1 :
神も仏も名無しさん :
2008/11/08(土) 15:21:45 ID:3+XxrsZs キリスト教に関心がある初心者専用の質問箱です
■わかる人(クリスチャンのみ!)は、教派をできるだけ明記して回答してあげてね!お願いしま〜す。
■回答してもらったら、確認のためにも、お礼をひとことお願いね。
■ここは質問に答える場所です キリスト教批判は禁止 批判のための質問は禁止 納得できない回答でも議論はダメ
■議論が本格的になりそうなときは、スレを立てて移動してね。 (議論スレではありません)
■レス番号が【950】を越えたら、新しいスレを立てて移動してね。
■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します
■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意
■2chのことをもっと知りたい方、初めての方はこちらへどうぞ!
【2ちゃんねるガイド】
http://www.2ch.net/guide/ (クリック)
∧_∧____
/(*゚ー゚) ./\
/| ̄∪∪ ̄|\/ みんなの質問箱を、これからも、よろしくお願いします!
|____|/
,,,,∪∪,,,,,
>1さん感謝です
3 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 15:34:06 ID:V72AIe62
>>1 「批判(本質的質問)」を排除する「質問箱」など無意味。単に、
クリスチャン同士の「馴れ合い」「人間と現実から離脱した、観念の遊
戯」に過ぎない。
「批判排除」という「独善性・排他性」こそ、キリスト教という宗教の
「病理」を証明している。
教派を明記したら、教派同士の争いが生じるのは自明。「同じ人間同士」
が最も争うのが、キリスト教の特徴。イエスの、「自分の気に入らない
人間に対するあくなき非難」が、その争いの原因である。
イエスの殆どの言動は、「自分の気に入らない他者に対する非難」と
セットになっていることを、看破することが、先決。
☆★☆★☆★☆★☆★ご注意!!☆★☆★☆★☆★☆★ ID:V72AIe62はこのスレに粘着して まったくスレの趣旨と 〜〜〜〜〜〜 異なる書き込みをる嵐です レスを返さないようにしてください 数が溜まったら削除申請しますので レスを返すとアナタも荒らしとみなされてしまいます 専用ブラウザを使用されているならIDをあぼ〜んなさることを推奨します ☆★☆★☆★☆★☆★ご注意!!☆★☆★☆★☆★☆★
5 :
質問していい? :2008/11/08(土) 15:57:43 ID:14kvbJNj
お!質問していいですか? 「からし種一粒ほどの信仰があれば、山も動く」とありますが、 山とは具体的に、何のことですか?真面目にわかりません。 教えてくださいませm(__)m
>>5 山は山w
まぁ例えですから 日常では絶対におき得ないことの象徴ですね
それと聖書のたとえについては読み手にどう響くかが重要なのであって
公式の解釈は逸脱を防ぐ大枠程度だと認識してください
7 :
参考 :2008/11/08(土) 16:15:24 ID:RkUF2APo
8 :
5 :2008/11/08(土) 16:22:33 ID:14kvbJNj
>>6 解釈云々より、読み手に響くことを重視ですか・・・
実はググればググるほど解釈に困ってたとこなんでw
非常に参考になりました。アリマトウですm(__)m
9 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 16:28:49 ID:7mnRwMY6
>>5 「山」どころか、クリスチャンがいくら神やイエスに祈っても、世界中のクリ
スチャンが同時に祈っても、路上の石ころを1ミリたりとも動かすことは出来
ません。
しかし、「人間」が指先でちょっと押すと、石ころは簡単に動きます。
聖書の無数の「大嘘」のうちの一つです。
いくらたとえ話でも、「嘘」はいけない。
10 :
λ.... :2008/11/08(土) 16:31:25 ID:6nDmlejR
おいおい・・・ またご隠居かょ・・・ その人間様もちょっとした地震やら台風で簡単に死んでしまうじゃん。 人間万歳ってアホすぎるんだけど・・・
>>9 ☆★☆★☆★☆★☆★ご注意!!☆★☆★☆★☆★☆★
IID:7mnRwMY6はこのスレに粘着して まったくスレの趣旨と
〜〜〜〜〜〜
異なる書き込みをる嵐です
レスを返さないようにしてください 数が溜まったら削除申請しますので
レスを返すとアナタも荒らしとみなされてしまいます
専用ブラウザを使用されているならIDをあぼ〜んなさることを推奨します
☆★☆★☆★☆★☆★ご注意!!☆★☆★☆★☆★☆★
13 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 16:44:21 ID:7mnRwMY6
>>10 簡単には死なないよう、人間はその発生以来、懸命な努力を続けている。
地震や台風予知も、可能になったではないか。救助するのも、専ら「人間」。
「神」や「イエス」には、絶対に出来なかったこと。
ここは、人間界。すべての「救い」は、「人間」によってのみ可能。
「生物的生存本能(生命)」という、「内なる、究極の神」の働き。
「空想上の神」や「2000年前に死んだイエス」には、逆立ちしても
出来ないこと。
それに、不運にして個人が死んでも、種属としての人類やその社会は継
続する。これが「永遠の生命」である。
次回のスレ建てからは ☆★☆★☆★☆★☆★ご注意!!☆★☆★☆★☆★☆★ のテンプレも追加しましょう 削除申請のさい ID拾うのが楽なので荒らしが出現したさい 嵐のIDコピペして貼って下さるようお願いいたします
15 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 16:50:11 ID:7mnRwMY6
>>10 神やイエスを信じるのも、他人をアホ呼ばわりできるのも、君の生命
の機能。君が死ねば、一切不可能。クリスチャンがいくら足掻いても、
「生命」という究極の神からは、逃れることは出来ない。
16 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 16:53:00 ID:7mnRwMY6
>>14 そうやって、批判を排除しようとすればするほど、その「独善性と排他性」
に対する批判が増加することさえ、わからないのか。
>>10 レス返すと削除されにくくなるから放置してね
さもないとアナタまで嵐にされる
18 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 17:00:22 ID:7mnRwMY6
>>17 批判に対しては、堂々と反論したらどうかね。
反論できない批判を、荒らし呼ばわりして、自己批判が一切できないと
いう「キリスト教の病理」こそが、批判の対象になっていることを自覚
されたし。
君は、悪質なクリスチャンの典型なようだね。
19 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 17:24:00 ID:2SZMYAGp
>>17 議論は荒しではないよ。議論させないようにするのが荒し。
2ちゃんのルールよく見てね。
20 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 17:27:24 ID:I/ldoY8B
スレ違いの条項もありますね ここは質問に対する応答のためのスレで ためにする批判やそれに関する議論はスレ違いです
21 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 17:31:16 ID:I/ldoY8B
レス・発言 スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。 故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。 連続投稿・コピー&ペースト 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
22 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 17:40:01 ID:2SZMYAGp
>>21 レス削除だけでなく、スレの削除条件もあります。
自由な意見を拒否するようなスレは立てること自体禁止。
23 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 17:42:23 ID:I/ldoY8B
>>22 スレ違いや嫌がらせの連投を指摘しています
最終的には運営が決めることですし
24 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 17:46:36 ID:2SZMYAGp
どこが嫌がらせなんですか?
25 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 17:47:53 ID:I/ldoY8B
この議論もスレ違いなのでここまでにします キリスト教スレの自治スレを立てるか削除議論スレに検討スレ立ててください
26 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 17:51:50 ID:I/ldoY8B
27 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:11:09 ID:Ju26x21h
神はどのような理由でこの世を創造したのか。お答下されたし。
28 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:12:26 ID:I/ldoY8B
カトリックですが 御心は忖度しかねます ただ判っているのは 神様はこの世を愛されている それだけです
29 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:14:59 ID:Ju26x21h
>>28 理由はわからないが「愛されている」というわけですね。その根拠は?
30 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:18:34 ID:I/ldoY8B
>>29 新約聖書ですが
ヨハネによる福音書 3:16
神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。
独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。
31 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:21:27 ID:Ju26x21h
>>30 「聖書にそう書いてあるから」というのが理由だということですね。わかりました。
ところで、神がこの世を創造した理由は聖書に記述されていないのでしょうか。
32 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:27:20 ID:I/ldoY8B
>>31 私が知る限りではないですね
これは古代の聖典にはよく見受けられる特徴です
たとえばヒンドゥのヴェーダや仏教の経典にも この世界や輪廻の始原の動機はありません
33 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:27:23 ID:HUYfUus2
>>31 創世記に、「この世(あの世ではない)を見て、良しと思った」「すべて
の人間(イエスだけではない)を、神の似姿に創った」と書いてあり
ます。
34 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:30:01 ID:Ju26x21h
>>32 ヒンドゥーや仏教にないので、キリスト教にないのも当然だ、という比較論理ですね。わかりました。
>>33 それは理由だとは思えないのですがいかがでしょうか。
35 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:32:54 ID:I/ldoY8B
>>34 古代人の関心の範囲外だったといえるかもしれません
諸民族の神話 日本の神話などでも天地創造自体の段階は説明されていますが
その動機は説明されていません
36 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:33:25 ID:HUYfUus2
>>34 聖書も「人間」が書いた本だから、理由など分かる訳がないでしょう。
神は、「あるがままのこの世」が「良い」と思っただけです。
37 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:34:40 ID:Ju26x21h
>>35 古代人に不必要だったので、現在もなお創造された理由を知る必要はないということですか?
38 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:35:56 ID:Ju26x21h
>>36 その表現だと、神が存在した時点で、すでに「あるがままのこの世」が存在した、ということになりように思いますが、
そういうことをおっしゃっているのですか?
39 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:36:29 ID:2SZMYAGp
>>27 聖書の神は、天国(楽園)を建設させようと思ってるようです。
40 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:37:52 ID:I/ldoY8B
>>36 申し訳ありませんがクリスチャンの方ですか?
教派を明らかにしていただきたいのですが
>>37 私の意見として 古代人は関心がなかったのだろうと回答しました
客観的な事実としては キリスト教の根幹である聖書には天地創造
それ自体の動機は記載されていませんので キリスト教の教えとしては
回答できません
41 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:38:24 ID:Ju26x21h
>>39 それは、聖書の神の場合は、という限定的理由なのでしょうか?
42 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:39:44 ID:Ju26x21h
>>40 すべての「クリスチャン」にとって、この世が創造された理由を知らない、という状態がスタンダードだというご指摘でしょうか?
43 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:39:47 ID:qwJmHtjv
超人は存在しないですか?
44 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:40:45 ID:HUYfUus2
>>34 創られた人間のちっぽけな頭脳で、創られた理由など分るわけがなく、
また、考えてはならないものです。それを考えることは、人間が人間の
身の程を忘れて、「神に成り代わろう」とする冒涜の行為だからです。
ただ、作られたままの人間と自然を、大切にすればよいだけです。
45 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:42:26 ID:I/ldoY8B
>>42 聖書に記載されていないので 古代の教父から現代の信者個人に至るまで
この問題についての見解は個人の信仰にもとづく 個人の見解ということになります
ですから 見解は千差万別でしょう
ただ キリスト教 としてほぼ統一された見解は ない ということです
46 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:43:17 ID:Ju26x21h
>>44 身の程をわきまえて、創造された理由など考えるな、というご意見ですね。
それでは、キリスト教がユダヤ教と異なる神の本性を定義することはどういうことになるのでしょうか?
47 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:44:32 ID:Ju26x21h
>>45 創造された理由はわからないが、隷属する必要は存在する、ということでしょうか?
48 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:45:14 ID:gx63g6Gr
>>100 幾ら真面目にレスしても、オウムと一緒で何処吹く風〜
だから、要点を繰り返し教えてあげてる「愛」に感謝すべき〜☆
聖書を読むようにAAも記憶してねン〜
労力かけてるし、「愛」だからねン!!
49 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:45:39 ID:I/ldoY8B
>>47 天地創造の話ではないのですか?
質問の意図を明確にしていただくと助かります
50 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:46:18 ID:I/ldoY8B
>>48 ☆★☆★☆★☆★☆★ご注意!!☆★☆★☆★☆★☆★
ID:gx63g6Grはこのスレに粘着して まったくスレの趣旨と
〜〜〜〜〜〜
異なる書き込みをる嵐です
レスを返さないようにしてください 数が溜まったら削除申請しますので
レスを返すとアナタも荒らしとみなされてしまいます
専用ブラウザを使用されているならIDをあぼ〜んなさることを推奨します
☆★☆★☆★☆★☆★ご注意!!☆★☆★☆★☆★☆★
51 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:47:35 ID:Ju26x21h
>>49 「神はどのような理由でこの世を創造したのか。お答下されたし。 」
この質問に字面以外の特別な意図はありません。
なぜそのように質問されるのでしょうか。
52 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:48:59 ID:HUYfUus2
>>46 キリスト教は、創造(あるがままの人間と自然)に対する畏敬はあり
ません。イエスは、創造に対し人為的に変更を加えようとしました。
そのため、「創造主の冒涜」の罪により処刑されたのです。
53 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:50:47 ID:Ju26x21h
>>52 意味がよくわからないので、もう少しわかりやすくお願いできますか。
54 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 18:51:46 ID:I/ldoY8B
>>51 隷属とはどういうことでしょう???
天地創造についての神の意図の質問では???
>>52 それはキリスト教の範囲内を逸脱していますね
あなたの個人的見解ではなく
キリスト教 の範囲内で回答してください
所属教派を明記した上で
個人の宗教的解釈に基づいて回答なさりたいなら 宗教全般の質問回答スレに
移動してください
55 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:52:55 ID:2SZMYAGp
信者が必ずしも正しい解答ができるとは限らないです。 むしろ信者は脳みそ汚染されていますし。
56 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 18:53:52 ID:I/ldoY8B
57 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:55:49 ID:Ju26x21h
>>54 それほど非常識な質問をしているとは思っていません。
失礼かもしれませんが、そのように質問に質問を返される態度は真摯とは思えません。
質問の意味がわからないのであれば、あえてご回答をいただかなくても結構かと思います。
58 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:56:59 ID:Ju26x21h
>>56 ならば、このスレで可能な質問内容とは、たとえばどのようなものですか?
例をお示しください。
59 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 18:57:57 ID:I/ldoY8B
>>57 質問をなさるなら 自分の質問の範囲を逸脱なさらないようにお願いします
天地創造において なにが隷属するのかこちらにはわかりかねます
人間のことでしたらきちんとそう質問しなおしてくださいね
60 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 18:58:21 ID:2SZMYAGp
>>56 ここはカトリックの質問箱ではないです。
また、信者獲得のための布教場でもないです。
61 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:00:06 ID:Ju26x21h
>>59 質問の内容を一貫せよ、とのご指摘かと思いますが、
お答の内容によっては質問内容も発展していくのが当然と思います。
一切質問内容を変化させるな、というのはご回答の都合としか思えません。
ですから、お答が困難なのであれば、あえてご回答いただかなくてもよろしいです。
混乱するばかりですから。
62 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:01:20 ID:I/ldoY8B
>>58 ここはキリスト教の枠の中においてのキリスト教全般に対する質問です
そしてキリスト教についてまだよく知らない初心者を対象に キリスト教の
正統的な教えの範囲内でクリスチャンが回答するのがスレの趣旨です
キリスト教の範囲を超えて キリスト教について質問議論なさるなら
既存のキリスト教質問箱シリーズを立ててそこでお願いします
63 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:02:25 ID:I/ldoY8B
>>61 質問の趣旨を明確にしてくださいとお願いしてるのです
天地創造の質問の途中で関連がない隷属について聞かれても困りますので
64 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:03:07 ID:Ju26x21h
>>62 あなたの判断による正しい質問だけしかすることができない、ということでしょうか。
とても違和感を感じますが、そういうことですか?
65 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:03:54 ID:Ju26x21h
>>63 何度も申しますが、わからないのであればご回答なさらないでください。お願いいたします。
66 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:04:55 ID:I/ldoY8B
67 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:07:21 ID:Ju26x21h
68 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:08:09 ID:I/ldoY8B
>>64 ちがいます
キリスト教自体に関心を持つ キリスト教の中身を知りたい初心者のための
専用質問箱です
キリスト教のある程度の知識 理解 批判がある方は 既存のキリスト教質問箱をたてて
そちらで質問回答議論なさってください
69 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:09:19 ID:I/ldoY8B
70 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:11:09 ID:Ju26x21h
どういう理由で「マナー」という言葉がでてきるのか理解困難ですが、
>>47 の発言は「創造された理由はわからないが、隷属する必要は存在する、ということでしょうか?
」
別に変では無いと思います。「人は神に隷属する」これはキリスト教の大前提ではないでしょうか。
隷属する必要があるが、その創造された理由はわからない、ということなのか?という確認です。
なぜマナー違反となるのでしょうか、意味不明です。
71 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:11:55 ID:Ju26x21h
>>69 あなたはそういう判断をされた、ということで参考にさせていただきます。
72 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:12:19 ID:I/ldoY8B
>>70 ですから天地創造から人の創造に質問が移ったわけですね
ならそう断るべきです
73 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:13:59 ID:Ju26x21h
>>72 質問の途中で「これから天地創造から人の創造に質問を変えます」
と断らなければならない、ということが規則だということですか?
74 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:15:35 ID:I/ldoY8B
75 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:15:41 ID:Ju26x21h
それよりも、「天地創造」に「人」が含まれていないことに驚きましたが、 キリスト教の方が「天地創造」というときは「人」の創造を含んでいないのが通常なのですか?
76 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:16:22 ID:Ju26x21h
>>74 何度も言うのですが、答えたくなければ答えなければいいだけなのではないのですか?
77 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:19:14 ID:Ju26x21h
すいませんが、カトリックの信者さんは、この方のように田舎の役所仕事みたいなのばっかりですか? 結局最終的に質問はどっかにいってしまうわけですね。
78 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:23:15 ID:I/ldoY8B
>>77 誤解があるようなので
>>54 の書き込みはあなたにむけたものではありませんよ?
>>54 は隠居と呼ばれる スレ違いのキリスト教批判を複数スレで行っている嵐のことです
私はアナタに対しては人間の創造について答えるべきか確認したかっただけです
79 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:25:47 ID:Ju26x21h
>>78 それでは、わたくしの誤解であって、あなたにまだ答えるつもりが残っているというのであれば
>>47 の問いにお答ください。
80 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:26:05 ID:gx63g6Gr
>>48 は、スレ違い投稿ミスでした。
ごめんなさ〜い。
81 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:27:55 ID:I/ldoY8B
>>79 では。。。
はい
なんていうか 幼子が両親の履歴を知らずして 両親を信じ委ね
愛し切るような関係だと思います
キリスト教の公式な教えは 人間と神は愛によって結ばれている
とされていますので
82 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 19:30:03 ID:Ju26x21h
>>81 わかりました。あなたからのお答は以上で十分です。ありがとうございました。
他の方からのご提案があればぜひお伺いしたいです。
「神はなぜこの世を創造したのか」ご教授お願いいたします。
83 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:34:36 ID:I/ldoY8B
84 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 19:40:51 ID:I/ldoY8B
常時上げで初心者吸収できればよし
85 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/08(土) 20:23:07 ID:VLaEVNBY
回答者の気に入った質問をしなければ成らないのは、回答者が よっぽど未熟なのか、独裁政権の国会みたいな、デキ質問しか あるまい。 かトリック信者 ID:I/ldoY8B は回答する資格なし
十 ● ↑キリスト像にたまに持たされている こんな形をしたものの名前は何ですか? 何を象徴しているのでしょうか?
87 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 20:34:36 ID:I/ldoY8B
>>86 地球や宇宙を表していて その主権の象徴だったと思います
カトリックスレなら もっと御像に詳しい人がいるかも
88 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 20:37:47 ID:I/ldoY8B
89 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 20:50:17 ID:Ju26x21h
地動説を唱えて破門されたガリレオが破門から解かれたのは1992年です。 カトリックの像がもつ球体が地球または宇宙を示しているというのはおかしな話です。 その像は1992以降に作られたものですか?
90 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 20:55:31 ID:2SMTfMP5
>>54 >それはキリスト教の範囲内を逸脱していますね
>あなたの個人的見解ではなく
>キリスト教 の範囲内で回答してください
これは異なことを言われる。私は、聖書の記載に基づいて書き込んでいる。
聖書は、キリスト教の範囲外なのですか?仮に聖書が「神の霊感によって書か
れた書物」でも、書いた人は人間だし、その解釈も、人間が行っているに過ぎ
ません。
イエスは、「律法を完成するために来た」と言ったが、それは「律法(神・創造)
が未完成」だということ。イエスが「創造主に成り代わって、律法を完成する」
ということ。彼がそのような権限を、神から与えられたことはありません。
すべてイエスの「自己申告」です。
創造主は、すべての人間を「神の似姿」に創りました。イエスだけではありません。
イエスの処刑の罪状が「神の冒涜罪」であることは、聖書の中で、イエスと
同時代のユダヤ教徒たちが証言しています。「イエスを殺せ、殺せ」と叫んで
処刑させたのは、創造主を熱心に信じていた、他のユダヤ教徒たちではありま
せんか。
イエスは「愛」など唱えたが、「愛」は、創造主がすべての人間に与えた、人
間の存続のための肉体的本能。イエスや他人から教えられる謂れのないもの。
教えられれば、創造の完全性を否定することになります。それを「人為的」と
言ったのです。
91 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 20:59:36 ID:I/ldoY8B
>>89 地動説と地球球体説は別です
旧約のイザヤ書にも球体を暗示するくだりがあります
「地の円(地球)の上に住む方がおられ、地に住む者たちは、
ばったのようである」
ここで円と訳されているヘブライ語「フーグ」には球体
と言う意味もあるらしいです
また古代ギリシアのエラトステネスなどが地球の周囲を
測定したようにのように地球が球体であることは広く知られ
容認されていたようです
92 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:00:45 ID:I/ldoY8B
93 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:03:32 ID:Ju26x21h
>>91 イエス像が手に持っているものは地球儀だということですか?
94 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:06:03 ID:tRmXp3hB
>>91 創世記の著者とイザヤ書の著者が同じ天体観をもっていた
という根拠はありますか?
95 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:06:42 ID:2SMTfMP5
>>92 初心者の無知に付け込み、「初心者を吸収して」、人間に過ぎないキリス
ト教徒の「公式見解」などを植え付け、その初心者が神から与えれてい
る「自由意志」を「人為的に」破壊することは、創造主に対する冒涜と
罪ではありませんか。
96 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:07:41 ID:tRmXp3hB
>>92 >アナタの研究成果
「誰の」研究成果ならいいのでしょうか?
97 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:09:30 ID:I/ldoY8B
98 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:09:54 ID:Ju26x21h
99 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:11:20 ID:I/ldoY8B
100 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:13:30 ID:I/ldoY8B
>>98 ですからアナタが地動説と地球球体説を混同なさっていたので
まずその訂正をしたのです
で
より正確な情報の提供に感謝いたします
101 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:15:06 ID:Ju26x21h
>>100 つまり、「地球儀」が正しいということですか?
すると、イザヤ書の「球体」は地球だということですか?
それならば、なぜ教会は地動説を異端として排除したのでしょうか。
102 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:17:13 ID:2SMTfMP5
>>92 研究成果や独自の見解などでなく、聖書にかかれたままを言っている
に過ぎません。それを否定するあなたやクリスチャンこそ、創造主を
否定する「独自の見解」ではありませんか。
創造主は、「創造主以外の神」を崇拝することを禁じています。イエス
を崇拝するクリスチャンたちは、この「十戒違背の大罪」を犯している
ことにはなりませんか。ご回答願います。
103 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:18:33 ID:I/ldoY8B
>>101 ですから地球球体説を排除したのではありません
ガリレオの100年ほど前のパオロ・ダル・ポッツォ・トスカネッリ
は地球球体説を唱えましたが 迫害を被ってはいません
104 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:20:07 ID:I/ldoY8B
>>102 繰り返しますがここはキリスト教自体に関心を持ち
キリスト教の範囲内で初心者が質問するスレです
アナタはクリスチャンでなくキリスト教の範囲内
教理外の書き込みをしています
スレ違いの書き込み連投は 嵐となりますがいいですか?
105 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:20:39 ID:Ju26x21h
>>103 それは、地球は球体であるが、動いているのは地球以外の天体だという意味ですか?
そのことをインターネット上で確認することができますか?
106 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:20:47 ID:I/ldoY8B
またここはキリスト教への批判スレでもありません
107 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:21:40 ID:Ju26x21h
そういえば、話している相手を「アナタ」と呼ぶ癖のある別のコテハン、確かいましたよね・・
108 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:23:05 ID:I/ldoY8B
109 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:23:35 ID:I/ldoY8B
このスレでは名無しです
110 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:24:37 ID:VLaEVNBY
キリスト教徒の方(特にカトリック)にお尋ねしたいですが ペテロはローマに行って、初代ローマ教皇になったそうですが @ローマ帝国のヘブライ人排除をどうやって逃れたのか? Aパウロがローマへ護送された時に 何故、パウロはペテロの事について何も書いてないのでしょうか(ローマ書簡) それに、パウロがローマに着いた時もペテロは出迎えてませんが(使徒言行録) パウロとペテロは対立でもしていたのでしょうか?
111 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:24:51 ID:Ju26x21h
>>108 ウィキで調べられることならここで質問する意味ありませんよね。
そんなこと言い出すのなら最初から回答しなければいいんじゃありませんか?
112 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:26:21 ID:I/ldoY8B
>>110 ココモスキーさん
トリをはずしてもダメですよ
自分が立てた質問箱でどうぞ
85 名前:ココモスキー ◆VAutiIin4w [] 投稿日:2008/11/08(土) 20:23:07 ID:VLaEVNBY
110 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2008/11/08(土) 21:24:37 ID:VLaEVNBY
キリスト教徒の方(特にカトリック)にお尋ねしたいですが
113 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:27:22 ID:I/ldoY8B
>>111 自分で調べられる範囲で
質問する意味がないのでしたらお控えくださいね
115 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:27:32 ID:Ju26x21h
>>112 特定の方は発言禁止なのですか?
それはカトリック精神に基づく方針ですか?
116 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:28:43 ID:I/ldoY8B
>■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します >■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意 スレ違いの常習は立派な嵐ですので
117 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:29:30 ID:Ju26x21h
わたくしも
>>110 の設問には興味があります。そういわれればそうですよね。
ぜひご回答を拝見したいです。
118 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:29:38 ID:I/ldoY8B
119 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:30:29 ID:I/ldoY8B
120 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:31:23 ID:Ju26x21h
>>116 特定の個人を排斥する前提だという看板を掲げている、
ということになり、非常に不条理を感じますが。
少なくとも、キリスト教関係者としてはふさわしくない言動なのではないかと思います。
121 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:31:42 ID:I/ldoY8B
次スレのテンプレには ■まず自分で検索 wikiなどで調べてから質問しましょう 追加ですね
122 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:32:22 ID:I/ldoY8B
123 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:33:06 ID:Ju26x21h
>>119 答えられる人が答えればいいことなんじゃないですか?
答えられないなら質問に文句つけるんじゃなくて黙ってる。常識じゃないでしょうか。
124 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/08(土) 21:33:09 ID:VLaEVNBY
結局答えられなくなるだけじゃん... だから、言ってるジャン、よっぽど未熟なのか、アホなのか さもなくばサクラの質問でないとアカンのやろ
125 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:34:42 ID:Ju26x21h
「質問箱」で質問したら自治スレで論議するように誘導された、ということになっちゃいますけど・・
126 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:35:20 ID:I/ldoY8B
☆★☆★☆★☆★☆★ご注意!!☆★☆★☆★☆★☆★ ココモスキー ◆VAutiIin4wはこのスレに粘着して まったくスレの趣旨と 〜〜〜〜〜〜 異なる挑発的な書き込みをする嵐です 実例 ↓ 85 名前:ココモスキー ◆VAutiIin4w [] 投稿日:2008/11/08(土) 20:23:07 ID:VLaEVNBY 110 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2008/11/08(土) 21:24:37 ID:VLaEVNBY キリスト教徒の方(特にカトリック)にお尋ねしたいですが レスを返さないようにしてください 数が溜まったら削除申請しますので レスを返すとアナタも荒らしとみなされてしまいます 専用ブラウザを使用されているならIDをあぼ〜んなさることを推奨します ☆★☆★☆★☆★☆★ご注意!!☆★☆★☆★☆★☆★
127 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:36:15 ID:I/ldoY8B
>>125 はい
アナタの議論は完全にスレ違いです
どうか移動なさってください
もしくは既存の質問箱へどうぞ
128 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:36:52 ID:Ju26x21h
カトリックってこういう了見狭い人ばっかりなんですか!?
129 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:37:53 ID:I/ldoY8B
130 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:37:58 ID:MFnfaKP6
それ以前にさ、カトリック質問箱、プロテスタント質問箱もあるぜ 質問箱大杉w
131 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:38:21 ID:Ju26x21h
>>127 その口調、「はい、〜」、という癖、あるコテハンと同じですね。
132 :
希美@弥生町 ◆pLAYdeBByU :2008/11/08(土) 21:38:50 ID:9urMUKUo
133 :
月見 ◆GQVAicDWLY :2008/11/08(土) 21:39:27 ID:CblIqOxu
1つの質問に複数回答。 それでお仕舞い。 回答が議論になるのがおかしい。 質問者は複数回答から納得できるものを選択すればいい。 回答者同士で議論しては質問箱にならない。
134 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:40:29 ID:I/ldoY8B
ココモスキは面白いけど ときどきキリスト教を叩くためにする議論になりがちだからな ご隠居のほうが理路整然としている感はある。
136 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:42:04 ID:Ju26x21h
>>133 回答に対してさらに質問するのも別におかしいことではないでしょう。
だんだん詰まってくると、回答者が逆上して荒らしみたいになってしまう。
わからないのであれば、わからない、というべきです。
そういわれればそれ以上は追及しないでしょう。
137 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/08(土) 21:42:10 ID:VLaEVNBY
>>128 僕が想像するに、こいつ(カトリック信者 ID:I/ldoY8B)はカトリック
に非ず、似非カトリックだよ...もしかしたらあの馬鹿と同じだよ...
もっとも、質問箱からあの外国人たちがいなくなったら、質問箱も
浄化されて、スレ量も前の1/4位になると思うが
138 :
希美@弥生町 ◆pLAYdeBByU :2008/11/08(土) 21:42:34 ID:9urMUKUo
>>135 ご隠居は、つまらないよ。
読む気しないな。
139 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:43:28 ID:I/ldoY8B
>>136 申し訳ありませんが これ以上スレ違いの自己主張続けるなら
嵐ですけど?
140 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:45:46 ID:Ju26x21h
>>139 あなたの考えとしてはそうだ、ということですよね。
偏っていると思いますよ。
141 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:46:38 ID:tRmXp3hB
>>99 >キリスト教の範囲でお願いいたします
わかりました。
ところで「誰が」その範囲を決定するのですか?
あなたですか?
わたしですか?
ラッツィンガーですか?
ダライ・ラマですか?
それともほかの誰かですか?
142 :
希美@弥生町 ◆pLAYdeBByU :2008/11/08(土) 21:47:03 ID:9urMUKUo
>>139 あんたが、荒らし。
コテハンカトリック信者が占有を目的としてる、これって2ちゃん削除ガイドラインに、該当する。
荒らしは、あんた。
泥沼試合の様相を呈してきた
144 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/08(土) 21:49:28 ID:VLaEVNBY
>>141 それは、もちろん、あの外国人達に決めてもらってください
145 :
かトリック信者 :2008/11/08(土) 21:51:11 ID:I/ldoY8B
146 :
月見 ◆GQVAicDWLY :2008/11/08(土) 21:52:35 ID:CblIqOxu
このスレは正規の質問箱ではありません。
147 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:52:42 ID:tRmXp3hB
>>145 >などが基本です
「など」ですか。
では、「なんでもあり」ということですね?
わたしが範囲を決めてもいいわけですね?
148 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:52:53 ID:Ju26x21h
>>145 そういうことなら「初心者専用キリスト教質問箱」は不必要だという結論に至りますね。
149 :
所属はカトリック :2008/11/08(土) 21:54:26 ID:I/ldoY8B
150 :
希美@弥生町 ◆pLAYdeBByU :2008/11/08(土) 21:57:07 ID:9urMUKUo
>>149 荒らしは消えな。
3:固定ハンドル(2ch内)に関して :03/06/15 00:00
叩きについて
最悪板以外では全て削除します。
----
スレッド
固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
151 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 21:59:49 ID:2SMTfMP5
>>138 それは君が、既に、宗教で洗脳されていることの、明白な証拠w。
「神様」「イエス様」を持ち上げてやれば、途端に「読む気に」なるはずだろう
がw、お気の毒様。
152 :
所属はカトリック :2008/11/08(土) 22:01:06 ID:I/ldoY8B
希美さんは嵐として周知の存在ですから 喚起の必要はないですね
153 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:02:17 ID:tRmXp3hB
154 :
希美@弥生町 ◆pLAYdeBByU :2008/11/08(土) 22:03:07 ID:9urMUKUo
>>152 希美の意見でなく、2ちゃんねる管理人の意見により、あんたは荒らし。
155 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:05:31 ID:Ju26x21h
>152 :所属はカトリック:2008/11/08(土) 22:01:06 ID:I/ldoY8B
>140 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/11/08(土) 22:02:30 ID:I/ldoY8B
>
>>139 >確信犯が 隠居や 信者 ココモスキーと一緒に荒らしてる構図が
>明らかになればいいのです
結局サロメ君でしたか。
156 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:07:09 ID:I/ldoY8B
>>154 はい
所属を明らかにしているのですが回答以外ではやめますね
>>155 IDでお分かりになりません?
質問箱では回答に徹するため名無しです
自治スレではコテハン出しています
157 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:09:19 ID:Ju26x21h
>質問箱では回答に徹するため名無しです 「サロメ」と名乗ると徹することができなくなるから、だよね?
158 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/08(土) 22:09:51 ID:VLaEVNBY
159 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:10:20 ID:tRmXp3hB
たとえば 「イエスは紀元何年に生まれたのか?」 という質問に回答するために 所属宗派や信条は関係ないだろう。
160 :
所属はカトリック :2008/11/08(土) 22:11:13 ID:I/ldoY8B
>>159 申し訳ないですが スレの方向性については自治スレでお願いいたします
161 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:14:34 ID:tRmXp3hB
>>160 仏教徒であっても、ヒンズー教徒であっても
イエスの生誕年について回答することは可能。
問題はその論拠だろう。
たとえ回答者がカトリック教徒であっても、
論拠が出鱈目では回答としては成立しない。
反対に、回答者がオウム真理教徒であっても、
論拠がしっかりしていれば回答として成立する。
162 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:16:07 ID:Ju26x21h
163 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:17:52 ID:Ju26x21h
ID:I/ldoY8Bには権限も何もないんだから無視したらいいだけじゃないんですか? 質問・回答の邪魔をしてるだけですよね。
164 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:18:44 ID:2SMTfMP5
イエスは、「平和ではなく、争いをもたらすために」来たに過ぎないの だから、キリ板が常に争いの修羅場になるのは、あまりにも当然。 イエスの「教え」が、「人間同士の争い」の原因。初めから間違って いたことが、証明されている。 ある聖書学者は、こんなイエスを廃止して、「すべての人間に宿る 神性」で置き換えることを提案している。 神は、すべての人間を、「神の似姿」で創造したのである。
165 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:19:35 ID:2SZMYAGp
ここは本来のキリスト教のスレです。 ローマカソリックによって捏造されたキリスト教教義が知りたい人は カトリックないしプロテスタントの質問箱があります。
166 :
所属はカトリック :2008/11/08(土) 22:19:41 ID:I/ldoY8B
あのー ここは初心者用の質問箱であって自治議論はすれ違いで嵐なんですけど?
167 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:20:41 ID:tRmXp3hB
たとえば 「カトリックはキリスト教ですか?」 という質問があったとする。 この問いに自称カトリック教徒ならば、 「そうです、カトリックこそ、キリスト教です。」と答えるだろう。 だが、これでは質問に対する回答の要件を満たしていない。 重要なのは、「なぜカトリックこそなのか?」である。 こうした論拠を示さない限り、 回答者が法王であっても大司教であっても全く意味をなさない。
168 :
所属はカトリック :2008/11/08(土) 22:21:24 ID:I/ldoY8B
自治スレに移動してくださらない以上 ID:tRmXp3hB ID:Ju26x21h は嵐ですよ?
169 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:21:42 ID:tRmXp3hB
>>166 そのとおり。
したがって、初心者にもわかりやすい回答が求めらる。
170 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/08(土) 22:22:37 ID:VLaEVNBY
>>163 いえいえ、このスレでは ID:I/ldoY8B が絶大な権限があるのでしょうし
是非ともこの場にいて欲しい
171 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:23:00 ID:tRmXp3hB
>>168 そういう判断もあるだろう。
もしあなたが「荒らし」だと判断したのならスルーすべきでは?
172 :
所属はカトリック :2008/11/08(土) 22:25:20 ID:I/ldoY8B
では。。。。 下記のID の名無しさん ID:tRmXp3hB ID:Ju26x21h たちはスレ違いの自治議論を行い スレの成長を妨げています アボーン推奨で スルーしてください
173 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:26:59 ID:tRmXp3hB
174 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:31:58 ID:2SMTfMP5
>>172 このスレ、急速に成長してるじゃないかw。
それから、「自分の気に入らないカキコ」を「荒らし」として非難したり、
スルーという言葉を使うのは、真面目に書き込んでいる書き込み者に
対して失礼だよ。イエスは非難はしたが、悪魔に対してもスルーはしな
かったw。
175 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:33:19 ID:tRmXp3hB
>>174 気に入るか気に入らないかは
回答者が腹の中で決めればいいだけのこと。
176 :
神も仏も名無しさん :2008/11/08(土) 22:35:11 ID:tRmXp3hB
177 :
指名手配捜査中 :2008/11/08(土) 22:52:27 ID:VLaEVNBY
あの馬鹿は今何処にいるんだべ...ここにも居辛いだろうし、今 カトリックスレにも殺虫剤撒いてきたし
イエスは冷たいのではないか? そう思います。 なぜなら、身近にいた12使徒のひとりであるユダに対し、 「生まれてこない方がその者のためによかった」 と言い放ち、ユダの裏切りを救えなかった。 例えば、親が子に「生まれてこない方がその者のためによかった」 なんて言ったら大問題になるんだけどな。
179 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 11:25:06 ID:y90Zrx+w
このスレの趣旨は
キリスト教に関心がある初心者専用の質問箱です
■わかる人(クリスチャンのみ!)は、教派をできるだけ明記して回答してあげてね!お願いしま〜す。
■回答してもらったら、確認のためにも、お礼をひとことお願いね。
■ここは質問に答える場所です キリスト教批判は禁止 批判のための質問は禁止 納得できない回答でも議論はダメ
■議論が本格的になりそうなときは、スレを立てて移動してね。 (議論スレではありません)
■レス番号が【950】を越えたら、新しいスレを立てて移動してね。
■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します
■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意
■2chのことをもっと知りたい方、初めての方はこちらへどうぞ!
【2ちゃんねるガイド】
http://www.2ch.net/guide/ (クリック)
です
180 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 11:27:24 ID:y90Zrx+w
181 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 11:28:50 ID:HisCdxCo
>>178 ユダに対するイエスの接し方は
福音書によって異なるかもしれない。
それぞれの書の違いに注目して読んでみては?
182 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 11:33:10 ID:y90Zrx+w
183 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 11:41:34 ID:HisCdxCo
>>178 ◆マルコ書14・21
「たしかに人の子は、自分について書いてあるとおりに去って行く。
しかし、人の子を裏切るその人は、わざわいである。
その人は生まれなかった方が、彼のために良かったであろう」。
◇ルカ書22・22
「人の子は定められたとおりに、去って行く。
しかし人の子を裏切る人は、わざわいである」。
弟子たちは、自分たちのうちの誰が、そんな事をしようとしているのだろうと、
互いに論じ始めた。
◇マタイ書26・24
「たしかに人の子は、自分について書いてあるとおりに去って行く。
しかし、人の子を裏切るその人は、わざわいである。
その人は生まれなかった方が、彼のために良かったであろう」。
イエスを裏切ったユダが答えて言った、
「先生、まさか、わたしではないでしょう」。
イエスは言われた、「いや、あなただ」。
184 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 11:43:43 ID:HisCdxCo
>>178 >>183 「その人は生まれなかった方が、彼のために良かったであろう」。
この台詞は、マルコとマタイには見られますが、ルカは落としていますね。
185 :
独り言(ー◇ー) ◆E09AdS.3fQ :2008/11/09(日) 11:49:46 ID:Xd9AoDGp
>>178 最後の食事の際に(過越しの食事)ユダは、イエスの左に座っていた事が、メシアニック・ジューによってわかっています。
ユダの座っていた席は、来賓者ようのポジションで、一家の主が、客をもてなすための席です。
この時イエスは、ユダを12弟子たちの中で一番大切にされ、尊く接していたのです。
神の言葉、預言というのは、人が悔い改めて神に立ち返るならば、預言されていた将来が覆る事が、旧約聖書の中には特に多く出てきています。
イエスは、ユダの自殺を望んではいませんでした。
ユダが、悔い改めて生きる事が、イエスの望みでした。
イエスキリストは、最後までユダを12弟子を愛し通しました。
ヨハネ13:1
過越の祭の前に、イエスは、この世を去って父のみもとに行くべき自分の時がきたことを知り、
世にいる自分の者たちを愛して、彼らを最後まで愛し通された。
186 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 11:54:44 ID:HisCdxCo
>>185 >イエスの左に座っていた事が、メシアニック・ジューによってわかっています。
「メシアニック・ジュー」とは?
187 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 11:55:04 ID:y90Zrx+w
>>178 ローマ教皇の発言ですが ごく一般的なキリスト教的な考えだと思われます
教皇ベネディクト十六世の69回目の一般謁見演説
「このようなしかたで、さまざまな歴史的理由を超え、ユダの人格的な責任に基づいて、
出来事の説明が行われます。ユダは憐れにも、悪しき者の誘惑に負けました。いずれにせよ、
ユダの裏切りは不可解なものであり続けます。イエスはユダを友として扱いました(マタイ26・50参照)。
けれども、イエスは、自分に従って幸いへの道を歩むようにと招くにあたり、意志を強制することもなければ、
サタンの誘惑からあらかじめ守ることもしませんでした。イエスは人間の自由を尊重したのです。
実際、人間の心はまことにさまざまなしかたで堕落することがありえます。心を堕落から守る唯一の方法は、
個人主義と自律だけを重んじるものの考え方に固執しないことです。そして、その反対に、
いつも新たにイエスの側に身を置き、イエスの視点を自分のものとすることです。」
「ペトロでさえも、イエスと、エルサレムでイエスを待ち受けることに反対しようとしたことを思い起こしましょう。
しかしペトロは、きわめて厳しく叱られました。「あなたは神のことを思わず、人間のことを思っている」(マルコ8・32−33)と。
ペトロは、つまずいた後、悔い改めて、ゆるしと恵みを与えられました。
ユダも後悔しましたが、彼の後悔は絶望に変わり、自らを破壊することになりました。聖ベネディクトがその『戒律』の
もっとも重要な第4章の終わりで述べていることは、いつもわたしたちが思い起こすべき招きです。
「神の慈悲に対してけっして望みを失わないこと」(『聖ベネディクトの戒律』古田暁訳、すえもりブックス、2000年、39頁)。
実際、聖ヨハネが述べている通り、「神は、わたしたちの心よりも大きい」(一ヨハネ3・20)のです。
二つのことを心にとめたいと思います。第一は、イエスはわたしたちの自由を尊重されるということです。
第二は、イエスは、わたしたちが進んで悔い改め、回心することを待ち望んでおられるということです。
イエスは、憐れみとゆるしに満ちたかたです。
ユダが果たした否定的な役割を考えるとき、わたしたちはそれを、さまざまな出来事を超えた神の導きのもとに置いて見る必要があります」
188 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 11:56:57 ID:y90Zrx+w
189 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 11:57:28 ID:MRleLUV+
救われるか否かはその人の自由意志によっているということですね。
>>184 ありがとうございます。福音書によって少し違うんですね。
>>185 ありがとうございます。イエスはユダが、自ら(自分自身の力で)
悔い改めることを望んでいた、ということですね。
その際、ユダに対して裏切らないように教え導くとか、説得する?とか
いうことはあったのかな?
なんというか、イエスはユダが不幸になるのをほったらかしにしている
ように思えて、腑に落ちない部分なんです。もう少し考えて見ます。
191 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 11:59:04 ID:HisCdxCo
>>187 福音書のそれぞれの書は、
時代も作者も書かれた地域も違うので、
それぞれの書におけるユダの位置付けに注意する必要があるでしょう。
新約を十把一絡げにしてユダを論じるのは無謀だと思います。
192 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:01:49 ID:y90Zrx+w
193 :
独り言(ー◇ー) ◆E09AdS.3fQ :2008/11/09(日) 12:02:08 ID:Xd9AoDGp
>>185 イエスキリストを信じていユダヤ人の事です。
最後の晩餐は、イエスが真ん中にいるダビンチの絵が有名ですが、
本当の過越の祭の場合は、一家の主の座る場所は、伝統的に奥から2番目と決まっていて真ん中には座りません。
ユダヤ人にしか、わからない描写が結構あるんです。
194 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:03:36 ID:HisCdxCo
>>190 >福音書によって少し違うんですね。
そのとおりです。
さらに違いを際立たせているのは、ユダの死に様です。
ユダの自殺を描いている書と描いていない書があるので
それを探してみてください。
そのあとで、なぜそういう違いが生じたのかを推理してみてください。
なかなか面白い推理ゲームになると思います。
195 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:04:13 ID:y90Zrx+w
>>190 聖書の解釈は
キリスト教の大枠を外れなければ アナタの心に響いたことを大切にしてもいいと私は思います
これは私の個人的意見ですが
>>191 確かにそういう御意見も重要ですね
それについては別の適当なスレで論じられたらなと思いますと思います
196 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:07:45 ID:V56WsRUe
なんだか今日は質問箱らしくて、いい感じだな( ^ω^ )ニコニコ
197 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:08:10 ID:HisCdxCo
>>190 >腑に落ちない部分なんです。
ユダの裏切りはあくまで物語(フィクション)の演出で、史実ではありません。
「裏切り」というモチーフは旧約の『詩篇』ではお馴染みで、
福音書記者(マルコ)がそれを借用しただけです。
ですから、ユダに対するイエスの気持ちとかはさほど重要ではないのです。
福音書=歴史書という勘違いをしている限り、
永遠に腑に落ちないままでしょう。
198 :
独り言(ー◇ー) ◆E09AdS.3fQ :2008/11/09(日) 12:08:28 ID:Xd9AoDGp
お・・・・部屋が寒くて・・・手が震える・・・・ すべての事がらは、ふたりか三人の証人の証言によって確定する。2コリント13・1 福音書が4つ存在する意味は、複数人の証言を通して、 イエスが救い主だと証明するためだと思う・・・ それが、律法でもある。
199 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:10:01 ID:HisCdxCo
>>198 >ふたりか三人の証人の証言によって確定する。
しかし、福音書は互いに証言が食い違っていたりする。
200 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:11:27 ID:y90Zrx+w
>>197 申し訳ありません
史的イエス論 現代聖書学を採用していない教派もありますので
初心者が誤解しないようID:HisCdxCoさんの立場を
クリスチャンかそうでないのか 高等批評に基づく解釈をなさるのか
明らかにしていただけません?
どの立場も尊重されるべきですけど 誤解をまねかないようにね
201 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:13:16 ID:y90Zrx+w
>>199 それと
他の回答者への反論はお控えください
質問箱が議論の場になって初心者が質問しにくくなる傾向があるので
明らかな誤謬に対しては議論スレを立て そこに反論を書いてリンクしてください
お手数かけてしまってすみません
202 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:14:02 ID:y90Zrx+w
203 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:14:16 ID:HisCdxCo
>>200 わたしは史的イエス論にも現代聖書学にも関心がありません。
ただ単に、福音書を読んだだけです。
「論」や「学」などという大仰なものではありません。
したがって、教派にはなんら影響を与えません。
204 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:14:52 ID:bQ2c83rr
205 :
独り言(ー◇ー) ◆E09AdS.3fQ :2008/11/09(日) 12:15:14 ID:Xd9AoDGp
共通する部分や、異なる立場から見えてくる事もある。 また、福音書には、それぞれのテーマにそって書かれています。 ダビデの家系としてのイエス 神としてのイエス
206 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:16:32 ID:y90Zrx+w
>>203 では特定の教派にもとづかないクリスチャンの方ですか?
それともノンクリスチャンで自由な解釈をなさっているのですか?
初心者が アナタの解釈をキリスト教の公式なものである と誤解のないよう
ご協力お願いいたします
207 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:16:59 ID:HisCdxCo
>>204 今は『ユダの福音書』が手元にないので、記憶で回答すると、
ユダこそが、12弟子の中で唯一、イエスの真理の理解者であり、
イエスが自分教えの秘密をユダに打ち明けたことになっています。
208 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:17:04 ID:y90Zrx+w
>>187 ありがとうございます。まさに腑に落ちない部分がここです。
>イエスは、自分に従って幸いへの道を歩むようにと招くにあたり、
>意志を強制することもなければ、サタンの誘惑からあらかじめ守る
>こともしませんでした。
結果、ユダは自殺してしまい、2000年もの間、多くのキリスト教信者に
とって裏切り者の代名詞になる。
キリスト教にとって、教え諭したり、導いたりする事より「個人の自由の
尊重」の方がはるかに価値が高いってことなんだろうか?
この辺はきっと深い考えがあるのかもしれませんけど。良く考えて見ます。
210 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:21:52 ID:y90Zrx+w
>>209 つまり
>>187 にあるように
キリスト教のカトリックでは 罪を犯す 過ちを犯す そのことよりも
それを悔い改めて神の元に戻ることが重要視されるのです
ですからある意味 ユダと同じ いやそれ以上の罪を犯した イエス抜こう前途嘘をついて裏切った
ぺテロが赦され後に活躍したことが称えられるのです
後世 必要以上にユダの過ちを強調し 彼を槍玉に挙げるけど それはちょっと違うなと私は思います
211 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:24:29 ID:HisCdxCo
>>205 そのとおりです。
マルコにはマルコの、
マタイにはマタイの、
ルカにはルカの、
ヨハネにはヨハネのイエス像がある。
それらの違いをどこまで汲み取れるかが、読者の力量。
>>209 >2000年もの間、多くのキリスト教信者に
>とって裏切り者の代名詞になる。
しかし、ユダの福音書を書いた共同体は、そうは見ていなかった。
注意が必要なのは、
「ユダを裏切り者として思い描いている教派が現在主流になっている」ということのだけ。
長い歴史の中には、必ずしもそうではない教派が存在していた。
そもそも、マルコはマタイほどユダに辛らつでしょうか?
その辺のことをもう一度福音書で確認してください。
マルコの中で、ペテロはユダより優れているでしょうか?
マルコのペテロは、改心した聖人として描写されているでしょうか?
面白いので、福音書を読み直してください。
212 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:25:51 ID:y90Zrx+w
回答者同志の 質問のやり取りは別スレでお願いいたします
213 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:27:13 ID:bQ2c83rr
>>209 >結果、ユダは自殺してしまい、2000年もの間、多くのキリスト教信者に
>とって裏切り者の代名詞になる。
ユダが自殺したと言うのも裏切り者というのも、フィクションですよ
多くのキリスト教団にとって、都合が良かっただけです。
214 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:27:45 ID:HisCdxCo
>>212 回答者同士の多少のやり取りがあっても構わないでしょう。
ギチギチに固める必要はない。
215 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:28:41 ID:y90Zrx+w
>>210 訂正
イエス抜こう前途嘘をついて裏切った
→イエスの前で嘘をついて裏切った
216 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:29:05 ID:HisCdxCo
>>213 >ユダが自殺したと言うのも裏切り者というのも、フィクションですよ。
わたしもそう考えます。
217 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:30:59 ID:HisCdxCo
重要なのは、 なぜ福音書記者は「裏切り者」という登場人物を設定しなければならなかったか? です。
218 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:41:15 ID:bQ2c83rr
>>217 >なぜ福音書記者は「裏切り者」という登場人物を設定しなければならなかったか?
暫く時間を掛けて考えたいと思いますが、「裏切り者」の時期と対象を
イエスの受難からはずして考えてみると何か判りかけてこないでしょうか?
219 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:45:13 ID:HisCdxCo
>>209 @福音書記者(マルコ)が「裏切り者」を登場させたため、
Aまた裏切られたイエスが神格化されたため、
Bさらに福音書が歴史書として読まれてしまったため、
キリスト教徒たちの間で「神を裏切った大罪人」が現実に存在するようになり、
「許されざる罪」、「運命」、「自由意志」という神学が大問題になってしまった。
220 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:50:13 ID:HisCdxCo
>>218 サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 さんへ
福音書のオリジナル作者であるマルコの最大のテーマは受難です。
イエスの死というシナリオをいかにもっともらしく詳しく書くかがテーマだった。
そのために「裏切り者」というキャラが必要だった。
舞台脚本家の頭の中を想像すればいいだけのことです。
受難なくして「裏切り者」は存在し得ない。
「裏切り者」は受難へのストーリー展開のために必須だったのです。
ですから、切り離して考えることはできない。
221 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:53:16 ID:Y78UHa+y
一方では病人をいやしてやり、もう一方でははやく裏切り行為を行うように促している。 やはり創作寓話であるとしか思えないですね。
222 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:55:08 ID:y90Zrx+w
>>218 回答者同志の議論は避けてください
ここは聖書学の講釈スレではありません
キリスト教に関心がある初心者専用の質問箱です
■わかる人(クリスチャンのみ!)は、教派をできるだけ明記して回答してあげてね!お願いしま〜す。
■回答してもらったら、確認のためにも、お礼をひとことお願いね。
■ここは質問に答える場所です キリスト教批判は禁止 批判のための質問は禁止 納得できない回答でも議論はダメ
■議論が本格的になりそうなときは、スレを立てて移動してね。 (議論スレではありません)
■レス番号が【950】を越えたら、新しいスレを立てて移動してね。
■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します
■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意
>>220 IDに注意
それとここではキリスト教の教理に基づかない持論の披露は避けてください
なさるなら既存の質問箱でどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1218510010
223 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:55:22 ID:HisCdxCo
>>221 福音書が創作寓話なのは明白です。
だからといってバカにするわけではありませんが。
問題は、なぜそういった創作寓話が作られねばならなかったを真剣に考えることでしょう。
224 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 12:56:49 ID:y90Zrx+w
>>223 ここは初心者の質問に答えるスレであって 持論を主張スレではないです
すれ違いを続けるのは新風工作員と同じ行為ですけど?
225 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:57:04 ID:HisCdxCo
>>222 ご安心を。
わたしはちゃんと福音書記者を尊重しておりますので。
226 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:57:51 ID:Y78UHa+y
>>223 オリジナルのままでは荒削りで政治向きではなかったから。
政治のためです。ローマ帝国の治安のために都合よく改訂するため、ということですね。
227 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 12:59:29 ID:HisCdxCo
>>226 ローマ帝国公認になってから
福音書に改訂があったかどうかは分かりかねますが。
228 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:02:12 ID:y90Zrx+w
■■■■■■■■■今日のスレ違い 嵐情報■■■■■■■■■ IDあぼ〜ん推奨 ID:HisCdxCo ID:Y78UHa+y
229 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:02:50 ID:y90Zrx+w
追加 ID:bQ2c83rr
230 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:06:27 ID:y90Zrx+w
231 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:10:14 ID:Y78UHa+y
>>227 昔のことですから。それに、改ざんしました、という記録はまず残ってないでしょうね。
232 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:12:17 ID:y90Zrx+w
233 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:13:29 ID:Y78UHa+y
>>232 君の書き込みこそ荒らし行為だろう。
キリスト教に関する初歩的な質疑応答の邪魔になるからやめてくれないだろうか。
234 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:20:04 ID:y90Zrx+w
>>233 回答者同志の議論は避けてください
ここは聖書学の講釈スレではありません
キリスト教に関心がある初心者専用の質問箱です
■わかる人(クリスチャンのみ!)は、教派をできるだけ明記して回答してあげてね!お願いしま〜す。
■回答してもらったら、確認のためにも、お礼をひとことお願いね。
■ここは質問に答える場所です キリスト教批判は禁止 批判のための質問は禁止 納得できない回答でも議論はダメ
■議論が本格的になりそうなときは、スレを立てて移動してね。 (議論スレではありません)
■レス番号が【950】を越えたら、新しいスレを立てて移動してね。
■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します
■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意
235 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:22:07 ID:y90Zrx+w
236 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:23:09 ID:Y78UHa+y
>>234 「初心者専用キリスト教質問箱」なんだから、当然聖書の話も出てくるだろう。
いったいなにがいけないのか理解できない。
「カトリックの神父さんは男だけですか?」とか、そんな質問しかできないのだろうか?
237 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:27:31 ID:y90Zrx+w
238 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:28:52 ID:Y78UHa+y
コテハン個人攻撃しているとか、個人情報曝してるとか、 キリスト教スレで創価学会の批判しているとかいうのなら制止されても仕方ないだろうが、 キリスト教の質問箱でキリスト教について話しているんだから何も問題は無い。 そんなに書き込み内容をいちいち精査したいのなら、ご自分でサーバー立ち上げて なんでも好きに制御できる掲示板作ればいいでしょ。
239 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:34:09 ID:bQ2c83rr
キリスト教徒の方(特にカトリック)にお尋ねしたいですが ペテロはローマに行って、初代ローマ教皇になったそうですが @ローマ帝国のヘブライ人排除をどうやって逃れたのか? Aパウロがローマへ護送された時に 何故、パウロはペテロの事について何も書いてないのでしょうか(ローマ書簡) それに、パウロがローマに着いた時もペテロは出迎えてませんが(使徒言行録) パウロとペテロは対立でもしていたのでしょうか?
240 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:37:11 ID:y90Zrx+w
>>238 質問スレで議論をするのはスレ違いです
すれ違いを続けるのは嵐です
また初心者ではない常連の質問も嵐です
申し訳ないのですが コココさん アナタは他所でも荒らしていますね
アボーン推奨にさせていただきますので
ココモスキーさん いい加減になさったらどうですか?
質問が同じですよ?
>>239
241 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:37:37 ID:Y78UHa+y
>>239 その問題、わたくしも大変興味があります。どうなんでしょうかね。
242 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:38:45 ID:Y78UHa+y
>>240 どういう理由で質問の内容を検閲しているんですか?
243 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:40:17 ID:Y78UHa+y
カトリックと言いながら教会にもいかず家で2ちゃんやってスレ荒らし、 恥ずかしいと思わないのですか?
244 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:42:12 ID:V56WsRUe
@について ユダヤ人は排除されていなかったよ。合法的宗教のお墨付きがあった。 国家的祭儀に参加しない(つまり宗教的義務の免除)くせに、市民権を主張するので 周囲から反感くらって、あちこちでユダヤ人と非ユダヤ人の間でいさかいがあったが。 もちろん第1次ユダヤ戦争前の話だけど。
245 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:45:51 ID:Y78UHa+y
そういえばユダヤ人排斥(ポグロム)ってキリスト教がやったことですよね。 ローマ帝国はヘブライ人を排斥したのかな?
246 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:45:55 ID:bQ2c83rr
>>243 >カトリックと言いながら教会にもいかず家で2ちゃんやってスレ荒らし、
>恥ずかしいと思わないのですか?
だから、昨日説明したジャン
似非カトリックだって...自分で勝手にカトリックのまねをして
るだけだって...ホンマは朝鮮系カルトに洗脳されたパンチョッパリだよ...
247 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:47:49 ID:y90Zrx+w
>>244 申し訳ないですが ココモスキーの嵐の相手は避けてくださいませ
■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します
■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意
>244のレスが証拠ですね
248 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:54:51 ID:V56WsRUe
よくココモスキーだって見分けられたな。
249 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 13:56:15 ID:y90Zrx+w
>>248 >>246 >
>>243 > >カトリックと言いながら教会にもいかず家で2ちゃんやってスレ荒らし、
> >恥ずかしいと思わないのですか?
> だから、昨日説明したジャン
> 似非カトリックだって...自分で勝手にカトリックのまねをして
> るだけだって...ホンマは朝鮮系カルトに洗脳されたパンチョッパリだよ...
↑
ですから
相手せずに議論なら既存の質問箱あたりでしたほうがいいです
250 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 13:57:58 ID:+QXXXbP9
サロメが一番目障りでウザイ
251 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 14:04:44 ID:bQ2c83rr
>>244 >>245 ヨゼフスの古代史を読んで欲しいんだけど、AD50〜から
ローマ市に住むユダヤ人(ローマ市民権を持たない)は尽く
排除された様です。
それで、パウロのローマ書簡に書かれてる人達もユダヤ人は
いないんですよ
252 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 14:19:46 ID:Y78UHa+y
>>251 つまり、ユダヤ人ペテロがローマでキリスト教の初代総主教となった、というのは疑わしいということですね。
そもそも、まだ一回も全世界会議が開催されていないのに、「祭祀・祭職」自体成立していなかった時代に、ですよね
253 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 14:21:46 ID:bHYoHQ1q
7日間で宇宙誕生から人類誕生まで至るスケジュールを 教えろ
254 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 14:25:16 ID:y90Zrx+w
255 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 14:30:38 ID:Y78UHa+y
>>254 創世記の創世記述は事実であってそのとおりに行われた、というご見解で、すなわち教会の教えなのですか?
256 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 14:32:13 ID:V56WsRUe
>>251 いや、実際には追放せず集会禁止に留めたという説もあるんだよ。
要するにヨセフスの記述について論争があるわけ。
詳しくは、シュテルン『総説ユダヤ人の歴史』の中のシュテルンの論文
「クラウディウス時代におけるローマからのユダヤ人追放の問題」で説明されている。
257 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 14:34:15 ID:V56WsRUe
聖書を鵜呑みにするクリスチャンに批判的なのに、 なぜかヨセフスを鵜呑みにするというところが何か滑稽だな。
258 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 14:37:20 ID:y90Zrx+w
クリストファークロス軍
260 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 14:40:37 ID:y90Zrx+w
234 名前:所属はカトリック[] 投稿日:2008/11/09(日) 13:20:04 ID:y90Zrx+w
>>233 このスレにおいての議論は避けてください
またキリスト教批判は別のスレでお願いします
キリスト教に関心がある初心者専用の質問箱です
■わかる人(クリスチャンのみ!)は、教派をできるだけ明記して回答してあげてね!お願いしま〜す。
■回答してもらったら、確認のためにも、お礼をひとことお願いね。
■ここは質問に答える場所です キリスト教批判は禁止 批判のための質問は禁止 納得できない回答でも議論はダメ
■議論が本格的になりそうなときは、スレを立てて移動してね。 (議論スレではありません)
■レス番号が【950】を越えたら、新しいスレを立てて移動してね。
■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します
■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意
235 名前:所属はカトリック[] 投稿日:2008/11/09(日) 13:22:07 ID:y90Zrx+w
■■■■■告知■■■■このスレをROMってる初心者 求道者の皆さん■■■■告知■■■■■
キリスト教質問箱関連のスレには 反キリストや嵐 ノンクリスチャンなどが スレ違いを
承知の上で 連投することがあります
彼らは確信犯なので 2chブラウザでアボーンするか
=========緊急避難所=========
既存の質問箱
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1218510010 に初歩的な質問お願いいたします♪
261 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 14:41:01 ID:Y78UHa+y
ヨセフスは大切にしないとだめでしょ。 だって、聖書以外でイエスに関する記述がある唯一の書物なんだから貴重ですよね。
262 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 14:42:56 ID:Y78UHa+y
>>260 「質問」に「批判」が含まれているのは当然のことです。
「批判」する精神があるからこそ、何であれ物事は清浄に保たれる。
一切批判を拒否するというのであれば、膿み爛れて朽ち果てるのみではないでしょうか。
263 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 14:45:20 ID:y90Zrx+w
264 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 15:02:10 ID:Y78UHa+y
>>263 どう見ても荒らしのコピペなんですが・・・・・
265 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 15:03:20 ID:y90Zrx+w
266 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 15:09:38 ID:HisCdxCo
>>256 ローマ帝国で第一次ユダヤ戦争以前に大規模なユダヤ人排斥政策があった?
ヨセフスのどこにそんなことが書いてあるのだろうか?
267 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 15:18:04 ID:HisCdxCo
>>251 『古代誌』のどこに書いてあったかわかりますか?
268 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 15:34:54 ID:HisCdxCo
>>253 ◆創世記1章
一日目・・・光の創造
二日目・・・空の創造
三日目・・・陸と植物の創造
四日目・・・太陽と月の創造
五日目・・・鳥と魚の創造
六日目・・・陸の動物と人間(男女)の創造
七日目・・・休み
◆創世記2章
@水の発生
↓
A人間の創造
↓
B植物の創造
↓
C動物の創造
↓
D女の創造
269 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 15:37:10 ID:+NguFr8o
■■■■■■■■■今日のスレ違い 嵐情報■■■■■■■■■ IDあぼ〜ん推奨追加 一番のアラシさんです ID:y90Zrx+w ID:y90Zrx+w ID:y90Zrx+w ID:y90Zrx+w ID:y90Zrx+w ID:y90Zrx+w ID:y90Zrx+w ID:y90Zrx+w ■■■■■■■■■
270 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 15:39:35 ID:HisCdxCo
>>268 創世記1章と2章とでは創造の順序が異なる。
◆創世記1章
@植物→A動物→B人間
◆創世記2章
@人間→A植物→B動物
271 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 15:43:21 ID:y90Zrx+w
272 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 16:03:25 ID:Y78UHa+y
>>270 別々の伝承を単純に組み合わせやからでしょう。
273 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 17:11:50 ID:rYn4w02w
カトリックと福音派が荒らしてるな。
274 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 17:28:44 ID:y90Zrx+w
275 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/09(日) 17:44:42 ID:bQ2c83rr
皆さん、あの馬鹿が、質問箱に戻ってきたよ、何とか 追っ払う方法はないのか
276 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 18:00:20 ID:rYn4w02w
>>274 コピペではなく、質問に回答しているご隠居は荒らしではない。
君はコピペだから荒らしである。
ルールを読め。
277 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 18:01:42 ID:y90Zrx+w
278 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/09(日) 18:09:45 ID:bQ2c83rr
皆さん、馬鹿が、質問箱に戻ってきたよ、こちらで 保護観察してくれないんか?
279 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 18:09:52 ID:HisCdxCo
>>253 >7日間で宇宙誕生から人類誕生まで至るスケジュールを
>教えろ
回答としては、
「『創世記』には二つのスケジュールが載っている」となります。
それは
>>268 >>270 です。
おわかりいただけましたか?
280 :
所属はカトリック :2008/11/09(日) 18:11:26 ID:y90Zrx+w
次回の初心者専用質問箱は クリスチャンのみ回答 をタイトルに明記します
281 :
パンチョッパリ ◆gbCQpefzjM :2008/11/09(日) 18:58:20 ID:bQ2c83rr
白丁の子でパンチョッパリの似非(インチキ)カトリックには *****と入れてくれ
282 :
神も仏も名無しさん :2008/11/09(日) 19:34:23 ID:y90Zrx+w
初心者誘導上げ
283 :
希美@弥生町 ◆pLAYdeBByU :2008/11/09(日) 21:56:53 ID:Cl78neAr
>>1 > ■レス番号が【950】を越えたら、新しいスレを立てて移動してね。
>
はぁ〜ぃ、初心者の質問でぇ〜す。
レス番号950超えて新スレ立てて移動したら、951から1000までは、書き込み禁止ですかぁ〜?
キリスト教の教えに、スレ最後の50レスはしてはいけない、とあるのでしょうかぁ〜?
新共同訳聖書を見ても、末尾50レス禁止は、無いようですけど?
284 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 11:51:50 ID:/bYMtBgN
>>283 HTML化される場合、1000になる少し前のタイミングでHTML化されるので、
スレの進む速さが遅いと最後のほうは過去ログに入らなくなります。
なので梅進行でといわれることがありますが、
今は宗教板はHTML化されてないと思うのであまり関係ありません。
しかしながら、他のミラーサイトに残されている場合にも巡回コピー時にスレ落ちしていると
最後のほうは取得できない可能性があります。
285 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 15:11:48 ID:md9Ml7f+
初心者喚起上げ
286 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 16:12:06 ID:Bnmg2swj
お父さん、慰謝料払って下さい
287 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 16:41:19 ID:etCbr3NH
>>268 一日目・・・光の創造
二日目・・・空の創造
とはどういう事でしょうか?意味がわかりません。
288 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 18:10:26 ID:ZUVb/30i
>>287 創世記の作者の宇宙観は難解ですからね。
創世記1・1
神は言われた、「光あれ」。
こうして光があった。第一日の日である。
創世記2・6
神は言われた、「水の中に大空あれ」。
神は大空を造り、・・・水を分けられた。
第二の日である。
289 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 18:15:56 ID:ZUVb/30i
>>288 訂正
×創世記2・6
○創世記1・6
まずは創世記を読んでみてください。
現代人の宇宙観を捨てて。
290 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 18:25:24 ID:Z11wE3s6
私は宗教の事はよく分からないのですが、友達が入信していて おたずねしたい事があります。 キリストが張り付けにされている十字架を崇めていますが、 皆さんどういう気持ちなのでしょうか? 私だったら愛する人が十字架に張り付けられて、無惨な姿に なっているものなんて見たくありません。
291 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 18:26:25 ID:mvW/hxgN
>>239 >キリスト教徒の方(特にカトリック)にお尋ねしたいですが
>ペテロはローマに行って、初代ローマ教皇になったそうですが
>@ローマ帝国のヘブライ人排除をどうやって逃れたのか?
>Aパウロがローマへ護送された時に
何故、パウロはペテロの事について何も書いてないのでしょうか(ローマ書簡)
それに、パウロがローマに着いた時もペテロは出迎えてませんが(使徒言行録)
パウロとペテロは対立でもしていたのでしょうか?
1 地下活動と思われます。キリスト教がメジャーになる前は、カタコンベなどで、ひっそりと集会がひらかれてたらしい。パウロはローマの市民権を持ってたのでローマ帝国圏内での行動の自由が
2 ペテロは基本的にユダヤ教徒のキリスト教伝導(改宗)へ向かい、パウロは異邦人(他民族)への伝導と住み分けしていたらしいです。
まぁ、初代教会時から分派の要素はあったみたいですね。
292 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 18:29:05 ID:ZUVb/30i
>>290 磔刑という処刑方法にリアリティを感じていないためだと思われます。
「死刑執行中の生身の人間」という意識を持っていないのでしょう。
293 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/10(月) 19:19:39 ID:7eUzhPRO
>>291 また直ぐ出かけなければならないので、質問だけ箇条書きします。
>地下活動と思われます。
@ローマ市においても地下活動だったのか?
A初代教皇と言うのは、地下活動で決められた事なのか?
Bパウロは、初代教皇の任命式には、無視されたのか?
C教皇は、ユダヤ系の教会で継承したのか
>ペテロは基本的にユダヤ教徒のキリスト教伝導(改宗)へ向かい、
>パウロは異邦人(他民族)への伝導と住み分けしていたらしいです。
Dガラテア書簡に書かれてる(使徒会議の直後と思われる)内容ですが
ペテロは異邦人宣教をしなかったのか、パウロはユダヤ系の信者に
宣教しなかったのか?
Eこの約束事は、後に殆ど反故にされたと思います(第2コリントスなど)
(使徒28/17〜)が、ローマ市におけるユダヤ系キリスト教会と
異邦人系キリスト教徒の割合は?
>まぁ、初代教会時から分派の要素はあったみたいですね。
F分派とは何から分派する事なのか
ユダヤ教から? ユダヤ系キリスト教会から?
ユダヤ教からと言うのであれば、ペテロはユダヤ教徒になるし
教皇はユダヤ教徒から選ばれた話になるが
294 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 19:22:12 ID:/bYMtBgN
295 :
ゆーたん :2008/11/10(月) 19:31:48 ID:1Ocl/X5+
>>294 さま お尋ねいたします。 私はカトリックを信仰しています。
新約、旧約の中で蝶々への解釈とはどのようなものがあるのでしょうか。
296 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 19:57:09 ID:mvW/hxgN
>>293 私は、教会史を学んだわけではないですから、無責任な返答になってしまうかもしれません。
なにせ2000年前の話ですからw
(私はカトリックなので、機会があれば神父さんに疑問を聞かれたら信憑性の高い返答をしてくれますよ。)
1 ネロの時代は弾圧が厳しかったみたいですね。キリスト者が暗号で連絡を取り合うとき魚の絵のシンボル・マークを使ってらしい。
(初代教会は赤ん坊の肉を食ってるとか誤解されてたみたいだから迫害も厳しかったw)しかしローマ帝国も、キリスト教徒の社会的弱者に対する貢献(福祉)は認めていたようです。
2 ペテロは一番弟子でした。彼はローマで逆さ磔で殉教しバチカンの地下に墓があるそうです。パウロもローマかどこかで殉教したらしいですが真相はわかりません。
3 教皇というか・・・イエスによってペテロに特別な権限(つなぐこと、解放すること)が与えられたのは確かです。
いつ、どのようにして教皇として正式に任命されたのはわかりません。
5、6 パウロも割礼を受けた人々(ユダヤ教徒)にも宣教をしていますね。ただパウロは肉による割礼ではなく、霊による割礼を重んじたようです。
7 言葉足らずですいません。現代のキリスト教をみてもカトリックやプロテスタント諸々分派・・・があります。それが初代教会でも、あったのだと言いたかっただけなのです。
私もまだまだ勉強不足なので返答になっていませんねwww
家には神棚と仏壇があるのですが、もし自分がキリスト教になるとしたらそれらはどうなってしまうんですか?
298 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 03:22:26 ID:eVX9yOPj
>>297 そのときは
あなたが所属する教会の権威者が判断します。
「その権威者に従うこと」、
それが「その教会に属すること」を意味します。
299 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 03:40:28 ID:yNxsFe79
>>297 神棚と仏壇が信仰の対象にならなければ大丈夫です。
カトリックでは、信者さんの身内が仏教徒の場合、神父さんでも仏教のお葬式に出席しますよ?
300 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 06:59:51 ID:ABfsXCOp
1 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2008/11/08(土) 15:21:45 ID:3+XxrsZs
キリスト教に関心がある初心者専用の質問箱です
■わかる人(クリスチャンのみ!)は、教派をできるだけ明記して回答してあげてね!お願いしま〜す。
■回答してもらったら、確認のためにも、お礼をひとことお願いね。
■ここは質問に答える場所です キリスト教批判は禁止 批判のための質問は禁止 納得できない回答でも議論はダメ
■議論が本格的になりそうなときは、スレを立てて移動してね。 (議論スレではありません)
■レス番号が【950】を越えたら、新しいスレを立てて移動してね。
■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します
■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意
■2chのことをもっと知りたい方、初めての方はこちらへどうぞ!
【2ちゃんねるガイド】
http://www.2ch.net/guide/ (クリック)
301 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 07:01:07 ID:ABfsXCOp
>>293 このスレは初心者専用です
アナタはムスリムを自称し キリスト教批判を執拗に繰り返す嵐です
初心者用のスレを荒らさないように
302 :
質問です :2008/11/11(火) 07:34:08 ID:/ztiM8nh
聖書は新共同訳旧約新約を読みました。 で思うのは「神」という表記なんですよね。 日本人にとっては神という感覚は既にあり、 宣教伝道の過程で馴染みやすい等の理由もあったのでしょうが、 最終的には日本でのキリスト教を変質させたり、 結果的にはキリスト教への曖昧さを容認したために、 宣教伝道の妨げになっている部分を感じませんか? 仏教なら、大日如来は言われた「光、あれ」じゃ、 一次的に受け入れても最終的には余計に離れるように、思うのですが。 現在では信教の自由が保証されていますから、 やほよろづの神々やバアル、ダゴン神を分けるためにも、 表記を工夫するという考えを持つ人は、いますか?
303 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 07:34:39 ID:+ONjKPp6
ヨハネがはじめた洗礼はどんな意味?それ以前に洗礼ってあったの?
304 :
カトリック :2008/11/11(火) 07:38:22 ID:ABfsXCOp
>>302 カトリックでは 神を天主 とお呼びしたりします
ま 日本の 神 という漢字も元来の中国語と意味が若干違いますし
洗礼あるのではないでしょうか
305 :
カトリック :2008/11/11(火) 07:39:02 ID:ABfsXCOp
306 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 07:39:52 ID:/ztiM8nh
あ、仏教は習合しましたが、仏教が上になった為に廃仏に繋がったことは理解しています。
307 :
カトリック :2008/11/11(火) 07:48:07 ID:ABfsXCOp
>>306 廃仏は恣意的なものですよ どちらかというと明治維新当時の寺領公収 神仏分離の際の
混乱に平田学派が便乗したって感じ
そして抵抗も強く 特に長州閥に絶大な影響力があった真宗西本願寺を中心とした
強力な反撃ですぐに収束しましたし
キリスト教的には布教地の神概念に上書きする形で神学を翻案することはよくあることです
日本では日本的な表現にしたほうが定着しやすいのではと思いますが
308 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 07:54:34 ID:/ztiM8nh
>>304 ヤハウェとかYHWHじゃ、変かな、とも思うのですが、
日本語の、ことのは自体に既に意味を含んでいるのでね。
天主か・・・天主物語もあるもんなあ。
個人的感想を言えば、日本にキリスト教が広まらないのは、
日本語がキリスト教的でなく、
日本語の言の葉が日本人そのものだからだと思いました。
回答ありがとう。
309 :
カトリック :2008/11/11(火) 07:59:55 ID:ABfsXCOp
>>308 神のことは置くとして
確かにあなたのご指摘のとおり キリスト教は言葉にしても何にしても
日本文化への敬意や順応が足りないと思いますね
マリア観音
安倍川のまるやさま
生み出した隠れキリシタンに学ぶべきでしょう
>>298 >>299 適切な解答ありがとうございました。
キリスト教とは思ったよりも寛大な宗教なんですね。うちは身内が皆仏教だったので仏壇などは遺族の形見ですし捨てるのは少し忍びなかったので…
ですが298さんのおっしゃられたように、権威者に従う上で教会から処分しろ等のお達しがあれば、また考えたいと思います。
ありがとうございました。
キリストや神は嫌がらせやいじめをするのか? また悲惨な目に合っている人を助けない理由は? ヨブ記のはじめでは裏で悪魔となあなあな感じの印象を受けるが、神は悪魔の裏で糸を引いてる黒幕? マジでわからんから誰か頭いいやつ頼むわ
聖書をそのまんま読んだら駄目
313 :
カトリック :2008/11/11(火) 16:45:54 ID:ABfsXCOp
>>311 ヨブ記の 悪魔 は自然の災害や疫病と考えたらいいよ
アレはひとつの寓話の物語だから
314 :
カトリック :2008/11/11(火) 16:53:45 ID:ABfsXCOp
たとえば仏教の経典は寓話だらけでとても現実の出来事とは思えない でも人々はそこから真理を見出す 旧約にもそのような形式の物語があります 私個人の意見ではヨナやヨブはそういう性質のものだと思います
315 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 18:26:16 ID:T83bJlTC
>>300-301 まちこ(^^)v ◆7vQmfP1N9E 投稿日:2008/10/25(土) 20:30:07 ID:ZTTRQ0HK
>あなたには、もう災難や不運はきません。
イエス様を信じているので、守ってくれます。
悪いことが起こりそうだと感じたら、それは聖書様が教えてくれています。
悪いことが来ないように、すぐ祈ってください。
↑
サロメが本当のクリなら、アンチに一喜一憂するより
↓
■「あなたには、もう災難や不運はきません。
イエス様を信じているので、守ってくれます。」
を信じてイエスに全てを任せるべきでしょう。★☆
それが実践出来ないのなら、信徒ではないから回答する資格もない。☆
それとも<神・イエス=クリ達=人間>でしょうかねw
316 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 20:02:59 ID:fCELzM2/
初心者からの質問です。キリスト教はなぜ偶像礼拝を禁止するのですか。 聖書からの引用もまじえて分かりやすく解説して下さい。 カトリックのマリア像は偶像には含まれないんですか。
317 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/11(火) 20:22:26 ID:+S7KTzqL
>>315 >サロメが本当のクリなら、アンチに一喜一憂するより
本人はカトリックの心算なのかも知れませんが、似非(インチキ)
カトリックです。クリかどうかも疑わしいですよ。もともとは
朝鮮系カルト教団で洗脳された、典型的なアダルトチルドレン
で、今は多分何処にも属していないでしょう...
カトリックなどと言ってるのは、真っ赤な嘘。この人間の
虚偽と偽りとインチキの人生の特徴を示してます。
>>316 >初心者からの質問です。キリスト教はなぜ偶像礼拝を禁止するのですか。
もともとはユダヤ教からの継承です。
ユダヤ教がなぜ偶像礼拝を禁止なのかは、説明すると紙面が足りないので
割愛します。
キリスト教ではカトリックで大分緩和されてます。の例がマリア像で
あったり、十字架であったりします。
他の宗派は偶像礼拝を禁止を掲げる所が多いですが、宗論と言うより
カトリックへの対抗上の理由ではないかと思います。
318 :
独り言(ー◇ー) ◆E09AdS.3fQ :2008/11/11(火) 20:40:46 ID:NRIvsvFT
イザ 44:9-20 偶像を造る者は皆むなしく、彼らの喜ぶところのものは、なんの役にも立たない。 その信者は見ることもなく、また知ることもない。ゆえに彼らは恥を受ける。 だれが神を造り、またなんの役にも立たない偶像を鋳たか。 見よ、その仲間は皆恥を受ける。その細工人らは人間にすぎない。 彼らが皆集まって立つとき、恐れて共に恥じる。 鉄の細工人はこれを造るのに炭の火をもって細工し、鎚をもってこれを造り、 強い腕をもってこれを鍛える。彼が飢えれば力は衰え、水を飲まなければ疲れはてる。 木の細工人は線を引き、鉛筆でえがき、かんなで削り、コンパスでえがき、 それを人の美しい姿にしたがって人の形に造り、家の中に安置する。 彼は香柏を切り倒し、あるいはかしの木、あるいはかしわの木を選んで、 それを林の木の中で強く育てる。あるいは香柏を植え、雨にそれを育てさせる。 こうして人はその一部をとって、たきぎとし、これをもって身を暖め、 またこれを燃やしてパンを焼き、また他の一部を神に造って拝み、刻んだ像に造ってその前にひれ伏す。 その半ばは火に燃やし、その半ばで肉を煮て食べ、あるいは肉をあぶって食べ飽き、 また身を暖めて言う、「ああ、暖まった、熱くなった」と。 そしてその余りをもって神を造って偶像とし、その前にひれ伏して拝み、 これに祈って、「あなたはわが神だ、わたしを救え」と言う。 これらの人は知ることがなく、また悟ることがない。 その目はふさがれて見ることができず、その心は鈍くなって悟ることができない。 その心のうちに思うことをせず、また知識がなく、悟りがないために、 「わたしはその半ばを火に燃やし、またその炭火の上でパンを焼き、肉をあぶって食べ、 その残りの木をもって憎むべきものを造るのか。木のはしくれの前にひれ伏すのか」と言う者もない。 彼は灰を食い、迷った心に惑わされて、おのれを救うことができず、また「わが右の手に偽りがあるではないか」と言わない。
319 :
316 :2008/11/11(火) 21:00:58 ID:DPnhxhak
>>317-318 ありがとうございました。
偶像というのは彫像のようなものと理解されますが、たとえばオウムの信者が
麻原彰晃を崇拝するのもキリスト教では「偶像崇拝」に含めるんですか?
>さて、偶像への供え物を食べることについては、わたしたちは、偶像なるものは実際は >世に存在しないこと、唯一の神のほかには神がないことを、知っている。 〜コリント1 >あなたがたの会った試練で、世の常でないものはない。神は真実である。 >あなたがたを耐えられないような試練に会わせることはないばかりか、試練と同時に、 >それに耐えられるように、のがれる道を備えて下さるのである。 >それだから、愛する者たちよ。偶像礼拝を避けなさい。 〜コリント1 >あなたがたは、よく知っておかねばならない。すべて不品行な者、 >汚れたことをする者、貪欲な者、すなわち、偶像を礼拝する者は、キリストと神との国を >つぐことができない。 〜エペソ人への手紙 >あなたがたは上にあるものを思うべきであって、地上のものに心を引かれてはならない。 >あなたがたはすでに死んだものであって、あなたがたのいのちは、キリストと共に >神のうちに隠されているのである。 >わたしたちのいのちなるキリストが現れる時には、あなたがたも、キリストと共に >栄光のうちに現れるであろう。 >だから、地上の肢体、すなわち、不品行、汚れ、情欲、悪欲、また貪欲を殺してしまいなさい。 >貪欲は偶像礼拝にほかならない。 〜コロサイ人への手紙
この世は神の似像。だがそれは、常のものはなにもない、幻。 キリスト教は、そんな幻に過ぎない世を思うのではなく、真実に存在するものを 思いなさいと説く。 キリスト教の言う偶像崇拝とは、この世のものを思い、 その執着による欲望からおこる不品行な行いのことである。この世のものとは 今の自我を形成する、今の我々の思考も含まれる。この世は、神の似像。 我々は、そんな幻に過ぎないこの世のものに執着し、その思いから、 数々の不品行な思いが起こり、またその執着心から、エゴが起こり、他の人々と争う。 この世のもの一切に執着してはならない。それは、偶像崇拝なのだ。 キリスト教の言う偶像崇拝とはそういうことだ。決して物理的なマリア像を拝むなとかいう 類の話しではない。あんなもの無きゃ無ければいいという心があれば、 マリア像を拝もうが投げ捨てようが、どうでもいい。カトリックは、キリスト教を理解していない ムハンマドの起こしたイスラムや、キリスト教の言う偶像崇拝を、文字通り、何かの像を 拝むものだと、旧約の時代となんら進歩しないプロテスタントと違い、マリア像を拝もうが、 拝まなかろうが、そんなことはどうでもいいと思ってるんだよ。ただマリア像に執着し、 それを貶す者。その像を破壊する者を憎む心が芽生えたのなら、その人の偶像崇拝は始まっている。 ま、そういうことだ。 マリア像を拝んでも、別にそんなもんなきゃないでいいという心があれば、別にそれでいいんじゃない。 それは教会にもいえる。智慧のある人は、あんなのは気分的なもんだと割り切っている。 ただそれらに執着して、他者と争う心。それが偶像崇拝なのだ。つい最近も聖職者同士聖地で 取っ組み合いの喧嘩をしてたよね。彼らはお互いあの場所に執着して、喧嘩をしたわけだ。 この世のもの一切に執着してはならない。彼らは偶像崇拝者なんだよ。
322 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 21:55:46 ID:eVX9yOPj
>>319 含めます。
教会以外の権威に服すること、
これすなわち偶像と解釈されます。
323 :
316 :2008/11/11(火) 22:08:55 ID:Z6RlA2tb
324 :
カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2008/11/11(火) 22:24:21 ID:AiVw/nIF
>322 そんなの聖書のどこに書いてんの? たく、そんなのが偶像崇拝だって話をしてるんだよ。 ま、あれだ。教会の権威に従えとかわけのわからんこといってる人や、 その教会には近づかないほうがいいよ。おかしいから、この人達。
325 :
はと :2008/11/11(火) 22:30:14 ID:m9AolCpq
326 :
独り言(*・ω・)ノ ◆E09AdS.3fQ :2008/11/11(火) 22:35:16 ID:NRIvsvFT
>キリストが張り付けにされている十字架 それは、かとりっくだな・・・・
>>313-314 失礼ながら
>>311 の回答になっているとは思えません
どなたか
>>311 の正しい回答をお願いします
確かに黙示録やダニエルの予言などは多分に喩えが用いられているでしょうが私の質問は根本的にそういう問題ではありません
どなたか回答お願いします
328 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 04:56:28 ID:Vr7OVzZI
>>327 神は人間の見ていないところで
他の神とギャンブルしている、という話です。
そのせいで人間が苦しい目に遭う。
その不条理を訴えたのがヨブ記。
329 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 05:32:26 ID:IIVcZM6W
>>327 クリスチャンではないけど、構わなければ・・
旧約において聖書の神は、選びし民に 苦難を与え 試し 鍛え 導く神なのだと思います。
ヨブに起きた数々のことは、ユダヤの民に起きた出来事と未来への希望(歴史と希望)の例えでもあるかも。
330 :
カトリック :2008/11/12(水) 06:18:19 ID:MHbHpHTs
331 :
カトリック :2008/11/12(水) 06:19:06 ID:MHbHpHTs
>>329 立場を表明されれば問題ないかと
キリスト教に関心がある初心者専用の質問箱です
■わかる人(クリスチャンのみ!)は、教派をできるだけ明記して回答してあげてね!お願いしま〜す。
■回答してもらったら、確認のためにも、お礼をひとことお願いね。
■ここは質問に答える場所です キリスト教批判は禁止 批判のための質問は禁止 納得できない回答でも議論はダメ
■議論が本格的になりそうなときは、スレを立てて移動してね。 (議論スレではありません)
■レス番号が【950】を越えたら、新しいスレを立てて移動してね。
■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します
■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意
332 :
鉄道 :2008/11/12(水) 06:47:44 ID:22CnVME4
333 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 11:32:03 ID:QDc6m1eO
歴史がらみの質問です。ご存じの方お願いします。 イエスという名前についてですが、平凡な名前だったので幾人もいたと 聞いたことがあります。キリスト在世当時、何人のイエスがいたかまで 判明しているんですか。
334 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 12:43:12 ID:mlJjdqyL
イエスから数十年後だけど、ヨセフスの「ユダヤ戦記」には 確か6〜8人のイエスが出てくる。名のあるイエスでこれだけいるのだから、 無名のイエスはもっといたと思うよ。
335 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 13:45:47 ID:m4oVYnLZ
>>334 どのイエスが、聖書に出てくるイエスか。どのイエスが、十字架で処刑された
イエスか。そして、この両イエスの同一性が証明されない限り、キリスト教は
崩壊する。
336 :
333 :2008/11/12(水) 14:19:34 ID:omdT0HC7
>>334-335 珍しい情報をありがとうございました。「無名のイエスはもっといた」らしい
というのはちょっとビックリです。死から復活したイエスはまだ見つかってい
ないのか、初めからいなかったかが問題ですね。
337 :
カトリック :2008/11/12(水) 16:34:44 ID:MHbHpHTs
>>333 イエスとはヨシュアという意味ですから何人も出てきて当たり前ですね
>>336 ヨセフスにとってキリスト教など関心に足る存在ではありませんでした
現代から見て著名人でもその当時の記録にはほとんど現われない例は他にもあります
例えば日本でも 法然の弟子時代の親鸞の名は記録した文章がないのです
ですから史的イエス論は資料的には成立できないし文芸批評によって論じるしかありません
338 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 16:48:53 ID:Vr7OVzZI
>>336 一度死んだ人間は生き返りませんので。
それは今も昔も変わらない。
339 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 17:00:23 ID:Vr7OVzZI
340 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 17:09:30 ID:osHM9dBj
>>337 法然の時代には親鸞と名乗っていないのですから
名前が無くても不思議ではありません
341 :
カトリック :2008/11/12(水) 17:13:05 ID:MHbHpHTs
>例えば日本でも 法然の弟子時代の親鸞の名は記録した文章がないのです 法然の弟子としての法名(親鸞の法名の来歴は判明している)がない が正解でした 唯一の文書があるとされていますが論争中だったはずですね
342 :
カトリック :2008/11/12(水) 17:20:02 ID:MHbHpHTs
キリスト教に関心がある初心者専用の質問箱です ■わかる人(クリスチャンのみ!)は、教派をできるだけ明記して回答してあげてね!お願いしま〜す。 ■回答してもらったら、確認のためにも、お礼をひとことお願いね。 ■ここは質問に答える場所です キリスト教批判は禁止 批判のための質問は禁止 納得できない回答でも議論はダメ ■議論が本格的になりそうなときは、スレを立てて移動してね。 (議論スレではありません) ■レス番号が【950】を越えたら、新しいスレを立てて移動してね。 ■繰り返しキリスト教批判を名無しで行う通称隠居とその仲間 ココモスキーなどは放置 レスが溜まったら削除申請します ■隠居やその仲間 ココモスキーの相手をすると巻き添えで削除申請されちゃうのでご注意 ■2chのことをもっと知りたい方、初めての方はこちらへどうぞ!
343 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 17:22:44 ID:Vr7OVzZI
>>339 みたいなことを言う人が、
本当にカトリック信者なのだろうか?
345 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 17:28:28 ID:Vr7OVzZI
>>337 >ヨセフスにとってキリスト教など関心に足る存在ではありませんでした
ローマ政府にとっても
エルサレム神殿にとっても
イエスなど関心に足る存在ではなかった。
346 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 17:34:10 ID:Vr7OVzZI
変なスレ
347 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 18:51:59 ID:hlMh5Ck9
>>345 もし本当に水を葡萄酒に変えたり、水の上を歩いていたら
関心に足る存在だったはずですが…?
348 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 19:07:37 ID:sDpNW218
クリスチャンってお墓は、どうしてるんですか?外人墓地ならあるけど日本人クリスチャン墓地なんて聞かない。やっぱ宗派無関係の霊園に十字架の墓を立てるのですか?あるいは結局、お寺に入るとか?
349 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 19:19:27 ID:Vr7OVzZI
>>347 当時、自称魔術師は少なくなかった。
だから奇跡を起こしたくらいでは関心をもたれない。
>>348 寺に入るクリスチャンもいます。
350 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 21:14:34 ID:uHTPv/BO
>>349 そのお答えですが、失礼ながらゴマカシを感じます。トリックを使う
魔術師の見世物と本物の神の子のみわざが「同じレベル」だったとは思え
ないからです。
「見る側」にとってはどうでしょうね。 現代の手品師でも、タネがあるという約束事にも 関わらず、手品で金を殖やして欲しいとか変な相談を 受けた経験を持つ人がいます。 タネがない、少なくともタネがあると言わず神秘思想のもと それを披露したらどうでしょう。それも現代とは異なる古代世界でです。
352 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 21:29:55 ID:Vr7OVzZI
>>350 もし奇跡を起こして神の子になれるのなら、
イエスだけでなく他の魔術師も神の子でしょう。
イエスを特別扱いする理由はないです。
353 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 21:53:57 ID:uHTPv/BO
>>352 イエスは神の子ですから、他の魔術師とは異なっていたはずです。従って
ローマ政府にとってもエルサレム神殿にとっても要注意人物であったと
考えられます。その意味でヨセフスの歴史書に登場するイエスたちの中に
要注意人物として明確に言及されていないのはやっぱり不自然です。
神の子のイエスは実在しなかった、と考える神学者もいるんでしょうか?
354 :
神も仏も名無しさん :2008/11/12(水) 22:04:34 ID:Vr7OVzZI
>>353 逆にお尋ねしますが、
1.奇跡を起こしたからイエスは神の子なのですか?
2.神の子だからイエスの奇跡は本物なんですか?
1と2どっちでしょう?
355 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/12(水) 23:19:08 ID:RyXt3Iq+
>>354 >1.奇跡を起こしたからイエスは神の子なのですか?
>2.神の子だからイエスの奇跡は本物なんですか?
>1と2どっちでしょう?
どちらでもありませぬ...
奇跡事は、後代のフィクションで、幼児向けには奇跡ごと
で、大人向けには別の意味を示している事が多い。
例えば、「湖を歩いたイエス」は子供向けには「イエス様は湖を歩けた」
と言う奇跡事だが、大人向けには異邦人社会(湖)の中で生きてる
ディアスポラ小集団(小船)を結びつける絆(イエスと言ってるキリスト
教団)
「嵐を鎮めるイエス」は子供には、イエス様が嵐を鎮めたと言う奇跡事
だが、大人向けにはディアスポラに及ぶ災害・戦争(嵐)に対して
教団がそれを守護すると言う、教会の宣伝・コマーシャルです。
現代のキリスト教団にとっては、奇跡事の方が都合が良いのでしょう
大人向けの意味を説明する教団は殆どないんですw
356 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/12(水) 23:43:07 ID:RyXt3Iq+
>>355 追記
いい歳こいた大人が、ホンマにイエスは湖を歩いたと思ってるので
あれば、もう一度小学校から勉強しなおした方が良いと思います。
それで、決して人様にこの件についてのお話などしない方が良いと
思います。
358 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 00:46:51 ID:7FZn0Xjj
質問です。 (1)キリスト教の神は全知全能でしょうか? (2)(1)がYESの場合、なぜ神は人間同士の殺し合い(戦争)を容認 するのでしょうか? 神はなぜやめさせないのでしょうか?
359 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 00:50:44 ID:u/cVAOyW
>>357 ありがとうございます。さすがカトリックですね。
360 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 00:54:11 ID:pdyi+H0L
>>358 キリスト教の神は全痴全悩です。
戦争するのはキリスト教の神がバカだからです。
361 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/13(木) 01:26:20 ID:Ll5qG5HD
>>358 >(1)キリスト教の神は全知全能でしょうか?
全知全能だなんて言ってるのは、無知蒙昧の人達だけです。
>(2)(1)がYESの場合、なぜ神は人間同士の殺し合い(戦争)を容認
するのでしょうか? 神はなぜやめさせないのでしょうか?
キリスト教の神様ほど、人が人を殺す事が好きな神様はいないと思います。
キリスト教徒は趣味で人を殺す人達です。
ベトナム戦争では、スタスタ歩いた来た青年を、米兵がいきなりコメカミ
へズドンとやって殺害したフィルムが全米に流れて大騒ぎになったり
アフガニスタンでは結婚式に向かう小体を誤爆して、死傷者数十人
出して、アルカイーダがいたので打ったと言ってますが、ズドドドーンとやった
奴は体調が悪くて何を攻撃したのか良く判ってないらしい−>ズドドドーンとやった
奴はPTSDで病院行ってます。
イラクでテロリストだと思ってズドーンと撃ち殺した人を後で見に行ったら
足の不自由な老人で、この青年もPTSDで病院行ってます。
>>355 出た。バカモスキーお得意のトンデモ解釈。
まともなキリスト教徒は、イエスが水の上を本当に歩いたなんて思っちゃいないよ。
もちろんおまえのように、どう考えても宗教的なものをテーマに書かれたものを
無理やり当時の歴史を譬えに書かれたなんてアホ解釈もしていない。
新約聖書は、旧約からの引用が多い。利口な人なら、そこの部分はよ、創世記の
冒頭部分の神の霊が水の上を覆っていたという部分と、リンクしてるんじゃないかと考える。
で、作者が秘めたイエスが水の上を歩いたその意味は?と考察するもんだ。
ところでおまえよ。そこの部分が当時の災害と、戦争に対して教団が守るという譬え
だと解釈して、聖書の全体から見て、整合性とれんのそれ?だいたいおまえが信奉する
くだらない、今は主流じゃないどころか、相手にもされていない、なんでもかんでも
聖書の中身を、当時の世情のたとえに解釈して肝心な神の話はどっかにいってしまってる
アホ学者共は、なんでイエスや釈迦が、家族の絆を絶てという教えを説いた宗教的な意味も
全く理解していないボンクラ共じゃないか。宗教のことをなにもわかっていないボンクラが、
なにが聖書学者だ?新約聖書はどこをどう読めば歴史書になるんだよ。
お前らみんな脳みそに蛆わいてんじゃねぇのか。本人達頭いいつもりでも、馬鹿丸出しなんだよ。
ちゅうかおまえ、ここに書くなよ。
>>1 のテンプレもよめねぇのかよ。
>>361 そこのベトナムや、アフガニスタンの出来事は、キリスト教徒が、宗教的な
意味合いでやったことなのかよ。どうなんだバカモスキー。
ベトナム戦争も、アフガンも、湾岸戦争も、キリスト教徒がやったのかよ。
全てアメリカという国家が、国益の為にやったんだろうがよ。
まさかおまえも、陰謀論を唱えるつもりじゃないだろうな?(冷笑)
それらの戦争はキリスト教は関係ない。一方おまえんとこのイスラムはなんだ!!
自分達の土地のキリスト教会に乱入しては銃を乱射して罪の無いキリスト教徒たちを
惨殺。それに自爆テロに、異教徒や外国人達を人質とっては、首切りという
惨殺。あげくに自分達の国を助けようと善意できた人々まで人質にとり惨殺。
なんだおまえんとこの宗教は。これらは全てクルアーンに載っている、イスラムの教義
から来ているもので、実行犯達は、全て自分達の宗教上の理由から、宗教上の
正義として行っている。なにせかれらは、クルアーンで推奨されている聖戦、ジハードの
つもりだから始末に悪い。なんか妙に無知な日本人の中にイスラムを擁護するような
発言する人達いるけど、こいつらはそんな甘いもんじゃねぇ。イスラムに支配されてみろ。
思想の自由はおろか、彼らの価値観に合わせないと、皆、殺されちまうんだよ。
それがこいつらの教義だからな。それは、思想の自由を認めないで憎悪剥き出しで、
異教徒であるキリスト教徒を、異常な執着力で攻撃してくるここのムスリムをみればよくわかるだろう。
364 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 13:03:05 ID:UcibA3r1
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■☆☆☆☆☆♪
伝統宗教、キリスト教などの一神教には【聖絶】という超危険な教義があるw。★
これは聖なるものは、絶対ということ。 ( ̄□ ̄;)
☆★ 「教会は最大の犯罪組織」
http://www.hpo.net/users/hhhptdai/kyoukaihanzai.htm ★☆
何千年も、神の名のもとに【聖戦(ジハード) 】は繰り返され殺戮が絶えない。
現在も、悲惨な中東紛争が毎日報道されている。
オウム真理教にも、【絶対真理】があり、真理を守る為に【ポアという殺人】を実行した。
このように、キリスト教は同じ危険な【カルトの芽】を、現在まで提唱し続けてきた。
その排他性と選民意識も似ていて、オウムはキリスト教を真似た子供と言える。
一神教は、血塗られ、呪われた宗教と識者が警告を発してま〜す。☆
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■☆☆☆☆☆♪
>>364 オウムの犯罪を起こす動機、正当化した教義はキリスト教の聖絶とは
全く関係なく、どちらかというと、ポアなど、仏教的な教義からきてるんだが。
君は無知な上にアホだね。総合失調症患者だからしかたないんだろうけど。
366 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 19:28:57 ID:9X9OOPVI
>>365 そんなことはありません。十字架につけられたイエスの代わりに麻原を
貼り付けにした教本まで出している模様w
君が、総合失調症のイエス感応精神病です。よく調べなさいなw
ったく、宗教に嵌ると擁護にどこでも狂ってる患者ばかり〜
■オウム信徒も、又、君同様に宗教擁護を繰り返すでしょう ☆
君は無知な上にアホだね。総合失調症患者だからしかたないんだろうけど。(笑
367 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 19:32:20 ID:qgvZ0jIP
せっかく静かな質疑応答のスレッドになりかけていたのに、またもや 荒れてきました。 それに関連しての素朴な疑問ですが、ネット時代になってこれほどに キリスト教への批判が出てきたら、もうクリスチャンになろうという 人はいないと思うんですが、現実に今も信者が増え続けている教会が あるんでしょうか?
368 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 19:41:41 ID:+gu3hr8w
>>367 韓国とかは、すごい増えてるよん。
>ネット時代になってこれほどに
>キリスト教への批判が出てきたら、もうクリスチャンになろうという
>人はいないと思うんですが
ここ(2ch)のキリスト教叩きは、幼稚すぎw
もっと勉強してから批判してくれれば答えるが・・・。
アフォらしくて、答える気になれないww
369 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 19:55:19 ID:9X9OOPVI
あはは・・・(笑 聖書などにマイコン・洗脳され、思考停止になった脳コンロボが 何を偉そうに・・・ オウムの上祐達と一緒で〜す!!
韓国でふえてるのは福音派や聖霊派ですね 受験のお願いとかも出来るらしい。 韓国伝統の儒教やシャーマニズムと関係あるみたいですね
371 :
367 :2008/11/13(木) 20:32:13 ID:qgvZ0jIP
日本のキリスト教会はどんな具合ですか。これほどに批判が噴出している キリスト教に、なお入信する奇特な人がいるんなでしょうか。ふしぎな気が します。
372 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 21:39:13 ID:+gu3hr8w
>>371 2chで世の中を見ないようにwwニートやらひきこもりの集団でしょ?
だいたいここのレスを読んだが、幼稚なキリスト教叩きは一貫してるなw
なんで、ここはアフォばかりなんだ?
知らないモノを批判する精神が理解できない。
ソクラテス「私は知らないということを知ってる」
組織で一番怖いのは、内部分裂だろ?
キリスト教徒は、キリスト教徒からの批判は恐れるが(内部分裂が起きる・ルターもそう)
キリスト教徒でない者の批判などは、「迫害された」という名誉なことなんだよw
まぁ、ここは批判の域に達してない、批判がほとんどだけどw
373 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 21:56:59 ID:V4He70IS
>>37 わが国のキリスト教徒は減ってるんですか増えてるんですか。エホバは着実に
減りつつあるそうです。エホバが減ってるなら、カトリックなども減りつつある
はず、と推測されますけど。
信者の話では、エホバの減少はネットの影響らしいです。
374 :
神も仏も名無しさん :2008/11/13(木) 22:21:46 ID:0lacUoOU
>>358 韓国のキリスト教化は、今後の世界の不安要因であることは確か。
唯でさえ感情的で恨の民族である韓国人が、一層感情的で、恨みがましくなる。
376 :
373 :2008/11/13(木) 23:41:36 ID:LXghQAnk
聖書やら福音書やらから(法律の条文のように)引っ張ってきて説いてますが、 何故自分の言葉で自分なりに伝えようとしないんですか? キリスト教徒でない人間には、ただ不気味にしか思えませんが、 そういう予想はつかないんでしょうか。
>>373 エホバ、モルモン、統一はキリスト教ではないから無関係。
なんか生きづらくって、信仰でも持とうかと思っているのですが キリスト教には以前からなんとなく興味があったのですが、神様とか聖書とかまったく信じられません 信心はないのですが、生き方としてキリスト教を選ぶということについてどう思われますか?
380 :
379 :2008/11/14(金) 00:38:59 ID:8wirVP+M
ちなみに近所の教会はバプテスト連盟とかいうそうです
>>379 >信心はないのですが、生き方としてキリスト教を選ぶということについてどう思われますか?
キリスト教徒が迫害されるようになったらどうする?
それでもクリスチャンを貫きますか?
宗教を安易に考えない方が良いと思う。
数人が故意に荒らしてますね キリストを信じるという事は神の言葉である聖書(時代考証で偽典明らかなカトリックの続編除く)を信じる事です 確かに神は自分で 「愛だ愛だ俺様は愛だ」 と言いまくる割に実際は愛の欠片もない本当に冷酷非情な究極なナルシストの様に私にも思われます 口先と行動が伴ってないというか どんだけしつこい嫌がらせやねん お前は騒音オバサンか(笑)みたいな 確かに「聖書の言葉」は私には完璧に思われますが肝心の神自身は聖書を守っていないとしか思えないし、聖書に書かれてある愛とは違い些細な事で掌を返す愛のかけらもない単なる俺様ナルシストにしか思えません 敢えて言いますが口先だけのナルシストにはいくら力あれど神の資格などは無いでしょう そんな神の永遠の退屈しのぎのゲームに付き合いたい方はお好きにどうぞ あと荒れるからsageにしなよ
383 :
神も仏も名無しさん :2008/11/14(金) 05:33:12 ID:3fcOtrvo
>>379 プロテスタント系は当たり外れが激しいから、カトリックをのぞいてみたら?
聖書勉強に出てみるとか・・・。入信を強制はされないよ。
合ってれば通うといいし、合わなかったら他をあたるとか。。
>>379 聖書は時代背景や前後の関係を知らないと誤解するから
聖書を読んで信じられないのは無理ないと思います。
一人で聖書解釈するより教会で聖書の読み方を学んだ方が良いと思う。
ただ、今の状態で教会に通うのは本人にも周囲の人にもあまり良い影響を及ぼさないように思える。
カトであろうとプロであろうと。
キリスト教に特に関心がなければ教会に通う必然性がないように思える。
神様のことを知りたいと思う時が来たら教会に通えばいいんじゃないかな。
それまでは宗教に関する本や文学でキリスト教の知識を得た方が良いように思う。
生き方としてキリスト教を選ぶということは、
主なる神とイエス・キリストを信じた上でないと出来ないと思いますが・・・
385 :
神も仏も名無しさん :2008/11/14(金) 09:48:02 ID:Kix4EujV
>>384 聖書は普遍的な真理を説いていないのですか。とすれば、ただの迷信の本
です。もし普遍的な真理なら、時代背景や前後の関係とは無関係なはずです。
このあたりをもう少し詳しく語って下さい。
386 :
神も仏も名無しさん :2008/11/14(金) 09:50:26 ID:37U836Za
春夏秋冬の守護聖人とか東西南北の守護聖人とか居ないの?
普遍や真理みたいなギリシャ思想を聖書に求めても、なんだかなあ。 神道の信者に普遍的真理は何かと聞く馬鹿と同じレベルの愚問だね。 聖書を一度も読んだことが無いか、単なる馬鹿なのか。
388 :
神も仏も名無しさん :2008/11/14(金) 16:25:00 ID:dL2pknNi
>>387 聖書には真理の教えが書いてあるんじゃなかったんですか。真理には2つ
あって、永遠の真理とコロコロ変わる真理。
変だとは思っていたけど、やっぱり聖書は真理と無関係だったんだな。という
ことは純然たるおとぎ話。
389 :
インキョ真理教伝導隊 :2008/11/14(金) 16:39:43 ID:D3SeJhE2
369 :神も仏も名無しさん、共にインキョ真理教を布教しマセゥ。
390 :
神も仏も名無しさん :2008/11/14(金) 17:58:54 ID:lgQONBGb
>>382 >時代考証で偽典明らかなカトリックの続編
意味不明www
391 :
神も仏も名無しさん :2008/11/14(金) 19:52:50 ID:F59Ci9Jf
>>372 かなり、苦しい弁解に聞こえますナァ(笑
>>383 カトリック位、金持ちになれば、当然、しつこく入信を強制はされないでしょうw。
↓
バチカンをバチカンたらしめているのは、世界への影響力であり、それを支える経済力です。もともとバチカンは裕福であって、
歴代の法王が収集した美術品などは値段のつけようもなく、それでなくとも全世界の信徒からの献金があります。
ちなみに信徒一人あたりが1日1円ずつ拠出したとして年間3000億円という計算になります。
■暗黒のキリスト教「知られざるバチカン」■ から抜粋
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/vatican.htm >>387 クリ達皆、聖書の言葉は、「真理、真理」・・・と叫んでるけどねw
クリスレ覗いてごらん
392 :
神も仏も名無しさん :2008/11/14(金) 19:58:51 ID:F59Ci9Jf
■━━━━□■□■□■□■□■□☆☆☆□■□■□■□■□■□■□━━━■☆☆☆
「信仰」とは、
信じないと成り立たないものであって、要するに「根拠がない」ということ。
真実には根拠があり、矛盾もなく、信じる必要すらないほど明らかで確か。
それを 「真理」 と言う。☆★ (*^−^*)
つまり 多くの宗教組織が言う「イエスは必ず復活する」とか「亡き教祖の子供が霊界から護ってくれる」
などはその宗教だけのドグマであって、「真理」ではなくそれ独自の「信仰」ですから、まったく「真理」
ではないのに、「我々は真理を知っています」という時点で 大きな勘違いなのです。★☆
妄想は 論理と言うにはあまりにもお粗末なので 信者同士で「真理だ」と思っているのは自由ですが
世間でそれを語ると 「騙り」と成ります。
■< 宗 教 の 正 体 >
http://www.geocities.jp/sonomama_da/gaikann.html ■
■━━━━□■□■□■□■□■□☆☆☆□■□■□■□■□■□■□━━━━■☆☆☆
393 :
神も仏も名無しさん :2008/11/14(金) 23:06:20 ID:Pdl7Jxu7
教派いっぱい有りますが、何所がお勧めですか?
396 :
ミッション・インキョ・ポッシブル :2008/11/15(土) 23:42:23 ID:MF7Zq2ZR
信仰とはインキョをお言葉を絶対化することである。 インキョにはポッシブル可能だ。
397 :
神も仏も名無しさん :2008/11/16(日) 04:32:03 ID:xHfGt2SL
398 :
神も仏も名無しさん :2008/11/16(日) 04:43:03 ID:xHfGt2SL
■■■■■■■■■ 嵐情報 ■■■■■■■■
>> 389= ID:D3SeJhE2
>>396 = ID:MF7Zq2ZR
↑ は<完全なアラシ>ですが、サロメは
全然、指摘しませんね。狂ってる証拠w★☆
リ|*'ヮ')||
■■■■■■■■■ 嵐情報 ■■■■■■■■
399 :
神も仏も名無しさん :2008/11/17(月) 10:52:38 ID:9KalGaSj
カトリック教会の聖書講座に参加予定です。 案内に「新共同訳聖書を持参してください」とあったのですが、 カトリックの場合は、詩篇続編付きがいいのでしょうか? それとも、付いてない方がいいのでしょうか。 どなたか、教えてください。
401 :
神も仏も名無しさん :2008/11/17(月) 13:05:50 ID:9KalGaSj
>>400 お答、ありがとうございます。
さっそく、続編付きを購入します。
402 :
神も仏も名無しさん :2008/11/17(月) 18:11:29 ID:13YhtO+f
カトリックの偶像崇拝について。 質問1.「マリア像を崇拝する」「十字架のイエス像を崇拝する」ぐらい しか思いつきませんが、他にももっとたくさんの偶像崇拝があるんですか。 質問2.カトリックの偶像崇拝に寛容なプロテスタントがあれば教えて下 さい。
403 :
402 :2008/11/17(月) 18:27:50 ID:13YhtO+f
質問3.偶像崇拝による最大の神罰はどんな事件ですか。旧約時代、新約 時代それぞれに代表的な神罰事件を教えて下さい。
404 :
神も仏も名無しさん :2008/11/18(火) 04:53:02 ID:5JBLzbHv
>>402 >>403 「偶像崇拝」は、二種類に分けて考える必要がある。「具象としての偶像」と
「抽象観念としての偶像」である。一神教は、前者の偶像と解している。
人間は、具象に依存しない限り、その生存は絶対に不可能であるから、「具象
としての偶像」に接して、初めて精神の安定と平安が得られる。
一方、「具象にあらざる抽象観念としての偶像」は、人間の生存には関係ない
から、むしろ人間の本質に反する。この後者の偶像を崇拝する一神教が絶え間ない
殺し合いと争いを続けているのが、「神の罰」である。創造とは具象(現実界)
であり、具象にあらざる偶像は、単に人間の百人百様の観念に過ぎず、その
正誤・正邪を判断する基準としての具象が存在しないからである。単なる「精
神性」「観念性」「抽象性」は、人間の狂気を招くだけである。
405 :
神も仏も名無しさん :2008/11/18(火) 15:16:10 ID:Sfb8/UAb
>>404 「人間は、具象に依存しない限り、その生存は絶対に不可能」というのは
不可解な独善。私は何の具象にも頼らず、毎日元気に生存してますが。
406 :
神も仏も名無しさん :2008/11/18(火) 17:12:56 ID:KkvXX5wY
>>405 君の衣食住はもとより、君が存在している地球自体が具象ではないか。
宗教やると、何故そこまで愚かになるのかね。
407 :
神も仏も名無しさん :2008/11/18(火) 18:33:06 ID:ScES9Imr
>>402-403 偶像の説明はウィキペディアが分かりやすいので、そちらを一読すればいい。
>>406 具象とは「形を具えること」を言う。存在や地球を具象などと表現する日本
人はいない。キミはチョンだろ。ここは日本語のできる日本人の来るところ
だ。日本語の書けないバカチョン、キミは出ていけ。
408 :
神も仏も名無しさん :2008/11/19(水) 00:30:25 ID:HeodlnEM
>>407 いちいちありきたりのWikiの説明などに頼らずに、「現実に立脚して、自分の
頭で考えることを学ぶ」ことが、初心者にとって必要。
君が信じて止まない「神や霊」が具象ではないことは、確かだな。だから、肝心
の人間の生存のためには、何の役にも立たない。
イエスが、極限の飢餓状態におかれたら、「神」と「一切れのパン」とのどちら
を選んだと思うかね。答えは自明だろう。
409 :
カトリック :2008/11/19(水) 20:04:16 ID:Dh2yle9X
>>408 そのウィキの記事を捏造したのがお前だwww
410 :
神も仏も名無しさん :2008/11/19(水) 22:04:58 ID:SlJNuMIG
>イエスが、極限の飢餓状態におかれたら、「神」と「一切れのパン」とのどちら を選んだと思うかね。答えは自明だろう。 それは勿論、イエスも「一切れのパン」でしょう。 当〜然ね、 ィエーィ(#^.^#)
40日の断食の後で、「石をパンに変えろ」と悪魔に言われたら 「人はパンのみに生きるにあらず」発言でしょ? 悪魔が去った後、パンに変えたんだけどね。 ハンストにもあるよーに、時と場所を選ぶのよw
>>402 現代の偶像は宗教的な偶像より「金や権力や物」というのが通説。
偶像は物質だが・・・精神は物質ではないので物質を神とあがめると精神が物質レベルに堕落する。
カトリックの像は偶像ではない。ただのシンボルマーク。芸術作品。勘違いした信者が拝んでるだけw
413 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 09:15:32 ID:+Qmq8H5b
>>412 全くの倒錯。精神は、物質としての身体から生じる。身体は、物質に100%
依存しない限り、維持できない。
「金、権力、物」は、身体、即ち生命・精神の維持に不可欠。
イエスも、それらに100%依存しなければ生きてゆけず、従ってキリスト教
もなかった。
イエスは、「皇帝のものは皇帝へ、神のものは神へ」などと大見得を切って
みせたが、彼は、皇帝(世俗)なくして、一体どうやって生存する積りだった
のか。現にローマでは、キリスト教は皇帝べったりではないか。
414 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 15:56:42 ID:YWTpxYyv
>>413 ひとはパンのみに生きるにあらず は 衣食足りて礼節を知る の意味もある
主の祈り「日ごとの糧をお与えください」にもあるように、糧という言葉の中には、もちろんパンもモノも含まれてる。
糧 = 人間が生きていくために必要なもの。けっして、物質を極端に否定したのではない。
洗礼者ヨハネは即身仏みたいな人だったらしいが・・・w
イエスは、物質に価値を置きすぎると、かえって不幸(執着)になると言いたかったんじゃないかな。
そもそも「神のもの」が何であるかという認識がはっきりと定義されてないと
誤解を招くわな
415 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 15:57:51 ID:YWTpxYyv
>>413 ひとはパンのみに生きるにあらず は 衣食足りて礼節を知る の意味もある
主の祈り「日ごとの糧をお与えください」にもあるように、糧という言葉の中には、もちろんパンもモノも含まれてる。
糧 = 人間が生きていくために必要なもの。けっして、物質を極端に否定したのではない。
洗礼者ヨハネは即身仏みたいな人だったらしいが・・・w
イエスは、物質に価値を置きすぎると、かえって不幸(執着)になると言いたかったんじゃないかな。
そもそも「神のもの」が何であるかという認識がはっきりと定義されてないと
誤解を招くしキリスト教は理解できない。
416 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 16:22:12 ID:2Xn80Auh
>>415 >ひとはパンのみに生きるにあらず は 衣食足りて礼節を知る の意
>味もある
両句の意味は正反対である。前者はパンを軽視し、後者はパン(衣食)を
優先する。前者には、「額に汗して」小麦やパンを作り、イエスを生かして
くれている、人間である他者に対する感謝がない。これらの人々が、イエス
のこの言葉を聞いたら、どう思うだろうか。
イエスは、「人はパンがなければ生きられない」と言うべきであった。
これこそ真理である。
イエスが、「明日のことを思い悩むな」と言いながら、「日々の糧」を
求めているのは矛盾である。
イエスが、富や物質を憎悪(実は羨望と嫉妬)しているのは、富が社会
に対する貢献の対価であり、物質が、人間の生命、従って精神の維持に
不可欠であるという、社会と人間の基本に思い至らなかったからである。
「パンのみに」と「衣食足りて」とでは、その真理性において雲泥の差
がある。
417 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 18:37:56 ID:YWTpxYyv
だから、「神のもの」の概念が無いとキリスト教は語れないんだってw パンも神のもの(日光、空気、雨が存在しないと小麦が育たない) イエスは権力を否定していない。ただ社会的な弱者の側に立つと、どうしても悪政を強いてる権力者や その富に群がる有象無象に対して批判的になる。これは怨恨と言うより「義憤」と言ってもいいだろう。 現代の政治にも置き換えることができるんじゃないかな。
418 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 19:55:26 ID:bifIL+az
>>417 イエスの心理の基本は、その狂信と統合失調症の症状としての誇大妄想に起因
する「自分が神になった積り」の独善性と傲慢さ、あるがままの人間に対する
愛の欠如である。
イエスには、自分に先行する創造主の創造(人間と自然)に対する畏敬は皆無
である。創造主(神)は、自分のライバルに過ぎなかった。だから、律法を成就
させるなどという暴言を吐き、旧約の言葉に、浅薄な精神性を付け加えた「気
の利いた言葉や解釈」を付け加えようとしたが、すべてピント外れである。
イエスは、「良い土地(即ちイエスのこと)に蒔かれた種は、数十倍の収穫が
ある」などと言っているが、農民の丹精と自然の恵み(日光、空気、雨など)
は考慮に入れていない。
イエスの「義憤」なるものは、あくまで上記の誇大妄想に起因する「個人的不満」
であり、あるがままの現実に宿る「価値」を理解できなかっただけである。
イエスの唯一の関心は、「自分を信じさせる」という彼のエゴのみであった。
そのため、彼の殆どすべての言葉は、「自分を信じてくれない者、自分の気に
いらない者」に対するあくなき憎悪・非難・排斥とセットになっている。
クリスチャンの皆さんはイエスに何を望まれていると思いますか?
420 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 20:00:11 ID:mzu6ysI4
>>417 >だから、「神のもの」の概念が無いとキリスト教は語れないんだってw
君は、「神のもの」の概念をどこで、どのように、いつ、何故、受け入れるようになったの?
421 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 20:20:58 ID:YWTpxYyv
>>420 聖霊によって信じるようになり、識別の目が開かれた。
それまでは懐疑主義者でニヒリストでした。
>>418 の方に近い考え方の持ち主でした。彼も徹底的にイエスを否定すべきです。
心を開いて聖書を学べば、誰の目にも「神のもの」の概念は明白ではないでしょうか?
トマス・アクィナスが神学大全を途中で断筆したように、またパスカルが修道院に入ったように
確かに神は存在し、万人に回心を求められている。
それは神の人類に対する無償の愛です。
422 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 21:00:00 ID:xZ8pju7M
>>421 初めてこの種の質問の回答を真面目に頂き、感謝します。
>聖霊によって信じるようになり、識別の目が開かれた。
興味深い内容ですが、「聖霊によって・・・」ということを
具体的にノンクリにも分かるように体験などの加筆お願いします。
423 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 21:25:12 ID:owq9Hr9x
神の愛に開かれても 毎日生業を通じて金銭を手に入れる生活に変わりは無い。 以前と以後とで職業生活に違いはあるのでしょうか。 良心が研ぎ澄まされて心痛めることのほうが多くなるのでは?
424 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 21:30:31 ID:YWTpxYyv
神やイエスを徹底的に否定・批判することによって信仰に到達する神学もあるくらいだから、 クリスチャンをからかってやろう、嫌がらせしてやろう、自分の論の正当性(虚栄心)の満足させよう ・・・といった低レベルのものでなければ、必ず神は答えを見出す道をそなえてくれている。 まあ、匿名性の高い掲示板とかでグダグダ言ってるレベルでは無理w 教会に行って神父や牧師と問答するレベルでないと神を知ることはできないと思われ。
425 :
神も仏も名無しさん :2008/11/20(木) 21:58:10 ID:xZ8pju7M
>>424 >教会に行って神父や牧師と問答するレベルでないと神を知ることはできないと思われ。
又又、お得意の煙にまき〜?(笑
随分、力の無い神様ですことw
どっちにしろ、聖書の中の狭〜い世界と、ご隠居氏の言われる広〜い一般社会ではスケールが
違い話が合うわけがありません。一般社会では、いろんな人がいますからね
■ 現にローマでは、キリスト教は皇帝べったりではないか。
■イエスは、「人はパンがなければ生きられない」と言うべきであった。
これこそ真理である。
↑ に納得〜!! ヽ(^。^)ノ
426 :
神も仏も名無しさん :2008/11/22(土) 19:58:50 ID:eWBvqGbA
つーか、キリスト教って何ですか?
427 :
神も仏も名無しさん :2008/11/22(土) 20:04:49 ID:05J4kc/5
428 :
神も仏も名無しさん :2008/11/22(土) 21:43:02 ID:ZV4imDrK
>>426 世界宗教のひとつ。
イエス(福音)を信じ、福音に生きること。
ふたつの掟
「心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、主なるあなたの神を愛せよ」
「自分を愛(大切に)するようにあなたの隣人を愛せよ(大切に)。」
「
429 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/22(土) 21:52:26 ID:YXXjBgBR
>>428 >ふたつの掟
>「心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、主なるあなたの神を愛せよ」
>「自分を愛(大切に)するようにあなたの隣人を愛せよ(大切に)。」
と言う呼び込みで入信させ、数々のインチキ神話で洗脳し、異教や異民族に
対する敵意や憎悪を啓蒙し、社会から孤立した信者を養成する宗教団体。
430 :
神も仏も名無しさん :2008/11/22(土) 21:55:35 ID:PkkDAHOF
431 :
神も仏も名無しさん :2008/11/22(土) 22:29:37 ID:ZV4imDrK
>>429 のような人も大切にするのが、真のクリスチャンw
君は、その言葉を牧師や神父にリアルに投げかけたら、救われる。と思うよ。
432 :
神も仏も名無しさん :2008/11/22(土) 22:34:41 ID:dmS5jTFH
《 宗教マニュアル 》 (*^。^*) <脅しと甘言><脅しと甘言><脅しと甘言><脅しと甘言> 【飴とムチ】【飴とムチ】【飴とムチ】【飴とムチ】【飴とムチ】 ≪偽善≫≪偽善≫≪偽善≫≪偽善≫≪偽善≫≪偽善≫≪偽善≫
433 :
インキョキョ軍曹 :2008/11/22(土) 23:12:53 ID:+NzvABCK
《 インキョ教マニュアル 》 (*^。^*) <恨みと精神病診断><恨みと精神病診断><恨みと精神病診断><恨みと精神病診断> 【インキョに服従とプライド】【インキョに服従とプライド】【インキョに服従とプライド】【インキョに服従とプライド】 ≪粘着と荒らし≫≪粘着と荒らし≫≪粘着と荒らし≫≪粘着と荒らし≫≪粘着と荒らし≫≪粘着と荒らし≫≪粘着と荒らし≫
434 :
インキョキョ軍曹 :2008/11/22(土) 23:14:00 ID:+NzvABCK
インキョキョキョ、いざすすめー ペコポンインキョ教で侵略。 クリスレ侵略
435 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/22(土) 23:15:31 ID:YXXjBgBR
>>431 >君は、その言葉を牧師や神父にリアルに投げかけたら、救われる。と思うよ。
「牧師や神父」などと言ってる位だから、殆ど教団に飼いならされたペットだよ...
「牧師や神父」ほど、無知蒙昧・非常識・何の役にも立たない
人たちはおらんヤロ...
437 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/23(日) 01:10:08 ID:icFbLOBn
>>436 >じゃあ、君はペットに負けてるねww
これが、キリスト教徒の実態ですよ...何を学ぶべきかが
全く判らない連中なんだよ..そこら辺のヤクザよりアホだろ
既出だったらすいません クリスチャンの日本人男性は、結婚するまでHしないのでしょうか それとも教派によるのでしょうか あと初詣には行かないのでしょうか よろしくお願いします。
439 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 02:28:02 ID:9SwT5v65
>>438 厳格なプロテスタントや保守的なカトリックはHしない
初詣は民間習俗としてならカトリックは大丈夫
緩やかなプロテスタントもそうでしょう
440 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 02:39:20 ID:XG88J65g
>>437 君はヤクザにも負けてるw
ヤッさんらだって、命張ってしのぎを削ってる。
キリスト教徒も命がけで慈善活動してる人も多い。
きみはネットの中で、虚勢をはってるだけ。
学ぶべきものがわかってるのなら、
2chなんかで、君にとって意味のないキリスト教をとやかく言う暇は無いはず。
それとも君とっての学ぶべきものってのは、キリスト教徒の改宗ですか?
それなら、あまりにも知識が無さ過ぎるww
聖書を読んで出直しましょう。
441 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 02:56:15 ID:XG88J65g
>>438 カトリックでは、信教の自由は保障されてるので、個人の行動に対しては強制・罰則はありません。
{神社、仏閣に行くこともSEX等も含めて。}
あくまで指針(理想)として、他宗教への礼拝や、婚前交渉はやめましょうとのアドバイスはあります。
カトリック信者さんの身内が仏教、神道の場合、神父が仏式などの葬式に出席するということも多々あります。
プロテスタントは439 さんと同意見ですが、牧師の考え方で大きく変わってくると思います。
442 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 03:23:16 ID:lt78NILy
クリスチャンの方でクリスマスに仕事がある場合どつしてますか? 事情を説明して早めに帰らせてもらったりします? あと私は今現在求職中で、主日ミサに与れるようにできれば日曜は仕事を休みたいのですが、 理由を聞かれたらクリスチャンである事を話すべきでしょうか?面接で宗教関係の話しはまずいですかね。
443 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 03:43:08 ID:XG88J65g
>>442 クリスマスの件ですが、出席はまったくの自由です。
夕方7時から、また深夜0時から、ミサを何回か行っている教会もあります。
たいていのカトリック教会ではクリスマス・ミサの後、パーティーなどありますが
参加も自由です。信徒でない一般の方でもOKです。
調べてもらえればわかりますが、日曜日が仕事の人の場合、
早朝や夕方にミサが行われているカトリック教会もあります。
(私も日曜は忙しいため夕方の6時のミサに出席しています。また朝7時のミサも)
ですから、私の意見としては御自分のライフスタイルに合ったミサに出席されたら良いと思います。
444 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 10:03:40 ID:K5sv0rBG
ちょっとでも嫌なことを言われたら徹底的に攻撃する、 挙句の果てには平気で「ペット呼ばわり」。 これがキリスト教徒の実態。
445 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 10:06:08 ID:K5sv0rBG
>>439 Hするかしないかなんて統計取ったわけでもなし、ひとりひとり確認したわけでもなし、
ただ、しないことになってる、ってだけでしょ?
なんでもかんでもそうやって思い込みで断言するのってカルトだと思うよ。
キリストは何を食べていたのですか? キリストは肉や魚や卵は食べていたのですか? キリストはベジタリアンですか? キリストは一日三食ですか?二食ですか?
447 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 13:20:13 ID:3nIX27ef
>>439 >>441 >>445 ご回答ありがとうございます。
個人によってまちまちなんですね
恥ずかしながら、牧師と神父の違いを今初めて知りました。
自分が知りたいのは牧師さんのいる教派のようです。
もう少し質問させて下さい。
相手が厳格なクリスチャンか緩やかなクリスチャンかを、それとなく聞いて見極めたいのですが
何か明確な特徴はあるのでしょうか
448 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 13:32:54 ID:9SwT5v65
449 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 13:40:44 ID:K5sv0rBG
>>447 クリスチャンとでなければ結婚できない、というのが厳格。
「厳格」を「形式主義」と考えていいのであれば。
「形が整っていなければだめ」というのは「頭悪い」ってことと同意だけど。
>>448 エエッΣ(´Д`|||
そんなん不自然すぎて聞けないですよ〜。。
もっとこう、
日曜日は毎週お祈り行ってるの〜?みたいな、自然な感じで聞きたいんです
451 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 13:49:21 ID:K5sv0rBG
>>450 「ハイルヒトラー!」っていってごらん。
敬礼したらやばいと思う。
>>449 なるほど、そうなんですね
どうやら自分の知りたい相手は緩やかな方のようです
回答ありがとうございます。
敬礼はたぶんしないと思います、性格的に(ワラ
453 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 19:12:36 ID:K5sv0rBG
>>452 それなら「頭悪い」じゃなくて「頭悪くない」ほうのクリスチャンだってことでしょ?
余計にタチ悪いってことだから。
まあ、人間なににつけ気をつけて生きていくべきなんだけどね。
お大事にね。
イエスを“イエスさま”とか“エスさま”とか呼ぶ信者は避けたほうがいいよ
455 :
神も仏も名無しさん :2008/11/23(日) 23:53:51 ID:xCasUD58
「ユダヤ人がラビの文書を説明するよう求められたならば、いかなる場合であっても、偽りの説明をしなければならない。この命令を破るものは死罪に値する。(リッブレ・ダウィード,37)」
456 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/23(日) 23:55:15 ID:icFbLOBn
>>440 >それとも君とっての学ぶべきものってのは、キリスト教徒の改宗ですか?
>それなら、あまりにも知識が無さ過ぎるww
>聖書を読んで出直しましょう。
これがアホ信者だよ..あまりに面白すぎて、腹を抱えて笑ってしまう
457 :
神も仏も名無しさん :2008/11/24(月) 00:05:33 ID:NvjzAwtF
他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものである。ゆえになんらの遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。
458 :
神も仏も名無しさん :2008/11/24(月) 13:17:04 ID:6hcJlNVm
聖書に書いてあることがねつ造だとかおかしいとかいう指摘をしているのに、 「聖書を読んで出直せ」というのはどういう神経なんんだろうか? 頭おかしいとしか言いようがないように思うが・・
459 :
神も仏も名無しさん :2008/11/24(月) 13:25:45 ID:Kbfq3+6E
どっちかといえば歴史でなく神話に近いのにねつ造呼ばわりするから、 頭がおかしいといわれちゃうんだろうね。読解力に問題があるんだから、 何べん読み直してもココモ病は治らないと思うよ。
460 :
神も仏も名無しさん :2008/11/24(月) 14:23:34 ID:6hcJlNVm
ねつ造という言い方がしっくりこないというのなら、創作だろうか。 神話であっても、どっかから突然でてきたわけじゃなくて、人が創ったものに違いはない。 それがあたかも実話であるかのように悪意をもって創作された場合が「ねつ造」かもしれないね。 ローマ帝国の政治向きに作られた、ということは当時から誰でもわかっていたことなんだから、 やはり「創作新神話」と言ったほうが正しいかもしれない。
461 :
神も仏も名無しさん :2008/11/29(土) 07:33:20 ID:f5pEcW/I
小説か映画でキリスト本人が中世のスペインに現れたら 異端審問会に捕まって処刑されるというストーリーがあるらしいですが 題名とか知ってる人いませんか?
463 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/29(土) 21:10:39 ID:bpohYIwN
誰でも良いので、キリスト教@質問箱197を起してくれないか? アホがスレを乱立した為か、新しいスレが起せなくなってるよ また、オツムの弱い外国人達の屯場所になるんだろうが、 カルト教団の宣教活動とはこう言う事なんだから仕方あるまい。
464 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/29(土) 21:47:36 ID:bpohYIwN
>>462 あまり確かな事ではないんですが、あるとしたら
ロシアの文豪ドストフエスキーの「カラマーゾフの兄弟」では
なかろうか?...根拠は中世のスペインの異端審問会を舞台にした
有名な小説はこれ位しか浮かばない。
465 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 01:37:06 ID:kc276dYO
ここってスレでは初心者キリスト教質問ってなってるけどw :ココモスキー の独断と偏見に満ちた、オナニースレですか?つかルール無視。 真面目にキリスト教について興味を持って質問してくる人も、ちらほらいるんですが・・・。 :ココモスキーの、ソースの出所も証拠も根拠の無い脳内妄想で、キリスト教批判してるから 質問したくても出来ないよ。 これは、主よと呼び求める人のチャンスを奪ってるのだから、大きな罪ですな。ファリサイ派や律法学者の罪と同じ。 :ココモスキーは100パーセント、キリスト教は理解できないし、むしろ絶対に許されない聖霊に対する罪を犯している。 匿名性を隠れ蓑にしても無駄。神はすべてをご存知(2chの管理人よりも)ww だから、かならず神に対して申し開きしなければならない時が来る。発言や心の思いは神は全部記憶してるからね。 裁きは死後かもしれないけどww 。
偏狭な神だな
467 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 01:59:59 ID:kc276dYO
神は良い者にも 悪い者にも 雨を降らせ 太陽を昇らせてくださる しかし、神(愛)へ向かおうとしようとする魂を 阻害する者はもっとも嫌われる。 イエスも、そういう人々に関しては厳しい言葉を使っている。
それがおまえだ
469 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 02:03:42 ID:kc276dYO
マタイ23:13 しかし、忌わしいものだ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、人々から天の御国をさえぎっているのです。 自分もはいらず、はいろうとしている人々をもはいらせないのです。 15 忌わしいものだ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。改宗者をひとりつくるのに、海と陸とを飛び回り、 改宗者ができると、その人を自分より倍も悪いゲヘナの子にするからです。 マタイによる福音書18章6 しかし、わたしを信じるこれらの小さな者の一人をつまずかせる者は、大きな石臼を首に懸けられて、 深い海に沈められる方がましである。
470 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 02:10:54 ID:kc276dYO
>469 主イエスがこれほどまでに口を極めて警告なさることは珍しいことです。
改宗者をひとりつくるのに、海と陸とを飛び回ってるパリサイはおまえだ
472 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 08:13:38 ID:xfjVAtSW
教の邪魔をする奴は恐ろしい神の罰を受けるよ、と脅迫しているだけのこと。 本当に平等だというのなら、たとえ反対者であっても平等なはずでしょ。 むしろ偽善者で反対するものこそ、まず救うべき対象でなくてはならないはず。 キリスト教の人間に差別意識が高いのは、聖書に「差別せよ」と書いてあるからだろう。 聖書は詭弁と偽善で塗り固められた偏った思想の根源である。
ココモスキー ◆VAutiIin4w 氏の反キリスト姿勢に関する動機の不透明さは元厚生次官宅連続襲撃事件の小泉毅容疑者の動機の不透明さに似ている。
474 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 10:37:05 ID:xfjVAtSW
キリスト教徒が反対者を徹底的にたたきのめしてつぶしてしまおうとする姿勢
>>473 は
キリスト教徒の主イエスと同じだね
>>469 「大きな石臼を首に懸けられて、 深い海に沈められる方がましである。 」
>>474 まったく御言葉の受け取り方を、勘違いしてる。
めんどくさいんで、
「大きな石臼を首に懸けられて、 深い海に沈められる方がましである」
をググッて前後の御言葉を調べてみて。
つーか、聖書知らないで批判してるの多いよなww
何回か2ch来てるけど、まっとうなアンチキリストに、お目にかかったことが無いw
エホ証の信者くらい勉強しないと、俺が納得するアンチの意見にならないw
476 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/30(日) 11:33:12 ID:/pLmWpKp
ファリサイ人を敵対者の象徴的存在とするのは、カルト教団だと 思います。 その理由 @聖書の中で、ファリサイ人を敵対者呼ばわりしてるのは マタイ福音書とヨハネ福音書だけである。 Aヨハネ福音書におけるファリサイ派批判は、マタイ福音書の 物とは全く異質である。 Bルカ福音書においては、ファリサイ派に対して一定の評価が なされている。 Cグノーシス(特にユダヤ系)文書での批判の対象はペテロ である。 Dマタイ福音書においては、ファリサイの他にも、洗礼者ヨハネ の継承共同体も批判の対象である。 要するに、マタイ教団のファリサイ派批判は、ヤクザの抗争と 同じ様な物で、どちらが正当であるかなどとは、とても言える物では ない。カルト教団も、その意味において、信者を洗脳するネタとして マタイの言葉を利用してるにすぎない。
477 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 11:42:47 ID:4qE9aKn9
>>476 > ファリサイ人を敵対者の象徴的存在とするのは、カルト教団だと
> 思います。
> その理由
> @聖書の中で、ファリサイ人を敵対者呼ばわりしてるのは
> マタイ福音書とヨハネ福音書だけである。
まったく理由にならない
当時の正統派クリスチャンの意見の集約でしょうね
> Aヨハネ福音書におけるファリサイ派批判は、マタイ福音書の
> 物とは全く異質である。
これもただの文芸批評
> Bルカ福音書においては、ファリサイ派に対して一定の評価が
> なされている。
外国人向けですのでルカはw
> Cグノーシス(特にユダヤ系)文書での批判の対象はペテロ
> である。
異端文書です
> Dマタイ福音書においては、ファリサイの他にも、洗礼者ヨハネ
> の継承共同体も批判の対象である。
当たり前
> 要するに、マタイ教団のファリサイ派批判は、ヤクザの抗争と
> 同じ様な物で、どちらが正当であるかなどとは、とても言える物では
> ない。カルト教団も、その意味において、信者を洗脳するネタとして
> マタイの言葉を利用してるにすぎない。
>
洗脳の意味がありません
478 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 13:02:10 ID:xfjVAtSW
>>475 まともなクリスチャンさん、めんどくさいなら発言するな。
479 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 13:09:24 ID:xfjVAtSW
探して差し上げたので教えてあげよう。 (6) 「しかし、わたしを信じるこれらの小さな者の一人をつまずかせる者は、大きな石臼を首に懸けられて、深い海に沈められる方がましである。 (7) 世は人をつまずかせるから不幸だ。つまずきは避けられない。だが、つまずきをもたらす者は不幸である。 (8) もし片方の手か足があなたをつまずかせるなら、それを切って捨ててしまいなさい。両手両足がそろったまま永遠の火に投げ込まれるよりは、片手片足になっても命にあずかる方がよい。 (9) もし片方の目があなたをつまずかせるなら、えぐり出して捨ててしまいなさい。両方の目がそろったまま火の地獄に投げ込まれるよりは、一つの目になっても命にあずかる方がよい。」 (10) 「これらの小さな者を一人でも軽んじないように気をつけなさい。言っておくが、彼らの天使たちは天でいつもわたしの天の父の御顔を仰いでいるのである。 どのように何回読んでも「俺の言うとおりにしない奴は地獄へ堕ちろ」と言ってるだけ。 しかも、本人(いたとしたら、だが)がこんなこと言ったのかどうかあてにならない。 何度も言うが、「イエス」なる人物は(改ざんされた一例を除いて)聖書にしかでてこない。 改ざんを含めても聖書の他にただ一例があるだけ。 しかも、その誕生日さえどうやらはっきりとはわからない、何歳で死んだかも憶測、 そんな人物を礼拝しているような人が何を言っているのやら、やれやれ。
480 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 13:15:46 ID:xfjVAtSW
>>477 「当時の正統派クリスチャンの意見の集約でしょうね 」
つまり、人間の中には「ファイリサイ派」のように、どうしようもない悪人があって
手の施しようがない、という考えがキリスト教にはある、ということですね。
現在でも、キリスト教徒は「あの人はファイサイ派だ」とか「それはファリサイ的な考えだ」
と表現しますよね。つまり、現在でも「ファイリサイ人」がいれば憎んだり罵ったりするわけですね。
481 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/30(日) 13:59:48 ID:/pLmWpKp
>>477 >当時の正統派クリスチャンの意見の集約でしょうね
だろ...こうやって、アホのキリスト教徒を洗脳してるんさ...
「正統派」って言うのは、「アホ教団派」の別称だべ
>>480 >つまり、人間の中には「ファイリサイ派」のように、どうしようもない
>悪人があって、手の施しようがない、という考えがキリスト教にはある、
>ということですね。
それが洗脳だと言ってるんだよ...当時のファリサイ派を知ってる人間
なんか一人もいない筈だろ...それなのに 「ファイリサイ派のように、
どうしようもない悪人」と言うのは、キリスト教団が「ファイリサイ派
はどうしようもない悪人」だとプロパしてるだけで、アホ達がそれを鵜呑み
してるだけなんだよ...
キリスト教徒は何でこんな簡単な事が理解できないんだろね。不思議で
しょうがない
482 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 14:03:54 ID:4qE9aKn9
>>481 アナタは福音書編成当時の状況ご存知ありませんね
使徒の後継がちゃんといて 学識のある教父たちも多数存在したのですよ?
グノーシスなどという当時の宗教衒学者にキリスト教が着目された事態が
キリスト教が初期教会当時から高度な内容を持っていたことをあらわします
その主体を正統派と呼ぶのですが?
アナタは『教団』という抽象的概念の内容 理解していませんね
483 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 14:04:33 ID:4qE9aKn9
>>481 ファリサイについては伝承として伝わっているとご理解お願いします
484 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 14:05:17 ID:xfjVAtSW
>>481 しかしそういうあなたはイスラーム教徒なんでしょ?
キリスト教徒はアホばかりと言いながらメッカに向かってひれ伏しているわけですか?
矛盾してると思うのですが・・
485 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 14:07:39 ID:xfjVAtSW
>>483 「ファリサイについては伝承として伝わっているとご理解お願いします 」
そんなこと当たり前。聖書全体が「伝承」。
いったい伝承以外に何があるんですか?
486 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/30(日) 14:24:50 ID:/pLmWpKp
>>482 >ID:4qE9aKn9
こいつは、例のオツムの弱い外国人で似非カトリックを
名乗ってる奴だよ...言ってる事が支離滅裂だべ...
487 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 14:29:57 ID:xfjVAtSW
>>486 まったく文章の体をなしていないようです
>>482 ところで、
>>484 の質問にもお答えください。
純粋な質問です。ココモスキーさんの普段の発言をより理解する上でも重要なことではないかと思います。
488 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/30(日) 14:47:03 ID:/pLmWpKp
>>487 この文章で、コイツがカルト信者だって判るだろ?
「ファリサイを悪人呼ばわりするのはカルト教団の洗脳だよ」
と言って、それを聖書で説明してるのに、こいつは「お前は
イスラム信徒で、毎日礼拝してるのか」って聞き返してるだべ
馬鹿丸出しのカルト信者の特徴を如何なく発揮してるだべ
489 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 14:47:38 ID:4qE9aKn9
>>486 理解できませんか
アナタが力説なさる『教団』とやらは使徒の時代から成立していたんですよ
いいかげん歴史的事実認めましょうね
490 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 14:50:19 ID:xfjVAtSW
491 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/30(日) 14:50:23 ID:/pLmWpKp
>>489 此処に来る奴で、こんなオツムの弱いカルト信者は、
一人しかいないんだけどねぇ
492 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 14:52:44 ID:xfjVAtSW
493 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/30(日) 15:21:01 ID:/pLmWpKp
>>492 何で聖書について説明しないんかねぇ...
福音書以外にもあるだろうに...ヨハネ福音書は
何て言ってるんだ?...ルカ福音書がファリサイについて
一定の評価をしてるのは何でかねぇ(異邦人の為では何の事か
判らないよ)、ヤコブ書は?、ペテロ書は?黙示録は?
パウロは何て言ってるんだ?
494 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:25:48 ID:4qE9aKn9
ココモスキー ◆VAutiIin4w 氏のようなタイプは虚実を散りばめた文章を書くからやっかいだ。 しかも彼は主題を明らかにしていないので注意が要る。
496 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:30:41 ID:4qE9aKn9
>>495 実の部分は田川や荒井や佐倉のパクリですけどね
497 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:31:37 ID:JnLkkYOL
田川のどこがどう間違ってるのかね?
498 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:38:21 ID:xfjVAtSW
>>497 サロメに比べたら神様みたいなもんだよね。
499 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:42:31 ID:JnLkkYOL
>>498 サロメは田川のどういう説を否定しているのかがわからん。
なんとなくサヨクっぽいのが気に入らんのかな?
500 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:43:13 ID:4qE9aKn9
>>497 都合が悪い部分はすべて後世の加筆 捏造 さらに教会の偽造
二言目にはイエスは〜と思ったであろう 〜にちがいない
奇跡は 迷信か 偽造か 比喩暗喩
ただの文芸批評以前ですね
501 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:46:34 ID:JnLkkYOL
>>500 一応学者だから論拠はあるだろ。
それってサロメの印象だろ?
ま、俺は田川信者ではないんだが。
502 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:48:59 ID:4qE9aKn9
>>501 奇跡が迷信とはね
もう論外です
それで社会革命家イエス 民衆とともに歩んだイエス 無力な男イエスなんですから
503 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:49:18 ID:xfjVAtSW
まだイエスが実在したと考えているならマシなほうなんじゃないですかね。
504 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:50:16 ID:JnLkkYOL
>>502 奇跡はほんとにあったわけではないからな。
505 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:51:20 ID:xfjVAtSW
>>502 じゃあ、おまえさん、奇跡を見せてくれるのかね?
506 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:53:26 ID:JnLkkYOL
学者で奇跡が本当にあったなんて信じてるほうがまずいだろ。 そんなやつはただの知障w
507 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:54:01 ID:4qE9aKn9
>>504 アナタのような人を生んだ元凶を作ったわけです
508 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:55:37 ID:4qE9aKn9
509 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:55:50 ID:JnLkkYOL
>>507 人類史始まって以来
奇跡なんて一度も起こったことがないんだが・・・・
頭ダイジョウブ?
510 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:57:43 ID:4qE9aKn9
>>509 私は目標物に雷落としましたけどね
目の前でネズミを殺す 手を触れずに 所も見ましたけど
511 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:57:44 ID:TPqpqB+u
奇跡は起こりますよ
512 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:58:14 ID:JnLkkYOL
>>508 今は「悟り」じゃなくて「奇跡」の話ね。
湖の上を歩いてみ、沈むから。
513 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 15:58:49 ID:4qE9aKn9
514 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:00:17 ID:JnLkkYOL
>>510 「落とした」じゃなくて「落ちた」んだろw
正しい日本語使おうぜ。
515 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:01:04 ID:JnLkkYOL
516 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:02:33 ID:4qE9aKn9
>>514 落としたんです
晴天のときに雷雲呼んで です
まぁ私の体験ですけど
ネズミ殺しはバットメディスンですから そいつとは即座に縁切りました
あと国内では競馬の的中率40パー越すようになった人がいた
馬券は買わなかったようですけど
517 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:02:45 ID:JnLkkYOL
サロメはイエスが知障だったって言いたいのか?
518 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:03:12 ID:FpgYEAFM
奇跡というより魔術っぽいな
519 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:03:53 ID:4qE9aKn9
>>517 さぁ?
悟りや奇跡は知能に関係ないってことです
520 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:06:31 ID:JnLkkYOL
>>516 たまたまだな。
あるいは何かの自然現象。
それは奇跡とは言わん。
奇跡にたどり着くまでにはハードルがいくつもあるんよ。
それをすっ飛ばしちゃイカン。
>>519 「たまたま」とか科学現象を考慮せずに
「こいつは奇跡以外にありえねえ!」
なんて発想しちゃうのが知的障害。
おわかり?
521 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:07:09 ID:4qE9aKn9
522 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:08:59 ID:JnLkkYOL
>>521 俺が今「何を」定義したのか教えてくれないか?
523 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:09:28 ID:4qE9aKn9
もうひとつ 私 トランス状態である氏族に伝わる特殊なサンスクリット語を話したらしいです その氏族の人の証言ですけど もちろんそんな言葉は知りません 今も記憶にありません
524 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:10:53 ID:xfjVAtSW
大体、神なら何を起こしても奇跡じゃないよね。当たり前じゃないの? 奇跡だというのは聖書にイエスが神だと証言されていないことの証拠
525 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:13:05 ID:JnLkkYOL
526 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:13:48 ID:4qE9aKn9
議論のわき道ですので 私なりの奇跡体験です あなたも体験なさるといいですよ
527 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:15:20 ID:xfjVAtSW
奇跡の証拠は私だ、というのは手っ取り早くていいですね。 ついでに、サタンの仕業じゃないところの弁明も考えておかないと。
528 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:16:49 ID:JnLkkYOL
>>526 わるいね、あんたの奇跡体験には興味ないんだ。
そもそも知障のホラなんだろうしww
529 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:16:51 ID:xfjVAtSW
「異教の言葉」が知らず口から出てくるあたり、ほぼ確実にサタンですよね。
530 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:19:43 ID:4qE9aKn9
>>528 いいんじゃないですか?
体験もなく表層の部分で議論していればね
531 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:20:55 ID:JnLkkYOL
>>530 体験したものだけが福音書を理解できる、なんてどこにも書いていないんだが?
デタラメもほどほどにしたほうがいいぞ、サロメ。
532 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:21:31 ID:4qE9aKn9
ただ軌跡に通じる領域の最初の段階のメソッドは現在大企業の研修の技法などにも採用され 大きな成果生んでますけどね
533 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:22:08 ID:4qE9aKn9
>>531 そんなことは議論しておりませんよ
歪曲なさらないように
534 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:23:19 ID:JnLkkYOL
535 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:27:34 ID:4qE9aKn9
現実的には 意識の領域から力を導いて成果を挙げるメソッド 大いに利用されている そういった不可視の力 奇跡に通じるものを全否定してるのは現場を知らない人たちくらいではないでしょうかね
536 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:29:37 ID:JnLkkYOL
>>535 なんだか・・・言葉遊びだな。
カルト教団のうわごとだ。
537 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:30:20 ID:4qE9aKn9
トヨタやホンダがカルト教団ですか。。。。アナタ 企業人???
538 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:30:38 ID:xfjVAtSW
そのメソッドての、具体的に説明してくれる? なんという企業がどういう研修で利用しているのか。
539 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:31:40 ID:4qE9aKn9
>>538 日曜学校スレでゆっくりとやるのでよろしく
でも学生やニートや院生には理解できないでしょうね
540 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:32:45 ID:JnLkkYOL
>>537 もしトヨタやホンダがサロメ教みたいなことを説いてるなら
間違いなくカルトだな。
俺にはブランド名はカンケーないね、うん。
541 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:32:58 ID:4qE9aKn9
滝行や水垢離ひとつとっても実は奥深いのですよ
542 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:34:39 ID:JnLkkYOL
>>541 「実は奥深いのですよ」
何にでも使える言葉だな。
実際使ってる連中も多いだろうし。
543 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:35:42 ID:xfjVAtSW
>>539 都合が悪くなると直ぐ逃げるな。
田川と同じじゃないか
544 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:36:26 ID:JnLkkYOL
正論に立ち向かえず 詭弁を吐き捨てた後 直ぐに逃げるのがカルト信者。
545 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:36:54 ID:4qE9aKn9
>>540 そうですね
そのカルトが日本企業の根幹なのです
現実認めてくださいね
>>542 はい
アナタも大企業の正社員目指してください
私がインストラクターでお世話するかもしれませんね
546 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:39:24 ID:JnLkkYOL
>>545 まあ、企業でどういうセミナーが行われてるか
具体的ソースを出して説明されていないのでね。
こもまた知的障害のたわ言だろう。
「トヨタ・ホンダでは・・・」とでも言えば
相手が萎縮するとでも思ったのだろうかwwww
547 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:40:58 ID:JnLkkYOL
トヨタ・ホンダで湖面を歩く修行でも行われてるのか? 社員食堂ではパンを増やす奇跡が行われてるのか? そいつぁすげえやwww
548 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:42:20 ID:4qE9aKn9
アナタが企業に勤務していないのはよく判りますので
>>547 今からでもがんばって就職活動してくださいね
549 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:43:04 ID:xfjVAtSW
>>547 近々に派遣社員を減らす奇跡を起こす予定だそうだよ。
550 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:44:23 ID:JnLkkYOL
>>548 アラララ、支離滅裂になって自爆。
結局、トヨタ・ホンダで社員に奇跡修行が行われてるソースを出せず・・・。
551 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:45:20 ID:4qE9aKn9
ホンダっていうよりこの場合は松下でしたね 訂正
552 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:47:32 ID:JnLkkYOL
>>551 A:イエスの奇跡は作り話だろうなw
B:トヨタ・ホンダでは奇跡修行をやっている!
A:・・・・・・。
553 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:50:16 ID:4qE9aKn9
奇跡を理解できないあなたに順をって。。。のつもりでしたが 生産現場 企業での業務やそのための研修を未体験だとは想定外でしたね アナタが社会に出られたらまたいろいろご説明いたします
554 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:53:20 ID:JnLkkYOL
>>553 まあ、まずは順を追って説明してから、ぼやいて下さいね。
トヨタ・ホンダがイエスの奇跡修行を社員に施しているなんて
初耳でしたんで、びっくりしております。
またいろいろ脳内企業について教えてくださいねーw
555 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:54:42 ID:xfjVAtSW
プ!
556 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:55:16 ID:4qE9aKn9
>>554 奇跡の領域に通じる最初の段階のメソッドですよ
むづかしい表現でしたか?ごめんなさいね 未だ早すぎましたか
企業の新人研修終わったらまたきてくださいね
557 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 16:58:49 ID:JnLkkYOL
>>556 的確に論破されると
「あなたにはまだ早すぎたか」とか
「あなたには難解すぎましたね」とか言うのがカルトの常套手段。
わっかりやすっ・・・・w
558 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:00:18 ID:JnLkkYOL
>>556 >企業の新人研修終わったらまたきてくださいね
次スレからテンプレに入れたらどうです?
自治スレで騒いでたサロメさんw
559 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:01:17 ID:4qE9aKn9
>>557 論破ですか
企業研修の初歩もご存じないあなたが論破。。。まぁいいですけどね
560 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:02:53 ID:JnLkkYOL
>>559 そうですよ、企業研修の初歩も知らない人間に
あなたは論破されたんですねー。
561 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:04:18 ID:4qE9aKn9
ごめんなさいどこがですか? そんなのしらない! といってるだけに聞こえますけど?
562 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:04:36 ID:JnLkkYOL
イエスの奇跡について語るときに トヨタ・ホンダの企業研修の受講が必須だったとは・・・・。 こりゃ、イエスもびっくりだwww イエスはいつからトヨタ・ホンダの社長に就任したんですか?
563 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:06:08 ID:JnLkkYOL
>>561 そう聞こえていたらいいんじゃないですか?
どうしたんです?
もっとドッシリ構えてくださいよぉw
564 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:07:13 ID:4qE9aKn9
>>562 奇跡と呼ばれる現象は実在する
奇跡の本質に繋がる領域の最初の段階を利用したメソッドが研修に利用されていて
大いに活用されている
この書き込みを
奇跡そのものを起こす研修と誤解されているのはそちらですよ
まぁ社会体験ないと認めておられるし 仕方ありませんけど
565 :
はと :2008/11/30(日) 17:07:18 ID:qM99P4Xp
くだらん…
566 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:08:21 ID:JnLkkYOL
>>564 >活用されてる
ソースなくして言い切るのはたやすいですね。
誰にだって言えるw
567 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:10:11 ID:4qE9aKn9
>>566 だから企業人ですか?研修うけたことあります?
説明のやり方を考えなくてはならないので どちらですか
まぁ日曜学校スレでやりますけどね 順番にね
企業がキリスト教の研修やるわけないよ。 有用なのは禅とか東洋系ですよね。
569 :
はと :2008/11/30(日) 17:11:24 ID:qM99P4Xp
ブタと戯れるサロメの図
570 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:12:04 ID:JnLkkYOL
>>567 説明するのは自由ですけど、
イエスの奇跡とちゃんと関連付けてくださいね。
>企業研修ではこういうことが行われてるから、
>イエスの奇跡は事実として起こった、と。
文章で物事を説明する訓練は受けたことありますか?
571 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:12:34 ID:4qE9aKn9
>>568 キリスト教にはそういうメソッドないですよ そもそも
572 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:13:51 ID:4qE9aKn9
>>570 イエズスの奇跡の様な現象に通じる領域にはアクセス可能であり
その領域を活用したメソッドは現実に成果を挙げている です
573 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:13:53 ID:JnLkkYOL
サロメ自分で勝手に崩壊w
574 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:15:35 ID:JnLkkYOL
>>572 うん、だ・か・ら・さ、
具体的なソースと論理性を伴った説明を
お願いね!
575 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:16:13 ID:xfjVAtSW
いつも通り、ごまかして終了。
576 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:16:44 ID:4qE9aKn9
学生かニートなら認めればよいのに。。。
>>569 豚って、ひどいね。どこの教会?ルーテル?
578 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:18:53 ID:JnLkkYOL
>>574 >その領域を活用したメソッド
これがいつどのようにして
トヨタ・ホンダの社員に伝授されているのか
ソースを出して説明できないサロメさん。
579 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:20:35 ID:4qE9aKn9
>>578 アナタが初心者かどうか確認させてくださいね
まったくしらないひとには説明大変なので
>イエズスの奇跡の様な現象に通じる領域 ああ、トランスパーソナルねw イエスはヨーガ行者だという前提かい
582 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:24:22 ID:JnLkkYOL
>>579 概要をまず説明すればいいですよ。
>トヨタ・ホンダでは、入社してから○○日目の社員に
>奇跡修行を○○という形で行う。
>それはおよそ○○日間で終了する。
>以上のことは『○○』という本に載っている。
こういう風に。
簡単でしょう?
なんで私がサロメさんに文章の書き方をレクチャーしなきゅならんの?
583 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:35:23 ID:xfjVAtSW
584 :
はと :2008/11/30(日) 17:36:05 ID:qM99P4Xp
ブタはブタじゃん JnLkkYOL はブタ。 もっかい言おうか? JnLkkYOL はブタ。
585 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:38:25 ID:JnLkkYOL
サロメさん、 まずは事実の概略を説明すればいいんですよ。 分量が多すぎて無理だと感じたのなら、 それについて書かれた文献を紹介してそれに譲ればいい。
586 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:39:24 ID:JnLkkYOL
で、イエズスはゲシュタルト崩壊したんですね?
588 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:40:21 ID:xfjVAtSW
>>584 キリスト教徒は鳩でも悪口。
鳩といえば「聖霊」か。
キリスト教は神の一部分まで悪口w
589 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/30(日) 17:41:33 ID:/pLmWpKp
>>584 日本人は豚に嫌悪感なんか持ってないんだけどね...
二言目には豚・豚と言うのは日本人ではない為ではあるまいか?
590 :
はと :2008/11/30(日) 17:41:35 ID:qM99P4Xp
たいへん物分かりがよろしい あとは女王様か…
591 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:42:51 ID:JnLkkYOL
弟子:師よ、あなたの奇跡は本物ですか? イエス: まずはトヨタ・ホンダの社員研修受けてきなさい。 天の国はトヨタ・ホンダの社員のために来る。 弟子:・・・・・。
592 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:44:04 ID:xfjVAtSW
豚なら非常に有益だが、ハトはアレルギーの源程度にしかならん。
593 :
はと :2008/11/30(日) 17:44:36 ID:qM99P4Xp
自分こそ…インチキ手品師みたいな名前して 何人だ
594 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:44:40 ID:4qE9aKn9
>>590 日曜学校スレにこいってw
本紹介しろっていう学生さんはほっとくからw
あw
中山正和よんどいて学生さんw
イエズスの奇跡がわかるのでw
595 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:45:42 ID:xfjVAtSW
結局でたらめだったのか。 まあいつものことだから慣れてるけど
596 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:46:25 ID:JnLkkYOL
>>594 そのスレは
サロメの自作自演の会話が惨いので
恥ずかしくて見てられませんの・・・。
597 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:46:39 ID:xfjVAtSW
ハトは最近サロメの腰巾着か。
598 :
はと :2008/11/30(日) 17:50:22 ID:qM99P4Xp
通例、巾着よりはおおきな帽子とかだね
599 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:51:37 ID:xfjVAtSW
豆でも投げてもらったか。
過激な原理主義は肩身が狭いからね。 ブタでもサロメでも味方にしたいのよ。
601 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:59:38 ID:JnLkkYOL
しかし結局、トヨタ・ホンダの社員研修のソースを出せず。 惨めなサロメ。
602 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 17:59:59 ID:xfjVAtSW
過激な原理主義者(ほぼ全員バカ)が「はと」と名乗るとは・・ なんとなくけしからん!
603 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:00:37 ID:4qE9aKn9
>>601 だから日曜学校においでって言ってるでしょw
604 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:02:12 ID:xfjVAtSW
>>603 それは、行ったらソース出すという約束だな?
>トヨタ・ホンダでは、入社してから○○日目の社員に
>奇跡修行を○○という形で行う。
>それはおよそ○○日間で終了する。
>以上のことは『○○』という本に載っている。
こういう風に?
605 :
はと :2008/11/30(日) 18:02:24 ID:qM99P4Xp
なんとなく恐縮です
606 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:04:37 ID:JnLkkYOL
>>603 みっともないからさ、負け惜しみやめれな、な?
ソース出してからデカイ口叩けw
607 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:04:53 ID:4qE9aKn9
>>604 はぁ〜
そういう世界ではないのでw
BSじたいに本なんてないのと同じw
逃げるなってw
608 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:05:59 ID:xfjVAtSW
609 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:07:02 ID:xfjVAtSW
そういえば「松下」とか発言してたけど、最近テレビとか見せてもらってる?
610 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:08:03 ID:JnLkkYOL
>>607 じゃあさ、
「トヨタ・ホンタで奇跡修行が行われてる」
という事実をどこで知ったの?
え、え?ソースなし?
脳内企業?
ちょっとちょっと・・・・w
611 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:09:35 ID:JnLkkYOL
>>607 >そういう世界ではないのでw
じゃあ、どんな「世界」だっていうんでしょう?
やはり脳内の(以下ry
612 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:11:36 ID:xfjVAtSW
サンスクリットはしゃべりだすわ、ホンダに奇跡の講習させるわ、 本当に馬鹿だね。
613 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:14:47 ID:JnLkkYOL
>>603 あのさぁ・・・
そのスレの ID:8mg6zHmh ってさ・・・・
まあ、いいけどw
ネッツに行って社員に聞いてくればわかることだね
615 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:15:55 ID:4qE9aKn9
きいておいでw おそらく理解してないからw ていうか未だこないのか?w
616 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:16:06 ID:xfjVAtSW
ちょっとのぞいてみたけど、急に頭痛が始まったから閉じた。
617 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:17:33 ID:JnLkkYOL
618 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:17:49 ID:xfjVAtSW
トヨタの重役なんて奇跡の達人だよ。
620 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:19:35 ID:JnLkkYOL
621 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:22:04 ID:xfjVAtSW
>>620 相手の国に記録を残させないようにして海を真っ二つにして世界中を信用させるのは難しいよ。
もうごり押し(とりあえずあったことにする)しかないよ!
622 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:24:07 ID:4qE9aKn9
そうかぁ 言葉を一義性においてしか理解できないのか。。。。
623 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:26:25 ID:JnLkkYOL
>>622 言葉に二次的な意味をもたせて使うなら
その都度、断りを入れるたらどうだ?
自演の会話するより簡単なことだろ?
624 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:27:50 ID:xfjVAtSW
さっきからうんこが暗黒面に墜ちていくイメージなんだけど・・
625 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 18:30:03 ID:JnLkkYOL
サロメってのは メンヘラ無教養がカルトに走った典型だな。 よくいるタイプ。
サロメの言いたいのは 麻原彰晃やブッタやキリストの使った奇跡(催眠術)は共通ってことだね
627 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/11/30(日) 19:56:06 ID:/pLmWpKp
>>626 >麻原彰晃やブッタやキリストの使った奇跡(催眠術)は共通ってことだね
新約聖書に書かれてるイエスの奇跡事は、神話だよ。
例えば嵐を治めて湖を歩いたのは文字通り嵐を鎮めたり湖を
実際に歩いたのではなくて、
ヨーロッパや東アジア(湖)の異邦人社会で生活する離散ユダヤ人達の
共同体(小船)に及ぶ災禍(嵐)を、キリスト教会(イエス)が守ります
(鎮める)。
キリスト教会は困難を乗り越えて、あなた方離散共同体のもとにも、
及びます。(湖を歩く)
の意味だと思うけど、キリスト教団は、信者のレベルに合わせて
「湖を歩いた」とか「嵐を鎮めた」などと言う、あり得ない奇跡事
にしてる(キリスト教団のご趣味)だけよん
628 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:03:27 ID:JnLkkYOL
>>627 >例えば嵐を治めて湖を歩いたのは文字通り嵐を鎮めたり湖を
>実際に歩いたのではなくて、
そんな風に信じてる奴いないだろwwwww
あ、トヨタ・ホンダの社員は信じてるんだっけか・・・・
629 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:22:55 ID:4qE9aKn9
630 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:27:22 ID:4qE9aKn9
>>627 根拠のないただの文芸解釈ですね
古代でも比喩と現実の混同はありません
631 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:28:45 ID:JnLkkYOL
>>629 トヨタ・ホンダの奇跡修行のソースまだぁ?
632 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:34:26 ID:xfjVAtSW
聖書が三流ブ文芸(プ
なんで撤回しない? このままじゃ怖くてホンダの車に乗れないじゃないか
634 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:38:36 ID:xfjVAtSW
ホンダカーが水陸両用奇跡しようにっ? (((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
635 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:42:34 ID:JnLkkYOL
>>630 >古代でも比喩と現実の混同はありません
サロメより古代人のほうが分別あるってことか?
636 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:42:36 ID:4qE9aKn9
>>631 ん?
曲解しないように
説明するからおいでってw
あw
理解できないかw
637 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:43:15 ID:4qE9aKn9
>>635 古代人は奇跡は奇跡として認識できますよ?w
アナタのようにパニクって否定しませんw
638 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:45:12 ID:JnLkkYOL
>>636 ソースまだああ?
言い出しっぺはあなたですよ。
639 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:46:52 ID:JnLkkYOL
>>637 そりゃ「奇跡」が何たるかを知ってただろうな。
信じてたかどうかは知らんがなw
640 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:49:14 ID:xfjVAtSW
>>636 今すぐいえばいいじゃんww
なんで説明できないの?
ひょっとして嘘?
う そ ?
U S O ? ?
641 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:50:23 ID:JnLkkYOL
はやくソース出したら? サロメは典型的な詐欺気質だな。
642 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:51:12 ID:4qE9aKn9
>>638 だから説明するから日曜学校スレにおいでってw
あw
やっぱり理解できないから怖いんですねw
それと参考文献挙げておいたでしょ?w
>>640 うきゃんは芸大だから理解できなくて当たり前w
643 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:51:59 ID:4qE9aKn9
>>641 研修の本質についてはまとまった文献はないので説明しますねw
日曜学校スレに来てくださいw
644 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:52:48 ID:xfjVAtSW
645 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 20:53:26 ID:xfjVAtSW
うきゃんは一体いつまで大学生なんだ? 妄想プ!
646 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:02:07 ID:4qE9aKn9
なんでも本にまとめられてるって思い込んでるんだw 私 日曜学校に参考文献上げてるんだけどw
647 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:17:06 ID:xfjVAtSW
嘘の相手するの飽きてきた。
サロメはいつもこうだよ
649 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:30:48 ID:nnvoG8jT
什一献金を滞納し続けるとどうなるか? 体験談きかせてください。
650 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:33:12 ID:4qE9aKn9
651 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:35:11 ID:nnvoG8jT
掲示板なんてある意味虚像の世界。
652 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:38:40 ID:JPG9Ik+v
>>649 什一ではないけど事情をはなせば踏み倒しできるよ。
神は残った財布の中身をご覧になるらしい。
653 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:38:49 ID:xfjVAtSW
>>650 他人のことよりお前が早く進歩して終わりにしろw
654 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:41:25 ID:JnLkkYOL
>>652 >神は残った財布の中身をご覧になるらしい。
ずいぶんとケチな神だなw
財布の中身をのぞくのは神ではなく牧師だろ。
655 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:44:00 ID:nnvoG8jT
>>652 >神は残った財布の中身をご覧になるらしい。
神は全てをおみとうしらしいので、、こわ〜
656 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:53:28 ID:JPG9Ik+v
タバコ1箱我慢した捧げ物を、神は喜ぶんじゃないの? 財布の中身を覗く牧師の所は、行かなくて良いでしょう。 でも、尊敬する牧師がそんなことする?
657 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:56:16 ID:xfjVAtSW
そもそもタバコ吸うな。
658 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:57:44 ID:xfjVAtSW
ちゅうか、キリスト教の神は金もらって喜ぶタイプ?
659 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:58:06 ID:JPG9Ik+v
>>657 スイマセン、悪習はタバコだけではありません。
660 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:59:10 ID:nnvoG8jT
聖書には「私(神)が好むのは、あわれみであり、いけにえ(献金)ではないとあり。
661 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:59:19 ID:JnLkkYOL
662 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 21:59:33 ID:xfjVAtSW
>>659 あとはコカインに阿片もか、ついでにAV見ながら血が出るまでこすってんのか?
猿よなぁ・・
663 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:01:43 ID:JPG9Ik+v
>>658 主な目的の伝道、慈善、維持、謝儀でしょう。
謝儀は30パーセントに抑えたい。
664 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:03:25 ID:xfjVAtSW
>>663 金・金・金・金・・・・
牧師は銀行員より札勘定するの早いってじゃないかw
665 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:06:40 ID:JPG9Ik+v
>>662 > 猿よなぁ・・
ごもっとも、しかし染付いたものに苦労するのが渡世とも思う。
666 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:08:20 ID:xfjVAtSW
>>665 たしかに。染みついたキリスト教臭を払拭するのに大変な苦労が必要だったよ。
渡世は厳しいね。
667 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:08:29 ID:JPG9Ik+v
668 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:09:40 ID:xfjVAtSW
669 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:11:35 ID:JPG9Ik+v
>>666 わたしはキリスト教臭さを出したいんだけどね。
幼児洗礼だから、年季だけはある!
670 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:12:09 ID:nnvoG8jT
>>664 そ〜いえば「札束牧師」のスレッドあったよな。
もう落ちたんかな。
671 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:12:17 ID:xfjVAtSW
672 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:15:47 ID:xfjVAtSW
日本ジンのほとんどは、キリスト教=カルトと認識しとる。 あながち間違いではない。 イスラームの穏健と過激の区別がつかんように、 キリスト教、すなわち輸血拒否と認識しとる。 カトリックも何も区別できてないのが現実。全部輸血拒否のカルト。 何度も言うが、あながち間違いではない。
673 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:41:05 ID:Ss3XYdZG
初心者です。 質問させてください。 「みくにがきますように」とはどういう意味ですか? 私の理解では、この世が悲しみや苦しみのない世界になること、 もっと突き詰めれば、自分の心の中がそのような状態になること =仏教の言葉で言えば解脱のような状態になることと思うのですが どの辺が間違っていますか?
674 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:42:17 ID:4qE9aKn9
>>673 それでいい
ただ解脱とは違うね
人間のままだから
675 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:43:53 ID:nnvoG8jT
676 :
673 :2008/11/30(日) 22:45:28 ID:Ss3XYdZG
>>674 解脱すると仏だから悟りをひらいた状態に近いのでしょうか?
677 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:48:12 ID:nnvoG8jT
キリスト教ではすべて人は罪人。 自分の罪を認め神に出会うことが、、、、悟りに近い心境でしょうね、。
678 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:48:54 ID:4qE9aKn9
679 :
673 :2008/11/30(日) 22:48:55 ID:Ss3XYdZG
>>675 傷ついたものがいない状態になるように
みくにの建設にかかわれるように
自分の使命を悟り、行動するのがキリスト者としての生まれた意味
生きる目的なのでしょうか?
680 :
神も仏も名無しさん :2008/11/30(日) 22:51:36 ID:nnvoG8jT
>>679 そうですね。
隣人愛を忘れずに、行動あるのみでしょう。
681 :
673 :2008/11/30(日) 22:53:21 ID:Ss3XYdZG
>>680 すみません、立て続けに質問して。
隣人とは誰でしょうか?
身近にいる困っている人のことですか?
682 :
673 :2008/11/30(日) 23:14:48 ID:Ss3XYdZG
>>680 すみません。
ググって自己解決しました。
隣人とは自分以外の他者すべてですね。
683 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/01(月) 00:03:05 ID:/pLmWpKp
>>681 >隣人とは誰でしょうか?
>身近にいる困っている人のことですか?
あなたが行ってる教会のインチキを言わない・批判しない・
敵対しない人たちだと思います。
教会にとって都合の悪い人は、教会が阻止します。
>>681 〜ルカ
するとそこへ、ある律法学者が現れ、イエスを試みようとして言った、
「先生、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。
彼に言われた、「律法にはなんと書いてあるか。あなたはどう読むか」。
彼は答えて言った、「『心をつくし、精神をつくし、力をつくし、思いをつくして、
主なるあなたの神を愛せよ』。また、『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』とあります」。
彼に言われた、「あなたの答は正しい。そのとおり行いなさい。そうすれば、いのちが得られる」。
すると彼は自分の立場を弁護しようと思って、イエスに言った、「では、わたしの隣り人とはだれのことですか」。
イエスが答えて言われた、「ある人がエルサレムからエリコに下って行く途中、強盗どもが彼を襲い、
その着物をはぎ取り、傷を負わせ、半殺しにしたまま、逃げ去った。
するとたまたま、ひとりの祭司がその道を下ってきたが、この人を見ると、向こう側を通って行った。
同様に、レビ人もこの場所にさしかかってきたが、彼を見ると向こう側を通って行った。
ところが、あるサマリヤ人が旅をしてこの人のところを通りかかり、彼を見て気の毒に思い、
近寄ってきてその傷にオリブ油とぶどう酒とを注いでほうたいをしてやり、
自分の家畜に乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。
翌日、デナリ二つを取り出して宿屋の主人に手渡し、『この人を見てやってください。費用がよけいにかかったら、
帰りがけに、わたしが支払います』と言った。
この三人のうち、だれが強盗に襲われた人の隣り人になったと思うか」。
彼が言った、「その人に慈悲深い行いをした人です」。そこでイエスは言われた、
「あなたも行って同じようにしなさい」。
>>682 少し違う。
隣人とは好き嫌いを超越して、万人に愛を示す人のことを言う。
たとえば太平洋戦争のときあなたは兵士で、戦場で瀕死の重傷を負った。
どれを見かけた敵の兵士は、あなたを助けた。彼はあなたの隣人である。
あなたは戦場で敵の兵士を殺した。その模様は報道写真に偶然撮られあなたはみんなに
知られることになった。戦争が終わり、あなたはあるとき事故にあった。
瀕死の重傷を負ったあなたを、あなたが殺した
兵士の家族、あなたが殺した兵士の恋人、あなたが殺した兵士の親友があなたを見かけた。
彼らはあなたをざままぁいろとみすてるどころか、過去の遺恨はなしに、
純粋に人として、
>>681 全力をあげてあなたを助けてくれた。
彼らはあなたの隣人である。キリスト教の言う隣人とは、あなたの好き嫌い超えて、万人に
愛を示す人のことを言う。そして隣人を自分を愛するのと同じごとく愛しなさいと説き、
隣人を愛するということは、主なる神を愛するのと同じく重要だと説いた。
イエスは、永遠の命を得るには、主なる神を全力で愛することが重要だと説き、隣人を
愛するということは主なる神を愛するのと等しいことだと説いたのだ。
そして、あなたと同じく隣人とは何かと尋ねたファリサイ派の人に、当時敵対関係にあった
サマリア人と、ユダヤ人のたとえを用いて、隣人とは何かを説明し、いって,あなもたとえの中で
語ったサマリア人と同じように生きなさいと説いた。イエスは自分を迫害する者
自分の命をも奪う者の為に祈り、すべての人を思い、自ら十字架に掛けられ、自分の命をも
捨てた。彼はすべての人の隣人である。あなたがたは隣人を愛しなさい。
なぜよきサマリア人が隣人であるか、なぜ隣人を愛することが主なる神を愛することにつながり 隣人を愛することが、永遠の命につながるか。そしてなぜイエスはあなたもよきサマリア人のたとえを 用いて、あなたもよきサマリア人となりなさいと教え諭したのか。それはそこに属している人はいずれ 理解するだろうし、その言葉を受け入れるだろう。 だが、そこに属していない人は、うわべの言葉を聞いても理解せず、理解しようともせず、 イエスの言葉を決して受け入れないだろう。自分のエゴイズムに忠実であり、自分の好き嫌いでしか人を 愛さない人。このような人でも愛する心の人は、あなたがたの隣人であるが、このような自分のエゴイズムに 忠実である人は、あなたがたの隣人ではない。
>>683 おや、バカモスキー。今日もメッカに土下座して拝んだのか?
おまえがどの口でキリスト教徒を馬鹿にできるのか不思議でしょうがないが、
ま、今度豚丼おごってやっから、一緒に食いにいこうや。
688 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 12:40:41 ID:/f9MDTV4
リトル・ペブル同宿会
689 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 13:40:18 ID:ZwJzY0St
シスターになりたいのですが、どんな生活をしているのでしょうか? よかったら知ってる方教えて下さい。 スレチだったら退散します。
言葉を喋ることを禁止されます。読むこともです。
>>691 そうなんですか?聖書も読まないんですか?
693 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 18:41:29 ID:Mt+OWefL
694 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 18:45:37 ID:fqp87tId
シスターて言っても、いろいろで 貧民街で奉仕する人もいるよ。
>>690 キリスト教談話室にいるカトリックのミサママなら詳しいけど
シスターの生活も知らずにシスターになりたいおめでたい人がいるんですね。
696 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 18:55:58 ID:fqp87tId
シスターて禁欲生活が厳しいのでお薦めできませんよ。 プロテスタントみたいに、世俗の中で修養するのがいいよ。
わざ、業を行うの業はどうやるの?
レスありがとうございます。
>>694 695
おめでたくて申し訳ありません・・・。
世の中に生きる事に疲れてしまいまして・・・。
>>696 プロテスタントは女性でも牧師さんだとお聞きしましたが
シスターてそんなに禁欲生活が厳しいのですか?
昔、古畑てドラマで見たように、白湯しか飲まず、肉も食べず
化粧もせず・・・という感じなんでしょうか。
結婚や恋人を作らないのはなんら抵抗がございません。
700 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 19:14:55 ID:fqp87tId
業とは、隣人愛の実践こそすべて。 困っている人をたすけること。 多くの信者さんは労働して献金という形で奉仕する現実。
>>699 生きることに疲れたからシスターになりたいって失礼だと思わない?
シスターは世捨て人じゃないよ。
召し出しがあって神と人に仕える人でないとシスターに向きません。
第一教会にも通ってないし洗礼も受けてないでしょ。
702 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 19:46:59 ID:fqp87tId
>>769 そうですね。まずは、教会へ行って礼拝をすることからはじめるのがいいでしょうね。
>>699 まずはカトリック教会のミサかプロテスタント教会の礼拝に参加することですね。
生きる元気が出るかもしれません。
修道会に入会する資格があるのはカトリック教会で授洗して
3年以上たった人で司祭の推薦状が必要だと思いますが面接で断られることもあります。
見習い期間を経て正式に修道女になるまで更に何年間かかかります。
清貧、貞潔、従順の誓願を立てます。
705 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 20:33:13 ID:fqp87tId
世俗のなかで修養するプロテスタントの方がいいぽ。
706 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 20:39:50 ID:ysMhQij4
>>703 清貧、貞潔。
これって私そのものなんですが、、、、
あと、従順 これがなかなかで 悩んでいます。
707 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 20:51:54 ID:fqp87tId
神様に従順なら什一献金もきちんとすべきだな。 教会にとっても奉仕してくれるよりも献金してくれる方が ありがたいという本音部分をお忘れなく。
>>706 普通はそうでしょうが共同生活はそれでは上手くいかないと思います。
神様に道を示してくださるように毎日祈ってみたらどうですか。
709 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 21:03:09 ID:fqp87tId
>>706 >>703 清貧、貞潔。
>これって私そのものなんですが、、、、
あと、従順 これがなかなかで 悩んでいます。
全ての人は罪人。そんなの実行できるといえばウソになる。
社会福祉を目的としている修道会なら危険な地域に派遣される可能性もあります。 マザー・テレサの「神の愛の宣教者会」のシスターがアフリカでゲリラに殺されました。 派遣されるなら南米やアフリカ、南アジア、東南アジアの情勢不安定な地域の可能性が高いでしょう。 英語は勿論のこと現地の言葉を習得する必要があります。 ある程度学校で語学を学んでも、それ以上はシスターとしての勤めを果たしながら自分で学ばねばなりません。
711 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 22:07:52 ID:EQlm4alz
修道者なんていうのは、元来乞食浮浪者の類です。
人生いやになったかやめるか隠遁隠棲か、要するに、体の良い自殺です。
まあ、今風にいえば早めの隠居生活。
生きることに疲れた
>>699 というのなら、まさに適正中の適正。
少々我慢することはあるにせよ、別に何も考えずにだらだら日々送ってればいいんだから楽。
もぐりこむためには多少の偽証も必要だが、それとてどうってことない程度の我慢。
712 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 22:08:10 ID:fqp87tId
シスターて相当の訓練を積んだ人でなきゃやってられないよ。
713 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 22:09:13 ID:EQlm4alz
>>712 まあ、なんだって一応値打ちつけたがるもんだけどね。
隠遁生活したかったら仏教の尼さんの方が向いてる。
715 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 22:21:19 ID:EQlm4alz
何教だろうが大差なし。自殺するのも億劫だから坊主、尼にでもなってみるか、 というのが実際のところ。 なんだかんだ値打ちつけて「難しいよ、苦しいよ」といっておけば馬鹿どもであふれかえることもないだろう、 というのが現実。 世の中、それほど困難なことはあまりない。ノーベル賞だって楽にもらえるものがもらうものってだけのこと。 修道者になりたいならどんどんなればいい。なって嫌になればやめればいい。 それだけのこと。
716 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 22:21:30 ID:fqp87tId
人は一人で生きているわけではない。 世俗修養するプロテスタントを見直そうよ。
717 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 22:25:23 ID:EQlm4alz
修道だってひとりじゃない。 何がどれよりましだとかえらいとか、全部幻想なんだよ。 囲いの外だ内だと区別をつけたがるのが人間なんだが、 よく見てみれば全部同じ。
718 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 22:35:32 ID:v0AjfPAy
>>700 ありがとうございます。汝の隣人を愛せよ。ですね。愛を持ってしないといけないんですよね。頑張ります。
719 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/01(月) 22:37:12 ID:cU2QV824
>>689 >西アフリカのナイジェリア中部プラトー州の州都ジョスで、イスラム教徒とキリスト教徒が衝突し、
>30日までに死者367人が確認された。ナイジェリアは両宗教の信者がほぼ半数ずつに分かれる。★
イスラムは野蛮な人殺しだと唆されたオツムの弱いキリスト教徒と
キリスト教は悪魔の人殺しだと唆されたオツムの弱いイスラム教徒が
殺し合いをしてるんだから、ヤクザの抗争と同じだろ、ホットイたら
良いのではあるまいか
ただ一般市民や子供や年寄りが巻き添えになるのが、可愛そうだけど
ところでココモスキーはどっち?オツムの弱いキリスト教徒 それともオツムの弱いイスラム教徒?
721 :
神も仏も名無しさん :2008/12/01(月) 22:54:47 ID:EQlm4alz
戦争で殺し合う、喧嘩で殺し合う、火山が噴火して大量に死ぬ、 大地震が発生してたくさん死ぬ、伝染病が流行して死ぬ、 全部、駄人間が増えすぎたときの自然現象です。
722 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/01(月) 23:23:31 ID:cU2QV824
>>720 >ところでココモスキーはどっち?オツムの弱いキリスト教徒
>それともオツムの弱いイスラム教徒?
こいつの知能程度が判るだべ...コイツが生きてる社会環境も
大体想像つくだろ
723 :
673 :2008/12/01(月) 23:25:53 ID:S88nZjRM
>>685 >>686 隣人とは…非常によく分かりました。
ありがとうございました。
ちょっと質問です。
4月からカトリック教会のミサに毎週通っています。
と言っても、知ってる人が誰もいないので一番後ろの席に座って
終わったらそそくさと帰るだけなのですが。
最初の頃は自分が新しくされるような感覚があって
行くと元気が出ていたのですが、
夏くらいから毎週、勝手に涙が出てきて困っています。
心が何に反応して涙が出るのか自分でもわからないんです。
神様の前に自分を置いて自分を見つめ直すから
罪がよく見えるのだろうかと思ったりもしますが
それだけでもないような気もします。
同じような経験のある方、涙の出る意味が分かる方
教えて下さい。
724 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/01(月) 23:30:32 ID:cU2QV824
>>721 >戦争で殺し合う、喧嘩で殺し合う、火山が噴火して大量に死ぬ、
>大地震が発生してたくさん死ぬ、伝染病が流行して死ぬ、
2000年前のイスラエルも似たような世界だよ..
神殿権威にたて突いて十字架に貼り付けられた駄人間の代表みたいな
奴もいたらしいけど...そんな奴を神様・神様と言ってる面白すぎる
人たちもいるし...何でそんな笑い話みたいな事がまかり通るんだろ?
>>710 日本の教会であっても海外に派遣されることは珍しくないのですか?
727 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 05:18:22 ID:Er8ggJaY
728 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 05:20:18 ID:Er8ggJaY
>>725 リ|*‘ヮ‘)||<修道会によりますがごく当たり前です
729 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 07:24:47 ID:aJ6yt8S0
>>726 >英語とフランス語又はスペイン語は出来た方が良いと思います。
ハクチョン語やパンチョッパリ語は不要なんですか?
730 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 07:27:39 ID:Er8ggJaY
>>729 リ|*‘ヮ‘)||<あら有本誤訳スキーさんw戦前から居住して戦後帰化した半島の人は
あなたよりずーーーっとセレブで社会的地位がありますけどw
>>724 おまえはイエスの教えをまったく理解していないのに
ちんぷんかんぷんなアプローチでキリスト教を語っている。
お前の知識は、肝心な教義的なことは皆無で、宗教であるキリスト教を
まるで違うものとしてあつかい、ちんぷんかんぷんなことをいって悦に入っている。
イエスに教えはなかった。聖書には教義的な事は何も書いてなかった。
と、本気で思ってるのなら、おまえのおつむは相当悪いといわざるを得ない。
イエス=神というキリスト教の教義を理解しないやつがキリスト教を語るなよ。
イエスとは、その十字架により、父なる唯一絶対の神と一つとなった。
これの意味を理解できないのなら、キリスト教を語るな。
イエスの教えは、宗教的に見ると、大変価値のあるものだ。そこに真理がある。
一方ムハンマドなどの偽預言者の戯言は、宗教的には何の価値もないものだ。
そこには真理の欠片もない。おまえがこれだけ永年聖書に接していながらも、
イエスをただの神殿権威にたてついて、十字架に掛けられただけの愚か者としか
捉えられないのは、おまえに智慧の欠片もないからなんだよ。
732 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 12:27:14 ID:C0x9WJF9
>>724 自分も「駄人間の代表みたいな奴」なのに、なんでかたや神様と崇められ
かたやペクチョン呼ばわりされるのか、すごくくやしいのでつね。
しかしみっともないよ、男の嫉妬。いつも自分の言葉に酔っているけど。
733 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 13:33:40 ID:8t/AM1DU
どうしてカトリックは偶像崇拝するの?
734 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 13:38:21 ID:Er8ggJaY
していません
どうして嘘をつくの
「崇敬」しているけど、「崇拝」してないよ。 プロには「敬う」と「拝む」の区別がつかない困ったちゃんがいるんだよね。
崇敬は、お辞儀までだよね。
738 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 15:56:47 ID:NzWozTyT
失礼します。 キリスト教(特にアメリカ)はスピリチュアルなどの霊性を強く批判していますが、何故なのでしょうか。また、それに関する文献がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>738 スピリチュアルは聖書と反対の情報をもたらすから悪霊だといわれてしまう。
しかし内容をよく見ると、聖書より高い通信もあるし、低級な通信もある。
スピリチュアルの場合は、教会は、低級で野蛮で不要な情報を排除するという目的よりも、
一般にスピリチュアルとされる高い教えを脅威と感じているから禁止するのだと思う。
740 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 16:22:07 ID:NzWozTyT
>>739 レス、本当にありがとうございます。
アメリカではキリスト教が、スピリチュアルをさかんに批判していますが、何故日本の教会は、昨今のスピリチュアルブームや江原等に対し、目立った批判をしないんでしょうか。
宜しくお願いします。
日本ではキリスト系のスピリチュアルはほとんど流行ってません。 仏教から仏教のスピリチャルに流れることはあると思いますが、 キリスト教の人とは指向が違いますからお互いのビジネスに影響がないからです。
キリスト教国では、仏教の代替としてスピリチャルに行く人が多いと思います。 住民の精神性が高まると、この傾向は進むでしょう。
743 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 16:39:06 ID:NzWozTyT
>>741 ありがとうございます。
無知な者で、スピリチュアルというものも種類があると初めて知りました。
キリスト教の流れを汲んだスピリチュアルについてもっと調べてみます。
ありがとうございました。
744 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 17:58:29 ID:YMU76f/8
クリスマス献金を拒否するとどうなりますか? 家計のやりくりだけでも大変なのに。
745 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 18:01:04 ID:Er8ggJaY
746 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 18:06:37 ID:YMU76f/8
>>745 >リラック魔に家計なんてないだろw
おれはリラックマではないよ。
747 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 18:21:18 ID:YMU76f/8
クリスマス献金拒否をまじで実行します。
748 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 18:28:29 ID:YMU76f/8
今年は不景気でこっちが寄付して欲しいくらい。 アメリカの金融崩壊の影響はもうすでに、日本の労働者に 影響しているよ。
749 :
673 :2008/12/02(火) 18:38:37 ID:ztot8ID6
>>727 なるほど…
そういうわけですか。
ありがとうございました。
750 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 19:18:51 ID:YMU76f/8
今年こそ、、、 と思いつつ、、、もう来年を考える時期になった。 1年経つのは早杉。
751 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 19:39:11 ID:YMU76f/8
皆様はクリスマスをいかにお過ごしす予定でしょうか?
752 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 19:39:15 ID:AkYwhLtL
>>721 >全部、駄人間が増えすぎたときのです。
そうやって言葉巧みに自分達がそそのかして起こした宗教紛争を無責任に<自然現象>と
誤魔化してしまう罪深い宗教者達〜、自然に責任転嫁して神の名は出ませんねw
自らの命を絶つ自殺よりも、他の人生・命を勝手に絶つように仕向ける宗教者達の罪は、
計り知れないw 当然、地獄行き決定!!
自殺を考えてる人や決行した人たちに、偉そうに脅しまがいの教義を押し付ける資格は
宗教者にはありません。
宗教戦争が自然現象なら、当然、自殺も自然現象となるのでしょうw
753 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 19:42:34 ID:YMU76f/8
>>721 >全部、駄人間が増えすぎたときのです。
レビ記には「あなた方のうちの在留異国人を、あなた自身のように愛せ」
とある。
愛する人になりたいですな。。
754 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 19:49:49 ID:AkYwhLtL
>>867 言葉巧みに自分達がそそのかして起こした宗教紛争を無責任に<自然現象>と誤魔化してしまう
罪深い宗教者達に質問してもムダではありませんか?
自らの命を絶つ自殺よりも、他の人生・命を勝手に絶つように仕向ける宗教者達の罪は、計り知れないw ★☆
自殺を考えてる人や決行した人たちに、偉そうに脅しまがいの教義を押し付ける資格は宗教者にはありません。
↓
■ <ナイジェリア>宗教衝突続き死者367人確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000065-mai-int ↑
神も仏も名無しさん 投稿日:2008/12/01(月) 22:54:47 ID:EQlm4alz
戦争で殺し合う、喧嘩で殺し合う、火山が噴火して大量に死ぬ、
大地震が発生してたくさん死ぬ、伝染病が流行して死ぬ、
★ 全部、駄人間が増えすぎたときの自然現象です。 ★
↓
この理屈ですと、自殺も自然現象になる筈です。全く「愛」がありませんw
755 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 19:50:52 ID:AkYwhLtL
756 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 19:51:58 ID:YMU76f/8
カトリックでは、過去の誤りについて懺悔するミサも多いよ。
757 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 20:03:57 ID:YMU76f/8
>>754 自殺は心の病が原因です。
早めに心療内科の受診をお薦めします。
758 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 20:22:21 ID:YMU76f/8
教会は医学の権威を認めていますか? ある教会では、祈りが病を治すと医学を否定しています。
759 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 20:51:19 ID:T/jFT6Ts
>>753 つまり、駄人間は嫌いだと、そういうご意見ですか。
なるほど。
760 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 20:52:20 ID:T/jFT6Ts
>>757 こちらのご意見では「自殺者は病人だ」ということになりますかな。
いやはや、あなた・・・(笑)
761 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 20:57:32 ID:YMU76f/8
>>760 健康な人に医者は要らないは、、、
イエスの御言葉。
762 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:11:03 ID:T/jFT6Ts
>>761 >自殺は心の病が原因です。
>早めに心療内科の受診をお薦めします。
これもイエスの御言葉?
763 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:14:39 ID:YMU76f/8
>>762 そりゃおれの言葉。
自殺の背景の多くは精神疾患が原因です。
神が導かれた、医学の権威で治すしかないです。
764 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:16:58 ID:T/jFT6Ts
>>763 実際クリスチャンって、自分の偏った考えを「神の言葉」にしてしまうでしょ。
正直そうだよね。
ところで
>自殺の背景の多くは精神疾患が原因です。
具体的なパーセンテージとそのソースは?
765 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:19:07 ID:YMU76f/8
医者も年末になると忙しい、、、。 インフルエンザの予防接種も予約でたくさんだった。
766 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:20:04 ID:T/jFT6Ts
767 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:20:35 ID:YMU76f/8
>>764 病院にあったパンフレットで読んだ程度。
詳しくは覚えてはいません。
768 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:23:14 ID:T/jFT6Ts
>>767 自殺の背景の多くは精神疾患が原因です、と、そのパンフレットに書いてあったんだね?
その内容は記憶しているんだね?
なんという病院にあったどのような内容のパンフレット?
パンフレットのテーマは何で、どのような機関が発行したものだった?
パンフレットの内容を具体的に。
769 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:25:28 ID:Er8ggJaY
770 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:26:08 ID:T/jFT6Ts
相手にするとかしないとかの問題?
771 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:31:41 ID:T/jFT6Ts
>>767 うろ覚えで全然思い出せないようなことを知ったかのように断定口調で述べ立てて
>>757 問い詰められると化けの皮が剥がれる、
クリスチャンというのはそういうばかみたいな人たちのことです。
くれぐれも同化してしまわないように気をつけましょう。
772 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:32:30 ID:Er8ggJaY
ほらw うきゃんのいつものパターンw
773 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:34:01 ID:T/jFT6Ts
もっとはっきり言うと、うろ覚えどころか、口から出まかせです。 要するにウソつき。 キリスト教の成立そのものが嘘も大方便なわけですから、その徒弟たちも全員ウソつきなわけです。
774 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:35:11 ID:T/jFT6Ts
>>772 だから、別にうきゃんでもユーキャンでも何でもかまいませんよ。
775 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:35:11 ID:YMU76f/8
776 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:36:01 ID:Er8ggJaY
777 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:36:34 ID:T/jFT6Ts
>>775 覚えてないけど言っちゃったわけですね?
クリスチャンとして、覚えてないけど神の名を借りてついつい言っちゃったわけですね?
「神が導かれた、医学の権威で治すしかないです。 」←こういう風に。
778 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:38:53 ID:YMU76f/8
病気は医学で治すしかないよ。 祈ればなおるてのは俺は信用しない。
779 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:40:23 ID:T/jFT6Ts
>>778 それなら別に「神が導かれた、医学の権威」でなくてもいいのでは?
「純粋な科学としての医学の知識」でもかまわないということでは?
780 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 21:44:01 ID:YMU76f/8
おれは、人の技能、才能とかは、神様の賜物だと思うのだな。 ギフトだから大いに使えてとこかな。
781 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 22:03:03 ID:T/jFT6Ts
>>780 残念なことに、どうやらおたくさんにはギフトが少ないようだね。
思うに献金が少ないんじゃないだろうかね。
プ
782 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 22:38:50 ID:41zlRvm7
>>780 生まれついての医者はいません。
たくさんの勉強をし、技術を学び経験を積んで医者になります。
薬も西洋、漢方問わず多くの地味な基礎研究、臨床実験で作られます。
スポーツでも人種、家系によって有利な体格の人はいますが、だからといって
それだけで選手になった人はいません。
783 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 22:42:14 ID:YMU76f/8
地道な努力の積み重ねが、実を結ぶてことか。 おれもがんばろ。
784 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 22:46:40 ID:FO/FsA00
785 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 22:49:09 ID:T/jFT6Ts
神さんがいて恭順を示しさえすれば生きている今ではなくて死後の保障をしてくれる、 なんていうのは幻想。それこそ麻薬。 神なんていない、本当にいるならそれこそ、従えと命令するはずがない、それが神でしょう。 まさに「目覚めよ」と言いたいですね。
そうそう。イエスはそれを教えたのだが 教徒は正反対のことをやってる。 全員地獄行きだよ。
イエスの教えの基軸は「神様を愛す。人を愛す。」だよね。 その他細かい教えは新約聖書の山上の説教に多く載ってるかな。 もちろん旧約聖書の律法も健在でイエスの十字架で律法は完成された、と。
>生きている今ではなくて死後の保障をしてくれる なんか胡散臭い保険のキャッチフレーズみたいだな(・∀・)。 しかし中世じゃあるまいし、今時そんなこといっている教会ってどこよ?
脳内教会だろ
【警察】宮崎希美(のぞみ・希美も使用。現 ◆pLAYdeBByU)は男だった!【聴取】
【衝撃発言!希美「確かに刑事が訪ねてきました。」】
==========================================================================
261 :とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o :2007/09/18(火) 14:45:53 ID:Fg9KjXWH
不審者”希美 ◆55nynIr58w” の告訴に関する報告 (宮崎希美・のぞみ等のコテハンも使用)
◆55nynIr58w”(現 ◆pLAYdeBByU ) の 度重なる無修正性器写真の貼り付け、
無修正写真メール配布について
6月11日付、警察署に”わいせつ物陳列”に関して専門家が作成した告訴状と添付資料を提出いたしました。
先日警察署から連絡があり
警察からの2ちゃんねるログ開示要請、NTTdocomo情報提供等によって
希美 ◆55nynIr58wこと、東京都内の独身男性を割り出し、警察官が直接訪問、 取り調べを行い以下の供述を得た。
□猥褻画像はネット上に存在した写真にリンクを張ったもの
□ちやほやされるので面白半分でやった、、という供述を得た
本人(希美 ◆55nynIr58w(現 ◆pLAYdeBByU )こと東京都内の独身男性)に以後はこのようなのとはしないという誓約書、及び厳重注意を与える処分となりました。
___________________________________________________________________________________________
304 名前:マドモアゼル希美 ◆pLAYdeBByU [] 投稿日:2008/10/15(水) 10:33:46 ID:PqdNWX7Y
>>303 神奈川県警葉山署から、確かに希美のところに、エッチ画像はやむてほしいと、刑事が訪ねてきました。
791 :
神も仏も名無しさん :2008/12/03(水) 19:07:53 ID:wJyUXiq3
クリスマスは教会ではどうしますか?
793 :
神も仏も名無しさん :2008/12/03(水) 22:37:52 ID:IVg9EWXj
>>788-789 死後の云々が全くないキリスト教会があるなら教えてくれ。
死後のことに興味ゼロのクリスチャンがいるなら名乗り出てくれ。
>793 俺はカトだけど、死後の世界を中心に説くとイエスの教えとはかけ離れたモンになる。エホバの証人みたいに。 俺は死後の世界に興味は無い。聖書にも明確に記述は無い。イエスも明確には語って無い。 この世で精一杯生きて、死んでからのことは神さんに任す。 ふつーの人間の生き方ってそれだけじゃないか? 神は天にいまし すべて世は事も無し
795 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/03(水) 23:34:01 ID:mJfkv3x/
>>793 トマス福音書18
弟子たちはイエスに言った。”わたしたちの終わりがどのようなものであるか
をわたしたちにおっしゃってください”。イエスは言った。”いったいあなた
がたは、終わりについて尋ねるために、初めを明らかにしたのか。なぜならば
、初めがあるところに、終わりがあるであろうから。初めに立っている者は幸
いである。彼は終わりを知り、死を味わうことがないであろう”。
少し違う話だけど、死後の世界を考えてるのなら、生まれる前の世界を
説明してチョ
トマス福音書ってww
797 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/04(木) 01:10:25 ID:laJ/md/5
>>796 >トマス福音書ってww
こういう奴がいるんだから、トマスではなくて、スマソ福音書に
しておけばよかった...文章の言おうとしてる事は全く理解不能
だから、こういう反応しか出来ないんだよ...誰だかすぐ判る
>>797 ここでストーカー並みの情熱を傾けてるなら、何か他に使えば?
ボランティアとか人の役に立つこと。
時間の無駄でしょw
799 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 03:09:11 ID:NAl1t1t1
>>798 「殺人宗教」であるキリスト教を撲滅することは、人類に対する最大の貢献
である。
>>799 オウムのスレで「殺人宗教」を撲滅することは、人類に対する貢献だと言えば?
弱い犬ほどよく吠える。
無知と言うか、無恥というか そんなんばっかだな。 寝る
803 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 04:15:02 ID:I6zsjeoI
>>793 俺もカトリックだけど
>>794 氏に禿げ道。
イエス様の教えは死後のことより生きてる今この地球を享受するためだね。
長く生きれば生きるほどイエス様の教えの正しいことが
わかってくる。左のほほもさし出した方が実は自分の心は
幸せであるとか。不倫したり奔放に遊ぶと心が荒むし。
身をもって確認してきた。
幸せになるための道しるべを示してはくださったが
人間が完全に実行するのは確かにラクダが針の穴を通るほどに難しいね。
804 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 06:24:34 ID:yhhgvgbH
>>793 ,803
死後の世界を否定するのならカトリック教会にしがみついてる必要ゼロでしょ。
カトリック教会は「天国、地獄、煉獄」の存在を説いているんだからね。
エホバの証人馬鹿にしてるけど、同じようなもんだよ。言ってる内容が少し違うだけ。
互いに馬鹿にし合ってるのもレベル横並び。
>>804 俺の場合、イエスに助けてもらってダメ人間から真人間になったと信じてからイエスに従ってる。
死んだ後のことは死んでから考えればいいやと思う派。
イエス、及びアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神 主は本物だぜ。
>>793 死後の世界を否定しているわけじゃないよ。
>生きている今ではなくて死後の保障をしてくれる
しかしこれはどう考えてもおかしいだろ。
聖書を読み直して出直して来いって話だろ。
807 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 13:14:31 ID:vSqmOHfi
新約聖書に「目を覚ましていなさい」という言葉がたびたび出てきますが、 なるべく寝るなということですか?
808 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/04(木) 20:35:24 ID:laJ/md/5
>>807 >新約聖書に「目を覚ましていなさい」という言葉がたびたび出てきますが、
>なるべく寝るなということですか?
@信者向けの回答
なるべくではなく、絶対に目をつぶって寝てはならないと言う事です。
そんな事ができっこないと言う人は、信仰が足りないのです。
A一般人への回答
この目を覚ましていろと言うのは睡眠とは何の関係もありません。
世の中に起こっている事を敏感に感じ取れと言う事ではないかと
思います。
B聖書に書かれてる時代では
この言葉は、マタイ福音書に多かったと思いますが、*****直後
で、共同体周辺の**や*****が目まぐるしく変化する時期だったと
思います。昨日まで大きなOOがあるとされたものが、一日で
何のOOもなくなってしまい、昨日まで大した物ではないと思われた物に
OOを見出す時代だと思います。*****************
************ではなかろうか?
809 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 20:37:41 ID:yhhgvgbH
>>806 そうやって言葉尻捕まえて見下げたようなことを言うのがキリスト教のやり方、
と感じるね。違うのなら説明したらどうなの?と感じる。
「出直してこい」で終わりならずいぶん楽な質問箱。
810 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 20:46:37 ID:1aXbL0+Y
>>808 ユダヤ戦争のことならパレスティナ限定ですからw
あいかわらずですね
おじいさんW
本当にキリスト教を求めるなら、教会の扉を叩くべきだ。 聖霊の導きがある人は、教会に来るが‥努力で聖霊を得る人もいる。 「たたけよ、求めよ されば、与えられん」
812 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 22:15:20 ID:lTK96xe6
昔行っていた教会から什一献金の勧誘が手紙(DM)できた。 無視していても神様は怒らないのか?
813 :
絶対神 :2008/12/04(木) 22:16:57 ID:8fVOjqJI
★★『幸福の科学』統合スレッドpart251★★ (112)
真理が書かれたスレ。深く熟読せよ。
>>812 真実を言おうか? 神はお前が生きようがしのうが気にしない。
怒るのは牧師とか教会の役員。
814 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 22:20:42 ID:lTK96xe6
牧師と教会の役員てそんなに、偉いのですか? 教会の中で階級をつけるて変。第一イエスは上に立ちたいなら 下になって使えなさいみたいなことをいったよ。
815 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/04(木) 22:23:03 ID:laJ/md/5
>>810 >あいかわらずですね
>おじいさんW
誰が書いてるか、すぐ判ってしまう...オツムの弱さ丸出し...
816 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/04(木) 22:29:11 ID:laJ/md/5
>>805 >イエス、及びアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神 主は本物だぜ。
どれが本物で、どれがインチキなんだ?...アブラハムの神、イサクの神、
ヤコブの神と言うのは、それぞれの部族の神だよ...それを誰かがまとめたのが
YHWH(アドナイ)だよ...全部作り話だよ...
817 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 22:29:17 ID:yhhgvgbH
>>811 なんで殺人するんだ、とオウム真理教に問いただして、
わからないならとりあえず一度来てみろ、われわれの経典にはそう書いてあるんだから、
と言われて、ああそうですか、と、のこのこ出かけていくわけですか?
キリスト教は世界一のカルト。オウム真理教どころではない、魂の危険分子。
「努力で聖霊を得る」なんてたわごとふきかけられても失笑せざるを得ない。
818 :
独り言(・ω・)ノ ◆uRTeqQMpOs :2008/12/04(木) 22:30:53 ID:LNxRW2rI
>>812 偏った教会だと思います。
変に、返事をすると「脈あり」と判断されて、なにかとしつこく案内が来る事が予想されます。
なにもしない返事をしない方が良いと思います。
什一献金の勧誘(DM)を送るなんて、マトモじゃないと思う。
819 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 22:33:04 ID:yhhgvgbH
>>815-816 このレベルの低い、単なる敵対宗教なる「キリスト教」叩きを見ていても
「宗教」の実態の意味のなさを思い知るのがせいぜいのところ。
まったくのところ、マイナスの価値。
820 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 22:35:26 ID:yhhgvgbH
>>818 偏っていない教会はどういう説明で献金確保してるの?
ひょっとして「献金なんて不必要です。いりません」って言ってるとか?
821 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/04(木) 22:37:11 ID:laJ/md/5
>>811 >本当にキリスト教を求めるなら、教会の扉を叩くべきだ。
>聖霊の導きがある人は、教会に来るが‥努力で聖霊を得る人もいる。
>「たたけよ、求めよ されば、与えられん」
これは、アホ教団の人寄せ口上だよ...教会の扉を叩いたら
バラバラに崩れるだべ...聖霊の導きがある人は、キリスト教の
インチキは見抜けないのか?...努力で聖霊を得る人は、何の努力を
してるんだ?...
822 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 22:39:11 ID:yhhgvgbH
>>821 お前は他教の悪口いってないで、アッラーにひれ伏してろ。聞き苦しいわ。
823 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/04(木) 22:51:47 ID:laJ/md/5
>>822 >お前は他教の悪口いってないで、アッラーにひれ伏してろ。聞き苦しいわ。
これも、アホキリスト教徒独特の物だよ...どの筋の人間が
書いたか判ってしまうから、余程キリスト教徒と言うのは、独自性が
あるんだw
824 :
独り言(・ω・)ノ ◆uRTeqQMpOs :2008/12/04(木) 22:55:17 ID:LNxRW2rI
>>819 >昔行っていた教会から什一献金の勧誘が手紙(DM)できた。
>無視していても神様は怒らないのか?
昔行ってた教会ってのが、ポイント。
理由は不明だが、つまり、今はその教会に行ってないという事でしょう。
しばらく、顔を見せていない相手に対して、DMで献金の催促って、信徒に対する接し方が、おかしいよ。
良い牧師では、なさそうだと推測しました。
キリスト者の皆さんは夜、どんな夢みますか? 聖書のなかにも夢って神様からのお告げみたいなのありますよね。 夢って信仰に関係あるのでしょうか。 私は、悪霊の影響受けてるのか、おかしな夢ばかりです。 昨日は、上司の前で素っ裸になってて、その後上司と激しく・・の 夢で、今日会社で恥ずかしかったです。
826 :
独り言(*・ω・)ノ ◆uRTeqQMpOs :2008/12/04(木) 22:56:56 ID:LNxRW2rI
827 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 23:02:32 ID:lTK96xe6
>>825 夢は、臨床心理学でも重要視されています。
828 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 23:03:21 ID:lTK96xe6
829 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 23:03:37 ID:yhhgvgbH
>>825 その上司は男ですか?女ですか?
あんたは男なんですよね?
830 :
神も仏も名無しさん :2008/12/04(木) 23:08:57 ID:Nt9+a9Vx
>>825 最新の研究結果では、夢は睡眠時における脳細胞の乱れ。神様や予言などとは
関係ありません。
ところで、あなたは「神様」の夢を見たことがありますか。若しあれば、どんな
姿をしてたか、詳しく教えてくださいw。
831 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/05(金) 00:37:38 ID:qHFxI3ne
>>830 >ところで、あなたは「神様」の夢を見たことがありますか。若しあれば、どんな
>姿をしてたか、詳しく教えてくださいw。
ある人が見た神様の夢
足まで届く衣を着て、胸には金の帯を締めておられた。
その頭、その髪の毛は、白い羊毛に似て、雪のように白く、
目はまるで燃え盛る炎、足は炉で精錬されたしんちゅうのように輝き、
声は大水のとどろきのようであった。
右の手に七つの星を持ち、口からは鋭い両刃の剣が出て、
顔は強く照り輝く太陽のようであった。
だと思っていたんだけど、これはアホキリスト教団の
お粗末な解釈のなせる業で、ここに示されている
「人の子の様な方」は、イエスの事ではありません
多分ローマ皇帝か、ローマ軍の将軍の事です。
>>831 >多分ローマ皇帝か、ローマ軍の将軍の事です。
なぜそのような結論に至るのか詳しく教えてください。
833 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 12:45:23 ID:xT6YhkU9
ルカによる福音書の17章33節の 「自分の命を生かそうと努める者は、それを失い、それを失う者は、かえって保つのである。」 という言葉がありますが、これは後からの挿入なのでしょうか? それから、この節を前後の文脈と関係づけて読んで良いのでしょうか?
ルカ17:33と同じあるいは類似した表現はマタ10:39、ルカ9:24、 マコ8:35、ヨハ12:25とあっちこっちに出てくるから、もともとは 独立した言葉伝承だったんだろうね。 同じルカでも9:24と17:33では違う文脈に置かれているから、 前後の文脈と関連づけて読むのが当然なんじゃないの? 文脈無視のココモスキー流聖書読解術じゃあるまいし。
835 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 15:44:21 ID:avzdWqdU
何故カトリックはマリア様なのですか?
なぜプロテスタントはイエスなのですか?
837 :
絶対神 :2008/12/05(金) 15:55:58 ID:OVIMkI6h
★★『幸福の科学』統合スレッドpart251★★ (236) ここでまた説法し始めたよ。読んでみるといいよ。 真理が説かれているよ。
838 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 20:49:57 ID:9qU6alHx
質問。処女が神の子を生んだ証拠ありますか? もうすぐクリスマスですが、歴史の中にキリストなんか生まれていないのに、その誕生を祝うなんて キリスト教会ふざけていませんか。
839 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 21:14:35 ID:Vog42Kw3
教会としては「一応そういうことにしておきましょう」程度のスタンスなんだけど、 文字透りそのまま信じちゃってるのがいるのには驚きだよね、てな感じだと思う。 まあ、神話をそのとおり信じちゃってる本人は幸せでいいかもしれないけど、 だからって暴走されても教会としては迷惑、ってところかな。
840 :
絶対神 :2008/12/05(金) 21:17:24 ID:OVIMkI6h
>>838 それを言うなら、歴史の中に仏なんて生まれてないし。
いかなる超越者も普通に言って生まれてないよ。
処女が妊娠した例なら、「世界中幾らでもあるよ」。
ネットにも書かれてるし、医学の本にも書かれてるから、自分で調べて
くれ。
841 :
希美@わちき江戸っ子神田生まれ ◆pLAYdeBByU :2008/12/05(金) 21:20:54 ID:a0/OTSD3
>>836 > なぜプロテスタントはイエスなのですか?
プロテスタントは、聖書様でしょ。
842 :
絶対神 :2008/12/05(金) 21:21:19 ID:OVIMkI6h
ただ、誤解してる人が多いけど。 「処女妊娠と単性生殖はまったく別の話だからな」。 単性生殖の場合、普通、母親の細胞の分裂だから女しか生まれない だろうが。 処女妊娠は単性生殖とは限らないので、男が生まれる可能性も普通に ある。
843 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 21:24:57 ID:Vog42Kw3
聞いてもいないのに自分の知識を自慢げにべらべら垂れ流す神様って、 やっぱりキリスト教の神様だね。 どうしようもないね。
844 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/05(金) 21:31:27 ID:qHFxI3ne
>>834 >前後の文脈と関連づけて読むのが当然なんじゃないの?
>文脈無視のココモスキー流聖書読解術じゃあるまいし。
こういう「アホの挑発」をするのも、大体何処の信者か判るんだよ
文脈無視はアホ教団の十八番なんだけどね
845 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/05(金) 21:32:07 ID:qHFxI3ne
>>833 ルカ福音書の文章は、翻訳した奴がアホなんだと思うw
ヨハネの方がわかり易いんで、ギリシャ語を書き出してみるが
ヨハネ福音書12/25
ο φιλων την 「ψυχην」 αυτου απολεσει
αυτην και ο μισων την 「ψυχην」 αυτου
εν τω κοσμω τουτω εις 「ζωην」 αιωνιον
φυλαξει αυτην
命を示す言葉が「ψυχην」と「ζωην」で使い分けられていて
意味してる物が違うんだけどね...翻訳してるやつが、どちらも
「命」と約すから、こんがらかってくるだけだよ
846 :
絶対神 :2008/12/05(金) 21:37:16 ID:OVIMkI6h
どーでもいいけど少しだけ解説してやると(後は自分で調べろよ)。 処女妊娠のシステムには幾つかあって。 例えば、嘘かホントか知らないが、人間の女の卵子というものは、「長時間 同じレベルの振動を与えられるといずれ勝手に細胞分裂していく」という性質 があるんだと(これはうさんくさいけど)。 で、もっとまともに医学的な事を言えば、「精子」というやつは意外としぶとくて 環境さえ整えば、「射精してから12日間生き延びた例もある」んだと。 で、精子の中には、「ひたすら卵を結びつく事だけを目指して」、信じられない ような活動をするのがいるんだそうだ(多分、偶然そうなるんだろうけど)。 だから、「実際にセックスしなくても、カウパー液や、風呂の生ぬるいお湯 などを通して」、処女を妊娠させてしまう事が。 「非常に稀に」、事実起るんだそうだ。 そんな訳で、「処女降誕」そのものは医学的に必ずしもあり得ない事じゃない。 ただ、「それが神の奇跡かどうか俺は知らん」。
847 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/05(金) 21:42:27 ID:qHFxI3ne
848 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 21:56:04 ID:YXAdiPW2
>>846 思ったとおり、やっぱり君は、キリスト教の邪神だったのだな。
最近のニュースで、サメに単性生殖が見つかったと言っていたが、イエスは
サメだったのか。
マリアが聖霊とやってイエスが生まれたそうだが、どんな体位でやったのか、
具体的に説明してくれ。
それとも、一緒にお風呂に入ったのかw。
それに、聖霊の「精子」が入ったとしても、イエスの半分は、マリアの卵子で
ある。マリアに「原罪」があるのなら、その罪は、イエスにも移転しているはず。
従って、イエスも「罪人」である。「無原罪の宿り」などありえないことになる。
それに、マリアが、ヨセフという夫ある身でありながら、聖霊と不倫してイエス
を産んだのなら、イエスは「不倫の子(bastard)」である。
849 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 21:56:20 ID:jUsloK1Q
850 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 21:57:40 ID:jUsloK1Q
有本誤訳スキーのギリシャ語のでたらめについては カラスの唄先生に問い合わせてクダさいw
851 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 22:09:41 ID:Vog42Kw3
結局キリスト教徒は神ではなく駄ガラスに答えを求める。
852 :
神も仏も名無しさん :2008/12/05(金) 22:11:47 ID:Vog42Kw3
キリスト教徒は語彙が貧小なので「w」連打で感情表現。下劣。
853 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/06(土) 00:02:29 ID:qHFxI3ne
>>850 >有本誤訳スキーのギリシャ語のでたらめについては カラスの唄先生に問い合わせてクダさいw
誰が書いてるかすぐ判るだろ...ギリシャ語どころか、ハングルも知らない
朝鮮人が言う事だから仕方ないとは思うが...
854 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 00:07:35 ID:RKfMNS03
>>846 そんな「非常に稀なこと」をくどくどと説明しなくても、「聖書が、信者獲得
のために嘘を言ってる可能性」のほうが、はるかに高いよw。
855 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/06(土) 00:19:47 ID:06eDj+jm
>>846 何処かの馬鹿が、文脈を読めって言ってるんだけど。
マタイの文脈を読んで、医学的な奇跡の可能性を云々すべきか
どうか考えてみな...どう見ても奇跡などとは書かれていないよ
憂慮すべき事(不祥事)にしか読めないんだけどね...
*マリアの事を表ざたにするのを望まず、ひそかに縁を切ろうと決心した。
*主の天使が夢に現われて言った。ダビデの子ヨゼフ、恐れず妻マリアを
迎え入れなさい。
ヨゼフは何で表ざたしたくなかったのか?
ヨゼフはなぜ縁を切ろうとしたのか?
天使はなぜ「恐れずに妻マリアを受け入れよ」と言ったのか?
856 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 00:39:29 ID:ajhw3gd8
カトリックは何故マリアを崇拝してるんです? おまけに本来偶像崇拝はだめなのでは?
857 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 00:43:03 ID:JmRz4C7e
ありゃマリア様を尊重されておられるだけ。 偶像礼拝とは似て非なるもの。
858 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 02:10:51 ID:MMjatZQy
質問があるのですが、どなたかお返事ください。 教会に通いたいと思っているのですが、昔キリスト教系の学校に通ってただけなので余り知識がなくて迷っています。 同じ神様を信仰するんだからカトリックの教会でもプロテスタントの教会でもいいのですが、 私は転勤族なんです。教会って簡単に移れるものですか? また、どこへ引っ越しても家から一番近い教会に行きたいと思っているのですが、 そうすると場所ごとに最寄の教会の宗派が違うと思うのですが、 洗礼を受けた教会にしか通ってはいけないのでしょうか。まだ洗礼は受けてませんが、いつかはと思っています。
859 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 02:15:12 ID:Dd75GWfi
>>858 同じ教派なら教会簡単に移れますよ
ただカトリックとプロテスタントの間の移動は時間が必要です
礼拝に参加するだけならどこでも大丈夫
ただパンとぶどう酒をいただくのは制限があることも
カトリックは信者以外はダメです
プロテスタントは教会で聞いてください
860 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 02:19:22 ID:kc0Wq4n2
861 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 02:28:24 ID:MMjatZQy
>>859 ご丁寧にありがとうございます。
今一番最寄の教会はカトリックなのですが、私が礼拝を受けていた学校は
会衆派の学校でした。かなり礼拝の雰囲気が違うものだと思われますか?
私の知っている礼拝は、ふらっと礼拝堂に入って、座って、歌って、
お話を聞いて、祈るという気楽なものだったのですが、
カトリックのお作法(主の祈り以外にもお祈りがあるのですよね?)や
パンとかぶどう酒を食べたり飲んだり?とかがよく分かりません。
知識としてカトリックや聖公会などではそういうことをするということは知っているのですが
実際、どういう雰囲気なのかなと思いまして…。
862 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 02:42:53 ID:Dd75GWfi
>>861 いちどぜひ見学なさってください
前日に電話すれば当日 案内役がつくでしょう
863 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 07:47:12 ID:dtcQUFxP
,へ
。 \/ ヽ ( ) . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . _/*+*`、 ( ) . ■ 聖書の間違い
゚ 。 <_______フ ) ゚ .
http://www.j-world.com/usr/sakura/bible/errors.html 。 ゚. . .
. 。 ゚ 从*・ 。.・) 〜 。, .。o ☆ + 。 。 . 。 *
゚ .゚ ゚ 。゚ / ゙゙゙lll`y─┛+ 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. . ,
゚。゚+゚`, ノ. ノノ |゚* 。゚ 。 ☆+。。 ♪ ♪ 。 . ,
゚. o * `〜rrrrー′゚。 ゚。+ ゚ 。 ゚。 ゚ 。 ゚ ■ 「宗教撲滅」
゚ ._i|_(_ . ゚ , 。* .
http://religion.bbs.thebbs.jp/1166805222/e40 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
T | l,_,,/\ ,,/l |
.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ■ 神(ヤハヴェ)の性格 .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +.
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_yhwa.html _V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
864 :
普段はルーテル :2008/12/06(土) 08:43:44 ID:yBU7oXav
ふらっと出張先でカトリックにおじゃましました 司教さんが丁寧に指示してくれましたよ。 うしろから3列目くらいにすわって 前のひと、隣のひとをみて同じようにしました。 せん餅は 「どこどこで洗礼をうけた方は一緒にうけられます、 それ以外の方、未受洗の方はいただけません、 希望すれば司教が祝福いたします」 わたしは未受洗ですので、せん餅をもらうひとの列にはいって祝福をお願いしました
865 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 15:02:40 ID:v8zGiSw5
ルーテルってだめなんだ? 東方正教会はOKだっけか。
あ、ルーテルだけどまだ洗礼受けてないってことか。失礼
867 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 15:05:02 ID:JmRz4C7e
プロテスタントはOKが多いよ。
868 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 15:07:23 ID:JmRz4C7e
>>858 いろんな教会の中をジプシーみたいにみて廻るのも
一つの選択肢ですよ。
869 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 15:13:22 ID:v8zGiSw5
>>858 移動が多いならカトリックが樂かな。
「届け」だけで移れるし。全国どこでも聖書朗読箇所が同じ、
教えてることも基本的に一定だし。
あとは・・・アヴェマリアがすきかきらいかw
870 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 16:16:09 ID:JmRz4C7e
クリスマス献金をしないでいるとタタリがあるのかな。 マラキ書では呪われていると頻繁にかいてあるけど。
871 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 16:35:11 ID:NWE6Ada8
クリスマスのミサを見てみたいのですが 信者でない者がミサに参加できるのでしょうか?
872 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 16:36:01 ID:Dd75GWfi
>>871 パンとぶどう酒には預かれないけど 祝福なら大丈夫
もちろん参加自由です
873 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 16:40:15 ID:NWE6Ada8
>>872 丁寧にありがとうございます。
さっそく近場の教会を探してみようと思います。
874 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 16:46:00 ID:JmRz4C7e
教会によってはカルトみたいなことがあるから要注意。
875 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 17:02:57 ID:1m3SFMRv
858です。お返事くださった皆様ありがとうございます。 どこの教会でもそんなに気負わず入っていいものなのですね。 明日行ってみようと思います。ありがとうございました。
876 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 18:40:40 ID:JmRz4C7e
さいしょから行く気マンマンだったわけね。
878 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/06(土) 19:47:54 ID:06eDj+jm
>>870 >クリスマス献金をしないでいるとタタリがあるのかな。
>マラキ書では呪われていると頻繁にかいてあるけど。
@信者向けの説明
クリスマス献金をしない者は、地獄の裁きがあります。
必ずクリスマスの前に献金をしなさい。
A一般の人への説明
クリスマスの日そのものが、ミトラ神の誕生を祝った物です。
聖書には、マタイ福音書に東方の占星術師(多分ゾロアスター教のマギ)
が、イエスの誕生を祝ったと言う神話があるだけで
パウロも福音書の編者もテモテもヤコブもペテロ
もゼベタイのヨハネもイエスの誕生を祝ったなどとは書かれてません。
だから、クリスマスそのものも殆ど根拠のない、何処かの
忘年会と同じお祭りだと思って良いのではあるまいか?
879 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 19:49:51 ID:Dd75GWfi
>>878 なんでも聖書だけに根拠を求めるのって見事に聖書原理主義ですねwww
880 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 19:52:21 ID:JmRz4C7e
881 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/06(土) 19:55:12 ID:06eDj+jm
>>879 >なんでも聖書だけに根拠を求めるのって見事に聖書原理主義ですねwww
また、何処の馬鹿が書いてるかすぐ判るだろ...
こいつは、オツムが弱いから、こういう事しか言えないんだよ
882 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 20:01:32 ID:TIGjfAxB
>>879 そのとおり。聖書を基準にするのはほどほどにして、
太陽崇拝とか地母信仰とか精霊信仰とかを適当に織り交ぜるのがキリスト教。
そうしないと信者が寄り付かない。寄り付かないと献金巻き上げられない。
はっきり言って、あんたは正しい。
883 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 20:08:01 ID:JmRz4C7e
献金巻上げたいなら、、、 地道にカウンセリングとか、貧困救済とか汁。
884 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 20:19:19 ID:Dd75GWfi
885 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 20:19:44 ID:TIGjfAxB
地獄の紙芝居見せて脅迫すれば十分でしょ。
886 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 20:20:50 ID:TIGjfAxB
>>884 上書きというより、借り物巻き上げちゃった。
887 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 20:21:49 ID:Dd75GWfi
主観は結構ですよw 日本で カミ の単語採用してるのと同じですね
888 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 20:23:33 ID:TIGjfAxB
同じでいいんじゃないの?
889 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 20:27:02 ID:JmRz4C7e
同じもいいさ
890 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 20:28:09 ID:TIGjfAxB
よかったね。
青銅の蛇の意味がわからん。なんで青銅なんだ? なんで創世記では、神が複数形なんだ?
892 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 21:03:50 ID:TIGjfAxB
>>891 青銅は当時の最新技術だったから。つまり「ナウい」だったから。
複数は、当時流行の神の呼称を流用しただけだから。
実は、当初神が唯一か複数か、なんてこだわりはなかった。どうでもよかった。
893 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 21:55:47 ID:S+/WTI9B
894 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 22:00:13 ID:Dd75GWfi
>>892 ていうかだ
吉村教授によると当時のユダヤ人はマネト神の神殿に所属する集団で
鍛冶建築に携わる技能集団だったらしい
だから マネト神の信仰に影響され金の行使を鋳造した と
つまりマネト神と関連ある聖牛アピスですね
895 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 22:01:25 ID:JmRz4C7e
キリスト教は愛の宗教て聞いたことがある。
896 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/06(土) 22:13:00 ID:06eDj+jm
>>891 >青銅の蛇の意味がわからん。なんで青銅なんだ?
第2列王記18/4で、名君とされたヒゼキア王が
モーセの造った「青銅の蛇」を打ち砕いたとあります。
おそらく、イスラエル庶民は「モーセの造った青銅の蛇」
と言う伝承の蛇像を崇拝していたのではないかと思います。
それが、偶像崇拝を忌まわしく考えたヒゼキア王が破壊して
王の威厳を示したんだと思います。
民数記の神話は、その「青銅の蛇」の伝承をアレンジして
創作されたんだと思います。なぜ青銅かと言うと、金や銀で
造る財力はなく、鉄で造る技術もなかった為です。
>なんで創世記では、神が複数形なんだ?
何でYHWHは唯一なんでしょう、自分のwebを出すと
何故か、文句言う奴がいるんだけど、詳しく説明しようとする
と紙面が全く足りないんで
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_yhwh.html を覗いてください。
897 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 22:15:48 ID:TIGjfAxB
898 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 22:16:01 ID:Dd75GWfi
>>896 また根拠は自分のダサイトですかぁwww
それも荒井や田川の盗作のwww
899 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 22:22:23 ID:TIGjfAxB
根拠出せと言ったらいつもこそこそ逃げ出すカスが何言ってるんだ。
900 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 22:23:35 ID:JmRz4C7e
901 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/06(土) 22:25:50 ID:06eDj+jm
>>895 >キリスト教は愛の宗教て聞いたことがある。
吉野家の牛丼は「早い」「安い」「旨い」と宣伝してるのと
同じで、コマーシャルメッセージです。
吉野家の牛丼がホンマニ「早くて」「安くて」「旨い」か
どうかは客が判断する事であるのと同じで
キリスト教がホンマニ「愛の宗教」かどうかを判断するのは
その提供物を受け入れる一般社会だと思います。
902 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 22:35:44 ID:Dd75GWfi
>>896 あのー聖牛セラピスは金で作ってますよ?w
鉄はまだのこの時代希少ですよ?w
ヒッタイトが実用化してまだ日が浅いです 製鉄w
青銅は一番ポピュラーだったんですよ まったくw
903 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 22:36:29 ID:Dd75GWfi
>>902 訂正
聖牛アピスね
有本誤訳スキーの回答読んで噴出したwww
904 :
神も仏も名無しさん :2008/12/06(土) 22:47:45 ID:TIGjfAxB
馬鹿丸出し。
なんでヨナはニネベの人らを回心させられたんだ? なんでヨブは悔い改めたんだ?
906 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/07(日) 00:23:58 ID:i9YHnGfD
>>898 >また根拠は自分のダサイトですかぁwww
>それも荒井や田川の盗作のwww
オツムの弱さ丸出しだべ...この馬鹿は、何でも田川・荒井
だと思ってるだろ...無知蒙昧と言うのは、この手の外国人の
特徴だよ
907 :
パンチョッパリ ◆gbCQpefzjM :2008/12/07(日) 00:27:51 ID:i9YHnGfD
>>903 >有本誤訳スキーの回答読んで噴出したwww
オツムが弱すぎるか、日本人の教育を全く受けてないか
思考力が全くないんだろ...
908 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 00:28:30 ID:yieJRcQA
>>906 思いつきで回答しないでねw
金の子牛www
909 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 09:49:07 ID:Y3PPHYFC
カトリックのミサに行くと主の平和と言いながら周囲の人達と笑顔で 挨拶するんですけど、あれはいつ、何のために始めたのでしょうか?
>>891 当時の冶金術のレベルと製品の丈夫さを考えると、鉄か青銅なんだけど、
当時のパレスチナやシナイ半島では鉄はほとんど採れなかったが、銅は大量に採れたんだよ。
青銅に使う錫は輸入品だけど。ちなみに金はパレスチナではほとんど採れなかったし、
銀は当時の冶金術のレベルでは精錬に手間がかかり過ぎた。
だから鉄器時代になっても相変わらず青銅や銅が使われ続けた。
911 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/07(日) 10:49:22 ID:i9YHnGfD
>>908 >思いつきで回答しないでねw
>金の子牛www
そもそも、「モーセの青銅の蛇像」が、何故青銅なのかと言う質問
に、エジプト国王の「金の聖牛アピス」の話が出て来る事自体、
支離滅裂だと思うのだが...コイツのオツムには思考回路が
ないのではあるまいか
912 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 11:31:06 ID:yieJRcQA
>>910 モーセ自身がシナイ半島の鉱山のひとつの管理を任されていたって説がありますね
ローマなんかでも共和制の末期まで青銅製の防具が使用されていますね
加工の容易さから青銅の需要は廃れなかったのでしょう
錆びなければ金のように輝きますし
>>911 だからねw
金の子牛像がマネト神由来の聖牛アピスだって書いたわけですよw
で金で聖牛アピス像鋳造できるんだからやろうと思えば蛇だってできたわけ
アンタの書き込みがいい加減だって暴露されたんですよ ホント爺さんは血の巡りが悪いですねw
913 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 12:14:38 ID:0ITimxxk
「蛇がなぜ青銅製なのか」 という質問に 「アピスが金だから金で作ろうと思えばできた」 と答えても答えになってないどころか全く意味が無いだろう、と言っているんだよ。 わかった????????
914 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 12:23:34 ID:yieJRcQA
>>913 あのー
有本誤訳スキー爺さんへの突っ込みですのでw
>金や銀で造る財力はなく
わかるw
青銅に関しては回答したよw
915 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 12:26:07 ID:0ITimxxk
>>914 ということは、君のいいたいことは、
「本来であれば金で製造するべきところを、財力がないので、仕方なしに青銅で製造した」
ということかね? それなら意味が通るが、聖書からそう読み取れるのかね????
916 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 12:32:07 ID:yieJRcQA
>>915 ちがう
金で鋳造しようとすればできたが そうせず同じように輝く でも金のような価値はない
青銅であえて作った
子牛は紙として作ったから金だった
それは青銅の蛇が来るべき贖い主の雛型だったからです
そこで主はモーセに言われた、「火のへびを造って、それをさおの上に掛けなさい。
すべてのかまれた者が仰いで、それを見るならば生きるであろう」。
モーセは青銅で一つのへびを造り、それをさおの上に掛けて置いた。
すべてへびにかまれた者はその青銅のへびを仰いで見て生きた。(民数記21:8〜9)
そして、ちょうどモーセが荒野でへびを上げたように、人の子もまた上げられなければならない。
それは彼を信じる者が、すべて永遠の命を得るためである。(ヨハネ2:14〜15)
信仰の導き手であり、またその完成者であるイエスを仰ぎ見つつ、走ろうではないか。
彼は、自分の前におかれている喜びのゆえに、恥をもいとわないで十字架を忍び、
神の御座の右に座するに至ったのである。(ヘブル12:2)
917 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 12:35:04 ID:0ITimxxk
918 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 12:39:09 ID:yieJRcQA
いま詳細に書きますたw
919 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 12:41:43 ID:0ITimxxk
>>918 バカ者。最初からそうすればいいだけのことだろうが。
君が荒らしと言われるおおきな要因だ。
他の人がつけた回答にケチをつける必要はまったく無し。
920 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 12:44:16 ID:yieJRcQA
>>919 有本誤訳スキーさんの捏造は批判に晒す必要があるw
921 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 12:47:44 ID:0ITimxxk
>>920 荒らし本質からは抜け出せないということだね。
まあ仕方あるまい。サロメの荒らし性質は造られずに生まれ、ココモスキーと同質であり、
ということか。
922 :
はと :2008/12/07(日) 12:50:20 ID:2YGhapdB
>>909 知りません。
きっと
あなたに主がともになさってくださり
主と平和に、まわりのひとと平和にくらせますように
という祝福ではないですか
日本人が
天気のようすを挨拶するように天のようすを挨拶するんだと思います。
923 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 13:08:30 ID:0ITimxxk
いかん!寒気がしてきた。
924 :
パンチョッパリ ◆gbCQpefzjM :2008/12/07(日) 13:35:50 ID:i9YHnGfD
>>920 >有本誤訳スキーさんの捏造は批判に晒す必要があるw
コイツのオツムは猿以下だろ...
>一般の人達に
何で列王記でヒゼキアがモーセの蛇の銅像を砕いた話を
誰も出さないんかねぇ...
民数記と列王記はどちらが先に書かれたのかねぇ...
民数記を書いてるときに、列王記の記事が念頭にない分けないよ
925 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 13:39:31 ID:yieJRcQA
>>924 もはや青銅の蛇は当初の役割を終えている
そして当時蔓延していた偶像崇拝を除去するためにも 役目を終えた蛇の像を撤去しただけの話ですねw
あと聖書は 記録された時期よりも伝承が存在していた時期が重要ですのでw
ほんと有本誤訳スキーってw
926 :
パンチョッパリ ◆gbCQpefzjM :2008/12/07(日) 14:10:20 ID:i9YHnGfD
そもそも、民数記の「モーセの蛇の銅像」の作り話は、作り話としても あまりにも幼稚すぎないかねぇ @当時のユダヤ人たちが、著しく毒蛇に噛まれたとは考えにくい。 (当時のユダヤ人が著しく毒蛇に対しての知識が欠落していたとは 思えない) A偶像崇拝を嫌ってるYHWHが蛇の銅像を作れと命令したシナリオ は安直過ぎる Bその銅像のおかげで、蛇に噛まれても何ともなくなったなどと 言うのはあり得ない。 *これは、やはり列王記にある様に、イスラエルの庶民の間に 「モーセ由来の銅の蛇像」と言う物が崇拝されていたんだよ *民数記の記事は、その民間信仰を素材にして、それらしき 物語を造ったんだろうが、シナリオがあまりにも幼稚すぎるw *サマリア教団には、この「モーセ由来の**」と言う物が 多くて、特にゲリジム山にはいっぱいあるとされた。 (ヨゼフスの古代史参照)
927 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 14:17:50 ID:yieJRcQA
>>926 金の子牛の例を挙げてもわかるように
有本誤訳スキーさんは荒井や田川のパクリ以外 歴史的知識に欠けているようですねw
@ どうとでも解釈できますW
A 律法が禁じていたのは神として拝むための像です
また主なる神ご自身を像にする行為です
B 奇跡を信じない有本誤訳スキーさんの偏見ですw
像本来の役割を終えたものを拝むのは民の罪 だから除去された
それ以外の書きこみはただの難癖w
928 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 15:35:19 ID:Y3PPHYFC
>>922 はとさん ありがとうございます。
私はまだ勉強始めたばかりの初心者です。
てっきり、イエスが見つけた真理=みくに状態になること=平和だと
思ったので、そのイエスの教えを今ミサにいる周りの人から始めよと
いう意味だと思っていました。
929 :
パンチョッパリ ◆gbCQpefzjM :2008/12/07(日) 15:44:23 ID:i9YHnGfD
>>927 コイツのオツムの弱さは、人間離れしてるだろ...
正常な日本人ではあり得ない物だよ...聖書の奇跡より
こう言う人間が、日本の社会に存在する事の方が奇跡だべ
930 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 16:01:38 ID:0ITimxxk
>>929 いちいち反応するのやめたらさっぱりするのに。
931 :
神も仏も名無しさん :2008/12/07(日) 21:46:46 ID:RVBv6HyH
だれかこのすれの次スレを立ててくれ。 わいのスレたて規制まだそのままじゃ。
933 :
パンチョッパリ ◆gbCQpefzjM :2008/12/07(日) 22:54:44 ID:i9YHnGfD
>>931 誰か キリスト教@質問箱197 建ててくれ
自分のプロバもスレたて規制まだそのままじゃ。
934 :
パンチョッパリ ◆gbCQpefzjM :2008/12/07(日) 22:56:23 ID:i9YHnGfD
>>930 >いちいち反応するのやめたらさっぱりするのに。
殺虫剤か除虫剤みたいなものさ...ゴキブリが
出てきたら撒くしかあるまい。
935 :
独り言(・ω・)ノ ◆uRTeqQMpOs :2008/12/07(日) 23:43:02 ID:cwJzl21R
>>933 ____
/⌒ ⌒\
o゚((○)) ((○))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | /
誕生日じゃないって言ってるだろ。 死亡日だよ。
938 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/08(月) 01:00:54 ID:cWE04dax
>>936 >>937 ミトラ様の誕生日だって...5年位同じ事を言ってるけど
キリスト教団と言うのは、全く情報が伝わらない世界らしい
5年間も言い続けて誰も耳を傾けないなら、自説に間違いがあるのかもと疑うのが 普通なんだが。きっと100年、1000年後も同じことを言い続けているね。
940 :
神も仏も名無しさん :2008/12/08(月) 01:49:43 ID:+CCWEdvS
942 :
神も仏も名無しさん :2008/12/08(月) 02:04:16 ID:STNlU67X
>>938 誕生日ではなく、太陽の死亡→復活の3日間を挟む冬至のまつりですね。
誕生日というのは復活が誤解されて誕生日ということになったのだと思われます。
>>940 それってマカバイ戦争の時の話と勘違いしているんじゃないの(第1マカバイ記2章19節以下)?
945 :
神も仏も名無しさん :2008/12/08(月) 22:12:35 ID:+CCWEdvS
>>944 たしかにマカバイ戦争のとき安息日を守って殺された人たちはいましたね。
でもイスラエルは滅亡してませんよね。
ということはやっぱり勘違いなんですね。
946 :
神も仏も名無しさん :2008/12/08(月) 22:36:34 ID:jjKmGHi4
(無理があるたとえだというのは重々承知だが)仮に日本がローマ帝国だったなら、 どこにでもあるようなシャーマニズムが、京都会議だとか大阪会議だとか名古屋会議で練り直されて、 立派な世界宗教に変身していた、という落ち。 「古事記伝承」と「日本書紀伝承」が合わさって聖書ができただろうし、 コンスタンチノープルは伊勢、ローマは京のみやこてなもんだろう。 アマテラスの子孫が大祭司として世襲されているだろう。まあ今の天皇だが。 宗教なんてそんな程度のものさ。
947 :
神も仏も名無しさん :2008/12/09(火) 01:24:20 ID:FBT7AVdg
質問 花嫁である14万4000人とキリストの結婚が聖書に描かれていますが それは、地上でいう一夫多妻と同じような概念だと思うのですが。 地上の追随者には一夫一婦制を課しておきながら、天では一夫多妻 制なのでしょうか?
948 :
神も仏も名無しさん :2008/12/09(火) 01:33:25 ID:wZLfCCVC
>>940 >天皇陛下の誕生日を穏やかに過ごしたい、というお考えも
>それなりに一理ありますが、
>むしろそれはイスラエルの二の舞になるのでは、と危惧します。
そのブログはネタか?
949 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/09(火) 01:52:01 ID:Vge60xOt
>>947 >花嫁である14万4000人とキリストの結婚
>が聖書に描かれていますが
???????? こんなの読んだ事がない...何処の教団が
こんな与太話を言ってるのか教えてくれ...
ヨハネ黙示録に14万4千人の(多分、ユダヤ戦争の犠牲者を
弔う人身御供)話が出て来るが、女に触れた事のない童貞の男子だよ
950 :
神も仏も名無しさん :2008/12/09(火) 02:02:26 ID:FBT7AVdg
>>949 じゃあ黙示録の子羊の結婚とはなんなんですか?
951 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/09(火) 02:21:13 ID:Vge60xOt
>>947 >花嫁である14万4000人とキリストの結婚
>が聖書に描かれていますが
こんな与太話を考える人間のオツムは、IQが50以下だと思うわ。
14万4千人の花嫁を一人一人覚える事が可能かどうか考えてみたら判るわ
一晩で5人を相手にしたとしても、一度交わった女と次に交わるのは
2万8千8百日後だよ...約80年後だよ...
こんな与太話を考える奴の顔を見たいんだけど、多分普通の社会では何の役
にも立たないインチキな詐欺師か、ペテン師か、外国人だよ
952 :
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2008/12/09(火) 02:32:11 ID:Vge60xOt
>>950 >じゃあ黙示録の子羊の結婚とはなんなんですか?
?????? そんな話も、読んだ事はない...
チャント、聖書の聖句を示してもらえないだろうか
953 :
神も仏も名無しさん :2008/12/09(火) 03:15:08 ID:OWUfI0cA
統一教会じゃないの? >イエスは、自分は花婿であり、あなたは花嫁であると言いました。 >それは真の愛の関係です。子供は夫婦の愛の結実です。 >人間は神の王子、王女であり、神のすべての権能を相続します。 >イスラエル民族は神の選民でしたが、キリスト教は、来られる主の花嫁の立場に立つ宗教です。 >聖書の子羊の婚姻は、キリスト教の花嫁の宗教としての使命を示しています。 >14万4000組国際聖職者祝福式晩餐会 マタイ24:7-8 22頁「前途には, 真に重要な別の出来事も控えています。主イエス・キリストと『新しいエルサレム』 の14万4,000人から成る市民という花嫁との天での結婚です」 このへんからきているのでは。
954 :
神も仏も名無しさん :2008/12/09(火) 10:10:35 ID:SbXjCCR/
すいませんが、「イエス」と「人の子」はイコールと考えていいのでしょうか? 福音書内でイエスは、「人の子」がまるでイエス自身ではないように おっしゃっているのですが。
イエスは人の子ですよ。それがどうかしましたか?
「人の子」は一箇所を除いて全てイエスの言葉の中に登場するけど、通常3つのタイプに分類される。 @黙示思想的な人の子について語る場合に使われるタイプ Aイエスが自分の受ける苦難について語る時に使われるタイプ Bイエスが自分の地上での活動を語る時に使われるタイプ イエスが実際に使ったのはBのタイプの「人の子」で、それがイエス死後に教団においてメシア称号の 意味を持つ@のタイプの「人の子」ように解釈され、さらにAのタイプの「人の子」が付け加えられた と考える聖書学者が多い。 ただ@やAのタイプの「人の子」がすべてイエス死後の教団の創作かどうかについて論争があり、例えば マルコ8章38節やマルコ8章31節について真正なイエスの言葉とみる学者もいる。 聖書学ではこんな感じらしい。だから、 >福音書内でイエスは、「人の子」がまるでイエス自身ではないように >おっしゃっているのですが。 それは、@やAのタイプの「人の子」のケースで、さらに学者の間でも真正なイエスの言葉かどうかの 議論もあり、またイエスのメシア意識をどう解釈するかによって、結論が違ってくる。イエスには メシア意識なんてなかったとする過激な説に立つと、当然イエスは自分自身のことをいっているのではない ことになる。 ここら辺はココモスキーが大好きな話題なので、今晩アクセスすれば、ココモスキーの講釈を楽しめるよ。
957 :
神も仏も名無しさん :2008/12/09(火) 18:24:28 ID:uk8yMNMe
月刊『レムナント』は本年12月号をもって休刊になったそうです。やっぱり 売れてなかったんだな。w
958 :
神も仏も名無しさん :2008/12/09(火) 20:00:05 ID:oUxxhtyS
>>955 人の子を神として拝んだら偶像崇拝です。
>>958 そうです。
そこで、三位一体という教義を考えたのです。
960 :
神も仏も名無しさん :2008/12/09(火) 21:41:10 ID:iqlujzlu
>>959 三位一体などという「小手先の屁理屈」で、十戒違背の大罪が免れるのですか。
十戒は、創造主以外の神を信じると、「孫子の代までたたる」と強く禁じている
はずですが。
ごめんなさい、荒らすつもりはないのですが・・・ ちょっと他のスレじゃ聞いてくれそうになくて・・・ 俺は聖書の価値に根付いた愛する生き方がしたい。 そして、この日本に希望をもたらせたい。 悲しい想い、つらいしている人の想いに応えてあげたい。 聖書は素晴らしい。聖書 大体、聖書で言ってることはクリスチャンの人とも共有できたり、 ふっと心に落ちてきたりするんだけど・・・ 最後の壁が越えられない。信仰告白。 俺より先に死んだ兄弟が地獄で苦しむことになってしまう、 それを認めるのは嫌だ・・・」って 拒んでしまいます。 もう、ホント俺の気持ち的にはここがかなり頑なで。 こういうこと教会いって相談して、あなたそのままだと地獄行きですよとかさ・・・ ほんっと真剣です。 頑なな心の罪深さもわかってます。でも受け入れられません。
962 :
神も仏も名無しさん :2008/12/09(火) 23:09:56 ID:iHLQRRIL
>>962 パウロが悪いと思います。というか、パウロの文書を用いたキリスト教がおかしいのです。
イエスを神として崇拝せよなどとイエスは言ってないことは明らかなので。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 雅子さんを冷静に語る75 [既婚女性]
965 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 00:16:34 ID:iyib1J5G
>>963 しかし、すべてのクリスチャンは、パウロによる「心理操作」の結果ではあり
ませんか。それにヨハネのオカルトと黙示録の幻覚・妄想の影響があります。
共観福音書だけでクリスチャンになった人がいるのでしょうか。
966 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 00:23:55 ID:MR1ggqVO
>>963 しかし聖書を「神の言葉」にする論拠は
実にパウロ書簡の中にあります。
>>961 >俺より先に死んだ兄弟が地獄で苦しむことになってしまう、
それを認めるのは嫌だ・・・」
何があったか、あるのか、話して貰えないか?出来ればでいい、聞きたい
後、罪深くない、詰まって苦しんで助けを求めるのが罪になるだろうか
>>967 ありがとうね、レスくれて。
あの、俺の兄貴が交通事故で死んだ・・・もう4年近く前になるけど
当然ノンクリスチャンだ。本当に大好きな兄貴でした・・・
今も兄貴のことを思うと悲しい気持ちで胸がいっぱいになる・・・
イエス様を救い主と認めること・・・それは兄貴が地獄に落ちる
ということを意味します。だから、認めたくないのです。
聖書の主張も、それに基づく生き方も、素晴らしいものだと思ってます。
何よりも、自分から愛すること・・・
そこまで認識している、つまり神様が歩み寄ってきてくれているのに
頑なに拒んでいる・・・
そんな現状が辛いです。クリスチャンになるのが答え・・・なのではないの
かもしれませんが、俺は今の日本の変な空気の中で我慢して生きるよりは、
しっかりとした、信念に基づいて生きて生きたい・・・・
そういうところです。
969 :
独り言(・ω・)ノ ◆uRTeqQMpOs :2008/12/10(水) 01:26:07 ID:LdCo+eyB
>>961 イエスのたとえ話で、ルカ16章の事ですが、金持ちが死後に黄泉にいて苦しんでいます。
この金持ちが願った事は、自分の救いではなくて、残された兄弟が、この苦しみに合わないようにでしたよ。
あなたの考えているようにもし、兄さんが、苦しい場所にいるとしたら、
この金持ちと同じようにあなたの生きる事を切に考えているのではないでしょうか?
「あなたは命を選ばなければならない。」と申命記30章9節に書いてますよ。
>>969 ありがとう、正直根が深いので、多分、色々なところから解釈は
しますが、そのたとえ話はとても参考になります。
命を選ばなければならない・・・
命・・・
>>968 あなたにとって大切で、好きだった兄貴を亡くして
そして聖書を知ってイエスの言葉を見て聞いて、自分自身でいい事をを知ったかも知れない
俺は思う「イエスを心から許して、それゆえに兄が地獄に落ち苦しむ事を恐れて過酷に苦しみ続けたあなたを、
イエスが良しと思うだろうかな」と疑問に感じる
あなたの兄は地獄には落ちない、落ちる必要も苦しむ必要も全く無い、イエスがそれを許す筈が無い、
これを神が認めるなら、あなたがなぜ愛すことを罪とするのか
そうですね、そして知れば知るほど ・・・いろいろな解釈をすればするほど・・・ そして現実を考えれば考えるほど・・・ しかし、あなたがたは、僕に対して愛を示してくれました。 この積み重ねが必要なように思います。
973 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 02:19:14 ID:6+HcuKOz
>>968 人が死ねば、感覚器官も、思考器官も灰になりますから、地獄があろうとなか
ろうと関係ありません。知覚・認識が出来なければ、「無」ということです。
お兄さんは、死によって、永遠の平安と休息に入られたのです。
死ねば無になるからこそ、一度きりの人生を精一杯生きなければなりません。
それが、あなたのお兄さんの死を無駄にしないための、あなたの最大の義務
なのです。
地獄な天国などという、宗教の営業手段としての、何の根拠も無い、口から
出任せの「嘘」に、心を惑わされてはなりません。それこそが、宗教に騙され
なかったお兄さんを、一番悲しませることになるのですよ。
あなたのペースでいい、ゆっくり、ゆっくり、時間を掛けて考えてくれ それが10年でも、1年でも、1時間1分でもいいんじゃないか、多分、得る物は大きく、どんな物かは分からないが 良く聞く馴染み深い言葉でこんな言葉があるのよ 「泣きたい時に泣けばいい」何に縛られず、泣く事にためらい苦しまず、気持ち落ち着くまで泣いていい もし辛かったり相談があったり、 泣いて欲しいことがあるなら、 心から一緒に泣いてやりたい 困ったら求めて来いよ、あんまり無理するなよ
975 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 02:30:24 ID:6+HcuKOz
>>974 考えることより、生きることを教えるべきではないのかね。「考える」
ことは「生きる」ことではなく、「死んでいる」状態だよ。
>>973 正直反論できん、
居るかも分からん神や在るかも分からん地獄天国を信じろと言われて、信じる奴はそう居ないだろうよ
ま、
>>972 の兄も、
>>972 が実在するかどうか分からん神やら地獄やらに惑わされて苦しんで欲しくないだろうかもな
だが
>>972 はその天国や地獄、誰かが書いた、そしてその誰かが勝手に描いたやもしれない、
「神」や「悪魔」や、はたまた神の子やらを信じて死後の兄の安否を勝手に不安に思ってるぞ?
必要なのは根拠じゃないんじゃないか?
>>975 ただ、「生きて」、
>>972 が納得するとは思えない
なぜ、「生きてる」かは「生きる」だけじゃ思う付かんと思うがな…
978 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 02:50:59 ID:6+HcuKOz
>>977 「何故生きているか」を「考える」ことは、「生きていること」ではな
いということだよ。
生には、意味など無い。ただ、ひたむきに生きることのみが、意味なので
ある。
>>978 あー確かに、「生きている」事に「意味」は無いかもしれんな…
だが…意味って何だ?「生きる」事に「意味」は必要なのか…?
「生きる」「意味」を知ることと、「生きてる」事を「知った」事はまた別物じゃないのか…?
980 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 03:18:57 ID:W85JZO37
>>979 「何故生きるか」などと考えることは、人間が、その身の程を忘れて、
生命を与えた創造主の意図を勝手に解釈しようとする冒涜の行為である。
生命を与えられた以上、他の生命(他者)との係わり合いの中で、その
生命を最大限に生きることのみが、神の意図に添うことではないだろうか。
>>980 そうは…思えんな、
もし創造主が、俺達が生が何かってのを考える事を冒涜にするのなら、
それは無理じゃないか…? ま絶対無理じゃないかもしれないが、そうなった奴が何かは想像がつかん
生が何かを考える事を創造主が望まなくて、
そして生を貰った俺達が、生きるのは何かを考えるのがその神にとって冒涜なら、
生を俺達が考える事をやめて、その神の意図に添って生きて行くのが、創造主が望んだ意図なのか…?
余談になるが、創造主が生を解釈する事を望まないで俺達作られた人間がそれに添って考えるのをやめたとしても、
それは嘘になるんじゃないか?考えないで生きようとしても、疑問に残るんじゃないか?
本当に納得することなんて出来ないんじゃないのか?
長々とすまん、許してくれ 俺は思ったんだが、逆じゃないか? ここまで書いて、創造主が生を俺達に与え、 俺達が勝手がってに生きるの意味を解釈し、 創造主が作った俺達が勝手に生きる意味を解釈するのは冒涜に値する やはりそれは無茶苦茶で、受け入れるのは難しい…が、 そもそもが逆じゃないか?まるで創造主が意図して生を俺達に考えさせてるような気がしてならん、 創造主も作られた奴等、俺達が生きる意味を求めずに生きている期間を過ごすとは絶対思わないだろう、 そして今面白い事を考えた、聖書に出て来る「試練」とはこのことじゃないだろうか 創造主が人生を与え、その期間中に「生きてる」「意味」を、探させ考えさせているんじゃないのか、とな 話にならない全て憶測もいい処、だがな
このスレに来れて
>>972 や、
>>980 と話せて良かったよ、
変な話かもしれんが、礼を言う、有難な、またためになった。
連投すまなかった、時間も遅いゆえ寝付かせて貰う
984 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 06:16:44 ID:FSqjaeAj
985 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 09:19:06 ID:hKNyaFY+
■ 生命の源・アミノ酸、隕石衝突で簡単に合成…実験で確認 ■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000003-yom-sci 12月8日3時5分配信 読売新聞
地球の生命に欠かせないアミノ酸などの有機物が、隕石(いんせき)が海に衝突する際の化学反応で
簡単に合成できることを、物質・材料研究機構と東北大学のグループが実験で確かめた。
現在分かっている原始地球の大気組成に基づいて、生命物質の合成に成功したのは世界で初めて。
科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに8日発表する。
グループは、窒素ガスで満たした金属筒に水と炭素、鉄などを封入。超高速でプラスチック製弾丸を衝突
させて筒の内部を瞬間的に約6万気圧に上げ、隕石の海洋衝突を再現した。その結果、アミノ酸の一種の
グリシンや、脂肪酸、アミンといった、生物の体を構成する基本分子が生成した。
同機構の中沢弘基・名誉フェローは「現段階で考えられる合理的なシナリオだ」と話している。
986 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 12:09:55 ID:Foy/FF/l
>>981 >>982 旧約聖書は、「人間が知恵付き、自然状態を離れて、神のようになり、善悪を
知ること」が、「原罪」であると喝破している。
この言葉の持つ極めて深い意味を、考えて欲しい。原罪の意味は、単に、神の
命令に機械的に反した、という幼稚なものではなく、その深い内容なのである。
イエスは、まさに、原罪の典型ではないか。
987 :
妄想観測装置現実界インキョ真理教 :2008/12/10(水) 13:42:22 ID:ioMR+Ss+
インキョの盲信、思い付き自己絶対化も、原罪だねえ。
なぜイエスと正反対のことを語るパウロなどを信じているのですか? キリスト教徒は目をさましなさい
989 :
盲信現実界 :2008/12/10(水) 15:09:53 ID:ioMR+Ss+
なぜ、インキョ盲信教はかつてのキリスト教のように押し付けがましいのですか? 盲信を改心しなさい、目を覚ましなさい。
おまえ、仕事してるの?
991 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 15:55:51 ID:fldZXnBi
>>986 それは原罪ではなく「知恵の進歩」という。阿呆のヤハウェ君に教えておけ。
992 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 16:26:14 ID:fldZXnBi
キリスト教質問箱とは何の関係もありませんが、今夜の NHK『その時、歴史が転んだ』はマザー・テレサです。 ババアが無神論に転んだ逸話なんかも聞けるでしょう♪
ここの書き込みで、キリスト教を誤解してる人が多いが・・・ キリスト教は神と言う存在が、人間にインスパイアする宗教であって 人間が人間に押し付ける類のモノではない。 インスパイアされた人は、べつにキリスト教を知らなくても (本物の)キリスト教的な生き方と境地に到達する。 それが後付けで(聖霊の働き)とされたのだと思う。 自称・キリスト教徒や、海外では社会的な立場からキリスト教徒を名乗る人は多いが 実際のところ疑わしい人物のほうが多い。 あと短い文章で、キリスト教を表現しようとしても無理w だから神学とかあるのだけど‥。
994 :
991 :2008/12/10(水) 16:30:28 ID:fldZXnBi
『それは原罪ではなく「知恵の進歩」という。阿呆のヤハウェ君に
教えておけ。』は『旧約聖書は、「人間が知恵付き、自然状態を離れて、
神のようになり、善悪を知ること」が、「原罪」であると喝破』(
>>986 )
へのレス。
>>993 いわゆるラーナーの「無名のキリスト者」みたいな発想だな。
カトリックの保守派が激しく噛み付いてきそう。
996 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 20:02:08 ID:auWYPXDZ
∧@∧ (,, ・∀・)ヾ〜o ☆★ドーン!!! ■ 聖書とキリスト教の拡大と定着は、【世俗の権力との結びつきのお陰であり】、 決して、聖書やキリスト教のメッセージのお陰ではなかったのです。 ■箔がつけられたお陰で、人々は、聖書を特別な眼差しで見つめるのです。 ■しかし、多くの人は、その【偽装工作のトリック】に気付きません。 ■それは教会の【宣伝の仕方が巧妙だったから】です。☆♪
997 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 20:36:06 ID:8Sj6cxSq
そろそろ次のスレッドの準備ですね。
998 :
独り言(・ω・)ノ ◆uRTeqQMpOs :2008/12/10(水) 21:19:40 ID:LdCo+eyB
アンチが、荒らす遊び場になってるから、もう次のスレいらんでしょう。
999 :
神も仏も名無しさん :2008/12/10(水) 21:28:00 ID:/Z01/itH
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。