【仏教】悟りを開いた人のスレ 8 【鬼和尚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大王:2007/12/27(木) 23:50:56 ID:FJ2//muz
951 :神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 23:47:55 ID:hmKQW2Ea
>>949
苦は単なる錯覚だよ。



それじゃ、説明にならんだろう、、鬼和尚の悟りは語られるべきだ、、、というスタンスを前提にすれば、、
953神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 23:52:51 ID:hmKQW2Ea
>>952
こういう場合は苦しむべきだと教えられて育ってきたから苦しんでいるだけだよ。
苦しんでいるから苦しくなってくる。
それだけなんだから仕方ない。
954大王:2007/12/27(木) 23:55:18 ID:FJ2//muz
953 :神も仏も名無しさんよ、別に、君と議論する気が無い、、、
鬼和尚の悟りを問題視しているだけなので、、
955神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:03:08 ID:8Fbst+sG
>>950
すみません
なんだか 私が盲腸のような気が


 12時
迎えの カボチャの馬車がきたので
さようなら
956キンキ鬼ッズ:2007/12/28(金) 00:07:02 ID:/7KEHRv+
女性ですか?
957神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:08:25 ID:Iqug5e59
>>949
苦に関する真実については四諦に尽きてるからなあ。
仏教入門本に書いてある事をここで語らなくてもいいんじゃないのか?
958大王:2007/12/28(金) 00:15:20 ID:bYgybLRm
957 :神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:08:25 ID:Iqug5e59
>>949
苦に関する真実については四諦に尽きてるからなあ。
仏教入門本に書いてある事をここで語らなくてもいいんじゃないのか?



悟りとは、智慧が生まれる事だ、語らずで、どうするのだ!!!!
798スピリチュアル君、お腹一杯君の問い、態度を見ていないのかね??

彼らの心の動きに無関心な鬼和尚の姿は問題視されるべきだ、、

959神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:16:24 ID:GyyJJ7c+
んだ、んだ。大切なのは信であって知ではない。
960キンキ鬼ッズ:2007/12/28(金) 00:17:16 ID:/7KEHRv+
いや十二縁起はさっぱり分からん。
分からんよ。
961神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:19:31 ID:GyyJJ7c+
お釈迦さんがいくら語っても聞いてるもんに信がなければ、、、

予を信ぜよて言っただなお釈迦さんは。
962紙を超えたもの ◆Kami/CluUc :2007/12/28(金) 00:19:55 ID:7vNahASo
>>954 狗よ

一番の関心事が、狗の生き死に、だろ?

他人の生き死にが、どうして気になるのだろ?

大切なのは、自分の生き死に。

と、 ID:8Fbst+sG も、言ってる。
963大王:2007/12/28(金) 00:21:10 ID:bYgybLRm
悟りとは、、他者の心の動きに敏感であるべきなのだが、鬼和尚は鈍い、、

お釈迦様ですら、世界の他者の心の動きを観察したし、、
最初に語ったのだから、、
数息観と同じぐらい重要だ、苦の原因についての解説、、
964神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:21:48 ID:Iqug5e59
>>958
>798スピリチュアル君、お腹一杯君の問い、態度を見ていないのかね??
これが何を意味しているのか良く分からんのだけど、
彼らに対して説教しろといいたいのか?
965大王:2007/12/28(金) 00:22:16 ID:bYgybLRm
962 :紙を超えたもの ◆Kami/CluUc :2007/12/28(金) 00:19:55 ID:7vNahASo
>>954 狗よ

一番の関心事が、狗の生き死に、だろ?

他人の生き死にが、どうして気になるのだろ?

ぼったんは、かわいい僕ちゃんだけが大事ですものね、、、大乗仏教にあらず!!!!
966大王:2007/12/28(金) 00:23:44 ID:bYgybLRm
964 :神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:21:48 ID:Iqug5e59
>>958
>798スピリチュアル君、お腹一杯君の問い、態度を見ていないのかね??
これが何を意味しているのか良く分からんのだけど、
彼らに対して説教しろといいたいのか?


彼らは、問いかけをしていたよ、、、
単純にきちんと答えればいいのであって、、
967神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:25:53 ID:Iqug5e59
>>966
どういう問いかけをしてたかおぼえてないんで
簡単に要約するかリンクを張ってくれないかな
968神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:26:28 ID:GyyJJ7c+
「自分」に力点がある質問には答えてくれなかったな、、、
969神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:30:50 ID:Iqug5e59
>>968
自分語りな人の質問って事?
でも悩んでる人ってどうしても自分を語らざるをえないよね
970神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:34:35 ID:GyyJJ7c+
頭からかハートからの違いだよ、、
971恋する煩悩☆ショコラティエ氏:2007/12/28(金) 00:38:08 ID:tmUpiqvr

苦は、生まれた時既に発生したのです。
   過去のないものに未来はないと云うことです。
++・古の文字構成からも生まれる前生まれた後の体を持ってしまったことが
苦であり、その体に帰ってこないようする為に悟りが必要ってことじゃないんですか?
錯覚ではないと思いますよ。

どちらかというと、悟ったと宣言する方が錯覚だと思うんですが?
それでは、おじゃましました。

おやすみなさい
     /^ヾo
     ノ;☆_;ヽ
    (´*‘ー‘`)
   r'⌒と、rミヽ
  ノ ,.ィ'`ヽ /
 /     i./
(_,.     //
く.,_`^ー、_.ノ/
   `~'ー‐'
972神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:39:19 ID:x9BwuRyW
ハートか。仏教はハートですよね。
973神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:43:42 ID:Iqug5e59
>>大王
あんたがサボってるからおれが探してきてやったよ

>>519
798スピリチュアル君の仏教の悟りっへの批判(悟りなんていう役立ちそうでないもより、現実的によい事をして天国へ行く)
798スピリチュアル君の仏教の悟りへの批判の意味する内容は、鬼和尚が悟りとする内容に該当している、、

>>773
>実践には役立っているのでしょうか?ここでの瞑想・・・・・?健康のための瞑想?
それとも執着を捨て去るための瞑想?何の瞑想わからないんですよねぇ。

この2つの質問に答えてないって事だね
974神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 00:49:14 ID:Iqug5e59
>>973
せっかく探してきたので回答するなら519は単に見当はずれだと思う。
2番目に付いては執着を捨て去るための瞑想だと思うな。
975神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 01:42:38 ID:g+HtfOtf
苦は無知と誤解による錯覚でしょう。
976神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 06:44:49 ID:ps1R+vri
>>963
ハッキリ言って待機説法できてないんだよね和尚は。
涅槃になんか至れてない証拠と言って良い。

>>975
地上に転生してくること自体が苦なんだよ。
魂が肉体に宿っている状態が既におかしいことであり、原罪を被った報いさ。
これを克服して解脱し天に帰るのが全人類の人生の目的さ。
977神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 10:06:16 ID:Bj1DKntA
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::::::::::::
:. .::::::::........   .:::::::::::::::::::        | ........... ..::::: :::: :...:::
:::: :::::::::... __.. .ヽ          / . . . ... ..::::: . .. ...::.:::...
     { }   \       /
     { }〃`ヽ  -∧_∧   (Д´)  
       ‖  (゚Д゚,,) (・∀・ )  (V\|>  
   __‖_(||y||_)_(||y//_)_/_〉\
   \ミ三三三三/三三三三三三三彡/ \
~~~~~〜~~~〜~~〜〜~~~~〜~~~~〜〜~~~〜~〜~~〜~~~~

     ─── どなたか次スレの筏の準備をお願いしますよ〜迷子にならないようにね───

同じ人では2回続けて建てることは出来ないんだってさ

タイトルはこれです。

【仏教】悟りを開いた人のスレ 9【鬼和尚】

前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ 8 【鬼和尚】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1198163252/
978神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 10:35:00 ID:ZXgrRc1p
>>大王
なんでそんなに毎日必死なの?
979神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 14:15:10 ID:5x93ZMwG
お酢 ・・・だれもいない 皆 地獄へいっちまったか★
よし 花魁は一人 パチンコ屋で修行だ
☆椅子禅だ☆
あの 欲望の渦巻くなかで十銭だ 777 ウルトラセブン
980神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 16:29:05 ID:yeqxXNTM
鬼和尚の辻説法スレとかにスレタイ変えた方がいいんじゃないの?
変なの分かれても困るし。
981神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 16:29:08 ID:GXf5Pc7V
タイトルはこれで、

【仏教】悟りを開いた見たいな事を言ってる人のスレ 9【ガ鬼和尚】
982神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 16:33:17 ID:yeqxXNTM
×分かれて
○沸かれて

自称悟りを開きましたな人が多いしそういう人はあっちのスレに行ってもらって鬼和尚さん専用スレにしたほうがいいよ。
983キンキ鬼ッズ:2007/12/28(金) 18:29:27 ID:/7KEHRv+
サラリーマンの人々は今日が仕事納めですかね。
お坊さんは正月忙しいのかな?
984里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2007/12/28(金) 18:55:28 ID:0v3MvG9l
お坊さんは除夜の鐘をついたり、集まったひとにミカンとかお茶菓子を配ったり、しなければいけないので忙しいのです。
お坊さん、頑張ってください!
985神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 19:27:38 ID:fyhhMrNz
梅茶ゑ!
986神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 19:32:46 ID:IvwxoWV6
建てたよ。
次スレ【仏教】悟りを開いた人のスレ 9【鬼和尚】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1198837548/l50
987キンキ鬼ッズ:2007/12/28(金) 20:05:30 ID:/7KEHRv+
お坊さんも色んな人がいるよね。
俺のおばあちゃんの葬式のときお経読んで頂いたお坊さんはよく喋る人でさ、ま近所だから参列者ととにかくど〜でもイイ話しを一生懸命してたよ。
あのお坊さんも『 』で居たのかな。
988神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 20:30:55 ID:5x93ZMwG
暗くなると 住人が少しずつ増えてきますね★
◎まるでゾンビ◎
お仲間みたいで嬉しいです
989鬼和尚:2007/12/28(金) 21:14:32 ID:4Vcz8dV2
>>987 けっこう毒舌じゃな。

>>986 ごくろうさんなのじゃ。

>>977 いつもすまんのう。

>>971 するとお釈迦様も錯覚していた事になるのう。
 勇気を持って己の苦を観察するのじゃ。

>>963 おぬし自身の苦とその因果、縁起を観察するのじゃ。
 おぬしが劣等感に苛まれているのは判る。
 その劣等感から苦が生じ、他人に依存したいという気持ちが生まれ、他人が自分の言う通りにすべきであるという傲慢が起こり、他人が自分の言う通りにしないと悪態をつく性質があると、観察するのじゃ。
 苦の全体を観察するのじゃ。

 不要な知識は捨て、己自身の気付きを尊重するのじゃ。

>>923 どういたしまして。料理の事を書いているとまともな文になるのう。
 無理をせんでいいのじゃ。心からの言葉を語ればいい。
 わしには世の悪人とは違い、おぬしの弱点を突いて面白がる者ではない。
 率直に語るがいい。

>>919 面白いのう。
 赤子に戻るとは、不要な知識が無く、始めて世界を見るような眼で、全てを見つめる事じゃ。
 そうすれば全ては不可思議なものであり、己と繋がったものと見えるじゃろう。
 

990 ◆rZaqO/v5Hs :2007/12/28(金) 21:44:32 ID:s0SXOHeo
クリスマスすぎたら早いね、もう、事納め。
991里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2007/12/28(金) 21:57:03 ID:0v3MvG9l
次スレも立ちましたので、ここで一発気合いと根性を入れるべく、恒例のギャグタイムへ突入いたします。
992神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 21:57:33 ID:XHYJw/DF
はいはいわろすわろす
993神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 21:57:42 ID:5x93ZMwG
待ってました
994里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2007/12/28(金) 21:58:27 ID:0v3MvG9l
▽▽▽▽以下つまらないレス禁止▽▽▽▽
995神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 21:58:56 ID:5x93ZMwG
そ そんな
996キンキ鬼ッズ:2007/12/28(金) 22:02:57 ID:/7KEHRv+
今、私は生まれて初めて

「1000をとってみたい」

と思っ
997神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 22:04:22 ID:5x93ZMwG
負けません
998神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 22:05:01 ID:5x93ZMwG
負けない
999里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2007/12/28(金) 22:05:24 ID:0v3MvG9l
怖じ気ずくな。ボーズが袈裟斬りを恐れてどうするんだ!
袈裟と、ともに回れ〜〜〜
1000神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 22:05:55 ID:5x93ZMwG
負けるかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。