十十十 カトリック173 十十十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
2000/07/13(木)07:50 に始まった、カトリックについての交流ロビーです。
初心者・入門者・他宗教・無宗教の方も、どうぞ安心してご参加ください。

●関連リンク
・カトリック中央協議会:http://www.cbcj.catholic.jp/
・カトリック新聞社:http://www.cwjpn.com/
・心のともしび:http://www.tomoshibi.or.jp/
・カトリック教会と福音的な情報へのポータル HOLY RING:http://holyring.jp/

◇ご注意ください!
 ・インターネット上において、聖シャーベル修道会もしくはその教祖である
  リトル・ペブル(LP)を信奉する者が、カトリック教会と関係があり、
  将来カトリック組織として認められるかのような情報を流しています。
  この団体はカトリックと名乗っていますが、有り様はカトリックを装う
  カルト団体に過ぎず、ローマ・カトリック教会とは一切関係がありません。
 ・参考:リトル・ペブル教団の真実:http://www.cultnews.jp/
2神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 19:09:14 ID:FKxINwYe
>>1
スレ重複
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183344743/

                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< さっさと>>1は市ねと思います
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │ ※ 音声は変えてあります
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

3金有財:2007/10/28(日) 19:10:13 ID:1mNoPfAg
>初心者・入門者・他宗教・無宗教の方も、どうぞ安心してご参加ください。

異端は仲間はずれかよ。
心が狭いな。
4神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 20:20:29 ID:xQFIX66Y

mixiから元カノぽこよを追い出してご機嫌
レズビアンカトリック信者、mixiクリスチャンコミュニティ荒らしの
†さくや† (サロメおたぁ)
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?
id=11418146
(上記2行を1行に)

†さくや† (サロメおたぁ)が荒らし続けてる証拠トピック
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22756164&comm_id=1100&page=all


【サロメ】キリスト教談話室part370【さくや】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1191827132/l50

▼▼mixiキリスト教系コミュニティについて2▼▼
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1185066328/l50

5神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 20:51:08 ID:yV7KPWQB
洗礼に一年もかけるバカ宗教
6神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 21:53:14 ID:SMSmPrpT

この乱立スレを立てた >>1 ID:cZS+fpLW はキリストと福音書を冒涜する、雹ぐるん
女性に「おっぱい揉ませろ」「おっぱい揉みたかったな〜」とメールする猥褻人間


カトリックの雹 暴言集
ぜひ見てもらいたい

雹ぐるんの「揉みたい乳」
http://yy56.60.kg/gurun/


雹ぐるん の脳内
http://maker.usoko.net/nounai/?a=Maker&oo=%F0%BB%A4%B0%A4%EB%A4%F3
あなる の脳内
http://maker.usoko.net/nounai/?a=Maker&oo=%A4%A2%A4%CA%A4%EB
雹ぐるん の脳内フェチイメージ
http://usokonikki.com/nounai_feti/r/%F0%BB%A4%B0%A4%EB%A4%F3
雹ぐるん の前世の脳内イメージ
http://usokonikki.com/nounai_zense/r/%F0%BB%A4%B0%A4%EB%A4%F3

7乳揉みを要求する雹 ◇C/pY3QodDk:2007/10/29(月) 17:43:59 ID:gg0Z4svD

この乱立スレを立てた >>1 ID:cZS+fpLW 「雹 ◆C/pY3QodDk」 は女性にオフ会を強要するネットストーカー三十台半ばのセクハラ親父。

メールやオフ会では「カス・クズ・おっぱい揉ませろ」と叫ぶ。
乳を揉むことができなければ、乳は揉んだことはない。迫ったことは無いと開き直り、
いまだにオフ会を開き 女性にセクハラを続ける常習犯。
mixiではあまりの酷さに過去に2度mixiを強制退会。

実に暗いやり方です。ホント可哀想な人。人を中傷することで、生きてる人。
カトリックの雹 暴言集 ぜひ見てもらいたい

雹ぐるんの「揉みたい乳」
http://yy56.60.kg/gurun/


雹ぐるん の脳内
http://maker.usoko.net/nounai/?a=Maker&oo=%F0%BB%A4%B0%A4%EB%A4%F3
あなる の脳内
http://maker.usoko.net/nounai/?a=Maker&oo=%A4%A2%A4%CA%A4%EB
雹ぐるん の脳内フェチイメージ
http://usokonikki.com/nounai_feti/r/%F0%BB%A4%B0%A4%EB%A4%F3
雹ぐるん の前世の脳内イメージ
http://usokonikki.com/nounai_zense/r/%F0%BB%A4%B0%A4%EB%A4%F3
8神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 21:27:34 ID:qusER2bP
>5
オイラ、大人になってから受洗したけど
一年の勉強なんて長い信仰の一部なんだとあとから思いました
かえって自分を見つめ直す時間があってよかったと思います
、、信者集めのためにさっさと洗礼授けて騙されていたらと思うとゾッとします。
カトになってから(誰にも言ってないけど)周囲の評価も高くなったようです。

ある意味、皆と勉強した一年が懐かしい。。
教えてくださった先生も今年亡くなった。(T_T)
9神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 06:54:01 ID:dOBT2qcZ
幼児洗礼の人はいつ勉強するんですか?
10神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 07:58:29 ID:06I9Sx0p
mixiから元カノぽこよを追い出して調子に乗ってる
傲慢レズビアンカトリック信者、mixiクリスチャンコミュニティ荒らし

†さくや† (サロメおたぁ)
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?
id=11418146
(上記2行を1行に)

†さくや† (サロメおたぁ)が荒らし続けてる証拠トピック
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22756164&comm_id=1100&page=all

【サロメ】キリスト教談話室part370【さくや】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1191827132/l50

▼▼mixiキリスト教系コミュニティについて2▼▼
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1185066328/l50
11神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 09:13:19 ID:ikFvP2Yj
>>9
> 幼児洗礼の人はいつ勉強するんですか?
12神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 09:14:43 ID:ikFvP2Yj
>>9
> 幼児洗礼の人はいつ勉強するんですか?

教会の日曜学校や親から
13神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 10:22:32 ID:6tUFZgpi
>>11
彼らはろくに勉強しないで、自分が幼児洗礼を受けたことを自慢するだけです。
信仰・知識共に浅い、カトリックのお荷物です。
14神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 11:15:59 ID:ikFvP2Yj
>>13
> 彼らはろくに勉強しないで、自分が幼児洗礼を受けたことを自慢するだけです。

幼児洗礼も成人洗礼も人によります。
信仰や知識は人に自慢するものではないと思いますが。
15ここは乱立スレッドです:2007/10/31(水) 13:23:50 ID:DFikscpr

ここは乱立スレッドです。正規のスレッドは以下の通り。
各自移動願います。ここは放置で。

十十十 カトリック172 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183329977/

16神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 09:25:48 ID:yVHJXWzQ
ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm

キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

病を持ちながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

アレッサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.salesio.jp/web/sdb_saints/biography/alessandrina.htm
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
17ここは乱立スレッドです:2007/11/07(水) 16:28:33 ID:j4YLj2AQ
ここは乱立スレッドです。正規のスレッドは以下の通り。
各自移動願います。ここは放置で。

十十十 カトリック172 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183329977/
18神も仏も名無しさん:2007/11/09(金) 15:01:09 ID:a75bZUFW
去年のお兄さんに続いて、枢機卿も帰天されたらしい。

訃報:浜尾文郎さん77歳=ローマ法王庁枢機卿
http://mainichi.jp/select/person/news/20071109k0000e040082000c.html
毎日新聞 2007年11月9日 14時30分
19神も仏も名無しさん:2007/11/10(土) 00:03:47 ID:CdRr2Q2k
20神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 20:01:06 ID:12X7Qo+i
聖家族の映画
2007年12月1日よりシャンテ シネ、テアトルタイムズスクエアほか全国にて公開

マリア
http://maryandjoseph.jp/index.html
21ここは乱立スレッドです:2007/11/24(土) 14:50:59 ID:+ElEZAOZ

ここは乱立スレッドです。正規のスレッドは以下の通り。
各自移動願います。ここは放置で。

十十十 カトリック172 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183329977/

22神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 07:57:50 ID:xLTeGTji
黙示録12章

赤い龍(共産主義国ソビエト連邦)を倒した大天使ミカエル(【ミハイル】・ゴルバチョフ)

ソビエト連邦が崩壊した年を黙示録12章として時間軸を算出せよ。
23神も仏も名無しさん:2007/12/16(日) 14:05:42 ID:2xMEoKq9
カトリックは中絶に反対するのに銃には反対しないのか?
243億の幸運どうも有難うございました。:2007/12/25(火) 00:59:53 ID:eoC3gtkU
In nomini Padre, et Fili, et Spiritus Sancte
Abbe Male Spiritus Abbe Male Spiritus Abbe Male Spiritus
In nomini Padre, et Fili, et Spiritus Sancte
In nomini Jesu Christi Amen.
25神も仏も名無しさん:2008/01/10(木) 23:51:27 ID:ifWfu1Hg
このスレは現在の173、http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183344743/
が消化されてから後に実質174として再利用予定です。
ご協力ください。
26神も仏も名無しさん:2008/01/12(土) 06:51:13 ID:aouzwFm9
新約聖書 マタイによる福音書5章37節

「はい」なら「はい」「いいえ」なら「いいえ」とだけ答えなさい。
それ以外は悪魔から出る。

曖昧な態度や様々な解釈に受け取れる応え方は狡猾な罠であり悪意です。
誘導尋問や利益誘導がそれに当たります。
ハッキリとしない答え方は避けましょう。
日常生活でも誤解され不利になります。

キリスト教徒は契約の民です。
契約に曖昧さは命取り。
嘘や偽証するくらいなら沈黙しましょう。沈黙は金なり
黙秘するくらいの権利は与えられています。
27神も仏も名無しさん:2008/01/12(土) 14:27:40 ID:p4V/mdKg
カスどもは難癖付けて足の引っ張り合いばかりしやがる。

「教会は罪人の集まりで罪人は病人であり主イエスは医者」
何度も聞いてきた逃げ口上。逃避。
キリストの薫りがする徳高い聖職者が言うのなら納得できるけど
ダメ人間が言っても言い訳がましいだけ。
ダメ人間なら自覚して謙虚に沈黙してな。

謙虚に沈黙していれば神にも人にも裁かれることはなく責められることもない。
なぜなら謙虚に沈黙して小さくなっている人を責めるのは、
弱った葦を折るような醜悪な弱い物イジメに映るからだ。

謙虚に縮こまってる人を責め立てる者がいるなら、
そいつのほうこそクズ人間だろうぜ。
28神も仏も名無しさん:2008/01/12(土) 14:28:27 ID:p4V/mdKg
小せえヤツばっか。
秘蹟は本物だから戴きに行くけど教会にいる人間とは交流したくないね。
うぜえんだよな。カスどもが。
否定材料ばかり探しやがる。
29異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2008/01/12(土) 14:37:07 ID:+oQRWyaD
>>28

同意!
30神も仏も名無しさん:2008/01/12(土) 14:45:47 ID:UrIws5tI
氏ねよ引きこもりのカスが
31神も仏も名無しさん:2008/01/12(土) 16:16:05 ID:4YcEcMq9
カトリックの「雹ぐるん」素顔を見せず中傷誹謗。。
>>26 >>27 >>28 >>30 はかつて「雹ぐるん」を名乗っていたカス。
今は名無しで波平のお面を被って大騒ぎ。

   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  乳揉ませろwwww
/|  \  \____/     \_______
      \__

あなたの そばに 雹ぐるん


雹まとめサイト
http://www31.atwiki.jp/gurun/


雹ぐるん の暴言まとめた。
32神も仏も名無しさん:2008/01/12(土) 16:23:33 ID:EpnlPeqY
神が人間の自由意志を尊重してくれるのなら、
人間の自由意志は守られ保障されなくてはならない。

悪魔や悪霊は自ら地獄を選んだ魂だ。
彼らに地上の人間を誘惑し地獄へと導く権利があるだろうか?
自ら地獄へ堕ちた存在なのに。

悪魔憑きや悪霊の悪影響を受けている人たちは解放されるべきではないか?
彼らの自由意志が回復するよう祈りましょう。

心や考えまで支配されるのは許せないだろう?自由意志は最後の砦だ。
精神病、人格障害、メンヘラ、圧迫されている人々、家庭の環境で脳に傷を受けた子供たち(トラウマ)
善を選び難い気質の反社会性人格障害やシリアルキラーは脳に異常があると言われている。
彼らの自由意志が回復し傷が癒されるよう祈りましょう。

主よ、私たちの自由をお守り下さい。
33神も仏も名無しさん:2008/01/12(土) 16:42:47 ID:4YcEcMq9
>>32 は女性に不快なメールを送りつける 雹ぐるん

   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  パイオツ揉ませろwwww
/|  \  \____/     \_______
      \__

あなたの そばに 雹ぐるん


雹ぐるんの揉みたい乳 (2ch雹まとめサイト)
雹ぐるんから貴女へのメール
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/24.html
34神も仏も名無しさん:2008/01/12(土) 17:21:57 ID:1q3uPC44
我々は「長上に従順であれ」と教えられている。

聖座>司教です。
聖座のほうが司教より上なのを忘れないように。
教皇様に逆らい教会とは違うことを教える司教や司祭がいたら疑いましょう。

最も長上である教皇様に従順でない司教が、
司祭や信徒たちに従順を求めるのは変な話です。
迷ったら聖座に従え。
35神も仏も名無しさん:2008/01/12(土) 17:35:32 ID:1q3uPC44
>>33
なにこの根暗なヤツ
学校裏サイトでイジメしてそうでキモ・・・
36神も仏も名無しさん:2008/01/13(日) 00:35:26 ID:/g7zwquD
>>34-35 は女性に不快なメールを送りつける 雹ぐるん

   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  パイオツ揉ませろwwww
/|  \  \____/     \_______
      \__

あなたの そばに 雹ぐるん


雹ぐるんが女性に送ったメールの下劣な本文
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/24.html
37神も仏も名無しさん:2008/01/13(日) 15:18:09 ID:YNJHqZWM
この世は嘘と偽りに満ちている。
裏付けが出来ないのならせめて両方の言い分を聞け。

嘘偽りは必ず破綻する。
嘘に嘘を重ねなければならないからだ。
そういう生き方は疲れるだろう。正直に生きな。

嘘の見抜き方を教えよう。
世の中には顔色一つ変えずに平然と偽るイタチみたいな下衆がいる。
同じ質問を数週間後、数ヵ月後にしてごらん。
嘘つきは自分のついた嘘なんか時間が経ったら忘れてしまってるもんさ。
矛盾した答えをして偽りが露呈するだろう。
警察の事情聴取なんかがそういうやり方だ。

沈黙は金なり
偽証せずせめて沈黙を守れ。
黙秘するくらいの権利はある。

狡猾な偽る蛇に騙されないようにな。
利己的な自己中は多くいるぞ。
38神も仏も名無しさん:2008/01/13(日) 16:52:22 ID:7WKLuyKl
>>36
なにこの根暗・・・
学校裏サイトとか作ってそうでキショ・・・
ジメジメした陰湿なヤツ
39神も仏も名無しさん:2008/01/13(日) 17:26:13 ID:7WKLuyKl
主イエズスの教え「敵をも愛せよ」はまともな人には有効だ。
まともな感覚の持ち主なら人の優しさを受けて
「ああ、オレのほうが悪かったかな・・・」
と悔悛の念を引き起こすだろう。
しかし、ボダに優しさを見せると無限につけ込んで来るから気をつけろ!
ヤツらは都合良く利用できる他人を常に探している。

相手がボダだとわかったら離れて距離を置きな。
道理を分からせようとする必要もない。
ボダは脳がイカレてるので道理を理解出来ないから関わるだけ無駄。

譲り合う配慮、和を重んじる気質、弱きを助ける判官びいき、義侠心
日本人の善い気性ではないか。
それが理解出来ないヤツは猿と同然。
力や暴力で縦の関係を築きたい連中は猿みたいな畜生以下だから屈するな。
人の心を失うことがないように。気高い精神性を重んじろ。

グローバルスタンダードを取り入れることも大切だが、
日本人の優れた感性が世界標準より上であるならば無理に曲げることはない。
取捨選択をして良いとこだけ取り入れればいい。
外人が理解できない優れた感性を無理に曲げて迎合するな。
卑屈な妥協は謙遜ではなく屈服だ。

気遣いを持って配慮し合うなら丸くおさまるだろう。
和の国 日本
「和を以って貴しと為す」

遺伝子レベルでの気性と精神
民族による気質 下品な蛮族である中国人と朝鮮人
リビドー(性欲)が強い黒人 性欲と知能指数の反相関 性欲と犯罪率の統計
「ヒトゲノムプロジェクト」で調べてみるがいい。
40神も仏も名無しさん:2008/01/13(日) 17:44:21 ID:KqRzRkj3
ひょうかひょうか
41神も仏も名無しさん:2008/01/13(日) 18:45:28 ID:7WKLuyKl
オレはアンタらと同じ「神も仏も名無しさん」でただのIDだよ。
一日経てば終わるIDだけの人間。同じ土俵でしょ。
名無しにコテハンのような連続性と人格を求めるのは間違ってるだろう。
お前らのほとんどは名無し。名無しが名無しに何を求めてんだ?
42神も仏も名無しさん:2008/01/13(日) 21:32:05 ID:7WKLuyKl
>>39
「弱きを助け強気をくじく」判官びいきや義侠心は日本人の本懐。
これは聖書で描かれている御父[ヤハウェ]の気質によく似ている。
気高き大和民族は神によく似た気性を持つ。
選民意識の自負心だけで傲慢になっているユダヤ人とは違う。

我々のほうこそ神に深く愛され祝福を受けるべきではないか?
数多くの殉教者を出した民族でもある。

我々は猿ではない。
我々は畜生ではない。
力の論理は畜生にのみ通じる醜悪なおぞましさ。
暴力で服従を求められても屈することなく立ち向かえ。
人が人の心を失った時、世界が終わってしまうだろうから。
43神も仏も名無しさん:2008/01/13(日) 21:48:04 ID:7WKLuyKl
>>42
我々日本人の慎ましさと奥ゆかしさを「弱腰!」と
侮って増長した蛮族どもを絶対に許すな。

紳士的な態度で臨んだ我々のほうにこそ義がある。
スジを通したほうが正義であり強い。
なぜなら正しいから士気が高く心が折れないのです。
負い目は後ろめたさに通じます。

強要された愛国心は弱いからいらない。
愛国心がない者は納税だけしてればいい。
それでも国益になるだろう。

自発的な愛国心が欲しい。
自主的な行動が欲しい。
真の愛国者は信念があり強いから。
祖国を愛するのは自然な感情であり恥じることはない。
44神も仏も名無しさん:2008/01/14(月) 07:54:09 ID:8yrQNUax
306 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/01/11(金) 19:55:56 ID:KWm94ez8
しっかし
なんかネットワークに異常な恐怖感を示す暇人ってつくづく気の毒だと思うよ

>>306
ネット上の交流に不信感を抱くのは当然。
お前みたいのがいるからな。
インターネットは情報収集やツールとしてなら活用できるけど。
人との交流向けじゃないね。

手に入れた画像や嘘偽りのプロフィールで他人になりすまして
メールを送信したりmixiのページを作ることが出来る。
リアルでさえ経歴を詐称する結婚詐欺師とかがいるのに
素性を証明できないネット上が安全なわけないだろ。

嘘 偽り 流言 讒言 晒し 詐欺 なりすまし 情報漏洩

インターネットを信頼するのはやめておけ。
太陽の下で汗を流すほうが健康的だ。
暗いよ。おまえら。
45神も仏も名無しさん:2008/01/14(月) 09:45:47 ID:8yrQNUax
チャンスは何度も与えてきた。
メールアドレスもmixiも教えてあった。
メールすら出来ないチキンがアポなしで近付くな。

わかったな?非常識な丁稚ども。
今さら関わる気はないんだよ。クズども。
46神も仏も名無しさん:2008/01/14(月) 10:19:02 ID:/bluuurN
>>41-43 >>45 は女性に不快なメールを送りつける 雹ぐるん

   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  パイオツ揉ませろwwww
/|  \  \____/     \_______
      \__

あなたの そばに 雹ぐるん


雹ぐるんが女性に送ったメールの下劣な本文
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/24.html
雹ぐるんの特徴 こんな人を見かけたら要注意
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/25.html
47神も仏も名無しさん:2008/01/14(月) 20:10:20 ID:H6ciuW1N
「汝、殺すなかれ」と我々は教えられた。
人が人を殺すのは良くないことで尊い戒めだろう。

しかし、凶悪犯を射殺した警察官や国防のために銃を持つ軍人を「殺人者」と非難できようか?
治安維持の恩恵を受けている私たちが彼らを「人殺しだ。律法に背いている。」
と責めるのはあまりに恩知らず。

世の中には汚れ役がいる。
そして彼らは社会のために必要不可欠である。
謙遜と善意を旨とするキリスト者が、感謝の気持ちを忘れたり人を蔑んだりすることのないように。
48神も仏も名無しさん:2008/01/14(月) 20:31:41 ID:H6ciuW1N
世俗の法より尊い教えである福音を学んでいるのなら法令遵守は当然の義務。
世の法律さえ守れない者が主の教えを守れるわけがなく、
キリスト者が法律を破るなら福音を法律以下に貶めることになります。

自己のために御言葉を振りかざす者は遠ざけよ。
「敵をも愛せよ」という教えはあなたの利己主義のためにあるのではない。
犯罪を犯した聖職者や信徒を訴えないのはカルト宗教です。

閉鎖的な空間での悔い改めに効力は期待できず、表面的な改心で偽るでしょう。
甘えた持たれ合いの関係です。
本当に自省しているのなら法による裁きと罰を甘受するでしょう。
檻の中でも悔い改めは出来ます。

法令順守は大人の常識。身に付けるべき義務。
内部の犯罪者を訴えない教会は信用するな。
カルト宗教です。
49神も仏も名無しさん:2008/01/14(月) 21:01:16 ID:H6ciuW1N
現代の聖人の執り成しを願いましょう。
20世紀の聖人である聖ファウスティナや尊者チマッティ神父様たちです。
彼らは私たちと同時代に生きたので現代の事情をよく理解し弁護してくれるでしょう。

「神のいつくしみ」を示し受けた聖ファウスティナの没後からまだ数十年。
「今は慈しみの時代です。」と啓示された主の御言葉が数十年程度で終わるはずがなく、
黙示録や終わりの時代を強調する終末論は間違っています。

今の時は主イエズスが聖ファウスティナに語られた いつくしみの時代 です。
50神も仏も名無しさん:2008/01/14(月) 21:52:12 ID:/bluuurN
.
.
>>49 は、女性に不快なメールを送りつける 雹ぐるん

   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  パイオツ揉ませろwwww
/|  \  \____/     \_______
      \__

あなたの そばに 雹ぐるん


雹ぐるんが女性に送ったメールの下劣な本文
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/24.html
こんな人を見かけたら要注意
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/25.html
暴言集
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/12.html
51神も仏も名無しさん:2008/01/15(火) 03:28:10 ID:YKMTxqZR
日本の殉教者の執り成しを願いましょう。
同じ民族である彼らは私たちのために力強く祈ってくれるでしょう。
52神も仏も名無しさん:2008/01/15(火) 09:51:20 ID:6Fu9v8NP
曲解で自分たちに都合のいい神を作り上げた偶像崇拝者
それがプロテスタント
53神も仏も名無しさん:2008/01/15(火) 11:49:21 ID:oWvEPmOv
ホラー映画は悪徳だが神や聖者を冒涜する映画のほうが悪質だ。
54神も仏も名無しさん:2008/01/16(水) 11:56:00 ID:MWM0eGVu
自分と似ている者、似た者同士で付き合うのは容易いだろう。
しかし、それでは世界が広がらない。
色々な人たち、様々な価値観に触れてみな。
同好の士とだけしか交流しない人生なんてもったいないよ。
ただ、自分にとって害がある人や悪影響を及ぼす人は避けたほうがいい。
55神も仏も名無しさん:2008/01/16(水) 12:13:30 ID:SzV5Or7T
.
.
>>51-54 は、女性に猥褻、不快なメールを送りつける 雹ぐるん
被害女性は5人を上回る可能性。

カトリックの幼稚な幼児洗礼者。
30代男性童貞妄想か幻聴あり。粘着気質。
身体障害者・中国人・朝鮮人・韓国人・黒人・フィリピン人が嫌い。


   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄~雹~\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  パイオツ揉ませろwwww
/|  \  \____/     \_______
      \__

あなたの そばに 雹ぐるん


雹ぐるんが女性に送ったメールの下劣な本文
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/24.html
こんな人を見かけたら要注意
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/25.html
暴言集
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/12.html
56神も仏も名無しさん:2008/01/24(木) 08:00:01 ID:vGkSKorR
全ての人に愛されたいなんて甘ったれた思いは捨てろ。
神である主キリストでさえ憎まれ、反対した敵たちがいた。
現代でも神を憎む者たちがいる。
57神も仏も名無しさん:2008/01/24(木) 08:26:07 ID:HJ6cwHWf
皆さん、
暴力はいけませんよ、
暴力は




暴力を振るって良いのは、
異教徒と怪物だけですからね
58雹の妄想に御注意:2008/01/27(日) 09:19:19 ID:Ic0LmTMN
.
★こういうメールを送ってくる性犯罪者・変態・精神異常者の 雹 に注意しましょう★
★ 雹 は妄想を膨らませ、2年以上に及ぶネット・ストーカー行為を複数の女性に繰り返しています★

 (雹のIDは vWBD9p5V)


※ドッ は雹のmixiネーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差出人 : ドッ
日 付 : 2006年06月02日 19:42
件 名 : プロフィール
あなたは女性ですか?w
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差出人 : ドッ
日 付 : 2006年06月02日 20:04
件 名 : デート
クックック
デート(オフ)しようぜ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差出人 : ドッ
日 付 : 2006年06月02日 20:14
件 名 : オーズw
なーに、オフ避けしてんだよ。(笑)
希望ちゃんからはお誘いない?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差出人 : ドッ
日 付 : 2006年08月04日 00時47分
件 名 : ぱいおつ
よー、とりあえず、ぱいおつ揉ませやがれ!w
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
59神も仏も名無しさん:2008/01/29(火) 02:43:03 ID:fYhPlRRn
>>1

カルトちゃんねる死亡のお知らせ

リトル・ペブル教団の真実 
http://www.cultnews.jp/

上記サイトが見れなくなりました。
少なくとも2008年1月17日 12:37:56 GMT までは稼働していた様子。
原因不明。

原因とひょうとの関係も不明w
ひょう残念だな、自分でたてた重複スレの冒頭文に載せる位好きだったサイトが閉鎖になって。
十十十 カトリック173 十十十 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1193565650/1

cultnews.jp について興味のある方は、連絡先を自分で検索しる
http://whois.jprs.jp/
60神も仏も名無しさん:2008/01/29(火) 21:11:15 ID:3B1cR5sl

   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|    雹はリトルペブルを崇拝しておかしくなったのだ。
  |(( \□ ̄□/|    自分が愛した組織を批判するHP作ったのだ。
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。 \______ http://www.cultnews.jp/
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。  連絡先を自分で検索しる
|  |______|     。   http://whois.jprs.jp/
|  | | | | | | |     †

61小牧 瑞夫(こまき みつお):2008/01/30(水) 09:31:13 ID:zJl8IocI

 米国での多臓器移植を希望している名古屋市東区の各務宗太郎君(8歳)は、
消化管すべてが正常に機能しない『ヒルシュスプルング病類縁疾患』と診断され
、残された道は、胃、小腸、大腸、肝臓、膵臓の多臓器移植のみとなってしまっ
た・・・。
     三菱東京UFJ銀行  名古屋営業部
     普通預金 7625836

     ゆうちょ銀行  名古屋葵郵便局
     振替口座 00880−0−169063

     口座名 そうたろうを救う会
62cultnews.jp/:2008/02/02(土) 21:27:52 ID:OzffSU5A
>>59
雹と関係があるかのように無責任な発言をするのは、止めて下さい。
独自ドメインには、私の場合はサーバー管理会社
(私の所有するのはアカウントだけで、サーバーまでは持っていませんから)に
維持費を払わなくてはいけませんが、
最近、多忙でメール関係が殆ど整理できていないのと、
面倒なのとで、今年分を、まだ支払っていないのです。
そういうわけで、サイトは止められています。
去年も、数日間、停止していた時間があったはずです。

でも、せっかく作ったサイトですから、いずれ近いうちに再開させるつもりです。

ただ、リトル・ペブルが既に自壊状態なのと、私にとってももうあまりに気にかけなくてはいけない
問題ではなくなってきているのとで、少し管理の熱意が冷めているだけの話です。

サイトが閉鎖しているのは、そういうわけです。
無責任な噂は立てないでください。
63神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 08:38:28 ID:7ThgLZxO
東京では降雪による交通の乱れが生じているが、
皆さんに教会では、本日の主日ミサの出席状況は、どうですか。
64神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 15:46:00 ID:CIm2kFyD
現在、重大な金融危機が日本で進行しつつあります。
日本が長年にわたって300人委員会からの攻撃を受け続けているのには、
幾つかの原因があるとJ博士は指摘します。

その第1は日本民族の天性の「安定性」です。
これは日本人が依然として従来の「共同体」を温存してきた、国民性によるものです。

しかし、これは300人委員会側から見れば不愉快極まりない積年の「刺」と言われています。
従って、なんとしてでもこれを破壊するために、あらゆる手段が講じられ、
それは特に「女性の権利」が「起爆剤」となると言われます。

日本不安定化計画の第2の起爆剤は、日本の通貨とその健全な経済計画に関するものであって、
300人委員会によって現在そのどちらも衰弱されつつあります。

フリーメーソンによる日本不安定化計画
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/olympians.htm
65小牧 瑞夫(こまき みつお):2008/02/03(日) 15:54:05 ID:vERY+b2N

 米国での多臓器移植を希望している名古屋市東区の各務宗太郎君(8歳)から
の手紙です・・・。

  各務宗太郎です。  ぼくはお腹が悪くてご飯が食べられません。
  良くなってご飯が食べられるようになりたいです。
  学校に行ってお友達と遊びたいです。
  お家に帰りたいです。  おじいちゃんになるまで生きていたいです。
  歩けるようになりたいです。  手術が受けられるようにみなさんの力を
  貸してください。  おねがいします。

     三菱東京UFJ銀行  名古屋営業部
     普通預金 7625836

     ゆうちょ銀行  名古屋葵郵便局
     振替口座 00880−0−169063

     口座名 そうたろうを救う会
66神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 16:04:01 ID:CIm2kFyD
フリーメーソンの世界支配21ヶ条

第2条 国民国家のアイデンティテーと誇りを完全に粉砕する。
第3条 世界の大宗教、特にキリスト教の壊滅を計画し、実行する。唯一自分たちの宗教だけを認める。
第4条 マインドコントロールやブレジンスキーが提唱する「テクノトロック」によって、
人間を管理、コントロールする手段を確立する。

第6条 ドラッグの使用を奨励し、最終的には合法化し、ポルノを芸術として認めさせ、
最終的には日常的なものにする。

現在のテレビ放送、雑誌、新聞等をを15年前と比べてみましょう。
どれだけのポルノ的描写が増えたか、一目瞭然です。
ひどいものは小学生が好んで読みふける雑誌にまで及んでいます。

第8条 科学の発達は、300人委員会が必要と見なすものを除いて一切抑制する。

特にターゲットとされるのは「核エネルギー」の再利用です。
中でも300人委員会が嫌っているのは核融合実験であり、彼らとその片棒を担ぐメディアによって攻撃されています。
核融合技術の開発は天然資源の限界理論を打ち砕くものです。
核融合は正しく利用すれば、無限かつ未開発の資源を、普通の物質からでも生み出すことができると言われます。
核融合の応用は無限にあって、人類に与える利益は人々の想像を超えています。

第10条 膨大な失業者を生み出し、国全体の道徳心を低下させ、労働者の生産意欲を失わせる。
第12条 新たな「破壊カルト」を増産し続け、すでに役目を果たしている連中のあと押しをする。
第15条 信教の自由という思潮を世界に輸出し、既存の真摯な宗教、キリスト教の根底を揺るがす。
第16条 世界の経済を完全に崩壊させ、政治的混乱を生じさせる。
第19条 すべての政府中枢に侵入し、打倒し、政府が代表する国家主権を内奥から破壊する。
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/olympians21.htm
67神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 17:24:06 ID:CIm2kFyD
>神は不必要に働かれません。
>もし神が話されるならば、神はある理由のために話されるのです。
http://www.d-b.ne.jp/mikami/fc7817.htm

私はこの意見に共感できません。
冷たく厳格な神を想像させる意見に反対します。

父親が息子や娘と話すのに理由が必要ですか?
他人から見て無駄に見える会話でも本人たちには楽しい交流です。

主イエズスがこの世の来られたのは神の愛を証明するためでした。
御父が父親のような親密な愛情を抱いていることを教え、最後は贖罪で神の愛を完成させました。
御父がアッバ(お父ちゃん)であることを理解すれば信仰は深まるでしょう。

神を厳しい審判者や厳格な完全者と歪曲して受け取らないように。
自己の中で厳しい神を想像し神の愛や慈しみを忘れないでください。

聖ファウスティナへ語られた主の御言葉

「わたしは、苦しんでいる人類に罰を与えたくない。わたしのいつくしみ深い心に人類を引き寄せることによって人々をいやしたい。
わたしの手は、正義の剣を取ることを好まない。正義の日の前に、わたしはいつくしみの日を送っている」

イエズスがファウスティナに与えられた教えによると、いつくしみは十字架上で正義に対して勝利をおさめました。
十字架の死に至るまでのイエズスの従順は、「正義の剣を遠ざけて、いつくしみの期間を延ばしました」。
そのために、現在はいつくしみの時なのです。この世に生きている間に誰にでも回心のチャンスが与えられています。

神は絶えず人間の回心を待っています。実はそれだけではなく、神はあらゆる罪の中に生きている人間を、
ご自分のいつくしみをもって追いかけています。いつくしみ深い神は忍耐強い方なので、すぐに罰を与えることはありません。
罰のためには永遠があります。正義の日がやってくる前に、神はまずいつくしみの日を送り、いつくしみの王を遣わします。
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm
68神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 17:41:30 ID:CIm2kFyD
>>67に追加

今は「いつくしみの時代」です。
恐怖を煽る終末論には警戒してください。

>>67の訂正
>自己の中で厳し過ぎる神を想像せず、神の愛や慈しみを忘れないでください。
69神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 06:45:59 ID:2ODq94UE
御父の御名である「ヤハウェ」とは「存在する者」を意味する。
初めがあり無の期間があった全ての被造物は、厳密に言えば存在する者とは呼べない。
初めがなく、永遠の昔から存在していた創造主である神のみが存在する者と言えよう。
70神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 08:21:52 ID:2ODq94UE
フリーメ−ソンなりロスチャイルドなり人為的に黙示録を起こせるわけがなく、
創造主の許可がなければ聖書は成就しない。
被造物なんてそんなもん。

世界の富を独占した連中はどうなった?
あなた方が蔑視したゴイムの反撃を受けているではないか。
世界をコントロールするマッチポンプが露呈して計画が頓挫しかけているだろう。

被造物の意思で聖書が成就することはない。
たとえそれが被造物最高の知者・元天使長ルシフェルの知恵であったとしても。
71神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 08:26:43 ID:2ODq94UE
国内の困窮をよそに中国や韓国への対外援助は納得がいかない。
その資金を景気回復策の費用として国内に投じるべきだろう。
日本が潰れたらヤツらも援助を受け取ることが出来なくなるのだよ。
72神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 08:53:39 ID:2ODq94UE
礼儀と常識が欠落してるヤツらが多い。
大人に成り切れない成人どもだ。

痛い勘違いは捨てろ。
女だから許されるわけではなく、
男だから優遇されるわけでもない。

性別に関係なく歳相応の内面を身に付けな。
73神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 02:34:39 ID:fTVnMg5p
女性に不快なメールを送りつける 雹ぐるん

   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  パイオツ揉ませろwwww
/|  \  \____/     \_______
      \__

あなたの そばに 雹ぐるん


雹ぐるんが女性に送ったメールの下劣な本文
http://www31.atwiki.jp/gurun/pages/24.html
74神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 10:41:01 ID:vJQtdrXj
戦後数十年、我が国日本は米国から真の独立を果たしたと言えるだろうか?
75神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 13:14:55 ID:cN9G0YGI
カトリックでもないのに
子供に
「ルツ」(女の子)ってヘンでしょうか?
76神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 13:23:28 ID:bighOTo4
ルツってプロテスタントにありそうな名前だね。
別にいいんじゃない。
77神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 14:30:22 ID:bighOTo4
本田るつ子ってプロテスタントだよね?
78神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 21:20:16 ID:GmVU/7zu
79神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 22:26:01 ID:7iQTV0Qn
内村鑑三の娘はルツ子、息子は遠益(トーマス)だったと思う。
私も、娘が生まれたら、瑠津ってつけてみたい。
80神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 23:10:57 ID:eM3ggj80
親が聖書に関係ある名前をつけたものの、
キリスト教信仰を持つことなく仏教徒になった俺の友人のことを考えると、
親の宗教反映させた名前をつけるのはどうかと思うがw
81神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 23:48:12 ID:VbcvocHf
>>80
名前なんてそんなもんだろ
親の願いの一方通行
82神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 23:51:48 ID:0J5wMVhp
原始爆弾
83神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 00:04:23 ID:U4lwlAIi
女の子なら真理子、真理、百合子、百合恵、恵子、恵、光子、沙良、ミサ子等は
キリスト教(ミサ子はカトリック)的な名前かな。
84神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 00:24:05 ID:BurgbjAq
聖書のブドウ農園の話について思うのですが
不公平すぎません?納得いきません!
85神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 00:26:20 ID:04QTQnEO
>>84
あれは、現代風に言えば、良く働いた頭のいい金持ちもバカで罪も犯す貧乏人も
両方平等に愛されるってこと。
86神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 00:27:00 ID:04QTQnEO
教会でかわいい娘を見つけたけど話してみると性格ブスだった_| ̄|○
87神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 00:29:40 ID:BurgbjAq
>>85
あんた神父よりもわかりやすい説明してくれるね
所々で「はぁ?」みたいな感想を抱くけど言い出せない俺はヘタレな求道者
88神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 00:38:19 ID:U4lwlAIi
聞くのは無料だから納得いかなければ聞いた方がイイ。
89神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 00:55:18 ID:xz7kw6NQ
金払う講座の方が質問しやすいな
つっこんだり議論しても金払った分だと思えるしなぁ・・・
90神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 01:45:41 ID:Q2k2rka1
>>89
自分も同じ日本人だからわかるけど、それってとても日本的な態度だよね。
お金を払ったからとかの問題じゃないと思う。
日本の学校教育と遠慮からきてるんだろうけど
海外旅行でも相手の言うことに対して何でもイエスと答えて
陰で外国人からバカにされ見くびられている日本人を知るにつけ
それは良くないことだと思う。
黙っていたら自分の意見もない奴とバカにされる。
そのうち講座に慣れたら質問し易くなります。
91神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 01:59:55 ID:Q2k2rka1
わからないから講座に来てるんであって
例え間違っていても神父様に自分の意見を述べた方がイイと思います。
そうでないと議論も発展しないし通っても楽しくないでしょ。
92神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 05:59:57 ID:0uCryj/v
>>76->>83
レスありがとうございました
ちょっと検討してみます
93神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 08:43:48 ID:BvWWfjvW
あぁ…わたしはこう考えるんですがとか問題ないんだ。
俺の場合は神父様と1対1での講座だったから他の人がどんなか知らないな。

>>84の場合は幼児洗礼と俺みたいな大人になってからの洗礼と考えたら分かりやすくないかな
あんたは洗礼受けるのが遅かったんで神の恵みも少ないですとか嫌だわ…
94神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 11:47:30 ID:6s/8TWwn
>>92
キリスト教では白百合は聖母マリアに捧げる花。
白百合女子大はカトリック系。
赤い薔薇は殉教、白い薔薇は純潔を示す。
薔薇は聖母マリアを象徴する花でもある。
コルベ神父は少年時代に、ふるさとの教会の聖母マリアの祭壇で、
白い冠と赤い冠を持った聖母マリアの幻視を見たという。
白は司祭になることを示し、赤い冠は殉教で生命を捧げる神への愛を示していた。

聖子という名前はキリスト教的だと思うけど松田聖子は
カトリックのミッションスクールに通学してカトリック教会で挙式した。
本人の信仰は別として親族のどなたかがクリスチャンだったのかもしれない。
95神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 13:25:57 ID:Q2k2rka1
イタリア女優のソフィア・ローレンは日本名なら智子さんになるのかな。
上智もソフィアですね。
96クリストファー:2008/02/11(月) 19:11:51 ID:qlWrmhyG
ちなみに今年の復活祭って何時?
97神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 20:21:06 ID:V4f0mOmE
98神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 23:39:18 ID:tN1KP1tz
>>96
復活祭だけでなく聖週間の典礼に是非参加すべき。
以下コピペ

四旬節関連のミサ案内です。

2月6日 (水) 灰の水曜日のミサ
2月10日(日) 四旬節第1主日
四旬節中のどこかで黙想会・告解
毎週?金曜日 十字架の道行きの祈り
3月20日(木) 聖木曜日(夜にミサあり)
3月21日(金) 聖金曜日(夜に集会祭儀あり)
3月22日(土) 復活徹夜祭(夜にミサあり)
3月23日(日) 復活祭

時間は教会によって多少前後するので
各教会にお問い合わせください。
99クリストファー:2008/02/12(火) 18:51:36 ID:HJu8vdnm
>>98
あんがと(^-^)v
100神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 06:06:00 ID:m8r0rzgX
子供たちや若者たちが萎縮してしまうような環境は良くない。
平和を享受してきた世代が保身に走り、次代に不安や恐怖を与えるのには憤りを感じる。
昭和という平和な時代の恩恵を受けてきた世代は、次の若い世代にも平和を与えるべきだろう。
101神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 06:55:29 ID:m8r0rzgX
雹を憎んでる連中は、耳に痛いことを言われて逆ギレした逆恨みの私怨でしょう?
主キリストの教えと糾弾を憎んだファリサイ派に似てるよね。
正論に感情で反発するサルども。

コソコソと集団ストーカーで卑劣な個人叩きですか。
連絡したり直接会って話する機会ならいくらでもあっただろうに。
何も出来なかった腰抜けのチキンは黙ってればいいんだよ。
102神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 07:11:24 ID:cmYlB1RJ
>>94
神がかり的な聖子ちゃんの魅力の秘密はカトリックとお祈りだと思う。
清潔感とサバサバした性格。ダイヤモンド並みの頑固さも。
  
デビュー後少なくとも4年間、聖子ちゃんは毎日お祈りしてた。
ソース(16:25秒から後)
http://www.stage6.com/POPPO-SL/video/1780664/Seiko-Matsuda

103神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 09:34:25 ID:7zxr+CwR
>>102
松田聖子の本名は旧姓「蒲池」だけど九州の有力氏族の蒲池氏と
何らかの繋がりがあるはず。
お父様が蒲池の家名を大事にされてたから。
104神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 13:42:55 ID:Zy5RzjC3
雹がリアルでいきなり「雹」を名乗ることはない。認めることもない。
雹に会いたければ手順を踏みな。

直接対決を避けて回りでコソコソするなよ。
イラつくんだよね。ストーカーのチキンども。

何も出来なかったウスノロどもだろ。
ジメジメして陰湿な連中だよ。

特にサンチャゴのバカはオレのメールと電話に応じなかったのだから
何も言う資格はないだろう。
お前が何かを言える立場じゃないんだよ。

イグナチオ教会はクズばかりだから気を付けな!
聞こえよがしにネチネチと言ってくる根性が曲がってるカスばかり。
秘蹟を貰いに行くだけの所。中に居る連中は信用ならないね。
交流なんて無理だろ。あんな汚いゴミどもとは。
105神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 13:53:56 ID:Zy5RzjC3
悪人は嫌いだけど愚民[ゴイム]どももイラつく。
踊らされる大衆。衆愚。

悪人たちは社会との断絶の覚悟を持つが愚民どもは日和見主義で生ぬるい。
卑劣で陰湿で汚いのは大衆のほう。
主イエズスが最も嫌悪を感じた「生ぬるい霊魂」とはゴイムどものこと。

悪人と愚民は両方嫌いだね。
106神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 13:56:27 ID:1WK4l4bx
>>97 今年の復活際は3.22土曜 夜19;00
107神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 14:01:55 ID:Zy5RzjC3
謝罪すら出来ない連中を許す気にはなれません。
詫びることさえ出来ないヤツが「許せ」と言うのは変でしょう。
キッチリと謝罪したうえでもまだ相手が意固地ならば「狭い人だ」と責めればいい。

赦しは無条件ではなく代償が必要です。
それは神も求めてること。(十字架の贖い 赦しの秘蹟 免償)
謝罪すら出来ない丁稚どもを無条件で許す気にはなれません。
108神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 14:08:06 ID:Zy5RzjC3
「雹の味方」と言いながら何もしなかったウスノロはいらない。
動かなかったヤツらのどこが味方なんだ?
109神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 14:13:01 ID:Zy5RzjC3
そんなに文句があるなら雹の違法性を指摘してみろよ。
直接対決からは逃げ回ってるチキンがよ。
なに周りでコソコソしてんだか・・・・
気持ち悪いんだよ。おまえら。
汚ねえクズども。
110神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 14:20:14 ID:Zy5RzjC3
サロメってマジ気持ち悪いんだけど・・・・
嘘つきでストーカーの犯罪者。
さっさと死ねやカス
気持ち悪いよ。おまえ。
111神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 15:20:51 ID:ria3OOU6
サロメよ

俺にメールしてくれ やろーぜ!

【エロAV】がやめれないクリスチャン 【射精】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1201413300/
112神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 15:28:21 ID:v6gXyDZa
あれだけ嫌がらせしておいて被害を訴えたら妄想扱いだもんな。
卑劣なカスどもだよ。集団ストーカーと同じ手口。
被害者の証言を無効化するやり方。汚ねえ卑怯者。

被害者に粘着し続けた異常なクズども。
てめえらのほうが異常だね。
おまえらに負い目なんて感じてないし、オレが悪いとは思っていない。
113神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 15:30:11 ID:SBfJLDC0
>>43
コピペ乙。
中核派は出て行けよ。
114神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 16:45:53 ID:38sB/Lvl
>>106
>>97 今年の復活際は3.22土曜 夜19;00

それは復活徹夜祭ですね。時間的には1時間半から2時間位だと思います。
翌日の23日が復活の主日です。
復活徹夜祭のミサの時間は教会により多少前後します。
全ての教会が19時からではありませんので事前にご確認ください。
115神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 21:43:57 ID:lUV0JsOr

うちの教会にはでんわれんらくもうがある。
でもでも、でもね、連絡が来るのはいつも人が亡くなったときばかり。
もち、早く知らせなければ告別式に間に合わないしね、わかるんだけど。
生きている人のための、肝心なことは、ちっとも連絡が来ない。
信徒総会があるとか洗礼式があるとか、ミサの時間が変わりますとか、
そういうことはちっとも連絡してくれない。
ホームページも掲示板もある教会だったけど、個人的なやりとりは
掲示板ではしないでほしいと、閉鎖。なんのためなんだろう。
116神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 22:54:49 ID:7zxr+CwR
>>115
電話連絡網があっても本人不在の場合や家の人に伝言を頼んでも
伝わらなかったり各人に連絡するのは結構大変だと思うよ。

ミサの時間が変わるのは重大なことだから連絡した方が良いと思うけど
メールで連絡が取れるなら連絡網にメールをもっと活用した方が良いんじゃないかな。

洗礼式とかは直前になって病気で延期もあり得るし、うちの教会でも連絡しない。

個人的なやり取りは教会の掲示板でなく個人でするのが当然でしょ。


117神も仏も名無しさん:2008/02/16(土) 00:39:03 ID:Tm8itL8L
ミサの時間の変更や信徒総会等のお知らせは
教会報やミサの後で事前に連絡しているはずだと思うし
ミサに通っていれば情報は入ってくるんじゃないの。

緊急事項でない限り何でも電話連絡するのはどうかな。
118神も仏も名無しさん:2008/02/16(土) 07:05:23 ID:D8dS91CK
努力なくして最高の美と知恵と力と地位を生まれ持った元天使長ルシフェルは、
苦労知らずのボンボンでしょう。

神でありながら人となり、人生の労苦を経験して、
最後には磔刑で全人類を贖った主イエズス・キリストとは大違いです。
119神も仏も名無しさん:2008/02/16(土) 07:23:18 ID:HgkIVzNR
映画「エリザベス」は理屈抜きに面白い
カトリック信者は必見です
120神も仏も名無しさん:2008/02/16(土) 13:32:02 ID:QWm05zVu
>>118
人となられた神にこそ人を裁く権利と資格がある。
主キリストのみが最後の審判を行うにふさわしい立場です。
121神も仏も名無しさん:2008/02/16(土) 22:26:38 ID:S1KeaxpI
>>116 >>117
は真面目に教会に通っている優等生だね。
そんな優等生が2ちゃんなんかに来ちゃだめじゃん。
教会でいえないグチをここで言いたいんだから!
122神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 12:41:50 ID:afbs17Ev
ここは優等生ばかりなんだねぇ。その後誰も来てないよw

まあ、教会はいつも教会に来る人だけのことしか念頭にないのが、
今のカト教会だね。
だけど、来ない人に、来い来いといわないところだけは、いいところだね。
123神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:52:59 ID:qyKMX/yn
スレがダブってるんだな。
だれも来ないうちがチャンスだよ〜。
124神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:58:32 ID:qyKMX/yn
電話連絡網は、たしかに緊急時だけにしたほうがよいね。
この時代に、連絡にメールを使わないのはなぜかわかる?
使えない人やパソコンを持っていない人がいるからだろうな。
しかし、もっとネットを活用すべきだと思うね。ネット不信が
教会にあるのじゃないかな。
125神も仏も名無しさん:2008/02/26(火) 21:28:26 ID:s7641AJm
>>116
個人的なやり取りってリアルの人同士じゃなくて、
掲示板に来てネット上で語り合っている人のことでしょ?
アータ、2chやってるくせしてわかんないの?
126神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 07:59:09 ID:s5CTtMfF
未来を知っても可能性を狭めてしまうだけだよ。
無限の可能性を信じて今そこにある目の前の現実を見つめよう。

占いや予知に頼るのは意思や努力を放棄するということ。
自分の人生は自分の足で歩こう。
127神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 11:47:00 ID:9EQTRVhq
〜ボダの特徴〜

・相手の痛みに鈍感だが自分が傷付くことには過敏。
・自己中心的で精神的に未熟。精神年齢は三歳児並か猿同然。
・自己と他者の区別を付けづらく相手の心情に配慮しない。

境界例(ボーダー)被害者友の会part71
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202467984/
128神も仏も名無しさん:2008/03/03(月) 14:07:41 ID:IUfQwODW

   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ID:9EQTRVhq ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  パイオツ揉ませろwwww
/|  \  \____/     \_______
      \__

あなたの そばに 雹ぐるん

129我 ◆82SSORBSMo :2008/03/09(日) 13:29:11 ID:TEpjXbef
   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     †
130神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 12:02:00 ID:2Af37hgR
いつくしみの祭日

礼拝に関する教えの中で、イエズスは復活祭日の次の日曜日(復活節第二主日)
に祝うべきいつくしみの祭日についてもっともよく語っておられます。

イエズスは、この祭日の準備として、ノヴェナ(九日間の祈り)を行うことを求めています。
このノヴェナは、毎日唱える神のいつくしみへの祈りの花束から成り立ち、聖金曜日に始まります。

「わたしの望みは、いつくしみの祭日が、すべての人、特にかわいそうな罪人のための逃れ場と隠れ場になることである。
この日、わたしのいつくしみの深みが開かれている。わたしのいつくしみの泉に近づく人の上にわたしはあふれる恵みを注ぐ。
ゆるしの秘跡を受け、聖体拝領する人は、とがと罰を完全にゆるされる。この日に神から流れる恵みの全ての出口が開かれている。
罪が深紅色のようであっても、わたしのもとに近づくのを誰も恐れないように」(699)。
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai03.htm
131神も仏も名無しさん:2008/03/13(木) 13:27:12 ID:W8j0qb+W
国造りのために捨てた石が隅の親石となった。
それは人の目に不思議なこと。
132神も仏も名無しさん:2008/03/13(木) 15:07:13 ID:pZWrNEGl
家造りじゃなかった?
133神も仏も名無しさん:2008/03/15(土) 13:04:18 ID:CJTkO5ry
今日を生きるために必死な最貧国の人々あれば、
「肩が触れた」「目が合った」
等と些細な事でブチキレてる先進国の人々がいるわけだ。

神がこの不条理をいつまでも許すと思うか?

小さすぎる。器が狭すぎる。心が未熟すぎる。
ヨハネ黙示録に記されているが、神は生ぬるい霊魂を嫌悪するだろう。
豊かな国の恩恵を享受しているなら、せめて善意と優しさくらいは持て。
それが神に愛される最低限の条件だ。
134神も仏も名無しさん:2008/03/15(土) 13:30:51 ID:jQce5PAo
おいらはチンコが小さすぎる (;-;)
135神も仏も名無しさん:2008/03/15(土) 15:18:56 ID:8xVdQxDN
106 :神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 20:28:14 ID:Cmb+rbPw
372 名前:名無し讃頌 :2008/02/07(木) 21:51:13 ID:2BLZoWML
教会の人がなんにんかいますが、なんか常に人を教えるような口調。
命令とは違うけど、自分は出来ていないリズムなんかを人に注意しまくってる。
常に教会では指導的立場らしいけど、合唱団では譜読みも今二つくらいのレベル。
人生すべてが教えるっていうのが生きがいになってる人も困ったもんだよ。

373 名前:名無し讃頌 :2008/02/08(金) 00:30:51 ID:ka1gsal9
ほんとに宗教のひとは始末におえないな。

375 名前:名無し讃頌 :2008/02/14(木) 08:32:53 ID:i3oo9/1w
教会で商売って普通ありえないだろ。

376 名前:名無し讃頌 :2008/02/17(日) 21:26:41 ID:ebsm3ve9
合唱団スレとは関係無い話だけど、教会も商売だよ。宗教が崇高なものって印象を植え付けるのも商売の一つ。
キリストでも創価でも金集めマシーンと言ってもいいほど。宗教に来る人は自分は不幸だと思ってる人が多いから指導的立場の人のマインドコントロールが効きやすい。
それで金も集め易いんだなあ。キリスト関係はミサを餌に釣るんでくるのが多いから
合唱団、特に中世宗教曲が好きな合唱団はねらい目。徐々にみんなの心に入りく込んでくるからご用心。

379 名前:名無し讃頌 :2008/03/11(火) 11:33:47 ID:TWlGBO/G
某カトリック教団のオーケストラ&合唱団
数年前に神父が勝手に団のトレーナー(着るほうの)
を作って、それに対する反対意見のメールに対して
神父がMLで大暴れ・・・

だめだね、キリスト教がらみは、、、

381 名前:名無し讃頌 :2008/03/11(火) 20:18:23 ID:LTk/A9C/
某教会関係でオケと合唱団が一緒のところは
DVや団内イジメを容認している非常にヤバイところです。
136神も仏も名無しさん:2008/03/17(月) 06:51:19 ID:nYa901eg
神に向かって文句や愚痴を吐いたりするのはやめましょう。
会ったこともない存在に向かって不平不満を垂れるのは変でしょう。
色々と言いたい事もあるでしょうが、神に直接会うまで腹の中にしまっておけ。
無思慮な言葉であなた方が冒涜の咎を責められることのないように。

神に文句があるなら死後の審判の時に吐き出しましょう。
直接会って話すことで分かることがあります。
137神も仏も名無しさん:2008/03/18(火) 23:22:21 ID:CD9Pb+9r
>直接会って話すことで分かることがあります。

いいこと言うね!ほんとだね。
138神も仏も名無しさん:2008/03/20(木) 23:33:30 ID:Avxwm5os
カトリックって神父と信者の共依存構造、すごくね?
139神も仏も名無しさん:2008/03/21(金) 11:56:46 ID:Bz2ixRg/
牧師さんは赤の他人だけど神父さんとは家族的な関係だからな。
140神も仏も名無しさん:2008/03/21(金) 12:38:17 ID:cxJg/j1p
恐怖で屈服させようとするDQNや悪人は猿同然だが、
恐怖に屈してしまうチキンも猿と同じだ。
両方嫌いだね。

我々は畜生ではない。
人として誇りを持って生きろ。
141神も仏も名無しさん:2008/03/21(金) 16:43:00 ID:nANrK1et

何いきなり  このスレに関係ないんだけど
他スレ読んでのことならそのスレに直接意見しろよチキン(笑
間接的になんてチキンそのものw
142神も仏も名無しさん:2008/03/21(金) 19:02:59 ID:AT++c2WG
>>141
ひょう、元気だなwww
143神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 04:00:49 ID:GR1O7bZ0
>>140
>人として誇りを持って生きろ。

人として誇りを持つためには根拠が必要。
カトリックの信仰は根拠になる。

その他の人としての誇りを持つ生き方ってどんなのがあるのだろう?

144神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 13:11:14 ID:v3CJTlpM
次スレはここをリサイクルしましょうぞ。
145神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 13:12:41 ID:v3CJTlpM
次スレage
146神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 15:29:42 ID:gWjb4/Xc
勇ましく、ゆで卵を作ろう!
147神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 16:28:10 ID:SeTm+GMF
夜はミサですよ
148神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 16:59:17 ID:RhMrSlWo
主人が受洗します
これでクリスチャンホームだ
149ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/22(土) 17:02:59 ID:V1ecXZ/t
>>148
おめでとう(・∀・)!
150ignis ◆chartreCqk :2008/03/22(土) 17:20:06 ID:V1ecXZ/t
前スレ

>例えば信者の平均年齢の高い所は掃除に熱心だから止めた方が良い。
どうかなわからないな

>都市部は建物や設備のリフォームや、備品取替えが多い。
これもそうとはかぎらないと思う

>どこそこの修道会の系列だと古い聖書を使っている。
古くてボロボロの聖歌集を使っているとこはふつうに多いです

>振り香炉等を使う日は決まっている。
聖木曜日くらいじゃないかな?

>或は後ろの方に座っていればよってこない。
前の方でちょっと振るだけのとこが多いと思う

>若い信者が多い所は花があまり飾っていない。
若い人が多くても少なくても花はどこでも飾ってあると思うです

>どこそこの修道会は理屈っぽいことをあまり言わないので講座の時、
>本や、自作のプリント、ホワイトボードや黒板などをあまり使わないかも。
これもわからないです

>空気の良い所で夏に受けられる合宿講座があるよ。
合宿講座でなくて黙想会ならあるかも
古い施設はけっこうたくさんあるとおもう
分からないことがおおくてすまんです
151神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 17:37:28 ID:WuMtgDFd
希美サロメ雹我ママ あいかわらずガッツだなw
152神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 18:24:12 ID:4H8icYUm
>例えば信者の平均年齢の高い所は掃除に熱心だから止めた方が良い。
あまり平均年齢が高いと掃除できる人が不足して掃除するのも難しい可能性もある。
ワックスがけするのは大掃除の時くらいじゃないかな。

>都市部は建物や設備のリフォームや、備品取替えが多い。
わからない。

>どこそこの修道会の系列だと古い聖書を使っている。
教区の教会でも 講座用に古い聖書を備えていても自分用に新しい聖書を持参する人も多い。

>若い信者が多い所は花があまり飾っていない。
どこの教会でも花は飾るし、バラや百合は聖母マリアの花だから飾ることも多い。

>どこそこの修道会は理屈っぽいことをあまり言わないので講座の時、
>本や、自作のプリント、ホワイトボードや黒板などをあまり使わないかも。
修道会よりも司祭によるんじゃないですか。
全く使わないのは無理だけど、たまになら使うでしょう。司祭が本を紹介することもあります。

>整髪料、毛染めは完全に駄目なのでできれば「ハゲ」の神父が良い。
神父さんは毛染めしないんじゃなかった?

>外人の神父の様にオーデコロンとかを使っていない。
そんな神父さんいるの?
153神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 20:08:54 ID:Mj7xc72U
>>151
>>振り香炉等を使う日は決まっている。
>聖木曜日くらいじゃないかな?

ホッとしました、昔、発症前、海外のカテドラルでとても煙たかったので、毎回あれだと、
ちょっとびくっとします。
先っぽに香炉のついたチェーンを随分威勢よく振り回してみえました。
多分重いからでしょうが・・・
ちょうど春先でしたから、その日だったのかもしれませんね。

>>都市部は建物や設備のリフォームや、備品取替えが多い。
>これもそうとはかぎらないと思う

献金の集まりにくい所に行けばリフォームが少ないだろうし、お花も少ないかもと思ったのですが、
あまり比例しなさそうですね。


>>152
>>外人の神父の様にオーデコロンとかを使っていない。
>そんな神父さんいるの?

日本ではどうか分かりませんが、昔、外国の修道院にいる日本人神父の方がつけてみえたので
(買い物にご一緒した際にもご自分用だと言ってみえた) 多分向こうでは歯を磨いたり、
顔を洗ったりするのと同じ身だしなみなんだと思います。

日本にいる日本人の神父さんはつけたりなさらないと思いますけれど、外国人の神父さんは
つけるのが当たり前と思っているかもしれないと思い書きました。
日本の習慣にあわせてつけない様にしていらっしゃるのでしたら、結果として間違った事を
書いた事になりますね。もしそうなら済みません。

154神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 20:16:28 ID:ES1reibs
http://ephemeris.alcuinus.net/socialia.php

い、痛い・・・。
このひと結局どうしたのかな?
155神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 20:19:22 ID:Vvexu3EE
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2247044/1736747
【「ローマ法王「真の宗教の自由」について中国を非難】

(中国共産党政権による恣意的な、地域的宗教指導責任者の強制の事件)

この事件を、日本のカソリックの人たちは、どう思ってますか?
また、中国のカソリックの人たちは、どう思っているでしょうか?

156神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 20:25:48 ID:Vvexu3EE
質問、取消
157神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 20:36:35 ID:Mj7xc72U
今度の教皇様は日本語を話されたり、来日されたりはなさらないのでしょうか?
残念ですね。
158148:2008/03/22(土) 21:39:36 ID:RhMrSlWo
>>149
どうもありがとう
今帰りました
たくさんの方に祝福していただいて、本当に幸せな事だと思っています
このスレの皆様にもたくさんの幸せがありますように
159ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/22(土) 22:01:21 ID:V1ecXZ/t
>>153
すいません今日もつかってましたです

>>158
こっちの教会でも洗礼式あったです
160神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 22:09:01 ID:kEjUNzMK
>>153さん

本当にカトリックの洗礼を受けたいと思っているなら、
ここにいくら長文を書き込んでもおそらく貴方の満足いく答えは返ってこないよ?
ここにレスしたり書き込んでるのはおそらく普通の信徒や初心者や求道者や未信徒や
場合によっては宗教オタなんだからさ

教区教会なり修道会の教会にに直接メールなり電話なり手紙を出した方が、
貴方の意思を尊重して何かしらの方法を考えてくれるはず。
でもね、洗礼を受けたらそれがゴールじゃなくてそこからがスタートなのを
お忘れなく
161ぺとろ:2008/03/22(土) 22:25:02 ID:TK0SjKIW
香は教会によってまちまちですよ
以前いた教会は祭日(祝日ではなく)には全て香を使っていました。
 *祭日=神の母聖マリア、御復活、主の昇天、聖霊降臨、聖ペトロパウロ、諸聖人、御降誕、、等々
今日徹夜祭に行った教会は香は使わなかったデス、、、ミサが3時間もかかると疲れました。。
162ぺとろ:2008/03/22(土) 22:27:20 ID:TK0SjKIW
忘れてました、、

御復活おめでとうございます!
163神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 22:35:20 ID:Mj7xc72U
三時間・・・
煙っている所に三時間いるのと、煙っていない所に三時間いるのでは大きく違いますね。
でも、きっとお香の香りが好きな人も多いのでしょうね。
他の方の楽しみに水を差す事の無い様、元からあまり使っていない所を探してみます。
164神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 22:39:31 ID:Mj7xc72U
今あちこちのカトリック系のHPを見てみると、もう「御復活おめでとうございます!」の文字が踊っていますね。
イスーターもクリスマスの様に前夜からお祝いするものだって今年初めて知りました。
165神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 22:49:33 ID:SeTm+GMF
前夜祭いってきましたが、香使ってましたよ
司祭が振り回しているのは9回(前後に)
166神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 22:54:46 ID:Mj7xc72U
ちなみにお香ってどんな宗教的な意味があるんですか?
やっぱりお香を焚く方が本式と言うか、よりフォーマルなのでしょうか?
167ぺとろ:2008/03/22(土) 23:17:06 ID:QjX2mhqb
>>164
難しいことは突っ込まないでほしいですが

イエス様のお墓に朝早く行ってみると、既に石がどけられていたので夜のうちに復活していた
…なので、徹夜祭にて=おめでとう!

クリスマスは12/24=イブは前夜祭ではなく、12/24の夜に生まれた。
…当時のユダヤは日が暮れたら日付変更、、なので12/24の夜はもう12/25になっている。
なので、御降誕祭夜半のミサ=おめでとう!

と素人信者の理解ですが。。

ちなみに本当に生まれたのは12/25かどうかはわからず、誕生日を祝うというより
救い主が私達のところにやってきたことを記念する日ということが本来は大きい
、、と神父様に聞きました
168春風亭(○^ω^○)v哲学丸 ◆FVy0/WJrcA :2008/03/23(日) 08:58:21 ID:3I9xMO7I
なるほど
169神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 12:56:49 ID:di1MYLX/
>>167

解説ありがとうございました。
前夜からお祝いするにはやはり理由があるものなのですね。
170神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 16:04:14 ID:hu3TUzdo
カソリックでバプテスマ受けてクリスチャンになりました。
聖餐式に賛美歌いい感じ。法王さまにも会いたいなー。
171神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 16:18:20 ID:fiICnhK2
>>166
本式なんじゃないかな。
昔はどこの聖堂でもよく捧げられていたんだけどね。

献香
献香は福音書・祭壇・会衆・司式者と奉仕者・祝別前のパンとぶどう酒にします。香をたくことは熱意を示し、
その芳香は徳を、立ちのぼる煙は祈りが神にまで昇ることを示します。
また、神聖な煙は浄めと聖化を暗示し、もたらす効きめがあるといいます。
通常のミサでは献香はしませんが、クリスマスのミサのように特別なミサのときにします。
ttp://www.yurigaoka.info/yuriko/frmemo4-2.html
172神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 18:34:57 ID:8v9Ujr/r
ご復活おめでとうございます。
173シモン ◆sTZb1o.cV. :2008/03/23(日) 19:47:38 ID:BJYFf7jH
この水を受けた すべての人は
救いの喜びに 声あげて歌う
アレルヤ アレルヤ

ご復活おめでとうございます。
復活祭で洗礼を受けられた方おめでとうございます。


遅くなりましたが
前スレでレスくださってた方ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
174神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 19:50:52 ID:DlTkBQ1B
>>160 2chであんま、かたいこというなよw  
2chがどういうところかわかってるはずだしw 
175神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 20:49:09 ID:g8xpHMPi
フランシスコ会聖書研究所訳の聖書の旧約・新約合本ってまだ出ないの?
ノンクリだけど、西洋文化に興味のある俺にとっては、カトリックの手軽な注解書がほしい。
176神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 21:14:31 ID:di1MYLX/
私は普通に共同訳で良いから電子書籍版が欲しい。
後、昔読んだ「黄金伝説(聖人伝集)」と「フランチェスコの小さき花」が読みたいよう。
開かずの間に今もあるのが分かっているから悔しい。

なんで電子書籍版の聖書って文語体だったり、やたら古い訳だったりしか無いのか、著作権の関係かなぁ。
今だったら、編集とかの段階からパソコンだろうし、電子書籍版に落とし込むのなんて簡単だと思うんだけど。
聖書をタダで配っている団体もあるくらいなんだから、いっそ「青空文庫」から共同訳を出して欲しい。
177神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 22:23:24 ID:m0HhnV1Y
>>175
私も待ってる一人です
注釈付きの聖書ならこんなのもありますよ

聖書 スタディ版 わかりやすい解説つき - 新共同訳 並製本(紙装) (大型本)
日本聖書協会 (著), 共同訳聖書実行委員会 (著)

でかくて¥ 10,600 というお値段に驚きますが、わかりやすいです
手軽じゃないけど
178神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 22:51:35 ID:g8xpHMPi
>>177
新共同訳はちょっとね…
出来れば前近代のカトリックの聖書解釈が知りたいんだが、日本語で当時の注釈の翻訳書はほとんどないし…
とりあえず、「The Catholic Study Bible」は持ってるが、辞書を引き引きで少し辛い
179神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 22:59:19 ID:di1MYLX/
>>178
記憶違いかもしれませんが電子書籍かPDFで古い古い注釈付き聖書を見かけた気がします。
少なくとも、第二バチカン公会議以前の。古すぎて舌打ちしたような記憶があるので。
曖昧な記憶で済みません。
180神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 08:01:22 ID:m0+tBrPX
版権の問題
181179:2008/03/24(月) 10:22:42 ID:hm0OTomi
<179>の件、どこで見たか探しているうちに、、新共同訳の電子書籍の方を見つけてしまった。
最近出たのかな?ラッキー!!
182179:2008/03/24(月) 10:46:52 ID:hm0OTomi
以前見かけたのとは違う気がするけど下記のを見つけました。
お役に立つものだと嬉しいですけど。
「前近代」ってもしかして明治以前のを探しておられるとかなんでしょうか?
明治の文語焼くなら、昔、岩波かなんかの文庫で見かけた気がしますけど。


>J-ばいぶる 2nd for Win Ver.2.0 CD-ROM Software
>ギリシャ語原書と口語訳、新改訳、新共同訳の日本語聖書、NKJV、TEVの英語聖書を比較対照できる。
>原形、意味、活用、文法データ、新約聖書での使用回数を示すミニ辞書もある。

>>http://hiki.kataribe.jp/reference/?TheBible

ちなみにアマゾンに在庫が一点あって¥15,750-だそうです。


文語体じゃないけど、「口語訳」「新改訳」って言うのは「新共同訳」より、かなり古い訳だったと
思うんですけど。

とりあえず、私今かなり暇なんでもう少し探してみますね。
「ニート?」って聞かれる前に言っておくと、私と同じ病気の人は、医歯薬、建設、化学、美術、デザイン、
繊維など、化学物質に触れる機会の多い専門技術職での発症例が多いです。
発症しちゃうと、手に職を持っていても、「それ」が正にやれない事になってしまうので潰しがききません。
かと言って、手に職がない人用の仕事、例えば清掃なども薬品を使いますし、八方ふさがりで貯金を
食いつぶしている感じです。
田舎に行って、完全無農薬の野菜を自家栽培しながら仙人の様な暮らしをしている人もいるようですが、
私はちょっとそこまで悟れませんから。

183181:2008/03/24(月) 11:55:18 ID:hm0OTomi
>>181
電子書籍の新共同訳、よく見たら新約だけだった。
上下巻で各¥525-だって。
184神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 12:40:30 ID:i1Zlp9Dx
185181:2008/03/24(月) 13:17:01 ID:hm0OTomi
>>184
リンク先拝見しました。口語訳と言うのは1950年代の訳なんですね。

新共同訳もありがとうございます。Mac非対応の様ですが、Macにパラレルか何かの互換ソフトを
いれれば使用できるかもしれませんね。
ありがとうございます。
186一信徒:2008/03/24(月) 13:28:42 ID:hcPgiw5d
ビッグニュースだ。
だいちゃんネットがさいたま教区のホームページに生まれかわったよ。
がんばれ、超がんばれ、T司教。
187小牧 瑞夫(こまき みつお):2008/03/24(月) 20:55:37 ID:/lOsxwhO

  【 人差し指の歯茎(はぐき)マッサージ!! 】・・・(NHKより)

 NHK放送で、100歳のおじいちゃんが若い頃、歯槽膿漏(しそうのうろう

)をはぐきの人差し指マッサージで、治したというのがあった。

 私はバスクリン温浴の浴槽で、人差し指はぐきマッサージをしている。

ゆったり、のんびり、浴槽で、はぐきマッサージをしている・・・。

 はぐきが引き締まる。血流が多くなる。はぐきが健康になる。

はぐき人差し指マッサージで、歯周病・歯槽膿漏も治る・・・。
188181:2008/03/24(月) 21:42:35 ID:hm0OTomi
眼鏡をかけた教皇様のお写真は初めて拝見したけれど、
正直言って眼鏡をかけていた方が人相が良く見えますね。
 (こんな事を言うのは不敬かもしれませんが・・・)

http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2368783/2769100
189のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/24(月) 22:04:52 ID:esgu9493
一度、山谷でお会いしたことある修道士さん、今、フィリピンで活動されてる。
http://www.plantatree.gr.jp/plantlove/nakajima-giichi.html
Googleを見てたら、偶然ヒットして、びっくり。
190小牧 瑞夫(こまき みつお):2008/03/25(火) 04:50:18 ID:+ivqdWFf

 今日は休みで、パチンコをした。薩摩川内市の平和(へいわ)のパチンコ店で
パチンコをした。ハイパー海物語で、1/95.75の大当たり確立である。
500回転以上して、5回の玉だしが2回来た。それで台を代わった。
 また、500回転以上出して、サムが出てきた。15回の玉だしで、終わりで
、連ちゃんが無かった。
 以前、つぶれたタイガーで、やはりサムが出て、1回交換であった。
会社の同僚に話すと、サムが出れば必ず連ちゃんが来る、違法操作である、と
教わったことがあった。そのつぶれたタイガーには桜が居るのは有名であった。
いつも30箱以上出していた常連客が自分が桜であると認めた話がすぐ伝わった

 だから、平和のパチンコも違法操作ではないか、メーカーのサンヨーの鹿児島
営業部に問い合わせた。パチンコのサンヨーの社員が言うには、サムが出ても
連ちゃんが来るとは限らない。サムが出ても連ちゃんとは関係ない、と言われた

 薩摩川内市の警察の生活安全課のパチンコ担当に電話をした。
すると、解らない、知らない、だけであった・・・。
 鹿児島県の薩摩川内市では、パチンコの基盤にテープを貼る違法操作の摘発も
あった・・・。
191神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 05:16:47 ID:o1i0ebBN
>>189
希美さんまた面白いHPを紹介してくれてありがとう。

 
 
しかし
赤の他人に対してあふれ出てくる親切。
考えれば考えるほど神を信じる以外に根拠がない。

無神論者で乾いた雑巾のように親切がまるで出てこない人。
自分自身を愛する術も実は知らない。
頑なに神を拒み
自分教という歪んだ宗教を一代で築きあげようとする無謀さ。
神に無関心な君のこと。
 
ほんとカトリックでよかったとつくづく思う。
192小牧 瑞夫(こまき みつお):2008/03/25(火) 06:21:44 ID:+ivqdWFf

・・・週の初めの日(日曜日)、朝早く、≪まだ暗いうちに≫、マグダラの
マリアは墓に行った。そして、墓から石が取りのけてあるのを≪見た≫。
そこで、シモン・ペテロのところへ、また、イエスが愛しておられたもう一人
の弟子(使徒ヨハネ)のところへ走って行って彼らに告げた。『主が墓から
取り去られました。どこに置かれているのか、≪わたしたちには≫分かりません
。』 そこで、ペトロとそのもう一人の弟子は、外に出て墓に行った。二人は
一緒に走ったが、もう一人の弟子の方が、ペトロより速く走って、先に墓に
着いた。身をかがめて中をのぞくと、亜麻布(あまぬの)が置いてあった。
しかし、彼(使徒ヨハネ)は中に入らなかった。
 続いて、シモン・ペトロも着いた。彼は墓に入り、亜麻布が置いてあるのを
≪見た≫。イエスの頭を包んでいた覆(おお)いは、亜麻布と同じ所に置いて
なく、離れた所に丸めてあった。それから、先に墓に着いたもう一人の弟子も
入って来て、≪見て、信じた≫。
 イエスは必ず≪死者の中から“復活される”ことになっているという聖書の
ことばを、≪二人はまだ“理解”していなかった≫のである・・・。
   (ヨハネによる福音書20:1−9)
193やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2008/03/25(火) 06:38:28 ID:dbBRsDbK
>>185
違う。
口語訳はそれに先立つ文語訳を、とりあえず口語に直しただけなので、原典訳出年代はもっと古い。

ゆえに明らかな誤訳がある。

194のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/25(火) 08:00:23 ID:MoRc2WzY
>>191
リンク先の修道士の中島さんには、一度お会いしただけど。
山谷の施設の、中島さんの部屋を見せてもらった記憶ある。
狭い布団だけが敷けるスペース、そして聖品があったような。
自己の生活を減らして、小さき者に仕える。
これが信仰か、と感じた。

ただ、カトリックが素晴らしいのでなく、自我を減らして小さき者に仕える、そこに意味があると思うよ。
当時、中島修道士さんと中心になってやってたのは、カトリック信者の男性看護師さん、カトリック**教会の信徒さんだった。
修道士さんだけでなく、看護師さんもいたから出来たと思う。
195神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 10:38:50 ID:0F2nmIPY
無宗教か無神論の上司が、パワハラします。小さないじめをします。
カトリック信者として、どいういう態度をとればよいでしょうか。
今、考える余裕がなくて、怒りばかりが沸騰してきますw
196神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 11:11:06 ID:Rn+gMgAP
>>191
日本人のほとんどが葬式仏教、初詣で神道、結婚式だけクリスチャンの徒で本質的には無神論者なんだろう。
だけど今だに来日外国人からは日本人は親切であると言う言葉を良く聞くし、日本人の応対に不満を持つ
外国人も、外国で誰もが出会う不便さに対して耐性が無いだけで、他国に渡った外国人、例えばフランスや
ドイツに置ける外国人の様に衝突を起こしたりしない所からも、満点ではないにしても、他よりはそこそこ
住みやすいと感じて日本に居続けているんだろうと思う。

フランスなんてカトリックの国だけど、留学した神父さんからは、修道院の中でさえ差別的で不親切だった
などと言う愚痴を聞いた事もある。
「○○教の信者は親切、無心論者は不親切。自分は○○教の信者で良かった」なんて考えは偏った考え方は、
馬鹿馬鹿しいのみならず、○○教の信者自身のおごり以外の何ものでもない。

神も来世も信じず、よって来世の報いさえも求めずに、赤の他人に対してあふれ出る様な親切を示す人もいる。
カトリックであっても乾いた雑巾のように親切がまるで出てこない人、自分自身を愛する術も実は知らない人
だって幾らでもいるだろう。
それを認めずに幻想めいた虚構の中で「ほんとカトリックでよかったとつくづく思う」等と言うのも愚かな事だ。
「カトリックで良かった」と言うなら、その論拠は他者との引き比べなどと言う「相対性」の中からではなく、
「絶対性」をもったものとして導き出すべきではないのか。

もちろんカトリックの信者や聖職者の中にはすばらしい愛に満ちた働きをしている事は確かな事だ、それが
信仰によるものである事も。
ただし、それを賞賛する為に第三者が、それを論拠として他者 (無神論者や、他宗教の信者) を見下す事を
「愛に満ちた働きをしているご当人達」が望んでいる筈も無いと私は思う。

昔「ゼノさん」の伝記を読んだ。山谷や他の困った人達を助ける為に、信者以外の人からもお金を集めたり、
左翼運動の人達(ちょっと記憶があやふや)?とも協力していたじゃん。
あぁ言う人が「○○教の信者は親切、無心論者は不親切。自分は○○教の信者で良かった」なんて言うわけないよ。
197神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 11:41:14 ID:RlisIOMX
>>195
監督省庁か、労組を頼るべき。
198やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2008/03/25(火) 11:55:30 ID:dbBRsDbK
>>195
シラ書28:1‐2

199神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 13:21:56 ID:Rn+gMgAP
「小さないじめ」に「沸騰する程の怒り」を感じる必要は無いのでは。
「無宗教&無神論 VS カトリック信者」等とは相手は思ってもいない事でしょう。
そんな構図でしか物事を考えられないのなら職場で浮いてしまうのではありませんか?
「いじめ」なのか「正統な注意」なのか、落ち着いて良く考えた方が良い気がします。
「自分はカトリックだ」と肩肘を張る事で周囲の人に不快感を感じさせる人もいますから。
200神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 16:12:03 ID:0F2nmIPY
レスをありがとうございます。
>>199さんには真面目にお答えいただいてますが、あいにくと私は
「カトリック信者」を標榜しそれを周囲に喧伝するような愚かなものでは
ありませんw そんな人があなたの周囲にいるわけですか?

まぁ、カトリックでもプロテスタントでも、この世でちゃんと生きて
いこうとするならば、必ず怒り心頭する出来事には遭遇するだろうと
思うのです。そんなとき、どうやって、誠実に、その場に対応し、
自他共に利ある方向に動かせたか、そんな経験を聞きたかったのです。

あなた様はいかがなのでしょう。
201神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 16:19:23 ID:0F2nmIPY
もしかして、正統な→正当な 注意?まぁ、揚げ足取るつもりはありましぇん。
もしかして、あなたは、正当な注意をいつもしてるクチですか?
202神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 17:34:38 ID:Rn+gMgAP
当たり前の事だと思うけど「小さないじめ」は無視ですね。
正統な注意なら反省しなきゃいけないけど、単なる当たり散らしその他ならば、相手の悪意に気付
かない振り、もしくは深く気に留めない振り、こたえていない振りをして普通に相手に接します。
そんな事は会社でなくても家庭内、例えば嫁、姑でもよくある事でしょう。
『華岡青州の妻』って読んだ事ありますか?相手を教化しようとして更なる悪意を相手に抱かせては
本末転倒です。相手が誰でも「小さないじめ」にまで腹を立てていても仕方ありません。

「小さないじめ」とご本人がお書きになっているのですから普通に考えたら「怒り心頭」という
レベルの問題ではないのでしょう。
だったら、そんな事で「沸騰する程の怒り」に心を振り回される必要はありません。
私には「小さないじめ」を気に病むより他に心をかき乱される悩みがいくらでもあります。
むしろ相手の事を「無宗教&無神論」等とカテゴライズする気持があるから「小さないじめ」すら
気になるのではありませんか?
もちろん「小さないじめ」のレベルではないと言うならば問題は全く違うと思いますけど。

それから言うまでもない事ですが以上の事は自分がいじめられた場合の事で、他人がいじめられて
いるのを見ないふりしろと言う事ではありません。
他人がいじめられていたら、「大きいいじめ」か「小さいいじめ」かなんて言わずにいじめられて
いる人が辛そうならかばってあげれば良いと思います。
むろん反発を招いて更にいじめが悪化しないよう注意は必要ですが。
203神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 17:39:32 ID:Rn+gMgAP
<202>も「正統→正当」ね。はいはい、本当に小さい事が気になるんですね。
204神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 18:07:32 ID:KyqG8xVB
助けて下さい
助けて下さい
助けて下さい
お母さんを悲しませたくない
205神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 18:15:17 ID:JLJS5MlI
パンダの剥製がほしいです。
206神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 18:47:32 ID:Rn+gMgAP
>>204さんへ
貴方の書き込みが悪戯なのかそれとも真剣なものなのかは私には分かりません。
もし万が一にも悪戯なら貴方のしている事は、「人間の屑」のする事だと思います。
けれども、もしそうでないなら、例えば「いじめ」で検索して、このページに迷い込んできた
お子供さんだったら助けてあげたい気持で一杯です。

いじめられていて、それが死ぬ程辛いのなら、もう学校とかに行かなくても良いです。
お母さんやお父さんに当たり散らしても良いです。
お母さんやお父さんは怒るかもしれないし、悲しむかもしれないけれど、あなたが死にたいと
思う程苦しんでいたと理解すれば、「あぁ、登校拒否してくれて良かった」
「自分たちに当たり散らしてくれて良かった」「死なないでいてくれて良かった」
と本当に心からホッとして喜んでくれる筈です。

「登校拒否したら自分の人生はどうせお先真っ暗」なんて思い
「それくらいなら自殺していじめた人達に仕返ししたい」と思うかもしれません。
でも、そんな事はくだらない事です。いじめる人達はそんな事で傷つく様な感性は持っていません。
自分たちが被害者であるかの様に開き直って生きていくだけです。

登校拒否しようと、家庭内暴力をやろうと、極端なことを言ったら家出をしても、家出は危ないので
あまりお勧めしませんが自殺するよりは家出の方が100000000000……倍良いです。
なぜならとにかく貴方の人生が続いていくからです。

登校拒否その他でどんなハンデを背負っていても、生きてさえいれば、必ず、絶対に
「あなたが生きていてくれて良かった」と思ってくれる人に会います。
口には出さなくてもそう思っていてくれる人に絶対に会えます。
そう信じたくない時もあるかもしれませんが貴方のお母さんも間違いなくその一人です。
あなたが「お母さんを悲しませたくない 」と書いているのですから、そういうお母さんの筈です。
そう言う人が周りにいれば、あなたもいつか「生きていて良かった」と思える筈ですから、
今が辛いなら、一度うんと自分を甘やかしてしまいなさい。そうしても良いんですよ。
207神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 19:56:51 ID:ITI7SG0h
>>195
こっちは言葉のセクハラ、モラハラ受けてますよ〜。
イチイチうっとーしいです!
信者として〜という言い方は好きじゃないけど、ワタシの場合は華麗にスルーしてます。
上司なんですがすごく普通にシカトしますw
ムカつくけど騒いだところで1円にもならんから。
(そのヘンは拝金主義というか、合理主義ですwww)

しいて言うなら、デスクで四旬節の十字架の道行きを思い出すかなぁ。
イエス様に習い、黙って黙々と自分の仕事をするまでです。

あとは出来るアドバイスとしたら「同僚に味方を作っておきましょう」くらいかな。
がんばろうゼ。
208神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 22:26:48 ID:mqVAYscE
>>206

あなた今人に言えない悩みとか何か苦しんでいることあるんじゃない?
209神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 22:29:33 ID:mqVAYscE
>>203 せっかく注意してくれたのに、その言い方。職業はセンセ?www
210神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 22:53:31 ID:Rn+gMgAP
>>208

だから<202>で

>私には「小さないじめ」を気に病むより他に心をかき乱される悩みがいくらでもあります。

って言ってるじゃん。
「人に言える悩み」も「人に言えない悩み」も背負いきれない位あるのさ。

<209>
公式な書類でもないのに明らかな変換ミスまで指摘しないではいられない様な人って、
自分で人間関係を壊しているんじゃないですかね。私だってそんな部下や同僚は嫌ですよ。
何かと言うと「www」と冷笑めいた書き込みをするのもどうかと思いますけれどね。
211神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 00:11:47 ID:J28WMdUF
誰を相手にしてるんですか?何も見えないところで、自分ですか?
212小牧 瑞夫(こまき みつお):2008/03/26(水) 03:26:09 ID:p9UXMWsJ

・・・(シラの書28:1−12)
 復讐(ふくしゅう)する人は、≪罪を一つも忘れぬ“主の復讐”を味わう≫。
隣(となり)の人の過失を許せ、そうすれば、≪祈りによって、“あなたの罪
は赦される”≫。他人に恨(うら)みを抱きながら、なおして下さいと神に
頼めようか。≪自分と同じ人間に憐れみを持たぬのに、どうして、“自分の過失
の赦しを願えようか”≫。≪肉に過ぎない彼が恨みを抱いている、“だれがその
罪を赦そうか”≫。(人生の)最期(さいご)の時を思い、≪憎しみをやめよ≫
、≪腐敗(ふはい)と死を考え、掟(おきて:神の命令)を忠実に守れ≫。
掟(おきて)を思い、≪他人に恨みをもつな≫(・・・時が解決させてくれる)
、≪いと高き者(神)の契約を思い、“受けた侮辱(ぶじょく)を見過ごせ”≫

 ≪口論(こうろん)を避ければ“罪を避けられる”≫、【怒(いか)りに
かられる人は口論をたきつける】。罪人は友人の間に不和を撒(ま)き、
平和な人々の間に讒言(ざんげん)を投げつける。
 燃料によって火が燃え、口論はたきつけられて大きくなり、激怒(げきど)は
その人の勢力(せいりょく)に従って大きくなり、その人の富(とみ)次第で
怒りも激しくなる。≪突然の口論が口火となり、思慮のない争いが流血となる。
【飛び火を吹くとそれは≪燃え尽き≫、つばをかけると消えてしまう】。
“口の力はこんなに大きいものだ”・・・。
213神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 04:52:45 ID:fZQfipjt
無宗教&無神論者は、やはり自分の心の内省や反省が足りないらしく、人に小さないじわるを
連発する人が多い。
  
カテゴライズしていいと思う。
  
一方流石カトリック信徒、愛をもって接してくれる人が多い。
普段の日常生活の中で心を鍛えてるから、そりゃ人間として雲泥の差がでてくる。
214213:2008/03/26(水) 05:02:03 ID:ya6yhpGm
だからカトリック信者は人と接するサービス業や営業がいい。
医者や弁護士や先生もいい。
  
よく気がつくし、人から好かれる。
 
職場で自分だけカトリックならおそらく一番気が利くはず。
215神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 07:55:24 ID:aEP4KRi/
そんな風に考えられたらいいな。

ワタシは教会内を見ててもカト信徒は自己判断が激しい人が多すぎだと思う。
『私は神様に愛されてる』のはいいけど、協力するということを知らない。
食べたら食べっぱなし、使ったら使いっぱなし、マリア様の前にもゴミを放置、
吸殻も放置、時間を守らない、人をアテにする。
結局出来る一部の人たちに負担を全部押し付けるんだよ。
みんな社会の一員なんだけどサ。

会社だけでも疲れるのに、教会活動にももう疲れました。
216神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 09:05:51 ID:Awf3aGgA
>>213
カテゴライズは人間のどうしようもない性みたいなもんだけど「カテゴライズしていい」なんて
書いた同じカキコの中で自分たちカトリックは内省や反省を重ねていて、愛をもって人に接し、
他の人間とは雲泥の差なんて書いても、ハッキリ言って馬鹿みたい。
カテゴライズより愛から遠い行為ってそうは無いでしょうに。
言行不一致は誰にでもある事だけど、よく考えて文を書かないとみっともないよ。
はっきり言ってカトリックの面汚しにしか思えない。
217神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 09:21:49 ID:Awf3aGgA
>>214
看護士みたいに「人に尽くしている自分」に陶酔できる職業は向いてるかもね。
でも弁護士や先生はもう少し「普通の人の気持」に共感できる人になってもらいたいな。
少なくとも<213>みたいに「自分たちカトリックは他の無宗教&無神論者とは雲泥の差が
ある人間」なんて言っている人はそれらの職に就くべきではないよ。

正直言ってカトリックの人は気の効かせ方が世間とずれていて役に立たないばかりか嫌みな
印象を当たりに与える事が実に多いし。
身近に信者がいたから、それでカトリックが嫌いになったと言う人は結構いる。
信者が増えずに高齢化している原因を謙虚に考えるべきだね。

カトリックの聖職者には人に感銘を与える人物が結構いるし、時々信者にもすごい人がいる。
だけど、けっこうドキュン信者もいて、全体の質を下げ過ぎだよ。
218ignis ◆chartreCqk :2008/03/26(水) 10:56:33 ID:8ADRCdQV
>職場で自分だけカトリックならおそらく一番気が利くはず。

おいらについていえば全然あてはまらないorz
空気読めないし(´・ω・`)
219神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 11:14:10 ID:qZgyA/iB
>>216 >>217
激しい語調だね。だいじょうぶ?いやな思いをさせられたのか、
交わった人が悪かったのか、わからないけれど、カトリックに限らず、
プロテスタント、カトリック、ごく一部のヘンな人を除けば
おおかたは良い人が多いよ。イエス・キリストを愛するゆえに、
これほど違うかと思うほどだ。あなたがクリなのか元クリなのか、
クリでないのかわからないが。
220神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 11:19:13 ID:axIiUCbD
>>219
216さんは、前相談していた
神父様と交際?していて科学物質過敏症の人ではないかと思います
そっとしておいてあげましょう
221神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 11:26:03 ID:qZgyA/iB
>>220 了解。そっとしておいてもらうのは私も好きだからそうするね。
222神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 12:43:07 ID:rRKSFpBC
>>195
シスターに教わったんだけど、嫌な人を自分と神様の間に置いて「神様に〇×さん(嫌な人の名前)を委ねます」と祈るといいらしいよ
223神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 15:58:48 ID:Sb0eVtQw
それから、このコラートのプロテスタントの人たちのことについて話されました。


「彼らはほんの少ししか、または何もできないだろう。
彼らは、カトリック教会がもっておるような、人々の心を釣り上げるための真理の釣針をもっていないからだ。
彼らには、霊魂を救うことができるまことの徳の船に欠けるからである。

彼らにはイエス・キリストの模範と教えである帆、かい、錨、が不足している。
彼らには、秘跡という、飢えを満たすためのパンも、渇きをうるおし自分を洗うための水もない。

さらに悪いことには、霊魂を釣り上げようと試みることができる恩恵の海までも不足している。
これら全てのことに欠けるなら、どのような進歩を遂げることができるだろうか?」


3.ルイザ・ピッカレータ

ルイザ・ピッカレータ/被造界の中の神の王国4./P249


プロテスタント
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shinju/Protestant%20.htm
224神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 16:20:03 ID:Awf3aGgA
このスレに集まる「一部?」のカトリックの人達の他宗教、他宗派、無宗教、無神論の人達に
対する驕りと自画自賛は本当に見苦しい。
まるで前の法王様の時の他宗教との対話、エキュメニズム等の動きは跡形もなくどこかに消え
去ってしまったかのようだ。
洗礼を受けた事で選民意識を持ち、愛も、謙遜も見失って、自分は他の宗教的な立場を取る人に
比べて優れている等と思い込むとしたらなんて愚かで虚しい事だろう。
225神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 18:13:15 ID:Awf3aGgA
>>220
>神父様と交際?していて

口が下品なのか、頭の中身も下品なのか?
226神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 18:35:41 ID:ZDxx3wtF
カトリックになって急に「私は国際人」とか言ってる人いるよ。
悩みが深いらしくて、拝みやさんとかいろいろ経てきたらしいけど。
やっと他人より上位になれて心が安定したのかな。

信者は立派な職業の人が多いって自慢してる。
(よく聞くとそればっかりじゃないみたいだけど)
227神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 19:16:44 ID:aNyozEdm
悪口ばかりのスレになってしまった。
皆さんそれぞれ立派なんでしょうね。
228神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 19:39:26 ID:Awf3aGgA
>>226
「上位」って・・・。すっごくおかしいって言うか、下らない。
教皇様だって「神の僕(しもべ)の僕(しもべ)」って言うのに「上位」を嬉しがる発想がお馬鹿。

>>227
私にはどうしてカトリックの人が「自分たちカトリックは他の人より立派」って思いたがるのか
分からないよ。はっきり言ってそう言うのは立派な人の考える事じゃないじゃん。
229神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 20:08:19 ID:LHNevSIf
人のふり見て我がふり直せ
230神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 20:17:39 ID:cfXsejv7
悪い言葉、棘のある言葉、人を不快にさせる言葉でスレ汚すと、汚れた言葉が
集まってくるよ 叱責という剣で他人を裁く言葉がやって来るよ
愛が逃げちゃうよ 
231神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 20:43:30 ID:J28WMdUF
2chで愛を語るのは難しい。
天国の言葉を語りましょう。

天国、って天婦羅屋さんがあるの、知っているかな?
天婦羅は、また、伴天連さんたちが、四旬節の時の食物として
考えだされたと聞いたことアルです。

2chにおいて、語るべきふさわしい天国言葉は、食べ物についてだと、
私は思っています。それ以外は、語らないほうがよかです。

232神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 20:44:31 ID:J28WMdUF
>>224
あなたはなにが好物?
233神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 20:57:26 ID:J28WMdUF
>>231 つづき 天婦羅やさんの天国は「てんくに」と読み、国、も
字体は古いほう。でねぇなw
234のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/26(水) 20:58:10 ID:BeuzLoKd
>>231
16世紀に宣教師が、天ぷらを輸入したって。
天ぷらって、キリスト教食品なのね!?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89
235神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 21:01:29 ID:cfXsejv7
それも技術だわw
236神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 21:05:26 ID:aNyozEdm
>>233
「天国」、揚げたての天ぷらを少しづつ出す店。
次のが中々出てこないからご飯も食べ終えて帰ろうとしたら
残りの天ぷらがドッと出てきたw
237神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 22:30:09 ID:V3C+ir+v
238☆チベット大虐殺っ!!!☆:2008/03/26(水) 22:35:26 ID:kPRzSFje

中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not foundやnot image になってても見れますので
何回かクリックしてみてくださいね

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
239神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 22:40:52 ID:P2qavd5P
受験勉強のノリで入門講座を続けてたら、先日、受洗しちまったwww

三位一体の神なんて信じね〜よ〜www
240神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 22:54:12 ID:0EVdsURV
>>239
うっかり洗礼おめwww

それでも別にいいと思うよ。
幼児洗礼の人はうっかりもへったくれもないからw
とりあえずおまいらしく楽しく生きられればおkってことにして下さい。
241神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 01:17:09 ID:p70mdMEM
>>240
> >>239
> うっかり洗礼おめwww
>
> それでも別にいいと思うよ。

なんでいいの?
神と自分への侮辱じゃないか。

嘘を付いて、信じてもいない宗教の入信する、なんて
神に対しては勿論、自分に対しても失礼な行為だと思うよ。
239には良心もプライドもないのか?
242神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 03:54:06 ID:beW2RmgC
>>239
受験勉強のノリワロタ。
三位一体とかはカトリックはギリシャ哲学入ってるから
三位一体の神は信じてなくても神の存在は信じてるんじゃないの。
243麹町信徒:2008/03/27(木) 17:07:38 ID:lJ4rZKzK
イエズス会の神父様達がイグナチオ教会を創建しなかったら
日本のカトリック教会はどんなに貧しいものになっていただろう。
244神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 17:25:17 ID:93NFxXQI
>>241
口で悪ぶったって、本当に欠片も信じてなきゃ洗礼なんて受ける訳ないじゃん。
人間は全知とはいかないんだから、疑いながら信じるしかないんだよ。
よっぽど単純な人以外はね。
245のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/27(木) 17:36:29 ID:YKME6t0Q
あとで、受洗して良かった、と思うようになるよ。
246神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 19:55:58 ID:B6osmDAK
>>241さんがもし信者さんならよく考えてみて下さいな。

なんだかんだで239さんは神の子となる資格が与えられた訳で
それは人がどうであろうと神様が選んだんでしょ。
もし自分達の思い通りに洗礼が受けられると思ってたら
むしろそっちの方が思い上がりかもしれないと私は思うです。

この世は神様のもの。
私は信者なので神様の御心にケチはつけられません。
247神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 00:24:43 ID:0vxjztcY
お前らはチベット問題に対して何を思う?
異教徒だから関係なしか?
カトリックとして何を思う?
248神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 00:26:28 ID:0vxjztcY
ベネディクト16世に云々と祈るのも大事なのだろうが
チベットで迫害されてる人へも祈ってくれ
249のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/28(金) 00:59:15 ID:vFBI1wEd
>>248

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    世界が平和になりますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
250神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 02:34:37 ID:LivSTEHz
>>249
ここプロテスタントのくるところじゃないよ
251神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 03:47:05 ID:PtxLWl4K
長年、クリスチャンだけど、「私はクリスチャンです」とか言わなくても、
妙に一歩でも「宗教的人格」を露呈してしまった場合、実に変な目つき
をされる。
愛着が無く、睨んでいるでもなく、珍しい「物」を見るかのような目。
日本の人口の2%に遭遇した気持ちは分かるが、あの視線は好きじゃない。
おそらく、こんな経験をしたことがある人は他にもいると思う。
252のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/28(金) 04:38:46 ID:vFBI1wEd
>>243
いや、イグナチオ教会だけなら、たいしたことなかったよ。
イエズス会が、上智大学を立てたからこそよ。

上智大学は無理としても、上智大学内にある、上智社会福祉専門学校に通ってみたいな。
略して社専と言うので、そう書くけど。
社専に、聴講生みたいな制度、ないのかな?
昔の職場の先輩、ノンクリだけど、社専卒。
希美も社専、勧められたことあったな。
先輩が言うには、社専で聖書に触れる機会、たくさんあったみたい。

上智大学って、いいよね。
イグナチオ教会より、カトリックの総本山って感じで。
希美も週1で、上智大学に通った時期があった。
講座名は内緒だけど。
上智大学内って、魂が洗われる気がする。
同じカトリックでも、聖マリアンナ医科大学は、学費5000万円で諦めちゃうけど、もし上智大学に医学部があったなら、どんなことしても入りたい、と思うだろうな。

希美の指導司祭、もう高齢だけど、たまに上智大学に学びに行くらしい。
上智大学の存在は、カトリック信仰には、学ぶ意欲を起こさせてくれる存在、と思う。
創価大学が通信制を行ってるのだから、上智大学も通信制を、配慮してほしい。
253のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/28(金) 05:01:00 ID:vFBI1wEd
千代田区は皇居を中心とし、霞ヶ関の官庁街、大手町の大手企業街、そして学校が多い文化の街。
カトリックにとって上智大学は、貴重な存在。
あと千代田区富士見にある、カトリック国のフランス政府公立学校のリセ・フランコ・ジャポネ・デ・トーキョーも貴重な存在。
リセの向かいには、カトリックの暁星小学校、隣には修道院がある。
そこから少し行けば、ローマ教皇庁大使館。
希美は千代田区生まれ、神田生まれの江戸っ子。
だから神田を守る神様、神田明神が大好きだけど、千代田区にあるカトリック施設も大切に思うな。

なんか、ワイン飲みながら、酔ってわけわかめを、書いてる気がする。
254神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 11:43:21 ID:E8CtbXtY
何か信仰にまでスノッブなブランド志向を持ち込んでる感じがして気持悪い。
田舎の寂れた教会では魂を洗った気になれないのかな。
田舎の人の素朴な信仰より、都会で権威に触れる信仰の方が上って言っているみたい。
255神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 12:39:36 ID:E8CtbXtY
まぁ、素朴なお国自慢なのかもしれないけれど。
256神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 18:38:48 ID:E8CtbXtY
本当に医師として人の役に立ちたいなら、教会に通いながら、信仰を守りながら、
自治医大でも、防衛医大?でも行って医師免許を取れば良いのに。
カトリックの大学で学生生活を送れない位だったら,医者に成らなくても良いの?
257神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 19:59:53 ID:CPKcJTNj
>>251
クリスチャンになる前から外人扱いされてるから好奇の目には慣れっこ。
日本で日本人に外人扱いも酷いよー。
ファーストフードやコンビニでは、まずレジの店員さんがビビりぎみだし
生まれてからナン十年も住んでる地元で職質されるとか…

教会に行くようになっても信者の人に「日本語わかる?」とか「日本語うまいネ」とか言われたよ。
日本語しかわかんねーよwww
258神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 20:06:37 ID:CPKcJTNj
ところで…

みなさんの教会では教会名簿と個人情報保護法の関係はどうなってますか?
うちはデータベースにしようとか、廃止してしまえとか
元のままにとか、いろいろともめてます。
何か良い案があれば教えて下さい。
259神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 21:00:23 ID:E8CtbXtY
>>258
嫌われ者の過敏症患者で未信者ですが,個人情報保護法施行の前後にちょうど1年間の期間
限定で50人程の趣味の会を主催していた事があり,同じ悩みを持った事があります。

30人以上の名簿の保管にはかなり厳しい責任が伴うと言った前宣伝でしたので,会員の名簿を
各人に渡す事はしませんでした。
ですから,全員の連絡先を把握していたのは私と会場提供に協力いただいた企業のみでした。
企業に関しては会員の会場出入りについてしっかりした管理を行う必要があるとの事で,担当
社員の方は業務としてのけじめを期待できる方でもあったので信頼いたしました。

趣味の会ですので当然,お友達の輪を広げたいと言う方が多く不満も出ましたが,法律の趣旨
からしても,一律に全員の名簿を全員にお渡しする責任は負いかねる事を説明し,それぞれ
自己責任に於いて連絡先を教え合う(名刺等の交換)機会を設ける事で納得していただきました。

連絡に関してはそれぞれの責任に於いてメーリングリストに登録してもらいましたが,
高齢者の方もみえましたので,その方達には別に自己責任で連絡網を作っていただきました。
残念ながら電話だけでは巧く回らなかったので、後にFAX番号だけのリスト(氏名抜き)にして
パソコンに入れ私からの連絡送信に使用する事をご納得頂きました。

当時,使っていたパソコンを廃棄する際には,既に過敏症発症後で大変な思いをしましたが,
責任と心得てハードディスクを自分自身で外す為にパソコンの分解までしました。
ハードディスク自体もいずれ機会を見つけて安心できる廃棄方法を探すつもりです。
260神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 21:07:51 ID:E8CtbXtY
追記
メーリングリストの登録先ページはきちんとパスワードで守られた物を作りパスワードを
書いた書いたカードを会員の皆さんに配りました。
261のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/28(金) 21:54:19 ID:vFBI1wEd
>>258
興味本位なら、2ちゃんで尋ねるのもいいけど。
きちんとしていきたいなら、弁護士に相談したほうがいいよ。
霞ヶ関の弁護士会館で、弁護士会所属弁護士が、30分5000円ぐらいで、相談に乗ると思ったよ。
262のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/28(金) 22:07:52 ID:vFBI1wEd
東京弁護士会HP
http://www.toben.or.jp/consultation/
30分5250円だ、たぶん消費税込みなのでしょうね。
263神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 22:08:16 ID:E8CtbXtY
まぁ,確かに,使えるお金があるなら弁護士さんに相談した方が良いですね。
ただ30分5000円って言うのは,多分話を聞いてもらうだけの代金だと思うので,
法律的に安心できる書式まで整えてもらうつもりなら、それなりの予算を組んで
いかれた方が良いかもしれませんね。
30分5000円のつもりで周囲に予算の了解を取ると,追加費用がかかった時に
言い出しにくくなりますからね。
264神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 22:30:35 ID:9fKwJbTI
30分5千円というのは法律相談のみ
相談したあと案件依頼するのは別料金。更に成功報酬とかもかかる。
尚、基本的に弁護士はコンサルタント業じゃないからデータベース化について
手取り足取りサポートはしてくれない(中には、いるかもしれんが)

そもそも、最初の質問は「みなさんの教会ではどうしてますか?」じゃなかったっけ?
なんで弁護士にジャンプするんだ?
265神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 22:30:57 ID:dqf3/pUJ
30分5千円というのは法律相談のみ
相談したあと案件依頼するのは別料金。更に成功報酬とかもかかる。
尚、基本的に弁護士はコンサルタント業じゃないからデータベース化について
手取り足取りサポートはしてくれない(中には、いるかもしれんが)

そもそも、最初の質問は「みなさんの教会ではどうしてますか?」じゃなかったっけ?
なんで弁護士にジャンプするんだ?
266神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 22:32:29 ID:dqf3/pUJ
スミマセン、回線切れて、もう一回書き込み押したら二重投稿されてしまいました。。m(__)m
267神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 23:06:37 ID:E8CtbXtY
データベース化うんぬんじゃなくて,今は個人情報とか提出してもらう際に,気の効いた団体だと,
他の用途には使いませんとか言う事が細目に渡ってびっしり書いてある書類を渡す事が多いんだよ。
ネットとかでもそう言う表示が出るでしょう。
あぁ言う書類は法律的に落とし穴が内容に弁護士に用意してもらう団体が結構ある訳。
そう言う意味では,のぞみさんが言う様に弁護士に相談って言うのもあり得る訳。
まぁ,私もちょっと大げさな気はするけどね。
268神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 23:25:41 ID:CPKcJTNj
>>259
体験談ありがとう。
過敏症なのに責任のある立場で大変でしたね。

今回の相談なんですが、うちの教会はウン千人規模ですし、
カトリック共同体なので役員会議のように、数人で一回に決定できないんです。
一応、複数個の提案を出して総会に掛ける感じです。

それに加え、共通言語のない外国人や手癖のよろしくないような人も在籍してますから
管理の面で言えば、日本語の通じる共通性のある趣味の会と比べたらちょっと難しいのです。

とある筋によると某教区の教会名簿のコピーがテレアポ業界で流通してると聞きましたし…
(ウソかホントかはわかりませんが)

なので出来たら趣味の会ではなく、同じ境遇である教会の運営方法が知りたいのです。
269神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 23:33:59 ID:QWDGdYS7
>>267
>あぁ言う書類は法律的に落とし穴が内容に弁護士に用意してもらう団体が結構ある訳。

5000円で書いてくれるの?
270神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 23:40:28 ID:E8CtbXtY
>>269
だから<263>で

>ただ30分5000円って言うのは,多分話を聞いてもらうだけの代金だと思うので,
>法律的に安心できる書式まで整えてもらうつもりなら、それなりの予算を組んで
>いかれた方が良いかもしれませんね。

って書いてるでしょう。
271神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 23:45:27 ID:E8CtbXtY
>>268
大変ですね。教会のHPをあちこち見ていた時、少ないところだと数十人くらいの所からあったので
もしかして何か参考に成るかとも思ったんですけれど,お役に立てなくて,どうぞ頑張って下さい。
でも,数千人もいるならパソコンの専門家も,法律家もいる筈ですからきっと何とかなるんじゃない
でしょうか。多分そんなに心配する事ないですよ。
272神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 04:07:44 ID:T4VcgiZV
>>224
内省してないし心にベクトルないから、性格が悪い人多いのは事実だぞ。
事実を言うとカトリックが嫌われるから言わないことにする、というのも何だかな。
273神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 09:56:59 ID:ZJKi1DiE
>>271
あ、ちょっと説明不足だったみたいでスマンです。

もちろん専門家は複数人いるので、個人情報を〆る方の管理は良いのですが
実際に〆ることで、年寄り信徒が孤独死するような現実があり
カトリックでは「本人の了承なく公開しない」というのが問題化しているんです。

具合の悪い1人暮らしのお年寄りや孤独な人は個人情報云々まで介入できないのに
一方で「いや、勝手に公開してはいかん」なんて言ったら誰もケアに行けません。
かと言って開示したらしたでリストにして売っちゃう人も出てくるしw

というわけで258の相談をしたのです。

共同体が大きいとコソッと来て、信頼関係もないインスタントの代母代父の元で洗礼を受けて
しばらくすると結局来なくなって行方不明と言う事例が最近では非常に多いですし
生活の根本を共にすべき共同体としての意味が、単なるカルチャーみたいになっちゃう。
お仕事なんかで忙しいのは仕方ないとして、フラッとさんたちが定着してくれないのは
たぶん属する魅力がコッチにないからだと思うンです。

確かに信者の中には「知らない人の世話まですることない」と言う人や
ちょっと気が強くて意地悪な話し方の人もいない訳ではないのですが、
それなら「キリストの恩恵を受けた意味ないね」って感じです。

大きな家族としてまとまるのに名前も知らないんじゃ、ちょっとマズイですよね…
274神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 10:21:17 ID:0gbMivJd
突然バチカンのカトリック教会から、認定証のような物が届きました。

三つのにじり印が押してありますが、何て書いてあるか解りません。

解る方おられますか?画像はこれですhttp://e.pic.to/ttk8d
275神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 10:28:53 ID:FduAlc2x
>>274
PC許可して
276神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 10:32:29 ID:0gbMivJd
>>275 PC許可しました
277神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 11:18:48 ID:I71bRI1u
>>273
コソッと1年勉強して受洗したのに。。。
インスタントの代父母ですか。。。そうですか
278神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 11:35:28 ID:P+kyhqkP
神父さんによると、
入門口座に通い始め洗礼まで行くのは半分。
洗礼を受けてからミサに来続けるのも半分だって。
279神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 12:31:13 ID:Oqpg0rvR
入門講座に数回通っただけで来なくなる人は多い。
うちの教会は成人洗礼者は受洗後、ずっとミサに通ってる人が多いけど
そういう人は以前からキリスト教に興味を抱いていたとか
何らかの形でキリスト教に縁があったりする。
幼児洗礼の人は教会を長く離れていても戻って来ることが多いのは
見慣れた風景とミサに安心感があるのも一因かもしれない。

成人になってから教会に通い始める人は本人の意思に加えて
周囲の人たちの精神的なサポートがあれば良いと思う。
280のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/29(土) 14:38:59 ID:LDCVokJb
個人情報保護法は、以前、製薬会社が法律事務所に作成させたような資料を元に、セミナーがあった。
それによれば、病院というオープンな場所では、個人情報保護法を守りきれるものでないわけ。
それはカトリック教会というオープンなものも同様で、個人情報保護法は、まず守ることは難しいと思う。
なぜ30分5250円で弁護士にかは、その守れる領域、守れない領域を知ることが、大切に思うからよ。
281神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 15:38:51 ID:ZJKi1DiE
>>277
いやいや、ホントに居るんですよ。
勉強会は参加してても教会の人たちと交流がなく、
代父母がギリギリまで決まらず「じゃ、この人でいっか」みたいに
長くいる周囲のお世話係りが決めちゃうの。

>>279
うちは成人洗礼者で一年後もミサに来るのは4分の1…
マメに声掛けてるので仕事都合とか家庭都合というのはわかるけど
洗礼受けたけど救いがない!みたいな人は、
結構はじめの方から人と交流してなかった人が多いです。
282神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 16:14:37 ID:ol7PI+SI
洗礼を受けたとたんに来なくなる人いますよねw
安心して気が抜けちゃうのかなwww
283神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 16:33:56 ID:htG8/1ph
>>281
>うちは成人洗礼者で一年後もミサに来るのは4分の1…
それはちょっと少なすぎるね・・・

>洗礼受けたけど救いがない!みたいな人は、
>結構はじめの方から人と交流してなかった人が多いです。

人との交流がない→疎外感を感じて教会に行くのが億劫になる→やがて教会に行きづらくなる
→段々教会から遠ざかる。 悪循環ですね。

主日ミサが一日数回あるような大きい共同体だと来てるかさえもわかりにくいでしょう。
何らかのグループに参加すれば交流が増えるし、
一人でも話しが通じる人が出来れば教会に通うのも楽しいのにね。
284神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 16:58:19 ID:htG8/1ph
>>283
教会に通う楽しみが増えるというべきでした。






285神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 18:03:45 ID:Yx1Pzza0
>>279 で「ずっとミサに通ってる人〜は以前からキリスト教に興味を抱いていたとか
何らかの形でキリスト教に縁があったりする」と,書いてあるけれど,そう言う人は実際に教会に来る前に
キリスト教に対する様々な疑問を既に解消しているのではないでしょうか。

少なくとも私は牧師に質問して(高校生の頃,対面して2回、電話で1回)すっきり疑問が解決したことは
ありません。答えをいただいてそれに納得できなくても「エーッ,だって〜なんじゃないのぉ」とか
更に疑問をぶつけるのはしにくいです。つい,その場は納得した様な顔をしてしまいます。
相手の肉声を相手にしていると「キリスト教に対して反発している様に取られるのも嫌だな」とか変な気を
廻して,最後まで疑問をぶつけて,疑問をすっきり解消すると言うことが出来ませんでした。

だから2Ch.みたいに,自分の身元を明かさずに,肉声ではなく文章で,がんがん疑問をぶつけられる様な
ページをどこかの神父さんか修道会とかが作ってくれたら教会からは慣れる人が減るんじゃないかなって
思います。
2Ch.にも「質問箱」とかありますけれど「重いかなぁ」ってカキコに迷うこともありますからね。
聖職者が答えてくれる掲示板式の質問箱があったら嬉しいです。

でもメール質問は嫌ですね。何となく1対1の関係って肉声を介するのと一緒で遠慮会釈なく聞くことが
出来なくなっちゃいそうだから。
286神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 18:05:47 ID:Yx1Pzza0
>>281
子供の立場で参加したプロテスタントの日曜学校しか知りませんが,教会と言う場所は外交的な人,
社交的な人を基準に運営されているような気がします。
できれば内向的な人,社交的じゃない人にとっても居心地の良い教会であって欲しいなって思います。
貴人の交わりは淡きこと水のごとしとも言いますし。

ミサが終わったらあれこれ世間話や「サークルもどき」に巻き込まれずに帰りたい人も多いと思います。
声掛けとか,お世話とか言っても、そう言う「働き掛け」が苦手で負担に感じる人とか,
あんまり自分の事情に踏み込まれたくない人もいるでしょうし。
子供でもそう言うのが苦手で教会から足が遠のく人がいるっていうか,教会以外の場所で
「実はね・・・」なんて話になると、皆,ほとんど全員そうでしたよ。

でも,代父母ねぇ,私が洗礼を受けるとしたら、代父になって欲しい様な知り合いは何人もいるけど
代母は心当たりがないなぁ。女だと代母がいるんですよねえ。
カトリックは女性の比率が極端に高いって良く聞くけど,不思議な位、女性の知り合いって一人もいないな。
女性の信者はカトリックだってこと秘密にしてるのかな。
287神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 18:40:48 ID:AXIxsv1q
【中共軍、チベット寺院を包囲=食糧を絶たれたラマ僧が餓死】
--------------------------------------------------------------------------------
 【大紀元日本3月29日】中共軍が今月14日からチベット入りし戒厳令を敷いて以来、
平和抗議活動に参加した全ての寺院は包囲され、寺院の中にいる僧侶たちの水や食料の供給が
断たれている。
すでにラモチェ寺では僧侶が1人餓死していることが確認されている。
 チベット亡命政府は先日、チベットから届いた情報により、「ロサン・トメイ」という名の
僧侶の遺体が26日に故郷の四川省甘孜州で火葬されたと発表した。
 亡命政府によると、「彼は23日に餓死し、遺体は25日に家に搬送された。彼の原籍は四川省甘孜州の
江孜県で32歳であった」と話し、中共軍が半月間もチベット寺院を包囲し水、電気や食べ物を断ち
外部からの供給を許さないために寺院内の僧侶たちの生活状況は非常に苦しいものになっていることを
伝えた。
 「水・電気は全て断たれている。これほど長期間になれば寺院内では様々な方面において、条件が厳しくなり、
外部からの食料の供給が出来ないために一部の僧侶には緊迫した状況が現れ、昨日最初の餓死者が出た」という。
 現在の最新情報では、少し前に中央政府が通達した「チベット人が2人以上で集まった場合、発砲してもよい」
という指示により、ラサ市区ではチベット人がほとんど見られないという。
 「みな、表に出ることが出来ない。2人以上のチベット人なら発砲してもよいなどと公布すれば各家庭では1人で
食料を買いに行くことしか出来ないから、大型のショッピングセンターやジョカン寺のような場所にチベット人は
ほとんどいない」という。
 チベット亡命政府最新によると、チベットではすでに140人のチベット人が虐殺され、500人が重傷を負い、
1300人以上が逮捕され非人道的な扱いを受けているということが明らかになっている。
https://w8.ebacherville.com/do/za_k/SZLgZjxQ_AXN3Le0X/BZ/s--I/-U/zaXD/d39904.html
288神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 19:09:47 ID:htG8/1ph
>>285
>「ずっとミサに通ってる人〜は以前からキリスト教に興味を抱いていたとか
>何らかの形でキリスト教に縁があったりする」と,書いてあるけれど,そう言う人は実際に教会に来る前に
>キリスト教に対する様々な疑問を既に解消しているのではないでしょうか。

そんなことない。講座を受講するまで何年か教会に通う人は珍しくないし
講座に通っている間に疑問点は自分の中で折り合いをつけてるみたいです。

>カトリックは女性の比率が極端に高いって良く聞くけど,
男女比率はおよそ男性4:女性6の割合。

>女性の信者はカトリックだってこと秘密にしてるのかな。
人によるでしょ。
十字架やロザリオをアクセサリーにする日本社会では理解を得るのが難しいので話すのが面倒かもしれない。

289神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 19:35:28 ID:htG8/1ph
>>286
>できれば内向的な人,社交的じゃない人にとっても居心地の良い教会であって欲しいなって思います。
>貴人の交わりは淡きこと水のごとしとも言いますし。
>ミサが終わったらあれこれ世間話や「サークルもどき」に巻き込まれずに帰りたい人も多いと思います。

「サークルもどき」ね・・・あなたが主催していたようなご立派なものではなく
教会の奉仕活動や会議等ですが、それなくて教会もなりたちません。

内向的な人や非社交的な人であっても、しばらく教会に来なかったら心配しませんか。
一人暮らしのお年寄りの信徒が孤独死する現実をどう考えるんでしょう。

>声掛けとか,お世話とか言っても、そう言う「働き掛け」が苦手で負担に感じる人とか,
>あんまり自分の事情に踏み込まれたくない人もいるでしょうし。

個人の領域に踏み込まなくとも挨拶くらいできるんじゃないですか。
プロテスタントのどういった教会に通われていたのか知りませんが
カトリックはプロテスタントの福音派の教会より人間関係があっさりしてると言われます。
290神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 19:50:39 ID:PB+FS61F
>>285
>女性の信者はカトリックだってこと秘密にしてるのかな。
よっぽど仲のいい人か長崎みたいな所じゃなきゃ、
自分がどこの宗教を信じてるかなんて大っぴらにはしないでしょうよ?(^_^;)

例えばどこかで食事会や飲み会に呼ばれた時に政治とスポーツ(特に野球やサッカー)、宗教の話がNG
にされてるのと同じでさぁ(相手がどういう人か予め分かってるならOKだけども)

>そう言う人は実際に教会に来る前にキリスト教に対する様々な疑問を既に解消しているのではないでしょうか。
これも人それぞれでしょ?
洗礼を受けるまでにだいたい1年(人によってはそれ以上かかるんだし)その間にどんどん疑問は解消していくのも
アリだと思いますよ。
神父様やシスターやベテラン教会員の人だって質問されて嫌な気にはならないと思うし(よっぽど下ネタとか中傷とかじゃない限り)
291神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 21:46:06 ID:Yx1Pzza0
>>288
>講座を受講するまで何年か教会に通う人は珍しくないし
>講座に通っている間に疑問点は自分の中で折り合いをつけてるみたいです。

性格の問題かもしれないけれど,私はどれだけ牧師や神父と話しても疑問が消えませんね。
理解したいとは思っているけど。冗談じゃなくて計算してみると,どう少なく見積もっても
通算300〜500時間位はキリスト教関係の話を聞いてることになるんだよね。

プロテスタントの中学,高校に行って聖書の授業受けて,プロテスタントの教会に行って,
ついでに友人に騙されてYWCAの合宿に参加し,修養会に参加し,個人的に牧師や神父の話も聞き,
後やっていないのはカトリックの教会に通うことと,講座に行って洗礼受けるくらいだよ。

でも仮に講座に行っても,なかなか面と向かって,疑問がすっきりするまでしつこく聞き続ける
自信はないなぁ。

>男女比率はおよそ男性4:女性6の割合。

それほど極端でもないんですね。

>十字架やロザリオをアクセサリーにする日本社会では理解を得るのが難しい
>ので話すのが面倒かもしれない。

まぁ,女の人の方がデリカシーがあるのかもね。
男の場合,無造作に鞄にロザリオを突っ込んで毎日持ち歩いてる様なガサツイ知り合いばかりで,
無造作にがばあっと鞄を広げてるあいだ中,ロザリオがぞろっと見え見え

私「あれぇ,カトリックか何かなの?」  相手「うん,そうだよ」って感じでしたね。
292神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 21:46:39 ID:Yx1Pzza0
>>289
>教会の奉仕活動や会議等ですが、それなくて教会もなりたちません。
>一人暮らしのお年寄りの信徒が孤独死する現実をどう考えるんでしょう。

そう言うことは,喜んでやれる人がやれば良いと思うし,喜んでやっている以上,自分たちだけが
頑張っている、損してるとか,参加しない人がいるとか批判がましいことは言わないよう自制した
方が良いと思います。
そう言うことをやる人が正しいとか,やろうとしない人はけしからん。
口に出さなくてもそう言う空気を感じるとやっぱり嫌だと思います。

>内向的な人や非社交的な人であっても、しばらく教会に来なかったら心配しませんか。

一人暮らしのお年寄りとか以外に対してなら「余計なお世話かもしれない」と考えて連絡は控える
と思います。
特に「〜教会でご一緒している〜です」と行った調子の電話や葉書を寄越すことはデリカシーに
欠けると思います。カトリックではやっていないのかもしれませんが,本当に迷惑しました。
簡単な挨拶も「今,どうしてるの?」とかは相手によっては迷惑だと思います。
293神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 21:47:43 ID:Yx1Pzza0
>>290
>自分がどこの宗教を信じてるかなんて大っぴらにはしないでしょうよ?

男の人は上に書いた様にすぐカトリックだってばれるけど,女性ではそう言うことがなかったから,
ガードが固いのかなって思っただけだよ。

>神父様やシスターやベテラン教会員の人だって質問されて嫌な気にはならないと思うし

2Ch.幼児洗礼組だって,指名で聞いた訳でもないのに「そう言うことは教会で聞け」と言う人もいるし,
牧師に電話して,ちょっと質問したら「詩編を読んで寝なさい」って言われたことあるよ。
別に深夜じゃなかったけど。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197533746/849

294ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/29(土) 21:55:30 ID:/qY2ieuw
カミサマのことは祈らないとわからないかもしれない
295神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 22:17:19 ID:Yx1Pzza0
祈って分かるなら,幼稚園から,大学までミッション系なんていう人もいるよね。
うちの中学,高校なんて毎朝礼拝あったよ。
でも,洗礼受けた人なんてクラスに1人もいなかったから。

そうそう,ロザリオなんだけど,どうも巧く行かない。
プロテスタントの様に自由な言葉に祈るのに慣れちゃってるから,祈祷文の途中で脱線しちゃう。
カトリックの人は祈祷文以外を頭から追い出して、最初から最後まで一心不乱に祈れるのでしょうか?
296神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 22:20:42 ID:ZJKi1DiE
>>294
うん、そうですネ。
あと自分も捨てないとダメかもかも。
ワタシは、ワタシは、ワタシは〜では、「ワタシ」しか見えないから。
297神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 22:25:10 ID:ZJKi1DiE
>>295
みんなで祈る時以外は基本的にお好きでおkですよ。

祈祷文よりも黙想(イメージング)が大事だと思います。
そして全ての心のチカラを捧げる集中力かな。

ロザリオはそのヘンを賄えるので、かなり優れたお祈りだと思うです。
298ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/29(土) 22:33:39 ID:/qY2ieuw
>>295
祈るってみっしょんすくーるに行くとか礼拝に毎朝行かされるとかと同じではなくて
カミサマあなたのことを教えてくださいって思ったりすることじゃないかな
299神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 22:40:54 ID:ZJKi1DiE
>>298
求めなさい。って言うみ言葉もありますネ。

ホントに真理だと思う。
日本は率直に物事を言うのをヨシとしないからお願いがヘタな人が多いらしいですよ。
リアルでも「教えて下さい!」より「わかんないんですけど…」という人の方が多い事実w
300神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 22:42:47 ID:htG8/1ph
>>292
やらないのはけしからんというのではなく奉仕は喜んでするものでしょう。
ミサには参加するけど奉仕活動には加わりたくない、「サークルもどき」には巻き込まれたくない
との発言ならば共同体に加わる必要もないんじゃないですか。

一人暮らしのお年寄りがしばらく教会に来ないと病気じゃないかと心配して連絡を取ろうとするし
内向的な人や非社交的な人なら、電話や葉書を寄越して、「今、どうしてるの?」なんて聞きませんが、
「元気だった?」とそれとなく挨拶くらいするでしょう。

プロテスタントのことはひとまず頭から捨てた方が良いと思うけど
イエス・キリストよりもキリスト教オタクみたく思える。
信仰と知識は別だから。
301神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 22:47:16 ID:htG8/1ph
>>300
「元気だった?」と挨拶するのは久しぶりに教会で会った時。

302神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:11:17 ID:Yx1Pzza0
>>300
>奉仕は喜んでするものでしょう。
その通り。ボランティアは喜んでやれる人がやれば良い。
「ボランティア」なんて元々「喜んで」と言う意味の言葉なんだから。

喜んでやっている筈の人が,やろうとしない人に「喜んでやれ」と言うのは価値観の押しつけ。
本当は自分自身も「喜んで」やっていないからやらない人に腹が立つ。
本当に喜んでやっているなら,参加者が少なくて自分のやることが増えることも喜べる筈。

自分たちと同じ気持でボランティアに加わらないなら共同体に加わる必要もない,
つまりは教会に来るな,洗礼を受けるな,ミサに参加するなと言うのはおかしいと思いませんか。
奉仕に対する不満が心の底にあるからそんな無茶苦茶なことを言うんだと思います。
303神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:21:24 ID:htG8/1ph
>>302
プププ。それだけ気が強くて元気なら大丈夫でしょ。
被害者意識が強すぎるよ。
304神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:25:53 ID:ZJKi1DiE
イエス様が生きてた頃は、たぶん結構な人数の団体になってたと思います。
湖畔に5000人集まっちゃうくらいだから、うちの教会より多いw

その中で主によって増やされたパンや魚が回ってきたとする。
弟子は「解散させよう」と言ったのに、イエス様が皆空腹だからと心配してくれたお陰です。
その通り、みんなお腹空いていて、数人ごとに輪になってモグモグ食べてる時
1人で輪の外にいて『あんな風に人が手でベタベタ触ったのなんて食べたくない』とか
『うちではこんな魚は食べない』とか『隣の輪の人が横柄だから嫌』などと嘆くのは、どうかな。

305神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:29:06 ID:Yx1Pzza0
私は内向的って訳じゃないけど可愛げのある連中と歩調を合わせるのか何より苦手なんだよ ! !
306神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:30:10 ID:TM40FvhX
仏教徒というかお寺の檀家で教義に関心があるとか
あっても納得してる人はほとんどいないと思います。
結局先祖がそうだからおつきあいしてる、帰属してるってかんじ。
307神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:31:53 ID:ZJKi1DiE
>>302
>教会に来るな,洗礼を受けるな,ミサに参加するなと言うのはおかしいと思いませんか。

本当に教会に行きたいならドンドン行けばいい。
自分が行かないのを他人のせいにすることもない。
ワタシ達は自由なんですから言いたい人には勝手に言わせておけばいいと思いますよ。
何かが心配で動けなくなるのは、自分に自分が縛られている時だけです。
308神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:36:32 ID:Yx1Pzza0
>>304
それは,問題が別。「もてなし」をどう「受ける」かと言うことだから。

その場面で,別にイエス様はボランティアの強制をしている訳じゃないし,

むしろ別の場面では,マリア(聖母以外)と,もう1人の姉か妹が出てくる2人姉妹の話で,確か,もてなしに
気を廻しすぎて,イエス様の話を聞くより,自分を手伝えと言った方の娘に注意する話があった筈。

もう1人の女性って誰だったかな?
309神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:41:44 ID:Yx1Pzza0
>>308 思い出せなくて気持悪い,誰か教えて。
310神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:42:32 ID:PB+FS61F
>>302
あのさ、こう考えられないかな?
中学・高校とプロの学校だったみたいだから業者まかせだったんだろうけど、それでも想像してね?
あなたは中学校の掃除の班長になりました。
けれどその中に「俺は中学校に勉強しに来てるんだから掃除なんか関係ねーよ!」という考えの子がいて
いつも授業が終わるとすぐ帰ってしまいます。なので、いつも貴方がその子の分も掃除しなければなりません。
貴方がその子に「手伝って欲しい」と言っても「そんなの出来る奴がやればいいし、
そもそもお前が好きでやってるんだから仕事が増えたって問題ないだろ?」とか言って全く何もしてくれなかったら
文句の一つも言いたくなりませんか?

奉仕活動だって色々あるだろうし、Aの事が出来なくてもBの事を一生懸命自らやっていたら文句なんて言われないはずだし、
負い目に感じることもないんじゃない?

>>308
マリアとマルタね
311神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:45:39 ID:ZJKi1DiE
>>308
304はもてなしの話でもありません。
『自分が輪に入らず、輪の行いに意見することについて』の問いかけです。

私自身としては、魚は触りたくないからパンを配る係をかって出て
気付いたら輪の真ん中でぐるぐる回って、気付いたら自分の食べる分がなくなってる派www
312神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 23:52:49 ID:ZJKi1DiE
マリアとマルタの解釈もいろいろあって
奉仕活動(マルタ)の前に、祈り(マリア)が先に来るべきだ、とか
先を思う(マルタ)より今(マリア)を大事にしろ、とかあるんですよね。
あと人のことを言う(マルタ)より自分のことをしろ(マリア)、とか。
313神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 00:06:25 ID:sxt+OIcp
まったく頑固だなあ
イエズス様の子になりたい癖に、おまえはツンデレかよ
314神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 00:12:12 ID:JDZvlsTP
>>310
掃除は分かるよ。所詮自分の身繕いの延長線上に,自分の使った場所をきれいにする
と言うことがある訳だからね。

だけどそれ以上のこと,例えばバザーだの何だのとか「他で」その手の経験あるけど,
実行よりも,打ち合わせが本当にうっとおしい,大体要領よく議題について話して
すっと終わると言うことがない。
主婦が入るとだらだらだらだら無意味な懇親の時間が長い。
そんで作業量にアンバランスができた時の少ない人に対する攻撃がすごい。

>奉仕活動だって色々あるだろうし、Aの事が出来なくてもBの事を

そうね。家にもって帰って,手際よくさっさと済ませて,提出なんてのだったらね。

でも女性が集まると,皆がAをやっているんだから,皆で楽しくAをやりましょう。
なんて主張するのがいるんだよ。
とにかく共同作業にして,全員参加させるのにこだわる人が。教会に限らずにね。
でもって,そう言う人はとにかく、懇親会的にだらだらとやり続けたがる。

やらなきゃいけないことを分担するのはともかく,それ以上のこと、趣味としての
ボランティアとかに巻き込まれたり,懇親への参加を促されるのは嫌ですね。
でも,このスレ読んでるとそんな匂いがするんだよなぁ。
315処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/03/30(日) 00:20:10 ID:rSL1/L58
マリアとマルタってルカだろ。マルコのイエスなら何て言うだろう?
316神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 00:21:02 ID:SoE4SsHw
>>314
>やらなきゃいけないことを分担するのはともかく,それ以上のこと、趣味としての
>ボランティアとかに巻き込まれたり,懇親への参加を促されるのは嫌ですね。
>でも,このスレ読んでるとそんな匂いがするんだよなぁ。

今時の女性はそれほど暇ではありません。
奉仕活動をすませたらさっさと帰宅します。
317神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 00:21:37 ID:SgkVcOYW
生まれたばかりの赤ん坊に立って徒競走に参加させようとすること自体無理w
318処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/03/30(日) 00:29:43 ID:rSL1/L58
キリストは競争しろだなんて言ってないぞ。
319神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 00:33:28 ID:JDZvlsTP
>>311
正直言って,出された物を食べる食べないと言う例え話は平常心で答えづらい物がありますね。
私は他で書いた「持病」があって,出された物を食べるかどうかはかなり悩むんです。

目の前の相手の気を悪くさせたくないな。
少しなら大丈夫かな,トイレはどこかな?
具合が悪くなったらタクシーで幾らあれば帰れるかな?
2/3位なら,今日は割と体調が良いから何とか大丈夫かも・・・
持ち物はまとめてあるし・・・

と,まぁ,物によっては一瞬で,こんな位悩んで「えいっ」と口にいれる訳です。
一人食べない人がいれば気になるでしょうけど「何か理由があるんだろう,
わざわざ注目されたくないだろうな」と考えてほっといてくれたらどんなに楽か。

「ありがとうね。今おなかすいてないから」と言ったらもう何度も勧めないで
察して欲しい,アレルギーがあると言えば他の物を勧めてくれたりするんだろうけど,
あれもこれも駄目な物に取ってはこういう席で説明するのも苦痛なんだよ、
とはなかなかはっきり言えないので困る訳です。

320神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 01:26:41 ID:VI3PPqpc
メンヘル版へ行って下さい
321神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 01:46:57 ID:09RoKZhW
もう、終わりにしてくれ。
322神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 02:26:12 ID:SgkVcOYW
質問持って【イエス】癒し主 救い主【キリスト】スレおいで〜
カトリックの信徒は敬虔で汚れない環境で育つから、困ってしまうんだ〜
これは伝統的に熱心な祈りが積まれてきたためで、耐性がないのは仕方ない〜

自由奔放に育った次女の方が話しを聞くなら向いてると思うwww
323神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 07:44:52 ID:sxt+OIcp
ここでこんなにも嫌味なくらいハッキリ言えるのに、目の前の相手には
なぜ察してもらおうとかしか思わないのだろ

それにここにいる人に質問に、納得いくような答えを
すべて答えて貰おうと思ってる
或いは、貰いたがっている
長い時間をかけても納得出来ない
しかし、キリスト教に興味ではなく未練
疑問にすべて納得するような答えが欲しいと思ってる
納得出来たら何?

324神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 07:51:22 ID:sxt+OIcp
> 目の前の相手の気を悪くさせたくないな。
匿名の人達には気分を害させても良いのか?
>>320>>321も気分がとっても悪そうだ

あのねえ、他人は皆自分を察してくれる べ き
他人は自分の思ってる事理解してるくれる べ き
私はこうだから他人もこうある ベ き

言わないとわからない
目の前のどんなに仲良しの人間でさえ
たとえどんなに念じても、目の前の人間には伝わらない

325神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 08:24:07 ID:HHMc6+w6
>なぜ察してもらおうとかしか思わないのだろ

これまで周りの人がなんでもやってきてくれたのでは?
それか全て暗黙の了解で物事が進む生活から出たことがないか。
大抵の人はどんなに念じても周りは自分の思う通りにはいかないと悟って
高校生になる頃には自主的に動くようになるものでしょう。
(最近のコはわかんないけど)

ちなみに日本人が海外に行って鬱になるのは、このヘンの理由が多いんだよw
特にシルバー世代で、年金で海外暮らしという人たち。
日本は大抵のことが暗黙の了解で進むけど、向こうは自販機すら言うこと聞かないw
バス停で待ってても運転手の気分で停まってくれないときすらあるw

メンタルケアのボラしてた時、人の不満は「自分の思った通りにいかない」以外になかった。
そういうイライラを隠さずに発散できるのは、正直良いことかもと思います。
周りがどうであれ…
それすら隠そうとする人はだんまりと病気になってしまうからさ。
326神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 08:55:28 ID:QJPodiZl
解説ありがとう
ミサに行ってきます
327神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 09:50:31 ID:nLAoYW/t
今日は最後にアレルヤ忘れるなよ
328神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 10:40:12 ID:uIzMeTxU
ごめん寛容になりたいけど成りきれません…
いつまでたっても愚かで弱いままですね
329神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 12:57:53 ID:HHMc6+w6
>>327
最後、みんなgdgdでしたwww

>>328
完成するのは天国に行く時なんだから、今(生きてる時)は目指すだけでイイんでないかな。
私は人間は神様に向かってハイハイして行く赤ちゃんのようなものだと思ってます。
たくさん失敗してちょっとずつ焦らず進みましょう。
330神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 13:34:43 ID:JDZvlsTP
>>323
>ここでこんなにも嫌味なくらいハッキリ言えるのに、目の前の相手には なぜ察してもらおう
>とかしか思わないのだろ

掲示板は基本的にディベートの場。<319>で書いたのは社交親睦の場。
社交の場では議論に発展しないよう,相手のすることにいちいち踏み込まないのが礼儀。

>>325 の言う自主性云々も的外れ。私は誰かに私の分も食べ物を取り分けて欲しいとか
言っている訳ではない。

基本的に,食べ物をしつこく勧めるのは国際的に見ればマナーにかなった行為ではない,
食べられない理由を抱えた人の事情はアレルギーのみならず,宗教的な忌避や戒律
による節制等,様々でいちいち相手がそれを説明せざる得ない程しつこく勧めるのは
あまり教養のある人間のすることではない。

「察して欲しい」と書いたが,それが我が儘だとは思わないし,いちいち社交の場で「自分の
病気について披瀝すべきだ,どうしてしないの」と言われても,非常識なことを言う人だなぁ
としか思えない。
それは悪意ではないにせよ,目の見えない人にぶつかった人間が「何だ,○○○なのかよ。
だったら洋服にでも○○○って書いておけよ。あぁ,うっとおしい」と言うのと大して
変わりはない。

日本人は食べ物にしろ何にしろ,自分の善意は相手に受け入れてもらってこそ完成すると
思っている人が実に多い。だから相手が食べる迄ついついしつこく進めて相手を困らせて
しまうのだ。
場合によっては,それ迄の手間ひまを無にして,あっさり引っ込めてこそ相手に対する
善意が完成することを理解できる程度には大人になって欲しいものだ。
331神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 13:59:33 ID:q+nZU/kE
直接ことわりなさいよ
エスパーじゃないんだから言わないと分かりませんよ
言わなくても察してくれる人や空気を読む人が希少な人だと考えてくれませんかね
332神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 14:07:17 ID:VsUYJ55L
だからさ・・・・
カトリックの教会に行った事もないし、電話やメールなんかで教会や修道会に連絡したこともないし、
また「 病気のせいにして行 く 気 も な い 」人がなんでに「しつこく勧めてくる」とか勝手に決め付けちゃうのよ?
仮にプロテスタントの教会はそうかもしれないけど、カトリックは違うかもしれないでしょ?
要するに「周りが自分のペースでチヤホヤしてくれないから嫌なの!」ってワガママ言ってるだけじゃない?

>>掲示板は基本的にディベートの場。<319>で書いたのは社交親睦の場。
これも貴方が勝手に思ってるだけ
>>1 を10回くらい音読でも黙読でもしてごらんよ
どこに「 このスレは議論の場所です 」なんて書いてあるのさ

>>日本人は,自分の考えは相手に受け入れてもらってこそ完成すると思っている人が実に多い。
だから相手が自分の考えを受け容れる迄ついついしつこく勧めて相手を困らせてしまうのだ。
場合によっては,それ迄の手間ひまを無にして,あっさり引っ込めてこそ相手に対する
善意が完成することを理解できる程度には大人になって欲しいものだ。
>>貴女にこの言葉を捧げます
333神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 14:19:20 ID:JDZvlsTP
>>331
断っているの。
それでもあえて勧めて相手の口にいれることが善意だと思っている幼稚な人がいるから
困っているんでしょうが。
いちいち,個人事情迄も聞かないと納得しない人に,場所柄を無視して説明するか,
リスク覚悟で「それほど勧めていただけるのでしたら」と口にいれてしまうかと言う
問題です。ご理解頂けましたか?
334神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 14:21:06 ID:QJPodiZl
>>327
ハレルヤ!

今日は色々あって長いミサでした
>>331
たぶんさ>>330は出来る人なんだよ
察してあげられる人
だから他人にも要求してしまうんじゃないかな
とは思うけど、被害妄想が凄いね
335神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 14:30:54 ID:T0uf/ou9
何でカトスレで食べ物のことでグダグダ言ってるの。
他の板に移った方がいいんじゃない。
336神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 14:35:23 ID:JDZvlsTP
>>332
>貴女にこの言葉を捧げます

私は解答を特定の誰かに迫っている訳ではありません。
ビュッフェの料理で人の分迄もってきて「さぁ,食べろ」と言う様な押し付けがましい
事はしていないのです。
料理の前を通り過ぎるのも,自分の皿に盛って,食べるのも貴方の勝手です。

はっきり言って「ちやほや」目的ならこんなとこに来ないし。
こんな所で「ちやほや」されたかったら,違う言動をして,ちやほやされるのなんて
はっきり言って簡単な事だよ。

でもカトリックの人が信仰その他について疑問をぶつけられるのがとても苦手なのだ
と言う事はよくわかりました。
分からない事,相手を納得させる説明が出来ない事を聞かれた時にとてもイライラする
と言う事も。

普段から,神父や他の信徒と疑問や何かについてとことん話し合うと言う空気が
あればもう少し議論慣れしている筈ですから、他の方が言う様に神父に聞いた所で
そう言う疑問に答える様な経験はあまりないのではないかと思えます。
大体日本の牧師や神父さんは,一方的な説教には慣れていても,あれこれ突っ込んだ
質問をされる事に慣れていないと言う事は何となく知っています。
多分日本人が疑問はそのまま胸に納めて,簡単な説明で素直に分かった振りをした
がる民族だからなのでしょう。

337神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 14:46:18 ID:QJPodiZl
議論なんて疲れるもん
自分の場合、議論に時間が許すかぎり付き合えるのは限られた関係の人とだけ

338神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 14:48:37 ID:HHMc6+w6
大抵の日本人は頭がいいから理解が早いんですよ、きっと。
339神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:05:00 ID:T0uf/ou9
不幸な人は周りまで不幸にする。
340神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:09:18 ID:JDZvlsTP
理解済みなら人の質問にイライラする事なくさらっと答えられる筈なんだけどね。
341神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:10:15 ID:HHMc6+w6
あれ?
議論ってわかってる人同士が意見をぶつけ合うことですよね。
342神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:12:36 ID:HHMc6+w6
>>339
闇はどこまで行っても闇だもん。
キリストの光が灯ったら明るくなるよ!
343神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:14:12 ID:JDZvlsTP
スルー出来ないで「不幸な気分」になってしまうのは
心の中にスルーできない理由が存在しているから。
指摘されたくない事を指摘されたとかね。
344神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:17:24 ID:jnQbZsro
簡潔にたのむ
誠心誠意答えてやるから簡潔に


何が言いたい?
345神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:18:59 ID:JDZvlsTP
>>341
普通は議論って答えを出す為の話し合いだけどね。
本当に分かっている者どうしなら一致した答えの元に議論はおこらない。

346神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:21:21 ID:T0uf/ou9
明るくて素直な人は得だよね。
教会に通おうかどうか悩んでカトスレの助言通りに教会に通い始めた女子高生とか。
神父様から特別に講座を受講できるようになったらしいけど元気にしてるかな。

347神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:23:57 ID:scbAetyP
>>345
全然違うよw
互いに主張し合うことが議論だね
君の主張は何?まず君には主張がないよw
348神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:30:29 ID:JDZvlsTP
>>346
まぁ,このスレ見てても教会と言う所は明るくて素直な人を中心に回っているんだろうね。
実際のところ,明るくもなく素直でもない人には来て欲しくないと思っている人が大半みたいだし。
半分位来なくなるとの事だが行きにくい場所と感じる人がいるのは事実だろう。
349神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:33:24 ID:T0uf/ou9
>>348
僻み根性
350神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:33:52 ID:JDZvlsTP
>>347
重複になるので前の方,及び「★☆初心者のためのカトリック質問箱!Part2☆★ 」の
<849>辺りからお読み下さい。
351神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:35:02 ID:SgkVcOYW
だから、カトの皆さんはスレてないんですってば...
ナイフで生肉突き刺して、咽元突きつけ、「食えッ」て迫るシェフは
君の方になってしまうよwww

カトはペテロでプロはパウロ
信仰論議はプロテに通用する手だ
カトの兄弟に仕えるにはマリア様のように慣れなければダメなんさ...
352神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:39:02 ID:HHMc6+w6
教会は神様と共にあるんだから、神様を心から賛美する人は来るだろうね。
ただのサークルじゃないんだし、周囲の信者がどうとかはまず関係がない。
特にミサ。
353神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:42:32 ID:scbAetyP
>>350
あぁ病気の人?
今は聖書の時代と違うから
頼るなら病院の医者に頼ったがいいよ
君は信仰の前にかかりつけの医者を持つべきだね
354神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:48:35 ID:228kVWxY
教会が神様と共にあるというよりは、神様を心から讃美する人とともに神様はあるんだから、
教会に来るとか来ないは形式的な問題にすぎない。
教会が大事だというのはお金に関係している宣伝文句だろう。
355神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:50:00 ID:JDZvlsTP
>>351
何の葛藤もなくだらだらミサに与ってお祈りしているだけなら葬式仏教と大差ないね。
356ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/30(日) 15:53:16 ID:WkNMQy4b
そもそも何の話だったですか
357神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:53:44 ID:JDZvlsTP
>>352
>周囲の信者がどうとかはまず関係がない。

前の方のカキコで,複数人の信者が自分たち古参の信者と調子を合わせて
ミサ以外の活動にも喜んで参加できない様な人間は結局やめていくと
主張しているよ。
358神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:55:01 ID:VsUYJ55L
>>345

私から貴女に質問
議論の場ではないカトリックについての交流目的のスレッドで、教会に行きたくもなければ連絡も取りたくない、
洗礼を受けるのも嫌で、他人の意見にも耳も貸そうとしない、それに他人に不快な思いをさせても謝りもしない
病気持ちである事を前面に前面にだして被害者面したいい年こいた大人な加害者の貴方・・・

一体このスレで何がしたいの?
議論がしたいだけならどっかのディベート部か弁論部でも入ってみたら?思う存分議論出来るよ?
まぁ、そんな根性無いからPC前で愚痴ってるんだろうけどさ

>>実際のところ,明るくもなく素直でもない人には来て欲しくないと思っている人が大半みたいだし。
明るいかどうかより、貴方みたいな自分から変わろうとしない人には来て欲しくないよ、ここは一致してるよね^−^

>>何の葛藤もなくだらだらミサに与ってお祈りしているだけなら葬式仏教と大差ないね
教会に来る人は皆大なり小なり悩みや葛藤はあるよ?
でも貴女と違って大人だから胸のうちに秘めてるだけ
359神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:55:11 ID:T0uf/ou9
自分の脳内に作り上げたカトリック教会を勝手に批判してりゃ世話ないわ。
360神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:03:21 ID:HHMc6+w6
>>357
関係がないというのは 信 仰 の 話。

実際に人が嫌で来なくなる人は居ますよ。
それは教会を一番大事だと思わないからでしょ。
本人が自分の好みを優先してる結果。

で、あなたは何が一番大事なの?
361神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:04:54 ID:JDZvlsTP
>他人に不快な思いをさせても謝りもしない

それはお互い様ですね。

>大人だから胸のうちに秘めてるだけ

胸の内に秘めてなきゃいられない様な教会だから3/4の新参者が来なくなるんでしょ。
362神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:07:37 ID:IyettuXo
行きたい人は教会に行くし
行きたくない人は行かないだけなんだけど
どうしたいんだお前は?
363神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:12:31 ID:JDZvlsTP
>>360
>実際に人が嫌で来なくなる人は居ますよ。
>それは教会を一番大事だと思わないからでしょ。
>本人が自分の好みを優先してる結果。

見方を変えれば「自分たちは明るく,素直な社交家だ。カトリック信者は皆自分達の様であるべき」
なんて主張している「主流派?」が一部の新参者にとって教会を行きにくい場所にしている様に
聞こえるけどね。ここの一連のカキコから判断する限り。
364神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:14:56 ID:T0uf/ou9
>>363
>で、あなたは何が一番大事なの?

絡むだけで質問はスルー?

365神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:25:49 ID:JDZvlsTP
そこまで個人情報に踏み込みたいなら,まず自分一番大事なものは何か言ったらどう。
私にとって一番大事なものは神でも自分でも,家族ですらないよ。
何かを言う気はないけどね。

貴方にとっては気軽に口に出せる事のようだから,ぜひ聞かせて下さいな。
>で、あなたは何が一番大事なの?
366処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/03/30(日) 16:26:21 ID:rSL1/L58
「私の名において二人、ないし三人の者が集まれば私はそこに
いる」。

これは重要なことだね。
367神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:27:14 ID:AZL9nWBm
結局は絡み屋のかまってちゃんかww
定期的に沸くんだな
368神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:28:37 ID:nVeva6Lp
>>367
他の板だと耐性ついちゃっててスルーされますから
ここぐらいじゃないですかね相手するのは
369処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/03/30(日) 16:28:46 ID:rSL1/L58
教会の存在意義が無くなることは決してなかろ。
370神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:30:20 ID:JDZvlsTP
>>366
いると思って,神の名の下に残虐な事をしたりもしてきている訳だよね。
まぁ,歴史上の事なんかどうでも良いけど十字軍とか・・・
今だって信者が数人集まれば,日常生活レベルで同じ様な間違いを犯し続けている事だろう。
371処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2008/03/30(日) 16:32:22 ID:rSL1/L58
何言っても無駄だよ。俺は世俗主義に組するつもりはないんだ。
372神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:34:50 ID:T0uf/ou9
>>365
自分のことしか考えられない人ならこれ以上はスルーした方がいいかな。

>>358
>何の葛藤もなくだらだらミサに与ってお祈りしているだけなら葬式仏教と大差ないね
>教会に来る人は皆大なり小なり悩みや葛藤はあるよ?
>でも貴女と違って大人だから胸のうちに秘めてるだけ
>>361
>胸の内に秘めてなきゃいられない様な教会だから3/4の新参者が来なくなるんでしょ。
373神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:35:37 ID:UoGt1HV7
>>370
俺がお前の名の下に産逆な犯罪を犯しても
お前が悪いわけではなかろう
374神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:38:46 ID:JDZvlsTP
>>373
別に私は神が悪いとは書いていないのだが,幻覚が見えるのかな。
375神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:41:17 ID:lxZ7xFaI
「自分が如何に悩んで如何に不幸であるか」なんて大っぴらにしたところで何の慰めにもならないよ
不幸自慢大会みたいに他人と自分を比較したところで納得出来るの?
寧ろ「試練を乗り切るだけの力を私に分けてください」とでも祈った方がまだ前向きじゃない?

教会に来る気もないのに脳内教会の批判ばかりしている貴方が未信徒の心配なんかしなくて良いから
376神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:42:30 ID:JDZvlsTP
>>372
>で、あなたは何が一番大事なの?

自分が聞かれると答えられない様な質問をして,尚かつ催促までしてた訳ね。
自分がした質問くらい答えてからスルーすれば良いと思うけどね。卑怯者でないなら。
まぁ,別に興味がある訳でもないからどうでも良いけど。
377神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:44:40 ID:JDZvlsTP
>>375
まぁ、祈る対象を選ぶのにも,どういう信者がいる宗教なのかは気にかかるところだよね。
378神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:48:22 ID:SgkVcOYW

カトリックはどうしたらマリアさまみたいになれるか教えてくれたりするんですか?
379神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:55:08 ID:JDZvlsTP
>>378
このスレにマリア様みたいな人がいるかどうか読んでみれば、
貴方の質問の答えは自ずから悟る事が出来ると思うよ。
380神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:57:46 ID:mwGpGDrx
>>376
> 自分が聞かれると答えられない様な質問をして,尚かつ催促までしてた訳ね。

ID確認せー
381神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:58:56 ID:5njgE8GU
>>378
まず「マリアさまのこころ」って歌を聴いてみてください
382神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:04:15 ID:JDZvlsTP
>>380
それは失礼いたしました。

でしたら最初に質問した方,便乗して催促質問された方,お二方にお答え頂きたいものですね。
383いえす ◆JESUS/IN.Q :2008/03/30(日) 17:06:10 ID:uLYr3oo2
TUTAYAで「マリアの受難」ってDVD借りたら
全く想像してた内容と違ったので受けた。

マリア様の話と思ったのに…(´・ω・`)ショボーン
384神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:20:01 ID:Ul8hK7xZ
>>365
一番大事なのは神様に決まってるじゃんwww

そんなこと、聞かなきゃわかんないの?
ここカトリックスレですよ。
385神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:22:50 ID:SgkVcOYW

だから質問レスしてるんだよう

バッハいいね、バッカ、ってつい読んじゃうけど
「マリアさまのこころ」おk 探してくるね〜
386神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:27:46 ID:JDZvlsTP
>>384
そこまで単純にするっと言えるなら聖職者にでもなって殉教すれば。
387神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:27:54 ID:Ul8hK7xZ
>>378
教えてくれません。

けど、マリア様好きな友人が言うには

「マリアにならう」 トマス・ア・ケンピス著

という本はオヌヌヌらしいです。
私はまだ読んでませんが、よかったら参考に。
388神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:30:27 ID:JDZvlsTP
「一番大事なのは神様に決まってるじゃん」なんてさらっと言える信者がいるのに召命が減っているのは何故?
389神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:32:18 ID:SgkVcOYW
「マリアさまのこころ」 ハケーン!!!
http://www.geocities.jp/machi0822jp/mariasama.htm

...............。


どうだ!!!これがマリアさまのこころだ!!!!
神妙に心して聴け!!!!
これが一般カト信者の信仰だ!よく覚えとけ!!!!
いったい、あなた方はどなたと言い争おうというのですか?
心あるものは悟り、肝に銘じなさい!!!!!
390神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:34:53 ID:DSSx7I1X
チベット問題で、中国のカトリックとローマで言っていることが
違うが、カトリックってローマがえらいんじゃないの?
別に法王の言うことなんて無視してもOKなの?
391神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:37:28 ID:Ul8hK7xZ
>>390
バチカンのパパ様がカトリックの指揮者だよ。

でもみんな平気で無視してるね。
結婚前に子供がいるカップルさんが何組存在することかww
392神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:48:25 ID:SgkVcOYW
神様はパパのバカチンをも豊かに祝福して下さるから
カトの家庭は子宝に恵まれるんジャマイカw
アブラハムの祝福を受け継いでることの証しだwww
393神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:48:52 ID:JDZvlsTP
>>390
「中国天主教愛国会」で検索すれば,いろいろと経緯が分かるよ。
例えば
http://www.gospeljapan.com/skj/961209.htm
394神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 18:33:30 ID:+oa4g5rZ
>>384
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
>>一番大事なのは神様に決まってるじゃんwww
本当にそう思う
でなかったら、子供に幼児洗礼なんか授けて頂かないよ
心から親が信じてるから、胸を張って子供に伝えるだけ
395神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 18:49:19 ID:QJPodiZl
>>348
イエスはあなたのような人に来てもらいたいと思うよ
イエス様が肉として生きていられたらきっとそう言う
396神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 19:04:55 ID:QJPodiZl
>>385
ttp://tenreiseika.romaaeterna.jp/tseika/tsei407.html
PCの環境があえば、こちらで聞けたりします
397神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 19:06:21 ID:QJPodiZl
>>389見てなかった失礼
398神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 20:07:18 ID:JDZvlsTP
>>394
子供のうちから「殉教しろ」って吹き込んでる様なイスラム教徒が言うなら,
まぁ本当に心の底から「一番大事なのは神様に決まってるじゃん」って
思っているんだろうと信じられるけどね。
一般信者がそんな事言っても,だったら聖職者になれば良かったのにとか,
洞爺丸事故みたいなのがあったら他人に救命具譲れるの?って思っちゃうよ。
399神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 20:22:37 ID:Ul8hK7xZ
モラハラ加害者
・いつも自分が優位に立ち、賞賛が得られないと気がすまない
・他人の気持ちに共感することや、心を通わせあおうという気持ちがない
・他人にあこがれて近づいても、すぐに嫉妬で心がいっぱいになる
・他人をほめることをしない。欠点をあげつらい、いつも悪口をいっている
・自分の考え方や意見に異を唱えられることをいやがり、無条件に従うことを要求する
・自分の利益のためなら、他人を平気で利用しようとする
・自分は特別な人間だと思っている
400神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 20:23:03 ID:VsUYJ55L
>>381
教会に行くまで某アニメの為に作られた歌だと思ってましたorz
れっきとした典礼聖歌だったのね
ついでにあのアニメ「ロザリオ」って手渡してるの、ロザリオじゃなくて十字架のペンダントだったようなw
401神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 20:26:28 ID:Ul8hK7xZ
>>399
私は他人をほめるのが苦手です。
イイとこがわかっても、クチにするとなんか恥ずかしくなっちゃう。
402いえす ◆JESUS/IN.Q :2008/03/30(日) 20:26:29 ID:ugDmepf8
>>398
あのペテロも自分かわいさでイエスは知らないと言ったよ。
しかも3回…(´・ω・`)
403神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 20:38:06 ID:JDZvlsTP
>>402
要するにその時は神様よりもキリストよりも「自分が大切」だったんだろう。

自信満々で「神様が一番大切」なんてさらっと言える人って言っている事が別に
「重大な事」だとは思っていないからさらっと言えるんじゃないかと思うよ。

「本当に何よりも神様最優先で人生送れるの?」って聞かれて,また簡単に
「はいっ」って答えられたら「ペテロよりも堅固な信仰をおもちなんですね」
って言いたくなるね。
404神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 20:57:30 ID:QJPodiZl
>私にとって一番大事なものは神でも自分でも,家族ですらないよ。

自信満々で「私にとって一番大事なものは神でも自分でも,家族ですらないよ。」なんてさらっと言える人って言っている事が別に
「重大な事」だとは思っていないからさらっと言えるんじゃないかと思うよ。

こういう事かな

ああ言えばこう言う
あなたは依存心が非常に強いね
一連のレスからそれがすべてじゃないかと思うほど伺えるけど

家族が大事じゃないと言うのは何でかな?
それを聞いてみたいけど、はたして答えてくれるかな?
405神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 21:01:47 ID:Ul8hK7xZ
同性嫌悪っぽいから母親と確執があると勘ぐってみるw
人間不信な人って大抵母親と何かあるんだよね。
406神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 21:15:00 ID:PCCkyGeH
>>387 冗談だろ?トマスアケンピスは「キリストにならいて」だわい。
えぇ、マリアにならいて、なんてあったのか?
407神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 21:15:56 ID:JDZvlsTP
>>404
>家族が大事じゃないと言うのは何でかな?

家族が大事じゃないとは言ってないよ。
「神様が一番」と言っている人と同じで「家族が一番じゃない」と言っているだけ。
408神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 21:18:09 ID:SgkVcOYW
まぁ、大人になれば生き物とおしゃべりできなくなるし、
見えてたモノも見えなくなるさね

幼稚園児がさ、「あたしできるもん。お願いしたら、聞いてくれるって
       パパとママ言ってたもん...ウソじゃないもん...あたし
       悪くないもん....」 っていうのにさ、ペテロの話しは
できないでしょ...
小さいときに洗礼受けても、大きくなるまで遠回りしてから受けても
同じ救い、同じイエス、同じ御霊により生まれた神の子なんだよ
ただ、多く許された者は多く愛するだけさ...
409神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 21:18:43 ID:pmFuHFwQ
>>406
横レスだけど「マリアにならう」っていう本も出てるよ。ケンピス本人著かはあやすぃらすぃ。
410神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 22:07:06 ID:Y0izxDBD
>>406
うん。
典礼部の人が買ったのが回ってきたって言ってたよ。
さっき検索したらアマゾソでも売ってた。
でも>>409氏の話がホントだったらぁやすぃw
411神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 22:07:40 ID:PCCkyGeH
この世の教会もまた世の中を映し出す鏡ということなんだろな。
その映像を神様にわれわれは送信しているわけだ。
っていうより、2chもまたしかり。

回心の時だ。
412神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 22:09:48 ID:PCCkyGeH
ああ、マリアにならう、もあるのね?「キリストにならいて」が有名すぎて。
413神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 22:17:03 ID:Y0izxDBD
>>411
>この世の教会もまた世の中を映し出す鏡
話ズレるけど、最近お御堂も施錠するとこ増えたよね。
こないだ某小教区にご聖体訪問に行ったら閉まってた。
聞いたら、誰もいない時に中で飲み食いしてゴミ放置する人が居るからと言ってた。
414神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 22:25:39 ID:CfB0UW5I
>>413
2chでカトリック教会の情報得て、こっそり入って
中で飲み食いしてるノンカトがいるんだろうか。
415神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 00:31:44 ID:6DB6j4II
主よ、中国共産党政権に復讐してくさい。

【人民解放軍、僧侶に扮装してマッチポンプ暴動・殺戮】
http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm
情報確認機関・GCHQ:
英国のシギント機関.米国のNSAに相当する組織、電子的技術で世界の大半をカバーし情報収集してる英国政府情報機関。第二次世界大戦時、ナチス・ドイツの暗号を解読した機関として有名。

Britain's GCHQ, the government communications agency that electronically monitors half the world from space, confirmed the claim by the Dalai Lam that・・・・・

Britain's GCHQ(英国政府情報機関)”は、ダライラマ亡命政府の抗議(that・・・・・以下に記述されるような内容の抗議)を確認した。
that agents of the Chinese People's Liberation Army, the PLA, posing as monks, triggered the riots that have left hundreds of Tibetans dead or injured.・・・・・・
that(つまり、その抗議内容とは)、
agents of the Chinese People's Liberation Army, the PLA
中国人民解放軍陸軍が、
posing as monks
僧侶に扮装し、
triggered the riots that have left hundreds of Tibetans dead or injured.
チベット人数百人を殺戮したり負傷させた暴動の引き金を引いたことである。

Last updated: March 29, 2008
最終更新日:2008年3月29日
416神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 05:22:54 ID:K4UrEPDo
すいません、カトリックの信者になったら、お布施みたいなのを月に払わなくてはならないのでしょうか?
その場合の金額も知りたいです。よろしくお願い致します。
417神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 05:53:47 ID:U7do6FAd
個人所有の財産全て

つ金持ちが神の国へ入るにはらくだが尻の穴を通るより難しい
418神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 08:09:13 ID:bL07mDpf
>>407
>家族が大事じゃないとは言ってないよ。
ああ、それなら良かった

>>416
417は気にしないように
ミサへは行っていますか?ミサの後に月に1回部会(役員会)があるので
そちらに参加されたりすると、わかりやすいかと思いますが
行きなれない方には難しいと思いますので少しだけ説明を
お布施と言うのはありませんが、教会を維持するのにお金がかかります
それを信徒の献金で賄います
献金の金額は籍をおきたい教会に聞くと良いと思います
教会によって決められた金額を献金するところや
自分で決めるところがあります
参考程度にどうぞ

419神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 08:31:45 ID:xd++hvXN
>>417
そのたとえだけじゃわかりにくいだろ

解説してあげれば?
420神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 09:01:25 ID:shLTdnlR
>>416
だいたい収入の1〜3%が目安のようですが、
各自の事情をふまえてとあるように、収入のない方や経済状態が苦しい方は、
所属司祭と相談して免除してもらえます。

司祭もよく理解してもらえそうな方に限りますが、相談してきめます。
ミサ時にある奉納金も、余裕がない方は手を入れるだけでいいようになっています。
その為、カゴに布がついてあり、いくら入れたか分からないようになっています。
奉納金が乏しい教会のミサでは、奉納金入れの周りの布が簡単に巻いてあるだけで、
中が丸見えのとこもありますが。つまり実質一円もかからないようにする事もできます。
実際そういう方もおられます。
ミサの時に必要な最低限の諸経費だけでも、献金した方がいいとは思いますが、
あまり多く入れると、古式ゆかしい伝統的な聖堂が斬新な教会へと建て替えれてしまう
恐れがあるので、最低限に止めておられる方もおられます。

献金
ttp://www.geocities.jp/fujisawa_church/handbook.htm#献  金
421神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 09:19:12 ID:n4ZZIo/Y
>>416
未信者ですけど,以前近所のカトリック教会のHPを見た時は,
収入の3%程度って書いてありましたよ。
他に毎週の献金は別で,それは好きな金額で良いんだよね?

主婦とか,療養中だったりして収入がない場合はどうするんだろうって思いましたけど。
3%程度って言うと¥5,000〜¥20,000-位が相場ってことでしょうか?
仮に主婦でも,まぁ¥5,000-程度なら高いと言えば高いけどお稽古ごとの
月謝程度の金額かなって思いました。

でも1年だと¥60,000〜¥240,000-位か,やっぱり高い気もするな。
海外旅行代金レベルだもんね。他の教会はどうなんだろう。
ズバッと「うちの教会は幾ら」って具体的に書ける人は書いちゃって下さいよ。
知りたい人は正確な金額でなくても大体の「相場」が知りたくて聞いてるんだと思うよ。

実家で神社(榊を毎月持ってくる)やお寺(忌開け前)に月幾ら払っているか知らないけど,
オーソドックスなそれらの他宗教(神道・仏教)に比べるとどうなんでしょうかね。

まぁ,仏教の場合は死んだ際にやたら掛かるとは言いますけど,最近は戒名とかに
こだわらない人が増えて相場が下がっているみたいですしね。
まぁ,一部の新興宗教なんかはべらぼうにお金が掛かるって言いますけど。
422神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 09:23:20 ID:n4ZZIo/Y
書いてる間に<420>さんの書き込みがあったみたいですね。
「収入の1〜3%が目安」ですか。結構差があるんですね。
どうもうちの近所の教会は相場として高い方に属するようだ。
423神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 10:28:22 ID:lAG0sLl4
>>420
>つまり実質一円もかからないようにする事もできます。
>実際そういう方もおられます。

経済状態豊かじゃないけど献金額は自分で決めました。
改修費用がかかるという理由で閉鎖される教会が多いのに
できるだけ献金しない方が良いと薦めてるようなレスだな。
貧乏人だって誇りはあるよ。

424神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 11:07:33 ID:n4ZZIo/Y
>古式ゆかしい伝統的な聖堂が斬新な教会へと建て替えれてしまう
>恐れがあるので、最低限に止めておられる方もおられます。

それは分かる気がする。
別に信者じゃないけど大学生のとき課題で都内の幾つかの建設物を写生に行った。

10程の建物の候補を示されて好きなの選ぶんだけど,とりあえずその中で比較的近かった
カテドラルだったかな?に行ってみてびっくりした。
教会って言うと長崎とかにある様な「伝統的な聖堂」をイメージしていたからね。
確かにあぁ言う未来的?デザインは好き嫌いがあるかもしれない。

たぶんお年寄りには「古式ゆかしい伝統的な聖堂」が好きと言う人も多いだろうと思う。
私もちょっとあぁ言うシャープなデザインのものを描くのは苦手だったから,
結局他の寺を描きにいった。どちらかと言うと量感が豊かなものを描くのが好きだったから。
一緒に行った友達はカテドラルのデザインが気に入って腰を落ち着けて描く事に決めたけどね。

只,日本の教会って古いところでも,採光が豊かで海外の教会の様な薄暗さがないのは
なんでなんだろう。
やっぱり技術の進歩で採光を確保できる様になるとあえて暗さを確保しようとは
思わなくなるものなのかな。
多少薄暗い方が落ち着く様な気がするんだけどね。まぁ,私の好みが特殊かもしれないけど。
425サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/03/31(月) 11:32:08 ID:TFdgplel
日本の文化風土に適応しないと痛い目に合う

公教会は身にしみてるからです
426神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 11:56:50 ID:oIbnOwor
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080331-OYT1T00283.htm
世界のイスラム教人口、史上初めてカトリック人口上回る

バチカン(ローマ法王庁)の日刊紙「オッセルバトーレ・ロマーノ」(電子版)が30日伝えたところによると、
世界のイスラム教徒の人口が史上初めて、カトリック信者を上回った。
法王庁が毎年発行する「バチカン年鑑」のフォルメンティ編集長が同紙のインタビューに答えて推計を明らかにした。

これによれば、2006年の時点で、カトリック信者は世界人口の17・4%を占めたが、
国連統計などに基づくイスラム教徒の割合は19・2%。実数は明らかにしていない。

同編集長にによれば、カトリック信者の割合はここ数年ほぼ一定しているが、
イスラム教徒の家庭では子どもが多く、増加傾向が続いているという。

ただ、プロテスタントや正教会などを合わせたキリスト教信者全体の割合は33%で、
依然としてイスラム教徒数を大きく上回っている。

(2008年3月31日11時44分 読売新聞)
427サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/03/31(月) 12:02:03 ID:TFdgplel
>>426
雑魚よ雑魚wwww
428神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 12:25:42 ID:wTLqJ0OY
デザインよりも高齢者や障害者でも教会に来る事が出来るようにエレベーターとか車椅子用のスロープや手すりの設置、トイレの設置に教会維持費は使われて改修されるんじゃないかな?
429のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/31(月) 12:35:40 ID:s+nDqjAL
>>424
> 只,日本の教会って古いところでも,採光が豊かで海外の教会の様な薄暗さがないのは
> なんでなんだろう。
> 多少薄暗い方が落ち着く様な気がするんだけどね。まぁ,私の好みが特殊かもしれないけど。


薄暗い教会、あるよ。
アンセルモ目黒教会。
薄暗いほうがいいよね、信仰的よね。
430サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/03/31(月) 12:37:18 ID:TFdgplel
薄暗いのはドイツとか北のほうでしょ
南欧は明るいんじゃないの?
431神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 13:16:15 ID:5TIAKdNF
>>薄暗いを通り越して陰気な教会−さいたま市の某カトリック教会。
教区からお金を借りて、早く建て替えた方がよいと思う。
432サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/03/31(月) 13:29:40 ID:TFdgplel
ていうか 司教とかがまずこころから悔い改めるべきだ 埼玉はw
433224:2008/03/31(月) 13:33:15 ID:n4ZZIo/Y
>>430
そんな事ないよ。イタリアやフランスにもかなり薄暗い教会が結構あるよ。
アッシジの聖フランシスコ大聖堂も一階部分はものすごく薄暗い。
ジョットの有名な絵がある二階部分はけっこう明るいけど。
私はどっちかって言うとやっぱり一階部分の方が心に残ったな。

>>428
まぁ,バリアフリーも大切だけど,デザインも大切。
あと建材は良く選ばないとね。
シックハウス,シックスクール,ときて次に,シックチャーチなんかが
話題にならない様に。
434神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 13:51:29 ID:n4ZZIo/Y
<224>は関係ないです。他のスレのに書き込んだままになっていただけだから。
435神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 15:17:11 ID:n4ZZIo/Y
>>429
>アンセルモ目黒教会。

HP見ました。内装がすごくモダンですね。かっこ良いけどびっくりしました。
他の教会のHPでも感じた事ですが,今ってプロテスタントの教会とデザイン的には
ほとんど差がないんですね。
昔は,プロテスタントの教会が箱船をイメージした簡素な造りになっているのに対して
カトリックの教会は平面プランが十字形になっていたり,側廊があったりと少し凝った
造りになっていると本で読んだりしたものですが。

中部地方にある「明治村」は父の田舎に近い事から学生時代に良く行ったのですが,
元の場所で御用済みになって移築されてきた幾つかの教会が,今な中部地方で人気の
結婚式場として利用されていて,その反面,元あった場所にはどんな教会が建て(替え)
られたのだろうと思うと,ちょっともったいない気がします。
明治村では本当に人気のスポットなので地元の信者さん達もきっと愛着があった事
だろうと思えるのです。

下記は明治村の幾つかの教会の中でも、お気に入りで子供の頃に2回ほど写生に
行った教会です。元々は京都の教会らしいです。
http://www.meijimura.com/visit/s51.asp#a01
436神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 15:24:45 ID:yBhQ7TfA
映画パッション見た
泣けた泣いた嗚咽が出た
涙がとまらんくて衝撃的だった
どうにも興奮が止まらないからさっき教会へ行った
鍵しまっててはいれんかった
437サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/03/31(月) 15:25:39 ID:TFdgplel
放火とかされるからねぇ
438のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/31(月) 15:50:21 ID:s+nDqjAL
>>435
アンセルモ目黒教会、側面の壁も凝った作り、そして実際には薄暗いよ。
HPでは、実際の聖堂の良さが、伝わらなくて残念。
439神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 16:33:16 ID:n4ZZIo/Y
>>438
言われる通りHPの写真はあんまり良くないみたいですね。
光と陰のバランスを巧く撮りきれていなくて,のっぺりと平坦な印象になってしまっている感じです。
それに比べて建築系のHPの方を見てみると、確かに良い感じに写っているのが結構ありますね。
正直きれいに、しっかり撮れている写真を見ると,教会のHPに掲載されている写真とは全く別の教会のようです。
陰影が良く計算されて劇的な印象を与え,精神性を感じさせるデザインになっている事が読み取れます。
確かにこれはかなり良い感じですね。

>>436
映画も古い方が好き。例えば聖フランシスコの映画なら
「フランチェスコ(1989年・リリアナ・カバーニ監督)」より
「ブラザー・サン シスター・ムーン(1972年・ゼフィレッリ監督)の方が好きだし,
もっと好きなのは「神の道化師(1950年・ロッセリーニ監督)だよ。
白黒で,画面も荒れてたけど一番好き。何か牧歌的に鄙びた感じが良い。

「パッション」はまだ見てないなぁ,すごくリアルすぎてアメリカで老婦人が心臓発作起こして死んだ
と言う記事を読んだ事がある。前評判が強烈だからやっぱり少し,怖いかも。
でも,そう言えばキリスト自身が主人公になっている映画で,ある程度の年齢になってから見たのだと
「ナザレのイエス」だけかもしれないなぁ。
今度テレビでやったら「パッション」も見てみようかな。でも「偉大なる生涯」もぜひ放映して欲しい。
440神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 16:56:54 ID:n4ZZIo/Y
>>437
なんで教会に放火するのか分かりませんけど,日本で宗教施設に放火って言うとやっぱり
三島由紀夫の小説『金閣寺』や、水上勉の小説『五番町夕霧楼』で有名な金閣寺放火事件を思い
浮かべてしまいますね。

三島由紀夫の分析だと「金閣における美の憧れと反感を抱いて放火した」
水上勉の分析だと「寺のあり方、仏教のあり方に対する矛盾により美の象徴である金閣に放火した」

まぁ,これはいかにも「芸術家の分析」と言う感じで,警察的には「動機不明」だったらしいですけど。
441ミサママ ◆qd7LdRafIc :2008/03/31(月) 17:40:05 ID:h2HQlRSh
映画パッションは悪阻の真っ最中にいって、ドアが閉まる音にびびっていた。映画館の迫力は凄かった。
聖母マリアの映画みたかったなぁ
442神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 17:50:37 ID:n4ZZIo/Y
胎教には「パッション」よりも「マリア」の方が良さそうですね。
443神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 17:51:31 ID:5TIAKdNF
神父さんにとって鬼門の教会というか小教区ってあるのかな。
444サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/03/31(月) 17:55:10 ID:TFdgplel
>>443
大阪と埼玉w
445神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 17:58:52 ID:n4ZZIo/Y
恋愛映画みたいだけど,今年のカンヌか何かで賞を取った「贖罪」って言う映画も気になっています。
思春期の少女の気まぐれが,周りの大人の運命をめちゃめちゃにして,結果、償う方法が見つけられず
何十年も贖罪の方法を模索する話らしい。
446神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 18:02:47 ID:5TIAKdNF
今日3月31日の出来事:浦和教区から「さいたま教区」と名称変更される(2003年)
447いえす ◆JESUS/IN.Q :2008/03/31(月) 18:03:43 ID:afwQF1KN
正直「パッション」は目を背けたかったさね。
でもマリア様はその何倍も背けたかっただろうねぇ。
去年の「マリア」をその後に観たらたまらなくなりますな…(´・ω・`)
448神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 18:06:34 ID:5TIAKdNF
みんな、さいたま教区の新しいHP見たかな。トップページの上の方にカテドラルにしばらく
前に入ったステンドグラスがあしらってあって、なかなかかっこいいぞ。
449サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/03/31(月) 18:11:01 ID:TFdgplel

イエズスにはあれほどひどい苦しみを受ける必要があったのですか。

イエズスには必らずしもあれほどひどい苦しみを受ける必要はなかったのです。
イエズスの行ないはすべて無限の価値を有するものですから、わずかな苦しみだけでも
私たちの罪をあがなうには充分であったのです。


では、なぜイエズスはそのような苦しみを受けられたのですか。

イエズスがそのような苦しみを受けられたのは、神の正義に対して
よりゆたかなつぐないを望まれ、人間には、神の愛をさらに印象づけ、
徹底的に罪を忌みきらう気持を植えつけようとされたからです。

>ですね。。。
450神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 18:17:43 ID:wTLqJ0OY
目黒教会に行って来たよ、駅の近くなのに薄暗いし、静かだから一人で黙々と祈るには良いかも
教会内の桜と紅梅(桃かもしれないけど)が綺麗だった、行ける人は眺めに行ってみると良いよ
451のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/31(月) 20:31:27 ID:s+nDqjAL
>>450
何もないと、照明を点けないから、薄暗いでしょ。
人もいないし。
ミサの時は照明を点けるから、もっと明るくなるけど、ミサという儀式に合う程良い明るさ。
452神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 20:33:46 ID:fqHh3vyI
>>435
それは前の京都のカテドラル。

現在のカテドラル。河原町カトリック教会(聖フランシスコ・ザビエル教会)
http://www.kyoto.catholic.jp/

目黒教会はコンクリート建築で有名な外国人建築家の作らしい。

>>436
>どうにも興奮が止まらないからさっき教会へ行った
>鍵しまっててはいれんかった

>>413
>最近お御堂も施錠するとこ増えたよね。
>こないだ某小教区にご聖体訪問に行ったら閉まってた。
>聞いたら、誰もいない時に中で飲み食いしてゴミ放置する人が居るからと言ってた。
453のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/31(月) 20:38:40 ID:s+nDqjAL
行ったことないけど、関心あるのは、潮見教会、麻布教会かな。
潮見は聖堂名が蟻の町のマリアだから、麻布は東京教区ニュースの麻布の信者さんの話に、良いものを感じた。
454神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 20:39:54 ID:2qdvql//
>>436
>鍵しまっててはいれんかった
もしかしてうちの教会に来た?ww
455神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 21:41:26 ID:n4ZZIo/Y
>>452
明治村のあの教会は今はどうか分からないけど,私が子供の頃は明治村の建物の中でも
ダントツの一番人気。
明治村の写生大会のときなんてあの前で描きたがる女の子がやたら多かった。
実際描き始めると以外に構図その他,絵画としての雰囲気を創り出していくのが難しいんだけどね。
ついあれを選んでしまう。何ていうか女の子を引きつけるものがあるんだよね。

京都は収容人数のせいで建て替えとかにしたのかな。
明治村でまだ立派に現役の結婚式場なんだから耐用年数とか考えるともったいないし
あれだけ瀟洒な感じだと、心の底で「建て替え反対」って思った人(特に女性)も結構いたかもね。

ステンドグラスが印象的な,新しい教会も良いけど少しばかり男性寄りのデザインだからね。
456のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/03/31(月) 21:44:57 ID:s+nDqjAL
明治村って、どこ?
明治通りや、明治通りにあるカトリック教会なら、知ってる。
457神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 21:58:23 ID:5TIAKdNF
ドミニコ会の神父さんを四谷の大学の神学部の教授に迎える…。
S.Jも変わったのう。
458神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 22:05:56 ID:n4ZZIo/Y
愛知県犬山市だよ。明治村って言うのは日本中から明治の建物を集めて移築しているテーマパークで
愛知県では数少ない観光施設の一つだよ。
明治を舞台にした時代劇なんかがあるとほぼ絶対と言って良い位ここでのロケが行われる。

教会はいくつかあるけれど,テーマパークに入る段階で入場料がいるから,多分その教会所属の信徒
とかはいないのだろうね。
でも結婚式やミサなんかが結構あるみたいだから,教会として「現役」と言うのかどうか迷う所だね。
最近も九州のカトリック教会が移築されてきたらしいけど,そこから神父さんが来てミサとか
やっていかれたらしいよ。

HPからテーマパーク内の建物の写真が一通り見られます。
http://www.meijimura.com/

聖ザビエル天主堂,大明寺聖パウロ教会堂の二つがカトリックの教会を移築したもので、他に
プロテスタントの教会もあります。
459神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 22:12:57 ID:n4ZZIo/Y
460神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 22:32:36 ID:n4ZZIo/Y
>>457
ねぇ,こういうHP知ってる?
http://home.interlink.or.jp/~suno/yoshi/joke/index.htm

「その2」って言うページの「修道士 その1 停電」って言うの面白いよ。
もしかして,どこかで読んだ事があるかもしれないけど。

ちなみに,私には同じページの「献金 その3」って言う話が理解不能。
さっぱり分かりません。
他の話は何となく理解できたかなと言う感じです。

とっても面白い話ばかり集めたHPなので他の方にもお勧めします。
461神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 22:42:02 ID:fqHh3vyI
明治村にある大明寺聖パウロ教会は長崎の伊王島にある教会だったんですね。
http://www.pref.nagasaki.jp/tokyo/nagasakinokyoukai-web/kyoukai/daimyouji.html

いま旧大明寺教会堂建物は破壊を免れ、ここ明治村の一番奥の入鹿池を望む静かな高台に
安住の地を得てひっそりと建っている。ここ明泊村は管理もいきとどき、四季折々に美しいところでもあり、
建築物としての安住の地としてはこれ以上の所はなかろう。

 パチェコ・ディエゴ氏はその著書(★7)の中で「天主堂の死」と題して次の詩文を書かれている。
それは大変示唆に富むものであり、やや長くなるがこれを紹介して本稿の終わりとしたい。

  「私は天主堂がなくなるのを見た。一番古い天主堂のひとつであった。
年の重さの下にだんだん弱くなっていた上に人間の理解が足らなかったのでその姿は消えた。
伊王島の大名寺の天主堂は秘密教会と塔やステンドグラスがある天主堂の間の興味深い建築であった。
この建築の宝を保存する方法がないだろうかと私は考えた。この天主堂は立ち去った時代の証し人であり、
将来の為教えになるものである。
 大名寺の天主堂を壊すのは数日しかかからなかった。アーチと柱、祭壇などのまだ役に立つ木は丁寧に包まれて、
島から、長崎から、遠いところに送られたそこに、いつかもう一度建てられるそうであるが、
決して同じものではないだろうと思う。そこには長崎の空も海もないからである。
また一つ長崎は宝ものを失なうことになった。」
462神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 22:53:16 ID:iJulW7dB
>>460
いい加減うざいよキチガイ
463神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 22:59:05 ID:5TIAKdNF
>>460
フランシスカンって…。
464神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 23:01:40 ID:n4ZZIo/Y
>>461
移築後,明治村の大明寺聖パウロ教会に行ってみた神父さんが感想を書いてみえるよ。

http://blog.goo.ne.jp/knkouji/d/20080203
465神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 23:03:33 ID:n4ZZIo/Y
>>463
>フランシスカンって…。

牧歌的で良いじゃん。
466神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 23:08:16 ID:fqHh3vyI
観光施設
467やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2008/04/01(火) 00:17:31 ID:vUW7kERs
【キリスト教の呪縛から解放される方法】

★女神アシュトレト(Astarte)
旧約聖書に出る「アシュトレト」はヘブライ語発音。
正しくは「アスタルト」。
ローマ、ギリシャ、フェニキアでは「アスタルテ」と発音する。
古代カナン神話の多産、幸福の女神。豊穣の神バアルの妻。
2000年のセーラームーン・ミュージカルでは、「美少女戦士セーラーアスタルテ」が絶賛を浴び、女神アシュトレトの日本での認知度が高くなった。
豊穣の神バアルの妻。
アスタルテ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~gimugimu/astarte/whatis/astarte.htm
美少女戦士セーラーアスタルテ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~gimugimu/astarte/whatis/whois.htm
美少女戦士セーラーアスタルテのフィギュア
http://members.jcom.home.ne.jp/pltla3/astarte-b1.jpg

★豊穣の神バアル(Baal)
カナン神話に出てくる嵐と慈雨の神。その名はセム語で「主」を意味する。
女神シュトレト(アスタルト、アスタルテ)の夫。
右手で矛を振りかざし、左手に稲妻を握る戦士の姿をしている。
画像
http://www.teenwitch.com/DATE/YR/1999/08/BAAL.JPG
画像
http://www.abu.nb.ca/ecm/photo/baal.gif
ローマ史上最大の敵カルタゴの将軍ハンニバルの名の由来は「バアルの恵み」ないし「バアルの愛する者」を意味。
468神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 00:21:23 ID:XyUnsLE8
>>467
スレ違い
>>1
469神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 03:18:51 ID:9szqAfYf
>>423

>705 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 23:19:50 ID:38T8LlQy
>大阪教区の泉尾、桜ノ宮、福島、姫里の教会を売却して北野を新しく建て替え、
>既に売却した三国と併せて梅田教会とするらしい。
>市岡も売却するのかな。

>宣教にあまり苦労しなくても人が来てくれる大都会の大教会と違って、
>地方の小さな教会から開拓、宣教して献金で教会を維持していくのは大変でしょうが
>これまで宣教してこられて教会を維持する為に尽力を尽くした神父さん、
>愛着がある教会を維持する為に献金をつぎ込んだ信徒を泣かせたらアカンがな。
>高齢化社会になると遠くまで行くのが大変な信徒が益々増えるだろうに。
470神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 04:44:18 ID:skLRm1vw
>>469

>>461、三日市、下山手
471神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 05:09:29 ID:skLRm1vw
>>420
ミサの時に隣りの人が手を入れるふりをして献金しなかったとかチェックしてるんですか。
個人の出来る範囲で献金すればいいじゃないですか。
472サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/01(火) 07:10:40 ID:1dcwKWIU
>>471
たとえば。。。の話ですよ
473神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 07:30:27 ID:VJveFMUo
>余裕がない方は手を入れるだけでいいようになっています。

勝手にケチってて罪悪感があるなら手を入れるフリもするけど
自分で今日は献金しないと決めたなら、別に入れるフリなんかしないよ。
お金持ってない時は手もつっこまないで、そのまま隣の人にスルーパス。
「信徒でも献金できない時はしません」という毅然とした態度は未信者さんの為でもある。

カッコつけたって神様は見てるもんだ。
出来ないなら仕方ない。

>あまり多く入れると、古式ゆかしい伝統的な聖堂が斬新な教会へと建て替えれてしまう
>恐れがあるので

建物に耐久性に問題が出てくれば改築は仕方ないけど
建替え前にはちゃんと会議をするんだから、それに出席して意見を出せばいい。
教会はみんなのモンなんだから誰でも発言する権利はある。
それに前持って「改築する時もこのデザインにしましょう」と訴えておく必要もある。
結果としてダメなら仕方ないけど、何もしないなら何も求めないのと同じ。
474神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 10:11:13 ID:c4cgVl0/
>>466
>観光施設

日本で外国みたいに何百年も使える教会を建てるのって無理なんですかね。
使える限り愛着を持って使い続けるのが良い気もしますけれど,
地元で保全管理出来ないなら明治村に送るのは良い選択ですよ。
少なくとも文化財としては残るし,懐かしいと感じる人は訪ねていけるし。

前にアドレスを張っておいたブログでは,神父さんが懐かしさのあまり
あちこちの扉やら何やらをあけて係員から不審がられたとお書きになっています。
余程、懐かしかったのでしょう。

教会は結婚式その他人生のターニングポイントとなる場所ですからどのような
形であれ,訪ねて懐かしめる事を喜ぶ人はいると思います。
単に取り壊すのでは残念ながら単なる「廃材」「ゴミ」になってしまいますからね。
475神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 12:14:55 ID:EkHUCqHR
>>474
ヒント:地震の有無

教会は結婚式の為にあるわけじゃないよ
そういう施設やホテルは神父さんや牧師さんが本物じゃない場合もあるよ、6月の日曜の朝から挙式の場合特にね
酷いのだとホテルの支配人がアルバ着て進行させたなんてのもあるらしい
教会員や神父様の居ない教会なんて赤ちゃんの居ない新生児室みたいなもんだと思うけどな
476神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 12:25:21 ID:c4cgVl0/
>>474
明治村は近所の教会の牧師や神父が司式しているらしいけど,
地震に関しては明治村に移築したって地震から逃れられる訳じゃないし。
本当に耐用性がつきている建物は明治村も受け入れないんだよ。
それに,同じ日本で仏教寺院は何百年同じ建物を使い続けている訳だからね。
やっぱり現代日本人が建てたものに対する愛着がなくて「建て替え好き」なんだよ。
477サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/01(火) 12:26:43 ID:1dcwKWIU
伊勢神宮見たく数十年で立て直せる簡素な木造でええやん
それこそ天幕でもいい

日本の風土気象 考えるべき
478サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/01(火) 12:30:39 ID:1dcwKWIU
カトリックもそうだけどさ 基本的に西欧発祥のキリスト教って 早い時期に異教徒や蛮族改宗が終わって
ヒキコモリが長く続き 突然大航海時代の殖民と宣教だから異文化との付き合いが不器用なんだよ
日本でまんま欧米の教会建設だもん

寺や神社の形式でええやんか
479のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/01(火) 13:27:51 ID:Hvh7j7IQ
>>474
内村鑑三が講義した、新宿区にあった柏木聖書講堂が、目黒区に移築され無教会の聖書講堂として今も使われてる。
これこそ文化遺産の理想と思う。
480のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/01(火) 13:35:55 ID:Hvh7j7IQ
>>475
キリスト教会を挙式だけに利用、またホテルのチャペルに司祭や牧師がいなくてもいいんざゃないの。
挙式する当事者の気持ち、それが一番だから。
希美は信仰は第一にカトリックと思うけど、挙式は神道がいい。
神社で挙式したいよ。
イグナチオとは皇居を挟んで反対側にある、神田神社、神田明神で。
イエズスを信仰しても、挙式は神田明神。
だから無信仰者が、キリスト教会で挙式という気持ち、わかるよ。
481神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 13:37:30 ID:6tAvPWw2
ネット布教を躊躇わずにした事があるけど、何か凄く難しい物を感じたよ。
自分が感じた布教難易度。
S積極的キリスト教批判者。(聖書の内容を知った上で批判している人)
A形骸的キリスト教批判者。(聖書を読まずにキリスト教を批判している人、大概イラク戦争の事を例にする)
B無宗教で明らかに何か救いの手をほしがっている人
C異教徒
自分が布教できる範囲はBとCぐらい。異教徒が一番難しく見える人もいると思うけど、
信仰の土台がある人に説得するのは案外、簡単。
482神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 13:44:05 ID:c4cgVl0/
>>478
九州の初期の頃の教会なんかで,宮大工が作った様なのはきれいに残ってる(但し20年前の知識だけど) 。
形は西洋の教会風だけど,材料や技法なんかは伝統的なお寺と同じだから日本の気候風土に合ってる。
昔々,大学でそう言う教会の写真ばかり集めた写真集を見たけど,何とも言えない深い味わいがあった。

その点、戦後の日本の建築物は,たった数十年でみすぼらしくなる様なものが多い。
安い材料で,ちょっと見派手に仕上げようとするから,シックハウスみたいな健康被害までおこすし。

でも長崎の方じゃ,世界遺産に長崎の教会群を登録しようって動きがあるらしいから,
古いものを手入れしながら大切に使い続けていこうって言う流れも出てきているんだろうね。
全国の教会が新しいものに変えられていく方向の中では,ますます貴重なものになっていく事だろう。
483神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 14:00:30 ID:4srv7NJT
>>474
長崎は京都や奈良と違い台風が多いし雨風も強く潮の害もあるから古い建築物を保存するのは大変だと思う。
だけど歴史、風土、信仰共同体から切り離され、祈る人もいない教会は観光施設としかいえない。
明治村で観光施設として保存されるなら昔の面影を偲べるだけでも良かったと思うけど。
失った後で、失われた物の大きさに気づいても、二度と戻らない。
484神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 14:20:34 ID:c4cgVl0/
>>480
白無垢は良いよね。気品や清楚さであれに勝てる様なウェディングドレス姿ってあまりない。
個人的には,オーソドックスな交差リヴォルト天井の教会で羽織袴+白無垢姿の結婚式なんて
かなり良い趣味だと思う。
485神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 14:24:56 ID:c4cgVl0/
>>483
>失った後で、失われた物の大きさに気づいても、二度と戻らない。

わざわざ,懐かしんで明治村まで祈りに来る人もいるみたいだから
保存さえしていれば,いつか「里帰り移築」を望む声が出てくるかもしれないね。
486神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 14:55:13 ID:c4cgVl0/
>>481
>ネット布教を躊躇わずにした事があるけど、何か凄く難しい物を感じたよ。
>S積極的キリスト教批判者。(聖書の内容を知った上で批判している人)

コルベ神父が出版を新しい宣教手段として「聖母の騎士」を設立したみたいに
HPを作るだけじゃなくて,ネットを徹底的に宣教手段として利用する修道会でも出てくれば良いんじゃないかな。
冗談じゃなくて,ベテランの神父さん達が朝から晩まで交代で2Ch. みたいな掲示板に接続し続けるとか。

大体,S〜C の中で一番信者になりたがって自分でも困惑しているのは S だよ。
聖書の端から端まで気に入らなけりゃ,批判できるだけの知識を持つ前に関心持つのやめてるしね。
教会も本当に未信者を救いたかったら,ネットでつり上げる事を考えた方が良いんだよ。

私だって正直つり上げられたいもんだと思っているし,大半の S も同じ気持だろう。
まぁ,ネットで S の声を聞いてる信者には相互理解不能と感じる心境かもしれないけれど。
487のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/01(火) 14:55:25 ID:Hvh7j7IQ
>>484
神田明神に行った時、何回か挙式してる時に当たってね。
神道って、キリスト教みたいに安っぽくないよね。
厳かな感じで、神さまの前で、という感じで。
無信仰者がキリスト教会で挙式は、舶来信仰の安っぽさに憧れてるだけと思うよ。
488神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 15:05:01 ID:c4cgVl0/
>>487
>無信仰者がキリスト教会で挙式は、舶来信仰の安っぽさに憧れてるだけと思うよ。

それもあるかもしれないけど,自分たちに理解できる言葉で司式してくれるって
言うのは大きいと思うよ。神道や仏式と違って現代語だから。
誓いの言葉だってなんだって内容を(とりあえずのレベルでも)理解出来ると言うのは大きい。
神道で「カシコミカシコミ」と言っても,若い本人達にとっては
「テクマクマヤコン」と同じ位理解不能の,意味のない言葉になってしまっているから。

489のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/01(火) 15:08:36 ID:Hvh7j7IQ
>>488
言葉じゃないよ。
ミサで、イエズスを感じない?
神社でも、きちんとしたら、神を感じるし。
490サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/01(火) 15:15:11 ID:1dcwKWIU
のぞみは無知だから

それと偽江戸っ子
491神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 15:23:40 ID:c4cgVl0/
>>489
いやいや,自分に関してとか,信仰とかの話じゃなくて,単に結婚式場を選ぶ若い人達の話。

とりあえず、キリスト教式の結婚式で語られる言葉のさわり位は誰でも知っているでしょう。
「汝○○を妻とし・・・病める時も・・・」って、それを知っているって言う事が結構,
キリスト教式を選ぶ際の親近感と言うか,決め手になっているんじゃないかなぁって言う事。

ドラマやなんかで,少なくとも「カシコミカシコミ」よりは身近な言葉になっているから
492のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/01(火) 15:26:05 ID:Hvh7j7IQ
>>491
そっかなぁ〜?
ホテルがチャペルを売り物にするように、見栄えに対する舶来信仰と思うよ。
493神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 15:41:03 ID:c4cgVl0/
未信者はきっと「見栄えだけで選んでる」なんて言うのは、ちょっと未信者を馬鹿にし過ぎだよ。
494神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 16:10:33 ID:skLRm1vw
>>493
教会の厳粛な雰囲気味わうこととドレスにしか興味ないよ。
無信仰だから平気で教会で挙式できるんでしょ。
未信者が教会で挙式しても秘籍にならないから意味ないのに。
495神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 16:54:14 ID:c4cgVl0/
どうかなぁ,「カシコミカシコミ」って言う訳のわからない言葉よりも
ドラマなんかで聞き慣れた「病める時も健やかなる時も」って言う言葉の
方がしっくりくるから選ぶって言う人は割と多いと思うよ。

あとは「出来ちゃった結婚」の増加。隠したいなら着物の方が目立たないけど,
「バレちゃってもいいや」って開き直るならドレスの方が楽なデザインも多いからね。
496神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 17:26:29 ID:skLRm1vw
未信者同士が教会で挙式したのをきっかけに
聖書を読んだりミサに通い続けるケースなんて聞いたことない。
497神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 17:32:41 ID:c4cgVl0/
そりゃあ,そうだよ。
友達と初詣でに行ったり,祇園祭見に行って感動したからって,
それで神道に改宗するクリスチャンもいないでしょう。
498神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 17:34:38 ID:c4cgVl0/
座禅とかやってる神父さんが仏教徒になる訳でもないし。
499神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 18:10:18 ID:skLRm1vw
グレゴリオ聖歌やゴスペルがきっかけで教会に通って受洗する人はいます。
キリスト教には教義があるけど神道には教義がない。
神社での結婚式はキリスト教を真似たもので昔は自宅で結婚式を挙げてました。
特に信仰がない日本人なら神道で挙式するか
結婚式はしないで結婚披露宴だけにした方が格好いいのに。
500神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 18:35:10 ID:c4cgVl0/
まぁ,考え方の違いですね。結婚する人が神道に心酔している訳でもないでしょうし。
別に何かの信仰がある訳でなければ,神道も仏教もキリスト教も一緒でしょうから,
特に神道を選ぶ理由もない訳ですし。
自宅で結婚式って言うのは今時無理ですしね。

>結婚式はしないで結婚披露宴だけにした方が格好いい

それは,かなり特殊な少数意見だと思います。

私はどっちかっていうと,最近のヨーロッパ人が,カトリックのくせに後から離婚しやすい様にと言う
理由で教会での式を避け,役場での人前結婚や事実婚にしている方が格好悪いような気がします。
神への愛も,伴侶への愛も解消する余地を残しておきたいって言う事ですからね。
501神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 18:38:26 ID:CLv7TdvD
大主教が妻帯しだした。
502神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 19:42:51 ID:4srv7NJT
>>501
正教会?
503神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:05:03 ID:VJveFMUo
ヨーロッパの幼児洗礼者とお宮参りをした日本人の違いを述べよ。
504神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:08:52 ID:4srv7NJT
ヨーロッパの幼児洗礼者は神社で結婚式しないんじゃね。
505神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:13:54 ID:4srv7NJT
日本人は創価信者でもハワイの教会で挙式する。
506神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:16:18 ID:c4cgVl0/
役場での人前結婚や事実婚がわりにメジャーなせいか、
日本人と結婚する際にこだわりなく神社で式を挙げる様な事もある。

むしろ日本人の舶来趣味同様,向こうの人にもエキゾチシズムや
エスニックに強いあこがれを持つ人もいるからだろう。
507神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:18:01 ID:c4cgVl0/
>>505
そりゃあ,圧倒的に安上がりだし,親孝行になるからだよ。
508神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:28:11 ID:VJveFMUo
>>504
なんで神社が出てくるの?
509神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:29:35 ID:VJveFMUo
お宮参りって生まれた時に親に連れて行かれたってことね。
510神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:48:41 ID:4srv7NJT
>>507
それなら創価のようにキリスト教は戦争ばかりしてるとか
一神教はどうたらこうたら批判して
自分が都合の良い時だけキリスト教を利用するのはどうよ。
筋が通ってないんだよ。
511神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:49:58 ID:c4cgVl0/
幼児洗礼者とお宮参りの違い (間違っているかもしれないけれど)

そもそも、共通の動機として昔は世の東西を問わず乳幼児の死亡率が高かったと言う事があげられる。
その上で何とか,外部(神社とか教会)に子供を連れ出せるだけの体力がついた段階で。

神道はこれから先の乳幼児期を「なんとか健康に生き抜く事を祈って」お宮参りをし,
キリスト教ではこれから先の乳幼児期に「不測の事があっても天国に行ける様に」洗礼を受けさせた。

つまり同じ様に子供の事を考えていてもお宮参りは現世的発想だし,
幼児洗礼はどっちかって言うと現世をすっ飛ばして来世に備えたものであるとも言える。
まぁ,洗礼の方がより精神的な発想にもとずいていると言う言い方も出来るね。
512神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 20:56:10 ID:c4cgVl0/
まぁ,創価の事はあんまり知らないけど日本人一般の発想を元に答えただけ。

知り合いにハワイ挙式組がいるしね。
安く上がって,親に国内での式に比べて親戚付き合い等の余分なストレス掛けないで済むし,
家族旅行が出来て,外国に行き慣れていない両家の親にも良い思い出を作ってあげられるしね。

創価の個別事情は創価のスレに行かないと詳しい事は分からないかもね。
513神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:02:36 ID:oU7Xzgwi
>>486
>教会も本当に未信者を救いたかったら,ネットでつり上げる事を考えた方が良いんだよ。

やっぱり最後は自分で決断して動き出さなきゃ・・・
その応援はネットとかでも出来るけどね、実際に一歩踏み出すのは貴方自身
プロの教会だと「一人が(最低)一人を宣教しなさい」って言うけど、
カトリックだとミサに来ても入門講座に出ても、授洗するかどうかはやっぱり「個人の意思」に任されるくらいある意味ドライ。


>>505
そうなの?
軽井沢の教会で娘夫婦が挙式したって人が居て、教会の中に入らない人達がかなり居て外でおしゃべりしていたらしい。
不審に思っていたら、後々実は外に居たのは草加の会員だったってのが分かったらしいけど、海外の教会はOKなのか・・・
514神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:03:42 ID:4srv7NJT
幼児洗礼もお宮参りもどちらも親は神のご加護を願うでしょ。
ただキリスト教は唯一神だけど、お宮参りも神社の祭神に子供を委ねることには変わりない。
515神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:06:59 ID:VJveFMUo
>>511
根本的に間違ってる。

ヨーロッパの幼児洗礼 *者* とお宮参りをした日本 *人* の違いを述べよ。
と言ってるの。
幼児洗礼とお宮参りの違いなんか聞いてない。

516神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:07:49 ID:4srv7NJT
>>513
知り合いの創価がハワイで挙式した。
不思議に思って聞いたら夫がクリスチャンだって。
その人の友人に夫がクリスチャンなのか聞いたら全くの嘘だった。
517神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:09:05 ID:VJveFMUo
>>514
511に飲まれちゃいかんよw
元々の質問が違うよーw
518神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:11:55 ID:4srv7NJT
頭痛がしてきたから練る。
519神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:12:51 ID:c4cgVl0/
>>515
貴方自身が違いを感じるならどういう違いを感じるのか自分で言えば良いじゃん。
私は別に片方はクリスチャンの子供で、片方は平均的日本人の子だった思う
くらいしか違いを感じないよ。
520神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:15:37 ID:c4cgVl0/
>>516
そりゃあ,「どうして」「なんで」って言う,追求する様な物言いがうっとうしかったから,
その場逃れの事を言ったんだよ。
521神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:33:41 ID:c4cgVl0/
>>513
まぁ,でも釣りって言うのは釣れなきゃポイントを変える事も必要でしょう。
釣れなきゃ釣れないでもいいやとまで宣教を投げているならともかくね。

本当にたくさんの魚を釣り上げたいと言う気持があるなら。
魚があまり寄ってこない場所(教会)でずっと待っていてもしょうがない。
遠くの海に向かって「魚よこっちに寄ってこい」と言っても仕方ないしね。
釣り場を変えて撒き餌でも播きゃ魚もよってくる事もあるだろう。

そう言う意味では今の世でネット掲示板なんて絶好の釣り場だって事。
実際,魚(S)が口をぱくぱくさせてエサを待っている状況がある訳だしね。
その上で播かれたエサに食い付くかどうかの決断こそ「魚(S)自身の意思」だよ。
522神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:39:15 ID:VJveFMUo
>>518
お大事にね。
523神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 21:42:20 ID:VJveFMUo
>>519
でしょ?そんな違いはないでしょ?

なのにただのクリスチャンの子供だと言うだけで
日本と同じような結婚をしただけで
カトリックのくせにとか言われるんだよ。
>>500みたいな人間に。
524神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 22:08:59 ID:c4cgVl0/
>>523
何言ってんだか。<500>の前提には,信者以外が教会で式あげるなんて変。
神道に心酔していなくても神道にしておくか,式挙げないでおくかにすれば良いじゃん
と言う多少なりとも乱暴な意見がいくつかあるでしょう。

「売り言葉に買い言葉」の「買い言葉」の方だけ批判する前に「売り言葉」の方も見なさいよ。
「未信者のくせに」と言う感情をにじませて物を言うから「カトリックのくせに」と言い返されるんだよ。
525神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 22:12:14 ID:RD5YkRev
誘導尋問か、VJveFMUoはなかなかやるね
526神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 22:29:28 ID:VJveFMUo
>批判する前に
>「未信者のくせに」と言う感情をにじませて

それはあなたが勝手に言っていることですが、何か。
527神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 22:39:49 ID:c4cgVl0/
自覚無しに周りに対して「未信者のくせに」と言う感情をにじませているんだったら直し様もないね。
世間から浮き上がっているのは世間のせいと思い込んで生きていくしかないね。
528神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 23:23:53 ID:BqbF+TXw
いや、未信者のくせに、ってのは、未熟な信者の一種の嫉妬だろう。
福音の示す厳しさに、直面できずに、まだ信者になっていない人が
うらやますぃんであろうw
529神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 23:45:42 ID:PXNXOOuy
要は教会で挙式して後はサヨナラの未信者が大半だから
教会で挙式することの意味をもう少し考えて欲しいということでしょ。
神社で神様を感じない人がミサで何を感じる?
だから>>492のように「見栄に対する舶来信仰と思うよ」と言われるんじゃない。

530神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 00:03:35 ID:c4cgVl0/
>>529
>要は教会で挙式して後はサヨナラの未信者が大半だから

結婚式の前に何度も教会へ行って話を聞くよね。真面目に。
そこで感銘を与えられなかったなら,神父の力不足もあるよ。

少なくとも初詣でクリスチャンが神道に対してする以上に礼を尽くして、
事前にキリスト教について学ぶ事を教会は挙式者達に求めているし,
それに従った人だけに式を許可している。

そこまで主導権を握っても,相手に信者になる気を起こさせられないんだから
挙式者達だけを一方的に責められないでしょう。
531のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/02(水) 00:07:59 ID:/dlhz/4p
仏教を知らなくても、死んだらお経あげられるんだから、信者でない人が教会の挙式の意味がなんて、どうでもいいよ。
532神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 00:14:03 ID:WGBXqIWf
神父の話に感銘を受けて結婚講座には足しげく通ってもその後が続かないんだよね。
533神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 00:16:21 ID:IRb6Oa5i
>建物に耐久性に問題が出てくれば改築は仕方ないけど
>建替え前にはちゃんと会議をするんだから、それに出席して意見を出せばいい。
>教会はみんなのモンなんだから誰でも発言する権利はある。
>それに前持って「改築する時もこのデザインにしましょう」と訴えておく必要もある。
>結果としてダメなら仕方ないけど、何もしないなら何も求めないのと同じ。

山口のサビエル記念聖堂の再建問題って知ってる?
消失した聖堂の再建にあたり、少なくない金を集めて全国からも多額の寄付金を、信徒以外からも沢山集めた。
そしていざ再建されたら、まったくと言っていいほど似ても似つかない建物が建って、
返金問題にまで発展して問題になったのよ。当時他府県の人も騙されたって言ってたほどでね。
全国ニュースでも取り上げられて放送されてたから知ってる人も多いと思う。
その中で信徒の中からも、異論があがり返金訴訟寸前まで言ったのよね。
あれでこりてるのよ。会議をしようと訴えようと、どうにもならない事があるんだよ。
教会によっては民主主義がないとこもあるから、教会はみんなのものではななくて、
司祭のもんなんだよ。多数の信徒や市民の声は無視された。
独裁的な事がまかり通るんだよ。従順にしたがえってね。
こんな事をするから人が来なくなるんだよって、司祭の中からも声があがってた。

>ところが新しく設計された記念聖堂は、随分モダンな設計だったため、様々な問題が起こりました。
>厳しい批判が新聞、テレビで放映され大きな波紋を残しました。
>サビエル記念聖堂の所有者であり、建築資金のほとんどを出資したイエズス会から、
>教会の建物は、新しい建築にすると報じられ、市民および一部の篤志家の方から苦情を受けました。
ttp://www.xavier.jp/attention/note.html#top
534神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 00:53:30 ID:WGBXqIWf
ザビエル記念聖堂の放火犯は検挙されたんですか?
どうして放火したんだろう?
535出席をとりまーす:2008/04/02(水) 03:28:26 ID:yKj0Fgbk
青眼 ◆.t4dJfuU: 聖母マリアのご出現が好きなローマ・カトリック信徒。
近江屋ガラッパチ ◆DC9/fQXwCo : 本名コテは鼓留兵衛ぇ〜。カトリックのナルミに、ガラッパチと呼ばれる。ガラが悪い八戸出身と決め付けられたからだという。
アントニオ・コルベ ◆NyE95bLP/. : 自分が文学&アスリート系であると言う。俺は 主イエスと同行二人で お遍路という 人生をただただ歩むのみ 俺は まがりなりにも そーやってここまで 生かされてきた。 この先も 永遠に 主イエスと 同行二人。 と言った。
カプチン系信心会員: 2chのカトリックの惨状に心を痛め、カトリックで信じられる聖ニロの預言を引用する。

いますかー?
536出席をとりまーす:2008/04/02(水) 03:30:03 ID:yKj0Fgbk
カラスの唄 ◆S5WLCcUno2: ローマ・カトリックで幼児洗礼を受ける。「信仰だけでは救われないんだよ。
プロテスタントはおめでたい。 」また「救いにキリスト教徒である必要はないんだよ。 」と主張。カトリック多元主義の異端である。カラスの主張 その続きさらに釈迦に帰依する
神の愛の証言者 ◆IHSXPiND6Q: 日本福音ルーテル教会信徒だったが、ローマ・カトリックに改宗する。
希望 ◆Ci3UmwhFqY: カトリックの青年。プラモデルがすき。 カトリックのオアシスを運営。
537出席をとりまーす:2008/04/02(水) 04:21:24 ID:yKj0Fgbk
雹◆IRN5rC2IGc: 幼児洗礼のカトリック。ヴァッスーラやメジュゴリエの聖母マリアご出現など彼のことばで聖母信心に熱心。
不真面目なカト ◆9BUEpzut8s:  幼児洗礼のカトリック。小学生の頃、司教座聖堂、玉造教会の特別なミサで持者を務めた。
ご褒美が一杯のかけうどんだけだったのに不満だった。
2005年は天台宗の寺で除夜の鐘をついた。幼児洗礼の娘が教会に行くのを嫌がって困っている。
ぶーちゃん ◆ENMjrzRkAw: カトリックの婦人。熱狂的なカトリック。そのためこのHPの作者に切れてしまい、つっかかってきた。
べろにか ◆AZUjv0eEFw : 幼児洗礼を受けた。
肉体労働者マイケル : 肉体労働に従事するカトリック信徒。砂袋にせよセメントせよ人の倍は持ち運ぶ。九州男児のはしくれだという。
眠り猫 ◆hQyHD99Hb2: 穏やかなカトリックの婦人。名無しで書くことも多い。
538出席をとりまーす:2008/04/02(水) 04:23:23 ID:yKj0Fgbk
みく ◆HsgNQ57fJU :聖母マリア様の奇跡が大好き。みくのブログ聖母マリアの奇跡
ミサママ ◆S3//NYH/w6 :聖体をおみこしみたく担いで町を練り歩いたりしたのを見た。聖遺物をみにいきたい。ザビエルの右手はみた。エアロビで筋肉痛になる。
娘のためにカボチャケーキを作る。小さな幸せを感じられる事を神に感謝☆した。
○{・囚・}○◆MXWQL909tg (旧トリ◆yEPrXoO0nU ◆oZX/cS01.c ): メェ、クマなどと呼ばれる。教会学校で教えるために福音派の教材を神父に紹介するなどある程度柔軟な所もある。
掲示板の自治に責任を感じていた。黙想で示されることがあった。大病でいのちも危ぶまれる手術をし、半蔵から宗教板上に祈りの課題として出される。福音的なクリスチャンもそれに応じてイエス・キリストの御名によって祈ったが、
聖人の遺骨 を握り締めながら聖人や聖母マリアに祈るカトリック教徒もいた。サロメと派手に喧嘩していたが、すぐに馴れ合いの関係に戻った。サロメによるとモルモットを飼っているという。
闇に降る餅 ◆jesus1t.rU : オアシスから引越してきたローマ・カトリック。
539のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/02(水) 04:23:31 ID:/dlhz/4p
>>535-537
なるみは、バカか?
540サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/02(水) 09:03:35 ID:R5mmIhYR
アタシもカトリックだぞw
マグダレナ・マリアです
541サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/02(水) 09:26:55 ID:R5mmIhYR
列福式 教区にFAXで申し込んでワッペンもらうんだってさ

宿泊施設はもう満員だって

現地の交通手段も貧弱だと

ミサまま 寄生させてーーーWWW
542神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 10:04:34 ID:of5aWo/7
未信者の教会での挙式に言い過ぎました反省。^_^;

543神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 11:18:42 ID:v/95ndmc
>>534 放火ではないでしょう。電気関係かなにかだった?
544神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 12:05:00 ID:nbchYSUw
>>543
新しいザビエル記念聖堂に巡礼した時に聞いたのでは
出火原因は、はっきりしてなかったような記憶が。
宗教板で、「ザビエル記念聖堂は何故新興宗教に放火されたのかお教え頂きたい」
とのレスを見たことがあって何の反応もなかったからガセかもしれないけど
新興宗教絡みの犯罪が多いからちょっと気になって。
545神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 12:20:23 ID:v/95ndmc
>>544 放火という話は聞かなかったなぁ。

ホームページがございますから、ご覧になってその歴史を読んでみては
いかがか。

新しい聖堂を訪れた時、私もちょっとばかし失望したが、あのデザインは、
あれはあれで、過去に拘らず、それなりに良いのではないかと思った。
そして、旧聖堂と同じものを建てるには、技術も資金も足りなかったでしょう。
546神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 12:22:23 ID:/SHSplwT
>>532
> 神父の話に感銘を受けて結婚講座には足しげく通ってもその後が続かないんだよね。

それは多分、卒業した気分にさせてしまっているからでしょうね。
所定の(3回〜5回位?)コースを真面目に終了し,教師(神父)から卒業(挙式)の許可を貰い、
そして実際に卒業(結婚)したら,それぞれ社会(家庭)に散っていって,
まぁ懐かしくても母校(教会)に足を運ぶまでにはなかなか至らない。
行ってもせいぜい1回〜2回位?
教会に限らず日本人の「勉強」や「学校」に対する考え方ってこういう物。

まぁ,教会で結婚講座を受けるって言うのはちょっと変わった大学(美大とか)に行った様な物。
一般大学(神道の結婚式)でなくても,世間の半数近くが大学に行く(結婚式をする)わけだから,
ここまでは周りも大してあれこれ言わない。
しかしながらまだまだ進学率の低い大学院(洗礼目的の講座)にまで行くと言うのは周りの目も違う。
「もう大学を卒業(結婚)したら良いじゃん。贅沢だよ。そんな暇があったら仕事をするか家事を覚えなさい」
と,なるし,本人だって真面目に勉強してきたからと言って,そこまでの進学意欲を持つとは限らない。
やっぱり世間があまりしていない事と言うのは「余分な贅沢」と言う気がしちゃう物だしね。

卒業した気になっている人がそこから先の進学を希望しないからと言って責めるには値しない。
学生にさらに進学して欲しいなら,それなりの「進学指導」が必要だったんだろう。
撒き餌(結婚式)で魚(未信者)を呼び寄せたまでは良かったが,肝心の釣果が上がらなかったって事かな。
魚の気分もあるだろうけど,釣り師の腕にも寄るよ。やっぱり。
神父さんはどうか分からないけど,一般に釣り師って,釣り糸足れていても,釣ってやろうって言う
気持があまりない人もいるし。
547神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 12:43:11 ID:nbchYSUw
>>545
ホームページも見たんですが、出火原因については記載されてませんでした。

> あれはあれで、過去に拘らず、それなりに良いのではないかと思った。
> そして、旧聖堂と同じものを建てるには、技術も資金も足りなかったでしょう。

私もそう思います。残念なことですが
548神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 12:58:04 ID:2McTdEKt
>>546
そろそろ何かコテハンつけて書き込みしてもらえませんか?
そっちの方がNG処置しやすいんですけど、他のスレでも貴方の書き込みだけ非表示に出来るし

そんなにカトリックに批判的ならわざわざカトリックのスレに書き込んだり、見なきゃいいじゃない
確かアンチスレもあったはずだし、なきゃ自分で 立ててもいいでしょ
迷惑だよ

549神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 16:14:51 ID:JpR+8rQ3
>>546
イエスが弟子に選んだのがどうして釣り師じゃなくて漁師だったか
考えると面白いかも

釣り師は一本の糸で釣り針に餌をつけ、魚を一匹、ヒッカケて釣り上げる
漁師は水の中に網を降ろして、下から掬い上げるわけ 全然違うでしょ?
魚は旨そうな餌につられて食いつくわけじゃない 魚が食いつくのを待って
から釣り揚げるわけじゃない
魚は知らないうちに網の中を泳いでいて、あるとき突然網が引き揚げられるのさ
網が君を囲っていたことがだんだん見えてくるかしらん?
550神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 16:40:29 ID:u4tu2tzc
>>544
>新興宗教絡みの犯罪が多いからちょっと気になって。

横浜教区のとある教会で神父さんが殺されてたって話なかったっけ。
たしかカトリック新聞に載っていたような。
551神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 18:21:53 ID:I2ZUf2Ar
何か2Ch.のアクセス規制されちゃったよ、って言っても,
自分が対象かプロバイダーか分かんないんだけどね。
まぁ,私がこのスレで問題にされてるなら,口を封じる様な
「卑怯者」みたいな真似をせずに反論すればと言いたい所だけど。
同じプロバイダーで同じ地域の人間が対象になった時に巻き添えで
アクセス制限受ける事もあるらしいから何とも言えないね。
誰かアクセス規制に詳しい人いる?
とりあえずフレッツ光回線でカキコできないと,
従量課金になっちゃうから,しばらくカキコが減るかもね。
何か他人の言論の自由よりも「反論されない喜び」に浸るヤツがいそうだな。

>>548
ちなみに,そう言う事コテハン無しで言うのって卑怯者じゃないの?

>>549
プロの場合は英語じゃどっちも fisherman だね。
まぁ,単なる趣味でやってる釣り人なら angler だけどね。
実際,世間にバァッと投網を広げて「(信者が)大漁 !!」なんて事、
今の日本じゃあり得ないし。
どっちかと言うと実情としては釣り糸垂らして一本釣りだよね。
552神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 18:22:25 ID:nbchYSUw
>>550
未解決のまま数年前に時効になりました。
その神父さんが新興宗教からの脱会を熱心にされてたそうなので
新興宗教とは無関係な事件かもしれませんがちょっと不気味に思いました。
553神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 19:51:46 ID:u4tu2tzc
■ メンディサバル神父と共に祈る会
4/24 (木) 15:00〜17:00 麹町(聖イグナチオ)教会 ザビエル聖堂で 
内容:話と祈り、ミサ
対象:静かに祈りたい方どなたでも
申込み不要 
問合せ:Tel/03-3263-4584 
554ニナ・548:2008/04/02(水) 19:56:37 ID:hqeoaOa4
>>551
>ちなみに,そう言う事コテハン無しで言うのって卑怯者じゃないの?
絶対言うと思ってたらやっぱり当たったwww

>>何か他人の言論の自由よりも「反論されない喜び」に浸るヤツがいそうだな。
「言論の自由」も「信教の自由」も認めてますよ〜
ただしね、「 場 所 を 考 え ろ!!」と言いたいのよ。
お茶でも飲みながらまったり雑談してる時に、突然誰かが選挙演説なんか始めたらドン引きするでしょ?
クラッシクのコンサート聞きに行ったのに、突然会場内に入って来た奴がベースなんか弾き始めて、
「クラシックなんてださいぞー、俺だってバイオリニストになりたかったのにー!」とか叫び出したらたら頭にくるでしょ?
だって肝心なクラシックの曲はベースに邪魔されて聴けないんだもんね。
批判するのもOKですよ、でも「 一度でも実際の教会に行って、批判する場所を考えてからにしなさいねっ! 」と言いたいわけよ、わかるでしょ?
行きもしないのに批判だけするなんて、それこそ「 卑怯者 」じゃないのかしら?
555シモン ◆sTZb1o.cV. :2008/04/02(水) 20:53:31 ID:sKftxCGf
今日は前教皇ヨハネ・パウロ2世が天国へ召されて3年目の日。
関連記事
http://www.radiovaticana.org/gia/Articolo.asp?c=196251

ついでに、ぼくの洗礼記念日だったりもします。
今日ほんとは仕事休んでミサ行きたかったけど休めなかった‥。
今日は少し長く時間をとって祈ろうと思う。
556神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 21:07:33 ID:RaWGC1jL
>>555
もう3年ですか。

洗礼記念日おめでとう。
557シモン ◆sTZb1o.cV. :2008/04/02(水) 21:11:54 ID:sKftxCGf
>>556ありがとー。
558神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 21:25:38 ID:4kQWzpzL
>「 場 所 を 考 え ろ!!」
だったら「意図」が分かる様に書き替えた方が良いんじゃない。
貴方達らしくね・・・

十十十 カトリック173 十十十
1 :神も仏も名無しさん:2008/04/02(水)
2000/07/13(木)07:50 に始まった、カトリックについての交流ロビーです。
初心者・入門者・他宗教・無宗教の方も、カトリックの優位性を認め,
絶対的な賛美の心を持ってご参加ください。
カトリックへの批判は認めませんので納得いかない方は参加をご遠慮下さい。
未信者・他宗教・無宗教はカスです。
いかに信者に比べて下らないか,邪魔者を排除して楽しく語り合いましょう。
559ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/02(水) 21:41:48 ID:oEx9RdkW
もうやめたらどう
560のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/03(木) 00:20:10 ID:zY5qkkxl
>>554
クラッシックで、ベースも使われてるよ。
561神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 01:05:48 ID:/OlRvXNy
イグナチオのおばさん、叫び声のようなミサ答え、しないでください
562ニナ・548:2008/04/03(木) 07:28:44 ID:G4VvfLEI
>>560
ベースはたとえ話だよ

>>559
ごめんね
563神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 07:58:50 ID:Gu0vXaOl
>>560
馬鹿は引っ込んでろよ
564神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 12:48:38 ID:W2cUdzA4
>>33 はフェミ
565のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/03(木) 14:09:34 ID:zY5qkkxl
>>562
例えが変だから。
ウッドベース=コントラバス
566神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 14:48:16 ID:TnannRx7
>>565
頼むからかき乱さず大人しくしてろよ池沼
567のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/03(木) 15:27:32 ID:zY5qkkxl
>>566
無知は邪魔よ。
クラッシックに、ベースが使われないという認識が間違いでしょ。
568神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 15:47:12 ID:9pacKCE/
>>567
分かりました。
理解したので講釈垂れなくても結構です。
569神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 15:50:24 ID:xDskGrzK
>>567

クラシックにベースが使われるか否かは関係ないのでは?

>クラッシクのコンサート聞きに行ったのに、突然会場内に入って来た奴がベースなんか弾き始めて、

↑別にベースでも和太鼓でもエレキギターでもいいでしょ
本来の目的以外のものをかき鳴らされても困りますって事だから
あんた聖書のたとえ話も何一つ理解できないでしょ?
570神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 15:53:20 ID:xDskGrzK
>>567
>クラッシックに、ベースが使われないという認識が間違いでしょ。

付け加えておくけど誰もそんな認識してないから
どこにそんな記述があるのか教えて下さい
妄想ひどいよ
571神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 15:56:00 ID:9iEOr95L
>>569
本来の目的って何?
誰がいつ決めたの?
もしかして >>558 の事。
572のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/03(木) 15:59:18 ID:zY5qkkxl
>>569
エレキギター、あるいはエレキベースなら、問題ないわけ。
ウッドベースの素晴らしさ、好きだから、「クラッシックでベース〜」の記述に、カチンとくるわけ。
ジャズでコントラバスを、弓で弾く人もいるし。
573神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 16:03:46 ID:GLTdZXWs
激しく

ど う で も い い
574神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 16:06:22 ID:CsZ7q6g+
>>571
>クラッシクのコンサート聞きに行ったのに、突然会場内に入って来た奴がベースなんか弾き始めて
575いえす ◆JESUS/IN.Q :2008/04/03(木) 16:13:53 ID:1+B52uGT
ブックオフに出向いたら聖書が置いてあったさね。
何となく侘びしくなってTポイントで購入。
帰宅して開いたら所々赤線が引かれてた。
売った人に何があったのだろう…(´・ω・`)
576神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 16:17:08 ID:Kq+bjkak
そりゃアンタの思い込み。
少なくとも >>1 にはそんな目的は書いてないし。
アンタの思う様なスレにしたかったら >>558 に看板架け替えとけば。
577神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 16:21:14 ID:br0/J50w
>>576
あたまからっぽにしてよく聞け
スレのことなど何一つ言ってない
よく聞け

>クラッシクのコンサート聞きに行ったのに、突然会場内に入って来た奴がベースなんか弾き始めて
コンサートが  「目的」
会場内に入ってきた奴がベースなんて弾き出したらが 「目的を妨げる物」

OK?
578神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 16:42:46 ID:n9hM9oXb
クラシックコンサートだと思っていったら実はロックコンテストの会場だった。
それなのに会場でまだ「あれっなんでクラシックじゃないの?」などと言っている
馬鹿がいるんだね。
「何でロックやってるの許せナーイ」なんて。
会場の入り口の看板見てみな「クラシック」なんて書いてないから。
腹立たしいなら看板を架け替えるんだね。
579神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 16:54:37 ID:sdeYaTRU
>>575
亡くなって親族が遺品整理とかあるかも
580神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 17:08:50 ID:cdGJeqQJ
>>575 単に学生の物だっただけ。

1. ミッションスクールで聖書の授業中に引いた赤線。及び試験対策。
2. 女子校だと借りた聖書に対する悪戯として,モーセと娘達の子づくりの所や,オナンの話,
  獣姦に対する罰則等が書かれた場所に蛍光ペン等で線を引いて返却する事がよく行われる。
581神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 17:13:39 ID:ez4wzOsr
>>580
間違えた。モーセじゃなくて「ノアと娘達」だよ。
582のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/03(木) 17:15:38 ID:zY5qkkxl
>>575
クリスチャンなら、ブックオフで聖書購入は、避けたほうがいいよ。
ブックオフという場所に聖書があるって、福音宣教の一つの形だから。
新興宗教の中には、明らかに新しい本をブックオフに流すとこあるよね。
一般向けの古書店に聖書があるって、大切に思うよ。
583神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 17:17:28 ID:IAvYAc40
>>582
いやお前は会話に参加しなくていいから死ねよ
584神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 17:19:11 ID:W4c5/hba
何か従量制でカキコの時だけつなぐと毎回IDが変わるな。
(580)と(581)は同じ人間のカキコだからね。
585神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 17:20:47 ID:tApIIcxl
>>584
必死で回線つなぎ直して煽らなくていいから
お前はただの荒らしだよ
586584:2008/04/03(木) 17:27:10 ID:snwdclYU
繋ぎ直したりしてないから。
カト信徒は自己判断が激しいようで。
587神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 17:27:51 ID:U+kQknHM
588神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 17:31:02 ID:BcjnnESQ
>>586 お前は偽物。
589神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 17:34:15 ID:wKf38dMj
看板の取り替えをすすめるよ。

十十十 カトリック173 十十十
1 :神も仏も名無しさん:2008/04/02(水)
2000/07/13(木)07:50 に始まった、カトリックについての交流ロビーです。
初心者・入門者・他宗教・無宗教の方も、カトリックの優位性を認め,
絶対的な賛美の心を持ってご参加ください。
カトリックへの批判は認めませんので納得いかない方は参加をご遠慮下さい。
未信者・他宗教・無宗教はカスです。
いかに信者に比べて下らないか,邪魔者を排除して楽しく語り合いましょう。
590神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 17:38:18 ID:Si31hWKN
VIPよりひどい荒れっぷりにワラタw
591神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 18:41:04 ID:TpjspKKm



「聖なるものを犬に与えてはならない。
 また、豚の前に真珠を投げてはならない。
 それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くであろうから」



592神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 20:13:33 ID:7jHKy2nU
結局カトリックの人間以外はカスで,犬で,豚って言う考え方が
端から見て,醜いし,奴隷制や,十字軍等諸悪の根源な訳だが。
593のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/03(木) 20:41:48 ID:zY5qkkxl
>>589
看板、↓と同じでいいんじゃない。
シンプルで。


キリスト教@質問箱 183
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1207025235/

1:蟻の町のマリア宮崎希美◆pLAYdeBByU :2008/04/01(火) 13:47:15 ID:68ggBUO4

1:ココモスキー◆VAutiIin4w :2008/02/17(日) 12:42:08 ID:Y1h21kn6
そろそろ新しいのを造っておくべ

前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1205499157/
594神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 20:43:39 ID:D5T7D1Pq
>>592
教義を知ろうとしない人と議論しても仕方がないのです
また信仰について話をする意味が無いのです
わたしたちを憎み忌み嫌うのはあなたの自由でしょう
でもあなたは払われても払われてもまとわりついてくる蠅のようです
わたしたちに構わず自由に飛んでいけばよいのに
哀れみます
595神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 20:49:02 ID:aQ66WuBy
>>594
寂しいから
596神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 21:00:06 ID:wgTHPOF6
カトリック的に言うと教義を知ろうとしない人はカスで,犬で,豚。
597神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 21:12:22 ID:MFISZVHb
カトリック的に言うと教義を知ろうとしない人はカスで,犬で,豚で,蠅。
598神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 21:19:19 ID:2uZctWf/
 
× カトリック的に言うと教義を知ろうとしない人はカスで,犬で,豚で,蠅。

○ カトリック的に言うと教義を知ろうとしない
   でカトリックに対してイチャモンつける人はカスで,犬で,豚で,蠅。
599神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 21:20:01 ID:29zt4c2U
>>593
最低限これだけの記載がないと又「スレの目的」を勘違いした人が来るかもよ。

>カトリックへの批判は認めませんので納得いかない方は参加をご遠慮下さい。
>未信者・他宗教・無宗教はカスです。
600リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2008/04/03(木) 21:20:02 ID:CzerZIFC

☆神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
 それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。

神が御子を世に遣わされたのは、世をさばくためではなく、御子のよって世が救われるためである。 

(ヨハネの福音書3:16−17)
601神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 21:22:01 ID:v+87ioGT
本当に蝿だなwwww
602神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 21:23:39 ID:NGxb4saT
はまちゃんうざい
603神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 21:23:56 ID:X3JDL/KX
木の芽時。春だねー。
604神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 22:24:51 ID:lScllfHX
>>592
またあの人?アレルギーだから、聖書読んだことないのか。
605神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 23:08:54 ID:lCusut8E
未信者の質問にも答えられん様な人間達から,
「教義を知ろうとしない 」だの
「聖書読んだことないのか」だの言われるとはね。
アンタ達まとめて勉強し直したら。
どっちが聖書を読んでないのか疑問だね。
606神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 23:11:50 ID:qBjrxGOx
>>605
質問は質問スレへいってらっしゃいノシ
607神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 01:12:10 ID:2lp50EiI
加藤先輩、今までありがとうございました。

さようなら
608神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 01:47:42 ID:Mf9KJxpV
でっかい声のおばさん、何とかならないか
609神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 10:56:54 ID:AxPBCJRb
弱肉強食は畜生の世界だけで十分です。
私たちは創世記で万物を足の下に置くと祝福され、
獣たちを支配せよ、と尊厳を与えられた人間です。
人として優しい心を失わないように。
610神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 10:59:16 ID:AxPBCJRb
過去はもう過ぎた
未来はまだ来ない
今できる最善を真摯に生きろ
611神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 11:13:32 ID:AxPBCJRb
チャットやメールの相手を本人だと確認したことはあるか?
この世は悪意と偽りに満ちている。
警戒して騙されないように。
612神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 11:21:13 ID:J/PTM9fL
>>608
自ら率先しなさい。
613神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 11:26:44 ID:AxPBCJRb
拾ったイケメンの画像で成りすまして女の子から裸の写真や個人情報を掠め取る卑劣漢もいる。
知恵を身に付けて警戒心を持つように。

蛇のように賢く鳩のように平和に(新約聖書)

いざとなったら法の力に頼れ。
裏サイトなどで中傷されたら刑法に触れる犯罪行為だ。
悪人を断罪するのに躊躇するな。
優しさにつけ込まれるぞ。
614神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 11:58:56 ID:o61M3djV
大丈夫。優しさの欠片もないからつけ込まれない。
カトリックって他人を裁くの大好きだし。
差別語その他の中傷も大好きさ。
このスレ見てれば分かるでしょ。
護教にだけ熱心で,まるで現代のパリサイ人なんだよね。
615神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 12:00:27 ID:AxPBCJRb
ノーリスクで得られるリターンなし

「猿の手」という怪談話がある。
簡単に書くとこうだ。

中年の夫婦が願い事をかなえてくれる猿の手に「大金が欲しい」とお願いをした。
数日後、夫婦の息子が死んで多額の保険金が手に入ったが
予想もしていなかった結果での願望成就に夫婦はひどく悲しんだそうだ。


この怪談から学べることは現世利益を追求する創価学会などのカルト宗教や
占い、霊視などは大変危険だということ。

御題目を唱えたくらいで利益を得られるはずはなく、簡単に得られたように見えた御利益も
実は自分の未来を切り崩して売っているにすぎない。

願望をかなえてくれる邪霊や邪神に気をつけろ。
目先の利益を得られても自分に不幸が返ってくるだけだから。
外法[げほう]は未来の可能性を現時点で現金化する自分への呪いだ。
2ch風に表現するならば自分の分身に針を刺す「ひとりかくれんぼ」のような自分自身を呪う愚行。

ノーリスクで利益など絶対に得られないということを肝に銘じたほうがいい。
616神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 12:00:49 ID:x4YwTHSE
>>614
サタンよ去れ。
617神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 12:03:35 ID:AxPBCJRb
>>614
>護教にだけ熱心で


聖なる神の教えを護るのが卑しい事とは思えません。
創造主と被造物の絶対的な差を自覚したほうがいい。
神への畏れは謙遜の徳です。
618神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 12:06:17 ID:AxPBCJRb
人生は旅路

歩く 歩く よろめきながら ふらつきながらも しっかりと地を踏みしめて歩く
長く険しい道を歩き続ける

国造りのために捨てられた石は隅の親石となった。
それは人の目にすら晒されることはなかった。

光は闇の中で輝いている。
闇は光に打ち勝てなかった。

歩く 歩く 地に足を付けゆっくり歩いて往く
619神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 12:11:07 ID:BE4vT2eE
馬鹿だね。護教が悪いとは言ってないよ。

>護教に「だけ」熱心で

愛もなきゃ,他者の憐憫もない「護教だけ」なら、正にパリサイ人じゃん。
620神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 12:15:19 ID:7JXDm+wL
>>616>>617



「聖なるものを犬に与えてはならない。
 また、豚の前に真珠を投げてはならない。
 それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くであろうから」



621神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 12:20:02 ID:SkZtVq2c
>>620

聖句をおもちゃにして喜んでる馬鹿丸出し。
622神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 12:59:13 ID:AxPBCJRb
流されないように

自分が正しいと信じてることは曲げなくていいんだよ。
蛮族に99人の日本人が理不尽に頭を下げ全体が謝罪をしなくてはいけない雰囲気だったとしても
自分が正しいという信念があるなら一人だけでもビシッとして己を確立してなさい。
623神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 13:08:03 ID:AxPBCJRb
ノーリスクで得られるリターンなし

手軽に大金など手に入るはずはなく裏に何かがあるのは必定。
おいしい儲け話なんて絶対にないよ。

簡単にお金が入ると思われている売春のリスクは性病感染、拉致、人身売買、
シマを仕切ってるヤクザとのトラブル、客とのトラブル、等。

犯罪行為での一攫千金は、刑務所、被害者とその親族たちの怨恨、犯罪者仲間とのトラブル、など。

儲け話を持ちかけられら額に関係なく疑うことだね。
624神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 13:14:44 ID:AxPBCJRb
聞こえよがしに言う人々や、ほのめかしへの対処法

聞こえよがしに言ってくる卑怯者や
通りすがりにわざとらしく鼻に手を当て嫌悪を仄めかすチキンには
徹底的に無視して気にしないのが最善だ。

そういう連中に問いただしても
「あなたのことではない。偶然だ。」
と逃げる臆病者だから。

面と向かって話してる相手の言葉にだけ耳を傾けなさい。
それ以外は無視して気にするな。
625神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 14:51:26 ID:AxPBCJRb
>>620
キリストを知らない未信者や異教徒に霊魂の救済を教えるのは義です。
慈悲深い神が誤解されたままでいるのはよくない。
626神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 15:00:10 ID:LqScDga4
異教徒に教えるのが義とはw
どこまでカト信者ってのは傲慢なんだww
627神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 15:00:40 ID:aOJC0EJP
雹スクリプト再起動中



そこはかとなくやさしくかまってあげるかさりげなくあぼーんしてあげてください。
628神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 15:48:41 ID:Uqw+X6/A
>>625
>キリストを知らない未信者や異教徒に霊魂の救済を教えるのは義です。
>慈悲深い神が誤解されたままでいるのはよくない。

それではぜひ実践して下さい。
過去スレ「★☆初心者のためのカトリック質問箱! Part2☆★」の<830>辺りから<1000>辺りまで読んで,
思う所を「★☆初心者のためのカトリック質問箱! Part3☆★」にカキコ下さい。

お待ちしております。別に逃げても良いけどね。
                         by 過敏症の札付き未信者
629神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 15:58:29 ID:AxPBCJRb
人の心を動かしたければ人の心を揺り動かした聖者たちの名言を真似ればいい。
宗教詐欺師の常套手段です。
新興宗教の教祖は宗教詐欺師しかいない。
630神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 16:08:57 ID:vAqiaiDc
>>628
本当に貴方の質問に答えたいので
少しまとめてからもう一度ここへ書いてもらえませんか?
お願いします
631ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/04(金) 16:12:54 ID:rdaBNm1m
>>630
おいらもおなじ考えです
632神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 16:23:26 ID:AxPBCJRb
>>625 修正

キリストを知らない未信者や異教徒に霊魂の救済を教えるのは義です。

慈悲深い神が誤解されたままでいるのはよくない。
創造主は尊ばれ畏敬の念で崇められなくてはならないから。

人々の霊魂が損なわれるのはよくない。
永遠の地獄で滅びるという絶望と苦痛があるから。
それは慈悲深い神を悲しませることになるから。
霊魂が地獄へ堕ちると購い主の贖罪が無駄になってしまうから。
633神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 16:38:37 ID:6nB8xgWO
>>630
このスレの前の方を読んでもお分かりの様に,それをやると必ず
カトリックの人間から「ウザイからやめろ。キチガイ」と言った書き込みがあります。
愚弄するだけの目的で貴方と同じことを言って,わざと書き込みをさせた信者もいます。
私もからかわれる為だけにもう一度同じ書き込みをする気力はありません。
答える気があるなら過去スレ「★☆初心者のためのカトリック質問箱! Part2☆★」をお読み下さい。

「★☆初心者のためのカトリック質問箱! Part2☆★」での私の主な書き込み
<849><879><886><888><897><899><902><905><908><910><918><920><922>

読めばわかるけど簡単にまとめられる様な内容ではありませんよ。
少なくとも「聖書を読んだ事がないんだろう」等と言われる筋合いはない事もおわかり頂ける事と思います。
又信者の方から「解答を強要した」と言われるのもくだらないので再度言いますが,解答するもしないも貴方の勝手です。
634神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 16:48:00 ID:oqPcyvYb
>>633
まるで駄々っ子だな
お前みたいな奴は宗教に頼らず生きていけ
頑張れ

でも哀れすぎてワラタw
635神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 16:51:45 ID:RYg3rwzJ
883 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 23:01:46 ID:ndp9qRQu
879は直訳すると「どうして私だけがこんなにつらいのか!
神は不平等です。全知全能の神なら私の苦しみを取り除いてください。」
なのでしょうかね…
636神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 16:55:52 ID:8Y4ZwR9c
>>635
簡単にまとめてあったなw

「私だけがつらい思いするのは不公平です
 苦労してない人は救わないで下さい
 全知全能ならいじめないで救ってよ!」

これだな主張はwwwww
637神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 17:19:27 ID:E95k+ufE
苦しんでる彼女を責めるのはやめろ!!
もう責めたりするな!!
638神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 17:20:20 ID:NF2XTv24
なーんかさ。仕事、介護、人間関係その他イロイロ、
疲れてココ来ると、かえって慰められるよ。 
騒がしい酒場に来たみたいでねぇw
639神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 20:14:36 ID:aOJC0EJP
>>633
スレ落ちてるしブラウザ持ってないから発言読めない。>>636の発言は大雑把だけど大体合ってますか?
640神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 20:15:09 ID:MzbncKg4
>>633
からかうつもりは無かったけど、傷つけてたらごめん。
641神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 20:36:39 ID:NqXGJXiF
彼女の言う救済とは、肉として生きている間の事ですよね
>>635(前スレの883)は、自分のレスです
何よりも救って欲しいと思っているのに、叶わないから信じない
と、言う事ではないかと想像します


主に適うような者になる為には

「子供のように神の国を受け入れる人でなければ、
けしてそこには入る事はできない。」
マルコ福音書10,15,16

と言う事ではないでしょうか

前スレ883に書いたように
自分 だ け と思っているように強く感じました
姿の見えない掲示板の中には見えないだけで
身体の不自由、想像出来ないような苦しみを持っている人は
この世界ただ一人ではありません
理屈では承知しているのはわかりますが
主の心に適うものになりたいとは思わないのでしょうか
642神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 20:47:53 ID:nQXapHY+
彼女はリアルで自分の意見を言える人ではないようなので
せめてネットでは好きに書かせてあげてはいかがでしょうか。

私も現実ではタイミングを計りすぎてパッと口に出来ないことも
時間を掛けて書けるネットでは結構素直に物事が言えたりするので
こういうスレはありがたかったりします…
643神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 20:48:31 ID:BBf89C9p
>>641
彼女の言いたいことは少し違うようだ
不平等を強く言いたいみたい

父の下で奴隷のように真面目に働いていた兄貴
父の下を離れて好き放題やりたい放題遊んでた弟

どちらも神の国にはいるなんておかしいって事でしょ

644神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:02:35 ID:NqXGJXiF
>>642
好きに書くと言っても、他人を酷評したりするのは
いかがかと思いました
発言する内容しだいではないでしょうか

>>643
なるほどわかりました

父の下で奴隷のように真面目に働いていた兄貴
父の下を離れて好き放題やりたい放題遊んでた弟

しかし、弟は好き放題やっていましたが
回心して行いも悔い改めました
回心する事が大切なのであると言う事です
ミサがはじまるとすぐに回心するではないですか
けれど、回心する前の行動が一様でないのに
許される事が不満と言う事でしょうね

645ニナ:2008/04/04(金) 21:07:06 ID:k+3B7EF3
>>633

貴方以外にもPCの向こう側で「イエス・キリストの救い」を求める人は居るだろうし、
教会に行こうかどうしようか迷ってる人も居るかもしれません。
背中を押して欲しい人もいるかもしれません。
ここやカトリック関連のスレを情報源にしてる人もいるかもしれません

貴方が辛い思いをして苦しんでるのも分かります。世の中不平等だー!!って言いたいのもわかります。
でも、貴方が関連のスレで愚痴ったり批判する事で、PCの向こう側にいる彼らの貴重な情報源を質問する場所を奪わないでください。
なんだかそれこそマルタとマリアだなw

>>643
兄貴には兄貴にしかわからない、弟には弟にしかわからない苦労があったって考えられませんか?
十戒にも「隣人の家のものを欲しがってはいけない」ってあるよね?
私はシスターから「他人は他人!自分は自分よ!!」ってことだって習ったよ。
実際そう考えた事が楽なのはFA
646神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:11:33 ID:NqXGJXiF
少し訂正
酷評と言うより

彼女はカトスレなのにプロテスタントの事ばかり
それがすべてであるとしても、カトスレではあまり感心出来ません
プロテスタントの事を話したいのならそれ相応のスレで
するのが道理ではないでしょうか

647神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:12:25 ID:1wpNix1j
どうして恵まれた人と飢えた人がいるの?
飢えてる人は神の国に入っても飢えた分損してない?
飢えてなかった人は神の国に入ったら地上でも神の国でも苦労知らずだね
神さまってサディスティックだね
648神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:25:56 ID:yoAhzdhr
私の質問した事が全く「あさって」の方向で要約されている?ので困惑。
読解力の問題かもしれませんが。
これではマトモな答え等いただける筈もありませんね。

>>646
私の質問にマトモに答えてくれたのはプロテスタントの方だけでした。
と言う訳でその方の提示された「予定説」についての話となった訳ですが,
私は途中で同じ問題について予定説以外の考え方をカトリックの側から提示して
欲しいと申し上げましたが,反応がありませんでした。
反応があれば勿論それについて話題にしていたでしょう。
649神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:31:40 ID:E+dB8uZc
849 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2008/03/27(木) 21:05:17 ID:93NFxXQI
そう言えば、私、なんで教会に電話して神父(聖職者)に話するが嫌なのか思い当たったよ。
そもそも高校生の頃に既にプロテスタントの牧師さんに一度電話して質問した事があるんだよ。
別件だけど。ハッキリとは覚えていないけれど大体こんな感じだったかな。かなり青臭いけど。

「正しい人は天国に行き、正しくない人は天国に行けないって言うけれど、何の苦もなく楽に正しい事を
していられる様な環境で、尚かつ幸せに生きていける人もいれば、どんなに苦労しても正しくない事まで
しないと生きていけず、それでも幸せになれない様な環境に産まれてこさせられる人だっているじゃない
ですか。
それを同じ秤で計って評価して、死んだあとの処遇を決めると言うのだったら、神様は一部の人たちに
対しては最初から悪意をもっているって言う事なんじゃないですか。
本当に全知全能でわざと、そんな事をしているんだったら、それはサディズムとはどう違うんですか」


それに対する牧師さんの答え・・・「今晩は詩編を読んで眠りなさい」
650神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:32:46 ID:E+dB8uZc
879 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2008/03/27(木) 22:37:55 ID:93NFxXQI
例えば、インドの貧しい地域で貧しい人が路上に打ち捨てられて息絶えようとしている時に。
一人はマザーテレサ(もう故人だけど)に救われて、天国に行き、もう一人はマザーテレサに出逢う
事もなく全てをのろって死んでいく。

その運命を分けるのは何なのか、隠れた善行を積んでいたからとか、密かな信仰があったなんて
言う事ではない。
神が本当に全知全能なら、神の偏愛と、サディズム的嗜好による選別ではないのかって考えが頭を
かすめるし、もし神の本質が絶対的な愛だとするなら、神は既に全知全能ではなく世界に対する
コントロールを失っているのではないかと感じてしまう。

少なくとも神の愛を「親が死にかかっている子供に対してどんな事をしてでも救ってやりたいと
考える様な」無条件、かつ絶対的な愛だと仮定するなら、それは世界の有り様が神の全知全能に
よって形作られ、今なおその権威の元にあると考える事とは矛盾するのではないかと思える。

何故なら、全知全能の存在であると仮定すれば、救える筈の人間を意図的に見捨てていると言う
事であり、それでも尚かつ「神の本質は愛である」とする場合、その愛の様相が
「新約聖書で示されている愛」とはあまりにも隔たりがあるものだと感じざる得ないからだ。

つまり、私には「神の本質が愛ならば全知全能ではない」と思えるし、極論すれば「神が全知全能
ならば神の本質は愛ではなく、偏愛とサディズム」なのではとすら思える。
神学者はどういう理屈によって「神は愛であり、全知全能である」と言っているのだろうか。
651神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:34:31 ID:5B+T0bMN
>>648
過去スレ読めないんでw
652神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:43:27 ID:IUZTOtq1
886 :神も仏も名無しさん :2008/03/27(木) 23:27:39 ID:93NFxXQI

ヨブや使徒は世俗的な生活評価に於いては不幸であったかもしれないが、神と出会い信仰を
得たと言う意味に於いて「絶対的な幸福」を手にした人々であるとも言える。
ある意味で彼らは「神の偏愛」を得た人々である。

その一方で一見、経済的に恵まれた生活をしていても、崩壊家庭やいじめ、その他の「神が
与えた外的要因によって」人を信じられず、愛せず、信仰を得る機会もないまま寂寞たる
心のまま虚しい一生を終える人もいる。
むろんそう言う人々の中にも「神の気まぐれめいた偏愛」により、ドラマチックな回心と言う
恩寵を与えられる幸運な人物もいる。

しかしながらそのような「聖人伝」めいたエピソードの陰には一生を神のサディズムになぶら
れながら人格を荒廃させていくしかない人々があまたいる事について、もはや否定しようも
ない程、雄弁に現代社会の様相を日々の報道が伝えているのではないだろうか。

つまりはオウムの麻原や、ヒットラーといった人物を何故、人を愛し、愛され、神を称えられ
る様な人物に成長させる環境において、円満な人格をもつ者とせず、徒に世界を荒廃させる
人間となるがままに放置しておいたのか。
もしくは全知全能である筈の神の力によってしても彼らを救済に至る道に置く事が出来なかった
のかと言う疑問。
勿論、全知ならぬ人間としてはヒトラーが最後の一瞬に奇跡的な回心を遂げ、神の恩寵に浴して
いた可能性を全否定できるものではありませんけれど。
653神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:45:27 ID:IUZTOtq1
899 :神も仏も名無しさん :2008/03/28(金) 21:34:08 ID:E8CtbXtY
>>891
>出エジプト記にあるファラオを頑なにさせたのは神であり、
>パウロは神の憐れみはその人物の努力によるものでもない事も述べている。
>宣教旅行の行程を示した地図 で見ても分かるが、驚異的な努力をしている。

正に、そうなんだよ。神が全知全能と仮定すれば、ファラオは無垢な赤子であった時から
「神に逆らい罪を犯す人間」として神ご自身が準備されその道を整えた様に読める。
つまりファラオが神を見いださなかったから、恩寵が得られなかったのではなく、神にとっては
無垢な赤子であったうちから、ファラオは愛情の対象ではなかったと言う事になる。

逆にパウロの場合は、驚異的な努力を重ねた人間であった事は疑わないが、努力が出来ると言う性格
自体が一つの才能だとも言う。
努力できる人か,できない人かと言う事すら、全能の神の御手のうちにあると考えるならば、
彼は回心に至る以前「迫害者」と言う立場にあった時すら、後年の宣教に役立つ「努力ができる人」で
あると言う特質を与えられていた事自体も偏愛を示すお恵みではないのか。

殉教について考えればますます疑問が溢れ出てくる。
殉教者の陰には大抵の場合、迫害を行う人間がいる。
幼いコルベ神父の前に聖母が現れいでて、殉教と成聖を約束されたその瞬間に、他の何人かの幼い
少年達は将来コルベ神父を迫害し,殉教に至らせる悪役としての道を整えられたのだろうか。
一人の少年に殉教を約束すると言う事は,誰かに迫害者の役を振り当てると決める事と同義には
ならないのか。
その場合、迫害者役に振り当てられた魂に対する神の愛とはいったいいかなる物なのだろうか。

654神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:45:35 ID:NqXGJXiF
個人的な見解でよろしければ非常に簡単に
やはり二重予定説を肯定出来かねます
あらかじめ決まっているものではなく
試練を与えられていると感じます
洗礼を受けずに死ねば原罪を持っているのですから
地獄へ落ちる事となります
無条件に天の国へ行ける訳ではないのです
しかし、信仰を持って神につかえ、主を愛したとしても
天の国へ行けないかもしれません
それは主の恩恵だからです
たとえ主の気紛れな恩恵でしか、天に行く事が
出来ないとしても主の御心のまま生きるだけです
655神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:46:36 ID:IUZTOtq1
910 :神も仏も名無しさん :2008/03/29(土) 16:55:37 ID:Yx1Pzza0
>>906
高校生の頃,牧師さんが説教で「ユダが地獄に堕ちたのは主を裏切ったからではなく,
罪を犯して尚,神がユダを許し,愛し,救って下さる事を信じず自殺したからだ。
ペテロにしても三回の否認により主を裏切ったが,それでも,主の愛が揺るぎない事を
信じて信仰に立ち返った」と言う様な事を聞いた事があります。
 (古い事なので微妙な言い回しについての記憶は自信がありません)

でもそれって,ちょっとどうかと思うのは,最近、高地トレーニング中の心臓麻痺で
オリンピックの強化選手に選ばれていた体育大生の学生が亡くなりましたよね。
それでコーチとか関係者が,トレーニングのメニューや緊急時の対応が万全だったか
どうかで問題になっている訳なんです。
つまり試練や訓練を行う側は,相手の能力や体調に対して適正な訓練かどうか,万一,
訓練によって不測の事態が発生した時に対応できるかどうかを念頭に置いて訓練を
課すべきだと言う事なんですね。

全知全能の筈の神はどうしてユダに自殺させる程の重荷を負わせたのでしょうか?
全知全能であっても適正な試練だと算段し損なったのでしょうか?牧師さんは
「神は,ユダを愛したから,自由にさせたのだ」とか言っていたような気がします。
でも,納得できません。だったら牧師さんは重大な罪をこれから犯すと言う信者に
「あぁ,行って自分の思う通りにしなさい。生まれてこなきゃ良かったのにね」
等と言うのでしょうか?
最後の晩餐の時のキリストはユダを一匹の迷える子羊として最後の最後まで救おう
と努力することを放擲している様にさえみえます。
キリストは本当にユダを使徒として愛し,憐れんでいたのでしょうか?

656神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 21:59:57 ID:nQXapHY+
>>647
>どうして恵まれた人と飢えた人がいるの?

神様のせいではなく、私たち人間が悪いんだと思う。
ホームレスの人にサイフに入ってるお金をあげたことある?
恥ずかしいけど私はない。
炊き出しみたいのなら出来るのに1人だと
銀行に預金があるのに見て見ぬフリしてしまう。
結局、自己保身ばかり考えてしまう「自分」が飢える人を創ってるんだと思う。
657神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 22:07:41 ID:/uxGkoBJ
>>656
>ホームレスの人にサイフに入ってるお金をあげたことある?

皮肉な事に私はあるよ。財布の中のお札全部。信じなくても良いけど。
あれこれ悩みがうまれた頃にね、別にそれで救われた気分になれる訳でもないけど。
単なる気まぐれだよ。
                   by 過敏症
658神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 22:12:17 ID:10EBuB1k
もらった人なんか言ってた?
659神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 22:12:49 ID:q7Q23haw
飢えてる人は天国ではより高位につくからその意味では公平なんじゃ?
ラザロと金持ちの逸話のように
660神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 22:14:04 ID:NqXGJXiF
物事は悪い事ばかりに目がいきますが
例えば、宝くじが当たったら

その宝くじを購入すると言う事
宝くじが当たると言う事を全知全能の神は
止めれなかったのでしょうか
当たらない人もいるのだから当たる人もいるのは当然ですが
その人に限っての事を言っている訳です

悪い事とされている事についてだけ、不平等と
考えられる事が多いのはなぜでしょう
良い事が起きた時は「神様は不平等だ!私だけに!なぜ?ずるい」
とは思わないのでしょうか

自分も良く考えたいテーマですが
661神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 22:23:42 ID:JphZF58i
>>658
直ぐにどっかに行ったから,私も駅の方に歩いて行った。
そうしたら,どっからか修道女を連れてきて,追いかけてきた。
その修道女にしつこく名前を聞かれたけど,言いたくなかったから困った。
しょうがないから下の名前だけ言ったら,お祈りしてくれると言っていた。
もう20年近く前の話だ。
662のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/04(金) 22:27:09 ID:Q3uaM7n1
今日の朝日新聞夕刊に、本田哲郎神父さんの、インタビュー記事が載ってる。
゚+。(*′∇`)。+゚
663神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 22:41:36 ID:nQXapHY+
>>657
単なる気まぐれでも相手の人は救われたと思うよ。
そのお金で何か買って食べたりしたんじゃないかな。

大事なのは自分が何をしたくて、何をするかだと思うけど
過敏さんの行為は結果的には良いと思う。
664神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 23:06:02 ID:rtRhWG46
何だお前
普通に話せるじゃん
お前今からフツコでOK
665神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 23:12:00 ID:B0GiC3PK
>>660
人間は常にそうだね
手柄は自分のおかげで失敗は他人のせい
666神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 23:28:43 ID:NIlY30Fu
放蕩息子の帰還の話は、神の愛がどういうものかのたとえ話のひとつであり、
神の不公平さではなく、神の愛の公平さを語っているのでは?
667神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 23:30:46 ID:sXMFyIG6
>>666
みんな放蕩息子の話を言ってるわけではないよ
ただ別の問題に引用しただけでしょ
668神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 23:31:56 ID:NIlY30Fu
>>667 あるべき姿に戻そうと思ったのさ。
別の問題に使ってもらいたくないからね。
669神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 23:33:52 ID:NIlY30Fu
ま、いじめやいやがらせには使うなよ。
670神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 23:35:05 ID:HlkMTDL9
>>669
kwsk
671神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 00:01:17 ID:cbXSBrol
>>648
何となく言いたい事はわかりました。聖書もよく読まれていることもわかります。
2重予定説や予定説に関して私見でしたら述べられますがその前にひとこと。

>読解力の問題かもしれませんが。
>これではマトモな答え等いただける筈もありませんね。

あなたは他人の目のおがくずは見えるのに自分の目の丸太は…という聖句はもちろん読まれているでしょうからそこはお互い様です。
672神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 00:21:06 ID:cbXSBrol
>>648
2重予定説というものは非常に便利ですが危険だと思います 
なぜかというといわゆる「神の領域」にまで手足を突っ込んでいるからです

カトリックでも天国・煉獄・地獄は定義しますが、それ以上の突っ込みはしません
信仰者と非信仰者の間の違いは「洗礼によって原罪を洗われたか否か」だけです

昔こそ確かに「信じない者は滅びる」をそのまま扱って来ましたが今のカトリックはは違います
死後のことは神様にしかわからない
誰がどれくらい信仰厚かったかも神様にしかわからない
非信仰者の心のうちも、与えられた生活の悲惨さの意味も神様にしかわからない

人間に「誰が滅びるか」という裁定を下す権利はないのです
それは神様のものです

だから非信仰者についても信仰者についても自分についても何も裁定は下しません

わざわざ新しく説を唱えて全員が救われることを考える必要はないと思っています
教義上も「信じる機会のなかった者や他宗教の人間の救いについて『ありうる』と回答されています

それでも気に喰わなかったら

これは少しキリスト教といわれるものから外れてしまいますが
ヘブル書の「ユダヤ人」の部分を「キリスト教徒」に
「異邦人」の部分を「非信仰者」に変換して読んでみてはいかがでしょうか

673神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 12:49:52 ID:L7AqTsZb
897 :神も仏も名無しさん :2008/03/28(金) 21:33:27 ID:E8CtbXtY
>罪には、大罪と小罪の二つがあります。大罪とは、重大な事がらについて、は 
>っきり意識し、完全に承諾して神のおきてにそむくことです。そして、小さな事 
>がらについて、あるいは重大な事がらであってもはっきり意識せず、あるいは完 
>全に承諾しないで神のおきてにそむくのを小罪といいます。 

疑問に思いますのは、その罪深さに恐れおののきつつ罪を犯す者は大罪とされ、
罪深さに気付く事なく罪を犯す者は小罪とされるのではないかと言う事です。

例えば、もう既に社会問題としては古手の観のある「深刻ないじめ問題」ですが、
しばしばいじめを経験した人間が、再びいじめられる側とされない為にいじめる側
の人間になると言う行為がしばしば見受けられます。
この場合は、いじめられる側の苦悩を十二分に認識した上でやる事ですから、大罪と
言えるのではないでしょうか。
実際、罪を認識しつついじめる側に回った事で更に深い心の傷を負う事が多い様に
思います。

逆に最初からゲーム感覚で、相手の痛み等認識しないままいじめを繰り返し、相手の
心の内に与えた傷など認識しないまま、成人し「罪のない悪戯」を良い思い出として
社会正義を標榜する職に就いたりする人間もいます。
相手の心の内にどれほど深刻な傷を与えたとしても、悪い事だと意識する事もなく
した事であれば小罪となり、本人自身、全く罪の意識もないのですから、事件化したり、
大人から糾弾される様な事でもない限り心の傷だ何だ等と言う事すらなりません。

それが神の定めたルールなのだと言う事でしょうか。

901 :神も仏も名無しさん :2008/03/28(金) 21:42:53 ID:UAW/q2W5
>>897
人を悪く言ったり傷つけることは悪いということは
誰しも知ってる(罪という宗教観でなくとも)
自覚しながら罪を犯してるとも言えるのでは
674神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 12:51:36 ID:L7AqTsZb
902 :神も仏も名無しさん :2008/03/28(金) 23:37:04 ID:E8CtbXtY
>>901
本当にそうかなぁ?
人間は結構それが悪い事だと自覚せずに他者を迫害してきた歴史を重ねていると思うけど。

例えば

相手は奴隷として産まれてきた黒人だから,奴隷として使っても別に悪い事ではないでしよう。
ユダヤ人が屋根裏に隠れているのを通報するのは市民として法律によって定められた当然の義務だ。
在日に「チョーセン人」と言うのは単に本当のことを言っているだけで別に悪い事ではない。
キモイ奴にキモイと言って何が悪いんだよ。正直なだけだろ。

実際,電車の中で「やっだー,あのおっさんキッモーィ」なんて驕声をあげている女子高生が,
いちいち「悪い事をしている」なんて自覚しつつ発言しているとは思えないんですよ。
それは教室の中でも同じ事じゃないですか?

自覚している子も勿論いると思いますよ,自分がいじめられるのが嫌で悪いなぁと思いつつ周囲に
合わせてしまって,心の中で「ごめんなさい」と言う思いを抱えてずっと悩む事になる子。
そう言う子の方が自覚している分,罪が重いって言うのはちょっと不条理な感じがするんですよ。
675神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 15:39:06 ID:J8AxnfLD
>>656-657

ホームレスに直接お金を渡すより慈善団体に寄付するほうが賢い。
乞食詐欺なんてのもありますから。
専門家に任せたほうが無難ですね。

ホームレス支援団体は検索すれば見つかるので余裕資金があればどうぞ。
詐欺団体や左翼の偽装団体があるので本物の慈善団体を慎重に見極めてください。
676神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 15:46:09 ID:WlatjRlw
>>675
俺の金をどうしようが関係ないだろ
ひっこんでろよ腐れが
677神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 15:51:58 ID:J8AxnfLD
>神に向かって「不公平だ!」と非難する者たちや
>二重予定説など来世のことばかり気にしてる人たちへ

神の御心なんて神様に直接聞かなきゃわからないよ。
自分に都合良く御利益があったからといって御心だと証してるような
プロテスタントどもはバカだね。

わからないことはわからないままでいい。
不平不満はあるだろうが死後の審判の時まで腹の中にしまっておけ。
無思慮な言葉であなた方が冒涜の咎を責められることがないように。
678神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:03:42 ID:J8AxnfLD
神の火が降ってからの改心は保身であり自省ではない。
罰の前に悔い改めよ。

わかりやすくたとえると、
あなたが犯罪被害を受け続けたとして警察に通報した後に犯罪者が謝罪しに来ても信用できますか?
自分の都合のためだけの詫びにしか見えませんよね。

主キリストは例え話をよく用いましたが、たとえ話で表現するとはこういうこと。
時代に合った喩え[たとえ]で学のない者にもわかりやすく説明したのです。
神(キリスト)が直接的な表現を避けたのはそういった理由からです。
679神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:16:19 ID:uhebyfLe
<676>は偽物です。

過去スレから私のカキコを引っ張ってきて下さった「みなさん(複数?)」
ありがとうございました。お手数をお掛けして済みませんでした。

>>675
別に社会正義の実現とか慈善がしたいとかでやった訳じゃないし,
余裕資金を見極めて冷静にした事でもありません。
こんな言い方は良くないのかもしれませんが一種のストレス解消ですね。
だからどうでも良いのです。
ホームレスのためにならないからと言う視点もあるのかもしれませんが,
それも,私にとってはどうでも良いんです。

>>672
お書き頂いた事,よく考えてみます。
正直言って「ヘブル人」の所は頭を回転させても,あの辺りの事かなぁ?
位で自信がないのですが。と言うのも私の十冊近い聖書は皆納戸の中です。
カキコに使用している聖書は私の頭の中の記憶の分だけと言う状態ですから。
そろそろ外出しやすい季節になるので,大豆インクで印刷した聖書か,
それも開いてみて駄目そうなら,電子書籍版の聖書を読む為のOS互換ソフトを
買おうかと思っています。
お手数でしょうが「ヘブル人」の該当箇所を引用していただけるなら助かります。

                      by 過敏症
680神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:16:49 ID:J8AxnfLD
聖堂には畏敬の念を持って入りましょう。
聖堂は非日常的空間(ハレの場)なんです。
お喋りなどせずに態度には気を使いましょう。

聖櫃の前で不敬な態度を取る信者なんて冒涜ですね。
神殿の中で商売をする冒涜者を義憤で追い出したのは主イエズスです。

【ヨハ2:13-22】
イエスは縄で鞭を作り、羊や牛をすべて境内から追い出し、
両替人の金をまき散らし、その台を倒し、鳩を売る者たちに言われた。
「このような物はここから運び出せ。わたしの父の家を商売の家としてはならない。」
http://jns.ixla.jp/users/moseos194/gospel_137.htm
681神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:23:23 ID:J8AxnfLD
法律・ルール・マナーを守るのは大事だけどガチガチに気負うのは良くない。
適度に力抜きなよ。

主イエズスも言ってるでしょう。
「法は人のためにあるもので人が法のためにあるのではない。」(新約聖書)

労働やお金稼ぎも同じ。
自分を殺してまで必死になるもんじゃないね。
過労死や違法な金儲けでの投獄されるなんて何のための人生だろうか?
682神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:26:08 ID:uhebyfLe
マトモに取り合って下さる方が若干名いらっしゃる様なので
他のスレでしたカキコも引用させて下さい。
本当はROMだけするつもりだったのに,つい書き込んでしまったスレの物です。
本当はもっと限られた人間を対象にしたスレで私は該当していなかったのですが。

452 :神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 23:47:39 ID:WaARaazC
昔々から今まで解消されない悩みがある。
どうする事が一番良い,正しい事なのかどうしてもわからない。
大げさじゃなくて,その悩みにもう20年間人生が支配されている様なものだ。

はっきり言ってその悩みに関しては自分がどうしたいとかじゃなくて,
いったいどうすれば「神の御心にかなうんですか?」と悩み続けている。

ある日,意を決してお祈りして,聖書をばっと開いてみた。
開いたページに神様が何か答えをくれないかと思って。
でも別に該当する答えだと思える様な事は書かれていなかったんだよね。

自分で考えろと言う事かもしれないが,それから20年考え続けても答えはでないし,
事態は悪くこじれる一方でもう限界だよ。
おまけに関係者の体調が悪くて,もう時間がない。
その人が生きているうちに何らかの解決を得たいのに。
「神意」を知る方法があるなら教えて欲しい。

453 :神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 12:36:01 ID:Gu5cVIjS
>>452
トルストイの「人はなんで生きるか」には簡潔にその答えが書かれているよ。
683神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:28:21 ID:uhebyfLe
454 :神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 13:31:58 ID:/kcfjBg8
>>453
お返事ありがとうございました。仰りたい事もよく分かりました。
もう少しだけ事情を書きますので,出来ればご意見をお聞かせ下さい。

なんで信者でもないのに「神の御心にかなうんですか?」等と言う事が気になるのか?
関係者がカトリック信者だから、そして私はその人のためにならない選択はしたくない。
20年間、その人から時折,手紙が来る。ある質問めいた言葉を私に投げかける。とても婉曲に。
私から「ある事」を聞きたいのだ。私は20年間はぐらかしながら黙り通してきた。

でも,その人の体調がとても悪くなって,その中から手紙を寄越されると心が揺らぐ。
その人にあまり時間が残されていないのは明らかなのだ。
私は黙り通す事が「神の御心にかない」その人のためになる事だと思ってきた。
でも信者であるその人は知りたいのだ。はっきりとそう詰め寄りはしないが行間から思いがにじむ。
今、伝えなくて良いのだろうか,人は疑問を抱えたまま安らかに死んで行けるのだろうか?

今更本当のことを言って何になるのだろう。20年の時を取り戻す事は出来ない。
死の間際,あの人が自分が20年前した事の本当の重さを聞かされたからと言って何になるのだろう。
あの人が喜ぶのか,悲しむのかさえわからない,私には。
今になって,罪と思って苦しむのだろうか?あの人は20年前,赦しの秘跡を受けたのだろうか?


684神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:29:36 ID:uhebyfLe
>>683の続き
数ヶ月前,その人からの手紙が更に悲痛なものとなった。その人は知りたいのだ。
私はパソコンで手紙を書き,直し,推敲を重ね,削除し,又書く。
もう数十日,多分数百時間、書いては消しを繰り返して,答えを探している。
はぐらかし,きれいな嘘を書き,残酷とも思える真実を書いて、又消す。

残酷な真実の中には,一面においてその人の喜びにつながりそうなものが潜んでいる。
だから私は天秤にかける。「神の御心は?」と「その人の喜びは?」「救いは?」
その人は今更知ってどうしたいと言うのか。ただ真実が知りたいのか。
知らせる事自体が不道徳な事ではないのか?知らせなければ安らかに死んで行けるのではないか。

自分がどうしたいのかなんて本当は興味がない。どうしたら良いのかが知りたいのだ。
本当の事を知らせるのが怖い,本当の事を知らせないままその人に死なれるのが怖い。
685神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:44:29 ID:J8AxnfLD
もっともらしく聞こえる物理学の数式も後付けの後出しジャンケンにすぎない。
ニュートンやアインシュタインが示した数式は物理法則を数学で無理やり表現したようにしか見えないな。
そのアインシュタインの相対性理論も最近じゃほころんできてるらしいけど。
定説なんて永遠じゃないもんだね。

アイザック・ニュートンが万有引力の法則を発見する遥か以前から、リンゴは木から落ちていた。
キリストの時代にもリンゴは木から落ちていたでしょう?

物が落ちるのをあなたが見た時、ニュートン力学の運動方程式なんて頭の中で考えてる?(笑)
見たままありのままに眺めてるよね。


創造主の存在を否定したい悪意 創造主なしで物質界(この世)が生まれたと信じ込ませたい悪意
「無が揺らいだ」「虚数時間」「エントロピーの増大」
なんて主張してるホーキング博士の理論は詭弁です。
数式を無理やり当てはめて、もっともらしく説明してるようにしか見えませんね。

無から有は生じません。永遠は神だけなんです。
初めがなく永遠の昔から存在する者それが神。
神の聖名ヤハウェとは「存在する者」を意味する。

全ての被造物には無の期間がありました。
神に無の期間はありません。
686神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:51:12 ID:Ut/OeHq5
難しいですね
前スレと他スレで見てから気になっていました
お相手の方はそうであった、とあなたに言って欲しいと思っているのですね

私ならこうです
お相手の方の為になるようはっきりとは言えなくとも
心にそうようにいたします
そして後の事は主にお任せ致します
主のみ心のままに
何とかあなたの悩みが解消する事を祈ります
687神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:52:07 ID:J8AxnfLD
ファイル共有ソフトWinMXを停止させた米国は危機管理に優れている。
それに比べて我が国はWinnyを未だ放置したままだ。
国家機密が流失しているのにアホなんじゃないだろうか?
他国や蛮族に情報収集されまくりではないか。
688神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:57:34 ID:J8AxnfLD
甘やかされて育った子供たちの常識は社会では通用しない。
家庭や学校など狭い人間関係のローカル・ルールは世間から見れば非常識。
公衆道徳を学ぶことだね。注意しない大人たちにも非がある。
689神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 17:00:56 ID:D456vEbp
>>687
神父がWinny使って映画落してるぐらいだから
注意した方がいいのか悩む
あまりにも普通にあれは便利ですねとかいいやがったんで驚いた
690神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 17:09:01 ID:J8AxnfLD
>>687 追記

超法規的措置を行使してでも国益は守るべき。
「表現の自由」などと権利や人権を謳う者がいても気にすることはない。
国が滅ぶよりはマシでしょう?
蛮族に支配されたら祖国は蹂躙され大和撫子たちは穢されて人権どころじゃなくなるのだよ。

永遠に続く平和なんてない。
少なくとも人間には作れない。
今の日本の平和が永遠に続くとなぜ思い込んでるのだ?
暴力が支配してる他国の現実もあるという認識を持て。
691いえす ◆JESUS/IN.Q :2008/04/05(土) 17:46:40 ID:/jgsPKtC
はぁ…。
交差点で停止してたら追突されたさね。
お互いに怪我がなかったのが幸いですな。神に感謝。
明日は朝一でヤナセに外装修理出すんで今夜ミサに行こう。
土曜の夜にミサやるの普通だと思ってたら違うのね。
最近知った…(´・ω・`)
692神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 17:58:53 ID:xxIGOUUc
>>691
ケガがなくて神に感謝なら
ケガしてたら神のせいかよ
693神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 22:44:11 ID:cbXSBrol
>>679
ごめんヘブル書じゃないですロマ書です異邦人の救いについて云々を置換されて読まれればよろしいかと
該当箇所というか全体的に読むといいと思います
部屋から引っ張り出して読めないようでしたら ttp://ebible.echurch-jp.com/でずっと読み進めていかれたらどうでしょう
694神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 23:10:52 ID:3QBZcGmy
おねにゃいだから1行−2行、最大5行でかたってくれ〜
忙しくて全レスよめんのじゃ。
695神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 00:25:57 ID:KsEEh3k1
>>691
ベンツっスか?
696ぺとろ:2008/04/06(日) 00:47:19 ID:lDHKFb2e
>>692
全ては神の計らいかもですねぇ

あまり例えは良くないですが、黙想会での講和の中で印象に残ってる言葉ですが。。
(、、なので難しいことの突っ込みは無しでお願い)
阪神淡路大震災で怪我した人が、、
⇒東京に逃げてきて病院にて=「うわぁ酷い目にあいましたね。。」
⇒大阪の病院にて=「あぁぁ、、(これくらいで)よかったですねぇ。。」

自分も小さいころしばらく入院していたことがあったので
生きててよかった(ことあった?)かな。
697いえす ◆JESUS/IN.Q :2008/04/06(日) 01:50:56 ID:u+lhi/5O
>>692
怪我したらこの程度で済んで感謝、重傷なら命があって感謝。
とはいえ自然に沸いてくる感情ではなくそう考えるようにしてるだけさね(´・ω・`)

>>695
いやコルベットっス。

>>696
考え方一つで世の中を生きやすくなりますな。
698神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 04:35:29 ID:88Huxc/q
>>696>>697
現実から逃げるなよwww
ケガするもケガしないも神の意志などねえよwww

やたらと神に感謝するのはやめろ池沼
699神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 05:52:18 ID:On46Jaef
日本人なら米に感謝
700神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 08:11:45 ID:s7t1ZRs7
一粒の米に7人のイエス様。
アーメン。


>>699
米が米なのか、アメリカのことなのか一瞬悩んだwww
701神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 13:31:24 ID:/63CvD9Q
すみません、お聞きします。ぜひ教えていただけませんでしょうか。
私は信者です。しばらく教会から離れていましたが、
また教会に通いたいと思うようになりました。

東京23区内で共同体活動が活発で、比較的
新参者(になってしまうでしょうから)が入っても
馴染みやすい気風の教会といいますとどこがそれにあたりますでしょうか?

このような所でお聞きするのも失礼かもしれませんが、
何卒よろしくお願いいたします。
702神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 21:55:37 ID:3YRtdFD6
チャールトン・ヘストンが亡くなったね。
晩年こそ,全米ライフル協会会長なんかをやって微妙な印象を残したけれど,
「十戒」「ベン・ハー」「偉大な生涯の物語」「華麗なる激情」等々は懐かしいね。
きっと追悼番組でこれらの放映があるだろうね。
703神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:08:36 ID:iq2OcOwO
今日は娘の初聖体でした。
力が抜けました。
704神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:14:13 ID:AxZ53+/L
>>702 懐かしい、といわるるあなたは?その世代だろうか。
ああ、「華麗なる激情」もそうだったか〜。ミケランジェロが、
システィナ礼拝堂の天地創造のあの絵、
アダムが造られる瞬間、のインスピーレションを得た、
カララの石切り場での場面が、強烈に残っている。
「偉大な生涯の物語」では洗礼者ヨハネ役だったけかな?
705702(別のパソから接続):2008/04/06(日) 22:23:04 ID:nT/3odOy
>>704
さすがにリアルタイムで見た訳じゃないよ。
親がリアルタイムで見た世代で,小さい頃テレビで放映があると親と一緒に見ていたんだ。
私はリリアナ・カバーニの「フランチェスコ」とか,ゼフィレッリの「ナザレのイエス」を
リアルタイムで見た世代だよ。
「偉大なる生涯」だけ録画してないから放映があると良いのだけれど・・・
706いえす ◆JESUS/IN.Q :2008/04/06(日) 22:30:57 ID:jVFXCfFn
「ベン・ハー」とか日曜洋画劇場でやってたのは見てた。
その頃は意味分からなかったけど。
でも実は彼の作品で一番印象深いのは「猿の惑星」だったりするさね…(´・ω・`)
707神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:34:57 ID:LRMxLod4
「ベン・ハー」は主人公に水を差し出した手だけ見て「あっ、イエスだ」と
ピンと来ないと話が理解できないよね。
708神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:42:33 ID:wmOvnLYg
そうそう。そういう話だってことがね。
709宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/06(日) 22:44:21 ID:ZeUAZ1RQ
>>701
足立教会&神の愛の宣教者会で、共同体としての活動とかは?

あるいは、浅草教会&神の愛の宣教者会とか。
浅草教会はたぶんだけど、もしかしたら浅草教会じゃなく、三河島教会かな?

あと、亀戸のカトリック国際センターと近くの教会とか。
710神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:47:24 ID:AxZ53+/L
偉大な生涯の物語、は、こないだDVDで1000円ぐらいで売ってたなw
711神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:51:58 ID:ISLVpVOz
テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。
私もDVDタイトルは買った事ないな。
712神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:55:13 ID:fECS8lEZ
テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。
テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。
テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。
テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。
テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。
テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。
テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。
テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。
713神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:57:42 ID:AxZ53+/L
ちゃんと映画の感想をいえるマトモなのはおらんのか〜w
714神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:58:46 ID:gAQYmHVe
>>713
板違いも甚だしいから
715神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:59:36 ID:AxZ53+/L
マトモ、つーか、あんま若くないかたね。
716神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 23:00:35 ID:eZYkpjr5
717神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 23:01:28 ID:AxZ53+/L
ここはたすかにいた違いでイタイよねw
718神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 23:07:48 ID:IOmVfhsN
良いんじゃないの。みんなキリスト教関係の映画じゃん。
719神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 23:20:17 ID:Q3qRSHsI
ダビンチコードどうよ
720神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 23:23:52 ID:VVMRRI2c
偉大なる父である 神ご自身が
沢山の星をつくり、天空の真中に天軸をかけ、

高いところに柱を建て、

大きな火でそれをお秤りになるだろう

それを見ることは、人間達にとって大きな畏れとなる


その火の火花は、災いを行なう悪しき人々の群れを滅ぼすであろう…




…一旦は、人々が神を宥める時期が来よう


しかし彼らには、果てることのない苦痛をとどめることはできない


呪われた聖書より
721神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 23:25:18 ID:5EpSOQM0
>>701
馴染みやすいかどうかはわかりませんが、ホムペを見る限り、イグナチオ教会(イエズス会担当)、
三軒茶屋教会(フランシスコ会担当)、吉祥寺教会(神言修道会担当)なんかが
共同体活動が活発ですね。
722神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 08:10:05 ID:EPK+3fo/
ピー子サソが子供の頃ずっと教会に行ってたとな
彼(彼女)は信者なのか?
723いえす ◆JESUS/IN.Q :2008/04/07(月) 12:16:34 ID:35OD2MBs
>>722
幼少時は分からないけど今現在は真如苑。
ちなみにおすぎも(´・ω・`)
724神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 14:51:42 ID:ZTwU+oSX
>>614
>>619
>パリサイ人


カトリックでは「パリサイ人」などと言わない。
「ファリサイ派」という語を用いる。
つまりアンタは反カトのプロテスタント。
プロテスタントの訳語とか用語ってセンスが悪くてクソダセーよね。www
725神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 14:57:36 ID:ZTwU+oSX
カトリックを悪魔呼ばわりするプロテスタントこそ反キリストの最低宗教。
キリストを拝みながらキリストの敵と同じような事をする異端者。
主イエズスを「悪魔憑きだ。ベルゼブル。」と不当な攻撃をしたファリサイ派と同じ。
それがプロテスタント。

ルカによる福音 (ルカ11・14-23)

 そのとき、イエスは悪霊(あくれい)を追い出しておられたが、それは口を利(き)けなくする悪霊であった。
悪霊が出て行くと、口の利けない人がものを言い始めたので、群衆は驚嘆(きょうたん)した。
しかし、中には、「あの男は悪霊の頭(かしら)ベルゼブルの力で悪霊を追い出している」と言う者や、
イエスを試そうとして、天からのしるしを求める者がいた。

しかし、イエスは彼らの心を見抜いて言われた。
「内輪(うちわ)で争えば、どんな国でも荒れ果て、家は重なり合って倒れてしまう。
あなたたちは、わたしがベルゼブルの力で悪霊を追い出していると言うけれども、
サタンが内輪もめすれば、どうしてその国は成り立って行くだろうか。
http://www.seseragi.gr.jp/07-prayer/080228.htm
726神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 15:02:50 ID:wv1Ca+Rx
>>724,725
いいすぎです!
あなたが少し考え直すべきだと思います
727神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 15:09:13 ID:ZTwU+oSX
>>610 修正

キリストの再臨 終末 黙示録 携挙 レフト・ビハインド
若い頃から終末観を気にしすぎて霊魂が肉体を離れる瞬間まで何も起きなかったら無駄な杞憂。
宗教は人のためにある。宗教のために人生が狂うのは良くない。
今できる最善に気を使え。

過去はもう過ぎた
未来はまだ来ない
今できる最善を真摯に生きろ
728神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 15:25:32 ID:ZTwU+oSX
イスラム教も現代のファリサイ派

イスラム教ではイエス・キリストを預言者と位置付けてるのにイエスの言葉に従わない矛盾。
「法を人のためにあるのであって人が法のためにあるのではない。」

律法に固執するあまり、イスラムの人々は窮屈な生活を強いられているように見えます。

マルコによる福音書2章23節―3章6節

ある安息日に、イエスが麦畑を通って行かれると、弟子たちは歩きながら麦の穂を摘み始めた。
ファリサイ派の人々がイエスに、「御覧なさい。なぜ、彼らは安息日にしてはならないことをするのか」と言った。

イエスは言われた。「ダビデが、自分も供の者たちも、
食べ物がなくて空腹だったときに何をしたか、一度も読んだことがないのか。
アビアタルが大祭司であったとき、ダビデは神の家に入り、
祭司のほかにはだれも食べてはならない供えのパンを食べ、
一緒にいた者たちにも与えたではないか。」

そして更に言われた。
「安息日は、人のために定められた。人が安息日のためにあるのではない。
だから、人の子は安息日の主でもある。」
http://www.catholic-shinseikaikan.or.jp/seisho/shujitu/year_b/b15.htm
729神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 15:34:05 ID:ZTwU+oSX
もっともらしく聞こえる哲学や格言など気取り屋の自己陶酔にすぎない。
坐禅と見性スレの「名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか」なんて言葉の表現に酔ってるだけ。
哀れな自己陶酔だよ。

「詩を創るより田を作れ」いい言葉だ。こっちのほうが真実だね。
感傷に浸るよりさっさと動いて実践しな。
知性を鼻にかけた哲学者よりも牧歌的に生きる農夫のほうが真理に近い。
730神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 15:35:00 ID:PkFsqZcN
俺のリベカはどこにいる?
731神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 15:45:13 ID:ZTwU+oSX
定説や定石が通用しなかったら考え方や戦略を柔軟に変えろ。
小さなプライドにこだわるヤツほど大損をする。

誇りは持て プライドは捨てろ
732神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:08:07 ID:ZTwU+oSX
>>711-712
>テレビ放映を待って録画すれば無料だもの。

可愛いじゃないw
成り金の小金持ちより好きだな。
可愛いと思うよ。(^-^)
733神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:15:09 ID:ZTwU+oSX
気高き大和民族の日本精神を必ず復活させろ。
我々の温厚な国民性を侮った蛮族への復讐を果たせ。
734神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 22:09:57 ID:EPK+3fo/
>>723
そうなんだ…サンクスコ
735神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 22:16:36 ID:rsncblYI
キモイ男性信者さんとどうやって付き合っていったらいい?
「○○ちゃーん」とか言って、ベタベタしてきてホントきもい。
シカトすると後ろからずっと付いてくる。
736神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 22:21:37 ID:N2GpPJ4Y
さすがカトリック教会の長女フランス!
聖火が2度も消されましたgjgjgj
737神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 22:21:54 ID:myokz3VJ
>>735
イケメンの信者に「○○くーん」って近寄っていけばOKじゃないかな?
あきらめるんじゃない?
738701:2008/04/07(月) 23:49:14 ID:gk2x4R7h

>>709
神の愛の宣教者会はマザー・テレサの意思を継ぐ会でしたっけ?
ありがとうございます。そのような活動をしている会があるのですね。

>>721
ありがとうござます。
こうしてみますと、いろいろな教会で活発に活動されているのですね。
とても希望が持てました。
感謝です。
739神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 07:30:27 ID:xDnBf4UZ
>>737
そんなにカンタンに空気読んではくれない人なんですよう。
お母様方とパーティの準備をしてる台所にまでズカズカ入ってくるタイプ。
駅のキャッチセールスじゃないから、教会内では露骨に邪険にもできず困ってます…

っつーかイケメンなんか居ないしいいいいいいw

740神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 12:59:10 ID:I8Kqojbh
>>739
「ごめんなさい神さまの事だけ考えていたいの邪魔しないで」
741神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 15:47:52 ID:lzL73GId
>>739
俺の事?
742神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 17:23:35 ID:jjgMPOw7
>>739

不細工同士仲良くしろよww
743神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 18:29:46 ID:nT5hxXQl
213 :神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 18:26:17 ID:/8JVTm8j
今日発売のAERA読んだ奴いるか?
【カトリック】キリスト教会であった嫌なこと【プロテスタント】の中でも最大級だな。
実際,教会であんな目にあってフォローがあれじゃあ,生きて行けん。
被害者の方が「教会の敵」「反キリスト扱い」だもんな。
自殺者がでたとか,PTSDとか,そりゃあそうもなるよなと言う感じだよ。
プロテスタントもカトリックも全滅だ。
その手の事をうっすら聞いちゃいたがまとめて読むと言葉を失う。
統一協会等の他宗派の被害者を救う前にまず自分とこの信者を救えだよな。
読んでない奴はすぐに読め。あれは絶対読まないかん。
744宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/08(火) 18:58:49 ID:B4UQ93mg
>>738
マザー・テレサの修道会が、神の愛の宣教者会。
マザー・テレサじゃなくても、マザーと同じサリーを着てるシスターと共にミサ、精神的に違う。
745神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 19:21:01 ID:yiS16g07
>>744
ごめんこのスレは荒らさないで
あんた来ると荒れるからここには来ないで
746神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 19:24:51 ID:8oy5gEXk
>>745つるっ禿銅
747悲しみに負けちゃだめ、特別な未来が待ってる:2008/04/08(火) 20:40:15 ID:lRhgtvXh
>>743
信者の女性の家に押しかけてレイプしようとした神父とか
信者の女性をひざまずかせて、女性の顔が神父の股に来るようにさせた神父
の話とかAERA凄すぎ。
日本でも、こんなことが教会の裏側で行なわれてるんだね。
大阪大司教区の松浦悟郎補佐司教のコメントも載ってる。
748神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 21:04:02 ID:I+jtk8JT
>女性の顔が神父の股に来るようにさせた神父
アホな神父様だねぇwww

まぁこの記事の信憑性はともかく、ぶっちゃけ女好きな神父様もいるからねw
女性の方も神父様だからって気を緩めちゃいかんとは思うよ。
サンデークリスチャンで信徒同士で付き合いのない人は特にね…
749神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 21:52:40 ID:F5YfhSlO
>>693
お薦めのロマ書ですが,物語性のある福音書に比べ少々難解ですので,
解説の書かれたサイトを一文一文参照しながらゆっくり読み進めています。

ロマ書はむしろ歴史的にプロテスタントの方で最重要視されている文書の様で,
解説サイトもそれを反映してややそちらが充実しているようです。

カトリックとはいささか解釈が異なる様にも書かれていますので
カトリックのサイトでお薦めのロマ書解説がありましたらどうぞお知らせ下さい。

                   by 過敏症
750神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 07:09:30 ID:F1kHMDLM
そもそもカトリックは口承重視なところがあるので
「解説」と言って人の意見を参照させるところは多くないですよ。
たま〜にあるけど『ここはこう解釈』というのは少ないかもね。
『これについてはどう思う?』『自分はこう思う』というのが大事。
神父様曰く、そのヘンもプロテスタントとの違いらしいです。

神の言葉は自分の心で聞くことをお勧めします。
751神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 08:54:45 ID:ct2uk9Pr
>>750
神父様曰く、『聖書を読んで自分の立場ならどうするか考えることが大事。』

752神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:15:29 ID:1ceGNnEf
>>726
カトリックの同門が「ミサ唄子」などと侮辱され晒し者にされているのを傍観しておきながら
敵であるプロテスタントへの反撃には異を唱えるとはどういう了見でしょう?
753神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:31:07 ID:1ceGNnEf
苦しみの意味と価値を知れ。

ある出現の時に、十字架に掛けられていた主イエズスは、彼のように、
そして彼と共に苦しむようにファウスティナに呼びかけました。

「わたしの娘よ、人々の霊魂を救うためにわたしに力を貸して下さい。
あなたの苦しみをわたしの受難に合わせ、それを罪人のために天の父にささげて下さい」 (1032)。

彼女は、すぐにこの「招き」を受け入れました。後にこう書きました。

「わたしはキリストとかたく結びつき、世界のための懇願のいけにえとなります。
神のおん子の声で願う時、神はわたしに何も拒みません。
わたしのいけにえそのものは何の価値もないのですが、
それをイエズス・キリストのいけにえに合わせる時に、わたしのいけにえは、
全能のものとなり、神の怒りをなだめる力のあるものとなります」(482)。
http://www.nowaksvd.net/jp/jiai/jiai01.htm

この人を見よ
http://homepage2.nifty.com/polka/johanne/passion/art/art21.jpg

十字架の道行き
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/devotion.html
754神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:37:51 ID:1ceGNnEf
嘘を嘘と見抜く真実の裏付けは難しい。
心の平和を乱す悪い情報を遠ざけよ。

デマ、噂、ガセ、流言、ゴシップ、悪趣味、暴力、ポルノ、オカルト。
この世はデカダンの悪意に満ちている。

自分に悪影響を与えるモノは遠ざけて情報の取捨選択をするのが賢い。
755神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:40:53 ID:1ceGNnEf
ヘラヘラと卑屈にならず
だからといってガチガチに力まず
リラックスして自然体でいろ。

それが一番カッコイイから。
756神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:56:45 ID:1ceGNnEf
ボダは脳がイカレてるから道理をわからせようなって無理にするな。
どうせ理解できないから時間の無駄。関わらずに距離を置くことだね。

ボダと一緒にいるだけでトラブルに巻き込まれるぞ。
他人を侮辱して挑発したり犯罪行為をするのがボダ。
犯罪行為で連行されたら無実の連れまで事情聴取をされる不条理。

バカは伝染る。朱に交われば赤く染まる。
ボダとは絶対に関わるな。

「境界例(ボーダー)被害者友の会 抜粋ブログ」
で検索。
757神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 13:03:51 ID:1ceGNnEf
偽証、でっち上げ、他者への裁きと断罪。(ファリサイ派ユダヤ)
キリストを拝みながらキリストの敵と同じ事をする連中がいる。

プロテスタントなど聖書を丸暗記するだけで実践により御言葉を生かさない畳の上の水練。
丸暗記だけで応用力がなく論理的思考も出来ないのは日本型教育の弊害だね。
758神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 13:10:29 ID:1ceGNnEf
「法は人のためにある。法のために人があるのではない。」

日本国憲法9条に固執するあまり国が滅んだらマヌケだね。
国家と国民の国益のためなら柔軟に変えるべきなんだよ。
世俗の法に永遠の普遍性などない。執着せず時代に合わせろ。
759神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 13:16:36 ID:1ceGNnEf
痴呆症で人格障害の独裁者「金日正」が核のスイッチを握ってるという恐怖。
死ぬ間際にヤケッパチになったり自我を失ってスイッチを押したら我が国は滅びる。
自己中心的な独裁者が来世(死後)のことなど考えてるわけがなく十分あり得る可能性だ。
国防の意識を高めよ。日本は危機管理が弱すぎる。
760神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 13:21:15 ID:zZ0jzJ/L
>>759
やけっぱちになっておっぱい揉ませろメールを送り続ける
幼児洗礼の雹って人もかなりヤヴァイよ!
761神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 13:47:05 ID:1ceGNnEf
ナオミ計画ともフェニックス計画とも呼ばれたオペレーション。
それは団塊ジュニア以降の世代を対象に日本で行われた。
非常にサタニックで残酷な悪魔の計画である。国家も絡んでいた。

公開されていないテクノロジーや超能力、オカルティズム、
神々など霊的存在まで使用した争いだったが、
実は悪魔が神々の代理戦争を装ったマッチポンプ。
最終的には聖三位一体が勝利した。

ターゲットにされた被害者は酷いハラスメントを受け続けることになるが、
国防のために防人[さきもり]として庇護も受ける。
簡単に説明すると光と闇の戦いだった。

自分の家族がターゲットにされたらどんな気分だろうか?
これを思うなら加害者になったり傍観することは決して出来ないはず。

マインドコントロール
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/stmore/mind_control.htm
762神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:12:26 ID:1ceGNnEf
>>760
反論に窮したヤツらがくだらない個人叩きか。ちっぽけな連中だよ。
正論に逆ギレして感情で反発してるだけにしか見えないな。
聖書丸暗記のヤツらは議論どころか会話にすらならない。
763神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:20:54 ID:1ceGNnEf
正論で耳に痛いこと言われたからといって逆ギレするなよ。
反論できずに無関係な叩きで会話にすらならない。幼児みたいな連中だ。

公教会[カトリック]を愛するが故の忠告と助言なんだがね。
ガキは受容だけを望み、それで満足する。まるで三歳児だな。w
賢い人は忠告と助言に耳を傾ける。
764神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:21:42 ID:zZ0jzJ/L
>>762
え?
なんであんたが怒るわけ?
北朝鮮の金並に雹って人はヤヴァイってのは常識だからレスしただけ
なんだけど・・・

765神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:22:41 ID:HrGuXSwn
>>752別に個人情報を流したわけでもあるまいし、晒し者とか
侮辱とか、大げさなやつよのうwww
766神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:24:42 ID:1ceGNnEf
泣けば許されるのは三歳児まで。
女だから泣けばいいってもんじゃないだろう?
性別に関係なく歳相応の常識と礼儀を身に付けな。

若者ゆえの若気の過ちは許そう。
しかし、いい歳した大人の非常識は絶対に許せない。
30才過ぎてガキみたいなバカがいやがる。
767神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:29:12 ID:zZ0jzJ/L
雹って人はすぐmixiで見つけた女性をオフに誘い
会うとおっぱい揉ませろって迫るんでしょ?
恐すぎ!
こんな人がイグナチオにいるって事自体嫌すぎる。
768神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:30:51 ID:1ceGNnEf
漫画「カイジ」の利根川先生は
「周りが世話してくれるという三歳児のような甘えを捨てろ!」
という台詞を残した。

国家や社会に親のような愛情なんて求めるなよ。
権利が欲しけりゃ義務を果たしな。

FUCK YOU ブチ殺すぞゴミめらw
769神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:36:11 ID:1ceGNnEf
負けることは恥ではない!
戦わぬことが恥なのだ!

マンガ「覚悟のススメ」1巻
770神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:47:50 ID:IotZMZAk
>>766
30才過ぎてガキみたいなバカとは過敏症の事かな?。
★イエス様みたいな神父様がいる教会を教えて★
ってスレに、前スレから散々相談と称してた事と、
関係ありそうなレスがあるのだが、
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1191491681/l50
20年程前、彼女(未信者)は神父とふとした事で知り合い、
未信者だったし、相手が神父だと言うので異性として意識しないまま、つい心を開きすぎて、
神父と心が触れ合うような事になってしまいました。
神父は彼女を女性として見る様になり、彼女もいつしか神父を愛する様になってしまいました。
神父は彼女に結婚してほしいと語る様になり、ある夜とうとう一線を越えそうになりました。
それで彼女は自分から神父と一切の連絡を絶ち、二度と会っていません。
ようするに身を引いた訳です。はしごを外された心地の神父も随分長い間、苦しそうでしたよ。
それでも回りの信者や周囲の聖職者に悟られる前に終わらせたのは彼女の意思の力です。

最近、神父は彼女がまだ一人だと言う事を知り、不思議そうな顔をしていました。
でも私は彼女が、まだ神父を愛しているから一生誰とも結婚しないつもりだと知っています。
私は親友として彼女のお母様から彼女が結婚しない理由を問われた事もあります。
彼女は良い家柄のお嬢さんで幾らでも良縁のある人でした。
彼女は相手が今も神父を続けている事を心の支えとして喜んでいます。
ようやく適齢期をすぎた事にホッとしている彼女は処女のまま、いつか死んでいく事でしょう。
彼女は本当は洗礼を望んでいるのですが、教会からはなれたままです。
赦しの秘跡での告白が怖いのだそうです。彼女は未信者のまま一生を終えるかもしれません。

771神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 14:53:39 ID:IotZMZAk
他人の事って相談する場合本人だったり。

カトリック質問箱の前スレって2つあったと思うけど。
赦しの秘跡での告白が恐いから、洗礼したく無いと書いてた。
>>683-684と関係あるような感じなんだよね。
772神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 19:03:45 ID:ved7y4LE
>>748
サンデークリスチャンって何?
773神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 21:01:45 ID:aUHljcME
>>771
もしかしたらいい線いってるかもしれないと思うな。
それだけ深読みできるんだったら相談に乗ってあげれば。
悩みとか片付けばちょっとはおとなしくなるかもだし。
774シモン ◆sTZb1o.cV. :2008/04/09(水) 21:35:26 ID:fRh18xzp
先週のカトリック新聞にも掲載されていましたが
今年11月24日(月・振替休日)長崎で行われる
「ペトロ岐部と187殉教者列福式」の
参加申し込み要項が発表されたようです。

カトリック以外のキリスト教信者の方や、信者でなくても参加希望の方の
申し込み方法も書いてあります。

一次申込の締め切りは4月30日(必着)です。

詳細はこちらへ。
http://cbcj.catholic.jp/jpn/feature/kibe_187/sanka_youkou.htm


‥ぼくも行きたいんだけど、個人申し込みで行こうかな。
所属教会でみんなで行くなら一緒に行きたいような気もするけど
先週まで特にそんな話は出てなかったなー。
775神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 21:41:30 ID:v/R7B6j3
それから自分は、これもまた実に思いがけない滑稽とも阿呆らしいとも、形容に苦しむほどの失言をしました。
「僕は、女のいないところに行くんだ」
 うわっはっは、とまず、ヒラメが大声を挙げて笑い、マダムもクスクス笑い出し、自分も涙を流しながら赤面の態(てい)になり、苦笑しました。
「うん、そのほうがいい」
 とヒラメは、いつまでもだらし無く笑いながら、
「女のいないところに行ったほうがよい。女がいると、どうもいけない。女のいないところとは、いい思いつきです」
 女のいないところ。しかし、この自分の阿呆くさいうわごとは、のちに到って、非常に陰惨に実現せられました。
776神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:09:15 ID:VJ45ttbN
>>771
書いて良いのかどうかちょっとわからないけど、ちょっと「アエラ」の被害者みたいな方を
連想してしまうかな。恒常的に性被害にあっていたりすると、心の傷にしない様に
「これは恋愛だ」って自己暗示を掛けてしまって,逆に加害者に執着しちゃうパターンも
多いみたいですからね。まぁ一線を越えていないと言う事なのでまだしもですけどね。
カトリックが好きなのか,憎悪しているのか分けわかんないみたいな感じな所も,本人自身の
気持が混乱しているのかもしれないですし。
どっちにせよ,変に屈折したカトリック教会に対する思い入れがある事は間違いないでしょう。
やっぱり本人が主張する通り,何らかの救いとか赦しとかが欲しい人なのかも知れませんね。
777神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:32:33 ID:IotZMZAk
>>773
まだまだ見守って行きます。

カト質問箱の前スレのもう1個のスレで相談してた時、
理由を変えて教会に行けないって時々登場してた人達は、
全部同一人物くさい。

778神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:57:13 ID:PAldihnu
>>777
>理由を変えて教会に行けないって時々登場してた人達は、
> 全部同一人物くさい。

えっ,マジ。だったらその場合に書いてた事って全部嘘か,
全部本当か。もしくはごちゃ混ぜ?

ちなみに全部嘘の場合の推理
→嫌がらせか,暇つぶし?もしくは精神的にちょっと病気?
 何でカトリックを敵視してるの?

全部本当あるいは,ごちゃ混ぜの場合の推理
→身元がバレない様に悩みや事情を何人か分に振り分けた?
 その際,更に曖昧にするため嘘も混ぜた?
779神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 01:19:57 ID:XyUWYZjc
>>771
同意

>>779
過敏症の人は>>683-684と別人だと思うけどな。
780神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 03:30:38 ID:+qMTgsMw
みなさんは洗礼名で呼び合うのでしょうか?
「こんにちはガブリエルさん」とか「こんにちはマリアこと山田さん」とか
781神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 07:31:46 ID:dD6KgCC+
>>780
日本人はあまり言わないね。
信徒同士もそうだけど、神父様でもフツーに姓で○○神父様と呼んでるよ。
782神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 10:34:40 ID:RzkJadDj
>>779
確かに>>683-684は少しキャラが違う気がする。
もし同一人物だったら,単に気分によるものか,
どちらかが本音で,どちらかが投稿用にかぶったキャラなのか・・・
それか2〜3人の人がそれぞれ複数キャラを演じている可能性もあるよね。
単純に嫌がらせの悪戯とは思えない投稿もあるし。
783神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:01:27 ID:f/hfcovH
>>782
>>684-685と過敏性さんが同じで、逆に許しのひせきが怖いって言ってたのと、神父が好きだったから今も独身って人が別だと思うけどな
784神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:13:44 ID:WKxLsox2
死してなお宣教している大聖人チマッティ神父さま。
ご遺体が腐敗しなかった奇跡はカトリックが真理である証拠になるので
この大聖人は死後も宣教しているのです。

Cimatti資料館
http://v-cimatti.com/
785神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:17:58 ID:k2R6vKNz
>>783
その場合は逆に許しのひせきが怖いって言ってたのと、
神父が好きだったから今も独身って人が同一人物って思う?
何か昔の小説みたいな話だね。

>>777>全部同一人物くさい。
何人分くらいあるの?
前に他の掲示板で全然カトリックと関係ない投稿だったけど
何人分も1人で演じ分けて身の上相談持ちかけていたのがいたよ。
小説の設定考えるのに反応が知りたかったらしいけど。
786神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:25:56 ID:WKxLsox2
「小さな事に忠実な者は、大きな事にも忠実である」 ルカによる福音 16章

小さな事(法律)さえ守れない者が大きな事(世俗の法より尊いキリスト教)に従えるはずがない。
法令遵守は社会人の義務でしょう。

違法者を法で裁かない隠蔽体質はカルト宗教です。
犯罪と罪は別物で法による裁きを甘受したうえで犯罪行為を償い、
神に対して犯した罪を秘蹟と回心で償うべき。

回心は刑務所の中でも出来ます。
犯罪と罪は別。両方償いましょう。
787神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:29:29 ID:WKxLsox2
赦しの秘蹟を受け御聖体拝領する者のほうが神に祈りを聞き入れられる。
生ぬるい信者の祈りは届かんよ。
汚聖しておきながらロザリオの祈りなんてバカなんじゃないだろうか?
霊魂を清めてもらってから祈れ。
788神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:45:47 ID:WKxLsox2
今までの発言を「厳しい苦言だ」と拒絶しないで欲しい。
我が国(日本)を愛するがゆえの助言であり忠告なのだ。

愛国心を持つのは自然な感情。
和の国と大和民族を私は愛してる。
789神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 15:58:19 ID:Fl1bCuwF
>>788

大和民族のおっぱいを私は愛してる。


だろ?雹ー
790神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 17:16:22 ID:xq8BfnV0
>>785
教会に行きたいんだがカトリックとプロテスタントのどちらが
小説を書くのに向いてるか質問した人がいましたっけw

小説家希望にしては随分つまらない文章だと思いましたが、
自分が傷つかないで質問の反応を知りたいとしたら
人は騙せても、そんな人間に人を感動させる小説など書けるがはずがないと思います。
カトリック信者のブログで素晴らしい文章見ると心から出たものだとわかります。

小説の才能と教会は関係ないし、才能があるなら小説書くために宗教板スレで偽キャラ設定しない。
以前から数人の心の病の人が暇を持て余しているんじゃないでしょうか? 春だしww
791神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 17:37:26 ID:dLhlVKn5
>>790
心の病・・・なのかなぁ。やっぱり。
でも,だとしたらやっぱり>>776の言う様に「教会」に
関する何かのトラブルで発症しちゃったのかなぁ。
じゃないとあの粘着質なとこが説明できない気がするよ。
792サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/10(木) 17:38:56 ID:+1j0qo2j
火傷マンだろW
793神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:57:50 ID:E9KqhLIB
本人がリンクつけてた病気の人のホームページの下の方にも
「精神症状について」なんて書いてあったしwww
794神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 21:42:31 ID:gqac3+0m
>>752
つうか、あれわざとやってるだろ。
最近、唄夫も気合入ってるぞ!
ただ、両者とも自分の自信のない歌はシンとしてるけどねw
795神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 21:44:31 ID:hO7UQWNT
キリスト教スレは何かと自称作家風情がごろごろいるようだな
796神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:19:42 ID:/qZOB5ML
>>794あの二人、もう確信犯だよ。
主日ミサの説教前に、司祭が皆の前で
答唱詩編の詩編コーラスを邪魔しないように、
また祈りのペースを他の会衆と合わせるようにと
注意したにも関わらず、全然、改まってないもの。
てか、なんで司祭がそんな注意をするのか、その理由すら
理解していないかも。
もう私たちのほうが、がまんするしかないよ。
797神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 10:21:43 ID:b+1wbwPf
御血(ぶどう酒)を毎回いただけない理由といいますか、
ご聖体のみで良い理由を以前教わったたのですが、
納得いきませんでしたので、忘れました。神学的説明だったのですが、
頭の良い方、上手に説明おねがいします。
798神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 11:16:35 ID:oWsx47Ab
ぶどう酒がばがば飲んだら酔っ払って破廉恥なことも平気でできるようになる
危険があるからね 
それから人は血を飲んで生きるのではなく、パンによって生きるから
血を注ぐのは贖いのために身代わりを捧げる儀式
キリストを何度も十字架に掛け直すより、御言葉をもらっては大事にする方が
健全だから
799ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/11(金) 11:27:55 ID:rBGbgYzi
そうなの??
800神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 11:36:33 ID:b+1wbwPf
>>798 なるほど。ややカオス気味ですが、一部納得いけます。いけますね。
他に、カトリック神学上の説明、または公文書はありませんか。
801神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 11:41:13 ID:oWsx47Ab
ごめっ
適当に言っただけ
神父様に聞いてくれ
802神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:12:54 ID:b+1wbwPf
>>801
複数、聞いてみます。あなたのような面白い意見が聞けるのが
ネットの醍醐味でつ
803神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:22:28 ID:26ZqqOne
体の中には血もあるんだよ。
804ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/11(金) 12:23:57 ID:rBGbgYzi
>>803
おいらもそう聞いたです
805神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:33:22 ID:b+1wbwPf
そうなんです。私もそう説得されたのですが、いまいち。
イエス様はこれをとってたべなさい、これをとってのみなさい、
とおっさってます。どちらか一方であればよいのですかねぇ。

って感じで。
806神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 13:35:58 ID:WKTltel1
>>797
やっぱり一番の問題はこぼしてしまったら困ると言うこと
ホスチアなら落としたとしても拾えるけどぶどう酒はそうはいかないから
また口をつけて飲む場合は一つの器で飲み回す衛生的な問題も
複数の器で飲む場合はそこに残ってしまうとか
これが理由だと思うよ

ここからは自分の意見
ミサの中で司祭が食べる時には
「キリストのからだが私たちの命の・・キリストの血が私たちの・・」
と黙想するように指示されているので(みんなが知っているかどうかは別として)
私たちのと一緒に唱えることによって司祭に代表をしてもらうのではないかな?
たまに司祭の行動が早い場合焦りながら唱えたりしてますw
807神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:19:28 ID:b+1wbwPf
>>806 まぁ、聖変化後、ご聖体を落としたり御血をこぼしたり、は、
一大事でもありますね。場合によっては、
大変な、儀式みたいなことをするんでしたかね。

飲み回しの(一応、ぬぐいますが)衛生上の問題も聞いたことあります。
近年は特に。だけどもそれは、人側の都合というか余計な心配に属しますな。
恵みを制限できるんですかねぇ、
神がそんなけちをするでしょうか、とね。

カトリックでは、パンやぶどう酒はイエスキリストの体と血、
そのものですね。そうではなく、象徴、としているのなら、
司祭が代表してとかも、わかりますが。

私は従順に文句言わずいたいんですが、やっぱ、
ちょと腑に落ちんよ、と思うのであります。いじょ。
808サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/11(金) 14:23:39 ID:G0uRrur9
肉には血が含まれておろうがな
809神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:26:45 ID:b+1wbwPf
>>808 堂々巡りw そうです。
810神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:27:35 ID:eRQeoVUH
>>797
ごせいたいQ&A
*両形態の御聖体拝領*を参照して下さい。
http://s01.megalodon.jp/2008-0411-1423-27/goseitai-to-seibo-no-sito.web.infoseek.co.jp/goseitai.html


両形体の拝領ってアルコールアレルギーあるし、苦手だから
倦厭しているんだが、夙川のミサでも始まったらしくて、
時々立ち寄って、ミサに与る事があるんで困るわ。
大阪大司教区で、流行ってるのかな?
他の教区より多いような気がする。

両形体のミサって頻繁にしてはならないのでしょう?
それに司祭が信徒の手に授けた聖体を信徒自らの手でカリスの御血に浸して
する拝領は禁止されているのに、この拝領が多い。
未信者の人がいるような主日や、復活祭、クリスマスのミサでは、
間違って不敬や涜聖を起こしやすいからとかで、
それに床にボトボトワインが落ちてる事があるし。
御血だと教えられてるから、踏むかも知れないから嫌。
811神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:31:39 ID:b+1wbwPf
>>810 そういったお話も聞いたことあります。
大阪云々政治的なことはちょっとwww

パンを浸すやり方もよくネットで議論?されてましたね。

812神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:34:17 ID:b+1wbwPf
>>810 両形態(両形式)のミサは、復活祭、ご降誕、聖霊降臨に
ありますよね。頻繁にして良いのかいけないのか、その辺の
神学的説明を聞いたことありますか。(ま、もう、いいですが。)
813神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:46:26 ID:0HfGfoil
うちの教会では両形態拝領は洗礼式、初聖体式、堅信式、(信者同士の結婚なら婚姻ミサもそうなのかな?)
の時に、当人、両親、代父母だけが両形態で拝領して、後の信徒は普通に御聖体だけの拝領だよ。
814神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 16:28:24 ID:WttCkzjn
自分用のカリスを持参しましょう
815神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 18:57:54 ID:oWsx47Ab
肉を血のままで食べちゃいけないってどういう意味なんだろか?
パンをぶどう酒に浸して与えられたのはユダだけだから嫌なイメージがあった
816神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 17:26:01 ID:geP0UDqS
『移住者と共に生きる教会』
《谷大二 他》(2008/05/10発売予定)

世界的な移住の現象のなか、日本にも外国からの移住者が急増している。
移住者にとっても受け入れる側にとっても、暮らしやすい社会はどうあったらよいのか?
家庭・親子の問題、学校教育や労働問題などが抱える切実な現場の実情と、多文化共生に取り組むカトリック教会の対策と希望を、移住者からの生の声とともに簡潔に述べている。
様々な国の人々と一緒に暮らす社会、日本人だけでは社会が成り立っていかなくなっている現在、国民一人ひとりが直面し生き方を見直すために助けとなる必読の書。

【新書変型/208頁/定価1155円】[女子パウロ会]
817宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/12(土) 17:58:25 ID:5BJY3osC
>>810
血と思えないから、「踏むかもしれないからいや」なんでしょ。
あなたの信仰が、未熟では?
今まで飛んできた血が着くことあっても、床に着いた血は、踏まないものよ。
818神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 18:26:11 ID:k1uwoukr
信仰が未熟と豪語するとは笑止千万。
819宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/12(土) 18:28:29 ID:5BJY3osC
本当の血なら踏まないよ。
踏むかも?という心配は、血と思わないからよ。
820神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 18:35:49 ID:xXYDZzUQ
本当の血でも踏むかもしれないと何故思えないのか?
何もないところで躓くかもしれないし
血そのものが目に入らないかもしれない
たとえばアスファルトの上に落ちた血があると知らずに歩いていても気がつけるか?
821神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 18:43:35 ID:X3eNFjtI
厳格なところだけかもしれませんが,敷物の上に御血をこぼした場合,
踏むと(穢すと)いけないのでその部分を切り取ってしまうらしいですね。
822神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 22:32:45 ID:U+RiqAJE
こないだ聖体拝領の時にチョロチョロしてた子供の頭が
立ってる神父様のひじにぶつかってご聖体が飛んでいった。
神父様、さりげなく拾い、最後に残ったものと一緒にご聖櫃に…
823神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 23:41:15 ID:TUeu6APX
うちの場合は、私が拝領する時に「キリストのから、、」と言いかけたところで
語聖体を落としてしまい、ふと私は「落ちた御体を受けるのか、、?」と思いもしたが
落ちた御聖体をすかさず拾った神父様はそれをすかさず自分の口に入れ、
何食わぬ顔でまた「キリストの体」を言って私に普通に御聖体の器(?)から聖体拝領をしていました。。
824神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 23:58:02 ID:xXYDZzUQ
>>823
落とした聖体は司祭が食べることになってる
たとえ信者が落としても
825神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 15:31:32 ID:g2m21Nvj
それはいまどきめずらしい
できた司祭だ。

> 820
826神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 17:03:15 ID:JYuq2LpT
>神父様、さりげなく拾い、最後に残ったものと一緒にご聖櫃に…

衛生に留意しないと,ご聖体で集団食中毒事件にでもなったら世間の笑い者。
http://tomap.blog33.fc2.com/blog-entry-7.html
827神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 17:21:49 ID:mBw/uG8y
>824
もし床より靴の上に落としたら更に嫌だね。
糖尿病の患者の靴は白っぽくなる事があるらしい。
飛沫に含まれる糖分が乾いて粉を吹いた様になるから。
つまり大抵の人の靴は持ち主が思っているよりかなり汚い。

そういえば昔,3秒ルールっていうのがあったな。
落ちても3秒以内に拾えばきれいだから食べて良いとかって。
実行していた奴いるか?神父様は大変だね。
828神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 18:10:16 ID:M+DfKfOh
>>827
飛沫したものって空気中に舞って息をすれば、吸い込んでる。
以外と知られていないが、犬の糞や酔っ払いのした尿とかも、乾燥して粉末になり、
或いは細かい砂に付いて、風に乗って空気中に舞い、私達はみんな吸い込んでるんだよ。
もちろん衣服にも付くし、窓を開けていれば風と共に室内に入ってくる。

中国のマンションの一部分の住民だけが鳥インフルエンザに感染した事があった。
その感染源が隣でビルを建てていた工事人の男性だった。
インフルエンザに感染していたその男性が、工事中にトイレに行かないで、
その近辺で何度もようをたした。その尿が付いた細かな砂が風に舞い隣のマンションの窓にまで達して、
住人が吸い込み感染したそうです。
ニュースで見てショックを受けたのを覚えています。
ウィルスをガードするマスクをし続けるとか、息をしない事でもない限りはどうにもならない。
829神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 18:18:51 ID:92cofHF2
>>837
>そういえば昔,3秒ルールっていうのがあったな。

今日のミサ後、中学生が信徒会館で食べてたパンを落として
みんなで大声でカウントしてましたwww
もちろん彼は「2」で食べてましたw
830神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 18:24:24 ID:cUKAKIKo
そういや前に3秒ルールは有効かって内容でTVで実験していたよ。
落ちた場所に大腸菌などの雑菌があれば、落ちて1秒ですぐに拾っても、菌が付着してた。
831神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 18:08:28 ID:xIh1KvBq
神経質に考えすぎじゃないの?
そんな事言ってたら「神父様のおてては綺麗なのか?」って事にならないかい?
ミサの最中だって、司祭用の本とか捲ったりするし、聖体拝領の時に自分が一番最初ならともかく、子供や未信者に散々頭に手を置いて祝福してるんだよ?
832神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 20:19:11 ID:iuwbr4SI
>>831
おちつけこんな簡単な煽りにのるな
833神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 20:32:43 ID:sLwDvc8o
どれが煽りだ?
834神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 10:24:06 ID:/nAV/KYe
>>831
ある神父さんはご聖体を配る手と祝福を与える手を使い分けてた
細かい心配りとそのための並々ならなかったであろう努力に感動した
835神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 12:10:48 ID:x7uiCIB7
>>834
エライ,昔と違って温暖化で食中毒も起きやすくなっているんだから気をつけないとね。
鷹揚に構えていて,御聖体で集団食中毒にでもなったらニュースやワイドショーで大変な事に
なっちゃうよ。
836神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 12:33:46 ID:yp3z1uP5
何か前にもあったような流れになって来たな…
たぶん>>385って過敏性さんだよね?

そこまで衛星面に拘るなら具体的にはどうすりゃ良いと貴方は思う?
聖体拝領廃止なんてあり得ないだろうし、一人に祝福する度にアルコール消毒でもするかい?
四谷とかデカイ教会だったらえらい時間かかりそうだけどw
837サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/15(火) 12:35:41 ID:IARRRzqC
ホスティアのようにほとんど水分含有しないものが カビだらけになってるなら別だけど
食中毒の原因になることは皆無といってもいいと思う
838神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 13:24:56 ID:NcFiD22X
839宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/15(火) 13:36:52 ID:NbsLHVyM
>>836
液体による消毒なら、ステリハイドが何にでも効く。
840宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/15(火) 13:53:37 ID:NbsLHVyM
ステリハイドは、器具だけに可。
人体には、不可。
ステリハイドは、丸善薬品の商品名。
いつもステリハイドって呼んでるから、中身の薬品名は何だか知らない。
841神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 15:37:55 ID:A4gicO/b
社会的知恵や人生経験が足りない若者たちが不利になるのはあまりに不憫。
もっと法の力を頼れ。社会に出たら遭遇しやすい違法行為を教えておく。

名誉毀損罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA

脅迫罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%85%E8%BF%AB%E7%BD%AA

暴行罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E7%BD%AA

傷害罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B7%E5%AE%B3%E7%BD%AA

ストーカー行為等の規制等に関する法律
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%B3%95

個人情報の保護に関する法律
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95

労働法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%B3%95

痴漢
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%B4%E6%BC%A2

法律相談@2ch掲示板
http://school7.2ch.net/shikaku/

人権擁護局
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
842神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 15:44:38 ID:VIuxX7my
>>838 うちのよりずっと立派なお風呂。フタの中は知らんけどw
シャワーじゃないのだろうか?ちょとふしぎ。
若い人ならシャワーだけでだいじょーぶでしょうがねぇ。

お年を召したシスターやブラザーなら、そのバスタブじゃなくて、
もっと日本風の風呂桶で温まってもらいたいね。

ア、話はご聖体の衛生状態のことですた。
ご聖体はご聖体だから、万全でしょう。

843神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 15:45:44 ID:A4gicO/b
見知らぬ他人でも犯罪被害に遭ってるのを目撃したら通報してあげな。
110番にかけるのを躊躇しちゃいかん。
ケータイ電話を持ってるんだから活用しろ。

国家に治安を求める割には通報ぐらい出来ませんか?みなさん。
積極的に通報すれば治安が良くなり、治安が良くなれば人々の心にも余裕が生まれる。
気持ちに余裕が生まれれば景気も回復しますよ。

周りに求める割には自分から動かない典型的なクズになるな。
844神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 15:51:39 ID:A4gicO/b
いい若い者が周囲を妬んだり悪口ばかり言ったりかよ。
未来があるんだから自分を高めなよ。
周りなんて気にしてないで自分に目を向けろ。

石の上にも三年。
夢 趣味 技能 技術 職業 資格 学歴
若いんだからコツコツと続ければ何かは身に付くよ。
845神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 15:57:06 ID:W9edqvYw
加害者が神父でも牧師でも通報しな。だけどイチャイチャと無理矢理は見分けにくい。
巧妙に恒常的にヤラレていると被害者本人も,強姦か合意かわけわかんなくなるから。
恋愛だと自己暗示を掛ける事によって「自分の気持」を守ろうとするケースも多い。
846神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 16:22:22 ID:K+kk1StM
>>837
Wikiによれば食中毒は、その原因になった因子・物質によって、
(1)細菌性食中毒、(2)ウイルス性食中毒、(3)化学性食中毒、(4)自然毒食中毒、その他に大別される。

乾燥している事が防止に有効なのは細菌性の場合でしょ。
衛生的でない手で食品を配る場合に特に危険なのはウィルス性食中毒。
ウイルスの場合、少数のウイルスが侵入しただけでも感染・発病が成立すると考えられており、
手指等を経て感染することもある。
特に調理者が十分に手洗いすること、そして調理器具を衛生的に保つことが重要である。
847神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 16:48:51 ID:A4gicO/b
>>761 追記

ナオミ計画の一環

それは「チップ」とも「契約」とも言われる。
「防人」を売り渡すことで(防人の敵に回ることで)金銭や欲望を得られる悪魔の契約。
被害者であるターゲット(防人)には何の落ち度もなく、日和見主義と下劣な欲望で契約した連中ばかり。
契約の代価として防人に酷いハラスメント(嫌がらせ)に参加する。

こんな契約をした連中は最低のゴミクズだよ。
団塊ジュニア以降の世代が防人としてターゲットにされた。

サロメおたぁは過去に防人を売り渡す悪魔の契約をしたカスだ。
ヤツのことは絶対に信じるな!
848神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 16:50:09 ID:A4gicO/b
作戦コード「ルシフェルの暴威」
2005年東京で行われたオペレーションである。

その時の東京は昼間なのに暗い感じがした。
人心は荒んで無法状態。
ヤクザやアウトローが威嚇して闊歩し通行人たちは怯えながら苛立っていた。

武器、呪詛、魔術、毒、超兵器、超能力
なんでも有りの乱戦。
それが「ルシフェルの暴威」
最後は悪意が粛清されて終了。
849サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/15(火) 17:08:10 ID:IARRRzqC
>>846
ウィルス性食中毒でもホステイア自体で増殖することはないようですよ
事前によく手を洗って そこから感染することさえ注意すれば無問題でしょ
850836:2008/04/15(火) 22:32:52 ID:vC+aQcg4
アンカー違ってたorz
>>835

>>838
 _, ,_
( ゚д゚)ナンテコッタイ
お風呂とご聖体じゃそもそも比較にならないでしょw罰当たりなww
割と衛生的なことに無頓着な本場のフランスやイタリアでもホスチアで食中毒なんて話は聞いた事がないよ
ちなみにホスチアは乾パンや何も塗ってないソースせんべいのちっこいのみたいな感じの物
(当然作る過程で加熱済みだし、国産のものですよ)
それに仮に菌が付いていたとしても、最終的に発症するかしないかはそれこそ「神様次第」じゃないの?

私の勘違いならいいけど、何だか貴方の抱える別の問題を「教会の衛生面の問題」に摩り替えてない?
851神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:56:08 ID:0g9lSjUy
だって 。・゚・(ノД`)・゚・。 過敏症だから、行きたくても教会に行けないんだもん
皆がうらやましいよ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
ずるい!!!わたしだって普通に出かけたいよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
受洗してホスチア食べたいお 。・゚・(ノД`)・゚・。


852言語暴走野郎:2008/04/16(水) 04:05:59 ID:spPAIeFK
イエシュアは言う 神を見出した者は この世にふさわしくない。
イエシュアは言う。神を見出した者は (私のように)死ななければならない。

ある日 神を見出した者が死んだ。 

イエシュアは言う。私はあなたを知らない。

ヤハウェは言う。私はあなたを知らない。

この意味を、あなた達は理解できない。

あなた達は、まさに ヨハネ13−18の預言された人である。

義人ヤコブを階段から突き落とし、処刑した末裔である。

カエザルの物はカエザルに 神のものは神に ヘブライのものはヘブライに。
853神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 10:24:26 ID:Bzz3Yjr7
平城遷都1300年祭キャラクター「せんとくん」
せんと=セント=聖人
聖人に角がはえている!
頭に角があるのは悪魔だ!
854宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/16(水) 11:03:19 ID:lNE0JuCb
>>844
2ちゃんに3年いて、何が身についたんだろ?
855言語暴走野郎:2008/04/16(水) 13:43:07 ID:spPAIeFK
ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルの神が ヤハウェである。

ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルのメシアが イエシュアである。

あなた達は、イエシュアが生きていた頃の、真実を知らない。

あなた達は、まさに、労働夫である。
856言語暴走野郎:2008/04/16(水) 13:46:46 ID:spPAIeFK
ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルの神が ヤハウェである。

ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルのメシアが イエシュアである。

あなた達は、イエシュアが生きていた頃の、真実を知らない。

生きた二人のイエシュアが、いたことを知らない。

あなた達は、一人のイエシュアを、キリストとして、もう一人のイエシュアを殺した。

あなた達は、この意味を知らない。

あなた達は、まさに、労働夫である。
857神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 14:01:07 ID:Z4h5Wqgs
>>847 追記
ナオミ計画

防人(さきもり)を売り渡すことで得られる金銭と願望は
防人を不幸にすることが代償だ。
現世利益を得るために他人の不幸で払わせる外法(呪詛)の一面もあった。
偶然ではない不幸の連続と病気や対人関係の悪化など。

ルシファーの眼という千里眼で監視も受ける。
プライバシーや思考も覗けるほどの霊能力だ。
占いや霊視は悪魔から来る。

ノーリスクで得られるリターンなし
防人を売り渡した者は一時的な金銭と欲望を得られたが最後には滅びが待っている。
サロメはチップを受けたクズだぞ。絶対に信じるな。
858神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 14:07:28 ID:Z4h5Wqgs
新学期が始まりました。充実した学校生活を送っていますか?
裏サイトなどで誹謗中傷されたら警察に相談しましょう。
実名などの個人情報を書かれたら名誉毀損罪です。
自分のことじゃなくても友達が攻撃されていたら警察に通報しましょう。

名誉毀損罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA
859神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 14:16:07 ID:Z4h5Wqgs
ケータイ電話 カーナビ PASMOなどの電子マネー

あなたがどこにいるのか、何を買ったのか、筒抜けだ。
電波の発信源は捕捉されている。

表向きの利便性はテクノロジーに込められた悪意。
ゾッとする監視社会だね。

エシュロン
http://www.kamiura.com/abc33.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3

Nシステム
http://www.sakuragaoka.gr.jp/nsys/
860神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 14:22:25 ID:Z4h5Wqgs
プロテスタントの弁明と逃げ口上

犯罪者を警察に突き出そうとしたら
「兄弟姉妹だから許しましょう。七の七十倍赦すべきです。」
なんて詭弁。ありえない。

その兄弟姉妹に非道いことをした者はそれ以下だろうよ。
「兄弟姉妹だから」という戯言に惑わされないように。
聖書を自己利益のために歪曲するクズども。それがプロテスタント。
861神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 14:33:38 ID:Z4h5Wqgs
>>860 補足

「兄弟姉妹だから許しましょう。七の七十倍赦すべきです。」

「はあ?オレはその兄弟姉妹から非道いことをされたんだが・・・」
「愛すべき兄弟姉妹に非道いことをしたのはてめえのほうだろ?」
862神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 18:51:19 ID:kvLjeaNC
フランシスコ会のリノ神父様って、たいへんな状態のうちに亡くなったんだね。
フランシスコ会日本管区のホムペに載ってる。
863シモン ◆sTZb1o.cV. :2008/04/16(水) 21:07:02 ID:lnrfjsLQ
今日はパパ様の81歳の誕生日のようです。
http://www.radiovaticana.org/gia/Articolo.asp?c=199546
パパ様の為にお祈りしましょう。

そういえば、神父様って
誕生日にお祝いしてもらうのと
霊名の日にお祝いしてもらうのと
どっちがうれしいものなんだろう?
864神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 21:39:52 ID:spPAIeFK
ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルの神が ヤハウェである。

ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルのメシアが イエシュアである

あなた達は、まさに、詩篇22−18に預言された人々の末裔である。

あなた達は、イエシュアの衣を仰ぎ見る民の末裔である。

あなた達は、この意味を、永遠に理解出来ない。
865神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 21:53:18 ID:spPAIeFK
ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルの神が ヤハウェである。

ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルのメシアが イエシュアである。

あなた達は、イエシュアが生きていた頃の、真実を知らない。

生きた二人のイエシュアが、いたことを知らない。

あなた達は、一人のイエシュアを、キリストとして、もう一人のイエシュアを殺した。

あなた達は、この意味を知らない。

あなた達は、まさに、労働夫である
866神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 22:54:41 ID:bOcA5u/4
>863
誕生日だよ。
霊名の日は誰だってわかっているけど,教皇様の様な「有名人」は例外として、
誕生日はある程度の親密さがないと知る事はないから、より個人的な匂いがする。
神父ってそう言うのにかなり弱いんだ。ある意味弱点かもね。
女性がそう言う親密さを示す事は誘惑になりかねないから止めた方が無難かもね。
867サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 :2008/04/16(水) 23:12:13 ID:6oJqPQmF
スレ違い失礼いたします。
うちの牧師はもうすぐ80才です。
うちの教団では牧師に定年を設定した方が良いのではないかとの議論が始まって、
70才にすべきか75才にすべきかで討論になっておる所に、
「定年は120才」と聖書的根拠を示しながら乱入したらしいでつ。
868神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 23:26:31 ID:kvLjeaNC
>>866
どういう性格の女性が神父と共依存になりやすいの?
869神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 23:37:09 ID:n+/4wvbl
ネタ漁り乙
870神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 23:52:06 ID:tYZofprv
聖職者は立派な人物で性を超越していると思い込んでいる様なまっすぐお嬢さんが神父を共依存に導きやすい。
聖職者は,じっと自分の目を見て目をそらさずに、熱心かつ静かに話を聞いてくれる人に弱い。
女性が地味なタイプでの服装もかなり真面目で保守的なものだと聖職者側の警戒心が緩む。
女性が全面的な信頼を寄せてしまって手を握られても変に思わないタイプだとヤバい。
2人きりでも警戒しない程、聖職者を信頼しているともう危険水域。
全面的な信頼を個人的に,親密に寄せられると神父や牧師は結構弱い。
言っている事がだんだん聖職者師の自分語りになってきて,同僚に対する感情まで赤裸々に話し出す。
どっちがどっちに縋っているんだかわからなくなる。
お嬢さんも,信仰に導かれているんだか,恋愛に導かれているんだか分けわかんなくなって道を外れて完全にアウト。
道から外れている事を認識し出すと,だんだん教会に行くのが辛くなって,信仰よさようなら。又会う日まで。
表沙汰にならないだけで,多分けっこう良くある話なんだよね。
871神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 00:05:05 ID:Lp3/a/p4
>>870
勉強になりました。
結末はかなり悲惨ですね。
872神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 00:12:57 ID:/6wfK3Jo
>>870
信用しても信頼しちゃってはあかんやろと思いますね何事も
873神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 00:14:20 ID:Ud7kFA9T
神父も結婚できるようにすればいいのに
874神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 00:17:17 ID:PXUui/31
神父が結婚できるようになったらなんか違うだろ
家庭のことで悩んでる人とかは相談しにくくなっちゃうし
信徒会館で奥さんと夫婦げんかしてたとか見ちゃったら最悪
875神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 00:20:39 ID:F13eDdWy
>>874
でも牧師様は結婚してるよん
876神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 00:28:03 ID:PXUui/31
>>875
だからカトリックの信者なんだけど?
牧師にも立派な人はいるけど
勉強だけで頭でっかちな人が多く感じる
個人的な感想だから別にどうでも良いんだけど
神父が結婚できるような教会だったら洗礼を受けてなかったかもしれない
女性神父とかに関しては正直想像が付かないのでわからない
877神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 02:51:15 ID:8pHXzFIS
>>875
牧師さんは家族があるから、
プロテスタントは信徒の悩みの相談ごとも牧師の家族や他の信徒に漏れる可能性が高い。
神父が家庭を持つと安心して赦しの秘籍を受けられるだろうか。
自分の馬鹿息子が神父を希望したら厳しく指導できるだろうか。
アジア、アフリカの情勢不安定な地域に任務を命じられて家族を連れて行ける?
家族の為に派遣を断るならサラリーマンと変わりない。
878神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 09:18:42 ID:4Oqm+C2c
神父の誕生日くらいしってるだろ。
自分の、所属してる教会報にも載ってるし。
ホムペにも載ってる。
879870:2008/04/17(木) 09:47:03 ID:hxtUCjeP
「神父だって結婚できるよ。知り合いにも沢山いるよ」と言った神父がいる。
恋愛しちゃう神父は自分にとっても恋愛は悪いものだとは思っていない。
普通の信者が聞いたらあっけにとられる位、誓願を破棄する後ろめたさはない。
成り行き次第でバチカンから許可を貰って権能を停止してもらって結婚すれば無問題だと思ってる。
そんで神様に祝福される家庭?を持って第二の人生に突入して子供も作りたいと思ってる。
避妊や中絶には強い拒否反応を示すけど,婚前交渉やオーラルセックスには全く抵抗がない。
結構強引だったりする。むしろ相手の女性の方が神学的知識に自信がないので,真面目さが残っていると
「こんな事して良いの,神様は許して下さるの。愛してると言うけれど私の魂の事,
私の救いの事をどう考えているの」等とぐだぐだ悩み出す。
神父は世間知らずなのか,神が守ってくれると言う自信なのか,経済的裏付けもなく自信満々で
出来婚に持ち込もうとする馬鹿?が多い。
ここで更に女性は「本当に私の事大切にしてくれるの。子供が欲しいだけなんじゃ。
神父を辞めるきっかけが欲しかったんじゃないの」と少しずつ不安になり、破局が近付く。
この時点で表沙汰になっていなければ,神父は教会にとどまり,女性は信仰にさよならして終わり。
女性が再び信仰に導かれるか,救われるかどうかは神のみぞ知る。信仰に未練があれば傷はより深くなる。
880神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 10:20:59 ID:4Oqm+C2c
>>870=879自己紹介乙!
881神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 11:57:44 ID:HaNuxBDg
>>880
ムダムダ。こんなきわどいカキコしていて名乗れる筈ないじゃん。
882神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 13:36:57 ID:zV8c+Qhk
>>870

でもさ、外国人の神父さんだと手を握る程度で一々警戒するのか?

抱擁が挨拶の国ならなおさら。


細かいこと気にしすぎていたら、女性も疲れてしまうよ。。。

883言語暴走野郎:2008/04/17(木) 13:48:46 ID:j/byGYM9
ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルの神が ヤハウェである。

ハビル ヘブル ヘブライ イスラエルのメシアが イエシュアである。

あなた達は、イエシュアの神への取り成しを無駄にした、兄弟の末裔である。

十字架の名の元に、エルサレムの町を血の海にして そのひざまでの血の海の中で

くちびるに、愛を唱えた 兄弟の末裔である。

あなた達の食べるパンは、命のパンでは無い。

あなた達が、肉の衣を離れた時、イエシュアは言う

「私は、あなたを 知らない」

あなた達は、まさに、労働夫である。
884神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 14:12:13 ID:4Oqm+C2c
>>881
>まっすぐお嬢さん
って自分の事 ('A`) キモス
885神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 14:17:58 ID:9P5/qSrT
>>882
その先に進むかどうかが問題な訳だが,
握手も入り口にはなりうると言う訳だな。
握手にもニュアンスがある。
886神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 14:25:28 ID:GyHdMqC7
加害者になる奴も,被害者になる人も,当事者になる人も,関係者になる人も,
みんな,その日までは他人事として笑っているもんなんだよね。
887神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 14:25:36 ID:4Oqm+C2c
870は握手した後オーラルセックスされたのか
告解がこわいのはそれでか
反芻して思い出してるんだってねキモス
888神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 18:09:56 ID:ZM8pV5Xf
889神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 20:19:04 ID:JJ6pwX/z
正直、お互い人間なので好意を持つことだってあります。
過ちを犯しそうになることだってある。

教会活動の場で2人やる仕事が多かったせいで、私たちも仲良くなりすぎました。
外国人だったので唯一母国語での話し相手が私だったというのもあるかもしれない。
高齢化の進む教会の中で、年も近いし、話も合うしで何かとベッタリ。
でも絶対に触れたりしないし、絶対に教会外で会ったりしなかった。

最後の頃には普通に「愛してるよ」とか言って恋人レベルの会話もしてたし
向こうが私より家庭的な人だったから、子育てやら老後のことまで話が進んでしまいました。

その事で相手も神父という立場で物凄く悩んでて、本当にツライ時期があったけど
私1人とくっついてるより、彼が神父で居る方がたくさんの人を信仰に導けると思ったから、
結局は私が神父は辞めないように説得する形で断りました。
その代わりどこに行っても良い友人として、一生宣教の為の支援をすると約束したし
彼は感情を犠牲として、いっそう神に仕える身として尽力することを誓ってくれた。

最後は告解室で2人共泣いてたけど、私たちの信仰がそうさせました。
今思うと、やっぱり神様のお陰で、誰よりも幸せな恋愛ができたんじゃないかと思う。
まぁ、私も30過ぎちゃったんで、たまに『あん時奪っておきゃ良かった!』と思うけどねw

890神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 20:31:15 ID:nHPzgOuh
>外国人だったので唯一母国語での話し相手が私だったというのもあるかもしれない。
>高齢化の進む教会の中で、年も近いし、話も合うしで何かとベッタリ。

すると貴殿は現在は70歳ぐらいで、過去を語りたくなった、というご心境ですかね。
891神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 20:53:25 ID:p5PRbMGC
>>888
いんちきユダヤ陰謀話はリトル・ペブルでこりごりだ。
伝統主義者がどれだけ痛い目にあったのかわかっているのか?
892神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 21:22:10 ID:rFeBlBxT
>>889
これからどうするの?
神父と「お友達付き合い」しながら、別の人と結婚して子供を産むのかな?
何なら神父に結婚式の司式をお願いして子供の洗礼まで面倒見てもらう?
旦那は一生蚊帳の外でアンタ達の友情を拝見している訳。
何かおきれいすぎて子供の恋愛ごっこみたいだね。
893シモン ◆sTZb1o.cV. :2008/04/17(木) 21:42:33 ID:1o8YURqV
>>866>>878
えーっと、誕生日も霊名の日もみんな知ってる場合は
普通どっちなのかな、という疑問だったんだけど‥。
今まで会った神父様方でどっちを祝ってるのも
あんまり見たことなかった(か気づかなかった)気がしたので‥。
知られてないのに個人的に祝われたら
喜んでもらえるかドン引きされるかwどっちかってとこだろうか。
>>867
>「定年は120才」と聖書的根拠を示しながら乱入
なんかワラタw
894神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 21:51:03 ID:zV8c+Qhk
>>892
まぁ言いたいことはわからないでもないが


>>889
あなたたちで子供を産み育てる。それもりっぱな宣教とは考えなかったんだろうか。たくさんの人に述べ伝えるのもご立派だけれども、女ひとりを愛しぬくこともそれとひけをとらない気がするよ。

895神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 21:55:11 ID:TJW+NDnV
>>893
どちらが喜ばれるか知らないけどミサの後で
「○○おめでとうございます」と挨拶することはあるよね。

お祝いの言葉をかけられたりすると神父様もやっぱり嬉しいみたいよ。


896神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:00:27 ID:XoZ7M2NR
>>894
そんなきれいな事言ったってお笑いだよ。
結婚を選んだ神父と女性のカップルが2Ch.でどれだけ
汚らしい批判を浴びてきたか知らないとでも思ってるの?
897神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:02:34 ID:nHPzgOuh
>>896 嫉妬も混じってますかぁ?w
898神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:04:49 ID:TJW+NDnV
889さんを裁いたって仕方ないじゃない。
そっとしといてあげれば。
899神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:07:03 ID:JJ6pwX/z
>>890
違う、違うwww
読み返すとすごい日本語だね、ごめんwww

神父様が外国人。
私たちは若い組。
で、うちの教会の平均は60-70代。


>>892
まさにおこちゃま恋愛ですよ。
ドキドキして楽しい時間ってだけで、手も繋がない、キスもない、挨拶のハグすらない。
元々自由恋愛主義だった私にはありえないwww
今はもう神父様が異動していないから、メールと電話だけの付き合いですが
ワタシ的には遠距離恋愛みたいな感情が残ってたりする。
むしろ息子を上京させた田舎のおかん…な感情かもw
900神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:08:00 ID:zV8c+Qhk
>>896

いや、知らないとでも思ってるの?っていわれても、わたし自身どんなふうに言われているのかなんて知りませんよ。

しかも2chなら尚更知りません

そういう道は考えなかったのかなと思ったんですが

901神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:18:22 ID:JJ6pwX/z
>>894
ワタシ自身が『言ったらやる』『途中下車は許さない』というポリシーがあるので
誓願立てた人を挫折させるようなことはしたくなかったんです。
私が誘惑のサタンになってはいかんと。
他の職業の人ならちゃっちゃと誘惑してるかもw
逆に言えば彼がその気なら結婚しなくても離れてても愛してくれるでしょう。
でもそれは彼の問題なので自分にはあんまり関係ないかな。
女としてはメチャメチャうれしいけど、信者としては多くの人に仕えて欲しいw
ただでなくても司祭不足だし。
902神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:20:08 ID:nHPzgOuh
>>899 あんた、よく言うねw
903神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:23:44 ID:zV8c+Qhk
>>901

そっか。つらかったね。

確かにいまは司祭不足だもんね。。。


904神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:24:11 ID:4Oqm+C2c
>>893
878は866宛だったんだスマヌ
905神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:24:14 ID:nHPzgOuh
>>901
虚言か虚栄の花盛りw
906神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:32:03 ID:JJ6pwX/z
>>903
いやいや、私のことは大丈夫です。
どうもありがとう。
近くに神父様が廻れなくて合併しちゃった教会があるんです。
日本は特に召命が少ないから神父様の1人1人が大事ですよね。

>>905
やだ、それ、なんていばらの冠?w
光栄ですっ!
907神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:33:02 ID:BWFtU09y
>>900
他スレからのコピペだよ。伏せ字は私の情けだね。

401 :神も仏も名無しさん:2007/12/20(木) 20:02:39 ID:x+RZ2nLB

それよか、○○○○○○会の○○○○○神父、
教区の○○神父・○○神父が司祭を辞めたというか、司祭職停止になったんだね。
○○教区内で3人か・・・。

411 :神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 16:57:52 ID:XhXe/w0i
>>408
一部の信徒の間では知られてる事だけど。
男前の方は、女性問題なんじゃないの?
何年も前の事ですが、関係のあった女性信徒が別れるべきか、
悩んでるとか、他の信徒に相談しまくってたよ。
悩みを打ち明けられた信徒が、これまた信徒に祈ってほしいと相談して、
一部では有名な話になってるよ。

412 :神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 18:06:02 ID:9sknr/n8
>>411
なんだそのバイタ信者!司祭たぶらかして被害者づらかよ死ねよソイツ
908神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:34:14 ID:BWFtU09y
413 :神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 18:46:52 ID:wNcyu5ua
そんなことで聖職停止になるもんか。
岩島神父が尊敬するカール・ラーナーには彼女がいたんだぜ。
http://www.cfnews.org/rahner.htm

414 :神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 19:40:37 ID:Z6r3/pJ3
欧米では司祭が女囲ってるのはそれほど珍しいことやない。
司祭自身の霊の問題や。放っときゃよろし。

419 :神も仏も名無しさん:2007/12/24(月) 15:00:01 ID:TXY2KdW7
>>413
だから、結局は本人が結婚を希望して願い出たみたいな形だと思うけど。

421 :神も仏も名無しさん:2007/12/24(月) 15:11:23 ID:a3zLqccy
ったくダメな司祭だな
今後どの面さげて教会くんのかね
まさに第二(笑)バチカン公会議クオリティだな

422 :神も仏も名無しさん:2007/12/24(月) 18:05:59 ID:I4o8nusf
○○神父やめちゃったの?司祭職停止?
全然知らんかったわ。
ちょっとだれかkwsk!

446 :神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 13:53:32 ID:1PrP9K9g
>>401
結婚したんでしょ

447 :神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 18:06:00 ID:32Rru1nI
>>446
セックスしたんだよ婚前交渉
909神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:34:34 ID:nHPzgOuh
>906
作家脂肪?w 女性週刊誌記者向きw
910サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 :2008/04/17(木) 22:34:45 ID:BAb8DJKD
>>893
眼鏡と入れ歯をリニューアルしてからますますパワーアップしております。
911神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:35:15 ID:BWFtU09y
448 :神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 18:28:26 ID:BVvh+5fn
マジ? 3人も結婚したの? こりゃおめでたいね ☆ミ
450 :くしこ:2007/12/27(木) 18:57:58 ID:/ouTWcb5
恋愛して、結果辞めた程度なら問題ないわよ。。。
そんな元神父さん、世界中にいっぱいいるじゃない。
455 :神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 06:18:38 ID:d7i0nsMT
結婚して辞める神父ってそんなにいるものなの?
個人的には、辞めたなら結婚もいいのではないかと思うけど。
実際いるんだ〜…。ちょっと驚き。

457 :ザンクト・ガレン:2007/12/28(金) 06:45:48 ID:iPpehkeB
連投スマソ
>>455 >>450でくしこさんが仰る通り「世界中にいっぱいいる」のです。
とくに欧州では、司祭が婚姻を理由に、司祭を辞め還俗するケースは、
「使徒座の許可を得て辞める、得ないで辞める」を含めれば、もはや普通のこと。
司祭の召命が減りに減っていることから、
教会制度や教会法のリベラル派や現実派(左派とは限らない)からは、
いい、悪いは別にして、「召命を増やすため、教区司祭には妻帯を認めるべき」
という意見もかなり根強いと聞きますね。
日本でも、司祭の還俗は「普通のこと」になりつつあり、その理由に結婚志向は
少なからず挙げられると思います。
912神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:38:37 ID:nHPzgOuh
この手の話題は盛り上がるんだねぇw
913神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:43:00 ID:iX2jbaLJ
>今はもう神父様が異動していないから、メールと電話だけの付き合いですが

何かはやりのメール不倫みたいだね。ときめきだけなら罪にならない訳か。
遠くからお祈りしてますとか言ってすっぱり別れりゃいっそ美しいのに。
だらだら連絡とり続けてると,何か中途半端にキープしてる感じだね。
914神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:43:43 ID:nHPzgOuh
いい加減、目覚ませ!

オヤスミw
915神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:43:48 ID:Lp3/a/p4
男にとって恋愛は人生の一部だけど女にとっては全存在を挙げてのものに
なっちゃうからなあ。
916神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:49:50 ID:l/rU4qwd
>>915
それが分かんない様な人間が神父をやってるし。
917神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 22:55:26 ID:zoUNRaeP
僕は主なる神様をひたすら愛し、日々祈る者ですが、まだ一度教会へ行った事はありません。

先ず僕が導かれたのは、YMCAでした。僕は主を愛し信仰の芽を大切に保って居た時期です。

僕には生まれつき軽い知的障害とそれに伴う身体障害とがあります。

それで通っていた病院の先生が紹介してくれた学校でした。

僕は始め絶対に行きたくありませんでした。
僕は普段は普通に健状者として特別蔑視されることもなく殆んどの人生を生きてきたので。

しかし、進学間際になって、偶然にもそこの書類が家に投げ込まれた…(勧誘広告?)…

ので僕は導きを受けてYMCAという『ヤングマン』の歌詞しか浮かばない様な名前の学校へ見学へ行き、するとキリスト教の学校でした。これが主の最初の導きか、もしくはプロテスタントの方の誰かが主に願い、祈ったのかも知れません。

しかし、その時点ではYMCAがプロテスタントの学校だとは知りませんでした。
918神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 23:29:22 ID:JJ6pwX/z
>>913
うはwwwもしも連絡することでキープされてるとしたら私の方ですね。
彼は本来結婚しない(できない)立場なんだからw

でも人として好きだから連絡が来るのはやっぱり嬉しいですよ。
前みたいにベタベタしたおやすみメールみたいなのはナイけど
「ボクが寂しいと思わないように祈って下さい」とか書かれると「ぐはryふじこry」となる。
ただのホームシックかもしれませんがw

>>915
おばちゃんになるとそうでもないよwww
やっぱり仕事が一番になる。
全部あげちゃいたいのも26-7までだね。
919言語暴走野郎:2008/04/18(金) 00:06:20 ID:6p+o+1iE
あなた達は、イエシュアの最も嫌ったマルコ8−15に述べられるパン種である。

イエシュアは、このパン種を嫌い 自らから遠ざけた。

あなた達は、サウロの影である。

あなた達の、愛するのは、イエシュアか? サウロの影か?

盲目なるサウロは、パン種であり、陰である。

サウロのパンは、ヨハネ6−49のパンである。

あなた達は、荒野に消える人々である。

この意味を、理解する者が、イエシュアの愛する者である。
920神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 00:43:51 ID:lBny3kkL
>>918
肉体関係さえなければ何をしても許されると思っているあなたは完全に間違っている。
921神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 01:04:16 ID:+Pa/nIV2
>>907

いなくなる三人の数で、リアルでだけど聞いたことあるのを思い出したよ。
理由までは知りませんでしたが。


しかしイタリアでも結婚した元神父の奥さん、魔女などと悪口あびせられてるらしいけど、いまでもそんな感じなのね

へんなの

922神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 09:58:26 ID:N25PXHDG
>>918はキリスト者としてオカシイよ。
ま、ココしかないのか、あるいは誰にでも自慢してるのか。愚かだ。
923神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 10:03:01 ID:N25PXHDG
ま、フィクションに皆が振り回されたり、おもしろがったり、
ってとこかな。
924神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 10:06:46 ID:d3Dgv7hH
>>889
>最後は告解室で2人共泣いて
告解って,匿名性が肝要かと思ったら恋人どうしで示し合わせて告解室に入って
赦しの秘跡とかしちゃうんだね。
マトモに考えりゃ他の神父に告解すべきじゃないのかと思うけどね。
そんなんで真摯な痛悔とやらをした事になるんだね。
単なる別れ話や逢い引きを告解室でしちゃって,ついでに赦しの秘跡もいたしましたってか。
そんなんで許されちゃうんだ。秘跡って未信者が考えるよりずっと軽いものなんだね。
理屈はともかく,実際にやってる事はイメクラのプレイとどこが違うのよ。
925神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 10:29:33 ID:d3Dgv7hH
フィクションだと思っているのは知らないからだよ。
http://shinsho.shueisha.co.jp/column/aikake/020924/index.html

 「女性関係によって<教会>を去った司祭を支援するイタリアの組織ヴォカティオが、
最近の報告書で、過去20年間に女性問題で<教会>を去った司祭は全世界で優に12万人を超え、
いまも増え続けていると発表した。そこに、<教会>にとどまることを選びつつも、
ひそかに女性と関係しつづけた司祭の数を加えると、およそ25万人にも達するという」
(『欲望と抑制のあいだで』558〜559頁、以下引用はすべて同書より)。

 また、同報告書によれば、「北アメリカの司祭の20%が、永続的な関係ではないものの、
特定の女性と秘密の関係を維持し、また50%が性的ないざこざに関与した経験を持つ」とも
述べられている。

 さらに、「現在、全世界で活動中の、40万4千人の司祭のうち、少なくとも3分の 1が、
過去に、あるいは現在も、司祭として強要された独身制の誓いを破っている」(558〜559頁)
というのである。
926神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 10:51:27 ID:d3Dgv7hH
>>921
>イタリアでも結婚した元神父の奥さん、魔女などと悪口あびせられてるらしい

この記事の件だね。【朝日新聞1月10日朝刊「そこにある壁」シリーズから掲載】
http://jns2.netfarm.ne.jp/~ab002120/16/i/newpage1.htm

 ローマ・カトリックの聖職者には独身が義務付けられている。結婚した神父の多くは破門扱いとなり、
ひっそりと教会を去る。バチカン裁判所などで複雑な手続きを経ると正式に聖職者の義務から外れる
ことができるが、法王が認めない限り独身の義務は免除されない。
「結婚しても神への忠義心は同じ」と考えたジュゼッペさんは、当時のローマ法王ヨハネ・パウロU世へ
手紙を書いた。
「神がたたえる家族をつくるため世俗へ戻りたい。私は裏切り者ではありません」。
8ヵ月後「認める」という返信が届き、壁は開かれたかのように見えた。
 しかし村人の目はバチカンより厳しかった。アルバナさんは村人から「魔女」と呼ばれ、
石を投げられた。
927神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 10:55:09 ID:N25PXHDG
>925 全部フィクションとは思わんよw そんなのは昔からよくある話で、
尾ひれをつけてフィクションになっていくんだYO!
アンタも私も作り話が好きだろ?


ア〜ぁ、ホ〜ント愚かだ。
928神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 10:58:48 ID:N25PXHDG
ま、真実なら黙って余韻を楽しめばよいのに、こういうとこで
発散したがるのが、オカシクテ愚かなんだよ、わかるだろw
暴露本で儲けよう、ってのと同じ。
929神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:11:27 ID:d3Dgv7hH
まぁ,私にはカトリック信者の信仰の安寧の為に,心に秘めておく義理なんてないしね。
きれいな面だけ見て,自分たちはカトリック信者だから他の人間より格が上なんて思っ
ている馬鹿達に色々教えてやりたいだけだよ。特にじっくり余計な事をね。
930神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:34:50 ID:N25PXHDG
本人、入れ替わってるねw
いろんな女優だか男優だかが、大根芝居。
931神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:36:03 ID:N25PXHDG
>>929 あんた、 サタンに乗っ取られているのがわかるか?
932神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:37:59 ID:d3Dgv7hH
>>927 >尾ひれ
まるっきりのお馬鹿だね。
ネットでは匿名性を確保する為に実話でも多少のアレンジが必要。
そんな事も分からない程、お馬鹿さんなんだ。くすっWW。
933神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:42:00 ID:N25PXHDG
>>932 尻尾が見えるよ、左端の尻尾w

さあ、メシ食いに行くかな。
934神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:42:11 ID:d3Dgv7hH
>>931
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
W W
W   エクソシストでも呼んで来ればぁ? W
W W
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
935神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:43:00 ID:N25PXHDG
小手先低能君、まあ、がんばれよ。
936神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:46:38 ID:d3Dgv7hH
>>935
別に頑張る必要はないんですのよ。単なる「娯楽」の一つですから。
937神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:53:03 ID:N25PXHDG
いっとくが、遊びこそ、命をかけてしろ。
938神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 13:14:15 ID:+Pa/nIV2

ねぇ司祭がいなくてやむを得ない場合、信徒でミサをとりおこなってもいいんだっけ?


939神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 13:18:24 ID:d3Dgv7hH
>>937
命がけで漫画を読み,命がけでテレビを見て,命がけでケーキを食べ,命がけで買い物をして,
命がけでドライブをして,命がけで旅行に行き,命がけでスキーをして,命がけで居酒屋に行き,
命がけでガンプラをつくり,命がけで読書をして,命がけでメード喫茶に行き,
命がけでコスプレをして,命がけで美術館に行き,命がけで鉄道模型にはまる・・・

カトリックって随分命を安く見積もっているんだね・・・くすっWW(悪魔のシッポ)
940宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/18(金) 13:19:13 ID:+1hzXsZm
>>938
司祭が来れなくて、ミサが中止になったことあるよ。
941神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 13:22:15 ID:d3Dgv7hH
>>938
どんな位,教会が遠かったら神父がいない事になるの?
電車で30分位?それとも
嵐の日の離れ小島とか,崖崩れで孤立した山村とか?
942神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 13:25:33 ID:+Pa/nIV2
>>940

いやね、うちの信徒さんで勉強しているのではないかと思われる人がいるんだよね。


司祭不足だから、神父さまもその人にもしもの場合を口にしたのではないかとふんだんだ。


若人はいないし、侍者も女の子がいるようになったし、ありえない話ではないかと思うとかなしくてさ

943宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/18(金) 13:30:15 ID:+1hzXsZm
>>942
神の愛の宣教者会の東京女子修道院で、司祭が台風の豪雨で来れない時、ミサは中止になった。
シスターでさえ、ミサはだめなんだから、一般信者は尚更だめでしょ。
944ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/18(金) 13:33:39 ID:JqZUs5d/
信徒はミサできないはず
945神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 13:39:32 ID:+Pa/nIV2

勘違いでよかったよ

946宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/18(金) 13:45:30 ID:+1hzXsZm
>>944
イグニスなら出きるかも。
ワインの代わりに、サントリー山崎、ホスチアの代わりにタコ焼きで。
947ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/18(金) 13:49:08 ID:JqZUs5d/
>>945
信徒だけのときミサのかわりにやるのは集会祭儀
おいらは集会祭儀いったことないんだけど

>>946
たこ焼きにウィスキーつけて食べるのですか(´-ω-`;)
948宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/18(金) 13:50:35 ID:+1hzXsZm
希美、聖心のミサに行ってみたいな。
でも神の愛の宣教者会以外の修道会って、とても敷居が高く感じる。
949宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/18(金) 13:54:56 ID:+1hzXsZm
>>947
その前に、タコ焼き焼くとき、小麦粉を水じゃなくウイスキーで溶いて焼く。
イエズスさまは、酒に酔うなと言われたけど、タコ焼きで酔うなとは、言われなかった。
950神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 13:56:08 ID:d3Dgv7hH
>>889
告解室で神父と逢い引き。くすっWW 退廃的。
951神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 13:58:33 ID:+Pa/nIV2
>>947

集会祭儀かぁ〜


そういえばシスターで叙階された人いるよね。シスターたちが大勢捕まったかなにかで、聴罪者が必要で。大昔の話だけど。


司祭が天災?で来れなかった場合ではなくてさ、これからほとんどいなくなったら、ずっとミサができない訳でしょ。矢張信徒でも出てくるのかなと思ってしまう。

だったらまだ妻帯の神父さんの方がいいような気がする

952神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 14:02:05 ID:d3Dgv7hH
妻帯してる牧師だってセックススキャンダル起こすんだから,
妻帯したって神父のセックススキャンダルや小児性愛は無くならないよ。
953宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/18(金) 14:03:04 ID:+1hzXsZm
>>951
司祭が都合つかない教会は、毎週じゃなく、第一日曜と第二日曜とか、隔週のミサだったりするよね。

信徒がミサって、それはカトリックでなく、内村鑑三の無教会の世界と思う。

相撲協会じゃないんだから、女性司祭を誕生させればいいと思う。
954神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 14:08:47 ID:d3Dgv7hH
神父だとセックススキャンダルをうやむやにできるけど,
女性司祭だと,お腹が大きくなったり,
病院で中絶したのがバレちゃったりするから大変。
955神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 15:45:23 ID:d3Dgv7hH
他スレからのコピペ。もしかしてカト板はストーカー養成機関?
同門のよしみで入院の手配してあげたら。

231 :神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 15:30:20 ID:ATn09YbO
しつけえな
いいかげんヤメロ
やめないと荒らす
やめるまでお前に粘着してやろうか?
悪いが診断済みの真性ボダだが
956神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:03:40 ID:ATn09YbO
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
957神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:04:47 ID:ATn09YbO
ばかか?ボダは病気じゃ無いから治りませんwww
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
958神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:16:27 ID:d3Dgv7hH
洗礼の副作用か?
959神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:18:13 ID:ATn09YbO
お前ここで何がしたい

お前の住んでる地域はどこだよ
話しようぜwww
960神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:02:04 ID:YCgUjcAo
>>954
カトリックは中絶禁止だけど
961神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:16:55 ID:YCgUjcAo
何でノンカトがカトスレで荒らしまくってんだ。
いい加減出てってくれないかな。
962神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:18:02 ID:d3Dgv7hH
>>960
だから見つかったらスキャンダルなんじゃん。
アメリカの小児性愛と一緒だよ。
それともあれは禁止されてなかったの?
女性祭司の制度をつくると
多分,こっそり未婚の母やら、闇中絶が出てくるよ。
でもって,直ぐにバレるね。
963神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:22:22 ID:YCgUjcAo
妊娠したら自ら辞めるだろう。
あんたには関係ないこと。
964神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:24:21 ID:d3Dgv7hH
生活がかかってたら辞めさせられるまで辞めないよ。
少年や女性を抱きながら神父続けている奴だって一杯いるじゃんW
965神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:26:42 ID:YCgUjcAo
馬鹿馬鹿しい
966神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:37:11 ID:yIuF8k6x
>>925

預言どおりだね。
ヨハネ福音書の「三分の一」という語に注目。
「太陽」「月」「星」とはこの世を照らす司祭を意味する。

第四の御使が、ラッパを吹き鳴らした。
すると、太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一とが打たれて、
これらのものの三分の一は暗くなり、昼の三分の一は明るくなり、夜も同じようになった。

その尾は天の星の三分の一を掃き寄せ、それらを地になげ落とした。
龍は子を産もうとしている女の前にたち、生まれたなら、その子を食い尽くそうとかまえていた。


ヨハネ黙示録は過去・現代・未来を記した三重構造の書です。

文字を数字に置き換える数秘術によると
過去の獣は「ネロ・カエサル」
現代の獣は「ヒトラー」などの独裁者
そして未来には究極の獣が登場する。

でも先の事ばかり心配しても杞憂で終わるかもしれないから
今できる最善を生きたほうがいい。
967神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:39:45 ID:yIuF8k6x
>>925
>さらに、「現在、全世界で活動中の、40万4千人の司祭のうち、少なくとも3分の 1が、
>過去に、あるいは現在も、司祭として強要された独身制の誓いを破っている」(558〜559頁)
>というのである。

預言どおりだね。
ヨハネ福音書の「三分の一」という語に注目。
「太陽」「月」「星」とはこの世を照らす司祭を意味する。

第四の御使が、ラッパを吹き鳴らした。
すると、太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一とが打たれて、
これらのものの三分の一は暗くなり、昼の三分の一は明るくなり、夜も同じようになった。

その尾は天の星の三分の一を掃き寄せ、それらを地になげ落とした。
龍は子を産もうとしている女の前にたち、生まれたなら、その子を食い尽くそうとかまえていた。


ヨハネ黙示録は過去・現在・未来を記した三重構造の書です。

文字を数字に置き換える数秘術によると
過去の獣は「ネロ・カエサル」
現代の獣は「ヒトラー」などの独裁者
そして未来には究極の獣が登場する。

でも先の事ばかり心配しても杞憂で終わるかもしれないから
今できる最善を生きたほうがいい。
968神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:51:01 ID:6p+o+1iE
イエスの事を話そう。 イエスは、ユダヤ教をラビのごとく、詳細に学んだ
クムランを学び、預言者ヨハネの革新も学んだ。イエスは、学びの人である。

学んだ全ての教えに答えは無かった。イエスは、「自由の人」である。

ユダヤ教を否定し、クムランの閉鎖性を否定し、ヨハネの極端も否定した。
ユダヤ教の否定は、ヤハウェの否定である。
クムランの否定は、悔い改めの肯定である。
ヨハネの否定は、究極思想の否定である。

イエスは、決して盲信しなかった。常に批判的、客観的視点で、学んだ。

キリスト教は、イエスの「自由」を蔑ろに、革新ユダヤ教となった。

傲慢なヤハウェは、イエスの「アッパ」では無い。

この意味を、真に悟ものが、キリスト者である。
969神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:59:31 ID:d3Dgv7hH
>イエスは、決して盲信しなかった。常に批判的、客観的視点で、学んだ。

2Ch. のカトリックと随分違うんだね。
970サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/18(金) 18:01:10 ID:XlLGgoDl
火傷野郎に言われてもなぁw
971神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:05:56 ID:yIuF8k6x
>>925-926
禁欲できないなら始めから司祭や修道者にならなければ済む話。
自信がないヤツ、信仰が薄いヤツは誓願を立てるな!

司祭になって挫折するより信徒のままで結婚したほうが善い。
安易に司祭や修道者に憧れるヤツらが多すぎる。覚悟が足りない。
こういう連中は他の人より違った存在でいたい自己顕示が動機なのだろう。

司祭が妻帯したら無意味だよ。
聖職者は妻帯しないからこそ価値と意義がある。
妻帯するようなプロテスタントの牧師になんか聖性を見出せないね。
972神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:09:18 ID:d3Dgv7hH
修練期にきちんと召命の有無を見抜く上長に恵まれれば済む話なんだけどね。
教会全体がずぶずぶになっているんだろうね。
973神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:15:37 ID:yIuF8k6x
悪人どものせいで神の火の巻き添えを喰らったらたまったもんじゃねえ〜〜
ヨハネ福音書の「三分の一の人間を殺すために」が悪人の粛清を意味するなら
悪人だけを浄化してくれ!!

あと「ボダ」と「生ぬるい連中」もいらないから神さま消してw
974サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/18(金) 18:16:39 ID:XlLGgoDl
攻撃的な鬱病とか分裂のほうが迷惑w
975神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:19:47 ID:d3Dgv7hH
ノアの方舟、その他の旧約の記述を見る限り,気に入らない連中を大雑把にひとまとめにして
大きな力で大きな力で押し流そうとする神の姿勢はヒトラーやスターリンに近いものがある。
出エジプトの初子の難なんてエジプト人に産まれた以外何も殺される理由がないと言う点において,
ヒトラーのユダヤ人大虐殺と変わりない。エスニック・クレンジングではないのか。
聖家族のエジプト脱出の時に殺された赤ん坊達は聖人になっているそうだが随分扱いが違うものだ。
976神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:26:25 ID:yIuF8k6x
>>975
思ったんだけどさ
二千年前の(旧約)聖書と現在の聖書って内容は同じなのかな?
歴史の途中でファリサイ派ユダヤの悪意によって旧約聖書が書き換えられたってことはない?
キリスト教徒を欺く悪意でさ。

歴史を重ねるうちに歴史書が改竄されるなんてよくある話じゃん。
為政者の都合のためとかさ。日本書紀とかもそうなんでしょ。
977サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/18(金) 18:31:42 ID:XlLGgoDl
ていうか 大災害や飢饉での大量死なんて日常だよ

エジプトのレリーフにだって餓死寸前の容赦があるし

旧約はその解き証をしただけ
978神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:33:09 ID:yIuF8k6x
旧約聖書の激しい神は偽りの神ではなく
歴史の途中でファリサイ派ユダヤの悪意に書き換えられたものだよ。
キリスト教徒を騙して欺くためにね。

本当の神は御父(アッバ)だと思う。聖三位一体は真理です。
979神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:35:11 ID:d3Dgv7hH
>大災害や飢饉での大量死なんて日常

なんで愛に満ちた全知全能の存在はなんとかしようとしないのだろうね。
980神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:38:49 ID:yIuF8k6x
>>979
愛するが故に苦しみの炉に投げ込む父親のような愛だそうです。
苦しみを経験しないと人生の荒波は泳ぎ切れんぜ?
失敗や苦しみから学んだことは誰にだってあるはず。あなたにはない?
981サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/18(金) 18:42:08 ID:XlLGgoDl
>>979
永遠の命の見地から考えよう
小学生のわが子がかわいそうだからと 雨の日風の日 車で送り迎えするのが愛ですか?
982神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:43:14 ID:yIuF8k6x
苦しみを経験しないと人は強くなれません。
原罪以前の楽園など無意味。
なぜなら天国と等しいなら始めから天国に置けば済むことだから。
983神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:48:44 ID:3kZvQeeq
マリーアントワネットもちょっと世間の冷たさを知ってから
王妃になるべきだったんだよね
アホだな
984神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 18:49:03 ID:yIuF8k6x
バブル崩壊以後の我が国は不況で辛酸を舐めたが、
気高き日本精神が復活するのなら必要な苦しみだったのでしょう。
不景気でも清貧により和の心が蘇えるのならそれもまた良い。
985塩 ◆0ryc.81s2s :2008/04/18(金) 18:52:16 ID:6LN/Bg+g
【憲法(いつくしきのり)十七条(とおあまりななおち)】

一曰、以和為貴。

一(いち)に曰(いは)く、和(やはらぎ)を以(もち)て貴(たっと)しと為(な)す。



『日本書紀』

986神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 19:25:10 ID:1gHjgfXL
>>983
ローアン大司教は汚職まみれだったね。
987神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 19:45:25 ID:d3Dgv7hH
>>980
>>981

飢饉はともかく大災害で即死や意識不明のまま,勿論,終油の秘跡も回心するゆとりもなく
死んで行ったところで「失敗や苦しみから学んだこと」にはならないと思うのですが。

>小学生のわが子がかわいそうだからと 雨の日風の日 車で送り迎えするのが愛ですか?

そうは思いませんが,スポーツの特訓中に選手の体調を見誤った指導者のせいで死亡事故が
起こる事がありますよね。(最近も水泳選手が中国合宿中に死亡した)
試練(訓練)は相手の力量にあったものを深い計算の元で与えるべきだと思います。

勿論、体調の他にも天候やその他の外的要因も考慮すべきです。
山間部に住んでいたりして,地形的に危険な要因がある場合は子供を車で送り迎えすべきでしょう。
実際,豪雪地帯等でそんな例があります。

死ぬ様な試練を与えるのは指導者(この場合は神)の失策だと思います。
988サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/18(金) 19:50:38 ID:XlLGgoDl
また火傷マンかw
989神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 19:57:51 ID:d3Dgv7hH
>>983
>マリーアントワネットもちょっと世間の冷たさを知ってから
>王妃になるべきだったんだよね アホだな

アホなのは「神様」だよ,本人の意思で結婚したのではないし,
皇太子妃から王妃に変わる時期を決めたのは「神」だから。
ルイ15世が天然痘で死んだ時に「自動的に」ルイ16世の治世となり,
アントワネットは「自動的に」王妃となった。
人間の生死を司る存在を神とするなら,
アントワネットがいつ王妃になるかを決めたのは神である。
990神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 20:16:02 ID:vtG1w6Je
当スレと前スレで“173が”重複したから、次スレタイは“175”ですかね?
991神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 20:24:21 ID:d2yZDpZD
k6xと7hHはどっか似てるなw
992神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 20:28:26 ID:1gHjgfXL
落ち着かない感じですよね。
993神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 20:30:49 ID:6p+o+1iE
>>978
>旧約聖書の激しい神は偽りの神ではなく
歴史の途中でファリサイ派ユダヤの悪意に書き換えられたものだよ。
キリスト教徒を騙して欺くためにね。
本当の神は御父(アッバ)だと思う。聖三位一体は真理です。

----------------------------------------------------------------

申命記 民数記等の激しいヤハウェは、イエスの存命のはるか昔、バビロンの捕囚後
に書かれている。陰謀などでは無い。

3位一体は、イエスが神だとするイスラエル教団の教えが広まり
他の教団が 唯一の神ヤハウェとイエス(神)との関係の折り合いがつかず、
つまり、2人の神がいるのは、おかしい! との世論に答えて
無理やり考え出した教義なのです。

イエスの真の姿を知るには、メソポタミアに始まる、ハビル ヘブル ヘブライ
イスラエル バビロニア ハザールその他の歴史的背景の深い理解無しには、
到底不可能なのです。
994神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 20:38:28 ID:ReOUr7ov
すみません、教皇任命信徒使徒職なる職掌は本当にあるんですか?
995神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 20:50:35 ID:3kZvQeeq
>>989
マリアテレジアの政治手腕の犠牲になったわけで
神とか介入する暇ないと思う
996神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 20:53:24 ID:6p+o+1iE
私は、常に疑問に思う事があります。 それは。。。

あなた達の、愛するのは、イエスなのですか? カトリック教団なのですか?

あなた達は、聖書のイエスから学んでいるでは、ありませんか!
儀式や儀礼を排したイエスの姿を! ただ、文字を目で追っていて、気に入った所を
繰り返しても、あなた達の愛するイエスの本当の姿は、見えてきません。

歴史的背景を学ぶのです。 福音書の記者の属した教団の教義を見抜くのです。
自分の教団に有利になるように、福音書は編集されています。
旧約もしかりです。

しっかりしなさい!! イエスを愛するなら、手間をいとわず、学びなさい!
997サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/18(金) 20:54:50 ID:XlLGgoDl
>>996
福音書の成立時期から教父たちの目が光ってるから 歪曲は不可能です
998神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 20:58:09 ID:d3Dgv7hH
>>995

<983> が問題にしているのは「即位の時期」だから,ルイ15世が死ぬ時期を決めたのは誰と言う事になる。
ルイ15世は暗殺ではなく,天然痘で死んだのだから,人間がルイ15世の死亡時期を操作した訳ではない。
故にルイ15世の死亡時期(ルイ16世の即位時期)を決めたのは「運命」もしくは「神」である。
999神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 21:00:18 ID:d3Dgv7hH
>>994
ググれば幾らでも出てくる。終身助祭の事でしょう。
1000神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 21:00:39 ID:zhIY9se4
東京は経済政治学問の中心です。。東京大学を始めとする難関国立、また有名私立が目白押しです。
そうするとその人たちの奥さんは美人が多くなるのです。。
つまりご主人は高学歴奥さんは美人。。
これが何世代も続いているのですから東京や神奈川は美形が多くなるのです。。。
田舎の方々にはジェラシーかもしれませんが、事実を申し上げているのでお許しください。。
合掌
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。