キリスト教@質問箱177

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
■キリスト教のことなら、誰でも、なんでも、質問してね!
■レス番号が【950】を越えたら、住人と相談してから新しいスレを立てて移動してね。 乱立しちゃうと困るから、いきなり立てないでね!リンク先更新もお願いします。
ローカルルール等リンク先更新総合スレッド。現行スレッドでは以下。    
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169303391
忘れているのを見かけた方は代わりに申請してあげてください。
■このスレッドは、ニカイア(325年)からカルケドン(451年)に至る
一連の公会議において決定された 信条(信経)を告白する「キリスト教」質問箱です。
■出来る限り所属・立場を明記するようお願いします。

★★★関連スレのご案内★★★
雑談と、簡単な質問は 【キリスト教@談話室】へ

     ∧_∧____
    /(*゚ー゚) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/   みんなの質問箱を、これからも、よろしくお願いします!
    |____|/
     ,,,,∪∪,,,,,
2宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/10/18(木) 10:09:27 ID:88cxeW6y

ペトロ神父さんの日替わりメッセージ
http://www.inori-no-sono.com/jyouhou/tele.htm
カトリック教会にも案内が置いてあります。

無料でもらえるカトリックの通信講座、おすすめです♪
http://www.tomoshibi.or.jp/tushin/
通信添削用紙がついてきます。
記入して送り返せば、添削されて戻ってきます。
送らなくても可、書籍だけ読むのも可です。
勧誘などは一切ありません。
安心出来るカトリックの、無料通信講座です。

聖書やキリスト教書籍、キリスト教関係用品は、安心できるカトリックのサンパウロで。
http://www.sanpaolo.or.jp/


教会などに関心無く、1人で聖書を読む方には、下記サイト、おすすめです。
http://www.geocities.jp/asatosen/

2ちゃんスレでは、次がおすすめです。
【イエス】命の輝き『神の家』46軒目【キリスト】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1190836972/

3神も仏も名無しさん:2007/10/18(木) 10:31:51 ID:KwMO9nKr
神様の方法がなされますように
4地の蠍:2007/10/18(木) 11:16:24 ID:NLYw01gl
寝言で、ヨセフのハーネス着て大司教になる、と言ったんですが、
ヨセフって誰ですか。
5神も仏も名無しさん:2007/10/18(木) 11:53:53 ID:PPpIimiS
>>1さん、乙です。
6本気@コレジャナイロボ:2007/10/18(木) 15:06:09 ID:NvBRHpe7
ヘブライ語聖書を読んでいたら、WTTという記号が書いてありますが、これはどの略字なんですか?
WTTがヘブライ語テキストというのはわかるのですが、略字が何であるのかわかりません。
教えてください。
7本気@コレジャナイロボ:2007/10/18(木) 15:07:50 ID:NvBRHpe7
教会に手紙を書く時に、宛先について教えてください。

例えば、日本バプテスト連盟  ○○教会 御中
とかくのは、正しいのでしょうか?
それとも、御中は、教会の宛先の敬語としては使用できないのでしょうか?

どなたか経験者の方がおりましたら、教えてくだされば幸いです。
8神も仏も名無しさん:2007/10/18(木) 16:33:19 ID:spYglQqy
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < 俺キリスト!みんないい子にしてたか!!レイプでしてやるからさっさと教会に来い!
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_________________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄
[]_ |  |  キリストヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/   
 (_____):::::/::::::/   
     (___|)_|)    
9ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/18(木) 23:20:50 ID:ASBMYOH4
>>4
>寝言で、ヨセフのハーネス着て大司教になる、と言ったんですが、
>ヨセフって誰ですか。
それは、エジプトに行ったヨセフの事だよ。今すぐにエジプト行きの
就労ビザをとって、エジプトへ行ってコプト教会に入りなさい。
10ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/18(木) 23:37:15 ID:ASBMYOH4
>>6
WTTの意味?
誰かの注記だと思うんだけど...
11ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/19(金) 01:16:47 ID:9FCJpZ6w
>>6
BibleWorks 5 を使ってるんですか?
僕のヘブライ語聖書は、BibleWorks 3 で注釈が
なかったのですが、BibleWorks 5 の案内に

The BHS Hebrew Old Testament (WTT),
BHS版ヘブライ語旧約聖書(WTT)
Text now with full Hebrew accents.
現代のへブライ人(ユダヤ人)と全く同一の書式

訳してるのは自分です。
BHS版と言うのはよく判らないが

The Dutch Staten Vertalung 1993
Corrected Biblia Hebraica 
Stuttgartenisia とある。

版の名前だと思う。
12バンナ:2007/10/19(金) 01:24:31 ID:y6gKWsv+
エホバ以外のお前等カルトはアルマゲドンで吹き飛びますですよ!許されないカルト異端のお前達は輸血しちゃだめさ
13神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 02:45:17 ID:enZDC3Jn
>>12
まずお前にカブトムシの血輸血
明日から砂糖水のティッシュだけなめて暮らせ
キュウリ干からびるまで吸いW
少し背の高いあなたの耳に寄せたおでこに砂糖水ティッシュ吸いWWW
14承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/10/19(金) 02:54:21 ID:4XZ9yz0+
基督教徒って面白い人が多いですけど、
面白い人が基督教を信じて易いのか、
基督教徒になって面白い人になるのか、
それを考えると朝まで寝られなくなっちゃう。(笑
15神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 03:59:56 ID:J2JujCYe
>>11
ココモさん
そうですね、BHSは「ビブリア・ヘブライカ・シュトゥットガルデンシア」といいまして、
いま一番信頼できると言われてる旧約ヘブライ語テキストです。
新約でいえばネストレみたいな。
16神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 07:21:45 ID:9w0J15d2
前スレ
>>908
>なぜかというと、「罪から救う」という、保守的なメシア論から、
>「革命家」イエスという、社会的なメシア論まで、幅が広いからです。
>その「罪から救う」にしても、人間が持つ根本的な罪なのか、
>それとも社会的な悪なのか、意見が色々あるのです。
>>952
>全てのキリスト教は、その本質において一致しています。
>しかし、方法(論)が様々なのです。

これらを総合すると、

「罪から救うメシア」、「革命家メシア」は、方法論の違いだけで、
本質的には全く同じってことになりますが、そう解釈していいのでしょうか?

宗教的意味での「罪」と社会的「悪」は、本質的にイコールなのでしょうか?
17神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 07:45:01 ID:TGcZjNBr
メシア論?
それはキリスト教のメシア論のこと?
18神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 13:17:13 ID:eZ3sLbFI
>>16
だめです。イコールでもありません。
19神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 13:35:06 ID:HcEqyjlj
>>16
 メシアは結局は、確かに同一の存在かと。それが個々人にとって
の救済の意味を持つか、社会改革の意味を含めての救済かは、
現実に於いては大きく分かれるね。
 後、宗教上の「罪」=社会的「悪」となるのは、究極には
神の王国を於いて他には無いね。
20承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/10/19(金) 13:51:43 ID:4XZ9yz0+
そんな誤魔化すなよ♪
アーマゲドンで最後の審判が下ったら、
異教徒やアンチ基督は全てゲヘナ行きなんだろ♪
素直になれよ♪
人類社会を滅ぼしたいんだろ♪
アンデッドの化け物だけのミレニアムを作るんだよな♪
21衝撃:2007/10/19(金) 15:41:05 ID:PGpQznIO
イエスは、ミトラ教のマギだった!
22衝撃:2007/10/19(金) 15:46:42 ID:PGpQznIO
最後の晩餐は、過ぎ越しの食事ではなく、ミトラ教のパンとぶどう酒の秘儀であった。
23衝撃:2007/10/19(金) 15:49:03 ID:PGpQznIO
メシアは、ミトラだった!
24衝撃:2007/10/19(金) 16:04:09 ID:PGpQznIO
ユダヤ教の聖なる日は、土曜日です。日曜日ではありません。
みなさん、聖なるミトラ様の日曜日を祝いに、教会へいって、パンとぶどう酒
の秘儀を受けましょう。
25神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 16:06:35 ID:Z3JCgsj1
衝撃でも何でもないだろ
26神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 16:08:24 ID:Z3JCgsj1
ちなみに、ミトラ=マイトレーヤ=阿弥陀如来な
27衝撃:2007/10/19(金) 16:11:14 ID:PGpQznIO
弥勒菩薩だろ
28神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 19:55:46 ID:PGpQznIO
終わりの日には、ミトラさまの化身であるアル=マフディーが、白馬に乗って
やってきて、世界の人々を救います。
29神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 20:39:30 ID:PGpQznIO
クリスマスは、ミトラさまの誕生日です。
30神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 21:54:25 ID:J2JujCYe
>「罪から救うメシア」、「革命家メシア」は、方法論の違いだけで、
>本質的には全く同じってことになりますが、そう解釈していいのでしょうか?

> メシアは結局は、確かに同一の存在かと。それが個々人にとって
>の救済の意味を持つか、社会改革の意味を含めての救済かは、
>現実に於いては大きく分かれるね。

このあたりの話、
つまり各教会・教派・神学における「救済」の違いは、
「メシア論:救済論」より(もちろんメシア論も無関係ではないのですが)、
「天国:神の国論」の関連で理解するほうが重要かもしれませんね。

一般的に「天国」と呼ばれたり、
キリスト教において「御国」と呼ばれるものには、
新約中には実は二種類の表現があります。

「天の御国βασιλεια των ουρανων」と、
「神の国βασιλεια του θεου」です。

これらは、どういうものかと言いますと、
…ちょっと風呂に入ります。続きは後ほど。
31神も仏も名無しさん:2007/10/19(金) 21:56:34 ID:k2aKmLa9
>>28
>終わりの日には、ミトラさまの化身であるアル=マフディーが、白馬に乗って
やってきて、世界の人々を救います。

↑ をオウムが真似たんだw 似たこと言ったけど今は刑務所の中―(爆

そんなことある訳ないっしょw 妄想患者さん達!!


32ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/20(土) 00:40:28 ID:6InXrHH9
>>31
黙示録にもあるで
黙示録19/11
そして、わたしは天が開かれているのを見た。すると、
見よ、白い馬が現れた。それに乗っている方は、「誠実」
および「真実」と呼ばれて、正義をもって裁き、また戦われる。
33本気@コレジャナイロボ(赤):2007/10/20(土) 01:01:47 ID:L/IIDe5g
>>11
そうです。Bibleworks5です。まさかバイブルワークスを知っている方がいたとは。。。
驚きました。感謝いたします。
3430:2007/10/22(月) 10:31:36 ID:EjHGTCB2
すみません、>>30です。
あれから寝てしまい、それからいろいろバタバタしてました。

…んで、「天の御国」と「神の国」ですね。

これら二つには共通点が多いです。
両方とも「イエス・キリストの福音」に密接に関係しています。

様々な意見の中でもほぼ一致を見ているのは「神の国」についての解釈です。
どの解釈も「神の国」とは

・神がすべてを支配するところである
(つまり、神に逆らったり、まして神の存在を否定する者のいないところである)
・霊的に再生した人間の入るところである
・現時点(福音書の描写する時代背景の時点)において「倫理的」な、また「霊的」な存在である
(いわゆる「死後の世界」とは限らない点に注意)
・「教会」と密接に関係する

などです。

重要な相違は「天の御国」についての解釈において生じます。

続きはまた後ほど。
35神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 10:34:14 ID:EjHGTCB2
あ、>>34の後半の「などです」は「と解釈しています」の間違いですね。
失礼しましたm(_ _)m
36神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 15:09:46 ID:uPT9Uvtk
はじめまして
キリスト教では死んだ後はどうなるとお考えなんでしょうか?
天国と地獄は存在するんでしょうか?
輪廻転生はキリスト教の考えにあるのでしょうか

37神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 17:12:47 ID:iIxyasjn
衝撃=キリストは人間でしかなかった


そもそも実在したかどうかも疑わしい。
38神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 17:41:26 ID:LB5V36Ah
>>36
死んだあとは、眠っている状態となる。
その後、この世界の全てが精算される時に、全ての人が復活し、裁きの座にたつ。
そして、永遠の御国に入る者、断罪されてしまう人が分けられる。
以上が、基本線のようです。

しかし、「死んだらすぐに天国に行く」みたいな事を言う人たちもいれば、
死んだらそれでおしまい。何もなくなる、みたいなことを言う人たちもいます。
39ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/10/22(月) 18:21:17 ID:WVLTtR89
>>36
>天国と地獄は存在するんでしょうか?
>輪廻転生はキリスト教の考えにあるのでしょうか

最終的には、あなたご自身で聖書をお読みになり、
確認していただきたいと思うのですが、
「天の国」についてと、「地獄」についての記述が聖書にはあります。

輪廻転生という思想は、イエスの教え及びキリスト教にはありません。
旧約聖書においても、輪廻転生の思想はありません。

しかし、ユダヤ教およびユダヤ教の影響を受けているグノーシスなどには
輪廻転生の思想はあります。
これはどういうことかといいますと、ユダヤ教というのは、
旧約聖書に基づいていない教理をも含んでいる宗教だからです。
40宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/10/22(月) 18:30:38 ID:p9JhVBa8
死んだら、斎場に行くに決まってんじゃん。
他に、どこに行くって言うわけ?
41神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 18:47:09 ID:uPT9Uvtk
>>38-39
ありがとうございます
最近キリスト教(カトリック)に目覚めたんですが
僕の周りにキリスト教の人がいなくてまだよくわからない事ばかりで・・
唐突の質問で失礼しました


天の国と地獄があるという事は魂にされて無の状態じゃなくなるということなんですかね・・?
42神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 18:53:20 ID:w30/+4xA
>>41
天国とか地獄とかいうのは、何か別のことを暗示している
のであって、そういう空間、場所が実際にあるわけではない
と思います。 魂も霊も物質ではありません。
それは物質を媒体とする何かの作用であり、本質は何なのか
詳しく追及してみないと何とも言えませんが、、、、、、
43神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 18:56:13 ID:w30/+4xA
>>41
天国とか地獄とかいうのは、何か別のことを暗示している
のであって、そういう空間、場所が実際にあるわけではない
と思います。 魂も霊も物質ではありません。
それは物質を媒体とする何かの作用であり、本質は何なのか
詳しく追及してみないと何とも言えませんが、、、、、、
生物は本能的に死を回避しようとします。
誰が何のためにそうしたのでしょうか?
44神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 19:07:26 ID:NH6X6uwt
>>7
教会に手紙を書く時

>例えば、日本バプテスト連盟  ○○教会 御中
正しいです。教会は、法律上では組織(法人格)なので会社と同じ仕様で桶。

但し牧師・執事・委員会といった一部の人間にしか見せたくない文書である場合、
○○教会 ○○牧師様 と書くか文書の冒頭に断り書きをしておくとよろしいかと
45神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 19:39:14 ID:uPT9Uvtk
>>42
わかったようなわかんないような…
でも親切にありがとうございます!

奥がふかくてはまりそうだ(笑)

又何かありましたらかきこみさせて貰います
46神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 20:05:12 ID:2focQFl2
>>38
>死んだあとは、眠っている状態となる。

自縛霊などについては、どう考えているのでしょうか?
最近では膨大な量の心霊写真や映像が公開されていますが。

>しかし、「死んだらすぐに天国に行く」みたいな事を言う人たちもいれば、
>死んだらそれでおしまい。何もなくなる、みたいなことを言う人たちもいます。

これも教派によって、違うのでしょうか?

47ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/22(月) 20:06:19 ID:n9zz5D8X
>>39
>しかし、ユダヤ教およびユダヤ教の影響を受けているグノーシスなどには
>輪廻転生の思想はあります。
グノーシスの何派ですか?バレンチノス派きユダヤ教の影響は少ないと
思います。ユダヤ教の影響が強いと言うと、セツ派とかバーベーロー派
だと思いますが、輪廻転生があったかどうか疑問ですw
>>43
>天国とか地獄とかいうのは、何か別のことを暗示している
>のであって、そういう空間、場所が実際にあるわけではない
>と思います。 魂も霊も物質ではありません。
聖書に書かれてる「天の国」「神の国」は、地上におけるコミュニティ
です。嘘だと思うのであれば、聖書を全部読み返してください。
ところが、キリスト教における「天国」と「地獄」は死後の世界で
これは、ゾロアスター教の教理です。(カーサーなど)
新約聖書に一部死後の裁きらしき物が書かれてますが、ゾロアスター
を継承したものだと思います。
「天の国」「神の国」については、一度全部ピックアップして
文章の中での使い方を調べた事があります。その一部が
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/tennokuni.html
にありますので、御参照下さい。
なお、アホキリスト教徒は、この件に関しては資料を一切見ないで
自分の好きな「天国」と「地獄」を言ってますので、聞いても無駄だと
思います。
4843:2007/10/22(月) 20:17:03 ID:w30/+4xA
>>47

ま、そんなところだと思う。
旧約はゾロアスター教を継承してるとも思われる個所があるね。
俺はキリスト教徒だが、アホではないつもりだ。
49ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/10/22(月) 21:26:59 ID:WVLTtR89
>>47
>グノーシスの何派ですか?バレンチノス派きユダヤ教の影響は少ないと
>思います。ユダヤ教の影響が強いと言うと、セツ派とかバーベーロー派
>だと思いますが、輪廻転生があったかどうか疑問ですw

グノーシス思想というものをあなたはご存知なのですか?
グノーシス思想というものは、プラトンの影響を受けているのです。
プラトンは輪廻転生について説いているのです。

なお、ユダヤ教においては、カバラの書「ゾハール」において
輪廻転生は語られています。おそらく、これもプラトンの影響だと思います。


50ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/22(月) 21:35:12 ID:n9zz5D8X
>>49
だから何派の何と言う資料か聞いてるんだろ!!!!!!
51ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/22(月) 22:05:17 ID:n9zz5D8X
>>43
あのなぁ!!僕が翻訳したトマス言行録
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_tomas.html
にもな、マリア福音書にも、フィリポ福音書にもエジプト人の福音書
にも真理の福音にも、三部の教えにも、ヨハネのアポクリフォンにも
最近出たユダの福音書にも記憶が無いんだよ!、俺がもしかしたら
ボケてて読み落としたのかも知れないから聞いてるんだろ!!!

ただな、キリスト教徒は書いてなくても、明らかにその意味で
書いたものではなくても、書いてあると言うのが十八番だからな、
キリスト教徒の独特の読み方で、輪廻転生と読み取れる場合も
多々あるんでな、何派の何処の資料に書いてあったか示してくれって
言ってるんだよ!!!!!!

いくらキリスト教徒だからと言って、全く呼んだ事もなく、想像で
言ってる分けではないだろ!!!
52神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 22:15:09 ID:iPWa+c3S
プラトンが輪廻について説いてるって?
初耳だなそりゃ。そもそもロゴスだってプラトンはまともに
取り扱わなかっただろうに。
神秘主義的傾向をもった亜流の新プラトン主義ならそうだろうが。
53ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/22(月) 22:30:44 ID:n9zz5D8X
>>51
ごめそ >>43 ではなく>>49
でした。
54田人:2007/10/22(月) 22:41:50 ID:sR6vEabI
>>47

「天の国」と「神の国」は同じではありません。言語的にそう言えます。
55ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/10/22(月) 22:45:34 ID:WVLTtR89
>>52

プラトン思想において、重要なのはイデア論、そしてデミウルゴスじゃないでしょうか?
新プラトン主義じゃないか、というのはそのとおりです。
新プラトン主義は、プラトンのイデア思想を下敷きにしているんですよ。
どこの書籍の部分か調べる気はないですが、輪廻転生思想に近い思想があったはずです。
56ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/10/22(月) 22:46:30 ID:WVLTtR89
>>52
>そもそもロゴスだってプラトンはまともに
>取り扱わなかっただろうに。

それが輪廻転生と、どういう関係があるのか意味不明なのです。
57ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/10/22(月) 22:49:23 ID:WVLTtR89

また、ココモスキーさんが絡んできたので
必要ないことまで書くはめになりました。

あの人は、僕の投稿にいちゃもんを付けるのが趣味みたいな人なのです。
冷静に話しを聞くような人ではないので、相手にしても無駄なので
とりあえず、これで質問箱を落ちます。
58ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/22(月) 22:56:22 ID:n9zz5D8X
>>54
それについては幾つか説があるんですが、マタイ福音書と
ルカ福音書の併行記事で複数の、マタイ「天の国」、ルカ「神の国」
の使い分けがあって、その中では、地域的な違い時期的な違いが
あるんだと思います。これは、ユダヤにおいては「神」を使う事を
躊躇ったのではないかと思います(ユダヤでは「神の国」はイスラ
エルを示す場合が多く、ディアスポラの間では誤解される事が多い為)
ただ、マタイにおいても「神の国」を敢えて使ってる個所もあり、
それはどうやら、天の国と違って、ユダヤ社会を強調してる様にも
とれます。
59ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/22(月) 22:59:33 ID:n9zz5D8X
>>57
キリスト教徒なんて、自分の好きな嘘・デタラメばっかり並べ
まくってると言う、見本みたいな奴だろ
60神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 23:02:37 ID:iPWa+c3S
>>55
調べもしないでなんで言い切れるの?
すげー無責任に思うけど。
そもそも
>>グノーシス思想というものは、プラトンの影響を受けているのです。

これもすげー無責任発言なわけね。グノーシスといっても多種多様だから一概には
言えない。正確に言えばネオプラトニズムの影響を受けたグノーシスもある。なわけ。

>>56
ロゴスは言葉、法、真理を宿すわけでむしろ一と近似すると思うんだけど
ネオプラトンはイデアを一なるもの、それに向かう多層世界を構築、
一に向かって倫理ってアプローチが真逆なんだよね。
61神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 23:06:04 ID:iPWa+c3S
倫理→輪廻
スマソ
62ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/10/22(月) 23:07:54 ID:WVLTtR89
>>60
>正確に言えばネオプラトニズムの影響を受けたグノーシスもある。なわけ。

グノーシス思想は、新プラトン主義の影響を受けていますよ。
そんなの当たり前ですよ。ネットで調べればそこらじゅうに書いてあることですよ。
その元がプラトンの思想にある、と書いただけです。
あなたが何を言いたいのか、さっぱりわかりませんね。


63ダニエル ◆o31oshrvYE :2007/10/22(月) 23:09:58 ID:WVLTtR89

とにかく、もうつまらない議論に付き合う気はないので
これにて落ちます。あとは適当に文句でも書いててください。
左に受け流しますので。
64ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/22(月) 23:12:28 ID:n9zz5D8X
>>62
落ちるって言ったんだから、早く落ちろよ...
何も読まずに、想像で言ってりゃ、何も判らないのは
当たり前だろが...
65神も仏も名無しさん:2007/10/22(月) 23:12:44 ID:iPWa+c3S
ネオプラトニズム、アリストテレス、ピタゴラス、ミトラ、キリスト教、仏教
と本来様々な思想の混淆なのよ。
師の分だけ流派があると言われるほどに思想は統一性はなく、諸子百家の
様相だったわけ。
ネット情報で全てわかると思ってるほうが哀れですし、なにやらそんな
胸を張られてもこちらが恥ずかしいのです。
66神も仏も名無しさん:2007/10/23(火) 00:01:42 ID:tmlWIbi3
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < みんなエキサイティングで知的じゃ〜ん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
67神も仏も名無しさん:2007/10/23(火) 00:25:27 ID:/FIQg8lQ
で、何かできるか、何が変わるか、何処に行こうとしてるか
が肝心なんだよな。
68神も仏も名無しさん:2007/10/23(火) 01:03:32 ID:iK6E9utk
>>52
>プラトンが輪廻について説いてるって?
>初耳だなそりゃ。

例えばプラトンの「メノン」には、
ソクラテスがメノンの家の召し使いに質問して答えさせることでいわゆる「対角線の性質」を導き出させる場面が出てきます。

ソクラテスはメノンに「この召し使いは誰に教えられるでもなく、少しの導きだけで真理に達しただろう?」と言って、
「だから親愛なるメノン、人は生まれる前から真理を帯びているのだ」
と言い、さらに
「人は生まれる前に真理をもっていたが、生まれるときにそれを忘れてしまう。
学ぶとは、まさに「人がかつて生まれる前に持っていた真理を思い出す」ことであり、
くだらない知識をゴタゴタした飾りのように身につけることではない」と言います。

このあたりの話、つまり
「今生の命の前に持っていた真理を「思い出す」こと」は、
取りようによっては「輪廻転生」に似てなくもないですね。

69神も仏も名無しさん:2007/10/23(火) 04:03:04 ID:xVqumjc7
似たレスをどこかで読んだ
70神も仏も名無しさん:2007/10/24(水) 13:20:55 ID:iZO4wpG5
妄想じゃ、疲れておるのじゃ。
71長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/10/24(水) 20:39:05 ID:roJ4/0Uj
>>36

>はじめまして
>キリスト教では死んだ後はどうなるとお考えなんでしょうか?
>天国と地獄は存在するんでしょうか?
>輪廻転生はキリスト教の考えにあるのでしょうか

人間は肉体が滅びても霊は滅びませんイエス様を信じている人は一旦
パラダイスに行った後、天国に行きます。信じない人は罪に定められ
黄泉から地獄に移されます。そこでは永遠に苦しむのです。
72神も仏も名無しさん:2007/10/25(木) 06:54:21 ID:n4gZ6jGM
>>71
どうして天国や地獄に行く前の中間段階があるのですか?
73長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/10/25(木) 08:14:09 ID:UIJR6Kjn
>>72

終わりの日(捌きの時)の前に神様と悪魔が一戦を交えます。
人間はその後に永遠の行き場所が定められます。
74神も仏も名無しさん:2007/10/25(木) 15:42:30 ID:n4gZ6jGM
>>73
それは世界大戦を意味しますか?
75ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/25(木) 19:43:37 ID:c+lV3oqe
>>74
>それは世界大戦を意味しますか?
信者さんたちの末路の事でしょ...ナンボ説明しても
悪魔と神様なんだから、そう言う人達は死ぬ間際に自分の
人生の終末の一大決戦があるらしい(愚かな人生で終わる事への
後悔、何一つ神の言葉を聞き得なかった事への未練、何一つ人の
心を悟らなかった懺悔)
76神も仏も名無しさん:2007/10/26(金) 19:30:58 ID:J8LP+H44
質問です。

>>2の心のともしびで無料冊子を申し込みました
冊子を読んでいて、私は罪深すぎてキリスト教は無理だなぁと改めて思いました。
それに思想に共感できるところも少なかったので・・・。

一緒に不思議のメダイが入っていたのですが(冊子と間違えて申し込んでしまった)、
不信心者が持っているのも申し訳なく思っていて、どうしたらいいものかと悩んでいます。
冊子と一緒に返送して返したほうがいいのでしょうか?
77名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 20:43:05 ID:pTjez5oi
>>76
返送して頂いても再活用できないと思うし、
何年か後に気が変わって又読みたくなるかもしれないから、
そのまま手元に置いてたらどうですか。
メダイも持っていても構わないと思います。
どうしても手放したいなら添付されていた説明書を付けて欲しい人に差し上げるとか。
78神も仏も名無しさん:2007/10/26(金) 21:40:59 ID:k/t+5MZU
>>77
ありがとうございます
私の周りでは興味を持っている人がいないので、
譲るのは難しいかもしれません
メダイ持ってても大丈夫でしょうか?
しまいっぱなしにするのもしのびないし、困ったときの神頼み的な使い方をするのもなんだし…粗末に扱っていいものなのか困っています

読み物としては面白かったので、冊子は本棚にでも保管することにします
79名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 22:30:22 ID:pTjez5oi
>>78
> しまいっぱなしにするのもしのびないし、困ったときの神頼み的な使い方をするのもなんだし…

箱の中に大切に閉まい時々思い出して、
困った時の神頼み的な使い方でも構わないと思います。
困難に会った時に神に心が向かうかも知れませんから。
特に信仰を持ってないなら病気の方にプレゼントしても良いのですが
相手によってはかえって失礼にあたるので必要かどうか聞かれた方が宜しいでしょう。
80神も仏も名無しさん:2007/10/26(金) 22:30:58 ID:5m5KM+h0
神と悪魔の戦いは誰がみてきて伝わったんですか?
81神も仏も名無しさん:2007/10/26(金) 22:34:02 ID:xTpQv+ze
>>78
メダイは神様じゃないからあなたの好きなようにしては。
チェーンつけて普通のアクセサリーにするとか、不要なら土に埋めるとか。

信仰ないのに持っているからといって罰が当たるなんてことはありません。
むしろ(信仰ないのに押し付けがましい言い方ですが)マリアさまは喜んでるんじゃないかな。
82神も仏も名無しさん:2007/10/26(金) 22:40:55 ID:Sxibykr/
>>71
パラダイスでは何をするんですか?
不謹慎ですが、フリーセックスみたいなものでしょうか?
83神も仏も名無しさん:2007/10/26(金) 23:53:00 ID:k/t+5MZU
>>81
ありがとうございます
罰当たりかなと心配でしたが安心しました…
綺麗な土が近くにないし、お守りみたいなもののようなので、
ストラップかペンダントにして身につけさせてもらおうかなと思います
84ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/27(土) 02:05:15 ID:ofZUlQmh
>>82
イエイエとんでもない。朝6時の起床に始まって、常に監視された
場所での勤労、修学が主な日課です。外との連絡は限られ、休息の
時間は一日1〜2時間、勤労就学中は一切の私語が禁じられてます。
中にいる人は一時も速く出たいと願ってる人が多いと思われます。
85神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 05:13:59 ID:WIg1HX5C
ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/22(月) 22:59:33 ID:n9zz5D8X
>>57
キリスト教徒なんて、自分の好きな嘘・デタラメばっかり並べ
まくってると言う、見本みたいな奴だろ
86神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 10:36:02 ID:WIg1HX5C
信者は死後パラダイスに入り「神の御座にいて、聖所で夜も昼も神に仕え」
(黙示715)て喜びと安らぎのなかで、
復活を待ち望んでいる。
キリストの再臨とともに、故人の体が復活し、永遠の喜びである天国に入るそうです。
8734:2007/10/27(土) 10:41:00 ID:jB495HtD
おはようございます(^-^)
>>34ですが…書いてからだいぶ経ってしまいました。

えっと前回「神の国」についてお話しましたっけ。

神の国というものが
・霊的な位相のもの
・教会と密接に関係している
・神の支配の下にあるところ
・霊的に再生した人間の入るところ
であることを見ましたね。

で、「天の御国」です。
これについて、教派・神学によって意見が分かれます。

「天の御国」は「神の国」とかなり共通点を持っています。
そこでここが「神の国」と同じ意味である、と取る人たちがいます。

彼ら「両方とも同じもの」と捉える人たちの一部は、この国を「地上の教会」と同じである、と考えます。
例えばココモさんのHPなんかを見ると、この考えにだいぶ近いようです。

続きます。
8887:2007/10/27(土) 10:47:10 ID:jB495HtD
>>87から続きます。

この「天の御国=神の国=地上の教会」という意見をもつ神学はしばしば、
「この国は史的・進化論的過程により準備されるべきである。
教会の役目は、キリストにあるよりよい「御国(つまり「善い人間の集う教会」)」を準備することである」
と考えます。

彼らは「自由主義者」と呼ばれます。
人間自体を「より良く」して「御国」を実現しようとするので、社会活動などは彼らの重要な一環となります。
しかしこの結果、十字架の贖罪というパウロ的な視点はしばしばどこかへ行ってしまい、
彼らは単なる「社会活動家」となってしまうこともしばしばです。
カトリックの「正平協」やバプ連の「告白し隊」なんかはこれに近い考えを持っているようです。

まだ続きます。
89神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 11:15:45 ID:t+yaUoiY

mixiから元カノぽこよを追い出してご機嫌
レズビアンカトリック信者、mixiクリスチャンコミュニティ荒らしの
さくや(サロメおたぁ)

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?
id=11418146
(上記2行を1行に)

90神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 11:42:24 ID:bBNcLa3V
突然ですが…問題です

キリストを裏切ったとされるユダ
裏切りの対価として
得たものは何でしょうか
91神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 11:58:34 ID:ncDxAnMW
裏切りの過去です
92ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/27(土) 13:04:02 ID:ofZUlQmh
>>90
福音書の編者が、なぜユダを裏切り者として描いたのか、
その理由が謎です。
また福音書によって、描き方が全く違ってます
 共観福音書...イエスとユダの関わりについては、あまり
         立ち入ってなく、もっぱらユダの事情によって
         裏切ったとしている。
 ヨハネ福音書..イエスとユダの間に、ある程度のヤリトリがあって
         イエスがユダの行動を察知しており、是認していた
         と思われる。
 ユダの福音書..イエスの命令によって、ユダは裏切り役を請け負った
         としている。

また、ユダの裏切りの物語は、おおよそユダヤ戦争以降の文書に限られ
それ以前の文書には全く出てこない事や、殆ど福音書だけに限られる
事などから、ユダヤ戦争時の何らかの事件を背景にしたフィクション
ではないかとも思います。
その場合、ユダと言うのは、何らかの政治的集団の事でしょうから、
対価とか利益は説明し難くなります。
            
93神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 13:37:12 ID:p5VHVbYq
ブッシュさんが信仰している福音派はどの教派ですか? バプテスト?
94神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 13:40:58 ID:bBNcLa3V
A.銀貨20枚
…これが当方の用意してた答えです

どこかで聞きかじった記憶ですが
95神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 13:52:16 ID:rnE4DB+a
っていうか イエスを裏切ったのは
イス刈りオテのユダだけではなく ペテロも 明確にイエスを裏切ってるわけね。

ところが キリスト教の中では ペテロの裏切りは問題にはならず
ユダだけが 裏切り者として断罪されている。

アンチの諸君は この事実に焦点をあってるように。
96ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/27(土) 13:55:18 ID:ofZUlQmh
>>94
マタイ福音書の物語の中で、イエスの居場所を密告する代価として
銀貨20枚の話が出てきますが、あまりにも幼稚な話ですし、その
物語の中でも、ユダは銀貨20枚は神殿に投げ返した事になってます
ので、ユダは代価を得ていません。銀貨20枚は奴隷一人の代価です
ので、マタイはその辺からこの数字を持ってきたんだろうと思います。
97神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 15:30:44 ID:bBNcLa3V
>>96
明確な解説さんくす

当方、キリスト教ど素人なんで勘弁を
98神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 16:28:36 ID:jB495HtD
>>90
彼がイエスを引き渡した報酬なら、銀貨30枚でしたね。
99神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 16:44:28 ID:4IZeMSHY
>>93
ブッシュ氏は、福音派ではありませんね。
合同メソジスト教会(略称UMC)に所属しています。
メソジストは、米国ではメインラインチャーチです。
100ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/27(土) 16:55:54 ID:ofZUlQmh
>>98
そうや...僕の説明も全部間違えでした...
 >>96 の銀貨の額は全部 銀貨30枚に修正しますだ。ごめそ
101神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 17:28:58 ID:bBNcLa3V
>>95
解説さんくす
礼を忘れてましたメンゴ

>>98
30枚でしたか
うろ覚えメンゴ&ありやと
102神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 02:47:25 ID:VYptO/t+
申し訳ありません>>76です
携帯電話で閲覧していたせいか、見落としていたみたいです

>>79
ありがとうございます
御礼のレスが送れて申し訳ありませんでした
メダイはお守りとして身につけてみることにします
私自身病気なので、私にプレゼントということにすることにしますw
103神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 10:48:11 ID:+e419vaM
キリスト教は偶像崇拝禁止なんでしょう。
聖母マリアとかの像があるけど矛盾してませんか?
104ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/28(日) 12:01:27 ID:zVpX1sz6
>>103
>キリスト教は偶像崇拝禁止なんでしょう。
>聖母マリアとかの像があるけど矛盾してませんか?
偶像の定義が難しいですし、カトリックなどはそれ程強くは
唱えていないと思います...プロテスタントの様なアホが
沢山集まってる教団では、他宗派や異教攻撃の材料として
偶像崇拝を掲げてます。
そうやってアホ信者を洗脳してるだけの事だと思います。

105神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 12:03:34 ID:4b3IwIjN
ココモスキは、プロよりカトのほうがマシだって、考え方?
106ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/28(日) 12:19:54 ID:zVpX1sz6
>>105
それぞれの教理については何とも言えないが、現実の信者の質は
月とスッポンの違いがあるw
107神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 19:47:35 ID:jSXom0mm
>>103
カトリックの像は、象徴としての意味を持っています。
象徴と偶像との違いは、次の通りです。

象徴は、身近な例で言えば、写真です。
例えば、恋人の写真をもっている、とします。
でも、その写真を愛しているわけではなく、写真に写っている人を愛しているわけです。
カトリックの像も、それと同じです。
像を拝んでいるのではなく、像が表しているそのものを、拝んだり、崇敬しているのです。

もともとカトリックの像は、文字を知らない人たちにキリスト教を伝えるために用いられました。
ですから、像そのものを崇敬や礼拝の対象としていたわけではありません。

続く。
108神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 19:53:38 ID:jSXom0mm
>>107の続き。

一方、偶像は、像そのものを拝むことです。
仏像などがその例ですね。像には魂が宿っているわけで、その像そのものを拝むのです。

プロテスタントの中でも、とりわけ改革派・長老派系の教会(カルヴァン系の教会)は、
あまり深く考えずに「偶像だ!」と言って、排斥します。
特に、カルヴァン系の福音派になると、そりゃもうあなた、攻撃に次ぐ攻撃。
目を炎に変えて、イノシシのごとく体当たりしてきます。
場合によっては、オルガンや音楽そのものまで、「偶像」だと主張します。
そう言いながら、彼ら自身は「信条」だの「聖書」だのを偶像にしてしまっているのですが・・・

私はむしろ、カトリックの「像」よりも、一部プロテスタントの変態的マニアックな主張の方が、
危険であると考えます。
109ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/28(日) 23:01:31 ID:zVpX1sz6
>>108
>仏像などがその例ですね。像には魂が宿っているわけで、その
>像そのものを拝むのです。
そんな事を言ったら、仏教徒の人達が怒り出すと思いますよ(笑)

要するに、「***は偶像崇拝してるんだ」と声だかに言う教団は
アホしかいない教団だと言う事だw...大した教理もないし、高級な
教理はアホに言っても理解不能だから、アホには「***は偶像崇拝
してる低俗な教団」と洗脳すれば、教団への帰属意識が強くなって
都合の良い信者になると言う事さ
110宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/10/28(日) 23:12:29 ID:bKtHus04
>>107-108
象徴なら、宗教信仰など無関係に、日本国民ならやはり、天皇陛下が象徴と思うよ。
111神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 00:37:08 ID:Su4S/ZRw
だれか象徴と偶像の違いを明確に示してくれ。
112神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 00:43:34 ID:OVpuVxdp
だから、写真そのものと、写真に写っている恋人の例えでわかるでしょ?
113ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/29(月) 01:18:54 ID:VCDr/72Y
>>112
それじゃ、仏像拝んでる人達だって、あれが木や石で作られたもので
ある事くらい誰だって知ってるよ
114神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 02:18:43 ID:Su4S/ZRw
ココモスキー正論だな

キリスト教徒が仏教徒を偶像崇拝と言うのにずっと違和感感じてた

仏教徒は仏像自体を拝んでるわけじゃないのにね
115神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 02:47:30 ID:fH+OL0vP
カトリックに行ってマリヤ像を見てきた
私はこれまでマリヤ批判の側だったが
実際に見たらマリヤが大好きになってしまった
116宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/10/29(月) 03:07:51 ID:jEZTYDJQ
>>115
> カトリックに行ってマリヤ像を見てきた


カトリックに行ったなら、マリヤでなく、マリアと書きましょう。
117神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 06:30:04 ID:EAzFilZ7
>>116 また変な時間に書き込みしている。おまえさんがナースというのは完全にネタ。病院のPCから書き込めるわけがないもの。これで3日連続、深夜書き込み。どう見てもおかしい。
118神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 06:47:05 ID:tv8Ce6BV
希美さんわ、勤務中もおトイレからケータイでカキコしちゃうんですから。
119神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 06:51:47 ID:EAzFilZ7
>>118 あれは携帯からの書き込みじゃないだろう? なぜ、改行ができる?
120神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 06:56:51 ID:tv8Ce6BV
ケータイで
改行

できるよ(*^_^*)
わたし今ケータイからです。
121K.恵美子:2007/10/29(月) 07:01:09 ID:cFX0CGEE
横レスします。
>>111
象徴シンボル
例えば十字架 カトは判りませんが プロでは 十字架は崇拝の対象では ありません、あくまで象徴 印しるし シンボルです。

偶像 アイドル
相対的な崇拝であれ、本来 拝むべき存在の超越者(神仏)ではない 目に見えるものを誤解して崇拝する行為 ある意味 自然 宇宙 太陽 月 星 山 海 川 樹木 人なども広義の意味で 偶像崇拝ととれるが 一般的には 金や 銀 銅 鉄 粘土 石 木 で造られた像を崇拝する行為

122K.恵:2007/10/29(月) 08:32:03 ID:cFX0CGEE
仏教徒が 偶像崇拝するべからず を守っているのか 甚だ疑問ですが 建前では お釈迦様は 偶像崇拝禁じておられましたと記憶しております。出処は記憶が曖昧で 判りません、すみません

とにかく 仏教の創始者が 「私を拝むな 私が死んでも 遺体を拝むな
と話たにも関わらず 仏教徒たちは 釈尊様の肉体 特に お骨を細かく米粒大にして ひとつひとつを シャリ仏塔で 拝むようにしたのは歴史的事実です。
この点 キリスト教はイスラム教ほど 厳格ではなかったと思います
123K.恵:2007/10/29(月) 08:47:41 ID:cFX0CGEE
教会は禁偶像を 守っていなかったと思います。帝政ローマで 皇帝に香を焚く人間崇拝を拒否し、獣に肉体を裂かれ 松明代わりに 焼殺された初期のクリスチャンは例外としても 軈て教会自体が組織崇拝 マリヤ崇拝 ついには 法皇崇拝 聖遺物崇拝と堕落しました
124神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 09:13:16 ID:Rtjksr80
>>119
別に希美さんを擁護する気はないけど、
あの人はたしかいつも携帯から書き込みしてませんでしたか?
以前も「自分のFOMAから書き込む」みたいな話をしてたような気がします。
休憩中に携帯で見たり書き込んだりは可能ですよ。

あと、携帯でも改行はできますよ。

まあ、だからといって希美さんがリアルに看護師さんなのかは知らないけど。
ってかリアルの職業とか性別は書き込むときはあまり意味ないでしょ?
変にこだわる人がたまにいるけど…よく分からないですね、そういうの(^^;
125K.恵:2007/10/29(月) 09:22:54 ID:cFX0CGEE
宮崎さん、サロメさん、まちこさんは 彼女らが言う通り リアルに そのままな方々だと私は思いますけど…
先輩から 「自分を見ないで、人を見ないで、ただ 主イエス様だけを見つめて生きなさい。
と言われました、それがキリスト者の基本姿勢ではないでしょうか。
自己を見つめるのは大事ですが 他人からの目を気にし過ぎていたら 結局何もできません。ただ 主イエスを見つめ続けて 参りましょう!

126神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 09:54:34 ID:EAzFilZ7
>>125 だったら、結婚相手はいらないんだな?
127minister:2007/10/29(月) 12:46:48 ID:iXZ+qbEg
>>125
クリスチャンがよく口にする指導的な言葉です。でも実際はどの様にするのでしょうか。
目に見えないのに見つめる事は出来ないからやはり像が必要って事になるのかな。
するとさっきの偶像論争と辻褄が合わない様な‥決してからかっているのではありません。
ただもうちょっと「ただ 主イエス様だけを見つめて生きなさい」の具体的な説明が欲しいかな。
128K.恵:2007/10/29(月) 15:17:39 ID:cFX0CGEE
>>126
話が飛躍し過ぎだと思います。結婚生活の相手は 大事です。今は信仰生活の話をしております。
>>127
具体的には 申し上げられません。文章の表現力がない為です。
実際に お近くのキリスト教会で 私のような人間のモデルを 観察されることを お奨めいたします。

以上 不束かなレスを お許しください。
129神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 16:52:39 ID:EAzFilZ7
>>128 結婚生活とは聞き慣れない言葉ですね。イエス様は縁結びをしてくれるとか、統一教会のように神が結婚相手を与えてくれるとかは聖書には書いてないですね。
130神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 16:57:12 ID:EAzFilZ7
だから、信仰を持っても結婚については何も約束されておらず、人間的な自由意識で、みな、結婚相手を選び、社会的弱者(障害者など)はその恩恵に与れない。私が信仰を馬鹿らしく思うのは、そういう要因からでもあります。
131K.恵:2007/10/29(月) 17:29:07 ID:cFX0CGEE
まるで 何処かの新興宗教じゃあるまいし、
キリスト教に帰依したから 即 商売繁盛 試験合格 高給就職 良縁婚姻 家内安全 健康優良 大願成就
になるのでしょうか?
それでは 利益第一 金銭優先 な 世そのものではありませんか、
本当の神様は 時に 私たちを 天国にふさわしい人格に成長させる為に 敢えて 災害や病気 事故 失業 等によって訓練されることもあります。却って 主に近づく人ははた目では不幸になる場合もあります 三浦綾子さんがその例です
132K.恵:2007/10/29(月) 17:44:37 ID:cFX0CGEE
私たちが十字架を経験し 自我に死ぬという過程を経て 罪を知り、無力さnothingnessのどん底に沈む経験で 枯れるほど 泪を流し 床に顔をうずめて祈る経験です!
その所で あなたは 肉によって苦闘し努力しても 何も得るところがない決定的 事実に直面し そして その時 すべてのことを主にゆだねる十字架を見るのです

エロイ エロイ ラマ サバクタニ

ヨセフ モーセ エリヤ等 主御自身 皆信仰のレッスンを経験しています。修行です!
133K.恵:2007/10/29(月) 18:05:03 ID:cFX0CGEE
旧約聖書イザヤ書45章6、7節

「…私はヤハウェである、わたしのほかに神はない。
 わたしは光をつくり、また暗きを創造し過ぎ繁栄をつくり、また災いを創造する。わたしは主である、すべてこれらの事をなす者である。」

新約聖書ローマ書9章14節〜10章36節「では 神に不正があるのか、…ああ深いかな 神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。…
134神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 18:56:36 ID:EAzFilZ7
>>131 三浦綾子さんは神が病気を与えてくれたとかいっていましたが、聖書にはそのような記述はありませんね? 神が修行として病気を与えるなんてね。彼女の身勝手解釈だと思いますよ。
135神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 18:59:38 ID:cn/C1nW8
ヨブ記読め。
パウロも棘についてかたっとる。
136我は光なり:2007/10/29(月) 19:01:31 ID:753J9zxW
K恵さんはプロテスタント信者でしたね。 了見が狭いのですぐにわかりますよ。w
聖マリア崇拝は神の子を生んだマリアさまに天への願いをことずけしていただこう、
というもので、マリア様を神としているワケではありません。
それを偶像信仰と誤解されているあなたは、やはり仮にキリスト教徒であっても
はなはだレベルの低いお方だと察します。 
貴方を見ているとプロテスタントって異端だなー、と思ってしまいます。
あなたは、哀れですね… 救いが無い…。
137神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 19:03:16 ID:EAzFilZ7
災害、事故、病気を負った人はそのことがきっかけで神を求めるでしょう。しかし、何も解決せず、神の沈黙と不在を感じ、教会から離れていく。私がそうです。
138神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 19:06:00 ID:EAzFilZ7
>>135 ヨブのように祝福されることは現代ではありえない。パウロのトゲの話も、もう時代錯誤でしょう。
139神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 19:07:46 ID:vOT1ZO+K
私は、愛する者をしかったり、懲らしめたりする。(黙3:19)

これをどう読むかはその人の自由だが・・

>>133
なかなかよく勉強しているね
他人の中傷など気にせず更に進め
140我は光なり:2007/10/29(月) 19:20:39 ID:753J9zxW
>>134
こういってはなんですが…。
曽野綾子さんの作品を読むと非常に暗いものを感じます。
神がそばにいらっしゃるのなら、人間もっと明るく素直なはずです。

どこかで曽野さんは神とはぐれていたのでしょうか…。

わたくし、いままで、いくせんもの人の死を見守ってきました。
そのなかで、不思議なことに気が付いたのです…。

それは、綺麗な心を持った人は、苦しまずに楽に死んでいる事実です…。

無信仰の人々にとっては死後は闇です。だから、みな死を恐れます…。
クリスチャンにとっての死後は自分の人生の続きがまた始まるのです。
だから恐くありません。死後こそ神が寄り添って導いてくれるのです。
それは無信仰の人の死後のような闇ではなく、明るく照らされたステージを
登ってゆくがごとく、なのが神を信ずる者の死後の世界なのです。

アーメン



141神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 19:25:32 ID:EAzFilZ7
>>140 キリスト教が死んでから救われる宗教だとすれば、人生は長く苦しいね。特に私のような障害者にとっては。
142神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 19:36:42 ID:UyOmQ82/
>>141

キリストはこう言っておられます。
「アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神、死んでいる者の神では
なく、生きている者の神である。」
143神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 19:42:18 ID:UyOmQ82/
>>141

聖書を読んで下さい。肉的なものは医者かカウンセラーに
相談するのが賢明ですが、もっと根本的な人生の問題は
救いに導くものがここにきっとみつかるはずです。
144我は光なり:2007/10/29(月) 19:43:49 ID:753J9zxW
>>137

>災害、事故、病気を負った人はそのことがきっかけで神を求めるでしょう。
>しかし、何も解決せず、神の沈黙と不在を感じ、教会から離れていく。
>私がそうです。

まったく、あなたのおっしゃる通りです。わたくしが常日頃言いたいのはそのことです。

キリスト教は神社で願い事をするような宗教ではありません。
具合が悪くなったからといってクリスチャンになっても遅いのです。
神が大好きな人は放っておいても神の元に集まります。
集まらなかった、神がそれほど好きでない人が、具合が悪くなったからと言って
入信しても、すでにその人は罪を重ねており、救われることは少ないのです。
顔をみても健康な頃から信徒だった人とは違いますね…。
まして、具合が悪くなってから入信した人は「私は入信したのに神は何もしてくれない」
などと言うのも、そういう人たちですね。

だからこそ一日でも早く洗礼を受け、原罪を清め、具合が悪くならないようにする
必要があるのです。具合が悪くなったからといってどんな宗教であれ入信するのは
身勝手に近いものです。
145神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 19:50:08 ID:cn/C1nW8
>>138
まぁ、信じるも信じないも本来我々の主権に委ねられとる。
神に何を求めるか?
自分の心に描く願望を叶えられずに神を唾棄するか。

神とは己の願望か。

神とは存在であり願望とは違う。
そこをはき違えるから、思い違いな信仰になるのよ。
146神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 19:55:35 ID:cn/C1nW8
星野富弘さんもそうじゃ。
器械体操でも随分優秀な選手、筋肉ムキムキのマッチョボヂーが
半身不随で寝たきりじゃ。
今まで飛んでいた空を飛べなくなるどころか寝たまんまじゃ。
どれほどの絶望感か。

だが、彼は愚痴らんのじゃ。
愚痴の先には何もない、むしろ絶望しかないのを知ってるからじゃ。

花は己の願望とは全く無関係に存在しておる。
存在とはそんなもんじゃ。
願望に拘わらず在るのみじゃ。
在るに委ねるしかなくなるのじゃ。
147神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 19:57:31 ID:vOT1ZO+K
>>144
けっ

キリストは正しい人ではなく、罪人を招くために来たのではないのか?

赤チン塗って絆創膏を渡すだけで済むのなら
俺も医者になればよかったw
148我は光なり:2007/10/29(月) 19:59:42 ID:753J9zxW
洗礼は一日でも早い方が良いですね。

幼児洗礼+堅信など、できれば十代の年齢のうちに洗礼を受けておいた方がよろしい。
社会人になって働き、30代の年齢で洗礼を受けた方とは、やはりお顔が全然ちがいます。
擦れていないのです。未受洗の期間が長ければ長いほど原罪をもち罪を重ねる期間が長い
からです。 もちろん人にもよりますので、もし貴方が「自分はいままで正しく生きてきた」
とお思いなのでしたら、たとえあなたの年齢が幾つであってもすぐに洗礼をお受けになった
ほうがよろしい。
149我は光なり:2007/10/29(月) 20:04:42 ID:753J9zxW
>>147
あなたは救われない人です。
150神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 20:06:03 ID:vOT1ZO+K
何歳で入信したから早いとか遅いとか
何と愚かな考えであろうか(藁)

お前、マタイ20章読んだことないのかw
151神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 20:07:04 ID:EAzFilZ7
>>146 だって誰もが星野富弘さんのようになれて、結婚もできるってわけじゃないでしょう? 彼の作品は聖書とはあまり関係ないようですし。
152我は光なり:2007/10/29(月) 20:08:29 ID:753J9zxW
>>150
あなたは手遅れだったのですね…   アーメン

153神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 20:11:40 ID:fH+OL0vP
>「アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神、死んでいる者の神ではなく

死んどるがな
154K.恵:2007/10/29(月) 20:21:03 ID:cFX0CGEE
みなさんの聖書理解は 意外や意外 かなり高度 十字架の奥義もかなり 奥深く理解されておられる方々が チラホラ
永六輔さんが 山びこ学園の無着成経さんの逸話書いていましたが、
仏教でも死んでから お寺来るんなら お経あげない 生きている内に 来世の旅立ちの支度するのが本筋じゃないのか って

欲呆け 色呆けのまま 天国 あっさり逝ける道理はない むしろ みんな地獄を見て見ぬ振り為ているんだろう って

メメント モリ

死と真剣に向き合うなら 地上的な 悩みなど塵芥なんですよ、本当に
155神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 20:32:01 ID:cn/C1nW8
>>151
椿は同じ椿でもそれぞれ皆違う椿じゃ。
それぞれ枯れる時も咲く時も違うのじゃ。
己に与えられた時がある。己は星野さんではない。
己は己じゃ。そっと耳をすませてみろ。
己の愚痴を全て捨てて在るに委ねてみろ。

声ならぬ声に耳を傾けるのじゃ。
五感で見聞きする情報など皆大したことないのじゃ。

究極の祈り(対話)とは神を体感することじゃ。
156K.恵美子:2007/10/29(月) 20:37:38 ID:cFX0CGEE
難しく考えないで、
要は あなたと神様との関係なんだから

クリスチャン キリスト者とは ナザレのイエス様と婚約した 花嫁

彼から求婚されて、ハイ受け入れられるなら、あなたはアブラハム(ヤハウェ)家の長男イサク(イエス)に嫁ぐ レベッカ(リベカ)みたいな 花嫁です。
月の砂漠を遙々行くと ヤハウェ家のイエス様が 命賭けて 花嫁料を十字架で支払ってくださったので あなたは地獄へ行くことはない。わたしの為に死んでくださった愛する主に感謝します
157神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 20:45:59 ID:EAzFilZ7
>>156 だったら、結婚しないで頂きたい。(笑)
158神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 20:47:08 ID:EAzFilZ7
イエス様よりも、可愛い伴侶をください。
159K.恵:2007/10/29(月) 21:00:21 ID:cFX0CGEE
サバイバルの達人に聞いた話なんですが、彼は ナイフ一本あれば、シェルター ロープ 火起こし 水の浄化 傷の手当て サバイバル生き残りのほとんどをサポートする万能ツール それがナイフだと力説していたそうです。
御言葉の剣 バイブル聖書も この生き難い世を生き残る 最高のアイテムです!

みなさん 聖書に親しまれてください。そして生きた神であり 人である 花婿ジーザスに出会って 幸せを掴むことが できますように お祈り申し上げます。

アーメン。
160神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 21:16:35 ID:EAzFilZ7
聖書はもう過去のお話だと思うがなぁ。。。
161K.恵:2007/10/29(月) 21:30:49 ID:cFX0CGEE
いいえ、明日の朝配られる 最新ニュースな新聞よりも ホットな話題満載です!
聖書の聖書 イザヤ66章を試しに お奨めいたします。
これからの予言 人生論 詩 格言 散文 歴史絵巻 幻想 洒落 実用書に イスラエル案内 天地創造 生き残りのマニュアル まさに今必要な情報満載 それが 世界のベストセラー 聖書です!

162神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 21:36:12 ID:EAzFilZ7
でも、社会的弱者は結婚も出来ず、また、風俗でエッチすることも罪なんでしょう? あまりにつらい地上生活ですょ。
163minister:2007/10/29(月) 21:58:31 ID:iXZ+qbEg
>>128
これまで沢山のクリスチャンを見て来ましたが、
「自分を見ないで、人を見ないで、ただ 主イエス様だけを見つめて生きなさい」
という類の言葉は皆よくご存知で使っていらっしゃいます。
でも信仰から離れる人が多いのも事実です。
いやもしかしたら信仰ではなく教会から離れたのかも知れません。
そこに何か違和感を感じてしまいます。
でも LOOK UP JESUS はおっしゃるとおりキリスト者の基本姿勢だと思います。
164K.恵:2007/10/29(月) 22:02:25 ID:cFX0CGEE
何言ってんの
社会的弱者?
明日のパンもない 息も絶えだえな方々が 山野地区で主を受け入れている話 あまり マスゴミには伝わらないけど 底辺の人 アル中 女狂い ギャンブル狂いの 日雇いが一夜にして キリストにより救われ 人生変わっちゃうのよ!
あなたが 過去にどんな罪を犯したにしろ 暴れん坊将軍 ウエ様 遊び人の シンさんならぬ イエス様は 何もかもおみとおし
例え 人を殺したとしても 国の法では裁かれても 天の法では 罪赦され 咎め無しになります。
汝の罪赦されたり と主が宣言すると言うことは あなたの過去 現在 未来犯しす罪も含め 地上で犯しす すべてを指して 神が全責任を担う意味です!

だから、聖書は神様から 私たちへの ラブレターって訳
165神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 22:05:08 ID:EAzFilZ7
神は全能のくせに私に可愛い伴侶さえ、与えてくれない。だから、サタン様のところへ行こうと思います。サタン様は私を拝めば、障害を治し、女も好きなだけ抱かせてあげると約束してくださったから。一方、神は何もしてくださいませんでした。
166神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 22:05:44 ID:QEUI5IHS
Look up,Jesus!
イエス、目を上げて!

イエスの頭上に何か物が落ちてきたのでしょうか?
167神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 22:11:12 ID:fH+OL0vP
罪が許されるというが
罪などないのだよ
死ぬことを罪の証拠だというなら
クリスチャンも死ぬのだし
168minister:2007/10/29(月) 22:13:31 ID:iXZ+qbEg
> Look up,Jesus!
> イエス、目を上げて!
"." が入るだけでこんなに意味が変わるのですね。
恐れ入りました。","がなければ勿論
イエスを見上げて となります。
169神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 22:13:34 ID:QEUI5IHS
Watch out, Jesus!
170神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 22:48:17 ID:QHfyS9ua
「汝の一つの目で見よ。汝の全身は光であふれているであろう」
(ルカによる福音書第11章34節)
この部分は翻訳が異なるため、失われたという
記述をある本で見かけましたがどう思いますか。
171神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 23:21:06 ID:RnVCYaVY
>>168
>恐れ入りました。","がなければ勿論
>イエスを見上げて となります。

"Look up Jesus"では、英語として意味不明。強いて言えば、「イエスを調べろ」と
「イエスの身体を(怪しいものを持っていないか)捜索しろ」という意味になるw。
カンマを補ってくれた>>166さんは、英語の出来る方。

正しくは、"Look up to Jesus." しかしこれは、単に「尊敬する」の意味。
イエスでなくても、親でも先生でも、誰でもよいのです。逆に、"Look down
on Jesus"と言えば、「イエスを見下す、軽蔑する」の意味。

聖書など読んでいないで、まず英語の基礎から勉強しなさい。みっともないよ。
"Look up Jesus"などと書いたら、高校入試も落ちるぞw。

なお、英語国では、"Jesus (Christ)!"は、恐れ、失望、苦痛などを強く表す
swearing(ののしり語)として頻繁に使われる。日本語で言えば「こん畜生!」
という意味。

"Jesus freak"は、「イエス基地外、イエス中毒者」の意味。
172ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/30(火) 00:23:06 ID:V8tkGPhN
>>165
それは違うデ...イエス様・イエス様・イエス様と言ってる人達を
当のイエス様はあざ笑いながら無視して通り過ぎてるんだよ
マタイ福音書7/21〜23
「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に
入るわけではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである。
かの日には、大勢の者がわたしに、『主よ、主よ、わたしたちは
御名によって預言し、御名によって悪霊を追い出し、御名によって
奇跡をいろいろ行ったではありませんか』と言うであろう。
そのとき、わたしはきっぱりとこう言おう。『あなたたちのことは
全然知らない。不法を働く者ども、わたしから離れ去れ。』」
173神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 00:28:27 ID:lPX7iQwF
Chin up, Jesus!
174神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 01:11:07 ID:sMVsgfqu
What's up, Jesus?
175神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 01:27:56 ID:7fArP+PB
You are up against God, Jesus, as you wanted to become God yourself!!
176ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/10/30(火) 01:40:29 ID:V8tkGPhN
何で英会話教室になるネン
8ποιησατε ουν καρπους αξιους της μετανοιας
και μη αρξησθε λεγειν εν εαυτοις πατερα
εχομεν τον αβρααμ λεγω γαρ υμιν οτι
δυναται ο θεος εκ των λιθων τουτων
εγειραι τεκνα τω αβρααμ

177トランプ:2007/10/30(火) 01:47:41 ID:8VaBc9s7
K恵、おまいさんふざけるのもいい加減にしとかないと撥があたるよ。w



178神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 01:48:36 ID:lPX7iQwF
If God will subject us to his rule, we shall spit on his face !!
179神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 01:54:38 ID:sMVsgfqu
+πειδ0περ πολλο4 5πεχε7ρησαν ?νατ>ξασθαι δι0γησιν περ4 τBν πεπληροφορημEνων
5ν GμHν πραγμ>των,
καθK? παρEδοσαν GμHν οM ?π? ?ρχO? αPτQπται κα4 RπηρEται
γενQμενοι τοS λQγου,
Uδοξε κ?μο4 παρηκολουθηκQτι Vνωθεν πWσιν ?κριβB? καθεξO? σοι
γρ>ψαι, κρ>τιστε ΘεQφιλε,
\να 5πιγν]? περ4 ^ν κατηχ0θη? λQγων τ_ν ?σφ>λειαν.
180神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:01:36 ID:7fArP+PB
>>179
それ何語?ロシア語みたいだな。ハングルではなさそう。

意味が全く不明。万国共通語の英語でやろうよ。

いまさら「死語」を学ぶのは、人生の貴重な時間の無駄。
181神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:02:16 ID:lPX7iQwF
>>178
will→wills
182神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:12:15 ID:sMVsgfqu
>>180
Ο Αυτοκρ?τορα? τη? Ιαπων?α?
Τσ?γκου Νο Μ?για Ακιχ?το (ιαπωνικ?)
ε?ναι ο 125ο? Αυτοκρ?τορα? τη? Ιαπων?α?.
183神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:12:32 ID:8VaBc9s7
創造性の欠如したる人間はすぐ未熟な語学をひらけかす。

184神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:16:42 ID:8VaBc9s7
>>182
Ακιχ?το ε?ναι οτορα απωυτοκρα?.
Ιαπων γκουκιχ.

Ιαπων?

185神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:18:11 ID:sMVsgfqu
Whether English is your first or second language,
your linguistic skills make you valuable in the workforce.
In fact, companies that recognize and reward such
abilities with extra pay tend to have better retention
and satisfaction rates among workers than companies
that remain neutral. If your employer falls into the latter
group, don't be shy about demonstrating the benefits of
your multicultural background.
186神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:19:57 ID:sMVsgfqu
>>184
It’s Greek to me.
187我は光なり:2007/10/30(火) 02:23:45 ID:8VaBc9s7
>>185
If you want to wait before contacting anyone, and you'd rather find out
more about Jesus online, why not visit .
But because Christianity is about relationship and community, the best
way to find out about faith and prayer, to raise questions and to get help,
is to meet some Christians. The Church of England is just one of
the Christian churches in this country. We seek to work alongside other
Christian churches and denominations as closely as we can.
188神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:23:58 ID:lPX7iQwF
>>184
Eisai kseni ?
189神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:27:29 ID:sMVsgfqu
190我は光なり:2007/10/30(火) 02:27:45 ID:8VaBc9s7
Their variety is remarkable: ranging in date from St Martin's in Canterbury,
already in use when St Augustine landed in AD 597, to new buildings such as
the recently completed Trinity Centre, North Ormesby, Middlesbrough; in
size from St Paul's Cathedral, London, to St Swithun's, just a room above
Kingsgate in Winchester; and in complexity, from buildings of a single
period to many which have been altered and developed over the centuries and
new buildings which are being developed in our own age.
ok?
191神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:30:53 ID:sMVsgfqu
>>190
But the historic environment is not a collection of grand set pieces,
with no relevance to the lives of ordinary people.
A good local environment enables creativity, self-worth, and
a deeper quality of life. Power of Place (2000) and
the Government’s response A Force for our Future (2001)
emphasised this approach, which we support.
Four out of five people have a religious affiliation:
and church buildings matter to those of all faiths or none.
192神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:32:22 ID:lPX7iQwF
>>187
Are you a member of The Church of England in Japan ?
193神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:36:41 ID:ie5h95wh
Ambiguity is saviour for Messiah.
No baby is a devil to his angel.
No man is a punk to his punk.
The knight of white rose, HAIL HAIL HAIL!
194神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:38:54 ID:sMVsgfqu
>>193
Mickey Mouse is the American Messiah.

Harry Potter is the British Messiah.

Who is the Japanese Messiah?
195神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:43:11 ID:8VaBc9s7
>>194
Kohmon Mito

196神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:50:14 ID:lPX7iQwF
Jpanese do not have the concept of Messiah.
The ideal of eschatology has never been a trait of Japanese religion.
197神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:50:16 ID:ie5h95wh
>>194
Yukio Mishima is the Japanese Messiah of illusion.
198ルー ◆SyZ09dFMKU :2007/10/30(火) 02:54:20 ID:Mpk+Dlm/
Yukio Mishima is a crazy person.
199神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:56:25 ID:lPX7iQwF
No, he has seen as a hero among only the reight wingers.
200ルー ◆SyZ09dFMKU :2007/10/30(火) 02:57:02 ID:Mpk+Dlm/
The thought to face the Messiah causes destruction
201我は光なり:2007/10/30(火) 02:57:46 ID:8VaBc9s7
>>196
῾Η ῾Ιερά Σύνοδος τῆς Αὐτοκεφάλου ᾿Εκκλησίας Κύπρου εἶναι
ἡ ἀνωτάτη ᾿Εκκλησιαστική ᾿Αρχή ἐν Κύπρῳ, ἥτις ἐπιλαμβάνεται
καί λύει πάντα τά ζητήματα τῆς ᾿Εκκλησίας Κύπρου.
῾Η σύνθεσις τῆς ῾Ιερᾶς Συνόδου, προεδρευομένης ὑπό τῆς Αὐτοῦ
Μακαριότητος τοῦ ᾿Αρχιεπισκόπου Νέας ᾿Ιουστινιανῆς
καί πάσης Κύπρου κ.κ. Χρυσοστόμου, εἶναι:
202神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:58:19 ID:lPX7iQwF
>>199
he has seen….→ he has been seen….
203神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:58:43 ID:GfMZM3tS
ちょっと質問よいですか?
204神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 02:59:17 ID:ie5h95wh
>>198
Oh No! Mishima is a homosexual.
Is he a crazy person?
205神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 03:00:35 ID:8VaBc9s7
>>201
῾Ιερᾶς Συνόδου, προεδρευομένης ὑπό τῆς Αὐτοῦ
Μακαριότητος το

206ルー ◆SyZ09dFMKU :2007/10/30(火) 03:01:56 ID:Mpk+Dlm/
Of course he is the person who was out of order.
207神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 03:04:41 ID:ie5h95wh
>>203
どうぞ。
>>206
Oh yeah! I understand.
208我は光なり:2007/10/30(火) 03:05:35 ID:8VaBc9s7
>>205
῾Ο Πανιερώτατος Μητροπολίτης Κυρηνείας, ῾Υπέρτιμος
καί ῎Εξαρχος Λαπήθου καί Καραβᾶ κ. Παῦλος. ῞Εδρα
Λευκωσία. (Λόγῳ τῆς ὑπό τῶν Τούρκων κατοχῆς τῆς ἐπαρχίας
καί πόλεως Κυρηνείας, μονίμου ἕδρας τῆς Μητροπόλεως,
ἡ ἕδρα μετεφέρθη προσωρινῶς εἰς Λευκωσίαν). ῾Οδός
209神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 03:09:43 ID:GfMZM3tS
>>207
お聞きしたいのは、
http://c-docomo6.2ch.net/test/-/occult/1193391110/154
についてです。
本当にイエスは輪廻転生があると説いていたのですか?
210神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 03:10:06 ID:lPX7iQwF
>>204
>>204
Yeah, he “was” crazy.
Althogh he was a just writer,
he occupied a Japanies miritary camp with his campany
and committed hara-kiri.
That was his end.
211神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 03:11:19 ID:8VaBc9s7
>>208
Λαπήθου καί Καραβᾶ κ. Παῦλος
μετεφέρθη προσωρινῶς ἰς Λευκωσίανός
212我は光なり:2007/10/30(火) 03:12:35 ID:8VaBc9s7
>>211
καί Καραβᾶ


213神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 03:16:49 ID:lPX7iQwF
>>209
彼は説いていませんよ。
新しい命がなんたらかんたら、とか言ってるかもしれないけど。
214神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 03:24:06 ID:GfMZM3tS
>>213
そうですかありがとうございます。
最後の審判の時に死者が全て生き返るのに、輪廻転生してたら
魂が足りなくならないかなと不思議に思ったのです。
ただの嘘でしたか。
215神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 03:27:31 ID:lPX7iQwF
>>214
死んだ後に、別の個体として現世を再び生きる、という概念は、聖書にはないでしょう。
216ルー ◆SyZ09dFMKU :2007/10/30(火) 03:32:49 ID:Mpk+Dlm/
いいえ、魂に古い新しいがあると思いますが、輪廻転生は存在すると思われます。
イエスが語った新しい命とは、イエスを主と受け入れそれに従った人が復活、新しく転生すると思われます。

輪廻転生についてイエスが語らなかったことは、その概念があるとイエスの存在意義が意味を無くしてしまいかねないからだと思います。
狭き門に入ることが出来た人だけが新しく生まれかわれる、その他は生まれかわれません。という概念ですよ。
217ルー ◆SyZ09dFMKU :2007/10/30(火) 03:34:59 ID:Mpk+Dlm/
キリスト教は民族浄化、または魂の浄化みたいなもんですよ。
218神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 03:42:28 ID:GAxEfBD4
>>217
「民族浄化」とは、「民族皆殺し」「ホロコースト」のことだよ。
知ってその言葉を使っているのかね。
219神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 04:00:48 ID:/X0VgU8K
イエスが黒人だって本当ですか?
220ルー ◆SyZ09dFMKU :2007/10/30(火) 04:20:47 ID:Mpk+Dlm/
知っていますよ、でもイエスを受け入れることによって、人は神の子となるんでしょ、キリスト教では。。。

実際キリスト教は宗教戦争しているじゃん。異教徒と排除することしていますよね。
肉による民族浄化えはなくて、霊、魂による浄化ですよ。
神はさほど肉にはこだわってないみたいですが、霊にはこだわっていまよね。
人間の民族浄化でなく魂の上による民族浄化かな。

繋がり悪くなってきたので落ち。
221神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 04:39:45 ID:lPX7iQwF
>>219
黒人ではないっしょ。
これを参考にどぞ↓
http://ime.nu/home.att.ne.jp/wood/aztak/untiku/face.html
222神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 05:15:32 ID:NffH+Qu/
nippon no sukuinushi is 昭和天皇 desu
223神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 08:28:04 ID:1o74rMKm
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>170放置じゃ〜ん。
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
224神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 08:29:39 ID:1o74rMKm
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>222やるじゃ〜ん。
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
225K.恵美:2007/10/30(火) 15:44:33 ID:US8o2q1h

他に 質問は?

真面目にね
226神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 16:55:31 ID:GyvChoFo
エゼキエル、黙示録に出てくる人の子のような方とは異星人ではないのですか?
227K.恵美:2007/10/30(火) 17:23:18 ID:US8o2q1h
えっ 早速 難解ですね、どれどれ エゼキエル エゼキエル と…

旧約聖書 創世記 出エジプト…イザヤ、エレミヤ、エゼキエルと
あったあった
で >人の子
最初に現れましたね、
どれどれ
エゼキエル1:4〜
激しい風と大いなる雲から 四つの生き物

ふぅ〜ん 続く
228恵美子:2007/10/30(火) 17:44:43 ID:US8o2q1h
あなたも聖書あるなら 一章読みなさいまし。いわゆる ケルブの上に座する人の姿の形 これは 主御自身 ヤハの神様 誤解しないでください、その方が 語る「人の子」は2章で明らか エゼキエル本人です!
あなたの言う 人の子は 多分ダニエル7:12の人の子 でしょ
(黙示1:7に対応)
これは 答えは 主イエス様です!
∴なぜなら、マタイ24:30〜ヨハネ6:53などで 主御自身が証しております。以上から 人の子は 宇宙人ではありません。以上
229神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 17:46:38 ID:RbWAyryl
カトリック教会の前で聖母マリアに反対するパンフレットを配っている人がいました。
あれが我さん?
230神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 17:55:28 ID:GyvChoFo
エゼキエル1章はUFOと異星人でしょ? ヤーウェは異星人ですよ。
231神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 17:59:57 ID:GyvChoFo
雲に乗ってこられるという表現も、たぶん、UFOでしょう。
232神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 18:04:01 ID:e2xMAtrw
マタイによる福音 6章 22節
「体のともし火は目である。目が澄んでいれば、あなたの全身が明るいが、
濁っていれば、全身が暗い。だから、あなたの中にある光が消えれば、その
暗さはどれほどであろう。」

この言葉は何かの喩だと思いますが、意味がよくわかりません。
眼は眼球を表しているのではなく、理性で、光とは真理であろうと
思われます。全身とは、運命とか生活なのでしょうか?
233神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 18:05:11 ID:dQkInA9w
宇宙に地球があるかぎり
みぃ〜んな宇宙人だよ〜ばか
234神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 18:13:52 ID:e2xMAtrw
だから宇宙人の地球人なのだ。

これでいいのだ。

ウルトラマンの中身は地球人なのだ。
235神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 18:14:13 ID:QCN1rtHk
神様ってナメック星人なんでしょ?
236K.恵美:2007/10/30(火) 19:12:37 ID:US8o2q1h
>>232
Συ ειπαζ
シュ・エイパス
それは あなたが言ったことだ。

目は心の窓 内面の心が大事って 意味です。
237神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 19:19:28 ID:e2xMAtrw
>>236

心の窓ってなんどすねん?
238神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 19:24:53 ID:dADl/0Wi
心の窓、すなわち心の目

つまり物事の内面を見る目って事だろう
239K.恵美:2007/10/30(火) 19:31:42 ID:US8o2q1h
ま(^-^)社会の窓ではない ‥ なんちゃって
あれれ いつのまにか 私が 質問に答えるキャラになっちゃった。
イヤダョ一降りた!

見返りないもん、

タンゲレさん元気?
\(^o^)/笑子だよ
240神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 19:34:09 ID:e2xMAtrw
>>238  では、この文章を分かりやすい言葉に翻訳すると、どうなりますか?

マタイによる福音 6章 22節
「体のともし火は目である。目が澄んでいれば、あなたの全身が明るいが、
濁っていれば、全身が暗い。だから、あなたの中にある光が消えれば、その
暗さはどれほどであろう。」




241神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 19:35:48 ID:e2xMAtrw
>>239
>見返りないもん、

アイチテル。

242神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 19:40:14 ID:dADl/0Wi
>>240
分かりやすい言葉に翻訳した言葉がまさにその言葉なのだよ
君の232はイイ線いってると思うが
243神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 19:51:41 ID:e2xMAtrw
>>242

では、こうなりますか?

「あなたの運命の導き手はあなた自身にある理性である。
理性的判断が鈍っていれば、あなたは過ちを犯してしまう危険に
あっても、気づく事が出来ないだろう。」
244K.恵美:2007/10/30(火) 19:59:22 ID:US8o2q1h
実は私は 凾mデルターヌーの一員なのら
知る人ぞ知る teacupキリスト掲示板の 三銃士 ゆみ えみ きよみ & あき
の一人 なのら。

えへへ
ゆみさんはかなり有名人だから‥少し
忘れられないように出てきた訳なの

えへへ

神は宇宙人ではありません。宇宙を着物にしておられ ふるびたら 着替える方 それが神様です。宇宙生命の源 久遠実成の ミダ
天地創造の理解出来ないほど巨大な方 イエス様は 神ヤハの分身 胎内仏みたいかな

人であり神
245K.恵美:2007/10/30(火) 20:11:24 ID:US8o2q1h
>ナメック星人
ギャハハ(^O^)笑える
タンバリンとか、口から〜生まれるンだよね。神様は違うけど
亀様は もしかしてナメック星人かもね、フリーザーって星 ひとつふっ飛ばしちゃうんですよね。
ドラゴンボールか、あれは しつこい 長過ぎ
ある女の子に イエス様が夢で語ったそうです。「クダラナイアニメより聖書を読みなさい」って それって 私のこと なんですが

本当に 語りましたょ
不思議スレに書けば良かったかな、
246神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 20:13:30 ID:e2xMAtrw
>>244

アイチテル。



247神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 20:20:33 ID:dADl/0Wi
>>243
そーいう風に聖書の文章を全変換しちゃう理解の仕方はあまり感心せんなあ

問題は「だから、あなたの中にある光が消えれば、その暗さはどれほどであろう。」
とある後半の語句だろう

物質を照らす光と、真理をそれが真理であると悟らせる光は別物だ
この光がなければ、真理は見えず、むしろ誤謬を確認し、真理を排斥してしまうだろう
それがすなわち霊的な闇というものなのだろう。誤謬を真としてしまう人間も、
己は光を持っていると勘違いするが、それは転倒した光、ルシファーの光だ。

真理に従って行動するのと、誤謬に従って行動するのと、結果は後のお楽しみってとこかな


>>246
何なんだ君たちわw
248神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 20:26:39 ID:e2xMAtrw
>>247
じゃあ、正しい翻訳よろ。
249神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 20:36:25 ID:dADl/0Wi
いや、もう御免被る、だから翻訳のしようがないと言ってるじゃん
すなわち247以上の返答はない、後は好きにしなさい
250神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 20:47:05 ID:e2xMAtrw
>>249
では、こうなりますか?

「あなたの運命の導き手はあなた自身の内にある神である。
あなたの運命を神の御手にゆだね、信仰に従うならば、あなたは生きる目的
は何なのか、何をなすべきか迷うことはない。しかし、信仰を失うならば、
何をなすべきかを知らず、過ちを犯してしまう危険にあっても、気付かないだろう。」


251神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 20:48:20 ID:e2xMAtrw
>>245

アイチテル。
252恵美子:2007/10/30(火) 20:52:16 ID:US8o2q1h
じゃあ 最後に私が翻訳するから

心の窓である目玉をしっかり開けて 世の中を見なさい。トローンとした もっとキラキラした輝いた目ならいいんだけど
今のあんたの目玉じゃ しょうがないけどさ

って イエス様は仰られました とさ。おしまい
253神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 20:55:05 ID:e2xMAtrw
>>252

恵美子、おまいの全てが見たい。
254神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 21:25:07 ID:e2xMAtrw
>>252

>心の窓である目玉をしっかり開けて 世の中を見なさい。

人の世なんか過ぎ去るべきものなんで、どうでもいいです。
あなたのレスは軽くて愛に欠ける。
255神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 22:55:02 ID:e2xMAtrw
>>252

そうか、イヤか?
女相手にマジレスした俺が浅はかだった。

ヨハネによる福音 7章 12節
イエスは再び言われた。「わたしは世の光である。わたしに従う者
は暗闇の中を歩まず、命の光を持つ。」

これって、さっきの聖句に類似してるな。これが翻訳の手がかりに
なるだろうと思う。>>252は答を期待していないから、誰か訳して
くれないか。
256神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 23:23:59 ID:e2xMAtrw


「暗闇の世に生きるあなたがたの運命の導き手はあなたがた自身の内にある神である。
あなたの運命を神の御手にゆだね、信仰に従うならば、あなたは生きる目的
は何なのか、何をなすべきか迷うことはない。それが永遠の命であることを
あなた方は知っている。しかし、信仰を失うならば、何をなすべきかを知ら
ず、過ちを犯してしまう危険にあっても、気付かないだろう。だからいつも
目をさましていなさい油断をしてはいけない。」
257神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 23:26:08 ID:e2xMAtrw
これで1000・・・・・・∞ 点だろ。
258minister:2007/10/31(水) 08:50:39 ID:+kiTPFYP
>>171
ご教授賜り感謝致します。
そうなると「イエスのみを見上げなさい」の正しい英語表記は何でしょうか
259神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 12:07:35 ID:xBM2BsA0
>>258
外国語に翻訳するとは、自国語での意味を完全に理解・把握して、その「意味」
を伝えること。

「イエスのみを見上げなさい(尊敬しなさい)」とは、一体どういう意味か?
複雑な人生や社会には、「尊敬すべきもの」は多数あるはず。すべてを見なければ
ならない。イエスのみを尊敬していたら、人生は間違いなく破綻する。ある食物
が体によいから、その食物だけを食べなさい、と言ってるのと同様。健康の破滅は
自明だろう。星だけを見上げて歩いていたら、躓いて大怪我をする。必ず周囲の状況
に目を配らなければならない。

それに、「尊敬する」とは、各人の境遇や人生経験、他者との係わり合いから
生じる自然の感情の表れ。「尊敬しなさい」などと他人から「命令」されれば、
却って嫌悪感が生じる。「愛しなさい」と「命令」されて、愛せる人間がいるか。

上記の諸要素を考慮すれば、「イエスのみを見上げなさい」は意味不明。従って
翻訳は不可能である。
260神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 12:39:41 ID:i1qUm+L2
>>258
オイラ英語苦手だけど、中学生レベルの語彙でならば、
やぱり、Look up only to Jesus. となるんじゃない?
ただ、これは、意味の強さは薄くて、宗教用語としてはどうだろ…。

自信はないけど、
Keep your eyes on Jesus.とか
Stay focusing on Jesus.
Give your undivided attention to Jesus.とかにすれば、
「イエスだけに目を向けて専心する」という意味になるんじゃないかな。


261神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 14:41:40 ID:NaLRRIPd
>>232
「目が澄んでいる」は、ヘブライ人の考えによれば、これは二心を持たない、などの意味。
同時にそれは、物欲のない、金銭に執着しない、などの意味を持つ。
「目が濁っている」は、「澄んでいる」と対置される時、それとは逆に「嫉妬心のある」「貪欲な」の意味を持つ。
262神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 15:06:42 ID:OTXhalir
>マタイによる福音 6章 22節
>「体のともし火は目である。目が澄んでいれば、あなたの全身が明るいが、
>濁っていれば、全身が暗い。だから、あなたの中にある光が消えれば、その
>暗さはどれほどであろう。」



「澄んだ心、考えを持って物事を見て生きるならば、その人自身が義なる人となるが、
濁った心、考えを持って物事を見て生きてしまうと、その人自身が悪に染まってしまう。
だから、澄んだ心、考えを持って物事をみるようにしなさい。」
263神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 15:51:21 ID:9ZWhtrdT
>>260
英語が苦手どころか、すべて完全な英文になっている。しかし原文「イエス
だけを見上げなさい」が意味不明だから、ダメ。

そこに上げられた三つの英訳も、すべて「イエスは危険だから注意せよ、
目を外すな」の意味にもなるぞw。それに、イエスだけに注意すれば、
躓いたり、溝に落ちたり、物に衝突したりする。人間全般、社会全般に
気を配らなければならない。創造とは全実在(現実界、自然、人間、神)
なのだから。

たとえキリスト教国でも、そこに上げられた英文を使ったら、「基地外扱い」
されることは確実。
264神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 16:25:16 ID:i1qUm+L2
>>263
じゃあもうここは単刀直入に、
・Give your devotion only to Jesus !
・Devote yourself to Jesus !
とするしかないですな。

つまりはこういうことね↓
・Just let yourself under the obsessesion with fith in Jesus !
265神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 16:27:26 ID:i1qUm+L2
>>264
× fith
○ faith
266神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 16:29:43 ID:i1qUm+L2
>>264
× obsessesion
○ obsession
267神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 16:32:34 ID:BqSTEqs3
まあもちついて
268神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 16:37:44 ID:i1qUm+L2
アルファベットをタイピングするのって意外にむつかしいのねん…
269神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 16:53:34 ID:i1qUm+L2
てか、そもそも、
信仰するとか、注目するとか、尊敬するとかという意味で、
「目を上げる」っていう言葉使うのかなあ?
「目を向ける」というならまだわかるけど…。
270神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 17:03:59 ID:OTXhalir
英辞郎

〜を尊敬する
deem highly of // feel reverence for // have respect for // look up to
271神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 17:09:03 ID:OTXhalir
272神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 17:19:38 ID:i1qUm+L2
>>270
詳しいことはよく分からないけど、

・look up to… は、年上の人とか偉い人に使う言葉で、人間ではない神様を「敬う」という意味では使いづらいような気がする。

・reverence for… は使えるかも。でも feel というよりは、pay のほうが良いんじゃないかな?

・deem highly… も難しいなあ。それは「(高く)評価する」という意味で、動作の主体が人間側にあるからね。

単に「尊敬する」といっても、尊敬に値する要素があるかどうかを主体が判断した結果の、尊敬だと、宗教用語としては使いづらいんじゃないの?
273神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 17:34:39 ID:i1qUm+L2
>>271
あらら、Look up to… がイエスに使われちゃってるね。
イエスにも使えるんだね。
でもこの場合は、「尊敬する」の意味はないと思うな。
理由は単純で、この直前の Look down(at…)「(at…のことで)うつむく」の対句になってるから。
だからこれは、「(イエスを)仰ぎ見る」という意味での、Look up to… だと思う。
マルコ7:34の英訳にも、Look(ing) up to heaven という使われ方がしている。
はあ、ムズカシ。

274神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 18:37:43 ID:3zx+e2bJ
恋人どうしが 手を取り 見つめ合う そんな感じで 主と一緒に生きていけたら 良いのです
275神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 19:35:09 ID:OTXhalir
ID:i1qUm+L2は何が言いたいんだ?

この話の元は、>>125の「主イエス様だけを見つめて生きなさい」だろ?

マッチポンプな奴だな
276255:2007/10/31(水) 19:53:59 ID:aL9AmxWv
>>262
>澄んだ心、考え=理性 だから最初の翻訳でよかったわけだ。
大筋間違ってなかったようだ。
それにしても、聖書の解釈には古代ユダヤ人の常識を知る必要が
あるということが分かったよ。
親切にありがとう。
277神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 20:32:11 ID:ixn5FRT8
確認ですけど、神に求めれば与えられるんですよね?
278神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 21:39:08 ID:bn7kuEtb
>>264
>Just let youself under obsession with faith in Jesus!

まさに適訳である。"Obsession(強迫観念)"とは、精神医学の用語で、「(そ
の考えが、不合理でばかばかしいと自覚でるにもかかわらず)、自分の意志に
反して出現し、頭から離れず、無理に押さえ込もうとすると強い不安が出現す
るもの。」何度も手を洗ったり、鍵をかけたかを確かめたくなる、アレである。
279神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 21:52:12 ID:bn7kuEtb
ちなみに"obsession"の原義は、「(悪霊などが)憑く」という意味。

「イエス信仰」は、「憑依現象」である。「憑依」は、現代では、精神医学
による治療の対象となる。
280神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 21:59:42 ID:srCoJT8q
>>279
お前のイエスに対する執拗な粘着的憎悪も狂気以外の何ものでもないなw
281神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 22:13:51 ID:bn7kuEtb
>>280
俺にも、クリスチャン同様、「イエスが憑いた」のかなw。
282昆布 ◆konbu//XQ6 :2007/10/31(水) 22:16:29 ID:eTn5VULc
すげぇ〜ご隠居( ̄□ ̄;)!!

しばらく見ない間に、シニカルパワー全開ジャン。
283神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 22:17:27 ID:srCoJT8q
>>281
お前に憑いてるのは自己愛というバケモノ
すなわち己自身だ(笑)
284神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 22:22:06 ID:srCoJT8q
またの名をレギオンとも言うw
285神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 22:35:44 ID:srCoJT8q
そんなにイエスが嫌いかね?
言っとくけど不法が世にはびこるのは神のせいではないのだよ
286神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 22:41:11 ID:srCoJT8q
ご隠居って誰? bn7kuEtbのこと?
287神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 22:42:51 ID:aL9AmxWv
2ちゃんねるがおげふぃんなのは、2ちゃんねるのせいでは
ないのだよ、2ちゃんねらーがいけないのよ。
288神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 22:46:58 ID:srCoJT8q
その通り。私は単なる通りすがりにすぎないのでこれで失敬。

それにしても我ながら性格の悪さってなかなか治らないねw
俺もまだまだ青いな
289神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 22:47:20 ID:+oCnBTv+
聖霊派、カリスマ派、ペンテコステ派では奇跡が起きてるのですか?
290minister:2007/10/31(水) 23:16:35 ID:+kiTPFYP
色々なご意見とても楽しく拝見しました。
それで一応の結論を私なりに出してみました。
文語訳聖書に
「信仰の導師また之を全うする者なるイエスを仰ぎ見るべし」
とある節を見つけました。命令文になってはいますが、同じ箇所の
欽定訳では、
"Looking unto Jesus ..."
となっておりましたので、一応この辺が一つの解答になり得るかと思います。
291ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/10/31(水) 23:27:24 ID:ekbW11QO
>>290
> 文語訳聖書に
> 「信仰の導師また之を全うする者なるイエスを仰ぎ見るべし」
> とある節を見つけました。


どこの何章何節でしょうか?
292火傷サバイバー:2007/10/31(水) 23:43:26 ID:+oCnBTv+
現代では奇跡は起こらない。そして、すべて揚物という言葉で解釈される。結婚できないのもその揚物が与えられてないから、異言がとなえられないのもその揚物が与えられてないからと。揚物が与えられてない者にとって地上生活はつらく寂しいものとなる。
293火傷サバイバー:2007/10/31(水) 23:45:44 ID:+oCnBTv+
死んでから救わるのを待つんじゃ、気が遠くなる。また、その死後の救い(復活)がなかったら、哀れなキリンさんだ。神にすべてを委ねます。その姿勢を思考停止というのだ。
294神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 23:50:23 ID:bn7kuEtb
>>290
>"Looking unto Jesus ..."
>となっておりましたので、一応この辺が一つの解答になり得るかと思います

"Look unto (into) Jesus"とは、「イエスを注意深く調べる。調査する」の
意味。イエスは、「調査対象」か「被疑者扱い」に過ぎない。

要するに、「イエスを見上げる」などという「抽象的で」「具体的意味不明」
「内容空虚」な言葉の意味は「誰にも分からない」から、訳文がばらばらに
なる。分かったと思うほうがおかしいのです。
295神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 23:51:08 ID:KkicVB8b
告白した女性に、「私はクリスチャンだから相手は必ず悩み、苦労すると思う。だから私は将来的にクリスチャンと結婚しようと思ってる」て言われたんだが…クリスチャンとそうでない人のカップルて何か問題あるの?ホント教えてください…涙も出ねーよ…。
296サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 :2007/10/31(水) 23:56:43 ID:zbpXaESh
>>291
多分、ヘブライ人への手紙12−2。
297神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 23:58:14 ID:OQGOlnHO
>>295
クリスチャンといってもどこの教派?

自らをクリスチャンと呼ぶエホ証以外なら特に問題ないと思うけど。
298神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 00:08:38 ID:WtFH/MLq
>>295
>クリスチャンとそうでない人のカップルて何か問題あるの?

クリとノンクリとが結婚すれば、この板のキリスト教スレにおけるような
感情的・思想的な対立が必ず生じ、結局は家庭は破壊される。責任のない子供
にとっては、重大な不幸だ。結婚は止めた方がよい。

クリスチャンにとっては、人間である夫や子供よりも、架空の神や2000年
前に死んだイエスのほうが大切だからだ。換言すれば、「人間そのもの」に対
する愛はないからだ。
299神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 00:09:37 ID:jaoAqX6k
>>295
>「私はクリスチャンだから相手は必ず悩み、苦労すると思う。だから私は将来的に
クリスチャンと結婚しようと思ってる」

そこまで言われたなら、悪いことは言わない。キッパリと忘れなさい。
その人はキリスト教徒が何たるかを知り弁えている人。互いの為に水に流すべき。
300サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 :2007/11/01(木) 00:24:01 ID:EV2OAwDj
>>295
近所の教会の「キリスト教入門講座」に通うようになれば再チャレンジの可能性アリ。
熱意を見せるべし。
301神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 00:24:31 ID:Q7Eo5cWQ
>>295
宗教が結婚相手
302ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/11/01(木) 00:43:15 ID:AkbpOS1v
>>296
> >>291
> 多分、ヘブライ人への手紙12−2。


ありがとう、確かにそこだ。
「導師」なんだねぇ〜。
でも文語聖書のフリガナは、「導師」を「みちびきて」としてる。
303ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/01(木) 00:46:07 ID:2zbruc1u
僕は暇つぶしの余興で聖書を読んでるw...こんなものに
人生を掛けてる奴のオツムは底が知れてるw
304神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 04:08:19 ID:DLmT2tS6
>>290
前レスでも触れたが、Looking unto Jesusからは、「イエスを仰ぎ見る」
「イエスを尊敬する」などという意味は一切出てこない。あくまで、「イエス
を調べ上げる。探求する」の意味しかない。

さすがイギリス人。「イエスを仰ぎ見る」などいう甘ったれたことは言わない。

その文語訳者は、自分でも英文の真意が理解できなから、単に自分の信仰
を勝手に当てはめただけだろう。聖書には、このような「誤訳」「恣意訳」
「捏造訳」が「無数に」あるから、常に警戒しながら読むこと。ある聖書
学者は、「聖書を読む時は、眉に唾をつけて読め」と忠告している。
305神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 04:35:55 ID:gdIIIsBA
>>303
>>304
このような回答者の方々には凡そ総括できない部分が宗教という分野には内包されています。
信じると言う方向性には論理を破壊しうる場合すらあることを時に読者は理解すべきだとは思います。

文語とは日本語において一番薫り高いものです。
文章とは其処に含まれる韻を詠むことも必要なものです。

他言語で書かれた詩の韻をたとえば日本語で読むことは無理です。
しかし韻はつまるところ思い入れです。
人であるに過ぎない、『主イエス』を伝えようとしている『人の心』が大切なのだと思います。
回答の一助となりキリスト教への誘いとなれば幸甚です。
306295:2007/11/01(木) 04:39:59 ID:XVMZFkma
みなさんレスありがとう。けっこう大変そうだということは分かりましたが、そんな事で本気で好きな人を諦められたら苦労しないのでとりあえず教会に行ってみようと思います…。でもこんな動機じゃ信者になれないか…?どうなんですかね?
307神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 04:57:37 ID:gdIIIsBA
>>306
色んな動機があって教会に行く人が居るけれど、
同じ信仰があってパートナーになるわけじゃないですね。

本当に好きな人が居るって事は、それだけで充分に素敵なことです。
キリスト教なんか関係ないです。
貴方が好きな人をどこまでも好きでいつづけてください。

それはどんな神様もどんな宗教も越えて強いことです。
308神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:00:20 ID:VEypMAkM
>>294, >>304の訂正

うっかりして、"unto"を"into"と間違えたので訂正します。"unto"は古語、詩
語で"to”の意味。従って、"look to Jesus"なら、「イエスを頼る、当てにす
る」の意味となる。「イエスの面倒をみる」という意味も生じるw。

いずれにせよ、「イエスを仰ぎ見る」などという「情緒的な」意味はない。

>>305
>このような回答者の方々には凡そ総括できない部分が宗教という分野には
>内包されています。

総括できないものを総括しようとし、総括した積りになっているのが、まさに
宗教ではありませんか。

翻訳者が、原文の意味を離れて「自分個人の思い入れ」で勝手に翻訳すれば、
読者や聖書の原著者に対する不法行為、詐欺行為になりますよ。
309神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:03:07 ID:gdIIIsBA
>>308
聖書の原著者は聖霊でありここはキリスト教質問箱です。
310神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:14:24 ID:VEypMAkM
>>306
回答者の誠意ある忠告は一切無視して、「とりあえず教会に行ってみる」
なんて、結局はキリスト教の宣伝だったのですか。あなたもすでにクリ
スチャンなのでは?

あなたが教会に足を踏み入れれば、結局、彼女と同じ状態になるだけです。
しかしそれによって、生まれてくるお子さんを不幸にすることは止めて
ください。「二世問題」で、多くの人々が苦しんでいるのですよ。
311神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:18:18 ID:VEypMAkM
>>307
宗教が原因で、無数の家庭崩壊が生じている事実を、あなたは知らない
のですか。

無責任な発言はお止めください。
312神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:24:01 ID:VEypMAkM
>>309
>聖書の原著者は聖霊であり

聖書は、人間が書いた書物です。「聖霊語」や「神語」ではなく、
ちゃんと「人間の言葉」で書かれているではありませんか。手も足も
ない聖霊には、聖書は書けません。

キリスト教質問箱であろうと、なかろうと、「事実」に反することを言
ってはなりません。
313神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:24:20 ID:gdIIIsBA
>>311
宗教によって救われた人生があることを無視するのも辞めることですね
314ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/11/01(木) 05:27:19 ID:AkbpOS1v
>>305
> 文語とは日本語において一番薫り高いものです。
> 文章とは其処に含まれる韻を詠むことも必要なものです。


邦訳聖書で、最も素晴らしいのは、文語訳と思う。
文語訳に近づきたい、そう思う。
でも、旧漢字、旧仮名使いが、あたしたちから文語訳を遠ざける。
文語訳はそのままで、旧漢字、旧仮名使いは、現代の文字に変えてほしい、と思う。
315神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:28:28 ID:gdIIIsBA
>>312
聖書は聖霊によって著された書物です。
これがキリスト教質問箱の根底にある回答です。
意味がわからなければ、2chでは自由にスレッドを立てられますので、ご自由にスレッドタイトルを付与し新規スレッドを立てて、読者を集めてください。
316神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:31:01 ID:VEypMAkM
>>313
宗教の「自己欺瞞」によ一時的な救いは、本当の救いなどではない。
その依存性と思考停止により、人間としての成長を停止させ、残りの人
生を破滅させる。

「宗教による救い」とは、具体的には結局何?その「心理状態」を正確に
分析してみてください。
317ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/11/01(木) 05:32:29 ID:AkbpOS1v
>>315
>>312のカキコは、事実。
聖霊に、聖書は書けない。
人間を通して書かれたもの。
318神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:36:06 ID:gdIIIsBA
>>316
ある人が閉塞した人生の中で絶望していた場合、それで終わりだと告げるのが現実であり、それで終わりではないという希望を与えるのが宗教です。

住人として貴方様とはスレッドの回答の根本思想が違います。この程度の趣旨はご理解いただきたいと思います。
319神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:36:59 ID:gdIIIsBA
>>317
其の通りですが今更何か?
320神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:38:17 ID:VEypMAkM
>>315
手足のない聖霊に、どうやって文字が書けるのですか。聖霊は何語を
使うのですか。その言葉は、誰から教わったのですか。

キリスト教質問箱でも、「事実に反する荒唐無稽な嘘」を言うことは許
されませんよ。子供の教育にも、害毒を及ぼします。子供がそんなことを
学校でしゃべれば、皆から嘲笑され、真っ先にいじめの対象にされるで
しょう。自分の満足ばかりでなく、子供のことも考えるべきではありま
せんか。
321ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/11/01(木) 05:40:17 ID:AkbpOS1v
>>318
> >>316
> ある人が閉塞した人生の中で絶望していた場合、それで終わりだと告げるのが現実であり、それで終わりではないという希望を与えるのが宗教です。



宗教とは、ダメな自分を認識し、自己を鍛えるためでもある。

甘えたいだけの、君に対しては、同じ言葉を返す、君こそ退場。
> 住人として貴方様とはスレッドの回答の根本思想が違います。この程度の趣旨はご理解いただきたいと思います。


322神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:40:53 ID:gdIIIsBA
>>320
良心によります。之でもご理解いただけないようであれば以下無視いたします。
御了承ください。
323ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/11/01(木) 05:48:55 ID:AkbpOS1v
>ID:gdIIIsBA

質問や解答と、無関係な書き込みしたいなら、他スレに移動してください!!
324神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:52:33 ID:jYEAo7Qa
>>323
オマエガナ
325神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 05:53:06 ID:VEypMAkM
>>318
>閉塞した人生の中で絶望していた場合、

「閉塞した人生」とは、具体的にはどういうことですか。精神的に
自分で閉塞を作り出しているのではないですか。

現代は、人類史上で最も恵まれた時代。一昔前に比べれば、まさに
天国と地獄の差です。現代ほど可能性に満ちた時代は、存在しなかった
のです。

人類が史上営々として求めてきたものは、「物資的な充足」であり、
甘ったれた「精神的充足」などではありません。自分で勝手に作り
上げた精神的閉塞などは、宗教などに頼らず、自分自身で解消すべき
ものです。さもなければ、「人間としての成長」は停止します。

これほどの繁栄を作り上げてくれた先人や同時代人の労苦と犠牲に
感謝し、更なる繁栄に貢献することが、あなたの人間としての義務では
ありませんか。

大人が甘えるのは、みっともないですよ。
326ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/11/01(木) 05:57:06 ID:AkbpOS1v
>>325
ID:gdIIIsBAは、他者に甘えたいのだと思うよ。
327神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 06:59:18 ID:o9a37Hpt
>>290
>欽定訳では、"Looking unto Jesus ..." となっておりましたので、
>>308
>"unto"は古語、詩語で"to”の意味。

どもオイラ>>260>>264>>272だよ。

たぶんね、混乱の原因は、欽定訳(KJV)のせいだと思うんだ。
よく知らないけど、欽定訳の一部の英語(文法も)は現代には通用しないらしいんだ。
その原因は大きく二つ。
@古い英語(シェークスピアの時代)を使っている。
A原語にシツコイほど忠実。

難しいことはゼンゼン分からないけど、
ヘブライ12.2の "Look" の原語(アフォラオー)の後には、
実は "to" を意味する前置詞(エイス)がくっついているみたいなんだ。
んで、これをご丁寧に逐語的に置き換えると、"Look to" となってしまう。

Aを重視する欽定訳の訳者は、「エイス」は どうしても "to" (〜へ)に置き換えなきゃいけないと感じたんだ。
しかも当時は英語がまだ今の形に出来上がってなかったから、そういう逐語的な置き換えができちゃった。
それで、今の英語では聞きなれない表現ができてしまったみたいなんだ。

欽定訳にはこの他にも、あまりに逐語訳にこだわっているために、英文法のルールに合わない文もあるみたいなんだ。
だからきっと、欽定訳以外の英訳聖書を見ると、聞きなれた自然な文体になっているはずだよ。
ヘブライ12.2を実際に確認してみるといいかもよ。
ああ、ややこし。

328神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 09:03:58 ID:PP9L6gsp
でっていう
329神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 09:40:39 ID:JCqFuoMJ
信者の彼女との結婚のため、洗礼を受けた友人がいます。
今では彼女より熱心にミサに通っていますよ。

あなたを結婚相手としてみているなら
信者になってくれるかと聞くと思うんですが。
あなたは結婚相手としては違う。と思われたのでは?
その女性に 信者になれば問題ないのか、聞いてみてください。
330K.恵美:2007/11/01(木) 09:46:18 ID:skNVudTL
すごい 少し見ない間に かなり伸びてる

しかも 希美さんまで登場

ゆみちゅん呼んでこようか?あき と清美で また剄ト結成 な訳ないか

でも みなさん 結構 勉強熱心で 関心してますww
331神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 13:17:45 ID:jceqXbzr
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < レベルが高くて入っていけないじゃ〜ん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
332K.恵美:2007/11/01(木) 16:20:31 ID:skNVudTL

 世界のベストセラー聖書に親しんでください。

聖書は 欧米文化の骨格 ギリシャヘレニズム文化に匹敵する ヘブライズムの真髄です。シェイクスピアも ゲーテも パスカルも あらゆる欧米文学は 聖書バイブルを知らないと チンプンカンプンです。
フランス革命人権宣言や アメリカ独立宣言書には 聖書が関係しています。いいえ 現代の 世界を動かしている アラブとイスラエルの関係も 聖書から来ています。大乗仏教も実は聖書からの説があります。

信仰とは別に 基本的知識に是非触れてください
333神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 16:38:36 ID:Zg4lZ1ph
>>332
一方、聖書は、無数の狂気と大殺戮を生み出した。マルクス主義もナチス
も、起源は聖書。

新約聖書は、ヘブライイズムよりも、むしろヘレニズム。新約と旧約は、
性質が本質的に異なる。

現代西洋文明の弊害も、すべて聖書に発している。西洋かぶれは、人間と
しての浅薄さの別名である。

トマス・ジェファソンやボルテールは無神論者。

聖書には、絶対に手を出してはならないし、また出す必要はない。
334神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 19:15:27 ID:Y0DskCRR
修道服についての質問です。
シスターが頭につけている帽子?ベール?みたいなやつ。
あれに名前ってありますか?
335K.:2007/11/01(木) 19:51:26 ID:skNVudTL
聖書に反対したい あなたは ニューエイジですか?
ま いいわ、ずいぶんニューエイジさんにはキリスト掲示板で お世話になりましたから、
ルシファ サタン様を拝むマイトレーヤーの崇拝者たちへ サタン崇拝悪魔崇拝は 反キリスト 究極には 燃える火の湖に デーモンと共に幽閉され 永遠に滅びますから

>シスターに興味あるなら 希美さんにお聞きください。多分 後でレスするのではないでしょうか。
336神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 20:48:26 ID:oI7gNDiB
>>335
>まいいわ
こんな日本語ないですw。
ま、いいわ の間違いですね?
それはいいとして、ドルニエ335プファイルって
ドイッチュランドの飛行機知ってるか?
俺、このプラモ持ってるけど、箱に入れたまんま数年経つがまだ作ってない。
前と後ろにプロぺラ付いてる変な機体なんで面白いよ。
ドイッチュランドって考えることが常にニューエイジなんだね、
だけど、サタンとは関係ないと思う、たとえヒットラーがユダヤ人虐殺させた
としてもね。
337K.恵美:2007/11/01(木) 21:19:35 ID:skNVudTL
ドイツ語なら第2外国語で少しだけ、木村相良の辞典はまだ 本棚にある。アインアイネスアイネムアイネン デルデスデムデン ディーデルデルディー だったかな?
飛行機の模型なら 旦那が秋葉の駅前ビルにある 何とかって 有名な模型店にたまに行く 一緒に行ったこともあります、確か球体関節人形店も近くにあった…
ニューエイジってのは 創価もそうだし、ゴルバチョフ シャーリーマクレーンがそうなんです。幽体離脱とかチャネリング 等 宇宙生命を神としているけど 悪魔に仕えている気の毒
338K.恵美:2007/11/01(木) 21:40:52 ID:skNVudTL
今 旦那に聞いたら イエローサブマリンって お店ですってさ

ニューエイジに関しては 宮崎はやおのアニメは 反キリスト 悪魔や魔女 魔法使い 空中飛翔 妖精 お化け
ハリーポッターも ニューエイジ系
出版社だとサンマーク
彼らは 神無しでも物事は上手く行くとそそのかし イエス・キリストを完全否定 代わってマイトレーヤー 来るべき反キリスト 生まれ変わり 輪廻転生 を推し進め 水瓶座アクエリアスの時代の到来を宣言 1959 1975 1999 フリーセックス グリーンピースもニューエイジ系
339K.恵美:2007/11/01(木) 21:53:15 ID:skNVudTL
更に言えば ニューエイジ系は 有機自然食品店に多い。平河出版は、あごん宗系自然食品充実してますし、実は私も利用させてもらっていますが…
気をつけないと 巧みに勧誘されますから

ニューエイジは これからのキリスト者にとって最悪の敵になるでしょう。彼らは クリスチャンを絶滅させたいと悪魔サタンに祈願しているそうです。予言通りだと 七年間は 地上は 反キリストとニューエイジに支配されますから たくさんのクリスチャンが殺害されることでしょう
340神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 22:54:41 ID:oI7gNDiB
>>339

ほんまかいな?
じゃあ、俺も殺されないようにしないと、、、、
旦那さんの趣味はプラモですか、うれしいなぁ。
旦那さん呼んでよ、ここに。
341神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 23:33:32 ID:Q7Eo5cWQ
>>306
知的レベルを落として超常現象や迷信を真実と信じれるかどうか、
そんなのをガチで信じてる彼女が馬鹿・基地外に見えないか、
その辺が鍵。
342神も仏も名無しさん:2007/11/01(木) 23:42:10 ID:4CwP+2p6
ニューエイジも、結局はキリスト教的思想が起源。それは、キリスト教の進化
というより、むしろ、そのあてどもない漂流に過ぎない。
343ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/11/02(金) 01:26:55 ID:P0fjyDab
>>335
> >シスターに興味あるなら 希美さんにお聞きください。多分 後でレスするのではないでしょうか。


希美は、わからないよ。
神の愛の宣教者会しか、行ったことない。
あそこのシスターは、マザーテレサでお馴染みのサリー着てるから。
コテハン、ミサママが詳しいでしょ。
344神も仏も名無しさん:2007/11/02(金) 01:30:33 ID:ylmGy/Fv
キリストとは何の関係もない基地外プンプンはこのスレですか
(´・ω・`)
345神も仏も名無しさん:2007/11/02(金) 02:03:00 ID:aUou+HCi
>>344
キリスト批判も、キリストとは大いに関係があるぞ。
346神も仏も名無しさん:2007/11/02(金) 04:09:30 ID:yhc1Dxom
クリスチャンの「ご冥福」をお祈りしていいものでしょうか。

最後の審判の日によみがえって、神の国に入れたり入れなかったりするまでの
「しばしのお別れ」ですよね?
347神も仏も名無しさん:2007/11/02(金) 07:19:05 ID:FMxHq2Qt
>346
「ご冥福」は、「冥土での福があるように」という仏教の祈り(?)です。
死後の世界云々は別として、思想的には、キリスト教の死生観とは合いませんね。

祈るのは生きている人ですから、どう祈ってもいいと思いますが、
違和感は確かにあります。
348minister:2007/11/02(金) 09:34:38 ID:WrTGVnsj
>>291
ヘブル書12章2節です。
349神も仏も名無しさん:2007/11/02(金) 14:59:49 ID:LrF5lohS
クリスチャンにもストーカーがいるのか。
350神も仏も名無しさん:2007/11/02(金) 21:28:17 ID:2Xetx864


■ 皆さん、正しい本当の宗教知識を増やし、賢くなりましょう!!

■ 「宗教撲滅」  (о^∇^о)

http://religion.bbs.thebbs.jp/1166805222/e40

351神も仏も名無しさん:2007/11/02(金) 21:44:19 ID:DfwZPgib
(・д・=・д・)??
352るーしぇ君 ◆1ZK.YN0K0w :2007/11/02(金) 23:27:00 ID:bpBmyYhC
人間の判断において正しい宗教なんてものはないよ。
353神も仏も名無しさん:2007/11/03(土) 06:46:30 ID:yaKZPK0L
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1155897503/l50

  ↑クリスチャンの方、これの解答をお願いします。
354神も仏も名無しさん:2007/11/03(土) 23:24:21 ID:nC3aRfCc
西暦70年のエルサレム滅亡のとき、キリスト教徒たちは、エルサレム市内からある町に移動し、難を逃れたと伝えられています。では…
〈1〉その避難先はどこだったでしょうか?
〈2)そのことを伝えている歴史史料(ソース)はなんでしょうか?
355ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/04(日) 04:27:27 ID:XRlZ3bma
>>354
>〈1〉その避難先はどこだったでしょうか?
ヨルダン川東岸のペレと言う町
>〈2)そのことを伝えている歴史史料(ソース)はなんでしょうか?
エウセヴィオスの教会史だったと思う

356神も仏も名無しさん:2007/11/04(日) 04:43:22 ID:sPXupGBj
>>355
さすがココモだね。
ご名答。
この板で答えられるのは、あんたぐらいだと思っていたよ。
357神も仏も名無しさん:2007/11/04(日) 05:38:00 ID:hsx+G8td
先日、教会に除名してもらうように牧師に話してきました。
今日、役員会にかけられて、除名できるか話し合うそうです。

教会でひどい目にあって、信じられなくなったことを、
牧師に話して、除名してもらうように話した。
かってなことだと言われ、理解してもらえなかったことが辛かったけれど、
今日、うまくいけば教会からはなれられます。
358ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/11/04(日) 05:53:45 ID:tkpoEztl
>>357
わたしも、プロテスタント教会に除籍願いを出し、除籍してもらいました。
その後、その教会の牧師に、受洗証明書を、カトリック教会の神父宛てに、送ってもらいました。
この先、キリスト教なら、カトリックを考えています。
359神も仏も名無しさん:2007/11/04(日) 05:56:52 ID:hsx+G8td
>>358
カトリックか・・・
キリスト教そのものを信じられなくなったから・・・
360ソリューション宮崎希美Biz ◆pLAYdeBByU :2007/11/04(日) 06:03:39 ID:KhnMrwco
>>359
プロテスタントとカトリック、違います。
プロテスタントの教会中心、カトリックには無いです。
361神も仏も名無しさん:2007/11/04(日) 07:02:54 ID:hsx+G8td
>>360
カトリックのどこら辺がいいんですか?
厳しそうな気がしますが
362神も仏も名無しさん:2007/11/04(日) 07:28:35 ID:jH7NkT5L
派閥がある自体両者間違いなのです。どちらもやめてしまいなさい!
363神も仏も名無しさん:2007/11/04(日) 07:52:55 ID:cgh82kcO
私もプロテスタントを除籍してもらって、カトリックに移りました。
よくカトリックは厳しいと、プロテスタントの人は言いますが、
それは、教義と教会法がきちんとしていることからのイメージではないでしょうか。
実際の教会の雰囲気は、おおらかで優しくて自由ですよ。
日常的なあれしろこれしろ、あれするなこれするな、は
プロテスタントの方が堅くてうるさかったです。
364るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/04(日) 11:25:57 ID:9Fx8yrD6
>>363
カルバン系だとそおいう面が強いね。
365堀江長老:2007/11/04(日) 17:17:35 ID:pr57kn+M
個人的には「ほっておいてもらえる」カトリックがいいですね。
プロテスタントには教会中心・礼拝出席中心、さらには家庭集
会みたいな、見張りの制度があります。
こいつ脱会するんじゃないかなって。
本当に改革長老派なんてすごいですよ。
366神も仏も名無しさん:2007/11/04(日) 20:21:46 ID:82+w/XnF
改革長老系で躓いて、メソジストで救われた私。
でも、その反対もいると思う。
教派は、神の賜物。
バプで駄目でもカトでOK!みたいに、
いろんな道が備えられていると思う。
だから、相手の立場を尊重しつつ、
自分の立場には固執したい。
367神も仏も名無しさん:2007/11/05(月) 16:52:13 ID:JOKic89T
>>355
ありがとうございます。
ただ、そこまではわかったんですけれど
まだもう一押し足りないみたいです。

教会史持っておられます?調べたいのですが手に入らない。。
368ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/05(月) 22:15:35 ID:X/hQDm1v
>>367
僕が持ってるのは、秦さんが訳した全3巻のうちの1巻だけですが
セブンイレブンの通販で3巻とも入ると思うけど...
369神も仏も名無しさん:2007/11/05(月) 22:31:30 ID:qGIndxba
川柳待ってます。
みなさんの力作、よろしく。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1193740441/
370神も仏も名無しさん:2007/11/06(火) 23:48:16 ID:XfRI7Ae1
>>368
毎回ありがとうございます!
でも、セブンイレブンドットコムには、教会史は売ってないです。
どこのサイトに売ってるかわかります?
371神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 00:14:48 ID:U+vKyq+3
宮崎希美さんって、昔いた、あずみさんですか?
372神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 00:18:28 ID:72mEbOy/
>>371
別人。あずみさんとの類似点全くなし。
373神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 00:22:13 ID:U+vKyq+3
じゃあ、あずみさんはどこへ行ったのですか?
374神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 03:48:13 ID:fcNs11vg
神はどんな性格ですか?
動物や植物にも神はいますか?
神は地球と人間、どちらを選びますか?
神はキリスト教徒と無宗教者のどちらを愛しますか?
神は罰を与えますか?

神は、いますか?
375神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 13:51:26 ID:9on8MBhs
人間が、神はいると考えればいる。
この世から全ての人間が消えていなくなれば
そんなこと考えるものもいなくなる
そうすれば神もいなくなる。

その程度のものだ。
376社長:2007/11/07(水) 15:14:18 ID:2un1j5rs
>>375
そだな
神なんかどうせ想像なんだな
377ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/07(水) 20:26:57 ID:mEFtgnzM
>>370
セブンアンドワイ
http://www.7andy.jp/books

で「教会史」で検索してみてください。
378神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 21:27:40 ID:U+vKyq+3
召命の具体的な定義は何ですか?

周囲の人達から「牧師になったら?」等と言われて
だんだんその気になって来るような状態も「召命」と呼ぶのですか?
379神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 21:37:37 ID:rrceYRS8
>>378
召命の定義は厳然たるものではなく、あくまでも個人の情熱に因る。
他人から薦められても、自分に情熱が無ければ上手くいかないだろうな。
燃える心がなくては召命には応えられない。
だから、冷めた人間が他人に薦められたからって牧師とかになるのは
安易すぎる。ましてやカトリックの司祭などはかなり厳しい苦労があるので、
燃えるような信仰がなくては務まらない。
380神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 21:56:39 ID:U+vKyq+3
>>379
じゃあ、他人から牧師になる事を勧められて、
最初はびっくりしていても、だんだんその気になって、
祈って祈って燃えるような信仰が生じて来れば、
召命ととらえても良いのですね?
381るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/07(水) 21:59:32 ID:Kzq+xxH4
>>374

神は愛そのものであり、愛は神そのもの。
アルファでありオメガ。始まりであり終わり。最初のものであり、最後のもの。
つまり、人間が意識しようがしまいが、いまそこに在るものだよ。
神は愛であり、愛は生命であり、生命は上にあるように始まりもなく終わりもないものであり、始まりもなく終わりもないものは真理であり、真理は喜びであり、喜びは神だよ。


神が生命である以上、動物や植物の内にも神がいるよ。もちろん人間の中にも。
神はキリスト教徒も、無宗教者も愛してるよ。むしろ真理に躓いている者の方がかわいい。
神は人間が選びたいものを選ぶよ。
人間が破滅を選ぶなら「人間の感情と行動をもって」破滅をもたらすし、人間が生命を求めるなら生命を与えるよ。
神は罰を与えることはないよ。結果に対する原因は人間が作るだけ。
382神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 22:03:22 ID:u1OJzxas
そうやって招命を人に確認している時点でダメダメ
383神も仏も名無しさん:2007/11/09(金) 09:40:05 ID:BjroQoql
流れを読まずにすみませんが、
体罰についてのキリスト教の見解について質問していいですか?
先日クリスチャンになったばかりの友人が、
自信満々に「子どもの躾にはスパンク」と言ってまして、
同じキリスト者でもこうも考え方が違うのかと思いました。
箴言あたりを参考にしているのだと思います。
友人が通っているのは福音自由教会です。
よろしかったら皆さんの見解をお聞かせください。
384神も仏も名無しさん:2007/11/09(金) 16:44:02 ID:MmZOLMHn
キリスト者が人畜無害だとでも思っていたのか?
歴史を勉強しなおせ。
385長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/11/09(金) 16:57:52 ID:O5UJVHoJ
>>383

人は太った人もいれば痩せてる方もいます。人の性格や躾のやり方も
さまざまです。子供の躾に体罰が必要な場合と、そうでない場合がり、
一概には言えません。基本的に体罰はダメとか良いとかはありません。
ただ感情的になってたたいたりするのはよくありません。体罰する時
は愛情をもって体罰するのがよいでしょう。
386名前 亀井襄治:2007/11/10(土) 08:57:14 ID:c4gTpKtF
ニセの宗教
今の宗教は次第に時代遅れになってきました、今は宗教のルネサッスの時代になったのです、
なぜなら、それは大衆が今までニセの神さまを祭っていたことを知ったのです。神さまなんか存在することは有りません。
神さまを拝んでお賽銭や布施をして、神さまが助けてくれることはありません、そんなバカなことが今まで通用していたのです。
ひどい新興宗教になりますと、人間まで神さまになったりしているのです、誠に厚かましい限りです。
多額のお金を差し上げますと、神さまが助けてくれるということは、神さまが商売しているということです。
キリストはスリが懸命に拝んで、其れでザンゲして、明日は又スリに励むのです、何事も常に神さま次第です。
神さまの思し召しで、十字軍が戦争しているのです、キリスト大変に戦争の好きな神さまです。
このような間違った宗教は終焉に近づいている。
この様にバチが当たるので信仰しなさいということは、全く神様がいないのに罰が当たる道理がないのです。

お釈迦様
結局はお釈迦さまの教えが本当であるです、このことを言いますと、大抵の人はお釈迦さまの教えは宗教と思っていますので、ア然とします。
厳密に言うとお釈迦さまの教えは宗教では有りません。宗教には一元論と二元論があり、『お釈迦さまの教え』だけは一元論です、神さまは存在しません。

私のhttp://www.kamesenin.com/みてください、目からウロコが落ちます。
合掌
387神も仏も名無しさん:2007/11/10(土) 09:04:08 ID:RzmrivbA
「教会に近付くほど神は遠ざかる」という諺が昔から西洋にはありますけど、
動じやすい信者の心を欺き騙して教団を維持する邪宗もあります。
388神も仏も名無しさん:2007/11/10(土) 09:26:13 ID:jvt3I7+a
クリスチャンはどうして魔女狩りなんて言う殺人儀式をしでかして
罪のない人を生きたまま火あぶりにしたの?
389神も仏も名無しさん:2007/11/10(土) 09:38:08 ID:K/OxJwel
教会が堕落したからです。讚美歌にもあります。聖歌201キリスト・イエスをもといとして
キリスト・イエスを基として打ち建てられし教会は 君が血をもて買いたまいし花嫁たちの集まりなり
主の教会は試み受け争いに遇い涙すとも
その幻を主はよみして、遂に勝利を与えたまわん

教会は人間と同じで赤子として生まれ 成長し、思春期に神から離れ独断で生き 軈て堕落し、悔い改めに導かれ 様々な試練と闘い漸く花嫁として主の再臨にふさわしい者たちが完成しつつあります
390神も仏も名無しさん:2007/11/10(土) 13:46:22 ID:R9LDU2Cb

キリスト教=カルト、悪魔崇拝  だからw
391るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/10(土) 14:50:01 ID:PNuYpgjd
>>386
釈迦はどの教えが正しいとかいう考えは、迷妄の中に抱くものが考えることだ、って言ってるお。
392るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/10(土) 14:51:04 ID:PNuYpgjd
訂正
迷妄の中にいる者が
393神も仏も名無しさん:2007/11/10(土) 14:54:35 ID:K/OxJwel
色即是空 空即是色
394神も仏も名無しさん:2007/11/10(土) 21:46:08 ID:KzudCqk1
運転免許が無くても牧師はできますか?
395神も仏も名無しさん:2007/11/11(日) 18:55:47 ID:sHZTICun
教会に通っている小学生は、金銭や通学距離などに特に問題がなければ
ミッション系の中学校へ行くのを教会の人々から推奨されるのでしょうか?
ところによっては教会が推薦枠を持ってるとか聞いたこともありますが。
396...:2007/11/11(日) 18:59:17 ID:5fnwvHba
>>395
教会にミッション系の学校の先生とかいたりするよ
397神も仏も名無しさん:2007/11/11(日) 19:03:09 ID:NX8zImRt
>>394
摂理の牧師は専属ドライバーつきだから免許なくてもできるよ
398神も仏も名無しさん:2007/11/11(日) 19:19:08 ID:i2ARGygt
>>395
>教会に通っている小学生は、金銭や通学距離などに特に問題がなければ
>ミッション系の中学校へ行くのを教会の人々から推奨されるのでしょうか?

通えるならそれがベターですが、教会の人が推奨すると聞いたことはありません。
有名ミッションスクールに子供を通わせていた信者さんで信仰深い方が
ミッションスクールの入学に有利ではないかと勘違いして教会に通う人が
教会の雰囲気をとても悪くしていると嘆いていました。
399神も仏も名無しさん:2007/11/11(日) 19:39:01 ID:NX8zImRt
ミッションスクールって、普通の学校とどう違うの?
規則とか、授業とか
400Bizソリューション宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/11(日) 19:55:10 ID:/it+CCTE
>>399
> ミッションスクールって、普通の学校とどう違うの?
> 規則とか、授業とか


下校する生徒に対する教師を見てたら、厳しそうな感じがした。
千代田区富士見の**小学校。
401神も仏も名無しさん:2007/11/11(日) 19:56:39 ID:i2ARGygt
>>399
お受験板で聞いたほうが良いのでは
402神も仏も名無しさん:2007/11/11(日) 20:32:53 ID:NX8zImRt
>>400
トンクス

それにしても希美ちゃんっていつでもいるんだね。
週何時間くらい2ちゃんやってるの?
403神も仏も名無しさん:2007/11/12(月) 14:18:07 ID:GAiVXOd0
現在、日本聖書協会から出ている大型の文語訳の訳文には句読点がついてますか?
以前に古本屋で買った小型文語訳聖書にはついておらず、ちょっと読みにくいなあと思ったので。
404神も仏も名無しさん:2007/11/14(水) 07:18:25 ID:z57UJS2y
福音派教会と福音主義教会の語源、発生、違いなどを教えてください。
405神も仏も名無しさん:2007/11/14(水) 07:30:25 ID:Zt3DDpFA
だれか聖書の2ちゃん語訳を作ってくれ
産業で
406神も仏も名無しさん:2007/11/14(水) 09:14:42 ID:M+pmQO3x
407神も仏も名無しさん:2007/11/14(水) 12:10:46 ID:OR5njIwB
突然ですが質問です。
私はクリスチャンの学校に行っていた
程度のクリスチャンです。

よく旅行に行きますが
ホテルの部屋が何か薄気味悪い
時にお祈りするのは
どのお祈りがいいのでしょうか。
408神も仏も名無しさん:2007/11/14(水) 15:43:55 ID:HpzhlxsP
窓を開けて換気すればおk
409長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/11/14(水) 17:23:09 ID:bSFE0ond
>>407

>ホテルの部屋が何か薄気味悪い 時にお祈りするのは
>どのお祈りがいいのでしょうか。

あなたが感じてるのはおそらく悪霊だと思います。祈りは何でもいいでしょう。
「神様どうぞお守り下さい。」とか「イエスの名によって命じる悪霊よ去れ」でもいいし、
主の祈りでもおk。要は神様に頼ることです。


410るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/14(水) 18:19:03 ID:q2SSf9rB
>>407
我ら、神と共に在り、神、我らと共に在り
411神も仏も名無しさん:2007/11/14(水) 18:20:35 ID:SKy913Tt
>>409
悪霊?とは何ぞや?
412我は光なり:2007/11/14(水) 18:30:27 ID:z83+vEIa
>>407

「エロイムエッサイム」と称えなさい。 「ナムサラマンダー サラマンダー」でも可。

413神も仏も名無しさん:2007/11/14(水) 19:53:57 ID:YXg6KFJ8
どうして神は、禁断の果実を創ったのですか?
414我は光なり:2007/11/14(水) 20:22:27 ID:z83+vEIa
悪霊には、マジな話し、聖水が一番利くらしいね。
でも大抵は十字架でオッケー。 敬けんな?信者なら肌身にクロスとかメダルとか付けてるから
悪霊を感じる以前に向こうが逃げていくよ。 でもお祈りしていない人間がつけていてもダメです。w

>>411
「悪」かどうかは色々でしょうが世の中には動物霊だの植物の霊だのウヨウヨいまっせ。
長年登山などしていますと木の霊の存在をハッキリと感じます。
どうも霊的な物は高い所に吸い寄せられるようでして。ビルに出る霊なんかも上階の方みたいです。
社員の居ない時に来る、掃除のオバサンなんかが結構霊を見る機会が多いみたいだね。

色々な霊の中にはとんでもないのもいるようです。
人間の霊でも無縁仏なんか相当ヤバイらしいですね。
下手に同情しない事がコツですよ。「お前は死んだのだ!」と叫びましょう。
415るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/14(水) 20:25:42 ID:q2SSf9rB
>>413
人間が父と一つになるためだよ。

禁断の果実とは、言ってみれば「この相対性の世界(肉の世・この世)」のことだよ。

人はそこでしか愛することはできないし、誰かを赦すこともできない。

神の世界では、すべてが一つだからね。
416我は光なり:2007/11/14(水) 20:25:54 ID:z83+vEIa
>>413
自分で食べるためです。
417我は光なり:2007/11/14(水) 20:29:31 ID:z83+vEIa
>415はニセキリスト教徒ですから相手にするのはやめましょう。いいかげんな事を言っています。

418るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/14(水) 23:08:34 ID:q2SSf9rB
419ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/15(木) 01:16:31 ID:c7efWekA
>>409
>あなたが感じてるのはおそらく悪霊だと思います。祈りは何でもいいでしょう。
>「神様どうぞお守り下さい。」とか「イエスの名によって命じる悪霊よ去れ」でもいいし、
>主の祈りでもおk。要は神様に頼ることです。
こういう事をそれなりの年を取った大人がマジに言ってる事が恐ろしい
こんな事をマジに言ってるんだったら、医療機関の世話にならんと
アカン様な気がするし、隔離施設か、保護施設がいると思うw
420神も仏も名無しさん:2007/11/15(木) 01:19:17 ID:fpqXe8BE
正教会とプロテスタントとカトリックの違いを教えてください
421神も仏も名無しさん:2007/11/15(木) 03:23:34 ID:OZg1d4/7
>>420
正教会の神父はワンピースを着ていて、カトリックはスーツを着ていて、プロテスタントはステテコ
422我は光なり:2007/11/15(木) 03:35:25 ID:OZg1d4/7
>>420
正教会の大主教以上になるにはヒゲが濃くないとなれない。
カトリックの大司教以上になるにはヒゲが薄くないとなれない。またテレビドラマとかに出演すると不利。
プロテスタントの牧師になるにはヒゲも頭の毛もなくてOK。
423神も仏も名無しさん:2007/11/15(木) 04:55:04 ID:cTXv7JIZ
>>420
キリスト教は西方教会と東方教会に分かれます。
東方教会に含まれるのが正教会です。
カトリックは東方教会と西方教会それぞれに存在しますが一般的にカトリックと言った場合、西方教会であるローマカトリックを指します。
同じ西方教会のカトリックから宗教改革という事件を境に分離した宗派をプロテスタントと呼びます。
プロテスタントには様々な教派が存在し、宗派とは一線を画します。

正教会はカトリックですのでローマカトリックと同じ信仰体系を持ちます。
プロテスタントはカトリックの信仰体系の中から核心だけを抜き取るように操作した信仰体系を持ちます。

カトリックの教職を神父と呼びます。
プロテスタントの教職を牧師と呼びます。

カトリックには秘蹟(サクラメントと呼ばれる儀式)が複数存在し、プロテスタントには二つしかありません。

イコン、十字架、聖母、聖人など崇敬の対象が存在し、礼拝対象が三位一体である神であるのがカトリック。聖書に付随する書物を聖書に準じて参考に用います。

イコン、十字架、聖母、聖人などの崇敬の対象が存在しない代わりに、聖書66巻のみを信仰の根幹とし論拠とし、礼拝対象が三位一体の神であるのがプロテスタント。
先に述べた教派によりますが、聖書に付随する書物を聖書に準じて参考に用いません。

424神も仏も名無しさん:2007/11/15(木) 19:05:57 ID:EhTA5GAw
西川重則って人はキリスト教徒なんですか?
私の先祖は代々軍人だったのですが、この西川という人のやってることは旧軍人に対する侮辱以外、なにものでもありません。
この人も天国に行かれるんですか?
425神も仏も名無しさん:2007/11/15(木) 21:46:14 ID:EWT9MEn9
>>419
ほんとそうオモ、あはははは・・・ヽ(^。^)ノ

聖霊・悪霊より余程、キ印で恐ろしいょw
426神も仏も名無しさん:2007/11/16(金) 00:43:51 ID:VmvLfaRt
423さん、ありがとうございました。よくわかりました。
423さんは神父さんとか牧師さんですか?
427神も仏も名無しさん:2007/11/16(金) 00:49:39 ID:JPPy7dNh
キリスト教の基本学んでから出直せよ!在日朝鮮人と創価学会員 くどくくどく
http://www.k2.dion.ne.jp/~yohane/4y000.htm
http://blog.m.livedoor.jp/lancer1/c.cgi?id=14099974
428神も仏も名無しさん:2007/11/16(金) 19:21:54 ID:WUVh6PS+
ヨハネの黙示録に記されている救世主とは、誰か特定の人物のことを指しているのではない。
救世主とは、この世界を救済するためにこの世にやって来た、我々一人一人のことなのである。
429ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/17(土) 02:29:32 ID:qVcxCQsZ
>>428
お前さんが勝手にそう思うのはご自由だけど、2000年前の
パトモスの小島に隔離された黙示録の編者が2000年後の
何処の馬の骨か判らんような小僧っ子を想像したとは到底考えられ
ないだろ。
そんな小僧っ子が救世主足りえるかどうかは、評価する時間すら
勿体無い。救世主だと一万人言い出して一人もオランだろ
430神も仏も名無しさん:2007/11/17(土) 15:21:51 ID:LIJCcAUU
私はキリスト教信者です。教会にも通ってm素。
前説教者さんに聞いたことがあったような気がするんですけど忘れてしまいました。
人と結婚(付き合う)のは20歳からでしたっけ?
ご返答よろしくお願いします。
431神も仏も名無しさん:2007/11/17(土) 17:48:38 ID:Y1QihFem
>>430
キリスト教の教理では、「人とつきあうのは何歳以上になってから」なんて言うのは、ないです。
あるとすれば、それはその教会が独自に定めている、非常にしょうもない掟です。
そう言うことを言う教会からは、さっさと離れてしまいましょう。
432神も仏も名無しさん:2007/11/17(土) 18:35:35 ID:snY6RYRC
>>430
聖書において、交際の年齢は決まっていません。
ただ、牧師が独自に、
青少年保護条例などを考慮して話しているかもしれません。
433神も仏も名無しさん:2007/11/18(日) 23:54:31 ID:I0IHwdxt
わたしは求道者(キリストの復活を信じている)なんですが、質問です。ご回答よろしくお願いします。

1.聖書ってなんでわかりにくいんでしょう?(ペトロU3章16節を参照)
人類に対する神様からのメッセージであるなら、もっとわかりやすくてもいいと思ったんです。
そのおかげでキリスト教は解釈をめぐって多くの教派に分裂しています。

2.みなさんはリー・ストロベルの著作「ナザレのイエスは神の子か?」や
ジョシュ・マクドウェルの著作「キリストは神か偽善者か?」を読みましたか?
わたしはあれを読んでイエスが神の子であると真面目に信じるようになったんですが
リベラルの方はこの本をどう思っていますか?保守的な方も、どう思っていますか?

3.神様がいるなら、どんな神学者よりも説得力のある仕方で
神の存在を自ら示すことができるはずですが、どうしてそうされないんでしょうか?
まあ、これはローマ1章20節が答えなんでしょう。(もちろんわたしは神の存在を信じています)
創造者が存在することは自然の証拠をみればわかると思うんですが
でもそれが「キリスト教の神」であることを、神自ら証しされないのはどうしてでしょうか?
434 ◆IbYG6dQTTc :2007/11/18(日) 23:58:53 ID:w1QOakVU
>>433

>神の存在を自ら示すことができるはずですが、

この本、読んだんでしょう?
イエス・キリストが答えです。
435神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 00:12:21 ID:RI46mYGZ
>>434
ご回答ありがとうございます。確かにそうですね。
でも、わたしに「直接」示してくださらないのかな?と思ったんです。
リー・ストロベルの「それでも神は存在するのか?」に同じ様な疑問が載せられていましたが、
そこでは自然の証拠によって創造者の存在を示していました。
でも、それだけではユダヤ教が正しいのか、キリスト教が正しいのか、イスラム教が正しいのかわからないと思います。
それと、キリスト教と言っても、いろんな教派があるので、
どの教会に属すればいいのか、それで迷ってしまうんです。
神様自ら、どの教会に属すればいいのか、直接教えてくださればいいのに、と思ったんです。

真摯に祈れば神は答えてくださる、という方もおられるでしょうけれど
求道者であればほとんどの人が真摯に祈ると思うんです。
それでも、最終的にどの教会に属するかは、人によってばらばらです。
モルモンの預言者ジョセフ・スミスは神に祈って、その結果末日聖徒イエス・キリスト教会を創設したとされています。
さらに、モルモンは「真摯に祈ればモルモン書が真実であることがわかる」と言いますし
実際、モルモンはかなり増えています。では、モルモンが正しいのでしょうか?

それと、聖書を読む際にも「祈れば聖霊の助けが得られる」と言われていますが、
聖書を読む人であれば普通は祈るはずです。それでも、聖書の解釈はばらばらです。
神様はどうしてこのような状態を許されたのでしょうか?
436るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/19(月) 00:22:57 ID:jhnp8qKz
>>433
1.「無学な人・心の定まらない人」というのは、キリストを理解していない人のことだよ。
 神は霊であるから、霊を以って神を崇拝すべきである。文字は殺すが、霊は生かすのである。
 なぜ聖書が分かりにくいかというと、その人の霊性・聖性の度合いによって、聖書は理解されるものだからだよ。
 「わたしは、あなた方には真実を語るが、彼らには喩えを以って語る。なぜなら、彼らは目にはするが見えず、耳にするが聞こえず、悔い改めて悟ることがないためである」

2.は読んだことないなぁ・・・。

3.神はいつもどんな神学者よりも説得力のある仕方で神ご自身を啓示しているよ神ご自身を啓示しているよ。
 ただ、あなたには、それにほとんどの人もそれが見えていないだけ。どんなときでも、どんな場所でも、神はあなたに語りかけているよ。あなたが気づくのを目の前で待ってるよ。
 それから、神は自分自身を証しようとはしないよ。ただそこにあるだけ。在る、というのが神の御性質であり、それ以上でもそれ以下でもなく、またそれが証明でもあるから。
 ローマ書の件のところの意味はそういう意味。
437るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/19(月) 00:30:50 ID:jhnp8qKz
>>434
やあ、あるふく
久しぶり。

最近はおとなしいみたいだね。
438Nagekinokabe:2007/11/19(月) 00:32:17 ID:WWHaLvUw
>>434
ご無沙汰してます、アルフク殿。
439るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/19(月) 00:33:51 ID:jhnp8qKz
>>438
嘆きの壁さん

お久しぶり〜。
440Nagekinokabe:2007/11/19(月) 00:35:12 ID:WWHaLvUw
>>439
ええっと……あれ?
441433:2007/11/19(月) 00:44:28 ID:RI46mYGZ
>>436
ご回答ありがとうございます。
では、どうすればキリストを理解できるようになるんでしょうか?それと、どうすれば神に気づけるんでしょうか?
理解したいのに理解できないというのはつらいものです。
「彼らは目にはするが見えず、耳にするが聞こえず、悔い改めて悟ることがないためである」という言葉もそうですが
イエスの教え方はなんだか飄々としていて、禅問答みたいだと感じることがあります。
わかる人にはわかるけど、わからない人にはわからない、みたいな・・・。
「Q資料のイエスはキュニコス派のようだ」と言う学者もいますが。
442るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/19(月) 00:46:37 ID:jhnp8qKz
>>440
覚えてないか〜。
オアシス全盛期以来だもんね。仕方ないねー。
443るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/19(月) 00:57:11 ID:jhnp8qKz
>>441
 イエスの言葉を理解する手っ取り早い方法は、日々の生活をイエスと同じように愛の気持ちで送る(御霊の臨在)こと。
 
 これができれば、だんだんと分かってくるよ。

 「心を尽くし、思いを尽くし、精神を尽くして、主なる汝の神を愛せよ。汝の隣人を、自分の如くに愛せよ。全ての律法と預言とがこの二つにかかっている」
 「天の父が完全であらせられるように、あなたがたも完全なものとなりなさい」
444神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 00:59:24 ID:DhqCTnXZ
キリスト教ではクジラって食べちゃいけないものなの?
445神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 01:18:14 ID:ZceixhDp
>>444
別にかめへんよ

キリスト教では旧約の食物規定は解除されているし、、食物規定にも鯨は入らないし。
たださぁ
今の世の中でわざわざ食べる必要もないんじゃないか、とは思いますね。
特定の部位、特定の種類を除けばそんなに美味いもんでもないし。
446神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 01:19:24 ID:9K2d6mK3
なんで?
何でも食べて良いとパウロに伝えたんじゃなかったっけ?
447ルー ◆SyZ09dFMKU :2007/11/19(月) 01:24:15 ID:7HT2ow2X
ユダヤ教の”ミシュナ”(口伝律法)はモーセからつつ゛いていると聞きましたがなぜモーセ五書のように
文書化されなかったのでしょうか?しかも聖書には入っていませんよね。なぜでしょうか?
448神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 01:52:31 ID:ZceixhDp
>>447
会議で跳ねられたから。
セントラルドグマに沿わなかったから。
449神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 02:37:58 ID:DhqCTnXZ
>>445>>446
どうも、お答えありがとうです
自分は希少部位だけじゃなく赤身とかも好きなクジラ給食世代で、
保存技術の発達により赤身も刺身で食えるような品質の向上には驚き且つ楽しみにしている者です
しかし最近捕鯨に関する反対運動が、白人国家を中心に展開され
そんなに反対したい理由には何があるのだろうと少し調べると人種問題等の他に宗教が絡んでるようだと
小耳に挟んだので場違いな質問とは思いつつ、聞かせてもらいました
なんでも、神の使いとかで聖なる生き物だとかと聞いたものですから・・
いや、どうも失礼しました
450神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 06:07:31 ID:oeXm8tJP
正統ユダヤも輸血するよ、異端は血を食べるな の意味間違えているのは明らか しかも人がたくさん死んでいる、問題だよな
451神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 06:40:28 ID:WlH1UWMT
正統ユダヤって何ですか?
高利貸しをやらないユダヤのことですか?
新々約聖書を読んでいるマホメット派の人々のことですか?
452長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/11/19(月) 08:21:46 ID:479xApRa
>>433

直接あなたに目の前に現れないのはいろいろな理由があります。
あなたはこれからせつに祈り神様を頼らなければなりません。万人の前に
現れると御子の価値が下がるからです。悪魔もいなければ簡単に救いが得られ
十字架も不必要なものとなるからです。あなたが神様に頼る時あなたの全てが
導かれます。
453Nagekinokabe:2007/11/19(月) 16:47:24 ID:WWHaLvUw
>>442
すいません。でも、今、覚えました。
454ここにいる皆様へ:2007/11/19(月) 17:53:37 ID:4DHPBFTG

http://www.jj.em-net.ne.jp/~peaceingod/

こういう体験が聞きたいのです
私がイエスキリストと出会った日を読んでください

また 他の方もイエスキリストとの出会いによって
どのように心が変化したか詳しく教えてくれませんか?
お願いします
皆様の 体験が聞きたいです 
455るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/19(月) 18:16:18 ID:jhnp8qKz
>>453

いいよ〜。気にしなくて(^^。

改めてよろしくねー。
456神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 19:00:21 ID:1b1nT919
この世界に本当に
信じる人はいるんでしょうか?
457るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/19(月) 19:14:16 ID:jhnp8qKz
何を?
458神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 20:14:09 ID:12X7Qo+i
聖家族の映画
2007年12月1日よりシャンテ シネ、テアトルタイムズスクエアほか全国にて公開

マリア
http://maryandjoseph.jp/index.html
459神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:34 ID:5Lrh3IqZ
欧米人はどうして弥勒菩薩の誕生祭を祝うのですか?
460神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 23:35:15 ID:iF3tfFgW
祝っちゃだめなの?
461神も仏も名無しさん:2007/11/20(火) 15:44:41 ID:RlHmJyXM
>>454
過去、現在、未来において
惨たらしく殺されていく者たちに神のどんな愛があるというのだ
どんな意味があるというんだ?
462るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/20(火) 20:51:07 ID:s0zqyunu
>>461
認識の誤り誤りを指摘するけど・・・、


生命には死は存在しないよ。

過去も未来も存在しないよ。

あるのはただ、「今」というこの一瞬だけ。

惨たらしく殺されていく者たちにも愛は注がれているよ。

殺す(殺そうとしている)のは誰かな?
自由意志を持った、ただの人間ではないか。

殺される意味は存在しないよ。そのこと自体に意味づけをするのは人間なんだよ。

よく聞いておきなさい。宇宙に存在する出来事には正邪はないのだよ。出来事は出来事であって、それ以上でもそれ以下でもない。それに意味づけをするのは、人間自身なのだよ。
463神も仏も名無しさん:2007/11/20(火) 22:27:05 ID:ypWK2sV1
教会での葬式って泣く人は非信者の親族知人だけってマジ?
天国でイエスのとこ行くって信条はあるとしても死を素直に悲しまないのか?
464神も仏も名無しさん:2007/11/20(火) 22:30:11 ID:nMJIInKk
>>463
>教会での葬式って泣く人は非信者の親族知人だけってマジ?

出鱈目
465ぉぃ:2007/11/20(火) 22:39:05 ID:QiH515E3
葬式のひながたって、ないからね。

誰か、天理王の命と
陽気に遊ぶ方法を教えれ。
466ぉぃ:2007/11/20(火) 23:06:13 ID:QiH515E3
ごみん、投稿すれ違いでやんした。

ところで、什一献金が要請されてると聞くのですが
ほんと?
467神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 04:08:02 ID:IXah7sDu
どうしてエホバの証人は主流派キリスト教から異端視されるんでしょうか?
三位一体を退けているからですか?ではどうして、三位一体を退けると異端とされるんでしょうか?
『最初期のキリスト教においては三位一体は十分に理解されておらず
コンスタンティヌスの時代になるまでは十分に定着していなかった』
というのが大体の学者の意見ではないでしょうか?保守的な学者でさえ
『三位一体は聖書の中に啓示されてはいるが、それが理解されるには時間がかかった』
というような表現を用いているんじゃないでしょうか?
最初期の教会が三位一体を告白していなかったのであれば
三位一体を退けたとしても異端にはならないのではないでしょうか?
そうであるなら、どうして、三位一体が正統と異端を分ける基準になるんでしょうか?
三位一体を告白しないエホバの証人は救われないんでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
468長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/11/21(水) 08:22:50 ID:8yfkTD03
>>467

神様はお一人です。三位一体を否定することは基本から外れており異端とされます。
マタイにでてくる通り「父、子、聖霊の御名によりバプテスマを授け」と
あるように、父に名前があり、子に名前があり、聖霊に名前があります。
それは「イエス」です。またヨハネ14章16節にもう一人の助け主とあります。
これは言語で全く同じという意味がります。さらにイエス様は私のうちに父が
おられるとはっきり明言しています。
テルトゥリアヌスが三位一体を用いたのですが、それ以前に「知らない」
のは問題ないでしょう。しかしエホバは三位一体の事をしり、それを「否定」
してるので問題なのです。
469神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 10:57:00 ID:IXah7sDu
>>468
ご回答ありがとうございます。
父に名前があり子に名前があるのは理解できます。
しかし父がヤハウェで子がイエスなのか、父もヤハウェで子もヤハウェなのか
父と子と聖霊でヤハウェなのかよくわかりません。
あと、聖霊の名前というのがよく分かりません。
父と子と聖霊との「名によって」とは、「権威によって」という意味ではないでしょうか?
実際「名」というギリシャ語はそのような意味で用いられているはずです。
それと
「私のうちに父が」というくだりですが、これはヨハネ17章21節を見れば意味は明らかです。
新共同訳:「父よ、あなたがわたしの内におられ、わたしがあなたの内にいるように、すべての人を一つにしてください」。
新世界訳:「父よ,あなたがわたしと結びついておられ,わたしがあなたと結びついているように,彼らもまたわたしたちと結びついていて」
これはギリシャ語「エン」をどう訳すかという問題でもあるのですが
「私のうちに父が」と言っても、文字通りにとらえる必要はないと思います
ヨハネ17章21節ではイエスの弟子が一つになることが述べられているからです。
ttp://biblia.milkcafe.to/43-joh-06-56.html

また、聖書にはイエスを神としている聖句もあると思えば
イエスが神であることを否定するような聖句、
また神とイエスが別個の存在であることを示す聖句があることなどを考えるなら
そもそも三位一体みたいな、聖書で明言されていない教理を
正統と異端の基準にしてしまうのはおかしいんじゃないかと思います。
セブンスデーアドベンチストもかなり変わった教会ですが、
三位一体を告白しているおかげか一応、正統として扱われています。

わたしとしては、神は三位一体であるとしながらも、
それはクリスチャンが必ずしも信ずべき事柄ではないとする英国国教会の立場が正しいと思います。
「イギリス国教会の司教の大多数は、キリスト教徒はイエスキリストが神であったと信じる義務はないと述べている。
報告書によるとさらに、31人の司教のうち19人はイエスを「神の最高の代理人」であると見なすだけで十分であると述べている」。
ttp://www.islam-guide.com/jp/ch3-2.htm
470神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 11:35:14 ID:WVA6uxGB
ルカ4.24
でイエスは自分は「預言者」だと
正体を明かしたね
471神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 15:55:34 ID:FSztiyw6
>>462
それだと意味づけする前に人間自体、意味のない存在じゃないか。
つまらん。
472るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/21(水) 17:47:21 ID:EHvCHR2N
>>471
つまらんと感じるのはあなたの勝手だよ。

あなたは誰に、何を、期待しているのかな?
473神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 18:05:12 ID:upYrg2ur
【社会】29歳キリスト教伝道師が14歳少女とみだらな行為で逮捕 出会い系サイトで知り合う-横浜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195614255/


この様な人もいるから教会へ行くのを躊躇ってしまいます・・
いい教会ってどうすれば分かるのですか?
474神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 18:10:27 ID:h32kowCE
出来事に意味がないのなら、キリスト教に限らずこの世の事象全てに意味はないということでおk?
神にも意味はなく、生命と共にただ「在る」だけだと。

神も宗教も人格による判定によって成り立っている以上、
その全てに意味がないことを>>462は証明してしまったわけだ。
475神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 18:31:32 ID:/DUBzFJ/
キリストに同情する事はいけない事なんだよ。

魔女狩りで、罪の無い人間にターゲットを定め拷問にかけ
自分は魔女だと言わなければ、生きたまま火あぶりで殺し
財産を奪いボロもうけするなんて酷すぎませんか? 
そのお金で教会を増築したり...

罪の無い人が生きたまま火あぶりで殺されたんですよ。
その人の身になって考えた事は有りますか?
酷い拷問で痛めつけられ自分が魔女だと言わなければ
棒に縛り付けられYY棒の上に横たえられ
下で火をともされたらどれほど熱く痛く息苦しい事か
いくら過去の事だからといって許されるべきだと思いますか?
キリスト教は糞創価や糞オウム同等の基地外カルト集団です
ヨーロッパで不祥事を散々やらかし反感を買い
それで実態が知られていない外国に布教...
まんまとカルトに引っかかる日本人は超バカ
基地外カルト集団のキリスト教は氏ね
476るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/21(水) 18:57:40 ID:EHvCHR2N
>>474
そうだね。秘密を明かしてしまったね。創世の秘密を。
全てに意味はないよ。神の世界から見れば。

人間の世界(こっちの世界)から見れば、この世界も意味があることになるよ。ただし、人間が意味を与えて初めてだけどね。
477神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 19:04:16 ID:TpaI1+VN
では、「神の愛」とは具体的に
どのようなものなのでしょうか?
478神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 19:06:00 ID:DelyJ55/
>>469
お答えします。ヤハウェ(エホバ)とは父なる神の固有名詞です。
主アドナイなる父なるヤハウェから生まれた子なる神言葉ロゴスが後に人間イエス・キリストです。そして、風と呼ばれるプネウマ聖霊が存在します。母性的な方だそうです。
黙示録の天界の場面に御座についた父なるヤハウェ神の傍らに小羊イエスがいて、七つの霊が取り巻いています。これは聖なるトリニティ三位一体の象徴です。
続く
479神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 19:20:41 ID:DelyJ55/
当初神はイスラエル人に異教の神々と御自身を区別させる為、唯一神と啓示しました。しかしモーセたちには、既にイスラエルを導く助け手として子なる神の存在を暗示されていました。単純な一神教ではなく少しずつ真の唯一神の実相を明らかにしていきました
480神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 19:26:18 ID:6w9PJM4X
神の愛はイエスを世に遣わし人の罪を赦されたこと。
481神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 19:33:41 ID:DelyJ55/
天国を見た方が神について語っています。
ちょうど父なる神は奈良の大仏の何倍の御姿で御座に座しておられたそうです。天使たちが主を賛美して翔び回っていると、人々のどよめきが聞こえ 軈てヤハウェの中心から光輝くイエスが現れ父の右手に立ち喝采を得ていました。イエスはヤハウェの胎内仏のような方だったのです
482神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 19:42:39 ID:DelyJ55/
聖なる霊プネウマ様は本来マリヤ様に良く似た御姿だそうでヤハウェの左手に立っているそうですが 2000年前から地上へ降臨していて不在だそうです、
三位一体の神の実相が天国では明らかに理解出来るそうです。本来 神は愛 愛は対象が存在しないと意味のないものです!単純な唯一神が永遠の昔からの存在では 神は愛ではあり得ないことに気づいて下さい。
ある意味では イエス様もプネウマ様も 一体なるヤハウェ様と呼ばれても差し支えありません。そう言う意味で 父は子と共にインマヌエルです!
483神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 20:20:08 ID:DelyJ55/
はじめにロゴス(イエス)あり、ロゴス(イエス)は神(テオス・ヤハウェ)と共にあり、ロゴス(イエス)は神(テオス・ヤハウェ)なりき

の意味がスッキリさわやか理解出来るのではないでしょうか。

そんな宇宙で最も貴い宝というか王子のようなイエスが 天国の神の身分を棄てて地上へ降り乙女マリヤの胎より赤子としてクリスマスの晩に誕生されたというのは奇跡です!しかも主ははじめから十字架にかかる目的の為にお生まれ下さいました。感謝します
484神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 20:24:44 ID:6w9PJM4X
クリスマスの最大のプレゼントは救い主イエス様だね。
485長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/11/21(水) 20:31:23 ID:6fi5D2iJ
>>469

今も田舎のニッキでは神様とイエス様が主流で、聖霊についてはほとんど
出てきません。
聖霊がヤハウェというのはピンと来ないですね、働きに応じて言い方が
変わるからでしょう。ヤハウェやエホバは父なる神の言い方としてふさわしい
感じがします。でも決して名前ではありません。
聖霊の名がなんであるかは疑問に思うのもわかります。
>父と子と聖霊との「名によって」とは、「権威によって」という意味ではないでしょうか?
神の右のざしたまえりとあるがそれこそ権威が並んだという意味です。
ピリピ2・9から10にある「イエスの御名」これが大切なのです。
エゲレスの司祭がなんと言おうが、救いの基準はイエスを神の御子と認めるか
どうかにかかってきます。
>聖書で明言されていない教理を
>正統と異端の基準にしてしまうのはおかしいんじゃないかと思います。
聖書全体で「三位一体」が導かれるで異端視するのです。まあプロテスタントも
カトリックからキリスト教と認められていないわけで勝手に言わせておきますけ
どね。ただ言えるのは人は最後神様の前に立ちます。その時に決して後悔しない
選択をしなければなりません。

>>470

はいイエス様は三位一体の神様であり、男性であり、預言者であり、救い主であり、
癒し主であります。
486神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 20:34:44 ID:DelyJ55/
>>477
アーメン、その通りです!クリスマス(仮庵の祭りの中秋の月の頃が本当ですが、千年王国では主の地上誕生日として その日を全世界が祝うようになるゼカリヤ14・16)
どうか聖書ありましたら、ヨハネ3章16節開いてお読みください。
──それ神はその独り子を賜ふほどに世(あなたの名前を入れてください)を愛し給へり、すべて彼(イエス・キリスト)を信ずる者の亡びずして、永遠の生命を得んためなり。

487神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 20:50:22 ID:Xq9hmI0e
初心者が聖書を読むなら、どれがおすすめですか?
フランシスコ会訳?というのがとっつきやすいとのレスをみかけたのですが、
実際のところどうなのでしょうか

病気のためか集中力が続かず、心のともしびでいただいた本も、
何週間もかけて読んでるような状態の人間です
なので、ぶあつい聖書をちゃんと読めるか心配なのです
488神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 20:59:55 ID:cCQN9eQg
>>487
日本聖書協会が出している、「新約聖書スタディバイブル」がおすすめです。
これは、新約聖書だけなのですが、ぶあつくないので、最初から気分が萎える、と言うこともないし。
それに、初心者向けの適度な脚注がついているので、理解しやすい、と思います。
経済的にゆとりがあれば、旧新約聖書のスタディバイブルがよろしいかと。
ただし、一万円近くします。
489神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 21:17:02 ID:/araZ5mD
>>487
お近くの教会、お通いの教会に相談してみて下さい。

確かに新旧全編は分厚いので、そのまま読むのが難しいと感じられるのでしたら、
いっしょに読めるようなガイドがあったり、
牧師さんや神父さんが初歩の人のために講座を開いていたりもします。

>病気のため集中力が続かず、
そういった状態なら、やはり教会の講座などで教えてもらいながら読むのを勧めます。
ひとりで読むのも素晴らしいですが、初めは教える人の導きがあった方が分かりやすくていいと思います。

聖書から良いものを汲み取られることを願います。
490神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 21:29:27 ID:DelyJ55/
新世界訳以外なら何でも構いません。異端の捏造聖書だけはダメです!自分たちの教理に合わせた御都合聖書だからです。
一般には口語訳や新改訳聖書 新共同訳ですね♪最近出た、キューブバイブルはおしゃれな都会派って感覚かな。とにかく、一度オアシスとかいろいろなキリスト教書店へ行って実物手にされたら如何でしょうか。
都内なら四ッ谷のカトリック専門書店や御茶ノ水のプロテスタント書店 新宿南口のオアシス 銀座教文館 など。検索お薦めです
491神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 21:34:28 ID:UcQ2zpfy
>>457
読みやすさなら、断然『リビングバイブル』ですよ。
一般人にならば、これで十分事足ります。
492神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 21:36:47 ID:DelyJ55/
四ッ谷だとサン・パウロでした。
銀座教文館は三階がキリスト書店です。四階は洒落た喫茶もあるグッズコーナーだし、六階は児童書ナルニア国 落ち着いて見られますよ。実は昔剪間と会合した場所なんです。
493神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 21:39:07 ID:6w9PJM4X
ホンダ訳聖書は面白いぽ
494神も仏も名無しさん:2007/11/21(水) 21:48:38 ID:DelyJ55/
少し高いけんど、東北弁のケセン語訳マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ伝もあるんだべ。
うんだなあ。
495神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 01:36:22 ID:/GQAtLlM
>>476
では>>474の話を踏まえた上で、
善と悪を分かつものって何ですか?
496宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/22(木) 02:35:14 ID:jkmQvVa1
>>487
> 初心者が聖書を読むなら、どれがおすすめですか?


聖書は読まないで、CDやCD−ROM、あるいは、聖書が録音されてる機器などの、聴く聖書がおすすめです。
下記にでも、聴くタイプの聖書、尋ねてみてください。
http://www.sanpaolo.or.jp/
497宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/22(木) 02:50:08 ID:jkmQvVa1
読む聖書としては、

『明日へのバイブル』
いのちのことば社発行

が、最も読みやすいです。
但し重版無し出版社在庫無し。
希美は、古本屋さんで見つけました。
498宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/22(木) 02:54:33 ID:jkmQvVa1
>>487
> 初心者が聖書を読むなら、どれがおすすめですか?


現在、手に入る聖書では、

『新共同訳新約聖書キリストのことばマークつき』
日本聖書協会発行

がベストと思います。
読むのに疲れたら、文章を追わないで、イエスさまの言葉だけを拾い読みすることが、簡単に可能です。
499467:2007/11/22(木) 04:10:21 ID:fmMdXPgQ
ご回答ありがとうございます。

>>485
エホバの証人はイエスを神の御子であると認めています。
ただ「子なる神」であるとは認めていませんが。

諸教会は聖書解釈をめぐってバラバラに分かれています。

ローマ教皇が「かぎ」を持っているとか、いないとか
マリアは無原罪だと、かそうじゃないとか
煉獄は存在するとか、そうじゃないとか
聖職者は独身であるべきだとか、そうじゃないとか
聖餐は種の入ったパンで行うべきだとか、そうじゃないとか
救われた人はテオーシスするとか、そうじゃないとか
聖餐のパンは文字通りキリストの身体だとか、共存してるとか、象徴だとか
霊魂は不滅だとか、そうじゃないとか
幼児洗礼を施すべきだとか、そうじゃないとか
救いはただ信仰によるとか、行いも必要だとか
地獄は存在するとか、存在しないとか
運命は予定されているとか、されていないとか
今日でも異言はあるとか、そうじゃないとか
安息日は土曜日だとか、日曜日だとか
クリスチャンは軍隊に入ってもいいとか、そうじゃないとか
信仰の源は聖書のみだとか、聖伝も信仰の源だとか
諸聖人の通功を認めるべきだとか、そうじゃないとか
聖像に対する崇敬は偶像崇拝だとか、そうじゃないとか
聖書は66巻だけだとか、外典も認めるべきだとか・・・・・。
500467:2007/11/22(木) 04:11:44 ID:fmMdXPgQ
>>485
キリスト教は聖書の解釈をめぐってバラバラに分かれています。
単性論のコプト教会などもエキュメニズムの対象になっています。
今更コプト教会を単性論だから救われないという人もいないと思います。
(アタナシウス信条によればそうじゃないけれど)
また、セブンスデーアドベンチストもおおむね正統的な教会として認められています。
でも、どうしてエホバの証人は認められないんでしょうか?
エホバの証人と他の教会とを比べて、乱暴な言い方をすれば違うのは三位一体ぐらいです

コプト教会は両性説を認めませんし、セブンスデーアドベンチストは地獄や霊魂不滅を認めません
また、ルターもティンダルも霊魂不滅を認めていませんでした
アダム・クラークは御子は御父よりも下位にあると信じていました。
また、ルターもカルヴァンも地球がエデンのような楽園になると信じていました。
今日でも、聖書は三位一体や霊魂不滅を説いていないと言う神学者はたくさんいます。
あげればきりがないので一部だけをとりあげますが
オスカー・クルマンは「霊魂の不滅か死者の復活か」という本の中で
霊魂不滅はキリスト教最大の誤りであると書いています。

三位一体についてはここを見てください。カトリックの辞典やカール・バルトの意見も載っています。
ttp://www.christadelphia.org/trinityhistory.htm
501神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 04:15:23 ID:sn4vLf4T
どれも大して変わらないよね
502宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/22(木) 04:27:46 ID:jkmQvVa1
>>501
> どれも大して変わらないよね


同意。
細かい教義の違いに心向けることは、信仰から外れている。
なぜならそれは、信仰の世界でなく、学問の世界だから。
503467:2007/11/22(木) 05:13:26 ID:fmMdXPgQ
C・S・ルイスも「キリスト教の精髄」の前書きでそんなことを書いてましたね。
みんながみんなでそういう考え方をしていれば、エキュメニズムはすぐにでも成功すると思います。
でも、逆に言えば、ほとんどどうでもいいことでキリスト教は分裂していたということになります。
それに「弁証論」と題してキリスト教の各教派は、
自分たちの教理がいかに正しいかを、また、自分たち以外がいかに間違っているかを論じています。
プロテスタントはカトリックと正教会は間違っていると言い
カトリックはプロテスタントと正教会は間違っていると言い
正教会はプロテスタントとカトリックは間違っていると言っています。
このように、信者を奪い合いながらゼロサムゲームを続けています。

特に注目に値するのが、ルフェーブル大司教のピオ10世会です
彼らは「教会に外に救いなし」という伝統的なカトリックの教えを説いています。
彼らが正しいのであればカトリック教徒以外は救われないはずです。
さらに言ってしまえば、第二バチカン公会議以前のカトリックが正しいのであれば
カトリック教徒は救われない・・・ということになるのでは?
他にも、ジャック・チックのようなきわめて保守的なプロテスタント(アメリカ南部にいるような)は
カトリックは真正なキリスト教ではなく、カトリック教徒は救われないと言っています。
504467:2007/11/22(木) 05:15:16 ID:fmMdXPgQ
つまりどういうことか言うと、「キリスト教」とはそもそもなんなんでしょうか?
なにがキリスト教であって、なにがキリスト教じゃないんでしょうか?
正統とはなんでしょうか?異端とはなんでしょうか?
異端として退けられた単性論の教会も、現在ではそんなに異端視されていません。
でも、いわゆるアリウス異端ということになるエホバの証人はずっと異端視されたままです。
どこからどこまでが真正なキリスト教で、どこからどこまでが異端なんでしょうか?
しっかりとした聖書的根拠に基づいて、正統とは何か?異端とは何かを論じることができなければ
誰かを異端視することもできませんし、自分たちは正統であると主張することもできません。
どうして三位一体はそれほどまでに重要なんでしょうか?
また、以前は重要視されていた両性説はどうしてそれほど重要ではなくなってしまったんでしょうか?
どうして三位一体を説かないからといってエホバの証人は異端視されるんでしょうか?
仮に、アームストロングのチャーチ・オブ・ゴッドのように
エホバの証人がいきなり三位一体を認め始めたとすると、エホバの証人は正統になるんでしょうか?
また、主流派キリスト教会内にいる「聖書は三位一体を説いていない」という神学者たちは
(カール・バルトもこれに近い)教会内の異端者ということになるんでしょうか?
505467:2007/11/22(木) 05:20:59 ID:fmMdXPgQ
>>503
訂正
×カトリック教徒は救われない・・・ということになるのでは?
○カトリック教徒以外は救われない・・・ということになるのでは?
506ゆみちゅん:2007/11/22(木) 05:22:45 ID:H7zogkjT

 まるでヤコブ書にある、ゆらゆらあっちこっち揺られ、さ迷っておられる方のようですね。元エホバの証人さんですか?あるいは現役さん?
なるほど、あなたの聖書知識はかなりレベル↑ありますね♪地獄とか霊魂とかいろいろ…
>三位一体だけ
それが、キーポイントそもそも、「キリストの神性を肯定するか、否か」大切なのは、これひとつだけ、マリヤは良いほうを選んだのです。(一品料理ではありません)あなたはマルタのようにたくさんの教えに振り回されています。
イエス・キリストを神として認めるか否か、後は塵芥ですよ
507ゆみちゅん:2007/11/22(木) 05:34:36 ID:H7zogkjT
そもそも、神の御子とは神そのものなのだと認識なさいまし。イエス・キリストを御使いの頭ミカエルという認識では埒があきませんよ。先ほどの天国の場面をイメージすれば、イエスは神より生まれし神 人の子だと判る筈です。(聖霊によらないとダメかな?)
だから新世界訳はヨハネ1・1はじめ、いろいろ難癖つけてイエスが主キュリオスだのエゴーエイミだの を否定しようとしているわけ。まさに悪質極まるカルト
その一点の違いが 大きな淵となって広き滅びの道に導いているって訳ね♪
508467:2007/11/22(木) 06:12:59 ID:fmMdXPgQ
>>506
どうしてキリストの神性が「キーポイント」なのか、聖書的根拠をもって論じてくださいませんか?
あと、エホバの証人はキリストの「神性」を認めていますよ。「神格」は認めていませんが。
自分でも、ヤコブ書にあるようにゆさぶられていると思います。
キリストの神性が重要なのであって、あとは塵芥なのであれば、
三位一体とモルモン書を信じる復元イエス・キリスト教会はどうなりますか?
また、様態論を信じている人は救われるんでしょうか?アタナシウス信条には「位格を混同せず」とありますが。
509467:2007/11/22(木) 06:14:33 ID:fmMdXPgQ
>>507
反対者はよく「新世界訳聖書は改竄聖書」と言いますが、これは反対者の嘘の典型例だと思います。
エホバの証人は背教者を避けますが、何もこれは信者が「組織」から離れないようにするための
情報コントロールだという訳ではないと思います。
どういう訳か、職業的反対者や背教者には人間的に信頼できない人物がたくさんいるのです。
そういう人物に嘘を吹き込まれてエホバの証人を辞めてしまう人がいるので、
ものみの塔協会はそのことを心配しているんだと思います。
例えばルカ 23:43の問題です。反対者はウェストコット-ホートにある句読点を問題に挙げて
新世界訳の訳し方は間違いだと言います。しかし、聖書写本そのものには句読点などないのです。
その他にも『エホバの証人は緋色の野獣に仕えていた』とか
『エホバの証人は1975年の預言をはずしたから偽預言者だ』とか
『C・T・ラッセルは奇跡の小麦というあやしい食品を売って儲けた』だとか
『エホバの証人がやっていることを隠してホロコースト展を開いた』とか
そういう嘘ばっかり、職業的反対者や背教者は言うんだもん。
こういった話は広く出回っていますが、詳しく調べれば嘘だということが判ります。
耳を貸すだけ無駄だと思います。だからエホバの証人は耳を貸さないんです。
仕舞いにはエホバの証人を監禁するし、職業的反対者はどこかおかしいと思う。
それにエホバの証人を「カルト」扱いしますが、これも間違っていると思います。
カルトという言葉は主流派ではない宗教に対する単なる差別用語と堕しており
もはや学術的な用語として用いられていないことがほとんどです。
モンテーニュは「己の慣習でないものを、人は野蛮と呼ぶ」と書いたけど、まさにそのとおりだと思う。
実際には「カルト」という語は単なるレッテル貼りになっています。
フランスにおいてエホバの証人がカルト認定されたことがありましたが
それは誤解に基づくものであって、不当なものであったと裁判所で認められ
エホバの証人はカルトではないということがフランスで認められるに至りました。
510467:2007/11/22(木) 06:15:41 ID:fmMdXPgQ
>>507
エホバの証人をカルト呼ばわりしたり、新世界訳を改竄聖書扱いするのは不当なことですし
こんな強引なやり方でエホバの証人を棄教させようとしても、かえって逆効果だと思います。北風と太陽です。
そんな訳で職業的反対者は血の罪を負っています。
エホバの証人が正しかった場合は、エホバの証人を迫害したのだからもちろん血の罪を負いますし
エホバの証人が間違っていたとしても、無理矢理なやり方でエホバの証人を棄教させようとし、
かえってエホバの証人から聞く耳を奪ってしまったのだから血の罪を負います。
エホバの証人を主流派キリスト教に改宗させたいなら、もっとフェアなやり方でやるべきです。

それとエゴー・エイミについてですが、確かに七十人訳の出エジプト記に
「エゴー・エイミ」とありますが、でもこれは「エゴー・エイミ・オ・ホーン」となっています。
文法的に言うならば「オ・ホーンという方に使わされた」となるのでは?
それと、ヨハネ9:9で盲人が「エゴー・エイミ」と言っていますがこれについてはどう思いますか?
511ゆみちゅん:2007/11/22(木) 06:27:51 ID:H7zogkjT
512467:2007/11/22(木) 06:32:55 ID:fmMdXPgQ
>>510
訂正
○エゴー・エイミ・ホ・オーン
×エゴー・エイミ・オ・ホーン
513467:2007/11/22(木) 06:38:27 ID:fmMdXPgQ
>>511
新世界訳聖書について知りたいのであればこのサイトがお勧めです。
職業的反対者の言う「新世界訳聖書は改竄聖書」論が
いかに欺瞞に満ちたものであるかがよくわかります。

新世界訳 ― エホバの証人の聖書
ttp://biblia.milkcafe.to/

それと、そのサイト、もしかして生ける水の会のサイトじゃないですか?
そうであるならそこは徹底した嘘吐きの牧師がやってるサイトですよ。
そういう嘘吐き牧師は、エホバの証人から聞く耳を奪う、血の罪にまみれた牧師です。

全日本脱カルト研究会(旧「生ける水の会」)の提言について
ttp://biblia.milkcafe.to/thesis008.html
514ゆみちゅん:2007/11/22(木) 06:49:42 ID:H7zogkjT
>>508
あなたがコチコチのエホバの現役さんなのが良くわかりました。当然私が紹介した所はスルーなんですよねww
キーポイントと言うか、命であり道であり真理であるイエスキリストを通してでなければ人は救いには到達出来ないですよ、組織ではなく主キュリオスについて 良く祈ってくださいまし。
イエスは神です!アルファでありオメガなる方 この土台を岩としないなら あなたの建てた藁の家は狼にふっ飛ばされてしまいますょ。
失礼します。
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.jca.apc.org%2F%7Eresqjw%2Fverse%2Fmattew.htm&_gwt_noimg=1&hl=ja&mrestrict=chtml&q=%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A8%B3%E8%81%96%E6%9B%B8&source=m&output=chtml&site=search
515467:2007/11/22(木) 07:03:04 ID:fmMdXPgQ
>>514
現役じゃないですよ。以前この板にいたエホバの証人かぶれのコテハンですよ。
プロテスタント的な反対者は『エホバの証人は組織崇拝だ』と言いますが、
そもそもキリストなくして救いはありませんし、クリスチャン会衆はキリストの身体です。
バチカンが出した公文書「ドミヌス・イエズス」にもこうあるとおりです。
「唯一の救い主である主イエスは、ただ単に弟子たちの共同体を結集なさったのではなく、 救いの秘義として教会を設立された」。
ttp://www.mikio.wada.catholic.ne.jp/DJESUS-P.html

反論があるならば聖書的根拠に基づいて、どうぞ。
516ゆみちゅん:2007/11/22(木) 07:27:02 ID:H7zogkjT
あらあら、それはそれは失礼しました。現役さんかと勘違いしました。

最後にひとつだけ質問してよろしいですか?
──あなたは救われておられますか?

救いとは何を意味しておられるかお尋ねしました。

では これで一旦離脱します。夜また伺うかも知れません。約束はできません。

by吉田由美
517467:2007/11/22(木) 07:39:36 ID:fmMdXPgQ
>>516
エホバの証人の模範解答としては「今のところ救われています」ですね。

ただ、わたしはエホバの証人の研究生ではあるものの、まだちゃんと確信を持てているという訳ではありません。
そもそも救いとはなんなのか、ルターが説いたような信仰義認は正しいのか?まだまだ求道中です。
もしかしたら“正統派”のキリスト教に改宗するかもしれません。そのことも検討しています。
ただ、お願いとしては、わたしは喧嘩をしたいという訳ではないのです。
どうしてエホバの証人だけが異端視されるのか?正統とはなんなのか?異端とはなんなのか?
そもそもキリスト教とはなんなのか?そのことを知りたくて、質問しているんです。
ただ、エホバの証人に対して間違った非難がなされるようであれば
間違ったことは正さなければいけない、ということで正すことはありますが。
喧嘩ではなく、有意義な質疑応答になるよう、みなさんにもよろしくお願いします。
518神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 07:58:12 ID:4SS63W8p
キリスト教そのものが嘘つき集団だからネ。
その土俵の上でやり合っても、同じアナの狢。
プロテスタントのバカ牧師も、エホ証のアホ倒恥体も同類だよ。
詐欺師同士が、互いを詐欺師呼ばわりして非難してるのさ。
あー、アホらしアホらし。

>「エゴー・エイミ」とありますが、文法的に言うならば「オ・ホーンという方に使わされた」となるのでは?

ならないよ。
「私(エゴー)は(エイミー)、オ・ホーン」としか訳せないよ。
「ホーン」は、動詞「エイミー」の、現在分詞に変化したやつだから、それに冠詞をつけることが可能なんだよ。
英語の動詞″is″が現在分詞になると″being″になるのと一緒。
無理矢理英訳すると、″I am the being"となる。

>ヨハネ9:9で盲人が「エゴー・エイミ」と言っていますがこれについてはどう思いますか?

これは単純に、「オレ、オレ」でしょ。

519神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 08:05:00 ID:4SS63W8p
>>518
同じミスやっちまったじゃねえか。
ホ・オーンね。
520長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/11/22(木) 08:09:21 ID:1KIgx00c
>>467

あなたの言われる通りキリスト教には多くの狭義があります。
ただ共通して言えるのはキリスト教=「愛」なのです。
エホバの商人は「千年王国」中心です。そこに違いがあると言えます。
14万4千の中に入るのが全てみたいな感じなので、異端視されるのでしょう。
エホバの商人は「自分の為」に伝道するのであって、「愛」とはかけ離れている
のです。
521るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/22(木) 08:28:36 ID:+2MYpPc5
>>495
神の世界から見た場合、善悪の価値基準は、あなたの頭の中に・・・。人間の幻想の中に・・・。
善悪は、地域によっても違うし、文化によっても違うし、宗教によっても違うし、時代によっても違うよ。

唯一の善というものは「神の愛」だね。これはボクが基準としているものだよ。

ほんとは人間はこの相対的な世界では、「神の愛」以外の絶対的な善悪の価値基準を求めないほうがいい。
考え方が固定されて、キリストに至る道が閉ざされてしまうから。
それに、ものごとがなぜ起こるかについては今の人間には分からないのだから。
そして同じ理由で、それも知らないほうがいい。
522神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 08:35:21 ID:4SS63W8p
キリスト教はどの宗派も、ウソで塗り固められているのさ。
どこの教会にいったってかわんねーよ。
唯一絶対とかホザいている時点で、もはや詐欺だぜ。
ダイジョウブ、「愛」なんてのは、聖書読まなくたって、教会に通わなくたって育めるから。

523神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 09:11:05 ID:eKGnXNk8
487です
みなさんありがとうございました
いろいろあって迷ってしまいますが・・・
教えていただいたものの中から選んで購入しようと思います
教会での講座も視野に入れてみようと思います
524神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 10:49:32 ID:iQpLSHPX
ここは参考になりますね

エホバの証人の元偉いさんが作ったサイトです
http://www.stopover.org/lib/Kanazawa/index.html
525467:2007/11/22(木) 12:07:02 ID:fmMdXPgQ
これまでもいろいろと不満はありました。世の中どうかしてると思います。
でもネットで書くようなことじゃないと思って、書き込むことはありませんでした。
でも、どうしてこんなにものごとがねじくれているのか、もうわからなくなりました。
もちろん、わたし自身も罪人で、神様から見れば五十歩百歩なのかもしれません。
でも、救いに至る道に障害物が置かれているのはおかしいと思います。
詐欺師は騙し騙され訳がわからなくなっています。
なので書き込ませていただきます。真面目にクリスチャンやってる人であれば、
教派を問うことなく、きっと理解してもらえるんじゃないかと思います。

そもそも福音には命がかかっているんだから、悪意ある行いやいたずらをしてはいけない。
もしエホバの証人が異端であるのなら、真摯かつ誠実な態度でそれを指摘すべきこと。
それなのに、職業的反対者は新世界訳聖書を改竄扱いしたり、
自分でも分かっていながらいながら嘘をつく・・・。(ルカ 23:43などのこと)
「エホバの証人は異端だ」と思っているのなら、その異端性を指摘すればいいんです。
わざわざエホバの証人の評判を下げるためにくだらない話をこしらえなくてもいいんです。
問題があるのなら、その問題をダイレクトに指摘すればいいのに。
でもそうじゃないから、エホバの証人から聞く耳を奪うことになってしまうんです。
「目的は手段を正当化する」的な、強引なやり方でエホバの証人を棄教させようとするから
北風と太陽みたいなことになってしまうんです。
エホバの証人が正しいなら、エホバの証人を迫害したのだからもちろん血の罪を負いますし
エホバの証人が間違っていたとしても、無理矢理なやり方でエホバの証人を棄教させようとし、
かえってエホバの証人から聞く耳を奪ってしまったのだから血の罪を負うことになります。
エホバの証人を主流派キリスト教に改宗させたいなら、もっとフェアなやり方でやるべきです。
526467:2007/11/22(木) 12:09:21 ID:fmMdXPgQ
それと、エホバの証人の出版物を読んでいて、常々疑問に思っていたことがあります。
エホバの証人の出版物には、主流派キリスト教の学者の意見もよく引用されているんです。
例えば『霊魂不滅は非聖書的な教えである』と論じる際には
「新カトリック百科事典」や「プレスビテリアン・ライフ」や、さらには幾人もの神学者の意見が引用され
『霊魂不滅は異教の哲学』『霊魂不滅は聖書の教えじゃない』と論じられているんです。
でもこれってどういうことでしょうか?キリスト教世界の学者や世俗的な学者たちでさえ
エホバの証人の聖書解釈が正しいことを証ししているってことですか?
でも「新カトリック百科事典」はカトリックの百科事典ですよね?
カトリックの学者が『霊魂不滅は聖書の教えじゃない』ということを知っているのなら
どうしてカトリックをやめて、エホバの証人とか、そういうのに改宗しないんでしょうか?
聖書が本当は霊魂不滅を教えていないことを知りつつ、
それなのに教会の説教では霊魂不滅を説くのであれば、それは二枚舌ってことになります。
逆に、誠実なカトリック教徒が「新カトリック百科事典」を読んだなら、
自分が信じていることが聖書に基づいていないということが書かれていて、混乱するんじゃないでしょうか?
なんでこんなに混乱を引き起こすようなことが書かれているんでしょうか?
神学者は二枚舌を使ってるんですか?三位一体も同様ですよ。下記のページを見てください。
ttp://www.christadelphia.org/trinityhistory.htm
527467:2007/11/22(木) 12:10:17 ID:fmMdXPgQ
新カトリック百科事典も、ユダヤ百科事典も、アメリカーナ百科事典も、ブリタニカ百科事典も、
それとオスカー・クルマンも、新しいルーテル派の教義問答にも、
それに、マルティン・ルターもティンダルも『霊魂不滅は聖書の教えじゃない』って言ってます。
これって一体どういうことなんですか?
本当に不思議なので、カトリック教会に質問状を送ってみようかと思ったぐらいですし
場合によっては実際に送ってみるかもしれません。なんでこんな事態になってるんですか?
これじゃあ真面目にやってる人が損をするだけじゃないですか。
脳みそをかき混ぜられてるような気分です。訳がわかりません。

もし今度、エホバの証人が家に訪ねてきたら、ためしに本でももらって読んでみたらいかがですか?
わたしは「主流派キリスト教の学者は二枚舌だけど、エホバの証人は正直なんだな」って
ずっと思ってたんだけど、これって間違いなんですか?
528467:2007/11/22(木) 12:29:43 ID:fmMdXPgQ
それと、エホバの証人が信じている事柄は最初期のクリスチャンの信条とほぼ同じですよ。
エホバの証人の出版物からの孫引きで申し訳ありませんが、ソースをつけておきます。
もしもエホバの証人の出版物を持っている人がいるなら、確かめてみてください。

・高い道徳基準を堅持していた(「神を探求する人類の歩み」235,236,262ページ)
・中立を保ち、決して「世のもの」になろうとはしなかった(「神を探求する人類の歩み」347ページ)
・神の王国について信じていた。そしてその「王国」とは決して内面的な意味ではなかった(「ものみの塔」2005年1月15日号18,19ページ)
・三位一体論を説いてはいなかった(「あなたは三位一体を信ずるべきですか」など)
・そうしなければ命を失いかねない場合でも食血を忌避した(「聖書から論じる」308ページ)
・バプテスマの形式は浸礼だった。幼児洗礼は行わなかった(「聖書から論じる」367ページ)
・クリスチャンであれば誰もが宣教をした(「ものみの塔」2004年1月1日号11ページ)
・偶像崇拝を忌避した(「ものみの塔」2002年7月1日号3ページ)
・「上位の権威」に従い、法をよく守り、誰よりも進んで税を納めた(「ものみの塔」2002年7月15日号23,24ページ)
・霊魂不滅とそれに付随する教えを説いてはいなかった(「聖書から論じる」303,304ページ)
・肉体を着けたキリストの再来を説いてはいなかった。彼らが信じていたのは正しい意味でのパルーシアだった(「参照資料付き新世界訳聖書」1768ページ)
・僧職者階級は形成されていなかった(「神を探求する人類の歩み」ページ266-270)
・クリスマスを祝わなかった(「聖書から論じる」221,222ページ)
・千年紀の希望を抱いていた(「ものみの塔」1999年12月1日号6,7ページ)
・典礼は実に簡素なものであり、キリスト教世界の豪華絢爛な典礼とは似ても似つかなかった(「ものみの塔」2002年7月15日号21,22ページ)
・寄付は徴収されなかった。それは全く自発的なものであった(「ものみの塔」2002年7月15日号22ページ)
・聖霊とは人格的存在ではなく,活動する神の力のことであると理解していた(「聖書に対する洞察 第1巻」1205ページ)
529神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 12:37:48 ID:4SS63W8p
>>525-527

何が正統な教派かを客観的に決められると本気で思ってる?
もっとキリスト教の歴史をお勉強なさい。
正統派とは、いかに上手く相手を異端に仕立て上げられるかで決まるんだよ。
異端あっての正統だからね。
手段なんてどうでもいいんだよ。
とにかく相手を悪者にして、自分だけが正しいと思わせる。
それで正しい宗派が決まるんだ。

聖書には霊魂不滅という用語はで出てこないし、三位一体も出てこない。
それらはキリスト教徒の曲解の中から生まれた教理だ。
その意味では、エホは正しいんでないかい?
でも、エホはエホなりに、また聖書を曲解している。
輸血禁止とかそうだろ?
聖書にはどこにも医療行為としての輸血を禁じる文言は出てこないぜ。
カトとプロとエホはおあいこだな。

結局は、二枚舌が上手い方の勝利だ。
それでしか勝敗は判定できない。
オウムみたいに、バカ正直に聖書の終末思想を受け留めると、悲劇を巻き起こすし、
あながち聖書鵜呑み教団が正しいとも言えない。
結局、どこの教団が聖書を文字通りに解釈しているのかねえ?
530神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 12:39:21 ID:mvkW8cbJ
霊魂は肉体と同時に発生し、肉体の死と同時に消滅すると
エホの聖書には書いてあるのだろうか?
531神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 12:40:30 ID:4SS63W8p
エホも立派なピラミッド構造のヒエラルキー体制をとっていることをお忘れなく。
532467:2007/11/22(木) 12:41:21 ID:fmMdXPgQ
>>529
聖書にはどこにも医療行為としての中絶を「直接的に」禁止する文言はありません。
でも、キリスト教の多くの教派は中絶を禁止しています。それと同じです。
533神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 12:44:23 ID:4SS63W8p
だからどこも同じなんだって。
つか、聖書、聖書っていうけど、聖書ってそんなにスゴイ本かね?
まずはそっからだよ。
前提が間違ってると、どこまでも間違いっぱなしのままだぜ。
534神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 13:05:41 ID:LBWNJzQf
ものすごく初歩的な質問ですみません。
キリスト教では、自殺は大罪とされているようですが、
このことは「ユダの自殺」と何か関係があるのでしょうか?
(裏切り者であるユダが自殺したことがきっかけで自殺が大罪となった、等)
それともユダの自殺以前から、自殺は罪とみなされていたのでしょうか?
535467:2007/11/22(木) 13:07:09 ID:fmMdXPgQ
>>533
聖書は神の言葉であること、イエスが神の子であることは
以下の書物を読むと理解できると思います。

「聖書─神の言葉,それとも人間の言葉?」byものみの塔聖書冊子協会
「『聖書全体は神の霊感を受けたもので有益です』」byものみの塔聖書冊子協会

「新約聖書は信頼できるか」byF・F・ブルース
「科学は語る」byピーター・W・ストナー
「あなたは何を根拠に信ずるか」byポーロ・リトル
「人間と永遠」byG・K・チェスタトン
「ナザレのイエスは神の子か?」byリー・ストロベル
「キリストは神か偽善者か?」byジョシュ・マクドウェル
「なぜ神を信じるのか」byジョバンニ・マルティネッティ
「イエスの仮説」byヴィットリオ・メッソーリ
「徹底検証キリスト教」byジョシュ・マクドウェル

F・F・ブルースの「新約聖書は信頼できるか」はここで読めます。

THE NEW TESTAMENT DOCUMENTS Are they Reliable? By F. F. BRUCE,
ttp://www.worldinvisible.com/library/ffbruce/ntdocrli/ntdocont.htm
536467:2007/11/22(木) 13:08:02 ID:fmMdXPgQ
>>530
ここを読んでみてください。
エホバの証人は聖書をどのように解釈しているかが分かります。

死別の悲しみ―いやされる時が来ますか
ttp://watchtower.org/j/20060315/article_01.htm
死―理解することはできるか
ttp://watchtower.org/j/20050815/article_01.htm
亡くなった家族の者にはどんな希望がありますか
ttp://watchtower.org/j/t16/article_01.htm

さらに、オスカー・クルマンの著作「霊魂の不滅か死者の復活か」

Immortality of the Soul or Resurrection of the Dead? by Oscar Cullmann
ttp://www.religion-online.org/showbook.asp?title=1115
537神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 13:36:51 ID:sn4vLf4T
聖書は文字通りに信じたら原理主義なカルトになっちゃうし、
解釈を加えて信じるとしたら色々な解釈が可能になってしまう。
だから公会議を開いて異端と正当を決めたのだろうけど、
それも結局は人為的なものでしかないということだね。
もしイエスが現代にいたら「つまらんことで分かれ争うな」と言うだろうな。
538神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 14:27:58 ID:gqnOSP06


            ,へ
        。 \/  ヽ    (  )   .   。  .  .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
  。 .  . . _/*+*`、    ( )  .       ■ 聖書の間違い
     ゚ 。 <_______フ    )  ゚  .  http://www.j-world.com/usr/sakura/bible/errors.html  。  ゚.  .  .
  .   。  ゚  从*・ 。.・)   〜 。, .。o ☆  +   。   。 .    。 *
   ゚ .゚ ゚  。゚ / ゙゙゙lll`y─┛+ 。. +。 * 。゚。゚., ,+    。゚.    .   ,
  ゚。゚+゚`,    ノ.  ノノ |゚*  。゚   。 ☆+。。 ♪  ♪   。  .   ,
    ゚. o * `〜rrrrー′゚。 ゚。+ ゚ 。 ゚。  ゚ 。  ゚ ■ 「宗教撲滅」
      ゚     ._i|_(_  .  ゚   ,   。* . http://religion.bbs.thebbs.jp/1166805222/e40
   _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
  ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ      .  。 ゚。, ☆ ゚.  + 。 ゚  ,。 . 。  , .。
  T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
  .-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/       ■ 神(ヤハヴェ)の性格          .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +.
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /    http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_yhwa.html
  _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


539るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/22(木) 18:45:59 ID:+2MYpPc5
>>525
 467さんへ

ボクは、誰が何を信じようと別にかまわないと思ってるよ。正統であろうが異端であろうが。あるいは異教であろうが。
それはその人の自由だし。

放蕩息子も帰ってくれば、まじめな息子よりも重宝される。
むしろ、そのような子供のほうが、より父の愛を必要とする。

エホバの証人が異端かどうかは、別に大した問題じゃないね。
まあ、ボクは、あなたの知りたがってる三位一体を完全に「理解」してるけどね。
でも、教えられないな。今の人間には・・・。力が強すぎて大変なことになる・・・。

で、エホバの証人で問題なのは、反社会的カルトであること。
子供がうつ病に罹患する率が高いこと。
自分の頭で考えさせないようにして、マインドコントロールを使っていること。
自分の頭で考えても、無理やり軌道修正させられること。
ものみの塔とかの文章は、稚拙で、日本語で書かれているようでも、日本語にはなってはいないこと。
最終的に何が言いたいかはっきりしていないこと。
その結果、信者自身も自分で何を信じさせられているのか分かっていないこと。
それが、新しい信者になろうとする者に伝染すること。
以降、悪循環。

もし、これらのことがうそだと思うのなら、理詰めで信者を納得させてごらん。
そうすれば、カルト性がよく分かるよ。
結果は・・・、彼らと別の日に会ったときにわかるよ。
周りの人たちに言いくるめられて元の考え方に戻ってるから。

ただ、そのためには、あなたはもっと神を深く知らなければならない。
聖書の土台を身につけなければならない。御言葉を体系的にこころで理解しなければならない。
彼ら、エホバの証人と違うやり方でね。
540るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/22(木) 18:52:26 ID:+2MYpPc5
>>534
自殺とユダは関係ないよ。

自殺が罪とされるのは、生命(この世的な)をみずから中断させてしまうからだよ。
541ゆみちゅん:2007/11/22(木) 18:57:06 ID:H7zogkjT
こんばんは
あらあら、まだ自称研究生さん ワンマンショーやってたんだ。
あなた平日の昼間働かないの?いい御身分ねww
あたしなんかクタクタょ。詳しくは話せないけんど、
そうなんだ、救われていないんだ 御愁傷様ね
ヨハネ3・18御子を信じる者は裁かれない。
ヨハネ3・36御子を信じる人は永遠の命を得ている〜
ロマ10・9口でイエスは主(キュリオス)であると公に言い表し、心で神がイエスを死人の中から復活させたと信じるなら救われます。
542神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 18:59:13 ID:4SS63W8p
>>535‐536
そういう本は、学術書じゃなくて神学書だから…。
神学ってのは、根拠皆無の詭弁のテクニックを競う学問だからね。
で、なんで詭弁の技術に磨きを掛けたがるのかというと、要は、自分たちの教理を弁護するため。
ガキンチョの「あーいえばこーゆー」に毛が生えたようなもんだ。
プロの牧師の説教聞いてりゃ分かるだろ。
詭弁だけで小一時間場を持たせるテクは大したもんだけどさwwww
まあ、そんな奴らが書いた本を読んだところで、何にもならんよ。
空虚なだけ。
時間と金の無駄。
543467:2007/11/22(木) 19:03:40 ID:fmMdXPgQ
>>539
もちろん、日本においては憲法で信教の自由が認められています。
また聖書の神も、ご自分に使えるかどうかを自由意志によって選ぶよう勧めています。
でも、エホバの証人が実際に間違っていることがハッキリしたなら
いつまでもエホバの証人の研究生でいようとはおもいませんよ。
わたしは真理を求めています、救いを求めています。

エホバの証人は反社会的カルトではありません。
フランスでもカルトリストから外されていますし、イタリアでは公認の宗教で
カトリック教会と同等の地位を得ています。
カルトだとか、そういうレッテル貼りなどをするからエホバの証人が話を聴かなくなるんです。
エホバの証人に精神病が多いという話はぼちぼち見かけますが
エホバの証人に反対する牧師として著名な神戸国際キリスト教会の岩村義雄氏でさえ
「うつ病の割合も正統的キリスト教会の4分の1以下である」と指摘しています
ttp://jwpc.milkcafe.to/news9904a.html

また「マインドコントロール」というのはサイエントロジー関係の裁判でもそうであったように
まだ理論としてちゃんと確立されていません。何を指して「マインドコントロール」と
言っているのか不明なのでなんとも言えませんが・・・。

>>541
あなたの定義によれば、わたしは救われています。
イエスは主(キュリオス)であると言い表していますし、神がイエスを復活させたことも信じていますから。
544ゆみちゅん:2007/11/22(木) 19:08:50 ID:H7zogkjT
>>541
あたしゆみちゅんはイエス・キリストを信じる者なので救われて永遠の命を既に持っていますよ。いわゆる今 この瞬間 あたしの肉体が消滅したとしてめ、永遠の命 救いの手付け金が払われているので(御子の流された十字架の血潮という高価な身の代の贖ない)
あたしの本体である霊は一時天国へ上げられ、主の来るべき再臨の際はキリストと同じ新しい創造の栄光の復活の肉体が与えられ、不老不死のおまけに空中飛翔できるスーパーマンみたいな超人として地上世界に現れます!
545神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 19:11:12 ID:4SS63W8p
>>544
おいおい、
『ドラゴンボール』の話はスレ違いだぞ。
546467:2007/11/22(木) 19:20:06 ID:fmMdXPgQ
>>542
最初から決め付けるのではなく、実際に本を手にして、その論じ方がおかしくないかどうか
詭弁の特徴が現れていないかどうかをじっくりと調べてみてはどうですか?
特にF・F・ブルースの「新約聖書は信頼できるか」はアカデミックな本だと思うけど・・・。
547神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 19:23:07 ID:4SS63W8p
>>546
信頼できないってとっくの昔に結論でてんのに、今さら「信頼できるか?」なんてボケかました題名つけてる時点で、怪しさ満点ジャンか。
548ignis ◆uCYSQgnL7E :2007/11/22(木) 19:26:26 ID:lflHUZC2
>>543
人間の罪ってどれくらい重いと思うですか
549ゆみちゅん:2007/11/22(木) 19:30:01 ID:H7zogkjT
550神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 19:30:30 ID:y/tvhNtR
人間の罪は限りなく重く数式では表現不可能。
551るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/22(木) 19:30:33 ID:+2MYpPc5
>>543
どうやらあなたはすでに彼らの一員になってしまったようだね。

真理を求めているようっだから、よくよく言っておく。
エホバの証人に属している限り、真理は得られないよ。
552ゆみちゅん:2007/11/22(木) 19:37:22 ID:H7zogkjT
救いや新しい創造 栄光の肉体 復活の話したら一晩語っちゃうからね、一緒にワインでも飲みながらダベルか?希美さんとまちこさんとサロメさんも おいでお(*^ω^*)ちゅんちゅん
553ゆみちゅん:2007/11/22(木) 20:01:19 ID:H7zogkjT
イエスは弟子たちに肉と骨に触れるよう言われました。その体は意志次第で 現れたり隠れも出来る体 鍵の掛った戸をスルー出来る 有形であり無形、その体は瞬間移動が出来 空中へ浮き上がり引力の法則にも捕われない
554宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/22(木) 20:04:38 ID:jkmQvVa1
>>552
このスレは、質問と解答のスレ。
会話なら、談話室にして。
555ignis ◆uCYSQgnL7E :2007/11/22(木) 20:07:34 ID:lflHUZC2
>>550
ならばその対価として牛や羊では足りないし
どんなにすぐれた人間が犠牲になっても人間ではたりないのではないかな
556るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/22(木) 20:10:35 ID:+2MYpPc5
やあ、いぐにすたん
ひさしぶり〜!
557ゆみちゅん:2007/11/22(木) 20:10:42 ID:H7zogkjT
週の初め つまり八日目に復活
ヤハウェはイエスに新しい肉体を与えられたのは、神が天地創造のわざを終えられて以来 神の最初の創造行為でした。神がその日仕事に戻られたのです!創造の第二週が主の復活によって始まったのです!私たちは創造の八日目に生きています。
古い創造の内で新たにされた、まさに最初の部分は御子イエスの栄光の体でした。イエスの古い肉体が消え去ったように 天地は過ぎ去り したがってイエスの復活は全宇宙を変える神のほんの始まりでしかない。
558ゆみちゅん:2007/11/22(木) 20:17:03 ID:H7zogkjT
え、談話室へうつるの…トホ(・ω・;)
ラララララララ♪
559神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 23:15:22 ID:LPe46Hhz
\交で捕まった牧師は地獄に落ちるのですか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195614255/772-#tag772
560神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 23:35:08 ID:LBWNJzQf
>>540
ありがとうございました。
てっきり関係があるのかと思っていました。
561ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 03:21:39 ID:Wlxy0jMO
久しぶりにここに書込みをします。
>>543
>エホバの証人は反社会的カルトではありません。
それはどの様な根拠によって言う事なのでしょうか
>フランスでもカルトリストから外されていますし、イタリアでは公認の宗教で
>カトリック教会と同等の地位を得ています。
>カルトだとか、そういうレッテル貼りなどをするからエホバの証人が話を聴かなくなるんです。
>エホバの証人に精神病が多いという話はぼちぼち見かけますが
>エホバの証人に反対する牧師として著名な神戸国際キリスト教会の岩村義雄氏でさえ
>「うつ病の割合も正統的キリスト教会の4分の1以下である」と指摘しています
ttp://jwpc.milkcafe.to/news9904a.html
>また「マインドコントロール」というのはサイエントロジー関係の裁判でもそうであったように
>まだ理論としてちゃんと確立されていません。何を指して「マインドコントロール」と
>言っているのか不明なのでなんとも言えませんが・・・。

全部教団の資料だよ....こいつ教団の犬っころさ....
今ごろこんなところへは来ないで下さい。
562ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 03:30:47 ID:Wlxy0jMO
>>543
>フランスでもカルトリストから外されていますし、イタリアでは公認の宗教で
>カトリック教会と同等の地位を得ています。
フランスはもイタリアも実質活動がなくなった為に、無視されてるだけですヨン
そんな馬鹿たれがいなくなったから、政府としても監視する必要がなくなったん
だよ...でなければ、お得意の仲良しサークルに戻った為だヨン
563ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 03:43:40 ID:Wlxy0jMO
>>543
>イタリアでは公認の宗教でカトリック教会と同等の地位を得ています。
こういう言い方になるんだよな...イタリアって、あのサンピエトロ
寺院だよ、ミラノのドームだよ、このスレのニカイアからカルケドン公会議
の舞台のイタリアだよん...それがあのアホ証と同等の地位だそうで....
...もの知らずの極地といっておきませう...久しぶりに....
わはははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははは
564あい:2007/11/23(金) 05:51:57 ID:Sh82Dh1V
持論展開の贋耶蘇教ヱホバ世間を侮り自我欲に溺れる者よ、お前たちには復活も救いもない。ただ燃える火の湖で永遠に苦しみのたうち回るがいい、

いっぺん●んでみる?
565神も仏も名無しさん:2007/11/23(金) 11:19:52 ID:l0R2jKG1
日本基督教団に籍を置くものです。
イエス様は多くの人々の病気を治してますが、『癒した』と表現されています。
知人にギリシャ語のことを訊いたら『癒す』も『治療する』も、
同じ「セラペウオ」という言葉だから「日本語訳の聖書は意訳じゃないかな?」
と言われました。本当のところはどうなのでしょうか?
566神も仏も名無しさん:2007/11/23(金) 15:31:52 ID:WPi3D9hn
エホバの証人でも、自らしっかりと調べる人は、新世界訳聖書が改竄であることに気づく。
しかし、組織側からの教育や情報だけしか知らない人は、改竄に気づかずに一生を過ごす。
ある意味、かわいそうだ
567ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 15:46:32 ID:Wlxy0jMO
アホキリスト教徒でも、自らしっかりと調べる人は、聖書自体が改竄と捏造の積み重ねで
あることに気づく。
しかし、アホ教団からの教育や情報だけしか知らない人は、改竄や捏造に気づかずに一生
を過ごす。
ある意味、かわいそうだ


568ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 15:50:28 ID:Wlxy0jMO
アホキリスト教徒でも、自らしっかりと調べる人は、聖餐やクリスマスや洗礼が
ミトラ教のパクリであることに気づく。
しかし、アホ教団からの教育や情報だけしか知らない人は、異教のパクリや乗っ取りに気づかずに一生
を過ごす。
ある意味、かわいそうだ

569ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 15:57:17 ID:Wlxy0jMO
もう直ぐクリスマスなので、キャンペーンをしましょうかね
何しろ世界中のキリスト教会で「ミトラ様」の誕生を祝う分ですから。
ミトラ様もさぞやお喜びの事と存知ますだ。世界中のキリスト教徒が
自分の誕生日を祝ってくれるんだから
570あい:2007/11/23(金) 17:15:28 ID:Sh82Dh1V

新世界訳聖書が正しいだってプッ
恵みを 愛ある親切なんて造語するな、十字架を苦しみの杭 やはり頑くなに十字形認めない?主キュリオーをエホバにしたり主にしたり何ですかね。使徒7:59.60 言は神であった、の意味を神格を否定しa godにしちゃうアホ訳 どうしてもイエスを神にしたくない事情はわかるけど
571ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 18:28:08 ID:Wlxy0jMO
>>570
ヨハネ福音書1/18(新共同訳)
いまだかつて、神を見た者はいない。父のふところにいる独り子である(神)、
この方が神を示されたのである。
ところが、僕の持っている古いギリシャ語は
θεον ουδεις εωρακεν πωποτε ο μονογενης (υιος)
ο ων εις τον κολπον του πατρος εκεινος εξηγησατο

でねぇ...何処かのアホが ο μονογενης (υιος)...一人息子?
を μονογενης θεος...独り子である神?
に改竄してるんザンスね...どうしてもイエス様を神様にしないと
アホドグマとツジツマが合わない事情は判るけど、聖書そのものを
平気で改竄したら、見破られた時にハジ晒しになるよ。
572本気(*^_^*) @人を助けるのに理由なんているのかい?:2007/11/23(金) 18:36:14 ID:Y4Zzj7V4
>>571
私は、バイブルワークスからギリシャ語を転載すると、文字化けするのだけれど、
コスモスキーさんは、自分でギリシア語を打っているのかな?
文字化けしない方法を教えてください(><)
573暇人:2007/11/23(金) 18:56:16 ID:chikDxup
僕の持っているって ネットから落としたやつだろうに。。。
574ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 19:04:52 ID:Wlxy0jMO
>>572
僕がここに書き込むギリシャ語は、BibleWorksじゃないんだ。
ステファヌス1550と言う版で、欽定訳の元になった版ですw。
BibleWorksは、どういうフォントでギリシャ語にしてるのか
よく判りません。
575あい:2007/11/23(金) 19:08:21 ID:Sh82Dh1V
知識は人を誇らしむ、か…私も聖書ギリシャ語おもしろ講座 橋本滋男著 日本キリスト教団出版局発行
\1200持っていますが わざわざギリシャ語で書いて さも 私は知識豊富です。って感じキモイですけど、

だったらマルコ15:39で百人隊長は、アレートース・フートス・ホ・アントローポス・ヒュイオス・テウー・エーン 本当に、この人は神の子だった、
は何ですかね。

576神も仏も名無しさん:2007/11/23(金) 19:34:42 ID:4PlWjyMs
質問させてください。
恋人がカトリックで、このたびミサに同伴出席することになりました。
当日会場には彼の御両親もいるようです。
(私は無宗教・宗教行事への参加は抵抗なし)
クリスマスのミサなのですが、正月の『明けましておめでとう』
の様な定番の挨拶はありますか?

577神も仏も名無しさん:2007/11/23(金) 19:38:31 ID:8bRDLzws
そこの箇所をμονογενης θεοςとしているのは改竄ではありません。
1947年に死海写本が見つかり、より古い原典に近いと思われるものが見つかりました
ボドメル・パピルスと呼ばれる写本は200年頃のものとされていますが、
その写本ではμονογενης θεοςとされています。
改竄ではなく、より正確になったと考えるべきですね。

ちなみにキリストを神と認めていないエホバの証人の新世界訳でもμονογενης θεοςを用いている
ウェストコットとホートによって校訂されたギリシャ語本文を底本として「独り子の神」と訳していますね。
578ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 19:47:13 ID:Wlxy0jMO
>>577
>1947年に死海写本が見つかり、より古い原典に近いと思われるものが
>見つかりました
アホ教団と言うのは、腹を抱えるくらい面白い話が出てくるw
まず1947年の死海文書から、新約聖書なるものは一つも出てないよ
さらに、ギリシャ語のコーディックスが出てきたなんて言う話は聞いた
ことがない。
579あい:2007/11/23(金) 20:12:47 ID:Sh82Dh1V
ココモスキーさん、大丈夫ですか。
死海写本は バプテスマのヨハネの時代以前のエッセネ派の巻き物の写本なんだから 旧約聖書とかエッセネ教団手引き書に限るじゃない?
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E6%25AD%25BB%25E6%25B5%25B7%25E6%2596%2587%25E6%259B%25B8&_gwt_noimg=1&hl=ja&mrestrict=chtml&q=%E6%AD%BB%E6%B5%B7%E5%86%99%E6%9C%AC&source=m&output=chtml&site=search
新約聖書あるわけないでしょ
580ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 20:14:28 ID:Wlxy0jMO
>>578
少し修正しますね...ギリシャ語の断片も一部出てきてる見たいですね
それで、その中でマルコ福音書の一部ではないかと言う断片もあるらしw
581希望w(*^_^*) @人を助けるのに理由なんているのかい?:2007/11/23(金) 20:15:32 ID:Y4Zzj7V4
>>574
ありがとう! なるほど。それを探してみます。

582あい:2007/11/23(金) 20:20:52 ID:Sh82Dh1V
あ、間違えた。
ココモスキーさんじゃなかったか、ごめんなさい
583ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 20:50:28 ID:Wlxy0jMO
>>581
http://www.christianhospitality.org/greektr.htm

で、無料でpdfかword文書でDLできますよ。
ギリシャ語(新約)はこちらの方が面白いんで、BibleWorks
はあまり読んでないんですw...ヘブライ語(旧約)はもっぱら
BibleWorksですが...
584神も仏も名無しさん:2007/11/23(金) 21:46:09 ID:BJ7cXF73
>それで、その中でマルコ福音書の一部ではないかと言う断片もあるらしw

ソースは?
585神も仏も名無しさん:2007/11/23(金) 21:52:53 ID:WPi3D9hn
北海道・広島会衆の元長老が聖書を研究
http://www.stopover.org/lib/Kanazawa/Kekkan/index.html
586キュロス  ◆rD08MNkvxw :2007/11/23(金) 21:55:22 ID:BJ7cXF73
田川さんの本にその様な記述があるけど

つまり 死海写本の中のギリシャ語断片が
マルコ福音書の一部ではないのか?
と言う主旨の記述が有るけどね。

この説を 誰か他の研究者も主張してるのかな?
587ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/23(金) 22:19:35 ID:Wlxy0jMO
>>584
何処かの神学者?で、聖書学者が扱ってるのは聞いた事がない。
この手の噂は、アホ教団やアホ信者が聞くとすぐさま尾ひれが
ついて、そいつ等の体裁を飾るネタになるから、何とも言えない。
エホの連中やアホプロテの発言を聞いたら判るだろ...そういう
噂があると言う程度に聞いておいた方がいいかもしれん...ホンマ
に著名な聖書学者が扱いだしたら、調べてみるけど...いずれにしても
ヨハネ福音書とまるまる同じ様な物が出たなんて、あり得ないだろね...
588るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/24(土) 11:49:28 ID:EdXM4cQv
>>565
ギリシャ語知らないから、言語学的にはどうか知らないけど、「癒した(治った)」であってるよ。

癒しは、するのもされるのも実際に経験したことだから、間違いないね。

聖霊がイエスを通して癒す(完全に治す)ができたのは、イエスが神の力を知り、人間の原像をはっきりと把握していたから。
589ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/24(土) 12:27:52 ID:OXvwsf5e
>>588
>聖霊がイエスを通して癒す(完全に治す)ができたのは、イエスが
>神の力を知り、人間の原像をはっきりと把握していたから。
イエスとパウロとペテロが病を癒してるんだけど、癒した病の種類を
まとめてはいただけないだろうか...
それと、病を癒す記事が共観福音書と使徒言行録に限られるんだw
さらに、ヨハネ福音書は病を癒してる記事はなくて、死者の蘇り
の記事があるんだw
これらの編者による違いは一体どういう事なのかね
590神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 12:59:43 ID:t9L2JRdZ
>>586
出た!トンデモ!
591キュロス  ◆rD08MNkvxw :2007/11/24(土) 13:07:07 ID:M9yl2VzS
>>589
>ヨハネ福音書は病を癒してる記事はなくて、

ヨハネ福音書  5章8節
>イエスは言われた。「起き上がりなさい。床を担いで歩きなさい。」
>すると、その人はすぐに良くなって、床を担いで歩きだした。その日は安息日であった。

ヨハネ福音書  9章6〜7節
>こう言ってから、イエスは地面に唾をし、唾で土をこねてその人の目にお塗りになった。
>そして、「シロアム――『遣わされた者』という意味――の池に行って洗いなさい」と言われた。
>そこで、彼は行って洗い、目が見えるようになって、帰って来た。

592神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 13:16:30 ID:M9yl2VzS
>>590  
「書物としての新約聖書」 田川健三 著 p359以下に 記述がある

「7Q5」と呼ばれる 3.7cm×2.7cmのギリシャ語断片が マルコ福音書の
一部の可能性がある と氏は記述している。
593神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 13:30:10 ID:t9L2JRdZ
>>594
ハイィ?田川がどうしたって?
マルコびいきの田川の言うことだからな。
あやつは、どーしてもマルコを古い時代に年代決定したいんだよ。
あやつの本は話半分に読んでおいたほうがいい。

マルコ6:52−53の箇所だな?
その断片はあまりに小さくて、その少ない文字からは、いかよーにでも文章が再現できてしまうんだよ。
これはたしかティーデという新約学者も唱えていたが、今となっては、マトモに相手にする学者はいない。
まさしくトンデモ説だ。
594神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 13:43:49 ID:t9L2JRdZ
>>592
そういう怪しげな説の処理の仕方で、その学者のドグマが暴露されるんだよ。
何とでも言えるギリシア語断片を取り上げて、「ホレ見ろ、マルコだ」とか抜かす連中は、福音書バカなんだよ。
死海文書=マルコとかいうトンデモ説を、新約概説書に載せちゃう田川の神経はどうかしてる。
本当なら、無視してもいい珍説だ。
なーにが可能性だよwww
ココモの言葉を借りるなら、「あほプロテ」がそういう珍説に食いつくんだよな。
595キュロス  ◆rD08MNkvxw :2007/11/24(土) 13:55:13 ID:M9yl2VzS
>>594

まあ >>583 で 「この説を 誰か他の研究者も主張してるのかな?」
と 聞いているわけね。
596神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 13:56:33 ID:t9L2JRdZ
>>595
ティーデって名前が目に入らなかったか?
597キュロス  ◆rD08MNkvxw :2007/11/24(土) 14:00:39 ID:M9yl2VzS
>>596 だから オレは田川信者ではないよ。
598神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 14:03:13 ID:t9L2JRdZ
>>597
安心せい、ご老体。
あんたには噛み付いてないから。
599ignis ◆uCYSQgnL7E :2007/11/24(土) 15:44:50 ID:m4nxdGiP
>>576
クリスマスおめでとうって言ったらいいです
600神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 15:49:12 ID:ZXExiLIF
尾崎豊オフ会に福岡ヤクザが出席、500万円を要求
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1195885207/l50
601467:2007/11/24(土) 16:57:32 ID:QOOWoFsl
どなたか>>526-527の疑問に答えてくださる方はいませんか?
ずっと疑問に思っていたんです。

>>566
ここを見てください。自らしっかりと調べている人のサイトです。
『新世界訳聖書は改竄聖書』という話がいかに悪質な嘘であるかがわかります。
こんな悪質な嘘をこしらえてるから、エホバの証人から避けられてしまうんです。
ttp://biblia.milkcafe.to/
ttp://users.picknowl.com.au/~hepburn/nwt.htm
ttp://mysite.wanadoo-members.co.uk/newworldtranslation/home.htm
602ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/24(土) 18:23:26 ID:OXvwsf5e
>>588
>聖霊がイエスを通して癒す(完全に治す)ができたのは、イエスが
>神の力を知り、人間の原像をはっきりと把握していたから。
病を癒すのが、当時の預言者の必須条件だったと言う事だろ、神業(
当時はそう言っただろうが)でも、奇跡でもないよ...それを何処かで
ディフォルメして、神業にしてると言う事だよ...
それで、アホ教団の指導者が勝手に「神の力を知り、人間の原像を
はっきりと把握していた」と言うイエス様の宣伝文句に変えてると言う事
だよ...これも三位一体論とは矛盾するんだけど、そんな矛盾なんか
どうでも良いと言う事さ。その手の宣伝文句をアホ信者に洗脳すれば、
アホ信者が店の宣伝マンになって、お披露目してくれるだろ...

現代のテレビで、「**美容外科は1000人のアザ・小じわ・しみ・そばかす
を除去しました。OO先生は神の力を知り、人間の原像をはっきりと把握
していたからです」って言ったら、多分馬鹿にされると思うけど、イエス様
に関しては、平気でまかり通ると言う事さ
603るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/24(土) 18:27:46 ID:EdXM4cQv
>>589
>イエスとパウロとペテロが病を癒してるんだけど、癒した病の種類を
>まとめてはいただけないだろうか...

それぐらいのことならあなただったら造作もないことでしょ。

まあ、あの力を使えば、全ての病は消え去るけど・・・。

あとはキュロスさんの引用のとおり。
604るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/24(土) 18:36:13 ID:EdXM4cQv
>>602
アホ教団というのはどの教団?
605神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 18:40:43 ID:m7BrjMTC
おそらく全ての教団はあほ教団でしょう。
イエス様よりも我教会第一では本末転倒。
イエスとキリスト教会とはなんら関係ない。
イエス自身の言葉が大切との信仰をもっています、。
606神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 18:55:41 ID:+1EUVFqu
聖書と言う題、名前はいつ、誰が、何をもとにしてつけたのでしょうか?
607るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/24(土) 19:07:36 ID:EdXM4cQv
>>605
>イエス自身の言葉が大切との信仰をもっています、。
そうだね。
608ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/24(土) 19:22:05 ID:OXvwsf5e
>>606
>聖書と言う題、名前はいつ、誰が、何をもとにしてつけたのでしょうか?
田川建三の「書物としての新約聖書」が、よく調べられた本だと思うけど
チャント読むだけで、一週間位掛かるので(自分は今年の一月の
入院中に読んだ)...
http://inu40.web.infoseek.co.jp/syumi/syomotu.html
に、それをまとめた文書があります。
609神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 20:02:21 ID:2EVtV8mF
キリスト教にひかれるものがあって洗礼を受けたいと思うことがあるのですが、
キリスト教の過去の黒い歴史がとても気になって障害になっています。
周辺の人には、過去の虐殺、現代でも避妊禁止によるエイズ拡散などを
批判されて、確かにそうではあると思うので躊躇します。

クリスチャンの皆様はこのような黒い歴史の事実をどのように受け止めていますか?
また、これに対する非難に遭遇したとき、どのようにしていますか?
610神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 20:04:55 ID:m7BrjMTC
キリスト教への批判は実は教会の批判である。
過去の罪の悔い改めの祈りも教会ではしている。」
たとえば、ルターのユダヤ人差別の反省の祈りもその1.
611神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 20:16:32 ID:m7BrjMTC
ついでに教会批判、指導者批判は、罪、、、、
建てられた権威に従いましょう。。。
従順に従いましょうという牧師もいる。
612神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 20:19:30 ID:wTo+BbBu
私はカトリックの洗礼を受けたいと思っていますが、
もしプロテスタントの方が正しくて、
私がカトリックにだまされた、あるいは
その欺瞞性に気がつかなかった結果入信したとしたら、
救われないのですか
613宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/24(土) 20:23:34 ID:0eKUWOvV
>>609
> キリスト教にひかれるものがあって洗礼を受けたいと思うことがあるのですが、
> キリスト教の過去の黒い歴史がとても気になって障害になっています。


じゃあ、キリスト教やめたらいいよ。
614神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 20:24:25 ID:m7BrjMTC
教派、教団は関係ないです。
要はイエスキリストを救い主と信じるだけで天国!
ハレルヤ!
ちなみにイエスと今日の教会とはなんら関係ない。
イエスは宗教組織をつくれなんていわない。
宗教組織には罪のみである。
615神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 20:24:55 ID:B+5JxbhJ
>>609
以下は、個人的な意見です。
キリスト教の暗い歴史というよりも、キリスト教徒の暗い歴史、と言う方があたっている、と思います。
つまり、キリスト教を信じている人が、大いなる罪を犯した歴史、と言うことです。
もし、彼らがキリスト教を信じていなくても、罪を犯したのではないか、と思います。
それから、暗い歴史と共に、明るい歴史があることも事実です。
教育、福祉、医療、その他の面で、キリスト教を信じる人々が大いに貢献したことも事実です。
これもまた、キリスト教の貢献ではなく、キリスト教徒の貢献だと思っています。
問題は、キリストを信じるその人が、どういう風に考え、どういう生き方をするのか、と言うことではないでしょうか。

それから、キリスト教徒が犯した罪の中には、
その当時の、その時代と地域・政治的状況の中で、相対的に正しいと信じられていたものがある事も事実です。
もちろん、全てがそうではないのですが、当時の人たちが真剣に、純粋に、良いことだと信じてしたこともあります。
それが、後世になって間違いに気づいた、と言うことです。
この場合は、一方的に当時の人々を非難することはできない、と思います。
むしろ、今を生きるキリスト教徒が、悔い改めるべきかと思います。

答えになっていないかも知れませんが、以上が私の考えです。
616るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/24(土) 20:42:49 ID:EdXM4cQv
>>612
どちらかが正しいという判断をしている限りは救われないね。

>問題は、キリストを信じるその人が、どういう風に考え、どういう生き方をするのか、と言うことではないでしょうか。
まさしくその通りだね。

木はそれぞれ、その結ぶ実によって判る。
617神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 20:44:48 ID:wTo+BbBu
>>614
それなら、なぜ各宗派が、
それぞれ自己の正当性を主張して争うのでしょうか?
カルトならともかく、
伝統的なカトリックとプロテスタントの対立の
理由がわかりません。
618神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 20:47:45 ID:m7BrjMTC
プロテスタント同士でも我こそが正統と言い合いしてるよ。
宗教組織には、エゴなど罪に満ちている。
それで、おいらは教会籍をあえて軽視している。
619神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 20:57:10 ID:wTo+BbBu
ならば、洗礼はどこで受けたら・・・?
それとも、信仰があれば洗礼の必要はないのですか?
620るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/24(土) 20:59:24 ID:EdXM4cQv
>>619
自分にあった教会で受ければいいよ。

教会めぐりをしてごらん。そのあと決めればいい。
621宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/24(土) 21:00:12 ID:0eKUWOvV
>>619
> ならば、洗礼はどこで受けたら・・・?


自分でやればいいよ。
622神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 21:00:45 ID:m7BrjMTC
そ〜だよ!きにいった教会で受ければいいよ。
623神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 21:04:05 ID:m7BrjMTC
信仰があれば洗礼をうけていない、、、人現実にしっています。
洗礼をうけることで逆に高慢になり、人を見下すといった
逆効果もあります。
624るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/24(土) 21:04:19 ID:EdXM4cQv
>>621
自己洗礼って・・・(w。

パウロとセネカの往復書簡・・・。
625神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 21:07:01 ID:m7BrjMTC
自己洗礼俺ややろうかな、一度。
626宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/24(土) 21:07:34 ID:0eKUWOvV
>>624
内村鑑三の、雨の洗礼とか。
627神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 21:15:52 ID:pKmKf5U3
滴礼でも有効なの?水に完全に浸す浸礼が本当はイイと異端が言ってたけど、
628るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/24(土) 21:26:41 ID:EdXM4cQv
>>627
滴礼でもいいね。
ディダケーにちゃんと書いてあるし。

浸礼が難しいときは滴礼でもかまわないって。
629神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 23:47:43 ID:pzcXeWNA
日本に原爆落としたアメリカ人が亡くなったそうですが、
天国に行けたんですかね?クリスチャン的にはどうよ?
630ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/24(土) 23:55:52 ID:OXvwsf5e
>>618
>プロテスタント同士でも我こそが正統と言い合いしてるよ。
>宗教組織には、エゴなど罪に満ちている。
>それで、おいらは教会籍をあえて軽視している。
それを上層部が自覚してるのであれば、操業を自粛すべきでは
なかろうか...そんな教団が営業してたら、世の中に対して
罪悪をばら撒くだけだろ
631神も仏も名無しさん:2007/11/24(土) 23:59:56 ID:m7BrjMTC
だから、俺はキリスト教会とイエスとは関係ないと希ガス
632ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/25(日) 00:02:52 ID:r+eqfG2J
>>629
>日本に原爆落としたアメリカ人が亡くなったそうですが、
>天国に行けたんですかね?クリスチャン的にはどうよ?
その方はゾロアスター教徒ですか?キリスト教徒だったら
天国にも地獄にも言ってないと思います。キリスト教会が
言ってる「天国と地獄」は、何処かのアホ教団が勝手に
ゾロアスターからパクッた物で、聖書的には殆ど根拠が
ありません。
633:2007/11/25(日) 00:57:34 ID:p1Y2lISZ
聖書だけがキリスト教を規定するなら
三位一体も聖書にはないのだが?
634神も仏も名無しさん:2007/11/25(日) 03:25:30 ID:jGA5nlCm
>>633
の中学生君
お前エホ証だろ?
新世界訳には書いてないのか、父と子と聖霊によってバプテスマを施せって主の御命令を
確かにトリニティ三位一体って言葉はバイブルにはないが その奥義ミステリオンは 良く親しんで読めば普通理解出来る筈さ。一度は死んだが代々限りなく生きておられるアルパでオメガな方は誰ですか?
635神も仏も名無しさん:2007/11/25(日) 04:19:25 ID:wQ1Gr4UX
>>634
回答
>>633は中田七郎というローマカトリックの屁理屈オヤジでつ。
聖霊を降り注ぐ神の愛だと宣教する政治オタクの自称インテリ。
厨房のような純粋さは微塵もないので質問で返さないよーに!


636606:2007/11/25(日) 14:50:59 ID:cKb6GP+K
>>608
ココモさんご親切にレス有難う!(・∀・)ノ
ココモさんのユニークなレス楽しくロムさせて頂いてまーす。
637神も仏も名無しさん:2007/11/25(日) 15:50:30 ID:jGA5nlCm
滴礼バプテスマも有効なのか、だったら再洗礼の必要無しだな。
そうか、考えてみると主は内容をみるんすね。水を豊富に使えない地方で 貴重な水桶の中ドボンはないよな。シャワーでも躰洗えるようなものかな。バスタブや風呂桶、川や湖 海で浸礼も悪くないが、形にこだわり過ぎるのも野暮だしね。
象徴として死ぬって意味では浸すのがベストなんだろうな。
638神も仏も名無しさん:2007/11/25(日) 15:50:38 ID:mpCCa0E7
ウチは人夫出しやってんだけど、去年だったか「PC出来る奴頼んます!」ってゆうからよ、
アビバに通ってる奴連れてったらな、半泣きで「違うんだよ、橋だ橋!」とか言われてよお・・・
なんだよPCって?
639サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 :2007/11/25(日) 15:56:14 ID:cmEN5v08
>>638
プレキャストコンクリートの事でしょうね。
工場であらかじめつくられた鉄筋コンクリートのパネルなどをボルトなどで
鉄骨に固定していきます。
640ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/11/25(日) 19:32:26 ID:teQom9Cl
>>638>>639

ワロタ!
この質問者に対してこの回答者あり、の、
久々の名Q&Aだ!
641565:2007/11/25(日) 20:26:47 ID:5tbvtzPS
>>588
お礼が遅れてもうしわけありませんでした。
ありがとうございました。
642神も仏も名無しさん:2007/11/25(日) 21:09:15 ID:NE/brTsR
キリスト教ではなぜ、収入の1割も献金しないといかないのか?
643ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/25(日) 21:24:25 ID:r+eqfG2J
>>642
>キリスト教ではなぜ、収入の1割も献金しないといかないのか?
牧師がアホだから、平均すると10人位しか信者が集まらない為です。
10人でアホを一人養おうとしたら、収入の十分の一を献金しないと
そのアホの生活が成り立たない為です。

644神も仏も名無しさん:2007/11/25(日) 21:28:30 ID:NE/brTsR
教会批判、指導者批判は罪ていわれるよ。
645神も仏も名無しさん:2007/11/25(日) 21:39:07 ID:NE/brTsR
目に見える牧師に従順に仕えることができなくては、
目に見えない神様に仕えることはできない。
だから、什一献金守りますようにてうるさいな。
646るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/25(日) 22:02:21 ID:IX5XwSEZ
>>642
什一献金は義務ではないよ。

「収入の什分の一をわたし(愛)のために収めることによって、わたしを試してみよ。そうすれば、あなたの倉を十分な食料で満たそう」
マラキ書1章に書いてあったのは確かこんな言葉だったけど。

本当の意味は、あなたがわたし(愛)を自分のうちに見出したとき、わたし(愛)のために、収入の什分の一を使うようになる。
       そして、それ以上にあなたがたは豊かなものとなる。
ってことだよ。
647るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/25(日) 22:23:27 ID:IX5XwSEZ
訂正
3章だった(汗。
648神も仏も名無しさん:2007/11/25(日) 22:54:38 ID:GlAPEK6M
>>642
あなたのパンを水の上に投げよ
ずっとのちの日になって
あなたはそれを見出そう

伝11-1
649ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/25(日) 23:20:57 ID:r+eqfG2J
>>645
>目に見える牧師に従順に仕えることができなくては、
>目に見えない神様に仕えることはできない。
>だから、什一献金守りますようにてうるさいな。
だから、神なんかいるか!って言う話になるんか...
アホ牧師なんか無視して多いに結構、それでも神様はおられる
と言える牧師がおらんと言う事だろ...アホプロテの体質が
よく判る。
650ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/26(月) 01:54:45 ID:9mWWlbci
>>638
僕は昔鉄道マニアだったんで、電車の線路を支える枕木を木から
PC枕木に変えてる話は知ってるんだ...要は工場で鋼線を
引っ張りながら型の中でコンクリを固めると木の枕木の数十倍の
耐久力を持った枕木になるし、新幹線の様な高速鉄道は基本的には
PC枕木でないと実現してないと思います。
651神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 02:13:55 ID:EOftewTD
>>648
それも聖書の数多い嘘のうちの一つ。水の上に投げたパンは、水に溶けて形
がなくなり、沈むか又は流れ去り、若しくは魚に食われるかして、「後の日に
なって見出す」ことなど、絶対に不可能。
652神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 05:42:40 ID:wiqdjojk
>>651

あはははは・・・・・・おっかしい!!ヽ(^。^)ノ

涙が出てしまう。。。。


653神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 07:17:45 ID:ZUFcCqEj
>>642
収入の十分の一を献金するように指導している教会は、
はっきり言って、ごく少数のカルト的教会です。
要するに、「お金が欲しいから」そう言っているに過ぎません。
一応、「旧約聖書にその根拠がある」と主張しているようですが、
ではなぜ、旧約聖書の他の教えは無視しておいて、
十分の一の捧げものだけ強調するのでしょうか。
654あい:2007/11/26(月) 08:26:06 ID:oOJxrm4J
什一献金についてはいろいろな考え方があるんですょ。
要は、祝福されたかったら一度試してみたら如何ですか?
収入の一割って 20万円手取り17万円だと2万円献金 実質15万円で生活大変よね。家賃水道電気ガス代引かれ、食費 引かれると残りは微々たるもの。そんな生活者にとって一割とはいえ二万はキツイ、幾等でも良いんじゃないかしらね。そう思いますけど。
655あい:2007/11/26(月) 08:35:45 ID:oOJxrm4J
だから聖書は旧約の文化から見ないと理解出来ないんじゃないかしら、今聖書の言葉を文字通り実行したら死んでしまったり病気してしまいますよ。鱗のない魚駄目ならイカタコイクラにウニアワビ寿司ネタ食べられない。輸血拒否して死んでるカルトもあるしね。
現代的にアレンジして読まないとカルトみたいなヘンテコリンが出没するんです。
収入の一割って 今みたいに様々な税を引かれた上で神に(あくまでも教会に ではありません)捧げる?
やはり自由意思だと思います。
656神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 13:27:54 ID:4TQs16a+
>>655
>現代風にアレンジして
すごいね。際限なく教派が分裂していきそうだね。
657神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 13:33:10 ID:s+vF9kIJ
ここにも布教しにきなhttp://id8.fm-p.jp/21/ka9201/(´^ω^)
658神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 13:57:29 ID:p39h7HCZ
で、ここはクリスチャンアンチなの?
659あい:2007/11/26(月) 14:16:30 ID:oOJxrm4J
現代的にアレンジ
って誤解される表現かな、訂正します。
具体的に何をか言わんや〜例えば、クリスチャン女性は頭に被り物しないと駄目ってパウロさんの諭しなんかも 当時の流行ファッション服飾文化を知らないで
だから女性は被り物しなければならない、って決めつけるのがカルト ひとつしか答えが見えない。しかし普通な正統派キリスト教会は いろいろな考え方の選択視のひとつとして紹介し 決して強制しない。
それが普通なキリスト信仰かしらね。意味伝わった?
660神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 14:25:52 ID:p39h7HCZ
>>659
それは>>658への返事?
だとしたら意味が分からん
違ったらスマソ。

tkここは本当にクリスチャンが書いてるの?
661神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 15:36:54 ID:ZUFcCqEj
>>660
ここは2ちゃんなんだから、書き込みを信用しないことだよ。
アンチ栗がクリスちゃんを装って、
とんでもないことを書き込んで、
キリスト教をおとしめることもあろうかと。
だれが書き込んでいるのか分からないから、何でもあり。
魑魅魍魎が跋扈するキリスト教書き込み。
そういう我が輩も、正体不明の輩だし。
もちろんあんたも、おんなじだ。
662あい:2007/11/26(月) 17:59:09 ID:oOJxrm4J
クリスチャンですが何か?
663神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 18:08:54 ID:yaePFYwp
クリスチャンですが何か?
664脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/26(月) 18:11:08 ID:HvW1cJXa

脱退成功者ですが何か?
665宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/26(月) 18:15:00 ID:0PEOv1E/
ここは、キリスト教質問箱。
クリスチャン質問箱と違うから、カキコがクリスチャンかどうかなんて、どうでもいいこと。
内容が信頼出来るかどうか?でしょ。
だからこのスレでは、クリスチャンではなくても、ココモスキーさんのカキコなどが、信頼出来る。
666神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 18:18:30 ID:0pXwU/pu
>>661
いや、それは分かってるよ。>>651とか本物の栗が書いてるって言ったら吹くわ、って思っただけ。
>>662
ほんとに?現代的アレンジって下手すりゃ自己解釈の異端じゃん。
667神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 18:18:32 ID:4TQs16a+
>>659
ごめん。同じ。
ひとつに決め付けることなく、選択肢をたくさん設けておいて
自由に選択するのが正統派キリスト教。。なんて誰も信じないよ。

要するに自分の都合に合わせて、聖句を都合よく解釈するのが正統派ってことだね。
譲らないところは、聖書の権威を振りかざして絶対に譲らず、

整合性が合わない部分は、適当につじつまを合わせるってことなんだろうけど、
いたって主観的。誰も納得しない。主観的ならどんどん分裂。
668あい:2007/11/26(月) 18:22:04 ID:oOJxrm4J
>>663
あ!九官鳥さんら♪
669あい:2007/11/26(月) 18:28:22 ID:oOJxrm4J
あなたを ヤエさんと命名します。本日限定で ね、ヤエさん
670神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 18:30:58 ID:yaePFYwp
663ですが、九官鳥ではございません
ついでに、、規制が多くカキコができません。
671あい:2007/11/26(月) 19:00:10 ID:oOJxrm4J
だから 現代的アレンジって言葉は訂正したじゃんか!しつこいよあんた
672神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:04:55 ID:yaePFYwp
>671
俺は九官鳥ではない。
話の内容も理解できていない。
673るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/26(月) 19:05:29 ID:yBdWEAp8
教派批判とかはするつもりはないんだけど、

プロテスタントは聖伝を認めずに、聖書のみに偏ってしまったから、おかしなところも出てきたんだよね。

旧約の律法を読むのに参考になるのは、使徒教父文書のバルナバ書簡。

>鱗のない魚
のところの本当の意味も書いてあるよ。

まえ、旧約の律法は無効になったって言ってた人もいたけど、それは実は違うんだ。
「わたしが律法を廃するために来たと思ってはならない。わたしは律法を廃するためではなく、かえってそれを成就させるために来たのである。よく聞いておくがよい。天地が滅びるまで、これらの一片も廃れることはないであろう。天地は滅びるが、わたしの言葉は滅びない」
このように言われたとおり。
674神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:06:28 ID:04XoS5OI
私は学生時代からずっと十一献金してますが
今、明らかに自分の実力以上の収入が与えられておりむしろ
畏怖すら感じています。
この不況の中来年は更に収入が大幅に増えそうです。
十一をしてるからかどうかはわかりませんが、全く無関係とも言い難いでしょう。
信仰と実生活との相関は。
675神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:09:15 ID:yaePFYwp
什一献金を尊重するなんて奇特な方だ!
676ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/26(月) 19:12:23 ID:9mWWlbci
>>656
>すごいね。際限なく教派が分裂していきそうだね。
だから際限なくアホ教会ができるんだよ...
昔の掟だって、例えば「割礼」にしても、生活の知恵から
出て来た民族の習慣を、権威付けする為に、神がアブラハム
に命令した物語になってるんだよ。それを何処かのアホは
「神の掟」だとか「神が命令してるから」と言ってるだけだろ
豚は不浄な生き物で、食べてはならぬと言うのも、実際に豚肉
を生で食って、食あたりして死んだ奴が一杯いたから、「神の掟」
で、「不浄な生き物で食ってはならぬ」になってるんだろ。
フグがパレスチナあたりで泳いでいたら、これも多分「神の掟」で
「食べてはならぬ」と書かれると思うで...そうやってある民が
生きていく知恵を、時の聖職者が「神の掟」として、民全体を律した
のが、律法なり旧約聖書に書かれてるんで、その原因系なる物が判ってる
現代で、そのまま「神の掟」だから守るんだと言ってるのは、アホの
骨頂さ...「イエスが命令した」とか「神が命令した」とか「イエス
の律法」などと言ってる連中も同様ダベ...
677神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:13:03 ID:0pXwU/pu
怒るなよ、あいちゃん。
>>667で659の意味がやっと分かった。
>>>666は自分の言い方が悪かったな、許しとくれ


>>665
るーしぇ君を自分は支持するが
678神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:13:43 ID:04XoS5OI
尊重する部分はイエスに倣うことなんですが
愛の無い不実な人間でもやれることからやっていこうと・・・

むしろ弱者に全てを与えて、自らも投げ捨てて仕えてる方のほうが
はるかに偉いと思います。
献金なんて大した問題じゃないですよ。
不誠実な私の神に対するせめてもの贖罪行為なのかもしれません。。。
679ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/26(月) 19:18:17 ID:9mWWlbci
>>676 の続き
「神を信じないものは滅びる」も「イエス・キリストは神である」
も「洗礼を受けよ」も「神を信じよ」も「聖書は霊感で書かれた」
も「天国と地獄」も全部、何処かのアホが言い出した事だよ
680あい:2007/11/26(月) 19:19:04 ID:oOJxrm4J
じゃあ際限なく分裂すればイイじゃん!
エの証人
ホの証人
バの証人
ついでに、統教会、一教会
モル教会
モン教会

681神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:20:43 ID:yaePFYwp
幕屋はど〜ですか?(自分は幕屋でない)
682神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:20:51 ID:oOJxrm4J
うん 赦します。和解和解だよ、二人は和解
683神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:23:00 ID:0pXwU/pu
>>678の考え方こそが什一献金の根底だろう
あとで返って来るから(特に困った時)、>>648の表現なのでは?

その時支払われた献金が誰かを養い、自分もいつか誰かの献金で養われる
聖書の時代はそういう事が多かったそうな。
それが結果的に「天へ宝を積む」ってことさ
684あい:2007/11/26(月) 19:23:31 ID:oOJxrm4J
>>677
了解しました♪
685神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:27:30 ID:yaePFYwp
献金無しでやっている家庭集会専門のキリスト集会あるよ。
686神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:30:23 ID:oOJxrm4J
献金は神様にするってサロメさんが言ってたよ、教会じゃない。
確かに什一献金は祝福されるんですね。ケチるな、ヤエさん
687脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/26(月) 19:33:19 ID:HvW1cJXa
>>686

どこの宗教だってそういうようなこと言って信者から金巻き上げて潤っているんだよ。

あんた、バカじゃないの?
688あい:2007/11/26(月) 19:35:19 ID:oOJxrm4J
昔 牧師が言ってた

収穫の1/10を残して天の蔵に入れるのが 神様の御心なんだって、その捧げ物が次の収穫の種子になる話したよ。種を残さないと神様も祝福できないんだって。
記憶違いかもしれないけど そんな意味の話していた。
689神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:37:35 ID:yaePFYwp
俺がかね不足で献金してほしいくらいだわ。
690神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:38:00 ID:0pXwU/pu
>>684
あんがとね^^

>>687
キリスト教会はどこも貧乏さ
金持ちなのは幸福no化学とか創価ガク会くらいだろ
691神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 19:39:44 ID:04XoS5OI
教会は本来互いに助け合う互助会だったんですよ。
そして神に拝する。
そんな素朴な日々こそが恵みなのです。

素朴な家の教会も良いと思います。
692あい:2007/11/26(月) 19:40:40 ID:oOJxrm4J
>>687
キリストのために
バカになりました。キリストバカ一代 ウォッス、

ヨロピコ
693脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/26(月) 19:41:15 ID:HvW1cJXa

自分のとこは正しくて幸福の科学とか創価学会は不正だと言い放つ

キリスト教クォリティに吐き気する。
694脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/26(月) 19:44:53 ID:HvW1cJXa
>>692

バカになったんじゃなくて元々バカなんだよね。

小さい見栄張って、ますますバカ。
695あい:2007/11/26(月) 19:50:18 ID:oOJxrm4J
ありがとうごぜぇましただ、
キリストの由に バカよばわりされるのは特権です、山上の垂訓に喜び踊りなさい、って書いてあります。感謝します!
キャホーキャホー
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
696神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 20:03:25 ID:XOoQrx2A
http://g2.gaiax.com/www/bloom-s/p/r/pure_rori/bbs.html
最近の日記は、無意識とでも言うような中 書いている事が多い。
書きたい事が頭の中にあっても、PC目の前にすると、
まるで自働書記(?w)のように、打っている事がある。。。
なんでかなぁ? o(-_-;*) ウゥム たまに何かの意識を感じて打つ事があるな。。。
きっと何かを感じて打っているんだろうけれど・・・ねw
そういえば、今日はとっても不思議な事がまたあった。
体調がどうも寒さのせいで今一でね、体が冷え切ってしまっていたのね。
寝る事もちょっと辛くなるんだけど・・・。夢うつつの中ね
突然太陽がね、見え隠れしだしたのね。 
水の中から太陽を見ているような感じだったんだけど、太陽が見え隠れするの。
見えるとね、日差しで急に体が温まって、体中がぽかぽかとして気持ちよくなるんだよ(^ー^* )フフ♪
ある意味、脳内モルヒネなのかなぁ? ドーパミンがすごい?w 
まぁ・・・とっても心地よかったので、何回も今日のようにはなりたいですw
697神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 20:04:57 ID:0pXwU/pu
>>692
ワロタ
それ言ったらうちバカ3代っすよ。ばーちゃんの代からバカばっかり
698あい:2007/11/26(月) 20:16:34 ID:oOJxrm4J
ねぇ 神様って
ちゃぶ台引っくり返し親父に似てますよね
(ノ-o-)ノ ┫☆
既成の常識引っくり返しちゃうの イエス様のパラドックスな話 絶対 神様のジョーク集だよ、
神様って 馬鹿者を用いて 世の自称賢い利口者たちの鼻をあかしたり 小さき者を用いて大きな事を趣味としているんじゃないのかなあ。面白いね、
三代のキリストバカですか。親バカの背中に子バカ乗せて、子バカの背中に孫バカ乗せて、孫バカの背中にヒイ孫バカ乗せて、親バカこけたら みなこけた
699脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/26(月) 20:18:13 ID:HvW1cJXa

あはははは。
700あい:2007/11/26(月) 20:23:12 ID:oOJxrm4J
700ゲットかな?
701りんご ◆oPXbhrKCUQ :2007/11/26(月) 20:26:48 ID:juQb0SPf
イエスキリストは天の父である神にこう祈られました。

救いの言葉(福音)をこの世の知者や権力者にではなく、幼子たちにお示しに
なりました。これがあなたの御心でした。それはだれもあなたの前で誇らせない
ためです。


702あい:2007/11/26(月) 20:35:50 ID:oOJxrm4J
あ!りんごさん、こんばんは みかんちゃんです、昨夜はありがとうございました。
703神も仏も名無しさん:2007/11/26(月) 21:02:35 ID:4TQs16a+
>>701
バカを誇ってるやつもいるよ。
704神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 03:01:48 ID:3em7QI4T

キリストは罪がないのなら服は着てなかったのですか
705神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 05:51:42 ID:JqWls55g
>>704
キリストが十字架刑になった時、ローマ兵がキリストの服をくじ引きで分けていた
という記述があるから、服着てたことは確実。
父親が娘の裸を見てはいけないという律法もあるから、服着るのは当時から常識。
天使も裸では現われてないでしょ。
創世記のアダムとエバが裸でいても恥ずかしいとは思わなかったというが、
それは原始時代でウンボポッポだったから、たぶんね。

706神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 10:10:40 ID:jHAtbI9Y
>>599
レストンです。
707神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 11:48:21 ID:yxEgrM1Z
「汝、量るところの秤をもちて量らるべし」
キリスト教の言葉だと思いますが、これはどういう意味なんでしょうか。
708脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/27(火) 11:55:32 ID:oGn6Q0Pn

大きな秤で計る(胸襟の広い)人は神から褒められて

小さな秤で計る(狭量な)人は神から見放される、という意味。

因果応報のたとえ。

要するに、神(つまり時の為政者)に褒めてもらいたければ、悪いことはするなということ。
709神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 12:12:35 ID:yxEgrM1Z
>>708
うーん。なんか納得できないな。
710脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/27(火) 12:22:59 ID:oGn6Q0Pn

さよか。
711希望(*^_^*) @人を助けるのに理由なんているのかい?:2007/11/27(火) 12:35:07 ID:Anf3EfLj
神が造ったすべての物を見られたところ、
それは、はなはだ良かった。夕となり、また朝となった。第六日である。
創世記1:31
712神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 18:17:50 ID:3em7QI4T
>>705
じゃあ?キリストは裸でいることを恥ずかしいと思っていたということですか?
713宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/27(火) 18:26:02 ID:58cE1WAE
>>712
女性の長血の記述などから、排泄などは汚い意識、あったと思う。
だから陰部は隠すべきものと。
714神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 18:31:03 ID:3em7QI4T
>>713
そういう曖昧なことを聞きたいのじゃないの
恥ずかしいのか恥ずかしくないのかどっち?知らないならレスしないでね
715神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 18:34:10 ID:yxEgrM1Z
すみません。もう一度>>707について質問したいんですが。
716宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/27(火) 18:35:14 ID:58cE1WAE
>>714
キリストが裸でどうかは、キリスト教とは無関係だから、文句言うなら、他の板で聞きなよ。
歴史の板ででも。
717神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 18:44:39 ID:3em7QI4T
>>716
理解力ないの?知らないならレスしなくていいからって書いてますよね?
アホには聞いてない黙ってって
718神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 18:49:07 ID:JqWls55g
>>714

イエスは罪人を憐れんで服を着ていたものと思われる。
裸を恥だと感じたかどうかが知りたいのなら、風呂屋でパンツはいて
入るやつはめったにいないことから想像してみりゃいい。
オヤジに金玉みられたからって恥かしいか?
要は、状況によりけりってこった。
んで、創世記の記述は偽善や不自然な生き方(文明)を暗示してる
ものと解釈してんだがその方が大事じゃないのか。
719神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 18:51:02 ID:JqWls55g
ついでに言うとだな、イエスは馬鹿じゃないから。
720神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 18:53:32 ID:3em7QI4T
>>718
きんたまオヤジとかとキリストを一緒にしてんじゃないの
キリストは罪が無いんでしょ?
そのレスだとキリストはこの世と合わせたってことにならないですか?
この世とあわせてはいけませんって書かれてる
721宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/27(火) 18:54:19 ID:58cE1WAE
>>715
> すみません。もう一度>>707について質問したいんですが。

己がさばく裁判にて己もさばかれ、己がはかる量りにて己も量られるべし。
マタイ イ専 福音書 7-2

天国では、己が裁く裁きにより、己も裁かれる。
つまり義により裁くなら、自分も義により裁かれ、憐れみで裁くなら、自分も憐れみで裁かれる。

聖書、文語訳、回復訳の2冊を参照しました。
722キュロス  ◆rD08MNkvxw :2007/11/27(火) 18:57:06 ID:seopmThy
>>720
十字架刑での 苦痛を絶望の中で
裸で有ることに対する羞恥心が有ったとは思えないね。
723るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/27(火) 18:58:33 ID:rOMMCWK2
>>707
まあ、因果応報は因果応報なんだけど、
単に、自分でしたことは自分自身に帰ってくるっていう意味だお。

神がどうとか、褒めるとか見放されるとかいうこととは関係ないよ。

よき行いをすれば、あとあとよき行い(もの)が帰ってくるし、
悪しき行いをすれば、あとあと悪しき行いが帰ってくる。
だから、思い、言葉、行いに気をつけなさい。

って意味だよ。
724アリス:2007/11/27(火) 18:58:50 ID:rhdErkY2

!アリス降臨

725キュロス  ◆rD08MNkvxw :2007/11/27(火) 19:05:04 ID:seopmThy
>>707
これは 裁きの時 つまり最後の審判の時には 神の裁きの基準で裁かれるのではなく
裁かれる人間の裁きの基準で裁かれるのだ と言っているんだね。

つまり 天国行きも それ以外を決めるのは 神が決めるのではなく
また 神が救う人間を予定していたのでもなく

自分自身の裁きの基準で 自分を裁くということね。


726神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 19:06:56 ID:JqWls55g
>>720

もう一度書くけど、イエスは馬鹿じゃないから。
じゃあ、おまいが率先しておまいの金玉公開しろ。
まず、速やかにこのスレでうpきぼん。
出来ないなら、クソレスやめれ。
727アリス:2007/11/27(火) 19:18:58 ID:rhdErkY2
みなさん、驚いてはいけません。
錯誤です!虎の威を借る狐をご存知ですよね。本人には特別な権威も実力もない癖に、他人や組織の持つ権力をかさに着る輩のこと

主イエスが裸にされたとは まさに責任転嫁しない丸ごと自己責任で 人類の罪咎をヨッシャー、引き受けるで!って心粋だと思う。
まさに、武士道の極み、美と愛の芸術にまで高まった小羊イエスの十字架の受難なのです!

728アリス:2007/11/27(火) 19:36:48 ID:rhdErkY2
アダムは罪を犯した後 裸を恥じる者へ変わりました。アダムが惨めにもいちじくの葉で裸の恥を隠していた時、主は一匹の動物を殺して血を流しその皮をはがして、人類最初の服としてアダムに与えられました。
729アリス:2007/11/27(火) 19:41:58 ID:rhdErkY2
これは人間の罪の恥は 人間自らの力による努力や良い行ないなどでは一時的にしか覆い隠せず、永久に罪の恥を隠せる完全な義の衣とは ただ神様から与えられる一方的恵みしかないことを教えています。
人のために血を流して殺された罪なき動物とは 人の罪を覆う十字架で肉を裂かれた罪なき主イエスを象徴しています
730神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 19:43:51 ID:JqWls55g
>>727
そうかにゃあ?
「わが神わが神なぜ私を見捨てられたのですか」
ゲッセマネの祈りについては?
「霊ははやっても肉体は弱いのです」の言葉は使徒だけではなく、
人間イエス自身の葛藤も意味すると思うが。
だからこそ、イエスは人類の罪をあがなったと言えるのではないか。
ちょっとイメージがずれてるんでないのか。
実際は映画パッションのように残虐極まりないもの。
731アリス:2007/11/27(火) 19:51:02 ID:rhdErkY2
カルバリ山の十字架の上です。イエスは最後の下着さえも取り去られ、完全に裸となって十字架に釘づけられました。主は完全な神であられると同時に、完全な人間として来られ
ところが凄惨な哀れみなき十字架刑の只中にさえ、始めのアダムに皮の衣が与えられたように 父なる神の配慮で流された血潮の衣が与えられました。なんと主イエス本人がご存知自身の血液というかたちでキリストを着たのです!ローマ13:14
732アリス:2007/11/27(火) 20:01:35 ID:rhdErkY2
パッション受難劇にある通り 主イエスはローマ兵に執拗に全身を鞭打たれ、頭にはするどい茨の冠 手足には釘が打たれ、そこから血潮が全身に止まることなく溢れ流れました。イエスの全身は真っ赤に染められてまだらな血液の衣に包まれ 更に暗闇が裸身を覆い隠しました。
解剖学の権威でLA病院の副検死官で法医学者のロバート・バックリン博士による聖骸布鑑定報告書はこう分析します。
続く
733神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 20:09:03 ID:Gzfkf7kU
>>732 映画のパッションで悪魔が抱きかかえていた赤ちゃん?みたいな
あれはなんですか?
734アリス:2007/11/27(火) 20:19:08 ID:rhdErkY2
>>732続き
DNA鑑定した結果、亜麻布に包まれた人物は男性決定因子であるXY染色体を含む男性、血液型はABと断定。身長180.34センチ、体重は約80キロ。顔には多くの打撲傷が認められ、鞭打ちの痕跡と認められる幅3センチの皮膚の傷跡が全身約120ヵ所
735アリス:2007/11/27(火) 20:28:37 ID:rhdErkY2
両方の手足に十字架刑特有の釘跡
右わき腹では、細い鋭利な刃物が上向きに突き込まれて横隔膜を刺し、肺から胸腔、心臓へと貫かれている。これは死後の出来事で なぜならば分離した赤血球と無色透明な血しょうが流出 のちに遺体が横たえられ布の上に置かれた。両足の骨は十字架特有の骨折証拠が見られない。
男性は典型的ローマ式十字架にかけられ 心機能不全で死んだことは明らかである。
以上。
736アリス:2007/11/27(火) 20:47:46 ID:rhdErkY2
どうでしたか、天地創造の張本人なる主イエスが 人類の罪の身代わりとして最後のアダムとなり、十字架刑にかけられ死にました。それもあまりに悲惨な死に方です!これ以上の死に方はないと思われる位徹底的に悪魔と世間の非情に神が打ちのめされました。
お前なんか社会に必要ないんだ、死ね!何が神の御子だ、エホバ様に助けてもらえよ、このペテン野郎 お前をすっ裸にして辱めてやる、キチガイ死ね!
そんな罵声を浴びても彼は「アバ父よ、彼らを許したまえ、何をしているのかわからないのです
737アリス:2007/11/27(火) 20:51:13 ID:rhdErkY2
ではさようなら

アリス携挙・天へ引き上げられます


738ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/27(火) 21:40:10 ID:ASdYO2Wg
>>736
>どうでしたか、天地創造の張本人なる主イエスが
>人類の罪の身代わりとして最後のアダムとなり、
>十字架刑にかけられ死にました。それもあまりに悲惨な死に方です!
>これ以上の死に方はないと思われる位徹底的に
>悪魔と世間の非情に神が打ちのめされました。
これだけ支離滅裂な非論理的な説明で、何を言いたいのか理解
できる人がどれだけいるんだろ...順を追って解析してみましょう
739神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 21:44:01 ID:5pPG4pOS
カトリックの方、教えて下さい。

聖体顕示式って何をするんですか?
740神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 22:14:00 ID:JqWls55g
>>733
アリスが昇天したらしいから、代わりに答えてやるとするか、、、
悪魔役やってたのは実は女性である。これは映画のパンフに書いて
あったので間違いはない。だから、縫いぐるみのおさるとかだろ。
昔やってたな、ばざーるでござーる。
でな、教えてやったから、俺のスレ、プラモデルはガキの遊びだとさ
に何か書いてけや。ただし、煽り・荒らしはやめとけよ。
うんざりしてんだから。やつらはタチの悪いガキどもだ。 
741ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/27(火) 22:18:35 ID:ASdYO2Wg
>>736
あまりにも馬鹿馬鹿しいので、これだけにしておきます。
>十字架刑にかけられ死にました。それもあまりに悲惨な死に方です!
悲惨かどうかは、主観的なものですよん..イエスと同時代にもその前
にも、そのあとにも常識的な主観で、悲惨と思われる死に方をした人は
五万といるよ...この手のアホ信者達には、「悲惨悲惨」とマイコンして
いけば、「悲惨な死に方」と言う言葉が摺り込まれるし、オツムが二度と
消せないワンタイムロムだから、これ以外の感触なんか持ってないんだろ。
>悪魔と世間の非情に神が打ちのめされました。
彼を処刑した、ローマの代官ピラトウスもローマの官憲も、公務を全う
したに過ぎないよ。それを悪魔と世間の非情としてるのが、アホキリスト教徒
だべ...、「悪魔と世間の非情」と言う言葉が摺り込まれるし、オツムが
二度と消せないワンタイムロムだから、これ以外の見解なんか持ってないん
だろ。

742脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/27(火) 22:20:22 ID:oGn6Q0Pn

そのバカみたいなものの言い方、すっかりステレオタイプとして定着やね。

もはや何を言うてても同じこと何べんも繰り返しとるようにしか見えん。
743神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 22:24:12 ID:5pPG4pOS
>>739は無視して下さい。
744神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 22:34:54 ID:JqWls55g
>>743
その質問はyahooで検索すりゃ分かる程度の事では?
745脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/27(火) 22:35:07 ID:oGn6Q0Pn
>>743

大きめの聖体をガラスケースに入れて仰々しく見世物にすることだよ。
ttp://homepage2.nifty.com/izmreise/France/Gothic/Paris/Notredam/notredam102.jpg

神主がヌサ振ってハッタリかますようなもんだね。
746神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 22:38:19 ID:JqWls55g
>>741

パウロはキリストの愚かさを誇りにしていたように思うが、
その意味分かるか?
聖書は人を選ぶ。
747ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/27(火) 22:46:52 ID:ASdYO2Wg
>>746
>パウロはキリストの愚かさを誇りにしていたように思うが、
十字架の愚かさではないのか?さもなくば、キリスト者の愚かさだろ
十字架の愚かさは、コリントス書簡だと思うが、十字架の愚かさを
説いて、逆説的にイエスの言葉を福音だとしたものだよ...
キリスト者の愚かさは、ローマ書だったと思うが、下手な学問(
アホプロテの様な)がないが為に、直接的に神の御言葉を受け入れる
事ができると言う論調だけど...僕はどちらも嘘だと思うw
748るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/27(火) 22:50:28 ID:rOMMCWK2
ヨハン君だったんだね!
今日はじめて気がついたよ。

およよ〜。
749神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 22:54:39 ID:JqWls55g
>>747
だからな、真実はおまいから隠されてて、そこに入っていくことは
理屈ごねてお利口さんぶってる限り閉ざされてて出来ないようにな
ってるわけだ。 直になりたまい。
750神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 23:03:12 ID:NiqAOwG2
>>747

いずれにしてもキリスト教が世界の宗教の中でも一番独特の協議を
持っているんだよな。

ユダヤ教とイスラム教はこれは一見してよく似たもので、とにかく
神様は偉大なんだから拝めや、っつうだけでできてるんでそれはそれで
簡単な教義。

仏教も仏陀は悟りを啓いたんでありがたい、敬えって感じでとにかく
敬って学んで修行してこれに近づけ、っつう感じだから心情的にアジア人
にはアプリオリに理解されやすかったんでしょう。

しかしキリスト教はそれらのどれでもない。

とにかく敬え、崇めろ、っつう宗教じゃないわけで、特に日本では
その特殊な神が身代わりに刑罰を受けたっつう贖罪論が理解されない
のじゃないかと。そういう認識でいいですか?
751脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/27(火) 23:15:01 ID:oGn6Q0Pn
>>748 ゆかりタン

シェラによろしくね〜。
752神も仏も名無しさん:2007/11/27(火) 23:32:04 ID:3em7QI4T
>>750
>その特殊な神が身代わりに刑罰を受けたっつう贖罪論が理解されない

なんというか、贖罪論を理解できる人はこの世に一人もいないでしょって思う
日本人はガチガチだから贖罪論は理解できないだからキリスト教も理解できない
無理って真面目に拒否ってるだけで世界中のクリスチャンを見渡しても
贖罪論を完全に理解してるものはいないでしょ?
753脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/27(火) 23:36:22 ID:oGn6Q0Pn

何よりも先に「罪」の証明が必要なんだけどね。

要するに「聖書に書いてある」だけでしょ。

それじゃダメだよね。
754るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/27(火) 23:38:08 ID:rOMMCWK2
>>751
ハーイ(^^。
755ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/27(火) 23:59:45 ID:ASdYO2Wg
>>750 >>752
パウロがそれを言いたいのは判るが、地域(ユダヤ)・時代(ユダヤ戦争前)を
を限定したものだよ..それを全時代的な物だとしたら、それこそ判ってる
フリシテ、実は何も判ってないアホキリスト教徒になってしまうだろ。
第1神殿崩壊前のエレミヤを読んだら、パウロ書簡とオーバーラップしてくるよ
756神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 00:04:25 ID:Y7Gp9Dh1
質問なんですが、以前アメリカに住んでた時に一度お世話になった教会があって、
そこにお礼の気持ちを込めて手紙と寄付金を国際郵便で送ろうと思っているんですが、$30〜$80位を予定しています
日本円にすると5千円~8千円程度です。その程度のお金ならわざわざ送ってくるな!とかって思われてしまうでしょうか?

私はその教会に通っていたわけでは無いので、手紙を書いて寄付金を送っても「誰?」って感じだとは思うんですが・・・
そんな小額なら、何か日本の物で喜ばれそうなプレゼントにしようかなーとも思っているんですが・・・
757ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/28(水) 00:26:17 ID:88M1v31X
>>750
>その特殊な神が身代わりに刑罰を受けたっつう贖罪論が理解されない
その「神」がと言うのが「矛盾」と言うか「支離滅裂」の始まりなんだよ...
何で、天と地の創造主が、アノ時期にアノ地域で、その地域を支配している
国の代官によって処刑されなきゃならないんだ...天と地の創造主と言う
永遠の存在が、人類社会のある時代のある限定した地域の一過性の事件の
被告人とごっちゃになるかなんだw...
三位一体論があるから、キリスト教徒のオツムの中は支離滅裂になるのでは
あるまいか...
758神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 00:33:29 ID:gUNTld+j
>>752
世界ではそうなんですか。

>>755
そうなんですか、初めて聴きました。
759神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 01:23:07 ID:8aItFdgZ
アダムとエバ、アダムとイブ、どっちが正しいの?
760神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 02:06:12 ID:seLLjHbq
>>759
どちらでも。
761神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 07:43:28 ID:ruNpnWS4
>>752
と言うことは、あなたは神だと言うことだね。

>贖罪論を理解できる人はこの世に一人もいないでしょって思う
あなたが理解していなければ、このような判断は無理ではないかと。
つまり、「この世に理解している人は一人もいない」のに、あなたが理解しているのなら、
あなたは人ではなく、神である、と。

>世界中のクリスチャンを見渡しても
>贖罪論を完全に理解してるものはいないでしょ?
世界中のクリスチャンを見渡すことができるのは、神しかいないのではないかと。

いえね、別にあなたに噛みついているのではなく、

    クリスチャンの一番大きな間違いは

    自分が神になってしまうこと

だと思うんだよね。
このスレにも、神がたくさんいるし。
762756さんへ:2007/11/28(水) 10:37:11 ID:Gviu6L9U
その教会が財政的に大変そうなら、一円でも寄付したほうが喜ばれるとは思いますよ。
財政的に潤沢なら、ちょっとしたプレゼントでもいいでしょう。
どういう宗派かは知りませんが、ファンダメンタルな感じなら、人形や古刹の写真集なんかは嫌がるところもあり、
贈り物をするとなると、かなり気遣いが必要になると思います。
763神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 10:40:59 ID:hICp4w/H
宗教法人キリスト者学生会(KGK)は、正統的なプロテスト団体だと標榜して、
全国各地の大学に、職員が無断で侵入して、信者作りをしていますけれど、
実際は、キリスト教原理主義のキリスト教であり、なおかつ、政治的な左翼
思想を刷り込もうと必死です。信仰を持って自分を成長させて、よりよく充実
した人生を送りたいと思って、KGKに関わった人は、結局のところ、そういう
ことにはなりません。これ以上悲しい思いをする人を出さないためにも、
みなさんに悪質な勧誘の実態を知ってもらいたいと思います。
764脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/28(水) 11:58:24 ID:b+FBVmAN
>>763

キリスト教なんてどこだって大差なし。

勧誘されたからといって、よく確かめもせずにのこのこ付いていくのもどうかと思うわけ。

それに、ダメだと思えばやめれば済む話でしょ。

宗教なんて結局残らず全てカルトだよ。

「悪いことしたら地獄に落ちる」といわないキリスト教がありますか?

で、その地獄の様子は写真か何かで確認できますか?

結局嘘吐きの詐欺師でしょ。
765長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/11/28(水) 14:58:22 ID:BopjbeO1
>>756

1$以下の小銭を送られてら教会としても困るでしょうけど、30$以上であれば
「気持」として教会でも喜んで受けてくれるでしょう。物ではなく「感謝献金」
として捧げれば良いでしょう。
766神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 15:27:35 ID:l/QQv7mO
キリスト系の宗教に興味がありますが、大金とられたりするカルト集団は嫌です 良い宗派を教えてください
767神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 15:41:50 ID:EZGfsGGb
ひとつの目安をお教えします。
異端は不思議と イエス様の十字架を毛嫌いします。いろいろ 何だかんだ理屈つけて
エホバはキリストは一本の棒にかけられたから †クロス十字架は間違いだと主張
統一教会は十字架は失敗だとして敗者の象徴として十字架を拒否 末日聖徒キリスト教会モルモンは十字架してたかな?とにかく、十字架のない教会はやめましょう。
十字架のことばは悪魔に属する者には愚かに聞こえると聖書にありますよ、第一コリント1・18
768┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/28(水) 15:47:10 ID:b+FBVmAN
>>766

天国と地獄なんて想像上のこと、神様だってイスラエル統一のためのただの象徴。

イエスさんだって一人の人間。

キリスト教なんて創作された、いわば「ローマ教」。

別に、今そのままガチガチの教義を守る必要なんて全然無し、

と説明してくれたら、ちょっとマシな教会だよ。

769宮本伝太夫:2007/11/28(水) 15:53:58 ID:L3dnOpBJ
人の世には成績によるランク付けがあるのと同じように
人間性によるランク付けもあります。

人の世の中の人間性のランキング

A:いつも見守っていてくれて、時々助けてくれる人。
B:その他の人
C:人を支配するための指示指図する人、人を差別する人、人を試そうとする人、人を悪意で批判する人、人を罵倒する人、人を侮辱する人、喧嘩を売る人。

Cランクは悪魔です。
このランク付けの分布図は逆三角形の形でしょう。
人としての品格の劣るCランクの悪魔にならないように心がけましょうね。
770神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 16:02:48 ID:EZGfsGGb
異端を避けるのは簡単ですが、一番タチが悪いのが
限りなく黒に近いグレー教会
単立教会は牧師が独裁者になり易い、女性信者を大奥みたいにはべらせる牧師も過去に。トラブル起こした教会は避けましょう。何十年も同じ教会に居座る教団の雇われ牧師は独自な論を主張し、異言を完全否定するか逆に 極端な悪霊追い出しも気をつけて
771神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 16:20:05 ID:EZGfsGGb
教会を大別すると、ローマカトリック、ギリシャ(ロシア)正教、アルメニア教、コプト教等の旧教
バプテスト、ホーリネス、ルーテル等のプロテスタントに大別します。更に日本では新教は日本キリスト教団のような政治に関心のあるリベラル保守と宣教に関心ある福音派、祈りやリバイバルを求めるカリスマ聖霊派などがあります
772神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 16:33:23 ID:EZGfsGGb
更に親切に教えますが、日本に於いては
@リベラル派は主に最大派閥の日本キリスト教団の主催する「信徒の友」誌を発行、主な教会の大半を占める
A福音派は雑誌「百万人の福音」御茶ノ水クリスチャンセンター、オアシスブックセンター等最近活発に布教している
Bカリスマ ペンテコステ、聖霊派は雑誌「ハーザー」をメイン機関誌とし、たくさんのイベント開催
C諸派として救世軍 幕屋 単立 等多数あり
異端は略す。以上
773神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 16:55:30 ID:dgA4q998
自由意志と神の恩寵の問題。

キリスト教系の表現でいくと、放蕩中にドカンと火を入れられる事がある。
組織とはまったく、関係していないにも関わらずですよ。

放蕩しているといっても、正しい道が分からず「迷い」の中にある、
という方が正しい表現なのかもしれません。

組織と関わらないと火は入らない、と思っている人がいるかもしれま
せん。しかし、まったく教会と関わらなくても、あるにはあるのです。

同じ境遇の人はいますか?
774神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 17:52:49 ID:ruNpnWS4
上の方の書き込みに補足。教会の系統は、以下の通りです。

○東方教会…ギリシャ正教会、ロシア正教会(この二つは別物)、アルメニア教会、シリア教会、コプト教会など。
○西方教会…ローマカトリック教会、ローマでないカトリック教会(カトリック使徒教会など)、
      アングリカンコミュニオン(日本聖公会など)、
      ルター派、カルヴァン派(長老教会、改革派教会、会衆派など。
      バプテスト各派もここに含むことができます。)、
      メソジスト系(メソジスト教会、ホーリネス系諸教派、救世軍など)。
      カリスマ系(アセンブリ等を含むペンテコステ系諸教派)
775神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 17:58:27 ID:ruNpnWS4
さて、問題は上の方の「日本キリスト教団」についての見解ですが、
はっきり言って、かなり現状とは異なっています。

日本キリスト教団は、合同教会です。つまり、教派も様々ながら、
信仰に対する考え方も、一致したものをもっていません。
リベラルという、伝統的キリスト教よりも近代以降のヒューマニズムを大切にする考え方の教会もあれば、
一切の科学的研究成果を認めない、保守的な教会もあります。
ペンテコステ系の教会もあるし、その他、「教派のるつぼ」状態なのが、日本キリスト教団です。
礼拝の形も、聖公会やカトリックと見まがうような礼拝をする教会もあれば、
ゴスペルを歌って自由な感じで礼拝をする教会もあります。
牧師の服装も、カラーとストール、ガウンやアルブを使用する教会もあれば、
ごく普通のスーツにネクタイの牧師がいる教会もあります。
一口でまとめることはできません。
776神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 18:24:50 ID:fdkhu+/W
どのようにして大患難とかハルマゲドンに突入してゆくのか教えてください。
いったいどのようにしてクリスチャンの世界的迫害が始まるんですか?
777ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/28(水) 19:01:31 ID:88M1v31X
>>776
>どのようにして大患難とかハルマゲドンに突入してゆくのか
>教えてください。
アホ教団が大好きな物語なんだけど、筋書きやプロセスは
聞いた事がないんですw...その筋の専門家(アホ教団の
スタッフ)が事細かく(創作したものを)説明してくれる
思うので、そちらにお任せします(物語とは言えども、その
創作努力は評価しますよん)。
アホ教団は「大患難とかハルマゲドン」と言う物語で、間違って
信者になってしまったアホを洗脳して、他の教団に行かない・教団から
脱会しない様にしてるだけです。
778みかん:2007/11/28(水) 19:19:37 ID:EZGfsGGb
上のかた、デ~ス(^o^)/
>大患難>ハルマゲドン
先ずは時代の意味を説明します。御存じのように‥イエス様の昇天と五旬節の聖霊降臨により、いわゆる教会時代が始まり、終末の恵みの時が開始されました。
パウロによると、旧約までは教会の存在は全く予見されていない秘儀であり、突如挿入されたミステリオンでした。
エフェソ3・3-11
「秘められた計画‥キリスト以前の時代には知られませんでした。‥今や教会によってなったのです。」
779みかん:2007/11/28(水) 19:30:07 ID:EZGfsGGb
ダニエル書にある69週年の預言がキリストの十字架で成就し、今にも70週年目の最後の一週つまり大患難の七年が始まる直前に 神の摂理により、終末時計にストップそれが、教会時代の挿入!これで、ダニエル書の最後の一週がおあずけ状態のまま、2000年の教会時代が進行
今は教会時代の最終部分と認識されてください。
780みかん:2007/11/28(水) 19:40:55 ID:EZGfsGGb
今までの話は本題に入る土台
それで、これから再臨主が秘かに教会を聖霊と共に引き上げます。いわゆる携挙けいきょラプチャーです!これで挿入された予定外のミステリオンなる教会時代が終了
停止していたダニエル書の時計が再びコチコチと動き出します。
これが七年の大患難の始まりです!
異端の言うようなバビロンの滅びが幕開けではありません。黙示録によれば七つの巻物の封が開かれラッパ、杯、雷が次々に災いを下します。
そして、
781750:2007/11/28(水) 19:50:03 ID:gUNTld+j
>>772>>775

>リベラルという、伝統的キリスト教よりも近代以降のヒューマニズムを大切にする
>考え方の教会もあれば・・・・・

リベラルでは贖罪論は存在しないのでしょうか?それとも存在していますか?
信徒の信仰箇条のひとつになっていますか?
782みかん:2007/11/28(水) 19:54:54 ID:EZGfsGGb
大患難は前半三年半 後半三年半 計七年
前半は比較的平和で安全です!反キリストなる666の獣の体現者が国連を用いて新世界秩序に成功、彼は一躍時代のヒーローとなり。彼はエルサレム神殿に居座り、マイトレーヤー世界宗教の長となり、携挙されなかった、あるいはそれ以後に悔い改めたクリスチャンたちを迫害
783みかん:2007/11/28(水) 20:06:25 ID:EZGfsGGb
反キリストなる人物が暗殺、彼は三日目に復活。以前の温和な彼ではなくサタンが内住した悪魔の子として狂気を演出。後半三年半の始まり!天変地異や隕石墜落 迫害がますます激しく、いよいよ主イエスがエルサレムのオリブ山上空に携挙された聖徒と共に出現
784┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/28(水) 20:19:46 ID:b+FBVmAN

>大患難>ハルマゲドン

どこの用語やねん。
785みかん:2007/11/28(水) 20:20:14 ID:EZGfsGGb
反キリストはイエスと聖徒たちに逆らい、メギドの丘に集結して最終戦争 敵した地上の国々の上に火と硫黄が降りそそぎ、人類の大部分は死滅!クリスチャンと携挙され栄光の体になった聖徒たち、生き残ったラッキーな方々は協力し新世界 いわゆる千年王国が始まります!
今回はここまで〆
復活や新天新地の話はまた今度
786みかん:2007/11/28(水) 20:43:30 ID:EZGfsGGb
全体的流れとして
@現在 教会時代の最終部分
Aキリストの花嫁たちの携挙 天での婚礼始まる
ユダヤの蜜月は七日 つまり七年
B一方 地上では患難の開始 天変地異 隕石墜落等
C地上に残ったキリスト教徒への迫害
D反キリストの死と復活
E二人の証人の死と復活
F地上再臨 ハルマゲドンの戦い
G火の洗礼 小羊の怒り 千年王国 楽園へ
H義者と不義者の復活I最後の審判J新しい天新しい地K超人類へL宇宙新時代 ここまでが当初の主の予定したスタートライン
787神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:59 ID:5vDUCH00
>>776

大患難とかハルマゲドンとかはユダヤ神殿の崩壊をもって終わりました。
あとはイエス・キリストを王と頂く神の国の建設に、完成に向かって突き進むだけです。
クリスチャンに世界的迫害が起こるかどうかは知りませんが、
迫害があるとすれば、ココモスキーがおりますなw
788┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/28(水) 20:53:31 ID:b+FBVmAN

根拠はやっぱり「聖書にそんなようなことが書いてあるから」?
789みかん:2007/11/28(水) 20:58:28 ID:EZGfsGGb
790神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 20:59:20 ID:ruNpnWS4
>>776
>どのようにして大患難とかハルマゲドンに突入してゆくのか教えてください。

誰にも分かりません。
古くからある伝統的なキリスト教会では、そう言うことを教理として教えてはいません。
それを、さも見てきたかのように教えている教会があったら、十分に注意しましょう。
791みかん:2007/11/28(水) 21:22:13 ID:EZGfsGGb
そういうことでわたくしが言ってた話もあくまで推論、現実の上でどのようになるのかは神のみぞ知る
ただ、先に語ったようなプロット筋書きではないだろうか、と言う話。なぜなら初臨の際ユダヤ人は主がベツレヘムに生まれる事や誕生の様をある程度把握していたからです。しかし、十字架につまづき再臨主の預言だけを期待し、受難の僕の主の姿を理解できなかったからです。

792神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 21:35:26 ID:5vDUCH00
>>788
(たぶん>>787あてのレスと思うが……)

うん。
たとえばヨハネの手紙1:2.18で

「子供たちよ、終わりの時が来てます。反キリストが来ると、
あなたがたがかねて聞いていたとおり、今や多くの反キリストが現われています。
これによって、終わりの時が来ていると分かります。」

このようにヨハネは当時の人たちに書き送っております。

今生きているわれわれにハルマゲドンが来るとか言っている人たちの欠点は、
聖書は当時の人たちに書き送った手紙であるということが理解していないらしいです。
793ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/28(水) 21:36:38 ID:88M1v31X
>ダニエル書にある69週年の預言がキリストの十字架で
>成就し、今にも70週年目の最後の一週つまり大患難の
>七年が始まる直前に 神の摂理により、終末時計にストップ
>それが、教会時代の挿入!これで、ダニエル書の最後の一週
>がおあずけ状態のまま、2000年の教会時代が進行
>今は教会時代の最終部分と認識されてください。
聞いてるだけで、お腹が痛くなるくらい抱腹絶倒なんだけど
よくこれだけ支離滅裂な話を作ったものだとは思う。
常識を持った人達は、聞かないと思うよん

794ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/28(水) 21:37:26 ID:88M1v31X
>>793 の続き
@ダニエル書の7+62週の後の「油そそがれし者は不当に断たれ9/26」
 は、BC170年頃の、アンティオコス4世エピファネスによる
 オニアス3世の殺害のこと..この頃の油注がれし者とは大祭司のこと..
 時期的な証拠としては、9/27の「彼は多くの者と同盟を結び」
 「いけにえと献げ物の廃止」「憎むべきものの上に荒廃をもたらすものが
 座し」...明らかにBC170頃に始まる、エピファネスのイスラエル
 支配の事です。
A「終末時計にストップ」...時計は止まっても時間は止まりません
 時間が止まるなどとは、何処にも書いてない。
B教会時代の挿入!...ダニエル書に教会の事など書かれてません
 −>ユダヤ教のシナゴーグがあるので、不要
C最後の一周とは、7年の事...エピファネスのイスラエル占領は
 約7年で略実史に符合する。
Dエピファネスの破滅も、ユダス・マカバイによって、イスラエルから
 追い出され、直ぐそのあとバビロンで過労が祟って死ぬので、実史
 に符合
E11章の北の国・南の国はシリアのアンティオコス王朝とエジプト
 のプトレマイオス王朝でBC3〜2世紀のこの地域の動向に略符合する。
 11/6「何年か後、二国は和睦し、南の王の娘は北の王に嫁ぎ、両国の
 友好を図る」...などと言う物語を作る馬鹿はいない。

まああまり詳しく書いてもしょうがないので
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_daniel_rev2.html
でも、覗いてチョン
795るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/28(水) 21:59:15 ID:QUF8qvo4
>クリスチャンの未来は薔薇色です!
まさにキリストを引きおろす発言だね。

これは一部のクリスチャンは薔薇色だけど、他のクリスチャン、クリスチャンじゃない人はどうなってもかまわない。
ってことを暗に含んだ発言。

クリスチャンが救われるとか、終末がどんなものなのかとか、考えないほうがいいよ。
所詮、あなたがたには、何が起こるのかわからないのだから。
796 ◆IbYG6dQTTc :2007/11/28(水) 22:02:20 ID:L2aYroPV
ウェストミンスター 三十三章 最後の審判について
「神は、イエス・キリストにより、義をもってこの世界を裁く日を決められた。」

「神がこの日を定められた目的は、選民の永遠の救いにおいて神のあわれみの栄光があらわされるためであり、
邪悪で不従順で捨てられた者の永遠の刑罰において神の正義の栄光があらわされるためである。
その時に、義人は永遠の命にはいり、主の御前から来る満ち足りた喜びと慰めを受けるが、
神を知らずイエス・キリストの福音に服さない悪人は、永遠の苦悩に投げ込まれ、
主のみ前とみ力の栄光からの永遠の破滅をもって罰せられるからである。」
797みかん:2007/11/28(水) 22:05:17 ID:EZGfsGGb
やれやれ、西暦70年で聖書預言成就はいわゆる過去派の考えですね。それはそれで尊重します。
あとココモスキー氏のダニエル書の解釈はエルサレムを建て直せ!と叫びの時代設定が違うかな。後で検索してみるけど、最初の七週+62週で69週でしょう?×7だから483年ですよね。ちょい待ち
798るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/28(水) 22:25:29 ID:QUF8qvo4
ウエストミンスター信仰告白は真理でもなんでもないよ。

神を見たものは、そんなことは言わない。
799神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 22:32:02 ID:i7DTsE7A
イエス様最高!
800┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/28(水) 22:33:41 ID:b+FBVmAN

800げぽ!
801みかん:2007/11/28(水) 22:40:58 ID:EZGfsGGb
こんなでました、
ダニエル9・24-27によりエルサレムを建て直せ!の命令はB.C.445年3月14日ペルシャのアリタクセルクセス王によって
当時ユダヤ暦は一年360日なので69週つまり483年は×360=173880日
つまり紀元前445年3月14日から173880日は紀元30年4月6日キリストがエルサレム凱旋した日にピッタンコカンカン!その後預言通りメシアは十字架で断たれます!
802ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/28(水) 22:51:58 ID:88M1v31X
>>801
そのシナリオは何処かのアホ教団が言ってるのを知ってますよん...
それより、僕が開示してるweb覗いてくれた?
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_daniel_rev2.html

どうせ、見もしないと思うけど...
803神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 22:53:28 ID:i7DTsE7A
>>802
それってココモスキーのサイトだよね!
アクセス増えるとお金もらえるの?!
804ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/28(水) 23:00:16 ID:88M1v31X
>>803
>それってココモスキーのサイトだよね!
>アクセス増えるとお金もらえるの?!
流石にキリスト教徒の発想は、高貴で気高く信仰心に厚く
、世間のガサツな発想など微塵もござらん事で...
805みかん:2007/11/28(水) 23:28:49 ID:EZGfsGGb
エピファネスの時代設定は別予言だよ、何か勘違いされてますね、って言うか ダニエルやイザヤ エゼキエル エレミヤの年代計算スゲエ難解 まだsin cos tan 計算のほうが簡単よ!
寝るわ ABBAよ
806ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/28(水) 23:34:50 ID:88M1v31X
>>801
>当時ユダヤ暦は一年360日
?????何で、うるう月が入らないんだろね...アホの考えること
ってこの程度だよ...480年もあったら、閏月が何回も入ってる
ハズなんだけどね...この手のシナリオでも作らないとアホ教団には
人が集まってくれないんだろね...アホ信者は退屈であくびばっかり
してるんだと思うw...
807みかん:2007/11/28(水) 23:57:47 ID:EZGfsGGb
あなた批判ばかりしている自分をどう思うの
http://www.bible.or.jp/i2/vers_search_i.cgi?cmd=search&trans=jc&book=dan.old&chapter=9&vers=16&back_url=

おやすみなさい
808ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/29(木) 00:26:24 ID:BDL+wKsf
>>807
そのwebに記載されてる部分もチャント意見を言ってるつもりですが
>あなた批判ばかりしている自分をどう思うの
貴方は何の批判なのか判ってるんですか?
この重要な文章を読んでいなかったのはあなた方ではないのですか?

転記しますと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3−定めの70週...エレミヤの回顧(9/1−9/27)
私はこの9章が第2ダニエルの一番重要な所だと思います。エピファネス
によって迫害され、神殿を荒らされ、仲間が殺され、明日をも知れぬ絶望
の淵に陥っているときに、編者は9/4−19の様に神に懺悔しながら
嘆願の祈りをします。
下手な解説などしたくありませんので、聖書そのものを読んでみましょう、
この文章に私自身も少なからず胸を打たれました。
809神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 02:31:00 ID:afH7hoiG
810神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 02:36:17 ID:afH7hoiG
811神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 02:59:38 ID:afH7hoiG
ダニエル書の内容を時代錯誤されると こんなココモスキー氏のような高等批評の落とし穴に落ち込む典型。この方に聖書の奥義を語っても、理解出来ないようになっております(聖霊のシールドシステムにより)或いは何時か真理を悟るように祈りつつ
812神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 05:45:06 ID:eQagqXMg
ヨハネによる福音書 第13章 1-11節

イエス様が弟子の足を洗うシーンが描かれていますが何故、弟子の足を洗ったのですか?

初心者スレでも聞いてみたのですがあちらは荒れ放題で....
813ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/29(木) 07:22:33 ID:BDL+wKsf
それで、まだ読んでもいないよ...アホ教団の物語以外は一切
聴く意思がないのがアホ信者だよ...それをワンタイムロムと
言ってるんだけどね。
アホ教団の信者はどんどんド壷にはまっていく、周りから見ると
哀れ以外の何者でもないw...まるで何かに執り付かれたミイラ
の様なものだけどね
814神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 08:28:25 ID:afH7hoiG
>>812
謙遜さの見本を示したというアンサーが一般的ですが、更に神学的見解を話すならこうなります。
イエスを信じ救われた者は全身を洗われた人に喩えられる通り神の目に既に聖いのです。罪赦され永遠の生命の手付け金として平安なる心が与えられます。軈て心ばかりか身体まで新しい体に復活し心身共に救われます。

続く
815神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 08:38:56 ID:afH7hoiG
続き
全身を洗われた人は基本的に聖いように、過去現在未来 人として犯す全ての罪が 小羊イエス様の十字架の贖ないにより赦されています。しかし、完璧に赦されてそのこと自体で審判の際に罪を問われることはありませんが
それでも全身を洗った人も日々足が泥や塵で汚れるように、
日々犯す罪を告白し
ごめんなさいお許し下さい、と祈ることにより
それをしなくとも救いが無効になることはありませんがやはり礼儀として 足を洗うように日々犯す罪を告白しなさいと言う意味です
816神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 09:00:25 ID:afH7hoiG
つまり、互いに足を洗うとは 互いに罪を告白し赦し愛なさいという意味が含まれています。主の御旨が理解できましたか。

あなたも、早速今日から 互いに足を洗いましょう。文字通り 嫁さんにするのも良いでしょう。三浦綾子さんも自叙伝的小説「道ありき」で恋人の前川正に足を洗われる話がありますが 婚約者とはいえ彼女はクリスチャンとして拒否した逸話がありました。
817766さんへ:2007/11/29(木) 09:20:10 ID:6y8AfCeQ
お金の心配なく通えるところをお探しでしたら、伝統宗教がいいでしょう。どの宗派を選ぶかは
766さんの経済力次第です。手取りで500万以上で大きなローンや教育費を抱えていないのでしたら、
正教・ルーテル・聖公会・日本基督教団の教会で明治時代からあるところでも大丈夫です。
そうでないならカトリックを選ぶのが適切です。
逆に絶対に選んではいけないのが、福音派や聖霊派やホーリネス派やカリスマ派といった新興宗教です。
このあたりは手取りの二割は毎月ふっとんでいきますし、繁栄の福音を説くところも多く、
僧侶が大きな車や建物をほしがったら、信者は全財産を提供してでもその要求に応じなくては
なりませんので。766さんが車で移動するのが常識となっている土地にお住まいでしたら、
県庁所在地のデパートの周辺で明治時代からある教会が伝統宗教で、郊外で戦後になってできた
教会は新興宗教です。いいところがみつかるようにお祈りします。
818神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 10:27:10 ID:HU9avGUm
聖書を深読みしすぎるな
819神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 10:38:21 ID:3VH+0Tlu
>>800=1テモテ1:19
820神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 10:40:10 ID:3VH+0Tlu
>>812
罪の赦しの権威
821┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/29(木) 10:46:34 ID:gO6TXWb5
>>820

聖書のその箇所は、

「教会の嘘に気がついても見なかったふりをし続けたほうが結局は幸せですよ」

という意味だよ。
822┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/29(木) 10:47:23 ID:gO6TXWb5

間違い>>821

(×)>>820
(○)>>819
823神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 11:42:48 ID:3VH+0Tlu
>>821
>>822
日本語でおk
824神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 11:44:30 ID:J9NSs6px
>>786
みかんさん。
あなたが、よく勉強しているのは解りますが、
それは、キリスト教関連のいろいろな本に書かれてあることの受け売りでしょう。
現実は違いますよ。

この説の誤解の原因は、
「聖書に書かれてあることは、全てこの歴史において成就する」
という考え方にあります。

だから、「預言されていることの全てを、無理やりこの歴史に押し込めようとした」
その結果、混乱し、矛盾していて、現実も、今の状況も理解できないのです。

再臨の予定時と掲挙の予定期間は、確かに聖書その他によって予告されてはいますが、
それはとうに過ぎてしまっています。

今回も、アホ(豚)しかいなかったので、

 再臨と掲挙は中止になっていた 

というのが真相です。
いつまでも夢を見ていたい、という信仰は解りますが、
「もう救済はない、自分達の愚かさゆえに、救済のチャンスを逃してしまった」
という現実をそろそろ理解した方がよいのでは。
825┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/29(木) 11:59:11 ID:gO6TXWb5
>>823

読めなければ仕方ありませんが、日本語ですよ。
826神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 12:21:45 ID:afH7hoiG
>深読み
ありがとう。そういう批判は 隠された称賛だと カーネギーの「人を動かす」に書いてありましたから
もち、人からの称賛など私には不要ですが…
827神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 13:07:41 ID:GFefGXMw
--------------------------------------------------------------------------------
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い 対 ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い 化 ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は シ
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    ロ
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・    絶
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
828神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 13:42:35 ID:nwz08l23
>292 :神も仏も名無しさん:2007/05/27(日) 16:55:18 ID:ysVkjR00

>元東京女子大学長で日本キリスト教会の長老であり、文化勲章まで受章
された著名なキリスト者石原謙博士は、93、94歳の高齢になって、
「悪魔が出てきて毎晩苦しめられている」とのたうち回られたそうです。

★ 神や悪魔を信じるクリスチャン達は、結局はこうなりますよ。
829神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 13:44:02 ID:nwz08l23
>298 :神も仏も名無しさん:2007/05/27(日) 17:10:21 ID:ysVkjR00

>その石原博士に慰めの言葉をかけ、安らかな死を迎えさせたのが、弟子
の中川秀恭神学博士です。中川氏は、最近、次のように語っています。

「これは禅の影響だと思いますが、私はキリスト教徒ですが、死後は
天国に行って神様のところで平和な時を過ごすとは考えていません。
亡くなれば虚無に帰す。そのように考えています。」(『到知』2007
年2月号)

830神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 13:48:37 ID:I4dIFhNh
>828
日本の電車には、女性専用車両というのがあるそうだ。
なぜなら、日本の男性はみんな痴漢を働くので、その防止策だそうだ。

あなたはこれに対して「その通りです」と言わなければなりません。
831神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 13:51:13 ID:afH7hoiG
愚かですね。
神学博士であろうがなかろうが、キリストに属さない者はクリスチャンに非ず
イエスを否定し天国を否定する者は 偽善者なり 当然単なる飯の種で洗礼受けたのだろう。
愚かなる者は心に神無しと言えり、彼らは腐れたり悪しきことを行えり。
832神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 14:22:08 ID:afH7hoiG
これ何に見える?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

斜めの箱に見えるのは錯覚 人間は如何にトリックに騙され易いのか。大学長だろうが お偉いさんだろうが 主を騙すことは出来ない。牧師にならなくて良かった、こんな未信仰の人が導き手になって教えられた日にゃ信徒が可哀想過ぎる
833神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 16:01:44 ID:I4dIFhNh
ほ〜ら、また「神」が降臨したw
834神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 18:49:21 ID:dw29+sKM
プロテスタント、カトリック、オーソドックスの教会に
それぞれメールを出したんですが、ちゃんと返信が来ないんです。
正教会の場合は一回返信が来たんですが、再返信したら再々返信が来ません。
カトリック中央協議会と聖書キリスト教会に出したメールは返信が来ませんでした。
どうすればいいんでしょうか?
835神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 19:19:02 ID:n6UKEMZk
>>834

何を問い合わせたのか内容が分からないので、こちらも
どうすればいいか答えられない。
836神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 21:10:53 ID:dw29+sKM
>>835
「地獄が怖いのでキリスト教に身を寄せたいんだけど、どうすればいいのか?」という内容です。
837宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/11/29(木) 21:40:49 ID:FmSKTNtP
>>836
> 「地獄が怖いのでキリスト教に身を寄せたいんだけど、どうすればいいのか?」という内容です。


キリスト教に寄せるのは、身ではなく、心を、です。
838ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/29(木) 21:51:23 ID:BDL+wKsf
>>836
>「地獄が怖いのでキリスト教に身を寄せたいんだけど、どうすればいいのか?」という内容です。
それじゃ、キリスト教なんか入らない方が良い。
キリスト教団は地獄の好きな人ばっかりだよ
839┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/29(木) 22:19:36 ID:gO6TXWb5

地獄が怖いのなら宗教に関わらないのが正解。
840神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 22:23:02 ID:AZkgOkIH
地獄て本当にあるのか?????
あるとすりゃ、、神の交わりが無い世界。
841┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/29(木) 22:28:29 ID:gO6TXWb5
>>840

結局「架空の神」が主体。
842神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 22:29:44 ID:AZkgOkIH
おれは、唯一絶対の神としんずるけどね。
843神も仏も名無しさん:2007/11/29(木) 22:54:49 ID:q5O1v1Z8
キリスト者学生会という宗教法人の職員が、いろんな大学に無断で入り込んで、
布教活動をしているんです。キリスト教の布教だけじゃなくて、左翼思想も
押し付けているんです。そういうのって、非常識だと思うんですよね。
844るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/29(木) 23:07:02 ID:8OideaJr
地獄は自分の心で作るものだよ。

ほんとは地獄っていうものは存在しないんだよ。

なぜなら、神は遍在するから。

地獄とは、神がいない状態。でも、神は遍在するから、神がいないということはありえない。
つまり、自分のこころが神に向いていない状態。神を見失った状態のことだよ。

神が遍在できないのであれば、それは神ではなくなる。
845ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/29(木) 23:27:30 ID:BDL+wKsf
>>844
>つまり、自分のこころが神に向いていない状態。神を見失った状態のことだよ。
こうやって、アホキリスト教徒は自己満足してるんだけどんねん...
アホ信者は見失う前に、見えてるんだろうか...甚だ疑問に思うのれす。
天と地の創造主で、この世の支配者で、モーセに人を殺せと言って、アブラハム
に割礼しろと言って、エルサレムの神殿の前で鞭で商売人を追い払って、十字架の
上で「神よ、何故見捨てるのだ!」と叫んで.......したのがみんな
神様だそうだし、「我々に似せて、人を造ろう」と言いながら、「私を
おいて他に神なし」と言うし、...私は到底そんな者は理解できない。
理解できないのが普通だと思うが...
846834:2007/11/29(木) 23:30:54 ID:dw29+sKM
そうやって「地獄なんてないんだよ」と声をかけるのはやさしいように見えます。
ですが、そのおかげでキリスト教に入信するのをやめたなら、その人はどうなるでしょうか?
実際に地獄があり、そのおかげで地獄に行かねばならなくなったら、
その人はそう言った人を恨むはずです。

地獄がないというのならその人は聖書的根拠を示すべきです。
もちろん、地獄があるという場合でも、聖書的根拠を示すべきです。
地獄の問題はあまりにも大きな問題です。この問題には真面目に取り組まなければなりません。
決して気休めを言ってはいけないと思います。
847ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/29(木) 23:48:43 ID:BDL+wKsf
>>846
>そうやって「地獄なんてないんだよ」と声をかけるのはやさしいように見えます。
僕は「天国と地獄」などと言ってる人の方が安易に過ぎると思いますよん
>地獄がないというのならその人は聖書的根拠を示すべきです。
>もちろん、地獄があるという場合でも、聖書的根拠を示すべきです。
聖書そのものにどれだけの権威があるのかすら疑問だけど、地獄の事が
知りたければゾロアスターのカーサーの方がよく判ると思いますよん...
聖書から地獄の事を調べようと思っても、地獄と言う言葉があるだけで
それがどういう場所であるかは、殆ど判りませんよ、信者達が漠然とした
想像した物があるだけで、現実の悲惨な場面を思い浮かべているだけだと
思われる(聖書の編者も同じだべ) ...
848るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/29(木) 23:57:13 ID:8OideaJr
>>846
聖書的根拠は神が遍在するということ。

決して気休めではないよ。
地獄はもともと信者を獲得するために宗教が作り出したものなのだよ。

地獄とは体験であって、どこかの場所をさしていうものじゃないのだよ。

もしあなたが地獄の存在を信じていて(あるいは恐れていて)、それに相応しい思いと言葉と行いをすれば、あなたは確実に地獄なるところに行くだろうね。
849ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/29(木) 23:59:42 ID:BDL+wKsf
>>846
>地獄の問題はあまりにも大きな問題です。この問題には真面目に
>取り組まなければなりません。
幾ら聖書から論じようとしても、全くマジに論じようとしないのが
キリスト教徒じゃないのかね。
天国と地獄はゾロアスターからのパクリだよと言ったら、「違うよ
違うよ」、聖書にも地獄があると言って、地獄とも読める聖句を
示すだけだろ...そこに書かれてる「地獄」とアホクリスチャン
が日頃言ってる「地獄」が同質のものであるかどうかなどと言う
検証は全くしてないだろ
850るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/30(金) 00:04:45 ID:8OideaJr
エリ・エリ・レマ・サバクタニは、「神よ、何故見捨てるのだ!」という意味ではないよ。

「我がいのち(神・霊)よ、我がいのち(神・霊)よ、ついに我より去ったか」が本当の意味。
851るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/30(金) 00:12:29 ID:NDHqlMCv
聖書の奥義をいうとね。。。

>モーセに人を殺せと言って、
モーセがそのように信じただけ。神の言葉はその媒体によって、変わるものなのだよ。

>エルサレムの神殿の前で鞭で商売人を追い払って、
鞭で商売人を追い払ったのは、自分の肉の欲望(肉体の感官)を神と一体まで昇華させるという、象徴だよ。
852るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/30(金) 00:19:01 ID:NDHqlMCv
>「我々に似せて、人を造ろう」と言いながら、「私をおいて他に神なし」と言う

神自身が人の内に宿ればどうなると思う?

人は神に肖たものになるよね。それでいて神は存在する全てでもある。
「存在する全て」としての神は、「存在する全て」をおいて他には存在しないよ。
853ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/30(金) 00:43:03 ID:3KXaZmRp
>>850 〜 >>852
アホを相手にしてる暇はないので、悪いけど無視するよん...
一言で言えば、ただ単につじつま合わせしてるだけだよん
そういう解釈をしても、その解釈がたちどころにいたる所で
矛盾を作り出してしまうよ...アホ教団の解釈は、その場
の矛盾を逃れてるだけだよ

>>846
そうやって、マジに論議しても良いけど、突っ込まれると黙り
ホトボリが覚めたら、また蛆虫みたいに「天国と地獄」を蒸し返すのが
キリスト教徒の常套手法だよ...何回もそれをやられてるから
アホらしくてマジに論議をしたくないんだw...

「みかん」とやら言う御仁も、暫く黙ってるだろうが、ホトボリが覚めたら
またダニエル書を蒸し返してくるよ...
統一教会の御仁にしても、面白くないだろうから、そのうちまた蒸し返して
くるだべ...
それがアホキリスト教徒だよ
854るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/30(金) 00:58:15 ID:NDHqlMCv
それでも地球は動く・・・。
855K.恵美:2007/11/30(金) 06:28:25 ID:r9/ymDKR
お久しぶりです?
かなり盛り上がっていますね。
856恵美:2007/11/30(金) 07:59:45 ID:r9/ymDKR
早いもので世間はすっかりクリスマスムード一色 街中はきらびやかなイルミネーションが輝き あちこちからクリスマスソングが流れてくる
毎年 この時期になると恋人たちはそわそわしだす。プレゼントは何にしようとか、どこのホテルのディナーショーの後でエッチしようかな、傍目では微笑ましい話題ですが おっちゃんおばちゃんまで忘年会と重なって連日酔ってさわいでお祭り騒ぎ
マスゴミも煽るだけあおりたて、クリスマスの夜をひとりで過ごすのはみじめな負け組と言わんばかり
857長老派 ◆uiEg7tVQ1U :2007/11/30(金) 08:08:09 ID:GJzClSNS
>>836

近くの教会を訪ねるのが良いでしょう。
また良い教会が与えられよう神様にお祈りして下さい。
きっと導かれますよ。
858恵美子@クリスマス考:2007/11/30(金) 08:08:45 ID:r9/ymDKR
このような風潮がまかり通るのは日本が平和で欲ボケ以外の何ものでもありません。
こんな商業クリスマスを何の疑いもなく毎年毎年過ごしている民族は世界を探しても日本人とアメリカ人ぐらいでしょう。

!本当のクリスマスは、神の御子イエス★キリストの誕生した「聖なる日」です。クリスチャンにとっては、イースターに次ぐ最も大切な日のひとつ。
地球上からは いまだに戦争という悪魔が消えず 真のキリスト教徒でさえ「聖なる日」のお祝いもあげられない人たちがたくさんいるんだよ。
859恵美@クリスマスについて:2007/11/30(金) 08:18:16 ID:r9/ymDKR
>>858
それなのに、クリスチャンでもない多くの日本人が商業しゅぎに踊らされ、酒を飲んで馬鹿騒ぎし、高級ホテルでエッチを楽しみにしている…
心得違いも甚だしい!そんなみっともない「聖夜」ならぬ「性夜」は日本だけ、世界中から笑われています。

そろそろ皆さん、悔い改めましょう、本当にクリスマスを祝いたいというのであれば、教会へ行って敬虔な気持ちで祈りをささげ、感謝の気持ちで心静かに聖夜を過ごすべきです。
860恵美@クリスマスについて:2007/11/30(金) 08:36:17 ID:r9/ymDKR
古老から聞いた話
日本の商業クリスマスは既に終戦後から始まっていたそうです。戦後のどさくさに紛れて、悪どく儲けた在日朝鮮人の企業や暴力団いわゆるヤクザリセッションたちが、山のような贈り物を抱えて、見せびらかながら鼻高々で銀座でパンスケたちと馬鹿騒ぎだったらしいです。
格差社会を象徴する始めから不純な動機なクリスマス
今も同じ ヒルズ族やセレブたちが愚劣で下品で無教養なこと
861恵美:2007/11/30(金) 09:12:37 ID:r9/ymDKR
もし

もし、本当にあなたが神の御子の誕生を祝いたいのなら、お薦めの教会があります。来月23日東京南千住通称山谷にある森本春子牧師主宰の教会クリスマスへ おいでください。
明日借金取りに追われ殺されるかもしれない人たちが 命がけで主イエスにすがり、問題を解決し救われ 大の男が春子牧師の前で男泣きに泣く場面を目にすることでしょう。
これこそ真のキリスト降誕祭です。イエス・キリストは貧しい者 弱き者 どうしようもない救いようのない者たちのもとへ来られたのです
862834:2007/11/30(金) 14:16:33 ID:/3d5Wihk
答えてくださってありがとうございます。
地獄は存在しないといっている方は、以下の聖句をどのように解釈しているんですか?

ヨハネの黙示録14章11節(新共同訳)
「その苦しみの煙は、世々限りなく立ち上り、獣とその像を拝む者たち、また、だれでも獣の名の刻印を受ける者は、昼も夜も安らぐことはない」

ヨハネの黙示録20章10節(新共同訳)
「そして彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄の池に投げ込まれた。そこにはあの獣と偽預言者がいる。そして、この者どもは昼も夜も世々限りなく責めさいなまれる」。

ヨハネの黙示録21章8節(新共同訳)
「しかし、おくびょうな者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、みだらな行いをする者、魔術を使う者、偶像を拝む者、すべてうそを言う者、このような者たちに対する報いは、火と硫黄の燃える池である。それが、第二の死である」
863834:2007/11/30(金) 14:28:24 ID:/3d5Wihk
>>847
パスカルの賭けを知っていますか?詳しくは自分で調べてみてください。
わたしが考えているのは、そういうことです。
地獄が存在するなら、それは大問題です。熟考するに値します。
しかし、地獄が存在しないなら、死んでも無に還るだけです。考えても仕方がありません。
ゆえに、「地獄は存在しない」と言うのと「地獄は存在する」と言うのとでは、重みが違います。
ゆえに、安易に「地獄は存在しない」と言うよりも、安易に「地獄は存在する」と言うほうがましです。
864K.恵美:2007/11/30(金) 16:00:06 ID:r9/ymDKR
地獄ですか?
存在しますよ、既婚者に聞いてくださいな
美しい可愛い天使のような奥様に突如 角が生えて悪鬼さながら地獄な日々を経験しない旦那様がいるでしょうか。結婚生活には地獄も天国もございます。
冗談はさておき、旧約ではハデス(ギリシャ語シェオール)は陰府よみ、と訳され人が死ぬと肉は塵に霊は陰府に行くと考えられました。無になるとか眠りと言う表現はあくまで、地上的な観点からソロモンがかいた格言の書にあるものです。
865┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/30(金) 16:03:04 ID:epSzsiEE

多神教の神話の神引っ張り出してきてバカじゃないの?

http://www48.tok2.com/home/nekoMusa/hades.html

キリスト教徒の癖に。
866神も仏も名無しさん:2007/11/30(金) 16:06:23 ID:NXqG1x2J


  自分を絶対化する癖を治せっつってるだろ ヨハン
867K.恵美:2007/11/30(金) 16:18:22 ID:r9/ymDKR
人はすべて例外なしに死ぬと陰府に行きますTDLのようにいくつかに分かれパラダイスには善意の人。慰めの場所は神を知らない人。極悪人は苦しみの場所地獄ではありません。裁判を待つ罪人が過ごす留置所。地獄ゲヘナは最後の審判で有罪になった者が行く刑務所
868恵美:2007/11/30(金) 16:32:58 ID:r9/ymDKR
主が十字架で救いの法的基礎を築いたので 以後神を信じる者は天国へ行く突破口が開かれました。アブラハムらも天国へパラダイスごと移されました。クリスチャンは即天国へ行き再臨では新しい栄光の体に復活!普通の霊は慰めの場所。悪人は苦しみの場所で審判を待ちます
869恵美:2007/11/30(金) 16:36:13 ID:r9/ymDKR
つまり驚くべきことに人類は今だ誰一人として燃える火の湖ゲヘナ地獄へ堕ちた人は誰もいないのです。地獄は最後の審判あとの有罪確定者が行く所だからです!
870恵美:2007/11/30(金) 17:00:12 ID:r9/ymDKR
幾らか訂正があります。
人に死が訪れた時 肉体を離れた魂が行く場所は新約以後ふたつになりました。クリスチャンは天国へ そうでない人は陰府です。
訂正箇所は ハデスがギリシャ語で シェオルはヘブル語でした。すみません。
今まで人は死ぬと天か地獄に即 振り分けられる と理解していたならそれは間違いです。黙示20:14死も陰府も火の池(ゲヘナ地獄)に投げ込まれた。
聖書には陰府と地獄は明確に別物だと証しています。
871┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/30(金) 17:01:53 ID:epSzsiEE

見てきたのか。
872┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/30(金) 17:03:42 ID:epSzsiEE

何語ではこう、などと注釈しなければ説明できないのが、そもそもいい加減の証拠。
873恵美子:2007/11/30(金) 17:06:32 ID:r9/ymDKR
詳細は参考資料に更に調査なさってください。
私の書き込みの参照として
学研ムーブック
「天使と悪魔の秘密」久保有政著 定価本体\950
P91〜108です。

874┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/30(金) 17:09:02 ID:epSzsiEE

トンでもかよ!

ばか。
875┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/30(金) 17:09:34 ID:epSzsiEE

まあ、キリスト教自体既にd
876恵美:2007/11/30(金) 17:16:29 ID:r9/ymDKR
学研ムーブックはとんでも でも久保さんはあえて人々に知ってもらう為に とんでも学研ムーブックに飛びこんで書き込みしたのですわ。ちょうど私が敢えて2ちゃんに飛びこんでカキコしているように 物事は先入観や色眼鏡で見ないで真実には謙虚に ですよ。
877┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/30(金) 17:28:12 ID:epSzsiEE

十分にアホやという説明やね。
878恵美:2007/11/30(金) 18:33:39 ID:r9/ymDKR
壁に隠れている人がよく言うわ
(*゚Д゚)∀゚ッ
879┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/11/30(金) 18:36:26 ID:epSzsiEE

「ペッ」ってあんた、
880恵美:2007/11/30(金) 19:28:17 ID:r9/ymDKR
人間の生き死にと言う非常に大事な話題を書いているのに 一笑に付す誰かさんとは もう会話しません。悪からず。
離脱します。
881神も仏も名無しさん:2007/11/30(金) 19:39:58 ID:2Zy4VALD
世に希望を与える放送 日本CGNTV
http://japan.cgntv.net/sub.asp?trans=&hiddentitle=&ifrwidth=550&inurl=&pid=2306&gotopage=3&mview=&pagediv=&line_num=10
の「30 2007/06/09 [30] 心配するのはやめなさい(マタ6:25-34) 」
の礼拝ビデオに両脚を失った田原米子牧師の証があるのを知りました。
片腕もなくなりもう片手も指が2本も欠けるなど酷い目に遭われたのに
すごいお人柄に驚かされました。娘さんの幼い頃のお話を聴き良き幼子の
母を助ける純粋なかわいさいとおしさにも本当に心洗われる想いが致しました。

そのお証で70台になるのが楽しみだとも言われていましたので、今改めて
調べましたらその年に召天されたとわかりびっくり致しました。ご病気だった
のでしょうか、わかりませんが、肉体の痛みの多かりし人生には想像も及びません。
わたくしは信仰者の皆さんの足元にはまったくおよびもつきませんが、このお証
ではあまりにもお元気にしておられたのでその痛みがまったくないかのようでありました。
882るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/30(金) 19:44:53 ID:NDHqlMCv
>>862
解釈はしてはいないよ。
父から聞いたことをそのまま伝えてるだけ。
ボクは父がいなければ、ボク自身としては無だよ。

>ヨハネの黙示録14章11節(新共同訳)
>「その苦しみの煙は、世々限りなく立ち上り、獣とその像を拝む者たち、また、だれでも獣の名の刻印を受ける者は、昼も夜も安らぐことはない」
 まず、獣の刻印を受ける者の意味は、自分の快楽だけを求めて生活している人たちのことだよ。
 その人たちは主の安らぎが得られることもなく、永遠に迷いの中にいて、その故に苦しむことになる。

>ヨハネの黙示録20章10節(新共同訳)
「そして彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄の池に投げ込まれた。そこにはあの獣と偽預言者がいる。そして、この者どもは昼も夜も世々限りなく責めさいなまれる」。
 この前の節の火は聖霊のこと。
 ここでいう悪魔は、人間の欲望と肉体の感官。
 火と硫黄の池に投げ込まれたというのは、人間の中でキリストが栄光と支配の座に着いたとき、キリスト(愛)に支配された人間からその欲望と感官が消失するということ。
 それらのものや偽証を行い人々を惑わすもの(これも肉の欲望と感官に基づいて起こる)は、もはや人間の中には存在しえなくなり、外の闇に放り出されるって意味。
883るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/30(金) 19:45:43 ID:NDHqlMCv
>>862続き
>ヨハネの黙示録21章8節(新共同訳)
>「しかし、おくびょうな者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、みだらな行いをする者、魔術を使う者、偶像を拝む者、すべてうそを言う者、このような者たちに対する報いは、火と硫黄の燃える池である。それが、第二の死である」
 これも上に書いたことと同じ。
 臆病なものは父とキリストとみ霊とを疑う。
 不信仰な者も父とキリストとみ霊を信じない。
 忌まわしいものも、不信仰な者も父とキリストとみ霊を信じないために、その人自身、自分を含めて誰も愛することができない。
 以下ほぼ同文。
 それ故に、永遠に死んだままとなる。

 ただ、聖書で言う「永遠」とは、人間のいう「永遠」ではないよ。いま現在、未来は存在しないし、過去も存在しない。在るのは永遠に続く「いま」というこの瞬間だけだよ。
 まぁ、あなたの間違いはここから出発しているね。
 たとえ、今闇の中にいても、次の瞬間の「いま」という時間の中では、キリストを自分の中に見出して光の中にいることもあるのだよ。

 あなたが訳が分からなくなっているのは人間の世界から神の世界を覗き込んでいるからだよ。

 神の世界から人間の世界も神の世界も見ている人は、ボクの言っていることが分かるだろうね。
884るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/30(金) 19:59:01 ID:NDHqlMCv
>>863
>ゆえに、安易に「地獄は存在しない」と言うよりも、安易に「地獄は存在する」と言うほうがましです。
 確かめもしないで、ましかどうかの損得勘定で、自分の行き先を決めるのは愚かな行為だよ。
885ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/30(金) 20:30:04 ID:3KXaZmRp
>>862
だから、キリスト教徒はアホだと言ってるんだよ...その聖句の中に
地獄の文字はないだろ..こいつは(黙示録の編者も含めて)「火と硫黄の
池」が、こいつらのオツムの中では「地獄」だと思ってるんだよ...
「火と硫黄の池」と言えば、火山口も「火と硫黄の池」だべ
この「火と硫黄の池」は、編集の時期から、ヴェズヴィオ火山の爆発に
よって、ポンペイがAD79年に火の海に埋まった事件の伝聞が、黙示録の
編者にも伝わったのではないかと思う。
「獣とその像を拝む者たち、また、だれでも獣の名の刻印を受ける者」
「獣」は「ローマ皇帝」
「その像を拝む者達」は「その部下もしくはローマ軍」
「獣の名の刻印を受ける者はレジスタンスをしないユダヤ人」
「しかし、おくびょうな者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、
みだらな行いをする者、魔術を使う者、偶像を拝む者、すべて
うそを言う者、このような者たちに対する報いは、火と硫黄の燃える池
である。」は、黙示録の編者の価値観ですよん。要するに編者は幼児みたい
なオツムなんだと思うw
886るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/30(金) 20:36:55 ID:NDHqlMCv
ところで、
しばらくここには来なかったんだけど、
ボクのいない間に何があったの?

ヨハン君はキリスト「教」がいやになってるし・・・、
ココモスキーさんは低級な人格に堕ちてるし・・・。

ヨハン君はもうそろそろ本当のキリストの教えに目覚めるころかもね。多分だけど。
887ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/30(金) 21:04:42 ID:3KXaZmRp
>>886
アホ信者の妄想による神話がアカラサマになってしまったんさ
>ボクのいない間に何があったの?
何時からいなくなったンかね..オレは165あたりから、何回か
主催者をやってるけど、それは知ってるのか?
888ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/30(金) 21:10:38 ID:3KXaZmRp
>>858
>!本当のクリスマスは、神の御子イエス★キリストの誕生した「聖なる日」
>です。クリスチャンにとっては、イースターに次ぐ最も大切な日のひとつ。
全くの嘘です。イエスの誕生日はいつの事やらさっぱり判りませんw
それより、この日はミトラ様のお誕生日ですよん。だから正確には
ミトラ・クリスマスと言いましょうね....
889るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/11/30(金) 21:13:26 ID:NDHqlMCv
>>887
かなり前だけど・・・。2年前ぐらい?

ぜんぜん知らないなぁ。主催者のこと。
890ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/30(金) 21:24:25 ID:3KXaZmRp
>>889
それじゃ、暫くROMっていたほうが良いかも...
891神も仏も名無しさん:2007/11/30(金) 21:28:06 ID:xCF/iqJC
つまらん人生だなココモスキーよ。
892ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/30(金) 22:20:17 ID:3KXaZmRp
>>891
>つまらん人生だなココモスキーよ。
と言って、自己満足してるんだろ。アホ信者の十八番だよ
893ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/11/30(金) 22:30:57 ID:3KXaZmRp
今年のクリスマス・イブは何処かの教会のビデオを撮って
イエス様の誕生日だと騙されて、ミトラ様の誕生日を祝ってる
人達の様子をビデオで眺めながら、酒を呑んで楽しもモット
昔、霊験あらたかな石だと言って、近所の人達が拝んでいた
のを、夜中に自宅の漬物石と取り替えた人がいてね...
相変わらず、近所の人達はありがたやアリガタヤと拝んでる
のを見て、抱腹絶倒したんだってよ
イエス・キリストはと言って、ミトラ様の誕生日を祝うのは
これと同じダベ
商業主義でドンチャカ遊んでる人達の方が、よっぽど賢いと
思うw
894神も仏も名無しさん:2007/11/30(金) 23:37:06 ID:vZKWbYQk
クリスマス献金、、、、辞めたはずの教会からも献金依頼のDM
むかつく、、、、
895宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/12/01(土) 00:54:33 ID:CHUlqSD0
>>893
> 商業主義でドンチャカ遊んでる人達の方が、よっぽど賢いと
> 思うw


それが本当のクリスマス、と思う。
クリスマスに、宗教的意味なんか無いよ。
キリスト教会だって、クリスマスを商業的に営業活動に、利用してるぐらいだもの。
何が「クリスマスは教会へ」だ、下手な営業活動だ。
896神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 02:59:02 ID:s1N229L6
http://www.orthodox.jp/yokohama/c_news/2002/antidai/index.html
お尋ねします。この↑サイトにある「不朽体」って、何ですか?
897神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 06:40:45 ID:ncDu8Gxi
chない軆ミイラ
898神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 07:13:53 ID:ncDu8Gxi
>>881
田原米子牧師は一昨年の春に急逝されたのでした。
死者の復活よみがえりを信じ 仮りの姿である今の肉体を軈て脱ぎ捨てる新しい朽ちることの無い栄光の身体への信仰と希望 これが米子さんを新たに生かした原動力でした。
すべては軈て過ぎ去るもの、しかし変わらない神の言葉への信仰
イエス・キリストは今おられ、かつておられ、やがて来られるお方 昨日も今日も未来も変わらない全知全能の天地創造の唯一まことの神なのです!

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww12.ocn.ne.jp%2F%7Esizumi%2Ftext%2Fpreach%2Fpreach20030216.html&hl=ja&q=%E7%94%B0%E5%8E%9F%E7%B1%B3%E5%AD%90&source=m&site=web
899神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 08:09:54 ID:ncDu8Gxi
>>893ヤクザさん
何か勘違いされてませんか?
確かに 現行のX'masは正確なキリストの誕生日ではありません。厳密には不明な為冬至祭と融合されて出来上がったと言っても否定できません。しかし、主の誕生日が初秋だと知っている異端は それでもキリストの降臨を祝いません。何故でしょう、
私たちは素直にその記念日を悦ぶべき時だと思います
900神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 08:37:00 ID:atNKBkD8
クリスマスが、キリストの誕生日だと信じて祝っている人は、確かにおめでたい、と思いますよ。
クリスマスは「降誕祭」、つまりキリストの誕生を祝うための祝日、記念日であって、
決してキリストの「誕生日」ではないと、ごく普通の信徒は皆さん思っているはず。
ミトラ神云々も同じ事です。たとえ、そこからの借り物であったとしても、何の関係もない。
太陽暦の一年は365日(もしくは366日)しかありませんから、
記念日なんて、必ず何かと重なるわけだし、むしろ、当時流行の宗教に当てたところなど、
現代風の発想を感じさせますね。
901神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 08:41:54 ID:ncDu8Gxi
だいたい、イエス・キリストの誕生日ほど不思議なる日はありません。
キリスト教を問わず 世界中がその降臨記念祭を悦び祝います。戦争を中断し、イスラム教徒もローマ法王も神道信者も仏教徒も その不思議なる記念日 イエス・キリストの誕生日を祝うのです!
他にありますか。日蓮聖人様や池田大作様の為に世界中が祝いますか、いいえ
イエスが単なる偉人の枠を越え、神の御子だからこその奇跡なのです!
彼がいなければ 今年は西暦2007年ではありません、ヨーロッパは存在しなかったでしょう。イスラムもありませんでした。大乗仏教もなかったと思います
902┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 09:09:39 ID:+lV3127i
>>900

教会が、降誕祭と誕生日は別、と説明しているのならその話でOKだけどね。
903神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 09:29:04 ID:atNKBkD8
>>902
説明してませんか?してるから私は知っているんですよ。
うちの教会の季刊誌に、数年前に牧師が書いてました。
・・・「クリスマスはキリストの誕生日」と説明している教会もあるんでしょうね、きっと。
904神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 09:39:04 ID:ncDu8Gxi
ナザレのイエスは西暦前四年の仮庵の祭の満月の晩にエルサレム郊外のベツレヘムの村の馬小屋で大工ヨセフと幼き妻マリアの初子として地上に誕生されました、飼い葉桶けの中で幼な児はすやすやと寝かされ静かな晩だったそうです。
905神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 09:48:53 ID:atNKBkD8
>>904
根拠は?
906┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 09:49:32 ID:+lV3127i
>>903

降誕の御祝いを誕生日でもない無関係の日にするのはおかしいでしょ。

降誕祝いであって誕生日とは別、なんていうのは偶像崇拝の異教の習慣を取り入れたことに対する言い訳。
907神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 09:51:38 ID:ncDu8Gxi
908神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 10:06:57 ID:ncDu8Gxi
仮りの肉体の姿で降臨された主キリストとユダヤの秋の仮庵の祭が重なるらしいです。ゼカリヤ書の14・16で主の誕生祝いに仮庵祭を予言しています。さまざまな根拠から日本の中秋の名月の頃 イエスは誕生されました。
909ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/01(土) 10:49:14 ID:sa1ZZME1
ロシア正教のクリスマスは1/6だべ...どうせなら、正月早々の方が
いいのとちゃうか
910神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 10:58:43 ID:ncDu8Gxi
1月6日は姉貴の誕生日だ!
911神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 11:00:16 ID:atNKBkD8
>>906
日本でも、つい最近まで(と言っても戦前だけどね)同じようなことをしていたんですよ。
例えば、1月20日に生まれた子を、あえて2月11日生まれ、つまり紀元節の日に生まれたと届け出る。
その方がおめでたい(と思っていた)からです。
誕生日をずらすなんて、特別なことではなかったんです。
生まれた日をきちんと届けるというのは、現代人(特に日本人)の発想です。
(実は、産婆の手で出産するのでなく、産婦人科で出産するようになってから、厳密になったような気がしてます。)
異教の習慣に関しては、私は別によいと思いますよ。
どんな物事でも、全くゼロからスタートすることはほとんど無くて、
それまであったものを下敷きにして始まるわけですし。
912┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 11:02:16 ID:+lV3127i

ボーナス商戦に載せるためには年末のほうが好都合。
913神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 11:03:49 ID:atNKBkD8
>>909
東方教会の場合、
キリスト生誕がクリスマスなのではなく、
東方から来た三人の天文学者がキリストを訪れた日(顕現日)をもって、
クリスマスとしていますのでね。
914┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 11:04:11 ID:+lV3127i
>>911

それは要するに、キリストさんの誕生日を縁起の良いミトラ神の誕生日にずらして届け出た、

という意味でおk?
915神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 11:13:17 ID:ncDu8Gxi
ユダヤでは不思議と7とか、その半分の3.5とかがいろんな場合に適用されるんよ。
でねーこれはあくまで仮説なんだけど、イエス様の初臨つまり降臨から死と復活、昇天までの地上生涯を35年と仮定すると見えなかったものが見えてくるんだ。
仮説:イエスの誕生を西暦前6年初秋とすると洗礼を受けたのが紀元26年春歳凡そ三十才
十字架が紀元30年4月6日(ニサン14日)当時は1日は夕方から始まった。
紀元ゼロ年は存在しないから公生涯3.5年実年35.5年となる。
916神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 11:20:52 ID:ncDu8Gxi
とにかく聖書の 特にイエス様に関するウンチクは話題一杯だなあ。流石ジーザス
917神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 11:23:22 ID:atNKBkD8
>>914
他の人が何というかはともかく、私はそれで良いですよ。
918┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 11:23:45 ID:+lV3127i
>>916

そういう話題に特化のスレだから。
919神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 11:29:59 ID:2UoJZxHk
>>893
心底歪んでるな。
正誤を定める必要なんぞ全く無意味だというのに
お前が馬鹿にしているアホなキリスト教徒共とお前は全く
同じ概念下に属しているというのに。

皆虚構の価値観になんとなく生きているに過ぎない。
お前のその無駄な情熱をもう少し生産性のある方向に向けなさい。
920 ◆kav22sxTtA :2007/12/01(土) 11:44:30 ID:rlze6Zxg
イスカリオテのユダさんって確かにイエス様を裏切ったけど
それは予言を成就させるために彼に敷かれた道だったのでしょう?
何だか彼が可哀想な気もするのですが
彼はまだ黄泉でもがき苦しんでいるのでしょうか?詳しい人、解釈お願い。
921┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 12:29:33 ID:+lV3127i
>>920
創作話だから気にする必要なし。

Q資料(イエス逸話が政治色で塗り替えられる前の状態と思われる資料)を参照。
ユダもその他の使徒も十字架死刑も復活も出てきません。
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_qtxt.html
922神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 12:47:57 ID:ncDu8Gxi
>>921の話なんか無視
>イスカリオテのユダ なぜ彼がイエスを裏切ったのか、古来多くの議論がされてきました。あくまで私の推理ですが、ユダは実際には裏切り者ではなく誤解されたのでは
裏切ったと言うならペテロはじめ他の弟子も裏切って逃走した。その後ろむたさが スケープゴート、ユダへの憎しみに転嫁されたのかも ありそう 真相は不明
923神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 12:56:43 ID:ncDu8Gxi
裏切ったペテロとユダとの決定的な違いは
ペテロは罪を悔い改めたこと。ユダは自己崩壊をきたし、自害し果てたこと。
何かをしたからではなく、何かをしなかったから がキーワード
何かとは もち悔い改めること。
で、ユダの霊は冥界へ一度は降りたものの
私は主が3日の間よみに居て失なわれし魂に悔い改めを勧めた時Tペテロ3:19ユダも悔い改めて今はパラダイスへ行っているんじゃないか と思っております。ハレルヤ\(^o^)/アーメン
924ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/01(土) 13:23:36 ID:sa1ZZME1
>>913
>東方教会の場合、
>キリスト生誕がクリスマスなのではなく、
>東方から来た三人の天文学者がキリストを訪れた日(顕現日)をもって、
>クリスマスとしていますのでね。
こんな説は聞いたことがないけど、その東方から来た三人の天文学者
はゾロアスターのマギだよ...ミトラ様の誕生日でもゾロアスター
のマギの来た日であっても、クリスマスとはミトラ教の祭日と言う事か
925ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/01(土) 13:28:25 ID:sa1ZZME1
>>923
>ペテロは罪を悔い改めたこと。ユダは自己崩壊をきたし、自害し
>果てたこと。
と言う創作話のオチだろ。ユダが自害したと言うのは、マタイ派
創作話出版社の編集会議で決められた事さ。ルカ派出版社のシナリオ
では、自害かどうか判らん。とにかく高所から転落したと言う事だよ
926神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 14:45:33 ID:ncDu8Gxi
聖書を創作よばわりする君たちは クリスチャンではないよな。当然単なる知識とかをひけらかしたいだけなんなら、救いとか天の希望なんかも無いんだ。
何処かのカルトか草加の回し者かァ?
927┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 15:24:21 ID:+lV3127i

創作よばわり、って、創作でしょ?

神様が創作したんでしょ?違うの?

「よばわり」ってどういうことよ。
928神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 16:09:00 ID:ncDu8Gxi
傲慢なるサタンの霊を感じる。
ヨハネ12:40相手するほうがアホらしい
御言葉に対する不敬虔な奴 何れ裁かれますように。主イエスの御名によりアーメン
929┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 16:11:24 ID:+lV3127i

聖書の言葉は気に入らない他人を呪うときにも利用できて便利だね。
930神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 16:15:56 ID:ncDu8Gxi
黙れサタン、イエスの御名によりアーメン。
931神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 16:28:56 ID:ncDu8Gxi
創価学会は日蓮正宗より破門されし在日朝鮮人池田豚作のカルト邪教!血脈無視、贋御本尊様拝んでいるので現証はトラブル多数坊主を呼べないで友人葬をしてますが専門家に謂わせるとあれでは成仏出来ず浮遊霊となってさ迷う。与党公明党の支持母体とは日本の悪性腫瘍!
932┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 16:48:53 ID:+lV3127i

今度は成仏に浮遊霊ですか。

何でもありやね。
933神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 17:09:46 ID:ncDu8Gxi
ハハハ馬鹿らしい、さいなら
934神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 17:10:07 ID:atNKBkD8
>>924
東方教会は、西方教会とは違う文化をもっています。
説でも何でもなく、彼らはそうやって祝ってるんです。
ゾロアスターのマギかもしれないし、占星術師だったかもしれないし。
確定的なことは言えませんが(推測しかできない)、
とにかく、異教の人々だったことだけは確かです。
935┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 17:10:41 ID:+lV3127i

はいはい。さいなら。
936ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/01(土) 18:37:27 ID:sa1ZZME1
>>921
ちょっと面白い情報をご提供しましょ。貴殿が紹介したwebは、自分が
造ったwebなんで。それで、貴殿が開示した後に、アクセスした人は
OCN で 大阪に住んでる人と
KRNIC−KR で 多分韓国の人の
2人だけですw。夜になったらもう少し増えるかも知れないが、精々数人
ですw...クリスチャンと言う種族はそういう人種なんですよ
>>934
>ゾロアスターのマギかもしれないし、占星術師だったかもしれないし。
>確定的なことは言えませんが(推測しかできない)、
>とにかく、異教の人々だったことだけは確かです。
キリスト教徒は、よほど確実なことであっても、「推測しかできない」
にするんだべ...そういう説明にすれば、異教であってもたいした事
のない地場の小さな異教と言う印象を信者達に植え付けることができる
んだろ...それが、ユダヤ教よりも古いかもしれない、ペルシャの国教
であって、後にミトラ教として一大勢力を持っていて、キリスト教にも
仏教にもイスラム教にもヒンドゥにも影響を与えたゾロアスター教だったら
信者達が受けるイメージは全く違ってしまう為だろ
937神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 18:46:17 ID:Hoqs5AhV
亦  人  遠  不  子
君  不  方  亦  曰
子  知  来  説  学
乎  而  不  乎  而
    不  亦  有  時
    慍  楽  朋  習
    不  乎  自  之
938┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 18:46:32 ID:+lV3127i
>>936

それはびっくり。確かに面白い情報でした。

それではちょっとお願いしますが、開けたとたん音が鳴り出すのはやめた方がいいと思います。

それから、これは参照した原本が間違っているのかもしれませんが、

「何と幸運な者だ、植えている者は。」間違っています。正しくは「飢えて」

「ヒシャリ」も「ピシャリ」の間違いでしょうが、これは原本で既に間違っていたと記憶しています。
939宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2007/12/01(土) 18:47:59 ID:CHUlqSD0
クリスマスなんかより、日本国民ならまず、23日の天皇誕生日を祝うべきよ。
940キュロス  ◆rD08MNkvxw :2007/12/01(土) 18:50:49 ID:qr5YNwDr
>>936
マタイ福音書に登場する「占星術者」は実存したって思ってるの

実際にイエスが誕生した日に「ゾロアスターのマギ」が 神からの啓示を受けて
イエスを拝みに来たと思ってるの?

もしそのように思ってるとしたら それは「聖書根本主義者」と同じ症状に見えるよ。
環境を変えたほうがいいよ。

なぜなら聖書根本主義者は その手の教会に行き そこで平和な信仰生活を過ごせるけど

イエスが誕生した日にベツレヘムで「ゾロアスターのマギ」が イエスを拝んだ と信じてる人は
行き場が無いと思いますよ。
941ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/01(土) 19:36:56 ID:sa1ZZME1
>>940
こいつのオツムは幼児級だから、こういう発想しかできないらしい
普通の常識を持った人達は、相手にしない方が良いと思いますだ...
942ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/01(土) 19:39:09 ID:sa1ZZME1
>>938
意味を考えたら、ご指摘の通りですね...修正しておきますw
943┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 19:43:35 ID:+lV3127i
>>942

よろしこ。

あと、CSSの勉強して、もうちょっと全体のイメージをあっさりと、洗練されたイメージに。

文字のセンタリングなんかちょっとダメな感じ。

この辺参考にしてね。
http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/index.html
944ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/01(土) 19:45:24 ID:sa1ZZME1
>>938
ただ今、修正致しました。ご確認下さい。
945┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 19:52:10 ID:+lV3127i
>>944

確認しますた。(トップページのBGMは鳴ってるけど)

まあ、ご本人の好みは尊重すべきだとは思うわけですが・・

良サイトだから頑張ってね。
946ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/01(土) 19:55:11 ID:sa1ZZME1
>>943
オレの本業は、宗教関係者じゃなくて、電子機器のエンジニア
なんで、ホムペを造るのにあまり時間が裂けナインですw
誰か本業で協力してくれる御仁がいたら、ホムペの編集は
お願いしたインだけど、そういう人もいないので...
ともかくその時その時のスリップを載せたらあんな物になって
しまったんですw...
947┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/01(土) 19:58:07 ID:+lV3127i
>>946

了解。2ちゃん経由じゃなかったらぼこちんが直してあげるんだけどね。

まあ、そんなに酷いわけじゃないんだし、内容勝負で。
948神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 08:00:38 ID:8JJbOk4R
>>936
前にも何度か言いましたが、ココさんは「歴史研究の方法」を、もう少し学ばれた方がよいか、と存じます。

歴史研究において、何が確定的なことかというと、「一次史料」です。
それがなければ、確定的なことは言えません。
「一次史料」の意味は分かりますよね。
もっとも、ココさんは理系の方ですので、文系の研究方法をご存じないのは仕方がないことかも知れませんが。

蛇足ですが、「ゾロアスターのマギが三名、東方からやってきた」と言うことが本当であるなら、
キリスト教にとってこれはとても有利に働くのです。
事実、そう言う風に説教しているのを聞いたことがあります。
けれども、一次史料がない限り、断定できないのです。
949神は愛:2007/12/02(日) 08:22:15 ID:p89/lpe1
オイちゃんです、よろしく。
950ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/02(日) 12:15:30 ID:2iuWENUd
>>948
この方も「歴史研究」なんて、全くやった事がないんでしょうね
聖書にまつわる歴史を調べて行く時に、一時資料が殆どあてに
ならない事は、さんざん実証されてると思うけどね...
>蛇足ですが、「ゾロアスターのマギが三名、東方からやってきた」と言うことが本当であるなら、
>キリスト教にとってこれはとても有利に働くのです。
有利とか不利と言う損得は誰にとっての事なんですかねぇ..そんな事
で損得発想が出てくるのが理解できないんですがね

僕が興味あるのは、マタイの編者が何故ここにマギを登場
させたかなんですw...これについては、文献もいくつかある
様ですしね、損得で物を考えるアホプロテの話なんか聞く気は
まったくないw

951神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 16:38:33 ID:8JJbOk4R
>>950
「資料」じゃなくて「史料」ですね。

私は、まさにそのことを言っているのが理解できますか?
聖書を読むのに、そもそも「一次史料」が無いに等しいんです。
だから、例の三人の人々も「ゾロアスターのマギ」なのかどうなのか、全くもって不明。
と言うよりも、そもそもそれが「史実」かどうかも不明。
史実なら、マタイはその「史料」をもっていたはず。しかし、解明は不可能。
創作物語なら、マタイはこの三人を何だと想定しているのか。
全ては、推定の域を出ません。
つまりは、そう言うことを私は言いたいわけです。
ココさんのように「ゾロアスターのマギ」と断定することはできない、と。
952神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 16:51:47 ID:8JJbOk4R
>>950
それから、いわゆる「三人の博士」の物語を、損得で考えるなら、
キリスト教はぜひともこの物語を史実にしようとするでしょうけど、
そう言うことは、普通はしていません。
一部の、聖書霊感説を奉ずる人たちが、力ずくで無理矢理やっているようですが、
根拠はありません。

ところで質問ですが、彼らが「ゾロアスターのマギ」だという事を示す、
一次史料はありますか?あったら教えてください。
953ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/02(日) 17:23:29 ID:2iuWENUd
>>951 >>952
悪いけどアホプロテは無視させてもらいますw...言ってる事
がハナッカラ支離滅裂なんでね
954神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 17:33:05 ID:8JJbOk4R
>>953
私の主張は、>>934「三人の正体は不明」
それに対し、あなたは>>936「よほど確実なことであっても、「推測しかできない」
にするんだべ」(以下略)

そこで私は、「聖書の物語に確実なこと(一次史料で裏付けがとれること)はない」と、反論しました。
そのことを、一貫して言っているのですが・・・

あなたにとっては私の主張が
「ハナッカラ支離滅裂なんでね」ということだそうですので、私も終わりにします。
955┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/02(日) 17:41:38 ID:0ilyLlqt

東方から来た博士は「マゴイ」なんだから明らかにゾロアスターのマギだね。

資料がどうとかいう話じゃないよね。

まあ、本当にあった話かどうかというと作り話だろうけどね。
956ココモスキー ◆VAutiIin4w :2007/12/02(日) 17:42:06 ID:2iuWENUd
さあ出て来るぞ...お得意のアホプロテ手法が....
「ココモは議論に負けたから、尻尾巻いた」って言い出すんだよ
こいつらの常套手法さ...オレも何回か引っかかったけど...
あんまりこんな連中に絡まれていたら、またもとの木阿弥だから
一切無視しましょう...喚くだけ喚かせておけば言い事だし...


957(´∀`)y━~~~ アァ?:2007/12/02(日) 17:55:38 ID:rWCpamKE
>>1―1000 とにかく全部作り話か妄想だろwwwww
信じてんじゃねーよカスども
958神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 18:17:57 ID:2/Dk1q3Z




イエス・キリストは無職で犯罪者
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1196420172/l50
959るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/12/02(日) 19:15:48 ID:CbsaOl6z
ヨハン君に提案があるんだけど、再臨の主ご自身の話を聞いて(読んで)みたらどうかな。

聖書や、キリスト「教」が信じられなくなったんなら、本当のキリストの教え(≠キリスト教)に立ち戻るのに役立つと思うんだけど。
ほとんど正教会の教えに近いんだけどね。

「マードゥ・マクドナルド・ベイン」っていうカトリックの神父をググるといいよ。
960るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/12/02(日) 19:19:08 ID:CbsaOl6z
ベンジャミン・クレームとかっていう人が虎の威を買ってるみたいだけど、そこは無視して。
961┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/02(日) 19:24:25 ID:0ilyLlqt
>>959

ゆかりちゃん、そんなのは全部、「香華を頭に頂戴したら頭脳明晰」とか

「御胎道一回通ったら畜生道から1000霊救い出した」とか

「ご本堂の御灯は1500年間不滅の聖灯で御仏の御命」とかと同じレベルだって、

どうして気づかないわけ?
962るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/12/02(日) 19:36:21 ID:CbsaOl6z
>>961
キリストのように生きてたら、肉体の死(生命が永遠に存続するということ)も体験したし、Tコリ12:28に書かれてある部分で異言以外は、全て体験したからだよ。
異言は必要がないので求めなかったから、与えられなかったけど・・・。

全てボク自身の体験からだよ。まあ、信じる信じないはその人しだいだけどね(^^。

>「香華を頭に頂戴したら頭脳明晰」とか

>「御胎道一回通ったら畜生道から1000霊救い出した」とか

>「ご本堂の御灯は1500年間不滅の聖灯で御仏の御命」とかと

全く同じレベルじゃないよ。
963┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/02(日) 19:41:15 ID:0ilyLlqt

主日礼拝の最後に、牧師が仰々しく手を上げて「全能の神、父と子と聖霊の・・・」とやるのも、

神主が大幣を振って音を立てるのも、結局同じこと。

違うのは、神社や寺の指導方法は柔軟で賢明な頭脳を前提にしているのに対して、

キリスト教は、単純で柔軟性の乏しい頭脳を前提にしていることだね。
964┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/02(日) 19:44:20 ID:0ilyLlqt

いつまでもキリスト教なんぞにかかずりあってるから病気がよくならないんだよ。

宗教なんぞ、全部捨ててしまうか、ただ「習慣」として受け入れるか、

どちらかに決めるべきだよ。
965神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 19:54:01 ID:+yzO4+RB
降誕節ですねー
966るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/12/02(日) 19:57:43 ID:CbsaOl6z
>>964
病気は良くなってるよ。

キリストは捨てられないなぁ・・・。

宗教は捨てることができても。

目指せ、異端とされた聖フランチェスコだ!w
967るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/12/02(日) 19:58:39 ID:CbsaOl6z
>>965
そだね〜。
968┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/02(日) 20:14:36 ID:0ilyLlqt

まあ、キリスト教の言っていることが本当なら、「人生、楽ちん」。
969るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/12/02(日) 20:25:51 ID:CbsaOl6z
「キリスト」が言ってることが本当なら、もちろん人生楽チンだよ〜。

何個の派にも分かれてるキリスト「教」の言ってることに右往左往してると、人生大変だけど。

依るべきは、キリストだけだね。
970┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2007/12/02(日) 20:35:59 ID:0ilyLlqt

じゃあ、まあ、とりあえずその路線でいってみる?
971るーしぇ君 ◆Yq5Vc0s97Y :2007/12/02(日) 20:43:26 ID:CbsaOl6z
うん!いってみる!!
972神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 20:46:23 ID:ZG6LKez3
さあ〜逝ってみよ〜
973神も仏も名無しさん:2007/12/03(月) 02:06:04 ID:kp737J+C
>>970
>>971
>>972
とりあえずおまいら雑談やめれ。
974jane@のぞみ ◆pLAYdeBByU :2007/12/03(月) 19:05:49 ID:ci/duVfj
ココモスキー先生へ質問です。
田川建三氏の評価をお願いします。
975神も仏も名無しさん


※ チチンプイプイ〜、キリスト教・イエスの魔法(洗脳・マイコン)は、解けよ〜♪☆ (о^∇^о)
※ 愚かな一神教の宗教紛争にピリオドを!!チチンプイプイ〜!♪☆ (о^∇^о)



        *'``・* 。
        | 人  `*     ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        |(__)  `*。    聖書の神の妄想・トリックから世界中のクリは、
       ,。∩__)  *             目覚め、解放され自由になりましょう!!
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚       科学と人間の理性の発達により、「神の不存在」が証明されたのです。
       ☆   ∪~ 。*゚                    ∵∴∴☆※☆∴∵∴★
        `・+。*・ ゚


http://religion.bbs.thebbs.jp/1188973384/e40