●福音派はキリスト教とはいえない●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
カトリックを異教のように扱い、主流派プロテスタントからも嫌われ、自分たちの世界だけに閉じこもるニート集団、福音派クリスチャンたち。
福音派での洗礼は、神の前に無効であるし、社会に害悪を垂れ流す存在だということを自覚すべきだ。
2名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 19:51:34 ID:QPF/LFEF
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

マウスを持つ手がいささか震えており、目頭が熱くなっております。
ああ、生きていて本当によかった・・・。

それでは、2をゲットさせていただきます。

「2」
3希美@Nursing ◆55nynIr58w :2007/01/06(土) 20:03:07 ID:3kCO7NhH

福音派はパウロ教

.
4希美@Nursing ◆55nynIr58w :2007/01/06(土) 20:07:04 ID:3kCO7NhH
パウロ書簡を選び、福音書を破棄したのが、福音派。
5名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 20:09:43 ID:5IyHMzNk
お、「カトリックの中のカトリック」希美さんが来たか
6希美@Nursing ◆55nynIr58w :2007/01/06(土) 20:13:05 ID:3kCO7NhH
希美は、カトリック転会前だから、カトリック信者じゃないよ。
希美は、カトリック信仰。
7ОРАСЙОН:2007/01/06(土) 23:05:08 ID:ZYGzWgCs
愚問かもしれませんが、漏れはカトリックもリベラルも福音派も卒業のバイブルバプテスト。
ちなみに漏れは割りと旧約(特に伝道の書)からの引用が好きなほうですね。
何故って、これがなければ新約、とりわけ福音書も在り得ませんし。
イエス様に浸礼を施す権限を行使した、バプテスマのヨハネにしても、旧約最後の預言者ですからね。
少なくとも漏れはそう思っています。

漏れ的には、福音派は自らのヴィジョンが主のみ心に適っているかということを
確認する力を次第に失っているように見受けられます。
教会を牧会・維持したり、求道者などに対して謙虚に訊く姿勢が見受けられなければ、
牧会者としては失格と言えるでしょう。いずれにせよ、教会を運営する厳しさというのは、
並大抵のことではないと思います。
苛立ったりするのは当然です。被造物ですから。でも言い訳にするのは間違いです。

…自分ではそうカコヨク言えますが、いざ漏れがそんな立場に立たされたら…となると、(人間的な思いの範疇です)
人事ではいられなく、とてつもなく不安で、苛立ち、逆切れ等、破壊的な方向に働くのは必至でしょう。
8名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 22:48:18 ID:5PDnX6wK
わては、福淫派だ。マリアのスケベ臭のする淫水が舐めたい。
9名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:28:34 ID:ZOK8FXAP
そうですか。
10名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 23:32:06 ID:8irLxfTB
福音派もカソリックも仏教もないだろう。

イエスや釈迦らが説いたのは

【宗教】

である。

後に宗教に接した人たちが

それを「キリスト教」とか「仏教」という

「組織宗教」に作り変えてしまったのである。
11カトリック宣教団:2007/01/13(土) 01:35:51 ID:N4FvoF7J
第1ヴァティカン公会議は教皇の不可謬について次のように宣言した。
「われわれはこう教え、定める。すなわちローマ教皇が聖座から語るとき、すなわちそ
れはすべてのキリスト者の牧者とし教師として、その使徒的な権威によって全教会が
守るべき信仰と道徳の事柄に関して述べるなら、それはペトロの名において約束され
た聖なる力の助けをうけるものであり、教会の信仰と道徳に関する教えについて救い
主から来る不謬性があたえられる。そしてそのような決定は、それ自体によって教会
の同意によってではなく、改正不能なものとなる。」(デンツィンガー1839番:第1ヴァ
ティカン公会議 第四会期 キリストの教会 4章)
12カトリック宣教団:2007/01/13(土) 01:36:43 ID:N4FvoF7J
元后、あわれみ深き御母、我らの命、慰め、及び望みなるマリア、我らちくたくの身なるエワの子なれば、御身に向かいて呼ばわり、この涙の谷に泣き叫びて、ひたすら仰ぎ望み奉る。
ああ我らの代願者よ、あわれみの御眼(おんまなこ)もてわれらを顧み給え。
またこのちくたくの終らん後、尊き御子イエズスを我らに示し給え。
寛容、仁慈、甘美にまします童貞マリア。
5年の免償

我らのより頼みと力とにまします天主、御あわれみを垂れ、主に叫ぶこの民を顧み給え。
永福にして原罪なき童貞天主の聖母マリア、その浄配聖ヨゼフ、使徒聖ペトロ、聖パウロおよび諸聖人のとりなしにより、罪人の改心、および母なる公教会の自由と栄えとのために捧げまつる我らの祈りを、 御慈悲をもって聴き容れ給え。
我らの主イエズス・キリストによりて願い奉る。 アーメン。
13カトリック宣教団:2007/01/13(土) 01:37:34 ID:N4FvoF7J
聖ドン・ボスコの煉獄の霊魂のための祈り
全能の神よ、あなたは人間を愛されるあまりに、人性をまとって苦労に満ちた生活を送られました。
最後に非常に苦しい御受難を耐えしのび、十字架上に息絶えられました。
どうか尊い御血によって得られた数多い功徳を考えて、煉獄の幸せな霊魂が受けている苦しみに、あわれみ深い眼差しを向けて下さい。
これらの霊魂は、あなたの恵みでこの涙の谷を去り、神としてのあなたの正義に対して、まだ残っている負債を償うために煉獄の燃え盛る炎の中で苦しんでいます。

それで、限りなく憐れみ深い神よ、私がこれらの霊魂のために、へりくだって捧げる祈りを受け入れて、暗闇の牢獄から苦しむ霊魂達を引き出して、天の光栄にお呼び下さい。
私は特に自分の両親、親戚、また霊的、物質的恩人、また私が自分の悪い手本をもって罪を犯す機会を与えた人々の霊魂を特別にお任せ致します。

いとも聖なるおとめ、悩む人々の慰めであられる憐れみ深い御母よ、どうか煉獄の霊魂のために御取次ぎ下さい。
あなたの最も力ある御取次ぎをもって、その霊魂達が準備されている天国の喜びに辿り着けますように。

主よ、お願い致します。尊い御血をもって、あがなわれたしもべ達を御助け下さい。

14カトリック宣教団:2007/01/13(土) 01:38:13 ID:N4FvoF7J
聖ブリジッタの祈り
おおいとも寛容なる童貞マリア、天使と地上の元后よ、煉獄の炎に苦しめらるる者の解放、罪人の赦し、正しき者の徳における忍耐を得させ給い、かつ脅威を与うる危険よりか弱き同胞、我らを守り給わんことを、御身に祈り奉る。
御父と聖霊と共に生き、かつしろしめし給う御子、我らの主イエズス・キリストによりて。アーメン。

煉獄の霊魂への捧げ
天の御父よ、信仰のこの巡礼を受け取り給いて、煉獄中の霊魂を天の御国に解放し給い、かつそこに留まりし者の苦しみを和らげ給え。 アーメン。

煉獄の霊魂がための祈願
イエズスの聖なる五つの御傷を崇め、煉獄に苦しめる霊魂のために祈らん。わがイエズスよ憐れみ給え。▲慈悲深きイエズスよ、永遠の安息を彼らに与え給え。(5回唱えます)」

祈願
ああ天主、御身の報い給う御慈悲はたとうるものなく深く、御身が正し給う正義と、あがない給う御憐れみは、共にかくも貧しき我らには悟り得ざるまで大いなり。
されば我らは御子の尊き聖血と諸聖人の数知れざる功績とを御身の限りなき御慈悲に捧げ奉る。
ああ主よ、願わくはこの犠牲によりて煉獄の霊魂に御慈悲を垂れ、彼らの負債を赦し、罰を免れしめ、聖なる諸天使に導かれて、目の当たり主を見奉るを得しめ給え。我らの主キリストによりて。 アーメン。

憐れみの父なる聖霊よ、煉獄の霊魂に御慈悲を施し給え。 アーメン。▲ああ主よ、罪を浄め、これを赦し給う御慈悲は永遠に賛美すべきかな。 アーメン。  

15カトリック宣教団:2007/01/13(土) 01:40:08 ID:mDwlFjQQ
1900余歳の聖ヨゼフへの祈り
ああ神の玉座の御前にいとも偉大にして強くかつ速やかなる御保護を給う聖ヨゼフ、我は御身に我が関心と望みのすべてを委ね奉る。
ああ聖ヨゼフ、御身の力強き御取次ぎによりて我を助け、我らの主イエズス・キリストによりて、御身の神なる御子より、あらゆる霊的祝福を我がために乞い求め給え。
かくて、ここ御身の天的御力の下に、我、教父達の愛への感謝と尊敬を捧げ得んことを。
ああ聖ヨゼフ、我は御身と御身の御腕の中にやすらい給う主イエズスを思いて飽くことなし。
彼が御身の御心臓の近くに休み給うとき、我はあえて近づき奉らず。
我が名において彼を抱きしめ、我がために彼の美わしき御頭に口づけし、我が臨終の息を引きとらんとき、その口づけを返し給わんことを彼に願い給え。
聖ヨゼフ、死期の霊魂の保護者よ、我らのために祈り給え。 アーメン
16ОРАСЙОН:2007/01/13(土) 17:42:00 ID:wxSDdw+O
>>11-15
スレ違い。あなたは「ローマ」カトリックの際立った正しさを証明する以外に、
結局ここで何が言いたいのか、漏れにはサッパリ分かりません。
17名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 19:29:38 ID:+BsCXBFf
福音派も有害だが、改革派教会、長老派教会も有害だと思います。
南アフリカでアパルトヘイトを推進したオランダ系白人は、オランダ改革派教会でしたが、アパルトヘイトを神学的に正当化していました。
18名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 19:54:51 ID:3C0ZUxQN
ウチ何派か聞いた事がない
19名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 11:30:32 ID:Has+LRwx
227 :名無しさん@3周年 :2006/12/13(水) 19:46:47 ID:/rpASx+Q
名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 21:39:18 ID:P6rIJRLb

遂に出ましたキリスト教内部のトップクラスからの衝撃の内部告発!!!  

【イタリアイルミナティー(モンテカルロP2)の最高位クラスに
位置するレオ=ザガミ氏の衝撃の内部告発】
  ↓
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/95aa684e36371ba0edbea76023e26f48   ( ̄□ ̄;) !!! 

「イエズス会とバチカンヒエラルキーは【黒魔術師の親方=マスター】であり、新しい世界
秩序New World Order樹立にかかわる、【多くのカルトグループ】をコントロールしている。」

バチカン宮殿の地下カタコンベで【悪魔崇拝の儀式】がなされていると告発し、彼は組織内部の
異常な悪魔崇拝に辟易して組織を離脱した。

そして彼はアメリカ市民向けに、バチカンは米国政府をコントロールしており、
ローマ法王の道具であることを知ってほしいと、
文字通り声を枯らしてラジオでこう警告を発している。
20名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 11:31:29 ID:Has+LRwx
カトリック聖職者の性的虐待による賠償訴訟(昨年2006年12月)

被害者45人と教会側が和解−米聖職者性的虐待

<ロサンゼルス>
米国のカトリック教会の聖職者が子供に性的虐待をしていた問題で、
ロサンゼルス司教区は1日、被害者45人に総額6000万ドル
(約70億円)の賠償金を支払うことで和解したと発表した。
45人は22人の聖職者に性的虐待を受けたと訴えていた。
同区は、約200人の聖職者に対する、
損害賠償訴訟562件を抱えており、今回の和解はその一部。
21名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 11:33:35 ID:Has+LRwx
米カトリック教会コビントン教区、性的虐待訴訟で130億円和解(2006年6月)
 【CJC=東京】AP通信によると、米ケンタッキー州カトリック教会コビントン司教区は、
聖職者らによる未成年者への性的虐待をめぐる集団訴訟で6月3日、原告100人に対し、
総額1億2000万ドル(約130億円)の補償基金を設立するとの和解案に応じた。
2003年にはボストン大司教区が552人に計8500万ドル、
2004年にはカリフォルニア州オレンジ郡の司教区が87人に、
1億ドルを支払うことで和解が成立している。
22名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 09:24:19 ID:FCmBfJg5
第1ヴァティカン公会議は教皇の不可謬について次のように宣言した。
「われわれはこう教え、定める。すなわちローマ教皇が聖座から語るとき、すなわちそ
れはすべてのキリスト者の牧者とし教師として、その使徒的な権威によって全教会が
守るべき信仰と道徳の事柄に関して述べるなら、それはペトロの名において約束され
た聖なる力の助けをうけるものであり、教会の信仰と道徳に関する教えについて救い
主から来る不謬性があたえられる。そしてそのような決定は、それ自体によって教会
の同意によってではなく、改正不能なものとなる。」(デンツィンガー1839番:第1ヴァ
ティカン公会議 第四会期 キリストの教会 4章)
23山崎 朱爺:2007/01/21(日) 06:21:47 ID:mPnfSxAD
                               _
                             /:::::::::>
 <⌒ヽ                     ,,-/::::::r'"
   `ヽ:::ヽ                     //::::::::::::i
    ):::::\ヽ              //:::::::::::::::::::゙i
   /:::::::::::::::\\           //:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
_ノ:::::::::::::::::::::::\ i        //::::::::::::::::::::::_,,,―'''  フ
 `ヽ ̄ ゙̄―-,,_::∧       ノ)::::_,,,―''' ̄:::::::::::::::,,r'"
   ヽ:::::::::::::::::::_,- ヲ )   ( r<-''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    i:::::::__,,-'':::::::::/|    /|::::::\:::::::::::::::::::::::::::::/
   ∠-、_::::::::::::::::/:|   /:::|:::::::::::::\:::::::::::::::::::/
        ̄ヽ:::::|:::|  /::::/::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::/
        ,--、|::/ //::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::i
      ∧/∧YM∧Z∧Kイ∧_:::::::::::::::::::::ヽ::|
     _∧/\∧∧/\∧_イヽ_ ̄ ̄ ̄`ヽi
    \'''''''''''''''''''   '''''''''''''''''/
     <    \ ”八”/   > ⌒W∧イ∧∧∧∧∧イヽ、
        < ヽ  ∀    > ヽ、##### ̄ ̄ ̄ ̄ ̄## ノγヽ、___,,,-―==≫
      _/##/___∵__|##|_""wWVWVWw`゛_|##|_⌒\##\__
      WVヽVW WVヽVW      WVヽWVW  WVヽWVW

左端が駆るドラゴンが導く邪悪な正義へ向かっテローざんぬぅ!
24名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 01:12:32 ID:Estyn3vv
自演君は模範的キリスト信者と言えるw
25金有財:2007/02/10(土) 11:13:21 ID:ayuKAOs8
パウロ書簡を選び、福音書を破棄したのが、福音派。

原始キリスト教において、いまだ福音書が書かれておらず、
パウロ書簡のみを読みあっていた人たちも、みんな福音派?
カトリックより起源が古いことになるね。
26名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 11:57:52 ID:RqQvd8ih
遅レスですが、
>>7
福音派とバイブルバプテストは違うんですか? 福音派>BBF だと
思ってたのですが。
27ОРАСЙОН:2007/02/26(月) 23:23:59 ID:kNhspj7l
>>26
いいえ、福音派≠バイブルバプテストです。完全に似て異なります。
バイブルバプテストは完璧な地方教会による自治で動いてます。
福音派のように徒党を組むこと(主にJEA;ある意味形を変えたエキュメニズム)を拒絶します。
福音派が徒党を組みたがるのは、彼らがプロテスタントだからです。
プロテスタントであるということは、その意識の延長線上にはローマカトリック教会があり、
彼らを見、意識しなければ成り立つことができないのです。
(キリストのみを仰ぎ見るだけでは足りないのです)
28 ◆IbYG6dQTTc :2007/02/26(月) 23:42:42 ID:LyVqKCTY
>>27
アナ・バプテストに近いのでしょうか。
「16世紀以前には、カトリック教会しか存在しなかったとするならば、
この地上から真に聖書的な教会は、消え失せてしまったことになります。」というお立場ですね。
だからプロテスタントではないと。

私の知っているバイブルバプテストの人は福音派とも交わりを持っていました。
29名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 12:07:49 ID:F79QbGA8
>>27
で、そのプロテスタントを意識してるBBFって何w
30名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 16:43:40 ID:p6ZFZKHn
バイブルバプテストによって人生を狂わせられたお方を知っています。
親が代々続くカソリック信者です。本人はバイブルバプテストでバプテスマをうけ、
親と断絶。親を救いたい一心でカソリックを呪い、棄教させるため言い争いをし、
話がまとまらず、遂に家出をしてしまった。家庭崩壊を絵に描いたような状況が10年も続いていた。
私は近所でこの親とは長年の付き合いがあります。私はカルヴアン主義の長老派系教会の信徒です。
私の家で行われる家庭集会にもこの親は出席してます。聖書の解き明かしをしてくださる
牧師にたのみ、家出をした子供に会ってもらい長い期間(2年余)かかって、
ついに、私の所属する教会の礼拝にも出席するようになり、バイブルバプテストの原理主義的な
教理の誤りに気づくことができ、脱会することができ、親子の離反は解消しました。
私どもは、カソリックの人も救われていると考えてます。たしかに、私どもの教理からすれば
カソリックは異教とも思える煉獄の教理や、マリア崇敬、聖人の崇敬、教皇の無謬性、
マリアの無原罪の御宿り等々あり、このことは普通のプロテスタントの教理からみれば
おかしいと思いますが、カソリックが親子の断絶をもたらすような愛の無い宗派だとは思いません。
家庭集会における祈りだって、カソリックのこの親は、ちゃ〜んとイエスキリストの御名によって祈ってますよ。
教会では分かりませんが、マリア様執成してくださいなどとは祈りませんよ。
31名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 21:30:49 ID:V5SZvGS+
怒怒怒 福音派・聖霊派でボロボロに 1 怒怒怒
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1144172683/

が終わったら、雪崩れ込みます。
32 ◆tLGLUEXXmo :2007/03/07(水) 02:49:44 ID:ek6RREUV
往年のスレ荒らし(2001〜)
【カルト3兄弟】の正体

キリスト教カルト@自由な質問箱1
●【カルト3兄弟】自白
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1141302274/197-199

●【カルト3兄弟】=〇〇〇〇君
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1141302274/213
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1141302274/215-216

●【カルト3兄弟】愛用の特徴的なコピペ
>No.1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1141302274/202
>No.2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1141302274/204
>No.3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1141302274/211
●検証【カルト3兄弟】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1141302274/245
33神も仏も名無しさん:2007/04/06(金) 23:47:06 ID:mIyGvaIG
まさに血塗られた過去だな。アナ・バプテストと福音派。


再洗礼派(アナ・バプテスト)には「キリストは、その血と肉をマリアから受け
ず、天から持って来られた。」など特異的な信条を唱えるグループや、神秘的な体
験を強調するグループも存在した。 カトリック教会および他のプロテスタント勢力
からも迫害を受け、多数の人が処刑された。(改革派からはウェストミンスター教会
会議で排斥され、ルター派からは和協信条などにより異端とされた。)
34 ◆.JY7El.tus :2007/04/08(日) 00:52:42 ID:LAyNQk1u
カルトとの戦い方を教えて下さるスレはここですか
35神も仏も名無しさん:2007/04/09(月) 01:52:01 ID:whXacVUX
>>33

>まさに血塗られた過去だな。アナ・バプテストと福音派。

とのことですが、

>カトリック教会および他のプロテスタント勢力
>からも迫害を受け、多数の人が処刑された。

…この文章をそのまま受け取れば、「血塗られてる」のはカトリックや他のプロテスタント(たぶんルーテルと改革派のことを言ってるんだと思いますが)で、
アナバプテストは「単なる被害者」では?

36神も仏も名無しさん:2007/04/09(月) 20:12:21 ID:gLDmVlrl
たんに知能指数の問題でしょう
37神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 10:20:20 ID:dAiHFSqo
福音派の目印は、「新改訳聖書」(日本聖書刊行会・いのちのことば社)
を使っているところです。

 福音派の?と思ったところ
1:「独善性」やたらと他宗教や他派を邪教扱いして自己を正当化する。
2:その非難も無知に基づくものが多い。知性、理性軽視。宗教以前に
人間としての問題。
3:19世紀以降に生まれた新興団体なのに、伝統的な教派(聖公会、
ルター派)のいいところだけとったり、それらの先人が努力して作り
出してきた良いイメージを利用し、自分たちは正統とか、伝統的
プロテスタントなどと宣伝する。
4:「逐語霊感」。本来、キリスト教は全人的で人を自由にするもの。
人の判断能力を停止させ、理性を失わせて、自派の主張に洗脳するもの
ではない。
38神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 10:21:08 ID:dAiHFSqo
5:何でも成文法で信仰告白を作って押し付ける。聖書以上の規範を
重ねるのは神への越権行為ではないのか?
6:金がかかる。また金を集めるのに聖書が成立した当時の歴史的、
社会的状況をまったく教えずに、安易に聖書を利用する。
7:すぐに地獄に落ちる、悪霊に憑かれているといって脅す。
39神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 10:22:38 ID:Xc+xlbhY
たたえる?
40神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 21:23:12 ID:aoreUqla
  リベラル派の?と思ったところ
1:「独善性」やたらと福音派や聖霊派を邪教扱いして自己を正当化する。
2:その非難も無知に基づくものが多い。知性、理性軽視。宗教以前に
人間としての問題。
3:19世紀以降に生まれた新興神学なのに、伝統的な神学
のいいところだけとったり、それらの先人が努力して作り
出してきた良いイメージを利用し、自分たちは正統とか、伝統的
プロテスタントなどと宣伝する。
4:「部分霊感」。本来、聖書の教えは全人的で人を自由にするもの。
人間中心の勝手な理屈のつけて人の判断能力を停止させ、理性を失わせて、
自派の主張に洗脳するものではない。
41神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 21:55:54 ID:aoreUqla
5.6.7は、ほとんど妄言なのでコメントしようがない(^^;
42F ◆DmBzJffhoY :2007/04/20(金) 22:46:58 ID:9XMC0cjp

カトリック(イギリス国教)で無いと信じたいが、??
キリスト教関連でした、心霊写真の偽物出してた所があったのよ!
その写真は、シーザス?か イエス様の模写心霊写真であり悪質だったよ。
高額寄付者に配ってたそうです、神写真としてね!
Fの背後霊は、本物よ。心霊写真も本物だし、なんたってシルバーバーチ霊の
言うとおり捜してたら見つけたんだものね!
私のHP.ブログにも詳細があるから見て下さい!本物よ神霊だもの。
シルバーバーチの霊媒 霊医のヒーラー エクソシストF
偽者も知りたい?いつかね? ブログに書いてる処と同じです。神もいたが、
派閥は書いてなかったから、一応お知らせしました。
43神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 22:48:36 ID:aoreUqla
病院へ逝け
44神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 23:23:16 ID:YpY//W1g
age
45神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 23:25:39 ID:irzDhd4T
>>42
F基地外馬鹿女!旦那のチンポ吸って早く寝なさい!
46神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 23:36:39 ID:DCNoGhxF
>>40さんへ
マジレスするけど、リベラル、カトリック、聖公会で福音派、
聖霊派の悪口言ってる人、リアルで見たことない。
福音派のことめちゃめちゃ悪く言う人三人知ってるけど、一人は
ヨハン早稲田の卒業生w、もう一人は単立の○○聖書教会で牧師に
セクハラされた女性、もう一人はお母様が福音派の教会員の人。
2ちゃんで福、聖を批判してる人って、やっぱりそこを辞めた人、
現教会員なんだと思うよ。
 あと身近でカトリックやリベラルは異端と言う人は、
新改訳聖書教会の教会員で、一度も自分ところ以外のミサや礼拝には
行ったことない人だった。
 あと、そのセクハラされた女性の洗礼志願書の写しを見せて
もらったけど、「わたしは牧師とその妻、子供たちの経済的な必要に
対して責任を持つことを約束します」って書いてあって署名、押印、
本籍地、家族構成、有資格、学歴、会社法人名まで書かされてた。
もちろん「禁酒、禁煙しません」もあったね。
47神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 23:40:02 ID:DCNoGhxF
まちがえた。
「禁酒、禁煙します」ね。
あとウケたのが「ホスト、ホステス、バーのマダム(wなどには
なりません」。
これって職業差別だよなぁ。
48神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 23:46:46 ID:KGHbYnCy
批判されるとにわかに聖霊派の悪口を言い出して、矛先を逸らそうとする
のが福音派です。
あと教会案内に「ものみの塔、エホバの証人、統一教会、モルモン教とは
一切関係ありません」といって、他派を貶めることによって自己の
正当化を図る事が彼らの特徴だ。
 カトリックやニッキで教会案内の看板にこんなこと書いてるところ見た
ことあるか?
49神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 23:55:15 ID:aoreUqla
ものみの塔、エホバの証人、統一教会、モルモン教は他派じゃなくて異端じゃないか
50神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 23:58:47 ID:aoreUqla
>>46
そういう、単立のおかしい教会の責任まで見れん
51神も仏も名無しさん:2007/04/20(金) 23:59:12 ID:WGPaBz5j
>>40
初代教会が発足して2000年以上も経つのに、聖職者養成のための
まともな大学法人も持ってなくて、よく伝統的で正統な教派とか
言えますねw。
あと、リベラルのどのへんが福音派に比べて、無知で反知性的で、
反理性的で非科学的なんですか?
卑怯者じゃないなら、必ず答えて下さいね。
あと、福音派のいいイメージの偉人って誰?
ビリー・グラハム&ブッシュjr?
52神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 00:04:46 ID:U7OQgsXY
>>50
無責任ですねぇ。
福音派は単立が圧倒的に多いのに。
どうして福音派は単立が多くて、それぞれの教会が好き勝手に
独自の聖書解釈で牧会してるんですか?
聖書はひとつで、理屈こねて独自の解釈するのが許されないなら、
カトリックみたいに全世界がひとつの組織になるように
自然と統一されるものだと思うんですけど。
しょっちゅう分裂しますしね。
最近では福音自由が分裂したそうですね。
53 ◆IbYG6dQTTc :2007/04/21(土) 00:05:09 ID:Zviujn8E
ケアリ、テーラー、ムーディ。
54神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 00:09:22 ID:U7OQgsXY
>>49
福音派は、カトリックや聖公会も異端っていうよね。
聖人がいるから。
それなのになぜ教会案内に「カトリック教会と聖公会とは
一切関係ありません。これら異端でお悩みの方はご相談ください」
って書かないの?
 結局、皇室と縁のあるカトリック、立教大学など学校法人を
たくさん有する聖公会の良いイメージ利用してるような気がするん
ですけど。
違うなら反論お願いします。
55神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 00:12:09 ID:PjZZHXK+
>>53
福音派の解体は、福音派キラーと呼ばれる貴方に任せた。
56神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 00:16:52 ID:Ack2e3YB
>>50さん
はやく
>あと、リベラルのどのへんが福音派に比べて、無知で反知性的で、
>反理性的で非科学的なんですか?
に答えてください。
 あと、
>>54の質問にもね。
そろそろなみだ目で聖霊派の悪口書きますか?
57神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 00:39:18 ID:Ack2e3YB
>>41
つマラキ書。
58神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 00:41:59 ID:0emBhCXO
>>51さん(>>56さんと同じ人かな?)

私は>>40でも>>50でもありませんが…
確かに>>40は言い過ぎてますね。
ただ、二、三答えておきましょう。

>初代教会が発足して2000年以上も経つのに、聖職者養成のための
>まともな大学法人も持ってなくて、よく伝統的で正統な教派とか
>言えますねw。

リベラル神学自体、19世紀になってから出てきた「新興神学」であり、
一方ではバルトなどにより、
また一方では世俗の流れ(二回にわたる世界大戦など)によりすでにその力を失った
「死んだ神学」であることはある意味事実では?

>あと、リベラルのどのへんが福音派に比べて、無知で反知性的で、
>反理性的で非科学的なんですか?

…リベラルが「無知で非科学的」というよりは、その時代の「最新科学」や「研究成果」に安易に飛びつき過ぎなんですよ。

「この時代の精神と結婚する者は、次の時代には寡婦となるだろう」という言葉どおりになってるんですね。

59神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 00:47:27 ID:wdmyqxYZ
はぁ、なるほど。
そういっていただくと良くわかります。
60神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 00:51:53 ID:0emBhCXO
本来、時間的・歴史的な伝統があるかどうかは第一のことではありません。
リベラル神学が「19世紀に初めて起こった」から「間違っている」わけでは、無論ありません。

だから、
>初代教会が発足して2000年以上も経つのに、聖職者養成のための
>まともな大学法人も持ってなくて、よく伝統的で正統な教派とか
>言えますねw。
という権威主義的な見方には賛成しかねます。

「立派な教育機関がない=正統でない」というなら、迫害にあえぐ初代教会は「正統からはるかに外れたカルト教団」ということになってしまいます。

そんなだから
>結局、皇室と縁のあるカトリック、立教大学など学校法人を
>たくさん有する聖公会の良いイメージ利用してるような気がするん
>ですけど。

なんて発想が出るのでは?
そういうのを「下種の勘繰り」って言うんですよ。

61神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 00:54:31 ID:R/NOllR6
>迫害にあえぐ初代教会は「正統からはるかに外れたカルト教団」ということになってしまいます。

>初代教会が発足して 2 0 0 0 年 以 上 も 経 つ の に
62神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 01:01:01 ID:R/NOllR6
初代教会が発足して 2 0 0 0 年 以 上 も 経 つ の に ,
きちんとした教育機関がないって、やはり問題だと思いますよ。
単立の福音派教会、何度か行く機会があったけど、牧師さんの説教の内容、
ひどかったよ。女性が相撲の土俵に上がれないのは釈迦の教えとか
(どう考えても神道でしょうに)。
やっぱりまともな教養のない人が教職に就くって危ないですよ。
子供たちはその話を信じてたからね。
カトリックの神父さんとかだと、一通りの一般知識と神学を身に付けていて、
ある程度のレベルが確保されている。
63神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 01:09:44 ID:8Zoa34Wr
初代教会はどう考えてもカルトでしょう。。
2000年経つうちに、だんだんと洗練されてきて、過ちを修正してきた
んです。たとえば告悔。あれは初代教会ではみんなの前で、顔を晒して罪を
告白してた。しかし弊害が大きくなったので、守秘義務のある聖職者と
二人きりでするようになった。
 「あかし」という名目でみんなの前で恥ずかしいこといわせて、
みんなで裁く教会もい ま だ にあるらしいですけどね。
 イエス様を崇めるのは当たり前だが、福音派のかたがどうして
初代教会までをも崇拝してるのか理解に苦しむ。
64神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 01:18:03 ID:4LME+tYb
初代教会が理想なら、「使徒の働き」に書いてあるみたいに、
全財産うっぱらって、半分隠したりせずに、全額献金しろや、って言えば
いいのに。アナニヤとサッピラでしたっけ。
なんでしないの?
 牧師さんの前掛け当てたら、病気が治るとかもやって欲しい。
あと毒ヘビ掴むパフォーマンスもね。
こういうことをマジでやっちゃうだけある意味、福音派よりも聖霊派の
ほうが漢だ。
65神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 01:23:38 ID:i+iSE6Kl
「美智子皇后はクリスチャンです」って威張る福音派牧師知ってます。
あと「日本のインテリは大体キリスト教徒です」とも言ってた。
福音派です、とは言わなかったw。
66神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 01:39:46 ID:0emBhCXO
>>63

>たとえば告悔。あれは初代教会ではみんなの前で、顔を晒して罪を
>告白してた。しかし弊害が大きくなったので、守秘義務のある聖職者と
>二人きりでするようになった。

これは…驚きました。
あなたはパウロやイエスの命じた戒規についての教えをご存知ないのですか?

「また、もしあなたの兄弟が過ちに陥ったことをあなたが知ったなら、
行って、ふたりだけのところで責めなさい。
もし聞き入れれば、あなたは兄弟を得たのです。」

このみことばをどう解すれば
>初代教会ではみんなの前で、顔を晒して罪を
>告白してた。

なんて話になるのですか?

> 「あかし」という名目でみんなの前で恥ずかしいこといわせて、
>みんなで裁く教会もい ま だ にあるらしいですけどね。

はっきり
>初代教会はどう考えてもカルトでしょう。。

なんて意見が出てきたことには驚きを隠せません。
カトリックはそんないい加減な教会史理解をしているのですか?
個人的にカトリックの友人はいますが、そんなものすごい意見は彼らの口からも聞いたことがありませんが…

また、証しの機会は「告解」や、まして「晒し上げ」の場ではありませんよ。
67神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 01:49:28 ID:i+iSE6Kl
>また、証しの機会は「告解」や、まして「晒し上げ」の場ではありませんよ。
わたしが行ってた福音派の教会はそうでしたけどね。

>個人的にカトリックの友人はいますが、そんなものすごい意見は彼らの口からも聞いたことがありませんが…
これはカトリック教会のカテキズムとは何の関係もありません。
わたしが聖書を読んで個人的にそう思ったものですから。
「特定の個人による病の癒し」「全財産の寄付」「財産の共有、共同生活」
これを現代社会で実行してるところはわたしはカルトだと認定するんですけど。
初代教会を理想とするなら、どうしてこれらを現代でも実行しないのですか?

>たとえば告悔。あれは初代教会ではみんなの前で、顔を晒して罪を
>しかし弊害が大きくなったので、守秘義務のある聖職者と
>二人きりでするようになった。
 これは神父様に伺ったので本当だと思いますよ。
68神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 02:14:28 ID:0emBhCXO
>>67
>「特定の個人による病の癒し」「全財産の寄付」「財産の共有、共同生活」
>これを現代社会で実行してるところはわたしはカルトだと認定するんですけど。
>初代教会を理想とするなら、どうしてこれらを現代でも実行しないのですか?

あなたは
>「特定の個人による病の癒し」
とおっしゃいますが、
初代教会と現代の「違うところ」は分かりますか?

最大の違いは、
「初代教会時代には使徒がまだ存命であり、教会を指導していた」ということです。
裏を返して言うなら
「初代教会は(当然ながら)新約聖書をまだ持っていない」ということです。

使徒は、教会選出の役員ではありません。
「イエス・キリストの使徒」、つまり「主イエスの名代」なのです。
彼らはこの「主イエスの全権大使」であることの証明のためイエスも行われた「あらゆるしるしと不思議」を行ったのです。

69神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 02:21:51 ID:rBNhxVSX
これはまた異な事を・・
>初代教会時代には使徒がまだ存命であり、教会を指導していた」ということです。
教会は今も使徒と同じ聖霊によって指導されているのでは?

>「イエス・キリストの使徒」、つまり「主イエスの名代」なのです。

主イエスに送られた聖霊によって主に活きるものは同じ意味を持つものと普通考えますが。。
70神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 02:38:04 ID:0emBhCXO
>>68から続き
ちなみに、「使徒」であることの条件の中に
・復活のイエスに会った
・しるしを行う
ことがあります。
パウロは
「私は復活の主に会ったのではありませんか」と言っています。
彼は幻の中でイエスに会いましたが、それを証言する者はバルナバとその他数人しかいませんでした。

そこで彼は
「使徒としてのしるしは、しるしと不思議と力あるわざです」
と言い、自らが使徒であることの証しとして「しるしと不思議を行う」ことを挙げています。

あなたは
>どうしてこれらを現代でも実行しないのですか?
とおっしゃいますが、
もし「病のいやし」が誰にでも行えるものなら、パウロはそれを行うことにより自らを「使徒」と言うことはできないでしょう。

しかも、イエスの行われた「しるし」は、死からの甦り、切断された耳やなえた足の癒しなど、
医学的には「器質的疾患」といわれるもので、
これはいわゆる「プラシーボ効果」での治癒は期待できないものです。

使徒の行うこれらの「しるし」は、たとえば催眠や偽薬などによる「癒やし」とは異なるものです。

誰でも「使徒」であるわけではありません。
使徒の権威は福音派では(たいていのプロテスタント諸派でも)「聖書」と直結して考えられます。

「誰でもしるしを行える」という考えは、裏返して言えば
「誰でも聖書を書ける」ということです。
聖書を神のことばとして真剣に受け取る者にとって、そのような考え方を退けるのは当然のことです。
71神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 02:44:20 ID:rBNhxVSX
>>70
病院にいけばかなり高い確率で治療できるわけだね。
現代医療より福音派の一部にみられる似非オカルト療法が優れているなら、
国境無き医師団にでも名乗りを上げて入ったが良かろう!

君が書いていることは神の奇跡やしいてはそれに繋がる全ての人の真実をないがしろにするばかばかしい妄想だ。

福音派を名乗るのは止めてもらいたいものだな。w
72神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 02:48:32 ID:0emBhCXO
>>69さん

>>70をお読み下さい。
「聖霊が下れば使徒である」のではありません。
カトリックには「使徒継承」の考えがあると聞きます。
「教皇は、教会の岩であるペテロの使徒職を継承している。
教皇がその聖座から(エクス・カテドラ)発言することは、
主イエスの権能をもって聞かれるべきである」というものでしたか。

「聖霊にある者が使徒」なら、
「すべてのクリスチャンの発言はエクス・カテドラルなものと捉えることができる」ということです。

この考え、「誰でも教皇と同じ権能をもつ」という考えは、
カトリック信徒なら直ちに否定する考えだと思うのですが。

73神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 02:51:05 ID:rBNhxVSX
>>72
万人司祭がプロテスタントなら何ら問題はないわけだが?
福音派とはプロテスタントの別称だが?
74神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 03:02:44 ID:0emBhCXO
>>71
>病院にいけばかなり高い確率で治療できるわけだね。
>現代医療より福音派の一部にみられる似非オカルト療法が優れているなら、
>国境無き医師団にでも名乗りを上げて入ったが良かろう!

「しるし」の目的は、「人をいやすこと」ではありません。
「神のご栄光をあらわす」ことです。

聖霊派の「いやし」は使徒の行う「しるし」とは異なるものである、と私は考えています。

私が「しるし」について発言したのは、
>「特定の個人による病の癒し」「全財産の寄付」「財産の共有、共同生活」

>初代教会を理想とするなら、どうしてこれらを現代でも実行しないのですか?

という
「初代教会と現代の状況(使徒と新約聖書)を無視した歴史感覚の欠けた混同」
に答えるためです。
75神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 03:06:01 ID:0emBhCXO
>>73
万人司祭の考えは「すべてのクリスチャンの発言は聖書と同等の価値がある」ことを意味しません。
76神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 03:07:05 ID:rBNhxVSX
>>74
ならばクェーカーがやっているとでも答えるが良かろう。
言っとくが、フツーの信仰者にとって奇跡は信仰にいたる道筋の路傍の石と教わるものだ。

ことさらに癒しや奇跡を「しるし」や「証し」に摩り替えないことだね。
大きく傷付く人がたくさん居る。

そんなことも分からんようではキリスト者としてお話にならないから少なくとも判っているという前提にたってのお話だが?
77神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 03:09:02 ID:rBNhxVSX
>>75
教皇に縛られな存在のうちにキリスト不在という意味のもならないな。
78訂正:2007/04/21(土) 03:09:33 ID:rBNhxVSX
>>77
○意味にも
79神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 03:25:51 ID:0emBhCXO
>>76
奇跡が「信仰に至る路傍の石」?
あなたは聖霊派の方なのですか?

人が主イエス・キリストを信じるのはただ聖書、聖霊によるのであって、
「奇跡を伝道の補助手段として(あるいは追加としてでも)用いなさい」などとは、
イエスもペテロもパウロもヨハネも言いませんでしたよ。
80神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 03:32:52 ID:0emBhCXO
>>77

「万人司祭」は、聖書の
「また、もしあなたの兄弟が過ちに陥ったことをあなたが知ったなら、
行って、ふたりだけのところで責めなさい。
もし聞き入れれば、あなたは兄弟を得たのです。」

をそのまま解釈したもので、教皇云々はそもそも無関係ですよ。

上のみことばから、
「兄弟の告解を聞くのは兄弟であり、
司祭などの「赦しのための霊的エリート」は存在しない」
ということの確認に過ぎません。
81神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 03:36:09 ID:rBNhxVSX
>>79
聖書というのはね、誤解を恐れずに言えば人と神による合作であって、
人の良心に火を灯し、社会の中で永遠の意味に溶け込むための善の一部を成す要素のひとつだ。

君は、水の上を歩くことや、病人に手を当てて癒すという事に囚われているに過ぎない。

それを教える場所が教会であり、教職なのだ。
一生信仰を失わずに生きてもらいたいものだね。
82神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 03:55:57 ID:0emBhCXO
>>81
聖書はすべて「神のいぶきによる」ものであり、
だからこそ「教えと戒めと矯正と義の訓練のために有益」なのです。
神と人との「合作」ではありませんよ。

また教会の教えるべきことはただ一つ「十字架と復活による主イエス・キリストの福音」です。
ペテロもパウロもヨハネも、「福音こそが根幹である」ことをよく理解していました。

「社会の中で善をなす」ことも大切ではありますが、中心のことではありませんよ。

「神の国=天の御国=教会」と単純に理解すれば、あなたのような結論になるのかもしれませんが。

「信仰とは何か」を、あなたは今一度考えてみるべきです。

83神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 03:59:52 ID:rBNhxVSX
>>82
しつこいようですが君の信仰では、
現代医療に見出す奇跡の一辺も現す事は出来ません。

逆に神秘の中に鍵を見つけ出す目線も失うと思います。
84神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 04:13:14 ID:0emBhCXO
>>83
何か誤解しておられるようですが、
私は「奇跡を否定している」わけではありませんよ。

もちろん、神は奇跡をなさいます。
神を信じることは奇跡をも信じることです。
キリスト者は、すべてのものは神により造られたこと、
またこの世界の自然法則をも含むあらゆるものを「奇跡的に」保っておられることを信じる者です。

しかし、「奇跡、神秘は神のもの」です。
人は「神秘を通して神に近づく」ことを求められてはいません。

鍵は神秘にではなく、聖書にあります。
そしてその鍵とは「福音」なのです。

85神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 04:23:51 ID:rBNhxVSX
>>84
残念ながら完全に分離しました。
私の信仰は父なる神、そして子なる神イエスに近づく事です。

86神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 07:27:37 ID:i1tAKCKi
>>66
>これは…驚きました。
>あなたはパウロやイエスの命じた戒規についての教えをご存知ないのですか?
「行って、ふたりだけのところで責めなさい。
もし聞き入れれば、あなたは兄弟を得たのです。」

このみことばをどう解すれば
>初代教会ではみんなの前で、顔を晒して罪を
>告白してた。

なんて話になるのですか?

>>68でご自分で書いておられるけど
>最大の違いは「初代教会は(当然ながら)新約聖書をまだ持っていない」ということです

だからじゃないですか?
それから、「初代教会には使徒が未だに存在していて、
新約聖書がまだ成立してなかった」という状況を考慮しつつ聖書の
解釈をするなら、使徒書簡は未だ4福音書が成立していない初代教会に
宛てて書かれた、暫定的な書ともいえるわけだと思うんです。
それなのにどうして状況の違う現代において、福音派の方は他派の方より
福音書のみ言葉よりパウロ書簡や旧約聖書を重視し逐語的に
信者に守るよう教えるのでしょうか?
87神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 07:31:57 ID:x5xP3qiN
福音派は駄目です、信者は教祖に騙されるだけ。
教祖の罪は深いもの、地獄に落ちるしかない。
88神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 07:42:17 ID:EEmJ+EY3
カトリックのように中央協議会があって一つの組織に統一されている教団は、
いわば巨大タンカーみたいなもの。中央が舵取りをすれば全体が右向け右となる。
氷山にぶつかろうものならタイタニック号よろしく、哀れ全体が海の藻屑に。
公然同性愛主教や女性主教問題で分裂している米国聖公会や、
ネオによって一時期大混乱したカトリック高松教区がいい例。

これに対して福音派は小型ボート集団。いくつかのボートはクループを作っているが
基本的に一つ一つのボートは独立しているため、一つのボートが難破したり氷山に
ぶつかっても全体に対する影響は少ない。

カトリック蔑視政策はもともとは英国の政策だった。
だから英国→米国の伝統を引く教派はカトリック大嫌いなところが少なくない。
しかし最近では同性愛問題や中絶問題などで共闘する場面が見られる。

聖公会に関していえば日本聖公会はひどすき。特に東京教区がダメ。
立教大学といってもクリスチャンの教員はほとんどいない。
高偏差値=良いイメージと言うのも短絡的杉。
大学があるがため教区内に学閥なんかが出来るのなら弊害の方が多い。
89神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 07:43:58 ID:EEmJ+EY3
ローマ教皇もカンタベリー大主教も赦された罪人にすぎません
90神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 07:50:41 ID:i1tAKCKi
>>74
>「初代教会と現代の状況(使徒と新約聖書)を無視した歴史感覚の欠けた混同」
これって福音派の専売特許だと思うんですけどw。
当時の社会福祉政策の資金源だった旧約聖書の什一献金を牧師一家の生活費
に充てるために信者に強要したり、一神教の昔のユダヤ教徒に向けて書かれた
偶像崇拝の禁止や礼拝の厳守を、杓子定規に多神教の現代日本で生活する信徒
に守るように押し付けて、「神社には近づくな」とか「お祭りの神輿は担ぐな」
「日曜の礼拝に出席できない仕事はやめろ」だの細かいことうるさいよ。
91神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 08:09:12 ID:EEmJ+EY3
>カトリックの神父さんとかだと、一通りの一般知識と神学を身に付けていて、
>ある程度のレベルが確保されている。

あまり長期間教役者を教育する教派は成長率が遅い傾向があるんだよ。
カトリックの職制はローマ帝国に倣って作られた世界最古の官僚制度。
これに対してカリスマ性のある人がすばやく牧師になれる福音派のほうが成長が早いのは当たり前。

カトリック 計画経済、公務員
福音派 自由主義経済、企業家
92神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 08:11:14 ID:EEmJ+EY3
>>90
結局は自分の人生は自分の好きなように生きたいというわけですね
93神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 08:16:45 ID:K37ichCR
>>92
ううん、ちゃんとした規則なら守るけど
>「初代教会と現代の状況(使徒と新約聖書)を無視した歴史感覚の欠けた混同」
には反対なだけですよ。
>当時の社会福祉政策の資金源だった旧約聖書の什一献金を牧師一家の生活費
>に充てるために信者に強要したり、
これって牧師が自分の生活のためにみ言葉を好きに利用してるだけと
思うんだけど。
94神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 08:21:59 ID:EEmJ+EY3
人じゃなくて神に従えって聖書に書いていますよ
95神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 08:28:22 ID:K37ichCR
>>91
たしかにわかる気はしますね。
神父が公務員ぽいというのは。
福音派は村上世彰やホリエモンのイメージ。
でもさぁ、福音派の成長が早いのは勧誘もしつこいし、
信じないと滅びるとかいって脅すからじゃないの?
あと、聖職者の粗製乱造っていいことなのか?
二〜三年神学校行っただけで信者を教え導けるとは思いません
けどね。明らかに適性のない福音派の牧師さんってよく見るよ。
それに霊的な事柄に関する教会や信者の育成に成長率とか、
この世的な成果あんまり当てはめるのってカルトの元だよ。
加えて福音派って信者生命メチャメチャ短い。
3年以内に辞める人多いよすごく。カトリックとかだと祖父母、
両親、孫夫婦、みんなでミサに来てるけど、福音派でそういうの
見ない。まぁ戦後にできたっていうのもあるだろうけどね。
96神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 08:34:03 ID:fo/4vWW/
什一、奉仕、程度の悪い牧師夫婦、の三点セット。
97カトレア(新約エヴァンゲリオン9/1) ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/21(土) 08:43:22 ID:qZmJ+gWa
福音派といっても、色々あるからねえ。

イエス・キリストも正しい生き方を否定しなかったし。
ただ、相手を裁き始めると問題だけど、福音派ってそんなに
相手を批判する?

やくざが、人生を変えられたり、
少女が孤独から救われてイエス・キリストを信じたり、
それはまるで、イエス・キリストの福音書にかかれている
事柄のようなことが、今も福音派の中でおこっているような
きがする。

頭だけの信仰で日曜クリスチャンよりは、
毎日の生き方で、神さまと一緒にいきるほうが、
俺はずっと素晴らしいとおもうんだがね。
98カトレア(新約エヴァンゲリオン9/1) ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/21(土) 08:47:54 ID:qZmJ+gWa
俺さ、売春していた少女がイエス・キリストを信じたところみたのよw
そしてさ、そのお母さんも今はクリスチャンになって。。。
お姉ちゃんも救われたらしい。

そしてさ、笑顔がもどってたよ。
福音派の教会にも、こういう人生がイエス・キリストによって
変えられた! ところがあるから、覚えていてほしい。

福音派というカテゴリーで批判しだすと、誤って正しい聖霊の働きも批判することになるかもしれない。
でも、律法主義とか、強制されたりしたら、それはどんどん批判していいけれどwwwwwwwwww
でも、福音派の教会はがんばっているように思うけど。

見習うところと、批判すべきところが半々ってかんじだ。
99カトレア(新約エヴァンゲリオン9/1) ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/21(土) 08:53:06 ID:qZmJ+gWa
http://www.pdjapan.com/media.html
リック・ウォレンの目的主導型説教


今日の教会のもっとも大きな問題点は、御言葉の実践的な適用を語れないことです。
多くの牧師たちは神学校で古典的学術的聖書読解を学びます。

教義や聖書解釈を学ぶのは良いのですが、
それだけでは十分ではありません。

適用の無い説教の結果が空席だらけの会堂や経済的な困難などです。
クリスチャンの抱える問題もほとんど変わりません。
離婚率も世の中と同じ。
10代のクリスチャンや独身クリスチャンの不品行などの率も一般の人と変わりません。

なぜでしょう?適用の伴った説教が無いからです。
人々の必要を満たす方法を具体的に示していくことが必要不可欠です。
「わたしの口から出るわたしのことばも、
むなしく、わたしのところに帰って来ない(イザヤ55:11)」と書いてあるのに、
現実には多くの説教が空しくなっている。
これは「御言葉」に問題があるのではなく、「説教」に問題があるからです。

聖書は驚くべき力を持っていますが、
神学校や聖書学校で学ぶ「御言葉の伝達方法」に力が無いのです。
100神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 08:53:50 ID:PjZZHXK+
みかじめ料の代わりに献金を強要するようになる。
なるほど素晴らしいことだ。
101神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 09:34:14 ID:5xx6Avk8
キリスト者のみなさん、お互い仲良くしてください。
神様は
北海道の人には正教、
九州の人にはカトリック、
インテリ層には日本基督教団、
富裕層には聖公会、
底辺層には福音派、
さらに最底辺層には、聖霊派を与えてくださったのです。
102神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 09:45:18 ID:lRut3ild
>>95
>たしかにわかる気はしますね。
>神父が公務員ぽいというのは。

発展途上国で殉教する公務員なんて現代日本におるかいな!
あっ、奥大使たちがイラクでお亡くなりになったか。
103神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 09:49:28 ID:WL15jD+f
>>101
 ‥仲良く仕様が無いな。他教徒とならそれなりに仲良く出来ても
104神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 09:53:28 ID:EEmJ+EY3
「また、群衆が飼い主のいない羊のように弱り果て、打ちひしがれているのを見て、深く憐れまれた。(マタイ9:38)」

当時は、祭司階級のサドカイ派、神学の専門教育を受けたパリサイ派、集団で共同生活をするエッセネ派がいました。
彼らは自分は祭司階級だから偉いんだ、特別な教育を受けたからえらいんだ、きよい生活をしているからえらいんだ
と自負していて、一般庶民は焼き捨てるもみ殻としかみていませんでした。

しかしイエス様の目は違っていました。イエス様にとっては一般の群集こそ刈り取るべき収穫でした。
一般庶民の救いのために福音派は召されています
105神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 10:06:25 ID:3c1kfCvN
そのわりには有名人を広告塔にしますけどねw。
社会的地位が高い人にチヤホヤするところもある。全部が全部そうとは
言わないですけどね。他派に比べてそういう傾向が強い気がします。
新興勢力だから、信用を得たくて一生懸命なのかもしれないですけどね。
わたしもカトレアさんがおっしゃるように、福音派が良い働きを
されていることもあると思います。
でも所属していてあまりにも?と思うことが多かったので辞めました。
わたしが一番嫌だったのがプライバシーがないところ。
わたしは中部地方の単立の教会(JEA所属)に行ってたけど、
「○○さんは未信者のころ子供を殺して親子心中しようとしたことがある」
とか「○○さんは昔、中絶したことある」とか東京の福音派教会で
有名な直木賞作家(テレビでもよく見る)の奥様が「旦那の浮気に悩んで
洗礼受けた」とか牧師さんが新来会者であるわたしに話してくるんですよ。
しかもそういうことを「祈祷手帳」とかに「教会員の皆さんはお祈り下さい」
とかいって無断で載せたりする。
 一部の福音派教会は心臓弱い人は向いてないと思う。
106神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 10:15:59 ID:dloSEJWv
>きよい生活をしているからえらいんだ
>と自負していて、一般庶民は焼き捨てるもみ殻としかみていませんでした。
これって福音派じゃん?
107神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 10:17:58 ID:r6hr2fHy
そーゆう教会に一度行ってみたい。>>105
108神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 11:24:06 ID:PjZZHXK+
>>105
アホは一生食い物にされとれということだ。
109とんでもねえアタシャ神様だよ!:2007/04/21(土) 12:29:27 ID:vwS3UQAZ
>>108
昔からなのかも知れないが、心の清さや救いを看板とする宗教にまで阿呆を食い物…云々というのは、脱力や気分の沈む思いだが…
全部が全部とまではそうじゃないだろうが、どんな世の中も悲しくもソレが現実(*_*)
トロい阿呆は餌食だよな!
ウチの教会にはそんな輩、いないと思いたい…よ!
110神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 12:29:37 ID:0emBhCXO
111神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 12:52:40 ID:0emBhCXO
>>86

>「初代教会には使徒が未だに存在していて、
>新約聖書がまだ成立してなかった」という状況を考慮しつつ聖書の
>解釈をするなら、使徒書簡は未だ4福音書が成立していない初代教会に
>宛てて書かれた、暫定的な書ともいえるわけだと思うんです。

その
「使徒書簡は福音書が成立するまでの「仮のもの」である」というのがリベラル派の聖書解釈なのですか?

時期的な前後から「仮のもの→本番」といった関係が成り立つ、という考えはおそらく
「古いものは不完全で、新しくなるほどに完全に近くなる」
という、あまり根拠のない
(おそらく進化論的思想を誤解した結果生じた「古いリベラリズム」の遺産なのでしょうが)説から来ているのでしょうね。

実際には、パウロは福音を語る際、
「私が汝らに最も大切なこととして伝えたのは、「私も受けた(παραλαμβανω)」ことである」と言い、
自分の語ることが「すでに伝えられたことを伝える」ものであることを明らかにしています。
また、少なくともルカはこれと同じスタンスであり、
マルコも「福音のはじめ」は「預言者イザヤにより書かれている」ことの実現である、と冒頭で引用をもって述べています。
112神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 13:06:39 ID:0emBhCXO

キリスト教の新旧約聖書を見るスタンスは、

「神は救いのご計画を用意して下さり、
それは主イエス・キリストの十字架と復活により完成される。
このことははじめから定められ、預言されていた」というものであり、

単に「時間が経つにつれてだんだん良くなっていく」といったようなものではありません。

神は昔からおられ、今いまし、とこしえにあられる方です。
113神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 13:23:24 ID:LvhZEfRr
>>63
>最大の違いは、
>「初代教会時代には使徒がまだ存命であり、教会を指導していた」ということです。
>裏を返して言うなら
>「初代教会は(当然ながら)新約聖書をまだ持っていない」ということです。
>>74
「初代教会と現代の状況(使徒と新約聖書)を無視した歴史感覚の欠けた混同」
に答えるためです。
>>111
実際には、パウロは福音を語る際、
「私が汝らに最も大切なこととして伝えたのは、「私も受けた(παραλαμβανω)」ことである」と言い、
自分の語ることが「すでに伝えられたことを伝える」ものであることを明らかにしています
 
なんか矛盾してないですか?

>単に「時間が経つにつれてだんだん良くなっていく」といったようなものではありません。
これは「教会組織」について語られたことであって、キリストの救いについて
の説明じゃないことは、誰でもわかってると思ってました。
なぜじゃあ、二千年前とまったく同じように共同生活したり財産の共有
しないんですか?時間が経つにつれて変化するものではないのでしょう?
そりゃ、イエス様の救いは昔も今も変わりません。普遍ですよ。
でも2000年前の組織を崇拝し、目標にする理由がどこにあるのでしょうか。
現代とは状況違うんでしょう。
福音派と呼ばれるところは初代教会を目指してるところ多いですね。
組織は問題が起これば原因を追究し、対策を立てる。そうやって成熟して
行くものだと思います。
そういうことから目をそむけているから、社会に迷惑かけて軋轢生じたときに、
自己の組織を反省せず安易に「迫害だ」と自己を正当化する姿勢に
つながるのではないですか?
しかも都合が悪くなると、「当時と今は状況違う」と逃げるのはなぜですか?
114神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 13:26:47 ID:EEmJ+EY3
Speak LARK
115神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 13:31:09 ID:AwRJbyxZ
「歴史感覚の欠けた混同」
ま、いちばん歴史感覚かけてるのは福音派なんですけどね(テレ。
歴史性を考慮しながら聖書を読み解くのはリベラルだって福の教会で
教わった。
一字一句誤りのない、現代に生きるあ な た に対して語りかけられた
神様の言葉なんですよって。
これって福音派の中では特殊な考え方なんですかね?逐語霊感ってやつ
はこういうもんだと自分は無知だからそう思っていたれど。
116神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 13:35:49 ID:O/ugegmr
あ、ごめんなさい。
>単に「時間が経つにつれてだんだん良くなっていく」といったような
ものではありません。
 これは聖書についてであって、救いについておっしゃったのでは
なかったのですね。でも時系列は関係ないというご意見と
「当時は新約聖書存在しなかったから」っていうのは矛盾しない?
117神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 13:44:03 ID:O/ugegmr
あなたは
>「特定の個人による病の癒し」
とおっしゃいますが、
初代教会と現代の「違うところ」は分かりますか?

最大の違いは、
「初代教会時代には使徒がまだ存命であり、教会を指導していた」ということです。
裏を返して言うなら
「初代教会は(当然ながら)新約聖書をまだ持っていない」ということです。



実際には、パウロは福音を語る際、
「私が汝らに最も大切なこととして伝えたのは、「私も受けた(παραλαμβανω)」ことである」と言い、
自分の語ることが「すでに伝えられたことを伝える」ものであることを明らかにしています。
また、少なくともルカはこれと同じスタンスであり、
マルコも「福音のはじめ」は「預言者イザヤにより書かれている」ことの実現である、と冒頭で引用をもって述べています。


「初代教会と現代の状況(使徒と新約聖書)を無視した歴史感覚の欠けた混同」
に答えるためです。

と、
「神は救いのご計画を用意して下さり、
それは主イエス・キリストの十字架と復活により完成される。
このことははじめから定められ、預言されていた」というものであり、

単に「時間が経つにつれてだんだん良くなっていく」といったようなものではありません

は同じ方が書かれたんですかね?
118神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 13:48:41 ID:0emBhCXO
>>113
もう一度>>111-112をよくお読み下さい。

一つあなたにお聞きしましょう。
「新約聖書」とは何ですか?
ローマにより定められた一連の書簡?
それとも歴史の積み重ねがもたらしたもの?
どちらでもないとしたら、一体何だとあなたは考えるのでしょうか。

また、新約聖書が存在していない時には福音はなかった、とあなたはお考えでしょうか?
福音は「新約聖書の文書化・コレクションの完成」により完結したのでしょうか?
それとも、それは十字架と復活により完成され、
それは主イエスの名代である使徒たちにより伝えられ、
それが「新約聖書」となったのでしょうか。
あなたはどうお考えですか?

私は>>63において
「特定の人によるいやし」について言及しており、その他の
「一切のものの共有」などについては普遍性を主張してはいません。
ペテロも、サッピラを叱責する際
「それ(個人の財産)は、…あなたの自由になったのではないか」
と言っています。
彼らが息絶えたのは「人ではなく、神を欺いた」からであり
(「人を欺くように神を欺ける」者など実際にはいないのです)、
「財産を残した」からではありません。
大事なところを読み落としているか、故意に目を背けているのでは?
119神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 13:50:50 ID:0emBhCXO
>>117
そうですよ。
>>118にもどうぞ目をお通し下さい。
120神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 13:54:39 ID:0emBhCXO
失礼、>>118において

>私は>>63において
>「特定の人によるいやし」について言及しており、その他の

…とありますが、>>63ではなく>>68でした。
お詫びして訂正します。
121神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 14:02:00 ID:IbBVs/i/
>「新約聖書」とは何ですか?

わたし個人は、ローマカトリック教会が初代教会の聖伝の中から、
信徒の信仰の助けになる部分を、祈りと聖霊の助けを借りて編纂した
ものだと思っています。
キリスト教徒にとってなくてはならない、宝です。
人間と神との関係に関する記述においては守るべき規範であり、
真理を現したものでしょう。
しかし、神様が直接かかれたわけじゃないから、当時の社会的限界や
人間的制約もあると考えます。
「教会の中では女は口をきくな」とか。未だに忠実に守ってる教会
ありますか?
 そして当時の社会にしか通用しない瑣末な律法やマラキ書持ち出して
信者から金を集めたり、「科学的にも正当だ」といって創造説なんて
トンでもを教会員の子弟に教え込むためにチャーチスクールと称する
教育機関に子供を囲い込んで、社会から隔離する、逐語霊感、聖書無誤無謬
主義の福音派が大嫌いなだけです。
あなたがそういう危ない福音派であるとは思いませんけどね。
122mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/21(土) 14:09:16 ID:O0y1BpTA
創造説がトンでもかw
未だに科学でも明らかにされてないのに
カトリックではトンでもと教えてるんだねw
123神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 14:09:30 ID:6CQBsxHh
>その
>「使徒書簡は福音書が成立するまでの「仮のもの」である」というのがリベラル派の聖書解釈なのですか
 ちがいますよ。
あなたがおっしゃった
あなたは
>「特定の個人による病の癒し」
とおっしゃいますが、
初代教会と現代の「違うところ」は分かりますか?

>最大の違いは、
「初代教会時代には使徒がまだ存命であり、教会を指導していた」ということです。
裏を返して言うなら
「初代教会は(当然ながら)新約聖書をまだ持っていない」ということです。


というスタンスに立つなら、そういう結論になりますね、っていいたかった
んですよ。あそこではね。

>>115
の考えかたって、福音派の中では異端的なんですか?
124mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/21(土) 14:12:02 ID:O0y1BpTA
ちなみにカトリックではキミがトンでもとする創造説に通じる特定点定理に
機嫌を良くし、ホーキング博士に科学庁から授与したことは知ってるかな?

125mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/21(土) 14:15:15 ID:O0y1BpTA
その後にホーキング博士は宇宙の始点を否定したわけだけどw
からかわれた反動でトンでもと教えてるなら納得w
126神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 14:33:01 ID:x5xP3qiN
>>101
キリスト者の各宗派は、お互い仲良くなれば
力付くものですが、
烏合の衆になっている現状では、他人を救うところが、
自分自身さえ救われない、地獄に落ちるものだ。
127神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 14:41:53 ID:rGBZxpXt
>>126
みんな仲良くひとつになろう。
それぞれのいいところって何だろう?
カトは聖堂かっこいいよね。あと神父さんの衣装が教会暦によって
替わるから,コスプレ好きにはたまらない。
正教はグレゴリオ聖歌がイカしてる。あと最強の大統領、プーチンも
熱心な信者らしいよ。
聖公会は自由だよね。学校もいっぱい持ってる。民衆神学とか、極左の人にも
フォローは完璧。
福音派は伝道熱心だぞ。迷惑なときもあるけどな。アポなしで家に
来られるけどな。とにかく熱心だ。ちょっとでもキリスト教けなすと、
真っ赤になって反論してくる。あの熱さはすごいぞ。
聖霊派は音楽が好きな人向け。献金高いけどな。
128神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 19:26:39 ID:mrDgO8i5
福音派の方で聖書の記述を「普遍性のある部分」と「ない部分」に分けて読み込むのはアリですか?福音派の定義ってなんなんでしょうか。
129神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 19:41:53 ID:EEmJ+EY3
聖書の外面規定は普遍性が薄い
 →血を食べてはならない、聖なるキスで出迎えなさい、互いに足を洗いなさい

しかしその精神においては普遍性アリ
 →互いに愛し合いなさい

福音派とは新生したクリスチャンの群れのことかな
130神も仏も名無しさん:2007/04/21(土) 22:44:30 ID:7qjGDxAY
>>127
福音派の熱さについていけなくて離れたんですが、
初心者向けだと聖公会とかですか?ニッキとかルーテルはどうでしょう?
131神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 06:46:30 ID:+JB1e8W8
福音派とリベラル派の折衷案として日本基督教団に所属している福音派教会とかどう?

神を神と思わず人間万事塞翁が丙午という教会にいくと信仰生活が終わります
132神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 07:35:37 ID:+JB1e8W8
福音派にいっていたのなら、同系統の教会へ行くといいかも
ルーテル同胞→ルーテル教団とか、福音派の改革派→教団の改革派とか、
スェーデン国教会は日本にないからこれは聖公会でいいかもしれない。
あえて違う教派を見てみたいと言うなら別だけど、

けどリベラル派教会って、ホント、な〜んにもしてくれないから
自分で聖書読んだり、超教派集会に出かけたりしないと
だんだん世俗に埋もれていく自分が恐くなってくる
おかげで福音派にいるときより信心深くなったりして
133神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 08:19:17 ID:xCrVMtdy
>>130
初心者向けだと聖公会とかですか?ニッキとかルーテルはどうでしょう?

いいと思います。これらのところは来会者を追っかけまわすって話は
聞いたことありませんから、何箇所か廻って見て、ご自分に合う考え方や
雰囲気の教会を探されたらいかがでしょうか?
134神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 08:32:00 ID:+JB1e8W8
アルフクなんかに見込まれると朝駆け夜討ちあたりまえだよ。
135130:2007/04/22(日) 15:10:56 ID:RSEFistT
>>131, 132, 133
自分が行ってたのは単立バプテスト系です。
牧師が背広を着て偉そうにしてない感じが最初は結構気に入ってたのです。
信徒と同じ目線で熱く語るのはいいんだけど、
熱さの奥に垣間見える氷のような排他的な空気に戸惑うことが多くなってきたんで、、

同じ福音派でもニッキとかルーテルは違うんでしょうか。
大きな教団だと定期的に牧師が変わってしまうのが困ると思ってたんですが、
むしろそのほうがいいのかもと思い始めてます。

ま、いろいろ回ってみます。
有難う御座いました。






136神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 16:55:39 ID:NSl2L0Nt
>>135
バプテストですか…ではバプ連のあまり福音的でない教会を探してみるのはいかがですか?
137神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 17:02:34 ID:oK6dEIW4
パプ連やバプ同はリベラルだが 要所要所で福音派の匂いもするから難しいなぁ。例。酒タバコOK。現代に沿った私生活してる会員ばっか。聖書も例えで解釈。しかし、キリストこそ全て・聖書だけが絶対みたいなとこがあるから
138神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 17:09:59 ID:oK6dEIW4
日記超リベラル派→現代に沿った聖書解釈OK。三位一体だけでなく人からも釈迦からも学んだり救いを求めてOK。洗礼だけがクリとは限らない。バプテスト→現代に沿った聖書解釈OK。三位一体は教会に来た以上譲れない。これが守れなければクリじゃない。洗礼は絶対みたいな違い。
139神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 17:22:50 ID:oK6dEIW4
な〜にもしてくれないからいいんだよ。自分の意思でなんとでもなるから。むしろ至れり尽くせりで「君、サタンがついてるから聖書の精霊で守ってやるよ。一緒に聖書読んだらけいきょになり助かる」としつこく押し付けがましい有り難う迷惑のほうが危険だよ
140神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 17:24:57 ID:NSl2L0Nt
>>137-138
うーん…「聖書主義が死んでも嫌」というなら聖公会か連長系かなあ…
141神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 19:37:04 ID:+JB1e8W8
だから聖公会やニッキは会員減少と高齢化に苦しむんだよ

リック・ウォレンは最も効果的な説教は基本的に
「これを覚えなさい」「これは変えなさい」
「これは信じなさい」「これは信じてはいけない」
「これを始めなさい」「これは辞めなさい」…
だと言ってるよ。

これでつまづく人には骨を折るだけ無駄だと思う。
142神も仏も名無しさん:2007/04/22(日) 20:59:26 ID:Uv7w10rW
>>134
でもアル福は結局テモテもサロメもカトリックへ導いたんだから、
ああ見えてなかなかよく分かってると思うよ。
143130:2007/04/23(月) 06:24:18 ID:V90WfeZz
>>140
自分の場合聖書主義自体はそんなに強い抵抗感はないので、しばらくは通えたのです。
ただ、信じきれない人との交わりを禁じるとか言って、
異分子と決めた人を集団で孤立させて排除するさまを目の当たりにしてしまったのがいけなかったです。
普段はすごく敬虔でジェントルな人達なだけに・・

福音派ってみんなこうなんでしょうか。
144神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 06:56:29 ID:GtTu2I17
みんながそうなんじゃなくて、
その教会がそういう教会だったんだろうけど
福音派そのものに、そういう傾向が無いのかと言うとある
しかしだからといって福音派以外の教会が誰に対しても
わけ隔てなく親切かと言うとそれも違う
145神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 08:33:42 ID:xJ9vHIZY
>>143
自分も福音派の教会で同じような経験があります。
牧師さんが「○○姉妹はサタンが送り込んだ、主の群れを分裂させる悪です」
といってみんなでシカトしてた。
そんでその女性が何したかって言うと、牧師さんがむりやり斡旋した神学生
との見合い断っただけw。

>>144さんも おっしゃってるけど、他の教会でも、これに近いことって
ありますよね。わたしはその後カトリックに移ったけど、そこでもやっぱり
保守派vs左翼の争いがあって、来なくなる方もいらっしゃる。
でも必ず「もう、みんな冷静になってよ」と諌めるひとが存在する。
しかし、単立の、同じ牧師さんが何十年も牧会してる独裁教会
とかだと、良心を持つ兄弟姉妹がいても、言い出せなかったりする。
福音派の教義自体も善悪二元論を強調するから、そういう傾向を
助長している。
146130さんへ:2007/04/23(月) 10:02:27 ID:8yuY1d5f
バプテストは玉石混交なので、素人に安全なところと危険なところを見分けるのは無理。
バイブルバプテストフェローシップなんて「輸血を認めるエホバ」って言われてるし。
また単立は危険で、バプテスト連盟なら安全かというと、そうでもない。この連盟の
教会でも信者虐待のスーパーkはある。「リバイバルミッション」の543だったかに教会の
安全度がわかるチェックリストがあったと思う。130さんに限らず、ここに来ている人は、
自分のいってるところが安全かどうかチェックするといいんじゃね?○が二つで脱福だって。
スーパーkにいっていると人生めちゃくちゃになるよ。
最近はこういう新興宗教からカトリックや正教、プロテスタントなら聖公会に
脱福してくる人が増えてるって。もしバプテストにいきたいなら、まず正教かカトリックで
何年かキリスト教の基本的な教えを学ぶこと。そうすれば安全なバプテストを
見分けられるので、スーパーkで虐待されずにすむ。バプテストにいくなら、正教か
カトリックに何年かいってからでも十分だお。
あと145さんもちょっとふれていらっしゃるけど、左派的な教会は「正義と平和協議会」
のことだと思う。社会派の教会って政治カルトだから、正平協のところは絶対に
避けたほうがいい。あと新求道共同体も福音派なみの献金トラブル起こすので、
絶対にだめ。教会を探すなら、この二つでないことをきちんと確認すべし。
147神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 10:31:54 ID:kcRWOc16
日本基督教団にだってスーパーTがあるだろ・・・
148神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 10:43:16 ID:e7GI2NPn
伝統宗教の場合は、スーパーzという。kよりもっと精巧で判別が
困難なことから、この名称で呼ばれている。(Tとは聖霊刷新協議会の
中心の教会の頭文字だね。)そしてスーパーz及びkを総称して、信者をしばしば
躓かせる教会を「スーパーノート教会」という。
149神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 12:17:11 ID:DzNE/wbi
結局のところ、ヤバい教会かどうかの判断基準を
「何々教団・教派だから」ってとこに持っていくのは危険だ、って結論になりますかね。

教会や教団はムーブメントだから、今あるそのままの状態で留まることはなく、必ず動いていく「方向性」がありますから。
150神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 12:33:35 ID:kcRWOc16
しかし、伝統的プロテスタントの「中にはヤバいところもある」と、
福音派・聖霊派の「ほとんどヤバい」とは全然意味が違いますが・・・
151神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 12:54:46 ID:NohBjNDm
確かにW。伝統教会はおかしいところは数えるほどしかないけど、新改訳聖書教会は3〜4箇所回れば必ずカルトに出会えますからね。
152神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 19:43:36 ID:D98LRbUL
>>115
 わたしもそう思ってた。。違うの?
福音派の方に素朴な疑問なんですけど、「一字一句誤りのない、神のことば」
のわりには福音派の人たちが守ってないみことば結構あると思うんですけど。
たとえば前にも書いてあった「女が教会内で教えることを許しません」
っていうみことばがあったように思うのですが、牧師夫人が求道者の
指導してらっしゃいますよね。
あと、礼拝のときに「女は頭にかぶりものしろ」ってありますけど、
カトリックでは時々見ますが、福音派では見たことないです。
あと、「先生と呼ばれてはいけません」ってあるのに牧師さんのこと
「先生」ってみんな呼んでますよね。
 外面的規定だから、真意だけ汲み取って、きちんと守らなくてもいい
というお考えなんですか?それって聖書が禁じている「私的解釈」なのでは?
煽りとかじゃなくて、本当にずっと疑問だったんでお教え下さい。
153神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 20:39:17 ID:kcRWOc16
>>152
そんなもの守っても牧師は儲からん。
154神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 20:50:24 ID:GtTu2I17
「聖なるキスで互いに挨拶を交わしなさい」ってあるからと言って
むさい男から「おヽ、ブラザー」と抱きつかれてキスされたら気持ち悪いだろ
155神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 21:09:30 ID:GtTu2I17
と冗談で答えてみたけど
時と場合をわきまえずに、
形だけ掟を守る愚かさをイエス様は戒められた。
例えば「互いに足を洗いなさい」と聖書にはあるけど
確かに昭和初期とか、みんな素足に草履で未舗装の道を歩いて教会に来る人に対して
座敷に上がるときに足を洗う水を用意して、
お年寄りなんかは足を洗ってあげるのは十分意味があることですが、
今の時代にそれをやられると迷惑と言うほかない。
結局はそういうことです。
156神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 21:50:40 ID:NohBjNDm
じゃあ「女は人を教えるな。黙ってろ」は?神様はどういうつもりでこれを書かれたのですか?
157神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 22:05:55 ID:NohBjNDm
当時とは納税システムの異なる今の時代にも什一献金を要求するのはなんでですか?
158神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 22:08:07 ID:GtTu2I17
現代でも姉妹方が教会を支配しようとすると大抵問題が起きる
牧師夫人は牧師の指導下にあるし、特に女性を教えるのは女性のほうがいい
159神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 22:10:57 ID:GtTu2I17
什一は献金額が青天井にならないように一定の基準を定めたものと思う
あの人は高級外車を乗り回して、海外旅行ばかり行って、と裁く人は多いけど
「いや私はキチンと什一を捧げてますよ」と言えるじゃん
160神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 22:21:11 ID:NohBjNDm
レスありがとう。なるほど。と申し上げたいけれど、わたしは女だから、姉妹が教会支配するとウンヌンは受け入れられないなぁ。前いた教会、牧師夫人が優秀で牧師はセクハラ常習のトンデモ野郎だったから。
161神も仏も名無しさん:2007/04/24(火) 08:08:14 ID:Jj34vpYv
>>142さんへ
>>134
>でもアル福は結局テモテもサロメもカトリックへ導いたんだから、
>ああ見えてなかなかよく分かってると思うよ。

とありますが、自分はにちゃん初心者&神学などはまったくわからん
のですが、福音派に詳しくなると、結果としてカトリックへ人を
導くものなのですか?
それともアルフクさんてカトリックのかたなんですか?
私自身、昔はカトリックなんて教皇や聖人を拝んでいてバカみたい、と
思っていました。しかし福音派の教会で教義を教えていただくうちに、
どんどんカトリックのほうが正しいように思えてきて、転会した経緯が
あります。
これって自分だけだと思ってたんですけど、よくあることなんでしょうか?
162130 :2007/04/24(火) 08:25:37 ID:YZ7jEzN7
>>146
チェックリスト見ました。
1から3までぴったし。
あとは普段はそんなに感じなかったのですが・・
一人一人はいい方が多いのですけど、、

正義と平和協議会って聖公会にもあるようですね。
近くにあるのですが、、よく考えます





163カトリックも安心できない:2007/04/24(火) 08:45:15 ID:bb25PEuY
-------正義と平和協議会---------
日本のカトリック教会を指導する司教団によって認可された組織ではあるが、
信徒(信者)の全てがこの組織の意向に賛同しているわけではない。
この協議会の活動内容が左傾化していると考えそのことを問題視する信徒有志の団体もある。
また、この協議会の存在、このような活動がなされているということを知らない信徒も少なくない。
そもそも、ローマ教皇庁は靖国神社参拝に関して「宗教的行動でないため、
自由に参拝してよい」としている[要出典]。にも関わらず、
同団体は靖国神社参拝を「信教の自由を侵す物」と解釈している。

異端 聖書勉強ですと距離を置いて、ヘーワ運動じゃない巨大カトリックで数年潜伏がいいと思う。
164神も仏も名無しさん:2007/04/24(火) 09:17:03 ID:y2+L41cF
まあ、主任牧師が朝鮮人に土下座して回ってるような、
バカな自虐的「自称」福音派教会に行くよりはいい。
165カトリックも安心できない:2007/04/24(火) 09:28:21 ID:bb25PEuY
イギリス人でもコミュニスト系のアフリカ土下座集団がいるからね
まったく土下座オナニーは迷惑だわな
166神も仏も名無しさん:2007/04/24(火) 10:57:09 ID:LyPLkdBi
>156 :神も仏も名無しさん :2007/04/23(月) 21:50:40 ID:NohBjNDm
>じゃあ「女は人を教えるな。黙ってろ」は?神様はどういうつもりでこれを書かれたのですか?

こう言うのは福音派は答えられないよ。フィオレンツァとか読まないもん。
フェミニズムなんて言葉聞いただけで顔真っ赤にして怒り出すよ。
167神も仏も名無しさん:2007/04/24(火) 12:56:05 ID:NpoyQjq9
>>166
福音派が男尊女卑ならそれはそれでひとつの価値観だし別にいい。
しかし、すごく保守的でフェミニズムを否定してるわりには、
神学教育をうけたわけでもない、ただ牧師さんの配偶者というだけの
牧師夫人が「教会母」とかいう称号で教会内で権勢振るってるの見ると、
封建時代の中国の後宮政治とか江青女史を思い出して、気持ち悪くなる。
168神も仏も名無しさん:2007/04/24(火) 14:59:39 ID:bb25PEuY
素晴らしい民主国家の見本、スイスはプロテスタント主流国でもあるが
女性参政権は1971年からだし、完全に参政権付与されたのは93年なんだよなあ
169ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/04/24(火) 19:47:35 ID:z2YnoGbW
こんな面白いスレがあるとは思わなかった。

>>140  >>うーん…「聖書主義が死んでも嫌」というなら聖公会か連長系かなあ…
そうなん?? それは考えたことなかったなぁ。聖書読んでも「ふうん」だけど、そこまでは思わないなぁ。

もう、2ちゃんやその他のネットで鍛えられて、
何かの都合で福音派に行かないといけなくなったときは、
罪だへったくれだ、といちゃもんつけられないよう、
自分のプライベートは最低限しか教会で言わない、ということにしよう、と、
今から腹くくってる。w

禁酒禁煙と、牧師がまるっきり勉強していない教会は死んでもいやだな。w
170神も仏も名無しさん:2007/04/24(火) 21:10:21 ID:YCSZk7+p
リベラル派(世俗派)の無駄話に付き合ったって何の得にもならん
171神も仏も名無しさん:2007/04/24(火) 22:38:55 ID:M/iLXa4w
>>89
>ローマ教皇もカンタベリー大主教も赦された罪人にすぎません

カトリック、聖公会の方もあなたと同じご意見です。
別にこれらの方を拝んだり、崇拝しているわけではありません。
ただ、組織の運営上の便宜、世界各国の聖職者個々人の独自の
聖書解釈や、司牧における暴走を避けるために、ヒエラルキーが
定められていて、そのトップというだけです。
172神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 06:41:57 ID:r5hsGe1U
でも高位聖職者が暴走するとハイアラーキー下位の人が全員迷惑を受ける問題は?
173神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 08:57:53 ID:VOJsKnEA
そういうことができるだけないように、枢機卿たちの選挙で選ばれること
になっていますね。
しかし、長い歴史の中でも、いつも教皇様がパーフェクトじゃないことは
カトリックの人たちも認めています。人間の組織だから、欠点もあります。
だから祈りと聖霊の助けが必要になってきますね。
また、分派はタブーだけど、意見を言うのはわりと自由だとわたしは
感じています。
 プロテスタントのいいところは、気に入らなけりゃ分裂すりゃいい、
という気軽さだと思います。
そして福音派・聖霊派はもっとも頻繁に分裂して他教派を批判することで
アイデンティ見出してるようにわたしには見受けられます。
 それなのに教会の規約などに「牧師に連絡なしに、家庭集会を
開くのは、主の群れを分裂させる罪であり、分派行動として当該教会員
を除名します」と群れの一体性を強制するのはなんで?
自分たちはさんざん分派してきたのに。
牧師さんに質問したり、意見言っただけで「神に立てられた権威を
尊重しなさい。わたし意見することは、キリストを汚すことなんですよ!」
って怒鳴りつけられたことあります。みんながそうだと思いませんけど、
福音派は他のプロテスタントよりも権威主義的ではないですか?
その権威はどこから由来してるんですか?教皇みたいに使徒継承が
あるとか、伝統教会みたいに教団から按手受けたとかではないですよね。
 福音派の牧師さんは、一定の勉強終わって、叙階を受けた上でなれるの
ではなくて「ハイッ」と手を挙げた人間は誰でもなれますよね。
174神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 09:05:24 ID:SvdPO75i
それからもうひとつ質問です。
福音派の方は「聖書はひとつ。好き勝手な理屈で私的解釈を施すのは
リベラル」
とおっしゃいますが、それならなぜあんなにしょっちゅう揉めて
分裂するんですか?教義ではなくて、組織運営上の問題で分裂されて
いるのでしょうか?わたしたちは、この世に属する事柄
については「上に立つ権威に従う」べきではないかと、わたしなどは
考えるのですが。やっぱり教義の違いで揉めるんですか?
175神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 09:09:24 ID:L6VK94io
 初代教会を目標にするのに、初代教会が聖典としていたアポクリファを
聖書から排除するのはなんでですか?これも聞きたい。
176神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 09:21:41 ID:TnSQyCCR
>>173
ヤクザがみかじめ料取るようなものです。
何の根拠もありません。

>>174
家元にならないと儲からないからです。

>>175
アポクリファがなくても什一は強要できるからです。
177神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 11:06:38 ID:V7EE9/UL
結局みんな自分がボスになりたいだけなんだよね。しかも教皇みたいにコンクラーベ
で選ばれるわけじゃないし。ついでにいえば、教皇だって暴走はできないよ。枢機卿を集めて
重要なことはきちんと話し合いで決めるし。教皇の暴走で今まで苦い歴史もあって、
その反省の上に成り立ってるよ。福音派の坊さんって、学校行ってない私度僧
もいるからね。自動車学校で免許とらずに公道を運転しているようなものだ。
以前あるすれに「もともとプロテスタントは白タクみたいなもの」と書いてあった
けど、福音派をはじめとする新興宗教って、特に白タクみたいな感じはする。
交通法規の知識はあやしげだし、暴走して事故る確立も高いし、ついでにいうなら
料金も高いし。やはり正規の「正教タクシー」か「カトリック交通」に限る。
料金ぼらないし、雲助タクシーじゃないから。
178神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 11:15:35 ID:m/OnzKGT
おはようございます。

>>173

 >プロテスタントのいいところは、気に入らなけりゃ分裂すりゃいい、
>という気軽さだと思います。

>それなのに教会の規約などに「牧師に連絡なしに、家庭集会を
>開くのは、主の群れを分裂させる罪であり、分派行動として当該教会員
>を除名します」と群れの一体性を強制するのはなんで?
>自分たちはさんざん分派してきたのに。

なんだか「分裂」と「一致」について意見の相違があるようですが…
プロテスタント諸派も、もちろん「一致」は大事にしますよ。
ただ、それは「聖書にある一致」であり(まあ「原則的には」ですが)、
「教会にある一致」や「教皇にある一致」ではありません。
かつてルーテルが結局ローマと袂を分かったのは「ローマが聖書から外れていると判断したから」です。

179神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 11:41:58 ID:m/OnzKGT
>>177

>しかも教皇みたいにコンクラーベ
>で選ばれるわけじゃないし。ついでにいえば、教皇だって暴走はできないよ。>枢機卿を集めて
重要なことはきちんと話し合いで決めるし。

先ほど>>178で申しましたが、「教皇が暴走するかしないか」とか、
「教皇が選挙で選ばれる」とかの話が問題なのではありません。
プロテスタントの立場から言えば、
教皇の「使徒継承」が「聖書から言えるか」が問題です。

あなたは教職について

>自動車学校で免許とらずに公道を運転しているようなものだ。

と、「自動車免許」を引き合いに出していますが、
「叙階」や「学位」が「免許」と同等なもので、
「免許(叙階)なしには運転(聖書解釈)はできない」という発想は、プロテスタントにはありません。

誰かも認めていますが「教皇も過ちを犯すし、犯してきた」のです。

しかもこれは自動車の運転(もちろんこれも責任をもってなされるべきですが)に関することではなく、
「魂の救い」、「神のことば」に関することなのです。

これに関する限り「過ち」は許されません。
「過ちを認めたからオーケー」など、とんでもないことです。
事は「人のことではなく、神のことばに関すること」だからです。

180神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 12:16:37 ID:m/OnzKGT
人が過ちを犯すのは、確かに仕方のないことです。

しかし、新約聖書と教会(「ローマ教会」とは限りませんよ)の起源である使徒の継承を主張する者がその職にあって過ちを犯す、などということは、あってはならないことです。
181カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 12:22:26 ID:yEmtmjiG
イエス様は、偉くないものは仕えるものになりなさい、
といいました。私たちは、権力、支配に目がいきます。
けれども、あなたが神さまに愛されていて、そして教会で
その愛を証していくことのほうが、もっと大事だと思います。

神さまを賛美するとき、私たちは1つになります。

182カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 12:31:02 ID:yEmtmjiG
Tコリント
3:3 相変わらず肉の人だからです。お互いの間にねたみや争いが絶えない以上、あなたがたは肉の人であり、ただの人として歩んでいる、ということになりはしませんか。

3:4 ある人が「わたしはパウロにつく」と言い、他の人が「わたしはアポロに」などと言っているとすれば、あなたがたは、ただの人にすぎないではありませんか。

3:5 アポロとは何者か。また、パウロとは何者か。この二人は、あなたがたを信仰に導くためにそれぞれ主がお与えになった分に応じて仕えた者です。

3:6 わたしは植え、アポロは水を注いだ。しかし、成長させてくださったのは神です。

3:7 ですから、大切なのは、植える者でも水を注ぐ者でもなく、成長させてくださる神です。
183神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 12:33:49 ID:3C1LEzmn
またまた聖書貼り付けパレードですかw
184カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 12:38:08 ID:yEmtmjiG
聖書は、大事ですからね。聖書とイエス・キリストは、クリスチャンの土台です。

いくら素晴らしい知識をかたっても、
イエス・キリストがなければ無に等しい。

いくら素晴らしい知識をかたっても、
聖書がなければ無に等しい。

私たちをあがなってくださったのは、イエス・キリストであり、
イエス・キリストこそ、永遠にほめたたえられるべきかたです。アーメン。
185神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 12:41:18 ID:m/OnzKGT
>>175
聖書から排除してはいますが、「禁書」のような扱いはしていませんよ。

アポクリファを正典に入れない理由のひとつに、例えばイエスが「血の責任を問う」場面が福音書にあります。

イエスはこう言っています。

「…アベルの血から、祭壇と聖所の間で死んだゼカリヤの血に至るまで…」

「アベルの血」はもちろん創世記の最初に出てくる殺人事件で、
「ゼカリヤの血」は歴代誌に出る祭司ゼカリヤの血です。

当時のユダヤの(旧約)聖書リストは、創世記で始まり歴代誌で閉じていました。
イエスの発言はこのことを踏まえているようです。
つまりここでイエスは
「旧約聖書の表紙から裏表紙までの殺人事件で流された血」
について語っており、
もしこの証言が信用できるなら、イエスの用いた聖書は、現行ユダヤ聖書と同じく歴代誌で閉じていたのです。
イエスはパリサイ派と争われたとき、「聖書の範囲」について論争はなさいませんでした。
つまり「聖書の範囲に関しては、パリサイ派と意見を同じくされていた」と言えます。
争われたのは聖書の解釈についてであって、範囲についてではないのです。
「閉じた正典」の後に出てきたアポクリファは、正典として数えるのは難しいのです。

また、パリサイ派と争われたときも、イエスは主に「律法」について語っており、
それどころか、施しが罪をあがなうことを匂わせるマカビー書などとはかなり違う見解も抱いておられました。

186神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 12:52:36 ID:3C1LEzmn
>>183-184 聖書に逃げ込んでいるように見えますがね
187カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 13:01:01 ID:yEmtmjiG
>>186
聖書に逃げ込んでいる、といわれるのは、クリスチャンにとっては幸せです。
そして、クリスチャンの最高の目的は、神さまの御心を生きることです。
私たちは、1人1人、恐れ、憎しみ、いきどおりに支配されていきるのではありません。
神さまの、愛と恵みに支配されて、いきるのです。

 神さまの御心をどのようにしたら、理解できるのかは、
イエス・キリストによって、啓示されました。

・イエス・キリストは、あなたの主である神と、隣人を愛しなさいといわれました。
・イエス・キリストは、罪びとの仲間であり、すべてのひとのためにこられました。
 無条件の愛であり、私たちは主イエス・キリストの十字架によって救われました。
188神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 13:03:18 ID:3C1LEzmn
>>187 幸せ回路の解釈はいいのですが、聖書の文言を呪文にしてるという意味ですから
189カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 13:04:25 ID:yEmtmjiG
ローマ12・2
あなたがたはこの世に倣ってはなりません。むしろ、心を新たにして自分を変えていただき、何が神の御心であるか、何が善いことで、神に喜ばれ、
また完全なことであるかをわきまえるようになりなさい。

キリストは、剣を捨てました。そして、キリストは、罪びとの友でした。
彼は、言葉によって、人間としても扱われなかった人にもちかづき、
大胆にも自由に、解放を宣言しました。

イエス・キリストは、言葉によって、そして行動によって、すべての人を愛されました。
けれども、他者を排除し、他者を侮辱したものには、厳しい態度をとられました。

主の家は、祈りの家であり、神さまの求めているものは憐れみです。

神は愛です。
190カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 13:09:54 ID:yEmtmjiG
多くの方は、さまざまな感情や情緒によって動かれて生きていますね。
ウォレン師は言います。
多くの人は罪責感に駆り立てられて生きている。
彼らは後悔から逃れ、またその恥ずかしさを隠すために人生の大半を費やしています。

罪責感はないですか?いつも過去の出来事を後悔して、それを償うために生きているような時はありませんか?

多くの人は怒りと憤りに駆り立てられて生きるいる。
これって、俺たちにあるんじゃない?朝から、あの人が嫌いだな! とか言ってるとそうなる。
つまり、その人に支配されているわけだ。一方であなたを傷つけている人は、そんなことなど忘れて
いつも通りの生活を送っていることでしょう。あなたは怒っていて、傷つけた相手は、笑っている。
ただ、あなただけがその過去の痛みの中にとどまることになる。。。

多くの人は、恐れに駆り立てられて生きている。
恐れは好機を見逃すときがあるんだよね。失敗しないように、いつも安全策をとってしまう。

http://www.geocities.jp/maxlucado_youarespecial/purposeDrivenlife/3.htm
 
191神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 13:16:17 ID:Mru3+RCW
>>178
>ただ、それは「聖書にある一致」であり(まあ「原則的には」ですが)、
>「教会にある一致」や「教皇にある一致」ではありません。

じゃあね、聞きたいんですけど、福音派の皆さんが教会という集団作って、
平信徒に牧師さんの聖書解釈押し付けることって意味があるんですか?
しかも収入の十分の一払って。みんなが家で聖書読んで祈っていれば
いいんじゃないですか?それぞれの考え方が違っても、主の民はともに
祈ることが大事なら、どうしてエキュメニカルを否定するところが
福音派には多いのでしょうか?
わたしがいた福音派の教会では、牧師さんが信者の聖書解釈を添削して
ましたけど、いったい何の基準と権威を持ってそういうことしてるんですか?
ろくな教育も受けてないのに。
好き放題に羊の群れを引き回してるようにわたしには見えましたが。
「司祭などの霊的エリートを認めず、それぞれが神と直接つながるべき」
といいながら、実質的には、牧師と呼ばれている人間の独自の聖書解釈で
信徒をがんじがらめにする福音派教会をたくさん見ました。
結局、「牧師」のみが聖書を解き明かしし、平信徒は従えよ、と言う教会
多いですよ。この霊的格差は何なんでしょう。

福音派と名のつく教会で、神によって立てられた権威である聖職者、
というのは自己矛盾にしか聞こえません。許されるのは、平信徒の群れと
会堂管理者たち、というものでしょう。
 あなたは権威主義的な福音派の聖職者ではないと思いますが。
192カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 13:24:52 ID:yEmtmjiG
・ニカイア信条や
・使徒信条とかは、
全てのプロテスタント教会も信じていますし。カトリックと8割りは考え方は同じだと思いますよ。
そして聖書解釈は、それは聖書の言葉は何のために書かれたかです。
聖書の言葉は、人々を奴隷にするのではなくて、イエス・キリストの恵みと、福音を伝えるためにかかれました。

聖書の言葉は、人々を守り、そして人々を福音へと招いています。
それは、全ての人に開かれ、おねえさんも、やぐさも、おじいさんも、
誰でも受け取れるものです。
その福音は、喜びであり幸せであり、自由への道です。

初期クリスチャンたちは、福音を伝えていったのです。
福音は、素晴らしい神さまからのよきニュースです。
193神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 13:31:52 ID:Mru3+RCW
>>179
>これに関する限り「過ち」は許されません。
>「過ちを認めたからオーケー」など、とんでもないことです。

誰もそんなこと言ってないでしょ。教会といっても人間の組織だから
過ちを犯すことは必ずある。だから選挙でみんなの信頼のある人を選んだり、
教会法などの規定によって、できる限りそういう過ちが起こらないように
努力してるんですよ。過去の反省に立ってね。福音派はそういう努力されて
ますか?
>>177さんも言ってるけど、>暴走して事故る確立も高い
これは福音、聖霊派とその分派だと思いますけどね。 ヨハン早稲田、
h○c、聖神中央教会、摂理、近年だけでもこれだけありますね。
>しかもこれは自動車の運転(もちろんこれも責任をもってなされるべきですが)に関することではなく、
>「魂の救い」、「神のことば」に関することなのです。
 だからこそなおさら、きちんと教育受けた人がその職務に当たるべきと
思いますけどね。もちろん、叙階や教育だけでは不十分で、聖霊が注がれて
いることが一番重要ですけど。
 >>91みたいな「長い時間かけて聖職者の教育するよりも、カリスマ性の
ある人がさっさと牧会したほうが信者が増える」
というような人は、ご自分がイエス様に直接選ばれた使徒かなんかと
勘違いしてるんじゃないですか。
194ignis ◆chartreCqk :2007/04/25(水) 13:32:36 ID:7AJLkOrS
やぐさ(・∀・)
195カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 13:37:24 ID:yEmtmjiG
やぐさ(・∀・)

196ignis ◆chartreCqk :2007/04/25(水) 13:38:58 ID:7AJLkOrS
カトレアたん>>192でやくざのことやぐさってかいてあったよ
やぐさっておもしろいね(・∀・)
197神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 13:41:43 ID:Mru3+RCW
>しかし、新約聖書と教会(「ローマ教会」とは限りませんよ)の起源である使徒の継承を主張する者がその職にあって過ちを犯す、などということは、あってはならないことです。
 なんで?パウロもペテロもパーフェクトじゃなかったでしょ。
効果の上がらない、失敗とされる伝道旅行したこともあったじゃないですか。
ほかの使徒とけんか別れしたりね。
198神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 13:45:00 ID:wOWh+l3V
やぐさ^/^
199カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 13:48:58 ID:yEmtmjiG
>>196
・▽・)))
200神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 13:49:01 ID:JuGJ6qAW
カトリックの人よりも、福音派の人のほうが教皇様を神様扱いしてくれる。
カトのひとは「今度のパパ様どうよ?」とか平気でいう。
201ignis ◆chartreCqk :2007/04/25(水) 13:53:27 ID:7AJLkOrS
>カトリックの人よりも、福音派の人のほうが教皇様を神様扱いしてくれる。

へぇそうなんだ(・∀・)
202神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 13:57:51 ID:wOWh+l3V
そうなんだ(・∀・)
203ignis ◆chartreCqk :2007/04/25(水) 14:01:29 ID:7AJLkOrS
やぐさ(・∀・)
204カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 14:01:59 ID:yEmtmjiG
プロからみたら、別に教皇を否定はしてないよ。
カトの人の意見もきくし。個人的に、教皇を尊敬している。

けどプロは、今のアメリカのように権威によって抑圧されてきた
人が、自由を求めてアメリカの大地にいったように、権威というものを、すごい嫌いなんだと思う。
一種のわがままであり、おろかなんだけれどね(-_-;)

とりあえず、自分の意見はいえて、
お互いによいところはみんなで考えていくっていうのが、いいと思うなぁ。

わがままかな?
205カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 14:05:06 ID:yEmtmjiG
ピアノの鍵盤が、もしドの音しかなかったら、
なんてつまらない、音楽になっていたんだろう。

世界の民族が、もし1つの国だけだったら、
文化なんてうまれなかっただろう。

神さまは、バラを愛され、桜を愛され、神さまは、多くの花を作った。
ましてや神さまは、あなたをどれほど愛されていることだろう。

世界の生まれる前から、イエス・キリストはあなたを愛していた。

宇宙のうまれる、ずーっとずーっと前から。。

500000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000兆年前から、
神さまはあなたを愛していた。

神は愛なり。
206神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 14:06:56 ID:wOWh+l3V
神は愛なり(・∀・)
207神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 14:07:01 ID:DZ7YaXrb
権威が嫌いで否定するのは別にいいんですよ。
ただ目下の人間(自分の教会の教会員)には「自分はキリストによって
立てられた牧師だ。尊重しなさい」と権威主義的なのが矛盾してると
思うだけ。
208ignis ◆chartreCqk :2007/04/25(水) 14:09:21 ID:7AJLkOrS
>>205
ドの音の弦をどっかで押さえてはじいたら別のおとだせるよ



>>207
おいらも今日からいばってみようかなあ えへん
209ignis ◆chartreCqk :2007/04/25(水) 14:11:13 ID:7AJLkOrS
すいませんなんでもないです
210カトレア ◆.ZbbFVeEh6 :2007/04/25(水) 14:13:27 ID:yEmtmjiG
>>207
その牧師おかしい(・∀・)
だいたい「自分の存在に自信のない人は」、心理学で自己顕示欲が強いといわれているよね。
つまり、威張りたい=自信がないから、なんだよね。
そういう牧師がいたら、おいらだった、一日で教会かえるね(笑)

>>206
(・∀・)

ちなみに、時間っていつ誕生したんだろ? ビックバンから時間ってはじまったのかな。
211神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 14:25:03 ID:0ndOUnNE
「わたしはこの岩の上に教会を建てる」とはおっしゃったけど、
この教会が絶対過ち犯さないとはイエス様はおっしゃいませんでしたね。
わたしはプロテスタントの方が好きですけど。
212神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 16:03:07 ID:3C1LEzmn
よいこの辞典

野草 やぐさ と読む

2ちゃん宗教板コテ 加藤生 が考案

任侠系・歴史上・引用された現実社会に属するもののうち、
諜報系に属し、正式な主従関係は結ばず
またターゲットの外縁に潜み、情報収集報告諜報任務遂行に当たる者たちをいう。

IP収拾分析や、コテリアル特定個人情報晒し脅しなどはミエミエで全方位無制限報復の可能性上含まれない。
風林火山の家臣採りたて前の山本勘助のような存在であると推測される。
213キリスト教原理主義:2007/04/25(水) 17:15:20 ID:54Zt2X5q
>>207>>210
使徒20:28
あなたがたは自分自身と群れの全体とに気を配りなさい。聖霊は、神がご自身の血をもって買い取られた神の教会を牧させるために、あなたがたを群れの監督にお立てになったのです。

教会は神様の主権によって立てられている。
主権者であられる神様が、聖霊によって監督者をお立てになっているのです。

神様を侮ってはならない、主権者なる神様こそ王の王、主の主。
自分自身と群れの全体とに気を配りましょう。
214神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 18:22:15 ID:2OyqIonA
福音派がキリスト教じゃなかったら何教だと言うおつもりなのじゃ
215神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 18:25:57 ID:2E9rqGUJ
教会は神様の主権によって建てられているなら、なんでしょっちゅう分裂すんの?神様によって立てられた監督である法王になんでルターは反旗ひるがえしたの?
216ignis ◆chartreCqk :2007/04/25(水) 18:32:06 ID:7AJLkOrS
んなこと言ったらその前に東西ぶんれつしてるしなぁ
217mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/25(水) 18:59:23 ID:KacpQlRC
>>215
神様の主権の元に聖職位売買や贖宥状売買で儲けの手段にしたからだよ。
218神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 19:09:54 ID:2E9rqGUJ
あ、>>215は>> 213さんへの質問です。
219神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 20:09:24 ID:TnSQyCCR
>>214
集金ビジネス
220神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 21:06:35 ID:r5hsGe1U
これだけははっきりと言える
福音派でつまづく人は他の教会へ行っても役に立たない
221神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 21:16:49 ID:TnSQyCCR
福音派の牧師がよそでは務まらんのと同じさね。
222神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 21:19:17 ID:r5hsGe1U
と言おうか、
ここで毒を吐いている人達が一番勘違いをしている点は
教会はイエス・キリストのためにあるという事を忘れて
自分の都合しか考えてないことだよね
223神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 21:25:32 ID:r5hsGe1U
よそって具体的にどこだい、房や
224神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 21:29:11 ID:TnSQyCCR
教会はイエス・キリストのためにある。
福音派は牧師の金儲けのためにある。
225神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 21:39:15 ID:r5hsGe1U
なんの私怨なのか知らないけど、まあ、かわいそうな人だ
226神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 21:46:36 ID:XuOfi3TI
>224

キリストの前に申し開きできない言葉をクチにしたと気づいたら
急いで心のうちにイエスさまにすみませんでした、と祈らないといけないよ。
あなた自身のために。
227神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:07:21 ID:2E9rqGUJ
福音派・聖霊派は庶民階級を救うといいながら、どこよりも献金が高い。
228mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/25(水) 22:11:50 ID:KacpQlRC
確かにもっと世間に迎合していかないとね。
井の中の蛙になってる感は拭えない。
盲信で突き進むんじゃなくてもっと現実の科学や事象と向き合って
聖書を読んでいかないとこのままじゃほんと潰れるよね。

せっかく米帝からの派生宗派なんだから、もっと政治的になった方がいいと思う。
土壌が土壌なだけにもったいない。

指導者層から一新しないとダメだろうけどね。
229神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:15:32 ID:BynVDzUb
>>91
「カルト問題対処法」という本を読みました。
最近の新興カルトのムーブメントは
1:無教養の指導者
2:でもカリスマ性だけはある
3:短期間に急成長
らしいです。
そういえば、福永法源、麻原しょうこう、榊○○志氏みんなそうですね。
230神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:23:29 ID:r5hsGe1U
御言葉に従えないなら去れ、誰も引き止めたりしない
231神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:24:17 ID:aPrFEkHU
>>220
福音派の高額献金とハードな奉仕に耐えた人は、他のどこの教会に行っても
天国に感じますよ。わたしはカトリックに行ったけど、神父さんがすっごく
腰が低くて謙遜で驚いた。まぁ自分はいい教会や神父様に当たっただけかも
しれませんが。プライバシーを根堀り葉堀り聞いて言いふらされない
ですしね。
232神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:29:52 ID:6QTcj0js
いろんなひとがいろんな理屈こねてるけど、>>96>>176が至言だと思う。
伝統→ない
権威→ない
歴史→ない
愛→ない
聖職者のレベルの確保→ない
権威主義的押し付け→ある
献金→高い
人を裁く傾向→ある
排他性→ある
233mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/25(水) 22:34:25 ID:KacpQlRC
もっと、腰を据えて向き合うって姿勢が問われるのだな。
自分たちの論理に閉じこもらないで。
ちなみに私も福音派なので、教派に希望を持つとしたら米国との政治連絡だけ。
改革の道を模索するのだが無理目かな。
でも土壌はいいんだよな〜
汚染が酷いだけで。
234神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:35:21 ID:yfbxLaXa
みんな福音派を教会だと思うから、むかついたり、搾取された
と思うんじゃない?
 あれは牧師さんの自己実現のための趣味サークルだから。
だから誰でも単立ですぐ主宰できるし、趣味で来る奴には
金ふんだくって何が悪いの?っていう態度も理解できるし、
自分が気に入らない奴はくるなYO!ってのもわかるよね。
本当に魂の救いに関与してるという自覚があるなら、
気に入らない奴は去れとかなかなか言えないよ。
235神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:36:28 ID:2OyqIonA
このスレは素晴らしいね
236神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:40:03 ID:r5hsGe1U
それはあなたの心の貧しさを繁栄しているに過ぎないんじゃないかな
いいかえれば君は鏡に映った自分を笑っている

心のきよい人はすべてがきよく見えるし
心のけがれた人はすべてがけがれて見える
愛に満ちた人はどこに行っても愛を見出す
排他的な人はどこへ行っても疎外感を感じる
237神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:44:15 ID:r5hsGe1U
>気に入らない奴は去れとかなかなか言えないよ

教会は保育園じゃないんだから
幼児性の強い人は、まずオムツが取れてから教会に来て欲しい
238mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/25(水) 22:49:06 ID:KacpQlRC
私はマザーテレサについては感心するし、肯定的に見ている。
女性としての夢を捨て神の愛を信じ行った行為は賞されるべきだと思うし
誰もができるような行為じゃない。
しかし、福音派の牧師はこれを否定する。

「彼女は多元主義者だ。」

愛に盲目と同時に世間知らずだなぁと思ってしまうよ。

それでも、福音派にはわずかながら可能性がある。
賭けに近いけど。
埋もれている宝に気付いている人間は少ないな。
239神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:50:55 ID:yfbxLaXa
>>237
愛と思いやりと赦しに満ち溢れたおことば有難う。
でもイエス様信じないと、滅びるんですよね?
死ぬまで幼児性の強い人は滅びちゃいますね☆
「医者が必要なのは病人である」ってイエス様のみことば理解できない
人は教会から去れ!とか言う人もいそうだね。

>愛に満ちた人はどこに行っても愛を見出す
これ、素敵ですね。座右の銘にします。
240神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:55:23 ID:XuOfi3TI
>238

福音派とひとくくりに画一的に、彼らの特性を決めつけ
そのように論じるのは、愚かだな。

まるで、日本人海外旅行者は、皆出っ歯でカメラを首から提げ、
騒ぎながらブランドショップ巡りをする、と論評する人のようだ。


何か、随分立派な人のような口ぶりだが、私はそういう口ぶりをみても全然素晴らしくおもわない。
キリストの語られた、神の喜ばれる「偉い人」の姿とまるで違うように感じるからだろう。
241神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:56:04 ID:2OyqIonA
天動説を信じたて時代があった
地球が回ってるって10っ回言いましょう
242神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:56:27 ID:r5hsGe1U
君のような他者依存性が強い性格の人はカルトのいいカモだね
精神的に自立できないから、自分からカルトへ飛び込んでゆく
カルト教団といっても好き好んで騙されるバカがいるから成り立っている事をお忘れなく

で、言いたい事は何かと言うと「自立しろ!」ってことだ
243ignis ◆chartreCqk :2007/04/25(水) 22:56:37 ID:7AJLkOrS
シスターになってはたらくことだって女性の夢なんじゃないかな
244神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 22:57:52 ID:vRCB06Ua
>教会は保育園じゃないんだから
>幼児性の強い人は、まずオムツが取れてから教会に来て欲しい
そうです。趣味のサークルなんですから。万人の魂の救いになんて
関与してないんですから。必死になって来なくてもいいんですよ。
こっちの益になる人だけ来て貰えればいいんです。
よくクラッシックコンサートでギャーギャー騒ぐガキ連れてくる
母親いますよね。迷惑なんですよ。
 礼儀正しくて、黙ってよく働き、充分会費を払える人しか
来ないでくださいよ。自分にゃ無理だと思ったら黙って速やかに
去ること。あとで2ちゃんで文句書かないこと。
わかりましたか?
245神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:00:16 ID:r5hsGe1U
「人は信じて義と認められ、口で告白して救われる」知らなかった?
246神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:00:17 ID:MMtbupkc
>カルト教団といっても好き好んで騙されるバカがいるから成り立っている事をお忘れなく

>で、言いたい事は何かと言うと「自立しろ!」ってことだ

 やさしーい☆愛に満ちた魂を見出しました。
247ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/04/25(水) 23:01:05 ID:oopjfNGn
>>244  「趣味のサークル」ということは、行ったらなんかおもろいことあるんか?
248神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:02:04 ID:MMtbupkc
>>245
だからなおさら献金高くて無教養で横柄な牧師のいる
福音派教会なんて行く必要ないってここのみんなが言ってるんです。
それがこのスレの趣旨ですよ。
249神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:03:42 ID:r5hsGe1U
どこの教会へ行くかはそいつの勝手だろ
250神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:05:07 ID:2OyqIonA
>>244
わかりました
251神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:06:15 ID:2OyqIonA
>>249
風の吹くまま気の向くままさ 
252神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:07:25 ID:R8/UC7Jt
>>247
牧師さんの「教会成長計画」という妄想を聞けます。
あと、素敵な主婦のみなさんと集まってお茶飲んだり、
子供の塾はどこがいいか、と議論します。
 歌も唄ったりしますね。
世話好きの人は○○兄弟と○○姉妹を結婚させようと
して、思いっきり拒否られたりのスペシャルイベントもあります。
253神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:07:40 ID:r5hsGe1U
福音派は万民救済の立場には立たない
254神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:08:29 ID:r5hsGe1U
>>251
聖霊の導きによって、と言いたまえ
255神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:09:23 ID:2OyqIonA
>>252
めちゃおもしろそうやな
256神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:09:55 ID:R8/UC7Jt
出た!選民思想!
カルトの三大要素です。
あとの二つは忘れた。
257神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:11:26 ID:r5hsGe1U
神による選びはキリスト教の基本教理だ
258神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:13:30 ID:r5hsGe1U
神は愛ゆえにあなたを選んだ、これを否定する教会ってあるの?
259神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:14:05 ID:r5hsGe1U
寝よっと
260神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:15:09 ID:bRHGoVLp
神による選びじゃなくて、福音派による選びでしょ。
あなたがあの時代にいたら、真っ先に姦淫の女に石なげそうだよ。
しゅぜい人にも教会来て欲しくないでしょ。
ザアカイはイエス様に出会ってから、罪の仕事をやめたんだよ。
罪から清められてから、イエス様に会いに行ったわけじゃない。
261神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:17:33 ID:bRHGoVLp
>神は愛ゆえにあなたを選んだ、
 あなたは「正しい行い」で人を選んでるじゃん。
教会内で礼儀正しくする人しか来て欲しくないんでしょ?
結局自分教だよ。
262神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:19:26 ID:XuOfi3TI
福音派を裁く人間の醜さの展覧会のようだ。
263神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:19:39 ID:2OyqIonA
結局天動説だよ
福音派は主の祈りの前に地球は回っていると3回言いましょう
3は神様が好きそうな数字ですから
264mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/25(水) 23:23:54 ID:KacpQlRC
>>240
それじゃ反例を挙げてくれ。
例えば多元主義についてはどう思う?
ヒンドゥーはヒンドゥーのようにと言い、布教よりも個人の尊厳、存在を
愛したマザーの行為は?
265神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:30:09 ID:rEkr9E/d
>>249
ああ、まったくだ。福音派で什一カモられるのもその人の自由だ。
だか被害者がここでブーたれるのも自由だろ。
 普通の教会だと思って行ってしまった自分を恥じて反省してるんだよ。
266キリスト教原理主義:2007/04/25(水) 23:37:22 ID:54Zt2X5q
>>215
遅くなってすみません。

教会は神様の主権によって立てられているけれど、
それを軽んじ、人間の主権者が立とうとするとき、
分裂します。
というより、神の主権による教会が人間主権組織と相容れないだけです。

ルターは我々原理主義の終末論を嫌い、我々からはなれていきました。
カルヴァンは我々が再洗礼をしていると思い込み、殺害を謀りました。
こんな風に、人間が主権者として立つときこそ、人間が分裂を起こすんです。

しかし、だからといって神様の主権がなくなったわけではなく、
かえって神様の主権教会は、人間が引き起こす分裂によって守られたのです。
267神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:51:00 ID:6V5ELe59
すべての福音派がそうだとは言わないが、福音派の教会ってこの世の富を愛しすぎだ
とにかくカネカネカネカネ
それが信仰だと思いこんでいるからなおさらおぞましい
268神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 07:14:20 ID:ErEjmMpw
>>261
逆に聞くけど、
あなたみたいな人ばかりの教会があったとして、
そんな教会へ行きたいかい?

>>265
不平を言ってはならない −聖書
269神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 07:15:40 ID:ErEjmMpw
レベル低すぎ
270神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 08:43:01 ID:/b7figkY
>>268
 教会は仲良しクラブじゃないでしょ。
神様に出会う場所が教会ですよ。これはマジで自分がであった
福音派の牧師さんだけど、その教会は近所に精神病院があって
そこの方がよくいらっしゃる。
でもその牧師は「心の病気の人は被害妄想だし、周り振り回すから
関わりたくない」って言ってた。わたしはこの人は何したくて
牧師になったのかな、と思いましたよ。
 で、うっかり医者や弁護士がその教会訪ねてしまうとめちゃめちゃ
厚遇してた。
 あなたに逆に聞きたいけど、あなたは社会的にもうまく行ってて、
性格良くて、黙ってよく奉仕して什一払える人たちと、
楽しく聖書の雑談したくて聖職者になったの?もしくは教会に行ってるの?

>>265
>教会は保育園じゃないんだから
>幼児性の強い人は、まずオムツが取れてから教会に来て欲しい

不平を言ってはならない −聖書




271神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 08:51:06 ID:/b7figkY
>>220
何の根拠があって、そんな呪詛のことば投げるつけるわけ?
福音派ってすぐに辞めた人のこと「あいつは一生実を結べない」
とか「サタン」とか呪うよね。
あなたよその教会行ったことあるんですか?ないでしょ。
ないまま福音派で献身しちゃってたら悲劇ですよ。
ニッキやカトリックに行って見てくださいよ、一度。
福音派より、聖職者も信徒もちゃんとした人多いですよ。
「レベル」高いですよ。日本のニッキで処女懐胎や復活否定するところは
わたしは今のところであったことないですね。リベラルとか
決め付けずに一度様子をご覧になったらいかがですか?
272215:2007/04/26(木) 08:55:50 ID:6B7x0EDa
>>266
レスありがとう!
なるほど。神様よりも人間のエゴが全面に出るときに
群れが分裂するんですね。気をつけますw。
273神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 10:29:49 ID:zzNiHTJK
>>191
>福音派と名のつく教会で、神によって立てられた権威である聖職者、
>というのは自己矛盾にしか聞こえません。許されるのは、平信徒の群れと
>会堂管理者たち、というものでしょう。

ナポレオンが就任した「共和国の皇帝」みたいなもんですか?
存在自体が恥ずかしいw。福音派の牧師さんでもたま〜に素晴らしい方
いらっしゃるけどね。たまにね。

 >>267
お金の話ばっかりするよね。気が滅入る。
でも福音は歴史が浅くて、過去の富の蓄積がないから仕方ないのかなぁ
と思うこともある。
たとえばわたしは京都に住んでるけど、河原町三条のカテドラルの前にある
ロイヤルホテル、あれってカトリックの土地でホテルに貸してるんだって。
明治時代、日本円が安かった時代に買っておいたらしいです。
それに古い教派だと歴史的教会堂の観光収入を伝道へまわせるけど、
福・聖はそういう蓄積がない。だから献金高くなる。
牧師さんは子沢山だしw。
というわけで貧乏な人は伝統教会に行きましょう。献金安いよ。
274神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 13:18:12 ID:tzzUu6PW
>>242
> 君のような他者依存性が強い性格の人はカルトのいいカモだね
>精神的に自立できないから、自分からカルトへ飛び込んでゆく
>カルト教団といっても好き好んで騙されるバカがいるから成り立っている事をお忘れなく

ほんとほんと。最近幼稚で自分の頭でものを考えられない日本人が増えてる
から、こんなにも福音派が急成長してるんだよね。
 福音派にいるとまさに「思考停止」の状態になる。なんでも
「聖書にそう書いてあるから」の一言で済ませるようになってしまう。
偶像崇拝はなぜダメなのか?「聖書にかいてあるからだ」これでおしまい。
日本とイスラエルの風土と文化の違いも考えられないんだね。
本も「いのちのことば社」のものしか読まなくなる。
 就職先や結婚相手のことまで「ぼくしせんせい」が介入して決めてくれる。
ラクだよ、福音派にどっぷりつかると。カネは大変だけど。
精神的にはすごくラク。
275神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 15:39:27 ID:xBRT/Qhs
>>270
牧師が儲けるための福音派ですから・・・
276ignis ◆chartreCqk :2007/04/26(木) 15:51:04 ID:Boj7xoMQ
でもさ 牧師になるよりもうかることっていっぱいあるんでない??
277神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 15:56:16 ID:xBRT/Qhs
神を弾除けに使って儲かるのですから、怖いものなしですよ。
278神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 15:57:11 ID:9i6frWC/
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177167458/

【韓国】 50万ウォンの携帯電話のため2億のベンツを壊した人物は?〜日本で財をなした宣教師[04/20]
279mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/26(木) 16:37:35 ID:qmHrECwz
聖書研究は大いに結構だが科学的に行われていないことが問題だな。
初めから不文律の回答ありきは研究とはイワンでしょ。

ナグ・ハマディ文書の研究会でも開けるような知性と柔軟性を持てれば
福音派も随分改善するだろうけどね。
280神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 18:41:01 ID:zT5IA7CM
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175329024/l50
慈風ちゃんの相手してあげてね、、、


281mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/26(木) 20:11:37 ID:qmHrECwz
大王どんこんなスレもチェックしてるんだw
守備範囲広いね〜

慈風さんはね〜・・・(^^;)
持論が完結していて、遊びがないから突っ込みようがないw
282ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/04/26(木) 22:36:27 ID:ANvfArHH
>>274  >>就職先や結婚相手のことまで「ぼくしせんせい」が介入して決めてくれる。

もう少し若いときにこれ聞いていたらなぁ!福音派行きたくなったぞ(w
283神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 23:54:47 ID:ErEjmMpw
>>270-274
アル中に酒を与えることが愛では無いように
君らのような人格障害者を甘えさせることは愛ではないよ
284神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 00:03:23 ID:nziiT7Cm
>あなたに逆に聞きたいけど、あなたは社会的にもうまく行ってて、
>性格良くて、黙ってよく奉仕して什一払える人たちと、
>楽しく聖書の雑談したくて聖職者になったの?もしくは教会に行ってるの?

そりゃそうだ、そっちのほうがイイに決まってるジャン
285神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 00:14:29 ID:nziiT7Cm
ただし、どこの福音派教会にも必ず一人くらいは困ったチャンがいる
しかし、そういうトンデモさんを排除する教会はむしろ健常者にとっても住みにくい
と言う意味では必ずしも変人さんお断りではないんだけど、
人格障害さんは1人で100人分くらい周囲に迷惑をかけるから
牧師一人の力ではどうにもならん
286神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 08:00:39 ID:kyObpPVb
>>282
でもろくな相手紹介してくれないよ。
神学生という名のニートとかだよw。将来性はまったくない。
そしてここ重要、相手も福音派ということw。
なんでそんな結婚を斡旋するかというと、お互いを監視させて、
離教させないため。福音派の教会は圧倒的に女性が多い。
そしてノンクリの男性と結婚することによって、什一献金を反対される
ことが多い。それを防ぐため。
 こういうこと書きたくないけど、介護ヘルパーの女の人はわりと自由に
ノンクリの男の人と結婚させてたけど、一橋出て外資系金融
勤めてる女の人には、学生時代からの恋人と別れさせようとしてた。
 そのやり方が彼女以外の人たちの教会員全員に彼女を囲ませて
「○○姉妹がサタンからの性的誘惑を逃れられますように」と言って
集団で祈るんだ。まぁ、彼女は結局辞めて他の教会移って、そこで洗礼
受けたその恋人と結婚したがね。彼は冷静で理性的な、賢い男性だから、
逐語霊感、聖書無誤無謬の福音派だけはどうしてもイヤだったらしい。
 牧師先生によると、「ふるいにかけられた、悪い麦を除かれた」そうだ。
287神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 08:15:03 ID:1pxHuVuj
>>284
もし、セレブ(wのかたたちと仲良くなりたいなら、福音派じゃなくて、
他の教派のほうがいいと思う。
 自分は貧乏人なんだけど、高級住宅地のそばに住んでる。
そこのカトリックに通ってるけど、医者と大学教授と会社役員、
あとは有名学校の教員のかたばっかり。みなさんご高齢だけどね。
 実家のそばのカトリック教会は、工業地帯だからか
ブラジルやペルーのかたが多いけどね。自分みたいな貧乏人とかw。
実家の近くの教会のほうがわたしは好きですけどね。
288神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 08:53:50 ID:fg9f3Iul
>>283->>285 
福音派は新興宗教だから、お金持ちや、広告塔になって
「パワーフォーリビングw」に出てくれるようなセレブリティwにだけ
執着するのは当たり前のことです。自然現象です。
みんなきちんとわかってますよ☆
社会的弱者へのボランティアが嫌いなのも、心の病の方に強い偏見が
あるのも当然です。責めてるわけではないですよ。
わかってるけど 一 応 聞いてみただけですw。
そんな真っ赤になって反論してくださらなくても。
誰もあなたたちに、賀川豊彦さんやマザーテレサのような人材を
排出することを期待していませんよ。
289神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 09:13:53 ID:8ix+pgfD
>>288
ちゅちゅあんな の靴下をはいて、 すてらおばさんのくっきー
を食せば、あなたの底意地の悪い性格も良くなります。これは定説です。
聖書には書いてませんけど。

 考えても見てください。自分がせっかく集めた仲良しサークルの
仲間の中に空気の読めないイタイ奴とか、来週みんなでディズニーシー
に行こうと計画してるのに「オレ金ない」とか言う奴いたら、
ウザーと思うでしょ。そういうことなんです。
だからみんなに「あいつシカトな」といって、排除するんです。
そういうことです。
わかりましたか?
290神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 09:50:10 ID:8ix+pgfD
 こんなの見つけた。興味深い内容。 
お母様がカルト信者で苦労されたお子さんのブログ

中産階級のカルトU世日記
http://blog.livedoor.jp/ltd_exp/
291うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/04/27(金) 10:54:45 ID:YWSyGwzn

福音派というけど、ほとんどの福音派はちゃんとしたキリスト教の教会だと思うよ。

「福音派はキリスト教とはいえない」というのはちょっと言い杉だよね。

元々「福音派」というのは「キリスト教」の意味だと思うんだけどね・・

まあ、「福音派」を名乗る「金儲け偽教会」が問題なのであって、

福音派の教会全体を非難するには当たらないでしょうね。
292神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 11:14:20 ID:QKRMlO0J
話しかわるけど、神学修士号もってなくても教区司祭とか牧師になれる
教派って福音・聖霊のほかにある?
 それからプリンストン大って卒業するの難しい?
293神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 12:50:45 ID:sA1A15Th
>>292
日本基督教団とかですか。

日本基督教団-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9F%BA%E7%9D%A3%E6%95%99%E5%9B%A3

ここの5-2「教師」の項に「(通称)Cコース」というのがあり、独学で勉強して正教師試験を受ける道が(一応は)あるみたいです。
(「教師」がみんな「牧師」になるとは限らないようですが)

逆に>>292さんに聞きたいんですが、神学修士を持ってなくて牧師になるのが何か問題だと思いますか?
私などは日基の「神学校を出なくても教師となる道は(一応)開かれている」のはいいことだと思うのです。

294神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 12:52:59 ID:+0j1pLW9
プリンストン大学は名門なんじゃないですか?

>>283
人格障害って立派な病名ですよ。本当に病気で苦しんでる方も多く
いらっしゃるのに、あなたの良識疑う。
295292:2007/04/27(金) 12:56:08 ID:AwfHoZ8A
逆に>>292さんに聞きたいんですが、神学修士を持ってなくて牧師になるのが何か問題だと思いますか?
 
別に。ただ聞いただけです。
296293:2007/04/27(金) 12:58:33 ID:sA1A15Th
>>295
そうですか。
ま、そういうことです(^-^)
297神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 14:30:19 ID:bDhKn/7l
山岸系列の恵み教会と地名+聖書教会はまじで危ないからやめとけ。人生狂うぞ。
298272=215:2007/04/27(金) 16:28:11 ID:Ji3a4oHt
>>283さんへ
わたしの書き込み>>272のどのあたりが「人格障害」的なのでしょうか。
299神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 16:30:30 ID:Ji3a4oHt
>>293
ニッキは修士号ない方はきちんと教団の試験を合格されて
らっしゃるんですね。
300神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 17:07:20 ID:sA1A15Th
>>299

教団の教職となる要件は「学位」ではなく「教団の試験」のようです。

>修士号ない方は

…ではなく、「修士号があってもなくても教団の試験に合格していなければ教師ではない」ということらしいです。

もちろん修士であればそれに越したことはないのでしょうが…

どうもこのスレに限らず、教職や聖職の学位に妙にこだわる方がおられるようです。
301神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 18:09:08 ID:FHJEmmok
 福音派は私生活についても過干渉だし、プライバシーがないから、
万人向きではない。
逆に言うと、寂しがりやで依存心の強い人は、居心地がいいと思う。
だから若い女性が多い。
 放置プレーの教派は福音派に比べて壮年の男性の割合が高い。
302神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 18:18:41 ID:Z/zHL2FG
>>300
べつに聖職者が高学歴じゃいけないとはまったく思わないですけど、
あなたもイエス福音教団とかでひどい目に会えば、こういうことに
慎重になる人の気持ちもわかると思いますよ。
 きちんと神学教育を受けていない聖職者で構成される教団は、
異端(ワンネス・ペンテコその他)に走りやすく、しょっちゅう分裂する。
そのたびにふりまわされて迷惑するのは平信徒。
303神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 18:21:14 ID:Z/zHL2FG
訂正:高学歴じゃないといけないとは思わないですけど
304神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 19:30:44 ID:nziiT7Cm
心の病を持つ人をもっとケアするべきだと思っている人は
自分で実際にやってみるといい
それをしないで批判だけするのは偽善もいいとこ

精神病でも人格障害で無い人もいるし
精神病でなくても人格障害の人もいる
脳に器質的な異常がある人に対しては気の毒に思うけど
教会は病院では無いから
305神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 19:53:03 ID:bDhKn/7l
伝統教会だとダルクとかAAに神父や牧師を派遣してるし、いい病院紹介してもらえるんじゃないかな。
306神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 20:01:53 ID:bDhKn/7l
普通の、明治時代からその街にある教会なら、教会員にお医者さんも多いから、安心だよ!
307神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 22:19:39 ID:V82oM3JP
>>304
>それをしないで批判だけするのは偽善もいいとこ

ふつうにキリスト教会に所属してたら、教会からCMCCや上にあるダルク、
AAにボランティアに行かない?
そういえばカトリックや聖公会の人はよく参加されてるけど(わたしは
日本基督教団)、福音派の方は見かけないですね。
308神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 22:34:23 ID:y4EEGtEB
>>270
おまいはアフォだな。過去に前例のないあふぉだ。びっくりするほど
おバカちゃんだ。
福音派に社会的弱者の救済活動を求めるとはな。
新興宗教の眼目はただひとつ「自組織の拡大」これ一本だ!
だからアポなしで家に押しかけたり、毎晩毎晩、よりによってちょうど
滝川クリステルちゃんが登場するころに
「キリスト教は宗教ではありません。文 化 な の で す!!!」と
熱くて意味不明の勧誘電話をかけて寄越すんだ。
おまいはそんな甘ちゃんだから同僚にも先を越されて万年平社員なんだYO!
おまいは人生をやり直せ。精子からやり直せ!田舎の母さん泣いてたぞ!
309神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 22:36:25 ID:y4EEGtEB
追伸
 無職やフリーターだったらゴメンな。
310ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/04/27(金) 22:39:22 ID:/llr0xdV
>>308  >>「キリスト教は宗教ではありません。文 化 な の で す!!!」と
熱くて意味不明の勧誘電話をかけて寄越すんだ。

む?福音派だったら「真 理 な の で す」と言いそうなところなんだけどな。
311神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 22:42:13 ID:mxyN+URA
>>310
あ、それヨハン早稲田w。意味不明でしょw。
312神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 22:44:43 ID:sxZIXMnH
>>310
改革、長老教会だったら「真理とはなんでありましょうか」とか言い出しそう。
313神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 22:57:15 ID:mUdjQtis
男尊女卑でセレブ志向なわりには、女子供ばっかりだよね、福音派。
自分も女で契約社員だけど、フリーターとかニートばっかり。
あと主婦、学生。
314神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 07:11:56 ID:qaNq7ZzG
>>308
サムい男
イエス様は泣いているぞ
あ、クリスチャンじゃないんだっけ
315神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 07:13:17 ID:qaNq7ZzG
>>308みたいな人格障害者の魔手から女子どもを守るのも教会の大切な仕事
316神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 07:21:43 ID:avSnf5Ya
正直に「キチガイお断り!」って看板に書いておけばいいのに
「お気の毒だけど、教会は病院じゃないから」とか偽善的。

 逐語霊感・聖書無誤無謬とか信じてる時点で、知能と判断能力に
障害があるよ。人格障害者差別してる場合か?
317288:2007/04/28(土) 07:27:37 ID:d9I3nkMj
>>289
 わかりました。すみません。クッキー買って来ます。
靴下はたぶん買いません。
318神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 07:36:17 ID:d9I3nkMj
>>307
福音派はボランティアする暇あれば、伝道しろって言われるから、
社会的弱者にかまってる暇ないと思うよ。金にも労働力にもならないしね。
病気の人は。
319神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 08:14:36 ID:Ao8nXu4n
本当に男尊女卑みたいだよね。わたし友達が教会員で一度礼拝行った事
あるけど説教が「子供を産まない女は、存在意義がない。女は子供産む
ことによって罪をゆるされる」だった。もうびっくり。
 フィオレンツアは読まないにしても、普通、大学のパンキョーで
フェミニズムとか少しはやらされないかな?文系なら。
わたしたちの時代はたいてい大越愛子と抱き合わせで、ボーボワール
とフーコー読んでレポート書かされたけど(歳ばれるな・・)。
女の人ばっかりなのに、みんなよく黙ってきいてるな、と思った。
320神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 09:13:22 ID:VGhH1rU/
>>135さんの
>熱さの奥に垣間見える氷のような排他的な空気に戸惑うことが多くなってきたんで、、

>脳に器質的な異常がある人に対しては気の毒に思うけど
>教会は病院では無いから

でなんか雰囲気がわかった気がした。女の人が多いらしいのに冷たいんだね。
普通クリスチャン女性ってお年寄りの車椅子を押してるイメージなのに。
あ、わたしは女です。
321神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 11:07:24 ID:t4TN+y42
男尊女卑じゃ実践倫理と同じじゃないか。だいたい福音派に限らず新興宗教って、宗教法人
というより営利法人だよね。教祖は社長、教祖夫人は専務。「株式会社○○商店」
だ(○○のは教祖の名を入れる)。勧誘は営業だろ?信者は社員。たった一つ違うのは、
本物の営利法人はちゃんと従業員に給料を出しているのに、宗教という名の
個人商店では、奉仕の名目でただ働き。給料なんて絶対に出さない。どうみても
宗教法人より営利法人のほうが誠実だし上いってるよ。
322神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 12:25:44 ID:Fe8eIzFw
>>316
カルトには団体にも信者にも、そしてここのアラシにも
関わらないようにするしかないよ。
彼(女)らは特殊な倫理観だし、言い訳マニュアルで鍛えられてて、
自分たちの行動の正当化と屁理屈だけは人一倍だから。
どんなに悔しくても、そういう人たちを反省させようとこだわってる間は
自分が憔悴するし、前に進めないからね。
323神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 12:33:02 ID:1bcivSLs
>>321
しかも、献金という名の上納金も社員からとるしなw。
「恵み」や「聖書」教会は人生狂う、って書いてた人いたけど、
ジョバンニ・シドッチとかジャンヌ・ダルク、田中正造みたいな
狂い方ならかっこいいなと思う。
324mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/28(土) 12:43:18 ID:n98QiRZl
福音派被害者が多いのも頷ける。
観念が正しく中世暗黒のカトリックそのものだからね。

ただ、カトリックもルネッサンス、戦後民主主義の相対価値の中多大な打撃を
受けて今あるのだから、福音派諸氏にも改めるべきは改め、冷静に批判的に客観的に
アイデンティティを構築してほしいと願ってるのだけどね。

とりあえず、内に籠もって、内輪だけにしか通じない論理を振りかざさないで
もっと、周囲にある景色に溶け込む努力をしなければいけない。
私自身、周囲の福音派の壊れ具合を見て尚、微かな期待を持ってるのだけど
難しいかな・・・
もっと、対話が必要。

ちなみに6月の聖書フォーラムはおもしろそう。
福音派諸氏にぜひとも参加してほしいイベントだね。
325神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 13:12:53 ID:10a2S4bf
教会は人間のあつまりだからどうしても合わない人、ルーズだったり
ちょっと変わってて人に迷惑かける方がいる。
それはどの教派のところに行ってもある。
でも、基本的にあんまりお互い干渉しないから、距離を置こうと
思えばできる。
しかもAさんたちとは仲が悪くてもBさんたちとはうまくいったり、
活動グループには不参加で礼拝、ミサのみ出席という所属形態も
認められてる。また、モメて来なくなった人を心配して、個人的に
電話したり手紙書いてあげるやさしい姉妹もいる。
 牧師や役員の気にいらない人を宗教的な汚名(サタン、毒麦とか)着せて、
牧師の命令で一斉シカト、道であっても話さないように、とかはあんまり
他の教派で見たことない。わたしが知らないだけでやっぱりあるのかな?
 書いてて気づいたけど、カルトなところって信者同士の横のつながりが
希薄で、牧師さんが、一人一人を直接支配してるね。
326神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 19:06:09 ID:Log8U+j2
>>316
いや、キチガイは正確には悪霊が憑いてるだけだから。
キチガイを嫌う牧師はただ単に聖霊に満たされてなくて霊的に低いから
悪霊を追い出せないだけであって。
うちの教会は病気の人多い。
でも悪霊憑きとは見てないから飼い殺ししてるだけ。
避難所みたいな。w
悪霊、とか口走るとにらまれるからな。
福音派だけど。
っていうか今年から牧師がウツ病になってるから世話いらねー。
327神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 19:10:21 ID:etWfgsuV
>>326

>いや、キチガイは正確には悪霊が憑いてるだけだから。
>キチガイを嫌う牧師はただ単に聖霊に満たされてなくて霊的に低いから
>悪霊を追い出せないだけであって。

あなた、福音派だそうですが…
聖霊派の教会に移籍なさってはいかがですか?
きっとあなたの考えに賛同してくださいますよ。

328神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 19:10:54 ID:Log8U+j2
十分の一献金が高い、と感じる人は高給取りなんですね。w
なぜ十分の一、なのかというのを理解すると自分からしたくなると思うけど。
神様との契約なんですね。約束を伴った。
だたたんに搾取されるだけじゃないんだよね。
そこのところを理解してない、というか説明できない牧師が多いからクリスチャンでも
十分の一に文句言う人が多くなるんだな。
329神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 08:25:58 ID:/0u7f9Dk
>>308
楽しんでるならいいけどw、本当に迷惑してるんなら
「今度来たら、警察呼びます」ってはっきり意思表示しないと
マジで付き纏われますよ。曖昧な態度示してると。
ともだち、そこに入っちゃって、今はそこの信者たちと集団生活してる。
人格は破綻してなくて、もとのやさしい友人のままだけどね。
330ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/04/29(日) 08:38:50 ID:DuB+Pps1
前から疑問に思っていることだけど、什一献金の教会って牧師の招聘に苦労するとかってないの??
331神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 09:22:32 ID:Y3HmUrhs
>>329
集団生活?
そこ、本当に福音派ですか?

>>330
例えばどんな点で困るとお考えですか?
332ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/04/29(日) 09:33:02 ID:DuB+Pps1
>>331  十分な謝儀を出せないため牧師が招聘できない、ということが、
什一も献金を取っていてもあり得るのかな?と思ったのがまず一点です。

またこれは全く別の意味でですが、単立だったら、
教会同士の横の関係、神学校との関係が希薄なために、
牧師をどこから招聘すればいいか分からないといったことが考えられるんだけど。
333mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/29(日) 10:05:24 ID:37s+lGJX
>>332
単立同志が群れてる団体もあるからね。横のつながりはよほどの独自路線を張ってない
限りできると思う。
什一でも信者が少ないところや、非就業者ばかりだと厳しいだろうね。
だから、経済的にも教会に従属させるという意味でも家庭を持つことが奨励
されるから、福音派では牧師が結婚にやたら介入してくるw
下手に横のネットワークも強いと、あちこちから話し持ってくるよ。

ちなみに牧師は育ち盛りのお子さんがいる壮年よりも、引退間際の方を狙い撃ち
すべしw
変な方向にぶれにくいし、年金受給してる人だと小さい教会の少ない謝儀でも
十分だから。
今は、十分社会で働いた後で引退して牧師になる人も多く、人材はいると思うけどね。
大学出て直ぐ牧師になったり20〜30台で献身なんて人は色んな意味できつくなる人が
多いね。。。

今の日本は養育費だけでかなり費用がかかるんだから、若くして献身する人は
そこら辺もきちんと考えて結婚するべきなのに、そんな人に限って結婚も早いから
困りもんだ。経済観念が世俗と乖離してるから、結局資金源の信徒に矛先が
向かってくからね。

結局福音派のトップ指導層が教会運営に穴があるのを放置したままきてるから起こる
現象なのだね。指導層が無自覚だからなのだけど・・・(;−−)
これって致命的・・・
334うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/04/29(日) 11:21:02 ID:zegSYQjr

十分の一、とはっきり決めて要求するためには、新約聖書中から根拠を示す必要がありますわな。
335神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 12:07:47 ID:5BKBBRVF
みなさん礼拝行かないのですかw?
>>331
ヨハン早稲田ですよ。集団生活が教会の指示でなされているのか、
自分たちで自主的にはじめたのかは知らないですけど、とにかく
同じ教会の同性の人たちと住んでますね。
都内(本郷)にきちんとしたご実家があるのに、東中野でみんな
で住んでいます。
 理由を聞いたら「平日でも、仕事が終わったあとに教会に集えるように」
だそうです。。
336神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 13:46:52 ID:vXnVv/qf
昔のようにアメリカからたくさん援助もらってる教会探していったらいいよ

自立して教会はどうやったって運営費を
自分達で出さなきゃならんならね
337神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 14:25:02 ID:CW29TXAV
針の穴より小さい所から入らないと駄目だってことだろ
福音派はとかく入りやすさではナンバーワンだ
338神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 14:27:38 ID:sFhUGXVG
>>337
>福音派はとかく入りやすさではナンバーワンだ

確かに。
下手すりゃ、初めて教会に行ったその日に受洗ってケースもあるしな。
339うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/04/29(日) 15:23:35 ID:zegSYQjr

いくらなんでもその日に洗礼はないでしょ。
340神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 15:42:39 ID:RQ/kdFOr
>>337
え?なんで福音派が入りやすさナンバーワンなの?
どういう理由で?
まあそう言ってもらえるのはうれしいかも。
イエス様から大宣教命令を受けているという自覚があるうちの福音派教会にとってはね。
うちの市内の日本キリスト教団とか聖公会、カトリックとかは全く伝道してないとこだから
入りにくいだろうなとは思う。

>>336
あなたどこの人?
いい加減なこと書き込むな。迷惑。
341神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 15:47:53 ID:WU39uG0K
>>339
福音自由みたいに洗礼が必要でないところすらある。
342神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 16:18:54 ID:gPMYtqqE
針の穴じゃなくて狭い門だろ
それに狭い門から入れ、というのは閉鎖的な教会な教会を選んで
そのメンバーになれって言う意味じゃなくて、
安楽な道を選ぶなら救いに至る門を見つけることはまれである
と言う意味だろ。

もー、福音派の反対者のレベルの低さには、毎度毎度イライラする。
マトモな福音派の教会なら子どもでも知っているような
基本の教理をいちいち教えてやらにゃならん。
343うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/04/29(日) 16:54:17 ID:zegSYQjr
>>341

洗礼はあるでしょ。

http://www.efcj.org/info/our_faith.html
344うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/04/29(日) 16:56:04 ID:zegSYQjr

あ、ごめん。「必要でない」ということか。

しかし、それなら、プロテスタント教会は全部「洗礼は(救いのためには)必要でない」というてることになりますわな。
345神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 16:57:32 ID:WU39uG0K
>>344
形式としても必要がない。
346うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/04/29(日) 17:00:02 ID:zegSYQjr

しかし、http://www.efcj.org/info/our_faith.html

には「聖礼典」だと書いてあるよ。
347神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 17:05:18 ID:WU39uG0K
水の形式は必要がない。
内部配布用の「信徒の手引き」的冊子にもそう書いてあった。
348神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 17:19:44 ID:RQ/kdFOr
ああ、低レベルな批判してるのは ”聖書を読まないカトリック教徒”か。w
いつまでたっても偶像崇拝から脱出できないんだね。
聖書を読まないからいつまでたっても馬鹿。何も理解しない。
349神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 17:34:34 ID:1R0LE2rs
馬鹿と言ってはいけない。(聖書)
350神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 18:13:14 ID:gPMYtqqE
「兄弟に向かって」が抜けちょる
351神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 19:30:32 ID:4KKy8ZRM
「人類みな兄弟」by笹川隊長
352神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 19:31:41 ID:yrIb+8KA
モーツァルト 魔笛
マッケラス/すこてぃっしゅ室内Orc.&Cho
ヘンドリックス、ハドレー、アレン、アンダーソン etc.

これイイ!
ハイテンポで躍動感があって、実に若々しい魔笛。
キャストも粒ぞろい。
こんなの初めて。感動〜。
353神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 19:32:59 ID:yrIb+8KA
禿しく誤爆でした。
スマソ orz
354神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 19:40:24 ID:4KKy8ZRM
「ドンマーイン」byサーヤ
355ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/04/29(日) 20:43:24 ID:DuB+Pps1
>>333  ありがとうございます。
単立でも横同士のつながりがある、というのは初めて知りました。
ひょっとして、あれかも知れんな。教団で旧教派のつながりがない方が、
単立より孤立の度合い強いかも、という気がしました。

>>ちなみに牧師は育ち盛りのお子さんがいる壮年よりも、引退間際の方を狙い撃ち
すべしw
変な方向にぶれにくいし、年金受給してる人だと小さい教会の少ない謝儀でも
十分だから。

それ、まさにウチの教会!(w 神学校出たての牧師なんて、
昔はわたしの教会にもいましたが、今となっては夢のまた(ry
356mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/29(日) 23:46:38 ID:kEIfHjjQ
このスレの福音派の捨て台詞は「レベル低!」
みたいなの多いね。これが福音派一般の価値観か・・・

何をもってレベルを設けるのか?
自分たちの価値基準、論理でしか物事を量れていない証左なのだね。。。

価値基準なんて主体と客体ではまるで異なるのに、そんな当たり前のことすら
わかっていない福音派って・・・
これがデフォじゃないよね?

良識派って少ないなぁ・・・
357mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/04/29(日) 23:49:32 ID:kEIfHjjQ
>>355
伝統あるところだとかえってプライドとかも邪魔して孤立しやすいのかな?
それともお互い不干渉に徹するあまりに孤立化とか。
福音派はとにかく横の繋がり強いよ。
これが相対価値を認めない強みなのかもね。

358神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 00:48:20 ID:3qaXTLlf
レベル高いって言うのは聖書暗記してるってことか

福音派には付いてけないよ
聖書丸暗記した者が天国に入れるってんじゃ
超名門天国学園に入るためのお受験塾が福音派だと理解しても間違いない
359神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 00:57:00 ID:3qaXTLlf
超名門お受験塾だから月謝も一流なわけか
どおりでざーますやらぱーどん?やら
にやけた奴が多いと思ったよ
360神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 06:54:43 ID:4V870j9b
底辺層にされたり、セレブの集まりにされたり
低学歴にされたり、名門お受験塾にされたり、福音派も忙しいのぉ
361神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 08:29:04 ID:Z5tV6LFP
詩篇の結構長い章を暗記させられて、発表会とかあるよね。福音派。
どうせなら、マタイによる福音5章の真福八端などを暗記したい。
362ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/04/30(月) 10:12:57 ID:J6c13bYO
>>357  教団は何でもありすぎて、教団全体で何かする、ということができないからねぇ。
教区も各個教会なんてほとんど面倒見ないし。(教区によってこのへん温度差あるらしいが。)
横のつながりは自分たちで確保していかないと、何かあったときに非常に困る、ということが多々ありますわ。
363神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 16:26:23 ID:9dbAsFdK
キリスト教福音派とは?

伝統→ない
権威→ない
歴史→ない
愛→ない
聖職者のレベルの確保→ない
ボランティア活動への意欲→ない
他教派との協力関係→ない
プライバシー→ない
権威主義的押し付け→ある
人を裁く傾向→ある
排他性→ある
私生活への介入→ある
罪悪感を煽り、恐怖心を植えつける傾向→ある
情熱→無駄にある
献金→高い
364神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 18:43:21 ID:T6qGrW9w
せっかくのネタ振りだけど、それは前に読んだ

けどリベラル派がそんなにいいなら、
どうして単立のリベラル派教会って無いんだろうね
大教団に寄生しないとやってけ無い?
365第五王国派  ◆rD08MNkvxw :2007/05/02(水) 18:56:58 ID:757+uiyV
>どうして単立のリベラル派教会って無いんだろうね

たぶん ドブ板牧会が 出来ないんだろうね。

牧師になる為には 結構金が掛かるからね
その投資を早期に回収したいのだろうよ。
366神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 19:18:11 ID:iUlKEC4z
プ
367神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 20:38:34 ID:YXKp2RmU
>>363
牧師の子供→やたら多い
368神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 21:48:05 ID:iUlKEC4z
>>1 主流派プロテスタントからは嫌われてないよ。別に。誰も相手にしてないだけで。カトリックなんかなおさら。
369神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 21:54:19 ID:sJ8d8UaE
このスレの>1に賛同する連中は、下記スレに回答する資格のある奴らが多いんじゃないのか。


原理主義じゃないクリスチャンって
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1176613645/
>1 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 14:07:25 ID:un9f+Eme
>キリスト教のなにを信じてるんですか?

>奇跡みたいなものは全部信じてないの?
370神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 22:17:01 ID:iUlKEC4z
カトリックは「福音派」の存在すら知らない。嫌いようがない。
371神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 22:19:08 ID:dzjJlZMj
>>363
それって全部「ある」がカトリックってこと?
もしそうなら最高じゃん。カトリック。
改宗したいくらいだ。

でもなぁ、偶像するからなぁ。聖人崇拝とかな。
聖書読まないしな。
そ・れ・だ・け・がネック。
でも聖書読まないとさ、何をもって信仰を続けられてるのかが不思議なんですけど。
聖書=神の言葉 がなければただのサークルと化しそうで怖いわけだが。
372神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 22:31:12 ID:dzjJlZMj
あ、でもうちの福音派教会は情熱、ないよ。マッタリしてます。
っていうかぬるい。|´ー`)
つまりラオデキヤの教会、っす。(聖書読んでる人にはわかるね)

カトリック教会とは?

伝統→ある
権威→ある
歴史→ある
愛→ある
聖職者のレベルの確保→ある
ボランティア活動への意欲→ある
他教派との協力関係→ある
プライバシー→ある
権威主義的押し付け→ある
人を裁く傾向→ない
排他性→ない
私生活への介入→ない
罪悪感を煽り、恐怖心を植えつける傾向→ない
情熱→ない
献金→安い

これがカトリック教会?
理想じゃん。

福音派がプライバシーないってのはあるね。w
無関心は愛の欠如です、って牧師説教するしね。
だから人のことにつっこむのが愛と思ってるBAKAが多いわけだ。
373神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 22:31:27 ID:XXyAhSK7
聖書も読まない信徒達に司祭はどの様な説教をするのか
死ぬまでに一度でいいからカトリックの教会へ行ってみたい!
374神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 22:42:15 ID:iUlKEC4z
>>363 会堂席→パイプ椅子
375神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 08:59:12 ID:k6O2xb5V
>>363
聖書→新改訳
376神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 10:48:38 ID:hOoEx0D9
他の宗派や宗教の悪口

カトリック(をはじめとする伝統宗教)→言わない
福音派(をはじめとする新興宗教)  →言う
377ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/05/03(木) 10:54:28 ID:7VXTVB2x
>>373  「死ぬまでに」とは言わず、この日曜にでも行ってみたら?おそらく福音派の教会より、早い時間のミサがあるところも多いですし。
378神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 11:01:30 ID:hOoEx0D9
大きな教会だと、早い時間でもやってるし、遅い時間でもやってるみたい。
ついでにいうなら、平日でもやってるし。373さんの都合のいいときに
顔を出してみたらいいと思うな。新興宗教は人間は宗教に合わせろ
という考え、伝統宗教は時代の流れもあるから現状に応じて宗教が人間に
合わせていこうという考え・・・こういう解釈でいいですかね。
とにかく新興宗教だと主日礼拝厳守に厳しいから、床屋や美容師や流通関係
といったサービス業に従事している人は救われないんだよね。こういう
宗派が救えるのは公務員や銀行員といった業界の人たちだけなんだろうね。
379神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 11:13:52 ID:dSn+1FlN
>伝統宗教は時代の流れもあるから現状に応じて宗教が
>人間に合わせていこうという考え・・・

それは日本人onlyの考え方
380神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 11:40:01 ID:ruWIsehW
ふつうのまともな宗教、信仰は「本質的なもの・絶対動かせないもの」を
守りつつ、「非本質的な律法」に属する部分を時代・状況にあわせて
柔軟に適用するんじゃないでしょうか?
じゃなきゃ、普遍的な世界規模の信仰にはなりえないと思います。
 ちなみにカトリック教会では>>378さんもおっしゃるとり
「初金(月の初めての金曜日)ミサ」が夜にも行われたり、
ポルトガル語や韓国語のミサも平日や日曜の午後にもあると
記憶しております。
また、ロザリオの祈りや「十字架の道行き」などの祈祷会もありますので、
どうぞご参加下さい。これらの祈祷会では、みんなで聖書の同じ場面
を読んで黙想しイエス様の行動をこころに再現し、その愛をこころに
感じるためのお祈りです。
381mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/05/03(木) 12:39:36 ID:mCtirCqX
カトリックが生き延びてきたのはロビー活動に長けてたからだよ。
そんな美談めいたものなんかはないな。
ガリレオに対する正式な謝罪は1990年代だったと思ったが。

本質もまた相対するのが世の常だよ。

互いに啀み合い、差別し合うのではなく、
神は東洋も、西洋もなく創造した事実を厳粛に受け止めるならば
そんな妄想に近い特権意識など微塵もなくなるはずだよ。
382mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/05/03(木) 12:50:07 ID:mCtirCqX
カトリックの最大の過ちはユダヤ人をスケープゴートに利用したことだった。
もし、カトリックがユダヤ人に対し寛容に受け入れる姿勢を見せていたら
現在もカトリックは確固たる地位を築いていただろう。
プロテスタント、引いては福音派につけいる隙すら与えていなかっただろう。

ヒトラーにすら妥協的な姿勢だったカトリック、そして、あらゆる人文価値からの
挑戦に敗北し続けた結果が、今の茫洋とした組織を造り上げている。

思い違いをしてはならない。あなたが歴史ではないのだ。
巨大なうねりの中で流れ、流されてきた事実に目を向け
それは決してカトリックが主体としてではなく、相関運動によって。

分裂よりも一致を
争いよりも平和を。
383神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 12:56:32 ID:L1Z3aFp5
カトリックの話は書かないでください。
ウザイのが沸くので。
384mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/05/03(木) 13:00:01 ID:mCtirCqX
お互いが差別し合うのではなく受入合うことが御心だよ。
カトリックの方が様々な艱難と経験によって度量は広いけどね。
福音派も聖書のみの信仰を見直さねばならないのは確か。
385神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 17:05:51 ID:kFE2yt94
ニケーア信条唱えてる時点で聖書のみではないだろ・・・
386神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 17:06:38 ID:SxH4nQm7
>>377 >>378
>>373です。 来週の日曜日に早速見学,行って来ます。同じ市内でも
隣の区にありますので、、、
有難う御座いました。結果 報告しますね。
387神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 21:58:54 ID:AxF+SnHv
福音派って、聖化のことをよく取り上げるけど、福音派の信者を見てると
「てめえら、ほんとに聖化なんてされてるのか。普通のノンクリスチャンのほうが、てめえら「自称」聖化されたクリスチャンより、よっぽど性格がいい奴がいるぜ。」
って、思うことがよくある。
福音派の信仰は、全くもって、自己満足のオナニー的な信仰だなあと痛感する。


388神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 22:13:51 ID:dSn+1FlN
キミの性格は悪いな
389神も仏も名無しさん:2007/05/04(金) 17:23:31 ID:B1SGMK8b
>>382
カトリックの最大の過ちは「免罪符(贖罪符)の発行」だろ。wwwwww
ルターに突っ込まれてんじゃねーよ。きゃはは。

なんか偉そうに自分らが一番正しいと思ってるらしいけど黙示録読んでみなよ。
君らのことがたいそう書かれてるぜ?(大バビロンとかetc..

>>387
「聖化」をよく取り上げる、ってのはホーリネス系かな?
君の言いたいこともよくわかるよ。
聖化聖化って言う奴に限って外側ばっかりで人を非難するのに使ったりね。
自分はねたみやら嫌味やら地に属し悪霊に属することを持ち続けてるくせにそれに気がつかないBAさんとかな。
ま、聖化を取り上げる教会はまだいいよね。悔い改めを重要視してるわけだから。
うちみたいにぬるい教会だと聖化なんつー言葉はめったに出てこないね。
あれ?ここってただのサークル?みたいな。

カトリックだろうと福音派だろうと罪ある人間が集まるところに完全はないってことですね。

-----------------------------------終了-----------------------------------
390神も仏も名無しさん:2007/05/05(土) 20:21:51 ID:tokW0+UB
福音派のやり方→都合悪くなればカトリックの過去の歴史を持ち出し非難する。現代の世の中で福音派とカトリックを比較すれば 明らかに非社会的で危険で問題なのはどちらか明らかだが
391神も仏も名無しさん:2007/05/05(土) 20:41:05 ID:tokW0+UB
なんかカトリックとノンカトリック(プロテスタント総称)の福音派とプロテスタントの中の健全リベラルと福音派の履き違えしてる人いるな。スレタイからして、プロテスタントの中にいるおかしな危険な連中の福音派の話だろ?プロテスタント総称の意味の福音派じゃないだろ?
392神も仏も名無しさん:2007/05/05(土) 20:46:12 ID:tokW0+UB
福音派→カトリックから見たプロテスタントの総称。福音派→プロテスタントの中で偏ったおかしな危険な連中のいる派のこと。と二つ意味がある。ルーテルは非カトリックという意味で自称福音派だが、客観的にはリベラル派(非福音派)。
393神も仏も名無しさん:2007/05/05(土) 20:57:44 ID:otQc9gQY
分類するなら
1.神様の言葉を聞いて従うクリスチャン
2.神様を信じていない自称クリスチャン(リベラル派)
3.口では神様を敬うが心はこの世に属している人(カトリック)
でしょ。
福音派の全部が全部1.でないことは先刻承知しているが
394名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:01:48 ID:hcTokZGu
>>392
> 福音派→カトリックから見たプロテスタントの総称。


いい加減なこと書くんじゃない。
2CHに来るまで福音派のことも福音派がカトリックを批判したり
カト系スレで嫌がらせしていることも知らなかったんだから。
395神も仏も名無しさん:2007/05/05(土) 21:04:34 ID:otQc9gQY
我、サロメ、アルフク、でちゅと俺は無関係だよ

キミらがネオやリトルペルブとは無関係なのと同様にね
396神も仏も名無しさん:2007/05/05(土) 21:56:38 ID:PmlXwass
>>394さんへ

>>392さんの
> 福音派→カトリックから見たプロテスタントの総称。
 というのは、いわゆる「福音派」のことをさしているのではなく
「広義の、福音主義の総称としての福音派」ということではないでしょうか。
明治時代の内村鑑三らが提唱したカトリックに対する概念としての、
プロテスタントのことではないですか?
福音派ってそういう用法で使うこともありますよ。
397神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 01:40:22 ID:2bwvvqGG
いわゆる福音派=イエス・キリストの福音以外の派生的なものを絶対化する傾向をいう
398神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 21:42:05 ID:MLPbxNRQ
バプテストバイブルみたいな原理主義は問題あると思うけど。
でも、2chを見てると、日本基督教団や聖公会、ルーテルのような主流派プロテスタントもいろいろ問題があるみたいですね。
教団、聖公会、ルーテルの礼拝に行くと年寄りばっかりで、なんか先細りって感じがありありです。
老人クラブかも。
399神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 22:54:48 ID:vUtL7jP5
先細りでも他人に迷惑かけるよりはよっぽどましやろ。
400神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:57 ID:2gyxAeuo
カトリックやペンテコステに関しては「キリスト教ではない」と明確に書かれたスレがあるにも
関わらず、(これは大きな間違いで、立派にキリスト教ですが。)福音派に関しては「キリスト教とはいえない」
とトーンダウンしているのは何故ですか?
401神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 23:03:03 ID:MuABqpgb
先細りだと変な運動家に占拠されてるとか
402ОРАСЙОН:2007/05/07(月) 23:26:55 ID:mtbol11o
>>401
教会が、もといその教会の信徒が妥協的だと、
変な運動家連中が入り込み易いですからね。左翼然り、タラッパンだってそうでした。
403神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 23:35:37 ID:8Z3LP9ut
年寄りが多いのは居心地がいいから

若い奴しかいないのは、しばらくすると嫌気がさして去っていくから

こういうことに気がつかない、あるいは気付かないふりをしている人は気の毒だ

>>402
あんたみたいなジョージ・ブッシュの犬コロの売国奴に介入されるのも大迷惑だけどな
404神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 23:56:38 ID:qwedHxVd
聖書根本主義はアメリカではブッシュ戦争大統領の支持母体

日本ではサヨクハンセンヘーワ主義というネジレ現象じゃない?
405神も仏も名無しさん:2007/05/08(火) 00:36:09 ID:668GfZ7B
>>404
そりゃ戦前は治安維持法で嬲り者にされ、戦前・戦後一貫して保守・右翼勢力は靖国と癒着してって
塩梅じゃ御言葉に忠実であろうとする教会は体制批判的にならざるを得ないだろ。
日本ではカトリックやリベラル派よりも福音派の方が左翼的にならざるを得なかった理由を書いている
人がいるけど、http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162317586/61
同様の趣旨のことはアメリカ型聖書根本主義者の或る福も(日基教団を罵倒するための口実としてだろうが)言っているね。
皮肉にも対米追従主義者の多い保守・右翼論者よりは左翼や社会派の方が愛国的と言える部分もあると思うよ。

カトリック系右翼だと下記のスレみたいに靖国拝礼を率先して行おうとするグループも一部にはいるみたいだけど
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1172157671/
そもそも十戒の第一に背く事を公然と行おうとしている時点でこいつらキリスト者とは思えないけどな。
この点では左翼に迎合しているとかいう理由で、そのスレで罵倒の対象になっているカトリック正平協の方が
よっぽど福音主義的な行動を取っていると思いますよ。
406神も仏も名無しさん:2007/05/08(火) 03:06:19 ID:0vODDAhB
>>405 結局、いい待遇のとこに流れる普遍性はない体質なのね

カトリックはマトモ側だけど正平協は癌ね、まあカトリックも元プロテスタント信者出身が多いわけで
プロテスタントがいやでカトリックに変わったはずなのに、ハンセンヘーワ体質はそのままの集団もいるから
ある意味、正平協が受け皿なのかもよ どちらにしてもロクなもんじゃないけど
407ОРАСЙОН:2007/05/08(火) 21:05:12 ID:HpJwt0ME
>>404
日本で反省平和主義はリベラル派の専売特許ですから。
福音派の一部は彼らを追認するだけです。
408神も仏も名無しさん:2007/05/08(火) 22:55:18 ID:UE92+bEM
>>400
そうですよね。w
あまりよく知りませんが噂やスレを見て判断するだけですが、ペンテコステはピンキリなのでは?
素晴らしい所は素晴らしいと思いますよ。「使徒の働き」そのままを現代になさってる教会は。
そこまで到達できない教会もあるんでしょうね。
神の業が現れるところはサタンにも狙われるんだろうと思う。それにも負けないくらいの信仰がないとダメなんじゃ?
で、叩かれてるのはそういう教会かと。
福音派は無難路線を走るのみ、ですから。うちの牧師は常識が大事だ、と言いますので。w
その健全な常識が奇跡が現れることや病の癒しなどを邪魔するんでしょうね。
そんな教会はサタンにとっては屁でもありませんから。

カトリックの場合はまんまです。つまりキリスト教ではないからです。w
409キリスト教原理主義:2007/05/09(水) 00:30:37 ID:LkkI5Vpd
>>407
「ОРАСЙОН」さん
ブッシュ大統領は33階位のフリーメーソンですよ。クリスチャンじゃなく、ルシフェリアン、サタニストです。

フリー・メーソンについて
http://www.fitweb.or.jp/~entity/shinpi/meison.html
http://www.fitweb.or.jp/~entity/shinpi/meison2.html

ブッシュ大統領とフリー・メーソンについて参照
http://www.amigo.ne.jp/~abraxas/column0403.html
http://www.ne.jp/asahi/petros/izumi/2004msg/041003.htm
410神も仏も名無しさん:2007/05/11(金) 10:19:33 ID:jMmFR+52
日本の福音派は「キリスト共産主義と世界中がクリスチャンになり戦争がなくなればいい。」みたいな思考力0ならではの牧師がいる。そういう牧師はアンチマルクス・アンチ靖国みたい。世界中がクリスチャンになったらそれこそ問題だが。キリスト脳に侵された福音派の弊害。
411神も仏も名無しさん:2007/05/11(金) 10:24:07 ID:jMmFR+52
福音派はキリスト博愛主義でそれに基づいた平和主義リベラル派やカトリックは違う価値観も認めた博愛主義だが福音派のそれはただ単に世界中がクリスチャンになれば平和になるから伝導しようみたいな押し付けと能天気な思考に基づいてる。そんな単純なわけねーだろ
412神も仏も名無しさん:2007/05/11(金) 10:25:55 ID:AdpCyiKU
世界が全部クリスチャンになっても北アイルランドのような戦争紛争はあるし
その家庭で何十億人かの死者と、世界がマッドマックス北斗の圏状態になるシミュレーションもできない奴は
これはもう思考犯罪だとすら思う。同じ意見に寡占化された世界を平和と疑わないのは

憲法9条信者もしかり、みんな軍備をもたない国ばかりでも、手製のボーガンで殺傷しあい
こん棒で殴りあうだけの話しだし、国内用武装警察を管轄する組織が軍隊化するだけの話しである。
413神も仏も名無しさん:2007/05/11(金) 10:30:11 ID:jMmFR+52
リベラルは社民党ぽい感じ。福音派は政治的な政治思想的概念は皆無な平和主義社会問題から派生したら平和主義とかに無知。ただ単に聖書の愛を平和と訳してるだけ。福音派だもの単細胞だから
414神も仏も名無しさん:2007/05/11(金) 10:42:42 ID:AdpCyiKU
>>421 世界がキリスト教一色になったら、プロテスタントかカトリックか正教かで殺し合いを始めるだけだし
人間集団が言語域単位や、地勢範囲単位で、人口増加というカトリックが結果として煽った避妊反対状況により

人間集団同士の生存圏と生存権のバッティング、それぞれの人間集団の利益と利益のぶつかり合いである
経済問題が根底にあって戦争があり、実は争いや殺し合いの正当性を地元の宗教由来に求めているのが
現状世界であるから、この原因を解決しないなら、全て世界がクリスチャンになっても
対立しあう地域は、それぞれ別宗派のクリスチャンになって戦うだけのことである。ヨーロッパがそうだった。

争いには原因があるが、本質の問題は経済問題だ。 そのメイン問題は人口増加の食い扶持確保、世界経済をメイクしたのはユダヤープロテスタントだ。
415神も仏も名無しさん:2007/05/11(金) 22:31:32 ID:H7IDvyO9
「什一献金は義務ですか」スレより
福音派の教会関係者と思われる人物の書き込み

600 名前:神も仏も名無しさん :2007/05/11(金) 21:56:53 ID:78QcS6l1
ワーキングプアや母子家庭になるような人は
最初から救いから漏れているんじゃない?
416神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 12:17:28 ID:foDCQiSc
カトリックって、洗礼を受けたあとに離婚をして、他の人と再婚した場合、聖体拝領が受けられなくなる、すなわち破門になるって、本当ですか?
ちょっと、厳しすぎると思うけど。再婚をした場合、ゆるしの秘跡を受けても、聖体拝領が受けられないのでしょうか?
また、やむない理由で中絶をした場合も、破門になるって、厳しすぎますよね。
中絶をさせた男性側も破門なのでしょうか?
まあ、カトリックを破門されても、プロテスタントに改宗すればいいわけですが。
そういえば、正教会の信者は、40年くらい前に破門を解かれたので、カトリックの聖体を拝領できるみたいですが、プロテスタントの信者は聖体を拝領できないのは、いまだ破門を解かれていないということでしょうか?
カトリックは、もう少し柔軟にならないと、信者を失うのではないでしょうか?
417うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 12:50:51 ID:1PukV4Xc

決まりを守る覚悟があるからカトリック信者として結婚したわけなんだろうから、

その決まりを破るからにはそれなりの覚悟があったからでしょ。

なんでもありで金さえ払ってたらなぁなぁで何でもOKの新興教会とは格が違いますわな。
418神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 15:15:14 ID:Owdv26No
プロテスタント教会なんて何の権威もないし、聖職者だって聖性否定して
在俗を売りにしてるんだから、信者はそこがイヤならサッサと辞めれば
済む話。他の自分に合うところに行けばいいんだよ。
プロテスタント教会は「宗教施設」ではなく「キリスト教学校」だよ。
パンとぶどう酒だって、聖別・聖変化してない、ただの象徴物・
記念物だからね。
もしプロテスタントでありながら「教会は神によって立てられた
権威だから、信者は会堂・財政その他を寄付で養い、建て上げる義務がある」
また「他の教会に移ると滅びる」というところがあれば、それは
プロテスタントの一番の長所である「自由」や「信者の自主性・主体性」を
自らドブに捨てていることになる。
プロテスタントなのに教会への寄付を神に捧げる献金とか言うから
おかしくなる。
「会堂維持費」「必要経費」という名称できちんと収支報告するべき。
信者はもっと多く神様に捧げたいなら自主的に盲導犬教会にでも、
または慈善団体にでも寄付すればいいと思うよ。
419神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 15:28:53 ID:Owdv26No
プロテスタントは、使徒継承という聖職者の権威や教会史に
頼れないから、どうしても聖書を自らの権威付けや正当化に
使わざるを得なくなる。
プロテスタントのなかでも新しい教派ほどその必要性が高い。
だから必然的に「聖書原理主義」となり、聖書の趣旨である
「キリストの救い・愛、福音」よりも「自教団の正当化、他教団
の排斥」(ここでも黙示録引用して「カトは大バビロン」と書き込ん
でいる人>>389がいるな)や「什一献金」の強制などという
邪道に聖書を頻繁に濫用する傾向が顕著になる。
420けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 15:40:24 ID:g8r6fKdK
>>419
カトリックも免罪符してたし、他の人のことはいえないよ。。

使徒継承は人間の制度。

サロメわいてきそうだからあまりいわないけれどw
421mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/05/14(月) 15:56:20 ID:ALAGBHQb
>>419
>>「キリストの救い・愛、福音」よりも「自教団の正当化、他教団の排斥」

キミにもこの傾向が多分に見られるが・・・
自覚症状なくサロメのカルト思考鵜呑みしてるの?
422神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 16:07:44 ID:OwBehHW3
>>416
カトリックにおいては
洗礼前の民法のみによる結婚:有効
洗礼後の民法のみによる結婚:無効

カトリック信徒が信徒でない者と結婚する際には、教区の許可を受けます。
洗礼を受けた後に洗礼前から続いている婚姻を解消する場合には、必ずしも
ストレートに拝領NGではなく、いろいろなケースがあると思います。
教会の許可なく再婚した場合は、当然拝領は受けられません。

プロテスタントはカトリックの聖体論である実体変化を否定しているのですから、
拝領すれば、自分の教会の信仰告白を否認することになりますよ。
423mutant ◆ALzPjyFKI2 :2007/05/14(月) 16:14:30 ID:ALAGBHQb
まぁ、実体変化なんて妄想どうでもいいんだけどね。
カともプロもどっちもどっちだってw

キリスト教そのものが妄想激しすぎだからそもそも両者ともに自粛するところから
はじめたら?
424うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 16:26:22 ID:1PukV4Xc

初期教会がもうちょっと理性的に言行録を解析できてれば聖餐なんてそもそもなったと思うんだけどね、

まあ、実際こういうことになってしまっているんだからいきなり止められないんでしょうね。
425けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 16:29:45 ID:g8r6fKdK
・自分だけが正しいと思っている人がいたら

私は福音派でも叩きます。でも福音派の教会でも
謙遜な牧師がいるからそういう牧師はたたきません。
本当は批判したくないけれど、セクハラ牧師とか献金牧師とかは、叩きましょうw

ようは、自分が絶対的だ! とおもう人に全ての問題が生まれてくるんじゃない?

自分が絶対に正しい VS 自分が絶対に正しい

戦争w
426神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 17:00:38 ID:tCA9XbkU
>>1
例えどうだろうがオマイが決める事じゃないな!
黙ってろよカス!ば〜か!ww低脳屑が…
427うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 17:12:08 ID:1PukV4Xc

あはははははははっははは
428けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 17:14:22 ID:g8r6fKdK
あはははははははっははははははははははははは。

429けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 17:16:13 ID:g8r6fKdK
うきゃんくんは、カトリックなの?教派おしえて。
福音同盟ぽいときいたけれど。

かなり謎だ(・∀・)
430けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 17:29:50 ID:g8r6fKdK
うきゃんくは黙ってしまった。
彼は教派が聞かれるのが弱点なのかな。。。。


431うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 17:31:21 ID:1PukV4Xc

日本キリスト教団。
432けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 17:33:48 ID:g8r6fKdK
まじー。一緒だw
433うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 17:34:44 ID:1PukV4Xc

あそ。
434けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 17:35:11 ID:g8r6fKdK
個性は二人ともあるみたいだし、カルトにはかかってないようだよね。

誰か洗脳とかチェックしてくれる方はいないかな?

ぼくたちを。

435うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 17:35:44 ID:1PukV4Xc

そういうこと聞くときはまず自分からいうのが礼儀。

いえない場合は聞かない。

わかった?
436けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 17:46:33 ID:g8r6fKdK
>>435
過去にぼくはいったよ、カトレアのHNつかってたときね。

まあ、誤解を与えていたのは確かだからあやまるね。

ごめんよ。

437うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 17:53:06 ID:1PukV4Xc

カトレアって、あんた、男だったの?
438けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 17:55:46 ID:g8r6fKdK
>>437
あたりまえじゃん。オレって使ってたし。。。

何かんがえてるん?w
439うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 17:56:15 ID:1PukV4Xc

まあ「けん子」とか「けん江」とか「けん美」とかの可能性もあるだろうけど・・
440うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 17:57:12 ID:1PukV4Xc
>>438

普通男が花の名前で名乗るか?

まあ、どうでもええねんけど。
441うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 17:59:36 ID:1PukV4Xc

あんたが「オレ」と言うてるかどうかまで全部覚えてへんがな・・
442けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 18:07:34 ID:g8r6fKdK
>>440
それをつけた後に、花の事を知った。

それだけなんだけどね。
443うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 18:16:47 ID:1PukV4Xc
>>442

別に非難するつもりは全然ないんだけど、

花だということを知る前は何だと思って名前にしたの?
444けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 18:22:09 ID:g8r6fKdK
>>443
響きをイメージした。

カトレアかレヴィで迷ったけどね。
カトレアってかっこよくない?
445けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 18:25:46 ID:g8r6fKdK
Catorea  

Christ キリストを
always いつも
think  思ってる。
open  開く
really 本当に
excellent 素晴らしい
answers   答えを!

あははははははははははははははははははははははははは。
446うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 18:29:49 ID:1PukV4Xc

なるほど。


で、「けんちゃん」っていうのは本名の一部だったりするわけ?
447けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 18:32:36 ID:g8r6fKdK
no
448うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 18:36:24 ID:1PukV4Xc

あそ。

ま、別に自由だけどね。
449けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 18:45:11 ID:g8r6fKdK
けんちゃんは、
カトレアだとなんとなく、自分の性格にあっていないと思ってね。

けんちゃんだと、叩かれてもなんとなく名前で
赦してもらえないかな? と考えた。つまり名前にげってやつw

叩かれそうになったら、けんちゃんをいじめるなー!いって
逃げるつもりだ。

あははははははははははははははははははは
450けんちゃん ◆Xq9j3D.Pio :2007/05/14(月) 19:05:21 ID:g8r6fKdK
ぶはっははははははははははははははは。

今夜はうどんらしいから、いってくる。
451ignis ◆chartreCqk :2007/05/14(月) 19:09:53 ID:l7YXvRWd
なんでそんなに笑ってんだ(αωα)
452神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 20:00:10 ID:owFOuQmn
うきゃん君、けんちゃん
今日は一人二役だけかー?
453うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/05/14(月) 20:18:51 ID:1PukV4Xc
>>452

お前がいるじゃないか。
454神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 20:48:20 ID:OwBehHW3
ごもっとも
455神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 23:21:48 ID:jIIRkeZt
KGK(キリスト者学生会)の主事たちは、福音派の福音主義キリスト教を
広めるために、(大学当局が部外者の宗教活動を禁止しているのに)無断で
大学に構内に入って、伝道活動をしているんですけど、それって証しになら
ないと思うんですけど、みなさんはどう思われますか?
456神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 23:39:43 ID:OwBehHW3
通報して、不法侵入罪で豚箱に入れなさい。
457神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 23:45:10 ID:jIIRkeZt
やっぱりおかしいですよねぇ。
でも、KGKの人は、伝道のためなら、おかしいなルールは破っていいと
言うんですよ。 そんな態度じゃ、地の塩世の光になれないと思います。
458神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 23:48:17 ID:ZVG3XL6G
宗教活動ではなく聖書を読んでいるだけですから
459神も仏も名無しさん:2007/05/15(火) 00:07:13 ID:5gm/Erge
聖書を読むことの指導のためにでも、大学に勝手に宗教法人の職員が入るのは、
だめなことなんだよ。そんなこともわからない子どもでは、どうしようもないね。
460神も仏も名無しさん:2007/05/15(火) 00:14:23 ID:AA9NAnkq
入らなかったら入らないで
学生がこんなに頑張ってるのに
主事はそれでも献身者か!って文句言うヤツがいるからな
461ignis ◆chartreCqk :2007/05/15(火) 00:15:23 ID:RAZd9EgO
よくわかんないけど 学側はまもらんならんのでないか
462神も仏も名無しさん:2007/05/15(火) 00:19:42 ID:AA9NAnkq
それでもたまに行かないと
サボッてると思われるから適度に行くんだよ
463神も仏も名無しさん:2007/05/15(火) 00:31:43 ID:5gm/Erge
大学が入構を許可してくれないなら、入れてくれるように交渉すればいいし、
許可が出ないんだったら、一般社会の人みたいに赤信号みんなで渡れば怖くない、
みたいにルールを破らずに、大学の近くの教会などで聖書研究会をしたら
いいと思うけどね。 

大学のルールを守れないでずるしているのに、神の愛を伝えるの?
ノンクリにバカにされるよ。
464ignis ◆chartreCqk :2007/05/15(火) 00:33:03 ID:RAZd9EgO
まちがえた 学則だた
465神も仏も名無しさん:2007/05/15(火) 11:51:35 ID:JCW6k9tx
>>425

暇な一日を自分が絶対に正しいと自演までして陰口三昧の
多重人格障害の学則破り破廉恥不法侵入主事 こそ叩くべき
466神も仏も名無しさん:2007/05/18(金) 07:52:43 ID:GWztMOzW
「大善のために小悪は許される」というのは、統一協会と同じだ。ルールを守らない
のをよしとするなら、こういう宗教こそ偽札、つまりスーパーkだ。
467神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 03:16:27 ID://bmmXnf
そのうち、本物のY氏が怒るぞ。
468神も仏も名無しさん:2007/05/20(日) 05:22:50 ID:6mhQULS2
新興宗教の聖職者も修行はつんでいるだろうし、教義も勉強しているとは思うが、
それがキリスト教の基本に照らし合わせた時、あまりにも逸脱していないだろうか?
また厳しい修行をつんだとはいうものの、修行の方向性がどこか間違っていないだろうか?
ヨハンなんかをみて思うに、新興宗教には弱肉強食の傾向がある。人間の弱さを
認めないというか、弱い人間を排除するというか。しかし新興宗教がどんなに
がんばっても、イグナチオを超えることはできない。なぜなら四谷では献金や
奉仕があまりできない人でもなんとなく受け入れられているが、新興宗教では
こういった人を受け入れる度量はない。新興宗教は熱心だが、あの体質では
貧困や怠惰に対する狭量しか生まないだろう。新興宗教は自分の要求に耐えられる
強者ばかり集めようとするが、強者ばかりの集団は一時的にはそれなりに隆盛しても、
最後には諸行無常をそのまま露呈するようなことになってしまう。なぜなら
強者ばかりの集団というのは、自然界ではありえないから。
469神も仏も名無しさん:2007/05/20(日) 05:36:26 ID:6mhQULS2
伝統宗教がそれなりに存続していられるのは、長い歴史の中で、この天然自然の
理に反してはならないとわかっているからだ。人間も自然の一部である以上、
どうしても一定の割合で献金や奉仕ができない弱い個体が出てくるのは
避けられない。そして集団を弱体化させてはならないと弱い個体を取り除いて
いくと、その集団自体が弱体化して滅びてしまうのが、世の常である。
新興宗教は若者を勧誘するが、これは彼らが経験に乏しく、自分とは異質の
他者に対する許容度が低いからだ。特に学生が狙われるのは、まだ子供なので、
洗脳しやすいからだ。献金や奉仕ができない人を「ま、しゃーない」と
受容できるのは、「それぞれ事情がある」と体でわかっている大人ならでは
の余裕である。新興宗教でもスーパーkではない教会なら、まだこういうこと
もありだが、伝統宗教に比べるとその数は少ない。スーパーkとあだ名される
カルト教会は、ヒグマ自身が実はまだ子供である。彼らの主張かみるに、
精神年齢は小学生程度だろう。スーパーkに年配の人が少ないのは、子供は
大人をだませないから。そしてスーパーkの信者はヒグマの精神年齢を超えることは
できないため、いつまでたっても心も魂も子供のままでいる。霊的な成長
など望めないのだ。よってこういうところがなんらかの団体を作ると、リバイバルミッションの
ように、ネバーランドと化してしまうことになるのである。
470神も仏も名無しさん:2007/05/20(日) 06:39:44 ID:RV6QalVF
あんたが部外者だってことは読めばわかる
471ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/05/20(日) 08:40:57 ID:27ZoPc8B
>>431>>432 わたしも日本キリスト教団だったりする。(w

まぁ。良くも悪くも何でもありでアナーキーというのが、
自分が思う教団の魅力だからなぁ。
472神も仏も名無しさん:2007/05/20(日) 19:51:44 ID:cNnF4umr
カトリックは何派?
マリア様拝んで、キリスト様拝んで、聖人も。
でもいいねぇ それって。
まるで日本の仏教徒みたいで素敵ですね。
礼拝様式もソックリ!ただ、鐘が鉦と違うだけよね。
473名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 20:25:01 ID:vIT/rB7y
空海が留学したころの唐の西安は景教が盛んだったらしい。
日本仏教は何らかの影響を受けているだろう。
474神も仏も名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:02 ID:cNnF4umr
お経は?  カトリックではどのような経を挙げるのですか?
475神も仏も名無しさん:2007/05/21(月) 10:28:42 ID:w542FhLC
470に大爆笑。つまり新興宗教から部外者といわれるってことは、少なくとも
尻の毛は毟り取られてないってことで、468さんはいい人生歩んでるってことですよ。
新興宗教の「部内者」になったら人生終わり。実際私の知る人も福音派に行って、
あやうく尻の毛を毟り取られそうになって、これはいけないと脱福しましたけどね。
476名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 14:02:49 ID:Dzzl1Vu8
>>474
景教はキリスト教ネストリウス派だよ…
477神も仏も名無しさん:2007/05/22(火) 21:42:30 ID:e0qWZaH2
景教って、、、キリスト教だったのですかぁ。
でも 聞いた事の無い派です、私だけかしら 知らないのは、、、
478名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:55:46 ID:qcst7LR3
>>477
高校の世界史で習わなかった?
479神も仏も名無しさん:2007/05/22(火) 22:07:10 ID:B+LSGe1X
>>477
大丈夫、信者でも知らない人の方が多いから。
480名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 04:29:01 ID:EZJxt2Dh
頭も弱かったのか。
ワーワーウーウーに惹かれるわけだ。

481神も仏も名無しさん:2007/05/24(木) 13:41:44 ID:jNx48KS0
なんで評判の悪い福音派がアメリカではN01なの?
福音派ってevangelicalであってる?
482神も仏も名無しさん:2007/05/24(木) 13:48:12 ID:bCRSxdhh
アメリカは日本ほど高等教育を重要視している人が割合的に多くないか
らかも。進化論が裁判にまでなるのは、科学的なものを忌避するからで、
アメリカでは科学をいかに聖書から守るかが重要だって聞いたことがある。
あと福音派はスペリングでは末尾にsがつくんじゃないかな。
483神も仏も名無しさん:2007/05/24(木) 23:35:14 ID:r5k/hB6H
>>481
聖書に書いてあることを棒読みするだけなら、オウムや九官鳥にだってできるやろ。
484あるふくの少女:2007/05/25(金) 20:31:59 ID:8mJohuX/
ワタシダケヲミテイテクダサイネ(^-^)
485神も仏も名無しさん:2007/05/26(土) 23:23:30 ID:TRyA6bem
>>482
あのさ、X-FILEのダナ・スカリーっているじゃん
あれ、カトリックだよ?つまり、ガチのクリスチャン
(中の人はこの際おいとく)
その癖レポートはまるで無神論の科学者みたいな書き方してたよ
何だか、『それはそれ』ってかんじだった。
漏る田さんや風呂匹さんが聖句で論争引っ掛けても
答え方ったらまるで素っ気ないし。●槻教授みたい。
つまり、所謂高等教育を受けた科学者の人達は、
そんな風に科学と宗教の棲み分けをきっちりしてるのかしら
486神も仏も名無しさん:2007/05/27(日) 00:02:53 ID:Aay830Sb
あんた、遺伝の法則のメンデルはカトリック司祭(アウグスチノ修道会)でっせ。
487被害者の会:2007/05/28(月) 13:11:03 ID:LbHbifFu

福音派は教義を曲解する金儲け教団です
人間の都合の良いことばかり言って
特に金持ちが喜ぶような説教をし献金集めが上手です
キリスト教はそんなものではありません

http://www11.atwiki.jp/anti-religion/
宗教団体による被害者リンク集まとめ@Wiki

宗教団体の恐ろしい実態を広く世間に訴え、被害に苦しむ人々を救済しよう。
追加してほしい宗教団体がありましたら掲示板にご報告ください。

488神も仏も名無しさん:2007/06/01(金) 11:23:35 ID:8Hqn7H5v
脱福者に「新興宗教でも常識が大事という人もいる」といったら、「福音派に
限らず、新興宗教の常識なんて、献金と奉仕ができないやつは地獄に落ちるだよ」
と返された。新興宗教のすべてが極悪非道とは言わないが、中にはスーパーkと
いわれるカルト化した宗教団体があり、簡単に見分けられないのだから、初心者
には絶対に向かないことは確か。個々の施設がどうかは別として、同じ宗派内でも
あたりはずれがあるという事実は認めなくてはならないと思う。脱福者を
メンヘル野郎だとたたいているだけじゃ問題は解決しない。たとえばヨハンのようなスーパーkも
JEAということは、JEA加盟でも安全とは限らないわけだし。聖神事件を受けて、
ウッド氏が公式に声明を出すべきという主張をしても退けられたのをみても、
JEAは信者虐待を容認しているとされても仕方がない。脱福者をたたくより、
スーパーkをチェックするシステムがないことを問題にしなくてはならないと思う。
489神も仏も名無しさん:2007/06/01(金) 16:34:28 ID:+jMo9g4y
wikiで調べても福音派の定義がイマイチ分からん。
ルターの福音主義を支持する一派のこと?
聖書無誤謬説を支持する一派のこと?
聖書に忠実なバプテストが福音派と呼ばれないのはなぜ?
490神も仏も名無しさん:2007/06/03(日) 05:15:48 ID:9BpBXrUv
新興宗教が伝統宗教の悪口をいうのは、伝統宗教に対するコンプレックスからきている。
たとえば僧侶養成システムをみても、伝統宗教では何年も勉強して修行をしないと僧侶には
なれない。新興宗教だと、中には伝統宗教なみに勉強や修行をしている者もいるが、
そうでない者も多い。こういう宗教が伝統宗教に対抗するには、信者数や集めた
献金額や建物で勝負するしかない。
新興宗教ではカトリック批判が目立つが、そういう教会からは脱福すること(余談
だが、カルト脱会支援の教会でもこれをやるところがある。こういうところは
脱会者を自分の信者にするマタギに化けたヒグマのスーパーKだ)。カトリック批判の僧侶は、熱い信仰
はあっても、出家するほどの篤い信仰はなく、かといってリーマンするのもいやだという
本音を知られたくないのだ。カトリック批判は出家者への多大なコンプレックスの
裏返しである。彼らの生きがいは、献金と奉仕と厳しい戒律で信者を裁き、自らの
権力欲を満足させることだ。そんな彼らにとって、献金も奉仕も楽で、戒律も厳しくなく、
信者を裁くことのほとんどないカトリックほど目障りなものはない。2ちゃんでも
しばしば「カトリックにいくな」という書き込みをみるが、これは劣悪なものを
高価格で売りつけるしょーもない商店のおやじが、良質で安価なものを売る店がはやると、
商売あがったりになって面白くないので、言いがかりをつけているだけである。
491神も仏も名無しさん:2007/06/03(日) 09:59:16 ID:rGiJqdUY
主にアメリカに渡ったピューリタンから派生した信仰プロテスタントを福音派
って定義してるのかと思うのだけど・・・

福音主義といったらプロテスタントは伝統プロもそうでしょ。
半ぺらのところは福音主義って言うのか微妙だろうけど・・・
カトリックは半ぺらだよね。
492神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 11:32:21 ID:GXa7K4lU
新興宗教では、教祖の家のぬこや犬のほうが、信者より霊的ステージも高いんですよね。
493神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 16:07:29 ID:0f7E13wJ
>>491
什一献金は祝福されるなんて発想こそが半ペラギウス主義ですよ。
494神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 16:14:02 ID:NCSFqFu7
>>490
宗教板でスーパーKって言葉使ってるのオマエだけだぞ

気に入ってるようだけどなかなか普及しないな

まあ頑張れ
495神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 10:07:07 ID:WalxYV32
あの、スーパーKとかヒグマとか、私も日常会話の中でフツーに使ってますけど。それが何か?誰が考えついたの
かは知りませんが、とてもうまいたとえだと思います。確かに新興宗教でカルト化した教会は、
ものみの塔や統一教会よりも見分けるのが大変ですから、北朝鮮の精巧な偽札に
たとえるのはとてもうまいたとえだと思います。
496神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 11:16:55 ID:4sjnXcnm
福音派は見境が無い、修道や献身を嫌う、金銭欲が強い、什一を強要する、
教会に通い始めるとしつこいぐらいに親切にするが、
他の教会にも行ったりすると、牧師婦人なんかが急に態度が冷たくなる、
ついに教会から遠退くと、案内書すら送ってこなくなる
キリスト教のことを学び始めて間が無くても、すぐ洗礼を受けろと半端強要する
キリストのことは信じたいがもう少し学んでから洗礼を受けたいかどうか決めたいと言うと
イエス様のことを信じていているのに洗礼受けないなら神の前に罪を犯していると言って脅す
牧師はそのように言ったくせに、もし他の教会で洗礼受けたら絶対喜ばない
こういうことの裏には、福音派の牧師同士はだいたい互いに仲が悪くてライバル意識が強く
常に他の牧師の目を気にしているためか、実益主義に陥っている、まるで商売をやっているかのようだ
中には太鼓持ちタイプの牧師がいて、人気のある有名牧師のことをあちこちの集会で褒めまくり
おいしいところをあやかろうというヤツだ、この手の牧師は金の話ばっかりする、献金しないと超怒る
そして、おいしいところにあやかりそこなうと平気で信徒の前でもその有名牧師の悪口を言う

福音派は自分達が正しいと思い込んでいる、だから他の人を受け入れない
学んでるふりをして、実はキリスト教の歴史など全くと言っていいほど知らない

馬鹿な教会の指導者達に教えられるままに盲目的に聖書だけを学んでいる
カトリック教会の信者は「聖書を学ばない人たちだ」と教え込まれている
だからカトリック教会の信者にたいしてはなっから馬鹿にした態度をとる


497神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 12:08:53 ID:Z9L/w+OC
>>490>>495

頑張れ
498神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 13:34:08 ID:MsHYksmK
「疲れたものは私のところに来なさい。休ませてあげよう。」という看板がよく福音派の教会にかかってるが、それにつられて、福音派の教会にはまってしまうと、奉仕やら献金やらで、教会に来る前より疲れてしまうのでした。
499神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 14:04:27 ID:4sjnXcnm
福音派の教会 信徒編〜
貧乏人はいつも金持ちを妬んでいる、牧師が金持ちをチヤホヤするからだ
酷いヤツになったら面と向かって「献金額が多いから牧師に相手にされてる」
とめいっぱい皮肉を言う、このタイプのヤツはほぼ教会員全員に嫌われている
新しい人が来たら、上から下まで人のことジロジロ見て他の教会員とコソコソ話
キリスト教を「信じる者は救われる」「救いは恵みのみ」を間違って解釈しているので
心に本当の喜びを持てず、たまに本当の喜びに満たされた者を見るといじめたり裁いたりする
洗礼志願者が洗礼を受けると急に態度が冷たくなり重いくびきを背負わせる
そして、教会を変わる人、棄教する人も多い

最悪 福音派 最悪 福音派 最悪 福音派 最悪 福音派 最悪 福音派 
早く脱会しよう 早く脱会しよう 早く脱会しよう 早く脱会しよう 
馬鹿牧師辞めろ 馬鹿牧師辞めろ 馬鹿牧師辞めろ 馬鹿牧師辞めろ
福音派は異端 福音派は異端 福音派は異端 福音派は異端 福音派は異端
拝金主義 福音派 拝金主義 福音派 拝金主義 福音派 拝金主義 福音派
福音派は解散しろ 福音派は解散しろ 福音派は解散しろ 福音派は解散しろ
500神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 14:06:43 ID:gN/FyrLj
相当嫌な目にあったのですね・・・
お可哀想に・・・
501神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 14:20:57 ID:Z9L/w+OC
痛々しいな
502神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 21:07:45 ID:MsHYksmK
>>499
教派はどこですか?
503神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 05:52:29 ID:azlxO0rb
>>502さん
教派などありません、単立です
牧師は以前はバプテスト系だったみたいですがいろいろあって辞めたんでしょうね

キリスト教との最初の出会いが福音派だと最悪だと思う
変にマインドコントロールされたりする

「救いは恵みのみ」と力強くメッセージする牧師は要注意、最重要危険人物です
こういう牧師はサタンが背後で後押ししています、話も聞いてて楽しいです
だから伝道集会などすると結構人が集まります、人気があります
あなたの教会の牧師がこういう牧師を慕い、憧れているとしたら危ないです

本当に偽教師、偽牧師の多い時代、私たちがしっかり見極めなくては騙されたということになります。

504神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 01:22:35 ID:DeyI8Izc
救いが恵みじゃなかったら何なんだ?宝くじみたいなもんか?
505神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 03:48:42 ID:g5m97VQK
救いは恵みって、それは正統だと思います
救いは献金や奉仕によって得られると説くなら危険です
506神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 11:15:31 ID:W5IXk8f1
説教に思いがこもっていて、結構好きな福音派牧師がいるんだけど、
先日の説教でちょっと引いた。
キリストは実在しなかった系の著作を紹介して
「こういうこと(神を否定)を言っている人は絶対に幸せになれません」
と説いていたんだよね。
ペテロですら三回キリストと知らないと言っているのに。
503さんの言っていることは私はわかる気がしますよ。
すべての人が救いの対象になっているはずなのに
クリスチャン限定みたいなことを言うのは抵抗を感じる。
507神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 13:44:33 ID:g5m97VQK
福音派の教会に献金しても意味ないじゃん
508神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 23:13:15 ID:VboanQE3
509神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 01:43:25 ID:/RCpdP6t
>>507
そもそも教会ではない。集金事業体だ。
510神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 21:58:26 ID:H0JmAwWM
「聖書にわいせつ出版物指定を!」、香港で当局に苦情殺到 - 中国
2007年05月16日 18:18 発信地:中国
関連写真 1枚

写真は香港で行われた展示会に出展された新約聖書。(2004年7月27日撮影)(c)AFP PHOTO/ Samantha SIN



【香港. 16日 AFP】香港のメディアを監視する管理処に16日、聖書の「わいせつ表現」に関する苦情が突然、多数寄せられた。

■ウェブサイトが苦情申し立てを呼びかける

 苦情ラッシュのきっかけとなったのは、中国語のウェブサイト「www.truthbible.com」とみられる。同サイトでは訪問者に、監視当局に対し「聖書をみだらな書物として分類するように、圧力を掛けよう」と呼びかけていた。

 多数の苦情が寄せられたのは、香港映画テレビ娯楽事務管理処(Television and Entertainments Licensing Authority、Tela)だ。

 「聖書の中の記述がわいせつである」として寄せられた苦情は208件以上になった。Telaの広報担当官は、「苦情が寄せられたことを確認した。聖書の記述がわいせつだという内容が多く、また別の箇所が読者に対して攻撃的だという苦情もあった」

 Tela担当官は詳細について話すことは拒否したが、指摘が集まった箇所は旧約、新約両聖書におよび、暴力や強姦、食人に関する記述などだったとされる。
 
■大学でも巻き起こる「わいせつ出版物」騒動

 香港では最近、中国大学の出版物「CUスチューデント・プレス」が性に関する調査結果を掲載し、その中で獣姦と近親相姦についての質問の対する回答が問題視となり、同誌を「わいせつな出版物」とするべきかという論争が巻き起こっていた。

 結局、審査を行う「淫褻物品審処(Obscene Articles Tribunal)」は、「CUスチューデント・プレス」をわいせつ出版物と判断する裁定を下したか、学生たちは「言論の自由の侵害だ」として抗議している。

 写真は香港で行われた展示会に出展された新約聖書。(2004年7月27日撮影)(c)AFP PHOTO/ Samantha SIN
511神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 05:36:44 ID:G1Mjnl5V
精神科医の話では、新興宗教の関係者で精神科を受診する人は、珍しくないそうです。このすれをみても、
たとえば494さんのように、スーパーkときくと、「こんなことをいうのはアンタだけ」
と異常な反応を示す人がいます。
このたとえ自体は、一年くらい前から見られるようになったと思います。2ちゃん
以外のいくつかの掲示板でもみたことがあります。これは什一の宗教をさすのだと
思いますが、彼はどうしてもこの単語を使う人を「たった一人の人間」に集約させたくて
必死になっています。たぶん宗教法人を作ってはみたもののうまくいかず、脱福者や
敵対する宗教から、スーパーkとののしられたため、この単語がトラウマとなり、
敵と戦うためには敵対する側をあえてたった一人しかいないとすることによって、
「敵は一人しかいない。たいしたことはない」と自分に言い聞かせるためのメッセージ
としているのかもしれません。またこれが嵩じて「たった一人の人間が、スーパーk
という単語を使って、自分の宗教を滅ぼそうとしている」なる被害妄想を抱くように
なった可能性もあります。健康な心の人は、スーパーkとか聞いても「献金の高い宗教を
そう表現するのか」くらいにしか思いませんし、この単語を使う人が何人いるのか
なんて気にもとめませんから、彼の終着ぶりは明らかに病気の域に達しています。
(ですから495さんのようのようなことをいうと、病気がよけい嵩じてしまうので、
逆効果です。)
精神病は決して恥ずかしい病気ではありません。494さんのような新興宗教関係者は
昔からいくらでも患者にいます。今は妄想を抑えるよい薬も出ています。まだ初期
段階の妄想ですので、早めにしかるべき精神科をたずねられたら大丈夫です。

512神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 05:54:09 ID:G1Mjnl5V
511に続く  最後に
ここを読んでつくづくわかったのは、初心者は新興宗教にだけは絶対に
いってはいけないということです。やはり初心者は伝統宗教に限ります。
「基督教はどこがよいか」という質問に対し、「伝統宗教は献金も奉仕も戒律も
楽だ」と」正直に答えるのは本当によいことです。もちろん新興宗教のすべてが
スーパーkではありませんが、やはり教会生活はハードですし、ストレスで頭が
おかしくなってしまう人もいるので、初心者は新興宗教にはいかないよう、
広く積極的に呼びかけていかなくてはなりません。
513神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 09:39:07 ID:Q2VfTkRg
よっぽど悔しかったんだな
514神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 21:54:37 ID:GzwbNHFS
韓国教会を討て
515神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 09:23:53 ID:j8Ui8wNH
G1Mjnl5さんはおそらく掲示板に参入されて間もない方だと思いますが、掲示板
では頭のおかしい人はスルーというルールがありますので、守っていただきたいと思います。

 では話をもとに戻します。
 新興宗教ではキリスト教に帰依した仏僧は、仏僧をやめて基督僧になるよう求められる。
その人は「仏僧が基督教を信じた」として、あちこちで広告塔として講演して歩くことになる。
 実は伝統宗教でも基督教に帰依した仏僧はいる。しかしその人は仏僧をそのまま続ける。
仏僧をやめるよう求められることもなく、そのまま基督教徒として迎えられ、受容される。
もちろんこの事実が公表されることは絶対といっていいほどなく、基督教の優
越性を示す広告塔に使われることなどほとんどない。基督教はプライベート、仏教はオフィシ
ャルと分けられ、彼の葬儀も仏式で執り行われる。基督教はあくまで彼のインナーワール
ドの問題として考えられているからである。

516神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 09:33:56 ID:OUMKpaqU
>>515
 伝統基督教では「仏僧」って、当人の内面とは関係ない
単なる職業なの? それはちとどうかと‥
517神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 09:35:35 ID:j8Ui8wNH
515に続く
 この違いは新興宗教と伝統宗教の違いを如実に物語っている。伝統宗教の信者は、
仏事で主日礼拝を休む(出る側だけではなく、やる側になる人も多い)。また檀家総代と
長老を兼任する人も珍しい話ではない。年配の女性は寺の婦人部でも教会の婦人部でも奉仕をする。
 私の住む土地では、繁華街の大きな宮の祭礼で、デパートの社員をはじめ多くの人が褌一丁で
神輿を担ぐ(もちろん日曜日に)。担ぎ手の中に信者がいるかもしれない。
 創価学会も昔は神輿を禁じていたが、今は神田や浅草だと「年に一度の祭礼くらい、
江戸っ子の血が騒ぐなら大目にみよう」という感じになってきているという。
これで学会に共感しながらも、神輿を担げないという理由で入信できなかった人を
呼び込むことができるようになったのである。基督教も中南米では祭礼でキリストの神輿を担ぐ
のであるから、基督教にとって神輿じたいは異質なものではない。やはり日本人の国民性から
みても、子供じみた対応しかとれない新興宗教より、オトナの対応がとれる伝統宗教の方
がふさわしいのではないだろうか。
518神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 09:55:43 ID:JpInsZZ4
>>513
必死な方に対して一行ですか
519神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 10:02:58 ID:j8Ui8wNH
スレが荒れますので、こういう人にはかまわないでいただきたい。横浜の聖公会の
教会はこういう類の人によって火ををつけられたのです。スーパーkという単語に
フラッシュバックされる方ですので、親切心や善意から入院を勧めても無駄です。
こういう人に不用意にかかわったため、ひどい目にあった人は多いのです。
520神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 08:20:52 ID:I1V6xOVU
福音派も主流派も、プロテスタントの牧師は、神に人生を捧げてる人などいない。
プロテスタントの聖職者は、殉教など絶対できないであろう。
結局は妻子のことを考えて、一般人と同じ判断をしてしまう。
カトリックは司祭もシスターも、完全に人生を神に捧げている。
プロテスタントは、到底カトリックの足元にも及ばない。
521神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 09:28:35 ID:7GvyX2EU
>>520
こういうカトリックは悪質な福音派と同じ。
独善的な選民意識に浸っているんだからね。
522神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 09:38:06 ID:KUsHlXtl
>>521
だね。>>520みたいな書き込みする人って、それがかえってカトの品位を落としてることに気づいてるのかな?
523神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 10:44:37 ID:ks2hgCCZ
>>520は福音派の工作員が書いとるんやろ・・・
524神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 10:47:51 ID:KUsHlXtl
>>523
それか福音派でひどい目に遭った人がカトに行ったこともないのに必死で書き込んでるとか。
でもカトを持ち上げるどころか、かえって逆効果、みたいな感じに。
525ОРАСЙОН:2007/06/15(金) 18:17:15 ID:u8HYtMPU
>>520
カトリックでなければ完全に人生を神に捧げられないと言いたそうですが、
正教ではこうはいきませんか?西方教会しか見ていないなら、考え方の狭さがよく分かる発言ですよ。
526神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 19:19:13 ID:qepsmVHf
よく釣れました

527神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 23:30:32 ID:KUsHlXtl
>>526
それ、よく使われる「構ってちゃん」の逃げ口上ですよ。
真の釣り師は絶対に自分で「釣れた」と口に出しませんから。
528神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 01:30:55 ID:TnUwOcX0
東方教会も司祭は家庭持ち、甘ちゃんだよ。
529神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 01:43:05 ID:TnUwOcX0
もし本物の牧師がいるとするなら、生活保護を受けている人、ホームレス、障害者なども、差別なく受け入れ、献金の額など気にせず、牧師やその妻、子が貧乏な暮らしになっても平然としている人だ。
530神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 07:37:57 ID:TnUwOcX0
531ОРАСЙОН:2007/06/16(土) 09:26:18 ID:uG9sXgJ2
>>528
正教の司祭には修道司祭もあるのです。
ちなみに主教とか大主教のような役職は、
修道司祭でなければなれないことになっているそうです。
532526:2007/06/16(土) 13:03:37 ID:gkhNvZYy
>>527
すみません。じぶんは>>520さんではないですw。
「よく釣れましたね!」って520さんに言いたかっただけなんです。
533神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 13:47:26 ID:nQi0OlTK
じぶんはカトリックでカトをとても愛してるけど、プロテスタントの
理性や知識を大切にする「知的誠実さ」や、明るくて自由な、
「神の前にはみな平等」、というような雰囲気はいいなぁと思います。
 逆にこれらの要素を排除してるようなプロ教会、理性や知識を蔑ろにし、
聖職者の権威を振りかざすようなところは、いったい何がしたいんだろう
と思う。こういうところはカトリックの10000倍劣化コピーじゃないですか?
534神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 19:36:22 ID:TnUwOcX0
535神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 05:55:28 ID:hkjbLHU9
キリスト教は遅れて上陸した宗教だ。特に檀家制度の確立したあとには、どうしても
家の宗教にはなれない。伝統宗教はそのあたりをちゃんと心得、個人の内面の宗教と位置づけ、
「建前仏教 本音キリスト教」でやっていいと考えているのだと思う。だから信者は
クりスチャンホームを作れと強制されることなく、ほとんどは非信者と結婚する。
しかし新興宗教は建前と本音の乖離を許さず、何が何でも家の宗教にしようとする。
よって信者どうしで結婚という戒律があり、信者の結婚を聖職者が決めるところすらある。
日本において仏教が正妻なら、キリスト教は妾である。前者は親の決めた結婚で、
息子の嫁として正式に認められている。正妻がひどいことをやったならまだしも、
何の落ち度もないなら別れる理由などあるはずもなく、愛がさめても惰性で夫婦でいられる。
しかし後者はだんなと妾の関係であり、信仰という感情の部分だけで繋がっている。愛がさめたら
おしまいということだ。伝統宗教はそのあたりのことを心得て、おとなしくしているように
見える。だんなや正妻に嫌われないように、邪魔にならないように、恥をかかせないようにと、
そつなくふるまっているのではないだろうか。
536神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 06:10:25 ID:hkjbLHU9
しかし新興宗教はそうではない。自分の身の程をわきまえている伝統宗教とは違い、
とにかく嫉妬深い。焼香しただけで「ほかの女に挨拶するとはけしからん」と激怒し、
妾の地位にあることに不満で、「私を愛しているんでしょ?なら奥さんと別れてよ」と
せっつき、正妻よりも多くの金をよこせと暴れ、しばしばだんなの地位を脅かしてしまう。
こんな女を正妻にすれば、百年の不作などというものではなく、さげまん以外のなにものでもない。
(本人は自分を良妻と確信しているので、始末におえないが)
正妻も伝統宗教が妾なら「まあ、あの人の好きなタイプだし、自分を追い落とそうなんて
考えてる人じゃないから、黙認してやってもいいか」となる。なぜなら葬式仏教も伝統宗教
なので、「右むいてろ」といわれれば5年でも10年でも右向いてるようなタイプで、
伝統宗教どうし穏便にやっていくこともできるのだ。
もし別れるとなれば、伝統宗教なら「短い間でも愛されて幸せだった。あなたの幸せを
祈る」というだろう。もっともこんなにおとなしくてよくできた女なら、正妻公認でもあるし別れようと
思うことはまずないが。しかし新興宗教だと泥沼になる。それこそ刃物振り回して暴れ、
多額の手切れ金を渡してもまだ足りないとごね、「お前を一生許さない」とのろい、
しまいにはストーカーして、だんなの地位を脅かす。やはり宗教を選ぶときは、
こんなたちの悪いものを選ぶべきではない。
537神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 23:15:49 ID:ea8jX6uI
プロテスタントは教会というより聖書研究同好会
牧師はそこの会長
538神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 12:40:48 ID:DGaufr4v
福音派がキリスト教かどうかはともかく、聖書のお伽話をそのまま信じる原理主義者達にはついていけない。
日本人的感覚からすると本当に馬鹿みたい。
進化論対創造論スレで、創造論者が、
"非科学的な創造論を学校では教えてはいけないのなら、七夕祭という非科学的な行事を学校でやることは問題にならないのか?"
みたいなことを言ってたのには呆れた。
お前らが、聖書の伝説を字義通りに信じるように、七夕伝説をそのまま信じる日本人なんていないだろ。
現実と神話的空想の世界の区別のつかないあの連中、どうにかならないのかね。
539神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 12:49:05 ID:DGaufr4v
↓原理主義者って、こういう馬鹿なことを真面目に言う。

http://www5.ocn.ne.jp/~magi9/nazedesh.htm

お子様の教育には有害なので18禁指定しておくw
まあ、普通の子供でも、こいつよりもっとまともに考えられると思うが。
このサイトの戯言に真に受けた馬鹿な大人もいたので、一応念のためにね。
540神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 22:28:52 ID:m36iP5xV
そんな人間のクズのキリスト教原理主義者が大きな影響力を持つアメリカに生まれなくて本当に良かった
541神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 07:49:15 ID:N4W6s6zQ
542神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 07:46:18 ID:RqN3UbkG
543神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 13:33:04 ID:RqN3UbkG
544神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 21:16:54 ID:RqN3UbkG
プロテスタントはどこも同じ
行く意味なし
545神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 21:20:22 ID:dKVCu9sm
アッセンブリーって福音派?
546神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 22:00:44 ID:75P/SxuW
JEAに加盟してるから一応福音派だけど、中身はペンテコステ。
547神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 03:17:55 ID:nuzWaI8O
おまんこ
548神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 08:17:44 ID:+DuYFmjf
>>544
いかにもカトや正教の人が言わなさそうなセリフだな

あなた、草加?それともウホ証?
549神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 05:26:22 ID:nni/uw1r
中国のテーマパークには粗悪なコピー着ぐるみであふれかえっている(撮影すると金を
せびられる)。それこそ複数のテーマパークを兼ね備えたところまである。
自分はカルト化したところをスーパーkとするのはかいかぶりすぎと考えている。
本物のスーパーk(これ自体矛盾を含んでいるが)は日本から優秀な技術者を拉致して造られている。
彼らは「偉大なる将軍さま」から最高の待遇を与えられ、一般人民立ち入り禁止区域から
ほとんど出ることなく、研究に専念できるよう配慮されている(偽札造りの責任者はかつて
張成沢だったが、今は白根)。あの精巧な偽札は技術者たちの血と汗と涙と望郷の念の結晶
であり、同時にこうしたことに国家の金が使われ、民生にまで予算が回らないために引き起こされる
人民たちの餓死した死体の山まで背後にあるというすさまじいおまけまでついている。
550神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 05:32:56 ID:nni/uw1r
中国のテーマパークは新興宗教と重なる。そう、「言ったもん勝ち」で何でもありの
世界だ。キャラクターの着ぐるみが金をせびるところまで同じだ。もっといえば
「うちはペンテコステとバプテストと二つ味わえる」なんて、ディズニーとユニバの
合体施設のような宗教もある。日本人の大半が「キリスト教には数えきれないほど宗派がある」
ということを知らないのに乗じて、マザーテレサのイメージでキリスト教にきた人を
入信させ、什一と奉仕に駆り立てている。このあまりにも調子のいいただ乗りに、
「売れりゃいい」みたいな中国のテーマパーク的節操のなさは感じても、
スーパーkのような悲壮感は感じられない。
551神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 07:44:33 ID:Fd1o1LxJ
と中国どころか学校や職場にすら一人で満足に行けないヒッキーのクズが申しております
552神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 20:55:21 ID:jT9i9A21
にゃんにゃん
553神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 21:01:49 ID:2S8gI73y
質問、口語訳聖書のイザヤ書を書いた人は誰ですか?
554神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 21:40:45 ID:2S8gI73y
553は自分で調べます、もういいです。
555神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 02:18:15 ID:ZiedHEuI
[イエス]一般人からのキリスト教徒への質問[ノー] 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182784391/
556神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 08:13:32 ID:dFcyynqc
参議院選挙出場の又吉イエス
557神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 10:39:02 ID:WMYPAjbx
「おかしくなった新興宗教にはスーパーkのような悲壮感はない。軽いノリの中国の
テーマパークだ」説に、福音派脱福経験をもつ身から言わせてもらう。
変な宗教は、中国のテーマパークのようなふざけたものではない。唯一の類似点は金せびる
ところくらいだ。神学部にもいったことのない者が宗教作って「教祖は神だ。逆らうと
地獄に落ちる」とやってもいいんだから。マザーテレサのイメージで釣って、洗脳して
奴隷にするのと、技術者をだまして連れてきて、プロパガンダ映画で洗脳して、
紙幣偽造にあたらせるのは、似たようなものだ。自分の知ってる範囲内でも、
疲れてうつ病になった人、自殺した人、離婚や破産と死屍累々。だいたい中国のテーマパークは
本物と間違えることはないし、結構笑える部分がないわけじゃない。でもスーパーk
は素人では見分けがつかないし、ひっかかると人生棒に振る。脱福者にとっては、
カルトになってる新興宗教をスーパーkというのは確かに当たってるとは思うが、
中国のテーマパークというのは、あまりにも実態をわかってないと思う。もう少し
こういう宗教の悲惨な被害を調べてから書けと言いたい。スーパーkと同じくらい
人生破壊事例が背後に山積みなんだから、問題を軽く見すぎている。
558神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 08:01:47 ID:aroo6tQH
拉致の横田さんは福音派
ゴミですね
559神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 21:20:10 ID:hgz9bNX0
560天気予報にたとえると:2007/07/01(日) 05:22:56 ID:RVjuJOYE
伝統宗教・・・雨のちくもり
新興宗教・・・くもりのち雨 ところにより暴風雨
561神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 10:54:51 ID:bABf1Ifw
負け組板になぜか「無教会キリスト教」すれがあるけど、負け組が無教会に行く可能性は
低いって。中南米なんて、負け組、つまり貧困層に、福音・聖霊のような新興宗教がじわじわ浸透
している。ほとんどは韓国とアメリカ生まれのキリスト教だけど。教皇が中南米を訪問したのは、
最近この手の宗派が社会問題を起こしているからなんだ。地元のカトリック教会には
、新興宗教に家族がのめりこんで困っている人たちが相談に訪れている。
「高額の献金をしなくては救われないと言われて、子供が家の金を持ち出して
しまった」「宗教の奉仕が大変で体調を崩し、仕事ができないので収入が途絶えている」
なんて話がぞろぞろあるようだ。貧民屈には彼らの住まいとは対照的な、新興宗教の立派な建物が
建っているそうな。現世利欲で釣って、救済の条件として過酷な献金と奉仕だ。
過激な原理主義にいくのは、イスラムをみてもわかるが貧困層だ。ビン・ラディンのような
金持ちは多くはない。最近は英国のテロがインド系の医者によって指揮された
というのが話題になっていたが、高度知的専門職の人間だから世界を駆け巡るニュースに
なったわけで、貧民だったら指揮した人のことなんて話題にならない。
貧困層は失って困るものなんてほとんどないから、過激な行動にでやすいんだよ。
ブレーキをかけるものがないんだよ。
移民で負け組が自暴自棄になって、新興宗教にいったとき、
そのときは日本も中南米のように悲劇的な家庭が続出し、ロンドンのように
「社会全体を恨みますテロ」が続出する社会になる。
日本を第二の中南米や英国にしてはならない。
562神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 11:16:18 ID:wVch5vdp
福音派の反対は非福音派なの?
563神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 01:55:09 ID:CfmHhBa8
福音派の反対は「ちゃんとした普通の教会」だよ。
目印は新共同訳聖書を使っているところ。
危ない教会は新改訳聖書をヘビーユースします。
564神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 05:08:04 ID:L7DtXuA4
>>562
「福音派」って言葉が半ばレッテルとして使われているけど、
ニケア〜カルケドン信条を告白する(少なくとも否定しない)正統キリスト教会において「福音的」であることは当然です。

カトリックやルーテル、改革派などにおいても「主イエス(イエズス)・キリストの福音」は主要なものです。

このスレにおいて「福音派」と言われている団体は、
偏った原理主義的傾向、
什一献金(収入の十分の一を献金する)の義務化、などを特徴とする教会、また教団を指します。
(「福音派」と言われる教会すべてにこれらが当てはまるとは限りませんが)

565神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 05:11:40 ID:L7DtXuA4
>>563
新改訳もそう悪い訳ではないですよ。
「洗礼」を「バプテスマ」と音訳したりするあたりは、
何かひとこと物申したい人たちも多いかもしれませんが。
566563:2007/07/08(日) 14:52:58 ID:TKz8Gmme
>>565
ええ、新改訳聖書自体は嫌いじゃないです。
おっしゃるとおり、「バプテスマ」や使徒書簡の中の「牧師」という文言
を使うところにはちょっと疑問を感じますが。
 何より新改訳の「です、ます」調のイエス様が好きですよ。
わたしが苦手なのは「新改訳聖書を強力にプッシュする人、団体」ですねw。
567神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 18:15:15 ID:c28q2b7f
新改訳は第二版に限る
568神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 11:02:34 ID:JIGO7ceG
主が太字なのはなぜ
569神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 11:14:39 ID:80WH1Qs5
>>520

>カトリックは司祭もシスターも、完全に人生を神に捧げている。
>プロテスタントは、到底カトリックの足元にも及ばない。

完全に捧げてる神父が教会の信者とアナルセックスするのはなぜ?
570神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 20:10:30 ID:VC2X5qX1
福音派は牧師だけではなく信徒も完全に人生を神に捧げていますが、なにか?
571神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 20:44:33 ID:TQrN2xCI
>>568

それは新改訳の旧約部分に見られるものですね?
太字で「主」と書いてある箇所は、そこがヘブライ語の「YHWH」であることを表します。
572神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 09:37:30 ID:7+vd/vXI
口語訳ではダメだったのか…
573571:2007/07/10(火) 09:40:19 ID:A43HtJkR
>>572
口語訳がダメだなんて誰も言ってませんよ。
なぜそう思われたのですか?

一行レスに質問しても無駄かな(汗)
574神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 13:16:10 ID:drFIxkZN
口語訳でも読も。
新共同訳聖書と比べればそりゃちょっとは意味不明瞭な文章があるかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
575神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 16:36:20 ID:A43HtJkR
>>574
好きにしたまえ。
576神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 14:12:13 ID:sSV3lZCr
アルコール依存症の人に酒を与えるのが愛ではないように、
学も人望も教養もないけど、先生と呼ばれて威張りたい、
そして既成教団の指導に従うのもいや、働かずに
貧乏人に寄生して生きたいという、甘えた単立教会の自称牧師の
ジジイに、什一恵んでやるのが「信仰心」ではない。
577神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 19:11:49 ID:CDH3TvDL
口語訳に問題があるとすればベースにしたギリシア語がその後の研究成果を反映していない事位だろうな。

578神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 20:45:20 ID:BR/g1zgc
いくら最新の研究成果を盛り込んだ聖書を持っていても
神の言葉を聞いて従わなかったら意味がないですよ
579神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 23:50:10 ID:CDH3TvDL
その神の言葉が間違ってたら目も当てられない。
てか無誤謬さんでつか?
580神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 04:36:56 ID:HK8fjnVn
図星みたいだねw。
福音派はレ ベ ル 高 す ぎ。w
581神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 07:52:13 ID:cdc81HRu
瑣末の解釈の違いがあるからといって、自堕落な生活の言い訳にはならんな
582神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 07:54:31 ID:cdc81HRu
>>779
いや、論語読みの論語知らずっていう諺もあるだろ
583神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 10:57:27 ID:HuL4ArKc
>>582
聖書を丸暗記してるのに「人を裁くな」「隣人を愛せよ」っていう
根幹の教えをまったく守れてない人たちのこと?
それなのに聖書のどこにも書いてない「禁煙」を信者に強要する、
反聖書的な人たちのこと?
ムスリムはサタンだからって爆撃しちゃう大統領もいるよね。
聖書丸暗記した挙句、キリストの福音ではなく、それ意外の瑣末な
規定を絶対視しちゃうオッチョコチョイのこと?
 教養ないから、何が本質で何が枝葉末節かがわからないんだね。
584神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 16:59:14 ID:HlYBJnfN
とりあえず聖書の一言一句まんま信奉して
絶対化するのは現代文明社会では無理がある
と思う一般素人
585神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 18:27:05 ID:qM5o7Rst
だよなー。
しかもできるだけ厳格に生きようとする、アーミッシュみたいな人たちなら
まだ支持できるけど、聖職者たちが都合のいいところだけ(什一、席上献金
確保のための礼拝厳守)「原理主義」な福音派なんてどう考えても
矛盾してるよね。もっと、鱗のない魚食べるなとか、年よりが部屋に入って
来たら起立して迎える、とかも全部守れよ。右手が躓かせるなら切断しろ。
目を抉らんか。
こんなアホな福音派に深入りする人は、人間としての生存本能が弱いと思う。
586神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 20:04:37 ID:HlYBJnfN
アーミッシュの人達って、電化製品とかの
近代文明否定な古典的田舎生活信奉な方々
らしいが、文明レベルとしてはいつ時代くらいなの?
西部開拓時代?19世紀英国風?
587神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 20:45:22 ID:cdc81HRu
もっと昔だよ、それもドイツのほうかな
ただアーミッシュのように文明を一切拒否しないとダメだとか
カトリックのように独身でないとダメとかは
まだまだ甘い、形式主義を突き詰めたかったら
本当に福音を実践したかったらエルサレムに住み髭を生やしてアラム語を喋らないとダメダメ

>聖書を丸暗記してるのに「人を裁くな」「隣人を愛せよ」っていう
じゃあ君が彼らに模範を見せてあげたまえ
588神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 00:09:25 ID:Fuhs3K9Q
>>587
>聖書を丸暗記してるのに「人を裁くな」「隣人を愛せよ」っていう
じゃあ君が彼らに模範を見せてあげたまえ

俺が知ってる福音派の教会の牧師、自分がセクハラしてノイローゼにしてしまい、
自殺未遂にまで追い込んだ女にこう言って被害届け出すの断念させてたw。
金保もまったくおんなじ台詞言ってたらしいよwww。
589神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 05:13:06 ID:CtAztMFI
だから悪い事をするやつは「人を裁くな」「隣人を愛せよ」ってよく言うね
金保とか>>583とか・・・
590神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 05:32:23 ID:fekI4HTK
曽野綾子のエッセイに「神とのひそかな暖かい関係」という言葉があった。彼女は
数年に一度しか教会に顔を出さない不良信者らしいが、神は自分のような罪びとを救うと
いう聖書の言葉に、こんな私でもまあ受け入れられているかもと感じるそうだ。
これは宗派を問わず、伝統宗教には共通した、他者を裁かず、おおらかに受けいれる
空気だ。プロテスタントは伝統宗教はいいけど、福音とか聖霊とかの新興宗教は、
裁くし受容しないし・・・。北朝鮮の偽札にたとえられても仕方がない教会は
確実に存在する。ヒグマ牧師を破門できるところもあるけど、単立は相談する場もなく、
カトリックや正教と違って、あたりはずれが大きすぎてリスキー。組織がしっかり
しているところは少ないので、責任の所在もはっきりしないことが多いから、
トラブルが起こるとお手上げになる。特に低所得者がこういうところにだまされると、
上の方にでていた中南米のスラムと同じ状態になってしまう。たとえ貧乏人でも
人生を棒に振っていいはずがない。
591神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 06:28:55 ID:+PogSZD8
という事は、実家パラサイトで無職な俺は福音派
もプロテスタントもダメってこったな…
592神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 08:24:45 ID:7FQQS/SO
>>589
583は「人を裁くな」なんていってないだろw?
ちゃんと読もうぜ。
593神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 08:36:46 ID:tW3dSP3f
ま、宗教的傲慢(ファリサイ派)のことはイエス様が最も厳しく
裁いたんだけどね。福音派に行ったことあるけど、性同一性障害のひとや
HIV感染者に対する差別すごいね。
裁いちゃいけないのはこういう人たちに対してだろ。
やっとカトリックがこういう傲慢から脱しつつあるのに、いまさらそれを
踏襲する福音派って・・。
594神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 12:19:04 ID:2Mva4Wf9
カトリックのこと書くの止めて下さい。
mのつく人が沸くので。
595神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 12:52:55 ID:FEhHEr2d
「マインドコントロール」スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183691581/l50
より転載



2 :神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 12:16:33 ID:/UWDvMh6
信者に充足感を与える
教団から抜けたら地獄に堕ちるといったような恐怖感を持たせる
教団の一員であることにエリート意識を持たせる
自分では何もできないという無力感を与える
常に何か努力をしなければならない切迫感
外部から攻撃されているという被害者意識

基本はこんなものかな。

596神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 17:52:47 ID:dGfOOl52
日本聖公会は福音派じゃないけど、「金保」と同じような教職者がいた。
教派として悔い改めてないし、潰れてもいない。
ここもキリスト教とはいえない。
聖神中央教会以上に異常な教派だ。
ただ、世界的に見てこの教派全部がおかしいとはいえないけど、我が日本の
anglicanがおかしいのだ。
597神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 18:17:44 ID:oDoQ0DB2
>>586
17世紀辺りだと思いますね。
598神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 05:59:40 ID:isp/EGhU
福音派の精神科医がカトリックに脱福したいと相談しにいったら、その神父は
福音派にとどまるようにといったそうな。
私の知るカトリック信者は、キリスト教のことを全然知らなくて、最初日本基督教団
にいったとか。するとその牧師は彼女と話していて「あなたにはここではなくカトリック
を紹介します」といったそうで、彼女は今カトリックで信仰生活を満喫していますが、
あの時カトリックを紹介してくれた牧師には、感謝を欠かしたことがないと言っています。
これが反対だったらどうなることやら。マザーテレサのイメージでつっていると
前にありましたが、この人は伝統宗教の方が向いているとわかっていても、紹介なんて
しないでしょうね。みそのできそこないと僧侶のできそこないはなおしようがないんです。
冒頭の神父はたぶん福音派の問題点に気づいていたと思います。そして気づいていただけに
なおいっそう、とどまってもらいたかったのだと思います。なぜならもし精神科医が
脱福したら、新興宗教で悩んでいる人が相談しに行くところがなくなるから。
脱福者は裏切り者とするところでは、悩んでいる人も脱福した医師には相談できません。
しかし新興宗教の問題を知り、自身も悩んでいる人になら、相談できます。
新来者をカトリックへ紹介した牧師と、福音派にとどまって悩む人に手を差し伸べよ
といった神父は、本物の聖職者だと思います。
599神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 22:10:40 ID:TvkEWi++
文章の乱れは思考の乱れ

思考の乱れは心の乱れ
600神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 18:55:22 ID:Tn6IJXxE
福音派全般に対してどうこう言いたくはないが、「或る福」名台詞集みたいなのを作って
読ませても福音派がすばらしいと思える人がいたらお会いしたいものだ

イラク戦争開戦時は(福音派の)ブッシュ大統領率いる聖戦だと言っていたくせに
JEAが反戦声明出したとたんに反戦派に急遽鞍替えとか
充実した人生とは牧師以外だと大学教授や芸術家、実業家などの職業に就くことだと言ったりとか

こいつは結局、権威権力の僕であってキリストの僕ではないわな
601日本基督教団牧師:2007/07/24(火) 19:16:57 ID:g28NjKTL
ブッシュは殺人鬼、福音派はカルトです.私たち日本基督教団の
リベラル社会派はあらゆる宗教と手をとりあって恒久的平和を
目指します.人間の努力によって平和と理想社会をつくりだすの
です.
602ОРАСЙОН:2007/07/24(火) 21:21:32 ID:cmI8z0Da
>>601
人に原罪の問題があり、それを根本的に解決できない限り、恒久平和は誰も実現できませんが何か?
603神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 21:28:12 ID:RQEWmsjS
>>601
>人間の努力によって平和と理想社会をつくりだすのです.

これは 「恒久平和」は 原罪がある人間には 実現できずに
それは 神の力によって実現できる 神聖で崇高なもではなく

原罪がある人間でも実現できる程度のものだ って言ってんだよ。
604神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 15:30:47 ID:G6zF4O7d
現代のキリスト教各派の中には、人間の力を過大に評価するペラギウス派が潜入している。
つとに攻撃されるのは日本基督教団の社会派であり、カトリックの「正義と平和協議会」であるが、
一見これとは対極的に見える福音派も実は同じ穴の狢である。
なぜなら、彼らは生きている聖霊ではなく、死んだ旧約の律法の文字に固執し、什一返金なる
奇妙奇天烈な論理を振り回し、いわば救いを金で買おうとしているからである。金で買える救い、
金で買える祝福がペラギウス主義でなくてなんであろうか。
福音派よ、お前たちの小銭で救いが買えると言うなら買ってみるがよい。
605神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 16:07:56 ID:woJh/tPo
http://jp.youtube.com/watch?v=4Rm3cASDOQ8&mode=related&search=
何の説教でしょうか
英語のわかる方お願い
606神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 16:15:12 ID:X3vrEGVc
>>600
それは単なる或る福の人格であってイコール福音派ではないと思うわけだが。
バプテスト特有の傲慢さと優越意識があるからね。或る福。

まぁ福音派なんぞおおかたその程度。
だからといってカトリックがいいとも思わないけど。w
607神も仏も名無しさん:2007/07/26(木) 18:40:44 ID:TTQCI+rL
この世の教会は不完全だとしても
クリスチャンの程度が低くても
いやはや主は素晴らしい
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:23:07 ID:SE9cRj/+
神社の歴史を調べていると、「一時は衰退した宮を復興したのは仏僧の尽力
によるものだった」というケースは少なくない。伊勢の式年遷宮も、一時途絶えて
いたものだったが、尼達が運動して復活したのだった。福音派は仏教をばかにするが、
どちらが聖書的にみて正しいのか?キリストがもっとも言いたかった理性の愛は、
仏教の聖職者にあって、福音派の聖職者にはないのではないか。
609神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 12:26:58 ID:dpTgu6Xa

さいたま市の与野キリスト教会の今の牧師(川井俊幸)は
岩手県宮古市出身の元は「統一教会」の信者で
詐欺で有名な「壷」を売っていたとの噂はホント。

更生の為に親に無理やり米沢の米沢興譲教会で神学を学ばせられ
1994年に与野キリスト教会の副牧師に就任。
以後、「統一教会」当時の仲間を引き入れて信徒を増やし
当時の牧師の老齢化に伴い、教会を乗っ取ったものの
あまりの酷い態度に呆れ返った役員たちの勧めで
1年半アメリカに旅行に行かせたものの
アメ車を乗り回して遊んで来ただけで反省もしなかった。

現状は、アメリカに行ってる間に副牧師(川井由夏)を務めた方と結婚。
副牧師(川井由夏)が有能なために、教会は盛況ではあるが
牧師となったあとも、漫画、ドライブ、パソコン、格闘技にうつつを抜かし
礼拝、祈祷会は副牧師の奥さんに任せっぱなし。
根っからのセックス好きで、今は現在、2児の父親。
当然、信徒も半数以上が、元「統一教会」員が多い。

間違っても関わってはならない教会、与野キリスト教会。
610外道凡夫 ◆Nd9tI7EP4M :2007/08/01(水) 12:39:20 ID:aBQP4yU6
ユダヤがカソリックの利権を浚って集金するために利用したエセキリスト教w
南北戦争時は白人の差別主義の正当化の為、以後はユダヤ・米政府が利権として利用
政治的プロパガンダに宗教を利用しただけ。さらに集金システムが特徴。
ねっこはモルモンやKKKと同レベル。アジア人には厳しい宗教ww
611神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 11:27:43 ID:zPvAhq7o
KGKも同じだおw
612神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 21:00:07 ID:UYypTcja
ロボット刑事K
613神も仏も名無しさん:2007/08/04(土) 23:16:56 ID:w1c84Asl
とりあえず、アフガンで人質になった韓国人
キリスト教福音派団体は自業自得。タリバン
みたいなイスラム過激派が支配する地域で
キリスト教的活動するとは。タリバンもキレるよ。
直情韓国人+若い連中+キリスト教福音派
条件悪すぎ。彼らは何故こうなったか理解できない
のではないか?勝手な使命感と情熱とであまりに
空気読めなさすぎ。
614神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 05:47:38 ID:QX3yTLPk
繁栄の福音を主張する坊さんって、「自分がまずそれを体現しなくては」とやたら
立派な建物を建てたがったり、いい車をほしがったりする。これじゃ「アムウェイやると
儲かる」と思わせるために、借金してでもブランド品や車をかうアムウェイ信者と
同じ。でもアム信者はねずみ講だけど、自力でなんとか仕事して食べてるからまだマシだ。
坊さんは信者の金で買おうというから困るんだ。信者は坊主の繁栄の踏み台にされるだけ。
繁栄の福音の恩恵にあずかれるのは坊主だけで、信者には永久に恩恵などない。
615神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 05:50:13 ID:QX3yTLPk
で、613の話とあわせていうけど、韓国のキリスト教って、週刊新潮の記事どおり、
思い込みが激しくて押し付けがましい上に、純福音のはげ教祖みりゃわかるけど、
繁栄の福音とやらで、信者はいつもキューキュー言わされてる。福音派って最低だ。
616神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 07:26:20 ID:8mQWOXsg
俺が怖いなぁと思ったのは福音派は相手の置かれた立場を考えなさすぎで一方的で独善的。アフガンだかイランだかに伝導するのは、イスラム教徒に嫌がらせどころか喧嘩上等挑発行為してるようなモノ!捕まった韓国キリスト伝導団体は空気読まなすぎ!
617神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 07:38:12 ID:8mQWOXsg
イスラム原理主義者に聖書向けるのは 拳銃を向けるのと同じくらいの威嚇行為と福音派信者に行っても おそらく理解するのに何十年もかかるような気がする・・・。「私たちは非暴力主義で愛の福音書を向けてる訳ですよ!」ととんちんかんな答えがかえってきそう
618神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 11:55:17 ID:bpqp2tFg
とりあえずタリバンは韓国に「アフガン及びイスラム圏での
キリスト教関係者の入国及び布教活動禁止」を要求して手を打て。
タリバン兵釈放はアメリカの圧力で許されないだろうし、身代金は
アルカイダとかからの支援でタリバンの資金は潤沢でいらない
みたいだから。

つうか自分らだけで国内で好きにやってろよマジで、一方的に
海外布教すんな。熱心な信者からすると「それは我々に息をするな、
と言うようなものです」とか勝手ほざくらしいが。福音派の一番
嫌な所がこの「海外伝道活動」
619神も仏も名無しさん:2007/08/12(日) 05:45:39 ID:nRmsL7Kp
物干し竿の移動販売は「最初に値段を言わない。うそが多い。脅して買わせる」
だそう。これは福音派のような新興宗教と手口が同じですね。教祖と信者の関係は
かつての羽賀とアンナと似ています。羽賀はアンナに「愛があるなら」と金を出させてい
ました。教祖は信者に「振興があるなら・・・」と金をせびっています。羽賀が
梅宮親子を食いものにしたように、教祖は信者を食い物にしていると思います。
620神も仏も名無しさん:2007/08/12(日) 10:38:25 ID:zTnhTKQQ
アフガン、タリバンの人質のうち
女性2人解放された模様。
これに懲りたら、もう直情と思い込みと自己中
で海外で布教すんのやめろ、韓国福音派。はっきり
言ってやる。お前達のやってる事は間違いで迷惑。
やりたかったら自分らだけでやってろ。
621神も仏も名無しさん:2007/08/21(火) 17:49:58 ID:+J38WDSV

教会ではそうしたアメリカに賛同するかのような教えを聞かされてきた人は、
それに疑問を覚えつつも、教会の説教だからとそれに賛同してきた人はいないでしょうか?

その疑問への答えは、「あなたの疑問は正しい」 ということでしたが、答えがここに
あります。 
  ↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1138201796/363

ぜひご覧になってその意味を検証してみてください。どうかよろしくお願いします。
622神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 04:45:28 ID:rBZ9qh1o
このままでは日本教会は韓国教会にのっとられそう。本当にこんなことでいいのかな。
福音派のような新興宗教って、献金が高いので有名だけど、これみてるとタイタニックか
高級リゾートみたいだぜ。たくさん払った人は助かるとか、高額の負担ができる人だけが、
プライベートビーチが使用できるとか。典型的なアメリカ流だな。
623神も仏も名無しさん:2007/08/28(火) 09:20:30 ID:6zV7wbFe
>>622
>このままでは日本教会は韓国教会にのっとられそう。本当にこんなことでいいのかな。

いいんじゃないですか?
教会や福音に元々国籍は関係ないし、「日本教会(ププ)」は「韓国教会」に比べて、力か、熱意か、あるいは両方が欠けてたってことなのではないでしょうか。

>福音派のような新興宗教って、献金が高いので有名だけど、これみてるとタイタニックか
>高級リゾートみたいだぜ。たくさん払った人は助かるとか、高額の負担ができる人だけが、
>プライベートビーチが使用できるとか。典型的なアメリカ流だな。

「自分のお金を教会に払うことがイヤ」な理由をどう後付けしようが貴方の自由です。
そんな考え方の蓄積がそのまま「韓国教会」と「日本教会」の差なんでしょうね。

なんちゃって
624神も仏も名無しさん:2007/09/01(土) 15:53:09 ID:d0bydqQR
>623
乗っ取りヴァカチョン乙!
625神も仏も名無しさん:2007/09/03(月) 17:42:37 ID:DZD8puoo
宗教にはまっている人ってメンへラーだって言われた ホントなの?
626神も仏も名無しさん:2007/09/03(月) 18:32:47 ID:kQyXBDh1
>>625
コーヒー
627神も仏も名無しさん:2007/09/03(月) 20:35:32 ID:Ct3M1rWd
メンヘラーがよく宗教にハマるのであって
宗教にハマっている人がメンヘラーというわけではない
628神も仏も名無しさん:2007/09/03(月) 22:33:02 ID:wVy2qsix
>>627
>>625はコピペですよ。
質問箱とかにも貼ってありました。
629神も仏も名無しさん:2007/09/08(土) 22:32:11 ID:wudu8ibn
ルーテル教会って福音派に近い?
「聖書のみ」とうたわれてるけど聖書無謬な信者が多いんでしょうか?
630神も仏も名無しさん:2007/09/09(日) 05:40:06 ID:l/VwS86R
新興宗教の主張みてると、学生ならともかくいい年した大人がよくこんな幼稚な
教え信じてられるもんだとあきれる。やたらと韓国やアメリカを持ち上げるのは、
両国が新興宗教のメッカだから。彼らは日本で自分たちの宗教をはやらせようと
必死になってるが、日本人に合わないものは合わない。アメリカで新興宗教がはやった
のは歴史のない国だから。なら「なぜ歴史ある韓国でもはやったのか」という疑問がでてくるが、
韓国の場合は宗教土壌による。李朝は現世主義の儒教を国教とし、仏教は廃れたのだが、
儒教は祭祀が大変だったのと、とりあえずキリスト教に帰依しておけば都合がいいという
事情があったのが大きい(教会が民主化の拠点ともなったし)。また新興宗教は現世利益で
人を集めたが、それは漢江の奇跡と呼ばれる経済成長の時期とちょうど重なったことがある。
大統領の政策で経済発展をみたのを「宗教のおかげ」と上手にただ乗りした。
日本では仏教が花開き、多くの宗派が生まれた。神道も神道なりに、教義体系を整えることが
できた。しかし韓国では日本のように仏教や民俗宗教が深みをもって展開する状況になかった。
つまり韓国は宗教的側面においては非常にプアで、あめりか同様、まったく歴史のない国であった
といえるんだね。こういった理由で、アメリカではやった新興宗教が韓国ですんなりと
受け入れられたであるよ。しかし日本の宗教土壌は韓国のようにプアでも単純でもない。
大雑把で善悪二元論的な教義は、日本人には幼稚と映るだけなのだ。んなわけで、日本に新興宗教は
合わない。これ結論。
631神も仏も名無しさん:2007/09/09(日) 07:20:56 ID:9DiDrceG
「むかつく牧師についてU」スレより転載

853 :神も仏も名無しさん:2007/09/07(金) 09:57:53 ID:oMUePAtr
子供のいない信者ご夫婦にほぼ毎週
「子供は早くつくったほうがいいよ〜」
「毎朝、あなたたちに子供ができるように祈ってます。祈祷手帳にも
載せました。教会員全員が今年一年、重点的にあなたたちのことを
祈るよう頼んでおきました」
と言ってる牧師がいた。そのたびに夫は苦笑、妻は顔面蒼白で眉間に縦ジワ。
どう見ても不妊だろうと思って牧師さんに「不妊治療なさってるのかも
しれませんし、もうあんまり立ち入らないほうが・・」
と陰で釘を刺した。
すると次の週、牧師は「子供出来ない体だったら、養子のツテあるよ。
子供育てないと、女の人は人間として成長しないよ」
とその奥さんに言った。その夫婦は教会に来なくなった。
牧師いわく「教会員は霊的家族。だから何でも話して祈りあうべき。
あの夫婦は僕が結婚式挙げてあげたのに、恩知らずの礼儀知らずでわがまま」
なんだそうだ。それなら不妊治療のお金、出したげればいいのに。
すべてがそうだとは言わんが、福音派は概してプライバシーに立ち入りすぎ。
632神も仏も名無しさん:2007/09/09(日) 12:59:36 ID:MFzfT3cU
「カトリックの第2戒が偶像崇拝禁止じゃないのは偶像を崇拝するから」というカキコが前にあったが「ルーテルの十戒もRKと同じだ」という指摘がなかったので念のため
633神も仏も名無しさん:2007/09/09(日) 13:12:53 ID:CCiFeQYI
最近本当に福音的な教会ってあまりないよね
634神も仏も名無しさん:2007/09/09(日) 14:48:31 ID:uEsdtmjQ
>>629
プロテスタントは普通「聖書のみ」ですよ。
外典はともかく、聖伝とか使徒継承を容れてるとこはカトリックぐらいですから。

「聖書のみ」が即福音派の特徴ならプロテスタント諸教会の多くは福音派ってことになってしまいます。
635神も仏も名無しさん:2007/09/09(日) 16:12:29 ID:De/6vKf2
633どういう協会が福音的なんでしょうか
何をして福音的教会というのでしょうか
636神も仏も名無しさん:2007/09/16(日) 15:35:55 ID:B1Ckfp8F
@脅して金を取る
A過剰な律法主義
B自分たちだけが正しいと言う
C教団外の社会や、その土地の文化や伝統宗教を、極端に悪く言う

例:統一教会やオウム。
こういうところはカルトですよ。
637神も仏も名無しさん:2007/09/16(日) 16:51:33 ID:k0bFwsaF
まんま福音派やん
638神も仏も名無しさん:2007/09/16(日) 21:41:51 ID:edXd1/kF
まさしくKGKですね。宗教法人キリスト者学生会(KGK)は、サタン的な
集団です。新左翼学生づくり、他団体へ悪口を言う人間づくり、
皇室と自民党をバカにする学生づくり、などに熱心です。
それをしない学生は、異端扱いされます。
639神も仏も名無しさん:2007/09/17(月) 16:24:03 ID:ulSVrAv7
素朴な疑問なんだけどさ、福音派って何にそんなにお金が必要なわけ?
献金を何に使ってるの?
カトリックの三倍以上もぼったくってるわりには、
そしてこまごました事に、なんにでも金取るわりには、聖堂は民家に
毛が生えた程度のショボイ建築だし、。
伝統教派みたいにアフリカに学校や病院建てたりって、あんまり聞かないし。
640神も仏も名無しさん:2007/09/17(月) 16:39:29 ID:XEsZSwFO
KGKは悪そうだけど
キャンパスクルセードってどうなの?
641 ◆6666660632 :2007/09/17(月) 16:42:45 ID:zM+H6HEv
ただイエスを信じればいいのです。
642神も仏も名無しさん:2007/09/17(月) 21:34:12 ID:LeFT9IDM
>>639
 牧師とその妻、そしてたくさんの子供たちの生活費・教育費じゃないか?
自分の田舎にある単立教会、倍餐教会員28人(子供含む)のところで
専業牧師の年収が600万だった。献金はほぼすべて、聖職者一家の
生活費と教会の維持費に使われるんじゃないか?
>>222の福音派は「教会はキリストのためにある」とかたわ言を
言ってるけどね。
643神も仏も名無しさん:2007/09/17(月) 21:45:28 ID:EAjzaEqP
主はお答えになった。「マルタ、マルタ、あなたは多くのことに思い悩み、心を乱している。
しかし、必要なことはただ一つだけである。マリアは良い方を選んだ。それを取り上げてはならない。」
644神も仏も名無しさん:2007/09/17(月) 21:52:14 ID:Kt67Gbmv
平信徒は余計なこと考えずに什一しなさい。BY福音派牧師☆
645神も仏も名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:43 ID:5srYhpXe
みことばを利用して、信者を思考停止させ、正当な疑問や
ごくまっとうな理性の働きを封じ込める所はカルトです。
646神も仏も名無しさん:2007/09/18(火) 05:59:58 ID:3/5Y31Hn
人のやっている事をゆえもなくとやかく言うのは、
正等でもまっとうでもなく単なるいちゃもんだろ
647神も仏も名無しさん:2007/09/18(火) 06:04:35 ID:3/5Y31Hn
>>645
豚に真珠を与えてはいけません
648神も仏も名無しさん:2007/09/18(火) 11:47:44 ID:QebGQN8O
ここみてると、本当に福音派って統一教会と同じなんだなとよくわかる。
キリストの教えを曲解して金を取る理由にする。
別に「教会も苦しいので、ちょっと高いけど献金お願いします」って
言えばいいのに、神学的に正統性のないことを、信仰心の証として
強要することがおかしいんだよ。
649神も仏も名無しさん:2007/09/18(火) 11:55:42 ID:QebGQN8O
今年のいのちのことば社が出してるキリスト教情報誌、
ふたば、上智、マザーテレサの神の愛の宣教者会などすばらしい教育活動や
社会的弱者への救済に成果を上げているカトリック関連は一切
載せてないのに、死者や行方不明者を出しているH○Cやその他
訴訟沙汰の問題教会は「新改訳聖書教会」なら無条件に載せている。
こういうところがまともな人たちに相手にされない所以。
所詮あぶないカルト集団。
650神も仏も名無しさん:2007/09/18(火) 13:09:23 ID:4NPA6KZL
福音派に聖書を与えてはいけません。悪用します。
651神も仏も名無しさん:2007/09/18(火) 22:14:29 ID:+evHC0rQ
福音派の教会、全部が全部統一教会みたいだというのは、言いすぎ。
でもここのスレに早朝に荒らしに来る福音派はだいぶ程度が悪い。
652神も仏も名無しさん:2007/09/20(木) 22:03:11 ID:uh3XasD9
福音派って反知性的なところがたまらなく苦痛でした。
知性を放棄するのが楽でいいと思う人にはむいていると思います。
いろいろなキリスト教があるのは、選択肢が増えるということなので、
福音派は、知性的じゃない人用にあってもいいのではないかと思います。
653神も仏も名無しさん:2007/09/20(木) 23:14:19 ID:iX3Ma+sV
痴性あふれる書き込み乙
654神も仏も名無しさん:2007/09/20(木) 23:56:50 ID:6SLkRQIk
>>652
>福音派は、知性的じゃない人用にあってもいいのではないかと思います。
 
自分もそう思うけど、興味ない人間にまでしつこい勧誘してくるのが
苦痛だし、果てしなく迷惑だよね。平気でウソつくし、あの人たち。
655神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 00:16:27 ID:Lz0v3rTx
福音派の人たちって、イエスキリストを信じない人たちは地獄に
落ちる(信じた人だけが天国に行ける)って、言うけども、他人に
興味があんまりなくて、自分が天国に行ければうれしいと思ってい
る人が多いですな。ああいう人たちとずっと天国にいることになっ
たら、苦痛でしょうがないでしょうな。
656神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 02:59:35 ID:+Q/I5Pi2
まぁ、教会の雰囲気見るとついてけね〜と思うとこの天国(自称)は嫌かもしれんね(w
657神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 13:40:17 ID:IODUhNVb
658神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 14:27:02 ID:nxsPE4ul
>>654
それはエホバでしょう。
普通は興味ない人間にしつこく勧誘などしませんよ。w
戸別訪問もしません。
エホバもキリスト教も区別できないあなたはなんて知性があるのでしょう。
659神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 15:19:15 ID:Y3NoAIPv
>>658
へ〜。
ヨハン早稲田ってエホバの証人だったんだ〜☆
HCCも○○聖書教会(JECA)もエホバの証人だったんだね。
逆に聞きたいけど、あなたどこの福音派の教会の牧師なの?
福音派に疎すぎだよ。
660神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 15:27:32 ID:Y3NoAIPv
毎日毎日電話かけてきていったい何なのあいつら。
ヘンな郵便物とかキモイCDとか送りつけてくるし。
アポなしで牧師はやってくるし。赤ちゃん寝ついたばっかなのにさ。
「フラワーアレンジメント教室」とか「英会話教室」「ゴスペル
コンサート」とかいって誘っといて連行する。
いきなり住所書かせて付き纏う。ふざけないでくださいよ。
頭も性格も悪く、教養も常識もない奴らが宗教はまるとこう
なるんだなという見本のような集団でした。
 ナーガールジュナも善導も知らないで、「仏教は邪教」
とか言うなんて、恥の概念が欠如してるんだね。
いまさらだけど、ベネディクトの「菊と刀」くらい学生時代に
読んでおくべきだったね。
661神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 16:05:12 ID:XfeM98Xc
よく看板に「伝統的で正統なプロテスタント教会です。エホバ等の
異端でお悩みの方はご相談下さい」って書いてるよね。
エホバや統一教会、創価学会などの新興宗教を攻撃することで、
自らを安全視させようとしてるみたいだけど、税引き前の収入10%を
献金しなきゃいけないって話したら、創価学会の関係者の人がビックリ
してたよ。「よく続くね!」だって。だから信者生命短いって教えてあげた。
662神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 17:38:35 ID:f66m4No9
>>660
「西洋の罪、日本の恥」なんていまだに信じてるの?
それこそ学生レベルだな
663神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 18:17:16 ID:rQ01Rc5x
>>662
ものの例えで言ったまでで、別に信じてるわけじゃないだろ。
逐語霊感なんて20歳過ぎて信じてるやつは ア ホ 。
664神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 18:32:10 ID:ifOsUAGR
怪しい神学校(ちなみに文部省の認定では「各種学校」)である
聖書神学舎とか聖書宣教会しか出てない、神学修士も持ってない
牧師がやってる福音派に「学生レベル」とか言う資格ないんじゃないかな。
高学歴牧師とかいっても東大理T出とか、聖職者として微妙すぎ。
福音派の神学校って入試や卒論あんの?
福音派の牧師って60歳前後の人たちでもサルトルやヤスパース、ボーボワール
ノーマン・メイラーのこと「誰?読んだことない」って言うね。
今の若い子達は知らなくて当然だけど、団塊世代でこれ知らないって、
かなり特殊な人たちだと思う。福の連中はこういう「その世代に
共通の普通の文化的素養」が決定的に欠如してる。
 別に知らなくてもかまわないし、これ知ってるから頭いいなんて
まったく思わないが、知らん癖して哲学や他宗教をバカにしてるのみると、
「ママのカレーは世界一」って言ってる、外食したことない三才児並だなとおもう。
665神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 19:03:58 ID:yjjdfKL6
>>663
>逐語霊感なんて20歳過ぎて信じてるやつは ア ホ 。

Uテモ3:16には
「(聖)書はすべて神の霊(息、風)である」とあります。
あなたはこの句を信じる20歳以上の方を ア ホ と考えている、と理解してよろしいでしょうか。

それとも「逐語霊感」と、例えば第二エズラに出てくるような「機械的霊感」を、まさか混同しておられることはありませんよね?

失礼ながら、どちらの教派の方ですか?
666神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 19:30:14 ID:jp2L7gZM
>>663
アホに対して「例え」や「婉曲表現」わかってもらおうと思ってるヤツはアホ。
ちなみに福音派の牧師だって逐語霊感なんて信じてない。
あほな主婦や若者騙して什一がガメるための方便過ぎない。
ピュアすぎるおまえが一番アホ。
667神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 19:34:04 ID:nWF7LQ99
>>665さんへ
 什一献金や仏壇燃やすことを奨励する○○聖書教会は
逐語霊感なんですか?機械的霊感ですか?
668神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 20:05:04 ID:I+XMPqQj
精神病患者は悪霊つきって牧師先生おっしゃったけど、これは機会的霊感なん?あと女性は人類を堕落させたエバの罪を受け継いでいるから、子供産まなきゃ救われないって言われたんだけど、これは逐語霊感なのですか。ちなみにJECAの教会です
669神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 22:54:18 ID:yjjdfKL6
すみません、お返事遅れました。

>>667-668

福音派なら逐語霊感の立場を取るでしょうね。
逐語霊感とは(ご存じでしょうが)、
「聖書はすべて神の息吹きである」と信じる立場です。
例えばモルモン教の「モルモン経」に対する主張などのように
「神が、人の意志とは関係なく超自然的に霊を下して語らせ、
いわば人間を「神のタイプライター」として使う」という機械的霊感とは区別されます。

670神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 22:55:22 ID:Lz0v3rTx
大学生にキリスト教を伝える超教派の団体にキリスト者学生会(KGK)と
いうのがあるのですが、大学生にキリスト教を伝えるのが仕事である主事た
ちは、ヤスパースだとか哲学者を全然知らないですね。カール・バルトなど
のメジャーな神学者のことだって、読んだこともないのに、福音的じゃない
といってバカにしています。だから、その団体にいる大学生は、知性を放棄
したみたいな人だらけです。くるくるぱーたちが、イエスキリストを信じて
いない未信者は地獄に落ちるけれど、イエスキリストを信じている自分たち
は天国に行けると内輪で言い合っています。信仰オナニー集団です。超きも
いから、興味ある人は、のぞいてみるといいと思いますよ。あれは見もので
す。
671神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:01:06 ID:B+wSa180
>>668
「アダムは惑わされなかったが、女は惑わされてしまい、あやまちを犯し
ました。しかし、女が慎みをもって、信仰と愛と清さとを保つなら、
子 を 産 む こ と によって救われます。」
(テモテT2:14〜2:15)
 とはっきり書いてありますわな。
俺は聖書は神の聖霊によって書かれたと信じているが、
この箇所については、二千年前のユダヤ教徒で、男性のパウロの
主観的意見じゃないかと思っている。
 しかし>>665氏によれば「(聖)書はすべて神の霊(息、風)である」とあります
なんだそうだから、子供のいないマザーテレサやナイチンゲールは
救われておらず、天国にも入れないのだろう。
こういう解釈が665氏が言う「機械的解釈」なんだろうか?
665さん、どうか無知な俺に、テモテT2:14〜2:15の正しい逐語霊感的解釈
を示し、ナイチンゲールが天国に行ったのか、地獄に行ったのか教えてください。
本当に無知でバカなので。俺は。
672神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:07:57 ID:mtp0as0g
 なんだかえらい「機械的霊感」をバカにして「逐語霊感」を
持ち上げてるが、>>669を読むと逐語霊感も充分バカっぽいな。
673神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:09:58 ID:yjjdfKL6
あ、それから。

>>667-668もやはり、>>663のようにUテモ3:16を ア ホ だと考える方々なのですか?

674神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:14:54 ID:HW0PDZuF
福音派って厳しいんだね。マザーテレサやナイチンゲールですら
天国いけないって。でもビリー・グラハムはブッシュ大統領は
天国行くんだね。すごいね。
675神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:21:45 ID:Lz0v3rTx
福音派には、マザー・テレサをバカにする人がいっぱいいるよ。
マザー・テレサは、インドの未信者には親切にしたけど、インドの
未信者に福音はあんまり伝えなかったから、たいしたことないクリスチャン
だそうです、福音派的には。
676神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:23:53 ID:yjjdfKL6
>>672
バカにはしてませんよ。
そう見えますか?

まあ>>663は「聖書はすべてθεοπνευστοσである」というパウロを ア ホ と考えているようですが。

ちなみにこの、新改訳で「霊感」と訳されるθεοπνευστοσという言葉ですが、
「すべての(聖)書」πασα γραφηに対して何の前置詞も介さず、同格の主格で導かれています。
つまり、聖書はすべて「霊感(神の息吹き)による」というより、
「霊感そのものである」というのがより正確です。

逐語霊感を ア ホ というのは、すなわち>>663や、あなた>>672の言うように、
パウロの使徒としての発言を ア ホ と言っているのと同じなのです。

677神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:24:31 ID:Lz0v3rTx
福音派では、聖書を全部正しいと思わないといったら村八分にされるから、
みんな逐語霊感だと思っていると表明して社交しているよ。
逐語霊感ってどういうことかを説明できないのに、逐語霊感だと主張し、
逐語霊感じゃない日本基督教団やカトリックをバカにしているよ。
逐語霊感だと言う人が立派なクリスチャンで、逐語霊感だと言わない人は、
だめなクリスチャンだと思っているよ。
そんなのは、福音派では当たり前のことですよ。
678神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:27:40 ID:HW0PDZuF
まじで・・。すごいな、カルトって独特の価値観だよね。
でもさー、福音派(特にKGK )見てると、「関わりたくない」
「人間ああなったらおしまいや」と思うけど、
マザーテレサの崇高な、神にすべてを捧げる生き方を見ることによって
キリストに導かれた人って少なくないと思うんですよね。
福音派は躓かせる人数のほうが多い気がする。
大学構内で無断で布教活動したり、言動が暴力的だし。
679神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:30:50 ID:eZdScdtT
で、結局 ID:yjjdfKL6 はパウロのいうとおり
子供産んでない女性は救われてない
と考えるの?ナイチンゲールは地獄行きなんか?
お得意の原語示して説明して下さい。
680神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:34:26 ID:eZdScdtT
パウロは偉大な使徒だが結構ダメなことも言ってる。
自慢話したりな。
危ない教会はパウロ書簡のいいところ引用せずに、
危ないダメな箇所(差別主義的、律法主義的記述)ばっか使う。
パウロは使徒であって、神そのものではない。
すなわち機械的霊感ならまだしも、パウロの個人的偏見や
性格の傲慢さもその書簡に現れているからだ。
681神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 23:43:35 ID:r8O/G267
>>676
逐語霊感がどんなにすごいか知らんが、また同格の主格かしらんが、
精神障害で苦しんでる方を悪霊憑き呼ばわりしたり、女性差別を
正当化するような考え方は、ついていけない。

 こういうの認める人は「グルが言ったから」「グルの言葉は
すべて神の意思だから」といって自爆テロする種類の人だと思う。
682神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 00:15:17 ID:Mpf+YQlP
>>680
>パウロは偉大な使徒だが結構ダメなことも言ってる。

>危ない教会はパウロ書簡のいいところ引用せずに、
>危ないダメな箇所(差別主義的、律法主義的記述)ばっか使う。

あなたの発言は重大なものです。
パウロ書簡に「危ないダメな箇所」がある、と言ったんですね?
また「いいところを引用」ということは…パウロ書簡をあなたや社会の好みで取捨選択できる(あるいはしている)ことを告白したのです。
これはマルキオンがルカを切り貼りしたのと考え方が同じです。

あなたがた、本当にクリスチャンなのですか?
また「聖書を好きなように取捨選択できる」というあなたの主張を裏付ける聖句や教父、また神学者の発言があるのですか?
浅学の私にぜひ教えて頂きたいです。
683神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 00:49:03 ID:cs8MkIj2
>>682
>>679をよく読みな。
684神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 00:51:11 ID:cs8MkIj2
>>682
女性は子供産まなきゃ救われないってパウロは言ってるだろ。
これ危なくないんか?
キリストは「わたしを信じるものは死んでも生きる」といっただろ。
子供産めなんて一言も言ってないだろ。矛盾してるんじゃないんか。
685神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 01:00:19 ID:9adfOJkr
 原点回帰思考はいいだろう。また教えに忠実に生きようとする
姿勢も尊い。しかし、キリストそのものの生き方を歴史的、
科学的に明らかにしてそこに帰る誠実な知的努力をせずに、
聖書の記述一字一句に拘泥し、硬直的に適用しようとするから
おかしくなってイラクを攻撃しちゃうんだよ。
 あなたはパウロが書いた聖書の一字一句を信じてるのか、
愛の神である主のおん一人子、キリストを信じてるのかどっちなんだ。
キリストが子供産まない女は地獄行きだっていったんか?
酒飲むなって言ったか?
 カトリックは偶像崇拝と福音派は批難するが、
あなたたちはパウロ教だね。いや聖書崇拝アニミズムだね。
686神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 01:01:38 ID:9adfOJkr
都合の悪い質問は一切無視なんだな。
福音派ってこの程度か。よくカトリックやニッキバカに出来るな。
687神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 01:06:07 ID:CL8kH1ID
 福音派の教会はヨハネの黙示録を「躓かせる」といって
あんまり教えないね。これって勝手に取捨選択してんじゃないの?
初代教会すなわちパウロも聖書と認めていたアポクリファも
ルターは勝手に除いたね。
 しかも勝手に「聖書のみ」って書き換えたり、特定の使徒書簡を
「藁の書」と呼んで軽視したね。「聖書のみ」って言ってるわりには
あんまり聖書大事にしないんですね。
688神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 01:50:40 ID:TfrF2eCC
>>682
聖書改竄の嚆矢といえば、そりゃマルティン・ルターですよ。
自分はルター嫌いじゃないですけどね。
689神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 02:02:51 ID:lnycQNmU
>>687
「聖書のみ」ではなく、「信仰のみ」って書き換えたんだよ。
自分の「聖化」の概念にそぐわないから、ヤコブ書を「藁の書」って
軽視したんだよ。
690神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 03:19:20 ID:pUQlbfmp
665さん、どうか無知な俺に、テモテT2:14〜2:15の正しい逐語霊感的解釈
を示し、ナイチンゲールが天国に行ったのか、地獄に行ったのか教えてください。
本当に無知でバカなので。俺は。
691神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 03:50:17 ID:8kM+M4ir
アンチスレだから仕方ないかもしれんが、オラは日本の北の方の福音派教会なんだが、献金強いられた事も、奉仕指示された事も無いわけだが、本州の福音派教会はそういうのあるんだべか。

献金は誰がいくらいれたかわからんようになっとるし、奉仕はやりたいやつやるとか、1割の基準はあるみたいだけど、お父ちゃんでさえ少ない子使いからの1割だし、仲良くやってるし、人だから罪深いとこもあるだろうけど、悪い拝金牧師とか想像つかん。

確かに関東の大きな教会の牧師さんのメッセージ聞いたら、熱いのはわかるが、ちょっと怖い感じもしたな。

これから引っ越すから、少し不安になって来た。

まぁ、神様に示された教会に行こうとは思ってるが。


良き教会が神様によって用意されますように。
アーメン。
692神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 07:53:46 ID:Mpf+YQlP
おはようございます(^-^)

>>679
>で、結局 ID:yjjdfKL6 はパウロのいうとおり
>子供産んでない女性は救われてない
>と考えるの?ナイチンゲールは地獄行きなんか?
>お得意の原語示して説明して下さい。

これはおそらくTテモテ2:15の
「しかし、女が慎みをもって、信仰と愛と聖さとを保つなら、
子を産むことによって救われます」
という箇所について言ってるんだと思いますが…

まず、この書簡は若い牧会者テモテに宛てられ、
教会の指導について書いた「牧会のための書簡」です。
またこの箇所の「女」が信仰をもった「教会の女性」であり、
また「結婚している女性」であることは、その前の文脈や後の5章などの記事から明らかです。

つまりこの箇所の「救い」を「魂の救い」と考えることはできません。

他の箇所には、若いやもめについての指示もあります。
当時の教会では若いやもめが引き起こす問題に悩まされていたようです。
「ですから、私が願うのは、若いやもめは結婚し、子どもを産み、家庭を治め、反対者にそしる機会を与えないことです。
というのは、すでに、道を踏みはずし、サタンのあとについて行った者があるからです。」
とパウロは言っています。
このような「サタンのあとについて行」くことなどからの「救い」が「母となること(子を産むこと)τεκνογονια」である、ということです。
693神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 08:08:57 ID:7EweK3FU
>つまりこの箇所の「救い」を「魂の救い」と考えることはできません。

 そう教えてるところ、あるけどね。っていうか自分は子供産まなきゃ
救われないから、見ず知らずの神学生と結婚しろって強要されたけど。
福音派は相手をバカだと思って舐めすぎなんだよ。

>またこの箇所の「女」が信仰をもった「教会の女性」であり、
>また「結婚している女性」であることは、や後の5章などの記事から明らかです。
 
そう思わない人もいるよ。それってあなたの主観的解釈じゃないの?
>その前の文脈
 具体的にどこ?


694神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 08:15:24 ID:hlEaEKxt
 パウロは偉大な使徒でグレートだと思うが、書簡の一字一句
鵜呑みにしてる福音派はアホだと思うな。
 福音派は自分が否定されると「おまえはキリストを否定した」
とかいってキレるけど、俺はキリストを否定したんじゃない、
おまえを否定してるんだ。
 「二度と勝手に家にたづねてくるな」といったら
「主を愛さないものは呪われよ!」といったな。しかし俺は
主は愛してるがおまえがイヤなだけなんだ。
695神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 10:07:19 ID:fR3ZZ5BG
福音派が大好きな聖書箇所は、マラキ書の什一献金の箇所です。
マラキ書は大好きだけど、新約聖書の隣人愛の実践の箇所は守ろうと
しない教会が多いなぁ。不思議だよなぁ。福音派は、聖書の守らせた
がる箇所と、無視するところの選別が、ご都合主義だよなぁ。
福音派は、人間を苦しめるシステムだと思います。
そういうむちゃくちゃな人間を養成するのが、KGKなんですよ。
教会の信者数は少ないので、KGKで福音派の心得を洗脳された
大学生は、卒業後しばらくしたら教会の役員になるので、役員に
なったら牧師と一緒に信者を苦しめるんですよね。
悪の構造を立たないと、日本人をますます苦しめることになります。
696いぐぽっぷ ◆chartreCqk :2007/09/22(土) 10:11:36 ID:KxIcdCDe
>>693

>っていうか自分は子供産まなきゃ
>救われないから、見ず知らずの神学生と結婚しろって強要されたけど。


まじっすか
697神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 10:12:27 ID:fR3ZZ5BG
KGKでは、皇室、自民党、日の丸、君が代などを大嫌いな新左翼になる
ようにプレッシャーをかけてくるよ。そういう政治的スタンスが、福音的
だそうです。福音派では、聖書よりも指導者の頭の中身、レベルにあわさ
ないと村八分にされることが多々あるんですよ。皇室を嫌いじゃないと言
ったら、罵倒されたことあるよ。学生に、新左翼になれとプレッシャーを
かけていたら、公務員並みの給料をもらえちゃうんだよね。什一献金を教
会にし、その上で、KGKにも献金するようにしつこく手紙を送りつけて
来ます。KGKは、カルト人間製造のシステムです。気をつけろ!
698神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 10:14:11 ID:fR3ZZ5BG
福音派の人々って、アメリカのブッシュ大統領も同じ福音派って知らないよね。
それを教えてあげても、違う!って息巻くよね。反知性的だから、福音派を
やっていられるんだよね。
699神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 10:39:28 ID:CfecbsOi
自分たちに都合のいい福音派は「福音派」
自分たちに都合の悪い福音派は「福音派じゃない」
700神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 10:43:14 ID:fR3ZZ5BG
ほんとにそうですね。都合がいい相手は仲間にして、
都合が悪い相手はサタン扱いしますよね。
はっきり言って、いじめの温床が福音派だと思います。
KGKもまさしくそうです。
701神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 10:54:09 ID:C/NLed7K
KGKはキリスト教を利用しているだけで、
その目的は政治的カルト活動ですからw
702神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 11:14:22 ID:fR3ZZ5BG
ID:C/NLed7Kさんは、本質をつく指摘をなさいますね。
703神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 12:03:36 ID:37QMh/29
KGKについてああでもないこうでもないと書きまくってる奴がいますが
ゴミと呼ばれているKGKアンチの名無しがその正体です。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1186932567/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187803611/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187796103/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187805564/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187838961/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1189614577/
これらのスレで常に中心的存在として君臨し
AA自演IDチャンジなりすまし等々のテクニックを駆使
KGKへの恨みつらみを書き続けています。
でも、読解と論述能力不足からいつも敗退逃走。
不屈の闘志で復活しては、KGK擁護の自演を試みたり、大学教員や女性を装ったり。
そんなゴミが孤軍奮闘中のたいへん面白いスレなので、お暇な方はご覧になってください。

http://ameblo.jp/japanesechristianity/
ゴミによるブログ、6月1日に作られたようです。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1120439541/l50
こちらでも「KGKゴミ」として讃えられている、たいへんな御方です。

どなたか、ゴミの信仰の友、心の友、2ちゃんの友になってくださる方はいらっしゃいませんか?
上記のスレでゴミが待っていることでしょう。
KGKゴミはKGKスレに帰してやってください。
704神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 12:32:59 ID:tcKfEpAw
>>696
マジですよ。。
すべてがそうだとは言わないけど、福音派の教会では
独身者、既婚だけど子供のいない夫婦は半分犯罪者扱いだよ。
家族が増えると、所得を増やす努力をする→什一献金増える、
という図式があるから、結婚しろ、子供作れってうるさいよ。
あとマインドコントロールの本で読んだけど、配偶者握ると
人を効率的に支配できるそうだ。

自分は小さいころから、両親の仲が良くなかったから、正直
夫婦とか家庭とか吐き気がする。だから一人で生きて行こうと思って
小さいころから勉強がんばってそれなりの大学も出たし、専門職の
公務員になった。しかしそういう生き方は「女という身の程を
わきまえない、自己中心の生き方。女は子を産むことが神の栄光を
現すことだ。君みたいな人が増えたから、少子化で社会が迷惑する」
んだそうだ。社会問題までわたし一人のせいにされてもね。
挙句の果てには「お父さんに性的虐待でもされたから、男性怖いのかな?」
だって。アホか。おまえと一緒にすんな。うちの父は母とは仲悪かったが
わたしにはやさしいお父さんだった。死ね。死ね。死ね。アホ牧師。
705神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 13:25:57 ID:C/NLed7K

>>702

何故かsageて必死に意味不明な事を書き込む
主事臭い工作員が一匹いますね。w

現在のKGKを西川機関とか呼ぶ人もありました。
山崎主事派による機関化されたKGKの姿。

KGKはキリスト教を利用しているだけで、
その目的は政治的カルト活動ですからw
706神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 13:31:22 ID:0thXXf8C
>>692
懇切丁寧なお返事どうもありがとうございます。
 すなわち、おっしゃる聖書の箇所は「教会の信者の女性」でなおかつ
「結婚してる女性」を指して書かれたもので、またパウロが「牧会者テモテ」
に宛てて書いた牧会の指針であることを考慮せねばならず、
救いの真理を言い表したものであるとはいえないわけですね。

 692さんに質問です。
福音派・聖霊派と呼ばれる教会ではマラキ書を引用して、「什一献金」
なるものを信者に課してるところが多いですね。
 しかしマラキ書は「2000年まえ」の「イスラエルの」「政教一致の社会」
(すなわち税金も兼ねていた)の「ユダヤ人」に向けて書かれた、
しかもその十分の一は「農作物」で納付する慣例だった、人々への
預言であることを鑑みれば、その教義は正しいと思われますか?
そういう教会はやっぱり「アホ」なんじゃないでしょうか・
707神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 13:38:32 ID:C/NLed7K
>>702

何故かsageて必死に意味不明な事を書き込む
主事臭い工作員が一匹いますね。w


現在のKGKを西川機関とか呼ぶ人もありました。
山崎主事派による機関化されたKGKの姿。


KGKはキリスト教を利用しているだけで、
その目的は政治的カルト活動ですから、WWW
それが指摘されると必死ですwwwwwwwwwww
708神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 13:59:55 ID:x1WjRecv
>>706
「二千年 以 上 前」でした。
709神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 14:05:31 ID:3AFRv3X8
しかし、1からずっと読んでたら、福音派ってパンチの効いたスパイシー
なステキ教会多いんだなw。
ヤングで溢れかえるのも理解できるよ。こんぐらい刺激がなきゃ、伝統教団
みたいに先細りになっちゃうね。
710神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 14:24:13 ID:fR3ZZ5BG
独身者だといろいろ言われますよね。それでもし結婚相手がノンクリスチャンだったら、
ひどい陰口を言われますよね。牧師が無能だから教会に若い信者が少ないから結婚相手が
いなくて困っている人がいるのにな。

知ってる福音派とペンテコステ派の教会では、教会内で結婚相手を見つけないと、牧師に
裁かれます。たいへんです。

それと、教会内カップルで、できちゃった結婚になったカップルは、教会総会で、
みんなにつるし上げをされました。たいへんだなぁ。
711神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 14:38:32 ID:fR3ZZ5BG
>>703
この書き込みからもわかるように、KGKってちょっとでも批判されると、
もう気違いのようにわめくんですよね。いかにも福音派的です。
712ゴミ処理人 ◆cc88XSHORI :2007/09/22(土) 14:43:03 ID:sq66mijJ
どうみても、君が今までしてきたことを説明してるだけだが?w
713神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 15:14:33 ID:fR3ZZ5BG
ゴミ処理人 ◆cc88XSHORIという人は、KGKが批判されると、すぐに
噛み付いてくる福音派の単細胞キャラの典型だと思います。
こういう人がいるから、福音派には似たような単細胞キャラの人だらけ
になって、反知性的集団になるんだろうな。こわいこわい。
714神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 15:31:05 ID:P7yW41Wl
>>709
老人力をなめんなよ
715神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 15:32:51 ID:twTqPR7j
>>660
福音派に「恥の概念」が欠如してるのはごく当然のこと。
あの人たち、特に都会の構成員は日本民族じゃない人が多いからね。
行動原理見ててもなんか違うなぁ、と思うでしょ。
ルース・ベネディクトは日本民族について考察したんだよ。
当てはまらなくて当たり前。
716ゴミ処理人 ◆cc88XSHORI :2007/09/22(土) 15:50:55 ID:sq66mijJ
>>713
俺に成りすまそうとして失敗した、君のほうが単細胞で半知性的だと思うけどね。

何度も言うようだけど、君を叩いてるわけで、KGK批判者を叩いてるわけじゃないってば。
君の書き込みは特徴あるからね。明らかに君ではないKGK批判者を叩くつもりはない。
KGK批判の大半は君だから、KGK批判者に噛み付いてると思われるのかな?

もう少しね、うまいやり方をすれば?
君の言ってる事が全て嘘だとは思わないよ。
KGK工作員も明らかに嘘を付いてるし、おかしいところはいっぱいあると思ってる。

でも、だからといって、何でもやっていいわけじゃない。
君の言い分が正しかったとしても、自作自演とかしてるようじゃ、信用されないよ。
人に信用してもらえるやり方で、批判してごらん。
そしたら君に同調する人も出てくるかもしれないし、俺も君と一緒にKGK批判するかもしれない。
717神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 16:15:37 ID:37QMh/29
さあ、ゴミも処理人さんも、お後はスレの皆さんの判断にまかせて、
いつものスレに戻りましょうやw
718神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 16:27:11 ID:fR3ZZ5BG
「ゴミ処理人 ◆cc88XSHORI」さん、いいかげんにしてくださいよ。
あなたがクリスチャンのふりをしたり、ノンクリスチャンのふりをしたりして、
いろんな福音派やKGKへの批判を書いてあるスレッドをぐちゃぐちゃに
して来た悪行はもうバレバレなんですよ。福音派の神学や現場の実態に関して、
われわれは議論したいんですから、ただ工作したい人は、自分でブログを作るなり
して、ご自身の主張をなさったらいかがですか?
719517:2007/09/22(土) 16:28:57 ID:Ku8NW05K
>>710
これが福音派の牧師のやってることだ。市警にすべきじゃね?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1186566019/92-94
720719:2007/09/22(土) 16:30:22 ID:Ku8NW05K
あ、517ってのはよそでの番号そのまま入れてた。ゴメンナサイ
721神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 16:59:23 ID:3ecg4L4h
>>718
>あなたがクリスチャンのふりをしたり、ノンクリスチャンのふりをしたりして

同じ人がクリスチャンのふりとノンクリスチャンのふりをする事は無理だ。
思いつきで言ってるのがバレバレ。

ID:fR3ZZ5BGはスルーしたほうがいい。
722神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 17:04:54 ID:tSwJy7Qq
最新9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=3889996417451902162&hl=en
    9.15 東京講演会 全編版
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en
723神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 17:19:54 ID:fR3ZZ5BG
>>721
よく言うよ。KGK工作員はこれだからやばいよ。
724神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 18:26:13 ID:hIn1NvCf
福音派教会にいるとこのスレの基地ガイドもがリアルで出たり入ったり
725神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 22:09:12 ID:LcO5jmNy
>>721
嘘の常習者には人としての当たり前の感覚がないのだろうね。
こういうのは信仰以前の問題。
726ゴミ処理人 ◆cc88XSHORI :2007/09/22(土) 22:20:22 ID:O1zFbSap
いやー、いくらなんでも両方のフリをするのは無理だわw
727神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 23:58:27 ID:Mpf+YQlP
こんばんは(^-^)
>>665ですが…
なんか変な流れになってますね。

最初、>>663でクリスチャンのように見えながらパウロ書簡を ア ホ 呼ばわりする人が出たので驚いて質問してみたら、
なんか福音派どころかルーテル派にまで批判の手が伸びてるし。

一応、拙い言葉ではありますが説明させて頂きますね。

>>687
>初代教会すなわちパウロも聖書と認めていたアポクリファも
>ルターは勝手に除いたね。

正典の範囲に関しては話が長くなってしまうし、多少スレ違いなのですが…

旧約外典に関しては、
まず外典はユダヤ教のカノンに入っていないことがあります。
「タルムード」に記されるヤムニア(ヤブネ)会議において、現在の22巻(キリスト教の数え方なら39巻)のみが「手を汚す(ユダヤ教特有の用語法で「正典である」の意)」とされました。
ルターはこれら39巻以外でセプトゥアギンタに入っていた外典13巻を「正典カノンに相応しくない」として正典から除いたのです。

728神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 00:15:09 ID:JzhU1qZ4
>>727から続きます。
もうひとつ、正典の範囲についてですが、
イエスの発言にこういったものがあります。

「それは、義人アベルの血からこのかた、神殿と祭壇との間で殺されたバラキヤの子ゼカリヤに至るまで、
地上で流されるすべての正しい血の報復があなたがたの上に来るためです」(マタ23:35)

これはパリサイ人や律法学者に対するイエスの「義人の血を流す」ことへの批判です。
この記事はつまり
「聖書の表紙から裏表紙の殺人に至るまでの血の報復が来る」という意味ですが、
「義人アベルの血」とはもちろん創世記に最初に出てくる殺人事件で、
「ザカリヤの血」とは、U歴代24:20〜22に記される、祭司ゼカリヤが殺された事件です。

つまり、イエスの知る正典の種類は、伝統的なユダヤ教正典リストと同じく、
「創世記で始まり、歴代誌で閉じていた」
と考えられます。
729神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 00:33:02 ID:JzhU1qZ4
また、
>>687
> しかも勝手に「聖書のみ」って書き換えたり、特定の使徒書簡を
>「藁の書」と呼んで軽視したね。「聖書のみ」って言ってるわりには
>あんまり聖書大事にしないんですね。

ヤコブ書のことだと思いますが、
確かにルターは個人の発言としてこの書を「欲しない」とまで言いました。
しかし彼はヤコブ書を、正典リストから「削除」はしていません。
彼個人の意見がどうであれ、正典であるからには彼の意志ひとつで除くわけにはいかない、という見識は最低持っていた現れでしょうね。

これは聖書を大事にしていたからこそ起こる態度だと思うのですが。

730神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 01:04:10 ID:JzhU1qZ4
>パウロは使徒であって、神そのものではない。

>パウロは偉大な使徒だが結構ダメなことも言ってる。

…「使徒」とは何か分かっていてその発言をしているなら驚きです。
「使徒αποστολοσ」とは、そのままだと普通に「お使い」という意味ですが、
これに対応するヘブライ語「シャーリーアハ」について、「ミシュナ」にこうあります。
「もし人が十八祝梼を間違えたなら、それはその人への悪しき兆しである。
もし彼が会衆のシャーリーアハであるなら、それは会衆への悪しき兆しである。
会衆のシャーリーアハはその会衆に等しいから」(「ミシュナ」ベラホート1:1)

パウロは自らを「イエス・キリストの使徒」と称しています。
これが本当なら、彼の使徒としての発言は「主イエス・キリストの名代」として、キリストの言葉と同じ重みを持つことは明らかです。

また、カトリックはこの「使徒継承」の考えから、教会の伝承や発言を重大なものと考えています。

>パウロは使徒であって、神そのものではない。

この発言は、もしカトリックの方がされているなら重大です。
これは使徒の「イエス・キリストのシャーリーアハ」としての権能を否定している発言と取ることもでき、
すなわち「使徒継承」を主張するバチカンの権能も危ういものとするからです。
731神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 01:56:04 ID:N+bO1hRB
ルター自身は結局の所アポクリファを一応旧約の中から外へ出したけど排除するつもりはなかった。
けれども印刷の都合とかでその後いつの間にか排除するのがプロテスタント的御約束みたいになった
ってのは一応覚えておいたほーがいいと思われ。

まぁ、ヤムニア会議自体、ユダヤ教から見たら異端共がセプトゥアギンタ勝手に使ってやがりますよ、ここらでバシっと正典決定しときましょーよ?会議だしねぇ。
732神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 02:57:31 ID:JzhU1qZ4
>>731
ルター自身は結局の所アポクリファを一応旧約の中から外へ出したけど排除するつもりはなかった。

旧約カノンからアポクリファを「外に出した」こと自体がけっこう重いことだと思いますよ。

>まぁ、ヤムニア会議自体、ユダヤ教から見たら異端共がセプトゥアギンタ勝手に使ってやがりますよ、ここらでバシっと正典決定しときましょーよ?会議だしねぇ。

それはいささかユダヤ教のカノンに対する考えを安易に見過ぎでは?
なんだかあなたの文脈から見ると、彼らが
元々あったアポクリファを「キリスト教が勝手に使ってるから「切り取って」しまった」、みたいに読めるのですが。

ヤムニア会議は、実質的には
「それまでのユダヤ教内でのカノンを追認した」だけで、
「カノンのリストを編集したり追加・削除した」わけではありません。
カノンをひとつひとつ取り上げて議論しているのを端から見ればそう見えるかもしれませんが。
彼らの旧約カノンに対する熱意と敬意を見れば、彼らがそんなことをするわけがないことは容易に推察できます。
733神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 03:07:30 ID:JzhU1qZ4
…と、ここまで書いて思ったのですが。

もしかしてsageた方が良かったのでしょうか?

あと私の書き込みって少しスレ違いになりつつあるような気がしてきました(汗)
734神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 04:25:11 ID:JCxyIkua
逐語霊感を信じていても、聖書の記述の中の守る箇所と無視する箇所の選定が
恣意的だから、福音派ってめちゃくちゃだと思うよ。

マラキ書の什一献金の記述は特にこだわるけれども、隣人を愛しなさいという
記述はほとんど無視しているもんね。

福音派って、変な人たちだよ。
735神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 04:26:41 ID:txvlDarf
>>727
パウロ書簡をアホだなんて自分は言ってない。
調べもしないで、一字一句鵜呑みにしてるやつがアホだって言ってんだよ。
自分が否定されただけなのに、他の存在(キリスト、パウロ)
に焦点摩り替えるのが君たち福音派の悪いところだ。
自分がノンクリだったとき「聖書はす べ て誤りのない神のことばだ」
って言ってる福音派がいた。
「何を根拠にしてるわけ?」といったら、「そう聖書に書いてあるから」
といった。これでまともな知能を持つ大人に伝道しようというほうが無理だよ。
普通、文書の内容の正当性を確かめるときは、その他の文献や歴史的事実
との整合性を精査して吟味するだろ?
そういう努力をしてる福音派の方で、「聖書は一字一句誤りのない
神のことば」といってる方なら信用するが。しかしおおむねあなたたちの
「学問的研究」は「聖書の内容は絶対に誤りがない」という所与の大前提が
あって、それに都合の悪い事実は無視してるように見える。
知的誠実さや努力が見えないんだよ。人類が5000年前に
出現したという創造論だってそうだろ。そう結論付けるだけの
証拠や研究成果がいったい今までどれだけ出てるんだよ?
進化論だってまぁ確定的な証拠はないわけだが。
それから自分たちと考え方が少し違うだけの人間をすべて「本当に
クリスチャンなのですか?」とか言うなよ。

 福音派の人間は「マルチじゃないから」という
アムウェイのことばを信用して浄水器買う人間をバカに出来ないよ。
736神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 04:27:23 ID:JCxyIkua
福音派って、日本福音主義神学会というアカデミックというよりも
福音派の信仰団体を作って、内輪で神学ごっこをやっています。

福音派だと、内田和彦(聖書神学舎)とかを、福音的神学者だと
あがめていますけど、福音派の中の偉い学者の意見に盲従するの
って、福音派業界内でのポジションを得るためだけのことだから、
世俗よりも世俗的だと思います。キモイ。
737神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 04:31:22 ID:txvlDarf
692さんに質問です。
福音派・聖霊派と呼ばれる教会ではマラキ書を引用して、「什一献金」
なるものを信者に課してるところが多いですね。
 しかしマラキ書は「2000年まえ」の「イスラエルの」「政教一致の社会」
(すなわち税金も兼ねていた)の「ユダヤ人」に向けて書かれた、
しかもその十分の一は「農作物」で納付する慣例だった、人々への
預言であることを鑑みれば、その教義は正しいと思われますか?
そういう教会はやっぱり「アホ」なんじゃないでしょうか・
738神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 04:38:44 ID:aVIReAnY
「右手に聖書 左手に反知性主義」の新興宗教なんだから、あほに決まってますよ。
739神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 05:19:43 ID:i5f7YpTZ
逐語霊感論が正しいのかどうかはしらん。
しかし、逐語霊感じゃないだろうことが明らかなキリスト教徒に
対して、聖書の引用をして「聖書にはこう書いてあります」といって
逐語霊感論の正しさを説明しても、何の説得力もないことぐらい
小学生でもわかるわけだが。そういう他者の立場に立って考えられない
視野の狭さがイヤなんだ。
 逐語霊感じゃなきゃキリストを信じてるとはいえないといわんばかりの
言説にもむかつく。あと、カトリックの中の人間でも教皇の言うこと
無条件に す べ て 鵜呑みにする人間ばかりじゃないから。
740神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 05:29:37 ID:XadnZ1iC
ミュータントにすら「逐語霊感無誤無謬というキチガイ的読み方」とバカにされてたね、福音派。
741神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 06:15:01 ID:Z1O/3F2R
聖書に反する教えはキリスト教ではありません
742神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 07:38:50 ID:zWvcfOTC
聖書に反する「禁酒」を強制する教会はサタンの教会。
743神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 07:45:04 ID:zWvcfOTC
逐語霊感無誤無謬解釈=反聖書
744神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 13:44:24 ID:JCxyIkua
心の中で情欲を持って女性を見ることはほとんど注意しないのに、
マラキ書の什一献金は徹底的に守らせようとしている牧師だらけ
なのって、なんだかおかしいな。エロいことは妄想しながら、お金
はいっぱい欲しいっていう考えの牧師が多いってことなんだと
思うな。
745神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 15:16:46 ID:VeWP+OUv
 逐語霊感も無誤無謬も考え方は自由なんだが、福音・聖霊派の牧師、
教会の質の悪さっていったん何なんだろう・・。
自分は転勤多くて、引越し先でいろいろプロテスタント教会見て回るんだが、
新改訳聖書使用教会のドキュン率の高さには目を見張るものがある。
もちろん福音派でも時々はいい教会ってあるんだけど、大体がはずれ。
牧師の独裁、牧師の神様扱い、信徒同士でのいじめや村八分がある。
あと、金がかかる。みことばの恣意的濫用、特に牧師が自分の欲望満たす
ために「牧者は神によってたてられた権威なのです」とか説教の
内容はそんなんばっかり。
特に「聖書教会」、上にも出てる「恵み教会」、イエス福音系の
教会はひどかった。
746神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 15:31:03 ID:JCxyIkua
>>745
そりゃそうなっちゃいますよ。だって、福音派の牧師って、一般社会で
働くのが怖いと思った学生が、そのまま神学校に行って、それで牧師に
なっているんですもん。聖書を自分に都合よく引用して、自分が献金で
食っていけるポジションをキープするのが主眼なんですもん。一般社会
だったら、安月給で使われるような人材が、牧師になったら、どうなる
かは明らかですよね。
747神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 18:16:28 ID:rlnwmzyc
うーむ、まさにKの主事のケースだなw
748神も仏も名無しさん:2007/09/23(日) 22:01:06 ID:XadnZ1iC
使徒信条を信じてたら立派にキリスト教徒だと思うんだが。ま、新興宗教は「よそは邪教」といわなきゃ成立できないもんな。
749神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 00:17:03 ID:SC7xK5k6
「使徒信条を信じる」という表現って、誤解を生みそうだな。使徒信条の逐語霊感説を
信奉しているように思われそうだ。使徒信条を告白したら立派にキリスト教徒ってこと
でしょ?福音派だと、統一教会、エホバ、モルモンと無関係ってしつこく言うよね。
無関係ってどういうことなんだろうね?統一、エホバ、モルモンで悩んだ人が来たら、
迷惑ってことも含んでいるかのような言い草だと思います。
750神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 00:30:31 ID:mGKzSffR
サッカーやってたビスマルクって
今なにやってるか知ってる方いませんか?
751神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 00:31:59 ID:YRgqGBPM
逆だろ。
752神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 01:03:17 ID:YRgqGBPM
献金高いとかって、御賽銭じゃないんだから、思っても言わない方がいいと思う。

1割はあくまで基準だから、強要するような牧師がいれば、展会して正解だと思う。

あと、献金額バレする教会ってあるの?
うち福音派だけど、わからないシステムになってるんだが・・・


牧師ってのは、権威を持って教会に仕えるという、難しい立場だから、単立教会だとバランス取れなくなっちゃうのかね。

やらしい教会でなくて良かった。
753神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 01:09:41 ID:YRgqGBPM
献金高いとかって、御賽銭じゃないんだから、思っても言わない方がいいと思う。
教会でお客さん感覚はまずいでしょ。

1割はあくまで基準だから、強要するような牧師がいれば、展会して正解だと思う。

あと、献金額バレする教会ってまじであるの?
うち福音派だけど、わからないシステムになってるんだが・・・


牧師ってのは、権威を持って教会に仕えるという、難しい立場だから、単立教会だとバランス取れなくなっちゃうのかね。
まぁ、元々教会員が体な訳だから、牧師は助言役と、礼拝だけに従事できるのが本来なんだろうけど。


暇つぶしに書いてみた。

このスレみてて、やらしい教会でなくて良かったと切実におもた。
754神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 01:13:02 ID:SC7xK5k6
多くの教会って、月定献金袋といって、月謝袋のように名前と金額を
書いた封筒で献金させられるよ。はっきりいって、それってちゃんと
献金しているかどうかを監視しているわけだよね。どうなんだろう?
755神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 01:34:11 ID:q4qGEBIu
10分の1は強制ではありません。
あくまでも献金はご自身の信仰の程度によって捧げてください。
信仰の強い人は多額の、信仰の弱い人はそれなりに・・・。

これはじめて行った福音派の教会で聞いて思わず噴出してしまった。

福音派の教会で洗礼受けなくてよかたよ。
756神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 01:51:39 ID:SC7xK5k6
牧師って、たかるよね。一般信者の家計が苦しい家の奥さんは、パートに出る
けど、牧師夫人ってパートに出ないよね。もしもパートに出たら、未信者と
知り合えるし、世の中の仕組みもわかってくるから、教会活動にもとっても
プラスになるのにな。要するに、ナマケモノの夫妻が教会をやってるんだね。
757神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 01:59:57 ID:SC7xK5k6
辻川宏という大阪のメノナイトブラザレン教団の牧師が書いた
異端ポケットシリーズという小冊子には、カトリックは明確に
異端であると書いてあります。興味がある人は入手して読んで
みてください。
758神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 07:04:29 ID:U1EGX5C8
それは母教団の見解の受け売り
世界的にはカトリックはキリスト教徒は別宗教と言うのが一般的見解
759神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 07:32:04 ID:wj/D6hai
塩野七生は
「プロテスタントはなんだかんだ言っても、カトリック教会の
一バリエーションに過ぎん」っていってたお。
ルターも嫌いみたいね。別に塩野さん好きじゃないけど。
760神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 07:37:19 ID:i4VDFwdk
このスレって読み応えあるね。

福音派の本スレは電波なのにw。
761名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 09:21:28 ID:ox/Uvyp5
>>759
>「プロテスタントはなんだかんだ言っても、カトリック教会の
一バリエーションに過ぎん」

塩野七生はさすがに鋭いね。
キリスト教は好きじゃないけど、どうしてもキリスト教を
選ばなければならない場合はカトリックだとも発言してたな。
762ignis ◆chartreCqk :2007/09/24(月) 11:18:26 ID:y4PUllyU
>>704
>女という身の程を
>わきまえない、自己中心の生き方。女は子を産むことが神の栄光を
>現すことだ。君みたいな人が増えたから、少子化で社会が迷惑する

そこまでいくと暴力的だな

>お父さんに性的虐待でもされたから、男性怖いのかな?

(・Д・)ポカーン
763神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 16:19:58 ID:SC7xK5k6
福音派って、主流派のプロテスタントやカトリックの悪口を言うことが、
信仰生活のかなりの割合を占めますよね。悪口言うことが信仰の中核の
ひとつだなんて、これはもう異端だと言っていいのではないでしょうか?
764神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 16:32:34 ID:mGKzSffR
ここで福音派の悪口言ってる人の30%はカト
765神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 17:43:50 ID:SC7xK5k6
どうして30パーセントがカトリックだという数値を言えるの?
766神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 18:00:33 ID:00R8VMwx
http://ameblo.jp/japanesechristianity/
ID:SC7xK5k6 のブログ
767神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 18:38:58 ID:fpmJW7AH
>>764
「悪口」っていうか福音派による被害報告だよ。
カトやニッキの悪口言ってる福音派って、カトやニッキに行った事ない人が
多いよね。

>>762
そのアホ牧師は摂食障害の女の子にも「性犯罪の被害者はそういう病気に
なる。なんか辛い経験あるのかな?」って言ってたよ。バカめ。
 そいつは「神様は男の‘助け手‘として女を造られた。それなのに
男の上に立つ女は罪を犯してる。宗教団体でも女がトップのところは大抵
問題起こす。フェミニズムはサタンの企み」って言ってた。
金保も文鮮明も松○牧師も榊○牧師もジム・ジョーンズもみんな男じゃん。
それに引き換え、問題起こした女教祖ってどんだけいるんだろ? 
わたしも過激なジェンフリは共感しないけど、一部の福音派は
「ただの無教養なオヤジの偏見」を「みことば」で正当化してるだけ。
 
そういえば塩野七生といえば「聖書のみを媒介にして、神と人間が
直接つながるべき」という考え方が、「自分のただの主観的偏見」を
「神から与えられたビジョン」と勘違いさせる危険性があるから、
プロテスタントは好きじゃないといっておったな。
 カトリックのほうが勝手な聖書解釈が個人個人に許されておらず、
「司祭」というワンクッションを置くから、「ユダヤ民族の浄化が
神からわたしに与えられた使命」とか言い出すキチガイが出にくい、
と言ってたけど。カトのことも「偶像崇拝認めていて柔軟すぎるw」
とも言ってたけど。ま、キリスト教自体嫌いみたいだけどね。
768神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 19:54:31 ID:iCNOQ4Ui
唯一の神の父から神の子(言)が生まれる
 ↑
イエス・キリストである主(神の子(言))が世界を作る(キリストの名を通して父なる神を賛美)
 ↑
神の霊(聖霊)によるので無いと神の子が同じ一人の主と言えない(信仰を告白)
 ↑
神の子は、天では王で、地上の教会では頭(礼拝で賛美し感謝する)
 ↑
キリストの弟子や使徒の集会が祈っていると、聖霊が降臨してキリスト「教会」が生まれた

−−−−−−−−−??? 三位一体で無いの ???−−−−−−−−−−−−−−−−

■ 新約聖書の四福音記者・所属配下・所属教会
弟子マタイ・兄弟ヤコブの配下・ユダヤのエルサレム教会(監督1)
書記マルコ・弟子ペテロの書記・エジプトのアレキサンドリア教会(監督3)〜派遣でバビロニア教会
書記ルカ・使徒パウロの書記・シリアのアンテオケア教会(監督2)の医者・画家・秘書
長老ヨハネ・書記ルカの子弟・ギリシアの諸教会(スミルナ教会を含む)

■ 聖職者制度:三監督(3司教・3主教)により、次の監督(司教・主教)を叙任・監督つきの執事・教会に長老
エルサレム教会・初代監督・主の兄弟ヤコブ・城壁より突き落とされ落下地で撲殺により殉教(ユダヤ戦争前後[70年前後])
アンテオケア教会・第二代監督・イグナチオ・獣と戦う刑により殉教(AD110ごろ)
スミルナ教会・監督・ポルカリュポス・生きたまま焼かれるの刑により殉教(2世紀前半)
769神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 20:01:45 ID:iCNOQ4Ui
【 教会の聖職制度の流れ 】

新約聖書時代 [エルサレムやアンテオケの]監督−[教会の]長老−[監督の]執事−信者

東方正教会 主教(監督(4大総主教・府主教・大主教))−司祭(神父)−輔祭(執事)−信者
カトリック教会 司教(ローマ教皇・枢機卿・首都大司教・大司教)−司祭(神父)−助祭−信者
アングリカン教会[英国−国教会](主教制)  主教(カンタベリー大主教)−司祭−助祭−信者

ルーテル教会(監督制)   教区監督(教区の牧師)−牧師−信者
改革派・長老教会(長老制) 長老会[主教ならびに執事の廃止]−[各教会の]牧師(長老)−信者
バプテスト教会(会衆制) [教会の集まりの]組合−[独立教会の会衆の教師としての]牧師−信者(会衆)

無教会派 先の信者[聖職者なし]−信者[聖書を読む]
770神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 20:13:52 ID:iCNOQ4Ui
無教会風でインターネット派です。逐語霊感がかっている。
Q.万人救済説は異端なのか?ウェスレー(メソディスト)が万人救済説なのだが。
ウェスレー系、
学校で言えば、青学と関学、
教団の教会で言えば、銀座、渋谷、本多記念、あたりだが、
これらがみな異端なのか??確かにイギリス聖公会からは破門されているけどね。
ちなみにメソディストにも、ウェスレー派の万人救済説と、対抗の予定説の2派がある。

A. 「普遍救済」と「万人救済」は人によって訳語が混乱していて、
日本語で話していると おかしなことが起こることがあるんですが。
1.予定論
 人は自力で福音を選び取る能力などとっくに壊れているので、救われた者はつまり神に
えこひいきされた奴ということだ、おめでとう(=カルヴィニスト)。
2,ゼネラル(普遍救済)
 神は全人類を救いたいところなんだが、人には福音を受け入れないという選択肢もがある。
でも君は正しい選択をした、えらい。(=普通のアルミニアン)
3.ユニバーサル(万人救済)
 神は全人類を救うと決めたので、悪党だろうと
キリスト教徒でなかろうと救われる。万事安心なので気にするな(大抵異端視される)。

皆さんの言う万人救済って、それぞれ2と3のどっちなんですかね。

私審判: 個々人の死んだ後の裁き
 福音書  (生前の報いに応じて 陰府[ハデス]と天国[パラダイス])
公審判: 世界の終わりの日の裁き
 黙示録  (第二の死・携挙 地獄[ゲヘナ]・海の地獄[タルタロス]と天界[ウーラノス])
(池[リムネ・魂の死]・海[タラサ・不安]と「新しいエルサレム・新しい天地・永遠の命」)
ゾーエイ・アイオノス(永遠の命?)を新天地で ←→  ジオ・タナトス?(第二の死)を池で
771神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 21:08:37 ID:mQ11TgkJ
>自分がノンクリだったとき「聖書はす べ て誤りのない神のことばだ」
>って言ってる福音派がいた。
>「何を根拠にしてるわけ?」といったら、「そう聖書に書いてあるから」
>といった。

・・・・。なんかスゲーな。
772ばいぶるばぷてすと被害者:2007/09/24(月) 21:22:43 ID:alPcLOsj
”ばいぶるばぷてすと”は典型的な基地外集団だ!
773キリスト教原理主義:2007/09/24(月) 21:26:05 ID:V+KlRw/8
>>772
>”ばいぶるばぷてすと”は典型的な基地外集団だ!

興味深い書き込みですね。
もし良かったら何があったのか、教えていただけませんか。
774神も仏も名無しさん:2007/09/24(月) 23:50:43 ID:SC7xK5k6
BBFって、礼拝に背広で行かされるよね。知ってる人が行っていたからよく知ってる。
他の教団の信者と交流することを禁止しているよね。だって、BBF以外の教団は
堕落してるから、堕落しているクリスチャンと交わると、BBFの信者の水準が
下がっちゃうからってことだそうだよ。激烈ですよね。
775神も仏も名無しさん:2007/09/25(火) 00:45:07 ID:wVmDHWng
ID:SC7xK5k6 で検索wwwww
776ばいぶるばぷてすと被害者:2007/09/25(火) 11:05:02 ID:rNxBysu1
以下のように私は育てられました。
私自身は、大学のとき親と断絶をしました。学費は自分で稼いで卒業しました。
私は、カトリックに改宗し、救われました。
うちの親は、(当時私もそう思ってましたが)
私立、公立問わず学校はサタンの巣窟。
教会の教会学校も遠ざける。
自分の子供をホームスクーリングで教育。
テレビも見せない、新聞もとらないから見せない。
聖書は新改訳のみ正しい翻訳として、他の聖書は見ない、読まない、読ませない。
私は成長して大学に進み、外の世界に触れたとき、自分と他の正統的クリスチャンと知り合いになって、
いかに自分の家のキリスト教信仰がおかしなものかを自覚したとき、
親の教え込んだ信仰との違いに違和感を覚える。
親と言い争いになった。親子の断絶が現実に起きてしまった。
777キリスト教原理主義:2007/09/25(火) 18:46:41 ID:ZXBmsk4f
>>774
そりゃひどいね。

>BBFの信者の水準が 下がっちゃうからってことだそうだよ。

って、聖霊いないのかよ!と思っちゃいますね。
778本気@まっすぐ、真剣 :2007/09/25(火) 19:12:12 ID:mujtAqzF
健康な教会とは何か。

1、生きる希望を与えるのは、教会にとって大事なこと。現代人は、「乾く」という
 心の状態をしようする場合がある。ゆっくり呼吸できる場所が必要。
 そのゆっくり呼吸できる場所が、教会になっているか? 奉仕で、「セカセカ」してないか?
神様の大きな腕の中で安らいでいるか?

2、相手の信仰の弱さにどこまで同情できるかは、健全な教会のしるし。
  カルトは、他宗教を裁く。例えば>>776さんの意見を聞くと、そこでは
 「裁き」が中心になっている。 彼らは、自分たちの強さを誇っている。
  反対に、他者の弱さに敏感である。
 
 ローマ14・1
「信仰の弱い人を受け入れなさい。その考えを批判してはなりません。」 
779本気@まっすぐ、真剣 :2007/09/25(火) 19:21:03 ID:mujtAqzF
・HCC
・バイブルパプテスト
・めぐみ教会

今まで被害届が出ていた教団。ちなみに私は、関わったことがないから
実態は分からないので、ネットの情報だけを信じるしかない。
どうか、実際に関わった人がいたのならば、真実の声をきかせてほしいですね。

1、奉仕は強制させられたか?
2、何か脅かされたりしたか?
3、暴力もあったか? etc
780神も仏も名無しさん:2007/09/25(火) 23:59:17 ID:bzIXvKpw
本人がすばらしい信仰を持っていたら、どんな境遇になっても、その人の
信仰はすばらしいのかもしれませんね。三浦綾子さんだって、リベラルな
日本基督教団なんかの教会に通っていたけれど、ちゃんと福音的で聖霊に
満ちた小説を書けるんですもんね。よく堕落しなかったものだと関心しま
す。日本基督教団って、無気力でやる気ない牧師がほとんどだから、せっ
かく行った未信者のほとんどは、がっかりして帰っているわけですけどね。
781キリスト教原理主義:2007/09/26(水) 00:02:42 ID:1vqtMrTg
>>778
>そのゆっくり呼吸できる場所が、教会になっているか? 

そうです大切なことですよね。
精神的にも霊的にも、ゆっくり呼吸する。休める。
それで始めて、自分を愛するように、隣人を愛することが出来るってもんですよね。

最近、精神的に病んでいる人があまりも多いですよ。
福音派の教会で、やはり裁かれたことが心の病となり、私の所属する教会(単立バプテスト)に何人かいらしてます。

おもにカウンセリングが私の奉仕ですが、信仰面のことで牧師に裁かれたという心の傷は、皆さん同様に深いですね。

>例えば>>776さんの意見を聞くと、そこでは 「裁き」が中心になっている。

聖書をみれば、主イエス様もパリサイ人等に裁かれてますよね。裁きが中心ということの背景には「律法主義」ひいては「行いによる信仰」という曲がった信仰が見え隠れしていますよね。
現代の教会形成における由々しき問題ですね。

>ローマ14・1
>「信仰の弱い人を受け入れなさい。その考えを批判してはなりません。」 

アーメン!
「批判してはなりません」この言葉は「裁いてはなりません」とも訳せる言葉です。
782神も仏も名無しさん:2007/09/26(水) 01:11:16 ID:nkfwUJYK
本人がすばらしい信仰を持っていたら、2ちゃんで何を言われても、その人の
信仰はすばらしいのかもしれませんね。KGKゴミさんだって、KGKという
反自民党的な指導者のいる学生組織に属していたけれど、ちゃんとゴーマニズムの
マンガを理解できるんですもんね。よく嘘に気づかなかったものだと関心しま
す。2ちゃんキリスト信者って、攻撃的で発言に責任を持たない名無しがほとんどだから、せっ
かくレスした未信者のほとんどは、呆れ返ってキリスト嫌いになっているわけですけどね。
783ゴミ処理人 ◆cc88XSHORI :2007/09/26(水) 01:17:33 ID:eDsn22Us
>>782
>2ちゃんキリスト信者って、攻撃的で発言に責任を持たない名無しがほとんどだから

そういうのは同じ名無しが言うもんじゃないよ。
784神も仏も名無しさん:2007/09/26(水) 01:25:14 ID:nkfwUJYK
申し訳ございませんでした。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1180864849/852
852 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/09/26(水) 00:01:16 ID:bzIXvKpw
菅野牧師の友人の牧師に聞きましたけど、菅野牧師はこのスレッドのことを
知っていて、悪く思われるのを気にしているそうですよ。
785神も仏も名無しさん:2007/09/26(水) 01:28:25 ID:nkfwUJYK
申し訳ございませんでした。

ID:bzIXvKpw=ID:JCxyIkua=ID:fR3ZZ5BG
786ゴミ処理人 ◆cc88XSHORI :2007/09/26(水) 01:44:08 ID:lLOm/Kqb
>>784
まあ、だからって名前ありなら言ってもいいってもんでもないけどねw
所詮ハンドルだって実名じゃないから無責任なのは同じ。
無責任なのはお互い様よw
787神も仏も名無しさん:2007/09/26(水) 23:28:42 ID:wk8RLOEl
>>735
>パウロ書簡をアホだなんて自分は言ってない。
>調べもしないで、一字一句鵜呑みにしてるやつがアホだって言ってんだよ。
>自分が否定されただけなのに、他の存在(キリスト、パウロ)
>に焦点摩り替えるのが君たち福音派の悪いところだ。

福音派、というか カルトの教祖はこういうすり替えをよくやる。
「わたしを否定することは、神様を否定することですよっ!」と言って
牧師に意見することすら、すごく重大犯罪であるかのように恐怖心を煽る。
ここでもやってる人がいるんだね。「あなたの発言は重大なものですよ」
とか言っちゃってさ。

何で高々チンケな福音派のオッサンの意見(逐語霊感)否定したぐらいで、
神を否定したことになるのか全く理解できない。

 そういえば金 保もレイプする女の子に「わたしは神に建てられた権威
だから、わたしを拒否すると地獄に落ちる」って言ってたらしいね。
カルトは自分や自分の意見を神聖視し、否定するものをカルトという。
どこら辺に「自己の罪と限界を認めた人間の謙遜さ」があるんだ?
788神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 04:41:09 ID:qspdpKKE
自信がないから虚勢を張って、牧師としていばっているんだよ。
だって、一般社会の仕事をして生きていくのがこわいと思っている人たちが
神学校に逃げ込んで、牧師になって、牧師館でぬくぬく生活しているんだもん。
一般社会と隔絶された牧師館で、牧師夫人と好きな時にセックスして、
信者の生活実感とかけ離れたおとぎ話のような説教をしていたら、
公務員並の給料をもらえるんだもんなぁ。そんな生活をしている自信がない無能な
人間である牧師って、ちょっとでも異論を言われたら、もうパニックに
なっちゃうんですよ。それだから、マンセーってしてくれない人のことを、
裁くんですよね。バカ丸出しの人生だと私は思います。
789神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 09:22:15 ID:TqdCOKOc
おはようございます(^-^)
なんだか福音派叩きに乗じてプロテスタントも叩こうとしてる人たちがいるみたいですね。

>>787
> 何で高々チンケな福音派のオッサンの意見(逐語霊感)否定したぐらいで、
> 神を否定したことになるのか全く理解できない。

おやおや、理解できませんか?
繰り返しになりますがご説明申し上げましょう。

Uテモ3:14〜17、特に16節には、
「聖書はすべて、神の霊感によるもので、教えて戒めと矯正と義の訓練とのために有益です」
とあります。
この「神の霊感による」とはかなり意訳した言葉で、
実は原文はかなり簡潔に
πασα γραφη θεοπνευστοσ
つまり「すべての(聖)書は、神の息(である)」という意味です。
つまり、パウロの言うところによれば、
「聖書というものは、すべて神の息そのもの、神の言葉そのものなのだ」ということです。
聖書の逐語霊感を否定することは、つまりこのパウロの発言を否定する、ということなのですね。

> ここでもやってる人がいるんだね。「あなたの発言は重大なものですよ」
> とか言っちゃってさ。

当たり前ですよ。
重大な発言だと思うからこそご注意申し上げたのです。

自分の口から出た言葉には責任を持つべきです。
「自分は平信徒(未信者)だから何言ってもいいや」とか考えてるんじゃないですか?
だからそんな甘え倒した発言が出るんですよ。

790神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 09:40:41 ID:TqdCOKOc
>>788
> 一般社会と隔絶された牧師館で、牧師夫人と好きな時にセックスして、
> 信者の生活実感とかけ離れたおとぎ話のような説教をしていたら、
> 公務員並の給料をもらえるんだもんなぁ。

牧師にしろ司祭にしろ、一般社会の生活を知って理解するのは牧会・司牧の上でもちろん非常にプラスに働く出来事です。
しかしそれにも増して重要なのは聖書を説教すること、ミサを執り行うことです。
世俗の仕事の苦労は信徒それぞれにあるでしょうが。
それとも「牧師も神父も牧師館や教会や聖堂で怠けていずにバイトでもいいから仕事しろ」
とでもおっしゃりたい?

あと、自分の奥さんと性関係持つのがそんなに悪いことですか?
「教会の礎にして初代ローマ教皇」のペテロも奥さんを連れて巡回してたでしょ。
性関係は夫婦の間においてのみ「良いこと」となるのです。
791神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 11:54:15 ID:4+RQSpDX
>>789
だ〜か〜ら〜、パウロがそう書くのは当然だろ。誰も自分の書簡を
「話半分に聞いてください、適当ですから」とは書かない。
それは当たり前のこと。
それを鵜呑みにして、誠実に文献学、その他まともな研究もせずに
聖書全体において一字一句誤謬がないと言い張る一派、
そしてそれを他人に押し付けるやつが○○だって言ってんの。

あと、「独身のものは出 来 る だ けそのままでいなさい。
どうしても性欲に勝てない人は、結婚しなさい」という趣旨の記述があるね。
パウロは神のために身を捧げて一生独身だったね。
なんで独身の牧師っていないの?自分は見たことないや。
カトリックの神父は、教会のため、そして信者の経済的負担を
減らすために、生涯独身だ。朝から晩まで、信者のために働いてる。
そして給料も安い。まぁ、扶養家族がいないからだが。
世界中走り回らされる(最近は希望の任地をいえるようだけど)
「バイトしろ」なんていわれてるの、聞いたことないよ。
よっぽどヘンな人でない限り、その大きな犠牲ゆえに尊敬されてるからね。
792┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U :2007/09/27(木) 11:57:26 ID:1msMoUue

結局同じキリスト教なんだから、カトもプロも福音派も似たり寄ったり。

50歩100歩。
793神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 12:34:36 ID:WFBW3leN
バイトもせずに、2ちゃんやってる牧師がいるとすれば、最低だな。
働いてる牧師先生、多いよ、今のご時世ではね。
794神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 13:02:59 ID:hZL4+c/6
>>793
ああ、そんな怠け者の牧師がいたら軽蔑するね。
パウロですら働いてたのにな。
795┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U :2007/09/27(木) 13:24:17 ID:1msMoUue
>>793-794

結構いそうだよね。

あのなんとか言う嘘吐き女も教団の牧師なんでしょ?

笑わそうとしてるとしか思えないよw
796神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 13:26:49 ID:TqdCOKOc
>>791
おや、お返事ありがとうございます。

>だ〜か〜ら〜、パウロがそう書くのは当然だろ。誰も自分の書簡を
>「話半分に聞いてください、適当ですから」とは書かない。
>それは当たり前のこと。

パウロの使ったθεοπνευστοσを「一種の強調用法に過ぎない」とでも考えたいようですね。

それはできませんよ。
パウロはパリサイ派としての厳格な教育を受け、キリストに召された後も
「私は…パリサイ人(である)」と現在形で(!)断言しているのです。

そんな彼が「神θεοσ」という言葉を「単なる強調で、実際は話半分で聞いてね♪」みたいな場面で使うとでも思ってるんですか?

彼が神を引き合いに出して「聖書はすべてθεοπνευστοσである」と言えば、普通はそのまま受け取るのが筋でしょう。

逐語霊感について「聖書を自分に都合のいいように取捨選択する」と言う人がいますが、
あなたこそこの箇所でそれをやらかしてることに早く気づいて下さいね。

あなたみたいな人に
>それを鵜呑みにして、誠実に文献学、その他まともな研究もせずに
>聖書全体において一字一句誤謬がないと言い張る一派、
>そしてそれを他人に押し付けるやつが○○だって言ってんの。

なんて言われても説得力ありませんねえ(苦笑)
797神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 13:31:37 ID:EOfnDubp
話の通じないバカってはじめてみた・・。
だから逐語霊感じゃない人間に聖書の引用しても仕方ないって言ってんだろ。

798┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U :2007/09/27(木) 13:33:08 ID:1msMoUue

「話の通じない」、じゃなくて、「嘘を見抜いて反論する」、でしょ。
799神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 13:34:39 ID:PuokBG0+
>>796
バイトくらいしろよ。性欲魔人。
血のにじむような献金で2ちゃんやってないでさ。
800神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 13:44:12 ID:e7YLjC3w
>自分がノンクリだったとき「聖書はす べ て誤りのない神のことばだ」
>って言ってる福音派がいた。
>「何を根拠にしてるわけ?」といったら、「そう聖書に書いてあるから」
>といった。

かわいそうに。ゆとり脳だなwww
801神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 13:48:06 ID:e7YLjC3w
>彼が神を引き合いに出して「聖書はすべてθεοπνευστοσである」と言えば、普通はそのまま受け取るのが筋でしょう。

・・・。だれが決めたの?
802796:2007/09/27(木) 13:48:28 ID:TqdCOKOc
>>799
???
私は献金から何かをしたことはありませんよ。
>>793-794
バイトや仕事してても平日に休みの人もいるでしょう。
空いた時間に覗いたり書き込んだりする人だっているはずです。
十把一絡げは良くないですよ。

牧師が2ちゃんに書き込んじゃいけないってこともないと思いますが。

私は牧師ではありませんけどね。

803神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 13:57:03 ID:VMVcA4wY
聖書を、他の文献や歴史的見地から考証する、という考えは微塵も浮かばない
のですか?
804本気。(´・ω・`)(´・ω・`)@まっすぐ、真剣、深呼吸>:2007/09/27(木) 14:10:04 ID:NW3Kgr8+
>>803
そういうのを歴史批評といわれて、聖書学ではありますよ。
オックスフォード、ハーバード大学でも、歴史的見地から聖書が調べられています。
しかし。彼らは神の言葉として信じている人が多いのです。

大学の期限は、神学、医学、法学です。ですので、歴史的見地から
考証され続けられているし、これからもされ続けていくでしょう!
805神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 14:10:21 ID:TqdCOKOc
>>801
>・・・。だれが決めたの?

・・・。>>796をよく読んで下さいね(疲)
806神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 14:13:11 ID:TqdCOKOc
>>803
>聖書を、他の文献や歴史的見地から考証する、という考えは微塵も浮かばない
>のですか?

うーん…具体的にどんなことですか?
例えば二資料説とか五書の伝承史的アプローチとかのことでしょうか。
807神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 16:10:58 ID:hRXTVOUS
まぁ、どんな解釈してどんなゆとり脳でも自分たちだけで閉じこもっていてくれればいいんだけどね
テレビ伝導だなんだとカルトっぽいことしたがりすぎるからなぁ(w。

そういや二資料説に疑問を呈すってのは福音派系の学者が多いね。しかしあれは論文というには以下略な物が多い(w
808神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 19:49:56 ID:iLkZ/bkL
>>805だからさ、「パウロが書いたことは全部真実」って、パウロが言ってるんでしょ。あなたはわたしは神です、だからわたしを拝みなさい、とパウロが心から、強調詞つきW、で書いてたら、その内容信じるんですか?
809神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 20:53:13 ID:5ZfGizXg
福音脳の恐怖:

「聖書自体の正当性」を問われているのに、聖書はすべて正しいと
結論を何の説明もせずに先取りし、聖書の引用を延々と、
微に入り細に入ったをする。「主格の同格だから正しい」とかいう。

 相手の置かれている立場を理解できない。教養がないので、神様が
お造りになった世界について、その土地の伝統や文化、宗教を
勉強し、理解しようとしない。内戦やってるところに女連れで
観光バスで乗りつけ、ムスリムの現地人に韓国語で聖書を読み聞かせる。
遺書を書いて死を覚悟してるならまだしも、無関係の政府に泣き付く。
しかも、国民の血税23億円で助けてもらう。その上、「彼らに続け!」
と全く反省の色がない。
810神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 20:53:55 ID:TqdCOKOc
>>808
ご存じかとは思いますが、パウロは自らを「使徒」と主張しています。

「使徒」とは何か?についてはすでに>>730で少し触れました。
パウロは自らを「教会の使徒」ではなく、
「イエス・キリストの使徒」と言っています。

あなた、使徒を「教会が推薦した役員」ぐらいに考えてるんじゃないですか?

そうではありません。
使徒は「教会の推薦」を受けるどころか、
かえって「イエス・キリストの名代」として全キリスト教会が服すべきものです。

811神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 20:57:23 ID:5ZfGizXg
文鮮明は自分を「キリストの再臨」って言ってるのに、誰も信じないねw。
812神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 20:59:42 ID:TqdCOKOc
だいたい、>>808

>あなたはわたしは神です、だからわたしを拝みなさい、とパウロが心から、強調詞つきW、で書いてたら、その内容信じるんですか?

という仮定自体が噴飯ものです。
自ら「イエス・キリストの「使徒(全権を委ねられた使い)」である」と主張してるのに、
自ら「わたしは神です」とか言い出したらどうする?って…

なんですかその頭悪い仮定は(苦笑)
813神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 21:01:39 ID:HWEtX0wL
810エライ!
814神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 21:03:13 ID:HWEtX0wL
>噴飯もの

((φ(-ω-`*)メモメモ…
815神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 22:05:37 ID:iLkZ/bkL
麦茶吹いた。
816神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 22:17:41 ID:VKC9+Mw7
コーヒー噴いたw。
 水掛け論だよね。

一方は「聖書の正当性を聖書以外の証拠示して証明してくれ」
と言ってるんだけど、ここの福音派の方はその質問を理解できない。
というか聖書と、いのちのことば社の学術本しか読んだことない
から、質問の意図が理解できない。
そして、聖書の引用をすることしかできない。

ちゃんと、東神大や同志社、関学、上智を卒業した人に他のスレで
質問したほうがいいよ。>>808サンは。
時間のムダだから。

>「聖書の正当性を聖書以外の証拠示して証明してくれ」
 こんなことを福音派の人に質問するあなたが悪いよ。
817神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 22:22:48 ID:r3wckfxp
わかりました。すみませんでした。
818神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 22:25:32 ID:nt/ULm0o
いのちのことば社の「学術本」てw。
イヤミだなぁぁ。

 い社の本読むたびに「こんなのを印刷する紙があったら
ノートにしてカンボジアの子供にあげればいいのに」と
いつも思う。
819 ◆IbYG6dQTTc :2007/09/27(木) 22:26:59 ID:UJbNBa25
聖書の自己証明性はカルヴィンの『キリスト教綱要』I 七 五
820神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 22:36:13 ID:qspdpKKE
>>802
お前みたいなチンカス野郎が、日本のキリスト教を台無しにしているんだよ。
自分の都合がいいように聖書を使って、自分の怠慢を正当化しているナマケモノは
死んだほういいと思うよ。

パウロは自分の生活費をテント作りで稼いでいたよね。
でもお前は、牧師館でセックスしまくるナマケモノ牧師夫婦を弁護している。
お前って、牧師なんだろうな。
無意味なバカ説教をして、信徒を拷問に会わせているくせに、牧会していると
思い込んでる低脳ナマケモノは、いなくなったほうが、ノンクリにつかづきを
与えずにすむと思うね。

ナマケモノ無気力バカ牧師は、信徒の労働の上に胡坐をかく寄生虫だ!
821神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 22:39:12 ID:HWEtX0wL
きったない書き込みだなー820
822ウィルスメールを送る或る福音派信徒◇IbYG6dQTTc:2007/09/27(木) 22:39:29 ID:evps0mxz
或る福はウィルスメールを送りつける犯罪者です

373 :sister narumi:05/02/19 00:21:39 ID:WPRA5afO
昨日はアル服にウィルスを送られたのよ


374 : ◆IbYG6dQTTc :05/02/19 00:22:33 ID:X0f6bMSv
>>373
本気でそう思うならもっと気をつけてしゃべることだな。


375 :sister narumi:05/02/19 00:23:02 ID:WPRA5afO
今日お友達にきてもらって半日かけて直してもらったもん
犯人はアル服でした。


376 : ◆IbYG6dQTTc :05/02/19 00:23:57 ID:X0f6bMSv
>>375
気をつけな。うっふっふ。
823神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 22:41:33 ID:qspdpKKE
>>821
お前も同類だ。このチンカスめ。
信徒の献金でぬくぬくと暮らす失業者が牧師夫妻だ。
そういうダニは、死ねばいいのに。
824ID:qspdpKKE = KGKスレの通称ゴミ:2007/09/27(木) 23:12:03 ID:LKI8BQrk
ID:qspdpKKE 常駐スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1189614577/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1186932567/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187803611/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187838961/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187805564/

あらゆる手段を駆使してKGKなる学生信者団体を叩き続けるも
AAマルチ自演褒め殺し成り済ましPCケータイ二人分書き込みなど・・・
その汚いやり方が反感を生み、ゴミと呼ばれるようになった。
そして今ではノンクリにからかわれ、モグラ叩き状態。

ファンの作った?賛美歌?集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1120439541/l50

ゴミの作ったブログw
http://ameblo.jp/japanesechristianity/
825神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 23:15:06 ID:TqdCOKOc
おお、レスが増えてきた…のはいいけど、なんだか品位あふれる書き込みだらけですね(ヤレヤレ)

>>816
> 水掛け論だよね。

>一方は「聖書の正当性を聖書以外の証拠示して証明してくれ」
>と言ってるんだけど、ここの福音派の方はその質問を理解できない。

さんざん「霊感θεοπνευστοσ」とか「使徒αποστολοσ」について否定し倒しておきながら、出た言葉がそれですか。

「聖書の正当性を聖書以外から「証明」する」ですって?

五書のいわゆる「四資料説」、
共観福音書の「二資料説」やそれに伴う「Q資料仮説」、
その他の理論や多くの学者たちの学説、
また資料などは、
「霊感」や「使徒性」、「聖書の正当性」を否定もしませんが証明もしません。

「聖書の正当性」は結局(ここの住人たちが大嫌いらしい)聖書のとおり
「信仰により(この言葉も皆さんお嫌いかな?)受け止める」ことです。

「聖書の正当性を論理的に証明」
(つまりある意味、誰もが受け入れざるをえないものと人間に迫ることができるものとする)できるなんてことが今までにあれば、
ブルトマンの苦悩もなかったでしょうね。

あなたが「聖書」から導かれる結論を信じたくないならご自由に。
ただ、それはもはやキリスト教とは何の関係もない「異なった教え」です。

826神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 23:16:54 ID:TqdCOKOc
>>820
あらあら、また品格あふれるラブレターですこと(笑)
827神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 23:22:47 ID:HWEtX0wL
>>823

何と野趣溢れるコメント…
構ってくれて ァリガトゥ〜+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚
828神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 23:25:08 ID:TqdCOKOc
>>816
>ちゃんと、東神大や同志社、関学、上智を卒業した人に他のスレで
>質問したほうがいいよ。

あなたも意地悪な人ですね。
そんなに言うならせめてその偉い先生方の著した「聖書の正当性の聖書以外からの証明」をエッセンスだけでも書いてあげればいいんじゃないですか?

…でも、なんか変にねじ曲げて引用したりしそうだけど(苦笑)
829神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 23:42:18 ID:HWEtX0wL
だね、なんか悪意ばかりで ユーモアが感じられないよね。
駄目だと思うよ?そういうの。
830神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 23:52:12 ID:HWEtX0wL
チンカス言われたの初めてやし(´゚艸゚)
831神も仏も名無しさん:2007/09/27(木) 23:55:59 ID:TqdCOKOc
>>829-830
まあ…批判(アンチ?)スレッドですからある程度はやむを得ないとは思うんですが…

ちょっとねえ…
「チ○カス」とか「○ね」とかはさすがに…(^^;
832神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 00:21:28 ID:CBa7Imet
>さんざん「霊感θεοπνευστοσ」とか「使徒αποστολοσ」について否定し倒しておきながら、出た言葉がそれですか。

俺がいったいいつ否定したんだよ・・・?
俺はあんたたちの聖 書 に 対 す る 姿 勢 を否定してるんだよ。

聖書も嫌いじゃないし。。いつ言ったの、そんなこと、俺が。
もう本当に疲れたよ・・。
勝手にレッテル貼って迫害するの止めてくれる?
調べてから信じたい人だっているだろ。トマスみたいにさ。
最初から鵜呑みにするんじゃなく。
信仰の弱い人も受け入れないで裁くのは、反聖書だろ。

それとアンチスレにまでしゃしゃり出てきて、赤ちゃん抱えて
しつこい勧誘で傷ついた人に「なんて知性があるのでしょう」とか
揶揄するの止めろよな。

もうさようなら。
833神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 00:27:39 ID:wkzugaY/
創造論のすれめちゃ面白いよw。
834神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 00:51:15 ID:ahv7Zq7D
「鱗のない魚、ウナギ」を牧師先生は食べてるのに、現代の日本人である
わたしたちに什一献金させるのって、逐語霊感無誤無謬からの結論ですか?

 あと「信じるのは聖書のみ。だからカトリックは異端」って教会で
よく言われるんですけど、「聖書のみ」って何書の何節に書いてあるんですか?
って聞いたらイヤなかおで無視された。

正直、就職のこととかにも介入してくるし、辞めたい・・。
JECAの教会です。
835神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 00:55:27 ID:LLFfWlc1
まぁ、君たちの教会の外へ出てきて宣教活動やめてくれればいいよ。ホント。
836神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 01:19:14 ID:KLt85xlv
>>807
>そういや二資料説に疑問を呈すってのは福音派系の学者が多いね。しかしあれは論文というには以下略な物が多い(w

ありゃ、論文じゃなくて「青年の主張」なんですよw。

>>834
悪いこと言わんから、さっさと辞めたほうがいいと思いますよ。
この板の「信仰の伝承、クリスチャンホーム」とか
「チャーチスクール大好き」のスレ見てみればいいよ。
いかに反社会的な集団かがわかるから。
837神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 02:50:49 ID:91/6soyR
@「聖書に正しいと書いてあるから聖書は正しいと信じる」のと
A「いろいろ考えて調べて、正しいと思ったから、聖書を神のことばと信じる」
のと二つの立場がありますね。

 「福音派は反知性」と言われるけど、信仰というもの自体が
突き詰めて考えると、その性質として「知性の働きの結果」ではなく
「信じようというひとつの意思行為」だから、宗教は最終的には
多かれ少なかれ「反知性」だとわたしは思う。
@とAの違いは因果経過の違いに過ぎない。

しかし、アメリカ人で「聖書どおり、人類は5000年前に出現した。
恐竜の化石は進化論者の捏造。罪から子供を守るため、子供は公立学校に
行かせず、ホームスクーリングです」って言ってる人をリアルで
知ってるけど、こういうのは「反知性」の度が過ぎてるとは思う。
838神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 04:30:28 ID:A3DS3Z6e
知り合いが福音派。
祈祷手帳みせてもらったら、

「娘の修学旅行先が、京都、奈良です。偶像崇拝の罪から娘が
守られるように、皆さんお祈り下さい」

てあった。祖国が誇る文化財を見に行くだけなのに。
福音派の方のこころは、悩みと憂いでいっぱい。
839神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 04:32:51 ID:A3DS3Z6e
>>835
まるっと同意。
本をいきなり送りつけて「感想聞かせて」とか本当に止めて欲しい。
840神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 05:51:34 ID:MkgDOkJg
>しかし、アメリカ人で「聖書どおり、人類は5000年前に出現した。
>恐竜の化石は進化論者の捏造。罪から子供を守るため、子供は公立学校に
>行かせず、ホームスクーリングです」って言ってる人をリアルで
>知ってるけど、こういうのは「反知性」の度が過ぎてるとは思う。

福音脳の恐怖。ゆとり脳、ビリーグラハム脳かな?


841チンカス野郎の常習AA:2007/09/28(金) 09:54:26 ID:pQ3zP7MO
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1168080655/919

919 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 01:45:40 ID:5YMz5qxD

大学に無断入構を繰り返すキリスト教の宗教団体とは?

やはりその不法侵入者は、K共謀者は G癌活動家なの K会 ?


  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
842神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 12:25:19 ID:ZzmWgXho
>五書のいわゆる「四資料説」、
>共観福音書の「二資料説」やそれに伴う「Q資料仮説」、
>その他の理論や多くの学者たちの学説、
>また資料などは、
>「霊感」や「使徒性」、「聖書の正当性」を否定もしませんが証明もしません。

 全くおっしゃるとおりですね。ここの方は上記の事実と「逐語霊感、
無誤無謬でなければ、キリスト教徒ではない。他は邪教。」と言い張る
福音派方の主張との間にある、海よりも深い隔たりに違和感をおぼえてる
のではないかと 思うのですか。

 創造論信じなきゃ、キリスト教とはなんの関係もない異教とか
ちょっとハードル高くないすかね?
843神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 12:30:15 ID:y3GXazjG
>「鱗のない魚、ウナギ」を牧師先生は食べてるのに、現代の日本人である
>わたしたちに什一献金させるのって、逐語霊感無誤無謬からの結論ですか?

 たぶんそうなんじゃないwww?
JECAの教会ならねwwww。
「聖書のみ」は最近(ここ数百年)になってから言い出されたことだよ。
844神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 12:53:57 ID:C7dt4l8n


IbY

G6dQTTc
845神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 12:59:37 ID:1JPBGwyR
宗教徒の皆さん、まずは病気を克服しましょう。

心理学の本で読んだけど、思い切った行動、悪に立ち向かう行動が必要!
パチンコ、サラ金、宗教団体は巨悪事業です。
まず、思い切って窓ガラスを割りましょう。
夜なら大丈夫です。繰り返すうちに自信がわいてくるそうです。
846神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 13:56:59 ID:ZEn6k/fT
逐語霊感無誤無謬のかたって、豚肉も食べないし、ウナギもアナゴも
食べないって、えらいですね。
そこまで忠実にやるって、本当にすごいなと感心します。
847神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 14:01:07 ID:ZEn6k/fT
>「聖書どおり、人類は5000年前に出現した。
>恐竜の化石は進化論者の捏造。

これってほんとうなの?
848神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 18:06:26 ID:gofhmS1C
聖書にそう書いてあるから本当なんじゃないの(棒。

でもそのアメリカ人は誠実なひとだと思うよ。
自分の近所の福音派の牧師は、やはり無誤無謬、創造論ビリーバーなんだけど、
「自分の子供は全員国立大(ただし駅弁)」ってすごく自慢してる。
「進化論を教えるサタンの大学」出て何がうれしいんだろ。。。
本当に信じてるのかな???

そして自分の子供が全員大学に入学した途端「うちの教会でも
チャーチスクールをやりましょう」とか言い出した。
あれって教会員の子弟を囲みこむための、方便なんじゃないか、
と勘ぐってしまうよ。
849神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 19:45:02 ID:6qh4vmfI
アンチカトのスレ荒らすカトリック信者っていないのになぁw。

どこにでもでしゃばった上に、説教たれて、見下して、仕切って。
むかつくなら、アンチスレなんか覗いかなきゃいいのに。
850神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 19:59:15 ID:zYbCIDec
このスレ自体がある意味究極の反知性
851神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 20:05:03 ID:e4WJkz2c
>>849
>アンチカトのスレ荒らすカトリック信者っていないのになぁw。

彼方が何をアピールしたいのか知らんが
単に倍返しが怖いからじゃないかな(´゚艸゚)∴ブッ
色んな意味でカトのほうが実績あるだからね。
852神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 21:12:44 ID:MhqbmkNo
福音派の牧師の子供に、この前うちで豚汁作ってあげたら、美味しいって食べてたよ。
853神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 21:21:38 ID:MhqbmkNo
ちなみにそこは什一献金教会
854 ◆IbYG6dQTTc :2007/09/28(金) 22:17:10 ID:vo5IMc7K
>>848
普通の大学だと中学、高校より進化論スルーしやすいよ。
855神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 22:21:38 ID:3Rg2NCFI
生物学系の学科や理科の教員免許とる人はスルーしにくいかも知れんが、
他の学科ならほぼ間違いなくスルーできるよね。
856848:2007/09/28(金) 22:40:19 ID:c68Jg733
上の三人は地元の公立進学校(と言っても偏差値55〜56くらいなんだが)
で末っ子の方だけ、そこ滑って私学(田舎だから公立のほうが難しい)。
その上の三人のことも牧師さんはすごい自慢なの。四人兄弟。

うちの娘とその末っ子のお嬢さんが中学まで同学年なんだけど、
近所に自転車で通える名門カトリック進学女子高があるのに、わざわざ
電車で一時間半かけて、無宗教の私立に通わせてた。君が代も
唄わせないようにしてた。
ご本人の意思ならいいんだけど、ちょっとかわいそうだった。

ちなみに上の三人は、すべて理系学部に進学させてた。
文系に行くと霊的に堕落するから、だそうだが、そうかな?
まあ、比較文化史とか、比較宗教学とか哲学とか、自分たちの信仰を
相対化する学問は拙いのかなとも思った。
857神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 23:10:15 ID:jrGvUr6S
証とかで身内の自慢聞くのはまだしも
名門どこそこ学校受かった、なんて俗物丸出しの話は嫌だね。
858神も仏も名無しさん:2007/09/29(土) 06:10:05 ID:+oXhY0Je
私が関わっている教会は、福音派なんですけど、そこの牧師夫妻は、ふだんは、
偏差値の序列はよくないと散々言っていたのに、自分の息子は二年浪人させて、
トップの大学に入れました。結局、偏差値の序列が好きだったわけであり、
信徒の子どもは受かったところがみこころだとか言って、入学をすすめていた
のにひどいと思いました。

牧師夫妻って、独裁者になりがちですね。福音派の構造的な問題だと思います。
859神も仏も名無しさん:2007/09/29(土) 16:56:38 ID:opF6RlG5
史的イエス

信仰上のキリスト

【 福音派の特徴 】
「福音派とは、一枚岩ではなく、モザイクである。」(ティー・スミス)
・・・フランス革命以来の社会革命の要求が大きくなり
民心はキリスト教を離れて唯物的になって行く。キリスト教そのものも合理主義によって弱体化し
人々に呼び掛ける力も失いつつあった。
[そこで理性の権威という考えに反発で、キリスト教のリバイバル(覚醒運動)が起こる]
ドイツでは「エァヴェックング」、英語圏では「アウェイクニング」あるいは「リヴァイヴァル」
フランス、オランダでは「レヴェーユ」と呼ぶ。
・・・教理に関して言えば、覚醒運動はおおむね正統派の教理条項を踏襲するのであるが
正統派の時代よりも終末論への関心が強くなっている。
聖霊論が聖霊の実の観点から強調されるのも特色である。

聖書の無謬性(リベラルの史的イエスより信仰上のキリストを解釈から
   伝統解釈への回帰や逐語霊感の解釈)と
聖書の普及(ドイツから聖書協会の設立が波及)

>>768-770

http://my.2ch2.net/occult/test/read.cgi?bbs=history&key=1119060431&st=324&to=345
860神も仏も名無しさん:2007/09/29(土) 22:29:38 ID:RX798cAo
>牧師夫妻って、独裁者になりがちですね。福音派の構造的な問題だと思います。

 うん。そうですね。。
わたし今は理由があって、他の教派の教会に移ったんですけど、
最初にキリストを信じるきっかけを作ってくれたのが、福音派の教会
のかたたちだったんですよ。
 そこは牧師さんも信徒の方もすごく真面目でいい人たちでした。
教義には?と思わされる部分(件の創造論w。善悪お構いなしで
やたらイスラエルに肩入れするとか)もあったんですけど、
みんな本当に熱心で学ぶところが多かった。

 その後転居して他の福音派の教会に行きました。そこは単立で
牧師さんが自宅の敷地で運営してるところでした。
その牧師さんは100%悪意の人間じゃないんだけど、どうしても
何十年も同じ教会を牧会してると、独裁者になってしまって、
気に入らない人間をみんなに命令して孤立させ、ノイローゼにしたり、
みことばを恣意的に濫用して、たとえば特定の女性(太ってる方)
を指して、「豚に真珠を与えてはいけません。豚は吐き戻したもの
に戻ります」といって実質的に強制除名してたりしました。

福音派はたしかに強引で唯我独尊のところもあるけど、いい働きも
されてるところはあると思います。しかし、福音派の掲げる「各個教会主義」
「聖書のみ(解き明かしは牧師さんが好きにする)」が牧師さんの権限を
異常に増大させ、外部からの監視監督機能が欠如し、さまざまな被害
(シャレにならない話も聞く)を生み出していることを、福音派の方たち
にも真剣に考えて欲しいです。

ちなみにわたしがつまずいた教会の役員は
選挙で選ばれるのではなく、牧師さんが自分のイエスマン(ほぼ全員
30才台の主婦。あとは牧師夫人)を選挙によらず、自分で任命して
ました。宗教法人法でこれってよかったんでしたっけ?
861神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 01:00:46 ID:lBpopWpm
教会の役員の決め方って、教会によっていろいろですよね。
私が以前、仕事で地方に行っていた時の教会では、牧師が
イエスマンだけに役員になるように声をかけてやっていました。
牧師に忠告したりしないような、いわゆるバカを役員にすえて、
名のみの役員会を作って、牧師がやりたいようにやっていました。
選ばれた役員たちは、一般社会ではうだつがあがらない人たちで、
会社では居場所がないけれど、教会だったら牧師にぺこぺこして
いたら、役員として権限を持ててうれしいと思っているような
低レベルな人たちでした。そんななので、まともな大人の男の
信者はあんまりいない教会でした。だから、献金も少ないから、
什一献金は結構うるさかったですね。
862神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 02:22:26 ID:lBpopWpm
東京都知事選挙に石原慎太郎が当選した日の次の日曜日の
説教で、牧師が、石原慎太郎が当選したことがくやしくて、
石原慎太郎の人格攻撃を説教でしていたので、それはいく
らなんでもおかしい説教だと思ったので、牧師に意見した
ら、石原慎太郎のことが嫌いじゃないのはクリスチャンと
しておかしいというようなことを激しく言われました。
石原慎太郎が圧勝したわけですけど、石原慎太郎に投票
した人たちは、こんなんじゃ、教会には行きたくないでし
ょうね。これじゃあ、いつまでもマイノリティだよ。
863神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 02:24:35 ID:G/pvU9q2
こういうのが増えると困るから、マイノリティのままでいい。
864神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 06:00:48 ID:BZHnW6n6
861の教会は独裁政治だ。給料もお手盛りだし、チェック機関がない。
865神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 06:55:31 ID:zo7anbOJ
>>861-862
あー、そういうのあるある
といおうか若い男(青年や壮年の男性)で宗教に凝っている人って
左脳が弱いといおうか、論理に弱い、風采の上がらない人が多いのはキリスト教に限らないよ
ただキリスト教、とくに福音派の場合そういう人に錦の御旗を与えちゃうもんだから
極端な話、一流の大学へ行ったりビジネスで活躍するのは悪
プータローやフリーターが神の御旨にかなう、みたいになっているところもある
こういう連中に関わっていると人生の損失だから、さっさと別の教会へ行け
866神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 12:22:55 ID:4H27PufD
>>861-862
以前、仕事で地方に行っていた
などと書かれているが
文章が非常に子供っぽい感じがしてならない。
つまり、この御方の臭いがするのだ。


以下テンプレ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1189614577/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1186932567/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187803611/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187838961/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187805564/

あらゆる手段を駆使してKGKなる学生信者団体を叩き続けるも
AAマルチ自演褒め殺し成り済ましPCケータイ二人分書き込みなど・・・
その汚いやり方が反感を生み、ゴミと呼ばれるようになった。
そして今ではノンクリにからかわれ、モグラ叩き状態。

ファンの作った?賛美歌?集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1120439541/l50

ゴミの作ったブログw
http://ameblo.jp/japanesechristianity/
867神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 12:24:30 ID:4H27PufD
更に蛇足になるが、その後の賛同レスにも自演の臭いがしてならない。
868神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 14:32:53 ID:lBpopWpm
ID:4H27PufDは、回りくどい福音派防衛工作をなさいますなぁ。
いやー、福音派ってやっぱり北朝鮮のように必死だな。
869神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 18:48:12 ID:z5D2mqh7
まぁ、正直擁護レスの方が自演臭がするわけだが(w。

それは置いといても一般社会との普通の接点がなさすぎるんじゃない?
一般的な常識(良識とは限らん)とか、外野からどう見られているか?とか気にしなさすぎ。

例のTVやスポットCMを垂れ流したあれだって、「どこが悪いの?」だったもんなぁ。
初詣の神社の近所でテープの録音垂れ流してる連中もお仲間かぃ?(違うとしても第一印象が結びついちゃうのだよ)。

870神も仏も名無しさん:2007/10/01(月) 18:12:44 ID:nSQATUY/
イエス福音教団じゃないかな?>神社での裁ちきりの祈りしてる集団
871┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U :2007/10/01(月) 18:14:09 ID:905bdZox

キリスト教といえるからといって安心したらあかんと思うで。
872神も仏も名無しさん:2007/10/01(月) 18:58:15 ID:8hqwrPrc
>870

断ち切りの祈りって言うんだ。あのネガティブキャンペーン。
でもああいうやり方は意味ないよねぇ。脅してってのはカルトの手口そのままだし。
そもそもスピーカー付きの幟持ってる連中の目付きの危ない事といったら。

ああいうのを放置してるとキリスト教は以下略って印象にしかならないと思うけど、福音派的には優れた行いになるのかな?
873神も仏も名無しさん:2007/10/01(月) 20:55:06 ID:CZRJekMK
効果があるなら2ちゃん断ち切りの祈りでもしてやって。
874神も仏も名無しさん:2007/10/03(水) 13:52:38 ID:SxsmDJbf
>>859

史的イエス

信仰上のキリスト

【 福音派の特徴 】
875神も仏も名無しさん:2007/10/04(木) 16:35:30 ID:nPnAktfs
マウンテンメドウ モルモン
876神も仏も名無しさん:2007/10/07(日) 07:42:16 ID:GBZDs0Hu
 戦後になってから日本にやってきた教団は、基本的に素人は
かかわらないほうがよい。

 また戦前からあるからと言って、ホーリネス系には深入りしてはいけない。
877神も仏も名無しさん:2007/10/09(火) 22:03:19 ID:UDB+SdJT
福音派の人って、自己の信仰についてなんか不安なの?
自分の意見に異を唱える人間を必死になって監視したり、否定したり。
自信あるひとってもっと余裕があって、落ち着いてて、
他者には寛容だよね。
(例:マザーテレサ、ヒルティ、内村鑑三)
878神も仏も名無しさん:2007/10/10(水) 01:06:14 ID:z7PSCZ2O
ビリーグラハムとか?

2ちゃんのしがないカキコと教科書に載るような人達を同じ土俵にあげられるのは切ない。

おらはそんなに自信は無いクリスチャンかもしれないが、カトリックの立派な教会とか、素敵と思うよ。

アンチスレで福音派の人は自信が無いから他派攻撃するというのは矛盾でないか。

2ちゃんなら、こんなスレもあるとは思うけど、批判ならカルトに目を向けようよ。
彼らの中の洗脳しきられなかった人達はかなり苦しんでいるよ。

自分の教会しかしらないけど、自由だし、満足してるから福音派擁護。



実はカルト認定以外の他派の兄弟にあった事は無いけど。
879神も仏も名無しさん:2007/10/10(水) 09:08:42 ID:XTdOuzvT
>自分の教会しかしらないけど、自由だし、満足してるから福音派擁護。

 うらやましい。わたしは初めて行った近所の教会が福音派の
単立でカルトだったから、「福音派」と聞くだけで、気持ち悪く
なってしまう。
 
具体的に言うと、ブログ「吉祥寺の森から」に取り上げられているような
教会。福音派でもいいところもあるって頭ではわかってるけど、
やはり福音・聖霊には構造的にカルト化しやすい要素があると思うし、
わたしは福音派は好きじゃない。
880神も仏も名無しさん:2007/10/11(木) 10:12:20 ID:r2l3wXqs
福音派が全部悪いわけではないよ。でも変なところが目立つのは事実。2ちゃんでは何年も
前から「福音・聖霊といった新興宗教は、まともなところとそうでないところと、
かなり当たり外れが激しいので、初心者に新興宗教を絶対に勧めるな」と言われてるよね。
便所の落書きの典型みたいな2ちゃんだが、これは本当のことだと思う。
881神も仏も名無しさん:2007/10/11(木) 18:45:15 ID:oIKmEhxl
565 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 23:02:13
18.5%バンキシャ
*9.6%イッテQ SP ←内村
19.0%行列
882神も仏も名無しさん:2007/10/12(金) 21:48:58 ID:NXjgKzqC
【脱会した人への対応でその教会が本物か分かる。】

一般の教会は教会から出て行った人と会えば、キリストの愛で接します。
父なる神様が、いつも愛してくれているように接します。

しかし間違った教えの教会はどうでしょうか?
「脱会者と話をしたらいけない。」「脱会者は地獄に行く。」「脱会者は悪魔に支配されている。」
等々吹き込んで、キリストの無条件の愛を表すどころか、悪魔の考えをインプットします。

あなたの教会はどちらを教えていますか?
883神も仏も名無しさん:2007/10/12(金) 22:36:01 ID:8R0LMhRe
福音派って、結婚前にセックスするなとか、クンニリングスやフェラチオは
神様がゆるさないだとか、何をするなとかばっかり言うよね。隣人愛を実践
できるような人間に成長しようという意思がなくて、クンニやフェラをしな
ければ、汚れた世の中の人と違って偉いとうぬぼれるような人がいっぱいい
る。
884神も仏も名無しさん:2007/10/13(土) 03:30:00 ID:F5Uw6/Sh
イエスの時代のファリサイ派みたいな奴多いよね
885神も仏も名無しさん:2007/10/13(土) 07:40:14 ID:T3uaATmP
ファリサイ派の教えは聞きなさいとイエス様は言われました
886神も仏も名無しさん:2007/10/13(土) 15:13:33 ID:F5Uw6/Sh
>885
前後の文脈なしにそうやって引っ張ってくる事とかがらしいなぁ(w
887神も仏も名無しさん:2007/10/13(土) 16:48:39 ID:GrLlC+Vx
>>883
>福音派って、結婚前にセックスするなとか、クンニリングスやフェラチオは
>神様がゆるさないだとか、何をするなとかばっかり言うよね。

婚前のセックスをおおっぴらに「OK!」という教会や教派があれば教えてほしいですね。

>隣人愛を実践
できるような人間に成長しようという意思がなくて、クンニやフェラをしな
>ければ、汚れた世の中の人と違って偉いとうぬぼれるような人がいっぱいい
る。

クリスチャンが婚前のセックスをしないのは、「それで偉くなれるから」ではありませんよ。

それにしても、あなたの文脈からはセックスに関する欲求不満がにじみ出てますね(^^;
どちらの教派の方ですか?
まあクリスチャンではなさそうですが…

そんなにセックスしたければ好きなだけどうぞ。
結婚してからね。

888神も仏も名無しさん:2007/10/13(土) 17:02:16 ID:JTF87u6P
>>887
KGKスレでゴミと呼ばれる偏執気味の粘着荒らしの仕業と思われます。
889神も仏も名無しさん:2007/10/13(土) 23:30:20 ID:v6x5kutF
人は神に召されたままの状態で歩みなさい。と聖書にありますね。
だから、ペテロは妻帯で献身したからそのままだったし、
パウロは独身で献身したから、神と教会のために一生独身だったね。

偉大な使徒パウロは「出来るだけみんなわたしのようになって欲しい」
って言ったね。男が女に触れないことはいいことだ、
またおとめや独身の女は神のことばっかり考えて清くなるけど、
既婚の女は夫第一になるからって書いてるね。

 素朴な疑問なんだけど、どうして独身で献身した牧師が堂々と
結婚して、独身の牧師さんが一人もいないの?見たことないよ。
特に福音派は聖書に忠実なんじゃないの?初代教会目指してるんでしょ?
 
まあ性欲に負けて罪を犯しそうな人は結婚してもいいとも言ってるけど。
890神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 01:07:01 ID:zbrY2vOv
聖書に忠実って威張ってるけど、都合のいいように「忠実」だからねw。
891神の名はYHWH 仏の名は大日:2007/10/14(日) 01:30:15 ID:N1Wipu78
馬鹿ばっか
892神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 05:36:46 ID:rGIK+Pz4
898さん、女性牧師は出家状態の人は珍しくない。
性欲に負けそうな人は結婚していいという考えは、ちょっと疑問かもね。
レイプ犯が妻帯していた例なんていくらでもあるし。hccの榊山だってセクハラや
レイプのうわさがいろいろあるけど、彼は在家の坊さんだし。性欲に負けそうなら、
それこそ宦官にでもなるか、風俗にいくほうがいいと思う。
893神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 06:31:27 ID:oC+nhlQ0
いいわけねぇだろ
894神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 14:12:55 ID:14xM+Li9
>>889
たぶん、コリント1のことだと思うけど。
文脈を無視すれば、パウロは独身を勧めてるように読めるけど、
ちゃんと読めば、その箇所は、
終わりの時(つまりユダヤ国の崩壊)が近づいているから、
独身の人はそのままの方が良いと勧めているだけなんだが。
それを現代に当てはめるには無理があるよ。
895神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 15:23:55 ID:VLfgFdxp
じゃあ、政教分離の現代の日本人に、税金以外にも什一献金求める福音派は
無理があるっていいたいんですかっ!?

 多神教の伝統文化を持つ日本に暮らす日本人に、「地元の祭りに
出て、神輿担ぐのは偶像崇拝。葬式でも焼香すんなよ」って杓子定規に
押し付ける福音派を否定したいんですか、あなたは!!!

ぜんぜん聖書に忠実じゃないですね。
「無理があるからまもらなくてもオッケー」と解釈する部分がご自分たちに
都合が良すぎじゃないですか?
896神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 15:56:31 ID:WFTdIZV+
>>894
そんなこといったら、使徒書簡自体が初代教会に宛てて
書いたもので、それを現代のわたしたちが行動の指針にすること
自体が無理があるとか言い出す人が出てきませんか?

「使徒書簡の中の、神と人間との関係、信仰の核心についての部分は
現代の僕たちも守るべきだけど、その他の部分(女性の地位に
ついてなどの外面的規定)については時代背景を考慮して読むべき
じゃないですか」と言ったら、福音派の牧師先生にすごく怒られたよ。
「どこが信仰の核心で、どこが時代背景を考慮すべきかなんて、
キミの恣意的解釈が入るからだめだ」って。
 
俺は福音書が一番大切な神の言葉と思ってて好きだし、
あと使徒書簡は福音書を読み解く参考になるし、パウロの考え方や
信仰の核心部分(コリントTの13章とか)が時折盛り込まれてるから、
よく読む。福音派的にはそういう「聖書の記述に序列をつける読み方」
はNGなんですよね。

 一字一句、誤りのない神の言葉なら。
897神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 15:59:29 ID:14xM+Li9
>>895
………。
(たぶん、私>>894に対してだと思うが)
パウロの独身に関して書いただけなのに、
なぜ、他に飛躍するのか、ものすごく理解に苦慮するが……。
898神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 16:00:19 ID:LEqqBIJb
福音書でイエス様が
「神の国のために独身を受け入れられるひとは、
そうしなさい。でもそれは誰にでも出来るわけではない。」

ってなかったっけ?だから神父さんは「受け入れたひと」
なんだと思ってた。
899神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 16:07:22 ID:fKQkG+Cm
>>897さんがもし福音派の方なら、ぜひ飛躍した895のレスに対する
ご意見を伺いたいと思います。
900神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 16:52:45 ID:14xM+Li9
>>896
聖書は、基本的には当時の人のために書いたものであって、
現在の我々のために書いたのではないと理解しておく必要があると思います。
言ってしまえば、聖書は古典だから。
ただし、過去のことでも現在に普遍化すべきことは、適用するべきだと思います。
パウロはコリント1の第9章の9から11において、律法の盗みに関する判例法を示してます。

なので、>>898偶像礼拝を禁止されている以上は、禁止すべきだ思います。
ただ、個人的な考えですが、
神道はイエスは主であると宣言していないので、関わるのは避けるべきと思います。
もし、神道がイエスは主であると宣言した場合、神輿担いでもいいかも知れません。
なぜなら、旧約では神輿に似たような風習があって、ダビデたちが祭り騒ぎをしていたし。
それと福音派ではないです。気になったので書いただけです。
901神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 17:07:47 ID:nc925HNU
そうですか。レスどうもありがとうございます。絡んですみませんでした。
902神も仏も名無しさん:2007/10/14(日) 17:27:48 ID:14xM+Li9
>>901
いえいえ、そんなことはありません。

今、アンカーミスに気づいたので、訂正します。
>>900にある>>898>>899の間違いです。すみませんでした。
では、失礼します。
903神も仏も名無しさん:2007/10/18(木) 15:25:09 ID:d2IR8XcC

更に蛇足になるが、その後の賛同レスにも自演の臭いがしてならない。
904神も仏も名無しさん:2007/10/18(木) 17:08:13 ID:1zFDC0bP


昨年(2006年)11月3日〜5日にかけて、アメリカの伝道師フランクリン・グラハムを沖縄に招いて
「 沖縄 フランクリン グラハム 国際 大会 2006 」が開催されました。大きな競技場が会場だったそうです。
ネット上の情報では、1,2日目はそれぞれ7000人以上、最終日には1万人以上も来場し、大盛況だったと
のことです。フランクリン・グラハム氏は、名前でお分かりの通り、世界的伝道者ビリー・グラハムの息子さん
です。しかし、フランクリン氏は、本国ではとでもクリスチャンとは思えない発言をしているそうです。その発言
をウィキペディアから引用してみました。

●「 イスラムの神はキリスト教の神、ユダヤ・キリスト教の信仰の神と同じではない。
  イスラムの神はそれとは別物で、非常に邪悪な宗教だと思う。 」 (CBC, 2006年10月22日)

●「 しかし、われわれの手にしている武器を使おうではないか。必要とあれば大量破壊兵器をも
  用いて、敵を破滅させようではないか。」 ( CNN, 2001年9月14日)

●「……もしわれわれの主力兵器のいくつかを使用することを恐れて、われわれの技術の活用を控え、
  われわれの武器の使用を控えて彼方に青年たちを赴かせ犠牲にしたとしたら、それは大きな過ちだ。
  彼らを打ち負かすために、保持しているすべての武器を――言いたくはないが、必要とあれば地獄的
  な武器でさえ――使うことを迫られるのだろうと考えている。」 ( CNN, 2001年9月14日)

イエス・キリストの教えは「 汝の敵を愛せよ 」「 互いに愛し合いなさい 」ですよね。なのに、こんな戦争を
奨励する人物を招いた沖縄の教会関係者の方々はどういう神経をしているのでしょう。

沖縄といえば、第2次世界大戦では国内で唯一地上戦があった場所で、現在も多くの米軍基地がひしめいて
いるのは皆さんご存知ですよね。それだけに、沖縄の方々はもっとも戦争と平和について関心が高い県民と
言えるでしょう。そんな沖縄に住むクリスチャンが戦争を肯定する伝道師を絶賛するなんてなんだかおかしい
ですよね。 もちろん、 ほとんどの人は グラハム氏の本国での発言を 知らなかったでしょうし、 グラハム氏も
まさか沖縄県民に向かって「 武器を使おう 」などとは言わなかったでしょう。
905神も仏も名無しさん:2007/10/18(木) 17:08:54 ID:1zFDC0bP


しかし、大会の幹部の人にとっては「 知らなかった 」で済まされる問題ではないと思います。
開催前には一部の団体・教会からは 反対運動があり、幹部はそれを知っていたはずです。

クリスチャン・トゥデイより
>大会の実行委員会を設置した当初、一部の教会から開催反対の声もあった。だが、沖縄の教会関係
>者は大会全体を振り返り、「 教団教派を超え、 本当に連帯し一致して、 信徒も大きな励ましを受けた 」
>「 沖縄県民の伝道救霊のために、沖縄の教会が一つになった 」と開催の喜びを語った。

こうして、ことごとく 反対の声は無視されて 大会は実行されたわけです。 そして 多くのクリスチャンたちが
大きな感動を分かち合ったことでしょう。グラハム氏の内心も知らずに。やはり宗教というものは集団化すると
「 ブレーキが効かなくなる 」んですね。健康的なキリスト教と言えども戦争大好き人間を招いて絶賛してしまう
わけですからね。一部の団体からのは反対運動があったのに。結局、賛成派が圧倒的多数だったためにブレ
ーキが効かなかったのでしょう。

グラハム氏を絶賛した沖縄のクリスチャンに、氏の本国での発言を突きつけるとどういう反応をするのでしょう?
「 それは何かの間違いだ 」とでも言うのでしょうか?それとも「 人間には誰でも過ちはある 」とでも言って正当
化するんでしょうか? 本当にこの大会に出席したクリスチャンに会う機会があったら質問してみたいものです。

参考サイト
フランクリン・グラハム国際大会への反対声明
沖縄 フランクリン グラハム 国際 大会 2006 公式サイト
906神も仏も名無しさん:2007/10/18(木) 17:11:23 ID:1zFDC0bP


沖縄の現状
桃栗さんのご指摘の通り沖縄の牧師は偽牧師ばかりです。宗教ビジネスに徹し善悪、道徳、倫理 ・ ・ ・
を平然と踏みにじる連中です。信徒が死のうがわめこうが見向きもせず牧師倫理で何でも許されるやりたい
放題だ。フランクリン〜ラブソナタ〜6/26〜6/30スイスからリバイバルチームを呼び盛大にお祭り騒ぎの予定
信者からいかに金を巻き上げるかが目的だ。 沖縄リバイバル教会、 沖縄べテル教会、 沖縄福音センターこの
三つが現在元信者(複数の被害者)から訴えられ裁判中だ。多くのクリスチャンの教会離れに加速をかけている。
これが沖縄の現状です。 2007/06/17(日) 01:57:29 | URL | ぷーさん #- [編集]


沖縄○バ○バ○教会のG牧師は、多額の献金を集め、今まで一度も収支報告をしたことがない。
収支報告を求めた信徒を除名処分にした。今この教会が建っている土地は600坪もあり、自分の
名義でもないのにもらったと言い張っている。こんな牧師こそ除名にしなければならない。

2007/07/04(水) 03:49:50 | URL | プーさん #- [編集]


沖縄リ○イ○ル教会
プーさん、またいらしてくださってありがとうございます。その教会のHPを見てみましたが、
プロテスタントの教会を名乗っていますね。プロテスタントの教会の多くは「 ○○教団 」「 ○○連盟 」
などのどこかの教団に所属し、HPにもその教団名を名乗っていますが、沖縄リ○イ○ル教会はどこ
の教団にも属さない単立の教会のようですね。

それにしてもなんとまあ豪華絢爛たる教会だこと。プロテスタントの教会は質素な建物が多いですが、
単立の教会であれだけの豪華絢爛たる建物を持っていると、維持費が莫大なものになるでしょうね。
で、その維持費は信者さんの献金ですか。そりゃあ牧師さんも献金集めに必死ですね。

2007/07/08(日) 00:00:43 | URL | 桃栗 #OO23dqHs [編集]
907神も仏も名無しさん:2007/10/18(木) 17:12:46 ID:1zFDC0bP


沖縄リ○イ○ル教会 その2 先ほどの続きです。あくまでも私見ですが、単立の教会の牧師は問題が
ある人が少なくないような気がします。 教団に属している教会の牧師になるには、 その教団の求める
条件( 信仰歴、 信仰の強さ、 意志など )を満たし、何年にもわたって勉強し、研修を積み、厳しい試験
に合格しなければ牧師になれないはずです。つまり、優秀な人でないと 牧師になれないわけです。たと
えば、日本基督教団など大手の教団になればなるほど牧師の門は狭くなるのではないかと思います。

( ちなみに、グラハム大会の反対声明に名を連ねているのは ほとんどが日本基督教団の牧師・信徒です。)

ところが、優秀な人でなくても、自分で独立して教会を作ってしまえば そこの教会の牧師になれるわけですよ。
別に牧師の免許が要るわけでもないですしね。そして、教団に属している牧師が何か問題を起こしたら、教団
本部から除名を言い渡されるのでしょうが、単立の教会では除名のしようがありません。なんてったってその
牧師がオーナーなのですから。 例の沖縄リ○イ○ル教会の牧師さんのプロフィールを見ると、なんだか専門
学校みたいなところを出て牧師になったみたいですね

2007/7/8(日)00:20:35 | URL | 桃栗 #OO23dqHs [編集]

ttp://exchristian.bl og80.fc2.com/blog-en try-16.html
908◇悪◇魔◇教◇徒◇:2007/10/22(月) 13:41:29 ID:Jseio6Lh
ローマ・カトリック教会では《ニコデマスの福音》を異端思想と見なし、発芽段階で賛同者もろとも焼却処分にしまちたΨ(▼皿▼メ)

簡単にゆうと、イエスは深い慈悲と寵愛の心で悪魔たちをも救済対象と見なして、自ら地獄に降下しルシフ様と会談しまちた(`∧´;)

それを知った神ヤハウェは激怒して、ユダを通してイエスを死に追いやりまちた(▼o▼)

第6天魔王であるルシフ様は、戦国の日本で織田信長と名乗り生きてまちた\(`∀´)
※信長はキリシタンでありまつ。

悪魔たちは、べつにイエスが恐い訳ぢゃ無くて、その愛情に屈服してるだけでつ(▼∧▼)

ちなみにイエスに帰依した悪魔たちは、パウロから絶縁状を突き付けられまちた(ノд;)Ψ

聖書内で神と天使が殺ちた人間の数は恐ろしい数ですが、悪魔はたったの10人。キリストは0!‥0人です!

ルカ伝第10章(17〜20節)で、神と天使はキリストに説教されてまつ(▼皿▼)Ψ

さあ皆さん、神を侮辱しカトリックを迫害しましょう(▼∀▼)/
909◇悪◇魔◇教◇徒◇:2007/10/22(月) 13:50:10 ID:Jseio6Lh
ゾロアスター教のパクリであるキリスト教徒は、論争など
無・意・味。
あんたらに大切なのは慈悲と寵愛ぢゃないの?(▼皿▼)シシシ

聖書はルカの部分以外破って焼き捨てましょう!\(`∀´)Ψ
910◇悪◇魔◇教◇徒◇:2007/10/22(月) 13:56:36 ID:Jseio6Lh
例えるなら‥
学問のススメは良しとするが‥
学問の強制ぢゃねーか!バッキャロゥ!!
福沢諭吉は殺ちましょう(▼皿▼メ)Ψ
モラルは個人の心の自由にゆだねましょう!
911神も仏も名無しさん:2007/10/24(水) 00:54:37 ID:h/RSnBlU
>単立の教会では除名のしようがありません。なんてったってその
>牧師がオーナーなのですから。 例の沖縄リ○イ○ル教会の牧師さんのプロフィールを見ると、なんだか専門
>学校みたいなところを出て牧師になったみたいですね

こういうところは注意。
912神も仏も名無しさん:2007/10/26(金) 22:01:49 ID:EiRWQ5Bj
JECA加盟教会とかにも注意。
あれは単立教会連盟だから。
913神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 03:54:38 ID:Ubal3mo9
>福音派はキリスト教とはいえない

まあそう思っている人は多いだろうが、公式に福音派は異端、異教と
宣言している教派は聞いたことがない。
914神も仏も名無しさん:2007/10/27(土) 06:56:30 ID:YqFa2Y9q
基本的にカトなんかはエキュメニカルにとか言ってるだけに、今更多少の違いがあっても共同でとかにならないかぎり無視とかじゃない?

東方正教会はまぁ、本気で眼中になさそうだし。

で、プロテスタント諸派は教義とかその辺で「異端」とうっかり言うと自爆だし。
その辺が公式に宣言してるところが無いんじゃ?
915神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 05:56:04 ID:Kv7f6v8n
キリスト教で異端かどうかの見分けは、三位一体を認めるかどうか。福音派は三位一体なので、
別に異端ではない。ただ坊さんに権限が集中しすぎて問題を起こすところが目立つというだけの
話。福音派は異端ではなくて、単なる新興宗教。
916神も仏も名無しさん:2007/10/28(日) 17:33:41 ID:aNsJgcQz
福音派や聖霊派と称する社会的有害な教団や単立教会の特徴を概念的に定義する
ことは困難だろうね。だから欧州では教団名を具体的に列挙して規制を行なっている。
しかし教会のほうからではなく、世俗のほうから規制されるまで放置していたのは問題
じゃないだろうか。
917神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 17:56:30 ID:kyrIc+4a
福音派より、リベラルの方がはるかにキリストから遠い・・
918本気(*^_^*) @ちよっとだけ強引に:2007/11/19(月) 18:04:20 ID:F4wo7p5e
世界的に、福音派は成長しているね。

919サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/11/19(月) 18:23:25 ID:O6Ob1fkS
データ出せw

カトリックは宣教しなくても増えてるけどw
920神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 18:47:03 ID:alQcl3t4
いや、確かに福音派は成長してるよw
瞬間的にだけどw
その後脱福した人の何割かがカトへ移るから、カトは宣教しなくても増えるわけw
実質、福音派はカトの宣教下請け業者状態w
921サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/11/19(月) 18:48:24 ID:O6Ob1fkS
>>920
投入してる伝道労力や費用差し引いたらまっかっかでしょうwww
922神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 18:53:03 ID:alQcl3t4
>>921
だから「瞬間的に」なわけさw
923神も仏も名無しさん:2007/11/19(月) 20:29:25 ID:12X7Qo+i
聖家族の映画
2007年12月1日よりシャンテ シネ、テアトルタイムズスクエアほか全国にて公開

マリア
http://maryandjoseph.jp/index.html
924神も仏も名無しさん:2007/11/20(火) 00:46:28 ID:hClP9YgR
少なくとも新興宗教・リバイバルはキリスト教とはいえないな
925神も仏も名無しさん:2007/11/20(火) 10:22:55 ID:3yT8NeT7
私の知ってるカトリックの人も、福音派からの脱福者。日本は韓国の轍をふんじゃいけない。
韓国では新興宗教のせいで、宗教依存症なる病名をつけたくなるような人が続出だ。
韓国の二の舞だけはだめだ。
926神も仏も名無しさん:2007/11/20(火) 22:12:40 ID:QcWg3AnX
平日の朝から2ちゃんやっているお前よりはるかにマシだよ
927神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 13:05:02 ID:RqJquGRB
【脱会した人への対応でその教会が本物か分かる。】

一般の教会は教会から出て行った人と会えば、キリストの愛で接します。
父なる神様が、いつも愛してくれているように接します。

しかし間違った教えの教会はどうでしょうか?
「脱会者と話をしたらいけない。」「脱会者は地獄に行く。」「脱会者は悪魔に支配されている。」
等々吹き込んで、キリストの無条件の愛を表すどころか、悪魔の考えをインプットします。

あなたの教会はどちらを教えていますか?
928神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 16:57:19 ID:WtTAPmj2
福音派の教会ってどこですか?
929宮本伝太夫:2007/11/28(水) 16:57:45 ID:L3dnOpBJ
人の世には成績によるランク付けがあるのと同じように
人間性によるランク付けもあります。

人の世の中の人間性のランキング

A:いつも見守っていてくれて、時々助けてくれる人。
B:その他の人
C:人を支配するための指示指図する人、人を差別する人、人を試そうとする人、人を悪意で批判する人、人を罵倒する人、人を侮辱する人、喧嘩を売る人。

Cランクは悪魔です。
このランク付けの分布図は逆三角形の形でしょう。
人としての品格の劣るCランクの悪魔にならないように心がけましょうね。
930神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 17:11:20 ID:NUnrD0Th
931神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 17:46:00 ID:14tXq8IZ
聖書の内容って福音じゃないの?
932神も仏も名無しさん:2007/11/28(水) 23:48:09 ID:/KSNqgSv
福音主義と福音派は違うでしょ。
933神も仏も名無しさん:2007/11/30(金) 21:31:53 ID:v3y/W/yx

福音=喜ばしい知らせ。良い知らせ。の意味なので、
非難されている福音派が「良い知らせ派」じゃ矛盾しますね(^^;
934神も仏も名無しさん:2007/11/30(金) 22:18:26 ID:vZKWbYQk
福音派の皆さま!什一献金のご用意はいいですか?
935神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 03:00:03 ID:WgHVG6QC
次スレ

●福音派は宗教とは言えない●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1193482353/l50
936神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 02:53:30 ID:ikL+rAB/
福音派って朝鮮カルトなんでしょ?
937ジェッタ:2007/12/02(日) 06:52:54 ID:p89/lpe1
んなこたぁネェ
938神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 18:18:27 ID:kKOPjO6d
福音派の人って、福音派とは何かを定義できない人だらけ。
牧師の多くもそうですよね。日本基督教団などの主流派が言う
福音主義と、福音派が言う福音主義って全然意味が違うのに、
そういうこともわからない牧師が多い。
だから福音派は反知性的って言われちゃうんだよね。
自業自得です。
939 ◆IbYG6dQTTc :2007/12/02(日) 20:16:59 ID:BrtQQfz7
教団の「福音主義」に問題ありとしたのが、
改革派の岡田みのる。

岡田は、日本基督教団を、
「強い男になびき身を委ねてセックスする弱いあわれな女」と呼んだ。
940 ◆IbYG6dQTTc :2007/12/02(日) 20:24:15 ID:BrtQQfz7
そして出てった。
941神も仏も名無しさん:2007/12/09(日) 03:06:03 ID:6tB+rg91
>>940
早くオマエも出て逝けよ
942ignis ◆uCYSQgnL7E :2007/12/09(日) 15:25:53 ID:yTD3cQ6H
>>939
えろいなその人
943神も仏も名無しさん:2007/12/09(日) 18:29:19 ID:8xdlP5RT
字義通り解釈する福音派はアスペルガーの集団です。
気を付けましょう。
944神も仏も名無しさん:2007/12/18(火) 14:06:46 ID:IU/59WLa
聖書そのものも、やはり時代の制約を帯びたものであって、
字句よりも、むしろその真意を読みとることが大切です。
字句通りを絶対視することは、かえって聖書の精神を損ねてしまいます。
だからこそ聖書の解釈は、やはり教会の伝統に基づいてなされなければ
なりません。
945神も仏も名無しさん:2007/12/18(火) 14:42:04 ID:6Ie/TR8N
>>944
神を冒涜するなよクズ
946神も仏も名無しさん:2007/12/18(火) 16:58:41 ID:0USB8M4V
>>944
伝統がない教会はどうすりゃいいんだよwww。
あ、だから、神学もまともに知らない
自称牧師(プが好き勝手に聖書を解釈して、好き放題に
信者を支配しとるんか。
947神も仏も名無しさん:2007/12/21(金) 23:16:51 ID:yiXOiW/0
最近、私のところに変わった人が尋ねてきました。
今回で二回目なのですが、日基と福音派は解体すべきだと、激しいことをおっしゃってます。

そんな彼の体験を綴った図書を紀伊国屋新宿本店で販売し始めたとか。
「宗教票のための随筆」島田智春著

よかったらご覧になってあげてください。
948神も仏も名無しさん:2007/12/21(金) 23:33:58 ID:BVNAvjeF
すごく人の入れ替わりが激しいよね、福音派。

長続きしてるのって、牧師と役員、その親類縁者のみ。
支配者側の人間は辞めないけど、平信徒は、二〜三年、
長くても五年以内に大体辞める。ブラック企業みたい。

 「最初は熱心ですばらしい教会と思うんだけど、結局、
人による支配(牧師、役員たちの)なんだよなと思って
去った。牧師が神様のメッセージを取り次ぐ、とか言うけど、
おじさん(牧師)が自分が話したいこと好きに話すのを、
毎週毎週小一時間も聞いてられない」
ってカトリックに移った友人が言ってたけど、そんなもんなんかな?
みんなどう?
949神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 06:11:00 ID:FOEkE/m4
>>948

カトリックだって似たようなもんですよ。

片言のノッポ外人がどうでもいい話を小一時間。

もう、勘弁してくれ。

950神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 14:05:12 ID:UI+MO2Fe
カトリックは説教10分〜15分くらいだお。
しかも話す内容は、「聖書と典礼」から毎週、近い祭日に
関連する話と決められてる。
まぁ、たしかに神父さんによって当たり外れがあるとは思う・・。


 福音派・聖霊派みたいに牧師が「あの教会員むかつく」と思ったら、
今週はあいつを説教で個人攻撃!と決めて、聖書の都合のいい箇所
つなぎ合わせて吊るし上げ、ということは限りなく少ない。
951神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 14:28:31 ID:LEdGYmuF
福音書読んだら
イエッさんもこりゃあんなと思わはった個人を吊しあげる説教多いんちゃう?
952神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 14:39:59 ID:i07/y6GB

ガイキチ乱射犯を生み出したデブ神父より福音派の方がマシだろw
953神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 17:25:17 ID:G8j6lZHh
松沢牧師だっけ?
人妻をホテルで殺してパンツで飛び降り自殺した、シャブ中の人。
あの人って福音派の牧師さんなの?
954神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 18:16:38 ID:alXRDBw6
どの組織にも、すばらしい人もおかしい人もいるだろ。
醜い中傷合戦はやめろよ。

 それより>>948
>すごく人の入れ替わりが激しいよね、福音派。

>長続きしてるのって、牧師と役員、その親類縁者のみ。
>支配者側の人間は辞めないけど、平信徒は、二〜三年、
>長くても五年以内に大体辞める。

 これの理由のほうが知りたい。他の教会みたいに平信徒で何十年も
続いてる人とか親子三代で長く通ってる人とか福音派・聖霊派で
見たことないけど、なんでなの?
955ハゲ住職:2007/12/22(土) 19:07:14 ID:yZmTCPrX
カソリックって
「悪魔払い」
とかしてるって本当ですか?そんな漫画みたいな事ってマジですか?
956神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 22:17:49 ID:xO9EVb6w
ハゲ住職さんは「ダヴィンチコード」を真に受けて信じちゃうタイプとみた。

福音・聖霊の信者がすぐに辞める理由は、人によってそれぞれでしょう。
でも福・聖の教派は献身者になりたがるひとが、伝統教団に比べて
すごく多い。そして支配者側は長続きする理由とヒラの信者生命が短いのは
裏返しのような気がする。

ちなみに
伝統教会の説教→信者に睡魔が襲う
福音・聖霊→信者に戦慄と恐怖が襲う

って印象だった。
957神も仏も名無しさん:2007/12/23(日) 00:02:27 ID:PYD/O6D5
>>959

カト教会→信者が散弾銃で襲う

でおk?
958神も仏も名無しさん:2007/12/25(火) 01:33:56 ID:60xJT/n8
>>954
推測だが、
福音派の平信徒は若い人が多い。学生が、大学の宗教サークル経由で
入信するとか、ゴスペルにつられるとか。
ただ、若い人は就職して仕事が忙しくなったり、転居があったりして
継続して主日に通うことが困難になる。
そうするとサラ金もびっくりの電話攻撃→嫌気が差して行かなくなる

後は、もともとサークル活動のノリだから、
大学を卒業したら自然と行かなくなる人が多いってのもあるのでは

私が以前行ってた福音派教会はそんな感じ。
ちなみに私も3年で行かなくなった。洗礼をしつこく勧められて逃げたのがきっかけ。
キリスト教が嫌いではないけど、ちょっとその教会のせいでトラウマになっている。
959神も仏も名無しさん:2007/12/25(火) 18:40:31 ID:eDFkOR8n
 >>958
なるほど・・。
たしかにそういう理由が多いかも。

よく伝統教会は年配が多いって福・聖の人は馬鹿にするけど、
宗教・教派に関係なく、若者・中年って忙しいから、なかなか教会に
集えないもんね。でも福・聖は「四分の三の主日礼拝欠席は除名」
とか無理させるところ多いから、続かないのかな。

伝統教会だと、良い悪いは別にして、クリスマスと復活祭しか来ない
人でも信者として許容されてるからなぁ。
960神も仏も名無しさん:2007/12/25(火) 21:15:38 ID:/MaiKTlq
でもおかげでクリスマスと復活祭しか来ない人の分まで教団への上納金を負担しなきゃならんのだぞ、ゴルァ
961神も仏も名無しさん:2007/12/25(火) 22:05:05 ID:yyIDT8Tt
昨日、報道ステーションでアメリカの福音派の事やってたね。
牧師が環境問題について語りだしているって。
アメリカでは福音派が人口の4分の1を占めているので、
そうなると政治も環境問題を公約に掲げる事になるって。
962神も仏も名無しさん:2007/12/25(火) 22:07:25 ID:AMEh+TS8
教会に来なくても、献金してればいいのでは。
そういう人結構いるよ。
963神も仏も名無しさん:2007/12/26(水) 00:08:56 ID:XwSPLglB
>>959
良くも悪くも、福音派って新しい教会だったり、
単立だったりすることが多いのではないか。
横のつながりが全くといっていいほどないから、
自由で宗教宗教していない、新しい形の伝道を目指したり
して(大学のサークルなど)未信者の若者が入っていきやすい反面、
伝統的な宗派を敵視する面もあるので、古くからのクリスチャンや
年配者はとっつきにくい。
結果的に土台が脆弱なんだと思う。
脆弱だから、信者=献金が増えないことには維持できない。
だから躍起になって信者をつなぎとめようとする。

もともと「宗教宗教していない」のが売りなのだから、献金とか
主日に必ず来い、とか言っても、違和感を覚える人も多いかも。


964神も仏も名無しさん:2007/12/26(水) 18:20:16 ID:XXah5oI1
「自由さ」とか
「儀式的・形式的なものを排除した、権威主義的でない教会」
というのを強調して勧誘するけど、実は伝統教団よりも不自由で
権威主義的ヒエラルキーで統制されてることに気づいて
辞めるんじゃないかな。
965神も仏も名無しさん:2007/12/26(水) 20:11:31 ID:X5CL6JSk
>>930
日本福音キリスト教会連合(旧リーゼンベラ等)って福音派なのかな?
今神奈川県のHキリスト教会客員です。
(以前はこの板で度々名前の出る日本チャーチオブゴッドSCF教会員でした。)
966神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 15:51:32 ID:h0sFZfnm
たぶん福音派だと思う。少なくとも新興宗教だね。伝統宗教でないことだけは確か。

福音派の信者寿命が短いのは、教会生活が大変で疲れ果ててしまうからもあると思われ。
最近は繁栄の福音ばやりで、尻の毛までむしりとられて、カトリックにぼろぼろになって脱福してくる
人が多いというよ。
福音派は教えも単純で、心が成長すると、こんな幼稚な教えじゃね、と見限ってしまうこともあるだろうし。
967神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 18:52:00 ID:qg94ANTw
>>965
バリバリ福音派ですよ。
ただ、単立教会連合だから、教会によって雰囲気が違う。
共通点は什一、逐語霊感無誤無謬、伝統教団の敵視。
968神も仏も名無しさん:2007/12/27(木) 21:22:41 ID:xK2oOR2h
>福音派は教えも単純で、心が成長すると、こんな幼稚な教えじゃね、と見限ってしまうこともあるだろうし。

その高度の教えとやらを語って聞かせてよ
あなたの理解の範囲でいいからさ
969神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 13:18:15 ID:tNlg6r/e
>>960
はは。たしかに。
でもさ、そういう休眠信者みたいな人でも、お葬式と結婚式は
教会でやってくれるじゃん。
 そういう機会に、参列者とか家族にキリスト教に触れてもらういい機会に
なると思うんだよね。
970神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 16:22:00 ID:TvJv+aCv
「三位一体」とか「聖書のみ」って聖書の何書の何節に書いてあるんだ?
これ言うとこって、異端じゃね?
971神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 17:11:28 ID:ttZlrfSP
聖書原理主義の方たち(福音派)からすれば、異端でしょうねw。
972サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/12/28(金) 17:21:28 ID:zwUJuLbi
プロテスタント自体が異端でしょ
使徒継承のないただのサークルですし
973神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 19:38:22 ID:7f6mak+H
聖書は聖霊によって書かれたとおもう。
逐語霊感無誤無謬もひとつの意見としてありだとおもう。

しかし「聖書 の み 」って言うのがどうしても納得できん。
ルターが勝手に言っただけやん。
福音派はルター教なんか?聖書に「ルターのいう言葉は神の言葉」
って書いてあんのか?
974神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 19:44:51 ID:fTDPyMjL
 昔の「贖宥状」とか、カトリック教会が好き勝手やってたころの
ルターの発言だからこそ「聖書のみ」って言葉は重みと意味があったんだ。

未だに言ってる人たちって・・。
975神も仏も名無しさん:2007/12/28(金) 20:05:31 ID:M9ixv7UW
福音派は一種の聖書原理主義って感じで捉えていいのかな?
976神も仏も名無しさん
>>964
おっしゃるとおりです。
洗礼を強引に進めてきたり(聖書の勉強は洗礼してからでいい、など)
「献金は強制ではない」といいながら、記名式の「什一献金」と書いた袋が存在していたり。
主日にいくと、午前中の礼拝から始まり、午後はセル、帰るのはいつも夜中。
土曜日も日曜日の準備で結局教会に行くことになる。
社会人なら到底続かないが、仕事が忙しくて行けないというと、
「そんな仕事辞めればいい。あなたには他に用いられる場所がある」とまで言われた。

>>966
私が行ってた福音派の教会では、牧師がことあるごとに、
「私は若い頃遊び人で札付きのワルでしたが、イエスのおかげで改心した、
今の私があるのはイエスのおかげ」という話をウザイほど説教していた(笑)
最初はとっつきやすかったけど、いつも同じネタで、そのネタ以外の引き出しがなく
さすがに飽きた。人間的に厚みのない牧師だった。