【討論】聖句の解釈をマターリ語るスレ10【議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:12:52 ID:oAjqOnv9
学会員?
933名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:41:09 ID:oAjqOnv9
>926
は学会員とみた。
聖書を全然読んでいないようだな?
在日チョンか?
日蓮正宗から破門された呆け教団か?血脈がないから 勝手に御本尊様を偽造して会員を騙して天罰を免れられると思ったら 大間違いだぞ!正法を悪法に変えて 日本を滅ぼそうと画策する 第七天魔王 在日朝鮮人池田大作の奴隷ども 覚悟出来ているのか!
特に 青年部長佐藤に言っておけ!逃げるなと な
934名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:47:06 ID:XKbS5q1x
聖書は現在のローマ法王が偽造して時空操作したもの。
そんなものを有難がってどうするというのだ?

東洋の猿扱いされるだけだ。聖書など無意味。
935名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:48:25 ID:XKbS5q1x
聖書はローマ法王の馬鹿さ加減の証明書に過ぎない。
936ダニエル ◆o31oshrvYE :2006/11/13(月) 02:49:00 ID:CTxdPJQT
>>934
>聖書は現在のローマ法王が偽造して時空操作したもの。

ローマ法王に聖書を偽造するような力などありません。
買いかぶりすぎです。
937名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:49:31 ID:WOlaZKaO
>>935
現在のローマ法王って誰さ?
938名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:51:27 ID:Q75OHZ6K
ヨハネパウロ二世の殺害容疑者。
939ダニエル ◆o31oshrvYE :2006/11/13(月) 02:53:04 ID:CTxdPJQT
ココモスキーさん、900を過ぎたので、そろそろ
新しくスレを立ち上げてもらってもいいですか?

よろしくお願いいたします。
940名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:54:53 ID:WOlaZKaO
>>938
あんた935さん?ま−たID変えてんの?
ベネティクトパパ様が現在の聖書の編集作業に関わってるんだ。ええええ!それわぁたいへーん


だね。
941名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:58:55 ID:oAjqOnv9
公明 創価学会は
諸々の罪業を悔い改めて 即解散すべし。
天罰を免れられると思ったら大間違いだぞ!既に 多数の学会員が変死 若死に 急逝しているではないか。交通事故 心臓停止 発狂 大阪池田小学校の殺人宅間守 大久保清 板橋両親放火殺人も在日朝鮮学会員だろ、マスコミは報道しないがな
942名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 03:08:32 ID:FNGlZ2B3

小林薫も創価でガチね

943名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 03:12:03 ID:oAjqOnv9
不当な秋谷の解雇
竹入パッシング
独裁者将軍様・池田大作先生に逆らう者は 全て例外なく、地に叩きつけられる。神崎も太田も冬柴も 何時か同じ目に遭うだろう!
http://www.toride.org/take/taka3.htm

創価学会の悪事晒し
http://senmon.fateback.com/soukagakkai/shukyou/index.html
944名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 03:21:13 ID:oAjqOnv9
創価学会はヨーロッパ各国で邪教と認定
日本では その邪教が政府与党に入りこんで悪事を働いている事実を 国民は知るべし。
http://senmon.fateback.com/soukagakkai/index.html
945名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 03:25:17 ID:oAjqOnv9
隠すな
池田大作と学会幹部は在日朝鮮人だ!

創価学会は在日朝鮮人宗教だった。

http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
946名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 03:37:42 ID:oAjqOnv9
どうした 聖書批判は?
中途半端な聖書の知識で世界2000000000人信者のキリスト教を
たかだか8000000世帯公称 のカルト信者が糞法論してんじゃねえょ!アホ
寝よ。
947名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 09:34:45 ID:oAjqOnv9
在日朝鮮人がいるのか!
948名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 09:54:29 ID:oAjqOnv9
池田大作の宗教観は
デタラメである。
http://www.fsinet.or.jp/~shibuken/MAJI/M2/2-4.htm
偽御本尊様を拝むと 直ちに現証に現れます。不幸になり呪われます。警告です!
http://www.butujoji.jp/houwa/houwa1410.htm
949名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 10:24:51 ID:oAjqOnv9
在日朝鮮人宗教
チョン 北へ帰れ!
950名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 10:34:51 ID:oAjqOnv9
この学会野郎
もっと凄いソース晒してやるか!
また シャットアウトしようって腹か?

オイ!
951キュロス:2006/11/13(月) 18:46:29 ID:DFamjW5z
だから マルコ福音書は 複数回読むことによって
始めて意味が通じる様に出来ている と言うことであって
福音書を 2度3度読めば理解が深まる というわけではないのよ。

つまりですね
読者が始めて読む1章1節から16章8節は 前編なんだね。
そして 続けてまた 1章1節から16章8節まで読むのは後半だんだよ。
つまり16章8節の次は 1章1節なんだね。

2回読むことで一つの福音書になっているんだよ。
二回目を読んでいる人にとっては そこに登場するイエスは
復活したイエスなんだね。でも福音書の物語の中の人達は
そのことに気付かないのだよ。なぜなら生前のイエスと復活後の
イエスの姿形が変っているからね。
952mono ◆HfNWSGfVro :2006/11/13(月) 19:31:51 ID:xNPXHz7P
ココモ先生が馬鹿信者とかアホ教会って言うのはいいんですよ。
この スレはいちおうキリスト教スレだし、書き込みをするコテの人も
それを、承知の上なんだから。

でもね、朝鮮とか、創価学会はこのスレとはあまり関係ないので
やめてくださいな。     お願いしますね。
953名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 20:14:42 ID:oAjqOnv9
ヘイ了解しやした。
m(_ _)m
954ココモスキー ◆VAutiIin4w :2006/11/13(月) 20:17:07 ID:X/oaH00C
>>939
新スレ立ち上げようと思ったけど、僕のプロバが規制に掛かってて
立ち上げできなかったです。
>>951
またオツムの弱い発言だw...それじやマルコ福音書は5巻程
存在するw...ヨハネ福音書は全部で15巻程存在するw...
ルカ福音書も3巻程存在するw...
お前も一度くらい、馬鹿プロテスタントに呆れてクリスチャンを
辞めた佐倉哲氏のweb読んでみな...読んでも文意がつかめない
だろうから一部抽出するけど...
http://www.j-world.com/usr/sakura/bible/mark16.html
意見者の声(基本的には田川健三氏の考え方)
>しかしそれでも「加えるな、除くな」の建前からすれば、くだんの欠落は
>保守的立場にとって相当の不都合であるはずです。それにもかかわらず、
>あえて欠落を認めようとするのはなぜでしょうか?それは、実際にあの状態
>で終わっていたと見なすほうが、一層の不都合をもたらすからです。
>あの「恐ろしかったからである」で意図的に筆をおいたということは、イエス
>の顕現を意図的に記さなかったということだからです
佐倉氏の意見
>よく考えてみると、死んだイエスの顕現という大事件にも関わらず、マタイ
>におけるイエス顕現の記録はあまりにも単純で、具体性に乏しく、いかにも
>あとから取ってつけ加えられた、という感じがしないでもありません。
>そうすると、マタイがマルコを参照にしたとき、すでに、9節以下は存在
>しなかった、つまり、初めからマルコは8節で終わっていた可能性は十分
>あると思われます。
>マタイは、イエスの顕現を信じなかった弟子(たち)がいたことを書き残
>していますから、死んだイエスの顕現のうわさが、はじめから弟子たちの
>間で問題視されていたことがうかがわれます。そうすると、マルコがイエスの
>顕現のうわさなど信じなかったことも十分可能な解釈となります。

955ココモスキー ◆VAutiIin4w :2006/11/13(月) 20:38:23 ID:X/oaH00C
イエスが権現したなんて言うのはアホ信者向けの御伽噺でっさ...
そもそも、イエスが昇天した後、直ぐに権現した話が、何で少なくとも
30−40年経ってから書かれるんだ...
それとマタイ福音書の記事を読めば判るが
>イエスは、近寄って来て言われた。「わたしは天と地の一切の権能を
>授かっている。だから、あなたがたは行って、すべての民をわたしの
>弟子にしなさい。彼らに父と子と聖霊の名によって洗礼を授け、あなた
>がたに命じておいたことをすべて守るように教えなさい。わたしは世の
>終わりまで、いつもあなたがたと共にいる。」
という事で、明らかにマタイ教団のコマーシャルメッセージだし、馬鹿信者
達への行動指針だろが(何処かの馬鹿教団でも似たような事を言ってる
と思うよ)、イエスがこんな事を言うわけ無いだろが....
956名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 20:58:48 ID:zC+NJXwm
ココモスキー、おまえが死ねば、
おまえの信念が正しいのか、間違っているのかが明らかになる。
おまえはいつか死ぬのだから必ず、将来おまえのキリストへの考えが検証される時が来る。

おまえが死におまえの意識は無に帰するのか、
おまえが死からよみがえらされキリストにより神の裁きを受ける時が来るのか、
必ずどちらかの結末が来る。

おまえはおまえの主張に同調しないキリスト者を馬鹿者と苦々しくおもっているようだが
おまえが馬鹿にしている者たちと二度とツラを合わせなくて済む時が必ずくる。
おまえの信念が正しければ、おまえが死ぬ時、
おまえが間違っているのならば、キリストの再臨と審判の時に最終的に。

だから、ココモスキー今、おまえの馬鹿にする者たちがいることが不愉快らしいが
おまえが馬鹿にする者たちと永遠に離れる時はおまえが望む限り必ずくる。


安心しろ。
957ダニエル ◆o31oshrvYE :2006/11/13(月) 20:59:08 ID:CTxdPJQT
スレッド立てちゃいました。
ここを使い切ってから移りましょう♪ (^^)v ヴイ!
958名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 21:00:34 ID:8bWZ4SkS
>>957
ありがたやありがたや
959キュロス:2006/11/13(月) 21:10:02 ID:DFamjW5z
マルコ福音書  6章52節
>パンの出来事を理解せず、心が鈍くなっていたからである。

この箇所の「パンの出来事」とは 何を指しているのだろうか。
それは 五つのパンと二匹の魚で 五千人が満腹してしかも
残りが十二籠あった、と言う以下の話だ。

6章41節
>イエスは五つのパンと二匹の魚を取り、天を仰いで賛美の祈りを唱え、
>パンを裂いて、弟子たちに渡しては配らせ、二匹の魚も皆に分配された。

さて この箇所のイエスの行動と言うか動作は この福音書を
複数回読んでい読者は 最後の晩餐でイエスがとう 行動・動作と
同じだと言うことが 解るはずだ。

14章22節
>一同が食事をしているとき、イエスはパンを取り、賛美の祈りを
>唱えて、それを裂き、弟子たちに与えて言われた。「取りなさい。
>これはわたしの体である。」

「賛美の祈りを唱え、パンを裂いて、弟子たちに渡して」
の部分が同じでしょ。この場面を知っている人は 五千人と食事をする
イエスが復活した イエスだと悟るはずだ。

ちなみに ルカ福音書のエマオでのイエスの顕現の場面も同じなんだよね。
ルカ福音書 24章:30節〜31節
>一緒に食事の席に着いたとき、イエスはパンを取り、賛美の祈りを唱え、
>パンを裂いてお渡しになった。
>すると、二人の目が開け、イエスだと分かったが、
>その姿は見えなくなった。

 
960名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 23:42:09 ID:LitpCjmr
>>677
>僕のwebと相互リンクを張ってる
>http://homepage3.nifty.com/mirandaris/
>を覗いてチョ...僕はこのwebの一割を理解するのに一年位掛かったよ

ココモスキーの目的は結局このサイトの宣伝だったのか
961ココモスキー ◆VAutiIin4w :2006/11/14(火) 01:30:56 ID:M0Qrl4rh
>>957
ダニエルさん、申し訳ありませんでした...
僕もまたタイミングを狙って、新webに移ります。
962mono ◆HfNWSGfVro :2006/11/16(木) 20:49:14 ID:++TvHq3R
勿体ないからこのスレで。
復活のイエスは、食事の場面がよく書かれているんだけど、153匹の魚、
使徒10:41{イエスが死者の中から復活した後、ご一緒に食事をした}
等ですね。

食べることって充実感あるし、実感するからかしらね?
963キュロス:2006/11/18(土) 15:17:09 ID:z/v1+fsQ
1コリント 11章23節〜26節 岩波訳
>事実、私は、主から受けついだのであり、それをあなたがたにもまた
>伝えたのある。すなわち、主イエスは、彼が引き渡された夜、パンを取り、
>感謝してそれを裂き、そして言われた。「これはあなたがたのための、
>私のからだである。私を思い起こす為に、このことを行ないなさい。」
>同様に杯をも、食事の後でとり、言われた。「この杯は、わたしの血に
>おける新しい契約である。あなたがたは飲むたびに、わたしを思い起こす
>ために、このことを行ないなさい。」
>実際あなたがたは、主が来られるまで、このパンを食べ、杯を飲むたびに、
>彼の死をのべ伝えるのである。

いわゆる主の晩餐は イエスの死を忘れない為に行う儀式だったのだね。
「わたしを思い起こす」とは「彼の死」の事なんだね。
彼がどの様にして死んだのか、と言う事は 彼がどの様に生きたのか
と言う事だから この考え方がいわゆる「福音書」を生んだんだね。

そこで マルコ福音書での四千人・五千人との食事で イエスの
事を悟らないと言う事は 主の晩餐の形骸化を主張してるのかな。
この主張を もっと進めたのがヨハネ福音書なんだろうね。

パウロ マルコ福音書 ヨハネ福音書と 主の晩餐が
どの様に成っていたのかが解るような気がするね。
964キュロス:2006/11/18(土) 15:21:03 ID:z/v1+fsQ
永眠者記念礼拝のあとに 食事会があるのだけどその時に
永眠者の思い出話をする。

この様な風習は 人間に共通なものかもしれない。
965名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 13:25:28 ID:WkYtu+FG
ダビンチコードを買って観るにつけ、教義的なナザレのイエスの実在することの是を必要とすることへの疑問得、奇跡についての試論を得た。

奇跡と真理と御言葉の関係
966名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 14:12:27 ID:D4SyvL2J
ダ・ヴィンチ・コードの文庫版が早くも100円で売られてた。
967mono ◆HfNWSGfVro :2006/11/19(日) 21:17:03 ID:kHI/taRx
聖餐式の式文は覚えちゃったけど、このスレで読んでみると
新しい発見が。

イエスの食卓のように、皆で集まり、分け合って、感謝して食べる。
と、いうことは一人で食べ放題なんて良くないんだね。

以前、少年が事件を犯した時に、その少年の母親が「手作りの食事を
1人で食べさせるより、2人でカップメンを食べたほうがよかった。」

と、いうような事を雑誌で見たのだけど、確かに皆が揃うには、各々の
努力が必要ね、だけどその努力の積み重ねが大事なんだわね。

968mono ◆HfNWSGfVro :2006/11/21(火) 19:32:29 ID:DYmCKlM5
マタイ22:39
「隣人を自分のように愛しなさい。」

イエスは自分自身を愛してはいなかったでしょう。
自分を愛しつつ、隣人を愛するのはできないんでしょうから。

マタイ16:24
「わたしについて来たい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに
従いなさい。」

自分を捨てることができない人に代わって、代わってやってくれた人がいた。
嬉しいお知らせですね。 しかしこのお知らせを伝えるのは根気がいる。

日本でクリスチャン1人生むのに1000万かかるって聞いたことあるけど、ホント
なのかしら?ホントだとしたら遠い昔からのミッションの援助のことかな?
969名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 21:09:48 ID:IWCiJTWN
>968
>イエスは自分自身を愛してはいなかったでしょう。


私はそうはおもいませんが。
あなたはどうして、そのようにおもわれるのですか。
970名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 23:03:49 ID:Wl5CLRgs
「自分のように」は二つの視点があるとする
強い自分か、弱い自分か。
強い視点では自身を見、弱い視点では神を見つめる。
どちらがより自分を愛しているかを考えると、「自分を愛していない」というのは全くのハズレでもないかな?
971名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 23:09:09 ID:uPvqVlMw
自分自身のことに過度に注意を向けなかったという意味ではない?
972ダニエル ◆o31oshrvYE :2006/11/21(火) 23:28:37 ID:p8jO0fjW
>>968
>イエスは自分自身を愛してはいなかったでしょう。
>自分を愛しつつ、隣人を愛するのはできないんでしょうから。

自分を愛するのと同じくらい隣人を愛せ、とイエスは言っていますね。

だから、こう思います。
自分を精一杯愛し、隣人をそれと同じほど愛せと言われたのじゃないかと。

自分を愛することは悪いことではないし、必要なことだと思うんです。
聖書には「自分の命を憎め」と書いてありますが、自分を愛するなとは
書いてないんですよ。

この自分は神から愛されている。
だから自分を愛する。

隣人も神から愛されている。
だから自分と同様に隣人を愛する。

僕は、そんなスタンスです。
973名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 18:37:11 ID:bV3mfOzh
つまり 神は神御自身を愛しているのか?
と言う問題だよ。
974ダニエル ◆o31oshrvYE :2006/11/22(水) 20:24:05 ID:v77g2lHI
>>973

さあ、どうでしょうね。(^^)
975mono ◆HfNWSGfVro :2006/11/22(水) 23:47:42 ID:MaL9ujF9
イエスは自分を捨てるよう、ご自分を愛されたのではと思います。
ちょっと、へんな文章ですけど。

現実に考えるとそのようなことは、できないのよね
自分を愛するというと、つい自己中心的に行っちゃう気がする。

誰よりもわたしがという思いを他の人にしなさい。と、言っている
だけではないと思いますね。
976ダニエル ◆o31oshrvYE :2006/11/23(木) 00:01:34 ID:GZt6rd37
>>975

うん。
自分を愛することは良いんだけど、自分の命を
あたかも自分のもの(所有物)であるかのような
感覚で生きていることが罪かもしれません。

自分が生きているのは、神が生かしてくださっているということ。
そう考えると「自分の所有する命」というものは本当は無くて、
自分に神が、命を与えて働きかけているのだと思います。

ですから、自分が主ではなくて、神が主なんです。
私たちの霊は、神の息が与えられている間のもの。

このことを感謝し、生きていることを感謝し、生かされていることを感謝し
愛されていることを感謝し、神を愛せることを感謝して生きていきたいと思います。
977ダニエル ◆o31oshrvYE :2006/11/23(木) 00:15:49 ID:GZt6rd37
>>975
>イエスは自分を捨てるよう、ご自分を愛されたのではと思います。
>ちょっと、へんな文章ですけど。

神を第一に愛するためには、確かに自分を第一に愛することを
やめなければなりません。

そして、神を第一に愛することが、結局自分を本当に愛することに
なるんだと思うのです。

なんだかパラドックスみたいですが、これは理屈でなかなか説明
し難いことではありますよね。
978名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 00:23:42 ID:a1mYe07G
(死の伴う)肉の自分は愛さず、(神よりの)霊の自分を愛する。

肉の視点から肉を愛するのと、霊の視点から肉を愛する違い
979mono ◆HfNWSGfVro :2006/11/23(木) 00:33:06 ID:eRSRu4uD
みんなよく知っているなぁ。
ありがと。
980ダニエル ◆o31oshrvYE :2006/11/23(木) 00:39:04 ID:GZt6rd37
>>978

うまい表現ですね。そのとおりだと思います。
981名無しさん@3周年
死を伴う肉に降りられたキリスト様は、死を伴う心の痛みを知る。
腸より出る痛みは、肉からの愛に苦しむことに共感されているのではないだろうか。