エホバの証人の王国会館 ★第二四会場★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
 先代スレ↓「エホバの証人の王国会館 ★第二三会場★」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1140832950

分かる人は>>2-10くらいにテンプレや注意書き・過去スレを書いてね
喧嘩は禁止です:罵倒の言葉は「わるくち」専用スレッド  エホバの証人ふざけるな!  に書きましょう
2名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 12:33:51 ID:Tfs3iRkt
「砂上の楼閣」 崩れいく砂の「ものみの塔」

『《編集者より》
エホバの証人の組織の最も根幹となる教理の解析です。
羊と山羊の教義の変更、1914年を見た世代の教義の変更は、
もちろんアルマゲドンの到来がなかったことにしびれをきらした結果、
アルマゲドンの先延ばしを正当化するために
統治体によって作られた教義の変更でした。

イエスがその日と時間は誰も知らないと教えたにもかかわらず、
その時期を予想し続けては、度々その予想の失敗を覆い隠す新たな教義を
創作してきたのがものみの塔協会指導部なのです。

そもそも1914年という年代計算そのものが、
確立された歴史年を無視して作られた架空の年である以上、
エホバの証人の組織を支える根幹となる教義の全てが、
砂上の楼閣のような空しい人工産物であり、
土台から崩れ去るのは避けられないことではないかと、私は思います。

崩れいく砂の「ものみの塔」にすがり続けるエホバの証人にとどまるのか、
ものみの塔の創作教義の奴隷となる絆をみずから解き放つことができるのか、
現在のエホバの証人は、大きな岐路に立たされていると言えるでしょう。』

http://www.jwic.com/forum99/112699.htm
http://www.jwic.com/home_j.htm
3名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 12:35:03 ID:Tfs3iRkt
■ 「破壊的カルト」(=カルト)

 ▽ 信者本人の人格破壊
 ▽ 信者と信者の家族との間の関係破壊
 ▽ 信者と社会との関係破壊


■ カルトの見分け方

1. 真理はその組織に占有されており、その組織を通してのみ知ることができると主張する
2. 組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
3. 自分の頭で考えることをしないように指導する
4. 世界を組織と外部とに二分する世界観を持つ
5. 白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
6. 外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える
7. 信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある
8. 組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる
9. 家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている
10. 社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
11. 外部に対して正体を隠す傾向がある
12. 生活が細部にわたって規定される
13. 組織が信者の生活のすべてになっている
14. 共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
15. 組織からの離脱について極度の恐怖心を与える

【参考】[カルト]セミナー
http://www.geocities.jp/cultseminar/
4名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 12:36:30 ID:Tfs3iRkt
■ 破壊的カルトのチェックリスト

 勧誘方法は良心的か
 教祖や教団組織に盲従するようにしていないか
 教団組織の外の世界を極端に悪く言わないか
 信者の個性を尊重するか
 異常に厳しい生活上の決まりはないか
 外部の情報を自由に得られるか、またそれらの情報への態度はどうか
 伝統的宗教を極端に軽蔑していないか
 一般の学校への進学に積極的か消極的か
 信者の自主性やプライバシーを尊重しているか
 信者の過去の出来事や人間関係をバカにしていないか


■ 対洗脳・情報操作に対する十箇条

1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
  統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
  最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
  バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。逃げ道の確保を忘れるな。
5名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 20:18:07 ID:k85rBbZF
エホバフォー!
6名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 01:07:38 ID:d/Vdrdfg
エホバの証人の王国会館を見かけたら
ためらわずに放火して焼き尽くしましょう。
日曜日にエホ証で満員の王国会館に放火して
焼死者が出るならなおよろしい。
7名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 16:02:44 ID:RyGbc7eQ
今の書籍研究って何をやっているんですか?
8名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 16:24:42 ID:RyGbc7eQ
質問言葉足らずでスマソ
資料は何を扱っているかという事です
久しぶりに行くのに王国会館の集会は行きづらいので、
資料が分かれば友達にもらって行こうと思いまして。いちお2世です。
9名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 16:31:04 ID:hCi2V25E
聖書の教えの本
こないだ地域で発表されたやつ
久しぶりってどれくらいぶり?
10名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 16:37:27 ID:RyGbc7eQ
>>9
ありがとう
うーんかれこれ4ヶ月位行って無かった・・・
全く行っていなかったわけではなく、食事呼ばれたり
記念式は行ってたんですけど。
11名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 17:40:10 ID:hCi2V25E
私もあんまり行ってないけど
私は今日どうしよっかなぁ(笑)
教えの本は解りやすそうだし
何で今日行く気なったの?

12名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 17:58:33 ID:Wauf2pyD
ウチの近くにエホバの商館?があるんだけどいったいなに?
13名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 18:01:58 ID:hCi2V25E
エホバの商館????www王国会館じゃなくて?
14名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 18:02:21 ID:rCC+BiQ/
エホバの証人死ね
15名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 18:30:01 ID:xdFP6Z74
>>6
それもテンプレのたぐい?
16名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 20:00:09 ID:I3qL4gp4
>>6
残念!満員になることないから
17名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 21:58:46 ID:NTLbaFDO
>>6
ザ・スターリン、また職場からカキコするとクビになるよ。
18名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 22:00:22 ID:hCi2V25E
集会イッテキター
19名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 22:28:06 ID:d/Vdrdfg
>>18
あほ!ぼけ!かす!
頼むから今すぐ死んでくれ!!
20名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 06:36:30 ID:zatcyQPa
テンプレ書くならこれ外すなよw
>>1が必死に擁護スレを立て続けても中身はアンチスレ同然なんは笑えるがw


■ ものみの塔の過去の予言の記録

1)1914年:「キリスト教は滅び去る」
2)1914年:「クリスチャンは栄化される」
3)1914年:「神の国は設立される」
4)1914年:「第一次世界大戦で勝利を収める国はない」
5)1914年:「異邦人による統治は終わる」
6)1916年:「今はハルマゲドンの真っ最中である」
7)1918年:「キリスト教会は滅びる」
8)1925年:「旧約聖書の聖徒たちはよみがえって、地上の新秩序の代表者となる」
9)1937年:「大英国も、アメリカ合衆国も、カトリック教会によって支配されるファシズム主義国となる」
        (注:これは1937年に発表された預言である)
10)1937年:「国際連盟は、ファシズムの連盟となる」 (注:これは1937年に発表された預言である)
11)1941年:「数カ月たてば、ハルマゲドンに突入する」
12)1941年:「ナチス・ドイツは英国を滅ぼす」
13)1941年:「第二次世界大戦で枢軸国も自由主義陣営も勝利を収めない」
14)1975年:「秋には神の千年王国が始まる」
15)1995年:「1914年の出来事を見た世代が過ぎ去る前にハルマゲドンがやって来る」
          (注:これは1995年の11月に撤廃された預言である)
16)2000年:「伝道活動は20世紀に終了する」

画像ソース http://www.jesuscom.net/helpcult/data.htm
21名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 06:37:19 ID:zatcyQPa
■ 統治体の気が変われば神の法も簡単に変わる

種痘禁止→解禁
ペニシリン禁止→解禁
ワクチン禁止→解禁
臓器移植禁止→解禁
角膜移植禁止→解禁
骨髄移植禁止→解禁
血液分画製剤使用禁止→解禁

輸血禁止→???
22名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 06:37:56 ID:zatcyQPa
■ JWが国連に加盟していたことを公式に認めた国連の公式回答文書 ■
国際連合ホームページ、広報局、NGO課
Watchtower Bible and Tract Society of New York(pdf文書)
http://www.un.org/dpi/ngosection/doc.htm

【翻訳文】
2004年3月4日
各位

 近年、国連のNGO課は、「ニューヨークのものみの塔聖書冊子協会」が国連
の広報局(DPI)と提携していたことに関して、おびただしい数の(numerous)
問い合わせを受けてきました。この組織は、DPIとの提携を1991年に申請
し、1992年に許可されました。DPIとの提携を受け入れることによって、
その組織は提携のための「基準(criteria)」を満たすことに同意しました。
このことには以下のことが含まれます。国連憲章の信条を支持し、尊重するこ
と。より多くの読者に対して、構成員と共に、国連の活動について効果的な情
報プログラムを展開することに関わり、手段を講じること。

 2001年9月、「ニューヨークのものみの塔聖書冊子協会」の対国連主席
代表である、Ciro Aulicinoは、DPIとの提携停止を要求しました。この要求に
従い、DPIは2001年9月9日付で、「ニューヨークのものみの塔聖書冊子
協会」との提携解消を決定しました。
23名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 06:38:44 ID:zatcyQPa
■ 詭弁のガイドライン

1. 事実に対して仮定を持ち出す
2. ごくまれな反例をとりあげる
3. 自分に有利な将来像を予想する
4. 主観で決め付ける
5. 資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6. 一見関係ありそうで関係ない話を始める
7. 陰謀であると力説する
8. 知能障害を起こす
9. 自分の見解を述べずに人格批判をする
10. ありえない解決策を図る
11. レッテル貼りをする
12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13. 勝利宣言をする
14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16. 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
18. 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
24名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 06:39:24 ID:zatcyQPa
破壊的カルトの中では、そこをやめる正当な理由というものは絶対にない。
カルトでない諸団体―加入者が自分で選んでやっていく固有の権利を認め
る―と違って、マインド・コントロールの団体は、正当な「やめる理由」などと
いうものは存在しないことを非常に強調する。人々がやめる理由は、ただ
弱さ、狂気、誘惑、(脱洗脳者による)洗脳、高慢、罪、等々でしかないと
メンバーは教わる。

 メンバーたちは、もしも自分がやめるようなことがあると、自分や家族や
人類に恐ろしい結果が及ぶという信仰を、徹底的に教え込まれる。カルトの
メンバーはよく「この道より良い道を教えてください。そうすればやめます」と
言う。だが彼らは、自分が言ったことを証明するだけの時間も精神的手段
(情報その他)も与えられていない。彼らは、心理的な牢獄に閉じこめられ
ているのである。

スティーブン・ハッサン著、浅見定雄訳『マインドコントロールの恐怖』
(恒友出版、1993年)、158ページ
25名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 06:41:58 ID:zatcyQPa
●マインドコントロールの開放

マインドコントロール状態を維持するためには多くの場合、その対象となる物に疑問を持たないよう
厳しく規制されている場合が多い。カルト団体では、そのような疑問は「悪しき考え」として禁止され、
そのような考えに至ったら、その過程を考察したりせず、呪文を唱えるように(組織の本を読むように)
強要される。無論、当初こそは暴力的な方法ではなく、友好的に語り掛け、思考停止に至るように
誘導するのではあるが、それらが続くうちに、条件反射で自発的に呪文を唱えるようになってしまう。

この段階に入ると、外部からの否定的な干渉があっても、逆にマインドコントロールを強化する結果に
なる事があるため、対処法は行動をコントロールする団体から引き離して、与えられた条件付け行動を
規制し、日常生活を通して徐々に自分で考えさせるように仕向ける方法が有効とされている。また、
コントロールされた人間が、過剰な拒絶行動を示さないような当り障りのない話題を選んで与え、
それらを基盤に信頼関係を築いて、そこから徐々に「コントロールしようとしていた団体は、実は
常識的に見て、おかしかったんじゃないか?」と本人に気付かせる方法があるそうである。

真っ向から否定するのではなく、当人に気付かせ、問題行動や自己規制を止めさせていくためにも、
信頼関係の回復は重要であるとされている。
26名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 12:45:26 ID:n1C8Eerp
>破壊的カルトの中では、そこをやめる正当な理由というものは絶対にない。

そっか?
エホ的には信じる気のない奴は早めに辞めてくれと思ってるだろうに
27胞子のぼく:2006/04/26(水) 20:37:25 ID:ZLKpGRA8
来週金曜日第4の割り当て当たっています
仕事が多忙なため考える余裕がないのですがどなたか
話の大雑把な流れだけでもいいのでアイデアください
28名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 20:42:47 ID:CxyT67cP
聖書の神よ‥、そう、お前だ、お前に言ってるんだよ。
本当、役立たずだな。あんた。
神?ふざけるなよ。貴様はわら人形そのものなんだよ。
貴様を信じた人間は呪われていくだろうが。

もう消えてくれよ。憎たらしいんだよ。
思いを捧げた分、憎たらしいんだよ。
いつも無視を決め込んでるってのに、信者に祈らすんじゃない!
神の座から早く降りろ、このクズが。
栄光の座から早く降りろよ。詫び入れろ、謝れ。
いったい何人の人間をだまくらかせば気が済むんだよ。
早く貴様の信者に白状しろよ。祈りは何も届いてませんって。
さっさと、その正体さらせよ。あんたは神でもなんでもないんだよ。
無意味な存在を通り越して、もはや呪わしい存在なんだよ。
早く消えてくれ。どっか行けよ、お前は。
聖書ごと、この世から失せてくれ。
信者を少しでも思う心があるなら、もう消えてくれ。
償いとか、もうどうでもいいから、とにかく早く消えてくれ。
もはや憎らしい限りなんだよ、お前は。
本当、どっか行けよ、失せろ。
29名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 20:51:45 ID:36lydn57
民主党オワタ\(^o^)/

民主党副代表の赤松議員、違法献金…在日系企業から[4/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146039745/
赤松氏は以前から、一部で北朝鮮系の金融機関と取引のある企業との関係を指摘されていた。

【政治】 "小沢執行部に冷や水?" 民主党・副代表の赤松氏、違法献金…在日系企業か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146028713/
30職場からコソリ:2006/04/26(水) 20:53:57 ID:ZLKpGRA8
>>28
神を心から信じている方の発言ですね
そもそも存在などしないものに語りかけるとは

引き続き第4の話募集中
31名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 20:54:36 ID:Yz3jLt1A
胞子のぼくさんへ
お仕事お疲れ様です。割り当て頑張ってください
32名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 20:59:23 ID:VVrRghH4
>28  聖書の神に向って何、寝惚けた事をほざいているの?
腹が立つのは統治体のぺテラーでしょうが。
嘘糞教えて、ま、もうしばらくの辛抱よ。
ブルックリン、ピサの斜塔並みに傾いてきているから。
誰も修復しないし、ハルマゲ来る前に自然に風化する。
33名無しさん@3周年 :2006/04/26(水) 21:58:50 ID:GiWWHr5w
働く必要のない主婦層がこの宗教にしがみついて寄付なんかをするため
そう簡単になくならないと思われる。
34名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 22:27:05 ID:VVrRghH4
>33 夫達が目覚めて給料の振り込み先を変更しだしたから、
そうそう以前のように勝手放題な事は出来なくなりつつあります。
 お気の毒さま〜
35名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 22:54:01 ID:61wfIaE/
>>34
ソース?
36名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 23:01:18 ID:GxZ8rDcd
>>27

2chの話でもしたら、 口汚くののしる人が多いから。
37名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 20:12:36 ID:zoKJdOnn
私の母が一番好きな聖句。
伝道12:13「すべてのことが聞かれたいま、事の結論はこうである。
まことの神を恐れ、そのおきてを守れ。それが人の務めのすべてだからである」

私が現役のとき一番好きだった聖句。
ローマ8:35-39「だれがキリストの愛からわたしたちを引き離すでしょうか。
患難、あるいは苦難、迫害、飢え、裸、危険、剣でしょうか。
‥‥死も、生も、み使いも、政府も、今あるものも、来たるべきものも、
力も、高さも、深さも、またほかのどんな創造物も、わたしたちの
主キリスト・イエスにおける神の愛からわたしたちを引き離しえないことを、
わたしは確信しているからです。」

この聖句は私が十代前半、多分、中1か中2のときに好きになり、
現役時代の私を支えてきてくれました。
でも、この感動的な聖句も、私が組織を離れたとき崩れました。
そして今はもうキリストも信じていないのですが、
この聖句はいまだに懐かしい響きを持つのです。
何やかんや言いながら、聖書はきれいに本棚に並べてあり、
そして、まだ読んでるという‥。

ところで、皆さんの好きな聖句は?
38名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 21:35:36 ID:w1MsjtC8
ハバクク 3:17‐18 …いちじくの木が花をつけず,ぶどうの木に実がならなくても,
オリーブの木が不作に終わり,段丘が全く食物を産み出さなくても,
羊の群れが全くおりから絶え,囲いの中に牛の群れがいなくなっても,
それでもわたしは,ただエホバにあって歓喜し,
わたしの救いの神にあって喜びにあふれます。


どう?暗い?
39名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 01:38:17 ID:W/gy+zME
あれ、ちょっと言い過ぎかな‥。
もしかしたら、聖書の神は本物かもしれないし。
あ‥どうしよう‥。どうしよう。

天におられるわたしたちの父よ、あなたのお名前が神聖なものとされますように。
あなたの王国が来ますように。
あなたのご意志が天におけると同じように、地上においてもなされますように。

‥わたしたちに負い目のある人々をわたしたちが許しましたように、
わたしたちの負い目をもお許しください。


うん、こんな感じかな。これでよし。


そして、聖書の神に栄光が帰せられるべきなら、
どうかその理由を教えて下さい。
私を真理へと導いて下さい。
それは生きている間がいいですし、なるべく早いほうがいいです。
私は気まぐれで、前言は撤回しやすい性格なので、
よろしくお願いします。


これでOK!
今日はぐっすり寝よっと。
40名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 19:51:13 ID:+ZxzNjod
   
        「主の祈り」
 天にまします我らの父よ 
 願わくば御名を崇めさせたまえ
 御国を来らせ給え
 御心の天に成る如く地にも成させ給え
 今日も我らに日用の糧を与えたまえ
 我らに罪を犯す者を我らが許す如く 我らの罪をも許したまえ
 我らを試みにあわせず 悪より救い出したまえ
 国と力と栄えとは 限りなく汝のもの なれば なり    
                  アーメン
41名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:07:10 ID:W/gy+zME
やっぱり言い過ぎっていうか‥ひど過ぎかな〜‥。
いくら何でも、この言い草は‥有り得ないでしょ‥。
ああー‥、なんてことを‥。
最近疲れてるせいかな‥。病んでるのかな、私‥。
思えば、キリスト教の人たくさんいるし、
聖書の神も微妙に正しいのかな‥。
ああ‥あああ‥もうおしまいかな、人間として‥。

‥そうだ、こういうときは悔い改めるべきだね、潔よく。

ヨブ42:6「それゆえに、私は撤回し、塵と灰の中でまさしく悔い改めます」。

どうもすみませんでした。

そ、そーだ、こんな素晴らしい聖句も!
イザヤ1:18「たとえあなた方の罪が緋のようであっても、
それはまさに雪のように白くされ、たとえ紅の布のように
赤くても、まさに羊毛のようになる」

もう疲れたな。一人で忙しい人だな。
そろそろ2ちゃんも卒業しないと。
いつまでもこんなところで、のたりくたりしてても、ね‥。
42名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:36:32 ID:+ZxzNjod
>41  いいんでないの、のたりくたりしてても。
季節は春  春の海 ひねもす のたりくたりかな  な〜んちゃって
43名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 03:17:50 ID:yTmV8Qfs
エホバの証人はさっさと死ね
44名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:53:22 ID:Nm0+BRQ0
 208  Name: 名無しさん@3周年  [] Date: 2006/04/28(金) 05:04:26  ID: oROIeDF3  Be:
    このスレでいいのかな?

    洒落
    【エホバの証人】ライブラリ 2005年版 Watchtower Library 2005 - Japanese Edition(ccd+rr3%).rar  375,459,667 588ec40aebbbb064fc8545b6ea7bbfa40379d33e
45名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:51:38 ID:aw/2Nb/a
何?
このキモい現役スレ
46名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:19:25 ID:2m6kZZ1S
>>39
>そして、聖書の神に栄光が帰せられるべきならどうかその理由を教えて下さい。

「こうして、一つの罪過を通してあらゆる人に及んだ結果が有罪宣であったのと同じ
ように、正しさを立証する一つの行為を通してあらゆる人に及ぶ結果もまた、命のため
に彼らを義と宣することなのです。」ローマ5:18

「神」はアダムの不従順を通して失われたものをキリストの従順を通して回復して
くださいました。
47名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:37:47 ID:2m6kZZ1S
>そして、聖書の神に栄光が帰せられるべきならどうかその理由を教えて下さい

「こうして、一つの罪過を通してあらゆる人に及んだ結果が有罪宣告であったのと同じ
ように、正しさを立証する一つの行為を通してあらゆる人に及ぶ結果もまた、命のため
に彼らを義と宣することなのです。」ローマ5:18

「神」はアダムの不従順を通して失われたものをキリストの従順を通して回復して
くださいました。「完全性」や「秩序」が回復しつつあります。
48名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:59:37 ID:xTPEMFmj
こういう気持ち悪い流れは早く断ち切りたいものですね。

エホバの証人は聖書とも神ともキリストとも関係の無い
組織信仰カルトであって、宗教ですらありません。

診療内科か別のスレ、あるいはメンヘル板に行かれることを
お勧めいたします。
49名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:42:53 ID:oVUQNm/6
>>48
エホバの証人は聖書を使っていますけど?
50名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:24:59 ID:UUmFnCZX
なぜ男のことを「兄弟」、女のことを「姉妹」と呼ぶのですか?
「穴兄弟」「棒姉妹」でつか?
きめぇwwwwwwwwwwww
51名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 10:12:47 ID:9tBlRN50
>>49
確かに聖書を「利用」していますね。

好き勝手に「利用」して、妄想とも言える解釈をしても全くの自由ですが
その解釈を「唯一絶対の真理」と言い、自分達以外を全て「偽りの宗教」
と言う事はカルトの特徴です。

聖書を読んで「自分が神だと悟った!」と言ってるキチガイは聖書と関係ありません。
その非は聖書ではなくキチガイに求められます。

聖書を読んで「自分は油注がれた者だと悟った!」と言ってるキチガイは聖書と関係ありません。
その非は聖書ではなくキチガイに求められます。

しかもその自称油注がれた者=キチガイは聖書を更に都合よく「利用」しようと
画策した結果、訂正しようの無い誤読ばかりして自爆しています>>20

一般的に権威ある宗教上の一古文書を利用・寄生して世迷言を述べる
エホバの証人と聖書は関係ありません。宗教ですらありません。
組織信仰カルトです。
52名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:25:26 ID:3+JvW7b9
確かに聖書の解釈なんて解釈する奴の都合で好きなように出来るからな
53名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:49:41 ID:4X8//+La
>>51

どこへ行ったら聖書を、または神について教えてもらえますか?

54名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:44:46 ID:PE6weaLn
教会に行ったら新約聖書のことを教えてくれて、
エホ証の所に行ったら新世界訳聖書のことを教えてくれるよ。
二つの聖書の違いは翻訳が違うらしい。神のことはどっちでも教えてくれるよ。
教えは全然違うと思うけど。
ところで、教会は新約聖書であっとる?
55名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:52:49 ID:9tBlRN50
それはカルトでは無く「宗教」に関する質問ですね。私は知りません。
スレ違いです。

「自分だけが絶対に正しい」

と言っていない人のところに行けばいいと思います。が
もしかしたら「どこかへ行って教えてもらう」という
姿勢自体が罠かも知れません。ご自分で確認して下さい。

私が言える事は「エホバの証人は組織信仰カルト」 これだけです。
オルタナティヴを示す責任もありません。

ガケ崩れで道路が危険な状態の場合、道行く人にその危険を知らせる人がいたとします。
当然迂回路が無い場合もありますね?

迂回路が教えてもらえない(もしくは無い)からと言って、危険を知らせてくれた人を
罵倒できるとは「私は」思っていません。
56名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:36:09 ID:EKxS7CLN
使徒行伝8章30-31節
そこでピリポが駆けて行くと、預言者イザヤの書を読んでいるその人の声が聞えたので、
「あなたは、読んでいることが、おわかりですか」と尋ねた。
彼は「だれかが、手びきをしてくれなければ、どうしてわかりましょう」と
答えた。そして、馬車に乗って一緒にすわるようにと、ピリポにすすめた。
57名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 02:01:59 ID:emu1QBU6
現役バリバリ(?)の2世ですが・・・

最近自分の中の??が消えなくて、聖書を徹底的に読んでみました。
jwは聖書の中で最も気をつけるように言われているパン種、つまり律法主義
に陥ってしまっていることに気づかされました。
是非、jwのみんなはローマとガラテアを徹底的に読むべきだと思う。
何故パウロがローマやガラテアを書いたか?
それはjwのような業による救いを追い求める生き方を避けるためだから。

53さんの「どこに行けば・・・?」という質問ですが、完全なグループや
組織はないと思います。 ましてや神が用いている唯一の組織などは。。。
「地の人の子らを信頼してはならない」みたいな聖句が詩編にありましたっけ。
クリスチャンはただ、イエスの贖いと会衆の頭としてのキリストに信仰を抱く
必要があると思います。

ただ、最近見つけたこのサイトのガラテア書の解説は当を得ていると、とても
感心し励みを受けました。 http://www.holyhope.net/
参考にしてみて下さい。
この掲示板に集まる全てのjw、元jwに・・・
58名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 09:20:43 ID:PpBiDeWH
世の中には「手引き」をするフリをして罠に嵌めたがっている
詐欺師がウヨウヨしていることも事実です。エホバの証人の様な。
59名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 10:24:11 ID:1ezyiJwB
世の中に「完璧」なものがあって、それについていけば
成功できると考えてる精神構造自体がもう既に病気。
60名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 15:44:05 ID:FNFfLxs3
人間が完壁を求めても完璧にはなれない。
求めれば求めるほどおかしくなっていく。
だから、完璧を求めるべきではないと思う。
61名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 16:54:11 ID:PpBiDeWH
テストには満点があるので減点式評価は納得できます。
20点足らずに80点でした。と
それが「あなた」です。と

しかし人間に満点が無いにも関わらず、そのような状態が「ある」と
想定し始めると、常に「今の自分は何点減点の状態か?」
等ということばかり気にするように「させられ」ます。

満点の状態が想定・定義できないので
自分の特徴・性格が全て減点対象としてしか認識できないように「させられ」ます。
満点じゃない「あなた」ばかりが強調され、減点を無くすことばかり良しとされます。

霊性が低い。不完全。人を躓かせる。ふさわしくない。
もっと個人研究。もっと霊の実。もっと注解。もっと奉仕。

最終的には誰が見ても満点の「死んだ魚の目」が得られます。
62名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 17:20:24 ID:On0DyYg1
以下キリスト教限定の話。
「完璧」は正しい評価基準としては機能しません。
「完璧」なイエスキリストを、多くの人は退けました。

「完璧」を示されることによって、人は死んだ魚の目になるか?
人に「完璧」を求める神の立法を研究し尽くしたパウロは、死んだ魚の目をしていたと
考えることができるでしょうか?
「完璧」な人イエスを間近にしていたペテロは、死んだ魚の目になってしまった
と考える事ができますか?
以上は独り言なので返信不要。
63名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:17:48 ID:PpBiDeWH
>>62の減点部分です。

レスポンスが怖いという「恐怖心」
独り言なら何を言っても許されると思っている「無知」
負けるのは解かっていても相手にされたいという「幼稚さ」
セミのションベンみたいな書き逃げをして満たす「虚栄心」

鏡でご自分の目を見た方がいいと思います。
64名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:54:35 ID:On0DyYg1
>63
根はいいやつだと信じているよ。
65名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:57:14 ID:EKxS7CLN
>「完璧」なイエスキリストを、多くの人は退けました。

 ヨハネによる福音書3章20節
 悪を行っている者はみな光を憎む。
 そして、そのおこないが明るみに出されるのを恐れて、
 光にこようとはしない。

自分の不完全さが際立つので、イエスを退けた
66名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 19:20:49 ID:PpBiDeWH
私は「救えない」と思った人でも、言っていることに矛盾が
あれば批判します。その会話は不特定多数に開示されており
それを見た第三者を危険から遠ざけることが出来るかも
しれない。そう信じているからです。
67名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 19:46:36 ID:PpBiDeWH
書き込みを行っている現役はみな批判を憎む。
そして、そのおこないが明るみに出されるのを恐れて、
ひた隠しにする。

・・・・・・・しかし時間と再訪問は入れる。
68名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 22:00:26 ID:YFgU1sS+
>・・・・・・・しかし時間と再訪問は入れる。

良いんでないか?

家から家でも殆ど自分たちだけでしゃべっているんだから。
此処はみんな家の人だよ。
69名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:21:51 ID:emu1QBU6
57の2世ですが・・・・
ここに来る皆さんは、もう信仰は失ってしまったんでしょうか・・・。
jwの間違った解釈や教えのために、聖書の神や教えに対する信仰まで失って
しまうのは、もったいない気がします。

でも、きっと良心に沿って生活限り必ず皆さんは救いに至ると思います。
ローマ2:12〜16。 特に15,16節を読んでみてください。

ただ、神などいないと、自暴自棄の歩みをしたりすることだけは絶対にして
欲しくないと思います。
「つまずきのもととなるものが来ることは避けられない」のです。
jwはつまずきのもとだったでしょう。 でも、それにつまずいてしまっては
台無しだと思います。

信仰を守られる事を心より願っています。
70名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:16:56 ID:p1VL8wfF
>>61
エホバの証人に精神を病む人が人工の比率からして多いのには、いろんな
理由があるのだろうけど、そのレスに書かれていることも、理由の一つで
あるような気がする。
71名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:19:29 ID:vBOkK6zl
>>69
「律法を聞く者が神のみ前で義なる者なのではなく、律法を行なう者が
義なる者と宣せられるからです」ローマ2:13

エホバの証人は「神のご意志」を行なってはいませんか?
72名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 06:30:47 ID:uEcuVqi6
>>71
「神のご意志」とは何ですか?
73名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:22:20 ID:HqEI/x6u
>>68
>良いんでないか?
いつか集会や大会で高らかに2chで証言しました!!と言って皆さんを
励ませる日が来るといいですね。私もべつに「悪い」とは言っていません。
自分で悪いと思っていないのに何故公にしないのか不思議なのです。

>>69
「神などいないと」言う批判者もいますが
それは「言えない」という立場もあります。
どちらの立場でも「自暴自棄」という形容は当てはまらないと思います。
それぞれが大事にしているものがあり、それは人によって違います。
ですから自分と大事なものが違うからと言って、他人を「攻撃」する
ことはやめましょう。自分が大事なものを、他人にも大事にするように
「強制」することは辞めましょう。と言っているだけです。

そこに個人的な宗教上の信仰の話はあまり関係無いと思います。
行き過ぎた取り越し苦労は失礼に当たりますよ。
自分の勝手な想像で他人に憐れみを示す態度は差別の温床です。

「強制」が間違っていることは論理的にも明らかであり、強制の「結果」からも明らかです。
「攻撃」を正当化する根拠が無いことは結果から明らかです。
    自分が正しいから攻撃するのであれば「自分が正しい」根拠が求められます。
    自分が間違っているのに攻撃するのは暴力と同じです。

ただ間違っていると解かっている団体にあえて属す。というあなたの態度は
批判しません。それは自由なので。

しかし問題はあなた個人ではなく組織はどう言っているか? なのです。
74名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 10:57:42 ID:IxNCQx1X
箴言8章22-25節
主が昔そのわざをなし始められるとき、そのわざの初めとして、
わたしを造られた。
いにしえ、地のなかった時、初めに、
わたしは立てられた。
まだ海もなく、また大いなる水の泉もなかった時、わたしはすでに生れ、
山もまだ定められず、丘もまだなかった時、
わたしはすでに生れた。

"わたし"って誰?

キリストであれば、キリストは神によって造られた
75名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:12:53 ID:+jF9VmnV
>>68 の意見に賛成です。
76名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 13:20:38 ID:HqEI/x6u
自己申告制ということであれば良心の許す範囲内で報告すればいいと
思うんですけど、野外で移動前、移動後に明らかに不在と解かっている
家を狙って1件のみ訪問するのはなんでなんでしょうか?

何か時間のカウント方法に決まりとかがあるんでしょうか?
77名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 20:12:10 ID:iRVq6x4V
エホバの証人の活動について教えてください。
78名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:10:21 ID:IxNCQx1X
>自分で悪いと思っていないのに何故公にしないのか不思議なのです。

みんながまねして2ch伝道始めたら大変。

家から家の伝道と同じで仲間内でしゃべることになってしまう。
新天地を開拓せねばならなくなる。

2chは誰にも教えられないアナ場ですから
79名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:20:28 ID:qoz40cNu
「聖書の神」
すなわち「アブラハムやモーセ、そしてイエス・キリストの神、さらにはかつてのイスラエル及びユダ王国
の神であられクリスチャン会衆の神でもあった方」は現在は誰の又は如何なる組織の神ですか?
やはりエホバの証人の神ですか?
80名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:39:20 ID:+iT5o/pr
エホ証は一人残らず死ね
81名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 11:29:32 ID:Tm9uKby0
>>78 だから、なんで伝道する場所を「選ぶ」のかなと思いまして・・・
仲間とかち合うなら「このスレ」以外も行けばいいですし。
(一体スレッド何本あるのか知りませんが)

板だって宗教他の外に行けばいいですし。
2chに限らずあらゆるBBSに行けばいいですし。
広大すぎるなら計画的にやればいいですし。

何が怖いのかな? 何が後ろめたいのかな? と思っているんですよ。

現役の方>>76も合わせてご回答宜しくお願いしますね。
82名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 00:12:52 ID:ORzVjY5S
こんにちは〜今日は、ボランティア活動で2ちゃんねるのミナサマにも聖書からの希望をお伝えしたいと思い、お伺いしておりました。
2ちゃんねるのニュース速報板では、毎日のように、悪い事件がカキコされていますね。
ご主人もそのようにお感じになられていることと思います。
しかし、聖書の中には…
83名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 00:23:49 ID:w7LB2zCJ

けっこうです。うちは仏教ですから。残念!

                    冷たいなあ・・・・
84名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 01:13:23 ID:ORzVjY5S
ご主人は仏教を熱心に信仰しておられるのですね。
そのような信仰心を持っている方が少なくなっている今、ご主人のような方とお会いでき嬉しく思います。
85名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 08:28:34 ID:+AFBZcu4
>>79
「エホバ」はエホバの証人の神です!
86名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 09:21:43 ID:w7LB2zCJ
>>84

信仰って言ったって冠婚葬祭だけですけどね・・
どころで、エホバさんて輸血できナインって聞いたけど
ほかのキリスト教となんで違うの?
87名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 13:20:08 ID:uI5wlapW
>>86
エホは聖書に書いてあることを細かいとこまで守ることにこだわってるから

ほかのキリスト教は聖書に書いてあっても都合の悪いものは無視するから



輸血はおいといて、結婚前のセクース、戦争、レズ、ゲイ・・・・・・
なんでキリスト教で許されてんのかワカラソ
その辺はエホ並にこだわった方がいいんでないか?
一応聖書を聖典としてんだからさぁ・・・擦違いスマソ
88名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:46:02 ID:cWTI3hGk
オナニーしてもいいですか?
89名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:51:21 ID:6Ufo9/nh
それは馬糞と人糞を比較した話でしょう。

聖書を聖典としなくても
生涯輸血をせず、結婚するまでセックスせず(できず?)
戦争に参加せず、ストレートの異性愛者である人は沢山いると思うけどね

そーゆー人も全員エホバに殺戮されちゃうんだってサ
90名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 06:30:05 ID:5H4iCFAo
>>84
勝手に嬉しがるなよ!俺は朝っぱらからテメー等につきあわされて全然嬉しくねーよ!
現役時代、俺が言われたセリフです…
91名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:38:15 ID:1aSWc0/z
>>69
>聖書の神や教えに対する信仰まで失ってしまうのは、もったいない気がします。

お手元にある聖書を開いて、どうかよく読んでみて下さい。


列王記(上・下)と歴代誌下はともに歴史書ですが、それらの間にはたくさんの矛盾が見られます。

列王記上 4:26(マソラ写本 5:6)
ソロモンは戦車用の馬の「厩舎四万」と騎兵一万二千を持っていた。(新共同訳 5:6)
ソロモンはまた戦車の馬の、「うまや四千」と、騎兵一万二千を持っていた。(改訂版 4:26)
歴代誌下 9:25
ソロモンは馬と戦車のための「厩舎四千」、騎兵一万二千を有した。

列王記上 5:16(マソラ写本 5:30)
そのほか、ソロモンには工事の責任を取る「監督が三千三百人」いて、
工事に携わる民を指揮した。(新共同訳 5:30)
歴代誌下 2:17
そのうち七万人を荷役の労働者、八万人を山で石を切り出す労働者、
「三千六百人を民を働かせるための監督」とした。

以下・・http://www.j-world.com/usr/sakura/bible/kings_chron.html

聖書の間違い http://www.j-world.com/usr/sakura/bible/errors.html

もう一度、キリストと神について、よく考えてみることをお勧めします。
92名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 19:59:12 ID:CzL8m1mJ
>>91
あなたにとって「キリストと神」とはどのようなものですか?
93名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 21:56:13 ID:RywUAEpS
王国会館もガラガラで、伝道も大変そうですね。
でも希望があるわ、 創価、教会、天理、エホ と渡り鳥の如く
渡り歩いている人がいるの。今度王国会館へ行くそうです。
地域大会にも誘われている、とか嬉しそうに話してくれました。
その方 精神を患ってらしてお薬 服用していますので、お話しが始まると
お舟を漕がれます。皆様どうかお気になさらないでね。
94名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:24:09 ID:X/SgI4uq
>>93
よくお金がもちますね(・ω・;)
95名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:39:50 ID:ds1JKL0m
今日初めてケビン・コスナー主演の「パーフェクト・ワールド」見ました…。

エホバ、天の父より
ケビン・コスナーみたいなあんな父が欲しかった…。

あんな暖かい言葉かけて欲しかった…。
ワルだけどすごく優しい…。

エホバは何もしてくれませんでした…。

映画見ながらポロポロ泣いてしまいました…。
96名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:41:28 ID:RywUAEpS
>94  資産家の一人娘。40は過ぎて独身。
コミュニティーを求めておられるみたい。愛読書はハ―レクイーン。
異性に興味がおありです。 よろしければ伝道がてら茶飲み友達にでも
ポランティアで如何?
97名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:26:00 ID:2ZPUxwmE
>王国会館もガラガラで、伝道も大変そうですね。

そんなとこあるか?
どこも日曜の講演は90-120人はいるでしょう。
98名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:30:20 ID:2ZPUxwmE

それからイエスは弟子たちに言われた、
「よく聞きなさい。富んでいる者が天国にはいるのは、
むずかしいものである。(マタイによる福音書19章23節)
99名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 00:27:45 ID:cFpQf32m
>>92
キリスト・・不完全な人間。
神・・完全な存在。
100名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 00:36:04 ID:iJVtd4Dj
100ゲトー
王国快感行くか?
101名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 01:00:43 ID:lsdVrk2+
>>97
ぉぃぉぃ…(゚ω゚`;)
いつの時代の話してんのさ。
地方の会衆だと公開講演で50〜80名くらい。
俺の交わっていた会衆は平均60名前後だよ。

8年前に合併した当初は100名近くいたはずなんだけどねぇw
102名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 01:35:16 ID:34B6inkx
エホバの証人は愛のある真のクリスチャンですよ。
聖書を毎日学び、全世界をくまなく伝導してまわり、神の愛と救いを
告げているのです。
ぜひみなさんも耳を傾けてみてください。





という、プロパガンダに気をつけろっ!
103名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 01:43:47 ID:S5mJmPjM
教義がどんどん変わるエホ証w
都合がいいねーw

あと8年後はどうなるのかな?
1914年から100周年になるんだけどw
104名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 15:07:29 ID:sQVRqrXu
>>101

悲惨・・・

長老がうるさく取り締まる回収ですね?不活発も多いでしょ
105名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 15:16:59 ID:sQVRqrXu
>>101

60になったら終わりです。

広い王国会館では
寂しくてやってられないでしょ。要 再合併
106名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 21:05:05 ID:TsnT7cD9
>>105
世界的には増加傾向でしょ?
107名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 21:25:17 ID:LC+T9zVb
>106  このような言い方 嫌なんですけど
発展途上国 貧困に喘ぐ国では微妙に増加傾向にある とかないとか。
108名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 21:40:44 ID:sQVRqrXu
対前年比増加率

2006 1.3%
2005 2.0%
2004 2.2%
2003 2.8%

毎年、年鑑で統計を出しているだけに来年以降が心配だ。
マイナスでも出せるのだろうか??

中国が解禁になって統計に入るようにならなければマイナス必死
109名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 22:13:42 ID:TsnT7cD9
近い将来み〜んな エホバの証人かも?
110名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 22:23:13 ID:LC+T9zVb
中国にも地下教会があります。といっても屋根に堂々と十字架のある教会です。
当局も黙認してます。
搭治体はいつ伝道活動するのですか?
111名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 22:33:46 ID:sQVRqrXu
>>109

どういう意味?
112名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 23:48:16 ID:xSIso31f
長老も結局問題解決しないで、ウヤムヤにしておしまい、なんですね。
113名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:31:28 ID:W4ek8fnS
>>109
聖書的に救われるのは「十四万四千人」と「大群衆」です!
114名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 08:37:54 ID:u0q+yO+6

「生き残るのはわずかな数の人々」

エホバの証人の「ものみの塔」誌 2003年12月15日

『その大群衆にはどれほど多くの人が含まれるのでしょうか。
イエスご自身,「命に至る門は狭く,その道は狭められており,
それを見いだす人は少ない」と語りました。(マタ7:13,14)

いま地上に生きている幾十億という人々に比べれば,
やがて生じる大患難を生き残るのはわずかな数の人々でしょう。』
115名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 12:13:15 ID:+VhjOK65
>>114
「滅ぼす!」





と預言しておきながら全員を救ったニネベの例も有馬すし
116名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 13:23:41 ID:ey0/UKhj
>>115

よっ、座布団1枚!
117名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 20:34:13 ID:onCWiKgN
>>115
いつまで待っても春髷丼が来ないので、
「新しい光が増し加わりますた!今は偉大なる神エホバが、そのあまりにも大きな愛を持って、尚も人類にニネベの人々への如く猶予をあたえておられる時だったのです!
……(中略)だから今こそおまいらはムキになって伝道すべきだすwww」ってホントに言いそうで怖いんだけど。
118名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 21:15:54 ID:+tTO6BaC
本当にそうかもwwって思ってしまった
地域大会の主題『救出は近い』だもんなーww
119名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:29:40 ID:HpJzG1FK
>>118
地域大会はいつですか?
120名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 00:23:14 ID:+f+gnuja
>>114
そんなけち臭い楽園なんて、こっちから願い下げだ。
許容人員が少なすぎるじゃないか。
それなら、みんなで仲良く死んでいたほうがましさ。
121名無しさん@3周年 :2006/05/09(火) 00:32:11 ID:UEDS3P5J
劇、期待しておけよ。
絶対にお前等笑うからよw
122名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 11:53:23 ID:nHOCcyGD
親に連れられて初めて大会に出た25年以上前から、「終わりの日は近い!」だの「緊急感を持って…」って主題なんだがw
何百年、何千年経っても「終わりの日は間近に」とか言ってんだろうなww

さんざん信者を煽っておきながら、75年論や年代計算を外したとたん「新しい光りが増し加わりますた」の一言で終了。
あげくに「一部の信者は先走って終わりの日を予測しますた」と信者側に責任転嫁する身勝手組織…

現役の人に一言。
いい加減に気付けよ。
そしてたまには怒れよ。
123名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 12:03:43 ID:Kfo5l9de
>いい加減に気付けよ。
>そしてたまには怒れよ。

確かにそうだ。・・・

しかし、

ペトロの第二の手紙3章3-4節
まず次のことを知るべきである。終りの時にあざける者たちが、
あざけりながら出てきて、自分の欲情のままに生活し、

「主の来臨の約束はどうなったのか。先祖たちが眠りについてから、
すべてのものは天地創造の初めからそのままであって、
変ってはいない」と言うであろう。

  と書かれているので、此処が我慢のしどころと考えて、
  怒りを表せないでいるのかも。
124名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 12:04:16 ID:8AbAtGP4
新しい光

と言うよりも、新しいデンパだよな。こまった人たち
125122:2006/05/09(火) 14:38:59 ID:nHOCcyGD
>>123
「すぐに来る」と予言しながら数百年・数千年も成就しなけりゃ誰だって信じないし嘲りもするさ。
その聖句の内容は、予言でも何でもなく当然の反応だと思う…

予言者って言いっ放しの放置プレーだからいいよな。何千年経とうが成就するまで放置してりゃいいし、それによって後世の人間が人生を狂わせても関係無いし。
ま、何万年・何億年という将来まで予言の適用範囲と考えれば、聖書やエホの予言だって当たるかもしれんだろうよ…
126名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 15:20:36 ID:6cZOYV5l
お約束のテンプレ張っときますね


■ ものみの塔の過去の予言の記録

1)1914年:「キリスト教は滅び去る」
2)1914年:「クリスチャンは栄化される」
3)1914年:「神の国は設立される」
4)1914年:「第一次世界大戦で勝利を収める国はない」
5)1914年:「異邦人による統治は終わる」
6)1916年:「今はハルマゲドンの真っ最中である」
7)1918年:「キリスト教会は滅びる」
8)1925年:「旧約聖書の聖徒たちはよみがえって、地上の新秩序の代表者となる」
9)1937年:「大英国も、アメリカ合衆国も、カトリック教会によって支配されるファシズム主義国となる」
        (注:これは1937年に発表された預言である)
10)1937年:「国際連盟は、ファシズムの連盟となる」 (注:これは1937年に発表された預言である)
11)1941年:「数カ月たてば、ハルマゲドンに突入する」
12)1941年:「ナチス・ドイツは英国を滅ぼす」
13)1941年:「第二次世界大戦で枢軸国も自由主義陣営も勝利を収めない」
14)1975年:「秋には神の千年王国が始まる」
15)1995年:「1914年の出来事を見た世代が過ぎ去る前にハルマゲドンがやって来る」
          (注:これは1995年の11月に撤廃された預言である)
16)2000年:「伝道活動は20世紀に終了する」

画像ソース http://www.jesuscom.net/helpcult/data.htm
127名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 19:48:56 ID:+UwEZYXk
楽園、来ないのかな・・。もういいんだけどね、期待してないし。
私は天国がいいな。人間は疲れるし、もういいよ。
死んだ後、神と合一するってのもいいね。
でも結局、死んだら無に帰るんだろうけどね。後には本当に何もないのかな。
128名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 20:10:14 ID:uG8dEyRe
やあ (´・ω・`)
ようこそ、王国会館へ。
このラブシャワーはサービスだから、まず見て落ち着いて欲しい。

うん、「王国会館」なんだ。済まない。
キリストの右頬もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした糞スレの中で、そういう長寿スレを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、話を聞こうか。
129名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 23:22:29 ID:Kfo5l9de
申命記 18:20‐22『しかし,話すようにとわたしが命じたのではない言葉を
あえてわたしの名において話し,あるいは他の神々の名において話す預言者,
その預言者は死ななければならない。

そして,あなたが心の中で,「エホバが話されたのではない言葉を
どのようにして知るのか」と言う場合であるが,
もし預言者がエホバの名において話しても,その言葉が実現せず,
そのとおりにならなければ,それはエホバが話されなかった言葉である。
その預言者はせん越にそれを話したのである。
あなたはその者に恐れ驚いてはならない』。

130名無しさん:2006/05/09(火) 23:49:28 ID:7MkUlpeK
証人関連ブログ★
http://yaplog.jp/glory2/
131名無しさん@3周年 :2006/05/10(水) 00:43:54 ID:iFViUtbD
>>129

今度の地域大会の劇でその聖句が引用されっから
楽しみに待ってろw
132名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 00:46:49 ID:lnQApGPt
あなんか分かってきた。
おまえらがそれ言うか!てな感じの偽予言者ネタかしらん?
133名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 04:38:05 ID:ym0RESJo
エホの人って他人を悪くいってばかりだよな。
それでいて自分は善人だと思ってるあたり…
134減益一人:2006/05/10(水) 07:36:37 ID:RI4LslSp
訳あってヒンドゥとか仏教とか調べてるんだけど、統治体の能書きでは
決して知ることの出来ない真実がやはりあるな。
それは元々エホバの創造の一端だったんだが左端が自分のものとして
取り込んでいる。
そしてボケじじい達はそれを左端からのものと思い込んでいる。

とりあえず、超能力の類は存在する。
135名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 07:48:22 ID:1mXM9/dS
>もし預言者がエホバの名において話しても,その言葉が実現せず,
>そのとおりにならなければ,それはエホバが話されなかった言葉である。
>その預言者はせん越にそれを話したのである。

これは誰のことか?この預言者は誰だ?数々の預言を我々に示したのは誰か?
136名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 09:33:07 ID:5arakqge
137名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 06:42:53 ID:mY6NgZ6n
「そして、王国の良いたよりは、あらゆる国民に対する証しのために
人の住む全地で宣べ伝えられるでしょう。それから終わりが来るの
です」マタイ24:14

この予言は成就しつつあります。
138名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 07:36:44 ID:2xkVRNZS
>>137
イスラム諸国は?
139名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 12:05:44 ID:KfQUukI5
>>138
ナカーマ、ナカーマ

唯一にしてまことなる偉大な神 って言い回しが彼らにもある
140名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 12:07:34 ID:R33pKv1U
>>138
イスラム諸国での伝道活動率は低いのですか?
141名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 06:31:06 ID:10T+F0IR
>>139
つうか、聖書パクッてるからだろ
142名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 21:01:07 ID:WZrNPbmc
>137  北朝鮮はどうなっていますか?
統治体の予言で当ったもので何かありますか?

  統治体は偽予言者! 盲目の案内人!!!
143名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 21:05:38 ID:FJE5ulC6
>>110
何年も前から香港を拠点に本土でも活動してるよ
144名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 21:17:22 ID:n2IgCmbl
1995年僕の友人がエホバの証人に入っていたため死にました。
原因は高校の体育の時間にバスケットボールをしていてそのボールを普通に受けたら内部(内臓か何か)から出血したらしく
その後 病院に行き医者が手術すればすぐ直ると言ったところエホバの証人の親はそれを拒否
その数時間後 何もせずほったらかしで死亡しました。
葬式に行き 翌日告別式でエホバの証人の団体が来て「彼は熱心な信者でした」と一言
みんなの大ブーイングを受けた

Fuck Christian!!! Fuckin' clock tower!!! 
今2006年だぞ!!! Get the fuck out from the world!!!
Jesus is crying if he is still here! you know what'm sayin?? shit head!!!
145名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 22:06:54 ID:j+creEAL
×→clock tower
○→watch tower
146名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 22:22:18 ID:WZrNPbmc
mosikasite
samusun?
147MR.YESMAN:2006/05/12(金) 22:25:00 ID:badTP189
どれ程長い 冷たい道のりを 歩いてきただろう 落ちつく所もなく
148名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 22:26:11 ID:badTP189
迷い道さえ おかまいなしに いつでも 曜子は Oh-姿を待たない
149名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 22:27:49 ID:badTP189
woo それでも 今夜だけは 曜子を熱く抱いて たとえ うそでも woo 曜子がさみしいなら そばにいるさ Yes man
150名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 22:29:05 ID:badTP189
woo それでも 今夜だけは 曜子を熱く抱いて たとえ うそでも woo 曜子がさみしいなら そばにいるさ
151名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 22:35:58 ID:QQkvtbRB
>>137
まずはものみの塔とかいう変な宗教が終わりを迎えて欲しいね
152名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 05:37:41 ID:Q73zZol0
>>145
clock tower
時 計 塔


無教養だねw



逝っていいよ☆
153名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 09:29:23 ID:/hIPw/Qp
今海老名で大会_| ̄|○
154名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 10:39:28 ID:fotyeLPU
たった今来ました。前回とうとうぶちきれて「2度とくるな」と言ったのですが。
同じ女性じゃなかったのかも。今回初めてものみの塔と名乗りました。
二人組をビデオに納めました。うちはマンションで1階部分に集合インターフォンがある。
「我が家のインターフォンに勧誘お断りと書いてるでしょ」と言えば「知らなかったんです」とそらとぼけ。
60代の女が答えました。もう一人は50代か?

エホバには大地震前、散々乱暴な言葉使いで悩まされました。
大地震直後オウム事件があり、言葉使いがやわらかくなりましたが、土曜日にしつこくきますね。
断わっても何度も来ます。
前回来た女は「勧誘じゃないんですよ。今回聖書のお話を」と寝ぼけたことを言いました。
駅前でもよく活動してますが、カルト教団をよく駅長が認可するものだと。
順番待ちのタクシー運転手にもパンフレット渡そうとする馬鹿女を見て、非常識の集まりだなと感じました。
活動してるのはだいたいが50、60代女なんですよ。
あんな人の心を持たない集団の中心が高齢者な現実をみて日本の将来が思いやられます。

神戸市北区鈴蘭台のことでの話しです。
155名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 11:57:18 ID:sKdNS/b2
周りにあまり影響あたえず、サクッと辞めれる方法はないですか?仕事が多忙なのと、この先考えても、もう続けるのは無理。出版物読んでも矛盾や書き方に腹立てること多いし
156名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 11:59:37 ID:BjrVQE4B
>>155
今までの全ての縁を切るつもりでさくっと
あなたを信者にしておくためにありとあらゆるコネクションを使い
情で心を絡め取ろうとしてきますのでドライにさくっと切るしか方法はありません
157名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 12:11:41 ID:59k81Nza
腕時計の塔 Warata    >>152>>145
158名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 13:02:14 ID:sKdNS/b2
そうですか、実は仕事の関係でこの春に一人暮らしし始めたのですが、いっそのこと、初めから行かずにドロンしたかったのですが、会集同士で繋がってたのと、親も最初についてきてて行かざるを得ませんでした
159名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 13:09:52 ID:sKdNS/b2
この前、長老に呼ばれて説教されました。そんな話し百も承知なのに、所詮社会に出てない人に話しても無駄。職場に好きな子ができたし、年齢的にもこの先きついし、欝病にかかったことにして、フィードアウトするのがベストでしょうか?
160名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 13:38:28 ID:EfuRLtVq
>>155
>出版物読んでも矛盾や書き方に腹立てること多いし

同意です。怒りを遠ざけるために全然手にとってません。
エホバは私に一番優しくしてくれましたが、あの連中は
どうにかならないものか・・・
161現役:2006/05/13(土) 19:15:52 ID:qZwz7mxL
>>154
来て欲しくない時は、『「訪問拒否」と司会者に伝えて下さい。』と言えばOK。1年は来なくなる。1年ごとに言わないといけないけどね。
162名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 02:08:09 ID:FoS9QtZj

もう全盲神アホバのご親切はたくさん、どっかいっちゃって。
163名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 09:27:54 ID:M+yM6alw
まぁ、エホバだけに限らず宗教なんざどれもきな臭いものばかりさ〜
他のほうがもっとひどいよ。
どこにしても悪い人間はいるわけで、一握りの人間を見ただけでこいつら最悪というのはちと強引じゃないかの?
もっと冷静さが言う側にも必要だと思う今日この頃。
ところでここって元証人の人どれくらいいう??と、元証人が聞いてみるw
164名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 10:19:33 ID:/UPanPWp


排斥じゃなく自然消滅なので、ひょっとすると協会発表の
人数にはカウントされてる恐れありだが。

さすがに離れて15年立てばカウント外か?
165名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 10:38:43 ID:M+yM6alw
>>164
いや、カウント内だよwそういう漏れも10年たっちまった・・・・
まぁ冷静に考えれば道徳的な事で間違っていることは言ってないのだが・・・
いかんせん硬すぎる。
漏れは教義よりも歴史や地理に興味をそそられたねw伝説って言うか、神話みたいで。
ということでエジプトに行きたい。
166名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 11:01:46 ID:/UPanPWp
>>164
同じように自然消滅者がいることを考えると
実は信者の有効数は発表より相当少ないのか?
167名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 11:17:23 ID:WjtwTerY
>>166
なわけねーだろ
奉仕報告提出してる人間だけカウントされるんだから
バカはさっさと氏ねよ
168名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 14:16:35 ID:qqY0Iwvo
■ ものみの塔の過去の予言の記録

1)1914年:「キリスト教は滅び去る」
2)1914年:「クリスチャンは栄化される」
3)1914年:「神の国は設立される」
4)1914年:「第一次世界大戦で勝利を収める国はない」
5)1914年:「異邦人による統治は終わる」
6)1916年:「今はハルマゲドンの真っ最中である」
7)1918年:「キリスト教会は滅びる」
8)1925年:「旧約聖書の聖徒たちはよみがえって、地上の新秩序の代表者となる」
9)1937年:「大英国も、アメリカ合衆国も、カトリック教会によって支配されるファシズム主義国となる」
        (注:これは1937年に発表された預言である)
10)1937年:「国際連盟は、ファシズムの連盟となる」 (注:これは1937年に発表された預言である)
11)1941年:「数カ月たてば、ハルマゲドンに突入する」
12)1941年:「ナチス・ドイツは英国を滅ぼす」
13)1941年:「第二次世界大戦で枢軸国も自由主義陣営も勝利を収めない」
14)1975年:「秋には神の千年王国が始まる」
15)1995年:「1914年の出来事を見た世代が過ぎ去る前にハルマゲドンがやって来る」
          (注:これは1995年の11月に撤廃された預言である)
16)2000年:「伝道活動は20世紀に終了する」

画像ソース http://www.jesuscom.net/helpcult/data.htm
169名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:29:16 ID:z4QrUE97
>どこにしても悪い人間はいるわけで、一握りの人間を見ただけでこいつら最悪というのはちと強引じゃないかの?

これは証人にこそ言って下さいよ。
目くそ鼻くそってのは「我々の」比較。
私達だけが唯一絶対の真理。あなたたちはサタン。これが彼らの言い分ね。

>まぁ冷静に考えれば道徳的な事で間違っていることは言ってないのだが・・・

強制は道徳的に間違ってます。
ウソをついて謝罪をしないのは良心の欠如です。
ウソをついたのに尚、真理と自称するのは更なる罪です。
170名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 00:21:37 ID:lmLKxs5y
>>162
アホバって・・。
でも、聖書の神が真理の神でないと判断したとき、裏切られたみたいな気持ちに
なってしまうんだよね。
ちょうど、組織が神の組織でないと気付いたときのようで。
そうなると今度は怒りに転じて、「聖書の紙様」とでも言いたくなってくる。
この紙は・・!ふ、ふざけるな!という感じ。
171名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 01:21:23 ID:iZtt22MX
上記のような反エホバ主義の思想を持っている人たちに対して、
私は「知らない」と言わなければなりません。
しかも、強い調子でそう言わなければなりません。
というのも、これは聖書の言うところの「聖霊に対する冒涜」にあたるからです。
聖書はこの罪についてこのように述べています。

マタイ 12:31-32
新世界訳聖書(エホバの証人)
「このようなわけであなた方に言いますが,人はあらゆる種類の罪や
冒とくを許されますが,霊に対する冒とくは許されません。
たとえば,人の子に逆らう言葉を語るのがだれであっても,
その者は許されるでしょう。しかし,聖霊に言い逆らうのが
だれであっても,その者は許されないのです。
この事物の体制においても,また来たるべき[体制]においてもです。

 このように、聖書には“絶対に許されない罪”というものが規定されています。
この罪を犯した者は、たとえ悔い改めても救われません。
キリストの贖いの救いをもってしても救われません。
聖書自身がそのように述べているので、
私としても彼らに対しては「もう知らない」としか言いようがありません。

http://biblia.milkcafe.to/thesis010.html
172名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 01:53:04 ID:lmLKxs5y
>>171
上等ですよ。
173名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 08:18:43 ID:Ck3xaCWu
[神]や「神の組織」はこの世界には存在しないのでしょうか?
世界とその中のすべてのものは「不完全」なままでしょうか?
誰か教えてください!
174名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 08:46:09 ID:YaBNNN7+
>>173
自分で考えれ
頭は帽子かけのために付いているんじゃないぞ
175名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 08:52:08 ID:YLXvH3Yt
「知らない」クセに予言して且つ外しても冒涜じゃないんだなぁ不思議・・・
176名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 09:35:05 ID:gChkRral

エレミヤ書23章31-32節
見よ、わたしは、『主は言いたもう』と舌をもって語る預言者の敵となると、主は言われる。
主は仰せられる、見よ、わたしは偽りの夢を預言する者の敵となる。
彼らはそれを語り、またその偽りと大言をもってわたしの民を惑わす。
わたしが彼らをつかわしたのではなく、また彼らに命じたのでもない。
それで彼らはこの民にすこしも益にならないと、主は言われる。
177名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 12:02:47 ID:55d+gTEh
「エホバ」は、「人造語」

>>171  のエホバの証人のサイトには、はっきりとこう書いてある。

『 「エホバ」が人造語であるというのは全く正しい指摘です。 』

http://biblia.milkcafe.to/thesis002.html
(ページの真ん中より少し下位)
178名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 12:08:02 ID:55d+gTEh
「神の名前はエホバ(Jehovah)ではない」

「ヘブライ語」から検証。

『全文』を条件に『印刷と無料配布を許可』されている。

『 納得!「神の名前はエホバでない」わけ 』

http://www.01.246.ne.jp/~magnific/yhwh.htm
179名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 12:12:04 ID:55d+gTEh

「エホバは、完全な人造語なのです。」

http://oono.kyokai.org/chisiki2.htm
180名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 18:15:01 ID:/Si+2YmH
>>152

1995年僕の友人がエホバの証人に入っていたため死にました。
原因は高校の体育の時間にバスケットボールをしていてそのボールを普通に受けたら内部(内臓か何か)から出血したらしく
その後 病院に行き医者が手術すればすぐ直ると言ったところエホバの証人の親はそれを拒否
その数時間後 何もせずほったらかしで死亡しました。
葬式に行き 翌日告別式でエホバの証人の団体が来て「彼は熱心な信者でした」と一言
みんなの大ブーイングを受けた

Fuck Christian!!! Fuckin' watch tower!!! 
今2006年だぞ!!! Get the fuck out from the world!!!
Jesus is crying if he is still here! you know what'm sayin?? shit head!!!
I Know there is a fuckin' shit tower aroud the Manhattan Bridge!

Think like Jesus!
Feel like Jesus!

You guys are just assholes hahahahaha!!!!
181名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 21:44:40 ID:dn+8f4Ui
こないだ、知ってる兄弟と姉妹が結婚した。









ぶっちゃけ、その二人が結婚前からヤっちゃってるのは知ってた。
携帯を盗み見る機会があり、メールを見たら、思いっきりその事を話してた。

なんかねぇー ちょっとガッカリしたね。
あーこんなモンなんかなっと。

今度言ってやろうかね。全部知ってるんですけどって。
182名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 23:14:11 ID:zQN6c8Cg
>>181
そうかぁ。正直そういう鋼の良心の現役がうまやらしい。
喪れなんかろくに信じてなかったのに、そういうとこは妙に厳格に護ってたからなぁ…


ね、イニシャルくらい教えておくれ。
183名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 23:15:04 ID:jzFy0SJb
>>181
そういう話はそれほど珍しくない。
俺のいた会衆でも結婚式を挙げてから「9ヶ月後に五体満足な」赤ちゃんが産まれたケースがあった。
その姉妹が入院中、皆で一度はお見舞いに行こうとうちの親を始め予定していたのに、
有名な医者だから、と言って遥か遠方の産婦人科に入院し、詳細も会衆の成員に一切知らせずに
事を進めてしまった二人。まぁ俺ら二世は薄々わかってたけどね。
後にはやっぱり審理委員会があったらしいけど、その二人も大したもんで、丸々とした我が子を抱えながら
「この子未熟児で産まれたんですぅ〜」と言い切ってお咎め無しだったよ。
184名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 23:35:16 ID:dn+8f4Ui
その結婚した兄弟姉妹のイニサル?
どっちかのでよければ出しちゃうぜよ。

その二人は、さすがに生でやるほど、バカな二人じゃないと思うw
俺が見たのは姉妹の方の携帯だったけど、今度は不道徳無しで会おうねーって
メールもあったから、更正の余地はあったかもしらんが。。

よくある話かもしらんが、その二人、結婚後は誰も詳細を知らない会衆へと、必要の大きい会衆って
事で、行きましたとさ。めでたしめでたし。。





じゃぜってー終わらせねぇwwwwいつか日の本に晒してやるぉwwww
(#^ω^)エホ証VIPPERなめると、痛い目にあうぉwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:17:38 ID:jCr9e5MJ
>>184

神がおられるなら、逃げ隠れできませんわ。
186名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:17:58 ID:dxPQPeSg
>>183
それって首都と浜の間じゃないよね
ちょっと聞いたことが…


>>184
vipperガンガレ!応援するぜ
187名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:45:42 ID:sfSZfRbt
聖書の引用してる人は、以前にも聖書引用していた長老の息子?
まだ工ホ証の人たちがおかしている間違いに気付かないのですか?
188名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:47:15 ID:h1EdfKpU
vipperってなに?教えて?
189名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 01:30:59 ID:c13s8X5V
世の中には知らない方がいい事っていっぱいあるぉwww
VIPPERとは何かって事も、知らない方が幸せになれるぉwwwwwwwwww
参考文献:http://ex14.2ch.net/news4vip/



ごめん、兄弟の方の名前忘れた。姉妹の方はY・Z。苗字がZな。
190名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 06:37:29 ID:c3iAiY7+
祈りの仕方が、違いますよね。

0609> だから、あながたはこう祈りなさい、天にいますわれらの父よ、御名をあがめられますように、
0610> 御国がきますように、みこころが天に行われるとおり、地にも行われますように。
0611> わたしたちの日ごとの食物を、きょうもお与えください。
0612> わたしたちに負債のある者をゆるしましたように、わたしたちの負債をおゆるしください。
0613> わたしたちを試みに会わせないで、悪き者からお救いください。

http://www.wcsnet.or.jp/~m-kato/bible/matthew.htm

192 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/05/12(金) 14:30:10 AY96xgaN
9: Pray then like this: Our Father who art in heaven, Hallowed be thy name.
10: Thy kingdom come. Thy will be done, On earth as it is in heaven.
11: Give us this day our daily bread;
12: And forgive us our debts, As we also have forgiven our debtors;
13: And lead us not into temptation, But deliver us from evil.
14: For if you forgive men their trespasses, your heavenly Father also will forgive you;
191名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 06:38:13 ID:c3iAiY7+
9: Pray then like this: Our Father who art in heaven, Hallowed be thy name.
10: Thy kingdom come. Thy will be done, On earth as it is in heaven.
11: Give us this day our daily bread;
12: And forgive us our debts, As we also have forgiven our debtors;
13: And lead us not into temptation, But deliver us from evil.
14: For if you forgive men their trespasses, your heavenly Father also will forgive you;

http://etext.lib.virginia.edu/rsv.browse.html
192名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 06:38:59 ID:c3iAiY7+
tes
193名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 08:38:39 ID:Lbk9bDtr
>127
ちがうよ。
エホバはサタンだから信じてると地獄行き。
映画アイランドに楽園を夢見て、血を汚さないように管理され、
そのときが来たら実は地獄行きのまさにアナタのだめにある映画があるからみてみな。
194名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 09:19:24 ID:IfeiKuPa
>>189
39

思い当たらないから近所でないみたいですなー
でも苗字Zてだいぶ限られそうですね。
195名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 17:24:12 ID:etD+zEoZ
>>194
「陣内」さんですか?
196名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 18:03:24 ID:NlAPYaIa
>>195
「陣内」ならイニシャルはJだろ。
俺は「財前」と予想。
197名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 19:46:32 ID:RuuelETW
>>193
エホバ信じた悲劇はJWサイトで大量に書かれてあるからさ、
生き地獄なんだなってことはもう分かってるよ。
198名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 21:00:58 ID:5p28fmdK
>>194
Z=ざこば
199名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 23:36:40 ID:2MIjnhp2
エホ証を殺す歌を作詞しました。
好きな方は曲をつけて歌ってください。

(歌詞)
エホ証なんかクソッタレだ!
エホ証なんかクソッタレだ!
エホ証なんかクソッタレだ!
エホ証なんかクソッタレだ!
エホ証なんかアスホールだ!
エホ証なんかアスホールだ!
エホ証なんかアスホールだ!
エホ証なんかアスホールだ!
俺の人生を返せ!
俺の青春を返せ!
俺の家族を返せ!
俺の未来を返せ!
首を刎ねても許せない
殺せば死んだでまたムカつく
窓から吊るして骨を折れ!
街灯に縛り付けて焼き殺せ!
町のど真ん中で殴り殺せ!
手足を切り取って広場の真ん中に放置しろ!
200名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 02:55:04 ID:xjqlxuGP
>>199
を見たエホ証信者は
「あぁサタンが私達を迫害しようとしているわ」
とますます信仰心を強くするのでした
201名無しさん@3周年 :2006/05/17(水) 06:38:55 ID:+Fcl0o2e
>>196

総回診だな。
202名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 06:59:56 ID:2kYUzK/j
&e
203名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 18:50:50 ID:BHp6fIrr
エホは個人情報を流したのだから例のCDROMを公開しなさい
204名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 03:39:12 ID:3jE9CMIu
もし願い事がひとつだけかなうなら、

エホバを切り刻んで永遠に苦しむようにして封印したいです。
205名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 06:27:05 ID:0Ge6Irji
>>204
「エホバ」は[神]たる方、あなたに命を与えてくださった方ですよ!
206名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 21:17:34 ID:/SM8ijoN
エホバ神ってエホバかみって読むの?それともエホバしん?

どっちだ。
207エホバ:2006/05/18(木) 21:45:06 ID:BucuiLl4
かみorがみ
208名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 22:22:57 ID:R/QMR/r1
箴言19章3節
人は自分の愚かさによって道につまずき、
かえって心のうちに主をうらむ。

うらむ・・・なるほどなあ
209名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 23:10:11 ID:aGU3poZl
205    神の定義を述べよ
210名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 23:20:44 ID:TKWtpl86
>>208
「主」を怨む人は少ないと思う。
怨むってことは「いると思っていて」怨むわけだからね。そんなのはサタニスト。
ある意味信心深い。誰もいやしないと思っているものは怨まないでしょ。

でも「主」を利用して自分の主張に信者を絶対服従させてきた
組織は怨まれてるかもね。目の前に間違いなく「いる」から。

でも、やがて組織を怨むのも忘れて普通に暮らすか
怨む怨まない(主がいる/いない)の問題とは別に絶えず間違いを
指摘することで他の人に警笛を鳴らし続けるか

結局そのどっちかになるんじゃないかな
「カルト対する態度」としてはね。
211名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 23:57:43 ID:Fsfp+PrS
とりあえず俺はありもしない事で抜け抜けとホラを吹く205を怨む。
212名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 01:57:51 ID:TB1PLzgY
>>208
一世ならたしかに自分の愚かさで道を誤ったよな。
しかし二世は親によって道を過たされた。そのシンゲンは当てはまらない。
213名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 07:20:01 ID:n9BaFdsp
>>209
創造者
214名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 08:29:41 ID:3B29PUxO
213
創造者がエホバの証人の組織だけを導いていることを証明せよ。
215名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 11:57:06 ID:ZgCjLMNR
>>213
「証明できなければ」「根拠のない軽言」

エホバの証人の『ものみの塔』誌 1964年3月15日号

『自分の宗教だけが正しい宗教であると信じていても、
それをひとりよがりと決めつけることはできません。

しかしその人は自分の宗教が唯一の正しい宗教であり、
永遠の祝福をもたらすという事を証明できなければならず、
そうでなければせっかくの信仰も根拠のない軽言となります。』

JW@2ch Watcher  
http://www.jw2ch.org/index.php?FrontPage
使えるコピペ
http://www.jw2ch.org/index.php?%A5%B3%A5%D4%A5%DA
216名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 11:59:10 ID:ZgCjLMNR

「溺死した人がいることを忘れないでください。」

エホバの証人の「神権宣教学校案内書」p.155‐156

『注意をひと言。
証拠はすべて正直に用いなければなりません。
文脈にそわない仕方で引用してはなりません。
権威者のことばを引用する場合,
その人が意図したとおりのことを
まちがいなく述べるようにしてください。
参照文献を明らかにしてください。
統計にも注意してください。

それは正しく用いないと、思わぬ悪い結果となって
はね返ってくる場合があります。
泳げないばっかりに、平均水深1メートル足らずの川で
溺死した人がいることを忘れないでください。』
217名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 12:02:24 ID:ZgCjLMNR

「自分では盗むのですか。」

エホバの証人(ものみの塔)の「新世界訳」 ローマ2:21
 
「ほかの人を教えているあなたが、自分を教えないのですか。
『盗んではいけない』と宣べ伝えているあなたが、
自分では盗むのですか。」

−−−−−−−−−−

ほかの人を教えているエホバの証人が、自分を教えないのですか。
『証明できなければならない。』と宣べ伝えているエホバの証人が、
自分では証明しないのですか。
218名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 12:30:31 ID:bo6emfd3
みんな良い意見だ。海老名にある日本支部に手紙を書きなさい。
「読者からの質問」に載るかもしれない。
219名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 13:08:29 ID:DUmVZ2ms
>>218
載るわけないだろ。
組織に都合悪い意見は全て無視。郵便代の無駄。
220名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 13:49:23 ID:bo6emfd3
叩き続けなさいそうすれば開かれます。
221名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 16:17:37 ID:3B29PUxO
自分の子供を叩き続ければいつか
自分の信じていることが妄信であるという事実が開かれる。
222名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 17:16:18 ID:/8aZ7Rx6
うちの親はまだ気付いてないよ
223名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 19:01:12 ID:EJQ64HLK
>>214
>創造者がエホバの証人の組織だけを導いていることを証明せよ。

「そして、王国の良いたよりは、あらゆる国民に対する証しのために
人の住む全地で宣べ伝えられるでしょう。それから終わりが来るの
です」マタイ24:14

エホバの証人が「王国の良いたより」を宣べ伝えています。
224名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:05:24 ID:SUu9jrfY
エホバの証人が宣べ伝えているものだけが王国の良いたよりであること を証明せよ
225名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:12:41 ID:OsFOC1kn

仏教は無神論ではないよね?? 
仏陀は神という言葉を使わなかった
しかし、その理由は神という語が有為であるから
226名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 21:55:41 ID:gxwaD1X9
>225  仏教は葬式仏教。だからと言って無宗教ではない。
平均的な日本人は仏教徒。そのくせ無神論者だと思っている。
確かに仏は神ではないが、、、
227名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 22:36:52 ID:4UYRgdoY
スレ違いかもしれないが

東京・西新井に済んでいた双子姉妹って今何してる?
姉の方は結婚して三ヵ月後に排斥されたとか?

大会でインタビュうけたりと有名だったが、落ちぶれたんの?
228名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 22:54:23 ID:ZD7Uj4MR
今エホバの人達と研究会?のようなものキリスト教に興味あるから週一回して
るんだけどさエホバの人達みんな聖書引くのめっちゃ早かった。

で「聖書は実際に何を教えていますか」って小冊子もだいたい一回で2,3p
やってる。今は43pまで進んでる。それで初めて知ったけどイエスって
エホバによる最初の創造物だったんだってね。それはキリスト教興味あったkど
知らなかったな。なんか地上に来る前まではずっと神様のそばにいたとか。
それでそれ以外のモノはイエスが作ったんだっけ?うろ覚えだけど確か
そんな勉強をしました。
229名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 23:08:03 ID:bo6emfd3
コロサイ人への手紙1章15-16節
御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生れたかたである。
万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、
位も主権も、支配も権威も、みな御子にあって造られたからである。
これらいっさいのものは、御子によって造られ、御子のために造られたのである。

訳によっては微妙に違うが、勉強されたとおりだと思う
230名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 23:14:33 ID:gxwaD1X9
エホ症は救い主イエスの神聖を認めない、依ってクリスチャンではない!
231名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 23:16:02 ID:boIidIDc
んな事どうでもいいが、おい>>223!現役なんだろ?早く>>224氏の問いに答えろ!
得意になってわざわざ2ちゃんにチャッチイ詭弁を書き込みやがって!
自分の教理を弁証出来る自信あんだよな?それともたったあれだけの説明でホイホイと納得する馬鹿だけを狩り集めているのかお前等は!?だったら来んなよ!
232名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 11:58:02 ID:w9JpbTg9
エホ証たちは、自分達に都合のいいことしか書いていない協会の出版物と
聖書しか学ばないから、協会が間違っていることに気付けないのです。
233名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 12:07:58 ID:ihQIOM8g
>>216

譬えの適用がぜんぜん分かりません。 「努」
234名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 15:39:27 ID:WPzPdfGF
聖書をサンプリング、カットアップ&リミックス
して全く新しい教理を捏造してしまう
うぇうぇエえへhホバホバッホバhのショsy証ッ証人!(←スクラッチ)
235名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 15:48:03 ID:ACTm35gy
毎週家に来るんじゃねーよ。

ま、目ざめよは、鍋しきに利用してるがな。
236名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 17:36:15 ID:gpibT1w5
>>223
「王国の良いたより」とはどういうものですか?
237名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 19:28:05 ID:6f6FoScK
すみません。
現役の方、または同じ様な経験された方がいらっしゃったら教えて頂けますか?


自分の知り合いがエホバの証人なんですが、
辞めたいそうなのです。
辞めれなくても、一時離れたいそうなのです。

どうやら親もやっていて、
小さい頃から強制的にやらされていたらしく、
パプテスマ?というのも受けているらしいのですが、
とりあえず一時離れるといった事をした場合、
周りの証人の方はどう対応されるのですか?

また、一度離れて戻る事も可能ですか?


どなたか教えて頂けたらとても助かります。
宜しくお願いします。
238名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 23:51:10 ID:AkMdq6CQ
キリストは十字架にはりつけにされて死ぬ間際に言うセリフがあるけど
それって「神はなぜ私をお見捨てになったのですか」って感じのセリフ(パッション
みてたらそんなシーンが)と「成し遂げられた!」という二つのタイプがあるんだけど
どっちが正しいんだろう。
239名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 00:31:55 ID:GSlCo9Rp
どっちも
240名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 00:36:20 ID:FMZjlp4F
あんたらさ
エホバの証人を悪い方に解釈しすぎ
241キリスト:2006/05/21(日) 00:47:48 ID:v2I5AEx/
成し遂げられた!
242名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 01:02:45 ID:6pc05c52
>>231、236
おいらは元だが 懐かしい記憶をたどると
王国=キリストの支配する地上の王国(天の王国は1914以降既に支配している)
王国の良いたより=上の情報
将来の地上の楽園(王国)の希望について宣伝しているのは現在のところ
エホバの証人だけのため、彼らは自分たちは創造者が導く唯一の組織だと主張している。

243名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 08:13:00 ID:zh0Dbf6P
>>242
「王国の良いたより」の伝道は聖書通りに全世界で行なわれて
いるのですか?
244名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 09:24:16 ID:HeweD9Mu
「王国のよいたより」に関する>>242の解釈が正しいことを証明せよ

これで終了
245名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 12:04:19 ID:Uu8u5iUG
エホ証以前にキリスト教の宗教者たちは
世界各地で伝道してきたし、今も続けているのでは。
エホ証だけが正しい行いをしていると思っているのなら
傲慢だ。
246名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 13:10:12 ID:vkqQzKfj
>>237
自然消滅ならどうかわかりませんが
問題を起こして排斥された場合
勘当に近い状態になるのではと思います
エホバの証人では排斥された人間なら
たとえ血の繋がった家族であっても接触してはならない事になっています
家族とも会話できない厳しい状態になるかもしれません

排斥されても戻る事は可能です
しかしそれには試練が伴います
集会へ出席しても誰も話しかけてくれません
挨拶もしてもらえずいわゆるシカト状態です
座る席も完全に隔離された場所になります
そういった状態が半年ほど続きます
シカトの試練を耐え忍んだ者が「この人は本当に戻る気がある」と判断され
初めてあたたかく迎え入れられます

自然消滅なら、つまり今回のようなケースだと上記のようにはならないと思います
親も普段どおり接してくれますし(実際私がそうです

自然消滅しても戻る事は可能です
集会へ行けばみな温かく迎え入れてくれる事でしょう
ただ一度離れていたと言う事で、今までの立場(エホバの証人での地位)は無いと思った方がいいです

辞めるならわざと問題を起こして辞めるより
少しずつ集会やエホバの活動を減らして行き最後には0にするのが
つまりは自然消滅がよいと思います

誰か間違ってたら修正よろです。
247名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 13:39:01 ID:bg+PfxQi
シカトされるの?テラコワスwww
248名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 13:52:35 ID:6CDcL5/M
ダビンチコードの最大の問題点は、イエスキリストは生身の人間であった。
キリスト教会では反発が強いが。私はキリストの生誕、死亡は不思議に思っていた。
Hもせずに生まれてきた子供、死後に突然亡骸が無くなった。神の奇跡によりキリストを崇めるが為の話だと思う。
キリストは神なのか、主なのか、王なのか、神の子なのかいつも疑問に思っていた。
キリストが私たちと同様に生身の人間であることでイエスキリストに誇りを持つようになった。
神にしかなしえないようなことを一人の人間が行ったこと。そして2000年もの長い間、現在でも世界の30%以上の人々に敬われている。
しかし、神の存在は否定できない。宗教により神や仏など言われ方は異なるが、神は宇宙の外にある魂の共同体かなと考える。
全ての生き物は、その神から何らかの依頼を受けてこの世に誕生し、その仕事が終われば元の場所に帰ると、たとえ殺人者や悪人から食用のブタまでも、キリスト教に精霊と言う言葉がある。
私もあなたも、そう言った意味では精霊だと思う。キリストも神より1つの宗教の布教を依頼され、そして十字架に磔になった人だと、亡骸は妻であるマグダラのマリアと母である聖母マリアにより、別の場所に葬られたと考える。
今こそ私たちの一人一人が神を信じ、キリストを敬い、キリストのように自分が神から依頼された仕事を全うすることに生きる意味を感じて欲しい。
249名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 14:16:46 ID:6pc05c52
242を書いた元ですが
>>243
わりと広範囲ですから全世界だと言っても差し支えないかと。
俺がいたときでも230くらいの地域で宣伝していると言っていた。
>>244
結局、信じている人にとってはそれは証明された真理だし、信じていない人にとってはそうではないし。
あくまでエホ証の主張だから。
王国の支配云々についてはエホ証特有の説明があってそれを受け入れるかどうかにかかっている。
現役、元エホ証の人は知ってるだろうけどね。
250名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 14:19:55 ID:MCxFjOa9
しつこく自宅に来るのわ勘弁してください。。

251名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 14:27:33 ID:6pc05c52
242ですが
>>245への返答を追加しときます。
エホ証の解釈による王国(キリストの支配する地上の楽園)という考えはエホ証が初めてでそれまでのキリスト教のどの宗派にもないものだったと記憶してる。
ラッセルの時代にその辺の討論を別のキリスト教の宗派と展開して、結果自分らが正しくて唯一のキリスト教だと主張するに至った と。

何でも主張したもの勝ちということかと。
当時のキリスト教もちょっと弱かったのかも知れないが。。
252名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 14:55:52 ID:bg+PfxQi
キリストって大酒飲みの大食漢て本当だろうか。
これからエホバの人達とキリストはどんな人だったかを勉強するけど
こんな事聞けないwつかキリストって本当色んな説があるしね。

とりあえずキリストは痩せ型が好みです。某映画みたいにガタイに良い
キリスト様なんて認めません。
253名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 15:07:20 ID:lzHIUqfP
英BBC番組が「イエス・キリスト」の顔を再現

http://home.att.ne.jp/wood/aztak/untiku/face.html
254元二世:2006/05/21(日) 17:15:18 ID:wRu1zRXa
>>252
イエスの父は大工。つまりイエスも30でバプテスマを受けるまで大工だった。
255名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:38:45 ID:HeweD9Mu
>>242
>結局、信じている人にとってはそれは証明された真理だし、信じていない人にとってはそうではないし。
あくまでエホ証の主張だから。

ならあなたが口を挟んで出しゃばる案件ではないわけ。

唯一絶対の真理である。という自己言及は内部だけでなく外部に対しても
行っているし、その真理とやらに基づいて世=サタン、他の宗教=バビロンという
誹謗中傷も行っているんだから
「信じる人にはオレが真理」なんて理屈は通用しないし
あまつさえ>>215のようなことを書いているんだから。

そしてそんなことは百も承知で問答してることも解らずに
したり顔で割って入って解説してんなよボケが。ってこと。

現役が答えられないなら「答えられないこと」が答えになるでしょ?
256名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 19:51:59 ID:bg+PfxQi
そいや今の世はサタンが支配してるってエホバでは教えていたな。
今の世が病気や戦争などがあって平和じゃないのはサタンが支配しているから
だって事を。

でエホバの教えってエホバを信じてない人でもなんか今の世界が終わった
あとの楽園みたいな世界で暮らすことができるらしい。
「義者と不義者との復活がある」ってあるんだけどこれってそういう意味だよね。
まぁこれは↑信者の方に一応聞いたから大まかな意味はそれであってると思うけど。
257名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 20:15:37 ID:lzHIUqfP

「厄介払い!」

エホバの証人(ものみの塔聖書冊子協会)の書籍
『「平和の君」のもとで得られる世界的な安全』 p.183

「サタンの影響を受けた地上の反抗者たちはすべて、
永久にぬぐい去られなければなりません。
それは、まさにいい厄介払いです!」
258名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 20:16:50 ID:lzHIUqfP

「皆殺し」の「絵本」

エホバの証人発行の子供向け絵本『わたしの聖書物語の本』[114]

『この戦争は、地上にある悪いものを全部ほろぼしてしまうのです。
このハルマゲドンでの戦いで先頭に立つのは、イエスです。』

『つるぎは、イエスが神の敵をみな殺しにされることを示しています。
神が悪い人々をひとり残らずほろぼされることを聞いて
びっくりすべきですか。』
259名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 20:18:31 ID:lzHIUqfP

「生き残るのはわずかな数の人々」

エホバの証人の「ものみの塔」誌 2003年12月15日

『その大群衆にはどれほど多くの人が含まれるのでしょうか。
イエスご自身,「命に至る門は狭く,その道は狭められており,
それを見いだす人は少ない」と語りました。(マタ7:13,14)

いま地上に生きている幾十億という人々に比べれば,
やがて生じる大患難を生き残るのはわずかな数の人々でしょう。』
260名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 21:04:05 ID:jvvdkXEl
聖書はローマ人の捏造
神は妄想
宗教は詐欺
261名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 21:25:56 ID:HeweD9Mu
エホバの証人と聖書、神、キリストは関係ありません。
宗教でもありません。
262名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 21:47:53 ID:9rCOS9tr
じゃあただの詐欺
263名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:53:59 ID:CcHUzarw
詐欺って 笑
別にエホバっの証人って寄付を強要しないんでしょ?
で信じてその人が幸せなら別にいいでない?

信じたいもの信じたら・・・
あかん?こういう適当な考えは・・
264名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:59:18 ID:6pc05c52
>>255
現役は答えられないのでははくて 答えなかった と。
エホ証は口論好きでないことはしらないのだな。

ついでに君のような薄い知識ではエホ証は論駁できないよw
ボケが、 と言っておこう。
265名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 23:15:24 ID:x+nZRoez
無駄な知識を積み立ててレベルアップしても、糞がでかくなるだけなんだがw
266名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 23:42:53 ID:g1oJVQ36
>>263
今までエホ証スレを見てくれば、彼等が寄付の強要こそしないものの、
それ以上に大切な人生や命そのものをなげうつように圧力をかけ、しかも自分の家族、
特に何も知らない子供に苦痛の日々を味わわせて全く悪びれもしない、挙句にそれを他の人に更に伝染させようとする、
と「本人が良ければいいのでは」というレベルをとっくに越えています。








後、ID:6pc05c52がどう見ても、よくエホ証スレを徘徊する「元になりすまし」現役にしか見えない件について。
説明責任を果たさず逃げ回ってるだけなのに、「口論好きではないから」ってなんだよwwwww
そんなに擁護したけりゃあんたやっぱり復帰した方がいいだろうwwww
エホバもきっとこの場でのあんたの証しを評価してくれるよwww
267名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 23:46:10 ID:VBYLMcOW
基地外は退治しないとね
268237:2006/05/22(月) 00:56:15 ID:lqfJBS0t
>>246

教えて下さってありがとうございます。


家族にもそういった対応をとられるのですか?!
少しおかしいですね…。

友人は女の子で母子家庭です。
つまり母親にシカト?を受けたら彼女は家でどうしたら良いのですか?一人ぼっちで会話もなく生きて行くのですか?
可哀相過ぎます。

しかし
『少しずつ離れて行く』
というのは良い方法かもしれないですね。
もしそれが真理だと後々気付いた時に戻りやすいんですよね。

ありがとうございます。友人にアドバイスしてみますね!
269名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 03:59:58 ID:y5+4wcjl
真理ではありえないけどね
270名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 04:31:09 ID:hgHtOQGC
エホを否定して口論となったことあるよ。
以前、エホ症は組織との関係を優先して
神との関係を全く築いていない馬鹿者だ。
と私が言った時にはかなり激情してましたね。
271現役一世:2006/05/22(月) 06:12:06 ID:NSS+ab74
元の人、世の人がどんな考えなのか参考にしようかと思って覗きに来ましたが…。さまざまな意見がありますね。

で、結局みなさんは神はいないと思ってるんですか?
272名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 07:30:25 ID:CjY2LO0W
エホバがいるなら もったいぶってないでとっとと平和に支配しろやー!
こじつけばかりで自己犠牲おしつけんなやー!
ハルマゲドン?くるなら、来いやー!
って感じですか?
273名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 08:18:35 ID:A+nkkkSV
>>271
あなたは「エホバの証人」なのですか?
274名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 10:24:04 ID:vsfps5Hn
ID:6pc05c52
>現役は答えられないのでははくて 答えなかった と。

この言い分がまかり通るなら
あなたの言う「論駁」とはなんなのでしょうか?

黙ればいいというルールがあれば誰も「論駁」なんかできませんね。
証明する義務を歌い、自ら「あかしびと」という責務を負った
人が沈黙せざるを得ない状況をキープし、不特定多数が確認できる
ようにしておくこと。これが重要なの。

ま、>>266が図星かと。ボケが
275名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 12:19:37 ID:VIZD46tQ
スカートが長いからマンコが臭い
276名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 12:49:53 ID:KtVeldhN
>>274
ブタに真珠の喩えどおり、「うなずく気の無い相手にはまじめに証言するな!」
ってのがブルックリンの方針だから。相手を黙らせたと言ってもあまり意味は
ないがね
277名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 13:37:04 ID:UVbGduzM
脳内から溢れ出す妄想
278名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 13:58:28 ID:WL/Zk55n
>>276
その通り。
だからこそ組織の誤りを遍く広めたいのねん。
うなずく気のない人をもっとふやさないとねー

■ ものみの塔の過去の予言の記録

1)1914年:「キリスト教は滅び去る」
2)1914年:「クリスチャンは栄化される」
3)1914年:「神の国は設立される」
4)1914年:「第一次世界大戦で勝利を収める国はない」
5)1914年:「異邦人による統治は終わる」
6)1916年:「今はハルマゲドンの真っ最中である」
7)1918年:「キリスト教会は滅びる」
8)1925年:「旧約聖書の聖徒たちはよみがえって、地上の新秩序の代表者となる」
9)1937年:「大英国も、アメリカ合衆国も、カトリック教会によって支配されるファシズム主義国となる」
        (注:これは1937年に発表された預言である)
10)1937年:「国際連盟は、ファシズムの連盟となる」 (注:これは1937年に発表された預言である)
11)1941年:「数カ月たてば、ハルマゲドンに突入する」
12)1941年:「ナチス・ドイツは英国を滅ぼす」
13)1941年:「第二次世界大戦で枢軸国も自由主義陣営も勝利を収めない」
14)1975年:「秋には神の千年王国が始まる」
15)1995年:「1914年の出来事を見た世代が過ぎ去る前にハルマゲドンがやって来る」
          (注:これは1995年の11月に撤廃された預言である)
16)2000年:「伝道活動は20世紀に終了する」

画像ソース http://www.jesuscom.net/helpcult/data.htm
279名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 14:00:05 ID:N7NJAVlw
>>276
別にこのスレにいる「元」を論駁しなくても、納得させなくてもいいから、
>>20>>22についての、あなたの意見、考えを教えて下さい。
280名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 14:00:12 ID:WL/Zk55n

■ JWが国連に加盟していたことを公式に認めた国連の公式回答文書 ■
国際連合ホームページ、広報局、NGO課
Watchtower Bible and Tract Society of New York(pdf文書)
http://www.un.org/dpi/ngosection/doc.htm

【翻訳文】
2004年3月4日
各位

 近年、国連のNGO課は、「ニューヨークのものみの塔聖書冊子協会」が国連
の広報局(DPI)と提携していたことに関して、おびただしい数の(numerous)
問い合わせを受けてきました。この組織は、DPIとの提携を1991年に申請
し、1992年に許可されました。DPIとの提携を受け入れることによって、
その組織は提携のための「基準(criteria)」を満たすことに同意しました。
このことには以下のことが含まれます。国連憲章の信条を支持し、尊重するこ
と。より多くの読者に対して、構成員と共に、国連の活動について効果的な情
報プログラムを展開することに関わり、手段を講じること。

 2001年9月、「ニューヨークのものみの塔聖書冊子協会」の対国連主席
代表である、Ciro Aulicinoは、DPIとの提携停止を要求しました。この要求に
従い、DPIは2001年9月9日付で、「ニューヨークのものみの塔聖書冊子
協会」との提携解消を決定しました。
281名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 14:01:04 ID:WL/Zk55n
>>279
すまん勢い余って全文載せてしまったす orz
282名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 14:26:27 ID:vsfps5Hn
>>276 >相手を黙らせたと言ってもあまり意味はないがね

この「意味はない」ってのはあなたにとっての話じゃない?
このスレを見ている人にとって意味が無いかどうかは解からないよね。
って>>274では言ってるんだけど。

本当に意味が無い。無駄だ。と思ってる人は口をつぐめばいいと思うし。

自分を真珠と言い、相手をブタだと罵って、その主張が正しい根拠を聞かれれば
「油注がれたから」なんて言い出して、頷かない人に対しては沈黙する。
↑これはどう考えてもキチ害の思考回路なんですけど
どんな無知蒙昧、どんな荒唐無稽であっても、それが社会的に一定の影響力を
持っているなら、きちんと批判しておくべきだ。
というのが私の考えです。
283名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 15:16:09 ID:8mD1wdGk
>282
パウロのものの言い方もそんなもんですよ。
相手が失礼だ、とごねていても仕方ないと思うんですよね。
284名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 16:12:13 ID:GgEpmw/7
エホバので当たった予言て無いの?
285名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 17:00:36 ID:vsfps5Hn
>>283
じゃあ「私だけが真理」を保証しているのは要するに「思い込み」だよね?

油そそがれたと思い込み
聖霊に導かれたと思い込み
私だけが真理と思い込み
パウロとエホ症は同じだと思い込み
あいつはサタンだと思い込み

見てる人にそれだけ解かればいいんじゃないでしょうかね

>>284 皆無です。
286名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 17:43:48 ID:vsfps5Hn
言った者勝ちと思ってる人には関係無いと思うけど

文鮮明の思い込み
池田大作の思い込み
統治体の思い込み

これらを区分しているものは何なの?
「違うという思い込み」ですか?
287名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 18:26:29 ID:8mD1wdGk
>285
あなたはパウロとJWを違うと考えておられるのですね?
とすると、パウロは認めておられるのですか?
もし認めておられるとするならば、その差は何ですか?
288名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 18:46:10 ID:GajbqsYF
>>287
結局そうなるんだよね。
キリストが真理だと思い込む。その信仰が他の信仰とどう違うのか分からない。
289名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 18:58:24 ID:vsfps5Hn
私はパウロ=文鮮明=池田大作=統治体であっても構いません。

同一であると主張するならその根拠を
異なると主張するならその根拠を

それぞれ知りたいだけです。「思い込み」ですよね?
290名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:05:21 ID:F+jCBtw/
もし「真理」が存在するとすればどんなものでしょうか?
わたしたちすべてに認識できるものなのでしょうか?
291名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:16:18 ID:vsfps5Hn
↑消去法でいけば? 確実に外せるやつ一個あるじゃん。
292名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:20:07 ID:8mD1wdGk
>288
>キリストが真理だと思い込む。
それは一般に信仰と言います。ただ、私は順序は逆だと思います。つまりまず教理を通して
神に信仰を抱くのだと思います。
>他の信仰とどう違うのか
宗教は信仰への道ですから、差は重要です。分からないと言う事は無いと思いますよ?
その差は宗教戦争の原因の一旦でもあるわけですし…

>289
うーむ。
悟りと啓示では随分と違う感じもしますが、傍から見ればみんな人の思い込みなのでしょうね。
私はあなたがそう考えることに異論は在りません。
また、私自身検証不可能なことを激しく思い込んでいる事を認めます。
293名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:43:50 ID:vsfps5Hn
>>292 思いっきり「検証可能」なミステイクに関してはどう思われますか?>>20

自分のミステイクを認めるなら他人のミステイクにも寛容になるべきだとは
思いませんか? ミスをしたことによって「今現在」もミスを犯している可能性は
留保されてしまうわけですが、それでも真理と言えるのでしょうか?
ミスを発覚する前に事前に指摘した人を排除したというのは二重のミスでは
ないでしょうか? さらに謝罪がないのは三重のミスですよね?

エホバの証人に良心や組織の自浄作用はあると思われますか?
294名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 22:31:56 ID:2Pcn0DYR
宗教はよく阿片だと言いますよね。
私は元なのですが、それは少し違う気がします。

組織を離れて何年も経って、今あとに残ったものを考えると・・
組織、幻滅。怒りが・・。で、他のものはというと、
聖書、これはずっと手元にあるんで変わらないんですよね。
神の言葉であろうとなかろうと。字句は変わらないんで。
キリスト、この人も実はあまり変わらない。
神の御子であろうがなかろうが、2000年前の聖書中の人ということで。
親、いろいろあったけど、自分はもう大人なんで対等な付き合いになり
恐れはあまりない。お金かけて育ててくれたし、まあ感謝かな。

で、神。これが本当に変わる。見たことないから。聖書を通してしか見たことないから。
いつも自分から話しかけてただけで、神のほうから話してもらったことないから。
神の概念が変わる。特に聖書とキリストを否定すると。

神について考える。思えば、この方のための信仰だったんで。
神、いないとも言えないし、でも見たことないし。
宗教が阿片なのではなく、神が阿片なんだと思う。中毒のようですね。
幻覚でもいいから神を見たくて、それで信じるように思う。
聖書もキリストもなくても、本来の信仰は保てるはずだと思うんだけどな。
295名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 10:18:39 ID:VAEk7Iz4
検証不可能なことを考えることと

検証可能な結果を意図的に排除すること

は両立しません。

検証不可能なことを信じるのはまぁいいでしょう。
しかしその際に検証可能な結果を意図的に排除することが
「カルト的思い込み」の特徴ではないでしょうか?
296名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 11:55:25 ID:msjY6GKs
とりあえず何を信じても良いが定期的に訪問にくるのはやめて欲しいのです。

なぜ自らの足で伝道しにいくのかってちゃんと理由はあるらしいが。
297名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 12:34:15 ID:xShj8Mbo
>>296
理由といってもエホ証がこじつけて作り出した理由でしょ
298名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 12:36:55 ID:zqRioSyd
>>290
>もし「真理」が存在するとすればどんなものでしょうか?
以下はもし聖書を受け入れるとするならばの話ですが… イエスは端的にこう述べています。
ヨハネ福  17:17 真理によって、彼らを聖なる者としてください。あなたの御言葉は真理です。

つまり真理とは聖書。しかし、すぐ後でこのようにも述べています。

ヨハネ福  17:14 わたしは彼らに御言葉を伝えましたが、世は彼らを憎みました。
わたしが世に属していないように、彼らも世に属していないからです。

ですので、真理とはまた、イエスが聖書から伝えた事、特にメシアとしてのイエスに関連した事と言えます。

>わたしたちすべてに認識できるものなのでしょうか?
人類全てが認識できるとは書かれていません。イエスは次のように述べています。
ヨハネ福  8:31-32 イエスは、御自分を信じたユダヤ人たちに言われた。「わたしの言葉にとどまるならば、
あなたたちは本当にわたしの弟子である。あなたたちは真理を知り、真理はあなたたちを自由にする。」
299名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 12:39:20 ID:zqRioSyd
>>296
求める結果は、それによって神の是認を失うか(あるいは元々神の是認を受けていないのか)
であり、これの検証は不可能です。
300名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 12:51:14 ID:haVut4lo
イエスも快楽に勝てなかった。
生き返らないね。
301名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 13:05:36 ID:VAEk7Iz4
エホバの証人の「思い込み」は検証可能な間違いを犯した
統治体が説く聖書解釈を継続して正しいと「思い込んで」いるため
反証可能な領域であり、矛盾があります。

間違っている可能性に目をつぶることが強い信仰だと勘違いしています。
302名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 13:44:38 ID:98UbAJeU
>>298
「真理とは聖書」であるのなら、その聖書の中に偽りの予言をする者を非とする
聖句があるわけですから、>>20 のような予言を過去にした、もの見の塔協会の
主張することは、真理ではないということですね?
303名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 13:59:50 ID:VAEk7Iz4
結局エホバの証人のやっていることは思い込みによる「自己正当化」ですよね?
それって信仰なんですか? 信仰だとしても組織信仰ですよね?
304名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 16:31:08 ID:icvxVaGz
>303  そうそう、組織信仰です。
証人の話しを聞いてると 先ず、組織在りき、、、ですから。
305名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 17:14:27 ID:VAEk7Iz4
偽予言について書かれた聖句は決して自分達に適用しないけど
大いなるバビロンの解釈は自分たち以外の宗教全てに適用する。

聖書を使っていると言っても、恣意的に、ご都合主義で
排他性・攻撃性を高め、自己正当化をするために使っているだけ。

言いたいことは最初から「他人の批判と自己弁護」と決まってて
TPOで「自分の言いたいこと」に合ったような聖句を切り貼りしてるだけ。

やっぱり良心や組織の自浄作用は無いですね。
306名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 17:53:55 ID:3W9uFvAT

「組織への信仰」

エホバの証人の「ものみの塔」誌 2005年2月15日 p.19 

『強い信仰は知識の上に築かれます。
「信仰は聞く事柄から生じる」と、パウロは述べています。(ローマ10:17)
これはどういう意味でしょうか。

神の言葉で養われることにより、エホバへの、またエホバの約束や
組織への信仰と確信が築かれるという意味です。』
307名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 17:55:39 ID:3W9uFvAT

「組織に対する信仰」

*** 塔01 7/1 19ページ 疑念によって信仰が損なわれないように ***

わたしたちは最初どのようにして強い信仰を築いたでしょうか。
「信仰は聞く事柄から生じる」と使徒パウロは書いています。(ローマ 10:17)
つまり,まず神の言葉で自分を養うことによって,
エホバやエホバの約束,エホバの組織に対する信仰と信頼を築いたのです。

「エホバの証人の王国会館 ★第二三会場★」よりコピペ
308名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 17:56:58 ID:3W9uFvAT

「組織に対する信仰」

*** 塔99 10/1 5 「何事にも定められた時がある」 ***
最も悲惨なのは,これが原因で,エホバと
その組織に対する信仰を弱めてしまった人たちがいることです。

*** 塔84 7/1 15 『この戦いはあなた方のものではなく,神のものです』 ***
エホバへの信仰,エホバが代弁者として用いておられる人々に対する信仰,
そうですエホバの組織に対する信仰です!

*** 塔79 6/1 18 エホバの勝利の組織に対する信仰 ***
それでは今日,わたしたちはどのような態度を取るべきでしょうか。
世界に困難が増大しているゆえに,
エホバの見える組織に対する信仰を失う理由が何かあるでしょうか。

*** 塔79 6/1 18 エホバの勝利の組織に対する信仰 ***
献身してバプテスマを受けた人々がその勝利にあずかるには,
何を必要としましたか。エホバの神権組織に対する信仰です

「JW@2ch Watcher」
「工ホバの証人ふざけるな!21」の「624」 よりコピペ
http://www.jw2ch.org/index.php?FrontPage
309名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 19:18:41 ID:98UbAJeU
これだけ組織信仰を煽っておきながら、組織の実態は>>20>>22の体たらく
だからなw
こんなギャグみたいな宗教(というか、ただのカルト)って他にあるのか?
310名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 21:31:09 ID:icvxVaGz
他に類を見ない。
311名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 21:56:28 ID:v9nSZtk7
ID:8mD1wdGk=ID:zqRioSyd=楼蘭

逃げ方もいっしょ。コテ外してもバレバレww
312名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 00:57:24 ID:UA6x4U5G
見えるものしか信じられないなら
頭は悪いなw

神以外にも見えなくても存在するものはいくらでもあるし。

確かに神の側から物理的に話しかけたりしないのは事実だがな。
そこだけで信じられませんって言うのは、
批判派の中でも程度がかなり低いほうだと思うw

313名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 01:50:05 ID:D+Poctdv
>>312
神はいるかいないか、又は真理とはなんぞや、という問題と、
エホバの証人の主張が嘘か真か、はたして彼らの言うことが真理であるか
ないか、ということは別の問題であるということを、
あなたは理解できるでしょうか? 理解できなかったら、
擁護派の中でも程度がかなり低いほうだと思うw




314名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 01:51:58 ID:BrQh8bNp
>>312
>神以外にも見えなくても存在するものはいくらでもあるし。

具体的に何よ?
重力とか電波とかニュートリノとか科学的に存在が証明された物を例にだすなよ。
程度の低い話をする気は批判派もさらさらする気は無いだろうし。
315名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 05:35:37 ID:8WZOR3Qi
>>314
なんで科学的に存在が証明されたものを例に出してはいけないの?
「目に見えないものでも、働きによってその存在を見ることが出来る」というのは、神や神の聖霊の存在を示す重要な論拠だよ。
316名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 06:42:14 ID:D+Poctdv
>>315
神や神の聖霊は存在するかもしれないね。存在するかしないか、どちらも証明
されていないわけだから。
ただまあ仮にあるとしよう。仮にあったとして、ものみの塔協会がその神を代表する
聖書に忠実な、唯一絶対の真理に導く組織であるということを、>>20 >>22
事実を前提にしたうえで、証明してみてください。もしそれができたら、
このスレにいる天の神エホバに唾するような人達も、心を入れ替えるかも
しれませんよ。



317名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 09:02:56 ID:cFuTBdYZ
信仰:証明反証が不可能であるが無矛盾であり、ヘブライ11:1に基づく説明が可能。

-------------------------------------------------------------------

組織信仰カルトの妄信:反証可能で矛盾だらけなのに必死こいて信じてる。
信じている理由もヘブライ11:1に沿って説明できない。

↑この違いが解からない人がエホに引っかかるんじゃないの?

神、聖霊がいてもいいです。聖書、贖いの犠牲も真理で構いません。
それでもエホバの証人の言う「私だけが正しい」は成立しません。

成立しない・反証可能なものを信じ、信じている理由も自ら説明できないなら
組織信仰カルトと言われて当然なんです。
318名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 12:24:41 ID:iHQ5vZf1
>重力とか電波とかニュートリノとか

みえるのか   >>314には
319名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 12:37:58 ID:XcgUgdwt
>>315
科学を批判するエホが科学を根拠に神の存在を証明…テラワロスwww

「働きによって存在を見る」と言うが、その働きが神によるってことを証明することは不可能だと思うがね。
320名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 13:46:16 ID:Izcr5C6t
エホ証になる人とくに一世は論理的な思考力をもたないから
あの凄まじく破綻した教理を受け入れちゃうんだよ。
321名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 14:25:22 ID:KS0yPXYu
今日勉強したこと。イエスはどんな人だったかッて事。
イエスは自分より下の人の足を洗ってあげたり当時差別されてたりしていた
女性にも優しかったりした。また、らい病の人にも触れて治してあげたり
した。(本当は触らなくてもイエスが祈るだけで治るらしいけどわざわざ触れた)
・・・という事をやった。
322名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 15:59:27 ID:XcgUgdwt
「神の初子であるイエスを見れば、神がどのような方かが理解できる」ってエホ時代に教わったんだが、旧約聖書の神とあまりに性格違いすぎるんですけど。

はっ?!Σ(゚д゚;)
もしかして義理親?
それとも親戚の短気な叔父さん…
323314:2006/05/24(水) 16:18:20 ID:JCUYJHtk
>>315
理論、数式、実験、証拠が揃って証明された科学的目に見えない力の論拠が、
何故それらが一切無く、伝説と信者の空想の中でしか存在しえない神や聖霊の存在を証明する論拠になるのか?

だいたい古今東西、宗教なんてのはどこか科学を否定しているもんなんだから、
科学を持ち出して宗教討論しようものなら、確実に宗教家が墓穴を掘るぞ。

>>318
なにをどう汲み取って「みえるのか」って思ったんだ?
324名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 16:29:56 ID:1QhsHmGr
>>301
これは>>298への回答ですか?
私は>298では、検証不可能な神の是認と、検証可能な組織の誤りは階層が異なるとの解釈を示したつもりです。
換言すると、「組織の誤りによって神の是認を失った(あるいは誤る組織ははじめから神の是認を受けていない)」
は検証不可能という事です。
>>302等では、偽預言者に関する記述が根拠として挙げられていますが、JWは自身を預言者としていないと主張しています。
ただの予想です。
そして、もしかすると「自分は協会の述べることは絶対だと思っていたゾ。そう教えられていたゾ」と思う方もいるかと
思いますが、実は敬虔なJWのみんながみんなそうだという訳でもありません。

>>311
ま、同じテーマが繰り返されていますから。フフリ。
325名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 16:39:50 ID:Izcr5C6t
予言者でない組織が、もっともらしく未来を予想するの?
「自分達は神に選ばれた組織である」と公言した協会の言葉を、
組織信仰している人々は丸のみして、世の人々に広めている
この現状をどう思っている?
326名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 16:41:34 ID:Izcr5C6t
予言→預言
327名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 16:51:18 ID:1QhsHmGr
>325
繰り返しになりますが、重要なのは神がどう裁かれるのかという事です。
328名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 17:05:28 ID:cFuTBdYZ
>>324
>「組織の誤りによって神の是認を失った(あるいは誤る組織ははじめから神の是認を受けていない)」
は検証不可能という事です。

問題にしていることが全く違います。
誤った組織(>>20)でも神の是認を受けていると主張するならば、全ての
組織に「神の是認を受けている可能性」が生じてしまい、外部からの
判別が不可能になります。真の宗教と偽りの宗教の見分けがつきません。

自分に都合のいいことだけを適用して、外部には適用しない
などと言う事はできないのです。都合主義はいけません。

「私だけ正しい」の「だけ」と「正しい」と「>>20」を全て同時に
成立させることは不可能なのです。

>JWは自身を預言者としていないと主張しています。
ただの予想です。

これもご都合主義です。(見苦しいですねぇ・・・)
ハルマゲドンがまもなく来るということ
地上の楽園がまもなく来るということ

これらが「予想」であることが出版物に、誰の目からも明らかなように
記述されていれば、あなたの「予想だ」という主張を認めます。
引用して頂けますか?
329名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 17:23:03 ID:D+Poctdv
>>324
予想というのは、ハズレるかもしれないという前提があり、予想するほうも、
それを聞く側もその辺を了解しているわけだよね。では協会の言っている
将来到来すると主張している、ハルマゲドン、その後の楽園、復活ということも、
これも皆あくまで予想であって、ハズレるかもしれないと言うことを
前提にしているわけですか?

330名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 17:35:38 ID:cFuTBdYZ
>>324
>実は敬虔なJWのみんながみんなそうだという訳でもありません。

これは組織の発言を「受け取る方が勘違いしている」ということが
前提になっているかと思いますが、もしそうだとしても
勘違い、誤解、誤読を「訂正しない組織」に責任があるのです。

もし自分の発言が意図を外れて機能していた場合でも
訂正しないのなら、その発言・言葉の間違った機能を
「追認」したことと同じです。発言には責任が伴います。

統治体はその名の通りガバナンスすることに自ら責任を
負ってるのですから、自分の発言が聴衆にどのようなエフェクトを
及ぼしているか知っていなければなりません。

言いたい放題、言いっ放しで「後は神のみぞ知る」「聞き手の問題」というの
は責任放棄ですね。しかもその責任というのは、彼らの言い分では「神」から
あたえられた責任ではないのですか?
331名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 18:08:32 ID:cFuTBdYZ
追加です。
どうも検証不可能なら何を信じてもいいと勘違いされているようなのですが

神の「証明/反証の不可能性」は全員に等しい不可能性です。
それを信じるのは自由でしょう。信じる人の能動性が確保されますので
一神教の救済の構造に適しています。自力と他力のバランスもいいです。

ところが

一部の組織が神の是認を受けているかどうか、ということも証明/反証
不可能なんだから信仰の対象じゃん。と言ってしまうと、それは不可能性
によって「どの組織か」判別できなくなってしまい、自己の能動(チョイス)
による救済の構造が機能しなくなるのです。
332名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 19:44:40 ID:pWGI2bRS
楼閣さん、復帰されたのですか?
333名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 20:56:59 ID:YJ9loyFS
>>324 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

>JWは自身を預言者としていないと主張しています。

*** 塔72 7/1 407ページ 『彼らは自分たちの中に預言者がいたことを知るであろう』 ***

エホバは彼らに警告する預言者を持っておられました。その「預言者」はひとりの人間ではなくて,一団の男女で
構成されていました。それは当時,万国聖書研究生として知られたイエス・キリストの追随者の小さな群れでした。
今日,彼らはエホバのクリスチャン証人として知られています。…キリスト教世界におけるわざを行なう,イエス・
キリストの油そそがれた追随者のこのグループは,明らかに現代のエゼキエルであり,神のメシヤの王国の良い
たよりを宣明し,キリスト教世界に警告を発すべくエホバにより任命された「預言者」でした。…神は,幻の中でエゼ
キエルに,また現代の「預言者」つまり今日のエホバの証人の中核を成す,霊によって生み出された油そそがれた
者たちには象徴的な意味で,食べ物を与えられました。

>そして、もしかすると「自分は協会の述べることは絶対だと思っていたゾ。そう教えられていたゾ」と思う方もいるかと
>思いますが、実は敬虔なJWのみんながみんなそうだという訳でもありません。

*** 塔83 4/15 27ページ 邪悪な霊たちとの闘いのために武装する ***

それでも一部の人々は,この組織がこれまで幾つかの調整を行なってきたことを指摘し,「この点からすると,
わたしたちは何を信じるべきかについて自分で決定しなければならない」と論じます。これは独立的な考えです。
この考え方が非常に危険なのはなぜですか。

この考えは誇りの証拠です。そして聖書はこう述べています。「誇りは崩壊に先立ち,ごう慢な霊はつまずきに
先立つ」。(箴言 16:18)自分は組織よりもよく知っていると考え始める人は,こう自問してみるべきです。「自分は
最初に真理をどこで学んだだろうか。組織の導きがなかったとしたら自分は真理の道を知っていただろうか。
実際に神の組織の指導なくしてやってゆけるだろうか」。確かにやってゆけません!
334名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 21:05:54 ID:Izcr5C6t
>>327
もしも世界に信ずべき神がいるならば
神は協会を偽預言者として裁くでしょう。

これは私の確信であり予言でもあります。
335名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 21:27:03 ID:2tG4dd94
楼蘭さん。もう少しお勉強です。

>「組織の誤りによって神の是認を失った(あるいは誤る組織ははじめから神の是認を受けていない)」
は検証不可能という事です。

それは決定権が神の側にあるのだから当然なんですけど
全く逆に「誤ったけど私だけ神の是認を受けているんだ」という言及の真偽判定が
完全に「偽」となります。真の可能性が100%シャットアウトされたことによる
「偽」なのです。

ステートメントには肯定・否定があり、肯定の可能性を完全に潰すことによって
「否定のステートメントが真とする」ことが出来るのです。

「間違ったけど私だけ正しい」という言及は真の可能性が皆無であるために偽です。
そして、偽である言及をし続けるのは「ウソつき」であると言えるのです。

宜しいでしょうか?
336名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 21:59:52 ID:J+ZS6XNm
エホバの証人は、吠えるライオンのように 家から家に伝道していますね。

  偽預言者  聖書の奥深さを知る事もなく、組織に飼いならされた
  猛獣、ライオン。      サタン!!!
お願いだから来ないで下さい。 
337名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 22:19:58 ID:cHSPSbta
>>324
「ものみの塔はだれが預言者であると教えますか」

エホバの証人の「ものみの塔」誌 1959年5月1日号

『実際に神は誰をご自身の預言者として用いて来られましたか。
この問題に関する歴史的事実によると、
キリスト教国は引きさがるより外ありません。
エホバの証者は今日、神が喜んで彼らを用いて来て下つたことを、
事実が明らかに示しているのに感謝しています。』

23. ものみの塔はだれが預言者であると教えますか
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinn/023.jpg
エホバの証人、ものみの塔の予言と教理の移り変わり
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinn/index.htm
昼寝するぶた
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/index.htm
338名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 11:31:57 ID:fi6COfkX
地獄の存在を信じさせるに足る組織である、と言わねばなるまい。
339名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 12:48:07 ID:kLGMFgHU
>>328
>誤った組織(>>20)でも神の是認を受けていると主張するならば、全ての
>組織に「神の是認を受けている可能性」が生じてしまい、外部からの
>判別が不可能になります。真の宗教と偽りの宗教の見分けがつきません。
そして>>331
その通りです。見分けは付きません。

>「私だけ正しい」の「だけ」と「正しい」と「>>20」を全て同時に成立させることは不可能なのです。
それは分かります。そして私はこちらの論点に対しての言及はしていません。

>ただの予想です。〜引用して頂けますか?
予想というのは私の意見ですから、ライブラリには出ていないと思います。

>>329
特定の宗教が主張する何がしかの未来像は、すべて外れる可能性を含んでいます。
>330
>言いたい放題、言いっ放しで。
私はむしろ、訂正が入っているという印象を受けています。
あなたは、JWが「私だけ正しい」と主張しているとしています。もしそうなら、間違った発言を間違ったまま言いっぱなしにしている事は出来ません。
訂正後、こちらが正しいと述べている訳です。

>335
問題は、
「「間違ったけど私だけ正しい」と主張するものは神の是認を受けられるか」に換言できます。これの証明は不可能。

ところで先生、質問! ノアの時代に生きていたとして、私はノアをどのようにして評価すれば良いでしょうか?
340名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 14:27:09 ID:fi6COfkX
>>339
>予想というのは私の意見ですから

あなたの意見が既にエホバの証人自信によって否定されています。>>333>>337

>私はむしろ、訂正が入っているという印象を受けています。

「予想である」というあなたの意見が既に事実によって否定されているので
「予想であり、間違う可能性があり、後日正しく訂正されたのだ。」というあなたの「印象」は
事実誤認に基づく誤った印象です。何一つ事実に基づいていません。

>「「間違ったけど私だけ正しい」と主張するものは神の是認を受けられるか」に換言できます。

還元できません。「正しい」を保証している根拠が「神の是認」なので
私だけ神の是認を受けている。という100%ありえない「偽」のステートメント
を繰り返している者は神の是認を受けているか? というただのトートロジーです。

前段部で既に100%「偽」の判定が出ているので、何回後ろに付け直しても
「偽」の判定が繰り返されるだけです。見苦しいですよ。

>ところで先生、質問! ノアの時代に生きていたとして、私はノアをどのようにして評価すれば良いでしょうか?

ノアの時代に生きてみれば答えは出ます。しかしその時ノアを評価するのは
「あくまでタイムスリップしたあなた」であって「その当時の評価」は絶対出来ません。
こういった問題にIfは成立しないんですよ。

あなたは自分の間違いを全く認めない傾向が顕著ですが、その際度々
「古代イスラエルだったら」とか意味不明なことを口走りますね。
341名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 14:51:12 ID:U3qtwhzp
>>339
「特定の宗教が主張する何がしかの未来像は、すべて外れる可能性を含んでいます」
では、楽園での死者の復活があるというJWの教理を信じて、輸血を拒否して亡くなった
人なども「復活がある」もあくまで外れる可能性を含んだ予想にすぎない、
と解釈していたと思いますか? もし復活を確信し、復活があるからこそ
輸血を拒否して亡くなってしまったのなら、それは >>330氏のいうように、受け取る方の
予想に対するただの勘違いや誤解ってことになるんですか?



342名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 18:37:13 ID:TcSvp3yI
予想が外れる可能性を含んでいるなら、エホ証たちが悪魔だって馬鹿にしている
他の宗教が、悪魔サタンの影響を受けてない可能性もある。
つまり他の宗教信じている人々の信仰が正しい可能性もある。
343名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 19:11:52 ID:IBNRVlWk
キリストが神の御子でない可能性もある。他の宗教指導者が本物である可能性がある。
344名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 20:34:44 ID:0xyJez4y
申命記に書かれている通り、偽預言者は神の是認を受けるどころか死ななければなりません。

凄く単純なことだと思います。
345名無しさん@3周年 :2006/05/26(金) 05:48:28 ID:KWVmGJEH
>>344

今度の夏の地域大会の古代劇ではその聖句が取り上げられます。
そしてエホバからの唯一の経路を信じろと最後は迫ります。
346名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 06:00:49 ID:iMRTx0rP
347名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 09:24:10 ID:e4okkT4l
>>344

偽預言した会長たちは、2年以内に死亡しています
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinn/060.jpg


☆★ エホバの証人の王国会館 第3ラウンド ★☆
924 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/12/06 20:36

「末の日」に神への崇拝は「練り清められる」。神への崇拝という山は「高められる」。
また、イエスの昇天後の背教や、末の日における「偽キリスト」の出現は予告されていた。

「偽預言者は死ななくてはならない」(申命記18:20)
「不正を播く者は、わざわいを刈り取る」(箴言22:8)
「私たちが宣べ伝えた福音に反することをあなたがたに宣べ伝えるならば、その者は呪われるべき」(ガラ1:8〜9)

非公式発表でしょうか、年鑑に載っていたでしょうか。
ものみの塔教会の第一代会長ラッセル、第二代会長ラザフォード、第三代会長ノア、
彼らは皆、ハルマゲドンが来ると予言し、外れた年のその2年以内に亡くなっている。あららびっくり。
ついでにフレデリック・フランズは年代を特定しませんでしたが、
北の王の予言が破綻した91年12月のソビエト連邦崩壊後2年以内に亡くなっている。
あららまたびっくり。偶然と呼びますか? どうぞお好きに。
http://life.2ch.net/psy/kako/1029/10298/1029867551.html
348名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 10:05:03 ID:frrftZxm
>>340
>あなたの意見が既にエホバの証人自信によって否定されています。>333>337
JWの著作は霊感を受けたものではないとの記述も、JW自身によってされています。
よって、
>「予想である」というあなたの意見が既に事実によって否定されているので
の段落の論議は無効、少なくとも論証は成り立ちません。

>還元できません。「正しい」を保証している根拠が「神の是認」なので
1.元々の発言は>>335からのもので「特定の団体が神の是認を受けている」かどうかは外部から検証不可というものでした。
 また、以降もそれを繰り返しているだけです。
 あなたご自身>>298で「それは決定権が神の側にあるのだから当然なんですけど」と述べていますよね?
2.「正しい」が保障されるとは言っていないようです。80年代の例の記事では誤りが含まれる可能性が示唆されていました。

>(ノア云々について)こういった問題にIfは成立しないんですよ。
イエスは、終わりの日はノアの日のようだと述べています。
もちろん、我々が現代のノアを探すという命題に直面するかしないかは、検証不可能ですけどね。
349名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 10:43:37 ID:frrftZxm
>>341
それはあなたご自身が考え、判断すべき事です。
求め続けなさい。そうすれば与えられます。探し続けなさい。そうすれば見つかります。
たたき続けなさい。そうすれば開かれます。
350タルシシュ@直行便 ◆Y8c2hPGF52 :2006/05/26(金) 11:30:38 ID:4b71kXuG
ふざけるな 
カラキター

よろしく〜〜
351名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 12:24:56 ID:8xn6u47b
まぁ”ふざけるな”もこっちも両方似たようなモンだけどな
352名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 12:33:59 ID:eIiyPYWW
タルシュシュて何だっけ?都市の名前か〜会衆だっけ?
353名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 12:50:20 ID:7eB4zS/U
>>349
341ですが、自分で考え判断した結果を言いますと、JWの教える未来像を、
外れる可能性など考えず100%確信し、その期待(復活)が故に輸血を拒否して
亡くなった方は、誤解と勘違いによって早死にしてしまった、ということになる
わけですね。
申し訳ありませんが、これ以外の判断があったら教えていただけないでしょうか。
354タルシシュ@直行便 ◆Y8c2hPGF52 :2006/05/26(金) 12:57:57 ID:4b71kXuG

アッシリアの首都ニネベをエホバが滅ぼすにあたり
預言者ヨナを滅びの予言に任命したんだけど
ヨナは逆方向の都市、タルシシュ(いまのスペイン)に向かった。
逃げたんだけどねw
そんな意味でヨナは好きなんだけどw
355名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 13:21:14 ID:frrftZxm
>353
どう考え、どう行動するかと言うのはその人本人の問題です。
とは言え、それを傍から見れば、割り切れないとか、やりきれないという
気持ちを抱かれる事もあるでしょうね。
356名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 13:52:58 ID:eIiyPYWW
逃げたとこねータルシュシュ(笑)

私はラオデキアcoが好きー
茶がぬるくてもれー的にぬるくても
『ラオデキってる』
多用しまくり
357名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 14:12:34 ID:iMRTx0rP
>>356
りさ 乙
358名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 14:51:52 ID:Nb1fKEMU
>>348
私はまずエホバの証人の言説に関し、論理的「真」の可能性を検討しました。偽でした。
今度は論理レベルでは「偽」だが事実レベルで「真」の可能性も検討しましたが
そうすると彼らの言う「救済・信仰のモデル」との不整合が出るので、そのことも指摘しました。

それでも「構わないじゃないか」と言うのであれば、それは自由です。
世界はあなたが作った世界で自閉しており、あなたの世界内の不整合や矛盾があなたに
とってどういうものか? は、あなた以外にはどうでもいいことです。

「自閉的思い込み」であり、本物の見分けがつかなく「捨てきれない可能性」に
終始しがみ付くのであれば、殺人者や強姦魔も真理への唯一の経路であり預言者である
可能性は排除できません。それどころかノラ犬や空き缶に神が宿る可能性もあります(狂気への道)。

自分に都合の悪い出版物・聖書の記述であっても「自閉的思い込み」で編集・解釈できる
スキルも見事と言うほかありません。

しかし私の興味の対象は、何故「ノラ犬や空き缶では無く統治体なのか?」という点です。
完全な自閉、精神障害であればもっと狂っているはずです。なぜ「自分だけが正しい」
と言っている統治体だけ自閉した世界に招きいれ、その矛盾を指摘する者だけ排除するのか?
自分が良ければ何でもいいじゃん!と言って閉じた割りには、一番重要な部分を
統治体に預けてしまうのは何故か? 恐らく何かが「楽」なんでしょうね。考えなくて
いいですから。

こういった人達はノアの時代に限らず、何時の時代にもいます。そして何時の時代でも偽預言者に
騙され続けるのです。

楼蘭さんは、もし古代偽預言者の時代に生きていたとすれば、それを退けることが出来ずに
まんまと信じてしまうでしょう?
359タルシシュ@直行便 ◆Y8c2hPGF52 :2006/05/26(金) 15:13:21 ID:4b71kXuG
りさってだれ?w

ラオデキってるって言うのも笑えるなー、
こっちではきかないけどw
パリサイ人ッぽい兄弟などを
「パリ兄」などとはいうけどw

後は何かにはまったりしていると
偶像視に近いよって意味で
「バビってる」なんていう長老もいたw
360名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 16:06:26 ID:7eB4zS/U
>>355
> どう考え、どう行動するかと言うのはその人本人の問題です。

わかりました。協会が再三出版物を通して伝えている楽園や復活を確信して、
輸血拒否して幾多の人が亡くなっても、協会が伝えることを100%信じてしまった
人の自己責任ってワケなんですね。しかし、それならそうと外れる可能性の十分にある
協会の将来の見通しに、緊急時の生死の選択を託そうとする人達が今現在もいるわけですから、
協会側は、「楽園も復活の予想も外れる可能性が十分あるので、輸血しなければ
死にます、ってときにはその辺のことも考えておいて下さい」という意味の
ことを、誰もが理解できるような形で伝えておく必要が、倫理上あるのではないでしょうか。 
何せ人の命に関わるわけですから。


361名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 16:09:45 ID:eIiyPYWW
『バプるパリるバビる』
はよくいうねーw
『世友』のことを『バビ友』とか結構ヒドスww

堅い会衆を『パリ会衆』とかいうな

集会中寝てる子供は『ユテコくん』

362タルシシュ@直行便 ◆Y8c2hPGF52 :2006/05/26(金) 16:39:06 ID:4b71kXuG
パリ会衆は初耳w
口が裂けてもKHでは言えないなーw

ユテコ君はむかーし言ったし言われた記憶がww

霊的に不活発、元気がないと
「やまい(病)くん」とかもいってたなー。
先週まで、その病君だったんだけどね。

あまり人に期待せず、
JWだからこんな事はないはずとか思わないで、
ある程度の距離を持つ事にしたら
集会にもいけるようになったよ。
JWでもちゃんと見極めて、話す内容も
人によってレベルわけしないとね。
363名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 16:42:35 ID:Nb1fKEMU
>>348 >の段落の論議は無効、少なくとも論証は成り立ちません。

「あなた」にとって議論や論証が成り立つということはどういうことでしょうか?
議論や論証が成立することイコール「自分が認めること」 になっていませんか?
そうなってくると、目の前にあるものが存在することも「あなた」が認めるか認めないか
にかかってきませんか?

>JWの著作は霊感を受けたものではないとの記述も、JW自身によってされています。

このことから言えるのは、エホバの証人の主張が>>333の記述と矛盾するということです。
「あなたの世界内で」それは理解できますか? >>333の記述では「現代のエゼキエル」であり
「預言者」であることがはっきり明記されています。この矛盾する記述は「あなたのルール上」
無視できることですか?

予言は神から出る真理(と言われるもの)です。間違う可能性があるものは真理ではありません
(あなたの弁)。JWの著作はあなたの書いたように霊感を受けていないので全て間違っている
可能性があります。ですから真理ではありません。間違っている可能性のある真理では無い自分
の考えを統治体は広めています。事実間違いました。「あなたの世界内の印象」では訂正があり
ましたが、謝罪はありません。訂正と謝罪はセットで不可分ではないでしょうか? それが無い
ことに何か「思うこと」はありますか? 倫理的責任、同義的責任という言葉を思い出して下さい。

>「正しい」が保障されるとは言っていないようです。80年代の例の記事では誤りが含まれる可能性が示唆されていました。

ハルマゲドンや地上の楽園は予言ですか?予想ですか? どちらですか?
この2点の教義に関し「間違う可能性の示唆」はどこにありますか?
一方では「預言者」「油注がれた」「聖霊に導かれた」と言い、間違った時は「不完全な人間」と
言っていますが、教義の何が神から出ていて、何が人間から出ているのか事前告知も無く、全て事後的
にしか解からないこと。結果からどうとでも言えることは前回あなたがコテを外して逃げたときに指摘
しました。重要事項説明責任という言葉を思い出して下さい。
364名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 16:45:32 ID:Nb1fKEMU
コテを外して逃げ出した時、何が辛くて、何を恥ずかしいと感じたのか?
何から逃げたのか? 逃げ切れたのか? 何を今も引きずっているのか?
これらを一度真剣に、真正面から考えて見ることが今のあなたに必要なことだと思いますよ。

あなたが自己の閉じた「思い込み」の世界で完結していてイイのなら、そもそもここに出てくる必要が無いのです。
他者のいない世界で充足していればイイのです。外の世界に出たいのであれば、「自分だけのルール」 なんてものは
捨てなくてはいけないのです。それを持ち込もうとすると絶対に批判は免れません。

どちらの世界がいいか考えて決めましょうね。
365名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 17:35:41 ID:lTn9cb8v
>>362
> あまり人に期待せず、
> JWだからこんな事はないはずとか思わないで、
> ある程度の距離を持つ事にしたら
> 集会にもいけるようになったよ。

ある意味そうかもな。JW内であっても世の中の問題が全く同じ様に見られるからね。
それを人は「見て見ぬふり」とか「ぬるま湯体質」とか「隠蔽体質」って言うんだけどw


> JWでもちゃんと見極めて、話す内容も
> 人によってレベルわけしないとね。

JW内で「真の友達」ってのは作れないもんね。
自分の気持ちをそのまま話そうもんなら、長老密告されて面倒なことになっちゃうしww
366タルシシュ@直行便 ◆Y8c2hPGF52 :2006/05/26(金) 17:53:24 ID:4b71kXuG
>>365

よくわかってらっしゃるw


真の友はいるけど、片手にも満たないね。
JWとしても人間としても信用できるのは
ほんのわずかだね。

過敏にならない事、
蛇のように用心深い事、
口が堅いこと。

口だけは堅かったんだが、
他の二つが欠けていたんだよな・・・・
プチ不活発半年続けて
会得したよ。
367名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 19:00:21 ID:c4VskTqk
ああー、精神面が本当やばいよ。仕事がストレスなんだろうな。
自分の末路がだいたい想像つく。精神を病んで正気をなくして死にそう。
安定剤にもかなり頼ってるし、将来ボケるのも早いんだろうな。
本当、心配だ。まあ、今は何とか正常なのかな。
368名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 19:01:38 ID:Nb1fKEMU
見分けもつかない「可能性」の話で、事後的にしか結果が解からないのであれば
まんまギャンブルのモデルです。違うというのであれば説明して下さい。
予想屋さんが言う通りに「開催しているかどうかも解からない」ギャンブル・・・

もっとも、もしギャンブルに参加するとしたら「確率」を重んじるべきでしょう。
もし実績ゼロ、全部外した予想屋さんがいたら、それはそれで確率的に言って凄い才能です!
次に賭ける時には言われた反対のことをすればいいんじゃないでしょうか。
369名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 20:21:17 ID:EwRzPuvK
集会とか奉仕頑張ったら負けかなと思ってる
それでも奉仕報告には嘘偽りの時間を書いてる
おまいら心血注いで宗教なんかすんなよ?

60億分の600万人+αしか救われないんだ
テキトーにやってついでに楽園逝けたらラッキーだぜ
それか春巻き丼の前に死ぬのがいいぞ
フカーツして気づいたら楽園
ヽ(´ー`)ノマンセー

めったなことじゃハデスには逝きませんからw
370名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 21:20:48 ID:wi6rWJdS
楽園って本当にあるの?
371名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 23:09:30 ID:8ribdXj1
詩編1:1-
「幸いなるかな,邪悪な者の計り事に歩まず,罪人の道に立た
ず,あざける者の座にすわらなかった人は。かえって,その人の
喜びはエホバの律法にあり,その律法を昼も夜も小声で読む」

この聖句けっこう好き。天秤座のイメージ。水が流れてきそう。
372名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 23:33:24 ID:Fc4lIn89
あと30年経たないと終わりが来ないとしたら
証人辞めますか?続けますか?
373名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 00:36:29 ID:osvrLDPd
聖書はむずかしい。やたらカッコとかが多いんだもの。
言い回しも独特でむずい。
374名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 01:18:00 ID:68BzNEFA
>>373
本屋で他の聖書買ってみ
375名無しさん@3周年 :2006/05/27(土) 02:26:53 ID:F1YHFmFd
>>346

お前にカス呼ばわりされる覚えはねぇなw
ここに来ている以上、お前も同じカスだかんなw

今年の夏の劇は大会初日を休む奴やラオデキってる
奴らがターゲットだw
376名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 03:17:14 ID:yk63V6OI
371の方、
水が流れてきそうな感じがするのは、確かその後に続く聖句が
“その人はかならず水の流れのほとりに植えられた樹のようになる”みたいな感じだからじゃないかしら?
もう聖書も手元にないし、うろ覚えだけど。
あの宗教には人生を狂わされたけれど、聖書の詩的な表現の美しさにはいつも感歎していましたっけ。
377名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 12:21:44 ID:UU4YVSIe
>>375
お前、どこの大会に出席するの?
探してやるから教えろよ。
目立ちたいんだろ?
378名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 22:48:11 ID:QemC7evx
根 拠 が 無 い の に
根拠があるかのように騙すのが詐欺とカルトの常套手段ですね。
379名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 23:59:34 ID:9rM7XpQs
おまんこが臭い
380名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 02:21:31 ID:gD+1RKWr
今年こそ地域大会で自爆テロが敢行されるであろう!
これこそ定説なんです!
381岩本:2006/05/28(日) 02:23:38 ID:9gB9sgRd
異端です。
382名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 03:01:00 ID:BpWlKclq
疑問なんだけど輸血禁止臓器移植おk
じゃ骨髄移植はどうなの?てゆうか具体的に血液のなにが×?赤血球?
383名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 03:03:08 ID:PLqU606p
>>382
>てゆうか具体的に血液のなにが×?


・・・雰囲気
384名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 03:11:24 ID:BpWlKclq
ううむ…宗教とはそんなもんか。
385名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 05:23:31 ID:AIpzCDXW
エホ証の友人(まだ学生)はさんざん『婚前性交渉はしない』と言いながら結局エチしたらしい。
快楽には勝てないんだねー。口だけならさっさと辞めればいいのに。
386名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 06:11:54 ID:V1IVNE1p
まあガセ宗教の信者なんて
そんなもんでそ
387名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 10:34:12 ID:m1WdASuz
血液の事は「エホバの証人情報センター」に書いてあったと思う。間違えてたらゴメンm(__)m
388名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 10:51:27 ID:AV+LLjYm
神の是認を求め、裁きを神に託したものが

自分の思い込みに基づいて自己正当化し、他人を批判するのですか?

是認も裁きも神に預けたハズでは???
389名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 15:36:06 ID:XQid3i0G
処でこのすれはエホバを馬鹿にするためのすれなのですか?
390名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 17:34:38 ID:r2i7w+vz
>>376
私は聖書は手元に置いています。
もう聖書は信じていませんが、手放す気は全然ないです。

>>389
馬鹿に、というより冒涜するためのスレです。

JWスレ見ると、なんか落ち着くなあ。
好きとか嫌いに関係なく、生まれ育ったところというのは安心できるものだね。
391名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 19:19:39 ID:mLNGOlxr
ちがうよ、神を冒涜する統治体を糾弾してるだけだよ。
392名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 23:03:17 ID:ha8HwT/q
エホバの教え的には幽霊の存在って認めてるの?
悪魔の仕業?

あと関係ないけどこの前「山上の垂訓」て言葉読めなかった。くやしい。
393名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 23:09:52 ID:T0SUnXHW
幽霊等人を欺く存在=悪霊
394名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 06:43:47 ID:G61y1mJ1
人間は肉体だけでなく霊的ボディも持ってるから
霊になることも否定できない
395名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 07:58:28 ID:IB5RakC/
>>375
早く>>377に答えろよ。
怖じ気づいたのか?ww
396名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 12:20:32 ID:HhRo0emv
>>383 納得しそうになった
397名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 12:57:24 ID:WMRv62FM
>>364
>教義の何が神から出ていて、何が人間から出ているのか事前告知も無く、全て事後的
>にしか解からないこと。結果からどうとでも言えることは前回あなたがコテを外して逃げたときに指摘
私の主張も、「全て事後的にしか解からない」です。
ここだけ見れば、議論の立場としては同じような気もするのですが、なぜか差が出てきます。
JWの主張に矛盾がある場合も、あなたは主張の一方だけを取り上げ、それを論拠として議論を展開します。
何故なんでしょう?
398名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 13:33:00 ID:ovRA2jxA
>>397
間違えうる教理を奉じているのは構わないんですよ。
騙されるのも個人の自由ですから。

でもその間違えうる教理を信者(特に二世)に強要することと、
その教理を元に、他の全ての宗教・思想をサタンとして攻撃すること。

この2点を行っている限り、糾弾は止みませんし、
JWにはその教理の正当性を説明する義務があるんですよ。

何度言っても解りませんか?
解りませんね。だったら、二度と出てこないでください。


あなた方出没するたびに毎回論破されて、
むしろ教団のマイナスにしかならないと思うんですけどね。
「全ては信仰です。間違っていようが無かろうが、
 信じたいから信じてるんです」て言って、王国会館にこもってればいいじゃない。
399名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 17:58:57 ID:A4JVzfHI
楼蘭氏は、JWという組織が、倫理的に非常に不誠実で無責任な組織であることを、
自らの考えを開陳することで、示すこと(>>360 >>363のレスを付けさせたこと)
になってしまいました。
400名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 18:09:00 ID:ae02y755
加えて言うなら
エホバの証人の倫理観、良心の欠如が理解できない楼蘭氏自身が
同じ症例を患っていることが明らかになってしまった、と言うべきでしょう。

羞恥心の欠如。これが一番重いようですが・・・
擁護者を装った現役の最後とは、いつもこんなものです。
401名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 21:11:37 ID:r1YKAWHt
辞めて早や3年。
彼等の間違いをなんとかして明かしてやりたいと思いながらも、
巧く論理を頭の中で組み立てられない自分は無謀にもエホ共に挑み、やり込められる日々もあり、ずっと悔しかった。
(結局〜さんは戻って来たいんだよねープッとか言われながら)
でも2ちゃんでこういうスレとそのレスを見、ここに来る方々の巧みな弁証に全くもって敬服しました。
自分がここを見たからと言って直ぐにこう語れる訳では無いが、非常に勉強になり、「うん×2、そうだ×2」といつも感心させられます。いつの日か、自分もこうしたディベート能力(と言っていいのでしょうか)を身に付け、何とか家族を救い出したいと強く思います。
取り合えず、何処のどなたかは存じませんが、一言「ありがとうございました。陰ながら応援しています」と言わせて下さい。
402名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 21:20:25 ID:H/IfuFNp
>>401
ご家族にこのスレ見せてあげたら?
ご家族がネットしないくらいのめり込んじゃっている信者さんなのかな。
ハルマゲドンの予想を外したとことかテンプレ印刷して読ませてみるとか、
JW教義の誤っている箇所に関する応答レスを編集して印刷するとか
403名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 21:53:26 ID:r1YKAWHt
>>402さん、レスありがとうございます。
最初は自分もこうしたスレで言われているような資料を見せようとしましたが、
やはり駄目でした。両親共に見向きもせず、最後には「読め!」と言って家の中を追いかける私と
「エホバこの状況から救い出して下さいぃ」と涙を流して天を仰ぎ逃げ回る両親…
(宗教について全く知らない世間の人が見たらさぞや滑稽な光景でしょう)
只、母の方は何も見せなければ少し話し合いに応じる余地はありそうなので、先ずはその考え方の矛盾点から突いていくしかないのかな、と思っています。
404名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 22:31:29 ID:IBgxlAN/
>>403
>最後には「読め!」と言って家の中を追いかける私と

「強制はいけない」と言っている自分に矛盾として返ってきますよ。
MCを説くために拉致しても、本人にとっては二度目の強制になるということです。

だからこそ、自由に読め、また読みたく無い場合は読まなくて良い「ここ」が機能するのです。
(リアルでの方法論と混同しないで下さい)

批判者とはROMという自分と他人に属さない公平な第三人称である
検証不可能な審級への責任を負っており、その責任を果たすだけで良いのです。

彼らは「神」という概念を審級としてでは無く、自己弁護と他者批判にしか使いませんが・・・
405名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 01:19:24 ID:mbQBqOD0
>「エホバこの状況から救い出して下さいぃ」と涙を流して天を仰ぎ逃げ回る両親…

強制されるのがイヤだという親御さんは、
子供に対して自分たちが同じように強制していたことに気付かなかったのかな?
「あんたらが強制されるのがイヤなように、私も強制されるのはイヤなんだよ」
と話し合ってみたら?
406名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 02:57:41 ID:E3zj/Isr
JW程、親が子供に強制する教団というのは、自分の知る限りでは他にないのだけど、
やはりハルマゲドン、神の裁き、というのを何の疑問も持たず信じてるからなんだろうね。
親にしてみれば、「強制しようが何しようが、滅ぼされて死なれるよりはマシ」って
ことなんだろうから。まあ、 >>3--15の「組織からの離脱について極度の恐怖心を
与える」というカルトの条件に合致してるわけか。



407名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 03:01:33 ID:dkkGTurK
天にいらっしゃるお父様エホバあなたのお名前が神聖であります様に・・・。
アーメン。

って、子供の頃無理やり覚えさせられた祈りをまだ覚えてる。
元2世の俺可哀想・・。
408名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 09:57:44 ID:SXWPt36C
>>405
>「あんたらが強制されるのがイヤなように、私も強制されるのはイヤなんだよ」
と話し合ってみたら?

「強制の否定」は相対主義の結果として「平行線」には持っていけても、「間違いを明かす」
ことは出来ないんですよね。バカが強制することを止めても、バカの存在は温存されてしまう・・・

誰に対して明かすのか? この場合相手ですから、結局彼ら自身が「おかしい」とか「間違った」と能動的に
認めるしか無いんですよ。バカがバカであると自覚(自ら覚る)以外にはありません。しかし彼らは神が奇跡
を起こして王国会館に「エホバの証人から出なさい!」という文字を火によって書いたとしても「あれはサタン
が惑わしているんだ!」と言える人達なんです。

仮に 検 証 可 能 な 結 果 が出ても、それを解釈する側の自由(=自分に由る)が確保されており
それをご都合主義で、事後的に行使することは可能ですから。

卑怯だ!って言葉は「卑怯だと思わない人」に言っても機能しませんよね。
これが良心や倫理観の欠如です。

>>406
>「強制しようが何しようが、滅ぼされて死なれるよりはマシ」

強制された時点で既にそれは本人の信仰じゃないんですよね。信仰することでは無くて「特定の組織に
所属することが救いと真理への道」だというカルト的思考回路が如実に現れていると思います。
409名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 11:46:10 ID:XDC7hUhR
元二世からしたらは
親が改心してエホ証やめてくれるのがベストで、
改心しないなら、たとえ親でも他人だから放置するのがベターなんだろうね。
親から独立できるようになるまで、辛酸なめるわけだから
親から謝罪が欲しいとおもう気持ちはあって当然だけど。
410名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 12:21:56 ID:E3zj/Isr
俺も親が現役なんだけど、活動は集会と大会の出席ぐらいにしてほしいよ。
伝導なんていう、世間に向かって馬鹿を晒すようなマネはやめてもらいたいし、
協会への寄付も金をドブに捨てるようなものだから、これも絶対やめて
ほしいな。
411楼蘭:2006/05/30(火) 12:47:43 ID:esoqVFmO
>>399,400
>>360は、>360氏の意見ですが、異論はありません。JWになりたい人は、その件は事前に十分説明を受けておく必要があると思います。
イエスも言われていますが、予想しうる全ての要素を考慮する為、すわって費用を計算すべき問題です。

>>363ですが、以前に私の発言は言葉遊びの感があるとのご指摘を頂きましたので、
>>397で>JWの主張に矛盾がある場合も、あなたは主張の一方だけを取り上げ、それを論拠として議論を展開します。
とだけ返事しました。

>400
ご指摘は真摯に受け止め、今後の指針にいたします。
412名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 13:22:46 ID:SXWPt36C
>>397
>JWの主張に矛盾がある場合も、あなたは主張の一方だけを取り上げ、それを論拠として議論を展開します。

これが何を指していて、何を言わんとしているかが理解できません。
矛盾に対して「矛盾している」という指摘以外の何が言えるでしょうか?
矛盾に対して二つの主張が出来るはずなのに、意図的に一方の主張しか
されていない。というご批判であれば、何が言えるのか教えて下さい。

指摘済みですが
矛盾した根拠の無い「他者批判」は如何なる方法でも正当化できません。
矛盾した根拠の無いことを「強制」することも正当化できません。

神の是認を得たいのであれば、個人的にがんばって下さい。
裁きを待つのであれば、静かに待ってください。
413名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 13:47:33 ID:XDC7hUhR
>>412
個人的に頑張ってとか
静かに待てとか

エホ証へのアドバイスだよね?
414名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 14:47:20 ID:Dpr2SQKZ
この「桜蘭」さんて、現役なのかな?
だとしたらこの人の割り当てって超わけわかんなそうだよね。
いたよね、こういう自己満足なだけの話する人。本人だけがご満悦なの!
対して本当に愛があって賢い人は、子供が聞いても理解しやすい、明快で要点をついた話をした。

…もう戻る気もないのに、割り当ての話なんてしちゃった。
415名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 15:56:01 ID:jvMD9I5n
エホバみたいに残酷で短気な神を信じる事からおかしい。エホ証の人は「人を創造したのは神やから神にどんな事されてもおかしくない」みたいな事言ってた。ヒトラーみたいな独裁者だね。
416名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 16:10:12 ID:U4wNyySf
>>414
そうだね。自分に酔いしれてた奴ほど、洞察とか協会出版物の資料を多用してたな。
よく準備しているようにみえて、実際は協会出版物の受け売り。自分の考えなんて全く無い中身カラッポの話。

逆に話の上手い人は話の随所に冗談を入れたり、子供でもわかる例え話を多用して聴衆を飽きさせなかった。
ま、子供が話を聞いてるか寝てるかで講演者の力量は簡単に判別できた。

ただ、話の上手い兄弟ほど特権なんてほとんど無い普通の伝道者が多かったし、会衆で冷遇された故に離れた人も多かったな。
会衆に残っているのは話の下手な開拓ニートで、特権ばかり豊富な人間的にも未熟な兄弟ばかり。
417名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 17:14:08 ID:CQXCQ3Uc
>>411
> JWになりたい人は、その件は事前に十分説明を受けておく必要があると思います
> 予想しうる全ての要素を考慮する為、すわって費用を計算すべき問題です

あのですねぇ、あなたにとってはそうではないかもしれませんが、多くの信者には、
協会の「予想」は外れるかもしれない、というのが「予想しうる要素」になっていないんですよ。
ですから「聞く側が十分説明を受けておく必要がある」というより、主張する側(協会)
の方に「予想が外れる可能性が十分あること」を、誰にでも理解できる形で伝える義務が
あると言ってるワケです。協会の予想に対する絶対の信頼が、命に関わることも
あるのでね。
このような理屈を、あなたは本当は理解しているのだと思いますが、しかしそれを認めると
JWという組織が、>>399 にもあるように、倫理上、非常に不誠実で無責任な組織である
ことを示すことになるので、信者側に責任があるような言い回しで書いてるワケですね。

418名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 19:00:06 ID:SXWPt36C
楼蘭氏の言う「神の是認」についてなんですが

「この矛はどんな盾も貫く」
「この盾はどんな矛も防ぐ」

と同一人物が言った場合、検証結果が出ない言説であれば
どちらかが真である可能性が論理レベルでは残るってことが言いたいのかな?

「発話者自身が矛盾している事実」は絶対に残るんですけど・・・
(矛盾の話にその後の後日談なんて無いでしょ)
まず聞き手への論証責任を果たしなさい。そして責任を果たせないなら矛盾を認めないって
言っているだけなんですが・・・解かるかな?

あと「間違いと訂正」に関してですけど
統治体は「自分の考え」を広めていたことが(事後的にとは言え検証結果により)解かったのだから
自分の過去の勝手な発言に関しては、神だけでなく「聞き手」にも責任を負っていますよね。
(この際に動機などは一切言い訳の材料になりません)

神がいつかは裁くかもしれません。裁かないかも知れません。それは神がおり、神が裁かれると
「言っている側の都合」です。しかし聞き手には今謝罪しなさい。これは当たり前のことでしょう?

もし聞き手に責任を負えないのなら
1.「無責任なことは言うな」
2.「責任が負えない旨は予め周知徹底しなさい」ってことなんですが・・・解かるかな?
419名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 19:06:27 ID:yhtlvwPA
>>417
>「予想が外れる可能性が十分あること」を、誰にでも理解できる形で

禿同。協会が断定系で言うから誤解が生じる。最初から外れる可能性が
あるってことを信者にもわかり易くして欲しいね。
・・・てことは、大会の主題も以下のように変更すれば問題ないw

「救出の時は近い!」→「救出の時は近いかもしれない!」
「緊急感を持って行動しなさい」→「各自の判断で緊急感を持ちなさい!」
「その時は間近に迫っています」→「その時は間近に迫っているかも?!」

「目ざめよ!」誌も「なにかあったら目ざめよ!」に変更して欲しいねww
420名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 21:15:17 ID:boYcgqlt
救出の時は近いかも知れない!? とは言い切れないわけではないナリ!?みたいな〜NET80c業務用(当社比0.78倍)
原産地ブルックリン。濃縮還元低能殺菌。

合成着色料:赤色106号,青色1号
保存料:ソルビン酸ナトリウム
賞味期限:19140101

※お子様の手の届かない所に保管して下さい
※目に入った場合は水で洗い流し、かかりつけの医師が鞭
421名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 22:36:12 ID:k4HkKJmm
救出は近い?
だったら地域大会で5万人も集まったところで集団自殺してみろ!!
いっぺんにこの邪悪なサタン配下の世から救出されるぞ!!!
422名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 22:48:20 ID:boYcgqlt
こんなスターリンは嫌だ!

音響で賛美の歌のカセットを間違えるスターリン(会場軽くパニック後、ページサーチ&
アイコンタクトでお隣に伝授 4小節目あたりからシレっと歌いだすがカセットをブチッ!
っと止められみんなヤレヤレ・・・といったため息。)
423名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 05:30:18 ID:v2PP7ogr
>>395
身元バレるのが怖くて教えれないんだろww
424名無しさん@3周年 :2006/05/31(水) 07:21:06 ID:NaKoOW0o
>>395

海外だけど来てくれんの?www
425名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 12:11:55 ID:s8e+zjHW
>>408
>強制された時点で既にそれは本人の信仰じゃないんですよね。

全面的に同意。強制されてではなく本人が自分から進んで参加するのでない限り
神は犠牲を(活動のために費やした時間とか元気とか)自分への「ふさわしい」捧
げものと見なしてくださらないと思う。
そんなやり方で子供を引きずりまわしたとしても、子供の命を救う結果にはなら
ないよ、絶対に。
426名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 13:34:56 ID:v2PP7ogr
>>424
行ってやる。
だからどこだか教えろよww
427タルシシュ@直行便 ◆Y8c2hPGF52 :2006/05/31(水) 15:00:00 ID:B81ZszMZ
奉仕報告ださないとな。
今月は一時間
428名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 15:29:30 ID:Z4vx2bhE
>>427
('A`)人('A`)オレモレモ

お医者行って鬱の診断書出してもらうと、
15分で許されるのってホント?
429名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:23:50 ID:oMxRwFbp
>>428
たぶんホント。
たださ、余分な金かけて診断書出してまで奉仕報告時間減らしてもらう必要あんの?
そこまでして1時間未満の奉仕報告出す価値なんて無いと思うけど。別にゼロ報告でもいいじゃん。

「奉仕」とか「ボランティア」ってのは自発的なもの。要求時間や長老の圧力によって行う活動のことじゃないぞ。
聖書的根拠なんて何も無く、報告した時間の量で信者の信仰を判断する組織の妖しさに気付くべき。
430名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 17:22:41 ID:5cM8mGQm
一時間半だけど水増しして…

病気の時は15分単位でォケ。

会衆の80歳後半のおばあちゃん姉妹に、『お孫さんに電話か手紙で証言してください』
って説得してたww
431名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 17:58:42 ID:Z4vx2bhE
>>429
3939

仰有ることも理解できました。
自然消滅への布石として診断書もらおうかなーということでもありますですよ。
432名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 19:17:40 ID:5cM8mGQm
15分単位の認定は長老団の会議にかけられますよー
433名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 19:21:17 ID:qrCGMZ8B
今、自分はバプの討議の手前の段階にいる。しかし、髪型のことが問題となって、長老から注意された。
雑誌に載っている人のような髪型が然も模範的かのように見せてきた。
男性にとって髪型の自由は皆無に等しいような感じがしてきた・・・・・少し長いだけなのに・・・耳が被っているだけなのに・・
それでNG出すとは結構ショックだった。
しかし、親の話ではバプを受けるまででいいから、その短い髪型をキープしててくれって言われた。結構キタナインダナ・・・・
結構幻滅したけど、一応バプを受ける予定。
434名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 19:41:38 ID:ZfA3yJzm
JWも薄汚れてんだから、表面つくろってるだけ。
会衆の人々も結局世の人々とかわりない。

組織のつくったくだらない教義を鵜呑みにしている分
JWの人々は自力で考えて生きることを放棄してるとはいえる。
435名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 20:17:20 ID:EOuXNfgr
研究生だった頃司会者の兄弟に、NHKのアナウンサーの髪型が理想だって
言われたことがあった。今じゃNHKのアナウンサーでも、今風のお洒落な
髪型にしてる人もいるから、もうこれは通用せんだろうね。一番いいのは
ベテルカットといって、バリカンで、耳元も襟元も青く見えるくらいの
刈り上げ頭なんだろうけど、今風の髪型にちょっとでもこだわりを持つ
人には、耐えられんだろうね。
436名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 20:34:28 ID:qrCGMZ8B
>>433の者だが。
>>435 理想の髪型ってのは、よくよく考えてみたらその人の判断基準や価値基準でしかないんだ。
つまり、聖書を根拠としたところが無いの。べテルカットって初めて聞いたよ。今度べテルの友人に聞いてみよう。
因みに俺は現代風の髪型とかいう問題の前に、なぜ、男は髪の毛は短して女性は長くても良いのかってところに幼少期から疑問に感じていた。
でも、母親も長老も聖書に書いてありますの一言しかなかった。つまり、神は始めから女性は長髪で男性は短髪っていう概念の元に想像したとしか考えられない。
男性短髪、女性長髪を昔からある概念として自然のように受け入れることが俺には出来なかった。納得出来る答えが見つからなかった・・・・・
ベリーショートの女性も居れば、ロングヘアーの男性も居る。
兄弟の中で、昔のキムタクみたいな髪形をする人は居ないにしても、多少耳に被っているぐらいは居ると思う。
でも、それすら否定するのは俺には一寸・・・無理だな。
437名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 22:01:17 ID:EOuXNfgr
>>436
435の者だが、エホバの証人の髪型というのは、外部に与える印象を考慮したもので、
本人がどう納得するかなんて関係ないだよん。だから判断基準のそれぞれ違う
個々の長老がどう見るかっていう、その辺にかかってくるわけだ。
後、ベテルカットなんてのは俺の知ってる人(元ベテル)がふざけて言ってただけで、
その言葉がエホバの証人の間で流通してるわけではないんだよw
438名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 22:17:49 ID:5cM8mGQm
【ベテルカット】は普通にいいますよね?
【ベテルスーツ】とかもいうし、ベテラーが流行らせたのか知らないけど、皆言ってると思う。

あと髪型については、パウロが明確に述べています

男性の長髪はNGです。バプ前ならこれくらいの常識的な聖書をしっていてもおかしくないと思う。

もっと個人研究しては?

そして『小さな事にも従順にできない』ならバプ受けても仕方ないと思う。

なぜバプりたいんですか?
439名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 22:18:35 ID:dZVv7JFx
組織に「ふさわしい」=ポジティヴな価値観が事前にあるわけではありません。
あるのは「ふさわしくない」=ネガティヴなものの膨大な判例だけです。
イイものがあるのではなくて「良くないものを削って切り取って捨てる作業」によって
価値観を統合していくのです。髪型一つでも。

結果として「多様性という美徳」は残らないんですよ。だって判例は捨てちゃうんだから。

そもそも「ポジティヴな求心力」=愛とか義とか公正によって一致してるんじゃなくて
排他性・排斥力・他者攻撃によって懲り固まって寄り集まってるんです。
440名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 22:27:20 ID:dZVv7JFx
本当に「他者の視線」を気にするのなら、まず「謝罪」をすべきと思いますが・・・

謝罪は布教とも矛盾しないと思いますけど。
441名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 22:31:42 ID:dZVv7JFx
>『小さな事にも従順にできない』ならバプ受けても仕方ないと思う。

バプテスマで従順を誓うのは誰に対してですか?
髪を切れと言っているのは誰ですか?
442名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 22:32:04 ID:qrCGMZ8B
>>438
THX!そうか・・・パウロが言ってたのね。
でもどっちにしろ、男には随分と厳しいよね・・・・
443名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 22:49:20 ID:k1v1lXUG
>>431
良い手だと思う。病名が付いてれば手を出しにくいからね<長老

>>433
抗議の意味もこめてバプの時だけ丸刈りにしてみては?
短くしろと言われたので、とでも言えば相手は何も言えまいw

ま、そこまで思っててバプを受けたいと思う心理が俺には分からんけどな。
その手の長老だと今後も自分の気に入らないことがあれば、何かと言ってくるよ。
444名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:04:03 ID:EOuXNfgr
>>440
協会には、謝罪する責任があるわけですが、現実的に考えると、謝罪なんかしてしまったら、
想像するだけで気を失ってしまうような、膨大な訴訟問題を抱えることになるんでしょうね。
しかし謝罪をしなければいけないような事実や過去は、ネットの普及などによって
益々多くの人に知れ渡ってしまうので、これからも一層、この協会はカルト色を強めながら
突き進んでいくと思います。 (と言っている俺は元)
445名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:10:20 ID:5cM8mGQm
っかどうしてバプりたいんだ?
理由を知りたい
446名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:11:55 ID:qrCGMZ8B
なんというか・・・やってみよう!って感じかな?一世みたいに感情が湧き出て行うって感じとは結構違う。
二世は感情よりも知識が先行するからな。どうしてもバプってなると、自分には信仰心はあるのかなって?って不安になる。
けど、信仰心は勿論の事、一度乗った船を此処で降りるのは如何なものかと思ったっていうのが本心かな?
もちろん、まだ100%受け入れますっていう状態ではないよ。しかし、それに近い状態はある。
なんというか、厳しいだけで知識しかなくて世間知らずの兄弟にはなりたくないんだよね。
むしろ、兄弟であろうと姉妹であろうと求められるのは、物腰が柔らかく、かつ相手の意見を尊重しつつも、間違っていることにははっきり間違っているといえる人間が必要だと思う。
勿論、人間である以上は完全では無いから難しいだろうよ。けど、なんというか昔人間的な知識先行型とか、特権で励ます型とかそういう人達は考え方を改めてほしいと思う。
飽くまでこれは理想論だけどね。
447名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:20:41 ID:h9ySnoIK
>>438
>髪型については、パウロが明確に述べています
>男性の長髪はNGです。バプ前ならこれくらいの常識的な聖書をしっていても

はて?パウロが髪形について指示してる箇所なんてあったっけか?
ある聖句にはパウロが髪を剃ったことが書かれてるけど、あれはユダヤの社会
では請願をして成就した時に感謝の証として髪を剃る風習だったんだよ。
コリントにおける宣教の成果を感謝して髪を剃ったと言われてるけどね。別に
クリスチャンは長髪NGなんて意図は無いはずだぞ。

あなたが現役さんなら「男性の長髪はNG」なんて平気で言うパリサイちっく
な人にならんでよね。聖書をどう解釈しようが自由だが、その解釈を他人にま
で強制して周囲の若者を苦しめないでくれ。

>>433
そんな理不尽なこと言われてるのに、よくバプ受けようなんて思うね。
バプ受けたって何も良いことないぞ?会衆の仕事は大幅増、周囲の励ましは
大幅減だよ。皆にちやほやされてる研究生の時が一番良いよ。

いっそのことスキンヘッドにしたら?何か言われたらパウロを見習ったって
言えば良い。ついでにイエスやモーセを見習って髭も伸ばすべしw
長髪を貫いて「サムソンに憧れてますから!」って言うのもアリかもww
448名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:23:05 ID:qrCGMZ8B
そんなこと言い出したら、ボディコン着てても姉妹になれる人が居るんだぞ!
しかも正規開拓者とかわけ分からん。
449名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:28:26 ID:b49zbs+8
>>446
テンプレとかの情報を消化した上でのバプですけ?
>>20-25


ちなみに長髪不可の根拠は、コリ第一11:14だけじゃないすかね。
それ以前は自然なままだったのですし、
アブサロムなんて輝くばかりの長髪だったらしいですしね。

〜〜
自然そのものもあなた方に教えてはいないでしょうか。
男が長い髪をしていれば、それは彼にとっても不名誉なことですが、
女が長い髪をしていれば、それは彼女にとって栄光あるということを。
〜〜

ま、パリシアンに他なりませんがな。倒置鯛氏ね
つか近頃二人神殿の、マティアス・ザマー


失礼、兄弟らのご冥福をお祈りいたします。合掌。
450名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:30:18 ID:5cM8mGQm
皆個人研究しましょう!!
パウロはハッキリと長髪について述べています。
451名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:40:35 ID:zm4AzxjK
>>447
パウロを見習ってスキンヘッドとか、長髪を貫いて「サムソンに憧れてますから!」
クォリティ高いなww
452名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:42:03 ID:b49zbs+8
>>450
> パウロはハッキリと長髪について述べています。

パウロ先生は自分がAGAだったので、他者がうまやらしかったんじゃないですかね。
根拠はJW提供のイラストからです。
現代の長老様がたを拝見いたしておりますとそう思いますよッハハハ
453447:2006/05/31(水) 23:43:22 ID:h9ySnoIK
あ〜わかった。コリント第一の聖句なw
「自分で判断しなさい。女が頭に何もかぶらないで神に祈るのが、
ふさわしいかどうか。男は長い髪が恥であるのに対し、女は長い髪
が誉れとなることを、自然そのものがあなたがたに教えていないで
しょうか。長い髪は、かぶり物の代わりに女に与えられている」

ただな・・・パウロは「自分で判断しなさい」と言ってるんだがな。
しかも、男子の長髪は恥って考え方は当時のユダヤ社会の習慣に沿った
考え方だろ。全ての基準を2000年前のパウロ時代にするなら、短い
髪の女性もNGだし髭の無い男子もNGになるけどね。
数千年も前の基準を得意げに振りかざす馬鹿がいるから、ローカルルール
なんて馬鹿げた規則がエホの世界から無くならないんだよ。

髪とは関係ないけど、らい病人が差別視されたのだって聖書が発端。
何千年も前の書物を鵜呑みにした奴らが「らい病は強い感染力がある」とか
「近寄るだけで感染する」なんて先入観を植え付けた罪は大きい。
キリスト教関係者はハンセン病患者に謝罪すべきだな。エホもね。
454名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:48:42 ID:b49zbs+8
>>453
> キリスト教関係者はハンセン病患者に謝罪すべきだな。エホもね。

そうそう。特にJW組織にかけているのは謝罪の精神ですよ。

ところで、この癩病の件なんですけど、
このあいだ巡ってきた監督の人は聞かれても無いのに、
「聖書に記載されている癩病は、現代のハンセン病とは違い、
もっと感染力の強い別の病気だったと思われませす。」
とかとって付けたように話していたのですよ。
この間のハンセン病患者さんの判決とかに影響されてるんですかね。
455447:2006/05/31(水) 23:52:13 ID:h9ySnoIK
>>454
>「聖書に記載されている癩病は、現代のハンセン病とは違い、
>もっと感染力の強い別の病気だったと思われませす。」

ちょw呑んでたビール拭いたわww
また新たな光が増し加わったんでつかねwwww
456447:2006/05/31(水) 23:53:55 ID:h9ySnoIK
>>455
拭いた→吹いた

なに掃除してんだ俺・・・orz
457名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:57:33 ID:b49zbs+8
>>454
いやまったくクーダラナイ話ですよ。紹興酒むせますって。
今回の訪問はコレ以外にも、30年逆行してんじゃね?てくらいな
原理主義的な強調が多かったですよ。

曰く
・(霊的or身体的)疲れているからと行って、
 集会を休んだりしていいのでしょうか?
・高等教育を追い求めるのは、認識不足に他なりません
・インターネット見るな
・馬鹿は考えるな、黙って組織に従ってろ馬鹿
・インターネットは見るなって!
てな感じでしたよ。
まじめで心の弱いJWは吊っちゃうんじゃないですかね。
こんどの大会のタイトルも電波だし。

そろそろ潮時ですかね…
458タルシシュ@直行便 ◆Y8c2hPGF52 :2006/06/01(木) 00:16:40 ID:TjqosU6P
俺は一応会社員だから
髪型はそれなりに整えている。
JW以上にうるさいやつはいるし、
特に年寄りはね。
会社の名前にもかかわるし
自分の評価にもつながるしな。
そういうところしか見れない長老は
かわいそうなやつだと思って
気にしない方向でいくしかないでしょw

四ヶ月ほど奉仕時間0で出していたけど。
伝道者カードには不定期?不活発?
どっちかわからないけど赤ーく書かれているらしいw
一年以内に奉仕時間0があると
RBCの申し込みも却下されることになっているらしいな
459447:2006/06/01(木) 00:25:11 ID:wLotFQ+E
>>457
俺がエホとして全盛だった10年前と何も変わってね〜w
もう潮時どころか干上がってますって。

ちなみに、下サイトのカルト宗教の特徴・・・エホって全部合致するのなw
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/cult1.html#d
460447:2006/06/01(木) 00:30:07 ID:wLotFQ+E
ごめん、リンク先繋がらんな・・・
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/cult1.html
ここの「カルトの見分け方」ってとこの15項目ね。
461名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 00:34:33 ID:cdhaCqQ2
髪形についてですが、自分が思うに聖書的根拠がどうこう言うよりもその人が住む
地域社会の一般常識に照らしてみて奇異に映るかどうかが判断基準となっている、とういうか
なるべきだと思います。やはり伝道ですべての人を訪問するので。同じJWでも国によって
かなり基準が異なるのはそのせいです。多く国では口ひげはオケーでもあごひげはNGとかあります。
なぜならその国ではあごひげはまだ一般的にそれほど受け入れられていないから。日本で口ひげを
はやすのと同じ感覚かな。
462名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 01:22:08 ID:XJ4quWgj
>>461
>地域社会の一般常識に照らしてみて奇異に映るかどうかが判断基準となっている、とういうか
>なるべきだと思います

中身が奇異に映っているのに、外見だけ取り繕っても無駄なこと。
まず中身(教義)のほうを一般常識に合わせるのが先。
エホバの証人の実態は「白く塗った墓」。
外見は立派な振りをして、中身が腐っている。
463名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 01:28:22 ID:wLotFQ+E
>>461
言いたいことはわかるよ。でも、地域や国によって基準が異なり、
ある地域ではOKなのに別地域では助言や特権剥奪といった事例が
起きてるわけじゃん。>>433のようにバプを拒否られる人だって
いるわけだし。「一致した組織」と謳っている以上、こういった
ことが起こるのは如何なものかと・・・

あとさ、伝道先の家の人が躓かないようにって理由もどうかと。
そりゃ明らかに奇異な髪型は問題だろうけど、世間で受け入れられている
ような髪型で伝道したって問題無いと思う。家の人が見ているのは髪形と
かじゃなく、平日に正装した若い奴が各家を訪問している不自然さ。
髪型や服装に関係なくエホの訪問を断る人は断る。訪問してくるエホの髪
や服装をみて躓くような家の人なんて滅多にいないよ。いたら既に研究生
になってるだろうさ。
464名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 01:42:26 ID:u4g6xApa
>>460
サイトの中段にある、櫻井よし子女史の見解は、マインドコントロールというのが、
カルトに限ったことではない、ということが分かって良かった。
自分が所属しうる集団、社会、国家の情報は、色々な角度から能動的に知ろうと
努めなければいけないんだなぁ。 めんどくさいけど・・・・・
465名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 02:18:02 ID:p64gTXaL
今日勉強会したよ。えっとそれで初めて存在を知ったんだけどエホバの証人
のビデオがあるんだね。自分が今日見たのは「世界中にいる兄弟達」って感じの
タイトルだったかな?(うろ覚え)45分で内容は世界中の色々な国の人が
エホバの勉強してますって事と、飛行機に乗って遠くまで伝道する事もある
とかあと神戸や他の国で災害が起こったときボランティアをしたって事とか。
それとロシアが宗教禁止してたときはすごく布教に苦労しましたとか。

ざっと見た感じけっこう面白かった。エホバのビデオ他にもあるみたいだね。
466名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 02:53:19 ID:u4g6xApa
>>465
勉強会、ご苦労様です。こちらの方 >>20-->>22 の勉強会も併せてされることを
お薦めします。 疑問に思う点がありましたらプリントアウトして、司会者の
方か交わっておられる会衆の長老に、その文書を見せながら質問されると
よいかと思います。

467名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 05:32:31 ID:vbA2LInw
>>466
死ねクズ
468名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 07:03:40 ID:HAEyXd/E
結局キリストはただの人間だった
ハルマゲドンとはそれが完全に暴かれる事ではないか?
そしてショックを受けたクリスチャンたちは生きる希望を捨て、天の王国へ旅立つ。
ダビンチコードを見てそう思った
469名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 08:23:42 ID:QqquVRpU
今日の集会までにノアのビデオみなきゃいけないらしい…
だれかみた人いますか?
面白くなさそうだけどどうなんだろう?
470名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 09:41:17 ID:nepWumic
>>469
紙芝居
471名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 09:55:31 ID:nepWumic
>>465
お疲れさまです。
研究当初は楽しいのかもしれませんね。頑張ってください。



ただ…最初のうちに知っておくべき教理をぼかされているのも事実であると思われますよ。
JWから逃げられなくなってから教えてもらっても遅いし辛いですよ。
>>20-22については追々確認されるとして、今のうちに司会者に確認されるべき事項は、

・輸血拒否について
 (なぜ血液分革が受入れられるのか?)

・14万4千人とほかの羊の扱いの違いについて
 (なぜほとんどアメリカ人で占められる少数の老人達だけが、天へいけるのか)

・地上のJW組織の構造について
 (統治体のなりたち、正当性)

・排斥、断絶処置について
 (長老数名による完全秘密裁判、完全村八分の是非)

・集会参加の義務について
・伝道時間の報告義務について

・JW組織の会計について
 (会衆単位では極簡単な会計報告があるものの、組織全体の金の動きは末端には隠されている)

他にあるかしら?
472名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 09:58:02 ID:nepWumic
>>471
大事なところが抜けていました。>>20-21に関連しまして、

・「新しい光」について
 (>>20-21の実績通り、JW組織の教理は常に変更される可能性がある)
473名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:01:13 ID:5UUDeRbb
>>465
ビデオは他にも何種類かあるよ。別名マイコンビデオとも言う。
ちなみに「世界中の兄弟」のビデオは外部宣伝用。組織のことを相当美化してますんで。

飛行機や船で伝道するのは奉仕時間獲得のため。遠方の奉仕が時間カウント不可なら、誰も好き好んで飛行機や船に乗ってまで奉仕しないから。

あと、災害地でのボランティア活動だって誇張がいっぱいだよ。
神戸や新潟の震災時、彼等が救援活動したのは仲間の信者が中心。非JWの人には見向きもしなかったんだよ。

しかも、多くの人が災害復旧ボランティアで汗を流す中、彼等は復旧作業を横目に被災地で布教活動だよ?常識を疑うわ…
もちろん復旧作業してた人から「そんな活動してる暇があったら手伝え」って怒られてたけど、「私たちは皆さんの命を救うボランティア活動」をしてますって平然と言い放ってたからねぇ。呆れ果てたよ。

夢を壊して悪いが、エホとはそういう組織。
474名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:26:46 ID:vbA2LInw
>>471
さっさと死ね
475名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:38:49 ID:+Do5b63l
あのさ会社の事務所に小冊子おかないでくれるか
476名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:42:21 ID:+Do5b63l
あのさ会社の事務所に小冊子おかないでくれるか
477名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:59:56 ID:nepWumic
467 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/06/01(木) 05:32:31 ID:vbA2LInw
>>466
死ねクズ

474 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/06/01(木) 10:26:46 ID:vbA2LInw
>>471
さっさと死ね


現役というか擁護派のクオリティはシュゴイネ!
478名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 11:03:39 ID:79aFs5Pn
>>477
全て事実で反論出来ないから思考停止してヒステリーを起こすしかないのさ
現役って、虚しいねぇ
479名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 11:54:50 ID:vbA2LInw
>>478
別に思考停止なんてしてねーよ
低脳なお前らと語り合うつもりがないだけだwww
480名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 12:11:53 ID:YrMklpRo
他人にバカとか死ねとか低脳だとか言い放つような人間が
エホ証なんだよな。知人のエホも
他人の陰口たたいたり保身のために他人を落としめるような奴だった。
481カルトの見分け方:2006/06/01(木) 12:13:40 ID:CEKltQbX
カルトを見分けるのに分かりやすい特徴を箇条書きにするなら、以下のような点を挙げることができるでしょう。
これらをチェックしていけば、その宗教がどれほどカルト性を持っているかを知ることができます。必ずしもカルト
が以下のすべての特徴を有しているわけではありませんが、その大部分が当てはまるなら、カルトと考えて差し
支えないと思います。

 1.真理はその組織に占有されており、その組織を通してのみ知ることができると主張する。
 2.組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
 3.自分の頭で考えることをしないように指導する
 4.世界を組織と外部とに二分する世界観を持つ
 5.白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
 6.外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える
 7.信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある
 8.組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる
 9.家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている
 10.社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
 11.外部に対して正体を隠す傾向がある
 12.生活が細部にわたって規定される
 13.組織が信者の生活のすべてになっている
 14.共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
 15.組織からの離脱について極度の恐怖心を与える

更に具体的に、ご自分で接する宗教団体がカルトであるかどうかを見分けるためには、以下のような
点に注意を払うとよいでしょう。
 1.誘われたグループについて外部からの情報を集める
 2.そのグループの特徴を内部からも探る(観察、質問、内部文書等によって)
 3.どんな状況においても自分自身を見失わないようにする
482楼蘭 ◆iPUnbmg8EQ :2006/06/01(木) 12:26:30 ID:xahfmxG5
>>412,418
どうも。なるべく言葉遊びにならないように、そして揚げ足取りにならないようにしたいと思います。
話の盾と矛が何を示しているのか、今一度確認してみます。
「神の裁きの日、JWは「預言者」だったと人から認識される」
「JWは自らを「預言者」とは主張しない」
でよろしいですか?
483名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 13:20:24 ID:nepWumic
>>482
> 「神の裁きの日、JWは「預言者」だったと人から認識される」

JW外からは「偽予言者」として見られています。


> 「JWは自らを「預言者」とは主張しない」

主張はしていませんが、予言は行って、外しています。
>>20
484名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 14:02:50 ID:vbA2LInw
>>480
だって、実際にお前らは低脳でクズだからさwww
死んでも世の中にまったく影響ないしwww
485名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 14:33:46 ID:JkJjcdY/
>>484
自分のプライドを守るのに必死なのが笑える
エホの世界しか知らない世間知らずじゃしかたないか
486名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 14:37:41 ID:u4g6xApa
>>484
お前のようなJWでありながら、JWの組織さえ貶めているような、
低脳以下の蛆、シラミ、ダニの類は、死んだら良い意味で影響があるもんなwww
487名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 15:02:46 ID:vbA2LInw
>>485-486
ま、なんとでも言ってろよ
少なくとも俺はJWの中では著名で、かなり知り合いや友人がいる
対人恐怖症引きこもりニートの貴様らよりは勝ち組だぜww
488名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 15:33:24 ID:nepWumic
>>487
聖書が述べていることに正直に耳を傾けるなら、
兄弟にテンプレ>>20-25読んで半年ROMってることを勧めてはいないでしょうか。
489名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 15:43:45 ID:u4g6xApa
>>487
JWを否定的に見ている人間に、そのJWの中で著名で、知り合いや友人がいる
ことを自慢されても、何の意味もないことが分からないのか? そんな単細胞な
理屈も分からないような低脳以下の生き物だから、相手を引きこもりのニートだと
決めつけないとプライドが保てないんだなwww

490名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 15:44:15 ID:vbA2LInw
>>488
君、おもしろくないよ
頭の悪い人しか笑わないよ
491名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 15:47:35 ID:vbA2LInw
>>489
とりあえず、分かりやすい文章を書けるようになってから出直してこい
492名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:05:28 ID:u4g6xApa
>>491
低脳以下の生き物には理解出来なかったかw
それともう一つ質問してやるよ。お前に、勝ち組だと自負させる職業って
一体何なんだ?
493名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:05:30 ID:5UUDeRbb
>>487のような者の存在について、聖書はどのように述べているでしょうか。
パウロは次のように書いています。「終わりの日には、自分を著名だと偽る者、友人が多いと妄想する者、勝ち組だと勘違いする者…厨房のような者に用心しなさい」(使徒285:65)

私たちは終わりの日に生活しており、数多くの現役厨房が粘着してくることを警戒していなければなりません。
そのためにも、このスレのテンプレを昼も夜も小声で読み、粘着現役が滅びることを祈りに含めつつ、立派なスレ住人として努力していきましょう。
494名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:08:51 ID:H7pUv5z6
>>482
全然違うんですけど。

矛:攻撃)我々だけが聖霊の導きを受けた真の宗教であり、他の宗教は全て偽りである
盾:防御)聖書解釈を間違え、数々の誤った主張をしてきたのは不完全な人間だからです

これを両立させ得る一貫性のある主体とはどのようなものか説明して下さい。ってことです。矛盾の話
で楚の商人が黙ってしまうのは説明できないからです。「ONE&ONLY」という主張で攻撃・布教
を行うことと「だって人間なんだから間違えるでしょ?」っていう言い訳は一貫性のある主体として両立
出来ません。商人であれ証人であれ、商品や教義に関して言ったことの説明責任を負っています。売り込み
たいって近づいてきたのは彼らの方なんだから。

もしかしたら、事実のレベルでは楚の商人が売っている矛はどんな盾でも貫く矛だったのかも知れません。
けど、そうすると盾に関してウソをついていたことは間違いありません(逆もまた真なり)。
しかし、今もって矛の性能は「実証されていない」わけですから、全て仮定の話になってしまい、結果として
商人が間違いなくウソをついている事実だけが厳然と明らかになってしまっただけなんです。(当然、可能性
として一番有力なのは矛も盾も実は安物で、高く売りたいがために両方デマカセであった。というケースです)

別の問題として、「不完全な人間なんだから・・・」ということは言い訳であって謝罪ではありません。

>「JWは自らを「預言者」とは主張しない」

もー何べんも書きますけどw「地上の楽園及びハルマゲドン」は予言じゃないんですね?
外れる可能性は皆さん事前に「承知」されているんですね? それはどこに書いてありますか?

「予言者と主張していないこと」という「メッセージの欠落」は言い訳にならないんですよ。
「予言では無いので外れる可能性は覚悟して下さい」というメッセージを誰にでも解かる
かたちで事前に周知徹底しなさいと言っているんです。

そして、事前に周知徹底したかどうか?に関わり無く、外れた場合は必ず謝罪が必要なんです。
天気予報や列車の時刻は100%ではないことは当然にも関わらず、外れたり遅れた場合は謝罪
がありますね? 危険性に関する「メッセージの欠落」は訴えられこそすれ言い訳には使えません。
495名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:19:29 ID:vbA2LInw
>>492
低脳以下だってwww もう一つ質問だってwww 頼むからこれ以上笑わせないでくれwww

>>493
クソもおもしろくないよ
キモいから早く死んでね☆
496名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:28:20 ID:u4g6xApa
>>495
で、職業は何なのか答えろよwww 
答えられないような恥ずかしい職業なのか?
497名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:34:14 ID:5UUDeRbb
どーせ新聞配達の開拓パラサイトちゃんだろw
498玲香:2006/06/01(木) 16:34:24 ID:FmxLsAVv
フリーターorニートだと思われ♪♪キモスの為sage↓てか宗教トカぁ、弱っちぃ人間が心の支えみたいなノリで崇拝してるとしか思えないし☆勝手にほざいてろ、キモス〜笑
499名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:38:04 ID:vbA2LInw
>>496
あ?仕事? お前と同じ仕事だよwww

>>498
ネ カ マ 乙
500名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:55:34 ID:u4g6xApa
>>499
わかった、わかったwww
勝ち組だなんて自負したら、DQNと言われ、バカにされる職業なんだなwww
以前にも同じような奴(猿以下の低脳児呼ばわりされていた)がいたから
そいつを思い出したよwww
501名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:59:15 ID:vbA2LInw
>>500
>>DQNと言われ、バカにされる職業なんだなwww

俺はお前と同じ仕事だと言ったんだが…自虐ネタか?w
502名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:03:40 ID:H7pUv5z6
>>494の追加です。
>「JWは自らを「預言者」とは主張しない」

もし仮に、これをメッセージの欠落として言い訳に使用したいのであれば>>333
の記述との整合性を取ってからにして下さい。それとは別の問題として謝罪は必要です。
503名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:13:27 ID:u4g6xApa
>>501
「お前と同じ仕事」というのが、検証不能なことだから、そのことを前提に
しなかったんだよwww
504名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:14:42 ID:SLICEODo
ここに電話するべし!03-3855-7447ここの人もエホ証の人です
ここの人もかなりウザイエホバの証人だかなりウザイから説教為てくれ!頼む
505名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:18:14 ID:tK3Vgpx7
506名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:19:21 ID:vbA2LInw
>>503
分かった分かったwww
それよりも>>504の削除依頼出しといてくれ
507名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:41:49 ID:u4g6xApa
>>506
お前が出せよwww
508名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:46:01 ID:nepWumic
>>507
あなた本当に現役さん?
今週の聖書通読の範囲はどこか答えられます?
509名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 18:52:59 ID:YrMklpRo
>>495みたいなのがエホの内面内実なんだよな。
組織の仲間同士でも互いに互いを見下している。

有名私立大学でた女は高卒の人達を気の毒がり
高卒の人達は大卒で奉仕活動に遅れた人を哀れむ。

就職してる人はニート開拓者をバカにし
開拓者は就職して奉仕活動に熱心でない人を罵る。
510名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 19:29:03 ID:vbA2LInw
>>509
wwwちょwwww偏見wwwwうぇwwwwうぇwwww
511名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 20:38:12 ID:7dCM652M
低脳、無学無教養のエホバの証人だけで築き上げるハルマゲドン後の世界をちょっと見てみたい気もするw
原人並みの生活水準でやってそう。

まぁ完全な肉体ってヤツのおかげで福利厚生はいらなさそうだけど、
娯楽も競争もする事が何も無い世界で永遠の時間があったら、しまいにアイデンティティ崩壊しそうだな。
512名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 21:35:23 ID:NReyPGkv
>アイデンティティ崩壊しそうだな。
そんなもん持ってる奴いないから、
崩壊のしようがねえよ。
513名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 22:19:07 ID:zSIi+kXS
フランスの話
「セクト的性格を持つ団体内部における不正な行為に関しては、
労働監督局が既に立入り検査を実施しています。
例えば、ウール県の労働監督局は1996年と1998年に
エホバの証人に対し、労働法に違反する一連の行為についての
違反調書を作成しています。
それから、DILTI(不法労働対策省間委員会)は雇用労働省内に
設置された対策グループを構成する委員会で、2002年11月に
首相直属に設置されたMIVILUDESと協力しています。」
514名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 22:25:16 ID:1k/8Cs1e
最近、こんな精神状態で仕事してて大丈夫なんだろうか、と思い始めた。
自覚症状がないからなあ。とりあえず仕事は辞める気ないし。
515名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 00:09:33 ID:RxXHciJi
最近低脳なエホ証が多くなったな。
みんなシュレッダーに掛けて挽き肉にしてやれ。
516名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 05:29:06 ID:6CTPCkUE
>>515(スターリンへ)
シュレーダーは挽き肉を作る道具ではありませんよ?
517名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 06:38:59 ID:6CTPCkUE
>>516
訂正
× シュレーダー
○ シュレッダー
518名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 11:17:33 ID:N8lGUpqt
nyに流れてるライブラリー2005って、
やっぱ現役の誰かが流したんだよね。
それとも現役以外でも入手できるってコト?
519名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 11:51:26 ID:3O7omjPW
>>518

いくら待ってもうんともすんともなんだけど
どりーむろっじ通信 阿部将英(神命水詐欺)
テレクラに狂った男の顔写真入りHP   http://d-lodge.com/dream1-a.html 

それは瞑想だけはで得ることができない決定的に欠けているものがあるからです。
そしてはそれを得るには瞑想以外の日々の行為が必要です。それが信仰です。
あるいは神やグル(指導者)に対する深い尊敬と帰依の精神を日々持つことです。
それが無いといかに瞑想をしていようが、どれだけ肉体浄化に励もうが、
悟りの体験は得られません。(どりーむろっじ通信阿部将英HPより引用)

神命水詐欺・テレクラ狂いの阿部将英とは?

★2ちゃんねる従業員宗教板運営担当阿部将英(覚せい剤中毒)
★阿部将英の住所〒242-0021神奈川県大和市中央4−14−24−806在住
このものたちは、将来性のあるビジネスだと投資を求め一定金額を騙し集めると
法人を計画倒産し集めた金を猫糞持ち逃げをする詐欺師です。
「フルフィルメント瞑想」と銘打ったHPはすべて瞑想投資金猫糞マルチ商法なので
見かけた人は相手せず騙された人は警察に駆け込みましょう。
★利殖商法(金持ち逃げ投資詐欺)とは?警察HP
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
521楼蘭 ◆iPUnbmg8EQ :2006/06/02(金) 12:23:08 ID:b0pXA4cI
>>494
>矛:攻撃)我々だけが聖霊の導きを受けた真の宗教であり、他の宗教は全て偽りである
>盾:防御)聖書解釈を間違え、数々の誤った主張をしてきたのは不完全な人間だからです

上の主張が矛盾するとなるのは「聖霊の導きを受けた真の宗教は聖書解釈を間違えない」という
前提の場合ですよね?

>>502
それは、>>482で先に挙げた点です。
>>333
「神の裁きの日、JWは「預言者」だったと人から認識される」 と主張しています。
そして別のところでは「JWは自らを「預言者」とは主張しない」 と主張しています。

この認識でよろしいですか?

>それとは別の問題として謝罪は必要です。
この件に関しては、今まで私の側から何か主張をしませんでした。
また今後も発言を控えさせていただきます。
(そうだと思わなくもありませんが)
522他スレからコピペ:2006/06/02(金) 12:54:09 ID:3pDjq2Cz
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148213521/l50

(変態か?)夏のネクタイ着用者(正常か?)

1 :名無しさんの主張 :2006/05/21(日) 21:12:01
確か、ネクタイってイギリスかどっかの防寒具が始まりじゃなかったっけ?
そして、日本の緯度は中東あたりと同じだよなあ。
中東レベルの緯度で湿度の高い日本で防寒具を着用って?

変態?
正常?
どっちだろうね?
523名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 12:55:31 ID:3pDjq2Cz
エホは

ネクタイ着用が
今でも義務ですか?
524名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 13:04:20 ID:P/hZOmhW
w塔には公式奉仕と思われる場面でノーネクタイの写真がありますので地域によって違うのでは?
525楼蘭:2006/06/02(金) 13:09:25 ID:b0pXA4cI
>522
ネクタイと言うのはですね、
高くて足場の悪いところで、命綱代わりにどこかに結び付けておく物なんです。
526名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 13:38:41 ID:5PqfoeZ8
ネクタイはクロアチアの傭兵部隊の弾除け魔除けだよ。
JWは魔除けを推奨してるんだよ。オパカさんだね。
527名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 14:51:35 ID:6cgfEan4
>>521
「キリスト教世界におけるわざを行なう,イエス・キリストの油そそがれた追随者の
このグループは,明らかに現代のエゼキエルであり,神のメシヤの王国の良いたより
を宣明し,キリスト教世界に警告を発すべくエホバにより任命された「預言者」でした。」

これが「彼らの主張」です。

>また今後も発言を控えさせていただきます。

この態度自体、良心や倫理観なんですよ。

楼蘭氏は何が起きても「エホバの証人は聖霊の導きを受けている」という前提を覆す
つもりは無いでしょう? 既にあなたにとって、書いてあることが書いている内容を
意味せず、起きた事実が事実を意味しないような「解釈自由世界」に自閉して退行して
しまっているんですよ。

だから倫理観の欠如も問題にならないし、検証可能な結果も「見る側である自分の解釈」
の方を変容させてしまえば問題ない。矛盾した主張も、可能性の世界に逃げ込めば良いんです。

あなたの回答は一切「積極的な説明」が無いですよね。
私はこう思う!。じゃなくて「エホバの証人が正しいとすればこう解釈できるんじゃ?」って
言ってるだけで、もう既に前提が決まっているんですよ。

それならそれで「あなたの世界」をここで陳述してみればいいんじゃないですか?
批判者側の主張はもう終わっているし、ROMもそう見ていると思います。詰んでるんです。

詰んでるのに投了しない「あなたの世界」とは一体どういう構造なのか、みんな興味深々だと
思います。

「どうすればエホバの証人の主張と信仰(←自称)を正当化できるか?」

というお題で一席お願いできませんか? 連絡先教えていただければ多少の謝礼は致します。
528訂正:2006/06/02(金) 14:54:31 ID:6cgfEan4
この態度自体、良心や倫理観【の欠如】なんですよ。
529名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 15:25:27 ID:6cgfEan4
>>521
>上の主張が矛盾するとなるのは「聖霊の導きを受けた真の宗教は聖書解釈を間違えない」という
前提の場合ですよね?

「間違えたかどうか」の解釈
「聖霊の導きを受けたかどうか」の解釈
「矛盾しているかどうか」の解釈も「前提」も「仮定」も

あなたが作ったあなたの世界内の話じゃないですか。それを書けばいいんです。
530名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 16:06:52 ID:fE+odIvM
アホばの商人は何故ゾロゾロと子供を引き連れて歩くんだ?
スミマセン子供がウンコ我慢できなくてトイレを貸して貰えませんかと言って
ドアを開けさせる。セコイ手を使う。
ピンポーン!加藤と申します今日は貴方に大事なお話があってお伺い致しました。
見ず知らずの人間から大事な話をされる覚えはない!
大国アメリカ例えるならライオンといたしましょう。もう一つの大国ロシア例えるなら像といたしましょう。
と切り出す。例えが悪い。
531名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 16:15:10 ID:6CTPCkUE
>>530
適当なこと書いてんじゃねーよ、クズが
532名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 16:52:22 ID:3pDjq2Cz
>>524
あなたの会衆はどうですか
533名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 17:26:40 ID:wdJNJggW
最近、「現役二世」とか「現役エホバ通信」は現れないみたいだね。
534名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 18:56:32 ID:4UAqt+Gk
コテ外すの流行ってるからね。
535名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 21:38:34 ID:hFNezvSl
どのような人や組織が用いられようと聖書に書いてあることが成就しているならば
聖書は正しいのではないですか。
536名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 22:17:47 ID:d7P0i+RP
>>535
聖書が正しいと仮定して

1)世界中に聖書を信じる宗教団体はいくつあるか考えたことがある?
2)星の数ほどある聖書を信じる宗教団体の中でエホだけが唯一正しいと言い切れる証拠は?

そこまでしっかり考え切らないとエホという宗教が地上で唯一正しいとは言えない
エホ組織が正しいと言ってるから正しいというのは思考停止したおばかさんの出す安易な結論
537名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 23:12:31 ID:QzdF5Twq
538名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 23:18:22 ID:aFbpJovP
エホ笑がつぶやいた一言
「ハルマゲドンみたいなの起こしたら楽園来るかな?」
日本政府よ、今こそ破防法を適用する時だ!
539名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 23:39:59 ID:QzdF5Twq
>>537
どんだけ自分好きなんだよ。バカか。
http://realog.jp/ahxi/622323.html
コメントも相当すごい
540名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 23:41:51 ID:s6elrYWO
まあここ見ている時点で、信仰?何か無いでしょ
おれ2世なんだけど、生まれたころから、アホみたいな倫理教育を
受けたから、人を好きになったことが無い(LOVEもLIKEも)、
隣人愛を実践しろと言われ続けたが
意味不明な奴や、乞食や白痴に対して愛情なんか持てるかと
聖書なんか矛盾が多すぎたし(中の人間たちを見てて、
こんなことを守ってる奴はいないと思った)
小さなころから、信じていなかった
しかし洗脳が強すぎてエロい事や禁句と教えられたことを考えただけで頭が痛くなる
人には、顔が良いし女作れと言われるが、SEXも怖いし、
親がこの宗教に入ってるから、一生結婚も出来ないし、しないと思う
あんたらどうだ?洗脳強すぎないか?3つごの魂百までと言うから
もう俺廃人だよな?大学行ってて一流企業に入れそうだが
生きてる意味がわからん
541名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 00:14:41 ID:8OZngCSz
未婚ですがすでに男性経験のあるわたしは
ものみの塔に入れないんでしょうか。
入会(?)の際には聞かれたりするんですか?
エホバの友人がいますがわたしを誘わないのでなぜかと思って。
542名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 00:27:39 ID:7cUtyIN5
>>521
>そして別のところでは「JWは自らを「預言者」とは主張しない」 と主張しています。
ってあなたは書いてますけど。

>>333ではJWは会誌のなかでこう述べているそうですよ。
>現代の「預言者」つまり今日のエホバの証人の中核を成す,
>霊によって生み出された油そそがれた者たち


>現代の「預言者」つまり今日のエホバの証人
>現代の「預言者」つまり今日のエホバの証人
>現代の「預言者」つまり今日のエホバの証人
543名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 13:37:49 ID:h+LofCWz
>>535
それは個人的に信じても構わないけど「聖書が正しいこと」(=書いたことの成就)
を 認 め な い 人 との調停は不可能になりますよね。
544名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 13:50:28 ID:h+LofCWz
もうすこし噛み砕いて説明します

>>521
>上の主張が矛盾するとなるのは「聖霊の導きを受けた真の宗教は聖書解釈を間違えない」
という前提の場合ですよね?

私はどちらでも構いません。予言であってもなくても、聖霊の導きを受けた組織が
聖書解釈を間違えても間違えなくてもどちらでもいいです。

間違った解釈に「限定して」考えると、「その間違った解釈に限っては神の聖霊の
導きが無かったことが事後的に判明したのだ」と言うのがあなたの主張です。
しかしそれは「導きを受けていない部分」が証明されただけで、「導きを受けた」
ことの証明ではありません。

誰でも「事後的に判明した間違いは訂正したので」と言えばいいことになります。
自分だけが正しいと主張する組織は吐いて捨てるほどあり、攻撃・非難しあって
います。エホバの証人の「わたしだけ」=ONE&ONLYを擁護するならカルト
全てを擁護することになりますが、当のカルト・宗教・思想全てはエホバの証人が
攻撃・否定している対象です。これが矛盾です。しかも、エホバの証人を批判する
人であっても、ハルマゲドンが来たときに「訂正」すれば、滅ぼす正当性を欠く
ことになる。という致命傷も負います。
545名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 13:51:01 ID:h+LofCWz
また「それが真の宗教かどうかは外部から見分けは付かない」ということもあなた
は認めています。しかしあなたの主張は「最終的にはどれかが真の宗教である」
という前提に立っていますよね? その前提から「全員嘘っぱちである」可能性
=「批判者が真である可能性」が意図的に排除されています。
(矛盾の話で商人が黙ってしまい、誰も何も買わなかった理由が解かりますか?)

幾多とある唯一絶対を自称するカルトの中から、何故エホバの証人を選んだのか
そのチョイス=選択、「信じている理由」、そして他人の信仰や自分以外の宗教を
全て攻撃し否定する根拠・正当性も一切説明できません。(根拠の無い攻撃と
事後的に判明した間違いに関して謝罪の無いことに倫理観、良心、責任感の欠如を
感じるか否か。それは楼蘭氏の個人的問題ですから今は捨て置きます)。

これが>>494で述べた「矛盾」です。

エホバの証人に入信すること=楚の商人から買い物をすること
によってしか救済は有り得ないこと=無敵の矛は手に入らないこと
しかしその際、嘘っぱちである=矛が偽物である可能性は予め意図的に排除すること。

以上を楼蘭氏の世界観に基づいて「肯定的に説明」して下さい。
546タルシシュ@直行便 ◆Y8c2hPGF52 :2006/06/03(土) 19:20:18 ID:w+jr3pOw
>>541
そんなことは聞かれませんですよー。
547名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 21:25:54 ID:19IjCi3D
エホバの女とやったら
あとで変な連中まで来て聖書を出して勉強しろみたいなこと言ってきやがった
その女とは別れることにしたらそれからはなにも連絡ないが
まだ怖い
548名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 01:20:06 ID:T0Q3/egT
>>547
どんなタカ派だよ…。キッパリ断れ、二度と来るなって。












奉仕の時に断られてもまだ証言するのばっかで後ろにいるとヒヤヒヤするよ…俺はすぐ帰るが…
549名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 18:38:12 ID:0aNaxUF5
エホの人でもそんなやり方の人おるんやぁ。強引なやり方するのは草加ぐらいだけやと思った。
550名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 01:07:00 ID:Y7ouAeOQ
2ちゃんでエホ証の最近のバカな活動ぶりを呼んでいたら、
今年の夏ぐらいに、エホ証のバカ連中やべテルの過激派閥が
「ハルマゲドンが来た!!」とか言ってバカ騒ぎを起こして、
日本のあちこちで無差別大量殺人でもやりかねない様子だな。
551名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 01:08:28 ID:Y7ouAeOQ
>>550
訂正
× 呼んでいたら
○ 読んでいたら
552名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 10:55:26 ID:U6UIx33R
各エホスレにキチGUYが同時多発的に沸いてるな
553名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 11:54:57 ID:dqltmuCd
本当に全知全能の神がいたとしたら
『私の事を愛しなさい』だの『私の事を人に教えなさい』だの言う訳ないよね。
普通に考えれば、スグ分かる事だがエホ証は何故気付かない?
554名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 12:17:25 ID:7+fm20Ue
>>546
伝道者デビューの頃に質問されるけど、その趣旨は
「最近そーゆー生活してないですよね〜」って感じ。
昔のことは、あってもなくても、OK。 !
555楼蘭 ◆iPUnbmg8EQ :2006/06/05(月) 12:26:26 ID:4cwo/Cft
>>544
壁に貼られた「張り紙禁止」という張り紙のような物です。
この矛盾を論理によってのみ非難することは出来ません。人はあくまでその主張の内容に注意を向けるべきです。
>しかも、エホバの証人を批判する 人であっても、ハルマゲドンが来たときに「訂正」すれば、滅ぼす正当性を欠く
>ことになる。という致命傷も負います。
JWのある本に、JWだけが救われるのかというトピックがあり、その中にこの問題にふれられた箇所があります。
結論は、上の説を支持する物でした。
これで>>494の矛盾は解決しますか?

>545
エホバの証人に入信すること=JWの教義、聖書の解釈に従って聖書を学び、学んだことを実践する事。
です。そして救いというのはこちらで決定できることではありません。あくまであっちの問題です。
556名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 14:40:09 ID:U6UIx33R
>>555
つまりあなたは矛盾があることを既に認めているわけですけども
それを「肯定的に記述」することが出来ないので延々と言葉遊びをしているわけです。

自分の矛盾をゴリ押しするなら、筋が通った批判も受けなくてはいけませんが、加えて
矛盾がある批判に晒されることも認めなければいけませんよね? 自分だけ、はダメなんです。

論理と言葉で肯定できないと自ら言い切るものを「言葉の掲示板」で擁護気取りですか・・・
せっかくサービスで「倫理的な態度」の問題は不問に処してあげたのに・・・
論理も倫理も欠如したものを「思い込み脳内補完」で肯定とは恐れ入りました。

サジを投げておいて「矛盾は解決しますか?」とは?

上の「説」とは?あなたの脳内の「説」ですよね。だって「説」になってませんから。
「あくまであっちの問題」とは? 寄ってきたのは「そっち」ですけど。
侮蔑とともに寄って来て、質問に答えられなくなると急に「こっち」の問題に切り替わるんですか?

改めて言いますけど「あっち」に行って二度と来ないで下さい。いいですか?
557名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 16:20:08 ID:U6UIx33R
ROM向解説

>>555
>この矛盾を論理によってのみ非難することは出来ません。人はあくまでその主張の内容に注意を向けるべきです。

すでにここで破綻を認めているわけですけども、倫理観の欠如も、論理矛盾も非難
できないとすれば、一体何による批判ができるんでしょうかね。「愛」ですかね。
私は一文の得にもならない国語と道徳の授業を逐一面倒見てあげているんですが
これは愛ではないでしょうか?w
そして>>544で指摘したのは「主張の内容」の矛盾です。全然解かっていませんね。

結局のところ
「自分だけは」矛盾してもいい。他人はダメ!
「自分だけは」謝罪しなくてもいい。お前らは謝れ!
「自分だけは」批判してもいい。批判はするな!

どこまで行っても他者のいない「自分だけの世界」しか出てきません。
自分で言ったことすら他人に適用できない、他人に言ったことも自分に適用できない
自閉症の世界です。責任も倫理も無い「権利だけ」の世界ですね。

さて>>556にて

>改めて言いますけど「あっち」に行って二度と来ないで下さい。いいですか?

と書きました。これは「来るな」と「いいですか?」という返事の要求という「伝達方法」
と「主張内容」の矛盾で、彼の主張によれば、主張の内容に注意を向けるべきだそうです。

自分の言ったこと「他人だけ」では無く、自分にも適用する人であれば、彼はもうここに
来ないでしょうね。(無理でしょうけど)
558名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:19:03 ID:GS7Is+Va
楼蘭さん、相変わらず・・。

いつもと変わらない2ちゃんを見てると、私もずっと変わらないでいられたみたい。
私は私で、変わることはない。ときに私が私でなくなったように感じられても、
少し経てばすぐ元に戻れるでしょう。いつもの私に。そう、これからもずっと私。
この私で、私は消えない。私が生きている限り。
559名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:59:43 ID:aRi+Fedn
>>557
ROM向けもあると、解説が更に解りやすくて良いですね。
560名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:12:00 ID:6fqymBsU
楼蘭:既に自爆を認め、間欠泉のごとく「あ”っー あ”っー」と悲鳴をあげてる
老乱:↑を鞭でシバいて黙らせようとしている。しかし同時に異常に気付いて欲しくて外部にSOSを送る

解離性多(ry
561名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:25:03 ID:pkr2BTM6
エホ症になると人格障害を起こしますね。
アイマスクをして走る競走馬と同じ。
回りが見えないから死ぬまで一生懸命伝道してる。
今時真面目に話し聞いてくれる人います?
562名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:48:34 ID:FHTg34/X
200トン戦車
 とりあえず大型の戦車。200ミリカノンを装備する。上面装甲も強力。
563名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:49:11 ID:FHTg34/X
イ400
 航続距離は世界のあらゆる場所を攻撃できるほどの長さ。
564名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:50:59 ID:FHTg34/X
烈風改
 烈風の後継機。亜米利加を敗戦に導ける機体。
565名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:52:17 ID:v+g7Ie3t
恋愛スレに婚約キタワ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!
566現役2世:2006/06/05(月) 22:23:20 ID:puE53ea3
ここのスレ面白いから、俺の知識の判る範囲で、質問に答えるよ。
まぁ、俺もまだまだ浅はかな知識だから、全てに答えられる訳じゃないが・・。
567名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:33:56 ID:hUUz61it
>>566さん質問です!
ものみの塔聖書冊子協会がNGOに加盟していたという件に関して
協会から手紙等で連絡はありました?
この件に関する、協会発行の資料等あったらそこから回答いただきたいんですが。
とりあえず、この1件のみで、よろしく!

あ、もし分からんかったら、次の集会の時にでも長老に尋ねてきてほしいっす…。
568名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:36:45 ID:lO3SM9xR
>>566
いつハルマゲドン来るの? 5年後?10年後?100年後?

「人の住む全地」に音信が述べ伝えられた後に終わりが来る、って言うけど、それは北朝鮮の
網羅率が日本と同じくらいになった時を指すの?
569名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:41:17 ID:FHTg34/X
閃電改
 30ミリ機関砲と20ミリ機関砲2門を2つずつ装備。
570名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:42:08 ID:FHTg34/X
キ64改
 最初のジェット機に匹敵する。時速800キロで飛行可能。
571名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:43:38 ID:FHTg34/X
キ117
 制空戦闘機として作られていれば亜米利加に対し勝利を導く
572現役2世:2006/06/05(月) 22:46:11 ID:puE53ea3
>>567
NGO加盟時には、まだ私はエホじゃ無かったので、会衆の発表は確認していませんが、現在職場ですので帰宅してから、詳細を調べます。それでも不明な場合は、会衆の長老に聞いてみますので、報告をお待ちください。
573名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:49:49 ID:6fqymBsU
知識とかそういうことじゃなくてサー
答えるのは現実を受け入れられる「キミ」?

「はい」は「はい」を
「いいえ」は「いいえ」を 意味するような「キミ」なのか?
574現役2世:2006/06/05(月) 22:52:39 ID:puE53ea3
>>568
自分から書き込んでおいてなんなんだが、携帯からの書き込みなんで、返事は自宅に帰ってからのPCから書き込んでいい?みんな、すまん。こんなに早くレスが付くとは思わなかった。
1時頃、レスを返すよ。
575名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:52:41 ID:aRi+Fedn
まぁとりあえず、この彼がどこまで現実に向き合う力があるのか、見てみようよ。
576567:2006/06/05(月) 22:53:49 ID:hUUz61it
当時現役じゃなかったのですかー
って、2世なのに?ってことは572さんは相当若いのかな…

でもやっと知りたかった事が分かるかも!
ありがとう>>572さん!期待して待ってます!
577名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 23:00:46 ID:x80HcOKd
>>566
赤血球・白血球・血小板・血漿はダメで、それらの分画はOKという教義の聖書的根拠は?
578現役2世:2006/06/06(火) 00:44:57 ID:Jm0eA7pC
帰ってきました。

>>573
>知識とかそういうことじゃなくてサー
答えるのは現実を受け入れられる「キミ」?
「はい」は「はい」を
「いいえ」は「いいえ」を 意味するような「キミ」なのか?

この質問の意味が多少分かりづらかったのですが、
つまり要約すると、私があなたの質問に答える際に、
あなた方が一般的に言う私達の妄想に囚われず、
現実を直視して、事実に基づいての返答を返せるのか?
ということですか?

私も10年近く証人として学んできましたが、
ただ親の言う事や、他人が言う事を、調べもせずに納得していたら、
自分の意志どころか、他人の意思で動くロボットに変わりないですよね。
実際、聖書で述べられている言葉の中にも、自分達が学んでいる事柄が
本当の事なのかを、ただ聞いて納得するのではなく、自分で調べて確証を
得るように薦められています。
ですから、真実というものが1つしか無いとすれば、それを真の事として
受け入れるのが当然であると、私は考えるのですが、私の回答としてはこれで
納得頂けたでしょうか?
579名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 00:48:14 ID:KQ2TOCOc
>>578
tobiさん?

ところで統治体の重鎮が二名無くなったけどご存知?
会衆内では通達されてるのかな。
ttp://mezameta.cside.com/blog/jw/
580名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 01:11:39 ID:BRCJI0fE
ほぅ・・シュローダーとシドリックの爺さん死んだか。
あとは、ケアリー・バーバーとジョン・バーとセオドア・ジャラズが死ねば
1914年を見た世代は死に絶えるわけだね。世代解釈を破棄したとはいえ
なんだかねぇ。。

101歳のケアリー・バーバーなんて絶対に統治体業務なんてしてないと思う。
高齢のボケ老人集団に導かれるエホ組織・・・なんだか哀れよのぅ。
581現役2世:2006/06/06(火) 01:21:50 ID:Jm0eA7pC
まずは>>568さんの質問からお答えしますね。

尚、お答えする前に、この発言はあくまで資料に基づいた一般的な回答と、
個人の意見を織り交ぜながらお答えしますので、私の発言が全証人を代表
した物では無いことをご了承ください。

>いつハルマゲドン来るの? 5年後?10年後?100年後?
「人の住む全地」に音信が述べ伝えられた後に終わりが来る、って言うけど、
それは北朝鮮の網羅率が日本と同じくらいになった時を指すの?

まず、いつハルマゲドンが来るのか?という事に関してのご質問ですが、
私達が学ぶ通りにお答えするなら、聖書から引用すると、>>568さんが言われた
新世界約聖書のマタイ24:14の

「そして,王国のこの良いたよりは,あらゆる国民に対する証しのために,
人の住む全地で宣べ伝えられるでしょう。それから終わりが来るのです。」

という聖句が当てはまります。
582現役2世:2006/06/06(火) 01:22:26 ID:Jm0eA7pC
また、到来の要素はこれだけでなく、
ハルマゲドン(終わりの日)が来る別の要素として、同じくマタイ24:7〜12に
示されている

"国民が国民に敵対するような戦争を含む様々な戦争,大地震,食糧不足,
疫病があるでしょう。同時に,不法が増すため,大半の者の愛が冷える事態"

もその予兆であるとされています。

実際のところ、では何年後になるのかと問われるならば、明確な回答は
お答えする事ができません。その理由は、我々もいつ終わりが来るか
知らないからです。

明日かもしれませんし、来月かもしれない。はたまた、数十年後なのかも
しれません。知るのは、エホバ神だけであり、それは適切な時期に、適切な状態で
行われると私達は教わります。

よって、北朝鮮と日本との網羅率の比率が終わりの日の要素に関与している、
とは言えません。

というのが、回答となりますが、これでよろしかったでしょうか?
説明が下手ですいません。
583現役2世:2006/06/06(火) 01:26:00 ID:Jm0eA7pC
>>579
さきにこちらの質問からお答えしますね。

統治体の成員が亡くなられたんですね。
私はまだ発表を聞いていないのですが、
私が用事で集会を欠席した時に発表があったか、
もしくは今度発表があるかもしれません。
現時点では、確認していません。
584名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 01:29:57 ID:KQ2TOCOc
>>582
> というのが、回答となりますが、これでよろしかったでしょうか?
> 説明が下手ですいません。

いえいえ、最近出没してるカス現役さんらに比べれば、
理性的なあなたには大変好感を感じております。
あのような半端者と比べるのも失礼なことだとは思いますが。すみません。


ところで、ハルマゲドンの到来に関して現在の組織は文書上では
仰るような表現をして入ると思います。実際世代の教理も変更しましたしね。

ですが、こちら>>20のような過去の変遷についてはどう思われますか?
やはり漸進的な解釈の更新。新しい光だと思われますか?
この変更に振り回された末端信者の方に同じ説明をすることができますか?
585現役2世:2006/06/06(火) 01:52:31 ID:Jm0eA7pC
>>577
質問の回答です。

私は使途15:28に示されている

「すなわち,・・・血・・(途中省略)・・を避けていることです。」

という聖句に基づいて、
『輸血,全血,赤血球,白血球,血小板,または血漿』を拒絶していますが、
微量な血液たんぱくを含む血清注射については、
そのような注射液の有効成分は血漿そのものではなく,
すでに抵抗力をつけた人や動物の血漿から得られた抗体である。

とし、血液(血)には含まれないと認識しています。
しかし、あくまで分画などを受け入れるかに関しては、
個人の良心の決定に基づいて行うものであり、
この決定においては、誰かに強制されるものではありません。

この回答でよろしかったでしょうか?
5862世開拓:2006/06/06(火) 01:56:41 ID:vK0Hd8zI
>>585
この回答すげーよ!
587名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 02:02:40 ID:Jd/1E5X0
>>578
>ただ親の言う事や、他人が言う事を、調べもせずに納得していたら、
>自分の意志どころか、他人の意思で動くロボットに変わりないですよね。


でもJWが調べる資料は、協会から与えられたものだけですよね。
つじつま合わせた資料だけ読んで、それで確証得たっていう証人が多いんですが
現役2世さんはどのように思われます?
588名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 02:04:08 ID:KQ2TOCOc
>>585
医療関係者の方に、そのような都合の良い解釈をお伝えしない方が良いですよ。

こちらなどをご参照ください。
ttp://www.geocities.com/Athens/Agora/2105/q-from-r.htm
589名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 02:07:16 ID:KQ2TOCOc
すいません、先にこちらを
ttp://www.geocities.com/Athens/Agora/2105/fraction.htm

ちなみに上記のサイトは現役長老とJWに協力的な意志によって運営されていらっしゃるようです。
安心してアクセスされてください。
590現役2世:2006/06/06(火) 02:17:29 ID:Jm0eA7pC
>>584
この質問の回答に関しては個人的な意見になるのですが、

ハルマゲドンにおいて仰ぐ(煽るですかね?)ような表現ということですが、
外部の方から見られたら、そのように感じるかもしれません。
世代の教理が変更された、という事に関しては、私の方では認識していませんが、
徐々に方針が変わりつつある、というのは実感しています。

また、>>20を見た限りでは、私の知識不足でこのような事があったという事は
知っていましたが、詳細に関しては詳しく把握していなかったのが事実です。
以前に、このような事に関する変更は、統治体による解釈の変更であると
説明を受けた記憶があります。

現時点で、私ならば、そのような変更があったのは何故なのかという点において、
ものみの塔聖書冊子協会が発行している文書より、その理由と説明を
深く考察すると共に、その理由が現実的な物なのかを、確認するかと思います。

このような事は、組織を熟知している証人ならば、簡単に回答が出せる範囲では
あるのですが、私の勉強不足で答えられず申し訳ありません。
機会がありましたら、こちらで調べてお答えしたいと思います。
591現役2世:2006/06/06(火) 02:18:54 ID:Jm0eA7pC
末端信者の方に・・・、という事ですが(いうならば立場的には私と同じですね^^;)
やはり、中には「終わりがくるって言ってから、もぅ○十年が経つのにねぇ。」
とおっしゃられる方もいらっしゃいます。

しかし、私自身としては「終わりはいつ来るか」よりも
「どうする事が自分にとって一番良い生き方なのか。」という事が重要なのではないか、
と考えています。

私は組織に付いているのではなく、あくまで神に信仰を働かせている(付いている)
からこそ、組織にいるのであり、あくまで自分と神の関係が、一番大事であり、
それをどのようにより良い関係にしていくかという事を考えて生きているつもりです。

ですから、末端信者の方にも、私のその考えをお伝えした上で、多分>>581>>582
述べたように同じ説明をすると思います。

回答はこれでよろしかったでしょうか?
592現役2世:2006/06/06(火) 02:24:33 ID:Jm0eA7pC
>>588>>589さん、詳しい資料をありがとうございます。

ただ、>>585に関しては、専門的な分野になり私の知識が
明らかに不足していると共に、>>577に対しての、証人としての
現時点での対応はどうなっているかについて、ご説明させて頂いただけ
ですので、矛盾点などに関しては、私では力及ばずお答えする事ができません。

お力になれず申し訳ありません。資料を読ませて頂きまして、考察させて頂いた後、
意見を述べさせて頂けると助かります。
593現役2世:2006/06/06(火) 02:35:59 ID:Jm0eA7pC
>>587さんの回答と致しまして、

>でもJWが調べる資料は、協会から与えられたものだけですよね。
つじつま合わせた資料だけ読んで、それで確証得たっていう証人が多いんですが
現役2世さんはどのように思われます?

これに関しても私の個人的な意見になるのですが、

実際に研究などに用いる出版物や文書は、協会から与えられた情報に
基づいて記述されていると思いますが、その内容に関して、歴史の分野であり、
科学の分野であり、著名人の発言であり、はたまた進化か創造かに関しての、
数率学的の確率の計算などは、全て私自身が、「現地に赴いて自分の目で確認し」
「本人に会い直接聞いて」「発掘された古代文書を自分で解析し」などの行った
訳ではありません。
となると、私がその情報をどのレベルまで信頼できるかになります。

やはり本来ならば、その文書に書かれた内容を、そのままそっくり信用して
理解するのではなく、何事にも疑問を持って、自分が確証を得られるまで
調べるの良いと私は思います。

ただ、人によっての確証を得る時点は様々ですので、内容を読んだだけで、
真理と判断する方もいれば、よく調べた上で判断する方もいらっしゃるようです。

私としては、今後の成長する過程の上でも、>>588>>589さんが述べられているような、
矛盾となる情報が後々でてきても、困惑しないように、聖書研究をされる際には
十分によく調べつつ、研究されることをおすすめ致します。

回答は、これでよろしかったでしょうか?
594現役2世:2006/06/06(火) 02:40:24 ID:Jm0eA7pC
ちなみに、>>585の回答に致しましては、>>586さんのような、
長年において熟練した知識を培ってきた方でしたら、私よりも
的確な回答をして頂けるかと思います。

どちらの意味で、>>586のような発言をされたのかは、理解しかねますが、
>>585の内容において、間違いがあるなら、訂正していただけると、助かります。
595現役2世:2006/06/06(火) 02:45:46 ID:Jm0eA7pC
ちょっと疲れました(;・∀・) 今日はこれぐらいで。
>>567に関しては、明日書籍がありますので、群れの監督のJWの兄弟に
質問してみます。

場合によっては、明日の回答は難しいかもしれませんが、
期待せずにお待ち下さい(;´Д`)
596名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 02:53:47 ID:Jd/1E5X0
>>593
>歴史の分野であり、科学の分野であり、著名人の発言であり、
>はたまた進化か創造かに関しての、数率学的の確率の計算などは

当然JWが個人で行うことは不可能でしょうが
もとの発言や計算の結果が、ゆがめられて協会書籍へ引用されている
ことは、二世さんはご承知でしょうか。
それを「ゆがめられていない」とあなたが確信する理由を教えて下さい。


>矛盾となる情報が後々でてきても、困惑しないように、

協会出版物を丸暗記するのですか?
597現役2世:2006/06/06(火) 03:15:17 ID:Jm0eA7pC
まだ眠たくなかったので、最後に。
個人的な意見として述べさせて頂きます。
また、熟練の証人からみたら、幼稚な回答であることをご了承下さい。

>>596
当然JWが個人で行うことは不可能でしょうが
もとの発言や計算の結果が、ゆがめられて協会書籍へ引用されている
ことは、二世さんはご承知でしょうか。
それを「ゆがめられていない」とあなたが確信する理由を教えて下さい。

反対論になるのかもしれませんが、ではその情報が反対に
「ゆがめられている」という事実があるとすれば、それを証明することが
できるのだろうか?と私は疑問に思います。

もし、それが事実であれば、証人の理論は間違っている訳ですよね。
きっと>>596さんは、それをご存知なのでしょう。
それを教えて頂けるならば、私もそれについて、調べて真実の事柄は
なんなのかを、理解できるかもしれません。

協会から提供されている情報を信用するという事は、人に関しても組織に関しても、
それまでの他の人の評価や現状での状態などを分析して、信頼できるのか、
できないのかを、本人が決定する事ではないかと私は思います。

その観点から考えて、私はそれを「信頼できる物である」と判断し、
今現在に至るまで、それを確信してきました。
598現役2世:2006/06/06(火) 03:19:20 ID:Jm0eA7pC
ただし、これに関しても協会を確信できるか、できないかに関しては、
どれだけ調べても信頼できない人もいれば、すぐ信頼する人もいる訳で、
人によって個人差があるのではないかと思います。

>協会出版物を丸暗記するのですか?

ということですが、丸暗記して、それを話すだけでは
協会が言っていることを、ただ繰り返しているだけですよね。
やはり、「自分がどうしてそう思ったのか」、や「どのようにして理解した」
のか等を、自分の言葉で説明できるように、私はなりたいですね。
協会の文書とまた別な事に矛盾があるなら、どちらかが真実な訳ですから、
自分の思いに不安があるならなお更、さらによく調べて確信と真実を得るしか
ないのではないだろうか、と私は思います。

長文になって、すこし文が理解しずらくなった事をお詫びします。
599名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 03:20:38 ID:miTGXxdx
協会が歪めてること、テンプレにも書いてあるし
600現役2世:2006/06/06(火) 03:34:59 ID:Jm0eA7pC
ですから、その点において>>599さんがテンプレを情報として
信用した理由とその証拠となるものは何ですか?

ということです。

追記ですが、明日の書籍に、>>22

国際連合ホームページ、広報局、NGO課
Watchtower Bible and Tract Society of New York(pdf文書)

の書面を印刷して持参し検討して頂こうと思っていたのですが、
公開文書の方がリンク切れになっているようです。
現時点で、NGOが発行した文書は英語表記であってもNGOが発行したという
証拠として長老より回答を得るのにどうしても必要となるので、
どなたかお持ちの方はUPしていただけると助かります。
601名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 03:36:01 ID:miTGXxdx
602名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 03:44:10 ID:Jd/1E5X0
>>601
携帯からだと見えないみたいですよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1145364838/945
945 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 02:56:22 ID:3DTvhp3g
>>933
ここに協会の国連NGOに加盟していたという事を認めた手紙や
国連からの手紙やら全部の資料がそろってる
ケータイでは証拠画像が見れないので必ずパソコンで見るように

エホバ神の教えに背教したものみの塔組織
神権的戦術 後編 国連NGO問題
603名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 03:53:16 ID:Jd/1E5X0
>>597
「生命――どのようにして存在するようになったか」
この協会書籍では、進化を証明する化石が未発見であることについて、
「時間が経過するにつれて欠落している化石の鎖環は発見されるに違いない」
とダーウィンは考えたそうですね。

「種の起源」の9章、最後の方だけでも読んでみて下さい。
協会書籍がどれ程ダーウィンの発言を歪めて引用しているか、ご理解頂けるはずです。
まさか、「種の起源」が手に入らないなんていわないでしょうね。
図書館でも借りられますよ、翻訳も岩波文庫で出ています。

この一連の誤りを見るにつけ、私は確信を深めます。
協会出版物では、他の物理学地学などでもたくさん誤った引用があるのだろうと。
604名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 04:21:32 ID:Jd/1E5X0
>>597
603に、念のために書き加えておくならば。
ダーウィンは、地質学的記録は不完全なものであると信じ、
地質学的記録が完全になることは証明されえないだろう
と、「種の起源」10章の末尾で述べています。
そのあたりもお読みになるといいのではないでしょうか。
605名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 07:30:15 ID:3ZeJPPSg
あのーすみません
現役2世さんは以前の「現役エホバ通信」さんなのですか?
606名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 08:36:37 ID:OFoiJVCL
コテの人がたくさんいて、誰が誰だかよく分からないよ。
最近、スレの流れが議論系ですね。
607名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 09:24:23 ID:tJdM6tvg
>>585
>私は使途15:28に示されている
>「すなわち,・・・血・・(途中省略)・・を避けていることです。」
>という聖句に基づいて、
>『輸血,全血,赤血球,白血球,血小板,または血漿』を拒絶していますが

これはあなた(ものみの塔協会)独自の聖書解釈というだけですよね?
この聖句のどこから、「赤血球・白血球・血小板・血漿はダメだが、その分画は構わない」という
現在の教義の裏付けが得られるのでしょうか?

この聖句だけなら、「血(全血)はダメだが、その分画(赤血球・白血球・血小板・血漿)は構わない」と
解釈しても問題無いのではないでしょうか?
しかしながら、後者の解釈をして実行した証人は、排斥(断絶?)処分となりますよね?
その根拠はどこにあるのでしょうか?
聖書のみを用いて他人に説明できますか?
608名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 09:50:09 ID:MMdCUqLM
>>590
> ハルマゲドンにおいて仰ぐ(煽るですかね?)ような表現ということですが、

すいません、FEPのお節介でめんどくさい漢字になっておりました。
「おっしゃる(仰る)」です。


> 以前に、このような事に関する変更は、統治体による解釈の変更であると
> 説明を受けた記憶があります
> 現時点で、私ならば、そのような変更があったのは何故なのかという点において、
> ものみの塔聖書冊子協会が発行している文書より、その理由と説明を
> 深く考察すると共に、その理由が現実的な物なのかを、確認するかと思います。

ええ、自我の確立した大人の方、例えば現時点の現役2世さんのような方でしたら、
これら>>20-22等の情報を正確に認識した上でも、協会の提案に従うことに整合性を
見いだすこともできるのだと思います。
たとえ外部から見て、協会の言い分が強引で都合の良い滑稽なものに見えたとしても、
解釈と信仰の問題として尊重されるべきだとも思います。

ですが、例えば2世さんがバプテスマを受ける前に、この情報を知っていたらどうされたでしょうか。
また、現在研究中の方には、こうした情報>>20-22はほぼ伝えられていません。
1975年のハルマゲドンの予測、1990年代の虐待的な鞭教育についてすら、
現在の会衆内では認識されていないのではないでしょうか。

これらは統治体の体質・方針で、過去の失敗を糊塗し隠蔽してきた結果であると言えないでしょうか。
実際、インターネットが発達するまではこの隠蔽体質が実を結んできたわけです。
ですが現在、JWが隠蔽してきた情報は、ほぼすべてネット上で公開されております。
現役2世さんもご存じの通り、昨今の協会はインターネットの害悪についてしつこく強調しています。
表向き、ポルノ等の危険について言及していますが、協会に都合の悪い情報を排除する目的であることは明らかです。
609名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 09:52:30 ID:MMdCUqLM
つづき

お時間のある時に以下のサイトをご覧下さい。
そして、内容について吟味され、会衆の長老にもおたずね下さい。

鞭による折檻死
http://www.jwic.com/abuse.htm
会衆内の児童性的虐待
http://www.jwic.com/molest.htm
http://www.jwic.com/ny-times.htm
国連NGO加盟問題
http://www.jwic.com/un-ngo.htm
統治体員で、「聖書理解の助け(洞察の原型)」執筆者の伝記
http://www.jwic.com/franzbio.htm

妻子がJWの、米国在住精神科医の方のページです
http://www.jwic.com/home_j.htm



> 外部の方から見られたら、そのように感じるかもしれません。

ちなみに私は内部のものです。
鞭の痛みと教理の恐怖と歪んだ親の愛情で育った現役2世です。
610名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 11:11:15 ID:E2Zjy1Ih
>>591
>「どうする事が自分にとって一番良い生き方なのか。」という事が重要なのではないか、
と考えています。

「他人」もそのように考え生きている。と想像できないでしょうか?
そして個人個人で異なる「一番良い生き方」を押し付けたり、干渉し合うと
どうなるか想像できるでしょうか?
そして「一番良い生き方」とはあなたが仰る通り「自分にとって」ですよね?
あなたの中の「自分にとって」が、どの段階で「他人にとって」に変化した
のでしょうか? 他人に介入・干渉して働きかけるのであれば、根拠が必要です。
そのトリガーとなった「根拠」にどのような方法で到達したのでしょうか?
611つづき:2006/06/06(火) 11:15:09 ID:E2Zjy1Ih
>>597
>それまでの他の人の評価や現状での状態などを分析して、信頼できるのか、
できないのかを、本人が決定する事ではないかと私は思います。
>>598
>どれだけ調べても信頼できない人もいれば、すぐ信頼する人もいる訳で、
人によって個人差があるのではないかと思います。

あなたの「動機」は疑いませんけども、上述した様に「他人」に介入したり 説得する場合
根拠が必要です。これは倫理的な問題です。何をもって事実とみなすか、それは人による
わけですけども、では自分と他人の間で何が事実となり得るか、模索してみよう。という
態度がここでは重要なんです。例えば進化論は事実か?輸血は危険か?聖書はどの約が正確か?
なんでもイイですけども、それぞれに関して何が「事実=結果」か?という問題は個別に
やればいいわけです。

諸科学・哲学は「事実」というものを他人との合意の上に合理的に定義する「方法」です。
結果ではありません。常にどのような思考方法・調査方法アプローチが他人との間で事実と
なり得るか?他人との合意形成に導けるか? を問題とします。(倫理的問題は他人との合意
を得ようとする「姿勢」においてのみクリアされます。結果が方法を正当化することは
できません。逆です。)
 ですから、まず協会出版物を事実としてスタートし、事実に至る「諸手続き」をサタンの影響
として「排除する姿勢」が批判されます。そこでは既に「他人」が排除されています。あるい
は他人の扱いが「統治体」と「世の人」で不公平に扱われています(そのように操作されます)。
またそのような勝手な自閉的内省に基づく手続きで「事実」をフィックスし、逆算してその
事実を根拠に自分を善とし他人を悪と見なし積極的介入をしようとするような行動原理も批判
されます。
 これは一般的には周知の事実であることを内部では知ることができなかったという「あなた自身
の実例」から解かりますし、動機や事実を争点とした問題とは別個に「騙された」と感じる人が
非常に多いことから、合意形成(及び教育)の方法=勧誘から入信までに「構造的な問題」が
厳然としてあることは否めません。 自分自身ではなく、自分を含んむ構造全体=組織の問題を
把握しましょう。
612名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 11:25:26 ID:E2Zjy1Ih
で、恐らくあなたが持参する国連問題の資料や>>20は合意形成する必要が無い
誰が見ても明らかな「事実」です。

このような否定できない既にフィックスされた都合の悪い事実を提示された
時にどのような反応があるか? これは楼蘭氏と同様、「解釈の自由」を行使する
わけです。事実が動かなければ自分が動くのです。決して発表したり謝罪したり反省
することはありません。

そのような「組織の事実」をあなたがどのように解釈するか、それはあなたの
良心や倫理観の問題です。
613名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 11:58:47 ID:uJyFNRAR
>>581-582
なるほど。JW的な回答としてはOKだと思います。
が、今年の地域大会の主題は「救出は近い」ですよ?
100年後かもしれない事柄について「近い」と言うのは詐欺じゃないのかなあ?

>>585
どんなに細かく分けようとも、血液成分の一つであることには変わりありませんが?
血液分画製剤は血液から作り出されるのでその名がついているわけで。
あなたがどんなに「これは血液じゃない!」と言い張ってもその事実は変わりません。

赤血球を例に取ると、
赤血球=「ヘモグロビン97%」+「脂質1%」+「それ以外の蛋白質(膜と酵素蛋白質)2%」+「水分」
となるわけですが、赤血球の段階ではダメで、細かく分けたらOKってのは理解できません。
(JWはヘモグロビン製剤を使えるというのはご存知ですよね?)
聖 書 的 な 根 拠 をぜひお願いしますよ。

614楼蘭 ◆iPUnbmg8EQ :2006/06/06(火) 12:59:37 ID:rg6qgu5a
>>544の主張についての反論の補足
自己言及のパラドックスからの解放の方法は、私も知っています。
ただ、これを行うと本当に言葉遊びになりますので今回は避けていました。
しかし、内容に注意を向けると言うのは、説明が足らなかったので補足します。

>エホバの証人の「わたしだけ」=ONE&ONLYを擁護するならカルト
>全てを擁護することになりますが、
まず、ここですが、擁護という語の意味が曖昧なまま使われています。
今まで私は「エホバの証人の「わたしだけ」」と言う自己言及を直接支持
している訳ではない事を繰り返し述べてきました。

繰り返しますが、「エホバの証人の「わたしだけ」」と言う主張を神が是認されない
とは証明出来ない。と述べています。
ここでの論点は本当の「神の是認」です。(あるいは仏とか宇宙の法則とか)

そして、
>当のカルト・宗教・思想全てはエホバの証人が
>攻撃・否定している対象です。
ここで述べる攻撃、否定はJWの定義する「神の是認」です。
JWの定義する「神の是認」と、本当の「神の是認」は階層が異なります。
ゆえに矛盾は生じません。

その上で内容に注意を向ける必要があると述べたのは、簡単に言えば
教祖の言うことを良く聞いて、死後宇宙の法則と一体化しよう。と薦める宗教と
アブラハムの神イサクの神ヤコブの神が備えた購いへの(自身が提唱する仕方で)
信仰を働かせることが救いの道だ。と説く宗教の、その主張の内容を同時に信じる
事は出来ないでしょう?と言うことです。

ま、これも、本当の「神の是認」という論点とは階層が異なり、いずれを信じるに
しても、どちらが本当の「神の是認」を得ていると、外部から証明することは出来ない
と言う点では同じですけど。
615名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 13:33:23 ID:agfZmbaG
カルト論で宗教解釈を垂れ流したって無意味だよ。
その宗教内部で自己完結してたってそれは当然なんだから。
616楼蘭:2006/06/06(火) 14:20:49 ID:rg6qgu5a
>>558
どうも。
よく読んで考えてみたけれど、正直分かりませんでした。
生死について何か感じておられるのでしょうか?
それも、抽象的な意味での生ではなく、具体的に、自分についての。

この場でほとんど何も出来ない自分を歯がゆく感じます。
あなたが消えないことを、私も望みます。
617名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 15:11:37 ID:E2Zjy1Ih
というわけでどこまで言っても「自分のルール」しか頭に無いことを自ら証明して頂いたわけですけども・・・

>>614
>自己言及のパラドックス

あなたの主張は「○○では無い」という否定形しか使えません。自分の立場も「エホバの証人ではない」
としか言えません。とするとエホバの証人の外部にいる人が、「あの人の絶対は正しい」と言うことは
「発話者である自分の間違い」を肯定することとなります(あの人と私の差異を認める)。しかし同時
に外部に居る自分の言説も成立させたい。というのは自己言及のパラドクスではなく「自己言及に対する
言及」のパラドクスです。

>今まで私は「エホバの証人の「わたしだけ」」と言う自己言及を直接支持
している訳ではない
>繰り返しますが、「エホバの証人の「わたしだけ」」と言う主張を神が是認されない
とは証明出来ない。と述べています。

またまた否定形しか出てきませんが、直接支持でなければ何なのか? 是認されないことが証明でき
なければ「神が是認されることも」等しく証明できないだけです。それはエホバの証人が批判・攻撃
している宗教が「神の是認を受けているかどうか」にも等しく当てはまります。それら「全体の批判
攻撃合戦構造を容認」するなら、根拠の無い攻撃と自己正当化だけの世界が一丁あがりになります。
証明できないものを、それができる「かのように」言ったり自分が神の是認を受けた「かのように」
言ったり、他人が滅ぼされる=神の是認を受けられない「かのように」言ったりすること自体を
批判しているのです。そしてそれに関して外部から擁護=正当化できる「かのうように」振舞うあなた
も同様の批判の射程に自・動・的に収まってしまうのです。「直接支持」でな・い・も・のが何なのか
知りませんが。
618名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 15:12:11 ID:E2Zjy1Ih
>JWの定義する「神の是認」と、本当の「神の是認」は階層が異なります。
ゆえに矛盾は生じません。

いや、ですからエホバの証人はそう言っているんですか?ということです。 ここで「自己言及に対する
言及」を述べることの不毛さが解かりますか? エホバの証人の自己言及があり、その批判があるだけ
なんです。至ってシンプルです。それを外部から解釈して自己言及について言及するようなあなたの
「解釈」なんかお呼ばれされてないんです。「擁護できるかのような」態度は止めて「解かりません」
「擁護できません」と言えばいいんです。

>その主張の内容を同時に信じる
事は出来ないでしょう?と言うことです。

ですからもう一度書きますけれども、「自分だけが正しい」と自己言及する人に対して、外部から何か
言及してその言及をも成立させると言うことは
【私だけが正しい主張する人】と【そこに属さない自分=楼蘭=外部】を同時に成立させることでしょう?
それを両立させることは出来ませんって自分で言っているじゃないですか。自分に許したことを他人にも
等しく許し、他人を批判した同じルールで自分を裁いて下さい。自分だけはダメなんです。

神の是認ということは検知不可能なことと同義です。「検証可能な何らかの結果が出ても」その結果から
帰納して神の是認があったか無かったかは言えないですよね? 何故なら間違いは「その間違いに関して
のみ」是認を受けていなかったことの証明にしかならず、決して神の是認を受けた証明にはならないわけ
ですから。>>544  ですから、そのような概念の「使用方法」=自己正当化と他者攻撃に関して、倫理的
責任を求めるのです。個人的にやりなさいってことです。
619名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 15:37:26 ID:E2Zjy1Ih
今まで楼蘭氏が「意味の有る」言葉をなにか言ったでしょうか?

○○ではない
△△ではない
××ではない
◎◎でもない
■■なわけでもない

こういった否定形の言説によって何らかの概念を成立させようとする
ことは、神の概念を定義する際に否定神学として成立しました。
神の概念は無限に外部へ逃げるからです。

ある人が○○ではない。と言い続ければ無限に逃げられる
ように思えますが、誰にも求められていないことを「言う」ってことは
「言ったこと自体」に積極的な意味が宿ります。たいてい
4,5回の言説で「肯定」に至ってしまう(自己を特定される)のです。
それは認めようと認めまいとです。

つまりエホバの証人を擁護したいけど、その擁護するロジックは他の宗教に適用したくない。
批判者を論破したいけど、批判のロジックは自分に適用したくない。
ただそれだけです。

私が聖霊に導かれて批判をしている。と言ったらどうするのでしょうか?
620名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 16:11:56 ID:E2Zjy1Ih
「おさらい」
そして論理的矛盾、倫理的問題とは全く別個の問題としてですけども

一神教において、神は一つです。当たり前ですが。
無限に外部に逃げる絶対者を唯一とし、その特質として義や愛や公正さ
正義といったものを列挙した場合のみ、「あの」一個のゴールへ向かって
みんなで努力しましょう。となるわけです(多神教との調停をどのように図るか
は一神教信者が考えて下さい)。

しかし、唯一の神に至る唯一の組織があり、それは外部から見分けは付かず
時に間違いをおこし、謝罪はしません。しかし「この」組織を通してしか
「あの」神には至れません。と言った場合、信仰のモデルが起動しません。

東大に至る唯一の学習塾があるが、それは外部から見分けがつかず
塾経営者も受験者も知らない。時に間違った指導もするが、謝罪は無い。
しかし「この」学習塾を通してしか「あの」東大には行けません・・・

試験というものは公正な選考によって「学校に行きたい者」の学力を
判断する機能があるわけですが、学校に行きたい気持ち自体が起動しなく
なりますね? 東大=クジ引き大学となって求心力自体が無くなります。

こんな荒唐無稽なモデルを信仰したいのでしょうか?
あなたにとって世界とはそのように見えているのでしょうか?
621現役2世:2006/06/06(火) 17:36:43 ID:ixGFtYdo
やっと学校がおわりました(;´д`)ゞ アチィー!!

>>608さんの回答を、個人的な意見としてお答えいたします。

>例えば2世さんがバプテスマを受ける前に、この情報を知っていたらどうされたでしょうか。

私が証人になったのは、物心がついて間もないまだ小学6年の時でしたから、
正直この情報を知っていても、何も思わなかったのかもしれません。
私は楽園の希望を信じて、その祝福を受けたいと願いつつ、神が喜んでくれるならと
努力していましたし、人に尽くす事が好きな性格もあってか、誰かが喜んでくれるなら、
という精神で活動していたと思います。

もし、現在のような難しい物事も理解できる年齢で、矛盾している内容について
知っていたなら、それについて質問し、あとはその相手の証人(司会者)の答え方次第によって、
洗礼を受けるか受けないかは違ってきたかもしれません。

>また、現在研究中の方には、こうした情報>>20-22はほぼ伝えられていません。

確かに、私が今まで学んできた中で、この情報を知らなかったということは、
608さんがおっしゃるとおりだと思います。
622現役2世:2006/06/06(火) 17:37:43 ID:ixGFtYdo
ただ、これは証人を擁護する訳ではありませんが、これらの情報について、質問を受けたなら
私達には、その質問に答える義務があると私は思っています。
実際の聖書研究の現状がどうなっているのかは、私の身近な場面でしか存じ上げませんが、
>>20-22について情報について、説明を求められた場合は、協会の指針では、
どのような質問に対しても、きちんと説明するようにと、推奨されているはずです。

疑問に思う事や、間違いだと思うことは、考えるだけでなく、研究生の方からおっしゃって頂けると、
司会者として助けになります。

では、実際に>>20-21などの情報について、どうして事前に説明をしないのか?
ということですが、これについては私も正確な事はわからないので、私の推測としてでしか申し上げられないのですが、
要するに「聖書研究をする司会者の、知識と情報の不足」が原因ではないかと思います。
つまり、>>20-21のような事があったことの事実を、単に知らない方が多いのではないでしょうか?
623現役2世:2006/06/06(火) 17:38:38 ID:ixGFtYdo
>>609さん、多くの情報をありがとうございます。
私なりの意見を述べさせて頂きますと、サイトの方を少し見させて頂きましたが、
これが事実だとしたら酷いものですね。その犯罪を犯された方の、モラルと秩序、
また霊性の低さが感じられます。

1つ私も感じる点は、同じ証人であっても、その個人個人によって、規則を守る度合いが違ったり、
考え方が一致していない点があったりします。
協会の指導としては、一貫性のある指導をしているとは思うのですが、
間違った解釈をしていたり、表面上は受け入れていても、
二重人格などによって、実際は違っていたり、それは私や他の人にも
わかりません。これは単に、成員だけを示すのではなく、長老やそれ以外も含めてです。
分かるのは神のみであるという事だけです。

ただ、言えることは、同じ証人としてそのような人がいることは
憎むべきことですし、あってほしくないことでもあります。
また、私達は不完全ですから、間違いを犯す事もあると思います。
しかし、間違いを犯してもそれが許されるものでは無い時や、
本人に反省の兆しが無い時には、排斥されるのではないかと思います。
(私も実際に排斥された事がないのでわかりません)
624現役2世:2006/06/06(火) 18:30:33 ID:ixGFtYdo
>>609の方が、現在現役2世なのか、元現役2世なのかはわかりませんが、
私は、子供が「鞭の痛みと教理の恐怖と歪んだ親の愛情で育ってきた」
と認識している時点で、すでに親に、問題があると思います。

親も人間です。間違いだって犯します。ときにそれは、教育という場面においても。
うちの親も、聖書的に教育しているのか?と言えば、改善しないといけない面も
あるなぁと、思う時があります。

そして>>609の方が、組織に問題があると思うよりも、まず、自分の親が
適切に聖書からの助言を当てはめているだろうか?と自問されることを
私からもオススメしたいと思います。

鞭の痛みですか・・・・私の最高記録は小学5年の時のゴムホースで100回が最高ですね(苦笑
確かに、親が激しい怒りの感情に任せて、鞭をすることもありました。
けど、100回を受けるときには、自分で納得して受けた気がします。

しかしやはり、子供が納得して、お仕置きを受けるのはしょうがないと理解させてから
鞭はするべきでしょうね。

それに、親は加減を考えるべきというのも確かです。
「しつけのつもりだった」と言って、子供を死亡させている親も最近は増えていますから、
十分に注意しないといけません。
あとは・・・今になって思うことですけど、私は今まで親の教育や鞭を受けてきたけど、
時にはそれが、正しくない事のように思ったりもしたけど、あれは親の愛情だったんだなと、
今は感謝していますし、愛情だって感じています。

609さんが、どの様に教育され成長されてきたのかはわかりませんが、
自分自身と神との関係を大事にされて、これからも様々な面で頑張られるよう心から、お祈りいたします。
625現役2世:2006/06/06(火) 18:31:35 ID:ixGFtYdo
>>591について私の意見から、回答させて頂きます。
私は証人として、自分が「一番良い生き方である」という事を、他人に強要したり、
押し付けたりしているつもりはありませんし、それを強要することを推奨しているつもりもありません。

>他人に介入・干渉して働きかけるのであれば、根拠が必要です。

ということですが、介入・干渉するつもりもありませんし、信仰の自由というのは、
本人が決めることであり、私が決めることではありません。
あくまで、自分の意思を決定するのは本人であり、私たちは介入すべきではないと、
私は思います。ですから、聖書研究を行う点においても、強要ではなく、提案という
形で、私が知っている知識と情報を提供した上で、その人が生きる上での考え方や
決定は本人にして頂いているつもりです。

だた、介入・干渉といった感情の受け方は、個人差がありますので、私が介入したつもりではなくても
相手にとっては、「介入された」と感じることもあるかもしれません。

そう感じさせてしまったときは、私は当然その方に関して謝罪すべきだと思いますし、
そのように感じさせないように、私自身が改善しなければならないと思います。
626現役2世:2006/06/06(火) 18:33:30 ID:ixGFtYdo
>>625
すいません、>>610の間違いです。
627名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:48:48 ID:j65eICnL
みんな、述べていることが難しすぎるよ。
真面目過ぎ!
628名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:10:50 ID:E2Zjy1Ih
>>622以降現役2世氏へ

>「聖書研究をする司会者の、知識と情報の不足」
>単に知らない

統治体や監督者、長老、司会者、呼び名は何であれ、知っていて当然であり教える義務を自ら負っています。

>1つ私も感じる点は、同じ証人であっても、その個人個人によって、規則を守る度合いが違ったり、
考え方が一致していない点があったりします。

私も同じ人間であっても、その個人個人によって、法律を守る度合いが違ったり、良心や倫理観が一致して
いない点は同意しますが、エホバの証人は「自分たち以外」は全て滅ぼされると言っていませんか?

>分かるのは神のみであるという事だけです。

そう思っているのであれば、自分が正しく、他人が間違っている「かのような」言動は「最初から」慎む
べきです。自分が間違った時は謝らずに「神のみぞ知る」、他人に対しては「あれは全部サタン。滅ぼさ
れます。」というのはおかしいですよね? 私も「同じ人間として法を犯す人がいることは憎むべきこと
であり法を犯す場合には逮捕・起訴されるのです。」とあなたと同様に言えます。(私は実際に逮捕された
事がないですが) どのようなケースであれ一部の親、一部の長老が問題なのであれば、どうして犯罪者
を一部として扱わず「世」とするのか非常に不思議です。自分に許したことは他人にも許して下さい。
他人を批判するルールで自分を裁いて下さい。自分とルールを共にしないものを仮想敵として妄想する
から虚しい正義を振り回して周りが迷惑するのです。その「つもり」が無くても。動機が何であれ。です。
629名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:11:31 ID:E2Zjy1Ih
他者介入の問題に関しては信仰の強制=家庭内の虐待(これも一部として片付けるなら上述の通り、返す刀
が自分にヒットします)以外にも出版物での他者批判が挙げられます。批判がすでに他人に関与・介入する
ことであることは解かりますよね。
 というふうに、逐一あなたの言ったことにレスポンスは出来るのですが、ここでは「主体としての組織」
が問題になっているのであり、「あなたという主体」の個人的意見表明は何ら「返答」としては機能しません
よね。あなたに代表権があるワケでもないので。 頑張って頂きたい。としか言えませんが、色々な事実を
会衆の責任ある方に見ていただき、その上で個人的な意見表明されるなら歓迎したいと思います。

私は別に「世」等という主体を想定していません。そのような主体がある「かのような」言動を繰り返す
エホバの証人に対し、そんな主体は存在しない。と言うだけです。存在しないものは代表できません。
エホバの証人では無い一個人として「エホバの証人」という主体を批判するだけです。
630名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:12:01 ID:CfHvsdkC
10年近く見ていないのに、公共の場で声をかけてこないでください!
場所は入院病棟の廊下なんだけど、
俺が車椅子でトイレに向かう途中、トイレ前の病室の入口に、
なんか「それらしき」服装の人がいた。
トイレの入口で、視線(脇見)恐怖の俺はその人に対しチラ見してしまった。
一瞬、どこかで見たことある人だなと思ったが思い出せなかった。
少しの間があって、その人が「〇〇くん?」「(フルネーム)くんですよね」とか声をかけてきた。
「どちらさんですか」と俺。
相手「〇〇です」…思い出した。(10秒ほどのやりとりは略)
トイレを出て廊下に出たら、またその人が「大丈夫?」と言うので
俺は、知らない人に馴々しくされて迷惑な様相をし(事実、迷惑)
「あ、はあ」とだけ言ってその場をあとにした。
看護師もそばにいたので最悪。
その人は、母親が入信するきっかけになった人で、
俺は高校卒業まで変な義務感で付いていっただけの者です。

現役信者の思想や信念にガタガタ言うつもりではありませんが、
その場の空気を読んで無視して欲しかった。
元参加者(二世とかいう表現は好まない)が声をかけて欲しくないのを察してくれたら、と。
631名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:13:38 ID:ZGe0q94W
興味深い流れのところを断ち切って悪いんですが、
協会に手紙送ったらどれぐらいの期間で返事が来るかご存じの方おられますか?
632名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:20:36 ID:E2Zjy1Ih
↑内容によって返答スピードと対応内容に差が出ます。
実際に試すしかないと思いますよ。
「2回目が無くて」比較できなかった人もいるでしょうし。
633名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:25:55 ID:ZGe0q94W
>>632
「NGOに加盟していたのはなぜか。国連憲章と理念を共有しているのか」という手紙を
送ったらどれぐらいで帰ってくるのでしょうか?
数ヶ月に及ぶ場合もあるのでしょうか。
634名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:36:10 ID:miTGXxdx
黙殺されておしまいなのでは?
ここの現役さんでさえ、都合の悪いレスはスルー決め込んでるし。
国連の件は画像がないとか言い訳するし
種の起源は完全スルーだし
635名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:39:46 ID:foQyxJ1q
>>633
都合が悪いことには返事をしません。
文字通り握りつぶします。
私も昔、3通くらい送ったけど、音沙汰一切無し。

試しに「協会に復帰したいので、
最新号の目ざめよ!とものみの塔送って下さい。」
て送ったら速攻近所の会衆から牧羊にきやがった!

アホすぎて何も言えない。
636567:2006/06/06(火) 19:40:16 ID:7++c7M0O
>>595
すみません、昨晩いらしてたのですね…。
現役2世さんは今夜は書籍研究でしたね。
監督Bに質問していただけるとのことで、感謝しております。
気長にお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
637名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:53:00 ID:5KAqtgKX
キ117長距離型は時速733キロで飛行できる。航続距離も2800キロ
と超長い
638名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:53:43 ID:5KAqtgKX
烈風改艦載機型は時速737キロ。航続距離は6400キロと、非常に長
い。まさしく、超究極の制空戦闘機と言ってもいい.
639名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 19:54:27 ID:5KAqtgKX
キ117と烈風改は亜米利加に勝利するべく開発された最強のレシプロ戦闘
機と言ってもいい。
640名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 20:31:07 ID:JZr22Y41
sdrojgzxflgnzdf;zgxcfmw@riysegjnzxcml/z;XMZXmzxzxc;;sc

pfijlfv;lklcvl;jdvm;zd;;bk;lbkzx:;dcxcxcxcXzxz

kdhvvsl;;lls;l:lxc:zXC<+}c]zxlc;]xclfpfgj@dofkp@aereo@ge@
641名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 20:59:16 ID:M0SV9G7F
「戦闘機は人殺しの道具です!サタンです!」って言われて
プラモぶっ壊されて鞭られたんだろうな
あんま買い過ぎるなよー
642現役2世:2006/06/06(火) 21:45:19 ID:ixGFtYdo
連続レスできないみたいだったので、ちょっと時間おいてました。
>>634
黙殺されておしまいなのでは?
>ここの現役さんでさえ、都合の悪いレスはスルー決め込んでるし。
全レスしたいのはやまやまなんですが、なにぶん調べながらやってますし、
流れが速すぎて答えが遅くなってるのには申し訳ないと思ってます。

>国連の件は画像がないとか言い訳するし
言い訳に聞こえたらすいませんが、実際に無い物をあるといっても、
私が信じても、果たして相手が信じるかの問題ですよね?

>種の起源は完全スルーだし
ダーウィンの種の起源については、今日県立図書館に行って、貸出図書にて借りてきました。
私もそこまで詳しくないので、よく調べてから返答させていただこうと思ったまでです。

>>629
>というふうに、逐一あなたの言ったことにレスポンスは出来るのですが、
ここでは「主体としての組織」 が問題になっているのであり、「あなたという主体」
の個人的意見表明は何ら「返答」としては機能しませんよね。
わたしは組織の代表ではありませんし、私の個人的な判断における見解が
全ての証人を代表しているものではない、という意味で、
あえてそのような答え方をさせて頂いていました。
最初に書き込ませて頂きましたとおり、証人としての一個人の見解としてでしか、
私はお答えすることはできません。組織としての回答をお求めでしたら、
私はお力にはなれません。皆さんのお近くの王国会館、又は訪問されてくる
証人の代表となる方にお聞き下さい。
643現役2世:2006/06/06(火) 21:48:53 ID:ixGFtYdo
みなさんとお話したいのはやまやまなのですが、皆さんが求めてるのは、
個人としての意見よりも、組織としての回答みたいですので、
短い間でしたが、この辺で失礼させて頂きます。

逃げるようで悪いですが、血の問題やNGOの件に関しては、こちらでまた
長老なたの方に聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。失礼致します。
644名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:01:43 ID:Jd/1E5X0
>>643
勝手に決めつけて失礼しないで下さい。
私は現役の個人的見解が知りたいのです。

「種の起原」の問題にしても、もうずいぶん前に
この相違を長老に指摘したにも関わらず、今も未訂正で、
現役JWたちがダーウィンについて曲解していることに、
私は激しい怒りを感じているのです。
645名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:03:55 ID:556fgR+r
>>643

健闘を祈りますよ。
質問をした時の、長老たちの引きつる顔が容易に想像できるけど。
あと、生真面目な長老によっては背教者扱いされるんで相応の覚悟を〜ノシ
646名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:11:00 ID:Jiut5Zxo
>>643
あ〜ぁ、やっぱり逃げちゃったか……
血の問題やNGOの件についての回答こそ一番答えて欲しかったのになぁ……。
勝手に「私はお呼びじゃないと言う事ですよね?」みたいに言ってさ!
それともホントにバカ正直に長老に相談して「直ちにヤメロ!」とでも言われたかな?
既にボロボロなのに見苦しい論述を繰り返す楼蘭氏よりは誠実そうに見えたのになぁ。
647567:2006/06/06(火) 22:17:29 ID:ShaQBAKy
>>643(現役2世)さん
非常に残念ですが、「逃げ」ではないとのことですので
長老からの解答が得られ次第
ここで解答していただけると信じておりますよ。
648613:2006/06/06(火) 22:23:36 ID:uJyFNRAR
>>643
もう帰っちゃうの? >>613にもレス欲しいなあ。
現役を名乗って「質問よろ」と言って登場した以上、最後まで責任を持って返事してくれませんかね?
649名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:26:16 ID:M0SV9G7F
レスが遅いことは何ら問題ではないのですが、またお越し下さい。
興味深い意見が聞けることを期待しております。

それから組織の公式見解は「内部」に知らせることが重要ですので・・・
私は自分が知っていることをわざわざ聞きはしません。

内部で事実を知った人は自ら去るか、排除されます。一致のための排除です。
今までもそうでしたし、これからもそうです。あなた自身が事実を知らなかったように。
そして情報の遮断によって一致を維持します。これはエホバの証人の伝統ある歴史です。

情報の遮断によって培われた妄信は情報の伝達によってしか批判できません。
しかも情報は「強制」してお届けすることはできません。
街宣車で活動したりビラ撒きする意味はありません。反応は決まっています。
また強制の否定ということを言っている人間が強制を肯定するワケにはいきません。
私はエホバの証人と違い、他人に求めることは自分にも課します。

ですから、今あなたが能動的に、自由意志に基づいてこの文章を読んでいる
ように、情報は開示しておいて、勝手にアクセスして下さい。という方法しか
取れません。もしあなたが読んでいないならこの文章は存在しません。
読んでいるなら自由意志で読んでいるはずです。私は強制してません。

書かれると困る人が寄ってきて、批判する。そうしたらその批判の方法論を
鏡に映してお見せするだけです。そしてお帰り頂く、と。
このような会話が継続して不特定多数に開示され続ける限り、掲示板は批判者
にとって合目的的に機能します。まぁ現役や擁護者がいなくてもいいですけど。

これは絶対に止められません。

では、また今度。
650633:2006/06/06(火) 22:48:31 ID:ZGe0q94W
>>635
しつこいかもしれませんが、その手紙は現役の時に送ったのですか?
私は今は一応組織に身を置いているのですが、NGO問題について手紙を送った場合、
例えば組織から直接的に排除されたり、家族が長老になれなくなったりするということはあり得るのでしょうか。
今まで盲信してきたのでこういったことには不勉強なんです。
651名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:53:36 ID:M0SV9G7F
真実を知りたいだけなら何も恐れる必要は無いと思いますが・・・

質問程度で排除したり家族の特権が奪われるのなら、その程度の組織だった
という結果が得られるだけだと思いますけども。
652名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:00:48 ID:M0SV9G7F
>>642
えーと、現役2世氏がどういうつもりで、またどういう動機で質問を募集されたに
せよ、それは不特定多数に投げられたのですから、個人的見解を求めて質問された
方もいる様ですし、その責任は負うのでは? と以降の流れを読み、考えました。

もし>>629 >ここでは「主体としての組織」が問題になっているのであり

の発言を曲解させたのであれば同様に私の「つもり」と「動機」はさて置き
謝罪と共に以下に訂正させて下さい。

【わたしにとっては「主体としての組織」が問題になっているのであり】

以上です。
653名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:01:33 ID:kK7nqqKh
>>650
今まで盲信していた…。
やめられたほうがいいかと思いますよ。
組織を信頼していないんですか?
真実を知りたいと思ってるんだから手紙書いてみたらいいと思います。
批判的だったりあからさまな論争目的の内容でないなら大丈夫だと思いますよ。
返事がくるか読者からの質問で取り上げられるかするといいですね。
654名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:18:02 ID:tJdM6tvg
>>600
http://www.un.org/dpi/ngosection/pdfs/watchtower.pdf

>>650
まだ読んでなければ参考になるかも↓

■ものみの塔協会がある姉妹に送った国連NGO問題についての公式回答文書■

文書入手に至る事情とその後の顛末:

インターネットで国連NGO問題が噴出してからの組織側の対応に疑問を持った
この姉妹は、国連NGO問題に関する質問をものみの塔協会に手紙で送りました。

ものみの塔協会は出版物で「質問があれば協会に手紙を送ってください」と言
っていますので、建て前上はものみの塔協会は送られてきた手紙に全部返事を
書かなくてはなりません。ですからこの姉妹にも協会は返事の手紙を送りまし
たが、その結果「知る権利の無い」この姉妹は組織側により要注意人物と指定
されてしまい、長老団から徹底的に監視される対象となり、不活発に追い込ま
れました。
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/tactics2.htm

国連スキャンダルへの英国支部広報担当の公式回答
http://www.stopover.org/lib/translation/NGO/british_letter.html

国連との関係についてのものみの塔協会の公式説明
http://www.stopover.org/lib/translation/NGO/headquarters_letter.html
655名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:18:11 ID:XOXTwlGp
>>650はPCからのアクセスか?

NGO問題は『昼寝する豚』のここに概要がまとめられているよ
ttp://www.d2.dion.ne.jp/%7Emajinbuu/tactics/tactics2.htm

↑によると組織に質問状だした姉妹は長老団から監視されたあげく、
背教者の噂を流され、強制的に不活発だってよ
656名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:20:00 ID:556fgR+r
>>650
手紙を送って処分されることが怖いですか?
JWが正直で誠実な組織であるなら、NGO問題にせよ輸血問題にせよ
あなたの真摯な質問に必ず答えてくれると思いますよ。
処分を恐れて疑問を黙殺してしまうなら、今まで通りの妄信と同じだよ。
自分の所属する組織を納得するまで調べるのは当然の権利です。頑張れ!
657名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:33:51 ID:l/imevH/
手紙なんぞ書いても無駄だよ。仮にあなたが懸命に書いたとしよう。
通常それはあなたの所属会衆の長老団へ返信される。手紙の写しと
追伸という形でね。背教者の流す情報に触れている危険性があること
から、会衆内で厳重に監視しなさい、ということになる可能性が大きい。
特権あったら、それらも取り上げられて、それからは牧羊三昧だよ。
658633:2006/06/06(火) 23:43:16 ID:ZGe0q94W
>>651-657
私は処分は恐れていなくて、誠実な組織でないのならすぐにサヨナラサヨナラしたいのですが、
私の家族は四人は正規開拓者、父は次期長老候補という熱心な信者なんです。
母などかれこれ20年以上の信者なので組織に裏切られたらトチ狂ってしまうかもしれないんです。
でも手紙を送ってみないことには進展ナシですね。
助言ありがとうございました。すぐに送ってみます。
659613:2006/06/06(火) 23:48:33 ID:uJyFNRAR
>>658
報告よろしく!
660名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 00:04:58 ID:xa9flyid
>>658
頑張って!もしトラブルになったらすぐにここに書き込んでね。
捨てアド曝すから。近所だったら駆けつけるよ。
661名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 10:25:14 ID:mv1uqmM3
>>623
> 1つ私も感じる点は、同じ証人であっても、その個人個人によって、規則を守る度合いが違ったり、
> 考え方が一致していない点があったりします。
> 協会の指導としては、一貫性のある指導をしているとは思うのですが、

をを、読んで頂けましたか。
でもさらっとしかご覧になられていらっしゃらないご様子ですね。

鞭殺害者にしても児童性的虐待者にしても、犯罪を犯したJWは許されるものではありませんね。
たしかに、それはその個人の罪です。
ですが、私たちがここで問題にしているのは、構成員個人の犯罪ではなく、
事件が起きたあとの、ものみの塔協会の対応についてです。
662つづき:2006/06/07(水) 10:27:02 ID:mv1uqmM3
> ただ、言えることは、同じ証人としてそのような人がいることは
> 憎むべきことですし、あってほしくないことでもあります。
> また、私達は不完全ですから、間違いを犯す事もあると思います。
> しかし、間違いを犯してもそれが許されるものでは無い時や、
> 本人に反省の兆しが無い時には、排斥されるのではないかと思います。

上記のサイト>>609をきちんとお読み頂けるとおわかりになられると思いますが、
例えば、児童性的虐待JWの件ですが、

・ものみの塔協会は加害者を排斥にしなかった

なぜなら現役2世さんもご存じの通り、審理委員会で必要な証拠は、「二人以上の証言」だからです。
児童性的虐待が、当事者以外の二人以上の人物の監視の元に行われることはほぼ皆無であることは
現役2世さんにも御理解頂けると思います。
実際に、彼ら卑劣な性犯罪JWを裁いたのはアメリカの司法でした。

さらに許しがたい点は、ものみの塔協会がこの事件の隠蔽を図り、

・児童性的虐待の被害者であるJW姉妹を排斥にした
・この件を調査し、彼女らを保護しようとした善意の長老も排斥にした

ことです。
罪状は「児童性的虐待を行った長老を司法の場に訴え出たことにより、会衆内の分裂を招いた」
ということだそうです。
663つづき:2006/06/07(水) 10:28:16 ID:mv1uqmM3
現役2世さんはどう思われるでしょうか。
私は、現在のものみの塔協会と、その方針を定めている統治体は、当初の理想を離れ、
「神の義」ではなく「組織の安泰」を追い求めているのだと思います。
輸血拒否、偽予言もその現れでしょう。

そして、そのような組織が神に是認された唯一の組織であると主張することの道義的な過ちは、
識者の方が>>628-629に書かれていらっしゃる通りだと思います。

現役2世さんもこうしてこの様な公共の場所に出てこられ、これまで触れることの無かった
情報を得られました。今は現役JWとしてショックをお受けになっていらっしゃるかもしれませんが、
自分の良心に照らして正直に吟味されてください。

またのご登場をお待ちしております。
664名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 10:47:19 ID:mv1uqmM3
>>624
> >>609の方が、現在現役2世なのか、元現役2世なのかはわかりませんが、

現在現役2世です。

> 私は、子供が「鞭の痛みと教理の恐怖と歪んだ親の愛情で育ってきた」
> と認識している時点で、すでに親に、問題があると思います。

はい、親に問題ありです。
そして、そんな親のことを見捨てられず、会衆内にとどまっている歪んだ私も問題です。

665つづき:2006/06/07(水) 10:48:41 ID:mv1uqmM3
> そして>>609の方が、組織に問題があると思うよりも、まず、自分の親が
> 適切に聖書からの助言を当てはめているだろうか?と自問されることを
> 私からもオススメしたいと思います。

ありがとうございます。ご忠告痛み入ります。

現役2世さんもご存じの通り、鞭についても、その他の教理についてもですが、
ものみの塔協会の方法は以下の通りではないでしょうか。

1.ものみの塔、目ざめよ、などの公式文書中では断言はしない
   「○○することが求められているのではないでしょうか?」
   「神は○○する私たちを喜んでいらっしゃるでしょう。」という表現
 
2.集会、大会による講演で、その教理はほぼ断言される
   特に「経験」や「劇」によって明確に強調されることが多い
 
3.「長老への手紙」で各会衆に教理の実行面が伝達される
   ここではぼかした表現はない
   会衆内にその教理を「行わなければならない」という空気が生まれる
 
4.「牧羊」「励まし」「助言」による末端信者への強要
   長老の恣意の混入(ローカルルールの発生)
   長老妻、古参姉妹の介入


上記のプロセスを経ることにより、その教理によって生じた責任は、主に末端に課されている。
かのように見せることができるわけですね。
さすが訴訟国家アメリカ生れのJWです。巧みです。
666つづき:2006/06/07(水) 10:49:49 ID:mv1uqmM3
> 鞭の痛みですか・・・・私の最高記録は小学5年の時のゴムホースで100回が最高ですね(苦笑
> 確かに、親が激しい怒りの感情に任せて、鞭をすることもありました。
> けど、100回を受けるときには、自分で納得して受けた気がします。

ナカーマ('A`)人('A`)
文面からかなりお若い現役2世さんかと思っておりましたが、
実は私(三十路…)とお近いのかもしれませんね。お互いよく耐えたものですね…


> 609さんが、どの様に教育され成長されてきたのかはわかりませんが、
> 自分自身と神との関係を大事にされて、これからも様々な面で頑張られるよう心から、お祈りいたします。

仰るとおりです。
やはり神と私「個人」の関係こそが重要だと思います。
そこに「組織」を介入させることは、私にとって良心的に許せないことになっていることも、
できれば御理解下さい。
667他スレからコピペ:2006/06/07(水) 12:28:00 ID:uUV/SmdU
956 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 12:10:44 ID:9RM5yt28
きょうは、大ちゃんの命日。
あれから21年も経った。
あの時、大ちゃんは10歳だった。
668名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 06:55:34 ID:Oa+FZTmW
俺は
@輸血に対する協会の解釈
A聖書予言についての解釈
B信者の生活に関する細かな規則
等は読まないことにしている。
くだらなすぎて疲れるから。
聖書に反する協会の教えは華麗にスルーw
669名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 09:55:24 ID:9DTwoYB6
>>668
> くだらなすぎて疲れるから。
> 聖書に反する協会の教えは華麗にスルーw

同意だけど、それってJW全体をスルーすることになるじゃーん
670名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 10:01:56 ID:mvdsxF+0
例えば宗教的な禁忌事項であったり、生活規則であったり、その宗教内での聖典解釈というものは
どの宗教でもあるし、あっていいと思う。ただ他人との「係わり合い」、つまりそれらルール
の布教方法とルールを共にしない人達への攻撃という点においてのみ批判されるべきだということ。

一人で解釈して一人でルールを決める。決めたことは自分だけに課し、ルールを共有しない者を
攻撃しない。万一他人に勧める時は根拠を提示し、予想されうる結果の危険性を事前に説明する。
当然、判断力のない子供には接触しない。それならどんな荒行でも苦行でもやっていいと思う。
671名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 10:26:51 ID:9DTwoYB6
>>670
了解了解

くどいけど、JWではそれはできないってことでok?
672名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 11:07:32 ID:mvdsxF+0
現状ではできてません。

でも「できてない」とか「解かってない」ってのは消極的な解釈ですよね。
ある目的があって「意図的に攻撃し、意図的に事前説明せず、意図的に子供を巻き込む」
可能性もあるわけです。

いずれにせよ「知らない、できない、やらない、やる気がない・・・」
こういったものは言い訳にならないと思います。
673名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 11:17:00 ID:9DTwoYB6
>>672
ラジャーラジャー

さらにくどいけど、統治体は逆立ちしてもそれはできない、てことでokね?
674名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 11:50:14 ID:qlvU4yT4
>>668はエホ証なのか?

@Aはエホバの証人としてのアイデンティティといって
もいいぐらい重要な教理じゃないか?

それをスルーしたら、エホ証じゃないよ。
って>>669も言ってるけど。

ま、それを協会が許してくれてるんなら、
そしてオマイが居心地良いなら、続ければ?

でも他人に迷惑はかけるなよ
675名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 12:54:16 ID:mvdsxF+0
不思議なのは「神に政治を返却すべき」という主張自体が極めて政治的、組織的
に機能し、また失政をしているという矛盾点ですね。
「自治権の放棄」をオーガナイズしガバナンスするってどいうことなんでしょうか?

最終的には神に帰する。というのは構いませんけど、それは個人の胸にしまっておけば
いいことで、今現在、目の前にある殺人・犯罪・その他懸案事項が「たった今」プイっと
消えるわけではないでしょう。
676楼蘭 ◆iPUnbmg8EQ :2006/06/08(木) 12:55:22 ID:9Wli5DF7
>>617
>というわけでどこまで言っても「自分のルール」しか頭に無いことを〜
それはお互い様です。
>617〜618にかけての議論の展開は、自己言及と自己言及への言及を同一階層に
置く事を前提に進められています。
尤も、神が裁くと言うのは、宗教適な論理ではあります。

>つまりエホバの証人を擁護したいけど、その擁護するロジックは他の宗教に適用したくない。
それは誤解です。ロジックはどの宗教にも適用可能です。気になる読者は今までの主張を検討してください。
ゆえに、以下の主張
>私が聖霊に導かれて批判をしている。と言ったらどうするのでしょうか?
に対して、それは肯定、否定とも証明は不可能と述べます。

ただ、これは判断不可能と言う意味ではありません。判断は個々人で行います。
端的に述べれば、神の存在証明は原理的に不可能なわけですが、信じるのは勝手という事です。
この判断は、突き詰めて考えると論理的なものではありません。

>>620
「東大」が表すものは、神の是認と言うことでしょうか? ここで述べるのは、本当に神がいると仮定してその神の事です。

人はそもそもどの神の(ここで述べる神は、各宗教が提示する神の定義)是認を得たいかをまず選択する必要があります。

ここで問題にしたいのは、東大の喩えで抜けている概念、「本当の神」と「各宗教が提示する神の定義」の差異です。
全ての塾が東大を目指しているわけではない(全ての宗教の、神のビジョンは同じではない)のではないか、
本当の神が証明不可能な存在である以上、塾の講師も含め、人は直接東大(本当の神)を目指す事が出来無いのではないか、
と言う事です。
677名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 15:48:48 ID:mvdsxF+0
>>676
>それはお互い様です。

「自分のルールだけで勝手にやればいい」という態度と
「他人との間に設定されるルール」を自分のルールとする態度は全く違います。
他人との間に設定されるルールの強制はできませんし語義矛盾です。ですから掲示板での言葉による
批判であり「自分勝手」なアクセスに任せるのです。この点で実践と理論の矛盾はありません。
(楼蘭氏自身が誘蛾灯として、またエホバの反証人として機能しているのは事実でしょう)

>気になる読者は今までの主張を検討してください。

ですから検討の結果「自分勝手」であり同時に「他人の勝手」は認めない人だなぁ。と言っています。

>神の存在証明は原理的に不可能なわけですが、信じるのは勝手という事です。

「神の存在」は問題じゃありません(ふぅ・・・)。信じるのは勝手と何度も申し上げております。
証明不可能な概念をどのように使用するか、その使用方法に倫理を求めているのです。そして他人へ
の批判・干渉・介入・強制は「他人の勝手」を蹂躙し、他人の選択に介入する行為です。証明不可能
なものは、その証明不可能性において万人に等しく機能します。
(「あの」の機能。それを「この」に引き付けてしまうのは宜しくありません。)

選択は当然してイイですけども、他人の選択に介入・干渉したり強制すれば「その人の選択」では
なくなってしまいます。意図的に検閲・情報遮断して、改竄した選択肢のみを提供しているカルト
に対して、一体どの口が「選択」と言うのでしょうか?
(この点でも多くの信者、特に二世が経験した事実と批判の理論に矛盾はありません。)
678つづき:2006/06/08(木) 15:49:19 ID:mvdsxF+0
東大の例ですが、エホバの証人が言うところの神でも神の是認でも楽園でも構いません。一神教に
おける唯一神という意味と、偏差値トップという点。そこに終末論的な選択(人をふるいにかける
=エホバの証人の言うハルマゲドン)の特徴を入試にかけあわせただけです。
それは「有り得ないモデル」の例えですから、「有り得ないこと」を想定するしか無いのです。
ただクジ引きだ。という点を強調したかっただけで、それ以外に意味はありません。
「本当の神」がどうのこうのという、意味が解からないあなたの持論の展開には興味ありませんし
別のスレッドでやればいいと思います。

私が終始言っているのは、何を「真」と見なすかまで含めて、判断・選択行為自体が各自に属する
のですから(←これが私の言う勝手です)、他人の選択にも敬意を示しなさい。
自分の選択をまず「真」として、他人をバカにしたり攻撃したり脅したり叩いたり偏向した価値観
で感化すること(←これがあなたの言う勝手です)は止めなさい。ということです。
679 ◆Oo/boys/q2 :2006/06/09(金) 00:34:44 ID:XrCZnbgl
楼蘭 ◆iPUnbmg8EQ氏の書き込み内容のわりには長いなあ。
ROMしてる人のことも考えて簡潔で短い文章にならないかなあ。
680名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 00:51:29 ID:8qS/N/3y
まあ、長文で論旨をごちゃごちゃにするというのは現役君とのやりとりではしょっちゅうだけどね。
681名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 12:51:26 ID:JvUDybwd
あれは「必要悪」であるという言説は、現実になんら関与しない意味の無い主張です。
肯定でも否定でもない追認、黙認です。だったら「黙っていれば」いいんです。
必死になって何か言う必要は無いんです。

毎年国内で何千人も交通事故で死ぬわけですけど、自動車が無くなれば経済活動が
破綻するわけですし、万一致命的なケガをした時に、病院に輸送する手段がなくなる
わけです。結果的に、自動車がある場合の方が、無い場合よりも死者数は少ないかも
知れません。

でも「だから自動車は必要悪なんです」、「あなたも事故にあったけど、救急車で
運ばれて助かったじゃないですか」と
言 う こ と に 何 の 意 味 が あ る で し ょ う か ?

しかも、交通事故で半身不随になった人達に、呼ばれもしないのにお見舞いにいって
ワザワザそんなことを言って一 体 何 が し た い の で し ょ う か ?

自動車が無かった場合の死者数をシミュレートして「必要悪」という言説の真偽を検証する
ことは可能かもしれません。ですが「関・係・無・い」し「興・味・無・い」のです。
(まずTPOを理解しましょう。それが解かったら適切な場所に移動して自分の主張に根拠
があるのか確認しましょう。)

事故を起こせば糾弾されるしか無いのです。ケガをさせたら謝る。警察のお世話になる。
お見舞いに行く、補償する、罵倒されても葬儀に行く・・・
これは倫理とかではなくて、小学生レベルの道徳です。

必要悪であるという視点は楼蘭氏個人のものです。エホバの証人も批判者もそうは思っていません。
(しかも楼蘭氏の視点に立てば、必要悪が同じ必要悪を糾弾しています。)

>>679 毎回こんな感じで彼の「言いたいであろうこと」をまとめ、且つ反論を添えてあげてます。
682名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 13:13:32 ID:XCCuF0mE
流れを仏陀切ってカキコ。
最近我が家に「開拓奉仕者」?らしき青年が来るようになった。
まあ暇があるんで話を聴いてもいいんだが、
彼らとの「交流」をより有意義なものとするためにはどのような点に注意すれば良い?
笑いどころ、言ってはならない言葉などあったらアドバイスをお願いしたい。
 
具体的には訪問は3回?それぞれ15分程度。
今のところ、「聖書ってものすごい数の言語に翻訳されていて、
世界でダントツのベストセラーなんだよ〜、これってすごいことだよね〜」
以上の内容の話はしていない。
それから『満足のいく生活』『ものみの塔』とかいう冊子を置いていった。
これを使って面白い反応の見れる質問とかないかな?

※別に彼らを言い負かそうとか、追っ払おうとかはまだ考えていない。
生活の潤いにちょっとしたトンデモな話を聴きたいな、という感じ。
その点で相手がこの言葉を出してきたら、こういうことをしてきたらヤバイ、
潮時というのも教えてくれると助かる。

ちなみにエホバの証人についての知識はゼロ。このスレにも3日前に来た。
今過去スレを読んでいる最中。
迷惑でなければこの後も継続的に報告しようと思うがよろしいか?
683名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 13:23:43 ID:/0sthgEw
>>682
> ちなみにエホバの証人についての知識はゼロ。このスレにも3日前に来た。
> 今過去スレを読んでいる最中。

それはちょっとやばいかも。
入信するつもりはないのでしょうけど、知らずに続けると洗脳される可能性もあるよ。

> 迷惑でなければこの後も継続的に報告しようと思うがよろしいか?

ということで、報告される事によって、エホの裏知識も増えるでしょうし、
洗脳の危険性も減ると思いますので、その方がよろしいかと存じます。

つか楽しみなりよー
684名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 13:27:49 ID:/0sthgEw
>>682
> 最近我が家に「開拓奉仕者」?らしき青年が来るようになった。
> 笑いどころ、言ってはならない言葉などあったらアドバイスをお願いしたい。

>>20-25あたりの情報は必須ですけど、楽しい交流をお求めのようですから、
はじめのうちは彼には話さない方がいいかもしれません。

そんな教理の事よりも、「開拓奉仕者」としての彼の生活について色々聞くと
楽しいかもしれないですね。
半分ニート状態でいかに切りつめて奉仕活動に献身しているか、とか、
彼の将来的展望とか、JW内の人間関係とか。

あんまり面白くないかも…
685名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 13:29:44 ID:/0sthgEw
あとはこちらのリンク、特にJWICなんかは読み応えがありますよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1149590697/10
686682:2006/06/09(金) 13:57:21 ID:XCCuF0mE
>>683-685
即レスサンクス!

>入信するつもりはないのでしょうけど、知らずに続けると洗脳される可能性もあるよ。
ご心配感謝。当方、家庭の事情その他諸々により対カルト耐性は常人よりはあるつもり。

>はじめのうちは彼には話さない方がいいかもしれません。
私、けっこう屁理屈体質なのものですから注意が必要ですね。
大人しくしていましょう。

聞いた話では、それほど実入りのいい仕事ではないみたい。
(特定を避けるため詳しくは伏せる)
まだまだ突っ込んだ話にはなりそうも無いので、
彼の身の上や入信のきっかけなどを今度来た時には聞いてみることにしましよう。
これで相手の方も「興味を持たれてるな」とか思われたら一石二鳥。

今、「エホバの証人ふざけるな!」の1スレ目を読んでいるところですが、
ご紹介いただいたサイトも読んでみます。ありがとうございます。
 
それでは次の報告まで ノシ
687名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 14:53:25 ID:XCCuF0mE
流れを仏陀切ってカキコ。
最近我が家に「開拓奉仕者」?らしき青年が来るようになった。
まあ暇があるんで話を聴いてもいいんだが、
彼らとの「交流」をより有意義なものとするためにはどのような点に注意すれば良い?
笑いどころ、言ってはならない言葉などあったらアドバイスをお願いしたい。
 
具体的には訪問は3回?それぞれ15分程度。
今のところ、「聖書ってものすごい数の言語に翻訳されていて、
世界でダントツのベストセラーなんだよ〜、これってすごいことだよね〜」
以上の内容の話はしていない。
それから『満足のいく生活』『ものみの塔』とかいう冊子を置いていった。
これを使って面白い反応の見れる質問とかないかな?

※別に彼らを言い負かそうとか、追っ払おうとかはまだ考えていない。
生活の潤いにちょっとしたトンデモな話を聴きたいな、という感じ。
その点で相手がこの言葉を出してきたら、こういうことをしてきたらヤバイ、
潮時というのも教えてくれると助かる。

ちなみにエホバの証人についての知識はゼロ。このスレにも3日前に来た。
今過去スレを読んでいる最中。
迷惑でなければこの後も継続的に報告しようと思うがよろしいか?
688682:2006/06/09(金) 14:56:19 ID:XCCuF0mE
あ、失礼。何故か知らないが更新押したら重複投稿になってしまったようだ。
>>687はノーカンでおながいしまつ。
689初心者:2006/06/09(金) 16:23:58 ID:ukPkWiRv
いや別に洗脳とかないよ。嫌なのは入信したらだろ。
家庭訪問のノルマがあってやらないと霊性が低いとなる。
とりあえず見学まではok。
洗脳とか思ってるから洗脳されるだ。
未知のものは怖いからな。
怪しむほど洗脳効果が高まるんだ。
話してみると怪しくなくて実はいい人だなぁ。
となり入信へ。
690名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 16:26:01 ID:HWiz/hHl
この時間帯に2chに張り付いている奴って何なの?
お前ら仕事しろよ
691初心者:2006/06/09(金) 16:27:46 ID:ukPkWiRv
>ちょっとしたトンデモな話を聴きたいな、という感じ。

仏教だってキリスト教だってエホバだってトンでも何だよ。
宗教的なことは現実世界で確認できないだろ。
ただ人口がおおいか少ないかの違いだ。
692名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 16:31:40 ID:/0sthgEw
>>691
日常生活に来す支障さ加減を考えると、JWのトンデモさはまさにカルト。

もまいさん当事者?外部から眺めてる分にはかわらないとは思うけどさ
うかつに勧めるのは無責任だよ。
693深遠な真理を一言で要約:2006/06/09(金) 16:32:37 ID:0sfGVRwi
件名 おすすめサイト

http://www.san-ann.com/00016-12082/

楽しいサイト発見!!
694初心者:2006/06/09(金) 16:35:37 ID:ukPkWiRv
>>692
ほかの宗教が生やさしすぎる。
仏教なんてとりあえず入信するが関係するのは
墓参りとお経読んで貰うくらいだろ?
695名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 16:38:13 ID:/0sthgEw
>>694
現役さん?>>20-25読んでどう思います?

仏教の事はわからないしスレ違いだから、よそへどうぞ。
696初心者:2006/06/09(金) 16:38:16 ID:ukPkWiRv
>>692
修行に励んで霊性を高めて神に仕えて暮らすことは良いことだ。
697初心者:2006/06/09(金) 16:44:34 ID:ukPkWiRv
エホバは熱心なだけで怪しくない。
怪しいのは破壊活動とかするイスラム過激派とかおうむとかだ。
698名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 17:02:42 ID:/0sthgEw
>>696
個人的に修行するのは大いに結構。
でもね、それをよそ様とか何もわからない子どもに押しつけるのは罪。

>>697
そういう方々と比較できること自体、JWの異常性を顕わしています。
逆証言乙です。
699名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 17:06:40 ID:stOCKEiD
その熱心さがこわい。
700名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 17:08:57 ID:NsrbJ0SY
僕はゲイなんですけど、エホバの証人になれますか?
やっぱり門前払いされますか。
701名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 17:23:51 ID:/0sthgEw
>>700
あれ?現役さん答えて差し上げないのかしら?
都合が悪い時はだんまりですかそうですか。

ゲイさん、公式HPにはこうあります。
つまり門前払い、ということなのですが、文章が回りくどい上に狂信的ですので、
ご気分を害されるかもしれません。お気をつけ下さい。
http://www.watchtower.org/languages/japanese/library/g/2005/4/8a/article_01.htm
702名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 17:39:15 ID:JvUDybwd
>>697
思想の(好意的な意味での)ラディカルさ。これは行為に現れるとは限りません。

行為の(悪い意味での)ラディカルさ。これは往々にして脆弱な考えに基づいています。

エホバの証人は人を巻き込むことに関してのみラディカルなんです。
703名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:45:46 ID:x9p6V9CY
>>690 オマエモナー
おまいさんの世界では9時から17時までが仕事時間なのかもしれないが、俺らの世界では
早朝や今みたいな夕方、または深夜に働いている人も多いよ。そういう人は昼間が自分の
時間なわけだ。もっと視野を広く持ったほうがいいよ。

>>694
厳しい規律で縛るのがカルトの特徴ですから。
704名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 20:46:40 ID:N0wYPFAD
>>703
なるほどー・・。
実は私もずっと、仕事は?仕事は?と突っ込み入れそうになってました。
って、人の心配してる場合じゃないんですけどね。
705名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 21:45:29 ID:zPxdDqKi
近頃伝道者に会った事が無い。
活動するエネルギー(聖霊)が無くなったのか?
706名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 22:06:50 ID:gw77teER
もし、いまだに伝道にやってきたらこのような質問をしよう。
ダビンチコードに出てくる、カトリックに大量虐殺された
テンプル騎士団とシオン修道会、ついでにフリーメンソン
について教えて欲しいと。ところが、歴史的な大事件なのに
ライブラリで検索しても出てこない。なぜなら、シオンものみの塔の
ルーツはフリーメンソンと関係があるから、
載せるとほころびが出るので情報操作して、
感づかないようにしているため。疑問に思ったJWは真実に至り、
救われるかもしれない。
707名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 22:14:56 ID:gw77teER
そもそも、聖書自体、カトリックに操作されて大事なところが
カットされているのだから、現在の聖書が神に保護されているなんて
大間違い。大事なところとは、死後の世界とか生まれ変わりとか
アダムとエバの前に人間がいたとか、女性の評価、
イエスやマリアの記録。内容がかなりやばいので、
現在は外典とか偽典あつかいだけど、とくに、パウロの黙示録
つまり、第三の天での様子はJWの教理を根底から覆す内容で
なぜカットされたのか、JWほど納得できる内容が書いてある。
聖書の長年の疑問にこれで終止符です。真理はあなた方を
自由にするでしょう。

708名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 22:32:33 ID:zPxdDqKi
ダブィンチ コードに出て来る「最後の晩餐」の画の下には
フリーメイソンの例のマークがある。
ほら、ピラミッドの中に目のある、、、、、
搭の冊子の表紙にも使われていた事があった アレ、、、ほんとだよん。
ものみの搭の冊子の上部に搭の絵があるでしょ。
あれは実存するかってのフリーメイソンの教会の搭!
現在は観光名所になっている。スコットランドの某所。
709現役:2006/06/09(金) 22:45:25 ID:Ntikmqoo
>>707さん、もうちこっとだけ、詳しく書いて下さいませんか?
メーソンがらみや、レイモンド・フランズの経験談も、国連がらみのことも知っていて尚現役なんですが。
とても興味深いです。
710名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:02:47 ID:tnitsttK
>>708
ID:zPxdDqKiさんも、手許に資料等有りましたらもう少し詳しくお願いします。
711名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:30:22 ID:zPxdDqKi
残念ですがルーブル美術館は撮影禁止です。で証拠を出したくても出せない。
ごめんね。
ものみの搭の冊子、及び書籍類は全て処分しました。
搭のある教会は図書館の外国旅行の資料を調べていた時に見ました。
そこに説明が書いていました。
証拠になるものが無いからといって、捏造ではありません。念の為。
712現役:2006/06/09(金) 23:31:41 ID:Ntikmqoo
ユダの福音書なんてのもあんだね。
さすがにバッタモンだろうが。
>>710さん、あなたも現役どすか?
713名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:51:50 ID:tEVGMx2g
フリーメーソンとかテンプル騎士団とかね、そーゆーキーワード&シンボルマーク
というのは凄く遊びやすいオモチャなんだと思います。西洋の裏の歴史とか神秘主義
って言われてしまうとみんな弱いでしょ?クラっとキちゃうでしょ? だからこそ
商業的に成功すると思うんですが。

暴露本感覚の下世話な興味とトンデモ持論の展開ってのは研究者に失礼だと思う。
キリスト教世界(西洋)でそういったものに反響があるのは、神を対象とした長年
の社会的、個人的信仰が揺らぐ可能性というものにドキドキしたり、そのドキドキ
を楽しむことすら一種の伝統芸になってる節がある。基礎教養もバックグラウンド
も違うし。ただ学術においてはどんな事実の発見があっても揺らがない。あくまで
信仰では無くて学術だから。

きっちり勉強するのは構わないと思いますがスレ違いでは?

エホバの証人とは極めて現代的な単なるカルトですよ。
714名無しさん@3周年 :2006/06/10(土) 02:37:08 ID:QjmyMtxJ
>>707

第三の天に関する記述は何処で読めますか?
ちなみにJWによると第三の天に関する幻は「事物の体制の
終結におけるクリスチャン会衆内に見られる霊的繁栄の回復に
関する幻」と定義されていますw
715名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 05:40:12 ID:+6mUIuqj
秘密結社フリーメイソンとものみの塔が関係していた証拠

昔の「ものみの塔」誌には
左上にフリーメイソンの象徴である「テンプル騎士団」の紋章があり
右上には同じく「マルタ騎士団」の紋章がはっきりと印刷されている
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/077.jpg

ソース
創設者ラッセルの虚像と実像 「ものみの塔の源流を訪ねて」
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books3.htm
716名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 09:32:39 ID:OmRkYqCT
だいたいフリーソーメンってなに????
無知でスマソ

717名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 09:50:19 ID:UlkKzEj4
718名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 14:34:09 ID:7/4tFWXt
札幌や福岡で8月に大会があるとおもうのですが、
大阪でも同じ日にあるのでしょうか?
場所は万博公園ですか? わかる方いたら教えてください。
719名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 15:03:56 ID:ka+C/8pL
>>718
大阪は大阪ドームだよ。
一部は伊勢らしい
720名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 20:34:38 ID:4b2Evgyt
エホバの証人のバブテスマを受けた現役の姉妹(補助開拓者今は一時開拓)の中に、このサイトを利用している人がいるよ。私も長老に報告しようか迷っている。

http://www.motionlink.jp/clk.php?pt=P0017936-0001&cl=C1111147-0008&uid=

721名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 21:18:48 ID:bm+HJ4IR
報告したらあなたも言われちゃうから、言い方に気をつけてね〜
722名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 21:42:03 ID:HaAXPLZZ
何だよ一時開拓て。
単なる宣伝だろバカだな。
どうして二世て世間知らずなバカなの?
723名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 22:40:15 ID:Wp/+B02N
コリント第二12:1第三の天に関しては、「新約聖書外典」荒井 献編 講談社
文芸文庫\1600のなかのパウロの黙示録の中にあります。このシリーズの
旧約聖書エノクの書も必見です。JWの皆さん、ぜひ一度読みましょう。
聖書に採用されなかった、一世紀の忠実な使途たちの他の手紙を
よんだからといって、悪行をしているわけでも、背教文書を
読んでいるわけでもありませんから。
724名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 22:48:56 ID:Wp/+B02N
それよりももっと面白い本があるよ。
・超巨大「宇宙文明」の真相(徳間書店)
・宇宙人からのメッセージ(無限堂)
この2冊には、キリストも御使いもエホバ神も、進化した星から地球に
入植してきた宇宙人で、遺伝子操作で人間を作ったり、UFOからの
光線でソドムとゴモラを滅ぼしたり、ノアの箱舟とはUFOで、実際には
動物たちのDNAを集めて洪水時に保護したなど、読んでいて面白い。
処女マリアにインプラント移植で誕生したキリストが
途中で宇宙人とチェンジし、人間キリストは日本にやってきたとか。
JWの知識の本や創造の本より説得力がある内容だよ。
二人の証人は真実というではありませんか。
725名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 22:57:58 ID:TKBykfYU
そら何だって信じるのは勝手だわな
726名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 23:06:04 ID:L+nuEjKk
>>710を書いた者です。
この場で言っていいものか……
実は、私は現役です。会衆内のゴタゴタですっかり憂鬱になった私は、
自分でも上手く説明出来ないのですが、気がついたら数日前から此処に来ていました。
>>715さんの提示された資料は初めて見ました。自分の中でこれをどう結論付けたらいいのか今はまだ分かりません。
組織ではこういうインターネットは見ない様に厳命されています。
ある僕は、はっきりと「2ちゃんねる」と壇上から名指しで槍玉に挙げました。
しかし…真実の世界には私の知らない事、そして知るべき事が沢山あるという事なのでしょうか。
私は携帯からの書き込みですが、あまりに長く見ていると親にばれそうです。
でも隠された真実があるなら、どうにかしてたどり着きたいです。
折りを見て又来ます。
727名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 23:18:43 ID:l0fk0WWY
>>726
jwicとかも検索してみてみ。
私も真実を知って驚愕したが、離れた今はとても幸せです。
728名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 23:28:37 ID:TKBykfYU
自分から調べようと思ったら、それはもう誰にも止められない。

組織が止めているのは「調べようと思う心」。

ただ事実を見ても、それを「認めようとする心」にも超強力なストッパーが
かけられているので注意してね。これが外れないと何を見ても何を読んでも無駄。
もちろん批判情報にも批判的に接して下さい。何でも鵜呑みはダメ。
729名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 23:41:32 ID:SeSrrK65
簡単に辞めるにはどうしたら良いですか?やっぱり時間かけないと足を洗えない?もう、この循環線から早く降りたい
730名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 00:28:30 ID:rrADsz3J
私は「淫行しましたので排斥にしてください」と長老に電話しました。ウソだけどね。

それからいろいろ手紙やら電話やら来たがみんな無視していた。
その後、どういう扱いにされたのかは知らないが今は多分排斥か断絶でしょうね。

ちなみに手紙では「○○日に○○で審理委員会をひらきます。○○姉妹にも証人としてきてもらいます。出席してください。」とあったけど、こちらの都合も聞かずに一方的過ぎて腹がたった。
731名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 00:53:05 ID:0eRrJswC
自分は働いてて、一人暮らしなんで、いよいよなら引っ越してドロンしようかと。きっぱり辞める意思示してケジメつけるのが正論だろうけど、自分の性格では前者が妥当かと。年齢的にも、仕事しながら行くのも、いろんな意味で限界かと思います
732名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 01:03:26 ID:0eRrJswC
審理委員会というのは私、あまり知らないんですが、自分に不利益になることも喋らないといけないんですか?いつ、どこで、誰とやったとか?黙秘権や人権なんてものは無視ですか?
733名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 01:50:21 ID:p08stHzt
>>730
呼び出しに応じなければ、不活発者としての扱いだと思うよ。
審理委員会を欠席すると排斥には出来ないので。

>>731-732
自然消滅がいいと思う。
審理委員会は自分に都合の悪いことは喋らなくともいいんだけど、反省の色無しを見られる場合もある。
人権? そんなもん元々JWにはないよw
若きあなたの前途に幸多からんことを祈ります。
734名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 02:10:10 ID:ZixVKyUe
みなさん簡単に離れろとおっしゃられるけど、結構エネルギィいりますよ。
僕の場合は、生まれたときから教え込まれた神の道から、逸れる、というのがすごく心にあって、やめようとする前後で一年鬱になりました。
こーゆーサイトも見れなかったし。組織の教えに無意識のうちに従ってたんですが。
もともと会衆に仲のいい人とかいなくって、人間関係は断ち切りやすかったんですが、叩き込まれた教えが崩れるってのは、自我の崩壊に似てるようで、病院通いでした。
でも、疑い始めた以上、いつかやめることは避けられないので、いい時期にあなたがやめれることを祈ってます。
あー、誰に言ってるかわかんなくなっちゃったな・・・。
まぁ、現役でここみてる方々皆さんに。がんばりましょう!
735名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 02:35:30 ID:c5MveWS7
>>733
審理委員会の呼び出しが何度かあってもも応じなければ
無条件で排斥になりますが
736名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 03:18:46 ID:Ocl9QIKW
離れたら親の態度が変わりそうなのも怖い
737名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 06:00:38 ID:UFwDL2yV
>>735
逆だろ
原則として呼び出しに応じなければ審理委員会が成立しないので排斥にはならない
しかし最近はその限りにあらず、会衆によっては一方的に排斥になる場合がある
738名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 10:41:31 ID:p08stHzt
>>735
数年前に「欠席裁判だけはするな!」という海老名からのお達しがあったみたいだよ。
言うことを聞かない長老団もいるみたいだけどさ。
739名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 10:45:36 ID:8NTkVQl/
インターネットは「サタン」の影響を受けています。
注意してください!
740名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 11:38:18 ID:xHY9Az24
インターネットを「サタン」呼ばわりする現役信者が来ています。
注意してください!
741730:2006/06/11(日) 12:46:43 ID:rrADsz3J
じゃ私は排斥なのかな?
わかりようもないなぁ。
まあ、なんでもいいか。
関わりないしね。
あぁ、幸せ。
あの頃のことは今では悪い夢だったような気がする。
742名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 14:39:55 ID:NqBHzEM6
>>739
「この事物の体制の神が不信者の思いをくらまし
神の像であるキリストについての栄光ある良いた
よりの光明が輝きわたらないようにしているので
す」コリント第二4:4

「この事物の体制の神」は「サタン」です。
惑わされてはなりません。
743名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 17:04:04 ID:zNqHLdmv
>>734は俺か?wwwwww
744名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 17:54:56 ID:s9LeMsEi
「サタン」はインターネットを用いて人を欺くのですか?
745名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 18:40:14 ID:Kvp6TqiS
見るのも自由、見ないのも自由、主張するのも自由、反論するのも自由。
決めてるのは「自分」でしょうに。アッホくさー
746名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 21:20:27 ID:2louwwem
>>729
やめるなら自然消滅以外方法はないのでは?と。。
729さんがどういう状況かは知らないけどさ、JWに『お世話になりました♪では』ていうハッピーエンドは絶対にない。

自分は生まれたときから両親がJWで、自分は所謂JW2世。
今は地元から離れたい一身で県外の大学です。
だから地元には二度と戻らない(戻れない)。
747名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 21:49:34 ID:V7/CFdZd
>>723
>「新約聖書外典」荒井 献編 講談社 文芸文庫\1600

わー、これはうれしい。聖書の外典は仏教よりもコーランよりも興味があるよ。
いまだに聖書至上主義なんだなあ・・。
聖書はたとえ人間の言葉だとしても、史上最大の価値がある本だと思ってるから。

ところで現役2世さん、どうなったのかな?いませんかー?
748名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 01:19:19 ID:TntwRaTI
聖書の外典は旧約新約ともすごい数があり、ユダの書とマリアの書はちゃんと
死海文書からも発見されている。イエスの母マリアは10代で結婚して
ヨセフは男やもめだったようです。これを読めば、現代の聖書やものみの塔の教えが
教えの多くはどっきりカメラだったことがわかり、長年、世界はこうして騙された
という事実が判明します。
まんまとだまされたと自分で自分を笑える人は幸いです。
749名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 01:22:47 ID:TntwRaTI
あなたが排斥になった日、乾杯ができるのです。
カンパーイ!!クラッカーバンバン!!
エホバの組織が乾杯を禁じているのはこのためか?
大いなるバビロンから出ることは急務ですからね。
750現役:2006/06/12(月) 08:16:04 ID:xR0nsGxj
私の考え、スタンス
ネット上で、明らかになる、組織の間違いや内部告発によって暴かれる数々の問題点。さらに、ことごとく外れた預言や、おかしな適用。
しかし、神の御名を世界中で告げ知らせ続けているのは誰か?
全世界が邪悪な者の支配下にあることを否定できるだろうか?
書きたいことはまだまだある。
こう考えている。古代イスラエルは神と直接交渉を持っていたが、王が信仰から逸れたため、国民にも悪影響が及んだことも多々ある。
結論として(これだけで結論というわけでもないが…)組織が自浄されることを信じ、待つ。
長文失礼、理性的な突っ込みを下さい。
751名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 09:03:43 ID:8lMN+HeI
エバはアダムとともに禁断の知恵の実を食べてしまいます
その結果、アダムとエバは、知恵を獲得するとともに、
自他を認識し、イチジクの葉で体を隠します。
神は人間が、知恵の実を食べた上に、生命の樹まで手に入れるのではないかと恐れ
彼らを楽園から追放します。
なぜなら、知恵の実と生命の実を両方手に入れると、人間は神と同等の存在となるためです。
そして、知恵の実を手に入れた人間が、生命の樹に近づけないように、化け物を配置し、
人間が生命の樹に到達しそうになったら攻撃するように命じました。
752名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 09:42:27 ID:WhznGHjf
>>750
>しかし、神の御名を世界中で告げ知らせ続けているのは誰か?

神の御名がエホバであるとあなたに教え、世界中に御名をふれ告げている者が真の宗教
であるとあなたに教え、自分たちの教義が「王国の良いたより」であるとあなたに教え
「それから終わりが来るのです」という解釈と適用をあなたに教え、私こそが「聖霊に
導かれた油注がれた天的級の忠実な奴隷である」とあなたに教えている者の「自称」は
教えていることの正しさも含めて「自称」によってしか支えられません。

ネット上で、明らかになる、組織の間違いや内部告発によって暴かれる数々の問題点。
さらに、ことごとく外れた預言や、おかしな適用は「事実」によって支えられています。

>全世界が邪悪な者の支配下にあることを否定できるだろうか?

現役さんにありがちな思考回路が如実に現れていますが「それとこれとは話が違います」
としか言えません。文脈がブッ飛んでます。それは組織肯定に繋がる話ではありません。
現状に問題点を見つけ、改善し、違反者を法で裁き、国家間調停を図り、少しでも良く
しよう。とするのが政治という現実に関わる方法です。政は歴史の中で教と分離されま
した(「あの」と「この」の分離)。人間による恒久平和は無い、と言っても、万一そう
信じていても、目の前にある問題は行動しない限り、無くなりません。最終的に神が解決
してくれると「個人的には信じて」いても、今ある問題は「今は」消えて無くなりません。
カルトは現状に対するシニシズムを助長し、それを組織信仰に反転させるような勧誘方法
に長けているだけです。
753名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 09:43:20 ID:WhznGHjf
>古代イスラエルは神と直接交渉を持っていたが

既にあなたの中で「聖書に書かれた一字一句が正しい」とするファンダメンタルな解釈
が走っていますが、それは外部への説明根拠になりませんし、ファンダメンタルな「読み方」
も上述した組織に教わっている。それが正しいと保証され、それに従っているだけなので
何ともはや・・・

百歩譲って、もしそれを根拠とするなら、批判者も聖書のファンダメンタルな解釈を採用
した上で、統治体も「神と直接交渉を持ってい」るという部分を保証できるかどうか?
ということになると思います。問題は振り出しに戻りました。

結局あなたの人生における選択とは、「聖霊に導かれたという組織の自称」を信じて従うか
どうか? という一点のみにかかっており、それ以外は何も自分で判断していないのです。
754名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 10:13:24 ID:WhznGHjf
組織に自浄作用はありませんよ。

組織が自浄するのを、あなたが「待っているだけ」でしょう。
結局、上から事が起こるのを、降りてくるのを待っているだけ。

自浄するような個人が集合した時に、組織の自浄が作用するのでは?
ダメな人が何人集まっても何か凄い奇跡は起こりません。ただのダメな集合です。

自浄するような個人を排除するのはダメ、且つ悪質な集合です。
755名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 10:36:00 ID:MTpUyoGW
>>750

ものみの塔とイエス・キリストとの比較
http://www.jwic.com/teach_j.htm

神は一つの組織を使って業を行うのでしょうか?
http://www.jwic.com/organiza.htm

ものみの塔を出てどこへ行けばいいのですか?
http://www.jwic.com/outofwt.htm

「腐敗した組織の中でどのように行動するか」
http://www.jwic.com/forum01/080501.htm

聖書中に「唯一の経路」なる教理の根拠はない
http://www.geocities.jp/sos_from_the_congregations/13.htm

この組織のような組織は他にないか
http://www.geocities.jp/sos_from_the_congregations/18.htm
756名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 11:37:45 ID:3zsrIgEp
>>750
完全に組織の考え方で考えていると思います。
違うのは、現在の組織がおかしいと捉えていらっしゃるようであることだけだと思います。
だから、現在のあなたの考え方に突っ込むのは難しいとおもいます。
757名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 11:53:57 ID:7GM7Sx8S
>>750
>ネット上で、明らかになる、組織の間違いや内部告発によって暴かれる数々の問題点。
>さらに、ことごとく外れた預言や、おかしな適用。

それだけで十分なんじゃないの? JWが真の宗教ではないことの証拠は。

>組織が自浄されることを信じ、待つ。

JWの構造上、それはありえないことくらいあなたも分かっているはず。違いますか?
758名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 11:57:04 ID:tyR+U5vq
>>750
ご自分でもお気づきでしょうけど、その考え方は苦しいですよ。
あなたが信じている聖書の神と組織の立場が逆転してしまい、本末転倒です。
ですが気持ちもわかります。組織を否定する、という事はこれまでの人生を否定し、
築いた人間関係を捨てる事になりますからね。
それこそが、JW組織の最大の罪だとは思うのですが…

あなたと同じようなスタンスの人が集まっているHPもありますので、
そちらでも覗かれてみてはいかがですかね。
http://mezameta.cside.com/top.html

TOPにいきなりNGOと児童虐待のリンクを持ってくるあたり、
剛腹というかなんというか…
759現役:2006/06/12(月) 13:26:15 ID:xR0nsGxj
>>750ですが、多数の理性的な御指摘に感謝を。
まわりのJWには、彼ら本人たちの信仰に影響しないよう、私の考えは数人の親しい人だけ、疑問という形で軽く話しているだけなのです。
が、さすがに奉仕も弱くなり、プログラムも心の中で突っ込むことが意識化してきています。
以前は疑問に感じても、経験上あとで個人的に(組織的見解ではなく)理解できてくるものだったのでスルーしていましたが…
ネット上でJWというものを、つまり、「自分」を客観的に知ったとき、"典型的"であることを知り愕然としました。
しかし、幼き頃より、終末論者であり、同時に月や星、木々や命の営みを見ては、神の存在を確信しており、根っからの宗教人です。
一世ですし、今更は他の宗教を調べる気はありませんし、かと言って辞める気もありません。結局は宗教人。
多のBSも少なからず疑問を持っていることは当然誰でもわかりますし…
さて、最後に"典型的"なところを書かせて下さい。
現在は求職中、ハルが来るかもと、気力喪失気味で現在に到ってしまう。その間は派遣のみ。
同会衆のBたちとの夜遊びと趣味の時だけは元気な30代。
ハルも春も来る気配なし。
長文失礼、そして勝手ながらスッキリしてしまいました。はい、もう終わってるかもです。
以後御見知りおきを。
760名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 13:45:36 ID:tyR+U5vq
>>759
とはいえ、親に強制され殴られて矯正されてきた二世とは違い、
一世さんでしたら、やめてもいくらでも行くところがあるのはないですか?
プロテスタントとか。仏教とかなんでも。

でもですね、750現役さんのように、間違っていると気づいてJWやって
いらっさるのでしたら、
他者には余り害はないのだと思いますよ。
少なくとも他人に教義を押しつける事はないでしょう?

ただ750現役さんご本人は辛いと思いますよ。
喪れも同じような状況ですので。

> ハルも春も来る気配なし。

これです。お上手なフレーズですね。
761名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 14:11:10 ID:WhznGHjf
>>759
>幼き頃より、終末論者であり、同時に月や星、木々や命の営みを見ては、神の存在を確信しており、根っからの宗教人です。

終末論はさて置き、自然に神を感じることを批判の俎上に上げているつもりはありません。

絶対というものを掲げると確かに人は良くまとまります。
但し、「絶対の名においておまえを殺す」という主張に歯止めがかけられなくなります。
殺すのは行き過ぎとしても「の名において○○」「のために××」「私こそが△△」
という「他人との係わり合い」の歴史が政教分離を生みました。

でも個人で信じるのは勝手だと思いますよ。
絶対を特定の個人や組織に引き付けて考えさえしなければ。
762名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 16:01:52 ID:7GM7Sx8S
>>759
キツイことを言うようですが、まだ宗教と自分との関係を客観視できていないのでは?
宗教が必要=JWでなければNG ってことにはならないと思いますよ。

確かに変化する際にはもの凄いエネルギーが必要になりますから、JWを辞めるという
ことを考えただけで疲れてしまうのも分かります。自分もそうでしたから。しかし、自分が
属する宗教の悪い面がはっきり見えるようになっても、そこに居続けることのほうが良心が
痛みませんか? 趣味もあるのならばきっとうまくやっていけると思いますよ。
763名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 18:03:57 ID:WhznGHjf
そのやる気の無い信仰、やる気のない奉仕で
何気に訪問した家庭が破壊され、精神障害二世を作ってもイイんだ!
私には関係無いんだ! と思っているわけでは無いと信じてますけど。

>かと言って辞める気もありません。

この一言にカチンと来ている人もいるんですよね。
まぁその無頓着さこそが「一世感覚」と言ってしまえばそれまでですけど。
764名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 19:12:35 ID:oeit+1Vp
>>763
全レスばんなもそうだけど、思考の柔軟さが足りないんじゃないかな。
間違っていることを認めて、新しいことに移行できない。

柔軟性の欠如って、境界例とかアダルトチルドレンの人に多いそうです。
JWやめた後でも、なかなか変えられなくて、苦労する……。
765名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 21:47:20 ID:dK0xIYPi
>>755
>ものみの塔を出てどこへ行けばいいのですか?
http://www.jwic.com/outofwt.htm

私、これを聖書と照らし合わせて見たけど、全然納得がいかなかったんだけど。
なんていうか輸血拒否と対して変わらない強引な聖書解釈だと思う。
象徴である聖書の言葉を文字通りに解釈していて、全然これには同意できなかった。
766現役:2006/06/12(月) 22:46:26 ID:xR0nsGxj
また御指摘に感謝します。
認めてる点として、私自身はパンチが効いた性格であって、いまだハルに対する恐怖と、そして願望があるんですよ。
奉仕は自信のないものを勧めることはできませんので不定期伝道者です。
ま、確かにJW辞めてどうすんのってなると結局クリスになるだけでしょうが、カトリやプロテになろうとも考えていませんし。
767名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:44:57 ID:mq1nmuN9
擁護派はみんな死んでくれ!
768名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 01:10:18 ID:PWxj/U0i
>>766
そうすか、ではせいぜい組織内で頑張ってください。さようなら。

> 奉仕は自信のないものを勧めることはできませんので不定期伝道者です。

せめてこの部分はなんとか堅持してくださいね。
769名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 01:22:33 ID:YdzgZ62L
神のみ名ですが、イエスは父とは沢山いいましたが、エホバという名前は頻繁に使いませんでしたし、新約は旧約に比較してかなり引用が少ないです。
理由は、エホバというお名前(それが名前だとしたら)を使うことを望んでおられなかったからです。本当に広めるのが目的なら、新約にもっと頻繁に出てくるはずなのに、エホバより
イエスにターゲットがあてられています。
かつて地球に入植して人間に遺伝子操作したディバウーバ星人をヘブライ語に訳すとヤハウエになるそうです。

770名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 01:43:15 ID:JKzWKMXd
ものみの塔をでたら行くところはたくさんあり、また、
どこにも行く必要がありません。宗教は必要ありません。イエスは
各自が覚醒することを望んでいました。イエスは弟子たちとは別に
独自に活動するグループがいても、ほっておくようにいいました。
わたしに適していないものは味方しているのだと。だから、
組織にいなくてもいいんですよ。
「神との対話」というベストセラーがありますが、JWの教理で
傷ついたハートが癒される本なのでオススメです。

771名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 01:45:43 ID:JKzWKMXd
その本なら知ってるよ。
恋愛もセックスも人間の喜びのために神が与えたものだから
どんどん楽しめって書いてあったなあ。神は禁止したことなんか
ないって書いてある。禁欲主義のJW向きだね。
772682:2006/06/13(火) 06:30:25 ID:R/wGZxCd
ど〜も〜、またまた流れを仏陀切ってカキコ。
>>682で「開拓奉仕者」?の青年の来襲を受けたと書き込んだ者です。
前回書き込んでから第一回目のご報告でございます。

今回も青年は冊子を持って参りました。『目覚めよ!』『ものみの塔』
『目覚めよ!』は「テロがなくなる時」という特集。
青年「最近テロって多いですよね〜」
オレ「昔からでしょう?」
青年「そうですか、聖書にはこれからテロが無くなるということが書いてあるんです」
オレ「へー、そうですか」

つかみはオーケー、青年は以前くれた冊子を持ってくるよう言う、『満足のいく生活』
青年「義に過ぎる者となってはならない。また、自分を過度に賢い者としてはならない、
   どうして自分の身に荒廃をもたらしてよいだろうか(引用)」
オレ「…('A`)」
青年「これって、どういうことだと思いますか?」
オレ「どうって文字どおりなんじゃないですか…」
青年「『義』って、たとえば正義とか良いことの意味で使われますよね、
   人はみんな、これはこうだって自分のやり方みたいなものがありますよね、
   それを他の人に平然と無視されたらどう思います?」
オレ「まあ、イヤですよねぇ、でも関係ないって思えばどうとでもなるというか…」
青年「最近だってテレビでよくやるじゃないですか、ホリエモンとか村上ファンドとか、
   自分は一生懸命働いてるのに何であんな奴らばっかり楽してあんなに儲けて…
   とか思ったりしませんか?
オレ「あなたはそう思っているんですか?」
青年「!いえいえ、そんなこと思いませんよ、私は。全然!」

自分が思ってもいないようなことを他人に同意を求めるな('A`)
というかさっき引用した部分、あんたらは間逆を行っているんじゃないの?
 
長いので続きます。
773682:2006/06/13(火) 06:37:45 ID:R/wGZxCd
続きました。

青年「…ところで聖書って、実は1人の著者が書いたものではないんです
   ここを見てください(自分の聖書を指しながら)、モーセに始まり、
   ダビデ、新約ではパウロ…と、
   聖書って新約旧約合わせて40人が書いた66冊の本からできているんです。
   たとえばあなたのいた大学のクラスである主題について論文を書いたら、
   内容はどうなると思いますか?
オレ「主題によるんじゃないですか?」
青年「たとえば人生についてとか幸福とは?とか神とか宗教とか…」
オレ「だいたい一緒になると思います」
青年「そうですか?お互い相談とかなしにですよ?」
オレ「ええ、だいたい一緒になると思います。」
青年「じゃあ、こことここを見てください(自分の聖書を指しながら)、
   聖書はどれぐらいの期間で書かれたと思いますか?
オレ「…16世紀ですね」
青年「そうです、16世紀、1600年、今から1600年前といったら
   日本だといつぐらいですか?」
オレ「…古墳時代ですかね」
青年「そうです!古墳時代。これ答えられた人はあなたが初めてです。
   その1600年前の人々と現代の我々が何か書くことが同じになると思いますか?
   しかも旧約はヘブライ語、新約はギリシア語…」
オレ「だいたい一緒になると思います。同じ人間なんだから。
   …結論を先に行ってください。
   聖書には同じことが書かれていると言いたいんでしょう?
 
もうちょっとだけ続きます。
774682:2006/06/13(火) 06:40:01 ID:R/wGZxCd
続きました。
 
青年「先を読んで話をしていますね…
   そうです、聖書には、これには預言も含まれるんですが、
   書いた人書かれた場所がこんなに違うのに同じことが書かれているんです、
   これってすごいことだと思いませんか?
オレ「そうですか?当時読み書きができた人々というのはかなり限られていたし、
   当然前の人が書いた文章だって読んでいたんじゃないですか?
青年「そうですか、あなたの頭がいいので結論を先に言われてしまいました。
   勉強になりました、ありがとうございます。それではこれで」
 
…終始笑顔。全然懲りてないな、彼の信仰はよほど強固なようです。
寝起きだったので>>686で聞こうと思ったことは忘れてしまいました。
今回ちょっとイラっとしました。簡単な数字とかわかりきった質問をして
答えると「おーすごい」って、バカにしてんのか('A`)
初めからお話が出来上がっちゃっているんだよね、
消去法でお話をしているというか、〜でしょう?〜だと思うでしょ?の繰り返し、
誘導尋問されているみたいで気分が悪い。
とくに宗教的な話もなく。もっと突っ込(ぶっ飛)んだ話をしてきてくれ。

報告は以上。今のところまだ常識の範囲で対応可能。
記憶で書いてはいるが、だいたいこんな内容でした。

地域は伏せているが、本人が見ればわかるかな?
それともだいたいみんなこんな話すんのかな? 
バレても全然かまわないな、バレて都合が悪いのはあっちだしね〜。

追伸:コンビニで見かけた『赤ちゃんと僕』。
   赤ちゃんと「しもべ」と読んでしまった…orz
775名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 07:42:05 ID:5Yto/4/Q
682は嫌がらせするなよ。
エホ賞は聖霊の導きで書かれたと言いたいんだろ。
言わせてやれよ
776名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 07:44:59 ID:5Yto/4/Q
当時はインターネットはないんだよ。Faxもない。
地域が違ったら読めないんだよ。


書いた人書かれた場所がこんなに違うのに同じことが書かれているんです

そうですか?当時読み書きができた人々というのはかなり限られていたし、
当然前の人が書いた文章だって読んでいたんじゃないですか?
777名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 07:48:41 ID:5Yto/4/Q
嫌がらせすると駄目だぞ。見込みなしと判断されこなくなるかも試練ぞ。
778名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 07:53:09 ID:UWo6+zA3
>>682
うちも似たような状況だw
たわむれに訪問許可して現在2回洗脳教育wwwを受けてる。
まあ、ここを読んでうっかり相手の逆鱗に触れるような
キーワード言わないようにしようと思ってるよ。

>堀江とか村上とか

こっちでも言ってたよw 1回目に。
多分次は宇宙の起源がどうのとか言い出すんじゃね?www
779現役:2006/06/13(火) 07:53:59 ID:QIijkKJr
>>770
そうですね、何かしらの組織に属していなくても、大切なのは個々の心の状態でしょうしね。
でないと反面、組織に属してさえいればOKと考える人もいるかもですし。極端ですが。
でも、組織を出ると人間関係がなくなってしまいますから、私の場合。
ずるい、半端など思う方々もおられるでしょうが、これって重大なことでしょう。
780名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 08:07:10 ID:UWo6+zA3
>現役

外に友達作れ
781名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 08:23:00 ID:4PKxJ1Ko
>書いた人書かれた場所がこんなに違うのに同じことが書かれているんです

聖書の内容ですが
「創造物の違反を通して失われたものを[神]が創造物の従順を通して回復
してゆく過程」が述べられているようです。
782現役:2006/06/13(火) 08:23:51 ID:QIijkKJr
>>780
ああ!その手があったか!って…
783682:2006/06/13(火) 08:39:26 ID:R/wGZxCd
>>775-777
そうそう、なにか「○○の導き」とか言っていたかも。
しまった〜、短気は損気、慌てる何とかは何とかですね。
もう少し我慢して話を聞いていれば面白い話が聞けたかも知れなかったのか。
 
>当時はインターネットはないんだよ。Faxもない。
>地域が違ったら読めないんだよ。
まあ、そうかもしれない。とりあえずその時はそう思ったってことです。
当時ローマ帝国の支配下にあった時期もあったもわけだし、
それ以前からも貿易などで人の交流は活発な地域だったわけですしね。
しかし、あなたが情報を得る手段はネットとFaxしかないのですか?
 
>見込みなしと判断されこなくなるかも試練ぞ。
それは困る、リアルでカルトと交流できる機会なんてそうあるもんじゃない。
でもまた来るとは言っていたので次回からは気をつけよう。

>>778
なんと!もしかして同じ人?
>多分次は宇宙の起源がどうのとか言い出すんじゃね?www
サンクス! できればもうちょっと詳細希望。
ぴったり同じ様なことを言ってきたらどうしよう?
吹き出してしまうかも知れない、今から楽しみすぎる。

さてさてスレの皆様、>>778氏から先にレスをいただきましたが、
今後、彼はどう攻めてくると思われましょうか?
ご自身の経験も踏まえてアドバイスいただけるとありがたいです。
784名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 08:44:26 ID:4PKxJ1Ko
現役さん、
「思いをこめ、魂をこめ、力をこめ、あなたの神を愛する」べきでは
ないですか?
785名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 09:41:18 ID:SdGPUYrr
>>783
乙です。
あそこの教え方は、お馬鹿さん相手に噛んで含めるような「教えて進ぜよう」的な
内容が多いのですよ。普通の人はイラッとしますわな。確かに。


> それは困る、リアルでカルトと交流できる機会なんてそうあるもんじゃない。
> でもまた来るとは言っていたので次回からは気をつけよう。

次の訪問の時に大人しく彼のお話を聞いておれば、脈有りとなって、
「次回から「満足のいく生活」を使って、無料の「家庭聖書研究」をしませんか?」となると
思われますよ。
玄関先からおうちに上げてもらって、座って研究しよう。ということです。
最初のうちは5分くらい、長くて1時間てとこですかね。
この段階まで進んで、ある程度「満足のいく生活」の内容も進めば、
結構つっこんだ質問にも答えてもらえると思いますよ。うざいしめんどいですけどね。


786名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 10:02:43 ID:VwmU6rOu
今時満ブロなんて古いさ
787名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 10:15:14 ID:SdGPUYrr
>>783
とはいえ、聞きっぱなしってのもあれですから、
差し障りのないところで次のような質問なんてどうでしょう。

「JWは社会福祉のためにどんなボランティアを行っているのですか?」
「こういう戸別訪問以外のボランティアに組織的にお金を使っているのですか?」

きっと、自然災害時には信者の寄付を募って送金したり、自発的ボランティアも現地に駆けつけますよ。
と言うんじゃないでしょうかね。でもそれはほぼ現地のJWのためにしか用いられないんですよね。
しかもその活動にはJW本部や支部が運営するものではなく、あくまで個々の末端信者の自発的なもの
だったりします。

私も一度聞いてみたんですが、結局は、JW以外の全ての人類はいずれハルマゲドンで
滅ぼされる者どもなので、現世でいくら救済しても意味がない。ってことらしいです。
終末思想から来るこのある意味無責任な姿勢は、JW問題の根っこなんでしょうね。

神戸震災の時などは家を失ってうちひしがれている人々に雑誌を配ってたらしいですよ。
こうした自然災害が生じるのは聖書の予言通りで、終りが近いんだって。
食べるものにも困っている人々にこれですから。無神経にも程がありますね。ハハハ

そんなこんなで、彼はお茶を濁してくると思うので、次回の訪問までに彼にはソースを求めておきましょう。
そして、783自身も調べてみますよ。って。
そうすると、自然に>>23のNGO問題に繋げやすくなるんじゃないですかね。
インターネットでJWのボランティアについて調べていたらこんなん出ましたーって。

JWは国連を黙示録に表現されている「緋色の野獣」と見なし、サタンの手先の急先鋒として非難してますから。
その国連に正式に協賛していたってのは痛いと思いますよ。

以下のサイトが詳しいですね。
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/tactics2.htm
http://www.stopover.org/lib/translation/NGO/index.html
http://www.jwic.com/un-ngo.htm
788名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 10:17:23 ID:SdGPUYrr
>>787
> >>783
> そうすると、自然に>>23のNGO問題に繋げやすくなるんじゃないですかね。

スンマソン>>22でした。
789名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 10:35:41 ID:SdGPUYrr
>>783
> >当時はインターネットはないんだよ。Faxもない。
> >地域が違ったら読めないんだよ。
> まあ、そうかもしれない。とりあえずその時はそう思ったってことです。
> 当時ローマ帝国の支配下にあった時期もあったもわけだし、
> それ以前からも貿易などで人の交流は活発な地域だったわけですしね。
> しかし、あなたが情報を得る手段はネットとFaxしかないのですか?

聖書を書いた人々って、ずばり聖書(=律法)の写字生だったり、
当時最先端の教育を受けた祭司、予言者、王ですから。
当然過去の文献に精通していて、それを参照に執筆できるわけで。

新約の時代についてはなにをか言わんやですわいな。
790現役:2006/06/13(火) 12:47:49 ID:QIijkKJr
>>784さん、シンプル且つ原則的なご意見ありがとうございます。
最も大切なことに改めて気付かされました。
791名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 13:18:04 ID:t8cU6qXw
>>790
そこに「組織」が介入するべき根拠は?
792楼蘭 ◆iPUnbmg8EQ :2006/06/13(火) 13:41:29 ID:+hvcnr/f
>791
横から失礼
エペソ 5:23 なぜなら、キリストは教会のかしら
だからといのうは、理由としてどうですか?
793名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 14:11:41 ID:t8cU6qXw
>>792
桜蘭さんこんにちは。本当に失礼ですね。

統治体「だけ」がキリストに指導されうる根拠がありません。
794楼蘭:2006/06/13(火) 14:15:50 ID:+hvcnr/f
設問は
そこに「組織」が介入するべき根拠は?
となっており、ここで述べられている「組織」は統治体「だけ」に限定されていませんでした。

なぜJWの統治体を個々人が選択しうるか、という質問ならまた別の問題として
扱うことができますけど、興味は有りますか?
795名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 14:35:10 ID:t8cU6qXw
>>794
> なぜJWの統治体を個々人が選択しうるか、という質問ならまた別の問題として
> 扱うことができますけど、興味は有りますか?

いいえ、

「統治体『だけ』がキリストに指導されうる組織である根拠」

のみでお願いします。
796名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 14:43:39 ID:d6AnaQkE
>>794
ここに「興味が無い」「関係無い」って書いてありますけど>>677-678,>>681
その理由も詳細に記述されています。
それに答えないで逃げた人に、「興味ありますか?」って言われて独演会始められても・・・

もともとあなたは議論なんかしていませんし、そもそも会話する気もないですよね?
もしくは「会話」の意味が解かってませんよね?
自分の答えは決まっていて、それを言葉に落とす能力にも欠け
ただ他人に自分の意見を主張して影響を及ぼしたい
しかしそのことも自覚すら出来ていない

醜態という他ありません。
その醜態を指摘された時のあなた自身の言葉を引用させて頂きます。

>>411>ご指摘は真摯に受け止め、今後の指針にいたします。
797楼蘭:2006/06/13(火) 15:02:05 ID:+hvcnr/f
テンテン、ピーテンヒョロ〜
えー、毎度宗教的な話を一席。

>795 t8cU6qXwさん
>「統治体『だけ』がキリストに指導されうる組織である根拠」
これは無いです。他の宗派にもあまり有りません。聖霊派なんてのも有りますが・・・

ところで、t8cU6qXwさんはキリストは頭として組織を導くという点には同意されるのですね?
とすると、キリストは今現在どこを導いているのか、人は判断する必要が出てきます。
(これは一つの組織を導き、他は省みないと仮定した場合の話ですが)
ここまでは宜しいですか?
798名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 15:03:24 ID:d6AnaQkE
一応楼蘭氏がトンズラした後、現役氏と諸氏の「会話」の中でスレの流れが形成された
わけです。それは今問題となっている点は何か?の確認から始まり、それに対して
お互いの意見を主張し、根拠を提示し、それがこの文脈の中で根拠として機能する
かどうかも確認するという面倒な作業を引き受けた結果です。そして、ではこう
考えるのが自然ではないか? となったわけです。

こういった時間をかけた「会話」「議論」の中で出来上がったものを横目に
楼蘭氏は逃げたその足でとんぼ返りして、面倒なのは嫌だ。と言って繰り返し
「自分の結論」「変更するつもりの無い結論」「決まった結論」に誘導する
ような発言しか出来ないわけです。そこに聞く耳なんか始めから無いんですね。

これは人間性に大きな問題があると思います。
その大きな問題とはエホバの証人が抱える問題と全く同質のものです。不思議ですが。

もう来なくていいですよ。
799名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 15:09:20 ID:t8cU6qXw
>>797
> >「統治体『だけ』がキリストに指導されうる組織である根拠」
> これは無いです。他の宗派にもあまり有りません。聖霊派なんてのも有りますが・・・

ありがとうございます。これで終りです。

> ところで、t8cU6qXwさんはキリストは頭として組織を導くという点には同意されるのですね?
> とすると、キリストは今現在どこを導いているのか、人は判断する必要が出てきます。
> (これは一つの組織を導き、他は省みないと仮定した場合の話ですが)
> ここまでは宜しいですか?

宜しくありません。

> >「統治体『だけ』がキリストに指導されうる組織である根拠」

この質問は、あくまで聖書にはそう書いてある。という点にのみ立脚していますので。


そして統治体は、自身があくまで聖書に立脚した組織である。と述べていますので。
楼蘭さんのお答え

「> これは無いです。」

この通りです。もう議論は終りです。


結論は、統治体は聖書的にも存在証明がない。ということですね。


どうみてもカルトです。ありがとうございました。
800名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 15:12:08 ID:t8cU6qXw
>>798

毎回補足ありがとうございます。
当方も大変勉強になっております。


> もう来なくていいですよ。

ということですね。ハハハ
801楼蘭:2006/06/13(火) 15:36:11 ID:+hvcnr/f
>799 t8cU6qXwさん
>結論は、統治体は聖書的にも存在証明がない。ということですね。
大勢のユダヤ人がイエスを退ける事は自由ですし、あなたがそのように結論する事も自由です。
「聖書的な存在証明」は各宗派が用意している所です。三位一体は聖書に「書いてある」し
その否定も「聖書に書いてある」事から行われます。

なので、より重要なのは、個々人が何を選ぶかという所だと思います。
尤も、キリストが組織を導くという前提を否定されるようですから、話はここまで。
現役さんも多分、どんな人がどんな動機で質問して来ているのか読み取られることでしょう。
802名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 15:51:51 ID:t8cU6qXw
>>801
> なので、より重要なのは、個々人が何を選ぶかという所だと思います。

仰るとおりですね。
一般のJWの方も「全ては最初から信仰の問題です。」と仰ればよいのです。
「統治体が間違っていようといなかろうと、信じたいから信じている。」とね。

理性による神聖な奉仕が聞いて呆れますが。それは全く個人の自由ですから。
そして、その盲信を他人に押しつけることはありえない。むしろ罪である。
ということですね。
二世の立場からいたしますと、この主張はやめるわけにはまいりません。

楼蘭さんもがんばって盲信していってください。きっとハルマゲドンが来ますよ。ハハハ
私も日々の生活をがんばって生きます。
803名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 15:59:23 ID:d6AnaQkE
国家とは個人の生命・財産・自由・権利を守るための「必要悪」である。 では国家間
の紛争により、個人の生命・財産・自由・権利が侵害されるのは本末転倒である。
従って国家間の争議は話し合いによって解決される べきである。かなり端折りますが
これが機能主義的考え方です。
 当然国家「内」における越権、違法、過失行為に対する行政訴訟 (人権侵害、薬害
公害、国外移住斡旋etc)と言ったものは「論外」です。 これをチェックするのが司法です。

では宗教的絶対の正義を振りかざす者たちの間で、あるいは中でどのようなことが行わ
れているでしょうか? 異なる信条を奉じる者達の間で行われる主張・攻撃合戦が話し
合いで解決されるでしょうか? 私は信者ではありませんが、カトリックは一応その姿勢
を見せています(ポーズであれ見せていることが重要です)。

それとは全く別問題として、組織内の越権・違法・過失行為はチェックされているで
しょうか? それを監視する機関はあるでしょうか? 隠蔽、改竄されていないでしょうか?
被害者を泣き寝入りしていないでしょうか? 訴えた者を排除していないでしょうか?
確かに自ら【選択的】に入信したのなら何も不平は述べられません。

>>801>より重要なのは、個々人が何を選ぶかという所だと思います。

しかし入信する時でさえ、十分な情報、選択肢、事前に予想され得る危険の説明が無い
としたらどうすればいいでしょうか?
自浄作用も監査機関も無い汚れた組織 、「聖霊に導かれた」という自称も保証できない組織
入信するに当たり、情報提供せず、事前の危険説明が無い組織、入信してからも外部情報を
遮断、隠蔽、改竄する組織、判断力の無い子供を巻き込む組織、訴える者を排除する組織
をどうすれば「全肯定」できるでしょうか?これも何度も指摘されています。

>>677>選択は当然してイイですけども、他人の選択に介入・干渉したり強制すれば「その人の選択」では
なくなってしまいます。意図的に検閲・情報遮断して、改竄した選択肢のみを提供しているカルト
に対して、一体どの口が「選択」と言うのでしょうか?
804名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 16:07:49 ID:+hvcnr/f
d6AnaQkE
805楼蘭:2006/06/13(火) 16:10:26 ID:+hvcnr/f
>803 d6AnaQkE
だって、書こうと思うと黙れとか興味ないとかあっち行けとか来なくていいとか
書かれるんですから、やんなっちゃいますよ(;_; やる気なくします。
806名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 16:13:25 ID:d6AnaQkE
>>801>どんな人がどんな動機で質問して来ているのか読み取られることでしょう。

第一に言っていることの正誤性が挙げられます。
第二に態度が挙げられます。

楼蘭氏の言っていることの正誤性については何度も詳細に渡り指摘し続けてきました。
かなり根気が要りますし、正当性のある主張であれば、受け入れないわけではありません。
いたってまじめな態度を貫いたつもりです。恐らく現役氏もスレ住人のそのような態度から
「動機」を読み取られたので会話に自ら参加し、自分の考えを忌憚無く述べて頂けたの
だと察します。

しかし、楼蘭氏は何をどう説明しても、「逃げる」「また現れる」「コテを外す」「また付ける」
「ふざけた文体に変える」「そちらの問題」「見る人が見れば動機はわかる」「質問に答えない」
「自分の前提で突っ走る」といったことを繰り返すだけです。基本的に人を侮辱しています。

ROMにとっても周知の事実ですが、これが楼蘭氏の態度です。
動機は推して知るべし、といったところですね。
807名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 16:29:06 ID:d6AnaQkE
>>805
やる気があるなら最後までやって下さい。やる気が無いのなら最初から来ないで下さい。
やる気があってもこのスレッドに関係の無い話題は適したスレッドに移動して行って下さい。

私はあなたの今までの行動を見て「やる気」があるとは認められません。
また「話題」はここに適しているとも思いません。関係のある話題は結論がでました。
それでもエホバの証人は肯定できない。という結論です。これに対して言いたいことが
あれば、あなたが「悔い改め」、「やる気」を周りに示すことから始めてもイイのですが

>>411>ご指摘は真摯に受け止め、今後の指針にいたします。

過去にもこのような発言を繰り返しているので、もはや何をしてもROMの信認は
得られないのではないでしょうか? 第一あなたは謝罪や悔い改めの意味が解かっていない
と思います。

さんざんふざけた挙句、関係の無い話題に誘導し、自らやる気を無くしたとしても
それこそ「そちらの問題」としか言い様がありません。人は蒔いたものを刈り取るのです。
808名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 16:55:30 ID:y0XMkfcw
皆散々叩いてるけど具体的な事例が知りたい。2世だから奴らがかなりうざいのは分かるが極悪な情報が伝わってきたこと無いから
809現役:2006/06/13(火) 17:03:21 ID:QIijkKJr
現在、論議が続いてるようですが…
流れを無視して悪いのですが質問を。
書き込みをよくしている方々は元Jの人が多いのでしょうか、現役の方もおられるのでしょうか?
もし現役の方が多いようでしたらHNを変えようかと思いまして。
810名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:09:42 ID:t8cU6qXw
今日のSdGPUYrrとt8cU6qXwの私は現在現役2世です。(ルーター不調でリセットしました)
楼蘭さんは自分はJWではないと仰っていたことがあります。

はぁ、これから集会ですわ。定時退社しないといけないですよん。
811名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:12:47 ID:t8cU6qXw
>>808
ひとまずテンプレ>>1-4>>20-25

お暇でしたらサイト。
色々ありますが、私のお薦めです。

鞭による折檻死
http://www.jwic.com/abuse.htm
会衆内の児童性的虐待
http://www.jwic.com/molest.htm
http://www.jwic.com/ny-times.htm
国連NGO加盟問題
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/tactics2.htm
http://www.stopover.org/lib/translation/NGO/index.html
http://www.jwic.com/un-ngo.htm
統治体員で、「聖書理解の助け(洞察の原型)」執筆者の伝記
http://www.jwic.com/franzbio.htm

812名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:18:00 ID:t8cU6qXw
>>805
うーん。どうしてそうなるかお考えになったことはおありですか?
楼蘭さんがJWを擁護しようとしても、JWに粗が多すぎて擁護しきれないからですよね。
それとも、アンチがへりくつをこねてるだけだ、とお考えですか?

私も現役ですので、JWの教えにも良いところもあるし、構成員はほとんどいい人達ばかりだ、
ということは知っておりますよ。
でもやはり、JW上層部はおかしいですよ。
所詮アメリカ人が最近はじめた新興宗教に過ぎないんですよね。


はぁ…なんでうちの親は簡単に騙されたんだろ…
813名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:24:22 ID:1fh2wZMx
外来宗教
外来資本
外来パンツ
814名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:30:56 ID:y0XMkfcw
>811トンクス
もっと調べてみようと思います。
お金の動きとか。
でわノシ
815名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:48:09 ID:d6AnaQkE
>>808
「極悪」の定義が人に拠ってしまいますよね。
違法かどうか? 外傷はあるのか? といった点で判断する人もいます。
いずれにしても極悪人は逮捕、起訴され裁判で裁かれ、禁固の上、身体的自由を
奪われるわけです。それはどこかに行くチャンスを完全に奪うってことです。
あらゆる可能性を目前にして行使できなくするということです。そして時間は不可逆です。

「生きながらに自由を奪うこと」は極悪な犯罪に対して制裁として機能します。
極悪な犯罪と等価交換というわけですね(ハムラビ法では完全等価交換ですけども)。

ですから私は「生きながらにして心の自由を奪うこと」が最も極悪ではないかと思っています。
816名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:56:23 ID:t8cU6qXw
>>814
ふざけるなスレの方のテンプレですけど。ドゾー

新しい支部委員の調整者:池畑重雄

日本支部の基本財産

平成7年(1995)以前  224億3441万6795円

平成7年(1995)    121億9515万6695円

平成11年(1999)   151億7389万1406円

平成12年(2000)   186億7340万8416円

平成13年(2001)   192億7992万634円

海老名ベテルの概算査定
所有者:ものみの塔聖書冊子協会
土地合計:2万1698.96坪
建築時期:昭和57年1月新築(その他、数次の増築あり)
これ以外に13練の付属建物登記あり

土地概算査定額   64億2002万円(周辺駐車場は含まず)
建物概算査定額   41億9441万円(但し、主たる建物等2練のみ)
――――――――――――――――――――――――
概算査定合計   106億1443万円

http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/money/money.htm

100億円消失のころに、ベテル幹部が排斥になっています。
手広く事業をやっていた兄弟なんですが。なんかきな臭いですね。
817つづき:2006/06/13(火) 17:57:32 ID:t8cU6qXw
■ ものみの塔聖書冊子協会の2002年度総収益は9億5千百万ドル

ニューヨーク市の地方新聞であるNewsdayによると、ものみの塔聖書冊子協会は
ニューヨーク市の私的大企業の2002年の番付の中で総収益で9億5千百万ドル、
第34位にランクされています。

ものみの塔聖書冊子協会は、業種は「出版業」、社長はドン・アダムス、社員は3181人(ボランティア)、
収益は9億5千百万ドル(日本円で約1140億円)、損失の欄は空欄で紹介されています。

ものみの塔聖書冊子協会の2002年度総収益は9億5千百万ドル

http://www.jwic.com/n030103.htm
http://www.newsday.com/business/local/longisland/ny-biz-nytop100private,0,3832576.story


会衆単位では簡単な会計報告があるのですが、支部以上のそれは一切無いですね。
昔はお金にだけは汚くない宗教だ。と思ってたんですけどね。どうなんでしょね。
818現役:2006/06/13(火) 17:57:38 ID:QIijkKJr
>>810さんに感謝を。
HNを変えようかと考えましたのは、もし現役の方が多いのでしたら、「俺も現役なんだけどね」的なカブリかたを避けたいと思いまして。
そしてここを覗いた他の現役さんを落胆させたくないと。
個々のJの方々はいい人が多いですし、すがるように信じ闘っている人もいますから。
ま、でも"現役"で行きます。
さて、私も書研に行きますよ。変な解釈もありますが、基本は聖書ですし、信仰そのものは刺激を与え続けてないと軽く萎えますからね。
あと、プーなので暇ですし…出るために努力している方にはホントに悪いのですが。
現在の私のスタンスは信仰あれば属する組織は何でもいいか、というところです。
819名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 18:28:21 ID:y0XMkfcw
>>816どうもです。どうやってそんなに巨額の利益をうみ出せるんですかね?全額寄付金な訳ないですし、出版物も基本は、無償提供な訳だしワケワカラン
820名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 18:38:45 ID:Jl529/zD
>>819
ヒント つ塵も積もれば山になる

各会衆の毎月の上納金が5万円と仮定して
王国会館が全国に三千カ所あったと仮定して
日本支部の年収はいくらでしょう?
821名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 18:50:45 ID:t8cU6qXw
>>820
しかも非課税だよん。

寄付のほとんどが、未信者の旦那さんの稼ぎなんですけどね。
ニントモカントモ
822名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 18:52:21 ID:y0XMkfcw
上納金たる物があったとは!しかし毎月何万部も発行される雑誌で±0になりそう。という事はそんなに汚くないのかな
823名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 18:58:38 ID:4rWdtnIt
その冊子は信者が買うみたいな感じでしょ?
「買う」じゃまずいから、寄付という名目ですね。
2世の人は親と同居が多いですね。
親が亡くなったらどうやって生活してくのでしょうか?
収入も無いに等しいのに・・。
正社員にもなれないし・。
社会性もないし・・
心配・。
824名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 19:02:19 ID:Jl529/zD
>>822
だから寄付箱が3つあるわけ
会衆が赤字になっても日本支部が赤字になることは無い
もし赤字になりそうになったら日本支部が長老団宛の手紙で指示すりゃいいだけ
そういう裏事情は一般信者は知る必要が無いということで秘密になってる
825名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 19:02:39 ID:N6p+1i5q
>>822
一番かかるのは人件費なワケで。
信者に自主的に奉仕させることでその人件費を浮かせているわけ。
で、まるまるプールした金で資産運用と称して不動産や株を幹部連中が
やっている。

汚くないどころか、どす黒いよ。
826名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 19:05:20 ID:VqMh/lPj
>>822
「人件費がかからない事を考えれば、
その原価率は恐ろしく低く、
その利益率は驚くほど高いはずです。」

Yahoo!掲示板 トップ > 芸術と人文 > 哲学、思想 > 全般 > エホバの証人に思う
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835217&tid=a5a8a5dba5pa4nbezbfma4kbbwa4a6&sid=1835217&mid=122
827778:2006/06/13(火) 19:22:16 ID:UWo6+zA3
>682
乙w てかまだ家には入れてなかったんだね。

>リアルでカルトと交流できる機会なんてそうあるもんじゃない。

そうそれwww

自分の相手は60代くらいのおばさん。
熟女すげえよ。
初襲撃からもう楽園とか死者が蘇るとか永遠に生きられる
とか言ってる。まじにパワフル。
吹くのガマンするために黙って頷き続けてたおかげで
たちまち再訪問w 次でもう家に入れた上に聖書もらったwww
カルトなのは知ってたけどなw
あ、家に入れた回数(家庭聖書研究?w)が2回ね。
1回目は「聖書が」世界中でどれだけ多くの人に読まれてるか、
翻訳されてる言語の数だの数字を並べたてたあと
「聖書は実際に何を教えていますか」って題名の小さい本を
聖書と一緒に渡された。
んで小さい本を何箇所か読まされて…w
あとはわかるよな。jwicに書いてあるまんまだったよw
828778:2006/06/13(火) 19:23:59 ID:UWo6+zA3
続き。

次の訪問ではまた変な本持って来て脳味噌わいたような宇宙論。
自分もバカだから今の定説正確に知らないけど熟女はもっと
わからんらしくて音読もたどたどしい。しかし学者の名前が
出る箇所だけは喋りがいやに調子よさげ。

そして結局何を言いたいかと言えば…スマンもう面白すぎて
書けないわ。是非ともここまでは体験してみてくれwww
829名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 19:25:38 ID:y0XMkfcw
所詮金儲けだったとゆう事ですか。
信者はそこに真理を求めて疑わない事を良いことにやりたい放題ですか。汚すぎ酷すぎる
830名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 19:32:33 ID:VqMh/lPj
「金満体質のものみの塔」−協会の不動産・株式投資

『読者は、ものみの塔協会が一年間にどれほどの収入があるかを
聞いた事がありますか? 年鑑にはいつも総支出しかでていません。
会衆単位ではうるさく、一円単位まで調べ報告させているにもかかわらず、
組織は同じようにできないのは何故?』

http://www.jwic.com/forum01/062801a.htm
http://www.jwic.com/home_j.htm
831778:2006/06/13(火) 21:13:43 ID:UWo6+zA3
金の話もすげーなオイ。

証人突撃を受けて初めてこの板に来たんだけど、
ついでに質問いい?

エホ証に限らず宗教野郎って750現役みたいなのが多数いるの??
世の中と自分の間に線引いてるって言うか…
宗教を自分の為の無菌室に利用してるってか…
やたら組織にこだわるところがそう見えるんだよな。

ヲタみたいなもんかと思ったけど違うよな。
立場は純然たる消費者だし。
832名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 22:00:37 ID:nm/p1V37
>>831
逆に閉じこもってもらえれば一番いいのですが、世の中を二元論的に分割解釈した上で
(と言うかそう言う組織に服従して)自分と異なるものに対して侮蔑的な憐れみの態度
で寄ってきますね。あなたが訪問されたように。顔には出しませんが「可哀想ね」と
いった感じで(顔に出てる人もいますけど)外界に積極的に関わってこようとするので
非常に危険です。善意でやってるからこそ危険なんですね。

とにかく現実に打ちのめされている、本当に個人的救済を渇望している人はコロっと
騙されます。二元論的善悪の解釈は簡単ですし、誰かを絶対とすれば「服従するか/
しないか」の判断だけでいいので簡単なんです。オールインワンパッケージでパーソナル
なカスタマイズは出来ません。
(ただ「新しい光」という「仕様」はユーザーに関係無くガンガン変更されますよ)

お金の話も、使用用途は知りませんが、「聖霊に導かれた唯一絶対の真の宗教組織に
寄付する」ように盲目的に服従している。ということです。組織に拘るのはそれが
彼らの最後の砦だからでしょう。もっとも最近は綻びが隠しきれないことを悟ってか
投げやり気味に「どこでもいいんだ」というような肯定(?)もしくは諦観も見受け
られます。これは安易な帰属意識のなれの果てですね。とにかく簡単な方へ流れる
ことしか考えてない。水は低きに・・・と言いますから。でもそれこそが組織の思う
壺だと思いますけど。

ナショナリズムやヲタとは根本的に違いますよ。もっとレベルは低いです。単に無知な
弱者がいて、そこにカルトがつけ込む。絶対を謳う組織があれば、無知な弱者は怠惰に
よって無知に甘んじたまま自己弁護できる。そういうことです。
833名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 22:08:03 ID:PWxj/U0i
>>825
> で、まるまるプールした金で資産運用と称して不動産や株を幹部連中が
> やっている。
> 汚くないどころか、どす黒いよ。

ほいソース
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/war/war.htm

軍需産業に資産投資だとか。いやはやなんともはや。


いえ、いいんですよ。普通の宗教が武器屋に投資しても。
でもね、JWは自分たちだけが平和を愛して、自分たちだけが
戦争に反対している宗教だ。と強弁してるから。
だから突っ込まれるんですよ。
834現役:2006/06/13(火) 22:34:20 ID:QIijkKJr
>>750です。
まあ、あなた方のおっしゃるとおりの欠陥人間であることは否定しません。
私自身、自分みたいのがいるようでは、この組織も怪しいと思ってました。
いや、隠れて罪を行なっていたというわけではないですよ。
ただ私はとにかくエキセントリックですし、パンチ効いた男です。
他人と話すのは全く苦になりませんし、学ぶことも多いのでむしろ好きですよ。
しかしながら自覚する点として、社会性の無さ、常識的でない部分を抱えているのはもう間違いありません。
JWがそういう人々の集まり、というのではありませんが。
自覚していても直せない、諦めも入ります。開き直りに聞こえますか?全面的に認めます。
もちろん、顔も見えないので全面的に認めると言っても無責任な話ですが、私は理知的でもないですし、ぬるま湯につかってます。弱いですよ。
835名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 22:57:04 ID:nm/p1V37
>>834
仏教の悪人正機とか他力本願って考えをお調べ下さい。
836名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 23:05:52 ID:i8+Eq8Mn
>835  親鸞上人の教えですか?
 善人なおもて往生す、謂わんや 悪人をや  ですか。
念仏絶対主義ですね。 浄土真宗
837名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 23:07:17 ID:Ln/E3yJE
流れを豚切手スマソが、今「ふざけるな!」スレでは、
自称「非エホの擁護派高校生」が
「信仰の為なら人を殺してもイイ(゚∀゚)!!」と、今時オウムでも言わない様な、全く持って恐れ入る持論を振り回して炎上中!!
暇な方は見に来て下さい!!
838778:2006/06/14(水) 06:32:55 ID:h6K/2qsH
>832

サンクス。なるほどなあ…
いや、自分も宗教と自分の何となく感じてる「普通」世界の間に
線引いていたのよ。それはオウムやイスラム過激派に怯えてだけど、
実際それくらいしか知らんし、あとは自分の親が朝晩必ず仏壇に
手を合わせる姿を漫然と眺めていただけ。

前者は特殊過ぎて理解の範疇外だが後者は後者で空気になってて気にもとめなかったな。
ただ、「死んだ人が見守っている」とは考えないだけで、否定する気もないから
仏教を知ろうとも思わない。しかし、親の様子は「誠実で偉いな」と思ってきた。
それはそれとして他にろくでも無い欠点なら一杯あるけどな。もちろん自分にも。

携帯字数制限きたから一旦切る。
839778:2006/06/14(水) 07:01:06 ID:h6K/2qsH
続き。長文すまそ

んで、最近家出て独立した自由さから「普通」じゃないが一応むちゃくちゃはしないエホバあたりは
どんなモンか、神ってのを以て支える信心ってどんな感じか、
やはり彼等のも彼等なりに真面目で偉いのか、ひとつ実際に
観察しようと(半分以上ネタで)やってみたが、

なんのことはないな。手口はお粗末だし情報を見ればこの有様。
どの道宗教の学問的なことはわからないから私見と気持ちの問題に終始するんだけど、
これでよくわかったよ。信心は人を強くもすれば虚弱にもする。
まあ、そんなことちょっと考えたらわかるだろって話なんだが、何となく線引いてたから
わからずにいたんだよな。
人間の問題だよ。ほんと。

で、神でも仏でも先祖でもなんでもいいや、とにかく目に見えないものに祈ると
いうのは何だかさっぱりわからないけれど、今となっては
ハタから見てて美しいものだなって思うことを自覚できたよ。

エホバに対しては…w まあ真面目なのは偉いよなw と。

自己完結でスマンがいろいろ勉強になったよ。ここの住民に感謝。
>682は引き続きヲチがんがってくれwww
840名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 08:00:02 ID:6mC4ZKAy
高い天のおとうさまエホバ神様
どうか反逆者とかに天の裁きをあたえてください

イエスキリストのみな名前をとおして神エホバにささげます
アーメン
(*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^)
(*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^)
(*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^)
(*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^)
(*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^)
(*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^) (*^艸^)
841名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 08:31:03 ID:e74z6SN2
>>840
反逆者=ものみの塔統治体
842名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 13:07:18 ID:wMymMn7R

1140億円-96億円=1044億円・・・

『ものみの塔聖書冊子協会の2002年度総収益は
9億5千百万ドル(日本円で約1140億円)』
http://www.jwic.com/n030103.htm
http://www.jwic.com/home_j.htm


エホバの証人の「ものみの塔」誌 2004年1月1日号 p.21

『エホバの証人は2003奉仕年度に、
特別開拓者・宣教者・旅行する監督が
その野外奉仕の割り当てを果たせるよう世話するため、
8,000万ドル(約96億円)余りを費やしました。』
843名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 13:19:22 ID:TJykrUM0
>>839
もう訪問はお断りされるのでしょうか。乙でした。

> ハタから見てて美しいものだなって思うことを自覚できたよ。

仰るとおり、純粋な信仰とはその様なものですよね。

JWには…ないな…
844682:2006/06/14(水) 19:40:09 ID:EBiRQhET
>>785>>787-789
具体的かつ明確なアドバイスありがとうございます。
>玄関先からおうちに上げてもらって、座って研究しよう。
う〜ん、やっぱりウチにお上げせねばなりませんか(^^;
今部屋の中散らかってるんですよ〜(というか引っ越して来てから
部屋がきちんと片付いたことなんて一度もない)。
掃除するのが面倒なんですが、頑張って片付けます。
 
>>787のボランティアについての質問は面白そうですね〜。
慈善事業というのは一般受けするアピールポイントですからね、
「善人」という仮面を被った彼らが関心がないとは言えないでしょうね。
私が思うに、「死後の救済」を一番の目的としている「宗教」なら
そんなこと、ノータッチで無問題だと思うんですがねぇ…
ともあれ、NGOの問題まで持っていくのは現時点ではまだまだ先になりますね。
もっと青年に自由にしゃべらせてノッてもらわないと♪
 
>>789
>>774で私が言った通りでよかったのですね、補足ありがとうございます。
スレを通して読んだところ、現役2世さんなんですね。
だからどうというわけじゃないんですが、中の人もいろいろなんですね。
 
今回も続きます。
845682:2006/06/14(水) 19:44:28 ID:EBiRQhET
続きました。
 
>>827-828>>778
そうです、まだ玄関先。
>初襲撃からもう楽園とか死者が蘇るとか永遠に生きられる
>とか言ってる。まじにパワフル。
すげー、うらやましー(棒読み)多分「1世」さんなんでしょうね。
じゃあ自分とこのは多分2世さんだ、しかも初訪問の時に40代位のおばさんが付いてたから、
前線投入後間もなかったのでしょう、思えば「勢い」が若干弱かったかも。
もしかしたら信仰に迷いがあるのかも知れない。

>そして結局何を言いたいかと言えば…スマンもう面白すぎて
>書けないわ。是非ともここまでは体験してみてくれwww
うわwww 妄想広がりまくリングwww
何を言い出すものか今から楽しみ♪
>>839
ありがとう、ガンガルよ。
 
とりあえず今回はお終いです。拙文読了感謝。
846名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 20:47:46 ID:fjtbKn/q
最近は議論の長文レスも読み飛ばしてて、やっぱり気持ちの余裕がなかったんだなあ、と気付いた。
もう長文レス読む元気もないっていうか。そういや最近、長文のカキコもできないし。
それにしても2ちゃん、スレの回り早いねー。
847682:2006/06/14(水) 20:47:59 ID:EBiRQhET
そういえば思い出したんだけど(終わりと書いておきながら)、

>>772で書いたんだけど、
>今回も青年は冊子を持って参りました。『目覚めよ!』『ものみの塔』
>『目覚めよ!』は「テロがなくなる時」という特集。
>青年「最近テロって多いですよね〜」
>オレ「昔からでしょう?」
>青年「そうですか、聖書にはこれからテロが無くなるということが書いてあるんです」
>オレ「へー、そうですか」
ココのやり取り、青年は「いつテロが無くなるか聖書には書いてあるんですよ」
とも言っていたんです。
それを思い出したもので冊子をパラパラ…
もっとも端的にそれが表れていると思われる文節は
「楽園となった地上では、次のテロがいつ起きるのかという不安に駆られて生活する人はいません」
(『目覚めよ!』2006年6月号、p.8)
要するにハルマゲドンの後ってことですね、今後彼がこの話題を振ってきたときは、
ハルマゲドンがいつ起こるのかについては聞かないのが無難そうですね。

それともう一つ。
大学時代にも一度、エホバの証人が訪ねてきたことがあった。
このときは中学生か高校生の二人組み(こういうことってけっこうあるの?)。
礼儀正しくて、とくに不快感とかは無かったんだけど、
興味なかったんで持ってきた冊子をもらったらお引取り願った。
今思えば惜しいことをしたと思う。
多分彼らも2世だったろうから、親身になって話を聞けば面白い話が聞けたかもなぁ。
一期一会って大事ですね。
848名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 21:59:42 ID:1nde7bph
子供のころ鬼のようにムチをされた世代(今28才)
の人って他にいますか?
849848ですが:2006/06/14(水) 22:03:11 ID:1nde7bph
俺はホースみたいなので叩かれてたんだけど
集会のときに騒いだだけだったんだけど
確か5歳ぐらいだったんだけど今考えればかなりの虐待だったよね
850名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:06:30 ID:wN2e2nYN
>>848
ノシ

釣り竿の太い所でビュンビュンやられましたよ。
最高は100回くらいすかね。
三十路前半であります。
851848ですが:2006/06/14(水) 22:12:43 ID:1nde7bph
大会のときとかひどかった(子供のころで嫌な記憶なので
詳しくは覚えてないけど)
ムチするとこみたいにがあって殆どの子供が泣きながらムチされていた
あのころの大人(信者)はそれをみてもなにもおもわなかった
やっぱり洗脳されてる
852名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:21:31 ID:wN2e2nYN
>>851
> 大会のときとかひどかった(子供のころで嫌な記憶なので
> 詳しくは覚えてないけど)

喪れも最近まで全く覚えていなかったんですよ。
三十路過ぎてから徐々に思い出してきて…

こないだついに母親に詰問したんです。なんであんなことしたんだよ!て
そしたら、「鞭などしていない。」と言われたんですよ。

いやそんなはずない、と押し問答していたら、黙って聞いていた弟
(喪れと違ってわりと模範的JW)がいきなりぶち切れて、
「僕はお母さんの鞭のせいで自殺しようと思ったのに!それをなかっただなんて!」とね。

結局母親もその事実は認めたんだけど、謝らなかったですよ。
「当時はそれが最前だと思った。」と開き直ったりして。
筋金入りのJWてのはそういうもんなんですよね。
853名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:23:27 ID:wN2e2nYN
>>852
> 「当時はそれが最前だと思った。」と開き直ったりして。

すまそん。「最善」の間違いです。


ちなみにJWの鞭の変遷についてはここが詳しいですよね。
とっくにご存知かとは存じますが。ドゾー

http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/muchi_1.htm
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/muchi_2.htm
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/muchi_3.htm
854sage:2006/06/14(水) 23:00:17 ID:1nde7bph
>>853
このサイトしらなかったです 死亡者まででてたんですね
記憶がなんとなく思い出してきました
まじで虐待としかいいようがない 



855名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:09:31 ID:sTWA3IWL
三十路前半だけど、俺は布団叩きと牛革のベルト。最高100以上。
当時の集会中なんて、トイレから泣き声と鞭の音が途切れることなく
聞こえていたもんだけどね。睡魔に負けて居眠りしちゃった子が連行
されるたびに同情したもんだよ。ただ、集会のトイレで鞭されると
同年代の2世と顔を合わすのが恥ずかしいから、中学頃から「鞭数を
増やしてもいいから家で鞭してくれ」って頼んでいたよ。

>>852
組織と同じで絶対自分の間違いを認めようとしないよな・・・
俺の親も「当時はそれが正しかった」と開き直っていたけど、繰り返し
責めてたら最後は謝罪したよ。心からの謝罪じゃなかったけど。

>>854
sageの場所・・・
856名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:14:25 ID:wN2e2nYN
>>844
どもー。乙であります。
あまり焦らず、のんびりじっくり責めてやってくだされ。

682さんの誘導によって、若い開拓者さんもすぐ辞めることは無いにしても、
なんらかの疑惑の種が蒔かれることを期待しております。

犠牲者は僕らで充分だ…


> スレを通して読んだところ、現役2世さんなんですね。
> だからどうというわけじゃないんですが、中の人もいろいろなんですね。

正直ぎりぎりです。
親の呪縛で残っている感じでしょうか…

でも、最近よくいる若い2世さんのように、
裏でよろしくやってはいないんですよ。女性関係とか変にまじめでしてね。
いわゆる鞭の世代というヤツですね。
信じてないし離れたいのに、教理が暴力によって植え付けられているのであります。

ハハハハ、シニテェorz
857名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:16:58 ID:aVPfGqYg
20代後半。鞭棒は何処でゲットしたのか分からない木の棒。最高100以上。

うちの会衆は平屋建てで、第2会場がムチ会場だったよ。
泣きながら親に引っ張られていく子供たち。
後ろから聞こえてくる
「ゴメ゙ン゙ナ゙ザイ〜モウ、ジマ゙ゼ(バチン!)ギャーーーー!!」
ガクブルでしたよ…。

別スレだけど、こんな記事があったからコピペしておきますね。
もう鞭は過去のものとなりつつあるようです。↓以下コピペ

*** 目92 9/8 27ページ 「懲らしめのむち棒」 それは時代後れですか ***

「苦しみを乗り越える: 児童虐待を受けたことのある大人たちのための,そして
彼らに関する本」と題する本は,次のように警告しています。

「お尻をたたくことは,けがをさせるほどの力で手加減することなく与えられる場合,
児童虐待となり得る。たたくための道具を用いたり,握り拳でお尻をたたいたり,
非常に幼い子供をたたいたり,傷つきやすい部分(顔,頭,おなか,背中,陰部)を
たたいたりすると,体罰が児童虐待になる可能性は大きくなると考えられる」。
858名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:18:22 ID:wN2e2nYN
>>855
> 組織と同じで絶対自分の間違いを認めようとしないよな・・・
> 俺の親も「当時はそれが正しかった」と開き直っていたけど、繰り返し
> 責めてたら最後は謝罪したよ。心からの謝罪じゃなかったけど。

なるほど、押せば謝罪してくれたのかもしれないですね。

ですが、模範的な弟が切れちゃったことでなんだか妙に醒めてしまいました。
親とはいえ、狂信者はもういいやって。

それ以来、こちらで背教活動をやっております。
集会には情報を得るために出てますけど。

あ、雑誌なんかは以前より良く読むようになりましたよ。
JWのアラを探すためですけどね〜ハハハーン


歪んでスマンorz
859名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:21:55 ID:wN2e2nYN
>>857
> 別スレだけど、こんな記事があったからコピペしておきますね。
> もう鞭は過去のものとなりつつあるようです。↓以下コピペ

建前はそうなっているんですけど、
古参姉妹とか長老妻によって、口伝で鞭は生き残っておりますよ。
昔ほどひどくはないようですけどね。

もし現場を目撃したら、羽交い締めてでも止めようと思っております。
860名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:28:02 ID:aVPfGqYg
>>859 そうらしいですね。
水面下にもぐった分、鞭が組織として推奨されていたあの頃より、たちが悪いかもしれませんね。
861名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:54:34 ID:1nde7bph
賛美の歌って集会の最初と最後にまだうたってるんかな?
俺はこの歌に洗脳させるなにかがあるんじゃないかと思ってるんだけど
辞めて10年以上たっているのにいまだに口ずさんだりする
862名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 02:43:19 ID:6YHH2vdP
>>858
雑誌のアラの探し方教えてください
863名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 05:10:56 ID:9II8kuLJ
>>862
まず日本人として世の中の常識を知ること
基準になる常識がないと他者を批判出来ない
864名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 05:33:26 ID:7DKi1HzK
トンデモをトンデモだと笑える人と、トンデモに一生のめりこんで過ごす人との違いだね。
865名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 09:54:34 ID:+Kuwu46z
>>862
アラは目の前に転がっています。それを認識できない自分こそが「アラ」だと気づきましょう。
情報はA→Bへと伝達しますが、思考力、判断力は伝達しません。テンプレや「教えてもらった
こと」は外部からやってくる「きっかけ」「情報」に過ぎないでしょう?(もともとエホバの
証人の教義自体も外部からの一情報に過ぎなかったはずです)。判断するのはその人自身です。

「よく吟味して下さい」とは組織の常套句ですが、吟味するということは「自己批判」すること
です。しかし「服従する自己」というのはそもそも自己じゃありません。もうその時点で「情報
に対峙する自己」が希薄にさせられているんです。悲しいかな・・・

言葉に落とせない部分こそが自分の「意識の盲点」になっています。それを客観的に把握するには
掲示板は好都合かも知れません。ここでは言葉以外使えませんから。自分で考える力というのは
エホバの証人の環境では弱体化させられてしまうんですよ。絶えず他人が影響力を及ぼします。
それは出版物や公演だけではなく、終了後のおしゃべりや何気ない挨拶、握手、注解、服装から
何から何まで、五感で感知できる全ての「外部情報」が「言葉に落とせない意識の盲点」を形成します。

もちろん批判者の意見に「服従」していては同じことですね。
批判者が言っているのは、「情報というきっかけは与えるけど、後は自分で考えろ」ということなの
で、その「命令」に服従している限りダメなんです。「自分で考えること」は原理的に教・え・ら・れ・ま・せ・ん。
866名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 11:54:22 ID:veWVW0bH
そういえば昔オレんとこにも来たなエホバ
なんか気弱そうな兄ちゃんと偏屈そうな親父のコンビだったよw
867名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 12:00:02 ID:veWVW0bH
連投スマソ
オヤジのほうは偉そうに腕組んでるだけで、交渉してきたのはお兄ちゃんだけ
なんかどう見てもオヤジの支配下にあるっぽい感じだった
なんかちょっと可哀想だったよ
868名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 12:55:00 ID:zu+PMXY8
排斥されて5年くらいになるけど、辞めて良かったと思うよ。
出来れば昔に戻って人生をやり直したい。時間の無駄だと思う。でもまー早めに
辞めれた(今28歳)と思えばそれでいっか。
親、周りの期待もあり、嫌でも集会とか行かざるをえないんだよね。
現役の人でもそういう人多いだろうね。辞めたい人は社会人になって自由度が
広くなったら集会行くの辞めて、自然消滅にもちこんだほうが良いよ。
俺みたく排斥されて辞めると、その辺で会っても誰とも話せなくなるからねー。
現役のころは考えられないが、辞めてから良かったとしみじみ思う今日この頃・・
869名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 12:59:53 ID:0NcPqKqR
>>867
自分の証言の番じゃないからって、
家の人から見えてるのに腕組んで立ってるなんて、非常識極まりないね…。
全く「いい証言」になりませんね
870名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 14:12:12 ID:LO51nvxF
研究生ですが、少し前にインターネットの環境が整って
この掲示板を見ることができました。
私の中で「???」だったことの謎がとけてゆく感じです。
871名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 15:08:21 ID:6YHH2vdP
>>870
どうゆうことが「???」だったのでしょうか?
872現役:2006/06/15(木) 17:23:33 ID:vLcQmSu0
聖書巻末の書、啓示とも黙示録ともいわれる特殊な書において
質問
皆様は"大いなるバビロン"とは何だと思われますか?
JW的には偽りの宗教群とあります。納得もできるのですが腑に落ちないところもありまして。
また、Jでないクリスの方々はどう教えていただいているのかと。
ま、これがわかるわからないは信仰の本質には関係ないと思いますし、ただの好奇心です。真実は成就しないとわかりませんしね。
ちなみに昔、私はアメリカのことかな、なんて思ってました。でコンピューター2000年問題によって"一日"にして、陥落かと。
真摯なご意見お待ちします。
873名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 17:31:24 ID:uX4Xqohb
>>872
この終りの時に、聖書の内容を曲解し、多くの信者にその誤りを強制し、
「大いなるバビロン」となって惑わしている組織はなんだと思われますか?

今この終りの時に、偽予言を大々的に世界中で宣教している、
「偽予言者」たる組織はなんだと思われますか?

この終りの時に、自らをイエス・キリストと同等の位置に高め、信者に組織崇拝を強要している
「反キリスト」たる組織はなんだと思われますか?


>>20-25
874名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 17:34:21 ID:uX4Xqohb
>>872
この終りの時に、自らが啓示or黙示録の「野獣」であると明言し、厳しく糾弾している
国際連合に加盟したことによって、図らずも自ずから「大いなるバビロン」であることを
明らかにした組織はなんだと思われますか?

>>22
875名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 21:12:34 ID:ipAAKoTI
は〜い。
 それは まぎれもなく 「ものみの搭聖書冊子協会」 です。
876名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 21:33:59 ID:Z0F7hGWx
>>872
研究者でもないのに、どうとでも解釈できるものから必要以上に「意味」を読み取ろう
とするのは結構危険ですよ。

あなたにとって腑に落ちるオチが準備されている「前提」に立ってしまってますよね?
何がしか「成就」する前提に、いつの間にか立ってしまってますよね?
そこをつけ込まれているんじゃないでしょうか?

「純然たる興味」から出る質問というものはありますが、但し、世の中に疲弊して、救いを
求めている心理状態で、そこに救いがあるとされる書物の解釈を他人に求めるってのはちょっと
不用意ですね。やはりあなたは自分で仰ってるようにカタストロフィ願望が相当強いんじゃない
でしょうか? そこにつけ込む人がいることには無頓着ですけども・・・

普通、そういったものは映画やアニメ・マンガで昇華・消化する(できる)類のものですよ。
みんな普通にそういった願望をもってますし。

批判者は「聖書に基づいて」エホバの証人批判をしているわけではありません。
「我々は聖書に基づいている」と自称するエホバの証人を批判しているので。

黙示録に対する一般的な解説を貼っておきます。
「予言の書」と見るのは主に原理主義的プロテスタント、非キリスト教徒(一般人)
それからカルトや新興宗教らしいですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2
877名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 21:59:37 ID:6YHH2vdP
強制2世です。
辞めたいけど辞めれなくて学生だから家から出て暮らせないし、辞めたら学費払ってもらえないし…
ネット情報とかも背教者の文書って相手にしてもらえないですよね?

きちんと間違ってるって示したいけど無理ですよねー
878名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 22:48:44 ID:owXqLTsy
ども、>>778から書き込んでる素人です。
実は今日3度目の自宅聖書曲解研究だったんよ。
今回はついにハルマゲ話→私たちの仲間になれなかった人は皆
死んじゃうんです>< って話を頂戴したよ。
目覚めよの新刊から去年のカトリーナ台風災害時にエホバが「エホバの被災者だけ」
物資あげたり家建て直したり手厚い支援をしたって話も聞けた。
ここのおかげで皆既出だもんな。もちろん都合良くぼかしてやがってこの悪党。と腹では
思いながらも表面笑顔で「ウワーイGJ♪」なんて言ってられる。

しかしこれからどうするか。ネタは出尽くしたし相手は年季のいったおばはんだから
問い詰めても実りが無いし。今日の証人訪問までROMってて考えたんだけど…

せっかんの指導は今、場所によってあったりなかったりなんだよね?
地元ではどうなのか突きとめたいと今考えてるんだけど、いかがなもんだろ。
会館に見学に出てさりげなく情報収集できないかなと。甘い?
879現役:2006/06/15(木) 23:04:19 ID:vLcQmSu0
疑念なんてずっと持っていました。
言いたいこと、つっこみたいこと多くて書くの面倒。
例えば、テロ起こした宗教に対して、それでも教えは正しいから本物なんだって、そう言ってたようなもんです、私は。
実のところ、すでに決定はなされてたんだよね。
辞める。状況を整えてから…嘘。もう前から準備は始めていた。
初めて言おう、エホバの証人はインチキです。とっくに気付いてたけど…
でも、仲間を失いたくはないなあ。あいつらのこと、好きだし。
リハビリが必要だ。
880名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 23:15:15 ID:Cu9t+EVg
楽園がくるんでしょ?
楽園では戦国時代の人も原始時代のひとも太平洋戦争時代
の人も生き返るなんてありえない
しかも記憶はそのままらしい 絶対暴動になるじゃん
それをつっこんだら人間は全能になるからいまでは考えられない
世界になるからそんなことはないらしい
いまでは考えられない世界=夢物語ではないの?
881名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 01:01:13 ID:6lQ1oJ8y
>>879
おめでとうございます。あなたは目覚めてしまいましたね。
そして、これからどうされます?抜けることはできないんですよね。

あなたはたしか一世で現在無職でいらっさいましたっけ。
ひとまず、職を探されるのが先決でしょうね。
だってもうハルマゲドンは来ないんですもの。
私たちは私たちの力で人生を全うしなければならなくなったわけですから。

JWから抜けられないにしても、生活基盤をしっかりさせて、
落ち目のJWをニヤニヤしながら眺めているのもオツなんじゃないですかね。
ニート開拓者、パラサイト僕、パート長老の行く末がどうなるか見物ですよ。

そして、会衆内との温度差で辛くなったら、このスレで吐き出せばいいんじゃないですかね。
ネット背教者として現役さんのご活躍に期待しておりますよ。がんばりませう。
882名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 01:11:09 ID:6lQ1oJ8y
>>876
> 批判者は「聖書に基づいて」エホバの証人批判をしているわけではありません。
> 「我々は聖書に基づいている」と自称するエホバの証人を批判しているので。

仰る通りです。
JWは他者を野放図に攻撃することによって、
自らの墓穴を掘り続けているように感じます。

最近はネットの情報に過敏に反応しており、
その傾向に拍車がかかっています。
信者にはインターネットをするな!といっているのに、
上層部はヘビーユーザーのようですね。

今度の地域大会の内容なんか特にそんな感じがいたします。
どれだけ?ォデモかいまから楽しみです。
883名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 01:14:18 ID:6lQ1oJ8y
>>877

学生さんの立場ですと、脱塔も難しいですよね…
学費を払ってくれない、とうことですので神権家族でいらっしゃいますか?

もしそうでしたら、自立するまでは忍従せざるを得ないかもしれませんね。
そんな選択しかできないことは本来あり得ないことなのですが、
それがJWですから…残念です。
884682 ◆D3VE1VK1oo :2006/06/16(金) 01:48:20 ID:re0ntZtz
>>878
どーも、乙です。

>今回はついにハルマゲ話→私たちの仲間になれなかった人は皆
>死んじゃうんです>< って話を頂戴したよ。
話の展開が速すぎw さすが1世、強固な信仰をお持ちのようですね。

>目覚めよの新刊から去年のカトリーナ台風災害時〜
多分同じ物持ってます、「警告に留意」という記事ですね、
とりあえず最後の方に
「エホバの証人は、証人でない近隣の人たちにも手を差し伸べました」
(『目ざめよ!』2006年6月号、p.19)
って書いてあるけど(この一文のみ)、これって勧誘のことじゃね?
その前にもアストロドームで冊子配ったって書いてあるし(同p.17)。

>会館に見学に出てさりげなく情報収集できないかなと。甘い?
潜入捜査ktkr (*゚∀゚)=3
緑豆やPETAのような虐待映像よろしく!

この「自宅聖書研究」というのはどれくらい続ければ
王国会館に見学させてもらえるんでしょ?
過去レス見ると見学は自由みたいですけど。

洗脳の第一段階「ラブシャワー」に負けないためには
ココ↓は必見でございますねw
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/kh.htm
コイツはすごい、想像以上だw 是非とも体験したくなってきた。
もちろんレコーダー持参で。
 
私もこのスレとは長いお付き合いになりそうですので、
トリップ付けてみました。
>>778さんも付けてみてはいかがでしょうか?
885名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 03:08:44 ID:6lQ1oJ8y
>>884
今晩はーコテ付けられたんですね。

> この「自宅聖書研究」というのはどれくらい続ければ
> 王国会館に見学させてもらえるんでしょ?
> 過去レス見ると見学は自由みたいですけど。

最近はわりとすぐに誘われると思われますよ。
なんでしたら682さんから切り出してもokじゃないでしょうか。


> 洗脳の第一段階「ラブシャワー」に負けないためには
> ココ↓は必見でございますねw
> ttp://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/kh.htm

王国会館の隅っこの方で死んだ魚の目をした貧相な男がだれとも会話すること無く、
所在なげにひっそりと事務作業をしていましたら、それが私です。
石でも投げてやってください。
886名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 07:35:22 ID:Cov1ueo8
おはよう素人です。いやもう既に呪われた身か…

>>884
ちょwwwwおまwwwwwwwwヒドスww
これでも真面目にせっかんが心配なんだって。
しかし難しいだろうなあ…まあ頑張ってみるわ。

未来ある青年はまかせたwww
887名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 08:09:45 ID:Cov1ueo8
書き忘れ。
また書き込むだろうけど間があきそうだから名無しでいいよ。
ところで目覚めよ新刊の表紙裏。テロの人がカッコ良すぎwww
888名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 10:02:23 ID:nKFLqshT
>>887

子供だな
889名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 10:03:42 ID:Hn4U6qC3
>>879
「解かってはいるけど・・・」となることも予め「織り込み済み」だから、集会というものが
非常に重要な機能を果たすわけですね。情は簡単には切って捨てられませんから。

外部情報の遮断で組織と個人の「縦糸」が切れないようにする。外部情報によって縦糸が切れ
そうになっても、いつのまにか繋がっていた仲間という「横糸」が意外と太くなっているんです。

心や判断力が操られるということは、突然目が青く光りだして上の空になってしまうようなアニメ
的コントロールでは無いんですね。意外と簡単で身近にあります。
890名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 13:50:59 ID:p1O3juT0
函館には王国会館何箇所あるんですか?
891名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 16:07:33 ID:+vHbUBjj
誰かま○み姉妹の会衆にここのコピペ送ったらいいんじゃね?

こんな裏表のやつが平気なズラしてエホ続けてるなんてどー考えてもおかしくないか?
892名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 17:07:42 ID:m3RiCrP5
>>891
誤爆だよ。


あっちで縦&JWなりすましやってたら、
自分で書いてて勝手なJWの言い分に気持ち悪くなってきたよ…
893名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 17:47:32 ID:2tubSO2G
>>892
あっちのスレでは乙でした。
こちらもありもしない空想家庭話(半分は事実だけど)を作り出すのに苦労しますたw
894名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 21:20:55 ID:SRvrJUbE
どちらのスレも超お疲れ〜。
上手いねェ、演技。  タレントに転身すれば?
895名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 21:34:36 ID:4ifEEX8W
健康食品「ニノ」って何よ?
896名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 00:38:02 ID:81NZ9qLm
新スレも立ったことだし、
これで向こうのスレが通常モードに戻るといいんだが。
897名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 16:55:13 ID:aTeGbicv
ってかみんなが調子乗って縦読みで相手しすぎた
898名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 20:10:35 ID:avHyC+DX
ヲチるならここでは邪魔になるから終焉スレはどうすか?
あそこもなかなか落ちそうにないしさっさと使ってしまうのも手かと
899名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 21:47:15 ID:uB9cIeaA
いや、重複は落としてしまった方がいい。
基地外の相手してても荒らしが図に乗るだけ。
今のまま放置で十分。
900名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 10:31:39 ID:hEyyTFme
870で書込みした者です。
研究生の私からみて「???」だったのは、
同時多発テロのときに「これで大艱難がまた近くなったよね〜。」
と嬉しそうに話していた姉妹達の態度です。ほかの「偽りの宗教」では
追悼のミサとかやっていたのに・・・。
私は(え〜?大艱難??そんなこと今言うことか?)と腹立たしかったです。
(イエスなら悲しまれるはずだ)と思いました。
それでも「???」なまま研究(洗脳)を続けて来ました。
インターネットが繋がったらただの「一宗教(カルト)」だということが
わかりました。
901名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 10:50:13 ID:W4dVRHtx
俺2世だが今日から集会行かないみたいな話したら家でていけいわれました。家でたいのだけど専門学生はバイトだけで生活できますか?
902名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:17:33 ID:46QaYjCW
>>901
貯金ないんだったら無理だと思うよ
何歳なの?
卒業まであとどれくらいなの?
903名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:36:30 ID:XGjygyd9
>>900
私もそうゆーとこ許せなかった。地震で被害受けてる方や亡くなってしまった方が
たくさんいるのに「終わりの日がいよいよ近づいた!!」と嬉々として語ってる
姉妹(母も含めて)を見た時、「もし本当にハルマゲドンがきたらこの人たちを滅ぼして・・・」
と思ったよ。人の死や苦労を喜ぶなんて普通の人より酷い。
ちょっと考え方おかしいよね。カルトと言われる由縁だと思うけど・・人として
どうかな・・・って悩んでやめて一人暮らし始めた。

>>901
学費は親もちですか?払いながらバイトで一人はかなりきついかと・・・
家を出るのは良いと思いますが・・・家賃やら何やらって大変ですよ?
でももう我慢できないですよね、少しですがお気持ち分かります。しかも出てけって言われるんですよね。
901さんの頑張り次第かとは思うのですがバイトだとかなりきつい生活になるのは確かだと思います。
904名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:41:56 ID:3CQRDNkA
>>901

これ印刷して、親の目に付くとこに貼っとけばいいと思う

*** 塔87 6/15 26ページ 家族の世話―どれほどの範囲に及びますか ***

クリスチャンが義務として必要な物を備えるべき「自分に属する人々」の中に,配偶者や子供たち,
親や祖父母が含まれることは間違いありません。人に頼って生活しているそのような人たちが不信
者であろうと,身体に何らかの障害を負っている人であろうと,扶養する責任があります。そのような
人たちが生きている限り,その責任は解消されません。
905名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:43:02 ID:W4dVRHtx
>>902 18歳で今年卒業です。
906名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 12:10:29 ID:46QaYjCW
>>905
今年って事は来年の4月までって事?
もしかして高校はいかないで専門いったの?
今年卒業ならなんとか卒業しときたいよね

でもね最近はどうかわからいけど集会とかいかなくなって家にいても
いろんな奴がきて、集会にきませんか?ばっかり
うざくなるから とりあえず今年卒業まで我慢して集会いったら

907名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 12:33:43 ID:W4dVRHtx
俺は1年で終わる専門なんで……
長老から最近研究しないかみたいな話とか最近みんなやたら励ましたり誘ったりしてくるんですよ……それがうっとうしくて
908名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 12:51:13 ID:46QaYjCW
>>907
じゃあ高卒だったら専門は辞めて寮付きの会社にはいるのも
いいんじゃないの?
まあ今は就職したからってずっとその会社に勤めることもないんだから
ほんとにしたい仕事があって勉強したくいなら
2〜3年仕事しお金貯めて、それから専門いってもいいんじゃないの
まだ18歳なら大丈夫だよ
909682 ◆D3VE1VK1oo :2006/06/18(日) 13:39:35 ID:xl47asTc
というか専門学校でなくてもいいんじゃないですか?
エホバの証人を辞める以上、ハルマゲドンも来ないという方を取るのでしょう?
高学歴を求めてもかまわないですよね?
ズバリ、新聞奨学生になって、「予備校通って大学受験」をおススメする。
部屋付き飯付き、朝夕の配達他、学校以外は集金・販拡が必要で自分の時間なんてない
訳だけど、なぁに、野外奉仕と思えば…
集団生活になるし、世間の常識を取り戻すにはうってつけ。
自衛隊もうってつけ、働きながら各種資格が取れるよ。
 
ところで、前回の報告から例の青年が来ないんだ。
思えば帰り際、すでに「死んだ魚の目」をしていたかもしれない。
仕事に余裕のある成人男性なら週に何時間の奉仕活動がノルマになる?
まあ来なきゃ来ないでこっちは全くかまわないわけだが。
 
こうなったらこちらから王国会館に乗り込むか?
すでに最寄の王国会館は突き止めてある、アジトは割れているのだよ。
我はサタンの手先、うはははは
910名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 13:43:30 ID:BbUUJSjE
>>901
学校は卒業した方がいいから、我慢出来るならそうした方がいいけど、
もしどうしても我慢出来ないなら、各都道府県にある人権擁護委員会に「親に宗教を強要されます」
と駆け込む方法もある。
(共産党などを巻き込めると更に効果的)
但し、これをやるとその後の聞き取り調査にかなりの時間を取られるのと、完璧に親と敵対せざるを得なくなるから、
本当に最後の手段、これ以上エホを続けると発狂しそうだ、という時にやってね。
なにはともあれ、今後の君の人生に幸多からん事を。
911名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 14:25:47 ID:46QaYjCW
俺が中学時代に友達に証言(勧誘)して(いじめられっ子で気が弱かった)
そいつは親に反対されながらも俺の親と勉強して
高校時代にバプテスマを受けた(俺は高校時代にもう行かなくなっていた)
この前実家に帰った時、俺の親に聞いたら奉仕の僕になったと言っていた

俺はそいつの人生を変えてしまったのかな?

912名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 15:42:52 ID:62bgz1Nc
最近2ちゃん読んでない
913名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 15:47:24 ID:y/Qa5p4u
本人はあなたに感謝してるんじゃね?
世の中で生きれなくてもエホでは生きれるタイプだと思う

一世だから強制された訳じゃなくて自分で確信したならいいのでは?
914現役:2006/06/18(日) 22:02:57 ID:61whL5ya
表では不定期伝道者、裏ではネット背教という、どのみちダークよりな私ですが、
多くの現役さんたちにも、ネットで組織のことを調べて欲しい。
レイモンド・フランズの記事は特にね。
組織批判が私の目的ではないが、事実は認めなければならない。
知るには勇気がいるが、知るべきことだ。その権利は現役なら当然有している。
そうして自分にとって信仰とは何かを再び考えなければいけないのでは?
私はまだリハビリ中と言ったところ。
915名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 17:25:49 ID:swZwpS/G
>>909
> 仕事に余裕のある成人男性なら週に何時間の奉仕活動がノルマになる?
> まあ来なきゃ来ないでこっちは全くかまわないわけだが。

宣教者・特別開拓者 月130時間
正規開拓者 月90時間
補助開拓者 月50時間
一般 月1時間〜(信者平均10〜15時間を目指せとの圧力あり)
病人 月15分〜

てとこですかね。
ノルマに達しないとお小言があったりしますよ。

ちなみに聖書的な根拠はレスです。

> こうなったらこちらから王国会館に乗り込むか?
> すでに最寄の王国会館は突き止めてある、アジトは割れているのだよ。
> 我はサタンの手先、うはははは

警戒されますよ〜
でも決行されるならレポされたし。
916名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 17:27:55 ID:swZwpS/G
>>914
現役さんは思ったよりも見ているのだと思いますよ。
ただマイコンの力で脳が理解してないんでしょうねぇ。

破綻している擁護派の人見てるとよく分かりますね。
917名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 17:18:42 ID:bNBuqHUD
現役さん
「サタンの奥深い事柄」を避けてください。
918名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 19:21:07 ID:jaTodkY/
正しい判断力があるなら、書かれた情報の内容に関して真偽を確認、判断が出来るはずです。

正しい判断力が無いなら、「正しい判断力が無いあなたによって真とされた組織」とは
信用できるものなのか甚だ疑問です。

ここは誰でも自由に読み書きできます。事実に反することが書き込まれていれば反論
する自由もあります。あくまで「個人」として、ですが。

2chの背後に何かを操ろうと画策している組織が実 在 し て い た と し て も
書かれた内容を判断するのは「あなた個人」ということです。ここでは悪意ある霊者の存在は
考慮に入れません。それは神の存在を議論対象に含めないのと同じことです。

何かを操ろうとして画策している組織、個人は確かに「実在」します。
解 か り ま す よ ね ?
919現役:2006/06/20(火) 21:00:08 ID:c4aF6yoB
今日、巡回訪問だったけど、いるのがきつかった。
考えが出やすい自分の顔は、厳しい表情で明らかに"聖霊"がそそがれてない。
表面だけJWってるのは予想以上にきつい。当然アーメンダッシュ。
人間関係崩壊、これは避けたいのだが…
920名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:34:30 ID:SlpXAcI6
>>918
>それは神の存在を議論対象に含めないのと同じことです

ここでは[神]はいないものとして議論しているのですか?
それで「信仰」が成り立つのですか?
921名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:40:01 ID:SlpXAcI6
>>919
現役さん
さしつかえなければ「巡回訪問」について教えてください。
922現役:2006/06/20(火) 21:57:20 ID:c4aF6yoB
>>921さん
なるほど私を、組織を貶めるのを目的とした反対者と見るわけですね?現役のフリをした…
ネットで何でも調べられるのに、ここで私が巡回訪問について説明したとこで意味がありますか?
あるいは、実は偽現役でしたと語れば、それに信憑性が付加されるでしょうか。
923名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:11:46 ID:k/2AnTvt
横スレですが、千葉の大会ホールにある納骨堂の件は
一般の証人には知らされているのですか?
最近こちらの神権家族の御父上が亡くなられました。葬儀は遺体無しの会館葬
でしたが、問題は火葬場で起こりました。普通、お骨上げするものとばかり思って
いた未信者の御親戚の方達が怒り狂っって、、、、、、
でもそのまま帰途に付いたのですが、遺骨を放置したままの場合、火葬場では
どの様に処理されるのですか?納骨堂があるのでしたら一般の方の様にお墓に
入れても別に問題無いと思うのですが。 是非現役証人の方、お答え下さい。
混乱が起きていますよ。
924名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:23:14 ID:SlpXAcI6
>>922
現役さん、おもしろいことを言われますね。
おそらく誤解しておられると思いますが・・・
ただ私は「組織」のことはほとんど知らないので純粋に興味がありました。
「組織」について知りたいと思っています。
925名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:25:12 ID:ve+CEJGs
>>923
まずお悔やみ申し上げます。御愁傷様でした。

私のまわり数件の話ですが、だいたい実家のお墓に埋葬されています。
私自身も実家にお墓が用意されています。当然仏教の庇護の元でですがw
失礼、貫主に感謝いたします。

しかし、親族との関係も絶っているJWは無縁墓地などに埋葬されるそうです。
当然、千葉大会ホールの納骨堂には入れてもらえません。
と申しますか、下っ端の末端信者にはそんな情報すら伝えられていません。
許せませんね。1995年の世代の教理変更以降、協会上層部は本当におかしいですよ。
自滅したいかのようにも見えますね。
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/noukotudo/noukotudo.htm
926名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:35:20 ID:ve+CEJGs
>>924

http://www.watchtower.org/languages/japanese/library/jt/article_07.htm
http://www.jwic.com/structur.htm


東京本社(海老名ベテル)から地方支店(会衆)に本部長クラス(巡回監督)が
視察に来るような感じです。下っ端社員(末端信者)の視察よりも
支店長クラス(会衆の長老)の視察がメインです。
視察中の巡回監督はその会衆の成員から下にも置かない歓待を受けます。
ここで巡回監督の覚えがめでたくないと、長老の座を追われたりします。
とにかく本当にありえないくらい気を使われます。
また、その際の交通宿泊食費はすべて寄付でまかなわれています。

実際私もお側係を命ぜられたことがありましたが、
車満載の旅行用トランクを運ばされたさいには、そのトランクを文字通り、
地面に置かないように、ときつく厳命されました。お前なに様かと。

まぁ、JWには正統派キリスト教のように階級差別はない、とか言ってますけど。
とんでもないですよ。ホント。
927名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:37:54 ID:X7XfIYXj
>>920 空気嫁。あと>>1-925嫁。つーか音読しろ
928名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:43:40 ID:ve+CEJGs
>>927
楼蘭さんにはなにを言っても基本的に無駄ですよ。
でも同意です。

楼蘭さん学習しましょうよ。
929名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:44:27 ID:SlpXAcI6
>>926
ありがとうございます。
やはり「組織」ともなるといろいろ大変そうですね。
930現役:2006/06/20(火) 22:47:15 ID:c4aF6yoB
>>924さん
失礼しました。てっきり過激擁護派の方かと。
>>926さんのおかげで巡回訪問とは何かをお分かりになったと思います。
ただ、私の接した巡回監督は基本的に礼儀正しく、決して高圧的なタイプではありませんでした。
やはり、人間ですのでイロイロいるわけですね。
931名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:47:51 ID:X7XfIYXj
キュピーン いや。このプレッシャーはヤツじゃないな。
932名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:48:00 ID:ve+CEJGs
>>929
いえいえ、
追加いたしますと、巡回訪問を行っている巡回監督は、
巡回訪問が仕事です。ほかに生業はもっていません。
生活は全て寄付でまかなわれています。
各国ベテル(総本山的施設)の幹部とともに、
いわゆるJWの貴族階級にあたります。
933名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 23:02:00 ID:SlpXAcI6
>>928
あのー
少なくとも私は「楼閣さん」ではありませんよ。
934名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 23:09:27 ID:ve+CEJGs
>>933
失礼いたしました。
回線切って吊って…ドイツ戦見てきます。
935名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 23:14:12 ID:SlpXAcI6
日本には希望がなさそうなのでもうサッカーには
興味がないです。
936名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 05:00:24 ID:r8qqmuNZ
私は元二世です。
母は今でも信者ですが、サッカーファンでもないのにワールドカップをテレビで見て、
日本を応援しています。といって、別に日本がゴールすると「やったー」という
くらいではあるんですが。
愛国心も応援も「ふさわしくない」と言われて私は小中学校では君が代も校歌も歌わず、
運動会や体育祭の応援合戦では席を外したりしてたのに、母はワールドカップでも
オリンピックでも日本の勝利やメダルを気にしています。
心底から偽善者だと思います。
でもそれを言っても喧嘩になるだけですし、50歳を過ぎた彼女のアイデンティティを
壊すようなことはしたくないので黙っています。

937名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 06:38:35 ID:9inwr0Wu
サッカーのW杯とかオリンピックって
日の丸を掲げて気が代を歌いますよね?
愛国心をもろ煽るスポーツではないでしょうか?
スポーツとして観戦するのはいいと思いますが
熱くなりすぎてる人もいませんか?
あくまでも協会は得意の個人の問題ってことでいうんだろうが
最近のエホバの人らって個人の問題=OKって考えですか?
938名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 07:14:31 ID:CKKkP54t
すべての人にいえるわけではないのだろうけど、ナショナリズムとか愛国心って
ごく普通の、当たり前の感覚だと思うわさ。
 「国の歴史によって培われた公的意識やl帰属意識を断絶させ、新たな常識、
価値観を植え付けるのがカルトの特徴」という意見を、何かの雑誌で読んだことがあったなぁ。

出版物なんかに、はっきり「応援してはいけない」とまでは書いてなくても、サッカーやオリンピックで、
日本代表を応援することに少し後ろめたさ感じたり、「本当はふさわしくないんだよなあ」
とか思いながら、熱く観戦してるJWも結構いるんじゃないのかな。
939名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 08:30:04 ID:8vK+o4EM
代表チームの応援は、国家主義と愛国心を煽るので、エホ証的にはNG。

*** 目86 11/8 17ページ ワールドカップ・サッカー―単なるスポーツ? ***

誠実なクリスチャンはプロ・スポーツをどう見るべきでしょうか。それはクリスチャンの忠誠に対する
何らかの脅威となるでしょうか。…プロ・スポーツに非常によく見られる,是が非でも勝つという競争
心には用心しなければなりません。激しい競争は暴力行為に発展しかねません。…

プロ・スポーツに関連したもう一つの危険は,国家主義と愛国心に根ざす誇りです。今日,キリスト・
イエスが地上におられるとしたら,どの国あるいはどの都市のチームに声援を送られると思いますか。
イスラエルでしょうか。イタリアでしょうか。エルサレムでしょうか。ローマでしょうか。それとも,全くどの
チームをも応援されないでしょうか。

クリスチャンはスポーツや気晴らしのようなつかの間の活動で分裂してしまってよいでしょうか。(コリント
第一 1:10‐13)いいえ,真のクリスチャンは「良い実……に満ち」,「平和を求め」,「不公平な差別をせず」
にいるべきです。なぜなら,「義の実は,平和を作り出している人たちのために,平和な状態のもとに種を
まかれ(る)」からです―ヤコブ 3:17,18。

ですから,良心的なクリスチャンは,サッカーその他のスポーツに対する熱狂的な態度に呑み込まれる
ようなことはしません。結局それは,スポーツ,あるいは競技にすぎないのです。
940名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 09:49:31 ID:d0GM+P0b
>>936
同意です。
最近は長老でも代表応援したりしてますね。
先日久しぶりに放恣に出たときも長老からW杯の話ばっかり振られました。

鞭の教理についてもそうですが、
騙されて入信した一世と強制された二世とでは扱い・被害が違いすぎます。

この怒りどうしてくれよう…
941名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:01:40 ID:JDuoENk4
罪悪感もって応援している人多いよな。

エホになるとどんな活動をするにしても神が喜んでいるか自問しなきゃならんし、
人をつまづかせてないかも吟味しなきゃならん。

いろんな事柄に罪悪感もって生きるのは辛いよな。

いつになったらこの罪悪感や恐怖から逃れられるのだろう
942名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:30:31 ID:CKKkP54t
内省的なJWほど、心身ともに疲れ果てるわな。
まあそれ以上に、「神に仕えることの出来る喜びがある」って
言うのだろうけど・・・・・・
943楼蘭 ◆iPUnbmg8EQ :2006/06/21(水) 10:34:35 ID:eWG9GTpQ
>941
人の良心を気にするのは、罪の意識ではなく愛なの、愛!
ところでサッカーですが、普段からJリーグを観戦している人にとって、ワールドカップ
を見るのはごく自然なことだと思います。
でも、こん時だけ日本がんばれ〜と応援するのはどうかなぁ。
私にはスポーツ観戦の趣味と感性が無いので、それがどんなに楽しいのか良く分からないのだけど。
944名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:39:50 ID:d0GM+P0b
>>943
> >941
> 人の良心を気にするのは、罪の意識ではなく愛なの、愛!

あなたがそう考えるのは自由です。
ですが>>941さんがJW内でその様に感じていらっしゃったことも事実です。
そしてその仲間の愛につけこんで利益を得る狼のように圧政的なJWが多いことも事実です。

あなたもJWでしたら、941さんの亜麻の灯心のように傷ついた気持ちを
くみ取ってあげてはいかがですか?愛をもって。

あ、JWじゃないんでしたっけね。ただの外部の物好きな擁護派さんでしたっけ。


> 私にはスポーツ観戦の趣味と感性が無いので、それがどんなに楽しいのか良く分からないのだけど。

だったら黙っていればいいのではないですか?
945楼蘭:2006/06/21(水) 10:51:59 ID:eWG9GTpQ
>944
互いに鼓舞しあうようにとも書かれています。
気分が滅入るなら、積極的な考え方をするように促すのは別に悪いことではないと思いますけど?
そうですよね?>JDuoENk4さん。
946名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 11:09:40 ID:d0GM+P0b
>>945
> >944
> 互いに鼓舞しあうようにとも書かれています。

一方的な鼓舞は、ただの押しつけです。と私は思います。

> 気分が滅入るなら、積極的な考え方をするように促すのは別に悪いことではないと思いますけど?

JWに傷つけられたのに、JW擁護派から積極性を促されても…と私は思います。


結論:
寝言は寝てから言え。
947楼蘭:2006/06/21(水) 11:32:59 ID:eWG9GTpQ
>946
>一方的な鼓舞は、ただの押しつけです。と私は思います。
それは立場によります。
聖書にはこう書いてあります。
ヨハネ福  13:34 あなたがたに 新しい掟 を与える。互いに愛し合いなさい。
わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。
これは押し付けかどうかという事を考えるにあたり、まずJDuoENk4さんが
あなたがたに属するかどうかが問題になります。
JDuoENk4さんいかがですか? 上のイエスの言葉はあなたにとって押し付けですか?
948名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 13:25:47 ID:d0GM+P0b
>>947
> >946
> 上のイエスの言葉はあなたにとって押し付けですか?

おそらく、イエスの言葉は押しつけにならないでしょう。
ただ、楼蘭さんの言葉は押しつけになるでしょう。

同じ事はJW組織についても言えるでしょう。
統治体の定める教理・諸規則は押しつけにならないのか?


結論:
統治体は偽予言者であり、大いなるバビロンであり、反キリストである。
949名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 14:28:27 ID:qEqHyZcu
すいません。エホバの人は輸血したらダメだそうですが、
事故とかで出血多量になった場合どうするんですか?

輸血しなきゃ氏ぬんだったら氏ね!って感じなんでしょうか?
950名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 14:43:12 ID:d0GM+P0b
>>949
> 輸血しなきゃ氏ぬんだったら氏ね!って感じなんでしょうか?

その通りです。

有名な大ちゃん事件などがあげられますね。

こちらの経験なども身につまされます。
http://www.jwic.com/forum/030705.htm

JWの輸血問題
http://www.geocities.com/Athens/Agora/2105/index.htm
951名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 15:55:38 ID:CEN49e43
JW云々以前の問題として楼蘭氏に一遍の良心も倫理観も愛も無いことは皆さん
重々承知しておられるのでは?

そもそも愛って何か言ったり、言ったことの正誤性の話ではなくて「態度でしか
示せないもの」でしょう。そして「受け取る側」の気持ちが大事なんですよ。
depend on "others"と言えば解かりますか? 「動機」や「つもり」なんか自己
弁護したい人の言い訳ですよ。そして自分が示してきた態度とはどのようなもの
だったか自問して下さい。

JWや楼蘭氏には「他者」=othersというものが全く欠落していますよね。
勝手に自己投影した他者。閉じた内省から生まれた偽の他者しかいない世界に住
んでいます。これが「あなただけの世界」と言われるものです。だから侮蔑と
ともに憐れみを示すことしか出来ない。それが愛だと思い込んでいる。動機が良け
れば正当化できると思い込んでいる。しかし動機の善し悪しを判断しているのも実
はあなたでしょう。どこまでいってもdepend on "me"なんです。

謝罪も悔い改めも無しに愛もへったくれも無いんですよ。
目新しいサブジェクトに飛びつく前に、他者想像力を良く働かせ、今一番自分が示す
べき態度を実践によって示せばいいんです。それが受け入れられるかどうかは全く別
の話ですけど。
952名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 16:35:41 ID:V2O4HKsC
コテハンはスルーで
953楼蘭:2006/06/21(水) 16:41:05 ID:eWG9GTpQ
>951
私に言いたいことが有るようでしたら、直接仰ってください。
具体的に書き込みの個々がこうだから、と言う風に。
954名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 17:37:00 ID:CEN49e43
>>953
???
個々の書き込みについては散々やり、言いたいことも直接言い続けた
上での話であり、補足するようなことは何もないんですが・・・困った・・・

もしかして「何が解からないのかも解からない」という感じなのでしょうか?
955名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 01:03:48 ID:AXmi2mV5
エホバの証人の女性達。
外面は穏やかで優しそうにしてるけど、実は陰でお互いに悪口を言ってたり。
でもそれを問うとこちらが間違っているかのような眼差しを送りながら
「義に過ぎる」という言い逃れ。
そんな趣味程度でいいのなら、誰だって救われますよ。
956名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 08:21:33 ID:jBcAkwk9
大会会場とかホールって全部協会の土地なんだよ
しかも奇麗な建物建ててるし
そんな豪華な建物建てる必要があるのか?
ようするに金はあるんだよ
資産もかなりあるだろう
信者のみなさん これ以上寄付する必要があると思いますか?
ぼろぼろの協会だったり、ベテルではたらいてる人がこぎたない
格好で冷房無しの木造っていうなら寄付しようという気になっても
今の状態で寄付する必要あるんですか?
957名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 09:25:17 ID:7hkwKbAx
>>956
>>816-817,819-826,829-831,833,842

>所詮金儲けだったとゆう事ですか。
>信者はそこに真理を求めて疑わない事を良いことにやりたい放題ですか。
>汚すぎ酷すぎる
958名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 10:22:53 ID:00/j8VY3
昔の私は協会の本をもらうたびに(高そうなのにただで貰うのは
悪いな)と思って「世界的な業の為に使ってください」と寄付を
してました。ものみの塔協会の資産を知ってびっくりです。
貧乏なのは末端の信者だけなのですね。
959名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 11:35:06 ID:7UqmP6ob
>>958
おはようございます。
958さんは素晴らしい人格をお持ちのご様子。感服致しました。

当方不真面目なJWですのでたまにしか野外には出ませんが、
ここ数年、お家の方から寄付をもらったことがございません。


> 貧乏なのは末端の信者だけなのですね。

その通りです。
JWは高等教育を禁止し、正社員になることを諫めて、
ニートやパラサイト、フリーターを推奨しています。

寄付のメインは信者の妻をもつ未信者の夫の収入から、という状況です。

また、JWは不動産の寄付や生命保険の受取人としてJW本部にすること、
遺言によって遺産の受取人をJW本部することもすすめています。
http://yosh.exjw.org/problems.html#behavior-asset
http://www.jwic.com/forum04/082404a.htm
http://www.jwic.com/structur.htm#4

ふ ざ け ん な
960名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 12:06:31 ID:eXUk7MLV
集会なんかいくと洗脳されちゃうよ。もしくは精神病になるよ。
961名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 17:08:26 ID:6bKn9X19
>>930


監督であれ誰であれ、全員ロールモデルを演じているだけですよね。もちろん中身も本当に
イイ人である場合もありますけど、問題は個人の性格的資質とは別のところにあるんじゃないかな。

当然、実会社でもTPOに応じた礼儀やタテマエ(対義語は本音)と言われるものは一般にも
ありますけど、それを選択的・積極的に使い分けることで人間関係や「理念と現実のギャップ」
を調整していくんです。しかし、一度「神」なんて口走ってしまった人達は絶対に本音は言え
ませんよね。

「統治体って実は聖霊の導きなんて受けていないんじゃ?」
「ハルマゲドンって来ないんじゃ?」

当然生じるこのような疑問も、自らの存在理由や根拠の全否定に繋がりますから、エホバの
証人の中では絶対にアウト。オモテでもウラでも言える場所なんてありません。妄信ゆえに
元々こういったことを考えないのか、それとも意識的に消去しているのか知りませんけど
とにかく現役氏がその人間関係を継続したいのであれば「演じ続ける」以外無い。

現役氏が外に出て、どこに行ったとしても人間関係とはシンドイものです。ですが、今エホバ
の証人の中で感じられているシンドサというのは、かなり異様なものではないでしょうか。
書き込みからは「エホバの人間関係は疲れる、そこから出るのも疲れる」というアンビバレント
な感情が感じとれます(不安定だから疑心暗鬼になるのでしょうか?)。リハビリ中ということ
ですので、しっかり考えた上で、ご自身の決定をされることを望みます。
962現役:2006/06/23(金) 00:20:56 ID:d9t/M+se
>>961さん、先ずは感謝を
ロールモデル…だれでも多少はペルソナっているでしょうから。
JWに限ったことじゃないですし。
でも、たしかにJ組織はおかしな解釈、ローカルルールなどでおかしな人びと製造してますね。
って私はまともだ、なんて言いませんが。まともな人は面白くない。
963名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 03:44:10 ID:idYBUqWj
>>962
早く、まともな人が面白いと感じられるようになるといいですね。
964名無しさん@3周年
>>915
ずいぶん間空きなレスですが・・・
数年前から正規開拓者は70時間に変わってますよ。
私は90だった頃知らないけど。。
あ、今はもう離れてますけど(笑)