十【閑話】キリスト教@談話室213【休題】十

このエントリーをはてなブックマークに追加
653サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/02/16(木) 22:58:01 ID:Q6o1Nx7D
>>648
元女房にいえwww
>>651
どっちが先ですか?www
654り〜ず ◆HNUDYzuu5k :2006/02/16(木) 22:58:26 ID:WKE0NieH
それはそうと、オダギリジョーと浅野忠信がベルリンが喝采を浴びているようです。
655名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:58:42 ID:Fddnao51
うるわしの白百合が、ここで犯していたような過ちを、
わたしはリアルで犯してしまったのです。
656名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:59:24 ID:6qd1A0H/
>>654
デリダの弟子のカトリーヌ・マラブーというのが喝采を浴びているようです。
657名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:59:51 ID:VPVuo4UF
narumiって痛いね。
カトリックに通って性格が歪む原因を調べたいよ。
658名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:00:08 ID:Fddnao51
みなさんは、「愛=アガペー」によって、人を傷付けた
経験はありますか?
659名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:00:36 ID:6cY61RsU
>>649
感情的なことを語ることで 何かが語られた気になっている困ったチャンは
2ちゃんではスルー推奨らしいよ

なんで低脳なのかを具体的に書かないと 批判にはなってないのだ
学習されんことを 祈っておく
660サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/02/16(木) 23:00:48 ID:Q6o1Nx7D
さてそろそろ寝ます
皆さん主の平和!
661名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:01:18 ID:6cY61RsU
>>658

うん 何度もある
662名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:01:27 ID:kSNhxGi2
>>643
臨死体験では、国や文化の違いで、内容も変わってくるけどね。
チベット人は、彼らの育った宗教的背景の影響が色濃く出る
でしょう。日本は、先祖崇拝が強いから、お花畑と亡くなった
身内が出てくるけどね。
クリスチャンには、クリスチャンらしい内容で、出てくる。

でも、これ解明してったら、超宗教になっちゃうよ。
ギリシャのイデアとかに近いかもしれない。
663名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:01:40 ID:Fddnao51
わたしは、人を「愛して」いい気でいたのです。
神様の御心を行ったと、内心ほくほくでした。
しかし、わたしの憐れみと慈愛に満ちたその行為は、
その人のプライドをずたずたに傷付けたのです。
664サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/02/16(木) 23:02:11 ID:Q6o1Nx7D
>>662
明日またお話しましょw
665名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:02:29 ID:6cY61RsU
>>660
もうすぐ退院 もしばらく安静にね
退院後一週間は おとなしくしてなさい
おやすみ
666名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:02:34 ID:v0IQownn
>>657
カトリックが原因じゃないよ
単に恋愛する相手がいないから
歪んでる
そしてカトリックに逃げてるだけ
667名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:03:13 ID:Fddnao51
もう人を「愛する」のはこりごりです。
キリスト教もうんざりです。
このような、病的オナニーには、二度と近づきたくありません。
668名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:03:40 ID:PmFWWsZ9
>>663
ただの独善だろw
669名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:04:00 ID:kSNhxGi2
>>637
神秘じゃなくて、原型、アーキタイプ、象徴的なものだと
思うがね。
670名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:05:03 ID:6cY61RsU
>>667

わたしの愛など 未熟だからこそ
愛は 素晴らしい と思うが。。
未熟さにきづくは 断念ではなく
スタートラインでは?
671名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:05:03 ID:6qd1A0H/
>>669
ユングよりも阿頼耶識のほうが面白そうですよ
672名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:05:09 ID:PmFWWsZ9
>>667
お前がオナニーしてるところを想像したぞwww
673名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:05:42 ID:Fddnao51
>>668
わたしを、独善にかりたてたのは、わたしのキリスト教信仰です。
674り〜ず ◆HNUDYzuu5k :2006/02/16(木) 23:06:10 ID:WKE0NieH
>>656
日本の某哲学者がり〜ずにいったのですが、
時枝誠記という日本の言語学者がソシュールを批判しているという話しをデリダにしたら、
ソシュールを批判した二人のD(デリダー時枝)だとデリダは喜んでいたそうです。
675名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:06:32 ID:Fddnao51
>>666
そんな単純なものじゃありませんよ。
つよく潔癖な聖性への欲求が、彼女の心の闇を許容する代わりに
排除させているのです。
676名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:07:52 ID:PmFWWsZ9
>>673
つまりお前じゃねーか
677希美 ◆55nynIr58w :2006/02/16(木) 23:08:28 ID:RnY3a+X1
>>671
マーフィーのほうがいいよ。
678名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:09:10 ID:PmFWWsZ9
>>667
死ぬほど愛してるんじゃないのか?
679名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:10:36 ID:kSNhxGi2
>>171
ギリシャのイデア論もおもしろいぞ。
この世界とは別のところに、意識の層というものがあって、
本当は皆そこにいるんだけど、イメージによって物質化
された現世で、色んな幻覚を楽しんでることになる。
680名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:11:28 ID:5BJilVlB
>>662
チベット系の臨死の記述の特徴はそのカラフルな来迎者にあるのではなく、
臨死の際に生起してくる感覚(6入)とその生起理論に特徴がある。
その部分については文化的な差はないそうです。文化的というより生理的なものだから。

暇人さんのがっこう特定デキタヨ。
681名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:12:10 ID:kSNhxGi2
>>171ではなくて、>>671でした。
682名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:12:49 ID:mh2MgQVx
>>511さん サンキュー
名無し推奨ねこっちは
683名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:14:32 ID:kSNhxGi2
>>680
それはわかります。
死に入るとき、暗闇に吸い込まれるのは、視覚機能が
麻痺していくことの象徴でしょうし。
684名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:17:37 ID:Fddnao51
愛によって、人を傷付ける痛み、苦しみに比べたら、
憎しみによって、人を傷付けるほうがどれだけましか。
685名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:26:50 ID:o/y/Tt8x
>>525
梅毒w
686名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:29:01 ID:6cY61RsU
>>680
ご明察どおりだと思います
687名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:42:16 ID:o/y/Tt8x
知識ではなく、思いを語れ。
688名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:47:07 ID:o/y/Tt8x
>>634
なんでそこでオレのHNを出すんだか。
689angel narumiel ◆4qadkgYVBo :2006/02/16(木) 23:49:52 ID:JXlCpjFd
警戒すべきマリ吉、「損切りの雹」 >>687-688

・マリ由雹君はicf掲示板を荒らして悪金にされ2cに住み着いたカト版或福。
・マリ由雹君は妄信する出現現象を少しでも批判されると猛犬のように噛み付く。
・決まり文句はテメー、死ね、自殺しろ。でも名無しでしか書き込めない臆病者。
・批判的な人をコイツ、カス、ゴミ、クズと平気で呼ぶ。
・司祭様という正しい呼び名さえ認めようとせず、その呼び方をするカトリック信徒を罵倒する
・マリ吉になると性格が悪くなる。マリア様を名乗る低級霊を信じるから精神的におかしくなる。
・雹は毎日インターネットで株取引してる。デイトレだから一日中パソコンから離れられない。
・朝の9時から夕方まで株価で頭がいっぱい。まともに食事する間もないから、いつもカップめん。
・それで余計に切れやすい。そんなひどい状態だから、マリア様にしがみつく。
・それは悪いことではないけれど、節操なく偽マリア霊にもしがみつくから、手に負えない。
・偽の出現に惑わされても、知らずに信じたのであれば、許されると言う。
・でもこれだけ忠告されながら、バチカンの公式声明まで否定して、偽者にしがみついて許されるのかな。
・ルルド、リュードバック、ファティマは真実。雹が宣伝する出現には偽者混ざってるから要注意。

・雹が宣伝する偽出現一覧
ガラバンダル(教皇様の予言を見事にはずしました)
ナジュ(罪深い司祭様から拝領すると地獄に落ちると脅迫する自称聖母)
メジュゴリエ(最初の地元司教様が全否定。トラブルも今も未公認非公認状態)
アムステルダム(社会主義革命を扇動して自分を獣に同一視する自称聖母)
バッスーラ(2度もバチカンから否定された被害者続出のカルトおばさん)

・啓示と紛らわしいもの
ワルトルタ(ただの小説家。彼女の作品を啓示と信じ込む代表的存在がLPと雹)


690名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 00:01:33 ID:Fddnao51
ナルミさん、悪さはやめなさい。
691名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 00:05:06 ID:5BJilVlB
>>683
既に何冊か邦訳もでていますが死にあたって感覚が麻痺してゆく(消滅)
と捉えるのではなく、消滅変化してゆく時にある種の感覚が生じると見るのがポイントかと。

>>6cY61RsU
自分もその先生に少し習いました。うれしさのあまり思わず書き込んでしまいました。
692名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 00:27:12 ID:fY1yBSb2
キリスト教はキリストと言う人間〔神?〕を信仰しているのか
創造主である神を信仰しているのかどっちなんだ?
後者であるとするのならキリストと言う人物はいったい何さ?
693名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 00:30:55 ID:gJtCLRsi
>>691
そうでしたか。
それは奇遇です。

先生の講義・講読は 他大学からも聴講に来られるぐらいなのに
私ときたら 近くにおりながら まったく無関心でした
今から思えば 宝の側におりながら 宝と知らなかったわけで
恥ずかしいことです
694名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 00:36:16 ID:+Db219Ut
ふーん。
その大学は、有名なトマス研究の先生もいますね?
695名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 03:00:05 ID:h4qcoXQL
久しぶりに来てみたら、ignis叩かれてたのか。
元気出せよ。俺もクマに続いて言うがignisは別にヒッキーでもない普通の大学生だっよ。
マジでコンロで髪焼けちゃって丸坊主だったのは笑ったけどな(w
696名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 03:05:26 ID:B3C1F9b+
>>695
もしかしてあのときの伝言さん?。。
697ボナベントゥラ山本善次郎:2006/02/17(金) 03:12:31 ID:D0Ew5dWt
信仰と言うのは、不思議なものです!どんな点においても不思議です!ですから神父が「信仰の神秘」と言うじゃないですか!
698希美 ◆55nynIr58w :2006/02/17(金) 05:36:10 ID:4UeS5/Sj
>>697
のぞみも「信仰の神秘」は単純に、信仰の不思議さを感じます。
けれども、神父が「信仰の神秘」と言うのは、記念唱のところであり、イエズスの死から復活を「信仰の神秘」と言ってると、思いますけど。
699名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 05:55:20 ID:0816P+yh
>>695
バイトもせず、暇な時間は2ちゃんに入り浸って、そこにしか
居場所のないような大学生なんて、叩かれても当然です。
神社・仏閣スレなら、宗教など関係なく、そういった常識的視
点から、速攻で住人に叩かれていることでしょう。
あちらに比べると、こことは住人の質の違いが明らかですが、
やはり一般的日本人がキリスト教を根本に置くことは、大変危
険なことなのでしょう。
700名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 06:03:41 ID:0816P+yh
>>699
訂正
×神社・仏閣スレ

○神社・仏閣板
701蓮華:2006/02/17(金) 06:35:45 ID:aIDmY9v7
前スレか前々スレ辺りで男性って書いてる。

俺が男性か女性かなんてどっちでもいいでしょ。
人間を評価するとき、男性か女性かなんて関係ないだろ。
そんな小さなこと気にすんのかよ。

その人が「いざ」っていう時、どれだけのことができるかっていう器量でしょ。
凡夫は「いざ」っていう時、決断できない・ビビッて地に尻着けて怯えてる。
使えないクズだ。 使えないだけならまだしも、生きてる価値無しだ。 酸素の無駄。
ここに男性・女性、性別は関係ないでしょう。
702サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
>>699
ナンダ馬鹿震盪かwww
日本負けるはずだわw