神 が 実 在 す る 証 拠 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 22:21:27 ID:odlmwq1W
deux
3名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 22:27:28 ID:xQjThRXM
神の実在云々より、自己の実在の方が確実だろ?
実在する自己や実在する他者、あるいは世界というものをもう少し重視した方がいいのではないか。
4名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 09:53:23 ID:seLBWfNk
俺が証人になる さぁ証言台に立たせろ
裁判だ 裁判だ ワーッ
5蓮華:2005/05/27(金) 09:59:30 ID:nUjnui3m
神に誓います。

神は存在すると思いますが、

実在になりますと・・・。
6名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 11:58:24 ID:b0gl+Ahj
神とは親離れ出来ていない幼稚な人達が作り出した空想の母。実在しない。
7名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 12:23:59 ID:joe3Ifsp
昔家にきた訪問宗教の人に質問した

私「あなたは教義を理解していますか?」
相手「もちろんです」
私「神は全能ですか?なんでも出来ますか?」
相手「もちろんです」
私「たとえば矛盾をつくれますか?なにものも貫き通す槍と(以下略)」
相手「もちろんです」
私「それは文字通り矛盾では?」
相手「自分でも持ち上げられない石を作ることのできる存在、それが、全能者です」
私「あなたはそれを理解できますか?」
相手「人間に理解できることではありません」
私「もう一度問います。あなたは教義を理解していますか?」
相手「・・・もちろんです」

うーむ、相手も矛盾に気がついたようだが、神は人間には理解できない、という信念は捨てないみたい
神を理解できないことが教義に記されている、この時点で全容の把握は絶対に不可能なのだ

凝り固まった信念はそうやすやすとは崩せませんね
8名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 13:39:16 ID:oSKXy0V9
リンク先のどこにも証拠がないんだが、どういうことかな。
君は証拠の無いものを信じてるんだな。でもな、
「信じる」って言葉は一見綺麗な言葉だが、その本質的な意味は「責任転嫁」だよ。
信じた結果、失敗や残念な結果が起これば「騙された(自分は悪くない)」で済ませるんだからな。
交際相手に「浮気しないって信じてる」なんて言う奴は、フラれたら自分の魅力の無さを棚に上げて
相手に裏切られたと思うんだ。
自分に自信の無い弱者が自衛手段で他人に責任転嫁するわけだ。君らの言葉で「帰依」とか言うやつさ。
な、信じるって醜い行為だろ。
9名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 13:42:07 ID:hv6Mv0VX
>>3
確実だからこそ、考えなくても良いじゃないか。
10名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 13:47:09 ID:oSKXy0V9
でも安心しろよ。
誰だってガキの頃の恋愛の失敗を超えて大人の恋愛が出来るようになるのに
そこで固執しちゃうガキがストーカーとかするようになるんだ。
宗教だってそう、そんな無責任な行為はキッパリ止めて自分を鍛えていけばいいのさ。
そうすればすぐ真人間になれるから。
だからガンバレ。自信を持って生きれたら、人生って楽しいもんだから。
11名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 16:18:33 ID:b0gl+Ahj
存在しないものを拝む頭の弱い人達。
12名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 16:28:23 ID:N0D6wS6y
>>7
でも、賢明な人が誰かの固定観念を崩すとしたら、
そういう行動をとるそうですよ。
だから、間違っていないんです。
13名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 18:43:28 ID:sHJJxf7S
教義なんて どうでもいいんです

何千年かけて色んな改ざんがなされているのです

見極め選択していけば 矛盾がなくなりますよ
14名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 18:56:24 ID:LcZlbaaJ
見極め選択していけば宗教はなくなりますよ。
15名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 19:28:13 ID:G2tPmm8J
イエス信仰を改めたらキリスト教はまともな宗教になる
16名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 20:53:01 ID:0HhQ1KSQ
>>15
それはユダヤ教でそ?
17ありがとう宗教:2005/06/13(月) 20:38:02 ID:vmASwE+5
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
18名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 20:41:06 ID:IkYcS09T
>>17
小林正観かい?
19名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 20:45:39 ID:t0v4H94+
どの宗教もおかしいと思う人は、宗教を卒業している可能性が高いそうです。
20名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 20:54:03 ID:bNsoKIGu
宗教はおかしい、と思う人が普通。時代遅れ。
21名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 20:56:00 ID:t0v4H94+
>>20
だからこそ真実なるものを求めるとか。
ちょっとでもウソだとダメ!でしょ?
22監視者@mac ◆1AKxkwM/dA :2005/06/13(月) 21:02:28 ID:CsZjS76d
>>17
ありがとう教信者は氏ね!! 偽善思想をばらまくなこのマルチ!!

>>18
ああ、あの基地外ね。
うたし会も偽善カルト「ありがとう教」の一派なので注意!!
23名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 10:11:52 ID:fbKkCJOO
神なんて存在しませんよ。迷信です。拝んでも無駄ですよ。
24名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 16:40:19 ID:tFPkLfbl
神なんて存在しない。現実をみろ。
25名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 16:50:21 ID:Qx14d9Hp
旧約の虐殺神を捨ててこそ、キリスト教
はまともになる。

キリストの父は旧約の神ではなく、
密教の大日如来=宇宙仏こそ、キリストの父。
26名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 17:35:32 ID:F9pc+8ra
神は人間が完全性と優越性の象徴として、国家や民族を統制するために考えだされた。人は神を捨てなければなら
27名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 18:25:55 ID:tFPkLfbl
神などの迷信は廃れる運命にある。今だに信じている時代遅れの信者は哀れ。
28名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 18:43:51 ID:bkz2BSf/
神が存在する証拠なんてない。
29名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 20:58:38 ID:7/Q59mYC
証拠不十分
30名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 21:08:00 ID:TZbq6MKm
神はイエスなんかじゃない

父母こそが命を生み自分を育ててくれた唯一の神
31名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 23:00:57 ID:4Sq4CFjk
証拠を要求するとなると、
キリスト教は聖書に書いてあるだけで
神の実在を信じてしまう宗教だぞ。

うそを疑い出したら一巻の終わりだ。
やってられるか!
よって証拠なしで聖書は正しいとする。
32名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 00:40:55 ID:kSqtU2+I
矛盾を見抜けないやつは未熟。
33名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 19:26:37 ID:chzyxgQH
神って、ネタだろ。
34名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 01:06:00 ID:odYdk612
それと池沼・デムパの騙りなw
35名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 02:41:23 ID:oI6N7rA5


中国の宣教師たちの労苦、播かれた種から芽生えた美しい信仰、信仰に踏みとどまる人々の
たたかいが生き生きと書き出されている。 今回、岩本信夫神父様が、ご自分で訳された本書
( 原題『 中華殉道先烈伝 』 )を出版されることになったことは、 私たち日本の教会の信者に
とってもよろこばしいことであります。 日本でも迫害は全土に及び、旅先のいたるところでキリ
シタン殉教の記念碑と出会いますが、中国でも1600年代から無数の殉教者が生まれました。
この書物は、それらの中から幾人かを選んで紹介したものです。(「推薦文」より) 

中国カトリック信者の殉教 −中華殉道先烈伝ー
http://www.seibonokishi-sha.or.jp/mybooks/ISBN4-88216-209-1.htm


2000年10月1日に聖人に列せられた中国で殉教した33人の外国人宣教師の横顔。祖国を
追われた中国人神父が病苦をおして 完成させた初の邦訳。 殉教宣教師の布教とその流した
鮮血は私たちの永遠の生命、永遠の救いの種ですから、この大恩を忘れることは出来ません。
そして 私たちは いつもそれに感謝しなければなりません。殉教宣教師に感謝するための最も
良い方法は、彼等の立派な手本を見習い、せめて この世の毎日の苦難を 甘んじて耐え忍び、
信仰を堅めて 殉教者たちの取り次ぎを願い、天国に行けるよう努力することでしょう。
( 岩本信夫神父 )

中国における外国人宣教師の殉教 *中華殉教聖人伝*
http://www.seibonokishi-sha.or.jp/mybooks/ISBN4-88216-255-5.htm
36名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 18:31:02 ID:hf8VFE4U
証拠ないじゃん
37消防:2005/07/03(日) 08:47:03 ID:0TZgfpch
>>36
絶対か? 絶対だろうな!
38名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 09:55:28 ID:0w1KaVXR
神は存在すると思うけど、地球上のバランスを上手く操る存在として
でも一般的に言われるか神なんて存在するわけねぇだろ、例えば悪い事すると神様に罰が与えられるとかさ
宗教的に言われる神とかさ

本当に宗教で言われる神がいるならなんで女子高生コンクリ事件なんて事件が発生して
その被害者家族が追い込まれて、加害者がのうのうと暮らしてるんだ?答えてみろよ
神が存在するなら加害者家族こそこの世の地獄に突き落としてくれるだろ?
何で真面目に善良に生きてる人が酷い目にあってほっといてるんだよ
ヤクザ・テロリスト・マフィアを地獄に逝くってやれよ

所詮、人間が都合良く想像している神なんていないよ
39名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 10:11:56 ID:K+hQy23c
証拠あるなら語れよ、クソ消防w
40名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 10:39:30 ID:QAF1Z5Se
「神」は万能ですか?

41名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:13:59 ID:nWFlQzFn
何でも突き抜ける「矛」を作れますか?
42おいら神様:2005/07/03(日) 11:15:30 ID:BKmXihcH
餅作れるとも
43名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:16:38 ID:BKmXihcH
では、ずぇったいに突き破れない「盾」作れますか?
44おいら神様:2005/07/03(日) 11:17:21 ID:BKmXihcH
とうずぇん
45名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:20:05 ID:aqzrT2Os
じゃあ

その「矛」でその「盾」を突いたらどうなるよ

46おいら神様:2005/07/03(日) 11:24:02 ID:aqzrT2Os
おっと、勤務時間終わってる
山手線こむから帰るわ
じゃ
47:2005/07/03(日) 11:25:02 ID:yJuKYi44
>>45
両方砕け散るのさ。(笑)
48:2005/07/03(日) 11:29:05 ID:aqzrT2Os
うまい!

おーーい山田君、ざぶいち
49名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:35:53 ID:aqzrT2Os
神が存在しても万能ではないってことか
それでゼ○スはのんだっくれで、女ったらしで、ダメおやじなんだ
これって人間じゃないの?
自己解
50名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:38:34 ID:u0QjIEGv
矛は盾を貫いているんだけど、盾は矛には貫かれていない
という状態になるのです。
そんなことがありえるわけがないと言う人もいるかもしれませんが、
何せ全能の神様のやることなんだから何でもありです。
51名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:41:37 ID:2RyiA4sM
鼻ガミ

これが僕にとっての神です。スーパーで売ってます。
52名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:56:19 ID:qkcWSU2J
>>50
じゃあ、神様でも持ち上げられない重い岩もつ暮れる?





神様は岩を持ち上げているけど、岩は神様には持ち上げられていない
という状態になるのです。
そんなことがありえるわけがないと言う人もいるかもしれませんが、
何せ全能の神様のやることなんだから何でもありです。


あふぉ草

53名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 12:00:11 ID:qkcWSU2J
じゃあ、神様でも治せない包茎もつ暮れる?





神様は包茎を治せているけど、包茎は神様には治されていない
という状態になるのです。
そんなことがありえるわけがないと言う人もいるかもしれませんが、
何せ全能の神様のやることなんだから何でもありです。


あふぉ草

れんとうスマソ
54名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 12:16:12 ID:TAzB9Eam
あなたも神様のバイトしてみませんか?

未経験者・初心者 大歓迎

時給:750円(研修期間の20hは680円)

職務内容:簡単な奇跡を起こすだけです。
     例えば、ガンなどの不治の病を治す
         盲目の少女の目を覚まさせる(やるってことじゃなく)
     難易度によって時給もあp!
     一番難易度が高いのは人前に姿を現すこと!
     これできる人は時給は一気に751円!店長候補間違いなし!

さあ、あなたたちも、今すぐ神様バイトにご応募を!
55名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 13:51:29 ID:WrCrzRvI
>>38
気持ちわからんでもない、
いやほんとヤクザ・テロ・マフィアまじいらねー氏ねと、

あの世あると考えるなら悪いことしたら逃げきれん、
せいぜいこの世で百年ぐらい好き勝手やって後で後悔しろとしか言えんね。
人生この世かぎりだとしたら真面目に生きる意味もねえし、やってられんよ。

私は神信じてるし、偽善と思われようが真面目に善良に生きてつもりです。
56名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 14:30:31 ID:iVDv1WWV
じゃあ神に代わって天誅を下してやってくれ
57名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 14:31:10 ID:cl3aawhH
>>55
えらい、いいこと逝った
ついでに詐欺師軍団もコロして

時事馬場相手のリフォ詐欺
大衆騙しの大企業&税金吸い上げるだけの国家
神がいるという救いにもならないインチキ宗教
58名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 17:36:17 ID:bGa8Ud7r
神なんているわけないだろう。騙されるやつが馬鹿。
59名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 21:09:45 ID:Wvl2XfzQ
>>54
勤務地は?あの世?
60名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 21:21:47 ID:+dsURPb9
これからは神様を信じないのが時代遅れになる
61名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 17:19:07 ID:fETo1106
神とか人間が考えた物だろ
人間がいなかったら神なんて概念は無いよ
62名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 17:51:18 ID:a6LaEBEX
神は現実逃避患者の妄想です。
63名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 18:44:37 ID:gCfpvit2
”神”は形が在る物ではない。
”心”は皆在るとは思うだろうが、眼で見ることは出来ない。

”神”とは全ての根源・法則とでも表現しておこう・・・
64名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 18:55:22 ID:dq0JfvnL
>>63
>”心”は皆在るとは思うだろうが、眼で見ることは出来ない。

ならば、心と同じく人間の心理現象に過ぎない。よって、実在しない。

>”神”とは全ての根源・法則とでも表現しておこう・・・

ゴマンとある宗教ごとに、神の姿も内容も教えも全く違うのは何故?結局、各宗教
によるでっち上げであることは明白。



65名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 19:22:07 ID:gCfpvit2
>ゴマンとある宗教ごとに、神の姿も内容も教えも全く違うのは何故?結局、各宗教
によるでっち上げであることは明白。

人間智では”神”の全てを把握する事が出来ないからでしょう。

象を見て
ある者は鼻が長いと言い
またある者は耳が大きいと言い
またある者は足が太く大きいと言い・・・etc

居る環境、立場等により解釈は無限大(絶対の自由)であるのでしょう。
決して人間智で全てを語ることは無理なのではないでしょうか。
66名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 19:26:26 ID:dq0JfvnL
>>65

>決して人間智で全てを語ることは無理なのではないでしょうか。

ならば、宗教者こそ、何故人間智で、見てきたかのように神を饒舌に語るのですか。
馬鹿げているとは思わないの?神に対する大いなる冒涜の行為ですよ。
67名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 19:28:56 ID:gCfpvit2
>64さま
一度、”地球交響曲”で検索してみて下さい。
新しい発見が生まれるかも知れません。

PS.私はどこの宗教にも加入しておりません、
全く自分の人生(他人の事)においても束縛はございません。

68名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 19:35:52 ID:gCfpvit2
>66
上手く説明できませんが、
私の想う神は全ての全てですから、
一般的によく使う”バチ”などを
与えるような”セコイ”存在では
決してないと思います。

解釈は千差万別で宜しいのでは・・・


69ウルフマン:2005/07/04(月) 20:04:39 ID:pV+6nO4J
ところで、多少賢い奴なら<神は傍観者>ってことぐらい解ってると思うが、

で、おまえらは未来を憂いてる(もち現在も)のか?
糞みたいなおまえらは気にならんやろ?
70ウルフマン:2005/07/04(月) 20:08:18 ID:pV+6nO4J
神は存在してると思うおまえ、

<お ま え は ど ん な 十 字 架 を 背 負 っ た ん だ ?>
71ウルフマン:2005/07/04(月) 20:37:34 ID:pV+6nO4J
神なんざ存在してないと思う者はそのままのんきに生きとけ。(気にいらんが)

神は存在してると思うそこのおまえ、
<お ま え の や る べ き こ と は 何 じ ゃ?>
72名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 21:22:06 ID:HadpD+L3
>>71
せいぜい踏みつぶされないように気を付ける
73ウルフマン ◆L.GTFhOniA :2005/07/04(月) 21:25:00 ID:pV+6nO4J
>>72
逃げるのか??
74名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 21:48:04 ID:HadpD+L3
逃げらんねーよ
でも鎖に繋がれた犬だって、それなりに考えることはあるだろ?
と釣られ続けてみる
75ウルフマン ◆L.GTFhOniA :2005/07/04(月) 21:53:36 ID:pV+6nO4J
>>74
マジで聞くけど、
神(創造主)に感謝したことあるかや?
生まれてきて良かったと思ってるかね?
76名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 22:00:43 ID:HadpD+L3
>>75
感謝したことも、呪ったこともない。元々性格が冷めてるからな
生まれてきて良かったと思ったことは、無くもないが。
77名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 22:07:34 ID:21XkKtj7
神 様 の み 光 を 戴 い て (日本霊性神理研究室)

*真光のワザ*という手かざしとは「高次元の神様の光を受けて、手のひらから放射する業」です。

手かざしは霊的面、精神的面、肉体的面、物質的面などあらゆるものを浄化する事ができ、よい変化
があらわれてきます。人の額の奥には魂(本霊)があります。その魂に手かざしをすると魂が浄化され
本来の神の子の姿に還ることが出来ます。手かざしは人を神の子に復活させ、神様のご経綸をすすめて
るために、神様から与えられたものなのです。

http://6731.teacup.com/chidori/bbs
78ウルフマン ◆L.GTFhOniA :2005/07/04(月) 22:15:13 ID:pV+6nO4J
>>76
自分で<おれは冷めてる>って思ってるだけじゃないのか?

生まれてきて良かったと思える以上の喜びって何だと思うよ?
79名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 09:10:56 ID:ZzMdL0CO
2005.09.25
80名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 20:30:23 ID:qe5pIGSr
▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▄▄                ▄▄     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :::░▓▋
81& ◆Z2KySTSpOo :2005/07/05(火) 20:32:15 ID:jXfss716
凄いな。
率直に凄い。
82名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 20:43:31 ID:5RXR62Q8
神ってなんだよ?
83名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 08:59:24 ID:3puCu+S4
神は迷信。古代人が崇拝していた空想物。
84名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 11:37:50 ID:W6NXNJLB
神って心で感じるもので、目で見えるもの(物質)じゃないんじゃないかな。
昔の人は、科学なんてわかんないから、理解できない現象とかに恐れをもって
いて、そういったものに神って呼んだんじゃないのかな?
ほら、自然の力って今でも脅威でしょ。
85名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 18:03:08 ID:xCqF44jo
物事ってあまりにも大き過ぎると感知できないでしょ。
太陽や地球を証拠に挙げても、今はそれは単なる自然現象だよってな具合で、
当たり前のことになってしまうでしょ。目の当たりに見ても、証拠にはならないものねぇ。
それに霊的なことって見える人と見えない人があるというから客観的な証拠にはならないし。
つまるところ、「あ、助けてもらったな。」とか「有難い。」とか「不思議だな。」と
感じた当人に思い当たるものじゃないですか?
そういう具体的で分りやすい神の存在ってのもあるのかも。
マイナーですみません。
86名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 14:42:08 ID:oyZRSXwV
「全知全能」に関する矛盾。
全知全能者が全てを知る者であるなら、
その「全て」には「未来に起こること」も含まれるはずである。
「未来に起こること」には全知全能者自身が「これからどう行動するか」も含まれるはずである。
とすると全知全能者は「全知」の中の「自分が未来に行う事」の情報
に反する行動ができない。なぜなら、もし己の全知と違う行動をしたならば
「全知」は一部でも間違っていたことになり、全知全能者は全知でないことになるから。
また、もし「全知」にある「自分の未来の情報」をそのままなぞることしか出来ないのなら、
全知全能者は全能ではないことになる。
87名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 14:56:23 ID:ygBu0o9Q
全知全能だから未来予測が外れることなどない。
予測に反する行動をしたら過去の予測さえ書き換えてしまうから。
88名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:40:59 ID:Qm7Ta6Gj
神は迷信。存在しない。
89名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:25:27 ID:tPzNC5xx
>>86
全知全能ゆえ何パターンも用意可能なんじゃ?
90名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 15:26:26 ID:DYwsLg2/
妄想に証拠などない。
91名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 17:19:17 ID:IvEiuzgR
妄想を完全否定するのもダメだよ。本当にあるかもしれないし。
92名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 17:37:15 ID:LeDzjee2
>>86
ああ、こういうことか。
願いを叶えることしかできない。
願いを叶えないことしかできない。
この二つが同居している
93名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 21:27:52 ID:OIUOXFQj
全能はないな。
少なくとも私達の前に物質として姿を見せることはできない。
見せないことはできても。
94名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 01:30:22 ID:rd9+K/P2
神は人間の空想物。んなもん拝むな馬鹿。
95名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 11:54:31 ID:oxH3M1Xs
全能だから出てこなくていい。出てきたら全能じゃない。
人間の求める全能性ではない。神が自分の全能を示す。
96名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 12:22:55 ID:nFRoPQo2
人間の求めに応じないような神だったら、そもそも拝むがない。
97名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 12:23:27 ID:nFRoPQo2
>>96
×拝むがない
○拝む必要がない
98名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 13:10:01 ID:P6hFRJ+a
そもそも人間という悶え苦しむための存在を作ったのは神だから
人間に指図される筋合いもギリもない
99名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:51:24 ID:rd9+K/P2
そもそも神という空想物を作ったのが人間
100名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:40:07 ID:ra7lN6We
>>99
だからこそ人間に崇拝されたがる。
「神が自分に似せて人間を創ったのではなく、
人間が自分に似せて神を作ったのだ。」
という言葉があるが、人の子なる神は人間の虚栄心まで受け継いだのだろう。

なにげに100get.
101名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:25:56 ID:yFZ3COD1
ねー 証拠まだぁ
102名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:51:19 ID:jhm6xXJj
なんで世界が存在するのか自分が生きてるのかわからんから
神が創造したとも考えられる・・・が、しかし
これだけ無秩序な世界に生きてると神なんていてもろくなもんじゃないのでは
人間が牛や豚を殺生する様に神から見たら人間なんてそんなもんなのかもしれんけど
いずれにしろ証拠なんてありえん
死後の世界へ行けばわかるのかもしれんが
103ひろゆき神:2005/08/13(土) 01:54:09 ID:POqOiMyX
おまいら、日本銀行券の束を私の前に奉納せよ
104名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:02:36 ID:ra7lN6We
>>103
個人の名誉を損ねることはやめませう。
今日から貴方様はキモイドオバ神であらしゃる。
105教えるよ:2005/08/13(土) 02:30:14 ID:B2/XB7QR
君たちにおしえる!この世は地獄。あの世は天国。この世での行いを神である自分の祖先が見てて、地獄いきは記憶を消されまたこの世へ、天国いきは天界へいく!なぜか僕は前世の記憶が消されないまま今生きてる。名前も性別も違う。今八歳。
106名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:35:25 ID:YLT0OVAH
馬鹿じゃねーの?w
前世についてじゃあ覚えてる限りを語ってよ
107ばかとはなんですかぁ:2005/08/13(土) 02:45:33 ID:B2/XB7QR
聞き方あるだろが?!あぁ?!
108名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:48:52 ID:YLT0OVAH
馬鹿なほーが普通な人に認められる努力をしなくちゃなんねーんだぞ?
何歳で今八歳でちゅとか言ってんだよw
109名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:50:42 ID:ynOSO3XF
川の流れを見つめていれば神の存在に気づくだろう。
110スーパーグレードヒッキー ◆iGQELORqHQ :2005/08/13(土) 02:52:41 ID:y6P3H30J
オヒャー!
俺が神以上の存在だと言う事…
知ってる奴はいるかな?
オシュシュシュー!
111うんこまんには:2005/08/13(土) 02:53:34 ID:B2/XB7QR
黄身みたいなうんこまんには何いっても無駄無駄むだむダムだ。。。黄身のような頭かちかちのうんこまんはハヨ寝なさい
112名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:53:37 ID:YLT0OVAH
気づかないだろ。
この世から逃げ出したい奴が、川の流れから神を見出すだけ。
この世で生き続けたい飢えた者は、川の流れから魚の居場所を見出すだけ。
113蓮華 ◆l5AfpJx3FY :2005/08/13(土) 02:54:43 ID:WAO3X6AO
・・・。
114名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:55:20 ID:YLT0OVAH
この板にここまで気が違った奴が多いことには、気づきたくなかったな。
115アヒャ(゚∀゚):2005/08/13(土) 02:58:01 ID:B2/XB7QR
死ねばわかるよ
116アヒャ(゚∀゚):2005/08/13(土) 02:59:20 ID:B2/XB7QR
114氏ねば
117アヒャ(゚∀゚):2005/08/13(土) 03:01:10 ID:GNOXQubO
アヒャ(゚∀゚)
118名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:01:45 ID:YLT0OVAH
情報ってのは、早く知ることができて価値があるものなのね。
119名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:06:03 ID:jI00Mu8A
新約聖書ローマ人への手紙1:20より抜粋
「神の、目に見えない本性、すなわち神の永遠の力と神性は、
世界の創造された時からこのかた、被造物によって知られ、
はっきりと認められるのであって、彼らに弁解の余地はないのです。」

聖書には、この世界(被造物)を見ればそれが勝手にできたのではなく
神が創造されたという事が明らかにわかるはずだと書いてあります。
だから神を直接見なくても神はおられるのです。

ぜひ聖書を良く学んでみてください。
120名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:07:53 ID:jI00Mu8A
新約聖書ローマ人への手紙1:20より抜粋
「神の、目に見えない本性、すなわち神の永遠の力と神性は、
世界の創造された時からこのかた、被造物によって知られ、
はっきりと認められるのであって、彼らに弁解の余地はないのです。」

聖書には、この世界(被造物)を見ればそれが勝手にできたのではなく
神が創造されたという事が明らかにわかるはずだと書いてあります。
だから神を直接見なくても神はおられるのです。

ぜひ聖書を良く学んでみてください。
121名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:11:00 ID:D2uxysQS
明らかにわかるはず、だ?
個人の主観でしょ
122名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:11:48 ID:jI00Mu8A
>>119
>>120

失礼しました。
123名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:13:08 ID:qOGWFoM8
聖書の神→神さまOR神さん
本物の神→神
124名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:53:41 ID:Fb1h7jAN
本物の神=神
ヤハウェ=偶像
125ワタリガラス:2005/08/14(日) 16:28:08 ID:dC0X2UUo
神=0
126名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 15:54:24 ID:GVs6jNlp
神などいない。
127名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 17:22:00 ID:UJvauppi
存在しない神を妄想し偉そうに人に説教する宗教者。まじやばい。
128名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 17:26:01 ID:E8JwvhlQ
>>119
>>120
コーランを読めばキリスト教徒の信仰が間違っている事が明らかにわかるはずだと書いてあります。
(わらい)
129トシ ◆bLWU0bs1FI :2005/08/20(土) 17:29:47 ID:TPemyNz3
逆に神が存在しないという確たる
証拠を教えて欲しい。
130城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/08/20(土) 17:31:47 ID:20XeQaVD
>>129
それをいっちゃあおしまいよぉ。
131名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 17:39:42 ID:Xeul1WbO
存在するかしないかわからない存在の神を祈るのは個人の自由

だが宗教団体に金を吸い取られるのはいかにもまずい
132トシ ◆bLWU0bs1FI :2005/08/20(土) 17:48:44 ID:TPemyNz3
>>131
それは一理ありますね。
世界が本当に平和になる時ってのは、宗教を必要としなくなった時かもしれない。
133名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 18:18:56 ID:xc1UkYIU
>>132
まあ祈ることで気持ちが落ち着くとかホットする人は自己流で祈るも良い。
ぷらしーぼ効果もあるだろうから。
だが見返りを期待しないということと
宗教団体には加盟しないという条件付きだ。
世間一般にある新興宗教は全部インチキだから。
これらは法律で全部弾圧し、潰したほうが良い。
134トシ ◆bLWU0bs1FI :2005/08/20(土) 18:23:15 ID:TPemyNz3
>>133
>見返りを期待しないということ
まったくもって同意です。
>世間一般にある新興宗教は全部インチキだから。

全部とは思いませんがそういう物が
多いですね。

僕は無信論者です。アドバイスどうも
ありがとう。
135名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 18:50:06 ID:P4lPJ153
なんでみんな神がいる、いないでもめるんだろう?

肯定派の人はなんで神の存在を証明したいの?
いくらがんばっても証明できないのに。

否定派の人はなんで神の存在を否定したいの?
証明できないことを分かっててからかいたいの?

俺は無神論者だけど、いてもいなくてもいいじゃん。
もっと真剣に考えるべきことあるんじゃない?
136名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 19:06:51 ID:UJvauppi
神に狂い自爆テロなどをおこす現実をみろ!
137名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 19:07:59 ID:E8JwvhlQ
事実は小説より奇なり。
138名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 02:44:30 ID:E2eIsdnx
>>86
>とすると全知全能者は「全知」の中の「自分が未来に行う事」の情報
  に反する行動ができない。

全知であるから当然、未来の出来事も全て知ルことができる。
全能であるからこそ、知りえた未来の自分の行動を変えることができる。

例をあげてみよう。
今、2005年9月11日の自分の行動を予知してみると、「当日は気分が乗らず、
自民候補に投票しようとは漠然と考えていたが実際は投票に行かなかった。」
という未来が見えたとする。
しかし、そのビジョンを見た瞬間に、いやそんな怠惰であってはいけない。絶対
選挙に行くぞ! と思った瞬間に先に見た未来のビジョンは変化して、意中の
候補者に投票している自分の姿が顕れる。

そして、選挙の当日が来てどんな状態になるか? 
朝からごろごろしていて選挙行くのは止めとこうかなと思っていると、その状況
を予知した事を思い出して投票所に足を運んでしまう自分を不思議な感覚で体験
する事になる。
139名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 16:22:13 ID:9MLHDwNr
神などいない。奇跡など起きない。現実逃避するな。
140名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 16:44:18 ID:V7ydcdKA
神はいる
寄付しなさい
141名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 22:21:25 ID:9MLHDwNr
結局、金か。
142名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 22:55:06 ID:OtcArX3U
>>138
>選挙に行くぞ! と思った瞬間に先に見た未来のビジョンは変化して、

すると、変化する前のビジョンは(未来予知としては)誤っていたことになる。
また、これからも変化する可能性があるとすると
現時点でのビジョンが絶対に正しいという保証はなくなる。
143名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 23:06:38 ID:27CafFT1
>>135
私は肯定派だけど、証明なんて出来ないと思っています。
そんなことよりも「やるべきことをいますぐやれ!」と思うだけです。
144名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 00:44:15 ID:WqHaCB1O
>>142
予知するということは、要するに予知した未来のその時点に干渉できる様になっ
たということ。
未来に起こる出来事を知らなければそのままそうなったであろうことが起きるが、
そうなったであろう事を知ったということはそれを変える可能性がその瞬間に生じ
たという事。
見なければそのとおりのことが起きるのだが、見てしまったのなら別のシナリオ
を選択できるという事。だから変化前のビジョンも、変化後のビジョンも正当性が
あると言える。
また未来を垣間見る事が出来なくても、現時点の思考や行動様式を変えることで
未来はかなり自己修正できる。
145名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 09:43:49 ID:kwUrx7VF
>>144
その説明でも、未来を変えてしまった瞬間にそれまでのビジョンは
誤りになるという事実自体は変わりませんね。
146名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 08:13:29 ID:sj8o9l/m
>>145
誤りというのはどうだろうか。
例えば、予知能力者Aが、Bさんの未来を予知すると、”Bは明日何時に何処
そこで交通事故にあって死ぬ。” というビジョンが見えたとする。その事をBさ
んに話した場合、普通は回避する行動をとるので、当然未来は変わる。
じゃぁその事をもってAの予知ははずれたのでインチキだといえるのか?
AがBに話さなければ、最初のビジョンは該当時刻に成就しているわけだろう?

普通は、選択されなかった未来(シナリオ)が本当に起こったかどうかは分から
ないので、起こった事実によってしか予知の正誤は判断できないと思いがちだが、
こっちを選択していれば実はこうなったということが分かる立場に立てば、別に最
初のビジョンが誤っていたとは思わないはず。
正誤の問題ではなく、選択の問題でしょう。もしタイムマシンがあれば過去に戻っ
て別の選択をする事により、誤りとなったビジョンを誤りでなくすことも出来るのだ
ろうからね。
147名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 08:52:25 ID:OI4wEyTv
>>146
予知がはずれたなら、結果論ではインチキですよ。

Aの予知能力が絶対に確実なものであれば、Bに予知の内容を
話そうが話すまいが交通事故は起こるはず。
Bに話したくらいで変わってしまうような予知では、
正しい予知とは言えない。絶対確実な予知能力というものが
もしあるならば、Bに話した結果どういう行動をとるかも
Aには予知できていなければならない。
148天国が来る?:2005/08/24(水) 23:10:07 ID:UdOYDl7C
神は至るところにある。神とは宇宙の中にある英知。
神様なんかじゃない。
149名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:41:33 ID:sj8o9l/m
>>147
>予知がはずれたなら、結果論ではインチキですよ。

だから何故はずれたと考えるのか?
予知の問題を結果論で判断しようというその方法論(認識)自体がそもそも間違い。
結果論ではいんちきならじゃぁどうだというのか。選択論としては何らいんちきではない。
未来には、絶対不変に確定した固定の事象や行動過程が存在していなければなら
ないという思い込みが激しすぎるような気がする。
宿命論を前提にすればそのような意見も成り立つのかもしれないが…。
オレは宿命論者じゃないんで。
肝は、未来に起きることがわかるならその未来は変更可能だという点だ。
たとえ結果論がどうであろうともね。
150名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:53:14 ID:Rl9xm1Zq
>>149
宿命論、選択論という問題よりは、全知というものを
どうとらえるかの問題でしょう。

全知を唱える以上、予知の内容を知らされた場合にどういう
行動をとるかということも当然わからないといけないよね?
そうすると、未来が不確定かどうかにかかわらず、全知の
存在にとっては未来はすべて既知のものでなければならない。
151名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 00:03:16 ID:Rl9xm1Zq
蛇足だがもう一言追加すると、

>未来に起きることがわかるならその未来は変更可能

というのが正しいとしても、全知ならば変更可能となった未来も
予知できなければおかしい。それができないのであれば不可能が
あるということになり、全知とは言えない。
152名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 00:15:32 ID:HKg0Ml6Y
全知なんだから未来の何パターンも予測できるだろ
153名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 00:28:57 ID:J5SuWgn4
>>152
何パターンも予測できたとして、どれが実際に起こることなのかも
完璧にわかっていなければ全知とは言えない。
154名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 00:35:43 ID:HKg0Ml6Y
どれを実際起こすかもコントロールしてんじゃないの
155名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 00:39:42 ID:HKg0Ml6Y
つかね全知全能なら未来をなかったことにもできるし
録画テープのように巻き戻したり修正したりなんでも可能だし
時間の概念さえ変えられるんだから人間の知恵で語りつくせない気ガス
156名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 08:10:22 ID:xawRXIBN
神なんかいるわけねーじゃん
157名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 08:13:47 ID:kgLhIhPn
>>155
でも語ろうとする人間の浅はかさ。
>all
こう言うことを聞いたことがある。
「自分よりレベルが低いフリはできても
自分よりレベルが高いフリはできない」
158例融解:2005/08/26(金) 22:00:57 ID:rhsD8eHs
神は残酷
159名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 19:12:22 ID:Xg+dqvMU
なんでも神のせいにする思考停止患者は残酷。
160雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/08/31(水) 23:43:02 ID:5ZcVPGQ4
うーん、、、ついに神の実在が証明されてしまったかw
161名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 04:32:11 ID:Yx1QERWN
妄想危険!
162名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 08:32:09 ID:ri58jXgh
見ずして信ずる者は幸いなり
163名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:29:04 ID:L+O9qPvZ
ただの馬鹿だろ
164名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 18:59:04 ID:iB5es1zB
神を信じ込むやつは馬鹿。
165名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 19:59:07 ID:epNePR3P
 労組や連合は、ほんとに労働者の味方なんでしょぅか。
 民間労働者には絶望と際限の無い大増税の悪循環。
 公務員にはリストラの無い何不自由ない生活。
 笹森や労組幹部には自治労からの恩賞金。
       
 民主党は「郵政民営化」(行財政改革)に反対の勢力です。    

( ※ 民主党の支持母体である「連合」には、「郵政労組」「日教組」  
   「NHK労組」はじめ、多くの公務員系労組が加盟しているからです。)

http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html
166名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 20:58:57 ID:iB5es1zB
経営者の横暴に対抗するには労働者が団結する事が必要。
167名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:37:38 ID:GeoGKWVT
神など存在しません。妄想です。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:19:25 ID:b9llyYsz
初めから無ならば永遠に無が続く。
なにかが存在するということは、創造主がいるということだ。
無から有は生じない。
169名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 17:45:40 ID:KyjWnCej
シルバーバーチよりコピペ
――大霊というのは「誰」なのでしょうか「何」なのでしょうか。あらゆるものに内在する愛、
愛の精神ないしは情でしょうか。

 大霊とは宇宙の自然法則です。全生命――物質界のものと霊界のもの全て――
の背後の創造的エネルギーです。完全なる愛であり、完全なる叡知です。
それが全宇宙のすみずみまで行きわたっているのです。人間の知り得た限りの
小さなものであろうと、まだ物質界には明かされていないものであろうと、同じです。
 あらゆる生命体に大霊が充満しています。あらゆる存在に大霊が内在しています。
あらゆる法則の中にも大霊が内在しています。大霊は大霊です、生命です、愛です、
全てです。従僕に過ぎないわれわれが一体どうして主人を表現できましょう?
 ちっぽけな概念しか抱けないわれわれが、どうして広大無辺の存在を
表現できましょう?

――スズメ一羽が落ちて死ぬのも大霊はご存じということですが、
この地球上の全人口の一人一人の身の上に起きることを神はどうやって
知り得るのでしょうか。ましてや、すでに他界した数え切れない人たちの身の
上のことまで果たして知り得るのでしょうか。

 人間が「神」と呼んでいるのは実は宇宙の自然法則のことです。私の言う
「大霊」です。大霊は万物の生命の中に内在しております。生命の全てが
大霊であると言ってもよろしい。生命そのものはその事を自覚していますから
、大霊は全生命のことを知っていることになります。スズメの生命も大霊です
から、大霊はスズメが落ちるのを知っていることになります。
大霊は風にそよぐ木の葉でもありますから木の葉も大霊であることになります。


170名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 17:46:14 ID:KyjWnCej
地上界の全て、霊界の全て、宇宙間のもの全て、そしてまだあなた方に知らされて
いない世界を通じて、大霊の法則が絶対的に支配しております。その法則から離れて
何一つ生じません。全てが法則の範囲で生じていますから、大霊は全てを
知っていることになるわけです。

――あなたは、大霊はあらゆるものの中に存在する、全存在の根源である、
愛にも憎しみにも、叡知の中にも愚かさの中にも存在する、とおっしゃって
います。その論法でいくと、間違ったことをする人間も正しいことをする人間
も大霊の摂理の中で行動していることになります。同じことが戦争と憎しみを
煽動する者と平和と愛を唱道する者とについても言えるように思います。と
なると誰一人として神の摂理を犯す者はいないことになりますが、この矛盾を
どう説明されますか。

 一方に「完全なるもの」があり、他方に「不完全なるもの」があります。
しかし、不完全なるものもその内部に完全性の種子を宿しております。
なぜなら完全性は不完全性から生じるものだからです。完全性は完全性から
生まれるのではなくて不完全性から生まれるのです。
 
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:46:19 ID:AgpvvoO8
――大霊も進化しているということでしょうか。

 それは違います。大霊は摂理であり、その摂理は完ぺきです。ただ、物質界で
顕現している部分が「顕現の仕方」において進化しつつあるということです。
その点をよく理解してください。地球も進化していて、地震や雷などの天変地異は
その進化のしるしであるということです。地球は火焔と嵐の中で誕生して、
今もなお完成へ向けてゆっくりと進化しているのです。
 日の出と日の入りの美しさ、夜空に輝く天の川の美しさ、小鳥のさえずりの
愉しさに大霊の存在を偲びながら、雷雨や嵐や稲妻は大霊とは関係ないという
のでは理不尽です。全ては大霊の法則の働きによって生じているのです。
 その意味では、堕落した人間や同胞に害を及ぼすような人間も大霊の責で
ある、と言ってもあながち間違いではありません。しかし忘れないでいただき
たいのは、人間の一人一人に、霊性の進化の程度に応じてそれ相応の自由意志が与え
られているということです。霊的段階を高く上れば上るほど、自由意志を行使
できる範囲が広くなります。つまり現在のあなたは、霊的に言えばそこまで
が限界ということです。が、その段階で生じる困難や障害は、大霊の一部を
宿しているが故に全てを克服できるのです。
 霊は物質に優ります。霊が王様で物質は従僕です。霊は全てに優ります。
全生命が生み出されるエッセンスです。霊は生命であり、生命は霊です。
172名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 17:48:54 ID:KyjWnCej

生命の旅路は進化です。進歩です。向上を求めての葛藤です。発達・
発展・拡大・拡張です。あなた方が善だとか悪だとか言っているのは、その
旅路における途中の段階の高い低いの善に過ぎません。終着点ではありません。
あなた方の判断はその中途の不完全な理解力によって行われているのであって、
善だと言ってもその段階での善であり、悪だと言ってもその段階での悪に
過ぎません。その段階での判断に過ぎません。その時の事情との関連で判断した
結果であって、その事情から離れればまた別の判断をするかも知れません。
しかし、いかなる事情にも大霊が宿っているということです。
――すると地震にも大霊が関わっているのでしょうか。

 大霊とは法則です、摂理です。それが全てを支配しています。摂理に関わりなく
生じるものは何一つありません。
 地震、雷、嵐――こうしたものが地上の人間の理解力を惑わしていることは
私もよく承知しております。しかし、それらも大霊の支配する宇宙で発生して
いるものの一部です。宇宙は、そこに生を営む者が進化するように、やはり
進化しています。中でもこの物質界は完全からほど遠い存在です。まだまだ
完全性には届きません。これからも高く高く進化して行くのです。

173名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 17:51:49 ID:KyjWnCej
>>167さん

ネ申 = 法則 と解釈出来るのではないでしょうか。


174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:02:06 ID:hBHtC1to
宇宙の根本原理=毘盧遮那仏=梵=法身仏=宇宙仏=大日如来
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:46:35 ID:ripJs3BU
お涙頂戴的な宗教はうんこ。
せいぜいボランディア活動して自己満足を感じて死ね。
"GIZENSHA"は犬畜生以下だ!
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:56 ID:pmpEpAK4
宗教は金を巻き上げる技術
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:10:21 ID:b9llyYsz
>>175
なにも行動しないで非難ばかりしてる奴がクズなんだよ。
動いてる人のほうがマシ!
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:15:00 ID:BoHfHBtN
>>177
宗教信じてなくてもできるよ。
179遊人:2005/09/11(日) 00:12:04 ID:7ZwjUrxH
10年ぐらい前の新聞記事です。5歳の女の子が孤児院で中学生に腹を殴られました。内臓破裂で寝ている間に独りで死んでいました。この世でこの子が流した涙にどんな宗教的な意味があるのでしょうか。私には死ぬまでこの子のことを覚えていることしか出来ません。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:02 ID:YSf3EYyF
>>168
そもそも無なんてありえない
宇宙空間だろうが必ずそこには何かが存在している
無という概念自体ありえないこと
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:38 ID:yaBxqoyN
証拠なし。神は実在しないという事でよろしいでしょうか?
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:35 ID:5ApU73j4
でも確率ってすごいよな、一個人でも日本でも世界中でもあらゆる事がきれいに一定の値に収束する。
これ考えると何かすごい力があるんだろうと思う。

でもスロットの機械割りは全然収束してくれない…
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:34:38 ID:lRXMwPK5
それを運命とか偶然とか言うんだよね
神の意志だとか
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:45:18 ID:H/y2iWrA
妄想だな
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:35:48 ID:ONIbni9b
186名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:21:50 ID:YQnwJI0e
神など存在しません。
187名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:46:51 ID:WPrqP5BC
キリストは人類の世界に入り込んだウイルスである。
エイズやコンピュータウイルスと同じである。
188名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 19:54:46 ID:AtBmQr4L
結局、神はいないってことでFA?
189名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:39:32 ID:C88Mahzi
Yes!
190名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 11:53:53 ID:rtChzU6G
それじゃ、あとは神が実在しない証拠を挙げるスレにするか
191名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 16:15:20 ID:quBDv4nG
サイケデリックをやったときに感じる空気
192名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:58:48 ID:yh938Y4r
神は迷信。実在しない。
193名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 02:11:38 ID:+IT4MJJs
この手のスレって、落ちては立つの繰り返しで、
常に宗教板にひとつはあるのなw
ほんとに、同じ質問をよく飽きずに続けられるものだ。
(一人につき一回しかしていないのかもしれないが)

そんなに神に興味がありながら、近代以降の宗教学の
学問的蓄積に目を向けないのはなぜなんだ。
当然、この板でしたり顔に語ってるやつらより
全然説得力のあることを言ってる。
それとも、本なんて難しくて読めないってことなのか。

神を、物質レベルで捉えることは不可能とされている。
しかし、物質レベルで捉えられないものを「存在しない」
と断言することはできない。
たとえば、概念としての「愛」は物質レベルで捉えることは出来ないが
実在の人間に実質的な影響を及ぼすことが出来るモノを
「存在しない」と言えるだろうか。
194名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 02:22:04 ID:+IT4MJJs
「存在」とは?「実在」とは?そもそも「神」とは?

定義もはっきりさせないで、単に神はいないいないと騒いでも
いいえ神はいますいますと頑張られるだけで、水掛け論にしかならん。
神を否定することで、自分で理性的で科学的な人間なことを
誇示しようとしたが、その否定の仕方は全く科学的でも理性的でもなく
単に、「俺は神の存在しない世界が好きだ」と触れ回ったに過ぎない。
195名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 12:30:01 ID:W5Wm0Y5s
>>193
おまいもちっとは哲学でもかじってみたらどうかね。
神の存在証明の話で「概念としての愛」なんぞを比喩で持ち出すのは
陳腐の極みだ。
196名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 12:54:08 ID:JWXvlGzA
陳腐であることの、どこがいけないのか理解できない。
比喩はバカにでもわかるもののほうが優れていないか?
197名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 14:13:12 ID:NDpE3NBT
ないって、近所の牧師さんが言ってました
198名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 14:45:08 ID:szzMvqqa
196
つまり神は愛とおなじく人間の心の仲にある、ということですね。
199名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 14:56:30 ID:szzMvqqa
たしかに「概念としての神」は存在してるな。だが
言うまでもなく、有神論者は神は単なる概念ではなく、
実際に世界を動かす「生きた神」だと信じている。
200名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 15:05:05 ID:QBiOsBt5
神の名を奉じてビルを破壊しちゃった輩もいるんだから
実際に世界を動かしているといえなくも無い。
201名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 18:40:30 ID:VVzoMq9P
空想の神に踊らされ自爆テロする哀れな宗教患者。宗教危険。
202名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 18:54:31 ID:exdcozTZ
>>1は、「実在」の意味をキチンと調べて、もう一度人生を卵子からやり直せ。
観念的に存在が認識されている、と言うならそれほど間違ってはいないがね。

勝手に想像して妄想して捏造して、「神様を創造する」香具師が如何に多いことか。
名前付けてたり、擬人化したり、偶像化したりする、全ての宗教屋がこれに当たるわな。
203名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 19:05:15 ID:UpvWDoeh
>>202
異議無し。
204名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 14:01:17 ID:57xJnscb
イエスや仏陀やマホメットに会った人が
この人は神のようだと思うこともあり得るだろうし
それが経典のようなものの中に描かれた姿からそう思うこともあるだろうと思う

神が実在する証拠を追求すれば結局、
われ思うゆえに神あり、ということに収束する

それは思い込みであり、それこそ神がいない(人間が勝手にまつり上げなければいない)
証拠だと言うのも説得力が無い。それもまたその人の思い込みに過ぎないからだ。
人間が思索によって得るものを根本から否定するすべは無い。

それは神を信じているやつが一番よく知っていることであり
だからこそ自分と相容れない思想や宗教を滅亡させたがるのだ。
205名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 14:09:44 ID:2NmQiqat
仮に神が発見されたら、それを真っ先に否定するのは
神を信じている人じゃないかな。
「こんな神様は、俺の信じている神様じゃない!」ってね。
206名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 01:45:12 ID:gSaP4eHR
神など存在しません。
207名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 12:55:28 ID:+WFgw5wD
神は実在はしないけど存在を感じることはできる
208名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 12:56:58 ID:SdQ8liDM
神は存在しないと言ってみたところで
その宣言自体がそういう思想の「存在」になってしまう
神なんて俺には関係ないね、と素直に言った方が説得力あるよ
209名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 19:39:08 ID:gSaP4eHR
迷信の神に踊らされ殺しあう宗教患者は愚か。
210名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 11:17:49 ID:/nUoIzDZ
証拠不十分
211名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 16:52:55 ID:ZuZTU5kv
神の存在を証明してる時間なんてない。
信仰とは一種の賭け。
212名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 16:54:48 ID:IEh757Ha
パスカルの賭けは損得勘定で何が真実かを決めてしまう考え方。
213名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 19:58:09 ID:8Lp1/KtB
神など存在しない。妄想にすがるな。
214名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 20:26:53 ID:J5TioPQpO
神などいないし、奇跡など起きない。
215名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 20:37:38 ID:eSykwSSX0
神? 見たこともないし聞いたこともないね。
神? まるで存在感ないね。
神? 別にいなくていいじゃん。俺は何にも困らないし。
神? 「救われたい」っていう弱い人だけ、現実に直面することが出来ない臆病な人だけ、どうぞ好きなだけ信じて下さい。

ただ、神を俺に押し付ける奴は許さないからね。
216:名無しさん@3周年 ::2005/09/27(火) 20:42:36 ID:KZRzCWTC0
>215
神? 見たこともないし聞いたこともないね。
神? まるで存在感ないね。
神? 別にいなくていいじゃん。俺は何にも困らないし。
神? 「救われたい」っていう弱い人だけ、現実に直面することが出来ない臆病な人だけ、どうぞ好きなだけ信じて下さい。

ただ、神を俺に押し付ける奴は許さないからね。


217:::名無しさん@3周年 : :名:2005/09/27(火) 20:43:42 ID:KZRzCWTC0
神? 見たこともないし聞いたこともないね。
神? まるで存在感ないね。
神? 別にいなくていいじゃん。俺は何にも困らないし。
神? 「救われたい」っていう弱い人だけ、現実に直面することが出来ない臆病な人だけ、どうぞ好きなだけ信じて下さい。

ただ、神を俺に押し付ける奴は許さないからね。
218名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 20:46:53 ID:KZRzCWTC0
神? 見たこともないし聞いたこともないね。
神? まるで存在感ないね。
神? 別にいなくていいじゃん。俺は何にも困らないし。
神? 「救われたい」っていう弱い人だけ、現実に直面することが出来ない臆病な人だけ、どうぞ好きなだけ信じて下さい。

ただ、神を俺に押し付ける奴は許さないからね。

m9(^Д^)プギャー 
名前: E-mail:
219名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 21:19:07 ID:eSykwSSX0
>>215-218
頭の弱い臆病者君、ごくろーさん。
220名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 21:20:46 ID:eSykwSSX0
訂正
>>216-218
221名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 22:28:50 ID:J5TioPQpO
神を信じるやつは頭が弱い
222名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 22:48:50 ID:jDG/A6eD
俺が確信したのは占星術の存在を知ってからだろう。
巷の占いは星座の日付けが間違っておりエセ。
詳細なホロスコープにより自分の性質がまざまざと当てられ興奮した。
極度に敏感、臆病で激しやすい性格も説明がついた。
こんな性格をどう納得しろというのか?不条理な世の中をなぜ耐えるのか?
自分より上で威張り腐った人間をどうして生かしておけるのか?
生まれつきの環境、遺伝で人生が決まるのは不公平では無いか?
全て、輪廻転生とカルマの法則で納得がいった。そうだ、霊的成長
の為この世にいるのだ。と真理を知りながらも以前自堕落な俺がカキコ


223名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 23:27:07 ID:+tNhEdp0
神がいると信じることで
救われる日もあれば

神などいないと宣言して
次の日の希望を見出す時もある

いづれにせよ


個人に還元されて消化される問題でしかない。
224名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 23:34:23 ID:kfHMQG2O
かみはいる。
ぼくはいつもかみでおしりをふいている。
だからかみはいる。

でもさいきん、うおっしゅれっと。
225名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 23:48:54 ID:UHiIC8UW
もし神がいるとすれば、一体何をしているお方なんですか?
226名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 23:53:11 ID:R8j2Ls9S
>>225
いろいろ
227名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 23:56:41 ID:Fue/XKoc
神が地球を創造したのですそぅ考えなかったらどうして存在しますでしょうか?この地球が…
228名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 00:53:55 ID:hUIoY5xr
人間が神を想像したのです。
229名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 19:27:36 ID:TeBVHZ5A
>>227
分からないから面白いんでしょ。分からないから知ろうと努力するわけじゃん。
分からないことを分からないままにしておけないのかな?
230名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 19:54:22 ID:ulEvkA+n
「神はいない」でFA。
231名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 14:34:14 ID:l4sxuNDi
なんでもかんでも神のせいにする思考停止患者は哀れ。神などいないのにね。
232名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 23:06:24 ID:awH03lb9
信じたい奴は信じれば?
信ずる者は救われる(かもしれない)。
でもな、救われる必要のない者には信じることなんて必要ないんだよ。

だから俺には神はいらない。ばいばい。
233名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 17:00:33 ID:t/Fm16Fc
妄想を人に押しつけるのはやめろ!
234名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 17:21:56 ID:kB9rodb6
神は人間の想像神。
犬や猿は神を信じる訳がない。
なまじっか考える知能が他の動物より発達していたために、人の願望を
かなえる勝手な神を創造した。
誰一人神を見たものはない以上、いると言うのはあさはか。
235名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 18:11:45 ID:ZR34yeYx
スレ違ってきてると知りつつ、ちょっとだけレス。
俺、教会ジプシーで福音派の教会もたくさん行ったことあるけど、右翼って印象はなかったなあ・・・
どっちかっていうと、牧師のメッセージの内容が左翼っぽいとこが多かったよ。
たまたま左翼っぽいとこばかりに行っただけかも知れないけど。

あと、
>はい、福音派のなかにも少数はそういう人もいますね。
なんていうけど、他の教派もそういう活動してるのは少数だと思うのだけど…
236名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 18:12:57 ID:ZR34yeYx
すまん、誤爆ったw
237名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 19:42:10 ID:B8J6rEIv
>>234
>誰一人神を見たものはない以上、いると言うのはあさはか。

それはアンタが見たことないだけでしょ。
神を見た人もいますが?
238名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 21:31:31 ID:t/Fm16Fc
神を見た? あほくさ。
239名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 00:39:26 ID:+xFIPr+T
証拠などない。
240名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 14:04:20 ID:v+EMoy23
神を見たっていう人はいるが、見たことを証明できた人はいない。
241名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 14:31:10 ID:vXWv9z4p
【神】(かみ)名詞 いろいろな神がいるので、神と言ったときはどの神か限定して欲しい。
(「あのんの辞典」より引用)
242名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 14:34:27 ID:Y2jlwbNr
243名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 14:45:23 ID:IuAwAfZy
神は死んだ。
それでいいか?
244名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 14:46:48 ID:PARhkfv6
原始、ヒトは天と地の恵みを享受しその生のみを全うした。
弱者は強者に奪われ、強者はより強い者に奪われた。
猛き空と大地。繰り返す昼と夜。
限りある生命群は、ヒトに自らの力の限界を知らせたが
同時に生の豊饒を約束した。
そしてヒトはそれらを恐れ敬い、自らを縛り人となった
原始、人は神を創造した。
245名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 22:18:30 ID:KChXY0Mc
ぷぅ
246名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 01:13:48 ID:ko6ehScm
世の中、神が多すぎ、どの神がこの世の中心的な存在なんだ。
247名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 01:20:37 ID:MctAZli9
>>240
証明したとしても、人の状態よっては見えないからね。
248名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 01:21:10 ID:bDBium4r
中心は60億ある
249名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 01:24:46 ID:MctAZli9
>>248
だから、人によって違うというのは、あとではなすとして。
250名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 01:30:52 ID:bDBium4r
後にするな

ほら、人は結局主観を通して世界を感じるわけ。
どんなに客観視して理解しても、主観が無いと客観も有り得ないんだよ、
そこに生きる意味も在るわけだ
251名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 01:38:26 ID:MctAZli9
>>250
会話している全員が違う話しても意味ないですよ。
だから順番に話し合いましょう。
252名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 16:54:20 ID:75qh3v+F
神など存在しない。
253名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 12:15:29 ID:05B9riNN
宗教は無意味
254名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 12:24:23 ID:gsvRonYb
神なんか不必要。
存在価値無し。
255名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 04:39:22 ID:bwh1yjP6
数学の授業で
さいころのそれぞれの目が出る確率は
さいころを振る回数を重ねるほど
1/6に近づく・・・といわれた
それまで漠然と、毎回絶対的に偶然だと思っていた
どんなに実験をしても毎回偶然の合計のはずだから
ばらばらの結果がでるとおもっていた
だから
「あっ、これは神が存在する、秩序が存在することを前提にしている学問なんだな」
と思った
256名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 08:55:20 ID:swemiIzE
>>255
そういう意味で神を理解しているのならいるかもね。
257名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 10:19:20 ID:ezpnWz+W
255 頭悪いねー。
258名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 18:16:29 ID:3c7Xetmm
無意味な職業は他にもゴマンとある。芸術家、芸能人、作家、スポーツ選手などなど。
259名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 19:21:07 ID:dJ8h7SQQ
神って職業だったのかw
260名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 19:24:59 ID:kYm5pQUN
>>259
職業だろ。いっぱい神様いるじゃん。無駄なだけじゃなくて、余計だけどね。
261中原中也:2005/10/05(水) 19:48:24 ID:tXPuLJPz
神様があるとは神様があるということだ。

神様がないとは神様があるなしの議論に関わらず――『私の心は……』ということだ
262名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 04:39:40 ID:HNEjRUGd
神など存在しない。
263名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 20:01:56 ID:iIr7nFv5
証拠不十分
264Fつの悪霊憑き:2005/10/14(金) 18:03:27 ID:KvtVRmLg

ロト6、末当1000円なら必死に祈願して悶えてへこへこして数回夢で教えて貰った事があります。
だから、ヤハウェの豚を私は手放しません。
265名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 18:04:14 ID:joUUusDu
カルトの場合はそこへ誘った人と議論しても、大抵の場合埒があきません。
自力で何とかしようとし過ぎて、泥沼に陥らないで下さい。

宗教を辞めるのに、相手に納得してもらわなきゃならない義務はありません。
辞めるのは、あなたの自由勝手で良いのだという事を念頭に、それを忘れないで下さい。
相手が何と言おうと、引き留める方が間違った行いです。
おもわぬ災難かと思いますが、どうかくじけないで下さい。

あと、参考になりそうなサイトやリンク集など、いくつか挙げておきます。

日本脱カルト協会
http://www.cnet-sc.ne.jp/jdcc/top.htm
266名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 13:57:46 ID:Uu0P7A8B
宗教なんかを語る気持ち悪いやつには近づかない事だな。
267名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 14:08:43 ID:1NhDcG4o
宗教=神じゃないよ。
268名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 14:20:13 ID:Uu0P7A8B
宗教=神や奇跡を信じる事
269名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 15:32:11 ID:EOYYAsKR
証拠を探してるうちに寿命がきて死ぬよ。
そんなつまらないことをするのはもうやめて、早いうちに悔い改めること。
神がいるほうに賭けたものの勝ちというふうにこの世の中できてる、とおいらは賭ける(た)。
270名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 16:05:41 ID:1Ytqi91X
>>269
悔い改めるところが見つからないんだが。
271名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 19:15:20 ID:Uu0P7A8B
神が存在するほうに賭けて、せっせと献金してんの?
272名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 22:14:35 ID:J3Z+tAuM
人は気付かないがこの世界は神の体と心で出来ている
そう 道端の石ころや草花 動物 空気や時間さえも
もちろんあなた達も神だ 

だが人々は己が神である事を知らない
この宇宙を創った全知全能の神は この物質世界から神の記憶を消した
この世界は神が創ったロールプレイングゲーム
魂が神を思い出すまで輪廻転生を繰り返すゲームだ
神はそれぞれの人の中に住みこの世界で遊ぶ

愛は神であり 神は愛そのもの
愛に生きる人は己が神である事をやがて思い出す
神は愛であり己の愛は神である事を
そして人は神との合一を果たす
273名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 14:04:41 ID:2WfUX5xK
神など不必要
274名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 22:56:27 ID:9r33cDg5
神など存在しない。
275名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 20:23:12 ID:X+e3kHWU
宅間様が実在する。
276名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 22:54:54 ID:jVdK5vo8
新聞やテレビの99.99%は嘘
277名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 01:24:30 ID:tI61mVs4
アホ
278名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 13:57:36 ID:YJrSWvPd
アホが騙される
279理屈を申せば:2005/11/09(水) 00:11:24 ID:ryo/1Onw
神が存在するとかしないとか議論するとき、その定義が問題になると思います。
もしもすべての事物の存在原理・法則を「神」と呼べば、「神」の存在を否定することは難しくなります。
たとえば、宇宙にはなぜ万有引力の法則があるのかとか、なんで生物は進化するのかとか、世界には時間や空間が存在するのは一体どうしてなのかとか...。
次々と「なぜ」「なぜ」を繰り返していけば、最後の最後には「自然にそうなっている」というしか仕方なくなると思います。この「自然に」と形容されるしかない力、原理のことを、まさに「神」と名づけるとすれば、もはや誰も神の存在を否定することはできなくなるでしょう。
これを逆から言えば、すべての事物は神の存在なしに存在できない、つまり、この世界はすべて神の顕現したものであって、デカルトのいう「我思う、ゆえに我あり」という言葉に私たちは次の言葉を付け加えることができるだろうと思います。「ゆえに神あり」と。
280名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 02:02:34 ID:CsXHC4cz
最近、ある有名な神社に舞踊を奉納しに行った一行の琴担当の先生が、
飛行機に乗っているときに、窓の外を泳ぐように飛ぶ、
ピンク色のドレスを着た「女神」のような方を写メールに
撮り、私の周りでは、チョッとした話題になっています。
「映像で」っていうの凄い証拠ですよね。
281名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 02:07:42 ID:vYjc6zLX
この世に神などないという唯物思想は悪を生んで滅びかけています。
あと唯物主義者には、神は信じないが悪魔を信じる人が多いのもその証拠。
つまり唯心主義でないと、神という存在は分からない。
282名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 04:44:30 ID:DNIme3M/
神がいることを証明する事はできないがいないことも証明できない…頭の中のお話だもんね
283名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 04:48:35 ID:OuwbKdcb
279様 その[我]そのものを徹底して分析考究するのが仏教 特に唯識系
284名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 07:46:16 ID:G7UJ7QHU
さてあなたは実在してるのでしょうか?
285名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 20:43:01 ID:8TIIwkjx
>>279
そうそう、そのとおりだと思う。
定義が定まらないから、議論がかみ合わないんだよね。
286名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 01:37:48 ID:NwW4tC+J
>>279神肯定派の結構多数がその神を想定してると思うよ。
287名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 02:40:45 ID:XtqSx3E7
(神道等で言う所の)"神"って、何かしらの事を成した"人"の事だよねぇ?建国した人とか、学業に優れた人とか、治水工事に長けた人まで…それを奉ってるのが"神社"な訳で。
だから、神社参って賽銭投げて神頼み、ってのは、全くナンセンスで、本来は、"神"と奉られたその"人"の生き方を倣うのが正しいのでは?と思う今日この頃。
288名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 09:48:55 ID:V7IO1UKE
神頼みは恥ずかしい行為。
289名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 23:29:59 ID:NwW4tC+J
神頼むことでその人の如くなれる、という考え方も含む神道なのでは?
ちょっと違う気もするけど。
290名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:05:49 ID:0UX9hZcZ
神は実在しません。
291名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 03:49:05 ID:7aG3IHR4
神とは、我々でいえば地球そのもの。つまり、人間も他の生きものの中の一員であり地球規模でいえば、大自然をなしているバランスの中の一つである
292名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 06:54:34 ID:UHUpmC7A
神とは大いなる現象体って感じかな。
293名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 22:09:42 ID:7aG3IHR4
地球には意志はないけど、均等にバランスをとらないと所詮球体の閉鎖された空間だからね。人間の体だってウイルスが入れば変化対応するべ?それと同じ。つまり、地球の自然バランスこそが絶対の神なのだ!
294名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 23:54:42 ID:sMonUs5J
神と言ったらうさんくさいと思う人宇宙意思といったら
納得するんじゃないか?それが神だよ
295名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 08:39:50 ID:k3woUgQy
宇宙意思? 意味不明。
296名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 11:11:14 ID:GOgFi0Ec
さて、>>1により神の存在が証明されたわけだが、まだ否定派がいるのかね?
297名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 11:35:54 ID:k3woUgQy
証明されたら大ニュースだな。
298名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 12:55:21 ID:k3woUgQy
神なんかを信じこむやつは幼稚。
299名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 16:35:30 ID:Wxyi0acw
信仰・科学・人生・神について

http://www.geocities.jp/bluewhitered34/index.html
300名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 16:45:05 ID:cdKZd4ZO
300だから神上等!
301名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 17:42:02 ID:7zhUPANp
空想物を実在証明する事は出来ません。
302名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 17:44:56 ID:TwoHgcWY
>>294
宇宙意思っていまは言わないんじゃないかな。
エヴァとかのブームの頃のいい方だね。
303名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 17:55:36 ID:Ha0OXGo6
まぁ、宗教や神に頼ったりそれを信じたりする人って
自律できてない事と一緒だよね。
304名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 19:37:39 ID:7zhUPANp
幼稚すぎるよ
305:2005/11/13(日) 20:40:33 ID:FgKywIbC
このスレ主も神を信じてない人も細木数子の『六星占術の極意』読んだ方がいい。神がなんだかわかってないと思うよ。仏教の三毒に侵されているんだと思う。神は頼るものではない。従うものでもないよ。
306名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 20:48:06 ID:AxhDDcJB
逆に従わせるものだ・・・フフフ。
307名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 21:53:28 ID:7zhUPANp
細木数子・・・
308名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 00:44:53 ID:f5XNhO+h
305は恥ずかしいやつ
309名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 19:57:53 ID:I5b8qzRT
>>295
 平井和正は、「宇宙の霊」というのを作品に登場させたら編集者に大反対されて、
「宇宙の意識体」にしたらOKがでたそうな。「同じ事なのに、阿呆か?」と後日毒づいている。
ちなみに「幻魔対戦」の「フロイ」のことだ。
310名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 21:13:42 ID:X301o2xq
神が人間を作ったのではなく
人間が神を作ったのだ
311名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 21:30:17 ID:mrJWW8aB
>>310
神の作り方教えて?
312名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 21:32:13 ID:gcu3EkoF
>>309
×幻魔対戦

○幻魔大戦
313名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 22:07:02 ID:UiblrXWR
ルシフェル伝って何?
314名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 03:40:54 ID:x0jxGdHI
神など実在しません。恥ずかしい妄想です。
315名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 15:44:48 ID:gRUgfaLF
279です。誰もがその由来を説明できない世界の根本原理・法則を神と呼ぶならば、「神がいるかいないか」と問うこと自体がナンセンスということになります。なぜなら、それは「自分が存在するかしないか」という問いを立てるのと同じで答えがあまりに明白だからです。
ただ、本スレでは「神は存在するか否か」という議論を通じて、人間の生き方が問われているようにも思います。人間が人格神としての神を畏れ頼り信頼し、あるいはすがりながら生きることの是非が議論されているとすれば、このスレには別の意味で重要な意義があると考えます。
316名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 01:58:59 ID:Mn/+YpGj
神のような妄想にすがって生きるのは愚かな負け犬。
317名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 07:47:27 ID:bi79trZZ
>>315
僕もあなたと同じ考えです。
神というのは定義によっては必然的に存在するものになりうる。
その時は、神がいるかいないかという議論はあまり意味をなさなくなり、
代わりに、その神をいかに知り、感じ、畏れ、喜び、信頼していくのが良いかという点が大事になる。

僕はいわゆる無神論者でしたが、神を意識して生きる人の生き方には独特の美しさと喜びがあるのを見て、
そのこと自体は素晴らしい事だと考えるようになりました。

ただし、客観的な視点を失って盲信的になってしまうと問題が起こってくる。
もし自分が信仰を持ちたいと思った場合は、信仰を学び、信仰を共にする人や団体を、
その行いや評判をよく見て選ぶ必要があるだろうね。その意味では、この板は情報収集に使える。
全ての書き込みを真に受けてはいけないが、問題の多い所は避けるのが無難だ。
そして何より実際に会って、話してみるのが大事だね。結婚と同じで最後はフィーリングさ。
318名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 11:14:38 ID:MncgzX29
どういう心構えで生活を営んでいけば健康を害さないか、人間関係良くしていけるか。失敗しても前向きに人生立て直していけるか…。
そんな事をいつでも自分に戒めながら生きていける人間は宗教団体に所属する必要はない。
オカルト宗教に騙される事も無い。
その簡単な事に気が付かない人が多いから宗教が無くならないんだろうな〜。
かくいう私はマーフィーさんの信者ですがw
この本一冊あればお布施もめんどくさい風水も占いもいらない事に気がつく。
お金がかからないから貧乏人には最適なある意味宗教ですw

マーフィーさんに言わせれば神は人間のイメージで作り出している存在です。
それぞれの人間の心の中に神が存在する。私もそう思う。
でなければ宗教に流派など存在しないでしょ。
319名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 12:45:05 ID:Mn/+YpGj
宗教利権をなくせ!
320名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 18:18:07 ID:t/WAE4pC
紙がいるのなら
バベルの塔
大洪水
など等に起こしているはずだから
無い
321名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 02:17:34 ID:gkmLw8Pe

大金叩いて高額トトを買う決意をした時、お釈迦様で言う≪内なる声≫がありやすた。
「724万5830円当たるよ」
W6個の6400円をデラックス仕様で2つ買う・・・・・・貧乏人は大冒険!
それで724万円当たれば、まぁ、3年はヒッキ−できるじゃ−ぁないですか。
でも、この声、いつもカス結果しか伝えない。
おかしい。724万円5830円と言うのもやけに細かい。
・・・・・・。
結果ゼロ円になりやすた。
声の訪れはこう言いたかったようです。
「ナニしてんの。ご破算よ」
ロリ6、預言して下さい。マイ・マジェスティ−。

322名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 23:59:31 ID:n3cllC4L
318が結論出していますがいかがでしょう?
323悪魔による火箸刺し書:2005/11/27(日) 22:47:23 ID:xM6tATiP
>>322
やさしいキリスト教徒だね。あんた。
大抵のクリスチャンは【神はいねぇ−よ、バカ!】とやれば、右の頬を殴った上で左も殴って来ます。
あんたみたいな信者がいると、オレっちらも退くよ。
あんたに霊の祝福があるように、オレっちらからも噛み付いといてやるな。
1杯の水は1杯の水。1杯のかけソバ。傘地蔵。
ア−メン。
324名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 23:31:38 ID:QveT0qC6
なし。
325名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 06:22:57 ID:dK5mhl+o
>>315 317 318
良いこと仰ってる方達がいますね。
基本的なところ同意です。
神を絶対とするならば、自分の存在も事実(絶対)ですからね。
326名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 06:30:56 ID:DkcJV+I0
神様はさ、いるかも知れないけど無力じゃない?
何故もっと弱者を救わない?
そんな意味では普通の人間と何ら変わんねぇよ
327名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 19:51:01 ID:MfIIRJaY
神様には、何もしない、ただ縋るだけの弱者を救わなければならない義理はない。
義理は人間だけでいいだろう。義理は人が生み出したすばらしい文化だ。

何かの行動に出る人にはめぐり合いにしろ、何らかの褒美を与える。
328名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 20:26:13 ID:p5NrpQiD
>>327
まあそう信じてる人に幸有りって思ってりゃいい。
329名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 13:52:14 ID:aiAdc8lQ
神など実在しない。
330名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 23:59:38 ID:P+nvONE0
存在は空間に属し、
時間によって示される。
この2つの概念によって宇宙を示す。
これをヘキサグラムと呼ぶ。
--私の見解(ry
331名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 00:19:07 ID:v6YGhE9G
神がいるとかいないとか考えること自体
漠然としたイメージを玩んでいるだけで
そこには人間として真実な思索が無いな
332名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 21:16:33 ID:m5+rGKCA
昭和62年1/20神奈川新聞、朝日新聞に「密教食は違反食品」
無許可の漢方薬品を混合した「密教食」を600〜635円で仕入れ3000〜4500円で
信者に7億円売りさばく。光和食品社長(当時)阿含宗教祖・桐山靖雄ら7人が神奈川県警と横浜港南署に
薬事法違反で書類送検される。


333雹 ◆IRN5rC2IGc :2005/12/10(土) 11:04:47 ID:A4ReqfS9
334名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 12:53:41 ID:gVZ/lNk6
一体、どこに実在が書いてあるんだい?
335名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 14:51:03 ID:tP1BBpjE
神がいるかどうかなんて知らないけど、
無修正動画を落としながら片手間に宗教板見るのが
一般的な宗教好きの閲覧スタイルなんじゃないの?
336名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 17:47:57 ID:0CHVyIUQ
四六時中、ブツブツ何やら唱えるのが宗教。
337名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 01:59:27 ID:MGLlPkJf
意識を持つエネルギー体それが神の正体です
この意識は愛でできており常にそれを放射しつづけています
ただし愛とはいっても人間のような情愛のようなものではありません
そしてこの愛の意識エネルギーは自身を誰かは知りません
その誕生以来他者を見たことがないからです
言葉を変えれば真実愛で在る者は自身を愛と知ることはないのです
ある瞬間、突然とその意識に揺らぎが生じ宇宙というものが出現しました
しかしその意識エネルギーは自らが創造した宇宙というものを知ることはありません
なぜなら彼がその宇宙そのものだからです
私たちが見る空も海も星もそして人間すらも彼は知ることはないのです
従って聖書に出てくるような宇宙を統べる人格神はどこにもいないのです
・・・と書いてきましたが実のところ神を言葉にすればそれは全てそうでないものとなります
人間の思考(自我)により作られた言葉で無我であるそれ(神)を語ることはできないのです
仏陀は神について問われた時、ただ静かな微笑みで答えたと聞いたことがありますが
そう、神はただ沈黙の内に知られ味わうものなのです

以上妄想でしたw
338名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 07:13:29 ID:0mwxr3LR
>>337 良い見解ですね。 「宇宙そのもの」について特に同意です。
私の見解とは視点がやや異なるものの、大いに同意するところがあります。
>337を読んで「神」というのは、その人が生きてきた中での経験や知識から構成されていくのだと感じました。
神という言葉に自分の見解を当てはめるようと哲学することはスバラシイ。
感謝する気持ちが愛を知り、その視野を広げることで大いなる愛に気付く。(クサイ?)
自分の存在や、全てが存在することに大いなる感謝を込めてそれを神と呼ぶ。
それが大自然や宇宙に当てはまることもあれば、人格神に当てはめる人達もいますが…。

このスレでは私の見解は省略していますが、宇宙を神とすることは遥か古からあるようです。スバラ(ry
それはシンボルとして今もなお見かけることがあります。
339名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 09:25:26 ID:7jVp6emm
神がいるという証拠が欲しいのなら、本気で探さなければならない
始めから探す気もないのに証拠だけ欲しがるなんて変だ
それから神が姿を表さない理由をとってつけたような代用品で納得しようとするのもおかしい
神の存在の有無に疑問を持つならはっきりとそう言えばいい
遊びや冷やかしでも諦めでも畏れでも妥協でもなく、本気で探そうと決意することが最低限の条件
神が人間を甘やかすための存在ではないことくらいもうとっくに気づいているはずだ
神はこう言っているんだよ「道を切り開いてみろ」と
340名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 11:33:19 ID:/tf3LIfg
神など存在しません。
341名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 15:38:44 ID:xHIZ38Sk
ヤハウェは人間の生き血を啜って生きている。
342斉天大聖 ◆KlUtmVShf2 :2005/12/16(金) 16:16:13 ID:Zp0P2VDH
史上最悪DQNヤハウェ豚野郎信仰は聖書による巧妙な洗脳術により、脳内妄想から引き起こす精神病に成り兼ねませんし、依存性も強い為、人間にとって麻薬みたいなものです!
最悪この麻薬効果により思考が麻痺し、人殺しやテロ、戦争を平気で好む人格に豹変する危険性もあります!
関わらないのが無難です!
自分自身の為に!
あなたはヤハウェ止めますか?
それとも人間止めますか?
343名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 02:54:40 ID:xaZfzXwj
>>339 それが哲学なんですね。 良い意見!
神が人間にとって都合の良い存在ではないことについて激しく同意です。
「神」という言葉が存在しているのは事実なのですから、その言葉に当てはまるもの(意味)がある(あった)のも事実。一つの証拠では?

>>340 それも一つの答えですね。   下手に「いる!」と言うより良いと思います。
>>341-342 ヤハウェヤバスwww

他の宗教のスレでもそうですが、「神」を何として(その意味では)実在する、しないと言っているレスは興味を持てますね。
そうすれば意見が相異しても、自分と視点が違うことなども考慮出来る。 相手は人ですから…
344名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 03:02:23 ID:3EI77z9o
昨日ヤハウェのおっさんがいきなり砂投げてきて恐かった。
345名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 03:08:55 ID:xaZfzXwj
>>344 うぉ!? ヤハヤバスwww
346斉天大聖 ◆KlUtmVShf2 :2005/12/18(日) 03:36:10 ID:SIjPIo8B
キリスト教は史上最悪DQN屁たれヤハウェ糞漏らし豚野郎の呪いの信仰ですので、巧みな洗脳術、それによって引き起こす脳内妄想により最悪、精神破壊が起こり感覚が麻痺し、人殺し、テロ、戦争へと人格が豹変する危険性があります!
絶対根絶すべきです!
妙に人殺しや戦争を好む某国の様ににしない為にも、キリスト教は日本から、いや全世界の人類の為に根絶すべきです!!!
347名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 03:47:00 ID:HtwdHZOp
をいをい、これでも読んでもちつけよォ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/spb-shisouhen.htm
神さまはいるポ(´ω`)
348名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 16:45:44 ID:/hzA8nkp
神など存在しません。
349名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 21:10:24 ID:Os8nE67n
>>315
同意、
350名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 21:29:03 ID:Os8nE67n
高校の時、左翼的な思想にはまっていた、また、「地球環境報告」を読んだり、
安保闘争の歴史を知って、何とか世界を平和にしたい。環境と共存できる
社会にしたいと考えていたものだ。自分がアクションをおこさなければいけない、
地球を守らなければいけない、とそう義憤に萌えたものだ。


大学に入学した(2竜国立大学)。そのとき考えたのは、なぜ地球が崩壊しては
いけないのかを単純に疑問に思った。このままのペースで行けば、
明らかに人類が滅亡するのであるが、しかしその何がいけないのか疑問に思った。
別に地球が崩壊したからといって誰が困るわけでもない。「自業自得」のわけで、、、
層考えて、大学生活を楽しんだ。ある意味、弱肉強食の考え方だ。
欧米の留学かえら帰ってきて、日本人の顔の暗さにがっくりした。
こんな日本人にはなりたくない。楽しく仕事をしよう。と心に決めた。


就職した。4年間くらい働いたが、働くことの意義を見出せずにいる。
表面的には取り繕いながらも弱肉強食で進んでいくシステムに組み込まれていると、
何も面白みを感じない。時たま、お客さんや、女の子との思いやりのあるやり取り
が支えか。楽しく仕事をしていると、回りが嫉妬で邪魔をしてくる。いくら成果を出してもだ。
嫉妬の力はものすごい。

会社を辞めた。理由は無い。あえて言えば、上司との性格の不一致。それもこじつけだが。
直感的に違うと思った。会社にいる誰もが不幸せに見えた。内の会社の周りに通勤するだれもが、
暗い顔をしてつまらなそうに見えた。
351名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 21:34:34 ID:Os8nE67n
理由は簡単だった。自分がつまらなかったのだ。
弱肉強食の考え方は、自分が強いことを証明するために、
他人を蹴落とさなければならない。それが直接的であれ、
間接的であれ。直接的には、嫉妬・ねたみ・嫌がらせ・いやみ・
いじめといった形であわられる。間接的には、ブランド・いげん・
謙虚ではないこと・えばること・思いやりの無さといった形で
現れる。

神がいるかはわからない。ただ、神やスピリチュアルに関する
本を読みながら、自分自身を振り返り幸せになった。
そのことは事実である。

全てのもの、それを神と定義するストーリーは、面白いし、
ノンフィクションだと思う。
352名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 21:40:36 ID:Os8nE67n
最後に、神が実在する証拠について、

直感的にだが、この世の中を形作っているのは
僕ら一人一人の気持ちだと思う。

それぞれが、気持ちの中で「戦争」をしているので、
実際に戦争が起こるのだ。

気持ちの中での「戦争」とは、ねたみや嫉妬、虚栄心。
といった他人のここをいやしめるもので、ある。

これが集合意識となって、戦争を起こす。

働いているときにそれを感じた。
会社のなかの「戦争」、業界の「戦争」、
国の「戦争」、が具体的な戦争・紛争への
発展することをこの心で感じたのだ。

これが神様=全てのものが存在する証拠だ
353本来無法:2005/12/30(金) 22:13:01 ID:cFlKkv+c
実のところ人間は完全に平和な社会など望んでないのです
人間というのは自我(エゴ)によって成り立ってますから
戦争=自我(エゴ)の主張なので地球の終わりまで争いは続くでしょう
354名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 12:48:00 ID:34jTpbq/
えらい頭の弱いのが一人いるな。
355名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 19:32:55 ID:OStfTvLL
頭が弱くないと、神やら天国やらを信じ込む事ができない
356名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 22:26:56 ID:vt33j4Lp
>>354
弱いはあんた
357名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 22:30:11 ID:vt33j4Lp
>>353

↓同意
>実のところ人間は完全に平和な社会など望んでないのです
人間というのは自我(エゴ)によって成り立ってますから


↓うーん。その前にエゴのむなしさに気づくでしょう。
>戦争=自我(エゴ)の主張なので地球の終わりまで争いは続くでしょう
358名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 07:39:58 ID:CT0WzVQy
 そもそも神とはなんでしょうか、わかりますか?
神は天国の最上階で金の椅子に座り、霊たちに指示を出す
人間的な存在ではないのです。
 神についてのすべてのことを理解することは不可能です、
なぜなら神とは無限の叡智で無限の愛だからです。
有限な存在である我々が、どうして無限な存在を
すべて理解できるでしょうか?
たとえば鳥たちが人間の存在をすべてを理解することが可能でしょうか?
一滴の雫に過ぎない我々が海のすべてを理解できるでしょうか? 
 神のすべてを理解することは不可能ですが、
霊性が向上すると神の存在(真理)を悟ることはできます。
マタイの福音の「種を蒔く人」にはこういうことが書かれています。
ある種は、道端に落ち鳥が食べてしまいました。
ある種は、荒地に落ち芽が出ましたがすぐに枯れてしまいました。
ある種は、よい土地に落ち実を結んで何十倍、何百倍にもなりました。
 つまり神の存在(真理)は、自分自身の魂の畑を耕し
ある程度、向上進化していなければ悟ることができないのです。
「しるばーばーちレイ君」より抜粋
359名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 08:08:01 ID:9/8FubkP
よくそんな恥ずかしい妄想を得意げに断言するなぁ
360名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 14:12:22 ID:gFpvmB/1
神は死んだ(ニーチェ)
361名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 20:48:04 ID:CT0WzVQy
>>359
 貴重な意見ありがとうございます。
まさしくあなたのおっしゃるとうりなのです!
神は人の創造したものなのです。
 旧約聖書の天地創造のように、「光あれー!!」と言って
神が宇宙そして人を創ったのではないのです。
宇宙は永遠無窮の過去から、無窮の未来へ向けて延々と続いてります。
かつて何もなかったところへ突如として宇宙が出現したのではありません。
円をえがきながら回ってようなものです、始まりも終わりもありません。
 神が人を創ったのではなく、人が永遠変わることのない
宇宙の法則や、自然の摂理をGODと呼んだのです。

362名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 20:49:25 ID:CT0WzVQy
>>359
 貴重な意見ありがとうございます。
まさしくあなたのおっしゃるとうりなのです!
神は人の創造したものなのです。
 旧約聖書の天地創造のように、「光あれー!!」と言って
神が宇宙そして人を創ったのではないのです。
宇宙は永遠無窮の過去から、無窮の未来へ向けて延々と続いてります。
かつて何もなかったところへ突如として宇宙が出現したのではありません。
円をえがきながら回ってようなものです、始まりも終わりもありません。
 神が人を創ったのではなく、人が永遠変わることのない
宇宙の法則や、自然の摂理をGODと呼んだのです。
363( ´,_ゝ`):2006/01/07(土) 20:51:43 ID:6PM2RKCE
>>361
あなただけに神がわかるのは、
神の手抜きか、神の無能さのあらわれかな?
364名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 22:06:51 ID:vc9dXEZ8
人間が『神』云々を意識し始めたのは、死の恐怖を感じ始めたからだ。
生きてきた記憶の数々が自我意識を強め、死ぬと全て無くなる恐怖が永遠性
の有る絶対創造者にすがる思いが『神』なるものを作った。神は死の恐怖から生
ずる永遠性への願望から生じたといえる。そこで、逆説的だが、自我の終焉を迎
えた人間は死への恐怖は無く、『空』に至り、そのときが『神』を知る時だろう、
だがそのとき神を知る者は者(個)に非ず、「私」は知ったという者はいない。
365名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:29:04 ID:CT0WzVQy
 >>363
 私は神の存在など理解してませんよ?
海の水の、ほんの一滴を知っているだけです。
どうして無能な私が、全知全能な神を知りえましょうか?
 >>364
 哲学的でいいですね、死に対しての恐怖心から
自我(霊)こそは永遠の存在であるという考えは、
たとえ神もあの世も存在しなく、すべて人間の妄想だとしても、
私は必要だと思います。
 そうしなければこの世は、不条理で不幸なことばかりになるからです。
犯罪ばかり犯してきた人も、人に尽くして一生を送った人も
障害がある人も、貧乏な家庭に生まれた人も死によって無になるのであれば
それなら自分のことだけを考えて生きてきたほうが得になり。
この世が植民地支配、戦争、殺人など
利己主義による犯罪が繰り返される世の中になります。
 だからこそ神やあの世の考えが入る必要があるのです。








366( ´,_ゝ`):2006/01/08(日) 00:13:14 ID:Tx0m8X5O
>>365
いえいえ、神が全知全能ならば、
あなただけがわかる神というのは、非常に手抜きではないでしょうかね。
私も、あなたと同じように感じたりはしませんし、
どちらかといえば、感じない人のほうが多いようです。
それは、あなたが神を誤解しているのではないですか?
実は、神は、意地悪く、自分勝手で、気まぐれで、スノッブで、差別主義なのでは?
そうすると、あなたの言うこともすっきり通りますよ。
金の椅子に座ったり、指示出すだけでそれが正しく実行されてるか確認もしないし、
おまけに、あなたにはわかるけども、ほかの人にはわからない。
こんな、我儘な神を全知全能とは言わないでしょう。
神を誤解しているのではないですか?
367名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 01:17:29 ID:5M31EScC
>>366
 あなたの言ってることはある意味正しいです。
たとえるなら私は
永遠に続く進化の一面の暗く長いこの世のトンネルの過程で、努力して 
進んで、出口のかすかに光が届く位置までつきました。それを
自分なりに「霊訓」などを読んで今理解してるに過ぎません。
 私なんかより進化している人はもっと多くを知ることが
できるでしょうし、もっと多くを感じて生きているでしょう。
そういう人はたくさんいますし、そう感じない人もたくさんいます。
 神は宇宙の摂理です、私が気まぐれで自分勝手に
仕事をサボって、家で寝ていようが。太陽は輝くことはやめません
夜が来なかったり地球が回ることをやめたりすことはないでしょう?




368名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 01:24:10 ID:PMov/aDs
長渕
369( ´,_ゝ`):2006/01/08(日) 10:01:20 ID:Tx0m8X5O
>>367
>神は宇宙の摂理です、私が気まぐれで自分勝手に
>仕事をサボって、家で寝ていようが。太陽は輝くことはやめません
>夜が来なかったり地球が回ることをやめたりすことはないでしょう?

それは、あなたが勝手にそう考えているだけの話です。
一応、科学では、ほとんどありえない話ではありますが、
神は身勝手であれば、ありうる話でしょう。
私にはなによりも、
人間のご都合主義を、神という名で正当化しているように思えますけどね。
自分が家で、ごろごろしていても、神は咎めない。
なんて、神は寛大だろう、なんて単純なご都合主義。

そんな神を堂々と語ることに、常識のある人は抵抗を持つでしょう。
神なんていませんよ。
その程度の宇宙の摂理もなくていいでしょうね。
そう思いませんか?
370名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 11:07:13 ID:S49kL25w
しかし宇宙の摂理に基く何か霊的な存在はあると思うんですが。
そうでなければ理解納得のできないことだらけ。
この世=矛盾 ← 現在の科学では解決&説明不可能
    ↑ 自然科学がいかに発展し、新発見新発明があろうとも行き着けない
       ↑ 次元空間を越えない限り
 
存在しているものをいつも確実に証明できるわけではないので自分に感知できない
ということが存在無ではないのでは。
371名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 12:29:08 ID:3uGA8eET
巨大で恐ろしく無意味なフィクション。
372名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 14:19:04 ID:r/MDxb8a
神なんかを信じ込んで自爆テロするなんて愚かすぎるよ。
373名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 14:20:11 ID:v3OqriBL
>>372
自爆テロする人って意外に冷静だと思うよ。
374( ´,_ゝ`):2006/01/09(月) 23:07:59 ID:UErouj85
うふっ、今、ディスカバリーチャンネル見てんだが、
悪魔は人間よりもはるかに純粋で賢いって、言ってる。
人間は悪魔より馬鹿で不純なんか・・・
やっぱ、サイテーだな。
神なんか信じる資格あんのか?
375名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 23:12:09 ID:GvdWqzFJ
ディスカバリーチャンネルは気違いチャンネル
376月☆ピェ〜ル ◆/bb.....Cc :2006/01/09(月) 23:14:05 ID:oG8LZYI2
不浄霊<<<<人間<<<<悪魔<<<<神
モオツアルトの知能を扱っていたのは悪魔だぜ
377名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 23:18:47 ID:8d1SxizR
ディスカバリーチャンネルが基地外なら、
TBSとか朝日なんて、どうなるんだ?
悪魔崇拝だわなw
378名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 23:24:30 ID:68tQZq2U
ちゅうか、どう考えてもいるだろ。
379( ´,_ゝ`):2006/01/09(月) 23:31:58 ID:UErouj85
>>377
おっ、そうだ。
そりゃいえてる。

神の番組はないの?
380名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 23:50:40 ID:68tQZq2U
神はアルファでありオメガ。つまり全存在。
全存在が実在する証拠って言われてもトートロジー。
存在しないと言ってる奴はつまり低脳。
381名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 16:14:11 ID:F3nBGX9T
サンタクロースやら神やら幽霊やら超能力やらを大人になっても、まだ信じ込んでいるやつは馬鹿。幼稚脳。
382名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 16:16:58 ID:dqYM3WyZ
超能力はるよ
383名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 11:10:23 ID:WmLZeC+c
否定できないよ。
384名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 01:08:01 ID:MB07CirA
神は形ではない。神を形にした宗教は初めが間違ってるから壊れる。人は創造できるものは作れるが神は創造できないので(形ではないから)人は作れない神=空
385名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 06:57:11 ID:ZZDJI400
神など存在しない。神や奇跡を説く宗教ははじめから間違っている。
386名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 08:54:47 ID:UPfL57n7
>>385
準備が出来ていない者の心に神は宿らない。
死ぬ瞬間、信念が変わるよ。
387名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 10:49:56 ID:nuHcMSPM
>>386
神を信じていても死ぬ瞬間、信念が変わりますよ。
388名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 10:52:53 ID:lkEZOLgl
平行線だ罠
389名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 11:25:59 ID:Fo4NYwc0
神様なんかいねーよ は〜げ は〜げ は〜げ は〜げ
390名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 14:33:59 ID:ZZDJI400
神なんかを信じ込むやつは哀れ。可哀想。
391名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 22:33:58 ID:v/tYvrKr
>>381
人(親でも上司も彼女でも)の話を聞く、音楽を聴くだけで泣くのも超能力だと思うけどな。
誰でも出来ることじゃねえでしょ。
392名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:12:22 ID:g6UyNCru
世界を作った創造者は、ほぼ間違いなく存在すると思う。

ただ…
聖書等に書かれている様な”神”は存在しない。断言できる。
393名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:41:00 ID:4K8idq9b
>>392
その創造者は誰が作ったのだ?
394名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 10:46:32 ID:sETXc2QW
宗教みたいにシステマティックになると何かおかしくなる。
もし人間が古代のように神と一対一で対話できるのが本来のあり方
395名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 18:56:34 ID:3dj6wl2B
うわぁ〜
396名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 02:17:05 ID:v6oy6/n4
うおぉ〜
397名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:44:55 ID:VRYfFpu4
あわわわわわ
398名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:06:34 ID:ODVPN7QO
さて、みなさんに質問です。
>>1のリンクに感動して神様を信じるようになった人はいますか?
399名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:29:30 ID:VRYfFpu4
いないだろ
400名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:38:38 ID:JMm7wvkw
まあ科学ばかりみて心の奥深くをみたことのない人間に神だの奇跡だの
分かるはずがないね。
401名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:51:58 ID:VRYfFpu4
心の奥底が見えたり、神や奇跡がわかったり、神の声が聞こえたりする人は、早めに病院へ行こう。手遅れになる前に。
402名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:59:37 ID:JMm7wvkw
心がなく自分のことしか考えてない奴は早めに病院に行こう。
人を傷つける前に。
403名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:06:03 ID:VRYfFpu4
心とは考える事。脳の電気信号にすぎない。
404名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 21:06:25 ID:JMm7wvkw
いや。心は優しさ。温かさ。心がないと、人と人の繋がりがなくなる。
真実、真理も分からなくなる。
宗教をしているから心があるというわけではない。
宗教をしていないから心がないわけでもない。
心を無視した今の時代。冷たく真理から外れた世界になっているじゃないか。
心を追求すると神に行き着く。
405名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 10:24:28 ID:cbWPZjxc
脳の電気信号が哀しさや優しさ、嫉妬また譲歩などの葛藤で苦しむ
人間の心が説明できるものか。できるはずがない。
心は物質より前に存在するもの。その混沌とした始まりは確実に神からのもの。
人間に全てを知らしめる必要はない。そうしたところで世の中が良くなるものでもないし
人もそのことを信じることもないだろう、その時期(死)が来るまでは。
その前に真理を垣間見る機会がある者は幸いである。
406名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 13:47:48 ID:J51j+jdw
脳神経関係の本に出ていたんだが、

 脳のある部分を磁気だかなんだかで刺激したら、強いオルガズムを得られた。
そして今度は別の場所を刺激してみた。すると、”神を感じた”。
簡単に言えば、神モジュールともいうべき部分が脳にはあるらしい。
と言う事は、神を信じるという行動が種の進化にとって重要な役割をはたしていたという事になる。
だが逆に言えば、”神”という存在は自らの脳が作り出した幻影に過ぎないとも言える。

…だとよ。結構興味深い話だから調べてみるといいかも知れんね。
407名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 15:25:56 ID:6uegbLGh
宗教は怖いよ

偽善だからね
408名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 15:34:49 ID:1YCpveEK
>>406
文献のソースを求む
409名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 15:48:29 ID:wS1KxSWl
んじゃ人間に神モジュールやらで神を信じさせる神秘的な機関があるにも関わらず
この宇宙に悪と善の意味も裁きもないというのだね。幻想だというのかな。
そういったあくまで人間や宇宙は空人形に過ぎないという考えは悪の行為に結びつくんじゃないのかな?
それこそ幻想じゃないのかな?その神モジュールで心の説明はできるのかな?
410名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 16:18:30 ID:PMmMOuA5
神の存在は死の逃げ道
411名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 16:44:22 ID:J51j+jdw
>>406
「脳の中の幽霊」(V.S.ラマチャンドラン)

あーあと、誰でもいいから>>409を日本語に翻訳してくれ。
412名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 17:38:20 ID:1YCpveEK
>>411
サンクス、勉強してみます。
413名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 17:53:03 ID:J51j+jdw
>>412
今でも結構本屋に売ってある。
つか、件の事だけでなく、全体的に話が最高に面白い。いや本当。
こういう事に興味があるのなら、買って絶対損は無い。断言しちゃる。
414名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 19:47:39 ID:wS1KxSWl
>>411
はあ?日本語通じてないのはお前じゃないのか?
人間に神モジュールやらなにやらがあっても神はないのですかと。
人間がお前らの言う機械的な生き物だったら、心なんてあったもんじゃない。
裏で何をしてもいいという事になるんじゃないかと言ってんだ。
人間はつくられた存在じゃないのか?偶然とか言うんじゃないだろうな
お前らに心なんて説明できんだろう。
説明できるような心も真理も内面性もないから。
2ch目を開けて見てみろよ。これがお前らが善だと思って信仰している社会の本当の姿だ。
415名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 21:05:02 ID:oaax/J5O
人間は特別ではない。数ある地球生物の一つにすぎない。神なんかを妄想し、人間を特別視する宗教馬鹿は愚か。
416名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 21:21:50 ID:iNm3P2sW
人間と動物の区別つかないの?
お前ら本当に人間か?
417337:2006/01/16(月) 21:53:17 ID:1bE6OE+q
>>415
その通り
人間には人間の視点からの宇宙があり、微生物には微生物の視点からの宇宙があり
また原子には原子の視点からの宇宙があります
このように宇宙というのは一つではありません
このことを理解できるなら人はもう少しつつましい生き方を見つけられるかも知れません
また善悪という観念は人間が社会で折り合いをつけて生きるための知恵のことです
神(神聖意識)とは関係ありません

以上妄想でした
418名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 06:10:35 ID:YeNAOZj6
419名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 07:20:40 ID:SnpadF9w
仮に神モジュールがあるとするなら、
一般的な宗教が信仰する神々は当然、人が作り出した概念という事になる。
が、
その事と、いわゆる創造者たる存在とは関係が無い。

要するに”神”をどう定義するかだ。
>>414は宗教的な神と創造者たる神を混同しているフシがあるな。
そりゃおかしな事も言うわ。
420名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 09:36:11 ID:RQFkuQXl
脳のある特定の場所を刺激することによってバーチャルな経験ができるというのは
実験済みだろうがあくまでも仮想であり限界がある。大脳生理学によって
解明されているのは複雑不可思議な人間のほんの一部。深層まで及ぶべきもない。
それをもって神は妄想というのは人の思い上がりではないかな。
「神はいるかも知れない」くらいは譲歩していたほうが賢明だよ。
421名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 20:34:41 ID:WvrWIQhJ
幻覚と神秘体験は別物。
霊と脳は別。
422名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 22:00:36 ID:kCyQDSFa
この宇宙は善が主、悪が従、
見えないものが主、見えるものが従という霊主体従の法則で成り立っている。
それが反映してできたのが宗教と科学。
つまり基本的には宗教は善、科学が悪ということになる。
だが、これは絶対ではなく、宗教をしてる人にも悪人がいるし
科学をしてるひとにも善人はいる。
しかし本当の善とは人類愛の心や優しさを持った人。神が分かっている人であり、
本当の悪とは自己愛しかなく心のない人。悪魔が分かっている人である。
現代の科学至上主義社会は法則とは逆の心を物で騙す(心を言葉や態度で騙す)
悪主善従になっている。だがこれは真理ではなく偽理なので必ず入れ替わり
善主悪従の精神に価値を置かれた時代が来る。
423名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 23:20:50 ID:mhEPaw9p
>>422
卓見なり、拍手。

>見えないものが主、見えるものが従
その捉え方は基本的に正しい。ちなみに別の言い方をすれば、
「見えないものが先、見えるものは後」、とも言えるかな。
424名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 18:01:59 ID:kIqFeHMs
霊主体従の身魂を霊(ひ)の本(もと)の身魂といひ、
体主霊従の身魂を自己愛智(ちしき)の身魂といふ。
霊主体従の身魂は、一切天地の律法に適(かな)ひたる
行動を好んで遂行せむとし、常に天下公共のために心身をささげ、
犠牲的行動をもつて本懐となし、至真、至善、至美、至直の大精神を発揮する、
救世の神業に奉仕する神や人の身魂である。
体主霊従の身魂は私利私慾にふけり、天地の神明を畏(おそ)れず、
体慾を重んじ、衣食住にのみ心を煩はし、
利によりて集まり、利によつて散じ、
その行動は常に正鵠(せいかう)を欠(か)ぎ、利己主義を強調するのほか、
一片の義務を弁(わきま)へず、慈悲を知らず、
心はあたかも豺狼(さいらう)のごとき不善の神や、人をいふのである。
425名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 19:52:05 ID:nT6WNQoy
オナニー乙
426名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 22:40:03 ID:KwPR08Il
>>424
ふーむ、おたく大本ですかな。
ま、国内の中では数少ないまともな部類の教派ですな。

じゃあ私もちょっとだけ私蔵の書から書き写してみましょうか。

20 三節 「神は言われた、光あれ、と、すると光があった」。
「第一の状態」は、善いものと真のものとは高いものであることを人間が知り始める時である。
全く外なる人間は善と真理とは何であるかを知りさえもしていない。
なぜなら彼らは自己への愛と世への愛とに属した物が全て善であり、
こうした物を愛する愛に有利な物が全て真理であると空想していて、
そうした善は悪であり、そうした真理は誤謬であることを知っていないからである。

しかし人間は新たに身ごもると、かれはその時初めて彼の善は善でないことを知り始め、
また更に光の中へ入るにつれ、主がおられ、主は善と真理それ自身で在られることを
知り始めるのである・・・

私は書き逃げ専門ですので、悪しからずご了承くださいませ。


427424:2006/01/18(水) 23:48:38 ID:kIqFeHMs
>>426
なんか似てますね。どこですか?
良い宗教がお互い手を合わせられればいいんですけどね。
424は大本ですが、自分は大本じゃなく世界救世教です。
http://akyoon.hp.infoseek.co.jp/bunmeinosouzou2.pdf
428名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 23:49:04 ID:SarFe6uy
>>422 仏教徒だな
429名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:03:19 ID:DpWaLg1J
真理に善悪はない
430名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:11:02 ID:zs3WNnCB
「この宇宙は善が主、悪が従」・・・・「善」「悪」の定義は?
431名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 11:53:27 ID:QzEW3nJU
>>429 >真理に善悪はない

では悪である真理は避けるべきでしょうね。
そうなると善悪とは?
>>426氏の言われたことに戻ることになりそうです。
432名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 22:35:26 ID:y6jfkn66
君は日本語が理解できないの?
433名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 22:42:38 ID:QzEW3nJU
ha? おもしろいことおっしゃいますね。
434名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 23:23:01 ID:imojo5Fe
真理に善悪がなかったら、君達が信じている真理というか人生は、
善も悪も気にしないよ的人生なんでしょうねえ
435名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 00:04:01 ID:tiHPq2tf
全てで一つ
436名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 00:06:56 ID:5CRM442r
全てで〜つ
437名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 00:45:11 ID:0en/mfkZ
真理
熱力学第一法則(エネルギー保存の法則)  悪?善?
438名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 01:26:21 ID:7JvDh3mf
世界を構成するもの=神 の現代解釈の方がしっくりくるんじゃないか?
439名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 01:50:03 ID:CufOrSpF
真理に人間の価値観である善悪などをくっつける傲慢さと愚かさ
440名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 14:51:16 ID:rSOnPxYr
神など存在しません。幼稚な妄想です。
441名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 15:47:12 ID:tiHPq2tf
無知の極みだ…
442名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 16:52:37 ID:S2xYmXTf
実在ということは、『必ず』科学的な証拠があるわけですよ。
それが無いのだから、実在ではないということです。
443名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 16:56:03 ID:Qm4i/6eI
>>437
ああ、善は熱だね。
444名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 18:27:33 ID:3+oVvixT
>>414みたいなこと言う奴が一番危険だと思う。
電気信号は事実なのに。

問題は、その刺激による感覚をなぜ「神」だとか「オーガスム」と解釈するというか、
人間の問題なのに。

心がある、という前提を先に持ってくると深い理解などできない。
445名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 23:44:00 ID:2iYPEMX2
科学が神の存在を知るまで発達してるとでも
時代は続くのに、今しか見ないで

電気信号は事実?じゃあ愛という電気信号を説明してくださいよ
446名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 00:04:03 ID:rdojpppX
神の定義も定まっていないのに、実在とか言っても不毛だな。
それに、証拠を示すなら、まず、何を示したら証拠たり得るかを論理的に示さないと。
447名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 10:07:22 ID:tS+Cc3E8
>>445
愛という電気信号なんてあるわけねえだろバカ。
お前の頭に入ってお前の脳が初めて愛と感じるんだよ。
わかるか?
人によっては愛と感じないんだよ。
同じ電気信号でも、それぞれの人間の解釈のしようで変わるんだよ。
心が何か特別なものだとでも思ってるのか?
448名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 14:11:09 ID:qugN7PQW
存在そのものが愛ともいえるのがわかりませんか?畏れるものでもありますがね。


>人によっては愛と感じないんだよ

愛を認識できる脳(肉体)がなければそう考えることも不可能。それだけのこと。
そこに気付かなければいつまでたっても堂々巡り。
449名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 18:36:12 ID:LeXmZTwZ
神なんかを信じ込む馬鹿は哀れ。頭悪すぎ。
450名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 20:19:51 ID:cAxDCtVN
>>448
とりあえず、分かりやすく証明するためにも、数式で表してみて下さい。
そしたら、宗教なんて分からない馬鹿な私にも、理解するとっかかりになりそうです。
451名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 20:35:57 ID:LCqIwrq4
俺も神はないと思ってるが・・・
450、こいつは馬鹿だ説明しても無駄だ
452名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 20:41:57 ID:cAxDCtVN
>>451
じゃあ、無駄であることを論理的に証明して下さい。
453名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 21:03:34 ID:k2RLdH4M
昔の2chはおもしろかった
かおりん祭りとかなつかしいな〜
454名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 22:17:19 ID:cs1B3Wv0
アッラーのキャミ。神
ジン

ル ベル
455名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 00:10:55 ID:buHWAVzS
つーか科学で神が分かるもんならとっくに世の中平和になってるよ。
おかしな奴ばっかり 相手にしてもしゃーないよ
456武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/01/22(日) 01:04:04 ID:uxMgoZpU
神が実在していることが突き止められたなら、それこそ宗教をお払い箱にできるんだけどね。
だって「信じる」のが宗教なのだから。
実在が証明されたら最後、ありとあらゆる宗教はことごとく御名御璽。
457名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 01:08:45 ID:b9fqF4Aw
でも神仏に意識があるとしたら、神社仏閣は必要だわな
458名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 01:49:14 ID:XYu6VVY+
まぁ、何というか、答えの見えているスレだな…
459名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 11:00:48 ID:buHWAVzS
宗教っていうのは信じるんじゃないよ。疑うんだよ。
世の中の不合理を疑うから宗教に入るんでしょ。
最初から神を信じるのは偽りだよ。信者だよ。
そういった「形だけの人」が犯罪を犯すんだよ。
そうしてひとつひとつ真実、真理を確かめて、
最後に神の存在や奇跡が分かるってのが本当だよ。
460名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 15:38:12 ID:XYu6VVY+
>>459
宗教に入らなくても、疑うことは出来るよ。

何をもって真実、真理と述べているのか分からないけど、
宗教に入っても、どんなに修行しても、結局それって経験に基づくものだよね。
経験則から導き出されたものは常に疑うべきであり、
結局、真理みたいなものは数学で言う極限にあるようなもので、
辿り着けそうで辿り着けないものだよ。

神の存在や奇跡を分かった気になるというのが本当だね。
461名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 18:23:33 ID:uq+EgidE
TAJI:2006/01/21(土) 17:38:03 ID:uRM11yYy
私の思考の中には常に神がいる。
神と出会い、存在を体験し、神とともに生きる道を選んだ。
世間的な価値観などどうでもよい。ひたすら求め、歩み続ける。それが私が選んだ道だからだ。
いずれ、わかる。神は常にともにいる。

TAJI:2006/01/17(火) 08:24:16 ID:P2gTZCWK
誰が何といおうが、神は存在します。
なぜなら、私が体験しているからです。
馬鹿呼ばわりされようが、変人扱いされようが、神は常に私とともにあります。
私の指導者であり、創造者であり、協力者であり、理解者であります。
462名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 20:13:16 ID:b9fqF4Aw
屹度馬鹿
463名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 02:42:58 ID:V2uV5X98
>>461
どんな風に体験したのですか?
で、神とは誰なんです? あなたにとって。
464名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 00:43:43 ID:6qpUj7au
>>463
461に言っても…
あれはTAJIさんの意見だよ。
こんな馬鹿がいるよ、と晒しただけかも知れんじゃないか
465名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 02:17:45 ID:olW4WtJ6
堀江の逮捕もまあ物欲が強すぎたわけだね。
神とは言わないけど、こういう精神性も糞もない輩が犯罪犯して社会をだめにしてるんだよ。
わかったか。科学信仰者ども。
466名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 02:33:32 ID:jMmLiNU2
ほりえもんはべつにきらいじゃない
467名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 02:45:14 ID:MMLPrrZq
何故そこで科学が出てくるんだか。
まぁ、堀江のビジネスモデルは嫌いだけど。
468名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 13:00:22 ID:0iL8IjZQ
別に肩持つわけじゃないが時代によっては、頼朝、秀吉、家康(ちと時代錯誤か)
など名を残した者がやり遂げるのに「全てが善行だらけ法に触れることは
一切しておりません。」などありえんだろう。
足引っ張り or スケープゴート的ニオイがしなくもない。
469名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 13:20:46 ID:iTWoGqsw
まず疑え!
470富樫:2006/01/30(月) 12:17:23 ID:CpswtAvk
http://homepage2.nifty.com/sinseigingateikoku/で神の証明を行いました。ぜひ見てください。反論は掲示板に。
471名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 20:46:09 ID:bhEuCa13
>>470
面白い考え方だね。
とりあえず、証明1に対しての反論ね。

「人工世界建設の際に使用→シュレディンガー方程式」というのが証明出来てないね。
シュレディンガー方程式自体を原初知的生命体が作り出したという証明がないかな。
物理学自体は人間の経験論に基づくものであり、絶対じゃないからね。
472名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 20:59:01 ID:bhEuCa13
掲示板はあっちか…。
473名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 01:52:35 ID:KODdeGsZ
書籍:『日蓮大聖人に背く日本は必ず亡ぶ』を無料で差上げます。読むだけで確実に運勢は変わります。宗教の勧誘ではありません。ご希望の方はメール下さい。
474名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 13:23:00 ID:CM18eq3I
頭悪そうなタイトルだな
475名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 20:38:14 ID:tafz6xAT
神など存在しません。幼稚な妄想はやめよう。恥ずかしいよ。
476名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 13:36:24 ID:JHLTcvMe
宗教盲信は気持ち悪いよ。
477雹 ◆IRN5rC2IGc :2006/02/04(土) 19:55:06 ID:9JUy00yj
>>473
読むだけで運勢が変わるなんて有り得ない。
そこらへんをキチンと説明して欲しいですね。
幸せを呼ぶ黄色い財布と同じ類じゃねーの?w
478名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 17:23:46 ID:QfOp2y4/
宗教は詐欺
479名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 19:07:44 ID:bVNLfSW+
インチキ
480名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 19:26:29 ID:6zZESRQk
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
481名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 16:47:01 ID:Sv1vbOxj
うざぃ
482名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 13:48:14 ID:OkdujZ6l
証拠などある訳ない。
状況証拠ならあると言われそうだがそれも無い。
あるのは思い込みのみ。
483名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 15:44:48 ID:BvAxQmOz
神なんかいるわきゃねぇーだろっ、ぼけっ!
484名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 15:54:26 ID:0suY6OCn
今は7:3で神の存在認知か 後は民への通告で終わる 科学的な見解で
485名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:08:56 ID:s7VKvVHf
宇宙の始まりや、自然法則は状況証拠じゃないのか?
486名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 10:38:04 ID:nUAgFYF2
神はないと思い込むことも、思い込み。科学と宗教と神の共通点はない。
487名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 14:04:52 ID:Y9xg5tby
とりあえず神があるとして議論を始めないと、
自分の存在も議論自体も虚構になってしまう
ことに気付いているだろうか
488名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 22:53:33 ID:atgjql03
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
489名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 01:28:44 ID:Mt6qm0Lr
神がいると主張するやつにもいないと主張するやつにも
まるで見てきたかのように言うやつがいる

神の実在(あるいは不在)がどっちにしろ
そいつにとっては大問題だということだろう
490名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 02:01:47 ID:GPZugxd8
見てきたかのようにですかぁ
あすこのラーメンうまかったぞ〜
も食ってきたかのようにになりますね
491名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 04:09:08 ID:sPD9R5Kb
   ☆☆ネ申☆☆
私を信じる者達よ!
私みたいな幻影を信ずるよりも、まずは自分の眼でみたものを信じよプッ
492名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 05:34:05 ID:IKzqa0L5
『聖書の暗号』って本読んだら、
神様くらい居ても良い気がした。
493名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 15:22:06 ID:JMTlRMut
頭悪いね
494:2006/03/10(金) 16:53:16 ID:1tIMvAbZ
いますよ、神は。
いないと思う人には体験は無理だけど。
495名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 22:29:50 ID:i8YI0ulS
脳が未発達な子供や精神薄弱者は、神や悪魔やサンタクロースやドラえもんや妖怪なんかを存在する、と言い張る。
496名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 19:16:51 ID:HNwbmcuh
ちんちん、おっき、おっき、
497名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 21:21:11 ID:Wq/uo1k5
友達いない
恋人もいない
母親とは対立
仕事もしてない
仕事に就いても、人間に適応できずにすぐ辞める

振り返ってみても苦しみばかり
生まれてこなければ良かった
もし生まれなければならなかったとしても人間には生まれたくなかった
木にでも生まれたかった

自殺は怖いからできない
寝ている間に心臓が止まって、苦しみもなく消えればいいと思う
生まれてきたくなかった
http://plaza.rakuten.co.jp/sijimanoreimei
498霊体天使:2006/03/15(水) 03:56:48 ID:hAgjgoiC
神が実在するなら、会社にいかなくてもいいよ。日々、金をせっせと稼いでいるのは、
家賃のため、食料のためじゃないか。無職になったら、神が助けてくれるというのか?
人間は、金のおかげで、生存しているだけじゃないか。住むとこなし、食べるものなし、
着るものなし、で生きていけるの?神が、救済してくれるのか?学費だって、1円も
出ないぞ。水一杯だって、お金じゃないか。病気になっても、病院も行けないぞ。
金が無かったら、医者にもかかれないじゃないか。神がいたら、無一文でも、生活
できるはずだ。そんな人間いるか?こじきに、ならないうちに、神はいないと
気付くべきだね。
499名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 04:37:46 ID:6yk4m6AF
神は実在しないもの 神みなの心の中にいる
500名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 09:58:09 ID:CJr3hkDd
お金って結局は人がくれるわけで、どんなことをしても人間との
係わり合いをもたされてしまうんだ。
そこで何かに気がつけよと間接的に言われているんだよ。

立ち向かう人の心は鏡といわれる。人に自分を写すことで
自分がどのような人間であるかが解るようになっている。
501名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 16:10:35 ID:aLT4ZJ14
「神が実在するならば、神は救済してくれる。」
は飛躍がありすぎる。
502名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 17:37:43 ID:Hgs0bYlH
まぁ信じる者しか救わないような神様ならこっちから願下げだけどな
503名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 21:20:30 ID:uS41ce8e
神は人間が作り上げたもの

それぞれの宗教の歴史を見ればすぐ分かるでしょう

ただ人間は弱い生き物だから何かにすがってないと生きていけない

そこで作られたのが神・宗教です
504名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 23:55:37 ID:7JEc6joM
神は自分だよ
505名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 18:04:55 ID:lah0j6ky
>>神は実在しないもの 神みなの心の中にいる
神は実在しますよ。なぜなら心は実在するから。
506名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 18:16:25 ID:lah0j6ky
>>498
物と心は一致している。
神は衣食住を否定しているのか?
否定する神は邪神と思うべきである。
大きな心と大きな(じゃなくてもいいけど)お金。これが神である。
御自分の名前も「霊体天使」じゃないか
507名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 18:02:26 ID:J14ksOjX
神とは、頭のおかしい人の妄想。社会の負け犬がすがる現実逃避。
508名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 18:06:16 ID:kaX/oDDE
現実逃避?
詳細ぷりーず
509名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 18:16:05 ID:5xBdvxqZ
>>502
B'z厨乙

信じもしないで救ってもらおうというのはただの怠け者
510名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 20:12:02 ID:WKM2rbAM
預言ってよ。負け犬の遠吠えなんだよな。
現実に結果を生まないし、自分だけある能力を誇示しているに過ぎないんだよな。
人間相手に預言して悦に浸る野郎、バカ過ぎて何も言えんな。
良かったな。縫いめのない下着か。骨は折られなかったか。
自分に関わる事は誰も聞いてねーのに吹聴するんだな。
こう言う行為、職場の同じ人間がしたらどう思う。
勝手な野郎と烙印されて村八分さ。
良かったな。信者と言う親衛隊が居てな。
511名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 20:15:13 ID:xzD4cnDX
村八分にしない人もいるからね
512名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 20:19:43 ID:0WFzPL2S
513名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 20:25:55 ID:1fjhe47h
同レベルを見るのが縁起だねぇ
514名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 20:26:08 ID:1fjhe47h
アーラヤ識か
515名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 21:20:47 ID:5xBdvxqZ
神なんて特別な存在じゃない
命のなんたるかを理解し人の痛みを理解し、時には自分を犠牲にしてでも人に尽くす。
一人は全ての為に全ては一人の為に
他人はただの他人ではなくもう一人の自分である。
これを宇宙規模で理解できた時、誰でも神になる。
516名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 22:55:11 ID:1fjhe47h
一面的な解釈者が多いね
517霊体天使:2006/03/21(火) 04:54:03 ID:DfZzMK+t
神社や教会や寺院などで、手を合わせて祈っている人々は、いったい誰に対して
祈っているのか?願望をかなえたい、救済してほしい、という希望があるから
祈っているわけだろ。もちろん、「神」に対してだ。しかしだ、それが無駄な
行為である、ということが判明している。それで、宝くじが当たるわけがない。
病気が治る、わけがない。150年も、生きることができるか?どれもこれも、
「神」の力では、不可能だ。だから、当然、「神」はいないという結論になる。
しかし、初詣には、何百万人も参詣に行く。彼らは、いったい何をしに行くのか?
もちろん、「神」に願いをかなえて、もらいに行くわけだろ。知ってても、
つまり「神」はいないと知ってても、ただ習慣で行ってるだけだ。「神」が
いるなら、当然、人間の救済がなければ、「神」はいないということだ。
「金」なしで、生きていけない以上、やはり「神」はいないということだ。
「神」がいるなら、「金」なしでも、生きていけるはずだ。
518名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 07:30:17 ID:qW8f1O5H
てか手を合わせる意味を分かってる?
一心同体という意味だよ。
つまり祈るという行為は見守っていてくださいという尊敬と敬意の表れと
期待に応えようするケジメの再確認
519名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 20:36:26 ID:aDIjGCGV
というのも観念での解釈かな。
霊感があれば関知できるけど。
IQ不相応に扱われますが。
http://tukipie.net/diary/
520名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 15:27:43 ID:OcHIAdMt
くだらない迷信
521名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 17:58:44 ID:BGwcW6JC
「お客様は神様です。」
と思えば客は神。
UFOは円盤のことではないけれど、UFO=空飛ぶ円盤と解釈されることが
一般的で
「あなたはUFOを信じますか?」
というTV局などの街頭質問には
「未確認の飛行物体など、そりゃいくらでもあるだろが、アホ!
信じるも信じないもないがな…」
と答えるのが正解。
かくて、神の実体定義すらおぼつかないのであるから、
「お客様は神様です。」
と思えばそりゃ正解だわさ。

522名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 16:59:50 ID:vYsywCH7
神は金づる
523名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 20:19:54 ID:gLGoIqf2
神って「存在」じゃないだろ?
524名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 22:31:22 ID:A54JW0n0
すべての人が神だ
525名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 02:22:16 ID:H9qZOiK9
まあね
526名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 20:58:01 ID:hpRG7yF8
神なんかを妄想する負け犬は哀れ。
527名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 11:12:04 ID:cHVk1Ohj
気持ち悪い。
528名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 12:53:18 ID:YrRQgFBi
CT検査しろ
529名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 15:25:40 ID:d3c6mx5v
キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、わたしの限りない、
はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
530名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:01:09 ID:zTr/Fwc/
神なんかを空想する旧人類は滅びる。科学的論理的思考の出来る人のみが飛躍する。
531名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 23:10:10 ID:B+/BLYnJ
飛躍してる人間の方が人情がないのはどういうこった
532名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 08:18:35 ID:Y2tDNl3m
神様は、人間というオモチャを溺愛するキモい存在。

533名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:40:06 ID:vCzjjcve
証拠はいつまでたっても出ないだろう。
各自の内部にいるにすぎない。
534名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 03:53:52 ID:7hr6chUj
妄想乙
535名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 06:38:25 ID:CwNNT6i9
>>530
空想を空想してどうする
536名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 07:24:58 ID:FZ35BYnV
神など存在しない。空想物。
537名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 14:08:48 ID:8bHQcuRT
絵空事
538名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:12:03 ID:gpRNvwok
「無」を理解する知能の無い人間は、「地球が偶然太陽からこの距離にあって・・・」
とかかなり末端のレベルからスタートするから、神無しでの人類創造をありえる話
だと勘違いしてしまう。
539名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:18:26 ID:gx4dDa5w
神に人格など無い。単なるデータベース。全人類の経験と智慧が詰まっている。
540名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:21:08 ID:gx4dDa5w
したがって神は存在する。以上。
541名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:22:20 ID:gx4dDa5w
神は存在する。
542名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:52:54 ID:lpTsK/Y8
うるせぇな。
アカか。
543名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:56:13 ID:lpTsK/Y8
連続で投稿じゃ。
神は死んだ。
544名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 16:13:23 ID:9u0B+9wV



           神はキチガイ




 
545名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 16:16:33 ID:9u0B+9wV



        仏陀、弘法大師はマトモだ




  
546名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 17:11:36 ID:b9MXdrsK
仏陀は偉大だが、空海は新たな迷信の体系を築いた拝み屋に過ぎない。
547名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 20:45:18 ID:Dds2LMs0
>>538
第2、3世代の恒星系は腐る程あるから、たまにこの距離にこのクラスの惑星ができても、
特に必然である必要はない。第1世代なら決してあり得ないが。
548名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 04:48:00 ID:9GRK/tN7
神という概念が一定ではないのに、実在も何もないだろ。
各宗教ごとに神は違うし、極端な話、個人によって神のイメージは違う。

また、「実在」というのもあいまい。
この3次元物理世界の物質として存在するかという問題なのか。
また、熱(エネルギー)や音(波動)は物質ではないが、これを「実在」とするのか。
549名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 11:57:47 ID:tc1epUw0
情報モナー
550名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 12:50:30 ID:TpE3a3KG
神なんかを妄想してオナニーする宗教患者は気持ち悪い。
551名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 19:40:05 ID:3wtwMkSF
オナニーしないと体に毒だよ?
552名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 20:31:08 ID:x+yIlmk/
神はいると思うけどな。
ただし人間が考えてるような人間的神はいないと思う。
553名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 21:05:25 ID:TpE3a3KG
神は空想物、妄想です。存在しません。
554名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 00:16:07 ID:47ARLjQ0
いい加減に妄想を捨てないと人類は滅ぶぞ!!
555名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 00:28:16 ID:m/T+wJjJ
やべえ。
うんちしていい?
556越後屋城跡 ◆.8R.P8LfnQ :2006/05/09(火) 00:30:23 ID:CVWHAhKG
私が許可する
557名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 01:43:17 ID:wN0xaRcl
神が宿った手で拭いてください。
558名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 20:11:30 ID:ME3e7E4s
秋篠宮眞子様御画像保管庫

http://www.yuko2ch.net/mako/
559名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 20:08:38 ID:PIObg7uf
妄想に証拠などない
560名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 22:05:33 ID:JKZ4jtC7
553>貴方の場合はそうかもしれません。雲の上に白い服着た、おじいさん
って考えてんでしょ
561名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 22:06:39 ID:JKZ4jtC7
552>尊敬します、I think so too
562名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 13:29:28 ID:+wBO+DU1
実在します
563名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 19:15:28 ID:OsFOC1kn
実在します、ひとつの貯水池に、いくつもの水汲み場がある。

そこから、汲み上げた水のことを、
ヒンドゥー教徒は、ジャラと呼び、
イスラーム教徒は、パーニと呼び、
キリスト教徒は、ウォーターと呼び、
あるいは、アクアと呼ぶ、人達もいる。
一つの神に、いろいろな名前がついている。

564名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 13:26:26 ID:SZDuCDm8
そして、神の名のもとに殺しあってるんだね。愚かだねー。
565名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 16:21:29 ID:uzIyHWL7
殺しあっている人々は神を知りません。
566名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 17:07:58 ID:uzIyHWL7
>>564 は感情で書いているのでは??
567宗教大学者:2006/05/20(土) 19:47:48 ID:IagQvelN
仏陀の弟子は現在にいたるまですぐれた者を、伝統を生んだが、キリスト教においては優秀なものもいたがよき伝統が続かず、宗教戦争をしてしまうようになった。つまり教理の未完成さだ、キリ
ストとがすぐれていても後の者がだめなのが多かったということ。
568名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 19:52:42 ID:DKtHtGmq
30弱で十字架だもんな。
伝説的要素が強いのも一理にはあるかな。
569名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 19:54:59 ID:lWAtVe8R
問答無用で宗教弾圧できたらすっとするだろうな!
570宗教大学者:2006/05/20(土) 20:24:56 ID:IagQvelN
キリスト教会においてにんげんの心の問題を問わず神学においては愚かにも正当性の論争ばかりをしていたたため宗教弾圧をしたのだろう。キリストは心の問題を問うていたが信者の多くは正統的に信じることに夢中になり宗教弾圧は平気でできたの
だろう。

571名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 21:37:51 ID:SZDuCDm8
日本語が変
572名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 21:42:42 ID:e7Ml6oP9
証拠は捏造
573名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 21:43:59 ID:rOMzQ7/Z
アッラーアクバル!異教徒どもを焼き尽くせ!
574名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 21:51:24 ID:gg1lcU71
痛いやつらばっかりだぁ。
575宗教大学者:2006/05/20(土) 22:01:57 ID:IagQvelN
キリストの愛をぶちかましてやりましょう
576名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 22:22:05 ID:G3q8WdsW
ユダヤ、キリスト、イスラムがまとめて消えてくれるといいなw
577名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 23:09:29 ID:UhHRxOQP
soka
578名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 23:22:27 ID:YmGgEFnZ
層化も何かと一緒に繰り込まれて消えてくれるといいなw
579名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 10:08:05 ID:RHiwLj91

 貧乏神は実在します。
580579:2006/05/21(日) 10:09:40 ID:RHiwLj91
私が証人というより、証人はほとんど人でしょう。
581名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 12:51:18 ID:JapGnmFi
疫病神と貧乏神は本人がいそうだw
582名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 13:47:10 ID:gsOmyAut
ダビンチコードの最大の問題点は、イエスキリストは生身の人間であった。
キリスト教会では反発が強いが。私はキリストの生誕、死亡は不思議に思っていた。
Hもせずに生まれてきた子供、死後に突然亡骸が無くなった。神の奇跡によりキリストを崇めるが為の話だと思う。
キリストは神なのか、主なのか、王なのか、神の子なのかいつも疑問に思っていた。
キリストが私たちと同様に生身の人間であることでイエスキリストに誇りを持つようになった。
神にしかなしえないようなことを一人の人間が行ったこと。そして2000年もの長い間、現在でも世界の30%以上の人々に敬われている。
しかし、神の存在は否定できない。宗教により神や仏など言われ方は異なるが、神は宇宙の外にある魂の共同体かなと考える。
全ての生き物は、その神から何らかの依頼を受けてこの世に誕生し、その仕事が終われば元の場所に帰ると、たとえ殺人者や悪人から食用のブタまでも、キリスト教に精霊と言う言葉がある。
私もあなたも、そう言った意味では精霊だと思う。キリストも神より1つの宗教の布教を依頼され、そして十字架に磔になった人だと、亡骸は妻であるマグダラのマリアと母である聖母マリアにより、別の場所に葬られたと考える。
今こそ私たちの一人一人が神を信じ、キリストを敬い、キリストのように自分が神から依頼された仕事を全うすることに生きる意味を感じて欲しい。
583名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:03:55 ID:c8A3TmQh
宇宙の外で暮らせよ。
584名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:52:21 ID:RHiwLj91
 だいたい結集する坊主連中はヘタクソなんだよ。
頭悪過ぎ。ひいいきの引き倒し。インテリ馬鹿の妄想。
だから、どんどん馬脚が出てくる。
 『十難無記』としたゴータマ・ブッダの実存的経験主義が
凄みをおびた誠実さとして胸をうつ。
585名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 02:55:24 ID:OjActYWs
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪

586名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 12:27:56 ID:jWoiP4XV
あのね、真言密教って
大日如来を神とし、空海を預言者・伝道師とする構造で
         キリスト教の構造と同じだよね。
 南無大師遍照金剛って言ってるし。
大日如来は仏だというが、実質的な普遍的神だよね。
キリスト教、ユダヤ教の神とどう違うの?
587名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 14:33:18 ID:118f7iMQ
どれも別々の画家が同じテーマを描いた絵画でしょ。
588名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 23:48:55 ID:s4OzyF5j
自然現象にともなう空想物ってほかには何がいるんやろ。
589幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU :2006/06/16(金) 13:27:10 ID:gbMVFkR7

●故・青木雄二氏(漫画家・『ナニワ金融道』の作者)の金言●

神が人間を創ったのではなく、
人間が神を創ったのであって、
その神に対してひざまずく卑屈さは、
自分を支配する人間に対してひざまずく、その卑屈さからきています。

神を信じ、神によって救われたという気持ちは、
実はこの世の支配者、ならびにその手先の文部科学省に
騙されたことを意味します。
590名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 14:35:38 ID:6ksRA48d
文部科学省が宗教と認めるものの中に宗教なんてないのは当たり前じゃん
591名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 01:11:22 ID:1NIdaroc
神様を信じてない人も、危機に直面すると「神様助けて」となります。
これは人間が無意識に神の存在を知っているからなのです。
592名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:21:32 ID:Ms45e2A1
神は、争い、殺し合い、憎み合いなどが無い平和な世界を願っているんだろうね。
それに気づくのが我々人間の使命だろう。キリストが正しいとか、ムハンマドが正しいとか、
釈迦が正しいとか、〜教徒が正しいとかではなく、神とういう存在に気づいて世界平和を達成するのが人間の使命。
なぜか俺はそう感じる。いつか世界の全ての人々が腹から笑い合える日がくるといいな。
593名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 02:55:26 ID:HAkk24Pd
>>591
スーパーマン助けてでもいいわけですが。
594名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 01:23:51 ID:JO05JGib
神がいるとした場合一人なのでしょうか?
だとしたら、寂しいね・・・
何のために存在してるのか・・
595名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 02:27:25 ID:HPMp+Ij8
神も霊も信じられない人間が居る事自体どうかしてるな日本は。
証拠はとか言い出す始末だからあきれる。
いい加減目を覚ませよ、世界に冠たる日本人よ。
神国日本の民はこの日本単独で世界を相手にしても戦えるほどの
世界に冠たる国の日本だったし日本人だったんだよ。
戦争に敗れはしたが、日本が西欧列強のアジア支配からの開放に多大な貢献をした事は事実であり
結果的にはアジアの民にとっては日本は勝利したのだ。
それは崇高な日本精神があったからこそ為し得た偉業である。
しかし戦後はこの日本の神=天皇は只の人間と宣言させ、庶民の生活から神を否定するようにと
進駐軍マッカーサーは、アメリカは、西欧帝国主義国家は策略を張り巡らした。
もう二度と我々に刃向かう事がないように。 日本を骨抜きにするために。
逆に言うと米欧にとって日本が日本人が怖くて仕方なかったのだろう。実は。
国内では、以前の日本を何が何でも否定するべく日教組が教育の現場で、
新聞、出版では共産主義的思想が幅を効かせた時代。
いわば反日本、日本国解体を策略した。
この悪しき共産、マスコミ及び日教組に思想をねじ曲げられた民よ!
真理を見つめる目を養い、日本人の心のよりどころは何処にあったのか
過去の日本人に学んでもらいたい。

いやマジで。
596武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/06/27(火) 02:35:03 ID:HfdOB0fn
>>595
>この悪しき共産、マスコミ及び日教組に思想をねじ曲げられた民よ!
>真理を見つめる目を養い、日本人の心のよりどころは何処にあったのか
>過去の日本人に学んでもらいたい。

但し、キリスト教の思想はその共産主義と軌を一にしているものと思われ。
少なくも、マッカーサーによる日本統治の戦略のうえにおいては。
597名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 00:14:26 ID:8Q1AqvNA
ユダヤ人は根本的には共産主義者だよ。キリストもマルクスも。
それは正しい理想的な思想なのかも知れない。
ただ、人間に対する本質的な洞察が甘すぎる。
解っちゃいない、ツメがまるでアカン。
だから、根本的にダメなのよ。ボタンのかけ方が解っちゃいない。アホですな。

反面ゴータマブッダほど人間の真実に到達できた存在はない。
生命としての欲望の根本にあるもの=無意識な生命保存本能まで
真正面から凝視できたのはゴータマブッダだけだ。
ここから渇愛と無明が生じ、もろもろを経て、生きることは『苦』だ
と結論せざるを得なかった。
ここからはポジショントークでない教科書を読んでくれ。
日本の坊主の本はほとんどア ウ ト。
598名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 00:56:43 ID:iuu6F3Gs
目覚し時計の部品を箱の中に入れて、
何?回振ったら目覚し時計は完成するでしょうか?
はたまた、そのまま放置して何?年待てば目覚まし時計は完成するのでしょうか?

A. 完成しません。
599名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 01:18:57 ID:6tZVXT+l
信じない奴は、片っ端から地獄行き〜♪
そんな鼻紙・・・訂正。クソ紙・・・じゃなかった。
・・・・あぁそうそう。「神」ね。
結論から言えば、信じる価値ないね。地獄に落とすなら勝手にすれば?
どうせ地獄行きなんだから、好き勝手やらせて貰うぜ♪テラワロスwwww
600名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 01:22:25 ID:6tZVXT+l
>>595
単細胞生物から、細胞分裂して完成した、
ロボットの様な人間のどこに霊が宿るの?(受精時?)
説明ヨロ
601名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 01:36:55 ID:yxvZIp+a
霊ってのは、要するに人に影響を与えうるモノの異称みたいなもんだ。
だから、どこに宿るかなんて発想がそもそもナンセンス。
602名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 01:45:44 ID:6tZVXT+l
>>601
んじゃあ神って何?
603名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 01:51:25 ID:6tZVXT+l
>>601
書き漏れスマソ
って事は、死んだら「無」になるって事だよな?
あの世もないわな?
余計に信仰なんてアホ臭いじゃんよ!
(#`Д´)ノプンスカ
604名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 01:52:48 ID:Lzeinw20
ラーメン風呂
605名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 01:53:40 ID:2lFDff5/
個人的に、神になったブッタは、この世に神なんでいないんだぜって事をいい
たかった気がするのだが?
神を信じるのは人間だけだ
その人間も、一人一人思いえがいてる神は千差万別だ
なら、神とは人間の知識ではないのか
そして、それを問い続ければ、たどり着く先は喜怒哀楽の感情ではないのだ
ろうか、
何故人は笑うのか?
怒りとはなにか?何故かなしのか?どういう時に楽しいのか?
それを探すのが究極の宗教だと思う、宗教に神なんで必要ないと思う
606名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 01:58:51 ID:yxvZIp+a
明確な線引きはないだろうが、一定数以上の広範な集団に影響を与えうるモノの異称という感じかね。
元々、人間で後から祀られたが故にかなりきっちりとした共通認識があるモノもあれば、漠然としたイメージで括られるモノもある。
その漠然としたイメージに人格を与えて、何らかの形で取引出来るようにしたいという願望で括られたモノもある。
実際に地獄があるかどうかなんてのに意味はない。
問題は、その地獄というモノに影響を受ける人間は確実に存在するということ。
幽霊の正体みたり枯れ尾花なんていうが、正体を見抜けないまま心臓麻痺かなんかで死んじゃった人にとっては、幽霊というモノに影響されて死んだということになるわけだ。
そして、その死因の正体がわからなければ、その死者は何かに影響を受けて死んだと思われるわけで。
それを祟りだとか名前をつけて、理解しやすくしていると。
607名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 01:59:54 ID:2lFDff5/
あ、ついでに死について思う事
だれでも死後の世界が見れると思うよ
なんっていうか、夢もみないで寝てる時って死んでるのといっしょじゃない
かな?
ようするに宗教のいう「無」ってヤツだ
恐怖もないし喜びもないし、痛くもないし気持ちよくもないし
「死ぬ」って、そんなモンだと思う
608名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 02:04:52 ID:yxvZIp+a
生憎、死んだことは無いのでわからんとしか言いようがないわいな。
無になるかどうかも、従ってわからん。
麻酔なんかの時は目を閉じて開けたら、数時間後でしたって感じだが、死がそんな感じかどうかも知らんしわからん。
判断材料が何一つないしな。
609名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 03:39:46 ID:UwOeIloF
ブッダ、というのは、なんというか、私は会得しましたっブッダで〜す、と自己申告するものです。
610名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 10:44:46 ID:8Q1AqvNA
十難無記

死後の世界や絶対神など実証できないことを妄想するより、
実証できる現在からの生をいかによく生きるかを
徹底的に考え抜くべきだ。

徹底した実証的経験主義を貫いたゴータマブッダの偉大な天才性には
言葉がない。私にとって最も信頼するに足りる存在だ。
 そして彼ほど理解されていない(曲解され続けた)存在もないのではないか。
611名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 13:17:07 ID:6tZVXT+l
よーするに、まとめると
宗教=「人」の存在意義を探すサークル
神=只の偶像崇拝
でOK?
612名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 01:40:46 ID:nA84eyyP
俺はこうだ
宗教、宗教書=神を思い出すための攻略方法。 攻略本。
神=唯一絶対の存在のことで、別称。通称。この世界は絶対の存在の様々な現れに過ぎず、元は一つ。
人間は神を思い出す為の魂の修行する仮の体。
みんなが存在を認めたがらない神や魂が真実であり絶対の存在。
この世の物、形ある物全ては幻。
だよ
613名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 11:34:14 ID:j7q34sFd
ゴータマ・ブッダの教示は信仰でも宗教でもない。
生き方・こころの真理だ。精神のソフト面の科学的真理と言える。
 彼は信仰すること、信じることを全否定し、全てを疑えと言っている。
 
これが宗教だろうか?
614名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 01:31:05 ID:XyJSRmZ7
>>598
一方向に振ってたらそら完成せんだろうが、振る方向・強さをランダムにして
振りつづければ、完成することもあるんじゃないの?
俺は大数の彼方を見分けることは出来ないよ。
615名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 16:50:32 ID:Iv7lk34X
>>614
完成しないよw偶然完成する訳がないだろう。
機械は人間の意志で造られた物
生物は神の意思で創られたもの
616名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 16:53:57 ID:8x9Jysdd
>完成しないよw偶然完成する訳がないだろう。

なんで?
617名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 19:59:44 ID:f6Yr9Dw7
「エントロピー増大の法則」で、一振りごとに時計が完成する確率はどんどん
下がってしまうだろうな。
618名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 20:35:07 ID:z/HWqELM
>>615
で、神はどうやって出来上がったの?
619名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 22:49:44 ID:vW7goHPn
神は依頼心の強い人間が造った 「妄想」にしか過ぎない。

だから、信じる・頼る・預ける・パーになる・言われるがまま、という

お馬鹿な関係になる。日本の大乗仏教の仏も実質的な「神」だ。

妄想以外の何者でもない。

ゴータマブッダはこの種の妄想が真実=ニルヴァーナへの最大の障害になることを

解いておられた。人間性の本質についての洞察の究極的な深さの違いである。

例えば、キリストは愛を説いたが、ブッダは渇愛を捨て犀の角の如く独行すること

を説かれた。ブッダの実存的経験主義の前では、キリストの浅薄さは救いがたい。
620名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:03:27 ID:vW7goHPn
たとえば、最近ようやく問題にされはじめた超難問『クオリア』については

ゴータマブッダは既に2,500年前に問題にされている。

モーセに始り、キリスト・マホメットと続く『血の邪宗教』がいかに

残虐な歴史を人間に強いてきたかを考えるべきだ。

妄想そのものだ。
621名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 00:51:40 ID:abUZPCr6
>>617
回数の上限が無い以上、そして確率がゼロにならない限りは完成しないと言えない
のでは、と。
622名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 08:55:29 ID:kKhPixQA
まず、時計っていうたとえ話だから混乱する。もっと数学的に言うと・・

宇宙には物理定数というものがある。小数点以下、無限に続く数である。
それを無限回試行で、一つ決めることは出来る。
数直線は無限に細かいということに注意。

でも、二つ決めるときはどうなるか、一つ無限にあるのを決めて、さらに
その上でもう一つ無限にあるものを決めないといけない。
それは∞/∞^2なので、可能性はゼロになる。

ちなみに物理定数は全部で20個ある。

これらを全部同時に決めるには何かしらの「意図」がないと不可能。

さらに大事なことは、物理定数を決めるっていうのは「物理法則」が完成
した後の話なので、「偶然地球がちょうどいい温度になる確率」みたいなもん。
物理法則はもはや試行回数の問題ではなく、完全な「作品」である。
623名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 19:55:07 ID:acGPXE+Z
IDにGODが出たら"神"
624名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 00:47:46 ID:Mxny1KJ7
神がいたらあまりアラーとケンカするなって説教する。
625名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 02:45:44 ID:aevFNxJh
「何とか娘を助けてください」
「祈りましょう、そうすれば神は娘さんを救うでしょう」


「どうして娘は助からなかったのですか?」
「これは運命です。娘さんは天で神のご加護があることでしょう」
「さあ、祈りましょう」
626名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 03:04:21 ID:PSyueRIu
………………
627名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 22:32:28 ID:QTTML+Pk
>>622
無限の二乗は無限、無限割る無限は0、ということでしょうか。
無限/無限は1ではないのですか?(これが違うなら以下は無視してください)

↑が1だとすると、>>622で可能性はゼロではなく1に成ります。どれだけ多くの物理定数が
あろうが、それは偶然に、かつ確実に決まるということで622の結論とは逆の結論に
なるんじゃないでしょうか。
628名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 23:15:26 ID:NqnSCONB
>>627
無限/無限は1になる場合もあるけど、ゼロになったり無限になったり
なんでもとるよ。

例えば、数学のグラフで、y=x/2x ってがあるとしよう。
xが1のときは、1/2、xが2のときは1/2、・・・って感じで要は
y=1/2の直線になってる。そして、xが無限のときは、y=∞/2*∞になるけど
もちろんyは1/2。よってこのとき、無限/無限は1/2になってる。

次に、y=x/x^2 というグラフについて考える。
x=1で1、x=2で1/4、x=3で1/9・・・と減っていき、xが無限大の時は0
になる。この場合、無限/無限がゼロになってる。

こんな感じで、無限/無限っていうのは「元の関数」にまで戻して考えて
やって、ようやく初めて具体的な数字が何なのか分かるわけね。

本当は「無限大^2」とかって表現は正しくないんだけど、このことを一言で
言うためにそう書いただけね。
629名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 15:31:20 ID:4TjAzNtq
小数点以下無限に続く数って20個しかないか?
もっとあるだろ
630名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 22:54:11 ID:BXIgLzPn
俺様が 神
631名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 23:07:08 ID:+dlincxF
>>630
嘘付くな!
オレが「神」
632名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 10:10:22 ID:Y7ZfW5vD
科学はフリーメーソンが神を否定するために考え出した妄説(大嘘) 
 最初に狂牛病になった牛は病原体プリオンとはまったく関係がない。狂牛病は、
牛をと殺して食い物にし、そのうえ、草食動物の牛に牛の死体を共食いさせた事が
原因で発生した病気です。なぜ、同種の共食いで狂牛病になるのか、科学で解明で
きますか。
 鶏は約3ヶ月、豚は半年、牛は1年。皆さんこれは何の年か分かりますか。人間
の食に給するためのこれらの生物の寿命です。これらの生物がと殺される時に、い
くら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。すべての生物が人間の横暴
によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。神がこの世に存在するのなら、神
はけっしてこの状況を見過ごす筈がありません。抗がん剤が効かないがん、狂牛病、
薬の効かないエイズやインフルエンザの出現、地震などの天変地異が頻発するのは、
神の裁きが近い事の現れであり、神は警告から実行の段階に入ってきているのです。
 ボウフラは蚊の卵からかえるのではなくて、汚水からわくのです。梅雨時、玄米
に蛾の幼虫がわくのは胚芽が虫に変化したのであり、蛾の産卵口は籾殻を貫通する
事が不可能です。がん細胞は穢れた血液(成分が豚や牛などの死体)が細胞に変化
する時に、殺された動物たちの怨念がそこに宿り、仇を討つために人間を取り殺そ
うとしてがん細胞として働くのです。戦争はこれらの怨霊が戦争指導者に憑依して
行わせるもので、弱肉強食の悪法を行っている限り戦争は永久に無くならない。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって働いているのです。幽霊、超能力、
輪廻転生は真実であり、科学が嘘である事の証拠です。怪我した場合傷口が元通り
修復できるのは、神の修復命令に細胞が従うからであり、統制の取れた各細胞の連
携動作はどんな連絡方法によって可能となるのか。科学では説明出来ません。
633名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 10:13:15 ID:Y7ZfW5vD
ダ・ヴィンチ・コードは真実
 最後の晩餐の絵のイエスの向かって左のヨハネはどう見ても女性であり、
この女性はマグダラのマリアである。イエスの右横で、手を横に広げてすご
い形相をしている大ヤコブは、広げた手と体が十字架の形となっており、顔
はイエスにそっくりである。これはイエスとは双子のユダ・トマスである。
この弟がイエスの身代わりとなって磔刑に処せられた。これは「竹内文書」
にも弟イスキリが身代わりになったと書かれている。すると、死んだイエス
が復活したと言うのは嘘で、この嘘を口実にしてキリスト教を広めた教会は
ペテン師である。この真実を後世に伝えるためにダ・ヴィンチは絵の中に暗
号として残した(この事が教会側に知られると火炙りの処刑で殺される)。
キリスト教で言う聖杯とはキリストの血脈を意味しており、マグダラのマリ
アの腹の中に秘められた。悪魔(フリーメーソン)は必死になって、イエス
の血脈を受けている者を捜して殺害しようとしている事を表現しているもの
が、ペトロがマリアの肩を押さえて、ナイフを後ろに隠し持っている姿で表
現している。イエスの血脈は日本人の中に隠された。フリーメーソンが日本
人を目の仇にするのはそのためであり、太平洋戦争でアメリカが日本人を大
虐殺したのはその理由からであり、反日運動はその現われなのです。マグダ
ラのマリア(日本を意味する)を売春婦として侮辱しているのは、高貴な者
をあえて侮辱すると言うフリーメーソンの常套手段である。
 岩窟の聖母の絵の中央にいるのがマグダラのマリアであり、その横にいる
女性が天使でキリストに指をさしているのは、悪魔の役を演じてキリストに
神罰をくだすよう命令している事を表し、天使の横に座っている子供が右手
の2本の指を立てている姿は、キリストに神罰(洗礼)をくだしている事を
意味する。キリストは両手を合わせて許しを乞う姿に見える。日本人が本当
の救世主キリストの役割を務める事に決まっている。
 アルカディアの大暗号は、最後の審判をきり抜けるには三種の神器が必要
であり、鏡、勾玉、剣はそれぞれ穢れの無い体、清廉な魂、言霊を意味する。
 なぜ、このような事が分かるかと言うと、神がインスピレーションで教え
てくれるのです。
634名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 10:37:19 ID:vdCWjTZm
俺の名字は 「神」
実在してるでしょ !!!
635名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 20:18:17 ID:wZHOaIK7
スイカみたいに甘くておいしい人間に食われるためにだけ存在してる
ような果物があるってことが神の存在を証明してるね!
636名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 11:44:01 ID:BOXzWRox
人間を食すると甘くて美味しいと感じる生物が人間にとっての神だろう。
品種改良?して大掛かりな戦争をなるべく起こさないようにしたし、
60億以上に増えたので、放射能で汚染される前に収穫するかな〜と考えているかもね。
637名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 15:11:35 ID:xU8z4H5H
>>635
 スイカは自身の種を広めることができないので甘い香りで動物を誘い、
そして動物はそれを食べる。
 スイカを食べた動物は別の場所で排泄してスイカの種を広める。

 つまり、動物のためにスイカの身が甘いのではなく、スイカ自身が生存
競争を生き残るために動物を利用しているということ。
 ちなみに花の場合は蜜の香りで昆虫をおびき寄せ花粉をつけることに
よって他の花と交配させるために利用している。

 
638名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 13:27:44 ID:OnPFD5b7
 戦争責任は人類すべての人間にあるのです
 野生の動物の世界は弱肉強食の悪法がはびこり、戦争状態である。たとえ、
百獣の王ライオンであっても、その子はハイエナに食われる。人間の世界も物
欲によって争闘し、最後には殺し合いとなる。これは人間の欲望に限りがない
からであり、ぜいたくを享楽しているためである。肉食は食欲のぜいたくの極
みであり、これを得るためには家畜を殺し、弱者を犠牲にしなければならない。
動物を殺すことは人間を殺すことと同じである。これでは、人間の霊性は獣と
何ら変わることがなく、自分の子供がハイエナに食われても文句が言えない。
 人間の横暴によってすべての生物が地獄の苦しみにあえいでいる。先の大戦
の犠牲者はこうした人間の行為の償いであり、神からの啓示である。だから、
戦争責任は人間が自らの行為を反省することなく、物欲を発揮してぜいたくを
むさぼっている、人間一人一人にあるのです。
 偽科学が常識を盲信させる
 非ユダヤ人において、科学の盲目的信仰が功を奏しているようである。学校
の教科書で教えられる事がすべて正しいと信じる。こういった人々にとっては
権威ある学会が言うことのみが正しく絶対なのである。
 ユダヤ議定書(第2議定書)
 非ユダヤ人は歴史を基礎とする観察を怠り、専ら理論上の旧弊に囚われて、
その結果に対する批判的工作を忘却している。我々は新聞雑誌を利用してこの
科学理論を盲目的に信用させる。非ユダヤ人の知識階級は自己の知識を誇りと
して、科学から得た知識でものを考えようとする。その知識を論理的に吟味も
せず、その知識なるものが、人間を我々の目的の実現に向けて、教育するため
に作られた事に気がつかないのである。悪魔の世界制覇に向けて。我々の主張
を根拠なきものと思ってはいけない。我々の仕組んだところのダーウィン、マ
ルクスの教説の成功に注意なさるがよろしい。これらの教説は非ユダヤ人の心
に破壊的作用を及ぼした。ダーウィンの進化論は常識となっている。チンパン
ジーは何時になったら人間となるのか。急には進化できないから、その中間の
形態のものが存在しなくてはならない。
639神の教え子:2006/09/13(水) 12:19:38 ID:10Orzq7f
生命は、自然発生しない。
神の意図によって、地球上に生命が誕生した。
神は、実在する。
640名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 13:03:48 ID:XUv2Ybud
>>639
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚) ||  < ソース出せゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
641神の教え子:2006/09/13(水) 23:48:31 ID:1nfwAi5j
生命活動とは、生体における化学反応の継続によって行われています。
その為に必要なものは、化学反応を素早く行う為の酵素と、その情報を蓄積している遺伝子と、
外界を遮断する細胞膜が、最小限必要です。
それらの物質が、一度に自然発生する事は、あり得ないのです。

人間がどの様に意図的な行為をしても、原子の組み合わせから、生命を誕生させていません。
生命の誕生は、人間を遥かに超えた神の知恵によるしか無いのです。
642名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 23:58:40 ID:XUv2Ybud
>>641
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚) ||  < ソース出せゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
643神の教え子:2006/09/16(土) 13:13:21 ID:pnw7mkjg
>>642
生化学や生物物理学を勉強して下さい。
インターネットでも、簡単な知識は得られると思います。
愚かなままでは、神は、あなたの前に姿を見せません。
644神の教え子:2006/09/16(土) 16:28:28 ID:oT5nepBG
生化学では、適切なサイトを見付けられませんでした。
生命誕生のサイトを捜しましたが、結構大変でした。
これなど、如何でしょうか。

http://georoom.hp.infoseek.co.jp/7old/4history/13life.htm

645名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 18:54:34 ID:qGkKO0Rn
>>643
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚) ||  < 早くソース出せゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
646名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 19:51:44 ID:tH/WVyd2
この世界が何らかの「偉大な知性」によって創造されたという事実自体は自明の理なのだ、本当は。
だから、これを否定する自称無神論者は、日常の論理に反する思想を刷り込まれた狂信者。

偶然によって、知性が関与することなく、何らかの目的を有する複雑な構造物が出来上がるシーンを見たことがある人など存在するのだろうか。
この世界に神はいないなどという人間は、地中から偶然の組み合わせで出来上がったパソコンを掘り出した!などというオカルトな体験をしたんだろうか。
俺たちは、毎日毎日、この逆の事実を見ているのではないか。
より高度な構造物、組織体には、非常に高度な知識と緻密な計算と、時に類まれな才能が必要なのは明らかではないのか。
パソコン、ロケット、精密工場、これらはその細部にいたるまで、知性によって検討されて組み立てられているのではないか。

しかし、この人間が作り出したものを遥かに超越しているのが、生命である。
どうして、この生命は偶然に作られた、などと言うことができるのか。

しかも、この生命のほんの一部を明らかにした、自称唯物論者の学者先生たちや開発者たちは、
この自分の発見を自分の高貴な知性を証するものであると自負し、
「知的財産権」などと称して、自らの偉大な発明品による利益を独占することを公然と要求している。
そして、俺たち愚民が、これらの偉大な発見や発明品に見て触れて、
「偉大な発見や発明品には、偉大な知性が関与している。」と確信し結論付けるわけである。

無神論者であり唯物論者である学者や開発者先生とその生徒さんたち!
あなたたちの生み出すものが知性に基づくのなら、
生命を作り出した存在は、人間の知性を超えた存在であると結論付けることが、どうして馬鹿げているのでしょうか。
答えてもらいたいものだ。
647名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 20:06:55 ID:FsztDJZt
破壊神なら崇めてもいい
648名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 23:06:29 ID:pg/p2ON6
で、その偉大な知性は誰が造ったの?
人間が造り出したものを遙かに超越している生命を造った、その超越者を造ったのってだれ?
649220:2006/09/17(日) 05:58:29 ID:QkkHqjBU
>>646
無数の偶然の積み重ねが無かったら人間は誕生してないのだけど、偶然は知性の産物なのかい?
650名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 12:51:54 ID:fxbIZxFj
>>649
人間が偶然で出来上がったことを見てきたような言い方だな。
651名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 13:33:27 ID:B4qIzEGI
>>646
>あなたたちの生み出すものが知性に基づくのなら、
生命を作り出した存在は、人間の知性を超えた存在であると結論付けることが、どうして馬鹿げているのでしょうか。
答えてもらいたいものだ。


創造者がいるってのは、「かも」の話で、あくまで仮定の話だからね。
その仮定の話を、事実と結論づけるのは、ばかげた話ではあるだろうね。
652名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 14:55:36 ID:fxbIZxFj
創造主がいないと言う否定説も仮定の話。
そして、論理的にいえば、偶然に生命が誕生したという根拠は何もない。
653名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 15:31:08 ID:mFC4qpOw
>>652

偶然を定義してみて。

偶然と認めるか否かは主観的なもんで言ってるだけでないの?
654220:2006/09/17(日) 16:00:44 ID:QkkHqjBU
>>650
誰でも知ってると思うけど。
少しでも条件が悪けりゃ地球に生命は誕生してなかったし、
人間以外の知的生命体が誕生していた可能性だってあるよ。
宇宙誕生から現在に至るまで何一つの偶然も起きてこなかったとでも言いたいの?

>>651
> 生命を作り出した存在は、人間の知性を超えた存在であると結論付けることが、どうして馬鹿げているのでしょうか。
馬鹿げてるも何も人間を作り出したのは自然に決まってるじゃん。誰でも知ってるよ。

> 創造者がいるってのは、「かも」の話で、あくまで仮定の話だからね
「者」ってw
自然を擬人化する必要があるの?

>>652
> 創造主がいないと言う否定説も仮定の話。
創造主(神?)が存在するという仮定が無けりゃ否定などできんよ。
655名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 20:03:47 ID:JtVHd9jc
>誰でも知ってると思うけど。
 ↓
『資料を示さず自論が支持されていると思わせる』

>創造主(神?)が存在するという仮定が無けりゃ否定などできんよ。
 ↓
『推論の形式上の誤り』

656名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 20:38:49 ID:NRjZ6qaU
>>641
>それらの物質が、一度に自然発生する事は、あり得ないのです.
最先端で今どうなっているのか知らないのですが、私の知る限りではそれらは同時に発生したとは
考えられていなかったはず。それと、やはりありえない根拠が無い限りはそれは主観に過ぎないような。
>>646
>>648も言ってるけど、その創造者を想像した者は?「その創造者を想像した者」を想像した者は?
無限の構造が自明の理といえるのか?
657220:2006/09/17(日) 20:59:37 ID:QkkHqjBU
>>655
自論と言えるレベルのものではないよw
この世に偶然は存在しないという資料が無い以上、あると考えるのが普通だよ。
君は全ての偶然は創造主が意図的に起してるとでも言いたいワケ?
658名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 22:07:17 ID:AEzgDIgn
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所

十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
659名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 22:40:13 ID:RS18HPHR
教祖を名乗る人は、おそらく狂っている人が多いと思う。

ただし、たいがいの宗教の教義は、比較的まともなもんだ。
だから「ついていく」かわいそうなやつが後をたたない。


みんな安心したまえ。
そのへんの坊さんや神主は、普通の人間だ。

金使いの荒いくそ坊主でも、狂人ではない。
660名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 00:19:47 ID:uYkGjQ90
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1158496763/
神の天罰について一言ここでのべてください
ずっと荒れてます
661220:2006/09/18(月) 03:13:21 ID:Aj3IBtqL
赤の教祖が角に飛び込んで緑のクソ坊主が赤に変わる。
これでパネルが赤一色に・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
662名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 06:24:43 ID:BumQASx1
>>657
>この世に偶然は存在しないという資料が無い以上、あると考えるのが普通だよ。
>君は全ての偶然は創造主が意図的に起してるとでも言いたいワケ?

偶然は存在している。
ただ、偶然は、各部分が目的を有する複雑で高度なシステムを生み出すことは絶対にできない、と言っているだけ。
663神の教え子:2006/09/18(月) 08:05:12 ID:7OFdSiK0
私達は、エネルギー代謝をし、化学反応を継続させ、命を繋いでいます。
エネルギー代謝の過程の中で、私達は不要になった水素を酸素と反応させて水を作っています。
水素と酸素を結合させると爆発的なエネルギーが生じるので、水素エンジンが作られています。
私達のからだの中で、水素爆発が起こると、細胞が破壊されます。
水素爆発を起こさない為に、神は、ミトコンドリアの中に呼吸鎖を作りました。

呼吸鎖の知識を得たならば、そこに神の姿が見える筈です。
神の存在証明は、下記で行っています。

http://homepage3.nifty.com/love-just/god2.htm
664220:2006/09/18(月) 09:18:31 ID:Aj3IBtqL
>>662
宇宙が誕生したときには既に知的生命体が誕生するという確率が存在していたことは確か、
人間自身がそのことを証明しているからね。
しかし、現在の地球に人間という種族が誕生できたことは確率的には殆ど偶然と言える。
少し環境の条件が悪ければ地球には生命が誕生できなかったかも知れないし、
誕生しても巨大隕石の衝突で生命が絶滅していたかも知れないし、
生命が誕生したとしても知的生命体と呼べるものへの進化が起きなかったかも知れないし、
他の生物が知的生命体として繁栄していた可能性だってある。
もし人間を意図的に創った存在がいるとすれば、この偶然も意図的に操作している必要があります。

この自然界で起こっている全てのことは一つの例外もなく自然の法則に則って規則正しく起きています。
生命が誕生する確率は非常に低いものですが、この法則の範囲内で起きたことでしかありません。
自然は高度な生命体を生み出す能力を内在していたと言えます。
逆にパソコンのような人工物は、自然法則の側から見れば不規則極まるものですから作れなくて当然です。
自然自体に知性や意思が存在するかどうかは判りませんが、人智を超えた非常に高度なシステムであることは確かです。
665220:2006/09/18(月) 09:39:17 ID:Aj3IBtqL
>>662
自然が人間を創り出したことは紛れも無い事実であるにも関わらず、
自然にそのような能力は無いと決め付け、自然を超える存在を想定する必要などあるのでしょうか?
666名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 09:41:35 ID:OCMOgfKg

普通に考えれば、「偶然」なんて存在しないだろうよ。

この世界は、物理法則など、一定の法則に基づいているのであって、それぞれの物質がその法則に基づいて運動しているわけだ。

「偶然」と感じるのは、人がまだこの世界の法則について熟知してないからそう見えるだけだろ。

667名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 09:55:59 ID:71bfkTG+
つシュレディンガー音頭
668220:2006/09/18(月) 10:09:43 ID:Aj3IBtqL
法則を熟知していても全ての事象を精確に計測して計算するなんて不可能だよw
669名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 12:39:35 ID:OCMOgfKg
>>668
うん。
ただそれでも、
偶然は、人間が、偶然の裏にある法則性に気づいてないだけのことで、
実際には、必然でしかないということは言えるんでないの
670220:2006/09/18(月) 13:48:13 ID:Aj3IBtqL
まあ起こるべくして起きたとも言えなくないけど、
現実的に全てを把握することは略不可能だから偶然と言うしかないんだよ。

もし宇宙を創った神様がいたとしても宇宙全体の素粒子の動きを精確に把握するなんてことは不可能だよ。
もしそれが可能であり、且つ未来まで至るまでシミュレーション出来たとしたら「全知」と言えるだろうねw
671220:2006/09/18(月) 13:48:50 ID:Aj3IBtqL
まあ起こるべくして起きたとも言えなくないけど、
現実的に全てを把握することは略不可能だから偶然と言うしかないんだよ。

もし宇宙を創った神様がいたとしても宇宙全体の素粒子の動きを精確に把握するなんてことは不可能だよ。
もしそれが可能であり、且つ未来まで至るまでシミュレーション出来たとしたら「全知」と言えるだろうねw
672220:2006/09/18(月) 14:09:54 ID:Aj3IBtqL
しもうた二重パピコになとるw
× 且つ未来まで至るまでシミュレーション
○ 且つ未来に至るまでシミュレーション
673名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 15:10:52 ID:OCMOgfKg
>>670
>もし宇宙を創った神様がいたとしても宇宙全体の素粒子の動きを精確に把握するなんてことは不可能だよ。

これしきのことを知れないのなら、神ではないだろうね。
普通、神って、絶対、完全、全能とかでしょ。
聖書には、全能の神なんて表現がある。

全能ってことは、素粒子の動きとか全て把握できるってことでしょ。
それしきのことが分からないなら、全能じゃないことになる。よって絶対者でない。
674名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 16:25:24 ID:mEMlYn3t
物質はおろか物理法則さえ作れるのに
宇宙全体の素粒子一つ一つの振る舞いを知らないわけがない
675名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 18:13:34 ID:UV1Nn73d
うんこ
676名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 20:48:24 ID:14dwiAEK
>>674
That's light!!
677名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 20:55:12 ID:kffI8Hci
「神」は人間が考えた「概念」なので実在しない。
678一言居士:2006/09/18(月) 20:58:02 ID:ZrPACHF5
>>676
lightじゃなくてrightだよ。
679名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:10:42 ID:14dwiAEK
ぐわわわわそうだったか
680名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:10:56 ID:mEMlYn3t
違うな。
神は人間の稚拙な頭脳では正確な概念を理解する事も言葉にする事も出来ない。
よって神を語っても想像や妄想の範疇にとどまる。
が正しい。 
681名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:27:32 ID:kffI8Hci
>>680
「神」は人間が考えた「概念」なので実在しない。
682名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:30:45 ID:mEMlYn3t
>>681
甘いな
683名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:46:25 ID:kffI8Hci
神は人間が創った概念である。
宗教はそれを利用したビジネスである。
信者はそのビジネスの顧客である。
684名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:57:16 ID:mEMlYn3t
>>683
うんやっぱり
甘ーーーい
物事の表層しか見えないんだね
かわいそうに
もうそのくらいでいいよわかったから
685名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 22:09:13 ID:kffI8Hci
宗教は麻薬である。
団体は売人である。
信者は麻薬を買う中毒患者である。
神というのは中毒患者が見る幻覚である。
686:2006/09/18(月) 22:16:30 ID:mEMlYn3t
必死だな
687名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 22:28:18 ID:kffI8Hci
宗教は麻薬である。
団体は売人である。
信者は麻薬を買う中毒患者である。
信者は死ぬまで買い続けるが死後に救われることは無い。
なぜなら、死者には騙されたことを訴える手段が無いからである。
688220:2006/09/19(火) 04:34:10 ID:M0vggdZh
>>673-674
うんにゃ全てを予知するってそんな簡単なことじゃないよ。
もしかしたら宇宙を創り出すことよりも遥かに大変かも知れんよ。
自然つうのはフラクタル的なところがあるから、
基となる規則(設計図)は案外シンプルなものだよ。

例えが悪いかもしれんけど、
一万円札を製造し発行するよりも発行した全ての一万円札の所在を追跡する方が遥かに大変だよ。

それに全能が「なんでもあり」ということならトンデモナイ話だよw
まあ人間から見れば全知全能のように見えるってことならまだいいけど。
どちらにしろ聖書などに出てくる神は全知全能には程遠いけどね。
689220:2006/09/19(火) 04:53:13 ID:M0vggdZh
全てを予知できるのであれば宇宙を創り出す必要なんてないよ。
丸暗記している推理小説をジックリ読み直すようなもんだからね。
神ってのは恐ろしく暇を持て余してるのかなw
690名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 08:29:00 ID:ArLseEjL
あーそれは言えるね
ある本で最高位の神の化身でさえ何十年も先の自分の生まれ変わりの絵の念写に時間掛かって
顔が最初はぼんやりで時間掛かってハッキリ出てきたってエピソード思い出した。
691名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 17:08:40 ID:RGFtv7Gz
>>688
あなたの神概念が、完全、絶対とかじゃなくて、人より優れたものという感じであることはわかった。
そういうのって、多神教的なカミであって、創造主とか、そういう神とは大分違うね。

あと全能ってのは、何でも可能ってことならば、自ら全能となることもできれば、全能じゃなくなることもできるってことだと思うよ。
もし常に全能でいなければならないなら、それは全能じゃないからね。
692名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 17:16:22 ID:BheIkGdz
693220:2006/09/19(火) 17:46:22 ID:F2AxFK/2
>>691
自然は全知全能ではありませんが、完全、絶対的と言ってもよいでしょう。
しかし自然を超えるような存在は突拍子もないと言っているのです。
「全能=なんでもあり」なら自分より優れた神をも創り出せてしまうと言うことです。
694名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:01:31 ID:lRXMEBDz
>693
それはおかしくないか?
全能より優れた全能などありえないだろう
695名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:04:08 ID:wSwZ+lP+
全能の矛盾でつね。

全能の存在を超えるものを創造出来ないならば、それは全能とは言えない。
全能の存在を超えるものを創造出来るならば、やはりそれは全能とは言えない。
696名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:05:49 ID:ArLseEjL
>>693
全能ですから自分より優れたモノは無いわけで
せいぜい自分のコピー止まりということですよ
697名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:09:35 ID:lRXMEBDz
だから全能を超える全能自体がありえんって
よって全能の存在を超えるものを創造することはできない
それができないからと言って全能ではないとするのはおかしい
698220:2006/09/19(火) 20:29:51 ID:GgB0Wi0N
まあ全能と言っても自分より優れたものを創り出すことは不可能ということです。
それに下々の者達が「神は全能だ」と勝手に思い込むのはいいとしても、
神が自ら「私は全能だ」と言ったのだとしたらイタイ話しですw
699220:2006/09/19(火) 20:35:11 ID:GgB0Wi0N
もし神が全知全能で完全なる存在とするならば、
失敗(失策、失敗作、見落とし、予期せぬ出来事)などと言うものはありえません。
この世も完璧であるはずです。
もしそうでないとしたら、神が完全では無いのか創り出すときに手を抜いたということですw
700名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 20:51:55 ID:o/pcb4+w
神が実在するわけないだろ! アフォか?
701名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 20:57:19 ID:EUxGWmAh
我々の存在の第一原因が神。

全能である必要は必ずしもない。

702名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 21:12:02 ID:ArLseEjL
この世界神の遊戯。 いわば神のRPG。  
粗雑な魂が輪廻転生を繰り返し神性を身につけて神と合一するまでつづく遊戯だよ。

残念ながら神の世界の絶対世界とちがって、この相対的世界では絶対的な完璧という概念は存在しません。 常に何にでも二元性がつきまといます。

703220:2006/09/19(火) 21:21:40 ID:GgB0Wi0N
>>702
神が完全なら、この世は神の理想通り(完璧)に出来上がっているはずという意味だよ。
704名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 21:27:45 ID:rq3QKKma
>>703
だから何を以て理想通り、理想通りでないとする?
この世は完璧でない、理想通りに出来上がっていないと言いたいのか?

だとしたらどの辺が?

705名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 21:46:40 ID:EUxGWmAh
神は相対的な世界を創造されたので現在のような世界が展開しているだけで、それをもって神が絶対的な存在か否かを判断する基準とはなり得ない。

それは「自動車が無機物なので、それを作った人類も無機物でなければならない。」というのと同じ理論。

706702:2006/09/19(火) 21:50:12 ID:ArLseEjL
>>703
宇宙はほぼ完璧に出来上がってるよたぶん
宇宙の端と端で時空がゆがんでいたり物理法則が違っていたりとかは聞いた事ないし

ただしこの相対宇宙に住む人間にとって何をもって理想とするかは、どこまで行っても完璧はあり得ないよ
何かちょっと考えてみればすぐ分かると思うけど。
707名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:04:56 ID:o/pcb4+w
>>705
神は実在しないのに何をわけのわからないこと言ってんだか
708名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:12:01 ID:Kmv0iYoR

>>1神なんていない。

こんな簡単なことも分からないなんて、やはり日本の教育が悪かったんだろうな

余りにも科学を疎かにした結果だな。
709:2006/09/19(火) 22:13:24 ID:ArLseEjL
必死だな プッ
710名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:24:18 ID:ArLseEjL
>>708
戦後の日本の教育が悪かったから

おまえみたいな共産馬鹿、創価基地外が大量発生したんだ

おまえこそ考え違いもいいとこだ

すっこんでろ
711名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:34:15 ID:1XXtTRaN
みなさんは、この世の始まりはあると思いますか?
712名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:36:05 ID:Ek81DIfq
おらわがんね。
713220:2006/09/19(火) 22:38:48 ID:GgB0Wi0N
>>704
> だから何を以て理想通り、理想通りでないとする?
何を以て?
神から見てだよ。
神から見て理想通り完璧に出来上がっている。
何処にも問題は見当たらないはず。
と言ってるのですが?

> この世は完璧でない、理想通りに出来上がっていないと言いたいのか?
> だとしたらどの辺が?
少なくとも私から見ればとても完璧とは思えませんねぇ〜
世の中、不幸、悩み、争い事などが多過ぎです。
神が意図的にそうしたのであれば何がしたいのか理解できません。
貴方は自分自身のことを理想通りの人間だと思っているのですか?

>>705
> 神は相対的な世界を創造されたので現在のような世界が展開しているだけで
相対的ねぇ〜
神自身には無い要素(不幸、悩み、悪などなど)を組み込んだ意図は?

>>706
自然を基準として見た場合、この世は完璧ですよ。
何の矛盾も見当たりません。
矛盾だらけなのは人間の方です。
714名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:58:13 ID:EUxGWmAh
そこに「選択」の余地が生じました。

選択の余地がない世界が完璧な世界ですが、そこに人間の存在の喜びはありません。

究極の料理を毎日食べるのであるならば、それは日常料理です。

715220:2006/09/19(火) 23:07:05 ID:GgB0Wi0N
>>714
> 選択の余地がない世界が完璧な世界ですが
いいえ、それは完璧ではなく管理を強制された世界です。
716220:2006/09/19(火) 23:20:19 ID:GgB0Wi0N
神が完全であるのであれば、悩み、不満、欲求などは持っていないはず。
何の為に人間を創り出し人間に対して何を求めているのでしょう?
717220:2006/09/19(火) 23:22:31 ID:GgB0Wi0N
人間の為に神が存在しているのでしょうか?
神自身の存在理由とは何でしょう?
718名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:37:57 ID:ArLseEjL
>>717
神自身は元々始まりも終わりもなく
ただ在るだけ
存在理由は無いよ ただただ在るだけ
719名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:40:29 ID:hK8yhFgq
おそらく信じられんだろうが神自身は誰の不幸も望まない
神自身に悪はない、もし悪があるとしたらその存在は全能ではない

人間を造ったのは人間を天界に招き永遠の幸福の中で
住まわせるためだが、人間が神を拒んでるからなァ
神は誰にも強制はしない

パンドラの箱が開かれていったいどれほどの月日が経つのやら
720名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:46:51 ID:ArLseEjL
上でも言ったけど不幸も幸福も人間の感覚であって相対的世界では何が幸福か不幸かは絶対的には存在しない。
これもちょっと考えると容易にわかるよ。

つまり逆に言うと不幸だと思っている事も考え方次第で不幸じゃなくなる。
幸福だと思っている事もはかないものだという事が

その辺がキモになってくると思う
721220:2006/09/19(火) 23:53:38 ID:GgB0Wi0N
>>718
神が存在理由もなくただ存在しているだけなら、神の行動は何の理由や目的も含まれてないことになりますが?
722名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 00:01:17 ID:ArLseEjL
善とか悪とかも同じでね
絶対善も絶対悪も存在しないんだ
相対世界の定めだよ
だからこそ心がけ次第でこの世界はどうにてもなってしまう危うさがあり
何かの指針や指標がないと野蛮人ばかりになるだろうね
その何かの指針とか指標は統治者だったり法律みたいなものだろうし
そういうのがないと善とか悪とかの基準や区別が分からなくなってしまうと思うよ
でも最初のそういった指標とか指針はきっと宗教的又は宗教そのものだったんだろうと想像する
723名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 00:06:49 ID:WEYaoUXN
>>715

これを感覚としてあなたに伝えるのは難しいですが、管理されていると感じるということは、選択の余地があるということです。

完璧な世界にはその感覚はありません。

向上の喜びもなければ選択の自由を享受する喜びもない。

これが「絶対」の世界です。

724220:2006/09/20(水) 00:10:39 ID:bnLuEKtl
>>719
> 神自身に悪はない
悪は何処から来たのでしょう?
この世もあの世も全てのものは神が創ったってことなんですよね?

> 人間を造ったのは人間を天界に招き永遠の幸福の中で住まわせるためだが、
天界に招きたいという神の欲求から人間を創ったということですか?
なぜ霊的な存在である神が物質として人間を創る必要があったのでしょうか?
725名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 00:12:23 ID:WEYaoUXN
神は「在りて在るもの」という捉え方が正しいと思います。

神の存在理由を人間が問うても徒労に終わります。
726名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 00:16:30 ID:WEYaoUXN
絶対の世界にない、進歩や向上という概念を顕現させる為に相対的な世界が造られました。

727名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 00:23:31 ID:WEYaoUXN
自動車が故障する。

ならば「故障」はそれを作った人間の属性か?と言えばそうではありません。

車が故障しているのです。

被造物である人間が「悪」を犯しているのは、紛れもない事実です。

728名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 00:24:12 ID:mgtcdeSg
>>721
神の存在理由って少なくとも人間には理解出来ないと思うな
ただ在るだけだから
でも消極的な在るではなく絶対的に積極的が満ちた在るだから
何でも有りなわけで、宇宙作るくらい何でも無い遊びな訳で
でも困った事に相対的な我々は多い少ない大きい小さいと嘆き悲しむ人生な訳で
それを幸せに暮らしなさいって、神様も理不尽なことするよ全く。w

神の行動や目的ってせっかく宇宙ってRPGゲーム作っちゃったし人間てプレーヤーのゲーム終了まで見守ろうか
ってそんくらいじゃないの 

まあ、下らないと思ったらヌルーしてちょ
729220:2006/09/20(水) 00:43:50 ID:bnLuEKtl
>>720
「完璧=絶対的」とは言ってませんよ?

「人間の幸福感は人それぞれである」ということが不幸が存在する理由ですか?
730名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 00:50:50 ID:WEYaoUXN
一面の真理です。

最大の不幸は「消滅」です。

存在させて頂いていること自体が有難いことです。

奇跡と評しても良い。
731名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 00:54:40 ID:mgtcdeSg
>>729
完璧=絶対的 と普通は同義的に解釈するけど
違うと言えば違うけどね

そうだね我々日本人ならいいとこの会社に勤めて給料800万ももらってても幸福感無い人もいるだろうし、
アマゾンの原住民は金なんか無くてその日暮らしの生活だけど幸せそうだし
 
幸福の基準なんてその人次第
732名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 01:04:47 ID:Rp0Sn5/2
神は存在しない
神とは人の心
733220:2006/09/20(水) 01:22:17 ID:bnLuEKtl
>>722
> 絶対善も絶対悪も存在しないんだ
それは主観的なものですね。
しかし客観的に見れば絶対善や絶対悪は存在します。
人類共通の願い(世界平和、貧困撲滅、種の保存、環境保全)などは絶対善と言えるでしょう。

> だからこそ心がけ次第でこの世界はどうにてもなってしまう危うさがあり
> 何かの指針や指標がないと野蛮人ばかりになるだろうね
その心がけは、なぜ初めから備わっていないのでしょう?

> でも最初のそういった指標とか指針はきっと宗教的又は宗教そのものだったんだろうと想像する
この世が理想通りなら法律や宗教などいらいないのでは?
734220:2006/09/20(水) 01:49:44 ID:bnLuEKtl
>>723
「アイランド」って映画を観たことあります?
あのような統制された社会を完璧な世界と言っているワケではありませんw
全人類の自由意志を同じにしろとも言ってませんw

人類が理想とする社会を目指し日々努力しているということは、
現在の社会は理想通りにはなっていないと言うことです。
神と人類の理想を同じとするなら、神は初めから人類の理想に叶うようには、
この世を創っていなかったということす。
人類が理想へ向けて努力する姿こそが、神が定めた人間の理想と解釈することも出来ますが・・・
735名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 01:53:40 ID:mgtcdeSg
>>733
いや絶対は無いよ

世界平和 争いのない世界 なら口げんかも駄目? 競争も駄目だね あり得る? 戦争の始まりはそのような些細な事から始まる。
貧困撲滅 というより金持ち撲滅が早いよ 金持ちがいる限り相対的に貧乏人が存在してしまう
種の保存 自然はそんなヤワではありません。必要なら必要な種が発生します。不必要な種は滅ぶのが自然。
環境保全 氷河期が来たり、火山の噴火地震水害津波なんかの自然災害の方がよっぽどダメージが大きいと思うな

考え次第でこうも価値観が変化してしまう限り絶対とは言えない
相対的としか言えないと思うよ

心がけが初めから備わっていたら攻略本見てゲームするようなモンでね
それじゃゲーム面白くないでしょ神様としたら

理想通りの世界であって欲しい それは希望する
もちろん要らない世界が実現すればいいよ
でもみんな神様みたいで個性無いだろうなーw
736220:2006/09/20(水) 02:05:09 ID:bnLuEKtl
>>725
それでは>>721の矛盾に対する回答にはなってませんねぇ〜
まあ強いて理由を付けるとしたら、創造主と呼ばれているので、
世界を創造する為に存在していると言ったとこでしょうか・・・
737名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 02:08:36 ID:WEYaoUXN
>>734

その通りです。

必ずしも「理想」を追い求める義理も必然性もないはずなのですが、何故かあなたにも私にも理想を追い求めるといった属性が内在しています。

738220:2006/09/20(水) 02:42:19 ID:bnLuEKtl
>>731
「絶対的幸福感を全人類に植え付けろ」なんて言ってないよw
人それぞれが幸福に暮らせればいい。それが理想の世界。
739220:2006/09/20(水) 03:58:34 ID:bnLuEKtl
>>735
> 世界平和 争いのない世界 なら口げんかも駄目? 競争も駄目だね あり得る? 戦争の始まりはそのような些細な事から始まる。
口喧嘩をしている人々、競争社会の中にいる人々、戦争をしている人々、皆、平和な社会を望んでるよw
競争社会は貧富の差を生んだり問題はあるけど、戦争を行う為に競争しているワケじゃないw

> 種の保存 自然はそんなヤワではありません。必要なら必要な種が発生します。不必要な種は滅ぶのが自然。
1年間で4万種が絶滅してる。主な原因は人間だよぉ〜
その他に絶滅危惧種もドンドン増えてるよぉ〜

> 環境保全 氷河期が来たり、火山の噴火地震水害津波なんかの自然災害の方がよっぽどダメージが大きいと思うな
自然災害は人間の責任ではないが、温暖化は人間の責任だよw

> 考え次第でこうも価値観が変化してしまう限り絶対とは言えない相対的としか言えないと思うよ
もしかして一人でも悪を望む者がいれば、人類共通の願いは絶対的な善とは言えないとでも?
740220:2006/09/20(水) 04:55:53 ID:bnLuEKtl
>>735
> 心がけが初めから備わっていたら攻略本見てゲームするようなモンでね
> それじゃゲーム面白くないでしょ神様としたら
ポピュラスに影響され過ぎw

> 理想通りの世界であって欲しい それは希望する
> もちろん要らない世界が実現すればいいよ
> でもみんな神様みたいで個性無いだろうなーw
考えかたが極端過ぎだよーw
君の考えでは理想通りの世界に成るには、皆が神様みたになる必要があるの?
741220:2006/09/20(水) 05:01:20 ID:bnLuEKtl
>>737
人間が理想を求めるのは、人間の本質が欲だからですよ。
もしかして神から属性を授けられたからだと思ってます?
742渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2006/09/20(水) 07:34:28 ID:ThAM54Dw
 キリスト教と浄土真宗との相違論を始めました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1157628310/
743名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 08:24:17 ID:WEYaoUXN
小学一年生を見ていると分かりますが、蛋白質が意識を持って、僅か二千日あまりで彼らの様な思考形態を持つ必然性はありません。

なんらかの聖なる属性を帯びて、我々は存在しています。

744220:2006/09/20(水) 09:31:06 ID:bnLuEKtl
もし神が人類の幸福を望んで、この世を創ったのだとしたら、この世は矛盾している。
現に戦死者や餓死者、多くの不幸な人々がいるからね。
そう人類の理想に叶うようには、神はこの世を創っていないということだ。
そこでなるべく現実世界の実情に合うように考え方を修正すると、
神が人類に対して望んでいることは「自分達の力で幸福になれるように努力し続けろ」と言うことになる。
でも昔から人類は幸福になれるように努力を続けてきたはずである。
たしかに科学文明のおかげで便利な社会にはなったものの、一向に不幸な人間は無くならない。
なるほど努力が足りないってことかぁ〜ってオイオイ何時になったら幸せな未来が訪れるんだ?
一生不幸のままに死んでいった奴らは捨て駒なのかよ!!
どうやら神ってのは人間がもがき苦しむ姿を見て楽しむのが好きなようだ。
可哀相なことに宗教者とやらの中には「神は愛に満ちている」と思い込んでいる奴がいる。
幾ら神に祈りを捧げても無駄な努力であることを知らないらしい。
また別の宗教者は、現実世界に見切りをつけたのか、あの世へ幸福を求めている。
ホトホト宗教者とは困ったものだ・・・
745名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 09:54:30 ID:mgtcdeSg
>>744
神は愛に満ちているよ
ただ愛の中身が問題で何でも望みを叶えてくれるのが愛じゃないよ
愛にも厳しい愛がある。 自堕落な人間に対しては気づきを与えるため
あえて厳しい道を歩ませる事もある
ある宗教ではそれを悪魔の仕業と決めつけているが
何の事はないそれも神の愛の内なんだよ
神は言う、人が神に一歩近づいたら我は十歩歩み寄ろうと
求めない人に神は近づかない
望みがあれば神に祈ろうそれを聞くのは人間を作った神の義務でもあるから
努力をする人を神は助ける
何もしないで恩恵ばかりを望む人に神は微笑まない
努力の先に神の恩寵は与えられる
無駄な努力など無い
746220:2006/09/20(水) 11:13:48 ID:bnLuEKtl
>>745
> 神は愛に満ちているよ
> ただ愛の中身が問題で何でも望みを叶えてくれるのが愛じゃないよ
> 愛にも厳しい愛がある。 自堕落な人間に対しては気づきを与えるため
> あえて厳しい道を歩ませる事もある
そう思い込ませるのが宗教のトリックなんだよ。
死ぬまで信者達にそう思い込ませることで、世の中に対する不平不満を取り除いているんだよ。
幸せと錯覚しながら死んでいければ、それはそれで幸せかも知れない。
しかし現実の世界は全く変わっていないことに宗教者は気付いた方がいい。
残念ながら幾ら神に祈ったところで世の中は良くならない。
それは過去の多くの信者達が証明している。
現実の世界を良くしたいのであれば宗教者は奉仕活動に励むことだね。

> ある宗教ではそれを悪魔の仕業と決めつけているが
悪魔というのは神の欠点を補うための存在なんだよ。
良いことは全て神の手柄にして、悪いことは全て悪魔に責任を押し付けようってことだよ。

> 無駄な努力など無い
その通り!!
但し神に近づく努力ではなく、
現実世界を良くするために努力すべきだよ。
747220:2006/09/20(水) 11:27:34 ID:bnLuEKtl
幾ら神について彼是考えても矛盾は尽きない。
まあ人間が考え出した存在だから致し方ない。
それに対して自然は完璧だ。何の矛盾も無い。
748名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 12:31:34 ID:WEYaoUXN
もちろん自然も神の造形。

第一原因の神から除外された事象など、世界にはなに一つ存在しない。

749名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 12:39:03 ID:OIhZ43aj
>>748
「神」は人間が創った単なる「概念」
自然は自然にできたから自然
750名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 14:39:42 ID:WEYaoUXN
漆黒の大宇宙空間に浮かぶ地球が知的生命体を宿しているのは奇跡。

他の惑星・恒星との引力の絶妙のバランスで地球はコンピューターで制御したかの如き公転が地球創成から一日も休むことなく行われている。

小惑星が何億年かに一度衝突しても、何故か軌道は修正されている。

751220:2006/09/20(水) 16:16:38 ID:bnLuEKtl
銀河には1000憶や2000憶の恒星があると言われています。
惑星や衛星なども含めると星の数はその何倍にもなります。
そして宇宙全体には、このような銀河が1000憶以上あると言われています。
地球に似た環境の星など腐るほどあるでしょう。
例え1つの銀河に1つと考えても1000憶以上です。
確率的に考えてもおそらく多くの生命体がいるのではないかと思われます。
もし神が存在するのであれば、生命を宿した星が地球だけというのは余りにも不自然です。
判り易く例えると水族館でプランクトンを1匹しか展示しないようなものです。
宇宙の星々には沢山の知的生命体がいると考えるのが自然でしょう。
752220:2006/09/20(水) 16:32:18 ID:bnLuEKtl
キリストさんは大変ですね。
何億という星々を訪問しているのではないでしょうか・・・
753名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 16:37:37 ID:OIhZ43aj
>>750
> 漆黒の大宇宙空間に浮かぶ地球が知的生命体を宿しているのは奇跡。
地球が知的生命体を宿す条件を満たしていただけである。

> 他の惑星・恒星との引力の絶妙のバランスで地球はコンピューターで制
> 御したかの如き公転が地球創成から一日も休むことなく行われている。
慣性の法則 (運動の第1法則)の性質によるものである。

> 小惑星が何億年かに一度衝突しても、何故か軌道は修正されている。
小惑星や彗星の衝突によるポールシフトは考えられているが公転軌道が
ずれて再び修正されているというのは聞いたことが無い。

いずれにしても、「神」というのは実在しないということ。
754名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 16:39:30 ID:XGUP14CJ
さいきん セーヌ川で天使がみえるらしー
755名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 16:53:11 ID:OIhZ43aj
>>751
 可能性はあると思いますが現在までSETI(地球外知的生命体探査)プロジェクト
でも確認できていない。
 もちろん、地球外知的生命体の存在に関係無く、神は実在しません。
756名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 17:10:25 ID:WEYaoUXN
真空状態で慣性の法則が働いているから等速運動しているというのは当然の理論だが、本来、小惑星が外から衝突すれば軌道は内側にずれる、真空状態ならばなおさらのこと。

大学院の実験室で実験しても、衝撃をうけた球体が元に戻るということは断じて有り得ない。

宇宙の次空間を統べる巨大な宇宙意思がこれに修正を加える。

人類はこの宇宙意思を太古の昔より「神」と呼ぶ。

757名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 17:15:34 ID:MWifBdhs
|-`).。oO( 公転運動って、慣性運動だったんだ。。。
758名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 17:50:06 ID:cOeG6Fex
>>756
そういうのって、巨大な宇宙意思とかみたいな大袈裟なことじゃなくて、
普通にいえば、
自然法則とか、そんなもんじゃないのかな。
まあ、自然法則が、何かの意思だと考えるのは自由なんだけど。
759名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 17:51:55 ID:cOeG6Fex
>>752
イエス=神=全能であれば、
イエスは単体であることもできれば、複数になることもできるだろうね。
だから多くの星に同時に存在する事もできるだろ。それができないなら全能じゃなく、神じゃないことになる。
760名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 17:55:53 ID:XGUP14CJ
イエス=神じゃないでしょ
イエスは人の子
いわば 手先とか鉄砲玉
761名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 18:04:19 ID:WEYaoUXN
このスレにお集まりの皆さんが神の臨在に気が付かれますことを願ってやみません。

ではみなさん、お元気で!!

762名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 18:17:54 ID:ib090hgL
>>744
>でも昔から人類は幸福になれるように努力を続けてきたはずである

むしろその逆だな、一般論ではあるが
人類がテクノロジーをひたすら追究してきたのは人類の幸福のためではない
最低限、それが目的ではないとは言える

>>758
法則は意志ではない
意志が法則を生みだす
763220:2006/09/20(水) 20:06:15 ID:bnLuEKtl
>>755
天の川銀河の直系は10万光年。
端と端で交信するのに片道10万年だよ。
仮に現在、3万光年先に、
それなりの文明レベルに達した異星人がいたとしても、
あと3万年掛かるから気長に待つことだ・・・
764名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 20:20:54 ID:OIhZ43aj
 バチカンが地動説を受け入れたのは1992年である。
 バチカンがダーウィンの進化論を受け入れたのは1996年である。
 馬鹿馬鹿しいというより呆れるばかりである。

 キリストが魔法を使ったり、復活したりするのはもちろんデタラメ
である。
 これは現代でも子供達が正しい科学知識を受け入れる権利を阻害
しているということである。
 バチカンは自分達が創った非科学的な教義がくつがえされるよう
な科学理論に対してはそれを徹底的に弾圧(処刑)してきた。
 そのような邪教に敬意を表す奴はハッキリ言ってアフォである。

 悪の枢軸であるバチカンを滅ぼし、カトリック教徒を世界から抹殺
するべきである。
765名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 20:27:48 ID:6wiYzL2C
此処も学会員によるキリストホイホイですよ!
766220:2006/09/20(水) 21:26:37 ID:bnLuEKtl
>>756
> 人類はこの宇宙意思を太古の昔より「神」と呼ぶ。
太古の昔?
創唱宗教が出来たのってつい最近じゃんw

>>759
確かに1つの星に何十年も掛けていたら全部の星を回ることなんて不可能だね。
「神性分裂の術」かぁ〜ってことは三位一体じゃなかったってこと!?

>>762
> 人類がテクノロジーをひたすら追究してきたのは人類の幸福のためではない
おみゃーさんはブータン人かいッ!
でも人口増加には近代化が一役買ってるんだよ。
767名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 22:06:32 ID:NOdA6Taw
解り易く言うと、例えばアリがサッカーボールを見るのと
ゾウがサッカーボールを見るのとでは大きさが違う。
アリにとっては巨大な建造物の様に見えるが、ゾウには
ピンポン玉みたいなものだ。
人間が宇宙を見る時も似たような作用が起きてるよね。
えらく宇宙は巨大だが、人間の肉体を無くした状態を
想像してみると、大きさなんて無くなってしまうよね。
だいたい、ちょっと考えれば解るはずなんだよ、己の肉体以外を
宇宙と呼ぶなら、そこは無限でなくてはならぬはず。
仮に宇宙のはてがコンクリートで塗り固めてあったとしても(冗談だが)、
己の肉体以外の場所を宇宙と定義する限り
そのコンクリートの外も宇宙であらねばならぬ。
オレが死んだら、宇宙は広いとも言えるし小さいとも言えるはずなんだよw
768名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 22:10:33 ID:sjO+Psgx
>>766
ブータン人は何とのたまっておられるのか?
人類が科学を追求する最大の目的は何か、
それは他ならぬ戦争目的だが、同じことを言ってるのかい?
769名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 22:19:49 ID:OIhZ43aj
>>767
宇宙の大きさは推定137億光年。
ゾウでアリであれ途方も無い広大さには違いない。
770名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 22:23:17 ID:NOdA6Taw
ゾウとアリは喩え。生物の限界の話しではない。
771220:2006/09/20(水) 23:05:00 ID:bnLuEKtl
>>767
面白い発想だねぇ〜
できれば赤レンガの方がイイなぁ〜
どこぞやの天文物理学者は宇宙空間を風船のように譬えてたよ。

>>768
> ブータン人は何とのたまっておられるのか?
ブータン王国は「近代化=幸福」ではないとして、国家が近代化をコントロールしてるんよ。

> 人類が科学を追求する最大の目的は何か、
> それは他ならぬ戦争目的だが、同じことを言ってるのかい?
確かに科学技術の発展に戦争が大いに貢献してると言えるね。
なんせ命懸けだから必死になるんだよw
でもそれは科学の目的ではなく、軍事目的に利用され易いということ。
最大の目的は、人類の知的好奇心や探究心を満たし、人類を発展させるためだよ。
772220:2006/09/20(水) 23:19:49 ID:bnLuEKtl
>>769
> 宇宙の大きさは推定137億光年。
それって現在人類が観測できる一番遠く(宇宙の果て=原始の宇宙)のことだよね。
本当の宇宙ってのはもっと果てしないのではと思う・・・
773名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 00:06:20 ID:CpKxE+j4
神様がいるかいないかなんて、どっちでもいいんだよ、どっちでも。
気付けよ人類。
774神の教え子:2006/09/21(木) 09:59:35 ID:jqCc2+Vp
>>656
生命に用いられている化学物質は、数週間以内に、自然崩壊します。
数週間以内に、全てが揃わないと、生命は誕生しないのです。

皆さん、科学に弱い様ですね。
学者も見つけられない処に、神は存在します。
学者は、明らかにされたことしか見ないが、総体的な見解の中に、神は姿を見せます。

ミトコンドリアの呼吸鎖も、化学変化に気を取られると、神は姿を見せません。
水の合成に、水素爆発が起こらない事に、留意しい下さい。
775名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 10:24:39 ID:tlMU17L4
神はいないよ。その代わりに、信じる対象となる何かが一人一人の中には存在するんじゃないかな。
776名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 10:37:26 ID:J7tajedX
神は全知全能じゃない
よって、神から産まれた人間も全知全能じゃない
777220:2006/09/21(木) 11:16:44 ID:n1OdXt0M
>>774
> 学者は、明らかにされたことしか見ないが、総体的な見解の中に、神は姿を見せます。
新しい発見があると今まで見ていた神は何処へ行ってしまうの?
778名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 21:05:13 ID:vgKxr1P3
>>776
人間が神から生まれたなんて言えるだけ
筋がいいよ君

でも人間はともかく神は全知全能だよ
779名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 21:22:32 ID:qBwSEEYc
神を人間が創ったんだぞ
780名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 21:35:19 ID:zEou+z87
神は実在するよ。
人生に疲れて、神が恋しくなったとき。
ありったけの想像力を働かせる自分にであう。
いつからこんなに疲れるようになったかを考える。
自分の感情さえ、満足に決めさせてもらえない、
どうしようもない自分を素直に認めはじめる。
疲れを知らなかった子供の頃の記憶がよみがえる。
隠しているつもりだった感情が、実はみんなにとっくにばれていたことを知るようになる。
存在しようと思って、存在を神に許された記憶がよみがえる。
全ての経験、味わった感情が、神に許されていたのだと気付く。
自作自演を繰り返して、疲れていた自分に気付く。
自分が今味わっている役柄を自ら選択したことに気付くときがくる。
自分ひとりでは成り立たないことに気付く。
神様がやはりいて、それを許してくれていたのだと気付く。
781名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 21:38:43 ID:byNwUuHK
白人の神なんてイラネ
782名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 21:46:08 ID:mjmXYP0R
久遠実成の仏とは
イエス キリストなんだよ。妙法蓮華経の成立がキリスト紀元50-150年 釈尊滅後500年 使徒トマスのインド布教に仏教教団は小乗仏教の救いでは対抗出来ない為 釈迦をイエスに匹敵する久遠仏にする為 ヨハネ伝のパクリとして法華経28品をでっち上げた これが真相だよ♪反論してご覧
783名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 23:17:54 ID:fKHRWT7x
>>780
 記憶がよみがえるのは脳内シナプスの結合によって発生
する単なる現象です。
 神というものは人間が創った概念であり、実在しません。
784名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 23:30:50 ID:E63+nG9n
だから脳内シナプスのどこに実際の色彩や映像を再現する場がある?
脳味噌の中にはそんなもんねえぞ、単に神経伝達物質が行き来してるだけだろ
785名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 23:54:53 ID:fKHRWT7x
>>784
汚前は記憶した色彩や映像を頭の中で再現できないのか?
普通はできるぞ。
786220:2006/09/22(金) 00:05:22 ID:9ECHf6JS
視覚野でんがな。
シナプスはニューロン(脳細胞)の先っちょでんがな。
787名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 00:28:50 ID:FrBvAcA4
>>783

人間が創った概念

全てがそうだということに、なぜ気付けない?
なぜ、神のみを否定しようとする?
存在の否定が、何をいみするか分かるかね?

破壊と、絶望と、究極の罪悪感を生み出すのですよ。

自分の感情の存在は、否定できませんよ。
なぜなら、自分が選択した行為だから。

788名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 00:47:30 ID:ehpyI64I
>>786
視覚野は目に映る映像を投影するためのもの。
シナプス活動無しにどうやって子供の頃の記憶を蘇らせるの?
789220:2006/09/22(金) 00:55:53 ID:9ECHf6JS
夢を見てる時には視覚野が活発に働いてるんやでぇ〜
790名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 00:56:23 ID:FrBvAcA4
>>783

実在

これ、どういうことですか?

物質のことを言っているのですか?
それとも、実在を認識できている自分に言い聞かせたうえで、
多分みんなに当たり前のごとく通じるであろうことをいってるのですか?

あなた、自分の想像できないものの存在は、認めないという立場ですよ。
教科書や、学校で習ったこと、自分が経験したことだけを実在と言っているのですよ。
791BJ:2006/09/22(金) 00:58:32 ID:I/Fr3Rr0
>>790
要するに、事実と真実は別物って事だろ。
自分の感じた事、信じた事、思ったこと、体験した事が事実で、真実は・・・。
ゴクリ。という事じゃないかなー。
792名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 01:03:47 ID:FrBvAcA4
>>791
どうして区別したがるのだろうか。

自分が認識していることを100%間違いないという立場でものを言っているの、分かる?

自分が知らなかった世界をどんどん知った自分の経験に照らし合わせるという作業、できない?
793BJ:2006/09/22(金) 01:04:49 ID:I/Fr3Rr0
神がいる証拠ってか、信じたい奴は・・というレベルの話のような希ガス
個々人が各々の答えを持っていればいいんじゃないかなー。

歴史的に見れば、宗教なんぞ民衆の意見をまとめる為の道具だった訳だし。
現代はその役目をマスコミがやっている訳だし。
794BJ:2006/09/22(金) 01:07:23 ID:I/Fr3Rr0
>>792
体験すれば経験に照らし合わせる事ができるが、話だけだとなー。
物語なんだよ。只の。

オイラは聖書も読んでみたが、只の子供向けの物語だと思った。
それを万人がいいように解釈しているだけような気がする。
795名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 01:11:10 ID:AjiE/9RB
宗教なんて、そんなモノ。人間の脳の程度で理解できるのは神では無く捏造。

神が存在するなら、少なくとも人間側ではない。
796BJ:2006/09/22(金) 01:15:21 ID:I/Fr3Rr0
>>795
さて、「仮に」神が実在したとした場合、疑問が残るんだよな。

「何故、神は不完全である人間を作り、地球を汚染させているのか?」

疑問。教えてエロイ人。

汚染を進行させているのも人間、汚染に気付いて食い止めようとしているのも人間。
何処にも神の入る余地がないのだが。
797名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 01:15:59 ID:AjiE/9RB
だから神なんて無意味。いらないから、存在しなくていい
798名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 01:18:47 ID:AjiE/9RB
汚染を5とすれば、歯止めは0.1以下。

現在人間はガン細胞です
799BJ:2006/09/22(金) 01:23:02 ID:I/Fr3Rr0
実際宗教や神がもたらしている事と言えば、無益な戦争とかな。
現代まで神や宗教がまったく信仰されず、相手にもされなかったとしたら
現在まで行われた戦争の回数は半減したと思う。

いや、逆に戦争のお陰で人口の数は制御されていた訳だが。
800名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 01:26:16 ID:FrBvAcA4

人によって、認識している世界は、全く違う。
自分の価値判断を絶対視し、それには全く批判を加えない。
マスコミが、憎たらしい政治家を批判すると、気分がいい。
幸せで、安心して暮らしていけるという感情には程遠い。
みんな、安心できていて、充実していて、自信にあふれ、他人に優しくしてあげている人生、送っていますか?
勝手に、そんなのあるわけがないという自分の絶対的な価値判断で自分を苦しめていませんか?
それが真実なら、もっと大きな声で叫ぶといい。
神なんかいるはずない。
そういう実感でしか生きられない世界に生きることを自分にも、他人にも大きな声で叫ぶんだ。
801BJ:2006/09/22(金) 01:32:36 ID:I/Fr3Rr0
>>800
>マスコミが、憎たらしい政治家を批判すると、気分がいい。
違うんだよ。大半の奴はそれを鵜呑みにして思考停止するんだ。
この政治家は皆に嫌われてるんだーって。
自分で考えようとしない人間がいるのは事実だと思う。

>勝手に、そんなのあるわけがないという自分の絶対的な価値判断で自分を苦しめていませんか?
自分の絶対的な価値判断を信じている人間は普通は大満足だと思うが。

他に突っ込みどころが満載だが、まあいいや。
802名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 01:39:27 ID:FrBvAcA4
>>801
自分の絶対的な価値判断を信じている人間は普通は大満足

信じているから、信じなくなったときには絶望のどん底ですよ。
取引しないですよ、神は。
信じるから幸せにしてやるとか、信じないなら不幸のどん底に突き落としてやるとか。
それ、人間のすることですよ。
803220:2006/09/22(金) 01:39:44 ID:9ECHf6JS
まあいいや
804BJ:2006/09/22(金) 01:45:11 ID:I/Fr3Rr0
>>802
はて?
それはどういう事だろう?

自分の絶対的な価値判断を信じなくなった人間は絶望のどん底。

文章の意味が分からん。
価値判断って言うものは人生の中で添削されるものじゃないのか?
もうこれで価値判断は間違いない!という完成書があって、それが絶対正しいものじゃないのだから。

その人の経済状況、精神状況、育ってきた環境によって価値判断なぞ速攻で変わると思うが?
805名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 01:52:07 ID:FrBvAcA4
>>804

神は完全ですよ。
これは絶対です。
信じるとか、信じないとか、環境がどうとか言う性質のものではありません。

自分で気がつくものです。

人が勝手に定義するものではありません。
そんなことで片がつくなら、とっくに人類はみなエデンの園で暮らしています。

もめごとも、争いも、疲れも、批判も、怒りや、恐怖のない世界、気付けませんか?
806BJ:2006/09/22(金) 01:57:42 ID:I/Fr3Rr0
>>804
ネタか?真面目に言ってるのか?

じゃあ、俺に教えてくれ。
神がいたとして、彼が原因で起こっている戦争を止めないのは何故だ?
皆の前に姿を見せて、止めよと一言言えば住む話じゃないのか?

人類が神の名の元で殺し合いをしているなら、神は人々の味方ではなく敵だと思うのだが。

そして、もめごとも、争いも、疲れも、批判も、怒りや、恐怖のない世界に人が住んでいたとして、
そこにいる人間ってのは人生に満足できるものなのか?

俺は人に感情がある限り無理だと思うけど。どーだろ。
何処で怒りを感じるか、何処で疲れるか、何処で怖いと思うのか。人それぞれだと思うが。
807名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:01:15 ID:ehpyI64I
 バチカンが地動説を受け入れたのは1992年である。
 バチカンがダーウィンの進化論を受け入れたのは1996年である。
 馬鹿馬鹿しいというより呆れるばかりである。

 キリストが魔法を使ったり、復活したりするのはもちろんデタラメ
である。
 これは現代でも子供達が正しい科学知識を受け入れる権利を阻害
しているということである。
 バチカンは自分達が創った非科学的な教義がくつがえされるよう
な科学理論に対してはそれを徹底的に弾圧(処刑)してきた。
 そのような邪教に敬意を表す奴はハッキリ言ってアフォである。

 悪の枢軸であるバチカンを滅ぼし、カトリック教徒を世界から抹殺
するべきである。
808BJ:2006/09/22(金) 02:03:07 ID:I/Fr3Rr0
>>807
そりゃーまた極論だな。
理想は宗教と科学を両方子供に教えて、どっちを信じるか選択させればいい。

あとは個々の判断だ。
809名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:06:12 ID:FrBvAcA4
>>806
君は、神が片手うちわで人類の愚考を眺めて楽しんでいると思っている。
神は、苦しんでいる人を助けてくれると思っている。

大間違いだ。

神が人間に許してくれたことは、自分の責任を放棄する世界を味わうこと。
神様の元で幸せに暮らすことを振り切って、自らそういう迷路にはまる道を選択した人類を見守っている。
人類は、面白がった。
責任を放棄し、善悪を決め、悪いことをしかるべき奴になすりつけて快楽に浸ることを。

そんなことに飽きたら、いつでも神様の元で暮らせばいいんだよ。
神様は常に愛を送ってくださる。
それを拒否する快楽に浸っている自分の責任も忘れて。
810BJ:2006/09/22(金) 02:09:17 ID:I/Fr3Rr0
>>809
すまん、もう少し分かり易く書いてくれ。

なあ、神が提供する幸せな生活とはどんな生活だ?
そして自分の責任を放棄とはどういう意味だ?
悪いことをしかるべき奴になすりつけて快楽に浸る?

すまん、オツムの悪いオイラに教えてくれ。
811220:2006/09/22(金) 02:16:28 ID:9ECHf6JS
>>809
君は何でこの世に生まれてきたの?
初めから神の元で暮らしてりゃいいのに。
812名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:19:37 ID:FrBvAcA4
>>810
自分で決めりゃいいってことだよ。
自分で決めたからには、責任を持つということだよ。
他人の責任を追及する余地は、全くないということを知ることだよ。
一切の批判や、非難を捨てた世界を想像してみ。
自分がいかに、身勝手な価値判断で事実を捻じ曲げているのか検討する想像力をはたらかせてみれ。
いかに現実が幻想だったのかという感覚を、ほんの一瞬でも感じてみれ。
自分の知っている自分は、1割にも満たないことを実感してみれ。
813名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:22:18 ID:EMBfZwH4
>>785
ちょっと遅レスだが答えておく

クオリア問題ぐらいは知ってるだろ
目ないしは 視覚野が外界の色彩を捉えていると思ってたら大間違いだぞ
目はあくまで光の波長を数値的に捉えるだけ
そこ(数値)に赤とか青とかの色みはない

脳内の伝達物質もそうだ
青いものを見たからその物質も青くなるのか? 
あるいは視覚野が青くなるのか? 違うだろ
目という計測器から得た情報はあくまでも数値だろ
どこにも青も赤も存在しない

この数値は青、これは赤、というのはよい
しかし青い色をした物を見た際の「青い」という実際の青み
はどこで発生している? 人間はどこで色彩を見ている?

人間の肉体はどこまで行っても単なる物質に過ぎず、
単なる物理的運動がいかにして主観的意識になるのか?
814BJ:2006/09/22(金) 02:23:08 ID:I/Fr3Rr0
>>810
という事は、神なぞいねー。
世の中には現実しかない。他人に迷惑かけなければ何してもOK。

という事を自分で決めたらそれでいいって事だな。
神が関与する余地が無いような気がするが。
815220:2006/09/22(金) 02:24:47 ID:9ECHf6JS
まあ人間の考えることの9割は妄想かなw
816BJ:2006/09/22(金) 02:26:22 ID:I/Fr3Rr0
妄想から素晴らしい発明もされた訳だし。
あながち妄想も役に立たんとは言えんが。
817名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:32:16 ID:FrBvAcA4
9割りは、妄想というより、無意識です。
人間が意識してできることなんて、知れている。
しかし、無意識は勝手にやってくれる。
心臓動かしたり、呼吸してくれたり、夢見たり。
死なずにすむのは、無意識が勝手に体の恒常性を保ってくれるから。
細胞分裂、勝手にやってくれてるでしょ?
寿命がきたら、勝手に死ぬでしょ、死にたくないのに・・・。
818BJ:2006/09/22(金) 02:35:07 ID:I/Fr3Rr0
>>817
俺は宗教の事は良く分からんが、これだけはオマエに言えるな。
体の仕組みをもう少し勉強してこい。
819220:2006/09/22(金) 02:37:36 ID:9ECHf6JS
>>813
> しかし青い色をした物を見た際の「青い」という実際の青み
> はどこで発生している? 人間はどこで色彩を見ている?
言葉の意味がよくワカランが、
「青」という色を認識するためのニューロンが視覚野の何処かにあると思うよ。
820名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:38:50 ID:FrBvAcA4
>>818
ほう、あなたは完全に自分を把握してらっしゃるのですね。
意味ありげで、自信満々で。

どうして人には寿命があるのですか?
821BJ:2006/09/22(金) 02:42:38 ID:I/Fr3Rr0
>>820
細胞が死んで、生命が意地できなくなるから。

細胞内のテロメアが短くなったものはもう新陳代謝をしなくなる。
そして細胞が死ぬ。そういった細胞が多くなると生命を維持できなくなる。

その時が寿命。そしてテロメアの長さはDNAに書き込まれとる。
今は意図的にテロメアを長くする研究が世界中で行われとる。
822BJ:2006/09/22(金) 02:45:39 ID:I/Fr3Rr0
まちごた。維持。

あと、精子と卵子が結合して、その人のDNAが決定される時にその人のテロメアの長さが
決まるようじゃ。

この機能が上手く働かずに早老病という病気の人もいる。
823名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:48:14 ID:FrBvAcA4
細胞に、生命は依存しているのですか?
細胞は、どんな分子構造してますか?
どうして、そういう分子構造をもつと、自発的に分裂するのですか?
人間は、将来的に、人工的に生命を作り出せるとおもいますか?
今、できないのはなぜですか?
824名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:49:28 ID:EMBfZwH4
>>819
>>819
だからそのニューロンが青い色をしてるとでも?
まあその細胞が青の波長の数値に反応するとしよう
反応してあなたが見た波長(数値)は青ですよと
どっかにシグナルを送ったとして、あくまでそれはシグナルだろ

数値やシグナルがどこで青みという主観になる?
825220:2006/09/22(金) 02:54:11 ID:9ECHf6JS
>>821
旧約に登場する初期の人間の寿命を知ってる?
テロメアむちゃ長いでェ〜
826BJ:2006/09/22(金) 02:57:51 ID:I/Fr3Rr0
>>823
残念ながら細胞に生命は依存しとる。
こうやって考えて、文字をタイピングしているのも、すべて人の60兆と言われる細胞達のおかげ。
酷い言い方をすると、考えるのも、腕を動かすのも、何をするのも細胞内の化学反応の連鎖でしかない。

細胞の分子構造はくぐれ。一杯出てくる。

>どうして、そういう分子構造をもつと、自発的に分裂するのですか?
この質問は意味が良く分からんが、細胞単体ではその寿命があまりにも短かく、
全体としての生命を維持できないので、同じ働きをする細胞を生み出す事によって
全体としての生命を維持しようとしとる。
そして、細胞が細胞として生きようとするためにはエネルギー消費が必要で、
エネルギー消費すると、他の物質と同じように各部品が劣化していくのだ。

これで答えになったのかなー。疑問。

さて、将来的に人工的に生命を作り出せるかという質問だが、人工的な生命
という尺度によりけり。全く何もない所から生命を生み出すという意味では
過去の原始地球と同じ段階の多数アミノ酸に高圧電流を流して細胞膜を作る
所までは成功しているようじゃ。
広域的な人工生命という意味ではいろんなところにいて、もう実用化されてる。
ガチョウもそう。豚もそう。
827名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 03:04:09 ID:I/Fr3Rr0
>>825
いあー。そんなに長かったら細胞が癌化しそうだな。w
828名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 03:07:10 ID:FrBvAcA4

何をするのも細胞内の化学反応の連鎖でしかない

人間の体がぼろぼろになるのは知ってるよ。
魂の抜け殻は、ただの肉の塊。
腐敗するんだよね。
意識って、何からできているの。
化学物質でできてるんでしょ?
エネルギーって、どんな化学物質でできてるの?
質量がなくなって、エネルギーに変わるって、知ってる?
829BJ:2006/09/22(金) 03:14:03 ID:I/Fr3Rr0
>>828
意識ってのは、あー。もう面倒だから脳の仕組みを勉強してこい。
ニューロンとかシナプスとか。

で、なんで死ぬと意識がなくなるのかってのは、とっても簡単。
細胞が生命を維持できなくなって、化学反応起こせなくなっちゃうから。
化学反応がなければ意識というものもなくなると。

質量がなくなってエネルギーに変わるってまさしく↓のこと。
体に必要な主なエネルギーは糖で、カロリーと表現される。
で、人間に必要なカロリーってのはおおよそ決まってて、
これは食物やもし食物で補えなかったら脂肪から生産される。
要するに糖が足りず、食物も入ってこなかった場合には、
脂肪が減って体重が減る。

これだけ説明しても不満か?w
830名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 03:15:46 ID:EMBfZwH4
>>826
全然何も分かっていない
腕を動かすのは、腕が勝手に動くのではなく、
腕を動かす命令があるからで、
その命令は脳から発するとはいえ、
脳は命令を身体に伝える出発点かもしれないが、
命令そのものは物質である脳から発することはできない

なぜなら腕を動かそうとする意志や思考は決して物質から
発することはないからだ それが可能ならばガラスビンや
石ころでも自分で動くだろう  ワカル?
831名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 03:24:35 ID:EMBfZwH4
あーもう3時過ぎてるじゃん
寝る
832名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 03:25:42 ID:FrBvAcA4
>>829
一時、脳の構造にこってて、調べてたことあるよ。
意識の発生の根源については、説明になってない。
自発性を持って、学習することも。
物質を突き詰めたところで、物質の相互の働きが観察され、それを理解と呼んでるだけだね。
最先端の物理学では、時間や空間というものを考えるがゆえに、矛盾が起きてしまうというところまできているらしいよ。
超弦理論とか、対発生とかも不思議だね。
意識は、神様が創り出した完全なものと考えたほうが、はるかにシンプルで、実感できると思う。
人間の盲点なんて、いくらでもあるよ。
833BJ:2006/09/22(金) 03:29:12 ID:I/Fr3Rr0
ついで補足。
脳の科学反応については最近色々分かってきたらしく、人を好きになる
物質とか発見されて、それを注射すると、やっぱり惚れやすくなるんだと。
この薬は実用段階に入っているらしい。

まー。残念だろうが、こんなのが現実なのだ。

>>830
えーと、更新したらレスがあったのでついでに答える。
えーと、神経伝達の仕組みは分かる?

脳の化学反応の末、脳から電気信号が発信される。
そして、神経を通って、(通ってと書くが、電気信号の伝達、つまりコードやケーブルみたいなもんだ
ちなみに、神経細胞は電気が来たらその同じ電気を横の神経細胞に送るといった単純な仕組み。
だから脳から出た指令から僅かに送れて端末の筋肉が反応するのだ。)

各筋肉に送られて、各筋肉は電気信号が来たら、糖という養分を使って、収縮するだけ。
それも反射的に。脳はそのスンバらしい仕組みと連携で筋肉を制御しているだけなのだ。
実際は筋肉弛緩のホルモンとかが作用してもうちっと複雑なのだが、簡単に説明すると
こんな感じ。

ビンや石ころが動かないのは、電気信号を出す脳と、伝達する神経と、動かす筋肉が存在しないから。
もし、それらが存在し、糖を消費しているとなると多分動き出す。(あーきもい)

ちなみに、神経に脳から出る電気信号にまねた信号を送るとやっぱり動き出す。

>>832
もう書くの面倒だから、意識の発生の根源については、進化の過程をたどると
多分理解できると思うよ。

神が作り出したと考えるには、あまりにも短絡的で考える事や探求する精神を放棄していると思う。
人間は、何故こうなんだ?何故?何故?を繰り返して探求し、原因を突き止め、その原因と原理を見つけてきたのだから。
834名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 03:43:23 ID:Qn4ybBrB
835220:2006/09/22(金) 04:15:00 ID:9ECHf6JS
>>824
> 数値やシグナルがどこで青みという主観になる?
認識じゃなくて主観?
意味がよくワカランけど・・・

青色を認識したニューロンからそれに関連する様々なところに信号が伝達されるんだよ。
乱暴に言うと頭の中で「青色」をお題とした連想ゲームが行われてるって感じかな。

青(漢字)
BLUE
空の色
海の色
冷たい

でこれらの総括した結果が主観になる。
多分こんな感じだよw

基本的な脳の構造は、みんな同じだけど、ニューロンのネットワークは人それぞれ。
同じ人間でも日々ネットワークが更新されている。
その違いが個性というわけ。

脳を簡略化した仕組を知りたいのなら、ニューラルネットワークシステムで調べてみるといいよ。
836220:2006/09/22(金) 04:20:40 ID:9ECHf6JS
たぶん脳は、この宇宙の中で一番複雑な構造物だから、
ちょっとやそっとじゃ理解なんてできないよ。
解ってないことだらけやしねw
脳を直接的に理解しようと思っても難しいから
ロボトミー、脳障害、ボノボ、狼少女
などで調べてみると脳というものを理解できると思うよ。
837バカ梵:2006/09/22(金) 04:44:01 ID:TjZUDrrb
>>833さん
>神が作り出したと考えるには、あまりにも短絡的で考える事や探求する精神を放棄していると思う

失礼ながら、それは誤解ですよ。
やはり同様に探求する精神から導きだされた結果です。
ただ、科学と違い、問題とする範囲に制限を設けてないため、
問題意識の無い方には、無意味な事をごちゃごちゃとやってるように見えるだけです。
838220:2006/09/22(金) 05:48:35 ID:9ECHf6JS
>>828
> 意識って、何からできているの。
脳の働きによるものだよ。

蟻には蟻の意識がある。
犬には犬の意識がある。
人には人の意識がある。
それぞれに意識はあるが、それぞれに違うものである。

構造が複雑なのは、それなりの理由がある。(これぞ自然の真理)

文字という記号の羅列から美しい詩が生まれる。
分子の羅列から生命が生まれる。

この世界は意味が無いようなものから意味が有るものが生み出されている。(これぞ自然の真理)

脳神経の無数の信号伝達から「心」が生まれる。
839220:2006/09/22(金) 06:06:45 ID:9ECHf6JS
>>829
>> 質量がなくなって、エネルギーに変わるって、知ってる?
> 質量がなくなってエネルギーに変わるってまさしく↓のこと。
話しがよくワカランけど E=mc^2 の方じゃない?
840220:2006/09/22(金) 07:18:37 ID:9ECHf6JS
神秘とは無知から生じるものである。
現代人が虹やオーロラを見たとしても誰も神の奇跡だとは思わない。
それは現代人が自然の原理を知ってしまったからである。
しかし神秘性が損なわれたとはいえ自然の偉大さに何ら変わりはない。
841220:2006/09/22(金) 08:07:30 ID:9ECHf6JS
自然には矛盾が無い。
どんな事でもキチンと説明できるようになっている。
ただ人類が無知ないだけである・・・
842220:2006/09/22(金) 08:10:59 ID:9ECHf6JS
× ただ人類が無知ないだけである・・・
○ ただ人類が無知なだけである・・・

843名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 08:37:37 ID:ehpyI64I
 バチカンが地動説を受け入れたのは1992年である。
 バチカンがダーウィンの進化論を受け入れたのは1996年である。
 馬鹿馬鹿しいというより呆れるばかりである。

 キリストが魔法を使ったり、復活したりするのはもちろんデタラメ
である。
 これは現代でも子供達が正しい科学知識を受け入れる権利を阻害
しているということである。
 バチカンは自分達が創った非科学的な教義がくつがえされるよう
な科学理論に対してはそれを徹底的に弾圧(処刑)してきた。
 そのような邪教に敬意を表す奴はハッキリ言ってアフォである。

 悪の枢軸であるバチカンを滅ぼし、カトリック教徒を世界から抹殺
するべきである
844220:2006/09/22(金) 09:38:47 ID:9ECHf6JS
人は嘘をつくが自然は嘘をつかない。

真理とは自然の中から見つけ出すものであって感じ取るものではない。

自然は全てを知っている。
845名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 09:50:30 ID:Glt8aIJV
>>841
その自然というもの自然に説明してくれんかの。
846名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 10:00:26 ID:ehpyI64I
「神」は人間が妄想が創り出した概念です。
実在するとか、しないとかを議論すること自体がナンセンスです。
847名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 10:04:44 ID:Glt8aIJV
>>846が今いいこと言った
848名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 10:29:48 ID:WZE+bbdA
プッ
ただの否定なら幼児でも言えるよ
849220:2006/09/22(金) 10:51:16 ID:9ECHf6JS
>>845
どこぞやの神のようにペラペラお喋りしたりはしませんから、
人類が長い歳月を掛けて少しずつ究明していくしかありません。
何時まで経っても興味の尽きるところが無いのが自然の素晴らしいところだよ。

>>846
> 「神」は人間の妄想が創り出した概念です。
よくこの手のカキコを目にするけど、
有神論者からは唯の煽りにしか見えないし、
無神論者からは「ウンそうだね」ぐらいしか言えないんだよね・・・
850莫迦牟尼佛 ◆6.4oHoukEI :2006/09/22(金) 11:05:14 ID:NAfVqUl0
ただ云える事は、

お前らは神級のバカである。
851名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 11:06:07 ID:9ZNheMvT

852名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 11:08:11 ID:ehpyI64I
教祖:神が実在しないことは解っているが、実在すると信じ込ませることが仕事
信者:神が実在すると洗脳され、布教してカネを集めることが仕事
賢者:神が実在すると主張する宗教が、デタラメであることを見抜ける。
853名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 11:28:16 ID:Glt8aIJV
>>849
では自然を断片的にしか知らないのに、何故自然の無矛盾を指摘できるのかを自然に説明してくれんかの。
854220:2006/09/22(金) 11:53:22 ID:9ECHf6JS
>>853
現在に至るまで自然に矛盾が見つかったという前例が無いからね。
矛盾するように思えたときは決まって人間側の誤解か未知の法則が存在しているかだよ。
もし矛盾が発見され証明されたとしたら科学が崩壊するだろねェ〜
宗教的にも大問題だろね。
神が創った世界に欠陥が発見されたってことだからw
855名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 12:09:05 ID:D5Xc9QS0
自然は嘘つかない?
自然は全て知っている?
何を言っているんだ
嘘とはそもそも人類がつくりだした文化の一つでしかない
嘘をつかないんじゃない
嘘を知らないんだろ
それと自然は何も知らない
何かの事象を留めたりしているだけで、結局解明するのは人間だ
856220:2006/09/22(金) 12:24:17 ID:9ECHf6JS
>>855
擬人法(擬人的表現方法)だよ。
857名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 13:15:46 ID:Glt8aIJV
>>854
それは仮説だが?
「ある自然が無矛盾であるならば、すべての自然が無矛盾である」という命題を論理的に説明してくれんかの?
858名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 14:45:22 ID:D5Xc9QS0
オーパーツは自然かどうかはともかく矛盾だよな
かといって神がどーのこーのと言い出すのもおかしいが
859220:2006/09/22(金) 18:03:30 ID:9ECHf6JS
>>857
現在のところ自然に矛盾がないことは立証されてるよ。
未だ見つかってもいない自然の法則など検証できるはずもの無いだろw
見つかってから検証することだね。

>>858
オーパーツは不思議だねェ〜
自然との関係性がよくワカランけど?
860名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 19:35:11 ID:Glt8aIJV
>現在のところ自然に矛盾がないことは立証されてるよ。
未だ見つかってもいない自然の法則など検証できるはずもの無いだろw

だから、すべての自然が無矛盾であると言えるの?
861名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 20:38:38 ID:ehpyI64I
キリスト教は邪教
862220:2006/09/23(土) 02:07:45 ID:oiesAcrP
>>860
「すべて」って何処までの範囲?
未知の自然法則も含む?
863名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 10:09:18 ID:bdxjgCZ0
神が居るとしたらやっぱり見た目はナメック星人か?
864名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 10:52:21 ID:e2jwwNP0
すべてはすべてだろ。適用範囲に制限がないに決まってる。
865名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 11:52:52 ID:9vqGI5Vi
 バチカンが地動説を受け入れたのは1992年である。
 バチカンがダーウィンの進化論を受け入れたのは1996年である。
 馬鹿馬鹿しいというより呆れるばかりである。

 キリストが魔法を使ったり、復活したりするのはもちろんデタラメ
である。
 これは現代でも子供達が正しい科学知識を受け入れる権利を阻害
しているということである。
 バチカンは自分達が創った非科学的な教義がくつがえされるよう
な科学理論に対してはそれを徹底的に弾圧(処刑)してきた。
 そのような邪教に敬意を表す奴はハッキリ言ってアフォである。

 悪の枢軸であるバチカンを滅ぼし、カトリック教徒を世界から抹殺
するべきである
866名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 12:14:01 ID:dIP9qN2B
>>865
 余計な事言うけど、プロのファンダメルス勢力は
未だ進化論を許容するにすら到っていないのですよ。
 上記の件にしても、先の法皇が物分りが良かった
から可能だったことで、科学上の事実と聖書上の真実
とを分離してしまった。無論、少なくなからぬプロ
にとっては涜神以外の何者でもないのですよ
867220:2006/09/23(土) 13:33:29 ID:oiesAcrP
>>864
なら前に書いた通りだよ。
868名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 13:46:39 ID:9vqGI5Vi
>>866
> >>865
>  余計な事言うけど、プロのファンダメルス勢力は
「ファンダメルス」って何だ?
Fundamentalism(原理主義)のことか?

> 未だ進化論を許容するにすら到っていないのですよ。
日本では生物の教科書に掲載されている。
欧米の多くでは宗教上の理由では教科書に掲載されていない。

>  上記の件にしても、先の法皇が物分りが良かった
> から可能だったことで、科学上の事実と聖書上の真実
> とを分離してしまった。無論、少なくなからぬプロ
> にとっては涜神以外の何者でもないのですよ
 ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世は進化論を仮説以上のものとして公式に
認めているが、これまで認めなかったことを非難されている。
 もちろん聖書の内容は「真実」ではない、聖書の内容は基本的にデタラメ
である。

>>866は本当に余計な事言っているよw
869名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 13:51:42 ID:n79IdA7p
>欧米の多くでは宗教上の理由では教科書に掲載されていない。

ぬわ…イスラム圏ばかりだと思ってたわ…
870名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 14:17:15 ID:3gJ+GY0Z
本題に戻るが、神は実在する。
聖書がデタラメであっても、神が実在しない理由にはならない。
証拠は、E=mc^2。Eこそ神。
ただ、神は人間のことなどどうでもいいのです。
神が人間の味方であるという考えが、そもそもの勘違い。
871名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 14:21:50 ID:v9bDqJWX
いや、まあ。
エネルギーを神と呼ぼうが紙と呼ぼうが、そりゃ個人の勝手だけどね。
そんなことしてたら、コミュニケート出来なくなるぞ。
バベルの塔だっけ?
872名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 00:45:22 ID:D9FhR1MQ
人間の存在の下支えをしているのが神。

神の御心が奈辺にあるのかは人霊にはわかりかねる部分はありますが、存在を許されているということは片時も忘れてはならないと思います。

873名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 02:25:33 ID:+HG4De67
遺族に言えばいいと思います
874名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 09:13:27 ID:/4jqP9X7
脳みそだとか自然だとか全て見られたものだと思うよ
875神の教え子:2006/09/24(日) 09:40:59 ID:2HfFm/Xb
人間の脳は、単なる変換器に過ぎません。
脳の不思議な現象は、変換器によって説明できます。

脳の障害による記憶喪失は、変換器が修復それた事による、
霊魂との正常な関係の復帰によって修復されます。
脳細胞に記憶されていたのではなく、霊魂に記憶されていたのです。
脳細胞に記憶され、それが失われたのなら、記憶が戻る事は不可能です。
876220:2006/09/24(日) 09:53:00 ID:umooY/PC
少しは脳のこと学んだ方がいいよ。
877名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 21:56:56 ID:wsqJZ8DZ
>>875
脳細胞の損傷によりおこる障害も、治ることがあるのだといってるのかな。
初耳。
878名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 22:38:52 ID:el//GQyS
>>875
"霊魂"
この言葉が使用された時点で科学的な信憑性がすべて失われる。
879220:2006/09/25(月) 00:19:28 ID:Ku7gOz+a
脳細胞もある程度は再生されるよ。

赤ん坊のときに片側の脳が失ったけど普通に生活を送っているという子供の事例もあるよ。
880220:2006/09/25(月) 00:20:27 ID:Ku7gOz+a
× 脳が失ったけど
○ 脳を失ったけど
881神の教え子:2006/09/25(月) 09:40:12 ID:f7Ovblzv
脳の機能回復は、臨床例にあります。
リハビリで回復したと考えていますが、失われた記憶の回復は、壊れた脳が元に戻らない限り不可能です。
新しい脳細胞が造られても、古い記憶は戻りません。

ニューロン科学には、一元論と二元論が有りますが、二元論が正しいのです。
ペンフィールドは、一元論者から二元論者に移行しています。
真実を知るに従って、二元論の正しさが分かるようになるのです。

一元論を振りかざす人は、多くを学ぶべきです。
882220:2006/09/25(月) 15:34:48 ID:Ku7gOz+a
二元論を振りかざす人は、脳を知ることを諦めただけですよw
883220:2006/09/26(火) 01:08:54 ID:az46ot3Y
一元論=脳神経学者
二元論=宗教者
884名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 02:25:20 ID:CEfgQ2Dm
キリスト教は邪教です
885朝沢義人:2006/09/26(火) 02:28:19 ID:XCc5g0ht
俺こそが唯一神朝沢義人だ
邪教にかまけてる暇があったら俺を敬え
886神の教え子:2006/09/26(火) 12:31:44 ID:i8GBu3QS
一元論は、神の存在を否定します。
神は見えないですから、自然界以外の存在を否定すると、神の居場所がなくなります。
神の存在を証明するのであれは、先ず二元論を受け入れるべきでは有りませんか。

見えない魂の世界が存在すれば、そこに見えない神を存在させられます。
887名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 12:39:22 ID:pI8tDK4I
それは観念論です。
実在を説くのが唯物論です。
神という観念でしか説けない物は、観念論でしかないのです。
888神の教え子:2006/09/26(火) 12:41:09 ID:i8GBu3QS
脳の情報の蓄積は、樹状突起を増やす事によって行われると考えられています。
脳は、極めてアナログ的です。
脳細胞を増やさないで、情報の蓄積をどの様にするのでしょうか。
この点、明らかにコンピューターと違います。脳細胞は、記憶素子ではないのです。

一元論では、この点、どの様に考えるのですか。
記憶するシステムを明確に説明できる学説は、有りませんよね。
有るのだったら、教えて下さい。
889名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 12:41:44 ID:gSauy3eF
神はいません、ハイ
890神の教え子:2006/09/26(火) 12:47:12 ID:i8GBu3QS
唯物論で、神の実在を証明できるのですか。
目で見える神は、何処にいるのですか。
観念とは、人間の智の中に存在しますが。抽象の世界は、智の外に実在します。
観念論と抽象論は、人間が一つにしているだけであり、抽象の世界を、人間が知らないだけです。
891名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 12:53:38 ID:gSauy3eF
神は妄想です、ハイ
892名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 12:57:00 ID:pI8tDK4I
私は神の実在は証明出来ません。科学の立場で仮に神
の存在を説くとしても、実証を伴わない
限り、観念論であり、仮説の範囲を出ません。
宗教者であれ科学者であれ、神の実在を説く
人がいても、いくら口先で説いても、実証を
伴わない限り、それは観念論です。
神が実在である事が実証された時点で、神を語る
事は唯物論になります。しかし現時点、神の
実在は実証されていませんので、神の実在を
語る事は観念論でしか無いのです。
893名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 13:06:55 ID:oNFTIY6N
神は実在する
神は実現するが的確だよ(^_^)b
894名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 13:18:15 ID:pI8tDK4I
違います、神は実在すると思う、信じる、
という言い方が正しいのです。
主観に関わらず存在するものが実在であり、
主観によって簡単に存在を否定されたり肯定
される物は、実在するとは言えないのです。
実在する、と実在すると思う、は全く違います。
895名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 13:20:02 ID:VD4xh+rE
現実から逃げないでよ。
896名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 13:26:37 ID:FuPrRITJ
現実の直視こそ逃避なんじゃね?
897名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 13:32:26 ID:CEfgQ2Dm
神が実在するかどうかを議論すること自体がナンセンス
898名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 13:40:21 ID:pI8tDK4I
主観を語り合うのが観念論です。

主観で争うのは本当に無意味な事ですが、中には
主観を傷つけられただけで相手に実質的被害を
及ぼす人がいます。狂信的宗教者や、狂信的イデオロギー
を持つ人達です。
この人達は実在の人間の生命身体よりも、
自分達の主観を守る事が大事なのです。
899名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:08:48 ID:KEYPVWjp
隣にいます。(^o^)/
900名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:27:30 ID:pI8tDK4I
観念論者は、いつも口先だけで、神の存在を
実証しようとしません。実証出来ないので、
理屈に理屈を重ねるしかありません。
901名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:39:37 ID:C1AYoN63
神様はかくれんぼの天才だね
もうみんな帰ったよ
902神の教え子:2006/09/26(火) 14:45:09 ID:eAf6o9VU
唯物論で、神の存在を実証できない事は、正しいです。
しかし、人間には、体だけではなく、心の部分が存在します。
心の領域では、色々な心霊現象が起こっています。
その存在を、科学的に実証できません。
しかし、死後生還を体験した人の話を聞くと、その全てが虚言であるとは思えない出来事が起こっています。
実証できなくても、心象的に正しいと思われる事は、肯定すべきではありませんか。

見えない神は、見えないもので証明するしかないのです。
この考え方、間違っていますか。
合理的に理解できるものも否定すると、自然的なもの以上には成長しません。
私達には、善や真理と言う抽象的なものを理解する能力が、神から与えられています。
903名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:48:19 ID:pI8tDK4I
観念論者の一番苦手なのは、実証する事です。
観念論者は厄介な事に、主観を真実と勘違いしています。
904名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:54:27 ID:/IgGIQMp
>実証できなくても、心象的に正しいと思われる事は、肯定すべきではありませんか。

それは、心象的に「神は存在しないのだ」と思われても肯定するべきだ、ということですね?
では、心象的に「神は存在しないのだ」という主観と心象的に「神は存在しないのだ」という主観とが対立した時、
どちらを是とするべきなのですか?
また、その根拠は何があるのですか?
905名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:56:08 ID:pI8tDK4I
全ての臨死者が、あの世や神といったものを
見ている訳ではありません。
私は個人の主観を否定しません。
観念論者が、主観を実証しようとせずに、
いつの間にか主観を実在として人々に説く
のは、問題です。
観念は観念として説くべきであり、実在として
説くべきではありません。
906名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 16:02:45 ID:cy9y2mKB
批判力を持つ依然に(幼稚園などで)
神を刷り込まれてる人ってなんか違う!
うまく言えないけどどっか違うのよ。
自分の中に神を持たない人はなんか恐い。
907名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 16:09:59 ID:KEYPVWjp
後ろの正面にいました。
(;ω;)/
908名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 16:19:07 ID:pI8tDK4I
私は、神を受け入れる人とそうでない人を別けて、
付き合った事も無いのに恐れる人が逆に怖い。
なぜか?それは、神を受け入れない人達の人格
とか人間性の無知から来るし、
神を信じる人=人間性に優れた人、という錯覚、
刷り込み、先入観から来ていると推測出来る。
もし、神を信じる人間が皆、人間性が優れて
いるなら、この宗教板に書き込まれた様々な
問題は、その仮説を否定する十分な実証を提示
していると言える。
909名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 16:21:48 ID:pI8tDK4I
神を信じているからと言って、人間性が優れ
て豊かであるとは限らない。
910220:2006/09/26(火) 16:47:49 ID:PpUOiC8A
>>888
ニューラルネットワーク
ニューロンモデル
などでググって下さい。
脳を簡略化した仕組が理解できると思います。
911名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 16:55:07 ID:CEfgQ2Dm
>>908
> 私は、神を受け入れる人とそうでない人を別けて、付き合った事も無いのに恐れる人が逆に怖い。
個人の捉え方もいろいろ

> なぜか?それは、神を受け入れない人達の人格とか人間性の無知から来るし、
根拠の無いものを受け入れる人間性の方が危険

> 神を信じる人=人間性に優れた人、という錯覚、 刷り込み、先入観から来ていると推測出来る。
どう思うかは自由だがそれこそ先入観
神を信じる人=客観的に物事を自身で判断できない心身ともに弱い人 が現実

> もし、神を信じる人間が皆、人間性が優れているなら、この宗教板に書き込まれた様々な
> 問題は、その仮説を否定する十分な実証を提示していると言える。
神を信じる人間は前述のとおり弱い人なので実証していない。
...っていうか「神を信じる人」=「騙されやすい人」を実証している。
912220:2006/09/26(火) 17:15:45 ID:PpUOiC8A
>>902
> しかし、死後生還を体験した人の話を聞くと、その全てが虚言であるとは思えない出来事が起こっています。
聴覚などは比較的最後まで機能していると聞きます。
それに完全な脳死状態から生還した人などいるのでしょうか?
913名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 17:55:44 ID:CEfgQ2Dm
>>902
> 唯物論で、神の存在を実証できない事は、正しいです。
> しかし、人間には、体だけではなく、心の部分が存在します。
これこそスレタイの「実在する証拠」が無いということ

> 心の領域では、色々な心霊現象が起こっています。
「心霊」 この一言でそれまでの主張は否定され、信頼を失う。

> その存在を、科学的に実証できません。
科学的に実証されていないから非科学的なのです。

> しかし、死後生還を体験した人の話を聞くと、その全てが虚言であるとは思えない
> 出来事が起こっています。
脳死状態に陥らずに、生還すれば夢を見ることはありえる。
っていうか、夢は虚言であるとは思えない出来事で非現実でだが...

> 実証できなくても、心象的に正しいと思われる事は、肯定すべきではありませんか。
違う。思い込みだけで肯定するべきとはあまりにも虫が良すぎる。

> 見えない神は、見えないもので証明するしかないのです。
誰が読んでも前述の「実証できない」ことの言い訳になる。

> この考え方、間違っていますか。
間違っている。

> 合理的に理解できるものも否定すると、自然的なもの以上には成長しません。
合理的に理解できるものは否定する必要が無い。

> 私達には、善や真理と言う抽象的なものを理解する能力が、神から与えられています。
善や真理を持ち出して布教活動するように教団から依頼または命令されています。
もちろん「神」から与えられたというのは「教祖」が言っている嘘です。
914名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 18:37:03 ID:Jf3SWfrP
イーサネット技術が悟りじゃ。
915バカ梵:2006/09/26(火) 20:40:39 ID:Liwc3f8p
誰か自分自身の存在を証明できる人いる?
916220:2006/09/26(火) 22:01:11 ID:PpUOiC8A
お腹の虫が自分の存在を知らせてますw
917神の教え子:2006/09/26(火) 23:44:26 ID:8u6/GQaQ
>>904
その判断には、論理的な、合理的なものを用いるべきだと思います。
観念論は、そこに固執させませんか。
観念論ではなく、抽象化されたものを用いるべきです。
>>905
死後生還した人は、自分の臨終の状況を見ており、それを詳しく語っています。
肉体から遊離した魂が、明確な意識を持っていた事が、合理的に理解できるのです。
918名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 00:01:12 ID:O8iJ1l2Q
魂の存在は、現在、実証されていません。
919神の教え子:2006/09/27(水) 09:51:25 ID:FqcY6s1J
日本教文社から、「あの世からの帰還」が出版されています。
著者は、アメリカの心臓医であり、心臓が停止し、再び生還した人々の記録を詳しく説明しています。
これを読んで頂ければ、心と体が別のものである事が分かります。

一元論者の方は、是非読んでみて下さい。
920220:2006/09/27(水) 20:58:47 ID:Xn93XS8x
心拍が停止しても脳は活動しています。
脳死(臨床的脳死)や臨死と言われる状態でも脳の機能が完全に停止しているわけではありません。(MRIで確認できます)
このような状態を「死後」とは呼べません。
921220:2006/09/28(木) 11:00:36 ID:ifLBeh2S
あの世からの帰還・・・?
一度、あの世に行った霊魂が
物質に過ぎない肉体の変化により
この世に戻ってくる?

この理論が正しいとすれば、
降霊装置なんてのも造れそうですなw
922神の教え子:2006/09/29(金) 08:57:16 ID:S5IxiSJQ
医師が死亡宣告する迄の治療を、体の外から見ているのです。
脳死か否かは、別問題です。
923220:2006/09/29(金) 09:23:47 ID:hmEV8JRh
>>922
目は単なるセンサーに過ぎません。
実際に映像を見ているのは脳です。
脳が働いていないと映像も見れないし生還もできません。
生還したとしても脳が記憶していないと証言することもできません。
924神の教え子:2006/09/29(金) 10:00:37 ID:vkh66WXA
「あの世からの帰還」を読んでから、反論して下さい。
そうでないと、水掛け論になります。
是非、感想を聞かせて下さい。
本を購入してから、一日も有れば、充分でしょう。
925名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 10:32:07 ID:KSmEqIKJ
>>924
そんな本買うくらいなら100マス計算買ったほうがマシ!そうやって教団資金を稼ぐ
宗教はやめれ
926名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 10:44:36 ID:OKrdq70h
>>924
「あの世」も実在しないことが良く解った。
927220:2006/09/29(金) 10:45:48 ID:hmEV8JRh
>>924
> 「あの世からの帰還」を読んでから、反論して下さい。
その手の話しは良く聞きますからねぇ〜
何か目新しい情報でも載っているのでしょうか?
あと反論ではありません。
現実を諭しているだけです。
928名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 12:59:06 ID:7aWjby9u
たかが人間に実在を証明されてたまるか!
929名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 13:26:04 ID:OKrdq70h
>>927
「神」も「あの世」も実在しない。
「臨死体験」というのは脳内幻覚の一種です。
930:2006/09/29(金) 13:36:59 ID:KQsr/IMf
神は人間が創った最高の駄作だよ!   それをインチキ宗教が金儲けの手段にしてるだけさ!
931220:2006/09/29(金) 14:00:20 ID:hmEV8JRh
>>929
宗教者の辞書には「幻覚」という言葉が無いようですw
932名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 14:02:21 ID:SUuqbCva
一つの理論、一つの思想は、全ての真理を
語る事は出来ない。

可能なのは、全ての中の一つの真理もしくは、
仮説を述べるのみである。
私達は、ある人間に対して人間であると認識出来ても、
その人間の全て、存在の本質を知る事は出来ないのである。

それは人間だけでなく、全ての認識出来る対
象に対して私達は依然として無知に近いのである。
933名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 14:06:42 ID:OKrdq70h
>>932
最も無知な者が「神が実在する」と主張する。
934220:2006/09/29(金) 14:32:00 ID:hmEV8JRh
思想の段階じゃ真理とは言えんわな。
935名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 14:32:17 ID:SUuqbCva
対象の本質を知る行為は、これからも続くのである。
私達は、一つの真理を知り、一つの思想(仮説)
を信奉しても、それで全ての真理を知り得た
と思う必要は無い。
なぜなら、私達の存在自体が、様々な法則や
全真理の表現であり、それ故に私達は一つの
真理を全真理と見なす事は出来ないのである。
一時は満足しても、不足を生じ、新しき真理
を発見しようとするのが私達なのである。
936名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 14:38:44 ID:SUuqbCva
唯物論も観念論も、それのみでは全真理とは
なりえないのである。
私達は、無知という点に置いて、ほとんど差は無い。
937220:2006/09/29(金) 14:40:26 ID:hmEV8JRh
>>935-936
ちょっと意味不明だよ?
938名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 14:47:54 ID:ayGudz/k
要は不完全なる存在が完全なる存在を見い出す事は不可能だと。
939名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 14:49:02 ID:lwgB0Y4O
逆ですね。完全な存在が完全を認識できないです。
940名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 14:56:52 ID:SUuqbCva
完全、不完全と言う不明確な定義より、全真理か、一部の真理
という言い方の方が良いかと。
真理が嫌なら、法則でも良い。
現に私達は、様々な法則に支えられて生きております。
しかし、その法則の一端しか、知り得てないのです。

古代人の言う神とは、全法則をまとめて人格化
しただけでしょう。
941名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 15:17:36 ID:OKrdq70h
>>940
> 完全、不完全と言う不明確な定義より、全真理か、一部の真理という言い方の方が良いかと。
「神」も「あの世」も実在しないというのが真理です。

> 真理が嫌なら、法則でも良い。
いずれにしても同じこと。

> 現に私達は、様々な法則に支えられて生きております。
ほとんどの人は「家族」や「友人」に支えられている。

> しかし、その法則の一端しか、知り得てないのです。
前述のとおり、明らかにされている。

> 古代人の言う神とは、全法則をまとめて人格化しただけでしょう。
論理的に説明できない事象を代弁するために創られた概念である。
困ったことに現在でも金(=教団への布施)を得るために利用されている。
942220:2006/09/29(金) 16:45:05 ID:hmEV8JRh
>>940
全真理も何も、どれ程の数の法則がこの世に存在しているかすらも判りませんよw
宇宙から見れば我々の暮らす地球などは塵のようなものですw
943名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 19:11:46 ID:Zhun1oFj
我思う、ゆえに神あり。
我の中に、神の一部の意識体(魂とも言う)があることはまぎれもなく事実である。
944名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 19:31:37 ID:SUuqbCva
それは、まだ仮説の範囲を出ていません。
まず、神や霊魂の定義があいまいで統一していません。
私達のような精神活動が、動物・植物・鉱物などにも
有るのか、そこから実証していかないと、精神
とは神だと言っても、それは主観に過ぎないのです。

石ころにも精神はあるのか?机や椅子は?
なぜ人間が死ぬと精神活動が止まるのか?

科学は、まだ検証していません。
945名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 20:21:38 ID:lYt01TKI
科学は、宇宙はどううやってできたかを説明したかというと・・・
神によって作られたと結論付けています。
946ルー:2006/09/29(金) 20:30:04 ID:Ho5N7AVi
聖霊の賜物、異言をいうことができる時
神が存在するということが認識できる
947神の教え子:2006/09/29(金) 23:51:09 ID:dLjxtGm4
220さんへ
心臓が停止し、体から抜け出た魂が、医師たちの活動をつぶさに見て、
心臓が動き出し、意識が戻った時、その患者が、その時の様子を克明に語っています。
患者の言っている事が正しい事は、医師自体が証明しています。
この様な事例が、「あの世からの帰還」には、幾つも書かれています。

一読を奨めます。あなたの反論の空しさが分かると思います。
出版社の日本教文社は、「生長の家」に関わっていますが、私は、その信者ではありません。
読んで、決して損をする本では有りません。

魂と肉体が別のものである事が、容易に理解できます。
948名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 00:37:33 ID:Iwce98OY
>>945
いい加減なことを言ってもらっては困る。
アレクサンダー・ビレンキンの論文「無からの創成」等の
ように科学的なアプローチは現在でも続けられています。

 「神」は人間が創った単なる概念で宗教と結びついています。
 有史から今まで数千年。最も古い人類でも700万年程度です。
 それらより遥かにさかのぼる137億年前の宇宙誕生が「神」によるものと
することは時系列で矛盾しています。
 もう一度言います。
 「神」が実在するかどうかを議論すること自体がナンセンスです。
949220:2006/09/30(土) 00:40:06 ID:OT7gOsCq
>>944
合理性もヘッタクレもありませんから、
それは仮説というより、ただの思い込みですよ。
>>945
そんな結論ねーよw
950名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:05:26 ID:Cju/uDWX
最も理解出来ないのは、頭のいいヤツの行動ではなく、バカの行動である。
951名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:11:10 ID:2PA7mW75
科学の結論は、理由無し、偶然にどんどん近づいてますね。
952名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:12:06 ID:AvX4eHtZ
科学は、あらゆる未知への探究に至る唯一つ
の手段だと思っていたんですが…
953220:2006/09/30(土) 01:13:59 ID:OT7gOsCq
>>947
心臓が停止しても脳は活動しています。
目を閉じていても聴覚が働いているこは良くあります。
患者の証言の中に視覚からしか絶対に知りえない情報がどれだけ含まれているのか疑問です。
聞く側もコールドリーディング的な思い込みをしているだけとも考えられます。
仮に、その証言の中に絶対に知りえない情報が含まれていたとしても、
霊に結び付けるには論理の飛躍があります。
954名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:17:05 ID:AvX4eHtZ
あの心霊写真とやら、科学はなんらかの研究を
してもよさそうなものだが。
955名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:25:34 ID:jcSDHX4W
霊とは、あくまでハードウェアとしての脳の上のファームウェア。
飛んで出たりはしないw
汎用フォーマティングもされていないから、移植も難しい。
956名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:29:06 ID:TAUngEoX
>>954
もうされ尽くして、インチキ証明されてんだろ。
957名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:30:58 ID:dpi6xH/m
四次元、五次元、六次元空間はどうなんですか?
958名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:31:38 ID:AvX4eHtZ
どうして、そこに無い物をフィルムは感光
するのか、全くわからん。心霊写真の中に、今の理論じゃ解明出来ないで
いるものが有る。それが解明されると良いのだが。
959名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:33:16 ID:5tBgd/O1
>>958
手品師にきけば?
960名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:39:53 ID:yOxAcMe5
>>957
トポロジー的に最も多様な構造を持つのは4次元らしいですね。
で、どうやら、この宇宙は大局的には4次元と言う事らしい。
あと、7次元分あるらしいが、そっちの方は、10^-30m以下に丸まってるってことで。
961220:2006/09/30(土) 01:54:36 ID:OT7gOsCq
>>952
科学とは
真実に至るための道ですが、
思想に至るための道ではありませんw
962名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 03:00:02 ID:p/EiGr/q
科学で全てを説明することはできません。
なぜなら・・・「ゲーテル」で調べてね。
963名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 03:01:54 ID:bIv3YzJN
ゲーテルは知らんな
964名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 03:43:36 ID:ggdBGgbY

 神は信じるものです。わかりますか。
965名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 05:44:44 ID:bme3x6ZS
>>964
殺し文句のつもりだろうが、余計な仮定。
966名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 06:00:02 ID:t1YCF3aF
>>962

どのような公理系が、より自然にフィットするかは、選ぶしかない。
例えば、宇宙を3次元ユークリッド空間と考えるなら、ニュートン力学、
ミンコフスキー時空なら特殊相対論、リーマン空間なら一般相対論になる。
3つの空間は、数学的にはそれぞれ無矛盾な公理系として成り立つ。

その類いの話?
967名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 09:15:36 ID:Iwce98OY
>>962
>>963
クルト・ゲーデル(1906年4月28日-1978年1月14日)
968名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 09:32:57 ID:njg6bTYF
>>967
生没年がどうかしたの?
969名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 09:40:20 ID:+uqDNUzJ
一口に神と言っても「悪無限の神」と「真無限の神」の二種類がある。
前者は有限な存在者で後者は存在を成り立たせる「存在」(絶対有)そのものと見てよい。
存在してないものは存在しないのだから神は存在する。

970220:2006/09/30(土) 09:41:19 ID:ZRljPj8P
>>962
全てを知る必要なんて無いですよ。
自己矛盾を生むケースがあるというのも、また真実です。
その際たるものが神と言えるでしょう。
971名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 09:42:53 ID:2uEvEqme
不要な仮定は無用
972220:2006/09/30(土) 09:56:55 ID:ZRljPj8P
意味不明な仮定を基に証明した気分になられてもねェ〜
973名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 11:34:39 ID:mUQz3Hzd
>>970
その際たるものが人間と言えるでしょう。
974220:2006/09/30(土) 11:48:39 ID:ZRljPj8P
>>973
人間の考えることは矛盾だらけだけど、
存在自体に矛盾は無いよ。
975名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 11:51:32 ID:Rjx4jwc2
>>973
詳しく。
976名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:19:38 ID:Iwce98OY
>>969
汚前は洗脳され杉。
「神」は人間が創ったものだと何度言ったら解るんだ。
アフォだろ?
977名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:21:50 ID:bqSKbuPW
神は人間が創ったもの。
なぜなら神は人間が創ったものだから。



・・・これが証明ですか?
978名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:34:03 ID:9Yooa3S7
人間は神が創ったもの。
なぜなら人間は神が創ったものだから。



・・・これが証明。
979名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:38:48 ID:9jsQnHfW
 
980名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:43:15 ID:9jsQnHfW
980
981名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:45:44 ID:9jsQnHfW
 
982名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:46:38 ID:9jsQnHfW
 
983名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 15:45:19 ID:BELW9Ds2

なんでも雑談・独り言スレ Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1136793409/
984名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 15:50:40 ID:BELW9Ds2

結局宇宙は神が創ったのか偶然の産物か
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1057474649/
985名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 16:25:23 ID:Iwce98OY
神は人間が創った単なる概念である。
論理的に解明されていないものを誤魔化すのに度々利用される。
なぜなら教団が資金を得るには神が必要だからである。



・・・これが証明。
986名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 16:38:32 ID:XQdKkr9U
神がいようがいまいが、そんなことはいい
神を信じたら天国
神を信じなかったら地獄だと言って
人に信心を強要することを宗教というのだから
987名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 16:40:32 ID:Iwce98OY
神は人間が創った概念である。
宗教はそれを利用したビジネスである。
信者はそのビジネスの顧客である。
988名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 16:41:58 ID:6JImkUCU
信者と書いて儲と読む。
989名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 17:02:25 ID:27AivVuC
>>988”うんまい”こというね!
なるへそブッピーおならがビャーッ!
神(紙)に見離されたら運(ウンコ)は手でつかめ!
Toiren hailen matargen.(トイレん、入れん、跨〜ぐえん)
Del unt tant tahre.(出るウン子、たんと垂〜れ)
990名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 17:05:43 ID:27AivVuC
>>988”うんまい”こというね!
なるへそブッピーおならがビャーッ!
神(紙)に見離されたら運(ウンコ)は手でつかめ!
Toiren hailen matargen.(トイレん、入れん、跨〜ぐえん)
Del unt tant tahre.(出るウン子、たんと垂〜れ)
http://joyangeles.com/freepics/japan.htm
991名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 17:19:40 ID:7Pkqne94
宗教撲滅
992名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 21:06:24 ID:QL11F0IT
宗教殲滅
993名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 21:07:13 ID:AzUlF/yZ
宗教壊滅
994名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 21:07:46 ID:N0s/wVjd
宗教壊滅
995名無しさん@3周年
宗教撃滅