α〓公会議を無視する福音派に救い無し4〓ω

このエントリーをはてなブックマークに追加
736名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 18:22:36 ID:Oym/cMO4

  =キリスト新聞(10月31日)=
★「土下座」して謝罪を表明=尾山令仁牧師ら北朝鮮に第2期謝罪運動


おい、教皇様の前でも土下座せい(藁
737サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/06/04(土) 18:30:01 ID:t+cc27sQ
>>736
騙す北鮮が悪いのよ真呼w
738narumi:2005/06/04(土) 18:43:20 ID:JIIPt/R/
>>737
へーーーーーーーーwww
聖霊様がついててもコロリとだまされるんだ!!
へーーーーーーーーーーーーーー
聖霊様て北朝鮮人以下の能無しなんだね!
びっくりしたね。
やはり福音派拝む聖霊様はカトリックの三位一体の聖霊とは違うね。
おおかた悪霊の成りすましだろうね。プ
739サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/06/04(土) 18:48:41 ID:t+cc27sQ
>>738
聖職者が不可謬なんてカトリックじゃあるまいしww
740名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 20:22:42 ID:enisAr/b
>>739
牧師批判は罪とか言ってる在日福音派教会はどうなるんだ?
741名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 20:25:18 ID:RyVieGN0
>>737
君は不特定多数者が閲覧する掲示板で尾山牧師が間違っていると名指しで非難するのかね?
どこの教派の者だ?
742サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/06/04(土) 20:28:38 ID:t+cc27sQ
>>740
無関係世W
>>741
政治や歴史認識の問題で尾山師が不可謬だとでも?www
743サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/06/04(土) 20:37:20 ID:t+cc27sQ
>>741
こっちこいよ石原W
744名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 11:04:38 ID:LiPNw3HQ
>>742
無関係?!
そうかもね。
多分、在日福音派の殆んどは、
もはやクリスチャンとはみなせないほど、
異端誤謬だらけでしょうね。
745名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 11:07:41 ID:LiPNw3HQ
>>742
不可謬ではないでしょうね。
そもそも尾山師がキリスト者かどうかも疑わしい。
746サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/06/05(日) 13:26:26 ID:lMHSzu2P
877 名前:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 [] 投稿日:2005/06/05(日) 13:24:29 ID:lMHSzu2P
>この実態を隠蔽するセシリアw


◎中国福建省でカトリック司祭逮捕
=米カーディナル・クン・ファンデーション発表=

 【スタンフォード(米コネチカット州)=ZENIT・CJC】中国福建省の
ガオ・イ・フア神父が八月十九日夜逮捕された。米国のカトリック系宗教迫害監
視団体『カーディナル・クン・ファンデーション』が発表した。ガオ神父は、ロ
ーマ教皇に忠誠をつくす『地下教会』に加わっている。
 神父は友人宅で家族のためにミサを行っていたところを警察の手入れを受けた
という。神父の所在は明らかにされておらず、逮捕容疑の内容も公表されていな
い。逮捕理由として想定されるのは、同神父が政府の監督下にある『天主教愛国
会』に登録するのを拒否してきたこと。神父は今四十四歳だが、これまでの宣教
活動十六年のうち二年間は強制労働収容所で過ごしている。釈放されたのは、一
九九一年のこと。
 『カーディナル・クン・ファンデーション』のジョセフ・クン会長は「愛国会
は中国共産党政権によって一九五七年設立された。無神論政府が宗教信仰の宣伝
を促進することはあり得ないのに、中国で教会を設立するのはなぜか。愛国会を
作る共産主義者の目的は、そこでローマ・カトリック教会を、政府が監督する教
会に取って代えようとすることにあった」と言う。
 天主教愛国会は、カトリック教会に於ける教皇の支配権を認めず、自治権を保
持し、教皇に従わない。愛国会はまた教皇からの命令なしに、独自に司教を任命
する。約四百万人が所属していると見られている。
それと対照的に、地下教会の信徒は、過去五十年間、政府による厳しい迫害を経
験しているにもかかわらず、一九五〇年初めに約三百万人、今日では千二百万人
にまで増加したと推定される。
 「地下教会の司教、司祭、信徒数百人がまだ刑務所や強制労働収容所にいる。
ガオ神父がその最後の犠牲者であることは明白だ」とクン会長は言う。□
747名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 17:29:22 ID:2H4x99cE
age
748 ◆ZnBI2EKkq. :2005/06/05(日) 17:32:57 ID:2H4x99cE
s
749ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/06/05(日) 22:02:38 ID:9QfVl2af
>>731
>ホームページには、「ご聖堂」って表記してあるんだけど、
>あれって、普通「おみどう」って呼びませんか??

カトリック教会では普通「おみどう」と言いますね。
よく知らない人は、「ごせいどう」と読む人が多いと思います。
こういうのは、書籍に載っている事柄ではないので、
実際に教会に通っていない人だと分からないことですね。
750名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 19:40:11 ID:OEdpyoyf
保守あげします。アーメン
751我 ◆82SSORBSMo :2005/06/28(火) 20:45:53 ID:yajRdgvi
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     † 
752名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 20:47:10 ID:l61prZb9
>>751あんたは三位一体を否定しても信仰をもてると思っているかね?
753ダニエル ◆o31oshrvYE :2005/06/28(火) 23:14:51 ID:MKvk42IT
>>752
我さんは福音派なので、三位一体を否定しないはずです。
もちろん、僕も否定すると書いたことはありません。
754我 ◆82SSORBSMo :2005/06/30(木) 20:49:18 ID:iTOOnH5O
>>752
あるカトリック教会にマリヤ崇敬批判文書を配りに行く途中で
神が三位一体であることを駅前でエホモノに説教したことがあるぞ。
755名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 00:34:18 ID:+9IBdtds
三位一体の定義を知らなければ、
エホ証と一緒。
三位一体を認めるとか言って、
聖霊に肉体があるなんて言うペンテコはエホ証と同じ地獄逝です。
756我 ◆82SSORBSMo :2005/07/05(火) 14:20:06 ID:QIs98JJW
>>2

ICM出版
「プロテスタントとカトリックの団結ですか?」より

カトリックはどういうわけか、マリアが生涯すっと処女であり続けたという主張に非常な重点を置いています。
おそらくその理由は、それがマリアの神への献身のしるしであったととれるからかもしれません。
あるいは、性的関係はたとえ夫婦間においても元来「汚れた」ものであると思われているからかもしれません。
どのような理由にせよ、カトリックの伝統は、マリアは結婚後もずっと処女であり続けたと言い張っています。この教理もまた、カトリックがその伝統を、神のみことばによる明確な教えよりも上に置いていることを表す一例なのです。

聖書はこのような教えについてなんと言っているでしょうか。

1.マタイ13:55〜56 イエスには異父兄弟が何人いましたか。
また少なくとも何人の異父姉妹がいましたか。
2.ガラテヤ1:19 使徒パウロはヤコブを誰だと言いましたか。
757我 ◆82SSORBSMo :2005/07/05(火) 14:20:52 ID:QIs98JJW
ICM出版
「プロテスタントとカトリックの団結ですか?」より

カトリックは、聖書の書かれたもともとの言語には
「従兄弟」や「甥」という単語の区別がなく、いずれも「兄弟」と同じ言葉が用いられていたので、「兄弟」という訳語があるからといって必ずしも、マタイ13章に出てくる「兄弟たち」がマリアの子供たちであったという意味にはならない、と主張しています。
これは、ヘブル語やアラム語においてならば、まことしやかに聞こえる主張ですが、ギリシャ語においては「兄弟」と「従兄弟」を指す語はそれぞれadelphos と anepsios という二つの単語ではっきりと区別されているのです。
パウロは、ガラテヤ1章19節でイエスの兄弟ヤコブについて書く際に adelphos という単語を用い、コロサイ4章10節バルナバの従兄弟マルコと呼ばれていたヨハネのことを書く際には anepsios という語を用いました。
カトリックの主張はここでもろくも崩れ去ります。なぜなら、ギリシャ語の達人であったパウロは、ガラテヤ人への手紙とコロサイ人への手紙をどちらもギリシャ語で(ヘブル語やアラム語でなく)書いたからです。
ですからカトリックが、ガラテヤ1章19節に出てくる「兄弟」という訳語は正確ではないとする主張は、まったく成立し得ない理屈なのです。
同じことが、 adelphos という言葉の出てくる他の箇所、使徒1章14節(この執筆者ルカはギリシャ人でした!)にも、またTコリント9章5節にも言えます。
聖霊は、聖書を通して、マリアがイエスを生んだ後に他の子供たちをも生んだという事実を明確にしようと望まれたということには、疑いの余地がありません。
758我 ◆82SSORBSMo :2005/07/05(火) 14:21:20 ID:QIs98JJW
ドン・ボスコ社の聖書より引用

出エジプトの書20章4〜6節
自分のために、なんの彫刻した偶像も、つくるな、上は天に、下は地に、地の下は水のなかにあるものの、どんなかたちのものも。
それらの前にひざまずくことも、崇敬をしめすこともするな。あなたの神である主、私は、ねたみ深い神で、私をにくむ人々の罪を、父の罪を、三代と四代までの子孫の上に罰するが、
私を愛し、私のおきてをまもる人々に、その千代までも、いつくしみを示す。
759我 ◆82SSORBSMo :2005/07/05(火) 14:30:21 ID:QIs98JJW
Andrea ◆xLEa2O8Cds の主張が出鱈目であり、
マリヤ崇敬が神に背く行為であるということも明らかだが、

神に背くという認識の下に、マリヤ崇敬が正当な行為であると
主張してきたAndrea ◆xLEa2O8Cds のことである。
今後も、神に背くという認識の下に、
マリヤ崇敬が正当な行為だと主張し続けると思われる。
760名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 16:27:00 ID:9MyDqQ5B
さあ、ロザリオしよう。
761& ◆Z2KySTSpOo :2005/07/05(火) 16:29:43 ID:jXfss716
パウロ永田は、マリアでも抜いたのかね?
762名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 01:01:30 ID:Mu36D/vY
>>757
新約聖書のコイネギリシャ語なら話が違いますが。
同じコイネギリシャ語の七十人訳聖書では、従兄弟も意味するヘブライ語の'ahを
adelphosと訳してますが。
ハイ、我さんの敗け(笑)
763 ◆IbYG6dQTTc :2005/07/07(木) 01:27:03 ID:bdNu/0rb
旧新約聖書66巻は聖霊に霊感された原典において誤り無い神のことばです。
764名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 01:28:50 ID:0RAS9wAS
>>763



どうした?
自分が書いたリンク貼って欲しいのか?
765名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 07:05:20 ID:Mu36D/vY
>>763
七十人訳聖書も誤りの無い霊感書物です。
何故なら新約聖書引用されてるんですから。
766名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 07:16:21 ID:Mu36D/vY
>>757
あと、パウロの書簡は全部代筆です。
各書簡で使用されるボキャブラリーが違うのは当たり前。
767我 ◆82SSORBSMo :2005/07/07(木) 20:22:45 ID:/SVi5rsU
age
768名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 10:56:23 ID:5Dq1QKHo
>>767
まあこれに関して我さんを援護できる人はいませんから。
我さん早く敗けを認めなさい(笑)
769名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 10:06:18 ID:sNGCoyC2
我さんの敗け(笑)
770我 ◆82SSORBSMo :2005/07/22(金) 17:31:39 ID:6UFvtlCq
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     † 
771名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 17:42:57 ID:wrkSedzY
よし黒せんせ〜い 
772我 ◆82SSORBSMo :2005/07/22(金) 17:43:23 ID:6UFvtlCq
あげ
773我 ◆82SSORBSMo :2005/07/22(金) 17:44:14 ID:6UFvtlCq
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        777は
  |(( \□ ̄□/|        わしがもらうのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     † 
774 ◆IbYG6dQTTc :2005/07/22(金) 17:47:24 ID:ARP9QQgw
774
775我 ◆82SSORBSMo :2005/07/22(金) 18:31:39 ID:6UFvtlCq



■■■マリヤ崇敬が罪であることを知れ■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1116736813/



776名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 19:29:07 ID:scK5yAI5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■
■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■
■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
777名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 20:36:36 ID:pKLbXV04
777
778我 ◆82SSORBSMo :2005/08/28(日) 18:34:13 ID:mHLgH38h
ドン・ボスコ社の聖書より引用

出エジプトの書20章4〜6節
自分のために、なんの彫刻した偶像も、つくるな、上は天に、下は地に、地の下は水のなかにあるものの、どんなかたちのものも。
それらの前にひざまずくことも、崇敬をしめすこともするな。あなたの神である主、私は、ねたみ深い神で、私をにくむ人々の罪を、父の罪を、三代と四代までの子孫の上に罰するが、
私を愛し、私のおきてをまもる人々に、その千代までも、いつくしみを示す。
779名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 18:37:03 ID:HPWcPJ5X
>>778
層化マンセーのウォーさんキター!
780我 ◆82SSORBSMo :2005/08/28(日) 18:37:40 ID:mHLgH38h
ドン・ボスコ社の聖書より引用

出エジプトの書20章4〜6節
自分のために、なんの彫刻した偶像も、つくるな、上は天に、下は地に、地の下は水のなかにあるものの、どんなかたちのものも。
それらの前にひざまずくことも、崇敬をしめすこともするな。あなたの神である主、私は、ねたみ深い神で、私をにくむ人々の罪を、父の罪を、三代と四代までの子孫の上に罰するが、
私を愛し、私のおきてをまもる人々に、その千代までも、いつくしみを示す。
781名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 20:10:10 ID:HPWcPJ5X
>>780
おっと!それで藻舞が層化マンセーだということを
隠そうとしたって無駄だよ。ウォーさん。
藻舞が抵抗すればするほども舞の層化性が露呈してくるのだ。
782改革派 †:2005/08/31(水) 17:43:18 ID:z2XnONe1

1.
公同または 普遍の教会は、見えない教会であり、そのかしらなる キリストのもとに、
過去・現在・未来を通じてひとつに集められる選民の全員から成る。それは、すべて
のものをすべてのもののうちに満たしているかたの配偶者、からだ、また満ちみちて
いるものである(1)。

1 エペソ1:10,22,23、エペソ5:23,27,32、コロサイ1:18

2.
見える教会は、 ( 律法のもとにあった 先の日のように、 ひとつの民族に限られないで )
聖日のもとでは、 やはり公同または 普遍の教会であり、全世界にわたって、真の宗教を
告白するすべての者と(1)、その子(2)らとから成る。それは、主イエス・キリストのみ国(3)
神の家また家族(4)であり、そのそとには救いの通例の可能性はない(5)。

1 Tコリント1:2、Tコリント12:12,13、詩2:8、黙示7:9、ロマ15:9-12
2 Tコリント7:14、行伝2:39、エゼキエル16:20,21、ロマ11:16、創世3:15、創世17:7
3 マタイ13:47、イザヤ9:7(6) 4 エペソ2:19、エペソ3:15 5 行伝2:47

3.
キリストは、世の終りまで、この世にある聖徒らを集めまた全うするために、この公同の見える
教会に、教役者とみ言葉と諸規定とを与えられ、また約束に従って、ご自身の臨在とみたまと
によって、それらをその目的のために効果あるものとされる(1)。

1 Tコリント12:28、エペソ4:11-13、マタイ28:19,20、イザヤ59:21
783改革派 †:2005/08/31(水) 17:44:05 ID:z2XnONe1

4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。

1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7

5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。

1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20

6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。

1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6

ウエストミンスター信仰告白
http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm
784名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 20:58:49 ID:M1hTYJGZ
猫ひろし
785名無しさん@3周年
サロメ/或る福/俺我/が悪霊と読んでいるのは聖母ではなく聖母のふりをした悪霊だろ。