キリスト教徒ならもちろんラテン語を勉強するよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
あたりまえだよな?
2ハングル板住人:04/09/19 11:43:47 ID:OOuJrIEw
2git
3名無しさん@3周年:04/09/19 11:57:12 ID:2zokLsg5
バカとなじられたくなければ・・・分ったね。

ぷぷぷっ ようこそお越し下さい。
4名無しさん@3周年:04/09/19 11:59:18 ID:auA1AnH6
する人はカトリック、聖公会、ルーテルが中心のいわゆる西方教会の流れこそ第一と考える人。

しない人は上記の教派であっても、かならづしも西方諸教会特にカトリック、聖公会に
歴史的ないしは霊的シンパシーを感じない人及び、正教みたいに完全に西方教会の範疇から外れている人。
(多くの福音派もこのカテゴリ)それと異端教派の多く。
5神の愛の証言者 ◆IHSXPiND6Q :04/09/19 14:39:38 ID:G324wLZx
私もルーテルですがラテン語勉強しないですよ。
6&lro;:04/09/24 16:02:22 ID:inNkTPCC
 ‌‌‌‌‌‌‌‌
7Macus Magnus:04/09/26 00:40:21 ID:lttOeZJ/
Ita. Ego studiebam linguam latinam in universitatis Sophiae.
8名無しさん@3周年:04/09/26 09:20:12 ID:HrLVjsoT
キリスト教徒ならエスペラントだよな?
9名無しさん@3周年:04/09/26 12:26:42 ID:WD+O11x5
>>7 私は上智大学でラテン語を勉強してます、 だね
ボクは「ego」のかわりに「eu」という言葉の勉強をはじめた
10名無しさん@3周年:04/09/26 12:39:30 ID:IQFJywz1
医学部でも習ったな。

nucleus gracilis
11名無しさん@3周年:04/09/26 13:17:57 ID:upRDITuM
プロでも聖書学者は必須だよ。
聖書アラム語の代表的な辞典もアラム語−ラテン語(教皇庁立聖書研究所発行)だもんね。
カトにはラテン語で論文を書く学者もいるし。
12名無しさん@3周年:04/09/26 18:10:08 ID:oBXG1h/4
>>7
studeo, -ere: cum dat
'studebam linguae latinae in universitate Sophiae'
>>9
imperfect の変化を確認すること。

くらいのつっこみをする義務が、 >>1 にはあると思う。
13名無しさん@3周年:04/09/27 21:07:59 ID:i38cfFnr
>>8
クリスチャンはエスペラント推奨か。そんな話は聞かないな。
エスペラントを発明したポーランド人、ザメンホフはユダヤ人だし。
一部の愛好家を除いてほとんど流布してないし。

昔の一時期、インターナショナリズムが世界的に流行ったころの遺物を
今も背負ってるのが確かに居なくもないが。
14Macus Magnus:04/09/29 13:23:08 ID:ZD+wolD8
>>12

Gratias ago tibi!
15名無しさん@3周年:04/09/29 13:44:35 ID:gDPJAT8U
>>13
たしか、エスペラントは創価学会が勧めておりました。w
16名無しさん@3周年:04/09/29 13:55:18 ID:i6J0MO7p
コミンテルンに層化か、エスペラント勧める連中にろくなの居らん。
17名無しさん@3周年:04/09/30 21:59:18 ID:fOmvxrYm
明日からNHKのテレビ・ラジオ語学講座が開始ですよ。
6ヶ月がんばろう。
18名無しさん@3周年:04/09/30 21:59:56 ID:80Zm8CgN
ラテン語もあるの??
19名無しさん@3周年:04/09/30 22:01:08 ID:wLYcYXwY
実用度の低い言語はやらんでしょう。
20名無しさん@3周年:04/09/30 22:02:43 ID:4xGKYpgl
アラビア語はあるけど
21 ◆IbYG6dQTTc :04/09/30 22:10:27 ID:XXcBPSk7
ラテン語はする。
宗教改革時代のプロテスタント側の主要な著作に結構ラテン語のものがあるいが、
英語にすら翻訳されてないのが多いのでラテン語で読むしかない。

22 ◆IbYG6dQTTc :04/09/30 22:11:37 ID:XXcBPSk7
あるが、
23名無しさん@3周年:04/10/01 00:47:53 ID:eDXznHA/
福音派だがラテン語をやってるのなんか見たことない
ってかラテン語勉強してるヒマあったら
伝道しろって言われてるよ(w
だから福音派はバk(ry
24名無しさん@3周年:04/10/01 09:11:26 ID:uHRMXQcv
中世の西ヨーロッパならともかく、
現代人なら、ラテン語やってるヒマあったら
ギリシア語やるだろ、新約聖書読むんだったら。
―ところがギリシア語の辞書は、説明がラテン語だったというオチ。
25神の愛の証言者 ◆IHSXPiND6Q :04/10/08 14:44:22 ID:zKlHth+F
>>24
BHSだと、本文中の説明がラテン語になっているよね。
NAだと、英語とドイツ語で説明あるけど、もう少し細かく読もうとするならラテン語の知識もいる。
26Macus Magnus:04/10/10 23:16:08 ID:1P8yDdr8
Ego sum Evangelicus Christianus. Sed studiebam linguae Latinae.
27名無しさん@3周年:04/10/11 00:44:52 ID:JKTDFkqq
>>26
これが合ってるかどうかはわからんけど
がんがれ!
28名無しさん@3周年:04/10/15 12:42:51 ID:wMYrQwNA
ラテン語なんて勉強するのはローマ教徒だけだろう、
キリスト教徒ならむしろギリシャ語に関心持つと思うよ。
29神の愛の証言者 ◆IHSXPiND6Q :04/10/15 14:46:57 ID:S+A52lYV
>>28
ついでにヘブライ語にも。
しかし、ヘブライ語に興味を持つとラテン語が必要になるという罠。
詳しくは>>25を参照。
30名無しさん@3周年:04/10/18 11:01:15 ID:lkERrkFz
>>29
そんなことないよ。中世のヘブライ語をやりたいならともかく。
それよりもドイツ語・英語・フランス語の文法書や注解書を読めた方が良い。
できればイタリア語やスペイン語も。
とどめで現代ヘブライ語が読めるに越したことはない。
31名無しさん@3周年:04/10/18 11:07:14 ID:GM1Oazj/
スペイン語は簡単だよ。
32神の愛の証言者 ◆IHSXPiND6Q :04/10/18 11:40:16 ID:cVcqYo5D
>>29
確かに文法書は英語ドイツ語フランス語で足りるけどBHSの欄外注がラテン語
33名無しさん@3周年:04/10/18 11:57:53 ID:YNKajh6v
>>32
BHSの中にあるリューガーによるAn English and German Key to the Latin Words
and Abbreviations and the Symbols of BHS を使えばある程度事足りるのでは?

この部分の邦訳も出ている(小林洋一 編訳『BHSのマフテアハ』ヨルダン社)。
34名無しさん@3周年:04/10/18 23:24:44 ID:e3XpcvSo
>>33
禿堂。
35名無しさん@3周年:04/11/05 01:58:52 ID:RsutrBf0
Gloria in excelsis Deo, et in terra pax hominibus bonae voluntatis.
Laudamus te, benedicimus te, adoramus te, glorificamus te.
Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam.
Domine Deus, Rex coelestis, Deus, Pater omnipotens.
Domine Fili unigenite, Jesu Christe.
Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris.
Qui tollis peccata mundi, miserere nobis.
Qui tollis peccata mundi, suscipe deprecationem nostram.
Qui sedes ad dexteram Patris, Miserere nobis.
Quoniam tu solus sanctus, tu solus Dominus, tu solus altissimus.
Jesu Christe, cum Sancto Spiritu in gloria Dei Patris. Amen.
36名無しさん@3周年:04/11/05 02:26:08 ID:RsutrBf0
Credo in unum Deo, Patrem omnipotentem, factorem coeli et terrae, visibilium omnium et invisibilium.
Et in unum Dominum Jesum Christum, Filium Dei unigenitum et ex Patre natum ante omnia saecula, Deum de Deo, lumen de lumine, Deum verum de Deo vero, genitum, non factum, consubstantialem Patri per quem omnia facta sunt.
Qui propter nos homines et propter nostram salutem descendit de coelis.
Et incarnatus est de Spiritu Sancto ex Maria virgine, et homo factus est.
37Macus Magnus:04/11/05 22:14:22 ID:CAKBcIK/
Crucifixus etiam pro nobis sub Pontio Pilato,
passus et sepultus est,
et resurrexit tertia die, secundum Scripturas,
et ascendit in coelum, sedet ad dexteram Patris.
Et iterum venturus est cum gloria,
judicare vivos et mortuos,
cuius regni non erit finis.
38名無しさん@3周年:04/11/05 22:22:24 ID:LpQr4Jh2
カトリックの公式文書って、
現在でもラテン語で書かれているそうですね。
驚きました。
39Macus Magnus:04/11/06 23:36:21 ID:01dFRFiO
>38 Ita est. Quod enim Ecclesia Ecatholica Romana est filia Romanorum.
40名無ししさん@3周年:04/11/08 21:04:30 ID:K4h/Qi4m
ギリシャ語、ヘブライ語、までかなぁ。。。
41名無しさん@3周年:04/11/09 22:00:02 ID:ip1bUc3K
ヘブル語勉強してロシアのユダヤを支援活動する
っていう人いますが、ヤバイ系のクリなんですか?
本人曰く、ロシアには入国できないらしいですが。
ちょっぴり、目が逝ってしまってます。
42Macus Magnus:04/11/10 09:36:17 ID:jkwpe5dW
>41

Hic est BBS circa disputationem linguae latinae, non Iudeo-Christiani. Venite ad aliud BBS et scribere.
43名無しさん@3周年:04/11/10 15:44:09 ID:BYBT8fh3
>>1
そりゃ知りませんでした。
44Macus Magnus:04/11/14 23:54:05 ID:Nh5Sfoat
Tamquam!
45名無しさん@3周年:04/11/25 21:27:24 ID:Th6ckvEt
ヘブル語も神学校では学びます。
46Macus Magnus:04/11/26 11:00:28 ID:/vYzQrJu
Ego non studiebam linguae iudaeorum in seminarium. Pessime...
47名無しさん@3周年:04/11/26 11:10:05 ID:a1jvce9h
神学生がなにやってるんだ、昼間から?
48名無しさん@3周年:04/11/26 19:33:01 ID:pJVNuTXZ
>>46
linguae iudaeorum > linguae hebraicae aut linguae hebraeae

Exempli gratia, 'linguam iaponicorum' dicis? 'Linguam iaponicam' plerumque malumus.

in seminarium > in seminario aut solum seminario

Cur hic accusativum ponis?
49Macus Magnus:04/11/29 11:04:30 ID:QpKG78B1
>>48
Venio...
50名無しさん@3周年:04/11/29 22:13:22 ID:dK6GfIOj
おいおい福音派なら韓国語を勉強するにだ

他の宗派のクリスチャンは、語学苦手でもOK
日本語で聖書を学び、日本語で賛美歌がうたえれば、信者としては十分
51名無しさん@3周年:04/11/29 23:29:39 ID:CLqpneWW
聖書はやはり原語が一番正しい。
52名無しさん@3周年:05/01/07 23:35:43 ID:bRo63PRO
バリバリの福音主義です。語学をやるなら目的は神の言葉を読むことにあり、
選ぶは当然、ギリシア語とヘブル語です。でも、ギリシア語を学ぶには
最低何か一つヨーロッパ語ができた方がいいに決まっていて、大抵はまず英語
ということになりませんか?ギリシア語はラテン語に似ているけど、ちょっとだけ
簡単なので、ギリシア語のあとでラテン語をやると楽です。私は逆をやって
損しましたが。最近三一論とキリスト論を中心に研究していて、それから、
数年前にアメリカの神学雑誌で特集を組んでいた教会教父たちの「人の神化」論
に影響されて、ギリシア・ラテン教父の著作を読まなくちゃと思っています。
ラテン語由来の神学用語は多いし、宗教改革の重要文献でラテン語のものも
多いし、福音主義でも、本格的に神学研究をするなら、ラテン語はできた方が
いいに決まってると思いますが。
ところで誰か、ヘブル語のいいテキスト知りませんか。ギリシア語の五倍
難しいっす。
53名無しさん@3周年:05/01/08 00:02:14 ID:HbwCTOxu
>>3
>>バカとなじられたくなければ・・・分ったね。

このセリフを最初に書いたのは、福音派だったはず。
5452:05/01/10 19:18:39 ID:saNWn/YY
オレは3書いてません。52がここでの初カキコ。別に福音主義の代表みたいな
つもりで書いたわけでもないので、3のことは何とも言えません。
何者だろ、3って。本当に福音派かな?
55名無しさん@3周年:05/01/11 00:19:03 ID:SiZrnMHv
>>52
ギリシア語やるなら英語だけ知っていてもね。
ドイツ語知ってるとギリシア語はかなり楽。

ヘブル語のテキストは英語?日本語?
「いいテキスト」ってどんなテキスト?
英語ならテキストはメチャクチャたくさんあるよ。
5652・54:05/01/11 09:36:20 ID:7t4JxwlY
ああ、やっぱりドイツ語!神学教育は英語圏でおえたので、英語でやっていたん
ですが、よくギリシア語聖書の序文が英語とドイツ語両方だったりして・・・
なるほど。ドイツ語はじめます。フランス語も要りますか?
私は日本語のネイティブですが、中国語も読みます。それから英語。ヘブル語、
ギリシア語、ラテン語のいいテキストと辞書を教えてください。
ラテン語以外のことを話題にしてすみません。
57名無しさん@3周年:05/01/20 21:42:15 ID:HdmYZfpb
>52

マジ!?当方アッティク・グリークとホメリック・グリーク経験者だが
時勢は多いは分詞は多いは、
第二アオリストの原型を辞書で探すの四苦八苦するは、
能動と受動の中間の活用形まであるは、
その他諸々難しさ満載でラテン語の10倍は難しかったぞ。
キリスト教関係はコイネーだから簡単なの?
コイネー分詞ないの?第二アオリストないの?
5852:05/01/21 00:28:09 ID:VKdFud/l
クリスチャンになってからはコイネーを中心に読んでいますが、もともとは
アッティカ語から入り、大学ではプラトンを読んでいました。新約の、たとえばヨハネ文書などは、
ホメロスやプラトンに比べたらすこぶる簡単ですが、コイネーの文法が簡単というわけでは
ないと思います。OPTATIVEがほとんど出てこない程度でしょうか。
理由があるとすれば先生でしょう。大学時代にラテン語とギリシア語を習った教官の専門は
ギリシア哲学だったので、ラテン語より教え方がうまかったのかもしれません。
ともかくやたらとすっきり文法が頭に入って行きました。ギリシア語を理解
してからようやくラテン語がわかった、という感じです。
私以外にも、ラテン語の方がギリシア語よりちょっと難しいといっている人がいます。
私が聖書学校で習った先生もそんなことを言っていました。彼は現代ギリシア語は
話せないけれどもスペイン語もポルトガル語もペラペラだったので、ラテン語の
方が簡単と言いそうなものですが。
確かに、ラテン語の方が簡単という方も多いのは事実だと思います。ですが、
十倍はちょっとオーバーじゃないかな? ギリシア語というより、読んでらっしゃる
テキストの難しさではありませんか?

ドイツ語は分離動詞なるものに面食らっています。何なんでしょうね、これ。
59名無しさん@3周年:05/01/25 13:46:09 ID:28/FVNUn
神学やるとしたら、ラテン語とかの死語のほかに
イタリア語、ドイツ語、フランス語、英語
のどれをやるのが一番?
60名無しさん@3周年:05/01/26 01:01:36 ID:3shouCBj
>>59
そりゃドイツ語でしょう
英語の本も増えてはいるけど
61名無しさん@3周年:05/01/26 01:03:26 ID:3shouCBj
>>58
漏れもラテン語よりギリシア語の方が易しいと思う
もっともギリシア語を先にやって
ラテン語が後だったからそう思ったのかもしれない
62名無しさん@3周年:05/01/27 23:12:04 ID:zBM8NTIe
ラテン語で書くと、どんなクダラネー言葉も教皇回勅みたいに聞こえるから不思議だ。

NHKテレビの幼児番組が "Cum mater" ...
63名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 20:39:15 ID:bAmIduh0
キリスト教以外でローマから西洋中世までを研究する人間は必須。
でも俺はもう忘れた。文法と辞典は一応持ってる。
64名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 02:22:13 ID:oien65bi
>>62
ここ半年で、一番笑えた!最高だね!!
>>58
>>61
ラテン語は推理力だよワトソン君!前後の単語からの推理!
ある日点が線になり、面になり、立方体になったとき、
しらないうちにその推理のとりこになる。

大変だけれど、個人的には古典ラテン語、(キケロ、カエサル
ヴィルギリウス)古典ギリシア語(プラトン、アリストテレス、
ホメロス)などから学ぶ方がいいと思う。
65名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 02:33:17 ID:oien65bi
>>64続き
もっとも、気をつけないと、私のように古代ギリシア=ローマおたく
になり、ユデア=キリスト教の闇の部分に目が行き苦しむことになる!
(イエス様とプロコンスル・ピラトゥスの問答に極まる!)
66名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 18:32:25 ID:IWxG0pAe
>>65

>クリスチャンはエスペラント推奨か。そんな話は聞かないな。
>エスペラントを発明したポーランド人、ザメンホフはユダヤ人だし。
>一部の愛好家を除いてほとんど流布してないし。

遅レスですが、カトリックの総本山バチカンのバチカン放送局では、
エスペラントのラジオ放送をやってます(インターネット経由でも
聞くことができます)。

ttp://www.radiovaticana.org/esperanto/proesperanto.htm
67名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 00:55:28 ID:9PqqrKPz
カトエスという組織もあるのですよ。カトリック・エスペラント連盟。
ザメンホフがエスペラントをはじめたとき、最初にその著作を購入したのがカトリックの神父でした。
また、エスペラントの先輩にあたるヴォラピュクもカトリック司祭がつくったもの。

68名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 07:04:51 ID:pSbtea3S
Ede, bibe, lude, post mortem nulla voluptas.
(Iss, trink und spiele, nach dem Tod gibt es kein Vergnügen mehr.)
69名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 00:25:23 ID:+XgtAVjs
Dum aurora fulget, adulescentes, flores colligite.
70名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 20:40:56 ID:Xnsyp4zE
71名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:53:16 ID:AFaaplb9
山下太郎のラテン語入門
ttp://www.kitashirakawa.jp/~taro/
72ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/08/30(火) 12:14:40 ID:+SEioAvl
サルベージしてみる。
ラテン語ベンキョウしなきゃなぁ(´・ω・`)
73名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 19:20:10 ID:Tzkk2Atn
दिनात्मानो धन्य: य: स्वर्गराज्यं तेषामेव

beati pauperes spiritu quoniam ipsorum est regnum caelorum - Matthew 5:3
74名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:09:33 ID:XdlA+17B
>>73
ラテン語って、何だか感動するくらい簡潔だなあ。
75名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:49:34 ID:yy0MdFpD
ギリシア語
μακαριοι οι πτωχοι τω πνευματι, 
οτι αυτων εστιν η βασιλεια των ουρανων.
(makarioi oi ptwcoi tw pneumati oti autwn estin h basileia twn ouranwn)

ラテン語は覚えやすそう。
76ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/09/12(月) 09:33:42 ID:3wzxsahn
>>75たん
英語とかを通して自然に触れてるカラカモ?

ムカシ習ってたセンセイに相談したらテンサクしてもらえるコトになったので、行ってみまつ。続けばイイ!(・∀・)
77名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 03:10:41 ID:KE5CYRrG
בראשית ברא אלהים את השמים ואת הארץ

in principio creavit Deus caelum et terram
78ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/09/19(月) 18:01:46 ID:lhQdvRgf
Wheelock'sは練習問題が多いキガスるぽ…orz
79名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 03:10:38 ID:ohLUQLiy
ラテンアメリカ
80名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 23:43:31 ID:uTyNsBjb
分解して並べ替えかい。神業だな。
81ignis ◆lux./oYs9M :2005/11/10(木) 00:56:03 ID:hfFxvh0d
聖務日課ラテン語でやるのがいいよって言われたけど、訳なしは辛い…orz
82 ◆IbYG6dQTTc :2005/11/16(水) 17:00:30 ID:+2hJHrDt
3:16
ουτως γαρ ηγαπησεν ο θεος τον κοσμον ωστε τον υιον τον μονογενη
εδωκεν ινα πας ο πιστευων εις αυτον μη αποληται αλλ εχη ζωην αιωνιον

sic enim dilexit Deus mundum ut Filium
suum unigenitum daret ut omnis qui credit in eum non pereat sed habeat vitam aeternam

"For God so loved the world that He gave His only begotten Son,
that whoever believes in Him should not perish but have everlasting life.
83ignis ◆uCYSQgnL7E :2005/11/16(水) 23:16:24 ID:vPlWhhg9
>>82
下に行くほどよくわかるです
ぎりしあ語はわからん…
84名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 23:15:55 ID:zsPxZD4s
もっと原語のわかる者がふえればいいと願いつつ
age
85名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 23:29:09 ID:zsPxZD4s
86名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 01:22:33 ID:On2H02zM
veritas in vino
87ignis ◆lux./oYs9M :2005/12/23(金) 02:14:39 ID:qAxczRlp
>>85
ありがとう(・∀・)
ああ 挫折しまくりorz
88名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 00:23:49 ID:NcvEI59P
ラテン語、ギリシア語に準ずる(地中海言語圏)言葉を習えばOK
89ignis ◆lux./oYs9M :2006/01/08(日) 21:58:25 ID:Ru5Npj4r
ウルガタと邦訳を対照しながら語彙を増やすのはどうだろう
90名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 23:34:30 ID:fW5hXO7a
amo amas amat
amamus amatis amant
amabam amabas amabat
amabamus amabatis amabant
91 ◆IbYG6dQTTc :2006/01/20(金) 18:13:17 ID:4ckbxu++
Dona nobis pacem.
92 ◆IbYG6dQTTc :2006/01/20(金) 18:46:51 ID:4ckbxu++
BWV 232 Messe in h-Moll  J.S.Bach

Kyrie eleison.
Christe eleison.

Gloria in excelsis Deo.

Et in terra pax hominibus bonae voluntatis.

Laudamus te,
benedicimus te,
adoramus te,
glorificamus te.
93 ◆IbYG6dQTTc :2006/01/21(土) 22:29:45 ID:B0LVrBjy
Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam.

Domine Deus, Rex coelestis,
Deus Pater omnipotens,
Domine Fili unigenite,
Jesu Christe altissime,
Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris.

Qui tollis peccata mundi,
miserere nobis,
qui tollis peccata mundi,
suscipe deprecationem nostram.
94 ◆IbYG6dQTTc :2006/01/21(土) 22:32:32 ID:B0LVrBjy
Qui sedes ad dextram Patris, miserere nobis.

Quoniam tu solus sanctus,
tu solus Dominus,
tu solus altissimus Jesu Christe.

Cum Sancto Spiritu in gloria Dei Patris, Amen.
95 ◆IbYG6dQTTc :2006/01/21(土) 22:35:00 ID:B0LVrBjy
Credo in unum Deum,
Patrem omnipotentem,
factorem coeli et terrae,
visibilium omnium et invisibilium.

Et in unum Dominum Jesum Christum,
Filium Dei unigenitum
et ex Patre natum ante omnia saecula.
Deum de Deo,
lumen de lumine,
Deum verum de Deo vero,
genitum, non factum consubstantialem Patri,
per quem omnia facta sunt.
Qui propter nos homines
et propter nostram salutem descendit de coelis.
96 ◆IbYG6dQTTc :2006/01/21(土) 22:37:43 ID:B0LVrBjy
Et incarnatus est
de Spiritu Sancto ex Maria virgine,
et homo factus est.

Crucifixus etiam pro nobis
sub Pontio Pilato,
passus et sepultus est.

Et resurrexit tertia die
secundum scripturas,
et ascendit in coelum,
sedet ad dextram Dei Patris,
et iterum venturus est
cum gloria judicare vivos et mortuos,
cuius regni non erit finis.
97 ◆IbYG6dQTTc :2006/01/21(土) 22:39:35 ID:B0LVrBjy
Et in Spiritum Sanctum Dominum et vivificantem,
qui ex Patre Filioque procedit;
qui cum Patre et Filio simul adoratur et conglorificatur;
qui locutus est per Prophetas.
Et unam sanctam catholicam et apostolicam ecclesiam.

Confiteor unum baptisma in remissionem peccatorum.

Et exspecto resurrectionem mortuorum
et vitam venturi saeculi, Amen.
98 ◆IbYG6dQTTc :2006/01/21(土) 22:43:13 ID:B0LVrBjy
Sanctus, sanctus, sanctus
Dominus Deus Sabaoth
Pleni sunt coeli et terra gloria eius.

Osanna in excelsis

Benedictus qui venit in nomine Domini.

Agnus Dei qui tollis peccata mundi, miserere nobis.

Dona nobis pacem.
99名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 22:55:23 ID:cWU15yPG
こんばんわ キリエレーソン

皆さん  実は キリスト教スレの仲間である  ○{・囚・}○ ◆oZX/cS01.c クマさん が、
近く 大きな手術を受けます。

付きましては、 同じ クリスチャンとして 彼が受ける手術が、
成功し 再び健康を取り戻す事ができる様に

心ある有志の人達の祈りを募っています。
どうかご協力を、お願いします。

祈りは各教派の 教理に則って 病める人への祈りで結構ですので。
よろしくお願いします。

時刻 : 1月24日(火)   明日の 正午 キッカリに 。

                                         半蔵 ◆RR8vAwS8Xo
100名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 10:33:03 ID:QtXDKRBI
いん のおみね ぱとりいす
えと ひいりいい
えと すぴいりつす さんくてい あめん

(カトリック教は仏教と同じでマントラがたくさんある)
101ignis ◆lux./oYs9M :2006/02/02(木) 23:49:51 ID:SgczsXrA
自分のナマエくらい 活用できるようになりたいな
ignis
ignem
ignis
igni
igne
ignis

ignes
ignes
ignium
ignibus
ignibus
ignes
102名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 00:05:54 ID:jZGYYI0d
Buddham Sharanam Gachhami

ううむ、ラテン語は難しいの
103名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 12:55:09 ID:uXZwluBI
Ego sum homo orthodoxus.
Sed disco Linguam Latinam.
104名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 01:14:42 ID:aiX7vFjC
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡               ☆      ☆
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |               ☆       ☆            ☆
    ,r-/  <・> < ・> |                            ☆   ☆
    l       ノ( 、_, )ヽ |                                ★
    ー'    ノ、__!!_,.、|    
    ∧     ヽニニソ  l    俺の名前を言ってみろ
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
105名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 05:00:27 ID:lBBdRkBO
ホリエモンを活用するとホリエブスとかになるのだろうか
106名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 07:03:34 ID:fAwd6ew1
>>15
それは大本教の間違いでは?
107名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 07:08:11 ID:fAwd6ew1
>>47
ワロタ 神学校にもホロン部がある疑惑発生w
108ignis ◆lux./oYs9M :2006/02/12(日) 08:21:11 ID:ptLz0okQ
>>105
あるとしたら ホリエリブス かな
109名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 11:58:25 ID:SW6kYkM7
(´・ω・`) リが入っちゃうのか

そういえばアベマリアもインムリエリブスだったような
110名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 08:28:01 ID:IHPyiBLX
Horiemon
Horiemo
Horie
Hoeus
のどれか?
111名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 09:08:52 ID:izJhwy2S
HorieとHodieってちょっと似てる
でもその先はイヤだから書かないでおく
112名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 16:31:57 ID:A5ItP7Ao
livedoorはporta vitae?
113名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 16:36:06 ID:OztP6JAt
>>108
かっこいい・・・
114ignis ◆lux./oYs9M :2006/02/15(水) 16:40:36 ID:NWidK3Zu
>>112
聖母の称号みたいだね 命の門なんて(・∀・)
115名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 16:54:26 ID:mfHGDrpP
Horie eleison.
116名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 17:44:33 ID:NWidK3Zu
Ave Horie, benedictus tu in horieribus
117名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 17:54:12 ID:dgetsG6h
Ave Horie、gratia plenus.
Dominus tecum.
118名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 21:58:58 ID:VtCAvYy1
いつのまにかHorieを褒めたたえるスレに・・・
119名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 09:24:26 ID:VCiCN27s
Levis est fortuna: id cito reposcit quod dedit.
120名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 09:31:12 ID:VCiCN27s
Fortuna vitrea est: tum cum splendet frangitur.
121名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 18:36:50 ID:Sw7fRFNm
せくぇんつぃぁえう゛ぁんじぇりいー せくんどぅむまてーうーむ
122名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 00:17:16 ID:RsuaThgm
1. Ad ea enim quae supra rationem sunt, homo non debet conari, secundum illud Eccli. 3,22:
altiora te ne quaesieris. Sed ea quae rationi subduntur, sufficienter traduntur in philosophicis
disciplinis. Superfluum igitur videtur, praeter philosophicas disciplinas, aliam doctrinam haberi.

Objection 1. It seems that, besides philosophical science, we have no need of any further
knowledge. For man should not seek to know what is above reason: "Seek not the things
that are too high for thee" (Sirach 3:22). But whatever is not above reason is fully treated
of in philosophical science. Therefore any other knowledge besides philosophical science
is superfluous.
123名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 16:53:29 ID:njvkUmzz
Usus est optimus magister.
124名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 16:57:22 ID:47Mf2gLx
すぱむカキコするなら今だぞ。
( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
125名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 20:02:20 ID:C1KvPz3D
VULGATEのサイトはたくさんあるが、ここは羅英対訳。
ttp://faculty.acu.edu/~goebeld/vulgata/newtest/vnt.htm
126名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 20:17:22 ID:jw42q0V+
まあ、生前、イエスは普段はアラム語で生活していて、
ラテン語までは怪しいわけだが
127名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 23:53:28 ID:CiXtsQLB
>>126
これどういう意味ただの釣り?
128名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 00:05:35 ID:r7M8Catb
キリスト教徒ならペテン語な。
129名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 01:00:11 ID:zLBzq3zs
Veritas in vino
130名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 21:05:56 ID:0ISgwOVM
ヘブル語とギリシャ語だけで十分。
131名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 12:52:14 ID:Vl/if/3/
Lingua Latina est elementaria de Europa.
132 ◆adhRKFl5jU :2006/04/17(月) 18:06:38 ID:lJO/uZap
>>1
ばかもの。習得するならヘブライ語とギリシア語が必須だ。
133名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 21:05:55 ID:QzZI8qec
>>131
ラテン語の良くある語順とは違うぞ。それにdeより属格を使えよ。

Lingua Latina elementaria Europae est.
134名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 21:57:16 ID:AKmYjvSH
>>132
ヒエロニムスが忠実に羅訳してくたからいいよ。
135名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 16:06:08 ID:9K9DYQsz
>>133
ご教授どうも。
でもラテン語は語順は相当に自由でありいいのですよ。
136名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 16:17:36 ID:xvlsypIc
ヘブル語、ギリシャ語ができるに越したことはないが
キリスト教や西欧理解に役立つ古典語を一つだけといったら
ラテン語だろうね。
137名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 02:07:49 ID:ycSVrA50
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
138名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 12:25:32 ID:MGTFg8+X
>>1
馬鹿か。韓国語だ。
139名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 12:37:37 ID:/Y5Z5BHc
>>138
おみゃーがアホだ。
チョン語はイラねーよ。
140名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 13:14:48 ID:A65JP7a2
イエスはオリーブ山に行かれた。
そして、朝早く、イエスはもう一度宮にはいられた。民衆はみな、みもとに寄って来た。イエスはすわって、彼らに教え始められた。
すると、律法学者とパリサイ人が、姦淫の場で捕えられたひとりの女を連れて来て、真中に置いてから、イエスに言った。

「先生。この女は姦淫の現場でつかまえられたのです。
モーセは律法の中で、こういう女を石打ちにするように命じています。ところで、あなたは何と言われますか。」

彼らはイエスをためしてこう言ったのである。それは、イエスを告発する理由を得るためであった。
しかし、イエスは身をかがめて、指で地面に書いておられた。

けれども、彼らが問い続けてやめなかったので、イエスは身を起こして言われた。
「あなたがたのうちで罪のない者が、最初に彼女に石を投げなさい。」

そしてイエスは、もう一度身をかがめて、地面に書かれた。
彼らはそれを聞くと、年長者たちから始めて、ひとりひとり出て行き、イエスがひとり残された。女はそのままそこにいた。

イエスは身を起こして、その女に言われた。
「婦人よ。あの人たちは今どこにいますか。あなたを罪に定める者はなかったのですか。」

彼女は言った。
「だれもいません。」

そこで、イエスは言われた。
「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。今からは決して罪を犯してはなりません。」

イエスはまた彼らに語って言われた。
「わたしは、世の光です。わたしに従う者は、決してやみの中を歩むことがなく、いのちの光を持つのです。」
(ヨハネ8:1-12)
141名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 08:36:18 ID:5ZxrkRHR
Christus resurrexit,per mortem obivit mortem,
donavit hominem interius seulcrum.
142名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 08:37:39 ID:5ZxrkRHR
間違った。

Christus resurrexit,per mortem obivit mortem,
donavit vitam hominem interius seulcrum.
143名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:07:23 ID:vhHpcMPI
ひとつご教授をお願いします
「コンテンプトス・ムンディ」というのが神学用語らしいのですが
現世への軽蔑 と言ったようなところでしょうか?
博雅の士のお教えを乞う
144名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:41:37 ID:MgJisDsq
そういう意味。"Imitatio Christi"の別題。『こんてむすむんぢ』という原マルチノ(1569-1629)の翻訳がある。
145名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:46:32 ID:uutk9r1C
>>143
神学的なことはまったく分からないのですが、
contemptusは動詞comtenptor「軽蔑する」から派生した名詞であり、
古典古代期における意味は「軽蔑すること」ぐらいだと思います。
mundiはmundusの属格形で、この場合、動詞的な意味を持つ
contemputusという語の対象を表していると解釈できます。
mundusは、基本的には「世界」、「宇宙」という意味ですが、
古典古代期においてすでに「空」という意味と並んで、
「地球」、「地上世界」、「人間界」のような意味ももって
いたようです。

結論的には、「現世への軽蔑」との解釈も充分に可能だと思います。
ただし、これが定訳なのかどうかは分かりません。

なお、詳しくはこっちで聞いた方がいいかもしれません。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1095326357/l50

「。
146名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:16:22 ID:vhHpcMPI
>>144 >>145
早速のお答え有難うございます

浄土教のモットー? 「厭離穢土 欣求浄土」 に近いニュアンスに理解しても
それほど間違いではないのかな
147名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:39:03 ID:MgJisDsq
いくらか似たニュアンスはあるかも知れませんね。

「思うようにならないことや、反対に出会うことは、私たちにとってよいことである。それは、人間のこころに、
自分がここでは故郷を持たない者であることを思い起こさせ、この世の事物に望みを置いてはならないこと
を教えてくれることが多いからである」
ttp://www.hikoboshi.com/eba/inori/inori65TomasKenpis.htm
148名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:44:11 ID:vhHpcMPI
>>147
重ね重ねまことにありがとうございました
言葉一つ取ってもなかなか意味深いものですね
149名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 23:12:39 ID:m6VwYBS6
いま、日本のカトリックでラテン語を使うことってあるんでしょうか?
150FUJITA, Toshiaki ◆hx2geLjfkw :2006/04/30(日) 23:25:31 ID:DBOZY3CK
>>149
一般信徒レベルではありません。
ヴァチカンからの文書は大抵中央で止められて各地には翻訳されたものが渡るはずですから。
151名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 15:50:19 ID:HN5NAZhu
152名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 16:19:14 ID:avv56jqt
windowsの言語バーにラテン語キーボードってないんだけど、
どうすればいいですか?
153名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 17:56:21 ID:+ry7zzK1
>>152
ラテン語ってようするにローマ字だよん。だから英語のキーボードでOK。

自分はノンクリだけれど、西洋古典でラテン語を勉強しちゃったから、
かえってラテン語の「ありがたみ」みたいなものを感じることが
出来なくなっちゃったように思う。Vulgataって口語的で崩れているところ
がかなりあって、読んでても、「おーい、ヒエロニムス、こういう訳し方は
やめようぜ」とか、ついぶつぶつ文句たれちゃうんだよな。
ヴァチカンのサイトにあるNova Vulgataになるとさらに、規範的なラテン文法
からみて変なところが頻繁に出てくるし・・・。「なんじゃこれ、すげーな」
とか言いまくりになっちゃう。

結局、カトリックで部分的にラテン語を使うのって、陀羅尼と一緒で
意味がわからない点に一番の効用があるのではないかな。
知的営為の対象からは外れたところにある、感覚的で神秘性を有した「魔法の言葉」
としての威光というか、何というか。宗教って決して頭の体操じゃないわけだから、
こういう部分って非常に大切だと思う。
154名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 04:14:22 ID:YS1toy98
てか、たぶん長音符とかつけたいとかなんじゃね?
教科書風でなきゃつけないからいらないんだけど、つけたい場合はその手の符号がついてる言語の
キーボードを選ぶのが手かもしれないね。

Esperantoとかがうまく使えるんだっけか?(まぁ、日本語キーボードだといろいろ苦労すると思う
けど)
155名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 11:18:13 ID:1+Efhitv
Ego sum homo orthodoxus.
Sed Veta Lingua Latina disco.
156名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 12:01:23 ID:qFLkG6ks
>>153
でもその「文法的に崩れた」ところは、元のギリシャ語テキストに起因するところもあるかもですよ。
マタイなんか特に、アラム語やヘブライ語などのセム系言語や、
セプトゥアギンタの影響を受けた文法的な「歪み」がありますし。
元々Vulgataは、ヘブライ語聖書の訳本に思想や表現の影響を深く受けたギリシャ語テキストのラテン語訳ですから
(旧約部分はヘブライ語から直接のラテン語訳だったかな?)、
正統なラテン文法から見れば「あれっ?」と思うところがあるのは半ば当然かと。
157名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:39:19 ID:SlfwJXVv
>>1
もちろんさ!
158名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 19:44:46 ID:pGLbL2Ts
â ê î ô û
長母音にはマクロンの代わりにフランス語のアクセント記号
(アクサンシルコンフレックス)を付し、短母音には何も付さないという
やり方なんてどうかな。
159153:2006/05/26(金) 19:55:07 ID:pGLbL2Ts
>>156
いわれてみると確かにそうかも。むかしNESTLEのコイネ-ラテン対訳本を
持っててギリシャ語のほうもちょっと読んでみたら、ラテン語訳が非常に
忠実な逐語訳になってるとの印象を受けたのを思い出した。ギリシャ語が
透けて見えるっていうかなんというか。ということはそのギリシャ語自体
がかなりエキセントリックなものってわけなのかなとも思うけれど、ギリ
シャ語はもう、きれいさっぱり忘れてしもた・・・。

それにしても、

hic venit in testimonium ut testimonium perhiberet de lumine
ut omnes crederent per illum(ヨハネ1-7)

こういう文はなんだかなぁ・・・。添削したくなるんだけどね。
160名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 16:36:44 ID:E24aVr6b
しない
161名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 00:41:51 ID:cpMw+rdn
>>159
たとえば、
W.E. Plater, H.J.White
"A Grammer of Vulgata" OUP 1926; Rep. 1997
なんて本を読むとその辺の事情がわかりるとおもはれ。
162名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:52:22 ID:TXs5FxCM
今教会で新約聖書読むために新約聖書ギリシア語やってる。。。
正直難しい・・・。
163名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 16:39:28 ID:m0OcfpER
スペイン語なら話せる
164ignis ◆lux./oYs9M :2006/06/24(土) 00:55:55 ID:Y7nGKbc5
なーんかなー 聖書の中でignisて言葉が出てくるときって 裁きの炎だぜー焼き尽すぜー覚悟しろーみたいなんばっかな気がしてなんとなくへこんだ おいらの名前は縁起悪いんかな こまた
165名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 02:28:30 ID:/RbB9IZU
Microsoft Windows Vista、ラテン語で何と?
166名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 06:26:16 ID:iq++km+T
耶蘇信者なれば、当然ギリシア語が第一に肝要ぢゃ!
次いで古代ヘブライ語、その次にラテン語だ。
しかと心得るがよいぞ。
167ignis ◆lux./oYs9M :2006/06/25(日) 10:41:35 ID:eb6PvpNQ
ぎりしゃごよくわかんない
168名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 19:19:43 ID:zHUbVc1C
169名無しさん@3周年