大山ねずの命神示教会 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
大山ねずの命神示教会 Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1059981244/
2前スレ950:04/01/07 00:17
>>前スレ>>996と>>.992は951>>952
あのさ、
>逃げと言われても、自分は籍と言う形しかないので
>言い合うつもりはないので、これにて。
もし同一人物なら、自分が私のことを逃げ云々と説教をした
んでしょうが?人を批判できるのなら、自分も逃げずにこちらの
質問・疑問に明確に答えろという意味で逃げ云々と言ってるわけ。
もし貴方が951&952と同一人物で無いのなら、余計なことは
言わないでいただきたい。そして、言い合うつもりがないのなら、
こちらを疑うような発言をして、こちらの受けた被害をぼかすような
真似をするな。事実のみで私は語っている。特に家族の被害に
ついて。
3前スレ950:04/01/07 00:23
>前スレ>>997さんへ
貴方は996さんがお好きだとおっしゃる。それは貴方個人の感情
ですのでこちらは否定はできません。
しかし、貴方の書き込み以後、貴方のお好きな信者さんは、こちら
の質問等には答えず、貴方の話題に巧みにシフトさせていませんか?
私の発言がネタだと前提に話しているように感じませんか?
うーん本当に他意がないのでしょうか?こちらの疑問点=教団
の応対、教団信者達と教団の言う事の相違点等には答えず、
ネタとしてwまで使って話しを巧みに変えているように思えませんか?
考え過ぎなのかもしれませんが、こちらの質問に信者達は一切
答えませんからねぇ・・・はぐらかそう・はぐらかそうとしているようにしか
見えないのです。
4名無しさん@3周年:04/01/07 00:28
>>950

984ですが、家族が発病したのは私が入信して6年目、その家族は入信2年目の頃で、
今から10年以上前のことです。
病名は鬱病、ノイローゼという事です。でも統合失調症もあったと思います。
誰かの声が聞こえると言っていましたから。
急激におかしくなって、過換気症候群になって人が変わって本当に気狂いのよう
でした。
入院して投薬治療も受けました。2週間くらいで退院その後、家でずっと寝て
いました。半年から1年くらいでだいぶ回復しました。
教会では本人を神から遠ざけること、家族が真剣に祈願するようにと言われ
そのようにしました。係りさんも熱心な方でとても助けていただきました。
ここでこれを書いても分っていただけない事はよく分った上で書きますが、
私の家族の場合は、本人が神を信じ切れないでいたために、こういう状態になった
のだと思います。(神を信じきれないからと言って、誰でも病気になるなんて
思ってませんので誤解しないで下さいね。)
あれから10年以上の月日が過ぎましたが、今は本人もやっと本当に神を信じられる
ようになり、今も精神安定剤は飲んでいますが、元気にしています。
何が同じなのか?という事ですが、家族が入信して心の病になったところが
同じだと感じたのですが。


5前スレ950:04/01/07 00:51
>>4
>病名は鬱病、ノイローゼという事です。でも統合失調症もあったと思います。
>誰かの声が聞こえると言っていましたから。
幻聴が有るのなら統合失調症だったかもしれないですね。うちの母はその上
幻視まで有ったようですが・・・
ただ、その診察した医者にも疑問を感じますね?鬱病と統合失調症では症状
が違いすぎると思うのですが・・・診断ミスでしょうかね?まぁ、うちの母
も当初はノイローゼと言われ、その後分裂病(当時)と診断されましたので、
最初は病名を軽く付けたのか、どんどん酷くなっていったのかも?
>入院して投薬治療も受けました。2週間くらいで退院その後、家でずっと寝て
>いました。半年から1年くらいでだいぶ回復しました。
うちは最初の入院時(その後の入院時もですが)、何度も来るなと言っても
信者が大挙して見舞いに押しかけ、精神薬でろれつが回らなくなっている母
に”薬が強すぎるからだ。止めなさい”・”信心をすれば治る”・”他の入
院患者さんにも信心を進めなさい”とそそのかし、そのたび投薬を止めたり、
始めたりで、半年ほど入院しておりました。退院しても私たち家族の目を盗
み、電話で喫茶店に呼び出したり、訪問して治療は必要ない。すがれば治る
とそそのかし、通院治療中の服薬を止めるようにそそのかし、精神状態が悪
化>また入院>最初半年が9が月>退院とこの繰り返しでした。

>入院して投薬治療も受けました。2週間くらいで退院その後、家でずっと寝て
>いました。半年から1年くらいでだいぶ回復しました。

えぇ〜鬱病と統合失調症ではそもそも病態も違いますし、鬱病と言っても
仮面鬱病等も有りますし、うちの例とは違う気がします。回復は一切見られません
でしたから・・・
続く
6前スレ950:04/01/07 00:53
続き
>教会では本人を神から遠ざけること、家族が真剣に祈願するようにと言われ
>そのようにしました。係りさんも熱心な方でとても助けていただきました。
>ここでこれを書いても分っていただけない事はよく分った上で書きますが、
>私の家族の場合は、本人が神を信じ切れないでいたために、こういう状態になった
>のだと思います。(神を信じきれないからと言って、誰でも病気になるなんて
>思ってませんので誤解しないで下さいね。)

ここからが違うのですよ。分からないのではないのです。矛盾を私は質問
しているのです。なぜ教団本部は信心を辞めろと言ったにもかかわらず、支部
や母を直接勧誘した人は本部と正反対の対応をしたのか、その結果母を廃人に
してしまったかなのです。そして、私たち(私と祖母)は本部から貴方の
様なアドバイスを受けていないのです。貴方とケースがちがうんですよ。
だから貴方のおっしゃることは理解できても、ケースが違うので納得は
しかねるし分からないのです。まだお解りいただけないのでしょうか?
それと分かっていただけないことはよく分かった上でと有りますが、はじめから
諦めていてはなにも伝わりませんよ。そして、私は貴方の発言に対し、
分からないことは質問をしているつもりです。しかし貴方は私に質問を
しましたか?質問してください。書き忘れていることもありますし、状況を
すべて書いていない(量の問題)ので貴方も憶測で書き込むしか無くなりますよね?
さらに続く
7前スレ993:04/01/07 00:56
950さん、私はあなたの話を読んで、あなたのお怒りや憎悪はもっともだと思ってます。
そして、私の母を考えても、この宗教団体の信者さんの中には、そういうことをする人が絶対いるなと思います。
そういう事実があることを、信者さんは直視した方がいいだろうと考えます。(どうせ教義で自己流解釈して満足するのでしょうけどね)

私は前スレの996さんが好きだと言いましたよ。本当にそう思います。
私の周りの信者は、自分大好き、神様大好き、神さえ信じてれば間違いない、信じない人はかわいそう、
私は信じてるから救われるけどね、信じられないなんて悪い因縁があるのね、祈願すればいいのに、私は神から守られてるから悪いことは起きない、あなたは違うかもね、ほら恋人と上手くいかないのは人間関係で悪い因縁があるのよ…
といったようなガチガチの固定観念の人ばかりでした。
だから信者・非信者両方の立場に立って意見を出せる人が好きです。

そういう立場にいるので、私は996=992さんの書き込みは、むしろ真面目ーな信者さんより聞く耳があって、一般的に近い解釈をしてくれているなと感じました。
wとか、ネタって言葉には私はあまりひっかかりませんでした。
992さんがどう意図して書いたのかは、私にはわかりませんが。
うーん、でも今読み返したら確かに話をまぜっかえしてるようにも取れるかもしれません。
まあ、まぜっかえされてしまったら、またあなたがそうやって「話をそらすな」と言えば済むでしょう。
入信したのをきっかけに、どんどん悪い状況になったって話は、奇跡体験談集などには載ってないでしょうから、是非私としても、あなたの話を読んで、盲信信者さんたちが違う面から教会を見るキッカケになったらいいのでは?と思います。
8前スレ993:04/01/07 00:56

ただ正直な話、私はもう盲信してる信者さんは変わらないなと諦めているのです。
まさにねじれの位置というか…すべての物事をねず風に解釈して、満足する。そういう人は多すぎです。
たとえば、あなたの話を聞いたら「本当に酷い、教会も違う対処法はなかったんだろうか?」とちらっとぐらい思ってくれるかと思いきや、
実際は「それは運命が〜因縁が〜 神に心をあずけて祈願を・・・」って即判断するんですよね。

951.952さんとは別人だと思います。ものすごい典型的な「良い」信者さんの意見ですから。

基本的には私はここの信者は好きじゃないですよ。それだけはわかって欲しいのですが。
盲信・自分捨て信者が一番嫌い。992さんは盲信してなくて考えてくれてるフシがあるように思えたから、好意がもてるって意味なのですが…
9前スレ950:04/01/07 00:58
さらに続き
>あれから10年以上の月日が過ぎましたが、今は本人もやっと本当に神を信じられる
>ようになり、今も精神安定剤は飲んでいますが、元気にしています。
>何が同じなのか?という事ですが、家族が入信して心の病になったところが
>同じだと感じたのですが。

あれから十数年が経過していますが、今でも母は精神薬(安定剤とは違います。
マイナートランキライザーとトランキライザーの違い)を毎日服用しています。
肝臓もやられています。そして廃人です。当初ろれつが回らないな?滑舌悪いな?
程度で有りましたが、今ではなにを言っているのかさえ分からないです。
死んではいませんが、死んだも同然の暮らしをしています。
どこが違うかですが、家族全員で母の回復を祈り(信者ですよもちろん?)、
それでもどんどん悪くなり、最後まで籍を入れていた祖母も、寝たきりのまま
痛みも一切引かずに死んでいきました。家族どころか一族が信心してもです。
疑いを持たず・・・疑いを持たずに信心している最中に祖母が寝たきりになり、
母も発狂し廃人。疑う以前の問題でした。

さて、ここまでよんで
1,貴方はどうお考えでしょうか
2,貴方と私たち一家の受けた対応の違い・矛盾についていかがお考えでしょうか
3,私がここまで書いているのに、ネタだと疑っている信者がいるようですが、貴方はネタだと思いますでしょうか?
4,昔からの信者さんのようですが、昔は脱会すると地獄に堕ちると言われていたのですが、今はどうなのでしょうか?
5,いつのまに唯一神になったのでしょうか?<これは過去ログを見ての発言ですので、真実が知りたいだけです。

貴方一個人のお考えをお聞かせください。

前スレの952さんは人に説教をするだけして、問題をぼかして逃げた
模様ですので、キチンと返事をくれる貴方の意見が知りたいのです。

よろしくお願いいたします。
10前スレ993:04/01/07 01:05
>>6
信者じゃないので本当にわからないのですが、
あなたのケースの場合、勧誘してきたその女性が
何か教義を自己流に曲げていて、それでさらに事態を悪化させた感じはしますね。
もちろんそれは信者がやったことなんだから、その宗教団体の責任でもあると思います。

脱会したら地獄に落ちるなんていう人が本当にいるんですね。許せません。
それをやったらマインドコントロールです。恐怖で人を縛るなんて…
私は宗教をかさに着て人に精神的ダメージを与えることは絶対にいけないことだと思います。
11前スレ993:04/01/07 01:06
>>10 訂正
>信者じゃないので本当にわからないのですが、

今は信者じゃないので現在どうなっているのかはわからないですが、
私が昔いやいや読んだ本や、信者である家族から聞いた教え、布教所でのビデオ講習から得た情報で考えると、

に訂正します。
12前スレ950:04/01/07 01:17
>>7・8
お返事ありがとうございます。私はですね?どちらかと言えば、
今脱会しようか迷っている、入信を進められて迷っているという人達に、
私たち一族が受けた仕打ちを知ってもらい、判断材料にして貰いたいと
思って、私は精神科医療の最前線にいましたが、未だに精神疾患患者に
対する偏見は根強く、身内に患って言う患者がいると言うだけで
結婚もできなかったりする中、恥を忍んで書き込んでいるのです。
信者さん達の考えを改めさせると言うよりは、信者さん(特に盲信している)
と私のやりとりを通して、↑に書いたような迷っている人達の救いに
なれば、母のような人が一人でも減ればと思い投稿を繰り返しています。
しかし、ここまで詳細に書いても、私の発言をネタと言う大馬鹿信者
もいます。証拠もそろっているのにも関わらず。

>そういう事実があることを、信者さんは直視した方がいいだろうと考えます。(どうせ
>教義で自己流解釈して満足するのでしょうけどね)

これが問題ですね。自己解釈などをせず、すべて本部の言うなりになれば
まだ私の母は違った道を進めたかもしれないのに、支部の気狂いと勧誘した
気狂いのおかげで母は廃人になってしまいました。

>私は996=992さんの書き込みは、むしろ真面目ーな信者さんより聞く耳があって、
>一般的に近い解釈をしてくれているなと感じました。

他の信者さん達よりは確かにマシでしょうね。しかし、ここまで詳細に
書いている私の発言をネタと疑うのがちょっと・・・ここまでネタで書き込める
としたら、私は相当な人物ですよ?(苦笑)
続く
13前スレ950:04/01/07 01:18
続き
>でも今読み返したら確かに話をまぜっかえしてるようにも取れるかもしれません。
>まあ、まぜっかえされてしまったら、またあなたがそうやって「話をそらすな」と
>言えば済むでしょう。

イエイエ、常識的に話しを混ぜっ返したり、本質をぼかしたりするのは
やはりおかしいことですから、私が言うより自覚すべきと思います。
自己解釈はできても自覚ができない信者・・・

>あなたの話を聞いたら「本当に酷い、教会も違う対処法はなかったんだろ
>うか?」とちらっとぐらい思ってくれるかと思いきや、 実際は・・・

ここですね・・・教団本部は信心を止めろと言った。にも関わらず、支部
の人達は続けろと言う。勧誘した人も信心をしろという。この矛盾に気が付かない
のはなぜ?と思いますね。本部が絶対だと思うんですよ。本部に当時は供丸姫
先生がいたわけですから生き神様の。その本部が直々に信心を止めろと
言っているにもかかわらず、信心を続けろ正六時にお参りをしろと精神
病院にまで押しかけてきた信者達・・・すでに本部の言うこと、神の言うこと
など無視しているのに信者?この矛盾については一切答えようとしませんからね。
その上人をネタ呼ばわりです。
続く
14前スレ950:04/01/07 01:19
続き
>992さんは盲信してなくて考えてくれてるフシがあるように思えたから、
>好意がもてるって意味なのですが…

なるほど。そして今まで言いませんでしたが、私は今では無宗教ですが、
NETや書籍などで様々な宗教の教義を勉強しているところです。
そして、どこの宗教の教義も良いことを書いているんですよね。この
ネズ教も。問題はどこの宗教でも盲信する気狂いが現れて、教義を台無し
にしてしまうんですよね。私は2年ほど前にイスラムの経典を見ましたが、
とても良いことが書いてある。それなのに中東の現状・・・ネズ教も
供丸姫先生の言っていたことはとても有意義な物だったように思えます。
人の道、道徳心という面では。しかし信者が台無しにしてしまうんですよね。
ですので、考えは多分貴方と私は似ているかもしれませんね。
違うのは、私がこのスレを見つけ、しかも母親を廃人にされたという
過去を持つ所かもしれません。そのおかげで私は少々冷静さを失っている
気がします。今まで支部の信者、勧誘した信者に訴えても、信心が足りない
だの、母親に脱会を勧めた私が悪魔だの、地獄に堕ちるだのと言われる
だけでしたので・・・

とにかくお返事していただいてありがとうございました。

皆様長文申し訳ありませんでした。
15前スレ950:04/01/07 01:28
>>10・11
>勧誘してきたその女性が 何か教義を自己流に曲げていて、
>それでさらに事態を悪化させた感じはしますね。
それだけならまだ良いんですよ。その人物のみに怒りをぶつければ
済むことですから。しかし、本部の意向を支部が無視し、その支部に
属する?勧誘してきた人物も本部の意向を無視した訳ですよ。
本部の意向を汲まない宗教なんて、宗教として破綻してると
思いませんか?私はですね、宗教自体は否定しませんが無宗教で、
宗教の教義?経典を読むのが結構好きなんです。それから導き
出された結果なのですが、結局は信者がすべてを台無しにするんですよね。

>脱会したら地獄に落ちるなんていう人が本当にいるんですね。許せません。
>それをやったらマインドコントロールです。恐怖で人を縛るなんて…
>私は宗教をかさに着て人に精神的ダメージを与えることは絶対にいけない
>ことだと思います。

本当ですよ?母はそれで脱退をずっと拒みました。分裂病になっても。
そして、私も地獄に堕ちる。脱退すると二度と入信できないと
言われています。
さらに!私は母に脱退を勧め、脱退させたために悪魔扱いまでされましたよ?

ちなみに、当事者の私サイドから書いていますが、当時の信者達にも
言い分は有るでしょう。しかし、医師の処方した薬を飲むなとそそのかし、
他の入院患者にも勧誘を進めろと入院中の患者に指示した事実は
看護日誌にもカルテにも記載されています。公的な証拠ですこれは。
そして、拒否しても拒否しても見舞いと称して信者が訪れるため、
ひっそりと転院までさせているのです私は。そのことも転院先の
病院のカルテに残っています。

レスありがとうございました。信者さん達にもレスがいただけると
うれしいんですが、未だまともにレスしてくれたのは一人だけだったり
するのが悲しいです。
16前スレ993:04/01/07 01:34
> どこの宗教の教義も良いことを書いているんですよね。このネズ教も。
> (中略)
> 人の道、道徳心という面では。しかし信者が台無しにしてしまうんですよね。

まったく同意見です。
宗教というのは、信者が駄目にしていくものなのだなと思っていました。
ねずはパッと聞いただけだとまあ悪いことは言ってない。可もなく不可もない感じ。(難しいとこまで聞くと、違うと思いますが)
でも、それを自分で解釈して他人に意見する時、傷つく人が出るのだと考えます。

> 今まで支部の信者、勧誘した信者に訴えても、信心が足りない
> だの、母親に脱会を勧めた私が悪魔だの、地獄に堕ちるだのと言われる
> だけでしたので・・・

ひどいですね。本当にひどい。
信心が足りないならまだしも、悪魔だの地獄だのってねずに関係ないじゃないですか。
だって信者さん(信者だけじゃなく全員だったかは定かじゃないです)は確か死んだら友○姫のもとに帰るはず。で、その後生まれ変わるんでしたよね。
こういうこと言う人は自分が正しいと思って言っているのでしょうけれど、
ただただ相手を傷つけるだけなのに、それで人の道ですか、って感じです。

私としては今も傷を負いつつ正気で生きているあなたの心のダメージの方が気になってしまいます。
精神科医療に関わっている方のようですので、周りには助けになってくれる人もいるのだと期待します。
17前スレ950:04/01/07 01:47
>16
そうですよねぇ・・・一家が入信する以前は浄土真宗でした。
多分どちらの影響も受けて私は成長し、今があるんだと思うんです。
道徳心云々では特に、仏教・神道の教えのおかげが有ると思います。
でも、そこからが・・・

祖母は定年するまで看護師をしてました。
看護史にも写真がデカデカと掲載されている程の人物でした。
しかし、退職前に入院し、退職後寝たきり>その後十数年間
ずっと痛みを味わいながら死んでいきました。もう死にたい・もう死にたい
と言いながら。それでも信心が足りない。因縁が・・・先祖の霊が・・・
と言われていました。数十年間も看護師を続け、人のために生きても
罪が有るのですか?十数年間も痛みを味わいながら寝たきりのまま
死んでいかなければならなかったほど先祖のしでかしたことを
負わなければいけないのですか?因縁を払いたい?ので入信
して、死にたい・死にたい。こんな毎日はいやだ。
と言い続け、無様に死んでいかなければならないのですか?
なにをしたというのでしょう?そして、一信者の癖になんで人の
祖母の罪だの因縁だの先祖の霊だのと言われなきゃならない
のですか?何一つ良いことは無かった、早く死にたいと言って祖母は
死んでいきました。これでなにが良かったと信者が言ってくるか
楽しみではあります。ちなみに葬式に信者は参列しませんでした。
廃人になった母親にも寄りつきません。
宗教人なら祖母と母にたいして行った、自分達の罪を償いながら
無様に死んで逝って欲しいと思います。
18前スレ993:04/01/07 01:48
あ、すみません私ばかりで・・・
信者さんは多分今は書きづらいと思うので、平日の昼間あたりに書き込んでくれるのではないでしょうか。

まったくのわたしの記憶からいいますと、ねずは医療を肯定してます。
風邪をひいたら、医者にいって薬をもらえと。その際、祈願して自分にとって良い医者、良い薬にめぐり合えるように、と祈るのが薦められてたはずです。

ですから、薬を飲むななんてオカシイ話です。
多分その女性だけを指して言えば、その人は教会の教えをほとんど知らず、自己流解釈だけで神の意見として振舞ってたようですね。

うーんこれじゃねず擁護になってしまうのですが、あまりに酷い信者だったのだと思います。
そういう信者を、教会はなんとか出来ないのでしょうかね。
「これはしてはいけない」みたいな本ってないのでしょうか。信者さんのレスを待つところです。
教会本部的には「それは一部の心無い、神に心を沿わせていない信者がやったことだ」「もっと教えを学んでいれば違った」というところなのでしょうか。それも知りたいですね。


> 脱退すると二度と入信できないと言われています。

脱会した私が言いますが、また入れます。再度入会金を払えば。でたらめばかりじゃないですか・・・


私も脱会するときにほんの少しだけ、「多分私は一生幸せになんてなれないんだろうな…」と思いました。
信じてなかったとはいえ、周りから聞かされた否定的な言葉は、もう身に沁み込んでいるんだと実感しました。

950さんには本当に大変でしたね、としかかける言葉が思いつかないです。
つらいだろうなあと思います。。。言葉足らずですみません。

そして、信者はもっと信仰するならするで人間を磨いてくれと思います。
人間としてランクダウンしてるんじゃ、信仰する意味なんて全くないじゃないですかね。

それでは。。
19前スレ950:04/01/07 01:54
>16
>私としては今も傷を負いつつ正気で生きているあなたの
>心のダメージの方が気になってしまいます。
>精神科医療に関わっている方のようですので、周りには助けに
>なってくれる人もいるのだと期待します。
そうですね・・・同僚から”生命力に欠ける”や”ひねくれ
ている人は、普通一ひねりすればまっすぐになるんだけど、
君のは何十にも巻き付いているから・・・”とこの道数十年
のベテランのカウンセラーに指摘された事があります。
そして”人が躓く所で躓かないで、人が躓きもしないところで
躓いて死を選びそう。それも衝動的に。だから君が心配なんだ”
と言われたことがあります(^^;;今でもそう言ってくれた人と
交流がありますし、同僚の人や友人も大事にしてくれます。
友人にはつい最近(1年前まで)母親のことを内緒にしていました。
しかし、いつまで隠していてもと思い話しをし、同情はしないと
言って貰いました。同情されるのが私は一番嫌いなので(^^)
で、その友人にも昨日このスレを紹介して見て貰っています。
自分の一家、自分の感情を公にすることで自分も、そして読んだ
人達も変わってくれるのではないかと思っています(^^)
心配してくださってありがとうございますm(_ _)m
20前スレ950:04/01/07 02:00
>18
うーんなんでこんなに私たち一家が受けたことと食い違うの?(^^;;
勧誘した人がおかしいのは言わずもがななんですが、支部の人
達もでしたからね・・・謎です。

そしてね?本当に脱会したら再入会はできないと言われたんですよ?
地獄に堕ちるとも・・・なんで?なんで?(^^;;
本部と遠く離れていて、しかも今みたいにすぐに情報が伝わる便利
な時代じゃ無かったからでしょうか?だって、小学生の頃、私は
寝台列車で母親に無理矢理横浜に連れられて行ってたくらい
ですから・・・後飛行機も有ったのですが、JASでは無かった頃の
信者ですから(^^;;しかし気になるこの食い違い・・・当時はそれだけ
支部もあれてたと言うことでしょうかね?
当時の記憶として、本部の人達の感じがすごく良かった思い出と、
本部の周りの家が、ネズ教出て行け!と看板してたのを覚えてます。
21名無しさん@3周年:04/01/07 03:01
22名無しさん@3周年:04/01/07 04:25
支部なんてあったの戸部に本部が会った頃の話だろ、何年前よ、供丸斎先生の時は
支部が存在したけれども。
祈願して医者の指示に従いなさいなんて教会の本に書いてあること、読んでいないのかな?
信者の中には神を信じているんじゃなくて係りを信じている人が多すぎ。
ここの教えは自分の心を見つめて自分の弱さを受け入れるところから始まるので
心に病があると信心は不可能。
以前信者だった人や、やめようとしている人たちは教会の教えを直接学んだり本を読んでも
受け入れられなかったまたは理解出来無かった人たちだから信者の人がやれ教会の教えは・・・
とか運命・因縁がといっても分ってもらえるわけがない、無駄なことだと思う。
23名無しさん@3周年:04/01/07 05:48
>>22

でも言いたいんだろ?
じゃあ言えばいいじゃん。
24名無しさん@3周年:04/01/07 06:19
前スレ950必死すぎ。
親族全員信仰したが、というが形だけやってたって駄目だろ。
やってないよりはマシかもしれないけどね。
他の信者は今言いにくいだろうから言ってやるよ。
君には家庭運がなかったんだよ。人間関係の運もね。
そういう因縁を、漏れらは切ってもらおうと一生懸命祈願してるんだ。
25前スレ950:04/01/07 08:30
>>24
ふーんなるほどね。入信して一家離散になったのに家族運が無かった
訳か。それなら入信しなきゃ良かったねえ。で、信者のあんたがなんで
家庭運や人間関係の運が分かるの?

>>22
ありがとうございます揚げ足を取っていただいて。それじゃ支部ではなく
なんと呼べばいいですか?そして、仮に相当前だとして、事実は事実
ですよ?
それと、教会の本に書いていようと、勧誘した人その他の人達から延
々言われれば文字より人の声に惹かれるのは人の常ですよ?
確かに係の人信じる人が多くなるでしょうね団体になれば。これは前
スレの980も言っていますね。このことがなにを意味するか=教会の在
り方に問題が有るのでは無いですかねぇ?
それと自分の弱さを受け入れられない人に勧誘をし、発病させた結果
なのだから、心に病があるとではなく、心に病を負わせてしまったが正し
い表現。
26前スレ950 :04/01/07 08:39
しかし>>22>>24の一見信者の様な人らの書き込みは有りましたが、
未だ質問にまともには答えてくれないようですね。しかも人一人が廃人
になっているのに必至すぎとまで言い出す始末。常識的にこんなことを
言う人はそうそういないですわな。いくら何でも信者がこんなことを言うと
は(^^;;まぁ、ただの煽りの非信者では有ろうが・・・
また>>22の人は実際に自分の所属している教会の他の信者がしでか
した事をまるで他人事のように語っているが、同じ団体の属しているの
なら、少しは恥だと思っても良さそうなものだが・・・あのように書いても、
結果はそう言う人達もいるのだと肯定したのと代わりがないのに(苦笑)
語るに落ちたね(^-^)
27前スレ950 :04/01/07 08:41
それとせっかく信者らしき人が二人も出てきたのだから、私の質問に
答えてね?質問に答えずに、一方的に自分の思いを言うだけではな
く。
28前スレの他宗信者:04/01/07 09:29
正直ここの宗教の教義の事は知らないし、自分は仏教だから考え方も随分
違うのだろうけど、そもそも「宗教」って何?

>神仏などを信じて安らぎを得ようとする心のはたらき。また、神仏の教え。

と辞書にはあります。信仰をする事で安らぎを得る。不幸な中で安らぎを得ら
れるはずもない訳で、結果幸福を得られる、ということではないでしょうか。
人々を幸福に導くのが宗教のあり方なのでは?

なのに信仰をするのに「心に病があると信心は不可能。」なんて言うのですか?
信心をしていながらも心の病を患ってしまった人に対して「本人を神から遠ざけ
ろ」と????困ったとき、苦しいときにこそ一番大切なのでは?「信仰」が。
この宗教は幸福にできる人と出来ない人がいる、とそういう宗教なのでしょうか
?ちょっと私自身が信仰している宗教と考え方があまりに違うので理解できない
のですが・・。経済力が無かったり、病気で苦しんでいるような人こそ信仰する
ことで救われるのでは?そこに条件を付けてしまう、というのはどういう事なの
でしょう??
29うつ病信者:04/01/07 20:05
前レスの983です。
私も「脱会すると、2度と入れない」と来ていたし、入信信者の心得みたいな
小冊子にも書いてあったことを記憶しています。実はうそなんやね。
30不良信者さん:04/01/07 20:19
>>27
全スレから何熱くなってるんだよ。
2ちゃんと言う掲示板で何をそんなに必死に回答求めて?

あんたに一々納得させるまで俺は付き合えないよ、
諦めてね。

言ったでしょ俺は熱心な信者じゃないし、雑談的に来てるだけ。

そんな一方的にと思われても良いけど
あんたを納得させることは無理です。
ここに来てる俺も俺だがあんたも相当の重症だな。

ところでこの時期寒いので朝の正6時に起きられないぜ!
      ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6   ████████ │
  │     | |     |   
   |       (・・)     | 
    \    )∈∋(  /   
      \____/

  宗教法人大山ねづの命神示教会信者で
  自称 「真世」と名乗る男が本日未明
  殺人容疑で緊急逮捕された。
32前スレ993:04/01/07 20:54
私が辞めた時、脱会理由をきいてきた女性係さんと話した時も、
新家に引っ越す時に家のお清めを頼んで教会の人が来て、脱会のことについて私と話した時も、
信者である親も、
一度脱会したら二度と入れないなんてことは言いませんでした。
「また心が戻ったら信者になることも出来るのだし」と言っていたので、ああ、また入ることも可能なんだなと解釈していました。

それと、>>22さん、
>祈願して医者の指示に従いなさいなんて教会の本に書いてあること、読んでいないのかな?

は、私が>>18
>まったくのわたしの記憶からいいますと、ねずは医療を肯定してます。
>風邪をひいたら、医者にいって薬をもらえと。その際、祈願して自分にとって良い医者、良い薬にめぐり合えるように、と祈るのが薦められてたはずです。

と書いたことに対して言っているのでしょうけど、
間違いなく親は15年前くらいからそう言ってました。実際は違うのでしょうか。
違うところは指摘してくれないとわからないので…
33不良信者さん:04/01/07 21:22
医療に関しては32さんの言うとおりです。

15年前であろうと20年前であろうと同じでした、
「薬を止めなさい」と言う人が悪かったんでしょう、
過去教会が幹部時代は、本当の教会主旨の教えと異なることを
教える悪い人が居たようで、そのような事例読んだ事あるような。

過去教会乗っ取ろうとした人達も居たらしいですね、自分は
その頃の事良く分からないですが、もしそう言う人に当たったのなら
お気の毒かもしれない。

まぁ、そこに当時「すがる的をはずさない」と言う言葉が
良く言われていた訳で、今で言う神使者私と言うことですかね?

大体あれでしょ、「信者」と言う信じる者、
文字如く真剣に信じてもいない信者である人は筋違いなのでは、
信じているなら俺みたいに
朝夕の祈願すっぽかしても、日中の祈願もすっぽかしても
取りあえず神様仏様を心の深い部分で信じている者じゃないんでしょうかね?

結局進められて信者と言う形を置いたけど、
不幸だ不幸だと言うのって信じていないからそんな事言えるんじゃないの?
多分最後の言葉は信者さんしか理解できないような、信じていない人に取っては
ただの煽り言葉になってるけど。
34前スレ950:04/01/07 21:55
>32
ハイハイ(^-^)今日、教団に電話をしました。そして一連の
信者さん達が私に対して発言した内容を電話で読み上げました。
明らかに間違っているそうです。
そして貴方の発言は大間違い。人間の信者が運を語ることは
許されないそうですわ(笑)教団の意向に添わない事をしている
様ですね。それとこのことは平成12年1月1日にと供丸姫先生が
信者に向けビデオで流し、その後教団はこれを徹底している
のに、未だにそう言う信者が・・・とショックを受けておられましたわ。
貴方は信じていると思いこんでいるだけで、教団として貴方の
発言は間違いだと言っていましたがね?
さらに言ってましたよ〜一人間が、わかりもしない他の信者の
信仰の度合いを測ることなどできないってね(笑)

とにかく貴方が書けばかくほど貴方の方が煽り。何てったって
教団側が貴方の発言を否定したんですからね?そんな教えは
していないと。これ以上貴方が運だの信心だの言えば、教会
の評判を落とすだけですよ。

35前スレ950:04/01/07 21:56
さらに前スレ951貴方の投稿文も読み上げました。
呆れておられましたよ?特に釈放云々の所と、信心が足りない
云々の所ね?(苦笑)教団からしたらあなた方二人は駄目信者
でしょうね。人間が神の判断されることを、さも神であるかごときに
語ることは許されないと言っておりました(笑)

色々聞きましたよー 平成13年度以降、入信を進めるのではなく、
まず信者の内面を磨こうとしている。とね?あなた方が私に対し
発言した内容は、すべて電話で話しました。そしてすべて教団側は
否定しましたよ駄目信者さん達(大笑)
最後に言いますが、一部の信者さん達がオーバーロードして
しまうことが有るのは把握している。そして、信者さんをすべて把握
することはできないが、信者が裏でどのような振る舞いをしているか、
この電話で知ることができましたありがとうございましたとまで
言ってましたよ。信者としてあるまじき発言内容だとね(笑)

それと>>32
今日の発言も明日電話で聞いてみましょうかね?教団として
どう思うかってね(大笑)
36名無しさん@3周年:04/01/07 22:01
>>950、それは>>32に言ってるのか?
精神異常者だな、かなり必死だな。
読んでいてわらけるよ。

一日中暇で2ちゃんで憂さ晴らしして、
ざまみろと言わんばかりに宗教のところに電話か?
信者もアンチも共におまいら面白いよ。
>35

>それと>>32
>今日の発言も明日電話で聞いてみましょうかね?教団として
>どう思うかってね(大笑)

相当の卑屈な奴だ、おまえ等もこう言う相手するとは
難儀だな。
もう放置しとけよ。w
39/∵∴∴,(・)(・)∴| :04/01/07 22:22
そう加熱するなよw前スレ950
ここは所詮2ちゃんねるだよ、2ちゃんねる。
ちょっと熱くなり過ぎw

信者じゃないぞ俺はw
なかなか冷めないから書きこしてしまったではないか、
貴方は宗教も向いていないが2ちゃんも向かないと思うぞ。
まるで独り走りのオナニーレス状態だw
信者のレスに反応し過ぎ、無視されたと思えば信者を無視ですか?と
煽って、信者が来たら待っていました!とばかり絡む。

親も精神病って言うしおまえも相当の精神病人だな。
安定剤飲んでやすんでなw
40名無しさん@3周年:04/01/07 22:34
ずっとロムしてました。前スレの950さん教会に電話されたんですねすごーい。
ところで折角電話したのだからこれについて聞いて下さったのですか?

>入退院を繰り返している間にも、祖母を勧誘した人がしきりに
>信心を進め、入院先にまで押しかける始末。あまりのことに
>祖母と私で教会の相談窓口に電話をかけると”すぐに信心を
>止めてください。”とだけ言われました。精神の病になったとたんに
>教会が見捨てたというわけです。母も何度か脱会も考えた様ですが、
>地獄に堕ちる?という教えが怖くて脱会できなかったようです。

>私の母親が
>大馬鹿なのは子供の私が認めるところです。が、その馬鹿を
>うまく利用して金を巻き上げ、挙げ句の果てには廃人にさせて
>しまった教団にも責任があると思います。
すべてはこの疑問から始まったお祭りだったから当然お聞きになられたと思うのですが
この教会はあなたのこの問いに何と答えられましたか?非常に興味があるので是非是非
教えてください。まさかあなたの書き込みにレスをつけた信者と思しき人たちのことだけ
教会に話して教会が信者の書き込みを否定したから満足満足で終わったわけではないですよね。
それじゃあ本末転倒だもん。
41不良信者:04/01/07 22:38
まぁ俺も聞いたことあるが、ネットとかで教会のこと話す事
ダメなんじゃなかったっけ?とは言うものの2ちゃん掲示板に
概にあるからいけないんだろうな、

そのあたりは前スレ950の言う部分はあってると思うだろう、
俺ももうここには来ないでおこう、俺は、ああ言ったらこう言う人間の
性格だし、見ざる言わざる聞かざるが一番だな。

そろそろ違う話題に期待していたのだが。
42不良信者:04/01/07 22:46
>>40
ああ俺も見たい気がする。

そもそも俺的に言えば、その悪い信者さんか係りさんを成敗すれば
かなり満足すると思うんだけど。

でも八つ当たりなんて俺らでも良いだろうな。
別に俺は争う気もさらさらないよ、誤れ!というなら
土下座もしようし。

俺から言葉添えるなら、堂々とその悪い薬止めろと言った信者名と
せめて何処の人間か教会へ訴えたら気が済むんじゃないでしょうか。
今更だからもうこんな事は教会告げなかったとか、で俺みたいな人間に
当たるのはやめてよね。
43名無しさん@3周年:04/01/07 22:57
>>40
ハイハイ聞きましたよもちろん。で、地獄に堕ちろ云々は教会は
教えてはいないそう。ただし、過去にその様に言っていた信者がいた
事は聞いたことがある。しかし今は無い。平成12年1月1日・・・
の繰り返しでした。
そして、金云々はですね?これは教会よりは信者連中のことなので
すが(教会に直接金が入らない)、ツアーで横浜に行きましょう・行きましょう
としつこく誘うわけです。で、往復5万かかる=金を巻き上げられた
ですので、これは聞いておりません。
で、廃人云々ももちろん聞きました。そして、損害賠償問題にしたい
のか、あるいは提言として言いたいのかというはなしになりまして、この
一連の発言にも有りますように、お金が絡むと金目当てと受け取られ
かねないし、廃人を元に戻せと行っても無理な話ですから、
提言はもちろんですが、信者連中の言っていることが本当なのか?
このような被害に遭った一家がいることを教団本部に知って欲しい。
そして教えを徹底して欲しいと話しました。
44名無しさん@3周年:04/01/07 23:01
続き
で、結果として得られたことは、2chに書き込んでいるような信者さん
達は、盲信している(オーバーロードと表現)一部の人達。そう言う人
達が過去にトラブルを起こしていることもある。
それに対し、このような事が実際に起こったという過去がある。そして
現信者の言うことと、本部(今日電話で話した人)の人の言うことが
あまりにも違いすぎる。平成12年から品性を保つ?云々を教えて
いるようだが、もっと徹底して欲しいと言って切りました。
また何か有ればいつでも相談に乗るとも、こちらに出向いてくれるとも
おっしゃってくださいましたよ?>>40さんこれで宜しいでしょうか?
45名無しさん@3周年:04/01/07 23:09
>>42
イエイエ土下座を望んでいるわけではありません。
私は事実を述べているだけです。そしてその事実を直視して
今後正していって欲しいと言っているだけです。
今日電話でお話ししたのですが、信者さんすべてが悪いなどとは
思っていませんよ?貴方に対して攻撃的な書き込みはしましたが、
貴方はうちの母親を無理矢理廃人に信者に比べれば話しが
できてますしね?ただ、真っ向から信心が足りないという信者
が多すぎる気がしましてね。信者が信者に信心が足りないと
説教すること自体がおかしいと思いませんかね?一緒に
幸せになれるよう歩いていくのなら分かりますが。
で、電話の最後で地獄に堕ちるとも、再入信できないとも
言われていたのに、今回お電話してそれが嘘だったこともわかり、
また貴方のようなすばらしい信者さん(係?)の方も
いるのだと知りました。問題になっている掲示板(ここね?)
の信者さん達が、貴方(係?)の様にキチンとお話しが
できる人達ばかりになれば、私も再入信したいと思います。
と話しました。喜んでいただけましたよ?<これ、貴方は
私が上辺で言ってるように思えますか?
46名無しさん@3周年:04/01/07 23:13
続き
さらに本部の人(係?)の人はこうもおっしゃってましたよ?
「それは大変な思いをなさいましたね。昔のこととはいえ、同じ
信者さんが間違った教えを伝えたため、間違った道に進んで
しまったのですね?お母様が回復なさるよう、私たちもお祈り
致します」のように言える信者さんは少ないとも・・・

で、話しがまた長くなるのですが、信者さんが教義を台無しに
してしまうことは多々あるようですねって話しもしました。

別に八つ当たりをするつもりもないのに、八つ当たり等々と言われ始めましたし、
真意も伝わらないようですので私は退散することに致します。
>>34-35では何故それを>>32に向けて書いているのか意味不明だし、
>>42自身は土下座する気(=自分が悪いと思っている)なんて無いように読めるけど。

それともう少しけんか腰なのを控えてくれないと八つ当たりに見えるのは仕方なかろう。
48名無しさん@3周年:04/01/07 23:28
>>950

質問にうまく答える自信はありませんが、答えてみます。
1、私はこの神を信じていますので、他の方々に何と言われようと
 やはり運命、因縁なのだと思います。運命とは本当に怖いです。
2、ちがいは何か?という事ですが、私の家族が神を信じ切れなかったと
 書きましたが、ここにも運命があるそうで、神を信じられない運命もある
 ということです。私の家族はそれだったのかな。。。本人の代わりに私達
 家族が祈願し、本人が早く神の実在に気づけるようにと祈願して祈願して
 本当に長かったですが、その時はある日突然やって来たのです。
 本人が「やっと分った」と明るく言ってくれました。
話しがずれましたが、そのように神のすがり方が違ってしまったのか?
どうして気付く事が出来なかったのかな?と思います。
かなり以前は支部が信者を私物化したという話がありますが、貴方の場合、
それに近いような気がしますね。
3.私はネタだとは思っていません。
4.脱会したら、再入信は可能か?という事ですが、一応は可能です。
 それから脱会したら地獄に落ちるという事はありません。
 本来の自分の運命で生きる事になるという事です。
5.唯一神とはどういう事なのか、ちょっと分りませんが。
 今でも天地八百万神の最高位の神と変わっていません。

今さらながら答えてみましたが、もう教会にお電話して全て聞かれたのですね。
どうもずれててすみませんでした。
49不良信者:04/01/07 23:28
>信者が信者に信心が足りないと
>説教すること自体がおかしいと思いませんかね?

信者は誰が何と言っても信者ですし、説く資格はないでしょう。
その辺りはまったくを持って同意してますよ。

自分だって祈願とか朝夕の挨拶だって不真面目だし、
それでも今の教会の雰囲気は馴染んでいますから
信者としては不良だけれど神様は信じていますからね。

自分的に言うなら、心は共鳴し合ってるんでしょ
荒れ気味な発言中は、皆が皆荒れ模様の心みたいな感じ
このまま普通な会話が見られるなら
ここの居座っていたいかも。

>貴方(係?)の様にキチンとお話しが
>できる人達ばかりになれば、私も再入信したいと思います。
>と話しました。喜んでいただけましたよ?<これ、貴方は
>私が上辺で言ってるように思えますか?

過去の思いを洗い直して新たな気持ちで別に信者でなくても、
信者であっても心の傷を早く癒して下さいな。
50不良信者:04/01/07 23:31
>>47
いいや、うざいかもしれんけど、
これでも俺は信者だよ、信者、
受け取り方は色々あるかもしれないけど俺はちゃんと謝るよ。

ただ俺が表現が下手くそなだけ。
これでも作文とか小学生以下だしw
51名無しさん@3周年:04/01/07 23:33
>>47
あぁごめんなさい>>32さんではなく>>33さんの間違いでした。
で、けんか腰にもなりますわな。罪だの釈放だの言われてごらんなさいな。
それとね?信じていなくて脱退したと言うよりは、本部の言うことと、
支部?分教所?の言うことと勧誘した信者の言うことが異なるのですよ。
そして、本部の言うことだけを聞こうにも、信者が大挙して押し寄せる
んですよ。だから疑問を感じて脱会?したにも関わらず、信仰心が
足りなかったと言われましてもね?罪だの運だの釈放だのと、犯罪者
の様に言われればけんか腰にもなりますわ。
まぁ、2chに向かない性質なのかもしれませんがね?w
52不良信者:04/01/07 23:37
>>48
横を指すようで申し訳ないけど、そう言う教えは
信者となって、勉強会の場とか信者相談窓口とかでしか
言っちゃダメと思う。
信者が人に教えみたいな言葉説くのはどうかと。

例えば本人が信者となって自発的に学ぶのは良いけど
運命とか、因縁とか人間が方っても荒れるだけと思うに一票。
53名無しさん@3周年:04/01/07 23:40
>>48
2なのですが、結局ここもちがうんです。私たちに信心しろ等は
言わなかったのです本部も支部?分教所?勧誘した信者も。
そして、本部の意向に反し、患者に対し信心が足りないと
入院先に押しかけたのです。
今日電話でも話しましたが、精神を病むと信心することで
大変な体力を使い神経を消耗する。それは治療に障るので
信心を一時止めるように教えている。しかし、そこまで説明
しなかったのは申し訳なかったと、そして過去オーバーロード?
した信者が自分の判断で行動していたことがあるのも知っている
と言う話しでした。

ということで、ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。
貴方と同じ事を本部の方(係?)もおっしゃっておられました=
私の母を勧誘した信者、支部(分教所)の信者がとても酷い
人達だったということが分かりました。
やはり煽りの問題もありますし、本部に聞いたことで誤解も謎も
疑問も解けて良かったと思っております。
貴方や不良信者さん達のように、キチンと話しができる信者さん
達が増えたら、私もいつか教会に戻る日が来るかもしれません。
54名無しさん@3周年:04/01/07 23:43
>>52
そう!そうなんだよ〜〜〜
それをわかってくれる信者がこの教会に居たことに感激だ。

うちの母親なんて私が小さい頃から父親に対して
「あなたは神を信じる心が足りないから云々」みたいに
ホントに自分が神になったかのように人を裁いていて、
家の中がとても暗かった。
それでも自分は神によってすばらしい人間になったと思ってたみたいだし。
55名無しさん@3周年:04/01/07 23:46
>>49
>過去の思いを洗い直して新たな気持ちで別に信者でなくても、
>信者であっても心の傷を早く癒して下さいな。
傷をいやすのはなかなか無理っぽい。母が死ぬまでは。
それと、一族離散(一家も離散だけど)してしまっているので、
その修復もしないとと思います。
一信者と一支部?分教所の自己判断で、一族は離散するわ、
廃人は作るわでしたから・・・
修復できれば良いのですけどねすべてを・・・
今日の電話の人が祈ってくれると言ってくださったのには、かなり
救われました(^^)あぁ良い人もいるんだなってね。
56名無しさん@3周年:04/01/07 23:53
>>53
>キチンと話しができる信者さん達が増えたら、
>私もいつか教会に戻る日が来るかもしれません。

個人的な興味だけで伺いたいのですが、
あなたはこの宗教の教義には共感されているということでしょうか。
私からみるとすごい被害にあったようにお見受けするのですが、
一部の「オーバーロード」した信者さんたちの被害にあっただけだったと
思えるということでしょうか。
57不良信者:04/01/07 23:54
>うちの母親なんて私が小さい頃から父親に対して
>「あなたは神を信じる心が足りないから云々」みたいに
>ホントに自分が神になったかのように人を裁いていて、
>家の中がとても暗かった。

我が家はそんな言葉は言われた事ないです、
たぶん俺もそんなこと言われたら
嫌気がでますね。

勉強しなさい!勉強しなさい!と言われるのと同じですよね。
ウチは朝の6時の御挨拶とか寝坊しても親に叱られませんでしたよ、
だから逆に何だかこっちが悪い気がして、その延長線みたいな感じで
神様は信じているんだと思いますが、でも押し付けられていたら
きっと否定的になるのもよく分かる気はしてます。
58名無しさん@3周年:04/01/07 23:54
950さんは信じたかったけれど、周りの信者の酷い対応によって
それがめちゃくちゃにされてしまった、悲しいし悔しいし腹が立つってことなのだろうか。
一度関わった宗教って、やはり心の底に残るものなのかな?(個人的に気になるところである)
59名無しさん@3周年:04/01/07 23:56
>>56
えぇそですよ?あれ?そう言うように前にも書いてるんですが?
教義はすばらしいと思いますよネズ教は。それと他の宗教も
教義はすばらしいと思いますよ?創価学会もイスラム教も、
キリスト教ももちろん仏教もね?問題は信者が経典の行間を
読めるか読めないかに有ると思っていますし、宗教は信者が
教義を台無しにするものだと思っていますよ???
60不良信者:04/01/07 23:57
うわ、もう12時なので今日はそろそろ体を眠らせてやります。

また明日の夜にでも現れようと思います、それでは。
61名無しさん@3周年:04/01/08 00:00
>>58
うーん信じていたけど、だんだん信じられなくなっていったというのが
しっくり来るかな?で、面倒なので省略するけど、勧誘した信者の
言うことが信じられなくなり、その旨伝えた(矛盾点・本部となぜ食い違うのか云々)
所、悪魔だの信心が足りないだのと言われましてね?それで切れ
ました。全部お前がめちゃくちゃにしたんじゃないかっ!てね?
切れたと言えば、正直言うと951の罪・釈放に切れて先ほどまで
確かにけんか腰でした。皆さんすみませんでした。
6256:04/01/08 00:05
>>59
お答えいただいてありがとうございます。
教義のことは前スレで読んでいて
そう書いてらっしゃることも知っていたのですが、
こんな経験をしてもそう思えるものかと思って。

私もあなたに比べれば僅かですが被害にあったことがあって、
教義にも共感できなかったものですから。
すごいなと思って。
私の心が狭いのかもしれませんね。
63名無しさん@3周年:04/01/08 00:05
>>58
ごめんなさい質問にうまく答えられていないですね。
えっと心に残るのは宗教云々ももちろんでありましょうが、
私の場合は10歳前から入信していましたし、一家が入信
していましたので、道徳観云々の際にやはりこの宗教の
影響が色濃く出るのでは無いかと思っています。
例えば無宗教の人でも、両親が仏教徒で有れば、躾の
段階で仏教の教えが混じると思いますので、完全なる
無宗教と言えるのかどうか・・・と常々感じております。
そして自分を振り返ったときに、浄土真宗とネズ教の
教えが色濃く反映されて成人したのだろうなぁと思います。
子供ながらに供丸姫先生は良いことをおっしゃるなぁと
ビデオを見て思っていましたからね?(^^;;
64名無しさん@3周年:04/01/08 00:09
>>62
>私もあなたに比べれば僅かですが被害にあったことがあって、
>教義にも共感できなかったものですから。
>すごいなと思って。
>私の心が狭いのかもしれませんね。
なるほど・・・で、心が狭いなんて決めないで良いと思いますよ?(^^)
合わなかったんでしょうし、坊主憎けりゃ袈裟までという言葉もある
位ですから、貴方の感情は当然の事と思います。
そう言う意味では私の方が変わり者なのかも?(苦笑)
ただね?なんて言うんでしょ?母親が嫌いだ・嫌いだと言いながらも、
本当に嫌いになれる人って少ないですよね?私はそう言う心境に
似てるのかも?土台に有るのは浄土真宗の教えとネズ教の教え
だなと常に感じてしまうので・・・
65名無しさん@3周年:04/01/08 00:54
>>52

>例えば本人が信者となって自発的に学ぶのは良いけど
>運命とか、因縁とか人間が方っても荒れるだけと思うに一票。

それは私も理解しているんですが、質問に答えたかったので、そしてやはり
嘘は言えないので、ああいう書き方になってしまったんです。

>>55
>修復できれば良いのですけどねすべてを・・・
>今日の電話の人が祈ってくれると言ってくださったのには、かなり
>救われました(^^)あぁ良い人もいるんだなってね。

私も応援しています。きっと貴方ならできますよ。頑張りましょう。



66名無しさん@3周年:04/01/08 12:01
す・すごい・・・・
67名無しさん@3周年:04/01/08 12:01
あのぉ〜〜
誰が赤ちゃんの命名をしているのですか?
供丸姫じゃないでしょう??
68名無しさん@3周年:04/01/08 13:26
な・なんで突然赤ちゃんの話が出てるの?
69前スレ950:04/01/08 13:54
>>67
もしかして私の
>ただね?なんて言うんでしょ?母親が嫌いだ・嫌いだと言いながらも、
>本当に嫌いになれる人って少ないですよね?私はそう言う心境に似てるのかも?
この発言から赤ちゃん云々と言う話しが出てきたのですか?
もしそうなら誤解を与えやすいのかもしれないので言い換えますね?
学生時代数学なんてPC使えばすぐじゃん!と思ってましたが、
社会に出て外回りなどすぐにPCが使える環境じゃないときに、
紙と鉛筆と記憶力?が有れば計算できるので、やっぱり無駄じゃ
無かったっていうような心境でしょうか?って言い換えます。
ってこれでも分かりづらいだろうなぁ(^^;;
70名無しさん@3周年:04/01/08 14:20
多分>>67が言ってることは誰にも関係ないと思うが。
ふと思いついて書いたんだろ
71名無しさん@3周年:04/01/08 22:26
67ですが
最近、親戚が赤ちゃんを産んで
神様に行って、つけてもらった、
と言っていたので「?」と思ったのです。
それだけ〜
でも、よくそこまで出来るなぁ・・・
72名無しさん@3周年:04/01/08 22:35
漏れも大山で付けて貰ったのをしった時は凄くショックで泣いて
体調崩して学校休みまくった・・・鬱
今でも辞めたくて仕方ないが親が辞めさせてくれない・・・
73名無しさん@3周年:04/01/09 08:15
また命名ネタか。親が親なりに我が子を思う気持ちがあり、それにもと
づいて、大山にたよったんだからそれはそれで納得しろよ。
>>前スレ950さん
あなたが、教会に電話をしたという偉業は、大山スレの歴史に残るでしょう。
74前スレ950:04/01/09 09:08
>>71 >>72
へぇ!教会は名付け親にもなるのですか(^^;;知りませんでした。
でも、>>73さんの言うように、親の希望なら致し方ないかも・・・
私の名は、近所に住んでた中国人学者の人が付けた名ですが、
銘々法という積み上げれば50センチにもなろうかと言う中国の本を
元に付けたらしいのに、姓名判断で調べると最低の名です(大笑)
幼名>15とかになったら本人が改名できたりすればいいのにね・・・
親のエゴともいえるかもしれないですね・・・

>>73
偉業?なのですか?結構ちゃねらーは電話とかして確かめる
もんだと思っていたので、すでに確認した人がいてもおかしくないなと
思っていたんですが・・・ってか褒め殺しでしょう偉業というのは(^^;;
親も気狂いだからお前も精神病だ云々とも言われましたし前レスで
誰かに(苦笑)
でも、疑問が有れば答えて貰うのは筋と思うんですけどね・・・
75前スレ950:04/01/09 09:09
>>74
銘々法×
命名法○
m(_ _)m
76前スレ950:04/01/09 09:10
77前スレ950:04/01/09 09:13
>>72
辞めたいのであれば、辞めるべきですよ。そしてご両親に教会は
その様に個人の意志に反する事を言うのは信者として間違っている
と言っている。信者なら辞めさせてくれるのが当然だと主張しましょう。
神の意向に沿っていないですよご両親は。
78名無しさん@3周年:04/01/09 17:44
私は彼女と彼女の両親に無理矢理、籍をおかされているものですが
 祈願の仕方が間違ってるとか、それは違うとか、器が・・運命が・・因縁が
・・色々言ってくれますが、・・・小さな親切デッカなお世話!
↑の方ように、神の意向に沿ってないっておなじこともいわれたかなぁ・・
神の意向が簡単に判る人は、いいねぇ・・

自分の意見を話すときに、まず相手を否定してから、さも自分が一番正しい事
を言ってるみたいに会話を展開されると、ウンザリするし哀れに思えてしまう

子供が出来た時に自分たちが守れないときに守ってもらうなんて聞いた時は
自分たちで守る覚悟をもってなかったの?と聞いてみればよかったかな。

なんか自分で努力すること。自分の努力を自分で評価してやることを忘れさせる
ような教えには、ついていけませんね。   仮面信者・・・談
79前スレ950:04/01/09 18:33
>78
もしかして私の発言を誤解していませんか?
>私は彼女と彼女の両親に無理矢理、籍をおかされているものですが
> 祈願の仕方が間違ってるとか、それは違うとか、器が・・運命が・・
>因縁が・・色々言ってくれますが、・・・小さな親切デッカなお世話!
>↑の方ように、神の意向に沿ってないっておなじこともいわれたかなぁ・・
>神の意向が簡単に判る人は、いいねぇ・・
神の意向=信者が他の信者の信仰心に口出しをしてはならない。
信仰心等々は、神のみぞ知る物であり、信者は所詮人間なのだから。
と言われた事を元に話しているのです。
言い換えれば、貴方の彼女・彼女の両親は、自分達を神と勘違い
している人間。間違った信者であり、すでに信者では無い別の宗教の
人達な訳です。
貴方の場合明らかに貴方が正しくその彼女と彼女の両親が
神の意向に沿ってないのです。貴方の信仰に口出しをしているのですから。
これは神の意向が簡単に判る云々の話しではなく、人間は他の人の
心の中が判らないという話しです。常識の話し。

だから貴方は聞き流すか、信者としてあんた達は間違っていると、
その人達に言うべきです。教会の人達もそう言うと思いますよ?(^^)

しかし、勘違いしている信者さんに迷惑してる人多いんだなぁ・・・
教会の面汚しですね!
80前スレ950 :04/01/09 18:44
>>78
補足ですが、13年行こうだったか、14年以降だったかから、教会は
積極的な勧誘も控えるように教えてるそうですよ?ですので、もし
その期間に無理矢理勧誘されたのなら、更にその方々は間違って
いますね。教会に連絡し、注意していただいたらいかがでしょ?

信者が他の信者の信仰心に口を挟んじゃいけない=それが神の意向
なそうですので、一番良いのは神が天罰を与えるのが良いのにね?
とにかく神の意向は簡単ですよ。信者が他の信者に色々いっちゃいけない
ってだけです。神が決めることなのですからね?
81名無しさん@3周年:04/01/09 18:47
>>前スレ950さん
あなたが、教会に電話をしたという偉業は、大山スレの歴史に残るでしょう。

たしかにそうだねwこれで少しでも心有る信者はここには書き込めなくなったから
これからは信者以外で楽しめそう、ありがとう。
82前スレ950:04/01/09 18:56
また褒め殺し?(苦笑)
今後は心無い、神の意向に沿っていない信者さん達と
楽しめば良いではないですか(笑)
それに、書き込むことは別によいのでは?他の信者さん達の
信仰心を疑う様な発言をしなければ?
他にも楽しみ方は色々有るでしょう。
83名無しさん@3周年:04/01/09 21:16
>地獄に堕ちろ云々は教会は
教えてはいないそう。ただし、過去にその様に言っていた信者がいた
事は聞いたことがある。しかし今は無い。

池田教(層化)には未だにあるんだな、これが・・・」
恐ろしやー(−−)”
84前スレ950:04/01/10 09:54
>83
学会本部に電話して質問の後苦情を言ってみてはいかが?
ネズ教は提言として私の質問と苦情を受け入れてくれて、
その様な信者が今も2chなどに出没していることが把握できて
ありがたかったという内容を言ってたよ。
電話の内容を2chに投稿して良いか?との問いにも快く承諾
してくれたし。池田教本部に連絡して、どのような応対だったかで
ネズ教と池田教の質の良し悪しが分かるんじゃない?
しかし・・・池田教も元はまともだったんだろうに、池田が壊した
みたいですねぇNET等で調べると・・・本当に信者が教義を
めちゃくちゃにするものだなぁ宗教というのは。
8560:04/01/10 10:55
信者と言ってもピンからキリまで居るんでしょうね。
本当の信者さんならこんな場所に書き込まないのでは?

過去ログをみれば良くわかるような気がする。
大抵は幼少時代、親の影響あって無条件で教会に入った人が、
名前をつけて貰ったのが嫌だとか、籍をはずしたいとか
良い思いでがないような感じですね。
でも不思議な事に中には、幼少時代に籍を置いた
二世であっても俺みたいに手を合わす人も居る。
家庭環境かな?
>>84
創価学会の事ですか?
母の祖母が学会の人ですよ、しきりにとは言わないけど
創価学会どうよ?って言ってきますよ。
選挙のときはすごいです。
86名無しさん@3周年:04/01/10 11:07
>85
>創価学会の事ですか?
>母の祖母が学会の人ですよ、しきりにとは言わないけど
>創価学会どうよ?って言ってきますよ。
>選挙のときはすごいです。
>83を参照のこと。間違いなく創価学会のことでしょうが、
池田教と表現されているのでそのまま私も使いました。
後、友人に創価学会員がいますが、池田氏を崇め奉るのは
おかしいと言っております。あくまで日蓮正宗の信徒集団なのに、
日蓮聖人?を崇めたてるのではなく、池田氏を・・・
ってね。ここでもやはり信者が(もちろん現教祖も信者)が
教義をねじ曲げて台無しにしてるという縮図が・・・

正しき人も大勢いらっしゃるんでしょうけどねぇ・・・
で、見事に私を非難してた信者さんはいなくなりましたね(^^;;
アハハおもしろい。自分が信者もどきだったことが分かったようです。
でも、それで良いのだと思います。間違いが分かることはすばらしいと思う。
87名無しさん@3周年:04/01/10 14:38
特定の団体名を挙げるレスが続いてるんですけど、
他スレの経験上スレッドが荒れはじめるんで、
他団体への提言は各団体のスレッドにて提言を、
複数の団体から普遍的な問題点を探す目的なら
宗教一般についてのスレッドも2chにはありますので
そちらへ書き込んでいただけるとスレが荒れずにすみます。

このスレ上で比較なさりたいのでしたら、他団体については
名称をボカす、個人名をボカすなどの婉曲な表現をとられ
のか賢明かと。

この書き込みを不快に思う方もおいででしょうから、あくまで
提案です。
88前スレ950:04/01/10 18:03
>他スレの経験上スレッドが荒れはじめるんで、
>他団体への提言は各団体のスレッドにて提言を、
提言はしてないです団体の。

>複数の団体から普遍的な問題点を探す目的なら
>宗教一般についてのスレッドも2chにはありますので
>そちらへ書き込んでいただけるとスレが荒れずにすみます。
なるほどありがとうございます。

>このスレ上で比較なさりたいのでしたら、他団体については
>名称をボカす、個人名をボカすなどの婉曲な表現をとられ
>のか賢明かと。
これは一切そのつもりは有りませんのでご安心を。多分質の良し
悪し部分を読んでの事でしょうが、前後から判断していただければ
分かりますように、自分で判断するようにとアドバイスしているだけで
有ります。比較検討しても無意味と思われますので。
このスレに学会員の方が書き込みをなされた経緯が有りますし、
その理由としては私の主張している”信者が教義を台無しにする”
や”脱会すると地獄に堕ちる”云々に端を発していると思われ、
このスレ上で発言を続けるほか有りませんでした。
私の2回の書き込みと、今回のこの投稿で>83しも判断なさるで
しょうから、貴方の心配はもう必要は内容に思われます。
これ以上続くようでしたら、どうぞ他スレに誘導してあげてください。

ご提言ありがとうございました。
89名無しさん@3周年:04/01/10 21:31
>ってね。ここでもやはり信者が(もちろん現教祖も信者)が
>教義をねじ曲げて台無しにしてるという縮図が・・・

それはどんなもんでしょうか。
人間なんですよ、皆。そう思われませんか?

>正しき人も大勢いらっしゃるんでしょうけどねぇ・・・
>で、見事に私を非難してた信者さんはいなくなりましたね(^^;;
>アハハおもしろい。自分が信者もどきだったことが分かったようです。
>でも、それで良いのだと思います。間違いが分かることはすばらしいと思う。

貴方を非難しての書き込みではない、と思いますよ。
逆に良くなってほしくてあの書き込みをしたのだと思います。
反省という意味としては、
貴方に言うべき事ではなかったと反省されているのではないでしょうか。
90名無しさん@3周年:04/01/10 22:04
>>89
ネズマーの見苦しい言い訳(w
91前スレ950:04/01/11 03:39
>>89
>それはどんなもんでしょうか。
>人間なんですよ、皆。そう思われませんか?

教義に無いことを信者・非信者に語る事は、許されるべき事では
無いと断言したいと思います。これはどの宗教に向けてもです。
教義を学び、神・仏の意向に沿うよう努力し、自分を磨く事が
信者さんにかけられている使命だとすれば、どの宗派問わず、教義
にない”地獄に堕ちる”云々を口に出し、その宗教の品格を汚す
事になるでしょう。貴方は、人間だから間違いを犯すという様な主張
の元に書き込まれたのでしょうが、間違いは他で犯すべきでしょう。
教義に無いことを平気で言うのは、その宗教を信仰しているとは
言わない。自分教・俺様王様教の教祖ですよ?分かりませんか?
このような信者のために、評判を落とされ続けている宗教には、
無宗教ながら私も同情をする。しかし、このことは宗教の在り方
がすでに破綻しているとも言えると思う。学ぶ者は孤独じゃないと
いけないと私は思う。

>貴方を非難しての書き込みではない、と思いますよ。
>逆に良くなってほしくてあの書き込みをしたのだと思います。

逆効果であったでしょうし、何度も言うようですが信者があたかも
自分が神で有るかのように表現することは間違っています。
また、私に良くなって欲しいと思ってのものならば、他に言い様は
有るはずです・有ったはずです。教団本部の方のおっしゃるように。

つづく
92名無しさん@3周年:04/01/11 03:41
つづき

>反省という意味としては、
>貴方に言うべき事ではなかったと反省されているのではないでしょうか。

ここも違うでしょう。私云々の事だけではなく、教団の品格を落として
しまった、今まで神の意向にも沿っていなかった、と反省すべき。
肝心なのは神の意向に沿えない事をしていたのだと自覚出来るか・出来ないか
ですよ。貴方を信者さんと仮定すればですが、申し訳ないが
ここを理解できなければこのままずっと教団の品格を落とし続ける
事になりますよ?大事なところですよ?信仰の対象が望んでいない
事を人間なのだからと言い訳をしていては。
自分達が今まで勘違いしていたと言うことに気が付いたのなら、
私が教団に聞いて書き込むまで気が付かなかったというのなら、
それこそ私の主張している通り、信者が教義を台無しにしているのです。
そう言う意味では今回のことは何度も言いますが現信者さん達に
とっても、非信者・元信者にとっても良かったと思います。
反省の中から今後の信仰を考えて欲しいと思いますね。
繰り返しますが、ネズ教本来の教義はとても素晴らしい道徳心の
ものですよ。他の宗教全般もですが(一部除きたくなる所もある)。



と団体名を使わず、ぼかした表現にしてみたがいかがでしょ?>>87

追伸 私は>>85氏は素晴らしい信者さんに思えます。あくまで主観ですがね?
私の主張にも沿う人に感じます。どういう事かは皆さんご自身でお考えください。
93名無しさん@3周年:04/01/11 06:30
85の人って950さんが上のほうで「前スレで私の話を誤魔化してかわしてるように感じる」と言ってた人じゃないのかな
94名無しさん@3周年:04/01/11 07:27
87です。
ご指名があったので

>>91-92
他団体についてほとんど言及がないようですから、他団体を俎上にのせた
ことにより荒れるということはなさそうですね。

匿名掲示板とは言え、各々の書き込みは自己責任なわけですから、
各人の意思に干渉し、書き込みに制約を加えるのは私の本意ではなく
荒らしを呼び込ます、このスレでの議論が円滑に進んでほしいと願って
のことですので、提案をご容赦ください。
95名無しさん@3周年:04/01/11 07:46
>>94
ねちねち言ってると荒れてくんだよ
しつこい
96前スレ950:04/01/11 09:56
>93
60=不良信者氏と思われ・・・ 経緯を御覧ください。
仮に言葉の行き違いで争いが起きた事が有ったとしても、
その後の流れで変わってくるし、何よりあの方の考えが
いわゆる盲信者とは違い、冷静に見ることのできる人だと
思われたからです。これが私の誤解であったときには、
撤回しますが?これで少しお解りいただければと思います。
97名無しさん@3周年:04/01/12 18:05
 
98仮面:04/01/14 17:34
>前スレ950さん
79.80でのご説明どうもです。なるほどねと思えるし、言い回しがアグレッシ
ブで、おっ!これじゃ紙一重になってない?という部分もあるし・・・
どっかで書き込んでたけど、所詮、宗教は道徳的に良い事うたってるしね。
自分個人以外に強要さえしなければ、より良く自分の人生を生きていこうと
努力してるんだなぁ〜とおもってあげられるのにねぇ〜・・・

人様に強要さえしなければ!

どないですぅ〜皆様?
99前スレ950:04/01/14 19:07
>>98
同意。でもね?道徳心、その他諸々を自分自身で処理できない
からこそ宗教に傾倒していくわけで、宗教をバネにできる人と、でき
ない人が出てくるのは仕方がないことかと=宗教の在り方に問題が
と思いますね。
人様に強要も、強要せずとも信者さんが素晴らしい人格者であれ
ば、入信したい人は自ずと寄ってくるのにね。強要するような人に、
人に神で在るかの如く説教して、因縁だの運だの罪だのと恐怖心を
与えて入信させたり、退会させないようにするのはね・・・
そういう人たちがいなくなればいいですね。無理だろうけどボソッ

ところでアグレッシブでしたっけ?貴方には丁寧に書いたつもりだった
のですが(^^;;それと紙一重とは?よろしければ教えてください。今後の
反省材料にしたいと思います。
100仮面:04/01/15 10:00
>>99
私に対しては、たいへん丁寧に応対して頂いてますし大山さんの信者さんに関
してもほぼ抱いてる印象は一緒なんですが・・・

自分達を神と勘違いしている人間、別の宗教の人間

信者としてあんた達は間違っている、教会の面汚し

神が天罰を与えるのが良いのにね?←これだけ、ちょっとやさしい印象

私が気が小さいからかもしれませんが、↑に挙げた部分がね断定、言い
切りにとれるからね、なんか言い回しがさ、大山さんの話しする時の彼
女の両親に似てたりなぁ〜なんて・・・でも前スレ950さんが経験した
事を思えばもっと過激でもおかしくないか!私、個人の受けた印象だから
たいした事じゃないですよ。反省材料なんて、そこまで考えさせて申し
訳ない。
101名無しさん@3周年:04/01/15 11:07
>>100
なるほどそういうことでしたか(^^;;それは誤解させて申し訳なかったです。
たぶん、貴方に誤解させた表現は、私が宗教そのものを否定していな
いし、憎んでいないからだと思われます。そして、子供の頃ビデオで見た
供丸姫先生のお話が、とても素晴らしかったと覚えているので、どうして
もこの宗教が悪いと断言できないんだと思います。何度も言いますが、過去
ログを見ても、教団の教えと信者さんの言動が食い違っており、それでも
信者さんたちは熱心な信者であると、奇跡も体験したと、体験できなかった
のは信心が足りない、因縁が深い、罪・釈放云々と退会者や被害者に
断言しております。コレは何度も書くようですがネズ教の教えではなく、
信者さんたちが作り上げた自分教の教えです。このような信者達がいる為に、
ネズ教が非難されるのはおかしいと私は思うのです。もちろん、この現象は
他の宗教にも当てはまります。もし、あなたがネズ教の被害云々が許せない、
宗教自体が嘘等々とお考えでしたら、新興宗教を取り上げた雑誌、webサイト
等を見て勉強してみるとよいと思います。コレも何度も書きますが、
結局は教義を信者が台無しにしているというのがすぐに分かると思いますよ?
最後になりますが、私は無宗教ですし、母親の件ですべての宗教には死ぬまで
入信しないと決めております。もし、私の発言が宗教臭かったのであれば、
そうですね・・・浄土真宗とネズ教で道徳心を学んでしまったからでしょう。
三つ子の魂百までと言う言葉がありますが、子供の頃に躾られた際の
道徳心って言うのは、成人しても続くと思いますので、その点ご了承頂けたら
と思います。それでは失礼いたします。

追伸 彼女さんに自分教云々を気が付かせてあげてはいかがですか?
   貴方の心労も減るかもしれないですよ?
102名無しさん@3周年:04/01/15 11:16
続き
またまた補足
断定・言い切りでも問題はないと思っての投稿だったのですが・・・
電話で話した際に、そのような指導はしていないと、教団本部が断言
したのですからね?
自分に置き換えて考えてみてください。言っても無いことを言っている・
言っていたと嘘を言われ、自分の悪評がたったらどう思います?
そう言う事を、自分の信じている神様に対して信者達が行っている
わけですよ?貴方の彼女・彼女の両親も含めて?
断言できることは断言しなければと思います。できなくてズルズルと
信者にされてしまったのでは無いですか?それでストレスを溜めて
いるのではないですか?事実を述べることは悪いことでは無いと
思いますよ?退会なさるのも貴方次第ですし、続けるのも貴方次第
だと思いますが、疑問に思っていることははっきりと先方(彼女サイド)
に伝える事が、私は必要だと思います。
103100:04/01/15 15:13
>>102
ごもっとも!はっきりと伝えるべき事はきちんといわないとね。後々ドつぼに
はまるのは自分だし・・・

>>101
貴方とは入口が違うから当然なんですけど、多数の普通の信者さんには何も感
じません。一部、熱心な信者さん・・・ほどほどにしてねと、狂信的な方は・
・・勘弁してください!私の人生に、関わらないでェ〜、お願いします。って
感じですね。

貴方の表現する自分教とは、違う意味で私は自分教なんですな。
カリスマを求めてないし、拝む気もないし、奇跡や超能力も?だし。
自分の想いを実現させるには、努力するしかないよなぁ〜って、
いつもそこに辿り着くし、あとね、やっぱりトップも含めて幹部やら係さんで
この先のこと、よ〜く考えて欲しいね。みんなただの人間なんだからさ

(教義を台無しにする信者って教団を運営してる人も含めてだよね?)

子供の頃の・・・道徳心・・・胸に響きましたね。何に感謝するって何よりも
かによりも一番先に感謝すべきは自分の親だね・・私の場合だけど・・

なれなれしい(だらしない)表現が不愉快な思いをさせていたらおわびします。
104名無しさん@3周年:04/01/15 18:46
>>103
それで良いのだと思いますよ(^^)>自分教
貴方に似た人がこのスレにもいますよ不良信者さんと言う方が(^^)

で、教団を云々ですが、代表者も含めてだと思います。
いわゆる開祖以降に問題が生じる宗教が多い気がしますしね?

ちなみに・・・私の母はですねぇ・・・母親らしいことは、何一つ
してくれない母親でした。躾も含め。直接躾てくれたのは祖母
でした(^^;;さらに一家離散の原因まで作った母には、正直言って
恨みはあっても感謝は一つも無いのです。子供の頃、宗教等々
のおかげで、友人の前でも何度も恥をかかされ、いじめにも遭い、
不登校も体験しましたのでね?でも、自分の信心が足りない
と思いこみ、発狂したのですよ。すべて己の行いが原因なんじゃ!
って感じです(苦笑)

で、なれなれしいともだらしないとも思いませんよ。お気になさらずに。
       /⌒ヽ⌒ヽ
              Y
     /      八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   | てへてへ♪
       ノ !  丿 i ヽ |
 __  _√ /__N   \ / ⌒ヽ_ さー、今日も元気に、
/ c ) / \N ヽ  、/l   ||  ( っ ヽ  ボッキアゲーのボッキage♪
ヽ   ( ( N(・)  (・) ノノl ノヽ/   ノ
 \/ヽN(  | ̄ ̄|  ノノ /\ /
   \/ \ ヽ_ノ  ノ /\/
    \( ̄/⌒ ヽ ' ̄)   /
      ( |  t   | ー )/
       ) ヽ_ |__/  (
106103:04/01/16 09:44
>>104
色々な人がいて、様々な人生を何かを背負ってその人なりに生きてると・・・
 一点からしか物事を見れないような、つまらない人生を送らないよう気をつ
けたいです。

2ちゃんねるで、このような意見の交換ができてビックリですね。↑のような
お元気さんもでてきたので、またしばらく静観してます。

ありがとうございました。
107104:04/01/16 09:49
>>106
ちょうど書き込もうと思っていたところ、あなたが先に書き込んで
タイミングが良いなと驚いております。

さて、教団が私に電話で説明した際に、とても大きな嘘をついたのが
判明致しました。昨日貴方に向けた私の発言
   自分に置き換えて考えてみてください。言っても無いことを言っている・
   言っていたと嘘を言われ、自分の悪評がたったらどう思います?
を撤回させていただきます。ちょっととんでもない嘘を私に教団は
説明しておりまして、昨夜その真実が明らかになりました。
この件は今後投稿する事になるかもしれませんが、教団がいわゆる
カルト集団だなと思わせるに十分な内容=嘘です。
さらに情報を集めてみます。
108103:04/01/16 10:23
>>107
今、静観してると書いたばかりなのに・・・

嘘をつかれた?のは、とても残念な事ですね。貴方は私みたいに大山さんに
何も期待してない人間ともちょっと違うようなので、深く追いかけて色々と
知ってしまって貴方がキズついたり、何かに絶望したりとかしないよう気を
つけてくださいね。(そんなに弱くない?)

なんか宗教ビジネスとネットワーク商法って本当にそっくりだね。犠牲になる
のは、末端の個人とその家族。ウハウハは、トップと一部の幹部だけかな。
109103:04/01/16 10:43
>>107
あと、ちょいと・・

 自分に置き換えて考えてみてください。言っても無いことを言って
 いる・言っていたと嘘を言われ、自分の悪評がたったらどう思いま
 す?

先日は書きませんでしたが、これって教会は悪くありません。悪いのは
一部の暴走信者さんです。教会は責任ありません。ってことなのかなぁ
ってね。・・・まあ私の裏読みですが・・・
110名無しさん@3周年:04/01/16 10:58
>>109
私は宗教自体を否定していませんので、ネズ教が悪い・悪くない
という観点ではなく、あくまで宗教全般の意味です。
何度も言いますが、否定はしませんが無宗教を貫く所存です。

ところで、嘘の内容が・・・とても非道いのですわ。詐欺というのか、
有栖川家の事件がありましたよね?あんな感じで、全く関係の
無い人を持ち出して、その人が大丈夫だと認めた宗教だ、教会
だと私に嘘を言ったのですよ。
通話録音をしていなかったので、言った・言ってないの水掛け論に
されるでしょうが、とにかくとんでもない嘘をついていたのが昨夜判明
しましてね・・・

あんな有名人を持ち出して嘘をつくとは、教団も命知らずだなって
思っているところでございます。

それと心配して頂いてありがとうございます。私自身は宗教には
全く期待していないので、そこら辺は貴方と同じと思いますよ。
宗教を必要としている人がいる事実を否定しないという程度に
お考えください。
111110:04/01/16 11:13
>>103
突然ですが、これ以上関わると、私の母がまた危険に晒されるかも
しれませんので、これ以上はココに書き込むのは止めにします。
なにやらかなり怪しくなってきておりまして・・・オウムの再来か?とま
で私は思い始めております=そのような嘘だったのです。
名前を使われた有名人に確認を取り、その事実はないと連絡を
受けた時点(昨夜)から、とにかく恐怖を感じております。
その有名人には私の電話番号を入れて昨夜返信しております。
とにかく恐ろしいです。しばらく私も静観することにいたしますが、
貴方も当分は静観するのがよろしいかと。
それと、何度か彼女・彼女の両親にとアドバイス?いたしましたが、
もう止めた方が良いと思い始めました事を最後にお伝えしておきます。
何かございましたら、こちらに書き込んで頂ければ、貴方のレスにのみ
応対致します。2chブラウザを利用していますので、投稿があれば
すぐに分かると思います。
それでは失礼致します。
112名無しさん@3周年:04/01/16 12:04
さすがに裏工作をするような宗教団体ではないと思いたいのだけど…(私以外の家族全員が信者なので)
本当だったら是非教えてほしい。
でも実際に危険が迫るようなことがあるなら無理でしょうけど…

宗教って教祖が亡くなって、色んな派閥に分かれたり、
教えが変わっていったりしますよね。
その過程でおかしくなってく教団も多い。
ねずもそうなのだろうか…(決してともまるひめが居た頃がよかった、って意味ではないけれど)
113103:04/01/16 12:59
>>111
ん〜危険を感じるほどになるとは・・・確かに教会がココをチェックしてた場
合、貴方を特定することは簡単なことでしょうし・・・でも、ここで貴方(も
しくは貴方の家族)に何か起これば教会も大変なことになるでしょう。
 何事もないことを祈ります。

最近のお話
係りさんを集めて供丸光さん大説教・・・何か、必死な感じ・・・

教会本部→連絡→支部→担当の係り→貴方への嫌がらせ→全国紙掲載
→教会解散なんて愚かな教会ではないでしょう。

カリスマを失って、なりふりかまってられない感じは多分にあるけど
事件を起こすほどではないと思いたい。
114名無しさん@3周年:04/01/16 15:33
>>113
>教会本部→連絡→支部→担当の係り→貴方への嫌がらせ→全国紙掲載
>→教会解散なんて愚かな教会ではないでしょう。

教会本部→私が連絡→真偽確認のため名前を使われた有名人に連絡支部→嘘発覚
→その有名人が動いた場合、直ぐにでも全国紙掲載があり得る→私の正体が
ばれる>>母親が・・・

となりそうな気配がしまして、そうなればなにをされるか分からないと
思いまして・・・とにかくスラスラと平気で嘘を語ったのです本部の
人間がです。あれだけスラスラと嘘がつけると言うことは、今までにも
同じ内容の嘘を、何人もの人に言っているのだと思います。
ましてや私は信者ではなく、被害者家族です。被害者家族に向かって
あそこまでスラスラと嘘が言えた、しかも本部の人間がです。
電話中、しつこく名前・住所を聞かれたのですが、一切答えませんでした。
答えないで提言をするのはフェアじゃないと言われたのですが、それでも
電話中何度も名前を聞かれました。今はどんなに言いくるめられても、
答えないで良かったと思っている反面、通話記録に私の電話番号が
残っていなければ良いなと思っております。

一応友人にも事の経緯を書いたメールを先ほど送り、何かあれば
証拠にしてもらうようお願いしました。私も大丈夫であろうと思いたい
のですが、平気で嘘をつくような宗教団体の事ですから、完全には
疑惑を拭い去れない気持ちです。

>>112さんが是非教えて欲しいと投稿されておいでですが、これ以上
ここに書き込むのもはばかられます。それに気狂いの母親を持つ私も
精神病だと言われかねないので、この情報は今は出せません。
個別に対応できればいいのですが、捨てメアドを取得しても、そこから
IPでばれるかもと思うと怖いのです。まさかここまで悪質な宗教
とは思っていませんでした・・・
教えは素晴らしいと思っていたのに・・・
115114:04/01/16 15:46
訂正

電話中、しつこく名前・住所を聞かれたのですが、一切答えませんでした。
答えないで提言をするのはフェアじゃないと言われたのですが、その後も
何度となく名前を聞かれました。

それと、すでにこれは事件だと思います。無関係の人間を出し、その人
が太鼓判を押したと嘘を付く。個人ならまだしも、宗教法人の本部職員?係り?
が、相談窓口の者が平気で嘘を付いたのですから・・・
ここまで書いておいて、いきなり逃げ出すような形に成ってしまいますが、
とりあえず静観させてください。
まだ書きたいことはあるのですが、これ以上書くと特定が容易になると
思われるので・・・
大丈夫だと思いたいです。
103さん。本当にごめんなさい。貴方を惑わせるような発言をしたことを
お詫びします。貴方とやりとりをする上で、真実をありのまま語ろうと
確認した結果がこれでした・・・
116103:04/01/16 16:01
>>114
名前、住所、TELは教会側に教えなかったのは賢明でしたね。

しばらくは、細心の注意を!どうぞ、お気をつけてください。

貴方とのやりとりで色々と勉強になりました。自分の教会に対する第一印象も
間違ってなかったと自信も持てました。

それでは、互いに消えるとしますか?無事に落ち着くまで・・・
117名無しさん@3周年:04/01/16 16:20
>>116
ですね。貴方にだけは何があったか真相をお教えしたいのですが、
これはしばらく様子を見てからにします。
それでは
118名無しさん@3周年:04/01/16 16:30
>>112=前スレ993 です。
もう名無しでもいいかなと思って特に記入しませんでした。
本部の者とかではないので…一応。

教会側も何故そんなことをするのでしょうね?
そんなの確かめたらすぐばれるじゃないですか。
わたしの親も有名人が入っているんだと私に言ってましたが、
それすら信じられなくなるじゃないですか。
むしろ信者も知らなかったりするのかな。

連絡を取りたいなと思うのですが、確かにここで捨てアドさらしてもあまり意味がないですよね(だって確認の取りようなんてないのですから)
このスレのことなど考えず、まずはご自身と周囲の人の無事を最優先にしてくださいね。
119名無しさん@3周年:04/01/16 16:34
>>118
112は貴方でしたか!心配して頂きありがとうです。
多分ですが、確かめる人はいないと思っているのでは無いでしょうか?
そして、確かめた私は、前レスでもありましたが、母親が気狂いだから
お前も精神病だと言われてしまうでしょう。
信者は・・・知らないか、知ってはいても確かめていないので嘘を
信じ込まされている可能性がありますね。これがオウムの再来か?!
と私を恐怖に陥れた所です。
貴方にもいろいろお世話になりましたが、しばらく静観しますので、
また何か貴方にありましたら呼び出してください。現れますし、そう
前スレでもお約束しましたので(^^)
それでは!
120名無しさん@3周年:04/01/16 17:46
オウムは統一協会の仏教部門!
121名無しさん@3周年:04/01/16 22:06
横浜市民は神をまっている!
佐々木よかえって来い!
キチガイフロ屋のつくったカルトはでていけ!
エラのはったニダーは市長をやめろ!
122名無しさん@3周年:04/01/16 23:37
信者、藻前ら厨房だな、まるで。
大山レズなんてそんなもんよ。
123名無しさん@3周年:04/01/17 13:08
おいらの奥さん、オカルト好きの大山信者
おいらにも入信せい!というけれど、奥さんの持ってるオカルトコミック
(山本まゆり 霊界の道標)で主人公の霊能者・寺尾令子が、うさんくさ
い(動物霊の匂いがする!)とやめたとこだろって!もちろん特定されて
ないし名前も出てないけどさ。背景や登場人物、主人公の出身地を考えた
らネズしかないだろ?そんなとこ入信さすなよ〜。つーか、自分の所だっ
気づけよ!
おいらの奥さんには直に言えない(T_T)
124名無しさん@3周年:04/01/17 13:20
そのあと別の心霊研究所の所長からは、イタチだよと言われてまつた(w
誰がみてもあれはねずでつね
125名無しさん@3周年:04/01/17 13:35
四つ足のもの

ムジナ  えっ?ムジナってなんじゃ〜

さぶイボ立ってきたぁー
126test:04/01/18 03:21
∧_∧
 (ΦωΦ)
127test:04/01/18 03:24
 ∧_∧
 ( Φ ωΦ)
128質問:04/01/18 21:46
あの神棚っていくらぐらいで買えるの?
あれはご神体とはまた別物??
信者の方誰か教えてくらさい。
129名無しさん@3周年:04/01/18 22:45
>>128
御神体とは俗に言うお守り
普通の神社とかで売ってるようなもの
130質問:04/01/18 23:00
ありがとうございます。
神棚とは別物なんですね。
あの神棚セットみたいなものはいくら位で買えるんでしょうか…?
131名無しさん@3周年:04/01/18 23:45
マインドコントロールの罠

2. 思想のコントロール

徹底した教え込みを行います。
彼らは、組織のリーダーたちだけが真理を知っていると主張します。
今までのどの宗教でも学問でもわからなかった真理が、今わかったと主張します。
神のみぞ知るとか、人類永遠の謎といったものが、今やすべてわかったなどと言うこともあります。
その教えに疑問をはさみ込ませずに、頭にたたき込むのです。
132名無しさん@3周年:04/01/18 23:50
マインドコントロールでは、その組織の教えに疑問を持たせません。
ある組織では、疑問が生じたら、すぐに考えることをやめて(思考停止)、
すぐに指導的立場の人間に連絡をとるようにしています。
教育場面では、むしろ疑問は歓迎されるのではないでしょうか。
どうしてなんだろうと疑問を持って、自分で進んで勉強できる(自己教育力)
、こういう人間を育てようとしているのです。
133名無しさん@3周年:04/01/18 23:59
マインドコントロールかどうかは知らないけど、
ここの教えの中で一番嫌いなのは
「心を神にゆだね」「すべてを神にお任せして」ってところ。
人それぞれ受け止め方が違いそうだけど、
私には自力で生きることを放棄したようにとれる。
134名無しさん@3周年:04/01/19 00:21
>「心を神にゆだね」「すべてを神にお任せして」

これが当たり前だと感じることが、すでにマインドコントロールされてるということ。
他の宗教にもあてはまります。
信仰宗教は、いずれも上記のようなマインドコントロールがたくみです。
ここの教えは道徳的だから大丈夫と仮に思っていたとしても、
オウム真理教(元アレフ)の教えもにたように道徳的です。
http://www.aleph.to/doctrine/basis/index.html

と、仮に質問されたとき、信者の方達はどう考えますでしょうか?


135名無しさん@3周年:04/01/19 00:36
マインドコントロールされてしまった人自身は、「自分の意思で決めた、考えた」と思わせられるようになってるからねー。
全て考えた上で出した結論、正解だと思ってるとこが厄介。
まあマインドコントロールだろうが何だろうが本人が不幸ではなくて、更に周りに強制しないならどうでもいいよ。

ちなみにマインドコントロールは、西田公昭著『マインド・コントロールとは何か』がオススメだよー。
136名無しさん@3周年:04/01/19 10:10
もえん不動明王
火炎不動王
波切不動王
大山不動王
吟伽羅不動王
吉祥不動王
天竺不動
天竺坂山不動
逆しに行ふぞ
逆しに行ひ下せば
向ふは血花にさかすぞ
みぢんと破れや
妙婆訶
137名無しさん@3周年:04/01/19 20:31
親が漏れの車にもルームミラーに大山のお守りぶら下げるから頃したい
漏れが外しても付けるの繰り返し
大山自体氏ね
138名無しさん@3周年:04/01/20 17:06
派遣社員の人がいつもバッチつけてて
これなんですかってきいたらお守りみたいな
もんです、宗教とかじゃありませんよって
言われたよ・・・・
だまされたぁー
139名無しさん@3周年:04/01/20 17:12
ねずの信者は、「宗教ではない」って思ってるから。マジで。

宗教法人なんだけどねー。

でも、バッチつけてるだけなら何も害はないのだから、それについて何か言うのは良くないと思うよー(138さんが叩いてるって意味じゃないんだけど)

ネズの人は、教えをふりかざしてきたときに厄介なだけで、勝手にやってるうちはぜんぜん、善良な一般市民ですからね。
140名無しさん@3周年:04/01/21 17:40
>>137漏れなんて車を不況所に持っていかれお払いみたいなの受けて塩振りかけられた…
141名無しさん@3周年:04/01/21 19:04
>>137>>140
  ──┼──                 |       |
      |                 | ̄ ̄ ̄ ̄|    ノ ̄ ̄| ̄ ̄   
      ノ_,,,                     ノ       |       |  |
    ‘⌒   ヽ   ├   ───        ノ       .|       |  |
         )    |               ノ        ノ       ノ  |  /
      __丿  ○⌒            /        ノ      ノ   レ'
142名無しさん@3周年:04/01/22 14:20
宗教を商売にする時の必殺パターンを次々とためらいなく繰り出すネズは
戦後新興宗教の王道を歩んでいる!

143名無しさん@3周年:04/01/22 14:31
講習会のビデオさぁ、サブリミナルかましてないかい?
同じアングルなのにさぁ、画面が頻繁にパチパチするよね。

ひっそりと検証した人いないのかのぉ
144新興宗教撲滅会:04/01/23 23:45
ねずって、いつかオウムみたいになってしまうのかな?
妻がねずまーなんだけど、どんな危害が予想できるかな?
新興宗教って、完全にいかがわしいのに何で政府がたたきなおさないんだよ!
っておもいませんか?自衛隊を使えばいいのにな!
145新興宗教撲滅会:04/01/23 23:46
サブリミナルなんて、絶対に違法だよ!ゆるさん!そんな宗教に100万人も
信者がいるって本当?
146新興宗教撲滅会:04/01/23 23:47
宗教を商売にする時の必殺パターンって何?教えて!
147新興宗教撲滅会:04/01/23 23:59
新興宗教のよさってなんでしょうか?日本のほとんどの新興宗教は、不幸はすべて、因縁にあるっていうんだって!
そうすると、信者は不幸は自分のせいではないって思えて、気が楽になるんだってさ。そうすると、免疫力が上がって
健康に近づくんですって!つまり、もともと責任感が強くて、プライドの高い人間が、責任を回避し、プライドを保ちたいがために
因縁のせいにして、心の平安を保とうって事だね!自分のせいでもいいんですよ!完璧な人間は、いないんですよ。気にしないで、
ただ気にしなければいいんですよ。因縁なんてあるわけない!そんな詐欺の宗教にお金を取られるのはよくないよ!
教団は年間100万人から何万円とって、合計何十億円の収入を手にしているよ!宗教ビジネスの被害者にならないで下さい!
みんな自分が世界にひとつだけの花だって思って下さい!、別に頑張らなくてもいいし、失敗してもいいし、あなたの代わりは、あなたしかいないんですよ!
人間ですよ!いまあなたの下にある建築材料は。全て同じ人間の仲間が作ったんですよ!天井や壁も人間が発明して、作ったんですよ!
同じなかまの人間から大きな恩恵を受けているんですよ!社会の中では、自分が作り出せない物にかこまれているんですよ。その環境を作った。
同じ人間の仲間に感謝しましょう!
148新興宗教撲滅会:04/01/24 00:11
今日本政府は新興宗教の問題に全力で力を入れなくては、いけないときに来ているかもしれません。
心に不幸な人間を蝕み、お金儲けのかもにしてしまう新興宗教。だまされるのが悪いってか!
違います。人間はみんな弱いんです。コントロールされてしまう生き物なんです。誰か、国を動かして欲しい!
いい方法はないのでしょうか?みんなで考えて、いい対策を生み出しましょう!
いつ自分の身に降りかかってくるかわからないんですよ!
149名無しさん@3周年:04/01/24 18:38
前スレ950って明らかに精神異常者だろ。おかしいって。
150名無しさん@3周年:04/01/24 21:37
オイラの知人は昼間からねずに行って何やらやってるのですが、
職も持たずにねず活動一筋です。
ねず信者の方々は皆このような社会生活を送っているのでしょうか?
151名無しさん@3周年:04/01/24 23:18
係なんじゃないの?
152名無しさん@3周年:04/01/24 23:24
一度何もかも投げ出して宗教活動にうつってしまった人は、
もう一度社会復帰したくても、現実として難しいから、
そういうことを考えないように「神」「神」と生きていくようになるだろうね。

ねず信者は皆活動だけ、ってことはないと思います。
エホバのように学校教育を良くないこととしたりしないし、
ま、いろんなこと全て神に祈っておまかせして〜って感じですから、
職を持たなかったのはその人の勝手な判断でしょう。知ったこっちゃない。
153前スレ950:04/01/24 23:34
ほほう。あきらかだとな?貴方はいったい自分を何だと思ってる?
正常と異常の区別が付くのかね?(苦笑)
付くのなら、具体的にどこが異常なのか指摘し、納得できるように
まとめてみな?所詮煽りだろうしこの程度しか書けない様だし
無理だろうが。
154名無しさん@3周年:04/01/24 23:37
「神」「神」で生きていけるのか心配です。
係り員になれば報酬など貰えるのでしょうか?
155名無しさん@3周年:04/01/24 23:53
>>154
係さんはお金はもらえません。
まあ、強いて言うなら「喜び」をもらえるんではないでしょうかねー
信仰に熱心になるのもいいけど、祈ってるだけじゃ幸運はふってこないからねえ。
現実を見るのも大事だよー
(非信者の意見ですた)
156名無しさん@3周年:04/01/25 01:52
>>153
そうやって煽りに対して必死にカキコしてる事自体が異常・・・
小学生みたいだよ?いちいちスルー出来ないで煽りにいちいち怒ってるのは( ´,_ゝ`)プッ
157質問:04/01/25 10:04
信者の方にお伺いしたいのですが、因縁のせいにしたり、祈願を信じることで、気持ちが楽になるものでしょうか?
逃避している自分に後ろめたい気持ちにはならないのでしょうか?
158質問:04/01/25 10:07
信者の皆さん、たとえばあなたが何かの理由により「雨が降ってほしい。」って祈願しますよね。
それで雨がふるってことありえますでしょうか?あなた一人の祈願で、何百万人のひとが傘を
ささなくては、いけなくなるんですよ!
159名無しさん@3周年:04/01/25 10:22
>>157>>158
ここで信者に質問しても多分まともな信者は誰も答えないと思えよ。
前スレ950さんの偉大な行いがあったから。
信者の書き込みがないここは実に平和だよ。
160質問:04/01/25 10:39
もうひとつ例をあげます!あなたが昇進したいって祈願しますよね。それが実現するとしたら、
あなたのライバルがあなたの祈願のせいで蹴落とされるんですよね!ライバルからしてみたら     
大変迷惑ですよね。ライバルは祈願などに頼らず、日々努力していて、あなたは、教会に少し寄付して
祈願をしただけだとします。あなたなら、どちらを助けますか?努力して、実力のあるほうが
昇進すべきだって思っている人のほうがフェアでしょ。それぐらい普通の道徳観念もってればわかりますよね。
神は人々に公正で公平ですよね!そんなアンフェアな祈願をする人間にカツを入れるでしょうね。つまり祈願をするっていう
利己主義的な行為を助ける神なんていたら、それは反道徳的ってことになりますよ!
「私は祈願に頼りません。努力しますので、私の身内や友達以外でも本当に困っている他の人を助けてあげてください。尊敬する神に
ご迷惑をおかけしたくはありませんので。」って心から思うべきではないのでしょうか!あえて祈願するとしたら、イラクや北朝鮮の
一般市民の幸福について祈願しましょうよ!信者の方々は今自分の持っているものをよく見つめてください!
何かしらあるでしょ!友達とか、何かの才能とか、好きなこと、趣味、仕事、宝物、おいしいもの、
今着ている洋服でも何でもね。満たされていますよ!これ以上祈願などして、求めなくてもいいじゃないですか。もうすぐ死ぬ運命の人だって、今までの
想い出を想いだしてくださいよ。この世に生を受けたから、得られた幸せなんですよ。残りの余生をもっと質の高いものしようって考えましょう!
お金目的の宗教にだまされないでください。幸福は自分の気持ちの持ち方一つで、誰でももてるんですよ。
161質問:04/01/25 10:41
よくたとえられますが、コップの中に半分水があるとします。それを半分も入っているよ、うれしいっていって飲むのと、
半分しかないのか、残念っていって飲むのでは、同じ半分の水を目の前にしていても、一方は幸福感を得て、もう一方は不幸な気持ちに
なってしまうのです。精一杯やるだけでいいんです。後はどんな結果が出ても、悲しまないことです。祈願してしまったら、悪い結果がでたとき
不幸な気持ちになるだけです。精一杯やったことに誇りを持ち、その効果に満足すべきです。もし効果がなかったり、逆効果だったりしたら、それは、
原因を突詰めて、次にどうすればいいかって考えれば、だんだんとうまくいくものでしょ!
現状に満足することと、現状をよくする方法を考えて、実行する以外に幸せを手に入れる方法はないんですよ!
成功と祈願とには、何の因果関係もないのです。もし、国民全員がそのような考え方になってしまったら、国民の幸福も十分ではなく、
国力も落ちること間違いないでしょう。世界はまだまだ、弱肉強食です。現状を科学的かつ合理的な方法で改善し、力をつけないといけないのです。
さもないと、一元論を信じる国たちに攻撃されたとき、自らを守ることができなくなってしまいます。平和を主張するとき、まず自国に力がなくては、
他の国は話を聞いてくれないのです。これが現実です。祈願で自らを強くすることは、不可能です!
162質問:04/01/25 10:48
前スレ950さんってどんなことしたんですか?
163名無しさん@3周年:04/01/25 11:47
因縁のせいにして、「不幸ではあるけど、自分のせいではないからいいや」って、思うのと
今自分には命があり、嫌なことはあるけど、生きていなければ、なにもなかったんだ!
嫌なことばかりじゃないんだって思ったほうがよっぽどいいと思いますけどね。
教会はとにかく信者に貸しをつくるシステムにしているんですね。教会が因縁を消してあげます
ってことにしたり、祈願すれば実現してあげるってことにしたりね。
もう信者を逃がしてあげてもいいじゃないですか。十分稼いだじゃないですか!
信者を一生因縁や神様と呼ばれているものにとらわれて生きていかなくてはならないように
しようとしているのですか!解放してあげてください。お願いします。
164お願い:04/01/25 11:48
因縁のせいにして、「不幸ではあるけど、自分のせいではないからいいや」って、思うのと
今自分には命があり、嫌なことはあるけど、生きていなければ、なにもなかったんだ!
嫌なことばかりじゃないんだって思ったほうがよっぽどいいと思いますけどね。
教会はとにかく信者に貸しをつくるシステムにしているんですね。教会が因縁を消してあげます
ってことにしたり、祈願すれば実現してあげるってことにしたりね。
もう信者を逃がしてあげてもいいじゃないですか。十分稼いだじゃないですか!
信者を一生因縁や神様と呼ばれているものにとらわれて生きていかなくてはならないように
しようとしているのですか!解放してあげてください。お願いします。
165お願い:04/01/25 11:49
因縁のせいにして、「不幸ではあるけど、自分のせいではないからいいや」って、思うのと
今自分には命があり、嫌なことはあるけど、生きていなければ、なにもなかったんだ!
嫌なことばかりじゃないんだって思ったほうがよっぽどいいと思いますけどね。
教会はとにかく信者に貸しをつくるシステムにしているんですね。教会が因縁を消してあげます
ってことにしたり、祈願すれば実現してあげるってことにしたりね。
もう信者を逃がしてあげてもいいじゃないですか。十分稼いだじゃないですか!
信者を一生因縁や神様と呼ばれているものにとらわれて生きていかなくてはならないように
しようとしているのですか!解放してあげてください。お願いします。
166お願い:04/01/25 11:50
因縁のせいにして、「不幸ではあるけど、自分のせいではないからいいや」って、思うのと
今自分には命があり、嫌なことはあるけど、生きていなければ、なにもなかったんだ!
嫌なことばかりじゃないんだって思ったほうがよっぽどいいと思いますけどね。
教会はとにかく信者に貸しをつくるシステムにしているんですね。教会が因縁を消してあげます
ってことにしたり、祈願すれば実現してあげるってことにしたりね。
もう信者を逃がしてあげてもいいじゃないですか。十分稼いだじゃないですか!
信者を一生因縁や神様と呼ばれているものにとらわれて生きていかなくてはならないように
しようとしているのですか!解放してあげてください。お願いします。
167名無しさん@3周年:04/01/25 14:17
本来宗教の教えって道徳感を学ぶ所だと勝手に理解しています。
道徳って実社会に出ての経験や人と付き合っていく事、又先人の
方々の伝記などで学べると思っています。

ねずの信者の方々は、何を学んでいるのでしょうか?
やはり祈りや縋りの為に入信してるのですか?

ちなみに私は偏った道徳観は必要無いと思ってますので、無宗教者です。
168名無しさん@3周年:04/01/25 15:41
このスレの意義が解らん・・・まぁ2ちゃんだしな・・・
169名無しさん@3周年:04/01/25 21:59
母親が、とにかく一度で良いから来いとうるさいから、先週行って来た。

なんか、一言で言えば、ここは私がいるべきではない気がした。
私の場合、逆に心が病むな…と。

母と一緒に親戚のおばさんもいたんだが、その人の「ここは宗教じゃない」
と言う言葉がひっかかりまくり。
宗教法人のくせに宗教じゃないとはこれいかに…。
あと、あの豪華絢爛な建物の数々は何?
また何か作ってるし…。あれで良心的な団体だっていわれても…ねぇ。

ところで、入信料3万円って高くない?

>>167
母曰く、日々祈り方や縋り方を学んでいるそうです。
170名無しさん@3周年:04/01/26 00:36
>>156
>そうやって煽りに対して必死にカキコしてる事自体が異常・・・
>小学生みたいだよ?いちいちスルー出来ないで煽りにいちいち怒ってるのは( ´,_ゝ`)プッ
世間の決まりのように思っているようだが、誰がこれをスタンダードと
決めたのだ?一部のねらーだけでしか通じないルールの様なもの
で人の正常・異常を決めるとは何とも反社会的だな。
ねず教信者か?それなら納得がいく。
>>162
アタシャ大したことなど何もしてませんが?今まで、教団の教義に
反する信者達が自分を神と勘違いして書き込みをしていたので、
教団に問い合わせただけです。
http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=99011401
に連絡先がありますので、自分で教団に疑問があるのなら、直接
問い合わせると良いでしょう。ただし、平気で嘘を付きますし、なにを
されるか分かりませんので、非通知設定で問い合わせると良いでしょう。
ただし、問い合わせると精神異常者だと盲信者達に言われます(苦笑)
根拠もなく叩くと文句を言い、根拠を提示すると精神異常者と
言い始めますのでおもしろいですよ(笑)
171名無しさん@3周年:04/01/26 07:59
>>170
何かムカつく事でもあったの?
2ちゃんで憂さ晴らしして気が済むならドゾー
172名無しさん@3周年:04/01/26 08:30
>>170
でもよかったよ、ちゃんと生存していて。前の書き込みではここの教会は
オウムみたいになって親と自分がねらわれて危ないなんて大騒ぎしていたから
もしかしてポアされたんじゃないかと心配していたんだ。オレ信者ではないけど
ここの教会の信者が友だちなもので興味があったんだ。
でもこれまでのあなたの書き込み見ているとノーマルとは言いがたいのは事実だと思う。
173名無しさん@3周年:04/01/26 12:00
>>170
おひさ!何かあったの?とか、ノーマルとは言いがたいとか、えらい書かれよ
うだね。何かを訴えようと自身の言葉で表現してる人の上っ面をとらえて参加
してる人、多いね。それが2ちゃんねるといえばそうなんだろうけど・・・
 ん〜私はね、アンチにしろ、信者さんにしろ、狂乱アンチにしろ、盲信信者
さんにしろ、何かしら大山情報を書き込んでいくだろうからココにくるんだけ
ど、ちょいとしたことで、170さんとやりとりして、ふつーにコミュニケーシ
ョンできてるし、他人様を異常とかなんだとか書き捨て煽るような下衆なマネ
はできないね。自分が尊敬できない、格好悪ィー人間の真似して同じ人種の仲
間入りは誰もがしたくないはずと思うのは、私だけではあるまいて・・・でも
2ちゃんねるだから・・・2ちゃんだし・・・あ〜2ちゃん2ちゃん・・・
>>170
丁寧な人には丁寧に、そうでない方にはそれなりに、今まで通りよろしくお願
いします。   103
174名無しさん@3周年:04/01/26 12:02

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    人間普通科の皆さん
          || 大山ネズは  。   ∧_∧      いいですね。
          ||  インチキ  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

175名無しさん@3周年:04/01/26 12:57
再登場

神は有料なのか?
金の払わない人はどうして救ってくれないの?
森家の生活が豪華なのは、必要なのか?
ネズ食堂で、集団食中毒が発生し南保健所より、営業停止処分があったが
神は、信者の食堂の衛生や、信者の健康をどうして守れないのか?

創設者の供丸斎(本名・稲飯定雄)は
軍服店を営んでいたが、銭湯経営に転職。
銭湯内で自分が病気で治った話をして、神の存在広めていたが
戦争で銭湯を消失。終戦直後、突然ネズの神が降りてきて、
銭湯時代の客等を集め、教会にした。
教会内で、神の行為と称して、女性に性行為をし妊娠させ、
逮捕されているが、裁判に多額の金を使って、起訴は免れた。(新聞にも載ってます)

どうして神は、こんな人に降りてくるんですか、信者の皆さん?
銭湯内で神って、基本すぎません?今でも東北なんかの大衆浴場には
宗教活動禁止や、説教禁止なんて書いてありますよ。
銭湯が焼けたから、教会を作ったんじゃないの、タイミング的に?

おたくの宗教どうなっての?本物なの?
176名無しさん@3周年:04/01/26 15:09
>>172
えぇ生きていますよ?別にポアされると書き込んでもいませんしね?
なにをされるか分からないとは書いた覚えはありますが。曲解をし
人を異常者呼ばわりするのは止めて頂きたいものですね。それと、
大騒ぎをした覚えはありません。大問題を口にした覚えはあります
が。お友達が信者さんなのですか?それは大変ですね、平気で嘘を
付く教団に在籍しているのだと、脱会をお勧めになってはいかがで
すか?少なくとも、私はソースが出せますので、お力になれると思
いますよ(笑)

>>173
お久しぶりです(^^)>>149に釣られて・・・と言いたいのですが、先
日何度か書いた某有名人の人がテレビにでているのを見まして、その
人に被害もなさそうだし、大丈夫かな?と思って出てきました(笑)
いえね?私の母親への被害ももちろんなのですが、その有名人の方に
被害が及ぶんじゃないかと思っていたんですよ。その人の名を使って
安全だと謳っていた嘘が露見した訳で、教団にしてみたら邪魔者でし
ょうから。その方にも貴方の名を使っている、宣伝塔にしているよう
だと返信しておきましたが、その事でその人に被害が及んだらどうし
ようと思っていたんです。幸いテレビでもその事には触れていません
でしたし、大丈夫かなと思いまして(^^)
相手が有名人だと、一般人は(盲信者もこの場合は一応含む)真偽を
確かめる術は無いだろう。だから名前を勝手に使ってもばれないだろ
うと思ったのかは知りませんが、全く関係がない・関わったことも無
いとする人の名前を使って、教義を正当化しようとする姿勢は、オウ
ムがダライ・ラマ法王と謁見をしただけなのに、「ダライ・ラマから
秘儀を伝授された」と嘘を付いていたのと同じです。有名人の誰それ
さんも信者。有名人の誰それさんや新聞社が太鼓判を教えてくれた安
全な宗教ですと、もし聞いたことがある人がいれば、是非教えて欲し
いと思います。
177名無しさん@3周年:04/01/26 20:14
172です。
176さん忠告ありがとう。ただその友人は社会的にも成功し多くの人を使って
仕事をしている申し分のない奴なんですよ。彼の職場に行くと彼がいかに部下たちから
信頼され、尊敬されているのがわかる。友達仲間の人間関係でもトラブルを起こすこともなく
じつに自然に生きているので正直羨ましかったのです。ある時彼が例のバッチつけていて
それ何?と聞いたら教会名だけ話してくれた、だから興味を持っただけ。
一つ質問なんですがたとえばソーカにしてもしんにょ苑も有名人を広告塔にはしているけれど
それとはちがうの?騙されたならなんでうそを言ったのかもう一回教会に聞いて見るのも
一興だと思うのですが。
178176:04/01/26 20:29
>>177
>じつに自然に生きているので正直羨ましかったのです。
>ある時彼が例のバッチつけていてそれ何?と聞いたら教会名だけ話してくれた、
>だから興味を持っただけ。

これに関してだけ言えば、ねず教の教えを守っている、そしてねず教の意図して
いる様事は運んでいると思いますし、問題は無いと思います。ねずの教え自体は
私は素晴らしいと思っていますからね?しかし、その教えを忠実に学べるものと、
学んでいたつもりが、気が付いたら自分教の教祖になってる人がいるという
事を言ってるだけですよ?

>ソーカにしてもしんにょ苑も有名人を広告塔にはしているけれど
>それとはちがうの?

貴方のあげた宗教に、入信している有名人がいることは事実ですよね?
入信していて自分の信じる宗教の広告塔になるのを、その方々が
良しとしているのであれば何も問題ありませんよね?
しかし、関係もしていないのに、名前を使われ、事実はないのに太鼓判
を押したのだから大丈夫。と平気で嘘を付くのは大問題ですよね?
宗教法人がですよ?電話の応対は係りの人がするんでしょうか?
教団職員の人がするんでしょうか?多分教団職員でしょうが、職員が
平気で嘘を付くというのはいかがなもんでしょうかね?と言うことで、
貴方の例えとは明らかに違うと思います。

>騙されたならなんでうそを言ったのかもう一回教会に聞いて見るのも
>一興だと思うのですが。

平気で嘘を付く団体に、再度電話をかけても・・・>>110にも書きましたが、
通話録音をしていなかったので、言った言わないの水掛け論にされて
お終いでしょうしね。今後何かあれば通話録音を準備して確認する
つもりではありますがね?しかし、通話録音をした所で、異常者が捏造した
と言われかねませんがね(苦笑)
179176:04/01/26 20:54
それと一言。
私は信者の言っていることが正しいのか、間違いなのかを教団に
問い合わせました。そして間違いである「所詮人間の信者が、他の
信者の信仰心が足りないなどと言うべきではない。もちろん私(そ
の時の教団職員)もただの人間だ。」と、信者の間違いを認めました。
その事を書き込みましたが、私の母に対し罪だの釈放だのと言った
信者も、人を異常者扱いした者達も一向に謝罪しておりません。

過ちを認めない・謝罪ができない宗教ともいえるかもしれないですね?

平気で嘘を言った教団職員の言葉なのでアレなんですが「なぜ大変な
思いをなさいましたね。申し訳なかったです。私たちもお母様のご容態が
良くなることをお祈り致します。の一言が言えないのか・・・」
と言っておりました。 が、教団職員が嘘を付く、係は平気で自分の
考えを押しつける。盲信者達は平気で人の親が罪深い、釈放だなどと
罪人の様に言い放つ。いくら教義が道徳心に溢れ素晴らしいものだと
しても、信者どころか教団職員までもがこれではねぇ〜

さて、こう言うことを投稿する私が異常と貴方は言いたいようですが、
友人の信者一人だけを見た上で判断してるのでしょうか?根拠は
それだけなのでしょうか?教団はこの根拠を提示する際に、
大きな嘘を付いたのですがね?

そう言えば貴方も人を異常者呼ばわりをし、謝罪の一言もありませんが、
なにをもってして正常・異常を決めているのでしょうか?科学的な
根拠を示して頂きたいものです。
180名無しさん@3周年:04/01/26 21:35
気に障ったのなら謝ります。
ただ
>突然ですが、これ以上関わると、私の母がまた危険に晒されるかも
>しれませんので、これ以上はココに書き込むのは止めにします。
と書き込みをしているにもかかわらず少し書き込みがあるとマシンガンのように
レスをつけてくる。
この教会はオウムみたいで自分や親にこのままでは危険が及ぶと大騒ぎをして
ですよ、第三者が見てもチョッとヘンと思う私はアブノーマルでしょうか。
あと、私は宗教は肯定していますがこの教会を肯定しているわけではありません。
181名無しさん@3周年:04/01/27 00:01
>>180
イエイエ、できれば科学的な根拠を示して頂きたいのです。
それと、大騒ぎではなく大問題を口にしていると言っているのです。
それと是非>>178に答えて頂ければと思います。
それと書き込みがあったから現れた訳では無いと>>176でも
説明しているのですが、貴方の目にそのように映ったのなら、
誤解を与えてしまったようですので謝罪致します。
182名無しさん@3周年:04/01/27 07:28
上に書き込んだ人とは違うけど、簡単に言うと、ただはたから見て「落ち着いてないなあ、カリカリしてるなあ」という感想なんですよ。
神経過敏、という感じ。

ねずの職員が嘘を言った、実際にでたらめな自分教をのたまう信者たちがいる。
その事実は本当に酷いことだし、ねずにはそういった実態があるということで問題ないと思います。
183名無しさん@3周年:04/01/27 10:08
>>180
>>182

180さんをかばう訳ではないが、人それぞれ恐怖の感じ方も違うわけで、180さん
が経験したことを考えると過敏ですんでれば恩の字ですな。自分だったら極悪
面して全国紙に掲載されちゃってる可能性も・・・だね。
 何かしら大山さんに興味あってココに来る人たちに情報の1つとして、自分の
体験を書いてくれてるんだから、書き込み者の人格うんぬんは、読み手側が自身
の中で処理すればいいんでない?まぁ、私も最初は180さんにイヤミな、からみ方
して参加しはじめたんだけどね。

自分だったら・・・と思う。
自分だったら・・・と表現する。あたしゃこんな感じでエセ平和主義でいきますわ。
103
184亀井襄治:04/01/27 10:10
本当の宗教知るために。
簡単に述べます、詳しくは私のhttp://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/を見てください

神仏の存在は自己である、外界にあるのではない、だから宮本武蔵も言った。
『神は敬うべし、しかし頼るべからず』。
慈悲深き神仏が罰を与えることはない、もう当てるとしたらそれは偽の神仏であることは間   違いない
神仏は存在しないから、御布施をする必要はない。
シャカは言う、『お金は自分のために使いなさい、残ったら他人のために使いなさい』。
死後はすべてが無に帰り、天国も地獄も何もない。
罰が当たるのは自分が自分が行く道が間違っているからである、不幸は自分が作っているのである、他人が悪いのではない。
一切を事故の責任にして謙虚に修行する人は幸福になる。
布施をするのは、自己の鍛練のためである、昔からの習慣には何か意義がある、コンコンサンを拝むのも、動物も仏を持っていると言うこと、自己が知ると言うことである。
自己を訓練して、自己の仏知るべきである。もし正しい道を会得した人は、そこには不幸も病気も存在しない、これほど簡単で安楽なことはない。
わたしのホ-ムペ-ジ見てください、貴方の目のウロコは落ちるダラウ。
分からないことは私に聞いてちょうだい。(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ 聞かざるは末代の恥である
185名無しさん@3周年:04/01/27 10:11
間違え
↑文中180さん→181さん

失礼いたしました。
186名無しさん@3周年:04/01/28 16:23
銭のためなら、銭のためなら、なんでもやりまっせ〜

紙切れに小細工して小綺麗にして売れば原価の100倍!
バッチを売れば、ん〜やめられんばい!一族安泰!
書物を売れば、高級車にだって乗れちゃうぞ〜
大卒雇って幹部にしとけば今後の事業展開だって心配なぁ〜し!
政治家、弁護士、有名人抱えていればいつかは役立つ。
目立たず、地味に、確実に!うちのモットーでんがなぁ〜

でもちょっと心配・・・カリスマという看板がなくなってもうたぁぁぁ!
こうなりゃ、なりふりなんぞ、なりふりなんぞ、かまってられるかぁぁぁぁ

宗教屋にもせち辛い世の中になりやしたねぇぇ、最近の人たちは学があるから
簡単にゃあ行かないし、二世達の教会離れも進むし、頼みの綱は年寄りとオバ
ハンパワーだけだなぁ・・・
187名無しさん@3周年:04/01/29 17:21
年寄りとおばさんをみくびるな!
188名無しさん@3周年:04/01/29 19:44
大山ねずの命が唯一の神ならば太陽神アラーや聖書における神、
などは大山ねすの命がおつくりになったということですか_?
189名無しさん@3周年:04/01/30 09:36
深いことは、考えないでください。ベーシックな宗教のイイトコどりです。

ある日、突然ひとりのおっさんに神のお告げ!
おっさん、神の魂を持つ娘を発見!
娘がオバハンになると神のお告げをじきじきに受けて信者に告げる!
信者が増えてそこそこの宗教団体に!

後は、宗教、経営、心理学、人間行動学、もろもろ専門家を集めて基礎を作れ
ば、よっぽどのスキャンダルを起こさなければ、一族と幹部は一生安泰だべさ

うまみがありすぎだな。内部告発や信者からツツかれるまえに、ボランティア
や、災害援助、福祉関係に寄付でもしとけ!
190名無しさん@3周年:04/01/30 16:18
そんな風に書き込まないでください。救われている人もいるのですよ。

気付いていても言い出せない人だっているんですよ。

ヤバいと思っていても親がハマッてて、いやいや蒔田に来る子もいるんですよ。

なんでもかんでも曝しあげればいいってもんでもないですよ。

いやなら関わらなければいいだけなんですよ。
191名無しさん@3周年:04/01/30 21:38
初代代神供丸斉先生が神の行為と称して性行為を女性にしたと書いてる人いるけど
ほんとですか?ソースってあります?
192名無しさん@3周年:04/01/31 09:13
ここへの信者の書き込みは「神の道」に外れる行為として禁止されています。
193名無しさん@3周年:04/01/31 09:50
神の道に外れるから禁止って!よけいな知恵をつけられると、営業しにくくな
るってか?

そうだよなぁ〜時代にそぐわないくらい教会の組織って一般信者には非公開だ
しなぁ〜。内状実体なんかどうなっているんだか・・・

人様の運命実態がナンタラカンタラ言ってる場合と違うだろ!
194名無しさん@3周年:04/01/31 12:43
なんだか統一協会とおなじことをいってるな(W
195名無しさん@3周年:04/01/31 12:58
人間の信者が運を語ることは
許されないそうですわ(笑)教団の意向に添わない事をしている
様ですね。それとこのことは平成12年1月1日にと供丸姫先生が
信者に向けビデオで流し、その後教団はこれを徹底している
196名無しさん@3周年:04/01/31 15:25
が、しかしオバハン信者は徹底してない。
長年やってるオッサン信者も徹底してない。

マインドコントロールが、あらぬ方向にむいてトンチンカンなことになって
いる。

それでも教会は儲かっている。・・・ありがとう信者の皆さん!
新規教会グッズもどうかヨロシクお願いしまぁ〜す。

ワシは断る〜!
197名無しさん@3周年:04/01/31 20:10
久しぶりに覗いてみたら荒れてますねえ。

ただウザイだけで実被害というのがあまりなかったのですが、
ここのところの内容だと思いっきり被害あるので教会ではなく
信者の方を訴えることが可能ではないかと思うのです。

とにかく文句を言いたくなるのはわかりますが、レスつける人に
対して噛み付くばかりでは信者であるなしに関わらず失礼すぎや
しませんか?
198名無しさん@3周年:04/01/31 22:08
ところでご相談ってなんで係りが対応してるの?
代神と直接相談するべきだろ
ただの係りになにがわかるの?
199名無しさん@3周年:04/02/01 01:26
信者が非礼を詫びずに今に至ってるんだろうに・・・
前スレがDAT落ちしてるから仕方がないのかもしれないが・・・
どちらが失礼なのか見極める事が大事。
200名無しさん@3周年:04/02/01 01:46
私、脱会しました。っていうかすでに除籍されてると確信してます。
定期的にかかってきていた係さんからの電話も
この一年ぷっつり途絶えたままだし。

他の信者さんのような信仰心は、もはや私の中にはありません。
神総本部に二度と足を運ぶつもりもありません。
でも実は、私は神様をまだ半分信じてます。
でもそれは大山ねずの神ではなく、神の存在を信じてるというより
「いたらいいな」という願望のようなものなのかもしれません。
だから「神様がいる」と思っているわけではないのです。
神様がいたらいい。本当にいてくれたなら・・・。
そうしたら私はまっさきに願いたいことがある。
毎日のようにニュースを騒がしている虐待事件の犠牲となった
子供達の心を救って欲しい。
そして虐待に関わったすべての鬼畜に相応の裁きを。
いえ、それ以前に人間が人間を虐げるような病んだ世の中を正してほしい。
本当の神様ならできるはず。それだけの力があるはず。
世の中に「神」と呼ばれ崇められてるものは星の数ほどあるのに
虐待はなくならない。苦しみはなくならない。
神を奉る神殿がどんどん増えていく一方で
無垢な命がまるで履き捨てるように葬られていく。
心が痛いです。
信者という言葉で人間を差別しない「本当に人間を救う力を持った神様」が
いて欲しいと、そう思います。
201名無しさん@3周年:04/02/01 09:34
>>199
心から信じているものを悪く言われてそれに反応した信者。
その信者の反応に対して謝罪しろと要求するあなた。
どちっもどっち、お互い様ではないかと思われます。

>>200
もし貧しい人々が飢え死にするとしたらそれは神がその人たちを愛している
のではなく、あなたが、そして私が与えなかったからです。
マザーテレサ  前スレで誰かが書いていたのそのまま引用しました。
これが答えなんでしょう。
人がどうしているではなく自分がどうするか、ではないでしょうか。信仰とは関係ありません。
202亀井襄治:04/02/01 09:45
禅のように自己が仏であると言うことは、正しいことである、だから生き神様を拝むのは変である。
だからお釈迦様はそう自体が起こらないように、自分を火葬にされたのです。
、ちりめんじゃこ神が、金儲けのために生き神さんになる、困った物である。
私のhttp://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/を見てください、真実が分かります。
合掌
203名無しさん@3周年:04/02/01 12:19
供丸斉先生の裁判疑惑ってソースないんですよね。
ねつ造かよ。アンチ必死だな
204名無しさん@3周年:04/02/01 14:53
>>201
心から信じていた教会に騙され、このようなことがあったと事実のみを
語った私。その私に反応し、私の家族や私を罵倒したのが信者。
どっちもどっちじゃありませんよ。前スレを見てからの発言なのでしょうか?
どこがお互い様なのでしょうかね?
心から信じるのも大事なことでしょうが、疑問・疑惑に目を向けない
のはどうでしょう?
被害に遭ったという事実を述べているものの発言に対し、罪、釈放、因縁
と言う言葉を使うのは常識から考えておかしくないでしょうかね?
常識的に考えるのならば、煽り(嘘)なのか事実なのかをまずは確認
する言葉が先に出るものでしょう。そこをすっ飛ばし罪、釈放、因縁
と言われれば怒るのは当たり前だと思いますが?

貴方の思う常識と、私の思う常識が違うのかもしれませんが、少なくとも
宗教を信心している者達があのような発言・行動をすること自体が
常識から考えてもおかしいと思いますが?

人の道を教えている宗教を信心している教団の信者なのですからね?
また、私は電話で教団に前スレでの信者達の書き込み、私の
反応を読み上げ、信者達がおかしいと教団職員からコンセンサスを
いただいております。(もっともその職員も嘘を平気で付いていたのですが)
205名無しさん@3周年:04/02/01 15:52
>>201
それと付け加えますが、心から信じていると思いこんでいる信者と
してください。教団の教えに反した行動・言動をしている信者達
なのですから。
私はそのような信者と話をしているつもりです。
心から信じている宗教なのであれば、教えに従うのは当然
でしょうがそれができない、自分教の信者達なのですから。

そのような人達に罪だの釈放だなどと、罪人の様に言われれば
誰でも怒るでしょう。

また確認の為、私の一番はじめの投稿を、再度読み直して
みましたが、私は貴方の言うように”悪く”は言っていません。
自分の家族の非を認めた上で、教団にも責任があると思います
と書いているだけです。
それに対して自分教の信者が罪・釈放・因縁と言ってきたのです。
悪気はなく語りましたと最後に書いていましたが、悪気がなければ
なにを言っても・なにをしても良いなどという常識を、私は聞いた
事がありません。

貴方の目にどのように映っているのかは分かりませんが、もし
正しい判断ができるのでしたら、是非前スレを見てどちらの対処が
間違っていたのかを考えて頂きたいと思います。
私は人に何かを語る際に、断言をしたり恐怖心を与えたり
するのは間違いだと思っていましたが、どっちもどっちだと言う
貴方の主張に従い、今回のこの投稿文ではかなり断言して
みました。
206名無しさん@3周年:04/02/01 17:30
>>204>>205
たった三行の書き込みにこの長々としたレス、過剰反応だと思いませんか。
実社会でこんなことする人はあまりいないと思うのですが。
もちろん前スレ読んで書きましたよ、コンパクトに三行にして。
あなたは真面目に信じている信者を傷つけるようなことは言っていないといいますが
読む人によっては傷つけることもあるものです。文章というのは難しいものです。
あなたの書き込みに反応した信者も信者同士では「そうですね、頑張ります」ですむ
内容でしたがあなたを傷つけた。
だからお互い様だと書きました。
2ちゃんねるはもともと遊びの場ですからあなたのようにいちいち過剰反応し
書き込む人には向かないのではないかと思います。
ただちにここから離れたほうが実生活をよい方向に持っていけると思いますが
いかがでしょうか。

また長々とレスがついても私はもう反応しません。
207名無しさん@3周年:04/02/01 17:31
>>203
信者曰く、それは昔の心無いエセ信者が行った行為。だそうです。
教会発行の本に書いてあるそうな。

ところでさ、6時5分前と、6時を知らせる時計があるんだけど、
あれも金儲けのためのグッズなのかな?
5時55分になると曲が鳴るんだけどさぁ。
208名無しさん@3周年:04/02/01 17:43
>>207
> ところでさ、6時5分前と、6時を知らせる時計があるんだけど、
> あれも金儲けのためのグッズなのかな?
> 5時55分になると曲が鳴るんだけどさぁ。

5分前に鳴ったところからお祈りの準備して(神棚の前に座って)
6時に鳴ったらお祈り開始ってできるようになってるんでない?

信者からすれば教会の名前が入っていればなんでも買うだろうしねえ。
教会でお金欲しくなったらグッズ作ればいいんだからおいしいよね。
209名無しさん@3周年:04/02/01 18:20
>>206
>たった三行の書き込みにこの長々としたレス、過剰反応だと思いませんか。
>実社会でこんなことする人はあまりいないと思うのですが。
育った環境、教育で異なるでしょう。事実、私は簡潔に書くと誤解を生じる
と教育されています。
>読む人によっては傷つけることもあるものです。文章というのは難しいものです。
>あなたの書き込みに反応した信者も信者同士では「そうですね、頑張ります」ですむ
>内容でしたがあなたを傷つけた。だからお互い様だと書きました。
ここでようやく貴方の言うお互い様という意味が理解できましたし、私の
教育された事が正しいと確認できました。貴方が簡潔に書きすぎていて、
なにを言いたいのか理解ができませんでした。文章とは難しいものですねぇ?
>2ちゃんねるはもともと遊びの場ですからあなたのようにいちいち過剰反応し
>書き込む人には向かないのではないかと思います。
私が2chの別の板でどのような利用法で楽しんでいるかを知らないのに、
このように断言すること自体が問題ですね。
>ただちにここから離れたほうが実生活をよい方向に持っていけると思いますが
>いかがでしょうか。
遊びの場なのでしょう?実生活の暇つぶしにここで遊んでいるのでしょう皆さん?
貴方は2chの元々を知っておられるようですし、もしや2chが実生活なのでは
有りませんか?(苦笑)
>また長々とレスがついても私はもう反応しません。
また書き捨てですか(^^;;どうも信者さんの傾向は似通っていますね。
どうぞ反応しないでください。責任も持てないのに、自分の主張のみ書き捨てする
人間だと言うことが理解できましたので(^^)
そもそも
>読む人によっては傷つけることもあるものです。文章というのは難しいものです。
たった三行でも読む人に不快感を与えることもあるのです。不快感を与えられ、
黙っているか・黙ってないかは個人の性格・家庭背景に依るものでしょう。
どちらにしましても、自分の価値観を押しつけたいのでしたら、もう少し伝える
努力をして頂きたいものです。簡潔に書いて伝わるものではないでしょう。
まぁ、もう反応はしないそうですからなにを言っても無駄でしょうが(^^;;
210209:04/02/01 18:29
簡潔に書き直しますね?
ここ(2ch)は実社会ではない。そもそも遊び場。
それならここでの反応だけを取り実生活云々を語られたくはない。
そうですね頑張りますで済む内容なら、廃人は作られない。
信者は実際になにも被害を被っていない。被害を被ったのは
私の母であり家族である。傷ついたという言葉を使い、事実を
ぼやかすのは止めて欲しい。信者では内容な口ぶりではあるが、
このように事実をぼやかしている所をみると、工作員にさえ思えてしまう。
簡潔に書きましたがこれでおわかりか?(笑)
211名無しさん@3周年:04/02/01 19:11
(結局この人はどうしてもらいたいんだろう)
212名無しさん@3周年:04/02/01 19:16
>>210
206さんて自分が信者だと言ってましたっけ?
なんか「自分に意見言う人=信者」って思ってません?
傍から見れば信者よりあなたの方が周囲に迷惑かけているように思えます。
213名無しさん@3周年:04/02/01 19:38
>>210
もうホントに辛珠玉すぎw

ネット上での人格と実社会での人格をはっきり使い分けられる香具師はこの世に存在しない。
なぜならどちらもあなた自身の思考がそうさせているから、匿名性の高い分本性はネット上のほうが
でると思います。
214名無しさん@3周年:04/02/01 20:15
自分が一番正しいと思っている人には何を言っても通じない。
「自分はよく考えたからここ(唯一の正解)までたどり着けた、他の人は自分よりものを知らない」
と思ってしまうのが一番こわいよね。
そしてそれが、本人も意図せずに誰かを傷つける。

自分は自分、人は人。
自分の考えを信じるのは自由だけど、でもそれは、正解じゃないかもしれないよね。
柔軟さを欠いた思考は、いい方にはいかないよ。私はそう思う。

ねず信者の家にうまれて、学んだことは言ってしまえばこれだけでした。
でも難しいんだよなあ、人は人って受容するのは…日々精進ですね。
215名無しさん@3周年:04/02/01 21:55
>>211
>結局この人はどうしてもらいたいんだろう
何なんでショね(笑)
>>212
>なんか「自分に意見言う人=信者」って思ってません?
思ってません。209ではああ書きましたが、その9分後にフォローの
つもりで”信者では内容な口ぶりではあるが、このように事実をぼやかしている
所をみると、工作員にさえ思えてしまう。”と書いております。
>傍から見れば信者よりあなたの方が周囲に迷惑かけているように思えます。
それはそれは申し訳ない。気をつけたいと思います・・・が、具体的には
どのようにすれば迷惑をかけないで済むのでしょうか?また、どういう迷惑を
かけていますかね?とりあえず私は申し訳ないという言葉を使い謝罪はした
つもりですが、信者から何か謝罪の言葉がありましたかね?過去のこととだけ
言われましたが?
>>213
本性(^^;;なるほど本性が出ているかもしれませんね。母親を廃人にされ、
廃人になったのは母親の因縁だの罪だの釈放だのと言われて腹を立てていますからね?
それは認めましょう。冷静さに欠けているのは自分で認める所ですから。

所でお二方に聞きたいのですが、教団が教えてもいない方法で恐怖心を与え、
教団が禁止しているにもかかわらず、入院先にまで押しかけ、処方されている
薬を飲むなと毎日のように言う。その結果一人廃人を生み、謝罪もなければ
同情もしない。何か言えば過去のこと。この状態はどう思われてますかね?
まずはそれを聞いてみたいですね。このことに触れた信者や外野はいなかった
ように思いますわ。特に教団擁護や私を糾弾している人達の中には。
216名無しさん@3周年:04/02/01 22:23
>>215
> それはそれは申し訳ない。気をつけたいと思います・・・が、具体的には
> どのようにすれば迷惑をかけないで済むのでしょうか?また、どういう迷惑を
> かけていますかね?とりあえず私は申し訳ないという言葉を使い謝罪はした
> つもりですが、信者から何か謝罪の言葉がありましたかね?過去のこととだけ
> 言われましたが?

<中略>

> このことに触れた信者や外野はいなかったように思いますわ。
> 特に教団擁護や私を糾弾している人達の中には。

このスレだけでも触れた方はいらっしゃいます。
でもあなたが「それは違う」として攻撃的なレスをして
触れてないことにしているではありませんか。
それがレスをつけられた方へ失礼であり迷惑にもなっていると思います。
自分は全てにおいて正しいとして他人の否定ばかりしているのは
見ていて気分のいいものではないですね。
あなたにはそのつもりがなかったとしても、私にはそう感じられました。

それと、あなたの家族が受けた被害についてですが、教会や信者に
何を言っても通じないでしょう。でも人の生活に関わる被害が出ていますから
弁護士さんに相談して訴えるとかできるのではと思います。

ttp://www.lon.co.jp/biglobe/top.asp

ここのサイトなどを利用してみては?
217名無しさん@3周年:04/02/01 23:19
>>216
すべてに置いて自分が正しいなどと思っておりませんよ?その様に発言した覚えも有りません。
しかし、そう見えたのなら仕方がありませんね。所で貴方にそう見えたように、私にとってみれば
私個人の攻撃をしているだけに見え、私の母・家族の事には触れているようには見えなかったのです。
私の一連の投稿は、母の受けた被害に端を発しています。
私の人格がどうであれ、被害を受けたことは事実であり、信者が行ったことは明らかに間違っている事です。

>このスレだけでも触れた方はいらっしゃいます。

話し合いができた人達、できない人達がいますので・・・話し合いができた人達は確かに触れていましたね?
しかし、私の人格、言動を非難している人達にはそのような人はいなかったように思えますが?

>それがレスをつけられた方へ失礼であり迷惑にもなっていると思います。

相手がどのように思っているのか、まずは聞いてみるのが正しいと思いまして、まずは自分の考えを述べ、その後に
貴方はどう思っているのか?と質問しているつもりです。質問するだけでは失礼に当たると思いますので。

>それと、あなたの家族が受けた被害についてですが、教会や信者に
>何を言っても通じないでしょう。でも人の生活に関わる被害が出ていますから
>弁護士さんに相談して訴えるとかできるのではと思います。

少なくとも、協会側からの謝罪は有りましたよ。問題は直接問題を起こした信者と、前スレで母を罪人扱いした信者です。
教会側はそのような指導はしていないと言うのですから。

所で私にしましたら貴方の方が確認もせずに人を非難しているだけに思え、とても不快です。
貴方にそのつもりが無くとも、私にはその様に感じられ昨日より投稿しております。
一族の生活・人生に関わる被害が出ているにもかかわらず、さらに被害者を罪人呼ばわりした
信者達と同じと言われても納得は行きません。
218名無しさん@3周年:04/02/01 23:53
>>207
>信者曰く、それは昔の心無いエセ信者が行った行為。だそうです。
教会発行の本に書いてあるそうな。

掲載されてる新聞読んだことないんですが逮捕されたのは供丸斉なんですよね。
違う人が妊娠させたなら被害者はなんで供丸斉先生を訴えたの?
それとも供丸斉先生じゃない人が行為をして、被害者が代表である供丸斉先生を
訴えたんですか?
あと協会側でも被害者側でもない第三者側の資料みたいなのってありますか?
もしこれがほんとならちょっとあれなんで…
219名無しさん@3周年:04/02/02 01:24
>>218
ちゃんと身分を名乗って教会に電話で聞いたら?
220名無しさん@3周年:04/02/02 06:13
>>201
2ちゃんで何一生懸命になってるのかがわからん。
被害受けたなら裁判でもなんでもしたらいいのに。リアルで何もできずに2ちゃん
で喚いても意味無いっしょ?
221名無しさん@3周年:04/02/02 07:56
>>217
> 少なくとも、協会側からの謝罪は有りましたよ。問題は直接問題を起こした信者と、前スレで母を罪人扱いした信者です。
> 教会側はそのような指導はしていないと言うのですから。

その信者達を訴えればいいのにね(プゲラ
何回かそういうのが出ているのにスルーですか。
そのくせ「自分の質問には答えないで」とくるんですねえ(・∀・)ニヤニヤ

> 一族の生活・人生に関わる被害が出ているにもかかわらず、さらに被害者を罪人呼ばわりした
> 信者達と同じと言われても納得は行きません。

ふーん、レスつける人をその信者と同じと言わんばかりの剣幕で攻め立てておいて
自分は同じにされると納得いきませんですか(@w@
納得いこうがいくまいが同じだよ。
怒りの矛先を2ちゃんの投稿者に向けてるだけじゃん、ぷげらっちょ。
222名無しさん@3周年:04/02/02 10:06
↑プゲラにニヤニヤに最後には、ぷげらっちょって・・・面白すぎ!いかにも
頭悪そうにしてるところが、GOOD!品がないんですぅ〜!私ってば!
って感じが良く伝わってきます。ん〜あなたには、遊び心がある???

206には、悪意をかんじるねぇ〜、誘導に押し付けに書き捨て三拍子揃えて
あたしゃ、もう〜ビックリしたなぁ〜はぁ〜びっくり、びっくり。

些細なことで傷ついてしまう人が多くて教会も繁盛するんだろうけど、エエ
大人がナイーブになって、たやすく傷ついてしまう世の中になっちっまった
んですかいねぇ〜。豊かな時代っつうのも紙一重でゴザンすねぇ〜。

宗教が必要な人もいるんです>>納得・・・でもね、エエ歳こいて少女マンガ
のヒロインみたいに傷ついた!傷ついた!ってね。些細な事で・・・
疲れるでしょ〜
めげるでしょ〜
勘弁してほしいでしょ〜
223名無しさん@3周年:04/02/02 14:25
>>221
>その信者達を訴えればいいのにね(プゲラ
>何回かそういうのが出ているのにスルーですか。
>そのくせ「自分の質問には答えないで」とくるんですねえ(・∀・)ニヤニヤ

前スレから見ているのでしたら、私がスルーしていないのが分かるはずですが?

>ふーん、レスつける人をその信者と同じと言わんばかりの剣幕で攻め立てておいて
>自分は同じにされると納得いきませんですか(@w@

剣幕で攻め立てたと感じたわけですね?そう思わせたのですね?それなら
仕方がありませんね。私の真意ではありませんでしたが、そう思わせてしまった
のなら謝罪致します。申し訳ありませんでした。

>納得いこうがいくまいが同じだよ。

具体的にどう同じなのか教えて頂けますか?

>怒りの矛先を2ちゃんの投稿者に向けてるだけじゃん

前スレから見ているのでしたら、私がどういう思いで自分の意見を言っているか
ある程度はお分かりなのでは?詳細に再度ご説明致しましょうか?
224名無しさん@3周年:04/02/02 17:04
>>216
外野より

自分は全てにおいて正しいとして他人の否定ばかりしているのは
見ていて気分のいいものではないですね。

どこをどう読めば↑のような解釈になるのか・・・これも誘導?

>>221説明してわかる相手とわからない相手がいるし。しかしねぇ、
ちょっと他人が自分の意見をいっただけでさぁ、全否定されてるって感じるの
私の彼女と彼女の両親にそっくりでびっくり。恐るべし、マインドコントロール
ちゅう感じですわ。でも、そんな相手にさえ申し訳ないと言える貴方を私は
見習いたい。
225名無しさん@3周年:04/02/02 22:30
真紀子でお馴染みの新潟県長岡市の不況所が取り壊されます
これって今までに無い事ではないでしょうか?
226名無しさん@3周年:04/02/02 23:10
>>225
えっそうなの?
実家の母がそこの布教所よく行ってるんだ
それについてはどうでもいいけど、
一度作った布教所がとりこわされる理由を知りたい
227名無しさん@3周年:04/02/03 01:49
おーい、>>220はスルーなのか?
228名無しさん@3周年:04/02/03 02:12
>>226
道路が出来るから立ち退くんだって
229名無しさん@3周年:04/02/03 07:50
前スレがdat落ちして見れない(´・ω・`)

あとあからさまな釣りに反応しすぎ。。。
見当違いであったとしても真面目に回答している人と
同一人物がカキコしたような反応はやめてくれ_| ̄|○

議論の傾向が名付け制度なんたらに似てるような。。。
230名無しさん@3周年:04/02/03 16:48
誘導、押し付け、書き捨て・・・とりあえずの沈静化狙いかなぁ?

係りさんですかぁ?
職員さんですかぁ?
もしかして、ネット担当工作員ですかぁ?
こりゃまた失礼いたしました!
231名無しさん@3周年:04/02/03 18:26
>>228
あ、なるほどね
それなら金いっぱいもらえるねー
そしてまた豪華なビルを建てる金になるのでしょう
232名無しさん@3周年:04/02/03 18:31
今はどうなってんのか知らないけど、
昔は何だかトモマルヒメの苦労を信者に押し付けて、「だから神のためにがんばんなさい」
みたいな感じが嫌いだった。

『トモマルヒメ先生は朝も夕もない過酷な生活の中で、信者一人一人のために毎日祈られ続けて…』
『ご本人は本当に辛くとも、自分が祈って信者が救われるなら、と』
『そんなトモマルヒメ先生の深い深い親の愛を、信者は受けているのです』
(そんでトモマルヒメのご講釈)

そういう話のとき、かなり多くの人が涙してた。
自己犠牲大好きな母親(そして愚痴も大好き、最悪)がそれを聞いているのを見て、私はものすごくしらけてたなあ。
そういう遠回しなメッセージは嫌いだ。
トモマルヒメだって辛いならやめりゃーいいんだ、その苦労を押し付けるなって思ったよね
いやいや出席してた自分には。
233名無しさん@3周年:04/02/03 19:40
どうやら本当に工作員だったみたいですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
工作すればするだけ世間から疎まれるってのにねぇー
234名無しさん@3周年:04/02/03 21:41
>>233
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
235175だけど:04/02/04 02:57
供丸斎逮捕ネタなんて有名。俺のおじは地元の元代表者でもあるが、事件当時町内で
反対運動もした。自分の宗教の事なのに知らない方がおかしい。

神奈川新聞に掲載されたが、その後の出版物に詳しく出てるらしい。
(読んだことは無いけど)その関係のコピペ。

>開祖の稲飯定雄氏は、元風呂屋だった人物で、そのあたりの事情は、
>『神は降りた』(神奈川新聞社)に詳しい。
>トピックスとしては、昭和50年、病気の女性に、
>『触診に抵抗すると神の怒りに触れる』と偽り、妊娠させ
>るという事件が起きている(被害者との間に示談成立につき、不起
>訴)。
236207:04/02/04 16:22
ああ、やっぱり…そうなのか…逮捕ネタ。
母に聞いたら、はっきりきっぱり全否定されて、しかもキレられた。
教会の本に書いてあるんだから、逮捕ネタは嘘だ!!!ってね。。。

こうやって、信者には一切を隠して、金を巻き上げるのか…。
やだなぁ…両親、お墓、ここで買うとか言ってるんだよね。
信者じゃない私や弟を巻き込まないでほしい。
237名無しさん@3周年:04/02/04 16:25
>>218
>>235

私には詳しい事はわかりません。
ただ、身内に信者がいて、聞いてみた結果が207に書いた答えです。
238名無しさん@3周年:04/02/04 20:55
今新しく望会館ってのを作っているけど

何をする施設なんだい?

誰か教えてちょうだい。
239名無しさん@3周年:04/02/05 14:23
無知な人々を騙す為の施設
240名無しさん@3周年:04/02/05 16:09
病気の女性に触診する施設
241名無しさん@3周年:04/02/05 21:47
車買ったけど親が御神体付けやがった・・鬱
乗る前乗った後ちゃんと祈願汁!と五月蝿く言ってくるし
242名無しさん@3周年:04/02/07 16:16
前もそうだけど、確信に迫ると信者っておとなしくなっちゃうね。
自信が無いのか?  事実に弱い。所詮そんなものよ、マジで。
煽る訳じゃないけど、教会不信にでもなって、普通の考えになったほうが良いよ。
どうせ、普通の考えなんていうと、あーでもねーこーでもねーと始まるけど、
根拠のない、マインドコントロールの中なんだから、たまには、そういやおかしいな?と思って見ても
良いと思うけど。    無理か・・
243名無しさん@3周年:04/02/07 21:34
>>241
漏れもつけてるけど(ていうか付けさせられてる)かなり恥ずかしいよな
友達乗せるとキモがられるw
244名無しさん@3周年:04/02/08 16:48
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    tanasinnだね
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
245名無しさん@3周年:04/02/09 07:55
>>242
というか基本的に信者とそうでない人の意見て平行線なんだよね。
どっちが飽きるかもしくは諦めるかだと思います。
以前には信者が残って信者の馴れ合いスレになったときがありましたよ。

片方が消えると書き込みが減ってスレ自体放置気味になるけど(´・ω・`)

一応言っておくと母と姉は信者だが私は信者ではないというか
教会なくなってくれないかなあと思ってる。
30年近くこのままだから今更どうにもならなんだろうけどね。
246名無しさん@3周年:04/02/09 10:29
去年買ったお守りって返さないといけないんですか?
もう退会しようと思ってるんですが・・・
知ってる方お願いします。
247名無しさん@3周年:04/02/09 20:58
祈る気持ちは誰にでもある。
でも信者たちはそれが特別なことだと思って内科医。
冬の夜は星がよく見える。偶然目に入った星に祈るのと、
蝋燭立てて神棚の厚いコート紙に祈るのと、どっちが
いいかなんて人それぞれ。
大山ねずは「本物」の神
脱退すると「どうなるかわからない」
なんて決めゼリフみたいに言われてあきれてたよ。
信者たちはそれが神聖なものだと有難がっている
けれど、冷静に外野から見るとひどく俗物なものなんだよな。
248名無しさん@3周年:04/02/09 22:58
>>246
お守りも本も全て返却するそうです。
「勝手に処分すると災いが…」と教会の本部の人に言われました。
脱会に行ったからそういわれたのかもしれないけど。
私はゴミとして処分させていただきました。
249名無しさん@3周年:04/02/10 13:52
228 名前:真世 ◆blPjRl2526 :04/02/10 13:09 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|     _________
  |∵ /.  ミ  | 彡 |   /
  |∵.|  \___|_/| <いいから仕事くれ
   \|   \__ノ /   \_
     \___/
250真世 ◆blPjRl2526 :04/02/10 22:28
>>249
まだそのトリップ保持者居たの…
懲りんね…。

そのトリップは2526年の意味だよ。
きれいな数字だろ〜
ああ、教会とは他話なのでsage
251名無しさん@3周年:04/02/10 22:39
今新しく望会館ってのを作っているけど

何をする施設なんだい?

誰か教えてちょうだい。


252名無しさん@3周年:04/02/10 22:41

望会館は
病気の女性を触診するって?
何のために?治るの?
教えてちょうだい
253真世 ◆blPjRl2526 :04/02/10 22:47
>>251-252
口を剪んじゃうけれど、クロネコヤ○トで例えさせてもらうならば
事務管理センター”違っていたらごめんね…。
254名無しさん@3周年:04/02/11 01:31
252>>
よく読め。前レスのいやみだろ。
本当頭悪いな。流れ読め、初心者。

何のためにか、治るのか、教会に聞け。一度やってるんだから。
255名無しさん@3周年:04/02/11 01:49
>>254
いや、>>252のもいやみだろ…
256名無しさん@3周年:04/02/11 19:04
>254 プケケ 勇み足カコワルイ
257名無しさん@3周年:04/02/12 09:32
それって女性限定なの?
医師免許ちゃんと持った先生がいるんですか?
258名無しさん@3周年:04/02/12 11:51
tanasinn のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1075672548/
259名無しさん@3周年:04/02/12 22:07
>>257
そうですよ。
しかも妊娠付き。
260名無しさん@3周年:04/02/15 00:08
信者の方にお伺いしたいのですが、因縁のせいにしたり、祈願を信じることで、気持ちが楽になるものでしょうか?
逃避している自分に後ろめたい気持ちにはならないのでしょうか?信者の皆さん、たとえばあなたが何かの理由により「雨が降ってほしい。」って祈願しますよね。
それで雨がふるってことありえますでしょうか?あなた一人の祈願で、何百万人のひとが傘を
ささなくては、いけなくなるんですよ!信者の皆さん、たとえばあなたが何かの理由により「雨が降ってほしい。」って祈願しますよね。
それで雨がふるってことありえますでしょうか?あなた一人の祈願で、何百万人のひとが傘を
ささなくては、いけなくなるんですよ!


261名無しさん@3周年:04/02/15 00:09
もうひとつ例をあげます!あなたが昇進したいって祈願しますよね。それが実現するとしたら、
あなたのライバルがあなたの祈願のせいで蹴落とされるんですよね!ライバルからしてみたら     
大変迷惑ですよね。ライバルは祈願などに頼らず、日々努力していて、あなたは、教会に少し寄付して
祈願をしただけだとします。あなたなら、どちらを助けますか?努力して、実力のあるほうが
昇進すべきだって思っている人のほうがフェアでしょ。それぐらい普通の道徳観念もってればわかりますよね。
神は人々に公正で公平ですよね!そんなアンフェアな祈願をする人間にカツを入れるでしょうね。つまり祈願をするっていう
利己主義的な行為を助ける神なんていたら、それは反道徳的ってことになりますよ!
「私は祈願に頼りません。努力しますので、私の身内や友達以外でも本当に困っている他の人を助けてあげてください。尊敬する神に
ご迷惑をおかけしたくはありませんので。」って心から思うべきではないのでしょうか!あえて祈願するとしたら、イラクや北朝鮮の
一般市民の幸福について祈願しましょうよ!信者の方々は今自分の持っているものをよく見つめてください!
何かしらあるでしょ!友達とか、何かの才能とか、好きなこと、趣味、仕事、宝物、おいしいもの、
今着ている洋服でも何でもね。満たされていますよ!これ以上祈願などして、求めなくてもいいじゃないですか。もうすぐ死ぬ運命の人だって、今までの
想い出を想いだしてくださいよ。この世に生を受けたから、得られた幸せなんですよ。残りの余生をもっと質の高いものしようって考えましょう!
お金目的の宗教にだまされないでください。幸福は自分の気持ちの持ち方一つで、誰でももてるんですよ。
262名無しさん@3周年:04/02/15 00:11
よくたとえられますが、コップの中に半分水があるとします。それを半分も入っているよ、うれしいっていって飲むのと、
半分しかないのか、残念っていって飲むのでは、同じ半分の水を目の前にしていても、一方は幸福感を得て、もう一方は不幸な気持ちに
なってしまうのです。精一杯やるだけでいいんです。後はどんな結果が出ても、悲しまないことです。祈願してしまったら、悪い結果がでたとき
不幸な気持ちになるだけです。精一杯やったことに誇りを持ち、その効果に満足すべきです。もし効果がなかったり、逆効果だったりしたら、それは、
原因を突詰めて、次にどうすればいいかって考えれば、だんだんとうまくいくものでしょ!
現状に満足することと、現状をよくする方法を考えて、実行する以外に幸せを手に入れる方法はないんですよ!
成功と祈願とには、何の因果関係もないのです。もし、国民全員がそのような考え方になってしまったら、国民の幸福も十分ではなく、
国力も落ちること間違いないでしょう。世界はまだまだ、弱肉強食です。現状を科学的かつ合理的な方法で改善し、力をつけないといけないのです。
さもないと、一元論を信じる国たちに攻撃されたとき、自らを守ることができなくなってしまいます。平和を主張するとき、まず自国に力がなくては、
他の国は話を聞いてくれないのです。これが現実です。祈願で自らを強くすることは、不可能です!
263名無しさん@3周年:04/02/15 00:12
因縁のせいにして、「不幸ではあるけど、自分のせいではないからいいや」って、思うのと
今自分には命があり、嫌なことはあるけど、生きていなければ、なにもなかったんだ!
嫌なことばかりじゃないんだって思ったほうがよっぽどいいと思いますけどね。
教会はとにかく信者に貸しをつくるシステムにしているんですね。教会が因縁を消してあげます
ってことにしたり、祈願すれば実現してあげるってことにしたりね。
もう信者を逃がしてあげてもいいじゃないですか。十分稼いだじゃないですか!
信者を一生因縁や神様と呼ばれているものにとらわれて生きていかなくてはならないように
しようとしているのですか!解放してあげてください。お願いします。
264名無しさん@3周年:04/02/15 00:57
コピペは要らないよ
265名無しさん@3周年:04/02/15 11:20
神様が・・・とよく言う親戚を持つ者です。
今までザッと読んできて
ある程度、その人と似ている事を言っているのが
わかりました。
この前、その親戚は、今は青森に預けてある
お骨(骨壺)がどこか、見晴らしの素晴らしい
場所に移るので、安心した、と言っていました。
神奈川でしょうか?
どこに移るのですか?
海が見えるとっても奇麗な所って。。。
お金、ものすごいかかるのかなぁと思いきや
そんなことない、と言うのです。
・・・お金持ちですねぇ〜(教会自体が)
266名無しさん@蒔田:04/02/15 19:02
母は非常に熱心な信者で神総本部まで奉仕に行っています。
ただ、俺にはどうしても違和感がつきまとうので、最低限のことしかしていません。
勿論、正6時のご挨拶など気分次第です。いけない信者でしょうが、俺の知らない間に
登録したようなので。何回か体験した「奇跡」にも拘らずそもそも親近感が沸きません。

俺は勝負運は箱崎宮(福岡)、厄除けは国府宮(愛知)にすがっています。
それぞれの神社で行っている祭にも毎年出場しています。はたからはいい加減な信仰
に見え、誤っているとも言われそうですが、俺自身はそれで満足しています。

どうしても今ここにいる母以外の存在を母と見るのは信者が何と言おうと不自然に感じます。
家族といえども信教は個人の問題と思うし、母が信じているものを批判する気はありません。
ただ、こうまでして俺の「信仰」をないがしろにした母の背景にある神示教会に対しては、
その教義云々ではなく、信仰生活のあり方に疑問を抱いています。
267名無しさん@3周年:04/02/15 20:10
  入会金3万円也_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (  ノ∀`)(    )   アチャー
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
268名無しさん@3周年:04/02/15 20:33
両親、祖母が信者。
お墓・・・教会のに入るらしいんだけど…。
墓守しないと宣言したいよ。

関わりたくないないのに…そんな事言ったら大変な事になるよなぁ。
まだ先のこととは思うけど、今から不安だぁ。
269名無しさん@蒔田:04/02/15 20:53
両親の信仰は尊重しますので、入りたいというのなら教会のお墓に入れるようにします。
両親の情として俺に神示教会のお守りをもらってきたというのであれば、それは受け取ります。
それで救われているというのなら、俺としては特に干渉しません。

ただ俺にも俺なりに頼っている宮があるので、その祭に出たり参拝することは尊重してほしいです。
270名無しさん@3周年:04/02/15 23:54
ウチは墓の問題はなさそうだけどさ
事あるごとに「因縁が〜」もしくは「精神的な病気だから」で済ませた姉が
30過ぎて未だ無職&独身かつ引き篭もり。
このままだと私が姉の面倒を見ることになるのか?と不安です。
何度も説得を試みているわけですが、母は「因縁が〜」父は「病気だから〜」で10年近く進展なし。

スレ違いかもしれないけどさ。因縁とかいい加減にしてもらいたいね。
271名無しさん@3周年:04/02/16 00:21
>>269
そうだね、それは大事なところだよね
お互いの信仰を尊重しないとね
272名無しさん@3周年:04/02/16 00:22
>>270
わかんないし読んで勝手に感じた印象だけど、そういう両親ゆえに
お姉さんも色々心のバランスをくずしてしまったのかもしれないね
273名無しさん@3周年:04/02/17 10:34
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|     _________
  |∵ /.  ミ  | 彡 |   /
  |∵.|  \___|_/| <いいから仕事くれ
   \|   \__ノ /   \_
     \___/
274名無しさん@3周年 :04/02/18 19:48
↑くだらないカキコはいりません。
275名無しさん@3周年:04/02/19 00:03
↑いいんじゃない、ネズ自体がくだらないんだから。
276名無しさん@3周年:04/02/20 22:27
>>275

オマエもくだらんw
つまらんカキコいらん!
277名無しさん@3周年 :04/02/21 02:06
祈願するから試験に合格させろ
278名無しさん@3周年:04/02/21 02:48
>>276
くだらんよ。  オマエも?  も?
だから、くだらなくてもいいんじゃないの?つまんなくても。
あえて、あえてくだらん事かいてるのに。

くだらない事書いてもOKでしょって言ってるところなのに・・・
オマエもって。わざとやってる事、わかりきってやってる事に指摘?

ステキです。
279プールの塩素:04/02/21 15:42
望会館について詳しく教えて。
それって、医療機関なのそれとも、単なる教団施設?。
280プールの塩素:04/02/21 16:08
医療機関で登録しているの?。
281プールの塩素:04/02/21 16:10
その、望会館に行く人は、保険証を持っていくの?。
282名無しさん@3周年:04/02/21 17:22
たぶん3万ポッキリ
出血大サービス
妊娠付
283名無しさん@3周年:04/02/22 00:04
教団施設には違い無いだろ。ネズが作れば。
食中毒付き、食堂かもよ。
284名無しさん@3周年:04/02/22 12:11
望会館は会員制で、1・2・3階は裸で木琴を演奏したり
やたらクルクル回る踊りをする、医療機関です。
あまりにも、まともな人間用に、入院もできるようになってます。

4.5階は、24時間の健康ランドになってます。
6階は、地魚を食わせてくれる、海鮮懐石「横浜港」ですが、食中毒対策で
生ものは出ません。
屋上には、幼児が遊べる遊技施設ができます。

望会館に行くときは、保険証・実印・土地権利書・預金通帳等を持っていくといいでしょう。
すぐ会員証を、発行してくれると思います。
285名無しさん@3周年:04/02/22 14:37
そういう揶揄は好かない。
286名無しさん@3周年:04/02/22 16:53
ふっ
287名無しさん@3周年:04/02/22 20:18
望会館についての話は、本当ですか?どのようにして知ったのですか?私の妊娠している
妻がねずなのですが、もしかして奴らに妊娠させられたってことがあるんですか?
288名無しさん@3周年:04/02/22 21:00
ただの本社ビル
289名無しさん@3周年:04/02/22 21:22
>>287
2ちゃんねるなんだから
マジに受け取らない事だよ

本当の事もあるけれどさ
290名無しさん@3周年:04/02/22 21:30
白装束の人たち(幹部?)
けっこういい家に住んでんな
教会からどんだけの金貰ってんだろう

本殿だか神殿だか建ったけど
15億だって?
清水建設のお偉方は信者になるはずだよ
ネズ様様だもんな
八百屋も土地手放したし
ネズはどの位儲かってんの
291名無しさん@3周年:04/02/23 09:28
妊娠付きっていうから、てっきり不妊治療でもするのかと思った。ネタなのね。
292プールの塩素:04/02/24 13:25
望会館(のぞみのやかた)について調べてみたyo。
建物の内部のことについては分からなかったが、平成17年の春にOPENするんだって。
だから、”妊娠”とか”裸で木琴”という話が出てくることは、おかしいような気がする。
まだ、開館していないのに…。

288の「ただの本社ビル」という考え方の方が、今のところ有力だよね。
293プールの塩素:04/02/24 13:36
175の、「新聞に載ってます」では、抽象的すぎてよく分かんない。
新聞社の名前は?。新聞社以外に報道したところはないの?。
294緑の野菜:04/02/24 14:05
「裸で木琴を演奏しろ」と言われて、「はい、します」という信者はいるの?。
なんか、おかしくない。

295名無しさん@3周年:04/02/24 18:48
>>作者様
板タブ、スレタブの表示後閉じてもゴミが残るようになりました。

2ch以外の掲示板すべてスレリストの取得表示は可能になりましたが
どこもスレを表示しようとすると操作不能に陥ります。

WindowsXP IE6

でも全般的にはグーです。2chを見てる分にはほとんど落ちなくなったという
印象です。
ああ、 Ya2b使ってきてよかった。作者さま有り難う。有り難う。
296名無しさん@3周年:04/02/24 22:51
蒔田はもともと供丸姫一族の土地だったので、買い占めているわけではなく
元に戻ってきているだけだとシオニストのようなことを信者の母が申しておりました。
これも教団の教えなんでつか?だとしたらすごいデムパ。
297名無しさん@3周年:04/02/24 23:34
日出子さん(供丸姫)はセイビ出身だし
(現横浜英和)勝手だろうけど
もうネズは宗教法人の域を脱していると
思われ、いつかあった足の裏診断の
あくどい団体とさほど変わらない
感じが伝わり、そろそろおとなしくしないと
まずいと私は感じております
蒔田の住民に嫌われないように
上手く立ち回ってください
それとバス、あれ邪魔です。
お金が沢山あるでしょうから
バス用駐車場の土地買い占めて
鎌倉街道に止めないでください。
週末の渋滞情報必ず聞きます
お願いですそれだけは・・・・





いいかげんにせい!じゃまだぼけ
298名無しさん@3周年:04/02/25 00:46
>>297
地元の方でつか?大変でしょうね。
何回か蒔田に連れて行かれましたがバッチをつけた人がわらわらと
集まっているのを目にするといつもげんなりしました。
あの中に混じっている自分が恥ずかしくていたたまれなかったです。
あの辺の道路は交通量もあるし、かなり迷惑かかってるんでしょうね。
みんな何しに来てるんだろう。事務手続きなんかは郵送やネットで
できるようになってないのかな?祈願だったら家でもできるし、
ビデオは不況所で見とけって思うし、面談は完全予約制なら混雑する
筈ないし、わざわざ集まる意味ってなに?
299名無しさん@3周年:04/02/25 02:18
>>293
>「新聞に載ってます」では、抽象的すぎてよく分かんない。
「新聞にも載ってます」ですが。(にも)。きちんと読めないと理解もできませんよ。
新聞にも掲載された程の大きな事件、って言う意味ですが・・・  だいじょぶですか?

新聞に載ったと言う事実が、抽象的すぎて分からないとはすごいですね。
たとえ、抽象的すぎちゃっていたとしても、235に詳しく書いてないですか??
私のパソコンだと、書いてあるように見えます。

字の読み方、読んだ字の理解、言葉の使い方、流れの把握を習得しないと
せっかくの記事が読めませんよ。
300名無しさん@3周年:04/02/25 16:37
293、294でどうして名前を変えてるの?連続だから恥ずかしいの?
279あたりの書き込みも、たいした文書でもないのに、数分で3回だし。
誰が見ても嘘のネタレスに、一人で疑問してるし。ネタだと知ってて
疑問書いてるんだろけど、ミエミエだし。どんな人か想像できる。

もし信者だとしたら、ますますネズを疑うね。

301名無しさん@3周年:04/02/25 17:33
私も不思議に思ってたけど、この宗教は
わざわざ”蒔田に祈願へ行け”と推奨してるよね。
はっきり言って、交通費だって馬鹿にならないのに
神に祈願するのに、なんでわざわざ横浜までいかにゃあかんの?
全世界に広めたら(無理だけど)メッカのようにぞろぞろ
押し寄せさせたいのか!?(w

あそこで祈願する方が届くなんて心狭すぎない?<神
302名無しさん@3周年:04/02/25 19:06
>>298
勉強会とやらが、あるんですよ。
母は昨日行ってきたとか言ってやがりました。
縋り方等を学ぶと言ってます。意味があるとは思えませんが。
親戚は、ただ何となく行く事も多いそうです。

蒔田駅周辺って、異様なオーラを放ってる気がする。
303名無しさん@3周年:04/02/25 19:12
この宗教は本当に金に汚いよね。
入信料3万5千円くらいでしょ?で、年会費も馬鹿にならないし…。
蒔田に行く交通費だって…年間いくらぐらいになるんだよって感じだし。
何より、信者の質が悪い悪い。
ま、本部も相当アレだけどね。

ところで変なコテつけてる人も信者でしょ?
なんか必死すぎ。
304名無しさん@3周年:04/02/25 19:48
コアなネズヲタの方に聞いてみたが、「みたまが根付いている」場所だから
ご利益がすごいんだそうだ。
その人、蒔田にいる時は気分が高揚しているせいか目が輝き顔色もすごく
いい。帰った後も2〜3日は持続しているから幸福感がある。
宗教のせいで家庭が上手く行ってないがその短い時期だけは上手く行く。
要するにその場所に価値があると思い込ませて気分を良くさせ
問題が改善されたような錯覚を起こさせる。あるいは思い込みの強い人は
本当に改善できる。だから対象がねずじゃなくても強く願う気持ちが
実現を促しているだけ。結局すべてその人次第。
イェルサレムやメッカ巡礼のパクリ。でもそれなら伝統のある宗教の方が
様式美や文化がある。ねずなどの新興宗教はただ、カネカネカネで醜悪きわまりない。
305名無しさん@3周年:04/02/26 00:03
しつこく勧誘する奴から教会の本何冊か借りて読んだけど内容はごく当たり前のこと
が書いてあるといった感じ。ただそれを100%守れる人はいないだろうなと思いました。
他の宗教のパクリというより今よく本屋で見かける自己啓発本に近いと思います。
とくに、中村天風、B・スイートランド、ジョセフ・マーフィー、ジェームス・アレン
、ナポレオン・ヒルなどが説いている「潜在意識」の活用そのものといった感じ。
欧米のこの手の本の背後には必ずキリスト教など神の存在があり本来信仰にうとい日本人
にはなじめず大概の人が失敗に終わるのが常だけれどこの教会は「潜在意識」とは
気づかずにこの潜在意識を使って「自己実現や成功」に信者を導いているみたいだったよ。
マジレスごめん。
306名無しさん@3周年:04/02/26 03:09
神は有料なのか?
307名無しさん@3周年:04/02/26 07:22
56 名前:うるせー馬鹿! 投稿日:04/02/25 20:38
>>55
例のスレ、アンチさんのデマが酷いからねぇ・・・
まあたまに名無しで書き込みしてますけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
308名無しさん@3周年:04/02/26 08:46
>>306
能力開発セミナーや潜在能力開発プログラムのCDやビデオは1セット100万円
近いお金がかかるからお金の面では良心的だと思われる、能力開発に神を使っている
ところが味噌なのだとおもう。
309名無しさん@3周年:04/02/26 10:35
>>303
昨日信者に聞いたんだけど
5万円になったそうです

310名無しさん@3周年:04/02/26 16:42
始祖がいなくなり残された神官たちでどういう方向に逝くのか
興味深々ですが、金 信者 け に走りだし始めましたか。
311名無しさん@3周年:04/02/27 19:55
煩悩にまみれて生きてきた前生の弟子たちよ
 いよいよ君たちが目覚め、そして私の手伝いをするときがきた
 君たちは死に際して決して後悔しないようにしなければならない
 君たちがもし選択を誤れば
 君たちがこの人間界へ生まれてきた意味を
 完全になくしてしまうことになる
 君たちは確かに今生、情報により、煩悩により、けがれた
 しかし、君たちの本質はけがれるはずはない
 なぜならば、君たちはわたしの前生の弟子であり
 そして本質的には他の魂と違い
 救済の手伝いをするために生まれてきたからである
 わたしは、君たちがわたしの手となり、足となり、
 あるいは頭となり、
 救済計画の手伝いをしてくれることを待っている
 さあ、一緒に救済計画を行なおう
 そして、悔いのない死を迎えようではないか

312名無しさん@3周年:04/02/27 21:37
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|     _________
  |∵ /.  ミ  | 彡 |   /
  |∵.|  \___|_/| <いいから仕事くれ
   \|   \__ノ /   \_
     \___/
313名無しさん@3周年:04/02/27 22:13
最近、ここものすごくつまらなくなったね、もういらないんじゃない。
314名無しさん@3周年:04/02/28 09:29
最近まともな人の書き込みが多いんだと思う。
313が痛い信者装った電波レスでこのスレを盛り上げてみては?
315名無しさん@3周年:04/02/28 10:32
いや、最近の書き込みはさすがにまともとは言えないよ〜…
多分アンチ寄りになる私からみてもアンチだったらちょっと恥ずかしい。
まー書き込みたいことがないなら別にこのままだっていいじゃんー
どうでもいいどうでもいい
316名無しさん@3周年:04/02/28 11:01
以前はまともだったとはとても思えないのだが・・・。
317名無しさん@3周年:04/02/28 16:39
神示教会の評判に流されてはいけません
事実をきちんとみるべきで
神示教会ほど人類の問題に積極的に携わっている教会はありません
神示教会でともに活動することは
自分だけの行動の無限大倍の力をだした行動ができます
すべて結果につなげていけます
そんなすごい教会が神示教会です
他人のために全力、命がけの教会です
神示教会ほど他人に尽くす教会はありません
一人のために全員が全力投球で尽くして生きます
君もともに行動をおこそう!!
神示教会で活動することは自分の可能性を無限に開くことです
自分にしかできない使命をはたすため
神示教会の同志とともに全力闘争を開始しよう!!
自分の可能性を信じて!!
人の可能性を信じて!!
可能性を自分の手で閉じてしまわないで!!
神示教会にくれば生命力がわいてきます歓喜できます!!
やりましょう!!人類のために!!
やりましょう!!平和のために!!
神示教会とともにやろうではないか!!
正義の教会 神示教会
正義を認めない悪のデマをはなつ人たちよ
正義には絶対に勝てないのだ!!
自分の限界の壁をこえよう
神示教会でともに活動することが壁を破る近道です
さあ、やるぞ!!!
318名無しさん@3周年:04/02/28 17:41
>>317
活動家?
319kusso:04/02/28 22:54
はじめまして。初カキコします。うちの父はこの道30年のどっぷり信者です。私も小さい頃に、いつのまにか信者にさせられていました。
母は仏派で、入信していません。最近、うちでは父の死後、葬式と墓の問題で頭を抱えています。
ちゃんとした、墓がお寺にあるのに、ねずのほうで葬式をしてもらいたいらしく、最近そのような葬儀
制度ができて、お寺のほうではやらないと言い出す始末。しまいには、来月できるらしい
湯河原のねずの共同墓地やらに入るつもりらしいです。詳しいことや、アドバイスがあれば教えてください。
320名無しさん@3周年:04/02/28 23:10
>>319
「死人に口無し」そうしてあげるといっておいて亡くなったらお寺のお墓にいれちゃえば。
321名無しさん@3周年:04/02/28 23:13
>>319
自分の親もねずだけど(というか私以外全員ねず)、親の墓はねずの墓地になると思います。
たとえ親戚の誰かが反対したとしても、まず間違いなく本人はねずの墓地に入りたいと思うので、
私はその意思を尊重します。
お墓くらい選ばせてあげればいいじゃん、と思うので。
信者ではないので、詳しいことはよくわかりません。
ただ、319さんのお父さんもねずの墓に入りたいのならちゃんと資料をもってきてねとでも伝えないと駄目でしょうね。
信者さんの説明があるといいですね。
322名無しさん@3周年:04/02/28 23:13
>>320
…それは酷いような…(iωi)
323kusso:04/02/28 23:33
ありがとうございます。でも、姉夫婦はねずどころか宗教ぎらいで猛反対!しかも、
父は長男でお寺の墓に入らないのも、どうなの?ホント残された身内の気持ちも父には
考えてもらいたいですよ〜。
324名無しさん@3周年:04/02/29 00:02
>>323
やっぱそのへんは、お父さんとお話するしかないですよね。
「お父さんがねずの墓に入りたいならそれを尊重してもいいんだけど、
 私たちはねずが好きじゃないからその後のお墓参りをきちんとやるとは言えない。
 それでもいいのならお父さんはねずのお墓に入るってことでもいいよ」
「私たちはお父さんにねずの墓じゃなくて、先祖から続いてるお寺のお墓に入って欲しいけれど」
とかってね。

まーこんなこと言う私は、そんなにお寺とかお墓を重視しないからなんでしょうね。
無宗教で、慣習的なことがあまり好きではないのでこんな風に言えるのでしょう。(正直に言うとねず家族にいて信者の盲目にはもう辟易w)
住まいが田舎だったりすると、お寺の権威が強かったり、近所のうわさ等もあるみたいですしね。

ただ、宗教ぎらいとお父さんの意思とは別物だと思います。
ねずの墓に入って、何かご家族が不利益をこうむるのなら、そこは話し合うしかないですが、
単に感情的な問題で反対していらっしゃるのなら、反対している理由の方を考え直してみるのも大切かもしれないですよ。

なーんてえらそうに言っちゃいましたが宗教がからんだ複雑な感情ってのは一筋縄じゃいかないですよねー
私も生まれてすぐねず信者にさせられたタイプで、さんざん恨んだり泣いたりしたものです。
そういう苦しみを親は何も理解出来ないから… なんかこう、理不尽さが残るんですよね…
お墓の問題、良い解決策がみつかるといいですね。
325名無しさん@3周年:04/02/29 09:28
>>317
(・∀・)イイヨイイヨー
それにしてもやるって何を?
326名無しさん@3周年:04/02/29 18:15
>>325
洗脳じゃない?
327名無しさん@3周年:04/03/02 22:21
信者なのに死にたくて死にたくてつらい
自殺の勇気が出ないのは神にまもられてるからか?
これからパキシル飲んで寝ます。
明日がきませんように。パチパチ
328名無しさん@3周年:04/03/06 12:31
千葉県市原付近に新しい布教所・・・えれぇー迷惑なこってす!
私を悪魔呼ばわりするカルト信者の本性を追求しているものですが、
藤沢悪魔払い事件の噂を聞き、ここに来ました。
ここは、ほんとに悪魔呼ばわりを教え込んでないんですか?
係わり合いにならないために嘘を言っているのではないんですか。
330非信者:04/03/06 12:51
>>329
悪魔呼ばわりを教えてることはないと思うよ。
少なくとも私はきいたことない。
昔はどうだったかは知らない。
ただ、勝手に自分で宗教解釈をした信者が、非信者や真面目でない信者などを
罵るために使う、ということならあるのかもしれません。
それはねずの教えとは関係なく、個人の行動だからなんともいえないよね。

結論:個人ならいざ知らず、ねず自体にはそういう教えは(現在は)無いです。
>>330
レスありがとうございます。

当てが外れたようです。
しかし、どうもキリスト教のにおいがするし、今度は福音派関係をあたって見ます。
332名無しさん@3周年:04/03/12 21:25
横浜市営地下鉄大儲かり
333名無しさん@3周年:04/03/14 00:51
>>332
蒔田〜横浜間な
334名無しさん@3周年:04/03/15 20:05
親しい人に勧誘されて、どういう宗教(宗教じゃないの?)か聞くだけでもいいからと
先日本部へ連れられていきましたが・・・、結局職員の女性と話をしただけです。
入信しないことには「ご相談」というのも受けられないし、
なんかありがたいお話?の、御拝聴もできないし、勉強会??の様子も見られないとのこと。
「信じる気になったら入ってくれればいいから」って言われたけど、
こんなに情報が少なくては・・・入る気になるのならないのの次元じゃないよなぁって
思いました。
指導者(もういないんですね?)のカリスマ性に惹かれれば、入信する気になるかな?
と思っていたんだけどなあ。ちなみに本は読んでみたけど、価値観違いすぎてついてけません。
335名無しさん@3周年:04/03/16 14:08
それでも入信する人が多いんだよね。
しかも決して安くない入信料払って。

336名無しさん@3周年:04/03/16 22:41
>>335
ですね。結構な人手でした。
部外者コーナーみたいなところにあった冊子をチェックしたら、
信者登録で35000円、年会費8500円だったような・・・。
お金は出してあげるからと言われたけどタダだからって信じられるわけでもないですし。
337名無しさん@3周年:04/03/16 22:48
盲目的に信じている親戚は、信者じゃない私を本気で心配して薦めているんで、
どう断れば気まずくなく諦めてもらえるか・・・。突っぱねるしか無いですかね。
信者さんと信者じゃない人、理解し合えたケースってありますか?
338名無しさん@3周年:04/03/17 00:14
>>337
親に入信させられてた私の経験上、信者の人とその周囲の反対の人が
理解し合うのは無理だと思っています。
ここのスレでもそんな感じだし。

何を言ってきても「ふーん」で流しておしまい。
下手に意見を言っても平行線なので私の場合はこれで母を諦めさせました。
339名無しさん@3周年:04/03/17 16:39
>>338
お返事有難うございます。やはり相互理解するのは難しいんですね。

実際、信じている人はそれで精神的にも救われているところもあるから
(よけいに追い込まれている人も見かけてしまうのでアレですけど・・・)
信じるのをやめるべきだ!とは思わないのですが、信じている人にとって
「大山ねずの命にすがらないのは不幸な事だ」という不動の理屈があるから難しいですね。

丁度今から信者さんの親戚に会いに行く用事があるので、もう勧めてくれないように
断ってきたいと思います。あぁ・・・ガッカリさせるみたいで気が重いなぁ・・・。
340名無しさん@3周年:04/03/17 17:38
「ガッカリさせて悪いなあ」というのは、本当に非信者側からは気の重いことですよね。
でも、期待に応えなくてはいけない、善意(でやってるようなので)に応えなくてはいけない、
なんてことは全くないです。
自分の考えてることを伝えることは信者であっても、非信者であっても、自由ですよね。
堂々といきましょう!ガンガッテ!
341名無しさん@3周年:04/03/18 23:31
339です。堂々と・・・とまでは言えませんでしたが、なんとか断ってきました。
借りていた光の道とかそんなタイトルの本も返してきました。(読むのにものすごく精神力を消耗する本でした・・・)
これから先、何か困難にあたる度に「神様に祈願しないから」と言われそうなのが面倒ですが、
向こうも善意で言ってくれているので、まあ愛情の裏返しだと思ってガンバリますー。
342名無しさん@3周年:04/03/19 00:04
マルチ撃退法というのを以前どこかで読んだ事があります。
相手に不快感を与えないようにしながら、やんわりと断ることが
必要らしいですね。
お話を伺って、とても良いビジネスだと思いました。が、
私には今ビジネスをする時間・金・体力もありません。
ですので、機会がありましたら”こちらから”ご連絡差し上げます
ので、それまでお待ち頂けますか?と話を運ぶのが良いとか・・・
マルチと言うと信者さん達が怒るかもしれないですけど・・・

でも勧誘はしない方向に進んでるとか過去ログに書いてたのに、
いまだに勧誘はあるんですね。
343名無しさん@3周年:04/03/19 01:54
そうですね。主張・議論をぶつけ合うよりも、お互いの考えを尊重しつつ、干渉しない。
信者さんもそうしてくれると、とてもうれしいんですけどね・・・。
「今は幸せでも、この先何かあったとき不幸になってもいいの?」といわれると・・・
あたりさわり無い返答がうまく浮かびませんでした(苦笑)。
344名無しさん@3周年:04/03/19 01:58
最新刊の書籍にも、「日本を神の子の国にする」「早く日本人すべてが神にすがる世の中に」という
一説が掲載されていたので、勧誘の是非はともかくとして信者さんを増やしたいというのは確実にあるようですね。

また、妄信的な人からみた大事な身内が、入信していないと言うのは「不幸にしたくない」
という気持ちから入信を強く勧誘することが多いんじゃないかなあと思いました。
(はっきり言って、迷惑です。勧誘されていることが憂鬱で、それが最近一番の悩みになりました。)
345名無しさん@3周年:04/03/20 02:16
神にすがるって、どんなことなんでしょうね。
何か不幸なことがあったとき、神にすがっていたから、これぐらいですんでよかったって思うことでしょうかね。
そんなの神にすがらなくても、ただこれぐらいですんだって思えばいいだけだと思うけどね。
世の中にはもっと不幸な人がいる、自分はまだいいほうだって思うとかさ!金を取られてまで、自分を慰めなくては、
いけないのでしょうかね!
すがって楽になるのは、いいのかもしれませんが、それによって、何でも「はいっすがればいい!」
って感じで、進歩がなくなりそうですね。思考停止状態!「何が困難の原因か、今後どうすればいいのか!
今後どうすればいいのか、自分の欲求や心理状態は適切か!」って考えるって辛いことだからね!
逃避したい気持ちは、わかりますけど、逃げれば逃げるほど、自分を危うくしてしまうって
ことに、早く気づかなくてはいけないと思います!

あと祈願をはじめたばかりで、偶然病気が治ったりしてしまうと厄介ですよね。祈願との因果関係
なんて、少しも考えずに、祈願のおかげって思ってしまうからね!渡辺健のような
オスカー候補の俳優だって、白血病がよくなったのを、あの宗教のおかげって、信じちゃったもんね!

それとこの宗教では何かあると因縁のせいだってよくいうのですけど、それは、何か挫折したり、過ちを犯してしまったら
因縁のせいにして、自分が悪くないってことにして、正当化したいのでしょうね。
祈願もしているし、お金も払っているし、私は悪くないんだって言いたいのでしょうか?
そんな考えだと、どんなに悪いことをしても救われてしまうのだから、逆に人間が悪くなってしまう
のではないのかって思いますよ。

346名無しさん@3周年:04/03/20 02:19
私が思うに、宗教はすべて心の問題に入り込んでくると思います。
心の問題というのは、ただ単に下記の2が1に達していない状況のことを
いうのだと思います。
1、こうあるべきはずと思っている心
  安全でいたい、健康でいたい、お金がほしい、人並みにお金がほしい、
  学歴がほしい、仕事がほしい、好きな人と結ばれたい、人並みには出世したい等
  つまり欲求、理想、標準と呼ばれるもの!
2、現実
  病気をした、怪我をした、失業した、お金がない、試験に合格しなかった。
  たとえば、健康でいたいのに、病気をしてしまった。お金がほしいのに
  なくなってしまった。仕事をしていたいのに、失業してしまったというような
  ことですよね。
  大体どんな人の悩みや心の問題ってこんなことに分類されるんですよ。
  このような問題がおきたら、
  まず最初に1のこうあるべきとおもっている心を見直す必要があるんですよ。
  ガンになったとしますね。ガンにならないのがあるべき姿と
  思うのは、不自然なんですよ!世の中に年間何人ガンで死んでいるか調べればわかります。
  交通事故もそうです。ほとんどの不幸は誰でも起こりうることで、自分だけはこうなるはず
  はないって思うこと自体がおかしいんですよ。まず、現実を受け止めて、とうとう自分の
  ところに来たかって思うだけでいいはずです。そして、現実をどのようにいい方向にもってい
  くべきか、考えてください。ガンを治すにはどうすればいいか?医者に行くとかね。
  医者の診断に狂いがなく、どうしてもあと一ヶ月っていわれたら、まずそれまで生きられたことに喜びを感じ、
  のこりの一ヶ月の命のを価値あるものにかえて行けばいいのです。
  こころの問題を解決するには、まず自分が思うあるべき姿自体に間違いがないかよく考えることです。
  過剰な欲求、理想主義は自分を苦しめるだけです。自分はただの人間の子供だって直視することです。
  そして、現実をいい方向に変える方法を試行錯誤しながら、見つけて全力を尽くすことです。
  それが人生に向き合うってことです!
  実体のないわけのわからないものにすがって、自分を弱い立場の人間にしなくても
  いいとは思いませんか?
347名無しさん@3周年:04/03/20 02:49
>>345,346さん
私は信者じゃないし、無宗教の人です。私も、あなたのおっしゃってることが、まあ判ります。
個人が持つ「幸せな人生」・「不幸な人生」という定義が、傲慢である事で起こる、不満と不安。
またそういった個人的な域を超えてある、地球規模で懸念される不安や悲しみなどマイナスな思考も含めて、
人の心を時に弱く、暗くする事はありますよね。

そういったときに、その時にできる最善と思われることを迷わずに選択できれば良いのですが、
そうでない人もいる、というより、ほとんどがそういう人であると思います。

そんな、理想と現実のギャップを埋めるモノとして、宗教を選ぶ人もいるのではないでしょうか。
自分の心の弱いところを支えるものとして。
348名無しさん@3周年:04/03/20 02:53
ただ私が恐ろしいと感じているのは、心の支えとして持っている宗教が、
依存しすぎることで、精神を支配してしまう事だと思います。
>思考停止状態
と言うのもその状態の一つですよね。
何が「幸せ」で何が「不幸」なのかも、自分で考えずに定義されたものを鵜呑みにしてしまう。
そして、それが正しいと信じ込んでしまって、ガチガチに固まってしまう。
349名無しさん@3周年:04/03/20 03:02
ねずスレの最初の方にも書かれていましたが、宗教の教義自体は、得てしてとても良いことも書いてあると思います。
(・・・でも個人的に大山ネズの「神示」っつーのは、曖昧・矛盾・自己中心的でどうなの?って感じでしたが・・)
ただ、それを信じている人が、解釈を誤ったり、ねじ曲げたりしているんだろうなあと思うんですよね。

なので、私は宗教を信じる事自体は、そう声高に非難するのはどうかと思います。
でも、「心の支え」の程度が過ぎて、盲信の域に入ってしまうことは、本当に恐ろしいと思います。
(ただ、宗教に心の支えを頼る人が、自我を心に留めたまま入信できる程自己制御ができるとは・・あまり思えませんが・・・)
350名無しさん@3周年:04/03/20 10:49
悪魔払い殺人に発展した経緯というか元の教義教えて
351名無しさん@3周年:04/03/20 13:45
生まれた時から入れられていたねずを脱会して、これまでずーっと私の中で
陰をさしていたこの宗教・信仰問題がある程度解消されたら、
だいぶ色んなことが客観的に見れるようになってきました。
私の人生は本当に親(+ねずの教え)に支配されていて、
「神を信じられない私はどーせロクな人生なんて生きれない」「私は間違ってしまった人間だ」と
いつも悲観的になっていたのでした。

辞めてから時間をおいたら、だんだんと落ち着いてきて、神や宗教を信じないことは
別に何も問題なんてなかったんだ、それでよかったんだ、とやっと自分を許せるようになりました。
今まで家族の中でちぢこまっていた自分を本当になぐさめたい。
(自分に酔ってる、っていわれるかもしれないけど…でも本当に、私の人生の大半はこの
問題に傷つき悩んでいただけでした)
なんか、本当に、そんなに思いつめることじゃなかったと今は思える。

そして、こういう問題(宗教がからむ親子の問題)で心底悩んで、傷つき、自分を見失う子どもは
実は隠れて多くいると思う。親がそれを意図していなくても。
そういう問題が、世間でもっとクローズアップされたらいいのに。最近は心理心理って騒がれているじゃない。
あーでもエ○バとか、統☆とか、ちょっとは問題になってるかな。

家族の宗教で思いつめちゃってる人、本当に、もっと肩の力を抜いていいよと思う。
大丈夫、神を信じられなくたって不幸になんてならない、あなたが駄目なんじゃない。
間違ってもいない。誰もが人の心の中まで規制なんて出来ないのだから。
そういう人の力になってくれる場所が、どこかにあったらいいのにね。
352名無しさん@3周年:04/03/20 20:50
多くの自己啓発書を読んでから信者である友人からここの教会の本を借りて読みましたよ。
感想は実によくできた自己実現そして成功プログラムということでした。
よく言われる「何かあっても神様に感謝、感謝」ですけれども自己啓発書には必ず書いてある
ことで感謝という気持ちは「潜在意識」というものによい意識を刻み込む最良の方法とされています。
中村天風師によれば、たとえば病気であることに感謝、怪我をしてたとえ足を片方失ったとしても
感謝、仕事で失敗してもやはり感謝、とにかく嫌なことがあっても感謝感謝で生きなさいと
教えている。天風哲学では人間は心と体が一緒になって生命があり大事なのは体よりも
心であると説いている、完全なる積極的な心で毎日を生きるなら仕事も健康も全てが上手く行くと。
この教会の教えはそこに神を介在させているところが味噌なんだと思います。
何があっても神様に感謝感謝で生きなさいと、また神が心を守るから結果を気にせず
辛いことがあろうと落ち込まず、怒り、恐怖といった思いを断ち切ってプラス思考で
頑張りなさいと。正直言ってここの教えは簡単、当たり前のことを言っているが
これを守って生きていくことは非常に厳しく難しい、よく宗教信仰者に浴びせられる
「現実逃避・思考停止」とは対極にあると思いました。だって一日中自分の心の動き
に注意を配って少しでもマイナス思考になったと思えば祈願して心の動きを修正、そして
辛いことがあっても「感謝」楽しいことや嬉しいことがあってもまず最初に「感謝」とても
簡単にできることではないよ、まあそう簡単にできないから今の信者が・・・・・
なんだろうけれどもね。
353名無しさん@3周年:04/03/20 21:12

>>345
>それとこの宗教では何かあると因縁のせいだってよくいうのですけど、それは、何か挫折したり、過ちを犯してしまったら
>因縁のせいにして、自分が悪くないってことにして、正当化したいのでしょうね。

教会の本を読んだり友人の話を聞いている限り一般の人が言う因縁とこの教会の人たちが言う
因縁はちがうようです。
人は親から身体をもらい神から心をもらうそうです。この教会の教えを読むと体より心を重要視していると考えられる。
つまり運命とは心の癖と言いたいようです。すぐに落ち込む人、あきらめてしまう人、また逆に
何があっても気にせずに生きていく人など人それぞれその人の心の持ちようがあるわけでやはり人それぞれ
心に癖があるのですが往々にして人の思考というのは親の影響を受けると考えれば親先祖の因縁といえば
まさにそうなんです。よく「子は親の言うとおりにはしないが親のするとおりのことをする」と言われるように
親から子へそしてまたその子へと心の癖は受け継がれているわけでまさに因縁なわけです。
そしてこの教会は努力してこの因縁=心の癖を直しなさいと教えているようです。
自分が健康でないのも、仕事が上手く行かないのもその原因は因縁つまりすべて自分の内に問題があり
それを治さなければ何度も同じような問題が自分に降りかかるし、その逆によい心の癖=よい因縁により
健康、調和、成功が得られると考えているみたいです。これも最近人気のジェームスアレンが何度も繰り返し
述べていることなんですが。どちらがパクリというわけではなくこの世界の真理は一つだけれどアプローチ
の仕方が異なるということではないでしょうか。

354名無しさん@3周年:04/03/20 23:09
因縁、ねず教ではそれだけじゃなさそうです。
「やもめ(片親欠如)の因縁」「少子の因縁」など、性格的なものに依らず
(まあ厳密には性格も原因の一つには成り得ますが)
遺伝子的なものであったり、科学的な分野で立証されているような事も、「それは因縁の一つだ」と言われました。
(ちなみにうちは、親も、親の親も、父が早く亡くなっているので、そういわれました。なんとなく少し腹が立ちました。)
355354:04/03/20 23:12
「後家の因縁のあるあなた(嫁=私)が入信しないと、うちのカワイイ息子が早死にするのよ!」
と、思われているんじゃないかと、なんだか強迫観念に駆られる・・・。心が塞ぎます。
356名無しさん@3周年:04/03/20 23:22
>>351
小さいうちは、子供にとって親が最強の法律になるので、親の言いつけを守らない・守れなかった時は
自分はダメな子だ、と、何かにつけて気に病みますよね。
ましてそれが「神様」という強力な暗示を含んでいるのだから、恐怖だったと思います。

でも、自分の意志で自由になれたとき、とてもすがすがしく力強く、そして少し心細い、そんな気持ちになりますね。
でも自分で勝ち取った「自分の世界」です。素晴らしいなと思います。
神様を信じなくても、それを勝ち取る力のある人なら自分の力で進んでいけますよね。

子供のこころ110番の様な、地域のカウンセリング団体(公共のものも含めて)では、
そういった宗教の問題も含めた子供の心のケアもしています。
最近は大分、知名度もニーズもあがってきましたが、まだまだ敷居は高いですね。
もっと、そういった相談窓口を広く開いて欲しいなと思います。
357353:04/03/21 00:31
>>354
わたしにはここで言われている因縁はすんなり頭に入ったんですよ、遺伝子的なことも
その遺伝子は親や先祖から受け継いでいるものだし科学的分野で立証ということも
卵が先か鶏が先かの問題でそれをどう呼ぶかの問題だと私は理解しました。
自己啓発の本を読んでいて思うことは実はこの世の中の出来事は全て心の問題だということ
、つまり心が全てということ。今の自分を取り巻く環境や状況は全て自分の心が創り出したもの
とほとんど全ての本がそう書いています。短命の人は何事も短期で怒りっぽい心遣いの人が多い
そうです。孤独な人は人から親切にされることを煩わしいと思うそうです。そう考えると後家相も
実は配偶者の寿命を縮めるような心遣いで日々接しているからとかやはり原因はその人の思考に
問題があると最近私は考えています。私の拙い人生経験から考えるにやはり「まいたとおりの花が咲く」
というのは世界の真理だと思うのです。
358名無しさん@3周年:04/03/21 00:36
>>351
私も母親がねずなので自分の意志とは関係なく信者にされました。
はじめこそ何も考えず言う通りにしていたけど、10才を過ぎたあたりから
6時マンドクセと思いはじめ、18才の時はもうイラネでした。
それでも帰りにデパートで何か買ってもらえるから蒔田はよく行ってましたが。
自分では洗脳されていないつもりだったけど、思考パターンが影響受けてるのでは?
と疑っています。いい子でいようと取り繕う所とか、ねずっぽい気がして鬱になります。
子供の頃の勉強会では、神に縋ればいいことイパーイっていう棚ボタ式開運法と
子供の時からねずを知っている君たちは幸せだみたいなことしきりに強調してた。
あの教えは子供には毒だと思う。
なりゆきまかせ、待つだけで努力しない人間になる可能性がある。
そうやって自立を妨げられて神様なしでは生きて行けない人間に成長してくれれば
教団としては都合がいいよね。
359名無しさん@3周年:04/03/21 01:28
352さんのおっしゃる「現実逃避、思考停止とは対極にある」っていうのは、
いかがでしょうか?何でも神に感謝っていうのは、やはり思考停止ですよ。
まず神がいるかどうかについて、または神の存在を本当に信じるべきかについて、
考えていないのですよ。神より他に感謝するものはないのか?本当に神のおかげなのか?
って考えなくてはいけないですよね!物事を何でも神に結び付けて、まとめて終わりっていうのが
単純すぎると思うのです。問題や成功は数多くの要素により構成されているのです。
それに直視しないと何でもいい加減になってしまいますよね。極端な例ですみませんが、
スペースシャトル打ち上げが失敗したとして、神様が喝を入れてくれたんだ。もう祈ったから、
次は大丈夫だ。教団に献金したから次は大丈夫だ〜!っていってたら何も進まないのは
わかりますよね。不良品のクレームにいったら、担当に大丈夫です。かわりに
祈願しておきましたからっていわれて納得するはずないですよね!担当は普通、
まず謝って、弁償をすることを伝え、不良の原因を説明して、その原因がなくなるような
対策をお話して、次から気をつけます、本当にすみませんでしたって言うから、
お客さんが納得できるんですよね!
360名無しさん@3周年:04/03/21 01:50
347 :名無しさん@3周年
「最善と思われることを迷わずに選択できれば良いのですが、
そうでない人もいる、というより、ほとんどがそういう人であると思います。
そんな、理想と現実のギャップを埋めるモノとして、宗教を選ぶ人もいるのではないでしょうか。
自分の心の弱いところを支えるものとして。」
とのことですが、「理想と現実のギャップを埋めるモノとして、宗教を選ぶ」っていうことが、
過ちの源だと思うのです。そういう弱い人はいますが、それがいいというのとは違いますよね。
理想と現実の関係の中に関係のない空想を持ち込んでしまっているのだと思います。間違った認識を
そのままにして、なかったことにしてしまおうとしているのだと思います。怪我の治療を麻酔のみで
終わらせているのと同じだと思います。

361名無しさん@3周年:04/03/21 01:52
信者じゃなくなったけど、最近…少しだけ神に感謝するって意味が分かった気がするんだ
神のおかげとかそういうんじゃなくて…
少なくとも、誰かに「感謝しなさい」と言われて感じられる類の感情じゃない
精神的に弱ってしまって、神様たすけてって思う気持ちとか
なんか、依存とか、思考停止とかじゃなくて、
少し違った次元にある感情もあるんだなって最近思う
でも、宗教嫌いだとか、宗教をずっと押し付けられてた人にはきっとわからないし
それでイイと思う
362名無しさん@3周年:04/03/21 01:53
すいません。上記二つは間違って、名無しさん@3周年さんの名前を名乗っているようになって
しまいました。ごめんなさい。
363353:04/03/21 02:38
>>359
私は神が実在するか実在しないかということはどうでもいいことだと思っているんです。
実在すると思えば実在するし実在しないと思えばしない。ただここの教会の人たちは
実在すると信じているということでしょう。神の実在を信じているから神に感謝するだけで
ようは何かに感謝するということが大事だと思ってます。人間の心をコントロールすることは
正直大変難しいことだと思うんです。何かあれば不安になったり、恐ろしくなったり、怒ったり
こういったマイナス(消極的)思考にすぐ傾いてしまう。自己啓発書ではこのようなマイナスの思考
は絶対に避けなければならないと教えています。そしてそのマイナス思考を打ち消す方法でもっとも
有効なのが「感謝」なのだそうです。だから何時でもどこでも何があっても感謝感謝で日々を過ごせば
必ずよい方向に物事が進むと、自分の状況が良好な時ですら感謝しない人が状況の悪い時に感謝の気持ちが
もてるものでしょうか、ダメな時はすぐにマイナス思考に偏ってしまうそれが人間です。しかしその解決法は
心をプラス思考に持っていくそして問題解決に全力で当たるしかないと思うのです。その切り替えに有効なのが
感謝の気持ちだとすれば常日頃何にでも感謝の気持ちが持てるように訓練する必要がある。
感謝の相手が神であろうと他の何かであろうと自分が信じられる対象であるのならかまわないと思います。
364名無しさん@3周年:04/03/21 02:53
353さんへ。人間が育つ環境というのは、親との時間だけではありませんよ。孤児にとっての因縁は何にあたるのですか?つまり育った環境ですよね。
親というのは、育った環境のうちの一つの要素のみなんですよ。大山ねずの命は環境を因縁という言葉に置き換えよう
としているのですか?なぜでしょうかね?おかしいと思いませんか?しかも祈願によって悪い因縁を取り払うって言ってるのですよね。それはどんなメカニズム(または理論)なのでしょうか?
祈願すれば、悪いところが治るって思ってしまったら、現実を直視し改善しようと思わなくなり、勝手に自分で治っているはずだって勘違いし、実は何にもかわってなかったってことになりませんか?
私たちは先祖から受け継ぐってっておっしゃいますけど、先祖は何から生まれたのですか?先祖には先祖があるのですよね。私たちも後世の先祖になるかもしれないのですよね?ずっとつながっているのですよね。宇宙の起源からずっとね。
だから先祖がどうのこうので話はすまないと思いますよ!人類が始まってからあなたは何代目ですか?数え切れますか?対象としている問題の先祖が代々の中で少し特殊だっただけかもしれないでしょ。それでも、立派にあなたという子孫を残した
素晴らしい人なんですよ。はるか昔からの遺伝子を後世につないだ立派な人なんですよ。そしてあなたは、その素晴らしい遺伝子を受け継いでいるんですよ。実体のない祈願なんかしなくても、少しぐらいの問題自分で改善できるでしょ!
誰だってたまたま、悪いところをまねてしまったかもしれないが、社会生活の中で、自分に向き合えば、いつか自分の力で過ちに気づき、いい方向にかられるはずですよね。祈願じゃ無理ですよ!現実から学ばなくては!私は茶碗の持ち方を
家庭で教えてもらえなくて、会社に入ってから上司に怒られましたよ。でもすぐ自分の力で治して、適応しましたよ!偉いでしょ!(笑)神にお願いするというエゴイスティックな祈願などしませんでしたよ!
365名無しさん@3周年:04/03/21 02:53
もう一つ因縁の間違って解釈について、お話したいのですが、例えば親が離婚したから、自分もしやすいって単純に結びつける人がいますが、そんな単純なはずないですよね!そこには原因があったんですよ。
因縁から起こる離婚癖があるからって言い切れないんですよ。健全な性格であったが、仕方がない不可抗力的な理由があったのかもしれないですよね。その理由がおきないようにするには?って考えないと、同じ過ちが繰り返されるのですよ。
因縁という言葉がでる時って言うのは、それは現実のディテール(具体的な内容、詳細)を考えることが面倒くさくなって、楽をしたいときではないかと思います。
因縁といわずに、一言悪いところって言ってもいいですよね。そしてさらに具体的に何々なところって言い換えて、それはなぜ生まれたかって原因を考えて、改善すればいいんですよね。私もいいところも悪いところも
環境と個人本体によって作り出されたと思ってます。個人本体(心と体)はあくまでも生物であり、草や虫動物の仲間に過ぎないと思っていますよ。神から受け継がれたというなら、
なぜ悪いこころというものをつくり、祈願してきたら直してやるのですか?その祈願というのもその個人本体から発せられたのですよね。なぜこのようなややこしいプロセスを神は作ったのですか?なぜそれを信じるのですか?
信じた根拠はなんですか?信者の方とお話したことがあります。私のこの質問に、「難しいことはわからないけど、とにかく信じる」って言ってました。
わからないことを信じる!根拠のないことを信じる!教会の中のほとんどはこのような人のよい社会的な弱者ではないでしょうか。

「因縁=心の癖を直しなさいと教えているようです。」とおっしゃられていましたが、
具体的にどのような方法で直せばいいって教えているのでしょうか?

366名無しさん@3周年:04/03/21 02:54
もう一つ因縁の間違って解釈について、お話したいのですが、例えば親が離婚したから、自分もしやすいって単純に結びつける人がいますが、そんな単純なはずないですよね!そこには原因があったんですよ。
因縁から起こる離婚癖があるからって言い切れないんですよ。健全な性格であったが、仕方がない不可抗力的な理由があったのかもしれないですよね。その理由がおきないようにするには?って考えないと、同じ過ちが繰り返されるのですよ。
因縁という言葉がでる時って言うのは、それは現実のディテール(具体的な内容、詳細)を考えることが面倒くさくなって、楽をしたいときではないかと思います。
因縁といわずに、一言悪いところって言ってもいいですよね。そしてさらに具体的に何々なところって言い換えて、それはなぜ生まれたかって原因を考えて、改善すればいいんですよね。私もいいところも悪いところも
環境と個人本体によって作り出されたと思ってます。個人本体(心と体)はあくまでも生物であり、草や虫動物の仲間に過ぎないと思っていますよ。神から受け継がれたというなら、
なぜ悪いこころというものをつくり、祈願してきたら直してやるのですか?その祈願というのもその個人本体から発せられたのですよね。なぜこのようなややこしいプロセスを神は作ったのですか?なぜそれを信じるのですか?
信じた根拠はなんですか?信者の方とお話したことがあります。私のこの質問に、「難しいことはわからないけど、とにかく信じる」って言ってました。
わからないことを信じる!根拠のないことを信じる!教会の中のほとんどはこのような人のよい社会的な弱者ではないでしょうか。

「因縁=心の癖を直しなさいと教えているようです。」とおっしゃられていましたが、
具体的にどのような方法で直せばいいって教えているのでしょうか?

367353:04/03/21 02:56
ここの教会の本を8冊読んでみたのですが神様に頼んだらそれで終わりとは
どこにも書いていませんでした。というよりは「今の自分の状況や環境はすべて
自分の心が創り出したもので他の誰かが創ったものではない」つまりすべて自分の
責任なのだと、だからその状況や環境を変えたかったら自分の内にあるつまり
心の中に在る問題を解決しなければならないと教えています。何があっても全て自分の責任
としてまわりの環境や他の人のせいには絶対にしない、心のあり方を常に監視して
物事の解決に全力で取り組みなさいという教えは現実逃避とは対極にあると思うのですが
いかがでしょうか、ただ信者の全てがそれを理解し実践しているかは別問題というところが
宗教や啓蒙思想、または自己啓発セミナーのかかえる大きな問題だと思うのですが。
368名無しさん@3周年:04/03/21 03:14
352さんへ「だって一日中自分の心の動きに注意を配って少しでもマイナス思考になったと思えば祈願して心の動きを修正、そして辛いことがあっても「感謝」
楽しいことや嬉しいことがあってもまず最初に「感謝」とても簡単にできることではないよ、まあそう簡単にできないから今の信者が・・・・・
なんだろうけれどもね。」
とのことですが、つらいことがあっても最初に感謝?ってなぜ…?違うと思いますが。つらいことがあったら、そこからそれを克服するという経験ができる可能性が
ありますよね。もしできたら、またはできなくても経験を得られますよね。わからなかったことがわかるようになりますよね。自分が強くなれる可能性もありますよね。
それに対してうれしいと思えばいいですよね。感謝をする対象を間違ってはいけませんよね。自分を助けてくれた人々、自分を生んでくれた親ですよね。
また親や自分を創造してくれた存在がいると考えるなら、その存在ですよね。それは人間の姿をした生き神さまと自称している人間ではないですよね!神というなら
全宇宙を創造してくれているってことになりますよ。そうでないというなら、その生き神さまを創造した存在がいることになり、そちらに感謝しなくてはなりませんよね。
大山ねずの命の生き神様が地球!宇宙!を創造したと本気で思えますか?思えないなら、生き神さまを創造した存在を探して、感謝してくださいよ。

369名無しさん@3周年:04/03/21 03:22
367さんへ「今の自分の状況や環境はすべて
自分の心が創り出したもので他の誰かが創ったものではない」つまりすべて自分の
責任なのだと、だからその状況や環境を変えたかったら自分の内にあるつまり
心の中に在る問題を解決しなければならないと教えています。何があっても全て自分の責任
としてまわりの環境や他の人のせいには絶対にしない、心のあり方を常に監視して
物事の解決に全力で取り組みなさいという教えは現実逃避とは対極にあると思うのですが
いかがでしょうか、
とのことですが、では祈願、「神にすがる」という行為、一日に2回も行っていますが、
それは、自力解決の方法とはかけ離れています。その教会のメインとなっている教えを
どのように説明されますか?生き神についても説明してください。なぜ一人の個人が、
生き神とされるのですか?どのような目的のために?
370353:04/03/21 03:32
366
私は別にこの教会を擁護しているわけではないんです。じつは自己啓発本にはまって
読み漁っている自己啓発オタクwかもしれません。たまたま友人にここの信者がいて
ここの教会のことを色々聞いたので興味を持って本を読んでみたところ内容が自己実現
プログラムとしてよくできていると思ったので書き込んでいるんです。

>「因縁=心の癖を直しなさいと教えているようです。」とおっしゃられていましたが、
>具体的にどのような方法で直せばいいって教えているのでしょうか?
自己啓発本では、とくにジェームス・アレンは常に自分の思考に注意を払い何があっても
清らかな思いで毎日を過ごせるように努力しなさいと書いてます。
教会の本に書いてあったのですが、この教会の祈願とは「何々してください」みたいな
ことではないみたいです。たとえば夕方6時の祈願は、まずは命あることに感謝、そして
今日一日の心の動きのチェックと反省そしてお願いごと。友人に聞いたのですがこのお願いごと
は教会の教えの理解が深まるとたとえば、「誰々と結婚できますように」とか
「試験に合格しますように」などというお願い事ではなくなり「どのようなことがあっても
心が環境に振り回されませんように」とか「明日はもっと人に優しく接しられるように」みたいな
お願い事になっていくそうです。これを自己啓発本から解釈すると、マイナス思考を打ち消すための
感謝、そして自分は今日1日どういった心遣いで過ごしたかを確認し問題があれば反省し治すように意識付けする。
そしてどういった心遣いで生きていきたいかを明確にし、そうなれるように
お願い(治すように決意する)これを四六時中やっていれば「潜在意識」にこの思いが刻み込まれて
願いが実現する。
371名無しさん@3周年:04/03/21 03:51
357さんへ
「短命の人は何事も短期で怒りっぽい心遣いの人が多い
そうです。孤独な人は人から親切にされることを煩わしいと思うそうです。そう考えると後家相も
実は配偶者の寿命を縮めるような心遣いで日々接しているからとかやはり原因はその人の思考に
問題があると最近私は考えています。私の拙い人生経験から考えるにやはり「まいたとおりの花が咲く」
というのは世界の真理だと思うのです。」
とのことですが、発想が極端すぎではないですか?こういう場合もあるって言葉を付け足してください!
蒔いたとうりの花が咲く場合もあれば、そうでない場合もあるんですよ。短命なのは怒りっぽい人が多い
それは一つの例でしょ!怒りっぽくなくて短命な人は、先祖の因縁ですか?ってつながりが怖いんですよ!
因縁、因縁っていうことの怖さは何か説明すべきですよ。因果関係が「怒りやすかったから、短命」って
はっきりしていればいいけど、そうでない場合、特に原因がよく調べなくてはわからない場合などです。
ここの信者のよくないところが、悪いことは因縁!いいことは祈願してくれたいたからって短絡的に
思うところなんですよ!ちょっと調べればわかる原因もこのようの思うから、教訓を汲み取れなず、進歩がない。
わからないことは、わからなくていいっていう考えがないんですよ。わかるために努力しようって思わないんですよ!根拠なくあたまの中で
勝手に作り上げてしまうのです。人によってはどんな方向に進むかわからない危険性ですよ!
因縁だ悪魔がついているって思いこんで、身体痛めつけるようなことに発展する可能性を十分に持ってしまうのですよ
。現実に即した考えが大切、人間は誰でもエゴイストですから、都合がよくなってしまうものですよ。そうなると
他人に迷惑をかける方向に行ってしまう人も出てくる可能性があるのです。現実に即した原理原則を現実の中から学ぶ!
372353:04/03/21 03:55
>大山ねずの命の生き神様が地球!宇宙!を創造したと本気で思えますか?思えないなら、
生き神さまを創造した存在を探して、感謝してくださいよ

私は神が実在するか実在しないかということはどうでもいいことだと思っているんです。
実在すると思えば実在するし実在しないと思えばしない。ただここの教会の人たちは
実在すると信じているということでしょう。神の実在を信じているから神に感謝するだけで
ようは何かに感謝するということが大事だと思ってます。・・363より。

>つらいことがあっても最初に感謝?ってなぜ…?違うと思いますが。つらいことがあったら、
>そこからそれを克服するという経験ができる可能性が
そしてそのマイナス思考を打ち消す方法でもっとも
有効なのが「感謝」なのだそうです。だから何時でもどこでも何があっても感謝感謝で日々を過ごせば
必ずよい方向に物事が進むと、自分の状況が良好な時ですら感謝しない人が状況の悪い時に感謝の気持ちが
もてるものでしょうか、ダメな時はすぐにマイナス思考に偏ってしまうそれが人間です。しかしその解決法は
心をプラス思考に持っていくそして問題解決に全力で当たるしかないと思うのです。その切り替えに有効なのが
感謝の気持ちだとすれば常日頃何にでも感謝の気持ちが持てるように訓練する必要がある。
感謝の相手が神であろうと他の何かであろうと自分が信じられる対象であるのならかまわないと思います。・・363より。

生き神?供丸姫とかいう人のことですか?供丸姫は生き神なんですか、本を読んだ限りでは神魂?だったか
封じ込められた人間で神の道を生きられている人と理解したんですけれど。
神魂=愛・清らかさ、尊さ、正しさ、強さ、と考えると本に書かれている神、直使と心を重ねるとは
自分の心を愛・清らかさ、尊さ、正しさ、強さで満たすということならばこれも自己実現プログラムとしては
有効だと思います。常に思っていることが現実になると自己啓発本は言ってますから。
そういった意味ではシンボリックな存在は必要かもしれません。
373名無しさん@3周年:04/03/21 04:03
361さんへ、そんなものの言い方がありますか?神に感謝するって意味がわかった気がする
んですよね。次元が違うのですよね。その次元のわからない他の人にはわからなくていいって思っているんですよね。
人を馬鹿にしているように聞こえますよ。その感謝することっていいことなんですよね!他の人にも教えてあげてよう
っておもいませんか?伝わらなくてもいいじゃないですか。トライしてみてくださいよ!それに、話してみたら
それは、全然中身のないことかもしれませんよ。話してみて、他の人の意見も聞いてみては、いかがですか?
374353:04/03/21 04:17
371さんあなたの書き込みには怒りと恐れがあるように感じられるのですが
どうでしょうか?何に怒っているのですか?何に恐れているのですか?

私は多くの自己啓発本を読んで、また拙い人生経験のなかで思ったことは
この世の中はとても単純、シンプルにできているということでした。
「まいたとおりの花が咲く」「あなたという人間は、あなたが一日中かんがえている
ところのものなのです」「人生はあなたが描いたとおりになる」
そ自然界を見れば答えは見つかるはず、ひまわりの種をまいてバラの花が咲かない
ように。
まかれた種から生えてくる結果は自分自身で刈り取らなければならない。
だれも結果を変えることはできない、ただし結果を作る原因となる思考を
変えることはできる。

この手のことが自己啓発本には沢山書いてあります。
完全な物ほど単純、シンプルです。完璧なこの宇宙が複雑な物だと思っているのは人間
だけかもしれませんね。
375名無しさん@3周年:04/03/21 04:26
363へ「自分の状況が良好な時ですら感謝しない人が状況の悪い時に感謝の気持ちが
もてるものでしょうか、ダメな時はすぐにマイナス思考に偏ってしまうそれが人間です。しかしその解決法は
心をプラス思考に持っていくそして問題解決に全力で当たるしかないと思うのです。その切り替えに有効なのが
感謝の気持ちだとすれば常日頃何にでも感謝の気持ちが持てるように訓練する必要がある。
感謝の相手が神であろうと他の何かであろうと自分が信じられる対象であるのならかまわないと思います。」
とのことですが、もちろん私もあなたと同じで日ごろから常に感謝しなくてはならないと思っていますよ。感謝の気持ちの
訓練は世の中をじっくり見ることからだと思っています。いきなり神ってものを出してくるなと思っていますね。
まず、生きているのはなぜって考えるだけで日常の中の楽しい気持ちが思い出されてきます。本当に不幸なら死んでいるはずなのです。
命を授けてくれた両親そして、両親の先祖、根源までさかのぼり、そのすべての方がお世話になった人々、自然の恵みなどです。私は
道路を作ることはできませんが、その上を歩いています。私はささやかな税金しか納めていないのに、社会の大きな恩恵を授かっています。
社会全体に感謝です。日本を助けてくれている海外にも感謝です。地球は生物が誕生できる奇跡の星って言われていますよね。宇宙にも感謝ですよ。
でもね、大山ねずの命の生神さまを中心に感謝するってことはできないのです。
「神であろうと他の何かであろうと自分が信じられる対象であるのならかまわないと思います。」とのことですが、もう一度よく考えてください。
自分が神だと称し、信者からお金を集め多額の財産を成している人間を信じることができますか?その教えに問題があるのに信じていいのでしょうか?
個人の勝手といいたいのでしょうか?盲目に信じて弱い立場になり、利用されてもしょうがないとでもおっしゃいますでしょうか?信じることに
理由や根拠が存在しているはずです。なんでもいいって言い切れますか?

376353:04/03/21 04:42
>感謝の気持ちの訓練は世の中をじっくり見ることからだと思っています。
>いきなり神ってものを出してくるなと思っていますね。
私は神が実在するか実在しないかということはどうでもいいことだと思っているんです。
実在すると思えば実在するし実在しないと思えばしない。ただここの教会の人たちは
実在すると信じているということでしょう。神の実在を信じているから神に感謝するだけで
ようは何かに感謝するということが大事だと思ってます。・・363より。

他人の価値観を否定する権利は誰にもないと思います。あなたがここで教会の信者は現実逃避
の弱者とぶちまける。超マイナス思考です、否定、怒り、恐れ、悲しみ。
あなたがここで怒りをぶちまけるほど結果はよいものにならないと思われます。
「まいたとおりの花が咲く」ですよ。人は人、自分の考えと合わないのなら
さらりと流すのが一番だと思いませんか。

361さんの言われていることなんとなくわかるような気がします。私は「生きていること」
そして「生かされていること」人はこの二面性があるとおもってます。感謝の気持ちはどちらかといえば
後者「生かされていること」に対してだと私はなんとなく感じています。
わかる人にはわかる、わからない人にはわからない、これでいいと思います。
わかりたかったら自分で探求するしかないんだと思います。
377名無しさん@3周年:04/03/21 04:50
370さんへ「たとえば夕方6時の祈願は、まずは命あることに感謝、そして
今日一日の心の動きのチェックと反省そしてお願いごと。友人に聞いたのですがこのお願いごと
は教会の教えの理解が深まるとたとえば、「誰々と結婚できますように」とか
「試験に合格しますように」などというお願い事ではなくなり「どのようなことがあっても
心が環境に振り回されませんように」とか「明日はもっと人に優しく接しられるように」みたいな
お願い事になっていくそうです。これを自己啓発本から解釈すると、マイナス思考を打ち消すための
感謝、そして自分は今日1日どういった心遣いで過ごしたかを確認し問題があれば反省し治すように意識付けする。
そしてどういった心遣いで生きていきたいかを明確にし、そうなれるように
お願い(治すように決意する)これを四六時中やっていれば「潜在意識」にこの思いが刻み込まれて
願いが実現する。」
とのことですが、上記のお話は、現実とかけ離れていると思いますよ。実際大部分の信者は
私利私欲にあふれた祈願をしているのかも知れませんよ。私は数えれるほどの人間ですが、エゴイスティック
な祈願をしていると本人から聞いていますよ。教会では教えていないただ信者個人が勝手にやっている
ことだという方もいますが、現状は現状です。教会の正しい教えが、信者に届かない宗教ということになってしまいます。
教会の教えがその実態をあらわしているのではなく、信者の姿こそが教会の実態を表しているのです。
ただの自己啓発で生き神とか因縁って出てきたらよくないと思いませんか?極端におかしな解釈をしてしまう
信者だって出てきますよ。
378名無しさん@3周年:04/03/21 05:00
372さんへ「私は神が実在するか実在しないかということはどうでもいいことだと思っているんです。
実在すると思えば実在するし実在しないと思えばしない。ただここの教会の人たちは
実在すると信じているということでしょう。神の実在を信じているから神に感謝するだけで
ようは何かに感謝するということが大事だと思ってます。・・363より。」とのことですが
どうでもいいというのは簡単ですよね。もうちょっと掘り下げていきましょうよ。世の中には
神を信じる人とそうでない人がいますよね。それについていかが思われますか?普通に生きて
神に関する教えや知識を得ない人は、それでも頭の中で神を自ら作り出すものでしょうか? 
なぜ神を信じないって質問があるとしたら、それは根拠のないものをあるとはいえないからだと思います。
ただわからないとしかいえません。では、神を信じるという人にも色々なタイプがあるでしょうが、
何をきっかけに信じるようになるとお思いですか?また、神とは何かどのように考えていると思われますか?特に大山ねずの命の信者さんの方々は。
ちなみにあなたは信じていらっしゃいますか?
379名無しさん@3周年:04/03/21 05:15
374 さんへ
371さんあなたの書き込みには怒りと恐れがあるように感じられるのですが
どうでしょうか?何に怒っているのですか?何に恐れているのですか?

とのことですが、心配してくださるのはありがたいのですが、まずよく371を読んでください!
机上の空論ではなく、現状の問題を話しているのです。大山ねずの命の末端信者の問題をです。
教会としての教えがあなたのおっしゃるとおりでしたら、実際の信者は教えとはかけ離れているのです。
人間には仕方がなく理解力がない方もいます。そういう方が入信する際、よくわかるようにわかりやすく
すべきだと思います。とりあえず教義を説き、後は信者任せではいけませんよね。神とか因縁って言葉
使うと、理解力のない人間はおかしな解釈をし、おかしな方向に行ってしまうこともありますよね。
でもそれを教会のせいではないってかたづけることだけは、いけないと思います。


380名無しさん@3周年:04/03/21 05:39
376さんへ「他人の価値観を否定する権利は誰にもないと思います。」とのことですが、否定というのは、どういう意味ですか?
私が他の人を否定していて、あなたは「そんな権利はないですよ。」って私を否定しているということですか?誤解は嫌なので、
具体的に私が否定している価値観とはどのようなことだとお思いかお教え願いますでしょうか?すべてとは言いませんが、信者は
現実逃避の人のいい弱者だと私は思っているのです。なぜかというと、実際に私の周りに根拠もなく信じているっていう信者がいるのです。
難しくてわからないけど信じているっていってるんです。私は悪口をいいにきたのではないのです。心配なんです。余計な心配というのでしたら、
私にわかるようにお教えください。ここは交流の場だと思っています。私が無知でしたら、お教えください。

「「まいたとおりの花が咲く」ですよ。人は人、自分の考えと合わないのなら
さらりと流すのが一番だと思いませんか。」とのことですが、合わないというのではないと思っています。
お互いに相手の言うことが間違っていると思っているんです。ですからお互いに正していけたらなという気持ちです。
合わないというのでしたら、自分にはない価値観のよさを理解してみたいなーと思います。

361さんの言われていることなんとなくわかるような気がします。私は「生きていること」
そして「生かされていること」人はこの二面性があるとおもってます。感謝の気持ちはどちらかといえば
後者「生かされていること」に対してだと私はなんとなく感じています。」とのことですが

私はあなたのこの推測がただしいかわかりませんが、私も生かされているって感じています。
でもそれは、神を信じなくても感じれるんですよ。
「わかる人にはわかる、わからない人にはわからない、これでいいと思います。
わかりたかったら自分で探求するしかないんだと思います。」とのことですが、
今あなたと話すのも自分で探求することの一つです。話してみてヒントは
つかめるってこともあるでしょ。触れられたら困ることなのでしょうか?さらりと
話してくれればいいと思うのですが。
381353:04/03/21 11:03
377〜380
>どうでもいいというのは簡単ですよね。もうちょっと掘り下げていきましょうよ。世の中には
>神を信じる人とそうでない人がいますよね。それについていかが思われますか?普通に生きて
>神に関する教えや知識を得ない人は、それでも頭の中で神を自ら作り出すものでしょうか? 
やはり答えはこれです。
私は神が実在するか実在しないかということはどうでもいいことだと思っているんです。
実在すると思えば実在するし実在しないと思えばしない。ただここの教会の人たちは
実在すると信じているということでしょう。神の実在を信じているから神に感謝するだけで
ようは何かに感謝するということが大事だと思ってます。・・363より。
神を信じようが信じまいがその人個人の価値観なのだからどうでもいいことと書いてあるんですよ。
元々神様というもの自体人間の思考が作り出したものだと思います。信仰を持っている人はそれを
信じているということで信じているから善いとか信じていないから悪いというものではないと
思いませんか?相手の価値観を尊重するという考え方からすると上記の答えでこの問題は終了です。

>教会では教えていないただ信者個人が勝手にやっていることだという方もいますが、現状は現状です。
>教会の正しい教えが、信者に届かない宗教ということになってしまいます
友人に聞いたのですがそのためにたくさんの勉強会を行っているし本も発行して教会の向上に努めているといっておりました。
私は外部の人間ですから「信者の向上のために努力している」このように言われればそれ以上追求する気はないです。
あくまでも外部の人間ですから「そうですか、頑張って教会の向上に努めてくださいね」で終わりです。あなたは宗教団体
は完璧なもので無ければならないなんてまさか思っていないでしょw
382353:04/03/21 11:04
>神とか因縁って言葉
>使うと、理解力のない人間はおかしな解釈をし、おかしな方向に行ってしまうこともありますよね。
神とか因縁という言葉が誤解を招くというのはあくまでもあなたの主観でしょう。
そしてそのあなた自身の主観で考えたことであなたが信仰を持っている人の価値観を認めないような書き込み
をしているから何をそんなに拘っているのかとおもったんです。現在の自己啓発で言われる
潜在意識の活用という見地からみるとあまり良い結果は得られないと思うのですが。
さらりと流せばよいことだと思いませんか。
>376さんへ「他人の価値観を否定する権利は誰にもないと思います。」とのことで
>すが、否定というのは、どういう意味ですか?
例をあげれば「神を信じなくても感じれるんですよ。」・・380より
信仰を持っている人はそこに神が介在しているから感じられるという価値観で生きている。
それを「そんなことは神を信じなくても感じられる」と言うあなたの価値観で否定している
のがわかりませんか?他にも同じような書き込みをあなたはしていますけれどどちらでも
いいことだと思いませんか、神がいるかいないかを信仰のある人と無い人が言い合っても
お互い「バカの壁」があって理解しあうことは不可能です。ですからそういった考え方や
価値観も在るんだなという寛容さが必要だと私はおもってます。
383361:04/03/21 11:12
361で独り言を言った者ですが…

書き方が悪かったのでしょうか、
私はずっと宗教を押し付けられてると感じてきたタイプの人間でしたので
信じられない、違った次元の考え方を理解できない人間を見下してるとか
絶対そんなことないんですよ

私が言いたかったのは、押し付けられたり、「そう信じろ」「そう感謝しろ」と言われて
思えるようなことばかりじゃない、誰かに言われてわかるようなことはそうそうない、
そしてわからなくたって全然いいじゃん、わかんないし言われることが迷惑だったりイヤなら
無視していいじゃん、気にすることないよ、そしていつか何か(ねずとは違った価値観でもいいし)
わかるかもしれないし、わからないかもしれない。
それでいいじゃん。
どっちがエライとかエラくないとかそんなことじゃないよ、信仰のことでえらそーにしてる人がいるなら
その人が間違ってる。
心は自由でいいじゃない、という意味だったんですよー…

それだけです。
私には今なされてる話が難しいので参加しませんが、ただこれだけ言いたかったので。
384名無しさん@3周年:04/03/21 11:17
さいきん「バカの壁」って本がはやって、その言葉とても人気だけど、
ちょっと見下した感じがする言葉だから使い方にはちゅーいだよーん
わたしも本を読んで初めて「あーこういう意味でつかってたのかー」とおもったクチ

しゅうきょうにのめりこんでそれだけー!になるひとって、
どうして他人の価値観を否定したりしはじめちゃうんだろうね?
自分は信じてるからそれだけでえらい!あなたはまちがってる!しんじなさい!
ってなれちゃうんだろうね?
そういう風になってる人って、しゅうきょう信じてても人間としてはあまり成長してないとおもう

いわれたひとのこころが想像できないようじゃ、だめだめだよー
きずつくよねー「しんじなさい、あなたはしんこうが足りないからだめだ」なんていわれたり
「やっぱりわかるひとにしかわからないのよね〜(フフフン)」みたいにいわれたら。

ほんと、おたがいの価値観を尊重するってのだいじだね
でもむずかしいよね かんがえかたがまったくちがうひととそばにいるのは。。。
385マル:04/03/21 12:28
すいません、337 339 341 347-349 の発言をしていたものです。
なんか話が白熱して来るにつれて、誰が誰の発言にレスしているのかつかみにくくなってきてしまったのですが・・・(T_T)。
ロムの人もそうかなとおもったので、私は一応固定ハンドルつけさせてもらいます。
レス下さった方、読んでくれててアリガトウです。
386マル:04/03/21 12:32
>360さん
>「理想と現実のギャップを埋めるモノとして、宗教を選ぶ」っていうことが、
>過ちの源だと思うのです。そういう弱い人はいますが、それがいいというのとは違いますよね。
>理想と現実の関係の中に関係のない空想を持ち込んでしまっているのだと思います。間違った認識を
>そのままにして、なかったことにしてしまおうとしているのだと思います。

本来、宗教を信じている人が「自分の力で解決していくのが困難な、弱い人である」と
ひとくくりにしてしまうのも良くないのでは、と私は思っている位なので、どういったらうまく
言い表せるか判らないのですが・・・・。
「健康でいたいと思っているのに、風邪を引いてしまってなかなか治らない。
 風邪薬を飲んで症状を緩和させよう」という思考に似ているのかな、と思うんです。

そりゃ、人間だって動物だから、寝て食べていれば治る(はず)だけど、諸事情で早く治らないと
いけなかったり、辛い症状に耐えられないときに、自分の治癒力だけではあてにならない、
と思ったときに、薬を飲みますよね。自分の力の補助として、クスリの力を借りるわけです。

それと同じで、心が辛いとき、自力で解決する力が足らないぞ、そう思ったときにも、宗教は
有効なんじゃないかなと思います。そりゃ、神様なんて空想だ、と私も思っていますが(信者さんには申し訳ないですけど・・・)、
くじけて立ち直れないよりは、良いのではと思うんです。

風邪薬と同じで、病気自体をなおすわけではなく、辛い症状の緩和に服用するといい、
と思うのですが、それで楽になることを覚えると、何があっても薬、他の辛い人を見ると薬を進める、
そういう安直な思想が、良くないと思うんですけどね・・・。
(教義で常に教えに身を任せろ、っていう節があること自体、なんだかどーだかなとは思うんだけど・・・)
387マル:04/03/21 12:35
>361さん
>少し違った次元にある感情もあるんだなって最近思う
>でも、宗教嫌いだとか、宗教をずっと押し付けられてた人にはきっとわからないし
>それでイイと思う
そうやって、自分で見つけた幸福感って、いいですよね。
逆に、自分で見つけてない人には判らないし、他者の幸せを「あなたも感じなさい」と言われても
イマイチ理解できない。
私にとって361さんのように自分で少しずつ理解していく幸せな気持ちを味わって生きることは、
たとえその感情の象徴が「神様」でも「地球」でも「すべて」でも、最高の事だと思うな。

>373さん、もうちょっと良い風にも解釈できませんか?
 人に、自分の幸福感を説明することはできても、理解させ、同じ気持ちを味合わせることは
 結構難しいと思うんです。
 361さんの発言は「この気持ちを理解してもらうのは難しいだろうなぁ・・・」という意味の発言だと思ったのですが、
 どうでしょう? 
 (自分と同じくらい周りの人も幸せだと良いのに、と思った方がいいという373さんの気持ちは分かりますけど・・・)
388マル:04/03/21 12:41
>353さん
353さんの370の発言が、とてもわかりやすいと思います。宗教観も自己啓発についての表現もとても私は共感できます。
この宗教の良いところは、常に自分の行動を反省でき、理想の姿を再確認しつつ暮らせる、と言うことだと思います。
そのために「神様」の姿を信心する力の助けにして、より強力にその姿勢を維持させる、という仕組みかなと思ってます。
「教え」が生き方にハマれば良い風に生かされるなとおもうし、それによって盲目的になる事は危険だとも思います。

以前、このねずスレの1で、「宗教をダメにするのは常に信者だ」といった書き込みがありました。
信者の言動で、教義に沿わない悪いことがあるから宗教全体がダメになる、といった感じでしたが、
凄く納得・・・。(でも仮にも団体なんだから、信者さんの管理も責任の一つだよね・・・。信者が宗教を成り立たせ、宗教が信者を造るんだから・・・)
389マル:04/03/21 12:47
>384さん
そう!私が困っている身近な信者さんも、そういう感じの人です。
信じている人が正しい!信じていない人はダメじゃん!って・・おいおい!って思う。
そんな風に教える宗教なの?!と引いたわ・・。
(その辺を、きちんと話したくても、一般職員としか会話を許されない非信者・・・ガクリ)

価値観が違う人と近くにいるのは、ホントにつらいー。
でも、相手の価値観を知ることは、結構おもしろいよね。もんのすごく大変だけど・・。
390名無しさん@3周年:04/03/21 15:05
>>389
> 価値観が違う人と近くにいるのは、ホントにつらいー。
> でも、相手の価値観を知ることは、結構おもしろいよね。もんのすごく大変だけど・・。

かちかんが違う人の意見を知ることはたしかにおもしろいけれど、
それはおたがいが相互にそんちょうしあえてるばあいだよね。
かたっぽが上でかたっぽが下みたいなかんけいだと、
けっきょく上からものがふってくるみたいに 下の人のきもちがつぶされちゃう。

ただしい、ってなんだろう。
ねずをしんじられないわたしはそんなにダメな人間なのかなあって
ずっとずっとひとりで泣いてきたけれど、
矢のように言葉を発する信者さんには、心を盾のようにして 気にしない気にしない、
わたしとは意見が合わないんだ、わたしはわたしでいいんだって がんばっておもってる。

ねずでは「じぶんがされていやなことは他人にするのはやめましょう」みたいな話も普通にされてるけど、
たぶん、かみさまの意見となると じぶんがつよくなったような、すごくなったような、
そういう錯覚をいだいてしまうのかな。 ずるいなあ。 
わたしはべつに、あなたにわたしのしあわせをかんがえもらわなくていいんだよ、ってね。
391名無しさん@3周年:04/03/21 17:37
何、この長文レスたちは。読みにくいよ。
それに、何を今更…的なことが多いし。
392名無しさん@3周年:04/03/21 18:05
>>391
まー波があるわな
書き込みたい時、読みたい時に参加するがよろし
393353:04/03/21 18:12
>>390
確かに難しい問題ですよお互いに、信仰を持っている人を心の弱い現実逃避の人
と下に見ている人も多くいることだし。どちらが上でも下でもないのにね。
>>391
部外者が今更的なこと長々書いて申し訳ありませんでした。
これにてこの場を下がらせていただきます。
394名無しさん@3周年:04/03/21 20:25
車の清めの儀の帰り道に事故にあいますたが何か?
395名無しさん@3周年:04/03/21 22:13
396マル:04/03/22 00:20
>391
て、てきびしぃっT_T スマソ
397名無しさん@3周年:04/03/22 00:23
こんな長文書くのって、独特なやつだよな。語っちゃってるね。自分の文章に惚れてるっぽい。
インチキ宗教なのに熱くなってる人、馬鹿みたいよ。
398名無しさん@3周年:04/03/22 00:33
381さんへ
「私は神が実在するか実在しないかということはどうでもいいことだと思っているんです。
実在すると思えば実在するし実在しないと思えばしない。ただここの教会の人たちは
〜思いませんか?相手の価値観を尊重するという考え方からすると上記の答えでこの問題は終了です。」
とのことですが、私の言い方が悪くて誤解をされているようですね。すみませんでした。
神を信じるということにいい悪いはいいませんよ。いい悪いは基準を作ったときにのみありえることですからね。
原始時代では、人を殺してもよくなるし、バスケでは手を使ってもいいけど、サッカーでは駄目、
常識、法律やルールがあってこそ、いい悪いがあるんですもんね。信仰というものにルールはないんですもんね。
いえることは、オウムの信仰にいい悪いはないが、日本の法律の観点から見てよくないってことだけですもんね。
またいえることは、盲目に信じてしまうとき、教祖や管理する側が暴走を始めたとき、信者も常識や法律などを
破る可能性を秘めているってことだけです。何でも信じて感謝することはいいこととのことですが、私も悪いなんて
はいいません。ただ何でも信じてってなるとその信じる対象が日本の法律を犯すような形に変化したとき、信者も
日本の法律を犯すような形になってしまうかもしれません。ですから、何でも信じて感謝するってことは、私は
したくないと思っています。感謝が大切だとおっしゃいましたが、感謝して内面をいい形にするみたいですけど、
感謝した相手にどのように接するといいと思いますか?私にも感謝しているんですよね。そのほうがいいと思って
らっしゃるんですよね。まじめに接してくださいよ。質問に答えないで、終了にしないでくださいよ。
わからないならわかならいでいいですから。そんなに冷たくしないでくださいよ。信者はどのように頭の中に神を作りだしたのか。
なぜ信じ始めたのか?ご意見お聞かせください!

399名無しさん@3周年:04/03/22 01:01
381さんへ
>教会では教えていないただ信者個人が勝手にやっていることだという方もいますが、現状は現状です。
ださいね」で終わりです。あなたは宗教団体は完璧なもので無ければならないなんてまさか思っていないでしょw」とのことですが、
当然思っていませんよ。完璧なんて無理だよっていうのは、どのようなときでしょうか。ほとんど理想的な状態まで
いっているけど、まだこだわってがんばりすぎている人に対して言う言葉でしょ!この宗教がそのレベルにまできていると思って
らっしゃるのですか?そうだとしましたら、何を根拠にそう思われたのかお教えください。
「信者の向上のために努力している。」って聞いて、それをいった人に対して、言いにくいでしょうけど、
あなたの頭の中には疑問が生まれませんでしたか?信者の考えと教義とのギャップについて、なぜ存在するのか?
ご存知だと思いますが、初代は大山ねずの命という神から力を授けられたとか、その使者になったとかいう話がありますが、
このようなことをいっているから、教祖を生き神様などといってるんですよ。神の使者といいますが、何を根拠に
そんな話が成立するのか?そのことを信じるのも自由です。しかし、根拠もないことを信じると、現実への認識
に狂いが生じる可能性があるんです。嘘をつく悪い人間にだまされやすくなることがあるのだお思います。この宗教をいかがわしい
と思う人の疑問は、神の使者とか、因縁があるから祈願すれば神の力できえますよ。入信はいくら、
毎年いくらっていうところだと思うんですよ。神の使者とか、因縁と祈願と神の力に関係を、誰でも信じられるように
すれば、いかがわしいだなんて思わないんですよ。あなたのいう、感謝は心理的にいい作用をするとかね。でもこの宗教は違うんですよ。
あなたの言うところでとめておけば言い訳ですよね。でもなぜか、神とか因縁とかいいだす。
400名無しさん@3周年:04/03/22 01:02
381さんへ
私もはもしかしたら、あなたより大山ねずの命を尊重してますよ。尊重というのは、相手を理解しようとすることが、
最大の条件です。知ることもやめようっていうのは尊重と遠くかけ離れたことなんですよ。大山のいう神とは?
神を信じるとはどういうことなのか。理解したいのです。馬鹿の壁があるからこそ、相手の立場にたって、
相手を理解し、仲良くやってこうと思っています。その際、当然自分がどの位置にいる何を考えている人間か
ということを、伝えなくては、はなから話が通じないと思っています。否定しているのではなく、わからないから、教えてほしいだけです。
401名無しさん@3周年:04/03/22 01:34
382 さんへ
>神とか因縁って言葉
>使うと、理解力のない人間はおかしな解釈をし、おかしな方向に行ってしまうこともありますよね。
神とか因縁という言葉が誤解を招くというのはあくまでもあなたの主観でしょう。

私の主観だった本当にいいと思っていますよ。信者がこういっていたのです。母が以前悪いことをしたから、その因縁で
私に不幸が訪れる運命だ。そうならないように祈願しなくては!(具体的にどんな不幸かは控えさせてくださいますでしょうか)
彼は、自分を高めようっていうような祈願はほとんどしていませんよ。交通事故が起こりませんようにっていうのは、
ありますけど、交通事故がおきないように、落ち着いて行動し、常に周りを冷静に注意できるようなろうっていうのではなかったのです。
このような方を二人知っています。親しい信者二人が二人ともこうです。年会費も私欲的な願いを神様がかなえてくれるからっていう理由で
払っているのです。一事が万事とはいいませんが…。
あなたは私の主観でしょって決めたようないいかたをされましたが、あなたの中の主観がかなりお強いのではないでしょうか?
これからは、あなたの主観ではないのですか?って聞いてくださいますか。一日の最後に反省するのはいいことですよね。
あなたのいうように。しかし、なぜ神を介在させるのか?あなたの言うとおりにしたいなとは思いましたし、実際なにか
あると夜思い直します。しかしいるかわからない神というものに反省の報告をしたいとは思いません。

潜在意識の活用という見地からみるとあまり良い結果は得られないと思うのですが。
さらりと流せばよいことだと思いませんか。

自己啓発の中に現実を思い込みで判断して、人に濡れ衣をかけるようなことは、いけないって
内容はありませんか?つづく

402名無しさん@3周年:04/03/22 01:34
つづき
>37、否定というのは、どういう意味ですか?
例をあげれば「神を信じなくても感じれるんですよ。」・・380より」とのことですが、

これでは否定になりませんよ。私はこうですよっていっています。彼は神を信じるっていっています。
その後わたしは、神を信じて感謝するってことはどんなこと何なのか聞いています。
しかし彼は、最初に神を信じて感謝するってことが彼はわかるが、ほかの人はわからないだろうって
いっているのです。どういうことかを説明することもなしにね。説明してわからなかったのなら、しょうがないですが、
はなから、あなた達にはわからないっていうほうが他人の価値観を受け入れないことになりますよ。
私は否定しないために、教えてほしいっていっているのです。彼だってはじめはわからなかったはず。
私にも人生経験はあるのです。すべてとはいいませんが、話を聞いて実感できる部分がきっとあるはずです。


403名無しさん@3周年:04/03/22 01:35
つづき2
信仰を持っている人はそこに神が介在しているから感じられるという価値観で生きている。
それを「そんなことは神を信じなくても感じられる」と言うあなたの価値観で否定している
のがわかりませんか?他にも同じような書き込みをあなたはしていますけれどどちらでも
いいことだと思いませんか、」とのことですが、

6さんへ「他人の価値観を否定する権利は誰にもないと思います。」とのことで
>すがそのとおりです、そしてもしお互いに話してお互いのプラスになったらもっといいでしょ!

神がいるかいないかを信仰のある人と無い人が言い合っても
お互い「バカの壁」があって理解しあうことは不可能です。」とのことですが、
それは決め付けです。あなたの主観が邪魔してますよ!


ですからそういった考え方や
価値観も在るんだなという寛容さが必要だと私はおもってます。

そういう価値観があるんだなもいいですけど、どういう価値観なんだろう
って、興味をもっていいところを取り入れてみたいって思ってもいいんですよ!


404名無しさん@3周年:04/03/22 01:45
383さんへ
ご説明ありがとうございました。失礼な言い方をしてしまいまして申し訳ござい
ませんでした。自由な心をもたれて、よかったですね。では現在あなたにとって神とは
どのような存在ですか。もう失礼な言い方は絶対しませんので、よろしければお教え下しさい。
405シカク:04/03/22 01:49
マルさんへ、すみませんでした。これから380の発言のものです。これから
シカクと名乗ります。お許しください。
406シカク:04/03/22 02:00
386 :マルさんへ
宗教を風邪薬とおっしゃっていますが、私は鎮痛剤や麻酔だと思います。現実への
認識を遅らすことになってしまうのです。因縁のせいであなたのせいではないって、
思い込み、気持を楽にさせてしまいます。祈願してお布施を〜ってなり、金は取られるは、
祈願という大部分無駄な時間を費やしてしますのです。
ただ単に「自分にも責任はあるけど、たまにはこういうこともあるさ」ですむのにね。
風邪薬をたとえるとしたら、良識のある親しい人のアドバイス等ですね。
しかし私のこの考えも、神と因縁の存在、祈願と因縁の因果関係を説明し、証明して
くれる人がいたら、変わってしまいますけどね!
407名無しさん@3周年:04/03/22 02:03
ありゃりゃー!どうやら前スレ950が登場したみたいだ。
しばらくはこのスレダメポだぁー。
信者じゃないひとに噛み付いてどーすんの。
408シカク:04/03/22 02:04
マルさんへ
>373さん、もうちょっと良い風にも解釈できませんか?
 人に、自分の幸福感を説明することはできても、理解させ、同じ気持ちを味合わせることは
 結構難しいと思うんです。
 361さんの発言は「この気持ちを理解してもらうのは難しいだろうなぁ・・・」という意味の発言だと思ったのですが、
 どうでしょう? 
 (自分と同じくらい周りの人も幸せだと良いのに、と思った方がいいという373さんの気持ちは分かりますけど・・・)

そのとおりでした!すみませんでした!
409シカク:04/03/22 02:12
「神様」の姿を信心する力の助けにして、より強力にその姿勢を維持させる、という仕組みかなと思ってます。
「教え」が生き方にハマれば良い風に生かされるなとおもうし、それによって盲目的になる事は危険だとも思います。」
とのことですが、私もそう思います。
神様というものの定義にも問題があるんですよ。私の知っている信者が理解している教義は、とにかく神様に祈願すれば、
いつかかなうって!そんな都合のいいことを信じてしまっているんですよ。願いをかなえてくれる存在ってのが神様の
定義と理解しているんですよ。そんな非現実的なことを信じる理論的思考の欠如が問題なんです。そんな考えなら、
ほかにどんなおかしなことでも信じてしまうのではって思ってしまいます。悪魔祓い殺人も論理性の欠如がもたらしたのでは
って思っています。
410シカク:04/03/22 02:17
391さんへ。すみませんでした。では、あなたのペースであなたのご意見
お願いいたします。
411名無しさん@3周年:04/03/22 02:42
>>407
前スレの950さんとは違うと思うなぁ〜
まだレスじっくり読んでないけど、「彼」とか言ってるので、恐らく違う話でしょう
あと疑問形をあまりつかってないし、たぶん違う人
そういう決め付けは混乱のもとなので一応つっこんでみたYO。。。(´・ω・`)


しかしこのスレもにぎやかな時とそうでないときの差が大きいなあ、ほんと。
412シカク:04/03/22 02:43
407さんへ、噛み付いているっていうのではないのですよ。あと信者じゃない人に
噛み付いてどうするのっていいかたは、私にはまるであなたがこのスレを信者対非信者の戦いの場にしたいって
思っているようにきこえますよ。そういう主旨なんですか?私は、このスレを通じて、よりよい考え方に
出会いたいとおもっているだけです。考え方の交流です。個人的感情をいれるのは、おかしいと思います。
413マル:04/03/22 09:42
>シカクさん
軽くスルーされてるのかとちょっと寂しかったので、少しホッとしつつ・・・w
ちょっと理解しきれなかったので、総括してみると、シカクさんは大山ねずの命神示教会っていうのを、
良い宗教だと思ってない(というか嫌い?)なのですか??イチオ確認。
414マル:04/03/22 09:44
シカクさんがおっしゃってるような、自己中心的な祈願ばかりの信者さん、そんな方も結構居るでしょうね。
(だいたい、正月に行く初詣だって、「合格祈願!」とか「カレと仲良く!」とか「商売繁盛!」とか、まあとかくジコチューなものですし・・・)
実際神示を読むと、まず「自分の幸せ」についての記述が確かに多い印象受けました(そういえばネズの本読んだことありますか?結構ショックですよ、いろいろ・・・)。
415マル:04/03/22 09:48
私の知人信者は逆に「何をされても心穏やかにいられるように!」と、我慢・忍耐できるように、
という祈願が多ので、私から見たら「アタックして解決」という思考をまるっきり捨てて逃げているように見える。
そんなのぶつかっていく怖さからずっと逃げているだけなんじゃ?って思えることもたくさんあるよ。
確かにそういうのは、辛いのを我慢している痛みを忘れるための「麻酔薬」なのかも。
しかも常用してて、それのない世界に怖くて踏み出せない、そんな印象です。はぁ・・・。宗教、毒にも薬にもなりますね。
416マル:04/03/22 09:51
>407.411さん
 ついこないだ信者さんとファーストインパクトしたばかりでこのスレにたどり着いたので・・・
 私 も 前 ス レ 、 読 み た い よ ー 。(でもお金払うのはチョットネー)
417名無しさん@3周年:04/03/22 13:56
>>394
それはすごい。
信者さんたちの反応はどうでしたか?
418名無しさん@3周年:04/03/22 17:16
>>416
前スレ950ですが、何か気になる事があるのなら質問をどうぞ。
419名無しさん@3周年:04/03/22 18:12
今自分の保存ファイルあさったら、過去ねずスレ4以外全部HTML保存してあったよ。
読みたい人いるなら、無料HP借りて過去ログのせてもいーよ?
420名無しさん@3周年:04/03/22 19:34
>>415
>私の知人信者は逆に「何をされても心穏やかにいられるように!」と、我慢・忍耐できるように、
>という祈願が多ので、私から見たら「アタックして解決」という思考をまるっきり捨てて逃げているように見える。
>そんなのぶつかっていく怖さからずっと逃げているだけなんじゃ?って思えることもたくさんあるよ。
多くの信仰を否定する人たちはよくこう言った言い方する人が多いのだけれども本当はこういうことだと思うよ
「何をされても心穏やかにいられるように!」これはどんなトラブルが襲っても心が動かされないということ、極端なこと
言うと夜寂しいところを歩いていると突然刃物を持った奴に襲われてもまったく心が動じない、脈も打たないそれぐらいの強い心
を作り上げるように訓練していると考えられます。環境や状況に振り回されない強い不動の心をつくりあげてこそ
トラブルに対して的確な判断と行動ができるということでしょう。皆さんも経験があるでしょう、トラブルが起こったとき
心ここにあらずで何をやっても上手く行かないことが、ここの教会の本を読む限り全てを神にゆだねているのだから
何があっても大丈夫なのだから心を穏やかになすべきことを速やかに成しなさいと言っているとわたしは思いました。


421名無しさん@3周年:04/03/22 19:55
>>420
>夜寂しいところを歩いていると突然刃物を持った奴に襲われてもまったく心が動じない、脈も打たないそれぐらいの強い心
襲われて動じないのはいいんですが、それだけでは暴漢を追い払うことができませんよね?
神様にお祈りしながら強姦・殺害されるのを待っていればいいんでしょうか。
それで、よかった祈願したからこんなにひどいことをされても心を穏やかにしていられる。
神様ありがとーって思い込めば言い訳ですか?
それから脈打たなかったら死んでますよね?
422名無しさん@3周年:04/03/22 20:41
>>421
ちゃんと文章読もうぜw「極端なこというと・・・」と書いてあんじゃん。
ただ心が動転していなければどうしたらこの状況から抜け出せるか冷静な判断が
下せるのは確かだわな。動転した奴とは結果にそれなりの差が出てくると思うよ。
仕事で問題が起こったとき上司がうろたえて心ここにあらずだったらままるだろ。
逆にどっかりとして大丈夫だといって冷静に判断して指示を出す上司のほうが良いよな。
君が上司だとして部下は君が前者だったら困惑するはずだよ、でも大丈夫かw何かトラブル
とか大きなミスがあってもドキッん心臓がなら無いんだろ強心臓だね羨ましいよ。
オレは小心者だからね、何かあるとドキンと脈打って血圧上がるけど君はそんなことないん
だから、それぐらいの強い心臓と心持っているならこんなところで宗教たたきやってないで
その強さを世のために生かせよ、それぐらいの心の強さがあったら人生大成功間違いなしだよ。
423名無しさん@3周年:04/03/22 20:45
心ここにあらずだったらままるだろ。→心ここにあらずだったらこまるだろ。
ミスがあってもドキッん心臓がなら無いんだろ→ミスがあってもドキんと心臓が
お詫びして訂正いたします。
あとそれぐらいの強い心があれば新興宗教の教祖にでもなれるよ、がっぽり稼いだらw
424名無しさん@3周年:04/03/22 21:49
>>422
宗教たたきのつもりはないです、2ちゃんでやっても意味ないし。
自分の場合、母がどっぷりねずにはまっているので、それがらみの厄介ごとが
多く、疑問に思うことが多々あるのです。
困った時の神頼みは誰でもするんですよね。
ただ、ねず信者の場合、縋ってるだけでホント何にもしないくせに解決したつもりになってる。
時間が経って納まるべきところに納まれば神様のおかげだと騒ぎ立てる。
実際は、縋っても縋らなくても結果は同じだったろうに。
そういうところを突っ込みたくなるわけで。
それで勝手に満足していればいいのに家族を巻き込む。可哀想なのは(私もそうだが)
物心つく前の子供を入信させてしまう。
その子供はひたすら縋ることを強要される。子供の柔軟な完成を鋳型に押し込む。
臆病な子供になるよ。その子供に自然に備わっている神様なんかに縋らなくても問題解決できる能力
をスポイルしてるんだよ。
トラブル発生時の対処法は人それぞれ。「神様」のプロセスを経由するのことで
上手く処理できるようになる人間もいれば、「神様」のプロセスは無駄な回り道にしか
ならない人間もいる。
425名無しさん@3周年:04/03/22 21:53
>>424
×子供の柔軟な完成を鋳型に押し込む。
○子供の柔軟な感性を鋳型に押し込む。

間違えた。スマソ
426マル:04/03/22 22:15
>415さん
>環境や状況に振り回されない強い不動の心をつくりあげてこそ
>トラブルに対して的確な判断と行動ができるということでしょう。
そう、私もそれはそう思います。それとまた違う問題なんです。
信者さん(女性)の家の息子さんは、とても言動が荒く、親に対してもとても乱暴に接します。
私は片親を亡くしているせいか「孝行したいときには親は無し」というのを痛感していて、
もっと乱暴な事をしないように、話し合ったりしたほうが、ゆくゆく息子さんのためにも良いんじゃないかなあと言ったところ、
「言っても無駄だから」と、荒れるがままなのです。後で絶対、後悔する・・・。問題を先送りにしているとしか思えない・・・。
なのに、「我慢すれば済むことだから。本当、神様に縋っていなかったら、耐えられなかった」
と、こういうわけです。
427マル:04/03/22 22:18
その信者さんも辛いでしょう。しかも数十年先、親に素直に感謝できないで親が死んだとき、残された息子さんはの気持ちは?
それなのに我慢し続けるのは何故??と、思うんだけど、「神様が・・・」といって、我慢を続けている、という状態です。

強い心、とは、平常心で、自分の精神をコントロールできることである、とは思います。
でも、時として裸の心で相手にぶつかっていく、それも強い心であるとも思うんです。

・・・・・・・か・・・かたっちまった・・・ハズカシッ・・・
428名無しさん@3周年:04/03/22 22:19
>>426
そういう親の態度(と親の性格)が、子どもに対して圧迫になり、
荒れてるのかもしれないのにね。
確かに、うちのねず信仰家族も「自分には神がついているから」と自分の枠の中にとどまり、
他にはたらきかけない。私はいつも親が何を考えているかわからなくてきもちわるい。
429名無しさん@3周年:04/03/22 22:45
先ほど過去レス見てきたけれど同じこと繰り返しているんだねここは。
あることがあって以来信者の人たちは教会の教義とか一切語らなくなってしまった
みたいだけれども。

@誰かが教会の教えに付いて書き込む。
       ↓
A質問がその人に集中して教義について色々と議論が続く。
       ↓
B教義について追求が行き詰まると自分の知っている信者はこれだけひどい
 という書き込みがはじまる。
       ↓
C最初はそれに対する解釈が書き込まれるが「私の知っている信者は・・・」
 とか「インチキ宗教」とか「私はここの信者にこんなひどい目にあわされた」
 などの書き込みが続く。
       ↓
D個人的な問題と教会の教義は別との反論にも、こんな奴がいる教会は悪い、
 教義がおかしいとたたみかけられ信者及び擁護者(信仰の擁護者を含む)は
 だめだこりゃと撤退。
       ↓
Eしばらく書き込みが無くなり静かな状態が続く
       ↓
F @に戻る

 進歩がないよなぁーここは。 
430名無しさん@3周年:04/03/22 22:50
>>419

できたら作っていただけると助かります
431マル:04/03/22 22:51
みんな同じ疑問を持ってるんだなあって判るだけでも、ちょっとホッとするヨ
432マル:04/03/22 22:52
>前スレ950さん
ご丁寧に有難うございます。もしアップしていただけたら、見に行きます。
丁度、続きが読みたい・・・というところで過去ログ倉庫になってマシタ。
433名無しさん@3周年:04/03/22 23:02
教会の教義について書き込む人は何時もちがうけれどそれに喰らいつくように
レスをつけるアンチや宗教大嫌いの共産主義者はほぼメンバーが固まってます。
434353:04/03/22 23:59
マルさん、ずいぶんこの教会のことに興味を持たれているみたいですね。教会の本
も読まれたみたいですし。ところでマルさんはこの教会の本やネット上に書かれている
信者たちの書き込みをまったくの中立の立場若しくは理解しようという立場で読まれましたか?
実は私も以前親戚や友人に色々な宗教(創価、天理、真光 など)の信者が多くいてやたらと勧誘されて
困っていた時期があったんです。そこでその団体の教えを勉強したり情報集めたりして今度勧誘されたら
説き伏せてやろうなんてバカな考えを持っていた時期がありました。当然相手をやっつけるために
あら捜しをしながら読むわけですから中立というより悪意を持って読んでいたんです。
そしていざ対決となるとここの板と同じで色々と信者に質問答えを聞いてはまた突っ込みの繰り返しそして
最後に自分の口から出た言葉はやはりここの板と同じで俺の知っている信者はこんなひどいことをしている、
とか信者の誰々は真面目に信じて金たくさんつぎ込んでいるのに全然幸せそうじゃないとか、病気が治らないじゃないか
なんて言ってました。お互い怒りモードになって決裂です。時を置いてまたその繰り返しでした。
もう嫌になっていろいろ考えた時に頭に浮かんだのが自分は彼らを受け入れようとして話していないということでした。
それからその信者の人と話す時は話を一生懸命聞いてあげる、理解を示してあげる、そして自分はあなたに好意をもっている
という態度(本心からね)で話しました。不思議なもので相手もうちとけてくれ勧誘はしなくなりました。
今は彼らとは良好な人間関係が保たれています。というより仕事でもプライベートでも大変お世話になってます。
435353:04/03/23 00:01
つづきです。
おせっかいなようですがあなたに私がふんだ失敗をしてもらいたくないと思って書き込みました。
今の世の中多くの人がいろいろな価値観を持って生活しています。誰一人としてその価値観がまったく一緒という人はいません。
だから色々と価値観のぶつかり合いはあると思いますがやはり何事もそういう価値観で生きている人もいるのだと理解することが
大切だと思います。自分がこの団体や教会にひどい目にあったからその所属している人を叩いたり自分の価値観を押し付けたりすれば
結果は逆効果、お互い遺恨を残すことにしかなりません。かの、ダライ・ラマも感謝と赦しが大切といっているではありませんか。
436名無しさん@3周年:04/03/23 00:57
祈願すれば苦しみから解放されますか?
怒りや憎しみのようなネガティブな感情は神様にお願いして忘れた気になり
おいしいとこどりして生きて行こうとしていませんか?
暗いところは見たくない、知らないふり。私は幸せ神様ありがとう。
そんなこと言ってるけど、幸せならなんでそんなに必死なんですか?

ネガティブな感情から解放された人間って、嬉しい楽しいだけしか感情のないの池沼でしょ。
生きている限りしょうがないのに、「神様」を盾にしてネガティブな感情に
向き合わない。そんなに逃げたかったら死ねばいいのに。
必死なのは隠そうとしているから。

今の便利な生活が神様のお陰で発展したわけではないことぐらい知ってるでしょ。
437353:04/03/23 01:36
何度も書きますが私は信者ではありません。自己啓発本オタクです。ちょっとした縁があって
この教会の本を読んで内容が自己実現プログラムという観点から見てもよくできていると思ったから
書いているだけです。
>祈願すれば苦しみから解放されますか?
私の場合祈願はしませんが「私は力の結晶である、何事にも打ち勝つ力をもった力の結晶だ」。
そしてそのような力を与えてくれた造物主に感謝しますと念じます。すると心が落ち着き今やるべきことを
しっかりやろうという気持ちが出てきます。ここの教会はそこに神を介在させているだけで効果は同じです。
>怒りや憎しみのようなネガティブな感情は神様にお願いして忘れた気になり
>おいしいとこどりして生きて行こうとしていませんか?
>暗いところは見たくない、知らないふり。私は幸せ神様ありがとう。
>そんなこと言ってるけど、幸せならなんでそんなに必死なんですか?
私も昔はそう思ってましたよ、ネガティブなことと真剣に向き合い生きていくのが正しい
、辛い思いを沢山すればするほど幸せになれるとね。そんな自分を変えたのはひょんな
事から知り合いになった50年も恵まれない人たちのために人生の全てをかけて頑張っている
70歳過ぎの人から言われたある言葉だった「不幸になる人は不幸が好きだからなる、頭の中は
マイナス思考でいっぱい、そんな気持ちで闇雲に正しく生きればそして頑張れば幸せになれると
信じて疑わない、ただね仕方がないところもあるんだ彼らの親がそういう思考で生きていたんだから」
それから自己啓発本読みまくりの毎日で書いてあるのはその老人の言ったことそのものだった。
それから自分は常にプラス思考、ネガティブいらない、怒らない、憎まない、苦しいと思うから
苦しい、明るい気持ちで楽しくやろうと決めたんだ。そうするとほんとに人生は変わってくるから
不思議なものだと思ったよ。ただこれは私の価値観だから436さんのようにネガティブとガチンコで
生きていくのもいいと思いますよ。結果を受け取るのは私ではなくあなたなのですから。
あと「死ねばいいのに」はまずいなぁー、ここの信者の人あなたに死ねばいいといいましたか。


438名無しさん@3周年:04/03/23 02:18
>>436
どこがまずいんですか?勝手な誤解で鬼の首をとったように。
死が全てを解決するのだから苦しむのが嫌だったら祈願するよりも死んだ方が
手っ取り早いだろうということです。
死のうが生きようがそんなのその人の自由なんで私が強要する義理はありません。
私は、偶然以上の不思議な力の存在はあると思っている。
人間社会のしがらみの中で起こるアクシデントは、考え方の転換で切り抜けられる
けど、それを超えた、自分の意志ではどうしようもないこともある。
437=353と私のネガティブの意味に違いが生じてるようですが。
私にとってはネガティブもポジティブも同等なものです。それに幸・不幸は関係ありません。
ネガティブなものを認めなかったら、芸術など存在しないはずです。
苦しみが何もない、幸せな人生のいいお手本が北朝鮮でしょう。
439438:04/03/23 02:20
アヒャ
>>436 ではなく
>>437

もう寝よ。
440マル:04/03/23 09:05
>353さん
親身になってのご忠告、有難うございます。
過去ログにも書いたと思いますが改めて書かせていただけば、私は宗教信者さんの価値観や宗教自体の必要性も
理解はしているつもりです(じゃあ信じているのか、というのとは別問題ですよね)。
また、信者さんに向かって「神様なんていないと思っている」と言うことも、相手を傷つける言葉に
なるだろうなと思い、なかなか言えないのも事実です。
441マル:04/03/23 09:08
私はこの宗教に興味を持っている、と言うより、
「親しい人に熱心に勧誘されたのでできれば入信したいと思って」調べました。
でも、想像以上に部外者との壁は厚く、得られる情報は信者さんの話と職員さんの話と、本だけです。
442マル:04/03/23 09:13
職員さんに、「信じていないけど、入らないと心配する信者さんのために入る、と言うことは正しいですか?」と聞いたところ、
「入るときの条件は『信じていること』なので、本来でしたらそれは良くありません」と言われました。

それで本を読んでみたのですが、うーん、イマイチ・・・私の持つ人生観と食い違い、これでヨシとは思えないと判断して、信者になるのをやめました。

そんな経緯です。だから信者さんを嫌っているとか、宗教はダメだとか、そうは全然思ってませんよ。
ただ、盲信してしまうのは、危険だ、と思っているだけです。
あと、できれば信者さんの側からも、「信じていない人の気持ち」をもう少し汲んでくれれば助かるのになあと思ってます。
443マル:04/03/23 09:31
>436.438さん
>どこがまずいんですか?勝手な誤解で鬼の首をとったように。
>死が全てを解決するのだから苦しむのが嫌だったら祈願するよりも死んだ方が
>手っ取り早いだろうということです。
わたしも「死ねばいい」というのは、良くないと思いますよ。
小学生みたいな事言うみたいでアレですけど、言われてイヤなことは、相手にも言わない方がいいなと・・・。

それと、死ぬのは、全てを「解決」する事ではありません。
実際は、死ぬ人にとって全てが「終わる」事です。死ぬ人にとっての全部、何もかも、無くなって、終わり。
(残った人には、いろいろと置き土産が残りますが。)
444マル:04/03/23 09:39
>436.438さん
もう一つ・・・。私、今子供いるのでこの言葉に過剰反応しちゃいましたが、できればこういうことはなるべく口に出さないで欲しいんです。
心が不安定で迷っているとき、その言葉に吸い込まれる人が確かにいます。
立ち直れるはずなのに、そこでその言葉に後押しされて死んでしまう命があります。
妊娠してから、激痛を経て産んで、良いの悪いの良いながらもたくさんの犠牲の上に育ったと言うことは、
やっぱり素晴らしいことで、なるべくなら死んで欲しくはありません。死ねばいいと言われる命も、ない方がイイナと思います。

スレ違い投稿失礼しました。つか、連続投稿しすぎ・・・。もう書くのヤメマス・・・
445名無しさん@3周年:04/03/23 10:01
436=438???
>そんなに逃げたかったら死ねばいいのに
ほう〜、言いきってるねぇ〜!お見事!
>死のうが生きようがそんなのその人の自由なんで私が強要する義理はありま
せん。
ほう〜、荒れてるねェ〜!本当に同じ人のかきこみですかね?なんか、ここ何
日かの流れを変えようとしてる悪意を感じるねぇ〜。そうでもなきゃ、意見を
交してたどっちかが悪い酒でも飲んだのかね。お〜い!前スレ950さん私だよ〜
見てるかなぁ〜?私達が意見交換してるときも、おかしな書き込みはあったけど
前後が繋がらない分裂気味なことは、なかったよね〜?ん〜アヤシイ・・・
446名無しさん@3周年:04/03/23 14:53
>>445
見てますよん。見てますけど・・・所で貴方はだぁれ?(^^;;
私と意見交換してる時のレス番教えてくれるとうれしいです。
で、ちょっとここ最近のは良くわかんないのでコメントしにくいです。
ただ、積極的な勧誘は平成12年度以降信者に控えさせている
と言われた事と反しているなとは思いました。

それと死ねばいいのには・・・どうなんでしょ?
逃げる事は現代社会でとても大事な行為です。逃げられなくて
精神を病んだりする人が少なからずいますからね?自殺者も
増えていますし。だからこそ死ぬのではなく他の方向に逃がす
事は必要だと私は思います。それが=宗教ではなくて他の
事に。死ねばいいのにというのは言い過ぎな気がします。

447名無しさん@3周年:04/03/23 17:41
445->100->222->224->230
書き込み方が、どんどん下品?になってます。
失礼しております。
448名無しさん@3周年:04/03/23 20:17
>>447
あぁ貴方でしたか(^^)了解です。
とりあえず私はもう少し流れを見ていきたいと思います。ただ、やはり
死ねばいいのに云々だけはもう言って欲しくないなと思います。
この人はアンチの人なんですよね?宗教全般が嫌いな人
なのでしょうか?どういう思いなのかまだはっきりつかめないのですが、

>死のうが生きようがそんなのその人の自由なんで私が強要する義理はありま
>せん。

ならば、宗教に傾倒する人を非難する義理もない気がしてなりません。

私は宗教を否定しないので、なぜここまで宗教を嫌うのかがあまり
理解できなかったりします。責任を取る事ができない、自分がした事に
みじんも罪悪感を感じていない・感じない人は否定しますがね?
449真世:04/03/24 06:37
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴(・)∴∴.(・) |    
  |∵∵∵/ ○\∵|     
  |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵ | __|__ | |<  age
   \∵ |  === .|/  \____
     \|___/
http://jbbs.shitaraba.com/movie/976/
450名無しさん@3周年:04/03/24 17:57
>>448
やっぱりさ、私は・・・と思うとか、私は・・・と考えてる。等と書き込んで
いれば感情的にならずに、沢山の人の本音というか意見がきけて収穫あると思
うんですけど・・436さんも、よっぽどのことがあったのかなと思うが、あまり
に直球ドまん中勝負なもんでね。私も20代なかばぐらいまでは、そんな感じ
だったかな。・・・我々が書き込むとピタっと書き込みが止まるのは気のせい
???
451シカク:04/03/24 18:47
413マルさんへ この宗教をいいわるをいうのは、まだ早いと思います。ただ悪い
影響を受けてしまった信者と知り合ってしまっているだけです。全体像がつかめません。
あと、神を信じることと、祈願と因縁についてのこの宗教一般的な理解ではどのような
ものかを理解する必要があるので、どなたか私にお教えください!
452シカク:04/03/24 18:57
しつこくて申し訳ないんですけど、この宗教で神の定義って何でしょうか?私には願いをかなえてくれる存在
のように思えるんですけど。あと神とか因縁とか何で信じてしまうんでしょうか?
どうすればそんなものはないって、または、わからないんだからとりあえず信じるものではないって、
説得できるんでしょうか?また、神、因縁はあるってい言う根拠を説明できる人、祈願はかなうっていう
根拠を説明できる人いますか?できる人がいて、本当に私を説得できたら入信します!っていうかこの宗教が
インチキかどうかのポイントってそこだと思います。
453436:04/03/24 23:31
私の書き込みは総スカンを喰らっているようですが、死についての認識の違い
かなと思います。毎日どこかで誰かが死んでいるのは普通のことでしょう。
私は抽象的な意味で使いました。
あと私は宗教嫌いではありません。むしろ人一倍こだわりがあるのかもしれない。
人間と宗教は切っても切り離せないものだと思ってます。
それぞれの宗教を尊重し合い共存していくのが理想ですが、今の世界は最悪の状況です。
「本物の」「真実の」神。そんなことを押し付け合ってるから争いが絶えない。
ねずも例外ではありませんよね。
強いて言えばそういうところが嫌いですね。自分の信奉する神こそ本物、だから自分は特別。
とても政治的です。信仰や祈りって特定の神ではなく、もっと原始的なことなんじゃないかと思いますよ。
あーそうか、「神」って騙るから嫌なのか。いま気付いた。
自己啓発の看板掲げてやってくれれば文句ないんです、私は。

>>450
私は他人の意見をあげつらってどうこう言ってはいないつもりですが。
私は他人にどう思われようと自分の意見を書き込むだけです。
むしろ私の書き込みに感情的に反応して、何が言いたいのかよく分からない人がいるんではないですか?
454450:04/03/25 12:17
>>436
掲示板の性格上、貴方の真意を436/438の文面で読み取るのは難しかったです。

>信仰や祈りって特定の神ではなく、もっと原始的なことなんじゃないか
と思いますよ。

私も同意です。アイヌの人々やネイティブアメリカンの人々のような信仰が
きっと、自然なのではないかと・・・(特に勉強したわけではないですが)

死生観は人それぞれだとおもうので自己の物と他者に向けての表現で、敏感
に感じた人がいたのでは?

私は宗教ビジネスの看板揚げてやってくれれば文句ないです。はい!

アンチの人にも、信者さんにも色々な人がいると思います。その人々の意見を
読んで、自分がねず(身内のねず信者)に対してどう接していくか、参考にし
てます。
455前スレ950:04/03/25 19:37
>>453
総スカンではないですよ。一部分の表現が酷すぎると言っているだけです。
>生きている限りしょうがないのに、「神様」を盾にしてネガティブな感情に
>向き合わない。そんなに逃げたかったら死ねばいいのに。
>必死なのは隠そうとしているから。

>毎日どこかで誰かが死んでいるのは普通のことでしょう。
>私は抽象的な意味で使いました。
との事ですが、どう繋げればいいのか分からないです。毎日どこかで人が
亡くなっているのは普通ですが、逃げたかったら死ねばいいのに=自殺の勧め
にしか見えません。寿命・病気・怪我で亡くなっている人は毎日普通に
いることでしょうが・・・

私は貴方の他の主張に対しては異議はありません。上記部分だけ疑問に
思っています。よろしければぼかしている抽象的なものの内訳を教えて
いただけますか?

それと
>>>450
>私は他人の意見をあげつらってどうこう言ってはいないつもりですが。
>私は他人にどう思われようと自分の意見を書き込むだけです。
>むしろ私の書き込みに感情的に反応して、何が言いたいのかよく分からない人がいるんではないですか?

ここは貴方の誤解です。私と450氏の話です。貴方の事ではありません。

456353:04/03/25 21:02
私が「死ねばいい・・・」発言にまずいのではと記したのは少し別の意味で書きました。
自己啓発オタクの観点から述べますと、何故人の心を傷つけるようなことを言ったりして
はいけないのかというと「潜在意識」つまり人間が心の中で思ったり言ったりした言葉は
潜在意識の刻まれる、すると潜在意識はそれを現実のものにしようと活動をはじめる、結果として
思考したのとが現実化する。恐いのはこの潜在意識は主語がないために相手を恨んだり呪ったり
たとえば「死ね」などの言葉や思いは全て自分に帰ってくるため結果自殺と同じです。
同様に辛いとか苦しいとかも全て自分に帰ってくるだからこそのプラス思考というわけです。
本を読んだ限りではここの神様は潜在意識のことですね、実は多くの宗教はこの方法をとっていると思います。
ここの信者がうちは宗教じゃないと言いますが毎日お題目を唱えているのではなく
常に自分の心を見つめ悪しき感情(怒り、恐れ、不安、悲しみ、恐怖 など)を自分の
心の中から排除していく、排除の方法は(感謝、愛、赦し、正しく、清く、強く、尊い心)で
心の中を満たしていくことだと思いました。ただその手法に神を使うということ。
ただしそんな神なんてなくても自分はそうできるというのであればそれはそれで結構なわけで
すから教会に入る必要はないでしょうし、神様を信じてここの教えを守りながら生きていくという人は
ここに限らずどこかの団体に入れば言いわけ。
神は実在するかといえば実在するのでしょう。信者が実在すると思考すればそのエネルギーが
作り出すと思います。ただ信じない人には当然のことながら実在しないと思います。そもそも
実在させるエネルギーである思考がないわけですから。
457450:04/03/26 11:25
前スレ950さん、フォローどうもです。確かに450は、950さんとのですね。

>>453
>私は他人の意見をあげつらってどうこう言ってはいないつもりですが。
(はい。貴方より、私の方がむしろイヤラシイ書き込み方してます<445>
貴方には不愉快な思いをさせたとおもいます。たいへん、失礼いたしました)

>私は他人にどう思われようと自分の意見を書き込むだけです。
(それが普通の事だと私も思います。ただし、相手がいて、コミュニケーショ
ンをとっているときは、私なりに言葉を選びます。)

>むしろ私の書き込みに感情的に反応して、何が言いたいのかよく分からない
 人がいるんではないですか?
(453を読むまでは貴方のスタンスは私には見えにくかったです。454でも
書きましたが、自己の考えを他者に伝えることは結構簡単なようで簡単でなか
ったりするんですね。自分の真意が伝わらなかったのは???と私なら考えて
みます)
458シカク:04/03/27 23:45
宗教について調べてみました。
定義は下記の通りです。
しゅうきょう ―けう 1 【宗教】
(1)神仏などを信じて安らぎを得ようとする心のはたらき。また、神仏の教え。
(2)〔religion〕経験的・合理的に理解し制御することのできないような現象や存在に対し、積極的な意味と価値を与えようとする信念・行動・制度の体系。
  アニミズム・トーテミズム・シャーマニズムから、ユダヤ教・バラモン教・神道などの民族宗教、さらにキリスト教・仏教・イスラム教などの世界宗教にいたる種々の形態がある。
大山ねずの命は宗教じゃないっていいう信者が多いようですが、神仏を信じて安らぎを得ようとしているはずですから、
明らかに宗教ですよね。
推測ですが大部分が教会の担当から宗教じゃないんだっていわれたから、宗教じゃないっていいはってるんでしょうかね。
信者の中には本当に人がよく、言葉というものを定義から理解する習慣のない
方が多いと思っています。おそらく信者の方に宗教の定義をみせても、それでも大山は違うっていうんでしょうか?
宗教法人で登録しているのに…。信じる方の多くは、物事の筋道、道理とか論理性が欠如しているという可能性があるのかも
知れないと思っています。
459シカク:04/03/27 23:57
日本は、多神論の国なんですけど、それって矛盾しているような気がします。
こんなにいて、では実際どの神が根源なのかって!神は絶対的な存在のはずですから、すべての
創造主でなくてはいけないと思うんですよ。たとえばある神が願いはかなえてくれ
るけど、その神にもまだ上の存在がいたとしたら、お祈りしなければいけないほうは
上のほうに対してとなってしまうと思うんですよ。大山は全世界においてトップである
ということではじめて、祈願が実現するといえると思うんですよ。そうでなければ、
たとえ大山がたすけてあげようとおもっても、ほかのもっと上の神が「何でうちには
挨拶に来ないんだ」って怒り始めて、逆に不幸な結果がもたらされるということも
考えられると思います。なーんておかしなことを言ってしまいましたが、信者は大山こそが
すべての創造主だと本気で思えるのでしょうか?
またまたしつこくて本当に申し訳ないのですが、神を信じること、祈願と結果の因果関係、
因縁の存在について、みなさまどのように考えておられるのか、お教えくださいますでしょうか?
460353:04/03/28 00:14
シカクさんはとても論理的な人なんですね、私はこの教会の信者ではないけれど
信者の言っていることはそれなりに理解できましたよ。私はあまり論理的に物事考える方ではないので
ある意味においてすんなり頭に入りました。まったく今までの自分の価値観とちがう世界を知ろうとする
ために一番必要なことは先入観を捨てるということでしょう。
神を信じるとてうことは理屈でしょうか?私は宗教にしても精神世界にしても理屈で考えてはダメなんだと思う。
恋愛にも似ていると思います。シカクさんはたとえば異性を好きになるとき色々分析するんですか?
顔の大きさ、目鼻立ち、職業、性格の細かなところまで納得するまで調べ上げてお付き合いするのでしょうか?
神を信じることは恋愛に似ているかもしれません。そういった意味からすると危険な側面もあるんですけれど。
461353:04/03/28 00:29
こんなことを言うと真剣に神や仏を崇拝している人は怒るかもしれませんが、特定の神や仏は本当はいないのでしょう。
ただあるのは宇宙の法則、「思っているとおりの人となる」もし心穏やか、苦しみもなく、悩みもない、そんな状態
になるには常日頃どういった心遣いでいなければならないか、中村天風師が言われるように絶対的積極な心「清く・正しく
・尊く・強い」心で居続けなければならない。そのために偶像とは言いませんがそういった象徴のようなものを心に思い心を重ねる
ことで上記の心の状態を維持しつづける(どうもこの教会はこれを祈願と言うみたいです。)その結果としてより善い人生を自ら作
り上げていくその手法としての神だと思います。ただ人間の思考はエネルギーですから信者の人たちの「神は実在する」との思いにより
信者の心の中には神は実在しているのでと思います。他の宗教も同様です。
462名無しさん@3周年:04/03/28 00:59
まだ終わんないの?くだらない話。
463名無しさん@3周年:04/03/28 15:47
終らないね、長々と。

シカクって人は、宗教だの精神的なものだのを考えるの止めた方がいいんでない?
正直ウザイ。
464名無しさん@3周年:04/03/28 16:50
自分は別に今の流れに対してどーとも思ってないからいいけどね。

>>459
>信者は大山こそがすべての創造主だと本気で思えるのでしょうか?

そりゃあまじめな信者は思っているでしょうよ。
宗教ってのは、そこの創り出した「おはなし」をどこまで信じるかってことなんだから。
ねずを信じている人は、ねずの創り出した「おはなし」に共感もしくは納得した。選んだわけだよ。(その他の宗教の話を知ってる知ってないは関係なくね)

私の母は死んだら「ともまるひめ先生の元へいける」と本気で信じてるし、楽しみにしているようだよ。


私がこのスレにいるのは、ねずの教えがどーたらよりも、ねずの教えを振りかざし、神の教えを自分の力のように振る舞い、それで他人や家族の心を傷つける信者がいるという一点だけなので。
今の流れは自分には難しい(´・ω・`)
465シカク:04/03/28 23:30
460さんへ
「神を信じるとてうことは理屈でしょうか?私は宗教にしても精神世界にしても理屈で考えてはダメなんだと思う。
恋愛にも似ていると思います。シカクさんはたとえば異性を好きになるとき色々分析するんですか?
顔の大きさ、目鼻立ち、職業、性格の細かなところまで納得するまで調べ上げてお付き合いするのでしょうか?
神を信じることは恋愛に似ているかもしれません。そういった意味からすると危険な側面もあるんですけれど。」
とのご意見ありがとうございます。
恋愛では、この人が好きで何でもいうこときいてしまうってことありますよね。でもその人に祈れば願いがかなうって
まで思うのは異常ですよね。理屈は関係ないのはわかっていますよ。世の中には、信じてしまう人と信じない人がいますよね。
信じない人の理由としては、魅力を感じないからってことですかね。好きになれば、正しいか正しくないかなんて関係なくなって
しまう人が多いですからね。だから危険なんですよね。すきだからこそ相手の間違いを気づかせてあげたいって思う人が多ければ
世の中もっとよくなるのにな〜って夢を見ています。危険な道に身をゆだねて不幸になることも個人の自由ですからね。しかし、
私のように論理的に考え、おかしな点を指摘する自由もあると思います。信者の方はいま大山が一番とお思いでしょうが、他の世界の考え方に
も触れて見て、その上で大山が一番と思うほうが、本当に深い信仰を得ることができると思います。
466シカク:04/03/28 23:45
461さんへお返事ありがとうございました。
「もし心穏やか、苦しみもなく、悩みもない、そんな状態になるには常日頃どういった心遣い
でいなければならないか、中村天風師が言われるように絶対的積極な心「清く・正しく
・尊く・強い」心で居続けなければならない。そのために偶像とは言いませんがそういった象徴のようなものを心に思い心を重ねる
ことで上記の心の状態を維持しつづける(どうもこの教会はこれを祈願と言うみたいです。)その結果としてより善い人生を自ら作
り上げていくその手法としての神だと思います。ただ人間の思考はエネルギーですから信者の人たちの「神は実在する」との思いにより
信者の心の中には神は実在しているのでと思います。他の宗教も同様です。」
とのことですが、よくわかりました。私もあるのは宇宙の法則のみだと思っております。
「清く・正しく・尊く・強い」心を持ち続けるには、それをもとうと思うだけでは、
無理なのですかね。別に神を出さなくてもいいと思いますけどね。実際の多くの信者はこんな
崇高な思想をもっていないですよね。願えば、かなえてくれるだけですよ。
信仰宗教って莫大な数の人が信仰していると思いますけど、どのくらいなんでしょうかね?
数多くの問題を生み出していますが、その原因は神が出てくるからだと思います。神の意向ですとか
目に見えない力です、因縁がとかいえば、それを信じる人はだまされちゃいますもんね。もっと
現実的な安全な思想の宗教をだれか興してくれないですかね。お金も取らないような宗教。



467シカク:04/03/28 23:49
463さんへ。すみませんでしたね。では、463さんのお好きな話題をしてくださいね。
468シカク:04/03/29 00:04
464さんへ、どうもありがとうございました。世の中には、好きと嫌いの尺度と
正しいと正しくないの尺度を混合してしまう方が多いことを改めにて認識いたしました。
会社でも間違っているけど、上司に逆らうと面倒だとか、あの上司が好きだから
間違ってるかもしれないけど、いうこと聞いておこうってありますもんね。
でもそういうことすると、他の社員がおかしいとか不公平だとか言って指摘したりします。
世の中の間違いがおこる原因を分類すると好き嫌いの尺度と正しさの尺度を誤ってしまう
というタイプの原因は上位をしめること間違いないと思います。あとはそもそも何を正しい
っていうかわからないとかね。、
「神の教えを自分の力のように振る舞い、それで他人や家族の心を傷つける信者」
に対してどのように接したらよいかはかなり重要なテーマだと思います。この問題は、現代の
環境のなかで、誰でも遭遇する可能性を持っていますよね。先日後輩が上司からある宗教の新聞
を取らないか薦められて、どのように断っていいのか困っていました。最近よくこのような話を
聞きます。日本人の一部は何らかの理由で、心が不安定になってしまったのでしょうか?
469シカク:04/03/29 00:57
日本人って団体の中で、一人一人その組織の流れに乗っかって無難に過ごしていこう
って思う人が多いですよね。正しさを追求する習慣があまり普及していないって言うか…
私がいう正しいって言うのは、絶対的なものではなくて、(絶対にこうであるってものはない
ですからね。)このようにしておけば、あらゆる角度から見ても問題はないだろうとか、人間なら
こうしてやってくのがいいだろうっていうことの範囲のことです。
現状を疑わないっていうかね。信じるってことは疑って疑いきれなくなってから、信じるほうが
より信じることができるものですけどね。でもこのように信じるのは、辛さを伴っています。
しかし、好きだから疑わず信じるっていうのは、間違ってしまう可能性を多く持っています。
信仰は人生にとって大きな意義を持っているはずです。疑わずして本物を得れればいいのですが、
そうとも限らないのです。何事にも検査が必要だと思います。鳥肉だって、牛肉だってね。
自分の行いにたいしても、反省するのは、自分が間違っていないか自らチャックしているから
その間違いに気づくのですからね。より自分にあったより正しい信仰を得るには、本当に
正しいのか常に考えるべきです。信仰を選択したのも自分自身ですから、でも完璧な自分では
ないはずです。完璧な選択というものがないから、それを求めるべきだと思います。常に
問うてください。自分の選択が正しかったのか。
470464:04/03/29 01:09
>>468
す、すみません私が多分読解力がないのですが、
何故シカクさんが

>世の中には、好きと嫌いの尺度と正しいと正しくないの尺度を混合してしまう方が多いことを改めにて認識いたしました。

と認識したのかよくわかりませんでした。
私のレスを読んで、私に対して言ったのか(嫌味?)、それとも私の母に関して言ったのか、全く別の話なのか…

上司から宗教新聞(某学会でしょうかね)すすめられたら、普通の人は対処に困りますよね…
本人はまったく善意なのかもしれないですが、その後のことも考えると、はっきり断れない人も多い。
まあ、「読みたくなったら私のほうから言いますので、現在の時点ではお断りさせてください、すみません」としか言いようがないでしょうね。
断らないと某宗教は電話や勧誘が大変なようですし…
471460:04/03/29 19:02
シカクさん、先入観と偏見を捨てなければ理解出来ない世界がある事を知りましょう。
472460:04/03/29 19:30
シカクさん、私の書き込みに対する貴方の解釈には悪意すら感じます。何一つ理解しようとしない。自分の勝ってな解釈をただ述べるだけ、もうやめようよ。貴方はこの世界を理解出来ない、いや理解しようとしない。
473シカク:04/03/29 19:40
470さんへ私がいいたかったのは、大山を好きになってしまい、大山のいうことを
疑わず、本当に理解しているわけではないのに信じてしまう信者が多いと思うって
ことです。神を信じるってことは、論理的根拠があるわけではなく、ただ信じたいから
信じるものなんだなってことですよね。私からみたらそのような信じ方は、いつでも
外的な要因によりひっくり返されてしまう不安定な信じ方だと思います。だって
好きじゃなくなれば信じることをやめてしまうのですからね。そんなのは本当の意味で
信じるっていうのと違いますよ。違うと気づいても今までしていたことが無駄になるの
が嫌だっていう理由から、信じることをやめないようにしたりしてね。
470さんは迷惑な信者さんからどんな被害を受けて、どのように対応されていますか?
参考にしたいので、お教えくださいましたらありがたいです。
474シカク:04/03/29 19:56
472さんへ 「悪意と勝手な解釈、先入観」とは具体的にどのようなことですか?
神を信じることとは、そんなにレベルの高いことではないはずですよ。多くの
人が信じているって言ってますからね。同じ人間として生まれて大体考えることは
そんなに違わないはずですよ。あなたはこの世界を理解できない、しようとしない
っていいますが、あなたが理解されているのなら、わかりやすく説明してくださいよ。
私たちはただの人間です。人間の親から生まれた。動物の仲間です。生まれたての
子供を見ればわかるでしょ。毎日ご飯を食べて、仕事して、遊んだり、恋愛したり、
一日の最後は寝るだけのもんですよ。あなたは違うのですか?そこに神なんかなくても
十分動物の一員としてやっていけるんですよ。ただ人間は考えすぎる。考えすぎて
かってに自分で自分を苦しめてしまう。その苦しみを解消するためにまた空想をし、
もっと自らを苦しめる考えを生んでしまうことすらする。先入観を作らせるつもりはないのですが、
日常を見つめなおしていただきたいんですよ。あなたは、なぜ毎朝顔を洗っているかにのか?
どこから生まれたのか?コップが落ちたら割れるのか?祈願のはじまりは?
なぜ、願い事をするのか?いつ神が考え出されたのか?日常から考えていくべきですよ。
475460:04/03/29 20:18
シカクさん、だから信じてその人がどう生きて行こうがその人の勝手でしょう。その人の人生なんだから。
476シカク:04/03/29 20:21
472さん私のいう理解するってことは、いいたいことがわかるってことだけじゃないんですよ。
その考えが正しいかってことと、害が生まれることがないかってことと、有益であるかってこと
すべてが揃うことです。
477460:04/03/29 20:23
私の周りにいる信者の人達は皆さん良い人達だよ。職場の上司は部下達からも尊敬されている。
478シカク:04/03/29 20:30
475さんそんないい方しちゃったらもうおしまいでしょ!では私がどう思おうが
何を書き込もうが、私のかってでしょ!ってことになっちゃうでしょ!結婚詐欺
にだまされて、いくら巻き上げられても、それでいいって思っているならいいんでしょ!
わかりやすくするために例を挙げますよ。ジョンレノンのイマジンは知ってますよね!
宗教や国境がなければって歌ってますよ。宗教は戦争の原因にもなっていますよ。国内でも
何々と何々の信者が争っていたりね。原因の一つはお互いに理解しあえないからです。
人間だったら普通こうだよねっていう常識が通用しないからですよ。理解しやすい言葉を
努力して探すことがいけないことですか?あなたの言っていることを、志村けんでたとえるとしたら、
カラスの勝手でしょ!と同じですよ!
479シカク:04/03/29 20:34
477さんへ、そういう方もたくさんいるはずですよね。いいことですよ。
でも私のしりたいことは、そういう方が、具体的に何を信じているのか
ってことですよ。興味をもつことはいいことですよね。昨日だってたけしが
松井にあのプレーの前には、どんな気持ちでした?とかきいてましたしね。
480460:04/03/29 20:58
478人は人、自分は自分。なのよ、自分の思考が大切なように相手の思考も尊重されなければならない。そして人は自分の思考により生じた結果には自分で責任をもつ。じゃないの。あと皆真面目な信者だよ、よく休憩中に教会の本読んでいるよ。
481名無しさん@3周年:04/03/29 21:00

すみません、できれば レスアンカーに >> をつけて書き込んでくれませんか。

専用ブラウザだとそのほうがありがたいのです。

傍観者より。

それではさようなら。 
482名無しさん@3周年:04/03/29 22:05
シカクって何だ?独占しちゃって楽しいの?
はっきり言って頭悪いーな。
クドクドと、まぁー語っちゃってよ。
本当、話がクドイ。お前、嫌われ者だろ。
もう、どっか行っていいよ。
483名無しさん@3周年:04/03/29 22:24
うーむ、いいじゃないの別に
484名無しさん@3周年:04/03/29 22:26
シカクは、語りたがり屋だね。
人は人、自分は自分。それでなにがいけないのよ?
たちの悪い信者みたいだよ、この人。
485名無しさん@3周年:04/03/29 22:35
たしかに、このスレに書き込む必要はない話が多いかもしれないね。
せっかくこの板に居るんだから、
もっと語り合うようなスレがあるんじゃないのかな?
自分はねずスレしか見ないから知らないけれど。
486名無しさん@3周年:04/03/29 22:58
はっきり言ってシカク教の教祖だな。ここで布教活動やってるみたい。何を言っても聞く耳持たないところは盲信信者とおんなじ。
487名無しさん@3周年:04/03/29 23:18
神とは何か?神を信じる根拠って結局、その人が好きになって、信じたいって
ことだけしかでてこなかった。信じるのは人の勝手ってね。
488464:04/03/29 23:18
>>473
なるほど。シカクさんは神・宗教を本気で信じる時、そこには「論理的根拠」や「簡単には
ひっくりかえされないほどの理由」がないと、不安定な信仰になるのではないか。という考えから、
人が信仰心をもつとき、その宗教理解の際の突き詰めをすることを、シカクさんは好むのですね。

正直に言いますと、私も心底何かの宗教を信じ込んだことがないので、
私の勝手な想像でいいます。
おそらく、信者には「論理的根拠」=「感情的根拠」がいっしょなんだと思います。

たとえば、ある日事故にあって、左足がもう動かないかもしれないといわれた。
それまで何となくねずに籍をおいていたけれど、この機会に真剣に祈ることにした。
そしたら(偶然なのか奇跡なのかはさておいて)左足は日常生活が出来る程度には回復できた。
案外、この神は本当なのかもしれない。そうか、もう少し真剣に信じてみようか…
そういうところから入って、あとは書籍や講習会でいわれてることを鵜呑みにするのだと思います。

信者はよくいいます。「奇跡を体験できれば信じられるよ。だからまず祈願しなさい」と。
一度、何かのことを信仰と結びつけることに成功したら、あとはとんとん拍子に信仰心は深まるのでしょう。

つづきま〜す・・・
489464:04/03/29 23:25
おそらくシカクさんが前提としているのは、「宗教を選ぶ時、どうやってその宗教の教えを信じ込むか」
といったことなのではないでしょうか。
私は結局、やってみるしかない、んだと思います。

私はねず信者の家族に生まれて、宗教心を持つことを強制されましたが、
結局、最後まで信者となることはできませんでした。
しかし、妹と弟はそれなりに信じているのです。
私は何故?と考えました。私にはあれほど苦痛だったのに、妹弟にはそうではないみたいですから。

私に強制した親の態度が、長女である私のときはまだ未熟だったのではないか?(だから反発心を抱きやすかったという理由で)
私が妹弟よりも強く親を批判的にみていた、とか?
プライドが高かった? めんどくさがりだった? 

ある程度考えましたが、しかし結局、「肌が合うか合わないか」なのだな、と思うようになりました。
私は、このねず教が好きではなかったんです。
信者がずらっとビデオの前に並び、ともまるひめの言葉に涙する。
祈願を、といわれて祈願する。私には出来ませんでした。

教会の教えは頭では理解できるけれど、言われたとおりに生きる気にはなれませんでした。
ただそれだけの理由です。
弟妹は、それを基本方針として、生きることに成功しただけなのでしょう。

まだちょこっとつづきま〜す…
490シカク:04/03/29 23:32
488さん ありがとうございます。本当にわかりやすく、協力的で、感激しました。
やはり488さんのおっしゃることなんですよね。今までこのスレを含めて色々お話を聞いたことがありましたが、
行き着くところはここなんですよね。つづきを楽しみにしています。
結局このような理由で信じている人しかなく、普通に生きていて、不幸な経験をしたことがない
人はなかなか信じることができないですよね。あったとしても、必ず何らかの理由が付随されて
いるような気が…。ただ純粋にここの教義が信ずるに値する、根拠もあるっていうように思う方のご意見ありませんでしょうか?
不幸は大山おかげで直ったんだ!会費を〜、仏壇を買うといいことが〜!ってことになっていくんですよね。
あなたが信じたおかげ、お金は一切いりませんよ〜っていう良心的なのはないんですかね?
491464:04/03/29 23:32
迷惑な信者さんから被害を受けたこと、はないです。
私が体験したのは親からの強制だけなので。
(あっそういえば某学会の親に色々アプローチされたことはありますが、適当に流しました)

宗教理論をふりかざされると、何も拠り所のないわたしのような凡人は、
どうしてもぐらぐらきて、「自分が間違っているのか?」「真実を知らないばか者なのか?」なんて
考えたりすることもありました。
うまく言い返せない自分に涙することもしばしばでした。

ただ、毅然とするしかないのですね。
「私は、信じる気はない。あなたの信仰は尊重します。あなたにわたしの考え方を左右させる権利などないのです」と。
そして、自分を卑下しない。
ただそれしか、私は対策を知りません。

いくら相手が善意だとしても、人の意思や感情に踏み込み、ましてや思い通りの思考に
染め上げようなんてことは、してはいけないことだ、と私は思って生きています。
492シカク:04/03/29 23:37
480さん自分に自信をもってくださいね。あなたの思考を他の人に知られても
いいでしょ!間違ってたら直してもらえるんだから!そうやって人は成長
するんでしょ!人間ほとんど同じ!人は人っていったって、違うのはごくわずか!
そういうところをさらけ出して、お互いにいいあったっていいじゃないですかい!
たいしたことじゃないですよ!プライド高くしても、見えなくなることばかりだと思いますよ!
私の発言が嫌いななら、自分で流れを作ってくださいよ。私をシカトしてもいいですよ。
私を押さえつけなくてもいいんですよ!
493464:04/03/29 23:45
>>490
あーやっとシカクさんの言いたいことがわかりました!

>ただ純粋にここの教義が信ずるに値する、根拠もあるっていうように思う方のご意見ありませんでしょうか?

わたしもずっとそれを求めてきました。
でも見つからなかった。
ここの信者はみんな即物的、現世利益、みたいに見えて。(もちろん批判的・あら捜し的な目で見ていたのも理由のひとつでしょう)

今まで私に(現実で)このネズ教はすごいんだよ、私はこれこれこうだから信じた、と
語る人はみんな、「助けられた」って理由なんですね。「だから祈願してみろ」と。
そんなんで納得するかー!ばかー!って思いますよね・・(´・ω・`)

あ、あと、わたしの両親は、過去実際にともまるひめに会ったことがあるようです。(ともまるさいはどうだったかな?忘れちゃいました)
20数年前なのかな?その頃は、実際に会えたみたいだから。
実際に会って、それっぽいことを言われ、信じたってのが大きい気もします。(母談としては、ほんとうに何でも見通す人だったと言っていました。彼女は本当に神だと。)

シカクさんが満足するような回答は、わたしからは出せません。
もうわたしはこの問題を考えることを放棄したんです。
それで満足してます。

それではまた!
494シカク:04/03/30 00:04
489さんありがとうございます。
宗教をしんじる根拠で「肌が合うか合わないか」とのことですが、肌があうから
祈願がかなうことを信じたり、神を信じるところまできてしまうんですからすごいですよね。
でも日本人の大部分はすごいとまでも思わないかもしれませんね。だって日本の文化
自体が迷信的なものを肯定してますからね。初詣でとか、おみくじとかね!日本のこの社会で
生まれて育てば、当然のことですもんね。中国なんかいくと、北のほうの人はほとんど信じて
ないですからね。文化のちがいってことですね。もともと祈願とか神様って原始時代から
あっただろうけど、結局狩とか農耕の時代のときに、自分たちの努力では報われない天候
がよくなるようにしたいと思いはじめたときに、どうしようもなく、目を閉じて、雨が降りますように!
って願ってみたら、偶然ふったりして、神様みたいのがいるのではって想像しはじめて、
今度はこんなやり方で祈ってみようって、やったら、
また偶然ふりだして、これがいいんだーってことになって、いつもこの人がやるとよく雨がふるって
感じがしてきて、この人を専門にしようって感じで、その人間が力をつけて、神主とかになって
偉くなって、政治てきなことをはじめていったのでしょうね。邪馬台国の卑弥呼だってそんな感じの
やつなんだからね!日本古代の為政者がこれだもんね!どのこの国でもはじめはこんな感じかな。
でも中国は文化大革命ですべていっきに迷信をフッ飛ばしたから、信じているひとが少数になってしまった
のでしょう。
495シカク:04/03/30 00:05
でも迷信信じていたほうが、悪いことするとばちがあたるって思うから、人はよくなるかな。
でも、悪いことしたら同じ仲間の人間に迷惑をかけることになるのが嫌だって思うほうが、自分で
自分を管理しているようで、レベルが高いような気がしますけどね。
人間てわからないことはやってみて結果をみて決めようって思いますよね。それで
すぐに判断すると間違ったほうにいってしまいますよ。ダイエットの薬だって、成分や細かい効果の
ことは、素人にはわからないから、とりあえずやってみて、効いたら、すぐにこれは効くってなって
しまいますもん。実はたまたまその期間だけ、食欲がなかっただけとか、他の原因を推測もせず
にこれだって、あさはかに因果関係を決め付けてしまうと、間違った習慣が身についてしまうんですよね。
496シカク:04/03/30 00:13
482さんでは、あなたは何がいいたいのですか?クドクドと思わず、がんばって
読んでまとめてみて、理解してみればいいじゃないですか。がんばってね!
497シカク:04/03/30 00:16
48さん、いけないなんていってないよ。自分は自分人は人で、考えを交流することを
シャットアウトするようなことがいけないっていっているんですよ!でも、いいたくない人は
いわなくてもいいっていうか、普通はいわないですよね。私にどうすることもできずにね!
あなたは何が言いたいんだよ!なんか自分の意見を主張をしてみなよ!できるんですか?
498名無しさん@3周年:04/03/30 00:17
シカクよかったな。もうヨソに行ってくれ。真光でもそーかでもどこでもいいから他に行ってくれ。
499名無しさん@3周年:04/03/30 00:18

シカクさん、 >>481 を よんでください。

よろしくおねがいします。

500シカク:04/03/30 00:18
485さんへ 書く必要もないスレというのは?では書く必要のあるスレを沢山
書いてください!お待ちしています!お願いしますね!
501シカク:04/03/30 00:25
498さんへ 何がいいたいのですか?あなたは私に対してじゃなくて何か自分の
いいたいことを書き込んでればいいじゃないですか?なぜしないのですか?
ねずの方ですか?だったら、ねずがどれだけすばらしく、正しいものなのかお話
してちょー!
502480:04/03/30 00:30
>>492何だよシカク、あんた結局何一つ理解しようとしないのがこの書き込みでよく分かったよ。つまりあんたは長いオナニーレスして自分で行っちゃってるだけだ。ガッカリしたよ。じゃあな。
503シカク:04/03/30 00:37
502さん あのさー相手のテクがイマイチだったら、自分でやったほうがましでしょ
理解できないようないい方しているのは自分かもよ!現にあんたにいかされてないん
だからさ!人は人自分は自分、相手を尊重しなくてはいけないんなら、尊重したい
相手のことをわからなくちゃだめでしょ!わからなくてよしとすることを尊重とは
いわないでしょ!マスマス、マスターネーションになっちゃうでしょ!自分は脱がなかった
ら相手も脱ぐ気なくすでしょ!
504シカク:04/03/30 00:43
493さんのご意見こそがねずの中身のなさをあらわしていますよ!そんなに長い間
探しても見つからなかったねずの教えの根本!世の中祈願すれば叶うなんて、そんな
薄っぺらいもんじゃねーってんだよー!おれはいいよ!でもさ、俺の家族とかさ、将来子供が
できたりしたらさー、こんな薄っぺらい宗教なんかにはまっちゃったらどうすんだよ〜!
不幸につけん込んでくるな!不幸に信者も不幸につけこまれるな!いくらだまされていると思って
んだよ!やつらがいくら儲けていると思っているんだよ!ビデオの前でカリスマ教祖ゴッコしてんじゃ
ねーぞ!こらー!
505名無しさん@3周年:04/03/30 01:02
494の祈願のはじまりっていまでもやっているんだからすごいよね!人間は
間違いが、だんだん直されて、進化していくものだけど、こういった迷信は
いまだに消えずに残されている!人間自身に霊魂がいるって考えもかなり多くの
人が信じているもんね。動物の毛のはえたような人間に霊魂などあるはずがない
のにね。死んだら終わりなのに!人間なんてそんな高級なもんじゃないのに!
そう思いたいエゴが迷信を消さないんだろうね!
506464:04/03/30 01:12
>>504
ごめんなさい、>>493で書き込んだことはそのように解釈してほしいわけじゃなかったんです。
そんな風に言わないでください。
ただ、私には見つけられなかった、って書いただけです。

結局あなたは「ねずは薄っぺらい」って言いたかっただけなんでしょうか。
わたしの書いたことを曲解しないで、そのまま受け取ってくださいね。
507名無しさん@3周年:04/03/30 01:33
>>504なんだ、なんだかんだ言ってたけどただのアンチネズだったのね。ちょっと同じアンチネズであることが恥ずかしいと思った。君の一連のレス読んで。
508hal ◆j3JyJXYUC. :04/03/30 02:29
上の方で「過去ログうpしましょうか」と言ってた者です。
とりあえず作りました。どうぞー
http://dempa.2ch.net/prj/page/nezu/

それと、過去ログ4だけ手元にありませんでした。
お持ちの方いらっしゃいませんか?
509名無しさん@3周年:04/03/30 15:21
自己啓発本・セミナーに、宗教の教義に完璧なものがあるのだろうか?
矛盾が一切生じない教義を持つ宗教が存在するのだろうか?
古代宗教は正しく、新興宗教は間違いだらけなのだろうか?

宗教を基本的な道徳心だとしている国が大半のように思われるのですが、
今の日本はどうなのでしょう?道徳心のかけらもない輩が増え、その
道徳心のない輩に傷つけられ精神を病んだり、宗教に走る人達も増えて
いるように思います。

教義に矛盾が有ろうと・無かろうと、道徳心を養うという観点から
考えると、私は宗教を否定する気にはなれません。
なんにしろ肝心なのはその教義を自分なりに解釈・消化し、自分の
道徳心を養い、社会にどのように貢献できるかなのではないかと
思っています。

ただ、皆さんも肌で感じているとおり、宗教あるいは自己啓発を学んだ
人の大半はそれができていない。行間の読めない人が大半なのです。
そこが問題なのだと思います。IQの話になりますが、大半の人は110〜115
の間でしたっけ?そこら辺も考慮して考えると・・・
510名無しさん@3周年:04/03/30 15:31
ねず教自体を擁護する気は全くありませんが、最近の流れを見ると
なぜこんな流れにと思ってしまいます。

2ch管理人ひろゆき氏は性善説を盾に2chを運営しているとの事なので、
管理人の意向を汲んで話を進めますが、どの宗教の開祖も、基本的には
人類救済を思って宗教を作るんじゃないでしょうか?でも行間の読めない
信者が台無しにすると・・・
矛盾・矛盾と教義を否定していますが、どんな宗教の教義も矛盾点は
少なからずあります。自己啓発本にも矛盾点が多々見受けられる事があります。
その矛盾点をスルーするのか、自分なりに消化するかは読み手側に任されている
のが現状のはずです。
今の宗教のありかたに問題があるとすれば、入信信者が多すぎる事でしょう。
一人・一人に対してのケア・サポートが物理的に不可能で、仮に係りの人を
増やそうにも、精神面でもケア・サポートをする際に、係りの人の技量を判断
する明確な判断基準が作れないという事ではないでしょうか?宗教に限らず
自己啓発セミナー云々も同様に。
511名無しさん@3周年:04/03/30 17:27
ずっとスレ読んでいて感じたのは、シカクとかいう人の悪意に満ちた誘導と書き込みかな。この宗教叩いてある人達はこんな人達だと思うと信者に感情移入してしまいそう。オレの周りにいる信者はいいやつが多いし。
512名無しさん@3周年:04/03/30 20:55
>>511
私は誘導には感じられなかったです。むしろ善意と自己啓発本を盲信?
しすぎているのかなぁと思いました。自己啓発本・セミナーに私は懐疑的なので、
そう思ったのかもしれませんが・・・

シカクさんへ
大好き?な自己啓発本をけなしてしまって申し訳ありません。
しかし、何度も自己啓発本・自己啓発本と出てくるので、貴方を揺り動かして
いる原動力が自己啓発本なのかも?自己啓発本を信じ込んでいるのかも?
と心配になってしまったのです。私が数冊の自己啓発本を読んだ限り、
これって個人差考えてる?えっ?えっ?という矛盾点といいますか問題点が
目に付いてしまうという事もあり、貴方の主張を懐疑的に見るしか無かった
のです。ずっと流れを見てきましたが、流れの方向がどうかなぁ?と思って
投稿させて頂きました。

ねずは平成12年度以降、積極的な勧誘はせず、信者の人格を高め、
非信者がこの宗教を信心すれば人格者になれるのだと、尊敬される人格に
なるような教えを実践しているそうです(できるか・できないかはアレですが)。
あなたが見て薄っぺらい教義であっても、道徳的な視点から見ると、私は
そんなに悪くないなと思います。そこから先(行間を読む云々)へは宗教であろうと
自己啓発本であろうと、心理カウンセラーであろうと口出しした所でできませんしね?

ただ、今でも積極的に勧誘している信者がいるようですので、そう言う信者
には毅然とした態度で臨むべきだと思っていますよ?教会の教えに背いてるっ!
ってね?
513名無しさん@3周年:04/03/30 22:01
>>512さんあなた自己啓発オタとシカクを混同してますよ。自己啓発オタは自己啓発本を盲信しているわけじゃないでしょう。自己啓発本に書かれていることを使ってこの教会の教えを説明していただけじゃない。
514シカク:04/03/30 22:24
506さん!安心してください!私は、仕掛けてみたかっただけですよ!こういういい方しなかった
ら、「ねずの純粋に信仰するにあたいする教義」というものを聞けないと思ってのです。
申し訳なかったですが、おかげで、誰か解釈をしてくれた人がいますよ!
515シカク:04/03/30 22:26
507さんへアンチではありませんよ!ただ、ねずの中にある矛盾点の解明に頑張っている
だけですよ!よく知りたいと思っているんです!
516馬鹿シカクよ:04/03/30 22:33
はいはい、わかったから。
どーでもいいから、早くどっか行けよ。
517シカク:04/03/30 22:36
509さん 大半の人がIQ110〜115ってさ、そうだったらそれこそが人間の標準でしょ!
そのような人達が道徳心をもって、幸福になるように導くのがいい宗教でしょ!あたまの
いい人専用だったら、それは入信の際あたまのチェック!でもしたほうがいいのかな!
人を救うっていう最大の目的を見失うと、「凡人信者が理解できなくて悪いことになる。
教団には関係ない。」っていう言い方を平気でするようになる!もし、教義を理解できないこと
で、信者が悪くなってしまうで終わりにするのなら、現実を重視して、やめてしまったほうがよくなる!
悪い信者がいるのなら、みんなでどうしたらよくなるか、前向きに考えるのが筋ではないでしょうか!
518馬鹿シカクよ:04/03/30 22:39
はいはい、わかったから。
どーでもいいから、早くどっか行けよ。

519シカク:04/03/30 22:41
510さんへ、必ず矛盾点があるで、お話を終わりにしてしまうってことは、ありませんよね。
矛盾点があるという大きな問題を、それでいいってすぐにさらっと流さなくてもいいですよね。
努力して、なぜ矛盾点があるのか原因を追究してみる努力もしてみてもいいのでは?
必ずなくてはならない矛盾点なのか?何のために矛盾点なのか?掘り下げた経験はおありでしょうか?
その努力と経緯をお話いただけるとありがたいです。
520馬鹿シカクよ:04/03/30 22:42
はいはい、わかったから。
どーでもいいから、早くどっか行けよ。
521名無しさん@3周年:04/03/30 22:57
>>517
>大半の人がIQ110〜115ってさ、そうだったらそれこそが人間の標準でしょ!
>そのような人達が道徳心をもって、幸福になるように導くのがいい宗教でしょ!あたまの
>いい人専用だったら、それは入信の際あたまのチェック!でもしたほうがいいのかな!

このように判断されましたか・・・そうですか・・・うーん難しいですねぇ・・・

>悪い信者がいるのなら、みんなでどうしたらよくなるか、前向きに考えるのが筋ではないでしょうか!

その通りですね。が、みんなで考えようと一人(教祖)が考えようと、民衆が
思った方向に進むと思いますか?私はそのジレンマを書いたつもりだったのですが・・・

>>519
>必ず矛盾点があるで、お話を終わりにしてしまうってことは、ありませんよね。
>矛盾点があるという大きな問題を、それでいいってすぐにさらっと流さなくてもいいですよね。

なぜ話を終わらせたか、結論を書いていなかったのかおわかりでしょうか?

>なぜ矛盾点があるのか原因を追究してみる努力もしてみてもいいのでは?

追求した結果を基に、結論を書かずに投稿しているつもりなのです・・・

>必ずなくてはならない矛盾点なのか?何のために矛盾点なのか?掘り下げた経験はおありでしょうか?

こう書かれていますし、多分貴方は矛盾=悪・不必要なものと思っているようですね?
矛盾は生きていく以上常に生じているのですよ。矛盾を生じさせないで生きていける人間は
まずいないと思います。また、理不尽・矛盾を感じずに生きてきた人間も少ないように
思われますが?個人差を考えれば矛盾が生じるのは支配的なものだと判断して間違い
無いと思います。
いかがお考えでしょうか?
522シカク:04/03/30 22:58
510さんどの宗教も基本的には、人類救済がはじまりっておっしゃいますが、その根拠は?
そういうのもありますが、そうでないのもたくさんありますよ!
性善説を信じますか?生まれたばかりの人間に善も悪もありますか?赤ん坊は泣いておっぱいを
せがみ、おなかいっぱいになれば、寝るだけ!あるのは我のみです!生きていく中で、自分の
ための欲望も増えたり減ったりしますし、愛他的な欲望も増えたり、減ったりしていきます。
善も悪もある一定のルールの中に存在するだけです。殺し合いの原始時代、今も殺し合いをしています。
今は情報戦で脅しをかけあい、他者から搾取している場合が増えているだけです。私も自分の身を守りたい
正論で武装して、人に傷つけられないように生きていたいという我の塊です。
神に祈って、何かあると物事の因果関係をすべて祈ったからとか因縁だからとか
安易に原因を決め付け、悪い習慣を身につけ、解決を遅らす思考を身につけている周りのものに困っています。
このスレでこの問題を解決する方法を探したいって思っているんです。私の欲望がこの書き込みを
させているのです。みんな言いも悪いも我があるからなんかするんですよ!悪い教義は、いい我をもっている
方も、悪い我を持った奴も同じように利用することができる教義なんです!その教義が危険なんです!
523名無しさん@3周年:04/03/30 23:00
>>513
それは失礼しました。このところの長文スレ嵐で、個人の判別がしにくくなって
ました。ご指摘ありがとうございました。
524馬鹿シカクよ:04/03/30 23:01
はいはい、わかったから。
どーでもいいから、早くどっか行けよ。
525名無しさん@3周年:04/03/30 23:11
>>522
あのですね?一方的に私の文章だけで話を作り上げて暴走するのはやめて下さい。
まずはこちらに質問して頂けますか?

>510さんどの宗教も基本的には、人類救済がはじまりっておっしゃいますが、その根拠は?
>そういうのもありますが、そうでないのもたくさんありますよ!

基本的にはと私が書いているのはおわかりですね?
そうでないのも沢山あるという根拠を提示して頂きたいのですが、私が調べた限り人殺しを
勧めたり、盗みを推奨している宗教はほとんど無いと思いますが?

>性善説を信じますか?生まれたばかりの人間に善も悪もありますか

ひろゆき氏の管理している2chという場ですので、ひろゆき氏がアメリカの大学で心理学
を学び、性善説を唱え、2chが精神の浄化の場だと言っている以上、2chに書き込む
我々も性善説に従うべきかと思いまして(笑)私が性善説を唱えているのではありませんし、
むしろ性悪説派です私は(苦笑)

>正論で武装して、人に傷つけられないように生きていたいという我の塊です。

・・・そうですねぇ?所で貴方はご自身をどのようにご判断なさっておいでで?

続く
526名無しさん@3周年:04/03/30 23:11
>>508

過去ログ乙です。
527シカク:04/03/30 23:14
521さんへ、「みんなで考えようと一人(教祖)が考えようと、民衆が
思った方向に進むと思いますか?」とのことですが、それはそうとはかぎらな
いと思いますよ。ある教えには、信者を悪くしてしまう場合があるし、そうでない教えも
あるはずです。どんな教えでも、信者しだいだっていうのでは、その宗教の存在意義は?

「なぜ話を終わらせたか、結論を書いていなかったのかおわかりでしょうか?」
とのことですが、教えてくださいよ!

「追求した結果を基に、結論を書かずに投稿しているつもりなのです・・・」
では追求した経緯を具体的にお教えください!

「多分貴方は矛盾=悪・不必要なものと思っているようですね?」
とのことですが、いいえ!できれば、解消する努力をしたほうがいいって思っているだけです。

矛盾のに関する一般論はわかりました。では、具体的にねずの中にある矛盾について
考えましょうよ!神とか因縁、祈願について!
528名無しさん@3周年:04/03/30 23:16
続き

>神に祈って、何かあると物事の因果関係をすべて祈ったからとか因縁だからとか
>安易に原因を決め付け、悪い習慣を身につけ、解決を遅らす思考を身につけている周りのものに困っています。
>このスレでこの問題を解決する方法を探したいって思っているんです。私の欲望がこの書き込みを
>させているのです。みんな言いも悪いも我があるからなんかするんですよ!悪い教義は、いい我をもっている
>方も、悪い我を持った奴も同じように利用することができる教義なんです!その教義が危険なんです!

うーんまずは欲望で書き込みをしているとの事ですから、貴方も我のままで自分の考えを
押しつけているという事ですね?そうですねぇ・・・解決を遅らす思考と有りますが、解決はできる
訳ですね?時間をかければ?何が問題なのでしょう?

所で先ほどにも有りましたが、宗教には入信試験なんてほとんど有りませんよね?
普通に生きていて、義務教育を受け、道徳の授業も受け、ある程度一定の道徳心を
持っていてもおかしくないのに、道徳心にかける人を見た事はありませんかね?不思議ですよね?
良い我・悪い我と有りますが、宗教の抱える問題点はここでしょうね。
入信した時のレベル(便宜上レベルと言わせてください)がみな違うのに、入信した後は
等しく”信者”ですよね?おかしくないでしょうかね?頭が良い人専用の宗教を作れと
言っているのではないですよ?私は今の宗教(過去もだけど)のありかたに問題が有ると
思うのはここです。変な話ですが、精神世界がファーストフードと大差がないのなら、
貴方の言うように誰でも等しく利用する事が可能でしょうが、個人差がある以上不可能ですよ?
529シカク:04/03/30 23:20
525さんへ 善意からではない宗教があるかないか?に関してお話します。
あなたが調べたとのことですが、悪意のある宗教の人間が悪意があるっていう
わけないでしょ!足つぼ占いって信者一人から300万円づつ巻き上げた話とかあるでしょ!
表向きは、救済っていうんですけど、結果をみたら教祖さんだけ大金持ちってことないですか!
でもはじめは善意からって・・なんではわかるんですか?正確に言えばどっちともいえないって
ことじゃないですか。
530名無しさん@3周年:04/03/30 23:24
>>527
>521さんへ、「みんなで考えようと一人(教祖)が考えようと、民衆が
>思った方向に進むと思いますか?」とのことですが、それはそうとはかぎらな
>いと思いますよ。ある教えには、信者を悪くしてしまう場合があるし、そうでない教えも
>あるはずです。どんな教えでも、信者しだいだっていうのでは、その宗教の存在意義は?

ごめんなさい私の言いたい事が理解できていないように思えます・・・
まずは私の投稿文をもう一度読み直して頂けますか?

>>「なぜ話を終わらせたか、結論を書いていなかったのかおわかりでしょうか?」
>とのことですが、教えてくださいよ!

まずはご自身でお考え下さい。その答えをこちらに教えてください。それからにしましょう?

>>「追求した結果を基に、結論を書かずに投稿しているつもりなのです・・・」
>では追求した経緯を具体的にお教えください!

教える事は可能ですが、まずはご自身で私が何が言いたいのかをお考え下さい。

>とのことですが、いいえ!できれば、解消する努力をしたほうがいいって思っているだけです。

努力すれば解消できるものと、解消できないものが世の中にはある気がしますが
いかがでしょう?

>矛盾のに関する一般論はわかりました。では、具体的にねずの中にある矛盾について
>考えましょうよ!神とか因縁、祈願について!

私の真意について誤解されているように思われる箇所が多々ございますが、本当に
ご理解頂けたのでしょうか?ご理解頂けたのでしたら、何が言いたいのか具体的に
言って頂けますか?ここが分からなければ先に進めないと思いますので・・・
それと私もアンチねずなので、別にねずの矛盾点を考えるのはやぶさかではありませんよ(^^)
531名無しさん@3周年:04/03/30 23:28
>525さんへ 善意からではない宗教があるかないか?に関してお話します。
>あなたが調べたとのことですが、悪意のある宗教の人間が悪意があるっていう
>わけないでしょ!足つぼ占いって信者一人から300万円づつ巻き上げた話とかあるでしょ!
>表向きは、救済っていうんですけど、結果をみたら教祖さんだけ大金持ちってことないですか!
>でもはじめは善意からって・・なんではわかるんですか?正確に言えばどっちともいえないって
>ことじゃないですか。

なぜ人の考えを理解しようと言う努力が見られないんでしょう貴方は・・・
正確に言えばをあなたが言える義理でしょうかね?私は基本的にはと書いていましたよね?
それとなぜに善意の所に・・・いやもういいですわ(^^;;

とにかくしばらく反論を控えますので、まず私が何を言いたいのか落ち着いて考えて
見ていただけますか?話がどんどんあらぬ方向に進んでいっていますよ?
いくら私もアンチねずといっても、確かに誰かが書いていましたが、貴方の投稿を見ていると
ねずに肩入れしたくなる気がします。
正確・正当云々を語りたいのであれば、まずはバランスの取れた思考が必要と思いますよ?
532馬鹿シカクよ:04/03/30 23:29
はいはい、わかったから。
どーでもいいから、早くどっか行けよ。
533シカク:04/03/30 23:37
528さんへ、「うーんまずは欲望で書き込みをしているとの事ですから、貴方も我のままで自分の考えを
押しつけているという事ですね?」
あなたもね!必ず動機があるんですよ!じゃなかったらこんな時間寝てたほうがいいにきまっているでしょ!


「そうですねぇ・・・解決を遅らす思考と有りますが、解決はできる
訳ですね?時間をかければ?何が問題なのでしょう?」

あのね!その質問の落ちはね。ホームレスになっても、死んじゃってもいいじゃないですか
いままで、ちゃんと生きれたんだからさーっ何が問題なのっ?ていうことになっちゃうよ〜!
問題だと感じている自分に問題があるのでは?ってか?私は、生活のために仕事して
お金作ってんです。そこそこの生活でいいと思って働いているけどさ、無駄が生まれると
またはたらなくてはいけなくなるのね。それっていやじゃん!そうおもわないなら、
私に援助してね!

信者がね入信して、はじめのレベルはまちまちでもさ、入信する前よりよくなっていくっていうならさ、

すっごくいいことだと思うのね!で本当に全般的にみんなよくなっていくの?
はじめに少しかじって、忙しくて勉強会にも参加する時間がない信者っているじゃないですか。
そういう人はさ、神とか、因縁とか祈願とかどんな解釈しているか知ってる?
つまりね、最初に少しかじって、それから行かなくても、へんな方向に走らないって
いう形がいいとおもいません。そういった安全性は考慮してもいいのではって思います。
534名無しさん@3周年:04/03/30 23:37
シカクさんへ、直接この教会の本部に行って疑問をぶつければいいんじゃない、所詮文章のやりとりでは自分勝手な解釈から逃れることは出来ないよ。君がただの荒らしならここで続けるのも君の自由だが結論はここでは得られないから。教会に行く度胸はないかw
535馬鹿シカクよ:04/03/30 23:38
はいはい、わかったから。
どーでもいいから、早くどっか行けよ。
536名無しさん@3周年:04/03/30 23:38
>>445=447氏
いつも昼間の書き込みだから、夜は見てないと思いますが、もしこの流れが目にとまりましたら
投稿してもらえますか?どうも私ではうまく説明できないといいますか・・・

所でシカク氏
>407さんへ、噛み付いているっていうのではないのですよ。あと信者じゃない人に
>噛み付いてどうするのっていいかたは、私にはまるであなたがこのスレを信者対非信者の戦いの場にしたいって
>思っているようにきこえますよ。そういう主旨なんですか?私は、このスレを通じて、よりよい考え方に
>出会いたいとおもっているだけです。考え方の交流です。個人的感情をいれるのは、おかしいと思います。

と、過去レスに有るのですが、先ほどからどうも個人的感情で流れている気がします。
まずは冷静に話し合いませんか?どうも今日の昼間に私が投稿した分の意味を読み違え
ている気がします。まずは>>509から読み直し、私の真意がなんなのかを考えてみて
もらえませんか???
537名無しさん@3周年:04/03/30 23:47
>528さんへ、「うーんまずは欲望で書き込みをしているとの事ですから、貴方も我のままで自分の考えを
>押しつけているという事ですね?」
>あなたもね!必ず動機があるんですよ!じゃなかったらこんな時間寝てたほうがいいにきまっているでしょ!

まず私の動機ですが・・・あなたが悩んでいるようなので、どうにかして楽にできないかと思って
のものです。これもエゴですがね?(笑)それとこんな時間と有りますが、私はSOHOなので
この時間が真っ昼間なのです。寝た方が良いなんて決まっちゃいませんよ?(^^;;

>あのね!その質問の落ちはね。ホームレスになっても、死んじゃってもいいじゃないですか
>いままで、ちゃんと生きれたんだからさーっ何が問題なのっ?ていうことになっちゃうよ〜!

これって落ちなんですか?別にホームレスでも良いと、今の生活が幸せだと言うのなら、
他人が口出しするものでもないでしょう?今の人生等に悩んでいるというのなら話は別ですし、
悩んでいる風に投稿されているのなら私はエゴと言われようが、楽にさせたいと思って投稿
しますけどね?でも、そうじゃなく幸せそうに生きてるのならホームレスでも何ら問題は無いのでは?

538シカク:04/03/30 23:47
531さんへ 基本的にってつけて、宗教は善意からはじまっているってなんのために
言ったの?それは、何か主張したかったからでしょ!主張できないことをね!
同じような確立で悪意からはじまっているのもあるかもしれないなかでさ、何の
説得にもならないってことをお教えしたかったのです。
539名無しさん@3周年:04/03/30 23:48
>問題だと感じている自分に問題があるのでは?ってか?私は、生活のために仕事して
>お金作ってんです。そこそこの生活でいいと思って働いているけどさ、無駄が生まれると
>またはたらなくてはいけなくなるのね。それっていやじゃん!そうおもわないなら、
>私に援助してね!

お金が欲しいのですか?援助ですか?それで貴方の悩みが少しでも減るのなら、ここで
投稿を続けている貴方の辛さが少しでも減るのでしたら構いませんよ?いったいおいくら
必要でしょう?私もたくさんではありませんが、ある程度はお力になれますが・・・
でも、本当にそれが解決になりますか?

>はじめに少しかじって、忙しくて勉強会にも参加する時間がない信者っているじゃないですか。
>そういう人はさ、神とか、因縁とか祈願とかどんな解釈しているか知ってる?
>つまりね、最初に少しかじって、それから行かなくても、へんな方向に走らないって
>いう形がいいとおもいません。そういった安全性は考慮してもいいのではって思います。

それを私も問題だと言っているんじゃないですか・・・でも、それって宗教という団体
ではなく、個人差なんだと言ってるんですよ・・・そして、その個人差をどうやれば解消
できるかなんでしょう?
540名無しさん@3周年:04/03/30 23:50

長文書き込みする人は

捨てハンでいいからハンドルネームをつけてくださいよ

話に参加したくても、誰が誰だか把握することさえままならない

541シカク:04/03/30 23:50
530さん やぶさかでないのお願いします。それで、ねず派の方が反論するよう
な展開が勉強になると思いますので。
542シカク:04/03/30 23:52
537さんへ SOHOってなんですか?
543名無しさん@3周年:04/03/30 23:54
>>538
・・・貴方とは会話が成り立たないようですね・・・

>基本的にってつけて、宗教は善意からはじまっているってなんのために
>言ったの?それは、何か主張したかったからでしょ!主張できないことをね!

アタシ前でしょう?主張が無くては何も言えるはずが有りませんね?
また、主張できない事をとはどのことですか?先ほどから私の真意を全く
読み取れていない風のあなたがなぜ言い切る事ができるのでしょうか?

それとですね・・・言いたくなかったのですが、私が見る限り貴方も多くの信者
同様、行間を読む事ができない人に思えます。
といいますか、むしろ人の言う事をまるで聞かない、人の言う事に耳を傾けない・
考えない。考えるのが面倒なので、全て人に質問し、質問し答えてもらうのが
当然と思っている勘違いをしている人に見受けられます。
なぜ自分で考えてみようとしないのですか?なぜ、貴方はこう言う事を言いたいのですか?
と私に質問しようとしないのでしょう?
ちなみに私はあえて貴方に質問していませんけどね?(貴方もかもしれないが)
544シカク:04/03/30 23:55
537さんへ SOHOってなんですか?

ホームレスは嫌ですね。これでもいいやって思う方向と、現実を変えていこうっていう
方向がありますけど、やっぱりさ、生存欲っていうのがあってさ、老後もある程度は
生きていきたいんですよ。お金は節約しなくちゃっておもいます。
545名無しさん@3周年:04/03/30 23:56
ちょっと飯食います。
所でやぶさかではないのでお話ししましょう。それにはまず私が何を言いたいのか、
私の投稿文から読み取って頂けますか?そして、あなたがどう考えたかを
私に質問してください。そこから話を進めましょう。まずは価値観を理解しあいたいですね(^^)

その後、貴方が思うねずの問題点をもう一度箇条書きで私に教えてもらえますか?
それに沿って議論できたらしましょう?きっと有意義なものになると思いますよ?
ここ何週間も話題がごちゃごちゃになりすぎていて理解しにくいですから。
546シカク:04/03/30 23:59
539さん 私は個人差だけの問題ではないと思いますよ。神、因縁、祈願に問題の
源がありますよ。その解釈はいろんな方向に広がってしまう危険性があると
思うんですよ。ちょっとお願いして善意の解釈もしていただけますか。反対でも
結構ですし!
547シカク:04/03/31 00:03
ごめんなさい。私は寝ますね。また明日。
548名無しさん@3周年:04/03/31 00:06
死角が流行ってるな。
回転扉に、子供を挟むような事はするなよ。

お前「!」好きだな。興奮して書き込んでるのがよくわかるよ。
掲示板のマナーには、  ☆ 書き込みは短めにしましょう。
と書いてあるのは、読めないんだ。

コイツに空気を読んだり、周りの迷惑考えたり、板違いで邪魔な事に
気が付く頭は無いぞ。何を言っても「だから?」見たいな、アホヤンキー的レスしか
帰って来ないし。訳の分からない事ばっか言って、誰の言葉も聞き入れない暴走機関車は
自然消滅を待つしかないな。
549名無しさん@3周年:04/03/31 00:24
自己啓発オタです。本当にシカクさんは自分勝手な主張を長々と書くだけで他人のレスを読んでいないから困ったちゃんだ。ただ最近信者の人達はここに教会の教義について書き込みしないからここでこの教会の教義がどうのこうの議論しても無意味だと思う。
550名無しさん@3周年:04/03/31 00:52
だからさ、シカクは頭が悪いんだって。
人の言う事なんて、全然理解しようとしないどうしようもない阿呆。
これ以上相手にしてたって、疲れるだけ。
だって、理解しようとしないんだもん。

これから先、スルーの方向でいいんじゃね?
551名無しさん@3周年:04/03/31 00:55
この板、ID出ないんだもんなあ〜…
552名無しさん@3周年:04/03/31 01:16
前に書かれたけどオナニーレスは当たりかもね(笑)まだ逝ってないみたいだが。
553548:04/03/31 01:20
>>550
でもさスルーじゃ、やつが死ぬまで終わんねーぞ。
2chで、ここ最近じゃ珍しい位のタチ悪だぞ。
こいつ、板違い&マナー悪で削除できねーかな。
観察するたって、くそ長いアホレス読む気にならないしなぁ。
554名無しさん@3周年:04/03/31 01:22
宗教家よ!これ以上一般人を混乱させるな!!!
せめて名前でも↓に変えなさい。
【宗教=カウンセリング研究会】
これは命令です。

反論があるならどうぞ(^^)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1080660503/l50
555名無しさん@3周年:04/03/31 01:27
>>553
そっか・・・それもそうだな。

観察なんて、1〜2レス読んだだけで疲れて無理。
だって、言ってること同じなんだもん。
脊髄反射でレス返してるようにしか見えない。
556名無しさん@3周年:04/03/31 01:31
>>553
私もスルーじゃだめな気がして、とにかく話を聞いてあげる事と、自分で考える事が
必要なのじゃないかな?と思ってます。何らかの答えを誰かに求めてるんでしょうが、
そこがね・・・何事にも答えがあると思いこんでいる風ですしね・・・努力すれば何で
もかなうと思っているみたいですし・・・
ここを思い改めたらシカク氏も楽になるような気がしてます。本人苦しいんじゃない
かなぁ?>>552さんのオナニーレスでまだ逝ってないって表現からすれば、相当苦し
い&気持ちの良い状態なんだろうなぁと・・・
私偽善者?(^^;;<一応善意のつもりなのですけどね?偽善ではなく。
557名無しさん@3周年:04/03/31 01:33
>>555
脊髄反射もだけど、主張を聞いてる限りどうも10代の子に見えて仕方ない・・・
年齢でどうこうって訳じゃないんだけど、青臭さが鼻につく感じ?
栗の花のニホイ?=オナニーレス(笑)
558名無しさん@3周年:04/03/31 01:54
うん。そだね。
実年齢は分からないけど・・・
なんつーかな。しゃべり場に出てる香具師らに似てるなぁって思う。
559名無しさん@3周年:04/03/31 02:04
SOHOて不登校の引きこもりのことなんですか?
560名無しさん@3周年:04/03/31 08:29
私、十数年ここに籍を置いていて良いことひとつもなかったよ。
断言できる。
一般的に女性にとって不幸とされていることをすべて経験した。
それもこの教会に籍を置いてからね!
私は昔から運に見放されて生きてきた人間だけど
入信前も入信後もそれはまったく変わらなかった。
意を決して信者であることを親に話したけど案の定猛反対されて
でも教会側から「祈願すれば必ず通るから」と説得されて
一日も早く親の理解が得られるよう、ずーーーーっと祈願し続けたよ。
それこそ朝も昼も夜も。ほんと必死にね。それを十数年続けたよ。
結果、なーんも変わらんかった。
私は親にとって「自立できないお荷物的な困った娘」でしかなかった。
その後結婚し、ダンナにも話した。
ダンナはそれ以来私を薄気味悪そうに見るようになった。
そして他の女に走った。
何これ?信者を幸せにしてくれるはずの神なのに
この現実は何?私からどんどん人を遠ざけてるじゃない。
愛して欲しい人がどんどん私に見切りをつけて離れていくじゃない。
これ、この宗教、もしかしたら間違ってるんじゃ・・・、そう気づいたとき
私の青春はもう終わってた。
残ったのは不幸に打ちのめされて枯れきってしまった自分自身。
女として若い貴重な時期をこんな宗教なんぞにうつつを抜かして
なんと無駄に過ごしてしまったんだろう。
悔やんでも悔やみきれない。
こんな宗教にかかわってしまった自分の運命が憎い。
こんな神を奉ってる教会関係者が憎い。
私の十数年を返してよ。こんな宗教なんぞにかかわらずにいたら
もしかしたら普通に幸せになれたかもしれないもうひとつの私の人生を
今すぐやり直させてよ!
こんな宗教つぶれてしまえ!!

561548:04/03/31 11:38
>555>556
そうなんだよ。まあ、会話的には無視して、素性を観察して、いじって行けば
多少面白いかと。

気が付いてはいたけど、やっぱり子供でしょ。いじめられっこの。
やっと自分の発言が無理やり通る場所発見ってとこでしょ。
こっちの、反応レス見ると良くわかる。
「はいはい、わかった。君たちもがんばって」みたいな。わざと書いてる。 ダセ。
562445=447:04/03/31 12:09
>>536
遅くなりまして、ど〜もです。私は文章の理解に時間をかけないといけないタ
イプなので・・・はっきり、今の流れにおいてかれてます。

ただ、以前の私はシカクさん以上に大山さんの教義に対して嫌悪感さえ持って
いた人間なので、シカクさんが教義を真っ当に説明できるものならしてみぃ〜
と、もしくは、私を納得させてみぃ〜!と思う気持ちは、理解できる。

勝手な解釈だが、シカクさんにここまでカキコさせるような人がシカクさんの
身近にいるんだろうなと。

本当は、自分で答えを持ってるでしょ?みんな。
563名無しさん@3周年:04/03/31 13:03
>>562の445=447氏<この表現もどうだか(^^;;
出てきてくれてありがとうです。私は教義全体を通して納得できたり、説明できたり
は不可能と思うんですよね。

ねず教に嫌悪感が有るのは、多分シカク氏も貴方も私も同じだと思うんですが、
嫌悪感だけで突っ走っていては解決が遅れる気がするのです。
私が信者に言われたように、逃げてはダメだの精神?に毒されているようですし、
なんと言いますか人生を棒に振りそうで心配で・・・

私ははっきり言って逃げました。そして、機会がある(いわゆる不幸?)毎にほら見
た事か!と親を責めました。しかしその後は無視。家に寄りつきもしませんでした。
親の事・親の人生について子が悩み続けるのはばからしいと思ったので。
貴方は今の状態・心境になるまでどう考え・どう行動しましたか?

>勝手な解釈だが、シカクさんにここまでカキコさせるような人がシカクさんの
>身近にいるんだろうなと。
>本当は、自分で答えを持ってるでしょ?みんな。

同感です。ただ、消化・昇華のさせ方がねぇ・・・って言う所でしょうか・・・
大人に答えを求めれば、何でも答えてもらえるのだと思いこんでる義務教育の
子の様でちょっとね・・・年齢というか、最近の子の特徴だなぁと思いまして・・・

>>559
とっくに成人を迎えてますので、不登校ではないですねぇ(苦笑)今年に入ってから
SOHOなんです。来年学校に入り直す予定なので、それまでの勉強と学費を
稼ぐために(^^)
564名無しさん@3周年:04/03/31 15:04
シカクって本当脊髄反射だね。初心者なんだろ。
人には何も言えない弱虫の腰抜けでチキン。
こういう掲示板でガンガン発言して、気分良いわけよ。

クラスで端っこのやつよ。
マジレスしてるやつらも、一緒だからな。

ま、一般人からのはぐれ者だから、仕方ねーか。
それにしてもウザイ。
565445=447:04/03/31 16:04
>>563言葉が足りなくて申し訳ない。

>シカクさんが教義を真っ当に説明できるものならしてみぃ〜
と、もしくは、私を納得させてみぃ〜!と思う気持ちは、理解できる

↑は、私のシカクさんに対する印象&感想でシカクさんが言ったわけではない
ことを了承お願いします。(過去の私をあてはめてしまっただけ)

で、>私は教義全体を通して納得できたり、説明できたり
   は不可能と思うんですよね。
  ごもっともです。

>貴方は今の状態・心境になるまでどう考え・どう行動しましたか?

とりあえず、席があるので彼女に付き合って教会に行きビデオ見たり、
彼女や彼女の両親の話しを聞きました。→これが、この人たちなんだ
と受け止め、自分の変えられない部分(意見)は、はっきり提示し相
手にも(多少、強引でしたけど)私の姿勢を受け入れてもらいました。
 あと、この掲示板をPart1から見てていろんな人がいるんだなぁ〜と。
拾える意見を自分で消化して、彼女たちの応対に役立ててます。

563さんは、優しいですね。(嫌みじゃないですよ)シカクさんの人生まで
心配して・・・結局のところ消化・昇華のさせ方は時間をかけても各々がす
るしかないのでは?
566名無しさん@3周年:04/03/31 16:21
>>565の445=447氏
なるほど、そうですね話し合いでというのがベストですね。
私は彼の投稿を見ていて、ご両親が信者さんなのかなぁ?と思います。
どうしても親って自分の価値観を押しつけますし、ご両親が信者さん
だとすれば、なおのこと酷い押しつけと、従わないのは自分達の信心・祈りが
足りないからだ云々と間接的に嫌味を言っているだろうなぁと思うのです。
そうなると話し合いってなかなか難しいだろうと経験上思いますし、それに
付き合っていると人生を棒に振る気がするんですよね。
私の親がねずに入信し、一番良かったなと思う事は私に親は他人。
自分以外は皆他人と思わせてくれた事でしょうか?兄弟は他人の始まり
と言いますが、自分以外は皆他人なんだから、兄弟どころか親だって他人だわ。
と10代半ばで反面教師になって教えてくれた事でしょう。

消化・昇華がシカク氏は信者の方が時間がかかると言っているのですが、
私は信者に真剣に構っている今のシカク氏の方が時間がかかり、時間を無駄に
してしまいそうで・・・逃げられるのなら逃げるに越した事は無いと思うんですよね。
信者に私は逃げてばかりの人生だみたいに言われましたが、逃げられるのなら
逃げるのが一番だと思うんですよ。
567名無しさん@3周年:04/03/31 16:26
追伸
>↑は、私のシカクさんに対する印象&感想でシカクさんが言ったわけではない
>ことを了承お願いします。(過去の私をあてはめてしまっただけ)
大丈夫ですよ。誤解してないです(^^)
568シカク:04/03/31 23:51
皆様!色々とご意見ありがとうございました。結局このスレの中には、ねずの信者の
書き込みがされることはないんだなって思いましたので、もう「神を信じるってこと、
祈願と結果の因果関係、因縁」について質問することはやめます。ただそんなものは
ないって思うだけにします。私が信じていることは、今生きている私たちは誰もが、
人類誕生(約300万年前)から約6万代目、生物誕生から数えると想像すらできないほど何代にもわたって
血を受け継がれた生き物であり、それ自体とっても貴重な存在だって思っています。
皆さんも神なんかいない、因縁なんてない、祈願なんて意味がないってわかっていますし、そのような
考え方がときに不幸をもたらすことを知っているはずですが、そのことにあまり興味をもたない
だけでしょうね。私は、この人間同士にうまれる思想の差に興味があって、質問し、色々教えていただきました。
私でも子供の頃、罰が当たるのが怖いっていう理由で悪いことをするのにためらっていた、迷信深い
時代がありました。今では、同じ仲間の人間の痛覚を傷つけるとは自分も痛いって感じると思って
悪いことをしたくないと思っています。衝動的になってしまうこともありますけどね。人間として生まれて、
家族や周りの人同士助け合って、ここまできたのに、そんな目の前の恩人すらも関係ないような言い方で、
神様のおかげだ、因縁のせいだ、祈願したからよくなったんだっていう、人の恩を無視するようなねず信者
の考えを絶対に好きにはならないでしょう、つづく
569シカク:04/03/31 23:52
家族や恋人主体と直に付き合っているのではなく、神とのみ直に付き合って、周りの人間とのできことを
神が作ったと思うことが、本当にいいことなのか?信者のあたまの世界には神がいて、他人の存在はすべて
付随されたもののような…。私は神があるとしたらその意思は、もう全宇宙すべてに分散されているんだと
思うんです。あなたの考えも神のかけら、私のも神のかけらの一部。祈ってかなえてくれる自分に都合のいい
神など絶対にいないし、因縁なんかに苦しめらることなども絶対にない。それだけです。
それにしても、私のことがどうのこうのっていう発言が多くて、意外に感じました。私自身もあまり丁寧に
書き込みしなかったのがいけなかったのかなって思っています。ただ自分のテーマのみ考えてましたからね。
スルーせず読んで、教えてくださった方ありがとうございました。罵倒してくださった方もいましたが、
おかげで眠いときも頭が覚醒しましたよ!とにかくありがとうございました。


570名無しさん@3周年:04/04/01 00:19
>罵倒してくださった方もいましたが、おかげで眠いときも頭が覚醒しましたよ!
プププ。超かっこ悪い。こんな事言うやついる?
いじめられっこが、「僕はぜんぜん平気」とやせ我慢して、鼻歌で帰って行くのを思い出したよ。
平静を装って、結構パンチが効いてるね。

冷静に自分のダサレス読み返してみ。語りすぎてて、恥ずかしくネー?
571名無しさん@3周年:04/04/01 00:44
また書き込みがあるから少しは進歩したかと思えばやっぱり他の人のレスは何も理解しないで自己完結か、ここをずっとロムしてたがアンチと擁護派両方に嫌わたのはオマエぐらいだ。早く大人になれよ。
572名無しさん@3周年:04/04/01 01:14
>>560
一般的に女性にとって不幸とされていることをすべて経験した。
って他にはどんなことですか?参考にしたいので。
573名無しさん@3周年:04/04/01 11:49
アホは出てったようだな。
自分は悪者に追い出されたと、思っているようだが
ココでは、お前が悪者で、邪魔者だった事に気が付かないと
いつまでも普通の人にもなれねーぞ。
くだらないレスを考える前に、「俺っておかしい?邪魔してる?場違い?
ルール無視してる?お呼びで無い?自分勝手?」と考えろ。
こんなお前に、正論が語れるとは思えねーよ。
その場所の環境も考えず、無視し続けマナーさえ守れないやつにさ。
574名無しさん@3周年:04/04/01 16:37
>572
それは、言いにくいからあえて伏せてるんでは?
「女性にとっての不幸」だけである程度想像つくよ。
575名無しさん@3周年:04/04/02 00:31
おい、何があったんだ?
泣いたシカクと、そこですれ違ったぞ!
576名無しさん@3周年:04/04/02 00:53
シカクもわけわかんなかったけど、こんな2チャンにルールとかなんとかいって、
いじめてんのもどうなんだろうか?暇なだけ?生産的な考えってないの?
577名無しさん@3周年:04/04/02 00:59
シカクみなたいな奴でも、誰かの痛いとこついてマジに怒らせちゃったんじゃないの。
議論で勝てない奴はこうやって憂さ晴らしするしかないからなー
578名無しさん@3周年:04/04/02 01:42
出る杭は打たれるって。
あんまりひどいと、手段選ばずか。
最終的には結果論であって、相手の出方でこうなったと。

結果、いなくなったし。
名変して再登場すると思うが。あーいう香具師は。
579名無しさん@3周年:04/04/02 19:40
きましたよ。勧誘・・・
家族が入院して落ち込んでるところに・・・
来たのが23時をまわっていました。異常ですよ。
宗教の勧誘がきたせいで家族皆が嫌な気持ちになってる。
580名無しさん@3周年:04/04/02 20:40
>>579

それって層化の勧誘だろ?
581名無しさん@3周年:04/04/02 23:27
>>579
 
 最近の話?今でもこんな信者って多いのかな?
582名無しさん@3周年:04/04/02 23:30
やっぱ今でも不幸につけ込もうとするんかな〜、コワー…
583名無しさん@3周年:04/04/02 23:31
以前望み会館の話があったと思いますが、本当に妊娠させちゃうような治療するんですか〜?
584名無しさん@3周年:04/04/02 23:34
平成12年から変わったという話があったけど、そんな突然変われないのでは?
今だって病院来て勧誘したりしてんでしょ?
585sage:04/04/03 01:51
>583
するする。するよ。妊娠させちゃうような治療。
だから、何?
お前信者?
586名無しさん@3周年:04/04/03 02:58
いくらねずが嫌いでも、うそはいけないと思うんだけど・・・
もし>>583の言うような現状があったら、その他の善良な?係さん・職員さんが黙ってないでしょう?
そうじゃなきゃこの教会は相当腐ってますよ
587名無しさん@3周年:04/04/03 08:57
>>583みたいなデマを書き込めば書き込むほどアンチの質が落ちていくからその手の書き込みを信者達は喜んでいるんではないか。
588579:04/04/03 11:40
ここで間違いないです。
お世話になっていた人だったので驚きを隠せません。
589名無しさん@3周年:04/04/03 21:44
じゃ望会館ってなに?信者に聞いたけど、知らないっていってた。
590名無しさん@3周年:04/04/03 21:49
5時55分と6時にメロディーが流れる時計で、真実のなんとか会館記念って
書いてあるやつは信者の家にあったよ。いつごろのもので、いくらぐらいで買ったんだろう。
その家には、他に、供丸姫の写真が何枚かとなんか詩見たいのが書いてある1m四方の額が
飾ってあった。あと神棚もあった。全部でいくらくらいなんだろう
591名無しさん@3周年:04/04/03 22:11
前に本社ビルみたいなこと書いてなかったか?
592名無しさん@3周年:04/04/03 22:25
書いてあったと思う。
593名無しさん@3周年:04/04/04 05:56
親戚が信者さんです。
その関係で今度ここの教会のほうで、地鎮祭と上棟式をお願いすることになりそうです。
無粋な話で面と向かって聞けないんですが、ここの教会ではいくら用意したらいいか知ってらっしゃる方おられますか?
また、お車代は横浜の方からの分を用意するのか(布教所?から式をする人が来るのでしたら地元からなのですが)、など、教えていただきたいです。
過去ログで探していたんだけど、見つけられなかったので・・・。
594名無しさん@3周年:04/04/04 10:51
>>579 よ

わしはねずでもなんでもないが、本当にそうなら常識はずれだなあ。
これじゃ、層化と同じジャンか、ねずも。
595名無しさん@3周年:04/04/04 12:16
ここの教会グッズのカタログを見たことあるけど
教会マーク入りのバスローブとか売ってんのね。
あと他にもいろいろ売ってたけど忘れちゃった。
それにしてもただの日用品にわざわざ教会マークつけて販売するのって何で?
それらを身に着ければより幸せになれるから?
それって普通の祈りだけじゃ不十分ってことだよね。
信者の「幸せになりたい」っていう心だけじゃまだ足りない、
もっと金を落としてグッズを揃えろ、教会に形で貢献しろ、
それで初めてお前は幸せになれるんだ。
ここの神さまはそう言いたいんだよね?
596名無しさん@3周年:04/04/04 13:20
やはりそういうことなのかな?カタログニは値段はかいてなかったのでしょうか?
そういったものの値段っていくらぐらいするんでしょうね?知っている方いま
すでしょうか。
597名無しさん@3周年:04/04/04 13:25
いくらかは私も知りたいのですが、以前信者が入信料、グッズ販売収益などで、
信者のための施設を作るっていってました。少しも疑っていない様子でした。
では収益がいくらで、支出がいくらで、いくらのお金がストックされているか
についてはどうなんでしょうかね。信者はもちろん疑わないでしょうけど、そんな
んじゃ、もの買うときとか、だまされちゃいそうですよね。だまされる人が多いと、
だます人の生活が成り立ち、悪人が増える!
598名無しさん@3周年:04/04/04 13:43
>>563
ご両親が信者で、逃げてこられたとのことですが、金銭的にはどのくらい、ねずに
つかわれていていましたか?私は結婚したばかりなのですが、最近妻がねずだった
とわかりまして、かなりのショックを受けています。経済的な面が一番心配です。
599名無しさん@3周年:04/04/04 17:38
葬式を大山に任せると墓が必ず神奈川になるらしい
600名無しさん@3周年:04/04/04 17:45
えっ、それって教会が墓を用意するってことか?
601名無しさん@3周年:04/04/04 20:23
>>593
それぞれ、9万円だったと思う。
交通費は実費って書いてあったと思うけど、横浜からなのかなー?
教会に電話してみれば良いと思います。
パンフレット置いてありましたよ。
602名無しさん@3周年:04/04/04 21:14
>>596
私は信者になって15年ぐらい経つけど、だまされたとか思ったことないけどなー。
グッズ販売なんて、あったんだ??

入信した時に数万円(私の時は3万円)かかったけど、
あとは月々の会費(年間9500円ぐらい)だけで、グッズ買わされたり、
お布施の請求とか一度もされたことないよ。
新年に買う、御札やお守りも全部で5000円ぐらい。
勉強会とか相談は無料だし。
熱心な信者さんは、お布施とかしてるのかもしれないけど・・・。
603593:04/04/04 21:23
>>601
早速ご返答下さいまして、ありがとうございます!
うーん、9万円ですか。地元の神社にお願いするより大分値が張ります・・・。
配布しているパンフレットの方には、この辺の料金は書いていなかったのです。いよいよになったら電話で聞いてみますね。
(それにしても、そもそも地鎮祭は家を建てる場所を鎮めている神様にお願いする行事のはずなのに何故横浜の神様を頼るのやら。)
604名無しさん@3周年:04/04/04 23:26
>>603
そうですね、実は私も頼もうと思っていたところだったんですよ。
値段表を見てちょっと高いなーと感じました。
土地と建物が料金別々なので、私の場合は地鎮祭だけにしちゃうつもりでした。
まあ、信者だったら、信じてる神様に頼みたくなっちゃいますからねー。
605名無しさん@3周年:04/04/05 00:04
>>602
ご返事ありがとうございます。ここの信者は100万人いるんでしたっけ?
ということは、年会費9500円×1,000,000人=9,500,000,000 
95億!!! お守りで、5,000円×500、000人(半分は買わないっていう独断的
推測で)2,500,000,000円つまし25億!!!.入信料30,000円×1,000,000=30,000,000,000円
300億!!!ここの歴史が何年?たとえば50年としたら、300億+50年×(95億+25億)÷2(信者
増える速度が一定の場合で、入信料と年会費に変化がないと仮定して)
300億+3兆=今まで儲けた金が3兆300億ってこと???多く見積もりすぎたかな?
でもさ、少なく見積もっても、半端じゃないことには、間違いないね。
すっげー!
606名無しさん@3周年:04/04/05 00:09
>>605
あのさ、50年前の費用が今と変わりないわけないだろう
おれもよくわからないけど、今いえることは、年間95億ぐらいってのは
そうかもな。新興宗教は成功したらすごいって、常識だろが。
607名無しさん@3周年:04/04/05 00:17
>>605
ねずは困った人の救済が目的でしょ。儲けた額は多いかもしれないけど、
どれだけお金使ったかも考えなくちゃフェアーじゃないよ。建物も費用とか、
係りの給料とかさ。供丸姫は死ぬ間際やせこけてたんだから、かねなくて
苦労してたのかもよ。
608名無しさん@3周年:04/04/05 00:18
609名無しさん@3周年:04/04/05 00:19
>>607
誰か教団の幹部の口座を調べなくちゃわからないんじゃないの。
610名無しさん@3周年:04/04/05 00:22
>>607
死因はなんだっけ?ガンて聞いたけどな・・
611名無しさん@3周年:04/04/05 00:27
>>610
ガンな訳ないだでしょ〜
教祖がガンで死んだなんていったら、祈願なんか意味ないっていうことになるんだから。
612名無しさん@3周年:04/04/05 00:32
ガンじゃないっていったって、早死には早死にでしょ!平均寿命までも
生きてないんだから。
613名無しさん@3周年:04/04/05 00:34
ガンじゃないって言ったって、早死には早死にでしょ、平均寿命いってないもん
614名無しさん@3周年:04/04/05 00:47
まあ20年近く前からすでに、「ともまるひめ先生は毎日毎晩お体をけずられながらもみなのために祈願して祈願して〜」
みたいな感じだったから(自分はそれがほんと迷惑だなと思ってた)、
無理がたたったんじゃないの。
あと、信者いわく「神を身体にやどした人間は短命だから」みたいなこと言ってたよー
615名無しさん@3周年:04/04/05 01:00
>>605
こんなふうに計算するとスゴイネー!
宗教法人って税金かかんないらしいし。
でも、職員大勢いるし、経費も相当かかってるだろうし、
そのまま丸儲けってコトは無いでしょうけど。
ただ、ビルは「なんでこんないっぱい?」ってぐらい沢山建ったよね。
新しい神殿も超豪華だしー。
今度出来た湯河原の施設もすごいんでしょうね。
一度行って見たいなー。
616名無しさん@3周年:04/04/05 01:18
>>608
日航機墜落ね。ねずの信者が助かったって聞いたことがあるよ。
その飛行機で死んだねずの信者もいたってことないの?友達とか、身内の。
おれは信者じゃないけど、そんな飛行機に乗ってもいなかったね。
その人助かったけど、軽く怪我したんでしょ。かわいそうにね。運の悪いこと。
617名無しさん@3周年:04/04/05 01:40
>>602
信者さんなんですってね。聞いてみたかったのですけど、何で入信して
どんないいことがあるんですか。私も誘われて入信しようか迷っているんですけど、
悪い話もいっぱい聞いてしまって・・・・
618名無しさん@3周年:04/04/05 01:44
この教会に入信するのは勝手だ。
自分が良かれと思って入るならとめない。それで今より幸せになれたらいいね。

ただ、信者さん、お願いだ、この教会に関係のない人に
ここの教えや考え方をとうとうとさも正論のように語ることだけはしないでくれ。
自分たちが一番正しいと思い込むのだけはやめてくれ。

そうじゃなければ、ここの信者は別に悪質ではない。
619名無しさん@3周年:04/04/05 02:15
>>611
だって供丸斎は糖尿病だったんだよ?
たとえ代神であっても、その身はしょせん人間なんだよ。
自分自身の祈願を怠れば病気で死ぬこともあるさ。
620名無しさん@3周年:04/04/05 07:24
>>617
私の場合は、親が信者だったから入信しちゃったんですけど。
その頃、父が亡くなって精神的に落ち込んでいたし、
救って欲しかったってのが一番の原因だったかな。
私はそんなに熱心な信者ではないけど、自力ではどうにもならない時、
何度も救ってもらったかなーっていう実感はあるよ。
神が全てではないと思ってはいるけどね。
621593:04/04/05 21:40
>>601
地鎮祭、お付き合いもあるので仕方ないかなと思いながらも、やはり高いですね。
一般の地鎮祭料相場は3万〜5万(うちの方は4万弱)なので、倍以上。しかも完成後ももう一度やるのでさらに倍。
・・・お付き合いに払うにはやや高額だな・・・
622593:04/04/05 21:45
しかもちょっと心配なのは、祝詞。神式の場合、「その土地の神様に、この家の永い安泰を祈って」の祭りなのだが
こちらの場合一体どんな祝詞奏上をするのだろう・・・。
最高位の神・大山ねずの命から下位の土地神への命令、なんて意味合いだったら土地神を怒らせそうでかえって怖いんですが。
623名無しさん@3周年:04/04/05 21:58
>>622
地鎮祭ってさ、それ自体が迷信なんだから、どこでやっても同じだよ。周りの
人のため、体裁でやるっていうのはわかるけどね。だったら一番安いのがいいよ。
今の世の中でもまだこんなことやんなきゃなんないんだから、困ったもんだよね。
624名無しさん@3周年:04/04/05 22:02
迷信ておおいよ〜。心霊とかさ、心霊写真とかさ、海外じゃそんな場馬鹿なの
ないよ。だからねずをも信じちゃうんだよ。一回でも何かオカルトめいたもの
信じちゃうとずるずるいくよ。勝手に思い込みの理由をつけて肯定する習慣が
ついて、誰のいうどんなおかしなことでも信じるようになっていくよ。一回でも
信じちゃいけないんだよ。
625名無しさん@3周年:04/04/05 22:04
地鎮祭もやめな!馬鹿らしいからさ。
626名無しさん@3周年:04/04/05 22:06
そういったってやめられんでしょ。葬式だってさ。いくら信じてなくても、やめられない
よ。
627名無しさん@3周年:04/04/05 22:08
迷信とは言え、やっぱり気になるのなら、お付き合いなんて考えないで
地元の神社とかでやってもらった方が良いんじゃない?
628名無しさん@3周年:04/04/05 22:09
つーか、葬式にしろお墓にしろ、ありゃあ故人のためにやるんじゃなくて
遺された遺族達の為にやるんだよ。
629名無しさん@3周年:04/04/05 22:12
迷信といえば、昔こんな実験をした人がいたそうだよ。よく誰かに背中を見られているって
思って、振り返ると後ろの人と目が合うって経験がだれでもあるだろうけど、それって
ほんとに感じてたのかどうか、調べるために、後ろに立って、見たりみなかったりして、
見られている人が当てるってやつね。実験の結果はどうなったと思う?ほぼあたる確立
50%だってよ。それでもなぜ人間は感じることができているように思うかというと、
目と目が合ったときの記憶が強烈に残るが、合わなかったときの記憶があまり残らないから
頭の中にあるのはあたったときのものだけだから、自分に感じる能力があるかもって錯覚する
んだって。こんなことも迷信が生み出される理由だね。
630名無しさん@3周年:04/04/05 22:13
>>621
信者じゃないのに、お付き合いで教会の儀式をやるのってどうなのかなー?
たぶん、一般的な地鎮祭とは違うんじゃないかと思うし・・。
疑問を持ちながらやってもらうのは良くないんじゃない?
631名無しさん@3周年:04/04/05 22:19
>>629
祈願もおなじかな。たまたまなのにかなえてくれたと思って、その印象が頭の
なかで、強く残りすぎてしまって、かなえてくれなかったことなど頭からなくなてって、
本当にかなったって思うのかな。
さっきの見られているか当てる実験もそうだけど、なぜ感じられるのかっていう理由や
その中にあると推測しているメカニズムを解明しようとしないで、結果で判断すると
こういう迷信になるんだろうね。わからないことは、わからないって思っていれば、それ
が一番誤らないとおもうけど・・・。
632名無しさん@3周年:04/04/05 22:23
>>629
新興宗教は論理的なものでなくて、心理学の領域だよね。人間はその行いを
するとその行いに賛成する意見を持つようなるって、原理があるしね。祈願なんか
本当にそうだよね。
633名無しさん@3周年:04/04/05 22:32
それと、心理学で言う合理化ってのも、新興宗教を大きく助けているよ。人間は
自分のやったことを後悔したくないっていう気持があるから、無駄なことも肯定
しようとしちゃうんだって。その無駄な努力が自分を鍛えたとか。勉強になったとかさ。
学生相手に実験した学者がいて、穴掘りの仕事を一時間100円ぐらいでやらせた場合と、
1000円ぐらいでやらせた後では、このバイトに不満に思ったのは1000円ぐらいもらっ
たほうだっていうの。100円しかもらえなくて、さらにつらかったって思ったら、とっても惨めだから
とりあえず、勉強になったとか、鍛えられたとか、ためになったとかいって、気持のバランス
をとろうとするんだって、1000円もらったほうは、もう報酬がある程度あるから、自分が
不満をもってやっていたってことを肯定してもそんなに惨めにならないって思うらしいよ。
団体に餌にされて、さらに惨めって思いたいくないから、わすれるように強く肯定し続けるってとこかな。
634名無しさん@3周年:04/04/05 22:51
確かにそうだよな。穴掘って勉強もくそもないもんな!そうやって思い込んで
自らだまされていることにもきづかないんだよな。1000円もらっているやつだって、
同じことやってんだから、勉強になってるっていえばいいけどいわないのは、やっぱ
こんなことで、勉強になっているわかないからな〜。無駄なお布施や祈願とおなじかな。
前誰かが言ってた何にでも感謝みたいなもんかな。それはいい心の作用の反面危険ももっている
んじゃないのかな。
635名無しさん@3周年:04/04/05 22:55
はいはい、そうですか。
636名無しさん@3周年:04/04/05 22:56
心理学を勉強して、自分の心を客観的に観察すれば間違った方向に進まないし、
だまされないんじゃないかなって思います。
637名無しさん@3周年:04/04/05 23:07
>>629
確かに人間の判断や思考って、頭の中に残っているもののみで行われるのは事実ですね
印象の強いものは頭に残りやすい。あたったこととハズレたこと同じ一回でも、楽観的な
人は、あたったことが、うれしいから、頭の中では2回にも3回にも匹敵してしまうかも知れませんね。
うれしいこともそうだけど、好きなことって頭の中の記憶が鮮明って言いますよ。
脳の中の海馬が楽しいことを優先的に記憶するって言いますからね。好きなものは記憶に残り、嫌いなものは
聞くのもいや、好きなものが間違っていようが関係なく信じ込んでいくってプロセスでしょうか。
好きっていうことと正しいっていうことが全然違うこととして認識されている人間は間違った道には
外れないでしょうけど、好きだから全部正しいって思うと間違っていても信じてしまいますよね。
好きだけど、間違っているって思えるかどうかが、間違った道にはずれないポイントでしょう。
638名無しさん@3周年:04/04/05 23:18
またシカクのオナニーが始まったぜ。
639名無しさん@3周年:04/04/06 01:53
もう10年くらい前なんだけど、あの車を清める儀式何ていったっけ?
あれやってもらったんだけどさ、ぜーんぜん意味ないよあんなの。
納車してすぐやってもらってそれからその車を手放すまでの6年間
フツーに事故ったし当て逃げもされたし故障もしたし
ほんとフツーに金がかかって最後はフツーの車と同じ末路をたどったよ。
いったいなんだったのあの儀式。ただの気休めか?
まあ何が起ころうと最終的に事故で命を落としさえしなければ
「神に守られた」と信者に言わせることができるよな、あれなら。
よくできたシステムだ。
640名無しさん@3周年:04/04/06 02:02
>>639
そんで事故ったとしても「それほど重症にならずにすんだ」とかってね。
うまいなー宗教って。
641名無しさん@3周年:04/04/06 02:40
そういう儀式をまじめに受けるような信者は
そもそもはじめから無茶な運転などしないもんだよ。
少しくらいぶつけることはあっても死亡事故にまで至るような
暴走運転などするわけもない。
大山式に言えば「大事に至らない」・・本当は至る要素がはじめから
ないだけなんだけどね。
そして結果的に”儀式を受ければ「命は」守られる”となるわけだ。
642名無しさん@3周年:04/04/06 07:18
>>641確かにそうだね。ただ此処への書き込みを読めば分かると思うが信者は祈願さえすれば後は神様任せで問題に向かい合おうとしない現実逃避の弱い人と思われているから理解されないな、それなら何も神様に頼んで高い金払う必要ないじゃないか、と言われるだけ。
643名無しさん@3周年:04/04/06 09:52
もし交通事故で死んだら・・・

そういう運命だった
祈願・行いが至らなかった
ねずに出会ったおかげで延命できた
 
かな
644名無しさん@3周年:04/04/06 12:21
死んだらそれまでだろ。あの世で幸せにだろ。そこでいわゆる審判があると信じているのが信仰を持っているひとの考え。あの世の審判なんて無いと信じている人には所詮理解出来ないお話だからここで信仰について議論しても結論は絶対に出ないわけ。
645名無しさん@3周年:04/04/06 22:02
>>644
議論しても結論でませんか。今までたまたま結論がでていなかっただけってことはない
でしょうか。あの世なんて信じていない私でも、子供の頃親が私をしつけるために、
悪いことすると地獄に行くよとかバチがあたるよって言われて、本気で信じていましたよ。
でも成長するにつれて、現実がわかってきて、親の意図もわかってきて、そんなことを
信じなくなるだけのことじゃないでしょうか。信じている人はただ他人や為政者の意図が
わからないだけの話だと思います。
646名無しさん@3周年:04/04/06 22:02
信じている人に対して、なぜ迷信じみたことを言う人がいるのか
説明しつづければ、わかってくれる人も中にはいるかもしれませんよね。ほとんどいないでしょうけど。
長い時間かかりそうですもんね。でも後で少しは効いてくるかもしれません。
647名無しさん@3周年:04/04/06 22:12
人間って、純粋に誰からも教わらなくても本能的にあの世とか、神様とかを
頭に思い描くのかな。信じるのかな?
648名無しさん@3周年:04/04/06 22:22
>>647
どうなんだろうね。推測だけど大部分は、後天的に刷り込まれるんでしょ。大昔の
為政者が、自分には目に見えない力があるとか、予言できるとか、自分は神だとかいって
信じさせることに成功したら、民衆を操るの楽だもんね。日本もそうだったしね。
宗教はもともと民衆を支配するために使われてきたんだからね。神とか死後の世界とか
おかしなことを言うやつには必ず意図があるもんだよ。ねずがどれだけ設けていることか。
649名無しさん@3周年:04/04/06 22:26
>>647
本能というより、自分の経験を通して、信じてしまう人もいるだろうね。
パチコンで勝った、勝ったとばかりいってるやついるでしょ。馬鹿だから
勝ったことだけ覚えていただけだったりね。そうなると自分にはパチンコ
の能力があるって信じちゃったりね。
650名無しさん@3周年:04/04/06 22:30
>>647ここの教会に限らず信仰は人類の歴史なんだよ、あんたの少ない人生経験と薄っペラな知識で覆るわけないだろ。神様が絶対にいないこと、あの世がないこと証明してみろ、見えない、触れないなんてのはダメだからな。
651名無しさん@3周年:04/04/06 22:31
横浜在住の女性との出会いを求めています
ハァ ハァ
652名無しさん@3周年:04/04/06 22:32
こういうのも知っているよ。あるやつは自分のうちの猫は必ずっていいほど、
親父が帰ってくる少し前から、玄関で待っているとかいうんだよ。そういうのも
同じで、たまたま見たことの印象が強く、普段からよく玄関にいることなんて
どうでもよくなって、猫にそんな能力があったらいいなって思う気持ちも手伝って
そんなことまで信じてしまうんでしょう。思い込みが激しいのが信仰って勘違いして
るパターンってあるんじゃないでしょうか。
653名無しさん@3周年:04/04/06 22:36
>>648>>649>>650自分の書き込みに他人のふりしてレスつけて、オマエ=シカクは本当にオナニー野郎だな。そんなオマエの書き込みが信者の心に届くわけないと思わないのか。
654名無しさん@3周年:04/04/06 22:57
>>650
あなたのいうあるないは、普遍的にってことですよね。あなたの中にあるとか
わたしの中にないっていうことじゃないですよね。そうなるとわからないから、ないってことじゃないんですか。
ないということを証明するってことの方法としては、あるという証拠が成立しないってことでいいわけです。
これとは逆のないっていう証拠がないからあるっていうのは成立しません。
例えば、あなたの後ろに今から30秒前に宇宙人が一秒間だけ現れて消えたっていうこととして。そんなことはないって
証明してみろっていわれたら、あるって証拠がないっていうほかにないのです。裁判でもそうですよ。ないっていう証拠が
ないからしたことになって、有罪っていうのは絶対にないですからね。この考え方を推定無罪っていいます。
ですから、神の存在を証明したいときは、神がどのようなものであって、どのような証拠があるのかをいわなくては
いけないのです。
655名無しさん@3周年:04/04/06 23:08
>>654それで世界中にいる信仰を持つ人が納得するかね、キミの一連の長い書き込み自分で見て自分のしていることの異常さがわからないの?キミ自身がある意味宗教の教祖になってるの気が付かないかねぇ。
656名無しさん@3周年:04/04/06 23:24
シカクさん、このスレに居ないで違うスレへ行って下さい。

☆ ★ 宗教なんでも@質問箱 4 ★ ☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1079783590/

本当に神はいますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1078650800/

657名無しさん@3周年:04/04/06 23:26
>>650
人類の歴史… 歴史があれば、それは存在するっていえるのでしょうか?
錬金術や永久機関っていうのも歴史がありましたけど、今では完全にありえないって
わかっていますよね。歴史があるって貴重なことなのでしょうか。犯罪や悪事、精神病、伝染病に
も歴史がありますよ。矛盾ってのも歴史があるし、売春なんて世界最古の職業っていわれていますよ。
間違いっていうものにも歴史がありますしね。人は大昔から誤りを繰り返してきたんですよね。だんだん
と進化しながらも。
宗教の歴史もすごいですけど、生物の歴史がすごいですよね。地球が誕生してから何億年も前に
生命が誕生して、はじめは微生物だったのが、進化を繰り返して今の私たちになったんですからね。
その何億年前の生命と今の私たちの血はつながっているんですから。こんなにも長い時間を淘汰されず
に遺伝子を受け継ぎながら生き残ってきたもの子孫が自分って思うだけで、十分の価値を感じられますし、
幸せな気分になりますよ。不滅の霊魂とか、神とかあの世とかいわなくても、この人生を生きていき、
死ぬだけで十分だと思います。嫌なことがあっても、ストレスや悩みもあるだろうけど、自分というものの根本
を思い出せ自分は幸せだと思うんですけどね。何億年も淘汰されずに生き残って、命があるのは幸せですよ。
受精の確率だって、精子の数が減少している今だってすっごい確率でしょ!

658名無しさん@3周年:04/04/06 23:36
ねずの中には、本当は信じてなくって、他の目的で信者になっておいしい思いしている
やつっているのか?女目当てとかさ。これだけいろんな信者がいるんだったらありえそう。
659名無しさん@3周年:04/04/06 23:42
シカクへ、心の中の問題に他人が干渉すること自体おかしなこと、失礼なことなの、前にそんな事沢山書かれているのにあんたは読まないから何度も同じ事を繰り返す。アンチも信者?もあんたの信仰を否定する考えを変えようとしたか?そろそろ理解しろよ。
660名無しさん@3周年:04/04/06 23:46
いるかもね、教会の中に出会いの会みたいなのがあると信者の友達言ってた。スッチーも多いらしい。
661名無しさん@3周年:04/04/06 23:48
信仰それ自体を否定したことは一度もないですよ。もしかしたら本当に価値の
ある信仰って言うものがあるかもしれないって思っていますよ。
662名無しさん@3周年:04/04/06 23:50
<<660
マジに?でも彼らのことだから、遊びで付き合っちゃったりってなさそうですね。
663名無しさん@3周年:04/04/06 23:51
<<662
確かにね。しちゃったら、責任取らされそう
664名無しさん@3周年:04/04/06 23:55
シカクさんってここでしか人に相手されないんだろうか
リアルタイムで人と議論したほうが満たされるんじゃない?
会話の方が情報量は格段に違うし
665名無しさん@3周年:04/04/06 23:58
信仰を否定する考え方を変えようとした?ってきかれたも。そんなの全然
OKじゃないですか〜。否定されたいぐらいですよ。
あと前にもそんな事たくさん書かれているのにっていいますけど、結論は
必ず同じになるとは限らないんですよ。そんなことっていいますけど、
よく読めば違いがあるんですよ。私の内容がつまらないんですね。でしたら、
私にやめろっていうのではなく、私なんかよりずっとためになる意義のある面白いこと
書き込んでください!それを手本にしますから。
666名無しさん@3周年:04/04/07 00:00
>>664
ここでこそ、相手にされていないですよ。
667名無しさん@3周年:04/04/07 00:01
べつに思ったことを書き込むな、っていってるんじゃない。

ただ、シカク氏、あなたは人の書き込みをまったく読んでない。

読んでいたとしても、「自分に都合のいいように」「自分の考えに沿ったように」「自分の目線で」しか

読んでいない。はっきりいって曲解ばかりだ。

これでは誰もあなたの相手などしたくなくなる。

もう一度このスレの1から読み直してみたらどうだい?

自分がいかに人との会話ができていないかわかるから。
668名無しさん@3周年:04/04/07 00:04
>>664
ねずのことなんていったい誰に話せるんですか。私はそんなにひどいものではないって
わかっていますけど、他人はどう見るかわかったもんじゃないんですよ。会社の新聞
すすめる上司も陰で気味悪がられていますよ。職が危なくなるんですよ!
669名無しさん@3周年:04/04/07 00:07
だー!もう相手するなって。

シカクさん、このスレに居ないで違うスレへ行って下さい。

☆ ★ 宗教なんでも@質問箱 4 ★ ☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1079783590/

本当に神はいますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1078650800/
670名無しさん@3周年:04/04/07 00:07
そのようにおっしゃる方って、自分の方も私の目線に立ってないから
あわないってことじゃないんですか。申し訳ないことに、どなたかわかりませんの
で、以前の話の続きをしませんか。どんな話題の方お教えください。
以前怒らせてしまったのかもしれませんので、誤らせていただきたいです。
671名無しさん@3周年:04/04/07 00:14
信者の子をだましてエッチしちゃった人とかもいそう。心に不安があるんだから
エッチに依存している女の子もいるはずだよ
672名無しさん@3周年:04/04/07 00:23
<<669
あのー紹介してくれたのは、ありがたいのですが、ちょっと低レベル
に思えました。一緒にしないでくださいね。よーくよむと、ちがいに
気づくと思いますよ。
673名無しさん@3周年:04/04/07 00:28
>>667
曲解っておっしゃいますけど、曲解だと誤解しているのではありませんか?
どの部分が曲解か話してみてください。大変ご迷惑をおかけいたしますが。
674名無しさん@3周年:04/04/07 00:29
>>672
漏れこのスレしか読んだことないもん。
適当にタイトルで見繕っただけー
第一このスレだって別にレベル高くないと思うがね。(もれも含め)

つーか何でコテやめたの?一応歓迎されてないってわかってるんじゃん。

あなたがやってることは、「迷惑だ」「もう話は聞きたくないよ」って言ってる一般人に対して
「それでもこういう方向からの見方もあると思いませんかー?よく考えると違うんですよー」って
畳み掛けてくる信者の迷惑な勧誘と同類だとは思いませんか?
675名無しさん@3周年:04/04/07 00:32


シカクに相手するな!>>674もシカクの仲間と見なすぞ

 
 
676名無しさん@3周年:04/04/07 00:34
>>674
それでは皆さんが聞きたくなるような興味をそそられる話題お願いします。
677名無しさん@3周年:04/04/07 00:37
シカクよ

何を言おうと、今はもうお前と真面目に話す人はいない。
それは、自分が今までやって来た事であり、一方的な意見を押し付ける
クソ長いレスは、お前を相手にしない者にとっては、邪魔な物。

どこで読んだか、くだらない例えばかりのレスは、何が言いたいのかさっぱりわからん。
憶えたての、節まわしを使いたくて仕方ない年頃かもしれないが、
はっきりと物が言えないような頭の悪さが文章にでてる。

お前出入り禁止だ。もう来んな。

678名無しさん@3周年:04/04/07 00:39
>>672そんならここも話のレベルみんなで下げよう。シカクがどこかに行くまで。ここまでくると荒らしだな、もしかしてここを潰すためのネズマーだったりして。
679名無しさん@3周年:04/04/07 00:41
今日のうんこすげーでかかった!自慢v

__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー   \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
680名無しさん@3周年:04/04/07 00:42
>>678
やむなく賛成。
シカクがいるなら、オナニレスでレベルを下げよう。
荒らしたい訳ではないけれど、毒には毒で。
681名無しさん@3周年:04/04/07 00:45
ねずがセックスに対して、どういう考え持っているか興味あり!
682名無しさん@3周年:04/04/07 00:49
>>681
     __
   /_  _\
   |   _   | < そういえばその話題は過去いちども勉強会できいたことはないなあ
   \__/    子ども向けの本と教会の足跡みたいな本しか読んだことないし
    ∪_∪     どういわれてンだろねー知りたいねー
     ∪∪
683名無しさん@3周年:04/04/07 00:49
やっぱりする前に逝けますように二人で祈願して。ちゃんといったら神様に逝かせてくれたことを感謝する祈願で絞める。
684名無しさん@3周年:04/04/07 00:52
>>683 コワッww

    人
   (_)       セックスに対する価値観というより、避妊とか、堕胎についての
   (__)      考え方が重要なんじゃないかなー?
  (___)   < 赤ちゃんできちゃったら生まなきゃ絶対だめ、ならば
  (____)    セックスは交流というよりも、生殖になるわけだしー
ヽ(●´∀`●)ノ    でもねずってこういう話題嫌いそー。なんとなく潔癖っぽくねー?
685名無しさん@3周年:04/04/07 00:54
じゃあ、子供を作る事とは関係ない、
ヘラとかはすんのかね?
686名無しさん@3周年:04/04/07 00:56
シカクを追い出すには、セックスじゃだめだって!ああいうねちっこいやつは、
この話題絶対好きにきまってる!
687名無しさん@3周年:04/04/07 00:57
してもらったことあるよ!中で出して、飲んでもらってよ
688名無しさん@3周年:04/04/07 00:58
余計いいじゃん。シカクの意見もききたいねー
セックス好き?童貞か。
689名無しさん@3周年:04/04/07 01:05
ここのスレ読んでて、いまだに大金お布施して悲惨な目にあった人の話に
遭遇したことがないんだけど、本当にないの?
690名無しさん@3周年:04/04/07 01:08
>>688
童貞でわるいか!好きでオナニやってんだからいいじゃねえかよ!
好きでやってんだよ!好きで!好きで!だから、ねずの子でいないかなって
おもってんだよ。
691名無しさん@3周年:04/04/07 01:08
インチキ宗教に大金お布施した事が、悲惨だと思うが
既出だけど、昔妊娠騒動あるし、最近では食堂で食中毒が出た。
保健所より営業停止ね。
692名無しさん@3周年:04/04/07 01:11
ねずは信者以外の人に自分の身分を隠すようには、すすめてないのかな?
693名無しさん@3周年:04/04/07 01:12

  3Pダゾ!  キャー         
   ∧_∧∧_∧∧_∧       もし大金お布施とかしちゃった奴がいたとしても
   (; ・∀・)∀・*)∀・;)ドウダ!  まあ自業自得だと思うネン。
((Oノ   つ ⊂ノ ⊂ノ     < 問題はお布施についてどう教会が言ってるか?だよねー
  (   ノ   ノ  ノO))      「高額お布施したほうが救われますよーん」とか言ってたなら
  )) ) (⌒ノ( ( (         そりゃー超悪質だけど、今んとこそういう話題はないねーたぶん。
 ((__)  ̄ (_(__)        勝手に自己解釈でお布施したなら、ただの馬鹿だねーん。
694名無しさん@3周年:04/04/07 01:12
ないだろ。あのバッチじゃ。
695名無しさん@3周年:04/04/07 01:14
690本物か?
696名無しさん@3周年:04/04/07 01:14
>>691
あとバラバラ殺人でしょ。ってことはさ極端なことが数件おきただけで、
基本的にはいたって平和ってことかな。
でも幹部が変な方向に走ったら、信者もついてっちゃうような不安が、
オウムだってそうだったでしょ?幹部の動向ってどうなんだろう?
697名無しさん@3周年:04/04/07 01:22


  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < もっと低レベルに!
 ││ │   \________
 (__(__)


 
698名無しさん@3周年:04/04/07 01:22
創立50年くらいだろうけど、創立からいままで、徐々に温厚になってきているのでしょうか?
それとも、途中で何度か悪い方向にいっては、その度に温厚な方向に修正されてきたのでしょうか?
ねず50年の歴史的な変遷ってどうなんでしょうか?ねずの親戚がいるとか、ねずと結婚とか
している人は、興味ある話題だと思います。
699名無しさん@3周年:04/04/07 01:25
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
         ..... ............................ ......... . .            ... ....... .
       : :: ::::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::: :: : :       : :::::::::: :::::: ::  : : :
700名無しさん@3周年:04/04/07 01:25
でも、森家は適当なもんよ。
完全に仕事としてるし、インチキばれないようにがんばってるだけ。
幹部の信仰はあつい。政治的要素が多いと思うけど、上へ昇って行きたいのは
サラリーマンと同じ。
701名無しさん@3周年:04/04/07 01:27
信者にどうこうっていうより、幹部は
内部での競争のほうに力を入れているってことですかね。
702名無しさん@3周年:04/04/07 01:29

 ( ̄ ̄ ̄)
 (二二二)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < この板もID導入されれば
 (    )    嫌な発言はあぼ〜んできるのにNAー!
  (  (~     \_______
   ~)  )
   ( (~~
   V
  ( ̄ ̄)
   ) (
  /====ヽ
 (===)
  ヽ__/
703名無しさん@3周年:04/04/07 01:34
お金と地位が出てくれば、自然とそうなるでしょう。
頭としては、部下の競争は良い事だし。

自分は楽な生活していればいいだけ。
704名無しさん@3周年:04/04/07 08:44
あの〜シカクさんは本当にご本人ならレスするとき名乗ってください。
どれが誰のレスがわかんなくて読みにくいです。
705名無しさん@3周年:04/04/07 09:12
ホントのところ幹部なんて存在しないのだが。話がそれで盛り上がるならいいかな。
706名無しさん@3周年:04/04/07 11:22
信者になった人たちがひとり残らず幸せになってたら
こんなふうに叩かれることもないんだろうなあ・・>大山ねず
707名無しさん@3周年:04/04/07 14:43
幸せ不幸せはあくまでも本人が心の中でどう感じているかだから難しいかな。周りの人たちはあの人は不幸だと思っも本人は幸せだったりすることが多いからなぁ。
708名無しさん@3周年:04/04/07 17:53
>>707
んじゃちょっと言い方を変えてみるね。

「自称幸せな信者」の存在が、まわりの無関係な人たちにとって
不幸の火種になりさえしなければ
こんなふうに叩かれることもないんだろうなあ。
709名無しさん@3周年:04/04/07 19:39
>>708
よく考えたら、ねずじゃ何百万も大金取られたとか聞いたこと無いから、こんなんで
いいんじゃないの〜って感じ!裸で生まれてきて、今服着ているだけ儲けモンだよね。
こんな幸せもありだよ。生活していけるんだからさ。でも老後を危うくするぐらい
金をとるようになるってことは、今後無いのかが心配。
710名無しさん@3周年:04/04/07 20:02
>704
シカクは来なくていいよ
711名無しさん@3周年:04/04/07 20:15
自分が幸せだと思い込めるやつにはかなわないよ。へんに疑い深かったりしたら、
幸せかどうか、ずっと疑ってなくちゃだめなんだもん。バカになったほうが幸せでしょ。
中国の哲学者の鄭板橋って人がバカになることは難しく尊い事だって教えています。
この考え方を難得糊塗っていってます。バカになって幸せだって思い込めばそれは、
本当にしあわせだよ。ただ生活していけるぐらいのバカである必要はあるけどね。
712名無しさん@3周年:04/04/07 20:22
思い込みのできる幸せを得られる素質を十分にもった信者さんたちから、
毎年一万ぐらい徴収するぐらいでとめておいてくれるなら、こんないい宗教
ないね。酒とか遊びに無駄遣いして、ストレス解消するより、ずっといいよ!
でも条件は絶対に悪い宗教に変貌しないってことだね。教会にとっては信者さん
なんて間単に操れるはずだから、悪くなったらすぐ大変なことになるからね。
713名無しさん@3周年:04/04/07 20:28
いつの世も馬鹿は無敵
714名無しさん@3周年:04/04/07 20:31
宗教の施設内で「神様仏様」って勝手にやるぶんにはいいんだけど
導神(導心?)と称して勧誘するのはやめてくれ。
結局そういうことするから風当たりが強くなるんだろう。
いいかげんに学べよ。
715名無しさん@3周年:04/04/07 21:08
ここに限らずどこの教団も勧誘する人は信者の中のごく一部の人なんだよね。この教団は何人信者にしたから教団の中での階級が上がるなんてことはないからその点他の教団よりはましだと思う。
716名無しさん@3周年:04/04/07 21:36
いちいち他の教団を引き合いに出されても・・・・。
仮にそのごく一部のやつとうっかり関わってしまって
一日中付きまとわれるようなことにでもなれば
その付きまとわれてる人にとっては地獄なわけですよ。
いや、実際俺も電話でしつこく勧誘されたことあるからさ、
ここがまったく無害の教団とは思ってないよ。
他の教団がどうだか知らんけど
ここにも確実にそういう輩がいるってことは事実。
そしてそういう輩が教団の面汚しをしているという自覚もないまま
世の中に宗教汚染を広めてるの。
717名無しさん@3周年:04/04/07 21:42
勧誘受けた人はたいへんだ。
勧誘撃退マニュアルってのがあるといいね。
シカクみたいな人だったら、勧誘するほうも
相手にしないんじゃないかな!
あいつを手本にしよう!
718名無しさん@3周年:04/04/07 21:46
シカクはオナニースレしたたけど、気持ちよかったんだろうな。
それで、解消できたんだから、2チャンって役に立っているよ。
信者も大山でいいんなら、ほっといてやればいいし、
シカクもあれでいいなら、ほっといてやればいいしね。
ああいうのを受け入れて、はいはいってしていればそれでなんでも
丸く収まれるもんかもね。
719名無しさん@3周年:04/04/07 21:53
思うんだけど、ここでねずの悪口言っているやつってさ、本当に嫌いで、
言っているばかりではないな。ねずの実態がわからないから、
とりあえずけなしておいて、反論をまっているんだろうね。でも結局
教会のやつや信者が書き込まないから、しっくりこないんだろうね。
信者も逃げないで、書き込んでさねずの良さとか、害のなさとかを主張
すればいいのにな。
720名無しさん@3周年:04/04/07 22:47
>>719前はけっこう信者も書き込んでいたのにな、どうしてだろうと過去スレ見たら、ありゃ、ありゃ、信者の書き込みはあきらめた方がいいかもね。
721名無しさん@3周年:04/04/07 23:24
え?過去スレで何かあったの?
722名無しさん@3周年:04/04/08 00:15
>>718
2ちゃんって心の浄化の場って言っていた人がいたけど、ということはさ、
ストレスたまっている人が、オナニースレするのも十分ありってことだよね。
へんな絵みたいの書き込むよりは全然ありだね。
723名無しさん@3周年:04/04/08 01:49
関係ないけど、宗教やってるっていう事で、ただの凡人も「正しく生きている」のを期待されるっつーの、可哀相かモナー
724名無しさん@3周年:04/04/08 04:26
>>723
うーむ。確かにそうかもしれないね。
でも、「人に対して配慮」くらいはしてくれると思うじゃないか。
ここの教えが一番正しいのよムキー!あんたらはレベル低いからわからないのねw残念ねw
みたいに言われたら、そりゃあ人間できてないなと思われても仕方ない。
725名無しさん@3周年:04/04/08 11:02
ねずにもいっぱいいるよ。
「入信してない人=不幸な人」と妄信してるアフォ
そんでその不幸な人を救おうと一生懸命入信を勧める。
たぶんそのときは自分が神にでもなったつもりでいるんだろうな。
救ってあげられるのは自分だけってね。
726名無しさん@3周年:04/04/08 12:10
何が嫌って、いろんな事情で悩んでいる人をここぞとばかりに勧誘するとこだよね。
弱った獲物を狙う猛獣みたい(例えが過激だけど)

勧誘よりと先にすることあるんじゃないの?相談に乗ってあげたり元気づけてあげたりとか。
727名無しさん@3周年:04/04/08 13:07
>>726
ねずの人は絶対に相談にのってくれたり、慰めてくれたりってことをしないね。
少なくともわたしの周りの人はそう。
だから絶対ねず信者に弱みは見せられない。
なんか言ったら、「お祈りすればいい方向にいくんだけどねえ…」
二重に傷つくっつーの。
728名無しさん@3周年:04/04/08 13:16
そうそう、人間臭い付き合いかたができないいんだよね。
日常生活の中のすべての判断に神というフィルターがかかってるから
自分の意見というものがない。通り一遍な受け答えしかしない。
個性や魅力に欠けた人が多いと思う。
729名無しさん@3周年:04/04/08 16:37
相談に乗ってくれたり悩みを聞いてくれる信者も居ることは居るんだけどね。
はじめは親身にきいてくれるんだけど、話し込んでいくうちに
結局は「祈願すれば云々・・・」になっちゃうんだよね。
あなたならどうする?どう思う?と聞いても「一生懸命祈願する」ってなっちゃう。
深刻な話をしているときに神とか言われると、サジを投げられたような気がして
悲しくなるよ。
「祈願」はあくまでも最終手段としてとっておいて、その前にとりあえず
自力で頑張ってみるとか、そういう発想ができる信者さんはいないのかな。
それともそういう考え方は禁止されてるのだろうか。
誰だって傷ついたり苦しんだりなんてしたくないけど
そういうものを祈願で徹底的に排除しようとする人って
精神的に成長しないんじゃないかな。
自力で苦難を乗り越えてこそ、その経験が自信や希望につながるのに。
生きるってそういうことなんじゃないかと思うんだけどな・・。
730名無しさん@3周年:04/04/08 21:32
みんな色々、イヤな思いしてるんだなあ。自分もそうだから、傷を舐め合いたくてスレチェックに来てしまう
731名無しさん@3周年:04/04/08 21:34
729さんの書き込みに、激しく同意。哀しく虚しい対話になるよね。
でもこちらの考えも押しつけるのもいかがなモンか・・・というところでギクシャクする...
732名無しさん@3周年:04/04/08 21:55
神信じて、祈願すれば不安が少しなくなるのも事実だよ。僕は信者じゃないけど
その気持ちはわかる。心の中のマイナス要因が少しは排除されるね。
神がいるんだ、祈願した大丈夫って思って、集中すれば全力を出しやすいのは事実
733名無しさん@3周年:04/04/08 21:56
これは、スポーツ選手のジンクスににているよ。野球選手がグランドには右足から入ろう
ってきめて、入ったら打つことができて、次の試合も昨日打てたんだ、今日も右から
入ってから大丈夫よしって思ったら、安心して集中できるからね。あと活躍できた日と
同じシャツを着てプレーしたりね。神を信仰するっていうのは、こんな感じのことでしか
ないはず。そんないいことなら人に勧めずにはいられないでしょ!
734名無しさん@3周年:04/04/08 22:01
結局神信じているっていいったって、日常生活の中を通して、本気で
宇宙を創造した存在がいるとか、願いを叶えてくれるとかって
信じられるわけないもん!ましてや、供丸姫って完全に人間なんだから。
ただ彼女が神の使いってことにして、祈れば不安が消えるんだから、それはプラスになるよ。
金のかかるジンクスを手に入れたってことだよ。
735名無しさん@3周年:04/04/08 22:05
おれは不安になっても神とかジンクスとか持ち出さない。ただ自分はたくましく
生きてきた両親の子供なんだから、自分も必ず生き続けて行ける、細かい
ことなんか気にせず、がんばれば必ずうまくいくって思うだけで十分だと思うよ。
736名無しさん@3周年:04/04/08 22:07
不安を消す方法なんて一つじゃないから。いろいろ試せば、偏見で見られるような
教会に入らなくても済むと思いますよ。
737名無しさん@3周年:04/04/08 22:09
ねずが、キリスト教みたいなって、にたいした偏見もなくやっていけるような
団体になればいいのに。そうなるためには、しつこい勧誘はやめるべきだね。
自分がねずですっていうのは、かなり勇気いることだと思う。
738名無しさん@3周年:04/04/08 22:28
>>734
神を信じることはジンクスを信じるってこと?そんなことなのでしょうか。
確かに、神がどんな風に願いを叶えてくれるかってイメージできないけど、
神を信仰する人の心のメカニズムってどうなんでしょうね。私もただのジンクス
のようなものにしか感じられないけど、他にないのでしょうかね。
739名無しさん@3周年:04/04/08 23:13
信仰を持つ人に神様を信じるのは心の弱い奴、バカなものに金を使うのはアホ、自分はそんなもんに頼らなくても大丈夫、そんなもんに頼るのはオカシイなんて言うのも信仰を持つ人には迷惑な話。アンチもネズマーでウザイ信者も同じ穴のムジナだと思うが。
740名無しさん@3周年:04/04/08 23:19
>>738は文脈からシカクですね。
741名無しさん@3周年:04/04/08 23:22
sine sikaku
742名無しさん@3周年:04/04/08 23:35
>>739
で自分は?
743名無しさん@3周年:04/04/08 23:38
>>738
確かにシカクみたいだな。まだそんなこといってんのかよ。それがわかったところで
なんになるんだ。
744名無しさん@3周年:04/04/08 23:44
ただのジンクスみたいなものに、神とか宗教とかいってんのが腹立つ。おまじない遊び
に毛が生えたようなことでしつこく勧誘してるんだからさ。最悪ーっ!超単純なことをいかにも
神秘的なことのように思うなっていうの!
745名無しさん@3周年:04/04/08 23:53
宗教ってのは思い込むってことなんだよ。ひたすら理由なしに思い込んで、
没頭して、不安を消すってことに意義があるんだよ。弊害として他人をも
巻き込もうとしているだけなんだ。本人幸せなんだから、しつこく勧誘しにきても
我慢してやれば、それはねず信者助けってことでいいんじゃない。ついでに
その思い込み方を参考にして、自分も何かに没頭していけば自分にとってもいいんじゃない。
プラス思考、プラス思考よ!
746名無しさん@3周年:04/04/08 23:58
神に頼らなきゃいけないって、かわいそうだよね。弱いやつだよね。
信者に迷惑かけるつもりはないけど、よわいのがつよくなるようにする方法って
あったらいいね。神に頼ってたら、ずっと弱いじゃん。応急処置としては、
いいけど、同時にこれ以上弱くならないようになんかしておいたほうが、いいって
思うのは余計なお世話かな。
747名無しさん@3周年:04/04/09 00:00
>>740
シカク当てクイズ!さー上記の730から746までシカクの発言があります!
どれがそれか当ててみてください!
748名無しさん@3周年:04/04/09 00:01
信仰の自由は憲法で認められた日本国民の権利です。
749名無しさん@3周年:04/04/09 00:08
>>746一般の人が宗教の勧誘を大きなお世話、と思うように神様を信じている人にとってあんたの発言は大きなお世話だと思います。心の弱い人なんでしょうか、世界中にいる神様を信じる人は。
750名無しさん@3周年:04/04/09 00:09
>>748
そのとおり。何を信じても自由なり〜 憲法なんかでうたう必要なんかぜんぜん
ないよ。だって心の中まで縛れないもん。極端にいえばうんこ教っていうのもありだもん。
でも○んこ教ってのは、言葉自体禁止用語だからだめだろうね。人に迷惑かけなければいいよね。
しつこい勧誘は法には触れないからしょうがなくOKなり〜
751名無しさん@3周年:04/04/09 00:13
>>749
ちょっとまってください。こころが弱いって最初にいったのは739だよ。
もし神がなくちゃだめって思うほどだったら、弱いって言えるかも。
依存しすぎ〜。
752名無しさん@3周年:04/04/09 00:25
>>751
本来なら神がなくたって、体がある。頭がある。何かしら仕事もある。嫌な事だって
あるけれど、楽しいことに目を向ければ大丈夫って思っている余裕のある
人間でこそ神を信じる意義があるんじゃないのかね。依存しすぎて思い込みが激しすぎると、
自分が信じているものを遠くから見ることができなくて、なんだかわからなくなるんじゃないのかな。
神を信じないっていう自分を想像してみても面白いかもよ。世の中に半分以上は信じてないんだからさ。
ちょっと考えてみてさ、ねずに戻ったりしてさ、余裕を持って散歩する感じで。
753名無しさん@3周年:04/04/09 00:26
生活形態や人生観にまでも影響をおよぼしながらすがりつくもの=宗教
754名無しさん@3周年:04/04/09 00:35
生活観や人生観にまでも影響をおよぼすものっていうのなら、誰だって
絶対にある。生まれたときは誰でも白紙状態なんだから。すがりつくものって
いうのもあるかな。とりあえず普通の生活以上はキープしたい、たまには
友達と遊びたいとか、子供ほしいとか、そのためには職場で淘汰されないようがんばって、働
かなくてはって、思っている。そういったことにすがりついているね。
誰でもあるんだから、それは宗教の定義ではないですね。辞書引いてみてください。
やっぱり神とかでてくるもんですよね。それで不安を消し去ったりしてね。
結局は占いやおまじないみたいなものかもしれない。
755名無しさん@3周年:04/04/09 00:44
結局さ、信者がねずを信じることでどんなメリットを得ているかっていうところ
が、その宗教の最重要なところだろうね。神を信じて祈願して不安を消し去って
いるってことが最大の売りなんだろうから、不安な人が手相や占いみて、話聞いて
未来に見当つけて安心するのとか、ジンクスとかチチンプイプイ痛いの痛いの飛んでいけ〜
とあんまり変わらないよ。
756名無しさん@3周年:04/04/09 00:49
でもそうやって安心することは、医学的にもからだにすごくいいらしい。
不安、ストレスがなくなれば、免疫力が上がるからね。
とにかくいい気分になっておくっていうのはが体にいい。
癌患者を落語で笑わせて治療するっていうのもあるぐらいだから。
笑うとナチュラルキラー細胞っていう病気に対する抵抗力を高める細胞が
増殖されるって言うからさ。つまり宗教はお笑い番組にも匹敵するわけ。
しかもその芸人は一回もはずすことがないスーパー芸人なわけ。
757名無しさん@3周年:04/04/09 00:50
>>752世の中の半分が神様を信じていないなんてとんでもない誤りです。世界中で特定の神仏を信じていない人なんてごく少数だ、以前アメリカで自分は無宗教だと言ったら共産主義者ですかと聞かれた。
758名無しさん@3周年:04/04/09 00:57
ごめんなさい。世の中ではなく、日本の話だった。日本の新興宗教は多いよ。
創価学会で、20人に1人、ねずで100人に1人、そのほか全部足したら、10人に1人は
新興宗教やってんじゃないのかな。でもさ、アメリカ人で年間一万円ぐらい会費払って、
一日二回もお祈りする人っていうと少数じゃない?信じている人はさ信じないってどんな
ことか、信じてない人は、信じるってことはどんなことか想像するのも面白いかも知れないって
思っています。
759名無しさん@3周年:04/04/09 01:15
たぶん欧米でどうして神を信じているの?と聞いても逆に不思議がられるよ。なんでそんなことを聞くのかと。彼らにとって神への信仰は生活の基本だから。ある意味日本が変なんだと思う。
760名無しさん@3周年:04/04/09 01:24
さっきから「宗教なんかたいしたもんじゃないんだから大目に見てやれ」
といった内容の大量分割レスをつけてる人がシカクさんなんですか?
過去レス読んでなくてシカクさんがどういう人かよくわからないもんで・・・スミマセン。
761名無しさん@3周年:04/04/09 01:35
>>759
じゃあ欧米にも宗教の勧誘なんてものがある?ないよね。
他人の信仰に口をはさまないのも欧米のやり方でしょ。
日本の宗教家は信仰の自由を主張する反面、自ら信仰の自由を侵してもいるんだよ。
762名無しさん@3周年:04/04/09 01:39
書き忘れたから追加。

そこが欧米と日本の、信仰に対する認識の違い。
これはものすごく大きな違いだよ。
763名無しさん@3周年:04/04/09 04:54
>733-735 >738 >744-746 >750 >754 >756 >758 >761

以上がシカクのレスだと思う。(まーもし普通の人が入ってても笑って許してくれ)
相手してもらえないからって自作自演も始めたか。

シカクってなんなの?
真世の掲示板でも行ったらいいじゃん
まじうざい
764名無しさん@3周年:04/04/09 07:48
欧米にも新興宗教があるから勧誘はある。日本と違うのはほとんどの人がしっかりとした信仰を持っていること。無宗教は珍しい存在なの、世界中の人類の中では。
765名無しさん@3周年:04/04/09 08:25
まるで無宗教の人間はどこかの宗教に吸収されるのが当然とでもいいたげな・・・>>764
無宗教だってひとつの「思想」だと私は思いますけどね。
しっかりとした信仰を「己の中だけに」抱くのは別に良いことだと思いますよ。
ただそれを他人に押し付けようとするから摩擦が生まれるんでしょうが。
誰だって興味のないものを押し付けられたら不愉快になりますって。
そんなことくらいわかるでしょ、大人なんだから。
766名無しさん@3周年:04/04/09 08:44
>>764では、ここで自分が心から信じているものを否定されたりバカにされた人達の事を考えたことはあるの、大人なんだから。アンチも勧誘で迷惑なネズマーも結局同レベルなんじゃない。
767名無しさん@3周年:04/04/09 13:46
>>766
私は761=762=765ですけど、え〜と、まず私達の会話はまったくかみ合ってませんね。
私は宗教を否定してませんよ。それは>>765にもハッキリそう書いてます。
私としては、ただ無宗教という思想も尊重してほしいということと
信仰の押し付けはやめてほしいということを言いたかったんです。
私は基本的には、お互いが自身のテリトリー内で何を信じようが勝手だと思ってます。
ただ他人のテリトリーに踏み込んで勧誘するのは反則技に近い行為と考えます。
ようするに自分は自分、他人は他人なんです。
というわけで、私は宗教というものに対して自分の中で一線を引いてるものの
けして否定はしていないんです。
宗教を全面肯定しないからといってアンチとひとくくりにされるのは心外ですよ。
あなたが怒りをぶつけるべき相手は私のような立場の人間ではないでしょう。
私達が言い争う必要性はまったくないはずです。
768名無しさん@3周年:04/04/09 23:20
信仰は当然と一くくりにしている人がいますが、ではその次に考えていただきたいのは、
信仰をもっている人にもいろいろあるってことですね。ただ単に思い込みで神がいるって
考えて、祈願すればよくなるっておまじないの一種みたいにしか考えていない人もいれば、
そうじゃないのも(どんなのかはわかりませんが)ありますよね。信仰していないっていうのは
ありえないでしょうね。神を信仰していないっていうのはありますけどね。必ずだれでも、
世の中とはどういうものなのかって意識しているし、こうすべきだっていう道はありますから。
769名無しさん@3周年:04/04/09 23:29
シカクあてクイズの正解です。732〜8、744〜6、751〜2、754〜756、758
です。信仰するってことはとにかく神などがいると思い込むことと、おまじないの一種というように思い始め
ました。それで不安がなくなれば、健康になるのだから、一年に一万円ぐらいで、すむなら、
大山ねずはそんなに悪い宗教ではないと思っています。しかし、突然悪くなったりしたら、おしまいです。
しつこい勧誘も早く直したほうがいいと思っています。760さんビンゴです!
770名無しさん@3周年:04/04/10 00:40
>>788何言ってるのかよくわからん。
771名無しさん@3周年:04/04/10 01:32
シカク
もう来んなよ
お前馬鹿だろ
嫌われてるのがわかんねーのか
馬鹿だからわかんねーんだよ
コソコソ名前伏せてよ
字も読めないんだろ
772名無しさん@3周年:04/04/10 16:18
>>758
創価学会が20人に一人?今ではもう10人に1人になっているはずですよ。
そう考えると新興宗教信じている人っていうのは、もう10人以下に1人って
ことになっている。 100人の会社に10人以上もいるんだ。日本の人口1億
2000千万の内の1200万人以上か〜。その人たちが宗教やめて一日のうちの
10分でももっと生産的なことを考えた行ったら、大きなことができそうですね。
そんな簡単にはいくはずないですけど。世の中心の病でいっぱいですもんね。
しかし、こんなに数が多いのなら、信仰は自由ですけど、その中にもいい信仰とか、
危険な信仰とか、レベルの高い信仰とか低い信仰とかあると思いますけどね。
ねずもいいですけど、他の宗教ってどうなんでしょうね。新興宗教ランキングとか
あれば面白そう。いいのあったらはいりたいな。
773名無しさん@3周年:04/04/10 16:40
>>770
768に対しての間違いですよね。
768のいいたいことは、信仰している人のほうが、世の中に多く、
信仰してないほうのほうが少数派っていていう意見が以前にありましたので
、それに対しての意見として、私が思うのは信仰していようが、いまいがそれは
どちらでも大きな問題ではなく、問題なのは信仰している人が、何をどのように信仰しているか
ってことが重要だといいたかったのです。ただ心の不安を消すために、神という
ものを頭の中で作り上げて、それに祈っているんだから大丈夫だって安心する
だけのものなら、それはおまじないごっこのようなもので、大変レベルの低いもの
だけど、それを信じるのも自由だと思います。悩みのある人間に祈願するといいよって
いう信者はしょせんおまじないごっこをしているだけに過ぎないと思います。
もし、世の中の人々の幸福を考え、人としての道を追求していけばいつか救われますよ
とでもいってくれるのなら少しは、何かそこに哲学があるのではって思いますけどね。
774名無しさん@3周年:04/04/10 17:54
>>772>>773シカクだろ、はっきり言ってオマエネズやソーカのウザイ信者よりウザイよ。オマエに比べたらネズやソーカの連中はとてもまともな奴に思える。
775名無しさん@3周年:04/04/10 18:21

 シカクとか言う人がスレの空気を読めない書き込みで迷惑なんですけど… 

  r―― r――――――――――――――――
\|     .|
      |  だから言っただろ! スレのレベルを下げろって!マジレスすんな
      |
      └―v――――――――――――――
   ∧ ∧    ∧_∧
   (,,゚Д゚)  ( `∀´ )
   | Θ つ (  Θ )
./ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄.\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
  | ABCモナーラジオ1008 .|
  |_________|
776名無しさん@3周年:04/04/11 00:18
このシカクって人は「書き込む」をクリックするまえに自分のレスを
読み返したりしないのかな。
何が言いたいのかよくわからないし、本当に自分の考えを理解してほしい
という意思があって書いているのかさえ疑問。
ただ思うままに文字を並べるだけのオナニーレスって
こういうのを言うんだろうなあ。
777777:04/04/11 00:19
よっしゃ!
778名無しさん@3周年:04/04/11 00:43
信者及びアンチの方々へ。

シカク排除措置を発令します。
シカクからの立ち退き宣告か、書き込みがなくなるまで
スレのレベルを下げるか、沈黙を保たれたい。

スレ治安向上の為の、一時的な緊急措置です。
しばらく荒れることをご理解ください。

尚、もし解除まで時間を要したり、このような事態を招いた事は、
全て、シカクに責任あります。ご了承ください。
779名無しさん@3周年:04/04/11 01:25
考えてみたらシカクってなんでこのスレに粘着してんの?
別に大山ねずについて議論したいってわけでもないみたいじゃん。
宗教における信仰のあり方なんてものを語りたいだけなら
それようのスレが他にあるはずだからそっち逝けや。
780名無しさん@3周年:04/04/11 02:35
さっきシカクが、ティンティンの皮を剥いてたぞ!
781名無しさん@3周年:04/04/11 04:11
真 世 は 俺 ら の お も ち ゃ
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081618850/
782名無しさん@3周年:04/04/11 05:37
お願い。。日曜日に最寄りの駅に行くとやたら人がいる。ねずの人だ。信者じゃないのにものすごく話しかけてくる。うざい。俺は16だ。バッチもつけてない。なのにフレンドリーに話しかけてくる。だから日曜日は電車に乗りたくなくなる。どうにかしてくれ。
783名無しさん@3周年:04/04/11 10:41
二言三言、軽い挨拶程度ならいいけどさ、一緒にいる時間ガッツリ話されると疲れるよな
784名無しさん@3周年:04/04/11 11:03
シカクさん、試しに1ヶ月くらい書き込みをひかえてみませんか。あるいは、コテハンつけて戴きたい。
要約できてない・言い回しが稚拙・思いやりに欠ける、などの理由で不快なので、発言を飛ばし読みしたいのですが。
785名無しさん@3周年:04/04/11 18:30
結局このスレってねずはしつこく勧誘してくるなってことばっかりいってて進歩ねー
786名無しさん@3周年:04/04/11 18:35
>>782
ねずにもきれいな女の子いるんだから、そういう子のとなりに座って逆に
話しかけてやればいいじゃん。相手は心に不安を持っているかもしれないんだから、
うまくたぶらかして、いいことできるかもしんないよ。
787名無しさん@3周年:04/04/11 19:08
>>776
もちろん自分の考えを理解してほしいです。
私の考えは、一部のしつこく勧誘する迷惑信者と一般の人との問題などを
解決するには、まずねず信者が具体的にどうのような信仰をもっているかってことを理解すること
からはじめた方がいいと思っています。私の理解では、ねずは結局神を信じ、祈願すれば、結果は変わること
はないにしろ、心の中の不安が消えるっていうことでしかないのです。それはただのおまじないのようなも
のにすぎないのです。自らの成長を促すわけでもないのです。ただ気を休めることに全力で努めているだけです。
教義としては色々道徳的なことや自己啓発的なこと等ありますが、実際その教義もねずでしか学べない特別なものでもないと思います。
結局、信者の口からは、ただ頻繁に祈願するといいよとか、かわりに祈願しておいてあげたからねなどの言葉ばかりです。ねずの人と交流しても、
も何も学べません。お祈りによる気休め以外にどのようなねず教会ならではの教えがあるのでしょうか。私は勧誘されたときに
このように話したら、相手は他にいうことがなくなり二度と勧誘してこなくなりました。
私個人の意見ですが、勧誘してくる人にたいして、こちらのテリトリーに入ってくるなというのも有効かもしれませんが、よく相手の信仰を確認し、
自分には必要がないと断言することがいいと思っています。よけいなお世話になるかもしれませんが、このようにすれば、
相手も相手自身がしてることに気づくきっかけにもなると思います。


788名無しさん@3周年:04/04/11 19:17
>>779
大山ねずについて議論したいのです。ですから、大山ねずという宗教における信仰は
どうのようなものか明確に理解したいと思っています。それが一番基本的なことなので。
いままではっきりとした結論が出されていないと思っていますが、わたしの考えでは、
単なる神様に祈願するっていうおまじないによる気休めでしかないとおもっています。
ねずの細かいディテールについての話題も興味ありますので、私をとばし読みして、続けてください。
789名無しさん@3周年:04/04/11 19:26
>>778
排除しなくても、議論でうち負かした方が、おもしろいと思いませんか?
790名無しさん@3周年:04/04/11 19:54
>>786ネズの信者は心に不安は無いから簡単ではないと思える。確かに綺麗女性は多いみたいだな。シカクそんなにネズのこと知りたかったら入信するのが一番だ。三万円持って教会に行け。先入観の固まりのオマエにはそれが一番だ。
791名無しさん@3周年:04/04/11 20:25
>>788
仰せの通り読み飛ばしますから、どうかお願いです、はじめに名乗ってくださいシカクさん。
そうでないとうっかり最初の一行を読んでしまいますから。
792名無しさん@3周年:04/04/11 21:22
>>790
ねずの信者に不安はない?はぁ〜? 不安があるから祈願してんだよ。
不安を根元から解決しないで、その場しのぎの気休めで無くしているだけだから、
ず〜っと不安が存在し続けるんだよ。そこが教会に都合がいいわけ。
天井から雨漏りしてんのをバケツで受け続けているようなもんなの。
天井の穴を塞ごうっていう考えすら浮かばずにね。
793名無しさん@3周年:04/04/11 21:35
>>792俺の知ってる信者の人達は不安がないように感じる。仕事でトラブルあってもなんかスゴく落ち着いてパニックになりそうなぐらいピンチなのに淡々とトラブルを解消していくのを何度も見てる。俺は信者ではないけど彼らに興味がある。
794名無しさん@3周年:04/04/11 21:36
>>792
でもそれでいいんだと思います。そのプロセスを楽しんでいるんだから。
はじめはこのような宗教は少しも生産的ではなく害があるって思っていましたけど、
結局このような迷信を信じている人たちが、神とか祈願とか信じることを
やめたとしても、はなから技術とか管理法とか生産的なことを改善するような
ことを職業としているはずはないのだから、やめることは少しの意義もない
ことにちがいありません。不幸に出会い、それを祈願で不安をなくし、幸せだとおもう
というプロセスの繰り返しの人生を楽しむことがいいと思います。それもその人が背負った
運命ってことなのかもしれません。自由な人生もありますが、ひとつの考え方に縛られて
生きていくことも、なんら間違いではないと思います。
795名無しさん@3周年:04/04/11 21:39
>>793
どんな職場のどんなピンチですか?
彼らになんで落ち着いているかきいて、書き込みしてくれますか。
796名無しさん@3周年:04/04/11 21:44
祈願しなくては救われないっていう教えはあるの?祈願しなくても救われるってことはないのかな?
実際どう教えてるんでしょうか。
797名無しさん@3周年:04/04/11 21:47
>>793
話に具体性ゼロだな。つくってるとしか思えねーぞ。ねずまーね。
もっと客観的なスレいれろよ。
798名無しさん@3周年:04/04/11 21:55
なぜ祈願ってのを続けていかなければしないようにしているか?
心の問題を解決してあげるのが宗教なんだから、教えをといて
それを理解させてあげるだけでいいのにね。毎朝、毎夕6時大変だよ。
気味悪いと思われないようにやるのは大変ですよ。そのへん信者の
ことを考えてあげなくてはと思います。たとえば残業のときは9時でいいとか、
仕事が始まるのも終わるのも遅い人は、8時でもいいことにするとか。
でも世の中の大半のひとがそんなことしなくても、元気でやっているんだから、
やんなくていいんじゃないのかな。必要な人もいるかもしれないけどね。
799名無しさん@3周年:04/04/11 22:14
>>797シカクのスレはスルーするがキミには答えるけど、事実だから嘘と言われてもねぇー。信者でもアンチでもない俺からみるとアンチの人はネズに少しでも加担するとすぐに嘘、つくり話と下品な文章で書き込んでくる。どっちもどっちなんだろうな。
800名無しさん@3周年:04/04/11 22:43
>>799
嘘じゃないっていいたいなら、具体性を持たせろっていってんだよ。どんなことが
あったんだってことだよ。シカクみたいなスレもいっているけど、あんたみたいな
浅はかなねず擁護者がねずの立場をわるくしてんだよ。はやく何があったかいいなよ。
801名無しさん@3周年:04/04/11 22:51
>>793
私は797じゃないけど、もう少し詳しく聞いていい?
その職場の信者さんは、日頃仕事でピンチに立たされた時に
他の同僚や上司の目もはばからず職場で手を合わせて祈願することってある?
また、あなたがその人から勧誘を受けたことは?
もしくは社内で勧誘行為をしたという話は聞いてない?
その人は残業の時とかは6時の祈願はどう対処してるの?
いや、これを聞いてどうするわけでもないんだけど
ちょっと興味があったもんで・・・
普通の人と同じ社会生活を送りながら信者をやってる人って
どこまで信者道を貫いてるのかな〜と思ってさ。
802名無しさん@3周年:04/04/11 22:54
>>800具体的に書いてあるじゃん。会社名書いて担当者名書いて、取引先名とトラブルの内容書かなきゃ駄目なのか。オマエみたいなアンチネズがいるから益々ネズが結束を強くしていることにいい加減気付こう。叩かれれば叩かれるほど相手は強くなるんだよ。
803名無しさん@3周年:04/04/11 23:06
>>802
お前は馬鹿か?会社名?担当者名?取引先名?書く必要ないにきまってんだろ。常識だろ。
トラブルの内容とその人がどのようにどうしたかってことだよ。
普通の人でもできるような内容だったら、ねずだから落ち着いてたんだって
いえないんだよ。
何のために具体性を持たせろっていっているのかわからなかったのか?
相手の発言の目的を察しろ。
804名無しさん@3周年:04/04/11 23:13
>>801
俺も興味あるね。早く答えがききたいよ。
でも、社内で公表してるってのはかなりまれだろうね。偏見で見られるのは
間違いない。奥さんが創価学会の奴に対してでも本人には面と向かってはいえないけど、
影で気味悪がられているよ。そういえば、奥さんが新興宗教やっているっていうのは多いな。
女は感情の生き物だからな。論理的に矛盾してても関係ないもんな。
805名無しさん@3周年:04/04/11 23:20
>>802
誰がたたいとるんじゃ。薄っぺらいスレ読んで、うそ臭さがミエミエでいわずに
おれんかったんやろが。このままじゃ嘘くさすぎるっていうんじゃ!
はよホンマらしい例挙げんかいっっていっとんのじゃ。
806名無しさん@3周年:04/04/11 23:23
よく会社のねずがなんたらかんたらっていってるスレ見るけど、本当なの?
ねず会社ならともかく、普通の会社でなかなかカミングアウトできんでしょ?
人事部から気味悪く見られるっていうのは、信者でもわかるもんな。
807名無しさん@3周年:04/04/11 23:24
>>803元々ネズを否定する考えに懲り固まっているキミは何を書いても真意は伝わらない。盲信ネズマーに神様を否定する話をしても真意が伝わらないのと同じだ、要するにキミも盲信ネズマーも同じ穴のムジナなんだよ。
808名無しさん@3周年:04/04/11 23:36
>>807
じゃあ793のどうでもいいような発言が誰に対して何を伝えたんだよ。
だいだい会社のねずだと?なんで彼らがお前にねずだってこと話せんだよ?
ありえないだろ?会社中にばらされて差別されたらどうするんだよ。
ピンチとかいって、お前が小心者なだけじゃないのか?どうでもいいことで、
びびってたりしてな。早く具体的に実例挙げんかい。

809名無しさん@3周年:04/04/11 23:37
>>805,>>806
ずっと気になってたんだけど
スレじゃなくてレスじゃない?
カキコのことだよね?
810名無しさん@3周年:04/04/11 23:37
職場の仲間に神様信じていると言うことが不味いことか?それに具体的にと言っても実際にその業界の人でないとわからないことも有るんじゃない。無職の人には特にね。例えば総合商社の仕事上のトラブルを町工場の工員に話してもその逆でも。
811名無しさん@3周年:04/04/11 23:46
職場で自分が特定の宗教信じていると言ったら差別される様な職場があるんだ。ずいぶんレベルの低い会社だな、俺の勤めている会社は色々な宗教信じている人がいるけれどそんな事で差別したりしないが、それが大人だろ。もしかしてみんな学生?
812名無しさん@3周年:04/04/11 23:47
>>810
神様信じていること?それだけじゃないだろ。ねずってわかっているんだよ。なんで
そんな言い方するの?ねずっていってるんだよねずって。キリスト教っていってんじゃないんだよ。
業界?ピンチってさ、大体どこもパターン化されるのよ。わかる?ピンチの大きさは金額であらわせばいいわけよ。
金額であらわせない場合は、年間いくら取引のあるユーザーの信頼をどうのように失いそうになったとかいってもいいわけよ。
問題のパターンは納期の問題か、品質の問題か、連絡上のミスか、コストの問題かって大体決まってるんだよ。お前は働いたことないだろ?
それか、単純作業しかやったことないかどっちかだな。

813名無しさん@3周年:04/04/11 23:51
まあ確かに、世間一般の宗教にあまり触れない人たちには、
新興宗教はちょっと毛嫌いされる傾向にあるよね。
普通の仏教、キリスト教とかには甘いけどね。

ただ、それで人間の対応を変えるんじゃ、ちょっと大人とはいえないね。
814名無しさん@3周年:04/04/11 23:53
>>811
あんたはねずかな。カミングアウトしちゃったんじゃないの?陰で
どんなふうにいわれているかってことは、本人わからないでしょ。
差別っていうのは、処遇には反映されないけど異様に見られるのは事実、
たとえねずのようなそんなに害のない宗教であっても社内でカミングアウト
は絶対にいいことないに決まってる。オウムとか白装束とかと一緒にされかねないから。
それにあんたの会社にいろいろな宗教の人がいるとかってぼやかすけど、いったいどんな
のがいんのよ?
815名無しさん@3周年:04/04/11 23:58
私は信者だけど、職場で勧誘活動しなけりゃ問題ないと思うよ。
信者であることを言ったぐらいじゃ、差別されないでしょ。
創○みたいに、選挙活動してる訳じゃないし。
それに、「ねず」って案外知名度低いよ。
横浜市民でも知らない人多い。
816名無しさん@3周年:04/04/12 00:00
>>813
現実ってさ、あんたの思う理想とかなりかけ離れているわけよ。
本人にはわからないだろうけど、実際、陰で気味悪がる大人ばっかりよ。
おれもあんたの言っていることが正しいと思うよ。
でも実際、生き神とか毎日のお祈りとかって聞いたら、えーっ!ておもうだろうよ。
いい悪い抜きで考えて。お祈りだけで考えたらイスラム教並ってことだよ。
817名無しさん@3周年:04/04/12 00:01
少しネズを擁護する様なこと書くとすごいな、アンチネズ教、俺はネズの信者が不安が多くみたいな書き込みに俺の知っているネズマーはそうでも無いと書いただけなんだが、アンチネズもすでに宗教と化していると思わないか、かなり異常だ、この食い付きかたは。
818名無しさん@3周年:04/04/12 00:03
>>815
ねずっていっただけでしょ。それならまだ大丈夫かもね。
じゃあどんな神をどう信じてて、いつどんな祈願してるって、話せますか?
話せないほうが常識あると思うよ。僕の親戚も職場には話していないよ。
819名無しさん@3周年:04/04/12 00:09
>>817
おまえは本当に馬鹿だな。お前の発言に対しては、ただうそ臭いから
具体的な例を挙げろとしかいってないんだよ。よく読めっ馬鹿が。お前の発言
に対してではなく、
801の職場でのねずはどこまで信者であることをあかしているかっていう
テーマに対して盛り上がってるだけなんだよ。お前は馬鹿だからよく
読んで考えてから書き込めよ。
820名無しさん@3周年:04/04/12 00:13
>>818
私は、熱心な信者ではないし。
祈願も朝晩ちゃんとやってる訳じゃないしねー。
まあ、質問されれば神様について話すかもしれないけど、
自分から言うことはないかな、やっぱり。
でも、占い信じてる若い子も多いので、その延長ぐらいの感じで話せば
多少解ってもらえるかもね。
821名無しさん@3周年:04/04/12 00:13
>>817
ねず信者ってのはわかるけど、そんなんじゃ逆効果になるからやめたほうがいいよ。
ねずのちゃんとした宗教家が書き込まなくちゃ意味ないんじゃないの。
822名無しさん@3周年:04/04/12 00:17
>>820
それじゃシカクがいってたことみたいに理解されるよ!おまじないとか…。
占いの延長ってことではなすっていうけど、実際占いと違うところってなんなの?
823名無しさん@3周年:04/04/12 00:20
>>819いくらネット上でも人に対し馬鹿なんて言ったら品位が疑われるよ俺はキミを馬鹿なんて言って無いだろ。職場のネズの人はバッチは見えない所に付けている、職場でお祈りはしないが休憩の時教会の本読んでいる。何読んでいるのかと聞くと教会の本だと教えてくれる。
824名無しさん@3周年:04/04/12 00:24
>>822
不思議なことがあった話とか、願いがかなった話とかかな・・。
とにかく、私は熱心な信者ではないので、ここで議論とかできないです。
実際、どんな神様って聞かれても説明できそうにない。
すみません。
825名無しさん@3周年:04/04/12 00:27
>>821あのー俺信者じゃないんだけれど、擁護したら信者なの、ところでネズの宗教家なんているの、出家信者がいるの、牧師さんみたいな人がいるの、教えてくれる?
826名無しさん@3周年:04/04/12 00:29
>>823
馬鹿と言ったのはよくなかった。しかしお前はまだわかっていない。
実例を具体的にあげよと言っているんだよ。いえないのなら、そういえばいい。
何もなかったふりで答えずに、ちがう話題から話すのが礼儀なのか?だからバカって
いわれるんだよ。話さないなら、お前の言うねずだから人より落ち着いているということはなかったとみなそう。
では、その信者を陰でなんていっている者がいるかいってみろよ。
なんでバッチを堂々とつけられないかいってみろよ。
827名無しさん@3周年:04/04/12 00:32
>>825
信者とか信者でないとかは、あんたが何をいっても誰も判断できないことなんだよ。
それじゃなずを擁護したあんたはねずをどうおもっているんでしょうか?まとめて
みなよ。
828名無しさん@3周年:04/04/12 00:34
>>824
不思議なこと、願いがかなったことっていうのは?
829名無しさん@3周年:04/04/12 00:44
実際は妄信的な信者ってのはほんとにごく一部で
大半が>>820=>>824さんみたいに軽〜い気持ちで籍を置いている人が
ほとんどなんじゃないかな〜。
>>820=>>824さんのレスは不思議とすんなり信じられる。
830名無しさん@3周年:04/04/12 00:52
私の周りには妄信的な信者が多いんだ・・・。
母も、祖母も、親戚も・・・。
父がまだそんなに妄信的でないことが唯一の救いだ。
831名無しさん@3周年:04/04/12 00:54
俺の兄の彼女ネズミーだけど普通に可愛いしバッチ付けてるのみたことないし祈願してんのみたことないしまるでキリスト教の学校入ったから一応やってるみたいなノリだったよ。ねずはまだマシだと思った。ただあれ横浜限定だったんだな、知らんかったー。
832名無しさん@3周年:04/04/12 00:55
>>829
私もそう思います。不思議な体験とか願いがかなったとかって思い込めるぐらいの程度
の人たちが軽い気持ちで入っているんでしょうね。教会は信者に対して軽くしか搾取
しない方針みたいなので、いい感じですよね。
833名無しさん@3周年:04/04/12 00:57
>>830
妄信的な信者ってどのくらいお布施しちゃうの?
834名無しさん@3周年:04/04/12 01:00
>>833
その辺はよく分からない。
ただ、家の家計はそんなに良くないので、一つの相談につき1万円ぐらい
払ってるらしい。
祖母や親戚は、ねずグッズ(時計やら)を購入しては我が家に置いてく。
きっと沢山お金出してるんだろうなぁ。
835名無しさん@3周年:04/04/12 01:06
>>834
相談って…一万?弁護士でもないのにそんなに?時間いくらって感じかな?
どんな相談にどう答えたのかな?年間一万じゃすまないじゃんよー。
やっと教えていただきました。ありがとうございます。
836名無しさん@3周年:04/04/12 01:14
相談とは違うけど、10何年か前は加持祈祷が予約制で無料で
受けられたんじゃなかったっけ。
今はどうなんだろう。
昔タダだったのに今は数万円取ってたりしたら納得いかないな。
効果に違いがあるわけでもなかろうに。
837名無しさん@3周年:04/04/12 01:15
あ、相談って言うのは・・・なんだっけ・・・紙に悩みとか書いて、
助けてくださいって・・・祈願とはまた別らしいんだけど・・・。
直接相談に乗ってもらうのとは違うらしいです。
紙に書いて、本部に出すと、より早く、より良い方向に向かう。らしいです。
で、解決したり、答えが出ると、気持ちとしてまたお金を出すのです。
本当は、お金なんて出さなくても良いのに・・・。

教会に払うお金は、いくらでもいいそうです。気持ちだからって。
そう言えば、年間多額のお金を出した人の名前が本部だかなんだかの
壁に張り出されてましたわ。
なんか煽ってるみたいで嫌だと感じたよ。
838名無しさん@3周年:04/04/12 01:17
>>836
あ、多分それの事だと思います。
表向き、お金は取ってないようです。
信者の心次第ってやつです。
839名無しさん@3周年:04/04/12 01:18
>>799
シカクにはスルーするってか?お前が相手にしていたのは、全部シカクだぞ(笑)
つまりさ、誰がカキコしようが関係ないんだよ。ここは発言と発言の交流の場なんだ。
個人攻撃からは何も生まれないんだよ。2チャンネルの主催者もそう思っているはず。
840名無しさん@3周年:04/04/12 01:23
誤解があるみたいだから言いますと、相談、勉強会の参加、加治すべて無料です。毎月発行の新聞も無料、今度伊豆の方に出来た施設も宿泊、食事すべて無料だそうです。
841名無しさん@3周年:04/04/12 01:25
>>837
本当にわけわかんないですよね。紙書かなくちゃって。遠くで祈願しちゃだめなの?
距離って関係あるの?神の世界なのに?おかしいでしょ?気づけー!
842名無しさん@3周年:04/04/12 01:27
それでも払っちゃう信者がいるんだよ。
お布施と言う形に変わってね。
843名無しさん@3周年:04/04/12 01:28
>>840
おいっ!伊豆の施設、宿泊、食事無料ってなんだよ。おまえが誤解を生み出してるぞ。
そんなわけないだろ。どういう条件で無料なのか。すぐに言いな。
844名無しさん@3周年:04/04/12 01:33
>>840
2チャンネルでも嘘はまずいでしょ!じゃあ俺すぐ信者になって、一生そこに
とまりこんで、飯食い放題だー!ってか。どんな条件でとまれて、どんな場所で、どんな
飯なのか早く言っておいて方がいいんじゃない?
845名無しさん@3周年:04/04/12 01:35
>>840
信者のお気持ち次第ってことかな?
846名無しさん@3周年:04/04/12 01:42
あそこは研修施設だから、ホテルじゃないんだ。残念ながら。温泉付きなのかな?
847名無しさん@3周年:04/04/12 01:44
いや、それほんと言いすぎだよ。ありえない。
>今度伊豆の方に出来た施設も宿泊、食事すべて無料だそうです

蒔田の何とか会館っていう食事処では、通常のレストラン並みの
料金設定してるってのに、なんで伊豆は食事ばかりか宿泊までが
無料なんだよ。いったい何が目的の施設なんだ?
年会費の値上げはその施設維持費の捻出のためか?
なんか一気に不信感が募ってきた。
848名無しさん@3周年:04/04/12 01:52
>>846
研修ってなんだよ〜。勘弁してくれよ。
849名無しさん@3周年:04/04/12 02:00
研修って係や職員のための?
信者の飲食には金をとるのに
身内はただなんておかしいよなあ。
850名無しさん@3周年:04/04/12 02:04
新興宗教を信じている人の価値観を批判するのは楽しいよな。自分でも気づかないうちに楽しんでいる。俺もそうだったから、当時は楽しいなんて思ってなかったが。自分は正しいということに酔ってしまうんだ。信者も同じように。
851名無しさん@3周年:04/04/12 02:08
信者の研修施設と聞いたけれど、係は身内なんだ、アンチに餌撒いちゃたみたい。
852名無しさん@3周年:04/04/12 02:13
>>851
じゃあ最初にそれを言いなさいよ。
なんで書き込むときに「信者の」を省くのかな。
それが付くか付かないかはかなり大きな違いでしょ。
あなたの場合、うっかり餌まいたんじゃなくて
わざわざ餌付けしてるようなもんだよ。
853名無しさん@3周年:04/04/12 02:15
眠っ、もう寝よ。
854名無しさん@3周年:04/04/12 02:34
余談なのですが、青年部?が一般信者になるのは二十歳からですか?
それと、「係りさん」っていうのになるのには、どういうプロセスが必要なのか知ってる人いますか?
855名無しさん@3周年:04/04/12 07:28
>>854
16才から一般信者になるんだったと思う。
「係りさん」って、直接お世話する信者さんを10人ぐらい持ってて
その人数を維持しなきゃならないみたい。
でも、どうやって「係りさん」になるのかは、知らないなー。
他の係りさんからの推薦かな?
856名無しさん@3周年:04/04/12 07:34
伊豆の施設って、まだできたばっかりなので、どういう施設なのか良くわからない。
宿泊施設、タダでは無いんじゃないかなぁ?
ちょっと行ってみたいかも。
857名無しさん@3周年:04/04/12 08:31
かなりうろ覚えなんだけど、成人した信者さんで積極的に道心しますと
教会に誓いを立てる○○会員(だったかな?よくわからないけど)が
いるってきいたんだけど、そういう人って普通の信者さんとはやっぱり違うの?

858名無しさん@3周年:04/04/12 08:41
>>850
そうそう!そうなんだよ、それがこのスレを見てて言いたかったこと。(嬉しくてROM解除)
ねず信者をひとくくりにした「弱さ」なんて存在しないと思う。
なぜそうやって「ねずまーは間違ってる、心が弱い」とかって言えちゃうんだろう?
見下さないと気がすまないのかこのスレは?と思う。

かくいう私もネズマーを見下すことで、何とか自我を保ってたような人間だけど、
それをやってる間はずっと不安定だった。
他を否定して得た自分の肯定なんて、ほんと、意味ないなと。
他人の思想を云々言ってもしょうがないよ。悲しくなるくらいすれ違いが待ってるだけ。
(ただ、こうやって信者やアンチ信者との会話を回避・諦めることこそが自分の弱さかもしれないとは思う。でも論破するだけ、には興味がもてない)

ちなみに先日、例の湯河原?の信者研修所だかどっかに、母親が行きましたよ。
見晴らしが良くて、「トモマルヒメ先生の愛をたくさん感じた!」と喜んでおりました。ホテルではないので、ごはんはコンビニ弁当とからしいですよ。
ねずは好きではない私ですが、日常生活を逸脱しないで、幸せを感じるのなら、
いいのではないかなと思います。
859名無しさん@3周年:04/04/12 09:39
でも蒔田のいたる所に乱立してるこの教団の施設は
客観的に見てかなり異様だし威圧感を感じますよ。
神にすがる。ただそれだけのことをするのに
なぜこんなに立派な建造物がいくつも必要なんだろうって
無関係の人間はやっぱり思いますよ。
そんなのねずに限ったことじゃないってのはわかってるし
別にそのことでねずを叩くつもりは全然ないけど
それでも、なぜ?どうして?っていう疑問は抱きますよね。
でも、休日に信者でごった返す施設周辺の道路で
一生懸命誘導・交通整理している職員の姿は好感もてますけど。
860名無しさん@3周年:04/04/12 13:10
蒔田住んでるけどネズミーはうざい。特に日曜日は異様だな
861名無しさん@3周年:04/04/12 15:45
854です。
855さん、ありがとうです。16歳からなんですね。
係りさん就任への謎、いつか知っている人が発言してくれるといいな。
結婚4年目にして、義母さんが係りさんであることを知りました。どうりで強烈なねずプッシュをしてくるわけだ・・・。
862名無しさん@3周年:04/04/12 15:49
857さん、私もその存在を先日知りました。信光会員、でしたっけ?
信者さんの旦那一家にいたら、「従兄弟の○○も△△も、ありゃ熱心に縋ってな、信光会員なんだよ。偉い子たちだよ」
と、いっとりました。嫁ぎ先、一族みんなネズ信者なので、肩身が狭い&ちょっと摩擦がある今日この頃です。
863名無しさん@3周年:04/04/12 19:02
係になるには、家族以外の人を確か五人信者にした人が自ら申請してなるはず。そしてお世話をするのは自分が教会に入れた人達とその関係者。あと係、信光会員も普通の信者も上下関係はないです。
864名無しさん@3周年:04/04/12 19:08
>>863
そ、そうだったんだ…!
係って信者が「やりたい」と言えば誰でもやれるものなのかと思ってた。びっくり。
865名無しさん@3周年:04/04/12 20:04
そうそう、信光会員ね。
私も在籍中に信光会員になることを勧められて実際になったことあるよ。
何か特別なことをするわけでもなく、それまでどおり大山ねずの名を
一人でも多くの人に知ってもらえるよう努めればいい、といった説明を
受けたのを覚えてる。
まあ私の場合は周囲の人には自分が信者だってことを内緒にしてたし
不信心なぐーたら信者だったから、結局なーんにもしなかったけど。
信光会員向けの講習会を2回くらい受けて、ほんとそれだけ。
何かを強制されたこともなかったよ。
信光会員は特別に選ばれた人しかなれないってわけじゃないし
意欲を買われてなるものでもない。
ようするに誰でもなれるのよ。
866名無しさん@3周年:04/04/12 22:08
>>860
蒔田に住んでる方には、やっぱり相当迷惑かけてるでしょうね。
いつの間にか、狭い区域にビルいっぱい建っちゃったし、
ホントに土日はすごい人だもんねー。
蒔田に行く度、申し訳ないなーと思ってます。
867名無しさん@3周年:04/04/13 00:05
>>858禿同、「自分は正しい」「自分のしていることは正しい」実は一歩間違えると大変危険だと思う。今イラクで拉致された三人とその家族見ていて改めて怖いと思ったよ。
868名無しさん@3周年:04/04/13 01:59
まあ中には変な信者もいるけど
全体的に見たらそれほど害はないかなって気はするな。

ところで、ここって今どのくらい信者いるの?
869854:04/04/13 02:58
863さん、865さん、わかりやすい説明、有難うございます!
なるほどー。そうそう、信心信者むけとか、信光会員むけ講習会があること、昨日「友輪」みて知りました。
信光会員の従兄弟も、そうとは知らなくて遊んでいたけど、勧誘もされなかったし普通の優しいいい子でしたヨ。
870真世:04/04/13 17:32
ヲ!もうパート7までいったの…。
久しぶりにスレ熟読しちゃたよう。
871名無しさん@3周年:04/04/13 21:06
アナタダレデスカ?
872名無しさん@3周年:04/04/14 00:56
妻が信者で子供できました。はっきり言って信じることなんてありえないんですけど、妻と仲良くやっていきたいので入信しようかなって思っています。ねず自体そんなに過激な宗教みたいではないみたいなので。こんな気持ちで入るのってどうでしょうかね。
873名無しさん@3周年:04/04/14 01:36
入信の動機は人ぞれぞれですよ。
切羽詰った状況で藁をもつかむ思いで入信する人もいれば
なんか最近ぱっとしないな〜、ちょっと変わったことしたいな〜程度の
意識で入信する人もいる。
もちろん872さんのような事情で入信した人も中にはいると思いますよ。
興味があるなら入信前に一度教会に行ってみるのもいかもしれないですね。
874名無しさん@3周年:04/04/14 02:05
>872

やめとけ

お前さんが信者になったら、奥さんが逃げ出したいとおもったときに
誰が避難先になってくれるというのか

夫婦であってもお互いのスタンスは持っておくべき
たった二人が、間違えずに人生を過ごしていくなんてとても難しいのだから。

個人と個人はお互いに違う国と違う国みたいなもの
夫婦ツーのは、その同盟関係みたいなもの。
べったりすればより深くなるというものでもない
考え方が違っててそれでいて尊重するから、良いんだよ。

これからも幸せにね
875名無しさん@3周年:04/04/14 04:43
>>874
すごく同意、感動した!
876名無しさん@3周年:04/04/14 08:50
奥さんが入信してるからとかじゃなくて
あなた自身がこの教団に興味があるかないかが鍵だね。
興味あるんならやめとけとは言えない。
877名無しさん@3周年:04/04/14 10:28
私の友達でここ信者の人がいるんだけれど、奥さんが真面目な信者でその人は付き合い程度、だけど毎月一度二人で教会の勉強会に参加した後外食するのが夫婦円満の秘訣だと言ってた。
878名無しさん@3周年:04/04/14 21:09
夫婦の間で信仰に温度差があると色々困らないかねえ。
熱心同士ぐーたら同士なら同じ温度で続けていけそうだけど・・・。
やっぱりバランスが大事だよ、夫婦ってのは。
879名無しさん@3周年:04/04/15 17:55
782さんとことうち、同じ動機で入信を検討して職員さんのところに質問にいったけど
「入信する条件は本人が大山ねずの命様を信じ敬い、すがる気があることです」
といわれ、そうでないなら入信はおすすめできませんと言われたよ。

ちなみにうちは旦那信者・妻非信者だけど、うまくいってます。ケースバイケースだと思うけど。
私は784さんの意見、ハゲ同。
880名無しさん@3周年:04/04/15 18:25
うちの親は両親とも信者。
でも10年くらい前は父親の方があまり熱心でなかった。
それを母親はいつもなじっていた(ねずの信者として良い態度とは言えないと思いますが、それはおいといて)
のが、子供心にすごくすごくいやだった。

自分も信じないと、母は「やっぱりお父さんの血をひいてるからねえ」みたいなこと言ってくるし。
ひどいよなあーでも当時は真面目に傷ついてた。

結婚するのも入信するのも好きでいいから、
子どもにそのとばっちりを食らわせないでくれ。それだけ。
881名無しさん@3周年:04/04/15 20:17
>>879
入信前からよく知りもしない神様をいきなり信じ敬うことなんてできるもんなの?
「他の教団に比べたらここはマシかも」くらいの気持ちじゃダメなんか?
宗教というものに対して信仰心というよりはよほどの依存心を持つ人間じゃないと
しょっぱなから前述のような誓いは立てられないような気がするが。
882879:04/04/16 10:30
>>881
できませんでつw
しかも、「この神は、困ったときに縋る神じゃない、困る前・・普通の時から縋ってこそ意味がある神です!」
と言われたのだけど、困ってもいない、元から信じてもいない、で、どうやって入信する気になるんだろう・・・とおもた。
しかも勉強会の見学とか、仮入信っていうのもないしね。狭き門だわな。
883名無しさん@3周年:04/04/16 12:44
入信する前に見学したり職員さんから話を聞くことはできるんじゃなかったっけ?
でもそんなことしたら「入信意思あり」とみなされて執拗に勧誘されちゃうんだろうな。
宗教って外側から見るのと実際に中に入って見るのとじゃ全然違うことがあるから
入信するならそれなりの覚悟をしないとね。
884名無しさん@3周年:04/04/16 13:18
一ヶ月くらいの仮入信期間を設けてくれればいいのになあ。
885名無しさん@3周年:04/04/16 20:20
>881

どこの新興宗教に入る人も最初は「おためしで・・・」とか
「いやになったらやめたらいいし・・・」と思うそうな。

でも、周りがイッちゃった人たちばかりだと
なんとなーく染まって、気が付いたら洗脳完了。

怖い怖い。君子危うきに近寄らず、とはよく言ったものです。
886名無しさん@3周年:04/04/16 22:34
父の会社がつぶれた
それでも母は祈願だの共○姫センセーだの語ってる
それが本当の神なら潰れさえしなかったはずだぞ?
この期におよんでノンキな母でした
887名無しさん@3周年:04/04/17 00:26
始まりました宗教批判、人の価値観を否定しないと保てないアイデンティティー
なんて・・・・哀しいね。
888名無しさん@3周年:04/04/17 01:33
>>887
いや、理解できないからその理解できない理由を述べてるだけで
頭ごなしに否定してるつもりはないよ。
まあ中には宗教批判と取れる書き込みもあるが。
889名無しさん@3周年:04/04/17 02:36
>887

人の価値観?
価値観ってことは、人によってそれをいいものと思い
人によっては悪いものと思う、これでいいのね?

>三省堂提供「大辞林 第二版」より
>かちかん ―くわん 3 2 【価値観】
>
>いかなる物事に価値を認めるかという個人個人の評価的判断。

私はAが大事だけど、彼はBが大事。
これ価値観。

あなたも>886さんの価値観を否定してるだけなんじゃないの?
「ああ、あなたはそうなんですね。私はこうなんですよ」と何故言えない。

自分の大事と思っているものは全ての人が肯定しなきゃいけない、という価値観ですか(笑)?
そういうのが宗教戦争の元だとおもわれ。信教の自由についてご一考ください。
そうすればあなたもたぶん社会的には幸せに暮らすことができます。
890名無しさん@3周年:04/04/17 03:08
>私はAが大事だけど、彼はBが大事。
>これ価値観。
そう、そのとおり。ただここのスレずっと読んでみるとネズの信者や擁護
している人たちは、アンチネズまーきもい、信仰をもてないやつは馬鹿、
現実逃避の弱いやつなんて言ってますか?一方的にひどい言葉を書き込んでいるのは
アンチもしくは信仰否定論者じゃないの、それを少し否定するようなことを言うと、
>自分の大事と思っているものは全ての人が肯定しなきゃいけない、という価値観ですか(笑)?
これだ、信者の中には自分の信じているものを押し付けようとする人もいるでしょう。
でもここではネズおよび擁護者が叩かれっ放し。
相手を散々否定しておいてその相手が少し自分を否定することを書くとすぐに
正論ぶったことを書き込んでくる結局自分の価値観をここで人に押し付けていることに
気がつかないのかね。
しかしここの信者はすべてスルーなの?何を言われようと流せる信者は
ここで宗教たたきしている人たちより立派だと思う。
891名無しさん@3周年:04/04/17 03:18
>>888>>889はシカクだろ890相手にするな。
892名無しさん@3周年:04/04/17 10:12
神が神が神が神がばかり、漏れの意見なんて
すべて間違いとし、聞きもしない親に育てられ、
現在摂食障害プラス鬱で通院中ですよ。
正直ネズマーにはいい気はもてないね。

親を許せとか誰だって人間だしとか色々許すことも考えたけど苦しいね
ねずのこと考えるだけで涙が出る。
愛もやさしさも何もないですとしか思えないよ。
家族愛とかネズ本に書いてあるの見て笑った。

ほんと、いい加減ネズの呪縛から解放してほしい。
他人を(子どもだけど)巻き込まないでくれ。
どうやったら許せるし忘れられるんだ?一生これを背負って生きていくのか自分は?

宗教に関わってそれを信じられないとほんと悲劇だね。
周りの人が頭ガチガチだと余計にね。つらいよ。ほんとつらい…
893名無しさん@3周年:04/04/17 10:52
ちょっと勘違い入っているような信者は、都合の悪いことが起こると
「祈願が足りないと」責めるような物言いをする傾向にあるよね。
教えでは強要してしけないことになっている。
「相手を責めるのではなく、自分が祈願する(よい方向に向かうように)」
守っていないことになるんだけどそれに気づかない人多い。
894名無しさん@3周年:04/04/17 14:29
>>891
シカクじゃないよ。間違えるな。正直言ってうざい。
おまえにとっては発言が誰がしたかということがそんなに重要なのか?
同じ考え方にたいしてでも、相手が変われば、おまえは意見を変えるのだろう。
風見鶏みたいなもんだな。脳みそに原則がなく、正々堂々と議論することができないひねくれ者
ということだな。人にどうのこうの指図するのではなく、おまえの考えを発言すればいいだろ。
895名無しさん@3周年:04/04/17 15:23
どっちの肩を持つつもりもないけど、相手への人格攻撃だけはやめよう。
それはイクナイ!
896889:04/04/17 16:56
>891
シカクってコテハン?俺は違うぞ。創価板の住人がこっちきただけ

俺の発言は>887に付けたレスだけど
>887は>886につけたレスだから、そこからたどるとして・・・

●>886
親が不幸になった 大山ねずには本当に力があるのかという疑問定義&批判

●>887
その疑問には答えず、>886への批判のみ

●>889(俺)
>887が人の価値観を大事にしろというのなら、>886へそんなレスはないだろう?
という>887への問題定義&批判

さて、>887には、大山ねずと正しさとその証明について語ってもらおうか?
人の意見を切り捨てる程の根拠をな。
個人の好みの問題とかいうなよ、お前さん自身が行動でそれを否定したのだから。
俺はこういう、根拠の無いことで人を責めるやつが大嫌い。追求させてもらうぞ。

>890
>一方的にひどい言葉を書き込んでいるのはアンチもしくは信仰否定論者じゃないの

お前さんは自分の発言に責任を持つべきだ
897名無しさん@3周年:04/04/17 19:54
>>896
ずいぶん尊大な書き込みに感じるのですが、そう思うのは私だけでしょうか。
>>887さんレスは流れから行くと>>885さんに対してでしょうね。
そしてその元になっているのがたぶん>>850>>858のレスだと思います。

>さて、>887には、大山ねずと正しさとその証明について語ってもらおうか?
人の意見を切り捨てる程の根拠をな。
さんざんがいしゅつの話なんです、この話題は。多くのアンチといわれる人たちが
信者さんなどに問いかけてこられたのですが当然ながら答えは出ませんでした。
というよりは出るわけがないの知っているんじゃないんですか?層家版では
でましたか?
それにしてもえらそうな文章だなw、層化版はそれが当たり前なの。
898名無しさん@3周年:04/04/18 00:06
アンチはハナから信者を理解する気なんかないし
信者もアンチの言葉なんかに耳を傾けない。
もう無駄無駄、平行線だよ。
アンチ用とマンセー用にスレ分けちゃダメなのかな。
899名無しさん@3周年:04/04/18 00:18
>>898
うん、本当にその通りだと思う。
今の流れは信者には不愉快だろうし
かといって信者が毎日毎日「やっぱり祈願すると違うんですよねー!」とか書き込むようなのも自分はいやだ
スレ分け希望。

ただ、「アンチ」って言葉はなー…
「大山ねずの命ってどうよ?」とかにしてこのスレは信者・肯定派の人スレにすればいいんじゃない?
900名無しさん@3周年:04/04/18 00:31
>>892
私の娘は、赤ちゃんの頃に入信させてしまいました。
こういう書き込み読むと、本人の意思確認もせずに入信させちゃって、
いけなかったかなーと思っちゃいますね。
娘にはお守りを持たてせていますが、信心を強要するなんてことはしてないけど。
親が熱心な信者だと、大変なんですね。
子供の意見を聞かないなんて、ねずの教えとは違ってると思うなー。
901889:04/04/18 02:01
>897
これって誰?
発言が誰かに対してのレスで、議論が続きそうとか返事が必要になるようなレスなら
発言番号でもいいからコテハンにすべき。次からレスする時はよろしこ

>ずいぶん尊大な書き込みに感じるのですが、そう思うのは私だけでしょうか。

言葉遣いが荒いから、そう感じるのは普通でしょう。ただ内容にも目をとめてくださいね。

>885の発言を書いたのも俺だが、別に大山について述べたものではないぞ
前の発言が、宗教全般についての問いだと思ったので、宗教全般についての
意見を述べたまで。被害妄想が過ぎるんじゃないの?

>>850>>858については、知らん。
個別のレスは、別人の発言として捉えるべきだと思うね。良いという人もいるし、悪いという人もいる。
それを十把一絡げにして>886みたいな人を攻撃すべきではないと思うがいかがでしょう。

>信者さんなどに問いかけてこられたのですが当然ながら答えは出ませんでした。
>というよりは出るわけがないの知っているんじゃないんですか?層家版ではでましたか?

「宗教で得られるという超常的な力は気のせい」という結論にはなってるかな?
言い換えれば「気分の持ちようが変わる」という程度といいますか。
ところで、なぜ「当然答えがでない」んですか?

>887
>始まりました宗教批判、人の価値観を否定しないとしないと保てないアイデンティティー

シンプルに考えて返答ください。この887の発言は人の価値観を否定する発言ではないですか?
902名無しさん@3周年:04/04/18 02:49
897だけれど
>886みたいな人を攻撃すべきではないと思うがいかがでしょう。
突然ここに現れてその部分だけ読んで喰らいついているの変だと思う。
ここはずっと所謂アンチの人たちが信仰を持っている人たちをそれはそれは
ひどい言葉でいじり続けた歴史があるの、遡って読んでみろ偉そうな
レスつける前に、あなたは自分が心から信じているものをひどく言われて
いる人の気持ちが分かるのか、私から言わせていただけば>886のレスなんて
叩かれっ放しの信者か擁護者の数少ない反論だと思うのだけれど。
その少ない反論に怒りを感じて追求するなんて本当に傲慢そのものだと思う。
内容に目を止めた上で書いていますんであしからず。
903名無しさん@3周年:04/04/18 03:13
私の友人で2年くらい前まで大山の信者やってたコがいるよ。
まあ元々それほど熱心ではなかったみたいで
自分でも「ユーレイ信者だ」なんて言ってたけどw
その彼女が大山をやめたのは、彼女の旦那さんの浮気がきっかけだったんだ。
私は旦那さんの浮気の件で彼女が苦しんでいる姿を間近で見ていたので
大山をやめたと聞いたときはとても意外だった。
だって普通に考えたらそういうときこそ一心に神様にすがるはずでしょ?
それとも逆にこのことで、信者であるはずの自分を災いから
守ってくれなかった大山に早々に見切りをつけたのかなとも思って
彼女に聞いてみたんだ。
そうしたら意外な答えが返ってきたの。
彼女が言うには、自分が神よ仏よと現実逃避している間に
夫と浮気相手はそれぞれ“生身の人間として”お互いに体と感情を
ぶつけ合って関係を深めていた。それがとてもショックだった。
この苦しみから逃げるために尚も神にすがるなんて悔しくてとてもできない。
神という後ろ盾を捨てて、一人の人間として夫・浮気相手と対峙したい。
そして生身の人間らしくきちんと苦しんで、自分の心の力で立ち直りたい、と
たしかそんなようなことを言ったのよ。
私ははじめから神様なんて信じてない人間だけど、そのときの彼女の
心境の変化は痛いほど理解できた。
結局彼女は旦那さんとやり直すと決めたものの、その後も色々あって
ちょっと精神患って今も不安定なところがあったりするんだけど
まあなんとかかんとか立ち直りつつある。
904903:04/04/18 03:15
教会については以前彼女と話をしたときに
「もう戻る気はまったくない」ときっぱり断言してたよ。
神にすがってこの苦しみを消してもらっても今の私は嬉しくないから、だって。
なんかさ、彼女の幸せはもうちょっと先のほうにあるのかもしれないけど
苦しんだぶんちゃんと強くなってるな〜、無駄にはなってないな〜って
今の彼女を見ててそんなふうに感じるんだよね。
悩みとか苦しみとかって、自分ひとりじゃ本当にどうにもならないことって
実はそんなにないんじゃないかなって私は思う。
もちろんそれなりに痛手を受けたり傷を負ったりすることは
覚悟しなくちゃいけないかもだけど
本当の本当に本気を出して踏ん張れば、実は乗り越えられる壁も
たくさんあるんじゃないかなって、そう思うんだよね。
でも一度信仰の世界に取り込まれると、そのへんの踏ん張りが
きかなくなっちゃうんじゃないかな。
この世界をよく知らないくせに、なんかすごく生意気なこと言ってるなあ私。
しかも読みにくい上、すごい長文!ほんとスミマセン。
では。
905名無しさん@3周年:04/04/18 08:40
以前書き込んでいた自己啓発オタですが、>>903さんの書き込み何度も読みました。
私は信仰を持つことは賛成派なのでその立場に立って書き込みします。
本来欧米ではほとんどの人が信仰を持っていてその信仰が道徳の規範になっています。
ここの教会の教えも本を読めばわかるのですが道徳的なことばかりです。
ですから普通に読めば当たり前のことしか書いていないと思ってしまいます。
そしてその当たり前のことで心の中を常に満たしていることが大切なのだと
信じている、その当たり前のことの象徴としての神と常に心を重ねるという方法で。
そういった信念で生きていく方法を選んだのがここの信者だと思います。
「妥当な信念が、救済または再生のためには不可欠である」・・イエス・キリスト。
「正しい信念は、真理の道を歩むための最初の、最も重要な一歩である。」釈迦
つまりここの教会が幸せになるために信者に要求しているのは「特定の原則または概念
を、真実として、あるいは正しいものとして受け入れその価値を信じ、それに従って
生きようとする心の姿勢」なんです。
ということはどんなに表面上神様を信じています。また一生懸命祈ってもその人の心の
中の状態が憎しみ、怒り、恐怖などで満たされていれば何も良いことは起こらないわけです。
少なくとも私の知っているここの信者は常に心の中をチェックしています。
常に心の中が、誠意、忍耐、慎み深さ、自己犠牲、道徳心、勇気、理解、知恵、
思いやり、愛で満たされているかいつも自分の心と向き合って生きているのが
本当のここの教会の信者だと思います。
906905:04/04/18 09:04
つづきです。
>自分が神よ仏よと現実逃避している間に ・・903より
本来信仰とは現実の社会と密接に結びついているものです。なにしろ
自分の周りで起こる様々な状況に自分の心がどう動くかを監視している
わけですから、たとえば切符を買うとき前の人がノロノロしてなかなか
進まない、そのとき自分の心の中はどうなっているか、イライラしている
、なんとも思っていない、わからないなら助けてあげようか、人それぞれ
なんです。そして常に愛を選択するように心をコントロールする。
このような生き方が現実逃避だと私は思わないのですが。

>本当の本当に本気を出して踏ん張れば、実は乗り越えられる壁も
>たくさんあるんじゃないかなって、そう思うんだよね。
>でも一度信仰の世界に取り込まれると、そのへんの踏ん張りが
>きかなくなっちゃうんじゃないかな。・・・904より。
信仰なんて持っていなくても乗り越えられると思います。ただ心の中のコントロール
をしないで日々感情の赴くままに生きていれば次から次に壁が訪れて疲れ果ててしまう
と思います。人間は心の中にまいた種(思い)から発生した種子(結果)を
自分で刈り取らなければならないわけですから。
信仰を持っている人=現実逃避、この思いを手放さない限り信仰を持たない人は
信仰を持っている人を理解することは難しいと思います。
追記、もちろん人生は戦いで次から次に襲ってくる障害を苦労しながら
乗り越えていく途中でつぶれて病気になってあるいは自殺するに至っても
それが人生と思っているのであればそれはその人の生き方なので否定はしません。
人生で起こる障害のすべてが自分の心の中から起こると信じ心の中を清らかに
することで障害のない人生を送ろうとするのもまた人生でありどちらが
良いか悪いかということではなくあなたはどちらを選択するかだと思います。
だから平行線なんだよねぇー。

907名無しさん@3周年:04/04/18 10:21
スレを
犬山ねずみの会と読んでしまった
これなんなの
908名無しさん@3周年:04/04/18 10:23
スレ送って気がついた
犬山ではなく
大山ってことを
909名無しさん@3周年:04/04/18 17:09
>>902
>ここはずっと所謂アンチの人たちが信仰を持っている人たちをそれはそれは
>ひどい言葉でいじり続けた歴史があるの
>あなたは自分が心から信じているものをひどく言われて
>いる人の気持ちが分かるのか

うーん???悩んでいる人を前にして、因縁だの祈願が足りないからだ
などなど、酷い言葉でなじっているのはねずまー達じゃないのだろうか?
普通に(日本人の標準?)数十年間生きてきて、何ら因縁などを感じた
ことが無い人達に、因縁云々と恐怖を与えているのはねずまーなのではない
だろうか?

心から因縁などを感じたことがない人達に因縁が、業が、罪がと
言い放つのはねずまーなのではないだろうか?
今までの人生を全否定するようなことを言われる非信者の気持ちを
考えた上での発言だろうか?

歴史というので過去スレを見たが、アンチの人達は多かれ少なかれ、
そう言う信者の心ない言葉にショックや不快感を抱いた上でここに投稿している
のではないだろうか?そのように見受けられるが?
ねずまー達がそう言う人達のことを気遣ったことが一度でも有っただろうか?
自分と同じ信者がしでかしたことでも、過去の事・一部の信者がやった事
と言い逃れをするだけでは無かっただろうか?
910名無しさん@3周年:04/04/18 17:58
>>909
一部の妄信的な信者が勘違いをし運命だ因縁だと不快感を与えるような
ことをしているのは事実だと思うがほとんどの信者がそのようなことは
していないわけだ。少なくともここにきている信者達はそのような信者は
いなかったと思う。以前はアンチの人たちの質問に一生懸命答えていた
んじゃないかな、前スレであることがあって信者は教会の教え(運命、因縁)
について一切語らなくなったけど。
やはりまじめな信者はここに書かれているように自分が信じているものを
インチキ、キモイ奴ばかり、心が弱いやつの集まり、現実逃避、挙句は
教会のトップの人たちの誹謗中傷の数々、そこまで言われても信者はアンチの
人たちをここで誹謗中傷していないよ、遣られっ放し反対意見は>>850そして
非難追求されている>>886くらいだろ、どっちもどっち何だと思うよ、>909は
アンチ側にスタンスを置いているわけだし、私は信者(信仰を持つ人)側に
スタンスを置いているから意見が対立するだけ。ただもうここで信者の人たちが
教会の教義について書き込むことを当分の間ないだろうし、あの真世の版も閉鎖
したみたいだしね。
911889:04/04/18 18:21
>902
897の言いたいことは結局

 「いじめられていた子供が、そのストレスから
  他の子をいじめるのは当然。だから問題ない」

ということかな?

>レスつける前に、あなたは自分が心から信じているものをひどく言われて
>いる人の気持ちが分かるのか

「ひどく」の基準がわからんが・・・
根拠のない事を言われているのなら、その間違ってる部分について
証拠を挙げつつ反論・証明すればいいと思われ。私だったらそうします。

心から信じてても「個人的価値観」でしかないもの(宗教とか)なら
相手は私とは考え方が違うのだなと認識するまでです。

再度繰り返します。

>887
>始まりました宗教批判、人の価値観を否定しないとしないと保てないアイデンティティー

これを傷ついている人に発するのが、この宗教のやりかたとして当然なのですか?
912889:04/04/18 18:35
>911

さて、そろそろ粘着erな気がしてきたので
この話題終わるわ。またね(ROMは汁)
913909:04/04/18 21:48
>>910
>一部の妄信的な信者が勘違いをし運命だ因縁だと不快感を与えるような
>ことをしているのは事実だと思うがほとんどの信者がそのようなことは
>していないわけだ。
どうやってお調べになったのでしょうか?仮に貴方のお説が正しいとして、
アンチ・被害者の人が迷惑をかけられたと投稿している事実をいかがお考えか?

>少なくともここにきている信者達はそのような信者はいなかったと思う。
ここに来ている信者に不快感を与えられたのですが?

>どっちもどっち何だと思うよ、>909はアンチ側にスタンスを置いているわけだし、
>私は信者(信仰を持つ人)側にスタンスを置いているから意見が対立するだけ。
私は信仰を持つものに対し何ら否定をしておりません。大きな誤解です。

>私はAが大事だけど、彼はBが大事。これ価値観。
これを価値観とするのが間違いなのではないでしょうかね?これだけなら発表会
ですよ。アンチ・アンチと言いますが、アンチには(もちろんねずまーにも)アンチの
主張が有るわけですよね?一様に不快感を投稿していますから。
ねずまーは信仰が大事。非信者は信仰を大事にしていない。
それなら積極的に勧誘などせず、自分は自分、他人は他人とすべきでしょう。
しかし現実はそうじゃない。アンチの人が、積極的に自分の上司に脱会を勧める
でしょうか(ちなみに両親・片親の場合は直接被害があるので別でしょう)?
これは価値観の押しつけに相違ないと思いますがいかがでしょうか?

続く
914909:04/04/18 21:57
続き

>「ああ、あなたはそうなんですね。私はこうなんですよ」と何故言えない。
これをねずまー全員(約80万人でしたっけ?)が徹底できればアンチも生まれますまい。
また、これが徹底できるのであれば、私はねずの教え(の一部)はすばらしいものと認識している
ので、信者全員を褒め称えたいですね(マジ)。

ちなみに友人に層化会員がいますが、広宣流布は敢えてしない。人の人生を
変える事だから見極めてからだと言っております。また、自分の今を見て層化に興味
を持ってくれればいいのだと言っています。
私がねずまーに人生を狂わされ、宗教を否定はしないが一切信心しないと心に
決めていると話したら相談にのってくれましたし、今でもこの板を二人で見て討論
しております。私には私のポリシー、彼には彼のポリシーがあり、それを話し合った
結果、良い関係が築けています。

意見が対立するだけと言い切るのではなく、このスレ(過去スレも)を通し、
アンチがどのようにショックを受け不快感を受けているかをねずまーに知って欲しいと
思いますし、他信者のしでかした事柄でも「人のふり見て我がふり直せ」を実践
してくれれば良いと思います。

追伸 層化の友人に聞いたのですが、日蓮聖人は罪を見て見ぬふりする者は
同罪だと言っているようですが、貴方はどうお考えですか?一部の信者のした
ことなので、自分は関係がないと思いますか?自分の属する組織の仲間が
した事でも。
私なら「こう言う信者がいるらしい、被害に遭ったとする人の投稿を見た。」
と教会本部に忠告するでしょうし、それが組織に属する者、宗教を学ぶものの
義務と思えるからです。優等生な回答ですけどね?しかし、優等生と
言葉は悪いが劣等生が同じ信心をするのが今の宗教で(今までも)、それを
正そうとしない、同じ信心をしている仲間が変な事をするはずがないと思いこむ、
のは慢心ですよね?ここらに宗教の持つ問題点が有るような気がしてなりません。
915名無しさん@3周年:04/04/18 23:06
>>909
>私なら「こう言う信者がいるらしい、被害に遭ったとする人の投稿を見た。」
>と教会本部に忠告するでしょうし、それが組織に属する者、宗教を学ぶものの
>義務と思えるからです。優等生な回答ですけどね?しかし、優等生と
>言葉は悪いが劣等生が同じ信心をするのが今の宗教で(今までも)、それを
>正そうとしない、同じ信心をしている仲間が変な事をするはずがないと思いこむ、
>のは慢心ですよね?ここらに宗教の持つ問題点が有るような気がしてなりません。
この話題は前スレでかなりバトルがあったような・・・それ以降信者がここで
運命とか因縁とか教会の教えについては一切語らなくなったんだよねたしか。

先月私の母が入院したんだけれど母の層化の友人がお仲間つれて病室に押しかけてきたよ
同じ病室の入院患者に新聞配ったそうだ、入信すれば病気は治るといわれたそうな。
その日以後、母は病室でとても肩身の狭い思いをしたそうです。
君の友人の層化の人はおそらくすばらしい人間なんだろうけれどもね、これは
ここのねずについても同じだと思わないか、そもそも外部の人間が教団がその手の
ことについてどう説明したり教えているかなんてわかんないんじゃない、組織の一部の人を
見てその組織にいる人たちは駄目な人たち、駄目な組織と言い切られるあなたこそ慢心なのでは
ないのでしょうか。
アンチが一方的に被害者でありネズマーが常に加害者のようにあなたのレスは
読めますが、一人悪い生徒がいたらその学校は悪い学校なんですか。



916909:04/04/18 23:52
>>915
>アンチが一方的に被害者でありネズマーが常に加害者のようにあなたのレスは
>読めますが、一人悪い生徒がいたらその学校は悪い学校なんですか。
誤解を与えてしまったようですね、そのような意図ではありませんでしたが、一応誤解を
与えてしまったようなので謝ります。ごめんなさい。

>君の友人の層化の人はおそらくすばらしい人間なんだろうけれどもね、
その通りです。少なくとも私は私の友人を誇りに思っています。

>これはここのねずについても同じだと思わないか、そもそも外部の人間が教団がその手の
>ことについてどう説明したり教えているかなんてわかんないんじゃない、組織の一部の人を
>見てその組織にいる人たちは駄目な人たち、駄目な組織と言い切られるあなたこそ慢心なのでは
>ないのでしょうか。
私はねずをだめな組織と言い切っていますか?言っていないはずです。
教え(の一部)はすばらしいと思っていますし、だめだなどと言うはずもありません。
これは言い切ります。他のアンチがダメだと、教えがダメダメだ・教えが矛盾だらけだと言おうと
すばらしいところが有るのは事実ですから。

続く
917名無しさん@3周年:04/04/18 23:57
続き

また、私は元内部(信者)です。今は外部の人間ですがね?というわけで、説明を聞いたり
どういう教えをしているか有る程度理解していたつもりです。
が、しかし、その教えをどのように理解するかは信者の質(他に良いようもあるのでしょうが、
便宜上こう言います)に依りますよね?それを慢心だと表現していますし、この宗教だけを
言っているつもりはありませんし、この宗教がと表現もしておりません。

>先月私の母が入院したんだけれど母の層化の友人がお仲間つれて病室に押しかけてきたよ
>同じ病室の入院患者に新聞配ったそうだ、入信すれば病気は治るといわれたそうな。
>その日以後、母は病室でとても肩身の狭い思いをしたそうです。
私が層化を褒め称えたと思っての投稿でしょうか?これを見る限り宗派(仏教と神道ですから
宗派と表現するのもアレですが)の違いこそあれ、宗教は皆駄目だと言う証明の様に
見えるのですが・・・

>運命とか因縁とか教会の教えについては一切語らなくなったんだよねたしか。
本来一信者が語ってはいけない事なのに、今まで語っていた事こそが間違いだったのです。
語らなくなったのではなく、過ちに気づいたと表現すべきでしょう。

話が層化に移っているようなのであれですが、私が言いたいのは私と私の友人のような
関係をどうやって築くかです。ここでアンチの人が投稿しているような事をしなければ、
またそう言った信者がいることを恥じる?気持ちを持つ事が大事なのだと言うのが
私の真意です。これで私の真意はおわかりでしょうか?
貴方の誤解したような意図は一切有りません。
その上で話を戻しますが、価値観の相違をいかに縮めるか、友人・知人・上司・部下
といろいろな繋がりの中で、いかに理解し合えるために話し合いをもてるか、また
話し合いに応じてくれる友人を見つけられるかという人格問題にも繋がる話を
しているのです。層化やねずが正しい・間違いという話ではありません。
918名無しさん@3周年:04/04/19 01:04
>>909
915です。売り言葉に買い言葉できつい書き込みすいませんでした。
読んでいて思ったのですが私とあなたの考えは近いのではないかと
思うのですが、私の職場にもネズに層化と何人か特定の信仰を持っている
人がいますが人間関係は大変良好です。ネズの信者の人は午後六時近くなると
すっと席を立ってトイレに行くのですが職場のみんなは「ああお祈りの時間か」
ぐらいにしか思っていませんし何か言う人もいません。ただこのような価値観を
お互いに共有できるのはやはり現実の社会でその人自身を通して信仰というものを
見ることができますがネットではそれができない分価値観の共有は難しいと思います。
お互いが価値観を否定しあう結果になるのもいたし方のないことだと思います。
919909:04/04/19 01:21
>>918=915
>915です。売り言葉に買い言葉できつい書き込みすいませんでした。
イエイエこちらこそ誤解を与えてしまったようですし・・・ごめんなさいでしたm(_ _)m

>価値観をお互いに共有できるのはやはり現実の社会でその人自身を通して
>信仰というものを見ることができますがネットではそれができない分価値観の共有は
>難しいと思います。
>お互いが価値観を否定しあう結果になるのもいたし方のないことだと思います。
おっしゃるとおりですね。しかし、私たちはこうして共有?が少しできたではないですか(^^)

なんというのでしょうか、被害報告をした人がいて、2〜3タイプ?程有ると思うんですね?
1.本当の被害者 2.噂を聞いてアンチになった人 3.煽り等々と有る中で、
1の本当に被害に遭った人に対し、もう少し信者さんも言葉を選べないのか?と
私は思うんですね?2chで有る以上、2・3を想定して言葉がきつくなる事は否めない
訳ですが・・・
それでも私は親身になりたいですし、シカク氏が私に金を恵めと言った時でも、それでも
この人が救われるのならと思って応じました(その後は言わなくなりましたが)。
宗教性を抜きにして2・3の可能性があっても親身になるのは人間として大事なのでは
無いかと思いますし、私はアンチの立場ではありますが、普通に応対のできる信者
さんとはきちんと話し合いをしてきたつもりです。

私の主張を分かってもらうためにも、信者さんの主張も正しい部分は理解したいと
思います。ちなみに正しいですが、この場合「他の信者のした事だから」・「過去の
事だから」という受け答え以外と言う意味だと思ってください。そうしないと私の主張が
おかしくなるので(^^;;

なんて言うのかなぁ・・・ここ最近の傾向として、Netだから2chだからといって、
コミュニケーションを諦めてる人が多すぎる気がします。バカの壁の影響もまたしかり・・・

貴方ともう少し話ができるとうれしいです。どうです?(^^)
920名無しさん@3周年:04/04/19 13:26
>>900
892です。私はあなたのような書き込みを読むととても嬉しくなり、また切なくもなります。
信者の方としては、子に愛を抱き、もっともっと幸せになってくれるといいなと思い
信者籍に入れるのだと思います。
私には、その想いを否定することは出来ません。

でも、やはりお子さんに選択の余地をあげてほしかったなと思います。
子どもは親をみて育ちますから、自分が納得したり、神を信じることが出来れば
自然と一緒に祈願をしたり、ねずについて親に質問したりすると思います。
その時に、「じゃああなたも信者になる?」となっても全然遅くないと思うのです。

私の意見になってしまいますが、私はもしも親が私に強制せず、黙って幸せそうに祈願をしていたら、
ねずに対して、また違った気持ちをもっただろうなと思っています。
私は「親の態度」から、ねずを判断しました。だからこそ信じる気にはなれなかった。
(私は他人に圧迫を与えないのなら、ねずはそれほど悪い宗教ではないと思ってます。神に守られていると思えることはとても安心材料になると思いますし)

お子さんが自然にねずを信仰するようになっていればいいですね。それならば何も問題はないのですから。
私は、「ねずを信じなければ親の愛をもらえない」という点で非常に苦しみました。
だから、万が一お子さんが「やはり信じられない」となった時でも、変わらない態度で接してあげてください。
私情が入りまくりですが、一意見としてきいてくださると嬉しいです。
921名無しさん@3周年:04/04/19 14:22
子供が親の愛を得るのに条件が必要なんてねえ・・・
そういう親は宗教がどうとかではなく、もともと親として何かが足りないんだよ。
そんな歪んだ親子関係にたまたま宗教が絡んだだけ。
宗教てのは歪んだ輩が寄り付きやすいのかもな。
もちろんまともな人間もたくさんいるという前提があって言ってるんだけどな。
922名無しさん@3周年:04/04/19 15:52
>子供が親の愛を得るのに条件が必要なんてねえ・・・
おっしゃるとおりですね。

>そういう親は宗教がどうとかではなく、もともと親として何かが足りないんだよ。
親としてのなんたるかが貴方には全ておわかりのようですね?
是非ご教示いただけないでしょうか?

>そんな歪んだ親子関係にたまたま宗教が絡んだだけ。
絡んだだけと言い切れるとはまたまたすごい。見てきたようですね(^^)

>もちろんまともな人間もたくさんいるという前提があって言ってるんだけどな。
経験から言わせてもらいますが、まともであった者に因縁が
付いている、業が、罪がと延々と精神的脅迫を行い、子供が
悪魔なのだと言い放った信者がいます。>>920のご両親がどういう風
か、どういういきさつで入信し今に至るかは知りませんが、
あなたが>>920のご両親を罵倒するのはいかがなものかと思いますが?

そもそも親として完璧な人間など見た事も聞いた事も無いのですが、
どのような基準で完璧か足りないかを判断なさるのでしょうか?
923名無しさん@3周年:04/04/19 16:13
>>920=892と>>900
つい2ヶ月前の話ですが、ねずでは子供の入信の際(もちろん大人でも)、
子供の意思確認を必ず行うように指導している。と直接本部の人間から
伺いました。
信心を強要する云々に関わらず、意思確認のできないうちに入信させる
というのは本部の意向に背いているという事になりませんか?
神の意向に背く事にもなるような、ならないような・・・

私も親から勝手に入信させられ、係?の人間からことあるたびに精神的
脅迫を受け、壊れてゆく親の精神状態を見せつけられ、係を遠ざけようと
し、係からも親からも悪魔だと言われた経験があります。
親は当初信心しろとも入信しろとも言いませんでしたが、係の人間が執拗に
勧めるため入信に至ったという経緯があります。
それからすると>>900に意向に背くとは書きましたが(>>900さんきつい
書き方してごめんね?)、きっと係の人も良い人で、子供を入信させろ・
させろ!と言う人では無いのでしょう。私の周りにいた信者は、とにかく
人の家庭などお構いなしに強要・脅迫をする人達ばかりでした。

同じ言葉であれ受け取り方は人それぞれなのですから、入信を勧める人
と言うか現信者さん達にお願いなのですが、目の前にいる入信を勧めたい
人のパーソナリティーを知ってください。皆あなた達と同じじゃ無いのです。
因縁と言われ、業と言われてよっしゃがんばるぞーという人と、打ち勝たねば・
打ち勝たねば、がんばらなければ・がんばらなければ・・・と陰に籠もるタイプ
がいるという事を知ってください。個体差を考えて相談に乗ってあげて下さい。
一言えば十返ってくると言ったようにしゃべり倒す前に、自分の目の前にいる
悩んでいる人の表情・口調・態度を観察してあげてください。
目をランランと輝かせていますか?それとも深刻そうな顔をしていませんか?
同じ信心をしているから、自分と同じ反応を示すとは限らないし、そう思う
のは慢心ですよ?人の精神を壊してからでは遅いのですよ?
924892:04/04/19 16:53
>>921
> 子供が親の愛を得るのに条件が必要なんてねえ・・・
> そういう親は宗教がどうとかではなく、もともと親として何かが足りないんだよ。
> そんな歪んだ親子関係にたまたま宗教が絡んだだけ。

ええ、確かにそうなのだろうと思います。
こういうのって、たとえば学歴至上主義の親に育てられ、「良い子で成績よくしてないと愛されない・自分には価値がない」とビクビクし、悲しむ子がいるのと似ているのかもしれません。
どちらも条件つきの愛ということで、少しズレたものを感じますね。
でもまあ、どこの親もみんな弱さを抱えていると思っていますので、子どもはそれを乗り越えなくてはいけないんだなと今は思っています。

親が言う、「神を信じないから、だからあなたはダメだ」とか
「信じてないあなたにはわからないだろうけど、でも真実はこうなのよ」といったような
非信者を間違った人・若干格下の人間とでも扱うかのような言動をする親をみて、
何故この人は その言葉を聞いて相手が傷つくかもしれないと予想できないのだろうかと思っていました。
むしろ傷つけたいのかな?とすら思ってしまいました。

近年の教育方針では、望まない人にねずの教えを押し付けたりするのはだめだよということになっているみたいですが、
どういった話がされているんでしょうね。
私が10数年は訴えてきたことを今になって私の親はどう解釈するんでしょう。
今更良い信者のような顔をするのかな。なんかずるいなと思ってしまいます。
悲しいです。結局わたしが傷ついたことは置き去りにされるのだなと思って。
でも自分のケアは自分でがんばらないといけませんね。私もまだまだ情緒不安定で情けないです。
925名無しさん@3周年:04/04/19 17:11
>>924=892
>私が10数年は訴えてきたことを今になって私の親はどう解釈するんでしょう。
>今更良い信者のような顔をするのかな。なんかずるいなと思ってしまいます。
>悲しいです。結局わたしが傷ついたことは置き去りにされるのだなと思って。
>でも自分のケアは自分でがんばらないといけませんね。私もまだまだ情緒不安定で情けないです。
質問させてもらっていいですか?貴方は今、現状でご両親をまだ愛していますか?
ご両親を親だと認識できますか?
現在ご両親と同居ですか?別居ですか?もし同居なら家を出たいですか?
別居ならどうして家を出ましたか?

私も貴方と同じような経験をし、私は係、実の親から悪魔呼ばわりされました。
それでも何とか脱会?させる事に成功はしましたが、親を好きになる事ができず、
成人してからは家に寄りつきもしませんでしたし、24で独立しもう8年実家には
帰ってもおりませんし、親にも家の場所を教えておりません。電話番号だけは教えて
いますが着信拒否をしております。

どうしても親を親と思えないのです。それまでにされた事、言われた事、それと赤の他人
にそそのかされ、流されるままに子供を他人と一緒になって悪魔呼ばわりしたのが
許せないのです。理由なのですが私が悪いそうです。
IQも人並み以上、ぐれた事もないのに、生まれつき虚弱で有る事が悪いのだ
そうです。因縁で業の為だそうで、それを解消するために信心しろと。信心しない
と言えば悪魔呼ばわりです。

貴方のご両親はどんな感じでしたか?そして今の貴方は上記の通りどのような
心境ですか?私は両親を捨てる事ができてセイセイしております。逃げる事が大事
だとつくづく思っています。よろしかったら貴方のお考えを聞かせてもらえませんか?
926892(1/2):04/04/19 17:52
>>925
私は現在親と同居なのですが、家庭・親の仕事の都合で高校時代から父親と住んでいるのです。
母親は弟を連れ、月に1.2回ほど我が家に訪れます。
それが私にとって最大の幸運でした。とりあえず距離が出来たので7年くらいかかってやっと心も冷えてきました。
そばでずっとねずがともまるひめがと言われることがなければ、とにかく逃避という形でも、何とか落ち着いてくるものです。
(ですからあなたの言う、「逃げることが大事」というのは全く同感です。)

私は先月大学を卒業しました。現在休職中です。
しかし892に書いたように抑鬱でやる気が出ず、本気で探しているとは言いがたい状況です。(正直言い訳としか言いようがなくて自分が恥ずかしいです)
家はとにかく出たいです。1人暮らしがしたい。この家には私の居場所はあまりありません。

父親はそれなりに好きですが、母親はヒステリックで私とは本当に気が合いません。とても疲れる人なのです。
それでも親であると思っています。私はこの家で生まれ、なんとかして自分自身を見つけ、がんばっていかなくてはいけないと思っています。
私の約20年間は、いかにしてねず・母親の呪縛から逃れるか、ということばかりで埋め尽くされ、精神的に混乱していました。
それは私自身がとても気負ってしまう・いい子気質というのも原因のひとつであると思います。
去年私はついにねずを脱会し、新しい視点を得、そして様々なものを見失いました。
親やねずへの怒りで生きていたことに気付いたら、それがそれなりに解決した今、私には何もないことに気付きました。泣けてきます。
現在も、何がしたいか、何を求めているかが見つかっていません。でもそれは甘えですね。
927892(2/2):04/04/19 17:55
(つづき)

だから私もあなたのように、さっさと親を捨てるように逃げたいと思っています。
とにかく自活できるだけの経済力を得なくてはいけませんね…
正直、とても空虚な気持ちを誤魔化しつつ生きています。死にたいと思うこともしばしばです。
ああ、こういうときに人は神に祈りたくなるのかもしれないとたまに思います。でもそういう柔軟な思考が出来るようになったのは嬉しいです。
死にたいなと思うと、頭の隅で、母親がいつも言っていた、「親より子が早死にするのは最大の親不幸なんだ」「どんな人でも、死ぬ間際には『死にたくない!』と思って逝くんだって」と言っていた言葉が浮かびます。
悲しいけれど、私はこういう私を抱えて生きていくしかありません。
やはり私は親を泣かせたくないのです。(もう現状で随分親不孝ですけれどねw)

遠い将来、いつか宗教家庭に生まれて、そこに合わずに傷ついた子どもたちのケアが出来るような立場に
なれたらいいなと思っていたこともありました。(近頃はカルト脱会者のカウンセリングなども少々話題になっていますが、でも子供に関しては全然注目されていないと思うのです)
でも最近は、もう本当に疲れてしまって、もう宗教のことはいいや、早く色んなことを納得して許して忘れて、新しい方向にすすまなくてはと思っています。

そんな感じです。…すいませんなんか私の愚痴ばかりですね。
就活がんばります!
928名無しさん@3周年:04/04/19 20:17
>>926>>927
親の価値観を理解できない子供、子供に親の価値観を押し付ける親、悲劇ですね。
宗教という心の生き方を問う問題で価値観が合わないのは正直厳しいと思います。
本来教え自体に人を傷つける力はなくそれを使う人が人を傷つける、信仰を持っている人
はそれを忘れてはならないと思います。
>でも最近は、もう本当に疲れてしまって、もう宗教のことはいいや、早く色んなことを納得
>して許して忘れて、新しい方向にすすまなくてはと思っています。
もし本当にあなたが心のそこからそう願っているのならここに来ては駄目だと
思います。許したいのであればここにきて書き込んだり読んだりすることは
益々あなたの心の中でネズが大きなものになっていきますから

929900:04/04/19 23:22
>>927
自分が熱心な信者じゃないので、信仰がここまで人を傷つけてしまうことが
あるんだなーって初めて認識しました。
娘には信仰を強要してないけど、教会に行って欲しいと、ずっと思ってたのは事実です。
でも、今は私が代わりに祈願してあげれば充分なのかもしれませんね。
神様はそれでも守ってくれると思います。
930892:04/04/19 23:57
>>928
そうですねー確かにもう忘れる!っていうならスレを見てるのはちょっと良くないかもしれませんね。
とりあえず今はまだこのスレを見ていこうとは思っていますが、スレにいようがいまいが、
私の中でネズはとても大きい位置を占めています。でも確実にそのスペースは狭まっていて、
逆にここで意見を読んだり書いたりすることで、整理されていく感じがしています。


このスレって結構昔からありますよね?2年くらい前から、たまに見てました。
その頃は本当に読むことだけでも胸がかき回されるようで、ちょっとでも自分の意見を書き込んで
信者さんに反対や批判されようものなら、ホントに気持ちがぐらぐらになって、3日くらいは鬱になってたりしました(苦笑

今思い出しましたが、そういえば以前は勇気を出してこのスレに書き込む時、「それはあなたの因縁からくるんだよ」とか
「そう考えてしまう・そういう環境に身を置いてしまうことこそが因縁」「あなたにはわからないだろうけど…」などと
いわれやしないかとそればかりビクビクしていたのを思い出しました。
最近書いたレスではそんなことちらっとも思わなかったので、ああ、私の中でこの問題はだいぶ解決し始めているのかもしれないと思います。
931892:04/04/20 00:17
>>929
どうもありがとうございます。あなたのレス嬉しかったです。

私にも、信仰をもつ親は子どもに対してどう接するのが良いのか、といったことはわかりません。
(みんなわからないからこそ、親としても教会の教えに沿った子育てを…と思って色々やっちゃうのかな?)
宗教・信仰って相性もあると思うのですよね。どうしても。
お子さんのことを1人の人間として尊重してあげられれば、そして親の望むような思想にコントロールなど
できやしないということを知っていれば、それほど悲しいことは起こらないと思います。
あと、ネズだけが正解、他はダメ!みたいなゼロか100か、的考え方もよくないんじゃないかなと思ってます。

以前は、「祈願しておいてあげるからね」なんてことを親から言われるのも、恩着せがましくて非常に
イヤだったのですが(祈願するのは文句いわないから、自分のことだけにしてよ!って感じです)、
今でしたら わたしのことも祈ってくれるなんてありがたいなあ、とも思えます。
だから何が言いたいかと言いますと…お子さんは気にしてるかもしれないし気にしてないかもしれない、わからないですってことです。スミマセン…

>>923さんのおっしゃるように、目の前の相手そのものを見て考えて、個体差を受け入れながら
関わっていける信者さんが多くなったらいいなと思います。
932名無しさん@3周年:04/04/20 00:35
>>923あたりからの長文レスの応酬、あまりに長くて正直全部のレスに
きちんと目を通してはいないんだけど
心なしかどれも文体が似てない?

933名無しさん@3周年:04/04/20 01:17
>>932
>>>923あたりからの長文レスの応酬、あまりに長くて正直全部のレスに
>きちんと目を通してはいないんだけど
>心なしかどれも文体が似てない?
文体が似ていればどうなんでしょ?別人ですよ(^^;;私は922と923と925です。
きちんと目を通しても、通さなくても別人は別人に変わりがないはずですが?
貴方の目に同一人物・自作自演と写ろうが。

>>928
>親の価値観を理解できない子供、子供に親の価値観を押し付ける親、悲劇ですね。
>宗教という心の生き方を問う問題で価値観が合わないのは正直厳しいと思います。
>本来教え自体に人を傷つける力はなくそれを使う人が人を傷つける、信仰を持っている人
>はそれを忘れてはならないと思います。
質問ですが、親の価値観を理解する前に、実生活に宗教のために支障を
来している場合、それでも子供は価値観を尊重すべきなのでしょうか?
価値観を理解しようとしても、親だからと言って子供に押しつけるのが親なのでは
無いでしょうか・・・噛みついている訳じゃないので誤解しないでくださいね?

続く

934名無しさん@3周年:04/04/20 01:37
続き

>>926=892
なるほど・・・ご両親の別居以外(実際別居はしたが数ヶ月のことでした)は、ほとんど
私の家と同じですね。

>ですからあなたの言う、「逃げることが大事」というのは全く同感です。
ですね。逃避は必要な事だと思います。親は親、自分は自分。自分以外は皆他人
なのですし、自分に精神的な苦痛や危害が有るのなら離れる事は良い事だと
思います。
が、私は現役信者から
>逃げていては、あなたも悪い事にはすぐに腰を引くような
>生き方(性格)をしているはずです、本当の仕合せは
>家族和気藹々、貴方の心底求めている愛溢れる家庭だと思います。
と言われてしまいました。なぜ、逃げてはいけないのか?なぜ私の生き方・
性格が分かるのかが謎ですが(苦笑)

>私は先月大学を卒業しました。現在休職中です。892に書いたように抑鬱でやる気が出ず・・・
早く自立できるよう、一人暮らしができるように就職が決まれば良いですね(^^)
今の時期にできる事・・・そうですね友達を増やしてみるのはどうでしょう?私でも
もちろん構いませんし、できればリアルな友達で親身になってくれる人を。
まずは抑鬱状態を解消させるためにも遊んでみるのはいかがですか?街に出たり
って言う遊びね?(^^;;

続く
935名無しさん@3周年:04/04/20 01:38
続き

>正直、とても空虚な気持ちを誤魔化しつつ生きています。死にたいと思うこともしばしばです。
なるほどですね・・・それじゃ私の話ですが、自分以外は所詮皆他人です。人の為に
受けた傷で死を選ぶなんてバカらしい。それならば同じ傷を持った人と痛みを
分け合いたいし、新たな被害者?(というとねずまーに失礼だけど便宜上)が出た時に
手助けができたらと思います。

>遠い将来、いつか宗教家庭に生まれて、そこに合わずに傷ついた子どもたちのケアが出来
>るような立場になれたらいいなと思っていたこともありました。(
私事ですが、そのような立場に着き様々な家庭事情を目撃して、結果頼れるのは
経験と経験に基づいた自分だけだなと思うようになりました。あなたがカウンセリング職
につき、どのように思いどのように成長するかは未知数ですが、宗教問題だけに
とらわれず、同じ人間として、痛みを感じている事が分かる人と、痛みを受けている人
という立場で患者さんをカウンセリングできるかもしれませんよ?

可能性は広がっているのですし、今は30で立派な成人と言うようですし、興味の
有る事に色々チャレンジしてみるのも良いのかもしれないですよ(^^)
私は今留学に向けて再勉強中なんです(^^)

って所で長文が続きましたのでしばらく自粛します。
>>932ごめんよん。
936名無しさん@3周年:04/04/20 01:57
>質問ですが、親の価値観を理解する前に、実生活に宗教のために支障を
>来している場合、それでも子供は価値観を尊重すべきなのでしょうか?
>価値観を理解しようとしても、親だからと言って子供に押しつけるのが親なのでは
>無いでしょうか・・・噛みついている訳じゃないので誤解しないでくださいね?
そうです、親は子供に自分の価値観を強制的に伝えるものです。だから親の価値観
が間違っていた場合その間違った価値観はそのまま子供に受け継がれるし、そうでない場合
は反抗又は子供が心に傷を負うことになると思います。
ただ本当に言いたいのは宗教の教え(過激なやつは除く)に人を傷つける力なんてないと
言うことです。こんなことを言うと親の信仰のせいで心に傷を受けた親を非難するように
思えるかもしれませんが信仰は親の価値観の一部であり全部ではないということ、
教えを表面だけで捉え形にこだわる、もともと底まで深く考える能力に欠けていた等
いろいろ原因がありますがあくまでも一因でしかないと思います。
本当は両親が仲良く幸せでいることが一番なんです。幸せな両親を見て育った子供は
親の価値観を自然に受け入れるものだと思います。
937sage:04/04/20 02:03
ネズ被害者版作ったらどうですか、被害者同士で仲良く不幸自慢もいいかも
正直私は被害者という人のレス長すぎでキツイ。
丁度このスレもあと少しで終わりになるみたいだし。そうしませんか。
938名無しさん@3周年:04/04/20 02:58
そうそう、被害者板もいい案だけど
上のお二方はメルアド交換して、後は二人きりで思う存分語り合ったらいかがです?
ねずの被害者には同情しますが、文字の固まりみたいなレスばっかり続いては
いささかゲンナリです。
939名無しさん@3周年:04/04/20 05:00
そりゃ良いけど君ら二人ってこのスレでなにを求めてるの?
ねずまーキモイ・駄目・インチキと罵倒するだけ?
それともねず最高!マンセー!ってしたいわけ?
ねずまーに良い人もいれば悪い人もいるのは当たり前の事で、
アンチスレ・マンセースレって分けて、お互いいがみ合わせるのが目的かい?
940名無しさん@3周年:04/04/20 05:11
>>936
>本当に言いたいのは宗教の教え(過激なやつは除く)に人を傷つける力なんてないと
>言うことです。
同感です。ただねずに限って私が付け加えるとすれば、本来のねずの教えには人を
傷つける力は無い。ねずに籍を置いているだけの自分教の信者がねずの名を
貶めている。そして本部も他の信者も見て見ぬふりをしているといった所でしょうか。
その他の貴方の投稿文に異論は一切ありません(^^)質問に答えてくれてありがとう。
941889:04/04/20 05:25
>928
>もし本当にあなたが心のそこからそう願っているのならここに来ては駄目だと
>思います。許したいのであればここにきて書き込んだり読んだりすることは
>益々あなたの心の中でネズが大きなものになっていきますから

ココで、たとえば人を罵倒することが快感になったりして、ここに居ること自体が
その人の価値感になってしまい離れられなくなることは不味いですが、
どこかで、普段人には言えない思いを吐き出すことはとてもいいリハビリだと思いますよ

私自身、創価板で叫んだ口ですから(笑)
今まではやっぱり、これは「信教の自由なんだ」と思いつつ、ずっと鬱屈したものを抱えてました。
(だからこそ、人の個人的価値観を否定する人をゆるせない訳ですが)

私自身この気持ちが本当に晴れる日がくるのか疑問ですが・・・
おかげさまで、信仰できない自分、する気の無い自分を肯定的にみれるようになり
堂々と表明もできるようになりました。

宗教に傷ついた名無しさんの気持ちが晴れる日がきますように。
942889:04/04/20 05:26
>937,938

被害者とそうで無い人という二元的な考え方はいかがなものかと。

どちらも、この宗教にについて語っているという面では同じなのですから
一緒に言葉を交わしたらいいのではないですか?

もし、長文が読みづらいということでしたら、あなたにまだ
教えについて考える準備ができてない、余裕が無いだけだと思われ。

それか他に出したい話題があったらそれを書いてみるのもいいかもね
943名無しさん@3周年:04/04/20 08:39
>>940
>そして本部も他の信者も見て見ぬふりをしているといった所でしょうか。
この件について以前信者の人たちが結構カキコしていたころ話題になったはずだよ
自分はそのようなことはしないし、もし周りでそのようなことを言っている人がいれば
注意する、教会もそのような事を言うことはもちろん止めていると言ってた。

私はねず被害者の版でいいと思う。もう信者達は教えについてネットで語ることは
ないだろうし、ここをロムしている信者は妄信的な信者ではないでしょうから
ねずマンセーということは無い、若干名いると思われる信仰擁護(私も含みます)
の人達も別にここで必死にねずを擁護する気はないし、だから被害者・アンチ版
だけで十分でしょう。本来問題となるべき教えはきちがいの妄信信者はここは見ないだろうし
心ある信者は何も語らない。議論する相手が存在しない版だと思うここは。
944hal ◆j3JyJXYUC. :04/04/20 12:48
以前このスレの過去ログまとめサイトを作った者です。
ブラウザアップロードしか出来ずに不便だったので移転しました。
次スレが立つ時にはテンプレにでも入れていただければと思います。
http://egg.s57.xrea.com/
945名無しさん@3周年:04/04/20 13:14
>>943
>自分はそのようなことはしないし、もし周りでそのようなことを言っている人がいれば
>注意する、教会もそのような事を言うことはもちろん止めていると言ってた。
でも、未だに被害者は後を絶たず、そして本部はそのような信者は昔はいたが
今はいないと言い切り、前スレ951と952、973の様な投稿が有ったと報告し驚いて
いましたよ?なぜこのような言い方しかできないのだろう?とも言っていました。

心ある信者さん達がいた事は事実ですよね。でも、自分達がしない・過去の事・今は
そのような事は無い、と言っていたのも信者さんで、しかし今でも被害者は出ているし、
心ある信者さん達には過去の事でも、傷の癒えていない被害者はいる。自分は
していなくとも他の信者さん達は未だに言っているのですよね?

本部は実態を把握していない事を認め、正式な苦情相談の部署や、信者同士
の勉強会?もまだ無い。私たちは未だに信者達が前スレ951や952、973の様な
事を平気で言っているとは思っていなかった。教えてくれてありがたかった。
(真偽は謎だが)本部内で会議も開いたとの事でした。

被害者・アンチ板にしても構いませんが、現役信者さん達が現実に目を背ける
事に繋がりませんかね・・・

電話の後、当初は糾弾(ちなみに対象者は1人でしたが)しようと思っていたのが、
現役信者さん達に盲信者達の行いを知ってもらい、反面教師としてもらえればと
思うようになりました。
946名無しさん@3周年:04/04/20 13:51
なんかみんな真剣に生きてんのね。
もちっと気楽にしたら〜?
不幸の対策ばかりに必死になってると
余計に不幸体質になるよん。
947名無しさん@3周年:04/04/20 13:51
>>945何だかキミのレス読んでたら従軍慰安婦問題や南京大虐殺問題でいまだに反省が足らない、謝罪、賠償シルと言ってくるあちらの人達思い出した。私は信者個人がその様なことはしない、もしやっている人がいたら注意する。これで十分だと思う。
948名無しさん@3周年:04/04/20 14:20
>>947
>私は信者個人がその様なことはしない、もしやっている人がいたら注意する。これで十分だと思う。
そうですねそれで良いと思いますよ?しかし本当にできているのでしょうか?十分なのでしょうか?
それで十分とするのならば被害者はいなくなりますよね?

>従軍慰安婦問題や南京大虐殺問題でいまだに反省が足らない、謝罪、賠償シルと言ってくるあちらの人達思い出した。
あれはすでに終わっている問題ですよね?保障もしているわけですし(ねず・ねずまー
に保障しろと言う意図ではない)。
今現在>>892は悩み苦しんでいるのは投稿を見ればおわかりですよね?
私はここ数日の>>892>>889への対応を見て投稿しているつもりです。

また、宗教とは人の人生を左右するものだと私は思っていますので、反省・謝罪・賠償
ではなく、常に自分の行動が相手にどのように影響を与えるかを考えながら
行動する事が必要なのだと訴えたいだけです。

949名無しさん@3周年:04/04/20 14:24
948補足

>あれはすでに終わっている問題ですよね?保障もしているわけですし(ねず・ねずまー
>に保障しろと言う意図ではない)。

ですが、今日本兵が南京にいて従軍慰安婦を嬲ってはいない。日本兵がいないので
南京大虐殺は起きていないという意味での終わっているです。日本兵より被害を
受けたと主張している方々の中では終わってはいない。

誤解を与えるような投稿ですみません。
950名無しさん@3周年:04/04/20 15:26
皆様が幸せな人生を送られることを願っています
951シャキーン 他宗の信者ですヾ(^^ヘ) :04/04/20 15:30
なんかかかかかか活発なレスのやり取りをなされておいでですね。

チラッと読んでみましたが、あたしゃあここをマンセースレとアンチスレ?
に分けるのはどうかと思いますわ。

あたすも他宗ではござりまするが信仰をしておいでなんですが、ここの
>>948さんのおっしゃるようなことというのはどの宗教も抱えている問題
だと思いますな。で、このスレでネズマー?さんを擁護している人はネ
ズマーさんは見事にスルーしておられる、とスルーすることを肯定的に捉
えておるようですが、それが問題なんじゃないですかねえ?
952シャキーン 他宗の信者ですヾ(^^ヘ) :04/04/20 15:36
あたすの信仰している団体でもやはり被害を受けたとおっしゃる人
たちは大勢いますわ。で、この「被害」というのも千差万別なんです
よね。人によって許容量が違うので、「それくらいなら被害だとは思
わない」という人もいれば、「立派に被害だ」と言う人もいる。特定
の宗派や信仰に対して否定的な考えの人からすれば極端に許容
量が少なくなるのも、逆に信者からすれば「それくらい・・」となるのも
当然と言えば当然だと思うのですな。これは他のことにも置き換えら
れるんじゃ無かろうか?

ダンディーな上司が残業頑張ってる部下の女性社員に「頑張ってるね」
と言って肩をもんであげても、その上司に対して嫌悪感がなければ「それ
くらい」と思っても、脂ギッシュで普段嫌味、小言ばかり言う上司が
同じ事をしても「セクハラ目的だ」と思ってしまう。たとえとしてはヘンかもし
れんが、そういうことって往々にしてあるのでは?

953名無しさん@3周年:04/04/20 15:47
あたすは>>948の人を文章からどんな人だろう、と思いながら読む
しかないのだが、一方的にこの人の言ってることが正しいとも、間
違ってるとも思わんよ。ただ、ネズマーの人たちは被害にあった、と
言う人がいる以上真摯に受け止め、発言すべきでは無かろうか。
被害にあった、という人を批判する以前になにか個人として思うこ
とは他にないのかな?あたすなら自分が信仰している宗教によって
被害にあった、と言う人がいるならまずその人の言い分に耳を傾け、
どの部分を一番被害だと思っているのかをできるだけ理解しようとす
るし、その上で「でも信者はこういう気持ちなんだと思うからそれも少
しは汲んで上げて欲しい」と言うと思うがなあ。被害にあったと言って
いる人は許容量の差はあるにせよ、深いに思ったことがあるのは事実
だと思う。それを信者が否定してしまうのはどうかな?信者からすれば
被害者の言い分が一方的に思えるのだろうけど、被害にあったと訴え
ている訴えを否定してしまうのも一方的に思う。

信者からすれば自分が発言することでその宗派の代表みたいに思われる
のを恐れる人もいると思う。しかし、少なくとも>>948の人のレスを読んでみ
たらそこまで考えの浅い人ではないと思うのだがいかがなものか。あくまでも
特定の宗教の信仰をしていても、「一個人」として被害にあった、と訴える
人に対してレスすることはできるのでは?互いに「どうせ平行線だから」と諦
めて互いを非難し合うより、意見が一致することは難しいかもしれないけど
互いに歩み寄ろうと努力することも大事だと思いますがなあ。あたしゃあ>>9
48の人はそれをやろうとしているように読めましたがいかがなものか。
954シャキーン 他宗の信者ですヾ(^^ヘ) :04/04/20 16:03
ウッ。HN忘れ取った。

ちなみにあたしゃあ上のレスを読んでもらえればわかると思うが、

>そうですねそれで良いと思いますよ?しかし本当にできているのでしょうか?十分なのでしょうか?
>それで十分とするのならば被害者はいなくなりますよね?

これには異論があるぞよ。被害者はいなくなることはない。なぜなら
>>948さんが許容できる範囲のことでさえも許容できない人はいなく
ならないから、だと思うのだな。世の中にはその宗教の存在があること
すら許容できない人が存在し、そういう人に言わせたら「存在自体が
迷惑」であり、「迷惑しているんだから被害に遭っている」とする人は残
念ながらいなくならないと思うのだよ。

また、広く自分たちの宗教を広めていこう、というのはどの宗教でも考え
ることだと思うが、同じ事を人に伝えるのにわかりやすく丁寧に伝えられる
人と、取りようによってはくどくどとしつこくなってしまう人も出てくる。個人差
はどうしても出てくるものだと思うのだよ。で、これをその宗教のせいにしてし
まうのはどうかと思う。正直、宗教(組織)としては、「注意する」以外の手
段は捕れないと思うのだ。ま、あまりに酷い人なら除名したりはするんだろ
うが。だから何を以て十分とするかと言えば、被害が無くならなければ十分
ではない、ということでも無いように感じるのだが。如何か?
955名無しさん@3周年:04/04/20 19:46
シャキーン 他宗の信者ですヾ(^^ヘ)へ
私は心ある信者の人達はその辺のところはしっかり理解していると思います。
スールーと言うのは表現が悪かったです。正確に言うとROMしているだけ
だと思います。特に毎朝毎夕決まった時間にお祈りして教会主宰の勉強会に
毎月欠かさず出席しているような信者はここを去ったか又はROM専になって
いるはずです。そのためそれ以後はポツポツアンチの人がレス書いてそれに
信者でないが信仰擁護の人がレスつけたり、もしかしたら信者と思われる人が
教会の教えや信者の立場ではなくレスつけたりして、たまたまそれが祭りに
なったところにあなたは来たんですよ。
今日職場の上司でこの教会の信者がいるので聞いてみたら勉強会とかでよく言われる
と言ってました。(何の勉強会かは聞かなかった)そして多くの心ある信者は
真摯に受け止めてそんなことはしないと言っているのであればそれ以上何をしなくては
ならないのかと思ったものですから。とは言っても信者のほとんどが勧誘はやっていない
又はやりたくないらしいです。ww
アンチスレとマンセースレに分けないとしてもアンチスレになると思います。
だったら最初からアンチ&被害者のスレにしたほうがよいと思いますが、ただ
それではアンチの人は暖簾に腕押し状態で詰まらないかも知れませんが。
私もそろそろ他のスレに行って信仰に対する問題について話すことにします。
このスレ最後にします。
956名無しさん@3周年:04/04/20 21:08
>>914
オマエは喪家らしいが,ネズ凶のことをおまえら喪家が言えるのか?
おいらはネズ狂のことは一切知らんが,喪家なら、数々の悪事でいろいろ
有名だよなw

それを棚に上げて他宗教を攻撃かよ、おめでてえなw
957909:04/04/20 22:38
>>956
>オマエは喪家らしいが,ネズ凶のことをおまえら喪家が言えるのか?
どこを読めば私が喪家(=層化)だと思いこめるんでしょうか?

>おいらはネズ狂のことは一切知らんが,喪家なら、数々の悪事でいろいろ
>有名だよなw
ねずの事を知らないのに、なぜねずスレに来て無信仰と言っている私を
層化と決めつけているのですか???

>それを棚に上げて他宗教を攻撃かよ、おめでてえなw
おめでたいですか?もう一度私の投稿した内容を読んでみて、それでも
私が層化だと思うのであれば、おめでたいのは貴方の方ですよ?
なんでしたら、今まで私が投稿してきたレス番を全てお教えしましょうか?
958名無しさん@3周年:04/04/20 23:55
959名無しさん@3周年:04/04/20 23:55
960名無しさん@3周年:04/04/20 23:55
961名無しさん@3周年:04/04/21 00:10
962名無しさん@3周年:04/04/21 00:57
963名無しさん@3周年:04/04/21 00:58
964名無しさん@3周年:04/04/21 01:16
965名無しさん@3周年:04/04/21 01:17
966名無しさん@3周年:04/04/21 01:25
…そのへんでもういいよ 無駄レスでスレ消費はやめよう
967名無しさん@3周年:04/04/21 01:25
968名無しさん@3周年:04/04/21 01:50
969名無しさん@3周年:04/04/21 02:00
970テンプレ作ってみた:04/04/21 02:00
「大山ねずの命神示教会」について話すスレです。横浜蒔田に教会本部があります。

前スレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1073401850/
過去スレ倉庫 http://egg.s57.xrea.com/

オフィシャルサイト(宗教法人大山ねずの命神示教会)
http://www.shukyouhoujinooyamanezunomikotoshinjikyoukai.or.jp/

大山ねずの命参考ページ
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kasa/Religion/ooyamanezumi.html (新興宗教を考察するページ)
http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=99011401 (宗教教団情報データベース)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/fujisawa.htm (藤沢悪魔祓いバラバラ殺人事件)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200009/24/0924e045-400.html (愛光会館の職員食堂集団食中毒事件)

Google大山ねずの命神示教会検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%91%E5%8ER%82%CB%82%B8%82%CC%96%BD%90%5F%8E%A6%8B%B3%89%EF
971名無しさん@3周年:04/04/21 02:11
>レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
>サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。

ブラウザで見ると上記の記述があるから、そろそろ次スレ立てようと思うのだけど…
アンチ・マンセーでスレ分けについては結論が出なかったから追々決めるってのでいいよね?

個人的に、次スレから「長文レスを続けて書き込む人は、とりあえずHNをつけてください」ってのを
入れたいなーと思う…
正直、このスレは誰が誰だというのを把握するだけで(出来ていないかも^^;)大変だったから。
972名無しさん@3周年
>長文レスを続けて書き込む人は、とりあえずHNをつけてください

まったくもってハゲドウ。
ここ最近のレスを読むのが億劫だったのはそれが一番の理由。
意見主張は堂々としたものなのに名乗らないのはどういうわけ?と思っておりました。
議論を深めるつもりの人は、とりあえず2回目以降の書き込みには
最初のレス番を入れるとかHNつけるとかしてください。
ほんとたのんます。