猫の宗教をかたれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

猫にも宗教があってもいいはずだ
2名無しさん@3周年:03/10/20 17:18

そのとおり。人間だけが宗教なんて不条理だ。
3名無しさん@3周年:03/10/20 17:19
>>1
猫は脳の仕組みがちがう。観念のレベルでちがう。
人間には理解・認識不可能。神の領域。終了。

あ、科学が発達して猫の脳のしくみがわかれば
なんとかなるかもね。
4名無しさん@3周年:03/10/20 17:20

>>3

どんな風に脳の仕組みが違うのでしょうか。
また、脳の仕組みの違いが宗教観にどのような影響を及ぼすのでしょうか。
5名無しさん@3周年:03/10/20 18:49

にゃにゃにゃにゃあああああああ!!!!!
6名無しさん@3周年:03/10/20 18:49

ふにゃあふにゃあ
にゃーお にゃんにゃん。
7名無しさん@3周年:03/10/20 18:53
>>4
時間の概念がないらしいのです。
その時その時の意識で、止まっているもの
は目に入らず今動いているものを現在の運
動として捉えます。原因と結果という思考
がありません。こういった研究が行われて
いるのは動物行動学などだけで実際に脳波
を調べたりする学問がないので研究は進ん
でいませんが・・
8名無しさん@3周年:03/10/20 18:58
猫にはルールはありますが宗教はありませんねー。だいたいの動物には
ありましぇん。象とかイルカとか猿などに時々宗教的行動は見られる事
はあります。誰も興味なさそうなので書きませんが・・
9名無しさん@3周年:03/10/20 19:28
>猫にはルールはありますが宗教はありませんね

確かに、ルールはありますよね。
よく、夜、公園や駐車場などに猫が集まって集会? のようなものをしていますが、何を話し合っているのでしょうか?
10名無しさん@3周年:03/10/20 19:29
        ∧∧      \  /            
        (*゚ー゚).O                   
        ノ つ つ|       
      〜(  ノ               
_____U"U______ 
                  │∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
                  │ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  )    )    (    (    )
(    )    )    (    (    ) ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧(    )    )    (    (    

11名無しさん@3周年:03/10/20 19:31
>>9
話あっているのではありません。まあ縄張りでしょう。
喧嘩しあう2匹の猫も猫ダマをつくって寝るときは仲良し
です。集会は乱交ではなくお見合いと言っておきましょう。
12名無しさん@3周年:03/10/20 19:46

>象とかイルカとか猿などに時々宗教的行動は見られる事
>はあります。

すごく関心ある。
詳しい情報キボンヌ。
13名無しさん@3周年:03/10/20 19:47

集会って乱交なの?
おいらが銭湯に行く途中猫が集会してるんだけど、
話し合っているようにしか見えなかったYO!
14名無しさん@3周年:03/10/20 19:54
ねこのすることはよくわかりません。その矛盾が
カワユイところなんだけど。猫の集会ってだいたい
なかま内で集まるのかな?それとも一時休戦の社交会?
猫おしゃべりのようなものしますね。
っていうか象の宗教的行為って何だ!?
15名無しさん@3周年:03/10/20 20:24
>>12
主に「死」に関して宗教的な行為をとります。
象は行進中群れの中で死んだ者がでると全員で
死体を中心に輪になって黙想を捧げ、一匹ずつ
順番に鼻をあげて鳴いていきます。また行進中
もうすでに白骨化した別の群れの遺体と出会うと
また同じような行動をとります。猿の中には死ん
だ自分の子をミイラになっても持ち歩くものもいます。
知能が発達し、なおかつ群れをなす動物にはこうい
った動物社会学的に興味深い行動が多いのです。
16名無しさん@3周年:03/10/20 20:49
猫ってある意味、神。欲が無いもん。
17名無しさん@3周年:03/10/20 21:15
18名無しさん@3周年:03/10/20 21:22
我が家の猫は わがままです。
眠っている人を起こして えさをねだります。
時間は関係ありません。腹がすけば ひっかいてでも起こしにくる。
とても神とは思えない。
外へ出たいときも 同じ。
何していようとお構いなしに つめを立ててくる。
そして玄関へ行き ないている。
やはり 神かもしれない。かの猫にとっては人間は召使なのかも・・・トホホ。
19名無しさん@3周年:03/10/20 21:23

>>17

にゃんだよ、これー。
猫のエロ画像じゃにゃいの。
20名無しさん@3周年:03/10/20 21:24

>>16

欲がなければ神かよ。
だったら石も木も神だぞ。
21名無しさん@3周年:03/10/20 21:25

>>15

初めて聞いた。貴重な話ありがとう。
確かに宗教的だね。
宗教って死の問題を扱うわけだから。
22:03/10/20 21:46
人間が宗教?プ
おまいらは戦争でもしてさっさと絶滅しちまえよ。
いやしちまえニャー。
23名無しさん@3周年:03/10/20 22:04
うちの猫タンは壁に向かって正座して半日くらい過ごすことが良くあります。
(正座と表現したけど、前足立てて座っている姿のことです)
ばあちゃんがそれを見るたびに、「坐禅してる」と言って有り難がってます。

真相はやぶの中。
24名無しさん@3周年:03/10/20 22:12
>>23
鬱なんじゃないの?
25名無しさん@3周年:03/10/20 22:14
>>24
猫がね。
26名無しさん@3周年:03/10/20 23:59
>>23
壁の中の小動物に反応してると思われ
27名無しさん@3周年:03/10/21 09:19

>>23

いや、座禅だろう。
以前猫と話をしたときに、猫仲間で座禅にこっているのがいると言っていた。
猫も物質的には恵まれて、心の平安を求めているのだろう。
28名無しさん@3周年:03/10/21 11:42
29名無しさん@3周年:03/10/21 15:57

>>28

お祈りしている猫でつか?
30名無しさん@3周年:03/10/21 16:02
このスレはこの板の中で一番しゅきだ。
31名無しさん@3周年:03/10/21 16:18
>>29
1.浮気したことを妻に必死に謝っているところ
2.会社をリストラされ将来を悲観しているところ
3.誰も居ないと思いマッチのモノマネをしていたら見られていたことに気付いたところ
32カトリック見習い ◆oaFqhAS6o6 :03/10/21 16:43
動物には善悪の判断(自覚)が出来ないから、罪を犯さない。
人間は自由意志があり、善と悪を判断し選べる。と教わりました。
原始人の宗教は死の恐れから始まったらしいので、象さんの行為は原始宗教かも
しれませんし、猫が善悪を判断してしまった時点で、救世猫?が現れるのかも。
33名無しさん@3周年:03/10/21 16:54
>>31
3。
ハズカチー!って感じ。
34名無しさん@3周年:03/10/21 16:57
俺には眠たいにゃ〜…って感じに見える
35名無しさん@3周年:03/10/21 16:59
新宿区落合に猫神社というのがありますよ。
36名無しさん@3周年:03/10/21 17:05
ヨーロッパのどっかだと思うが、猫祭りつうのがある。
37名無しさん@3周年:03/10/21 19:26

鹿児島にも猫神社ってあったような・・・

って、それは人間の宗教であって猫の宗教ではない罠
38名無しさん@3周年:03/10/21 19:31
39名無しさん@3周年:03/10/21 20:07

>>38

宗教と全然関係ないけど、イイ!!
40名無しさん@3周年:03/10/21 20:09

ヨーロッパの猫祭りについての情報キボンヌ
41名無しさん@3周年:03/10/21 20:10
42名無しさん@3周年:03/10/21 21:56
43yah ◆/kV6Jq9AIM :03/10/21 22:00
この俺様が「にっぷ=ジゴク」と宣言した以上・・・
ネコでちゅか? ハンタ〜として優秀デチュ・・・
ヲイ!!!ナンベン言ったらワカルデチュカ!!!
この俺様はネブカネザルじゃないでちゅよ!!!
44yah ◆/kV6Jq9AIM :03/10/21 22:06
それに いじぷとネコ王でもないでちゅ!!!
ただし 前ねこ王?しってるでちゅ 若いてぃ〜ん?イイジャン!でちゅね
でも きれいずき過ぎてネコ仲間?からはちょいと・・・らしいでちゅけど
そのネ子は?もういわゆる糞以上の存在にナリでちゅ
45名無しさん@3周年:03/10/21 22:52
なんで猫好きは猫の事を話す時、幼児語になるんだろう?
おまえらいい年して恥ずかしくない?

ちなみにうちの猫は朝6時に俺の顔を前足でパンパン叩いて朝御飯の催促をします。でも爪は絶対立てない賢い猫でちゅ。
・・・・・・あれ?
46名無しさん@3周年:03/10/21 22:59

>>41

すごく参考になった。サンクスコ。
47名無しさん@3周年:03/10/21 22:59
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html
48名無しさん@3周年:03/10/21 23:21
猫になりたい!!
誰か方法教えて!
49名無しさん@3周年:03/10/21 23:42
50名無しさん@3周年:03/10/22 01:24
にゃお〜ん1号
51名無しさん@3周年:03/10/22 08:16
猫に宗教はないよ。
猫はもともと神だからね。
神に宗教は不要。

人間が猫神様をあがめる宗教なら、いくらでもあるけど。
52名無しさん@3周年:03/10/22 13:51

ねこは神。
ということは かみねこ
53名無しさん@3周年:03/10/23 10:16

猫になりたいという人は私の周りにも何人かいます。
しかししょせんは無理なことなのです。
54名無しさん@3周年:03/10/25 11:56

猫が死んだらその魂はどこに行くのでしょうか?
55名無しさん@3周年:03/10/25 12:01
56名無しさん@3周年:03/10/25 21:55
>>54
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  かつおぶし天国だゴルァ
 UU"""" U U    \_________

57名無しさん@3周年:03/10/25 22:09
>>54

解脱して神に成らなければ、子猫に成ります。
場合によってはネコ型ロボットにも。
58名無しさん@3周年:03/10/26 11:37
59名無しさん@3周年:03/10/26 11:45
日本の猫と外国の猫はやっぱり宗教がちがうのかな?
60名無しさん@3周年:03/10/26 12:03
猫さん達の身の安全を考えてあげて下さい。終末が近いです。キャットフードや
のみとり首輪を備蓄して下さい。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/2265/index.html
61名無しさん@3周年:03/10/26 12:07
まあ、なんだ。
動物の宗教性とかを考えていくと、人間の宗教なんざいかに傲慢なものかとふと思うよ。
勝手に動物を神の使いにしたり、人間だけ特別扱いだったり。

原始宗教では別にいいんだけどな。
62名無しさん@3周年:03/10/27 01:50
猫の宗教じゃないけど、エジプトとかで、猫が神様ってなかったっけ?
で、魔よけの為に、幼児に猫風にアイラインの化粧を日常的にするっての。
63名無しさん@3周年:03/10/27 02:36
猫むすめとはちがうよね?
64名無しさん@3周年:03/10/27 10:17

>>58

いい写真有り難う。心が洗われたよ。
65サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/10/27 10:31
>>54
虹の橋を渡って天国に行きます。
>>62
バステス。
愛と喜びと踊りの女神。
猫は大切にされ、ミイラにもされた。
66名無しさん@3周年:03/10/27 12:25
家の猫タンの宗教は
食う寝る遊ぶ
でつ
67名無しさん@3周年:03/10/27 15:42

>>66

あなたの宗教だろ。それは。
68名無しさん@3周年:03/10/27 16:24
化け猫を飼ってる人いる?
69名無しさん@3周年:03/10/27 22:37

かってる。俺の後ろにいる。
マックで仕事している。
70名無しさん@3周年:03/10/27 22:51
>>69
それってあんたの女房だろ
71名無しさん@3周年:03/10/27 23:27
>>68

アメリカ海軍が飼っているよ。
超音速で空を飛んで口から機関砲を連射したり、長距離ミサイル撃ったりする世界最凶のモンスター猫を。
72名無しさん@3周年:03/10/28 00:05

>>71

トムさんかい。
あの猫ももうかなりの歳だねぇ。
73名無しさん@3周年:03/10/28 09:07

>>70

何で分かったんだYO!
74名無しさん@3周年:03/10/28 12:41
75名無しさん@3周年:03/10/28 13:21

>>74

かわいすぎ。
もうだめ。
76名無しさん@3周年:03/10/28 17:08

もっと宗教的猫の写真キボンヌ
77名無しさん@3周年:03/10/28 19:18
78名無しさん@3周年:03/10/28 23:18
79名無しさん@3周年:03/10/28 23:48
80名無しさん@3周年:03/10/29 01:54
>>79
ワロタ
81名無しさん@3周年:03/10/29 03:05
さんかい。
あの猫ももうかなりの歳だねぇ。


73 名前:名無しさん@3周年 :03/10/28 09:07

>>70

何で分かったんだYO!


74 名前:名無しさん@3周年 :03/10/28 12:41
http://www.kitanet.ne.jp/%7Ecas-per/i-mageboard/i_m_g-box/img20031027211819.jpg


75 名前:名無しさん@3周年 :03/10/28 13:21

>>74

かわいすぎ。
もうだめ。


76 名前:名無しさん@3周年 :03/10/28 17:08

もっと宗教的猫の写
82名無しさん@3周年:03/10/29 18:06
にゃんまんだぶつ にゃんまんだぶつ
83名無しさん@3周年:03/10/29 18:33
ベランダに舞い降りてきた枯れ葉に 無心に戯れる子猫。
その姿に おもちゃは 神様がくださいますと教えられた、昼下がり。
84名無しさん@3周年:03/10/29 18:35
85名無しさん@3周年:03/10/29 18:49
86名無しさん@3周年:03/10/30 10:36
>>84

かわいー

>>85

やっぱり猫神っているんですねぇ。
87名無しさん@3周年:03/10/30 13:09
88名無しさん@3周年:03/10/30 19:02
スレの流れが
「猫にまつわる文化(信仰、風習)をかたれ」
になってきたのかな。おもしろい。
かわいい猫写真にも引き続き期待。
89名無しさん@3周年:03/10/30 21:44
ヨーロッパではペストの媒介になるネズミを狩ってくれる猫を大切にしてきたようです
90名無しさん@3周年:03/10/31 02:22
イギリスでは、ウィスキー醸造所で、麦や樽を守るために(おしっこなんかで、すごいにおいがするし)
ウィスキー・キャットが飼われていたようです。

> http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/6097/glenturret.html

>ウィスキーキャットの存在を知っているだろうか?まだフロアモルティングを蒸留所が行っていた頃、
>その甘い穀物の香りに惹かれやってくるネズミ対策は各蒸留所にとって大きな問題だった。
>そんなネズミを退治すべく蒸留所はネコを飼うのが通常だった。そしてそのネコ達は
>ウィスキーキャットと呼ばれ敬愛されていた・・・。そんなウィスキーキャット達の英雄といえば
>ギネスブックにも載っている「タウザー」。



> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309251528/ref=sr_aps_b_/250-9483638-4274603

タウザーの逸話も載ってます。 C.W.ニコル 「ザ・ウィスキーキャット」

>スコットランドの老舗ウイスキー酒造を舞台に、酒嫌いの猫が昼も夜も目を光らせてスコッチの樽を守る、
>ユーモラスでみずみずしい酒飲みのための童話。猫の目を通して見た夜の酒造と鳥獣の姿はきわめてリアルだ。
91名無しさん@3周年:03/10/31 15:41

>>87

みれないっす。
92名無しさん@3周年:03/10/31 15:42

期待してなかったけど徐々に良スレの予感。

ウィスキー・キャットというのは初めて知った。
宗教とあんまり関係ないけど、ああやって猫が銅像になっているのは、
すごく新鮮ですね。
93カトリック見習い ◆oaFqhAS6o6 :03/10/31 15:45
ドイツのワインのラベルには黒猫が多いです。(鷲や聖マリアも多いですね)
ちょっと甘口なのであまり飲みませんが。
94名無しさん@3周年:03/10/31 15:52
早朝に、集会やってるときあるじゃん。
あれはきっと、なんかの儀式だと思うぜ?
95名無しさん@3周年:03/10/31 18:23
>>91
2〜3回リターンキーを連打してみて
96名無しさん@3周年:03/10/31 20:34
>>93
黒猫が不吉というのは日本の迷信なの?
97名無しさん@3周年:03/10/31 20:48

>>95

やっぱりみれないっす。
98名無しさん@3周年:03/10/31 20:52
>>97
アドレスバーにカーソルを移動してもう一度試してみて
http://www.kitanet.ne.jp/%7Ecas-per/i-mageboard/i_m_g-box/img20031027104625.jpg
99名無しさん@3周年:03/10/31 20:52

>>94

夜のときもある。何の儀式なんだろう?
猫の集会、何はなしてんだろうね。
100名無しさん@3周年:03/10/31 21:20
>>94
>>99
朝は朝礼でしょ。
夜は反省会じゃない?
101名無しさん@3周年:03/10/31 21:36
>>96
ラッキーキャットというひともいるみたい
http://www.geocities.co.jp/Milano/6945/ko01jan.htm
102名無しさん@3周年:03/11/01 08:09

>>100

なにを反省しているんだよ?
103名無しさん@3周年:03/11/01 10:18
日頃の行いが悪かったから
魚屋にぶっ叩かれちまったにゃー。

3丁目の魚屋がガードが甘いにゃー。

あそこのゴミ箱がもっとも安全にゃー。
104名無しさん@3周年:03/11/01 10:24
( -o-)=з
105名無しさん@3周年:03/11/01 12:05
106名無しさん@3周年:03/11/01 22:10

>>103

反省してないじゃん。
107名無しさん@3周年:03/11/02 12:50
>90

あう、失敗。抜けてる。

>麦や樽を守るために(おしっこなんかで、すごいにおいがするし)

麦や樽を「ネズミから」守るために(おしっこなんかで、すごいにおいがするし)

でした。
108名無しさん@3周年:03/11/02 13:25
>96
>黒猫が不吉というのは日本の迷信なの?

「黒猫には何かの不思議な力があるらしい」としたのは、
やっぱりヨーロッパで、日本にはその考えが輸入されただけ。

日本では「年取った猫は尻尾が分かれて猫又(妖怪)になる」と言われ
しっぽの短い猫が好まれた。その為か、ジャパニーズ・ボブテイルという
日本の品種は尻尾が無い。(しっぽの無い猫は世界的には珍しい)


ドイツの黒猫ラベルは「その醸造所で飼ってた黒猫が飛び乗った樽を
開けてみたら、出来がよかった」という寓話にちなんだものらしい。
これも「黒猫には、酒の出来を良くするのか、いいのを見つける能力があるのか
とにかく不思議〜な能力がある」という雰囲気をかもし出してるんだそうな。
(元々は、作り話かもね)

たしかに、黒猫を夜見ると姿が分りにくいから、突然出て来たり、声だけしたり
ということがあるから、そこから来た話だろう。
(某小説家の飼ってる黒猫の名前は「夜」と言うらしい<カッコイイ!)
109名無しさん@3周年:03/11/02 16:33
>>102
馬鹿かてめーは!!!だめでしたじゃねーだろ、コラ!!!
今日の必達何匹だよ!ゴルァ!!よくニヤニヤしてられんな?!おい!
おまえさー!3ポカだけはありえないからさあ!ねえ?今日に関しては必ずやってもらうよ!大丈夫?
すいませんはもう聞きたくないからな。必ずやり切れよな!
さあ!朝までに必ず一匹は捕まえてこいよ!わかったかオラ!わかったらすぐ行け!
110名無しさん@3周年:03/11/03 00:06

>>109

にゃあ・・・そんなにいわにゃくてもぉ。
111病弱名無しさん:03/11/03 15:58
猫の祭壇は押入れです。その証拠にちょっとでも開いていれば速攻で参拝します。
タンスの中は礼拝堂です。防虫剤が線香の代わりになっています。
狭いところに入り込んで瞑想することにより神と交信しています。
何を崇めているかと言うと、人間を奉っているのです。
その証拠が枕元などに持ってくるネズミやゴキブリです。供物なのです。
112名無しさん@3周年:03/11/03 21:10
うちの猫は時々高い木に登って神と交信しています。
トランス状態になると、ご飯の時間になっても降りてきません。
113名無しさん@3周年:03/11/03 21:22
木登りして 降りられない猫もいます。
屋根の上から 鳴いて 助けを呼ぶ猫もいます。

何度か繰り返して よその屋根には上らなくなりました。
我が家のベランダからは 相変わらず屋根に出て 
お日様に向かって鳴いてるようです。
114名無しさん@3周年:03/11/03 21:44
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
115名無しさん@3周年:03/11/04 00:26

>>114

イイ!
116名無しさん@3周年:03/11/04 01:18
117名無しさん@3周年:03/11/04 10:00

>>116

すごく宗教的。
良すぎ。
118名無しさん@3周年:03/11/04 11:24
>>116
ぬくぬく ぽかぽか 気持ちよさそう。
119名無しさん@3周年:03/11/04 22:01
120名無しさん@3周年:03/11/04 22:53
121名無しさん@3周年:03/11/04 23:24
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       
     ;                      ';   
    ミ      -=・=-     -=・=-    ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
122NB ◆0buMLZ/Vxc :03/11/05 16:07
123名無しさん@3周年:03/11/05 19:54
124名無しさん@3周年:03/11/06 00:15

ねこが、猫が集会しているよぉ

てぇか、これって作り物の画像でつか?
125名無しさん@3周年:03/11/07 18:24

ネコのエロ画像キボンヌ
126名無しさん@3周年:03/11/07 19:19
127名無しさん@3周年:03/11/07 20:01
128名無しさん@3周年:03/11/08 02:50
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,  i  もうだめぽ
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο
129名無しさん@3周年:03/11/08 02:59
ー┼一     ー┼一    ー┼一   ー┼一
/|フヽ   /|フヽ   ,/|フヽ    /|フヽ
しイ _ノ つ しイ _ノ つ しイ _ノ つ しイ _ノ つ

             ,,,       ,; "';,
             ;';,"'';,,    ,;  "';,
             ;';;   '';,,゙゙"""''    "'';,,  
             ';;;,..           ';;   
      ,,,     ,;゙            -‐;''';,      ,;''';、
     ,;゙ ';;     ;;     -‐         ;''  '';,    ,;'  '';
    ,;゙  ,;゙     ';,   *ヽヽヽ  ___,..-‐;':::   '';,,""゙゙゙''   ゙'';;
   ,;゙  ,;゙       ';,,       \ ;':::::.           ゙';,
   ;;  ;;       ;"':::;;,,,      .,:;           -‐  ';,  
   ';,  ';,     .,,::゙       ;  ::;;    -‐      ヽヽヽ ,;: 
    ';,  ';,  .,,::゙    ';,    ';, :::';, * ヽヽヽ  __,..-‐´|  ,;"
    ';,  ,; ,;:゙      ';,,    ';,:  ::';,,      ヽ、_,,..ノ. ..;:'"
     ;;  ;.,,;゙         "';,     ゙';,..:::' ´"'::::;;,,.... .......::;;:''"`
     ;, ;;      ''::;::;;;''"´´ `"';,    `;"     ..:::;;''"
     ;; ;;        ';; ピュッ  `````  ,;:'   ;;'';,
     ;;,       ,;;;ピュッ    ;;     ;,'   ;;"  ';; 
      '';;,,,.  . ...,,,,;,':::::     ,:::    ;;;    ';;.::   ::';; 
      '':;;...,,,,,,,,   "'';;';;,   "''::;;:::...、、、..::,;;,、   `';:,...   "'';;、、...
          """゙"´´'':::;;...    '';,"   ´"''::;;  , , ,゙;;: ';;,:: , ,゙;;
                  ´´´’’’"       `~’’’"  `’’'"

130名無しさん@3周年:03/11/08 09:37
131名無しさん@3周年:03/11/08 18:49

 ペ ッ ト 板 逝 け !!
132名無しさん@3周年:03/11/08 21:43

>>131

たしかに。
133名無しさん@3周年:03/11/09 02:53
人間のキリスト教では神に似せて人間を作ったとされているそうですが
猫のキリスト教でも同じようなことが言われているのですか?
134名無しさん@3周年:03/11/09 09:16
当然、猫神様に似せて猫が造られたのです
135名無しさん@3周年:03/11/09 09:37
エジプトに猫の神様いるよ。
136名無しさん@3周年:03/11/09 11:54
137名無しさん@3周年:03/11/09 14:35

>>136

石巻じゃん。俺の住んでいるところにこんなものがぁぁあぁ。
138名無しさん@3周年:03/11/09 23:32
139名無しさん@3周年:03/11/11 00:06

>>138

かわいい・・・・。
140名無しさん@3周年:03/11/11 19:50
141名無しさん@3周年:03/11/12 21:35

かわいいよー。
142名無しさん@3周年:03/11/13 20:21
143名無しさん@3周年:03/11/14 20:42
144名無しさん@3周年:03/11/14 20:51
蝋八を前に家のお猫様はコタツに御篭り遊ばしているので
殆ど姿を見なくなってしまいますた。
12月1日からは漏れがお寺に篭るので、その前にひとめ
姿を見せてくだちぃ・・・。
145名無しさん@3周年:03/11/14 22:10

お寺にこもるんですか?

てぇか、仏教と猫の関係キボンヌ。
146144:03/11/14 23:40
>145
坐禅会に参加しているお寺の蝋八の接心に申し込んだので、
8日までお寺で坐禅してくる予定です。

仏教と猫の関係・・・。
猫が十二支に入っていないのはお釈迦様入滅の時に参じて哀しんだ
動物の中に猫が入っていなかったらという俗説を聞いたことあるくらいかな。

あと、お寺ではなぜか猫を良く見る・・・かな?
147名無しさん@3周年:03/11/15 08:54

寺で猫をよく見るのは同感。どうしてなんでしょうね。
148名無しさん@3周年:03/11/15 15:34
ニャン・トロ星人の陰謀ですね。
149名無しさん@3周年:03/11/15 16:47
>>147

小さな林や草むらがあったりして、割と自然で落ち着いた環境だからでは?
猫は人間社会に入り込んで(飼われている、という意識はおそらくない)5000年経っても、基本的に「野生」のままw
150名無しさん@3周年:03/11/16 22:13
猫の生き方は悟った人間の生き方そのもの
151名無しさん@3周年:03/11/17 23:26
>>150

どういうところが?
152名無しさん@3周年:03/11/18 00:34
秋刀魚・・・
153名無しさん@3周年:03/11/18 06:58
あるがままに生きる・・・
154名無しさん@3周年:03/11/18 09:55

あるがままに生きるのが悟った人間そのものなら、
石や木や魚もそういうことになるぞ。
155名無しさん@3周年:03/11/18 11:07
猫ちゃんたちはたしかに頭がいいのか悪いのか神秘的なところはあるよねー
野良猫なんて孤高によう生を謳歌してるよ。どちらかというと無神論者っぽいけどなー
156名無しさん@3周年:03/11/18 11:42
多分クリシュナムルティとか読んで実践してんだろ
157名無しさん@3周年:03/11/19 19:43
うちの猫は殺生をしてはならないという戒律を守っているようで
ネズミをまったく捕まえません。

浄土真宗だったらよかったのに・・・
158NB ◆YIoCB90ZbI :03/11/21 16:32
159NB ◆YIoCB90ZbI :03/11/21 16:40
ありゃ?なんかトリップ変わってる?昔のに戻ったよ。

ってな訳で、
http://202.212.233.95/cgi-bin/bbs/18/img/4202.jpg

このへんにしときます(スマソ
160名無しさん@3周年:03/11/21 18:58
>>158
good job!!!
161名無しさん@3周年:03/11/21 21:55
>>157

でも、主食は肉なんでしょ?
162名無しさん@3周年:03/11/22 04:24
>157
よく知らないんだけど、浄土真宗だったら、
どう言う理由でいいことになってんの?
(実は、ワタクシ浄土真宗の門徒(^^;)

>146
>坐禅会に参加しているお寺の蝋八の接心

蝋八の接心ってなんぞや?

接心は座禅の事みたいね。
禅宗は辛そうでイヤン
163名無しさん@3周年:03/11/23 21:10
>162
接心って、乱暴に言ってしまうと坐禅合宿みたいなものです。
禅宗は辛そうって・・・。
どの宗派でも、出家を前提にするするなら、方法は違っても、それぞれに
辛いのは変わらないんじゃないかと思いますが・・・。

つか、個人的には禅宗より密教系の宗派の修行のが大変そうに思ったり。
希望の宗派を書いて貰えてれば、でしゃばらなかったのに〜。
164163:03/11/23 21:14
ごめんなさい!
他のスレと間違えてレスしてしまいました。
ちなみに、ここと掛け持ちで読んでまして・・・こんがらがりました。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/981347248/l50
>162さん、ごめんなさい、ごめんなさい!!!

改めまして。
お釈迦様が12月8日の未明に悟りを開かれたことにちなんで、
12月1日〜8日まで坐禅しまくります。(ちょっとだけ作務があるけど)
普通の接心より少し長めの合宿のようなものです。
165名無しさん@3周年:03/11/23 22:38
>>157 親猫に教えてもらわないと猫はネズミを捕れないらしいよ。
人間が教えることもできるけど。ネズミを半殺しにして猫のおもちゃとして
与える。
166名無しさん@3周年:03/11/24 22:19
167名無しさん@3周年:03/11/24 22:36
猫ってどんな味ですか?
168名無しさん@3周年:03/11/24 22:58

>>166

このエロDVDほすい。どこでうってんの?
169名無しさん@3周年:03/11/25 01:02
「ねこまんま」の語源はサンスクリット語の「ネーコマーマ」であり、
もともとは断食のあとの最初の食事を意味したというのは本当ですか?
170名無しさん@3周年:03/11/30 11:40
しらね
171名無しさん@3周年:03/11/30 22:17
172名無しさん@3周年:03/11/30 23:39
>>159
盾袈裟か?
173名無しさん@3周年:03/12/01 07:38
「ネコ馬鹿坊主」という言葉があって、
ネコと馬鹿と坊主は何も言われなくても一番上座に座るという意味らしい。
174名無しさん@3周年:03/12/01 07:55
175名無しさん@3周年:03/12/01 07:58
176名無しさん@3周年:03/12/01 12:02
                     / _ . `ヽ、
                       / ./ .゙ヽ、 ヽ
                _,, ..,, _,ノ ノ__ノ  ノ
              (_ ,, _,,.. - ' "    ""ヽ ‐ - 、..,,_,,....,,_
               ,.;:''"           ヽ        ゙ヽ
                /               `- ::_,,,,_ _,,::ノ
            ,::'                   "'' - ,,.. _
             /               ..::/ヽ,,/ヽ-::,,::     ヽ
          ,:'               ..::/ヽ,,/ヽ _,:;'" ̄"'':.'-::,,_,ノ
          :/iヽ      /i     ::/ヽ,,/ヽ.  i,:;'" ̄"'':., )〜〜
         / i ヽ     / i   ::/ o   ゙i (     )〜〜
          / i   丶''""'''`   i .::/ヽ,,/ヽ_,:;'" ̄"'';:(~_,.ノ
       /           ヽ/ −  ヽ     )〜〜
         i    ○     O i-   * _,;''" ̄"'':.ノ
        i             i`.-,.,:'"      ,)〜〜
       ヽ  *  `ー―‐   /;ノ(~__ ,,..-(~__,,..ノ
        / ヽ 、_       _,, .ノメ
         i   /  ̄   ̄ヽ、  ヽ
        /    i        ヽ   i    マターリスルノー
         i   i          i  ノ      
        ヾ:_ ノ         `-'
177名無しさん@3周年:03/12/01 14:21
>>176 129の結果が176なわけだね。
178名無しさん@3周年:03/12/01 22:34
猫派と犬派は微妙だろうが
179名無しさん@3周年:03/12/06 16:15
血縁がなくとも 犬も猫も仲良く暮らします。
猫同士は 走りっこや じゃれあっています。
ねずみも しっかり取ってきて・・・困ります。
犬と猫は鼻先を寄せ合って互いを確認してるような挨拶を交わします。
180名無しさん@3周年:03/12/13 22:15

181名無しさん@3周年:03/12/15 09:29

ねこのエロ動画キボンヌ
182名無しさん@3周年:03/12/15 16:16
ふみっ・・・!
183名無しさん@3周年:03/12/17 15:50
「みゃーご・・・!」
というわけで、揚げ。
184 :03/12/29 07:26


185名無しさん@3周年:04/01/02 02:43
上のほうで、寺には猫が多いという書き込みがあったけど、
こないだ仏教大国タイに行ったら、やはり寺には猫がイパーイいました。
信心深い人が多いので、寺の敷地内では殺生をしない=猫をいぢめる人がいない。
お坊さんに食べ物を寄進する風習が一般的→寺に住む猫もごはんに困らない。

ちなみに屋台街にすむ猫は観光客の食べ残しのトムヤムクン食ってました。
186名無しさん@3周年:04/01/02 21:50

187&lro;:04/01/06 19:14
 
188名無しさん@3周年:04/01/08 21:11
ねこー
189名無しさん@3周年:04/01/11 02:40
190名無しさん@3周年:04/01/20 00:24
猫大好きです。私は野良猫と言わず自由猫とよんでいます。お墓参りに行くと
確かにお寺さんやご近所にいっぱいいますね。
191名無しさん@3周年:04/01/22 12:31
板違いだが猫の集会は縄張り争いとはちょっと違うような気がする。
学生の頃早朝に通ってみたんだが、かなり静かというより穏やかなもんだ。
強いて言えば確認というか、やはり集会というか。

>62
バステット神ね。↓イギリスのサイトだが猫神像とか猫パピルスが。
ttp://www.moggies.co.uk/bastet/bastet.html

かの地で猫は神聖な動物扱いだったらしく、
エジプトと戦う際兵士に「猫質」を持たせて攻略した話や、
半殺しにした猫をエジプト側の陣に放り込んで
手当てをしようと慌てている隙に壊滅させたなんて話も伝わっている。
192191:04/01/23 04:10
寺で猫を大事にするのは、
奈良時代の遣唐使が、中国の坊さんに
「ネズミが経文を齧っちゃうとあれなんでこいつを連れてけ」
といわれて猫を譲ってもらってイエネコが日本に入ってきた経緯から、
経文の守護動物とされた認識が広まったって説がある。

和猫の尻尾が短いのは、尻尾の長い猫を化け猫予備軍として
忌む習慣があったんで一種の淘汰が行われていた為だという説もある。
肉球が白っぽい猫は和猫の形質が出てるって話もあるね。

世界史板からよばれてきたんだけど、この板…本当に人いないね
193名無しさん@3周年:04/01/25 13:08
いつも覗いているんですけどね。お寺の猫さん見ていると心が和みます。
尻尾の長さは気にしていませんでした。そうですか勉強になります。
194名無しさん@3周年:04/01/25 13:14
ネズミの霊を供養せんでいいのか?
195名無しさん@3周年:04/01/25 13:23
痛た痛た。ごもっとも。ついでに鰹節も。
196名無しさん@3周年:04/01/31 16:04
197名無しさん@3周年:04/01/31 20:49
198名無しさん@3周年:04/02/07 21:14
静かで寂しいです。猫さん寒がりなので出てこられません。
199名無しさん@3周年:04/02/08 06:47
キリスト教で猫は悪魔の動物として猫狩りが流行った時代があった
200名無しさん@3周年:04/02/08 08:46
猫狩りですか?どんな時代背景があったのでしょうね。普通はネズミを捕ってくれる
ので、役立つはずですね。
201名無しさん@3周年:04/02/09 21:17
にゃーん
202名無しさん@3周年:04/02/10 00:36
キリスト教で猫狩りした後はペストが大流行したそうです。
人間が繁栄しているのも猫さんのお陰です。にゃー・・ん。

203名無しさん@3周年:04/02/10 02:28
うちの子が虹の橋を渡ってしまった。
再開する日まで元気でね。
204名無しさん@3周年:04/02/10 21:11
虹の橋は綺麗です。またいつかきっと会えます。
今日も寒いのに猫さんが2匹仲良く歩いていました。
声をかけると答えてくれます。にゃ・にゃん。
205名無しさん@3周年:04/02/11 23:03
寂しいにゃーーん。
206名無しさん@3周年:04/02/12 05:04
>>202
そんなの随分前だよ。中世前期。黒死病が流行ったのは中世後期。時期が違う。
猫がいれば、というのはあったかもしれないが、猫のいた地域(中東)でもひどかったから。
207名無しさん@3周年:04/02/12 09:54
人間のキリスト教ではアダムとイブというのがいるそうですが、
猫のキリスト教にも同じようなものがいるのですか?
208名無しさん@3周年:04/02/12 22:06
魔女狩りは13世紀ごろからですから猫狩りも同じ時期と考えれば欧州でペストの大流行
が14世紀と一致しません?
ペストの原因はネズミの住みかだった森が少なくなったという説も有力ですが。
ところで魔女狩りと猫狩りは違う時代だったのですか?

猫のキリスト教ですか?初めて聞きました。興味あります教えてください。
209名無しさん@3周年:04/02/13 00:39
>>208
ずーーーいぶん前。ケルト人へのキリスト教布教時。
210名無しさん@3周年:04/02/13 19:12
猫狩りしたキリスト教は嫌いだよね。仏教偉い!
211仔猫:04/02/13 19:27
最近、家でいろいろあってさぁ、猫構わないで適当にあしらって
たら、夢ん中で「クルマの上に何か載ってるよ」ってドスの効い
た声で言われて。「あ、やべ」と思って、適当にご機嫌取って
翌日、クルマの運転、注意してたら、脇道から幹線に出る時に、
急にハンドルが重くなった感じがして、盛大に蛇行運転しちまっ
た。それで済んだけど。
212仔猫:04/02/13 19:28
ボンネットの上に、ね。
213名無しさん@3周年:04/02/13 20:48
車の故障は整備工場へ。猫さんは動物病院です。人間は早く寝ましょう。
214仔猫:04/02/13 20:55
怖いか?w
215仔猫:04/02/13 21:02
東京で一人暮らししてた頃は、半野良と同居生活してて、
いろいろな経験したっけ。
216名無しさん@3周年:04/02/13 21:04
何か勘違い?してません。猫好きの人は猫のたたりなぞあると思っていない
どころか守り神だよ。早く寝てください。お疲れの様です。
猫さんと同居できる人は良い人です。
217仔猫:04/02/13 21:35
守る神なれば祟ることもある、とか?w
218名無しさん@3周年:04/02/13 21:43
東京で一人暮らしをしていたのですか?よくあるパターンです。
219仔猫:04/02/13 21:47
触らぬ神に祟りなし、とも言うな(ゲラ
220名無しさん@3周年:04/02/13 21:48
>>219
薬、飲んでます?
ICFから出ると目立ち杉。
221名無しさん@3周年:04/02/13 21:53
ただの嵐さんですよ。
222仔猫:04/02/14 12:32
おまい、馬鹿野郎。日本の伝統。

http://www.fjmovie.com/horror/j/k0/06.html
223名無しさん@3周年:04/02/14 16:21
田舎の方では迷信とかでまだ信じる人いるかも?でも、すでに21世紀だしな。
東京で一人暮らしをしちゃいけねぇーよ。
江戸時代からまあ化け猫を題材とした物語とか面白おかしくいっぱいありますよ。
神田の生まれではねぇが隣町(ちょう)だな。

224名無しさん@3周年:04/02/14 16:31
しぃのたたりなのか?
225仔猫:04/02/14 17:21
>>223
何、ワケの分からんことヌカしやがる。うすぺらな合理主義なんぞ振りかざし
やがって、何が江戸っ子だ。
226名無しさん@3周年:04/02/14 18:39
野暮なカッペなんざ用はねぇ。しっこんでろ。
227仔猫:04/02/14 19:45
ひょろひょろした都会モン。
228名無しさん@3周年:04/02/14 20:14
いいっぷりが無粋だな。もうちっと粋にいきな!
229名無しさん@3周年:04/02/14 20:16
猫の会合を見かけますが、あれは宗教の法話でもしているのでしょうか?
230名無しさん@3周年:04/02/14 20:20
>>229
おれは無言のネコパシーで「おい、ハラへったな」「魚食いたいな」
と延々と会話しているのです
231名無しさん@3周年:04/02/14 20:29
猫の会合には偶に参加していますが何んだかわかりません。
タカラのニャウリンガルて使えるものなの?
232名無しさん@3周年:04/02/14 20:42
ネコ会議では全く鳴きません
233名無しさん@3周年:04/02/14 20:57
にゃおぉ〜ん。
234名無しさん@3周年:04/02/14 21:14
冬は寒くてにゃお、です。暖かい魚と熱燗ほしいにゃおん。
235名無しさん@3周年:04/02/15 00:10
のらねこ今夜は寒かろう
236名無しさん@3周年:04/02/15 00:32
自由猫は寒い。自由と引き替えに。
社員寮か段ボールハウスか思案のしどころ。
237名無しさん@3周年:04/02/20 23:35
にゃおぉ・・・・ん。
238名無しさん@3周年:04/03/02 21:30
にゃーん?

 はい
 いいえ
239名無しさん@3周年:04/03/09 20:09
そろそろ猫も外に出られる季節です。それにしても寂しい・・にゃ〜ん。
240名無しさん@3周年:04/03/10 16:04
2ちゃんの神もギコ、モナーという猫神だろ。
241名無しさん@3周年:04/03/10 23:20
ねこインフルエンザが流行っているのは
化け猫のたたりなのですか?
242名無しさん@3周年:04/03/20 21:33
まだこのスレ続いていたのか。
243名無しさん@3周年:04/03/20 21:34

ねこになりたい。
244名無しさん@3周年:04/03/21 18:16
ねこは永遠に不滅です。
245名無しさん@3周年:04/03/26 01:30
今日、マンションの真上の部屋の人にひさしぶりに会って会話したら
最後に猫飼ってるでしょ?って言われてしまった!!ば、ばれてた!!
内緒にしててねって言っておいた。
246名無しさん@3周年:04/04/19 23:38
猫宗教家達の哀れな末路

肉体改造した猫男
http://images.monocerosmedia.com/fc2003/cat1?full=1
元の人がブサイクだからしょうがないがこれは…

肉体改造が嫌なら
http://images.monocerosmedia.com/fc2004p-z/punky5?full=1
ここまで来ると逆にアッパレですな。
247名無しさん@3周年:04/04/22 20:05
犬より猫だね
248448:04/04/22 20:18
>>243

なんかもう、猫になりたい・・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1078942615/l50
249名無しさん@3周年:04/04/22 20:23
>>246
何これ!?かなりキモイ。
250我 ◆82SSORBSMo :04/04/22 20:25
三毛猫と名乗る狂信者が時々書き込んでくる。
251名無しさん@3周年:04/04/22 23:10
猫大好きキリスト〜
252名無しさん@3周年:04/04/22 23:12
犬の神はあり得ても、猫の神はないだろう。
253名無しさん@3周年:04/04/22 23:27
スフィンクスはどうだ?
254名無しさん@3周年:04/05/01 12:43
猫の方が釈迦とかキリストよりかわいい
255名無しさん@3周年:04/05/02 11:51
でもそれを言ったら犬も可愛いだろう。
猫の神いたようないなかったような…
256名無しさん@3周年:04/05/03 20:13
猫肉ウマ
257名無しさん@3周年:04/05/03 20:39
仔猫タンはあはあ 仔猫タンはあはあ
258名無しさん@3周年:04/05/03 20:48
 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
259名無しさん@3周年:04/05/04 01:16
自分から車にひかれようとしてる所が馬鹿だよな。
260名無しさん@3周年:04/05/24 19:07 ID:hkfGt4p2
生死を超えてるのかもしれないよ。
261&lro;:04/06/10 13:41 ID:LxURCVyW
262&lro;:04/06/24 03:11 ID:Jl2lKsbF
263名無しさん@3周年:04/06/25 20:49 ID:Wjn2913l
>>256
ニャーニャん ファックユーニャん!
264名無しさん@3周年:04/06/26 12:26 ID:J5QO8AL0
糞スレ。
265名無しさん@3周年:04/07/02 02:39 ID:x7Tb58HH
良スレ
266名無しさん@3周年:04/07/05 13:22 ID:WM/nSv/M
股擦れ
267名無しさん@3周年:04/07/05 13:41 ID:N8Cnm99r
猫の金玉擦れ
268名無しさん@3周年:04/07/06 01:48 ID:aOzugm1t
ヅラズレ。
269名無しさん@3周年:04/08/05 13:16 ID:0jfplN4Z
270名無しさん@3周年:04/08/15 03:18 ID:LhXWKzi7
test
271名無しさん@3周年:04/08/19 00:42 ID:DVoEeRaE
犬のほうが好き
猫も好き
272名無しさん@3周年:04/09/03 23:03 ID:wyYWT05A
猫派
273名無しさん@3周年:04/09/14 22:59:26 ID:uUcvbUaJ
よいしょっと。にゃん
274名無しさん@3周年:04/10/02 12:48:32 ID:2nXDeWh2
園芸板で大人気 のスレッド! よろしくね ?


『●猫を寄せ付けない方法10(正)●』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1096119407/l50


迷惑だ猫の飼い主
死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
275名無しさん@3周年:04/10/13 12:53:00 ID:XdFpKwIP
サルの宗教は自慰教
276名無しさん@3周年:04/11/08 20:48:05 ID:A2FTO521
 なぜか猫って、聖書(旧約・新約両方)には1回も出てこない。
 一説には、エジプトで猫崇拝をやっていたので、その反動でという説もあるらしい・・・

 って、トリビアの泉に応募したけど、不採用。
277&lro;:04/11/13 01:01:20 ID:rjkN0UHE
 ‌‌‌‌‌‌‌
278名無しさん@3周年:04/11/30 16:18:08 ID:Zlb2D6QD
279名無しさん@3周年:04/11/30 18:18:16 ID:/PcVxzzY
まだあったのねこのすれ。
280名無しさん@3周年:04/11/30 18:32:28 ID:BKcqh1/K
キリスト教徒を視界から消したいにゃー
281名無しさん@3周年:04/12/06 16:06:34 ID:X9WJoPNE
朝鮮半島では、猫を虐待するのは日常茶飯事のようです。
で、その猫を鍋料理にして、むしゃむしゃと食べる。
その民族は、韓民族。

朝鮮人ひどいにゃん。
282名無しさん@3周年:04/12/13 23:06:27 ID:TAYDMhrP
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪

283まなみ ◆55nynIr58w :04/12/14 00:09:58 ID:jf+wBU1l
猫の宗教は、[招き猫]を拝むことでしょ。
284名無しさん@3周年:04/12/14 00:14:33 ID:vlDPyGcY
漏れは、このスレッドにおいては、
>>17が一番好きだ。

他に見るべきものは何も無い。
>>17を投稿した香具師は天才だ。
尊敬する。
以上。
285まなみ ◆55nynIr58w :04/12/14 00:18:47 ID:jf+wBU1l
>>284
ねぇ、>>17って、何?
フォーマ表示できなぃの。
286名無しさん@3周年:04/12/14 00:20:35 ID:wdVzSars
>>285
>>18

早くPC買いなさい。
幸せになれます。
287名無しさん@3周年:04/12/14 00:22:00 ID:wdVzSars
>>285
>>18じゃなかった>>19です。
288まなみ ◆55nynIr58w :04/12/14 00:23:45 ID:jf+wBU1l
>>286
まだ予定ないけど、それまでガマンする。
あっ、今も幸せょ。
289まなみ ◆55nynIr58w :04/12/14 00:25:19 ID:jf+wBU1l
>>287
にゃんだ、なゃぁーんだぁー
290名無しさん@3周年:04/12/14 00:25:45 ID:c+Avj1kl
京ぽんなら見れる
291まなみ ◆55nynIr58w :04/12/14 00:28:24 ID:jf+wBU1l
>>290
もう少し、余裕が出たら、京ぽん買い増ししたぃ。
毎月5000円、支払い増えちゃうから。
292まなみ ◆55nynIr58w :04/12/14 00:30:31 ID:jf+wBU1l
フォーマに、オペラ搭載してくれればいぃのにな。
293名無しさん@3周年:04/12/14 00:43:22 ID:c+Avj1kl
俺は京ぽんとW21SAの両刀使いだにゃん。
あの猫は両方とも逝った瞬間かな
いいタイミングだ 
294名無しさん@3周年:04/12/14 00:52:28 ID:c+Avj1kl
きっとその時猫達は神を感じたんだ!
と誰かに突っ込んで欲しかった

寝る。おやすみ
295まなみ ◆55nynIr58w :04/12/14 00:55:40 ID:jf+wBU1l
>>294
猫も、神を感じるんだぁー。
おやすみぃー。
296名無しさん@3周年:04/12/14 01:08:28 ID:LCp8hAaw
ニャニャー ニャクバル。
297名無しさん@3周年:05/01/05 08:05:03 ID:MwFU5r9A
猫好き宗教ウォッチャーの皆様、2005年もがんばろー!
にゃん
298名無しさん@3周年:05/01/10 11:45:20 ID:vIdjC3Sj
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) 今年は荒れませんように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
299名無しさん@3周年:05/01/14 19:29:37 ID:h3DwFh17
 キヌア
300名無しさん@3周年:05/01/15 05:43:16 ID:NCkSqJKB
300
301名無しさん@3周年:05/01/15 17:18:36 ID:kJCCb9tK
302名無しさん@3周年:05/02/04 13:57:23 ID:g68Y6d8k
このスレがまだ続いていたなんて、正直驚き。
303岐阜林檎(570日) ◆AOO....99o :05/02/04 15:02:00 ID:kTGH7+qK
池田大作先生が猫の世界の公正のために戦います。
304のぞみ ◆55nynIr58w :05/02/04 20:11:00 ID:uut74tE9
>>303
猫のペットに、池田大作って名前つける人、いるんだ。
305I love Jesus!:05/02/21 01:34:15 ID:/4rzP6jH
ネコは自分が神だと思っている。
306名無しさん@3周年:05/02/22 01:33:13 ID:A+Rg0wJZ
>>305
思うわけねーだろ。
馬鹿だな、おまえは。
307名無しさん@3周年:05/03/14 19:11:41 ID:YLgLtUIK
猫を本尊にした宗教とかありますか?

あと、猫が神体の神社とか。
308希美(のぞみ) ◆55nynIr58w :2005/03/23(水) 11:29:18 ID:aj07/BW+
>>307
ぜひっ!あなたが御開祖さまになって、御猫さまを御本尊に♪
309名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 00:52:07 ID:rxJ2MroF
>>307
真っ白なネコが住み着いた稲荷神社ならあるんだが…
繁華街の中にひっそりと建っている。
よく賽銭箱の辺りで寝ていて、この前はおばあさんが手を合わせていた。
310名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 19:48:26 ID:0fVNQQWH
猫はみんな仏教徒だろ。みんな南無南無いってるぞ。
311名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 19:59:18 ID:aJCykqwW
にゃおーん
312希美(のぞみ) ◆55nynIr58w :2005/03/29(火) 02:13:12 ID:y1/G0iSO
クリスチャンの猫なら、にゃぁ〜めん
313名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 13:02:15 ID:mthjYASa
ふりすきーのCMカワイイ
314XYZ(低血圧正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/04/27(水) 13:11:15 ID:Z/hw0Mbt
 ニコライ堂境内にはよく猫が入り込んでいるんだ。
 猫嫌いだったけど、あの境内には可愛い猫が多い。
 猫好きになった。
315希美 ◆55nynIr58w :2005/04/27(水) 21:54:20 ID:ygaHzZV4
>>314
へぇ〜!
正教徒って、猫が多ぃんだぁ〜。
316名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 00:02:11 ID:M5VurxGD

猫は図書館の守り神です。
317名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 00:06:43 ID:q4HHFsz+
猫よりも犬のほうが好きだ。
どっちも飼っていないけど。飼うと、家の掃除が大変だ。
サイテーなのは犬猫飼って家の掃除もしないで、毛だらけの不潔な
家に住んで平気なやつ。
318名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 00:11:05 ID:M5VurxGD
あー何度も上がるたびに書いていますが、
このスレッドの御本尊は

>>17です。

それ以外はただのごみです。
319名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 05:16:57 ID:mVDQqfwU
お猫様あげ
320名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 03:26:34 ID:sMpSov86
(=^・^=)すこしスレのテーマからそれますけど、『シャルトリュー』という
品種の=^_^=ヌコタン知ってまつか?↓このコ!ハァハァ!!
http://www.soleillevant.mine.nu/top-body.php
同じ名前のウマ〜なリキュールじゃなくて、ヌコタン!!!

昔、ネズから文書を守るためにカトリックの修道会カルトゥジオ会
(フランス式発音でシャルトリュー会:厳しい戒律で有名。
定住と独房での隠修「隠者の行」を送る修道会。日本にはない。)
で固定された品種のヌコタンなんですけど、フランスでその会の修道院を訪れた折に、
今でも隠修士が可愛がってて、性格がマタ〜リしててカワユイの!!!

そのとき、不謹慎にもこのコ達なら拝んでもいいと思ったことでした。´∀`
321名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 13:13:33 ID:EgV4q8h4
sage
322名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 09:50:05 ID:TTu/xO2j
にゃー
323名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 17:21:06 ID:WxnyDsIy
ぷるにゃんこ。
324名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 21:09:16 ID:eYLEaW3Y

  ∩∩
 >・< 〜
325ぢれ ◆vh4Gh/uoGo :2005/06/11(土) 21:54:07 ID:c2ZPPYoN
うちのぬこは「にゃぁ」と言わずに「ふぅん?」と
返事してましたが、宗教はのんびり教でしたねぇ
326名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 19:21:25 ID:OQMn5iDZ
猫の宗教というか、猫になりたいですよ。
327名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 23:23:41 ID:V8NgArEA
スレ違いでスマンが、猫になれるオススメの本なんかない?
328名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 17:35:32 ID:K64VXw3Y
あたまわるいと、だめだってさ。
ねこがいっていた。
329名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 10:33:55 ID:h7tFns2+
夜中に目覚めると、猫がまくらもとにいることがあります。
そして闇に目をこらしているのです。
まるで「眠れるジプシー女」の構図だなあと思います。
多分、猫神様が私たちの眠りの番をしてくれているのですよ。
そう思うことにしています。
330名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 18:02:46 ID:XrTPAK+h

にゃん にゃん にゃーーーん
331名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 00:04:41 ID:cB0N9tnt
ちくま文庫から、猫語の教科書がでてますよ。
332名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 10:22:16 ID:LigQMAAn
>>331
それを読むと猫になれるんでしょうか?
333名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 17:54:18 ID:iKSNPAk7
>>332
なれるよ
だから先に猫になってちょうだい
334名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 22:37:48 ID:33GG3Ru/
>>333
amazonで売ってますか?
335名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 21:01:12 ID:bcM+/4XC
「郵便猫」
ある日、自宅の郵便箱に生まれたばかりの子猫を入れられたオッサンの奮闘記
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2571/1119943283/
336名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 18:09:53 ID:pnf4vAwZ
にゃんにゃんにゃにゃーん にゃんにゃんにゃにゃーん
なーいてばかりいるこねこちゃーん ♪
337名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 18:12:46 ID:pnf4vAwZ
あっ 今日は七夕だぁ
中村さんに逢いに行こうっと
338名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 18:43:14 ID:tKghoudA

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
339名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 17:46:45 ID:hLRjuph+
いっぬのー おまわりさん 困ってしまって わんわんわーわん わんわんわーわん
340名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 12:29:31 ID:MPZBXwm9
不定期 あげ
341名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 13:08:58 ID:wW31dgu1
ねこ 沈んでる
342名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 20:43:14 ID:Do/EeO12
頃猫
343名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 18:20:34 ID:YwJbb5Dz
にゃお
344名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 02:05:27 ID:Qm+P+D3m
              ./| ̄ ̄ ̄|
               |  |      |
               |  |      |
    ______|_|      |______
 ....../| ⊂ヽ__     ∧_∧  _,, -'つ|
  .|  |   ゙ー-- 二二 ̄(  ´Д`)二-- '' ~ .|
  .|  |_______゙ヽ    /._____|
  .|/______/| i    /______/
            |  | |   .i
            |  | /    |   |\________
            |  | i   , .|  /
            |  | |  |  | .| …Sitio
            |  | .|  .| .|  .\     Consummatum est!
            |  | |  i .ノ     \____________
            |  | / イ/..|
            |  | | // |
            |  | | .|/......|
            |  |( i  .|
       .____|  |i し   |__
     |\.      |  |し'    |   \
     |  \   .\.|_____|     \
     |   \              .\
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((( ))) Amen
                          ( lll  u )
                         ⊂   ヽ
                          > _ ノ
                          (__ノし'
345すみれ:2005/09/22(木) 08:43:19 ID:6VtNcMn3
まんぼちん、安らかに。
346名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 06:18:35 ID:c6rVqH/B
にゃ
347名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 08:04:54 ID:00vXvafE
下がりすぎてるニャン
あげとくニャン
348名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 08:13:41 ID:NgEise8r
最近 ねこの尾っぽが裂けてきたみたい。。。。。
349名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 08:23:49 ID:SqF9Mt7a
>>1〜>>>348

そんなあなた達に劇団四季の「CATS」!
350名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 08:31:48 ID:NgEise8r
ねこ10子を宅急便で送るのでチケット1枚送ってちょ。 >>349
351名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 08:46:42 ID:unemhAKK
以前テレビで、主人(爺さん)を亡くした猫が仏壇に向かって正座?して
手を合掌してじっとしている映像が流れていた、
婆さんの言うには、毎日欠かさないそうである。
何処で真似したのか?猫が人間の宗教の儀式をしている様でもある。

新興宗教の味噌糞の話よりも 猫の話の方がありがたみがあり
微笑ましく、心がなごむ。
352名無しさん@3周年
にゃん!