信者じゃないけどPLについて勉強しようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひかる
本も売ってないし、でも、学びたい。
2Gocc (極猫) ◆HswindowsI :03/05/09 20:43
       ■■■■■
      ■■■   ■■
   ■■■by Gocc   ■■■
   ■■■■        ■■
    ■■■        ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
          ■■
       ■■
      ■    ∩ ∩      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (・ー・)ノ     ■  ■       ■       ■  ■  ■
   ■■     ι : )    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
3名無しさん@3周年:03/05/10 09:29
っていうか。PLスレ自体、ないでしょ。
何で人気ないのかな?
4名無しさん@3周年:03/05/13 05:20
agea
5名無しさん@3周年:03/05/13 06:12
なんで学びたいのん?
6名無しさん@3周年:03/05/14 21:00
まずはPLのHPにいってみよう!
http://www.perfect-liberty.or.jp/
7名無しさん@3周年:03/05/14 21:02
「人生は芸術である」Life is art.
8名無しさん@3周年:03/05/16 22:54
age
9名無しさん@3周年:03/05/19 08:05

   |ニニつ
   |   /
   | Д゚) < ダレモイナイ.....オドルナライマノウチ。
   |⊂
   |


     (二二ニニつ
      ヽ    /
      (゚Д゚ ).|  < キノコノコーノコゲンキノコ♪
     ⊂|.  .υ|
       |    |
       ヽ _⊃
        U"


     (二二ニニつ
      ヽ    /
       | ( ゚Д゚) < エリンギ マイタケ ブナシメジ♪
       |ц  |つ
       |    |
      ⊂ _ノ
        "U
10名無しさん@3周年:03/05/19 10:11
信者さんは多いはずなんだけど・・・
11名無しさん@3周年:03/05/19 13:39
清原・桑田って信者?
12名無しさん@3周年:03/05/19 13:47
25 :名無しさん@3周年 :03/05/14 17:28
PL教団ってどんなかんじなんですか?
信者さんの意見が聞きたいです。
一通りのことは、調べたんですが、周りに信者さんいなくて・・・体験談・裏話とか
聞きたいです
13名無しさん@3周年:03/05/19 15:47
学園時代は両親とも信者(PLでは会員という)です。今は・・・桑田は会員じゃないの?
最近はおとなしい普通の教団だと思うけどね。
入会したいの?>>12
1412:03/05/19 16:11
最近はおとなしい??昔は、おとなしくなかったんですか?
はい、興味があって入会したいんですが>>13
15名無しさん@3周年:03/05/19 20:42
昔もおとなしいよ。戦前の「ひとのみち教団」だね。
近くの教会に気軽に電話とか行けば入会できるよ。無理強いで入会させるとかもないし。
PLのHPなどに問い合わせてもいいし。
とりあえず「芸生新聞」(週刊)「PL」(大人用)「自己表現」(青年用)(月刊誌)などを
購読してみれば。問い合わせは教会か芸術生活社まで
16名無しさん@3周年:03/05/20 09:56
情報ありがと>>15
17名無しさん@3周年:03/05/20 10:23
新友神霊から教徒神霊になるにはどうしたらいいのですか?
18名無しさん@3周年:03/05/20 11:16
age
19名無しさん@3周年:03/05/20 13:59
age
20名無しさん@3周年:03/05/20 17:02
入会してすぐ貸してもらえるのが新友神霊?
たぶん本人の意志じゃないかな。その辺はわからないですね。直接PLのHPに
メールで問い合わせてみれば。
21名無しさん@3周年:03/05/20 17:13
教徒神霊というのはお金払って申し込めばいただけるんじゃなかったっけな?
新友より正式な祈る対象です。いくらかは知らん。
22名無しさん@3周年:03/05/20 17:42
PLっていまいちどういう団体か分からん
23名無しさん@3周年:03/05/20 17:50
age
24名無しさん@3周年:03/05/21 14:37
信仰っていうか道徳みたいな感じだね。
新友神霊っていうのは教徒神霊をいただくまでの仮のものです。なのでお金といただきたいっていう
意志があればいつでも申し込めます。
25名無しさん@3周年:03/05/22 21:34
私はPL会員(←PLでは「信者」ではなくこう呼ばれる)だけどPLはなんか宗教って感じじゃないよ。
サークルって感じ。春はお花見やったり新歓やったり(学生部や青年部の)
夏はビヤガーデンや野球観戦、海水浴、冬は忘年会に新年会。
それ以外の飲み会も多い。各教会でイベントは違ってくるけど。
プライベートで会うことも多いね。いい店見つけたから飲みに行こうとか。

カルト教団みたいな終末思想とか教祖の予言みたいなこともないな。
っていうか「未来のことはわからない」というのが基本みたい。
だから今現在をしっかり生きましょう、みたいな。
そういう意味では死生観っていうのもほとんど聞かないんだよね。
普通、死んだら例えば仏教なら輪廻転生とか、天国と地獄とか
あるんだけど、「死んでからのことなんか考えても意味ないよ」
って言われたことがある。ないわけじゃないんだけど聞けば教えてくれる程度。
他宗教を否定することもないな。むしろよく交流会をやってるし。

あと、桑田や清原は信仰熱心だよ。
っていうか、PL出身の選手は多かれ少なかれだいたい信仰心がある。
ほとんどが入学入会(PL学園に入学すると同時にPL会員になる)
みたいだけどね。ちなみに私もPL学園出身です。
信仰は生まれたときからだけど(親がやってたから)。

26名無しさん@3周年:03/05/22 21:35
PLにもいろんな人間がいるし、各地の教会によって活動行事とかも
違うので一概に「PLはこんなところです」と言えないのがPLの特徴かもw。
現役のヤンキーとかもいるしねw(根はとてもいい人なんだけど)。

布施とかもあるけど強要されることは絶対ない。
事実、私はしたことは一度もありませんw。
禁止されてることなんかもないよ。もちろん法律やモラルに反することは
だめだけど。

興味があるなら気軽に相談してみればいいと思います。
入会を強制させられることはないから。
27名無しさん@3周年:03/05/22 22:18
>むしろよく交流会をやってるし。
へー。いろんな宗教と交流してるんですか_?
>>25さんはPL2世ですか?
28名無しさん@3周年:03/05/23 17:30
PLの教祖さんって、会員さんにとってどんな存在?
29名無しさん@3周年:03/05/24 00:44
>>27
交流会っていうのが語弊があったかも。
まあ実際そういうのもあるけど、
新宗連っていうのがあって、新宗教連合ナントカカントカ(←長いので覚えられないw)というもので
まあ一種の協同団体。これの会合が年に何回か開かれてる(らしい)。
大体の宗教は加盟してくれてるんだけど、創価学会はなかったかな?
あとオウムとか統一教会とか怪しいところなんかは軒並み加盟してなかったはず。
詳しいことはしらないけど。

>>28
よくわからないw。だって実際会って話したこととかはないから。
会って話したこともない人を先入観であんな人こんな人と勝手に決め付けて
言うのは失礼かと(例えそれが自分の教祖でも)。
教えを説く親なので「教え親」って言われてる。
人のいいおじさんって感じかな?もちろん普段崇めてるひとだから
目の前に現れれば恐縮するとは思うけど、人を威圧する貫禄みたいなのはないですねえ。
ただどう感じてるかはそれも人それぞれって気もする。
これは私の持論だけど、結局教祖をどう思うかもその人の自由なんじゃない?
あと顔が大きい。初めて間近で見たときは「うわあ〜!本当にでっけ〜」って思った。
30名無しさん@3周年:03/05/24 00:45
PL学園のころは月に一回感謝祭っていうのがあって
全員でっかい体育館まで行って式典やるの。二時間ぐらいあって
何人かが壇上に立っていろんな話をするんだけど、その最後にこの教祖さんが出てきて
30分ほどしゃべるんだけど、高校生、特に男子は半分くらい熟睡してたなw。
昼間のクラブ活動とかで疲れきってるから。私はクラブやってなかったから
結構話は聴いてたけど、確かに口下手というか、話し方はあまりうまくない。
ただ要点をまとめるとさすがっていうような、結構いいこと言ってたりする。
おそらく要点だけまとめれば5分で終わる話だとも思われるw。
なんか自分の考えをを押し付けるのは嫌いらしい。
どっちかっていうと「皆が自分で考える」っていうのを望んでる
って聞いたことがある。そのための道しるべみたいなのは示すけど、
「こうしなさい!」っていうことはあんまりないらしい。
もっとも会員はその言葉を重く受け止めて行動しますけど。

高校の頃はみんな「オッシー」ってあだ名で言ってた。
「今日オッシー見たぞ、マーチ乗って来て売店でアイス買ってた」とか。
正直高校の頃は熱心な信仰心あるやつは一割くらいしかいなかったような‥。
ただ根っこの部分はやっぱり多かれ少なかれ新興で養った精神みたいな
のがあったかな?まあそれも人それぞれだけど。
しかし個性的なヤツが多かったな‥。なんせ全寮制だから24時間一緒に
いるわけでいやでもいろんなところが見えてくるわけで
そうなると学校じゃ見せない部分もおのずと見えてくる。
なんか書き込んでて懐かしくなってきたな‥。
ってこりゃスレ違いだ。スマソ。

31名無しさん@3周年:03/05/24 00:45


創価と議論して蹴散らしたい方は
リアル創価が7割、アンチが1割のこっちの掲示板でどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/168/
32名無しさん@3周年:03/05/24 00:48
あとこれは自分の感想だから。
人によって感じ方は違うと思います。
それでも基本的な部分は同じと思うけどどうかな?
もっとPLの人がいてくれたらいろんな話が聞けるんだけど。

週末なんで酒飲んで寝ます。おやすみ〜(--)/~
3325:03/05/24 00:50
スミマセン。>>29,30,32は私です。念のため。
ここってID表示されないのね。
34名無しさん@3周年:03/05/25 10:37
日曜age
35名無しさん@3周年:03/05/25 11:12
わりと良スレの予感
36名無しさん@3周年:03/05/25 15:28
ってか、PLって布教活動してないだろ・・・
37名無しさん@3周年:03/05/25 16:00
http://members.tripod.co.jp/kuriyamanude/index.htm

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
38名無しさん@3周年:03/05/25 20:45
昔は本とか本屋に売ってたんですがね。
2代様の書かれた本なんかはベストセラーになったりと。
図書館にいけばあったりしますよ。ほとんど芸術生活社から出版されてます。

布教はやってるんだけど目立たないんだね。そういう自分もPLを紹介されたことないけど。
ブラジル(海外)なんかは日本より入会してるっていうウワサ。
39名無しさん@3周年:03/05/26 17:33
PLの会員ってどのくらいいるん?
俺の周りは全然いないよ・・・希少価値のPLだな
40名無しさん@3周年:03/05/26 20:20
>>39
確か200万人はいたはずです。
41名無しさん@3周年:03/05/26 21:40
今は公称100〜120万人位ですよ。
全国各地に教会など拠点もたくさんあるし。世界にも北米、南米、ヨーロッパなどを中心に
広がってます。
42名無しさん@3周年:03/05/27 17:40
age
43名無しさん@3周年:03/05/27 18:10
元気出せ!!
44山崎渉:03/05/28 08:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
45名無しさん@3周年:03/05/29 17:40
PLPLPLPLPL
46名無しさん@3周年:03/05/29 18:16
なんか、盛り上がらないね
47名無しさん@3周年:03/05/29 18:44
芸術の都〜
48名無しさん@3周年:03/05/29 19:11
rr
49名無しさん@3周年:03/05/31 21:46
人等集えり〜
50名無しさん@3周年:03/05/31 23:51
おや〜しき〜り〜。
おや〜しき〜り〜。
51名無しさん@3周年:03/06/01 13:08
PLはスポーツ以外で有名人会員さんっていないんですか?
52名無しさん@3周年:03/06/01 13:09

ナンミョウホウレンゲキョウ〜
53名無しさん@3周年:03/06/01 13:13
やっぱり教団内サイトとかが充実してる?から2ちゃんみてないのかなー?PLの人たち。
54名無しさん@3周年:03/06/01 18:54
結論・・・PLにはチャネラーはいない
55名無しさん@3周年:03/06/01 23:43
はて>>14さんは入会することにしたのかな〜?ここで参考になったのかな〜??
56PL会員の孫:03/06/02 02:21
私の祖母も会員です。先日お祓い?のことで母ともめてました。 私は子供の頃から祖母のおやしきりを聞いているのでとても懐かしいです。 携帯なので乱文スマソ。また来ます。
57名無しさん@3周年:03/06/03 14:11
ageage
58名無しさん@3周年:03/06/04 07:40
PLスレ、なぜに、今までなかったんだろう・・。
59名無しさん@3周年:03/06/04 12:30
あっても、カキコが少ないから・・。
60名無しさん@3周年:03/06/04 15:18
age
61名無しさん@3周年:03/06/04 16:24
永遠の学園〜
62元会員:03/06/06 04:15
>>58 
何度もスレ立ったけど、速攻で落ちてたんだよ(w
そのうちの1つで誰かがPLのことを
「毒にも薬にもならない宗教」って書いてて、
妙に納得したと同時にワロタ覚えがある。
後ろ暗い部分が何もないし、無理矢理に勧誘したり
お布施を強要したりなんてことも全くないからさ、
2ch的にはネタ不足ってかんじかな(ニガワラ
63元会員:03/06/06 04:38
>>62
自己レスすまそ。よく考えたら別に下げる
必要なかったよ(w  上げときまつ。
64_:03/06/06 04:49
65名無しさん@3周年:03/06/06 10:54
ということは、PLってまっとうなのかな・・・>>62
66元会員:03/06/06 14:32
>>65
あくまでも私感だけど、至極まっとうな新興宗教だと思う。
神道を基としてるから、日本人には馴染みやすいよ。
つーか、なんかあったら遠慮なくここで叩かれてるだろう(w

---------------------------------------------------
私はおばーちゃんに連れられて教会に行ってたんだけど、
高校生になってから自分自身のことだけで手一杯になって
しまって、少しずつ足が遠のいてしまったんだよね。
それまでは足長おじさんの募金活動とかもやってたんだけど、
考えるとあの頃が1番充実していた気がする…。( ゚д゚)トオイメ

今度また近くの教会に行ってみようかなって思ってるんだけど、
「只今帰りました」って言うのは…やっぱダメかな?(ニガワラ
長文すまそ。
67名無しさん@3周年:03/06/06 15:33
PLをもっと普及させようや!!
68名無しさん@3周年:03/06/06 16:22
age
69名無しさん@3周年:03/06/06 21:09
確かに、新興宗教の中ではまっとうな組織ですね。
教祖が自分の利益を求めるためにやっている訳ではないし。
まあ、それなりに良い生活はしてるだろうけど。
ただ、全国にある教会の教会長(神主や住職のような人)の中には
金持ちマンセー、高学歴・高収入職業マンセーの人もいるから
そんな人にあたっちゃた人は、ちょっとカワイソウかも。

って、ウチの母親なんだけどね。
70:03/06/06 21:10
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
71名無しさん@3周年:03/06/06 23:53
おかえりなさ〜〜い!!
72名無しさん@3周年:03/06/06 23:56
東京の教会にいくっていうと栄転ってことなんですかね。
中にはうれしい先生もいたりして。
女の先生って少ないんですか?
73名無しさん@3周年:03/06/07 10:58
出張所と教会って何が違うんですか?
74名無しさん@3周年:03/06/07 11:50
>>69
へー、そんな教会長さんもいるんだ<金持ちマンセー
びっくり。初めて聞いたよ。それはすごく悲しいことだね。
うちの教会にいた歴代の先生にはそんな人いなかったなぁ。
地方の片田舎(人口3万人前後)の教会だったから、
先生も奥さん先生もみんな本当にいい人ばかりだったよ。

どーでもいいけど、昨日からかっぱ座のオープニング曲が
頭の中ぐるぐるして離れないよママン! 誰か助けて…(w

♪約束守ろう! (・∀・)ヤクソクマモロウ!! (キンコンカンコンキンコンカンコン…) 
75名無しさん@3周年:03/06/07 13:01
  ∧∧
  (,,゚Д゚)') <仲良くしよう♪     (・∀・)ナカヨクシヨウ!!
 ,,∪~~(・(>
 `':;;;,(ノノ  <親孝行しよう♪     (・∀・)オヤコウコウシヨウ!!
   UU
76名無しさん@3周年:03/06/07 15:18
age
77名無しさん@3周年:03/06/07 15:20
みんなどうやって会員になったの?
やっぱ、親がやってるからですか?自ら進んで入った香具師いる?
78名無しさん@3周年:03/06/07 15:20
age
79名無しさん@3周年:03/06/08 00:03
>>74
>>75
私はあのかっぱ座でバイトしてたことあります!
都会から田舎まで全国各地を巡業して楽しかったな〜。

ちなみにPLのかっぱ座はぬいぐるみ劇団としては世界一の
規模の劇団と言われてます。海外公演とかもやってるし。
昔教育TVでやってた「おーい!はにまる」のはにまる君なんかは
かっぱ座があの着ぐるみ提供してた。中に入ってる人もかっぱ座の人だったかな?
その後もかっぱ座は教育TVにはコンスタンスに出演してたはず。

巡業公演ではオープニングで子供たちが歌にあわせて「約束守ろう・仲良くしよう・親孝行しよう」
を大声で言わないと幕が開かずにお話が始まらないという演出になってる。
劇中でも観客(子供たち)と一体となる演出が多いよ。
悪役が悪事を働こうとすると、良い役のキャラクターが
「ねえお友達!教えて!こんなことしていいのかな!?」
と会場の子供に問いかける。子供もテンションあがってるから
「ダメ〜!」って叫ぶw。それを繰り返して最後は悪役が降参して帰って行くとか‥。
子供の頃よく見に行ってたけど、そうやって事の善悪を教えようとしてたんやね〜。

80名無しさん@3周年:03/06/08 00:06
>>69
そういう人が本当にいるのかな?いたら嘆かわしいです。
自分の知ってる先生はみんな素晴らしい人達だから。
もちろん個性はあるけど‥。
金持ち、高学歴マンセーの先生なんて聞いたことないな。
教主がそういう教育してないんだから。もし本当なら先生失格だと‥。
冗談で「金持ちっていいな〜」って笑う先生とかはいるけど。
81名無しさん@3周年:03/06/08 02:35
69です。
もちろん、はっきりと金持ちマンセーな発言をする訳ではないですよ。
私自身は年に数えるほどしか教会に行かない幽霊会員ですけど
聞いたお話といえば、ほとんどお金に関することばかり。
ウン百万献金した○○さんは、念願かなって息子が東大入ったとか
某有名大企業の支社長の××さんは、献金やその他もろもろの額が
かなりのもので、そういう人の子供は医者や弁護士になって
娘もいいところに嫁いでいるとか、とにかくそんな話しばかりでした。
週に何回も教会に通ってみささげしたり、積極的に活動に参加したり
というのも大切だけど、それだけでは大きな徳は得られない
みたいな事も言ってたなー。(要するに金も出せということ)

こんな先生に会ったのは、私も初めてですね。
多くの先生は、良い人ばかりですよ。

82sage:03/06/08 11:18
>>81
それはひどいですね。
先生の真意がどうなのかわからんけど‥。
多分おしえおや(教主)が知ったら大目玉ですね。
ヘタしたら解雇ものかも。ただあまり解雇された人って聞いたことないけど。

ちなみにPLのお布施制度はお金を「あげる」のではなく「貸す」
ものです。何年後には返すという借用書を書くみたい。利子は付かないけどw。
まあ人によっては返してもらわなくていいっていうのもあるみたい。
8374:03/06/08 12:11
>>79
おお、元バイトさんですか。乙!(・∀・)
そーいえば、はにまる君もかっぱ座だったね〜。
ところで、今は知らんけど昔「ジャンボ」って人形いなかった?
なんか2メートル以上あるでっかいヤツ(w
確かギネスブックにも載ってたような気がするんだけど…

>>81
本部に連絡してみたらどうでしょう?
そんな先生がいるなんてマジで許せません。

>>82
下がってないよ〜(w 
つーか、別に下げなくてもいいと思うけど。
8482:03/06/08 12:21
>>83
ほんとだ下がってないw。
前の人がsageてたので一応下げとこうかと思って。
85名無しさん@3周年:03/06/09 16:25
おじばがえり
86名無しさん@3周年:03/06/09 23:39
>>85
そりゃ天理でしょw。
87名無しさん@3周年:03/06/10 00:18
69、81です。
ま、そんな先生のお話でも熱心な会員さんは
先生のありがたいお言葉として聞いているわけで
私みたいな若輩者かつ幽霊会員が異を唱えたところで
こちらがDQN扱いされるのは目に見えてますので…
こういう所が宗教の落とし穴でもあるんですけどね。

>>83
「ジャンボ」でしたっけ?いましたね、でっかい人形。
8時だよ全員集合(古っ!)にもでてませんでした?
88名無しさん@3周年:03/06/10 01:16
PLに入会したいときは気軽に教会に「入会したいのですが・・・」といって
いいのでしょうか?何か勇気なくて。宗教団体にいくのは抵抗あるしw。
もっとオープンになってほしいなと思うわけです・・・。
89名無しさん@3周年:03/06/10 01:17
>>87
>私みたいな若輩者かつ幽霊会員が異を唱えたところで
>こちらがDQN扱いされるのは目に見えてますので…
>こういう所が宗教の落とし穴でもあるんですけどね
いや、結構陰口たたいてるよみんなw。
とくにおばさんたちが井戸端会議的に集まると‥w。
「あの先生ああいうところもっとなんとかしてくれるといいのにねぇ‥」
「そうそう」
「○○先生は本当いい先生よねえ!」
「わかるわかる!」
等々。まあそれを楽しんでるようにも見えますけどねw。

自分が聞いた話ではある教会の教会長(小さな教会だけどね)はすこぶる
評判が悪くてそこの会員さん、皆あきらめムードらしい。
金持ち高学歴マンセーじゃないんだけどとにかくマイペースで
トロくて気がきかなくて約束を平気で忘れるらしい。
そのくせ変なところで余計なことするとか。
おまけに他人の忠告は聞かないw。

まあPLでは何事も前向きに考えるという教えもあるので
会員さんたちは「頼りない教会長のおかげで逆に会員同士の結束が強くなった」
と前向きに考えているそうです。まあ強引といえば強引ですけどね。
私は絶対嫌だもん、そんな先生が教会長だなんてw。

9089:03/06/10 01:20
>>88
それで十分ですよ。
PLはオープンじゃないかなあ‥?。
積極的に布教活動とかしないし、あまり世間で噂を
聞くことがないからそう感じるのでしょうか?

9189:03/06/10 01:31
PLのいいところというか、面白いところは
PLの教義に疑問を感じたり、異議を唱えたりしても、
それが「あり」みたいなところがあるところかもね。

実際自分は皆で集まってるときによく「こういう教えはわからない」
ってことをいうんだよ。人によって反応はさまざまだけど、
熱心に新興してる人ほど熱心に話を聞いてくれる。
「そうかあ‥そういう考え方もあるよなあ‥」
って言う人もいるし、「わかるわかる」と完全に同調する人もいるし、
「それはおかしい」って反論する人もいる。
つまり、宗教でありながら皆が同じ思考をしているわけではないわけ。
ただ皆同じ方向を見ているとは思う。
9289:03/06/10 01:36
88さんへ
入会したいなら本当に気軽に言えば大歓迎されますよ。
ただいい意味でびっくりはされるかも。
入会される人はだいたい、現会員さんから紹介される形だから。
93名無しさん@3周年:03/06/10 01:37
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
94名無しさん@3周年:03/06/10 11:22
PLばかりではないですけど
宗教団体は一般人からみると何やってるかわからないみたいなとこありますよ。施設(教会など)の中で
何やってるんだかw。
活動とかどんなことやってるのかな〜んてわかるといいなと。まあ名かには教会HPとかつくってるとこ
あるけど。自分たちだけいいだけではなく、みんなが幸せに、社会に感化していけるようになっていけた
らいいなと思います。

紹介者いないとダメなのでしょうか?そう思って布教されないかと待ってたり?wします。
95名無しさん@3周年:03/06/10 11:25
以前PLの本部の最寄駅で天理教の人が「天理王の・・・」とかいって布教(広報?)してたんですがw。
夏の花火は見たことありまつ。きれいでした。一般人は外からしか見れませんが。
96名無しさん@3周年:03/06/10 19:15
>>94
>宗教団体は一般人からみると何やってるかわからないみたいなとこありますよ。施設(教会など)の中で
>何やってるんだかw。
>活動とかどんなことやってるのかな〜んてわかるといいなと
う〜ん。活動は何をやってるかは一概に言えないんですよね。
なんというか、サークルみたいなものだから。
なにかものすごく大掛かりなことをやってる、ってことはあまりないです。

>自分たちだけいいだけではなく、みんなが幸せに、社会に感化していけるようになっていけた
>らいいなと思います
そのあたりはPLの教えで「自他祝福(じたしゅくふく)」という考え方がありますので
合うかもわからないですよ。私は教師じゃないからうまく説明できないかもしれないけど、
要するに読んで字の如しで、自分も他人も幸せにするような
生活、表現をしましょうということです。
まあしごく当たり前のことなんですが、それがなかなか難しいんですよね。
その難しさをいかに克服していけばいいか、というのを各先生たちが
教えるわけです。
PLの基本概念は「世のため人のため」「率先献身」というところみたい
なんですよ。もちろんそれ以外にも色々あるけれど、自分が長年
やってて感じるのはそういうことなんだなあ、と。
ボランティア活動みたいな具体的な活動もしてますが、
それ以上に実生活の中で、どうすれば自分も他人も喜べる言動、
表現ができるだろうか、ということに重点をるように感じますね。
もし一人一人がそれができていれば素晴らしい世の中になってるわけで‥。
つまり、宗教というより人間としての道徳、それも
「画期的な道徳」を教えてもらう、という感じですね。
そういうことも積極的に聞いてみればいいと思いますよ。



97名無しさん@3周年:03/06/10 19:22
>>94
>紹介者いないとダメなのでしょうか?そう思って布教されないかと待ってたり?w
紹介者がいなくても大丈夫ですよ。
PLはあまり積極的な布教活動はしてないから。
中には布教の任を負って頑張ってる先生もいるみたいですけど。

>一般人は外からしか見れませんが。
会員だけで何万人と来ますからね。その上一般の人を入れていたら
身動き取れなくなりますよw。
中に入るには許可証みたいなのを各教会でもらえばいいんです。
それ自体は無料だから。もっとも会員さんしかもらえないけど、
私は友達を誘うために数人分もらったことがあります。

>以前PLの本部の最寄駅で天理教の人が「天理王の・・・」とかいって布教(広報?)してたんですがw。
それは別に全く問題ないと‥w。あくまで最寄駅ですから。
それに他宗教は否定することはないですからね。
実際、天理教とPLの両方を新興してる人を見たことがありますw。
98名無しさん@3周年:03/06/11 08:31
PLに入りたいんだが、入会金とか要るのか?
また、月に会費はいくらいるんだ?
会社を辞めるので、金銭的に心配です。
99名無しさん@3周年:03/06/11 11:36
入会金500円、月会費大人700円、青年部500円です。
あと宝生袋っていうのがあって毎日お祈りするときにお金をいれまつ。けどいくらでも
いいです。
100名無しさん@3周年:03/06/11 16:29
100だべさ〜〜〜
101名無しさん@3周年:03/06/11 16:42
お金のことは心配せんでいいとおもうよ。
無理なことは断わればいいし。
102名無しさん@3周年:03/06/11 16:43
今日は「先祖の日」だなー、sage。w
103名無しさん@3周年:03/06/11 16:56
どんな日なん?>>102
104名無しさん@3周年:03/06/11 16:57
どっかの宗教団体みたいに、2・3世会員が幅をきかせてるんでしょうか?
105名無しさん@3周年:03/06/11 16:58
会員に位はあるのか?
106名無しさん@3周年:03/06/11 17:00
  r「「「h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  麻原!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  メロンパン買ってこい! 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  表面の固いやつだぞ!
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人___________ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |




107名無しさん@3周年:03/06/11 17:02
子供だけなんですか?おじばがえりって・・
108名無しさん@3周年:03/06/11 17:53
確かに2・3世は多いかもしれんが
幅きかせてるのかなー?そういう感じはしないよ。

教師は世襲とかないし、自分で志願してそういう教団内の学校にはいりますし。
もちろんお世話関係でまとめ役、お世話役の人がいます。お世話ないとたいへんでしょ。
そんなに強制もないと思うし、気楽ですよ。
入会すればわかるけどね。
109名無しさん@3周年:03/06/11 17:59
どこも信仰団体とはいえ
人間の集まりだから、人間関係はあるわな。
いろんな人がいる。そういう人たちがお互い認め合い、尊重しあい、励み合っていったら
いいんじゃないかな。

たまに教会で教会長先生の奥様に「ちょっと夕飯食べていきなさいよー」とか言われたり
します。うれしーけどw。日曜日に朝参りがあって式典後朝飯食べられたりします。一人
暮らしにはありがたいよ。
110元会員:03/06/11 18:02
>>98
お金の件は>>99さん&>>101さんの言うとおりです。
あと宝生袋の件だけど、ウチの祖母は毎日2〜30円入れてました。
神社のお賽銭みたいだなーと子供心に思った覚えがあるよ(w

>>104
そんなことないよ。2世・3世(そもそもこんな言い方しないけど)なんて
全く関係ない。…つーか、「どっかの宗教団体」ってどこ?(w
111元会員:03/06/11 18:05
うお、書き込んでる間に類似レスがイパーイついてた!
みんなでケコーン!(w
112名無しさん@3周年:03/06/11 18:06
青年だったら献金ってすすめられないんじゃないのか・・。
本当お金のことは心配せんでええね。
113名無しさん@3周年:03/06/11 21:57
今日、勇気を出して、逝ってみました。
なんか、信者の人が、祈ってました。
初めてで、親族も関係ないので、右も左も分かりません。
青年部とかないんですか?
一応、御本尊(?)みたいな、あるものを頂きました。
正式に入会は出来ないんですか?
入りたいんですが・・・。
114名無しさん@3周年:03/06/11 22:03
先生か誰かに聞いてみましょう。
入会カード書きました。入会金、会費払いましたか。
なら入会したのでしょうね。
青年部ありますよ。ただそこの教会の青年部は活発かどうかはわからん。
ネットできるのなら会員のページも見てみたら。ID、パスワードは教会で聞いて
ください。
115名無しさん@3周年:03/06/11 22:07
入会おめでとうございます!!
これから徐々に慣れていってください。
がんばりましょう!
116名無しさん@3周年:03/06/11 23:47

PL学園とPL学園同窓会のHPが全然更新されません。
何とかしてほすいです!!
よろしくおねがいしまつ!
117名無しさん@3周年:03/06/12 00:05
>>98
他の人も説明してるけど、宝生は毎日朝、夜祈る(PLでは「しきる」といいます)ときに
宝生袋というものの中に何円か入れます。
まあそんなに律儀に毎日しきってる人ってどれくらいいるのかな。
正直私もやらないことが多いです。
朝は急いでるし、夜は疲れて「今日はもういいや」とかw。
どれくらいお金を入れるかは本人の自由です。
私は入れるときは一日百円くらいだけど、しないときも多いので
ひと月せいぜい1000〜1500円くらい。熱心な人はもっとやってますね。

>>102
その名の通り先祖に感謝する日です。
ちなみに1日は「平和の日」、21日が「感謝祭」。
それぞれ式典がありますが、感謝祭以外はこじんまりとしたものです。

>>104
PLは基本的に世襲はないです。
教祖もそうだけど、一般の先生も。
教祖さんなんかは選ばれてなるみたいだけど、
結構早く(若い頃)からもう決まってるとか。
ただ普通の先生の子供のなんかは親の姿を見て育ってるので
それに影響されて教師になるというパターンは多いみたい。
118名無しさん@3周年:03/06/12 00:07
>>107
おじばがえりは天理教なので詳しくはわかりません。
天理教のHPに詳しく載ってるのでは?


>>105
会員に「位」というのは基本的にないです。青年部部長とかいうのはあるけど。
先生も教会長(部長先生)と普通の先生があるくらい。


>>113
青年部、学生部活動は各教会によって差がありますね。
大きい教会は人数も多いので活発かな?
うちの教会は公私共にすごい活発ですね。
今度もまたプライベートで飲みに行くし。
だから本当に宗教というよりサークルみたい。
あと男女の出会いも多くて、そのまま結婚する人も非常に多い。

>>116
それはHP作ってる人に言わないとなんとも‥w。
う〜ん、サボってるのかな?それとも更新することがないとか‥w。

なんかsageてる人が多いので私もsageておきます。
119名無しさん@3周年:03/06/12 00:26
合同結婚式とかありまつか?
120名無しさん@3周年:03/06/12 00:34
>>119
ないでつ

ただPL教師になると、
大阪の本庁で教師の合同結婚式とかがあるみたいです。
私は見たことないけど。
121名無しさん@3周年:03/06/12 00:38
中央教会ってやたらにでかいですけどあんなに部屋いるんですかw?
あそこで秘密の作戦会議?とかやってるんじゃないかと思うんですが・・・。

信仰者同志が結婚すると窮屈じゃwないですかね?自分だったらカワイイ未信者(未会員)が
いいと思うのですがw。
カワイイ子いまつか?すまんw。
122名無しさん@3周年:03/06/12 00:39
>>121
お詫びしまつ。
PLのあしなが募金してたら精いっぱい募金してきまつ。許してくださいw。
123名無しさん@3周年:03/06/12 00:46
梅雨ですね。自分は曇り、雨だと鬱になります。
どうしたらいいですか?
124名無しさん@3周年:03/06/12 00:57
>>121
中央って広島中央ですかね?
あそこは教師が5、6人いてその人とその家族が全員が暮らしてるんです。
あとお客様が泊まるための部屋もあったはず。
8階建てで確か6階以上はアパートみたいな部屋だったはず。
正直あまり大きくない部屋みたいだけど。
5階は会議室、4階は茶道室(PL茶道というのがあります)及び、
庭があって夏なんかはそこでビヤガーデンとかします。
3階は大広間でここで式典がやイベントが行われ、
2階は台所と食堂、中広間が二つ、事務所があります。
1階は地下で倉庫となってるみたいです。
間違ってたらごめんなさい。
あと秘密の会議なんかはないと思いますw。
「○○さんのドッキリ誕生パーティーをしよう」とかはあるけどw。

あと、女の子は、
すっごいかわいい子もそうじゃない子もいます(爆


125名無しさん@3周年:03/06/12 00:58

最高ですかーーー!!
126名無しさん@3周年:03/06/12 01:02
都市部の中央教会はでかい!よ。
広島中央教会といえば球場の横にありまつね。野球中継で映ってます(最近は知らん)。
部長先生はイイ先生みたいですね。別に面識ないけど、全く。
当方未会員だすw。

カワイイ、それなりはともかくwにぎやかそうですね。
127名無しさん@3周年:03/06/12 01:10
ビヤガーデンだって。ワシも混ぜてくれw。
128名無しさん@3周年:03/06/12 01:19
>>126
部長先生は本当にいい先生みたいですよ。
解説(悩みを聞いてもらうこと)も年中一杯で予約取るのが大変とか。
ただ部長さん本人も腰痛とかで入院したほどで体を痛めてるみたいで(もう結構年だし)
会員さんからも心配されてますね。
大阪中央の部長先生なんかは全国的に有名ですね。
面白い先生で、とくに若い人から絶大な人気がある。
口が悪いのが特徴なんだけど、悪気のない冗談なので(いわゆる毒舌家)
そこが受けてるみたい。
確か、昔は広島中央の担当だったんだけど、そこを異動するときの
お別れ会のとき特に学生、青年部の人達が号泣したとか‥。

>>127
ビヤガーデンは今年もやるみたいだけど、
若い人よりおじさん、おばさんがの方が多いのが‥w。


129名無しさん@3周年:03/06/12 12:45
関東でPLってマイナーなのかな。。
130104:03/06/12 12:49
日蓮系の宗教団体です>>110
131名無しさん@3周年:03/06/12 12:52
はにまる君ってPL?
子供の頃見てました
132名無しさん@3周年:03/06/12 12:53
層化ってかわいいこ多いけど、PLはどう?
133名無しさん@3周年:03/06/12 13:03
幹部に質問
 出張所はどうやったら、教会になるのですか?
134名無しさん@3周年:03/06/12 13:46
名誉会長sage
135名無しさん@3周年:03/06/12 13:47
PL学園は全国で有名じゃないの?
136名無しさん@3周年:03/06/12 13:52
信者数と献金額と教会にするぞーっていう信者さんの熱意じゃないの?
建物の立て替えのときもこれに準ずるのかなー。

書店にはPLの本ないねー。だったら(流通にのらないのなら)図書館に寄贈して
みんなが読めるようにしてほしいぞと。そこから入会する人もいるかも。
教えを実行して幸せになってたいったらいいんじゃない、入会しなくても。

ブラジル聖地にいくことってあるんですか?いくらくらいかかるの?
137名無しさん@3周年:03/06/12 15:19
久しぶりに覗いたら、なんか盛り上がってる〜。
しかし、何故sage進行?と言いつつsageておこう。

>136
ブラジル行った事ないな〜
ブラジルに限らず、海外の教会に行ったことある人いる?
138137:03/06/12 15:20
ありゃ、sagaってなかったね。
まぁ、いいかw
139名無しさん@3周年:03/06/12 15:59
海外の教会でも「ただいまー」と言っていいのか?
ハワイ教会とか行ってみたいな。個人的な思いだけどね。

ビヤガーデンですか?一般人は参加不可ですか。
140名無しさん@3周年:03/06/12 16:43
盛り上がってるのは良いことだが、なんか妙な煽りも・・・(苦笑)
最近ぁゃιぃ新々興宗教が多いからか、PLまで妙な目で
見られるのがイヤン・・・(´;ω;`)
141名無しさん@3周年:03/06/12 17:58
いろんな意見があるのがPLのいいとこだと思うのだが・・・。
煽りじゃないよ。
142名無しさん@3周年:03/06/13 00:26
PL祭って各地の教会でも運動会やるんですか?
143名無しさん@3周年:03/06/13 17:37
神道系or仏教系?
144名無しさん@3周年:03/06/13 18:53
神道系です。
カタカナだからキリスト系と間違われた(苦笑)
145名無しさん@3周年:03/06/14 15:21
俺も、キリスト系かと思ってました。
なんか、日本の宗教団体なのにカタカナってのはね・・(苦笑)
146名無しさん@3周年:03/06/14 15:22
みなさんは、月どのくらい宝生袋に入れて出してますか?
147名無しさん@3周年:03/06/14 18:28
1000円くらいかな
148名無しさん@3周年:03/06/14 18:32
8月の花火大会でOFFしたいなあ
149名無しさん@3周年:03/06/14 19:14
PLって本尊あんの?
150名無しさん@3周年:03/06/14 19:19
本尊?
151名無しさん@3周年:03/06/14 23:22
本尊とは祈る対象のことだす。
PLでいえば新友神霊(あらみたま)、教徒神霊。
新友神霊とは教徒神霊をいただくまでの間、おしえおや様からお借りする仮神霊(かりみたま)
152名無しさん@3周年:03/06/15 02:52
PL教団に入るとして、月会費はどうやって支払うんですか?
口座引き落としとか!?
153名無しさん@3周年:03/06/15 10:02
デビットカードで支払います。>>152
154名無しさん@3周年:03/06/15 11:30
PL入って楽しい?素朴な疑問でスマソ
155名無しさん@3周年:03/06/15 16:49
PLの活動資金はどこから出てるの?
あんなに、布施金額が少なくてよくやってられるよ
156名無しさん@3周年:03/06/16 21:15
>>155 だからPLは財政大赤字、火の車らしいです。宗教団体としては珍しいのかな?
157名無しさん@3周年:03/06/17 13:07
みんなもっと布施しろや
158名無しさん@3周年:03/06/17 14:05
Product Liability (製造物責任)の略ではありません。
159名無しさん@3周年:03/06/17 17:39
8月の花火行くことになたあああ^^
物産展やるからみんな買いにきてね。。
160名無しさん@3周年:03/06/18 15:02
どうやったら会員が増えるかみんなで考えよう
161名無しさん@3周年:03/06/18 23:26
知り合いがPLの女の子と結婚しようと思って親に挨拶にいったら
会員じゃなかった友達はPL会員以外は人間として認めない!!!!!
ってけなされた上断られたって。。。可愛そうに。。。
162名無しさん@3周年:03/06/19 00:25
>>161
わ〜、それは悲しいねー。
私はPLと関係ない人と結婚したら、親がなんの断りもなく
旦那を会員に登録してたよー(笑
163名無しさん@3周年:03/06/19 00:31
誠成公倫と同じだね
164名無しさん@3周年:03/06/19 10:34
会員数の割にマイナーなのは、そういう名前だけの人が多いからか・・
165名無しさん@3周年:03/06/19 20:25
>>161
それ本当?にわかには信じられないな。
実際、自分もPL以外の人と結婚を考えて付き合ってるけど、
両親は認めてくれてるよ。
周りでもPLの人と結婚する会員さんより、
PL以外の人と結婚する人の方が圧倒的に多いからね。
兄もPL以外の人と結婚したし。
むしろその逆が多いんですよね。
「宗教やってるような奴と結婚させられない!」とか。
結婚したらPL会員にならなきゃいけないってことないんだけど、
やっぱりいろいろ偏見持たれてるんだよね〜。
旦那さんか奥さんのどっちかだけが新興してるって人結構いるよ。

まあ、>>161見たいな人はPL会員であってもPL会員ではありません。
正直PLの恥です。
PLの教えを受けてればそんなこと間違っても言わないはずなんだけどな。
166名無しさん@3周年:03/06/19 20:38
>165
ところが本当の話なんですなこれが。
しかも本庁員。
167名無しさん@3周年 :03/06/19 22:11
そっかー。本庁ってことは、信仰ばりばり?の三代目とかだったのかな。
>>165に同意。
ちゃんとした、会員だったらそんなこといわないだろっておもうけどね。
相手の信仰もみとめてあわせなさいって言うと思うんだけどなー。
168名無しさん@3周年:03/06/20 11:44
age
169名無しさん@3周年:03/06/20 11:46
sonnamonnbennkilyousuruna
170名無しさん@3周年:03/06/21 00:30
明日(今日)から練成なんですが行ったことのある方、何を持参して行けばいいですか?
事前に知っておくといいことがあれば教えてやってください。
当方幽霊会員にて全くわからず・・・。
171名無しさん@3周年 :03/06/21 02:28
>>170 がんばってね。しんゆーれんせい。
教典と、靴(スニーカがいいとおもう)と。あとは着替えとメモくらい?
あとは気持ちでだいじょうぶ。いってらっしゃいませー!
もどってきたら感想おしえてねー。
172名無しさん@3周年:03/06/21 02:46
>>170
モッコとかけっこうきついと思うけど、
心身鍛えるためと思って頑張ってください。
はりきってテンションあげてやると結構燃えますよ。
疲れたら無理せず休むことです。
173名無しさん@3周年:03/06/21 05:14
>>171-172
ありがとうございます。行ってまいります。
174名無しさん@3周年:03/06/21 15:07
モッコか〜なつかしいな〜よく同時五個とか挑戦したっけ〜
あー錬成もう一回生きたいな〜


175名無しさん@3周年:03/06/22 18:49
age
176名無しさん@3周年:03/06/23 14:56
age
177名無しさん@3周年:03/06/23 16:03
関連団体の収入があるんじゃない。PL病院、健管、カッパ座、など。どれも厳しい
のかなw。

PLって男性優位じゃない?昔の家(男をたてる?)みたい。まあ教えを勘違いしてるのかも
しれんが・・・>漏れのかあちゃんw
DQNな会員(信仰者)はどこでもいるってw
178名無しさん@3周年:03/06/23 16:07
いろんな意味もっとオープンになってほすいな。会員になるならない、会員であるなしに係わらず。
そしてみんなが幸せになっていくそういう団体になってほしい。
お互い認め合い励ましあってほすいよ。
179170:03/06/23 23:10
ただいま帰宅しました。
モッコは残念ながら中止でした。
6階講堂で炭鉱節や河内を踊る、過去例の無い(そーです)練成でした。
御木指導部長先生の言葉が表現大会で大流行でした。
「練成が良かった」という人は大バカ者、と。練成の後が大事なんだと。
高齢の先生の講義は笑いっぱなしでした。
PL流の考え方やおしえの使い方?など色々知らないことが聞けて良かった(大バカ者)です。
感謝祭の経験談話した人大ウケでした、PL出身の歌手のことばかりで。
色々見て聞いて感じてよい経験でした。
#疑問も新たに生じましたが。
180名無しさん@3周年:03/06/24 13:58
>>179
その疑問とは?
181名無しさん@3周年:03/06/24 14:25
うちの近所にでっかい病院ないからPLで建ててくれ
182名無しさん@3周年:03/06/24 17:28
age
183名無しさん@3周年:03/06/27 01:30
PLイコールPINK LADY
184ランペルスティルツキン:03/06/27 01:53
「完全なる自由」については、「天」の「赤木しげる」の生き方に学ぶのが、
一番手っ取り早いぞ!
185名無しさん@3周年:03/06/27 23:48
教祖祭OFFやるのなら参加しますよw
関東のほうから「みささげ」(簡単に言うと手伝い)に参加することになったので。
自分は大阪まで往復6000円で行けちゃうみたいですw(宿泊、食事代込み)
186名無しさん@3周年:03/06/28 15:46
おいらも参加してもいいよ〜
187名無しさん@3周年:03/06/29 10:36
age
188名無しさん@3周年:03/06/30 13:21
入ろうか検討中!
ご利益ありますか?
189名無しさん@3周年:03/07/01 13:00
あるある。ご利益。
190名無しさん@3周年:03/07/05 12:17
>>177
確かPL病院やかっぱ座なんかはいわゆる独立採算性のはずなんですよ。
だからこれらがどんなにもうかっていてもPL教団の収入には
ならないんじゃなかったかな?
逆に赤字でも教団側がそれを補助するということもないはずです。
ちなみにPL病院やかっぱ座がもうかってるかどうかは知りません。
191名無しさん@3周年:03/07/06 00:25
立浪2000本安打記念あげ
192名無しさん@3周年:03/07/07 18:42
>>188
考えたら自分はご利益とかそういうの全然考えずに
いままで新興してたなあ。
欲がないんじゃなくて、PLを宗教みたいに思ってないんだよな。
友達がいるから行ってる、みたいな。
この間も女の子達と飲みに言ったし。
まあそれもご利益といえばご利益かも(笑
193名無しさん@3周年:03/07/08 14:46
今年の教祖祭から、徒歩での入場できなくなるって本当??
芸生新聞に書いてあったけど・・・
194名無しさん@3周年:03/07/14 16:44
age
195名無しさん@3周年:03/07/14 19:01
>>193
そうらしいですね。
全員観光バスとかで入場しないといけなくなったとか。
なんでそうなったんだろ?
やっぱりこっそり入る人とかいるのかな?
でも近くに住んでる会員さんとかは面倒だろうな〜。
196山崎 渉:03/07/15 13:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
197名無しさん@3周年:03/07/15 23:13
>>195
教師に聞いたところ、学園卒業生などが、友達などを連れてきて、式典が
ぶち壊されるため、そうしたみたいです。>バス入場
198スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/07/16 22:55
んーと、きもいね
199名無しさん@3周年:03/07/17 04:49
喜志から入れるんじゃないの?
200名無しさん@3周年:03/07/17 12:46
入れません。
201名無しさん@3周年:03/07/22 05:15
おやしきり
202名無しさん@3周年:03/07/22 20:43
人間関係で悩んでるんですけど解決しますか。
最近いいことない。仕事もない・・・。
は〜。
203名無しさん@3周年:03/07/23 12:19
他板でIDにPLって出たので記念パピコ!と思ったら
ここってID出ないのね…(´・ω・`)ショボーン
204名無しさん@3周年:03/07/23 20:21
>>202
人間関係ですか‥。
これってひょっとしたら人間にとって
一番ポピュラーな悩みなのかもしれませんね。
私はPL教師じゃないし、どのような状況なのかも詳しくわからない
から相談に適切に乗ってあげることはできないけど、
とりあえずPLのHPにある「体験談」を覗いてみては?↓
http://www.perfect-liberty.or.jp/
このHPの左の真ん中あたりに「体験談」ってのがあります。
それぞれがどのように日常の悩みや問題をPLの教えによって解決したかが
載ってます。人間関係の問題なら「青年部・学生部の体験談」の
明石さんという人のがいいかも。参考になるかもしれませんよ。
205名無しさん@3周年:03/07/26 10:23
てかもうすぐ教祖祭だね。楽しみだな〜。花火に物産展!!
僕は物産展に手伝いしにいくよ〜。
わーい楽しみ〜
206名無しさん@3周年:03/07/27 00:09
私は、聖火隊でいきますよ〜
207こじか:03/07/27 20:33
教祖祭式典やPL花火芸術も楽しみですね。
物産店、式典、後片付けなどなど、いろいろ献身(みささげ)することが
ありますが、それが終わった後って、何かすがすがしいですよね。
「人の一生は自己表現である」って、このすがすがしさを求めるような表
現が一生できるといいなと私は思っています。
そうすれば、充実した日々が過ごせそうですよね。
208名無しさん@3周年:03/07/27 23:46
そういえば、、、、教祖祭オフするの?
209名無しさん@3周年:03/07/28 11:04
しないだろ>?するのかな?するんだったら俺参加したいな〜
210名無しさん@3周年:03/07/29 00:21
オフしたいね、なんか目印でもつけて、第2錬成道場前に集まるとか
211名無しさん@3周年:03/07/30 10:50
てか明日の一時に出発する!!物産展組です!!でもなんでこんな早くでるんだろ?そんなに遠くないのに・・。
212名無しさん@3周年:03/07/30 23:41
>>211
当日は準備できないからじゃないかな??
前日の明るいうちに、出来ることは済ませておかないといけないから
213名無しさん@3周年:03/08/01 00:16
今年は仕事で物産展も教祖祭も参加できないな。
もう5年くらい行ってない。

行かれる方、楽しんできてくださいね〜。
214名無しさん@3周年:03/08/01 08:18
当日&到着あげ
今日は暑そう・・・
215山崎 渉:03/08/01 23:41
(^^)
216名無しさん@3周年:03/08/06 22:15
PLの花火って本当に12万発も
打ち上げているの?
217名無しさん@3周年:03/08/07 09:08
本当ですよ。一度見たら他の花火大会
見られなくなりますよ。
218名無しさん@3周年:03/08/07 13:15
すごいよ。なおかつ会員になれば中の超特等席で見れるんだ。その前に式典があるけど、寝ながらゆっくりみれる
けど注意!上から花火かすが飛んでくるから(笑)
219名無しさん@3周年:03/08/07 19:04
>218

今年は特にひどかったよね?
220ミツバ:03/08/07 20:07
221名無しさん@3周年:03/08/08 23:16
確かに今年はいっぱい降って来たなー>ガラ
俺は今年はガラ拾いやったぞ
222名無しさん@3周年:03/08/09 01:55
>>221
君…リアル工房君かな?

わたすも混合量時代、夏休みにガラ拾いさせられたもので…w
223名無しさん@3周年:03/08/09 10:01
ひどかった〜。いつもはあんなに落ちてこないと思うんだけど・・。
てかガラ拾いはマジ大変だろうね。物産展やったから寮のおふろはいたんだけど
そこの張り紙に雨天決行ってかいてあった。。こりゃかなり大変ですね〜
頑張ってください!
224名無しさん@3周年:03/08/09 20:02
おぉ!ガラ拾い懐かし〜。
私もやったよー。ゴルフ場のガラ拾いまくりました。
もうずいぶん前の話ですけどねw
225名無しさん@3周年:03/08/09 23:42
すいません。あのPLの凄い塔を見に行きたいんですが、一般の人間が近くで見上げることはできますか?
マジであれにほれ込んでしまいますた
226名無しさん@3周年:03/08/09 23:42
ムッチリ系の巨乳美女ですね。バイブを挿入されはしゃぎまくっちゃいます。
そのあたりまでは普通のビデオですがそこからがすごいです。
なんと5人連続生姦、中出しに挑戦!オマンコの中はザーメンまみれ!
大量のザーメンが流れ出てくるラストシーンは圧巻ですよ。
無料ムービーあるよ。
http://www.cappuchinko.com/
227名無しさん@3周年:03/08/10 01:14
PLの花火っていつですか?
228名無しさん@3周年:03/08/10 01:15
aka
229名無しさん@3周年:03/08/10 14:38
PLの花火は毎年8月1日だよ!
てかPL学園勝ったよ!よかったね。人文字は中止らしい!
230名無しさん@3周年:03/08/10 20:17
PL会員では無いのですが、PLのお守りである”アミュレット”を実費にて
お譲り頂くことは出来るのでしょうか?
首都ブロック宛メールは出してみたのですが先生方が甲子園に応援に行っており
返信がありません。

ご存知の方宜しくお願いします。
231名無しさん@3周年:03/08/11 00:18
PLの会員になりたいのですが、現会員からの紹介状がないとだめでしょうか?
232名無しさん@3周年:03/08/11 03:15
なんかこう凄くおしえて文が。
Perfect Libertyの真実がわかってきたのねみんな…
233名無しさん@3周年:03/08/11 13:02
>>230アミュレットって結構もらうの大変だと思うよ。全部おしえおや様の願が入ってるから時間かかると思う
全部おしえおや様の気分しだい(それか直感)だから会員でも2年とか待たないといけないときもあるし
すぐ来るときもあるんじゃない。。ちなみにおいらの親戚が指輪のアミュレットを1年位前に頼んだけどまだ来ない〜
>>231べつに紹介はいらんと思うけど、もしどうしてもほしかったら僕の紹介でということでいかがでしょうか
234名無しさん@3周年:03/08/11 18:15
>233
えっ?そうなの?私は結構早く来たよ。
というか、私が所属する教会でそんなに待たされたっていう人を
聞いたことが無いので、場合によってはそんなに時間が
かかるものだというのを、初めて知りました。勉強になったyo
235_:03/08/11 18:16
236名無しさん@3周年:03/08/12 11:52
>>234そうなんだ早く来たんならいいよね。でもおしえおや様って結構気まぐれ(←直感?)
が多いよね。教師の異動にしてもそうだけど、1年しかいなかったり10年くらいいたり
僕の教会の教会長先生すごくいい先生なんだけどもう13年ぐらいいる。もう少しでいなくなるのかな。いやだな
バトンの先生はここ3年で5〜6人変わっているあー不思議。。
237名無しさん@3周年:03/08/13 15:30
かなり昔、ある週刊誌でサラ金会社のレイクの大株主が実はPL教団だと書かれ
ていた。
238名無しさん@3周年:03/08/14 16:00
>>237
( ゚Д゚)ハァ!?
239山崎 渉:03/08/15 08:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
240名無しさん@3周年:03/08/16 18:01
↑嫌

241名無しさん@3周年:03/08/16 18:15
PL学園がんばってるなー!
242名無しさん@3周年:03/08/16 19:30
おやしきり、おやしきり、おやしきり、・・・
243名無しさん@3周年:03/08/16 19:33
おやしきり、おやしきり、おやしきり、・・・

244名無しさん@3周年:03/08/16 19:59
よくがんばった。残念だけど来年春選抜目指してがんばってほしい!!
PL学園
ちょっとスレ違いだが。すいません。
245名無しさん@3周年:03/08/17 19:00
高校野球の試合中、生徒がよく胸のところを
握りしめて祈ってるの見て、「やっぱり宗教団体なんだな…」
って思ってしまった。

どんな団体か気になってここ来たけど、結構いい感じの団体ですね。
ちょっと入りたいくらいW
246名無しさん@3周年:03/08/18 22:49
一度PLを退会しましたが、やはり素晴らしい教えだと知り再入会を考えて
います。(引越したので教会は違うところになりますが)

PL教団は再入会を認めているのでしょうか?
会員の方が数名いらっしゃるようなので、教えて頂ければ幸いです。
247名無しさん@3周年:03/08/18 23:44
再入会は大丈夫だと思いますよ。
教師にでも、相談してはどうでしょう。
断ることはないと思いますよ。
248246:03/08/19 02:09
>247
ありがとうございます。自分の中でのPL教は宗教というよりは人格(徳)
を磨くスクール。大人の道徳の時間だと思っています。

長引く不況の中で社会人向けの資格の学校やビジネススクールはたくさん
あるけれど、人格形成の場は少ない。

日本人って宗教っていうだけで抵抗を示す人が多いけど、こんな時代だからこそ
心を磨き人格形成をすることが、しいては仕事のレベルアップを始めとする
自己表現(実現)に繋がると信じています。

明日でもさっそく最寄の教会に問い合わせてみます。ありがとうございました。
249名無しさん@3周年:03/08/20 10:07
暴力事件の後によく頑張ったよね。PL学園。教師のがいってたけど、もう出場できるのとうぶん先かと思ってたていってた
出場できただけでもがんばった。頑張れPL学園〜
250246:03/08/20 21:54
無事PL会員になれました。明日は感謝祭ですね。初めて参加しようと
思っていますが、どのような行事を行なうのですか?

PL会員の方、出来れば教えて頂ければと思います。
ちなみに私は首都ブロックの教会所属です。
251名無しさん@3周年:03/08/21 10:03
まずは式典です。で教会長先生のお話、それから皆さんの自己発表!信仰したおかげでこんなにいいことがあったって発表(←ここら辺かなり宗教団体っぽいね)
で金剛水で乾杯。でお菓子が出てきていろんな会話、談笑で終わりかなぁ〜
252名無しさん@3周年:03/08/23 20:29
もともとは伝統神道(御岳教)の一組織だったのに、
どう道をまちがったらああなるのか。
253名無しさん@3周年:03/08/23 22:56
ああってどぉ?
254臆病者:03/08/24 08:45
教会、支所、出張所の違いは何?
規模が違うのは解るが、他に何か違いがあるの?
一番近くには支所しかないんだけど、
行ってみても誰もいないという事ないよね??
会員が自分一人って事ないよね???
255名無しさん@3周年:03/08/24 09:08
http://www.perfect-liberty.or.jp/
http://www.perfectliberty.org.br/
字は読めんがブラジルのがサイトが充実してるように見える(´・ω・`)
256名無しさん@3周年:03/08/26 12:32
>250
・・・で、よかったら、感謝祭の感想を聞かせて下さい。
257名無しさん@3周年:03/08/27 00:10
教会以外は先生がいないとこがあるかも。補教師さんだけ。
近い、遠いに関わらずどこの教会、拠点でも入会、所属できると思いますよ。もし不安なら
いろんな教会、拠点に行っていいとこで入会、所属してもいいしw。
会員が自分一人なんてとこはないですよ。ただ行ったら自分しかいなかった・・・ってことは
あるだろうけどねw。ただ小さいとこ(出張所)だとしまってるかも。事前に電話した方が・・・。けどだいたい開いて
いると思います。常識的な時間なら(朝8時〜夜8時位までなら)。教会、拠点によって異なる。

何か補足、訂正あればお願いしまつ。
258&lro;:03/08/30 23:22
 
259名無しさん@3周年:03/09/01 00:21
たまにはあげ
260名無しさん@3周年:03/09/01 00:31
会員と結婚して会員になりました。なりゆき。
261&lro;:03/09/01 00:32
 
262名無しさん@3周年:03/09/01 12:58
会員と結婚して会員にはなっていません。家庭内派閥
263名無しさん@3周年:03/09/01 13:01
南無妙法蓮華経
264元バトン子:03/09/02 00:18
ただいま帰りました〜、っと。
良スレですね。私も元会員です(あ、まだ登録はしてあるかな)
今日の夕方、犬の散歩をしていたらフッとなんだか懐かしい香りがしたのです。
昔、教会に通っていた頃に嗅いだ教会の独特の香り。
何の匂いなんだろう… 清々しくてとても落ち着く香り。
たまたま覗いていた2チャンでこのスレッドを拝見できて嬉しく、懐かしかったです。
ありがとうございました。また寄らせてくださいね。
いってまいりま〜す!

265名無しさん@3周年:03/09/02 08:41
生まれたときから会員になってた。
当方3代目。
小学生の頃までは「おやーしきーりー」ってやってた。
しかし信仰自体に疑問を持ち、今現在はまったく信仰せず。
実家に帰ると親から、PLの封書(誕生日のやつ?)渡されたり、
「拝んでいきなさい」とか言われる。
たしかに日めくりカレンダーとかに良い事が書いてあるのは認めるが、、、
正直うざい。



266名無しさん@3周年:03/09/02 10:10
265>>僕も生まれたときから会員だったけど、もう割り切って入ってますよ。
正直しきるのもうざいとおもうけど、教会自体は楽しいから、実家帰るときは必ず
教会立ち寄ってるよ。引っ越したとき、教会の所属を変えるかと聞かれたが、NOと答えた
あの教会だから行くだけで、わざわざほかの教会なら行く気がしない。。
でもあの誕生日の封書はいい事書いてあると思う。なんか一人一人違うことが書いてあるらしい。
267名無しさん@3周年:03/09/02 19:26
「金剛水」ってどんな水ですか?
病気なおるの。
268名無しさん@3周年:03/09/02 19:34
てか今年金剛水のパッケージが変わった!
というより病気は治らないでしょ?病気が治ったていう人もいるけどそれは気分からかな
病は気からっていうし、どうなんだろ?まー力のこもったミネラルウォータだと思えば?
269名無しさん@3周年:03/09/02 21:05
ただの水(おいしいの?)を売ってるのか?
270名無しさん@3周年:03/09/02 21:47
昔日曜朝詣りにいくと朝メシが出た。それが楽しみ?で行ってたような。ときどき美化運動
っていって近くの駅前の掃除したり。自分も子供のころからの会員、今はやめたけどね。
あしなが募金あって声だすのはずかしかった。
271元バトン子:03/09/03 10:27
おはようございます。多分私も生まれたときから会員(笑)
親は信仰してないので中抜き3世か!? お誕生日の封書とカレンダーもいただいてます。
カレンダーの日めくりはかなり忘れがちですが、封書に書いてあるメッセージと短冊?は毎回
『え?見てらっしゃいました?』と思うくらいその時の状況打破になることが書いてあって
とても良いと思います。私は毎日目につくトコに貼ってる。
あと『開運の寶』。いけないのかも知れませんが財布に入ってます。無駄使い防止です。

宗教的にはしごくまっとうな教えだと思います。だけど全然教会にはお参りいってないのよねえぇ  
272265:03/09/04 06:59
あくまでも『自分の意思』として祖父母、両親とは関係のないところで信仰してみたい思いは少しだけある。
引越し先の町でたまたま教会をハケーンしたときはちょっとうれしくもあり・・・

>金剛水
うちの父が水虫で、金剛水を足指に塗ってた記憶があるw
子供心に「すげえ!万能な水ってあるんだ」って思ってたよ。
なんのことはない、ただのミネラルウォーターのはずなのだが・・・

273名無しさん@3周年:03/09/07 06:34
PLから大リーグへ行った人っているの?
ジャイアンツに入るのは一生懸命だけど、大リーグへ行くほどにはなら
ない。
知り合いにPL出身者いるけど、ちょっと拝金主義入ってる。
こんなイメージしかないんだけど。
274名無しさん@3周年:03/09/07 20:13
金剛水って別に不思議な力がある水ってわけじゃないですよ。
PLでも別に「万能薬」とか「不思議な力がある!」とか
いう名目では売ってないし。
ただ単に金剛山から沸いて出た水ってだけです。
もっとも水道水なんかよりはずっとおいしいけど。
まあミネラルウォーターですね。
地元に行けば普通に売ってるんじゃないんですか?
それともPLでしか売ってないのかな?

ちなみに私は二回ほど金剛山に登山したことがあります。
275名無しさん@3周年:03/09/08 16:10
PLの初代の教祖(PLでは二代教祖と言われている)が、命名したミネラルウォーター
が「金剛水」だと聞いている。PLが販売しているわけじゃない。
信者さんがたの多くは、教祖様が命名された「尊い水」と、受け取っていただいているようだ。

一会員

276名無しさん@3周年:03/09/08 22:22
みなさん
PLの機関紙誌(新聞、雑誌)って読んでますか?どうですか?
277名無しさん@3周年:03/09/10 20:48
誰か教えて!PLは時代にあった教祖が現れると聞いています。二代目教祖の時、次の教祖として血縁のない「かくりおや」さんがいたと思うのですが、三代目は、血縁ですよね。いつの間に変わったのでしょうか?私の記憶違い??
278名無しさん@3周年:03/09/11 07:07
「かくりおや」さんは、「つぎおや」だったかも。。
279名無しさん@3周年:03/09/11 07:35
>277
正確に言うと、「つぎおや」が血縁で、3代は血縁とはいえません。
280名無しさん@3周年:03/09/11 20:17
「つぎおや」は、二代教祖の弟の子供。現・おしえおや(三代様)は
二代教祖の奥様の兄弟の子供。
281名無しさん@3周年:03/09/12 02:50
まぁ、いまの三代様で正解だったのではないの?
(つぎおやだった人と比べたらという意味でね)
282名無しさん@3周年:03/09/13 05:46
全部、御木さんなのは何で?
養子に入ったりしてるの?
ハッ!
まさか、御木っていうのは芸名みたいな物で本当の姓とは関係ないのか?
283名無しさん@3周年:03/09/13 13:27
三代様は二代教祖・御木徳近先生の養子になっておられる。
だから「御木」ですね。
もうお亡くなりになられたが、元・教団理事長の橋本清太先生
の子供さんで、橋本貴日止(たかひとと読む)様が
現・おしえおや(三代様)ですね。

会員より

追:私も、281さんと同じ意見ですね。


284名無しさん@3周年:03/09/13 17:48
御木って本名なんですか?
というかいろんな事いてますけど、僕はPLの教え結構好きですよ。
結論だしちゃった
285名無しさん@3周年:03/09/13 19:14
本名ですよ。

286こじか:03/09/15 12:09
おしえおや様の名字、御木貴日止の御木は個人の名字です。
橋本清太先生のお子さんですが、生まれてからすぐに第二代教祖御木徳近の
養子になりましたから、名字は橋本ではなく御木です。
ですから橋本貴日止ではなく、御木貴日止が本名です。

また、おしえおやだからといって必ず御木の姓を継ぐとは限らないはずです。
287名無しさん@10周年:03/09/15 13:17
御木氏は愛媛県松山市久谷地区(同氏がいた当時は温泉郡久谷村かその前身の恵原村)のお寺の住職。金集めのうまい奴の多いところで有名です。
また市議選の激戦区で住民のおっさんが選管法違反でよく挙げられてます。

もともとの出里はしらんが、、、、。まぁ、だからそれが本人と何の関係があるという話にもなるが。
288名無しさん@3周年:03/09/16 16:29
>>287
詳しいね。初代様、二代様とも金田徳光師からおくられた名前じゃなかったっけ?
本名はちがうよ。名字は御木ですけどね。

PLってどういう信仰ですか?簡単におしえてほしいです。
289名無しさん@3周年:03/09/18 10:43
>>288
>PLってどういう信仰ですか?
どういう信仰って言われても一言ではなんともいえない‥
って感じの信仰ですかねw。
その人の置かれてる環境や状況によって説かれる解説も違ってきますからねえ。

まあ本当に簡単に言うと、いかにしたら明るく前向きに楽しく生きられるか、
という秘訣が詰まっている信仰かな?

290名無しさん@3周年:03/09/18 11:09
291名無しさん@3周年:03/09/18 17:27
>>288
まー簡単に言うと現世利益ですかね。今を楽しく、芸術的に生きるってこと思います
僕も教会よく行くけど、たのしいよ。
292名無しさん@3周年:03/09/18 21:26
>>288さんへ

PLの教えって、ようは「バランス」を説いているって
うちの教会長さんは教話(きょうわって読みます)で
お話ししているよ。
調和がとれるような心と行い。かな?
主義や主張は「平和」という争いになるって。
個々が「バランスの良い人間」になることが平和とよく話している。

よーわかりません! って、先生に言うと、
「謙虚の心・みずから進んで他のためにお役にたとうという心
を、日々意識するってことだ!」
だってさ。

もひとつよーわからんていうと、「信仰とは真のおこないだ」
だと。 うーん、、、、

どうやら、PLの教えと関わっていると、自分のバランス悪い
ところがわかるんだなあって、思う。
自分が気づくのがみそらしい・・・。そりゃ、人から言われたら
「おまえに言われたくないわい!」ってね。

それと、絶えず意識するチャンスがあるから、いいのかなあ。


293こじか:03/09/21 12:57
先生の教話も先生によって教えの説き方(話し方)が変わるから、
断片的に聞くと難しいと思いますよ。「人生は芸術である」という
のをいろんな面から説いているわけですから、解説にしても教話に
しても人によって変わります。

ただ教えを通じて、いろんな人(会員さんであってもなくても)に
幸せになって頂こうとの思いは、どの先生に共通していることだと
思います。

その人の人生が芸術作品のように、その人独特の個性があるものに
なるように、という教えじゃないかな?と思っています。
294名無しさん@3周年:03/09/26 23:12
最近発売の「ビッグトモロー」誌11月号に
巨人・桑田投手の記事(インタビュー)が載ってるよん!
295阪神ファン:03/09/27 17:44
桑田さんは、東京中央教会の熱心な会員さんじゃなかったかな。宮崎キャンプの時には
宮崎市内にある宮崎教会におまいりして、ピアノを弾きにくるとか???
繊細なんだねえ。
若手のプロ野球選手からは本当に尊敬されているらしい。人間性がね。
さすがPLの信仰者だ!

296名無しさん@3周年:03/10/06 02:00
age
297名無しさん@3周年:03/10/10 16:06
もうすぐ青年練成ですね。
今年も仕事の都合で参加できないな〜。
298名無しさん@3周年:03/10/15 01:02
こーうじょうのみーちー すすむーなりー
299名無しさん@3周年:03/10/19 22:36
大阪府大会決勝進出age
300名無しさん@3周年:03/10/21 00:17
大阪大会優勝したね。
301阪神ファン:03/10/21 16:41
軟式野球部も大阪大会優勝とか。
ダブルで近畿大会だ。
今年の硬式野球部は、本当に弱いという噂だったけど、
よく優勝したもんだ。すごい。

この勢いで?阪神も勝つかな?????むり????


302&lro;:03/10/24 19:36
 
303名無しさん@3周年:03/10/31 01:26
NテレアナウンサーになったK重くんはどうだい?野球やめたのかな?

けどPLってお年寄りの先生もパソコンできるっていうのはすごいな。今の教祖様の
影響?かな・・。パソコンばかりに向かってるっていうイメージもあるけどw。
304名無しさん@3周年:03/10/31 14:38
今、各教会への連絡事項はほとんどメールでのやりとりですからねー。
うちの教会長先生はもう70歳こえてて、必死でパソコンの
勉強してましたよ。
305阪神ファン:03/10/31 17:53
うちの教会長さんも72歳とか。でも、ソニーのバイオをつかっているよ。
306名無しさん@3周年:03/11/01 20:57
花火と野球しか知らない
307名無しさん@3周年:03/11/03 20:13
PLって雑誌だけを講読するだけの会員(誌友会員みたいなの)ってないの?
入会=信者ですか?
308PL命!:03/11/04 20:28
PLの雑誌は教会に行けばいくらでも無料でくれますよ。
会員さんがたの献金(宝生といいます)で、芸術生活社に
注文して、PLが購入しているんです。
だから、誌友会員とかいう内容のものはないですね。
あるという教会は、そういっているだけで「入会」になって
いますよ。
309名無しさん@3周年:03/11/04 20:48
>>308
さんくすです。
310バトン…まだ続けてます。:03/11/05 11:55
PLスレあったのですね。
ウレシィ。

…私も日めくりカレンダー時々忘れますが、忘れてしまった時にかぎって、
「ドキッ」とする内容なんですよねぇ…
誕生日にいただく封書もしかり(汗)
311名無しさん@3周年:03/11/07 00:33
ヨイさ〜!
312名無しさん@3周年:03/11/07 01:35
>>295ビンゴ!!そうそう11月の練成に行かれた方、どうでしたか?私は10月の練成に行きましたよ。実は今回で最後の練成になります。
313&lro;:03/11/14 15:28
 
314名無しさん@3周年:03/11/14 21:34
教会に(入会するしないに関わらず)PLをお勉強にお邪魔してもいいんでしょうか?
行ってみたいと思ってるんですが・・・。やっぱり入会強要されるのかなw。
本とかも買いたいし。いいんですかね。
315名無しさん@3周年:03/11/14 23:12
>314さんへ
わたしもここのスレを見て、PLの教会へ行ってみました。
ところが、入会を強要するどころか教会の中へも入れてくれません。
紹介者がいないとダメって断わられました。
今時、こんな宗教はめずらしいですね。
紹介者っていったて、PLの会員さんを知らなかったらどうしようもないですね。
ちなみに、わたしが行ったのは「 京都教会 」です。
316元・京都教会学生部長:03/11/15 16:12
>315さんへ
確かに強要するようなことは絶対にあり得ないでしょうねえ。
でも、紹介者がいないから入会したいという人を断る教会
は聞いたことが無いですね。本当なの?
まあ、こんな世の中(どんな!?)だから、色々な人が教会に
来るのでしょうから、たまたまその教会の方針が「そう」だった
のかもしれませんね。

>314さんへ
PLは「人生を芸術したい!」という人たちの集まりです。
ぜひ、もよりの教会にいってみてください。
きっと、歓待してくれますよ。

317名無しさん@3周年:03/11/17 07:12
>>316
ありがとうございます。一度訪ねてみようと思ってます!忙しくてなかなか行けないのですがw。

(PLに限らず)
入信するしないに関わらずその信仰学べたり、活動に参加できたり、・・・できたらイイ!!と思います。
でその中から入信する人もいればいいんじゃないかな〜。宗教も自分たちだけが幸せだったらイイ!!では
なくみんなが幸せになっていく・・そういう方法を考えていってほしいですね!
お互いがんばっていけたらと思います。
318元・京都教会学生部長:03/11/23 09:42
私的(って、どんなんや!)には、入会とか入信とかいう感覚
はあんまりないんですよね。
言葉が適切じゃないかもしれませんけど、自分自身の人生の為に、
PLを利用している、って感じかなぁ。
319元・京都教会学生部長:03/11/23 09:43
続きです。ははは。

ゴルフが好きなんですけど、ゴルフ場で気持ちの良いゴルフができた
ときは最高です。思ったとおりに球が飛んでくれて、スコアーも良く
てね。なかなかですけど。ははは。で、練習するわけです。打球場で。
何発打っても、自分流では進歩が無い。自分の能力が目覚めないって感じ。
で、インストラクターに客観的にみてもらうわけです。
320元・京都教会学生部長:03/11/23 09:43
またまた続きです。

「あなたのこういうスイングはバランスが悪いです。ここをこうしてみれば
きっとまっすぐに飛ぶようになりますよ」といわれるわけ。
で、ああそうか、そういう具合になってしまっているんだと頭でわかる。
自分ではちゃんとしているつもりなんだけどなあって思いつつね。
そのポイントを頭にいれて、打球場で練習するわけです。
そうなると、うっていると、たまに良い感じがあるんですね。それで、
おおっといいじゃないのって感じになり、もっと練習するわけ。
すると、良いあたりが増えてくる。うれしくなってもっとポイントを
思い出しつつ感覚で身につくようにふるんですね。
そして、いざ!って感じで、コースに出るわけ。
あら不思議!? 以前のゴルフよりもっともっと気持ちの良い楽しい
ゴルフに進歩している自分を発見するんですよ。当たり前?
そして、もっと、よいゴルフをしたいと思って、反省点をもってインストラクター
のところで客観的に私のバランスを崩しているところをみてもらう。
この繰り返しで、努力が実になるし、ゴルフの楽しさ深さを味わえるようになっていく。

ね?

私は、ゴルフという言葉を「自分の人生」って言葉に置き換えるんですね。
インストラクターは「PL」なんです。

スコアーの良し悪しは、自己責任です。
PLを利用して、自分で自分のバランスの悪いところを発見するチャンスを
いただき、それを自分の目の前の人生でトライしていく。

まさに人生を芸術していこうってことだと、勝手に解釈しています。

ちがうかな?

321名無しさん@3周年:03/11/24 20:49
PLって、なかなかいいんじゃない?
宗教っぽくないね。
322名無しさん@3周年:03/11/27 06:45
>>321
それがPLらしいところです。
323名無しさん@3周年:03/11/27 16:37
PLって宗教なの?
324名無しさん@3周年:03/11/27 16:44
宗教団体って、結局は「集団的主観」のかたまりだと思う。
自分たちだけで盛り上がっている、近寄りがたい集団だということ。
その集団と、それ以外の人って構図は、結果として「戦争」でしょう?
だから、歴史を見ると(今も?)世界中で起こっている戦争という
戦争は「宗教がらみの戦争」なんだと思っている。

325名無しさん@3周年:03/11/27 23:33
PL(パーフェクトリバティー教団)は宗教法人でございます。
326名無しさん@3周年:03/11/28 00:50
>>324
「思う」のは自由だが、それではまるっきり独り言だな。
327名無しさん@3周年:03/11/28 20:10
PLって楽しいと思うけどな。それよりうちの教会は料理がおいしい。
化調とか使ってないしダシも全部鰹節とか昆布からとってるから味噌汁なんてかなりうまい
年末の大掃除のときの餅つきのもちと豚汁、、あー幸せだなっていつも思う
328名無しさん@3周年:03/11/28 23:14
料理は芸術なり。
329名無しさん@3周年:03/11/29 08:37
教会で、飯が食えるのかい?

330名無しさん@3周年:03/11/29 09:39
教会によりますね。
331名無しさん@3周年:03/11/29 14:48
日曜日なんかに、日曜朝まいりという名称で
おまいりを行っている教会があり、そういうと
ころだったら、朝食会があったりしますね。
それと、感謝祭(毎月21日)なんかは、カレー
を出しているところがありますよ。
332名無しさん@3周年:03/11/29 14:52
清原、桑田、立浪もPL教の信者のままなのか?
333名無しさん@3周年:03/11/29 15:15
菊の紋章ついてるけど 天皇家と関係あるの?
334名無しさん@3周年:03/11/29 20:02
多分(((^^;;;
桑田と立浪は会員さんだと思うんだけど。
清原のお母さんは熱心だったような。本人は
してないと思うけどねえ。。。多分。


335名無しさん@3周年:03/11/29 20:05
菊の紋章かぁ、なるほど。
あれは、太陽(日輪)をイメージしていると
先生が話してくれたぞ。
PL処世訓21か条を意味するとかで、その紋章?の
筋は21本だとか。

しっている人は、たすけてちょ!


336名無しさん@3周年:03/11/29 23:38
PLは 新興宗教とは名ばかりの 自民党の支持母体だよ
337名無しさん@3周年:03/11/29 23:51
なぜにこの時期に急に転属させるかねぇ。
338名無しさん@3周年:03/11/30 00:34
>>336
自民党よりも古い歴史がありますが?
339名無しさん@3周年:03/11/30 02:01
>>336
そんなの初めて聞いたよ(爆笑
根も葉もない噂って、こうやって広まっていくのかもね。
ちなみに私はつい最近まで民主党を応援してたよ。



…党首の馬鹿さ加減に呆れて支持するのやめたけどな(w
340名無しさん@3周年:03/11/30 06:14
>>333
天皇家とか関係ないと思われ。335さんの言うように「PL処世訓21ヶ条」の21にあやかって?
デザインされたもんじゃないの?
あと補教師バッジは国会議員の議員バッジに似てるって?
341名無しさん@3周年:03/11/30 10:25
世界の宗教団体で、政治と100パーセントかかわりを
もたないところって、おそらくPLだけじゃないかな。
政治家は、自分の得票の為にPLと関わろうとはしている
みたいだけど。ははは。無駄なのに・・・。
宗教団体も、言うことをきく議員がいるほうが、会員へ
「うちの宗教にはいっていると、メリットがあるぞ」
みたいなね。入る人も「そうか、信心すれば、議員が
動いてくれて、ご利益?があるんだ」みたいな。

これって、税金の不公平な使い方になるよね。
一部の人のエゴの為に、議員がうごき、それに関わる
宗教団体がはびこる。

やっぱり、国民ひとりひとりが、責任をもって
投票にいかなくっちゃ!
公明党と自民党の姿をみながら、背筋が寒くなるのは
私だけだろうか・・・。


342名無しさん@3周年:03/11/30 21:58
政治と宗教って、腐っているな!
343名無しさん@3周年:03/12/01 12:06
>>341
言ってることには同意だが、下2行は禿しく不要。
妙なのが湧くから、創価板か政治板に逝ってくれ。
344名無しさん@3周年:03/12/01 17:15
久しぶりに見たら結構かきこみがあるじゃん
まー宗教だもんいろんな問題はあると思うよ。
ゴカフにしてもそうじゃん。僕はPL好きだけど明石のほうの教会で不払い
訴訟が起こってるらしいよね。まーいろんな問題があるらしいね
清原は中学卒業時にPLか創価高校か迷ったらしい。で施設みてPL決めたらしいよ
所詮そんなもんだよね・・。
345名無しさん@3周年:03/12/01 17:22
清原は、清原のお父さんが天理高校に入れたくて、小さいときから天理高校に
行くんだぞと言い聞かせていたそうだ。
しかし、PLのスカウトが誘いに来たとき、「PL学園は親子一体教育
ですから、親子ともPLの信仰をしていただかなければいけません」
というふうにいわれたそうだ。
天理高校は「天理教の信仰はしたくなければしなくて良いです。
野球をしてくれればいい」ということだったそうで、
天理高校命だったお父さんは「PL学園に行かせたほうが
本人の為になる。本人の幸せを本気で考えてくれる
学校だ」と、思いを変えて、結局PL学園に進学
したわけだ。

創価高校にいくかどうか迷っていたって話しは
うそだな。だいたい、野球の弱い高校に、清原の
お父さんが行かせようとおもうかな?

うわさって、こうやって、おかしなほうにいくんだなぁ。


346名無しさん@3周年:03/12/01 21:24
>336とか>344は、へんな嘘ついてないで層化板にお帰り。

347名無しさん@3周年:03/12/01 21:29
たしかに。


348名無しさん@3周年:03/12/02 00:48
桑田だったか清原だったかの弟がPL学園か東海大仰星かで迷ったって
のは聞いたことあるけど、創価学会員でもないのに関西創価を考えるって
話はありえんな。
349名無しさん@3周年:03/12/02 10:28
桑田さんの弟さんは、野球やめて
ゴルフでがんばってるよね。すごい。
野球もゴルフも人並み以上にできるなんて・・・
350名無しさん@3周年:03/12/02 11:42
右翼臭すると思ってたら やぱりそうゆうことか..
351名無しさん@3周年:03/12/02 12:18
こんばんわ。4人の子を持つママです。今日は子ども達の名前の
ことについて、気になることがありまして、ここに来てみまし
た。8月に11年目ぶりの出産で、4人目の二女を出産し、一番
上の長女とは、14才離れています。その二女には夏生まれでも
あり「心がきれいで、周りの人を想いやれる子に」ということで
「涼想夏(リオナ)」と付けました。私も主人もとても気に入って
いて、周りの方にも「可愛い名前ね」と言っていただいていま
す。ちなみに長男は温優(ハルヤ)二男は柊翔(シュウト)です。
気になったことと言うのは、リオナの検診に行ったときのこと。
同じ日に出産して、仲良くなったママに「気になったんだけど、
一番上の女の子の名前(長女)の(いとか)ってどうかくの?」と
言われ「愛に冬に花」だよ。と説明すると、「リオナちゃんは夏
で上のお姉ちゃんは冬なんだ〜。寒いのと暑いのね〜」と言われ
ました。友達は悪気があって言ったのではないと思うのです
が・・私としては、「正反対で何でそんな名前にしたのかし
ら?」と言われている感じがして、今日1日どんよりとした悲し
い気分でした。主人は「気にすることないんじゃない?(いと
か)は冬生まれ、(りおな)は夏生まれってことでつけたんだ
し。今さら名前変えたりするのも可哀相だし。」とのこと。でも
あの友達の言い方がどうしても気になるんです。皆さんはどう思
われますか??
352名無しさん@3周年:03/12/02 12:31
>>351
誤爆?

それとも本気なら・・・
なにを気にしているのかわからない。
相手の方も特にイジワルを言った訳ではないと思う。

教主様に頂いた名前?
353名無しさん@3周年:03/12/03 12:45
おしえおやさまに名前頼んだら名前が来る前に先に生まれちゃって、出生届の限度まで
来なかった、で結局自分でつけたって話聞いたことある
354名無しさん@3周年:03/12/03 18:51
うちは教主様に命名していただきましたよ。
出生届の期限後一ヶ月後に下がってきました!
感動でした。感激でした。感謝でした。

教主様が、一会員である私たちの子供の為に、
本当に誠を込めて祈りを込めて考えてくださった
んですから。

お願いして「はいどうぞ!」みたいな自動販売機
のようなのは、逆に「大丈夫?」って思います。



355元学園生:03/12/05 10:40
PLって右翼っぽいかなあ?
どっちかというとサヨっぽいと思うんだけど。
戦争は反対だし(まあこれは宗教として当たり前)
実際太平洋戦争のときは戦争に非協力的だったから
教主が投獄されて、弾圧受けたんでしょ?
PL学園時代、今はどうか知らないけど、自分らのころは
一度も国家斉唱や国旗掲揚なんてしなかったし、
あと、だいぶ前だけど本庁に右翼の凱旋カーが来てなんか批判してた
らしいし。何が不満だったのかは知らないけど。

あと、PLが自民党の支持団体ってことは絶対無いです。
会員さんが選挙に立候補することはたまにあるけど、無所属から出馬する人、
野党から出馬する人、自民から出馬する人、さまざまです。
また、選挙支援活動(○○さんに投票しようとかいう運動)も
見たこと無いですね。少なくとも公でおおっぴらには見たこと無いです。
ただ、出馬する会員さんが個人的に教会の行事なんかに来て、
頭を下げて回る、っていうのは見たことあるけど。
ちなみにその人は自民党から出馬して落選したそうです。
私もその人には投票しなかったな(笑)
当時、森内閣で、(あれは衆議院選挙だったかなあ?違ってたらスマソ)自民党が
超不人気だったころだったし、他の人も「自民党だから」
って理由で投票しなかったみたい。
356名無しさん@3周年:03/12/05 21:06
>>355
いつごろ?
わし15年程前に卒業したけど
普通に君が代歌ってたよ?
357名無しさん@3周年:03/12/05 21:28
私は20年とちょっと前の卒業だけど、
君が代なんて一度も歌ったことはなかったよ。
仰げば尊しは歌ったなぁ。

358名無しさん@3周年:03/12/05 21:30
PL学園では、君が代は歌いません。はい。
校歌は歌いますけどね。はい。

なぜ? 知らん。はい。
359名無しさん@3周年:03/12/06 00:24
PLって どんな目的の集りなの?
360名無しさん@3周年:03/12/06 01:19
新宗連に集う宗教団体は、おおむね穏健で保守的だから、自民党支持が
多くても不思議じゃない。

でもPLあたりは靖国法案には反対行動とってたはずだし、強固な支持基
盤にはなりえないね。
361名無しさん@3周年:03/12/06 17:54
PL以外の宗教団体は、ほとんどが自民党を
指示しているよね。たしかに。
仲良くしている立正佼成会のメンバーも
そう話していたから。

362名無しさん@3周年:03/12/06 21:52
生長の家なんかは自民より右寄りだね。
363名無しさん@3周年:03/12/07 20:20
PLは、「存在するすべて」は、調和という法則の
現れととき、その調和という法則が絶対的なものだから、
「神」と、当て字で表現しているわけ。
存在するすべては、全体とも言い換えられるけど、
自分は全体の一部の存在であり、調和という法則での
存在なのだと悟ることが、人間としての存在を
意義あるものとして生きられるとといているわけだ。
そして、人間だけが感性を持ち創造していく力を
持った存在として存在しており、
調和という法則の中で、自分の存在と関わる
今を芸術していく存在として現れていると
説いているわけだ。

バランスの良い心と行いをしていこうと決意する、
そして、バランスの良い自己表現になるよう謙虚に
心を込めて今に取り組む。そこに、あなたの
個性がにじみでると説いている。

世界はふたりから。その世界が調和がとれた存在に
なるように、自分が貢献していく。貢献できる
心と行いを授かりたいと祈りつつ誠を込める。
そこに、人間としての存在の意義目的があり、
そこで貢献できる喜びが人間の幸福だと説いている。

って、ところで、やめておこうっと。
364名無しさん@3周年:03/12/07 20:26
調和という法則が「神」という言葉
で言い換えているから
神のあらわれである宇宙全体の一部である
自分は、「神の子」だと言い換えられるよね。

365名無しさん@3周年:03/12/07 20:30
すべての存在が調和という法則の表れだから、
バランスが崩れると「存在」もくずれてしまい、
存在が存在できなくなるわけだ。

飲みすぎると体をこわしたりね。
わがまますると、夫婦関係がこわれたりね。

366名無しさん@3周年:03/12/07 20:33
飲みすぎる喜び?があるから、バランスを
崩してもやめられない。
でもねえ、そんな刹那的な喜びは麻薬?のような
もので、気づいたらすべてを失っている。

飲みたいけど、家内が喜ぶところでやめておこう
と思いやめる。多少つらいし、勇気もいるけどね。
でも、家内からの信頼を得られて、人生の展開が
良くなる。家内との世界の平和に貢献できた喜びだ。
367名無しさん@3周年:03/12/07 23:07
>366
にゃるほど。
368名無しさん@3周年:03/12/08 09:19
宇宙も、その中の地球も、そのままで調和がとれた
存在なんだね。地球上の動物も植物もすべて、
不思議だけどバランスがとれて存在している。
そのまま存在し続けようとする生存本能とでも
いうのかなあ、絶妙なバランスで存在し、進化
して、そしてそれが調和がとれている。
そういう中での人間も、調和の存在なのだけど、
人間だけが、それこそ芸術する能力が付加された
存在だと気づく。たとえば、祈るという行為は
人間だけしかできないでしょ?まあ、教えれば
サルでも形はとるけどねぇ。
人間は、その能力があるけど、「全体の一部」であり
調和のあらわれということがあっての存在なので、
調和のとれない表現をしていると、存在できない
方向に陥ってしまう。

369名無しさん@3周年:03/12/08 09:24
開発だって、人間だけができる芸術だ。
でも、全体の調和のあらわれとしての開発という
意識がなければ、全体が崩れていくことに
なる。地球環境の悪化だ。
調和という摂理の表れである全体の一部の
人間という意識がないと、気づかないわけだ。
戦争もそうだ。
夫婦喧嘩も。
いじめも。
それこそ、健康も。

調和のとれる存在であろうとする思いが信仰心で
あり、その生かされて存在している自分だという
謙虚な心を芸術した祈るという形をとりつつ
今にバランスのとれた「世界」をつくっていこう
貢献していこうと自己表現することを「信仰」
とPLでは説いている。まさに信仰とは
真(まこと)の行いだ。


370名無しさん@3周年:03/12/08 09:37
PLは「団体」を広めようとしているのではない。
PLをとおして(利用して)、今を芸術しようと
いう調和のとれた存在(平和人)の人を一人でも
多くしていきたいということだ。
そのことで、全体の一部である地球も、調和のとれた
存在になる。それは平和ということだ。

人間として、調和のとれたバランスの良い存在とは
周囲から尊敬され信頼され慕われ愛される心と
行いの存在ということ。

ひとりひとりが、そういう意識(祈り)がある
平和人になれば、家族も地域職域も地球も
平和になる。

その生き方に共感し、その生き方を広めようとする
気持ちになった人がメンバーなんだ。




今というひとこまを、こつこつと謙虚にそう
あろうとしていく
371PL青年会員:03/12/08 09:39
書き続けたけど、名前を書き忘れていました。
(((^^;;;


372名無しさん@3周年:03/12/08 12:28
>>371
いい信仰してますね〜
373PL青年会員:03/12/08 17:43
PLのメンバーであろうとなかろうと、
調和の存在を意識しつづけなければ、
偏ってしまい、バランスを崩すよね。
PLのメンバーであるメリットは、
調和の存在という意識を常に持ち続けられる
チャンスが多いってことだと思う。
また、生かされて生きているという謙虚な
心を「祈る」という形をとることで深められる
チャンスが多いということもあると思うな。

至らない自分だけど、今を芸術できるチャンスが
多くなるってステキなことだと思って会員に
なっているんです。


374名無しさん@3周年:03/12/08 18:26
>>青年会員様

あなたの言う事、勉強になるわ〜
結婚して幽霊会員の私には。
375PL青年会員:03/12/08 22:59
((((((^^;;;;
お役に立てて光栄です。ぽりぽり。

おやすみなさい!
明日から仕事なので!

376名無しさん@3周年:03/12/08 23:10
なーんか、PLファンになりそう。

377名無しさん@3周年:03/12/09 16:25
たしかに・・・・・・・


378名無しさん@3周年:03/12/09 16:36
松井すげーな!
メッツだってさ。


379名無しさん@3周年:03/12/09 18:25
おお!PL初のメジャーリーガー誕生!
おめでトン。
380名無しさん@3周年:03/12/09 18:37
しかしメジャーリーガーって関西人多いな・・・。
381名無しさん@3周年:03/12/09 20:39
>>380
ガッツがあるのかな?>関西人
382名無しさん@3周年:03/12/09 21:16
いえてるかもなって、おれも大阪人。?


383名無しさん@3周年:03/12/10 10:14
>>376
たしかに私も、、、。
384名無しさん@3周年:03/12/11 17:33
リトル松井あげ
385名無しさん@3周年:03/12/11 18:19


386名無しさん@3周年:03/12/13 07:31
>>351
お子さんの名前でけなされた
ように感じてるとか・・・その後が気になる。
解決?スッキリ?・・・したのかな?
387三代目:03/12/13 09:23
噂で聞いて、宗教のページをのぞいたら
PLという文字が!
ついでに、他の宗教のページも色々と
読んだけど・・・。すごいねぇ、批判が。
宗教って批判されるんだねぇ・・・。ぼろくそだ。

なんのための信仰なのかって考えさせられるよね。

誰かが書いてあったけど、宗教って集団的主観とか?
ある意味あたってるなって、ほかの色々を読んでいて
思った。そんな異質な団体が宗教団体って思われている
だと・・・。

僕はPL信仰三代目。ほかが宗教っていうんだったら、
PLって宗教というものではないのかなあなんて
思うなあ・・・。





388名無しさん@3周年:03/12/13 14:54
教会の外で感謝祭の様子をきいてたら
充分、宗教だと思えるけど・・・
「おや〜〜〜しき〜〜〜り〜〜〜〜」って響いてきたら
知らない人はびっくりするでそ。

私は2代目だけど幽霊会員。
389三代目:03/12/13 17:06
じゃあ、宗教ってなんだろうか?



390名無しさん@3周年:03/12/14 21:14
メッツ松井の奥さんって誰だっけ?
ところで教会長夫人ってどう呼んでますか?「奥様」ですかね。
391名無しさん@3周年:03/12/15 09:06
奥様っていったら「頼みますから奥様は
やめてください。○○奥さんでいいですよ」
と、うちの教会の教会長夫人から言われた。

今までそんなふうに教会長夫人から言われた
ことがなかったから驚いたけどさ。

いい人ですよ。ほんとに。尊敬しちゃいます。


392名無しさん@3周年:03/12/15 09:08
393名無しさん@3周年:03/12/15 22:22
>>391
大昔、教会でバトン習ってたとき
始まる前の『遂断り』を終えて
「教会長せんせい、よろしくおねがいします」次に奥様の方を向いて
「おくさませんせい、よろしくおねがいします」って言ってた。

奥様先生って・・・へんだ。
394名無しさん@3周年:03/12/15 22:24
>>388 まあね(笑)それは自分もそう思うけど、あれがPLの唯一の宗教らしいとこだから。
395名無しさん@3周年:03/12/16 19:31
祈り方とか、PLの会員だけに通じる特有のものってあるよね。
それって、ひとつの方便でしょ。方法っていうのかな。
祈り方って文化じゃないの?言葉が不適切かな・・・。
会員だけにしか通じないことだけでやっている団体を
宗教団体っていうんだと思う。








396名無しさん@3周年:03/12/16 19:33
>>393

教会長というだけでいいんじゃないの?
○○先生ということになってるよ、うちの教会は。




397名無しさん@3周年:03/12/18 08:52
>>395
そうかなぁ?お正月、日本人の多くは神社に初詣に行って
神道風に手を合わせるし、結婚式ではキリスト教会に行って
キリスト教風に誓いを立てるし、お葬式では仏式でお祈り
するよね。あれも、布教方法は様々だけど、立派な宗教団体だよ。
会員だけに通じる文化=宗教団体、とはちょっと言いにくくない?
398名無しさん@3周年:03/12/18 09:10
>>387
>>388

信仰初代の私からすると、幽霊会員であろうとなかろうと、
2代目、3代目ってだけで尊敬に値します。
なんて言うんでしょうね、知らず知らずのうちに身についている
背景というか、人としての土台みたいなものにしみこんでる
何かが違うんだろうな、と確信してます。自分の人としての
成り立ちに意識が向くと、自然とそんな思いも湧いてくる?
399388:03/12/18 10:07
>>398
確かにね。
普段全然しきってない私でも
子供が病気になると「何のみしらせ?」と考え、遂断る。
毎月、宝生袋だけ郵便で送ってます。
だんなは全然。
子供達には「お父さんお母さんが見ていなくても、お空から
神様がいつでもちゃんと見ているから、嘘をついたりこっそり悪い事を
したらいけないよ」位の事を言ってます。
あと、カッパ座の劇を見に行ったり・・・
400名無しさん@3周年:03/12/19 01:55
PLってミキプルーンと関係あるのか?
401名無しさん@3周年:03/12/19 17:49
>>400 まったく関係ないですけど、どうして?
402名無しさん@3周年:03/12/19 18:13
>>400
おいおい!


403名無しさん@3周年:03/12/19 21:59
ちっちゃいとき、教会でPLの教典を読んでいて
「ワガオオカミハ」
のところを
「我が狼は」
と思い、狼が神様かと信じてました。
本当に小さいころ。
404名無しさん@3周年:03/12/20 00:05
オオミカミだったら間違えなかったのにね。
405名無しさん@3周年:03/12/20 07:52
>>403

なーるほど! 
PLって、あんまり説明が無いよね。って、ぼくが
勝手に思うことなんだけどさ。
PLの先生って、なんで説明をしてくれないのかなぁ
って、思うことがあるよ。

説明しても、わからないって思われているのかな?



406名無しさん@3周年:03/12/20 08:58
>>405
頭で理解する教義教理よりも、体験的に身につける
もののほうが大事だから、まずはやってみようよ、
体験しようよ、っていう時期が長かったからだと
僕は勝手に理解してるけどね。だって、教義体系は、
そりゃ、立派ですよ。クラシックな4大宗教に負け
ないんじゃないかな?体験も理屈も両方大事なんだ
と思うけど。確かに説明は足りない気がする。

「もろもろがうえをこのみこのまま・・」
のところは「好み?」って思ってました。
407名無しさん@3周年:03/12/20 09:11
>>399

カッパ座の劇、あれはいいよねぇ。
何故か子供は、他のキャラクターものより、
はまって喜んで見ます。家に帰ってからも
繰り返しビデオを見るし、セリフを覚える
んですよ。あの魅力って何なんでしょう?
「つばめさ〜ん!」って叫んでます。
408名無しさん@3周年:03/12/21 00:24
もうすぐ元旦祭ですね。
おいしいお雑煮食べられますね。
409名無しさん@3周年:03/12/21 03:52
PLって、他の宗教団体と違って、ほとんど批判されることもなく、穏やかで
いい雰囲気ですね。
ところで、会員さんの詳しい方にお聞きします。
わたしは、今、ある宗教に入っています。けれどPLの温かい雰囲気にも
触れてみたいのです。 PL教団というのは、他の宗教の人達を否定されるの
でしょうか?
それとも、他の宗教に入っている人でも会員になれるのでしょうか?
410名無しさん@3周年:03/12/21 04:52
教典の「おのもおのも」が未だによく分からない自分は
逝って良しですか…?(;´Д⊂)

>>393
うちの教区では「先生」&「奥さん先生」でしたw

>>399>>407
「約束守ろう♪」のおじいさん(>>75の歌うたってる人形)は、
今も最初に出てますか?
411名無しさん@3周年:03/12/21 10:03
>>409
PLが批判されないのは、他を批判しないからだと思います。
主義や主張は争いですよね。「平和」という主義や主張は。
PLは自己表現を説いているので、PLという主義や主張
ではないんです。(多分・・・)
世界の宗教団体は、自分たちの「平和という主義主張」を
言い張って、争いになっているんだと思います。
たとえば南米の会員さんは、ほぼ100パーセント
カトリックでしょ。ばりばりの。
日曜日はミサにいき、でも、PLには自己表現の
トレーニングに行っているって感じでしょう。
私の知人(アルゼンチンの会員さん)は「PLを知って、
聖書の愛という意味が生活で実感できるように
なりました」と、しみじみ話していましたよ。
日本人はお寺と関わっている人が多いですけど、
私の知人(日本の会員さん)は「檀家さんがたが
ご奉仕やお布施をなかなか進んでしないので
お寺の運営が大変だと、住職さんや坊もりさんが
私になげくんだよね。だって、そのお寺の檀家さんで
お寺のことを一生懸命にする人って、私や私の
お世話しているPLの会員さん(檀家さん)くらい
だから」と、話していましたよ。

人間として幸せになりたいという心を芸術したものが
宗教だとすれば、どこでも良いのではないでしょうか?

PLは、その「前」の、人としてのバランスの良い
あり方を学ぶ場だととらえれば、良いと思いますよ。


412名無しさん@3周年:03/12/21 15:09
>>409
別に今の宗教を続けながらPLやってもいいと思いますよ。
そういう人結構います。

あと「PL青年会員」さんはどこでこういう教えを教わったのだろう?
私もPL歴長いけどこういうことは全然教えてもらってないな…

っていうか信仰というより友達や知り合いが多くて楽しいからやってる
からな…。昨日も大雪にもかかわらず遅くまで忘年会で盛り上がったw。

413PL:03/12/21 15:46
>>412
でしょう?
僕は大学生の頃は、ただただボランティア活動に
あけくれていて、所属教会の若い世代を育てようとしていま
した。昭和55年から59年です。
先生からも「献身をすれば救われる」という言葉
で、「がんばって、人を集めなさい!」でしたしね。
一生懸命、訪問活動をして、誘いましたよ大学生。
中学生高校生も広間いっぱいになっていました。
良いことをしているっていう自負がありましたね。

414PL青年:03/12/21 15:46
ところが、働くようになって、はたと考えるように
なったのです。「俺は何の為にこんなに一生懸命
献身をしているのかなあ? 何のためにPL信仰を
しているのかなあ」って。
友人から「ほどほどにしとけよ」って、言われるたびに、
そのことを考えるようになりました。

ある時、芸術生活社の新聞に、おしえおや様の
お言葉があり、何気なく読んでいて「そうか!」
って、目が覚めたんです。
別に今までも聞いていたことではあったのですが、
不思議ですよね、電流が走ったように思えました。
そして、自分が会員として尊敬している御木優先生に
解説をいただいたりして、その思いが強くなった
んですね。そして、もっとPLを知りたいって
思い、教会の先生に「PL遂断詞」の意味を
しりたいってお願いしました。
その最初に「神」のことがあったんです。
これまたショックをうけました。良い意味でね。

で、今に至ってます。

415名無しさん@3周年:03/12/22 23:34
>>412
私の場合は、大学のサークル活動と、教会の学生部活動ってどこが違うんですか?
って、当時の教会長先生に尋ねたことから、神事のことや、神と人、PLの芸術観などを教えていただきました。
大学のころって、今思えば屁理屈なんですが、PLについてグチャグチャ思ってました。
それを、一つ一つ尋ねていったのが、今の私の財産になってます。

どうしても式典の時の教話って、一般向けの話しになってますよね。
だから、個別にアタック。
これがいいかと思いますよ。
416PL青年:03/12/23 09:01
>>415
若い頃って、求める心があると思いますね。
疑問がいっぱいだし。
教会の先生に聞いたことがありますけど、
教話では、教えの深い話しはしにくいそうです。
色々な会員さんがおまいりしているからだそうです。
だから、教え一般っていうんでしょうか、そんなレベル
の話しになるそうですよ。

そういう意味では、個々に解説をいただけるって
すごいですよね。

417教団教師:03/12/24 20:02
>>皆様

 ずっと興味深く読んでおります。そして直接は伝わってこない
皆様のお気持を知ることが出来、本当にweb上は学ぶことの多い
場です。
 ここは自由表現ですので、布教活動をするつもりは毛ほども
ございません。皆様の意見を聞いて、疑問などにお答えしていける
部分はさせていただきたいですし、ぜひお仲間に入れていただけたらな
と思います。
 私が一番もっと出て欲しいのは「批判」です。PLについてでもいいですし
宗教全般についてでも結構です。中にいる人間には見えないものを教えて
もらえることほど有り難いことはありません。
 あと、私が嘘を言っている可能性もあると皆様は思って接してくるでし
ょうが、それも結構だと思います。ここに教団教師として出てくるのは
リスクが大きいです。私の言っていることがPLの全てだと多くの方に思われ
る可能性がありますからね。でも、敢えて出て行くことでより意義深い場に
なれば光栄と思いました。以前に2ちゃんにPL関係のBBSに出たときは
それ以来誰も書き込みをしなくなり、そのまま消えてしまいました。
その時は本当に申し訳ないことをしたと猛省しました。しかし、やはり
もう一度挑戦する気持になりました。どうかよろしくお願いします。
418名無しさん@3周年:03/12/24 21:44
私は、バトンを通してPLをしっています。
子供の頃の方が信仰熱心でした。が
今でも、困った事がおきたときはPLの教えが活きています。
教会に何年もいっていなくて、久々に教会の玄関あけても
教会長先生はすぐに名前で呼んでおかえり〜と言ってくれました。
奥様もそうです。
解説を受けPLの教えにかなった生活をする事で悩みは、解決しました
でも しきる心を忘れたり、教会にいくのが遠のく事も
あります。がポイントポイントではやはりPLのお世話になっています。
長々とすいませんでした
419名無しさん@3周年:03/12/25 02:29
>>417
批判を聞きたいとの事ですが
本当に、批判されるような事が思い当たらないんですけど・・・
(私はちなみに、幼稚園〜小6までバトンをやっていて
 中学高校時代を学園で過ごし、大学時代ちょこっと学生部活動して
 就職して遠ざかり、無宗教の旦那と結婚して
 今は幽霊会員の二児の母です。)

無宗教の旦那や、アンチ新興宗教の義両親も
PLに関しては悪い噂は聞いた事が無いというし
大学時代、社会人時代、そしてお母さん社会でも聞きません。

ですから、そんなPLの一応会員であると言う事は
誇りでもありますがw
『新興宗教』というだけでいぶかしがる人はかなり居るし、
「今も活動してるの?」とか「祈ってるの?」と聞かれるとつい、
相手にひかれたくなくて「いいえ、全然してない」と言います。

ほんとはPLはすごくためになると思うし
いろんな人に伝えたい位ですが、宗教だし引かれるかな・・・と
思い、勇気が出ません。会員であること、それ以前に
PL学園出身であるということすら、あまり公表してません。
私が勇気を出すのが一番いいのでしょうが
もっと、世間に認知され受け入れられるようなPLだったら
また違ってくるのでしょうか?他力本願ですみません。


420PL青年:03/12/25 19:18
「ありがたいなぁ」と、心から
思えた人は、「私だけでは申し訳ない、世の為人の為に
少しでも貢献させていただきたい」と、思うものですよね。

感謝の分だけ、自然な心で奉仕することは、ストレスは
無いです。
それは、その人の価値観ですからね。しかし「その人の
ありがたい分」というところを超えたものを、教会の
先生やお世話係りの会員さんから要求されると、引きますね。
引いているってわかっていても「要求してくる」と、
「宗教って、結局はさぁ・・・」ってことになっているようです。
これは、どこの宗教団体でもそうだと思いますね。

それと、信仰している人の姿ですね。感じの良い
人がしていると「信仰している人ってやっぱりちがう」
と、好意的に言われますけど、逆だと「信仰して
いる人なのに、なにあれ!」って。

結局、個人の意識が変わることが大切だと思います。


421名無しさん@3周年:03/12/26 01:24
前にもカキコしたけど
もっとオープンになってもらいたいですね。
入信するしないに関わらずPLを学べたり、活動に参加できたり、体験できたりしたらいい・・と思います。
PLの人たちだけが幸せになればいいではなくて、いろんな人がPLに触れて幸せになっていけばいいし、その
中から入信する人も出てくればいいし。その教会、教会長先生にもよるのかもしれんが(個人的意見だけど)
教主様もそういう考えだと思ってる。PLは今でも他宗教を排することなく宗教協力も積極的にされてるんです
から。もっとよりよく変わっていかれたらいいと思います。

宗教用語でなく自然な言葉で宗教(信仰)を語れるっていうか
その人の行動がその信仰を表せるっていうか感化していけたら本当いいですよね。お互いですけど。
それが教主様の言われる「模範的信仰者」?ってことなのかもしれません・・。

偉そうなカキコでしたが深夜なのでお許しください(笑)
422名無しさん@3周年:03/12/26 08:54
>>417

挑戦するとか、肩に力を入れないで、同じ信仰者という立場で参加されたらどうでしょう?

PLの先生って、ときどき最初から「あなたはわかってない人」って感じで入ってくるのが、とても気になります。

同じ信仰者なのに、、、。って偉そうですかね。m(__)m

まあ、気軽に参加しましょう。
423教団教師:03/12/26 21:56
>>422
耳の痛い話です。仰る通り同じ信仰者です。

>>421
本当にもっとオープンになればどんな良いかと思いますよ。
ま、これでも以前に比べればなった方ですよ。ただ、高校野球
の色が良くも悪くも濃すぎるのは確かです。
極端な話、PL学園は知っているけどPLって宗教だったんですか?
みたいな意見が少なくないですよね。
さて、どうすればオープンになれるのですかね。
考えてみます。
>>420
詭弁かもしれませんが、私自身は
「至らないから、信仰して勉強させて頂こう」
と思ってやっています。
私たちもなるべくその人の信仰に合わせた教え
をお伝えしようとは思うのですが、中々上手く
いかないものです。反省!
424教団教師:03/12/26 22:05
>>419
私はPL学園を卒業し、PLを信仰していますと
胸を張って言えるようなPLを目ざし、頑張ります。
今後とも宜しくご自愛くださいませ。

>>418
差し当たって困っていることでもないと
中々教会へは足が向かないのは良くわかります。
貴女はその気が無くもないようですので
それはそれで立派な信仰だと思います。
私としては、折角入っているならもっともっと
利用していただけるとありがたいです。
入っていて損は無いけど、メリットもあまりない
というのでは何だか申し訳ない気がします。
425名無しさん@3周年:03/12/26 23:40
PLは、その時代時代で
解説や教えの内容もかわるみたいに聞いてます
もちろん根本的なものは変わりないはずですが。
 今の時代は宗教が悪いもののように見られやすい
時代だと思うのです。
そんな時代だからこそ他の宗教のような布教をむしろ控えてる
と一幽霊会員は思います。
逆効果にもなりかねません
PLを中途半端に伝わるのもあまり嬉しくないですし、
一人一人が目立たなくとも地道に信仰心を持ち続け
自己表現していく・・・そんなあり方でいいのかなと
思っています。
人から 生き方や考え方で どうしてそんなふうに考えれるの?
何か いい宗教でも学んでいるの?と聞かれたらもちろんPL
の教えを生き方の参考にしているの・・・  なーんてこたえられたら
なーなんて。   
426名無しさん@3周年:03/12/28 13:56
>>425

僕ははっきりと言いますよ。「PLの信仰をしています」って。
だって、PL学園卒業ですしね。
「へー、あのPL学園かー」って、みんななんといいますか、
一種の羨望のまなざしとでもいうんでしょうかね、
そんな感じですよ。あれだけ有名な学校も無いでしょ。

そんえ、「何を拝んでるの?」ってね、興味で聞かれますね。

「何を、って感覚じゃないんですよね」と、答えると
みーんな「はぁ???」っていいます。

「だからぁ、何をっていう感覚じゃないんですよ」って、
答えるんですよ。



427名無しさん@3周年:03/12/28 18:33
>>426
その感覚わかります。とても。
PLの神様って、説明が難しいですよね。

このあたり、コレ!って簡単に説明する方法がありませんかね?

PLってキリスト教?から始まるいつもの質問に、簡単に、且つわかりやすい説明の方法が、今の自分には見つけられてません。
428教団教師:03/12/28 19:02
PLの神観:

一言で言うと神とは「全体」です。
つまり、世に存在する有形無形の全ての物が「神」なのです。
そして、それは超自然的に存在しているわけでなく、
まさに、自然にといいますか、当たり前に存在しているわけです。
私たち、人間も神の一部ということで、処世訓第3条は「人は神の表現である」
というわけなのです。
屁理屈を言いたくなる人は:
自然に存在しているなら「祈る」という超自然的な行為は矛盾する
なんて言うとは思いますが、この「祈る」ということにポイントがあります。
説明するには相当数字数がいるので今日は「やはり、祈ることこそが自然
だから」ということで終わります。納得いかない方は当然いるでしょう。
そういう方はここまでは忘れて、
ここから先だけ頭にいれていただければいいかなと思います:

自分の心臓を動かしている力=神様
(心臓は決して自発的には動かない、外的な力で動いている)

が、一番解りやすいかなと思いますが、ここには
僕よりも上手く説明する人がいくらでもいそうなので
勉強不足を露呈する前に止めましょう(笑)。
ま、一つだけいえるのは理屈ではどうにもならないので
体験していただくほかないという無責任な説明に
終わることが多い我々、そうせざるを得ない我々には
まだまだ、足りない部分が多いなあと感じます。反省!
429教団教師:03/12/28 19:15
失礼処世訓第3条は「人」ではなく「自己は神の表現である」でした。
上司が見ていたらどやされるなー。猛反省。
430名無しさん@3周年:03/12/28 20:26
PLでいう「神」って難しい、説明しにくいですよね。
「みおやおおかみ」(だっけ?)とかっていってお茶を濁してるけどw・・。
431名無しさん@3周年:03/12/28 21:22

わたしも難しいことはわかりませんが
感謝する気持ちって大事ですよね
感謝の気持ちをひとつづつつきつめていくと
この世に存在するすべてのもというか
たどりつくのは
神様なんかなーっと思ってます。
PL教だからこの神様っていうものは
PLの教えにはないように思います
比較すると
他の宗教では ある人物であったりするわけですけど・・・
 
432名無しさん@3周年:03/12/28 21:39
神様がいて人がいるではなく、神様に人が含まれるというところが、なかなか分かってもらえないんですよね。
この話をすると、「じゃあ俺は神様か?」と聞かれますし、、、。

そもそも神様の考え方が違う、その人の神様観で話しを聞かれてしまいますので、難しい、、、。

人が神の一部であるって、誰でも実感できる事ってどんなことがありますかね。
教団教師さんには悪いのですが、
> 自分の心臓を動かしている力=神様
では、私自身はピンとこないのです。

その辺りでうまく説明できると、PLの神様についてこれからは少しはマシに説明できそうな気がしてきました。
433教団教師:03/12/28 23:12
>>432

後で読んでみて気がつたのですが、
解りやすく書こうとし過ぎてかえって、誤解されて
しまいましたかね?

心臓を動かすことって、自分の意志ではどうしょうも
出来ないことですよね?しかし、生きているうちは
必ず動いていますよね?他にも例をあげるとトイレ
へ行きたくなる時間を確実に調節することも出来ないですよね?
しかし、生きている限りはトイレへも行きたくなる。
(トイレの方がまだ、対策があるかな?)
お腹が空くのも、自分の意志とは裏腹に起こりますよね。
例えばそういう部分で、人間には自分の力だけで生きているのではなく
何らかの外的要素によって「生かされている」という言葉で
説いています。

そこに、自己という意志をもった一つの存在と、
その何らかの外的要因(「神業(かんわざ)」(神のなさること))の融合体
が人間であるというのでどうですかね?

>神様がいて人がいるではなく、神様に人が含まれるというところ
に対する、未熟ですが私の説明です。ご勘弁下さい。

心臓を動かしている力=神  は端的過ぎましたね。
またまた、反省!!
でも、勉強させていただけてありがたいです。
434教団教師:03/12/28 23:22
自己レスで失礼します。
融合体という2つの物が1つになるみたいで
何だか語弊があるなー!!
んー、上手くいかないものですね。
出直してきます。
>>432には申し訳ない。
435三木教会中等部長:03/12/29 02:10
PLのスレがあったんですね…驚きました…。
中学生でもこのスレにいて良いですか?

一応自己紹介をしておきますと、今中3で生まれたときから会員です。
中高等部錬成には毎年行っていて、今年はサマーキャンプにも参加しました!!w
サマーキャンプで外国にも友達ができました。

…一応書いておくとお母さんが寮係など、PL学園付近で働いていたのでわかるのですが、
金剛水は金剛山の水ではありません…本庁に作るところがあるそうです。

今PL学園を受験するかどうか迷っています。
なぜかというと中一の頃からずっと一緒に錬成に行っている友達がいるからです。
PL学園に入ると錬成に行けなくなるし…

じゃあ今日はここでwおやすみなさい☆彡
436名無しさん@3周年:03/12/29 09:41
>>432

教会の若い先生に以前に同じような感じの質問をしたときに
「そうだなあ、感覚の問題だからなあ・・・。
二代教祖様は、教団が発足した当時に教師たちに
大海の一滴の水も海水。質は同じである。量や形が
違うだけ。大海を神とするなら人間は一滴の水と
同じである。自分というものが悟れれば、神が
さとれるのである。と教えてくださっていたそうだ」

だから、死んだら大海に戻るわけだね。神に。


437名無しさん@3周年:03/12/29 22:49
>435
今は学園生は練成に行けないんですか?
私はいきましたよー。もう20年くらい前の話ですが…

当時同級生に、学園行っててわざわざ夏休みに
練成に行くなんて、物好き〜と言われました。
そんな私は、今は幽霊会員…_| ̄|○

438PL学園保護者:03/12/30 08:40
>435
中高練成行けますヨ、て言うより、うちの次男、3月の練成受けました。
>437
確かに練成受けると貴重な休みが減るので寮生で受講する生徒は少ないですね
(次男は中学卒業&高校へ進学だったので春休みが長く、受講する気になったのですが・・)

それから、このスレにはPL学園OBが結構いらっしゃるのでOB向けHPです
http://urara.poke1.jp/donai/oyashikiri.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/4511/

02年、03年卒業アルバムより
http://www.plgakuen-seiyukai.jp/menu/menu.html
439PL学園保護者:03/12/30 08:46
>438
02年、03年卒業アルバムより
http://www.plgakuen-seiyukai.jp/menu/menu.html

微妙に違ってました。正しくはこちら
http://www.plgakuen-seiyukai.jp/menu/07/nyugaku2-body.html
440三木教会中等部長:03/12/30 11:50
エ!!行けるんですか!?…今年の年賀状に大阪の友達から
「PL学園に入ったので錬成には行けなくなりました」って書いてあったので
てっきり行けないものかと…。
441卒業生:03/12/30 13:10
いけますよ。私も参加しました、ずーっと昔。


442名無しさん@3周年:03/12/30 13:47
ヤクザの息子でPL会員ってのが知ったヤシで居るけど、
やっぱこいつキレるとこえ〜よな。
こういうのもいるからPLってちょっとひいてしまう。

・・・清原じゃないよ。
443名無しさん@3周年:03/12/30 17:57
>>442
そんなやつと、PLと一緒に考えている
きみの感覚のほうが、ひくね。


444名無しさん@3周年:03/12/30 18:13
>>442
私も同じ教会で、暴走族→チーマー→ホスト→居酒屋の店員、
って経歴の人知ってます(笑)
根はとてもいいやつなんだけど‥。
でもここ2,3年は教会に来てないな〜。何やってんだろ?
445名無しさん@3周年:03/12/31 08:52
さがすとPLのサイトっていろいろありますね。
こんなのも見つけました。

http://plfan.net/

ここ見て、教会のサイトが結構いっぱい? あるということがわかりました。
446三木教会中等部長:03/12/31 12:11
今日夜本庁(大平和塔)で第一回祈りの集い(ほんとは第一回なんて付いてませんけど)が行われるので行ってきます。
…何か少ないらしいんでよかったら誰か来てください。
447名無しさん@3周年:03/12/31 21:44
本庁…行きたいけど遠いので、家から祈っています。
明日は元旦祭にいけるように早く寝よう
448名無しさん@3周年:04/01/01 04:19
だいち君元気ですか?
449三木教会中等部長:04/01/01 18:24
元旦祭行ってきました!!錬成の友達とかいっぱい来てて楽しかったです。
450PL学園保護者:04/01/01 19:59
>>446
>>449
両方出たの?
夜は1度帰宅したの・・
お疲れ様!
451バトンメンバァ:04/01/01 20:35
>446・449
乙華麗様です!
今年は教会に行けました。
実行くじ、思わず「ドキーン!!」としました。
452三木教会中等部長:04/01/01 20:52
両方出て泊まりました。…たった5人だったけど。
453名無しさん@3周年:04/01/01 20:57
454名無しさん@3周年:04/01/04 14:17
あけましておめでとうございます。

ところで、PLは元旦ってお祝いするの?


455PL学園保護者:04/01/04 16:09
>>454
http://www.perfect-liberty.or.jp/saiten/gantan-s.html
元旦祭の式典は各地の教会で行われます。
その後、新年会をやったり、福引だったり、
お雑煮会など教会独自の行事が開催されます。
456三木教会中等部長:04/01/04 22:34
>>454
俺それに行ってきました。
錬成とかの友達にもあって楽しかったです。
457名無しさん@3周年:04/01/06 21:59
本部(聖地)のお雑煮はおいしいよ。
会員さんしか食べられないけどね、たぶん。
458三木教会中等部長:04/01/06 23:42
>>457今年から(?)元旦祭はバッチをつけた人しか入れなくなりました。
459名無しさん@3周年:04/01/07 08:01
バッチじゃなくて、胸につけるワッペンみたいなやつ
でしょ?

教会でしかもらえないやつ。

460三木教会中等部長:04/01/09 22:43
あっワッペンですねwすみません。
461名無しさん@3周年:04/01/10 23:23
「解説」を受けやすい教会にしてほすい!と思います。
462名無しさん@3周年:04/01/11 02:18
>>461
受けやすくない雰囲気の教会なんてあるの?
私は10くらいの教会を訪ねた事があるけど(学園と本庁も含め)
そういうところは知らないなぁ・・・
463名無しさん@3周年:04/01/12 21:53
解説を受けにくい教会ってどんな教会の
こと?


464名無しさん@3周年:04/01/13 19:54
先生はパソコンばかりに向かってて受けにくいようなとこもあるってこと、さ。先生(の性格)にも
よるのかもしれんが。
465名無しさん@3周年:04/01/14 18:43
なるほどねぇ。
でもさ、「先生、ちょっといいですか」って、
聞けばいいのにねぇ。
それでもパソコンをにらんでいる?なら
行く教会をかえるしかないか。

466名無しさん@3周年:04/01/14 23:03
そりゃ〜お互いいいとこもあれば悪いとこもある人間ですから(自分は悪いとこばかっりだけどw)
いろんなことありますけど。先生も努力してるのかもしれないし・・。
だからお互い認め合っていく、学び合っていくそういう関係になれればと思ってます。先生(補教師)
だから偉そうだとか、平会員だから何も言えないとかじゃなくてイイ!!関係でいたいと。

PLのオープン化
他宗教の人とか会員じゃない人が「すいません。PLを学びたいのですが・・」と訪ねてきても「いいですよ」って
受け入れてくれるようなそういう広〜い心のPLであってほすい!なんて思いますね。
社会に貢献していくっていうか、現代の社会問題にどう立ち向かっていくんだと。どう解決していくんだと。その答え
が出せるようなそういった団体、人たちになってもらいたいと思いますね。
周りの人たち、社会を、世界をかえていける、感化していけるようになれたらいいですよね。それも宗教臭くなく。

お互いがんばりましょう!!
467名無しさん@3周年:04/01/15 05:47
PLの良いところは、やっぱ、みおしえをいただけるので自分にプラスになると思うね。あと何といっても可愛いコの宝庫で合コン気分!PLサイコー!
468名無しさん@3周年:04/01/15 17:16
>>467
まじっすか?

469名無しさん@3周年:04/01/15 18:36
>>467
( ´_ゝ`)フーン  
470名無しさん@3周年:04/01/15 18:58
質問

甲子園でPLの生徒が 胸のとこによく手をあてるけど あれって何?  
471沢村:04/01/15 19:05
すつもんさせてくだせえ
いんままでで最古のPL出身のプロ野球選手を教えてほすぃんだげど
472名無しさん@3周年:04/01/15 22:45
>470さん、あれはですね
PL会員にはアミュレットという一人一人に授けられるお守りがありまして
それを、ユニフォームの裏の胸の辺りに縫い止めてあるそうです。
試合中の選手たちはいろんな思いを込めて
そこに手をあてているんでしょうね。

PLの信者だっていうと、470さんと同じ質問をよくされるけど
あのしぐさって、イパーンの人から見ると不思議なものなんですかね?
473名無しさん@3周年:04/01/15 22:58
>>472
いっしゅの願掛けなんだろうが 祈ってるようにも見えるね 
474名無しさん@3周年:04/01/15 23:53
自分は料理がうまい教会がイイ!!
475名無しさん@3周年:04/01/16 00:05
>>471
スレ違いではあるがこれ見てみ。

http://pospelove.com/pro-osaka.htm
476名無しさん@3周年:04/01/17 15:38
PLカレンダーって海外でも使えるのかな?留学する際に一緒に持ってきたんだけど。ほら、時間が違うじゃん?アメリカの今日が日本の明日だもん。どうなんだろ?
477名無しさん@3周年:04/01/18 10:46
>>476
へ!?
日本が18日でもアメリカが17日なら
17日のページを実行すればいいんでないの?
何のギモンも無くそうだと思ってましたが。

教師の方、補足プリーズ。
478名無しさん@3周年:04/01/18 11:08
そのとおりだと思うが。
479名無しさん@3周年:04/01/18 18:28
私もそう思う。はい。
480名無しさん@3周年:04/01/19 06:11
ですよね。で、今日はなんて書いてあるかな、、って、自分はまだ2004年のPLカレンダーを手に入れてなかったっす。(汗)今日はなんて書いてあるんだろ??
481名無しさん@3周年:04/01/19 09:26
>476
いっそ、英語版を手に入れるってのはどう?
482名無しさん@3周年:04/01/19 09:34
質問

PLの神さまって なんですか?
483名無しさん@3周年:04/01/19 16:36
>>482

以前に、そのことについて結構わかりやすく?
書いてあったものがありましたよ。
見てみて!

>>363
>>364
>>365
>>366
>>368
>>369
>>370
>>373

484名無しさん@3周年:04/01/20 00:01
親切なレスだ・・・
485名無しさん@3周年:04/01/20 15:09
英語版のカレンダーってどうやって手にいれるんですか?こちとら、アメリカはワシントン州にいるもんで、近くにPLがないんすよ。。
486名無しさん@3周年:04/01/20 20:11
芸術生活社に問い合わせればわかるかも?
487名無しさん@3周年:04/01/21 07:47
>>485
もより、ってことになれば、サンフランシスコってことになるのかな?
一度
http://www.pl-usa.org/
まで問い合わせてみたら?
488名無しさん@3周年:04/01/21 23:40
plカレンダーってイパーンの人でかえるんでつか?
489名無しさん@3周年:04/01/22 02:12
あのう、ちょっと教えてください。
PLの教会の写真をみると、みなさん両手を頭の上にあげて三角に組んで
お祈りみたいな事をしていますが、あれは何の意味ですか?
それと、祭主の方の式服も変わっていますね。
白い船形の帽子と襟に「よだれかけ」みたいなものをつけるんですね。
490名無しさん@3周年:04/01/22 10:23
>>489
うちの旦那(信者に非ず)は、教主の式服を見て
「紅白に出られそう」と言ってますた。
491三木教会中等部長:04/01/25 20:14
hoshu
492PL学園保護者:04/01/25 21:37
三木教会中等部長クン
PL学園受験するの?
http://www.pl-gakuen.ac.jp/high-school/bosyu_3.html
493名無しさん@3周年:04/01/26 00:37
親御さんが許してくれたら受験したらいいのに。
(って事情はわかんないけど)
有意義で普通じゃ味わえない学生生活&寮生活ですよ。
私は中高6年行った。
いろんな事があったけど、私という人間を作ってくれた大事な6年よ。
494名無しさん@3周年:04/01/26 11:38
>>488
PLカレンダーは誰でも買えますよ。教会に行けばもらえるかも。
芸術生活社に注文すれば郵送もしてくれます。郵送料はかかるが。
他の機関誌紙も買えますよ。
495名無しさん@3周年:04/01/26 11:40
PL学園ももっと変わってほすい!
誰でも(非会員も)入学できたらいいな。
496名無しさん@3周年:04/01/26 11:42
>>490
特に二代さまのときの祭服はすごかったなw。
497名無しさん@3周年:04/01/26 17:28
>>496
んだんだ。ハゲドー。
2代様は何もかもが派手だった・・・
498名無しさん@3周年:04/01/27 17:59
結婚して5年目の主婦です。はじめて書き込みさせていただきます。
PLのこと知りたくてずっと読ませていただきました。
姑がPLを信仰しています。
姑は若き日に離婚をし、3人の子供を立派な大人に育てるべく、
偏りのない考えを得る為、PLへ入信したと申しております。
端的にお話しいたしますと、その姑から入信を迫られております。
私は結婚前から仏教に縁があり信徒として行事に参加したりして、
現在も続いています。
姑は 仏教の考え方が後ろ向きであまり好きではないようで、
やめさせたいようです。
仏教の方はやめてもかまわないと思っているのですが、
(本当のところPLでは止めなくてもOKみたいですけど)
4ヶ月で死産した子供の遺骨を預かって頂いているので、
そのことが何より気がかりです。
私は仏教式の供養の仕方しか知りません。
PL式の供養、お墓等について知っている方がございましたら
ご意見をお願いいたします。

ちなみに主人は中立です。(宗教自体が必要かどうか考えているようです。)
499名無しさん@3周年:04/01/27 20:34
PLでは葬式とか供養とか墓とかは自由です。というか先祖代々の家のお寺さんに
頼んでやってもらいます。特別仏教のような供養はないと思います。
墓については本部に「芸生殿」というのがあってそこにお骨とか個人の愛用していた
ものとか(その人の芸術作品)を安置する施設があります。
が普通の会員さんは自分のお寺のお墓にすると思いますよ。
補足、訂正などありましたらどなたでもお願いします。

それとPLはどんな信仰していても入会できます。強制的に
やめさすとかしないし、できないし。入会するしないも自由
ですよ。中にはいろんな人がいるかもしれませんが・・。
500名無しさん@3周年:04/01/27 20:36

500 ゲッツ!!
501名無しさん@3周年:04/01/28 10:34
ずっと仲良くしている友達にPLに誘われました。
教会でのイベントの手伝いと、若者たちの屋外でのパーティーに呼ばれて、先入観だけで断るのも良くないと思ったので行きました。
その集まりは、ひとつの町内会、ひとつのクラス、それに似た小さな社会です。
ただ、PLという繋がりがある。私は、その繋がりがなくても、そこにいる人たちと関われる自分でいたい、と思うのです。
はっきり言って、私は宗教が嫌いです。信じている人は嫌いじゃありません。
笑顔のかわいい祖母は創価学会員でした。学生時代を過ごした友達はクリスチャンでした。
私は、神様みたいなものが、ひとりひとりの心の中にあると信じてます。
PL会員の人にも、創価学会員の人にも、クリスチャンの人にも、
マイナーな宗教であろうがメジャーな宗教であろうが無宗教であろうが関係なく。
感謝の気持ちと、思いやり、学ぼうとすること、自分に嘘をつかずに生きること。
生涯無宗教でありたいけど、PLの友達ともずっと友達でいたい。
そんなこと無理ですか?...長文スマソ、真剣に悩んでます...
502名無しさん@3周年:04/01/28 12:29
>>501
あなたの友達ではないのでわかりませんが自分の思いを書きますね。
>生涯無宗教でありたいけど、PLの友達ともずっと友達でいたい。
>そんなこと無理ですか?
大丈夫ですよ。もしPLに入会を断わったことで友達じゃなくなったら
そういう人は本当の友達じゃないと思います。PLは会員も非会員もみんな
が幸せになっていく道を教えていると思う。
自分もいろんな人と友達になっていろんな考えを吸収したいと考えてますよ。
入会するしないもあなたの自由ですし。
自分も以前とある宗教をすすめられたんです。で断わったら一切その人からの
連絡はなくなりました・・・。PLはそんな宗教ではないと信じてます。
503名無しさん@3周年:04/01/28 12:33
>499
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
504501:04/01/28 16:06
501さん、レスありがとう。
私は、この友達のことを信頼しています。。
また入会をすすめられるかもしれません、
私は断りつづけます。
お互いを否定することなく、これからもずっと
良き友として支え合っていきたいです。
505名無しさん@3周年:04/01/28 19:49
>>498

PLでも供養というのとは違いますが
移霊祭、告別式、回忌などはありますが、
会員としての義務ではありません。
ただ、PLでは死産の場合はしないことに
なっているようです。ですからその方は
仏教の方で引き続きされたらいいと思いますよ。
私の意見としては、はっきり言えば
入られることをお勧めしますよ。PLというところは
あなたのような世代の方には本当に、役に立つ所です。
お姑さんもそのPLで3人の子供を一生懸命育てられ
すごく良かったと感じているからこそ勧めるのだと
思います。こういう場合、姑さんの機嫌をとるために
名前だけ入るという方がPLには多いですが、これでは
あまり役立ちません。
生きていく上での心構えを学ぶ場です。特に子育てに関しては
子作りの段階からかなり確立された教えがあります。
PLの一番の特徴は「解説」と呼ばれる、言わば個人カウンセリング
システムだと思います。全ての災難病苦には自分の中に原因があり、
それに取り組んでいくことで、人としての幸せの道を歩んでいこうと
いう、まさにステキな所です。ちょっと始めは違和感があるかも
わかりませんが、決して後悔しないと保証します。インターネット
みたいな場で言うのもなんですが、信じてください。ぜひ、私たちの
仲間に入りましょう。
506501:04/01/29 09:03
まちがえた、502さんでした。
507名無しさん@3周年:04/01/29 11:44
508名無しさん@3周年:04/01/29 12:10
>499
>505
とても参考になるご意見、ありがとうございました。
前記述にもありますが、姑が離婚しているため、
新しくお墓を準備しなくてはならない状況です。
姑は、PL本部のお墓に入るつもりでいるみたいです。
姑は関西、私たち夫婦は関東と離れて暮らしているし、
仕事の都合上、これからも関西には戻れないと考えています。
私たちに迷惑をかけないですむように考えた末の決断だと思うのですが、
できることなら家族は一緒のお墓に。と私は考えています。

姑の気持ちを知ってる手前、仏教を続けるのも心苦しいところなのですが、
お墓がない今、遺骨を家へ持ち帰るのも辛いところです。
でも、皆さんのおかげでいろいろなことが分かり
少しずつ道が開けてきました。
ありがとうございました。

それにしても、子育て教室があるとは聞いていましたが、
子作りまで支援しているとは初耳です。驚きました。(笑)
509名無しさん@3周年:04/01/29 17:47
>>508
>子作りまで支援しているとは初耳です。驚きました。(笑)

おっと、ちょっと語弊を生みかねない表現だったかな
支援しているというのかどうかわかりませんが、子作りの
時点でも心構えがありましてね、端的に言えば「世のため
人のため神様の子を授け下さい」という気持で臨みましょう
ということなんですけどね。ま、詳しいことは教会の先生や
お姑さんに聞いてくださればいいかと思います。

それと、お墓の件なのですが、PLはあまり遺骨というものに
こだわっていません。ですから本部にはお墓ではなく、先にも
書かれています納骨堂みたいな施設に生前の作品や、思い出の
品とともに、納めています。そして、これはあくまで遺骨を
納める場所であって、故人の「より所」ではないわけです。
では故人の「より所」はどこかというと「神に還った」と
教えられています。そこで、お姑さんのお家にもあるであろう
教徒神霊(おみたま)にはその故人の祖霊が篭められています。
つまり、お墓へ行かなくてもそのおみたまを祈ることに
依っていつでも「あり通う」(通じ合う)ことが出来る
ということになっています。生前は言葉や仕草などが
コミュニケーションの手段ですが、亡くなってからは
「おみたま」に祈るという手段に変わるわけです。

そういう意味では、お姑さんの場合は分骨という形を
取れば、本人の望む聖地にも、あなたの家のお墓にも
入れるので、それに関してはあまり弊害がなさそうな
気がしますね。
510こじか:04/01/31 09:33
PLは結構自由だと思いますよ。
父方の祖父は仏教、祖母は町内のお宮さん、
母方の祖父は(元)天理教、祖母は(元)キリスト教からPL教
4人のうち、3人は他界していますが…。
父は無神論(今はPL教)、母もキリスト教からPL教
そして子供の私はPL教。
全員違う信仰を持っていたそうですが、お互いに批判したり攻撃したり
するようなことはありませんでした。
むしろ信仰は違っても、信仰するということをお互いに認め合っていま
した。私はPL教だからってわけではありませんが、ここは排他的な宗
教ではないと思います。
511名無しさん@3周年:04/02/01 00:22
在日外国人の会員さんってたくさんいらっしゃるのですか?
またそういう方たちのケアってどうなってるんでしょうか?
512名無しさん@3周年:04/02/01 09:55
>509
>510
いろいろ参考になるご意見本当にありがとうございます。
結論と致しましては、仏教が・・・とかPLが・・・とかいうことではなくて、
家族みんなが納得いく答えが出せればOKなんだな。と思います。
宗教に良い悪いはないですからね。
513名無しさん@3周年:04/02/02 18:56
在日外国人の会員さん


ってどういうくくりでおっしゃってるのか分かりませんが
どうなってるって・・・
514名無しさん@3周年:04/02/03 22:17
たとえば、出稼ぎ労働の方とかじゃないの?

最近ブラジルの方も多いよね。

埼玉のほうに、南米からの出稼ぎ労働の
方ばかりの教会があるってきいたことがありますけど。


515名無しさん@3周年:04/02/06 23:10
すいまそん。わかりにくかったですね。
日本で入会された在日の会員さんのこと知りたかったです。
たくさんいらっしゃるのでしょうか?信仰深められてるのでしょうか?ケアはどうなって
いるのでしょうか?
教えてください。
516名無しさん@3周年:04/02/07 17:24
在日外国人の方も、こういう日本の状況からすれば
入会者はおられるでしょうね。
本庁に国際課という部署があるので、そこに
直接問い合わせれば、丁寧に教えてくださるのでは
ないかと思います。


517名無しさん@3周年:04/02/08 08:05
>>516
ありがとうございました。
518名無しさん@3周年:04/02/08 12:53
519名無しさん@3周年:04/02/08 20:07
>>518

こういうやつって、家族からも地域からも会社からも
「おえらいやつだ」とか
「勝手なやつだ」
「自己中心的なやつだ」とかね・・・。

周囲から「そう」言われているのを気付かずに
おれ流とかいって、さびしい人生に陥っていく
んだよねぇ。かわいそうに・・・。

ま、彼の勝手だけど。どう生きようと自己責任だし。

PLに入会したからって、救われるとは限らない。
当たり前だよね。
自分の人生は自分で切り開くしかないんだから。

自分の心と行いが、バランスが良いかどうかだからねえ。

そのインストラクターだよね、PLの教えは。

別に自分で悟って?いけるに越したことはないし、
そういう自由もあるよね。

ま、かれが、そこのところを感じつつ人生を
謳歌できればいいけど。無理だよね。

客観性が無いということは、自己中心的でバランス
が悪い。
彼の文章を読めば、バランスの悪さは一目瞭然。

520名無しさん@3周年:04/02/10 15:17
PL信者必死w
521名無しさん@3周年:04/02/10 15:18
所詮かっぱぁー集団
522名無しさん@3周年:04/02/10 20:57
>>520
>>521

ね?わかるでしょ。

52320年無信仰→15年PL会員:04/02/11 02:43
みなさんのカキコ、ずっと読んで、なるほどなと感じました。

私は、20才まで、宗教の「し」と聞いただけで、鳥肌の立つ
タイプの人でした。
あるきっかけでPLに入会したときの体験は、それまで人の
評価を気にして肩に力を入れていた自分から、話したり体を
動かしたりできる人間に生まれたことにめちゃめちゃ感動す
る自分に変わってきたことでした。なんだかとても肩の力が
抜けてリラックスして、楽しくなった気がします。自由にな
りきれない心の癖があったんですね。

自分を変えてくださった縁やきっかけに、心からありがとう、
「縁ジョイ」気分です。
524高野連:04/02/11 03:15
<高校野球の名門 PL学園高校、部員のいじめ・暴行問題>
上級生が下級生をいじめ大怪我をおわし、その報告義務を怠った・・・
しかし、この事件は今に始まったことではない。高校時代野球部に属していた人間は
理解できると思うが、このPL学園の行ったような暴力事件は、常の話である。
別に珍しいことも何もない話である。

可哀相なのは、PL学園の3年生選手たち。彼らは暴力を振るっていたかもしれないが
おそらく振るわれていただろう。
「なんで俺達の時に」という心境が察知できる。
525名無しさん@3周年:04/02/12 16:02
大抵新興宗教やってる親がいる奴って犯罪者になるよ
526名無しさん@3周年:04/02/12 16:03
527名無しさん@3周年:04/02/12 16:03
信者って事実を言うとムキになるよ
528名無しさん@3周年:04/02/12 16:07
所詮かっぱぁー集団
529名無しさん@3周年:04/02/12 21:30
上のような書き込みを読むと、
はぁ・・・・って、悲しい気持ちになりますね。




530名無しさん@3周年:04/02/12 21:43
まぁ、見守ってあげませう。
531名無しさん@3周年:04/02/12 21:45
たしかに・・・・。


532名無しさん@3周年:04/02/12 22:11
悪意のある書き込み、煽りには
乗せられないように気をつけましょう。
所詮は浅知恵族というか、自分の目線
でしか物を見れない。はっきり言えば
頭良くないんだよね。
そういう人たちに一つだけ教えて差し上げましょう。
世の中(特に世界)における大物はほとんど何か
宗教を持っておられますよ・・・。
533名無しさん@3周年:04/02/12 22:36



教       以外のね。。。
534名無しさん@3周年:04/02/12 22:43
そもそも「新興宗教」という言葉自体、バイアスがかかった表現なんよね。
http://www.kt.rim.or.jp/~n-inoue/pb-kaid2.htm
535名無しさん@3周年:04/02/13 11:16
>534

そうそう、この方のように物事の両面を
見れる人には説得力があります。
民族宗教というのは膨大な歴史が存在し
教義的にも確立された物があるが故に
文化的要素が高くなり、宗教とは離れている
部分が現代にはある。
例えば日本のような宗教に感心が薄い国でも
結婚式はキリスト教で、葬式は仏教でする、
初詣は神社でするみたいな外国の人に言わせれば
「おまえらアホか」みたいなことになっている。
私個人的には少なくてもそういう機会には神様を
拝むわけだからアホとは思わないし、日ごろ神を
拝んでない人たちも形式的ではあるがそういう時には
少なくとも敬意を表しているのでそれはそれで良しと
思っている。
新興宗教というのは本来の意味ではなく「カルト」という
意味で使われている感がありますからね。
ま、web上なら、自分の無知を曝したところで
大した凹みもないだろうし、PLでいうところの
自由な自己表現の一種として尊重いたしましょう。
この本買ってみようと思います。どうも情報ありがとう
ございました。
それと>533様、あなたのいう新興宗教の信者さんの中にも
かなりの著名人がいらっしゃいますよ。
536パーフェクト:04/02/13 11:28

幹部・上層部になって、カネGETしたいーーーーーー
537名無しさん@3周年:04/02/13 17:30
>>536

ふぅ〜・・・

どうぞ、ご自由に。


538:04/02/13 18:12
カネもうけのしかた
                教えてやれよ・・・
539名無しさん@3周年:04/02/14 00:04
とりあえず、新宗教研究なら東大の島薗進さんの研究をおさえないとね。

http://www.seikyusha.co.jp/books/ISBN4-7872-1012-2.html
540名無しさん@3周年:04/02/14 02:34
おたくだけじゃないが(巷に五万とあるがw)
資産持ちすぎ   たぁ思わんかね。
541名無しさん@3周年:04/02/14 09:38
>540

教団資産という意味かな?
あるといえばあるかもしれないが、
ウチの場合教会が主な物と言える
が教会というのは会員が集う場所
で、その一角に教師(布教師)の
私室があるわけだから、用途が
会員(信者)のためなので資産と
言ってもねぇー。
聖地はまー結構な物かもしれないけど
あそこはもともとただの山だったのを
やはり会員が集って開拓してそして
少しずつ少しずつ今の姿になったわけです。
そして8月の花火、そしてPL学園の甲子園
山であったあの場所にその二つが生れたことが
少なからず地域活性、地価の値上がりに貢献
してきていると言えば、奢った言い方ですかね?
私の認識としては資産を持っているというよりも
会員の真心で「創った、生れた」物と認識しています。
上層部のエゴだけを目的に創られたことも、使われた
こともない筈です。というか少なくとも私の知る限り
ない。
このことに関して地元住民の皆様に意見をいただければ
幸いですね。
542名無しさん@3周年:04/02/14 13:45
>>538
>>540


過去に、どこかの宗教にはまって
よっぽど嫌な思いでもしたのかしら?

かわいそうねぇ。







543@  @:04/02/14 18:37
大阪なんか特に
葬家が幅利かしてるんだから
必要悪でPL残しといてやれ!
544名無しさん@3周年:04/02/15 22:57
新興宗教やってる信者で白い目でみられてるのけど断固否定するのはどこもいっしょだよね
自分の目線でしか物事を考えられない頭のいい人たちだね
545名無しさん@3周年:04/02/15 23:15
勉強しようぜ!
546名無しさん@3周年:04/02/16 00:39
>>544
読まれることをもっと意識して文章を書きましょう。
547名無しさん@3周年:04/02/16 01:04
みなさん、ここは2ちゃんねるですよ。

宗教板という性質上、宗教についてどうのこうのと
いってくる人に一言言ってやりたい気持ちは解りますが
煽り、荒らしはスルーしませんか?
548名無しさん@3周年:04/02/16 01:49

信者必死w
549名無しさん@3周年:04/02/16 01:50
>>546
随分エロイ方ですね幹部ですか?
550名無しさん@3周年:04/02/16 01:51
信者って神経質なのよw
551名無しさん@3周年:04/02/16 01:55
また信者が必死になるでしょう。
552名無しさん@3周年:04/02/16 09:01
神様VS自分という関係の中で信念もって信仰してる。
それでいいんじゃない。間に他人を入れるから、おかしく
なる。よく、人の心癖とけんかしても、絶対勝てないっ
て言われてますよ。
553名無しさん@3周年:04/02/16 12:07
一人か…
554名無しさん@3周年:04/02/16 22:28
>>547
ホントそのとおり!!
555名無しさん@3周年:04/02/18 12:40

信者必死w
556名無しさん@3周年:04/02/18 23:59
煽るんなら手ぇ抜くなw
557名無しさん@3周年:04/02/24 10:20
もし自分が教会を訪ねて門前払いされたら
PLに二度といきたくないし、悪いイメージしか持たないだろうな。
やっぱりもっとオープンな団体になってほしいと思うよ!!
本当に紹介者がいないと入会できないんですか?探さないと、勧誘されるのを
待ってないといけないんですか・・・。
558名無しさん@3周年:04/02/24 11:57
》1 そんなことないと思うんだけどな… 教会に行って「入会させてください」でも入会させてもらえると思うけど。 もっとも、あまりないことだから驚かれるとは思うけど。 入会動機とかをしっかり話せばわかってもらえると思います(^-^)
559名無しさん@3周年:04/02/24 19:24
俺、本部に出入りする業者の人間なんだけど、
先生って言われる人とかと結構親しく話してても宗教らしき話も出てこないし、
「一度お話を聞いてみませんか?」みたいな事も言われない。
仕事絡みで無理やり入れさされるような事もない。それはいいんだけど、チョット拍子抜けな感もw

ちなみに敷地内は、のんびりしてるし、あーだこーだとうるさく言われないし、仕事はやりやすい。
花火大会の桟敷席のチケットを毎年タダでもらえるし(ラッキーだw)
560@  @:04/02/24 23:02
で、
ピーエルキョーダンは資産いくら、お持ちで?
561名無しさん@3周年:04/02/25 02:26
>>560
苦しいのではないかい?学校も縮小傾向だし。
562名無しさん@3周年:04/02/25 13:21
563名無しさん@3周年:04/02/26 23:59
宗教(信仰)はサービス業だとかいう教主さんの団体としてはあまりにお粗末な対応
だと思って。サービス業だったら失格だよんw。
まあ迎える方も来る方もいろんな人がいる(いていいんだけどね)から何とも言えないが。

PL(宗教)ももっとかわってほすい!!ってことです。
564名無しさん@3周年:04/02/27 11:21
こういう時代なので結局、紹介者がいないと
基本的には受け入れられないのですよ・・・。
はっきり言って悪意を持って教会を訪ねるものも
多いです。そうでない人も多いことは事実ですが、
だからといって隙を見せるわけにはいきません。
教会は信仰をする場ですからね・・・。
喫茶店のようにはいかないのが現実です。
知り合いを辿っていけば必ずPLの会員がいますから
どうか、その方を介してもう一度来ていただけませんか?
その時は倍のサービスでもって接します。
565名無しさん@3周年:04/02/29 10:34
オープンにするのも大変な時代だからね・・・。
566名無しさん@3周年:04/02/29 15:25
そんなことは勉強しなくてもよいんだ。
仏教が悪徳勧誘マニアをやって犯罪をおかしている。
いいかー仏教はカネをとり監禁し、拉致し、
家族をバラバラにさせる宗教だ。
絶対にマスコミにいってやる。
はやく逮捕されろ。
567名無しさん@3周年:04/02/29 15:27
http://www.kiyoshi.net

がんがんあそびにきてくれ
568三木教会中等部長:04/03/06 11:19
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/93-0.jpg
なんとなく作ったら21個なのに16個になってしまった…又作ろ。
569名無しさん@3周年:04/03/06 17:36
>>568さんはPL大好きなんだね。
てか友達がカッパ座に入る事になったらしいんだ。
ちょっとうらやましいかも。
カッパ座ってどうなの?
570名無しさん@3周年:04/03/06 22:50
>>569
そらぁ大変でそ。
でもやりがいはあるだろ。
抽象的でゴメソ
571ごんべえ:04/03/07 22:35
カレンダー、誰にでもお役に立つから、沢山買って、配ってます。
572名無しさん@3周年:04/03/08 20:40
>>569

カッパ座は最高ですよ!!
子供たちの夢のために何だってしようという
気持になる。身体は大変かもしれないけど、
演技指導もそれこそ命がけでしてくださるし、
そういう意味ではプロとしても人間としても
成長できるいい仕事だよ。羨ましいね!
若いんだろう?
573名無しさん@3周年:04/03/08 21:46
中四国地方の T会場で以下のような事がありました.入会後2年位の会員で夫婦
 仲が悪く夫がいたる所に中傷している妻に 対し会場責任者のK女史は 倫風輪読
 会の席上、目を その妻をしっかと見据え「○ ○ ○ ○」 ー犯罪者の名称ー
 と投げつけ、つずけて犯罪を犯した者は昔は出歩かないものだったけどね、と言い
 放った.そして,自分が責任者として朝の演壇の最後の演壇をする時はその妻の
 身体的特徴を 誰にでも分かるようにいちいち取り上げ「この人の庭は草ボウボウ
 で 私も子育てで忙しい時は出来なかった。と草ボウボウを話題にして延々と話し
 後,演壇を聞くときは眼を閉じているとか誰か分かるように 言動をあげつらって
 いました.要するにそんな悪い噂のあるひとは 来て欲しくないから責任者として
 排斥行為をするのでしょうが 凄いでしょう.この責任者の倫理は 悪い噂の人物
 には 行わなくて良いみたい.会誌頒布もその妻は 誘わなかった.代わりに本を
 沢山勧められ,買っていたけど.他の宗教法人は 参加可能だそうです。
  あと会誌頒布で 訪れた家庭内のことを「あんな家でも玄関に子供の写真を飾っ
 ある、とか行った先の家庭事情を 会員同士で情報交換している。いいところも
 沢山ある会だけどね。


574名無しさん@3周年:04/03/09 11:21
↑ 誰か翻訳をおながいします。日本語が不自由すぎて訳若布だよ・・・
575名無しさん@3周年:04/03/10 08:43
そういえばもうそろそろ聖地桜まつりの時期ですけど、
桜の状況はどうなんでしょう。
最近春には聖地に帰っていないので全く分かりません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
576三木教会中等部長:04/03/10 22:05
>>575
今日家の姉が本庁のぷらっとに行って「みにくいアヒルの子」のリハを見て来ました。
色々と感動していましたが一番感動していたのは、
そこにワンピースのルフィの声優さんがいた事です(笑)

桜の様子は写真も撮ってきてますし、まだまだだと思いますけど…
それに去年はちょうど良い位に咲きましたけど、
一昨年はちょうど中高等部練成のときに咲きましたし…
今年はどうなんでしょうか。
577名無しさん@3周年:04/03/10 22:08
QL学園
578名無しさん@3周年:04/03/10 23:27
出先でPLの教会をハケン!!
掲示板(というか掲示ケース)に「PLの機関誌読みませんか」とか書いてあって「PL」などの機関誌
も掲示してあったぞ!カレンダーもあったぞ。なんかイイ!!
まあがんばってくれw。

まあPLだけがイイ!!幸せになればとかという独善的にならないで、みんなが幸せになっていけるように感化して
いける、そういう生活(ライフスタイル?)を提案していけるようになったらいいですね!

PL学園もPL会員じゃないと入学できんではなくて会員じゃなくても入学できるようになってほすい!
とともに教育に力をいれて教育講座、教育講演会、教育相談とかしていけたらな・・・(PL教団又は関連団体
がやるのでもよい)悩んでいる親御さんのためにも。

いろんな意味みんなで知恵出してもっともっと変わってほすい!!です。

ところでPLの献金ってどんなのあるんですか?
579名無しさん@3周年:04/03/10 23:30
ところでPL病院って移転するみたいだね。
580名無しさん@3周年:04/03/10 23:37
>>579
ええっ?どこに?
学園からは遠くてちょっと大変だったけどね・・・
バスで学園→病院まで行った時、車内で立ってたら
カーブが多いのでふらついて
座席に座っている男子のおひざに乗っかってしまった事がある。
あれは恥ずかしかった・・・(私は「元」女子)
581名無しさん@3周年:04/03/11 00:17
>>580
ええっ今はオトコなんですか?w
ゴルフ場(平和塔)の方かな。
詳しくはPL病院のサイトで。すいません・・。
582名無しさん@3周年:04/03/11 00:42
PL学園も
PL会員じゃない人(親子)が入学してそこでPL(教え、思想)にふれて
PLを身につけて卒業する
そういう感じでもいいんじゃないかと思うけどね。
そこから入会する人も出てくればいいんじゃないかと。
583580:04/03/11 16:03
>>581
女子高生も15年経つとオバチャンになりますw
584名無しさん@3周年:04/03/11 17:30
>>562
ですよね。本人も楽しいそう!!
俺もしたいな。
もしカッパ座に入れるとしたら誰になりたい?
俺はもちろんバラクーダ!!
昔サインもらった☆
585名無しさん@3周年:04/03/11 17:31
↑間違えた。なんだろバラクーダって・・。
ダマレーダだった!!!
586名無しさん@3周年:04/03/11 23:57
どうやったら自分をかえられるんですか。つくづくいやになった。
自分の性格に。
教えて、PLの人。
587名無しさん@3周年:04/03/12 15:11
>587

それは難しい話ですね、
ま、今日から明日にかけて急に変わる方法は
ないでしょう・・・・。
大切なのはあなたが変わろうとしつづけることです。
あなたの個性は、神様に頂いたあなたにしかない個性です。
それが自我によって正しく発揮されていないのでジレンマ
を感じるのだと思われます。具体的にはPLでは解説という
個人カウンセリング(のような)システムがありますので
それを受けていただくのが一番ですが、一言で言うなら
あなたの表現が「なるべく多くの人が喜ぶ」物になれば
きっと解決するでしょう。あなたなりにそういう表現を
心がけられたら良いと思います。最初のうちは失敗も
多いでしょう。それでも根気良く続けていれば幸せへの
扉が待っています。微力ながら応援してます。
588名無しさん@3周年:04/03/12 15:23
>>564
確かに変な人が来たりしますからねえ…
ずいぶん前だけど明らかに寸借詐欺みたいな人が来て
金貸してくれ、みたいなこと言うんですよ。
それで断ったら「人を救うのが宗教だろ!」って騒いで…
なんとか追い出したけど、それでも「あそこの宗教団体は…」
って悪い噂になったりするし。
ただでさえいま宗教って偏見もたれてるからそういう噂はあっというまに
形を変えて広まってしまうんですよ。
ほかにも無断で駐車場使う人とか、
もうペット飼うの飽きたから預かってくれとか(←ひどい!)
あと、明らかに敵意むきだしでくる人もいる。
断ったり、注意したりすると、「それでも宗教か!」みたいなこと言われるんです。
そう言ってくる人は宗教っていうものがなんなのかよくわかってないみたい。

オープンにしたくてもできない事情ってのもあるんですよ。
小学校や幼稚園でも入り口に監視カメラや警備員を置いたりする時代ですからね。

>>561
PL教団は財政大赤字で火の車です。
だいたい、会費も安いし、お布施とかも強要されないし、
お布施したとしてもそれは「あげる」わけではなく、
5年後にはちゃんと返してもらえますからね。借用書みたいなのも書いてもらえます。
(ちなみに私はしたこと一度もありませんW)
赤字になるのもなるほどなあって感じですよ。
実際、教師の給料は安いし(←初任給はいいけどその後、昇給がほとんどない)、
ボーナスもないみたいですよ。
それで休みは週一回、土日祝日は休みにならないし、朝早くて、夜遅い、
かなり割りにあわない仕事だろうなあって思います。
本当にボランティア精神ないとできないかも。

589番長キヨハラ:04/03/12 19:25

もっと「清貧」ぶりをアピールしようぜ!     もっと「清貧」ぶりをアピールしようぜ!
590名無しさん@3周年:04/03/14 07:32
>>588
ふ〜ん。教団経営たいへんなんですね。
自分は返ってこない献金あってもイイ!!と思ってるんですが・・。まずは宝生のアップかw。
591名無しさん@3周年:04/03/14 10:39
ピラミッド構造の上になんなきゃなんないんだよ。
ピラミッド構造の上になんなきゃなんないんだよ。
ピラミッド構造の上になんなきゃなんないんだよ。
592名無しさん@3周年:04/03/14 11:49
》590 私も宝生なまけてるな。 学園生のころは爆弾宝生よくしてた。って学園生じゃないとわからんかW
593優しい名無しさん:04/03/15 00:40
なーんだスレあったのか。
脱会する前に覗ければよかったな。

ちゅーことで私見。
× 一度入信したら紹介者からの言葉がないと脱会できない
(脱会OKです、でもフェイクの可能性限りなく大。漏れがそう)
小学生以下、親が勝手に入信手続きとります。取れる体制です。
あなたの知らないところで献金されてたりするかもね。
この情報化社会でなめ腐った態度ですね。個人情報取り扱いは厳重に。
これから入会する方もやはりオープンでないところには自己責任、自己防衛
これ基本。本部アテにしちゃダメですよ。

ついでに漏れの方親信者、もう片親は結婚後勝手に信者ケテーイ→入信手続完了。
献金や定期の集まりにでないと8月の花火は行きにくいらしいね。
あんだけ金のかかるイベントに献金少ないと出席しづらいのか?

長年機関紙読んでるけど返金されんのかよw知らんなぁ。返せっつーの
信仰の強制がないぶん、ナチュラルに色々色々感じますが。

○ 毒にも薬にもならない
正にそうかも。他山の石ならね。時に非合法ドラッグ。
オウム的強制が無い。
594名無しさん@3周年:04/03/15 02:17
>>592
私も元学園生です!
よくやってたなあ〜バクダン宝生。
宝生日に「バクダン」っていいながら小銭集めてザラザラ〜っと(笑
とりあえず宝生袋が重くなればいいか、って。
ここ数年、宝生してないなあ。
教会行くのも酒が出るときだけだし、、、。それも女の子少なかったら行かないし(笑
教会の連れとは教会外でプライベートで会うことが多いですね。
5、6人の仲がいいのとよく会ってます。やっぱり酒飲むことが多いなあ。
でもそろそろ新歓があるはずだから教会行って確かめてみるかな(笑
(すみません、こんなやつで、、、)

595594:04/03/15 02:18
>>586さん、自分の性格が嫌な人ってほとんどみんなだと思いますよ。
私もそうです。二十も半ばを過ぎたのにまだ定職に就けないんですよ。
去年の最初ごろだけど、三年半勤めてた会社をクビになりました(悲
あまりにも仕事ができないもので、、、。
そんな自分が情けないよ。一生懸命やってるんだけど、結果が出なきゃ
一生懸命なんて関係ないのが社会だもんね。
その後も再就職できなくて現在に至ってる。最近は開き直ってバイト生活してるけど、
やっぱり将来のこと考えると不安だ、、、。

「人間、みんな同じだ」ってよく言うでしょ?
俺はこのセリフの本当の意味がわかるようになったのはごく最近。
昔は「金持ちのやつも貧乏なやつもいるし、人気者でチヤホヤされてるやつもいるのに同じなわけねーじゃねーか!」
って思ってた。でもそれは、「レベルが一緒」って意味じゃない、って最近、それくらいはわかるようになってきた。
「人間である限り、何かにつけて悩む、ということは同じ」、てことなんじゃないかと、、、
自信に満ちてて、輝いてて、「ああ、この人はすごい人だ、羨ましい」
って見える人でも、人間である限りやはり将来に不安になったり、いらいらしたり、
怖くなったり、そして自分が嫌になったり、ってことは同じようにあるんだと思います。

あのイチローが去年三年連続で200本安打達成した直後に守備についたとき、
安堵感から知らず知らずに涙が出てきたってことをテレビで言ってました。
そのときは「お前は金持ちで人気者で、何ぜいたく言ってんだ」って思ったけど、
でも、いま考え直してみると、それだけ自分らが感じることはないプレッシャーを
背負って、すごい苦労してるんだ、って思ったよ。
多分、あのイチローでも不安を感じて自分に自信失ったり、自分が嫌になったりしてるんだと思うよ。
だから、きっと人間である限り、みんな同じように悩んで苦しんで生きてるんだって、、、
う〜ん、、、気休めにしかならないかな?
596594:04/03/15 02:21
つづき

もう少し実践的なこと言わせていただくと(←ちょっと偉そうかな?スミマセン)、
環境を少し変えてみたらいいかもしれませんね。
なにかこれまでしたことないことに挑戦してみるとか。
それも目標なんか立てない程度に、あくまで気軽にね。
目標とかたててそれが達成できなかったらまた自信なくしたりするもんね。
私は去年の10月頃から空手習い始めたんです。
なんで?って思うかもしれないけど、格闘技なんかまったくしたことなかったから、
違う環境に身を置いてみたらなんかかわるかな?って程度です。
無視はしない程度にやってます。

あせらずに行きましょう。焦りは禁物ってPLでも教えてもらってますから。
PL処世訓の第5条、「感情に走れば自己を失う」です(笑
(↑すぐ怒ったり、憂いたり、焦ったり、悲しんだり等々、感情に流されて行動すると失敗する、ということ、だったかな?)

597594:04/03/15 02:26
>>596
>無視はしない程度にやってます
無理はしない程度に、だ。アハハハ。

なんか偉そうな物言いになってしまったかな?
だったらすみませんね。
598ヒトノミチ:04/03/15 03:00

<高校野球の名門 PL学園高校、部員のいじめ・暴行問題>

可哀相なのは、対外試合を禁止させられた3年生の選手たち。彼らは暴力を
振るっていたかもしれないが、おそらく振るわれてもいただろう。長年の
しきたりとして・・・。 「なんで俺達の時に・・・」という無念さを抱いた
思春期の生徒たちの心境がおもんぱかれる。
599名無しさん@3周年:04/03/15 09:18
>>598
おれも金剛寮に居たけどイジメはあったなぁ…
まぁ子供同士だから仕方ないんだけど(w

寮長マダ元気してるかな〜?
まだ走りこみしてるのかなぁ?
600名無しさん@3周年:04/03/15 09:20
>>577
OL学園
601名無しさん@3周年:04/03/15 11:59
ずいぶん前、フランスのパリ教会にミトケツの弟さんが居た。
602名無しさん@3周年:04/03/15 12:02
>>598 >>599
いみじくも、宗教法人を名乗っておいてぇぇぇ〜(チーン
603名無しさん@3周年:04/03/15 21:07
3月13日(土)14日(日)の2日間、富山で行われた中部教区青年研修会に参加しました。
若年層に信仰離れがあるとは言われますが、この研修会に参加してみるとそうでもないと思えます。
信仰的な青年が数多くいますし、裏方で頑張っている方も青年とは思えないほどの気の配りようです。
すばらしい青年達でした。

来年は浜松で3月5日(土)6日(日)の予定だそうです。
もしもPLを勉強されたいのでしたら、この研修会に参加してみるのはいかがでしょうか。
おそらく、PL青年の素晴らしさを見せつけられること間違いなしです。
604名無しさん@3周年:04/03/15 22:08
>>601
学園を出て20数年・・・
ミトケツはどうなってるの?
奥さんは美人だったなぁ
605打倒! 創価:04/03/15 22:30
>>543
_| ̄|○ ソーカ・・・           _| ̄|○ ソーカ・・・ 
             _| ̄|○ ソーカ・・・           _| ̄|○ ソーカ・・・ 
606名無しさん@3周年:04/03/16 16:09
>>601
>>604
ミトケツ?だれ?
607名無しさん@3周年:04/03/16 16:21
PL学園の先生方で結成されてるTB(ティーチャーズ・バンド)が
社会人バンドウォーズ2004 グランプリ大会で敢闘賞を獲得。
http://www.miki.co.jp/pages/syakijin/04yosen.html#02
608名無しさん@3周年:04/03/16 18:27





609名無しさん@3周年:04/03/16 19:41
>>607
マサイ師まだバンドやってんの?
610名無しさん@3周年:04/03/16 20:02
>>609
もちろん!
ついでに、カッパ座「みにくいアヒルの子」(最新のやつ)にTBが3曲挿入。
ペチャンコが、森のふくろうたちに励まされ、「愛とは何か」を悟る、
とても重要な場面で流れるとか・・
611名無しさん@3周年:04/03/17 06:08
>>606
日大相撲部出身
問答無用の張り手あり
612名無しさん@3周年:04/03/17 10:45
age
613名無しさん@3周年:04/03/17 14:44
関係者、大杉。
タイトルは、ネタだと言ってくれ!(ワラ
614名無しさん@3周年:04/03/17 15:10
注釈*タイトルに嘘偽りあり。
諸氏注意されたし。
615名無しさん@3周年:04/03/17 17:15
>タイトルに嘘偽りあり。
「熱狂的」or「現在」が抜けてたんじゃない?
616名無しさん@3周年:04/03/17 20:33
ティーチャーズバンド発足の現場を目の当たりにした世代としては
なつかすぃ〜〜
617名無しさん@3周年:04/03/17 20:41
618名無しさん@3周年:04/03/17 22:55
>>617
トクとマサイは見つけたが
あとはわかんない・・・

メンバー変わったのか増えたのか・・・
619名無しさん@3周年:04/03/18 16:53
得本先生、井口先生、長谷川先生
浜田先生、正井先生、貞松先生
ニューフェース
藤井寿理(保健室)
http://www.plgakuen-seiyukai.jp/menu/08/01/gakuensei1-01.html
620名無しさん@3周年:04/03/18 18:21
>>606
ミトケツ…な、なつかしい…
本名はさすがに明かせないが、泣く子も黙る、とにかく怖い先生でした。寮の副寮長先生でね。
殴られるときもコブシじゃなくて「張り手」だったもんな。
でも頼りがいある人でもありました。
まあ、よくも悪くも一番思い出深い人ではあった。

金剛寮から葛城寮の寮長になって、いまはもう引退したと聞いたけどね。
621名無しさん@3周年:04/03/22 08:03
朝刊のプロ野球選手リスト見てた。
PL率高い。
名前が見当たらない人が気になる・・・
622名無しさん@3周年:04/03/23 09:15
監督・コーチにまでいるもんな・・・。
623名無しさん@3周年:04/03/23 18:42
>>622
いるいる。
『年齢:50歳』とかいって。
そんな昔からPL学園あったんだ〜〜〜ってちょと感動。
624名無しさん@3周年:04/03/24 09:05
関連ページ(ドラフト指名)
http://pospelove.com/pro-osaka.htm
625名無しさん@3周年:04/03/24 09:19
3月19日、東北と練習試合
2−1で勝利!
http://www.geocities.jp/shootpapa/pltohoku0319.htm
626名無しさん@3周年:04/03/26 15:04
その東北ダルビッシュがノーヒットノーランage
627こじか:04/03/26 18:31
明日から聖地桜まつりが始まりますが、花見に行く方っておられますか?
628名無しさん@3周年:04/03/26 20:16
今週寒かったけど、咲いてるのん?
629万本桜:04/03/27 12:05
来週ぐらいが見頃じゃない?PLは花火もそうだけど桜も世界一やね!
300万坪の聖地敷地が一面ピンク色に染まるあの万本桜の
光景はヤバイ程キレイ!!
日本中探しても奈良の吉野山か本庁ぐらいしか無いかもね。
PL学園新入生達にとっても、素晴らしい入学祝いになるね〜!
630名無しさん@3周年:04/03/27 12:12
>>629
でもね・・・通学路や寮、学校周辺の毛虫のすごさと言ったら・・・

 。・゚・(ノД`)・゚・。 こわかったよ〜〜
631名無しさん@3周年:04/03/27 15:52
PL-TVに「万本桜と聖地」がUPされた。
ブロードバンド用350kbpsだと綺麗だ!
632名無しさん@3周年:04/03/27 20:44
錬成のときのお食事ってどんなの?おかわり自由ですか?
633名無しさん@3周年:04/03/27 20:56
ほどほど旨かった。カレーが必ず出てたな〜(生たまご付)
高等部錬成の時は班ごとに用意してあったご飯がたらず、
釜をお替りした事もあった。
634名無しさん@3周年:04/03/28 19:49
>>633
さんくすです。
うまいんだったら行こうかな・・(笑)
635名無しさん@3周年:04/03/29 13:05
ブラジルPL学園ってできるんですか。ブラジルにも行ってみたいな。

そういえば聖友会(同窓会)に連絡先をいっておけば毎年1回会報が届きますよ。
個人的には運営に経費かかるんなら会費とか集めてもいいと思うけど。
636名無しさん@3周年:04/03/29 13:11

シャイ!!
ただいま(ェ)!!えっと中高等部錬成行ってきました。・・・ちなみに今回のテーマは『ありがとう』についてでした。
まず始めに僕と接してくださった方、企画、スタッフ、総班の方々、そして他の方々、ありがとうございました。
錬成は中1の時から毎年行ってるのですが、今年からは高校生になるので今までとはなんだか違う感じでした。
実際行ってみて…てゆうか本音言うとあんまり最初は同じ行動班でもあんまりテンション上がらなくて、部屋でも全然友達出来なくて…。
行事(イベント?)もがらっと変わっててオリエンテーションとか表現大会とか歌ワイとか握手会とかもありませんでした。
でも、1日目の夜に同じ部屋に高3の友達が出来て、なんか全然こんなもんかって感じで行動班の皆ともどんどん仲良くなっていきました。
終わってから考えても今までで一番楽しい錬成で…今まで一番良い友達に会えた気がします。

>>627-631
ほとんど咲いてそうな木もあれば、1部も咲いてる?って木もありました。あっ僕も行くんでヨロシクお願いします(ヨロシクって…)。

>>632-634
今年はカレーに生卵はついてませんでした(笑)2日目の朝(だったかな?)に納豆と一緒に温泉卵がついてましたけど。
普通にご飯は美味しいんで行ったことない方は次に行くチャンスがあれば行ってみて下さい。

>>635
学園が出来るんですか!!ヘェ〜。うちの教会長先生は1月21日から行われた錬成に2週間参加しておしえおや様にも会ったみたいですけど…。
教会長の奥さんに聞いたんですが向こうの方が日本の本庁に帰って海外団参錬成に参加して教祖祭にも参加したりできるのは4年に1度だそうです。
ですから僕が去年サマーキャンプで出会った友達に会えるとしても4年後…大学生…その頃にはちゃんとした英語で話せたらいいですね。

最後に、僕と接してくださった方、企画、スタッフ、総班の方々、他の方々、そしてこの長々としたレスを読んでくださった方(いるのかな…)ありがとうございました!!
638名無しさん@3周年:04/04/02 19:24

聖地にレストラン、食堂(有料)ってあったっけ?
639名無しさん@3周年:04/04/02 21:27
ありがとうございます!
640名無しさん@3周年:04/04/02 21:30
昔聖地の最寄駅で天○教のハッピ着た方が
「てん○おうの〜」とかって布教?してたんですが。

けど平和塔はインパクトありますよね。はじめてみたら
ビックリするよ。
641名無しさん@3周年:04/04/02 21:42
ママ〜。「PLサイン」やって〜。
642名無しさん@3周年:04/04/02 21:43
sageとくぞ
643名無しさん@3周年:04/04/02 21:50

PL学園、PL学園聖友会のサイトの
さらなる充実を希望します。
よろしくです!!
644名無しさん@3周年:04/04/02 21:56
>>595
お答えありがとうございました。参考になりましたです。
何か引越ししてみようかなと思ったり・・。工夫も大事ですね。
遅レスすいまそんw。
645名無しさん@3周年:04/04/03 20:37
人生は芸術である。
Life is art.
646名無しさん@3周年:04/04/03 20:38
最近じゃ小学生がパソコンでメール(交換)してるってことも珍しくないの?
すげーなー。
647名無しさん@3周年:04/04/03 20:41
そういえば
>>1たま〜に図書館とかで見ることありますよ。

出○って結婚するんだね。おめでと!
648山拓:04/04/03 20:42
死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明!
死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明!
死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明!
死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明!
死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明!
死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明!
死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明!
死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明! 死にやがれ文鮮明!
649名無しさん@3周年:04/04/03 20:52

PL学園って信者じゃないと入れないんですか?
おしえてください!
650名無しさん@3周年:04/04/03 21:04
じゃ〜
PL学園に大学ってできないんですか?
651名無しさん@3周年:04/04/04 13:17
>>619
てえか
学園の先生ってあまり変わらないんですね(異動がない)。
652名無しさん@3周年:04/04/04 13:20
「04/04/04」
いいんだか、悪いんだか・・・w
653名無しさん@3周年:04/04/04 13:21
腹へった〜
何か食べるか。
654名無しさん@3周年:04/04/04 13:22
みなさん
聖地桜まつりにおでかけですか。。。
655名無しさん@3周年:04/04/04 13:38
sage
656名無しさん@3周年:04/04/04 13:44
逝ってきます〜
657名無しさん@3周年:04/04/04 20:42

PLでは
病気になったらどうする、どう解決するんですか。
658名無しさん@3周年:04/04/04 20:43
そもそも人生は芸術であるってどういう意味だーーー!!
659名無しさん@3周年:04/04/04 22:53
>>657
病院に行くよ。病院あるし。
660名無しさん@3周年:04/04/05 09:13
病院って祈りながら治してくれるん?
661名無しさん@3周年:04/04/05 09:19
<今日のカレンダー>
失敗や挫折も飛躍へのチャンス

自分に起こってきた事で、解決できない問題はありません。
最後にものをいうのは、その人のやる気です。
662名無しさん@3周年:04/04/05 09:43
今の教育の「悪平等主義」「ジェンダー教育」についてどう考えますか?
663名無しさん@3周年:04/04/05 09:49
>>662
PLじゃなくてPHPに行ったほうがいいよ。仲間がいっぱいいるからw
664名無しさん@3周年:04/04/05 10:37
≫660 普通の診療ですよ。ほかの病院と同じように。 PL総合病院ってのがあります。利用者は会員さんより一般の方がほとんどだけど。 診察で祈ったりなんか間違ってもしません。っていうか、祈って病気が直るならそもそも病院なんか作らないw
665名無しさん@3周年:04/04/05 12:40
>>664
ってことはPL(信仰)には治す力がないんですか。
あらしではなくって素直に聞きたいだけです。
666名無しさん@3周年:04/04/05 12:58
今はなきPLランド(のちの桜丘遊園)がなつかし〜。。
667名無しさん@3周年:04/04/05 12:59
で、その跡地はどうなってるの?
668名無しさん@3周年:04/04/05 13:28

668
669名無しさん@3周年:04/04/05 13:30
てえか、聞いて!
「渡鬼幸楽ラーメン」が発売されるんだってさ〜。
670名無しさん@3周年:04/04/05 13:44
★星三つ・・・
671名無しさん@3周年:04/04/05 13:47

ありがとうございます!!
672名無しさん@3周年:04/04/05 14:59
万本桜きれいですね〜!!!
う〜んおいしいごちそうをいただいた。
673名無しさん@3周年:04/04/05 15:36
本庁の桜見物、来週じゃもう遅いだろうな…
674名無しさん@3周年:04/04/05 15:45
芸術生活
(うるわしきたつき)
675名無しさん@3周年:04/04/05 15:46
>>673
そうですね。詳しくはお問い合わせくださいね。

676名無しさん@3周年:04/04/05 15:58
age
677名無しさん@3周年:04/04/05 19:05
677
678名無しさん@3周年:04/04/05 20:42
ブラジルに行ってみたいです!!
679名無しさん@3周年:04/04/06 03:40
>>665
当たり前じゃないですか。院内に礼拝堂はありますけど。
お祈りしてる看護婦さん見て(*´д`*)ハァハァするのもまたよし。

人生は芸術である 医療もまた芸術である
PL病院の手術室では芸術的な手術が見られるかも。

新病院予想図
http://www.plhospital.or.jp/sintiku/sintiku.html
これでも足らなくなると思うから、どうせなら全高層にすりゃいいのに。
680名無しさん@3周年:04/04/06 13:48
>お祈りしてる看護婦さん
看護士さんだろw
PL病院ってかわいい看護士さんいるのかな〜?
681名無しさん@3周年:04/04/06 14:35

(*´д`*)ハァハァ
682名無しさん@3周年:04/04/06 14:44
PL病院の医師、看護士、事務員、・・さんってみんな信者さんですか?
683名無しさん@3周年:04/04/06 14:49
信者の医師とかも多いんですか?
教えてね!!
684名無しさん@3周年:04/04/06 18:13
手今度ーのO選手ってPL信者さん??
685名無しさん@3周年:04/04/06 18:18
>>680
「看護師」じゃないか?
686名無しさん@3周年:04/04/06 18:30
>>685
すいません。そうです。
ご指摘ありがとうございました。
687名無しさん@3周年:04/04/06 18:33
age
688名無しさん@3周年:04/04/06 18:50
>>686
いえいえ。私も個人的には「看護士」のほうがセンスいいと思うんですけどねw
689名無しさん@3周年:04/04/06 18:52
PLサイン!
690ミトケツ:04/04/06 19:00

何か用か。
用あるんなら直接言いに来い〜!
691名無しさん@3周年:04/04/06 19:02
>>684
ちがいますよ。
692名無しさん@3周年:04/04/06 23:02
sage
693名無しさん@3周年:04/04/07 11:58
リトル松井選手が
開幕初球HRだって。
すごいね。
がんばって!!
694名無しさん@3周年:04/04/07 13:19
ヒデキもがんばれ!
695名無しさん@3周年:04/04/07 15:48
おーおースゴイ!!
両マツイがんばれ。
696名無しさん@3周年:04/04/07 21:32


うん、松井選手おめでとう!
開幕初球HRはスゴイ!!!!
697名無しさん@3周年:04/04/07 21:33
age
698名無しさん@3周年:04/04/07 23:13
>>680
かわいくなくてもお祈りしてる姿はかわいく見える。
敬虔さは七難隠す。

>>682
医者は知らんが看護氏はほぼ100パー信者。系列の専門学校あるし。
699名無しさん@3周年:04/04/08 12:14
人生は芸術である
700名無しさん@3周年:04/04/08 12:15
人の一生は自己表現である
701名無しさん@3周年:04/04/08 12:15
自己は神の表現である
702名無しさん@3周年:04/04/08 12:16
表現せざれば悩みがある
703名無しさん@3周年:04/04/08 12:49
ちょとまて、教典見て来るから!!
704名無しさん@3周年:04/04/08 22:39
どこ逝った>>703
705703:04/04/08 22:47
すっかり忘れてた〜

悩みすぎれば自己を失う、だっけ?
全然違うな orz
これでも信者歴34年。今はブランク真っ最中。
706名無しさん@3周年:04/04/09 01:18
「感情に走れば自己を失う」です。 ちなみにPL処世訓は21箇条ありますが、私も全ては覚えてません。
707名無しさん@3周年:04/04/09 09:43
「PL処世訓21箇条」、学園の入試には出題される。
子供の中学受験前に壁に貼って覚えさせた。
http://www.perfect-liberty.or.jp/syosei.html

今も覚えてるかな?
708名無しさん@3周年:04/04/09 12:18
入会すると覚えないといけないんですか?
暗記弱いんだよね〜w。
PL信仰生活心得っていうのもあるが・・。
709名無しさん@3周年:04/04/09 12:20
肉食べてはいけないとか、体育は競争心煽るからダメとか
やってはいけないことってあるんですか。
710名無しさん@3周年:04/04/09 14:52
>>708 >>709
そうじゃなくて、学園入試のサービス問題程度に思って下さい。
通常の問題で点数を稼げそうに無い為、せめて「21箇条」だけは暗記して
正解率UPをめざす!
入会して必ず覚える必要は無いけど、覚えた方が良いかな?程度。
それと、戒律みたいなものは在りません。
711名無しさん@3周年:04/04/09 17:50

聖地も
もっともっと緑化されたらいいですね。
サクラや花々がいっぱいのさわやかな聖地、PL会員となりたいものですね!
がんばりたいです!!
712名無しさん@3周年:04/04/09 19:16
>>665
あくまで、信仰している自分の受け止め方ですが・・・
人はなぜ病気になるのか?それは、そんな体質だったりとか、諸条件が
揃うから。ではなぜ、そんな体質になるのか?それは、そんな生活習慣
になっていたり、ストレスを感じているから。一般的にはここまでしか
言われていない。じゃぁ、なぜ、そんな生活習慣になっていたり、スト
レスを感じやすくなるのか?それは、そうなりやすい、心の働きがある
から。

つまり、心の働き、感じ方、受け止め方の傾向が、生活習慣を決定付け、
その生活習慣が体質を作り、その体質が病気を作る。だから、その目に
見える形での病気ってのは、単なる心の持ちようの現れ。目に見える病
気は科学(医)で治せばいい。でも、それだけでは表面的な取り組みに
過ぎない。根っこである、心と取り組まなければ、本当の治癒にはなら
ない。その心と取り組むのが信仰(宗教)。だから、PLでは「宗教と
科学は一致する」っていう立場をとっている。表面的な病気(医や科学)
と根っこにある心(宗教や信仰)とはつながっているわけ。

PLではこの心の持ちようの傾向を「心ぐせ」って呼んでる。なくて七
癖っていうくらいだから、心にも癖がある。それは人それぞれで違う。
だから、取り組み方もいろいろあっていい。それで、個人で指導を受け
る。これを「みおしえ」とか「解説」っていう。

でも、自力で取り組むなんて、とても大変。だから祈る。神様の後押し
をいただきながら取り組む。ここにPLの救いの力が働くわけです。結
果的に奇跡的に見えることも、奇跡「的」であって、決して不思議なも
のじゃ、ない。心が変われば、目に見えるもの(病気)も良くなる。

ね、すごいでしょ?
713名無しさん@3周年:04/04/09 19:35
代替医療(自然療法)についてはどう思いますか。
今の医学は西洋医学中心で、昨今問題も多い。
もちろん眉つばものもあるかもしれないけど。

PLは心の面から病気をい治そうとしてるように
思うけど、代替療法との併用を積極的に行っていく
お考えはないのですか?

今の医者は病気ばかりを見て、人間を見ないと言わ
れてるが。薬の多用。医療ミスなど問題も多い。
714名無しさん@3周年:04/04/09 19:39
「生活習慣病」
まさしく生活習慣が原因でなる病気
生活習慣は薬では治らん・・・w
715名無しさん@3周年:04/04/09 20:29

715ゲット!!
716名無しさん@3周年:04/04/09 23:19
>>713
ごめんなさい。勉強不足で。あなたが言う代替医療ってのが、具体的に
何を指しているのかわかりませんが、俗にいう西洋医学以外は、全て代替
医療だとすれば、心の癖と取り組むのだって、立派な代替医療って言い
方もできるのかな?でも、病の根治が最終目的ではなく、それはひとつの
通過点として、人生をより豊かにしましょう、ってのが基本スタンスだか
ら、ちょっと違うのかも・・・。個人的にはマッサージや、整骨とか、
針治療、気功なんかも含めて、有効なものは何でもやったらいい、と思う
し、そんなことを機関決定するようなもんでもないのかも、と感じてる。
会員の中にはそれを生業としている人もいるし。PL病院がどの程度取り
入れてやっているかは、ちょっと分からないけど。コミュニケーション不
足をいかに補うかは、PL病院にかぎらず、いろんなところでの共通の課
題と受けとめてるんじゃないかな?医療不信が医療過誤を招いているとい
うのが僕の持論。
717名無しさん@3周年:04/04/11 05:30
>>709 あれやっちゃだめ、これやっちゃだめ、みたいなことはないです。 事実、私は肉も食べるし酒も飲むしパチンコ、競馬(ギャンブル)もします。 結婚して子供もいます。基本的に法律とかモラルに触れないことならなんでもOKです。
718名無しさん@3周年:04/04/12 10:42
>>717
人生は芸術である、ってのがPLの教え。・・・でこの続きがあって、
人生は芸術である、楽しかるべきである
・・・つまり、楽しくない思いをしている時っていうのは、どこかが
が違っている。どこかに問題がある。それを発見していって、是正して
いけば、真の自由(パーフェクト・リバティー PL)な生き方ができる。
そんな受け止め方してる。だから、この信仰はおもしろいと思うよ。
719名無しさん@3周年:04/04/12 11:09
PL教のみなさんもオザキ真理教に改宗したらどうでしょうか?

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1056729532/
720名無しさん@3周年:04/04/12 16:13
>>719
やだよw
721名無しさん@3周年:04/04/14 21:32
PLのHPの
<会員専用のページ>って
結構充実してるんですか?
詳しい内容はいいけどどんな
もんかな・・と思って。

教えてください。
722名無しさん@3周年:04/04/14 22:32
今日自己嫌悪・・・・。
は〜。
723名無しさん@3周年:04/04/14 22:40
高校野球の名門・PL野球部の
いじめ、暴行問題について
どうぞ↓
724名無しさん@3周年:04/04/14 22:41
人生いろいろ・・・だね。
今日も一日ご苦労さんです。
725名無しさん@3周年:04/04/14 22:43
現役(は無理かw)引退した
プロ野球選手の話聞きたいな。
PLで講演会(一般にも公開)
とかやってほしい!
人生のヒント、勇気もらえる
かもね。
726名無しさん@3周年:04/04/14 22:45

人生は芸術である。
727名無しさん@3周年:04/04/14 22:48

しゃ〜ない。あれやるか・・。

みなさ〜ん!
最高ですか〜!!!
728名無しさん@3周年:04/04/14 22:50

原作「砂の器」を

読んだことありますか?
729名無しさん@3周年:04/04/14 22:54
>>728
学園在学中に『砂の器』上映会やった事がある。
私は行って無いけど・・
みんなすごくよかったって言ってた。
730名無しさん@3周年:04/04/14 22:55

で中居クンの「砂の器」は・・・?
731名無しさん@3周年:04/04/14 22:56
哲郎や健作が出てきて
みんな爆笑w。
732名無しさん@3周年:04/04/14 22:57
約束守ろう〜!
733名無しさん@3周年:04/04/14 22:58

PLは民○党を応援してるんでっか?
734名無しさん@3周年:04/04/14 23:06
うん?
735名無しさん@3周年:04/04/16 10:14
>>733
創価じゃあるまいし、どこの政党にも関与しとらんと
何度言えばわかるんじゃゴラァ!
ちょっとは過去ログ読み直してから発言しる!
736名無しさん@3周年:04/04/18 21:44
PLと
実践倫理(朝起き会)と倫理研究所とは関係あるんですか?
737名無しさん@3周年:04/04/18 21:48
なーんやそら?
738名無しさん@3周年:04/04/18 23:17
>>736
元PLの先生がつくった団体(宗教ではないが)かな・・・。
739名無しさん@3周年:04/04/19 14:17
matsui
740名無しさん@3周年:04/04/19 17:29

ご飯がおいしい教会にいきたい〜!!
741名無しさん@3周年:04/04/19 17:51
http://www.rinri-jpn.or.jp/
倫理研究所
742名無しさん@3周年:04/04/21 21:22
PL学園ホームページの「中高、クラブ活動」にリンクが出来てる。
743名無しさん@3周年:04/04/23 14:26
ミトケツage
744名無しさん@3周年:04/04/23 14:35
ミトケツはやめてくれぇ〜w
745名無しさん@3周年:04/04/26 21:22
がんばれ。
746名無しさん@3周年:04/05/01 20:29
sarasiage
747名無しさん@3周年:04/05/06 19:01
人生は芸術である。
748名無しさん@3周年:04/05/06 19:05
桑田や清原も信者?それとも野球部入ってただけ?
749名無しさん@3周年:04/05/06 22:10
>>748
信者だよ。PLでは会員って言うけど。たまにだけど大阪の本庁に来ることもあるそうです。
とにかくPL学園出身の選手は一応みんな会員だよ。入学=入会だから。
750名無しさん@3周年:04/05/07 07:48
>>749
天理も入学=入信だったね。さすがに大学は違うだろうが。
751名無しさん@3周年:04/05/07 14:39
752名無しさん@3周年:04/05/07 16:38
入学=入会って大丈夫なの?
今時そういうの取っ払ってもいいと思うんだが・・・。
学園OBのつぶやきでした。。。
753名無しさん@3周年:04/05/07 16:40
ちなみに卒業後は自由です。やめてる人もいるかもね。
754名無しさん@3周年:04/05/07 16:42
それで生徒減少、経営難とか言っててもさ〜。
あらしじゃないです。すいません。
755名無しさん@3周年:04/05/07 16:44
なんといっても
PL学園は永遠の学園、さw。
756名無しさん@3周年:04/05/07 16:47
ミトケツ・・・・・
ワシは好き、さ(笑)
757名無しさん@3周年:04/05/07 21:13
>>753
確かに卒業後は辞めないまでも教会にほとんど来なくなっちゃう人は多いね。
まあ、PLでは続けるも辞めるも自由と言われてるけどねえ…やっぱ寂しいね。
758名無しさん@3周年:04/05/07 22:29
そんな感じでいいんじゃないのかな〜。ココロまで強制することはできないし。
学園卒業生、一般会員さんともですが何年後かにハッと気づいて信仰がんばるようになるかも
しれないし、今一生懸命でも何かで来なくなるってこともあるかもしれないし。いろいろあっ
ていいんじゃないんですかね。
学園の場合PLやめても集まれる場、そういう雰囲気が必要かもしれないけど。

信仰もがっちり縛るのもいいけど、その人が本当に幸せになる方法をその人にあわせて提案し
ていけるようになったら・・・・なんて思います。入会する、しないに関わらず。
759名無しさん@3周年:04/05/07 22:32
>>753
PLをやめること、別の信仰にいくことを悪い!!なんていってないですからね。
760名無しさん@3周年:04/05/09 20:38
PL学園
携帯は使用・持ち込み禁止!なんでしょうね?
761名無しさん@3周年:04/05/09 20:40
インスタントラーメンを
(カップラーメンのように)
お湯入れて食べたよ。
夜食(おやつ)も
なつかしい。
762名無しさん@3周年:04/05/09 21:19
>>760
高校では自己責任で使用可能
ただし、テスト中に着メロ鳴ると0点!
(メールで答え教え合えるから)
電源切りましょ
>>761
タッパーに麺とお湯入れて作るんでしょ
今でもやってるよ
763名無しさん@3周年:04/05/09 23:32
761ではないけど、タッパーじゃないよ。
今はどうか知らないけど、俺らのころは給湯室にプラスチック製のどんぶりみたいなのがあって、
それに袋麺を割って入れててお湯かけて食べるの。
764名無しさん@3周年:04/05/09 23:47
>763
備品に丼があるのか。いいなぁ
765名無しさん@3周年:04/05/09 23:53
>>613
関係者ばっかりですよーwww
766名無しさん@3周年:04/05/10 03:03
やっぱ野球部だと、しごきとかいじめってあるのかなぁ
ケツバットとか
767名無しさん@3周年:04/05/10 07:13
>>766
今あったら速攻で問題になるだろ。
768名無しさん@3周年:04/05/10 10:10

あの事件のあと
再発防止が検討され、対策がとられているのだろうか・・・・。

PL学園よ変われ。
そして永遠たれ!!
769名無しさん@3周年:04/05/10 13:02
PL学園PR広報がまだまだ足りん。
あと地域にも開かれた学園であってほしいよ。
どう変わっていってるのかもわからん。
770名無しさん@3周年:04/05/10 13:03
770ゲット!!
771名無しさん@3周年:04/05/10 13:10
しまったでしゅ
スレッドが建てれなくなったでしゅ
772名無しさん@3周年:04/05/10 13:11
なんでもかんでもスレッドは建てれないってことでしゅね。
痛恨の極み
773名無しさん@3周年:04/05/10 13:31
昔PL学園が甲子園で勝った、優勝したとき
甲子園近くの教会に石投げられたりしたらしいね。

あと朝起きて教会の玄関開けると
浮浪者の方が寝てたり。
774名無しさん@3周年:04/05/10 13:33

あっPL学園(卒業生スレ)とかってないの?
775名無しさん@3周年:04/05/10 13:36
朝起きて、床の中で
足伸ばすとつることありますが
(コムラ返り)
上手に直す方法ありますか?
教えてください。
776名無しさん@3周年:04/05/10 13:40
教会の奉仕員会って会費払えば
誰でも入れるんですか?
777名無しさん@3周年:04/05/10 13:41


777ゲット!!!
やった〜!!!
778名無しさん@3周年:04/05/10 13:42

復活!
ヘップシュート!!
779名無しさん@3周年:04/05/10 13:48
学園の
食生活、食環境は
向上しておるのかな。

楠寮の跡地に
学園食堂ができてるみたいだけど。

いつのまにか男子の制服変わってた。
ブレザーになってたぞ。
ボタンなしガクラン?も
なつかしい。
780名無しさん@3周年:04/05/10 13:53
野球部・剣道部・ゴルフ部生も
金剛寮なんですか?
中学生は金剛寮ですが。
781名無しさん@3周年:04/05/10 13:59
「ぷらっと」って会員限定の施設ですか?
地域にも開かれてもいいと思うんだが。
782名無しさん@3周年:04/05/10 14:12

うな丼5人前
お願いします!!
783名無しさん@3周年:04/05/10 15:58
784名無しさん@3周年:04/05/10 16:38
PL学園も、PL学園聖友会も
広報しよう!もっと変わってほすいぞ!!
あんまり変わってないような気がする。
785名無しさん@3周年:04/05/10 16:41
教会に朝参りに行って朝食をゲット!!w
786名無しさん@3周年:04/05/10 16:46
PL学園グッズを復活、販売してください。
完売で売ってないので。
787名無しさん@3周年:04/05/10 16:52
茶話ケツsage
788名無しさん@3周年:04/05/10 19:51
「スイカ」使ってますか。。。
789名無しさん@3周年:04/05/10 22:27
ミトケツ、サワケツなしには寮生活の思い出は語れ無いと
兄が申しておりました・・・
790名無しさん@3周年:04/05/11 00:19
>788
JR西日本は「イコカ」だよ
791名無しさん@3周年:04/05/11 11:30
そういえば関西では
JRと私鉄で使える(乗り降り自由)カードがあるみたいだね。
関東でもできるみたいだけど。
792名無しさん@3周年:04/05/11 11:32
月1回の外出日。
何しでかすと外出禁止になったんだっけ?
思い出せん。
教えてください。
793名無しさん@3周年:04/05/11 11:34
朝起きて、床の中で
足伸ばすとつることありますが
(コムラ返り)
上手に直す方法ありますか?
教えてください。
794名無しさん@3周年:04/05/11 11:35
マリオage
795名無しさん@3周年:04/05/11 11:50
同窓会もMMやMLつくって
思い出話、提案、意見などできるように
してほしい。
796名無しさん@3周年:04/05/11 16:01
PLではメンタルな病気って治るんでしょうか。。。。
797名無しさん@3周年:04/05/11 16:21
心癖って取るのなかなか難しいと思うんですが
みなさんどうしてます?難しいよ。

心癖がとれない=病気は治らない
っていう解釈でいいでしょうか?
798名無しさん@3周年:04/05/11 18:36
母さん
風呂のお湯があふれてるよ。
799名無しさん@3周年:04/05/11 19:10
うん。
800名無しさん@3周年:04/05/11 19:10

800ゲット!!
801名無しさん@3周年:04/05/11 20:43
PLは変っていくのか。
変わっていかなければいけないのだが・・・・。
802名無しさん@3周年:04/05/12 00:03


芸術は爆発だーーーーーー!!!!
803名無しさん@3周年:04/05/12 08:25
それをここで言うなら、PL→太郎で「人生=芸術=爆発」と等式を作って、


人生は爆発だーーーーーー!!!!


…と言わなきゃw
804名無しさん@3周年:04/05/12 12:26
みなさん

芸術生活

してますか?
805名無しさん@3周年:04/05/12 16:00
                     オヤシキリ
オヤシキリ    オヤシキリ
   (\_/)          オヤシキリ
   (  ・∀)     オヤシキリ           ニオヤシキリ
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(・∀⊂⌒`つ (・∀・ )_人__) ))

ぼちぼちでんな。
806名無しさん@3周年:04/05/12 16:46

芸術道!!
807名無しさん@3周年:04/05/12 16:51
怠け癖は治りますかね。。。。
808名無しさん@3周年:04/05/12 16:52
女癖は治りますかねw。。。。


809名無しさん@3周年:04/05/12 16:56
みなさん

最高ですかーーーーーーー。
810名無しさん@3周年:04/05/12 16:57
わーたーしーやってない
潔白だーーーー!
811名無しさん@3周年:04/05/12 17:48
【PL学園に大学、大学院をつくって
幼稚園〜大学、大学院の一貫システムを完成させよう!!】
812名無しさん@3周年:04/05/12 19:22
大学院・・・
いらね。

中高6年を学園で過ごして、大学になって外に飛び出した時の
あの開放感と言ったら、たまりまへん。
一生PLの聖地の狭い世界(と、あえて言わせて)でしか過ごさないなんて
外界を知らないなんて、こわすぎる。
813名無しさん@3周年:04/05/12 20:24
大学なら外界の世界との接触もたくさんあるでしょう。
内部進学者だけでなく外から入ってくる日ともいるし。

いまだに狭い世界で過ごしてる学園なのか。
通学生もいるぞ。
814名無しさん@3周年:04/05/12 20:26
まあある意味学園は閉鎖的だ。問題が起こらないようにあえてそうしてるのかも
しれんが・・。

学園ももっと普通の学校になってもいいんじゃないか。
815名無しさん@3周年:04/05/12 20:32
約束守ろう!
816名無しさん@3周年:04/05/12 20:34

早いけど言っておく。

「信者じゃないけどPLについて勉強しようぜ その2」スレ
を立てておくれ!

817名無しさん@3周年:04/05/12 20:38
PL学園ゴルフ部ってあるんですか?
818名無しさん@3周年:04/05/12 20:51
PL学園も校章(マーク)誰が制作したんですか?
教えてください!
819名無しさん@3周年:04/05/12 21:31
教主様(おしえおやさま)じゃないかしらw
820名無しさん@3周年:04/05/12 21:34
訂正
>817 はい。あります。しかも結構強いらしいです。
>818 教主様(おしえおやさま)じゃないかしらw
821名無しさん@3周年:04/05/12 21:37
>>819
>>820
ありがとう!
822名無しさん@3周年:04/05/12 22:56
>>816
この状態じゃ、「信者じゃないけど」は外さなきゃならんだろ!
823名無しさん@3周年:04/05/12 23:05
早いけど言っておく。

「PLについて勉強しようぜ その2」スレ
を立てておくれ!

824名無しさん@3周年:04/05/12 23:09
もしくは
「PLについて大いに語ろう!」
でもいいよん。
825名無しさん@3周年:04/05/12 23:12

会員(信者)、未会員ほかいろんな人が自由に語り合えるスレ、欲をいえば
長く続くスレにしていってほしいと思うよ。
826名無しさん@3周年:04/05/12 23:14
せんせい
表現すれば悩みがあるっていうのがあるけど
何言ってもいいってことではないよね。
お互い認め合った、個人の人格を認め合った
表現でないといけないんですよね。
827名無しさん@3周年:04/05/12 23:21
>>825
それは賛成だね!
828名無しさん@3周年:04/05/13 05:38
>>826
「表現せざれば悩がある」だよ
http://www.perfect-liberty.or.jp/syosei.html
言いたいことは表現しよう。
829名無しさん@3周年:04/05/13 11:43
腹へった〜。

メシ食べるか。。。。
830名無しさん@3周年:04/05/13 11:48
申し訳ない。

「表現せざれば悩みがある」ですた(・o・)
831名無しさん@3周年:04/05/13 12:00
PLの本ってどこで売ってるんですか?
832名無しさん@3周年:04/05/13 12:08
>>831

教会(などの拠点)や芸術生活社で取り扱ってるよ(・o・)
833名無しさん@3周年:04/05/13 12:11
PL学園野球部
今年の夏の甲子園頼んだぞ!!
834名無しさん@3周年:04/05/13 12:17
最高ですーーーーー。
835名無しさん@3周年:04/05/13 13:07
葬家をのさばらせるな!!!    葬家をのさばらせるな!!!    
836名無しさん@3周年:04/05/13 13:23
>>792
点呼遅刻三回、朝夕詣、早朝訓練サボリで外出禁止、だっけ?
837名無しさん@3周年:04/05/13 13:48
今でも団体行動訓練(通称:団訓)ってやってるのか?
838名無しさん@3周年:04/05/13 13:51
>>836
そうだったかも。思い出せんが。

PL学園「同窓会掲示板」「同窓会メーリングリスト」等希望します。
思い出話したいYO。
839名無しさん@3周年:04/05/13 14:07
「イコカ」持ってる?
840名無しさん@3周年:04/05/13 14:23
外出日や帰省時(春・夏・冬休み)は天国だったな〜(笑)
野球部が甲子園出るのはいいけど応援で休みが短くなるのは鬱だったよ。

それもいい思い出だって。
841名無しさん@3周年:04/05/13 15:44

人は

人生の旅人さ。
842名無しさん@3周年:04/05/13 15:49
よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜。
843名無しさん@3周年:04/05/13 15:52
てえかY田AK子は
か・わ・い・い!!
844名無しさん@3周年:04/05/13 15:55


みんな「愛」はもってるかい?
845名無しさん@3周年:04/05/13 15:56
「私は変わります宣言」しよ!
846名無しさん@3周年:04/05/13 16:01
さくら、
さくらっていいね!!!
847名無しさん@3周年:04/05/13 16:02
>>845
G○Aですか。。。?
848名無しさん@3周年:04/05/13 16:04
会社と私どっちが大事なの?
849名無しさん@3周年:04/05/13 16:12
迷う・・・・・・・・・w。
850名無しさん@3周年:04/05/13 16:13
850ゲット!!(・w・#)
851名無しさん@3周年:04/05/13 16:38
いつのまにかすすんでんな〜。
852名無しさん@3周年:04/05/13 21:01
「渡鬼」見るか。
853名無しさん@3周年:04/05/13 21:57
>>826
以前、「何でも表現したほうがいいんじゃないんですか?」と先生に聞いたら、
「自他祝福(PL処世訓第10条)になる表現じゃないとね」
と言われました。
言いたいことを表現するのはいいけど、表現のやり方は考えないといけない、ということです。
まあ当たり前といえば当たり前のことたけど。
854名無しさん@3周年:04/05/13 22:21
漏れは「愛」はもってるYO!
855名無しさん@3周年:04/05/13 22:23
>>843
漏れもか・わ・い・い!と思うよ。

>>839
漏れはは持ってない。
856名無しさん@3周年:04/05/13 22:50
人生っていうのは

人の芸術作品なんだね。
857名無しさん@3周年:04/05/13 23:03
いい表現をすることも

芸術作品なのですね。
858名無しさん@3周年:04/05/14 09:54

「私は変わります宣言」

します!!!(・O・)
859名無しさん@3周年:04/05/14 09:58
【問題】PL処世訓、PL信仰生活心得21ヶ条を答えなさい。
860名無しさん@3周年:04/05/14 10:04
PL処世訓
 1.人生は芸術である
 2.人の一生は自己表現である
 3.自己は神の表現である
 4.表現せざれば悩があ
 5.感情に走れば自己を失う
 6.自我無きところに汝がある
 7.一切は相対と在る
 8.日の如く明かに生きよ
 9.人は平等である
10.自他を祝福せよ
11.一切を神に依れ
12.名に因って道がある
13.男性には男性の、女性には女性の道がある
14.世界平和の為の一切である
15.一切は鏡である
16.一切は進歩発展する
17.中心を把握せよ
18.常に善悪の岐路に立つ
19.悟る即立つ
20.物心両全の境に生きよ
21.真の自由に生きよ
861名無しさん@3周年:04/05/14 10:05
PL信仰生活心得
第 1条  自分のすること言うことに誠をこめ、心を行き届かして暮します。
第 2条  人や物事や天候の不足などを思わず、自分の考えや仕方の足りないところを発見し、何事にも創意工夫の精神を忘れぬようにいたします。
第 3条  人や物事に感謝の心をもって暮らします。
第 4条  人のためをはかり、みささげの心を忘れません。
第 5条  何人にも何事にも腹立てません。
第 6条  自分の考えにとらわれて強情ばりません。
第 7条  気ばかり急いだり、心配しすぎたり、物事や自分のことを悲観したりいたしません。
第 8条  欲な心だしません。
第 9条  何事にもずるいこととなるような心だしません。
第10条  夫婦はしんから仲良くして暮らします。
第11条  子供は神の子と思うて、世のため人のため役立つ人となるように育てます。また子供は親の鏡と悟り、感情の満足に走って情におぼれるような育て方はいたしません。
第12条  朝は気持ちよく起きます。
第13条  食べ物の不足思うたり、好ききらい、よりごのみ、食べ過ぎ飲み過ぎ、むらぐいとなることはいたしません。
第14条  怠け心はだしません。また仕事しながら、不足思うたり人のことを気にかけて不足思うたりいたしません。
第15条  何事にも度を過ごさぬようにいたします。
第16条  自慢の心や偉そうにしたがる心だしません。
第17条  人の気持ちを悪くするようなこと言いません、いたしません。
第18条  人を粗末にするような思いいたしません。
第19条  宝生する心を忘れません。
第20条  感謝新友を授かることに努めます。
第21条  神の恵み、おしえおやの恵みを忘れません。
862名無しさん@3周年:04/05/14 11:37

>4.表現せざれば悩があ
「表現せざれば悩みがある」ですね。

それ以外は正解です!
おめでとう!
記念にいいもの送っておきますねw。
863名無しさん@3周年:04/05/14 11:40
こう見るとPL処世訓、PL信仰生活心得もいいね〜。
あんまり、全然守れてないけどねw。
864名無しさん@3周年:04/05/14 12:14
すっとこどっこいだ!w
865名無しさん@3周年:04/05/14 12:16
ところで
学園陸上部のY先生ってどこの大学出身?PL教師?
866名無しさん@3周年:04/05/14 12:16
(・o・)
867名無しさん@3周年:04/05/14 14:08
>>862
しまった!
タイプミスです。
(本当はコピペ失敗)

ウイルスは遠慮しとくw
868名無しさん@3周年:04/05/14 15:28
宝生って何ですか?
869名無しさん@3周年:04/05/14 16:42
OTL
おつかれ〜だー!

PLで癒されますか。。。。
870名無しさん@3周年:04/05/14 17:33
>>868
みおしえや念願をしきる時などにする献金みたいなヤシです。宝生袋というものに入れます。
871名無しさん@3周年:04/05/14 18:22
>しきる時
何ですか、それ?
872名無しさん@3周年:04/05/14 18:41
>>868
宝生とは
http://www.perfect-liberty.or.jp/hosho.html

>>871
しきる=遂断≒祖遂断(おやしきり)
http://www.perfect-liberty.or.jp/oyashikiri.html
873名無しさん@3周年:04/05/14 21:21
立っとけ〜!
874名無しさん@3周年:04/05/14 22:00
>>873
井口先生!?
875名無しさん@3周年:04/05/14 22:07
>>873
井口先生か〜!
なつかすぃ〜!
876名無しさん@3周年:04/05/14 22:09
>>875
訂正
>>874
井口先生か〜!
なつかすぃ〜!
877名無しさん@3周年:04/05/14 22:53
>>874
あなた何歳!?

私34歳
878名無しさん@3周年:04/05/15 19:49


がんばれ〜!!
879名無しさん@3周年:04/05/15 19:51
PL学園に大学をつくろう委員会会長としては女子短大の募集停止は残念だ。
880名無しさん@3周年:04/05/15 19:52
関係者大杉w。
881名無しさん@3周年:04/05/15 20:15
「第12条  朝は気持ちよく起きます。」
今日2度寝してしもうた。反省。
882名無しさん@3周年:04/05/15 21:38
最高じゃないぞ(・へ・)
883名無しさん@3周年:04/05/15 21:39
大杉sage
884名無しさん@3周年:04/05/15 21:41
へっ?P短って廃止になったんだー。知らんかったぞ。
中・高もいずれ・・・・・悲しい。
885名無しさん@3周年:04/05/15 21:47
(・へ・)(・へ・)



886名無しさん@3周年:04/05/15 21:48
>>884
それも時間の問題ですね。
887名無しさん@3周年:04/05/15 21:55
悲しい。母校がなくなるなんて。
がんばれ!PL学園!!
永遠の学園なれ!
888名無しさん@3周年:04/05/15 21:57
888ゲット!!やった〜(・O・)(・O・)
889名無しさん@3周年:04/05/15 21:58
永久の学園って…
890名無しさん@3周年:04/05/15 21:59
もうすぐ900突入。
891名無しさん@3周年:04/05/15 22:00
新スレ作らなければ。
892名無しさん@3周年:04/05/15 22:00

先生!
てえか今も学園に陸上のY先生
いらっしゃるのですか?
893名無しさん@3周年:04/05/15 22:02

どなたか立ててもらえますか。
漏れはだめなので。
お願いします。
894学園卒:04/05/15 22:04
>>892
Y先生の存在は分からないですねぇ。Y先生じゃない当時の陸上部の先生だ
ったら知ってますよ。今はどうなってるか分からないけど。
895名無しさん@3周年:04/05/15 22:04


土曜日の夜に一人で
パソコンに向かってる
なんて
悲・し・い・ぞw
896名無しさん@3周年:04/05/15 22:06
学園か〜。なつかすいぞ。
漏れも学園卒。
教会には全く行ってないがw。
897名無しさん@3周年:04/05/15 22:07
美都穴
元気かな〜。
一度すっごい
怒られますた。
898名無しさん@3周年:04/05/15 22:09
本人もかも知れんが
何言ってるかわからん
くらい怒ってた。
899名無しさん@3周年:04/05/15 22:12

シャイ!w
900名無しさん@3周年:04/05/15 22:13
おめでとう!!

900で〜す!
901名無しさん@3周年:04/05/15 22:28
>>896
あなたは陸上部のY先生を知ってます?
>>897
美都穴って??
902名無しさん@3周年:04/05/15 22:32
>>901
>あなたは陸上部のY先生を知ってます?
日本史の先生でしょ。今いるかは知らんが・・。
>美都穴って??
金○寮(高校男子)の名物副寮長だった。今は葛○寮寮長かな?意外の人事だw。
903(・O・):04/05/15 22:35
聖地の大自然を活かして
環境教育に力入れたら。
あとは福祉、平和教育など。
学園も特色を出さないと。
904名無しさん@3周年:04/05/15 22:39
>>902
そうですか。分かりました。
学園の高校のことはあまり知らないんで…でも、美都穴の名字はだいたい想
像つきますた。
9052ch卒業:04/05/15 22:55
身内だけの
PL学園「同窓会掲示板」「同窓会メーリングリスト」等希望します。

身内だけの
PL学園「同窓会掲示板」「同窓会メーリングリスト」等希望します。
906(・O・):04/05/15 23:05
(・O・)(・O・)(・O・)
(・O・)(・O・)(・O・)
907名無しさん@3周年:04/05/15 23:08
>>905
そうっすね。
同窓会当局も考えてほすいですね!
908名無しさん@3周年:04/05/15 23:14
てえか
同窓会HPもほとんど更新されないYO。
909名無しさん@3周年:04/05/15 23:31
とりあえず
【ウェブ同窓会「この指とまれ!」】
みたいなサイトありますよ。
910名無しさん@3周年:04/05/15 23:32

「真の自由に生きよ」
いい箇条だな・・・・・。
911名無しさん@3周年:04/05/16 01:06
Y先生って、バカボンの『ウナギ犬』みたいな先生?
そういえば陸上部の顧問だったな・・・昔は選手だったんでしょ?
そして日本史教えてたな、そういえば。
私は世界史で2階先生だった。
912名無しさん@3周年:04/05/16 01:10
私も中学の3年間、社会で2階せんせいですた。バレー部の先生ですよね。
今はどうか知らんけど。
913名無しさん@3周年:04/05/16 12:50
>>902
Y先生は今は小学校の寮の先生(寮の名前なんだっけ?)やってるらしい。寮長とかいう話も聞いた。
美都穴さんはもう引退されたと聞いたけどな…
914名無しさん@3周年:04/05/16 15:52
ミトケツ永遠なれ!
915名無しさん@3周年:04/05/16 19:25
>>913
SC寮っす。
916名無しさん@3周年:04/05/16 22:06
>>914
そうだね。
金○寮名誉寮長とかになって、いつまでも見守ってほしい。
けど今でも厳しいのは勘弁w。
917名無しさん@3周年:04/05/16 23:15
PLだったらどこの寮も上下関係厳しいね。
918名無しさん@3周年:04/05/17 07:34
いまだに学園、寮生活は厳しいのかな〜。
その方が(学園らしくて?)いいっていう同窓生も多いのかもしれんが。
もれはもっとゆるくていいと思うんだが。
919名無しさん@3周年:04/05/17 22:44 ID:LGUF1xth
漏れももっとゆるくした方がいいと思う。
920名無しさん@3周年:04/05/18 16:24 ID:b5fmIdh1
明日は教会が休みではないか!
921名無しさん@3周年:04/05/18 18:59 ID:lXmYmH5g
修養日だっけ>水曜日
先生方は何して過ごされるのでしょう・・・家族サービス?
922番長キヨハラ:04/05/18 19:10 ID:oHo8opj8
>>905

909 :名無しさん@3周年 :04/05/15 23:31
とりあえず
【ウェブ同窓会「この指とまれ!」】
みたいなサイトありますよ。
923名無しさん@3周年:04/05/18 21:28 ID:b5fmIdh1
ほ〜ん。なるほど。
924名無しさん@3周年:04/05/19 10:51 ID:CGbwP0fw
>>778
ワロタ
925名無しさん@3周年:04/05/19 10:53 ID:CGbwP0fw
>>794
ミトケツで無く、サワケツですな(w
926名無しさん@3周年:04/05/19 10:58 ID:CGbwP0fw
>>820
なんか自分の記憶では学生にデザイン募集してた様な…?
どーだったっけか?
927名無しさん@3周年:04/05/20 23:21 ID:fwyMrMw6
「インスタントな青春じゃつまらない」
これも学生が考えた学園のキャチーフレーズですなw
928名無しさん@3周年:04/05/21 18:09 ID:h6/Otfae
本日は感謝祭なのであげ!!
929名無しさん@3周年:04/05/23 11:48 ID:rbBeciWj
軟式野球部、春季大阪大会で優勝!
http://nansiki.manbou-net.com/sokuhou/sokuhou_i.htm
夏も頑張って!
930名無しさん@3周年:04/05/23 22:06 ID:+mZkkJ0w
おでめとう☆
931名無しさん@3周年:04/05/28 23:00 ID:EP6DRWOR
夏の甲子園でも期待してるぜ。
932他宗教会員:04/05/29 14:47 ID:tl3cNWQa
ちょっと質問させてください。
今日 新宗連の集まりでPLの教会に
行かせていただくんですけど、
教会に入ったとき、気をつけた方がいいことってあります?
933名無しさん@3周年:04/05/30 06:16 ID:MIi6axf7
 どうでしょうか。特に、思いつきませんが。
 私が他宗教を訪れる際は、そのご本尊なり、ご神体なり、神霊の前を
通る時は、お辞儀をいたしますが。
934名無しさん@3周年:04/05/30 16:11 ID:WHLEzuYb
PLの場合、神前の前でしきってる人がいたら、その人の近くを通る時はその
人の邪魔にならないように通りませう。今更遅いと思うけど。
935名無しさん@3周年:04/05/30 18:40 ID:ZOgHg99u
http://www.milkcafe.net/
の<地方>の「大阪」(大阪@milkcafe掲示板)に
PL学園のスレたてますたー。
利用してー。
936名無しさん@3周年:04/06/07 23:14 ID:+6vjpP3r
軟式野球部は近畿大会のベスト4でした。
937名無しさん@3周年:04/06/07 23:31 ID:aFx6sfwD
大阪@milkcafe掲示板に
PL学園のスレたてますたー。
利用してー。                    ワカリマスタ
938名無しさん@3周年:04/06/08 16:15 ID:jDUPApyt
PL信者(PLでは「会員」って言うんだね)じゃないけどPL信者の
友達に連れられて教会に行ったことあります。
勧誘されたわけじゃなく、ちょっと寄りたいとこがあるからって。
その時は雨降ってたし、教会の外で待ってるのもいやだったから、
まあいいかと思って中に入らせてもらいました。
で、ただで昼食をご馳走になりました。いや〜ラッキーだった(笑
その後も友達と一緒に何回か教会に行かせてもらったけど、
勧誘されたりとか、変な説教というか、説法というか、そんなことされた
ことは一度もないですね。先生もその奥さんもすごいいい人だし。
で、一番うれしいのはやっぱりたびたびご飯をいただけることです(笑

939マルクス・レーニン:04/06/09 00:39 ID:T08YLkEw
集え!
大阪のホームレスたち!
940名無しさん@3周年:04/06/09 06:30 ID:j0kg8/Z6
PLの芸術、教育活動などを中心に紹介、広報する雑誌(小冊子等)を発行しては
どうでしょうか。
PL茶道、PL華道、カッパ座、PL学園、子育てなど・・・・
941名無しさん@3周年:04/06/09 17:06 ID:afpHz+it
>>940
微妙にあります。PL詩とか。
942名無しさん@3周年:04/06/09 18:55 ID:5nFoV4/o
>>941
芸術、教育の総合誌みたいなのをお願いしまつ。
各地の活動の報告なども。

教団内(教会)で華道、茶道習える教団って珍しいのかな・・?
いい!!けどね。
943名無しさん@3周年:04/06/09 22:17 ID:pR2Dqfyh
昔、『PLグラフ』とかってなかったっけ?
944941:04/06/09 22:41 ID:afpHz+it
>>942
総合誌ねぇ…。それは聞いたことがありません。
そういったまとまった活動などはPL教団の公式ホームページを観覧するといいと思いまつ。
華道、茶道などをならえる教団はPL以外に聞いたことはありません。他のことは他の宗教で習えるかもしれませんが。
945名無しさん@3周年:04/06/10 07:06 ID:d2Xp6dEU
PLってただでメシ食えるの・・・w?
946名無しさん@3周年:04/06/11 17:47 ID:km/C7g48
>>945
基本的に有料です。利用料金は教会によって異なりますが、うちんところの
教会は朝食代が\100、昼食代が\200、夕食代が\300です。支払いは強制では
ないので、お金に余裕のない人は無料で食べていいと思います。
947名無しさん@3周年:04/06/14 06:24 ID:0/CyJfLQ
みとけつL・O・V・E!!
948名無しさん@3周年:04/06/14 06:24 ID:0/CyJfLQ
おまけにテキサスL・O・V・E〜♪
949名無しさん@3周年:04/06/14 12:38 ID:Nnlb69oy
>>947
うそ〜ん。まじで?
950名無しさん@3周年:04/06/16 15:37 ID:xkQZxoO/
マジデジマっ!
951名無しさん@3周年:04/06/20 21:57 ID:7vvkH3gE
ちょっと質問したいんですけど、信者の皆さんのところのお葬式はどんな
形式でやられてます?神葬祭みたいな形式でやってはるんすかね?
952名無しさん@3周年:04/06/22 23:10 ID:6stFKmgR
お葬式には参加したことがないのではっきりとは分かりません。私の予想では感謝祭のお葬式版って感じだと思います。
953名無しさん@3周年:04/06/25 10:04 ID:/MLTUMJA
>>952
仏式でする人もいるのかな?
954名無しさん@3周年:04/06/25 19:11 ID:pTkdXWmM
>>953
中にはいると思います。
955名無しさん@3周年:04/06/25 22:24 ID:GAjT11Ar
>>954
PLで葬式というか神葬祭の祭式とかはないんですか?
956名無しさん@3周年:04/06/26 07:41 ID:UJJjVKMS
PL葬ありますよ。
移霊祭、通夜祭、告別式、葬場式、奉安式、10日祭、50日祭、1年祭、、、

957名無しさん@3周年:04/06/27 07:51 ID:Sj6XsBYP

PLでは「PL葬」はありますが、自分の家のお寺さん(仏教)に頼むのが普通じゃないかな。
PL結婚式もありますが、普通の式場などでする会員さんも多いし。
あまりそういうことこだわらないんですよねw。
958名無しさん@3周年:04/06/27 08:08 ID:7x9yVX02
PL華道、PL茶道は会員じゃなくても
教会などで学ぶことはできるのでしょうか?
教えてほしいです。
959名無しさん@3周年:04/06/27 11:37 ID:TgGoNX7O
>>956-957
有り難うございます。参考になります。
960名無しさん@3周年:04/06/27 20:38 ID:SoSNM2+y

960ゲット!!
961名無しさん@3周年:04/06/27 20:59 ID:V/dIILGu
>>932
新宗連ですか。いい活動だと思います。
私たち一人一人も他宗教・国家・民族、人の人格・信仰などを認めあう
そういう心を持っていきたいものですね!
もっといろんな宗教の方と触れ合う機会があったらいいと思います。
962名無しさん@3周年:04/06/28 09:09 ID:Mak76NhK
現在の世の中に訴えていく、響いていく
PLであってほしいと思う。
宗教の白い巨塔であってはいけない。
963名無しさん@3周年:04/06/28 12:28 ID:kQBc6CTk
最近学園が甲子園で優勝などして「PLグラフ」が発行されること
ないですね。さみしい〜。
がんがれ。
964名無しさん@3周年:04/06/28 12:31 ID:kQBc6CTk

教団の経営大丈夫か・・・・。心配になります。
献金アップしよ。少しだけどねw。
965名無しさん@3周年:04/06/28 12:45 ID:kQBc6CTk
>>962
そうですね。
社会にアピールしていかないといけないんでしょうね。
私たち一人一人が信仰も人格も向上していかなければとも思いますね。
言ってる、思ってるだけではなくてまず実行ですね!
966名無しさん@3周年:04/06/28 12:53 ID:HY+CKbZD
高校野球の名門・PL野球部の
いじめ、暴行問題について
どうぞ↓
967名無しさん@3周年:04/06/28 16:29 ID:ifJoG+wI
−人−
968名無しさん@3周年:04/06/28 17:14 ID:phIZvAlS
もちろん人間はそれぞれ個人の中にでさえ色々な顔や姿をもっています。でも自分自身、自の本性、正体は本当はそれぞれ一つしかないんです。
生き物はそれぞれが皆なにかの化身なんです。
969名無しさん@3周年:04/06/28 22:52 ID:1KvFRa5q

人生は芸術である。
970名無しさん@3周年:04/06/28 23:00 ID:1KvFRa5q
PL会員の有名人っているんですか?
971名無しさん@3周年:04/06/28 23:07 ID:ZbMnSGof
-神-
972ちょっと書いてみた@うちは浄土真宗本願寺派:04/06/29 18:13 ID:Vo5vtc3q
このページがなかなか面白い。
PLの歴史、思想なんかも書いてある。
その他の宗教にも。

「新興宗教を考察する」
http://park8.wakwak.com/~kasa/index.html
973名無しさん@3周年:04/07/01 06:06 ID:k97SBtbu

よっこいしょ、と。
974名無しさん@3周年:04/07/01 22:40 ID:S215okJ5

古本屋にPLの本が売ってますた。
これから読んでみようと思いまつね。
975名無しさん@3周年:04/07/02 07:51 ID:RtviJ5+8
次スレたてて、準備してくだされ。よろしくお願いします。
みなさん、同じタイトルでいいと思いますか。
976名無しさん@3周年:04/07/02 11:50 ID:pmC9p57/
ダメ!!!

関係者ばっかりだから!    正直に書かなきゃ(w
977名無しさん@3周年:04/07/02 19:38 ID:2UbYLCzT
人生正直に生きなきゃね(^_^)
978名無しさん@3周年:04/07/02 21:08 ID:qR770/ws

婦人、女性用の雑誌を創刊してはどうですかね。
PL婦人、女性パワーはすごい!!
979名無しさん@3周年:04/07/02 22:48 ID:qR770/ws
PL美術館やPL図書館はできないのでしょうか・・・・?
980名無しさん@3周年:04/07/03 10:27 ID:89R+X6Bw
PL学園大学とかは・・・
981名無しさん@3周年:04/07/04 19:17 ID:vz+OwTq7
衛生看護専門学校を学部に昇格させて、看護とか看護福祉学部、
旧・PL短大を学部に昇格させて教育とか人間教育学部
にする。
入学=入会はやめてねw。
982名無しさん@3周年:04/07/04 22:49 ID:AXqn8ejF

旧遊園の土地を花、木々とかをたくさん植えて自然公園みたいにする。
一般にも開放。PL病院の患者さんにも花セラピーというか癒しにも活用する。
美術館や工房などもつくって、芸術活動・教室なども実施・開講する。
「人生は芸術である」という教義を持ってるんだから芸術活動を盛んにする。
983名無しさん@3周年:04/07/05 17:00 ID:AjSEhYTw
>>981
ほんとそれですねw
>>982
それいいかも。
984カムフラージュさん@xx周年 :04/07/05 18:03 ID:PCEVpz0w
じぇいきん優遇してやってんだから

       当    然    だ    !
985名無しさん@3周年:04/07/05 21:27 ID:I9LNjnmv
錬成ってたのすい!!ですか。
一度逝ってみたいと思っているんでつが・・・。
986名無しさん@3周年:04/07/06 21:27 ID:rliA8x29

わあ〜い。
錬成、錬成!!
987名無しさん@3周年:04/07/07 17:23 ID:tv+dmHB8
>>985
たのすいです。
逝ってみる価値はかなりあります。
988名無しさん@3周年:04/07/07 22:51 ID:wsiU5Po9
パーフェクト〜リバティー〜
989名無しさん@3周年:04/07/08 16:43 ID:nMP3vD+k
♪は〜び〜き〜の〜の〜〜〜
990名無しさん@3周年:04/07/08 20:08 ID:/7HT50la
「隣りに塀ができたんだってね〜」
「へ〜」
(クスッ)
991名無しさん@3周年:04/07/08 20:25 ID:4njVJKQP
PL病院跡地はどうなるのだろうか。

そのPL病院、遊園跡地〜平和塔一体を地域開放。オープンスペースに。
>>982のような施設を作り、イベント、芸術活動の促進にするのもよし。
全てを公開できるわけでもないけど、PL、聖地が社会から遊離し宗教の
白い巨塔となってはならない。PLのことをもっと社会に理解してもらう
ためにも。
992名無しさん@3周年:04/07/08 20:37 ID:x5esmaav
練成ってなんですか?
993名無しさん@3周年:04/07/09 20:10 ID:IToSofLF


そういえば
もうすぐ教祖祭ですね!!歴代の教主様にお祈りをささげます。
それとPL花火芸術があります。
994名無しさん@3周年
>>992

研修会と思えばよいです.かなりアツいですがw