●H●マリヤ崇敬反対分家スレッド●H●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:03/02/08 02:45
■■プリントしてください■■
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1015862098&st=985&to=98&nofirst=true
上↑の書き込みをプリントするだけで、マリヤ崇敬問題に関するビラを
作成できます。※多少、編集を要する。
カトリックの影響を受けている人に渡してください。

タイトル
【聖書を読んで考えてください
マリヤ崇敬について】
は少々拡大してください。

2002年秋に、東京カテドラルマリヤ大聖堂や、
イグナチオ教会の前で配布した文書に改良を加えたものです。
3名無しさん@3周年:03/02/08 02:45
カトリック教会の前で配布する際の注意点。
なるべく、ミサが終わった後、教会から出て来る人に渡す。
そうすれば、持って帰って読む可能性が高い。
入っていく人に渡すと「こんなの貰いました」と、神父に渡すだけで
本人は読まない。

B5かA4サイズの用紙2枚程度に収まると思いますが、
沢山必要な場合には、印刷屋に両面印刷してもらうことを、お勧めします。

両面印刷したものを、タイトルが表に出るように2回折ると
渡す者にとっても、受け取る者にとっても、保管しやすくなります。
折った後のサイズは
B5ならば横182ミリ、縦64ミリ
A4ならば横210ミリ、縦74ミリ
になります。

印刷屋に頼めば折ってくれます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4名無しさん@3周年:03/02/08 02:47
>>1
俺兄かい?
待ってたぞい!
頑張ってな。俺はそろそろ寝るから。
5名無しさん@3周年:03/02/08 02:49
>>3
>入っていく人に渡すと「こんなの貰いました」と、神父に渡すだけで
>本人は読まない。
神父に読まれてマズイのですか?
神父が読んでも啓発させるほどの自身がないのね。
私たちの議論に負けるくらいでは、無理かもしれないけど。
6名無しさん@3周年:03/02/08 02:54
■■プリントしてください■■
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1015862098&st=985&to=988&nofirst=true
上↑の書き込みをプリントするだけで、マリヤ崇敬問題に関するビラを
作成できます。※多少、編集を要する。
カトリックの影響を受けている人に渡してください。

タイトル
【聖書を読んで考えてください
マリヤ崇敬について】
は少々拡大してください。

2002年秋に、東京カテドラルマリヤ大聖堂や、
イグナチオ教会の前で配布した文書に改良を加えたものです。

カトリック教会の前で配布する際の注意点。
なるべく、ミサが終わった後、教会から出て来る人に渡す。
そうすれば、持って帰って読む可能性が高い。
入っていく人に渡すと「こんなの貰いました」と、
神父に渡すだけで本人は読まない。

B5かA4サイズの用紙2枚程度に収まると思いますが、
沢山必要な場合には、印刷屋に両面印刷してもらうことを、お勧めします。
両面印刷したものを、タイトルが表に出るように2回折ると
渡す者にとっても、受け取る者にとっても、保管しやすくなります。
折った後のサイズは
B5ならば横182ミリ、縦64ミリ
A4ならば横210ミリ、縦74ミリ
になります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7名無しさん@3周年:03/02/08 02:55
資源のむだ遣いはやめましょう。
しかし裏側を白紙にしといてもらえるなら、メモ用紙には使える。
8名無しさん@3周年:03/02/08 03:13
>>2は失敗。>>6が正解。
9名無しさん@3周年:03/02/08 07:49
どうしてカトリックはマリア崇拝すんの?
10名無しさん@3周年:03/02/08 08:52
>>9
キリスト様に近づくのは怖くてできないから
11名無しさん@3周年:03/02/08 13:37
10
12名無しさん@3周年:03/02/08 13:40
そうだよな〜
13名無しさん@3周年:03/02/08 14:42

どうでもいいが、>>1はいい加減タイトルに機種依存文字を使うのをやめろ!


機種依存文字の使用がが間違いである証拠
(以下略)
14名無しさん@3周年:03/02/08 14:52
          ________
          |     .      |<ああ…!俺さん助けて〜…!!
          |  ∂/ハ)ヽ_∧|
          |  (;´Д`)ー´;.|<どうした、まさか俺ので感じてるのか?
          |  ⊂(    )つ⊂| 
   (・ω・`)   | ⊂⌒_∩_⌒つノ|
__(∩ ∩)___|          |
15名無しさん@3周年:03/02/08 14:54
          ________
          |     .      |<ああ…!俺さん助けて〜…!!
          |  ∂/ハ)ヽ_∧|
          |  (;´Д`)ー´;. |<どうした、まさか俺ので感じてるのか?
          |  ⊂(    )つ⊂| 
   (・ω・`)   | ⊂⌒_∩_⌒つノ|
__(∩ ∩)___|          |
俺さん

16名無しさん@3周年:03/02/08 14:57
>>15
犯されている女はダッチちゃん?(w
17名無しさん@3周年:03/02/08 15:09
ひとつ大事なことを書いておこう。
「(旧約の)預言者は(洗礼)ヨハネまで」とキリストは言われた。
無論、マリヤも旧約に属する。新約はキリストをもって開かれた。
あくまでマリヤを崇める者は旧約に固執しているようなものである。
いやしくも、新約に生きるキリスト者であれば、
人であるイエスをもって崇敬の対象とし、
神なるキリストとおん父を持って崇拝の対象とすべきである。
神格としてのキリストが贖罪主として
われわれをおん父につなげてくださった。
聖霊も諸聖徒も、
われわれが神の戒めとイエスの証しを保つときのみ
われわれをあるいは慰め、あるいは影で手助けしてくださるのであり、
異教のような御利益崇敬をもってしては
慰めもなされず、手助けはされない。
天は自ら助ける者を助ける。
18名無しさん@3周年:03/02/08 15:36
>>17
カトリックでも、旧約の預言者を敬うけど。
旧約の預言者の名前を、霊名にする人もいます。
正教会では特に頻繁に、
旧約の預言者やユダヤ王の名前を聖名にして敬拝してますよ。
1918:03/02/08 15:41
補足
何故なら、キリスト教会こそ旧約から新約へと、
アブラハムから正統に継承する民ですからね。
20名無しさん@3周年:03/02/08 16:03
もう一つ、大事なことを書いておこう。
キリストと使徒は、ANTI・キリストがたくさん現われると言われた。
アンチキリストの定義:
「彼らは羊のなりをしてやってきますが内は貪欲な狼です」
「彼には子羊のような角がついていた。天から地に火を降ろす奇蹟を行なった」
アンチキリストはキリストそっくりの姿でやってくる。だからみな騙される。
さて、神なるきりスとさえ真似できるのであれば
人間マリヤに成り済ますのは朝飯前である。
その証拠に、黙示録にはマリヤに成り済まして人類を欺く
もう一人の「女」が出てくる。17章
「大淫婦」、「あらゆる憎むべきものの母、大バビロン」と呼ばれている。
そして、この女は「大海」の上に座っていた。
「大海」とは「すべての民」である。17:15
「憎むべきもの」は人間の神格化を表現する聖書の特徴的な用法である。
すべての民の上に座り、人間であるにもかかわらず神格化されて
「母」と呼ばれる存在がここに描かれている。
それは誰だろうか?自ら考えよ。
21名無しさん@3周年:03/02/08 16:09
>>20
知ってます。アムステルダムのでしょう。
バチカンは認めてませんよ。残念でした。
22名無しさん@3周年:03/02/08 16:10
オランダの聖母は公認されてるはずだが
23名無しさん@3周年:03/02/08 16:12
公認されてません。異端です。
24名無しさん@3周年:03/02/08 16:14
昨年の六月に地元司教がすべてを認めたはずだが
25名無しさん@3周年:03/02/08 16:15
ついでに、秋田の聖母もオランダの聖母像だが
26名無しさん@3周年:03/02/08 16:18
大事なことを書いておこう。キリストと使徒は、ANTI・キリストが
たくさん現われると言われた。
アンチキリストの定義:
「彼らは羊のなりをしてやってきますが内は貪欲な狼です」
「彼には子羊のような角があった。天から地に火を降ろす奇蹟を行った」
アンチキリストはキリストそっくりの姿でくる。だからみな騙される。
さて、神なるキリストさえ真似できるのなら人間マリヤに成り済ますのは
朝飯前である。その証拠に、黙示録にはマリヤに成り済まして人類を欺く
もう一人の「女」が出てくる(17章)。「大淫婦」、「あらゆる憎むべき
ものの母、大バビロン」と呼ばれている。この女は「大海」の上に座って
いた。「大海」とは「すべての民」である。17:15
「憎むべきもの」は人間の神格化を表現する聖書の特徴的な用法である。
すべての民の上に座り、人間であるにもかかわらず神格化されて
「母」と呼ばれる存在がここに描かれている。それは誰だろうか?考えよ。
27名無しさん@3周年:03/02/08 16:23
>>26
俺さんみたいな人のことをいうんだよ。
もしそうでなければ、ルターも、カルヴィンも、ツウィングリもアンチ・キリストになるよ。
28名無しさん@3周年:03/02/08 16:25
大事なことを書いておこう。
キリストは反キリストが大勢現われると言われた。
反キリストの定義:
「彼らは羊のなりをしてやってきますが内は貪欲な狼です」
「彼には子羊のような角があった。天から地に火を降ろす奇蹟を行った」
反キリストはキリストそっくりだからみな騙される。
さて、神なるキリストさえ真似できるのなら人間マリヤに成り済ますのは
朝飯前である。その証拠に、黙示録にはマリヤに成り済まして人類を欺く
もう一人の「女」が出てくる(17章)。「大淫婦」、「あらゆる憎むべきもの
の母、大バビロン」と呼ばれている。女は「大海」の上に座っていた。
「大海」とは「すべての民」である。黙示録17:15
「憎むべきもの」は人間の神格化を表現する聖書の特徴的な用法である。
すべての民の上に座り、人間であるにもかかわらず神格化されて
「母」と呼ばれる存在がここにいる。それは誰か?自ら考えよ。
29名無しさん@3周年:03/02/08 16:27
>>22
バチカンでは未公認ですよ。
アムステルダムの司教が、聖像と祈りを認めただけ。
奇跡に関しては任意でとどめる程度。
30名無しさん@3周年:03/02/08 16:28
だから、アムステルダムは認められていません。司教は認めたり認めなかったりバラバラです。
31名無しさん@3周年:03/02/08 16:29
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★世界平和★戦争反対★
32名無しさん@3周年:03/02/08 16:29
変な女の霊がのさばってるようだな。w
33名無しさん@3周年:03/02/08 16:33
>>28
反キリストがいるなら、
反マリヤもいるということですね。
34名無しさん@3周年:03/02/08 16:36
>>33
それが俺さん。俺さんは、アンチ・マリアというより、アンチ・ヒューマニティですね。
人間を敬うことをも否定する彼は、人間否定にずぎませんね。
35名無しさん@3周年:03/02/08 16:40
アンチ・ヒューマニティーの俺さんは、
ヨブ記に主の前に現れたサタンと正に同じですね。
36名無しさん@3周年:03/02/08 16:53
>>33 そうです。
反キリストの霊はイエス・キリストになり済ます別の霊
反マリヤの霊はイエスの母マリヤに成り済ます別の霊です。
それが今世界中を跳梁跋扈しています。警戒しましょう。
37名無しさん@3周年:03/02/08 16:57
>>36
それが、俺さんってわけね。キリストが神格であることを認めないのだから。
マリアがイエスの母であることさえも否定するのだから。
正統教理の父アタナシウスの名の付いた、アタナシウス信条さえも認めないのだから。
西方教会はアタナシウス信条を認めてるはずなんですがね。
38名無しさん@3周年:03/02/08 16:59
>>37
嘘をつかんでね。俺さんはクリスチャンとしてイエスキリストを神格として信じておられる。マリヤを神の母に祭り上げるのは間違いだ。言葉のあやを祭る口実にしてるだけだろう。
39名無しさん@3周年:03/02/08 17:00
「マリヤ様は、神格であるキリストが、世に生まれるのに使った器」
これが正しい表記。
その証拠に、イエスは1度たりとも『母チャン』と言ったことはない。
なぜなら、人間の場合は、母が「主」で生まれる子は「従」の関係だが、
はしためマリヤと神なるイエスの場合は主従が逆転している。
イエスが主となってマリヤを器に選んだ。
したがって、主人であるイエスは、はしためマリヤを「かあちゃん」と
よぶ必要はなかった。当たり前のことだ。
だが、人間の子供は「かあちゃん」とよぶ。
母が主人で子ははしためだからだ。分かったか?
したがって、「神の母」とマリヤを呼んで崇める必要性はどこにもない。
言葉の問題ではない。中身の問題だ。神の器と呼んで尊ぶなら
まだしも正しい。分かったか?
40名無しさん@3周年:03/02/08 17:01
>>743エリザベトが言った主の母の主(この際アドナイの解釈でも結構)って誰かしら?

エリザベトは人間の視点で言っただけだろ。
創造主の母という意味ではないだろ。
まして、カトリックのように偶像を彫って崇めろという意味でもないだろ。

>愛弟子になって言ったかしら、「あなたの母です」っていったでしょ

人間に言ったんだろ?自分の母とはいってないだろ。
神の視点からはマリヤはけっして母ではなーいのだ!いい加減諦めろ。
キリスト者は、常に、イエスの視点からみるように心がけるべきである。
41名無しさん@3周年:03/02/08 17:03
ひとつ大事なことを書いておこう。
「(旧約の)預言者は(洗礼)ヨハネまで」とキリストは言われた。
無論、マリヤも旧約に属する。新約はキリストをもって開かれた。
あくまでマリヤを崇める者は旧約に固執しているようなものである。
いやしくも、新約に生きるキリスト者であれば、
人であるイエスをもって崇敬の対象とし、
神なるキリストとおん父を持って崇拝の対象とすべきである。
神格としてのキリストが贖罪主として
われわれをおん父につなげてくださった。
聖霊も諸聖徒も、
われわれが神の戒めとイエスの証しを保つときのみ
われわれをあるいは慰め、あるいは影で手助けしてくださるのであり、
異教のような御利益崇敬をもってしては
慰めもなされず、手助けはされない。天は自ら助ける者を助ける。
42名無しさん@3周年:03/02/08 17:11
>>38
>嘘をつかんでね。俺さんはクリスチャンとしてイエスキリストを神格として信じておられる。マリヤを神の母に祭り上げるのは間違いだ。言葉のあやを祭る口実にしてるだけだろう。
それなら、神格の母なので神の母でいいでしょ。
カルケドン公会議での単性説の排斥の中で述べられたのは、
キリストが神性において御父から生まれ、人性においてマリアから生まれたと言われているだけで、
マリアが神格の母であること自体なにも否定されていません。
キリストの位格(person)を神格(divine person)と認めるなら、
マリアは神格に対する母であることも認めるべきです。
43名無しさん@3周年:03/02/08 17:13
キリストは反キリストが大勢現われると言われた。
反キリストの定義:
「彼らは羊のなりをしてやってきますが内は貪欲な狼です」
「彼には子羊のような角があった。天から地に火を降ろす奇蹟を行った」
反キリストはキリストそっくりだからみな騙される。神なるキリストさえ
真似できるなら人間マリヤに成り済ますのは朝飯前だ。その証拠に、
黙示録にはマリヤに成り済まして人類を欺く「女」が出てくる(17章)。
「大淫婦」、「全ての憎むべきものの母、大バビロン」と呼ばれている。
女は「大海」に座っていた。「大海」は「全ての民」である(17:15)
「憎むべきもの」は人間の神格化(偶像礼拝)を意味する
聖書の特徴的な用法である。全人類の上に座り、人にもかかわらず
神格化されて「母」と呼ばれる存在がここにいる。誰か?自ら考えよ。
マイトレーヤがなにゆえに聖母マリアの出現を宣伝しまくっているのか、
ニューエイジでマリヤ出現が大人気なのか、よく考えよ。
彼らにとっては好都合な現象なのである。元が同じだからだ。
44名無しさん@3周年:03/02/08 17:14

よく読みなさい。

マイトレーヤがなにゆえに聖母マリアの出現を宣伝しまくっているのか、
ニューエイジでマリヤ出現が大人気なのか、よく考えよ。
彼らにとっては好都合な現象なのである。元が同じだからだ。

45名無しさん@3周年:03/02/08 17:18
マリヤ出現の目的―全人類を思想統合する
マイトレーヤの目的―全人類を思想統合した母の一人子として即位する
ニューエイジの目的―非クリを思想統合する

すべて利害が一致する。
46名無しさん@3周年:03/02/08 17:18
>>40
>エリザベトは人間の視点で言っただけだろ。
キリストは人格と神格の二人の実存ではないのですよ。
一つの神格に人性と神性が混じりあうことなく、一致してるんですよ。
アタナシウス信条とカルケドン信条をよく読みなさい。
47名無しさん@3周年:03/02/08 17:21
>>46
だから、偶像を崇拝するのか?
48名無しさん@3周年:03/02/08 17:35
カルケドン信条:抜粋
神性においては、この世の前に父から生まれたが、この同じかたが、人間性においては終わりの時代に、われわれのため、われわれの救いのために、神の母(テオトコス・生神女)、処女マリアから生まれた。
―中略―
子の結合によって二つの本性の差異が取り去られるのではなく、むしろ各々の本性の特質は保持され、
唯一の位格(ペルソナ)、唯一の自立存在(イポスタシス)に共存している。

アタナシウス信条:抜粋
神にして人なりというも、二つにあらず、ただ一つのキリストなり。

長老・改革派でも、カルケドン信条とアタナシウス信条を認めています。
http://www.kaichokyo.jp/statemants/
福音主義の信条ぐらい認めてください。
49名無しさん@3周年:03/02/08 17:37
>>47
キリストの受肉における正統教理を否定する俺さんこそ偶像礼拝者です。
50名無しさん@3周年:03/02/08 17:54
神の母という用語の問題ではない。中身の問題である。
イエスは「女」としかいわず、使徒も「イエスの母マリヤ」
としかいわなかった。イエスと使徒にならうのがキリスト者の務め。
公会議の決議は常に世俗政策と1つである。信仰は世俗政策とは無縁。
常に、キリストと使徒を見本にする。するべきである。


51名無しさん@3周年:03/02/08 17:55
鹿渡はイエスの母マリヤとは絶対にいわない。
神の母マリアとしかいわないし、人に言わせない。
なぜだか分かるか。
長い歴史の中で、聖書を無視して聖伝一本で信じ、
人にも強要してきた歴史があるからだ。
その習慣から抜けられないのだな。

52名無しさん@3周年:03/02/08 17:56
面白いね。イシスは多くの名を持つけど、
「神の母」もその一つだよ。
イエスの母マリヤと呼べばはっきり誰だか分かる。
それを執拗に「神の母」と言うのは、
イシスが入り込む余地があるからだな。間違いない。
ついでに、イシスはイスラエルではマリと呼ばれていたんだよ。
神の母マリが神の母マリアに転嫁したんだろうね。
53名無しさん@3周年:03/02/08 17:57
「神の母」。このタイトルが429年にキリスト教徒に盗用されて
イエスの母に付けられたんだよ。
カルタゴにあったイシス神殿を壊してマリア神殿にしたのが原因だよ。
イエスの母マリヤと呼べばはっきり誰だか分かるが、
カトリックがそれを執拗に「神の母」と言うのは、
イシス崇拝が入り込む余地を残しておくためだったのだろうね。
ついでに、イシスはイスラエルではマリと呼ばれていたんだよ。
神の母マリが神の母マリアに転嫁したんだろうね。
54名無しさん@3周年:03/02/08 18:02
それにしても、ノートルダムになんでマグダラのマリヤが祭られてんだろうなあ。あの黒聖母は
イエスの母マリヤじゃないよなあ。でも処女マリヤとして拝まれてるよなあ。
それに、何でマグダラのマリヤの祝日が、イシスの祭日と同じなんだろうなあ。
これも不思議だよなあ。いやー、不思議だよな〜 ほんま、不思議だよな〜
55名無しさん@3周年:03/02/08 18:11
>>53
エフェソ公会議(431)で、マリア対して神の母という敬称が公認されたましたが、
二ケア(325)およびコンスタンチノープル公会議(381)においてアレイオス派に反駁し、
三一論を確立した「カッパドキア三教父」の一人ナジアンゾスのグレゴリオスの
「クレドニオスへの第一の手紙」の中で、
「聖なるマリアが「神の母(テオトコス)」であると信じない者は、神性を度外視するものである。」
と言っています。「カッパドキア三教父」の伝承を否定することは、三位一体の教理の否定に相当します。
マリアを神の母を認めないとすれば、二ケア公会議およびコンスタンチノープル公会議も認めないということになります。
56名無しさん@3周年:03/02/08 18:14
>>54
>それにしても、ノートルダムになんでマグダラのマリヤが祭られてんだろうなあ。あの黒聖母は
>イエスの母マリヤじゃないよなあ。でも処女マリヤとして拝まれてるよなあ。
フランスでマグダラのマリアとキリストの母マリアと混同する者がいたからといって、
ノートルダムの聖母像がマグダラのマリアの象徴とは限らないでしょ。
たかが象徴でぎゃ〜ぎゃ〜言わないでよね。
57名無しさん@3周年:03/02/08 18:24

使徒はイエスを「主、神」と証ししていたにもかかわらず、
マリヤについては「イエスの母」としか言わなかったし、書かなかった。
その理由をよーく考えることだな。

>>鹿渡

58名無しさん@3周年:03/02/08 18:42

>>57
いっても無駄。
彼らは聖書よりも聖伝、使徒よりも公会議の決議、
イエスよりも教皇優先ですから。w
59名無しさん@3周年:03/02/08 18:46
つまり、俺さんは使徒の立場を代弁しているってことですね。
すばらしいね。



60名無しさん@3周年:03/02/08 18:48
乱立のためにインターネットカフェをハシゴする俺さん。
カト系スレにブラクラを貼り、被害者が出るのを楽しむ俺さん。
それにかかる費用を「キリストのため」と勘違いする俺さん。
カトリックを叩けば自分の教会が正統化されると思う俺さん。
自分の真のキリスト者と思いこんで下品な発言をする俺さん。
聖母マリア崇敬が間違いであると論破できたと思ってる俺さん。
本当は母親が嫌いなだけで、マリア様が大好きな俺さん。
クリスマス、ひとりっきりなのをマリア様のせいにする俺さん。
葬儀に出席して、遺影を叫びながら破り捨ててしまう俺さん。
教会の隣にある地蔵を壊し、器物破損で逮捕される俺さん。
盛岡の宮沢賢治ブロンズ像を鎖で巻いて放火した俺さん。
逮捕されても宗教弾圧と主張する俺さん。
ついつい聖書崇拝してしまう俺さん。
神は聖書の中にしか存在しないと信じている俺さん。
神の母マリアをどうしても偶像に仕立て上げたい俺さん。
61名無しさん@3周年:03/02/08 18:48
α〓〓〓「俺」氏は愚かな迷信である〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏を処分しなさい〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏を正す〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏を捨てなさい!〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏を撤去せよ〓〓〓ω
α〓〓〓無益な「俺」氏を廃止せよ〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏を打ち砕き先に進みなさい〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏は大間違い〓〓〓ω
α〓〓「俺」氏は悪霊の巣窟〓〓ω
α〓〓「俺」氏の罪から離れなさい〓〓ω
α〓〓「俺」氏を叩き潰す〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏は粗大ゴミ〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏は悪霊礼拝です〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏を拒否せよ〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏は異教が起源〓〓〓ω
α〓〓〓ひろゆきに「俺」氏禁止を勧告する〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏の絵を壁から外して焼却せよ〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏は汚れた霊の巣窟〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏を粉々に打ち砕け〓〓〓ω
α〓〓〓全ての「俺」氏を粉砕焼却せよ〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏をブルドーザーで踏み潰す〓〓〓ω
α〓〓汚らわしい!「俺」氏なんか打ち砕け!〓〓ω
α〓〓〓金槌を持って「俺」氏に歩み寄る〓〓〓ω
α〓〓〓金槌で「俺」氏の石頭を粉々に打ち砕く〓〓〓ω
α〓〓〓「俺」氏の腐った腐乱脳味噌を取り除く〓〓〓ω
62名無しさん@3周年:03/02/08 18:49
>>56
馬鹿だナー、
教皇がそもそもイエスの母マリヤとイシスを勘違いしてるんじゃね。
笑わせるなよ。厨房。
63名無しさん@3周年:03/02/08 18:49
◆協力者の皆様へ◆
俺さん一派ががまともな書き込みをする事は殆どありません。マリヤ崇敬は確実に正しい信仰であり、まともな反論など有るわけがないのです。
スレッドの冒頭の部分が存在し、時々上がる程度でも、十分に俺さん一派の恥晒しになります。時々、上げてくださるよう御願い致します。
書き込む場合には、どちらを支持しているのか、わかるようにして下さい。敵か味方か、わからない者が戦場をうろついていたら、どうなるか考えて下さい。
中立的な書き込みは、俺さん一派の糞スレ乱立を助長するだけです。
真っ当なキリスト者が忠告しなかったら、誰が忠告するのでしょう。
他のサイトで引用したり、プリントして配布するなんてアホな行為は慎みましょう。

★俺さん一派がカトリック教会に移ってきた際、生じる問題について。
マリア崇敬を否定してきた俺さん一派は、それが是か非かという事を悩んでいる筈です。
その事に関して、神父に質問するでしょうか?おそらく出来ないと思います。他の事ならばともかく、カトリック教会は、マリヤ様を冒涜していた事を告白出来る雰囲気ではないのです。
仮に質問した場合、マリア崇敬が正しい信仰である事くらいならば、神父は答える事が出来るでしょう。
しかし、それだけで元俺さん一派が納得するとは思えません。奇跡の問題があるからです。マリア崇敬に伴う奇跡の事で粘着されたら、お手上げなのではないでしょうか?
気の短い神父ならば、回答する代わりに黙想会送りにするかもしれません。
マリヤ様を通じて神が行われた奇跡に関しては、既に多くの人が述べてあるので参考になさって下さい。
又、カトリック教会に移って来たばかりの俺さん一派が、マリア崇敬に関する質問をせずにいても「マリア様を冒涜することは悪」という認識を持っているとは限りません。
家に帰れば糞スレを乱立している可能性があります。家族に俺さん一派がいる場合は、尚更です。

※悪質な妨害をしたり、既に明らかなことまで反発する俺さん一派がいた場合、信仰を持って回心に導くつもりです。
彼らの行為は、冒涜を呼び、マリア様が神の母であると認める他の正統なプロテスタント教会の信徒に、多大な悪影響があるからです。
64名無しさん@3周年:03/02/08 18:51
>>60デタラメを書くな。
>>61オマエの自作自演だろ




65名無しさん@3周年:03/02/08 18:52
>>63
人の書いた文章を改竄するな。自分でかけよ。恥知らず
66名無しさん@3周年:03/02/08 19:05
カトリックこそが異端であることが立証されましたな
67名無しさん@3周年:03/02/08 19:07
マリヤ賛歌って、なんで、イシス賛歌と名前以外同じなの?盗作したの?
ステラマリスっていうマリアの尊称はイシスの尊称なんだけど?
68名無しさん@3周年:03/02/08 19:16

使徒はイエスを「主、神」と証ししていたにもかかわらず、

マリヤについては「イエスの母」としか言わなかったし、書かなかった。

その理由をよーく考えることだな。







69名無しさん@3周年:03/02/08 19:16
偶像礼拝は罪
従ってマリヤ崇敬は罪

幼稚園児にも分かる
70名無しさん@3周年:03/02/08 19:17
>>60
追加。
福音派に見放された俺さん。
71名無しさん@3周年:03/02/08 19:21
72名無しさん@3周年:03/02/08 19:30
>>6
馬鹿犬があっちこっちに恥知らずなアホなカキコしてるようだね、
ほっとくしかないようだね。ププププッ。
聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
信仰の対象にしているのだよ。
聖書を崇拝の対象にしてるのではないからね、いいかげん気づきなさい。
くだらん中傷を繰り返さないように。

もちろん福音派、福音信仰者がまっとうしごくであることは、
すでに衆知の事実ではあるが。。。
各スレッドにあるわたしたちの3兄弟のレスをどうぞお読みください。

もうギャラリーの方々もよくわかってらっしゃるようですから、
わたしたちも、我等の3兄弟も心配していません。

福音派教会へみなさん、お気軽にようこそお越しください
   
73名無しさん@3周年:03/02/08 20:03
>>57
>使徒はイエスを「主、神」と証ししていたにもかかわらず、
>マリヤについては「イエスの母」としか言わなかったし、書かなかった。
>その理由をよーく考えることだな。

へ〜。御父やキリストに対しては、神性を聖書で陽に現されているけど、
聖霊の神性は陽には現されていないわね。これって、理由があるの?

ギリシャ語の主の母の主「キュリオス」を、
ヘブライ語の「アドナーイ」に相当する語彙だと解釈し、
一方で主の日の主は、どうして「ヤーヴェイ」と解釈して安息日と見なすの?
この辺が、俺さんのダブルスタンダードといい、議論の一貫性の無さが見受けられますよね。
74名無しさん@3周年:03/02/08 21:47
>>73

「人の子は安息日の主でもあります」
75名無しさん@3周年:03/02/08 22:10
>>73イエスは「人の子は安息日の主である」といわれ
安息日を破られたのであるから、われわれはそれに倣ってよい。
主自らがなされたことであるから、なぜ、旧約に縛られる必要が
あるだろうか。
だが、異教の慣習を採用しなさいと、主が一度でも、使徒が一度でも
言ったことが、書いたことがあったであろうか。
よく考えなさい。ユダヤ教も異教も古い皮袋である。
それは新しい葡萄酒によって破られるべき古い教え、言い伝えである。

76名無しさん@3周年:03/02/08 22:54
一見まともそうな御意見ですが大きなミステイクがありますね。
カトリックは、異教と言う株にイエズスのみことばを接木して
新しく成長した木のようなものです。
それが次々に株別れして、正教、国教会、プロテスタントを生みました。
イエズスの血が流れている限り木は成長し続けます。
最後に、実が収穫されるときがきます。腐った実は地に落ちます。
善い実は収穫されて、初穂として神様に捧げられます。
これがキリスト教です。プロは所詮カトリックの株分かれです。
異教にイエズスの血が接木されたときに、
大地母神の崇拝はマリア崇敬に昇華され変質したのです。
それが世の人々を導く究極の点はイエズスのみ心です。
長い世紀をかけて神様はすべての人類をイエズスへと徐々に完璧に
お導きになるのです。それがキリスト教です。
7773:03/02/08 23:14
>>74
>「人の子は安息日の主でもあります」
そのとおりですね。だから、クリスマスも人の子が決めてよいのです。
これは、俺さんが立てたスレッドです。
α〓〓〓失われたキリスト教の本質〓〓〓ω
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1025215050/
■■クリスマスは異教が起源■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1036146086/
やはり、俺さんの発言には一貫性が成り立っていません。
(ここを参照)
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=373&KEY=1038257407&LAST=100
78名無しさん@3周年:03/02/08 23:20
>>76
どっちが正しいんだよ!はっきりしろ!
俺さんがヤッパ間違ってるのか?
わかんねーよ!
79名無しさん@3周年:03/02/08 23:23
>>78だから俺さんが間違ってるの。わかった?
80名無しさん@3周年:03/02/08 23:26
俺さんの負け
8173:03/02/08 23:29
>>75
>イエスは「人の子は安息日の主である」といわれ
>安息日を破られたのであるから、われわれはそれに倣ってよい。
安息日の律法が破られたのではありません。
安息日の本当の意味をイエス様が述べただけです。
安息日のために人が造られたのではなく、人のために神様が安息日をお与えになったということを、
ファリサイ派に述べられたのです。
マルコ 2:27 そして更に言われた。「安息日は、人のために定められた。人が安息日のためにあるのではない。
マルコ 2:28 だから、人の子は安息日の主でもある。」などの主とは、>>74の言うとおりアドナイの意味です。
これは当然の理屈です。聖書も人のために書かれた書物です。聖書のために人が造られたのではありません。
聖書原理主義はどうかしてますね。
8273:03/02/08 23:41
>>75
>だが、異教の慣習を採用しなさいと、主が一度でも、使徒が一度でも
>言ったことが、書いたことがあったであろうか。
>よく考えなさい。ユダヤ教も異教も古い皮袋である。
>それは新しい葡萄酒によって破られるべき古い教え、言い伝えである。
異教の習慣は許されるはずがありません。
律法は人を生かすために、神様がお与えになったのです。
異教の習慣を取り入れるのと、異邦の習慣を取り入れるのとは別です。
律法に反しない限り、異邦の習慣を取り入れても問題ないでしょ。
クリスマスも同様です。ローマの暦の冬至を祝日として取り入れること自体なんの問題もありません。
テラフィムも、それに仕えて占いなども迷信行為に及ばない限り、律法では禁じられませんでしたよね。
ただし、聖画像が異邦の習慣ではありません。ケルビムの像や青銅の蛇のように、
象徴を通して信仰を表現する習慣の例が、旧約時代にあったからです。
83名無しさん@3周年:03/02/08 23:46
俺さんの負け
84名無しさん@3周年:03/02/08 23:48
勝ちとか負けとかじゃなくて、両者の言い分に、真実があると思うよ。
85名無しさん@3周年:03/02/09 01:32
偶像教に宣教するつもりだったのが、ミイラ取りがミイラになり、
偶像教徒になってしまったのは、本当に皮肉だ。
詭弁で応戦するしかもはやない。w
86名無しさん@3周年:03/02/09 01:41
ベルナデッタのマリアのお告げはパンセからの盗作だった!

聖書によって判断することになれている人びとは、聖母によるものを何
も理解しない。というのは、彼らはまず一目で洞察しようとして、聖母
を求めることには全然なれていないからだ。 また その反対に、聖母によ
って推理することになれている人びとは、聖書によるものを何も理解せず、
そこに聖母を求め、ひと目で見ることができない。
―ベルナデッタ 

直感によって判断する習慣のついている人々は、推理に関することがらに
ついては何もわからない。なぜなら彼らはまず一目で見抜こうとし、原理
を求める習慣がついていないからである。 これに反して、原理によって
推理する習慣のついている他の人々は、直感に関することがらについては
何もわからない。彼らはそこに原理を求めようとするが、一目で見ること
ができないからである。
―中公文庫の、パスカル「パンセ」p11 より
87名無しさん@3周年:03/02/09 01:43
イエスの母は剽窃する霊か?泥棒猫か?

88名無しさん@3周年:03/02/09 01:44
(´・ω・`)http://homepage3.nifty.com/digikei/
なんだ?ここは
89名無しさん@3周年:03/02/09 01:52
イエスの母は人の著作を盗作するのか?
嘘吐きの霊は悪魔から来るんだがな。
90名無しさん@3周年:03/02/09 02:19
盗作はよくないな。イエスの母が盗作するのはよくないな。
それは悪霊のすることだぞ。
人間でもしないことを、よくまあ、イエスの母の霊ができるものだ。
理由は簡単だ。別の霊であるからだ。
91名無しさん@3周年:03/02/09 02:21
ベルナデッタに現れた霊は悪霊?
恐ろしいなもう。
何も信じられなくなった。

92名無しさん@3周年:03/02/09 02:35
>>86
敬虔なカトリック信者であるパスカルの「パンセ(思考)」は、
神なき人間の悲惨を説き、信仰の偉大な力をたたえる、
「キリスト教弁証論」としての著書です。
このうに、神の神感にあふれる著作を、マリア様が引用しても悪くはないと思います。
むしろ、それを悪霊の仕業だと愚弄するのは、聖霊に対する冒涜です。
93名無しさん@3周年:03/02/09 10:03
引用?書き換えじゃん。
こういうのが許されると人間も同じことをしていいことになる。
聖霊が盗作をするだろうか。聖人が盗作をするだろうか。しない。
だが、聖霊を語る別の霊、マリアを語る別の霊はする。
サタンは初めから嘘吐き泥棒だった。
94名無しさん@3周年:03/02/09 10:12
ベルナデッタが盗作とは知らずにやっちゃったんだろうね。信仰はあっても無学だったから。
95名無しさん@3周年:03/02/09 10:15
当時は著作権なんてものもなかったからな。やりたい放題。
今だったら、訴訟問題だ
96愛 ◆E1gsufP.u2 :03/02/09 11:22
ぷぷぷ
97名無しさん@3周年:03/02/09 11:52
>>93
>聖霊が盗作をするだろうか。聖人が盗作をするだろうか。しない。
マタイ 22:44 『主は、わたしの主にお告げになった。「わたしの右の座に着きなさい、/わたしがあなたの敵を/あなたの足もとに屈服させるときまで」と。』
詩篇 110:1 わが主に賜った主の御言葉。「わたしの右の座に就くがよい。わたしはあなたの敵をあなたの足台としよう。」
これって、マタイの盗作ですか?詩篇のがいくら聖書だからって、
もし今の時代を基準にするなら、詩篇の著者に無許可で引用できませんよね。
98名無しさん@3周年:03/02/09 12:15
引用と改竄はまったく異なる。
聖書の民が聖書を引用するのは当たり前であるが、
必ず、「預言者にはこうある」、「律法にはこうある」と
但し書きを入れるものだ。それをでたらめに引用したり、書き換えたり、
言い換えたりすることは偽証の罪である。
聖霊がそのようなことをするだろうか?しない。
聖人がするだろうか?しない。嘘は悪霊のわざです。

99名無しさん@3周年:03/02/09 12:26
 衝撃:ベルナデッタのマリアのお告げはパンセからの盗作だった!

聖書によって判断することになれている人びとは、聖母によるものを何も理解
しない。というのは、彼らはまず一目で洞察しようとして、聖母を求めること
には全然なれていないからだ。また、その反対に、聖母によって推理することに
なれている人びとは、聖書によるものを何も理解せず、そこに聖母を求め、
ひと目で見ることができない。 ― ベルナデッタ 

直感によって判断する習慣のついている人々は、推理に関することがらについて
は何もわからない。なぜなら彼らはまず一目で見抜こうとし、原理を求める習慣
がついていないからである。 これに反して、原理によって推理する習慣のつい
ている他の人々は、直感に関することがらについては何もわからない。彼らは
そこに原理を求めようとするが、一目で見ることができないからである。
 ― 中公文庫の、パスカル「パンセ」p11 より
100名無しさん@3周年:03/02/09 15:03
>>99
馬鹿犬があっちこっちに恥知らずなアホなカキコしてるようだね、
ほっとくしかないようだね。ププププッ。
聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
信仰の対象にしているのだよ。
聖書を崇拝の対象にしてるのではないからね、いいかげん気づきなさい。
くだらん中傷を繰り返さないように。

もちろん福音派、福音信仰者がまっとうしごくであることは、
すでに衆知の事実ではあるが。。。
各スレッドにあるわたしのレスをどうぞお読みください。

もうギャラリーの方々もよくわかってらっしゃるようですから、
わたしも心配していません。

福音派教会へみなさん、お気軽にようこそお越しください
101名無しさん@3周年:03/02/09 15:19
>>100
馬鹿犬があっちこっちに恥知らずなアホなカキコしてるようだね、
ほっとくしかないようだね。ププププッ。
新世界訳聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
信仰の対象にしているのだよ。
新世界訳聖書を崇拝の対象にしてるのではないからね、いいかげん気づきなさい。
くだらん中傷を繰り返さないように。

もちろんエホバの証人、ものみの塔がまっとうしごくであることは、
すでに衆知の事実ではあるが。。。
各スレッドにある俺のレスをどうぞお読みください。

もうギャラリーの方々もよくわかってらっしゃるようですから、
俺も心配していません。

ものみの塔へみなさん、お気軽にようこそお越しください
102名無しさん@3周年:03/02/09 20:05
>>98
>引用と改竄はまったく異なる。
そうです異なりますね。改ざんと盗作とも異なりますよね。
改ざんという場合、それを「パンセ」として改めなければなりません。
変更した後も、「パンセ」と見なす、またはその代替と見なす目的が無い限り、
改めるという意味がなりたちません。それは単なる模倣です。

>聖書の民が聖書を引用するのは当たり前であるが、
なんで当たり前なの?勝手に決めてどうすんの。

>必ず、「預言者にはこうある」、「律法にはこうある」と
>但し書きを入れるものだ。
そんなことわりがないものっていっぱいあるけど。

>それをでたらめに引用したり、書き換えたり、
>言い換えたりすることは偽証の罪である。
使徒言行録にあるステファの演説は罪でしょうか。
使徒 7:16 シケムに移され、かつてアブラハムがシケムでハモルの子らから、幾らかの金で買っておいた墓に葬られました。
ヤコブはへブロンの近くにあるマクペラのほら穴に葬られましたが(創世記 50:13)、ヨセフはシケムに葬られた、(ヨシュア 24:32)。

>聖霊がそのようなことをするだろうか?しない。
>聖人がするだろうか?しない。嘘は悪霊のわざです。
ステファノの演説は悪霊のわざですか?
それとも、使徒言行録を書いたルカに悪霊のわざが生じたのでしょうか。
103名無しさん@3周年:03/02/10 19:43
渋谷109↓
104名無しさん@3周年:03/02/10 19:52

>>102
だから偶像を崇拝するの?
105名無しさん@3周年:03/02/10 22:48
森山諭の著書より
紀元三二五年ニカィア会議後、キリスト教がローマ帝国の国教になると、異教徒たちが今までの偶像を捨てないまま、教会に加わってきたので、彼らを包容するため、マリヤが偶像として代用されるに至った。
神の母の称号、無原罪説、永世処女説、被昇天説まで創作して、それを信じない者はのろわれるとした。
そこで、モーセの十戒中、偶像に関する第二戒を削除し、第十戒目を二つに分割して、十戒を並べるに至った。その欺まんを隠すために聖書の所持を禁じ、スコラ哲学のようなご用哲学を起用した。
また、彼らは、教会と法王の無謬説や、聖書にない煉獄説まで創作した。
106名無しさん@3周年:03/02/10 23:28
マリヤ崇敬すると馬鹿になる
107名無しさん@3周年:03/02/11 09:15
ストーカー スケベ名無したんの正体は菅原英樹という新事実が発覚しました。

名無したんこと菅原英樹さんのHP http://www.infoaomori.ne.jp/~sugahide/
掲示板 http://6522.teacup.com/sugahide/bbs
108名無しさん@3周年:03/02/11 09:19
>>107
ばかか?きさま!礼儀しらずだな。きさまは蝮の子じゃ!!
さっさと立ち去るが良い!

109名無しさん@3周年:03/02/11 09:23
ストーカースケベ名無したんの正体は菅原英樹という新事実が発覚しました。

名無したんこと菅原英樹さんのHP http://www.infoaomori.ne.jp/~sugahide/
掲示板 http://6522.teacup.com/sugahide/bbs
削除依頼板レス http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027272969/65
名無したんのメールアドレス [email protected]
110名無しさん@3周年:03/02/11 10:09
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/
俺さんて
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=373&KEY=1023656614&LAST=100
↑の4で
>教会の隣にあった地蔵を金槌で打ち砕いたところ、
>教会で犯罪者のように扱われた。

なんてカキコしてるけど本当にやってたんだよね。
でもこれって立派な犯罪じゃ・・
111名無しさん@3周年:03/02/11 10:09
ストーカースケベ名無したんの正体は菅原英樹という新事実が発覚しました。

名無したんこと菅原英樹さんのHP http://www.infoaomori.ne.jp/~sugahide/
掲示板 http://6522.teacup.com/sugahide/bbs
削除依頼板レス http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027272969/65
名無したんのメールアドレス [email protected]

名無したんの自己申告によると(詳しくはカトリック&マリヤ崇敬関係の過去ログ参照)

現在25(26?)歳
建設業勤務
カトリック歴一年 カトリック鮫町教会信徒
通信制の短大卒業
精神病を保有。精神病院通院中
聖母の騎士会員...etc
112:03/02/11 18:38
新スレ立てました。
●I●マリヤ崇敬反対分家スレッド●I●

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1044955814/
113名無しさん@3周年:03/02/13 18:58
age
114名無しさん@3周年:03/02/14 00:31
>>112
俺は立てた覚えないぞ
115名無しさん@3周年:03/02/14 00:43
>>84
そんな馬鹿なことはない。
116名無しさん@3周年:03/02/14 00:47
>>111
それは凄い
117名無しさん@3周年:03/02/14 00:50
>>111
よくわかったね
118名無しさん@3周年:03/02/14 01:05
スケベ名無したんの犯行

53 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/06/22 15:57

       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              :::俺::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
119名無しさん@3周年:03/02/14 01:12
          ∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (,,゚Д゚/ヽ  <  射ってヨシ!
 ミミ 、 _____(ニ⊃ゝ─O→  \______
    ヾ ____ `゙゙゙゙゙ソ \ノ
    ノ ノノ   ヽ)^) )
   (/ ヽ)   (/ (/
120名無しさん@3周年:03/02/14 01:27
これは偶像ですよね?

サラゴサのマリア:
スペインのサラゴサのマリア像(AD40年に出現したというマリヤ)
には13キロの黄金とダイヤモンドが冠に使われています。
あまりにダイヤモンドが多くて黄金が見えないほど。
それ以外にも、エメラルド、ダイヤ、黄金でできた6つの冠と、
黄金を縫い込み、ダイヤモンドなどの宝石の薔薇で飾った365枚の
衣装を着ています。それに、真珠とダイヤモンドでできた365個の
ネックレスに、ダイヤを配した黄金のチェーン6本をつけてます。
これってやり過ぎじゃないんですか?偶像崇拝ですよね。
マリアでもない霊を崇拝してるんですから。
こんな物に高価な金銀財宝を着せるお金を、
貧しい人に使ったらどうなんですか?
121名無しさん@3周年:03/02/14 01:32
偶像ではなく国宝文化財です。
122名無しさん@3周年:03/02/14 02:00
文化財だろうと偶像には違いない
123名無しさん@3周年:03/02/14 02:05
>>122
そうだね。大仏殿に火を点けてきなさい。>俺さん
124名無しさん@3周年:03/02/14 02:19
そもそも像をつくるという行為の意味を知らないとね。
あれよ。人形(ひとがた)。厄除けに使うあれ。
その意味で、厄払いが贖罪に結び付けられたから、
像がなくてはならないものになった。
先住民はそれをマリヤに投射したんだ。
今もそう。

125名無しさん@3周年:03/02/14 02:36
>>124
聖像に、厄除けのような使用目的はありません。
聖像を厄除けを結びつけて解釈する先住民がいたとしたら、
それはあくまでその先住民が誤っているだけです。
126名無しさん@3周年:03/02/14 02:57
偶像は悪魔的
127名無しさん@3周年:03/02/14 03:00
128名無しさん@3周年:03/02/14 03:00
だから、厄除けとしての使用目的なら悪魔できですが、
青銅の蛇やケルビムの像のように
単なる信仰表現なら悪魔的でもなんてもありません。
129名無しさん@3周年:03/02/14 03:08
拝んでるから偶像
130名無しさん@3周年:03/02/14 03:18
@青銅の蛇やケルビムは神の命令によって作ったもの。神が「マリヤの像を作れ」と命令した事はありません。神が「マリヤ崇敬をせよ」と命じた事もありません。興味深い事に、青銅の蛇は後に偶像化し、ヒゼキヤ王に破壊されています。第二列王記1〜7節
聖書が一貫して偶像を禁じている以上、神が特別に命じない限り、それを作るべきではありません。
131名無しさん@3周年:03/02/14 03:20
>>128

違うって。贖罪を厄除けとしか理解できなかったってこと。
だから、カトリックからみれば贖罪でも
先住民にとっては厄除けなの。
だから、マリアさまは今も厄除け(貴方がたのいう贖罪)
祈願されてるじゃない。
132名無しさん@3周年:03/02/14 03:23
133名無しさん@3周年:03/02/14 03:27
偶像じゃないって。
大事なのはマリあ様ご自身。
おれさんもマリあさまが天国にいることは信じるんだろ?
134名無しさん@3周年:03/02/14 03:30
マリア様は何でもお願いを聞いてくださるよ。神様のみ心に反しないお願いなら。だって、そのお役だもん。もったいないって。御願いしなきゃ
135名無しさん@3周年:03/02/14 03:32
像とかじゃなくてさ、素直にお母さんに話しかけるように、子供になったつもりで、御願いしてみな。俺さんだって、マリあさまからしたら、だだっこだけど、かわいいんダヨ。
136名無しさん@3周年:03/02/14 03:34
マリヤにそのような役割は与えられていない
137名無しさん@3周年:03/02/14 03:44
そのようなことは神に背く
138名無しさん@3周年:03/02/14 04:10
139名無しさん@3周年:03/02/14 04:15
いいから、おねがいしてごらんよ。お母さんなんだからさ。
お母さんにはどんな役割がある?
子供を育てること。保護すること。子供のためにかげで祈ること。
子供のために命も捨てること。色々あるよね。
俺さんも、甘えてごらん?
140名無しさん@3周年:03/02/14 04:16
ね、俺さん。いつまでも意地張ってないでさ。御願いしてごらんよ
難しく考えないでさ。
141名無しさん@3周年:03/02/14 04:22
金縛りになったぞ
142名無しさん@3周年:03/02/14 04:28
もういちど御願いしてごらんよ?
金縛りがとけるからさ。
がんばってね。俺さん。
143名無しさん@3周年:03/02/14 04:32
金縛りになるようにがんばるのか?
そんな馬鹿はオマエだけ。
144名無しさん@3周年:03/02/14 04:49
俺さん。マリア様は本当に俺さんのこと心配しておいでだよ。
いつもお祈りされてるよ。俺さんのこと。
だって、マリア様は俺さんのお母さんだもの。
ね。俺さんもだから、お母さんを大事にしようね。
お母さんが祈ってくださっているように、俺さんも
お母さんにお祈りするといいよ。
ね?お祈りが神様と交わす言葉だもの。
俺さんのためにマリア様に祈ってるからね。
145名無しさん@3周年:03/02/14 04:58
>なぜ、ペトロの手ぬぐいでないと、イエス様の力が示されないのですか?
>なぜ、他のクリスチャンの手ぬぐいでは、奇跡が起こらないのかと聞いているのです。
信仰とイエス様の権威によります。使徒でさえ悪霊を追い出せなかったこともありますから。
確かに神様は使徒を通じて働かれた。でもそれなくして、と言うことはありません。
大切なのはここの信仰。

多くのひとびとにとって彫像はただの記念物ではありません。
彼らを無用に迷わせる元になっています。

>手ぬぐいと同様に、記念として扱うことによって
?意味不明ですが。

>聖書には、必須ではないとも書いてありません
必須ならイエス様が明言されるはずです。イエス様で充分と至るところで発言されてますが。

>>988
>パウロは「義人は一人もいない」
イエス様の購いなくして、という意味ですよね。

>>989
エホ証は組織が嫌いなので。でも貴方がそこまで言うなら。

>証拠がないことを理由に否定するなら
だからイエス様を拠り頼んでいるんです。
貴方は未信者に証拠がないけど信仰しなさいと言うのですか?
証拠が欲しいならクリは駄目、絵保障に入れと?
146名無しさん@3周年:03/02/14 05:00
過渡はお断り、エホへどうぞ・・・か。
王国会館に問い合わせてみようかな。
147名無しさん@3周年:03/02/14 05:10
>>145
イエスが何時、マリヤ崇敬しろと言った?
148名無しさん@3周年:03/02/14 05:13
age
149名無しさん@3周年:03/02/14 05:18
俺さん、黙示録の12:1にでてくる女の人は誰?
女の人は父の座に上げられる男の子を生んだよね。
そう、マリア様だよね。
なら、12:17の女の人の子孫のレムナントは誰?
そう。クリスチャンだよね。
なら、マリア様は俺さんのお母さんだよね。
イエス様はお母さんを敬いなさいっていったよね。
敬おうね。
150名無しさん@3周年:03/02/14 05:22
俺さんが家出しちゃって
お母さんのマリア様は悲しがってるよ。
早く帰ってあげてね。俺さん。
そして一緒にいのろうよ。ね、俺さん。
151名無しさん@3周年:03/02/14 05:24
ふーん。そか。マリヤさんはクリスチャンのおっかあだったのか。
知らなかったな。おらもおっかあに祈りたくなったよ。
152名無しさん@3周年:03/02/14 05:30
>>149
馬鹿野郎!
イスラエルの12部族のことだ。
脳味噌腐乱死ね!
ばーろー
153名無しさん@3周年:03/02/14 05:30
◆荒らしのブラックリスト◆

■悪魔の代弁者脳味噌腐乱ちぇすこ■
未完成の文を書き込んで、反論したつもりになっている妄想ジジイ。結論が欠如した掴み所の無い文書を書き込むのが特徴。真理を見出す為に頭を使わず、結論も無いような詭弁を考える為にのみ頭を使う。馬鹿なんだか、利口なんだか不明。
真理を求めず、自己を正当化するだけの目的で、日夜、詭弁を考え続けている。
「マリヤ崇敬をすると神に背く」ということを、他の馬鹿にも増して、明確に認識しながら、故意に、悪意を持って神に背いている。カト用語では「大罪」。大罪ジジイ。

■スケベ名無したん■
傍観者やプロテスタントに成り済まして、偽装工作をする常習犯。ハレンチAAが得意。究極のド変態。
原爆の話に摩り替えたり、人の書いた文書をベースにキチガイ文書を作成する。

■マリA■
自称、元カトリックの神社の巫女。カトリックのスレッドでも変人扱いされているので、ここを荒らすことによってカトスレでの地位向上を図っている模様。偽装工作をしない点だけが鳥居(トリエ)。オカルトバアサン。
154名無しさん@3周年:03/02/14 05:34
脳味噌腐乱の終末論は
原ちゃんレベル
155名無しさん@3周年:03/02/14 05:35
脳味噌腐乱はマリヤの偶像拝んで気が狂って
原ちゃんになったらしい。
156名無しさん@3周年:03/02/14 05:39
俺さん、意地張ってないで、ね、お母さんのとこに帰ろうよ。ね?
157名無しさん@3周年:03/02/14 05:41
ナンダ、マリヤ崇敬はヤッパ正しかったのか。
危うく、俺氏にだまされるとこだったぜ。
アブネエ、アブネエ。;;
158名無しさん@3周年:03/02/14 05:53
ぢゃ、>>1が間違ってたってことで。

俺さんの負け。
ワラ
159名無しさん@3周年:03/02/14 05:55
やい!脳味噌腐乱ちぇすこ!

おまえは忠告を聞いて悔い改めるほど善良ではない。

もっと偶像拝んで狂い死にしろ!藁
160名無しさん@3周年:03/02/14 06:06
俺さん。ダダこねないの。お母さん、心配してるよ。ホント
161名無しさん@3周年:03/02/14 06:16
>>160
もっと偶像拝んで死になさい。
162名無しさん@3周年:03/02/14 06:29
>>161
だから、偶像じゃないって。
わかってるくせに。
マリア様の実在を信じてるんでしょ?
素直に信じようね。
163名無しさん@3周年:03/02/14 06:35
>>162
馬鹿野郎!
マリヤ崇敬が間違いであることは既に明らかである。
164名無しさん@3周年:03/02/14 09:38
俺氏が入ると低レベルな罵倒スレになるな。
こちらのスレのほうがなかなか良かったぞ。↓
α〓〓〓マリア像に近付き金槌を振り上げる〓〓〓ω
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1044670033/
もっとも最後に俺氏が出てきてからは罵倒スレになったけどね。
165名無しさん@3周年:03/02/14 10:14
>>131
>違うって。贖罪を厄除けとしか理解できなかったってこと。
>だから、カトリックからみれば贖罪でも
>先住民にとっては厄除けなの。
だから、単に先住民が間違っているだけじゃないの。
また、カトリックからみても、聖画像そのものは購罪の目的はありません。
聖像は記念や象徴としてであり、購罪はその原像です。
聖画像が購罪するわけがありません。

>だから、マリアさまは今も厄除け(貴方がたのいう贖罪)
>祈願されてるじゃない。
原像のマリア様なら、悪霊を払う協力はしてくれますよ。
しかし、聖画像にそのような機能があるとは考えていません。
購罪も同様です。聖画像ではなく原像が購罪するのです。
166まどれーぬ:03/02/14 10:21
何でそんなにキンキンしてるの?

カトリックの人は聖母崇拝したいんだからすればいいでしょう。
でも「これしか救いの道はないからお前もすべきだ」と言われると引くなあ。
私はマリアさん、信仰の先達で尊敬するけど、取り次ぎを頼もうとは思わないし。
人それぞれの祈りがあるでしょう。私はイエス様に直接祈るよ。
どうしても祈りを取次いでもらえというんなら「大きなお世話だ」だ(w

別にだからといってカトリックの人も聖母崇拝やめるべきと言うことじゃないよ。
イエス様に近づくのにはいろんな方法があると言うことでいいんではないのかな。
だから >>144 のような言い方はやめてほすい。俺さんも言葉を慎むべきと思う。

このあたりで手はうてないですかね?お互いどんどんかたくなになって、
見苦しいったら。
167名無しさん@3周年:03/02/14 10:32
>>130
>@青銅の蛇やケルビムは神の命令によって作ったもの。
神様が造らせたのは、単なる象徴である偶像ではないものであったから。

>神が「マリヤの像を作れ」と命令した事はありません。神が「マリヤ崇敬をせよ」と命じた事もありません。興味深い事に、青銅の蛇は後に偶像化し、ヒゼキヤ王に破壊されています。第二列王記1〜7節
青銅の蛇でも、象徴以外の目的で使用すると壊されたわけでしょ。聖画像も同様です。
象徴以外の目的には使いません。


>聖書が一貫して偶像を禁じている以上、神が特別に命じない限り、それを作るべきではありません。
神が偶像を造らせるわけがありません。テラフィムは神の命令で造りましたか?
原像の無いテラフィムを占いの手段として用いてはじめて、
自分のための形として禁じられるようになりました。
168名無しさん@3周年:03/02/14 10:37
>>166
>カトリックの人は聖母崇拝したいんだからすればいいでしょう。
拝んでいません。敬って(=崇敬して)いるのですが。

>でも「これしか救いの道はないからお前もすべきだ」と言われると引くなあ。
>私はマリアさん、信仰の先達で尊敬するけど、取り次ぎを頼もうとは思わないし。
>人それぞれの祈りがあるでしょう。私はイエス様に直接祈るよ。
>どうしても祈りを取次いでもらえというんなら「大きなお世話だ」だ(w
そうだろうね。あなたにも他者のために執り成すような愛や信仰が無いから、
逆に他者から執り成してもらおうという愛や信頼関係を築こうなんて微塵も思わないのでしょうね。
169まどれーぬ:03/02/14 10:46
崇拝と言う語を使ったのは誤ります m(__)m
しかしこっちに愛があるかどうかをそれで決められるのですか。うーん。

ま、下手なあおりだと思っておきます。
皆さんもこのようなあおりにのることなく、罵倒しあうのはやめましょう。
170名無しさん@3周年:03/02/14 10:58
>>169
人に執り成す権能が与えられているのに、
他者に執り成すことも、執り成してもらうことも拒むことに、
愛があると思うでしょうか。
イエス以外の執り成すという行為を悪意として受け止めるような節の説教を、
イエス様や使徒たちはされたのでしょうか。
私はそういうプロテスタントの考えが理解できません。
171名無しさん@3周年:03/02/14 11:05
日本FEBC、2月1日放送「FEBCタイム」で、
小林八郎氏がこのようなことを述べていました。
http://febcjp.net/wmedia/030201/time030201.wax
抜粋:
「頂くお便りの中で、まぁ以前もそうなんですけれども、
何時も心をホントに深く痛めてしまうのが、教会のことなんです。― 中略 ―
先日、私はペンテコステ系の教会に行くようになって、そして教会の交わりが楽しくて、
色んな奉仕に参加させてもらいます。― 中略 ―
ところがあるとき、その牧師さんが「あなたにはサタンが憑いている。」こう言われた。
何を切っ掛けにそう言われたかは、お便りですから判りませんですけれども、
これはこの方にとって大変なショックで、そのことを契機にこの方は教会へ行けなくなってしまった。
ホントにあの…驚くべきことですけれども、
まあ割にこの系統の教会の方は、平気でそんなひどい事をおっしゃるんですね。
考えてみると、それが牧師なんだろうか、それが教会なんだろうか、よく考えてみる必要があると思うんですね。
で中にはですねぇ、こんなことをおっしゃいます…方がよくいるんです。
何とか私は御言葉が、日々生活に適応できるように、御旨を実践することができるように、頑張りたいと思います。
御言葉を日々自分の生活に適応できるように、神様の御旨を実践できるように頑張っていきたいと思います。
これははっきり申し上げまして、福音派の教会がみんなそうだなんてとんでもありません。
そんなこと、あの…私も福音派出身ですけれども、そんなこと聞いたことありません。けれども、割に最近多いんです。」

「多重人格治療の間違いを正す」
http://mentai.2ch.net/psy/kako/995/995667860.html
のによれば、俺氏はペンテコステ系の悪習を支持しているようです。
しかし一方で俺氏はペンテコステ系の教会の糾弾スレッドを立てています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1026897268/
このスレッドを俺氏本人が立てたことは、ここで確認できると思います。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=373&KEY=1017960624&LAST=100
俺氏の発言にまったく一貫性がありません。
172名無しさん@3周年:03/02/14 11:37
>>169
あなたのいうことはもっともだとはわかります。
しかし、俺氏がカトリック批判しているのではなくカトリック罵倒するから
罵倒スレに成り下がったのではないでしょうか?
173名無しさん@3周年:03/02/14 14:07
どんなにいい訳してみても偶像は偶像。カトリックの聖人だけで
6660人。そのすべてに願掛けの祈りと絵とメダルと聖地がある。
政治的な理由で聖人にされた者が大部分なのではないかね。俺さ
んも正しいことを言っているのではないかね。どうなのだね。
174名無しさん@3周年:03/02/14 14:31

何で、マリヤにいのらないと絞首刑になるの?

July 1826:The last execution to be carried out by the Spanish
inquisition took place in Valencia. Cayetano Ripoll, known as
Maestro de Ruzafa had been declared a serious and obstinate
heretic by an Auto de Fé. After the execution his body was
flung into the river and was later retrieved by a charitable
brotherhood who buried him in the cemetery of Carraixet .
175名無しさん@3周年:03/02/14 14:34
>>173
マリアは政治的理由で聖人にされたのかー?政治的理由からテオトコスと呼ばれているのかー!?なるほど。
176名無しさん@3周年:03/02/14 14:49

何で、ジャンヌ・ダルクに身代金を払って上げなかったの?
何で、恩人を裏切って、見殺しにするの?

177名無しさん@3周年:03/02/14 14:49

何で、ロザリオ発明したドミニコ会が異端審問と称して
無実の罪の子供たちを拷問して殺したの?
178名無しさん@3周年:03/02/14 14:58
信仰教理省って異端裁判所が名前変えただけじゃん。コワイね。
The Pope’s reference to legal penalties is significant because
a man had been executed for heresy 28 years before this papal
bull was issued. In 1826, a Spanish schoolmaster was hanged
because he substituted the phrase “Praise be to God” in place
of “Ave Maria” (“Hail Mary”) during school prayers.
Catholic Church has never renounced its past practice of killing
people that it considers to be heretics. On the contrary, the
Office of the Inquisition still exists. It is part of the Vatican
Curia. In 1965, its name was changed to “The Congregation for
the Doctrine of the Faith”. It is headed by Cardinal Ratzinger.
179棕櫚:03/02/14 15:03
なんとなくわかってきたよ〜。
反マリア聖霊原理主義過激派のペンテコさんがどうして執拗に暴れるか。
古い古い極解されたカトリックをとんでも本もどきに解説された知識が
単純な(よく言えば素直)頭の中を洗脳してしまったんだな。

ここで議論するより近くのカトリック教会に足を運べば?
最近のカトリックは、君らが思っているより全然プロテスタント的だから。
マリア信仰と君が考えているものは君らがバッシングし続ける様な
ものじゃないのもよくわかるよ。百聞は一見にしかずだから見ておいで。
それとここ数年カトリック教会から離れていた人も意識がかなり違うことを
痛感するから見てみるといい。祈り、典礼聖歌、人々の現代化は著しい。
180棕櫚:03/02/14 15:04
ここで信徒さん達にいくら絡んでも君が望む解決なんかないぞw
南米の偶像崇拝がどーのだのと文句があるならバチカンに直接言ってくれよ。
プロテスタントに行けとか葬式仏教に戻れとか個人の自由だからね。
餓鬼臭い論破を狙っているなら逆にペンテコの心象を悪くするぞ。
ここは仏教徒さんやいろんな信仰の人が出入りしているんだから
そんな稚拙な方法で折伏せまるんなら失笑かうぜ。
181名無しさん@3周年:03/02/14 15:09
>>179
何で、かわってるのに、中身は変わらないの?変わってるように見せかけてるだけなんじゃないの?偶像を全部焼き払ったら?神を冒涜しない方がいいよ。
182名無しさん@3周年:03/02/14 15:11
ぢゃ、鹿渡が間違ってるってことで。

俺さんの勝ち
183名無しさん@3周年:03/02/14 15:12
何で、マリヤにいのらないと絞首刑になるの? おまけに
信仰教理省って異端裁判所が名前変えただけじゃん。コワイね。
The Pope’s reference to legal penalties is significant because
a man had been executed for heresy 28 years before this papal
bull was issued. In 1826, a Spanish schoolmaster was hanged
because he substituted the phrase “Praise be to God” in place
of “Ave Maria” (“Hail Mary”) during school prayers.
Catholic Church has never renounced its past practice of killing
people that it considers to be heretics. On the contrary, the
Office of the Inquisition still exists. It is part of the Vatican
Curia. In 1965, its name was changed to “The Congregation for
the Doctrine of the Faith”. It is headed by Cardinal Ratzinger.
184棕櫚:03/02/14 15:16
カトリック教会に足を運んだことがあるのか?
近代的な神学の神父に会いに行ったことはあるのか?

とんでも本の知識のご披露はもう飽きたぜ。
185名無しさん@3周年:03/02/14 15:19
>>174
>何で、マリヤにいのらないと絞首刑になるの?
そういう時代があったのでしょうね。中世から近世にかけて。
ただし、宗教裁判は世俗機関における裁きですから。
教理に反する偶像礼拝や呪術を行っても、
宗教裁判において処刑されました。
むしろ俺さんは、それを再現したいのでしょ?
186753:03/02/14 15:21
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



187名無しさん@3周年:03/02/14 15:22
>>178
>信仰教理省って異端裁判所が名前変えただけじゃん。コワイね。
教理省は、宗教裁判と違って、教会の外には及びませんよ。
また教会から破門することはあっても、
その人の世俗法における人権まで侵害することはありませんから。
188名無しさん@3周年:03/02/14 15:28
棕櫚くん必死だね。キチンと歴史の勉強してからおいで房や。
過渡スレの住人たちは過渡の教学と過渡の都合のよい歴史しか
知らないみたいだから、聞いても無駄だよ。
オカマリアさんとこで勉強支那。そしたら、相手してやろうw
189名無しさん@3周年:03/02/14 15:32
前スレより
>>925
>黙示録12章17。「竜は婦人の子孫の残りの者と戦うために出て行った」(略
>「婦人の子孫の残りの者」ってキリスト者じゃないの?
>お母さんを崇敬するのは間違いなの?
>母の世話にならない子がいるか?w
彼女の執り成しなしにと言うのは間違い。

>>982
>この一語につきます。
>「マリアはいかなる聖人とも異なり無原罪であった。」
>984 :名無しさん@3周年 :03/02/14 01:06
>>983
>まぎれもない必須の証拠っす。
過渡の脳内だけのね。

>>988
>いいですか。やこぶ書簡には「義人の祈りはきかれる」とかかれています。
>しかし、パウロは「義人は一人もいない」とかいています。
>なぜでしょう。罪を完全に清められて
>天国に贖われた聖人はまことの義人です。
>なかでも聖母は無原罪で主をお与えになった聖人の第1にして
>聖徒の母(黙示録12:17)。
>ですから、マリアの執り成しは救いに必要です。
イエス様を受け入れた私たちだって義人です。ヒエラルキーにうるさい過渡さんは
そう思わないでしょうが。
190名無しさん@3周年:03/02/14 15:33

>>989
>聖霊の神性、血を避けるという律法、
>主日が安息日であるという律法の変更と同様に、
>明確な証拠はありません。
>証拠がないことを理由に否定するなら、エホバの証人をお勧めします。
証拠なしに信じろって・・・・まだ強制改宗の癖が抜けないのですか?言葉に
気をつけて。

>>995
>原像であるマリア様の汚れなき御心は
>私たちの心の鏡です。
>マリアの汚れなき御心と心を1つにすることが
>救いであるイエズスに繋がる理想的な方法。
必須ではないでしょ。
191名無しさん@3周年:03/02/14 15:38
1さんへ。
過渡スレ住人ダメダメ。
過渡教学と過渡史しか知らないもの知らず。
第三世界や過渡教会の歩んできた歴史も知らず、
過ちに対する痛みもない。
棕櫚房がイイ証拠。迫害の歴史をdでも本だって。
クリ以前の、人間性の問題です。
棕櫚房とは議論しません。勝手に騒いでなさい。過渡の恥だよ、まったく。
192棕櫚:03/02/14 15:40
>>178
>信仰教理省って異端裁判所が名前変えただけじゃん。コワイね。

君の言動も立派な異端裁判所だ。
193名無しさん@3周年:03/02/14 15:48
>>170
>人に執り成す権能が与えられているのに、
>他者に執り成すことも、執り成してもらうことも拒むことに、
>愛があると思うでしょうか。
>イエス以外の執り成すという行為を悪意として受け止めるような節の説教を、
>イエス様や使徒たちはされたのでしょうか。
>私はそういうプロテスタントの考えが理解できません。
 
必須なのかと聞いてるんです。

なぜこの点にこだわるか。
宗教改革の大きな争点の一つであり、
人々の上に君臨し過ちを犯した過渡教会の
暗黒の歴史があるからです。
みずからを神への執り成しを独占した過渡教会のね。
194名無しさん@3周年:03/02/14 15:52
>>190
>証拠なしに信じろって・・・・まだ強制改宗の癖が抜けないのですか?言葉に
>気をつけて。
あなたが、信じるか否かは自由ですよ。
証拠が無くても疑わないというのが信じるということでしょ。
証拠がないという理由で信じたくないというのなら仕方がありませんね、
と言いたいだけです。聖霊の神性も、血を避けることの廃止も、
主日が安息日であるという律法の変更も、
同様に証拠はないけれども、信じるしかありません。
というか、聖書がそもそもどうして正しいかも証拠があるわけではありません。
これも信じるしかないですね。新約の正典はカルタゴ会議で決まったことですが、
カルタゴ会議が何故正しいのか、その根拠なんてあるはずがありません。
実際、使徒パウロが書いたものでなくても、パウロの手紙と称して権威を認めてますし。
195名無しさん@3周年:03/02/14 15:52
もうオカマリアさんとだけ論議するかな・・・・・
196名無しさん@3周年:03/02/14 15:52
何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて。
197名無しさん@3周年:03/02/14 15:54
>>196

聖伝のほうが大事です。聖伝から聖書ができたから。
198名無しさん@3周年:03/02/14 15:57
>>194
過渡の迷信(説明不能だから。証拠不充分で)は信じないがイエス様のことは信じますよ。
真実の力があるからね。
199名無しさん@3周年:03/02/14 15:57
>>196
今はしてませんが、何か?
200名無しさん@3周年:03/02/14 15:59
聖伝?聖伝に教皇の首位権、のってますか?
正教会の意見、お聞きしたいなWW
201棕櫚:03/02/14 16:01
>>188
ぷははは
笑わせてくれる(謎)。
ここじゃ言えんけどなw  

よっ、マリアさんお久しぶり。ハッピーバレンタイン。
元気だったか?飯はちゃんと食っているか?

知識の古さを振りかざすなよ。
悪いがとんでも本の知識と現代カトリックを見る目の無い者に
何を語られたって失笑しか浮かばん。
挑発しかできない心の貧しさと都会の飢餓をおまえ自身が抱えている。
改善されないのは信仰が浅いからだと言いたくないが、キリストを心から
信じているならそんな薄汚い言葉は、口から漏れない。
なぜならばお前は罪の女に真っ先に石を投じる行為を行っているからな。
アンチキリストとんでも本ばかり読んでいないでキリストの信仰を深めたいのならば
キリストの愛を学ぶ本を読むべきた。

悪いが俺はペンテコステ牧師や数人とも友人だし、福音派の友人や牧師も
友人だ。カトリックの神父の友人も数人いる。
残念ながら君よりはるかに交友関係もバランス感覚も知識もあるようだなw
202名無しさん@3周年:03/02/14 16:01
>>199
どうだか。棕櫚房見ればその体質は・・・・
迫害をdでも本って断言!
203名無しさん@3周年:03/02/14 16:05
聖伝のほうが大事です。
聖書は聖伝から生まれたんだから
204名無しさん@3周年:03/02/14 16:06
>>196
聖書すうはいという偶像礼拝者をお仕置きしただけ。
205名無しさん@3周年:03/02/14 16:07
聖書は聖伝の一部なの。
だから聖書を崇拝しちゃダメだろ。
206名無しさん@3周年:03/02/14 16:08
>>194
結論 マリア様の執り成し=根拠はありませんが無原罪で神の母で信徒の母だから
   信じなさい。信じないと昔は焼き頃しましたが、今は棕櫚房がペンテコと
   認定して罵倒します。 
207名無しさん@3周年:03/02/14 16:08
鹿渡は世界法廷にしょっ引いて全員絞首刑
208名無しさん@3周年:03/02/14 16:09
>>193
>必須なのかと聞いてるんです。
聖霊の神性、血を避けることの廃止、
主日が安息日であるという律法の変更、
同様に伝承だから、そう信じているわけです。


>なぜこの点にこだわるか。
それは、あなたにも言えることですね。
何故、あなた達はこういうスレッドを立ててまで、
私たちの信条との相違点にそれほどこだるのですか?

>宗教改革の大きな争点の一つであり、
宗教改革をあなた方の勝手です、あなた方の都合です。
私達には関係ありません。

>人々の上に君臨し過ちを犯した過渡教会の
>暗黒の歴史があるからです。
教会に無麦があっても聖です。福音主義のルター派でもそれを認めています。

「シュマルカルデン条項」
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/shumarukarudenn.html
第8条 教会とは何か
項目
やはり、そこにも多くの偽者や悪人が混ざっているのだから、不信仰な者、悪人が語ったキリストの言葉も、執行した聖礼典も有効である。
キリストの設定したことであり委託であるから、不信仰な者、悪人がしても、それは有効である。
不信仰な者、悪人がそれをしたならば有効ではないとする者を、われわれは異端とする。

>みずからを神への執り成しを独占した過渡教会のね。
キリストの仲介によって、教会に執り成しが委託されました。
209棕櫚:03/02/14 16:12
202
おやおや「房」扱いですかw
頭でっかちでキリスト信仰ですか?
聖書ヲタの曲解妄想の方がもっと恐ろしい。

210名無しさん@3周年:03/02/14 16:13
聖伝なしで教皇首位権を主張する過渡。
証拠なしで信じなさい。・・・・東方諸教会も怒るよ、こりゃ・・・
211名無しさん@3周年:03/02/14 16:14
>>198
>過渡の迷信(説明不能だから。証拠不充分で)は信じないがイエス様のことは信じますよ。
>真実の力があるからね。
カトリックの伝承を迷信というのなら、あなた方が信じる事柄の何処までが正しくて、
何処からが間違いなのか、区別する根拠は何?
聖霊の神性も、血を避けることの廃止も、
主日が安息日であるという律法の変更も、
迷信であるということですか?
212名無しさん@3周年:03/02/14 16:16
>>208]
ねえ、ジャンヌダルクに戦わせたのも政治的理由。
彼女が捕まったときに身代金を払わず見殺しにしたのも政治的理由。
イギリスとつるんで拷問して殺したのも政治的理由。
ほとぼりが覚めてから聖人に祭り上げ民衆を懐柔したのも政治的理由。
みな、政治的理由じゃない。
あなたがたに信仰なんてあるの?
人殺しの歴史じゃない。w
213名無しさん@3周年:03/02/14 16:19
>>206
>結論 マリア様の執り成し=根拠はありませんが無原罪で神の母で信徒の母だから
>   信じなさい。
マリア様の執り成しの根拠がないのではなく、マリア様の執り成しが必須であるという根拠が特に無いということです。

>信じないと昔は焼き頃しましたが、今は棕櫚房がペンテコと
>   認定して罵倒します。
それは、お互いさまですね。マリアさまの執り成しを求めたり(たとえ、それが必須とは言わなくても)、
敬ったりしても、俺さんに罵倒されます。
214名無しさん@3周年:03/02/14 16:20
フス、ウィクリフ、ティンダル、ルターも聖人にしろよ。
215名無しさん@3周年:03/02/14 16:21
過渡の体質が露に・・・・・
宗教改革以前の意識でつね。
毒麦がいくらいようと!
過渡教会の宗教改革以前のえらい人に「教会が誤ったからってなんだ!イスカリオテは使徒だから
マグダラのマリアより勝る!」って言ってた人がいたけどねw

インターナショナル&コミンテルンばつかん市国と改名したら?
216名無しさん@3周年:03/02/14 16:22
6660人の聖人ておお過ぎるよね
217名無しさん@3周年:03/02/14 16:24
>>212
女は聖徒の血に酔っ払っていた。黙示録17章
218名無しさん@3周年:03/02/14 16:24
>>210
教会はキリストによって、教皇の使徒座の上に建てられました。
マタイ 16:18 わたしも言っておく。あなたはペトロ(πετρος)。わたしはこの岩(πετρα)の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。
「ケファ」の語源「ケーフ כף」について。
ヨブ 30:6 身震いさせるような谷間や/土の穴、岩(πετρων וְכֵפִים)の裂け目に宿り
エレミヤ 4:29 騎兵や射手の叫びに、都を挙げて逃げ去り/茂みに隠れ、岩(πετρας וּבַכֵּפִים)に登る。都は全く見捨てられ/だれひとりとどまる者はない。
括弧内のギリシャ語は、Septuagint。
教会は真理の柱です1テモテ 3:15。その教会がペトロとその後継者の使徒座の上に建っているのです。
従って、教皇が使徒座から全教会に決定した信仰と道徳に関する教理は不可謬です。
また、カトリックが認めている不可謬性が成り立つ条件(第一ヴァティカン公会議)は以下の通りです。
Decrees of the First Vatican Council
http://www.piar.hu/councils/ecum20.htm
we teach and define as a divinely revealed dogma that

・when the Roman pontiff speaks EX CATHEDRA,
   ・that is, when,
     1. in the exercise of his office as shepherd and teacher of all Chris-
       tians,
     2. in virtue of his supreme apostolic authority,
     3. he defines a doctrine concerning faith or morals to be held by
       the whole church,
   ・he possesses,
     ・by the divine assistance promised to him in blessed Peter,
   ・that infallibility which the divine Redeemer willed his church to enjoy
     in defining doctrine concerning faith or morals.
   ・Therefore, such definitions of the Roman pontiff are of themselves,
    and not by the consent of the church, irreformable.
219名無しさん@3周年:03/02/14 16:24
>>213
必須忘れてますた。スマソ。
220名無しさん@3周年:03/02/14 16:26
>>216
>6660人の聖人ておお過ぎるよね
列聖されたいない人々で、天国に行ったひとの数を加えれば、
もっと多くなるでしょうね。それが何か?
221棕櫚:03/02/14 16:28
罵倒?
オコサマを冷笑してるだけさw

ジャンヌを見殺し?
お前映画の見すぎじゃないのか?w
引篭もってないで運動もしろよ。それじゃ彼女もできんぞ。
味噌も糞も一緒の時空を超えた屁理屈だな。(呆)
222名無しさん@3周年:03/02/14 16:29
>>214
>フス、ウィクリフ、ティンダル、ルターも聖人にしろよ。
ルターは、自分の傲慢さのゆえに、
農民戦争で多くの犠牲者つくったので、世の終わりまで地獄で苦しんでいると思います。
223名無しさん@3周年:03/02/14 16:35
>>218
実際の歴史はそんな単純なものじゃないよね。まさか本気で信じてる?
世界史の常識で、ちょっとググれば・・・スレ違いだから止めまつ。
ここでは過渡の人の世界史認識の誤りだけ指摘しまつ。
224名無しさん@3周年:03/02/14 16:39
鹿渡はオカマ巫女と一緒に男根を合同礼拝してろや!
225名無しさん@3周年:03/02/14 16:44
>>212
>ねえ、ジャンヌダルクに戦わせたのも政治的理由。
いいえ、神様の御旨です。

>彼女が捕まったときに身代金を払わず見殺しにしたのも政治的理由。
ジャンヌ自らが進んでイギリス政府に身柄を渡しました。

>イギリスとつるんで拷問して殺したのも政治的理由。
そうですね。ジャンヌのお告げを教会は認めてました。
しかし、それを覆そうとしたのは、イギリスの司教区の勝手な判断です。
続きの苦情は、聖公会に言ってください。

>ほとぼりが覚めてから聖人に祭り上げ民衆を懐柔したのも政治的理由。
違います。ほとぼりが冷めるもなにも、ジャンヌの親御さんが訴えたため、
即冤罪は解かれました。列聖される前から、無罪は確定していましたよ。

>みな、政治的理由じゃない。
そうですね。教会の責任ではありません。

>あなたがたに信仰なんてあるの?
ですから、信仰と政治的なこととは区別しています。
あなたこそ、政治的背景をこじつけて、教会の所為にしないでください。

>人殺しの歴史じゃない。w
それは、ルターの農民戦争にも言えるのではないのでしょうか。
226棕櫚:03/02/14 16:47
カトがなきゃプロも無いぞ。
歴史を知らな過ぎるのはお前だろ?
どこで何を学んだか知らないがw
わずかな知識をひけらかすのは「傲慢」と言う罪じゃないか?
巫女のマリアさんを叩いたり挑発したりと構ってもらいたくて
一連のカト叩きスレを連続して作り続けているのはお前だろう?
227名無しさん@3周年:03/02/14 16:48
>>223
>実際の歴史はそんな単純なものじゃないよね。まさか本気で信じてる?
あなたこそ、レスをよく読んでくださいね。英語が読めないから仕方がないですか。
要するに、教会や教皇の政治的関与に関しては不可謬などと考えてはいないということです。
教会で不可謬といえるのは、信仰や道徳に関する教理のみだということです。
もし、教会の教理が不可謬でなければ、エホバの証人やモルモン教でもOKってことになるでしょ。
228名無しさん@3周年:03/02/14 16:50
>>224
>鹿渡はオカマ巫女と一緒に男根を合同礼拝してろや!
反駁されると、こんな下品な言葉で罵倒するのですね。
プロってひどいです。
229名無しさん@3周年:03/02/14 16:51
>>222
過渡おっかね−−−−!!!
じごくゆきのにんげんからいんようしないれくらさい!w
衣のしたから・・・・

ちなみに教皇首位権も歴史的にはでっち上げ。
ただ信じる・・・・・こともできない代物。

東方正教会では 聖人について マリアの無原罪の宿りについても
真っ向から批判してるね。正教会の方がどうみても正論。
・・・執り成しとイコンはアレだが。 
230棕櫚:03/02/14 16:53
>229
文句あるなら俺らに言わんでバチカンに逝ってくれよ。
231名無しさん@3周年:03/02/14 16:57
>>227
教皇首位権についていってるの。
それに過渡だけだよそんなこといってるの。
正教徒だって無謬性なんて否定してるし。
232名無しさん@3周年:03/02/14 16:58


何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて。






233名無しさん@3周年:03/02/14 16:59
>>229
>過渡おっかね−−−−!!!
>じごくゆきのにんげんからいんようしないれくらさい!w
>衣のしたから・・・・
ルターの歴史的汚点を棚に挙げて、カトリック教会の過ちだけ論うのですか?
あなた方こそ、おっかないですね。

>ちなみに教皇首位権も歴史的にはでっち上げ。
いいえ。主日を安息日とし、肉の血を絞って食べる習慣を廃止したのも、
教皇の決定です。

>ただ信じる・・・・・こともできない代物。
聖書原理主義の方こそ、信じるに値しない代物ですね。

>東方正教会では 聖人について マリアの無原罪の宿りについても
>真っ向から批判してるね。正教会の方がどうみても正論。
聖霊の御子からの発出の否定も、正教会の方が正論ですか?

>・・・執り成しとイコンはアレだが。
じゃあ、同じように正教会も取り上げてください。
ホント、あなた方はダブルスタンダードですね。
234名無しさん@3周年:03/02/14 17:00
異端者はぶっ殺して当然。異端プロは氏ね!
235名無しさん@3周年:03/02/14 17:00

何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて。








236名無しさん@3周年:03/02/14 17:05
>>231
>教皇首位権についていってるの。
>それに過渡だけだよそんなこといってるの。
>正教徒だって無謬性なんて否定してるし。
正教会が正しい根拠は何でしょうか。
あなた方が、正教会が正しいと思うなら、
正教会の信条を受け入れればいいと思います。私達には関係ありません。
マリア様が神の母(生神女)というのも、当然認めるのですよね。
俺さんみたいなネストリウス異端は、少し特殊ですがね。
237名無しさん@3周年:03/02/14 17:06
>>234
俺さん。自作自演は止めてください。
238名無しさん@3周年:03/02/14 17:08
聖伝を尊重しろと言いながら自らは破りまくりの過渡教会。
イエス様の言葉さえ守らず地上の人間を「父」と呼ぶ過渡。
正教会から見放された過渡教会。
「だが、あなたがたは『先生』と呼ばれてはならない。
あなたがたの師は一人だけで、あとは皆兄弟なのだ。
また、地上の者を『父』と呼んではならない。
あなたがたの父は天の父おひとりだけだ。」(マタイ、23の8
239名無しさん@3周年:03/02/14 17:08

てか、かトリックが異端だってことが証明されてるんだろ。
240名無しさん@3周年:03/02/14 17:12
ねえ、何で、バチカン広場に男根のシンボルをたててるの?
オカマリアが好きだから?
241名無しさん@3周年:03/02/14 17:13
( ´D`)ノ<えいごやらてんごできるなら そのあたまで もういちど せかいし
        べんきょうしてくらさい しすたーしゃん!

つじちゃんのおながいです。
242名無しさん@3周年:03/02/14 17:13
オベリスクてさ、エジプトの男根崇拝の聖像なんだけど。
何で、こんなものをたてとくの?
オカマリアが好きだから?
243名無しさん@3周年:03/02/14 17:15
>>242
オカマ巫女の御神体は男根です。長さ20センチ
244名無しさん@3周年:03/02/14 17:16
>>231
>教皇首位権についていってるの。
それなら、もう一度マタイ 16:18 を引用します。
教皇が不可謬なのは、教会の信条が不可謬だから、
教会の首位権のある教皇が不可謬になるだけ。ただぞれだけ。
>それに過渡だけだよそんなこといってるの。
>正教徒だって無謬性なんて否定してるし。
公会議に首位権があるか、教皇に首位権があるかの違いですね。
正教徒は、公会議に首位権があるから、公会議が不可謬と考えていますよ。
245名無しさん@3周年:03/02/14 17:16
なぜ正教会でなく過渡教会を批判するか。

過渡教会の撒き散らした害毒の方が遥かに大きいから。
とくに先住民などへの迫害。
毒麦=棕櫚房の「迫害なんてトンでも本!」が好例 w
246名無しさん@3周年:03/02/14 17:18
>>239
俺さんが異端だってことが証明されています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1042257507/949
247名無しさん@3周年:03/02/14 17:19
教皇成立の歴史も知らないシスターは修道院でオメダイ作っててください。
・・・・教皇出てこい!説教してやる!
                    バイ聖像破壊皇帝
248名無しさん@3周年:03/02/14 17:21

ねえ、何で、マリヤ神輿するの?偶像崇拝にならないの?
249棕櫚:03/02/14 17:21
プロの友人が多しプロをバカにしたことも無いぞ。
俺さん自作自演が過ぎるぞ。

世界史の勉強をシスターにしてもらいたいのか?
あの人達のほうが君らよりよっぽど勉強しているぞ。
知り合いのシスターは、英語、スワヒリ、インド(公)、韓国、
イタリアの言葉とラテン語をこなすぞ。
俺さんは札幌か?ジェリー牧師によろしくな。今度飯をご馳走すると言っておいてくれ。
250名無しさん@3周年:03/02/14 17:22
http://www.catholic-doc.org/miscellany/1998/0598-may.html

何で、マリヤ神輿するの?偶像崇拝にならないの?




251名無しさん@3周年:03/02/14 17:25
>>245
>なぜ正教会でなく過渡教会を批判するか。

>過渡教会の撒き散らした害毒の方が遥かに大きいから。
長老・改革派やルーテル教会もそうなりますよね。
http://www.kaichokyo.jp/statemants/451.htm
人性によれば、この末の世に我らのため、また我らの救いのため、
神の母なる処女マリヤより生れ給えり。

<和協信条:抜粋>
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/wakyou.html
第8条 キリストの位格について
7. マリヤは人の子を宿し生んだのではなく、神の子を宿し生んだ。それゆえ、神の母である。

聖公会は聖人の執り成しを認めています。
聖餐前の懺悔の祈りでは、「師父よ私たちのために祈ってください」という個所があります。
また、教会には聖人の名前が付けられています。
252名無しさん@3周年:03/02/14 17:28
>>250
敬ってるだけ。
あれが、異教の異教の神々の彫像なら、たとえ敬う目的でも偶像になります。
253名無しさん@3周年:03/02/14 17:36
>>252
だから、像の形と名称だけ、マリヤにしてるだけなんだろ?
原像がイシスだかアシタロテだかセミラミスだか分かったもんじゃない。
254名無しさん@3周年:03/02/14 17:38
>>252嘘を言うな。イシスだと言え!
255名無しさん@3周年:03/02/14 17:38
>>251
過渡教会の罪はマリア「崇敬」や彫像問題だけだとでも?
甘い甘い。甘いぞシスター!

それに単なる尊敬なら問題な知っていってるよ。
マリアなくして&必須だなんていうから問題なだけ。
引用したくないけど・・・・
「ヘブル 7:25 それでまた、この方は常に生きていて、
人々のために執り成しておられるので、御自分を通して神に近づく人たちを、
完全に救うことがおできになります」

イエス様以外はあってもなくてもどーでもヨシ!
信仰を飾り立てたがるのは驕り。

まあ、ロザリオ造りに精出して、世界史まなんでね。
教皇成立事情とか。
256棕櫚:03/02/14 17:44
日本でロザを作っている女子修道会なんかほとんど無いぞ。
輸入品ばっかだ。
輸入品に刻印だけしている女子修道会はあるが
あとは一部の男子修道会で細々と作っている。

マジにカトのことなーーーーんも知らないんだね。
257名無しさん@3周年:03/02/14 17:48
ラテン教会以外全てから集中砲火を浴びてる・・・・・お気の毒。
でも決して悔い改めず、今日も毒麦の種を蒔き苗を育てつづける。
     その成果→自称一流大生:棕櫚「迫害なんてトンでも本!」
258名無しさん@3周年:03/02/14 17:52
教会の歴史を自覚して先住民問題に関わってる神父さんや修道女さん達も
知ってるけど・・・・悲しむだろうなぁ・・・・・
                  棕櫚「迫害なんてトンでも本!」


259棕櫚:03/02/14 17:58
>>257-258
お前、彼女が処女じゃなかったら許せない童貞くんだろう?w

   引 篭 も り の と ん で も 本 好 き の 童 貞 君
260名無しさん@3周年:03/02/14 18:00
例えば南米大陸の過渡布教の歴史を知ってたらこんなこと
口が裂けてもいえないよ。

165 :名無しさん@3周年 :03/02/14 10:14
>>131
>違うって。贖罪を厄除けとしか理解できなかったってこと。
>だから、カトリックからみれば贖罪でも
>先住民にとっては厄除けなの。
だから、単に先住民が間違っているだけじゃないの。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼らの祖先は・・・・鈍感な過渡に言っても無駄か。
良心的な過渡が可愛そう。
261名無しさん@3周年:03/02/14 18:01
>>259
おまえは長さ20センチの男根御神体を拝んでろ!馬鹿野郎!







262名無しさん@3周年:03/02/14 18:02
ナンダ、棕櫚はオカマ巫女だったのか。
またハンドル変えたな。w
263名無しさん@3周年:03/02/14 18:03
過渡にもコオバシイ椰子がいるな。
264名無しさん@3周年:03/02/14 18:07
>>262

棕櫚=ふぁんだ君 北海道ってトコからもしかしてアルミ堕
265名無しさん@3周年:03/02/14 18:12
バレンタインだよ!全員集合!  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー

こんな理不尽な世の中じゃ真実はいつもねじ曲げられてきた
だけど正直者がバカをみてきた時代はもうすでに遠い昔の戯言さ
だから差別も拾え! 苦しみも悲しみも拾え! ついでに神も仏も拾ってしまえ!
根こそぎ拾ったらあの巨大な大海原へすべてをお前の両手で破り捨てろ!!
266棕櫚:03/02/14 18:14
俺さんとふぁんだ君お疲れさん。
今度アーサーや鈴木牧師に会ったら君らのこと
お伝えしておくよ。はっきり言って迷惑だってね。

マリアさんと同一人物だって?ひゃひゃひゃ(笑)。
片腹痛いぞ〜。光栄だよ>マリアさん
俺、オカマなわけ〜?いやぁ〜んっ♪(転笑)
267名無しさん@3周年:03/02/14 18:15
なんだ過渡教会じたい間違いじゃん。






                           俺さん圧勝ってことで。
268名無しさん@3周年:03/02/14 18:16
>>267
人間だ! 人間だ!たかだか俺もお前も人間だ
決して奢るな 決して高ぶるな決して自惚れるな 一歩ずつ一歩ずつ確かな道を
お前がどうするかだ!お前がどう動くかだ!
269名無しさん@3周年:03/02/14 18:17
>>234
サタンよ、さがれ!!
270棕櫚:03/02/14 18:19
俺が北海道でしかもふぁんだ君と同一?

素晴しい!さすがだ!実は俺がふぁんだだよ。(大嘘)
さすがにとんでも本を読んでいる奴の妄想力は半端じゃなく凄いな。
感心しますた。
それだけ妄想できればAVも風俗もいらね〜なぁ…
       羨 ま し い ぞ 貧 乏 童 貞 君 。
271名無しさん@3周年:03/02/14 18:22
>>270
人間だ! 人間だ!たかだか俺もお前も人間だ
決して奢るな 決して高ぶるな決して自惚れるな 一歩ずつ一歩ずつ確かな道を
272名無しさん@3周年:03/02/14 18:23
今日はなんだか宗教改革時のような w    全然低次元ですが 藁
ま、あの時はプロ側圧勝だったわけですが。
・・・油断できませんぞ兄弟姉妹!30年戦争の心意気でゆきましょう!
273名無しさん@3周年:03/02/14 18:27
>>272
いつだってひとつの時代はたった一夜にしてすべてがひっくり返るものだ
たとえ不安という高波にさらわれても俺たちは生きる為に生まれてきた
上でもなく下でもなく右でもなく左でもなくただただひたすら前へ突き進め
馬鹿馬鹿しい幻に惑わされる事なくただただ前へ突き進めばいい
274棕櫚:03/02/14 18:27
プロテスタントじゃなくて特定の童貞君との戦争でしょ?

    な ぁ ?  童 貞 君
275名無しさん@3周年:03/02/14 18:27
>>253
>だから、像の形と名称だけ、マリヤにしてるだけなんだろ?
>原像がイシスだかアシタロテだかセミラミスだか分かったもんじゃない。
いいえ。イシスを敬っているのではありません。
たとえ、像がなくても、イシスを敬う賛美でも歌えば偶像礼拝です。
信仰表現の内容の正しさが大切であって、表現の仕方に文句をいうあなた方こそ、
形にこだわっているように思えますが。
276名無しさん@3周年:03/02/14 18:29
>>242
>オベリスクてさ、エジプトの男根崇拝の聖像なんだけど。
>何で、こんなものをたてとくの?
>オカマリアが好きだから?
オベリスクが何を象徴していようが、
オベリスクを敬うわけではないので。単なる飾りです。
277名無しさん@3周年:03/02/14 18:30
>>270
おまえがオカマのマリアであることは証明されている。
悪あがきはやめておくことだ。
278名無しさん@3周年:03/02/14 18:32
>>275-276
世界史勉強してから議論しましょ。
とくに教皇成立期とか。
279名無しさん@3周年:03/02/14 18:35
>>238
>聖伝を尊重しろと言いながら自らは破りまくりの過渡教会。
>イエス様の言葉さえ守らず地上の人間を「父」と呼ぶ過渡。
>正教会から見放された過渡教会。
>「だが、あなたがたは『先生』と呼ばれてはならない。
あなた方は、牧師のことを『先生』と呼びますよね。ぷぷっ
280名無しさん@3周年:03/02/14 18:36
>>276
普通さ、常識から言っても、異教の偶像をキリスト者が庭に置くか?
例えば、クリスチャンがオキツネさんやお狸さんの偶像を庭に置くか?w
常識がないんだね。バチカンは。
281名無しさん@3周年:03/02/14 18:37
276さん、貴方のような過渡教会を客観的に見ることができない人と
話してもね。教皇首位権で例のペテロと巌の話を出したときには・・・・
とっくに論破されてるのに。
ブラジルや第三世界のことにも答えないのは貴方が知らないからでしょ。
現実に則さなければ議論は無駄。
282名無しさん@3周年:03/02/14 18:37

何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて。










283名無しさん@3周年:03/02/14 18:38
>>278
>世界史勉強してから議論しましょ。
>とくに教皇成立期とか。
歴史を知らなかったのは俺さん。

40 :名無しさん@3周年 :03/02/09 15:40
バチカン宮殿の広場には、エジプトから運んできた巨大オベリスクが立てら
れている。カトリックの総本山になぜこれがあるのか。カトがエジプト起源
だからである。
http://egipto.com/obeliscos/sanpedro2.html
59 :名無しさん@3周年 :03/02/10 04:55
>>40
>バチカン宮殿の広場には、エジプトから運んできた巨大オベリスクが立てら
>れている。カトリックの総本山になぜこれがあるのか。カトがエジプト起源
>だからである。
>http://egipto.com/obeliscos/sanpedro2.html
ペトロとパウロがバチカンの丘で処刑される前から立っていました。
この人、知らなさすぎ。

284名無しさん@3周年:03/02/14 18:38
何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて

何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて

何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて

何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて

何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて
285名無しさん@3周年:03/02/14 18:41
>>281
>276さん、貴方のような過渡教会を客観的に見ることができない人と
>話してもね。教皇首位権で例のペテロと巌の話を出したときには・・・・
>とっくに論破されてるのに。
論破されたとは、どのレスでしょうか?
ペトロはアラム語の「ケファ」という愛称で呼ばれていました。
286棕櫚:03/02/14 18:42
お前等 ひょっとして女より男やオカマが好きなのか?
それじゃカトリックの悪口も言いたくなるよなぁ。
俺は同性愛の趣味はないぞ。差別はしないけどな

  俺 の ケ ツ を 狙 う の は や め て く れ
            変 っ た 趣 味 の 童 貞 君
287名無しさん@3周年:03/02/14 18:43
>>279
困ったもんだ。改めて欲しい。
まるで過渡がマリアへの「信心」ヨセフへの「信心」って
言うみたい。ああなっちゃダメだから注意しないと。
288名無しさん@3周年:03/02/14 18:43
正義ヅラしたどこかの舌足らずな他人の戯言など叩きつぶしてやれ
眉をひそめられ、出しゃばりと罵られても、いい人ねと言われるよりよっぽどましだ
ガタガタ理屈などあとからついて来やがれ!街は自由という名の留置場さ
「あんな大人になんかなりたかねえ」と誰もがあのころ噛みしめていたくせに!!
289275-276:03/02/14 18:48
>>278
>世界史勉強してから議論しましょ。
>とくに教皇成立期とか。
確かに、あの時代は毒麦はおおかたでしょうね。
死体裁判なども有名ですし。回勅においても、稀に間違いはあったでしょう。
コンスタンツ公会議のときはヤバかったですね。
しかし、あなときは、教皇が自主退任した後に公会議が開かれましたから、
教皇の首位権は保たれました。
また、信仰と道徳に関する教理の使徒座宣言においては間違いはないです。
290名無しさん@3周年:03/02/14 18:48
>>285
イエス様がペテロを全教会の首長に云々は正教会などから
論破されてます。
それに教皇成立の歴史的事実はご存知ですか?
なぜそれを書かないのですか?

教皇は皇帝との取引で生まれました。
スレ違いですが。
291名無しさん@3周年:03/02/14 18:50
>>285
イエス様がペテロを全教会の首長に云々は正教会などから
論破されてます。
それに教皇成立の歴史的事実はご存知ですか?
なぜそれを書かないのですか?

教皇はビザンチン皇帝との取引で生まれました。
スレ違いですが。
292名無しさん@3周年:03/02/14 18:50
>>280
だから、ホモが蔓延するんでしょうな。
293名無しさん@3周年:03/02/14 18:51
>>291
いつだってひとつの時代はたった一夜にしてすべてがひっくり返るものだ
たとえ不安という高波にさらわれても俺たちは生きる為に生まれてきた
294名無しさん@3周年:03/02/14 18:53
>>290
>イエス様がペテロを全教会の首長に云々は正教会などから
>論破されてます。
このことですか?
http://plaza15.mbn.or.jp/~fnagaya/ORsyuiken.htm
まったく反論になっていませんね。

>それに教皇成立の歴史的事実はご存知ですか?
>なぜそれを書かないのですか?
教皇は、ローマ司教であり、全教会の牧者であることは認めてますよ。

>教皇は皇帝との取引で生まれました。
>スレ違いですが。
違いますね。コンスタンチヌス皇帝以外は、何時も教皇と皇帝は対立してました。
295名無しさん@3周年:03/02/14 18:55
何で、法王様は、司祭の間でホモや児童性愛が横行しているのを
知っていながら黙ってたの?
事件にならなければどんな犯罪も秘密にしとくの?

296名無しさん@3周年:03/02/14 18:56
>>295
もっと心で話をしてくれ!もっと本当の事を聞かせてくれ!
怖がらず ためらわず 腐らず ひるまず自分を信じて自分を愛して
決して逃げるな 逃げるな お前がやれお前がやれ お前が舵を取れ
死んでるのか 生きてるのかそんな腐った瞳で人間を見るのはやめろ
297名無しさん@3周年:03/02/14 18:57
何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて。
何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて。
何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて。
何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて。
何で、フスや、ウィクリフや、ティンダルが
聖書を民衆のために翻訳すると彼らを焼き殺したの?
イエスの使徒のすることじゃないよね。
悪魔のすることだよね。福音を説く者を焼き殺すなんて。
298名無しさん@3周年:03/02/14 18:59
何で、法王様は、司祭の間でホモや児童性愛が横行しているのを
知っていながら黙ってたの?
事件にならなければどんな犯罪も秘密にしとくの?
悪徳政治家の考え方とかわらんジャン。

何で、法王様は、司祭の間でホモや児童性愛が横行しているのを
知っていながら黙ってたの?
事件にならなければどんな犯罪も秘密にしとくの?
悪徳政治家の考え方とかわらんジャン。

何で、法王様は、司祭の間でホモや児童性愛が横行しているのを
知っていながら黙ってたの?
事件にならなければどんな犯罪も秘密にしとくの?
悪徳政治家の考え方とかわらんジャン。

何で、法王様は、司祭の間でホモや児童性愛が横行しているのを
知っていながら黙ってたの?
事件にならなければどんな犯罪も秘密にしとくの?
悪徳政治家の考え方とかわらんジャン。
299名無しさん@3周年:03/02/14 19:00
>>298
前任教皇の二の舞になりたくなかったから。
300名無しさん@3周年:03/02/14 19:01
>>297
不従順だったから。
301棕櫚:03/02/14 19:03
>>295
シラネーヨ
だって俺同性愛じゃないし。
神父にそんなことされたことねーもん。
俺らに何を求めているんだ?

       ケ ツ は 勘 弁 な 童 貞 君
302名無しさん@3周年:03/02/14 19:04
>>301
生きてくれ! 生きてくれ!生きてくれ! おまえの命は生きる為に流れている
人間だ! 人間だ!たかだか俺もお前も人間だ
決して奢るな 決して高ぶるな決して自惚れるな 一歩ずつ一歩ずつ確かな道を
お前がどうするかだ!お前がどう動くかだ!
お前がどうするかだ!お前がどう動くかだ!!
303名無しさん@3周年:03/02/14 19:05
>>299法王は地上でのキリストの代理人なのに、何で、自分が殺されるのを恐れるの?

>>300法王はキリストの代理人なんでしょ。何で、不従順だと、人を殺すの?
304名無しさん@3周年:03/02/14 19:06
>>301
ほんとだね。俺さんは何を求めてるんだろうね。
教理に関しては論破されたから、
教会の信者個人のネタでの攻撃手段しかないらしいね。
305名無しさん@3周年:03/02/14 19:07
ぢゃ、鹿渡が間違ってるってことで。

俺さんの勝ち

306棕櫚:03/02/14 19:09
>>302
お前は俺にホモになれと?!(泣)


     迫 ら な い で く れ  童 貞 君
307名無しさん@3周年:03/02/14 19:10
>>303
>法王は地上でのキリストの代理人なのに、何で、自分が殺されるのを恐れるの?
そんな理由ではないでしょ。
単に、司祭であれ平信徒であれ、告解の内容は絶対秘密だからじゃないの。

>法王はキリストの代理人なんでしょ。何で、不従順だと、人を殺すの?
教皇が裁くのではなく、世俗機関で裁くのです。
308ジョンキック:03/02/14 19:11
>>306
オカマ、ウザイよ。
新宿2丁目に消えたら?
309名無しさん@3周年:03/02/14 19:13
>>308
俺さん、実はホモ好きだったりして。
310名無しさん@3周年:03/02/14 19:13
>>306
決めるのは誰だ?やるのは誰だ? 行くのは誰だ? そう お前だ! お前が舵を取れ
お前が行け! お前が走れ!お前が行くから道になる
前へ 前へ 前へ 前へただひたすら前へ突き進めばいい
わかるか! わかるか!お前が決めろ お前がしっかり舵を取れ

人間をなめるな!自分をなめるな! もっと深くもっと深く もっと深く愛してやれ
信じてくれと言葉を放つ前に信じきれる自分を愛してやれ
感じてくれ! 感じてくれ! 幸せはなるものじゃなく感じるものだ
早く行け! 早く行け!立ちはだかる波のうねりに突き進んで行け
311ジョンキック:03/02/14 19:13
だから、みんな、多元主義しか究極的な解決法はないの!
分かった?かともプロも多元主義で統一するしかないんだよ!
わかった?
312名無しさん@3周年:03/02/14 19:14
>>294
貴方の見解はあくまでが大教会のうちの一つのものであると言うことをお忘れなく。
過渡でない側にとっては、正教会側の方が筋が通っていると思います。

レオ1世が偽文書、『コンスタンティヌス大帝の寄進状』を云々・・・という
興味深い経過もあるけど割愛。スレ違いですから。

言いたいのは、そういった多くの間違いをおかしてきた過渡教会。
教皇自体も政治の産物。彫像も「崇敬」もそう言ったもののホンの一つ。
けっして無条件に拠り頼むべきではないと言うことです。
313名無しさん@3周年:03/02/14 19:15
>>311
プロとは学術的には付き合えるけど、
それ以外はごめんだね。
314名無しさん@3周年:03/02/14 19:19
このスレの書き込み人口は数人だな。がんばってるなあ(w
他のひとは(カトもプロも非クリも)いい加減にせいとおもってるよ。
単にお互い罵倒したいだけでしょうが。
そんなら目立たないように底の方で sage でやってくれんかな。
315棕櫚:03/02/14 19:20
>>308
悪いことは言わない。
同性愛者でも受け入れてくれる教会があるから逝ってみな。
カトに八つ当たりは良くないぞ。
俺は、ちゃんと女とやりましたって告解してるぞ。

       そ ん な に 女 に 相 手 に
       さ れ な い の か ? 童 貞 君



316名無しさん@3周年:03/02/14 19:22
彫像導入はゲルマン&スラブ宣教のため。
マリア崇敬は本来、女神信仰になじんだ地中海地方住民のため。

そのため曲解されやすく聖像破壊運動にまで発展した。
教会の腐敗堕落は宗教改革までひきをこした。
今日の過渡教会は離れていった正教会や新教徒たちを引き戻せるほど
浄化できたのか?

結構大切な問題。煽るつもりはないですよ、このことは。真剣に話を伺いたい。
317名無しさん@3周年:03/02/14 19:25
>>316
でも「崇敬」=執り成し問題
  彫像の扱い方など今のままでは不可能だね。
318名無しさん@3周年:03/02/14 19:28
>>314
そうでもないんですがね。
どうしたもんでしょ。
319名無しさん@3周年:03/02/14 19:31
>>314
一つでやりあってるほうが乱立や他スレに迷惑かけるよりましとおもわれ。
上げるのはご容赦。
320棕櫚:03/02/14 19:37
>>316
そうだな。
罵倒ではなく議論をしよう。

正教会とは、まだ話し合いを進めている最中だということだ。
しかし今日のカトリック教会はマリア信仰は、大変希薄になっていることを
理解して欲しい。また西日本と東日本、個々の教会の中でも微妙に違う。
マリア像は、置いているだけ。誰も拝まないし見向きもしない。
有るんだなっていう程度だ。増して礼拝でなんか絶対拝まない。
最近の受洗者は霊名もマリア離れしている。
むしろマリア像に執着しているとLPを疑われるぐらいだ。
321名無しさん@3周年:03/02/14 19:44
>>312
>貴方の見解はあくまでが大教会のうちの一つのものであると言うことをお忘れなく。
それは、こちらからも言えること。
>過渡でない側にとっては、正教会側の方が筋が通っていると思います。
と言いつつ、正教の聖伝は認めないのでしょ。
あなた方は、カトリックを批判するために利用してるだけですよ。
東西分裂を理由に、自分達の分裂を正当化したいがためにね。
聖書でははっきりと、分裂を否定しています。
あなた方が正教の肩を持つのは結構ですが、
教会が一つであるということに同意できないのなら、
正教の言い分を引用する意味は成立しませんよ。

>レオ1世が偽文書、『コンスタンティヌス大帝の寄進状』を云々・・・という
>興味深い経過もあるけど割愛。スレ違いですから。
正教こそ、コンスタンチノープルが新ローマとして首位があると言ってきたのでは。
わたしたちは、むしろローマの都市の繁栄とは関係なく、
伝統に従って首位があると主張するだけです。
「コンスタンティヌス大帝の寄進状」など、諸伝承としても認めているわけでもありませんよ。』

>言いたいのは、そういった多くの間違いをおかしてきた過渡教会。
カトリック教会で、すべての伝承が正しいと認めているわけではありませんので。
公会議や教皇の決定のような公式なものでないかぎり。
それも信仰と道徳の教理以外は、不可変の真理と考えているわけではありません。

>教皇自体も政治の産物。彫像も「崇敬」もそう言ったもののホンの一つ。
確かに、神聖ローマ帝国に頼らなければ、今ごろローマ教会はムスリムの脅威にやられてたかもね。
しかし危うくも、現在まで教皇が残っているのだから仕方が無い。

>けっして無条件に拠り頼むべきではないと言うことです。
無条件により頼っているわけではないですよ。
使徒座からの教理の宣言以外は、とくに頼りにしているわけではありませんから。
322名無しさん@3周年:03/02/14 19:45
>>317
>でも「崇敬」=執り成し問題
崇敬と執り成しは違いますよ。
出直してください。
>  彫像の扱い方など今のままでは不可能だね。
どういうままではですか?
拝んでいるわけではありません。
323名無しさん@3周年:03/02/14 19:47
>>320
大変申し訳ない。仕事の関係でもう寝ます。
ゴメソ・・・・
324名無しさん@3周年:03/02/14 19:49
>>316
>今日の過渡教会は離れていった正教会や新教徒たちを引き戻せるほど
>浄化できたのか?
もし、新教よりになれば、ますます正教は離れるでしょう。
こんどは、正教よりになれば、新教はますますはなれるでしょうね。
325名無しさん@3周年:03/02/14 19:59
>>320
日のカトリック教会はマリア信仰は、大変希薄になっていることを
理解して欲しい。


嘘だね。
326通りすがりの非栗:03/02/14 20:02
血を流して合同するより、
ローマ、東方、プロテスタント、
それぞれ独自にやった方がいいんではないのか。
ローマは自分のやり方で合同したいのだろうし、
東やプロはそれはできないだろう。
教条論議を2chでいくらしても結論はでない。
教会トップで話がついてないのに、
信徒がここでいくら吠えても何も現実は変わらない。
特にローマ教会は教皇の「鶴の一声」(比喩だよ、字句に噛みつかないで)で
かなりの事が一夜にしてがらっと変わる傾向があるように見受けるので、
まず彼を説得するのが一番先にやることである。
327棕櫚:03/02/14 20:28
>325
見たのか?足を運んだのか?拝んでいたか?
今度写真撮ってきてうpしてくれや。
LPってーのは無しなw

>326
そうさ 不満があるなら俺らに絡まないで
バチカンに逝って直接教皇さまの前で言ってくれってのよ。
一部の末端信徒に言って何が変わるのかね?
プロテスタントの中でもアングリカンとは和解し、お互いの聖餐で
聖体をいただけるようになったはずだ。東とは間もなく和解だ。

少なくても俺の教会の神父は古いものに縛られていないぞ。
マリア崇拝を危険視して抑制の方針を打ち出している神父が存在する事を
覚えておいてくれ。
328名無しさん@3周年:03/02/14 20:51
>>327

貴方がカトリックを装った厨房であることはよく分かりました。出ていきなさい。
329名無しさん@3周年:03/02/14 20:54
>>328
まともなカトリックは、マリア崇拝とは言わず、
マリア崇敬と言いますよね。
330名無しさん@3周年:03/02/14 20:55
そうです。
331棕櫚:03/02/14 21:08
>>328=329=330 暇人の俺さん
崇拝が危ないじゃん。
崇敬なら許容範囲だろ?w

ま、洗礼証明をお目に掛けられないのは残念ですが。

               疑 り 深 い ね  童 貞 君
      出会い系サイトで毎度すっぽかしくらってんじゃないかW
332名無しさん@3周年:03/02/14 21:10
>>331
馬鹿野郎!
おまえがオカマ巫女であることは証明済み。

333名無しさん@3周年:03/02/14 21:12
俺さんまたキレたよ。
334名無しさん@3周年:03/02/14 21:14
>>332
(・∀・)ニヤニヤ
335名無しさん@3周年:03/02/14 21:15
デタラメばかり書くんじゃない。
クリスチャンだというのであれば
イエスがマリヤ崇敬をしろとどこで言ったのか、
引用してみやがれ!


馬鹿野郎! 
336名無しさん@3周年:03/02/14 21:16
俺氏がでるとここは罵倒スレになるね。
337名無しさん@3周年:03/02/14 21:17
>>335
だから、敬ってるだけ。
何べん言ったら分かるの?
338名無しさん@3周年:03/02/14 21:17
>>335
デタラメばかり書くんじゃない。
クリスチャンだというのであれば
イエスがマリヤを打ち壊せとどこで言ったのか、
引用してみやがれ!


馬鹿野郎! 
339名無しさん@3周年:03/02/14 21:18
>>336

オオバカヤロウ!
340名無しさん@3周年:03/02/14 21:19
>>337
敬うのに偶像が必要か?


馬鹿ヤ郎!
腐った脳味噌で考えやがれ。馬鹿!
341名無しさん@3周年:03/02/14 21:21
>>338

オオバカヤロウだ、おまえは!
誰がイエスの母のことを言ってるんだ?
偶像のことだろ!
342名無しさん@3周年:03/02/14 21:23
◆マリヤ崇敬が間違いである証拠◆ 冒頭必読>>1-70
@マリヤ崇敬は、神に背く偶像礼拝です。出エジプト記20章4節
A偶像礼拝をすると悪霊と交わる事になります。第1コリント10章20節
B人は、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義と認められ救われるのであり、マリヤ崇敬によって救われるものではありません。ガラテヤ2章16節
C神と人との間の仲介者は唯一、人としてのキリスト・イエスであり、マリヤは仲介者では有り得ません。第1テモテ2章5節
Dイエスは霊においては父なる神と等しく、肉においては人と同じです。主イエスが人として生まれたのはマリヤからですが、神と同質の神の御子として生まれたのは造られたすべてのものより先であり、マリヤは神の母では有り得ません。コロサイ1章15節
E聖書のどこにも(外典にさえ)「マリヤ崇敬をせよ」とは書かれていません。黙示録22章18節
Fカトリック教徒が聖伝と呼ぶものは、正典に匹敵するものではなく、信仰基準とは成り得ません。内容が正典に反するものなど論外です。マルコ7章8節

以上のように、マリヤ崇敬が間違いである事は確実であり、反論の余地は全くなく、一見、反論のような書き込みがあっても、それは全て詭弁に過ぎません。又、いくら詭弁を並べても、荒らしても、マリヤ崇敬が間違いであるという事実は変動しません。

カトリック教徒が掲示板上で、傍観者を名乗ってプロテスタント批判をしたり、プロテスタントを名乗って同様の妨害をする場合が以前ありました。惑わされないようにしてください。

エキュメニカルに関して
カトリックの教義には、多くの迷信が含まれています。彼等とは団結するべきではありません。

必読事項を直後に書き込む予定です。その後は、カトリック教徒が出鱈目な事を多量に書き込むと予想されます。惑わされないで下さい。
343名無しさん@3周年:03/02/14 21:29
>>340
>敬うのに偶像が必要か?
敬うのに、賛美歌が必要なのか?って言っているのと同じだね。
聖像を敬うのは、原像を敬う行為の飾り、表現の様式の一面ですよ。

>馬鹿ヤ郎!
>腐った脳味噌で考えやがれ。馬鹿!
腐ってるのはあんたの方じゃない。
344名無しさん@3周年:03/02/14 21:37
俺さんの教会は、原像禁止、賛美歌禁止、聖書禁止、洗礼式禁止、聖餐式禁止、
葬式禁止、結婚式禁止、クリスマス禁止、十字架禁止・・・ですね。
345名無しさん@3周年:03/02/14 21:52
ネットカフェから追い出されたのか?俺さん。
346名無しさん@3周年:03/02/14 21:58
>>342を読むのだ。馬鹿でもわかるから。

>>342を読むのだ。馬鹿でもわかるから。

>>342を読むのだ。馬鹿でもわかるから。

>>342を読むのだ。馬鹿でもわかるから。

>>342を読むのだ。馬鹿でもわかるから。

>>342を読むのだ。馬鹿でもわかるから。

347名無しさん@3周年:03/02/14 22:00
>>343 聖像を敬うのは


偶像を拝してはならない、と神はいわれている。問答無用!

348名無しさん@3周年:03/02/14 22:02
>>346
キーボートをそんなに叩くと店員ちゃんに怒られるよ。
349名無しさん@3周年:03/02/14 22:07

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。
350マリア:03/02/14 22:18
聖書の解釈を、著者の同意なく勝手に変えてしまうことの方が、
よっぽど悪いと思うわ。現代なら、名誉毀損ものね。
351マリア:03/02/14 22:19
残念ながら、著者はカトリック信者だし、
プロテスタント信者ではなかったわけだからね。
352名無しさん@3周年:03/02/14 22:21
偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

偶像はよくないけど、偶像を聖像と偽るのはもっとよくないね。

353マリア:03/02/14 22:29
偶像の定義は、カトリックのものとプロテスタントのものには、
かなりの相違があるということね。
プロテスタントのものは、律法主義に近いし、
カトリックのものは、信仰の表現として、
像を作ったり絵を描くことは、特に問題視されない。

それは、双方が基盤とする律法主義ユダヤ人と
異邦文化を吸収したユダヤ人間の相違が関連しているわけ。
それに、像を作り始めたのは、異邦人信者だしね。
354マリア:03/02/14 22:36
しかし、プロテスタントとユダヤの相違は、
ユダヤ人が、天使崇敬も預言者崇敬も父祖崇敬や、
全ての恵みをもたらす数々の存在・現象を崇敬するのに対して、
プロテスタントでは、かなり弱められるか、無視、
時には否定されるということがあるのね。
これは、キリスト教的には非常に問題がある。

プロテスタントには、ユダヤ人の崇敬の概念の輸入が必要かもね。
そうすれば、ユダヤ教に疑問を抱くユダヤ人にも、
カトリックやオーソドックスよりも受け入れられやすいものになる。
355名無しさん@3周年:03/02/14 22:48
マリア、ウザインだけど。
356マリア:03/02/14 22:49
>>355ウザイと思うなら無視してご覧。
357名無しさん@3周年:03/02/14 22:50
>>354これは、キリスト教的には非常に問題がある。

あんたのオツムに非常に問題がある。
358名無しさん@3周年:03/02/14 22:51
マリア、ウザイよ。新宿2丁目に行ったほうがいいよ。
359名無しさん@3周年:03/02/14 22:53
>>353-4
何、訳のわかんね―こと、ほざいてんだよ!偶像を聖像と偽るのがいけないんだって言ってんだろ。猿にも解るが。
360マリア:03/02/14 22:55
>>357キリスト教は、正統なユダヤ教であるなら、
神が良いとしたことを拒否したり無視することは、
非常に問題があるわよ。

>>358あたしを無視できないってことは、
あたしの発言を求めてるってことよ。悲しい性ね。
361名無しさん@3周年:03/02/14 22:56
>>354ユダヤ人がケルビムに向かって香をたいたり、
ケルビムの頭にかんむりつけたり、宝石や黄金の着物を着せたり、
ケルビムに向かって膝まづいたりしたか?
でたらめばかりいうんじゃない!アフォ!
362マリア:03/02/14 22:57
>>359偶像は聖像にはなり得ないわよ。
イシス像がマリア像にはなり得ないからね。
363名無しさん@3周年:03/02/14 22:58
◆詭弁封じ◆
@青銅の蛇やケルビムは神の命令によって作ったもの。神が「マリヤの像を作れ」と命令した事はありません。神が「マリヤ崇敬をせよ」と命じた事もありません。興味深い事に、青銅の蛇は後に偶像化し、ヒゼキヤ王に破壊されています。第二列王記1〜7節
聖書が一貫して偶像を禁じている以上、神が特別に命じない限り、それを作るべきではありません。
A「礼拝ではなく、崇敬をしているのだから良いのだ」という主張は自己満足の詭弁に過ぎません。実際にローマ法王が、手を合わせてマリヤ像を拝んでいます。カトリックのマリヤ崇敬は偶像礼拝です。
又、カトリック教徒の多くは「マリアを礼拝にならない程度に敬っている」という自覚など持っていません。
B「神殿に向かってひれ伏して良いのだから、マリヤ崇敬をしても良い」という主張は詭弁です。神殿に向かってひれ伏す事は、神に向かってひれ伏す事と同じです。イザヤ6章1節
※神殿の形の偶像を作って拝んだら、偶像礼拝には違いありません。
364名無しさん@3周年:03/02/14 22:59
>>363を嫁!100辺読んでから物を言え。
365名無しさん@3周年:03/02/14 23:00
>>364
嫁!嫁!ってウザイ。そんなに嫁がほしいのか?
366マリア:03/02/14 23:01
>>361人に対して敬意を示すときも、香を炊くわよ。

その他のことは、ユダヤ人の感覚と
それ以外の人たちの感覚は、また違うからね。
残念ながら、ユダヤ人はケルビムを崇敬するわよ。
手を広げ祈り敬うわ。
367マリア:03/02/14 23:05
>>363マリアの像を作ったのは、
異邦人信徒の信仰表現の一つに過ぎないわよ。
異邦人信徒に、旧約に縛られる理由はないからね。
彼らは、ユダヤ人ではないのだから。
368マリア:03/02/14 23:07
そして、>>363の条件を鵜呑みにすれば、
イエズスを神として拝むのも間違っているわ。
イエズスは人の形をしていたから、
彼は預言者として崇敬されるべきよ。
369名無しさん@3周年:03/02/14 23:08
オカマが荒らしてます。酔い子の皆さんは無視しましょう。
370名無しさん@3周年:03/02/14 23:10
偶像が好きなんだろ?
371マリア:03/02/14 23:12
また、残念だけど次のようなことも言える。
カトリック教会には、現在はユダヤ人信者の教会はない。
372名無しさん@3周年:03/02/14 23:18
カトリック教会

主な特徴…   1.ローマ法王の言葉や外典などを聖書と同等としている。
          2. マリヤ崇拝…マリヤによる救い。
          3. 洗礼など儀式、行いによる救い…幼児洗礼など。
          4. 偶像礼拝…聖人・マリヤ・キリスト像を拝む。
          5. 司祭を通しての罪の赦し。
          6. 煉獄など聖書にない教えが多数、しかも強調されている。

    ※ カトリック教会を聖書の基準から判断し、異端と考えて良いでしょう。




373名無しさん@3周年:03/02/14 23:22
カトリックはね、「・・・を通して」と言う詭弁が多過ぎ。
キリストは何と言った?
「子を通して父に」といわれた。
何で、キリストと人間の間に、聖人やら教皇やら、枢機卿やら、
大司教やら、司祭やらがはいらにゃあかんの?
常識で考え。
374名無しさん@3周年:03/02/14 23:34
>>373
間にいるというより、互いに支えあってるの。
カトリックは、イエス様に直接祈らないなんて誰に聞いたんでしょうね。
俺さんの言うことはホント出鱈目。
陥れるためのネタを論ってるだけだね。
375名無しさん@3周年:03/02/14 23:57
>偶像の定義は、・・略・・かなりの相違があるということね。
>それは、双方が基盤とする律法主義ユダヤ人と
 異邦文化を吸収したユダヤ人間の相違が関連しているわけ。

そこまで遡らなくとも、過渡教会の腐敗に対する反動だと思いますが。

>>354
>しかし、プロテスタントとユダヤの相違は、

プロテスタントの基本は「純粋」ですからね。
躓きの元は切り捨てる、と。

>>367
>マリアの像を作ったのは、信仰表現の一つに過ぎないわよ。

それもあるがゲルマン&スラブ族伝道のためと言う理由が大きいよ。
彼らの改宗はローマ文明圏の死活問題だったから。
また、後に彼らは教会の大きなパトロンになった。
彼らによってラテン教会の信仰が不純になるのは必然だった。
376名無しさん@3周年:03/02/14 23:57
といいつつ、間に入れてるという現実
377名無しさん@3周年:03/02/14 23:58
>>368
>そして、>>363の条件を鵜呑みにすれば、
>イエズスを神として拝むのも間違っているわ。

イエス様は聖霊として感じることができる。預言者たちとは大違い。

一部のペンテコは問題おおありだが、人々は力を感じたがるのも事実。
プロの改革をあれほど人々が受け入れたのは教会によって妨げられていた
イエス様の存在に直接触れられた熱狂があるとおもわれ。
378名無しさん@3周年:03/02/15 00:00
ぢゃ、ヤッパ、>>1が正しかったってことで。

鹿渡の負け。
379名無しさん@3周年:03/02/15 00:03
宗教板全住人の疑問

なんでカトリック信者は俺サンを放置しないの?
嵐のあいてするやつは嵐
よって かと=俺サン できまり!
380名無しさん@3周年:03/02/15 00:04
プロは、改革の名の下に味噌クソ一緒くたに、
すべて捨てちまったけど、それも極端だったね。
自分たちが捨てちまったものの中に大事なものが
なかったかどうか、よく振り返るのもいい。
381名無しさん@3周年:03/02/15 00:08
フス、ウィクリフ、ティンダルを殺した罪は重いな。
彼らこそ、聖人と呼ばれるべきであったのに。
邪魔者はみな異端の烙印を押して殺すのが、
ローマ天主教の本質だと思うよ。
19世紀の動乱で勢力を削がれてからは権力の濫用をしなくなってるけど、
復活したらコワイと思え。同じ歴史が繰り返されるよ。
382名無しさん@3周年:03/02/15 00:10
>キリストと人間の間に、聖人やら教皇やら、枢機卿やら、
>大司教やら、司祭やらがはいらにゃあかんの?

 初代教会にも、使徒、監督、長老などと役割のわかれている教会の姿が
書かれているでしょ?カトリックでは教皇がペトロ、使徒が枢機卿や司教様、
監督が神父様なんかに当てはまる(と思った、確か…)。彼らがキリストの支配
の下にあると公言する限りは、その中で働くそれら権威を軽んじないことは
賢明さの表れだと思いますよ。ユダの手紙1章8節の教訓があるのだしね。
383名無しさん@3周年:03/02/15 00:10
>>380
当時の状況ではね。仕方なかったんだ。
教会は何度もその危機を迎えている。
イスラムがあれほど隆盛したのも教会の堕落のせいとも言われている。
なにしろ当時、あの地方には
「父・母・子」の三神論が蔓延してたと言う。
クルアーンがマリヤムをただの女と繰り返すのはその為だとか。
384名無しさん@3周年:03/02/15 00:12
>>382
だから偶像を拝むの?
385382:03/02/15 00:13
 乱文失礼!
386棕櫚:03/02/15 00:14
拝んでねーって 。
耳の遠くて呆けた爺さんみたいに
同じ事を何回も言わせるな。

387名無しさん@3周年:03/02/15 00:15
>>383
棄教者殿から異議が出るだろうが(ニガ藁

不純なものに対するするアレルギーを生んだのは過渡教会(=正教会)なんだよ。
今日、どれくらい反省してるのだろうか。組織として。
388名無しさん@3周年:03/02/15 00:18
>だから偶像を拝むの?

 聖人崇敬の場合、聖像は偶像には当たらないんです。
偶像とは、神に等しいものとして、石や木や絵画などで神の代用品を造ること。
だから、自分にとって一番大切な対象が木の像にあるのであればそれは偶像崇拝。
しかし、尊敬する聖人の肖像や彫像を大事にしても「神」がその像の対象とは
なっていんだから、偶像崇拝ではない。神に妬みを起こさせたりはしない。
神は妬む神、熱情の神であるから、神にすがって生きた人を大切にするだろう。
死に至るまで従順だった聖人を崇敬しても神は妬んだりはしないんだよ。
389名無しさん@3周年:03/02/15 00:21
>>388
万が一それが信仰の対象になったら、それは堕地獄の原因になる。
だったら最初から無い方がいい。
・・・・こうは思えませんか?
390名無しさん@3周年:03/02/15 00:21
>>383

嘘を書かないでください。
イスラムの聖典、クラーンでは、
マリヤムは「永遠の処女」、「原罪のない処女」と
うたわれていますよ。
391名無しさん@3周年:03/02/15 00:27
>>390 永遠の処女=無原罪?違うだろ
392名無しさん@3周年:03/02/15 00:29
>>390
390さん。いきなり嘘吐き呼ばわりは止めて。
今日は紳士的にいこうと思ってるんですから。
罵倒モードの方がおすき?棕櫚君、いかが?
 
クルアーンはキリストの神性を否定しています。
「アッラーは・・・産まれず、産まず・・・」 112章1−4

前スレでも誰か「マリアムは市場にも行く普通の女」とか引用してたよ。
393名無しさん@3周年:03/02/15 00:34
>>391

ちゃんと、クラーンを読んでから書いてください。
思い込みや当て推量や他人のデタラメかきこを信じないでください。
不勉強過ぎます。
394391:03/02/15 00:38
いや、俺は383じゃないよ。
395名無しさん@3周年:03/02/15 00:41
>>393
いいですか。マリアムは偉人ですが神の母ではありません。
クルアーンではイーサーは預言者の一人ですから。
396名無しさん@3周年:03/02/15 00:45
>>395
クラーンにはこう書かれています。
「神いがいの誰が罪を許すことができようか」。
ハディスには、マリヤムの終生童貞が書かれています。
マリヤムは神によって清められてイエスを産んだと書かれています。
これらのことから、聖書と合わせれば、イエスは神であり、マリヤムは神の母ということになります。
397名無しさん@3周年:03/02/15 00:46
ぢゃ、やっぱ、マリヤ崇敬が正しかったつーことで。

俺さんの負け!!



398391:03/02/15 00:47
ちょっと聞きたいんだけど、マリヤムの「乙女である」というクルアン明記は知っている。
「無原罪」とどこに書いてある?もし知ってたら教えてくれ。調べてみたいから。
399名無しさん@3周年:03/02/15 00:50
>>396
冷静に。ムスリムにとっては侮辱だと思われますよ。  ・・・オロオロ・・・
400名無しさん@3周年:03/02/15 00:50
>>396
ムスリムがきいたらびっくり仰天腰抜かすようなコメントだな、しかし。
401名無しさん@3周年:03/02/15 00:55
>>396
私も反省しなければ・・・
なんでも過渡のバイアスかけて解釈しては逝けません。
ちなみにアッラーは「産まれず、産まず」ですよ。
402名無しさん@3周年:03/02/15 00:58
>万が一それが信仰の対象になったら、それは堕地獄の原因になる。
>だったら最初から無い方がいい。
>・・・・こうは思えませんか?

 聖像が十字架のイエスであったり、聖母子像の場合に危険がある。
しかし、キリスト教の教えが聖書的な面で整合性が完全に取れたとしても
信徒の間に愛が冷え、蔑みや争いが起こるなら極端な行為は無意味。
 聖書の知識や信仰の理解を深め合うことから始めないとね。悪という
敵に隙を与えてお互いが倒れてしまいかねない。
403名無しさん@3周年:03/02/15 00:58
suraIII:31-37
>>398
404名無しさん@3周年:03/02/15 00:58
大変だ!!ラディソが罰完にジハード宣告すますた!!
405名無しさん@3周年:03/02/15 00:59

ぢゃ、やっぱ、マリヤ崇敬が正しかったつーことで。

俺さんの負け!!





406名無しさん@3周年:03/02/15 01:00
>>402
アーメン
407マリア:03/02/15 01:04
>>375あたしの反論ね。
>そこまで遡らなくとも、過渡教会の腐敗に対する反動だと思いますが。
残念だけど、プロテスタントは聖書の言葉を自己流に解釈したわけなのよ。

>プロテスタントの基本は「純粋」ですからね。
>躓きの元は切り捨てる、と。
そのつまずきの元と決めたのは、プロテスタントの人たちでしょ?
イエズスではない。
本当に、福音に従う者なら、
この崇敬の意味するところを理解できるはずよ。
現に、イエズスは一度もこの崇敬を攻撃したことはないわ。

また、純粋とは何か?福音に純粋なら全ては理解できているはずよ。
408名無しさん@3周年:03/02/15 01:04

やっぱ、マリヤ崇敬が正しかったつーことで。

俺さんの負け!!
409名無しさん@3周年:03/02/15 01:04
>それもあるがゲルマン&スラブ族伝道のためと言う理由が大きいよ。
残念ながら、異邦人信者には像を以って崇敬しても、
初期から何ら問題はなかったの。彼らは、旧約とは関係ない人たちだから。
彼らの風習、文化的なものなのだから。

また、この風習・文化を取り入れたユダヤ教徒たちも、
同じようにシナゴークに像や絵を取り入れていたわ。
でも、これも何ら問題ではなかった。使い方を守ればよかったの。
410名無しさん@3周年:03/02/15 01:06
んじゃ、鹿渡のマリヤ偶像崇拝が正しかったつーことで。


俺さんの負け。ワラ

411マリア:03/02/15 01:06
>>377それは違うわね。
残念ながら、人は、聖書を読んだり、人からの紹介を経なければ、
三位一体の神を知ることは出来ないのね。
聖霊のみで知れるのなら、聖書も信者も必要はないわ。
また、人は無原罪の状態でしょうね。

初期の教会は、そんなことを主張し、行う者がいたから、
常に混乱してきたのよ。
そのために、位階制が必要となってきたの。
霊的な事柄を信仰から除去するのなら、位階制は必要はないのだけどね。

>>387何でも不純と決め付けたがるのは、常に人なのよ。
新しい律法主義に陥ってはならないのよね。
カトリックもオーソドックスも、陥ったり訂正したりの歴史よ。
412名無しさん@3周年:03/02/15 01:09
>>409
そうだよね。激しく同意するよ。
マリヤ像は偶像とはいえ異教徒を導くには必要だよ。偶像も方便だからね。
いいんダヨ。偶像と堂々といえば。恥ずかしがるこたーない。
413名無しさん@3周年:03/02/15 01:09
>>402
全ての像がそう。地蔵もマリア像も厳格にに判断すれば。
・・・・でもそこまで行くとね。極端。

後半は賛成。
414402:03/02/15 01:10
 自分はカトリックだけど、聖木曜日に十字架の「木」を賛美し、口付けし、
信徒が行列して拝礼するのは、イザヤ書45章20節の記述が気になって
ドキドキだ。
 聖母子像についても、教会憲章63の「教会の象形であるマリア」の記述
とあいまって「象形ってなんだよ?教会は神の宮だろ?」なんてオドオド
とイザヤ書3章12節を読みながら感じてしまう。
 神への愛から隣人への愛へ・・・この方向性と信仰が本物であることは
教義の正否を問わずキリスト者の一致への歩みだと思う。
 旧教か新教かはともかく、『愛』のない信仰はイエスの教えに悪魔的な
ものを感じたりするだろうし、『愛』の内にあればイエスへの信仰も昇華
されて唯一の父なる神との一致の意味、神という『岩』に対する信頼、など
が醸成されていくものなんだと思う。
415名無しさん@3周年:03/02/15 01:11
>>414
そうだよね。激しく同意するよ。
マリヤ像は偶像とはいえ異教徒を導くには必要だよ。偶像も方便だからね。
いいんダヨ。偶像と堂々といえば。恥ずかしがるこたーない。
416名無しさん@3周年:03/02/15 01:13

ふんじゃ、鹿渡のマリヤ偶像崇拝が正しかったつーことで。




417名無しさん@3周年:03/02/15 01:17
やっぱ、マリア崇敬は偶像礼拝ではなかったということで。
俺サンの負け。ワラ
418名無しさん@3周年:03/02/15 01:17
みなさん!もちついて!おちけつましょう!
419名無しさん@3周年:03/02/15 01:19
>>417
そうだよね。激しく同意するよ。
マリヤ像は偶像とはいえ異教徒を導くには必要だよ。
偶像も方便だから、
使いかたしだいで、いかようにでも正統化できるからね。
いいんダヨ。偶像と堂々といえば。
恥ずかしがるこたーない。
420名無しさん@3周年:03/02/15 01:24
なあ、コーランにまりあが永遠の処女と書かれていることが
判明したんだから、カトリックは、イスラム教徒にならって
偶像を破壊すれば、世界が平和になるとことが確定したようなもんだ。
ユダヤ人からも尊敬されるし、プロからも尊敬されるし、しかも、
マリアを永遠の処女、神の母として崇敬できるんだから、
問題ないじゃない。勇気を持って、偶像を捨てようよ。

421名無しさん@3周年:03/02/15 01:25

もういちどいう。

コーランにまりあが永遠の処女と書かれていることが
判明したんだから、カトリックは、イスラム教徒にならって
偶像を破壊すれば、世界が平和になるとことが確定したようなもんだ。
ユダヤ人からも尊敬されるし、プロからも尊敬されるし、しかも、
マリアを永遠の処女、神の母として崇敬できるんだから、
問題ないじゃない。勇気を持って、偶像を捨てようよ。

422417:03/02/15 01:26
>>419
>そうだよね。激しく同意するよ。
まず、「マリア崇敬は偶像礼拝ではなかったということ」
に同意してね。偶像礼拝が正しいのではなくて。
マリア崇敬が偶像礼拝ではないから正しいってこと。
423棕櫚:03/02/15 01:27
象徴天皇的に既に拝む者も無く
美術品状態の我が教会。

御ミサも跪かない、福音の前に十字しない、御聖体を口で受けない
新しい典礼聖歌本だの随分かわったよ(遠い目)
424名無しさん@3周年:03/02/15 01:28
>>421
カトリックにはもとから偶像はありませんよ。
425名無しさん@3周年:03/02/15 01:28
>>422
イスラム教徒を見習った方がいいね。君は。
彼らはマリアを君らよりも大切にしているのかもしれない。
神の言葉を重んじて偶像に彫ったりしないだけ。
426名無しさん@3周年:03/02/15 01:31
>>423
形式や外観の変更にこだわるのは、
むしろ形式や外観にこだわるということ。
427名無しさん@3周年:03/02/15 01:31
>>424 イスラム教徒を見習った方がいいね。君は。
彼らはマリアを君らよりも大切にしているのかもしれない。
神の言葉を重んじてマリアを偶像に彫って評判を貶めないだけ
彼らはマリアやイエスに近い、つまり、きみらよりも神に忠実だ。
428名無しさん@3周年:03/02/15 01:33
>福音の前に十字しない、御聖体を口で受けない

 これは、やりすぎじゃん?御言葉を大事にする、キリストの身体の尊さを
表現すること、この二つの表現方法は自由裁量があってもいいんじゃない?
429棕櫚:03/02/15 01:33
拘ってないがちょっと寂しかっただけさ。ふん
430名無しさん@3周年:03/02/15 01:34
イスラム教徒はイエスという目に見える存在の神を持たないからね。
431名無しさん@3周年:03/02/15 01:35
イスラム教徒は、偶像なしで聖母マリアを拝めることを
模範として示しているようなもんじゃないか。
カトリックの方々は、見習うべきだろうね。
ヨハネ・パウロ二世がコーランにキスした意味が
ようやくわかったよ。感謝しよう。
432棕櫚:03/02/15 01:37
>428
自由なんだよ基本的に。
でももう誰もやらないんだ。

口で受けないようになったのは
LPの影響が大きかったらしい。
433名無しさん@3周年:03/02/15 01:38

ぢゃ、イスラム教のマリヤ崇敬が世界で1番正しかったつーことで。


鹿渡の負け。

434名無しさん@3周年:03/02/15 01:39
 イスラム教は、まだ目には目を、歯には歯をのところがある。
キリストの愛の意味を知って、皆が医者や法律家の力量を備えて人助けや
愛の実行を復讐よりも優先してやっていったら、神様の祝福を得ていく
と思うんだけどね。
435名無しさん@3周年:03/02/15 01:40
外国じゃ口で受けても手でもらっても自由。
日本は他者の目を気にしすぎ。
436名無しさん@3周年:03/02/15 01:40
>>427
>イスラム教徒を見習った方がいいね。君は。
>彼らはマリアを君らよりも大切にしているのかもしれない。
彼らは、イエスを神の子とは認めないけど。
ましてや、神の母も認めないでしょう。
俺さん向けの宗教だよ。あなた方こそ、ムスリムになれや。

>神の言葉を重んじてマリアを偶像に彫って評判を貶めないだけ
御言葉とは、信仰の内容ではなく、
単なる経典に書かれた文字のことをいうのだったのだね。
経典の文字ならコーランでも、般若心経でもよいわけか。
プロの信条とはそういうものかね。やはり経典崇拝者だったのだね。

>彼らはマリアやイエスに近い、つまり、きみらよりも神に忠実だ。
カトリックでは、マリア様はイエス様に従属する立場ですよ。
彼らの信条において、マリア様とイエス様を近づけられる理由は、
イエス様が単なる預言者だったから。
437名無しさん@3周年:03/02/15 01:42
      ,ィ^i^iヽ,          ☆             ☆ ☆          ☆
     ,'{レ´ ̄`ヽ        ☆            ☆           ☆
.   [X] ノノノ )))〉      ☆                          ☆
   /l|(||| (||ト、.     ☆     Happy St. Valentine's day      ☆
  ノ ノ ゝ、.''_ー/ヽ)     ☆                          ☆
. //  /^ヾjlヽ((__   .☆    このスレの俺さん以外の皆様へ ☆
((    {_,.'´ヾ、i_'[__]    ☆                        ☆
     ,{_)ヽ(_《○(○      ☆                     ☆
   _._ノノァ='!i、            ☆    by メイド一同     ☆
  , '´/j;:,i   ヽ,               ☆               ☆
  ヽノ ,i'::,i'     '、             ☆             ☆
438名無しさん@3周年:03/02/15 01:43
>>434
キリストの愛の教えを知りながら、
フスやウィクリフ、ティンダルなどの聖徒を殺し、
十字軍で無数の少年少女を殺させたカトリックよりは
はるかにまし。知っていて行なう悪ほどひどいものはないさ。
439名無しさん@3周年:03/02/15 01:44
>>432
>自由なんだよ基本的に。
>でももう誰もやらないんだ。

 ホントに?カルメル会の「祈りの友」ってメジャーな祈祷書だろ?今でも。
少なくてもミサの解説のところ(P253)ではきちんと福音朗読前の十字の印を
載せてるよ。むしろ、あまりにぞんざいなミサになるくらいだったら、神父
様にそのことについて注意をむけてもらった方がいいんじゃないかな?
440名無しさん@3周年:03/02/15 01:45
>>436キリストの愛の教えを知りながら、フスやウィクリフ、
ティンダルなどの聖徒を殺し、十字軍で無数の少年少女を
殺させたカトリックよりははるかにまし。
知っていて行なう悪ほどひどいものはないさ。
見習うべきだろう。
441名無しさん@3周年:03/02/15 01:46
>>438
>>440
悪は悪。お互いに悔い改めるべきです。
442名無しさん@3周年:03/02/15 01:46
>>438
そうだね。女性の割礼でクリトリス焼ききるし。
ムスリムはいい香具師だ。
443名無しさん@3周年:03/02/15 01:46
>>438はプロですか?
プロも相当酷いもんですし、カトリックから分裂したのはそのあとですからねぇ。
とはいえ、>>434 には賛同しかねますね。
イスラム社会の福祉は水準が高かったんですよ。
444棕櫚:03/02/15 01:47
>>439>神父様にそのことについて注意をむけてもらった方がいいんじゃないかな


「出てけ」と罵られるのが関の山。
445名無しさん@3周年:03/02/15 01:51
>>432
>口で受けないようになったのは
>LPの影響が大きかったらしい。

 これについては、それぞれの信徒が心からイエスキリストを受け入れる
姿勢の表現として行えばいいと思う。でも、神父様は司式の中で手も洗って
清めるけど、信徒はドアや椅子や共同の聖歌集を触りまくった手でキリストの
身体を拝領することになる場合があるから、その辺は臨機応変で、キリスト
に対して失礼のない範囲で個人が拝領方法を選べばそれでいいと思うんだが。
446名無しさん@3周年:03/02/15 01:51
>>444
様々な所作には視覚的な福音的意味が込められています。
想像力の欠如した頭が悪い司祭が大杉なのです。
447名無しさん@3周年:03/02/15 01:53
>>445
禿同。諸外国では裁量は自由です。
日本はファシズムです。
448名無しさん@3周年:03/02/15 01:53
>「出てけ」と罵られるのが関の山。

 それはないだろ?祈祷書を持参するんだよ、その時は絶対に。

449棕櫚:03/02/15 01:55
>>445

跪こうものなら「もうくるな」と罵られるだけ。

450棕櫚:03/02/15 01:57
>>448

なら、どこの教会で、跪きが許されているのか教えてくれよ。地方ではない。東京近辺でだ。
451名無しさん@3周年:03/02/15 01:58

なんだ?ここは?カトスレ?
452名無しさん@3周年:03/02/15 01:59
棕櫚氏の教会の方がマイノリティでは?
453名無しさん@3周年:03/02/15 02:01
イグナチオ教会などでも躓き台はあったと思いましたが。
454名無しさん@3周年:03/02/15 02:02
>>450
 イグナチオや神田教会、八王子、浅草なんて普通に跪いていたと思う。
逆に跪かない教会をあまり知らないから、跪かない教会を教えてくれよ!
455棕櫚:03/02/15 02:03
だから、どこの教会で、聖体拝領時に跪きが許されているのか
教えてくれよ。地方ではない。東京近辺でだ。
ゼロにちかいと思われ。



456棕櫚:03/02/15 02:04
>>454

嘘だね。
457名無しさん@3周年:03/02/15 02:05
    何モカモが違ウ!!!
    殺シマスヨッ
    いっぺんブチますよッ!!!
   `、 r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \|                                      ノゞ
              _,、、,,,.....、                        _.( ())
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;`丶、          _,..-ー- 、._      ん〜イi
          /;;;<'''''''''''―-:::、;;;)_      ,-''丶X⌒ ゝ、ミ丶 _,../   /J
       /;;;;;;;;;川      ゙i;;;;;;;|     ,イ f iミレi,リ j } ト ミ/ /   /
      r乍;;;;;;;;;;;乂 _ ,...... .__ |;;;;;;L   〃 | |.||;  jノ-jt 、从ノ __/__/  .ハ
      }彡;;;;;;;;;;;;;;ノ'=・=`': ヒ・ミ{::::彡   { |ハj廾`ー'イjゞF{ f´     ヽ  U
      \ミ;;;;;;;;;/  `'''´;'  ト-' |/    ゝト、Vニ,∧_二’-{  {'" ̄    }
        ij川 `、 ノ"T'´、 :f        〉八  r┐  ,イ`、 ト―ー  |
         |-{`'- 、 _、-=、 {        / リ`' -ェ '´ 丶} {_    j
       _ _」:::::丶、|    "" ゛/\     /  / ,r''''´     { (   ̄¨  ド、
___,..‐' ´  人::::::::::::\;;;;;;;;;;;彳 /    f⌒`Y´゛、、 ゙、V.-―亠.―亠――----―ヽ
{ ⊂三 _,‐'´::::::::`''-ヌ,_丶_,,'イ|___,,,| 、--ー'''''¨´                  |
|TTTTTく:::::::::::::::::::::::⊂):::::::::/                               /
| | | | | | |.|:::::::::::::::::::::::::○::::::|:                               |
| | | | | トト’::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                               」
゙i``U'´:::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::ノ __               __,,,,,,,,. --―''''¨ ̄::
458名無しさん@3周年:03/02/15 02:08
ここはカトリックの聖像崇敬と称する偶像礼拝を告発するスレだろ。
聖体拝領云々はほかでやってくれよ。
459名無しさん@3周年:03/02/15 02:08
ふぁんだ君。ペリーさんは要りません。
460名無しさん@3周年:03/02/15 02:09
ペリーさんはオアシスにお引き取りください。
461名無しさん@3周年:03/02/15 02:09
>聖体拝領時に跪きが許されているのか

 これは、横に並んで司祭や司教から拝領する時だろ?
カテドラルの聖堂で洗礼式や堅信式なんかある時以外は滅多に出来ないものだよ。
修道院なら、そういう拝領をしているところがあるよ。修道院の朝ミサに
預かったりして探ってみれば?
 普通の教会は跪いて受けるやり方は跪き台がない場合が多いから出来ない
けど、それは問題としては大きなものではないよ。片足を床につけて神父様
の手の高さに顔を持ってきて口で拝領するのは良く見かけるから、それで
やっていけば?
462名無しさん@3周年:03/02/15 02:10
開国シテクダサイヨ〜ネぇ〜開国シテクダサイヨ〜
463名無しさん@3周年:03/02/15 02:12
>>454
>嘘だね。

 悪い、確認が取れている教会ではないし、聖体拝領の時の跪きについて
ではないとこっちが勘違いしていた。間違いがあった部分はごめん。
464名無しさん@3周年:03/02/15 02:14
修道院関係の教会では自由なようですね。
膝まづいている人を結構目撃します。
イエズス会、サレジオ会、フランシスコ会(OFM COV)
コロンバン会、レデンプトール会、カルメル会の教会など、それぞれどうでしょうか?
レデンプトール会(初台)では見かけましたよ。
465名無しさん@3周年:03/02/15 02:15
 BINGO!! ワタクシ ぺリーが
      _,,-―- 、__               ねえ・・・
    _,,/;;;;;;ヾヾ 、,;;;;;;;;''ヽ_               開国してください
   ノ;_;,-―--''''゙゙ ̄ フ::::;;:'-、           開国してくださいよー
  //          l、::::::: l、           このチョンマゲ!!
 (ヾ:::l            |::::::、::、::::.ヽ,         いーじゃない開国。 
、ノ:::::.| _,,、   ,、、__  |:::::::::::ゝ::::::>          あなた尊皇派?攘夷派?  
ゝ:::::::|''=・-`l ト'=・=ー` ヽ:::::::::::ゞ:::ゝ        シカトですか?
  ヽ.| `     ー   ,ヽ::,-;:::;;::/         そんなに黄色くないのネ日本人て
   |    、_,、,`       l/6l::::ノ            ペリーね、この間孫が生まれたの。
   |     !      , , l_ ノ:/            「R」と「L」の発音の区別もできないくせに!
   __|   -'ー-ヽ   / /`)               お茶もださないの?
  ヽ  | ,  ̄    __l_/,,-'=i______   寝ましょか?ここで?
__,,\`、_ ー-―' _//='''_-;;;;;;(( oo((    ))  風呂桶がぬるぬるする〜
;;;;;;;;;;○>\ ̄ ̄//○'.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|l |l |l |l |l ||  外人ナメると後がコワイヨ〜?
466名無しさん@3周年:03/02/15 02:19
音声の伴わないペリーさんには魅力がありませんね。
URLを貼って誘導しましょう。
467名無しさん@3周年:03/02/15 02:22
ムハマッドのむすめの名が「ファティマ」だった。
ムハマッドは娘が死んでから書き残した。
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配してた。
その支配が終わるときに、カトリックの青年が、
ファティマという名の最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。
彼女はイスラム教徒が出て行ったときにもポルトガルに残り、
青年と結婚した。そして、青年はファティマをいたく愛し、
町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒は、この聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。
彼らは最後にイエスへの信仰に導かれるのだ。
それがマリアのご計画なのだ。俺さん、わかったかね?
468ペリー:03/02/15 02:23
469名無しさん@3周年:03/02/15 02:25
ぺりー、いいヤシ。
470名無しさん@3周年:03/02/15 02:28
>>467そりゃ知らなかったな。

ふんじゃ。ヤッパ鹿渡のマリヤ出現とマリヤ崇敬は正しかったってことで。

俺さんの負け!


471名無しさん@3周年:03/02/15 02:37
>鹿渡のマリヤ出現とマリヤ崇敬は正しかったってことで。

 マリや出現については、いろいろな考えがあると思う。
マリア崇敬は、正しいマリア崇敬に問題はないと思うが・・・。
472ペリー:03/02/15 02:37
Ohhhhht・・・
It's joke, joke.
ココハ joke avenue デ〜ス.
473名無しさん@3周年:03/02/15 02:42
>>471
そね。ま俺さんのおかげで、マリヤ崇敬の認識が高まったってことで。

ある意味感謝。でも、俺さん、負け。ワラ


474神の母マリア:03/02/15 02:46
ガイジンナメルトアトガコワイヨ
475467:03/02/15 02:47
ファティマには数100万人のイスラム教巡礼者、インドのボンベイでは、50万人の巡礼者がファティマの聖母像に集まっているそうだ。すごいな。
476名無しさん@3周年:03/02/15 02:48
ふぁちまですかぁ?
444以降の奴は俺のふりをした偽者だから信用しないでくだされ。

>>439
祈りの友(赤い表紙)持ってるよ。
呪術的に見えてしまうと言う事で廃止だと。
この十字はまだやっている人は10人に1人位いる。
教会学校でもやらなくていいんだよと教えているようだ。

>>444 やい 偽者
出て行けとは言わん。遠まわしに「やらなくてよくなったから
折角の機会だから…。」とソフトに推進された。
俺は、神父に素直に従った。少し寂しかったけど。

>>445
今、俺のところの教区にLPがいて前に問題を起こしたらしくて
LPが絶対口で受けると強硬姿勢をとって御ミサで揉めたとかなんとか。
それに毎回俺らも御血をいただくから手で受けるのも別にいいかなと。
昔、口で受けていた時代に御聖体を床に落とした人が口で受けなきゃならんって
ことで床のホスチアを口で拾ったらしい(涙)。
>>446、448
俺は逆らわないし悪くも言わん。
決定的な罪さえ犯さなきゃそれでいい。

>>449,450     ウザイよ    童 貞 君
>>452 そうかもなぁ
>>453 うちにも跪き台はついている。
聖変化後の跪きは無し。年寄りが多いから配慮したそうだ。
>>454 うちの教区の別の教会は結構跪いてる。
俺も最初驚いたけど膝に負担が無くていい。
>>455、455 偽者ウザっ
別に言う義務無いし。俺の教会はプライバシーに踏み込まない所が
気楽でイイ。
>>461 俺は頑なに跪きを望んでいないから。
思い切ったことやらかす神父だけど人間的には尊敬してるのさ。

御ミサ関係の話になってスレ趣旨から外れて悪かった。
でもこれでわかってもらえたと思うがカトリックの中でも
俺のいる教会は近代的な所なんだよ。カトの兄弟も驚くほどね。
でも俺はここを悪くないと思っているよ。
マリア像は確かにある。しかし誰も拝まない。マリア像も言われなければ
わからない母と子の姿でおおよそ思い浮かぶ姿とは程遠く清貧スタイル。
たでも俺は愛でている。美しいと感じる心があるからな。像には拝まないがw
479棕櫚:03/02/15 03:37
>>478
偽者、必死だな。w
480棕櫚:03/02/15 03:44
LPの影響でひざまずきを禁止したっていうのは間違いだな。
何でも、Lのせいにするのはやめておけよ。
公会議文書の恣意的解釈によって、てか、公会議文書を今の神父さえ、
ほとんどよんどらんのんじゃ。
だから、ただ、周囲の流れに動かされて、
いかにもこの流れが公会議の精神であるかのように
思い込んでるってだけだな。
神父はだから、はいりょう時のひざまずきそのものを、
時代にそぐわぬ、迷惑行為であるとみなす。Lとは直接関係ない。
なんでも、lのせいにするのは、また、別な意味での「陰謀」を感じる。
と言う訳だ。偽者、わかったか! w

481棕櫚 ◆1oKmZSIAF. :03/02/15 03:47
偽ものがウザイから、トリップしておこう。
以降の棕櫚は偽者と思ってください。
482名無しさん@3周年:03/02/15 03:50
俺さん派今日は惨敗だったね。
クソスレ立てるんじゃねーよ。








483名無しさん@3周年:03/02/15 03:52
ナンダ、>477-8は偽者か・・プ
484 :03/02/15 03:53
俺さん派とか分家とか香ばしいスレですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485棕櫚 ◆1oKmZSIAF. :03/02/15 03:57
ここは今日からカトリックの談話スレとします。俺さんが負けたんで。ヨロシコ。>>484
486名無しさん@3周年:03/02/15 04:03
なんだ、あなたは神だったのですね。すみませんがラテン語でしゃべってください
ませんか   
487棕櫚 ◆1oKmZSIAF. :03/02/15 04:05
イン・ノミネ・ドミニ・エト・フィリイ・エト・スピリツゥス・サンクティ
488名無しさん@3周年:03/02/15 04:06
資本主義の駆動力とはなんなのでしょうね。新たなフロンティアはどこでしょうね
エンドレスですね
489棕櫚 ◆1oKmZSIAF. :03/02/15 04:06
答えたぞ。文句あるか?>>486
490棕櫚 ◆1oKmZSIAF. :03/02/15 04:09
>>488
駆動力だ?カネだろ。
フロンティアだ?火星に決まってるだろ。

>>479-450の俺の偽者さん マジにウザっ!
本当にお前、俺に惚れるなよw 迷惑だっつーの。
「棕櫚」なんか今週集めて燃やして灰の水曜日の灰にされちゃう捨てハンだぜww
未練も取られて悔しくも何ともネーヨwww
今度から「棗」にします。ヨロシコ
>>481 品の無いトリップだな〜〜

           女 に モ テ な い か ら 今 夜 は
             暇 だ っ た の か ? 童 貞 君
492棕櫚改め@棗 ◇XJ9X92XJAY:03/02/15 05:11
あげ
>>491
偽者ウザイよ。俺がそんなに好きか?
494棗 ◆1oKmZSIAF. :03/02/15 05:19
では、偽者にやられないうちにトリップしておこう。
今後俺の名で現れるヤシは偽者でし。

495棗 ◆1oKmZSIAF. :03/02/15 05:24
さて、偽者君。君は、どこの当たりの教会だ?おせーてくれよ。
おいらは柏だ。なんか、体育館みてーな教会。
ほかに移ろうかとかんがえてるよ。
496402.414:03/02/15 05:30
 >>414は、自分でもあきれる大きな勘違いと日本語のおかしさがあった。
これが気になって見過ごせないので、今更だがここで訂正する。

> 自分はカトリックだけど、聖木曜日に十字架の「木」を賛美し、口付けし、
>信徒が行列して拝礼するのは、イザヤ書45章20節の記述が気になって
>ドキドキだ。
> 聖母子像についても、教会憲章63の「教会の象形であるマリア」の記述
>とあいまって「象形ってなんだよ?教会は神の宮だろ?」なんてオドオド
>とイザヤ書3章12節を読みながら感じてしまう。

 一段落目「聖木曜日」、これは間違いだ。正しくは「聖金曜日」、十字架の覆い
を取る「キリストの十字架、世の救い♪」の数回続く唱和シーンのことである。
ラテン語は「見よ、世の救いのかかられた十字架の木を」(カトリック聖歌集510より)
なことから「木」を拝むのか?と自分にはいささか不安な儀式だ。
 「聖母子像についても・・・」の文は、日本語がおかしく文意が汲みにくい。
自分の主張は、聖母子像の存在とカトリックが教会の建物をマリアの象形と表する
事実は、イザヤ書3章12節を物語るのではないかと時に不安に感じるということ。
 今更、こんな時間に訂正のレスをする失礼を皆様方、お許しあれ。ごめん。
>>492-495
俺はさ、彼女を傍らに楽しく書き込みして笑わせてもらってるけど
お前って本当に気の毒だよな〜(憐)

                      涙 が 止 ら ネーヨ
                   バ レ ン タ イ ン に
               一 人 ぼ っ ち の 童 貞 君
              
俺は、友人達がよく教会に遊びに来てくれる。
ペンテコも福音派も福音バプ他も同じカトの別の教会の友人も。
俺は、神父に友人を紹介して別の派からも遊びに来てる事をお伝えしている。
神父は気さくに話し、神学について聞かれれば詳細にわたって聖書を
片手にそいつらに説いてくれる。俺達の仲間は驚くほど自然に互いを
認め合っている。俺も友人達の牧師や神父とも仲がいい。
俺んところの教会だけじゃなく、他所様もマナーがイイから良い付き合いを
させてもらえるんだなと思う。「愛」が生きているって感じかな。
だから粘着ッキーにわざわざおいでいただかなくても寂しくないからw       
499名無しさん@3周年:03/02/15 09:47
>                   バ レ ン タ イ ン に
>               一 人 ぼ っ ち の 童 貞 君

オレのことか?
500門脇:03/02/15 12:17
やれやれ、ようやく、クソスレ終了ですな。よかった。まさか、イスラム教が力になってくれるとはおもわなんだ。マリあに栄光あれ!
501棗 ◆1oKmZSIAF. :03/02/15 12:25
>497そうか、オマエは一人ぼっちなのか。可哀相に。w
>498そうか、オマエはエキュメ派か。可哀相に。w
>499そうか、オマエも一人ぼっちなのか。可哀相に。w
502名無しさん@3周年:03/02/15 13:24
>>496
> 一段落目「聖木曜日」、これは間違いだ。
本当だ。聖木曜日は、聖櫃に収める聖体を聖別する日。
司教は、堅信に使う聖香油を聖別しますね。
洗足式もあります。

>正しくは「聖金曜日」、十字架の覆い
>を取る「キリストの十字架、世の救い♪」の数回続く唱和シーンのことである。
>ラテン語は「見よ、世の救いのかかられた十字架の木を」(カトリック聖歌集510より)
>なことから「木」を拝むのか?と自分にはいささか不安な儀式だ。
十字架礼拝という呼び方をしますね。礼拝には二つの意味があります。
第一は、その行為の対象を神として拝むこと。
第二は、神のためにサービスする儀式。
四旬節の金曜日には、「十字架の道行の祈り」
というのがあります。この祈りには14留の祈りがあり、
各留が意味する聖画像に向かって祈りを唱えます。
このときも同様に十字架を礼拝すると言います。
しかし、すべての留に十字架が描かれているわけではありません。
第十留
http://www.nomusan.com/michiyuki/michiyuki_1_10.html
第十四留
http://www.nomusan.com/michiyuki/michiyuki_1_14.html
ですからここでいう礼拝とは、第二の神のためにサービスする儀式、
ということになります。
旧約聖書には、
詩篇 99:9 (9) 我らの神、主をあがめよ。その聖なる山に向かってひれ伏せ。我らの神、主は聖なる方。
とありますが。この「ひれ伏せ」と訳されている、「シャーハー」は礼拝するという意味です。
欽定訳でも"worship"と訳されています。
503名無しさん@3周年:03/02/15 13:47
ここはカトリックに占領されちまったようだな。w
504名無しさん@3周年:03/02/15 14:45
俺さんは改心したようだな。良かった。よかった。
残念ですた。偶像の奴隷ども!余はここにおる!
教会内の全ての偶像を破壊し、聖遺遺物とイコンを焼き払え!
ネタはともかく。
>>467 :名無しさん@3周年 :03/02/15 02:22
>ムハマッドのむすめの名が「ファティマ」だった。
>ムハマッドは娘が死んでから書き残した。

過渡の妄想かよw
タリ板にはっつけてやろうか?過渡関係のスレアドつけてW

そうですか。マリア崇拝は過渡教会の営業手段だったのだな。
異教徒姑息だなあ。ムスリムたちに軽蔑されだけ。
今だに自教会天動説におちいっている狂信過渡。

最近姿を見せてる冷静なカトリック信徒サン。これが「マリア崇敬」の
本義ですか?
470 :名無しさん@3周年 :03/02/15 02:28
>>467そりゃ知らなかったな。
ふんじゃ。ヤッパ鹿渡のマリヤ出現とマリヤ崇敬は正しかったってことで。
俺さんの負け!

良かったのう、西方教会の異端者ども。早く破門しておいて良かったワイ・・・・・
と釣られてみるテストじゃ。
でも過渡から異議が出ないとこみると、過渡の公式見解なのだな。
マリア様にはイスパニアの辺境ではなく、堂々メッカに出現してほすいものじゃ。
>>505-507
偽者、ウザっ!
過渡の煽りにお答えするぞ。

結局マリアや聖人の執り成しは必須ではないね?
合理的な証拠はないね?

躓く危険物 彫像は信仰の場から撤去でOK!

マリア様を尊敬するのは当然!でもイエス様への信仰で充分ってことで!
破壊したいなら他人所有以外のマリア像を存分にどうぞ!

もちろん冷静な議論は歓迎じゃ!
510名無しさん@3周年:03/02/15 15:09

ナンダ、>>505-7は偽者か・・・プ

>>509
偽者、ウザっ!
512名無しさん@3周年:03/02/15 15:12
ナンダ、>>509も偽者か。

513名無しさん@3周年:03/02/15 15:15
>>509

偽者さんに聞くが、マリアが不用なら、何で、マリアが世界中に出現してるの?
>>467
さあさあ、狂信過渡に崇拝される大淫婦!悔しかったらメッカへ、ブッダガヤヘ、
九段下に出現してみろ!WW
おまいが聖人の母だと!?しょうはしょうでもエホ証人の母だろ W
>>511
サタンは御使いにも化けると聞くが・・・忠良なる護教者の余には化けきらんようだの。
尻尾が・・・そうか!狂信過渡に巣食う悪魔は狐であったか 爆藁
516名無しさん@3周年:03/02/15 15:21
>>514あんた、昨晩から暇だね。何やッてんの?
517名無しさん@3周年:03/02/15 15:22
>>513
だぁ〜かぁ〜らぁ〜、出現してるのは「イエスの母-マリア」ではなく「イシス」なの!
518名無しさん@3周年:03/02/15 15:22
>>515
ねえ、棕櫚さん。正体、ばれてんだけど。IP同じだよ。w
519名無しさん@3周年:03/02/15 15:23
>>513
聖母マリアのチンポコ野郎って言って御名!したらオイラが答えてやらア!
520名無しさん@3周年:03/02/15 15:25
>>519も棕櫚の自作自演だっぺ!
521名無しさん@3周年:03/02/15 15:26

nanda, 
全部、棕櫚の自作自演か。プ

522名無しさん@3周年:03/02/15 15:27
結局マリアや聖人の執り成しは必須ではないね?
合理的な証拠はないね?

躓く危険物 彫像は信仰の場から撤去でOK!

マリア様を尊敬するのは当然!でもイエス様への信仰で充分ってことで!

さあこたえてくらさい!
523名無しさん@3周年:03/02/15 15:27
コンスタンティヌスV=棕櫚=オカマ巫女
524名無しさん@3周年:03/02/15 15:28
棕櫚さん彼女いないの?寂しそうだね。独り者?>>522
525名無しさん@3周年:03/02/15 15:30
過渡批判してる渡すがなんで過渡?
棕櫚&オカマ巫女とは激闘を繰り広げてるのに。
同士討ちは勘弁!

まあ頭の悪い狂信過渡だろうけど。
526名無しさん@3周年:03/02/15 15:30
結局マリアや聖人の執り成しは必須ではないね?
合理的な証拠はないね?

躓く危険物 彫像は信仰の場から撤去でOK!

マリア様を尊敬するのは当然!でもイエス様への信仰で充分ってことで!

さあこたえてくらさい!
527名無しさん@3周年:03/02/15 15:31
だって、IP同じじゃん。
528名無しさん@3周年:03/02/15 15:31
>>527
sarasitemina wakuwaku
529名無しさん@3周年:03/02/15 15:32
ひとりで自作自演やってろよ。バカ!>>526
530名無しさん@3周年:03/02/15 15:36
IPあるなら晒してごらん。
自分は1さんの窮状をみかねて立ちあがった名もないDQN。
高学歴資産家狂信過渡を相手に戦うだけ。

結局マリアや聖人の執り成しは必須ではないね?
合理的な証拠はないね?

躓く危険物 彫像は信仰の場から撤去でOK!

マリア様を尊敬するのは当然!でもイエス様への信仰で充分ってことで!

さあ答えろ!
531名無しさん@3周年:03/02/15 15:37
今の時間は煽りしかいないのか・・・・・
532名無しさん@3周年:03/02/15 15:40
>>513
さあさあ、513のよーな狂信過渡に崇拝される大淫婦!悔しかったらメッカへ、ブッダガヤヘ、
九段下に出現してみろ!WW
おまいが聖人の母だと!?しょうはしょうでもエホ証人の母だろ W
533名無しさん@3周年:03/02/15 15:41
1972年1月スイスで行れた祓魔式でカルロ・パスクワレという悪魔が
21歳のスイス人男性を通して喋った「悪魔の告白」より

地上には、彼女が奇跡を働けることを信じない霊魂もいる。
彼女がおまえらのために神に嘆願してくれることを疑う者たちもいる。
彼女を信用しないため、イエスに直接祈る者もいる。だが、俺は言う。
御子はこれらの霊魂に警告するだろうと。彼はマリアがおまえらの母に
なり、おまえらの試練を共有することを望まれているからだ。
死ぬときにイエスは言われた。『見よ、あなたの母である』

彼女はおまえらの母でもあるのだ。おまえらは今の世界で母に対する
この愛がどんなに必要か分からないのだ。彼女は地上にいたときと
同じように侮辱されたままだ。彼らは彼女を母と呼ぶどころか、
侮辱しているのだ。まるで天主が世界にその母を与えなかった
かのようにだ。
534名無しさん@3周年:03/02/15 15:41

おまえらは恩知らずだ。おまえらは親しみをもって彼女を母と呼ばない。
だから、悪魔のこの俺が、おまえらに言わなければならなくなるのだ。
永遠に呪われたこの俺がだ!俺は真実を言わなければならない。
おまえらがすべきことを言わなければならない。

おまえらは恥を知るべきだ。そうとも、恥を知れ。
全能者と最高の元后の前で。悪魔に言われなきゃならんとはお笑いだ。
おまえらは元后への愛を感じることができないのか、自分から。
お笑いだ。おまえらは皆めくらに違いない。
535名無しさん@3周年:03/02/15 15:41

元后が地上のどこかに出現すれば、でかい顔をした奴ら(司祭と司教)
が現れる。彼らはそれを嘘八百とぬかすのだ。だが、愛する者たちよ、
こんな世俗化はわれわれ悪魔のせいだけではない、おまえらにも
罪があるのだ。

おまえらは元后がこれらの恵みの場所で告げることを謙虚に
信じなければならない。彼らがこれらの場所すべてを認めれば、
世界はどんなに良くなるだろう。だが、あわれ、カトリック教会は
今や暗黒のなかにいるのだ。教皇ではない、他の者たちがだ。
闇の中にいない司教らもいるが、少ない。闇の中にいない司祭らも
非常に少ない。数えるほどだ。秘密結社の者ら、彼らは邪悪な奴らだ。
536名無しさん@3周年:03/02/15 15:41
冷静な議論も歓迎。でも、後でね。
537名無しさん@3周年:03/02/15 15:43
LPだったのか・・・・かんべんしてよ〜〜〜
538名無しさん@3周年:03/02/15 15:44
>>530のような悪魔には悪魔に説教させるのが1番。w
539名無しさん@3周年:03/02/15 15:46
棕櫚さんより悪魔の方が信仰心があるようだね。プ
540名無しさん@3周年:03/02/15 15:49
>>467へ。
ファテイマ云々が真正の過渡の書きこみだったら煽りぬきで忠告するが、
ここに本物のマリア様やムスリムを侮辱するようなことを書くな。
節度を守れ。罵倒はお互いだけだ(w
541467:03/02/15 15:52

うるせえな。文句あるのか?クソ野郎!
542名無しさん@3周年:03/02/15 15:53
>>538-539
悪魔応援お願いしたのね。LPいや大淫婦教徒サン。
好きにしてて。

結局マリアや聖人の執り成しは必須ではないね?
合理的な証拠はないね?

躓く危険物 彫像は信仰の場から撤去でOK!

マリア様を尊敬するのは当然!でもイエス様への信仰で充分ってことで!

ついでに答えてよ。
543名無しさん@3周年:03/02/15 15:54
棕櫚さんに答えてくれるのは悪魔だけになったんだね。
カワイソ

>542
544名無しさん@3周年:03/02/15 15:55
そうか、俺さんや棕櫚には、今後は悪魔に答えさせよう。それがお似合いだ。ワラ
545名無しさん@3周年:03/02/15 15:57
>>543
どーせ過渡 首になった椰子だろ・・・・許されない罪を犯した君の魂にも
それでも許しがありますように。
546467:03/02/15 16:00

>>540
おまえはカトリックを自称してるくせに無知な野郎だな。
あれは俺の妄想だというのか?アフォ!
かの偉大なるフルトン・j・シーン司教様のお書きになった論文を
まとめたものだよ。馬鹿者!
オマエはド厨房だから、そのご尊名すら知らんのだろうがな。

脳味噌腐乱してるぞ。出直して来い!
547名無しさん@3周年:03/02/15 16:05
>>546
あのな、過渡の内輪もめならよそでやってね。ここは過渡とプロが戦う場所。
信仰に燃えてる方はプロに一人いるから。過渡に入らないよ。
IPあるなら晒してごらん。さあ!
548名無しさん@3周年:03/02/15 16:10
>>546

情報サンクス!これだな。検索して見つけたぜ!
『マリアとムスリム』フルトン・シーン大司教

http://www.petersnet.net/browse/4000.htm


549名無しさん@3周年:03/02/15 16:15
>>546はガラがワリーな。ナリーか?もしかして。w
550名無しさん@3周年:03/02/15 16:17
>合理的な証拠はないね?

合理的、合理的って、聖書が真実であるという合理的な証拠はそもそもあるの?
551名無しさん@3周年:03/02/15 16:17
>>549
可能性アリ
552名無しさん@3周年:03/02/15 16:21
>>548
クルアーンのイエス様の解釈とどっこいどっこい。
ショーもない大司教さまだな・・・・・
こんなシトが教皇になったら・・・・・・オモロイかも!

>>549
えーーー!!!あのご高名なッ!!!
・・・・あとはあずみ様とロンギヌス様だな。
モー魔女の鍋状態。
553名無しさん@3周年:03/02/15 16:26
>>547
>ここは過渡とプロが戦う場所。
出たね、本音が。俺さんの
>Dイエスは霊においては父なる神と等しく、肉においては人と同じです。主イエスが人として生まれたのはマリヤからですが、神と同質の神の御子として生まれたのは造られたすべてのものより先であり、マリヤは神の母では有り得ません。コロサイ1章15節
と一致しない教会は、カトリック以外にたくさんあるけど。それも、福音主義教会だし。
正教会もお忘れなく。

<和協信条:抜粋>
第8条 キリストの位格について
7. マリヤは人の子を宿し生んだのではなく、神の子を宿し生んだ。それゆえ、神の母である。

「日本福音ルーテル教会」
http://www.jelc.or.jp/index.html
http://www.jelc.or.jp/JELC/whatsjelc.html
「日本ルーテル教団」
http://www.jlc.or.jp/
http://www.jlc.or.jp/NRK.html
信条として使徒信条、ニケア信条、アタナシオ信条、アウグスブルク信仰告白、
同弁証論、大・小教理問答、シェマルカルド信条、和協信条を採用します。

<カルケドン信条:抜粋>
人性によれば、この末の世に我らのため、また我らの救いのため、
神の母なる処女マリヤより生れ給えり。

「日本基督教団 改革長老教会協議会」
http://www.kaichokyo.jp/statemants/
http://www.kaichokyo.jp/statemants/451.htm
「世界福音伝道団」
http://www.biwako.ne.jp/~sfdd-nch/sinkou.htm
この信仰告白は使徒信条、古代教会の告白したニケヤ信条、アタナシウス信条、カルケドン信条に表わされた福音的信仰理解です。
554名無しさん@3周年:03/02/15 16:37
俺さんは、カトリック教会の教理を批判したいのではなく、
カトリック教会そのものが嫌いなだけ。
俺さんは、教理に関する論駁では勝てないから、
教会の個人について論ったり、誹謗中傷で荒らしたりするしか手段はないみたいね。
っていうわけで、俺さんの負け。
555名無しさん@3周年:03/02/15 17:17
>>532
あら、イラクでは14才の少女に、インドのボンベイでは15歳の羊かいの少年に出現なさってるけどね?貴方が知らないだけ。
556名無しさん@3周年:03/02/15 17:22
>>553
神の母のに執り成しなくして・・・とありますか?
十字架の購いに次ぐ重要さでしょ?

もちろんマリア様個人を尊敬するのは大切。
でも仲介なしにはイエス様には近づけないの?
・・悪魔も出鱈目言ってたけどW

あと煽り君に言ったネタ、本気にしないで 「ネタをネタと解る人でないと」
                      ・・ひろゆき書1−12
557名無しさん@3周年:03/02/15 17:24
>>556
棕櫚、ウザイよ。コテハンやめたか?w
558名無しさん@3周年:03/02/15 17:26
>>555
どこぞの鏝らしきあをりに答えただけです。
まじにうけとらんでね。
マリアさんが出現するにしても(俺は否定的よ)
縁も所縁もないとこに出るわけないしね。

あなた、昨日のイスラムに関する見解、修正しないの?
559名無しさん@3周年:03/02/15 17:27
>>556仲介なしにイエスに近づけないじゃないでしょ。
マリアが仲介、執り成し、擁護してくださると
確実にイエス様に導かれるってことでしょ。
あんたがひねくれた考えしかできないだけ。
560名無しさん@3周年:03/02/15 17:31
>>557
IP漏れ=棕櫚 証明できなきゃ相手してやんなーい! 放置プレイ!
561名無しさん@3周年:03/02/15 17:33
>C神と人との間の仲介者は唯一、人としてのキリスト・イエスであり、
>マリヤは仲介者では有り得ません。第1テモテ2章5節

神と人との間の仲介者は唯一、人としてのキリスト・イエス」
(1テモ2:5)の「唯一」と訳されているギリシャ語 "heis"は
「1人」の意味であり、「唯一」という意味ではありません。
検索ツール http://www.biblestudytools.net/

562名無しさん@3周年:03/02/15 17:36
>>559
じゃ、必須でなく、不要ですね。

あなたが言っていたとおり、聖人らの執り成しのようなものは
あくまでも(あるとしたら)信仰の飾り。
例えば聖書の表紙を飾った宝石みたいなもの。

宝石は欲心を起こさせ罪に走らせることも。だから取り除く。
余計なものは除き純化する。
それがあなた方の教会の腐敗に抗議したものの立場です。
563名無しさん@3周年:03/02/15 17:37
イスラムのマリアムのことは?きちんと取り消してよ。
564名無しさん@3周年:03/02/15 17:46
>>562貴方が歪んだ考えしかできないだけ。
565名無しさん@3周年:03/02/15 17:48
なぜ、キリスト信者って自分こそが正しいと言い切れるのかね。神様に直接、何が正しいと聞いたんかい。
自分が勝手に信じてるだけとは思わないの。
なぜ、他者が「腐敗」してると言い切れるのかね。
566名無しさん@3周年:03/02/15 17:49
「聖書と恵みと信仰」だけで十分なんでつ。
なんで過渡はキンキラキンとゴテゴテくっつけるの?
最近は教会によっては違うようだが。
567名無しさん@3周年:03/02/15 17:51
>>566
充分だったら、別の信仰を持つ人間をキャンキャン批判するのはやめたら?
キリスト信者さん。
568名無しさん@3周年:03/02/15 17:52
>>565
宗教改革期の西欧史をもう一度お確かめください。
あと、カトリック内部の改革者、サヴォナローラの生涯も。彼こそ
真の聖人の一人かと。
569名無しさん@3周年:03/02/15 18:02
ムハマッドのむすめの名が「ファティマ」だった。
ムハマッドは娘が死んでから書き残した。
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配してた。
その支配が終わるときに、カトリックの青年が、
ファティマという名の最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。
彼女はイスラム教徒が出て行ったときにもポルトガルに残り、
青年と結婚した。そして、青年はファティマをいたく愛し、
町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒は、この聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。
彼らは最後にイエスへの信仰に導かれるのだ。
それがマリアのご計画なのだ。俺さん、わかったかね?
570名無しさん@3周年:03/02/15 18:07
>>569
過渡同士で馴れ合ってないでタリ板いって聞いてきたら?
あそこ、日本人ムスリムいるよ。怖い?過渡ムスリムに弱いからね!

・・・出現まで長いねー!昼寝してたか?

IPまだ?
571名無しさん@3周年:03/02/15 18:12
>569が事実なら今ごろイスラム教徒はすべてカトリックに宗旨換えしてい
なきゃおかしいよ

おかしいよ

おかしいよ

おかしいよ




ふふふふふっ
572名無しさん@3周年:03/02/15 18:17
ムハマッドのむすめの名が「ファティマ」だった。
ムハマッドは娘が死んでから書き残した。
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配してた。
その支配が終わるときに、カトリックの青年が、
ファティマという名の最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。
彼女はイスラム教徒が出て行ったときにもポルトガルに残り、
青年と結婚した。そして、青年はファティマをいたく愛し、
町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒は、この聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。
彼らは最後にイエスへの信仰に導かれるのだ。
それがマリアのご計画なのだ。俺さん、わかったかね?
573名無しさん@3周年:03/02/15 18:53
過渡協会はね。コミュニストが手本にした組織&位階制度を改めなきゃ。
過渡版「民主集中制」を無くさなきゃ、内部改革の動きが出ても圧殺されて
終わり。サヴォナローラみたいにね。
574名無しさん@3周年:03/02/15 19:03
ムハマッドのむすめの名が「ファティマ」だった。
ムハマッドは娘が死んでから書き残した。
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配してた。
その支配が終わるときに、カトリックの青年が、
ファティマという名の最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。
彼女はイスラム教徒が出て行ったときにもポルトガルに残り、
青年と結婚した。そして、青年はファティマをいたく愛し、
町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒は、この聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。
彼らは最後にイエスへの信仰に導かれるのだ。
それがマリアのご計画なのだ。俺さん、わかったかね?
575名無しさん@3周年:03/02/15 19:33
>>574

わかったよ。
576名無しさん@3周年:03/02/15 19:40
ムハマッドのむすめの名が「ファティマ」だった。
ムハマッドは娘が死んでから書き残した。
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配してた。
その支配が終わるときに、カトリックの青年が、
ファティマという名の最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。
彼女はイスラム教徒が出て行ったときにもポルトガルに残り、
青年と結婚した。そして、青年はファティマをいたく愛し、
町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒は、この聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。
彼らは最後にイエスへの信仰に導かれるのだ。
それがマリアのご計画なのだ。














わかったかね?


..
577名無しさん@3周年:03/02/15 19:42
>>576

そうだね。よくわかるよ。
578名無しさん@3周年:03/02/15 19:43
ムハマッドのむすめの名が「ファティマ」だった。 ..
ムハマッドは娘が死んでから書き残した。
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配してた。
その支配が終わるときに、カトリックの青年が、
ファティマという名の最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。
彼女はイスラム教徒が出て行ったときにもポルトガルに残り、
青年と結婚した。そして、青年はファティマをいたく愛し、
町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒は、この聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。
彼らは最後にイエスへの信仰に導かれるのだ。
それがマリアのご計画なのだ。














わかったかね?..


579名無しさん@3周年:03/02/15 19:44
>>578
だから、わかったって。(^^;)
580名無しさん@3周年:03/02/15 19:47
>過渡協会はね。コミュニストが手本にした組織&位階制度を改めなきゃ。
>過渡版「民主集中制」を無くさなきゃ、内部改革の動きが出ても圧殺されて
>終わり。サヴォナローラみたいにね。

 旧約聖書の民数記、16章にコラの反逆っていう話があるから読んでみな。
こんなふうになったんじゃだめなんだよ。慎重にしなきゃね。
581名無しさん@3周年:03/02/15 20:06
◆カトリック教徒の心理状態◆
意地になって反発するカトリック教徒の心理状態は、次のようなものであると、私は考えます。

1、彼らは遅くとも、何度か忠告を受けた段階で、間違いに気付いています。
2、マリヤ崇敬の罪を犯す事をやめたり、マリヤ崇敬をやめるべきだと主張して批難される事を恐れ、マリヤ崇敬の罪を犯し続けている。
3、「マリヤ崇敬を正しい行為と信じ込んでいる事を装い、悪いと知らずに罪を犯しているように振る舞っていれば、不可抗力と見做されるのではないだろうか」と考えている。
4、「正しいと信じ込んでいる事を装うには、この罪を平然と犯し、正当な行為だと主張していくべきだ」と考えている。(注意:正しいと信じている事と、正しいと信じている事を装う事は正反対です)
5、「滅茶苦茶な行為、主張を続けていれば、誰かが、その害を見兼ねて、間違いが罷り通ってしまう世の中を何とかするだろう」と愚かな期待をしている。
582名無しさん@3周年:03/02/15 21:22
俺氏!!オアシスやカトスレを荒らすな!!アポー!!
583名無しさん@3周年:03/02/16 00:59
>>407
マリアさんへ いままでマリア様と紛らわしくオカマリアなんていって
ごめんなさい。これからは「まりあ」と表記させていただきます。
では。

 いわゆる「宗教改革」が始まったとき、過渡教会の腐敗堕落は頂点に
達していました。しかし、教会に自己刷新能力は皆無、仕方なく、改革する
側の人々は教会に変わるよりどころを求めねばなりませんでした。

それがルーテルの人々のスローガンでもある「聖書と恵みと信仰」です。

伝承によって支えられた使途継承の教会ならなぜあれほどの危機を招いて
しまったのでしょうか。
農民戦争のミュンツァーではありませんが、「使徒以降の聖職者が誘惑に
負け、教会に不純なものを撒き散らした」から、まずそれを排除しなければ、
というわけです。

584名無しさん@3周年:03/02/16 01:07
583のつづき

>残念だけど、プロテスタントは聖書の言葉を自己流に解釈したわけなのよ。
>そのつまずきの元と決めたのは、プロテスタントの人たちでしょ?
>イエズスではない。

「聖書と恵みと信仰」をつうじてくるイエスさま(=聖霊)の働きを頼りにルター
やカルヴァンなどあの時代最高の善智識たちが改革を進めていったのです。
自己流ではありません。

>本当に、福音に従う者なら、
>この崇敬の意味するところを理解できるはずよ。
>現に、イエズスは一度もこの崇敬を攻撃したことはないわ。
>また、純粋とは何か?福音に純粋なら全ては理解できているはずよ。

私たちが立つにはイエス様の購いの結果結ばれた新約上ですから。
また、改革当事、浅ましい教会当局の姿がありましたから、いっそう
排除の力が強まったのです。

>また、純粋とは何か?福音に純粋なら全ては理解できているはずよ。

私たちはつねにイエスさまの導きを必要としています。完璧はありません
585名無しさん@3周年:03/02/16 01:09
ムハマッドのむすめの名が「ファティマ」だった。
ムハマッドは娘が死んでから書き残した。
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配してた。
その支配が終わるときに、カトリックの青年が、
ファティマという名の最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。
彼女はイスラム教徒が出て行ったときにもポルトガルに残り、
青年と結婚した。そして、青年はファティマをいたく愛し、
町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒は、この聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。
彼らは最後にイエスへの信仰に導かれるのだ。
586名無しさん@3周年:03/02/16 01:12
>>409
>残念ながら異邦人信者には像を以って崇敬しても、
>これも何ら問題ではなかった。使い方を守ればよかったの。

聖像破壊運動期をはじめ、後には大きな混乱を招いてますよ。
たくさんの人が罪を犯すことになりました。

>>411
>>377それは違うわね。
>残念ながら、人は、聖書を読んだり、人からの紹介を経なければ、
>三位一体の神を知ることは出来ないのね。
>聖霊のみで知れるのなら、聖書も信者も必要はないわ。
>また、人は無原罪の状態でしょうね。

他の手段が不必要なわけではありません。それを必須なものだとか
飾りをつけるのに反対しているだけです。
イエス様に出会うのさえ神様(=聖霊)のお導きなんですから。
ただの活字が印刷された本、他人とのおしゃべりでは人は動きません。
587名無しさん@3周年:03/02/16 01:15
つまりだ、マリアは、まだイエス・キリストを受け入れることが
出来ないでいる、すべての民のためにお働きになっているという
ことなのだ。キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は
特に対象ではないということだ。キリストが誰であるかも知らぬ
人々を導くために、お働きになっているということだ。分かるな?
588名無しさん@3周年:03/02/16 01:19
コピペは止めてくれませんか?過渡のかたがた。
荒らしあいのほうがいいの?議論よりも?
なーんか、俺の名前語って荒らしていたりとか、することが姑息だよな。
自分自身の筋を通せないっつーのは哀れだよ。
説得力も心情に訴えかけるものも無い。きっちり議論で勝負してみろっての。
こんなんじゃ女が堕ちないハズだよ〜。

姑 息 な の は て ぃ ん て ぃ ん が 小 さ い か ら か ?
                        童  貞  君
590名無しさん@3周年:03/02/16 01:27
十分議論になっているが。貴方がたは出現のマリアについては何も言えないのだ。
591名無しさん@3周年:03/02/16 01:30
>>590
彼らはご出現を無視するしか脳がありません。
あるいは、俺氏のように悪魔だとか、全部嘘だとかいうしか。
ですから、あなたも相手にせず、無視すべきです。
592名無しさん@3周年:03/02/16 01:30
>初期の教会は、そんなことを主張し、行う者がいたから、
>常に混乱してきたのよ。

この指摘は結構痛い。
プロの抱える問題のひとつは「熱狂」ですから。
これが分裂をうみ、行過ぎたペンテコの問題を引き起こしています。
ある程度の秩序は必要かと。
でも「天界を模した」巨大機構は要りません。

>>387何でも不純と決め付けたがるのは、常に人なのよ。
新しい律法主義に陥ってはならないのよね。
カトリックもオーソドックスも、陥ったり訂正したりの歴史よ。

律法主義には反対ですが。
両者とも根本的な改革には踏み出していないようですね。

593修正した:03/02/16 01:35
ムハマッドの娘の名が「ファティマ」だった。彼は娘が死んでから
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
と書き残した。さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配したが、
その支配が終わる頃、カトリックの青年がファティマという名の、
最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。彼女はイスラム教徒が
出て行ったときにもポルトガルに残り、青年と結婚した。
青年はファティマをいたく愛し、町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒がこの聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。彼らは最後にイエスへの
信仰に導かれる。つまり、マリアは、まだイエス・キリストを
受け入れられずにいる民のためにお働きになっているということだ。
キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は特に対象ではない。
キリストが誰であるかも知らぬ人々を導くために、
お働きになっているということだ。分かるな?
594修正した:03/02/16 01:38
>>591
無視は出来ない。嘘八百を言わせておくことは出来ない。断固阻止しなければならない。
595名無しさん@3周年:03/02/16 01:53
みなさん拠り立つものはイエスキリストです。
奇跡に依存しないように。
596名無しさん@3周年:03/02/16 01:57
>>595
ほう、奇蹟と認めるのだな?ファティマにおける聖母マリアのご出現を。
さあ、答えるがよい。認めるのだな。神の奇蹟と?答えよ!
なお、奇蹟に依存するような信仰があるとすれば初心者のそれである。
信仰もまた成長するものである。成長しなければならない。
597名無しさん@3周年:03/02/16 01:59
ムハマッドの娘の名が「ファティマ」だった。彼は娘が死んでから
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
と書き残した。さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配したが、
その支配が終わる頃、カトリックの青年がファティマという名の、
最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。彼女はイスラム教徒が
出て行ったときにもポルトガルに残り、青年と結婚した。
青年はファティマをいたく愛し、町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒がこの聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。彼らは最後にイエスへの
信仰に導かれる。つまり、マリアは、まだイエス・キリストを
受け入れられずにいる民のためにお働きになっているということだ。
キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は特に対象ではない。
キリストが誰であるかも知らぬ人々を導くために、
お働きになっているということだ。








分かるな?
>>597

耳にタコだってーの。       タ コ
   
599名無しさん@3周年:03/02/16 02:13
年増の大淫婦さまのご開帳
ムスリムだから局部完全脱毛

(゜凵K)
600名無しさん@3周年:03/02/16 14:49
age
601名無しさん@3周年:03/02/16 14:51
なるほどね。
プロはマリア出現には何の反論もできないんだ。
俺さんの負け!
602名無しさん@3周年:03/02/16 14:56
専用ブラウザを色々ためして見たんだけど、かちゅーしゃより
ギコが書きやすかったな。
603名無しさん@3周年:03/02/16 15:22
これはマリアの出現じゃなくてイシスの出現なの!
だから、「神の」奇跡じゃなくて「サタンの」なの!
604名無しさん@3周年:03/02/16 15:24
>>603
ついに本音が出ましたね。では証明してください。サタンであることを。
605悪魔が神に祈りますか?w:03/02/16 15:30
1916年春、ポルトガルの山村ファティマで、当時9歳のルチア・ドス・
サントス、8歳のフランシスコ・マルトー、6歳のジャシンタ・マルトー
が羊を放牧していた。突然振り出した雨を避けようと、洞窟に避難した
子供たちの前に、白く輝く光の玉が原野の果てから近づいてきた。
光の中央に白い衣を着た美青年が見え、三人に声をかけた。
「恐れることはありません。私は平和の使いです。ともに祈りましょう」
 天使は地にひれ伏して熱心に祈った。
「ああ神様、私はあなたを信じ、崇め、希望し、愛します。あなたを
信じず、崇めず、希望せず、愛さない人達に許しをお願いします」
606悪魔が神に祈りますか?w:03/02/16 15:30
 子供たちも後に続いて祈った。同じ天使は夏にふたたび三人の
子供たちの前に現れた。
「祈りなさい。たくさん祈りなさい。イエズスとマリアのみ心は
あなた方に慈しみ深い計画をおもちです。神様にたえず祈りと犠牲を
ささげなさい。あなた方の行ないをみな犠牲とし、神様を傷つける
罪への償い、罪人の回心への願いとして捧げるのです。このようにして、
私たちの国に平和をもたらしなさい。私はポルトガルの守護天使。
主があなた方にお送りになる苦しみを受けとめて、従順に耐えなさい」
 天使はその年の秋に、金のカリスを手に子供たちに現れた。カリスの
上方に白く丸いホスチア(聖体)が浮かび、そこからカリスへおん血が
滴り落ちていた。驚く子供たちの前で天使は跪いて祈った。
「父と子と聖霊にまします至聖なる三位一体、私は心の底からあなたを
崇め、主を傷つける侮辱と、汚聖と、無関心をつぐなうために、全世界
の祭壇にましますイエズス・キリストのいとも尊きおん体、おん血、
ご霊魂、ご神性をお捧げいたします。至聖なるイエズスの聖心の限り
なきいさおしと聖母マリアの汚れなき御心の取次ぎによって、不幸な
罪人達に回心のお恵みをお与えください」
607悪魔が神に祈りますか?w:03/02/16 15:32
早く答えてよ。悪魔が神に祈るの?w

天使はその年の秋に、今度は金のカリスを手に子供たちに現れた。
カリスの上方に白く丸いホスチア(聖体)が浮かび、そこからカリスへ
おん血が滴り落ちていた。驚く子供たちの前で天使は跪いて祈った。

「父と子と聖霊にまします至聖なる三位一体、私は心の底からあなた
を崇め、主を傷つける侮辱と、汚聖と、無関心をつぐなうために、
全世界の祭壇にましますイエズス・キリストのいとも尊きおん体、
おん血、ご霊魂、ご神性をお捧げいたします。至聖なるイエズスの
聖心の限りなきいさおしと聖母マリアの汚れなき御心の取次ぎによって、
不幸な罪人達に回心のお恵みをお与えください」
608悪魔が神に祈りますか?w:03/02/16 15:39
>>603
ねえ、忙しいんだからさ、早く答えてってば。
悪魔が神に祈るの?悪魔が三位一体の神に祈らせるの?
早く答えてよ。

「父と子と聖霊にまします至聖なる三位一体、私は心の底からあなた
を崇め、主を傷つける侮辱と、汚聖と、無関心をつぐなうために、
全世界の祭壇にましますイエズス・キリストのいとも尊きおん体、
おん血、ご霊魂、ご神性をお捧げいたします。至聖なるイエズスの
聖心の限りなきいさおしと聖母マリアの汚れなき御心のおん取次ぎ
によって、

★不幸な俺さん達に★

回心のお恵みをお与えください」



610名無しさん@3周年:03/02/16 15:46
「父と子と聖霊にまします至聖なる三位一体よ。
私は心の底からあなたを崇め、
主を傷つける侮辱と、汚聖と、無関心をつぐなうために、
全世界の祭壇にまします、
イエズス・キリストのいとも尊きおん体、
おん血、ご霊魂、ご神性をお捧げいたします。
至聖なるイエズスの聖心の限りなきいさおしと、
聖母マリアの汚れなき御心のおん取次ぎによって、
★不幸な俺さん達に★
回心のお恵みをお与えください」










「父と子と聖霊にまします至聖なる三位一体よ。
私は心の底からあなたを崇め、
主を傷つける侮辱と、汚聖と、無関心をつぐなうために、
全世界の祭壇にまします、
イエズス・キリストのいとも尊きおん体、
おん血、ご霊魂、ご神性をお捧げいたします。
至聖なるイエズスの聖心の限りなきいさおしと、
聖母マリアの汚れなき御心のおん取次ぎによって、
★不幸な俺さん達に★
回心のお恵みをお与えください」
613名無しさん@3周年:03/02/16 15:54
答え
マリヤ出現に意味なし。
イエスさまだけで十分。

では前レスで出した質問に答えて。

マリアのとりなしは必須なの?

マリアなくしてはイエス様の救いはないの?

イエス様の隣で十字架にかかった悪人は誰のとりなしで
天国に入ったの?まだ生きていたマリア様?

追加。
マリアの出現とイエス様の再臨はどっちが重要?

重要なほうの準備に忙しいので。
私はイエス様に専心してるからマリアさんの出現には興味なし。
これ以上お答えいたしません。申し訳ないけど。
614名無しさん@3周年:03/02/16 15:54
>>611
>>612
俺氏の自作自演ウザイ。
615613:03/02/16 15:56
きちんと納得させて下さったら、
私も回心しますよ!
616名無しさん@3周年:03/02/16 15:56

神のみ使いの祈りです。間違いありません。
悪魔は神を崇めませんし、祈りませんし、子供たちに祈らせません。
617名無しさん@3周年:03/02/16 16:00
>>616
ほらほら!
一人の異端者が救いを求めてるのに!
ほっとくの?
切なる疑問に答えて下さらない??
こぴぺで苛めるの?
マリアが出現しなきゃだめ?
618名無しさん@3周年:03/02/16 16:01
>>613
答になっていません。
ファティマでの出現が悪魔の奇蹟であることを証明してください。
619名無しさん@3周年:03/02/16 16:02
早く証明してね。話はそれからだよ。早くしてよ。w
620名無しさん@3周年:03/02/16 16:03
悪魔が神にいのるのですね。
悪魔が神への信仰に導くのですね?
悪魔が人を救いへ導くのですね?
俺さんたちはすごい信仰を持ってるんですね。
すごいな〜w

「父と子と聖霊にまします至聖なる三位一体よ。
私は心の底からあなたを崇め、
主を傷つける侮辱と、汚聖と、無関心をつぐなうために、
全世界の祭壇にまします、
イエズス・キリストのいとも尊きおん体、
おん血、ご霊魂、ご神性をお捧げいたします。
至聖なるイエズスの聖心の限りなきいさおしと、
聖母マリアの汚れなき御心のおん取次ぎによって、
★不幸な俺さん達に★
回心のお恵みをお与えください」

621名無しさん@3周年:03/02/16 16:05
迷える子供の問いに答えない母なんていません。
よって出現したマリアは偽者。
悪魔にケテーーイ!

心のこもらない祈りに力があるの?
過渡って祈りや聖句がそれ自体呪文か何かだと?
カ  ト  リ  ッ  ク  ってそんなに  幼  稚  ですか WWW
622名無しさん@3周年:03/02/16 16:07
過渡の魔術師とは議論しません。
オカ板へどうぞ!
623名無しさん@3周年:03/02/16 16:10
俺氏は悪魔が子供たちに三位一体への祈りを教えると信じているようだ。別の意味での悪魔礼拝だな。危険だね。そういう考えは捨てなければいけないね。
624名無しさん@3周年:03/02/16 16:10
イエス様の福音に飾り付けてその結果、どうなるか。
今ご覧になっているカトリック信徒の姿によく現れています。
近代まで、これが典型的な過渡の実態ですた。

よくご覧ください。
625名無しさん@3周年:03/02/16 16:14
さんざん過渡たちは「崇敬」だと言い募ってまいりました。
しかし!ここにマリア崇拝の実例があります。
このようにマリア彫像を礼拝し、マリア出現を振りかざして
イエス様の福音を無視する輩が存在するのです!

いかにあやまった「マリア崇敬」と彫像の問題が危険かつ重要か
おわかりになるかと思います。
626名無しさん@3周年:03/02/16 16:14
>>616
知らないんですか? 悪魔は神の使いの振りをするのが上手いんですよ
627名無しさん@3周年:03/02/16 16:19
現にマリアとイエス様について何も答えられません。
マリア出現の肯定の証拠に悪魔の言葉まで持ってくるありさまです!
彼らの脳内には聖書の言葉すらなく、天使祝詞だけで充満してるのです!
彼らの魂に目覚めと悔悟と平安を。
そして誤った「マリア崇敬」の根絶と大淫婦の根絶をお祈りしましょう・・・・
628名無しさん@3周年:03/02/16 16:20
悪魔が神にいのるのですね。
悪魔が神への信仰に導くのですね?
悪魔が人を救いへ導くのですね?
俺さんたちはすごい信仰を持ってるんですね。
すごいな〜w

「父と子と聖霊にまします至聖なる三位一体よ。
私は心の底からあなたを崇め、
主を傷つける侮辱と、汚聖と、無関心をつぐなうために、
全世界の祭壇にまします、
イエズス・キリストのいとも尊きおん体、
おん血、ご霊魂、ご神性をお捧げいたします。
至聖なるイエズスの聖心の限りなきいさおしと、
聖母マリアの汚れなき御心のおん取次ぎによって、
★不幸な俺さん達に★
回心のお恵みをお与えください」
629名無しさん@3周年:03/02/16 16:22
>>623
>悪魔が子供たちに三位一体への祈りを教えると信じている

大いにありうることだと思いますよ。悪魔だって馬鹿じゃないんだから、
いつも悪いことばかり言っていたら自分が悪魔だとばれてしまうことを
知っているんです。
10の内8〜9までは正しいことを言い、聞く人を信用させて最後の1〜2の
言葉に毒を混ぜるほうが効果が大きいでしょう。
(毒の部分の1例がマリア崇敬)
630名無しさん@3周年:03/02/16 16:23
クラーンにはこう書かれています。
「神いがいの誰が罪を許すことができようか」。
ハディスには、マリヤムの終生童貞が書かれています。
マリヤムは神によって清められてイエスを産んだと書かれています。
これらのことから、聖書と合わせれば、イエスは神であり、
マリヤムは神の母ということになります。

631名無しさん@3周年:03/02/16 16:24
そーいや中世の過渡信徒って自分で聖書読めなかったんだって?
まだ生き残ってたんだ!
632名無しさん@3周年:03/02/16 16:24
ムハマッドの娘の名が「ファティマ」だった。彼は娘が死んでから
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
と書き残した。さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配したが、
その支配が終わる頃、カトリックの青年がファティマという名の、
最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。彼女はイスラム教徒が
出て行ったときにもポルトガルに残り、青年と結婚した。
青年はファティマをいたく愛し、町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒がこの聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。彼らは最後にイエスへの
信仰に導かれる。つまり、マリアは、まだイエス・キリストを
受け入れられずにいる民のためにお働きになっているということだ。
キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は特に対象ではない。
キリストが誰であるかも知らぬ人々を導くために、
お働きになっているということだ。分かるな?

633名無しさん@3周年:03/02/16 16:26
なんだ。今までメイン答えてたやしってマリア教徒だったんだ。
                                         なーんだ。以降放置!
634626:03/02/16 16:26
>悪魔が神にいのるのですね。
>悪魔が神への信仰に導くのですね?
>悪魔が人を救いへ導くのですね?

>>628
悪魔は神にいのる振りをするのです。
悪魔は神への信仰に導く振りをすのです。
悪魔は人を救いへ導く振りをすのです。
635名無しさん@3周年:03/02/16 16:27
プロはファチマに出現したのが悪魔であることを、誰もが納得できるように証明しないとダメだな。ただの思い込みや推測ではダメだな。ワラ
636イスラム教徒:03/02/16 16:29
なぜ、ただの預言者に過ぎないイエスを神格化してるんですか?
キリスト教徒は。
637名無しさん@3周年:03/02/16 16:29
マリア崇敬の害毒 ここに極まれり。
         ロザリオの弊害の実証ここにあり

嵐にまで身を落とした過渡信徒、あはれなり・・・・・・・・
638名無しさん@3周年:03/02/16 16:29
ムハマッドの娘の名が「ファティマ」だった。彼は娘が死んでから
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
と書き残した。さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配したが、
その支配が終わる頃、カトリックの青年がファティマという名の、
最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。彼女はイスラム教徒が
出て行ったときにもポルトガルに残り、青年と結婚した。
青年はファティマをいたく愛し、町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒がこの聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。彼らは最後にイエスへの
信仰に導かれる。つまり、マリアは、まだイエス・キリストを
受け入れられずにいる民のためにお働きになっているということだ。
キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は特に対象ではない。
キリストが誰であるかも知らぬ人々を導くために、
お働きになっているということだ。


分かるな?
639名無しさん@3周年:03/02/16 16:32
>>638同じ言葉を繰り返すのは偽善者のすること
640名無しさん@3周年:03/02/16 16:32
嵐になった過渡さんへ
論戦で負けたからって
悔しさのあまりロザリヲで首釣ったりしないでね。
聖霊を汚したあなたにもきっとイエス様の救いがあるから・・・・・

おやすみ。
641名無しさん@3周年:03/02/16 16:34

ムハマッドの娘の名が「ファティマ」だった。彼は娘が死んでから
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
と書き残した。さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配したが、
その支配が終わる頃、カトリックの青年がファティマという名の、
最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。彼女はイスラム教徒が
出て行ったときにもポルトガルに残り、青年と結婚した。
青年はファティマをいたく愛し、町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒がこの聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。彼らは最後にイエスへの
信仰に導かれる。つまり、マリアは、まだイエス・キリストを
受け入れられずにいる民のためにお働きになっているということだ。
キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は特に対象ではない。
キリストが誰であるかも知らぬ人々を導くために、
お働きになっているということだ。











分かるな?

642名無しさん@3周年:03/02/16 16:35
>>636
このスレに居るのは(私を筆頭に)アホばかりですから....
その質問は「質問箱@キリスト」スレに持っていったほうが
良いと思います。どうぞ、お元気で。
643名無しさん@3周年:03/02/16 16:36
>>635
ほうっておけ。
そうやって悪魔、悪魔とイエスの母親を売女呼ばわりしてれば満足なんだよ、プロテスタントは。

悪魔ですらファティマのような奇跡を起こせるのだから、「プロテスタントが正しいです」と主張する
「神の奇跡」も起こしてもらいたいね。
644名無しさん@3周年:03/02/16 16:39
>マリア教徒だったんだ<>>633

それ正解!
カトリックの実態は「マリア教」であって、とてもじゃないが「キリスト教」
と呼べる代物ではないことは、すでに定説となっています。
645名無しさん@3周年:03/02/16 16:39
>>640
あなたは「聖霊」とやらをみたの?
聖霊があなたにそう言ったわけ?(笑)

キリスト教信者って本当に面白いね。(笑)
646名無しさん@3周年:03/02/16 16:39
>>643
プロにも奇蹟はありますよ。異言ね。
647名無しさん@3周年:03/02/16 16:39
642がムスリムの方を侮辱して申し訳ありません。
質問にはのちほど回答させていただきます。

642はラテン教会の、それもイーサーの母マリヤムを
神とする異端ですから放置しといてください。
よろしくおながいします。
648名無しさん@3周年:03/02/16 16:41
プロにも奇蹟はありますよ。歯が黄金になるし、集会で人が倒れたりとか
犬やライオンや鳥に変身して、吠えたり、ないたりします。
649名無しさん@3周年:03/02/16 16:42
過渡の奇跡

2chで女に化ける (ネカマ実体変化)

こぴぺはり  (5000レス一挙増殖)
650名無しさん@3周年:03/02/16 16:42
ムハマッドの娘の名が「ファティマ」だった。彼は娘が死んでから
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
と書き残した。さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配したが、
その支配が終わる頃、カトリックの青年がファティマという名の、
最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。彼女はイスラム教徒が
出て行ったときにもポルトガルに残り、青年と結婚した。
青年はファティマをいたく愛し、町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒がこの聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。彼らは最後にイエスへの
信仰に導かれる。つまり、マリアは、まだイエス・キリストを
受け入れられずにいる民のためにお働きになっているということだ。
キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は特に対象ではない。
キリストが誰であるかも知らぬ人々を導くために、
お働きになっているということだ。分かるな?

651名無しさん@3周年:03/02/16 16:43

プロにも奇蹟はありますよ。歯が黄金になるし、集会で人が倒れたりとか
犬やライオンや鳥に変身して、吠えたり、ないたりします。
あなたがたにできますか?w
652名無しさん@3周年:03/02/16 16:44
>>651
できない
653名無しさん@3周年:03/02/16 16:45
>646
そういうカルト宗教がみんなやってるようなインチキでなく
予め指定した同月同日同時刻に太陽がジグザグに回転し、七色の光を撒き散らすなど
しかも10万人規模の群集が目撃し、ちゃんと新聞にも掲載されて歴史的事実になるような規模の奇跡のことを言ってるんだよ。





654名無しさん@3周年:03/02/16 16:45
>>643
違います。売女ではなく「大淫婦」です。
あなた方が黄金や宝石で飾りつけてる方のでしょ?
名前を間違えちゃいけないよ!
655名無しさん@3周年:03/02/16 16:48
>>651
チビクロ、ウザイ!
656名無しさん@3周年:03/02/16 16:49
>653それだけでは超自然現象であることは分かっても原因者が神であるか
悪魔であるか確定しません。
次の段階として、そこで語られた教えが聖書に合っているか反しているかを
検討することが必要です。
657名無しさん@3周年:03/02/16 16:49
>>653
「ムー」の読みすぎ。
悔しかったら土田舎でなくブッタガヤかリシュケシュかメッカでやれ!

マジックだったらユダヤのオバンよりテンコーのほうが萌えられまつ!
658名無しさん@3周年:03/02/16 16:50
異言を古代言語の専門家に鑑定させたら、幾つもの古代の言語を組み合わせて、かみを侮辱していたという事例があったね。
659マリア:03/02/16 16:51
>>583まず、腐敗していたのは、カトリック教会ではなく、現世に生きる構成者ね。
教会は、イエズスによって建てられたものだから、プロテスタント側には理解できないでしょうが、
教会が腐敗していたのではなく、現世に生きる構成者が腐敗していたということね。
また、カトリック教会の構成者は、あの世へ旅立った聖母マリアを含む聖人も含まれているのでご注意あれ。

教会は、聖霊の導きの賜物である聖伝承によって支えられていても、
この世の構成者は生身の人間に過ぎないわ。それは所詮は生身の人間だからよ。
それと聖伝承の伝えるところとは、何ら無関係よ。
まぁ、この時代の高位聖職者のついては、秘蹟のみしか働いてなかったかもしれないわね。

プロテスタント側の間違えは、聖書を聖伝承の一部であることを理解しないところ。
聖書は信仰の基本となるものが書かれているけれど、
ユダヤ教のように、それは単に基本であるところであって、聖霊の導きはそれで終わりではないわけ。

使徒以降というけど、使徒も人間だし、間違っていた可能性には何故言及しないのかしら?
パウロなんて言うのは、その代表的な人物よ。
ひいては、聖書を書いたのは人間なんだし、
間違っている可能性には言及しないのはどういうことかしら?
他の聖伝承のみが間違っていると考えるのは、非常に浅はかね。
聖書的というなら、聖書の出自に遡って考察してみればよいことよ。
660名無しさん@3周年:03/02/16 16:51
>>656
冷静だね。
そのとおりなんだよ。
さらに奇跡は信仰を強めるためのもので
それに依存してはならない。
661名無しさん@3周年:03/02/16 16:52
ムハマッドの娘の名が「ファティマ」だった。彼は娘が死んでから
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
と書き残した。さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配したが、
その支配が終わる頃、カトリックの青年がファティマという名の、
最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。彼女はイスラム教徒が
出て行ったときにもポルトガルに残り、青年と結婚した。
青年はファティマをいたく愛し、町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒がこの聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。彼らは最後にイエスへの
信仰に導かれる。つまり、マリアは、まだイエス・キリストを
受け入れられずにいる民のためにお働きになっているということだ。
キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は特に対象ではない。
キリストが誰であるかも知らぬ人々を導くために、
お働きになっているということだ。分かるな?
662名無しさん@3周年:03/02/16 16:53
なんだ、プロの奇跡も悪魔が起こしたんじゃねえか
663名無しさん@3周年:03/02/16 16:56
ムハマッドの娘の名が「ファティマ」だった。彼は娘が死んでから
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
と書き残した。さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配したが、
その支配が終わる頃、カトリックの青年がファティマという名の、
最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。彼女はイスラム教徒が
出て行ったときにもポルトガルに残り、青年と結婚した。
青年はファティマをいたく愛し、町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒がこの聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。彼らは最後にイエスへの
信仰に導かれる。つまり、マリアは、まだイエス・キリストを
受け入れられずにいる民のためにお働きになっているということだ。
キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は特に対象ではない。
キリストが誰であるかも知らぬ人々を導くために、
お働きになっているということだ。
俺さん、分かったかね?
664名無しさん@3周年:03/02/16 17:00
早く証明してよ。ファティマの聖母が悪魔であることを。いつまで待たせるの?「自分はこう思ってる」と言うだけでは証明にならないからね。
665名無しさん@3周年:03/02/16 17:21
誤った「マリア崇敬」告発 その一 ロザリオ
>>42参照

文章の主語は誰でしょう。イエス様でないことはたしかですね。


1.ロザリオを熱心に唱えた全ての人に、私は特別な保護と豊かな恵みを約束します。

9.私はロザリオの信心に熱心な霊魂を煉獄から速やかに救うでしょう。

15.ロザリオの信心は、天の国に入る約束の特別なしるしなのです


過渡によってもマリアができることは「執り成しだけ」のはず。彼女が
魂を救ったり願いを叶えることができるのでしょうか?
天国に入るパスポートを発行できるとでも?

ではこの「マリア」なるものの正体はいったい!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・過渡教会に巣食う大淫婦!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
666名無しさん@3周年:03/02/16 17:24
>>665
どこのマリアだよ、そんな大嘘月なことを言うのは。
667名無しさん@3周年:03/02/16 17:24
ファチマの地名の由来ってロマンチックなんだね。
小説になりそうなくらい。
カトリックの王子様とイスラム教のファチマ姫様が恋をしたんだ。
ファチマ姫様がカトリックになったのを記念して
王子様が地名をつけたんだね。
それがマホメットの姫様の名前でもあったわけだ。しかも、
マホメットが「マリア様についで恵まれた人」と王女様を言ってたんだ。
だから、イスラム教徒がたくさん巡礼に来るんだ。
そういえば、エジプトのカイロでも聖母の出現がずっと起きてるよね。
あそこでもたくさんのイスラム教徒が回心してるね。
668名無しさん@3周年:03/02/16 17:27
本当に正直な人は>>656を読んだだけでことの真実を悟るだろう、まして>>664
のごときトボケタ発言はするはずが無い。>>665がとどめを刺した格好だな。
過渡はもう言い訳できないぞ。
669名無しさん@3周年:03/02/16 17:27
>>667
そうです。こんなことは、人間にはできないことです。
人間にできないことを、聖母がしてくれているのです。
ここに書き込む悪質なプロは、たった一人もキリスト
に導けない無能者です。口先だけ。かわいそうに。w
670名無しさん@3周年:03/02/16 17:28
訂正

●@●マリヤ崇敬反対分家スレッド●@●

>>42
でした。
671名無しさん@3周年:03/02/16 17:29
>>668
全部、あんたの自作自演じゃない。ぷ
672名無しさん@3周年:03/02/16 17:30
>>671
まあ、そのとおりなんだけどね (w
673名無しさん@3周年:03/02/16 17:32
>>665

へー。まりやはそんな力を持ってるのか。俺もロザリオを唱えよっと。地獄なんかいきたくねーもん。死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ。w
674名無しさん@3周年:03/02/16 17:33
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
死んで俺さんと顔を合わすのだけは避けたいよ!w
675名無しさん@3周年:03/02/16 17:37
マリア教徒さんへ。
過去ログにマリア出現に関して書いてますよ。
きちんと読みましょう。
676名無しさん@3周年:03/02/16 17:37
そうだよね。
人間はいつか死にます。死んだら誰と合いたい?
俺さん?それともマリア様?どっちがいい?
想像しただけでも解るよね。
マリア様を俺さんと一緒に罵倒してるととんでもないことになるよ。
677名無しさん@3周年:03/02/16 17:41
>>676 触らぬ神に祟りなし。良識ある者はこの件については
黙っていることだ。言葉が人を汚すとキリストは言われた。
利口な者は黙っていることだ。
678名無しさん@3周年:03/02/16 17:47
>>673 676

過渡信者たちは胸を張って断言しました。
「マリア崇拝しています!ロザリオによって天国に行く!」と。

執り成しじゃないいんですね。
マリアさんが言ってるしね。
679名無しさん@3周年:03/02/16 17:54
>>678
全部あんたの自作自演じゃない。ぷ
680名無しさん@3周年:03/02/16 17:57
ファティマって、と学会にも批判されてたよ。ヤフーのと学会板にいって
文句つけてきたら?
・・・・・・・・・・・・・・・・と学会に批判される奇跡って・・・・・・・・・・・・失藁・・・・・・・・・・

取り消します!ファティマの聖母は悪魔ではありません!
ただのトンデモ現象ですた!(マジ

メゴにあれだけ厳しいんだから再調査すべきだよ。現代の基準で。
681名無しさん@3周年:03/02/16 17:57
聖霊を冒涜する者は許されることはない。
良い木は良い実を生らせるし、悪い木は悪い実を生らせる。
良い木が悪い実を生らせることはないし、悪い木が良い実を生らせることはない。
知恵の正しいことはその言葉と行いが証明する。
682名無しさん@3周年:03/02/16 18:01
聖母のすべての恵みの取り次ぎの中に、預言も含まれる。
預言は聖霊の賜物の第一に数えられている。
ラサレッとの聖母の預言から一部を引用。

「エノクとエリヤは死に渡されます。
異教ローマは消滅します。
天の火が降下して三つの都市を呑み尽くします。
全世界が恐怖に打たれ、彼らの中に生きておられる
まことのキリストを崇めることがなかったために
多くの人々が誘惑に身を任せます。
太陽は暗くなり、ただ信仰だけが生き残ります。」
683名無しさん@3周年:03/02/16 18:03
ローマが公認した聖母がローマの破滅を預言してるってのも不思議だわな。
684名無しさん@3周年:03/02/16 18:06
>>682
じゃあ、ローマ系の教会から離れていなければいけないね。
685名無しさん@3周年:03/02/16 18:06
トンデモ現象は悪魔ではありません。
ただのトンでもです。

はい回答いたしますた。
そちらの答えは?

とりなしは必須なの?

マリアは魂救えるの?

前の質問にも答えてよ。

納得したら回心します、お母様!
686名無しさん@3周年:03/02/16 18:08
アホか!>>683、4
「異教」と断ってるではないか!
キリスト教ローマと異教ローマの区別ぐらいつけて桶! w







687お母さん:03/02/16 18:11
>>685
その腐ったオツムで納得することはできないだろうから素直にお母さんの言うことを信じな。
688名無しさん@3周年:03/02/16 18:13
神の御母よ、わたしたちは、ご保護を仰ぎます。
 いつ、どこでも、わたしたち の祈りを聞き入れ、
 御助けをもって 全ての危険から守って下さい。
                        アーメン

689名無しさん@3周年:03/02/16 18:14


めでたし聖寵満ち満てるマリア 主御身とともにまします。
御身は女のうちにて祝せられ、ご胎内の御子イエズスも
祝せられたもう。天主の御母聖マリア、罪人なる我らのために
今も臨終のときも祈り給え。アーメン。
690名無しさん@3周年:03/02/16 18:17
>>686
お前ほんとに馬鹿だな。
ラサレットの預言は1846年のものだろ?
どこに異教ローマがあるんだ?
カトリックへの警告ジャンか!

いいかげんにしろ!煽りと嵐しかできない
能無し過渡厨。プロに指摘されて恥ずかしくないか?
カトリック信徒が気の毒だ!
ルルドの水で顔洗って出直せ!
691名無しさん@3周年:03/02/16 18:23
マリアの悪口言ってると地獄へ行くよ。マリアが地獄へ
送り込むんじゃないよ。おまえたちの汚い心がおまえたちを
地獄へ導くのさ。汚い心が地獄さ。汚れた霊が地獄さ。そうさ。
地獄は汚れた霊を地獄というのさ。
死んで体がなくなったらどうなるね?汚れた霊しかそこにないだろ?
体は死んでも霊は死なないからね。
地獄の火は熱いよ。覚悟するんだねえ。



イヒヒヒヒヒヒヒ! イヒヒヒヒヒヒヒ! イヒヒヒヒヒヒヒ!
692名無しさん@3周年:03/02/16 18:25
マリアの悪口言ってると地獄へ行くよ。マリアが地獄へ
送り込むんじゃないよ。おまえたちの汚い心がおまえたちを
地獄へ導くのさ。汚い心が地獄さ。汚れた霊が地獄さ。そうさ。
地獄は汚れた霊を地獄というのさ。
死んで体がなくなったらどうなるね?汚れた霊しかそこにないだろ?
体は死んでも霊は死なないからね。
地獄の火は熱いよ。覚悟するんだねえ。
イヒヒヒヒヒヒヒ! イヒヒヒヒヒヒヒ! イヒヒヒヒヒヒヒ!



693名無しさん@3周年:03/02/16 18:27
プロに豫言の出典を指摘される・・・・・・・・・
馬路で過渡のリア中?

まいいや。もっと勉強して信仰深めてね。
・・・・・・・・・・・堅信礼おわったの?
694名無しさん@3周年:03/02/16 18:32
アホか!>>690
カトリックは異教ではなーい!聖母が言われたのは
終末におまいらプロのフリメに占領されたローマカトだっちゅーの!
アホか!
695名無しさん@3周年:03/02/16 18:33
ふーん。カトリックはプロに占領されたことが原因で破滅するのね。
696名無しさん@3周年:03/02/16 18:35
>>695

いや、それはほんの一時期。
あとで復活しる。大丈夫。
それでイエズスの教会である事が万人に知られるという。
これ、誰だったか、偉い人の予言。
697マリア:03/02/16 18:38
>>584レスありがとうね。

>「聖書と恵みと信仰」をつうじてくるイエスさま(=聖霊)の働きを頼りにルター
>やカルヴァンなどあの時代最高の善智識たちが改革を進めていったのです。
>自己流ではありません。
それが自己流なのよ。聖書を見て感じたことが正しいというなら、
どんな解釈だって導き出せるし、正しいといえるわ。
ただし、間違ってはならないのはルターは終生カトリック的なものを、原則として良しとしていたわ。
あたしの私的な見解だけど、彼が教義の点においての違反は、権威に従わなかったことぐらいね。
後の主張は、慣行上のものであり、改正可能な分野よ。

万人司祭という主張については、古くは平信者が教皇に意見することもあったし、
古い伝統を保持するコプト教会では、今でも総主教(教皇)選出は、
男子信者の選挙という伝統を変えていないし、特に外れていないとも思うわ。
言っておくけど、彼は聖人崇敬・執り成しを誤っているとは考えていなかった。
しかし、彼の後継者達は、そうではなかったと考えたけどね。

改革派の教会が採用する予定説は、先祖達からの言い伝え・あたしの経験上からも、
残念ながら疑問に感じる点が多々あるわね。どうするのも人の自由だからね。
神は、従わない自由も与えられているから。
698マリア:03/02/16 18:38
>私たちが立つにはイエス様の購いの結果結ばれた新約上ですから。
>また、改革当事、浅ましい教会当局の姿がありましたから、いっそう
>排除の力が強まったのです。
まず、あなた達の新しい契約は、宗教改革と称される運動によって生じたものであるわけ。
また、カトリックの腐敗聖職者達がどうであろうが、そんなものに振り回されること自体、
当時の改革支持者の目の中に、大きな丸太があったと認めていることになるわ。
同じ人間として理解はできるけど、そういった背景を持ってきたのは、プロテスタント側に不利となるわ。
当時のカトリックの腐敗した聖職者達と、そう変わらない目をもっていたことになるわよ。

実は、あたしの先祖達も、パウロに対する不快感をペトロに訴えた時、
この手の説教をされたらしいわ。

また、あなた達も、裏を返せばそれを信じているからプロテスタントの説を正しいと感じ、
崇敬を行うことを弾劾しながら、よく見てみればカトリックと同じ崇敬を行ってしまっているわけ。
残念ながら、ここでのレスを拝見する限りね・・・。

>私たちはつねにイエスさまの導きを必要としています。完璧はありません
完璧がありませんというなら、イエズスや使徒たちと同じ判断を持つべきだわ。
699名無しさん@3周年:03/02/16 18:42
>>694-6
フリメだって・・・・・・
痛い子だなぁ・・・・・

安心して。過渡にはしっかりした人たくさんいるし。
君がだいっ嫌いな棕櫚君とか(w 異教徒だけどまりあさんとか。

おれたちだっていまの過渡なんて・・・・・

2CHやってないで夕べのおミサに出席しなさい。
じゃあね。


子供相手に大人気ありませんでした。イエス様ごめんなさい。
700名無しさん@3周年:03/02/16 18:44
プロば死んだらみんな無意識になって、寝てしまうから、霊は活動できないと信じてるようね。変な宗教ね。
701名無しさん@3周年:03/02/16 18:46
>>699
だって、フリーメイソンをつくった二人はプロの指導者ジャンか。
702名無しさん@3周年:03/02/16 18:48
マリヤ崇敬が間違いであるということは明らかである。
詭弁を並べるんじゃない!馬鹿野郎!
703マリアの妹:03/02/16 18:50
あら。馬鹿野郎はあんた一人でたくさんだけどね。
704名無しさん@3周年:03/02/16 18:50
>700
聖書の通りです
705マリアの妹:03/02/16 18:50
>>702
あら。馬鹿野郎はあんた一人でたくさんだけどね。




なんで、わからないんだ! 馬鹿野郎!
706名無しさん@3周年:03/02/16 18:53
もうずっと人大杉 次
707名無しさん@3周年:03/02/16 18:56
>>700
そのような妄想は悪霊から来る。
マリヤ拝んで取り付かれたんだろう!
708マリア:03/02/16 18:57
>>586
>聖像破壊運動期をはじめ、後には大きな混乱を招いてますよ。
>たくさんの人が罪を犯すことになりました。
それは、ある人たちが邪な目で見て断罪したからでしょ?
しかし、公会議では認められたわけよ。それは、やはり正しかったわけ。

>他の手段が不必要なわけではありません。それを必須なものだとか
>飾りをつけるのに反対しているだけです。
それもあなた達がそれを悪意で見ているからでしょ?
何故必須であるのかは、それによって人々が聖徒の交わりを確立し、
イエズスとつながっているからよ。そして、あなた達も実は、その流れの中にいるのよ。

>イエス様に出会うのさえ神様(=聖霊)のお導きなんですから。
>ただの活字が印刷された本、他人とのおしゃべりでは人は動きません。
いいえ、神は様々なものを人に与える。それらを通して人は生きているし、導かれるの。
神によってのみ生きるのではなく、神が与えられたいろいろなものによってて生きているのよ。
どれもこれも、神から与えられるものなのよ。良きことも、そして試練もね。
洗礼を受けても、これだけは変える事が出来ないわ。なぜなら、誰も人だから。
709マリアの妹:03/02/16 19:00
>>707>そのような妄想は悪霊から来る。
>マリヤ拝んで取り付かれたんだろう!


ブブッ!

それって、俺さん自身じゃない。
マリヤ像を神様と思い込んで願掛けして
悪霊につかれたんでしょ?
710名無しさん@3周年:03/02/16 19:00
>>701
キリバン残念だったな・・・・・・じゃない!スマソ

あのね、マリア様や過渡についてはひとまずおいて。

マジ、ラサレットについては過渡スレか質問箱にいってたずねたほうがいい。
プロがメソンにいたから云々って、マルクスがユダヤ人だったからユダヤ人
全員が赤だって言った連中と変わりがない。アメリカのアラブに対する
論理と同じ。
陰謀論こそ悪魔の罠。嵌ると世界が悪意に染まって見える。
ラサレットの解釈は公式のものなの?

過渡もプロもナチスに対して判断誤った例があるぞ。
スレチガイすまそだが、注意めされい。

711名無しさん@3周年:03/02/16 19:00
>>708
神社の巫女は すっこんでろい!
712名無しさん@3周年:03/02/16 19:01
>>709
オマエ金縛りになってるだろう。
713マリアの妹:03/02/16 19:02
>>710
ブブッ
スレ違いならかかなきゃいいじゃない。ブブッ
714名無しさん@3周年:03/02/16 19:03
★ココだ★ココだ★
http://jbbs.shitaraba.com/music/2460/
715名無しさん@3周年:03/02/16 19:05
◆カトリック教徒の心理状態◆
意地になって反発するカトリック教徒の心理状態は、次のようなものであると、私は考えます。

1、彼らは遅くとも、何度か忠告を受けた段階で、間違いに気付いています。
2、マリヤ崇敬の罪を犯す事をやめたり、マリヤ崇敬をやめるべきだと主張して批難される事を恐れ、マリヤ崇敬の罪を犯し続けている。
3、「マリヤ崇敬を正しい行為と信じ込んでいる事を装い、悪いと知らずに罪を犯しているように振る舞っていれば、不可抗力と見做されるのではないだろうか」と考えている。
4、「正しいと信じ込んでいる事を装うには、この罪を平然と犯し、正当な行為だと主張していくべきだ」と考えている。(注意:正しいと信じている事と、正しいと信じている事を装う事は正反対です)
5、「滅茶苦茶な行為、主張を続けていれば、誰かが、その害を見兼ねて、間違いが罷り通ってしまう世の中を何とかするだろう」と愚かな期待をしている。
716マリアの妹:03/02/16 19:05
>>712

あーら、俺さんと一緒にしないでよね。ププッ
俺さん、過去ログ読んだけど、
なに?マリヤ像とかいうのを拝んで、かな縛りになったって証ししてた
じゃないさ。ブブ
ばかじゃないの?ブブ
717名無しさん@3周年:03/02/16 19:06
>>716
マリヤ拝むからオマエは気が狂ったんだぞ。
718名無しさん@3周年:03/02/16 19:07
だから。マリア教でいいだろ?
せめてラテン教会マリア派 本尊キリスト 脇持 マリア ってね。

ろざりおで救ってもらえる過渡   プッ!


「マリア崇拝」派以外いないのか、この板のカトリックは・・・・
719マリアの妹:03/02/16 19:08
おレさんは、クリスチャン?なら、日本一の馬鹿ね。
だって、マリヤ像を拝んで、金縛りになったんだって!
馬鹿マルだし1ブブッ!
だて、そんことするカトリックはひとりもいないから。ブブッ!

















ブブッツ!
720マリアの妹:03/02/16 19:10
ブブッ!ブブッ!ブブッ!ブブブー!!!!!w
721マリア:03/02/16 19:13
だけど、あたしはユダヤ人がユダヤ人のままキリスト教に移るときは、
別に像や絵を必要とするとは考えないわね。イエズスの教えを、載せればいいのだから。

また、同じように神道のみをしていた日本人がいるなら、
イスラエルからの三位一体の神を受け入れるなら、像が必須とは思わない。
ただし、鏡は必須であるとは思う。なぜなら、鏡は全てをそのまま映し出す。
人は神の子であるから、神に向かう時の姿も、悪しき心に陥った時の姿もそのまま映し出すからね。
悲しい時、辛い時の姿もそのまま映し出す。鏡というものは、不思議なものよ。
722名無しさん@3周年:03/02/16 19:13
まりや拝んでくる維持ね
723名無しさん@3周年:03/02/16 19:14
>「マリア崇拝」派以外いないのか、この板のカトリックは・・・・
>>718
何をあたりまえなこと言ってるんだ
マリアを崇拝しないマリア教徒がいたら可笑しいだろうが!
724名無しさん@3周年:03/02/16 19:14
そうか。俺氏自身がマリヤ像を拝んで気が狂ったのか。それは知らなかった。よくないねえ。マリア様の聖像は拝むためのものではないよ。基本を知らなかったのだね。俺氏は。
725マリア:03/02/16 19:15
>>711あら、今日も相手をして欲しいの?
726:03/02/16 19:17
>>725
馬鹿野郎!オカマ神社でマリヤ象拝んで狂い氏ね!
727名無しさん@3周年:03/02/16 19:17
もうずっと人大杉
728名無しさん@3周年:03/02/16 19:17
ここまでのまとめ


結論  過渡はマリアを崇拝している

:マリアの執り成しは必須。証拠なし。バチカンによって
管理統制された「伝承」のみが根拠(非公開)。

:ロザリオによって煉獄からマリアによって救われる。
過渡の信者はそれを信じてロザリオを実践している。

:聖書よりも悪魔払いされた悪魔の証言を採用


付録:トンでも説
イスラムはマリアを神の母だと認めている→当然ムスリム猛反対

もう滅茶苦茶。
今日の過渡側の水準って・・・・・W
729マリアの妹:03/02/16 19:19
>>724
そうなの。だって、過去ログに書いてあったもの。
>>725
おねえさま。お久しぶりです。
730名無しさん@3周年:03/02/16 19:26
俺さんは正しいマリア崇敬をやり直してはどうなのだろうね。間違った崇敬をするとLPのようなカルトになるか、心霊現象につかれるかだよ。正しくしないといけないね。不敬になるから。神も聖人も汚れをお嫌いになるからね。
731マリア:03/02/16 19:30
>>726残念だけど、うちの神社には像はないわ。
あるのは、社殿と注連縄と鏡ぐらいのものよ。
絵巻もあるけど、そんなものを拝まないしね・・・。

>>728ロザリオをしている人って、そんなことを信じてやってる人は少ないと思うわよ。
うちの集落の信者さんは、こっちの教会に来てロザリオを良くするようになったらしいけど、
良い信者として生きるためよ。今度、お子さんが出来てお母さんになるからね。
聖母マリアのような良き母親になるように、お知恵拝借って感じよ。

>>729あら、お久しぶり。
732マリア:03/02/16 19:31
>>730それは不可能よ。彼にある現実との乖離に苦しむのみよ。
逆に、今以上におかしくなってしまうでしょうよ。
733名無しさん@3周年:03/02/16 19:33
>>732
ふーん。そういうものなのかねえ。むずかしいことだねえ。
734名無しさん@3周年:03/02/16 19:35
俺さんは昔阿含宗にいたんだってね。そこでもらったルルドの聖水を風呂で頭からかぶったんだってよ。
735名無しさん@3周年:03/02/16 19:36
まりあさんいつもレス ありがとうございます。必ずお答えさせていただきます。

さて、マリアさんの妹殿。お聞きしたいのですが。

マリアのとりなしは必須なの?

マリアなくしてはイエス様の救いはないの?

イエス様の隣で十字架にかかった悪人は誰のとりなしで
天国に入ったの?まだ生きていたマリア様?

誤った「マリア崇敬」告発 その一 ロザリオ

文章の主語は誰でしょう。イエス様でないことはたしかですね。
1.ロザリオを熱心に唱えた全ての人に、私は特別な保護と豊かな恵みを約束します。
9.私はロザリオの信心に熱心な霊魂を煉獄から速やかに救うでしょう。
15.ロザリオの信心は、天の国に入る約束の特別なしるしなのです

過渡によってもマリアができることは「執り成しだけ」のはず。彼女が
魂を救ったり願いを叶えることができるのでしょうか?
天国に入るパスポートを発行できるとでも?
736名無しさん@3周年:03/02/16 19:38
>>734
昔阿含衆の中の人もたぃ(Ry
737マリア:03/02/16 19:40
>>733人は、苦痛からは逃げたいものよ。誰でも同じことよ。
彼に母を負わせるのはかわいそうよ。
738名無しさん@3周年:03/02/16 19:42
ようするにだ、ここはカルトでトラウマを負った被害者が
その被害を聖母マリアのせいにしている
クソすれであるということなのだ。
良識ある者は書かないことだ。
739名無しさん@3周年:03/02/16 19:44
俺さんの遍歴

阿含宗 → マリア崇拝 → ペンテコステ派 → 2ちゃんねる

740マリア:03/02/16 19:47
>>735カトリック的意味だからね。一種の隠語だらけよね。
カトリック信者ではない人には、さっぱり意味不明だから。

というか、言葉どおりに信じる人はかなりのカルトね。
今はどうだか知らないけど、あたしのいた頃の神父さんからなら、
「勉強会においで」って言われそう・・・。
741名無しさん@3周年:03/02/16 19:50
議論せずに個人攻撃ですか・・・・・・

放置してればいいジャン。電波だって思うなら。

某こてが暴言はいてカトすれ大混乱だけど。
まりあさんみたいにまっとうに議論できないの?
煽りには煽りでお答えしますが。
棕櫚君みたいにくるなら、きちんと対応するよ、自分は。

荒らしたいなら、覚悟してね、う不!
742マリア:03/02/16 19:53
それから、聖母マリアの執り成しってイエズスのような執り成しは不可能なのよね。
マリアのものは、ただ単にイエズスに人のために祈るだけよ。
743名無しさん@3周年:03/02/16 19:55
>>740
隠語だって言うのは弁解になりません。
クリ全般にいえることだけどね。単語がどう伝わるかっていう配慮。
言霊は大切に扱わないと w
744マリア:03/02/16 19:56
>>738かわいそうだと思うなら、傾聴するのもいいことよ。
また、そんな人のために祈ることも、クリスチャンがここにいるなら重要ね。
福音派の皆さんは、影ながら彼のことを主に祈っているんじゃないかしら?
745マリア:03/02/16 20:03
>>743直訳したらこんな表現になるようなのよ。
カトリック信者がこれを見て連想する表現は、次のようなものなの。
見て分かってって感じだから、いい加減なのよ。
昔は、ラテン語のみの聖書とし、それも一部の人のための読み物にしたのは、
こういうことが起こるからなのよ。意味をきちんと踏まえないと、この意味が分からない。

言霊というけど、言霊だってそうなの。その意味をきちんと理解できないと意味がない。
しかし、あえて理解できないものにする場合もあるの。
746名無しさん@3周年:03/02/16 20:05
お釜は気が狂っています。
747名無しさん@3周年:03/02/16 20:08
>>742
でしょうね。天国にいる人たちもね。

>>745
だから伝承が大切なんだよね。奥義に対する「口伝」っていうやつ。
どっちもかけていては本意はまるで伝わらない。
部外者にわからないようにするっていうのも、伝統文化では常識ですよね。
特に精神文化は危険を伴うこともあるし。あらゆる意味で。

でもね・・・・・用語はほんとに日本に根ざしたものにしないと。
「信心」なんて言ってるようじゃだめ!
748名無しさん@3周年:03/02/16 20:10
>>747

あら、信心って日本に根ざしたものだけどね。
鰯の頭も信心から
749名無しさん@3周年:03/02/16 20:17
信心が かなめ


  信心は、浄土真宗のかなめであります。
しかし、信心がたいせつであることは、あえて浄土
真宗でなくても、どの宗教でもいわれております。

しかしその場合、いったい「〇〇さま」のなにを信ずる
のか、姿を信ずるのか、その実在を信ずるのか、
めぐみやたたりの力を信ずるのか、よく考えてみると
あいまいであります。

また「信ずる」とはどんな状態であるかということも、
明確でありません。

仏教一般の場合でも、もちろん信心を必要として
おりますが、その信というのは、仏道を歩むためには、
まず教えを信じてかからねばならないという意味での
信であります。

いわば、これから仏法を学び修行していくための、
入門となるものであって、さとりはどこまでも
その後の修行にかかっているわけです。


 浄土真宗の信心は、そういう信とは異なり、
対象はつねに明確であり、信ずるひとつで
救いが完全になしとげられるのであります。

750名無しさん@3周年:03/02/16 20:22
>>747
マリア様は鰯の頭かと小一時間(ry

だって仏教とか神道などに使われるじゃない。お稲荷様への「信心」とか。
まだキリシタン時代のラテン語のほうがいいよ。イメージが染み付いてない分。

明治時代に布教してた人(とくに外国人の人々)は翻訳に苦労したのだなあと
感謝同情するけどね。
751子連れ羊@おあしす ◆qQ6wK6czCM :03/02/16 20:26
俺さんの負けが決まったということでいいのだね?
752名無しさん@3周年:03/02/16 20:32
羊さんへ。

あんたねえ〜いい度胸!

それともかたり!?

さっきはすれ違いごめん!

もう少し建設的な話できません?
753出会い系ビジネスの決定版:03/02/16 20:32
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/

   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
754子連れ羊@おあしす ◆SiXU2PvkSo :03/02/16 20:34
>>752
あ、さっきはどうも。
ところで、俺さんの負けが決まったってことでいいのだね?
755名無しさん@3周年:03/02/16 20:39
どうしても戦争がしたいと?
756子連れ羊@おあしす ◆UE77haaVsA :03/02/16 20:45


 僕の名前を勝手に使わないでくれないかな

757子連れ羊@おあしす ◆sIwGJs3.BM :03/02/16 20:53
恥知らずだな。人のハンドル盗むなんて。
758名無しさん@3周年:03/02/16 20:55
>>751
>>754
>>756
>>757
俺さんだろ。藁
今度は騙り荒らしか?藁
759名無しさん@3周年:03/02/16 21:02
>>758
オアシス逝ってみ?

俺さんかぁ?
760子連れ羊@おあしす ◆sIwGJs3.BM :03/02/16 21:06
そんなこたーない。
761名無しさん@3周年:03/02/16 21:06
>>759
お〜見た見た。騙り増殖やね。
762 ◆ozOtJW9BFA :03/02/16 21:12
人の騙りをするとは恥知らずだな。
763子連れ羊@おあしす ◆.KOiJX2dJw :03/02/16 21:14
>>762
ホント。俺さんて、何でもするんでね。
764名無しさん@3周年:03/02/16 21:17
ムハマッドの娘の名が「ファティマ」だった。彼は娘が死んでから
『おまえは女のうちで、マリヤム以外では、もっとも祝福されている』
と書き残した。さて、ポルトガルを長いことイスラム教が支配したが、
その支配が終わる頃、カトリックの青年がファティマという名の、
最後のイスラム教カリフ(教主)の娘を愛した。彼女はイスラム教徒が
出て行ったときにもポルトガルに残り、青年と結婚した。
青年はファティマをいたく愛し、町に妻の名をつけた。
1917年、そこにマリアが出現し、ファティマの聖母と名付けられた。
以来、多くのイスラム教徒がこの聖地にきて、教会で聖母マリアを
崇めるようになった。不思議なことである。彼らは最後にイエスへの
信仰に導かれる。つまり、マリアは、まだイエス・キリストを
受け入れられずにいる民のためにお働きになっているということだ。
キリスト教徒、すでにキリストを受け入れている者は特に対象ではない。
キリストが誰であるかも知らぬ人々を導くために、
お働きになっているということだ。分かるな?
765 ◆ozOtJW9BFA :03/02/16 21:19
>>763
おまえがな。

本物はこう。↓
1 名前:子連れ羊@おあしす ◆Fw190Tn4p2 投稿日:03/02/11 22:14
766子連れ羊@おあしす ◆.KOiJX2dJw :03/02/16 21:21
なあ、人のコテハンを泥棒するのはやめようぜ。
よくないと思うよ。
767マリア:03/02/16 21:45
>>747まぁ、あの意味を簡単に訳せば、
ロザリオをするとは、イエズスの教えと
神の願いを受け入れた聖母マリアの信仰生活を思い起こすことなの。
それが、ロザリオを行う本当の意味するところなのよね。
文字を唱えるだけでは、全く意味がないのね。

この意味から理解できることは、
クリスチャンに、分裂を呼ぶ大きな試練がある。常に様々な悪に心を迷わせずに生きて欲しい。
と、こういうことを言っているのよね。
とまぁ、こういうイエズスの願いを聖母マリアが伝えてるという理解なのよね。
イエズスが来る前に・・・。
オカルトチックな人たちは、文字通り受け取るから、ややこしいことになるのよ。

また、十戒やイエズスの教えもそう。
文字通りに受け取ることなかれなのよね。
その意味するところを、良く考えて生きて欲しいということなの。
そこのところを理解しない人たちが、律法主義に走って神の心を形骸化してしまうの。
残念ながら、どの教派の人にもそういう律法主義者はいるわ。
そういう人たちに、もう一度キリスト教信仰とはなんかを思い出して欲しいと言っているのよ。
768名無しさん@3周年:03/02/16 22:09
両陣営ともオレさんにさえ劣る香具師続出やな
769名無しさん@3周年:03/02/17 01:16
age
770名無しさん@3周年:03/02/17 01:27
ファテマの聖母
771名無しさん@3周年:03/02/17 03:21
よくわからないけど、
結局、マリア様の勝ちで、
俺さんの負けってことでいいのね。w
772名無しさん@3周年:03/02/17 04:14
マリアを通してイエズスに。これぞカトリックの正しい認識。
イエズスに行きつくには色々な方法があるでしょうが、
誰もが何かを仲立ちとしてイエズスを知るもの。
親、友人、本、聖書、牧師、神父を仲立ちとして
キリストへの信仰に開かれる。仲立ちなしに知る人は一人もいません。
最高の仲立ちは誰でしょう。それが聖母マリア様だというのです。
マリアは活ける天の聖人の中で最高の方。
今も私たちのために世界中で活動なさっている。
人としてのマリアのみ心を通して神なるイエズスのみ心にひとつになる。
それが最高の道ということです。イエスのみ心に1つになる人は、
意識するしないにかかわらず、マリアの御心を通っている。
マリアの御心に象徴される「汚れなき心」が、キリストの心を
私たちの中に宿すのです。そのときに、私たちは使徒のいう、
「キリストのみ心を心とする」ことができるのです。
カトリックではこのマリアの汚れなき御心を「フィアト」
(主の御心われになれかし)と呼んでいます。
これが新約を切り開いた女性の最初の言葉だったのです。
信仰者がマリアを通ることは避けられません。
マリアなくして人は救われることがない。正しい理解です。
773名無しさん@3周年:03/02/17 04:17

わかりましたね?俺さん。
774772:03/02/17 04:36
ファティマについて言えばこうなります。
前に書かれているように、カトリックの王子とイスラム教カリフの
ファティマ姫が恋をした。青年が姫を愛してキリストへ導いた。
それは、キリストがイスラム教の人々を愛し、その救いに燃えている
ということです。そのためにキリストはこの二人を用いたのです。
キリスト教に回心したファーティマ姫が後のイスラム教徒の回心の
模範とされた。それを思い起こさせるために、聖母自らこの歴史的な
ファティマの町にご出現になったのです。
聖母は昔から聖人を通して終末の予言を啓示なされました。
そのなかに異教徒、特にイスラム教徒が「時の終わり」に、
聖母の奇蹟によって大回心するという予言が散見されます。
その預言が今の時代に成就しているということなのです。
それは預言された「時の終わり」が今の時代に満ちるということです。
この時の兆しを読み取れるものは幸いです。
わかりましたね?俺さん。
775名無しさん@3周年:03/02/17 04:46
出現を持ってこられると勝ち目ないね。

俺さん負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!








776名無しさん@3周年:03/02/17 05:34
>>774
わかったよ。
777名無しさん@3周年:03/02/17 05:39
777!

主の平和!
>>699
嫌われていたのか(転笑)。
今のカトか…ひっそりと俺達が良くして行く。
うちの教会は、みんなでテコ入れして若者達が少しずつ戻ってきた。
それには年寄りばっかじゃなく、自分がまず動かなければならないよ。
>>726
また「馬鹿野郎」かよ、大島渚かよ オメーはw
>>746
今でも勉強会においでと言うだろう。
ロザは、ただの連呼じゃない。実に深くて複合的な祈りだ。
>>741
議論は熱く、論争はクールに。OK?
>>744
ごもっとも。
勝ち負けなんぞどーでもヨイ

「俺」氏他に言いたいのは、教会に足を運んでその目で見ろってこと。
俺をエキュメとここで誰かが呼んだが、俺だってペンテコ他の連中と
最初からニコニコ付き合っていたわけじゃない。足を運んで見てもらった。
当然俺も足を運んだ。福音派他も同様に。
どの信仰も狂信的になり過ぎて依存しきっては本末転倒になるから
できれば信仰を持つときには、良い先輩、良い友人を持ち、小さくても
温かい主の光を末永く心に灯し続けるようにと願うよ。
780名無しさん@3周年:03/02/17 06:45
しかし、偶像を使うのはいけないな。偶像は。俺さんの勝ち
781名無しさん@3周年:03/02/17 06:47
偶像を使うのは活けないな。棕櫚の負け。
782俺さんが間違いである証拠:03/02/17 07:10
>>1の@-Fは論破されてます。
@、マリア崇敬は聖霊に満ちたキリスト者の告白です。ルカ1:41
A、聖霊に満ちると最高の聖人、「主の母」と交わります。ルカ1:43
B、人はキリストの愛を行なうことによって義と認められるのであり
(マタイ7:24、ヨハネ15:17、ヤコブ2:24)、マリアはその鏡です。
C、「神と人との間の仲介者は唯一、人としてのキリスト・イエス」
(1テモ2:5)の「唯一」と訳されているギリシャ語 "heis"は
「1人」の意味であり、「唯一」という意味ではありません。
検索ツール http://www.biblestudytools.net/
D、イエスは神の言葉の受肉として、産まれてからも「主、神」でした
(ヨハネ1:1、20:28)。マリアは神の母(ルカ1:43)です。
E、聖書は「汝の父母を敬え」と命じ、エリサベツはマリアを「主の母」
として崇敬し、ルターもマリアを崇敬しました。
F、聖伝は、1世紀から存在する使徒や教父の文献で、4世紀の公会議で
聖伝から正典が編纂されました。聖書を正しく解釈する先人の遺産です。
マリア崇敬が正しいことは、聖書的にも、歴史的にも立証済みです。
>>780-781
おやおや(失笑)勝ち負けですか。大変低俗な価値観ですな。
主に纏わる事で勝負を考えている奴は主を試している様な輩に過ぎない。
聖書信仰も良いが御心の理解はちっともなっていないじゃないか。
悪いが俺は、君らの聖書も学習させてもらった。しかもプロテスタント教会でなw 
適当な知識ばかり振りかざしているなら俺に挑まないほうがいいぞ。
俺の仲間は聖職者ばかりなんだからなw
784名無しさん@3周年:03/02/17 12:33

age
785名無しさん@3周年:03/02/17 12:39
>>783
アクメニズムし過ぎて気が狂ったか?
アクメニズムの間違いも証明済みだ。
出直して鯉!

>>785 はい。出なおします。間違ってますた。
787棗 ◆vNFc2Eoqj6 :03/02/17 12:44
偶像を使うのは活けないな。棕櫚の負け。
788棗 ◆WfShC8IIYA :03/02/17 12:57
>>786

偶像に頭下げ過ぎて気が狂ったか?
789名無しさん@3周年:03/02/17 13:30
秋田の聖母マリア

P60

・・・お言葉が終わり、一息の間をおいて、今度は傍らの天使が

(長上が以後そう呼ばれるのでそれに倣わせていただきます)

“すべての民の母の祈り”を始められたので、私もすぐ、

「おん父のおんこなる主イエズス・キリストよ・・・・・」と

声を合わせました。

この天使は悪霊だったの?
790名無しさん@3周年:03/02/17 13:31

悪霊が主イエズス・キリストに祈るの?w


791名無しさん@3周年:03/02/17 13:43
>>790=馬鹿
792名無しさん@3周年:03/02/17 13:47
偶像崇拝のカトリックは邪教です
793名無しさん@3周年:03/02/17 13:58
>>792
イエス様を拝むのが偶像崇拝だというの?
794名無しさん@3周年:03/02/17 15:39
低レベルな論争だな。いや、論争が低レベルなのだが。
795名無しさん@3周年:03/02/17 15:45
レベルを下げてるのは俺さんです。
>>785-788
素晴しい連続投稿の自作自演だね。w
カトリックの人間はまともだからさ、昼間からここに常駐しているダメ人間の
ような生活はしていないのさ。悪いけど暇人は暇人同士で低次元の争いしててくれる?

あ、俺は牧師達や神父達といろんな打ち合わせもあるし超ベリビジーだから。
当然デートもあるしなww

             引 篭 も り の 貧 乏 人 で は 
                モ テ な い よ 童 貞 君

外に出るのはトラクト配りの時だけか?
797棕櫚 ◆qQ6wK6czCM :03/02/17 16:54
俺の偽ものが横行してるようだから、とりあえず、今後はこれに決める。
棕櫚 ◆qQ6wK6czCM
今後俺を名乗るヤシが出てきても無視してくれ。
>>796偽者、ウザッ! 死んでけれ!w
798名無しさん@3周年:03/02/17 16:55
>俺は牧師達や神父達といろんな打ち合わせもあるし超ベリビジー

だから叩かれるわけか・・・・・

末端の過渡の聖職者たちや信徒たちが開明的で問題意識があって
行動的だっていうのは認める。
曽野房みたいなDQNもいるが w
いつか上層部の変革に繋がっていくとイイね。
宗教改革だってつまるところ「政治」の問題だったんだから。

見る人が見ればカキコだって一目で解かるから。
あまり熱くならないでね。

799棕櫚 ◆qQ6wK6czCM :03/02/17 16:58
偽者エキュメニズムに浸って気持いいか?
800棕櫚 ◆qQ6wK6czCM :03/02/17 17:34
エキュメニズムはたんにミサをぶっ壊すためのもんじゃないのか?
プロとカトを混ぜたら何ができると思う?まったく別のものだ。
エキュメニズムはプロや異教徒がカトに導かれる道作り。
混ぜ合わせのシンクレティズムは違うだろ。やめとけよ。ぼうや。
801マリア:03/02/17 18:37
カトリックの皆さんには悪いけど、あたしは秋田のものには疑問がある。
神道を悪だというなら、崇敬は全て悪だということになるからね。
イスラエルは、主への崇拝と数々の主が創られたものに対する崇敬を行ってきたわ。
崇敬に反対するなら、主の崇拝は骨抜きとなり、神は人間だけのものになってしまう。
神は全てのものを創造された。悪いけど、あたしの立場としては否定するわ。
802名無しさん@3周年:03/02/17 18:40
オカマはすっこんでろい!
803マリア:03/02/17 18:46
>>802そんなに自分に自信がないなら、やめとけばいいのよ。
804名無しさん@3周年:03/02/17 18:51
>>801
アメノミナカヌシノカミなんか、誰が信じてるの?
観念的なものじゃないの?
みな近場の神々ばっか拝んでるじゃない?
そういうのをヤオヨロズの御利益信仰っていうんじゃない?
シスター笹川に啓示なさった天使は、そういう、
カトリック内部に広がりだした空気をさして、
「ヤオヨロズの神々」と象徴的に表現なさったんじゃないのさ。
何言ってるの?
805名無しさん@3周年:03/02/17 19:17
>>801マリアさんは俺さんと同じだね
http://life.2ch.net/psy/kako/1031/test/read.cgi/psy/1031918461/1

日本のカトリック幹部は、秋田市で起こったマリヤ像からの落涙等の現象に否定的です。
彼らも、マリヤ崇敬が聖書に反する間違った行為である事を知っており「マリヤ崇敬に伴い奇跡が起こった」という情報があっても、虚偽、又は、悪魔的なものと考えているからです。間違いと知っているならば、やめるよう指導するべきです。

806名無しさん@3周年:03/02/17 19:18
ほんとだ。なーんだ、マリアは俺さんのもう一人の人格か?w
807名無しさん@3周年:03/02/17 19:26
>>805
http://www.aba.ne.jp/~mikami/catech.htm
12 聖伝とは何でありますか。
  聖伝とは、聖書に書きのせられていないが、使徒の時代から、
聖霊の御助によって、誤りなく伝えられた天主の御言葉であります。
聖伝の伝えられた道は二つあります。一は公教会の公式の教導であって、
信経叉は信仰宣言書、公会議叉は信仰道徳に関する教皇の公式の教書に含まれ、
二は公教会の非公式の教導であって、教父の著書、祈祷書、典礼書、殉教録、
古代キリスト教の美術,碑銘等に含まれています。

出現や奇跡は、後者の非公式の教導に属すると思われ。
808マリア:03/02/17 19:32
>>805残念ながら、俺さんなんかとは別の立場よ。
今のあたしは、カトリック信者ではないからね。
809マリア:03/02/17 19:33
>>805-806あなた、本当に自作自演が好きよね。
おやめなさいよ。
810名無しさん@3周年:03/02/17 19:50
>>809
ウザイ、オカマ!
811名無しさん@3周年:03/02/17 19:51
俺サン何キレてるの?
812名無しさん@3周年:03/02/17 19:52
◆マリヤ崇敬が間違いである証拠◆ 冒頭必読>>1-70
@マリヤ崇敬は、神に背く偶像礼拝です。出エジプト記20章4節
A偶像礼拝をすると悪霊と交わる事になります。第1コリント10章20節
B人は、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義と認められ救われるのであり、マリヤ崇敬によって救われるものではありません。ガラテヤ2章16節
C神と人との間の仲介者は唯一、人としてのキリスト・イエスであり、マリヤは仲介者では有り得ません。第1テモテ2章5節
Dイエスは霊においては父なる神と等しく、肉においては人と同じです。主イエスが人として生まれたのはマリヤからですが、神と同質の神の御子として生まれたのは造られたすべてのものより先であり、マリヤは神の母では有り得ません。コロサイ1章15節
E聖書のどこにも(外典にさえ)「マリヤ崇敬をせよ」とは書かれていません。黙示録22章18節
Fカトリック教徒が聖伝と呼ぶものは、正典に匹敵するものではなく、信仰基準とは成り得ません。内容が正典に反するものなど論外です。マルコ7章8節

以上のように、マリヤ崇敬が間違いである事は確実であり、反論の余地は全くなく、一見、反論のような書き込みがあっても、それは全て詭弁に過ぎません。又、いくら詭弁を並べても、荒らしても、マリヤ崇敬が間違いであるという事実は変動しません。
813名無しさん@3周年:03/02/17 19:59
>>812
俺さん、都合が悪くなると議論を振り出しに戻すつもりなんですね。w
814名無しさん@3周年:03/02/17 21:27
.
815名無しさん@3周年:03/02/17 21:27
..
816名無しさん@3周年:03/02/17 21:54
817名無しさん@3周年:03/02/17 22:15
マリアさんによると、公会議後のマリア出現は全部信じないほうがいいそうだ。秋田は悪いものだらけだそうだ。何考えてんだか。w
818名無しさん@3周年:03/02/17 22:17
あいつは男根の御神体しか信じていない。
819名無しさん@3周年:03/02/17 22:27
よいことだよ。だんだん、マリアも、俺さんの思想に近づいてきたのだからね。やはり、二人は愛し合っているんだろうね。心の中では。
820マリア:03/02/17 22:33
>>817あらあら、都合が悪くなったらあたしをも利用するのね。
821名無しさん@3周年:03/02/17 22:35
俺さんと釣るんで何やるきだ?秋田が悪霊の出現なのか?おい!オマエ、責任重大だぞ。発言に注意しろよ。オカマさんよ。>>820
822:03/02/17 22:36
          ________
          |     .      |<ああ…!俺さん助けて〜…!!
          |  ∂/ハ)ヽ_∧|
          |  (;´Д`)ー´;.|<どうした、まさか俺ので感じてるのか?
          |  ⊂(    )つ⊂| 
   (・ω・`)   | ⊂⌒_∩_⌒つノ|
__(∩ ∩)___|          |

823:03/02/17 22:36
>>822
騙るな!!糞ジジイが!!!!
824名無しさん@3周年:03/02/17 22:38
>>822
>>823
                                ジサクジエン王国
          ___
  ヽ l /       |(・∀・)|
  -: * -     | ̄ ̄ ̄、i , ジサクジエン王国
  /.i ヽ     △   .- * -.
   i     △l |    ´i` 
   _i__△|_田. |△.__i___
     |._|__門_|__|_____|     ジサクジエン王国

ジサクジエン王国
825名無しさん@3周年:03/02/17 22:39
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < 自作自演で盛り上げ中の>>1
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

826名無しさん@3周年:03/02/17 22:40
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  このスレには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
827名無しさん@3周年:03/02/17 22:43
俺氏、ダッチちゃんでハアハアしとるか?
828名無しさん@3周年:03/02/17 22:45
がんばれ!!

立て!!

しっかりしろーっ!!

>>1ィ!!!



            -―/\    / ̄ ̄ ` ―--  _             
          , ´    /:::::: ヽ  /     ,    ~ /:\    / ̄" ー  _
        _/     /:::::::::::│/     / ,r    /::::::::::ヽ   /u        ` 、
       , ´      /::::::::::::::::./     / /  J /::::::::::::│  / ,ヘ  u       ヽ
    ,/   ,|     │:::::::::::::::│      / /    │::::::::::::│ │  ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄     │::::::::::::::│     / /   r(│::::::::::::│ │  `'    J く
  (´__   、    │:::::::::::::│    / /   `( │:::::::::::│ :│  ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_  ヽ::::::::::::::::ヽ    し   u┃ ヽ::::::::::丿  ヽ  ○  J     _>  
          ,_  \ \:::::::::::ノ \          ┃  \:/    \`' __   -‐ ´
        (__  ̄~" _ヽ/   ヽ , --‐一~;;;:".. ̄ ̄ 
           ̄ ̄ ̄            *・∴:∵:*::
                         ・:::・: *∴・* :*
829マリア:03/02/17 22:55
>>821あらあら、今度はカトリック信者に変身なのね。
830名無しさん@3周年:03/02/17 23:43
あげ
会議で疲れたぜ。酒飲まない牧師が多いから
息抜きの一杯も飲めネーヨ(溜息)。
最近は平和集会が多いから大変だよ。
さっさと世界情勢が落ち着いてくれないと倒れちまう。

>>797 お前のレス栗花臭ぇからすぐ偽者だってわかるぜ
             溜 ま り ま く っ た 童 貞 君 w

>>798 確かにカトにも問題はある。俺はプロにもイイ勉強を
させて貰った。牧師や神父の懐は広くて深い。
よく祈る者の上によく聖霊が働いているんだろうな。
>>799=800
戦争の危険が有る時に分断していることのほうが問題じゃないか?
この非常時にエキュメ扱いで罵倒するのがお前の神か?
宗教板で他人に成りすましたお前が神の御心に適うものなのか?
                         栗 花 臭 い だ け じ ゃ な く
                       小 便 臭 い ぜ w  童 貞 君 w w
832名無しさん@3周年:03/02/18 00:27
>>831
みんなで戦争反対しよう!!
悪魔の国アメリカに正義の鉄槌を!!
トールハンマー!
833名無しさん@3周年:03/02/18 10:06
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  俺さんの母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`` 、::::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈       l:l`irr、::::::::::<  _ノ                   |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   私が今日            |
    /7'i、`='"    ' !;::::::::::::::ノ     .|  このスレを読んだこと、   |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  俺さんには.              |
   !', , , ノ l ヽ      / |     |  黙っておいてくださいね。 |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|                       |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i   ヽ l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
   
834名無しさん@3周年:03/02/18 19:55
>>831
> 会議で疲れたぜ。酒飲まない牧師が多いから
>息抜きの一杯も飲めネーヨ(溜息)。

ヲイヲイ大丈夫かよ、走り回ってりまわってるのか?
無理すんなよ。論敵がいなくなると淋しいからな。

宗教改革以降、カトリックは常に外部から挑戦されてきた。
フランス革命時の啓蒙思想、ダーウィンらの科学的合理主義、
そして社会主義・・・・・
真正面から受けて立って自分たちが変革しつづけてきたことは
認めるし、尊敬もする。
今回のイラクへの特使派遣など、頭が下がるよ。

>よく祈る者の上によく聖霊が働いているんだろうな。

そうだろうな。あんたにもね。

>戦争の危険が有る時に分断していることのほうが問題じゃないか?
>この非常時にエキュメ扱いで罵倒するのがお前の神か?

まあ節度は守らんと。ますますキナ臭くなってるしね。
ブッシュのその取り巻き・・・・・・目がさめんかなあ・・・・・

教義についてはアレだが w 働きが報われるように祈ってるよ。
835名無しさん@3周年:03/02/20 17:56
マリヤ像は砕け散った
836マリア:03/02/20 21:23
>>835あら、それは大変。キリスト教は偽神を奉ずる宗教にされてしまうわ。
837名無しさん@3周年:03/02/21 02:20
α 〓〓〓 俺 さ ん に 業 務 連 絡 〓〓〓 ω

あなた、現在のスレが900逝く前にNo.10を、それも世界史板に立てましたね。
激しく板違いなので、早急に撤収して下さい。
いくら世界史板住人が「駄スレを名スレに変える名人」と言っても、
立場も興味も判断基準も(もちろん宗教も)全然違う人たちを相手に
一方的に自説を展開されても、残念ながら理解を得られません。
このスレへの誘導、ないしは(900レスを超えてから)本当の「新スレ」の
立ち上げをお願いします。

もし他板でも自説を展開し、賛同者を得たいのならば、
宗教板のように内輪でも議論が成立する環境ではなく、
まったくの未信者を相手にするつもりで、冷静にかつ入念に説明してください。
(日本人の1/2はカトリックとプロテスタントの区別はつかないでしょう。
 世界史板も似たような状況です)

所かまわず、そして聞く耳も持たず、ひたすら自説の流布に執着するなら、
立場も信仰も異なる(はず)の、あのリトル・ペブルの青眼氏と同じ運命が
待ち受けている、と懸念してやみません。
838名無しさん@3周年:03/02/21 02:40
すべての民の母の祈り

すべての民の御母の御絵の前で、一日一度唱えてください。
世界平和のためです。
このいのりを唱える人には恵みが約束されています。

御父のおん子なる主イエズス・キリストよ。あまねく全世界に御身の霊を遣わしたまえ。

しかして、全ての民の心に聖霊が宿り、頽廃と凶災と戦争から、彼らを守らしめたまえ。

全ての民の御母がわれらの擁護者ならんことを。

アーメン。

御絵はここからコピーして
http://www.laudate.org/
839名無しさん@3周年:03/02/21 04:24
                     \ │ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      / ̄\  ∠ さいたまさいたま!
                    ─( ゚ ∀ ゚ )─ \_________
              \ │ / \_/ \ │ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄\ / │ \ / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さいたまさいたま!  >( ゚ ∀ ゚ )─     ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
________/  \_/         \_/   \_________
              / │ \       / │ \
                        ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
    さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
    ________/ |    〈 |   |
                  / /\_」 / /\」
                   ̄     / /
                        ̄
>>834
朝も早よから夜午前様まで
会議に作業に連絡が続く。
何に祈ってもイイから戦争を回避してくれないと
一番先に俺が死ぬっつーの…

アメリカ本土からのメールには
日本じゃ実感の湧かない緊張した内容が含まれている。
タリ板に逝けと言われそうだが、やみくもな反対だけじゃ
何もならん気がするが、まずは戦争反対の意思を
明白にしなくてはならない。

仏教徒のみなさんや僧侶の参加協力がある。
彼らに敬意を表したい。
そして俺なんかにも気遣うオマエにモナー






841名無しさん@3周年:03/02/21 14:32
>>801
あなた秋田を否定する気ですか?
聖母を信じないで八百万の神を信じるんですか?
あなたはカトリック信者として失格です。
842名無しさん@3周年:03/02/21 14:37
>>837
子供押しのけ逃げる人も… 【大邱=共同】
 暗闇の中、子供を投げ飛ばして出口を目指す乗客たち─。
韓国・大邱市の地下鉄放火事件で、放火された車両の対向車
両に乗っていてけがをした延世大二年の黄舜功(二二)は入院
中の病院で「地獄絵」と化した脱出時の様子を語った。
 黄さんが乗っていたのは先頭から三両目。火災発生後もド
アは開かず、後方車両から煙が襲ってきたため先頭方向に逃
げた。約十分後、ドアが開いた瞬間に脱出。十・先も見えな
いほどだったが、壁際にほのかに点灯していた非常灯の明か
りを頼りに走った。
 脱出途中、われ先にとほかの乗客を押しのけ地上を目指す
人々や、投げ飛ばされる子供の姿も目の当たりにしたという。

過渡も一緒だな。ワラワラ
843名無しさん@3周年:03/02/21 14:50
>>837
そんなものを立てた覚えはない。
844名無しさん@3周年:03/02/21 14:52
俺さんて弱いんだね。期待してたのにイチコロジャン。マリア崇敬は正しかったんだね。プ
845名無しさん@3周年:03/02/21 14:52
>>843
言い逃れするつもりか?
846名無しさん@3周年:03/02/21 14:52
847名無しさん@3周年:03/02/21 14:53
>>841
マリアさんはカトリックではないです。
848名無しさん@3周年:03/02/21 14:57
>>846
●I●マリヤ崇敬反対分家スレッド●I●
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1045807000/
849名無しさん@3周年:03/02/21 14:59
850マリア:03/02/21 21:33
>>841カトリック信者が、それをどう信じるかは勝手。
ただ、あたしの伝え聞く話とかみ合わないから、
秋田のものは違うのでは?と感じただけの話。
意味が違うのなら、またそれは別だけどね。

何やら、精神的な作用が働いているのを感じるのよ。
誰かのように、精神的なもの=悪霊のものなんて
トンデモな説は、あたしは全く信じない。

それから、神道の件だけど、
全ての被創造物は主なる神により創造されたもの。
主の力なくては、ものに命は宿らない。
よって、それを否定するなら、その神は一体何者なのかしら?
ということよ。

神道には崇敬の対象は様々なものがあるの。
しかし、崇拝する対象はその裏に隠された力。
見えるもの見えないもの、全ての力。
そして、その力の源は、一つであって、複数ではないわけ。
851名無しさん@3周年:03/02/21 21:35
>>850

トンデモだなw
852名無しさん@3周年:03/02/22 17:14
>>850
秋田がどう違うんですか?オカマ巫女さん。おせーて
853名無しさん@3周年:03/02/26 00:11
854名無しさん@3周年:03/02/26 00:12
>>583 くらえ!悪魔!

◆マリア崇敬が正しい理由◆
@、マリア崇敬は聖霊に満ちたキリスト者の告白です。ルカ1:41
A、聖霊に満ちると最高の聖人、「主の母」と交わります。ルカ1:43
B、人はキリストの愛を行なうことによって義と認められるのであり(マタイ7:24、ヨハネ15:17、ヤコブ2:24)、マリアはその鏡です。
C、「神と人との間の仲介者は唯一、人としてのキリスト・イエス」(1テモ2:5)の「唯一」と訳されているギリシャ語 "heis"は「1人」の意味。「唯一」という意味はありません。検索ツール http://www.biblestudytools.net/
D、イエスは神の言葉の受肉として、産まれてからも「主、神」でした(ヨハネ1:1、20:28)。マリアは神の母(ルカ1:43)です。
E、聖書は「汝の父母を敬え」と命じ、エリサベツはマリアを「主の母」として崇敬し、ルターもマリアを崇敬しました。
F、聖伝は、1世紀から存在する使徒や教父の文献で、4世紀の公会議で聖伝から正典が編纂されました。聖書を正しく解釈する先人の遺産です。
855名無しさん@3周年:03/02/26 01:01
>>854は嘘
856名無しさん@3周年:03/02/26 01:07
>>855
だから、どこがさ?w
857名無しさん@3周年:03/02/26 01:09
zennbu
858名無しさん@3周年:03/02/26 01:21
具体的にどこが嘘なんだか指摘してくれないとね。どうせ俺さんの妄想だろうけど。。
859名無しさん@3周年:03/02/26 01:33
イシスがマリヤ
妄想
860名無しさん@3周年:03/02/26 16:36
◆マリア崇敬が正しい理由◆
@、マリア崇敬は聖霊に満ちたキリスト者の告白です。ルカ1:41
A、聖霊に満ちると最高の聖人、「主の母」と交わります。ルカ1:43
B、人はキリストの愛を行なうことによって義と認められるのであり(マタイ7:24、ヨハネ15:17、ヤコブ2:24)、マリアはその鏡です。
C、「神と人との間の仲介者は唯一、人としてのキリスト・イエス」(1テモ2:5)の「唯一」と訳されているギリシャ語 "heis"は「1人」の意味。「唯一」という意味はありません。検索ツール http://www.biblestudytools.net/
D、イエスは神の言葉の受肉として、産まれてからも「主、神」でした(ヨハネ1:1、20:28)。マリアは神の母(ルカ1:43)です。
E、聖書は「汝の父母を敬え」と命じ、エリサベツはマリアを「主の母」として崇敬し、ルターもマリアを崇敬しました。
F、聖伝は、1世紀から存在する使徒や教父の文献で、4世紀の公会議で聖伝から正典が編纂されました。聖書を正しく解釈する先人の遺産です。
861名無しさん@3周年:03/02/28 20:46
>>860
屁理屈並べるな!
862名無しさん@3周年:03/03/01 02:15
カトリックが詭弁の世界に逃げたぞ
863名無しさん@3周年:03/03/01 08:04
聖母の内的語らいを受けました。

逃げなさい。東京から逃げなさい。核ミサイルが飛んできます。
金正日は、アメリカがイラクと戦争を始めるのを待っているのです。
核攻撃で東京は壊滅し、世界恐慌の引き金となるでしょう。
私の子供たちよ。これは日本が神を拒んだ報いです。
864たこ:03/03/01 08:12
こんな悪い奴滅多にいない。
山本勉(03)5483−5383

865名無しさん@3周年:03/03/01 09:29
866名無しさん@3周年:03/03/02 15:11
どうしてカトリックは偶像拝むんですか?
867名無しさん@3周年:03/03/02 15:12
麻薬中毒と同じです。
868名無しさん@3周年:03/03/02 16:12
麻薬類取締法で逮捕するべきだな
869名無しさん@3周年:03/03/02 16:21
カトリックは滅べ
870名無しさん@3周年:03/03/02 16:52
主がそのようになさいます。
871名無しさん@3周年:03/03/02 16:54
>>870
どうしてですか?
872名無しさん@3周年:03/03/02 17:54
ストーカースケベ名無したんの正体は菅原英樹という新事実が発覚しました。

名無したんこと菅原英樹さんのHP http://www.infoaomori.ne.jp/~sugahide/
掲示板 http://6522.teacup.com/sugahide/bbs
削除依頼板レス http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027272969/65
名無したんのメールアドレス [email protected]

名無したんの自己申告によると(詳しくはカトリック&マリヤ崇敬関係の過去ログ参照)

現在25(26?)歳
建設業勤務
カトリック歴一年
通信制の短大卒業    
精神病を保有。精神病院通院中...etc        
873名無しさん@3周年:03/03/02 19:42
なるほど
名無したんは偶像拝みすぎて気が狂ったんですね。
874名無しさん@3周年:03/03/02 20:06
皆さん。
マリヤ崇敬をして名無したんのように
気が狂っても良いんですか?
875名無しさん@3周年:03/03/02 20:26
ついに誰からも相手にされなくなったようね。>>860に答えることね。そうすればカトリックの頭脳明晰なお兄さんから相手してもらえるわよ。w
876名無しさん@3周年:03/03/04 14:52
>>875
そんな出鱈目書いてトクがあるのか?
877名無しさん@3周年:03/03/04 14:55
            |;;|
            |;;|
            |;;|    
            |;;|  
        λ., ; . |;;|         
       、!::i;;ヽ  |;;|           
       '|:::ゞ;`ヽ_|;;|    
       |〃:::::,,;; '';;;;#-,,vv.;、   
     ::'l#"~";; :;,, バ;;カ;;ヾ;`;;`; 
_____/#"~  ;___,     ○(;、; ;'____ 
|___::l:;; ;;; l#‐) ;i⌒i υ :;,;;l;;___(::>
      !  *  `~ , !m! ( ;;:/ ;'∵  
      \   ) ) 。゙∴;;' ノ
      /`ニニー-、_=:,-ーニヽ ←>>偶像崇拝者
     /:#)/;;;;#;'; ;';;';;;;ヾ;;、,,     
     l糞;;;;;イ ┬  口i口;;; ;ヾ、
     l;;#,X!│.申  __大__ヾ死;|
     l#;;;.i│メ__ .口口;|l#'.i;
     ヽ、_ノ|   #' ; ;;;|ヽ_ノ
        l#; ",  ' ;;/
        |;;;";;;;臭,,.;;;;/   
       . |   ;,イ; ,;i
       /l ;'∵/: |;`'.,;'l  ∞〜
       / l ;'天| : |`誅;l 
      | ヽ  ノ.:,ヽ__ノ
       i;' ! ̄ ゜・
        ヾヽ,  。   ∬
        ヽ、l  ' ∫
878名無しさん@3周年:03/03/04 14:55
皆さん。
マリヤ崇敬をして名無したんのように
気が狂っても良いんですか?
879名無しさん@3周年:03/03/04 14:58
    _          /  / ̄\  ヽ
 / ̄  \      /   /   \ l lヽ、、、ヽ
 |     \ \    |  /#( 。)   ( 。)| |  <こいつめ!精神障害者のクセになまいきよ!
| ,     \ \  |  |       つ   | |
 \ ' ,   /\ ⌒ |  |     ___  | |
\ \  /   /\  |  |    \__/  | .|ヽ____
  \  \ /  /\ ゝ‐イ\.   ・   /ノ/    ヽー、
 \ \   \ / /  ̄\ ・  ̄ ̄ ̄,l⌒l⌒l⌒l | , , )
\ \    |\/   \  ヽ ζ三ヽ_.| _ | _ | _ |⌒l一
    \ \ | | \  ノ\\三三/∨ ∨ ∨|_ |
         | \_ノ  `◆\ /||/川  \||||川||| \
         |    ・ ●'・    ||川||| /  卅川川川
             ,◆    ;   (||  >  < ||)  <ヒィー、もうマリヤ崇敬しませんー
              ’ ・●  ●  人 U ДU 刈
                 。◆ ●'・  /⌒ 乂ノ⌒ヽ
880名無しさん@3周年:03/03/04 15:00
age
881名無しさん@3周年:03/03/04 15:03
以上のようにマリヤ崇敬は確実に間違いであり、反論の余地は全くなく、一見、反論のような書き込みがあっても、それは全て詭弁に過ぎません。又、いくら詭弁を並べても、荒らしても、マリヤ崇敬が間違いであるという事実は変動しません。

882名無しさん@3周年:03/03/04 15:23
age
883名無しさん@3周年:03/03/04 15:24
884名無しさん@3周年:03/03/04 15:25
カトリックがアメリカで軽蔑されるのは
マリア崇拝するからです。
885名無しさん@3周年:03/03/04 16:10
カトリックは有害なカルトです。
886名無しさん@3周年:03/03/04 19:52
カトリックは悔い改めよ!

と言いたいところだが、
悔い改めるほど善良ではない。

死ね!
887名無しさん@3周年:03/03/05 22:28
age
888名無しさん@3周年:03/03/05 22:34
888
889名無しさん@3周年:03/03/05 22:41
カトリックはいいよ。
俺さんみたいに毛色の変わった信者も受け入れる懐の広さがある…
やっぱ、俺さんまで行くと駄目だわ。
890名無しさん@3周年:03/03/05 22:45
SDAそのものがバビロンじゃない。カトリックのほうがまし。
891名無しさん@3周年:03/03/06 00:19
異端と偶像崇拝者
同じようなもんだ
892名無しさん@3周年:03/03/06 00:33
異端でなくてカルト=俺さん
893名無しさん@3周年:03/03/06 00:43
●I●マリヤ崇敬反対分家スレッド●I●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1046585397/
894名無しさん@3周年:03/03/06 00:46
α〓〓〓俺さんの犯罪の情報の広場〓〓〓ω
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1046315500/
895名無しさん@3周年:03/03/06 00:49
●I●マリヤ崇敬反対分家スレッド●I●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1046585397/
896名無しさん@3周年:03/03/06 15:56
63 名前:名無しさん@3周年 :03/03/06 13:23
マリア崇敬について質問しますた。(w
答え、削除まだ〜?
俺さん、はやくしてね〜(w
http://257.teacup.com/newsda/bbs


ホントだ。書いてあるね!↓いつ削除されるのか楽しみ。


マリア崇敬について 投稿者:ギコ猫  投稿日: 3月 6日(木)12時43分01秒

嵯峨野教会牧師さま、マリア崇敬についてSDAはどういう立場をとっていますか?
            
897ローマ法王だ!文句あるか?:03/03/06 18:53
カトリックは解散するべきだな。
898名無しさん@3周年:03/03/07 16:29
名無したんは偶像拝んで気が狂いました。
899名無しさん@3周年:03/03/07 16:46
皆さん。
出鱈目なことが多量に書き込まれています。
>>1-6だけ読んでください。
カトリックは屁理屈ばかりの邪教です。
900名無しさん@3周年:03/03/07 16:50
インチキ牧師君。今度は居直りかい(w
もう化けの皮剥がれてるんだから、観念したらどう?
インチキ牧師君(w
901名無しさん@3周年:03/03/07 16:54
もうこれ以上偉そうなことほざいても
恥の上塗りになるだけ
大人しく嵯峨野にお帰り
まあ、オモチャに帰られてはからかう相手がいなくなってさびしいから
やっぱいてね
902名無しさん@3周年:03/03/07 22:57
「韓国朝鮮AAスレッド3だ」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1042756166/ の278のハン厨は俺さんだろ。
道理で嫌韓AAを貼るわけだ。(w


ここにも嫌韓AAがあるだろ。>>877-879
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1042756166/ からコピペしたんだろ。>俺さん
903名無しさん@3周年:03/03/07 23:15
俺さんは牧師の癖に
思いっきり人種差別するんだね〜

   最 低 牧 師
904名無しさん@3周年:03/03/08 17:36
みなさん
出鱈目なことが書き込まれています。
惑わされないでください。
905名無しさん@3周年:03/03/08 21:04
>>904
はい。わかりました。出鱈目ですね。

















                                俺さんがだろ!(w
906名無しさん@3周年:03/03/21 20:58
マリヤ拝んで気が狂ったのか?
カトリックは集団で発狂だ!
907山崎渉:03/03/21 23:49
(^^;)
908名無しさん@3周年:03/03/26 20:10
カトリックは集団入院だ!
キチガイ病院に!
909名無しさん@3周年:03/03/26 21:10
>>904に書かれたことがでたらめだって904が警告してるんじゃ・・・。
910小さな器:03/03/26 21:21
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
911名無しさん@3周年:03/04/03 16:18
912名無しさん@3周年:03/04/04 22:07
●I●マリヤ崇敬反対分家スレッド●I●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1046585397/
913名無しさん@3周年:03/04/04 22:28
マリアはミカンの食い過ぎで脳みそが黄色くなりました。
http://sc.runsystem.co.jp/common/bbs700/bbs.cgi?id=2002110900;target=31
914名無しさん@3周年:03/04/04 22:36
俺さんヴァカ?自分に治療法は無いといっているぞ。
http://sc.runsystem.co.jp/common/bbs700/bbs.cgi?id=2003021800;ls=30

[10] 鼻を剃り落としたら? 投稿者:マリア (2003/03/31(月) 17:10 218.45.80.105.eo.eaccess.ne.jp)
花粉症が治らないよ。
だってあなたは邪心をもっているもの。




[11] (無題) 投稿者:我 (2003/04/04(金) 22:34 pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp)
>>11
そのような治療法は認可されないと思われる。
915名無しさん@3周年:03/04/04 22:39
916名無しさん@3周年:03/04/04 22:42
>>915
じゃあ、俺さんが管理者だね。

というわけで
pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp=俺さん
917名無しさん@3周年:03/04/04 22:48
>>916
自作自演するな?
918名無しさん@3周年:03/04/04 23:01
俺さん助平ですね。(w

http://sc.runsystem.co.jp/common/bbs700/bbs.cgi?id=2003030900;ls=30
[5] (無題) 投稿者:我 (2003/04/04(金) 20:04 pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp)
ここの掲示板にも書いてしまった。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sei-t/
http://www.rakuten.co.jp/sei-t/
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sei-t/sub3.htm
OLの制服はどんどん過激になってゆく。
そのままキャバクラでも通用するようなのもある。

「お嬢さん。過激な制服ですねえ。キャバクラに通勤ですか?」って
    
919名無しさん@3周年:03/04/04 23:08
このスレ俺さん?  
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049373093/-100   
920名無しさん@3周年:03/04/09 18:39
ふらんちぇすか=俺さん研究所 の逮捕なるか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1050714103/  

今まで俺さんの個人情報を延々と貼り付けていたのは、全て同じ人物です。

1 名前:傍観者 投稿日:03/04/19 10:01   
今年の2月頃から、執拗に俺さんの個人情報を追いかけては各地掲示板に転載して得意がってる
「俺さん研究所」を考察するスレッドです。
    
「俺さん研究所」に関する投稿は、どしどしお寄せ下さい。
既にこいつの活動は2ヶ月間に渡ってますので、各所に足跡も十分に残りました。

俺さん本人が申告すれば、逮捕に繋がる可能性もあります。  
922山崎渉:03/04/19 23:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
923名無しさん@3周年:03/05/02 15:47
924名無しさん@3周年:03/05/07 10:09
貴方達は本当に可愛そう。
925名無しさん@3周年:03/05/09 19:17
狂も楽しい金縛り
926名無しさん@3周年:03/05/10 10:26

保守
927山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉