____禅____

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@1周年:02/08/13 17:58
>>926
>内省して逝くんが禅でしょうからね

それで最後はごく潰しになる。お布施をもらって、はいご苦労さん。
宗教がそうなっていなかったら、少しは世界は変わっていたのではないか・・・
宗教は世界におんぶして養ってもらい、世間には恩返しないのなら、
最後に世界がどんなふうになろうとも、それに責任がないのなら、
禅はやめてしまった方がよい。白痴の無分別であれば、結局誰をも救う
ことはない。

因みに大悟した御仁を目の前にしてさあ、ヤツ裂きにしようといったら
何が彼を止めるのだろうか?

止めないのもよし、止めるのもよし、どうぞお好きにと大悟して見せるのか?
930名無しさん@1周年:02/08/13 18:04
>>928
>隣人達が、続々戦場に送られて逝くなかで自分だけ反対できるか?というんもるし。
>一家、一族が国賊の汚名を永代着せられる。
>そういった風潮の中で自分の信念をマットウするのが果たして善なのか?というのもある。
>赤穂浪士も、落ちるか?義をもって尊しとするか?非常に微妙だったかと察する。
>そういった中で選択せざるを得なかった浪士というのも苦痛でったろうと思う。

その中で禅は役に立たないと言っているわけですね。
白痴的な無分別に陥れば、幸せのままヤツ裂きにされてもよい。
また逆に世間になびいて、あるいは強権になびいてなされるがままに
暴虐の加担に立つこともできる。

大悟した御仁がそのどちらに立とうとも、最終的に禅が価値を持つとは
言えない、のではないか?
931名無しさん@1周年:02/08/13 18:09

禅の代弁者が髑髏仮面しかいないという、この板の不幸…
932名無しさん@1周年:02/08/13 18:13
>>930
>>>928
> >隣人達が、続々戦場に送られて逝くなかで自分だけ反対できるか?というんもるし。
> >一家、一族が国賊の汚名を永代着せられる。
> >そういった風潮の中で自分の信念をマットウするのが果たして善なのか?というのもある。
> >赤穂浪士も、落ちるか?義をもって尊しとするか?非常に微妙だったかと察する。
> >そういった中で選択せざるを得なかった浪士というのも苦痛でったろうと思う。
>
> その中で禅は役に立たないと言っているわけですね。
> 白痴的な無分別に陥れば、幸せのままヤツ裂きにされてもよい。
> また逆に世間になびいて、あるいは強権になびいてなされるがままに
> 暴虐の加担に立つこともできる。
>
> 大悟した御仁がそのどちらに立とうとも、最終的に禅が価値を持つとは
> 言えない、のではないか?


この発言内容全て観念にすぎないということがわからないのかな。
言葉遊びの域を出ていないよ。
933名無しさん@1周年:02/08/13 18:13

禅の反論者も、ニセモノを攻撃している自分に気付いて、
結局虚しさを感じるだけだろーよ。
934髑髏仮面 ◆1PfzdK1. :02/08/13 18:14
>>925
>禅は就職先ありますか?

茶禅一味の妙境を会得する道もある。
茶道への道。自立できる。
女性にも人気がある。

>>927
>髑髏仮面って、将棋指すの?
>jgameにどくろ仮面っているんだけど。

さに非ず。
私の永遠のライバルは月光仮面。
月光のおじさんも老境の身。よって引退の憂き目にあっている。
かろうじて私が現役でガムバっている。

月光のおじさんには現役時代はヤラレっぱなしだったけど、いまならヤッツケラレルyo


935名無しさん@1周年:02/08/13 18:29
>>932
もちろん、観念である。

しかし現実が降りかかってきたときに、結局は人は観念のほかだったと
言って現実に対向できないで終る。

その時は禅が何の役になったのかとなる。
そうではない、のですか?
936髑髏仮面 ◆1PfzdK1. :02/08/13 18:30
>>930
貴方のレスは一貫して分別してるんで、そのように私がレスを付けている。
やはり捉え方としたら無分別智でないとレスが噛みあいません。
937名無しさん@1周年:02/08/13 18:34
いや終らない、というのであれば、
現実が来たときに、禅が奇跡を起こして見せるくらいのことがあっても
いい。それでごく潰しの借りが返せることになる。

禅をやるなら、真剣に求めよ、というわりに、
現実に強権が襲ってきたら、その時にはすぐになびいていいなりになる。
それなら禅も何もかもやめて、世間からもらったものをお返しなさったら
いかがかと言っているのです。

真剣とは、真剣で殺されるときには、真剣にならないのなら意味があるの
ですか?と言っていますが、結局はわからなかったのですか。
938名無しさん@1周年:02/08/13 18:39

この二人、いーコンビだわ。アホらし。
939名無しさん@1周年:02/08/13 18:41
今わの際で裏切る禅者は真剣ではなかった。
940名無しさん@1周年:02/08/13 18:43
しょせん、禅は都合のよい言い訳にすぎなかった。
941名無しさん@1周年:02/08/13 18:44
そんなものばかりだから、宗教はいつも恥じるべきものの代名詞になる。
942名無しさん@1周年:02/08/13 18:51
>935 >937
外国の方ですか?今ひとつわかりづらい文章なのですが。
943髑髏仮面 ◆1PfzdK1. :02/08/13 18:53
>>941
三島が傾倒した陽明学を勉強してみるのも良いかと思うよ。
少しアブナイ思想だけれど。
944名無しさん@1周年:02/08/13 20:37
>禅者の方

禅は修するに値せずが結論。

真剣に求めよは看板だけでした。現実に命の危険が迫るとすぐにいいなりになる
のです。参禅に行くのは止めた方がよさそうです。
945名無しさん@1周年:02/08/13 21:09
生きるに値しない方がなにを申される。
全てが禅であることを看破せよ。
946名無しさん@1周年:02/08/13 21:13
>>944
>現実に命の危険が迫るとすぐにいいなりになる
> のです。

ソースキボンヌ
947髑髏仮面 ◆1PfzdK1. :02/08/13 22:12
>>944
釈尊在世当時においても、説法を鼻で笑って相手にもしない民衆がおった訳ですから、これも仏縁です。
来る者拒まず、去る者追わずなんじゃ〜ないでしょうか?
仏教はいわゆる自己責任です。

始祖、達磨に弟子入りを拒否されて腕を落とした人間も居るわけですから。
これは機根、仏縁それぞれ皆様違います

初めに「菩提心ありき」ですから。
無分別と逝っても、智慧と慈悲の両輪がなけなければ何の意味もありませんし・・・。
ようやく足固めができて、それから分別智ですから。
最初から「良いか」「悪いか?」「どーなんだ?」と言われても迷うばかりなり。
つまりはコミュニケーションの土台を構築する事が先決と思います。

これにて就寝いたします。
948名無しさん@1周年:02/08/13 22:29
何でこのスレってアホしかいないの?
949名無しさん@1周年:02/08/13 22:35
>>948
>何でこのスレってアホしかいないの?

とアホが言っています。
950名無しさん@1周年:02/08/13 22:38
次スレの季節ですね。
951髑髏仮面 ◆1PfzdK1. :02/08/13 22:39
952名無しさん@1周年:02/08/13 22:42
つうか禅の言葉に表すと云々ってあからさまに
逃げ言葉だよなぁ・・・
953名無しさん@1周年:02/08/13 22:46
>>945
>全てが禅であることを

であれば、現実に命の危険を感じたときにも真剣に禅を修されよ

そして特高の拷問に処せよ

>隣人達が、続々戦場に送られて逝くなかで自分だけ反対できるか?というんもるし。
>一家、一族が国賊の汚名を永代着せられる。
>そういった風潮の中で自分の信念をマットウするのが果たして善なのか?というのもある。

これでは禅は敗北している、のではないのか?
954名無しさん@1周年:02/08/13 22:51
観念論に埋没していて「全てが禅であることを」と言っていても、
自分の命の危険のあるときには、真剣を撃ち捨ててしまうことも
禅者にはできる、ということを主張されるのであれば、
何ゆえに参禅は真剣を第一とするなどといえるのか?

どこでも真剣に参禅せよと言えるのであれば、いざというときにこそ、
命を撃ち捨てる覚悟が必要なのではないか?

それができずに、平時にだけ悟り三昧といっても価値がない。
そう申し上げています。お布施は墓守代だけなのですかと。
955名無しさん@1周年:02/08/13 22:52
次スレ立てていいか?
956名無しさん@1周年:02/08/13 22:57
宗教が結局はごく潰しだということになるのは、結局最後の最後でその価値を
示せるかどうかで決まると思います。

すべての坊さんや聖職者に本当に価値があるのだとすれば、その最後の際で、
それまでの労働を世間の人が代替わりしてきた報いを受ける覚悟でなければ
ならないと思うのですが。

そうでなければ、彼らは妻帯して特権階級に甘んずる存在ということにもなり
かねないでしょう。
957名無しさん@1周年:02/08/13 22:57
>>955
随意にお願いします。
958名無しさん@1周年:02/08/13 23:00
平時にしか心の安寧を約束できないのが禅であれば、
そんなものに価値などあるわけがありません。
959名無しさん@1周年:02/08/13 23:02
時代のせいにして、宗教は何もしないのですか?
960次スレ:02/08/13 23:04

__禅(part2)__
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1029247300/l50

以降は次スレでお願いいたします。
961名無しさん@1周年:02/08/13 23:06
>956
俺の中を風が通り抜けているよ


ところであなた、自分自身を鼓舞するためにずっと糞レスつけているの?
962名無しさん@1周年:02/08/13 23:22
どなたか、
1000取り合戦のAAきぼん。
963名無しさん@1周年:02/08/13 23:45

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

964名無しさん@1周年:02/08/13 23:58
964
965名無しさん@1周年:02/08/14 00:31
965
966名無しさん@1周年:02/08/14 00:41
にいくら いわお
967名無しさん@1周年:02/08/14 00:42
まえだ わけい
968名無しさん@1周年:02/08/14 00:43
いずみ あつの
969名無しさん@1周年:02/08/14 01:58
970名無しさん@1周年:02/08/16 19:11
私は禅について語るこのスレッドが2ちゃんねるに存在して
確かなレスポンスもあることに驚いている
971名無しさん@1周年:02/08/16 20:05
>970
そうなの?

で、そろそろ次のスレの心配をする。
972名無しさん@1周年:02/08/16 20:58

いらぬ心配すな
973名無しさん@1周年:02/08/16 22:13
げに、げに。

心が揺れるのみ。
974名無しさん@1周年:02/08/16 22:28
ちょっと読んだ本のなかに
クウェーカー教徒って布教を禁止していて瞑想と
自覚、行動を旨とするってあったが
気にならない?
975名無しさん@1周年:02/08/17 00:32
>974
自己完結するため最悪の場合危険存在になります。
976ぜんじ@軍団長:02/08/21 19:11
ぜんぜんだめ
977:02/08/25 15:59
つくば市花室の「覚王寺」では、毎月最終日曜日の朝9時から参禅会を行っています。
無料です。
978名無しさん@1周年
>977
うむ、行って参れ。
只ほど良いことはないのだ。