日本から寺を排除せよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
「院号を付けるには200万円かかりますよ」
って、ただ、5〜6文字字を選ぶだけやろ?
お前なめてんのか?
死人を何でクズのお前がランク付けするんじゃ?
金の無いやつは死んでまで馬鹿にされるのか?
釈迦の教えと今の寺とは思い切り矛盾してるぞ!
2名無しさん@1周年:02/03/18 20:20
インゴーってなに?
3名無しさん@1周年:02/03/18 20:21
>>1 うちは15万まで値切った。値切れるよ。
4名無しさん@1周年:02/03/18 20:23
大体名前の一文字と、院号の付け方とか言う本の通りの文字を使って、
後は上下同じなんだから、高い金を払う必要はない。15万でもすごく
惜しかった。親戚からは「値切った」と非難されたが知った事じゃない。
51:02/03/18 20:23
>>3
金を要求すること自体問題だと思うわけですよ・・・
6名無しさん@1周年:02/03/18 20:24
そもそも、戒名って別にいらないジャン〜
7名無しさん@1周年:02/03/18 20:26
うちのお婆ちゃんは無料でもらってたで。
ええ婆さんやったのは確かやな。
他では金が要るんやね。うちは田舎やからな。知らんかったよ。スマソ
8仏教側から:02/03/18 20:27
まあ、確かにお葬式にはお金がかかりすぎですね。
そういう意見については、仏教側も検討しないといけないと
思います・・・。
9名無しさん@1周年:02/03/18 20:34
それ以前に、墓も必要なし!
10仏教側から:02/03/18 20:43
>>9
なるほど。
11名無しさん@1周年:02/03/18 20:43
死体は川岸で火葬して川流しか、火葬して共同墓地かい
12仏教側から:02/03/18 20:46
>>11
いい意見だと思います。
13名無しさん@1周年:02/03/18 20:48
>>11
骨も灰になる高温で焼くのはどうでしょうか?
水と二酸化炭素になって、空に上って逝くのです・・・
1411:02/03/18 20:58
高温で焼くと燃費がかかってしょうがないのではないかい。
かといって生焼けは大いに問題有だが。
15名無しさん@1周年:02/03/19 23:33
坊主の贅沢を糾弾せよ!!
普段放置の神社仏閣板も荒れ気味で愉快。
16名無しさん@1周年:02/03/19 23:36
俺はある坊主とその家族に根深い恨みを抱いている。
奴らは絶対に許すもんか。なんとかして落ちぶれさせたい。
17名無しさん@1周年:02/03/19 23:38
仏教者と仏教ヲタは市ね
18名無しさん@1周年:02/03/19 23:38
江戸幕府が強制した檀家制度をいい加減に廃止しよう!
19名無しさん@1周年:02/03/19 23:41
どこのクソ坊主だ。手伝ってやる。
20名無しさん@1周年:02/03/19 23:43
DQNが多く住むI知県某寺。
あー、マジでむかつく。
住職の家主が死ねば奴ら家族は路頭に迷って、
今までの贅沢な生活もできなくなるんだろうなー。
どうにかならんかなー。
21名無しさん@1周年:02/03/19 23:46
おまえが自分で排除しろよ!
クチだけの人間は飽きた。
22名無しさん@1周年:02/03/19 23:46
>>21っていうか、口以外にやったことをここで書けるかってーの。
23名無しさん@1周年:02/03/19 23:49
野村佐知代や特定郵便局どころじゃないよ。
その辺の寺の方がよっぽど堂々と金もうけやってるな。
国には、奴らが調子に乗らないようもっと厳しく管理して欲しい。
24名無しさん@1周年:02/03/19 23:51
今の政治家に信長のような超合理的な判断は下せまいw
25仏教側から:02/03/19 23:52
そういえば私はまだどこのお寺の檀家でもないので教えてい
ただきたいです。
禅寺で座ってるだけから事情がわからないもので。私の身近で
知っている僧侶はとても質素ですけど、現代の僧侶はそんな
に贅沢なんですか?。いやなら檀家をやめればいいと思うんですが。
26名無しさん@1周年:02/03/20 00:01
>>25
禅寺は質素なところが多いね。実態は知らないけど。

逆にいえばそれ以外のところで普通に民家が建ち並ぶ
町のそれなりに敷地のある寺には贅沢な坊主がちらほらいるよ。
奴らは高級腕時計を身につけ、腹は酒太り、宗派からただで借りれる
敷地内にガレージを作り、その中には新車が何台もある。
年収は1000万はある。子供たちはとても裕福で特に女は
あとを継がない分気楽でわがまま。遊び人も多い。

以上身近な実話。
27名無しさん@1周年:02/03/20 00:04
>>25
檀家を辞めないのは先祖代々の墓があるから。
それに爺婆がうるさいでしょ。都会ならともかく、地方だと。
みんないっそのこと他の宗派や宗教に入信でもすればすっきりするのだが。
生臭坊主もその後に及んでようやく自らの愚かさに気付く・・・かな?
28名無しさん@1周年:02/03/20 00:05
たった一千万かよ!俺の年収より低いな。
と一度言ってみたいものだ(情けないはなしだ)
29名無しさん@1周年:02/03/20 00:06
そもそも宗教はなんでも同じだろうよ(^_^メ)
30名無しさん@1周年:02/03/20 00:07
>>28
一千万っていっても中規模だよ。
数万人レベルの地方の田舎の市でも
それくらいだから、都市部の寺は・・・。
あぁ、こいつらからもっと税金をしぼりとれ。
31名無しさん@1周年:02/03/20 00:08
>>29
日本の場合圧倒的に寺の数が多いから、
まずはそこからだろ。しかも奴らどこの宗教よりも
日本では堕落してるしな。新興宗教はしらんけど。
32名無しさん@1周年:02/03/20 00:51
ここで仏教叩きやっているのは、
世界最悪の宗教、キリスト教の信徒さんですか?
33名無しさん@1周年:02/03/20 03:11
>>32そういうあなたは何者ですか?
34名無しさん@1周年:02/03/20 03:22
>>32
仏教タタキではないと思います。
冠婚葬祭だけの仏教を叩いているのです。
35名無しさん@1周年:02/03/20 03:26
>>1
既成宗教にとってはそれが飯の種なのです。
在家にとっての仕事と同じこと。
プライドを持ってやってるヤシも居れば、儲けることしか頭にないヤシも居る。
釈迦の教えと違うのは事実だが。

そんなに今の寺が嫌なら、お墓を違うところに変えたらいかがでしょうか?
36名無しさん@1周年:02/03/20 04:50
>>1
200万も出して院号を欲しがるな。
そもそも仏教が広く伝わることに貢献した人に送られるモノだぞ、本来は。
聴聞一つした事のない人間がもらって良いモノじゃないんだよ。
葬式がウザイなら、病院から直接火葬場に行けよ。
死んだら人はゴミになるってのを受け入れるんだったら、それだろ。
哀別の情があるんだったら、それは宗教の範疇だぜ。

>>8
金かかりすぎなのは大都市限定。多分、関東関西な。
大体、その辺で値段を決めているのは葬儀屋だろ。
オメー、本当に関係者か
37仏教側から:02/03/20 11:32
先祖代々続いていても、お墓をつくることが無意味だと思うならやはり
檀家をやめるのも1つの手だと思います。参考までに言うと葬式の伝統
は儒教の領域でしょう。
38仏教側から:02/03/20 11:40
日本の仏教は中国経由なんですが、その中国仏教は儒教交じり
の格義仏教だと思います。その段階で葬式の伝統が出来上がった
のではないでしょうか?。
39:02/03/20 11:46
>200万も出して院号を欲しがるな。

まったくだね。
その自己顕示欲(家柄顕示欲?)を棚に上げて、
責任転嫁を図ろうとしてるよね。

知り合いの寺の住職は、
亡くなると宗派に貢献したとして、
無条件で院号がもらえるんだけど、
手本を示すとして、死後、院号を辞退すると遺言し、
実際、「釋××」の3文字だけだったよ。
跡を継いだ息子さんも、そうするそうだよ。
40あるよ、そんなこと。:02/03/20 11:57
>うちのお婆ちゃんは無料でもらってたで。

知り合いの寺の話なんだけど、
非常に信仰が篤く、休みの日には、
しばしば寺の草取りや掃除、畑の世話なんかに来てくれてたお婆さんがいたそうな。
で、その人が亡くなったとき、子供などはあまり関心が薄く、
寺にはぞんざいな態度だったらしいんだけど、
住職は非常に感謝して、この人が院号をもらわずして誰がもらう資格があろうか、と、
遺族からは何ももらうことなく、院号をつけたらしいよ。
でも、院号は本山からもらうものなので、その費用の20万だか30万だかは、
住職が個人的な会計から出したらしいよ。
41名無しさん@1周年:02/03/20 12:43
生きているうちに法名をもらいましょう
一万円で済みます
院号は別に要らないでしょう
42名無しさん@1周年:02/03/20 12:46
うちのばあちゃん、確か300万円で戒名買ったよ、もうアホかと。
43名無しさん@1周年:02/03/20 22:54
age
44名無しさん@1周年:02/03/20 22:56
死んでまで因業な話だな。
45名無しさん@1周年:02/03/20 23:04
       仏教なんて死人を食い物にする宗教だよね・・・・
   ∧∧
   /⌒ヽ) じゃあね・・・
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
46名無しさん@1周年:02/03/21 15:28
age
47名無しさん@1周年:02/03/21 15:34
>>40うちは融通念仏宗やねんけどなぁ・・・。
どうなってるんやろか?よう知らんわ。
48名無しさん@1周年:02/03/22 01:19
商業仏教排除age
49名無しさん@1周年:02/03/22 13:18
age
50名無しさん@1周年:02/03/23 10:33
寺が宗教者にあるまじき金儲けに走るから、日本には宗教たたきが蔓延する。
ほんとに寺は倒産して欲しいよ。
51名無しさん@1周年:02/03/23 10:53
原始仏教ってないのかねぇ
5242:02/03/23 11:09
うちのばあちゃん、足が悪いし、病気なので、そんで院とか買ったり、
寺の水汲み場を新しくする寄付すればご利益あるかなと思ったらしいく
坊主に金吸い取られまくり。勿論、そんなご利益あるわけない。
53名無しさん@1周年:02/03/24 23:10
お年よりを騙す仏教ってある意味すげー社会問題になってしかるべきだよな。

もう一回ここで廃仏して坊主らからつまらんプライドと権威を剥奪したい。
坊主にプライドやあまりある金などいらん。
54かみかぜ:02/03/24 23:23
>>1
お寺を排除しないで
55名無しさん@1周年:02/03/31 12:20
良スレ!

56名無しさん@1周年:02/03/31 12:29
寺はないといかんかもな。でも、坊主はなあ。大体何しとんの。
57名無しさん@1周年:02/04/01 01:30
寺もM&Aの時代か。
58名無しさん@1周年:02/04/01 01:47
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 坊主の頭に毛が生えますように
     ,__     | お願いします
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
59名無しさん@1周年:02/04/01 04:54
>>57 顧客満足度 重視の時代と思われ
60名無しさん@1周年:02/04/10 10:05
寺がないと困る
61名無しさん@1周年:02/04/10 13:44
おもしろさでいうと、神社仏閣板の方がよい
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1010647373/l50

宗教板はDQNの1にまぢになって答えるので反省の必要あり
62名無しさん@1周年:02/04/10 13:48
>>3 葬儀社のくれた手引きに「お寺さんと相談して」と載っていたので
粘ったよ。相手が額を言うまで粘る。うちも15万にした。それでも暴利だ。
「墓に刻む文字がみすぼらしくては親がかわいそう」そう言う心理につけこ
んでいるんだよね。

院号はネット販売にしてくれ! あれって実は自分でつけても良いはず。
法的には問題ないよ。役所に届けるわけじゃないしね。
63名無しさん@1周年:02/04/10 13:52
そこまでして欲しいのか?
64名無しさん@1周年:02/04/12 17:56
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
65名無しさん@1周年:02/04/12 17:57
66名無しさん@1周年:02/04/12 17:58

 ↑おもしろい
67名無しさん@1周年:02/04/14 14:14
>>60 オレは困らない、むしろ清々する。
68名無しさん@1周年:02/04/17 18:15
hjjrrhjrhhrhvuhtuihjgfjhdhgkjfkjhs
69名無しさん@1周年:02/04/17 19:51
なんで院号なんてほしがるんだ?
70名無しさん@1周年:02/04/19 14:21
生きている間にもらえ。
そうすれば安い。
71名無しさん@1周年:02/04/19 14:22
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
創価革命・国立戒壇・池田大作総理大臣で日本を救え。創価青年決起せよ!
72名無しさん@1周年:02/04/23 19:21
院号なんてお前にはもったいなさ過ぎるんだが、どーしても欲しければ値切れよ。
買う価値がないと思ったらMXで落とせ。
73名無しさん@1周年:02/04/23 19:22
自分でつければいいじゃん 只だし
74名無しさん@1周年:02/04/23 19:30
差別戒名って問題になったけど、やっぱり平等にすべきじゃないですか。
75名無しさん@1周年:02/04/23 19:35
神道でやれ!
神道なら、安いぞ。
5万円のお礼で済む。
76名無しさん@1周年:02/04/23 22:20
そりゃ、時代背景があっての話。今やったら祭りになるぜ >>74
77名無しさん@1周年:02/04/24 19:30
うちのお寺は、びんぼー寺。
戒名だって、お金に関係なく、檀家全員にあげてる。
でも、周りの人から見ると、坊主金儲けっておもわれているから
悲しい。
毎日の生活だって、大変なのに・・・。
金持ちのお寺が不思議です・・・。
78 ^!^:02/04/25 06:06
>>77 かわいそうに
まさに < 悪貨は良貨を駆逐する > の世界なんですね、お寺って。
79名無しさん@1周年:02/04/25 18:10
法名、戒名ってのはタダではないの?
日本仏教学会とかいう関東の連中が戒名料とかの値下げ云々を言っていたけど、
他の地方にとっては東京の情報だけで全てが判断されているようで迷惑な話だよ。
80名無しさん@1周年:02/04/25 18:16
79
まさしく、そのとうり。
安く上げたいなら、田舎の坊さんにやってもらおう。
まさに、激安ショッピング
81名無しさん@1周年:02/04/25 22:12
戒名、法名は長い方が立派そうだと思いこみ、字の多い少ないを気にする神経が不思議。
82名無しさん@1周年:02/04/25 22:27
釈迦は死人に戒名つけよなんて教えたんですか?
83名無しさん@1周年:02/04/25 22:35
日本から1を排除せよ
84名無しさん@1周年:02/04/25 22:38
釈迦の教えを守るのなら、本来なら葬式はせず、自然葬が良いのだろうか。
釈迦は世は無常で執着を捨てろと教えていたしねえ。
85名無しさん@1周年:02/04/25 22:47
>>82
死んだら仏弟子になったり仏様になるわけだろ。それが俗名のままじゃ変じゃん。
寺で葬式するってのはそういう事だろ。
86名無しさん@1周年:02/04/25 22:49
85>>死んだら仏になるなんて日本だけだぞ。
87名無しさん@1周年:02/04/25 22:52
仏教には戒名などというものは本来存在しない。百歩譲ってその存在を認めたとしても、戒名とは、現世を捨て、仏門へと入っていく者が、現世に対する一つのけじめとして身を正して名乗る名前である。
それがとうとう、葬る側の現世における一慣行に成り下がってしまった。出家の象徴でもあった戒名は、次第に現世をズルズルと引きずり始め、
現在では戒名に俗名の一字を取り入れるなどして「戒名からその方の生前がうかがえる」(原勝文『戒名よもやま話』国書刊行会)ようにご丁寧に配慮する有様である。すっかり現世にまみれきった戒名は、もはや名実ともにその意義を失ってしまったといっていい。
戒名は、名前だけだと何十万、院号がつけば追加何十万、檀家ならいくら、檀家でなければいくら、などとばかげた「価格」がつけられている。
とはいえ、戒名をつけないと恐い、という人もいるだろう。戒名がなければ成仏できないのではないか、戒名がなければ死後の幸福はないのではないか、と。実際、そのように脅すお坊さんも多いはずだ。
だが、戒名の歴史を知ったあなたは、もう騙されない。戒名ごときで成仏できるなどとは、仏陀釈迦牟尼は一言もおっしゃっていないのだ。つまり、戒名がなくても差し障りはないし、あったところでどうなるというものでもない
88名無しさん@1周年:02/04/25 23:07
>>86
東南アジアあたりのオルタナティブな仏教ではあり得ないだろうね。
浄土系の葬式では命の行く先はお浄土であると説いてるからさぁ。
いや、漏れはね、生前に一度も寺参りしなかったヤツは往生ならず、
再び六道輪廻の世界を彷徨うんだろうな〜と思うけど。

>>87
関東方面の地域的な事情だね。頷けなくもないところのあるんだけれども、
戒名がないって事は仏弟子にすらならないと言うことで、仏弟子にならないモノが
仏になるということは有り得ない話と思われ。仏説聴聞することなく悟りを開けるほどの
大人物なら話は別だが。。。
ただし先祖崇拝的なニュアンスでの成仏だけを気にされる人とっては、そもそもは戒
名は不要だね。
89アーナンダ:02/04/25 23:21
戒名は歪曲された宗派仏教の象徴。
原始仏教の教えに戻れ。
日本の宗派仏教は腐敗堕落してしまった。
仏教を学ぶなら原点にもどれ。
スッタニパータでも読んどけ。
もはや原始仏教と日本の宗派仏教は同じ宗教ではない。
キリスト教とイスラム教の差以上の違いがある。
90名無しさん@1周年:02/04/25 23:53
スッタニパータは素晴らしいが、法の精神を無視して教条主義に陥るのも如何なモノか >>89
91名無しさん@1周年:02/04/26 18:13
戒名いらないけど葬式はしてくれって言われたらどうする?
92名無しさん@1周年:02/04/28 18:19
age
93名無しさん@1周年:02/04/28 18:51
>>90
+大乗仏典でどう?
94名無しさん@1周年:02/04/29 19:05
(・∀・)イイ!かも >>93
95名無しさん@1周年:02/04/29 19:26
所詮仏教といっても、金から執着が離れないのか。
結局、坊主も俗世間でしか生きていかれないのか
所詮、悟って仏陀になったのは釈迦しかいないのか。
なんかキリスト教やイスラム教の方がストイックに感じるな。
96名無しさん@1周年:02/05/02 16:20
何で世間は長い戒名法名というものに執着するのか?
そもそも院号との違いを何故理解しようとしないの?
97坊主だけど?:02/05/02 16:30
楽して金儲けさせろや!ごるぁ!
98名無しさん@1周年:02/05/05 17:03
こういう場合、俗名から文字をとらない方がイイって事か >>4
99名無しさん@1周年:02/05/10 23:17
ついに裏事情板の坊さんの裏事情スレがスレッドストッパー・・・。
層化の話なんかしなくてよかったのに。

日本の坊主ども、お前らが死ぬまでに日本の寺は軒並み潰れるからな。
お前らが胡散臭いことをやりまくってきたツケがかなりまわっている。
分かってるだろう?そういう連中が周りにたくさんいるぜ。
仏教系の大学のレベルの低さなんか目もあてられん。
医学系のボンボン大学以下、社会の最底辺学部だ。
自分たちの立場はおろか、現在の日本における寺の存在の無意味さに
全く危機感のないノー天気さはとことんおめでたい。

無宗教の若者が増えている昨今、あと2、30年もすれば
ジジババの世代も寺を必要としなくなるし、このまま不況が
続けば、貴重な蓄えを死人に無駄遣いすることなんかしねーよ、バカ。
100名無しさん@1周年:02/05/10 23:42
水子供養で高い金取るな。
101名無しさん@1周年:02/05/13 17:32
こりはまのいにせは。これならどないだ。
102名無しさん@1周年:02/05/14 00:42
t
103名無しさん@1周年:02/05/16 23:10
age
104名無しさん@1周年:02/05/18 16:35
>>100 罪悪感あおればいくらでも取れるからな、あいつらは
105名無しさん@1周年:02/05/18 16:39
家の近所の日蓮宗の寺の坊主はとんでもない女好きだ。
コンパニオンがどうたらこうたら、平気でぬかしてやがる。
社会のゴミは始末しなきゃな。
106名無しさん@1周年:02/05/18 23:39
>>100

お前、バカだろ? 水子供養と看板建ててるところに水子供養してくださいって逝くから
高いんだよ。そういうのを業務にしていないところに逝けば安くすむんだよ。

大体、普段喜捨の一つもしていない一見がでかい口叩くな。OK?
107名無しさん@1周年:02/05/22 21:28
age
108名無しさん@1周年:02/05/26 16:21
age
109名無しさん@1周年:02/05/31 11:21
葬式仏教ってカルトだよね
110名無しさん@1周年:02/05/31 11:35
院号自分で付けちゃだめかいな?
よさげじゃない?
111名無しさん@1周年:02/05/31 12:16
>>110
いいと思う。
その代わり、寺の墓ではなく自分で掘った墓に入らなきゃならないけど。
112名無しさん@1周年:02/05/31 12:34
宗旨・宗派を問わないという、墓地は多いぞ
変形墓石なんかが多いとこだよ
野球のボール型とか、釣り道具みたいなの
とか、つまり何でもありでは?
113名無しさん@1周年:02/06/04 02:05
>>1
 例えば大河ドラマとか見ると、エライ人の未亡人が何たら院、
て呼ばれているでしょう。例えば秀吉未亡人の北政所は高台院。
 要は、高台寺を建てたから高台院なの。院号貰うには、本来
であれば億単位の投資が必要なの。それが1/100程度なんだか
ら、文句を言ったら、それこそバチ当たり。

 院号決める手間暇の問題じゃないのよ。
114名無しさん@1周年:02/06/06 22:14
age
115名無しさん@1周年:02/06/07 00:04
>>113
なるほど、つまり出てくるわけもない億単位の金を要求して結局
ビンボーするのが正しい坊さんなわけだな。
116寿能町の隣は盆栽町:02/06/18 15:11
創価学会も排除せよ。
117名無しさん@1周年:02/06/21 23:34
>>111
うん、その上に既存の宗派の葬式では院号伝達はしてもらえんわな。
それよりも、むやみに院号を欲しがるな。
名前負けって知ってるだろ?
118名無しさん@1周年:02/06/24 16:14
119名無しさん@1周年:02/06/29 20:38
妊娠中絶に対する罪悪感を煽れるだけ煽っておいて、そのあと水子供養を押し売りする。
節操のないマッチポンプ商法なんだけど、儲かってしまうから怖い。
120名無しさん@1周年  :02/06/29 20:49
>>110
宗教不問の霊園なら、俗名でも、
勝手に付けたすごい戒名でも、あだ名でもOK
121名無しさん@1周年  :02/06/29 20:55
宗教屋さんには、税金がかからないんだっけ?
または、すごく安かったんだっけ?
1222チャンです☆:02/06/29 21:00
宗教活動には無税。
ただし、神官・坊主の給料には所得税が掛かる。
しかし補足率は不明。
政教分離の達成率並かな。
123名無しさん@1周年  :02/06/29 21:05
宗教活動ってどういうのをいうんですか?
124名無しさん@1周年:02/06/29 21:13
>>123 はっきり言って自己申告です
125名無しさん@1周年:02/06/29 23:18
>>124
税務署と直に渡り合ったことのないおこちゃまは黙っていた方が良いよ。
それとも源泉徴収されることに不平等感を訴えるサラリーマン?
それなら事業主になれば良いだけだよ。
126名無しさん@1周年:02/07/04 16:16
戦争を美化する神社も縛りましょ〜サタンよ出てゆけ〜!!

日本の既存宗教も追放しましょう(特に新興宗教)○価○会(海外ではカルト宗教だ)
を中心に新興宗教全ての本部の前でこう言いましょう「サタンよ出てゆけ〜!」
127名無しさん@1周年:02/07/05 17:58
単に葬式を出すのでは、21世紀までか。
128名無しさん@1周年:02/07/05 18:09
>116

創価は日蓮正宗大石寺から破門された時点で、宗教法人としての資格を自動的に失った。政治に手を出しているのに税金を納めないのはおかしい。
フランスでは宗教団体は政治にかかわれないし、アメリカでは政治とかかわる場合は、税を納めるシステムになっている。
石原知事は、創価から税をとればいい。創価は税をちゃんと払えや!
129名無しさん@1周年:02/07/05 18:11
>113 文句を言ったら、それこそバチ当たり

ごるあ、バチあたりのバチって、誰が誰に当てんのや!
いうてみい。
130名無しさん@1周年:02/07/05 18:13
>106

これって、坊主?
そうてだったら、いやらしいね。
131名無しさん@1周年:02/07/05 18:15
>87

みなさーん、会場に渡海難が一匹、まぎれこんでいますよ!
132名無しさん@1周年:02/07/05 18:18
>85
死んだら仏弟子になったり仏様になるわけだろ。それが俗名のままじゃ変じゃん。
寺で葬式するってのはそういう事だろ。

わろタ。根本的に仏教をかんちがいしてる馬鹿がいるのねー。
133名無しさん@1周年:02/07/05 18:21

「寺と坊主の格付け」ってのはどうよ。
伝統的な「寺のランク」とまったく別に、
実名出して、サービス、法話、悪徳度、全部評価する。
134名無しさん@1周年:02/07/05 18:29

日本にはどーせ、出家僧なんてほとんどいないんだから、寺なんかいらないわなあ。
墓地も本来仏教には必要ないわけだから、火葬場だけあればいい。
ほんの少しの出家僧の寺だけ残して、あと全部、市民公園、図書館、公民館、博物館にしたら?
135名無しさん@1周年:02/07/05 18:31
それでは、
「寺と坊主の格付け」で、
残したい寺AAAと
残したくない寺、
積極的に潰したい寺
坊主を追放したいを決めようぜ!
136名無しさん@1周年:02/07/05 19:29
おれは出家した僧侶だが、確かにボッタクリまがいの寺も多い。
そういう坊主達は世間からどう思われているかなんて気にしたこともない。
本当に恥ずかしいよ。

おれは出家する前に坊主の嫌なところを沢山見てうんざりしているから、
自分だけはそういう風にならないようにしている。
戒名をもらうというのは仏様の弟子になる、ということ。
それをネタにボロ儲けする寺は最低。

家計が苦しくて葬儀のお金を出せない檀家さんには、お布施は頂かない事にしている。
逆に、「お金は出すから院号をつけてくれ」という檀家もいるが、全て断っている。総代さんや役員を努めて長年お寺の護持に尽力してくださった檀家さんだけに院号を付けて差し上げることにしている。お布施の額は一律だ。

別に自慢してる訳じゃないよ。これくらい当たり前のことだと思うのだが、周囲の寺院からは結構圧力かけられて困っている。「まるでうちらが強欲みたいに見えるので、やめてくれ」云々...

ただし、キリスト教の教会に信者が献金する額は、平均して収入の1〜2割で、寺院に比べてはるかに多いという事も知ってもらいたい。葬式の時いくら必要かは知らないが。
新興宗教なんか破産して夜逃げせざるを得ないくらいに金取られるしね。
普通の寺の檀家がお寺のせいで生活が苦しくなったなんて話、聞いた事ないだろ?まともな既成仏教教団であれば、絶対にあり得ないよ。

お寺だって維持するにはお金が必要だし、僧侶も食っていかねばならない。
ただ、贅沢するのは絶対に間違っていると思う。
坊主が嫌われる理由も良くわかるよ。
俺自身も、このままでは仏教教団の存続は危ういと思っている。
俺も含めて、僧侶は世の中の人たちの本音をもっと知るべきだな。
そういう意味で2ch.はいい勉強になる。

以上、長文ごめん。
137名無しさん@1周年:02/07/05 20:08
>>136

ちょっと間違い見つけて訂正させていただきますね。
ここいろんな宗教が混在してますので、データや情報にはチョットうるさいんです、
ご勘弁。

>キリスト教の教会に信者が献金する額は、平均して収入の1〜2割で、

マックスが1割です。実際には、5000円くらい(月)の教会が
多いようです。仕事も収入もすべて神に与えられたもの、
1割だけお返しします。というものなんですが、残念ながらこれを
批判する風潮が、キリスト教にもあります。ほとんどブラックボックス式の
献金システム(誰がいくら払ったかはわからない)ので、
払わない人は100円とかもいます。

ちなみに葬式は、キリスト教にとってはまったく意味のないものなので、
(死の瞬間に神のところへゆく)棺おけ代、火葬代、花代+数万円というとこ。
香典も通常ありません。墓も納骨堂ならば2万〜5万くらいで
永久に置いてもらえます。

何にせよ、宗教を比較するのは意味のないこと、
払う価値のあるものには払うし、価値を感じないものには払わなくなっていくと
思います。

見栄が重要な人は、見栄にお金を出し、徳が重要な人は徳にお金を
出すでしょう・・・。仏教ならば、徳(ていうんでしょうか?)
キリスト教ならば神の働き、そこに人が価値を見出すようにしてい
かないと・・・。いけないですね。
138名無しさん@1周年:02/07/05 21:17
>>137

キリスト教の葬式、「まったく意味がない」といったら語弊があります。
なら、やらない方がいいわけで。牧師さんによると、
「遺族を励まし慰めるため」と「その人の人生を導いた主を賛美するため」
ということでした。これちらもスレ違いでしたね、ごめん。
139名無しさん@1周年:02/07/06 06:54
>136

法施に対する布施というのが、原点だと思うよ。
本当にいい法を説いてくれて、人格的にも尊敬されるような坊さんだったら、
喜捨というのが成り立つわけだろ。
問題なのは、たいていの坊主の説法が退屈で、
初期の桐山とか麻原とかの方が、法話に魅力があったってことじゃないの。

140名無しさん@1周年:02/07/06 07:00
>136
別に自慢してる訳じゃないよ。これくらい当たり前のことだと思うのだが、周囲の寺院からは結構圧力かけられて困っている。
「まるでうちらが強欲みたいに見えるので、やめてくれ」云々...

こういう「業界の圧力」は、2ちゃんねるでどんどんばらしてしまおう!
それが一般社会への情報公開。
ほとんどそこにしか、2ちゃんねるの社会的意義はない。  w

141名無しさん@1周年:02/07/06 07:01
排除に動いてやるから費用を出せ>1
一寺あたり70億で許してやらあ。
142136:02/07/06 08:17
>>137
訂正ありがとう。
「1〜2割」というのは、以前あるプロテスタント教会の信者だった知人から
聞いた事があったので...
その知人は、「全然心に響かない最低の説教を聞くために、大金を毎月献金さ
せられるのはもうイヤだ!うちも貧乏なのに!」と言って激しく愚痴をこぼし
ていた時に聞いたので、少々大袈裟な話だったのかもしれない。

>>139
禿しく同意する。その通りだと思う。
法事の席でも、お茶飲む〜お経あげる〜またお茶飲む〜ですぐに帰る、という坊さ
んが多い。法話しても「法話例文集」からの引用ばかりで退屈このうえない。
人を教化し導くことを怠るようでは宗教者とはいえない。
そういう意味では、今の仏教が批判されても当然だ。

そう言っている俺も話があまり上手じゃないので実は耳が痛いのだが、檀家さんと接する時には色々な話をするように心掛けている。すこしでも仏教に興味を持っ
て、宗教的なものを身近に感じてもらえるように努力している。

でも、僧侶としての自分は正直言って「30点」くらいの出来だと思う。
こんなことでお布施を頂くのは罪悪なんじゃないかという気すらしている。
まだまだ頑張ります。

>>140
人口800人のド田舎の片隅の、あまりにローカルな話題なのでちょっと...
みんな生活に困っている貧乏で小さな寺ばかりなんだよ。うちも含めて。
もっと大きい「圧力」なら叩き甲斐があるけど。
ちなみに、周りの寺はパソコン持ってる所なんて1軒もないよ(藁
143名無しさん@1周年:02/07/06 08:30
>142 :136

あなたは酢薔薇水。
こういう坊さんばかりだと、日本の仏教も違ってくると思うが。
144名無しさん@1周年:02/07/06 08:36

法話ったって、あーた、自分の実存として仏教を日々考えてなけりゃ、何は話していいかわかんないよ。
家がたまたま寺だから坊主になっちゃったって、ねえ…。
それよりも、在家で、毎日人間の悩みや争いごとや冤罪なんかと直面している遠藤弁護士なんかの方が、
よほど話に人生的発見があるよ。
遠藤さんが新橋の事務所でやっていた「現代人の仏教の会」は、なかなかよかったなあ。
145名無しさん@1周年:02/07/06 10:28
>>144
遠藤弁護士については疑問を感じる。
「今の寺や仏教は全然駄目だ!」という彼の意見はわかるが、彼自身は仏教について非常に無知。
よく聞くとかなり無茶苦茶な事を言っている。
普通の人なら「凄い人だなー」と思って感心するかもしれないが、まともな僧侶が聞いたら「なんじゃこりゃ!」なトンデモ世界。
我見だけで勝手な解釈をして本来の仏教の教えを歪曲しているのが問題だ。
在家仏教というのは限界があるのだよ。

「僧侶に帰依しても救われないぞ!」と言いながら、僧侶の代わりに自分がカリスマになろうとしている自己顕示欲の強さも、新興宗教の教祖的な感じがする。
左翼的な思想も感じられるしね。
彼は優れた弁護士なのだから、弁護士として社会に貢献すべきだ。
それには何も異論は無い。
生半可な仏教知識やいい加減な解釈をもとに何も知らない一般人を教化するのは
弁護士の仕事では無い。彼の自己満足と自己顕示欲を満たしているに過ぎない。
仏教を語るなら、彼は僧侶になった方がいいのではないか?

ああいう人物が世に出るのも本職の坊主がだらしないせいだが。
146名無しさん@1周年:02/07/06 12:23
>>137

>見栄が重要な人は、見栄にお金を出し、徳が重要な人は徳にお金を
>出すでしょう・・・。仏教ならば、徳(ていうんでしょうか?)
>キリスト教ならば神の働き、そこに人が価値を見出すようにしてい
>かないと・・・。いけないですね。

まあその通り。
147142:02/07/06 12:27
>>143
別に巣腹敷くなんかないです。当たり前だと思う。
こういう考えの坊さんも実は結構いると思うんです。
ただ、堕落した僧侶があまりにも多く、そちらばかり注目されているので
全く目立たないだけなのです。
148名無しさん@1周年:02/07/06 15:19
仮に、日本から寺が排除されてもその変わりを担うのはキリスト教では
ありえない。まあ、洗脳テクニックを持った統一教会とかならともかく
として、多分あやしげな新興宗教の天国になるだろう
149名無しさん@1周年:02/07/07 00:31
>>145
同意します。でも、全共闘に立ち向かう力が現在の仏教界に無いばかりか、
全共闘そのものを只の暴動の一種と考えて鎮圧しにかかる在家よりは、
ああゆう形であれ、現代と切り結ぶ在家の方が自然だとおもいます。
少なくとも、世界から取り残されない事を考えるならば、の話ですが。

ちなみに、僕は遠藤弁護士より真宗仏光寺派の故源川遠城師の方が好きです。
「法水滴々」素人社
150名無しさん@1周年:02/07/07 01:05
>145 ああいう人物が世に出るのも本職の坊主がだらしないせいだが。

遠藤氏の仏教観について不満があるのはわかるが、結局、これにつきる。
あなたは「在家仏教というのは限界があるのだよ。」というが、そもそも、日本の住職、僧侶のほとんどは在家でしょう。
また、論文を書くために仏教を勉強する手合いから見たら、遠藤氏にはおかしな点があるかも知れないが、
在家の一般仏教徒は、正確な仏教学の講義を聞いても、その話になんら心を動かされなければ、そっぽを向くだろう。
また今日において、「まともな僧侶」とはなんなのか、(その仏教観とはどういうものですか?)
正確な仏教の知識とは、誰がどうやって判断するのか。
さらに、その正確な仏教知識の持ち主は、大学以外の場所で在家仏教徒にどれだけ
法を説いているのか。その法は知識以上のインパクトを与えうるのか。

遠藤弁護士に自己顕示欲がなかったといえば嘘になる。
しかし自己犠牲の精神はあったし、社会的欺瞞を暴き、他者を救おうという気持ちがあったのは確か。
仏教者といわれるかどうかは、要は、生き方の意志のレベルから、
他者がその人に「仏教」を感じるかどうかだろう。



151名無しさん@1周年:02/07/07 01:16
>>1
寺って釈迦の教えを守ってるの?
152名無しさん@1周年:02/07/07 01:31

親鸞の教えとか、日蓮の教えとか、道元の教えとか、空海の教えで商売しています。
153無情:02/07/07 01:33
先月14日に亡くなった本願寺23代門主の大谷光照さんの葬儀に3億円かけるん
だって、それも全部香典でまかなうつもりらしい、宗会で決まったそうだ。
普段は門徒さんに華美で見栄の張り合いのような葬儀は避け、なるべく質素に
心のこもったものにしましょうって言ってるのに本山がこれじゃ困りますよ。

ちなみに今朝教務所から送られてきた、被災難民に支援の寄付をつのる案内には
4万円で井戸が掘れて400人が助かるとか200円で予防接種が打てて幼児が
死ななくてすむなどと書いてあった。葬儀に3億もかけるんだったらその一部でも
寄付しろよと思う。どうしても3億かけたいなら大谷家の私財で葬式出せよ。
あんたらなら本願寺の使用料もタダじゃんか。情けないよ。
154名無しさん@1周年:02/07/07 01:47
>153

それは凄いね。檀家と社会への「説明責任」が生じるよ、仏教としての。
155無情:02/07/07 01:54
遠藤先生はホントは仏教者に大きな期待をしていたんだよ。その期待を見事に
裏切り続けたのが日本の伝統仏教教団なんだ。僕は真宗の僧侶だけど、友人と
何人かで現代に仏教を復活させようと思って活動サークルを作って、色んな人に
カンパのお願いをした。そしたら遠藤先生は激励の手紙と共に1万円送ってくれた。
それもいきなり手紙を書いてカンパを願い出た見ず知らずの人間にだ。
遠藤先生は伝統教団は腐ってるけど君達のようなやる気のある僧侶は大いに応援する
って言ってくれたよ。惜しくも亡くなったけど遠藤先生は偉大な仏教者だったよ。
参考スレ→http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011816681/l50
156名無しさん@1周年:02/07/07 09:34
>145 彼自身は仏教について非常に無知。よく聞くとかなり無茶苦茶な事を言っている。
普通の人なら「凄い人だなー」と思って感心するかもしれないが、まともな僧侶が聞いたら「なんじゃこりゃ!」なトンデモ世界。
我見だけで勝手な解釈をして本来の仏教の教えを歪曲しているのが問題だ。

具体的に教えてください。遠藤さんの本を読んだことのある者です。
あおりではありませんので、よろしく
157ケムール人:02/07/07 11:06
>155
私は自称在家仏教徒(←大笑い)なのですが、155 さんのような意欲的な住職の方の活動には、とても興味があります。
以前、某スレで「行く寺がない」などと生意気なことを書き込んだのですが、素人レベルで仏教に興味を持っているような人間は、
現在必ずしも、宗派の枠組みというものにこだわっていないと思います。
その枠をどう処理するかが、坊さん(寺)の側の裁量、あるいは問題になってくるのではないでしょうか。

私は、個人的には、般若心経、中観と唯識(どちらかを二者択一的に選択するというのではなく)に興味があるし、
スッタ二パータやダンマパダ、阿含、そして華厳経などにも興味があります。
こういった無責任で曖昧で中途半端な興味の持ち方の場合、要するに、
仏教(釈迦仏教+釈迦仏教の流れの中で一応正統なものとして認められる大乗仏教の成果)が知りたいので、
必ずしも親鸞や道元や日蓮など、日本の祖師方に限定されたくはないのです。
また、儀式的制度的部分にはあまり興味がもてない。
したがって、ある程度、それらの経典の購読や解説や論議などが聞ける寺が近くにあれば、月に何回か覗いてみたいとも思うわけです。
いま、日本仏教や寺の存続意義が問われている状況にあるとするなら、その辺のニーズ(笑)も、ひとつの目安になるのではと思います。
満員電車に揺られているビジネスマンの間でも、こういう連中は案外多いのではないでしょうか。

158ケムール人:02/07/07 11:29
あ。あ。あ。あ。あ。あ!

ちょ、ちょっとまっちくれ。
「136=147=142  =155無情さん」ではないわけ?
そうだったら、お二方にごめんなさいです。
両方ともとりあえず「構造改革派住職」で、
抵抗勢力を乗り越えようとしているらしいので、スレの流れで同一人格に見えてしまいました。
須磨疎。


159無情:02/07/08 00:47
私は136さんではありません。ケムール人さんとは関心が近いですね。
某仏教系大学で仏教学を学び卒論は華厳経十地品の研究でした。真宗の僧籍は
あるとはいえ親鸞さんにぞっこんというわけではなく、他力仏教徒でありたい
と思ってます。私の考えでは仏教に純粋な自力というものなど有り得ないのです。
仏の教えを聞いてる時点で他力なのです。修行法により自力他力の区別はありますが
本質的なものとは考えません。現在宗派仏教からの脱皮を目論んでいます。
160名無しさん@1周年:02/07/08 07:09
>>159
こういう人が「オレの考えは既成仏教よりも優れているのだ!」
って勘違いして独立し、新興宗教の教祖になるんだよね。
大学で研究したくらいで仏様の教えをわかった気になるものじゃないよ。

大体、自力/他力なんて解釈の問題であって、僧侶として実際に人を救うのには
あまり関係がないと思うがな。
それより大切な事がもっとあるんじゃないですか?
別に宗派から脱しなくても、仏教を通じて衆生を導くという、僧侶として必要な事はできるはず。宗派そのものが嫌なだけでしょう?
ある種の人たちが、「国家」とか「権力」とか「天皇制」が嫌なのと同じで。

あなたのやろうとする「仏教を現代に復活させよう」というサークルは、どんな活動をしているのかな?巨大宗派に対する抵抗運動のようなもんじゃないのかね?
そんなことより、坊主としてもっとやるべき事があるだろ?
国会内での闘争に明け暮れて国民や外交なんかほっぽらかしてる今の日本の政治みたいだぞ。
宗教は政治じゃないんだ。自分の檀家さんや信者さんを救って導いて安心させてあげるのが先だろ?

学生運動のマネゴトみたいなのやめてくれよ。
自力/他力なんて解釈の問題なんかどうでもいいんだよ。
あなたの考えなんかどうでもいいんだよ。

おれたち凡人を救ってくれよ。
161名無しさん@1周年:02/07/08 07:18
↑いろんな意味で、それぞれが前向きに考えていくことが未来に繋がるし、
その情報交換も大切です。周囲はどうでもいいから現場だけに徹しろ、の考え方は、
凡人じゃなくて支配者的ですね。
162名無しさん@1周年:02/07/08 11:51
>160 こういう人が「オレの考えは既成仏教よりも優れているのだ!」
って勘違いして独立し、新興宗教の教祖になるんだよね。
大学で研究したくらいで仏様の教えをわかった気になるものじゃないよ

そこまでいうかね?
あんた「おれたち凡人を救ってくれよ」とかいいながら、坊主だろ。
163ケムール人:02/07/08 19:42
>159 :無情さん

はー、華厳経十地品ですか。
最初に読んだときから、わからないなりに、深遠なものを感じました。
私のはいいかげんな理解なのですが、中観も唯識も密教も入っているという感じ。
かなりDQNな内容なのに、妙にリアリティがあって、法華経にはついていけない私も、華厳経はずっと畏怖しております。(笑
コレ、ほんとうに、人間が作った経典なのかいな、なんて思ったりして…。
最後のあの蓮の華は、一体なんなんだろうと思いましたですよ。
いやあ、無情さんに十地品のお話聞きたいぐらいです。ホント。
164無情:02/07/08 23:08
新興宗教の教祖になれるぐらいの「タマ」だったらとっくにその道を歩んでるよ。
私は在家から僧侶になって8年間、毎日毎日檀家参りして仏教の宣伝してますよ。
ただ既成教団内部での活動ではどうしようもない限界を感じるんです。坊主として
自分が伝えたい事と坊主として求められている事のどうしようもないギャップをね。
現在では檀家さんが自分の旦那寺の僧侶に日々の生活の苦悩を話してくれるはずもないのです。

だから私達のサークルでは「生きている現場から仏教を」というスタンスで活動しています。
巨大宗派に対する抵抗運動なんて眼中にもありません。160さんの言われるように坊主
としてもっとやるべき事を真剣に悩んだら宗派の僧侶と言う枠ではどうしようもない
という考えになりました。

十地品の最もいいたいことは「利他」という他者の幸福のために生きると言う事です。
今は遠藤先生に学んで自宅の一階で仏教の勉強会を実施しようと計画中です。
165160:02/07/09 00:31
>>164
本気でごめん。言い過ぎた。
というか俺の自分勝手な妄想が混じっていた。
一方的な書き込みで不快に感じたと思うけど、許してほしい。

>十地品の最もいいたいことは「利他」という他者の幸福のために生きると言う事です。

こういう事を言ってくれる坊さんは少ない。
頑張ってください。
166ケムール人 :02/07/09 01:19
>165  オー、アナタはえらい。
    そのまま書き捨てて消えちゃうことも、できたろーに。
    わざわざ律儀にあやまりに戻ってくるなんて、そうそうできることじゃござんせん。

    え? おめーにいわれたかねえーって。
    そらそーだ。
167無情:02/07/09 01:51
>>165
ご理解頂けてうれしく思います。

ケムール人さんのように宗派にこだわらず、先祖供養や儀式という関わりでなく
仏教に何かを求めている人が何人か集まれば仏典の輪読会などを開催していきたい
と思ってます。どなたでも関心があればメールして下さい。
168名無しさん@1周年:02/07/09 09:31

遠藤弁護士の話が出たので。

「現代人の仏教の会」は、法華経の輪読があって、遠藤さんの話があって、十分程度の座禅があって、
簡単なパックの鮨とビールが出て、参加費1000円。なかなか盛りだくさん。
いま考えると、よくあんなので続いたね。完全に遠藤さん、赤だったろうなと思う。同じ時間、仕事やった方が儲かるだろうし。
あの狭い事務所に、いつも入り口まで満員だった。30名くらいはいたかな。
みんな遠藤ファンだったな。遠藤さんの仏典解釈が正しいかどうかというより、その熱みたいなものに動かされて人が集まっていたと思う。
169名無しさん@1周年:02/07/09 11:20
>無情さん
失礼ながら普通の人は菩提寺のおじゅっさんが法事でもお盆でもないのに
ちょくちょく来るのはあまり歓迎しないのでは?
170名無しさん@1周年 :02/07/09 12:21
>>169
別に、家に上がり込んでお説教するというんじゃなくて、
お寺などで希望者を対象に開催するんじゃない?

葬式や法事だけやっている坊さんが多いが、こういう活動は重要だと思う。
DQNな葬式坊主たちも、早く現実に目覚めるかどっかへ消えて欲しい。

まるで特権階級かなにかのように、お寺で檀徒制度の上にあぐらをかいてお経だけ
あげて暮らしていれば良いという時代は終わったのだ。
現代の人々の心へ、仏教の方から歩み寄って行く努力が必要だ。
171無情:02/07/09 13:04
確かに遠藤先生の仏教理解どうこうというより人柄に惹かれてみんな集まっていましたね。
ちょっとカリスマっぽくなってて遠藤先生を批判しにくい雰囲気でしたけど。

地域により月参りという習慣が残ってる所があります。私は関西なのですが関西には
故人の月命日にその檀家さんの家に行って、仏壇の前でお勤めしお布施を頂きその喜捨
によって坊主は生活させてもらってる。多い家では月に4,5回行く所もある。大抵は
お経が終わって世間話をしながら仏教の話もできればしています。ただほとんどの人は
あまり仏教の話には関心ないですけどね。独居老人の話し相手のような仕事です。
で檀家が4〜800件ぐらいある大きな寺では寺の人間だけではとてもお参りをこなせない
ので役僧といって寺のお参りを手伝う坊主が数人必要となる、私はその役僧です。
172ケムール人:02/07/09 13:43
>171 :無情
ただほとんどの人は
あまり仏教の話には関心ないですけどね。独居老人の話し相手のような仕事です。

「独居老人の話し相手」というのは、これから大切な仕事になってきますよ。いまに、老人だらけになっちゃいますから(笑
もはや美しくもなく、元気でもなく、財産があっても楽しめない、連れ合いもなく、子供からも相手にされない、
そういう人生の残りの日々に、
どーゆー意味付けを与えうるか、
あるいは逆に、プレッシャーとなっている意味付けから解放させてあげるか、
それこそ、仏教二千数百年の知恵と慈悲の蓄積(笑)が、ものをいう。
現状では、「あまり仏教の話には関心ない人も多い」かも知れないけど、
地道にさっきおっしゃった活動などを続けていけば、何か面白い発展があるのではと思います。
いまは、ネットだって活用できるわけだし。
20代から、30代、40代の人が2、3人集まるだけでも、すぐ雰囲気かわると思うな。
…そうか、でも無情さんは、関西か。

173無情:02/07/09 14:17
そうですね、地道な活動の大切さはわかってるつもりです。
でも意味付けを与え得るや意味付けからの解放という話まで中々行かないんですよ。
仏教が現実の苦悩からの解放を目指していると言うような話が全く通じない。仏教に
亡き人の供養、家内安全、健康祈願、バチが当たるなどを感じ、悪い意味であまりにも
自分の救いや宗教的な情熱というものが現代日本人の関心から遠くなってる気がします。
174名無しさん@1周年:02/07/09 14:23
おばあちゃんの葬式をお寺でやったけど、総計350万円・・・。
これって相場ですか?
175名無しさん@1周年:02/07/09 14:37
坊主なんて金の権化だからなあ。家業とはいえ商売汚いわな。
知り合いの坊主は、最近無宗教化がすすんでるので、もうからなくて困るとか言ってた。
自分の家の宗派を知ってる奴は稀だと思うし。
葬式っていうイベントで初めて知る、そんなもんなんだろうね。
176無情:02/07/09 14:39
葬儀は地域によって全く異なります、私は枕経3000円、お通夜5000円、
葬儀60000円、斎場2000円、お骨上げ3000円、七七日7000円で
計80000円で法名もつけます。これは町内会の人で町内会館で葬式を出した
場合に決まっているお布施の額です。
別の地域ではとてもこの値段では引き受けてくれないそうですが、
私は8万円でももらいすぎかと思っています。
177名無しさん@1周年:02/07/09 18:50
「墓・葬式・戒名」スレからのコピペです。

189 :名無しさん@1周年 :02/07/06 02:23
私は40万円で生前受戒いたしますた。
仏教徒ならこれは当然だと思いまし。
だけど40万は高〜!


190 :名無しさん@1周年 :02/07/06 02:51
 一括払いでなきゃそう高くは感じないだろうけどねぇ。


191 :名無しさん@1周年 :02/07/06 06:46
>189
でも、それって、いちおう生きているうちに仏教徒としての戒律を受けて、
寺の方も信者としての指導をするってことだろ。えらくまともなんと違う?
40万は高いけど、でも、普通の戒名の100万とか200万とかいうのとは違う。

要するに、「生前受戒」して何をやるか、だよな。
単に生きているうちに戒名が受けられるってとこを強調した仏教ビジネスだったら同じだし、
八正道とか六波羅蜜とか、他のいろんな仏道をサポートしてくれるというのなら、お布施としての意味がある。
でも、布施をして意味のある寺なんて、日本にあんのか?
178名無しさん@1周年 :02/07/09 18:52
>>168
遠藤さんの葬式はどうだったの?
179名無しさん@1周年:02/07/09 18:53
>>1
クリスチャンになんなはれ!

キリスト教は、よぉおまっせー
カネのかからん葬式やったらキリスト教でやるに限ります!
180名無しさん@1周年:02/07/09 20:05
>178
残念ながら、その後ナリワイが忙しくなって、離れてしもたのよ。
誰か知ってるか?
181名無しさん@1周年:02/07/09 20:39
>179
宇野正美登場。
182名無しさん@1周年  :02/07/09 20:45
>>178
けっこう、金がかかってたりして。
183名無しさん@1周年:02/07/09 20:55
遠藤さんの葬式は、とりあえず曹洞宗。
ヤクザ、左翼、右翼、文化人、編集者、法曹関係者、元前科者、裁判関係者、多士済済、
ということろまでは想像つくな。
鈴木邦夫、山口組(チベット学者じゃないよーん)とか。
対談やったりした知り合いの坊さんもいるし、そんなに金はかけないんじゃないか。
184名無しさん@1周年  :02/07/09 21:07
>>183
そんなに人が来るような規模だったら、
祭壇とか坊さんも1人じゃないだろうし、葬式全体に金かかってると思う。
本人が、仕切ったらそんなことしなかっただろうと思うけど。
葬式は、本人がやる事じゃないからな・・・
185名無しさん@1周年 :02/07/09 21:34
僧侶は受戒会(じゅかいえ)をもっとやるべきだと思う。
檀家さんにも、「死んでから戒名を付けてもらう」のではなくて
「生きている間に受戒して、仏教徒としての自覚を持って人生を生きる」ことの大切さを
僧侶はもっと教えてあげるべきだ。
戒名に疑問を感じる人が多くても、生前の受戒ならば皆納得するだろう。

ただし、40万円は高過ぎる!
もっと小額のお布施で受戒できなければ意味が無い。
仏教や戒名などをもっと身近に感じてもらうためにはもっと安くなくちゃ!
186名無しさん@1周年:02/07/09 21:38
>184

多分、親分さん方の香典が半端じゃないから、それだけでもほとんど何とかなるんとちがう。
いずれにしても、憶測ばかりでもねえ。
187ケムール人 :02/07/09 21:43
>185

正論、のよーな気がする。
要するに「生前受戒」はメンテナンスみたいなもので、いろいろ面倒を見なければいけないから、寺から見れば、うざい、めんどい。
それより、「死んでから戒名」の方が、一挙に百万円、利益率が高い、ちゅーことでっか。
188184:02/07/09 21:48
>>186
その通り。憶測はお互い止めよう。
くだらないから。
189無情:02/07/09 21:50
西本願寺では毎日「帰敬式(おかみそり)」って言う生前に仏弟子となり
法名を頂く儀式があって、お布施は成人1万円、未成年5千円です。
私も檀家さんによく紹介してますが、それを聞いて京都まで受けに行ったと言う
事は聞きません。檀家さん側もほとんど仏教には関心が薄いって言うのが実感です。
190ケムール人:02/07/09 21:54

あ、そーか!
重大なことに気がついた。

生前受戒は、坊さんにとって諸刃の剣。
「おめーだって、五戒すら守ってねえじゃねえか。酒飲んで、タバコすって、肉食らって、妾つくって、マンション買ってやって、
檀家まわりの帰りに愛人の部屋で一服してって、なーにが生前受戒だ」ってことになるわけだ。
生臭さな坊さんが生前受戒などやりはじめると、自分の喉元に突き刺さってくる。
ひえー、これは大変だ。
……でも、僧侶って、もともとそうゆーもんだよね。
191ケムール人:02/07/09 22:00
>189 :無情

ということは、
「現代人仏教徒にとって、戒律とは何か? 現代人を説得しうる戒律の意味性とは何か?」
ということになってきますな。
そこの理論武装、論理的説得性がいまひとつ見えにくいし、よわいかも。
しかも、日本には、親鸞さんなんかも出ちゃったもんだから…。
192無情:02/07/09 22:11
そうです、自覚的な仏教徒が現代日本にはほとんどいないと言う事が問題です。
自分の家が○○宗だから自分も一応仏教徒かなって感じで、しかも自分の宗旨の
エッセンスなんか全く知らない。これは中世以降の伝統仏教教団の仏教骨抜き
政策が見事に達成されたと言う事です。私はこの実情をなんとかしたいんです。
193ケムール人:02/07/10 00:06
 でもね、無情さんみたいなお坊さんが現実に出てきているということは、ひとつの希望ではあるわけですよ。
私が無情さんと同一人物だと勘違いしてしまった方なんかも、無情さんと方向性では近いような。
こんなことは、在家(ですらないような)私ごときがえらそーにいうことではないのですが、
でも世の中の仏教ニーズというのは、感じます。
そもそも、いまの国際情勢みてると、もー、「カルマ」感じますもん(笑)。
アメリカのやってきたこと、アメリカに返ってくるし。世界のすべてが相互関係を示しているし。
実体のない観念を無理やり実体化して戦争をやりたがるような無明のアフォ大統領が演説してるし。
世界中が、絵にかいたように仏教してますね。
 また、なんで殺生しちゃいけないの、とか、なんで猫殺しちゃいけないの、とか。
根本的な生命倫理の問題が浮上している。これ全部、本来は仏教にあるはずのもの。
 ただ、そういった仏教の今日性が、地域社会レベル、日常生活レベルにどうやって結びつくかが、良心的なお寺さんの課題のようですね。
 たぶん、まだその社会なポテンシャルみたいなものが、「寺と檀家」といった場において、表現を見出すまでに至ってはいないのではないかな。
つまり、停滞して構造化したままの檀家制度みたいなものを内部的に変革するには、
ある程度のエネルギーが臨界点にまで達する必要性がある。

「自分の宗旨のエッセンスなんか全く知らない。」なんてのは、むしろ耳が痛い話で、
うちは一応、真宗なんだけど、浄土系、念仏系というのは、いままでどうも興味がわかなかった。
でも日本人の民族性ということと密接に結びついていることは感じる。

ただ変な話だけど、今後、日本人が困れば困るほど、仏教に目が向くようには、なりますよ。
お前は非国民か、なんてね。w
194名無しさん@1周年:02/07/10 00:38
タイやミャンマーあたりは、どうやって寺院や教団を維持しているのだ?
あの黄色い袈裟着て、托鉢して生活しているのはなんか興味あんな。
ただ、日本の既成宗派仏教の坊主よりかは、きちんと戒律守ってんじゃないのか。
ミャンマーだと修行僧は金に触っちゃいけないとか。
タイの修行僧がなんで日本の僧侶は妻帯しているのかと聞かれ、
返答に困っていた日本人旅行者の話もどっかのHPでみたし。
195無情:02/07/10 02:49
釈尊以来の伝統的スタイルを維持するには日本では無理があります。
三衣一鉢では環境的に生活できません。タイやスリランカやミャンマーの
出家僧がお金を持たないのは沙弥という子分を連れてるからで、自分は金に
触れなくてもいいようにできるからです。また女性とは話しても目を合わしても
いけないという戒律を厳格に守ると、女性に対して説法できなくなります。

インドでも大乗仏教はそういう頑固な伝統的保守派の姿勢を批判して出てきたのですから
何も上座部のスタイルを日本で実践する必要はないと考えます。しかし日本の僧侶の
堕落ぶりは戒律の問題よりも世襲性の方が大きいと思います。
196名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/10 07:15
>>194
>タイやミャンマーあたりは、どうやって寺院や教団を維持しているのだ?
全て托鉢とお布施で成り立っているみたいです。
日本とは全然違うみたいです。
人々が深く仏教に帰依しており、仏教は生活ととても密接に、そして深く結び付いています。

男性はかならず1度(半年か1年)出家して寺院で修行しなければならないので、サラリーマン
でも「出家休暇(?)」みたいなのが当たり前にもらえ、修行期間を終えて社会に戻ると周囲から尊敬されます。NHKで見たのですが、ちょっと韓国の兵役みたいでしたが、仏教徒の国らしくて素晴らしいなと思いました。
197名無しさん@1周年:02/07/10 07:28
> 日本の僧侶の堕落ぶりは戒律の問題よりも世襲性の方が大きい

仏に触れ心を触発されてこの道にはいる人に比べて、家業を継ぐ如くに
「行きがかり上僧侶にならざるをえなかった」人たちは教えをまもるため
の動機付けが薄い、という意味に受け取って良いでしょうか。
198ケムール人:02/07/10 11:00

うろおぼえなんだけど、タイのテーラヴァーダ仏教なんかは、もともと伝統的にあったものではなくて、
ある時期、国家プロジェクトで意図的に再編集された仏教ではなかったでしょうか?
199名無しさん@1周年:02/07/10 19:23
基本的に上座部仏教圏では僧侶の地位は相当なもので、たとえばどんなえらい
人に合掌されても僧侶は俗人には返しちゃいけないみたい。ただ、タイとカンボジア
の国王が相手なら話は別かもしれないがな
200名無しさん@1周年:02/07/10 19:26
 死人の遺族からいちいちン百万を取らないと寺が成立たない
のであれば、その寺の墓地に入ろう(入れよう)としている限り、
払わない奴は無責任。名目が戒名料ってのが気に入らん、とい
うのは別として。
201名無しさん@1周年:02/07/10 19:30

意味不明です。文章を整理してくらはい。
202名無しさん@1周年:02/07/10 19:31
 檀家が寺の運営に必要な金を払うのは当然のこと。
203きちがい帽子屋:02/07/10 19:51

だったら、檀家に明細書出しな。
204名無しさん@1周年:02/07/10 19:54
>>203
 支出だけでいいと思うけどね。収入はプライバシーに関わるし。
205名無しさん@1周年:02/07/10 19:59
お寺さんって収入が不明瞭なんですか?
206名無しさん@1周年:02/07/11 19:27
お布施に領収書が無い以上、不明瞭なんじゃないか?
207ベロ ◆od7XM/js :02/07/12 04:47
檀家も僧侶も世襲じゃ真の仏教に目覚めるのは難しいね。本来宗教って自分で
選び取るもんだろ?それが親から引き継いで何の意味があるんだろ?ま、日本は
伝統的に多重信仰でそれなりに異宗教同士うまくやってきてるから、なかなか
真の意味での自分の信仰には目覚めにくい環境である事は確かだね。でもケムール人
さんの言うように、現代の世界情勢や自分の周りの環境なども、仏教の教えに目覚め
させるきっかけになる可能性はあるかもしれない。私の周りでも今年に入って知人が
2人自殺し、その内一人は非常に仏教的関心が強い人だったからショックは大きかった。
208名無しさん@1周年:02/07/12 09:47

世襲とは、「寺という不動産とその檀家を引き継いで家督を相続する」ということだと思うけど、
これはまさに「我」と「我が物」への執着の延長。仏教がいましめ、それを超えろと教えているもの。
これでは世俗の本質と何ら変わらない。いくら日本の特殊風土、日本独自の仏教を主張しても…ねえ。
209名無しさん@1周年:02/07/12 09:56

徳川さんの国家エゴと、僧のエゴとを野合させた実によくできたシステムです。
徳川体制は遠い昔に滅んでも、この体制は平成の今も永続しているものね。
210ケムール人:02/07/12 10:23
やっぱりねえ、無情さんねえ、
「脱サラ僧侶」っていうのは、今後のキーマンじゃないの。
「脱サラ僧侶」が横のネットワーク作って、いろいろ発言していくと、5年後、10年後に何か変化が現れるんじゃないかな。
脱サラ介護士とか、脱サラ看護士とか、すでに回路があるもんね。ガムバって保水。
211見物人:02/07/12 11:11
>>209
キリスト教会の歴史と似ているんですね、そっくりです。

こんな風に比定できます
 仏教              キリスト教
徳川政権   ←→   ローマ帝国・皇帝
既成仏教   ←→   カトリック&東方教会
無情さん・ムヶール人さん ←→ 宗教改革運動とその後のプロテスタント
212ベロ ◆od7XM/js :02/07/12 23:26
「脱サラ僧侶」と言ってもピンからキリまで色々あるからなぁ。
リストラのない坊主になって一儲けたくらんでる人もたくさんいるよ。とりあえず
僧籍があれば帰依三宝や仏道を歩むと言う自覚なんかなくても、葬儀屋の言う通りに
時間厳守でお経を読みに来てくれて、文句言わなきゃ坊主としてやっていけるからね。
僧籍だってホントに持ってるかどうか檀家さんにわかるはずもないしね。
ケムール人さんの言うのはそういうクレクレ坊主のネットワークじゃない事はわかるけどね。
213ケムール人:02/07/13 11:28

リストラのない坊主!
そーか。そういう発想になるわけね、いまの日本では。
アングラ偽坊主の大量発生の危険性…。ほんま、末法じゃわ。(笑)
214名無しさん@1周年:02/07/13 11:33
檀家100人計400人→死人は年間4〜6人程度?
寺の運営費:人件費+土地建物維持費(含原価償却)+光熱費+
      =\5M+?
仮に計10M(少な過ぎ?)くらいとして、さあ、葬式一件あたり
いくら巻き上げると運営が成り立つ?
215 ◆uUZPFLgI :02/07/13 12:14
葬儀は神道にして、
仏教は個人の修行の
側面のみに関わる。
216名無しさん@1周年:02/07/13 19:06
>215
(;´Д`)ポカーン...
217名無しさん@1周年:02/07/13 19:13
寺に墓が付属してるの日本ぐらいじゃないの?
218 ◆uUZPFLgI :02/07/13 20:02
墓寺分離政策が必要でしょう。
219名無しさん@1周年:02/07/14 12:54
寺の世襲が気に入らなければ、自分の関わりのある寺の総会で解任動議を出せばいい。
継いでる奴がDQNならクビに出来るし、真っ当なら動議を出した奴がアボーンされる。

いいかね? 気に入らなければクビに出来るんだよ。
住職ってのは創業者で株をがっちり握った経営者でないんだからね。
あくまで信者の共同体である、宗教法人の代表にすぎない。

繰り返すが、代表が気に入らなければクビにすべく動議を出せ。

まあ、寺にも行かず、仏法もしらず、妄想だけで坊主が憎い引きこもりに無理な話だろうけどモナ。
220名無しさん@1周年:02/07/14 16:33

坊主が憎い奴=仏法を知らない奴=妄想だけのひきこもり

単純で幸せな頭だな。
だから日本の仏教は、こういうテータラクになるわけだ。
221名無しさん@1周年:02/07/14 16:35
日本の仏教の問題はヒッキーが仏法を勉強しないせいなんですね。
222名無しさん@1周年:02/07/14 16:40
>寺の世襲が気に入らなければ、自分の関わりのある寺の総会で解任動議を出せばいい。
>まあ、寺にも行かず、仏法もしらず、妄想だけで坊主が憎い引きこもりに無理な話だろうけどモナ。

「寺の世襲」が気にいらないといっているのではなく、「仏法」から見てまちがっているといっているのさ。
根本的に嘘だろ、といっているのさ。

「あくまで信者の共同体である」というのはタテマエだろ。
いままでの場そのものを無化した方がいいだろうな。枠組みの中で何やっても、何も発展しないだろうよ。
こういう議論は、持続的にあちこちで続けるべきだ。

ヒッキーの妄想だけで社会的効力がまったくないのかどうなのか、
それからはっきりするだろう w
223名無しさん@1周年:02/07/14 17:08


昼はそこそこ有能なビジネスマン w、 夜の2時間だけヒッキー、
ちゅうのも、いっぱいいるじょ。
224名無しさん@1周年:02/07/14 17:19
>219
ずいぶん甘くお考えですね。
いま論じられているのは、個々の坊さんが適切か不適格かとかいうヤワな話ではなく、
「寺が世襲されている制度」そのものへの根本的疑惑でしょう。
225名無しさん@1周年:02/07/14 17:48
>>1
我家ではばかげた葬式は止めにして海に散骨することにした。
生前なんの慈善も道心も求めなかった人間が体裁だけの戒名、法事などで
飾り立てるのは本とに悲しい光景だ。
葬式代に当てるお金は子孫が有効に使う、それでこそ死者は喜ぶ。

寺の禿たかぶりは当分続くが、いずれ人々は寺を離れるだろう。
経文は生きている人にこそ説かれるべきなのだ。

もしも寺関係者がこの板を見ておられるのなら、こっけいな今の寺のあり方を振りかえって欲しい。
真の修行者はボロ(袈裟のこと)を身に纏い、借家(精舎のこと)を宿として、人々に奉仕しながら
学んで行く集まり(僧伽のこと)であり、仏陀を商品にするのではなく、自らの実践の目標とすることに意味があった。
全ての寺がそうではないと思いたい。立派な伽藍に高僧がいる訳ではない。
寺制度の今後は貴方方次第なのだ。
226名無しさん@1周年:02/07/14 18:02
(続き)
それから日本人も、あまり外聞を気にしすぎる。祭壇の規模,お墓の大きさ、戒名のランクなど・・・
そこに,付け入られる隙がある。
人の目を気にしすぎるのは、執着であり、本来の仏教のあり方とは正反対なのだ。
執着を持つようでは、立派な戒名もクソである。
また、皮肉なことにその執着が葬式産業の大げさなシステムを維持している。
227:02/07/14 22:38
>225
なるほど。参考になります。
「それから日本人も、あまり外聞を気にしすぎる。祭壇の規模,お墓の大きさ、戒名のランクなど・・・
そこに,付け入られる隙がある。」はその通りだと思いますね。
おっしゃるように「僧伽」と日本の寺のあり方が違ってしまったことにも、原因があると思います。
人の目を気にしすぎるのは、執着であり、本来の仏教のあり方とは正反対なのだ。
228名無しさん@1周年:02/07/15 00:00
>>227
レス有難う
日本の僧伽の歴史を振りかえると面白い揺り戻しがあります。
仏教伝来当時では、仏教はまだ政治的に反主流で尼僧たちも辱めを受けた。(例えば物部氏の迫害)彼らは国家公務員という立場でやがて布教したと思う。
さしずめの普及では国家が役だったが、末端には届かなかった。そこで平安末期から鎌倉にかけて新たな反主流的民間流布とも言える運動が起こった。
これは一種の宗教改革だあったが、後世になるにつれ各教祖(法然、日蓮、親鸞、栄西、道元・・)の教えにただ表現を与えるだけのお寺が維持されるだけになってしまった。
当時もっとも斬新で生き生きとしたダイナミックな教えも権威主義、崇拝主義に汚染され風化してゆく。
権威主義を嫌って国家から離れたはずの仏教界が再び権力に擦り寄ってしまっている。
教団のTOPを中心とした階層的檀家制度、これはお花やお茶の世界と同じ。(これはお花やお茶の方々に失礼にあたるかも)
何故だろう、わたしたちは何か何所かで間違って来てしまっているのです。
229名無しさん@1周年:02/07/15 00:08
>>224
そもそも世襲されている制度はありません。あるとすれば慣習です。
血縁相続は宗教法人を構成する信者の期待ないし合意の元で行われているに過ぎません。
しかしクビにする方は明文化されています。確か宗教法人法だったと思うが。

信者の集団の期待を裏切らない限りにおいて、血縁相続は全く問題はありません。





230名無しさん@1周年:02/07/15 00:17
日本の仏教が(中国とかもそうですが)、権力者に擦り寄るのは、
理由が有ります。インドからそうでした。つまり、仏教は、成立当初
から非生産的でストイックな宗教団体ですから、周囲からの目をとても
気にしてきたのです。それが律の成立を促しました。そのへんは御理解
いただきたい。僧伽のありかたも、国家や風土や民族が異なることによって、
更改を加えていかねば、存続ができなくなるのです。本当の教えを残して
いくために、本当の教えを隠すという作業もなされてきました。生き残る
ための苦肉の策というべきでしょうか。頑なに仏教の本来の姿を固持するか、
柔軟に時局に対応するかの選択を迫られ、前者を選んだ場合は消えていき、
後者を選んだ教団が残ります。それが現代の仏教のすがたです。
もっとも、そういう歴史が有るからといって、それが良いというわけでは
ありません。こういう平和な世の中には、却ってなかなか大人物が現れて
来にくいものですが、残していきさえすれば、いつか誰かが仏教に新たな
息吹を吹き込み、目の醒めるような展開を示してくれると信じたいです。
なお、葬式仏教は無くなってもいいですね。また、木っ端葬式坊主も
逝ってよしだと思います。
ちかごろのように、坊さんの評判が悪いと、何らかの対策を考えていかねば
ならないはずだと考えております。それがインド以来、仏教が歩んで来た道
ですから。
231名無しさん@1周年:02/07/15 00:39
しかし葬式仏教は悪いという話はたくさん出ても、
仏教そのものに現代的意義がないとか、釈尊に今日性がないなどとは、
誰もいっていないんだよな。
寺の存在意義を左右するのは、要は、「現代人に必要な法が説けるかどうか」なんじゃない?
232ベロ ◆od7XM/js :02/07/15 02:38
確かに仏教自体は今までもこれからも真実を求める人には非常に魅力的的な教えでしょう。
ただ仏教を伝える側の質がここまで落ち、仏教とは似て非なるものを仏教だと思わせるのは
困ったものだと思います。だから真に仏道を歩む志のある人はスレタイにあるように
寺院仏教というパラダイムを脱構築していくという方向性が重要になってくると思います。
まあでも儀式、現世利益、美術観光、世間体としての檀家、などで満足する人も多くいる
のだから、現在の寺院仏教もそれなりに存在価値があるのかもしれないけどね。
233名無しさん@1周年:02/07/15 03:31

「寺院仏教というパラダイムを脱構築」

  座布団三枚!
234法輪講:02/07/15 03:33
>>225
海中に不法投棄することって許されているの?
海水浴いくのが恐くなった
235 ◆uUZPFLgI :02/07/15 07:58
江戸時代の檀家制度にこだわるな。
葬儀は神道でやればよし。
236名無しさん@1周年:02/07/15 22:00
>>230
了解しました。仏陀の教えはおっしゃるようにやはり必要でしょう。本国インドでは埋もれて微小な痕跡でしかない仏教。
本来は寛容であり、他者にも攻撃的でなかった。そうしてむしろ他国で発展して行った。
仏像を拝むのも、経典を編纂することも始まった。色々な神もとり入れた。
法燈明、自燈明の話さえ本人のお話かどうかわからない。もしも雑多な風習の部分を綺麗に仕分けしもう1度本来の輝きが
現れることはわたしも望むところです。
>>231
本当に説いていただきたいもんです。勧誘はいやだけど。あの、関西大震災の時こそ坊主の癒しの力が試される良い機会であった。
>>232
まあ、寺のほうも結構気を使って檀家と付合っているし、サービス業とみてCSにも努めてるだろう。
江戸時代はもっと面倒見がよかったらしいしな。
>>233
それには死というものと真剣に向き合うことが必要となるような。
>>234
高温で焼却した骨は白い燐酸カルシウムで清潔なもんですよ。(藁
むしろ、自殺者の流れついている川の合流や断崖名所の方が怖い!
>>235
神道は見たこと無いが、かなりシンプルにやるんだろうな。鳴り物はやはり笛?
出は,うざがれる前に退散しよう
237名無しさん@1周年:02/07/16 08:49
仏教の行方を憂う立派な在家信者が集うスレはここですか?

当然のごとく守られているでしょう、三帰五戒。ご苦労様です。
238舞妓はん:02/07/16 14:21
>237

と、おっしゃるスイなお坊様は、どんな戒律を守られてはるの?
239名無しさん@1周年:02/07/16 20:35
うちは浄土門やけー、そういう事は自分もよー知っとるT福寺の人らに聞き。
240名無しさん@1周年:02/07/18 00:10
age
241名無しさん@1周年:02/07/21 08:19
AGE
242名無しさん@1周年:02/07/21 09:47
ところで「寺」って何ですか? >特に1さん
ぼーずって必ずしも「寺」にいるとは限らないし、「寺」のような建造物が葬儀屋
等だったりするからね・・・

しかし、因業いや院号ってどうしてあんなに高いのでしょうか?
またそれをなぜ欲しがるのでしょうか?
243名無しさん@1周年:02/07/21 12:29
>>242
院号は、お世話になった故人(親)への最期のお礼と考えて付けました。
檀家でなかったのでやはり100万単位です。
金額に関しては住職ではなく、葬儀社さんがおおよそを言ってくれました。

私は早くに親を亡くしたので、親孝行もロクにできずに別れてしまった
のが辛かったです。親が子供の名前を一生懸命考えるような(考えるの
はお坊さんですが)気持。また自分自身が満足する為っていう気持も
ありました。

うち(私)は決して裕福ではないです。
でもお葬式や戒名にかかる費用を高いとは思えないです。
私自身は、海外旅行、結婚式などで高額を払うことを考えれば
むしろ安いと思ってます。
また、住職さんがとてもいい方だったので、一番辛い時期を救って
下さった。

>1さんへ
儲け主義やなまぐさなお坊さんもも多いと思いますが、立派な方も沢山
居ますよ。
244名無しさん@1周年:02/07/21 12:35
243みたいに、こーいうバカが居るから坊主は儲かるんだね。

>住職さんがとてもいい方
は!そうやって一生だまされてな。
245名無しさん@1周年:02/07/21 13:02
つーか、これフィクションの可能性はないの?
葬儀屋や坊主のカキコだったりして
246名無しさん@1周年:02/07/21 13:05
>金額に関しては住職ではなく、葬儀社さんがおおよそを言ってくれました。

ここだよ、ここ。一つの死体をめぐる暗黙の連係プレー。
「坊主と葬儀屋」との関係に、
「代議士と代議士秘書」の関係を連想してしまうのは、
わたくしだけであろーか???
247名無しさん@1周年:02/07/21 13:07
>>243
あなた、ボラれてますよ。
いえ、真実を言ってあげたほうが後々のためかと思いましてね。

払ってしまった院号代は、気にしてはだめです。
たとえ坊さんのロレックスに化けたとわかっても、口惜しがるのは
貴方のためになりません。過ぎたことはスカっと参りましょう。

これからは、そんなに出すなよバカ
248名無しさん@1周年:02/07/21 13:12

「病院と葬儀屋」
「葬儀屋と坊主」この癒着、談合、暗黒のタブーに、
もっとメスを入れるべきだよ。
肉親の死が金にされてるんだから。
249DQ僧:02/07/21 13:28
院号なんて要らねーよ
250名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/21 18:03
言っておくが、「葬儀屋と坊主」は、犬猿の仲だよ。
同じパイを奪い合ってる敵同士みたいなもんだ。
病院と葬儀屋はそのまんま癒着だけど。

ちなみに243はネタだろ。いくらなんでも嘘臭過ぎ(W
おーい、みんな、くだらねえネタにマジレスすんなよ
( ´ー`)フゥー
252名無しさん@1周年:02/07/21 19:23
オマイもナー
253250:02/07/21 19:26
京都板の名無しになっていた。
鬱だ。
炒ってくる...
254名無しさん@1周年:02/07/21 19:33

院号って、もともとは、天皇とか皇族だけだったんだろ。
後鳥羽院とか。

それがブランド価値があるってんで、
寺が利用しはじめたのさ。宗教的、仏教的意味なんてゼロ。
むしろ、寺が遺族の我欲や見栄や虚栄心という
自我の煩悩を刺激して商売しているから、露骨に、反仏教的!
院号でボロ儲けしてる寺は最悪。
最低の坊主が多過ぎる。
知り合いの坊さんの中にはまともな人もいて尊敬もしてるが、
そういう坊さんは全体の5%に満たないんじゃないのかな?

坊主の間違いなく95%以上がDQNだ。
葬式仏教の天下も長くは続くまい。
霊感商法まがいの寺は早く潰れろ!
256名無しさん@1周年:02/07/21 20:32

5 :名無しさん@1周年 :02/07/21 20:31
無神論までいかなくても、
自分で仏教徒だと思っていて、仏教徒らしく生活して(笑)
それで、寺の戒名も大げさな葬式もやらない
というのも、ありだと思わん?

インチキ坊主や葬儀屋に金払わないのは、仏教徒でないという
暗黙のマインドコントロールが気に食わない。
257名無しさん@1周年:02/07/21 21:39
夏厨がこぞって参詣か( ´,_ゝ`)プ
258名無しさん@1周年:02/07/22 10:45
age
259インチキ坊主@そーぎや:02/07/22 18:04
なんか「寺」とか「院号」の意味もわからずに誰かの悪口大会ですか。

 お めでてーな(笑

ちなみに仏教ってなんですか?仏教は日本の寺院とどんな関係がありますか?
・・・まともな答えは期待してませんがね  
                      ふ

260名無しさん@1周年:02/07/22 18:51
で結論は出たのか?
日本から寺を排除すべきかどうか
261名無しさん@1周年:02/07/23 16:50

           お ま え を 排 除 す る
262名無しさん@1周年:02/07/23 23:50
>>259
いやみなことせずに、普通に質問したり、自分の主張を言えばいいではないですか。
263名無しさん@1周年:02/07/23 23:51
寺の運営に必要なかねくらい出しな>>檀家
264ベロ ◆od7XM/js :02/07/24 01:16
仏教を必要とする人が集まって資金を出し合い、その資金に見合った建物をたてて(借りて)
仏道修行に熱心な坊さんを呼んで聞法する。当然ギャラは支払うが坊主が住む事はない。
宗派にとらわれず、色んな坊主を呼ぶ。一般人がもっと仏教に詳しくなれば、戒名や院号に
だまされる事も少なくなる。もうすでに伝統教団は死に体だから寺の側からの変革や改革など
は全く期待できない、なぜなら自分に不利になるから。今の政治と同じ構造。
寺はいつまでも檀家に眠っててもらって少ない税金でぼろ儲けしたいにきまってるじゃん。
265名無しさん@1周年:02/07/24 02:53

  寺は滅びるに任せて  新しい  日本の  仏教  作りましょう
266名無しさん@1周年:02/07/25 12:55
>>265
    そ の 名 は ア レ フ !!!
267名無しさん@1周年:02/07/26 09:34
>264
もうすでに伝統教団は死に体だから

この辺の事情具体的に教えてほすい。
268名無しさん@1周年:02/07/26 12:17
>>267
妄想ですけん
269名無しさん@1周年:02/07/26 12:36
264 と268の視点は、違うということでしょ。

アレフにかこつけて、問題を茶化そうしている坊主一匹、ハケーン!
270名無しさん@1周年:02/07/26 23:47
伝統的な仏教の立場からいえば、在家は良くて生天。成仏不可。
日本の仏教は基本的に甘ちゃんって事だな。
271ベロ ◆od7XM/js :02/07/27 03:14
まず世襲制による寺院相続、檀家相続が固定化されており、仏教本来の生き方を求めたり、
自己を見つめると言う事が伝統教団には完全に欠如している。いくらでも例はあるが、例えば、
寺に生まれたどら息子が、イヤイヤ宗門系大学に入れられて、見返りに4年間の享楽が与えられる。
それをこなせば実家に戻って「家業」としての寺院を引き継ぐ。根本的に仏教などに魅力を感じて
いないから寺を継いでもやる気がない。親の住職も檀家も我が子に継いでもらわないと利権を失う
ので必死で息子のご機嫌を取る。こういう状況が仏教の名の元に行われています。「死に体」ですね。         
272名無しさん@1周年:02/07/27 15:57
思いこみも立派だが、利権があるとは限らない。むしろ経済面だけで言えば負債とさえいえる
場合も少なくない。そういうところで歯を食いしばって、村とともに滅びますといってるような人も
いるんだよ。
273名無しさん@1周年:02/07/27 19:01
>>1
東洋,西洋に限らず寺は死の体面的な処理に関わり過ぎている。
特に東洋では死者に重きを置く事が大事となり過ぎている。
寺関係者にお聞きしたいですが、仏法を解りやすく生きている人に説いてくださる
お気持ちはお持ちでしょうか。もちろん生計もあり、檀家の面倒も大変なことは解るが、
仕事の中で体裁的な部分以外の本音の伝導というか、布教とかお布施に関わらない仏教の民衆への理解の促進を実践されている方
はいませんか?
274名無しさん@1周年:02/07/27 19:17

寺を所有財産として持ってしまうから、
寺の運営や檀家の維持や息子の教育に何かと金がかかる。
不動産としての寺は、坊主にとっての「我」と「我が物」の象徴になってしまった。
しかし、かならずしも仏法に寺は必要ではない。

坊主は、寺から「出家」すればいい。
275149:02/07/27 19:20
>>273
私は幽霊なので、居たとしても見えません。霊力を磨いて下さい。
276名無しさん@1周年:02/07/27 21:37
>>273
正直、拙いながらも法話という形で生きて居られる方にお取り次ぎをさせてもらっております。
先輩方には(・∀・)イイ!お話をされる方もおられます。こちらの宣伝不足などもあるでしょうが、
若い人をはじめ参られない人は何故に聴聞に参られないのかと不思議に思ったりもしてます。
277名無しさん@1周年:02/07/27 21:54
>>273
それから死者に重きを置くのは先祖崇拝の土着信仰が強いためと思われ。
信者の側の要望はあくまで先祖供養で、それ以外の事は望んでいないと感じるケースが
少なからずあります。
278名無しさん@1周年:02/07/27 22:02
排除は物騒だから掃除でもしに行くか
279ベロ ◆od7XM/js :02/07/28 00:34
地方の貧しい寺院の実情も良く知ってますよ。中には歯を食いしばって求道伝道されてる
お坊さんが存在する事も知ってます。ただ割合にすれば極めて少数ですね。若い人が聴聞に
来ないのを不思議に思われてる方もいらっしゃいますが、来なくて当然でしょう。伝統寺院
は若者が楽しめる場所ではないですから、オウムの人も伝統仏教寺院は風景にすぎないって
言ってましたね。僕は寺に多くの人が来なければならない必要はないと思いますね。
老若男女を問わず、自覚的に仏教を求める人が集まればそれでいいと思います。
まあ、そう言う人々は別に寺に集まらなくてもいいんですけど。
280名無しさん@1周年:02/07/28 01:20
>137
ごめんね〜ちょと補足させて。
10分の1の献金というのは、プロテスタントの一部だけだよ。
私は毎月1000円だよ・・・^^;;;
払ってなくても実はナにも言われない、うちの教会。
なんか、未信者の人とかが結婚式とかでたまたま聞いたお説教に
感動して、莫大な寄付して行ったりするんだそうです。
それで結構間に合っちゃうそうで・・・・・
確かに全然お金からないね。カトリックは貧乏人の宗教って
いわれてるからさ(w

あとの意見は147さんに大変同意です。
あ、仏教の教えは好きだし、お寺も好きです。
でも、「愛」っていう言葉をキリスト教式の意味での用い方で、
拝借されて使われてばっかりいるし。(聞きに行ったお寺での経験)
なんか、今の仏教って仏教じゃなくなっているよね・・・
281名無しさん@1周年:02/07/28 01:22
東京ってお寺がやたら多いな。ちょと歩けばお寺がある
282名無しさん@1周年:02/07/28 01:26
仏教なんて死人を食い物にする宗教だよね・・・・
   ∧∧
   /⌒ヽ) じゃあね・・・
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
283名無しさん@1周年:02/07/28 21:26

55 :正義の葬儀屋 :02/07/28 09:17
坊主はずるい
特に公務員の坊主は酷い
不況なのだから職業を1こにしろ
公務員をするのか、坊主をするのか1つに絞れ
公務員の坊主は自分の仕事の都合で
葬儀の時間がめちゃくちゃだ
檀家を何だと思ってる!
それでも聖職者か!
それと、仏具屋・葬儀屋からマージンをもらうな!
仏具屋・葬儀屋はお客様に安く提供したいのに、
坊様にキックバックをしなくてはならない
負けてあげらんねーじゃねえか
全国の檀家の皆様。
坊主がここのお店で買いなさいといったときは、
要注意!!!
必ず自分のところに金が戻るようになっているんだから!
位牌も仏具も仏壇も、どこで買おうと自由です!
気をつけてね!
284名無しさん@1周年:02/07/28 23:42
>>283
公務員の兼業は、法律で禁止されてるでしょ。
285ベロ ◆od7XM/js :02/07/29 01:20
いやでも学校の先生も含め、地方公務員の肩書きを持ってる僧侶は多いよ。
檀家が少なく、お寺の収入だけでは生活できないので、先生や役所で給料もらってるよ。
法事や葬儀の必要があると、法衣を身にまとって坊さんに変身するんだよ。
286名無しさん@1周年:02/07/29 02:10
月から金まで働いて土日も葬儀法要で休みなしか(;´Д`)ヤダナ
287名無しさん@1周年:02/07/29 08:30
僧侶の資格を持ってる先生はいるけど、
それで、金を受け取るという仕事をしたら、
公務員法違反だよ。 各自治体の教育委員会かな?または、教育課かなんかに
連絡すれば、その先生は、処罰されるよ。
288名無しさん@1周年:02/07/29 08:53
では処罰しよう
今日連絡してみる
289 :02/07/29 10:20
個人的には 副業禁止規定 は時代遅れだと思う。
複数の職業を持つ事は見聞を広める役に立っているから。
290名無しさん@1周年:02/07/29 10:33
>>289
職業でなくてもいいじゃん。
それに、一生懸命やってる先生は、他の仕事をやってる暇は無いよ。
自分が教わった先生で、一生懸命やってる人を思い出してごらんよ。
そうじゃなくても、部活を指導してる先生は、休みが無いくらいなんだから。
291名無しさん@1周年:02/07/29 10:42
部活も補習もやらない先生は、他の職業の人に比べて、
非常に暇がある。春、夏、冬って休みも長いしね。
リストラも無いし、倒産も無い。いい商売だよ。
292名無しさん@1周年:02/07/30 19:47
先生ずっこい
293名無しさん@1周年:02/08/02 17:14
age
294名無しさん@1周年:02/08/03 02:07
まぁ200万というのはとてつもなくかなり高いが、
そもそも院号を欲しがる一般の檀家が悪いな…。
なんで院号に拘って置きながら値段にケチをつけるのか?
そんな貧しい感覚で院号を欲しがるな。
自分の見栄は棚に置いておいて、坊主を攻めるのはどうかと・・・。
大した帰依、信心もない輩ほど、自分から院号を欲しがる。

寺の護持と言うものにはお金が天文学的にかかるのです。
瓦一枚が普通の瓦と形なども違っててベラボウに高いのです。
また、古い寺と言うのは一年のうちに何らかの修復工事を止む無しとされているのです。

院号とは、「どれだけその寺に帰依して信仰したか」
ということにかかってくる。昔で言えば1ケ寺建立で院号と言ったものです。
それがお金に換わった訳ですが、そのお金がポルシェやベンツや飲み代に変わる坊主か
瓦の吹き替えや墓地の維持、本堂の修復等に当てる坊主か見極めて檀家になりましょう。

また税務署の方々、院号出して葬式代が10万だったからって
所得隠しをしていると疑うな。ほんとうにケチなくせに見栄張の総代もいるのだ。
領収書を書くこっちがどんだけ惨めな思いでそれをやってると思うんだ・・・。
また、10万ちょっとの院号つきの領収書を見せて
「院号取るんだったらもっとお金貰って所得に入れて税金にも還元してください」
なんでバカげたこと抜かすな。貧しい身で寺の法要の時には朝早くから来て手伝って、
読経に付いて読める檀家さんは、院号を授けるに相応しい人なんだ。

夜更かしをしてしまった…。この忙しい時期に睡眠時間が四時間になるのは辛いなぁ。
寝ます。
295名無しさん@1周年:02/08/03 03:38
age .
296波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/03 03:39
なんでいい戒名ほしがるんでしょうかね〜〜〜。
波木井の本家は信男信女なのにい。
297名無しさん@1周年:02/08/03 22:09
>>296
紛らわしいハンドル付けるな。

>>284
>>283の元スレだったと思うけど公務員の副業規定に関して解説している人がいたな。
まあ家業の類なら良いそうだ。農家とかetc。
298ベロ ◆od7XM/js :02/08/04 00:42
>>294
天文学的に莫大なお金をかけて大切なお堂を維持しても、今の伝統教団のお堂には
仏法はないよね。真宗寺院でさえお念仏の声がしないし、ほとんど若者はいない。
そもそも役に立たなくなったお堂を莫大な金をかけて維持する必要があるのだろうか?
法然さんは自分の死後にお堂を建てなくてもよいと遺言してるね、念仏の声がする所こそが
私のお堂であると。お寺があったから仏法が伝えられて来たと考えるのは、坊主の傲慢だね。
確かにそれは否定できないけど、現代の高度情報化社会ではお寺の役割はもうないよ。
博物館や美術展示館としては機能するだろうけど。時代は変わる、形ある物はいつかは滅びる。
299名無しさん@1周年:02/08/04 00:44
>>294
昔で言えば1ケ寺建立で院号と言ったものです

 じゃあ、ン百万なんて格安じゃん。相場の1/100以下じゃん。
300名無しさん@1周年:02/08/04 01:37
300げとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお!!!!!
301294:02/08/04 02:47
>>298
そういう貴方はその真宗の寺の山門法要などに行った事はあるのですか?
それで行ったとして、それがツマラナイものだったとした場合、
他の宗派の寺の山門法要に行ったことはあるのですか?
そこで感銘を受けなかったとしたら、貴方にとって寺と言うものは
不必要なものかもしれませんね。

ただし、寺にちゃんと行ったことが無ければ、貴方の言ってることは
単なる憶測でしか有りません。私の寺には20代ぐらいの方も来ますが?
寺(観光寺じゃなくって)に行ってそこの本堂などに行って自分と向き合うのもいいものですよ。
生きた仏教を体感する機会を一回持って、仏教と向きあってから結論を出すのも
遅くはないのでは?
>>299
そうですね。安いといえば安いかもしれませんが、お金だけではないのです。
その辺は>>294の後半部分をみてください。

まぁ、金欲しさにとある宗派は釈○○という釈(釈尊)の文字の上に院号を付け、
最後に居士を付けるという荒業をするので如何ともしがたい事態ではありますね・・・。
302名無しさん@1周年:02/08/04 04:30
>301 :294
 横レスだが、ベロさんは坊さんだよ。

>そのお金がポルシェやベンツや飲み代に変わる坊主か
 瓦の吹き替えや墓地の維持、本堂の修復等に当てる坊主か見極めて檀家になりましょう。

この二者択一の考え方そものもが、もはやナンセンス。この二種類しかいないんだったら「見極め」なくてもいいよ。
そこに法があり、ともに仏教を学ぶ仲間がいるなら、
ネットの上だけに存在するバーチャルテンプルでもかまわないよ。むしろ、これからはそういう形態のほうが時代に合っているかも。
まあ、美しい少数の寺だけ歴史遺産、観光寺院として残せばいいさ。
もう、経営難の寺を無理して運営しなくてもいいですよ。
「寺の運営費が大変」ということがいちいち大義名分になるのだったら、さっさとつぶしてください。
どーぞどーぞ。
大切なのは法とその実践でしょ。
303名無しさん@1周年:02/08/04 07:18
>>302
まじかよ。よっぽど念仏の廃れた寺としか付き合いが無いんだな。
304名無しさん@1周年:02/08/04 08:30
>>302
バーチャルだけで逝けるあなたには般舟三昧経をおすすめ。
305名無しさん@1周年:02/08/04 09:10
つまりベロは他が糞味噌に見えるほど立派なお坊さんなんだな。
多分凄い実績があるんだろう。

大丈夫だ、ベロよ。そんな君がお手伝いに逝けば、どこのお寺も仏教繁盛さ。
306名無しさん@1周年:02/08/04 10:10


      守旧派、必死だな    (藁
307名無しさん@1周年:02/08/04 11:46


  感情的アンチも必死だな  (pp
308名無しさん@1周年:02/08/04 12:34
>>302
294はアンタみたいなヤシにでも判るようにベンツと寺の維持にかけて言ったのでは?

自分の居場所を持たず法を説いていく坊主と、寺を構えてやっていく坊主と
いろいろなやり方が有ると思うが、どっちの方法を取るのもいいが、元々あるもの
維持していくことってそんなにおかしなことか?

アンタもさぞかし質素な生活をしてるんだろうね…。
その法と実践とやらをリーマンやってる仏教かぶれの折れにも説いて欲しいものだw
309名無しさん@1周年:02/08/04 13:58

リーマンのふりした坊主ハケーン!
ネクタイのセンスが最悪です。
>>302
CDさえあればライブに逝かなくてもイイってタイプか。。。
311名無しさん@1周年:02/08/04 19:56
建物の立派さで引き寄せられる弟子では寺の支えにはならないからな。
これからは住職の法話を魅力ありとしてくれる人が集まるほうがずっとよい。
バーチャル寺院が冗談抜きに強力なライバルになる時代が来たと思うべきだ。
312名無しさん@1周年:02/08/04 21:07
オフ会は有るの?
313名無しさん@1周年:02/08/04 21:58
2chで自分の宗派の宣伝している時点で
既に狼さんに食いものにされるだけと思われ
314名無しさん@1周年:02/08/05 08:39
>>309
仏教系の大学を卒業しますたが?
ネクタイも背広もしなくていい会社です。w
315名無しさん@1周年:02/08/05 11:13
墓掃除か。
316名無しさん@1周年:02/08/06 01:17
>>311
お前は金閣寺に法話を聞きに行くタイプか?
いや実際有るかどうかは知らんのだが、多分ないってことで。
自分のところの寺が気に入らなければ、信徒檀家から離脱すれば良いだけだろ。
317名無しさん@1周年:02/08/06 02:38
バーチャル寺院に愚痴メールは出したけど、お布施は払わなかったな。
318名無しさん@1周年:02/08/06 10:33
>>317
愚痴ならどこでもタダで聞いてくれるだろ。
それに布施ってのは何らかの仕事に対する対価、料金では無いんだからさ。
319ベロ ◆od7XM/js :02/08/08 04:37
ま、伝統的なスタイルを維持する事に必死になるのでもなく、色んなスタイルで
もって仏法が広まればいいんだと思うよ。伝統的な「お堂」で「偉いご講師」の
「ありがたいご法話」を「聞かせて頂く」というスタイルにこだわらなくてもよいと
言いたいのです。在家から真宗坊主になって9年、今では小さなお寺を任されているけど、
「寺に真の仏法はない」というのが僕の実感です。
320名無しさん@1周年:02/08/08 04:48
>>319
ではお寺にぐずぐずお寺にいても仕方ありません
決断の時です
やりたいときが出来るとき
さあ、ともに真の仏法を探求しよう
そして悔いのない死を迎えようではありませんか
321名無しさん@1周年:02/08/08 05:32
対馬が韓国領土だとほざいてます


反日写真館
1996年2月頃撮影
「独島は我が領土。対馬も我が領土」(中区銀杏洞)
「対馬と日本領土は我が祖先の統治領であった。同胞よ!何を恐れる?さあ!堂々と日本を接収しよう!」(中区大興洞)
「独島妄言の日本、ワールドカップ誘致でぶちのめそう」(中区芙沙洞)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/6382/hanniti.html
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/tusima.htm
韓国から漂着する大量の[ゴミ] 99-9-25、02-5-10
http://www.ietepa.org/asia/korea_gomi.html
322名無しさん@1周年:02/08/08 05:49
現代日本の坊主ほど迷いに満ちた輩はないと思うことがあるんだが
なぜそうなったのか?凡俗のパンピーの方が坊主より超脱してるぞ。
323名無しさん@1周年:02/08/08 06:14
俺教の信者に汚染された。坊さんに過重労働を押し付けた。
坊さんと戦おうとした。色々と原因はあると思うけど、結局は檀家の質が低いの。
カルト?だめだめ!なんて言っているようじゃ駄目なの。
324名無しさん@1周年:02/08/08 11:13
>結局は檀家の質が低いの。
カルト?だめだめ!なんて言っているようじゃ駄目なの。

はァ?
325名無しさん@1周年:02/08/08 11:19
キリスト教徒ですが家が仏教です。家族が死に、様々な場面で
高額の出費が出ていて大変困惑しています。板切れ(にしか見えない)に
3千、5万、10万と段階があって、これは一体どういう意味なんでしょうか。
額が大きいと死者が救われるという意味なのか、ただ気持ちの問題なのか。
この間初盆で、大勢の人が集まる中、一家族に5分もかけないお経で5万円でした。
仏教では、お金はどういうものなんですか?
326名無しさん@1周年:02/08/08 11:26
払うからつけ上がる。仏教やめたら?
327名無しさん@1周年:02/08/08 11:27
おまいらだって布製品や金属製品を有り難がるじゃん。
クリスチャンよ。
328名無しさん@1周年:02/08/08 11:30
>>326
や、別に自分が払ってるわけじゃなく親が払ってるから、
払うことについてとやかくいうつもりはないんですが…。
特に信仰心があるわけでなくとも、払えるものなのかなと思ったんです。
で、ほんとに信仰のある仏教徒のかたはどう思われているのか知りたくて。
ただそれだけです。別に批判したいわけでもないんです。
329名無しさん@1周年:02/08/08 11:33
>>325
それを寺が強制してくるなら問題。

後件の場合、
325やその家の人間が依頼して読経を頼むなら、325の問題。
330名無しさん@1周年:02/08/08 11:42
うちは信仰心の強い仏教ではないんです。だから余計に、
今年に入って兄弟(つまり息子)が死んで、こういうとき何をどうすればいいのか知らず、
両親は色々な作業を、その都度教えてもらいながらしているようなんです。
特に向こうからの強制でもこちらから頼んだわけでもなく「そういうもんだ」という風に
払っているように思います。そこの娘さんが知り合いで、そういう関係も
あるのかも知れませんが。で、その初盆の読経に出席したときに、
他の家族のみなさん、信者さんはどう思われているんだろうと思ったんです。
特に問題視しているというよりは、ただ知りたいと思ったんです。
331名無しさん@1周年:02/08/08 11:53
>>330
何とも答えようがない質問の仕方。

大体このスレに書き込んでおいて、この内容で

>別に批判したいわけでもないんです

はないんじゃない?

で自分で依頼して、支払って、おかしい?って、
そりゃ、あなたがおかしいよ。
332名無しさん@1周年:02/08/08 12:22
>330
このスレを最初から読んで、ついでに、
墓・葬式・戒名 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1025246214/l50
を参照したら。
「他の家族のみなさん、信者さんはどう思われているんだろうと思ったんです。
特に問題視しているというよりは、ただ知りたいと思ったんです。」
といわれても、正解なんてないということよ。関東と関西でも違うらしいし。
333名無しさん@1周年:02/08/08 12:26
>>332
ありがとうございますっ!
334名無しさん@1周年:02/08/08 20:49
キリスト教徒が一生かけて払う献金に較べれば、葬式の読経量だの戒名料
なんざ安いもんだ。文句言うな。
335名無しさん@1周年:02/08/08 21:04
それと、クリスチャンなのに寺の墓に入るなんて...
それを許す、この住職にも問題あり、かな。
336名無しさん@1周年:02/08/08 21:06
教会に墓はないんか。
337名無しさん@1周年:02/08/09 09:11
>>336
墓がないから、「仏教は堕落している」「葬式と墓だけの施設」と信者をあ
おって、墓だけ利用しようとしている。

実際、日本の新宗教にしろ、キリスト教にしろ布教活動していて一番ネック
になるのが、死んだ時の施設提供(墓地)の問題。なんせ宗教の本義とは関
係ないところで、宗教施設の多くの空間を割かねばならないから、とっても
痛い。

ところがドイツなんかは檀家制度を布いていないのに日本と同じで、教会に
信者の墓がある(場所にもよるのだろうけど)。結局、信仰をしていた教会
で末期を看取ってもらい、弔って埋葬されたいというのは、洋の東西、宗教
を問わず、大方の志向である。

そして、A派の信者がなくなって、子孫が B派の信仰をしていてB派で葬儀をす
ると、当然 A派の牧師さんは埋葬できませんよと、くる訳だ。
そいで裁判となって、そりゃ当然ジャン、という訳で、泣く泣く墓地を移すは
めになる。

こうしたことにケジメがついていないのは先進国で日本だけじゃない?
葬儀・戒名・檀家制度がどうのこうの言う以前に、われわれの方の意識の低さ
が制度を腐敗させていることに気がつかなくちゃ。
ここをおさえなくては、どの宗教でも末路は同じ。民度が引くけりゃ、それな
りのものしかできないって。
338ベロ ◆od7XM/js :02/08/09 14:45
坊さんの側から言えば檀家の民度が高くなってもらっちゃ困るんだろうね。
江戸時代の仏教骨抜き政策である檀家制度を未だに維持してるって事は。
だから僕は檀家参りに行っても「別に坊さんにお経をあげてもらわなくちゃならん
ということなどないんですよ、自分が自覚的に仏教に関心を持って、その教えを
拠り所に生きて行くという事が大切なんであって、その結果坊さんを呼ばなくても
自分でお経をお勤めできるようになればいいんですよ。」って説明してるけどね。
339波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 14:49
>>338
でもまあそうはいってもお経回りにいってお布施もらってこなけりゃ
生活はできないだろうよ。決してイジワルでいっているのではなくってね。

お寺の経営をどう考えています??>>338さん
340名無しさん@1周年:02/08/09 14:52
ホッケキョーホッケキョー
341名無しさん@1周年:02/08/09 14:53
>>338
檀家の側から見ても困るよ。
342ベロ ◆od7XM/js :02/08/09 15:06
波木井さんへ
>>153の無情はベロです。僕のスタンスは無情やベロのログを読んでいただければ
有り難いです。僕は寺院経営は維持できる規模で維持すればいいんだと思います。
確かに僕も「経読み」で生活していますけど「それでいい」とは決して思っていません。
経読みをしながら少しでも檀家さんと仏法の本質を話し合っていけたらと思います。
その結果僕の収入がなくなるのなら本望です。僧宝が仏宝や法宝を食いもんにしている
のが仏教界の現状でしょう。
343波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 15:15
>>342
まあ理想論より現実的な方向でお話しましょうよ。今の社会情勢じゃ、
檀家制度にあぐらかいていたら、寺はジリ貧になるし布教もできなくなる。
ぼくはそう言うのは避けたい。

どうだろうか。日本も十分の1税とか導入したら。??

そのかわり明瞭会計、葬式も戒名料も塔婆もただ。死んだら全部寺院が
面倒見ますよ。その代わり互助会みたく月々決った額を納めてね。
っていう形に収めてみては。

日本山のように択鉢回ったって今の日本じゃ”この乞食坊主!”って
塩かけられるだけだよ。

もう葬式仏教も辞めたい。そうなるには安定した寺院経営を保障する制度
がオレは必要だと思うんだよ。そう思わんかい?
344波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 15:22
>>342
まあ日蓮宗も国税が入って大騒ぎになった。本山なんてどこもおんなじなんだ
なあ。丸山照夫がアチコチで”もっともらしい”こと書いているが、あの
男は本質的なことは抜いて書いている。だから相手にゃできないよね。

十分の1が高すぎたらもっと安くてもいい。共産党も組合も元はキリスト教の
十分の一税の発想を元にして党費や組合費を捻出している。

”無尽”と考えてもいい共同体社会の維持管理費。困ったことが起きたら
無尽で積み立てたお金を取り崩して葬儀費用に回すとかね。

寺院はそういう原始共同体社会に根ついてきた。元のさやに収まるって
考えもできるわけだよね。どうだろうか。
345波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 15:29
今の既成仏教って、葬儀費用とか塔婆代とか戒名料とか批判的に見られて
いるじゃないですか。盆暮れの付け届けとか彼岸のお経参りとか檀家側も
どのくらい包めばいいのか悩むわけだし。

後ね。新興宗教勢力ですよ。彼らの集金力はすごい。学会のように財務は
銀行振込で巨大な金がボーナス時期になると集金されるからどこの銀行も
取り合いですよ。一時的にでも短期の流動運用資金が増えるからね。
それが定期預金となって財閥ですら創価学会の意のままに動くように
なっちゃった。

檀家数百軒の寺院が生き延びていくためには、やはり銀行なんかの
信用や保証、おれとても大切だと思うんだよ。

たとえ少ない金額でもお金が安定して入ってくる、って所は銀行も
粗末にはしないしね。

そういうことも含めて既成仏教勢力はかわらなくちゃいけない、と
オレは思うワケよ。
346ベロ ◆od7XM/js :02/08/09 15:49
葬儀や墓や卒塔婆戒名など仏教の本質に関係のないところでの経費が多すぎるのであれば、
そんなものは全てやめてしまえばいいと思う。
伝統的な寺院維持制度の「講」というのは今で言う生協の共同出資でしょうね。
電波男さんじゃないけど伝統教団ももう役目は終えたんじゃないかと思います。
今はパソコン一つで全世界とつながれる時代ですから、巨大な伽藍の維持の必要性はないでしょう。

347波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 16:00
>>346
オレは宗教ってインターネットの世界と変らないと思うよ。仮想現実
の世界。宗教も究極同じだと思う。

電波男さんにはまあ悪いが、あの人は元々新興宗教から既成仏教へ、送られた
人だ。それでまた反感もって出て行っちゃったわけよ。あの人の生き方
をぼくらは取れないですよ。そういう部分で参考にはならないよね。

既成仏教が役目を終えたかどうかは、わからない。少なくともオウムの
時、彼らは僕らを”風景”と言い切った。お寺の鐘、寺院の建物。
それは用もなさない単なる風景だってね。
だけどオウムを追い込んだのは既成仏教ですよ。風景でもオウムには
勝てた。

寺院とか仏壇とかなぜ必要かといえば、已身本尊論を説くまでもない。
ホトケと凡夫の距離感が取れなくなるとトンデモのカルトに変質しちゃう
危険性がどのこにもあるからだ。だからって偶像崇拝や伝統儀式を
正当化しようなんてさらさら思っちゃいませんよ。

ただ距離感を取るには道具立て、”私”と”ホトケ”の距離が必要だって
いいたいだけ。

インターネットじゃもうアメリカでは、カルト団体がネットを通して布教
して、500人を道ズレに集団自殺したよね。それにパソコンは国の
一種差別政策だってことに気づいてほしい。PCできる人は選民だよ。
できない人をどうするの??
そこんとこもうちょっと考えてほしいねえ。

ペロさんは真宗系ですか?
348波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 16:01
いいたいだけ。

インターネットじゃもうアメリカでは、カルト団体がネットを通して布教
して、500人を道ズレに集団自殺したよね。それにパソコンは国の
一種差別政策だってことに気づいてほしい。PCできる人は選民だよ。
できない人をどうするの??
そこんとこもうちょっと考えてほしいねえ。

ペロさんは真宗系ですか?
349波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 16:09
日蓮宗でも”パソコンは筆の代わりになる物だ”って一生懸命ネットワーク
化に尽力しているひともいるよ。ニフテイの武蔵坊さんなんかがそうだ。

だけど寺院にPC入れてもわかい福住職が触るか、檀家管理ソフト入れたり
檀家に配る資料を印刷したりと、その程度の役割しかしていないじゃん。
実際は。

パソコンは俺も好きだし、ネットワーク関係の仕事もしているから、希望
も夢もあるが、ネットで布教できる範囲は限られているよ。実際の死人の
葬式も今、息を引き取ろうとしている病人を教導できるものでもない。

創価学会じゃあないが、”布教神経脅迫症”ってのはいかがかとオレは思うよ。

布教、布教って僧侶も信徒も脅迫観念症に囚われすぎているようにオレは
思うワケ。こういうのは新興宗教の勢力拡大政策で営業マンが上司から
”成績をあげろ!!”ってケツを叩かれるのとおなじでしかないわけよ。
350名無しさん@1周年:02/08/09 16:11
そうそう、イタイ厨房と言われたくなきゃ行儀良くシレ
351ベロ ◆od7XM/js :02/08/09 16:12
僕は西本願寺の僧籍をもってます。既成教団がオウムを追いこんだっていうのは
どういう意味ですか?そんな事実があったのですか?自爆したんじゃないんですか?
確かに既にある物をわざわざ潰すよりもそれをもっと有益に使う方法を考えた方がいいですね。
マトモに機能していない伝統寺院の改革ですね。ただ坊さんにはできないと思います。
352波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 16:14
電波男さんの既成仏教批判もいいけれど、じゃその受け皿は、って対案は
ないわけですよ。電波男さんは”その受け皿は”って提示はなにもない。

既成仏教が既成の枠を取っ払って新興宗教や新・新興宗教に取って代わった
って何も悪くない。

ペロさん。宗教も文化だよ。
353波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 16:21
>>351
そうねえ。オウムに対しての経緯はJDCC関係者が近くにいたら聞いて
ほしい。

僧侶の改革はやはり”戒壇論”を潰すことからだろうなあ。オレが出家
しないのも僧侶になると方をはめられて身動き一つできなくなるから。

ただ僧侶という一面と”行者”という両面が僧にある。日蓮宗は、
同じ僧でも僧侶と行者が混在していた。行者のほうがおもしろいよな。
まあ日本山が行者だよ。既成仏教側が僧侶。

僧も行者になってもいいんじゃないかい??上座部のおもしろいのは
行者がたくさんいることだしね。
354ベロ ◆od7XM/js :02/08/09 17:50
そうですね、真の念仏者は「信心の行者」って言いますからね。
「受け皿」というのは一人一人の自覚からしか生まれて来ないと思います。
それが新新新宗教と呼ばれるものかもしれませんが。僕は電波男さん、渡海難さん、
波木井さん、髑髏仮面さん、加護ちゃん、ケムール人さん、金剛仏子さん、NBさん
P−たんさん、ベロなどなどの2chの仏教系コテハンの皆さんが智慧を出し合えば
いい受け皿ができるんじゃないかとひそかに期待していますが。
355波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/09 17:54
>>354

そそ。僧侶は行者。浄土系でもおもしろい豪傑僧侶は行者だった。

もうちょっと何かがあると僕は思うんだよ。今のまま朽ち果てていくのは
誰だって嫌だと思うんだ。
356341:02/08/09 18:30
オウムの「伝統教団は風景」発言は
僕は「風景だからかけがえが無い」という
ファンレターとして受け取ったのでした。
変えて欲しくないけど、その発言を取りまとめるつもりもない。
ただただ、既製のものを大切にしたいんです。
357電波男Ψ(´д`)Ψ ◆KW8mn4ss :02/08/09 20:13
受け皿。私はこれを考えていないわけではありません。それ以前にまず既成仏教
に対して引導を渡す方を優先します。

そして受け皿ですが、基本的には「怠ることなく趨勢に流されず常に原理に帰ろうとする姿勢」
を取りつづけることが前提であり、これさえ備わっていれば、その他の大切な事は必然的に備わる
と考えます。具体的にはベロさんの仰るように、コテハン系に代表されるような真摯に仏教を見つ
める人がいる限り、何かが生まれると考えます。私を批判していた輪廻肯定派などはコテハンを名
乗る勇気も無く、ただ消えていくだけです。

NBさんとは揉めているように見えますが、私は彼をある意味評価しています。発展途上なのかもし
れません。
358名無しさん@1周年:02/08/09 21:29
>>338
>坊さんの側から言えば檀家の民度が高くなってもらっちゃ困るんだろうね。
そんなことないでしょう。
檀家がきちんとした意識を持てば、仏教なんざ智慧の宝庫、興味をより持つだろうし、
それに答えられない僧侶は自然淘汰されるし、一石二鳥。

>江戸時代の仏教骨抜き政策である檀家制度を未だに維持してるって事は。
別に寺院を骨抜きにしようとして、檀家制にした訳じゃないし、葬儀や祈祷の方が
需要が多いのも事実だろう。これに答えるのに精いっぱいっていう感もある。
359名無しさん@1周年:02/08/09 21:36
我無くば 名乗る名もなき 菩提かな
360ベロ ◆od7XM/js :02/08/09 21:59
是非とも現代日本人一般に仏教が通用するようになってほしいですね。
今はホントに悪循環だと思う、世襲にあぐらをかく僧侶はどうしようもないし
檀家は本質的な仏教とはいえない葬儀や祈祷を望み仏教の本義には関心がない。
一度各寺院の檀家と住職の関係をチャラにして新たな関係を築いていくべきと思う。
だって僧侶も檀家も「家業」として「家の宗教」維持してるだけだもの。個の宗教は
新興宗教が受け持ってるし、それもマトモなものではなく怪しげなカルトでしょう。
361名無しさん@1周年:02/08/09 23:16
仏教の本義はともかく、檀家と坊主の利害は一致してる罠。
362名無しさん@1周年:02/08/10 01:09
>>360
怪しげなカルトだからこそ、出来る事があるんですよ。
正当な宗教がいくら勇敢になったとしても、
無謀な一線を踏み越えたところは
結局怪しげなカルトに頼らざるを得ないでしょう。
僕は無謀な宗教が欲しいんです。
363ベロ ◆od7XM/js :02/08/10 01:14
>>362
あなたが無謀な宗教を求めて生きるのはあなたの自由だとは思いますが、
仏教の名を騙り害毒を撒き散らさない様にして下さいね。
364名無しさん@1周年:02/08/10 01:33
>>363
いやいや、そういう言い方をするから共産主義者に「宗教は阿片だ」とか
「愚民政策の一貫だ、とか、抑圧組織だ」とか「洗脳だ」とか
言われるんでしょうに。
もう少し別の言い方があるでしょう。悪循環を紡ぎ出すつもりは毛頭無いんです。
ただ無謀の取り扱い方というのは難しいと言ったまでです。
そこは好意的に受け取って下さいよ。駄目っすか?
365ベロ ◆od7XM/js :02/08/10 01:42
ではあなたの言われる無謀な宗教とは具体的にはどういうものなのですか?
既成概念や固定観念を打ち破るという意味でしょうか?
366ケムール人:02/08/10 10:37

お暑うございます。(ふーッ、とハンケチで額ふいたりする)
皆様、暑中お見舞い申し上げます。

>360 是非とも現代日本人一般に仏教が通用するようになってほしいですね。
うん、本当にそう思うヨ。
…って、別に悟りだ解脱だ仏教学だというような難しいレベルでの「仏教」じゃなくても、
諸々の宗派に通底する部分だけでも、明確に一般大衆の財産になれば、
そうとうにいまの情報社会、あるいは管理・監視社会の「毒」を分解し、
個としての免疫をつけることができそうな気がする。
だって、みんな(ここでは国家・企業のこと)ある概念やイメージを実体化することで、利益を得ようと誘導してるんだもの。
「空と縁起」の発想だけでも、馬鹿ブッシュの「悪の枢軸」なんてアホ概念を追撃ミサイルで崩壊させることができる。
アメリカ人はマインドコントロールかかりすぎだよね。

現代の情報社会における仏教の有効性って、宗教とか共同幻想の「悪」の部分、
宗我の部分などを解毒する酵素をいちばん持っている宗教…それが仏教の特徴のような。
しかもこの「実体化」を酵素分解するのは、むろん社会という場だけではなくて、
実存の底の底まで貫いているというのが、凄いなあ、といつも思います。
ところがところが…って、ところが、いまあるわけですよね。
ん、なんか俺、話ズレてます?

ちなみに364さん、「無謀な宗教」ってナニ? おせーて。
367名無しさん@1周年:02/08/10 10:48
どんないい教えであっても、所詮、人間が実行する事だから、
いろいろな欲が入ってくるのさ。
368名無しさん@1周年:02/08/10 15:22
>>360
社会的にそうなるのを待ってないで自分所の法人でやってみな。
青二才の書生論じゃないんだったラサ。
369364:02/08/10 18:14
ベンチャー企業と銀行の関係をモデルにした方が
宗教とカルトの関係として位置付けるよりも良いような気がしているんです。
問題は融資した資金を取り立てるにはどうしたら良いのか、という点で、
正直な所、考えあぐねているというのが実情です。

と言っておけば穏当に聞こえるかな?よしよし。
370ベロ ◆od7XM/js :02/08/11 01:57
>>368
「まず櫂より始めよ」って事はよくよく承知しております。
いずれ僕の首をかけて檀家さんと話し合うつもりです。

>>366ケムール人さん
禿同です、しかし釈尊の正覚以来ずっと仏教が闘って来たものがまさにその「実体化」
という人間の骨の髄まで染み込んだ邪見でありましょうね。だからこそ釈尊は正覚の
内容を微妙で理解されないであろうと説法を躊躇なさったのでしょうね。(僕は学問的に
梵天勧請があったかどうかという問題は置いといて、このエピソードは好きです。)
371ベロ ◆od7XM/js :02/08/11 03:00
↑訂正「まず隗より始めよ」でした。
372ケムール人:02/08/11 03:09
ありゃ、ベロさん起きてたん?

梵天勧請、いいよね。
あれは、人類が釈尊にささげた美しい夢なのでしょう。
後世の仏教徒の思いが、時空を逆行し梵天と化して、釈尊を呼び戻してしまったのれす w

ちなみに、私は、
アングリマーラとお月さんのお話も好きです。
どうせフィクションだろうけど、あれほど「悲」というものを……

                           もう寝ましょ。w
373名無しさん@1周年:02/08/11 03:12
>>ベロさん
あなたみたいな方が私の家の菩提寺の住職でしたら、協力を惜しまないのに…
374名無しさん@1周年:02/08/11 14:54
>>373
檀家が困っちゃうよ。
妙に(世俗的に)物わかりが好すぎて。
375名無しさん@1周年:02/08/11 19:59
仏教はブッダの時代から托鉢や布施といった物乞いで教団が成り立っていたのだ。
時の権力者の帰依により、莫大な恩恵を受けて仏教は広がったのだ。
それは、ブッダの時代も後の時代もそうだった。
執着から離れ煩悩を無くし、涅槃に導く教えはすばらしいと思うが。
宗教者も所詮人間。食っていくためにはやはりお金が必要なのだ。
生への執着は断てそうもないね。
376名無しさん@1周年:02/08/11 23:20
>374  この文章に欺瞞の匂いがプンプン。
377名無しさん@1周年:02/08/11 23:40
>>376
僕は374に同意なの。ただ護るべき物を自分自身では護ろうと思わない。
それが欺瞞と言えば欺瞞なんだろうね。
僕にはお寺の努力の無さというより檀家の横暴が仏教を衰退させたとしか
思えないから、檀家の横暴と戦う意思こそ住職さんの資質だと思う。
それで374という発言に繋がるんだと思う。
それでも僕は住職さんを裏切るのだけれどもね。
さぁ住職さん、財布の紐を握っているのは私ですよ。
抵抗できるものなら抵抗して見なさい!!!!
378ベロ ◆od7XM/js :02/08/12 00:03
最終的に大切な事は伝統寺院を護る事でも、檀家のご機嫌を取る事でも、
私の生活の心配でもなく、真の仏法が現代日本によみがえる事だと考えております。
その為に自分がなすべき事を自分自身に厳しく問うています。
379377:02/08/12 00:31
これ以降、ベロは放置でお願いします。
kou itta hannnou mo okorunndayone.
380名無しさん@1周年:02/08/12 09:32
>379 :377

その言い方は傲慢すぎやしないか。
スレの流れでは論点の対立に過ぎないし、その議論をここで深めるべきだ。
そもそも「僕にはお寺の努力の無さというより檀家の横暴が仏教を衰退させたとしか
思えない」というのならば、それを具体的に説明する文章が必要だろう。

そもそも先験的に「寺ありき」ではないということをベロ氏はいっているわけでしょう。
はじめに「法ありき」なのであって。

つまり現状にアンチテーゼをつきつけている発言に対して、
「これ以降、ベロは放置でお願いします。
kou itta hannnou mo okorunndayone.」などと宣言するのは、
現状維持を守りたい寺側の傲慢な反応だろう。
381374:02/08/12 12:13
>>378
>最終的に大切な事は伝統寺院を護る事でも、
なんか既成仏教教団反対派は、伝統仏教=非仏教と短絡的にくるよね。
檀家だって既成教団が腐敗していれば、まっとうになって欲しい、という思いからの非難
があるだけだろう。これをすっ飛ばして、ファンダメンタリズムに立って、「即非仏教」
もしくは廃棄論を唱えるのは、安直過ぎやしないか。

もしくは先に出ている利害関係の一致という点と重なるが、檀家側にも檀家側の利用の仕
方があり(A)、その上で自分たちが仏のみ教えというものに触れる、機会と場所を模索し
ているのだから(B)、そこを考えなくちゃ。
墓と葬儀という点は、避けて通れないものね(A)。
だからといって僧侶がこれを利用して(B)の立場を無視し続けるんじゃショーもないし、
逆に(B)の立場に偏りすぎて(A)だけ押し進められても、ついてける人なんていないで
しょう。ましてや数少ない接点である、葬儀法事、もしくは集会する礼拝施設まで「”維
持”を想定しない」なんて言われちゃみんな困るでござるよ。
仏塔崇拝なんて、まさにそんなところから出てきたものなんでしょう?。アランニャで独り
犀のように歩まれていたら、一般信者は仏の教えにあずかれないじゃない。
ベロさんの発想は、金銭の授受にまつわるトラブルの解消に端を発した、発想の飛躍にしか
思えない。

>檀家のご機嫌を取る事でも、
まあ、ダラダラと済みませんが、そんな極論に走るのは、既成教団批判者が既成教団に対し
てよくする、もっとも原初的な問いかけであり、劇薬的な速効性を有する意見だからでしょ
うが、批判者側の視点での、問題の所在を見誤った、ご機嫌取りや迎合に思えた。
(まあそうじゃないといっているから、いいか)

>>377 さん
の発言は言いすぎだよね。
382377:02/08/12 13:12
と言うより、アンチテーゼを突き付けて積極的に活動を展開し出した時に、
伝統教団に所属しているからと言ってカルトより立場は優位だろうと言う思いを
曳きづっていたら、確実に現状改善じゃなくて改悪になってしまうもの。
アンチテーゼを突き付けた段階で、伝統教団もカルトも
フィフティ・フィフティの立場である事には間違いないんだから。

僕はベロさんに好意的になる事は出来ると思う。
ただ、僕が好意的になれたとしても他の無神論者まで好意的にするのは凄まじく難しい。

2chに出入りしているから、
シンボリズム的に考えて便所の落書きの世界に対しても人間洞察力がある筈だ、
なんて考え方で性善説を前提にこの板で書き込んだとしても、
それは借金の期限延長に成功したと言う事を
借金の返済に成功したのだと強弁しているに過ぎない状態に落ち込むだろうと思う。
それがベロさんの望みであるなら、僕に言う事は無いね。

或は小さいパイを大きく膨らませるのではなくて、
小さいパイのまま奪い合おうと言うのがベロさんの望みだとしても、
やはりベロさんを過剰に持ち上げるのはどうかと思う。

377:379を言い過ぎだと言うなら、
そもそも何を求めてわざわざ2chに書き込んでいるのか分からないと言ってみたり。
383夏の小学生:02/08/12 13:17

え、無神論者?  すごーい飛躍!
384べム&ベラ:02/08/12 13:19


ベロさんは一人じゃないよ。といってみたりして。
ベロさんがここではその意見を代表しているのだよ。といってみしたりして。
385名無しさん@1周年:02/08/12 20:57
漏れはこう思うのだよ。

小さいオパーイを大きく膨らませるのではなくて、
小さいオパーイのまま奪い合おうと言うのがロリさんたちの望みだ、と。
そうだとしてもやはりロリさんを過剰に持ち上げるのはどうかと思う。
386名無しさん@1周年:02/08/12 21:41

彼を持ち上げ(るかのように見える)のは議論の進展上のテクニックでしょ。
早々と「足して二で割る」政治になっちゃつまらないし、論じても発見がない。
ひとつの方向性ベロさんが出している。
別に議会ではないのだから、いろんな極端な意見があっていい。
387ベロ ◆od7XM/js :02/08/12 23:10
トリップ付きの僕は一人ですよ。あの伝統教団批判派といっても現状ではまだまだ少数です。
それは未だに住職の権限の大きさや一般的には最終的な拠り所として伝統寺院に依存する事を
考えても、既成教団への批判と言うのは中々大きな波にはならないと思う。
現状の葬式仏教を大乗興起時の仏塔崇拝と同列に考える事はできないと思いますよ。
葬式仏教から一切衆生の成仏を目指す運動が出てくるとは思えませんね。
僕自身今日もお盆の檀家参りを十数件行きましたが、僕の力量不足もあって
仏教の本質的な話などできませんでした。元来お盆自体が仏教の本質的な教えとあまり
関係ない行事ですから、盆参りに行って坊さんが「本来仏教とは・・・」などと話し出しても
檀家さんにとっては迷惑極まりないかもしれませんね。坊さんにはお布施わたすから
お経読んで先祖供養してくれるだけでいいんですよって感じなんです。
そういう現状を何とか変革していきたいのです。真の仏教は衆生を必ず幸福にすると信じますから。
388377:02/08/13 06:36
ベロさんお疲れ様です。
潰されないで下さい。
僕も蔭ながら宗教界の縁起が良くなるよう
檀家になるなら良質な檀家としてあるよう努力致します。
台風の季節になりました。お風邪など引きませぬよう。
389377:02/08/13 08:46
今きづいたけど、ホラと呼ばれる事もある気宇壮大という態度の維持も考えなくちゃ。
むぅう、悪循環にしない檀家に成るのも難しい。
ベロさんは、自力で穏当なお坊さんから元のラディカルなお坊さんに戻れる?
388の発言は言い過ぎたと思っている。
390ケムール人:02/08/13 11:30
ベロさんも、寺では苦労してんのね(笑)
お盆だし…。これは関係ないか。
つーか、そういう問題意識や葛藤を持っていなけりゃ、苦労しないわけだけど。
でも、ドラマというのは、そういう人のところに発生するものよ。
して、環境と理念の葛藤なくして、創造なし。
新しいパラダイムを創出するのには、つきものの話。
だから、
本当は少しぐらいベロさんみたいなこと考えたことのある住職さんほど、
何か”苦々しくしく”思ったりしてね。

>389 :377  今きづいたけど、ホラと呼ばれる事もある気宇壮大という態度の維持も考えなくちゃ。
そうそうそうそう。
ことをなすには、勝義諦と世俗諦を使い分けるように(笑)、内なる「ホラ話」をひとつの持続する志と化し、
一方で、お役所のようにその日その日のお寺の仕事を進めていけばいい。
いまの時代は制度の方がガタがきているから、昔よりも隠れた理解者が現れやすいと思うよ。
たとえば、こんなやり方も面白いよね。
http://www.otera.net/zenbbs/

391ケムール人:02/08/13 11:31
いまの世界情勢みたら、どーしょもないでしょ。
どういうコンセプトで動いているのかね、あのもったいぶった連中は。
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教みたいな石油臭い因縁がらみの兄弟宗教は、
それ自体にいいところを持っていたてとしても、怨恨がついてまわる。
「エルサレム、石油、三宗教」の三題噺で、もう最初から、暴力発生装置になってるよね。
大体、聖書に誓って戦争すんなって。ボケ!
だから、仏教こそ…。と思うのよ。
よく新興宗教が日本中心の世界観を振りかざして世界を救うなんてことをいってて、
「馬鹿いってんなよ!」と思ってたけど、日本の地層に眠っている仏教のDNAは、
確かに貴重なものがあると思う。今後、ますますね。
伝統が破壊されず、それとテクノロジーが融合している国という、情報的な「地の利」もある。
釈迦仏教と大乗の哲学をコアにして、
テーラバーダやチベット仏教の見習うべき点をいろいろ参考にしたりすれば、
日本の風土に根ざした通仏教的な何かができると思う。
「信仰」以前のレベルですでに説得力を持った体系が。
それは、一般教養として学ぶことのできる体系かも知れない。
シンクレティズムでもいいじゃない。日本の歴史そのものがそーなんだから。
「新世代在家」(ワシの造語や)の一般大衆は、その部分が欲しいのですよ。
生の座標軸となる実存の哲学が。
会社潰して借金で火だるまになっても……自殺しない理由、殺さない理由、一家心中しない理由、
不幸を糧に逆転できる哲学――そういうものがね。
そしてそのやりとり、僧と俗のやりとりをコアに考えなければ、すべては死んだものだ。
いまだと「あれーっ、お釈迦様とうちの**祖師のいっていることって、違ってたの?」なんて疑問に、
途中から気づいて、弱々しく首を傾げるってパターンでしょ。
学だけじゃ駄目だし、現場だけじゃ駄目だし、ましてや檀家だけがブーたれてても駄目。
要するに、仏教も「パラダイム変換」が必要ということですね。
そしていまは、地殻変動にむけて、地下にポテンシャルを蓄積していくとき…。

――以上は、日射病にかかった私のホラでした。
392名無しさん@1周年:02/08/13 11:59
檀家制度に疑問を感じる人は沖縄に移住しよう!!
みんなでウチトンチュになるのさ
393ケムール人:02/08/13 12:09

あ、いまよそのスレを散歩してて、ある文章を見て、
懐かしい感情がわいたので、コピペする。
これって、宗教を語ることの原点じゃないかなあ。(まさか、ネタじゃないよな)
ここからカルトに行く道もあるし、家の宗派に惰性的に付き合う道もあるし、無宗教になる道もある。
無断で勝手に貼り付けて、スマソ、17歳くん。
       ↓

【2:54】宗教って人に必要なものですか?
1 名前:真実が欲しい 02/07/23 00:32
今17歳の工房です。
宗教は人になくてはならないものなんでしょうか?
人間は死んだらどうなるのかとか、なんで人を殺しちゃいけないのかとか
納得できる説明を神様は教えてくれるのでしょうか?
このあいだ、近所の教会のパーティーに飛び入りで参加して
牧師さまにいろいろお聞きしたのですが
すぐキリストの話になってしまい、聖書をあまり読んでいない僕は
わからないことばかりでとまどってしまいました。

特にキリスト教に興味があるわけではありません。
むしろ、ひとつの真実に対してなぜいろんな宗教があるのかと不思議なくらいです。
でも、おすすめの宗教があれば教えて欲しいと思い、スレをたてました。
仏教も、すごく身近な宗教で、本を何冊か読んだこともあります。
イスラム教は、日本ではあまり見ないですが、
やっぱり本を読んで少し共感できるところもあったので
お勧めのモスク(になるんですよね!)とかあればいってみたいです。

今から入る宗教って、どこがいいんでしょうか?
(それと、…宗教の掛け持ちってアリですかね?)
394名無しさん@1周年:02/08/13 12:37
ウチナンチュー
395名無しさん@1周年:02/08/13 13:13
>>1
「俗名で結構です」って言えば良いだけだろ?ヴぁカ。
396名無しさん@1周年:02/08/13 15:03
ウチナンチュ+ヤマトンチュ=ウチトンチュ
397377:02/08/14 10:15
>>390
ぶーーーーーーーーーー!
398名無しさん@1周年:02/08/14 23:37
>>390
ともにお育てにあうという実感を持った人はベロみたいな責任放棄的な発言はしないね。
399ベロ ◆od7XM/js :02/08/15 00:59
>>398
あなたにはきっと理想的な「寺院−檀家」の関係があるのでしょうね。
僕の考えは責任放棄と取られても仕方ないかもしれませんね。でも僕がいる現実の
寺院は理想とは程遠いもので「ともにお育てにあずかる」という状態ではありません。

あなたや僕やケムール人さんや377さんなど一人一人が理想的な寺院像を語っていく
事によって少しずつでも今の伝統寺院を本来的な仏教の道場にして行きたいと思います。
400名無しさん@1周年:02/08/15 01:16
 又聞きでスイマセンが・・・。
 日蓮正宗では法華講の人だと院号がつくと聞いてます。
 あと、戒名をつけてもらう時でも特別に高い金額を払ったとは
聞いてないです。
 詳しい法華講の方、詳細キボンヌ。
401名無しさん@1周年:02/08/15 08:55
スレ違いかも。
402名無しさん@1周年:02/08/15 11:36
うむむ、当初は一方的寺攻撃だったが、檀家というか仕組みというか在家の仏教に対する姿勢が問われてきた。イイ像>>1狙い以上だ。
寺生き残りとかいうセコイ問題だけではなく、日本人の宗教観そのものが問われているよな。(ROM)
403名無しさん@1周年:02/08/15 13:16
いやあ、彼(ベロ氏)の発言は問題ありでしょう。
メーカーが自分のとこの製品買わないからって、消費者の意識や態度を問うて
どうするんだろう?
404名無しさん@1周年:02/08/15 13:42
>403

不思議な発想されますなあ、お宅は。
メーカーがメーカーのあり方を問うているわけでしょう。原点に戻れと。
と同時に、現代の消費者ニーズも考えようといっているのが、ベロ氏の立場。
「問題あり」とは単なる坊主業界の意見。
405名無しさん@1周年:02/08/15 13:58
>>370
いずれ、か。まあ、それまで生あたたかくヲチさせてもらうよ。
実行すれば、多分中外あたりでフォローできるだろうし。そうなったら神。
406名無しさん@1周年:02/08/15 14:43
>404
>メーカーがメーカーのあり方を問うているわけでしょう。
そう、でも彼のを見ていると、坊主でありながら、消費者資質を問うてみたり
教団の自浄作用を問わなければいけないところで、単なる教団批判に終わって
しまっている。その中途半端な態度がねェ...

>現代の消費者ニーズも考えようといっているのが、ベロ氏の立場。
そうかい。そうには思えないよ。「檀家と対決」とかその周辺の発言は。
ニーズにも応えようと言っている
>>381
発言にも反対しているようだし。

>「問題あり」とは単なる坊主業界の意見。
いやあ、檀家側からみた発言なんだけどなあ、一応。
407ベロ ◆od7XM/js :02/08/16 01:31
いやぁこの3日間はさすがに忙しかった。
僕は理想的には寺院が「メーカー」で檀家が「消費者」と言う構造自体を変革したいと
考えています。食品業界ではリーディングカンパニーでも自浄作用がないようですし、
伝統教団にも自浄作用などあるはずもありません。僕は在家出身の僧侶で、僕の所属教団
と実家の旦那寺の宗派は異なります。僕は僧として檀家参りしてますし、逆に僕の実家には
旦那寺の坊さんがお参りに来ます。ですからメーカーとも言えるし消費者とも言える立場
なのです。でメーカーはいい製品があるのに自分とこの主力商品の販促に全く力を入れず、
副産物みたいなものばかり売っている。消費者も副産物で満足し本来のいい製品に関心が
無い。実際僕の旦那寺の住職から仏教の本質的な話を聞いたことなど一度も無いし、僕の
両親も仏教に先祖供養や現世利益以外は求めていない。僕が色々話しても邪魔臭がる。
こういう構造は僕がお参りしてる立場で見てもほとんど同じと思う。何百年もの伝統
という垢がこびり付いて本来の性能が機能しなくなってるんです。だからなんとか
本来的ないい方向にもっていきたいと思うのです、その為に色んな立場の色んな意見を
聞きたい、伝統寺院の現状に異議ある方は何でもいいから具体的なメッセージを下さい。
408ケムール人:02/08/16 02:16

そろそろ…
「理想の寺院」の青写真を描く段階に入ってきたな。
409ベロ ◆od7XM/js :02/08/16 02:29
そうですよ、ケムール人さんの理想的な寺院像を具体的にお聞かせ下さい。
410名無しさん@1周年:02/08/16 02:56
私の寺はお葬式で金額は問いません。
お葬式で「おいくら包めばと」聞かれても「気持ちだけで良いですと答えています」
3万から数十万と色々ですが、多いな少ないなと考えません。
その布施は法人会計に記録しております。税務署が怖いので・・・・。
ただし、院号は総代さんのみです。

私が在家でしたら院号は要りません。
私はろくなやつでは無いからです。在家だったら院号を貰えるほどの生活をしているかと思うと。
院号を欲し方なぜ必要なのですか。

都会の方では、何人の坊さん呼んで院号を欲しがる傾向が見られますが。
葬式は2字戒名、何人も坊さん呼ばずに十分ですよ。
411377:02/08/16 05:52
>理想の…
勝手にどうぞ。ミサワホームだろうとアイフルホームだろうと
お好きな業者に設計図を引いてもらって下さい。
僕は降りた。手に余る。
遠藤誠先生の頑張りを無化する寺なら排除したって全然構わない。
412377:02/08/16 07:28
>>410
お疲れ様です。在家として頭が下がります。
411は>>408の発言です。乱文失礼。

>>409
理想ではなくて夢想で良いなら、
お寺が宿坊&ISP(インターネットプロバイダ)になって、
信徒のIPアドレスを管理する代わりに、
住民台帳法案に反対するような運動へと持って行って欲しいとは考えています。
413名無しさん@1周年:02/08/16 08:24
悪質手口 偽名使い「5、6人と関係」

島袋容疑者は容疑を認め、「5、6人の少女と関係をもった」とも供述しているという。
『世紀末−』は、小学1年生の熱血漢、たけしが、友情のために悪者を懲らしめていくストーリー。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002080806.html
414374:02/08/16 09:36
406=374

私は自分のお寺の外に、今一件預かっている。
もとは結構有名な坊さんが住職をしていたのだが、亡くなったあと、関係のある
僧侶や僧籍のある学者さんが預かってくれたりもしたが結局用が足りず、さんざ
ん人選したあげく、一人の坊さんを迎えた。
米国にしばらくいて経済や社会システムに対して研究していた人らしく結構この
方面でも実績があると紹介された。人そのものは大変温厚だし、関係者の評価も
高い人だったのでお願いしたのだが。

迎えるとそこでベロさんに似たようなことを言って、お寺をダメにしてくれた。
歴代の住職はそれ相応の人で、墓地も持たない寺だったので、経典の講義や、社
会福祉の実践などがメインで、そのほか葬儀や法事を頼まれれば行い、日本の習
慣もおろそかにするようなことはなかった。
ところがこの住職が来たら、社会運動的な発想になってしまって、お寺の維持も
本来的な考え方に合わないと、廃れていく一方で、檀家も信徒もしばしば周囲と
トラブルを起こすようになっていった。
挙げ句の果てに、住職生命をかけてのこと、と言ってやっていたので、最後はや
めたのだが、後に残されたのはどうにもやりようがなくなった寺院と一部の檀家
信徒。
この段階になって何とかして欲しいと、うちの住職が頼み込まれて兼務をし、住
職側の役員として私も加わったのだが、前のトラブルの対処や、すっかり檀家が
維持をやめた伽藍の維持など、負担は全てこちら持ち。前々の住職達の代までは
なかなかない、希有なお寺だったのに。
415374:02/08/16 09:37
うちの住職さんはもう大分兼務をされたが、お寺として機能せず、経営維持を全
てこちらに負担させることを続けるなら、廃寺にすることを提案したのだが、自
分たちは間違ったことをしていないと承知しない。結局、背任となって私も辞め
られることになったのだが、それまでの住職やお寺を知っていたので、非常に残
念だ。

方法論や、考察に起因する誤り等ではなく、その社会・民族という土壌を無視し
て一ヶ寺の寺院を対象として行うとこうなるの見本。

大体律蔵見ても、釈尊は決して本来性に終始していた訳ではないはずだろう。社
会との関連における反省と妥協から発生したルールが律蔵に含まれていることも
忘れないで欲しい。
416377=149:02/08/16 10:09
コピペの許可貰ってないのでリンクだけですけど、

http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1028554084/l50
の355番の書き込みは仏教でも言える事かも知れませんね。

412は軽率な発言とは思いましたが、敢えて書き込んでみました。
ベロさんは住職の役割と雲水(行者、遊行僧)の役割を混同しているばかりか
信徒とお坊さんとの役割の違いも弁えず、
自分がカルト教祖化するのは何故なのかと一切問わなかった。

僕ならベロさんを信じはしませんし、
遠藤先生と同じ発言をされても不愉快にしか聞こえません。
正直、遠藤先生の名を汚す人間にしか見えないです。
そのくせ御自身ではカルトを余りにも軽視した発言をなさる。
正直還俗をお奨めしたいお坊さんです。
僕が出家するならカルト教団です。それ以外に仏の名に泥を塗らない方法は
思い付かないからです。伝統宗教のお坊さんになられたのなら、
伝統宗教のお坊さんとしての行動を求めなくてはならないでしょう。

ただ、国民総背番号制だけは
国に任せて良いものとは、決して私には信じられないため、
このような書き込みになった次第。
どうか国民総背番号制だけは阻止して頂きたい。
417337:02/08/16 10:15
失礼。335番です。
418ケムール人:02/08/16 10:20

現段階では、企画会議でブレーンストーミングをやっている状態のようなものだから、
できるだけ可能性の方向を出し合い、「議論の場」そのものを持続させることが大切でしょうね。
それもあまり深刻にならないで。遊び半分の方がむしろいい。
こういうとまた「そんな大切なことを遊び半分とは何か!」とかいうおっかないオジサンが出てきたりするんだけど、
まずは、議論の場そのものを飽きないで持続することが重要です。
急に盛り上がって、シリアスになり、内輪もめがおこり、一気に終息というのはよくある話で。w

ミサワホームでもセキスイハウスでも、いまはやりのシェアードハウスでもいい。
「そんなことは、**という理由でありえないから駄目だ」といって案を潰すより、
それぞれ放恣にかってなビジョンを積み上げてゆき、
しだいにわれわれが潜在的に求めるものが見えてくる…という長期的な視野が必要でしょう。

――前置きはこんなもんで。
419ケムール人:02/08/16 10:21
私は、やはり生きた「法」を説法していただける場としての寺ですね。
物理的体裁はどうでもいい。というか、あとからついてくる。もともとお釈迦さんだって、林の中や岩場で法を説いていたんだから。
本当に仏教に興味を持ち、人に説きたいという意志をもった坊さんや研究者の方が、
自己都合にあわせて法話会を開くような場がまずあればよい。その場合は「参加費+お布施」でぜんぜんかまわない。

で、どんな「法」かというと、日本の宗派はとりあえずおいて、
まず釈迦仏教とは何かを全面に出して欲しい。
それから、大乗仏教の柱となっている哲学を説いて欲しい。(中観と唯識)
釈迦仏教はもちろんですが、大乗のこの二つの哲学は、とってもとっても今日の世界において重要だと思ってます。w
在家の一般人には難解ということになってますが、基礎部分だけだったらそんなことはないと思います。
しかも有益です。アジアの伝統に、誇らしさを覚えます。(笑)日本人の「民度」が上がると思うよ。
つまり、「三法印を基本として、横断的に仏教として認知できる法を中心とした架空の宗派を作る」ような感じになるでしょうか。
カルトやインチキ霊感商法に対しても、免疫力とチェック機能が身につく。
このようなことをコアとして仏教を説いてくれる坊さんがいて(常駐じゃなくてもまったくかまわない)、また出入りする在家が学ぶことのできる場が欲しいです。
もちろんネットもありですね。最初はHPしかないというレベルでもよい。
つまり、法に始まって法に終わる――ような内容至上主義の「寺」ですね。
理想をいえば「止観」「禅定」をやる程度の空間も欲しいですが。

420ケムール人:02/08/16 10:21
…に、加えて、日本の祖師がそれらの法に対して、どういう位置付けにいるかを説く。
いままでこれ、逆なので、シロートには、わけわからんのです。
それで「おい、**上人が説いたことは、釈迦は説いていないっていうじゃねーか」などどひそひそ話したりして、不安になる。
仏教徒としての”アイデンティティー・クライシス”に陥るわけなんですね。
意外に、仏教の「芯」と「共通分母」が見えていない。
四諦・八正道・十二縁起・諸法無我/五蘊無我・三法印・この辺を中心に、市民にわかるように説いてくれるお坊さんが、自由に法の説ける場、
そういうものがひとつあるといいと思う。それと輪読会みたいなものですね。
このレスでは、とりあえず…。
421377:02/08/16 10:22
417=377
僕も悪循環の一つの輪であると思って下さい。
寺を喰い荒らす狼さんです。本当に、申し訳ありません。
422電波男Ψ(´д`)Ψ ◆KW8mn4ss :02/08/16 10:54
>>374 さん。
あなたのような人が仏教を殺していることに気付きませんか?
423電波男Ψ(´д`)Ψ ◆KW8mn4ss :02/08/16 10:57
377のハクチ傲慢は論外ですが。
424名無しさん@1周年:02/08/16 10:58
おお、さりげに名スレage
425名無しさん@1周年:02/08/16 11:14
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
426374:02/08/16 11:17
>>422
なぜ私が仏教を殺していることになるのでしょうか。

>>377
さんも、それほど言われるような発言をしている訳ではないですが?
427377:02/08/16 11:24
ベロさんが日蓮宗系統なら僧侶なら信者との関係が旨く働き応援出来る事も、
浄土宗系統の僧侶なら信者との関係を断絶するに等しい事があるからなんです。

ベロさんが他の宗派のお坊さんのサポート役に徹すると言う
お積もりなら文句は無いんですが、
中途半端に御自身で動こうとすると、恐らく空中分解するという懸念がありまして。
428374:02/08/16 11:35
>>427
済みません。>>423氏の発言が >377氏に対してすごいことを言っているので、
>426の発言になりました。

よって私の >426 発言は
 「>>377さんも、>422氏にそれほど言われるような発言をしている
  訳ではないですが?」
が正しいです。誤解を与えてしまったことお詫びします。m(_ _)m

>377氏のご意見も拜聴させて頂いております。

429名無しさん@1周年:02/08/16 11:49
>>428
いろいろとすみません。誤解を与えてしまいました。
放言許して下さい。
430NB ◆Zut9KezY :02/08/16 12:09
まあ、このスレROMしてると猛烈に胃袋が痛くなってくるんだけど、
ぼくは377氏に同意。

このスレで、ベロさんとは語り合える場がないのかも、
って、ちょっと呆然としてる。

どうか勘違いだと分からせてホスイ。マジで。
ってな訳で、ROMに戻ります。
431377:02/08/16 12:14
僕もROMに徹することにします。
432NB ◆Zut9KezY :02/08/16 12:31
(´-`).。oO(「無謀」云々の発言は377さんでしたでしょうか。おっしゃる意味わかります。)
433ROM檀家衆徒:02/08/16 12:36
>>1さんよ
ここは宗教改革の本山になって来よった。少なくとも問題が吹き出てきた。
因みに今の若い人はどう思ってるんだろう。自分の爺さんや親がつきあっっている
寺との関係を維持するとは考えにくいが・・・
地味婚が定着した今、そいつらが親を送ったり連合いが死んだ時にどう行動
するかは火を見るがごとくなんだ。

それでも20歳代で寺を継ぐ人間もいてて、非常にミスマッチを感じている。
例えば農業なんかもう何十年も前から後継者が減っている。
まだ、寺システムが美味しいという証なんだろうか。

墓があるというけどどうだろう、わしのところは浄土宗なんだが最も金がかかる
仕組みになっている。祠堂とかなんやかんにゃで出費している親父の兄弟を
見てるとわしはお金ないからヤダというだろう。(実際不景気が進み、社会保障が
保障でなくなってくるからそれどころではない)

せめ寺の人たちは世俗諦なり何らかの仏教への理解を広げることを進んでやることを
期待している。そうでなければ、前者の関係で結びついているだけならもうそれは
危ない算段ではないか。
434名無しさん@1周年:02/08/16 13:06
江戸時代までは
寺は教育の現場であり、カウンセリングの場であり、人生相談に応じたり、はたまた
サンバになったりで結構実際的に喜ばれていたのではないか。
無論それは今無理にせよ、なんかこう閉塞感を破る運動は必要なのだ
435名無しさん@1周年:02/08/16 15:34

ですね。
436名無しさん@1周年:02/08/16 16:38
先祖供養と葬式仏教で満足している檀家を
仏教の本道へ振り向かせる、
何百年もの伝統を断ち切って無理やりにでも
救済するということになれば、
従来の顕教密教ではダメだと思います。
金剛乗によらねばダメですね?
437名無しさん@1周年:02/08/16 19:27
密教と金剛乗、どこがちがうんと言うんだね?
438名無しさん@1周年:02/08/16 20:11
顕密(空海の用語)は日本伝承のもので、金剛乗はインド本場のもの。
つまりは日本仏教インド化計画ということです。
皆さん(本場の)カレーを食いましょう。ナンとかも。
インドマンセー
439名無しさん@1周年:02/08/16 20:19
>438
意味ないやん。
人を見て法を説けと学んだであろう。
病人は適切な処置を必要としてるんだよ。
440名無しさん@1周年:02/08/16 21:04

似たようなスレがまた立ったな。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1029495743/l50
441ベロ ◆od7XM/js :02/08/17 02:38
ケムール人さんご提案どうもありがとうございます。その案ならその聞法道場の
主催者は伝統宗派の僧侶でなくても全く問題はありませんね。故遠藤誠弁護士も
そのような道場を開いておられましたね。

ここで色んな方々の意見を聞いてると僕が寺院構造を変革するなんて大それた事を
考えるよりも、377さんのおっしゃるように僕が伝統教団を離れればいい事なん
ですよね。そしてケムール人さんの言われるような道場を自分で作ればいいんです
よね。多分NBさんなどは僕が同じ真宗僧侶である事に虫唾が走ってるでしょうし。

お寺を任されて今ほど忙しくなる以前は大阪と東京で「飲み屋で仏教を語ろう」という
コンセプトのバーの運営に積極的に関わっていましたから、一般人の仏教に対する需要
が大きい事も、伝統寺院がそのニーズに全く応えていないのもわかっています。
そしてケムール人さんや電波男さんなど僕と似た考えの方々の存在はとても勇気付け
られ、希望を持たせて下さいます。
442ケムール人:02/08/17 09:37
どーも。
ま、気楽にやりましょうよ♪
こういうのはね、すぐに職場を離れるだの、お前がそういうならやってみろだの、
そんな声に煽られるよりも、「議論の場」そのものを持続させることが大事だと思うよ。
その「議論の場」がね、あらたな「議論の場」を派生させる。自己増殖していく。
で、変らないと思っていた空気が、変る。
物理的変革よりも、化学的変容ですよ。w
だからベロさんは、すぐに自分の態度決定する必要はないよ。それで現実的な生活基盤に支障が出てきたら、元も子もない。
むしろ問題提起の旗を鮮明にし、確信犯的に持続させるべき。

>お寺を任されて今ほど忙しくなる以前は大阪と東京で「飲み屋で仏教を語ろう」という
コンセプトのバーの運営に積極的に関わっていましたから、一般人の仏教に対する需要
が大きい事も、伝統寺院がそのニーズに全く応えていないのもわかっています。

それそれ。いいなあ、そのノリ。いまもあるの、その店?

>多分NBさんなどは僕が同じ真宗僧侶である事に虫唾が走ってるでしょうし。
NBさんはそんなこといってないよ。そんな悪い人じゃないよ彼は。胃袋が痛いといっているのw

見るからにリストラされそーなおっさんが、紀伊国屋の仏教書コーナーの前で「般若心経入門」を
こっそり恥ずかしそうに開いていたりする。そういうニーズをどうするかということだと思うよ。
443名無しさん@1周年:02/08/17 10:23
>それで現実的な生活基盤に支障が出てきたら、元も子もない。
なんだ、結局、被批判団体に属する連中と同じじゃないか。
444433-434:02/08/17 10:29
皆さんの気持ちを考えずに、勝手なことを書いて申し訳ありませんでした。
ただ、仏教を学んだ一個人としては危惧の念(仏教という場の喪失)を抱いたまでのところです。
同じような状況はキリスト教会でも起こっているでしょう。
また、安易な新興宗教が信者との金銭的、メンタル的トラブルを起こしていますが、何が正しい教えか
解りにくい時代にはいっていることも事実だと思います。

ケムールさんの提案には賛成です。
リストラは大変ですが、世の中不安を抱えている人は多いんで、潜在的需要は
少しも減っていないことは事実でしょう。
445ケムール人:02/08/17 11:04
>443

そうは思わない。
446NB ◆Zut9KezY :02/08/17 12:44
ぼくは別にベロさんが伝統教団を離れればすむ話だとは思ってないよ。
たぶん、377さんもそうだと思う。現状ではなんともいいようがない。
まさに「手に余る」。

言いたいことがないわけじゃないけど、ぼくはこのスレでは遊べないなあとは思う。
壊すことよりも、創ることよりも、世代を超えて維持することのしんどさと責任に
ついて思うし、そこにこそ反省と工夫が必要だと思う。そして「本来」なるものを
強調することがそこでいう反省と工夫になるとは単純に思えない。
「組(そ)」としての連帯ができない立場から自浄作用云々を言われても困惑する
ばかりだし。そのことを批判されても、ここで返す言葉はない。
ベロさんに、そういう立場の声なき声がどれほど聞こえているのかは大いに疑問に
感ずる。

でも、だからといって、そのことをもってベロさんの考え・行動の価値を貶める
意図はない。もしそう理解する人があったとしても、それは勘違いであるとしか
いいようがない。

ケムール人さんの

>むしろ問題提起の旗を鮮明にし、確信犯的に持続させるべき。

には大いに同意する。ベロさんのがんばりに大いに期待。
>>445にも同意だけど、ベロさんは、それについて釈明すべきだと思う。
447ケムール人:02/08/18 13:38
さんくすです。>444
どもども。>446

ベロさんのその「飲み屋で仏教を語ろう」というコンセプトのバーの話、凄く面白そう!
差し支えなければ、聞かせてくれませんか。
どんなテーマだったかとか、使ったテキストとか、店そのものの話とかさ。
参加者の反応なども、ぜひ。
(その記事、雑誌でちらっと見たよーな気もする。ベロさんが関係した店かどうかはわからんけど)
448名無しさん@1周年:02/08/18 14:46
>>447
関西には何軒かあるね。関東はしらん。
449名無しさん@1周年:02/08/18 20:04
 葬式して貰いたければ、寺の運営に必要な金を普段から出せ。
 一時に集中するのは普段から小出しにしないせい。甘ったれる
 な、無責任の極み。
450名無しさん@1周年:02/08/18 20:27
誰が無責任や? いうてみ。
451名無しさん@1周年:02/08/18 20:28
 普段からちゃんと金をださない檀家のことだろ。
452名無しさん@1周年:02/08/18 20:48
 実際、寺の運営ってどのくらい金かかるん? 規模により違うだろうから
漠然と訊かれても困るだろうが、とくに建造物の償却なんてスゴイだろうな。
453名無しさん@1周年:02/08/18 20:49
http://www.asahi.com/national/update/0818/010.html
木魚リズムは正確無比 ロボット和尚が活躍中

だってさ。
454名無しさん@1周年:02/08/18 23:07
葬式だけ希望の方は、葬儀屋にお願いすれば。
葬儀社の中にお経出来る社員が居ると聞く。
あと、寺との関係も必要ないし。
戒名、金額は話し合ってください。
455ベロ ◆od7XM/js :02/08/19 00:03
大阪はミナミのアメ村に、東京は四谷荒木町にある「坊主バー」というバーです。
店の中をお寺に見立ててご本尊を安置して坊主スタッフという日替わりのホスト坊主
を置いて来て下さるお客さんと何でもありの話をするバーです。特に何かのテキストを
使った勉強会などはないですが、お寺の法話会の情報などのチラシはたくさん置いてます。
僕は仏教の話を中心にお客さんのいろんな悩み相談に答えたりしてました。
今では坊主スタッフもバーテンスタッフもやめていますので、僕の情報はないですが
バーのホームページはあります↓。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/5766/

>>449
葬式してもらいたければ寺の運営資金出せっていうけど、元々お寺って葬式する場所
なんですか?もしそうなら、だから仏教がダメになったって言われるんだと思うけどね。
456名無しさん@1周年:02/08/19 00:16
>>455
葬式をするのがお寺の勤めではありません。
本来は、寺の清掃をし法を説き、建物が傷んだら、檀家に寄付を依頼します。
しかし、最近では寄付は集まらないようです。
てたがって、葬式に収入を頼らるようになります。

ただし、葬式の金額をふきかけて、贅沢三昧の生活をしている寺は言語道断です。
457ベロ ◆od7XM/js :02/08/19 01:03
だから、以前にも書いたけど「法を説き(聞き)、真実を求める」場所がお寺である
なら何も維持費が高くつく「伝統建築様式」でなくてもいいのではないでしょうか?
大きな本堂の馬鹿でかい屋根に畳敷きの空間はおちついていていい所とは思うけど、
葬式にたよらないと維持できないほど維持費が高くつくのならもっと維持費の安い
建物にすればいいじゃん。伝統寺院を「維持する」事が第一義になっちゃって、
本来の「法を説き(聞き)、真実を求める」がおろそかになって一般人が入りにくい
場所にお寺がなってるじゃん、本末転倒だよ。何か悩み事があってお寺の門を叩く人が
いるだろうか?いないよ。葬儀や法事・墓・先祖供養の相談はあっても、今生きてる
人の苦悩を聞き、分かち合い、共に道を求める場所にお寺はなっていないのが現状だ。
458名無しさん@1周年:02/08/19 10:25
はじめに寺(建物)ありき。
その寺院も、檀家に維持費を出させているから、一部自分のものという錯覚を起こさせやすい。
しかし、それを代々寺の一族が世襲する。
金が(家族の教育費・生活費)必要になったら、建物の一部の修復を掲げて、それを大義名分にして金集めをすればよい。
二言目には、「お前ら、どんなに寺の維持が大切なのか、わかっていない」
というが、すでに出資させている寺の建物は、檀家を動かすための人質のようなもの。
459名無しさん@1周年:02/08/19 12:54
>458
ま、これも全て妻帯がいけないのだよ。
きちんと浄土系以外は禁止しろ!
460名無しさん@1周年:02/08/19 13:09
肉食妻帯蓄髪禁止きぼーん
461名無しさん@1周年:02/08/19 13:21
維持費の安い寺に行きましょう。
高い寺は、立派な建物を望む方だけ残ればよい。

寺を持たずマンション暮らしをして、葬儀屋から葬式に雇われる
サラリーマン坊主もいると聞く。
ほとんどか葬儀屋の収入になるらしいけど。

そうすれば、馬鹿な寺は自然と消滅するよ。
462名無しさん@1周年:02/08/19 13:24
そういう分別や計らいを越えたところに、仏の法はあるということ。
ま、きさまらごときに、わからんだろが。
463名無しさん@1周年:02/08/19 13:26

葬儀屋も、いらん罠。
あのちゃちな造花なんか、使いまわしだし。
坊主に対して、変に発言力もたせても…。
464名無しさん@1周年:02/08/19 13:34
寺の住職を、いまだに一部では「御前様」とかいう。
代々の地元の名士で、昔の殿様あつかい。
そもそも仏の法に導く力がないのだから、単に搾取しているだけだろ。
こんな発想も、根本的におかしいよな。
465名無しさん@1周年:02/08/19 14:08
葬儀屋が料金つり上げてるんですが。。。
ネタにマジレスもカコワルイか
466名無しさん@1周年:02/08/19 14:52
葬儀屋とお寺ら組んで料金をつり上げております。
そのぶんお布施のマージンが葬儀屋に入ります。
467名無しさん@1周年:02/08/19 15:25
>>458
檀那寺修繕の寄付集めておいて、決算報告しないとは・・・ひどい寺もあるものだ。
468名無しさん@1周年:02/08/19 17:25
>>462
最近ではその「法」を説かなくなってしまった寺が多い。
院号の値段ではなく、「法」説けばよいのに。
469名無しさん@1周年:02/08/19 17:27

「葬儀屋はこれでいいのか? 」
                スレも作るかw
470名無しさん@1周年:02/08/19 19:57
>>466
それは葬儀屋小飼の葬式専門僧侶。
寺持ちはバックマージンなんか払わねえよ。
471名無しさん@1周年:02/08/19 21:36
>>470
寺持ちもあるよ。
3割から5割だけど。
472名無しさん@1周年:02/08/19 21:50
>>466
そこに病院が自動的にお客を送るから、
お客は選ぶ余地もナシだわな。
473名無しさん@1周年:02/08/19 21:52
>>472
病院への寄付、葬儀屋によるけど数百万単位らしい。
474名無しさん@1周年:02/08/19 22:01
>>473

あ、やっぱりリベートがあるんだ。
家族の時は、どんどん病院が手続き進めてくれた。
475名無しさん@1周年:02/08/19 22:18
死のビジネス略図

   病院
紹介 ↓ ↑ 寄付  
   葬儀社 
紹介 ↓ ↑ マージン
    寺  
戒名 ↓ ↑ 戒名料
葬儀 一般人 お布施  
476名無しさん@1周年:02/08/19 22:20
病院で親父が死んで、霊安室から車で遺体が実家に送られた。
その車が、すでに葬儀屋の車。
道中、あれこれ話し掛けられたが、霊安室の時点で営業が始まっていたというわけ。
家に遺体を置くと、さっそく商談開始ということで、パンフレットを見せられ、
葬儀のいろんなコースメニューを提案されて、まじでキレた。
その葬儀屋は、病院と独占的に契約しているらしい。

ヒトの死を商売にしくさって!
477名無しさん@1周年:02/08/19 22:25
病院・葬儀社・寺の関係の話はこれ以上は危険です。
各職業、宗派のBBSにしましょう。
478名無しさん@1周年:02/08/19 22:26

えーい、   死体の「売り手市場にしたれ!
       「本日、×村○子さんがお亡くなりになりました。」を病院てせ布告し、

       四社競合ぐらいのオークションで、いちばん安くて内容のいい葬儀社に決定する。

病院と大手葬儀社との癒着・談合は、ゆるさーん!!!!
479名無しさん@1周年:02/08/19 22:27
>477

理由を述べよ。
480名無しさん@1周年:02/08/19 22:32
>>479
哀れだ、この世界は知らない方が良いのでは。
それとも、まだ詳しく書きましょうか。
481名無しさん@1周年:02/08/19 22:34
>>478
 要するにまごつかなくて便利な分だけ割高だっちゅーこと。
482名無しさん@1周年:02/08/19 22:40
>>478
おもろい、最高だ!!!
483名無しさん@1周年:02/08/19 22:46
>480

業界通の方ですか?
情報開示の時代です。いったん、全部出してしまった方がいい。
それから、またいろいろレスがつくでしょう。

>それとも、まだ詳しく書きましょうか。
おながいします。
484名無しさん@1周年:02/08/19 22:49
市民葬なら格安だったかも?
485名無しさん@1周年:02/08/19 22:52
>>483
領収書の無いお金が動いています。税務署にはナイショにしてください。
486名無しさん@1周年:02/08/20 00:05
>>475

     死のビジネス略図

         病院
     紹介 ↓ ↑ 寄付   (数百万単位+学会旅費+ゴルフなど)
        葬儀社 
     紹介 ↓ ↑ マージン (3割〜5割)
         寺  
     戒名 ↓ ↑ 戒名料 (数十万〜数百万)
     葬儀 一般人 お布施 

て事ですね。 
487名無しさん@1周年:02/08/20 00:22
寺の経営も大変だ。
ただ不景気だけは関係ないか。
488ケムール人:02/08/20 00:54
>455

「坊主バー」って(笑)……そのまんま、やんけ。
HP、なかなか店内ディスプレイが凄いですね。
値段も手ごろですね w
四谷なら今度、覗いてみましょう。
489ケムール人:02/08/20 00:55

なかなか、
社会の裏側も学べるスレになってきましたな。w
490名無しさん@1周年:02/08/20 01:18
なぜ大谷派の寺院は元号ではなく西暦を使用するのですか。
各宗派の中でも大谷智子氏など皇室とは深い中と思えますが。
ここに紹介される寺のHPも西暦を使用しています。
少なくとも佛暦を使用されたらいかがですか。
先日、お寺の葬儀に行ったのですが、門徒集は元号、東本願寺からは西暦でした。
門徒宗気分を害します。
何か家庭内騒動でもあったのですか。
大谷派の方良き答えを。
491名無しさん@1周年:02/08/20 01:21
大谷派は日本から排除しましょう。
492ベロ ◆od7XM/js :02/08/20 01:27
病院と葬儀社と寺院の癒着は上の図にある通りですね。僕も檀家が少ない寺なので
知り合いの僧侶からいい病院を紹介するからやってみるかと誘われた事はあります。
ただ僕は忙しくなり檀家さんとの関係が希薄になるのであまり檀家を増やす気はない
から断りましたけど、かなりの実弾が飛び交うようですね。これは「死」を病院で
迎えそれまでに手次の寺院との関係がない核家族の家に多いようです。長男や先祖の
仏壇を守ってる人は自分の旦那寺にたのめばいい事ですから葬儀社や病院のいいなりに
なる事はないでしょう。ただ僕は旦那寺の住職と言うのも自分で選べるわけではない
ので、本来なら元気な内から自分の信頼できる宗教者と知り合いになり自分の納得する
葬儀のスタイルも公表しておく事だと思う。今のような金のみで繋がって死を食いもんに
してるビジネスが仏教の名の元に平然と行われている事には怒りを覚えずにはいられない。
493名無しさん@1周年:02/08/20 01:36
>>492
自分も寺の者ですが、彼岸や法要事に顔を会わせている檀家にはお金は問いません。
ただし、総代、檀家共に、飛び込みの葬儀は高く取りなさいと言われています。
寺を維持している檀家にとって飛び込み(葬儀社の紹介)は歓迎していません。
494名無しさん@1周年:02/08/20 01:39
>>492 肉食妻帯蓄髪をすぐにやめなさい。出家なんだろ?
495名無しさん@1周年:02/08/20 01:44
>>494
100年前でしたら肉食妻帯蓄髪を問われるのですが・・・・。
現代では、結婚しないと檀家門徒集がうるさいです。
法事の度に、結婚は、後継ぎはと。
496名無しさん@1周年:02/08/20 01:48
>>495門徒というと?浄土真宗?じゃ妻帯はありなのか?
497名無しさん@1周年:02/08/20 01:53
>>496
真宗ではありません。
ただほとんどの宗派で妻帯は強制です。
498ベロ ◆od7XM/js :02/08/20 01:54
>>493
それは全くその通りです。今まで財政的にも人材的にも苦労してお堂を護って来た
家と、葬儀社から紹介された家とは同じには出来ないでしょうね。ただし将来的に
ずっとその寺の檀家として維持に努力するという意志があるなら、旧来の檀家との
区別はしなくても良いと思う。ま、僕がいる地域では町内会で葬儀の値段は
決まっているので、町内の人なら誰が亡くなってもお布施の額は同じですが。

大事な事は葬儀だけの付き合いで終わるのではなく、後のフォローをどれだけ真剣に
できるかでしょう、中陰参りの時にはいろんな話が出来るし、聞く耳も持ってくれる。
悲しみの時に付け込んで仏教の布教するのは汚いと思うが、無常を最も実感できる時期
でもある。大切な人を亡くした悲しみ苦しみから、いかに歓喜と安心の世界を見出して
いくのを手助けできるかが坊主の仕事だと思う。釈尊に救われたゴータミーのように。
499波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/20 01:56
少なくとも妻帯して子供を世襲にさせないと逆に派閥のコントロールで、
次々と末寺が変っちゃうんだよ。檀家が振り回されるし、宗門が独裁政治家
しちゃうのよ。日蓮宗は本山貫主僧侶の結婚を禁じて明治にそれで失敗したしね。

僧侶の独身はよくない。
500名無しさん@1周年:02/08/20 01:57
>>492

大谷派の件ですが、上の者の独断です。
反感を持っている者は存在します。
501ベロ ◆od7XM/js :02/08/20 02:00
>>494
原始仏教教団でも肉食は禁じられておりません。三聚浄肉という規定があります。
私は浄土真宗ですので受戒の出家ではありませんし、妻帯も禁じられておりません。
蓄髪はしておりません。社会生活を営みながら仏道を歩むと言うのは大切だと思います。
502波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/20 02:03
だけど日本山、250戒、保って布教しているがね。真宗がインドで尊敬されずに
広まらないのは、戒律が無いに等しいからだろうな。修行もしないし。
503名無しさん@1周年:02/08/20 02:05
>>1は大本教
504波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/20 02:07
>>503
じゃあ真宗責めずに大本をせめなくっちゃいけないか。(大藁)
505名無しさん@1周年:02/08/20 02:09
>>502
各宗派共、祇園では慎みましょう。
舞妓さんにはんに評判悪いよ。
506名無しさん@1周年:02/08/20 02:22
地方の坊さんは上京して祇園で楽しみます。
京都の坊さんは南で楽しみます。
大阪の坊さんは・・・どこで楽しめばよろしいのか。
507波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/20 02:28
>>505
ああ、本国寺は、両本願寺の真中から山のほうに移ったからねえ。
でも祇園で遊んじゃいけないの??

そんな戒が大乗仏教にあるの??あるんなら出して。(藁)
508名無しさん@1周年:02/08/20 02:35
>>507
その様な戒律は無い。
祇園では楽しみましょう。
ちなみに自分は浄土宗、祇園まで徒歩10分。
ただ、素性がばれないように致します。
509波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/20 02:37
>>508
ありませんよ。そんな戒律は。大乗仏教では。

彼らは上座部仏教僧侶が”タバコをプカプカ”はいいんでしょうかねえ。
不思議です。
510名無しさん@1周年:02/08/20 02:40
>>509
僧侶の喫煙率高し。
しかし、長寿多し。
511波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/20 02:42
>>510
タイでもスリランカでもミャンマーでもいいから行って見てくださいよ。

上座部仏教の僧侶が空港内の”喫煙ルーム”でタバコふかしているが
いくらでも見られますから。

そ〜〜ゆう〜〜のはイイんですけねぇ??
512名無しさん@1周年:02/08/20 02:44
>>511
インドでもだったな。
513波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/20 02:45
俺の知り合いの僧侶なんか、弟子が千葉中山の荒行堂に入って俗世から
隔離され、粥をすすって真冬に100日の水行している最中に、
本山で焼き肉パーテイーしながらビール飲んでタバコ吸ってたよ。(大藁)

だけど俺は軽蔑なんかしていないし。今でも尊敬しているぞ。用は僧侶
としての人間性だろ。戒律で人間性は計れないんだよ。
514波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/20 02:46
>>512
インドもそうね。
515名無しさん@1周年:02/08/20 02:56
>>513
浄土宗では課金(上納金)の問題になっています、1円も納めたくないと。檀家数をごまかす。
戦後都会で課金を出来ないと地方の寺に回したまま。
浄土宗が存在しいるのは、地方の寺の課金。
都会の寺では課金も少なく収め、念仏よりお金ばかり。
これは、浄土宗以外もあることですか。
516檀家:02/08/20 03:07
良い子ぶりっこ(自戎)
517波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/20 03:15
>>515
日蓮宗の都会派寺院は裕福だよね。上納金を誤魔化す、というのはほとんど
聞いたことがない。まあ財政的にはいつもきついから上納を収めないとか
誤魔化すとかあまりないようだよ。
518名無しさん@1周年:02/08/20 03:27
南方上座部は戒律で喫煙を禁じてないはず(w
519ケムール人:02/08/20 10:24
議論が広がってますな〜。
ところで、戒律って、なんであるんですかね?
もちろん、殺すな、盗むな、
というような、人間関係を破壊する行為を禁止するのは、常識的に考えてもわかるけど、
それ以外の戒律の場合は。
ま、いうてみれば、法律と戒律の思想的違い、ですか。
それぞれの宗派、僧と俗によっても「戒律の哲学」は違うのだろーけど。
520名無しさん@1周年:02/08/20 17:26
>それは葬儀屋小飼の葬式専門僧侶。
>寺持ちはバックマージンなんか払わねえよ。
それっていくらぐらいもらえるの?


521名無しさん@1周年:02/08/20 19:40
>>501 職業はなに?
522名無しさん@1周年:02/08/20 20:04
( ´,_ゝ`)プッ
523名無しさん@1周年:02/08/21 02:01
>>520
寺、葬儀社、葬式専門僧侶
524377:02/08/23 07:43
いつのまにか伝統教団の悪い体質に戻っているな。

今の寺には仏教は無い!
と叫ぶか。

しかし、問題は暴露じゃなくて暴露した後どうするか、だろ?
で、誰の協力を取り付けるつもりなのか、だろ?
ここを読んでる皆さん方、一体どうする気なのよ。
525ベロ ◆od7XM/js :02/08/23 15:21
今考えている事は、被包括宗教法人(宗派)から独立して単立寺院になる事です。
伝統的な「○○宗」などとは名乗らず、広く仏教の原点を求める寺院にする。
あくまで「仏法」をメーンとし、儀式・習慣などに重きを置かない(しないわけではない)。

526374:02/08/23 20:01
ベロ氏のコメントを見ていると発言する気も失せる。
檀家だからこそ葬儀も行ってくれなくちゃ困るんだが、檀家以外のも受けるんであればまさに営利目的。
ここまでいっては言語道断。葬儀屋との提携があるところを否定しないなんて。こういうところこそ、
教団は一線を布くべきところだと思う。これをやらないから、問題なんだろうに。

寺院の維持のためにはなんでも許されるのではないからこそ、檀家が負担を負わなければいけない面が発
生するのである。檀家だって楽になればなんでもいいという訳ではない。

>単立寺院になる事です。
今の宗教法人法だからできるんでようが、寺院というのは教団の所有財産だったんじゃないか。
自分の考え一つで伝統を有する寺院を単立にするなんて、寺院の私物化もいいところですよね。
寺院は教団からの預かり物なんだから、教団に属するのがいやなら寺院はおいていくべきだと思う。

ちょっと乱暴な見方ですが。
「飲み屋で仏教を説いていた、その延長で僧侶になった。ところが飲み屋と違って、より事態は深刻複雑で
自分一人で対処できない。これは教団や日本社会に起因するんだ、それでも改革がならんのなら、単立にし
てしまえ。」
って流れですよね。ひどいものですね。
527名無しさん@1周年:02/08/23 20:08
こんな方法でしたら お葬式半額コース?

          参     列     者
              ↓ 香典
       葬  儀  を  行  な  う  家  庭
寺との付き合い ↑ ↓ 布施  葬儀↑ ↓料金    ↓寄付(寄付控除あり)
   葬儀(マージン無し)   (見積りをとる)
       寺         葬儀社     福祉団体

解り辛いかな。
ま、寺とお付き合いがあれば、高い葬式にならないて事です。
528名無しさん@1周年:02/08/23 21:36
葬式ってお寺ではなくても、神社、教会でも出来る。
友達の家の葬式神社だったよ。しかも地味葬だったな。
529名無しさん@1周年:02/08/23 22:08
>>526
ベロ氏の498は別にベロ氏自身が檀家以外の葬式を出すと言う意味では
無いと思われ
530ベロ ◆od7XM/js :02/08/24 02:51
寺院が教団の持ち物だったなんて今初めて聞いた!元々真宗寺院は門徒の持ち物
だったんだと思います。住職はその聞法道場の管理人として置かれたにすぎません。
本堂も庫裏も全て門徒の共有財産だったはずです。以前はそこで仏法が語られ、
地域のコミュニティーの核として様々な役割を果たしてきたのが寺院なのです。
それが教育は学校に、医療は病院に、福祉は役所に取って代わられ、今じゃ葬式と法事
が残ってるだけになっちゃった。それでも本来の聞法・仏法があるのなら存在意義はある
のだが、どうしても伝統的なスタイルでは中々アピールできないし、檀家さんも仏教の話
を聞くなんてまだまだそんな年じゃないですよといった意識しか持ってない。

僕のたくらみは、日本全国に色んなお寺があっていいじゃないかと思い、今までのスタイルに
こだわらず広く仏法を求める人々にアピールして仏教の息の根を止めない様にせねばならんと
思ってるのです。その為には宗派仏教・伝統的スタイルと言うのは非常に不便なのです。
やはり宗派仏教や伝統的なスタイルが良いと言う人は、他の寺院の門を叩けばいいのではと思う。
こんな僕の考えが檀家さん側と決裂したら僕が寺を出て行くだけですので何ら問題はありません。
531374:02/08/24 07:46
宗派にもよると思うが、自分とこの宗派の宗制、および寺院規則等はどうな
っている?

ちゃんとそこのところを踏まえた上の発言なんでしょうか?
532電波男Ψ(`д´)Ψ ◆KW8mn4ss :02/08/24 08:57
>>526  374さん。
そのようなご発想自体をベロさんは批判しているわけですよ。現代の寺院制度自体、
仏教の本来的なものから見ると否定されるべきなのです。教団の中での規則などに
縛られるとろくな事はありません。

寺院単立については教団内規に左右される事が多いのですが、基本的には壇信徒の
ものであり、係争になっても教団側が勝つ見込みは過去の凡例上、ありません。
教団が提訴すればするほど、その無能さと非宗教性を世間に晒す事になるのです。

一方教団側は「破和合僧」という頓珍漢な中傷をしますが、名誉毀損に持ち込めば
必ず処罰されます。
533377:02/08/24 10:31
どっちの肩持っても悪循環になる小物しか釣れないみたいだから、
377の番号ハンドル以外の名無しとして書き込むかも知れない。
377は破壊的意見の持ち主としてのシンボルにする。
迷うね。迷う。本当に迷う。
534名無しさん@1周年:02/08/24 10:42
どなたか理想の寺を建立してください。
法を説き、葬儀は低料金で、寄付は募らず住職が自ら伽藍を建立する。

寺を営利目的と考えの方お願いします。
そんなお寺が有ったら檀家になります。
535名無しさん@1周年:02/08/24 20:19
電波男さんやベロさんの意見はつまり、

既に既成仏教は法律によって牙を抜かれて骨抜きになっているから、
口で幾ら偉そうな事を言っても、裁判所の判例がある以上
誰も相手にしてくれないよ、

という意味で良いのかな?
そこまでは分かるけど、いきなり本来的な、とか檀家制度とか、
大風呂敷を広げられても、
現実味の乏しい空想家としか思えないのも分かるはずだよね。
536ベロ ◆od7XM/js :02/08/25 02:06
さて、ケムール人さんが個々の意見を出し合う「場」を確立し維持していく事が大切だ
とおっしゃっていたように、僕は僕の意見を出して見ました。ここで発言されている方は
今の伝統寺院が今後もこのままの現状維持でかまわないとお考えの方は少ないと思います
ので、374さんや377さんや電波男さんや他の皆さんもこれからの伝統寺院について
どういう方向性を目指すべきかご意見を伺えたら有り難いと思います。特に377さんの
破壊的意見とは如何なるものか期待しております。
537名無しさん@1周年:02/08/25 08:31
ここで種を蒔いた方が良い事って何なのかが分からないから
アイデアの出し渋りと思われても仕方無いのかも知れないけどね、

基本的に儀礼と言うものが何故存在するのかと言う事から
考え直すと面白いと思う。
というのは、宗教儀礼と言うのは抽象芸術と同じく
見る人間の価値観や人生経験によって非常に千変万化して目に映る物なの。

どんなに理想の寺院を形作ろうとして思想を練ったとしても、
抽象芸術への志向から堕落して政治的になった途端に、
それは理想じゃなくてカルトの方向に向かうのは分かるよね。

伝統建築や宗教儀礼を捨てると言うのは
一面、近代化のように見えるかも知れないけど、
実は常に宗教儀礼の抽象度を下げてしまう危険を孕んでいるわけ。
しかも良質の芸術を作り上げるのには天才を必要とするのと同様、
宗教儀礼を作り上げるのにも天才を待たなくてはならないわけ。

やる気のある檀家と言うのは、その辺の事情をきちんと飲み込んでいるから、
寺院の伝統建築を損なう事を極度に警戒するんだよ。
それは住職さんが、「自分は岡本太郎並の天才である」とか
「自分は練方志功並の天才である」と言うに等しい訳。

それを押して、自分で地道に何か出来る事をやろうとするなら、
宗教的天才を生み出す土壌をどうやって築き上げるかと言う
線に沿って努力して良く必要があるわけ。

まず叩き台として、一つ論点を提示してみました。
御鞭撻のほど、宜しくおながいします。
538ケムール人:02/08/26 10:26
あ〜あ、疲れた。
3、4日実家に行っておりました。お盆ってやつを、ちょいとずらしたのですね。
それで何してたかというと、オフクロの愚痴聞いてた。
死んだ親父の浮気の話とか、もー、年寄りの話はくどいのなんのって(鬱)。

で、仏教の話になるんですが、こういう老人の「心」のうちには死への不安とか、孤独とか、
あまり満足のいかなかった家庭生活への悔恨とか、そんなものがごっちゃりと蓄積されてるわけですね。
「誰にも話せないことだから」と彼女はいうのですが、そこに宗教が役立ってるとはあまり思われない。
そこに、馬鹿息子が釈尊の法をいきなり持ち出しても「頭痛くなる」わけですね。
だからほんとは、そこに、橋渡しの装置が日常的にあるといいんだけど。
(これは私の理想の寺のイメージですね。つまり、一人の仏教徒である日本人が、幸福な生であろうと、不幸な生であろうと、その全体を最期に穏やかに受け入れ、
納得して死を迎えうる安定した世界像みたいなものを、常時接続で説いてもらえる空間、ですね)
ちなみにうちは浄土真宗です。
私も何回か寺にはいきましたが、そこの坊さんの話、「無常」を強調するところはなかないいいと思うのですが、とくに何か発見があるわけでもない。
檀徒個人の「やり場のない心」の問題と、あまりつながってこない。相談したり、死への不安をうったえたり、質問したり、そういう空間ではないような気がする。
しいていえば、「お経のための儀式空間」。
礼を失してはいけない。人に笑われてはいけない。こんな場であれをいってはいけない、これをいってはいけない…。
この形式化が逆に、何かを殺している。
だから537 さんの見解とは、反対だな。
しかしこれは、考えてみれば、とくによくも悪くもない平均的な日本の真宗の寺の一例ような。

それでもうちのお袋が「お磨き」とか寺の行事でいそいそと行くのは、他の婆さんとの連帯感や コミュニケーション欲求なんでしょうね。
でも、そのもひとつ奥がない。
ほんとは、仏教だから、「奥」があるはず……なんだがなあ。

どーでっか、みなはん。
539377:02/08/26 17:18
>>536
破壊的意見だろ?

愚痴だけこぼして満足させて、
全然何もさせなければ良い。
それで十分。
540名無しさん@1周年:02/08/26 20:27
.
541NB ◆Zut9KezY :02/08/27 01:06
>>538

ケムール人さんのご実家が浄土真宗とおっしゃるならば、状況は痛いほど
分かりますね。

まあ、いなかのほうだと「お講」なんて、ハレの世界じゃない場所で仏教に
ついて(お念仏について)語り合う場があったようですけど、今はそれすら
形骸化しつつありますね。もっとも、決して死に絶えてしまったわけでは
ありませんけど。まあ、ただ、そういうところでは「お寺」はハレの祝祭
空間でもあるんです。普段着ではお参りしない。みたいな。
役割をいうなら、おのずと違った意味をもってるような気はしますね。

そのへんの事情はいろんなアプローチで考察できるでしょうけど、
都市化の圧力に弱かったことだけは認めなくちゃいけないでしょうね。

現代の都市社会には上記の構造をそのままあてはめるわけにはいきませんし。
しかし、寺院の祝祭空間としての位置づけを基本として現代の日本仏教を
考える方向性は「アリ」だと思いますよ。まあ、とりあえず。言葉足りませんけど。
542名無しさん@1周年:02/08/27 23:19
>>471
うちの地方じゃ無いな。どうせ東京だろ
543名無しさん@1周年:02/08/27 23:26
>>534
寺(伽藍)はさ、住職が個人でやってるもんじゃないから、それは無理。
あくまで宗教法人が維持しているものだからね。
法は説いてるよ。寺逝ったことあるか?

それから布施は仏教においては大切な行為。
544ケムール人:02/08/27 23:50
>541
寺院の祝祭空間としての位置づけ

なるほど…。
そのハレの祝祭の意味合いが、儀礼というより、活性化の方向であれば、魅力が出てきますね。
いずれにせよ、高齢化社会になってしまうのだから、
寺の空間をこれまでと違ったものにしていくという試みは、自然発生的にどんどん行われていくんでしょうね。
カルチャーセンターや新式の寺子屋になったり、ボランティア空間になったり…。
あるいは在日アジア人(に限らないけどw)の交流の場になったり。
檀家以外の人間も、ある程度自由に出入りできて、情報交換ができるようなスペースになると、
寺というのも面白いと思んだけど。
まあ、この辺も住職さんのキャラによるでしょうけど。
545名無しさん@1周年:02/08/28 00:22
>>543
寺には帰っております。
寺が寄付も募らず葬式も安くして伽藍が建つと考えている方がおられる見たいですので。
ちなみに、自坊では修理等、寄付をお願いしています。

法は説いてますよ、お通夜年忌法要ごとに。
546NB ◆Zut9KezY :02/08/28 00:27
>>544

うーーん。まあ、浄土変相図つきの経典の復活。ちゅーか。
ですから、儀礼も重視されるべきかとは思いますね。ぼく的には。

浄土真宗でいえば、儀礼や立ち居振る舞いの作法なんて、茶道のそれに比べりゃ
がさつなもんです。照明や音響なんかも見直すところ大でしょうしね。
もちろん、僧侶の声明のときの発声法なんかも。

まあ、とにかく、近代ではそういう仏教の接し方はほとんど忘れ去られた
世界かもしんない。つまり、見直すための問題意識すら忘れ去られてるのかも。

でも、ケムール人さんの活性化の方向の魅力ってのも、もーーーーちろん。
大アリだと思います。まあ、上記は確信犯的NBの視点ということで(w
547ベロ ◆od7XM/js :02/08/28 02:56
先祖代々子々孫々伝えられて来た(るべき)「伝統」には「残すべき物」と
「残すべきでない物」があるんだと思います。ここにも色々と伝統建築・
宗教儀礼・祝祭空間・儀式作法・発声法などなどが上がっていますが、
そういう「伝統」が、「仏教の本義」とどう関わってくるのか、まだまだ僕には
わかりません。僕はアマちゃんなので少なくとも「仏教寺院」には「伝統」
などよりも「仏教の本義」をメーンにして欲しいと言う願いがあるのですね。
548名無しさん@1周年:02/08/28 03:31
すみやかに「悟り」に導くことこそ仏教の本義
やれ浄土だ禅だ真言だなどと言ってないで、
あらゆる瞑想法ー坐禅、念仏、真言ーを取り入れて菩提道場にすればよい。
難しい経典の勉強や論争、戒律の厳守といったものは、たんなる在家(世俗者)と出家(僧侶)の差別化に過ぎず、時代遅れだ。
形式、理屈ばったものはどんどん捨てて、「悟り」に導くに実効的なものを残すべきだ。

そして「悟り」といったとき、それは人生全体を祝祭とする、ということだ。
寺院にいるときだけが祝祭で、寺院から出れば相変わらず惨めな人生だ、というのでは
いったい何のための教えなのか?寺院なのか?
だから寺院は瞑想するに快適な空間と位置付け、
祝祭というならその人の人生全体を祝祭にせねば嘘だ。
549NB ◆Zut9KezY :02/08/28 07:55
>>547
まあ、儀礼に関しては、「祭儀第一主義」みたいに容易に呪術装置になっちゃう
という面も含むところではあるけど、

お寺は、実は僧侶のものでも信者のものでもなく、実はそこに安置された一体の
仏像(等)のものである。という点を確認しつづけることは大切だと思うんですよ。

現状ではあまりにも「人間」が取り分を主張しすぎている。本来、人間が取り分を
主張できるようなところは全くないものが「お寺」である。とも言えると思うよ。

そういや、日本においての仏教伝来の公伝も仏像付きだったよね。

それから>>548さんの「祝祭というならその人の人生全体を祝祭にせねば嘘だ。」
には基本的に同意だけど、「祝祭空間」という言葉はこの場合、社会学・民俗学的
な文脈でのみ使ってるんで、そのへんご理解を。
550ケムール人:02/08/28 11:33
あー、いやいや。
別に儀礼一般を否定しているとか、そんな傲慢な意味はないです。w
なんにしろ「定型」は重要ですし、そこには伝統の叡智ちゅうもんが、結晶しておりますからね。
「バラモン教の祭儀主義を批判した釈尊」にまで話を蒸し返すつもりはないですから。
骨格あっての、お肉です。

ただねえ、
坊さんがお経を読み終わった後で、檀家のじいさんばあさんの話というのが
「あの息子は先代よりも経読みが下手だな」「まだ若いからねえ。もう少し声が枯れくるとありがたそうになるんだが」
みたいな話してると、なんだかなーという気になるんですね。それしかねーのかよって。
「ありがたさ」がひとつの美意識、感覚的価値でしか過ぎないわけですね。(まあそれは無視できないとは思うけど)
じいさんばあさんだから仕方ないかもしれないけど。「ありがたさ」の次元がねえ。まあ、平和でよろしおますけど、でもカラオケじゃあるまいし。w
そしてこんな光景は、きわめて一般的なお寺の光景なんじゃないか。

じいさんばあさんこそ、仏教の「法」が必要なんじゃないか。
でも、これは彼等が変えようと思ってもできないから、坊さんの話からかえるしかない。

まー、しかし。
坊さんから見ればおそらく「在家のレベル」の問題になってしまって、5分で退屈する連中の前でややこしい法なんか説けるかい、
ということで、「鶏と卵」論争になっちゃうだろうしなあ。w

なーんか、論旨がジグザグにのたくってて、スマソ。
551NB ◆Zut9KezY :02/08/28 11:40
>>550
いやーー。なるほど。なかなか。

おっしゃるとおりですね。
552名無しさん@1周年:02/08/28 11:43
そもそも、檀家なんぞという存在は変でしょ。
553NB ◆Zut9KezY :02/08/28 11:51
>>552
うん。それもありっすねえ。まあ、反対概念が「反檀家主義」
みたいなイデオロギーになっちゃうなら、それもどうかとは思うんですけど。




ああ、いかん。胃が痛くなってきた(w
554名無しさん@1周年:02/08/28 12:44
>>545
なるほど、読み違えておりました。失礼。
555名無しさん@1周年:02/08/28 12:58

私からすれば、あまりにも人間が失われているのが今の寺院である 。
僧侶、信者という役割を演じながら像の前でペコペコ頭を付いている。

本来、全面的に人間を回復する場所が寺院だ。
それ以外になにかあったところで何になるのか?
像は瞑想の表現に過ぎない。

伝統が大事だから、人間をおろそかにするのが現況。
そんな伝統なぞ捨てってしまうのがいい
定型な人間なぞ誰一人いないのに、そこに押し込めてよしとする伝統や儀礼なんぞ。
しかし今の寺院にとってはそれこそが飯のタネであって捨てられないもの。
だから今の寺院に人間はない
556377:02/08/28 13:50
あ、555さんとか、そういう方も377のハンドル名使っても良いですよ。
僕は377を放棄しましたから(苦沙弥)
それとも、「今の寺院に○○は無い」みたいなハンドルでも別に作りますか?

正義感のブツカリ合いみたいなスレにしない事。
お互いの意見の交流は原則としてしない事。
こういう感じでなくては恐らく無意識に
潰し合いになる危険が多いと思います。
だから僕は377のハンドルを捨てます。合唱。♪ほーたーるの、ひーかーぁり、
557名無しさん@1周年:02/08/28 14:46
文字を見るだけの掲示板で
何かぶつかっていると感じるなら
何か潰さねばならないものを感じるなら、
それは自分の心が固くなってるからだ
文字のせいにしてはいけない
あなたの心が頑なになっているから
文字が障害になりあなたは闘争的になる
558377:02/08/28 19:59
珍説奇談モード♥

文字の存在だけではメディアにならないのよん。
文字と通信規約(文法など)を定めて始めてメディアになるの。

紙に書かれた文章には幾千万通りものメディアが付随していまして、
心を変える事によってメディアを変化させる事が出来るでしょう。
しかし、掲示版に書かれた文章は普通の紙に書いた文章に比べて
酷くメディアを選ぶ自由度が少ないもんだから、
心を変えても殆どの場合、元の黙阿弥になってしまいます。
これがデジタル化と言うことであり、
ネット人格が出現する理由でもあります。
559名無しさん@1周年:02/08/28 23:10
>1
 こういうアホみたいなスレたてるのは
チョンorビンボー人orエタ非人。
560名無しさん@1周年:02/08/28 23:16
>559

こらこら。
キミの来るとこじゃないよ。
さ、出なさい。            しっ! しっ!
561ベロ ◆od7XM/js :02/08/29 01:08
僕も浄土真宗にも流れる「仏教の本義」を檀家さんとともにみんなで学ぼうと
思って毎月15日に「正信念仏偈を中心とした仏教のお話」という法話会を
開いてるんですが、そこでの僕の話が難しいと不評です。ありがたくてわかりやすい
お話を期待されるんですが、これがホントに難しい。本願や信心や名号や機などの
基本タームの共通認識の形成から始めなくては、全く話が通じません。
しかし檀家さんにはこんな仏教の話よりも檀家総代の「頭の毛」の話の方が楽しい
ようで、こないだも途中からカツラ論争で盛り上がりました。
562名無しさん@1周年:02/08/29 01:15
おそらくあなた方は腹を立てすぎなのではないだろうか?
意味のある文章だが、一方で文字の羅列である
頭に血が上って自分を失った末に何か書いてもなんになるだろう?

モニターから少し離れて、目を閉じ
ゆっくりと深く、肺に息を吸い込むのがいい
そしてゆっくりと息を吐く
あわてることはない
そして今度はゆっくりとおなかに息を入れる
おなかが膨らんだのが分かるだろうか?
次に肺に息を入れる
全身を新鮮な空気で満たす
そしてゆっくりと、ゆっくりと吐いてゆく
どうだろうか?

怒りは息を浅くする。
浅い息が脳をぼやけさせ、書き込みもおろそかなものとなる。
自分が書いたことさえ自分で覚えていないということになる。
そのような時は、これらは単なる文字であり
怒りに振り回される必要はないと見極め
深くゆっくりと息をしてリラックスするのがよい。
563ベロ ◆od7XM/js :02/08/29 01:58
>>562
僕の知り合いが「呼吸による癒し」と言う本の訳者をしてるから
呼吸に関心がおありなら一度読んでみて下さいね。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8365/
564ケムール人:02/08/29 10:57
>561

うーん、
だろーね、だろーね。きっとそうなんだよね、現実は。
俺なんかベロさんの法話、聞いてみたいけどさ w

「法話」に、ダブルスタンダードを設ける…しかないのかな。
565ケムール人:02/08/29 11:11
あ、でもさ、ベロさん。
どんなスタイルで法話やってる?
ヴィジュアルの時代だし、なんせあなたは「坊主バー」の企画で鍛えたわけでしょ。w
いろんな面白い工夫ができるんじゃないか。
プロジェクタとか使って、サイトからとってきた画像をどんどん見せるとか。
も、やってるか…。
566名無しさん@1周年:02/08/29 11:35
法話をね、口外無用にするかなにかするべきだと思うよ。
住職さんの話を自分の都合の良いようにねじ曲げた親が
子供に無理難題を押し付けて、
それで過疎の町と共に宗教不信が残されてしまったわけだし。
567名無しさん@1周年:02/08/29 11:42

そこまでの話をしとるんか?
568名無しさん@1周年:02/08/29 12:10
ほっておいても口外されるほどの法話がされているのなら、それはそれで素晴らしいのだが。???
569名無しさん@1周年:02/08/29 12:17
え?え?法話と言うより、じゃぁ住職のリップサービスを
親が歪めて使っていたのかな?具体的には父母恩重経とかなんだけど。
570名無しさん@1周年:02/08/29 14:35
>569
あへっ!(笑)
それって仏典かぁーーーー?
メイド・イン・チャイナちゃう?
571名無しさん@1周年:02/08/29 14:55
笑うのは簡単だけど、
じゃぁ貴方、原理主義でお寺を維持できますか?
過疎になって檀家が減る事になりますよ?
国民の幸福にとっても風俗に取っても良い事ではありませんよ?
なんて言われれば、多少は法話に「父母恩重経」入れたりするでしょう?

それが吉と出るか凶と出るか、あらかじめ予言できるような住職が
わが宗門の田舎寺にはみんな揃っています。ですから安心してお越し下さい。
そんな大言壮語、言えるわけないでしょうに。

しかも通信機器の発達した昨今ですよ。
どういう風に法話が流通するのか余断を許さない状況ってあると思いますが。
572名無しさん@1周年:02/08/29 15:00
>>571
何で檀家の話なんかするの?
宗教とは、ほんとは関係ないじゃん!
573名無しさん@1周年:02/08/29 15:05
関係無くは無いよ。檀家を下手に壊すと、政治的策謀に飲み込まれてしまうもの。
そういう事を望むなら、宗教家より政治家になったほうが良いよ。
574名無しさん@1周年:02/08/29 15:08
あ、別スレでも同時に発言している奴だ。
宗教を壊滅させようと企む荒らしだね。こういう連中を一々見分けるのって大変よ。
575名無しさん@1周年:02/08/29 15:11
>571

具体的にどこの宗門よ、
そこまでいうのだったら。
576名無しさん@1周年:02/08/29 15:19
親父が死んじまったんでどこの寺かは判んないけどさ、
檀家やってる寺の法話じゃ無かった事は間違い無いな。
檀家寺では法話やってないもの。
577名無しさん@1周年:02/08/30 01:58
>>555
人に会っていないんだね
578ベロ ◆od7XM/js :02/08/30 02:56
僕の法話スタイルは今は檀家さんと輪になって座り、黒板一つあるだけです。
以前NHK教育の「こころの時代」からとったビデオを見たことや、カラオケセットを
用意して歌った事もあるのですが、反応がイマイチでAV機器で引き付けるというのは、
おばあちゃんやおばちゃんには向いていないようです。「坊主バー」の時とは対象年齢が
違いすぎますね。若い人で50代前半、主として70代の女性が対象ですから。若い方や
男性はいくら誘っても寺の法話会には来て下さいませんからね。僕の実力不足ですから、
それもわかる気はします。檀家さんの関心事と僕の関心事が乖離しているんですね。
で僕にはまだまだ檀家さんの関心事に応えられるような話ができないんですよ。
32才の若造が人生経験豊富なおばあちゃんに偉そうに何か言えるはずもありませんしね。
ただ僕は仏教は素晴らしいものだって事が伝わればうれしいなと思うのです。
579名無しさん@1周年:02/08/30 13:28
>>577
もう夏も終わりだ
あれほどやかましかった
蝉の鳴き声も絶えるころだよ?
580名無しさん@1周年:02/08/30 14:29
>>579
モタモタしてないで早く宿題を写さないと、新学期も引きこもることになるよ
581名無しさん@1周年:02/08/30 16:17
全国で100万人以上といわれる引きこもりに対して
お寺は何かできることがあるんじゃないのかな
若い人うんぬんというなら
なによりも現代社会の歪みの現れであり
心理的な苦悩をかかえている彼らに対して
手を差し伸べられるかどうかが
宗教として試されていると言えるのではないかな
582ケムール人:02/08/30 21:25
そうだね。
余計な小細工よりも、最終的には誠意と人柄なんだろーね。
ベロさんには真摯さがあるから、時間はかかるかもしれないけど、
そのうち「輪」が大きくなっていくんじゃないか。
ま、ゆっくりと着実に…。

ヒッキー、自閉、鬱病と、仏教的な「厭離・離貪」だって、まったく別のものではないかもね。
産業的な、経済的な価値観だけだと、人間やはり狂いますよ。
「利」の追究と、意味の追究とが両輪揃ってないと、企業の中にいても消耗が激しくなる。
臨界点を越えると、ポトリ、といっちゃう。
だから、仏教(単なる元気づけや、ポジティブシンキングを仏教化したニセモノではなく)へのニーズはあるんだけどね、ニーズは。
(わしはこればっかしやねw)
583ベロ ◆od7XM/js :02/08/31 02:01
>>581 >>582
そうですよ、昔はそれこそ「駆け込み寺」って言われていたんですから。
寺は現実社会で生きにくい人が集まれる場所だったんですよ。そこでは
「出世間」の法が説かれ「世間」の価値観なぞ相対化できる教えがあった。
世間の価値観に付いて行けない、合わせられない、「生きた人間」の叫びを
受け入れる居場所だったんだと思う。オウムが集団生活して世間を相対化したのは
ある意味で仏教の本義にかなうものとは思うが、あそこではオウムの価値観が絶対化
されてたから、結局は世間の価値観がオウムの価値観に取って代わっただけだけど。
584377:02/09/01 14:48
とりあえず、頭を冷やしてみたけど、
やはり>>562さんの考え方は
深呼吸しながら走れと言うに等しい考え方だと思うよ。

それと、2chにもし
虚空蔵菩薩と地蔵菩薩のどちらか片方を置くとしたら、どちらを選びます?
俺は地蔵菩薩の方が適切だと思うんだけど、皆様どうよ?
585377:02/09/01 23:51
↓さすが対応が早いっす。まだまだお寺は信仰の拠り所です。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1030889571/l50
586名無しさん@1周年:02/09/01 23:55
    ↑
お寺ではなくて、このスレはお地蔵さんの話でしょ。
言葉は正確に。
587377:02/09/01 23:59
そうでした。未熟者です。
588名無しさん@1周年:02/09/05 11:41
さて、このスレはどこへいくんだろ。
良質な寺檀関係を築き上げるにはどうしたらよいのか、
というテーマになるのだろうか?
589名無しさん@1周年:02/09/05 14:35

いや、「日本から寺を排除する」んでしょう。
590名無しさん@1周年:02/09/05 17:30
日本から、仏教を排除せよ。ということだろうね。
591名無しさん@1周年:02/09/05 18:11
いや、仏教ではなく、寺でしょう。
592名無しさん@1周年:02/09/05 18:37
age
593名無しさん@1周年:02/09/05 18:51
寺が無くなったら、坊さんは失業だね。
594名無しさん@1周年:02/09/05 19:26
もともと失業しているはずなのが坊さんでしょう。
595名無しさん@1周年:02/09/05 20:17
?????
596名無しさん@1周年:02/09/05 20:20
むしろ寺から日本を排除しる
597名無しさん@1周年:02/09/05 20:25
そうだ!日本はタイのようになればいいのだ。
598名無しさん@1周年:02/09/05 20:42
>>ベロさん。

正信偈なんてむずかしい話しないで妙好人の話でもしてやったらどうですか?
応機説法ということが大事だと思いますよ。
599名無しさん@1周年:02/09/05 21:21
してやったらどうですか?

だって。
600名無しさん@1周年:02/09/05 21:58
何気に600get
601名無しさん@1周年:02/09/05 23:02
寺が無くなっても月参りしてるような宗派は失業しない。
加持祈祷するような寺に来てもらってなんぼっていう宗派は失業するかも、
それでも失業何かしない。
602名無しさん@1周年:02/09/06 00:19
失業するとか、しないとか、って何だよ。
何のために出家してるんだ!
603波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/09/06 00:20
日本山を模範せよ!!(藁)>自戒を込めて。(爆)
604ベロ ◆od7XM/js :02/09/06 01:22
>>598
妙好人は個人的にあまり好きではないので・・・なんか封建体制の浄土真宗教学の
サンプルの様で決して親鸞さんの教えの本質を体現しているとは思えないのです。
30代前半の若造が妙好人を讃美してても、なんか本願寺御用達の骨抜き坊主でしか
ない様な気がします。もっと酸いも甘いもわかった熟年の人格者?が、とつとつと
妙好人のお話をなさるのなら、それはそれで味わい深いものがあると思いますが。

現在の伝統教団が儀式・法要・先祖供養などを専門的にこなしているだけだと、いずれ
核家族化がもっと進み、墓やご先祖様という価値が薄れていけばどうなってしまうのだろう?
今のままじゃあと50年もつかどうかわからないと思うよ。実際年々信仰深い人は減少してる
ように思う。生前葬やジミ葬が主流になり、無宗教・無宗派の献花葬や音楽葬などで
故人を送る事が当り前になる時代が来れば、戒名や法事などは不必要になるだろう。
檀家制度に依存してる限りは、そんな時代が来れば対応できないと思うよ。
605名無しさん@1周年:02/09/06 02:17
>30代前半の若造が妙好人を讃美してても、なんか本願寺御用達の骨抜き坊主でしか
>ない様な気がします。
これについては禿しく同意。
取り敢えず本山の意向は無視して、動くところは動かすべきですね。


それとは別の話ですが、ちょっとアイデアまで。
順序と言うものを分析するのに、ツリー構造(枝分かれして行く構造)を
考えて見るのは如何でしょうか。
例えば価値の一番低い物から、
どんどん上に枝分かれするけれど決して分かれた枝は交わる事が無い順序。
もし枝違いの二つの地点どうしの共通する部分を探ろうとすると、
必ず元の二つの地点より低い地点でしか「落しどころ」を持たない順序体系。
逆にその価値観をひっくり返して、価値の一番高い物から、
どんどん下に枝分かれするけど、決して分かれた枝は交わる事が無い順序。
もし枝違いの二つの地点どうしの共通する部分を探ろうとすると、
何の苦労もなく元の二つの地点より高い地点で共通部分を見付ける事が出来る順序体系。
それを具体的な問題に適用する眼を養うと良いかも知れません。
厳密な事を考えず、とにかく挑戦してみて下さい。お役に立つでしょう。

それと、伝統教団の住職ならば、浄水場とか、変電所とか、
そういう場所の見学はできるんでしょ?
そういう人達から色々な事を学ぶと言う方向性も一つにはあります。

さてさて、こういう色々なアイデアを売り込んだとして、
既存の体系と絡めようとしたら、共通点を見出せるものでしょうか?
それとも、落しどころしか見出せないものでしょうか?
606名無しさん@1周年:02/09/06 03:17
「カツラ」の話でじわーっと仏教に持って行けたら一人前なんだろうね。
607名無しさん@1周年:02/09/06 03:21
「カツラ」って人間の煩悩、特に自己執着の現れだからね。

「カツラ」をつけることが執着であると分かっていても、どうしても「カツラ」を着けざるを得ない。それほど煩悩が深いという自分を見つめると。
608名無しさん@1周年:02/09/06 03:21
>>606
「カツラ」の話って名に?
609ベロ ◆od7XM/js :02/09/06 03:36
>>608
「カツラ」の話というのは>>561の僕のレスにあります。
じわーっと仏教の話にも行きかけたのですけれども、頓挫しちゃいました。
「毛がある方が絶対に若く見えるし、格好もいい!」と主張する奥さんに対し
「ありのままの姿でよいと阿弥陀さんはおっしゃいますよ」と言いましたが、
「いや見た目は大事や、第一印象で決まる事も多い」といって確か、
外見の善し悪しの話に展開していったんだと思います。
610名無しさん@1周年:02/09/06 03:49
>>609
納得。
611名無しさん@1周年:02/09/06 05:47
不況で葬式も無宗教葬が増えたみたいだね。
寺も最近は戒名代も値切り出したよ。(w
612名無しさん@1周年:02/09/06 06:35
金詠三前大韓民国大統領は雑誌「サピオ」の取材で

「日本人は8月15日を終戦記念日と呼んでいるが、戦争で負けたのだから
 敗戦記念日と呼べそれを終戦と呼でいることは明らかに欺瞞以外の何者
 でもないと述べた!」
この言葉には敗者は負け犬らしく戦勝国に従い二度と逆らうなと言う意味と
自分たち韓国人は戦勝国民で、日本人は敗戦国民であり上下関係を明確に
したいとの思いと侮蔑的な意味を含んでいる!韓国人たちはいつまでたっ
てもこの様な思考回路でしか他国、他人、他者に接することができないので
あろうか?ここでは韓国人政治家、企業家、芸術家、映画監督などの他国
日本などに対する無礼な行動、言動、寝言を皆でUPして改めて韓国人たちの
無礼さ、常識の無さ、異常さを検証する!
613名無しさん@1周年:02/09/06 16:13
>604

禿・禿銅だよ。

妙好人なんて、ケッ!
614名無しさん@1周年:02/09/06 16:17
>611

しだいに、崩れていきますよ、確実に。
615Buckshot la funke:02/09/07 23:07
>>609
>「毛がある方が絶対に若く見えるし、格好もいい!」と主張する奥さんに対し

かつらによって、外面の問題は解決されたかに見えるけど、必ずしも内面の問題
が解決されてないことに注意する必要があるんじゃないですか。ベロさんのレス
の範囲だけで申し上げますけど。でも、

>「ありのままの姿でよいと阿弥陀さんはおっしゃいますよ」と言いましたが、

じゃ、ぶち壊しのような気がする。

浄土真宗はうそをまことにする教えじゃない。うそからまことがでる教えじゃない。
嘘は真に出来ないことを知る教えだし、嘘からは真がでないことを知る教えだろうと
思う。

思うに、ダブルスタンダードで悩むならば、そのへん考えてみられてはいかが?
「対機説法」の「機」の捉え方って、かなーり、かなーり、深いものだと思う。
616名無しさん@1周年:02/09/07 23:18

毛の話なんて、すぐ無常へ持っていけるでしょう。
ふさふさしていても、やがてはとか、
禿げていなくても、毛以外の部分で魅力がなくなったら、とか。
そういっている奥さんだって、やがては老いるとか、
     ああ、ついつい野暮なマジレスしてしもた。w
617名無しさん@1周年:02/09/07 23:22
でも、敗戦の日って指摘は正しいね。
618ベロ ◆od7XM/js :02/09/07 23:49
>>605 >>615 >>616さん
いろいろアドヴァイスありがとうございます、参考にして見ます。

もし法話する立場にある人がここを見ていらっしゃるならば、どんなお話をされて
おられるのか、「ツカミ」と「ネタ」と「落ち」はどんな内容か教えて下さいませんか
619名無しさん@1周年:02/09/08 13:46
>617

そのときは韓国も大日本帝国だったのよ。帝大もあったわけだし。w
パールバーバーの時は、ソウル(京城)でも湧いていたというよ。
あいつら、瞬間的に論理をすりかえた。
620よんく:02/09/14 20:01
ベロさん
家の寺の若上人は20代後半くらい。お経は上手。親父さんのまねをして
ものを言うときに、首を傾げあごをなでる。態度は横柄。750軒の檀家有り。
この人でも30代になったら、ベロさんのように、真摯な態度を見せるように
なるのだろうか。可愛いい坊主を期待しているわけではないが、若者らしさは
檀家のまえではだせないのだろうか?今は説教の講習を受けにいってるらしいが。
二期生として。
621名無しさん@1周年:02/09/14 20:03
ベロさんとは反対のキャラの坊主になりそねw
622ベロ ◆od7XM/js :02/09/14 23:08
説教の講習というのは受けてても損はしないだろうけど、それで説教が一人前にできる
ようになるわけではない。説教するより説教される方が僧侶にとっては大切なんだが。
まずは檀家さんの話に耳を傾ける事ができるようにならないと信用されないよ。
623よんく:02/09/17 23:04
ベロさん
ありがとう。そのうち、このスレ見せてみようか。
ちょっと疲れていて今は皮肉な気分。
624名無しさん@1周年:02/09/18 09:07
門徒と僧侶は共に育てあう関係が大事。
仏教系でなくて残念だが、ショコラって映画を観てみなよ。あのぐらいコミットしたって良いんだぜ。
立派なボウズを育てたけりゃ、もっと関われよ。
坊さんってのは勝手に育つもんじゃないぜ。
625名無しさん@1周年:02/09/18 14:10
それは違うぞ。そこで短絡的になってはいけない。
626名無しさん@1周年:02/09/18 18:11
そうだよ よんくさんの言っていることは現実なんだ
今の宗教界は本山 坊主 檀家と縦割り。
いちゃもんつけてると思われて、経で手抜きされたり
檀家周りの時に後回しされたりなーんてこともあるかも。
こんな時に、創価がつつっとよってくるかも。創価嫌い。^^
627名無しさん@1周年:02/09/18 18:20
>>626
いや、じっさいオウムが寄って来たわけだろ、10年前だが。
628名無しさん@1周年:02/09/19 00:04
まず信心しなさいな。理屈は後回しだよ。
629377:02/09/19 05:36
>>626
論判すると、断崖絶壁はいよいよ深くなるんだよ。
箱根八里を自らの体で体験するべきだと思う。論争に淫するのではなく。
630名無しさん@1周年:02/09/19 22:51
>>626
そうか? そんな態度でいると弾信徒に逃げられるよ。
631よんく:02/09/19 23:04
いろいろありがとう。ちょっと元気になったよ。
632名無しさん@1周年:02/09/21 19:47
院号がそんなに高いなんて・・
自分でつければいいよ。この世の名前は親が、あの世の名前は自分で
これで、一件落着。。。。するとおもう?
633名無しさん@1周年:02/09/22 09:09
墓・葬式・戒名
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1025246214/

ここを読んで発言しようね。でもdat落ち中かな。。。?
634名無しさん@1周年:02/09/26 12:34
age
635名無しさん@1周年:02/09/26 13:11
>>632
自分でつけるのもどうかと
戒名ってのはそもそも僧侶が得度するときに受戒した上で名乗るもんだしなあ。
636ベロ ◆od7XM/js :02/09/30 02:46
自覚的な仏教徒でないのなら仏式で葬儀を出さなければいいだけ。戒名代も読経料も
かからない。ただし親戚縁者を説得するのは大変だろうけど。
そもそも自覚的な仏教徒なんて日本にはほとんどいないんじゃないかな?
寺院も檀家も世襲で家の宗教を継いでるだけというのが実情でしょう。
637名無しさん@1周年:02/10/01 17:55
>>636

> 寺院も檀家も世襲で家の宗教を継いでるだけというのが実情でしょう。

それがあるから辛うじて縁を頂ける者も少なくないわけだよ。
638ベロ ◆od7XM/js :02/10/02 00:08
辛うじて頂いた仏縁を大切にして欲しいのはよくわかります。ただせっかく宝物が
手に入ろうとしているのに、それに気付かない人が多すぎるとは思いませんか?
仏法と言う無上の宝物より、僧侶も檀家も五欲を満たす事ばかりに追い回されている。
639名無しさん@1周年:02/10/02 20:25
それはベロもどっかで書いたと思うが、縁を生かし切れないのは僧侶が無能、無力って
ことじゃないか?

取り敢えず漏れは僧侶も檀家もなんて余所の事まで心配している余裕はない。
先ずは自坊とそのご門徒の事で手一杯だし、漏れ自身が人様を批判できるほどの
立派な者でもないと思ってるよ。

いや、ベロの言わんとする所も分からなくもないが、共感は出来ない。
きっと漏れとベロは問題意識が斜め5度ずれてるんだと思われ。
640ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/03 23:15
理想的な寺檀関係というのはどういうものだろう?よく悩みます。
641377:02/10/07 01:32
斜め五度を保つ難しさに共感し、尊敬致します。
642よんく:02/10/09 21:29
>>624さん
超遅亀レスです。
(門徒と僧侶は共に育てあう関係が大事。)
その節はありがとうございました。5ヶ月半に渡る過酷な仕事で疲れきって
頭がまわらず、フッと思い出し、お礼に伺いました。今は元に戻りましたので
頭も自由です。その通りだとおもいます。
643よんく:02/10/09 21:33
ベロさん いっぱい悩んでください。
ぼくはベロさん大好きです。
644名無しさん@1周年:02/10/09 21:33
戒名欲しけりゃ日頃から出しやがれ。坊主の生活も考えろ。
645名無しさん@1周年:02/10/09 22:01
>>644
擦れ違いだろ。
646よんく:02/10/10 20:34
>>645さん

これは僧侶ならみんな思っていることです。普段は知らん顔をして、何かの時だけ
檀家の振りをしても、遅いのです。644さんのいうことは真実です。
647名無しさん@1周年:02/10/10 20:48
伝統的習慣で坊主に葬式たのむから高くつくんだ
はっきいって坊主はいらない無用の長物、過去の遺物
これからの葬儀は坊主がらみのもんは少なくなっていくだろう
そうだな、過去の文化的遺産としてなら、すぐれた坊主
だけ、歌舞伎などの伝統芸能のように細々と活動
してくれりゃいいわ。
648名無しさん@1周年:02/10/10 20:51
だいたいよー
なんで織田無道のようなホラふき銭ゲバ坊主が
大手をふってまかりあるくんだよ!(逮捕されたけど)
649名無しさん@1周年:02/10/10 20:51
 別にご先祖様が無縁仏になっても構わないという気骨があれば
戒名にしろ読経にしろ断れると思うんだが、なんでそんな簡単な
ことができねーんだ。
650名無しさん@1周年:02/10/10 20:52
ある意味においてはカルトより始末がわるい!
651名無しさん@1周年:02/10/10 20:55
>649
やっぱり化けて出るのが怖いのか。
652名無しさん@1周年:02/10/10 20:57
でも、安いもんじゃん。例えば200万としても、480ヶ月で割れば\5k/月
以下じゃん。
653よんく:02/10/10 21:02
>>649さん
戒名や読経がなくても、無縁仏にはなりません。無縁仏とは、亡くなった後
だぁ〜れも供養してくれる人のいない仏様のことです。
あなたがお寺さんの協力なしに、お経をあげて供養することができれば、なにも
気に染まない事を(お布施、戒名料)等を使うことはないのです。
654毒素僧正:02/10/10 21:04
おれもホントはやる気のない檀家の葬式に行くのはまっぴらなんだよ。
655名無しさん@1周年:02/10/10 21:08
>>654
 ガマンしろ、生活のためだ。
656毒素僧正:02/10/10 21:15
家に死人が出たときしか寺に関わりを持たないクソ檀家どもよ
たっぷり戒名料を請求してやる。

どっちみち意味もわからないような難しい漢字を並べりゃ喜ぶんだろ。
657名無しさん@1周年:02/10/10 21:17
>>656 ようするにやる気のない檀家に行きたいんだろ
658毒素僧正:02/10/10 21:20
>>657
いいや おれは檀家など無くても喰っていける収入源があるんだ。

どうだ 悔しいか?
659名無しさん@1周年:02/10/10 21:22
いや、俺は仏教とは無関係なのでどうでもいいが。その収入源ってナニ?
どうせ匿名だし、教えてちょ。ダメ?
660毒素僧正:02/10/10 21:30
>>659
うちの収入源は・・・・・ いや、だめだ。

一般的な話をすると
お布施以外の寺の収入なら土地を貸しているところなんか多いぞ。
坊主が幼稚園や保育園を経営しているのもめずらしくないだろ。
661名無しさん@1周年:02/10/10 21:31
>>660
 ということはそれ以外ということかしらん、益々興味津々。
662毒素僧正:02/10/10 21:31
しかし659は、仏教と無関係でなぜここにいるのだ?
663よんく:02/10/10 21:41
654から662はマッチポンプのような気がするが。
664名無しさん@1周年:02/10/10 21:44
>>662
 いやぁ、戒名料なんて安いもんだと思うのに文句言う奴がいるので、
どうしてなんだろうと、興味津々なのよ。
665毒素僧正:02/10/10 21:47
>>663
どっちがマッチでどっちがポンプなんだ?
666毒素僧正:02/10/10 21:48
>>664
そうか貴重なご意見をうかがった。
もっと値上げしなきゃな。
667名無しさん@1周年:02/10/10 21:52
いやいや、一括払いだとエライと思うよ、もちろん。
668毒素僧正:02/10/10 21:57
ふ〜ん >>652=667なのか?
なんで480ヶ月なんだ?
669名無しさん@1周年:02/10/10 22:00
まあ大した根拠はないが30〜40代くらいから一家の主として檀家としての
努めも果たし、70〜80代で死ぬ、という大雑把な計算。
670毒素僧正:02/10/10 22:12
そうか。ウム。
今夜は戒名料が安いという貴重な意見もうかがったので良しとしよう。
しかし、もうちょっとおれに噛みついてくるような気骨のあるヤツはいないのか?
しかたない、今夜はこれで寝るか。

669も、また話してほしけりゃ簡単なコテハンくらい名乗れよ。
話しにくくてしょうがない。
671ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/11 00:16
仏法に帰依していない人に戒名・法名など必要ないという原則は忘れない様にね。
また金銭と交換で戒名・法名を授けるなど論外です。お布施は喜捨が原則ですね。
仏法を食いもんにする坊主は昔からたくさんいたが現代日本の坊主ほど顛倒してる
ものはかつてなかったでしょうね。きっとお釈迦さまも祖師方も呆れ返っているよ。
672名無しさん@1周年:02/10/11 01:10
葬式仏教が改善されないのは、霊園経営が宗教法人にしか許可され
ないという法的な問題がある。
一般企業に霊園経営ができれば、葬儀、法事、墓地管理など遥かに
低コストで実現でき、寺院仏教などあっという間に消滅するよ。
673377:02/10/11 01:13
悪い。ROMするだけは結構ROMしているんだが、
書き込む機縁がちょっとまだ、まとまらない。。。

しかし、掲示板システムはやっぱり駄目だ。宗教性がこぼれて行ってしまう。
WikiWikiWebのクローンが出回っている。
これを中心にしたサイトで論ずる方が、よっぽど宗教性へと向かう
良い話になると思う。
674名無しさん@1周年:02/10/11 01:52
>>646
言いたいことは良くわかる。
ただ、戒名墓葬式擦れでやれ。
675名無しさん@1周年:02/10/11 05:15
>>673
WikiWikiWebって何?
676名無しさん@1周年:02/10/11 05:18
>>675
HTMLよりは表現力は低いんだけど、
読みに来た人全員が、ページの原稿を書き込めるシステムだよ。
677名無しさん@1周年:02/10/11 06:39
↓これ
http://todo.org/
678名無しさん@1周年:02/10/11 06:45
あ、677は無し。使い方を実感したければこっちの方が良いみたい。
http://tiki.is.os-omicron.org/tiki.cgi?c=v&p=FrontPage
679名無しさん@1周年:02/10/11 15:59
>>672
え、霊園て宗教法人にしか許されてないの?
地方自治体とか財団法人経営の霊園てあるでしょ?
霊園造成を公約に掲げる候補選んで当選させりゃ
霊園も税金で作れて一番安上がりだと思うが?
680名無しさん@1周年:02/10/11 16:01
ところで例えば葬式がすごく安上がりな新興宗教を俺が作ったら
みんなついてきてくれるかな?
681名無しさん@1周年:02/10/11 18:04
>>678
いってみたよ。なんかよくわからないが、2ちゃんが沈むかもしれないので
開発は必要だよね。
682377:02/10/11 18:45
>>681
678のサイトで右上の[編集]ボタンをクリックすると、↓のページに行くね。
http://tiki.is.os-omicron.org/tiki.cgi?c=e&p=FrontPage

田舎なら今でも、お隣近所に食べ物を「お裾分け」するでしょ?
で、縁側や玄関に座って世間話をしてゆく。時には荷物を預かってもらったりね。
それと同様な感覚で訪問者がカキコする空間をつくって行く時に便利なシステム。
ちなみにフリーソフトです。

掲示板が基本的に、書き込んだ人間以外は削除できないと言う、
追求的なメディアなのに対して
このシステムだと「うやむや」がかなり重要な役割を果たすんです。
自然と、自己防衛的な「煽り」の発生は押えられそうな感じがします。

欠点は、このシステムが何の説明もなく
単体で突然、ホームページの中で使われたとしても、
知らない人には全然意味が掴めない事。
その欠点を埋めようとすると、この文章のように「縁側のトポス」を
説明しなくてはならなくなりますね。

他には、掲示板システムと相互リンクを貼って、
掲示板の議事録として使う事も出来ます。
683よんく ◆IMWCDs4aRY :02/10/11 19:53
>>680さん
見栄を張らなければ、そんなに、お金はかからないですよ。

今後トリップ付きで伺います。ただし、今より謹慎いたしますので、しばらく
お休みします。
684名無しさん@1周年:02/10/11 20:02
>>680
無宗教で葬儀社でやればいろいろこみで40万くらいでも出来ますよ。
ただし呼べるのは30人程度だけど。
685毒素僧正:02/10/11 20:29
>>672>>679にも指摘されてるが、
霊園経営できるのは宗教法人だけって何と勘違いしてるんだ?

おれの住んでるところの市営の墓地は、うちの寺の墓地よりずっときれいで
管理も行き届いていて人気あるぞ。安いし。
他にも地区の共同管理の墓地とかいろいろあるぞ。
686毒素僧正:02/10/11 20:32
お布施と葬儀費用の区別も出来ないようなのがいるのか。
無宗教での葬式なら、最近じゃめずらしくないだろ。

レベル低いな。





     ・・・おれも人のことは言えないが(ブツブツ
687毒素僧正:02/10/11 21:43
おれもキャラの設定を間違えたかな。
もうちょっと毒づいてやろうと思ったんだが・・・。

真面目なベロさんを呆れさせないように、今のうちに言っておくけど
実は戒名料なんか請求したことないんだ。

しかしな、喪主のほうから「金出すから院号をつけてください」
って言われたときは何度かあるな。
「そんなもん金でつけるものじゃありません」
って言っても、葬式で気が立ってるから土下座されたことがある。
結局、親戚に説得してもらって、院号を売らずにすんだけどな。
こまったもんだ。
688377:02/10/11 22:27
間違えたと言うより、救済者の精神構造で
破壊者の精神活動を行うって勤続疲労を起こすんです。
とても割に合わないのでして。。。知識がもう少し欲しいところでありやす。
689毒素僧正:02/10/12 18:54
>688
知識がなくって悪かったな。

しかし、377の過去の発言を読んでみたんだが、
変なこと言ったと思えば、次に言い過ぎだったと訂正したり。
いったい何が言いたいんだ? ええ?

おれの口調は、いったんこれに設定したから、
しばらくこんな乱暴な口調を続けるが、気にすんな。
あきたら他の口調にかえるから、許せ。
690毒素僧正:02/10/12 19:05
このスレのわりと最初のころROMしていたんだが、
あまり面白くないので、ずっとノーマークだったんだ。

今になって見直したら、お盆のころにちょっと活発だったんだな。
おれはそのころ、忙しくて2chどころじゃなかったころだ。

お盆にこのスレが活発だったってことは
良い風に解釈したら、お盆をきっかけに、
寺のあり方についても考えるようになったってことか。

無視されるより、まだ文句いってくれるヤツがいたら感謝しなくちゃな。
いや、ほんとだよ。

しかし、もう終わっちゃったスレなのか?
691 :02/10/12 19:33
690よ
あわせようか。?うん?口の汚さを競うスレとでも替えようか。おい
お前のいる間は終わらんから、せいぜいここに張り付いとくんだな。
692毒素僧正:02/10/12 21:00
>691
上等じゃないか。 ああん。
ついでに、このスレのテーマについても何か言ってみろよ。
でも、膨らみそうな話題って難しいもんだな。


しかし、この口調じゃ真面目な話がしにくいのは正直なところだな。

    ・・・やっぱりキャラ設定の失敗か・・・トホホ
693   :02/10/12 21:39
そうなんです。毒素さん。あなたのキャラではごきちゃんにだってなめられる。

けけけっ てめえのキャラ?キャラって面か?ごきでもくわえとけ
貧乏人は死んでも馬鹿にされるのかって?そうよ。このよもあの世も金次第
貧乏人のくせにいっちょうまえに葬式だしたいだの、戒名がほしいだの、身の程しらずが。ペッ
ウジが湧いてキタネーのなんの、そこのどぶにでも捨てとけっ

こんな具合でどーでしょう。書いてるうちに、気分悪くなってきた。
694脳死スレより来ますた。:02/10/12 21:47
>>692
そんなことないと思うぞ。
俺も似たような口調使ってるが、別に困らんしな。
煽りもまじめな話も同じ調子で出来る、ナイスな文体だと思いますが
何か?

たんにあんたのキャラとこの文体が合ってないというだけじゃないの?
煽らーじゃないと、ちとこの文体は使いこなしにくいってのはあると
思うな。
695毒素僧正:02/10/12 22:45
>693
そうだな。どうせやるなら、それくらいがよかったな。

>694
ちなみに、おれは2chでこの口調を使うのはめずらしくないんだが
このスレのテーマは、おれにとってこの口調で書き込みにくいんだ。
696毒素僧正:02/10/12 22:55
しかし、おれも意見らしいことは何も言ってないな。

この手のスレは定期的に立ってるが、
いままでおれは、仏式の葬儀や法事を営む施主の側の意識ついて
何度か書き込んだことがある。

これだけ戒名の問題がうるさく言われるのに
なんでまだ金出してまで長い戒名がほしいのかと。
ここまできたら買う側にも問題があるんじゃないかと。

もちろん、そのことで(施主の側の問題をあげることで)
僧侶の側の問題を棚上げにするつもりは全くない。

まあ、こんなことを話したかったのだが、
今晩は眠くなった。また来る。みんな夜に強くていいな。
697   :02/10/12 23:06
怒糞さん(w 脳死さんおやすみー
698ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/14 01:43
見栄と世間体と習慣と惰性と身内の死という緊急事態での思考力低下と日頃からの
宗教に対する無関心と寺檀制度という固定化された枠内でのみ仏教を捉えているなどが、
高い金を出して戒名法名院号を買う側の問題ではないでしょうか?
699名無しさん@1周年:02/10/14 07:27
 多くの寺院は、心の休まる空間です。いつまでも残してほしいものです。寺院維持のためにも
仏教徒はしっかり戒名料を納めてください。
700名無しさん@1周年:02/10/14 07:32
>699
 多くの寺院は、心の休まる空間です。いつまでも残してほしいものです。寺院維持のためにも
仏教徒はしっかり戒名料を納めてください。

賛成です。時々出かけて、元を取って下さい。

お安く、と言うのでしたら、キリスト教式などはどうでしょうか?
揉み手(笑)。
701名無しさん@1周年:02/10/14 08:18
うちの寺は檀家さんいないし
質素だぞ。親は住職兼公務員でマターリ。
702毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/14 16:37
>>699
おれも風景としての寺院は嫌いではないし、
それを維持するのに金がかかることも知っている。

しかし、それを「戒名料」として請求するのは違うだろう。
仮に全額そのために使うとしてもだ。
おまえが僧侶なら、さっさとやめて他に仕事見つけろ。
どっちみち無くなっても、寺族以外は誰も困らないような寺だろう(ケッ
703毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/14 16:46
>>698 ベロさん
そういうことなんだけど、それをどうするかってことだよね。
突き放すようで、ちょっと乱暴だけど、
葬式だけなら仏式じゃなくてもいいんだってことを
啓蒙するのも一つのやりかたかもしれない。
それをきっかけに、本当に自分にとって宗教は必要かってことも
考えてくれた方がいいかと思う。

おれの>>654なんかは、不遜って言われるかもしれないが
かなり正直な気持ちだったりする。
704ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/15 02:45
>>703 毒素僧正さん
それは>>636で僕も指摘しています。僕自身は在家から真宗僧侶になり住職代務のような
事をしていますので、檀家側の考え方は僕の両親を見ればよくわかります。僕の家は他宗
なのですが、僕の家に来るお坊さんが僕の両親に説法してる所なんて見た事ないです。
ま僕の両親の宗教に対する無関心が原因とは思いますが。
でも在家の無関心さよりもさらにひどいのが僧侶の仏教に対する無関心さ、堕落ぶりですね。
すでに歴史的役割を終えた寺院が多いのだと感じてます。それを無理矢理維持しよう
とするから色んな醜聞が出てくる。宗教本来の姿勢に戻って、真剣に仏教を必要とする
人だけで既成の価値観にとらわれず新たな展開を模索していく事が大切だと思います。

705毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/15 19:13
>704 ベロさん
ほんとだ。ベロさんの636に同意。
リアルタイムでこのスレに参加していないので、流して読んでしまった。

ベロさんの言っている僧侶の堕落ぶりだけど、堕落ぶりはもちろん、なんで将来の展望が全くないのかと。何であんなに頭悪いのかと。

おれが住んでる地方では、もともと戒名料などというものはなかったんだけど、ある多数派の宗派が積極的に院号を売る作戦にでた。
で、おれの属するのはうちの地方じゃ少数派なんだけど、右にならえで、最近じゃ一部が率先して、院号料の相場を決めようとする始末だ。
これだけ戒名料のいかがわしさが問題になっているときにだ。

そういうことが結局、自分らの首を絞めていることがわからないみたい。
今はカネを受け取っても、そんなことで信頼がなくなり、次の世代は誰も振り返らなくなるってことが、なんでわからないんだろうか。
カスどもが。
706毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/15 19:13
それで、ベロさんの
>すでに歴史的役割を終えた寺院が多いのだと感じてます。
については、おれは情けないほど伝統仏教側にいるから、全面的に同意っていうわけじゃないけど、維持していく寺院と檀家のバランスを考えるとかなりの数の寺院を淘汰するべきと思う。
そうなったら、戒名を売るような寺院が淘汰されたらいいのだけれど、実際に淘汰されるとしたら小さい寺院で、結局ビジネスライクなところが残ってしまいそう。
そうならないように、檀家側に選んで欲しい。維持するに値する寺院かどうかと。
そのためにも、まずは仏教に関心もってもらいたい。たとえは悪いけど、消費者が商品知識について学ぶように、関心を持ってもらいたい。

おれは戒名を売るつもりは絶対ないが、ここまで問題になっている戒名の問題なのに、高いだとか、ふっかけられただとかいってるヤツは、商品知識について無知な消費者と同じで、おれは同情しない。
買う側もカスだ。
707ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/16 01:00
毒素僧正さんと僕とではそんなに意見の開きはないかもしれませんね。
僕も全部の寺院がダメだというのではなく、仏法が息づいていない所はなくなっても
いいんじゃないかと思うのです。逆に言えば仏法が息づいてる寺院はどんなに小規模
でも残した方がいい。
で、どう言う所が僕なりに見て仏法が息づいていると見えるかと言うと、
僧侶と檀家の会話の中に墓や戒名や法事・葬式以外に仏教の考え方やものの見方が
語られているかどうか。宗門の権威や宗派の違いを超えて求める人が連帯できる所。
また自分にとって仏法はなくてはならないものだという自覚があるかどうか。
世襲的に相続しなけりゃならんのではなく、自分にとって必要なのかどうかです。
そういう会議を年に1、2度開いて皆で確認していけばいいのではないでしょうか?
そしてもうこの寺院は必要ないと感じたら宗教法人を解散して、仏法の必要な人は
近所の仏法が息づいている寺院に入れてもらえば、無駄な寺院が淘汰されると思います。
708名無しさん@1周年:02/10/16 02:07
>>707
ベロさんね、それだと世俗肯定の仏法しか残らなくなるよ。
壇家を裏切る僧侶をどうやって育てるべきだと思う?
709名無しさん@1周年:02/10/16 02:21
御免。ベロさんの論旨は、壇家に信用される僧侶を追求してたのね。
710ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/16 02:40
お寺にはご本尊があるよね、ご本尊は釈尊だったり阿弥陀如来、大日如来だったり
するよね。そのご本尊の前で仏法がなおざりにされて、仏教の付属物である墓や
葬儀や儀式や戒名や先祖供養やそんな話ばかりしてるのがおかしいと思うわけ。
檀家に信用されようがされまいが、僧侶は檀家とともに仏法を語り求める姿勢が
大切だと思う。そんな僧侶を檀家がうっとうしく思うようならそんな寺は出た方
がいい。逆に世間受けする話や銭金の話ばかりする僧侶は檀家が追い出せばいい。
711名無しさん@1周年:02/10/16 02:43
うまく行くかどうかは別として、確かに道理だね。

勇敢なのか愚かなのか。
そんなベロさん、好きだけどね。
712ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/16 03:10
で問題はそこまで行ってはじめて仏法の中身の問題になるんですよ。
何を伝えたいのか?自分には何が必要なのか?自分の願望を叶えてもらうのが仏法なのか?
死後往生や輪廻転生などが仏教なのか?現代日本でも通じる仏法とは何か?
いろんな宗派のいろんな教義があるけど自分の実感としてこれが真実だって言える
ものは何なのか?僕も檀家さんや友人とそういう話がしたいんですね。
713毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/16 21:06
>>707
そそ。おれとベロさんの意見って、今のところ大きく違うところはないと思う。
ただ、707で、ベロさんの言う檀家のあつまるような会議だけどさ、反対はしないが、意識の低いのがどれだけ集まっても仕方ないんだよね。
たとえば後継問題なんかで、その場の事なかれ主義で、やる気のない住職の息子なのに、とりあえずあとを継がせることになる場合もあると思うぞ。
おれのいるところは(田舎はみんなそうだろうけど)、良くも悪しくも保守的だから。
結局、それが両者にとって不幸なんだけど、檀家もわからないんだろうな。「仏法」っていう意識で寺院を見ていないんだもんなあ。ヤレヤレだ。檀家もちゃんと目を養えよ。
葬式と墓の心配だけだったら、他にもやりかたあるんだから。

余談だけど、在家出身の坊主に跡を継がせたはいいが、そいつがまた熱心に院号を売るクソだったところもあるぞ。まったく、何思ってわざわざ坊主になったのか。
714毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/16 21:07
で、仏法の中身だよね。これは僧侶の資質が本当に問われるよね。

この現代に、「悪いことしたら、坊さんが閻魔様に言いつけますから、坊さんには愛想よくしなさい」っていう法話したり、
「夜眠れない」っていう相談受けて、「そりゃ、御先祖様の供養が足りない」って答えるカスが何でいるんだろ。これでも、本山認定の布教師様だから頭痛い。
これだけ情報の氾濫した世の中に、この程度の説教を喜ぶヤツいると思ってるんなら、消費者をナメてる企業と同じで、近い将来に淘汰される
 ・・・ と思ったら大間違いで、こんなヤツは概して政治的にはすばらしい才能を発揮するから、しぶとく残るんだ。
だから、ちゃんと消費者がチェックするように、檀家がチェックしてくれよ。
715毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/16 21:07
文句ばっかり言ってるが、伝統仏教の僧侶の中にも、法話っていうと大げさだが、仏法に目を向けさせるような話のできる人はいるよ。
年忌法要のときだって、御先祖の命を通して、自分らの命のあり方を仏教的に考えるきっかけになるような話にしなきゃな。
つきあいのある範囲でおれが好きな坊さんは、宗門の大学を出ていない人たちだけどね。宗派の政治には関心のない人だったり、不器用な人だったり。
そんな人を生かすためにも、「消費者」さんに目を養って欲しいな。
もちろん断るまでもないが、あそこの寺の戒名料は安いっていう消費者知識のことじゃないぞ。

ダラダラと長い愚痴ですまんな。
ベロさんと同じ時間帯にいないから、一気に話してしまおうとして長くなってしまう。
716よんく ◆IMWCDs4aRY :02/10/16 21:33
毒素僧正さんはまともな人間だったのですね。トリップまで新調してから^^
今後このネームでいくんですね?
717ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/16 22:00
今日お参りに行った所はかなりきつかった。やっと産まれた子供さんが生後10日、
病院を退院しないままお亡くなりになった。おつとめの後ご両親の前で沈黙が続く。
キサーゴータミーの話しやアンバパーリーの話しを少ししてみるが、母親は泣きながら
うつむくだけ。諸行無常と言う現実は万言の言葉よりも時間が癒すのだろうか。
徐々にでもいいから、仏法に目覚めてほしい。亡くなったお子さんに仏法と出会う縁と
なってくれた事を「ありがとう」と言える日が必ず来ると思うから。
墓や戒名や儀式によって気を落ちつける事は出来ると思う。ただ仏法こそが真に安心を
与え真実を見抜く眼を与えて下さるのだから、寺側の責任は重いよ。
718毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/16 22:19
あせらずに49日、あるいはもっと先になってから、
仏法に出会う話が出来たらいいね。
おれも乳児の突然死で枕経いった時きつかった。
719よんく ◆IMWCDs4aRY :02/10/16 22:20
死んだ子の年を数える という言葉があります。うちは、おなかの中で 4ヶ月に入ったところでした。
その方が一刻も早く、笑顔を取り戻されることを、お祈りしています。
親が泣くのは、子にとって、一番辛いことだそうですから。。。。
720渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/17 07:02
>>712
>死後往生や輪廻転生などが仏教なのか?

 死後往生や輪廻転生などは仏教ではない。そりゃ、そう言ってもいいよ。悪くは
ない。全ては空なんだ。大乗仏教は空が原点だ。でも、空なんだということ事態
も空なんだろう。空なんだということは、空ではないといういえば、自己矛盾じゃ
ないか?。全ては空なんだと言っているだけでは、空じゃない。
 ベロさんは真宗の坊さんじゃなかったか?。死後往生はない。輪廻転生はない。
こう言って宗祖の思想との整合性はつくんだろうか。
 親鸞は新古今和歌集の時代の人だ。技巧に富む。感情をストレートに述べる万葉
集文化とは違う。親鸞思想は、新古今文化の中の典型の一つだろう。表現手法に技
巧を使う。技巧は邪魔だと言ってはぎ取れば、技巧部分にも重要な根の一部を降ろ
して生きている思想は、その鼓動を止めるだろう。
 短歌や俳句は、五七五という語数に言葉を制限してものを語る。人間の思いを語
るのに、語数を制限する必要はないけど、語数を制限するところに技巧がある。文
化がある。親鸞は、死後往生や輪廻転生という概念に乗せて思想を語る。死後往生
や輪廻転生という概念に思想を乗せるところに文化がある。親鸞思想はそこに命が
ある。
 確かに、仏教の神髄がストレートに分かればそれでいい。神髄がストレートに分
かれば親鸞なんかはどうでもいい。こう言うのは、それは自由だ。それならきっぱ
りと親鸞とは手を切るべきだろう。そうしないと、考え方がどこかでねじれるに違
いない。ねじれれば、血管には血も涙も流れなくなる。
 宗祖が言う死後往生や輪廻転生とはどういう概念か。坊さんなら、これを考える
のが先だろう。
721渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/17 07:04
>現代日本でも通じる仏法とは何か?

 人生の重要な決断の際、実際に役に立つ仏法だけが、現代日本でも通じる仏法だ。
八十年、九十年の人生で、一度としてクソの役にも立たないことを前提にするよう
なゴタクは、社会のゴミと言うべきだ。
 ネズミを捕る猫がいい猫。ネズミを捕らない猫は、悪い猫。死後往生や輪廻転生
などは本質じゃない。説明手段の一部だ。これが真実かどうかなどは、本質じゃな
い。それが事実かどうかなどは、大きな問題じゃない。
 万策尽きた局面で、生活に役立つ実用性ある法なのか、役に立たたず、実用性も
ない法なのか。ここが大事なんだ。生活的実用性の吟味が無い仏法はがらくたとい
うべきだろう。
 
>僕も檀家さんや友人とそういう話がしたいんですね。

 自分の道楽につき合わせようとするなら、それはお門違いだろう。
722よんく ◆IMWCDs4aRY :02/10/17 23:46
今日は友引。 お葬式は明日ですか。。。

かって武士という、不労働層を抱え続ける余裕がどうしてもなくなり 彼らに
生産者への転業を強いた事がありましたね。
今日、学校の先生方に同じような厳しい見方があると聞き及んでおります。
週休2日・夏休み・冬休み・春休み。。。東京都では休み中に海外旅行した先生方に
給与返還を求めたとのことです。
この追求はいつか僧侶に向けられないとも限りません。今ある宗教法人としての優遇措置
もいずれはなくなるでしょう。その上で社会の余裕がもう少し失われ僧侶が”不要な不労働層”
とみなされるようなら、武士と同じ道をたどるかもしれません。

その時残れるのは商売上手な僧侶と、信仰心厚い人が求めるベロさん達のような層侶だけになると
おもわれます。
 
>自分の道楽につき合わせようとするなら、それはお門違いだろう。
海渡さん、あなたの一行レスにこう思った次第です。
723ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/18 02:27
このスレで渡海さんにお会いするとは思いませんでした。他スレでは色々お世話になってます。
僕の親鸞は現生正定聚の部分が強いんですね。で渡海さんも>>721で言われるように、死後往生
と言うのは親鸞の主張の本質ではないと思うんですよ。当然、現当二益なんですが、今の真宗教義
は当益の方が強調されていて、それは宗祖の主張とは違うんじゃないかと思います。
渡海さんもおっしゃるように僕自身教団と縁が切れる日はそう遠くないと感じています。
724毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/18 16:32
宗派に属していると、異議と言うよりちょっとした疑問でも、
宗学や宗派の多数派意見と異なることを言いにくくなる。
宗学なんか、情けないほど宗派の既得権の弁護だったりする。

おれも気をつけなきゃな。
意識的なつもりでも、知らずに浸かってるんだろうな。
725渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/18 20:04
>>723
>死後往生と言うのは親鸞の主張の本質ではないと思うんですよ。

 死後往生も輪廻転生も、念仏成仏を結論付けるための説明的概念だと僕は思ってい
る。念仏成仏も死後往生も輪廻転生も、実は念仏称讃の一手段であって、結局、念仏
称讃の文脈過程の一部だと言っていい。
 念仏称讃というのは、要するに「念仏しようよ」という結論に向かう議論なんだ。
道元禅師は只管打坐を説く。親鸞の念仏も、座禅して行う念仏だ。道元禅師の向かう
ところも、親鸞聖人の向かうところも、その意味で結論には大きな違いはない。ただ、
親鸞は無戒を出発点にする。道元禅師は有戒・持戒が出発点だ。そういう意味で二人
は筋道が違う。道元禅師はストレートに結論に到達する。親鸞聖人は、無戒を出発点
とするから、説明がたくさん必要になる。たくさん説明しないと結論にたどり着かな
いんだ。そのため、死後往生や輪廻転生というたくさんの小道具を使う。様々に技巧
を駆使する。親鸞聖人は、その小道具や技巧に実に味わい深いものがある。
 僕は親鸞聖人を宗祖と仰ぐ。僕も無戒からしか出発しようがないからだ。無戒から
出発し、親鸞聖人から僕は死後往生を学び、念仏成仏も学ぶ。「死後往生」だぞと教
われば、僕は「はい」と答える。念仏成仏だぞと教われば、僕は「はい」と答える。
 死後往生も輪廻転生も、議論の途中的概念だけど、無戒を原点にする僕にとっては、
これは非常に重要な概念なんだ。
726毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/18 22:17
>>725
あなたは無戒からはじまるという。そういうあなたにとって、
死後往生が大切な概念だというのは、浄土系でない私でもよくわかる。
しかしベロさんは無戒だから親鸞仏教を選んだのではなく、
絶望ゆえに親鸞仏教を選んだのだろう。
だからベロさんは、死後の往生という「途中的概念」ではなく
念仏による今生での安心を重視するのだろう。
あるいは、死後往生のリアリティーより、今生での安心に
より生々しいリアリティーを感じるのがベロさんなのだろう。

そういう信仰に至る道程を、あなたはここで問うている。
しかし、あえてこのスレでベロさんに問う理由がわからない。
ここでは、親鸞も念仏も道元も坐禅もわからないヤツらについて
どうするかという、あなたにとっては全く情けない会話をしていたのだ。

あなたも「現代日本で通じる仏法」について考える気持ちがあるのならば、
どんな仏教が、大多数の、あなたにとってはたよりないだろう一般的な
日本人にとって、リアリティーを感じるか考えていただけないだろうか。
727ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/19 03:41
正直申しますと、僕には「親鸞仏教こそが僕の救いだ」と言うような体験があって
真宗の坊さんになったわけではなく、たまたまのご縁だったのです。ですから僕の
発言は真宗の僧侶や親鸞さんを敬愛されておられる方々には非常に迷惑だと思います。
ただ僕は釈尊が示されたと思われる仏教を追い求めて生きて行きたいと思っています。
728名無しさん@1周年:02/10/19 03:52
コスプレ板最強のストーカーの写真を公開。高橋正樹30才。[email protected]
http://camelabo.virtualave.net/bbs/gra/bakahashi-up.jpg
http://camelabo.virtualave.net/bbs/gra/KKcoscamestalker.jpg

729名無しさん@1周年:02/10/19 06:25
ところでベロさんは2chで覗いている板は政治や宗教の板以外にもある?
例えば技術板とか、金融板とか。そういう実力と絡む板。
できればそういう方面にも顔を出すようにしてもらわないと、
心持ち心配だったりもする。
730ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/20 02:45
確かにそうですね、今の僕は井の中の蛙です。
ニュー速板・競馬板はよく見ますけどね。
731渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/20 18:50
>>726
>そういう信仰に至る道程を、あなたはここで問うている。
      <憶測でものを言われても返答できない。>

>あなたにとっては全く情けない会話をしていたのだ。

 仰る意味が分からない。親鸞も念仏も道元も坐禅もわからないヤツとは、誰
のことですか?。

>どんな仏教が、大多数の、あなたにとってはたよりないだろう一般的な日本
人にとって、リアリティーを感じるか考えていただけないだろうか。

 表看板は、「仏教」と書くか、「非仏教」と書くか。そんなことはどうでも
いいことだろう。現代において「仏教」という看板にどれだけの意味があるん
だろうか。ネズミを捕る猫がいい猫。ネズミを捕らない猫は悪い猫。道具とし
て手頃で実用性があり使い勝手のあるものなら、仏教であっても仏教でなくて
もどちでもいい。キリスト教でも、イスラム教でも、神道でも、無宗教でもい
い。
 「日本」という国に「国籍」があるかないかも不要なことだ。韓国人だろう
が、北朝鮮人だろうが、アメリカ人だろうが、中国人だろうが、無国籍人だろ
うが、どうでもいいことだ。 
 「一般的」などと、抽象化されても僕は話ができない。僕は学者じゃない。
何が一般的かは、統計学者に聞いてくれ。「たよりないだろう一般的な日本人」
などと意味不明な話は、僕は対応できない。
 お前は何にリアリティーを感じるのかと聞かれれば、それには僕は応えられ
る。座禅して念仏する。ここに僕はリアリティーを感じる。
732渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/20 18:53
>>727
>親鸞さんを敬愛されておられる方々には非常に迷惑だと思います。
    <これはどなたに向かって言ってる言葉ですか?。>

>釈尊が示されたと思われる仏教を追い求めて生きて行きたいと思っています。

 一方では死後往生や輪廻転生を否定し、他方では親鸞を通じて釈尊仏教を追い
求めるというのは、自己矛盾じゃないのか。死後往生や輪廻転生を否定するなら、
親鸞との関係はきっぱり清算すべきだろう。
 死後往生や輪廻転生を否定して釈迦仏教を追い求めるなら、道元禅師などを中
間的先人とするのが、常識じゃないか。曹洞宗でも、瑩山禅師まで下ると諸々の
方便が絡んでくるだろう。道元禅師に向かって持戒持律で学ぶのがいいだろう。
個人的にはそう思う。
 親鸞との関係を切るなら、今後、ベロさんは持戒持律とどう向き合うのか。こ
れは親鸞が最も苦しんだテーマだ。親鸞は無戒に至った。伝教大師は小乗戒を排
して大乗戒を立てる。鑑真は、梵網経を重視する独自の新しい戒律主義を日本で
実現しようとした。道元禅師の持戒持律だって、現代じゃかなりハードルは高い
だろう。
 日本仏教は、多くの先人が戒律の問題で苦労してきた。戒律は価値観だからだ。
しかもそれは論評の対象でなく、日々一瞬一瞬の自分のあり方だから、一瞬も待
てもない。
 平成の代にあって、戒律とどう向き合うのか。持戒持律は不要ですが、死後往
生や輪廻転生は否定します。僕は釈尊が示されたと思われる仏教を追い求めます。
こんなご都合主義でお茶を濁すんだろうか。戒律は親鸞主義を採用し、無戒で通
す。行法は禅宗のモノ真似でお茶を濁し、知識だけは原始仏教で膨らます。行者
空海の真似はご遠慮申し上げるが、知識ではときどき空海をつまみ食いする。そ
んなことになるんだろうか。
 原始仏教の瑜伽行を実践できれば立派なものだが、先生はいるんだろうか?。
我流の仏教を構築しても悪いとは言わない。でも、それで釈尊が追い求められれ
ば大したものだう。日本の歴史的高僧の全てを凌ぐ高僧に列せられるかも知れな
い。でも、結局、仏教チンプンカンプンの現代の圧倒的多数の外道のお坊様方と
大差ないということになるんだろう(笑)。
733ベム:02/10/21 12:09
よし、こうなりゃタントラで逝こう
734名無しさん@1周年:02/10/21 14:22
相変わらず独善的な長文ですね。
735ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/21 18:09
渡海さんの批判は的を射ていますし、戒律については真摯に考えています。
道元禅師とはたまたま今まで縁がなかったので詳しくはないのですが、
これからは注目していきたいと思います。僕は今、釈尊在世時の在家の信者に
関心が強く、彼らの生き方が参考になるのではと思っています。彼らの中には
在家の立場でもかなり深い修行を成し遂げた人もいるようです。
736物部守屋:02/10/21 18:18
>>1
おお、わが同志よ!
737名無しさん@1周年:02/10/21 21:42
>>735
仏教美術に残された記述にも着目するように。

すげーよ。半端でない現世利益への執着。
738名無しさん@1周年:02/10/21 22:28
>>737
詳しくキボンヌ
739渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/22 20:42
>>735
>戒律については真摯に考えています。
      <この問題はこれ以上、僕の方から言うことはない。>

>これからは注目していきたいと思います。

 道元禅師は親鸞に代わる忘れてならない重要な先達だと僕は思う。
 浄土真宗の専門家と言われる人々は、親鸞の教義を封印し、自分勝手なでたらめ教
義を数百年間も宣伝してきている。社会の役立たずのアホタレ坊主をゴマンと社会に
垂れ流し、信心ある人を事実上世の中にほとんど一人も育ててこれなかったようだ。
真宗教団はそんなバカタレ構造になっている。在家の一人としては看過できない。
 それじゃ曹洞宗が、社会的に有能な人材をどれだけ育ててきたか。どこかに統計的
な資料があるわけではない。社会的に重要な役割を果たし得ている有能な人々が、自
分の人生の重要な決断の時期に、曹洞禅が道具としてどれだけ実用に役に立ったか。
この点は統計的に調べないと実体は分からない。客観的な統計が採取できてその蓋を
開ければ、浄土真宗とも五十歩百歩なのかも知れない。ただ、座禅には脳を活性化す
るという研究が古くからある。脳を活性化する禅が、曹洞宗では行法として伝統的に
維持されてきているという情報は、在家の僕には大きな意味がある。宗教という名の
人生の道具としては、実用価値のあるものが何かありそうだ。
 僕が親鸞と出会ったのは十八の時だった。真宗の坊さんの話のばかばかしさに気が
付いたのは二十七,八の頃だ。遅かったね(苦笑)。親鸞の考えにある種の手応えを
感じたのは四十二,三の頃だ。宗祖の教義を封印し、人生の重要な節々でクソの役に
立たない役立たず教義を宣伝している宗教だったと、真宗をそのように思い出したの
はそのころだ。でたらめ宗教は社会にとってはゴミと同じだ。
740渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/22 20:44
 道元禅師は親鸞に代わって本当に現代の先達になるのか。責任もって推奨できると
いう自信は僕にはない。僕の曹洞宗との付き合いは余りにも希薄。宗派教団としての
曹洞宗に対するスタンスは、僕は全くの白紙。そう思って欲しい。ただし、「座禅し
て念仏申すべし」という親鸞のはらわたが見えてくると、「ただ座れ」という道元の
腹は透き通って見えて手応えがある。主著で親鸞は「座禅して念仏申すべし」と言っ
う。座ることを教義から封印した浄土真宗には、腹の煮えくりかえる思いを覚える。
 座るに当たり、念仏を添えるのかどうか。道元禅師としては念仏を添えてもいいし、
添えなくてもいいというところだろう<道元の文献で確認した覚えはない>。ただ、
総持寺で教わった曹洞宗には念仏して座禅する行法は伝統としてあるようだ。一方、
親鸞は、座るに当たり必ず念仏を添える。この違いは、形式的には戒律の有無による
という説明も可能な気がする。曹洞宗は、戒律を無視して座るわけではない。持戒持
律をもって座る。親鸞にとっては念仏が戒律に代わる。曹洞宗は戒律を外すことがで
きないように、親鸞にとっては念仏を外すことができない。だから親鸞は必ず念仏を
称える。そういう説明も一応可能だ。ただ、そんな形式性ではなく、もっと本質的な
ものがありそうだ。普段、座禅して念仏していると、座禅できない環境下でも称名念
仏だけで僕などは反射的に事実上の禅定状態に入る。その意味で、座るという行為と
念仏という行為は、習慣として結びつけておくといい。念仏しないで座禅する場合と、
念仏して座禅する場合とでは、僕は禅定の深さが違う。念仏して座禅する場合には、
一気に深層に突っ込む。どっちがどこがいいかは素人の僕には判定できないが、一気
に深層に突っ込む方がいいんじゃないか。僕は個人的にそう思う。僕にはいい刺激に
なっている。
 ベロさんが今後、曹洞禅を学び始めることがあるのかどうか、ぼくは知らない。も
し学び始めたら、そのときはその指導者の言葉に最初は従うといいだろう。道元禅を
進んでいけば、やがて親鸞念仏と交わる点も見えてくる。道元禅と親鸞念仏との交点
には、釈迦がいる。最澄もいる。空海もいる。道元禅と親鸞念仏との交点では、多く
の先人の姿が見えてくる感じがある。
741渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/22 20:48
 僕は臨済禅は勧めない。臨済禅に僕は個人的に苦い思い出がある。苦い思い出があ
るから臨済禅は勧めない。苦い思い出は僕の誤解である可能性もある。誤解である可
能性もあるので、僕には臨済禅を悪く言う資格はない。悪く言う資格はないが、思い
出は苦い思い出なので、自分の体験に従って臨済禅は勧めない。
 曹洞禅に苦い思い出はない。親しみを持っている。僕が曹洞宗にこだわるのはそれ
だけの理由だ。座ることを浄土真宗は今後も教義から除外して教行信証に墨を塗るな
ら、浄土真宗はこの世に存在する意味はないと思う。
742渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/22 20:49
>彼らの中には在家の立場でもかなり深い修行を成し遂げた人もいるようです。

 釈尊在世時の在家の信者に注目するのは貴方の自由だろうし、僕は関心がない。
 真理には、有形化できる真理と、有形化できない真理がある。有形化できる真理は
知恵と呼ばれる。言語、絵画、彫刻、音楽、建築、作法などの形で表現される。有形
化されて表現された実体は法と呼ばれる。
 かなり深い修行を成し遂げた人もいるというこの認識は、書物などを通じて知った
認識だろう。いわば知恵と呼ばれる真理だ。しかし、有形化された真理は、認識可能
な真理の半分に過ぎない。認識可能な真理の残り半分は有形化されない。有形化され
ない真理は定という行法で認識しよう。これが釈迦の提案だ。有形化されない真理は、
定という行法で認識される。定という行法で認識さた真理は悟りと呼ばれるようだ。
 有形化された真理だけが真理の全てと思ったら間違いだろう。悟れた真理が真理の
全てと思っても間違いだ。有形的にも無形的にも手の届かない真理がどの程度の広が
りであるのか、そんなものは全く計り知れない。認識できた真理などは、真理全体の
中で、大海の一滴に過ぎない。
 釈尊在世時の在家の信者と現代の在家信者の大きな違いは注目しておくべきだろう。
僕はそう思う。時代も場所も違う。本質的に違いもある。釈尊在世時の在家の信者に
は身近に釈迦がいた。現代の在家信者には釈迦がいない。釈迦がいない現代の在家信
者にとって、身近に釈迦がいた在家の信者のありようがどれだけ参考になるか。これ
は誰にも確認できないだろう。
 釈尊在世時の在家の信者はよく知らない。若い人が道元に注目することは、真宗教
団が教行信証に墨を塗っている社会にあっては、親鸞に注目することより意義深いと
僕は思う。
743名無しさん@1周年:02/10/23 02:15
坐禅すると痔を患って早死にします。
念仏すると長生きしますがボケます。
744ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/23 02:20
渡海さんは18歳の頃から道をもとめておられるのですね。今はおいくつか
わかりませんが、少なくとも30年以上は求道されてるんですね、尊敬します。
僕が真宗の坊さんになって聞いた話はだいたい↓のような感じでした。
・帰る場所が与えられるから安心して生きていけるし、安心して死んでいける。
・阿弥陀様はどんな人間をも見捨てない。無条件の救い。
・自分は聖道門を歩めるような器ではないという自覚。
・お念仏の中に往生に必要な全ての功徳を詰めて私達に与えて下さった。
・お浄土はあるかないかの世界ではなく、自分にとってなけりゃならんという世界だ。
・極重悪人の中にこそ人間が根本に求める願いを見ることができる。
・お念仏のみ教えしか私の救われる道はないのです。
などなどです。禅定に入るとか涅槃や解脱や悟りを求めるとか修行の方法とか
そう言う話はほとんど聞きません。要は「お前の事を絶対に見捨てないと言う
阿弥陀様の根本の願いを信じて、お念仏申す人生を歩む事によって、この世で
は仏恩報謝と大きな安心世界に生きさせてもらい、死後にはお浄土に往生し、
悟りの妙果を得て成仏し、大慈悲の心で神通力を発揮し娑婆に帰り来て、
一切の衆生を救おうと菩薩道にはげむ。」と理解しました。
しかし僕も努力しましたが、結局それにうなづけなかったのです。
745渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/23 19:52
>>744
>結局それにうなづけなかったのです。

 煙幕・目くらまし・子供だましのお伽噺は、大人が真面目に聞く話じゃない。黙
殺すればいいんじゃないですか?。貴方が掲げた七項目の話で感じるものがあるの
は三つ目だけですよ。「自分は聖道門を歩めるような器ではないという自覚」。
 もっとも、煙幕・目くらまし・子供だましのお伽噺しか知らないお坊様が、その
意味を知っているとは思えない。まともな論点だと言われてもどうせチンプンカン
プンなんでしょう(笑)。
 仏教では戒定恵を三学と言います。三学の一つを欠けば、仏教は仏教ではありま
せん。戒の本質は価値観です。価値観は時代・社会の変化で変貌します。二千数百
年昔の赤道近くの国々で妥当した価値観が、二千数百年後の雪降る北方の国で妥当
するとは思えません。仏教の戒律は時代遅れじゃないか。時代遅れの戒律などは実
体がない。三セット一体の三学の柱の戒がないんだから、定も恵もなくなる。自分
は、仏教として戒も定も恵も修学できない。自分は戒定恵を基礎とする聖道などは
修学できる器ではない。だから、戒定恵のいずれでもない道を歩むしか選択肢はな
い。
746渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/23 19:53
 聖道門を歩めるような器ではないというのは、戒が成立しないということでしょ
う。親鸞は、天台の戒師である法然上人の流罪という事件まで目撃している。親鸞
は、法然上人の流罪によって、戒律の時代が終わったことを認識した。器ではない
というのは、戒律の時代が終わった後の念仏成仏の道を説明するため、末法観を前
面にした説明的議論なんだと思う。
 戒律は時代遅れだというのは、親鸞思想の原点です。無戒を標榜するのは真宗だ
けです。その他の宗派にはそれぞれの考えがあり、独自の信念を持っているはずで
す。いずれも有戒という立場に立ちます。曹洞宗は、正面から末法思想を否定しま
す。それはそれなりの見識でしょう。末法思想を否定するなら、持戒持律以外の選
択肢はないはずです。戒の価値観性はどう評価するのか。道元はその辺をどう考え
ているのか、僕はよく分かりません。
 親鸞との関係を清算するなら、親鸞の考えに縛られる必要はないのであり、独自
の道を歩めばいい。親鸞の考えに縛られなくても、仏道はたくさんある。戒律は時
代遅れである。三学は役に立たない。僕は親鸞の基本的な原点に共鳴する。だから、
僕は親鸞を宗祖と仰ぎ、親鸞を生涯の師として、親鸞が示す道を歩みます。
747名無しさん@1周年:02/10/23 21:12
涅槃を得るのが仏教なのか、戒定恵の三学が仏教なのか、どっちなのかね?
748ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/24 04:55
>三学の一つを欠けば、仏教は仏教ではありません。戒の本質は価値観です。
>価値観は時代・社会の変化で変貌します。
確かに細かい戒律規定は古代インドと現代日本ではかなり開きがあるでしょうが
いわゆる「五戒」は現代日本でも十分通用する大切なものと思います。

>戒律は時代遅れだというのは、親鸞思想の原点です。
>無戒を標榜するのは真宗だけです。
>戒律は時代遅れである。三学は役に立たない。僕は親鸞の基本的な原点に共鳴する。
と渡海さんはおっしゃりますが、では親鸞さんは仏教ではない仏教を示して下さった
のですか?念仏成仏は仏教ではない仏教なのでしょうか?あるいは親鸞さんの示す道
も三学を基礎とする仏教と何らかの関連はあるのでしょうか?
親鸞さんの示す念仏成仏の道と、釈尊の示す三学を基礎とする仏教はどこが同じで
どこが異なるものなのでしょう?
749渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/24 20:28
>>748
>「五戒」は現代日本でも十分通用する大切なものと思います。

 五戒というのは、不殺生・不偸盗・不邪淫・不妄語・不飲酒の五つの禁止事項
を含みます。在家の規範ですね。在家の五つの規範を大切なこととして貴方は守
ると言うことは、大変結構なことだと思いますよ。ご遠慮なさることは何もない。
五戒の教えは素晴らしいということと、戒律は時代遅れという考えとは矛盾しま
すか?。僕は決して矛盾していないと思います。
 「五戒」を堅持すれば、それで三学の戒は充足されるんだと考えますか?。三
学の戒は「五戒」だけ守ればいい。そうお考えでしょうか。もしそうなら、僕は、
戒が極端に矮小化されている感じがします。
 人を殺してはいけない。盗んでは行けない。こんなことはわざわざ仏教から教
えて貰わなくても、当たり前の事ではありませんか?。人間として常識ではあり
ませんか?。人を殺さないですめば、貴方は戒律を守っていることになります
か?。ものを盗まなければ戒律を守っていることになりますか?。単に当たり前
の毎日を、当たり前に過ごしているに過ぎない。日々、平凡に常識的に過ごせば、
そのまま持戒持律の生活になるということですか?。戒を守るということの本質
的な意味は何なんでしょうか?。
750渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/24 20:29
 反対に、人を殺しては本当にいけないのですか。正当防衛・緊急避難という例も
ある。いつ何とき、人を殺さざるを得ないことが降りかからないとは限らない。刑
務官などは、死刑を執行しなければならないこともある。死刑執行は、国家が受刑
者を刑死をもって弾劾しているのであり、刑務官が殺しているのではない。僕らの
常識ではそう言っていいけど、人を殺すとはどういうことか。価値観が多様化した
社会の中では、その基準すら曖昧にならざるを得ない。もし、生涯、人を殺さずに
済む一生を過ごせれば、戒律を守ったというより、幸運だった自分の一生を天に感
謝すべきでしょう。
 邪淫はするな。嘘をつくな。確かに結構な話です。邪淫をしなければ、嘘をつか
なければ、仏教では戒律を守っていることになるのですか?。戒とは何でしょう
か?。飲酒は悪いことでしょうか?。飲酒は悪いことだ。だから自分は酒は飲まな
い。それはまあ結構でしょう。そういうなら、現代ではそれ以上に大事なことがあ
るんじゃないでしょうか?。飲酒の後でゴミを出すな。酒缶酒ビンを無闇に捨てる
な。公共心を持て。こういう事の方が大事だと僕は思う。
 邪淫はいかん。妄語はいかん。こんなことは仏教に教えて貰わなくても、常識で
しょう。仏教とは関係ないことだ。邪淫はいかん。妄語はいかん。それに加えて子
供をいじめるな。虐待するな。こういう事も僕は大事な気がする。殺さず・盗ま
ず・邪淫せず・嘘をつかず・酒を飲まなければ、三学の戒は充足されるのでしょう
か。戒が矮小化されれば、それだけで戒の意味は崩壊する。持戒生活のまねごとを
すれば、持戒生活になるのでしょうか?。ままごとをすれば大人生活をしているこ
とになるのでしょうか。本物の仏教はそんなものではないでしょう。
751渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/24 20:32
>親鸞さんは仏教ではない仏教を示して下さったのですか?
     <行証の仏教とは異なる証道の仏教を示して下さったのです。>

>念仏成仏は仏教ではない仏教なのでしょうか?
     <念仏成仏は、行証仏教ではない仏教です。証道の仏教です。>

>三学を基礎とする仏教と何らかの関連はあるのでしょうか?
     <三学を基礎としません。三学とは別異の仏教です。>

>親鸞さんの示す念仏成仏の道と、釈尊の示す三学を基礎とする仏教はどこが同じ
でどこが異なるものなのでしょう?

 釈尊の三学以前の仏教であり、三学経過後の仏教です。始めなく終わりなき久遠
実成の仏教だと思っています。
 釈迦は、三十五のとき開悟し、五人の比丘に転法輪を説きます。五人の比丘はこ
の時、釈尊先生と同じように解脱します。この時には三学以前の仏法があったと僕
は考えています。
 浄土の証道は、三学以前の原理に戻る仏教であり、三学がその寿命を終えたとき
再び顕現する真実の教えだと僕は思っています。
 三学は一段階因果論と呼称できる因果論を立てています。念仏成仏は一段階半の
因果論を立てています。僕はそのように自分の思考を整理しています。
752渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/24 20:50
>>747
>どっちなのかね?
   <戒定恵によって教を学び、戒定恵によって行を修め、教が示す涅槃を得る。>
75376:02/10/24 21:28
ここはあんたのスレか?
あまり独善的かつ断定的なカキコはやめろよ。
あんたが独占しているうちは、スレとしての話題が発展しないよ。
「独占するつもりはない」と言うかもしれんが、結果的にそうなってるのだよ。
そんなに仏教学んでも、


場 の 空 気 が 読 め な い の か な ?
754753:02/10/24 21:30
スマソ
753は
>渡海 難くん
ね。
755ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/25 00:28
渡海さん、僕の戒の理解はまだまだ浅いものですが、今は戒を守りたいと言う意志が大事
なのではないか、それと破戒してしまった時の懺悔のこころのありようが大切なのでは
ないかとおぼろげながら考えております。
それともう少し突っ込んでお聞きしたいのですが、釈尊の示す三学以前の仏教とは、
つまり「行証の仏教」ではなく「証道の仏教」とはいかなるものですか?それは仏教
と呼べるものなのですか?もし仏教と呼べるのなら釈尊に根拠は求められるのですか?
もし釈尊に根拠を求める事ができるのなら、なぜ釈尊ははじめから証道の仏教を示さずに、
三学の仏教などを示したのでしょうか?
756渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/25 19:45
755 :ベロ
>戒を守りたいと言う意志が大事なのではないか

 人を殺したくないという意志が大事だとお考えなのでしょうか?。人を殺さないと
いう具体的事実的不作為行為は、意志の前では二の次ということになりますか?。

>破戒してしまった時の懺悔のこころのありようが大切なのではないか

 相手が死んでしまえば、懺悔をしても相手は帰ってこないのですよ。
 帰ってこなくても、人を殺せば懺悔すればいいということでしょうか?。人を殺し
てもいい。盗んでもいい。邪淫してもいい。嘘をついてもいい。飲酒もいいんだ。懺
悔の心のありようがあればいい。基本的にはこういうことでしょうか。僕は、仏教的
には無戒主義を採るけど、一社会人としては社会的倫理道徳観を放棄するつもりは全
くない。
757渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/25 19:46
 人の心は様々に変化します。相手に対し取り返しのつかないことは、心に思ったこ
とではない。実際に行った行為によるでしょう。殺したいと思っても、相手を殺さな
ければ取り返しはできる。心はいつでも変化するものです。しかし、殺してしまえば、
これは取り返しがつかない。懺悔しても懺悔しても取り返しはつかない。心のありよ
うでどうかなるということはない。貴方の考えは、社会人としての僕の倫理主義、僕
の道徳観とは真正面から衝突する。
 戒については僕は無知無学です。貴方も、我流の想像を逞しくしていい加減なこと
を考えるのは、止めた方がいいでしょう。戒律について真摯に考える(>>735)なら、
我流の想像でなく、「南都<奈良>北嶺<比叡山>にも由々しき学生達多く座せられ
て候うなれば、彼の人にも会い奉りてよくよく聞かるべきなり」。
 「五戒だけをしっかり守りなさい」。あなたがいいと思った先達が貴方にそう言っ
てくだされば、そのようにされるといいでしょう。その方は、あなたに一番いいと思
われる方便の道を開いてくれるでしょう。渡海の考えと矛盾しているようなら、渡海
の考えは忘れてください。僕の考えに構わず、先達が示す道を歩むといいでしょう。
僕は、戒律の専門家じゃない。
758渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/25 19:48
>「証道の仏教」とはいかなるものですか?
       <座禅して念仏申すべしという教えです。>

>それは仏教と呼べるものなのですか?

 死後往生を否定し、輪廻転生を否定すれば、証道の仏教などはおよそ仏教と呼べる
ようなシロモノではありません。

>もし仏教と呼べるのなら釈尊に根拠は求められるのですか?
     根拠は阿弥陀仏に求めます。

>釈尊ははじめから証道の仏教を示さずに、三学の仏教などを示したのでしょうか?

 釈尊の時代のそんな過去のことは釈尊でなければ分かりません。彼にどんな事情が
あったかは知りません。
死後往生を否定し、輪廻転生を否定するなら、親鸞との関係はきっぱりと清算する
のが筋でしょう。親鸞だけが仏教ではない。親鸞との関係はきっぱりと清算し、貴方
は本当に貴方が信じれる先達を見つけ、その方にしっかり仏教を教わっていけば、そ
の先で、早晩に親鸞と出会うこともあるだろうと僕は思います。そのときは、親鸞の
はらわたも透き通って見えてくると思います。
759名無しさん@1周年:02/10/26 00:19
一人でリソースを食いつぶしているバカがいますね。
760ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/26 01:58
仏教は結果論ではなく動機論だと聞きました。盲目の比丘が虫を踏み殺しても
殺生戒を破った事にはならないと釈尊はおっしゃったそうです。故意ではないからです。
殺したくないと言う意志が、殺さなくても済むという現実を作ります。ですからもし
殺したくないと言う意志を貫けず、殺生戒を犯したならば懺悔すると言う心のありよう
は大変重要だと考えます。殺してしまった命に対して謝罪すると同時に次は決して殺さない
という固い意志を持つ事が大切です。
761名無しさん@1周年:02/10/26 10:54
>>738
スマンが学生時代の資料を掘り出して、碑文の内容を手打ちでカキコする気にはなら
んのですよ。

暇があるなら仏教美術写真集や雑誌論文、とりわけ仏塔や仏像の遺跡を扱ったものを
ごらんになるとよろしい。
出土した仏像やレリーフに碑文が見つかる場合があるのだが、そこに寄進者がいかなる
理由で寄進したかが書かれている。
生天の果報を願ったものや一族の繁栄を願ったものが多い。
少なくとも先祖供養だけの門徒を忌み嫌うベロが喜べるような事は書かれていない。
昔から仏教と俗の間では求めているものが、乖離していたことが分かるよ。


が、そういうパトロンに支えられなければ、仏教が今日に伝わっていたかどうかは怪しい。
762名無しさん@1周年:02/10/26 13:29
つまらないスレになりました。

今までは「ふむふむなるほど」ってカンジで読みごたえがあったので
よく覗いたし何度かカキコもしてきたが、
最近は「公開オナニーショウ」の様相を呈してきましたね。
自分勝手で独り善がりな観念的仏教議論は最低だな。
気持ち悪いよマジで。

おまいら勝手にメール交換でもしてくれ。
763377:02/10/26 14:09
自分の思想の為に季刊仏教を売り渡すような連中は、
結局カルトになってしまうしかないんです。
764名無しさん@1周年:02/10/26 14:38
衆生の幸福を願うのが仏教です。
生天や一族繁栄が衆生の幸福ならば
それに応えない理由はありません。
765名無しさん@1周年:02/10/26 16:40
>>762
禿道。

猿渡だかベムだか知らんが、
お前らが脳内でゴニョゴニョ弄んでるような「仏教」とやらは、
所詮お前らの脳内にしか存在しないんだよ。
祖師方が残した伝統仏教の膨大な蓄積の中から、
自分らの気に入るモノを収集してきて勝手に組み立ててるだけ。

理屈や教義に捕らわれて、似非サヨクの馬鹿と全く同じだね。
教団は腐敗している。制度も腐敗している。仏教の教義にも疑問を感じる。
で、正しいのは己の脳内の屁理屈だけか?

お前ら、修行したか?尊敬する師僧にでも就いてちゃんと仏教学んだか?
いつまでも頭ん中で自己正当化と自己弁護と理論武装のための
青臭い理屈いじり回してオナニーしてんじゃないよ。
最近のこのスレ読んでいると薄気味悪くなってくる。

ベロ、もう少しまともな奴かと思っていたが、正直お前には失望した。
勝手にやってろ。
766765:02/10/26 16:47
大事なのは、お前の頭ん中で仏教がどうかという事より、
現代日本に於ける既成仏教教団の腐敗なんかより、
今自分が仏教徒として人に何をしてあげられるか、
住職として檀家さんや信者さんにいかに仏法を示せるか、だろ。

しかもあんた住職なんだから、こんなとこにコテハンオナニーカキコして
チヤホヤされていい気になったり、仏教ヲタクと不毛なレスの応酬してるよりも、
よほど大事な事がたくさんあると思うが。

偉そうに書いてスマン。
でも、もう読み飽きた。やめれ。
767横からすまないが:02/10/26 16:58
渡海氏は住職ではないはずです。
奥さんとお子さんは、キリスト教の教会に行っておられるはずです。
ずいぶん前の書き込みに、そうあったと記憶してます。
768渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/26 18:28
>>760
>結果論ではなく動機論だと聞きました。
       <なるほど。ウム。動機論だと聞いたわけね。>

>殺生戒を破った事にはならない 〜 故意ではないからです。

 故意でなければ破った事にならない。故意でなければ人を殺してもいいんですか。

>殺したくないと言う意志が、殺さなくても済むという現実を作ります。

 よき心の起こるも、宿善の催す故なり。悪事の思われせらるるも、悪業の計らう
故なり。卯毛羊毛の先に居る塵ばかりも作る罪の、宿業に非ずと言うことなしと知
るべしと候いき。
 殺さなくても済む現実を作ることが可能なのでしょうか?。僕は、貴方と考え方
が違うようだ。そんな現実を作ることが可能だと言うなら、殺さなくても済む現実
を貴方は作っていかれるといい。
 他人を殺すような縁がなければ、人を殺すこともないでしょう。偶々、他人を殺
すような縁がなかっただけでも、「自分は人を殺したくないと言う自分の意志で、
殺さなくても済むという現実を作ってきた」と思うのでしょうか?。現実直視を忘
れてはいけないでしょうね。
 「自分は人を殺してなんかいない。なぜなら、殺したくないと言う自分の意志は、
殺さないで済む現実を作っているはずだ。殺さないで済む現実を作ってるんだから、
自分は人を殺しているはずもない」。屁理屈で現実直視を避けるようにならなけれ
ば結構な話です。「自分は故意ではなかったんだから殺生戒を破ってないんだ」。
こんな弁解がなければ幸いです。
769渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/26 18:29
>殺生戒を犯したならば懺悔すると言う心のありようは大変重要だと考えます。

 人を殺したことのない人に懺悔はあるのですか?。ないのですか?。ベロさん。貴
方には懺悔はあるのですか?。ないのですか?。
 殺したくないと言う意志を貫けなければ、殺してもいい。そうお思いでしょうか?。
殺した後の懺悔、これが大変重要だということですね。結果は問題じゃないんですね。
殺生戒を犯したなら結果は問題じゃない。次の殺人に対して動機として懺悔すればい
い。
 一度人を殺せば、命に対して謝罪すると同時に次は決して殺さないという固い意志
を持つ事ができるようになる。これが大事。謝罪して次は決して殺さないという固い
意志は、人を殺してから生まれる。一度くらいは人を殺してもいい。お釈迦様はそう
言っているんですか?。
 人を殺しても懺悔すれば許される。だから、人を殺し、そこで命に対して謝罪する
と同時に次は決して殺さないという固い意志を持つ。これが大事。一度は人を殺して
もいい。なぜなら、結果よりも動機が大事。貴方のお釈迦様は、殺人容認者なんでし
ょうか?。

 戒は価値観です。価値観は人によって違う。異なる価値観で議論を始めれば不毛の
論争がエンドレスに続く。戒は議論の対象ではない。だからこそ、社会的には有戒と
無戒は併存する。有戒でも、破戒容認派と持戒要求派とがある。
 戒律は仏教の入り口です。仏教には無戒という入り口があるというのは自己矛盾で
しょう。親鸞は、自己矛盾を承知で無戒を主張する。
 戒律仏教に立つというなら、その道の正しい先達を探し、その先達が示す道を歩む
のが原則だ。
 「人を教化して信心を起こさしむる時、菩薩、他人の与(ため)に、教誡の法師と
作(な)らば、戒を受けんと欲する人を見ては、応に教えて二師を請はしむべし。和
上と阿闍梨となり。 〜(梵網経 四十一軽戒)」。
770通りがかり:02/10/26 19:36
>767
住職っておっしゃってるのはベロさんのことでしょ。
渡海氏が僧侶でないのは真宗スレの常識ですけど。
771767:02/10/26 21:42
>>767
>>770
おっと、誤解があったようだが住職ってのはベロさんの事。
渡海とか云うアホは全く相手にする気はない。気持ち悪い。
・・・ってあちらも相手にする気など全然無いだろうけどw

しかし何だな。
> 渡海氏が僧侶でないのは真宗スレの常識ですけど。
って、そんな事が常識扱いされるほど、真宗スレの常連にはバカが多いってわけだ。
ところでいつからここは真宗スレになったんだ(゚Д゚)?

大体、こいつのカキコ読んで、お前らどう思ってるの?まともだと思うか?
どう考えても異常だろう。理屈と思い込みとレトリックだけで形成された
ただの戯れ言に過ぎない。難しい事ばかり書いてるけど、良く読んでみろ。
そこに信心はあるか?誠実さはあるか?無私・無我の心が感じられるか?
あるのは自己主張と自己弁護と自己満足だけだよ。

怒濤の理屈攻撃が怖い(ウザい)から、誰も文句言わないだけだろ?
俺もこんなアホとは関わりたくないが。

あ、別に767とか770を攻撃してるんじゃないから誤解しないでね。
772ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/26 23:46
僕と渡海さんのオナニー議論で見ている方を不快にさせてしまったようです。
どうも申し訳ございません。確かにこんな議論はメールで個人的にヤリトリすれば
良かったと反省しております。

765さんの
>大事なのは、お前の頭ん中で仏教がどうかという事より、
>現代日本に於ける既成仏教教団の腐敗なんかより、
>今自分が仏教徒として人に何をしてあげられるか、
>住職として檀家さんや信者さんにいかに仏法を示せるか、だろ。
おっしゃる通りです。現実の問題として一番の身近な課題は僕の学び信じる仏法と
檀家さん、信者さんがお寺に期待されている事とのギャップですね。今日も仏壇の
「お性根抜き」と言う法要を勤めましたが、僕に仏様の性根を出し入れできる能力
などあるはずもありません。しかし檀家さんはお坊さんにしっかりお経をあげて
もらわないと仏壇を買い替える事ができないと信じてられる。僕がいくら説明しても
「難しい事はよくわかりませんけど、お経をあげて頂ければご先祖様もよろこんで下さる
でしょうし、万一お性根抜きしないで家に不幸があっては困りますから」とのことです。

僕の信ずる仏法とは、真実を見ぬく眼と、あらゆるいのちに対するやさしさを持ちたいと
願い、今ここでこの私達が力強くこの現実の困難を克服し、大きな安心の中で生きて
いける事を教えて下さるものなのです。そういう話を檀家さんと共に語り合いたいのです。
773名無しさん@1周年:02/10/27 02:51
>僕の信ずる仏法とは、真実を見ぬく眼と、あらゆるいのちに対するやさしさを持ちたいと
>願い、今ここでこの私達が力強くこの現実の困難を克服し、大きな安心の中で生きて
>いける事を教えて下さるものなのです。

たぶん真実を見抜いたり、命に対するやさしい気持ちを持つのに、
かならずしも仏教に頼る必要はないんじゃないかな。

仏教という衣をまとうぶん、檀家・信者さんはそういうことを期待せずに、
お性根抜きや供養やなんかを期待する。

だからいっそ仏教という衣をはずして、広く宗教全体というか、人生教師というか、
ニューエイジのグルというか、そういう者になれば、聞く側も「真実を見抜く眼」とか
「命に対するやさしさ」とかの話を受け入れ聞きたがると思う。
仏教僧侶としては期待されないだけに。
その中で仏教についても話せばいいのではないだろうか
774765:02/10/27 09:26
>>772
ベロさん、偉そうに書いて悪かった。
あんな嫌な書き方したのに、ちゃんとレスしてくれて有難う。
人の事を「オナニーだ!」とか散々書いた後で自分の駄文を書き込むのは誠に気が引けるので、
皆様のご批判が出る前に、このレスをもって今後書き込みを控える事にします。

773の云う通り、仏教教団の僧侶というものは、目に見える形で
檀家さんや信者さんの期待に応えなければならないものなんだよね。現実として。
「私には僕に仏様の性根を出し入れできる能力などありません」なんて言っちゃうと、
言われた檀家さんや信者さんの信仰心までもグラつかせてしまうことになる。
坊さんになって衣を着ているからには、その役割を「演じる」という気持ちも必要だと思う。

でも、俺自身は儀式をただ形式的に「演じる」のではなく、真剣に、心を込めて、一所懸命やっている。葬儀などの儀式を行う時は、自分自身に疑いを持たず、無心になって真剣勝負の心持ちで取り組
んでいるつもり。その時は「僧侶」になり切る。雑念は切り捨て、坐禅する時の心境で導師する。
儀式を執り行う僧侶本人に純粋に信じる気持ちがあれば、お経や所作に心がこもっていれば、
それは参列してる人達にも確実に伝わるし、安心を与えることができる。
それこそが在家の人々に僧侶が示せる大事な事の中の一つだと思う。
そしてその務めを果たした上で、さらに深い仏教の叡知について自在に語る事ができなければいけないんじゃないか、と。

「僕に仏様の性根を出し入れできる能力などあるはずもありません」というのは、
結局はベロさん自身の「自己認識」というか「自意識」の問題でしょ?
仏法云々以前の話だと思うんだけど。

正論でごめんね。
775765:02/10/27 09:40
>>772
ベロさん、偉そうに書いて悪かった。
あんな嫌な書き方したのに、ちゃんとレスしてくれて有難う。
人の事を「オナニーだ!」とか散々書いた後で自分の駄文を書き込むのは誠に気が引けるので、
皆様のご批判が出る前に、このレスをもって今後書き込みを控える事にします。

773さんの云う通り、仏教教団の僧侶というものは、目に見える形で
檀家さんや信者さんの期待に応えなければならないものなんだよね。現実として。
「私には僕に仏様の性根を出し入れできる能力などありません」なんて言っちゃうと、
言われた檀家さんや信者さんの信仰心までもグラつかせてしまうことになる。
坊さんになって衣を着ているからには、その役割を「演じる」という気持ちも必要だと思う。
「僕に仏様の性根を出し入れできる能力などあるはずもありません」というのは、
結局はベロさん自身の「自己認識」というか「自意識」の問題でしょ?

俺自身は儀式をただ形式的に「演じる」のではなく、真剣に、心を込めて、一所懸命やっている。
葬儀などの儀式を行う時は、自分自身に疑いを持たず、無心になって真剣勝負の心持ちで取り組
んでいるつもり。その時は「僧侶」になり切る。雑念は切り捨て、坐禅する時の心境で導師する。
儀式を執り行う僧侶本人に純粋に信じる気持ちがあれば、お経や所作に心がこもっていれば、
それは参列してる人達にも確実に伝わるし、安心を与えることができる。
これも、在家の人々に僧侶が示せる大事な事の中の一つだと思う。
そしてその務めを果たした上で、さらに深い仏教の叡知について自在に語る事ができなければいけないんじゃないか、と。

厚顔無恥で強欲で破廉恥な坊主ばかりの仏教界の中で、貴方みたいな人は貴重な存在。
アフォなニューエイジなんかに逃避しないで坊さん続けて下さいな。

正論でごめんね。
776765:02/10/27 09:42
すみません、失敗しました。
>>ALL
777渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/27 10:16
>>761
>乖離していたことが分かるよ。

 乖離がなければ教わる者はいない。教える者もいない。
 教わる者がいる。教える者がいる。乖離があって仏教は成立する。
 坊主は、人をさえも、勧化せられ候うに、我を勧化せられぬは、浅ましきことな
りと云々
778渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/27 10:17
>>762
>つまらないスレになりました。

 信謗ともにあるべし。
 坊主衆等に対せられ、仰せられ候う。坊主と云う者は、大罪人なりと、仰
せられ候う。その時、みなみな、迷惑申され候う。

>気持ち悪いよマジで。おまいら勝手にメール交換でもしてくれ。

 坊主は、人をさえも、勧化せられ候うに、我を勧化せられぬは、浅ましきことな
りと云々 この内に、信を獲たるもの、幾人あるべきぞ。一人か二人かあるべきか
など、御掟候うとき、各々、肝を潰し申し候と、申され候由に候う。
 信を獲たる一人か二人に762が含まれないことは確かだ。仏教に紛れ込んだイ
ンチキカルトシャーマンが、化けの皮を剥がされそうで恐いんだけだ。
779渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/27 10:19
>>765
>尊敬する師僧にでも就いてちゃんと仏教学んだか?

 あなたが尊敬され、ご推薦なさる師僧様はどなたですか?。アンタみたいなカルト
シャーマンに心配して貰う必要はないようだ。

>最近のこのスレ読んでいると薄気味悪くなってくる。

 人倫の哢言を恥じず。信謗共にあるべし。カルトシャーマンの化けの皮が剥がされ
そうで恐いんだけだろう。


>青臭い理屈いじり回してオナニーしてんじゃないよ。
  <頭の中は、チンチンと絞り汁のことしか発想がないんだろう。>

>正直お前には失望した。勝手にやってろ。
 <仏教の「ぶ」の字も知らんアホタレ坊主にはとっくに失望しているよ。>

>>766
>住職として檀家さんや信者さんにいかに仏法を示せるか、だろ。 〜 もう
読み飽きた。やめれ。

 坊主は、人をさえも、勧化せられ候うに、我を勧化せられぬは、浅ましき
ことなりと云々
 坊主は自分を勧化できるようになることが先だ。カルトシャーマン教に勧化されてい
る限り、あんたらに儲けはあっても、心の救いはないだろう。
780渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/27 10:21
>>772 :ベロ
>僕と渡海さんのオナニー議論で見ている方を不快にさせてしまったようです。

 議論はベロさんだけでは成立しない。僕も関わっていたんだ。オナニー議論と言わ
れ、突然こちらの発言を無視されれば、もことに心外だ。僕は真剣に対応していたん
だ。相手の誠実性を踏みにじる行為は不愉快極まりない。

 ベロさんはオナニー議論をしていたのか。裏切られた感じだよ。浄土真宗の坊主と
いうのは、本当にまあ、何というか、程度の低さには呆れ返るばかりだ。
 自分のオマンコとチンチンをポンチに描いてその絞り汁を教行信証論の中からイン
ターネットで噴射する。肛門が絞り出してる大蛇のような大便を、デジタルカメラで
写し、インターネットで教行信証論の中から発信して世界中に見せびらかす。仏法談
義となるとろくな事も言えず、オナニー・オナニーと絶叫する。
 あんたらの血の巡りはその程度か。オナニー議論などと言われれば、不愉快です。
 
 お檀家の方々よ。よーく見ておきなさいよ。あんたら檀家が、ご先祖のためと思っ
てお布施している坊主は、頭の中にはチンチンとオナニーのことしか念頭にない。大
便と肛門しか頭にないようだ。そんなアホタレを甘やかし、今後も家計を削ってお布
施をするのか?。見損なったぜ。!!!


>>772
>そういう話を檀家さんと共に語り合いたいのです。

 輪廻転生を否定し、死後往生を否定し、親鸞仏教を土台にすれば、どんな話になる
か知らんが、それこそあんたが言うオナニー論議じゃないのか?。
781渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/27 10:23
>>774
>言われた檀家さんや信者さんの信仰心までもグラつかせてしまうことになる。

 カルトに騙されている檀家さんや信者さんの信仰心はグラつかせなきゃだめだ。

>坊さんになって衣を着ているからには、その役割を「演じる」という気持ちも必要だ
と思う。

 信心もなく、猿芝居を演じてる図々しさが問題なんだろう。

>自分自身に疑いを持たず、無心になって真剣勝負の心持ちで取り組んでいるつもり。
        <疑いを持たずにやってることが問題なんだろう。>

>雑念は切り捨て、坐禅する時の心境で導師する。

 雑念しかないくせに、雑念を切り捨てていると思ってるのが問題なんだろう。坐禅す
る時の心境ではなく、しっかり座禅そのものをやってみろ。しっかり座禅することもな
く、坐禅する時の心境がどうしてわかるんだ?。あんたのアホな猿論議こそ、あんたが
言うオナニー論議じゃないのか?。
782渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/27 10:25
>安心を与えることができる。

 坊主に安心なんかないくせに、猿芝居で与えてるつもりのその安心が問題なんだろう。


>さらに深い仏教の叡知について自在に語る事ができなければいけないんじゃないか

 信心もなく、疑いもなく猿芝居をやってれば、深い仏教の叡知なんかあるわけ無いだろ。

>仏法云々以前の話だと思うんだけど。
    <迷信カルトと仏法とを混同している猿論議だろう。>

>正論でごめんね。

五濁増の徴しには この世の道俗ことごとく 外儀は仏教の姿にて 内心外道を帰敬せり
外道梵士尼乾志に 心は変わらぬものとして 如来の法衣を常に着て 一切鬼神を崇むめり
悲しき哉やこのごろの 和国の道俗皆共に 仏教の威儀を基として 天地の鬼神を尊敬す

>>776
>すみません、失敗しました。>>ALL

 意味不明だな。自分のオナニーで顔でも洗えば、なま暖かくていいだろう。
783名無しさん@1周年:02/10/27 11:31

        彡_、,__  <・・・職がない。
  _____ゝム_ ノヽ _____
  |     ヽ⌒ヽ'⌒ヽ )      |
  |______(つ_ヽ_とソ________|
/       ( (   ノ      /|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >->- )  ̄ ̄ ̄||
         'ー'^ー'


784元783<2年後>:02/10/27 14:15
 坊主を追放されて・・・職がない。  
785765:02/10/27 22:51
( ゚д゚)ポカーン
786765:02/10/27 22:52
( ゚Э゚)
787名無しさん@1周年:02/10/27 22:55
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
渡海とやらの化けの皮が剥がれたぞいw
しかしこいつ、ひどく病んでるな・・・
788名無しさん@1周年:02/10/27 22:55
( ゚д゚) ポカーン
789名無しさん@1周年:02/10/27 22:59
おお、久し振りに覗いたら凄い事に...
粘着基地外の正体がようやく露呈したようでつ。

ところでベロくん読んでますかー?
チミはこんな人と真剣に仏教語ってたんですよー(笑)
790ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/28 02:37
756さん、経文を称える一言一言のような微細な行為の一つ一つの集成が、この世界
を支え、存続させている、一人一人のあらゆる行為を真剣に見つめ、善なる方向を目指す
事によってのみ、本当の幸福は実現するのだ、と釈尊は教えて下さっていると思います。

渡海さん、僕も渡海さんとは真剣に対応していますよ。ただ僕ら2人だけの自己満足
議論になりつつあったので、反省したんです。他の方とは違って仏教に対する価値観
は異なっても僕は渡海さんの事は信頼していますよ。僕に裏切ると言うような気持ちは
ないのですが、僕の書きこみがそう思わせてしまったのなら、申し訳ございませんでした。
791名無しさん@1周年:02/10/28 06:56
横レスですみません。

> 自分のオマンコとチンチンをポンチに描いてその絞り汁を教行信証論の中からイン
> ターネットで噴射する。肛門が絞り出してる大蛇のような大便を、デジタルカメラで
> 写し、インターネットで教行信証論の中から発信して世界中に見せびらかす。仏法談
> 義となるとろくな事も言えず、オナニー・オナニーと絶叫する。

「怒らせるとその人の本性がわかる」と良く言われますが、
興奮するとこんな事書く人をベロさんは本気で「信頼」してるの?
こういう言説は、あなたの中の仏教観とは矛盾しないの?
今まで応援していただけに、なんだか情けなくなってヒジョーに幻滅しました。

ベロさん、さようなら。
せいぜい楽しんで下さいね!
792名無しさん@1周年:02/10/28 09:57
::::            :::::
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__||(    ;) <えっと…「もことに」……って何?
  ̄ ̄\三⊂    )
793渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/28 20:39
>>790
> 〜 と釈尊は教えて下さっていると思います。    <なるほど。>

>ただ僕ら2人だけの自己満足議論になりつつあったので、反省したんです。

 僕ら2人だけの自己満足議論になりつつあると貴方が思って、貴方が反省し
たのでしょうね。自己満足議論になりつつあるとは、僕は全く思っていません
。主観には人格の相違で当然違いがあるでしょう。貴方の主観は貴方の主観で
あって、僕の主観でないことは忘れないでほしい。

>僕に裏切ると言うような気持ちはないのですが、僕の書きこみがそう思わせ
てしまったのなら、申し訳ございませんでした。

 主観は人格の相違で違いがある。僕は貴方のようには考えていない。僕は貴
方のようには考えてないということは分かってほしい。貴方が、自己満足議論
になりつつあると思えば、それは貴方の思いであり、僕の思いではない。オナ
ニーだと思えば、それは貴方がオナニーだと思っているのであって、僕はそれ
に共鳴しない。僕には、貴方の価値観とは違う価値観に立つ僕の人格がある。
そこが分かっていただければいい。裏切ると言うような気持ちは貴方にないと
いうことは、僕も素直に受け入れます。
794渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/10/28 20:42
>>791
>さようなら。せいぜい楽しんで下さいね!

 僕からも一言。オツムの病気にはつける薬がないそうです。791さんも、
長期療養を覚悟するといい。何年も何年もかかるでしょう。時間をかけて病院
でゆっくり治療なさってきてください。後のことは貴方の遺族の方がしっかり
面倒を見てくれるでしょう。絶望しないで生きている内にオツムが治る幸運を
祈ります。
 せいぜい楽しんできて下さい。病院生活ではオツムをお大事に。

>>792
>「もことに」……って何?    「も(誤)→ま(正)」<苦笑>。
795ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/29 01:52
>>791さん、
僕の仏教観と渡海さんの仏教観は異なります。しかし渡海さんは真面目に議論
しようと思えば応えてくれる方です。2ch内では相当ウザがられてるけど、
渡海さんの書き込みにも教えられる事はたくさんありますよ。上のような下ネタ発言は
渡海さんの掲示板で誰かによる(渡海さんには真宗の坊さんに思えているのかもしれないが)
悪質な荒しがあって、そのウサばらしのために書いているのでしょう。仏教の話とは
直接関係ないので僕には気になりません。それより僕はウザイからと言って対話を打ち切る
のは仏教的ではないと思うのです。対話を続ける事によって同意できる部分と出来ない部分
がハッキリしてきますし、感情的にならずに済むと考えます。
僕は伝統教団の構造的欠陥を批判しつつも未だにその内部にいるのは、対話を続けていけば
いつか教団も檀家さんも良い方向に向くと思うからです。その期待が無くなれば
伝統教団の僧侶などとっととやめようと思います。
796名無しさん@1周年:02/10/29 07:08
> 僕は伝統教団の構造的欠陥を批判しつつも未だにその内部にいるのは、対話を続けていけば
> いつか教団も檀家さんも良い方向に向くと思うからです。その期待が無くなれば
> 伝統教団の僧侶などとっととやめようと思います。

自分の思い通りにならなかったら、結局教団と檀家のせいにするだけなんだろ。
勝手な奴だな。

それはお前が力不足で人間的に未熟で人から尊敬される程の人物でないという事。
何が何でも僧侶として自分の理想を貫く!という死に物狂いの真剣さがないのなら、
幼稚な理想振りかざしてないで「とっとと」辞めてしまえ。
2ch.で深夜まで下らない愚痴こぼしてるような住職なんかに誰が心を開くものか!
「駄目ならとっととやめよう」なんて考えている奴は、周りから見てもすぐわかるよ。
檀家もお前のいい加減さを見抜いてるだろう。人は騙せないぞ。
お前のようなモラトリアム坊主の檀家にはなりたくねえな。

ところでお前、こんなに夜遅くまで起きていて朝のお経はちゃんとあげてるのか?
お前、何時まで寝てるんだ?僧侶としての「最低限の」務めも果たさずに、
偉そうな事ばかり書かない方がいいよ。
さっさと辞めろ。
797377:02/10/29 11:32
何と言うか、僕もオナニーだの何だのと言う議論は大嫌いなんです。
ただね、宗教なんて要らないだの、何だのと言う人間は
こういう言葉を使って宗教を攻撃するし、それを黙過していると、
掲示板の特性上、正論が暴論に屈伏してしまうんですよ。

責めるべきはオナニー論議云々じゃなくて、
掲示板を広めた人間の筈じゃないですか?

それは危機感の感じ方を物凄く間違っていると思います。
オウムに危機感を感じるようなもんですね。
本当に伝統教団が危機を感じるべきは科学であるはずなのに。
情報科学者が宗教家に敬意を持ってメディアの開発をしていたら、
こういう掲示板なんて危険な代物は出来なかったんじゃないですか?

796は一応、同意しておきます。
798名無しさん@1周年:02/10/29 11:49
有るものをなくす場合には、そこにいる人との話あいが必要です。
もちろんそんな議論は通るはずがありません。つまりは、破壊しかなくなるわけです。
無断で破壊というのは現社会上でも違法な行為であり破壊のみとなるとただの精神異常者ととられかねません。
799名無しさん@1周年:02/10/29 11:53
故に精神異常者とは、誰も口はきいてくれません。>>1は、どこかの病院への通院をおすすめします
800名無しさん@1周年:02/10/29 11:57
入院ですな
801377:02/10/29 14:08
>>798-800
釣られた魚がジタバタとモガイても、
誰も同情してくれない場所ですよ。2chって。
802377:02/10/29 14:12
いや失礼。言葉が不正確でした。
情報通信機器による地縁の崩壊こそが地獄を産んでいるのです。
NTTに爆弾でも仕掛けますか?(笑)
803毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/10/29 22:37
渡海氏よりわからん展開だな。
面白くないのに(笑)とか貼るのが最もわからん。
804ベロ ◆eOod7XM/js :02/10/30 01:47
>>796さん、
>それはお前が力不足で人間的に未熟で人から尊敬される程の人物でないという事。
これはその通りです。しかし仏教に対する情熱と期待は人一倍持っています。
その情熱が無ければ批判などしませんし理想を求める事もないでしょう。ここは
幼稚な理想でさえ持っていない僧侶や、仏教に宗教としての期待を求めていない
檀家の中でこれからの寺院をどうして行こうか考えるスレなのではないですか?
どうぞ、あなたのご意見をお聞きかせ下さい。

僕が「おあさじ」や「おゆうじ」をはじめ様々な儀式作法などがまともに出来も
しないで、教団や檀家さんの批判をしているとでも思っているのですか?
自分に厳しい事を言ってくれる人はありがたい存在ですが、そこまで僕をバカに
する事もないでしょう。「最低限以上」の務めも果たしていますよ。
805377:02/10/30 08:07
確かに801-802は変だったかも。カキコ抑制します。いずれ又。
806 :02/10/30 09:09
804さん すべての言葉を仏の言葉として捉えられてはいかがでしょう。
この方の言い方はあなたにとって失礼に聞こえますが、あなたは僧侶 ありがとうございます
の心は必要でしょう。いつもはそれをお持ちのはず。

毒素さん この方は冗談ですよという意味で(笑)をいれられたように感じます。
いつものあなたなら そのくらい。。。。

お二人ともたのみますよ。
807名無しさん@1周年:02/10/30 10:40
ひさしぶり覗いてみたが、
やっぱりベロさんはまともなことをいっている。

保身坊主の意見は、業界では常識派、多数派なんだけうけどな。
頑張れベロ!
808平成親鸞:02/10/31 09:55
>>806
 806さん。804さんのお言葉も仏の言葉として捉えられてはいかがでしょう。
 この方の言い方はあなたにとって失礼に聞こえますが、あなたは僧侶ありがとうご
ざいますの心は必要でしょう。いつもはそれをお持ちのはず。
 806さん。毒素さんは冗談ですよという意味に感じます。いつものあなたならそ
のくらい。。。。
 806さんもたのみますよ。
809名無しさん@1周年:02/10/31 23:09
>>804
ベロの発言はね、
自分の無力を棚に上げて、代務で預かった寺のご門徒の批判をしているようにしか
読みとれないのだよ。
今、無能無力のベロをだね、支えてくれているご門徒を蔑ろにしているようにしか感じ
られないのよ。
有り体に言えば無責任な事を言ってるとしか思えないんだな。


現在の檀家制度に疑問があるなら、開教区に逝って自分を試しなされ。

810名無しさん@1周年:02/11/01 03:17
開教区に逝くよりも、さらに組織から脱して、一人の宗教導師として
人々に教えを説く方が、もろもろの儀式や制度やしがらみから自由である。

811名無しさん@1周年:02/11/01 07:24
組織から独立した時点で、ただの怪しげな新興宗教の教祖に成り下がるだけだよね。
「仏教教団は無能だ!そしてその檀家・信者達も宗教の本質を理解しない阿呆だ!」とか言って、
親鸞会とか無量寿会とかと同じような、排他的、選民主義的な異形の集団になるのは目に見えてる。


ベ ロ に は そ の 方 が 似 合 っ て る か も な 。
812毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/01 16:45
>>809
おまえの発言は、ベロ氏を無能扱いすることで
教団の既得権をかばっているとしか読めないよ。

無批判に法名を買ってくださる
ありがたい御門徒さんを大切にしなきゃな(ゲラゲラ

しかし、ありがたい御門徒さんって、いつまで続くのかなあ。
続けばいいよなあ。
寺族の生活かかってるもんなあ(ケッ
813毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/01 16:50
>>811
おれは組織から抜けることをすすめるわけではないが
何で独立した時点で、怪しげな教祖に成り下がるんことになるんだ?
おまえ、悲しくなるほど単純だな。

最後の行はずいぶん古典的だな。
手間をかけて一字ごとにスペース入れている間抜けさが、
単純なおまえに似合ってるよ(ゲラゲラ
814名無しさん@1周年:02/11/01 17:18
既得権? 何だそりゃ?
815377:02/11/01 17:24
809-811には反対しておこう。スレが却って変な方向に行く。
掲示板はこれだから嫌だ。
精神を怠惰にするか、煽りにするか。
いずれにしても無明への吸引力が強すぎる。
恐らく誰がどうという個々の人間の精神に帰着出来る問題ではない。
816毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/01 17:45
しかし、煽りじゃなくてマジなんだが、377は
あいかわらず何が言いたいのかよくわからんな。
掲示板がだめでWikiWikiWebとかが良いというのか?
ちょっと見てみてたが、
あれじゃ気に入らないのを勝手に消してしまうことになるんじゃないのか?

ここじゃスレ違いだから深入りしないけれど
おれは、あれがいいとは思わない。

掲示板は掲示板のルールで話せばいいんじゃないのか。
行儀が悪いのも承知の上で話せばいいだろ。
817毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/01 17:47
>>814
名無しのsageで何言ってるんだ?
お母さんのうしろで強がっている子供みたいだな。
818377:02/11/01 17:49
敵味方のデジタル度が強すぎるのか、
それとも他の要因もあるのか研究不足だけど、
疑心暗鬼が常に行間に潜んでいると心がけなくちゃならない。
819377:02/11/01 17:53
>>816
むしろ、他人が消せるくらいのマターリどを保つ意思が無ければ、
短絡的な意見がまかり通ってしまいませんか?
どうも…この種のバーチャルリアリティは気にかかるんです。
820名無しさん@1周年:02/11/01 17:54
>>815
あなたのレスのほうがテーマと関係ないんですが?

要は僧侶に対して「精神の内なる寺を排除せよ」ということでしょ。
組織にとどまる限り、伝統・制度と自分の宗教的信念にはさまれて
その矛盾に葛藤する。単に無駄な時間を費やしているだけだ。
人生は短い。そんなことに悩むよりも、まっすぐに自己を見つめて
悟りの世界を衆生とともに追求する。このほうが仏教の本意に
かなうわけでしょう。それでも組織から離れられないとすれば、
それは単なる弱さ、甘えを証明しているにことなりませんか。
組織から離れるのがすべて怪しいとしたらヴェーダ、バラモンを
離れた釈尊も怪しいカルト教祖だ。自民党を離れて苦言を呈する
石原都知事も怪しいカルト議員だ。でもそんなことはないでしょうから、
要は一人立ちせんとする己の宗教的信念、探求心にかかっている
わけでしょう。
821毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/01 17:54
>>818
それって
「批判や同意が、実際の気持ち以上に受け取られやすいし、
腹を探りながら話をしなくてはならない」
と、言い換えた方がわかりやすくないか?
822377:02/11/01 17:59
>>821
う〜ん、そこまで楽観的に問題解決の付く話なのかどうか、
実は自分でも良く分からないのですよ。
まぁWikiWikiWebが最良だと思っている訳でもないのですけど、
風土や建築、暦や節気を無視して議論を進めると言うのは、
どうにも経済原理の荒波に叩き潰されているだけのような気もするし。
823毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/01 18:02
スレ違いだし、やめないか。
しかし、もっとわかりやすく話してくれよ。

おまえ理系か?
824377:02/11/01 18:07
議論て一体何なんでしょうね。そこが良く分からない。
単純に記号論理学を学んで、民主主義と人権と個人とを尊重すれば、
それで議論のルール、基盤は全て整うのでしょうか?
そうであるなら、私も宗教は要らない、
という連中に無理矢理同意させられてしまいかねないから。
825377:02/11/01 18:07
ごめんなさい。バリバリの理系です。
826377:02/11/01 18:32
理系に分かりやすさを期待しないで下さい。
分かりやすく伝える労力を保ち続ければ、いずれ脱落するのが理系です。
そして独自の文化を形成して、いずれ宗教との決別を宣言するのが理系です。

それゆえ、科学があれば宗教は要らない。という世論が形成されて行くのが理系です。
更にその上、無明に陥りやすい掲示板のルールであるところの、
「スレ違い」に雁字絡めにされたまま戯れて、
果たして宗教が存在する益を世の中に訴えて行けるものでしょうか?

「スレ違い」は義務を果たさず権利だけを要求する人間を作りませんか?
私は義務を他人様に要求する事にはもうこりごりです。
昔、義務の尊重を信じていただけに尚更こりごりです。
しかし義務を果たさない事の決断は、人間が行うべきでしょう。

私は匿名でない電子掲示板しか無かった時代を覚えています。
「スレ違い」の一言で潰された良識の数々を心に刻んでいます。
結局掲示板を覗くのも覗かないのも個人の自由と言う考え方では、
言っている事は正しいのに、それに伴う危険を理解していない。
という人間が、危険を理解している人間よりも
強い発言力を持ってしまうのです。
827毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/01 18:43
377よ いるか?
とりあえず、質問&雑談スレが更新されたようだから
今までのスレの残りの消化部分で話さないか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1017916167/l50
828377:02/11/01 18:44
あ、はい。参上致します。
829名無しさん@1周年:02/11/01 22:28
>>817
ここは匿名掲示板だろ(w
ageるならもう少し中身のある発言をしてageろ。
煽り程度でageるのは自意識過剰じゃねえのか?
830毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/01 22:41
それだけか?
sageで話すおまえは、自分で中味がないって認めてるんだな?
おやすみsage坊や。
831渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/11/01 23:40
>>809
 「ベロの発言は、自分の無力を棚に上げて、 〜 ようにしか読みとれない」と
いうのは、自分の無力を809が棚に上げているからだろう。

 「ご門徒を蔑ろにしているようにしか感じられない」のは、809がご門徒を蔑ろ
にしているからだろう。

 「無責任な事を言ってるとしか思えない」のは、809が無責任な事を言ってるか
らだろう。
「開教区に逝って自分を試しなされ」などと、意気地なしのくせに、他人には強が
りを言っているだけだから809はバカにされるんだろ。

>>810
>開教区に逝くよりも、さらに組織から脱して、一人の宗教導師として人々に教え
を説く方が、もろもろの儀式や制度やしがらみから自由である。

 勇気もないくせに、自分に出来ないことを人に言う。
 浄土真宗の坊主は、人々に教えを説く前に、教行信証に塗った墨を剥がし、宗祖
の教えの名誉回復を図ることの方が先だろう。
 座禅して念仏することを蔑ろにすれば、人々にどんな教えを説いてもだめだろうよ。
数百年間、真宗教団は、信心のある人などほとんど一人も育ててこれなかったろ
う。煙幕・なぞかけ・はぐらかし・陰口・強がり・愚痴・開き直りの無駄話をいつ
まで続けるんだい?。

>>811
>排他的、選民主義的な異形の集団になるのは目に見えてる。

 宗祖の真実の行を蔑ろにすれば、あんたらの浄土真宗などは、カルトシャーマニ
ズム以外の何物でもないだろう。
832渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/11/01 23:59
 教行信証論464 書きました
 http://www3.justnet.ne.jp/~katasi-park/
833ベロ ◆eOod7XM/js :02/11/02 01:38
僕が無責任でも最低・最悪でも何でもいいですし、僕は自分に値打ちがあるなんて
思ってもいません。ただ仏教を学び始め、それに感動し、その教えを一人でも多くの
人と共感し会いたいと思っているのです。でも実際に縁あって寺院生活をはじめると
内部の変な所がドンドン見えて来て、これじゃダメだって思いだした。で色々考える
と何百年も前の制度が延々続いているわけで制度疲労が甚だしいんですよ。

僕一人でどうこうできるわけでもないし、僕の思いつく事なんて極僅かだし、ここで
僧侶も僧侶じゃない人もみんなで色んな知恵を出し合ってそれを実践していけば少し
づつでもいい方向に向くんじゃないかと思ってるんです。色々やってみて寺院内部
からの変革などできないと思えばさっさと辞めて、自分で仏教の私塾を作ります。
834電波男Ψ(´д`)Ψ ◆c9KW8mn4ss :02/11/04 17:57
ベロさんは坊主よりも信心を持っているお寺の壇信徒を宗門の毒牙から守り抜く
使命があると私は考えます。ここでベロさんに噛み付いているのは権威主義、伝統
主義の腐れ真宗坊主であって、あんな「お家元主義」の構造はぶち壊されるべきなの
です。協力は惜しみませんよ。
835名無しさん@1周年:02/11/04 21:19
信州のお家元主義、権威主義、伝統主義はそれ程までに深刻なんですか。
教団と闘争しなければ、自分の信仰や檀家さんの信心を維持できないという訳ですね?
宗派が違うので今までよくわからなかったが、ようやく少し理解できた気がする...

信州というのは「お家元主義」で、全国の寺を中央でコントロールして甘い汁を吸っている、
堕落した権威主義坊主たちがいるので、心ある信州の坊さんはこれ程までに教団の伝統や権威に
反抗するのですね。教団そのものと、教団に属していること自体に問題がある、と。
その構造自体をブチ壊さなければ、真の仏教はあり得ない、ということですね?

と、ここで質問なのですが...
教団に属していても僧侶としての自分の信仰を貫く事は出来ないのですか?
信州僧侶として信念を貫くには、何が何でも教団の権威と闘わなければならないのですか?

教団のあり方に大いに問題があるとしても、それぞれの住職がしっかしりた信念を持ち、
自分の寺を粛々と運営し、その檀家さんを教化してゆけばいいのではないですか?
生意気なようですが、私はそんなふうに考えてしまうのです。

私は他宗派(禅宗)の者なので、別に「権威主義、伝統主義の腐れ真宗坊主」ではないのですがw
あと、個人的に本山とか元々嫌いな人間ですが、ちょっとお聞きしたくて書き込みました。

素朴な疑問です。
836NB ◆MqZut9KezY :02/11/04 23:50
ううむ。

仏教のことは人間に聞き、人間のことは仏教に聞く。これ最強。

ベロさん。ぼくはあなたに賛成はできないけど、思う存分やったらいいと
思うよ。まあ、たぶん、真宗に限ったことではないと思うんだけど、僧侶の道に
善悪の分別なんてあるもんか。
ただ、真宗的にいうなら、「信心は隠せ」ですからねえ。盗人と思われようとも
念仏者と見えるように振舞うな。ですからねえ。

隠し切れないところにベロさんの「真実」がにじみ出てくるんじゃないですか。
仏智仏慈の大きさ深さのゆえに。

レスを読むかぎりベロさんについていける人って、正直、極めて少ないように思います。スマソ
で、ついていけない人がいるとするなら現時点じゃあ、絶対ベロさんの責任だと思います。

いや、ぼくはそういう点じゃあ、まったくのヘタレですけど。
まああ、ベロさん。ぼくはあなたに賛成はできないけど、割と応援してますよ(w

権威主義?、伝統主義?の腐れ真宗坊主より(w
      
ああ、いや、茶化してるんじゃないですよ。


#まあ、でも、このスレ最近、胃袋が痛くなるような書き込み少ないのは確かですね。
837NB ◆MqZut9KezY :02/11/04 23:57
ああああああ。なんか、読み返してみたら、いいかげんにレスしちゃってますね。
とにかく、ベロさん。応援してます。マジで。

って、ここはベロさん応援スレじゃないんでsage。
838電波男Ψ(´д`)Ψ ◆c9KW8mn4ss :02/11/05 00:47
NBさん、お久しぶり。
ベロさんについていける人が少ないと思う根拠はなんですか?
急進的にアピールしない限り、ついてくる人の方が多いと私は思いますよ。
仰るとおり、真宗に限った事ではなく伝統宗教すべてに当てはまる事ではありますが、
明治以降の肉食妻帯の軌範となったことだけのものはあります。つまり、プロレタリアート
幻想の土壌として、準備されていたシステムが真宗の体制であり、謀のように連綿されて
いたようにも思えます。
839NB ◆MqZut9KezY :02/11/05 01:25
おおおお、電波男さんじゃないですかあ!!おひさです。やれうれし。

>ベロさんについていける人が少ないと思う根拠はなんですか?

ってのは、特に思いましたのは
>>717 ですね。
>キサーゴータミーの話しやアンバパーリーの話しを少ししてみるが、母親は泣きながら
>うつむくだけ。諸行無常と言う現実は万言の言葉よりも時間が癒すのだろうか。
>徐々にでもいいから、仏法に目覚めてほしい。

母親の話よりも赤ちゃんの話を聞きたいですね。ぼくなら。まあ、アンバパーリー
ってのにちょっと興味ありますけど…。

母の真実ってのは、そりゃ「坊さん」の想像をはるかに超えちゃうものだと思うんです。
亡くなった赤ちゃんにあらためて会える方法、「育てる」を見つける方法。
一緒に見つけていくなかに、仏法ってのは活きてくるんじゃないでしょうかね。

って、まあ…、インチキくさく聞こえちゃいますけど、そう思ったんです。
840ベロ ◆eOod7XM/js :02/11/05 04:14
電波男さん、僕は今現在の宗門の存在意義って何なのだろうってよく思います。
プラス面とマイナス面を見ると、今ではマイナス面の方が大きいと感じます。

NBさん、お久しぶり。
アンバパーリーと言うのは、パターチャーラの間違いでした、スマソ。
>亡くなった赤ちゃんにあらためて会える方法、「育てる」を見つける方法。
真宗でよくいわれる言い方ですし、多くの人に支持されるでしょうね。

釈尊はパターチャーラに「家族を失って泣いている人の涙の量は四つの大海よりも
多いだろうが、死んだ子も夫も両親も兄弟姉妹も真に頼りになるものではない。
お前が為すべきは、お前の行いを清浄にし、輪廻の苦界から抜け出す事である。」
と言います。こう言っちゃ身も蓋も無いし、多くの人には支持されないかもしれません。
でもそれが真実だろうなと僕は思います。
841NB ◆MqZut9KezY :02/11/05 08:29
>>840ベロさん。
賛成しないのに応援するなんて、無責任な言い方でごめんです。
まあ、ぼく自身の正直な感想ではあるんですけど。

ただ、個人的には幼児往生はないと思うし、赤ちゃんが「菩薩」で
あるとも思わないよ。必死で探せば、仏法の大海の中には必ずもう一度
亡くなった赤ちゃんと出会える方法があるだろうなと信ずるだけで。
それがどんな方法であるかはわからない。

そういう時こそ宗派・信条を離れてお母さんおよびご家族の助けと
なれれば、と思います。
まあ、現実には夢想に近い願望ではあるんですが。
842電波男Ψ(´д`)Ψ ◆c9KW8mn4ss :02/11/05 08:56
テクニックですが、思いっきり泣かせるのです。その事によって悲しみが浄化
する事は坊主経験から確信できます。所謂カタルシスですね。

真宗の説法について思うところは沢山あります。私はあまり説法をしません。
聞き役に回り、話の先を促します。そこで相槌を打ちながら仏教の一部分にでも
に触れるように話題を誘導します。

現代的には真宗の説法は不用だと私は考えます。寺院に昔のような神聖さは失われ、
壇信徒には高水準な教育が施される中、現状、寺院や僧侶の位置付けを確認する事
が先決だと思います。
843電波男Ψ(´д`)Ψ ◆c9KW8mn4ss :02/11/05 09:01
>>841
>ただ、個人的には幼児往生はないと思うし、赤ちゃんが「菩薩」であるとも思わないよ。

なぜそのように思うのですか?少なくともその赤ちゃんはご両親、親戚縁者に
「愛しいものとの永遠の別れ」
「死との直視」
「生きる事の意味」
「死ぬ事の意味」
「哀しさ」
「いや増す愛情」
「生類への感染感情移入」

などの善き心の働きを生じさせたではないですか。
菩薩の還相廻向以外に何がそのような効力をもつというのでしょうか?
844電波男Ψ(´д`)Ψ ◆c9KW8mn4ss :02/11/05 09:04
言葉不足でした。
>などの善き心の働きを生じさせたではないですか。

など、我が子の死を契機に深く真剣に考えるという「善き心」をその赤ちゃんは
生じさせてではないですか。
845名無しさん@1周年:02/11/05 10:03
浄土真宗本願寺波は8万です。
一律価格です。死に関しては、お金がかかるものです。
社会性として葬儀にかかる価格ぐらいは用意しておいてください。
一生に一度のことですから、がんばってください
846毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/05 13:17
>>845は、おれのレスを期待してるんだろ。
そうじゃなけりゃ面白すぎるもんな(ゲラゲラ

8万円の根拠が、↓で十分だと思うのか。 ああん?

>死に関しては、お金がかかるものです。
>社会性として葬儀にかかる価格ぐらいは用意しておいてください。

これを真面目に門徒さん話してるんだったら、おまえも被害者だな。
847NB ◆MqZut9KezY :02/11/05 13:33
>>843
まあ、その「赤ちゃん」によって、女は「母」となり男は「父」となり、
あるいは「おじいちゃん」「おばあちゃん」になり…。
待ち望み、希望と不安の、それはそれは大きな出来事だったと思うんです。

そして今、かけがえのない「我が子」の死によって「母」であることを否定
されたかのような、やり場のない悲しみに沈む人にとって、「我が子」が
仏教とやらで「仏や菩薩」にされちゃったら、おそらく、「母」は自分が誰だか
分からなくなっちゃうんじゃないでしょうか。

「母」となったばかりの自分を殺せと言われるに等しい。でも、たとえどんな
高僧の言葉であったとしても、死ねと言われて死ねる人間なんて、そうめったに
いるもんじゃない。
母は母のまま、父は父のまま、それぞれの機に応じて開かれた法門は必ずあると
思うんです。

まあ、つまり、なんつうか。
恐れることなく、気負うことなく、いつまでもいつまでも、「私はこの子の母です」
と言える世界が必ず仏教の大海の中にはあると思うんです。信をおけばこそ。

我が子が菩薩様であったかどうかは、そんなおかあさんからのみ、是非ともお聞かせ
いただきたいお話ですね。
仏教って、ほんと、吸い寄せられるように入るものですもんね。
848名無しさん@1周年:02/11/05 13:43
浄土真宗は8万だったかな。
849渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/11/06 08:00
>>843-844
>「善き心」をその赤ちゃんは生じさせて(イル?)ではないですか。
       <趣のある言葉だ。>

>>847
>仏教とやらで「仏や菩薩」にされちゃったら、おそらく、「母」は自分が誰だか分からなくなっちゃうんじゃないでしょうか。
       <味わいのある言葉だ。>
850名無しさん@1周年:02/11/07 11:25
特定宗派の話はそれぞれの擦れでどうぞ。

他宗派については思いこみや偏見、先入観に基づいて語らないように。
迷惑ですよ。
851名無しさん@1周年:02/11/08 00:58
法施に対しての布施を否定する人は残念ながら仏教とは価値観が違いますので
余所で葬式やって下さい。
キリスト教も金持ちはラクダ以下だと言ってるからね。ムスリムはどうだろうね。
後はカルトか。

葬儀に金をかけるのがイヤな人は遺体をどっかの山にでも捨ててくれば良いでしょ。
親や連れ添いの骨を公共スペースに放置というか置き去りにする、あの延長。

ただし見つかると死体遺棄で逮捕される罠。覚悟のない素人にはオススメできない。
852ゴーティカ:02/11/08 02:26
あのう〜、釈尊は葬式やったんですかね? 戒名付けたんですかね? 金取ったんですかね?
他者の非難にうつつ抜かしたんですかね? 死者について、肉親の悲嘆について何と語って
いますかね?
 プロ(これっておかしい。わっはっは)の皆さん、是非親切にわかりやすく教えて下さい
な。 
853名無しさん@1周年:02/11/08 02:46
釈尊は父親の浄飯王の葬式のときに親族らとともに自らお棺を担がれた。
これが日本でも男性親族が棺を担ぐ由来とか。
死者が出た時は、僧はその親族の為に法を説いて聞かせてやるということが
律に出ているそうです。死の悲しみをやわらげ仏法に帰依させるということ
でしょう。
また釈尊が入滅なされた時は盛大に音楽と香と花が布施され供養されたそう
です。
http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199809.html
854渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/11/10 09:50
 仏式葬儀は絶対悪か。釈迦は葬儀に参列したか。現代の仏式葬儀で社会正義に反す
る面がないか。仏教教団に社会が期待するものはなにか。こういう問題は、相互に全
て別次元の問題であり、一つの問題で解答があっても、他の問題の解答につながらな
いということは忘れたくない。
 仏式葬儀は必ずしも絶対悪ではない。僕はそう思う。
 釈迦は、自分の肉親の葬儀には参列したということは、見ず知らずの人の葬儀にも
参列したということを証明するものではない。仏式葬儀は、見ず知らずの人の葬儀に
セレモニーのディレクターとして坊主が参列するということであり、その意味が問題
になる。
 現代の仏式葬儀には、社会正義に反する面が認められる部分がある。是正の余地が
あるのではないか。そういう問題提起はあっていい。
 現代社会は、仏教教団に葬式執行以外には何も期待していない。葬式執行以外、仏
教教団に応えられる文化があるとは、ほとんど誰も想像していない。しかし、現実に
は葬式執行以外に応えられる多くの知恵を秘蔵している。教団がその知恵を死蔵させ
たままにすることが、果たして社会的正義かどうかは考える余地がある。
855渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/11/10 09:51
 教団が死蔵している知恵は、仏式葬儀の形態と衝突する面があるのではないか?。
もし、衝突する面があるならば、その解決こそ、教団は急ぐべきではないか?。それ
は教団の社会的な責任ではないか。そういう問題提起はあってもいいだろう。
 なお、僕は、仏式葬儀を直接批判する材料を持っているということはない。僕は仏
式葬儀批判を自分から議論の俎上に上げることはしない。仏式葬儀にあぐらをかき、
惰眠を貪り、大蛇のような自分の大便をデジタルカメラで写してそれをインターネッ
トに陳列するような典型的クソ坊主を放し飼いにしているその教団体質は、問題にす
る。
 先人が命がけで顕開した考えをないがしろにし、インチキ教義をひたすら社会に垂
れ流し、信心のある人などは数百年間、事実上一人も育てられず、その間、社会の居
候と化してきていれば、教団は一度その罪を社会に歴史的に詫びるべきだ。教団は、
解団してその歴史を終結させ、心ある者だけが解体的に出直しを図ることはあって当
然だろう。その時は、自分の大蛇のような大便をデジタルカメラで写して公開するよ
うなアホタレクソ坊主などは排除するということは、最低限の良心としてほしい。
856名無しさん@1周年:02/11/10 12:25
スカトロマニアのお坊さんてことですか
どこのHPでしょうか
857ケムール人:02/11/10 12:51
>ベロさん
ひさしぶりに覗いてみました。
私はあなたの真っ直ぐな求道心が好きです。
ある時期からある理由があって、
個人的には「仏法僧」の「僧」は、私にはいらないと思っていましたが、
ベロさんのようなお坊さんなら、心を寄せることができそうに思います。
ガンバってください。
(私はいま別の板で、別キャラに化けてコテハンをやってますが、ときどきロムしております)
858名無しさん@1周年:02/11/10 13:02
人は僧ではなく真性の導師に帰依すべき。
859NB ◆MqZut9KezY :02/11/10 19:47
>>857
「仏法僧」の「僧」っすか。
そういう言葉でベロさんを励ます?のはよくないと思います。

私見ですけど、僧侶がダメなところは、自らが僧侶であるがゆえに
僧宝を見ることのできない僧侶が多い。ってとこに一つの問題がある
んだと考えます。
860渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/11/10 19:55
>>857
>個人的には「仏法僧」の「僧」は、私にはいらないと思っていました

 誤解があるようですね。僧とは僧一人一人と思っているんじゃありませんか?。
僧とは僧伽<ソウギャ>の略です。僧伽とは、和合衆つまり集合体です。
 篤く三法を敬え。三法とは仏法僧なり(十七条憲法)。
 僧は四人以上の集団です。四人以上が集まっている僧集団を大事にしなさいと
いう教えです。
 「賢愚経に言わく、もし檀越、将来末世に法尽きんとせんに垂んとして、正し
く妻を蓄え子を侠ましめん、四人以上の名字僧衆、当に礼敬せんこと、舎利弗、
大目連等のごとくすべし」 <教行信証から孫引き>。


 僧を敬うというのは、坊さん個人個人を敬えということではありません。ベロ
さんのようなお坊さんに心を寄せなさいということではないはずです。ベロさん
のようなお坊さんを尊敬することは何ら悪いことでは無いはずですが、それと三
法を敬うということとを一緒にしてはいけない。僧を敬うというのは、互いに仏
法を学び合い、教え合う僧集団を保護して欲しいという意味と解すべきでしょう。

>>858
>人は僧ではなく真性の導師に帰依すべき。

 仏陀(優れた教育指導者)と仏法(ものごとの客観的な道理)と僧伽(それを
学び合う集団)は大事にしたいものですね。
861    ↑:02/11/10 20:03
この人が海難さんですか。なんだ普通の人ではないですか。
862NB ◆MqZut9KezY :02/11/10 20:48
>>860
ケムール人さんは知っててわざとおっしゃってるんでしょ。
863:02/11/10 22:26
いや、やっぱし、寺ないし教会は、排除すべきでない。と、俺は思う。
864名無しさん@1周年:02/11/11 01:08
日本もそろそろ教団依存から脱却して
一人一人のグルを見つけ大切にすべき
865名無しさん@1周年:02/11/11 17:10
>>833
> 内部の変な所がドンドン見えて来て、これじゃダメだって思いだした。で色々考える
> と何百年も前の制度が延々続いているわけで制度疲労が甚だしいんですよ。

詳細をキボンヌ
866名無しさん@1周年:02/11/11 17:14
age忘れage
867渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/11/11 23:48
>>863
>いや、やっぱし、寺ないし教会は、排除すべきでない。と、俺は思う。

一宗の繁昌と申すは、人の多く集まり、威の大なる事にてはなく候う。一人なりと
も、人の、信を取るが、一宗の繁昌に候う。
 坊主は、人をさえも、勧化せられ候うに、われを勧化せられぬは、あさましきこ
となりと云々
 寺のことより先に坊主は心配しなきゃならんことがあるんじゃないのか?。

>>864
>日本もそろそろ教団依存から脱却して

 教団依存しているのは日本じゃないだろう。教団なんか無くても日本はびくとも
しないよ。

>一人一人のグルを見つけ大切にすべき    <心当たりでもあるのか?>
868NB ◆MqZut9KezY :02/11/12 02:36
↑この人が海難さんですか。なんだ普通の人ではないですか。age(w

こういう感じでレスし続けてくれたらよっぽど聞きやすいのに。
ねえ。渡海さん。
869渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/11/12 19:35
>>868
>こういう感じでレスし続けてくれたらよっぽど聞きやすいのに。ねえ。渡海さん。

 うん。ありがとう。NBさんのお心が伝わってきます。やさしい心は嬉しくいた
だきました。
870毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/11/12 21:30
わたしもホノボノ仲間に入れてください(w
871名無しさん@1周年:02/11/12 22:43
>>867
今回は長文で無いことを評価。
今後共に簡潔明澄で頼むぜ。
872NB@ホノボノ仲間#ぺぷしこーら。:02/11/12 23:38
>>870
ホノボノ仲間!?っすか。…。爆笑(w

          ∬
   ( ´∀`)ノ 旦
      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
| ま、僧正さま。お茶でも一杯。ようこそようこそ。
\________
873NB ◆MqZut9KezY :02/11/12 23:40
あああ、やべ。トリップばれちゃった(w
ホノボノしすぎか?

んで、ちと、もっかいテスト。
874NB ◆YIoCB90ZbI :02/11/12 23:42
トリップ変えました。たはは。
875渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :02/11/15 23:24
 教行信証論かきました。
 http://www3.justnet.ne.jp/~katasi-park/
876名無しさん@1周年:02/11/15 23:41
宣伝は止めろ。ローカルルールな。

宣伝防止sage
877名無しさん@1周年:02/11/16 10:27
age .
878名無しさん@1周年:02/11/19 23:24
あ?
879名無しさん@1周年:02/11/21 16:33
age
880:02/11/22 15:37
シャカと仏教は別物です。
仏教=シャカの質疑応答を信仰する事で悟りを開けると考えている宗教。
シャカ=執着やこだわりを捨て、悟りを開き、賛同する人と一緒に瞑想した人。
シャカは空の状態を体験し、それに興味を持った弟子や俗人の質疑に対して
色々答えただけと思っています。
それを信仰する事は無意味だと思ってます。

881ななし:02/11/22 16:01
喘息の人に、喘息ふうじとか言って、高い漢方薬を売りつける坊主死ね。
882名無しさん@1周年:02/11/23 13:19
>>881
具体的に名前を含めて詳細をキボンヌ。
883名無しさん@1周年:02/11/23 13:38
>>880
頭大丈夫か?キリスト教じゃあるいまいし。
884名無しさん@1周年:02/11/26 12:18
agetoku
885名無しさん@1周年:02/12/01 09:20
ベロさん最近どうしたのでせう?
886ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/02 02:21
このスレに書き込むのは久しぶりです。
こないだ友人から「日本の宗教家が信用できない理由の一つは、自分達の言ってる事と
やってる事、特に自分達の生活ぶりとが、あまりにもかけ離れているからなんだよな。
なんだかんだいっても寺院や神社や教会などの生活は安定してるし、中にはこの不況の
中贅沢三昧の坊主もいるじゃん、そんなヤツらが口先でどんなに良いこと言ったって
信用できるわけねえよな」って言われ、返答に困りました。

887名無しさん@1周年:02/12/02 12:29
>>886
ベロタン(;´Д`)ハァハァ
放置プレイっすか?
>>865へのレスもよろしく。
888名無しさん@1周年:02/12/02 15:11
>>886
友人がそんな風に指摘する動機は
「お坊さんがうらやましい。彼らのような生活がしたい。贅沢三昧にあこがれる。
俺も広い家、高級車、いい女、有余る金が欲しい」
ということがあるからですね。
質問というものは、それ自体に質問者の本当の要求、無意識の願望、深層心理が
隠されている場合が往々にしてあります。もっと言ってしまえば質問自体が答えです。

本当の信頼、真実の愛があるなら、どんな生活をしていようが関係ありますか?
「あなたが〜である場合だけ、私はあなたを愛する・信頼する」と、これが本当の愛・信頼と
言えるでしょうか?
そのお坊さんのパーソナリティのみならず全存在を愛し信頼しているならば、どんな生活を
していようが関係ないはずです。それでこそトータルな愛、深い許しと言えるのです。
全面的な受け入れ、明け渡しがなされるとき、そこに素晴らしい宗教的飛躍が可能となります。

まずその友人の煩悩、無意識の欲求を指摘してみなさい。
そしてその煩悩が落ちない限り、これからずっと他人に振り回され続けるのだということを。
889ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/03 19:36
>>887
変な所の一つは世襲の問題ですね、お寺の息子と言うだけでかなり将来の自由が制限
されますね。家業としての僧侶って仏教の教えからみて変ですよね。
あと、何が何でも教団を護持し支え続けなければならないと言う意識が寺族の方には
大変強い事。その為に院号を売ったり、僧班・寺班や○○上人○○回遠忌などで多く
の資金を集め教団や伽藍の維持に奔走している事。僕の学んだ仏教とは違うなって思う。

>>888
>本当の信頼、真実の愛があるなら、どんな生活をしていようが関係ありますか?
おっしゃりたい事はよくわかるのですが、宗教家がどんな生活をしているかは
その宗教家を信用・信頼する際には多いに関係があると思いますよ。
自分の放逸を棚に上げ、それを指摘してくれる人を非難するなんて宗教家としては
失格でしょうね。古今東西そういう宗教家はたくさんいてますけど。
890名無しさん@1周年:02/12/03 19:43
>>1
国内線の飛行機乗ってみ。
坊主はスーパーシート(一般席より高い料金設定の席)しか座らん。
891毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/12/03 20:57
>坊主はスーパーシート(一般席より高い料金設定の席)しか座らん。

しか座らん か?
ふ〜ん しか ねえ。


すまん。すまん。久々のお客さんなのに、お相手できなくって・・・。
892名無しさん@1周年:02/12/05 16:22
平気で嘘をつく人間 懺悔によるカタルシスが目的か?

8月15日にテレビ朝日系列で放送された、「ニュースステーション」の特集
「南京戦元兵士102人の証言」において仮名を鬼頭久二(76)と称する男性が出演
し、60年以上前の南京での様子を証言した。
 しかし、年齢を計算すると鬼頭氏は当時11才であったことになり、各所で
物議を呼ぶ事態となった。
 「ニュースステーション」は、8月19日の放送の最後に、鬼頭氏の年齢を86才
と訂正したとの情報があるが、年齢を間違えた理由や、86才である根拠につ
いては示されなかった模様だ。
 また、同特集の中での証言等について、不自然な点が他にも指摘されてい
るが、それらについての説明はなかった。

捏造だった吉田清治の慰安婦狩りの証言も然り。やってもいないことで懺悔して
快感を得られる人間がこの世にはいるようだ。他人の迷惑も省みずに。
893名無しさん@1周年:02/12/07 22:30
嘘は嘘であると(略ってことで、週末にもかかわらず取り敢えずageておく。
894名無しさん@1周年:02/12/11 18:31
>>ベロ
災害補償の送り先は何課で何係か?
封筒の色は?
取り扱い金融機関は?
895ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/12 04:09
>>894
僕のどのレスについてお尋ねなのでしょうか?
896名無しさん@1周年:02/12/13 16:05
>>895
強いて言えば本願寺派代務住職を自称しているレス全て。
ではどうぞ。
897ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/14 02:23
僕のレスをざっと読んだけど
>災害補償の送り先は何課で何係か?
>封筒の色は?
>取り扱い金融機関は?
と言うような話は見つけられませんでした、どこにありましたっけ?
災害補償の送り先や封筒の色や金融機関を僕に聞かれても困るんですが。
898名無しさん@1周年:02/12/14 21:38
>>897
根本的にお解りいただけていないようで、非常に残念ですが、
代務で住職をしていれば当然、その書類に心当たりがあるはずですが。
それを答えて頂ければよろし。

これは2chでは割とある手法なのね。
「○○官ですが」とか「○×社員ですが」を自称する人をチェックする一種の煽り。 

ではファイナルアンサーどうぞ。
899ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/16 01:51
あっそういう意味だったのね、スマソ。
浄土真宗本願寺派大阪教区サンガ基金。茶色の封筒。一口千円。
郵便振替口座00940−1−160821。
約6万円あれば約400人の飲み水が手に入ります。
約220円あればマラリアから一人のいのちを救えます。
約2000円あれば1家族10人を飢餓から救えます。
という宣伝文句で日本や世界各地の自然災害見舞金や
アフガン難民支援金を拠出してるそうです。
900名無しさん@1周年:02/12/16 10:35
>>899
(゚Д゚)ハァ?
災害補償だって。サンガじゃなくって。
念のために訊くけど、代務になって何年すか?
901ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/18 01:20
>>900
あなたがどうして僕の個人情報を知りたいのかはよくわかりませんが、
僕は本山に登録されている代務住職ではなく、代務住職の代務として
正式な代務住職から法務全般を任されて4年目になります。
だから寺院名簿で代務住職を調べても僕を特定する事はできませんよ。
「災害補償」というのの正式な名称を教えてくれたら関係書類を探してみますが。
902名無しさん@1周年:02/12/18 17:24
ダイムラー・クライスラー
903名無しさん@1周年:02/12/18 23:39
>>901
あなたの個人情報なんざ興味がないよ。
どういうポジションからモノを語っているかが興味があるの。
それによって>>886>>888にレスをしようかと思ってるのよ。

登録されていない代務の代務か。宗法上はどうかしらんが。

4年もやっていて災害補償で分からない時点で実務経験を疑いますな。
寺院災害補償ですよ。本山が斡旋している。斡旋という言葉がこの場合、
正確かどうかは分からないけどね。

904ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/19 01:05
人のポジションを見てからしか発言できないって、どうかと思うよ。
2chなんだし言いたい事をドンドン言って下さいよ。
僕は本山や教区に対しては課金される最低限の賦課金を支払う事だけにしてる。
色んな名目で金集めに奔走してるのは下らない事だし、関心無いのであしからず。
もしかしたらその寺院災害補償の書類は正式な代務住職の元に送られているかも。
そういう意味では実務経験なんて無に等しいね。院号取りに行く事や僧班上げる事
なんて何の関心もない。「セイコウ状」なんてどこかにいっちゃたよ。
僕は寺の檀家参り・葬儀・法事・法話会・本堂の維持・管理を任されているんです。
905名無しさん@1周年:02/12/19 01:16
>>904
立場によって知りうること、判断すること経験することは随分と違ってくると思われ。
その辺はかなり厳密に区別してしかるべきだと思うね。

>>899のレスは取り扱いによっては一般のご門徒にも知る得る事。
寺院災害補償に関しても普通は寺院の住所に送られてくるだろ?
特別な事情があれば別だが。

906ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/19 02:09
ですから僕は自分の立場を>>901>>904で表明していますよ。
それでもまだ僕の立場を知りたいのなら、このスレの僕のレスを最初から
ザッと飛ばし読みでもして下さればありがたいです。
本山や教区や組などから寺院に送られてきた書類でも全部こまめに読んで、一々
対応してるわけじゃないんですよ。僕は一人で朝夕のお勤め、一日10〜18軒の
月参りや法事・葬儀、月一の寺報の製作と法話会の法話、本堂や庭・植木の掃除、
仏花の生け替えなどなど結構忙しい。書類は賦課金の対応以外は手薄になってますね。
あと家に帰れば嫁・子供の世話や仏教書を乱読したり(今は原始仏典と維摩経と
摂大乗論を並行して読んでる)、2chなどのネットで遊びながらいろいろ学んでます。
907名無しさん@1周年:02/12/20 00:38
 届け出もなく寺院名簿に記載されないで、代務から正式に委任された代務って
のが宗法や宗教法人法的に何処まで正式なんだろうねって突っ込みは置いておい
て。ま、届けていない以上は住職研修は受けていないわけだ?

 >>890もモノを知らないアンチが言ってることならば、ただの風説だが、もし
代務住職を自称しているベロが書けばギャラリーは「やっぱり」と思うだろ。故
に発言しているところの立場を漏れは突っ込んでいる。
 立場が違えば、仕事も交際範囲も変わってくる。それによって知りうることも
変わってくるのは自明のことですね? 一般の会社においては社員と役員は業界
内の知りうる事情、立場が全く異なることはROMってる一般の人ならご理解頂け
ると思う。
 そして今回は住職の実務についてのQに対しては薬草さんや門徒さんでも知っ
ていそうな仕事を書いて、先刻は書類を探すと言っていたにも関わらず、自分は
忙しいからと言って答えを拒否している。まあ、賦課金という単語はちょっとマ
ニアックかもしれないが。ベロのやってる仕事はちょっと大きな寺で言えば、ほ
とんど役僧さんのそれですね。それも各寺院によって扱いはまちまちだろうがね。
 誰がどの立場でものを言っているのか? その事の重要性が分からない人はや
ふーぼーぼー擦れとかJ隊板や警察板、チクリ板でもヲチすれば宜し。

 >>901の発言からすると代務住職を名乗るのは3世紀ぐらい早まった感じだね。
代表役員としての業務は実の代務サンが上でこなしているのだろうし、組内や教
区の会合、作業等も然りでしょう? もし、そうであるならば、その職を住職と
呼ぶことには漏れは些かの抵抗を感じる。そして事実上の立場の違いは経験、接
する情報の違いに繋がる。
あなた、二言目には枕詞のように「教団は」とか「教団仏教では」みたいな発言
をされるが、教団以前に教区組内の事さえご存じないのではないか? という疑
念を漏れ的にはより強めたね。そのことは>>886,>>889へのレスでカキコする。
908名無しさん@1周年:02/12/20 00:42
 取り敢えずベロ氏が真宗に近しく、それなりに知っている人という印象は得た
が、代務でも住職をしているという立場の表明に関しては然るべきソースが得ら
れなかったという事にしましょうか。
 あ、それから維摩経という文献資料以外にも美術品や碑文という資料もチェキ
願いますね。確実にあなたの肥やしになると思われ。
それから、皆忙しいんですよ。分かってると思いますが。

>>886
神社や教会のことは知らないので寺に限ってコメントすると、寺にも坊主にも色
々あって、宗派によっても違えば東日本と西日本でもかなり様子が違う。さらに
言えば教区によっても違うし組によっても違う。そもそも寺によっても事情は様
々。これはこの世界に身を置く人間なら、誰しも感じるところだろう。

 あなたは真宗本派の代務住職を自称しているが、沖縄開教区のガスボンベの鐘
の音を知らない。サラリーマンや教員や公務員をしながら手弁当で遣り繰りして
いる寺の存在を知らない。そんな中で休みに報恩講に参れば、今時お布施はお米
なんて話もざらにある事を知らない。過疎化の果てに護持かなわず無住になった
寺がある事を知らない。或いはそんな村で皆の最後を見届けるまではと踏みとど
まっている人がいる事を知らない。ご門徒が受け継いできた寺の石垣を修復する
ために教員の退職金を注ぎ込んだ住職がいる事を知らない。
 知らないから「寺院や神社や教会などの生活は安定してる、中にはこの不況の
中贅沢三昧の坊主もいるじゃん」という友人氏の言葉とヤラをそのまま書き込め
る。寺をやっているが故に経済的には苦境にある人々は決して少なくない。寺を
やっていれば確実安定した現金収入が当たり前で裕福という認識は余りにも浅い。
909名無しさん@1周年:02/12/20 00:46
 問う。その方々は寺故に生活が安定しているだろうか? あるいは生活の安定
のために今の立場にあるのだろうか? 漏れは彼の方々に代わって否という。生
活の安定を考えれば寺などむしろ重荷であろうし、やる必要もない。彼らが留ま
る理由はそこに求めるご門徒がいるからであり、伝道の気概があるからだ。
 繰り返し言う。あなたは苦労されている方々の存在を知らない。そういう現実
を肌身で感じる機会が皆無で無知なのでしょうな。でなければ、その辺の宗教ア
ンチが思い描きそうな、ステロタイプな批判をそのまま書き込めるはずがない。
ご苦労をされている方々の存在を知っているなら、その方々が艱難辛苦の上に積
み重ねたモノの上に泥を塗るような真似は出来るはずがない。

 そもそも友人の発言とヤラはあまりに宗教家というモノを歪めて一般化してい
るので、それをそのまま肯定して全国的なネットにカキコするのは如何なものか
と、たかが30代が自分の属する真宗の寺院1万余を都見したとも思えないし、ま
して余宗の寺や神社、教会の事情について熟知しているとも思えない。日本中の
努力と苦労を積み重ねておられる方たちや、余所の方々はベロの内省に足を引っ
張られて、さぞ迷惑されておられると思われ。
 おそらくベロ氏がいるのは法田は枯れかけだが、経済的には困窮する心配がな
い東日本の東海、関東の都市部、ぶっちゃけて言えば東京教区なのだろう。否定
も肯定もしなくて結構ですがね。

 取り敢えず友人の言葉に内省の念を憶えることは大変結構だし、共感を覚えな
くもないが、あまり知らないことを無闇に語らない方が良いし、自分のまわりの
事だけを全国的に一般化してモノを語らないほうが良い。というか強くおながい
したいね。

 それから件の友人は、どの宗教家の言っていることとやっていることが違う所
を実際に見て聴いたのだろうね?
 理想的な宗教者を知るらしい件の友人には是非とも過疎地の現実を知って欲し
いし、なんならそこで理想の実践をして欲しいモノですな。この事はベロが内省
を喚起されることとは全く別問題として。人間、食えねば死ぬぜ。即身成仏マン
セーなら話は別だがね。
910名無しさん@1周年:02/12/20 00:51
>>889
> 変な所の一つは世襲の問題ですね、お寺の息子と言うだけでかなり将来の自
> 由が制限されますね。家業としての僧侶って仏教の教えからみて変ですよね。

(゚Д゚)ハァ? 継ぎたくない香具師はとっとと辞めていますが何か?
教区の周辺や同期の様子をちょっと見聞きすれば、継職しなかった香具師の話は
割とありますね。
ベロ氏はこんな些末な所をとっても奇妙なまでに教団内、教区内、組内を問わず
縦横の関係の希薄さを感じますね。
それから血脈を家業と思っておられるようですが、幼少の頃からご門徒さんから
のお育てに与る大変結構なシステムですよ。法脈も否定はしませんがね。
ベロ氏にとってはとりことりよめは法脈でしょうかね? 代務の完全な法脈です
かね?


> あと、何が何でも教団を護持し支え続けなければならないと言う意識が寺族の方には
> 大変強い事。その為に院号を売ったり、僧班・寺班や○○上人○○回遠忌などで多く
> の資金を集め教団や伽藍の維持に奔走している事。僕の学んだ仏教とは違うなって思う。

教団を護持することと院号は全く別事ですし(あなたの周辺で敢えてセールスを
しているなら話は別ですが。自坊ではそのためだけに院号を売り込むような事は
しないね。)、法要は布教のためであり、布教があるから聴聞する方々によって
教団が形成維持されるのでは? 布教のない教団は維持されても体を成してない
のでは? そもそも教団無くして、どこに伝道の媒体があります? 教団という
守り継がれた媒体があって、駆け出しの若造にも伝道とお育てに与る機会が得ら
れるわけで、それによって法が伝えられてきたわけでは? 肩書きも場も無いと
きに誰があなたや私の拙い法話を聴いてくれる? 一人前の坊さんはある日突然
に育つモノでもないことはベロも経験上ご存じのはずだが?
911名無しさん@1周年:02/12/20 00:55
 資金が集まれば教団が維持されるともおもわないがね。教団って一体何? 法
があって、それを説く人がいて、それを大切にする人がいれば数の多少に関わら
ずそれは教団で、あなたの所にお聴聞に来てくださる人も含めての教団なので
は?
 その教団がなくなった時にあなたはどうやって布教する? 教団あっての伝道
でしょう? それには集う場所が出来るのは必然。そのための伽藍であり、伽藍
には理だけでは手を合わせられない我々のための舞台装置としての機能がある。
聴く気になって集って頂ける貴重な聴聞の場でもある。ベロは伽藍の存在そのも
のに疑問符らしいが、上記の故に伝えて頂いてあるモノは大事にすべきだろう。
 ベロの係りの寺の法人が、即ちそれを構成するご門徒が伽藍不要というならば、
それはそれで結構だが。朽ち果てて後に伽藍は潰せばよい。
 その後はどうするかね。共に集い、共通の体験が出来ないことは寂しいぜ。学
会みたいに地区のアクティブの家を教会にするか。それも麗しいかもね。或いは
仏教に関心がある人限定のバーチャル布教で偶にオフ会か。手がけるべき布教の
一形態ではあるとは思うがね。それだけだとしたら漏れ的には遇いがたくして遇
うとは違うな。伽藍無しってのはリアルで布教の苦労している人なら想像もつか
ない世界が広がる事は間違いない。
 それと伽藍の維持は通常は法座とは別途に寄付を募らないか? 自坊でも記念
法要とかはやるがね。伽藍の改修が絡まなければ遠忌は遠忌で普通に勤めるし、
特段の寄付もお願いしない。うちは法座を開くとむしろ持ち出しだしな。ご講師
に払う法礼と準備でアカだ。分かるよな、お供え花代も生半可じゃないって事
は? 公益法人の扱いを剥奪されて法人に課税されたら遠からず滅ぶな、自坊は。
 勿論、荘厳は舞台装置としての必要不可欠ね。花もなく、灯りもなく、阿弥陀
様は遍くいらっしゃるからと仏像も無ければ経費的には楽だがな。
 付け足しみたいになるがベロ氏の学んだ仏教とは三宝の内の僧(サンガ)には
否定的みたいですが、誰にどのように学ばれましたか? それはそれで大変に興
味深いね。
912名無しさん@1周年:02/12/20 00:59
 現状に批判的な代務住職(それも在家出身で熱意溢れる方と思ってましたが)
の批判を楽しみにしていたのですが、どうも、その辺のアンチ既存教団の宗教ヲ
タが分かったようなクチをきいている、そのまんまな回答でガッカリした。
あなたにはもう少し目を向けるべき現実があると思われ。

ま、こんな長文を連続投稿する漏れは最古パスケテーイだな(;´Д`)
913ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/20 03:32
いろいろ参考になるご意見をお聞かせ頂きどうも有り難うございました。
僕は自分の知らない事を知ったかぶりで書くような事はしないです。知らなかった
事を教えて下さるのはとてもうれしいです。できればコテハンの使用を希望します。
>>907
住職研修は受けていません。>>890は僕の発言ではありません。僕は自分は正式な
代務住職であるとは言ってません、寺の法務を任されているとは言いました。
組内会や僧研・連研などには出席しています。その経験からの発言と思って下さい。
>>908 >>909
で結局、あなたは「苦労して現状維持してる寺もあるんだから、その現状を知らない
ヤツがその方々の苦労に泥を塗るような真似はするな」って言いたいのですか?
僕は、なんでもかんでも伝統的に維持してきてる事は守らなくてはならんと言う
そういう姿勢が仏教をダメにしてると思いますが。
>>910 >>911
僕は逆に継ぎたくないのに無理矢理継がされている気の毒な人を何人も知ってます。
縁組も寺と寺が主流で外部には閉鎖的だし、在家からの人には冷たい所もありますよ。
あなたは教団がないと法話もできないんですか?僕は電車を待ってるホームで見ず知らず
の高校生と仏教についてお話した事もありますし、仏教は寺や僧侶の独占物ではないよ。
仏法が息づいている寺院は必要ですが、そうでない所は不必要と言うのが僕の意見。
息づいているかどうかは、檀家さんと話をすればある程度はわかると思います。
914毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/12/20 15:01
>>903で、ベロ氏のポジションによってレスをしようと思ってるっていうわりには
名無しの一連のレスも、批判に対するステロタイプな答えでしかないな。

まず、ベロ氏の人物像が知りたきゃ、過去ログあたれ。
真宗僧侶の騙りだと疑っていたようだが、騙る理由がわからないな。

>>886でベロ氏が言う友人のことばは、たしかにステロタイプかもしれない。
おれもベロ氏以外の人物のカキコだったら、厨房カキコ扱いするかもしれない。
しかし、いままでのベロ氏の発言を見ていれば、
そんな厨房発言とは一線を画すべきだろう。

厨房発言に対する煽りレスのつもりなら、出来が悪いぞ。
915毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/12/20 15:02
まず>>908だが、
名無しが言う、地域やその寺によって事情が大きく違うって言うのは
まったくその通りだ。ただ、苦労している寺があるということで
贅沢している寺が許される理由にはならないよ。
おまえはどう言おうと、事実として贅沢している寺はあるからな。
>>909で言うような伝道の気概のある僧侶からはほど遠いのに
経済的には相当めぐまれている寺は事実あるぞ。
そして情けないことに、そういう寺が目立ってしまう。
おまえがまじめにコツコツやっている僧侶なら、
そんなカスと同じ目で見られたくないだろうから
反発を感じて当然だと思うけどな。

>>910で言う、寺を継がなかった者がいるということで、
世襲の問題点や、寺を「家業」として考えているようなカスどもの
弁護になると思っているのか?
916毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/12/20 15:02
>幼少の頃からご門徒さんからのお育てに与る大変結構なシステムですよ。

確かにうまく機能したならば、けっこうなシステムだ。
しかし、実際はどうだ。はな垂れ小僧育成システムじゃないか。

>>910でのレスは、世襲の問題の答えのつもりらしいが、
少数の世襲の例外やメリットをあげることが
伝道の気概もない多くのカス(全部とは言わないが)や、
寺院を家業と考えてしまうようなデメリットについての
答えになっているとは到底思えない。


まだまだ言いたいことはあるのだが、とりあえずこれくらいにしておく。

おまえの目的は長文カキコでうんざりさせることなのか?
そうじゃないのなら、なんか言ってみろ。もうちょっと短くな。
917ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/21 01:19
>>894
遅くなりましたが「寺院災害補償」について心当たりのある文書を見つけました。
「災害共済掛金」の振替口座は
「寺院災害共済係」は庶務部の担当で郵便振替口座01040-7-6217
「浄土真宗本願寺派寺院災害共済新規口」も庶務部の担当で
みずほ銀行(旧富士銀行)七条支店普通預金787450
「浄土真宗本願寺派寺院災害共済集金口」も庶務部の担当で
みずほ銀行(旧富士銀行)七条支店普通預金796115
以上でよろしいでしょうか?

毒素さんお久しぶりです。僕の言葉足らずな所をフォローして下さって申し訳ないです。
毒素さんは真宗ではないそうですが、毒粗さんの宗派でも問題は深刻そうですね。
僕は仏教的な思考法が今後の世界人類(って大袈裟か)の進むべき方向性に大きな利益
をもたらすと確信し、その期待も大きいので、今の寺院仏教の現状や自分の無力さに
情け無い思いが強いです。そういう大きな話を踏まえつつ自分の置かれている現場を
少しでもいい方にもって行き、その為に僕らがせにゃならん事、できる事をみんなで
考えていきたいのです。そうでないと釈尊や祖師方に恥ずかしくて顔向けできません。
918NB ◆YIoCB90ZbI :02/12/21 01:52
>>ベロさん。
ううむ。>>907-912さんは

>いろいろ参考になるご意見をお聞かせ頂きどうも有り難うございました。
>僕は自分の知らない事を知ったかぶりで書くような事はしないです。知らなかった
>事を教えて下さるのはとてもうれしいです。できればコテハンの使用を希望します。

という話ではないように思ふ。たぶん。  なんか、、自分で世界を狭くしてません?

ああ、おなか痛くなってきた(w

919ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/21 02:11
確かに。
たぶんNBさんと>>907-912さんは意見が近いでしょうね。
維持していく事のしんどさを共有できるから。
NBさんは大きな話はイヤそうですね、さすが親鸞さんの弟子。
僕には日蓮さんの方があってるのかもね(w
920名無しさん@1周年:02/12/21 02:17
日蓮さんって、ありがたい法華経の題名を唱えたら、内容が理解できて、幸せになれるって言った人のことですかぁ〜?
921NB ◆YIoCB90ZbI :02/12/21 11:22
>>919

>NBさんは大きな話はイヤそうですね、さすが親鸞さんの弟子。

大きな話は別にイヤじゃないですけど。

つか、何故そこで「さすが親鸞さんの弟子」となるのか?
あんた、そりゃあんまりだよ。ほっぺたのひとつでも引っ叩きたい。

伝統仏教に疑問を持つというより、甘えつつもなめてるだけじゃん。
日蓮上人のほうがあってるとかいう話どころの騒ぎじゃないよ。ったく。

「釈尊や祖師方に恥ずかしくて顔向けできません」
とはよくも言えたもんだ。かなし。
922名無しさん@1周年:02/12/22 01:15
すいません、はじめて書きこむんですが。
坊さんは明らかに経済活動を行ってるわけで、
この不景気に彼らから税金をとらないなんて馬鹿げた話はないわけです。
坊さん所得税なんて話はこの板あるいはスレからは出たことは無いんですか?
923ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/22 05:24
NBさん、僕の知り合いの坊さんに、僕が世界情勢や国家論などを話しだすと
「御開山は大きな話よりもご自分の事を見つめられた、そういう大きな話は
自分を誤魔化してるだけだよ、国家論が好きなら日蓮のとこに行け」って
言われる方がいるので、ついその方とイメージがダブってしまいました、申し訳ない。

>>922
税金は払ってますよ。頂いたお布施はまず宗教法人に入り、その宗教法人から
給与所得として生活費をもらってるので所得税は徴収されています。
924NB ◆YIoCB90ZbI :02/12/26 02:20
まあ、
>「御開山は大きな話よりもご自分の事を見つめられた、そういう大きな話は
>自分を誤魔化してるだけだよ、国家論が好きなら日蓮のとこに行け」

なんて言い方される方って、実は嫌い、つかイヤです。
腹立ったでしょうね。ベロさん。

あんまり信用されてないみたいだけど。はははは、ははあぁ。
925ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/26 02:40
確かにムカツキました。その方はホントに親鸞さんを尊敬してて
好きでたまらないそうです。(でも蓮如さんはきらいなんだって)

僕は日本の伝統教団の中では自宗の宗祖に対する教団内の人間からの批判と
言うのは全体的にタブーみたいな空気があると思うのですがどうですかね?
でも僕は大乗仏教は原始仏教に対する批判から、浄土門は聖道門に対する批判から
新たな仏教史が作られていった気がするのですけど、いかがでしょうか?
926NB ◆YIoCB90ZbI :02/12/26 03:11
うーん。確認しときますけど、>>919は批判になってないです。たとえ>>923
ような事情があったとしても。

浄土門の中でも浄土真宗は結構後の世まで日本仏教界の仲間に
入れてもらえませんでしたよね。
現代でこそ日本仏教各宗の教団的な祖形となりましたけど。

つーか。宗祖に対する批判点って、どのへんなんですか?
大乗仏教も浄土門も釈尊の本源にさかのぼろうとする運動だとは思いますが。

興味あります。
ついでにベロさんの「ムカツキ」も理解できてると思います。。
(まあ、ぼくが蓮師マンセーであることをさっぴいても)
927毒素僧正 ◆nii25iN9ag :02/12/27 21:42
お客さん来ないから907-912を読み返していたんだけど
>>909の最後がちょっと気になった。

>人間、食えねば死ぬぜ。即身成仏マンセーなら話は別だがね。

この名無しは即身成仏と即身仏を混同している。
厨房発言扱いするのは簡単だけど、わたしも真宗の用語については
激しく誤解しているものがあるのだろうと思う。

同じ仏教の僧侶でありながら、共通の言葉で話ができないのは残念なことだ。
928ベロ ◆eOod7XM/js :02/12/28 03:08
「自力作善批判」と言うのが僕の宗祖のお考えに対する批判点かな?
僕の勉強不足だとは思うのですが、親鸞さんは末法時代の人間の行為に対して
「善」なるものなどは一切認められないというお立場なのではと思います。
自力作善の思いというのは人間に捨てられるものではないと思う。

また「よき行いをしなさい。その行為とは、それを為した後で後悔せず、楽しみを
得るような行為である」と言うような言葉がダンマパダにあったように思うのですが、
そういう七佛通戒偈のような釈尊の?お考えにはとってもうなずけます。

毒素さん
>同じ仏教の僧侶でありながら、共通の言葉で話ができないのは残念なことだ。
まさに宗派仏教の弊害ですね。お互い交流が少ないし、突っ込んだ教義論争も
しないしね。自宗の視線でからしか他宗や他教を見れない人が多いと思う。
929NB ◆YIoCB90ZbI :02/12/31 20:36
ベロさんも毒素僧正さんも、レスをいただいておりながらお返事できずにすいません。

とりあえず、もう酔ってしもおたんで、、、、、(蕎麦食いすぎで苦しいっす。

あ、除夜の鐘。つかなきゃ。
ってなわけで、しばらく横になっときます。よいお年を。
また来年レスさせていただきます。

あ、(毒素僧正さんのお返事については真宗教団スレのことです。
念のため、907-912はぼくじゃないですよ)
930ベロ ◆eOod7XM/js :03/01/07 19:35
もう終わりそうだけど、上げときます。
昨年中は皆様に大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
931名無しさん@1周年:03/01/08 11:04
寺の鐘がうるさくてむかつく。
932NB ◆YIoCB90ZbI :03/01/09 03:44
ベロさん遅レスですいません。

いま、島地黙雷師の「七仏通戒偈講義」っての読んでみました。
3句目を根本とするという主張は、今のぼくにとっては「発見」
と呼べるようなものは得られませんでしたが。

ちなみに島地黙雷師は日本における「ダンマパダ」紹介の立役者
でもありました。
つか、いわゆる「原始仏教」も真宗とそんなに変わったことを説いている
とも思えませんが…。
いや、むしろ、「原始仏教」のほうがよっぽどドグマ化しているようにも
見受けられますが…。あ、2ちゃんの宗教板のスレを見る限り(w

まあ、
>「自力作善批判」と言うのが僕の宗祖のお考えに対する批判点かな?

とおっしゃるなら、「他力作善批判」についてのお考えもお持ちなんでしょうね?
つうか、ベロさんのレスを理解しようと試みてはいますが、いまいち理解できていない
んだろうと思います。

ああ、これ以上はスレ違いっぽいんで、なんか適当な他スレでも。。

いや、もう眠くてヘロヘロなんで、変なこと言ってるかもしれません。たはは。
933ベロ ◆eOod7XM/js :03/01/10 03:33
NBさん今年もよろしく。島地さんは真宗の大御所ですよね。
彼の解説本は、あくまで真宗の視座で見た「原始仏教」でしょうね。
「もろもろの善い行いをなし、もろもろの悪い行いをせず、
 自らそのこころを清める、これが諸仏の教えである。」
と言うような教えが真宗にもありましたかね?僕は聞いた事がない。

「人間が善いと思った事はろくな事が無い。悪人こそ本願の目当てである。
自力の執心を離れよ。本願を信じ念仏申せば仏となる。」
と言うような話はよく聞きます。
934NB ◆YIoCB90ZbI :03/01/17 21:38
遅レスになってすいません。

>彼の解説本は、あくまで真宗の視座で見た「原始仏教」でしょうね

ってのは違いますよ。宗乗・余乗、八宗兼学の遺風をなめたらいかんです。

ところで、、
道俗時衆等。各発無上心。生死甚難厭。仏法復難欣。
についてはどうお考えで?
935山崎渉:03/01/20 09:21
(^^)
936名無しさん@3周年:03/01/22 17:32

仏教なんて死人を食い物にする宗教だよね・・・・
   ∧∧
   /⌒ヽ) じゃあね・・・
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三

937フトシ:03/02/14 19:45
>>936 仏教なんて死人を食い物にする宗教だよね・・・・

まったくその通りです。そこで
私の方でも、個人的に「坊主叩き」専用の掲示板を作りました。
気が向いた時に、ちょこっと書き込んでください。

http://tools.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7710/@geoboard/

938ラッキーアイテム:03/02/26 11:04
939消された文書
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、

「 加 熱 殺 菌 し て い る の で、 健 康 に 被 害 が な い 」(同社広報部)

として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。

http://web.archive.org/web/20010730232827/www.fujinews.com/today/2000-09/20000909/0909-10.htm