古神道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
私は、古神道を勉強していますが、皆さんの中で、勉強されている方がいらっしゃれば
いろいろな情報を、教えたり教えられたいしたいので、よろ〜
2名無しさん@1周年:02/01/18 12:46
神仙道の、古典である「抱朴子」を読んでみると、いろいろと古神道に取り入れられている
ことがかかれてありますね。
3名無しさん@1周年:02/01/19 03:07
古神道もピンキリがあるからねえ。それに
すべて昔のままでよい、わけもないと思うし。
4名無しさん@1周年:02/01/22 16:14
 古神道といえば、八幡書店だな。
 ただ、ちと値段が高いのが貧乏人にとっては何だが……。
5ウガヤフキアエズ:02/01/22 16:16
一冊12000円はする。オイラは古神道の鍛錬法を覚えたから本は必要ないけど、、。
自分は趣味でやってるだけですから。アマテラスオホミカミの十言祝詞は最高ですね。
6名無しさん@1周年:02/01/22 16:49
基本は鎮魂、帰神かも。ただ、帰神法は初心者はやらないほうがいい。
漏れは何人も帰神やって変な霊にとりつかれた奴をしっている。
大本教でも、いまは帰神はやってないはずだ。
7名無しさん@1周年:02/01/23 09:03
>>1

下記スレが既にありますので、そちらで議論しましょう!

○ 神道(古神道)という生き方 2 ○
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/997286135/l50
8名無しさん@1周年:02/01/23 16:30
>>7

いや、見てみたが、神社神道中心だった。ここはここで古神道行法中心に
やればいいんじゃないか?
97:02/01/23 18:05
>>8

5さんがもう一つ「古神道」スレ立ててるんだよ。こっちの方が4日ほど
早く立ってはいるけどね。
今は過去スレ倉庫に落ちた「神道(古神道)の鎮魂・帰神について・2」
http://mentai.2ch.net/psy/kako/997/997202354.html
の後継スレとして立てるにしても、また、別の観点からの議論展開の場に
するのをスレの趣旨とするにしても、それなりに案内文を書き加えて
立て直した方が良いと思うけど、どうよ?
108:02/01/23 18:36
>>9

OK、わかった。
11名無しさん@1周年
たかあまはらにかむずまりますかむろぎかむろみのみこともちて
すめみおやかむいざなぎのおおかみ つくしのひむかのたちばな
のおどのあわぎはらにみそぎはらいたまいしときにあれませるは
らいどのおおかみたち もろもろのまがごとつみけがれをはらい
たまえきよめたまえともおすことのよしを あまつかみくにつか
みやおよろずのかみたちともにきこしめせとかしこみかしこみも
おす