「イエスキリストは存在しなかった人物かもしれない。彼の名前を述べたその時代の客観的な独立記録は
全くありません。私達が知っているのはいずれも使徒や福音伝道師が50年、100年あとになって
書いたものばかりです。彼等がこの出来事自体を創作したのかもしれません。」
J.クリシュナムルティ
*クリシュナムルティはオランダで「キリストの再来」とまで騒がれた位の覚者。
その覚者が言ったくらいだから、信憑性はある。既存のキリスト教の信念体系が
覚者から見たら噴飯モノというわけだ。彼は「聖書なんて読むな」とも言っている。
2 :
名無しさん@1周年:01/12/12 22:36
私見・イエスがいても世界は平和になりませんでした。そしてこれからも。
青森にキリストの墓があるとか、うちの近所にもあるとか
そんな連中もいますからね〜
キリスト教徒なんていい加減なもんですよ〜〜〜
4 :
名無しさん@1周年:01/12/12 22:38
クリシュナムルティが少し可笑しな人物であることが、
これで、判りました。
ちなみにクリシュナムルティは、宗教人としては
釈尊を尊敬していたようです。
6 :
ジーザス・クライスト:01/12/12 22:42
言っちゃ、ダメだよっ。ハックション あ〜もうホントにー フィックション アー
聖書自体がオリジナルなものではなく、
ほかの哲学者や宗教とうり二つのものが
(まあ、パクリとまでは言わないが)
多いんだよね。
中には因果の理を示した釈尊の教えに
類似するものもあるってこと。
まあ、民衆信仰としてはそれでもいいと
思うよ。
ファチマの奇跡やマリアを見たとかいうのは
信念が潜在意識に作用して幻視が起こったのさ。
幻だったら不動明王でも観音様でも竜神でも可。
イエスが存在したという証拠にはならない。
9 :
名無しさん@1周年:01/12/12 22:50
>ほかの哲学者や宗教とうり二つのものが
>(まあ、パクリとまでは言わないが)
>多いんだよね。
たとえば?
具体的にあげてみな。
>中には因果の理を示した釈尊の教えに
>類似するものもあるってこと。
妄想じゃないの?
引用してみろよ。
>まあ、民衆信仰としてはそれでもいいと
>思うよ。
何、勘違いして履き違えてんの?
>
10 :
名無しさん@1周年:01/12/12 22:51
>ファチマの奇跡やマリアを見たとかいうのは
>信念が潜在意識に作用して幻視が起こったのさ。
まったく違うだろ?
幻覚作用について説明してみろよ。
>幻だったら不動明王でも観音様でも竜神でも可。
はぁ? 知能大丈夫か?
イエスや釈尊を否定するカクシャなんて
ロクなもんじゃねーって
クズだろ、クズ
ボケ1
はやくレスせんかい。
オマエ ドタマ イカレてんのちゃうけ?
>11
別に釈尊は否定してないみたいよ。>5
キリスト教だけだろ。殺し合いばかりしているからだ(w
クズ1
臭い釈迦は、オマエみたいなん否定するやろ?
14 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 22:57
>11
別に釈尊は否定してないみたいよ。>5
キリスト教だけだろ。殺し合いばかりしているからだ(w
16 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:00
ほんま腐ったドタマやのう>1
精神の松葉杖をはずされたキリ教徒が
怒りくるってます・・・・
18 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:02
釈迦て、知能障害者か?>クズ1
クリ曰く、「飢えた犬から餌を取り上げるようなもの」
わしゃ知らん。退散しよっと。
20 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:02
オマエ、ドタマ狂ってんのちゃうけ!
17 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:00
精神の松葉杖をはずされたキリ教徒が
怒りくるってます・・・・
ヒドイ奴がいるもんですね
22 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:03
まったく違うだろ?
これはクソ釈迦の教えか?
19 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:02
クリ曰く、「飢えた犬から餌を取り上げるようなもの」
わしゃ知らん。退散しよっと。
23 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:04
人間のクズだろ
24 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:05
クリシュナムルティは、クズ1が説明してる執着野郎てことで。
25 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:05
単に存在しなかったかもしれない、ってだけだろう。
26 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:07
オマエ、ドタマ腐ってんのとちゃうけ!?(ワラ
家系に○○障害者いんか?(藁藁
釈迦の家系か?
クソシュナムリティの家系か?
25 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:05
単に存在しなかったかもしれない、ってだけだろう。
27 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:08
釈迦の恥1
はやく質問に答えろ!
28 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:10
どうした?>ドアホ1
ママのオパーイでも吸いにいったか?(藁藁
29 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:12
↑キリスト教はここまでカルトだったとは思わないが、、、大変だ。
つーか釈迦の弟子でもなんでもねえだろ>1
31 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:13
ビビって逃げたな?(ワラ〜
ママに依存してんじゃね〜〜〜よ。>ヒッキー1
俺は末日会員だ。
来るなら来なさい。なんでも
聞いたるわい
34 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:15
カルト頭のクズ1
オマエ、病院から出てきたらイカンだろう。
はやく病院に帰れよ。わーたな?
29 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:12
↑キリスト教はここまでカルトだったとは思わないが、、、大変だ。
35 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:16
ボケ1 ママの影に逃げんなよ。(ワラ
俺の信じるものを悪くいうな。
凶暴だな、キリ教徒・・・
お前ら自分の宗教悪く言われたらイヤじゃないのか?
串は使えるようにしてありますよ。
あの、でもそろそろ「舌を制した」方が
ただの煽りみたいだし
42 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:19
オマエはクズだな。>ヒッキー1
37 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:17
凶暴だな、キリ教徒・・・
43 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:20
クズ1の謝罪はどーすんよ?
必要だろ?
40 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:18
あの、でもそろそろ「舌を制した」方が
ただの煽りみたいだし
1はイエスが存在しなかったっていう事実を
言ってるだけだろ?悪くは言ってないよ。
いいじゃん、教祖さまは幻で(w
45 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:22
>>37 神の名の元に平気で人殺し(戦争の事ね)とかする人達だからね。
〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:22
事実ではないだろ。
48 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:22
はぁ?聞こえないよ。
もう一回、言ってみろ。>釈迦の恥1
44 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:20
1はイエスが存在しなかったっていう事実を
言ってるだけだろ?悪くは言ってないよ。
いいじゃん、教祖さまは幻で(w
存在するのは事実。
だから紀元前と紀元後が有るの
下げ下げ!
51 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:23
やらないよ。どんな知能してるのかな〜〜(藁藁
45 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:22
>>37 神の名の元に平気で人殺し(戦争の事ね)とかする人達だからね。
52 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:24
っていうか、さっきからぜんぜん違う人なんだけど。。
>>1は来てるの?
54 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:24
オマエは、師ね。構わんよ。
50 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:23
下げ下げ!
J.クリシュナムルティがそういったからって、どうだというんだ。
もちろん、クリ者ナムルティがキリストを非難した話は聞いたことがない。
というか、キリストがいなければ、ヘロデ王関連の逸話をどう説明するんだ?
キリストはいたが、後世になって、創作された部分があるということだろう。
56 :
ジーザス・クライスト:01/12/12 23:25
人は皆、生まれながらに罪を背負っている。 おっしゃる通りでございますだー。
大乗否仏説みたいなもんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
下げてください・・他のスレッドに迷惑だから
59 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:27
ボケナス1の罪は赦されんが >仏教徒
60 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:28
ち〜が〜う〜だ〜ろ〜
しゃ〜ざ〜い
わーた?
57 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:27
大乗否仏説みたいなもんか?
62 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:30
ほんまに迷惑なアホ1やのう。
性根腐ってるよ。
一は煽りです
64 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:31
おー、ついにピエールまで登場か。
65 :
ジーザス・クライスト:01/12/12 23:31
わたしは、かわく・・・
一は俺に相談にコイです
67 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:35
ど〜こ〜へ〜いっ〜た〜の〜か〜な〜 (ワラ
クズ1、釈迦てクズだよな?
騙されちゃったのね〜〜〜〜(藁藁
ほんなら、キリ教徒はイエスがいるっていう証拠出せや(信念以外で)
イエスの骨とかありまっか?釈迦はありまっせ。
じゃぁ、どうして
俺らがここまで生きてこれたか?
家族と幸せに過ごせるのは誰のおかげ?
少しでも罪がやわらいでいるのは誰のおかげ?
げっせまねの園でイエスが祈らなければ
わたしらが小さい罪だと思っていることも
元はすべて重い罪。
それは誰のおかげ?
イエスのおかげ
70 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:38
オマエ、ホンモノのアホか?
骨やないやろ、骨や!?
証拠やないやろ、証拠や!?
はやく、しゃ〜ざ〜い〜せんかい>ボケナス1
68 名前:ゴルゴ13 :01/12/12 23:35 の馬鹿へ
ほんなら、キリ教徒はイエスがいるっていう証拠出してください(信念に尊敬しています)
イエス様を尊敬しています。釈迦はダメですわ。
71 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:40
はやく出てこんかい。ボケ!
72 :
ジーザス・クライスト:01/12/12 23:40
ハリツケにされちまったー ハリツケにされちまったー ご無体な〜〜〜〜
73 :
ふらんちぇすこ:01/12/12 23:40
虚しき名前は今に残れり。
普遍は名に帰する。
74 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:41
はやく存在せんかったちゅー、証拠ださんかい。
あ〜?
トロいマヌけやのう。
>69
たまたまやろ(w
76 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:42
ちがうだろ?ボケ!!!
はやく証拠ださんかい!!
75 名前:ゴルゴ13 :01/12/12 23:41の馬鹿へ
>69
たまたまやろ(w
78 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:44
ほんま性根腐っとるの〜〜(藁藁
証拠を出せ、証拠を、は・や・く・ね。>ボケ1
75 名前:ゴルゴ13 :01/12/12 23:41の馬鹿へ
>69
たまたまやろ(w
80 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:47
ここおもろいなー。
ここのばかどもみて我がふりなおそっと。
81 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:48
. §
,§、 プラーン
,ー./ハ,§
〈:://二§_
/ヽ ヽ ヽ
|:: |::.. 1 |
. |:: |:::. | | クリスチャンのみんさん、ごめんなさい・・・・。
〈:: 〉:: | / |
. |:: |:: l |
. |:: |____∧_,|
(((〈::: _ / /)
|:::: |:: |
|:::: |:: |
. |:: =|::: =|
|:::: |:: |
. |::: ||:::: |
|__,||__|
/::__) /::__)
/ / /ノ,/ ))
~^~ ~^~
漏れ1はクリスマスが淋しかったンです。でも漏れから仏教を取ったら・・・
82 :
ジーザス・クライスト:01/12/12 23:49
痛かったやろなー 痛かったやろなー アーーーーー
83 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:49
ま、しゃーないでしょ。
1があまりにもおこちゃまだったんだから。
80 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:47
ここおもろいなー。
ここのばかどもみて我がふりなおそっと。
84 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:51
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |||||||||||| / < クリスチャン覚悟しろ!!仏教徒だ〜
\_~~~~_/ \_____________
______/| ヽ l ヽ______
(∋ / v \| ヽ ∈)
 ̄ ̄ ̄ ̄| / 。 l 。 人 | ̄ ̄ ̄
/ / ヽ ー - / \\
/ / | | | \ヽ
/ / ヽ 1 | \
// / | \
/ | つ \ \ヽ
/ / /ωヽ \ | |
../ / / \ \ | |
/ / / \ \ .| |
| ( く ) ) | |
| \ \ ./ / | |
| \ \____/ /. | /
| _――-\ \ / /-――___| /
|/ ⊂⌒__) (__⌒つ |/
アホにつきあう奴はアホ。
1はサラリと真実だけ告げて去りよったわ・・・
86 :
ジーザス・クライスト:01/12/12 23:52
人間とは、なんと残酷なんだっ、なんと残酷なんだっ・・・
87 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:54
/ ̄ ̄⌒ヽー、
/ `\
/ ̄` ,、 )
/ / \__ /
| /´`ー――´、 ̄\ (
\ / ´\ (ノ /`ヽ | ヽ、
/ | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`|| ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( (´ | |//oノ | |ヽo\ || ) | クリスマスが淋しいの!
ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´| 丿 <クリスチャンが嫌いなの!
$| (● ●) |$´) | 構って欲しいの!
| (_,ーvー、_) |丿ノ \_________
| /ヽ ̄丿ヽ |
\_,、_  ̄ ,、_/
`ー―´
>85
ほんとだね。ちょっと仮説を言われたくらいで
取り乱す者は本当の信仰者とは言えないね。
ここで怒っている者は本当にキリスト者か????
90 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:57
え〜〜〜〜〜〜
ネンチャックに見てるじゃん。
オマエだよ、オマエ (藁藁
ノゾキしてないで、しゃ〜ざ〜い。
85 名前:アッシジの聖フランチェスコ :01/12/12 23:51の馬鹿へ
賢者につきあう奴はアホ1。
アホ1はネターリと詐欺だけしてノゾいとるわ・・・
92 :
名無しさん@1周年:01/12/12 23:59
ジサークジエーンで淋しいの!(藁藁
知能を使って、考えろ!!!!
ば〜〜〜か
タリンちゃんすぎ。(ワラ
88 名前:マイスター・エックハルト :01/12/12 23:54の馬鹿へ
>85
ほんとだね。ちょっとホラを吹いたくらいで
晒される者は本当の人間とは言えないね。
はやく人間になってほしいね。
93 :
名無しさん@1周年:01/12/13 00:01
助け求めるなよ、バ〜カ
ママでも連れてこんかい。ボケ!!!(ワラ
91 名前:名無しさん@1周年 :01/12/12 23:59
>>89 本人はそのつもりかもね。
94 :
名無しさん@1周年:01/12/13 00:02
.」= , .__
il|: .゙\, 昇天 ._yr!!'゙゙゙》
l|:: ¥ ,yl(::¨:′ il!
.il:::′ ゙ミ ,yl::厂 l
il:::″ ゙リrr=¬冖冖¬ー=rvl《,:: il「
.》:::: 1 il゙
.,メ:::::′ ._yl┘ =iz_ ,,ll′
,メ::::::′ rl″ ゙\_ .゙゙\、
,/::::::″ l! ,l! ″ .゙リy
.,メ::::::′ llnvvuyyyyyyz;「 .゙ミ
メ::::::::′ ゙|i, .゙゙^リ;lllllll「 ¥
.《:::::::: .{i, .》;″ .《
.ミ::::::: .《i .,メ′ .il!
゙:ミ::::: . \,ノ厂 ,il゙
.{i、:::::: ″ .,il「
゙\:::::::_ ,,メ′
゙\::::y_ .vr厂
愛の宗教であるキリスト教の風上にもおけないな。
まあ、いいか、どうせ、2chだし。
イエスが実在しないなら、なんでキリスト教徒でもないユダヤ人のフラヴィウス・ヨセフス
がナザレのイエスの出来事なんて本に書くのだろうね。
97 :
名無しさん@1周年:01/12/13 00:08
ヽ \
./ \ \
∧_∧/  ̄ < 架空の人物だ〜〜アヒャヒャヒャヒャ
(;´Д`) i i
/ ヽ _ i i i--、
./| |1 | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... /ヽ
; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ ,ヘ
'',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
n_ _/; i .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
_ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
゙ー ''~ ∨ ̄∨
>95
↑末日聖徒のやつらでしょ。しかたないよ。あそこは。
うちらは穏やかなもんだよね(某教団)
99 :
名無しさん@1周年:01/12/13 00:11
ぶっきょうとだ〜〜〜〜(藁藁
95 名前:真面目なクリスチャン :01/12/13 00:05のウソつきへ
慈悲の宗教である仏教の風上にもおけないな。
まあ、いいか、どうせ、クズ1だし。
100 :
名無しさん@1周年:01/12/13 00:13
自レスにレスうつなよな。>偽仏教屠
98 名前:名無しさん@1周年 :01/12/13 00:08
>95
↑末日聖徒のやつらでしょ。しかたないよ。あそこは。
うちらは穏やかなもんだよね(某教団)
101 :
名無しさん@1周年:01/12/13 00:16
ゲルマン(シュバルツ)の黒い森が正しいのだ…とか言いそうな人だね。
馬鹿なんじゃないの?
クリシュナムルティ―って。
102 :
ジーザス・クライスト:01/12/13 00:17
痛かったやろなー 痛かったやろなー アーーーーー
:::::|
:::::|○
:::::| ヽ_
:::::|__\
:::::|___\
:::::|____\
:::::|_____>
:::::|;;;;;;;; ヽ、 ずっと見てるのよ〜〜
:::::|;;;;; -=・=- | 粘着ドタマだけがボケ1のと・り・え・・・
:::::|;;;;; |
:::::|;;;;; |
:::::|===--' ノ
:::::|;;;;;;; ,ノ
:::::|;; / ̄
:::│ /
:::│
:::::|
:::::|__ヽ
::(_ 丶
:(_ )
:::(__丿
:::::|
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| (・) (・)|
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 内容のないスレじゃのう。1は馬鹿か?
\ / \_/ / \________________
\____/
/⌒~~`´~ヽ
/ / ノ.\___
( /ヽ |\___E)
\ / | ||
( _ノ | Λ||Λ
| / / (/ ⌒ヽ
| / / | | | ←証拠
( ) ) ∪ / ノ
| | / | ||
| | |. ∪∪
/ |\ \
∠/  ̄
∧_∧ そこに居たか架空の人物〜!
___._ (il|l ゚Д゚l|)
/ ___⌒ /\
// / ` 1 /\ \
(⌒./ ∫ / / \ \
 ̄ ( | \ 目
\ \| (__)
|\ \ ,`・,..| |. `.,・
| |\ \ ,` .';;;;.| |;:;; '.・‘
/ / > ) <<< >>>
/ / / / ∩=。ω゚) ぃ゛ょ゛っ…
/ ∠ / / 〜ヽ x)
(__) (__) ∪∪
1 :クリ :01/12/12 22:34 〜2Hour
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
クリシュナムルティは、キリストの存在云々以前に全ての宗教、主義、信念を否定
している。第一、思考の存在意義自体に疑問を呈しているのだから。人間にとって何
が事実かって言えば、我々の知覚するもののみを事実として認識できるだけ。その我
々の知覚が何かって言えば思考以外の何物でもない。よって、人間にとって事実とな
るのは即ち思考である。しかし、思考は事実それ自体ではない。断片的で主観的であ
る。全ての記憶は静的で過去の物であるが故に、動的な現実に対応する際には知覚を
歪める可能性を包括している。先に現象があって信念の保持者達は,自らの信念に確
証を得ているのではなく、先に信念があって現象を解釈する事によりそれに確証を得
ているので、必ず信念の保持者達が得るのは既知のものである。しかし、クリシュナ
ムルティにとっての真理とは未知のもので、動的で過去の記憶に縛られた経験者が存
在しては、思考が介在しては認識できないものであるが故に彼はありとあらゆる信念
主義、思考、観念体系を否定するのであって1がやっているようにキリスト教徒を馬
鹿にする為にキリストの存在をあえて疑うような発言をしたのではない。しかし、ク
リシュナムルティのみが、経験、主義、信念、観念体系が真理の知覚を歪めているの
を指摘したわけではなく仏教各派、禅、各宗教に必ず付随する神秘主義思想もそれを
指摘しているはずなのにここで怒っているキリスト教徒は何を今更、怒っているんだ
ろうと思う。それと陰謀論を以ってキリストの再臨を説く宗教はトンデモである場合
が多いので皆さん気を付けてね。陰謀論が事実だとしてもそれを以ってキリストの再
臨を導出する論理には無理が多すぎる。ちなみに、私はキリストが存在したか、して
いないか知らないけど聖書はよく読んでいます。
age
イエスなんているわけないじゃん。いたとしても
その辺によくいる大工のオッサンよ。熊さんよ。わかったか!
私は聖書が踏めます。ギュ
112 :
ジーザス・クライスト:01/12/17 21:28
ここだけのー、内緒だよー。 ヘックション あ〜 ボクはー、架空のーじんぶつなんだー。
フィックション あ〜
113 :
名無しさん@1周年:01/12/17 21:32
>>103 ははは。粘着もここまでくると笑えるな。
それでも地球は回っている。
それでもイエスは存在しませんでした。真理はひとつです。
115 :
ジーザス・クライスト:01/12/17 22:51
人は、生まれながらにして罪を背負っている・・・
116 :
名無しさん@1周年:01/12/17 22:58
反対!
117 :
ジーザス・クライスト:01/12/17 23:28
わたしは、かわく・・・
中近東じゃなあ‥
119 :
苦しゅうないて:01/12/17 23:55
>1
バイブル文化圏で「キリストはいなかった。バイブル読むな」ってのは、乱暴
なたとえだが、日本で「天武天皇はいなかった。古事記は読むな」とか、創価
学会で「日蓮はいなかった。法華経よむな」とかいうのと、おんなじぐらいスゴイ
ことだ。
その勇気は買うけれども、西洋文明圏では「極端な異端児」あつかいだったこと
はまちがいなかろう。
どこの国でも「極端な異端児」はいるものだが、「既存の体制的宗教の全否定を
した」人間を、信用する人間はほとんどいない。イエスも釈迦も既存のユダヤ教や
バラモン体制を、「全否定」などはしなかった。
その意味では、クリシュナムルティは、釈迦・キリストよりも共産主義の革命家
に似ているのではないか。体制打倒こそ叫ばないものの、「既存のものを学ぶこと」
を否定するのはよくない。既成のものに汚染される危険はもちろんあるが、「無知」
がいちばん怖いのだ。
120 :
ジーザス・クライスト:01/12/18 00:23
これで、ボクの存在価値あった!!! GOOD.
121 :
名無しさん@1周年:01/12/18 00:24
イエスは魔術師でした
122 :
「願望達成」瞑想ってほんとに効くの?:01/12/18 00:37
よくあるでしょ、「願望達成」のために瞑想やろうっての。
あれって効いた人いる?
荒らしは自分の腐った内面が実現したものです。
幸せになりなさい 幸せになりなさい
オーム・マニペーメ・フーム(-m-)
シヴァの化身★聖人シバ命
124 :
ジーザス・クライスト:01/12/20 14:34
だからー、内緒ってばー。。。
「かもしれない」という表現だから全否定ではないと思うが。
イエスはいませんでした。本当です。
ガリレオなどの学者が「地球が回っているのだ」と
言ったときもほとんどの大衆は笑いました。
裁判で死刑にしようともしました。
真理というものはこういうものです。
あと1000年くらいは愚かな大衆は
存在しない救世主を拝むでしょう。
1部の人だけは知っています。
聖書は物語としては面白いです。
ジーザス・クライスト・スーパースター
いい役者です・・・・・・・
クリスマスとは何でしょう?
ケーキを食べる日ですか?
異性といちゃつく日ですか?
クリスマスとは商売人のお祭りなのです。
イエスの誕生日なんて誰にもわかりません。
イエスはおそらく存在しなかっただろうし、
仮に存在しても誕生日まではわからなかった
だろうと思います。聖書にも詳しく記載されて
いませんよね。
逆に言えばいつでもよかったのです。
時の偉い人が決めたのです。
新年の一週間前位が丁度、暇で良い時期だった
のです。
12月25日はイエスではない誰かが勝手に
決めた日です。
神の子が生まれた日としてクソ真面目に礼拝
している信者がなぜか哀れです。
128 :
ジーザス・クライスト:01/12/20 22:45
そんなー言い方ーしないでー。
129 :
名無しさん@1周年:01/12/20 23:23
クリシュナムルティが「イエスはいなかったかも・・・」とランチの席で言った時
他の人が「あーだ、こーだ」言って結局はいた事に落ち着いた、と書いてあったと
思った。
覚者って何を覚ったんだろ。っていうか誰?
131 :
ジーザス・クライスト:01/12/20 23:46
ぼくがいないと、みんな悪い事するっしょ!
クリシュナなんとかて
何をした人なの
>129
西洋人のキリスト教徒ばっかりだから根負けしたんだよ。クリは!
自分の霊能力でわかった、とはっきり言えばいいのにね。
ちなみにランチの席では、仮にイエスがいたとしても、
キリスト教徒が拝んでいるようなのとは全く違うと
言ってるよ。
あーそれが仏教とに都合がいいわけか
聖書など読むな!
聖書は1枚ずつ破ってトイレットペーパーに
ちょっとケツ痛いけど
痔の人は勘弁
136 :
名無しさん@1周年:01/12/21 00:23
>>133 霊能力などは私はわかりませんが、もしあったとしてもそんな個人的
な事では使わないんじゃないでしょうか?特にクリシュナムルティは。
でもどうなんだろう、分からないけど。
仮にイエスがいたとしても、
キリスト教徒が拝んでいるようなのとは全く違うと
言ってるよ。
↑
↑これはなんか分かる気がします。
137 :
ジーザス・クライスト:01/12/21 00:55
ヘックション あ〜〜〜 ぼくは、フィックションなんだ〜 ヘックション あ〜〜〜
138 :
名無しさん@1周年:01/12/21 00:55
139 :
さらいねんかー:01/12/21 01:13
憲法九条、自衛のため陸・海・空の戦力を保持する ってかえるのは早くて2003年内だろうなー。
せいじのたいまんだねぇーーーー。自衛官なるの、やーめたっ!!!
「イエスキリストは存在しなかった人物かもしれない。彼の名前を述べたその時代の客観的な独立記録は
全くありません。私達が知っているのはいずれも使徒や福音伝道師が50年、100年あとになって
書いたものばかりです。彼等がこの出来事自体を創作したのかもしれません。」
文末の「かもしれません」の意味がわからないのか?
1は頭悪すぎ
>140
クリシュナムルティはキリ教信者がショック死しないように
配慮したものと思われます。
本音「イエスなんているわけねーだろバカ」
「思われます」って?
141は頭悪すぎ
うぜえな、こいつ。いねえものはいねえんだよ。
イエスだ、神だと頼ってないで宿題しろ
ププ
145 :
∴フォーチュンの弟子:01/12/22 20:13
ゴータマは実はブッダでなかった。とか言ってるみたいな話だな。
ブッダより少ないとは思うが、別にナザレのイエスでなくても
キリストあ結構沢山いるぞ。
146 :
ジーザス・クライスト:01/12/22 20:15
わたしは、かわく・・・。
147 :
名無しさん@1周年:01/12/22 20:17
そろそろ人類も聖書ナンツーSF小説から卒業せんとな。
148 :
名無しさん@1周年:01/12/22 20:18
149 :
名無しさん@1周年:01/12/24 14:59
>>147 もう少し成長しないとな。
神とか正義を振りかざしてテロとか爆撃とかやってるうちはまだ無理かも。
150 :
インフルエンザ:01/12/24 15:21
ヘックション あ〜 ボクは、フィクションなんですよ。 ヘックション あ〜
151 :
名無しさん@1周年:01/12/24 15:27
>151
ここに書き込んでいる人たちは、ヨセフスなんて知らないんだよ。
153 :
名無しさん@1周年:01/12/24 15:34
>151
よせブスがSFの真の作者で、聖書はパクリか?
155 :
名無しさん@1周年:01/12/24 17:15
存在したかどうか真実は定かではないが、とりあえず
メリークリスマス!!
156 :
もしもし?:01/12/25 00:52
メリークリスマス。
こんな日にちょっと気が退けますが、
イエスが言ったとされる言葉の中に、相反する矛盾を見つけました。キリスト教徒の方々は、どう解釈されているのでしょうか。
「隣人を愛し、敵を憎め」と言われていたことは、あなたがたの聞いていることである。しかし、私はあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。こうして、天にいますあなたがたの父の子となるためである。
@
聖なるものを犬にやるな。また真珠を豚に投げてやるな。恐らく彼らは、それらを足で踏みつけ、向きなおって、あなたがたにかみついてくるであろう。
157 :
インフルエンザ:01/12/25 01:15
だからー ヘックショ〜ン あー ぼくはー フィクションなんです。 ヘックショ〜〜ン
はははははは
ユダヤ人は最強の経読み小僧だよ。2chマンでは勝てんな
口裏あわせなどもおまえらにはできないだろうし。
「小説聖書」と辻邦夫著「背教者ユリアヌス」でよんだら
どちらがただしいか、自ずと理解できるでしょう。そして
イスラエル人にきいてみましょう。がはははは
あっとうてきにKAKUUなのれす。
159 :
名無しさん@1周年:01/12/26 04:02
あずみチャンとやらいわく「わたしは・・・」
160 :
名無しさん@1周年:01/12/26 04:16
うーん、クソスレの割に長続きしますなぁ
>>152さん
わしもそう思います。基本的な歴史知識ゼロな人が大半なんでしょう。
161 :
ばんこくきょうつう:01/12/26 04:56
どのようにしてキリスト教が国家と手をとりあってきたか、
考えましょう。韓国のほうではエスさんエスさんいうてるし、
しゃーないなぁ。あぶらかだぶらの意味もわからんのんか
おまえらは
162 :
名無しさん@1周年:01/12/26 06:20
163 :
名無しさん@1周年:01/12/26 06:55
>>160のレスを「聖書を歴史知識だと思」ってると思うところが、異常だよ。(ワラ
ホント見えてないね。
駄スレなのに、よく続くなぁ・・
164 :
名無しさん@1周年:01/12/26 08:16
結局、存在したかどうかは不明ということか。
結論:存在しました。
166 :
名無しさん@1周年:01/12/26 08:23
アホにつきあう奴はアホ。
1はサラリと真実だけ告げて去りよったわ・・・
>>166は、負け犬1の遠吠え。(ワラ
キャイーーーーーーーーーーーン、クゥゥゥン・・・・ブシュッ・・キャンキャン・・・・・・……
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 1 \
/ ( ◎) |
| |(◎ ) ‐-‐ | |
| |-‐ | |_/
\/ / _/ |
|_● ̄ | /
|/ ̄|/
\_/
169 :
名無しさん@1周年:01/12/26 08:51
170 :
名無しさん@1周年:01/12/26 08:55
で、結局イエスは存在したのか?
納得する答えが出てないが。
171 :
名無しさん@1周年:01/12/26 09:33
age
クリシュナムルティと同じ神智学出身のシュタイナーの人智学はかなりキリストの存在を重要視していたね。
彼もいちおうは霊能力者ということになってるけど。
ただかれは、肉体的キリストと霊的キリストは別みたいな考え方してたね。
イエスという普通の人間の肉体に霊的キリストが憑いたといったような..
違ったかな?
>>163 禿同!
おそらくは日本の義務教育で学ぶ社会科の範囲内で考えている人が多いと思われ。
クリスマスで儲ける商売人がいるために
とりあえず、いることになったのだ
>彼の名前を述べたその時代の客観的な独立記録は全くありません
>>96で既に答えが出ていますが
当時の歴史家であるヨセフスやタキトゥスの著作にイエスの記述が出てきます。
ぜひともイエスについてこどもにかたってやってくれ。
その↑著作が真実でも嘘と愛と事実をチャンプルーして
後に作られた聖書の記録となんら関係がない。当時の独立記録?
どんなの?おしえてくれ。そんなスーパーマンいるわけねえだろ
ってなことかかれてるの?愛についてかいてあるのか?笑)
人間の諸行動を超自然的に描くのはいただけないね。
はりぽたでもよんどけや。まあいつか目さますだろうよ。
あたまかきかき10年後^^;175
177 :
名無しさん@1周年:01/12/27 01:36
イエスがいたならそれはあくまでもユダヤ教の異端児だね。
ユダヤ教におさまるかどうかはしらないが。
油注がれた燃える男のことをキリストというのだ。
>当時の独立記録?
>どんなの?おしえてくれ。
たとえば同時代に生きたタキトゥスの「年代記」のなかに「キリストなるものがティベリウスの治世下、総督ピラトのもとで処刑させられた」とあります。
タキトゥス自身は初期キリスト信者をかなり否定的に書いていますので、逆に信用できる記述です。
このほかヨセフス「ユダヤ古代史」にもイエスの記述があり、とりあえず当時のパレスチナにイエスという人が存在し、ピラト総督時代(26〜36年)に処刑されたことは歴史的事実とされています。
イエスのいた時代には、イエスのように病気をなおしたり、予言したりするユダヤ
人の「行者」ともいうべき人間は、けっこうあちこちにいたという。これは、キリスト
時代を学問的に調べている研究者の間では、よく知られていることだ。
もちろん、その「行者」たちの中には「はりつけ」で処刑されるものもいた。イエス
の先輩、同輩、後輩にあたるような奇跡行者は、各地にいたというわけだ。
ところが、そういった多くの奇跡行者の中で、なぜ「イエス」こと「ヨシュア」だけ
が、こんなに有名になり「メシア」として認知され、今まで世界宗教になるまでに発展
したのか。もし、イエスが実在しなかったなら、このような巨大宗教にはならなかった
はずだ。
ブッダ、マホメットなどとならび、いわゆる「創唱宗教=開祖がいてその言行が起源
となって生まれた宗教」としてのキリスト教は、たしかに「開祖」がいなければ、ここ
までになれなかったろう。F・ヨセフスの著述がフィクションでバイブル全体もフィク
ション(フィクションの部分はあるが、もちろん全部ではない)などという無知な暴論
にはくみしかねる。
自称「メシア」あるいは信者たちから「メシア」とみなされた、数多くの「奇跡行者」
の中で、なぜ「イエス」だけがもっとも有名になり、時空を超えて存在感をいまも与え
続けていられるのかを考えれば、「実在した人物の余韻・余波」があることは論を待た
ない。
さらにいえば、架空の人物のために、使徒パウロがあそこまで頑張れたわけがない。
十二使徒まで「架空だった」というのかな?
今では、実在したと考えてる歴史学者が゙殆どでしょうね。
181 :
名無しさん@1周年:01/12/27 23:44
考古学者に頼んで適当に骨でも埋めといてもらえばいいじゃん。歴史学者はだましやすいらしいから。
無茶苦茶ですね
183 :
名無しさん@1周年:01/12/28 00:13
とにかくイエスの言葉として書かれている言葉眉唾物だ。
なかにはしんじつもあるだろうが
真実を抽出する目がひつようだろうな。
趣旨を変えるなよ(w
それよりおまえほんまにわらってんのか?きごうか
それだけおしえろ。
186 :
イエス・ノー:01/12/28 03:48
フィクションだが、人間のチエの結晶ってこと。。。
真実かそうでないかの議論は不毛だ。ようはそれを各々が自分のためにいかすかいかさないかの問題。
モルモン、エホバがクリスチャンならば 蝶々、とんぼも鳥のうち
189 :
名無しさん@1周年:01/12/30 00:55
>119
>イエスも釈迦も既存のユダヤ教や
>バラモン体制を、「全否定」などはしなかった。
どちらも真の宗教者のあるべき姿を説きましたが、基本的にはパリサイ派やバラモン
の偽善を糾弾しています。それがあまりにも不都合だったからイエスは十字架に掛け
られたのではないですか?
>その意味では、クリシュナムルティは、釈迦・キリストよりも共産主義の革命家
>に似ているのではないか。
共産主義に最も近似していると、一般的に言われているのは間違いなくキリスト教だ
と思います。共産主義はキリスト教の亜種だと言われるほどですから。ところで貴方
クリシュナムルティの著作をまともに読みましたか?
>、「既存のものを学ぶこと」を否定するのはよくない。既成のものに汚染される危
>険はもちろんあるが、「無知」がいちばん怖いのだ。
クリシュナムルティは基本的に技術的分野の知識と、自己認識に対する知識を分けて
後者に対して人の言葉に追従する事が無効だといっただけで、決して知識そのものを
否定したわけではありません。
>156
>イエスが言ったとされる言葉の中に、相反する矛盾を見つけました。
私はキリスト教徒ではありませんが、聞いておきます。あなたの抜粋した文章は
どこが矛盾しているのでしょうか?まず貴方にとって矛盾だと思われる点を明確にし
て下さい。それと、貴方は明確に『隣人愛』の基本的概念を理解していらっしゃいま
すか?それを教えて下さい。
>179
>今まで世界宗教になるまでに発展したのか。もし、イエスが実在しなかったなら、
>このような巨大宗教にはならなかったはずだ。
キリスト教が世界宗教になるまで発展した事実とイエスが実在したかどうかは全く
関係がないと思いますが。論理的につながりません。
> さらにいえば、架空の人物のために、使徒パウロがあそこまで頑張れたわけがな
い。
現代のキリスト教徒はイエスに会った事が一度もないはずです。しかし多くの人が彼
の実在を前提としてキリスト教を信仰しています。その事実から考察すれば「イエス
が架空の人物だとしたら頑張れない」というのは前提として成立しません。
190 :
もしもし?:01/12/30 01:05
>>179 それで、どの部分がフィクションか否かを何を基に判断するのでしょう?
聖書が人々のあいまいな記憶と特定する人間の思惑にも因るものであるなら、
「読まなくていい」という発言は暴論とは言えないと思います。
191 :
名無しさん@1周年:01/12/30 01:15
クリシュナムルティは多分キリスト教徒が思っているような
イエスは存在しなかったといっていると思われる。
私の勝手な憶測・・・。
192 :
名無しさん@1周年:01/12/30 01:17
憶測は無視する
193 :
名無しさん@1周年:01/12/30 01:26
クリシュナムルティは存在しなかったらしい。
194 :
名無しさん@1周年:01/12/30 01:44
>193
それ面白いんだけど、キリスト教徒にとってのイエスが実在したかど
うかの真偽の重要性はクリシュナムルティの本の読者にとってのクリシ
ュナムルティの実在の真偽の重要性より相当、上なんだよね。(ていうか
いたし、多分。会った事ないからわからんけど。別に居なくても困らんし)
クリシュナムルティはなんだか、数式や物理法則の発見者のようなもの
で彼自身は全く重要ではないんだよね。ピュタゴラスがいなくても三平
方の定理は残っていて今もきちんと使えるしピュタゴラスのことを悪く
言ったり実在の真偽を問うても誰も怒らない。それと同じ様にクリシュ
ナムルティの教えを学ぼうとする人間にとって教えの実践は大切であっ
ても彼の賛美や彼自体に対する信仰は全く重要ではない。むしろ、それ
が邪魔になるぐらい。イエスの存在を疑ったらキリスト教の信仰が成立
しなくなってしまうんだよ。キリスト教徒の場合は。
>>190 じゃ大乗経典は読まなくていいって言うのも暴論じゃないですよね。
後年の創作なんだから。それどころか仏教経典殆どがそうですね。
クリシュナムルティがそれほどの人物ですかねぇ
彼はカクシャだっていうが何を覚ったんですか
197 :
名無しさん@1周年:01/12/30 02:06
リードビータにキスいっぱいされたのは知っとるがな
198 :
名無しさん@1周年:01/12/30 02:08
>>194 イエスがいなくても困らんようなキリスト教の本質もありだとおもう。
はっきりいわしてもらうとあの膨大な著述の中で、無限に続く傍証によって
エデンの生命の樹が、いかに救世主を磔にした十字架と同一の木であるか
論じたり、砂漠に振るマナが、いかに救世主のパンの奇跡を予告しているか
考証したりするようなことをキリスト教はひたすらくりかえしてきたわけだ。
そこに不要なのはキリスト救世主という概念。イエスを通してしか祈りは
届かないなどという誤り。キリストを楯にした国家侵略、形成こそがキリスト
教のあやまり。当時のローマ帝国では宮廷仕官や役人たちにとって、必須の
科目、出世の武器だったわけだ。キリスト教でないと白い目で見られるような・・
遺跡の数々を見てキリストの実在を感じたなんてよくきくけど、それはどうかな?
「はっきりいわしてもらうと」と言いながら何が言いたいのかさっぱりわからん
>189 クリシュナムルティ擁護のための詭弁を弄するなよ。クリシュナムルティの
本は1冊だけ読んだかな(笑)。そっちだって新約聖書やキリスト教関係の本をどれ
だけ読んでるか、疑問だな。ちゃんと日本語を解読してくれよ。
202 :
名無しさん@1周年:01/12/30 11:00
キリストはいませんでした。
イエスキリストはいました。
204 :
名無しさん@1周年:01/12/30 11:09
キリストはいませんでした。
ですから、だれも救われなかったのです。
キリストはいました。仏教は後年の作り話だったのです
206 :
名無しさん@1周年:01/12/30 11:13
キリストはいませんでした。
いたのは麻原ショーコーです。
仏典は後年に造られたものです。原始仏典意さえシッダルタの発言と思われるものと
そうでないものが混ざっていて分離不能だと学者が言っている。
日本の仏教は仏説ではありません
誤解が生じていますね。
>201
>クリシュナムルティ擁護のための詭弁を弄するなよ
どこが詭弁なんですか?どこがどういう風に詭弁なんでですか?何故、私が彼を
弁護する必要があるんですか?何故、私がクリシュナムルティの「擁護者」であると
前提しているんですか?貴方が詭弁であると思われる点を明確にして下さい。話はそ
れからです。私はクリシュナムルティを弁護する必要は全く感じていません。話を私
の書いたレスのみに限定してどこがどう「詭弁」であるかまず、教えて下さい。
>そっちだって新約聖書やキリスト教関係の本をどれ
>だけ読んでるか、疑問だな。
子供の頃は、教会に通っていましたが、(プロテスタント系の教会でした)信仰
はありません。人生の中心にする程、キリスト教は学習しておりません。極めて該
博的な知識ですが、貴方がクリシュナムルティ関連の本を一冊しか読んでいない事実
と比すると貴方のクリシュナムルティに対するそれより私のキリスト教に対する関心
は上だと思われます。恐らく私はキリスト教それ自体に対する知識は貴方よりは劣る
だろうと思われます。それは認めましょう。仏教、イスラム、ヒンドゥ―、神秘主義
、キリスト教の歴史的意義、など雑多な話題にはある程度、対応可能です。(あくま
である程度です。それらの本を総合しても三十冊ぐらいしか読んでいませんから)
私はクリシュナムルティの本を十冊程、読んでいますが彼に依拠して自らの主張を述
べたり彼を擁護するつもりは全くありません。しかし、無根拠な彼に対しての批評をな
さるならそれに対して可能な限り根拠をもって間違いは訂正します。勿論、キリスト
教に対する誤解や偏見も私に出来る限りで根拠をもって訂正しようと務めます。
156さんに質問を向けたのもそのような理由によります。それは弁護なんてもので
はありません。単なる事実認識の確認作業みたいなものです。私が間違っていたら
無論、訂正するつもりです。
> 201
>疑問だな。ちゃんと日本語を解読してくれよ
「言葉の深読みはしない」という事がネット上での会話の基本だと思っています。
可能な限り説明を加えてください。私の発言で誤読だと思われる点を明確にして下さ
い。その点を明確にし、尚且つ適切な根拠を述べて下さるなら発言の撤回もします。
キリストの存在証明及びクリシュナムルティに対する建設的批判、貴方がどのよう
な形でそれをするのか実に楽しみです。私は(w)や(笑)や(藁)などの軽蔑的記
号は使用する気はありません。真面目にあなたのレスを読むつもりです。
繰り返しますが誤解は指摘しますが、クリシュナムルティを擁護するつもりなどあ
りません。彼の思想を論破する人間を待望しているぐらいです。(「このインド人め
!」とかはあまり楽しくないので止めてね)私が一番、興味があるのは決して宗教や
精神世界ではありません。現在は生物学や哲学、社会現象、情報工学、共同体論など
のほうがどちらかと言えば関心があります。このスレに来たのは偶然です。
>207
>仏典は後年に造られたものです。原始仏典意さえシッダルタの発言と思われるもの
>とそうでないものが混ざっていて分離不能だと学者が言っている。
仏教って釈迦の教えから、原始仏教、小乗、大乗に到るまで相当、加筆、修正、土俗
信仰やヒンドゥ―との融合がなされているようですね。
>日本の仏教は仏説ではありません
釈迦の説=仏説だとしたらその通りでしょうね。
211 :
ポンピドゥーセンター:01/12/31 03:07
もうKakusyaもいらんな。ぽいっ
212 :
名無しさん@1周年:01/12/31 05:00
さすが、切り捨て教。
213 :
ポンピドゥーセンター:01/12/31 08:13
クリシュナムルティフォーエバー
214 :
名無しさん@1周年:01/12/31 08:27
宗教だって、発展していくわな
215 :
名無しさん@1周年:01/12/31 11:28
人類もそろそろ宗教から卒業するときだ。
216 :
失業率うなぎのぼり:01/12/31 11:52
で、就職ロウニンに・・・
>>156 私は無宗教ですが言わしてくださいな。156さんが矛盾と感じている点は、
与える「愛、聖なるもの、真珠」の違いで感じているのではないでしょうか。
後者の二つはズバリ「真理」の例えです。
私の解釈は
>「隣人を愛し、敵を憎め」と言われていたことは、あなたがたの聞いていることである。しかし、私はあなたがたに言う。
敵を愛し、迫害する者のために祈れ。こうして、天にいますあなたがたの父の子となるためである。
因果応報。自分のしたことは全て自分に返ってくるので、
愛したほうがその他人と
自分の未来にとって「どちらかと言えば」良いということではないでしょうか。
また、
>聖なるものを犬にやるな。また真珠を豚に投げてやるな。
恐らく彼らは、それらを足で踏みつけ、向きなおって、あなたがたにかみついてくるであろう。
真理を理解したくない人々に無理やりそれを説く必要はなく、
それも自分の未来と他人にとって「どちらかと言えば」
しないほうが良いと言うことではないでしょうか。
他人にとって良いという点は、真理は自分自身で気づいたほうが
より深く理解できるからです。そうしたほうがその人にとって
「愛」でもあるからです。
この世は全てその人の心で全てが決まる。
全て自分の幸不幸はその人の思いで決まる。
と真理に目覚めていない犬や豚にいきなり言っても
逆切れされるだけでしょう。
しかし、人々の意識を進化させるための役割をもった
覚者方は、私達犬豚畜生に殺されようが、自己を捨てる覚悟で、
愛、真理の種を蒔いて下さったのではないでしょうか。
>1
覚者方からみれば、存在、非存在を超越した
「空」を悟っていると思われるので、
いてもいなくてもどちらでもjふぃえjjふぁdjf;ぢjふぃdじゃjkd;あ!
折れふぉイj里ふぉj5胡98tjgpmsvfj、亜rvいあjf、あ!
219 :
名無しさん@1周年:02/01/01 07:27
人類もそろそろ宗教から卒業するときだ。
220 :
ポンピドゥーセンター:02/01/01 07:34
ポンピドゥーセンターからも卒業せねば。
>>217 その通りだな。
宗教はイカサマだから、すぐ卒業できるけど、宗教版はひまつぶしに
ちょうどいいので、なかなか卒業できんな。ハハハ。
いいわけがましい奴だなぁ(w
223 :
名無しさん@1周年:02/01/01 16:06
224 :
名無しさん@1周年:02/01/01 16:13
>>220 ポンピドゥールセンターって何?パン屋か何か?
>>222 宗教とは所詮いいわけですよ(w
キリストがいてもいなくても、生きていくのに何のさしつかえも
ありませんから。2ch はないとさしつかえるが(w
225 :
名無しさん@1周年:02/01/01 16:17
君の浅はかな宗教観はどうでも良いのです(w
宗教を必要とする人は世の中に沢山いますから。
227 :
名無しさん@1周年:02/01/01 16:25
君の浅はかな宗教観はどうでも良いのです(w
宗教を必要としない人は世の中に沢山いますから。
229 :
名無しさん@1周年:02/01/01 16:29
ところで、クリシュナムルティって本当に覚者なんでしょうか?
230 :
名無しさん@1周年:02/01/01 16:31
>>228 もちろんお互いただの煽りごっこのつもりですが(w
カクシャってそもそも何何ですか?定義していただけませんか?
232 :
名無しさん@1周年:02/01/01 16:44
覚者=最強クラスのデンパ
233 :
名無しさん@1周年:02/01/01 16:45
さあ、私にもわかりません。
>>1が覚者と思っているようなので本当は
>>1に説明してほしいところです。
ただ、帰依型と覚醒型の宗教がある、という理論?か説明?があって、
その覚醒型の成就者(何を成就するか知らんが)というつもりらしい?
私にはクリシュナムルティも我々と変わらぬ普通の人に思えますが、、、。
ひょっとして「ドキュソ」じゃないかなって思ってたんですけどね。
霊視ができるですか?それが何の役に立つんですか
たとえば成仏できるとか、天国にいくとか。
宗教家なわけ?
|
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|
クリシュムルティは全ての宗教を否定した発言をしてます。
仏教だけ別っていうのは
>>1 の人の捏造ですね
クリシュナムルティ「諸君の精神あるいは心をいかなるもの、
いかなる人によっても束縛させてはならない」だそうです。
クリシュナムルティ自身の発言や思想には
束縛されて良いんですか?
じゃ意味ねぇじゃねえかよ(w
サイエントロジ―?なんでそんなのばっかり引っ張り出してくるんですか?
241 :
もしもし?:02/01/03 22:29
>195 ええ、それが坊さんのべらぼうな読経料に変わるなら。
>218 ありがとう、嬉しいです。
でも「どちらかと言うと」という表現はありません。言葉を替えると、
真理を理解しようとしない、犬や豚みたいな凶暴な者には、真理を説かずに愛しなさい。
、、、侮蔑や自己欺瞞の種だと思いますし、放任も愛ということになりますが。
>
「桜の木を切ったのは私です。」
ジョージ・ワシントン少年は正直に真実を告白しました。
誠実であることの美徳を説く有名な逸話ですが、
「世界ウソ読本」によると、とある牧師が自分の本を売らんが為にした捏造だそうです。
その牧師にとっては、天から降ってきた聖なるウソなのかもしれませんが、
それを基に強迫観念を植え付けられた世の親、その子らにとっては、
えらい迷惑な話だったりします。
そこでまた事実を基に色々な事が考えられますが、
ひとつ、人は美談が大好きです。