【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しがここにいてほしい
例)
タイ・フォン 1st
・・・中途半端で退屈
2名無しがここにいてほしい:2011/07/08(金) 16:10:41.45 ID:vx0ufzt6
バンドルズ/ソフト・マシーン(1975)

ハザード・プロファイルPart5だけカッコいいと思った。
3名無しがここにいてほしい:2011/07/08(金) 18:24:34.43 ID:lVNOXesB
オパスの内省
ピエロルネーレ全部
モナリザ全部
ヴァンゲリス666
グルグル全部
ファウスト全部
アシュラテンプル全部
タンジェリンドリーム全部

正直聞けたもんじゃない
4名無しがここにいてほしい:2011/07/09(土) 01:31:38.78 ID:mwzsNd7H
>>3
正直な感想、いいですなぁ。
ファウストはビニジャケが珍しいのでCD買いましたが開けるのが恐くてwまだ聴いとらん。
タンジェリンは揃えようかと思ったが金が回らず買えてない。
ヴァンゲリスは有名な曲が入ってるやつだけ聴いたが、その曲以外はイマイチだった。
グルグルのUFOはだいぶ前に聴いたがそんなに悪くなかった気がする。
後は未聴。

自分はポポル・ヴーが全部退屈だった。

やっぱりイタロが一番外れが少ない気がする。
って大して聴いてないが。
5名無しがここにいてほしい:2011/07/09(土) 12:44:07.03 ID:H9hrFrq1
ムゼオのレア&アンリリースドが超駄盤
資料としての価値はあるのかもしれんけど、聴いてられん
6名無しがここにいてほしい:2011/07/09(土) 13:34:23.60 ID:2yrOPr+i
プログレアーティストの未発表曲集・・・
うーむ、想像するだけで悪寒が・・・笑
7名無しがここにいてほしい:2011/07/09(土) 13:36:03.41 ID:i+z90HDB
>退屈盤

これは趣味の問題だからね。
俺的にはフォーカスの作品はすべて退屈。
8名無しがここにいてほしい:2011/07/09(土) 16:05:35.78 ID:CPkRDvjX
ディ・ブロンゾの人のソロ1st
言われてる程良くはなかった
どちらかと言えば退屈
9名無しがここにいてほしい:2011/07/09(土) 18:01:35.26 ID:TulEOcn+
クリムゾンのディシプリンは名盤・退屈盤・駄盤
の3要素を全て兼ね備えてると思う。
10名無しがここにいてほしい:2011/07/09(土) 21:51:55.63 ID:loqoIB4e
はっきり言うとプログレのアルバムはリアルタイムでもそんなに発表されてないんだよね。
ヲタは勝ち誇る為に無理矢理たいしたことない辺境物とかを金をドブに捨てるような価格で買い、また騙して他人や知り合いに高く売るだけ。
アルバム内容なんかいい訳ないよ。
いいアルバムなら当然当時に売れていて当たり前だからね。
プログレアルバムで良い作品は皆さん知っている物ですよ。
高い値段でゴミみたいなアナログを掴まされて売り抜けできないヲタが苦しまぎれに○○は良いよ、持ってないの?と上から目線で言っているだけ。
持っていれば持っているだけコンディションは悪くなったり、いきなりCD再発されたりで毎日再発状況を調べてハラハラしているだけだよ。
本当にヲタは馬鹿な奴しか居ないよCDショップの店員も、また馬鹿が来たよと心で笑っているよと言っていたよ。
11名無しがここにいてほしい:2011/07/10(日) 03:24:12.31 ID:zvYw/kiS
今までに沢山のC.ノーラン関連盤を買ってきたが、何を買っても自分の好みに合わなかったなぁ。
但し、ペンドラゴンだけは凄く気に入っている。 あれに関してはN.バレットが中心だからだと思うけど・・。
12名無しがここにいてほしい:2011/07/10(日) 12:00:45.62 ID:PmBlwOxv
プログレではないかもしれないが、関連はあるということで
スラップハッピーのカサブランカムーンは評価高いけど今聴くとたいしたことないと思う
13名無しがここにいてほしい:2011/07/10(日) 19:08:34.10 ID:NlCUGWtC
FORMULA TREの夢のまた夢
何で名盤扱いされてるのか分からない
14名無しがここにいてほしい:2011/07/10(日) 23:19:41.64 ID:CAJXhJIm
>>11
わかるわ
SIミュージック系とかゴミだよな
15名無しがここにいてほしい:2011/07/11(月) 00:56:23.66 ID:yXxEUWsh
「シンジュンヒョン」は、k- rockの最高の巨匠であり、伝説だ!!!
”世界の6大ギタリスト”のうちの一人!!!
16名無しがここにいてほしい:2011/07/11(月) 01:41:47.36 ID:4U0JyN5B
>>15
昔ゴールドワックス誌で散々特集されてたな、その人
17名無しがここにいてほしい:2011/07/11(月) 01:46:36.00 ID:iLOZZHZK
AFTER THE FIRE / SIGNS OF CHANGE
素晴らしいが深みに欠ける。
次作LASER LOVEではプログレから一転して、バグルスやSTYXに通じる聴きやすいポップスになってしまった。
元来そういうバンドなんだなと思った。
18名無しがここにいてほしい:2011/07/11(月) 18:19:57.39 ID:PDRk197C
まず朝鮮人と聞いただけで全て拒否。
ポンシンタンなんかを平気で食い強姦は当たり前、交通事故で人を引き殺しても罰金100万とかで済み、あたかも我ら同胞は既に日本を越えているなどと平然と抜かしているような奴が奏でる物など耳にしたくない。
19名無しがここにいてほしい:2011/07/12(火) 00:39:31.33 ID:OvrY08uE
ハンガリーのオメガかな。
演歌ハードロックはちょっと…
20名無しがここにいてほしい:2011/07/12(火) 01:30:02.18 ID:6sy+U/rV
JADIS / MORE THAN MEETS THE EYE
ドラマーがひどすぎる。ノリというものが全く感じられない。
21名無しがここにいてほしい:2011/07/12(火) 02:44:04.26 ID:jU2psYqO
>>20
この辺はもうほとんど自主制作みたいな物だから金も人材も足りないんだろうね
22名無しがここにいてほしい:2011/07/12(火) 14:48:31.08 ID:MlWl4mTY
ミラノ・カリブロ9は最後の曲だけ聴く。あとは退屈
23名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 06:54:08.89 ID:Q8+CFAOC
ミラノ9は頭がいいんではないか?
オマイ自体のセンスがクラッシックやオーケストラとか合わないんじゃないか?
24名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 09:22:16.79 ID:+iGeWJVG
>>23
うん、エニドも合わなかったし、多分そうなんだろうな。コンチェルトグロッソは好き

そういえばアトールの3も駄目だ。粗削りながら1stの方が断然好き
25名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 12:44:56.40 ID:HcmhK+Qa
マグマの2nd、3rd

3rd勧める人が多いけど何が良いのかイマイチピンとこなかった。
26名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 12:58:03.51 ID:chjWZx9H
マグマは人によっては退屈かもしれんね。
アレアは目まぐるしく展開していくけど、マグマは結構だらだらリフが続くのもあるし。
27名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 14:51:01.42 ID:+iGeWJVG
YSもつまんね
28名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 14:58:54.98 ID:chjWZx9H
>YSもつまんね

「YS」を「イプシロン・エッセ」と読める奴は正真正銘のオタ。

え、俺?
今はオタじゃない。今はな・・・
29名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 16:56:47.81 ID:BSh/+iYe
本当はイースって読むんじゃなかったっけ?
30名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 18:01:09.51 ID:WBnwkRjE
知人のイタリア人、「いぐれっぐえっせ」って呼んでたが、あれはガセか?
31名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 21:18:47.85 ID:kX3L4kXZ
「いぐれっく」ってフランス語でっせ。
32名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 21:47:29.97 ID:PhkDrkGa
ジャンニ・レオーネ本人がイースって言ってるな
33名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 23:25:27.02 ID:+iGeWJVG
ALASは1stが退屈だけど2ndが神掛かってるよね
34名無しがここにいてほしい:2011/07/14(木) 00:55:41.58 ID:lfFKDNZk
>>28
イプシロンとか言う奴は、正真正銘の化石ヲタジジイ。
35名無しがここにいてほしい:2011/07/14(木) 07:14:36.60 ID:Z3s6bIaB
ALASって何?
36名無しがここにいてほしい:2011/07/14(木) 13:15:03.44 ID:wtLRIJlv
アルゼンチンのバンドじゃね
37名無しがここにいてほしい:2011/07/14(木) 13:25:09.18 ID:dNJejXkC
「武井咲」を予備知識なしで「タケイエミ」と読める奴は正真正銘の変態。
38名無しがここにいてほしい:2011/07/14(木) 15:53:53.32 ID:aOhxjnLJ
ALASはアルゼンチンのキーボードトリオです。

2ndでは後にパットメセニーグループのベーシストになるペドロ・アズナールがベースを弾いています
39名無しがここにいてほしい:2011/07/14(木) 18:40:49.39 ID:Z3s6bIaB
そうなんだ知らな〜だ!
40名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 01:31:34.09 ID:72qbP6KY
ELPは過大評価されてる
あれは曲芸ロックでバカロックだろ
41名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 05:39:10.09 ID:5eYX9cne
同様に、ピンク・フロイド、キング・クリムゾンも過大評価されている
(特に日本で)ってのはお馴染みの話。
42名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 09:20:40.67 ID:p7DuKTfu
FUTURE DAYSの名盤扱いが本当に謎。オクラ缶とかホルガー爺のMOVIESは大好き
43名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 12:18:35.82 ID:d6ue9Hiv
>ELPは過大評価されてる

個人的に退屈と感じるのは別に構わないが、ELPは歳を取れば取るほど評価したくなる
バンドだよ。
彼らのブートは、数あるロックバンドの中では売れている方で、ELP側もそれの対策と
してオフィシャルブートを出すくらい人気があるのはどうしてだろうか?
彼らは演奏が面白いんだよ。いや、キースだけでも面白いな。
だからナイスもEL&パウエルもスリーも、キースの虜になった奴は聞いてしまう。
趣味の問題だから君が嫌いなら仕方ないが、決して過大評価はされていないと思うよ。
むしろもっと評価されても良いくらい。 かなりえげつないことをやっているバンドだよ。
44名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 12:55:41.37 ID:oQeOILdv

オマイらみたいな数少ない信仰者が何でも発売すれば買うからアーティストもウハウハで発売しているんだろうな。
ZEPなんか沢山音源はありそうだがブート対策なんかでライブアルバムなんかバンバン発売しないよ。
45名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 18:28:09.94 ID:d6ue9Hiv
いや、俺はELPの信者ではないよ。
彼らのオリジナル作品は確かに全部持っているが(この板では5大プログレバンドはすべて所有は常識)
ブートなんかには手を出していない。
DVDなどの映像作品も5枚程度しか持っていない。
ZEPは君もご存知な通り演奏が下手糞だからね。ジミーが納得できるライブ音源が残っていないのさ。
だからDVD2枚組とCD3枚組が同時期に出たが、あれがあのバンドのせいいっぱいだよ。
しかし個人的にはZEPのライブは好きだ。下手糞でも味がある。だからブートも少し買ったし、DVDの
ブートも数枚所有している。
しかしそれは個人的な趣味の問題だよ。
46名無しがここにいてほしい:2011/07/16(土) 03:23:33.70 ID:QvEwKclE
確かに個人的趣味の問題だけど俺は逆に歳とってELPがつまらなくなった方だなあ
キースの演奏が良いっていうけど、ある意味魅力がそれだけなんだよね
だからあの演奏に特別なカタルシスを感じない人にとっては面白みや深みがないんだよ
ディープ・パープルやリッチー・ブラックモアのつまらなさに通じる部分があるな
申し訳ないが五大バンドの中では一番ガキ向けロックって感じてしまう
47名無しがここにいてほしい:2011/07/16(土) 07:16:06.67 ID:xE2UN6LL
たまにモラーツの鍵盤聴きたくなるんだけど、レフュジーは5分で疲れてしまう
48名無しがここにいてほしい:2011/07/16(土) 08:08:36.32 ID:xHE/RLQh
ライブならフーに尽きる
49名無しがここにいてほしい:2011/07/16(土) 08:16:29.19 ID:5nzIJj5E
主観の押し付けあいスレw オナニー自慢に近いwww
50名無しがここにいてほしい:2011/07/16(土) 10:55:11.76 ID:cQ52L67B
>>49
スレタイに「退屈盤」とあるからね。
これは主観でしか感じないことだろ。
51名無しがここにいてほしい:2011/07/17(日) 05:22:45.51 ID:hAoT6tny
10年くらい前だったかな、英国でメロディ・メーカーが21世紀突入記念として「20世紀の最もダサいバンドは何?」の投票を企画したところ、ELPは第2位だった。プログレ系は20以内には他にノミネートなし。
52名無しがここにいてほしい:2011/07/17(日) 23:41:30.49 ID:j0fHmOmp
クラウト系全部
53名無しがここにいてほしい:2011/07/17(日) 23:42:16.76 ID:j0fHmOmp
退屈盤
54名無しがここにいてほしい:2011/07/17(日) 23:52:39.44 ID:4uIuiKA/
難波弘之が雑誌Marqueeでディスクレビューしてたとき結構辛辣なレビューがあったよね
ペンドラゴンのドラムも貶されてた記憶がある
55名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 00:22:11.08 ID:8vCXqWC7
難波弘之本人が自らの駄盤にSF小説の名作から曲名拝借しまくり、
思いきり名前負けしていたけどな。
56名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 03:08:05.31 ID:jJxtkyFC
ELP駄盤
@ファースト○
Aタルカス△
B展覧会の絵○
Cトリロジー○
D恐怖の頭脳改革○
Fレディース&ジェントルメン◎
Gワークス1○
Hワークス2×
Iラブビーチ×
Jワークスライブ××
KEL&パウエル△
Lブラックムーン×
Mインザホットシート×
57名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 03:15:43.16 ID:jJxtkyFC
ジェネシス駄盤
@ファースト×
A侵入○
B怪奇骨董箱×
Cフォックストロット○
D月影の騎士◎
Eブロードウエイ△
Fウインド&ワザリング○
Gトリックオブテイル△
Hそして3人が残った○
58名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 03:19:25.69 ID:jJxtkyFC
ピンクフロイド駄盤
@夜明けの口笛吹△
A神秘○
Bモア△
Cウマグマ○
D原子心母○
Eおせっかい○
F雲の影○
G狂気○
H炎△
Iアニマルズ×
J壁×
Kファイナルカット××
L鬱○
M対○
59名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 03:28:21.66 ID:jJxtkyFC
イエス駄盤
@ファースト○
A時間と言葉×
BV△
Cこわれもの○
D危機○
Eイエスソングス○
F海洋地形学の物語○
Gリレイヤー△
H究極○
Iトーマト△
Jドラマ△
Kロンリーハート×
Lビッグジェネレイター○
Mユニオン○
Nトーク○
Oキーズ1・2○
Pオープンユアアイ△
Qラダー×
Rマグニフィケイション△
Sフライフロムヒア○
番外
閃光○
60名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 09:36:40.35 ID:/7psRXuZ
オマイらは音楽が分かってないみたいだな。
好みの問題以前の話しだよ
61名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 10:39:07.03 ID:z8zatIBV
怪奇骨董音楽箱に「×」を出しているなんて・・・・? あまりにも驚きました。
その上、トリック・オブ・テイルに「△」とか、イエスVに「△」などなど・・。
62名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 10:50:20.88 ID:5kdXXOSr
俺的にサードアルバムは、こわれものより評価上だな
63名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 11:13:26.47 ID:z8zatIBV
そうだね、サードは凄く良いね。
僕にとってもイエスVと怪奇骨董音楽箱っていうのは、
ビートルズでいうところのラバーソウルに位置する作品だと思っている。
音楽的躍進っていう部分でも見ても大好きなアルバムだなぁ。
64名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 12:35:25.85 ID:rCR0aWAw
サードの良さを教えてくれ
何が良いのか分からん
65名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 14:37:00.13 ID:LMWgttzt
こわれものは、意外と聴かないな

ラウンドアバウト抜いたら、凡作っぽいし

なのに高音質盤のターゲットになるんだよな・・・
66名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 20:43:54.37 ID:DqDy0FFb
マンダラバンド退屈
67名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 21:55:59.63 ID:7iWtf5Mz
グループ名からして、
男(マン)がダラっとしていそうな感じのバンドだから、退屈そうだね。
10年以上前に1stのCDを買って持っているけど、マジで一度も聴いた事がない。
音楽誌の評論を読んで、聴いた気になってしまっているダメな音楽リスナーの自分です。
とにかく「買って、確保して、安心」ってスタンスから脱却したいけど、
そういう未聴盤が日々どんどん増えていて、もうどうしようもない状況で精神的にも辛く苦しい。
68名無しがここにいてほしい:2011/07/18(月) 22:28:47.65 ID:kGsFpAP0
聴取欲が物欲に負けてるのですな
69名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 00:24:55.42 ID:XN1rx2nt
キングクリムゾン
@宮殿○
Aポセイドン○
Bリザード△
Cアイランド△
D太陽と戦慄○
E暗黒の世界×
Fレッド△
GUSA○
70名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 01:02:21.53 ID:Ox+P4xes
USAが○でレッドがその評価かよ。
オマイはフォークに行ったほうがいいな。
それでポセイドン○かよ。辛いわなぁこんなリスナーが出てくる時代か。
71名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 01:26:28.59 ID:Vq25HWsP
>>67
自分もそう
半分以上は未聴
全タイトルを把握してないから持ってるやつを買ってしまう事もある
ある時はオクの入札で8千円台で諦めたCDを実は持っていた、という事もあった

そんなおいらの退屈盤は
アート・ベアーズ1st〜3rd
72名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 03:18:43.23 ID:w3UPY+Pp
ヘンリー・カウも、ちょ〜退屈だぞ。
73名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 09:55:11.27 ID:ZH/uGAUG
ダグマー・クラウゼのブレヒト関連のアルバムも自分には合わなかったなぁ。
でもドアーズが歌ってたブレヒト関連曲は気に入っており、つい自然に口ずさんでしまう。
74名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 11:12:33.28 ID:xVH9duFL
VDGGは?
75名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 11:50:10.76 ID:Hn74MAtH
ピーターハミルのソロは全て退屈
76名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 13:03:36.91 ID:kZLpnK49
>>74
1stは駄盤だと思うな。
まだ蒼い。
77名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 19:16:33.70 ID:xVH9duFL
WORLD RECORDはワンダリーンが良すぎてレゲエとかダルく感じるわ
78名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 19:23:07.81 ID:kZLpnK49
あのアルバムはその曲だけだよ。
あとは確かにマジだりい
79名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 19:28:41.88 ID:w3UPY+Pp
Rush の曲って、どれもが同じに聞こえてくる。
80名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 20:39:52.06 ID:4LekGPO3
マニュエル・ゲッチング e2-e4
単調なメロディーが延々ループするだけ
81名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 23:33:07.58 ID:LZKzpzjB
(1)プリーズ・プリーズ・ミー×
(2)ウィズ・ザ・ビートルズ○
(3)ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!○
(4)ビートルズ・フォー・セール×
(5)4人はアイドル△
(6)ラバー・ソウル◎
(7)リボルバー◎
(8)サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド○
(-)マジカル・ミステリー・ツアー○
(9)ザ・ビートルズ×
(10)イエロー・サブマリン×
(11)アビイ・ロード△
(12)レット・イット・ビー○
82名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 23:41:46.82 ID:LZKzpzjB
Camel○
Mirage◎
Music Inspired by The Snow Goose△
Moonmadness◎
Rain Dances○
Breathless○
A LIVE RECORD×
I Can See Your House From Here○
Nude×
The Single Factor△
83名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 23:49:38.10 ID:LZKzpzjB
1969年 Renaissance(ルネッサンス)○
1971年 Illusion(幻想のルネッサンス)○
1972年 Prologue(プロローグ)○
1973年 Ashes Are Burning(燃ゆる灰)◎
1975年 Turn of the Cards(運命のカード)◎
1975年 Scheherazade & Other Stories(シェエラザード夜話)△
1976年 Live at Carnegie Hall(カーネギー・ホール・ライブ)○
1977年 Novella(お伽噺)×
1978年 In the Beginning △
1978年 A Song for All Seasons(四季)△
1979年 Azure d'Or(碧の幻想)○
84名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 00:05:51.47 ID:e1+fhUOt
基本的にビートルズに外れアルバムはないだろ?
趣向の違いは大きいな。
ゲッチのE2は最高傑作という人間も多いし、スノーグースもラクダの最高傑作だし、ルネサンスのノヴエラも最高傑作と言っている人も多いからな。
85名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 00:08:38.80 ID:xzOyGkX1
何が良くて何がダメかなんて人によって全然違うんだから、このスレの意味が無い様な気もするな・・・

まぁ参考には・・・なるのか?
86名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 02:02:54.71 ID:Uq1c7cI+
何の参考にもならんぞ。
87名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 07:03:14.55 ID:pAYxb/rB
MELOSの中弛み感
88名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 07:19:46.02 ID:e1+fhUOt
いや
意味はあるし皆さん見ていると思うよこのスレは! 色々な世代の意見を聞きたいな。
89名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 09:05:30.62 ID:pAYxb/rB
AEROSOL GREY MACHINE×
THE LAST WE CAN〜△
H to HE〜◎
PAWN HEARTS○
GODBLUFF◎
STILL LIFE○
WORLD RECORD△
THE QUIET ZONE〜×
PRESENT○

ここまでしか聴いてない
90名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 09:43:03.46 ID:arQwFrPw
では俺もVDGGは

AEROSOL GREY MACHINE×
THE LAST WE CAN〜○
H to HE〜○
PAWN HEARTS◎
GODBLUFF◎
STILL LIFE△
WORLD RECORD△
THE QUIET ZONE〜○
VITAL○
91名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 11:12:53.72 ID:pAYxb/rB
カルメン

宇宙×
舞姫×
ジプシー×

駄目ですた(^q^)
92名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 16:56:02.92 ID:aID6urHc
英70年代中期物

ケストレル◎
イングランド○
ドゥルイド×
ストレンジ・デイズ×
93名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 23:34:00.82 ID:55ycFnC+
>>92
俺もストレンジ・デイズは期待して買ったけどがっかりしたなぁ
94名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 23:48:23.58 ID:rIc/Ec70
>ストレンジ・デイズ
あれはブリティッシュ・ポップとして好きだけどな。
真っ当なプログレを期待する人からは酷評されるのも分かるけど。
95名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 06:24:21.45 ID:KculMD37
コウマスの1stはA面しか聴かないよな。な?
96名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 09:55:13.18 ID:7/3xYV5b
コウマス
1st◎
2nd×


渦巻きハモンド御三家
アフィニティ◎
クレシダ1st○2nd△
スティル・ライフ○
97名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 19:30:02.73 ID:uhkuD6vK
はっきり言っておくが、クレシダは1stよりも2ndの方が良いぞ!
ついでにもう一つ言っておくと、ルネッサンスの「お伽噺」に「×」の評価はないなぁ。
あの作品こそ、彼らの最高傑作だからさ。
98名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 19:41:59.53 ID:FmU0q1Vt
だからバックボーンや年齢によって趣味趣向が違うんだって。
YESでいいと思うのはロンリーハートだけで他はどこがいいのか理解できないとか、ジェネシスはインジブルタッチは最高だ。それ以外はだめだねという自称プログレヲタという人もいるからね。
一般人なら理解できるがヲタがな・・
と言う事例があるから好きな物は何でもいいんだよ。
99名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 20:39:52.62 ID:+6MlEz2S
栗のUSAが駄目だ。
21キチガイのエフェクトが嫌い。
エディのダビングが嫌い。

ライブというくらいだったら、何も手を加えないでほしい。
100名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 21:16:36.75 ID:4Z63XPWX
>>98
ショップにて、友人に声高に
『俺はジュンウェットン命だ』
『ジョンウェットン最高!』
とか言って
エイジアを熱く語ってたガキがいた
101名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 00:40:09.81 ID:E5FD6XZ0
X-LEGGED SALLYは評判程ではなかったなあ。後追いだから何とも言えんが
102名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 01:20:09.43 ID:tqjjCDd6
>>97
いや、長年2ndが代表作だったのは知ってるが1stの方がいい
2ndはオーケストレーションが入ってよりドラマチックにはなってるけど、
ハモンドの味わいや曲の良さは1stの方が上だと思う
何というか2ndはちょっと背伸びしすぎて、本来の持ち味を犠牲にしてしまった感じ
ジャケだけは2ndの方がいいけどね
103名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 15:22:40.70 ID:FJDWiPKh
ジェネシス「そして三人が残った」を久々に聴いたが…安定感というか、やはり余裕があるね彼等は。
80年代への橋渡し的でポップな面が強いが素晴らしい作品だと思う。

関係無いがティー・アンド・シンフォニーも久々に聴いた。1曲目だけ印象的だが、これってシングルのB面だったのな。A面曲聴いてみたい。
2ndアルバムはCD化されてないんだっけ?
104名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 16:22:01.24 ID:40uM3XzS
昨晩、フロイドのモアを超ウルトラ久しぶりに聴いた。
退屈ということばピッタリの作品。
昨日は頭が冴えまくっていたから大丈夫だったが、あれは酒が入っている奴なら
100%寝れるぞ。
105名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 18:03:07.03 ID:E5FD6XZ0
マクソフォーネが何故名盤扱いなんだ
106名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 18:46:04.90 ID:tqjjCDd6
>>103
多分いまだに未CD化だと思うよ
人気が出なさそうなジャケのせいかもしれんな
107名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 01:17:41.35 ID:JAIuYA6K
>>106
ありがとう。ボートラにシングル収録して発売してほしいね。
音源確保すら困難かもしれんが。

昨日はホークウィンドのインサーチオブスペース(宇宙の探求)もざっと聴いた。すっ飛ばしながら。
ありとあらゆる音楽が渦巻いてるこの時代にあって異質というか、音楽的にはそれ程のもんじゃないけど先を行ってるというか、侮れないバンドだと改めて感じた。
108名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 04:21:11.57 ID:RU/Dp1Bd
英フォーク三美神

メロウ・キャンドル○
チューダー・ロッジ○
スパイロジャイラ1st×、2nd△、3rd◎
109名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 18:10:50.73 ID:NB2IhUeS
マグマはアターク以外退屈ですわ
110名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 19:29:34.05 ID:qT7lXBGI
PFMの1stは退屈だと思う。
111名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 21:37:14.60 ID:DOw17LfP
マルスピラミのアリーナが退屈過ぎるんだけど、ファーストも退屈?
112名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 22:38:56.48 ID:RU/Dp1Bd
アリーナ以上に退屈です
113名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 08:01:09.49 ID:/kufeKDG
馬糞フォーね
114名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 10:11:08.03 ID:FFlCKQhO
ジェントル・ジャイアントがここでも挙げられてない・・・・

個人的にはミッシング・ピースのみ駄盤です。それ以前の作品はどれも必聴
次のアルバムとラストアルバムはプログレじゃないけど、優れた曲があります
特にラストアルバム「シビリアン」はテクノとパワーポップの融合を予言した、
後のポリス「シンクロニシティ」やイエス「ロンリーハート」の先駆けとなる名盤で未だに愛聴です
115名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 10:30:48.28 ID:9cabfpIc
GGは敬遠
116名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 10:54:02.89 ID:xtYja/AY
初めてGGのアルバムを買って聴いたときは、「何じゃコリャ、イマイチだな」って思った。
GGって派手派手しい王道プログレサウンドではないから、でも聴きこむと味わいがあって嵌まる。
イタリアのプログレバンドは「GGやジェネシスに影響を受けているバンドが多い」って言われているけど、
確かにPFMとか聴いていると、そこにGGの陰が見え隠れするんだよなぁ。特にライブは面白いし凄いよね。
117名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 11:04:55.62 ID:PYXF0HXJ
>>114
パワーポップというものを誤解して認識してると思う
シンクロニシティとかロンリーハートとか、どこにパワポ的要素があるんだ?
118名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 11:18:55.82 ID:xtYja/AY
パワーポップっていうとパイロットやラズベリーズ等々を思い出してしまう。
ELOやアラン・パーソンズ・プロジェクトってプログレリスナーの許容範囲である王道ポップ系だと思うけど、
APPのアルバムではパイロットのメンバーがかなり活躍しているよね。
プログレも大好きだけど、APPやパイロット、ELOも良いんだよなぁ。
それに自分の知らないマイナーなパワーポップのレコードを衝動買いするのも楽しいな。
119名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 13:00:27.92 ID:ydQqRWUv
パワーポップの要素0ってことはないだろ
120名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 13:33:15.59 ID:0bx0MOSO
アメリカのパワーポップを宣伝文句に乗せられて買うと結構後悔することが多いw
雑な録音、安いデジタルシンセ、下手糞なコーラス、4コードの繰り返し、なんちゃってボサノバ、ジョンレノン風のコード進行がアルバムに4曲・・・
ラズベリーズ、フォトメイカーあたりは好きだけど。

GGのMissing Pieceはヒネクレポップスの名盤じゃないのか?
121名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 14:09:59.39 ID:xtYja/AY
まあ確かに、「パワーポップ」ってカテゴリー自体がインチキ臭いし、
音楽評論家、音楽雑誌、レコ社やレコ屋が都合のいい様に使っているに過ぎないからね。
パンクもニューウィイブも普通のポップロックもバブルガムポップも、あらゆるものを
パワーポップって言い出して、収拾がつかない何でもあり状態だもんなぁ。
昔はそんな言葉は無かったのに、ある日突然、70年代のB級バンドがパワーポップと呼ばれているしさ。

上で120氏が言われているように、3流バンドで全く音楽的な閃きも価値も見出せない
パワーポップの駄盤は山ほどあり、それを最初に聴いた直後は後悔の気持ちがよぎる。
でも、そんな駄盤だって、「買って、音を聴いて」こそ初めてソレを知り、実感できるものだから、
後悔はするかもしれないが、己の音楽知識の糧になる。本当に音楽が好きで、音楽を探求したい音楽リスナーは
「とにかく音盤を買うべし、特に未知のマイナーな作品ほど買う価値がある」って自分は思ってしまう。
122名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 14:18:05.50 ID:bCtu4me4
長文うぜー
123名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 15:02:14.12 ID:EyvIK6RR
自分はパワーという単語が好きになれない。

そして今日の駄盤

@ウェブ/フリー・インターロッキング(68年の1st)
…無数に散らばるブリティッシュ・マイナー・バンドの中でも稀にみる糞盤。逆に新鮮な空気を感じる。
超絶ドラマティック系プログレが鼻につきだしたら、これを聴いてみるのも乙だろう。

Aホークウィンド/ホール・オブ・ザ・マウンテン・グリル(74年)
…1974年という事で期待はしてなかったが、期待以上の暑苦しさをもたらしてくれた。
湿度の高いこの時期に聴くのは忍耐力が必要となる。
不快指数はゆるやかに上昇するが、強引にフェードアウトしただけの聴きたくもないシングル・エディットのボートラのおかげで決して下降しない。

以上2作品が正当評価されるまでは数年を要するだろう、自分の中で。
124名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 15:23:53.98 ID:FFlCKQhO
>>117
まあまあ、解釈の違いは人それぞれさ
とりあえずシンクロニシティとかロンリーハートが気に入っているのなら
一度は聴いてみるといいよ「シビリアン」

プラスチック、プラスチック、テイク・ザ・モーダン・ウェイ!!
125名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 16:32:17.42 ID:PYXF0HXJ
>>123
1stまだ聴いたことないけど、ウェブはその糞盤から名盤と言われる3rdまでよく進化できたね
アイ・スパイダーとサムライは大好きなアルバムだよ

>>124
GGはオクトパスまでしか聴いたことないんで、そのうち聴いてみます
ちなみにオクトパスより1stの方が好きです
自分的には1st◎、2nd○、3rd○、オクトパス○かな
126名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 20:06:36.83 ID:FkkX4ORV
横レスだけど
>>125 
その評価なら「Free Hand」は◎間違いなしだから、「Civilian」 でガッカリしたあとに聴くといいよw

オレはCivilianの中の「Number One」って曲初めて聴いたとき、キッスのポール・スタンレーが歌いだしたかと思ったわ
127名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 22:40:09.27 ID:lfbLxoT5
ミッシングピースはプログレとして見たらダメだわな
128名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 22:46:14.07 ID:xtYja/AY
それを言うならば、ミッシング・パーソンズだって例えテリー・ボジオが居からといっても、
プログレとして見てはいけないぞ。
129名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 22:59:33.27 ID:kz53a2Ws
ムーディーブルースは退屈盤の宝庫
130名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 23:27:28.35 ID:xtYja/AY
ムーディーズは、プログレ意識で聴くと退屈かもしれないが、
リスナーとしての意識を変えて聴けば、実は退屈ではないのかもしれない?
ちなみにグレアム・エッジ・バンドの1stと2ndって、凄く良いよ。
ジョン・ロッジの1stは欲しいのだけど、CDは激レア状態なのかね? 10数年前に中古屋で見たきり一度も遭遇していない。
あの時に買えばよかったと、今にして思えば大後悔。 ジャスティンとかピンダーはよく見かけるけど・・・。
そういえばレイ・トーマスのも見ないなぁ。
131名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 00:01:54.37 ID:1JnCUg8s
レイ・トーマスのは最近リイシューされたよ。つまんねーけど。
レアなのはロッジのNatural AvenueとヘイちゃんのMoving Mountain。

ムーディーズは日本人の求めるプログレじゃないからな。
コード、子供、童夢、セブンス、ボイジャーは名盤だと思うけど。
132名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 00:25:11.95 ID:aSSPiA1R
あっ、レイ・トーマス再発されたんだ! 知らなかったな、情報ありがとう。
内容には期待していないけど買ってみようかな、レイ・トーマス。
ジャスティンにもレア盤があるんだね。 そう聞くと単純な俺は俄然それが欲しくなってくる。

ヴァーミリオン・サンズのドラマーが、ムーディーズの大ファンとして有名だったよね。
133名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 00:31:39.40 ID:mODZlcbZ
>>131
そういえばチップマンクはMBはプログレじゃなくてフォークロックだろと言ってたな
BJHをプログレと言ってるわりに「?」な発言だけど
134名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 01:53:14.52 ID:W6gH4U3E
>>126
アドバイスありがとう
気になって色々調べてみたらどう考えてもシヴィリアンよりフリー・ハンドの方が良さそうw
なので先にフリー・ハンドの方聴いてみます
>>124さんごめんなさいw
135名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 02:12:34.73 ID:cgudQbc/
ムーディーズはプログレと思わないけど、広い範疇で考えればプログレ館で扱ってるのも理解出来る。
そういうバンドは他にも沢山あるしね。
個人的には『セブンス・ソジャーン』以外全部好き。
60年代の「ゴー・ナウ」も好きだ。
ポール・マッカートニーがデニー・レーンを引き抜いたのも分かる気がする。
136名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 08:42:01.93 ID:bzGzDIy+
サテンの夜聞けば普通のポップスではないことは直ぐに分かるだろ?
普通ではないものがプログレだな。
また発売したアルバムのレーベルで分類されるんだろうな!
137名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 11:20:50.11 ID:YdGmiOnK
昨日ヒュー・ホッパーの1984を聴いたら寝れたわ。
バンドのところは良いんだが、ヒューの多重録音のところが退屈。
138名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 13:07:21.80 ID:F9IZmmfw
多重録音やインプロビゼーションはオナニーの言い訳
139名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 14:14:11.47 ID:+N8mPXMF
ムーディーブルースの『サテンの夜』のアルバムでは
タイトル曲よりも「昼下がり(永遠の昼下がり)」の方が好きだ
140名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 14:29:35.28 ID:cgudQbc/
>>139
自分もそう。「1969」っていう映画のサントラで知った。
あとはストーリー・イン・ユア・アイズが最高。
141名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 14:48:14.19 ID:jpO4FPIs
「童夢」のプロセッション〜ストーリー・・・の流れはゾクっとする。
142名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 15:18:52.13 ID:1JnCUg8s
ですとれいーしょんっ!!
143名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 16:44:33.49 ID:SPXSi9Vb
確かに「童夢」のあの流れはゾクっとするね。
牧歌的なフォークっぽい曲も多いが、その隙間に一瞬の煌きを感じる
あのようなタイプの曲もあるのでムーディーズは侮れない。
僕のようなオタッキー音楽リスナーは、「その一曲ってのが収録されていれば」、
それだけの為にアルバムを購入してしまうもんなぁ。
144名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 23:07:39.23 ID:m/+Exxf0
20年ぐらい前に中古屋でかかってて、タンジェリンドリーム知ったんですが
(そのときは多分ライブ版のLPだったと思う)、各アルバムの寸評詳しい方など教えて下さい
145名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 00:21:53.52 ID:3yel54eG
タンジェリンドリームのスレあったんですね
スレ汚し失礼しました
146名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 00:36:35.24 ID:vYaCrLox
α波をだすためのBGMがタンジェリンですな。
最低でも興奮するような音楽ではないな。
147名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 01:31:52.49 ID:Udq5DoNc
シンセの知識がないと興奮しづらい音楽ではあるな
148名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 03:29:15.03 ID:9WfqWJOX
>>147
その通りだね。
シンクラビアのフーリエ展開なんてのを知ってると、実際にその音を
使っている曲にはぞくぞくしちゃうもの。
149名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 04:55:38.80 ID:G7uH8G0c
フループ

知られざる伝説△
七不思議○
太陽の王子◎
当世仮面舞踏会○
150名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 09:08:07.95 ID:eGMslOBJ
そろそろジョーンジーが出てきそうな予感がする。
151名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 12:12:47.62 ID:aX/kk9PM
>>105
自分も知りたい
邦題に惹かれて聴いてみたら
特別すごいものには思わなかった
152名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 12:31:58.55 ID:9WfqWJOX
ジョーンジー
No Alternative △
Growing ×
Keeping Up △
Sudden Prayers Make God Jump ×
Masquerade - The Dawn Years Anthology ×
153名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 13:52:23.46 ID:eGMslOBJ
ドーンレーベルが好きなんだね。
僕もあのシリーズはこじんまりとしていたから蒐集し易かった、
それに妙に気に入っているシリーズでもあるなぁ。
154名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 15:54:25.59 ID:RZSDkmki
そろそろカンタベリーが来そう
155名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 16:33:44.92 ID:zg270DiZ
あー、マッチングモウルとかところどころ退屈な場所あるな
156名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 16:40:16.14 ID:2urbtyuG
マクソフォーネは声がイモ臭過ぎて損してる気がする。まあ過大評価だと思うけどね。

シンセといえばSTAR DRIVEだろ
157名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 16:52:56.68 ID:98rSXmRT
ワイアット苦手だわ。なんであんなに持て囃されるのか分からん
158名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 17:01:27.39 ID:lwma0je4
ワイアットの声は最初はとっつき難いが聞き込むと癖になるんだよ・・

て事でマッチング・モウル、つってもオリジナルは二枚だけだが。
1st ○
Little Red Record ◎

これだけだと寂しいのでワイアット在籍時のマシーン
Vol One ◎
Vol Two ◎
Three  ○
Four X   
Five X

ジャズっぽいのは苦手な俺w
159名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 17:33:10.24 ID:audZoec/
>>158
俺もジャズっぽいの苦手だけど4thの一曲目なんか最高にかっこいいと思う
160名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 19:01:45.19 ID:ku0NPuJ7
ロバワイはあくが強いよね。
マシーンもそうだよね。
だからマシーンも人によって好みの時代がでるよね。
俺は全体的に好きだけど、やっぱり3rdが退屈。
音質も最悪だし、内容の冗長すぎる。

でマシーンだと
@The Soft Machine○
AVolume Two◎
BThird×××
CFourth◎
DFifth◎
ESix×
FSeven×
GBundles◎
HSofts○
IAlive&Well△
JLand Of Cockayne△

カール・ジェンキンスがリードを取る奴は退屈
161名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 19:18:03.23 ID:2urbtyuG
ロックボトム、駄目でした
162名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 19:19:28.04 ID:IrEYi5Sj
ロックボトムは最初の曲以外退屈
163名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 19:32:10.84 ID:WLnAcZok
JAZZからsoftsに入った俺としては3rdが一番大好きなんだよなー
164名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 20:01:51.91 ID:lwma0je4
マシーンのThirdは確かに音質酷すぎだよね・・・
何であんな最低音質なんだっけ?
165名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 20:24:33.13 ID:ku0NPuJ7
プログレではないけど、ベック、ボガード&アピスも最悪音質だよ。
マシーンの3rdとBBAのアルバムは音質が悪いで超有名。
栗のアースバウンドと競り合える。

俺はあれだけで聴く気がなくなる。
退屈盤ではなく、駄盤だと思う。
しかしジャズロック特集の本を見ると、必ず3rdは名盤扱い。
166名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 20:58:40.18 ID:OKL4bYX9
3rdの頭はテープコラージュだから
音が悪く聞こえるんだよ。
超低音も入っているしね。
全体の音質はそれほど悪くないよ
167名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 21:04:24.57 ID:ku0NPuJ7
>全体の音質はそれほど悪くないよ

(゜Д゜;#)へっ?
168名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 21:35:41.84 ID:GDDgtGfD
アースバウンド程じゃねーだろw
169名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 21:36:58.01 ID:WLnAcZok
自分のオーディオで聞いたけど、序盤を除いて普通に満足できる音質だけどな
170名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 22:42:56.74 ID:OT+bK1RL
確かにこもってる感じはする
慣れちゃえばどうってことないが
171名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 22:53:26.82 ID:9WfqWJOX
で、ザッパの ×、△、○、◎ は?
172名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 23:15:57.84 ID:lwma0je4
ザッパやりだすとやばいんだよなぁ・・w

Freak Out △
Uncle Meat ○
Hot Rats ◎
Filmore Live ○
Grand Wazoo ○
Waka Jawaka ○
Roxy & Elsewhere ◎◎
One Size Fits All ◎
Bongo Fury ◎
Apostrophy ◎
Live In New York ◎
Zoot ◎

きりないわ、この辺でw
173名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 23:25:14.23 ID:zxdeOZl+
「きりない」って言うよりも、正しくは「ザッパの作品数が多すぎて全部は持ってないから、
内容を聴いてない為に評価できない」って事なのではないか? 大半の人はさ。
それを言うならば、リック・ウェイクマンも同様だよね。100タイトル以上あるみたいだから。
それにリックの場合はマジで大半が駄盤と退屈盤ばっかりだし・・。
174名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 23:31:45.59 ID:lwma0je4
>>173
別に全部持って無くてもいいんでない?
持ってる中で判断していいと思うけど、別にそんな厳密なスレじゃないでそ。
ウェイクマンの大半が退屈なのは同意。
175名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 23:49:25.66 ID:JfjbjRxb
プログレ・ポップの横綱10CC

10CC △
Sheet Music ◎
Original Soundtrack ○
How Dare You! ◎◎
Deceptive Bends △
Bloody Tourist ○
Look Hear! ×
10 Out Of Ten ◎
Windows In The Jungle △
Meanwhile △
Mirror Mirror ××
176名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 23:51:01.31 ID:zxdeOZl+
自分は、「カタブツ」な性格なんで、「全部持っていて、聴いて知ってなければ」って
思っていたよ。 このスレはもっと楽な気持ちでいいんだね、それを聞いて安心した。
そう言えば、ヨウツベで以前にリックの映像を捜していた時に、
リックとシンリジィのフィル達とか、リックとゴードン・ギルトップ?とかの競演。
またリックがホストの番組にジョン・ロードが登場しての対談とか・・。
世界には自分の知らない事が沢山あるんだと実感したなぁ。
177名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 00:37:32.80 ID:otcA5RWg
なぜかP.I.Lをいってみる

First Issue ○
Metal Box ◎◎
Flowers of Romance △
Commercial Zone △
This Is What You Want... This Is What You Get △
Album △
Happy? X
178名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 01:23:53.60 ID:h0gNItQo
Rushいってみよー(LIVE盤除く)

Rush ○
Fly By Night ○
Caress Of Steel △
2112 ○
A Farewell To Kings ○
Hemispheres ◎
Moving Pictures ◎
Signals ◎
Grace Under Pressure ○
Power Windows ○
Hold Your Fire ◎
Presto △
Roll The Bones ○
Counterparts ○
Test For Echo ○
Vapor Trails ○
Snakes & Arrows △
179名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 01:27:03.07 ID:h0gNItQo
結構重要なのが抜けてた

Permanent Waves ◎
180名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 06:55:47.85 ID:L21d/KsG
イタリア小結クラス

ロカンダ…○

イルバレ…×

ビリエット・ペル・リンフェルノ…○

セミラミス…◎

ラコマンダータ…△

JET…○

ムゼオ…◎

マクソ…×

エトナ…△

フレア…○
181名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 07:31:08.76 ID:kKM9UoNL
イルバレ2ndは◎やろー、1stは△だが

では私はフォルムラ3で
1st×
2nd△
3rd○
4th◎◎◎(ちょっと褒めすぎかもだけど)
182名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 08:42:30.05 ID:VZ2c/4Fk
俺もYSは◎だな。
あれのジャンニ・レオーネは神がかってる
183名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 08:56:36.16 ID:otcA5RWg
トロルスの主だったやつで

Concerto grosso per i ◎◎
Searching for a land △
Ut ◎
N.T. Atomic System ◎
Tempi dispari △
Concerto grosso no. 2 ◎
Concerto grosso: the seven seasons ◎


イルバレをXにした人は1stの事なんじゃね?
だと思いたいw
184名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 09:58:47.87 ID:L21d/KsG
>>183

sirioもYSも両方併せて×だなあ。俺の耳が劣ってんだろうね。ダバダバダバで失笑してしまう

何方か、フランス、北欧で小結クラスやってみてー
185名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 10:53:02.59 ID:+JRFcDR1
あそこは笑うとこでおk
186名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 12:29:43.72 ID:otcA5RWg
音楽の感じ方なんて人ぞれぞれ、色んな人が居て面白いよw

んじゃフランスでアンジュでも

Caricatures X
Le Cimeti?re des arlequins △
Au-del? du d?lire ◎◎
Emile Jacotey ◎
Par les fils de Mandrin ○
Tome VI ◎
En concert : Live 1970-1971 X
Guet-apens ○
Vu d'un chien X
187名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 12:48:29.61 ID:uOuQSaBX
ではPFMなんぞも

Storia di un minuto×
Per un amico◎◎◎
Photos of Ghosts○
The World Became the World○
L'isola di niente◎◎
Live in USA◎
Chocolate Kings○
Jet lag○
Passpartù△
Suonare Suonare×
Come Ti Va In Riva Alla Città×
P.F.M.? P.F.M.!×
Miss Baker△
Ulisse△
188名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 12:51:59.18 ID:uOuQSaBX
調子こいてマグマも行っておこう!

Magma (reissued as Kobaïa) ○
1001° Centigrades ○
Mekanïk Destruktïw Kommandöh◎
?urdah Ïtah ○
Köhntarkösz ◎
Live/Hhaï◎◎◎◎◎
Üdü Wüdü ◎
Attahk ◎
Merci ×××××
189名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 12:56:41.05 ID:uOuQSaBX
何、アレアも行けってか

うし

Arbeit macht frei◎
Caution Radiation Area○
Crac!○
Are(A)zione○
Maledetti (Maudits)○
1978 Gli Dei Se Ne Vanno, Gli Arrabbiati Restano◎◎
Tic&Tac△
190名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 12:57:55.83 ID:1148kO1J
フランス小結だとこんな感じ?


SANDROSE○
CARPE DIEM△
SHYLOCK△
TERPANDRE◎
ASIA MINOR◎
ARACHNOID○
PENTACLE×
WEIDORJE△
DUN△
TRANSIT EXPRESS○
191名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 13:38:49.82 ID:d+6R3pOo
dunが△とな
192名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 14:56:30.27 ID:kKM9UoNL
>>182
ジャンニのソロは×だからYSがフロックだったのかもしれない
193名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 16:11:49.84 ID:L21d/KsG
1st、蜃気楼、月夜は良いんだけど、スノーグースがつまらなすぎる

ブレスレスが1番好きだわ
194名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 17:23:22.55 ID:g2ziQ2oI
Edenrose ◎
195名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 17:48:59.38 ID:xk+T3AEw
ZAO

Z=7L △
Osiris △
Shekina △
Kawana ○
Typhareth ×
Akhenaton △

個人的にZAOは総じて退屈
196名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 17:54:43.93 ID:xk+T3AEw
北欧行ってみよう

SAMLA MAMMAS MANNA

Samla Mammas Manna×
Maltid◎
Klossa Knapitatet△
Snorungarnas Symfoni○
Schlagerns Mystik/For Aldre Nybegynnare◎
FamilyCracks○
Kaka○
197名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 19:02:11.34 ID:9y6DXLKT
ジェスロタルとホークウィンドやってくれ
198名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 21:52:34.54 ID:h0gNItQo
じゃあ僭越ながらJETHRO TULLを

This Was △
Stand Up ○
Benefit ○
Aqualung ◎
Thick as a Brick ◎
Living in the Past ◎
A Passion Play ◎
War Child ○
Minstrel in the Gallery ◎
Too Old to Rock 'n' Roll: Too Young to Die! ◎
Songs from the Wood ◎
Heavy Horses ◎
Stormwatch ◎
A ◎
The Broadsword and the Beast ◎
Under Wraps X
Crest of a Knave ◎
Rock Island ○
Catfish Rising △
Nightcap ○
Roots to Branches ○
J-Tull Dot Com ○
The Jethro Tull Christmas Album ◎
199名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 22:14:01.25 ID:ANlgqiB7
>>191

190ですが、スイマセン。
そういわれて久しぶりに聞き直したら
こんな良かったっけかと
謹んで○に訂正します
200名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 22:37:36.81 ID:1XF8kNPF
イプーの評価をしてくれる人はいませんか?
自分の感覚と比べたいわ!

201名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 22:53:21.29 ID:MfKJpAsj
イプーはほんとわからんわ
ちゃんとしたファンがいるのは承知してるが
プログレとしてみたら大半退屈盤てことにならないか
202名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 22:56:10.40 ID:otcA5RWg
ゴングいっちゃう

Magick Brother X
Bananamoon △
Camembert Electrique ◎◎
Flying Teapot ○
Angel's Egg ○
You ◎◎
Shamal X
Gazeuse! △
Live etc ○
Gong Est Mort ○
Expresso II △
Downwind ○
Time is the Key △
Pierre Moerlen's Gong: Live △
Shapeshifter △
Zero to Infinity△
2032 ○
203名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 22:57:23.18 ID:xk+T3AEw
イプーはミラノの映像は◎
あとは駄盤
204名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 23:23:18.28 ID:P4SK3Bzt
じゃイ・プーを

オペラプリマ ○
ミラノの映像 ◎◎
パルシファル ◎
ミラノの騎士 △
ロマン組曲 ○
プーラヴァー ○
ロマンの誕生 △
ブーメラン ×
ヴィーヴァ △
ハリケーン ×
STOP! △
美しい幻想 ◎
北回帰線 ○
アロハ △
アジアノンアジア △
果てしない夢路 ×
パラスポルト ◎

紙ジャケ化されてるのだとこんな感じ。
それ以降だと、OASIとピノキオとUn Post Feliceがいい。
全アルバム「プログレ」じゃないよ。イタリアの国民的ポップス。
205名無しがここにいてほしい:2011/07/27(水) 23:35:49.00 ID:otcA5RWg
プーのプログレっぽい曲はパルシファルだけだもんねぇ(-_-;
206名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 00:17:37.88 ID:ECv+afhv
デッカ・デラム系レア盤

T2○
ラヴ・マシーン×
パーラー・バンド◎
ザカリアス◎
ルーム△
ホイッスラー○
リーフ・ハウンド○
ブレッド・ラヴ&ドリームス/アマリリス◎
キース・クロス&ピーター・ロス◎◎◎
207名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 01:33:08.95 ID:SSPNKEQx
>>206
メイプルオーク ×××
208名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 01:39:43.16 ID:TS/x9L+U
>>202
コンチネンタルサーカスは?
俺はマザーゴングも〇だし
キャマンベールとコンチネンタルが◎だな
209202:2011/07/28(木) 02:05:42.14 ID:xEeZTNoW
>>208
あーーそれ忘れてた・・・

コンチネンタル・サーカス ◎

でございます!
210名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 11:52:19.14 ID:+f9aHtUk
ラッテとオルメは?
211名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 12:36:05.83 ID:xEeZTNoW
んじゃオルメ

Ad gloriam X
Collage △
Uomo di pezza ◎
Felona e Sorona ◎
Contrappunti ○
In Concerto △
Smogmagica △
Verit? nascoste ◎
Storia o leggenda △
Florian X
Elementi △
L'infinito △
212名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 14:11:53.21 ID:l59btIhz
グラナダは1stは臭くていいんだが、2ndであざとくプログレし出してつまらなくなったよね
213名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 15:03:28.98 ID:ECv+afhv
>>207
同意します
214名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 17:13:45.01 ID:xEeZTNoW
ほんじゃスペインを

Triana / El Patio ◎
Triana / Hijos del Agobio ○
Triana / Sombra y Luz ○
Triana / Un Encuentro △
Triana / Triana X

Granada / Hablo De Una Tierra ◎(但しヴァイオリンの音痴っぷりが酷い)
Granada / Espana A?o 75 ○
Granada / Valle Del Pas ○

Fusioon / Minorisa Suite ◎
Bloque / Hombre, Tierra Y Alma ○
Borne / 1st ○
215名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 21:13:31.55 ID:zzBSRNWK
再結成語のTriana、
その他のスペインの主なやつもお願いしまつ。
Iceberg, Cai, Mazquita, Gotic, Peru Ubu, Pegasus, Gualberto, Bloque
216名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 00:21:24.66 ID:uYVl4Eop
私はormeこうだな
-は未聴
復活後のは世評は高いが私もイマイチ・・・

Ad gloriam X
L'aurora X
Collage △
Uomo di pezza ○
Felona e Sorona ○
Contrappunti ◎
In Concerto △
Smogmagica △
Verita nascoste △
Storia o leggenda ○
Florian ◎
Piccola rapsodia dell'ape △
Venerdi ×
Orme ×
Biancaneve -
Live Orme ○
Il fiume △
Amico Di Ieri ○
Elementi △
L'infinito △
Live In Pennsylvania ○
Progfiles: Live In Rome -
La Via Della Seta -
217名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 00:29:23.02 ID:uYVl4Eop
バンコいきます

Banco Del Mutuo Soccorso ○
Darwin! ◎
Io Sono Nato Libero ○
Banco (1975) △
Garofano Rosso △
Come in un'ultima cena ◎
As In A Last Supper ○
...Di Terra △
Canto di primavera ◎
Capolinea △
Urgentissimo ×
Buone notizie ×
Banco (1983) ×
...E Via ×
Donna Plautilla ×
Non Mettere Le Dita Nel Naso ×
B.M.S. (Banco Del Mutuo Soccorso, 1991 version) △
Darwin (1991 version) ○
以降のライブ盤は全て△
218名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 00:34:57.27 ID:uYVl4Eop
この際プレミアータ

Storia di un minuto○
Per un amico◎
Photos of Ghosts◎
The World Became the World◎
L'isola di niente◎
Live in USA○
Chocolate Kings△
Jet lag○
Passpartu△
Suonare Suonare×
Come Ti Va In Riva Alla Citta×
P.F.M.? P.F.M.!×
Miss Baker×
Ulisse△
Serendipity △
Dracula Opera Rock △
Stati Di Immaginazione △
A.D. 2010 - La buona novella -
219名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 02:40:25.99 ID:HBquJk8B
>>202
シャマル俺は大好き
バンブー寺などイカれた欧州人のオリエンタリズムが
追体験できる裏名盤だと思う
ガズーズもホールズワースがまだテンション高かった時代の
代表作の一つで、ジャズロック/フュージョンとしてみれば名盤

220名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 10:44:49.93 ID:nlHqtIkm
ブリティッシュ〜イタリア、その他と出てきたのかぁ。
では、そろそろ日本のプログレを評価する時も近しだね。
221名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 10:58:15.53 ID:BsALxgvk
【音楽】米サイトReverb Musicが「最も影響力の持ったプログレッシヴ・ロック・アルバム TOP11」を発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311763690/
222名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 14:38:19.54 ID:RMgDuT4V
まだまだイタリア

ARTI E MESTIERI
Tilt ◎◎
Giro di valzer per domani ◎
Quinto stato △
Acquario △
Children's blues △
Murales △
First Live in Japan ○

CERVELLO - Melos ○

DELIRIUM
Dolce acqua ○
Lo scemo e il villaggio ○
Viaggio negli arcipelaghi del tempo ◎

IL BARICENTRO - Sconcerto ○

I DIK DIK - Suite per una donna assolutamente relativa ◎

LOCANDA DELLE FATE - Force Le Lucciole Non Si Amano Piu - ◎

OSANNA
L'uomo △
Milano Calibro 9 ◎
Palepoli ◎◎
Landscape Of Life ◎
Suddance △

JUMBO
DNA △
Vietato ai minori di 18 anni? ◎

LATTE E MIELE
Passo Secundum Mattheum ○
Papillon ○
Aquile E Scoiattoli ◎
Marco Polo ○

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA - Contamination ◎

ILVOLO
Il Volo ◎
Essere O Non Essere? Essere, Essere, Essere! ◎


223名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 15:07:20.06 ID:IQSfsLqm
誰得?ムー行くわ

Magnificient Moodies 対象外
Days Of Future Passed △
In Search Of The Lost Chords ◎
On The Threshold Of A Dream △
To Our Children's Children's Children ◎
Question Of Balance ○
Every Good Boy Deserves A Favour ◎
Seventh Sojourn ◎◎

(Blue Jays) △

Octave △ (個人的には◎)
Long Distance Voyager ◎◎
The Present △
The Other Side Of Life △
Sur La Mer ○
Keys Of The Kingdom ○
Strange Time ×
December ×

224名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 15:15:19.15 ID:RMgDuT4V
ちょっと自分が勘違いしてるかも知れないので確認させておくれ

このスレって一般的な評価を羅列するスレ?
それとも個人の評価を羅列するスレ?

俺は個人の評価でやってたんだけど間違ってたかな?
225名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 16:39:39.32 ID:iF+8tJXH
個人でしょ。色々な意見を聞いて、個人的に退屈だと思ってたものも新たな発見があったりすれば楽しいじゃないですか


で、改めて聴いてみたけどペッカの3rdは退屈だわ
226名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 16:45:06.76 ID:RMgDuT4V
>>225
ありがとん、そうだよね個人で皆違うから面白いやね。
227名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 17:02:45.45 ID:h/iuQeMy
どんどん上げてくれれば購入の参考になる
何と比較してどうだったのか分かるようにしといてくれれば一般性は無くて構わない
前衛もシンフォも極めれば好き嫌いが別れる
それがプログレの宿命
2281:2011/07/29(金) 17:30:02.58 ID:JX1qlhXK
>>224
完全なる個人的評価スレです。
自由に評価して下さい。
229224:2011/07/29(金) 17:52:59.52 ID:RMgDuT4V
>>228
スレ主さんわざわざどうも、では安心して個人レベルで・・
マイク・オールドフィールドを忘れていた

Tubular Bells ◎◎
Hergest Ridge ○
Ommadawn ◎
Incantations ◎◎
Platinum ○
QE2 ○
Five Miles Out ◎
Crises ○
Discovery ○
Islands △
Earth Moving △
Amarok ○
Heaven's Open △
Tubular Bells II △
The Songs of Distant Earth △
Voyager △
Tubular Bells III △
Guitars△
The Millennium Bell △
Tres Lunas ○
230名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 18:46:05.18 ID:GUDeVaAF
さすがプログレ板
作品の個人的評価を自分と照らし合わせて暖かく見守るなんて

他の板だったら罵詈雑言の嵐だな

紳士的な対応は、教養の高さから来るのかな

ブリティッシュのジャズロック系もお願いします!!
231名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 18:55:39.60 ID:iF+8tJXH
CANも色々と意見がありそうだね。俺はダモ鈴木にそれほどインパクト与えられなかったな。取り敢えず聴いたやつだけ

MONSTER MOVIE◎
SOUND TRACKS△
TAGO MAGO◎
FUTURE DAYS○
EGE BAMYASI○

232名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 19:33:51.14 ID:6tVJ8Zqi
暖かく見守るなんて、そんな事してないぞ。
無視してるだけだ。
233名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 19:51:29.85 ID:LsCiMBey
>TAGO MAGO◎

これの2枚目(CDでは後半部分)は超ウルトラ退屈。
234名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 20:09:45.33 ID:1FKBlayt
俺はクリムゾンの1stがダメだ。
何度通して聞いて見ても不快なばかり。
diciplineは神。
235名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 23:03:21.75 ID:y+2czNDi
ある意味自分が間違った恥晒ししてるという自覚あるの?
もしかしてアルバム見る目なかった低能力人間だったかも知れないよ
2361:2011/07/30(土) 01:17:21.79 ID:+FmckXDq
ここにいる皆の評価が他のプログレ愛好家に「?」と思われても、それが恥を晒しているとは思わない。
そもそも一般的に浸透している評価は音楽関係者が雑誌等で述べてきた文章の蓄積なわけで、そこに一般人が入り込む隙は今まで殆ど無かった。
特にプログレはその傾向が顕著である。
プログレのリスナーは、そうした文献を参考にしてきた人が大半だと思われるので、ある程度の先入観を持って聴いているはずだ。
音楽関係者は音楽で飯を食っているわけだから、あまりヘタな事は書けない。
このスレの評価とギャップがあるのは当然だと思います。
また、実際に演奏する人や様々なジャンルの音楽を聴き込んできた人と、つまみ食い程度に接する人とでは当然感じ方も違って来ます。
だから、素人は語るなという姿勢はあまりよろしくないと思います。
ただでさえ衰退しているプログレ界にはこういった新しいリスナー達の存在が重要です。
音楽の評価なんて、その時の精神状態や時間の経過と共に変わるもので、いわゆる「なまもの」です。
時が止まったCDやレコードを生き返らせるのは我々の生の声だと思います。
だからこのスレの一時的な評価を大事にしましょう。
明日にはまた違って聞こえるかもしれない。
ウザい長文ですが自分が言いたいのはこんなところです。
237名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 02:09:19.52 ID:Rr2qUcfb
>>235
おまえアホやろ?
238名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 03:26:29.57 ID:EGJb9O3M
>>230
ニュークリアス
Elastic Rock 
We'll Talk About It Later
Solar Plexus  
Belladonna(Ian Carr) この辺りまで全部◎ 少しずつカラーが違うところがまたいい 
Labyrinth  ○か△ 駄目ではないが焼き直し感強い
Alleycat  △ 聴けば聴けるが曲の出来がちょっと…
In Flagranti Delicto  ○ やや持ち直す
Out Of The Long Dark  ◎ タイトル通り
Old Heartland  − ニューエイジ?静かすぎてわざわざ聞くことはない
239名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 10:31:08.60 ID:pIuN0OfC
フォーカスとかアース&ファイアーが、このスレで評価として取り上げられたら、
きっと共に2ndと3rdが高得点なんだろうなぁ・・・・。
次点でフォーカスが「ハンバーガー・・。」でアースが1st辺りかな、一般的だがそんな予想はできる。
でも意外性のある評価が出てきたら、それはそれで楽しい。 改めてそれを真剣聴きチェックしたくなる。
240名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 12:03:38.99 ID:MCS0xJOn
フォーカスは美の魔術が好き
美の壺じゃないけど

俺の壺にハマってる
お蔵入り没テイク集で、マザーフォーカスのタイトル曲の原形がめっちゃカッコいい

タイスのソロのINTROSPECTIONシリーズ
オーケストラをバックにクラシックやフォーカスの曲をフルートで演奏
たまに女性コーラスなども入る
イージーリスニング的なクラシカル作品群
もう一つのフォーカス作品と呼んでも良いくらい
特に3枚目が最高


だけど、人によっては
かなり退屈なアルバムにもなりそうですが
241名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 12:14:22.55 ID:pIuN0OfC
タイスのソロは美しいね。
自分もレコードでオランダオリジナル盤と日本盤の同タイトルを持っていた。
日本盤の方は4ch盤だったなぁ。でも日本盤のジャケデザインがイマイチではあった。
オランダ盤のジャケはタイスの超アップで、デザイン及びジャケの紙質も日本盤よりいい感じ。
ただアップ過ぎて、タイスの肌質の悪さまで目立ち捲くり。 でも良いジャケである事に変わりはないけど。
242名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 13:06:36.09 ID:M8EYCHdC
>>236
プログレ畑のレビュワーなんて、副業ちゅうか趣味でやってる奴がほとんどだよ。
243名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 16:02:32.38 ID:lEXmjCr3
>>134
"プログレ"好きならば、極当然だと思うよ
やっぱり最高傑作はフリーハンドだと思うし
個人的には1st、3friends、glass house、power&glory、free hands、live、civillianが当時から今でも聴いている愛聴盤です
244名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 16:06:32.11 ID:f+XE5NZb
ではオランダ勢を

FOCUS 
In and Out of Focus △
Moving Waves ◎◎
Focus III ○
Focus at the Rainbow ○
Hamburger Concerto ◎
Mother Focus △
Ship of Memories △

EARTH & FIRE
Earth & Fire △
Song of the marching children ◎
Atlantis ◎
To the world of the future ○

FINCH
Glory Of The Inner Force △
Beyond Expression ○
Galleons Of Passion △
245名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 21:51:59.02 ID:m2PTS2qS
アラン・ソレンティの詠唱を今日初めて聴いた。退屈だなーと思ってたらフラメンコっぽいフレーズが出てきて鳥肌立った
246名無しがここにいてほしい:2011/07/30(土) 22:19:00.22 ID:djarVAH5
アラン・ソレンティの「サンセット・タイム」(日本盤)ってレコードを以前に中古盤屋で
定価の2倍以上を出費して無理して買って確保したけど、これは本当に聴きやすいよ。
フォスター、グレイドン、ルカサー、ハンゲイト他が参加しているアルバムで、
AORのディスクガイド本にも掲載されており、AORの音楽評論家やファンにはかなり高評価の作品みたい。
プロデュースや作曲(一部)もジェイ・グレイドンとグレッグ・フィリンゲスが担当しており、特にグレイドンに至っては、
彼が行ってきた多くのセッションの中でも「グレイドンに於ける最高のギターソロのひとつ」って言われる程の名演奏。
ジャケはプログレ時代とはうって変わっての、こざっぱりとしたソレンティの姿。それもカッコイイ!
帯には、「AORのニュースター」とか紹介されているけど、過去のソレンティを思うと面白いですね。
247名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 00:19:37.54 ID:y2JmUgcs
>>246
それ、本で紹介されたから高くなっただけだ。元々300円均一の餌箱アイテム。
良いと言われて高い金払っても、まあ、自分が納得できるなら問題無いよな。
248名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 00:27:46.13 ID:gVEnaLKv
AOR、フュージョン系はプログレファンにはイマイチ受けが悪いと思う

ジャズプレーヤーのボサノバものや、ロックのヒット曲カバー集などはイージーリスニングっぽくて
同じ様な評価だろうね

そういやソフツのメンバーにもStevie Wonderカバーしたアルバムあったね
249名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 07:09:40.73 ID:6WbkjdBz
デイヴ・ローソン大好き

アイ・スパイダー◎◎
サムライ◎
グリーンスレイド◎
ベッドサイド・マナーズ○
スパイグラス・ゲスト△
タイム・アンド・タイド△
250名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 14:52:31.58 ID:CX7G72bc
(★:20点 ☆:10点)

TREES / ON THE SHORE ★★★☆
最初の2曲が最高。
2枚組には幻の名曲FOREST FIREを収録。音の悪いデモだが聴く価値はある。

GRYPHON / RED QUEEN TO GRYPHON THREE (女王失格) ★★★★☆
ドラマティックな構成はM.オールドフィールドの「チューブラー・ベルズ」を彷彿させる。
ヨーロッパの広大な美しい自然に流れる澄んだ空気のような音楽に心が洗われる。
ほぼパーフェクトに近い完成度。ジャケットデザインも印象深い。

BLACK WIDOW / SACRIFICE (悪魔と魔女と生贄) ★★★★
ブリティッシュ・アンダーグラウンドの金字塔。
「集まれ美女!」等、怪しい邦題もインパクト十分。
病みつきになるとなかなか抜け出せない世界だ。

CURVED AIR / SECOND ALBUM ★★★★
素人臭さとダイナミックさのアンバランスな感覚で独特な世界を創造する。
YOUNG MOTHERは良くも悪くもアーリー・70s'・ブリティッシュ・アンダーグラウンドの象徴とも言うべき名曲だと思う。
251名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 15:28:19.34 ID:gpc5gQnr
Garden of Jane Delawney / Trees ◎○

ジャケットに騙されてOn the Shoreを褒める奴が多いが
Treesの本当の名盤はこっち。タイトル曲で泣け。
252名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 16:10:13.89 ID:+UbD+lRA
おぉ、一言コメントが新たに加わって、よりバージョンアップして楽しくなってきたね、GJ!
このスレの住人はイヤと言うほどにディスクガイド本などを読み漁ってきたベテランが多いと思うから、
それらの既述文献から引用だけは無しにしてね。 → (上記コメントが引用という事ではないですので)
僕が読みたいは、音楽評論家のありきたりのコメントではなくて、皆さん方ひとりひとりの
独自性のある解釈だから、是非とも新鮮なコメントを今後も期待しておりますぞ。
それと、「★」なのか「◎」なのか、どっちかに統一をして下さい。
他人様の書かれた作品に対する個性ある解釈を聞くのは新鮮だし、勉強にもなるし、楽しいなぁ。
253名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 22:21:18.34 ID:VhGIjWde
クラウトのこれ忘れてた・・

ASH RA TEMPEL
Ash Ra Tempel △
暗黒カオスどっぷりな演奏が好きなら○かも知れない、
ある意味グルグルのUFOと似た作品。
Schwingungen ◎
シュルツェが抜けて神秘的でエクスペリメンタルな方向へ行ったのが大正解か。
フロイドの神秘を意識したかの様な大作が聴き所。
Seven Up ○
LSDの御大を迎えてドラッグ色まみれのぶっ飛び作、
フロイドのモアなんて目じゃない。
Join Inn ○
これが一番ARTっぽい作品な様な気がする、
シュルツェを迎えてのセッション的楽曲とほぼシュルツェ色な展開のお得な?内容。
Starring Rosi △(限りなくXに近いかも)
ロシのヴォーカルはともかく、基本ゴッチンのギターは変わっていない。
Inventions For Electric Guitar  △X
人力ギターループによる当時としては革新的な内容だが退屈なのは確か・・

ソロとアシュラ名義のはE2-E4とブラックアウツくらいしか聴いていないのでパスしました。

GURU GURU
UFO △
ARTの1stと同じくカオスの塊の様なLSDモロだしな作品。
ぶっ飛びたい人向けか。
Hinten ○
UFOに比べるとかなり楽曲にまとまりが出てきている、
ゲンリッヒの荒々しいサイケギターが炸裂する好盤。
K?nguru ○
マニさんらしいユニークな楽曲が顔を出し始める。
曲の面白さ、ユニークさではTOPかも知れない。
Guru Guru ◎
前作の路線だが曲がより聴きやすくなった感がある。
ユニークなロックンロールのメドレーとおなじみの「電気ガエル」が群を抜いている。
Don't Call Us, We Call You ○
Dance of the Flames ○
メンツが一新してしまったが二作とも決して悪くは無い。
フュージョン寄りの演奏が好きな人にはオススメかも。
Mani und seine Freunde ○
グルグルと言うよりマニさんの友達集合なソロっぽい作風。
怪曲の「ウッドペッカーズ・ドリーム」が面白い。
Live(1978) ◎
このライヴはいい!
グルグルのギターは皆なかなかの技量を持っている。
254名無しがここにいてほしい:2011/08/01(月) 02:19:53.82 ID:HiR9sTAg
クラウトは僕の苦手な部分で、何から買えばいいか悩んでいた。
グルグルもアシュラも現時点では一枚も持ってないし、この辺りで唯一持っているのはショルツェのライブ盤くらいです。
今後に於ける自分にとって未知の音盤購入の参考になりますよ。 253さん、ありがとう。
255名無しがここにいてほしい:2011/08/01(月) 10:16:27.69 ID:Jx5KRsU1
ジャズロックでマイナー?所を何枚か聴いてみた

デモン・ファズ◎
ベン×
タイタス・グローン◎
ウォルラス△

でもウォルラスはトラフィックのカバーが素敵
256名無しがここにいてほしい:2011/08/01(月) 17:39:11.39 ID:GvhVQVTs
タイタス・グローン◎は同意
ドーンレーベルの中ではかなり良い方だと思う
他にはトライフルなんかも◎
257名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 01:39:11.84 ID:L0cM4cUo
アランボウンとかはどうかな?
258名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 01:42:00.05 ID:SvdR7FCM
北欧を少し・・

FLYTE ◎
ベルギー+オランダ:キャメルばりのシンフォニックサウンドが心地よい傑作。

KULTIVATOR ◎
スウェーデン:ハットフィールドをアグレッシヴにしたかの様なカンタベリー系サウンド。
曲、技量ともに文句無しの好盤。ジャケのしょぼさに騙されてはいけない。

H?YRY-KONE:フィンランド
Hy?nteisi? Voi Rakastaa「昆虫偏愛」 ○
Huono Parturi「偽理髪師」 ◎
怒涛のヘヴィーチェンバーサウンドで圧倒する二枚。
二枚目の方がよりヘヴィーでアグレッシヴで面白い。

ISLAND「Pictures」◎
スイス:ギーガーのジャケで有名な一枚。
VDGGをシンフォニックチェンバーサウンドにしたかの様な独特な雰囲気を持つ傑作。

WIGWAM「Nuclear Nightclub」 ◎
フィンランド:多数の作品が出ているが曲の良さでこれが気に入っている。
ポップな曲とプログレ色の濃い曲が有り、特にプログレ色の曲の出来が素晴らしい。
めりはりの聴いたギターが聴きもの。

TRETTIOARIGA KRIGET:スウェーデン
Trettioariga Kriget ○
クリムゾンばりのヘヴィーサウンドで圧倒する1st。
Krigssang ◎
演奏にまとまりが出てイエスっぽい雰囲気も出てきた2nd。
曲演奏共に間違いなくこれが傑作、出番はそれ程多くは無いがメロトロンも◎
Hej p? er ○
曲が多少コンパクトでポップになったが、各曲の出来が凄く良い好盤。
歯切れのよいギターがたまらない。
259名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 10:23:39.94 ID:gQRnpm6M
おっ、「Krigssang」って自分は全然知らなかったけど、コメントと評価を見ると良さそうだね。
自分はイエスが好きなんで、これは是非買ってみたいね。

「FLYTE」が国内で再発された時にレコードを発売当日に買いに行ったけど、
あのジャケットは2種類あった。ジャケの一部が黒のやつと、濃い青のやつが・・。
そのレコ屋が発売元だったから、そこの店員さんに、
「これは色が微妙に違うけど、何か違いがあるのですか?」って聞いたけど
店員さんも明確には答えられなかった。 あれって単に印刷のムラだったのかな?
泣きのギターが魅力的だね、ちょっと小粒だけど聴きやすくて良いよね、あのアルバムも。
260名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 13:11:26.12 ID:V+1bdGSI
南米系たのむ。Espirituくらいしか聴いてないんで。
261名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 13:12:10.17 ID:V+1bdGSI
南米系たのむ。Espirituくらいしか聴いてないんで。
262名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 13:16:06.51 ID:V+1bdGSI
南米系たのむ。Espirituくらいしか聴いてないんで。
263名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 13:16:45.91 ID:V+1bdGSI
うわ、三重レス、スマンです・・・
264名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 13:33:31.45 ID:xLgrmUMa
男子サッカーの強い国は、プログレバンドも魅力的なのが多いような気がするなぁ。
265名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 15:59:06.48 ID:oZ0uIfZQ
私は南米あまり良い印象無いんだよなぁ・・・
サグラドは洗練されすぎてて退屈にしか感じないし、
他にも幾つか聴いたけど私にはダメだった(-_-;
気に入ったのはおなじみのバカマルテくらいだなぁ。
バカマルテは勿論◎ね、南米のPFMみたいで良かった。
266名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 17:07:06.81 ID:ElpaLNJC
バカマルテは良いよね。あとバカマルテのギタリストのソロもアルバム中に
素晴らしい曲が収録されている。

いわゆる、あの「集成本シリーズ」で、イタリア、ジャーマン、フランス、アメリカ、ブリティッシュ、日本などを
揃えてきたけど、南米は発売されてないんだよなぁ。南米にはクルーシスとか本当に良いバンドがあるのに残念。
確かマーキーの何号だっかで、南米特集がこじんまりとされたくらいだからね。
自分としては、「南米プログレ集成」と「北欧プログレ集成」、「辺境プログレ」まで出されるのを期待していたから残念だよ。
もしも出てたならば、それを参考にプログレ盤を求めて楽しい迷宮の旅を続ける事ができるからね。
267名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 18:10:13.59 ID:a+KzLIAp
何気に良スレ
268名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 20:04:23.77 ID:dFg202Z1
南米物は「いわゆるプログレ」方面よりも、
ミナス系とかジスモンチ、パスコアル周辺から攻めた方が面白いかも。
269名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 20:06:44.04 ID:dFg202Z1
↑南米と言うかブラジルだけどw
270名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 21:29:57.17 ID:LG8GHvva
では聴いたものを
少ないけど
ALAS
1st△ まだELPの影響が濃い。印象的なフレーズがあまり無い
2nd◎ 脱フォロワーしてキーボードロック+タンゴ。神業ベーシストも大活躍

BUBU○
アルゼンチン版クリムゾン 重くて暗い

TEMPUS FUGIT
DAWN AFTER THE STORM△
至極真っ当なシンフォ。瑞々しくて爽やか過ぎるかな フラワーキングスとか好きな人はいいかも

271名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 22:07:43.34 ID:ipmjFJ5d
誰かスーパートランプをやってくれんかね
272名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 23:29:28.71 ID:Ezai9yxZ
では
Supertramp

Crime of the Century ◎
Crisis? What Crisis? ○
Even in the Quietest Moments ◎
...Famous Last Words ○
Brother Where You Bound ◎
Free as a Bird ◎
Some Things Never Change ◎
Slow Motion ○

一番有名なやつ持ってないw
あとlive盤は除いてます
あんまり参考にならんな…
要するにスーパートランプ独特の曲の雰囲気に惹かれた人にとっては
どれも水準以上ということです
(参考までに、このスレでは>>126 >>178 >>179 >>198が私です)
273名無しがここにいてほしい:2011/08/02(火) 23:48:47.84 ID:LG8GHvva
エニドも頼む。エアリーフェアリーナンセンスとタッチ・ミーしか持ってないけど、どうも集中力が途切れる。
各アルバムの寸評とお薦めをお願い
274名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 00:04:13.22 ID:hJD9jy0p
>>258
> WIGWAM「Nuclear Nightclub」 ◎
> フィンランド:多数の作品が出ているが曲の良さでこれが気に入っている。
> ポップな曲とプログレ色の濃い曲が有り、特にプログレ色の曲の出来が素晴らしい。
> めりはりの聴いたギターが聴きもの。

このギター良い曲書くんだよな
再結成の曲がまた沁みること
275名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 00:19:29.61 ID:wbyeMZ86
ケヴィン・エアーズが出てない気がする。
とりあえず70年代のだけ。
プログレぽくない物も有るのでプログレ度も付けてみたよ。

Joy of a Toy ○(プログレ度△)
ひねくれPOPS満載の1st、マシーンがバックで参加した曲が秀逸。
Shooting at the Moon ◎(プログレ度○)
Mオールフィールド参加のバンド形態(ホールワールド)
アヴァンひねくれPOPS炸裂の傑作。
Whatevershebringswesing ○(プログレ度○)
オケ導入など新しい試みも。(これもマイク参加)
前作とコレはやはしDベッドフォードの影響?が見られる。
Bananamour ○(プログレ度△)
マシーン勢、Sヒレッジ等ゲストが豊富で楽しめる。
各曲の出来が良くアレンジも面白い。
The Confessions of Dr. Dream and Other Stories ◎◎(プログレ度◎)
Mジャイルズ他多彩なメンツで完成された究極の一枚。
タイトル曲はケヴィンの楽曲中一番のプログレ色を持った大作。
プログレ目当てならまずこれを。
June 1, 1974 (with Nico, John Cale and Brian Eno) ○(プログレ度△)
大物ゲストを迎えての復活ライヴ。
ケヴィンの曲はコンパクトな歌物ばかりなのでご注意を。
Sweet Deceiver ○(プログレ度X)
プログレぽくは無いが良い曲がぎっしり詰まった名盤。
Oハルソールのギターが素晴らしい。Eジョンがピアノで参加。
Yes We Have No Ma?anas △(プログレ度X)
Rainbow Takeaway △(プログレ度X)
ケヴィンらしい力の抜けたPOPなアルバム。
プログレ色の無いケヴィンを許容出来るならオススメ。
276名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 00:39:03.30 ID:eb2Nq7mE
月を撃ついいよな
277名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 00:51:41.14 ID:wbyeMZ86
>>273
エニドは・・難しいなぁw
大半は聴いたけど正直どれも大差ない感じだし。
と言うか「タッチ・ミー」が辛いんじゃどれ聴いても同じな気がする。
私的には
In the Region of the Summer Stars
Aerie Faerie Nonsense
Touch Me
あたりが○なんだけど、その他は△だなぁ。

エニドはあの仰々しいオーケストラサウンドを許容出来る人でないと厳しいやね。
278名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 01:58:19.66 ID:2RmXebyX
in the region of the summer starsってオリジナル版聴いたことないんだけど、やっぱりオリジナルが良いの?
279名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 03:01:47.33 ID:agf4SgTF
おりじなる盤とは全くの別物と考えたほうが良いってな内容で、
個人的にはおりじなる盤のほうが大好きよん♪
280名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 03:02:13.94 ID:8Bejss6m
参考になりますね。個人の率直な感想であるところが面白い
で、南米はソン・イマジナリオがよかったっす

1st(1970)  △ 70年前後の珍しいロックを探している人にはけっこう薦められるが、
プログレ的関心から探して聴くほどのことはない
2nd(1971) ○ 唯一無二の個性が確立。オルガンの響きもプログレ的に、
Matanca do porco(1973) ◎ ネット上みるレビューは絶賛の嵐。たしかに饒舌な表現でも
ないのにダイヤモンドの原石のような輝きが
ただし、以後ワグネル・ティソもミルトンもこの路線から逸れていくのが残念
281名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 07:40:49.66 ID:Q3iC9Nyh
>>277
ありがとう。じゃあ夏星だけ、聴いてみようかな。エアリーフェアリーナンセンスもタッチミーも丸っきり退屈ってわけじゃないし

エルドンも評価が気になるので、お願いします。俺は熔鉱炉△、STAND BY◎、INTER FACE○しか聞いてないです
282名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 15:50:20.39 ID:agf4SgTF
エルドンは4が◎
283名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 18:25:13.57 ID:c6zjijNE
Heldon : Electronique Guérilla ×
Heldon : Allez Teia △
Heldon : It's Always Rock and Roll △
Heldon : Agneta Nilsson △
Heldon : Un Rêve Sans Conséquence Spéciale ◎
Richard Pinhas : Rhizosphère △
Richard Pinhas : Chronolyse △
Heldon : Interface ◎
Heldon : Stand By ◎
Richard Pinhas : Iceland △

良いか悪いがハッキリ分かれるだろうね。
1stはまだ方向性が定まっていない感じがするし、2ndからは中途半端。
5thくらいからキターーーーーーーーーーーて感じ。
ピナスのソロは本当だったら△もやれないかな。
それこそ退屈かも知れない。完成度は高いけど。
284名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 20:34:38.63 ID:wbyeMZ86
>>281
エルドンも私的にはちょっとアレだなぁ・・
その3枚聴いてれば後は放置でいい気もするけどいってみる。

Electronique Gu?rilla △
ヘヴィでエレクトリックな作品集。
聴きやすいと言えば聴きやすいかも知れない。
Allez Teia ○
もうまんまフリップ&イーノなアルバム。
ピナスのフリップ信仰丸出しな曲「IN THE WAKE OF KING FRIPP」にはもう・・
It's Always Rock and Roll X
だらだらとシンセ音を垂れ流す退屈満載なアルバム。
もういいよ・・・w
Agneta Nilsson △
後半部から以降続くドラム&モーグの暗黒ヘヴィサウンドが顔を出す。
Un R?ve Sans Cons?quence Sp?ciale ○
おなじみ溶鉱炉、前作後半からの流れを更に推し進めた傑作前夜的作品。
モーグとギターとドラムがカオスなバトルロイヤルを繰り広げる。
Inteface ◎
モーグ&ドラムの淡々としながらも緊張感の有るリズムの上をピナスの荒々しいギターが
が絡む傑作。
Stand By ◎
ピナスのギターが最も炸裂していて、かつ聴きやすく?なった。
今まで同様シーケンス&ドラムリズムを強調しつつも、
それを上回るピナスの暴力的なギターで圧倒する神がかり的な一枚。
285名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 20:35:26.72 ID:wbyeMZ86
なんかコピペがやたら化ける・・・
286あらふぃふ:2011/08/03(水) 20:59:03.28 ID:7C496ZM/
YouTube で "My works : 25 years ago" で検索すると出てくる沢山の曲がプログレっぽいですね。プロっぽくないですが。
287名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 21:05:57.93 ID:qVqe/zOW
日本産を評価してみる

J・A・シーザー
「国境巡礼歌」◎◎
「身毒丸」○
「邪宗門」○

美狂乱
「美狂乱」△
「パララックス」○
「五蘊」×
「狂暴な音楽」○
「Anthology Vol.1」◎

ファーラウト、ファーイーストファミリーバンド
「日本人」○
「地球空洞説」×
「多元宇宙への旅」○

ケンソー
「夢の丘」◎
「エソプトロン」△
「天鵞絨症綺譚」○
「うつろいゆくもの」○

フラワートラベリンバンド(プログレはサトリだけ?)
「SATORI」◎
「MADE IN JAPAN」○
「MAKE UP」○
288名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 21:15:19.07 ID:08LopdD0
日本のプログレシッヴロックバンドに興味があったので助かります。
以前より美狂乱が気になっていたから、上の評価を参考にしてCDの購入を検討します。
289名無しがここにいてほしい:2011/08/03(水) 22:59:01.01 ID:Q3iC9Nyh
皆さんエルドン評価ありがとうございました

プログレではないけど、友川かずきはバイオリンとかピアノを取り入れてていいよ。コウマス好きな人は聴いてみて
廉価でベスト出てますよ。勿論◎◎です

290名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 00:07:11.45 ID:0M2DltJ2
やたらと多いBJH

1st △
Once Again ○
Other Short Stories ○
Baby James Harvest △
Everyone Is Everybody Else ○
Time Honoured Ghosts ◎
Ocoberon ○
Gone To Earth ○
XII ◎
Eyes Of Universe △
Turn Of The Tide ○
Ring Of Changes ◎
Victim Of Circumstances △
Face To Face ×
Welcome To The Show ◎
Caught In The Light ×
River Of Dream ×

Major Fancy △ (John Lees Solo)
プログレというよりも英ポップスとしての評価です。

誰かストローブスお願い。
291名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 00:17:11.37 ID:g1lThguY
すいませんがBJHちょっと補足させて下さいな
1974の「LIVE」は凄くいいですよ!絶対オススメ。◎◎
特にメロトロン好きなら間違いない。
292名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 00:53:56.97 ID:g1lThguY
ストローブスは「GHOSTS」しか聴いてないので私も気になるな。
特にウェイクマン在籍時のやつ。
293名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 01:23:24.56 ID:hLFZc6mU
BJHのオクトベロンは俺的に◎
294名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 04:09:06.68 ID:rHL4npWn
ストローブスも奥が深いですよね。
自分も飛び飛びで音盤を持っていますが、やっぱり最初に買ったのはリック関連で「骨董品」というアルバムでした。
これはライブ盤なんですが、ある曲でリックの素晴らしいピアノソロが飛び出し、
観客はそれを聴いて、「おっ、凄いぞコイツ!」って感じでソロの最中にも拍手が沸きあがりました。
その音盤を聴いてる自分も、そんな状況を聴いて興奮しました。
基本的にはアコースティックなフォーク系なのですが、リーダーの存在感はやっぱり強烈ですね。
295名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 06:29:19.01 ID:ww+I9WkP
ストローブス関連ではデイヴ・カズンズのソロ作も素晴らしいぞ
何が何でもプログレじゃないとって人にはお薦めしないが、
ストローブスが気に入った人なら聴いて損はない
296名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 11:31:30.61 ID:eBGAt/6u
ではちょっと異色でイーノなんて行ってみよう!

Here Come the Warm Jets ○
Taking Tiger Mountain (By Strategy) ○
Another Green World ◎
Discreet Music △
Before and After Science ○
Ambient 1: Music for Airports △
Music for Films ○
Ambient 4: On Land ×
Apollo: Atmospheres and Soundtracks ×
Music for Films Volume 2 ×
Thursday Afternoon ○
Nerve Net ◎

アンビエントは退屈だと言いながら意地になって結構買ったもんだ。
聞けるものもあるからね。
ナーブネットは大傑作。聞いて安心した。
これで脱アンビエントに進むかと思ったら違ったのでイーノを卒業した。
ジョン・ケイルのコラボも秀作。
297名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 11:51:57.93 ID:NOJUO5xx
南米終わりかよ
ネクサスとかアントニオは?
298名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 19:33:00.97 ID:Z/YEpF1M
「TALES OF BRAZILIAN ROCK」っていうコンピ盤を持っているけど、
結構これが便利なCDだったよ。
このコンピを聴いて、それを参考に気に入ったアーティストのオリジナル作品を購入するという、
コンピの使い方としては理想的なパターンが臨めるからね。
299名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 19:40:46.03 ID:kzqNFY5g
南米はあんま聴いてないなー

出てないのだとLOS JAIVASの1stがサルサっぽくて楽しかった。チリのバンドだっけ?○くらいかな

PABLO EL ENTERADORも1stしか聴いてないけど良かったよ。シンセが活躍するフュージョン?て感じだった。◎です

>>297が挙げてるネクサスとアントニオは知らないんだけど、誰かお願いします 気になるわ
300297:2011/08/04(木) 22:27:02.45 ID:PJaCtY6U
nexusは殆ど聴いてないので誰かお願いします
ブラジルのマルコで

MARCO ANTONIO ARAUJO

INFLUÊNCIAS◎
QUANDO A SORTE TE SOLTA UM CISNE NA NOITE○
ENTRE UM SILÊNCIO E OUTRO△
LUCAS◎
301名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 22:47:45.78 ID:/IFH99mu
>>300
マルコのLUCASで凄く気に入ったんだけどINFLU?NCIASもそんな感じ?
302名無しがここにいてほしい:2011/08/05(金) 00:00:32.01 ID:XH9GbU+/
nexusがつべにあったのでちょっと聴いてみた。
Nexus - Detr?s del Umbral - Detr?s del Umbral
http://www.youtube.com/watch?v=zbgT3IwURG4
結構良い感じのシンフォだけどスネアの音が私にはダメだ・・・
303名無しがここにいてほしい:2011/08/05(金) 03:43:23.06 ID:j3S1ZJ9K
いつか誰かにキースティペットやってほしい

自分的には

キースティペットグループ1st ◎ ストレートな感じでいい 
キースティペットグループ2nd ○ ジャズっぽくなりすぎ
ブループリント ←挫折
 
だったので。
この人のピアノソロは好きなんだけど
フリーや大編成志向が理解できないんだと自覚はしてますが…
304名無しがここにいてほしい:2011/08/05(金) 10:42:50.29 ID:OnxMY3WZ
キース・ティペットはなぁ、相当フリージャズが好きな人じゃないときついよな。
俺はジャズオタだが、オーネットやファラオ・サンダースくらいは聞くが、そんなに
フリーは好きじゃない。
キース・ティペットの作品は数枚持っているが、全部一回聞いたきりだな。
ポール・ブレイなどの白人系のギスギスした感じだ。
しかもそれ以上に神経質に聞こえる。
ああいうのが好きとか、落ち着くとか言う人の神経が判らない。
305297:2011/08/05(金) 12:46:59.15 ID:OphlmmgV
>>301
LUCASはロック路線だけどINFLUÊNCIASはフォーク寄りって印象
まあどっちも名盤、買って損なしだと思います。
306名無しがここにいてほしい:2011/08/05(金) 18:44:32.61 ID:XH9GbU+/
MARCO ANTONIO ARAUJOって確か若くして死んじゃったんだよな・・
久々に「INFLUENCIAS」聴いてみたがいいよこれは。
307名無しがここにいてほしい:2011/08/05(金) 21:42:03.32 ID:XH9GbU+/
アルゼンチンのMIAを忘れてたわ
1stと3rdは聴いたけど、なんかイマイチ印象がぼやけてるんだよなぁ・・
Transparencias △
どうにも地味なイメージ・・、それと録音のせいか音がしょぼい。
Cornonstipicum ○
1stよりは良くなったけどまだ何か音が抜けないと言うか・・
ジャケの怪しさに内容が付いていっていない感じ。
308 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 22:27:34.72 ID:aVGvadag
ELPを聴き始めて3,4年ぐらい経つんだけど、今回初めて展覧会の絵を聴いてみました
なんとなく嫌な予感がしてたんですが、やはり予想通りガッカリでした
ELPでは頭脳改革が馬鹿っぽいってよく言われてるみたいですが
あれをはるかに凌ぐ馬鹿っぽさでした
下手に歌を入れてるから気持ち悪くてどーも
最後のナットロッカーの粗末さには爆笑しました。ファミコン時代のゲーム音楽みたいw
しかも大してノレる曲でもないのにレイクが「イェーイイェーイ!!」ってシャウトするから尚更面白くてw
309名無しがここにいてほしい:2011/08/05(金) 22:55:07.26 ID:3p6uwsI1
ELPはトリロジーがベストだというのに
310名無しがここにいてほしい:2011/08/05(金) 22:59:23.16 ID:XH9GbU+/
放置でっ
311名無しがここにいてほしい:2011/08/05(金) 23:06:37.89 ID:RGeKHUZd
>>308
こういう意見もあるんだな。面白い。
312名無しがここにいてほしい:2011/08/05(金) 23:55:26.68 ID:FPSJr+mL
マリリオンなら出来るわ
大分ひいきしてるかもだけど…

Script For Jester's Tear ◎
Fugazi ◎
Misplaced Childhood ◎◎◎
Clutching At Straws ◎

Holidays in Eden △
Brave ◎◎◎
Afraid of Sunlight ◎
This Strange Engine ◎
Radiation ◎
Marillion.com △
Anoraknophobia △
Marbles ◎
Somewhere Else ○
Happiness is the Road ○
Less is More ○

Real to Real ◎
The Thieving Magpie ◎
Live From Lorelev ○
Made Again ○
High Voltage ○
313名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 00:11:50.06 ID:S30Ve498
展覧会の絵、俺は嫌いじゃないけど確かにナットロッカーで台無しになってると感じてしまうな

そんな俺はタルカスの良さが全然わからない
314名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 00:51:48.57 ID:n1ZycmuO
DFAとマスッケラ以外のイタリアのネオプログレをいくつかお願いします。
315名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 02:43:19.15 ID:A6N+4N1B
>>312
seasons endは?
316名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 09:40:13.25 ID:0QU84/Lk
>>315
あれっ抜けてました
◎で!
317名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 10:11:22.38 ID:fagDxxH7
>>308
>なんとなく嫌な予感がしてたんですが、やはり予想通りガッカリでした

ネタや釣りかもしれないけどレス。
あの作品はジワジワくるんだよ。
俺も若い頃は良さが判らなかった。それになんでライブやねん!と思った。
スタジオで綺麗に録ってほしいと思った。

しかし今ではあの作品の凄さに本当に震える。
頭脳改革の次に傑作だとマジで思うよ。
キースじたいも当時のバンドはやりすぎていたと言っているがそうだと思うな。
それくらい凄い演奏だ!!
318名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 10:43:33.46 ID:BELpOMJe
★EL&P★
「1st」△
1曲目とラストだけ素晴らしく、それ以外は全くピンと来ない。
ラストのLUCKY MANがプログレを聴くきっかけの曲だったので、それ目当てで購入し、アルバムの方も期待しただけに残念だった。
「タルカス」×
ワケわからんかった。ここ十数年聴いてない。
「頭脳改革」○
一番マシだと思った。これも十数年聴いてない。
「展覧会」×
数十年聴いてない。
「トリロジー」△
HOEDOWNだけ大好き。
〈EL&P総評〉
基本的に肌に合わないが、たまに超名曲があるので侮れない。今聴いたら新たな発見があるかもしれない。
319名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 11:41:29.63 ID:fagDxxH7
ではせっかくなので俺も書いておこうかね。

The Thoughts of Emerlist Davjack ○
Ars Longa Vita Brevis ○
Nice ◎
Five Bridges △
Elegy △
Emerson, Lake & Palmer ○
Tarkus ×
Pictures at an Exhibition ◎
Trilogy ○
Brain Salad Surgery ◎◎◎
Ladies and Gentlemen ◎
Works Volume 1 △
Works Volume 2 ×××
Love Beach △
In Concert △
Emerson, Lake & Powell ○
3 To the Power of Three △
Black Moon △
In the Hot Seat ×××

320名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 12:06:56.63 ID:luJhE/Bz
The Thoughts of Emerlist Davjack ×
Ars Longa Vita Brevis ×
Nice ×
Five Bridges ×
Elegy ×
Emerson, Lake & Palmer ○
Tarkus ○
Pictures at an Exhibition ×
Trilogy ×
Brain Salad Surgery ×
Ladies and Gentlemen ×
Works Volume 1 ××
Works Volume 2 ××
Love Beach ××
In Concert ××
Emerson, Lake & Powell ×
3 To the Power of Three ××
Black Moon ×
In the Hot Seat ××
321名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 13:12:38.72 ID:I7yBYuRa
おやじなもんでELPはずっとリアルタイムで聴いてきたが色んな人が居るもんだなw
>>308はネタだろうけど)

Emerson, Lake & Palmer △
やや地味だけど良い曲は入ってる、最初に脳とかを聴いてしまうとしょぼくてダメなんだろうな。
Tarkus ◎
やはし組曲のタルカスにつきる、ハモンドの魅力満載の神曲だと思う。
他の小曲も含めてじわじわと良くなって来る、聴き込まないといかん。
Pictures at an Exhibition ◎
私的にはコレでぶちのめされた、ライヴとかは全く気にならなかったね。
エマーソンやパーマーの荒々しいプレイにとにかく圧倒された。
ナットロッカーは今聴けば勿論アレだが、当時はこれでも凄かったんだよw
Trilogy ○
静と動の対比が素晴らしいアルバム、タイトル曲のモーグの躍動感が素晴らしい。
ホウダウンやシェリフ等のヒット曲も入って楽しめる内容。
Brain Salad Surgery ◎
やはしこれがピークか、モーグの緊張感が凄い。
ただコレから聴いてしまうと他のアルバムは皆しょぼく聴こえてしまうかも知れないので注意。
Ladies and Gentlemen ○
ノリに乗っていた時期なのが良く解るライヴ、でもちょっとお腹いっぱい。
Works Volume 1 △
アレ・・・な一枚。
良い曲も入ってはいるがトータルで見てパワーが落ちてるのは一目瞭然。
Works Volume 2 X
アレアレ・・・な一枚。
なぜここで盛り返さなかったのが疑問な小曲満載アルバム。
Love Beach X
ジャケからしてトドメ的なしょぼん作。
聴きまくれば良さが見えて来るかもと思ったが見えなかった。
In Concert X
無くても良かった的なライヴ、それ以前に音が酷い。
322名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 13:55:03.02 ID:Jo0IgiJy
どなたかジェントルジャイアントお願いします
323名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 15:39:23.19 ID:S30Ve498
GGはプログレ聴き始めの頃はなかなかハマれなかったわ

1st△ 2001年に出た国内盤の紙ジャケで初めて聴いたんだけど、音ショボ過ぎて辛い。曲もあんまパッとしない

舌○難解さが増した?なかなか味わい深いアルバムでした

3友△コンセプトアルバムみたいだけど、地味

蛸◎やっぱり最高傑作と言われるだけあって楽しい。初心者にもお薦めしたい。印象的なフレーズ満載

POWER&THE GLORY○見世物小屋的な楽しさ。ロックのカタルシスは希薄かもしれないけど、GGらしい佳曲で構成されてる
FREE HAND、GLASS HOUSEも同じだな
324名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 16:28:28.92 ID:I7yBYuRa
では私もGGを・・

Gentle Giant △
既にGGらしさは完成してるけど地味な印象のアルバム。
確かにぱっとしない。
Acquiring The Taste ○
1stよりはかなり聴き応えが出てきた感じだがまだ少し地味さが残るか。
Three Friends ○
地味は地味だが渋いと言ったほうのがいいのかも知れない。
GG全般に言えることだがとにかく音が重くて英臭い、伝統の重みを感じる。
Octopus ◎
ここら辺りから聴き始めるのが初心者にはオススメかも知れない。
変幻自在のGGワールドがここから始まった実にカッコイイ傑作。
In A Glass House ◎
巷ではあまり評判が宜しくない様だが私的には大好きな一枚。
繊細で力強い演奏がたまらない、特にGグリーンのギターの音色が渋い。
The Power And The Glory ◎
前作より力強く曲も解りやすくなった感が有る好盤。
Free Hand ◎○
ピーク期の傑作はやはしこれか。
どの曲もGGらしく練られていて繊細かつ力強い。
Interview X
良くある傑作の後のあれれ・・的作品。
Playing The Fool ○
GG面目躍如な白熱のライヴ盤、悪いわけが無い。
The Missing Piece △
Giant For A Day △
二作ともそんなに悪いとは思わないが、それまでの諸作と比べるとやはりガッカリ・・

Civilianだけ聴いていない・・orz
325名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 16:50:08.11 ID:SRNAJG8a
EL&P人気無さすぎワロタ
326名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 16:54:05.02 ID:fagDxxH7
俺はお付合いでスタジオ盤は全部持っているが(ナイスもELパウエルも3も)、
熱狂的ファンではないので、公式のライブ盤やDVDも持っていない奴がある。

しかしELPて、栗やZEPほどではないがブートは昔から良く売れるくらい人気がある。
だからオフィシャルブートなんかも出たくらいだしね。

ココで人気がないだけだろう。
グレッグやカールはともかく、キースは上手い下手というよりも個性があって面白い
演奏をする。
327名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 17:20:00.08 ID:7FZizR24
ナイスはプログレ黎明期の雰囲気がするし、メンバー間の演奏における絡みも良い味でている。
キース以外は技術的にはイマイチでも、あの地味なB級臭さが妙に嵌るから何気に聴く事が多いなぁ。

ELPは聴いていると疲れる。キースが頑張りすぎてメタルのイメージのような感じにうるさい。
でもライブ映像で彼らを見ると不思議と結構楽しくて見入ってしまう。
特にレイクは、果敢にベースを弾きまくってキースに対抗しているし、
時々エレキギターに持ち替えても、「おっ、ギターも結構面白いフレーズを弾くんだな!」っと、驚かしてくれる。
「ブラック・ムーン」以降も買ったけども、そこら辺のアルバムは直ぐに中古屋に手放した。
328名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 17:40:52.63 ID:Kaf8wCpL
ELPって昔のプロレスに似てると思う
お客さん=リスナーは大熱狂してるけど、それは娯楽も少なく受け手の知識も限られてた時代だったから
その時代の空気を感じることができるという意味では今聴いても面白さは多少あるかもだけど、
チャチャ入れつつ笑いながら聴いて(観て)しまうところが共通する
329名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 19:15:15.92 ID:OfKQAeQV
ELPのブートは、音質ではもちろん劣るが
内容では、レディースアンドジェントルマンを遥かに凌ぐモノもある
レディース…は、演奏がおとなしく迫力無いし
全体的に向こうで演奏してる様な録音
330名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 19:18:44.70 ID:S30Ve498
ナイスもいいけど、レフュジーもいいよね。あれはエマーソンではちょっと出せない雰囲気じゃね?
という事でモラーツ関連で評価つけてみてくれ

俺はあんま聴いてないw
レフュジー○
リレイヤー◎
モラーツ&ブラフォード
1st△
2nd○
STORY OF I◎

あとは頼んだ!
331名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 19:51:44.05 ID:/paTa7O5
ムーディーズ時代のモラーツはバンド内で音的には浮いていたが、
あの時期のムーディーズは結構売れていたよね。
ソロでは1stは評価高いよね、2ndはブラジリアンな雰囲気だったな。
両方とも以前に持っていたが、自分にはイマイチ盤だったから中古屋に放出した。

メインホース時代は音を聴いた事がないけど、レフュジー的な雰囲気で興味はある。
メジャーになる前のスイス時代とか、結構サントラとかでも活躍していたんだよね、
その辺も自分は音を聴いた事ないんだけどさ。
モラーツはキーボード奏者として技術はあるのかもしれないが、
「格式」みたいなものが不足しているから、それほど食指が伸びないなぁ。
332名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 20:07:25.31 ID:I7yBYuRa
モラーツかぁ・・難しいね

メインホース X
だいぶ前に聴いたっきりだが平均的なブリティッシュサウンド・・だったと思う。
レフュジー ◎
これが一番好き、何しろモラーツが弾きまくっている。
ナイス残党のお二人もかなり頑張ってる、直ぐにモラーツはイエスに引き抜かれてしまうが
コノ辺り悲惨すぎて笑えない。
リレイヤー ○
TOPの曲が緊張感あって良いが、その後がちょっとだるい気もする。
それまでのイエスに見られなかったハードさがあって面白いアルバムだと思う。
ソロ:ストーリー・オブ・アイ ○
ブラジル臭の漂うプログレとして面白いのかも知れないが、ちょっと違和感も感じる。
プログレとして聴かせるにはブラジリアンパーカッションは無かった方がいいと思う。
ソロ:アウト・イン・ザ・サン △
プログレなのかブラジリアンミュージックなのか・・・
何とも個性的な作品、プログレ臭は期待しない方が良い。

これくらいしか聴いてない。
因みにモラーツはプロ用・業務用のBGMも出している。
なかなかの出来だが所詮は汎用ミュージック。
333名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 20:11:27.28 ID:Jo0IgiJy
俺はメインホースは◎だな
レフュジーは取っつき難くて微妙。良い曲はあるんだが。
334名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 20:16:25.70 ID:/paTa7O5
メインホースはそんな感じなのかぁ・・・・。
でもレフュジーは凄く評価が高いみたいだから、
自分は興味を持ってしまった。チョット買ってみようと思います。
335名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 20:19:34.67 ID:S78mlGKA
>>304
レスありがとうございます
やはりティペットのフリー度の高い作品は聴き手を選ぶんでしょうね
ブループリントについていえばテンションの高いところ
低いところ、聴き手を突如つき放すようなところが
ロバートフィリップにも多大な感銘を与えたと思いますが…
もしグループの一枚目のような作品を連発していれば
間違いなくジャズのビッグネームになれたはずなのに彼は絶対そうしない、
そこは素直にすごいと思いますけど
336名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 20:20:06.44 ID:/paTa7O5
あれ、メインホース派も居るんだね。
そう聞かされては、両方買って聴かないわけにはいかないなぁ。
とにかく次回にモラーツ関連盤を買う時は、この2枚は優先的に買う事を決めたぞ!
337名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 23:19:22.74 ID:n1ZycmuO
モラーッ関連
メインホース △
レフュジー ○
リレイヤー ◎◎
Story of i  ◎◎
2nd  ○
3rd  △
ボイジャー ◎◎
プレゼント △


ソロ聴いてて思ったのは結構ポップな曲が書ける人だということ。
歌がそれなりに歌える人だったら違った展開になったろうな。AORの名盤とか出してそうw
1作でクビにしたYESも10年飼い殺しにしたムーディーズもある意味すごいw
338名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 23:22:28.74 ID:S30Ve498
プログレ館で扱ってるようなフォーク、トラッド系を誰かお願い
全然知らないんだけど、最近つまらんと思ってたメロウキャンドルやスパイロジャイラやらがえらく染みまして
339名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 00:01:00.10 ID:rXFzW0tB
フォークトラッド系になると、本当に「英国音楽、迷宮の扉」の世界になってしまうし、膨大すぎるからなぁ。
取り合えず、せみ氏が出されているディスクガイド本「ラビリンス」を購入された方がよいかと・・・。 本当に名著ですよ。
このスレで取り上げられても、メロウ、スパイロ、チューダー、トゥリーズ程度しかスペース的には難しいと思う。
間違ってもフランキー・アームストロングとか、あの辺までは辿りつけないと思うな。
340名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 00:21:28.22 ID:a3QWrQVH
まあ、専用スレあるみたいだからその辺りはそっちで見てみるかな。
とりあえず名盤、駄盤を挙げて評価してくれー
341名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 00:25:11.69 ID:ERyvofak
モラーツは、ブラッフォードとのアルバムのファーストが好きだな

フォーク系
ブリジットセントジョンとかサンディデニーとかを
YouTubeで見てたら
ストーンエンジェルってのが出て来て
むっちゃ雰囲気あって最高だった
例の本見たら幻級だった
他にもカエドモン…だったかな?
アレも最高!
342名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 00:34:43.15 ID:rXFzW0tB
じゃあ自分的な評価なんですが、「サンディー・デニーに駄盤なし」って思ってます。
彼女関連盤で初めて聴いたのが、フェアポート・コンベンションのレコードでしたが、
収録曲の「FOTHERINGAY」を聴いた時に、震えるほどの感動がありました。
サンディー・デニーの存在感と声は強烈だと思います。
フェアポート以前はストローブスとかとも活動していました彼女は、
英国ブリティッシュフォーク界のビッグママ的な存在だと自分は思っております。
343名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 06:32:55.44 ID:ryGBh9oB
>>338
ブレッド・ラヴ&ドリームズ/1st△2nd△3rd◎
スプリガンズ/1st◎2nd○3rd△

スプリガンズ3rdは一部で最高傑作扱いされてるが、それ程ではないと思う
単に自主制作盤でレアなだけ
344名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 07:24:08.23 ID:a3QWrQVH
CELESTEはトラッドでも英国でもないけど素晴らしいフォーク。メロトロンが琴線に触れまくり。
そして退屈でもある
345名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 09:24:15.05 ID:fPruyA6O
ELP聴いて、展覧会の絵聴くのに3、4年かかるとかw
まともなアルバム5枚しかないのにwww
5枚聴くのに4年かかるのかwww
346名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 12:44:05.44 ID:wBY7GuFl
メインホース・・・全く記憶の彼方で、アナログ盤引っ張り出して聞いてみたわ。
そうそう、こんなボーカルだっけ。
『ロック』を題材にしたミュージカルを「見させられてる」気分になるんだよね。
買った当時はこのボーカルがダメだった。

結局Story of Iからラテン感を除いた感じ?
演奏やアレンジは既に後に通じるものが完成していて、
むしろレフュジーの方が「ポストナイス」の企画色が漂うな、今聞き返すと
347名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 15:15:11.50 ID:E5x9jv/P
クラウトの退屈さは異常
アシュラとエルドンくらいしかまともに聴けない
348名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 15:16:01.04 ID:E5x9jv/P
ごめnエルドンはフランスだったわ
まあ似たようなもんだろ
349名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 15:34:00.04 ID:L3wqNWTv
基本的に好きな音楽は60年代〜70年代初頭英ロック、ストーンズ、ビートルズで、たまにプログレを聴きます。
今回はフィル・マンザネラをざっと聴いた感想。

「ダイアモンド・ヘッド」→×
…肌に合わなかった。十年以上聴いてない。

「メインストリーム」(クワイエット・サン)→◎
…いいんじゃないですか。プログレにしては珍しく何回か聴きました。

「801 Live」(801)→○
…ビートルズを使うのは基本的に反則だと思うが(キンクスまで演っている)、流石に名盤と言われるだけあって聴き応えがある。
2枚組のリハーサルテイクも聴いたが、どっちか1枚あればいいという感じ。

「ライヴ・アット・マンチェスター」(801)→△
…同じかっ。

「ライヴ・アット・ハル」(801)→△
…同じかっ。まあ、微妙に曲目やテンションが違うのは当然だが、「801 Live 2枚組」からぶっ続けで4枚聴くと、801にウンザリしてくる。
マンザネラ研究会以外の方は特に聴かなくても良いでしょう。

「リッスン・ナウ」(801)→△
…801 Liveの後に出たスタジオ盤。ゲップが出ました。

「K-スコープ」→○
…ソロに戻って変化が出てきた。楽しいアルバムです。

「プリミティヴ・ギターズ」→○
…K-スコープより洗練されたような印象。名盤と言っていいと思います。

「レア・ワン」→○
…未発表曲等のレア音源集。実は4曲目までしか聴いとらんがw、これが一番プログレっぽい粘り気があった。結構いけますよ。今日は時間が無いのでここまで。
気が向いたら明日残りを聴いてからまた書きます。以上、マンザネラ初心者の適当なレビューでしたw
350名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 19:43:25.15 ID:ERyvofak
マンザネラ初心者と言いつつ
そこまでマンザネラ関係押さえてるのは、凄いね
俺なんかクワイエットサンと801ライブとダイアモンドヘッドくらい
俺の中ではどれも良いが
ダイアモンドヘッドが頭一つ抜けてるかな
ワイアットのボーカル曲が特に好き
351名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 19:50:51.96 ID:OS5IGOwN
ブリティッシュフォークやトラッドの名盤とされているものを色々聴いてみたんだがどれも何がいいのかさっぱり分からん
正直糞つまらない
俺がじいさんになったら良さが分かるかな
352名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 22:18:06.78 ID:LJ0catj6
>>351
ならCOMUS聴いてみんさい
色々刺激的だぞ
353名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 22:49:33.73 ID:WpnCfGe3
俺、コーマスは△だわ
StrawbsのGrave New Worldとか聴いてそれでも退屈ってんなら根本的にフォークが合わないんじゃね
354名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 00:06:55.17 ID:PSmteSf9
>>351
ペンタングルやバートヤンシュ、ジョンレンボーン等もダメか?
普段プログレ以外に何聴いてるの?
ジャズとか聴いてれば、演奏主体のトラッドものとか聴けるとは思うんだが

ペンタングルのダニートンプソンのソロアルバムとかは、トラッドというより北欧ジャズって感じのあるし
デイヴィグレアムなどは、ギター一本でジャズやブルースのカバーしてるのもあるし
それがとっかかりでトラッドのギターものとか聴けると思うんだが…

アコギがダメなのかね?
355名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 00:09:57.34 ID:gfZTz7Kn
>>354
> ペンタングルのダニートンプソンのソロアルバムとかは、トラッドというより北欧ジャズって感じのあるし

それ教えてくださいよ
ペンタのソロはヤンシュのしか聴いたことないんだ
356名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 00:46:19.53 ID:H8832EQB
プログレが好きでフォーク・トラッド系が聴いてみたい人にはロイ・ハーパーをお薦めする
ある日の一日、HQあたりが入門編向き
357名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 04:13:18.99 ID:LEtNmDEa
QUIET SUN「MAINSTREAM」◎
ここからプログレの重要人物が三人でた
有名にならなかったデイブ・ジャレットのプレイも素晴らしい   

Phil Manzanera「Diamond Head」 ◎
1975年くらいでよくこんな成熟した感覚のアルバムが作れた
ポールトンプソン・ジョンウエットンのリズムセクションが実にいい
EGマネージメントの勝利か

801「801 Live」△
日本でサイモンフィリップスの名をしらしめた一作では?

Phil Manzanera/801「Listen Now」○
ゴドレー&クレーム参加。
要は10ccとかダンカンマッケイみたいなひねりのあるポップロック

Phil Manzanera「K-Scope」△
Listen Nowの続編的

Phil Manzanera「Primitive Guiters」△
ギタープレイやラテン志向にウェイトを置く

Phil Manzanera「50 minutes later」○
ひねりあるポップロック路線のモダナイズ
架空のヨーロッパ映画のサントラみたい。高レベル

Phil Manzanera「FIREBIRD 7」○
ギブソン側の企画という。ギブソンがギタリストとして認知してたとは…w
チャールズヘイワード等とがったメンバーが要所を締めている
こういうのが本当の「大人のロック」では?
358名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 04:53:20.67 ID:nyy1tVFo
フィル・マンザネラの801関連は、どうもジャケで拒否反応がでて全く興味もなかったから、
内容自体も知らないし想像すら出来なかった。
でも、こういう風に一言コメントがあると、安く売っていれば興味本位で買いやすくなるかもしれない。

マンザネラ関連はウェットンとの共同作しか持って無かったけど、
やっぱりクワイエット・サンは良いんだね。 評価みると、こりゃ買わなくちゃいけない盤ですね。
359名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 06:32:28.46 ID:LEtNmDEa
>>358
私のクワイエットサン評は思い入れ補正が大分あります
西新宿でカットアウト盤を買って以来の蓄積がありますので…

今の耳でいきなり聞いたら愕然とする可能性はあります
マッチングモールとかが好きな人なら平気だと思いますが、
360名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 12:14:44.30 ID:3tjqDEzy
クワイエット・サンと言えばフィル・マンザネラよりもチャールズ・ヘイワードでしょ。
つーことでディス・ヒート

This Heat ◎◎◎◎◎
Health And Efficiency ◎
Deceit ◎◎◎◎◎
The Peel Sessions ○
Repeat ×
Made Available ○
Scala ◎

で、THIS HEATの邦訳は結局「強靭」かねえ
361名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 14:26:21.81 ID:PSmteSf9
>>355
偉そうな事言ってる俺も
Whatever/Danny Thompson
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00000061D/ref=mp_s_a_6/375-6517534-1021254?qid=1312777576&sr=1-6

これ一枚しか知らない

ダニーのダブルベースに、サックスなどリード楽器担当と、ギターなどの3人編成
他の聴いた事無いが、これは名盤だと個人的に思う

ジョンレンボーンはバートヤンシュに比べ中世嗜好の作品があるので
ヤンシュのフォーク作品よりは多少面白いかも
The Enchanted Garden◎
タブラなど導入
ペンタングルのジャッキーマクシーのボーカルも入って◎
The Lady And The Unicorn〇
前半の小品は退屈さも漂うが、後半でのスカボロフェアーなどで
Dave Swarbrickのヴァイオリンが活躍して◎
The Hermit◎
何よりジャケが、ツェッペリンのWの内ジャケそっくりで◎
前半フォーク後半ルネッサンス曲だが
意外と全体通しての印象は、ニューエイジ的な雰囲気がしないでもない
…ので、すんなりとリラックスして聴ける
最高傑作とも呼ばれる作品
A Maid In Bedlam
Sir John Alot Of…
も◎
362名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 14:41:55.53 ID:/iXW+LkL
亡くなられたジョー山中に敬意を表して・・・

FLOWER TRAVELLIN' BAND
Anywhere X
SATORI ◎◎
Made In Japan ○
Make Up ◎

初めてSATORIを聴いた時の衝撃は忘れない。
R.I.P ジョー山中
363名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 14:42:52.72 ID:3tjqDEzy
トンプソン・・・
トンプソン・・・
トンプソン・・・

リチャード・トンプソン!!
ということで逆に質問してみようかな?

フェアポートを全部聞いている兵っているかい?
サンディがいた頃と1stしか俺は持っていないし・・・
364名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 16:21:04.69 ID:eyKCQY9c
>>360
This heatは今から聴く人にはすすめにくい
ポストロックに革命的な影響を与えたのは間違いないが
余りにも真似され応用され、本家が陳腐化してしまったような気がする
365名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 19:20:21.37 ID:wkIVODOv
ラッシュ編
ラッシュ X
ふくろうさんは夜に飛ぶ X
うっかりした加治屋さん X
2112 ○
王様さようなら△
脳半球の上の彫像 X
パーマネントウェイヴス○
ムービングピクチャーズ◎
犬と赤い消火器すげえ◎◎
南極とハゲ頭◎
引きこもりのパワー窓すげえ◎◎
赤い三角○
うさぎは子だくさん 何それおいしいの?
骨をけ飛ばせ 何それおいしいの?
青とネジとナット 何それおいしいの?
もしもし、聞こえますか?はい、聞こえます。 何それおいしいの?
闘魂燃える火の玉一球勝負 何それおいしいの?
国道三十号線 ○
へびがいっぱい 何それおいしいの?
366名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 21:00:06.86 ID:Ht5szA4K
>>365
脳半球は俺的には捨て曲無しの名盤
367名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 21:24:58.15 ID:PSmteSf9
ラッシュのセカンド、サードは
俺的には◎
プログレ要素少なくても、ハードロックの作品として充分な傑作だ
サードの長編曲も、後のプログレ的指向の序曲として聴ける
368名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 21:48:09.00 ID:F6H9Itt2
2112は◎◎◎だろ。
369名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 22:59:09.38 ID:nQyrv0vu
>>357
ダンカンマッケイが好きなんで、Listen Now見つけたらポチってみるわ
370名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 23:29:32.34 ID:h6VHdB+l
Rush の曲ってどれも同じに聞こえてしまうからなぁ・・・。
371名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 23:52:19.00 ID:hTcgL8vz
>>365
RUSHは80年代中盤以降〜90年代の方が好きだけど(と言うか、「好きになってきた」)、
あの辺のアルバムは、やっぱりプログレファンには評価が低いね。
最初から聴いてない人も多いんだろうな。
372名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 23:57:58.30 ID:gfZTz7Kn
>>361
情報ありがとうございます!
早速チェックしてみます
373名無しがここにいてほしい:2011/08/09(火) 00:11:20.95 ID:Vu1vdVec
Semiramisの良さがよく分からん
374名無しがここにいてほしい:2011/08/09(火) 03:48:53.14 ID:z+Ytttrg
音楽雑誌記事や評論では、セミラミスのアルバムに対して
音楽評論家やライターが頻繁に使うキャッチフレーズが、「邪悪」って言葉。
不思議と、その部分が彼の魅力なのではないですかね?
とは言っても、あの作品の何が「邪悪」なのか、何故に評論家達はそのように表現したのかは
自分もさっぱり理解できませんでした。 ジャケットだけは怖い絵だと思いますが・・・。
でも作品として内容的には嫌いにはなれない作品です。 やっぱりイタリアンプログレの存在感は強烈ですね!
375名無しがここにいてほしい:2011/08/09(火) 05:18:04.19 ID:tPqQzeZP
>>371
あの辺はポリスのパクリだし
376名無しがここにいてほしい:2011/08/09(火) 06:43:53.39 ID:vBGmBKHF
セミラミスは演奏はアレだけど、ギターのフレーズが凄く印象的だよね。
ギタリストのミケーレは当時たしか20歳にもなってなかった筈。ソロ作品はユニオンで見たことあるけど、どうなんだろう。セミラミスとしてもっと音源出して欲しかったな

俺はオザンナから派生したNOVAの良さがサッパリだ
377名無しがここにいてほしい:2011/08/09(火) 12:20:09.05 ID:8hoErykx
>>375
PRESTOとかCOUNTERPARTSのどこがポリスよ
378名無しがここにいてほしい:2011/08/09(火) 16:01:13.91 ID:ILWr1V4l
んじゃNOVAとUNOいってみよか

UNO ○
オザンナを大人しくした感じだがそこが良いかも。
フロイドっぽい曲とかも有り殆どの歌詞は英語だがイタリア臭さはまだ残っている。

NOVA
Blink ○
UNOを発展させた様な感じ、ダニーロがまだ居るので多少の泥臭さは残っているが
ワールドワイドへ進出するにはそこがネックだった様だ・・
Vimana △
メンツが変わりイタリア臭は消えフュージョンバンドに変貌。
フージョンバンドとしてはかなりの高得点と言える。
Wings of Love △
前作の路線だが、曲がかなり聞きやすくなった。
やはしコラード・ルスティーチのギターが群を抜いている。
379名無しがここにいてほしい:2011/08/09(火) 21:58:20.35 ID:2D5Dhs+i
プロセッションは持っているから雰囲気が解っていたけど、
ウーノやノヴァは持って無かったので、名は知っていても音は知らなかった。
コレは良い参考になりましたぞ、ありがとう。
取り合えず、フュージョンっぽいのだけ外して買ってみたい気持ちになりました。
380名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 06:56:42.93 ID:y8PW1IhH
オザンナ周辺

オザンナ
1st○
ミラノカリブロ9△
パレポリ◎
ランドスケープ○
スッダンス×

チェルベロ
メロス◎

ウーノ△

チッタ・フロンターレ×

ノヴァ
ブリンク○
ヴィマーナ×
ウィング×
サン・シティ×

ルーナ△

あとなんかあったっけ
381名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 07:38:31.69 ID:TFrc1nMq
チッタ・フロンターレが×とか・・・
382名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 11:34:11.60 ID:y8PW1IhH
>>381
なんだか通して聴けなくてね。まあ、×ってのは酷評すぎるかも。

誰か、アレアの呪われた人々の良さを説明してくれ
383名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 13:25:17.21 ID:jQzwO/pn
え、マレデッティてそんな悪くなくね?
どの曲も イントロがカオスなだけで後半はちゃんとハイテクしてるし(ラス曲以外)、イントロのイメージを引きずってるだけでは
二曲目とかファリセッリが超カッコイイ名曲だと思うけど
384名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 16:20:12.32 ID:8pVmSdFs
アレアの「マレデッティ」がダメな人は多分アヴァンギャルドっぽい所じゃないかな。
あのアルバムはフリージャズ系の人も参加してるしその手の演奏が多いよね。
でも>>383さんの言う通り格好いい曲もばっちり入ってるし俺は好きだ。

そういやクラシックの曲も入ってたよね、なんであれ入れたんだろ。
385名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 18:34:59.16 ID:y8PW1IhH
うーん、もう少し聴き込んでみるかな・・・
>>383>>384の方、ありがとうございます。
アレア繋がりで地中海の伝説もいいよね。何回聴いても◎だ

そろそろ辺境モノを、どなたか出していただけぬか
386名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 19:50:41.65 ID:dtdSu/ZV
じゃあイスラエルを幾つか

zingale
peace◎

trespass
in haze on time◎
morning lights◎

no names
no names△

sheshet
shashet○

symposion
Kundabuffer○
387名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 23:09:31.34 ID:SRtvOaJ5
イスラエルならFouteen Octaves ◎も追加で。
Yoni Rechterのソロはプログレじゃないけどピアノマン好き(エルトンとかビリジョとかオサリバン)ならアリ。
388名無しがここにいてほしい:2011/08/12(金) 12:01:07.30 ID:xpZwsfMd
誰かJETHRO TULLお願い
意見聞きたいです
389名無しがここにいてほしい:2011/08/12(金) 12:02:59.91 ID:xpZwsfMd
と思ったらもうやってる人がいたのね
390名無しがここにいてほしい:2011/08/13(土) 23:01:27.17 ID:gPZ9LM94
誰かBlue Effectを頼む
391名無しがここにいてほしい:2011/08/13(土) 23:34:21.31 ID:YZst2NTw
modry effectなら
392名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 00:06:42.54 ID:gPZ9LM94
それでもOKです
393名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 12:53:07.04 ID:jCcv5xYj
誰かシンフォやってくれまいか
394名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 13:25:23.29 ID:i4mp/Rip
Amazonレビューが1つだけ、しかも☆5つとかいうのは地雷
395名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 16:19:36.90 ID:kphuoTiG
ペンドラゴンかな?
初期は知らないけど

ザ・ワールド△
ウインドウ・オブ・ライフ○
仮面舞踏会への序曲◎
ノット・オブ・ディス・ワールド◎◎
ビリーヴ△
ピュア○
パッション◎
ビリーヴあたりから、ちょっとハード路線に。
でもメロはメロメロでいいね。

396名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 16:33:40.05 ID:kphuoTiG
ENIDやります。

イン・ザ・リージョン・オブ・サマー・スターズ◎ ラヴァーズで泣く
エアリー・フェアリー・ナンセンス○
タッチ・ミー◎◎ アルビオン・フェアーでイく
シックス・ピーシズ○
何かがやってくる◎ ジェシカでむせび泣く
ザ・スペル◎ 夏最高
サロメ○
シード・アンド・ソワー○
トリッピング・ザ・ライト・ファンタスティック○
ホワイト・ゴッデス◎ 復活に泣く
ジャーニー(新作!)◎ 復活に号泣

一番好きなバンドなので、甘いですw
397名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 16:43:14.27 ID:I1Kw8InF
>>395
その評価には私は同意できませんね。

http://worlddisque.blog42.fc2.com/blog-entry-725.html
では

『The World』 一大傑作、マスト中のマスト
『The Window Of Life』 前作と並ぶクオリティの傑作
『The Masquerade Overture(仮面舞踏会への序曲)』 秀作
『Not Of This World(幻影の寓話)』 会心の一枚

となっています。
私もザ・ワールドが一大傑作だと思います。何回聴いたか分からないぐらい好き。
398名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 17:04:43.60 ID:wayBFujy
>>397
別に同意する必要は無いですよ、ここは個人の評価を羅列するスレですからね。
それを参考にするかどうかは見る人次第!
399名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 17:33:20.44 ID:I1Kw8InF
>>398
同意できませんって書いたらまずかった?ごめんなさい。
400名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 18:02:31.59 ID:jCcv5xYj
なるほど。参考になります。
フラワーキングスとスポックスベアードも出来たらお願いします。
401名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 18:14:13.49 ID:py5b7nns
同意する、しない
の書き込みも良いと思うよ
単発じゃなけりゃ
後に少し自分の評価や他の作品とかの評価も書き込めば

別に、口汚く罵らなけりゃ

ここの人達は行儀が良いからね
402名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 18:25:59.48 ID:kphuoTiG
>>399 気にしないでいいですよ。好みは人それぞれですから。

では、フラキンを

ザ・フラワー・キング◎
バック・イン・ザ・ワールド・オブ・アドベンチャー○
レトロポリス○
スターダスト・ウィー・アー◎
フラワー・パワー○
レインメーカー○
スペースリボルバー◎
アンホールド・ザ・フューチャー△
アダム&イブ△
パラドックス・ホテル○
サム・オブ・ノー・イーヴル△

何か抜けてたらすいません。
前期の方が相対的にメロディアスで良いかも。
レインメーカーは評価が分かれると思いますが私は好きなんですw
後期のはどうも自分的にはイマイチですが、シンフォ好きには受けると思います。
来日公演は2日とも行きました。また来て欲しいバンドです。

ついでにトランスアトランティック
SMPTE◎ 
ブリッジ・アクロス・フォエバー◎ 
ホールウィンド○ 
403名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 18:40:17.14 ID:kphuoTiG
スポックス・ビアード

ザ・ライト○
ビウェア・オブ・ダークネス○
カインドネス・オブ・ストレンジャーズ◎
デイ・フォー・ナイト○
X ○
スノウ◎
フィール・ユーフォリア△
スポックス・ビアード△
X ○

スノウ以降ニールモーズが抜けてバンドの雰囲気が変わっています。
Xはなかなかの力作だと思います。
404名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 19:02:45.72 ID:jCcv5xYj
なるほど。ありがとうございます。じゃあ私もスポックスベアードを。

SPOCK'S BEARD

The Light○
Beware of Darkness○
The Kindness Of Strangers○
Day For Night◎
V△
Snow○
Feel Euphoria○
Octane△
Spock's Beard○
X○

Day For Nightはポップとプログレを上手く融合させた傑作。
ニールが抜けた後もなかなかの佳作揃い。
Xは>>403の方と同意見です。新生スポックスの最高傑作かと。
フラワーキングスはまだ全部聴いてないので。でもロイネのソロ第一作は素晴らしいです。
405名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 19:18:04.64 ID:SEJ3RM3+
APP関連

エドガーアランポー ◎
I Robot ○
ピラミッド △
イブ △
運命の切り札 ◎
Eye In The Sky ○
アンモニアアベニュー △
Valture Culture △
ステレオトミー ×
ガウディ ×(タイトル曲のみ◎)

人生ゲーム ○
On Air ×
Time Machine ×
Valid Path ×

Freudiana ○

Keats △
406名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 19:19:14.67 ID:SEJ3RM3+
ガウディ ×(タイトル曲のみ◎)

ガウディ ×(一曲目のみ◎)

407名無しがここにいてほしい:2011/08/14(日) 23:19:45.80 ID:c3SkyAbS
スーパートランプもおながいしまつ
408名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 00:44:34.29 ID:6nNU3qzL
スーパートランプはとっくに取り上げられただろ!!
無責任に何でもかんでも依存せずに、キチンとスレの進行状況を把握した方が良いと思うぞ。
このスレにカキコしている方々も毎回に渡って真面目に真剣に書かれているのだから、
読むほうだって真剣に読んでいくべきだと思けどなぁ・・。
409名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 01:01:56.33 ID:n+/onCrH
スーパートランプは、全作品では無かった気がするよ
410名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 01:15:53.78 ID:6nNU3qzL

「全作品の評価云々」については、以前に174さんが下記のように言っていますよ。

  > 別に全部持って無くてもいいんでない?
  > 持ってる中で判断していいと思うけど、別にそんな厳密なスレじゃないでそ。

って感じでね。
なのでスーパートランプに限らず、既出のアーティストの作品も全作評価には固執していない感じだし・・。
まあ、でもこのスレは自由な空気が良い部分だから、そんな堅い話も無しにした方が良いのかもしれないね。
411名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 01:43:03.53 ID:n+/onCrH
スーパートランプは、全作品では無かったけど

ほぼ全作品って感じでしたね
スレ確認しました
勘違いしてました
412名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 02:09:34.62 ID:6nNU3qzL
では、この話題のついでにスーパートランプについてですが・・・・。
自分のあくまでも個人的な意見ではスーパートランプだと、「ブレックファースト・イン・アメリカ」までが良いと思っており、
それ以降の作品については食指が伸び難い状況ですが、例外が一つだけあります。
「ライブ・イン・パリ」に収録されている、「貝殻のひとりごと」という曲が途轍もなく凄い。
この曲は70年代のオリジナル作品に収録されている曲ですが、この「ライブ・イン・パリ」に収録されているテイクは
スタジオ盤よりも圧倒的に良く、とにかくボーカルの表現が強烈でビックリしました。
2枚組み作品なので高額ですが、自分の場合はこの一曲の為にアルバムを持っていても良いって感じです。
中古レコードなら安く見かける事もありますので、ちょっと興味があって、\500位の衝動買い予算がある人は、
是非一度お聴き下さい。 彼らがあんなに感情的に熱く歌えるとは驚きでした。
413名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 07:02:47.58 ID:6v+XrXN4
アーティストやアルバムは重複しても構わないんでしょ?
既出なのに「やって」はいかんと思うけど
「自分はこう聴いた」という部分があれば
遠慮せずあげた方が有益だと思う
414名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 11:40:41.66 ID:+L6PdvQX
自治厨ウゼー
415名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 11:53:47.22 ID:D8aHzePL
そういえば キャラバンが出てないようです。

キャラバン登場 ○
グレイとピンクの地 ◎
ウォータールー・リリー ○
夜ごと太る女 ◎
カニング・スタンツ ◎

ここまではホンと駄作はありません。とにかく素晴らしい。

それ以降は聴いてませんが・・・
416名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 12:03:47.27 ID:5pxkVzSz
黙祷止め

私が勝手にキャラヴァン続編を

盲犬 ○
Better By Far ◎
The Album △
Back To Front ○
バトル △
朝食 ○

カンタベリーうんぬんではなく英国ポップとしてのキャラヴァン好きからの評価です。


417名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 12:07:25.77 ID:D8aHzePL
未出?のブリティッシュアルバムです。

スプリング△ メロトロンの洪水って聴いたけど曲はたいしたことなかった。
クレシダ 「1st」 ○オルガンロックでやたら格好良い。
クレシダ 「アサイラム」 ○ちょっとシンフォぽくなった。でも雰囲気最高。
グレシャス 「!」 ○メロトロン最高です!
グレシャス 「ディス・イズ」 ○メロトロン最高です! 上記との2in1がお買い得。
カーン 「スペース・シャンティ」 ◎ヒレッジよりスチュワートの存在感
エッグ ○ スチュワートが好きなんです。
エッグ 「ポライト・フォーシズ」 ○スチュワートがカッコいい!
   
418名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 14:49:10.97 ID:gT10WNlk
今更なんだけどキングクリムゾンまだやってなくね?
419名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 15:36:42.28 ID:g6fRuaK4
宮殿 ◎
ポセイドン △
リザード △
アイランズ ○
アースバウンド △
戦慄 ○
暗黒 △(フラクチャーは◎)
レッド ◎
USA ◎
ディシプリン ○
ビート ○
ペア ○
アブセント ◎

420名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 16:13:29.94 ID:/fxfJJAL
宮殿 ◎
ポセイドン ○
リザード △
アイランズ ×
アースバウンド ×
戦慄 ◎
暗黒 ◎
レッド ◎◎◎
USA ○

ディシプリン ◎◎◎
ビート ○
ペア ○
アブセント ◎

スラック ○
コンストラクション ○
パワー ○

グレートデシーバー ○
エピタフ ○
ナイトウォッチ ○
スラックアタック ○
ヘビーコンスト ○
421名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 16:29:25.43 ID:gT10WNlk
便乗

宮殿◎
ポセイドン△
リザード○
アイランズ△
太陽と戦慄◎
暗黒の世界○
レッド◎
ディシプリン○
ビート○
ペア○
スラック○
コンストラクション○
パワー○

アースバウンド×
USA○
スラックアタック×
エピタフ○
ナイトウォッチ○
アブセント◎
422名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 19:21:34.74 ID:oxOGpsv6
ムーディ・ブルースは、
『子供たちの子供たちの子供たちへ(1969)』
が最高。
『失われたコードを求めて(1968)』もよい。

年をとって、ムーディ・ブルースが好きになった。
若いころは『サテンの夜』だけ聞いて、誤解してた。
423名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 21:00:55.23 ID:yfQJo1dv
戦慄は3曲目以降の完成度が微妙に落ちるんだよな
曲が荒い感じ、ちょっと勿体無い
424名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 21:43:05.48 ID:gEFzPt4+
ムーディブルースって悪くないんだけど何か地味なんだよなあ
425名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 23:05:22.55 ID:5pxkVzSz
イギリスの歌モノプログレ聴くと、ムーディーブルースが基本フォーマットを作ったんだなぁって実感する。
426Traffic:2011/08/16(火) 02:00:39.08 ID:/3vQHjNi
○ MR.FANTASY
…英国1st。誰もが通るサイケデリック路線を踏襲。ボートラにシングルを収録した再発盤がお勧め。(MONO)

◎ HEVEN IS IN YOUR MIND
…MR.FANTASYをベースにした米国1st。ステレオ化によってトリップ感が増し、名盤に仕上がった。名曲PAPER SUNを残り50秒で分断しているが、あまり感心しない。

○ TRAFFIC
…2nd。ここから英米共通。後のBLIND FAITHに通じる作風も一部にみられるが、基本的には静かで美しい流れを汲む。
× LAST EXIT
…3rd。アウトテイクやライブ等による編集盤。

△ JOHN BARLEYCORN MUST DIE
…4th。BLIND FAITHを終わらせたウィンウッド再び合流。メイソンが抜けバンドの方向性がほぼ固まる。味のあるインスト「GLAD」が印象的。

○ WELCOME TO THE CANTEEN
…71年発売。小気味よい演奏が聴けるライブ盤。メイソンもいます。

× THE LOW SPARK OF HIGH HEELED BOYS
…71年発表のスタジオ盤5th。個人的にFUSION系は苦手なので・・。

× SHOOT OUT AT THE FANTASY FACTORY
…73年発表のスタジオ盤7th。個人的に聞き所が全くなかった。

△ ON THE ROAD
…73年発売の2枚組ライブ盤。(CDでは1枚に収録。)長すぎて全部聴けてな

△ WHEN THE EAGLE FLIES
…74年発表、スタジオ盤8th。1曲目「SOMETHING NEW」だけが救いか。ウィンウッドのソロの方向性を決定付けたような佳作。

【総評】
変形ジャケに騙されるな・・
427名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 04:23:40.91 ID:r1Oa4RzX
おっ、痒いところに手が届くような、アーティスト選択で、トラフィックですか、良いですね!
やっぱりこういう風な一言コメントが付いていると、読んでいても参考になるし楽しいですぞ。
428名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 07:50:55.90 ID:CcZof3Hr
>>417
カーン、最高ですね。
自分の中で初期カンタベリーの縮図のような作品。
429名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 10:59:55.34 ID:tSISE5bZ
新作が出たので 記念に。
IONA です。
今まで出てきたバンドとははちょっと毛色が違いますが、
たまにはこういうのもいいかな。
ジョアンヌ・ホッグの声は癒しです。

IONA△ 
THE BOOK OF KELLS○深淵でとても美しいアルバム。
BEYOND THESE SHORES◎ケルティックシンフォの傑作。比類なき美しさ。
JOURNEY INTO THE MORN○曲の完成度が上がって聴きやすくなった。一般では最高作。
OPEN SKY◎後半の組曲の美しさがハンパなし。好き嫌いは別れるかな。
THE CIRCLING HOUR△インターバルが空いてちょっとテンション下がったかな。
新作は2枚組ですが、まだ未聴です。楽しみ。
430名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 11:23:00.62 ID:tSISE5bZ
多分評価が分かれると思うバンド。どうでしょうか?
オランダのKAYAKです。

SEE SEE THE SUN ◎
KAYAK ○
ROYAL BED BOUNCER ◎
THE LAST ENCORE 未
STARLIGHT DANCER 未
PHANTOM OF THE NIGHT ◎
PERISCOPE LIFE 未
MERLIN ◎
CLOSE TO THE FIRE ◎
NIGHT VISION △
MERLIN2003 △
NOSTRADAMUS △
COMING UP FOR AIR △
LETTERS FROM UTOPIA △

意外とアルバムが多いのと、聴いてないのが結構あるなあ。
マーリンはやっぱオリジナルが最高。
再結成されてからは、いいけれど何かもの足らない気が・・・
ピムが亡くなってしまったのは残念です。

というか、初期作品を聴き切れていないのに評価するには早かったかなw

431名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 11:50:49.47 ID:DISU4PW+
>>430
概ね、自分と同じ評価。
CLOSE TO THE FIREまでは基本的に◎ 。
(THE LAST ENCOREのみ◯。ちょっと地味なんで)
その後の作品は、△と◯の間くらいかなあ

>マーリン
そうそう、リメイク盤はクドいんですよ。
このアルバムに限らず、再結成後は変に重厚になってしまって、
聴いてるのがしんどい。
432426:2011/08/16(火) 12:11:23.48 ID:/3vQHjNi
>>427
レスありがとうございます。

記述に誤りがありました。
SHOOT OUT AT...はスタジオ盤6th、
WHEN THE EAGLE FLIES はスタジオ盤7thでした。
すみません。
433名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 15:27:52.14 ID:Yf8knBjT
Steve Hackettいきます

Voyage Of The Acolyte ◎◎ 別格。超傑作。Genesis以上にGenesisな美しさ有り
Please Don't Touch ◎ Vo陣が好みでないので減点。でも傑作
Spectral Mornings ◎◎ 躍動感と美しさのバランスのとれた傑作。去年の来日公演の1曲目Every Dayは泣いた。
Defector ◎ まだ素晴らしいけど、ちょっと散漫な感じも
Cured × ポップなのがなぁ・・・
Highly Strung △ 前作よりは上だが・・・
Bay Of Kings △ 新境地 美しい でもちょっと退屈?
Till We Have Faces △ 正直あまり聞いてない。
GTR ○ これはこれで好きなのです
Momentum ○ プログレファンにはBay Of Kingsよりこっちか。
Guitar Noir ○ 久々ロック作品。最近のロック系作品路線の原点
Blues With A Feeling × ブルースは分かりませぬ。
There Are Many Sides To The Night △ ちょっと物足りない
A Midsummer Night's Dream △ 純クラシックが好きなら・・・
Genesis Revisited ○ 曲とメンバーが良い
The Tokyo Tapes ○ 上に同じ
Darktown ○ ちょっと聞きにくいけど重暗いのがむしろ良い
Sketches Of Satie △ 悪くないんだけど、あえて何度も聞くかというと疑問
Feedback '86 △ 2流GTR。そのまんまか。
To Watch The Storms ◎ 初期しか聞いてない人に聞いて欲しい
Metamorpheus △ A Midsummer Night's Dreamよりは聞きやすかったような。あまり覚えてないけど。
Wild Orchids ◎ 素晴らしい。多彩な正統派現代シンフォ。
Tribute △ 純クラシックギターが好きなら・・・
Out of the Tunnel's Mouth ○ ちょっと大人しめ。でもロック。実はボーナスディスクが良い。
434名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 17:54:21.64 ID:KUu5+X8L
>>433
おぉ、激しく同意。グッド・ジョブ!
435名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 21:51:20.91 ID:FsEG3tO6
NOVALISです

Banished Bridge △ メロディが全般に素朴。オルガンとリズムセクションは全盛期とあまり変わらない。
Novalis ◎ ロマンティック・ロック開花。ドイツ語の朴訥ボーカルとギターでだいぶ違う。
Sommerabend ◎ 誠実で丹念ななシンフォ。
Konzerte ◎◎ 1枚ならこれ。何度聞いても引き込まれる。CDになって本当に良かった。
Brandung ○ ちょっとポップに。でも優しさは変わらず。
Vielleicht bist du ein Clown? ○ 前作と同路線。すこし洗練されたかな。
Flossenengel ○ まぁ、そんなに変わるバンドじゃないしね。心なしか前2作よりインスト充実な気も
Augenblicke ○ 小曲集。でも悪くない
Neumond - 未聴
Visionen - 未聴
Sterntaucher - 未聴
Bumerang - 実家にレコードがあるはずだが記憶なし
Nach uns die Flut - 未聴
Novalis lebt! × ちょっとキツかった
Letztes Konzert 1984 △ 記録として評価。Wer Schmetterlinge lachen hort はやはり名曲
436名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 22:21:35.64 ID:JWjApwXr
ロウスパークがフューに聴こえるような奴もいるんだな
ある意味勉強になるわ
437名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 23:14:56.00 ID:Ou7uXvTT
>Genesis Revisited ○ 曲とメンバーが良い
ワロタ
438名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 23:22:09.41 ID:PcI7VmAD
>>433
Time Lapse は? これに収録されてる Everyday がすごく好きなんだけど。
439名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 23:22:40.44 ID:glWvQbxJ
カヤック、ハケット、ノヴァリスとか、良い所をついてきますね。 GJです!
それに各バンドとも多作評価で、カキコされた方に対して素直に「お疲れ様です」って気持ちです。
上記3者の内、特にハケットは自分も多く所有しているけど、この評価と比較すると本当に楽しい。

それと何気に「IONA」のアルバム評があるのが嬉しかったです。
自分はまだ一枚も聴いた事がないけど、以前から庭のHPとかで紹介されているのを見て知っており、
大変興味を持っていたバンドです。
その内に購入したいと思っていたので、自分の「これは絶対買うリスト」に入ってるバンドでした。
でも、庭のHPって良い事しか書かれていない事が多いから・・・・。
他バンドの音盤とかでも、過去にHPのそれを信じて買ったのに期待ハズレ盤ってのが結構多かった。
今回のIONA評は自分にとって今後のIONA購入優先順位に於いて大きな参考になります。ありがとう。
440名無しがここにいてほしい:2011/08/16(火) 23:30:52.31 ID:PcI7VmAD
IONAはライヴ盤のWoven Cordがすごく良かった。
441名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 00:38:33.92 ID:SwyLyoSK
東欧をちょっとだけいっちゃう

SBB
SBB △
Nowy horyzont △
二枚とも既に演奏面では文句無し、スクルツェクのマルチっぷりに驚かされる。
Pami?? ○
マハヴィシュヌを彷彿とさせるダイナミックな演奏が圧巻、ほんとに3人なのかこれw
Ze s?owem biegn? do ciebie ○
ファンタジックになった分少し大人しくなってしまったが内容は決して悪くは無いが少し物足りない気も。
Follow My Dream ◎
完成度の高さではダントツか、手に汗握るスリリングな展開にちびりそう!
Welcome △
巷では評判は悪くは無い様だが私はイマイチ・・、どうも曲がつまらなく感じてしまう。

Collegium Musicum
Konvergencie ◎
Gも居るので音的にはナイスっぽい、たっぷりとフィーチャーされたMベルガのハモンドが堪能出来る。
Collegium Musicum Live ○
これもハモンドが堪能出来る名演、Mベルガのハモンドは実に知的に感じる。
Mari?n Varga & Collegium Musicum ○
曲のまとまりが良くなり洗練されて来た、が逆にそれがツマラナイかも知れない。



442名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 00:42:22.13 ID:SwyLyoSK
またしてもコピペで化けた、しかも文がおかしい・・

Ze s?owem biegn? do ciebie
ファンタジックになった分少し大人しくなってしまったが内容は決して悪くは無い。
マハヴィシュヌ辺りの音を期待すると肩すかしかも。

これでお願いします<(_ _)>
443名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 01:00:43.23 ID:X4nulEPN
>>439
IONAはいいバンドなんでもっと沢山の人に聴いて欲しいと思ってます。

>>435
ノヴァリスはSommerabendしか聴いてなかったので参考になります。GJ!

あ、最近のバンドでは大将格の忘れてた。
PORCUPINE TREE

On The Sunday Of Life... 未
Up the Downstair 未
The Sky Moves Sideways 未
Signify ○
Metanoia 未
Stupid Dream ○冷たい雰囲気のネオプログレって感じで好きです。
Lightbulb Sun  ◎暗さと美しさといいところ総取りです。
In Absentia △この辺からサウンドがヘヴィに
Deadwing ○すっかりメジャーの風格 3曲目大好きです!(これだけ◎)
Fear of a Blank Planet ◎17分の大作あり。個人的にはベストアルバム。
The Incident ○大曲で勝負に。クリムゾン意識してるような・・

初期のは未聴なんで、誰かお願いします。
総じてアルバムジャケットの趣味があまりよろしくないなあと思います。
インパクトはあるんだけど、怖いw

このバンドが気に入ったら、同傾向のアナシマをお勧めします。
ANATHEMA 「WE'RE HERE BECAUSE WE'RE HERE」(2010) ◎
444名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 01:23:43.63 ID:X4nulEPN
ちょっとだけですが、結構重要な人?だと思うので。

エデュアルド・アルテミエフ
ODE TO THE HERALD OF GOOD ◎◎ 鳥肌もののシンフォ絵巻。モスクワ五輪のサントラ?とにかくデカいw
WARMTH OF EARTH ◎これも傑作。シンセの音に時代を感じますが、とにかくすごい!

この人シンセ奏者みたいなんですが、ロック寄りのアルバムって他にあるんでしょうか?
445名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 02:53:34.33 ID:L1P3u3ZR
アルテミエフは他にはサントラ盤で「シベリアーダ」、「惑星ソラリ
ス」、「ストーカー」、「鏡」などが出ているけれど、どれもがロッ
ク寄りではなく、一時期のポポル・ヴのようなモァーンとしたうねる
機械音のようなのが多いね。他には、アルテミエフらシンセ奏者3人
で製作した"Metamorphoses"っていうLPを持っている。これ、ソ連版
"Swiched on Bach" って感じの作品。まだCD化されていないのかな?
446名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 03:05:57.34 ID:L1P3u3ZR
↑ に追記。"Moods" っていうタイトルのシンセ音楽のLPも出している。
447名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 04:16:04.39 ID:5sRkBg6X
このスレは、いま本当に凄い事になっているね!
一部の知識豊富なベテランプログレファンの方々が、頑張っていられるのだと思うけど、
あまりにも皆さん方が詳しいのでビックリしています。
一言コメントだって、音楽雑誌やディスクガイド本からの受け売りじゃなくて、
「本当に音盤を購入して、それを本当に聴いて、知っている人だけが言える感想」が
書かれているので、非常に好印象です。

このスレは、いま本当に素晴らしい!  ここにはプログレに対する「真実の声」がありますね。
448名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 08:34:24.11 ID:GA/qYJbr
チェンバーロックはまだ出てない?UNIVERS ZERO、ART ZOID、PRESENTなど大御所から、どなたか・・・
俺はISLANDのPICTURESが駄目だったので、チェンバー系に食指伸びず
449名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 10:45:32.80 ID:iCBtj2fo
「ISLAND / PICTURES」を聴きこなす(理解する)のって、確かに結構ハードルが高いですね。
あの作品が鳴り物入りで国内盤レコードとして再発された時に自分も即効で購入したけど、
初めて聴いた時に良さが全く理解できず、その後も数年経って2〜3回聴いたけど、未だに理解できず状態です。
でも、あの作品ってプログレ関連の音楽誌では凄く評価が高いから、
理解できないといって無闇に聴く事を諦める訳にはいかない。
きっと「己が未熟でプログレファンとしての感性が稚拙なだけなんだ」と感じております。
自分も今後もっとプログレリスナーとして修行を積めば、いつかはあの作品が理解できる日が来るかもって思ってます。
450名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 11:12:46.11 ID:1jm9ESdB
Island、俺は一聴して良いと思ったけどなぁ
無理して聴くことないんじゃないの?
451名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 11:24:22.23 ID:iCBtj2fo
一聴して良さが理解できるなんて羨ましい限りですよ。
こんな会話をしていたら、急にこの作品が無性に聴きたくなってきました。
今から昼食の弁当を近所のスーパーまで買い物に行って、それを家で食しながら
久しぶりに(15年ぶり位かな?)、Islandのアルバムを真剣に聴いてみようかなぁ。
452名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 11:55:07.80 ID:DHcVmOHL
islandは評判良いから聴いたけど俺も良さが分からんわ
まだ一聴しかしてないが
453名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 12:05:01.05 ID:GA/qYJbr
ISLANDはドラムがバカテクとか言われてるけど、そんなに?って感じだし
まあ、それはUNIVERS ZEROにも言える事なんだけど

とか色々考えてたらPICTURES聴きたくなってきたwこのスレの本質はこういう事か・・・?
454名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 12:40:05.12 ID:35cTPNno
暗黒系チェンバーはあまり得意ではないのでJULVERNE

Coulonneux ○ 実は1stと2ndはあまり区別して聞いてなかったり
A neuf ○ 優美で知性的で革新的な「ロック」。クラシックというにはメロディが素直すぎると思う
Emballade ◎ 軽妙で郷愁を掻き立てるカバー集
Ne Parlons Pas De Mahleur ◎ シリアス味を増した傑作。
Le Pavillon Des Passions Humaines △ 更にシリアス度を増した復活作。メロディの魅力がちょっと減った感じ。
実は1枚買うなら編集盤のLe Retour Du Captain Nemoがおすすめ。

ちなみに、暗黒系は苦手と書きましたが、
UNIVERS ZEROのCeux Du Dehorsは、個人的にはオールタイムベスト10級の傑作だと思ってます。
455名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 12:44:40.53 ID:MZ74poWw
自分たちの言葉で名盤を教え合う
自分たちの感覚で駄盤情報を分かち合う
456名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 18:35:39.38 ID:jCLpTb4A
端物扱いされている方も多いと思いますがRare Birdなどを。。。
アルバム毎に方向性が違うので、一貫した評価を得ないバンドなんですよね。

RARE BIRD 総合△ プログレ度◎
まさに'70年のカリズマレーベルの音。内省的な知的ロックからプログレへの過渡期。バロック風味も。
Kaffinettiの歪ませたエレピのブロック弾きは通期でのこのバンドの特徴。ボーカルとドラマーがB級

AS YOUR MIND FILES BY 総合○ プログレ度◎
ツインキーをより追求した良作。インプロヴィ型なので、聞いていてキー同志が向かいあって
インタープレイしている姿が目に浮かぶ(といっても技巧派ではない)。長尺ラストのメロトロン(?)
クワイアは圧巻の一言。ギターレスということで良くELPが引き合いに出されるが、むしろQuatermass?

EPIC FOREST 総合○ プログレ度△
片割れキーと手数型ドラマーが脱退し、ギターと新ドラマーを迎えハードプログレ路線へ。Wishbone Ashと
Hackensackを足して割ったような印象。Gouldのボーカルも安定感も増し突如コンテンポラリーなロックに

SOMEBODY'S WATCHING 総合◎ プログレ度××
啓示的な歌詞、ワンコードのジャム、黒っぽさを増したGouldのボーカル(Winwood級)。まさにパブロック

をAllmansやLynyrdにぶつけて見ましたぁ、的作品。ラストはモリコーネの西部劇曲をジャム。この曲のみ
John Wetton参加、ブンブン弾いている。間違ってもプログレじゃないが、隠れ名盤だと思う

BORN AGAIN 総合△ プログレ度△
前作の南部志向をやめ、英国風味に戻ってきたが全作中もっとも明るい仕上がり。中期Camelから「もや」

を取り除き、Laurie Wisefield加入後のWishbone Ashを乗せたような感じ。お洒落すぎて、なんだかなぁ。
457名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 19:22:31.66 ID:0yOBYBaW
レアバードをここまで追求とはすごいですね。
いやマジでです
二枚目しかもってないけど引っ張り出して聴いてみる
458名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 20:47:01.70 ID:3DyVaDig
久しぶりにUNIVERS ZERO のUZED引っ張り出してみた。買った当時は難しくてわからんかったが今聴いてみると意外にいけた。マグマいける人なら楽しめると思うわ。昔×、今日○に昇格w
459名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 22:24:20.58 ID:DJGD6e88
>>438

ライヴは抜く方針だったんで。
といいつつThere Are Many Sides to the NightとかTokyo Tapesは入れてるけど。

一応さっき聞き返してみましたが、
Live Archiveが色々出てしまった今では、
やはり特別扱いするほどではないかなと。
あくまでも個人的感想です。
気を悪くしたら申し訳ない。
460名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 22:44:24.01 ID:DJGD6e88
一通り持っていて、色々書いてみたいバンドも多いんだけど、
一言コメント書くほど聞き込んでないアルバムもあったりして難しいね。
いい機会なんで聞き返しつつ適当に書いていきますね。
461名無しがここにいてほしい:2011/08/17(水) 23:27:08.51 ID:wLoLunoJ
>>459
返信ありがとう。Everyday は特別好きなんだ俺。
気を悪くなんてしてないよ。むしろどんどんやってください。
462名無しがここにいてほしい:2011/08/18(木) 04:17:41.13 ID:BKZXelnY
いやぁ、よくそこまでレア・バードの一言コメントをかけましたね。 ホントに凄いですぞ!
その上に内容も独自性があって面白い。
まさかオールマン・ブラザーズやレーナード・スキナードという予想外のアーティストまで
出てきたところが、またまた更にコメントに説得力が加わり素晴らしい解釈だと思いました。
レア・バードは興味があるけど、購入する段階になると躊躇して結局はレア・バード関連の
フィールズ辺りを買ってお茶を濁していた感じだったけど、この評価は購入の道しるべになりますね。
プログレディスクガイド本ですら、レア・バード関連盤をここまで紹介しているのって見た事がないよね。

あと話が変わりますが、色々とコメントをつけて評価している方に一言だけ・・・・・。
毎回楽しい評価をありがとうございます。 ただ心配ごとひとつ・・。
こんなに早いペースで連日書かれていると、いつかはネタを捜すのに苦労してくる時期もやってきます。
それに「書く事が義務」のような精神状態になるのも、やはりいつかは辛くなってくるものです。
このスレの現在の良い状態を、「細く長く維持」するためにも、無理せずに気晴らしにカキコする位にした方が
良いような気が最近しております。 とにかくペースを落として無理しないようにして下さい。
463名無しがここにいてほしい:2011/08/18(木) 22:10:46.04 ID:oRNevuO2
>>449
そうかな。聴きこなすってのとは違うと思うけど。
俺はこのアルバムは凄くプリミティブな感動を感じるけど。
ユーロではベスト10には入ると個人的には思ってるよ。
これとか、YSとかは誰が何と言おうと名盤だと思うよ。
464456:2011/08/18(木) 22:53:30.78 ID:TyJ0W3An
>>457 >>462
いえいえ、ほんと単に端物好きなだけで。

自分のRare Birdとの出会いは30年近く前。当時クリオタで、Wetton目当ての
SOMEBODY〜が初めて。で、え、これがプログレなの? と思い嵌ってしまいました。

プログレオタって少し異常ですよね。当時Rare Bird周辺では大枚はたいて
Gordon Haskellの2ndソロ(Wetton、Kaffinetti、FieldsのAlan Barry参加)のビニール手に
入れてホルホルしてたけど、傷付けたくなくてあまり聞かず結局印象にない。
逆にPete Sinfieldの笑撃作Stillは結構耳に残っていたり。
465名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 01:17:29.32 ID:BSpQ/oms
まだ出てなさそうなのを幾つかいっちゃおう

アトール
Musiciens Magiciens △
多少地味だけど既に雰囲気は確率している、曲も良い。
2nd、3rdが気に入ったら聴いてみて損は無い。
L'Araignee-Mal ◎○
やはしコレに尽きる・・かも知れない緊張感溢れる傑作。
フランスのイエス的な紹介をされているがそんなに似てるとは思えない。
やはしベヤのギターが素晴らしい、曲構成・演奏どれを取っても高得点。
Tertio ◎
実はコレもかなり良い、前作を少し落ち着かせた様な雰囲気だがエネルギッシュな演奏は変わらない。
名曲「パリは燃えているか」が素晴らしい、必聴!
Rock Puzzle △
なぜか普通のロックバンドみたいな音に成ってしまった・・
曲もあまり面白みが感じられない、前2作の出来が良すぎるのかも知れないw
ボートラでJウェットンがvoで参加した曲が聴ける。

クラウス・シュルツェ
X ◎
多作な上にどれも大差ない(失礼)がコレだけは違う!
のっけから本当に同じアーティストかと思う程強烈なテンションと迫力に圧倒される。
コレだけは絶対買った方が良い!ホント!

ダリル・ウェイズ・ウルフ
Canis Lupus ◎
1stにしてこの完成度、曲も演奏も文句無し(メンツがメンツだし当たり前か)
エスリッジのギターは本当に素晴らしいの一言。
ラストの「悲しみのマクドナルド」の美しさに感動してくれ!!
Saturation Point ◎
前作と同じ路線でこれも素晴らしい、各メンバーのインタープレイに圧倒される。
Night Music X
一般的になぜかこの3rdが傑作とされてる様だが・・なぜ?
私的にはかなり退屈な一枚、前2作の様なウルフらしさが感じられない。
専任のVOを入れたのが原因なのだろうか。

フラッシュ
Flash △
良くも悪くも英国らしい演奏。
ギターが元イエスだからといって過度な期待をすると痛い目にあう。
In The Can ◎
曲がかなり良くなって聴きやすい。
バンクスのギターも悪く無い、カチっとした演奏が気持ち良い。
ドラムとベースはイエスっぽいと言えばイエスっぽい。
Out Of Our Hands X△
これまた巷ではこれが最高傑作とされているが・・なぜ?w
演奏等は特に悪い所は無いが曲がいまいちツマラナイ。

ギターのPバンクスはフラッシュ解散後にエンパイアなるバンドを結成しているが
これが結構良い。
フラッシュを少しポップにしてvoを女性にした様な感じ、作品は当時はリリースされなかったが
後にCDでリリースされている。確か2枚くらい出ていたがどちらも○


466名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 03:01:55.45 ID:8Th55DHT
↑ 
エンパイア は 3枚。 どれも △ 。
467名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 06:53:08.61 ID:eoH+ckOB
アトールが例のシリーズで日本発売された時は、あの「仏のイエス」ってキャッチコピーが
衝撃的で印象深かったですね。発売当時は2nd辺りが特に売れたような感じだと思いますが、
内容以上にあのキャッチコピーの効果が大きいような気がしました。
で、実際に聴いたらボーカルとか全然ジョン・アンダーソンっぽくないし・・・・。
イエスを期待して聴くとちょっと拍子抜けでがっかりしました。
レコ社側からすると、イメージ戦略の勝利って感じで好セールスを記録したって気がします。
でもその「仏のイエス」っていう先入観を無視して聴くと魅力的なアルバムですね。

ピーター・バンクスって良いですね。ハウの陰に隠れて目立たないけどギターが何気に上手くて
魅力的なプレースタイルだと思います。 P.バンクスって過小評価過ぎて可哀想な気がします。
468名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 10:34:25.94 ID:HbLVFt/B
でもアンドレ歌上手いよね。声が良いのかな?

ゴブリン周辺

FLEA ON THE HONEY◎
まだまだハードロックな感じだけど、フルートの導入やゴブリンに通じる粘りのあるドラムが素敵

FLEA
TOPI O UOMINI○
長尺の曲が良い。ブルースハープを使ったアメリカンな展開も中々

ETNA△
演奏は凄まじいが、曲がちょっと退屈かな。
プレイの割に何となくメロディが煮え切らない

CHERRY FIVE○
シモネッティのキーボードとボルディーニのドラムが暴れ回る佳曲ばかり。
GENESIS好きな人もイケる…かな?

GOBLIN
SUSPIRIA○
ホラーなシンフォ、ジャズロックで演奏の上手さはちょっと分かりにくかった。映画を見てから聴くとより一層楽しめるね

PROFOND ROSSO△
サントラだから当たり前だけど、ゴブリンの作品として聴くとサントラっぽ過ぎる

ROLLER◎
このアルバムで楽曲、演奏、ジャケット、全ての完成度が頂点に達した。
シンフォニックでジャジーでゴシックでファンキーな最高傑作

IL FANTASTICO〜○
曲も演奏も素晴らしい…けどやはりモランテのボーカルが苦手。
声汚ねえ…

続きは誰か、頼む!
469名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 11:01:26.37 ID:eoH+ckOB
チェリーファイブについてはプログレ本などで幾度も見たから、
その存在やジャケなどに関しては知っていましたが、購入するまでには至りませんでした。
でも上記の、「GENESIS好きな人もイケる…かな?」なんて言われると、
「これは買わなければいけないかも?」って思ってしまいますね。

ゴブリン関連だと、「サスペリア」と「サスペリア2」しか買った事ないし・・・。
それと別に以前、変なゴブリンのMIXモノCDも買った事があったけど、あれは自分の趣味には合わなかったから
プログレ好きの友人にあげてしまった事があったなぁ。 でもジャケデザインは中々カッコ良かったイメージがある。
470名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 18:34:00.19 ID:dbniyQHu
チェリーファイブは、ぐいぐい曲を引っ張っていくベースが最もいいよ。
471名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 12:30:27.41 ID:GnC/MilP
盆休みで買ったブツ

MOONKYTE/COUNT ME OUT ○

ジャケットのイメージそのまま、月夜の空を浮遊するようなサイケフォークで、疲れてる時1人で聴いたら泣きそうw
名盤とまではいかないけど、こういうのが愛聴盤になるんだよな

MUSHROOM/EARLY ONE MORNING ◎

これは大当たりでした。
アイリッシュトラッドとブリティッシュハード、サイケがこんなにも良い相性だったとは・・・
よくフォークとして紹介されてるけど、ロック色の方が強く感じた

CIRCUS/MOVIN'ON △

アコギでもシンフォ出来るんですね…アルゼンチンのALASを思い出しました
出す音は斬新だけど、ちょっと曲が退屈かな

続きは後程
472名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 14:59:47.48 ID:3Wp4uRv3
クリムゾンってメンバー新しくなってから
象さんパオーパオーばっかりやるギタリストが大嫌いで
二枚聞いて辞めたけど、ここ読んでアブセントって
いいんだなって思って買うことにした。
とても有意義なスレに感謝。
473名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 20:06:09.62 ID:Hkzqsjhp
だれかグレイトフルデッドやってくれ
474名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 20:38:40.17 ID:3Wp4uRv3
グレイトフルデッドもプログレでいいの?
結構みんな懐が深い
475名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 21:30:38.87 ID:z1sd2NFr
デッドはプログレ系と言うよりは、サイケ系だと思うよ。
まあプログレの起源を紐解けば、確かにサイケからもきているから完全否定はしないけど・・。
なので「デッドはプログレだ」って力ずくで言うなら仕方ないが、やっぱりプログレって感じはしないなぁ。
476名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 22:16:40.03 ID:iE8kfsYZ
デッドは、カントリーフレイバーなのはダメだな
アナログ3枚組CD2枚組だったか?の足のイラストのジャケの『ヨーロッパ72』は
いきなりカントリーだったので、輸入盤のバーゲンで激安で買ったが、すぐ売っ払った
やっぱ『ライブデッド』でのダークスターや
フュージョンっぽい『ブルースフォーアラー』が◎だな
ザッパみたいな曲も入ってるし
477名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 22:37:46.13 ID:Hkzqsjhp
やっぱりデッドはだめだったかw
プログレとしてはけっこう際どいアーティストの評価もやってたから
誰かやってくれそうだなって思ったんだけど
478名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 22:38:34.62 ID:KhajN907
プログレでもいいと思うけどな〜
479名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 00:39:13.71 ID:HOROptO+
ゴダイゴやっちゃうぞ
480名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 01:34:56.80 ID:bLhsMEU3
ドリムシやっちゃうぞー
481名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 02:03:29.20 ID:cfCFuz2Z
非難の声が上がるのを覚悟の上で

ティアーズ・フォー・フィアーズはプログレ。
ハーティング ◎ プログレ度35% 
シャウト ◎○ プログレ度60% 後半は組曲風。 
シーズ・オブ・ラブ ◎◎ プログレ度70% 後半は組曲。
エレメンタル △ プログレ度5%
キングス・オブ・スペイン ○ プログレ度20%
エブリバディ・ラブズ・ア・ハッピーエンディング ◎ プログレ度10%

ローランドはプログレ好き。特にワイアットが大好き。シーソングをカバー。
ドラムスにフィルコリンズ参戦。余りの大ヒットにエルトンジョンが嫉妬。

すみません、無視してくださいw
482名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 02:30:39.68 ID:cfCFuz2Z
寝る前に・・

ANEKDOTEN
デビューからずっと見守ってます。個人的に一番応援してるバンド。
VEMOD ○クリムゾンのコピーバンドからの旅立ち。SAD RAINばかりが話題になっているが無くても良いアルバム。
NUCLEUS ◎サウンドがヘヴィになったが、曲にカラーが出てきた。脱皮前。
FROM WITHIN ○一皮剥けた。アネクドテンサウンドになってきた秀作。
GRAVITY ◎セルジャーク!!何回聴いたことか。素晴らしい!!
TIME OF DAY ◎現時点で最新作で最高作。次はどんなので来るか楽しみ。


483名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 02:33:15.28 ID:QVHcny2K
TFFのSea Songのカヴァー好きだな。
ワイアット本人がラジオで聴いて、慌ててレコードを買いに行ったという話。
アルバムはどれも好きだけど、やっぱり2ndかな(ベタだけどね)
484名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 02:38:24.19 ID:Sy4N1Geo
TALK TALKのセカンドアルバム以降から
解散してからも出された未発表アルバムまでは
かなりのプログレ路線と言うのは知っているよな?

http://www.youtube.com/watch?v=gFBcSMPTE-o
485名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 02:48:16.27 ID:QVHcny2K
>>484
「Laughing Stock」は持ってる。悪くは無いけど、結構タルいね。
他のアルバムもあんな感じ?
486名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 03:27:55.07 ID:Sy4N1Geo
>>485
そのアルバムは結構ディープですよ。
解散後に出たMissing Piecesもディープ。

サードのColour of Springはいいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=tpGkiZ7FGmg


ポップさが残り、シングルヒットが多数収録されたセカンドの
It's My Lifeも良いですが、プログレ度数はまだ低めですがディープさは少ないです。

4枚目のSpirit of Edenからはディープな作品時期なので
Laughing Stockがイマイチならこれもイマイチでしょう。
487名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 17:21:20.64 ID:2spILd/n
このスレもう頭打ちか?w
てかVDGGって誰かやった?
ピーターハミルと合わせて誰かやってくれ><
488名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 21:47:34.21 ID:+Fb4/3pi
比較的新しめだけど「Pineapple Thief」お願いします
489名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 23:39:18.11 ID:cfCFuz2Z
>>488
Pineapple Thief
全部持っているわけではないけど、新作の「サムワン・ヒア・ミッシング」
はポキュパイやレディへの2番煎じぽくて、オリジナルに欠けてるから
正直あまりよくなかった。
曲はそんなに悪くはないので今後に期待しましょう。
490名無しがここにいてほしい:2011/08/21(日) 23:47:58.76 ID:cfCFuz2Z
どなたかプロコル・ハルムをお願いします。
グランドホテル以降のアルバムに手が出ないので。。。

因みに持ってるのだけだと
青い影 △ 
月の光 ○
ソルティードッグ △
グランドホテル ◎

491名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 01:26:48.41 ID:+9PowsgH
じゃ、プロコルハルムを・・・

Procol Harum ○ (「青い影」込みでの評価)
Shine On Brightly ○
A Solty Dog ◎ (タイトル曲以外も佳曲多し)
Home △ (1曲目がどうも好きになれない)
Broken Barricades △ 
Grand Hotel ○ (タイトル曲は◎◎)
Exotic Birds And Fruits ◎ (As Strong As Samsonは必聴)
Procol's Ninth × (ビートルズカバーは期待しないほうがいい)
Something Magic △
The Prodigal Stranger △ (1曲目のためだけに買う価値はあり)
Well's On Fire × 

正直、ロビントロワーのギターはあまり好きじゃないです。  
492名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 10:17:50.16 ID:DKwIva3n
プロコル・ハルムってメジャーバンドだし、興味を持っているロックファンも多いと思うけど、
何気に彼らってこういうアルバム評価の対象アーティストから外されているのか、
あまりディスクガイド本ですら見ないよね。
故に、「どのアルバムから蒐集すべきか」ってのも判り難いバンドのひとつとも言える。
結局、有名曲の入っている1st(そうは言っても、確か1stのオリジナルでは有名曲は入ってなく、
後に追加されたような気がするけど・・?)、あとは比較的ディスクガイドで単体紹介されている
「ソルティ・ドッグ」や、「グランド・ホテル」あたりだけを買ってバンドを判断してしまう危険性を秘めている。

自分は以前に衝動買いで、「Procol Harum Live with the Edmonton Symphony Orchestra」ってアルバムを買ったが凄く良かった。
あとG.ブルッカーのソロ作も聴き応えがあったし・・・・。

R.トロワーのソロ作に関しては比較的にメジャーなアルバムを数枚気に入って所有していたが、
マイナーなアルバムには食指が伸びずに未購入でずっといた。
そんなある日、中古レコ屋のセール会場で自分がレコ堀りをしている最中に、
知らない外国人に突然声をかけられた。自分がその時に手にして裏ジャケのクレジットを見ていた、
トロワーのマイナーなアルバムに対して外国人が、「これは絶対に良いから、買った方が良いよ」ってプッシュした。
ダメ元でその助言に乗って、そのアルバムを買って聴いたら本当に良かった。 「さすが外国人、ロック本場の国の人だな」って関心した。
そんな事が以前にあったから、今回のプロコル・ハルム特集は未来の購入予定盤の参考になるよね。
493名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 14:51:15.95 ID:tEzgeUJ9
ええ話や。
494名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 16:31:15.14 ID:ioTw5bsW
誰かフォーリナーもお願いしたい
アルバム10枚位出ているようだが初期の2、3枚しか知らないので
495名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 17:46:31.70 ID:Z/FTVrKp
プロコルハルムといえばライブアルバムの評価が高い印象
自分はいまいちいいと思わなかったけど
あとソルティドッグって評価が真っ二つに分かれるよね
俺はめちゃくちゃ好きなんだけどブルースが苦手な人にはあわないのかも
496名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 20:18:25.12 ID:Cu+nq556
やっぱりマシューフィッシャーがいる頃がいいね
497名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 21:11:36.15 ID:AcUyDBgB
フォリナー
果たしてこのバンドがプログレかどうかと言われると・・・
マクドナルドが居たあたりまではプログレの匂いはしますが
とりあえず行ってみます。

栄光の旅立ち Foreigner ○佳曲揃い。
ダブル・ヴィジョン Double Vision  ◎プログレ度高い。自分の中では最高傑作。
ヘッド・ゲームス Head Games ○△あまり得意ではありません
4 4 ◎文句なし傑作。が、プログレ度は低い
プロヴォカトゥール Agent Provocateur ◎ドラマティックな秀作
インサイド・インフォメーション Inside Information ○ギリギリここまではOK
アンユージュアル・ヒート Unusual Heat ×力尽きたかのような
ミスター・ムーンライト Mr.Moonlight ×ルー復活も曲があまり・・・
Can't Slow Down  △意外と行ける。ミック頑張る。

インサイドまで押さえておけばOKだと思います。

このスレッドでフォリナーがOKならそのうち誰かがTOTOをやるでしょうww
498名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 21:16:40.63 ID:AcUyDBgB
どなたかスタックリッジをお願いします。

スタックリッジ△ そんなに聴いてない
山高帽の男◎ かなり気に入ってる

の2枚しか持ってませんが、ちょっと他のに手が出しづらいので。
499名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 22:10:55.53 ID:ioTw5bsW
>>497
うわ、早々にありがとうございます
確かにプログレ的関心というより懐古趣味からお願いしたものです
購入の参考にさせて頂きます
>>498
ミスターミックは聴きました。デイブローソン追いかける過程で
すぐ売ってしまいましたが、あれもプログレ心を満たすような音ではなかった気がします
500名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 22:33:57.73 ID:OraX5ne7
リクエスト: Los Jaivas
501名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 22:58:22.26 ID:Y+D0NLX5
プロコルハルムとかも需要があるならやろうか?
ミレーヌ・ファルメールとかもやってもいいよ
502名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 23:21:54.42 ID:+9PowsgH
>>498
Stackridgeはアルバム毎にどんどんプログレから遠ざかってる感じ。

Stackridge △
Friendliness △
The Man In The Bowler Hat ◎
Extravaganza ○
Mr. Mick △
Something For The Weekend ○

英ヒネクレポップの視点だとこんな感じ。プログレとしてだと○と△が逆になる感じかな。
まあ、完全に個人的な感想ですけど。
おそらく一番人気の無いExtravagannzaだけどゴードン・ハスケル作の曲が凄くいい。
後、Mr.Mickはオリジナルでもそうじゃなくてもそれほど出来に差は無いと感じました。
後身のコーギスはエレポップ風味ですが美メロ度は高いです。

StackridgeはプログレというよりもStealers Wheelや中期BJHみたいな田舎のビートルズかな。
503名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 23:29:17.46 ID:Z/FTVrKp
だれかヴァンダーグラーフジェネレーターやってくれ・・・
504名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 00:16:11.49 ID:TEKu/8R6
>>503
>>80-90で一応やってるよ
私がもっかいやってもいいけどね。
でもハミルのソロは少ししか出来ないなぁ・・
ハミル全部出来る人居るのかなw
505名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 00:16:55.67 ID:TEKu/8R6
まちがえた・・
>>89-90です
506名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 00:50:47.19 ID:4pyPRAw3
ミスター・ミックと言えば HOLD ME TIGHT のカヴァーが印象的だった。
全く違う雰囲気に仕上がっていて、まさに田舎のビートルズだ。
この一曲だけで評価は○。
507名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 00:52:15.01 ID:TEKu/8R6
て事でVDGGを

The Aerosol Grey Machine △
まだまだ地味、やはり古いので録音がしょぼい。
The Least We Can Do Is Wave To Each Other ○
前作とはうってかわって曲のまとまりが良くなった。
VDGGらしい曲になって曲時間も長めに。メロディーが良い。
H To He Who Am The Only One ○
前作を発展させ一曲一曲の完成度がより高くなった。
VDGGのアルバムでは割と聴きやすい方だと思う。
Pawn Hearts ◎◎
正に狂気の傑作、演奏・構成・アレンジどれを取っても素晴らしい。
カオスの塊のようなリフが迫ってくる。
Godbluff ◎
再結成後はかなりシンプルになった感じだが、そこがいいかもなアルバム。
メロディーとリフの良さが光っている。
Still Life △
前作路線だがかなりシリアスな感じを受ける。
私的には地味な感じで少々退屈。
World Record ○
演奏に重みが帰ってきた感が有る、なかなかの好盤!
レゲエのリズムを取り入れた曲が怪しくて良い。
The Quiet Zone / The Pleasure Dome △
メンツが変わりロックぽさが増し、骨太な印象を受ける。
悪くは無いけどやはりサックスが無いのが私的には気になる。
Present △
良くも悪くもセッション風、半分は退屈に感じる復活作。
Trisector △
サックスが居なくなってしまった分ハミルがギターで頑張ってはいるが・・・
どうにも微妙。
A Grounding in Numbers  △
前作同様、まだ聞き込みが足らないかも知れない・・

とりあえずVDGGだけ、ハミルはちょっと後でw
508名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 02:23:39.16 ID:uO+5EJwg
>>507
Vitalは?
509名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 11:18:14.38 ID:xocejax/
違う意見もあったほうが面白いと思うので私もVDGGを
コメント一部だけですみません

プログレ的には初期かもしれないですが、中期が聴きやすくて好きです

The Aerosol Grey Machine 未
The Least We Can Do Is Wave To Each Other △ 
H To He Who Am The Only One ○
Pawn Hearts ◎ 一大感動大作
Godbluff ○
Still Life ◎◎ 最初の2曲が特に好き
World Record ○
The Quiet Zone / The Pleasure Dome △
Vital △ 
Present × インプロが辛い
Trisector ○ ジャクソンが居ないのは惜しいけどバントンのオルガンが好きなんで
A Grounding in Numbers  未


Peter Hammillは初期だけ

Fool's Mate △
Chameleon In The Shadow Of The Night ○
The Silent Corner And The Empty Stage ◎◎ それまでイマイチ理解できなかったHammillのVoに開眼した一枚
In Camera ○
Nadir's Big Chance △
Over ○
The Future Now △
PH7 △

以降And Close As Thisまで紙で出たのは一応買ったけど評価するほど聴きこんでないので控えます
510名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 12:05:32.61 ID:xocejax/
Anyone's Daughterいきます
なんか世評通りになってしまいましたが・・・

Adonis ◎ テクニカルでメロディが良くて明朗ロマンティックなシンフォ
Anyone’s Daughter ○ 曲がバラエティに富んだあたりが評価を分かつかな。メロディは前作より上かも。
Piktors Verwandlungen ◎ 曲も演奏も素晴らしい。朗読部分も意外に退屈ではない。
In Blau ○ ドイツ語歌詞が嬉しい。演奏は更にテクニカルで現代的に。
Neue Sterne ○ 今回聞き返すまで△だと思ってた。曲がキャッチーだしKeyの音色も80年代的だけど意外に奥深い。
Live ○ Requested Documentが出た今ではちょっと価値が落ちたかな。比べると大人しく聞こえます。でも良いですよ。
Last Tracks 未
Danger World × 綺麗なメロディはあるんだけどね。
Requested Document Live 1980~1983 ◎◎ いろんな意味でベスト!マスト!ロックな躍動感があります。
Requested Document Live 1980~1983 Vol. 2 ◎ あー、DVD見てないや。
Wrong 未
Trio Tour 未 買ったけど聞いてなかったり
Calw Live 未
511名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 13:44:50.74 ID:TEKu/8R6
507です、という事でハミルを少しだけ。
あ、VDGGのVitalは△でお願いします。

Fool's Mate △
極めて普通な内容、でも持ってて損は無いと思う。
Chameleon In The Shadow Of The Night △
The Silent Corner And The Empty Stage ◎
何とも重々しい雰囲気のシリアス作。
ハミルはやはり孤高な存在なのだと実感する一枚。
In Camera ○
Nadir's Big Chance △
本人の言うようにパンクアルバム。
Over ○
The Future Now △
PH7 ○
A Black Box ◎
やはりタイトル曲が凄い、この曲の為だけでも買い。
Sitting Targets ○
Enter K ○
Patience ○
バンドっぽいハミルが楽しめる好盤、曲も良い。
Loops And Reels X
エヴァンスとのインスト作との事で期待したがアレレ・・
In A Foreign Town ○

この辺りまでしか聴いていませんorz
512名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 18:21:20.04 ID:JaG+zOp9
VDGGは一般的に評価の高い「Pawn Hearts」と「Still Life」、それと「Vital」を買った後は、
どれを買うが悩んでいたが、ここまでVDGG関連が紹介されていると次回購入盤に意欲がわく。

エニワンズ・ドーターも、「Anyone’s Daughter」と「Last Tracks」しか今は持ってないが、
いつかは名盤の「Adonis」は買おうと思っていた。この作品はディスクガイドでも、このスレでも
やっぱり評価が高いんだなぁ。 内容は知らないけど優先的に買わないとな。
あと、以前からライブ盤も欲しいと思っている。 あの樹木のジャケットが好きなんだよね。
513名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 22:11:10.74 ID:VMolnyu/
俺もエニワンいきます

Adonis ○ 
Anyone's Daughter ◎◎
Piktor ○ 
In Blau ◎ 
Neue Sterne ○ 
Live ○ 
Last Tracks (A面は△ B面は◎)
Requested Document Live 2種とも◎◎
再結成後のアルバムは持ってない

世間の評価と逆だけどw
プログレと言うより、このバンドは歌モノとして好き。
2ndなんて、空で唄えるくらい聴いたな。
514名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 22:24:36.49 ID:TEKu/8R6
エニワンは歌って良し、演って良しなバンドだよなー。
515名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 23:07:17.95 ID:LIZJsxAa
誰かピーガブやってけれ
プログレ度表記ありで
516名無しがここにいてほしい:2011/08/24(水) 15:26:55.90 ID:3QZF0pGM
ピーガブはプログレ色が有るのは1st〜3rdだけじゃないかなー

因みに三枚とも○、プログレ度は△
個人的には1stの曲が好き、Here Come The Floodとかゾクっとくる。

4th以降からはワールドミュージック+POP色が強くなるので殆ど聴いてないや。
Soは良いアルバムだとは思うけどね。
517名無しがここにいてほしい:2011/08/24(水) 16:32:00.32 ID:WJo4HI+m
どなたかチェンバーロックを頼ます
univers zero、present等
518名無しがここにいてほしい:2011/08/24(水) 18:23:52.74 ID:NQ4FI1vI
>>516
俺も1stが一番好きかもしれない。プログレ度においても
ピーガブもジェネシスもポップ化以降めちゃくちゃ売れたが
産業ロック化したプログレなんてそう面白いとも思えないのに
向こうのティーンの好みはわからんね
519名無しがここにいてほしい:2011/08/24(水) 20:07:13.70 ID:oxMhoe+o
ピーガブは別に産業ロックしてないだろ
520名無しがここにいてほしい:2011/08/24(水) 21:31:12.11 ID:jCyzGilO
ピーガブ、オブジェクション…というほどではないけどまぁセカンドオピニオンで。

SOまでは奇数枚目がPOPで、当初のGenesis影響配下からMTV系POPへという流れ(進化?退化?)
誰がプロデュースするかでそのアルバムのカラーが決まっている(4枚目までは)

I (Car) 総合○ プログレ度○ プロデューサーBob Ezrin
Gensisからひねらず移行した感が多いが、一部EzrinがGabrielにダダイズム的側面
を重ねすぎと思う。面子はEzrin周辺、すなわち当時のAlice Cooper周辺の
ミュージシャンということもあって、曲の焦点と関係ない冗長なギターソロや
大仰すぎるオーケストレーションがあるのも事実(Gabrielものちに不満足と認めている)。
"洪水"以外にSolsbury Hillも必聴曲!

II (Scratch) 総合△ プログレ度△ プロデューサーRobert Fripp
当時の翁は『三部作』(ブロンディ、ボウイ、D.ホール)なども手掛けたくらいに
先鋭的なPOPを(プロデューサーとして)追及していて、その完全な影響下。
当時は問題作だったけど、今聞き返すとリズムが結構スクエアなアレンジで
アルバム通してではちょっとメリハリに欠けるかも

III (Melt) 総合○ プログレ度○ プロデューサー Steve Lillywhite
I 同様のバラエティさを兼ね備えながら、一方でGenesis的キーボードや冗長なアレンジが
消え、リズム処理一点に絞った快作。非常にアバンギャルドなようで、実はライブ
映えする曲が多いという不思議さも。このアルバムでのPhil Collinsのスネアやタムにゲートエコーを
掛けた処理は、その後随分流行った。

IV (Security) 総合△ プログレ度○ プロデューサー Gabriel & David Lord
大規模ツアーを経て、バンド形態にセッションミュージシャンを加えた作品。
そのためか、全体の統一感がある。個人的にはもっとも独創的な演奏をバックに
従えたメロディアルバムだと思うのだけど、ティシプリン期のクリムゾン同様
そのチャレンジをプログレッシブと思う人が少ないのは残念。例えばShock the monky。
凄くポップ、だけど凄く変。デジタル録音にも関わらず非常に音質が悪いのが難点。

PLAYS LIVE 総合○ プログレ度○
ここまでのLIVE盤。I 〜 IV未聴ならまずこれをおすすめ。これにHere Comes the
Floodが加わっていたら完全なベスト盤。

SO 総合△ プログレ度△
捨て曲は少ないけど、曲数が少なく何か寸足らずな印象のアルバム。どの曲も
ひねりが少ないので、既存ファンとして随分と肩すかしをくらった記憶がある。
音楽面では前作(IV)と同様Tony Levinの存在がとてもフォーカスされている。
Big Timeの中間、超速スラップのように聞こえるベースはドラムスティックを短く切った
ものを5本の指に結んで弾いたもの(「フレディ ベース」by Levin)。

US以降は未聴です。。。ごめんなさい。
WALL.Eの主題歌は良かったけど。
521名無しがここにいてほしい:2011/08/24(水) 23:12:13.20 ID:SvnwD5lo
ちょっと流れを変えてすみませんが、ジャケットがロジャー・ディーンものをお願いします。
もちろん、本家Yとかは要らないので、ここでまだ出てないもので。
例えば、オシビサ、ベースボール、あとヒープもありますね。
ジャケがいいんだけど、いまいち手が伸びないのです。
522名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 02:13:00.45 ID:Gnc1okiv
だれかPFMをやろうという猛者はおらんのか。

あと家の近所のハードオフみたいなところに
ネクターってのがいっぱいあるんだけど
あれはどう?
523名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 04:06:26.83 ID:oAflXlSZ
>>522
ネクターはピーチ味
あとは、Recycledは聴いて損は無いと思う。
524名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 04:48:24.03 ID:R3tcey15
Nektar は Recycled のみ良い。
他はブルージィでサイケっぽく、曲作りもいまいち。
Recycled が突然変異的な名作。
525名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 05:05:08.97 ID:kUqZb/ib
>>521
我が家は何故かヒプノシスが多いんだよなぁ

HOLD YOUR FIRE/Patto 総合△ プログレ度×
一番ロジャーディーンらしくないジャケットで有名。念のため確認した英wikiのリストにすらなかった。
立体的な紙芝居ジャケでも有名。
音は……ジャズロックではあるがプログレッシブではないと思う。親しみやすいMike Pattoの
ボーカルの合間にOlly Halsallの流暢なジャズギターのオブリが絡む。アラホに影響を与えた人。
今の時代でもジミヘンを聞ける人なら楽しめるのでは

526名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 07:59:09.23 ID:VL1Jp18K
>>521
> ベースボール
ベーブ・ルースのことかな?これは後回しにして、ヒープから。

◎ DEMONS AND WIZARDS(悪魔と魔法使い)
…オープニング曲「THE WIZARD(魔法使い)」はハードロック史に永遠に刻まれるべき名曲だと思う。個人的にはツェッペリンやパープルより魅力を感じる。
ジャケットの雰囲気も最高で、曲にドンピシャでハマっている。(YESのジャケットより好きだ…。)
「EASY LIVIN'」はLOOK AT YOURSELF(前作のタイトル曲)の路線を踏襲していているが、二番煎じの感は否めない。しかし一番ノリがいいので結局好きになってしまう…。
(因みに同曲は日テレ深夜のボクシング中継のオープニングでも使われていました。)
DEMONS AND WIZARDSは殆どこの2曲しか聴かない。
他の曲とロジャーの他のヒープ作品については他の方に委ねます…w
527名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 10:04:34.35 ID:nvONy78s
ピーガブのソロ作に関しては全く興味がなかったので一枚も買った事はないし、今後も買う事はないだろうな。
でも漠然と彼のソロ作に関しての知識は、音楽本を読んできたレベルでは知っている。
そんな自分から見て、520さんの一言コメントは大作ですね。 解かり易いし、的を得ていると思う。
528名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 11:51:34.41 ID:TomV5qB9
グリーンスレイドは2ndが素晴らしいけど、あとは……
529名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 14:24:58.15 ID:bHk8UXyR
PFMは既出だけど来日公演直前て事でやってみちゃう。

Storia di un Minuto ◎◎
私的には正にユーロプログレの夜明け的作品で忘れられない名盤。
長尺のセレブレイション等まだ荒々しさが残るがそこが良い。
Per Un Amico ◎◎
洗練され演奏技術にも更に磨きがかかった。
冒頭のメロトロンに涙涙、IL BANCHETTOのモーグソロは何度聴いても興奮する。
Photos of Ghosts ◎
前2作の合体なので悪い訳が無い、短縮されたセレブレイションも素晴らしい。
コレがユーロロックへの入り口だった人は多いはず。
L'Isola di Niente ○
The World Became the World ○
伊・英盤とあるが曲目も曲順も違うので出来れば両方買ったほうが良い。
親しみやすいメロディーから超絶演奏まで難なくこなすメンツにただただ脱帽。
Cook:Live in USA ◎
正にノリにのった時期の超絶ライヴ。
難曲を難無くこなす様はイエスなどは問題外、セレブレイションが実に格好良い。
Chocolate Kings ○
曲が若干地味に感じるが悪くは無い・・・無いが
VOのランゼッティの声がどうにも気になる、私的には彼は必要無かったと思う。
Jet Lag △
突然のジャズロックになってしまった、がどうにもしっくりこない印象。
Passpart X
これまた突然の民族路線、正に迷走まっしぐらな様相。
Suonare Suonare ○
POP路線だが秀曲揃いの好盤だと思う。
聴いて損は無い(POPがダメな人はあれだが・・)

近年のスタジオ作はみな微妙なのでやめときました。
530名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 18:33:22.25 ID:ZmrbeWNv
PFMの評価、とっても正攻法な感じで好感もてます。 特に初心者の人には参考になる感じでナイスですよ。
あくまでも個人的意見ですが、自分だったら「チョコレート・キングス」にも二重丸をあげたいです。
531名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 18:57:21.40 ID:WHkDzrUo
近年のアルバムだって捨てたもんじゃない。高水準な大人のロック。ドラキュラはロックオペラだけどプログレとしても十分通じるアルバム。個人的には◎
532名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 19:03:25.02 ID:bHk8UXyR
>>529です、PFM補完ありがとうございます。
他にも近年作を出来る方居りましたら宜しくお願いします<(_ _)>
533名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 19:32:13.65 ID:ZmrbeWNv
そうそう、そう言えば確か最新のSD誌だったかなぁ・・・。
「Cook : Live in U.S.A」のかなりボリュームアップの拡大版が出るみたいだね。
534名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 19:52:44.74 ID:e//s6S2S
三枚組のやつ?
もう出てるよ音質もいいし最高だったよ
535名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 22:51:54.28 ID:ivyoaeBu
これだけは聞いとけってのあるか?
536名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 22:56:03.91 ID:O1LWoSS9
多分誰も書かないと思うので復活後のPFMスタジオオリジナル2作

Ulisse 復活第一弾。「みんなプログレ期待してるんだろうなぁ・・・、じゃあ、少しだけそれっぽくしてみるよ。」
     結果的に中途半端な作品に ・・・ △

Serendipity 「ライブだとみんな喜んでくれるんだけどなぁ・・・ もういいや、スタジオ作は今のPFMで押し切ろう。」
        どういうわけか、サイケっぽいし、ハードなギター多し。キーボード元気なし。吹っ切れた分、前作よりアルバムとしてまとまってる。
        ボーカリストとしてのチッチョが完成された感じ ・・・○
537名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 08:59:01.97 ID:f4OyNHPg
復活の呪文
538Free:2011/08/26(金) 12:24:45.42 ID:opiNaLjr
(オリジナル+ボートラ評価)
×+◎ TONS OF SOBS
…69年1st。フリーは典型的なブリティッシュ・ハード・ブルース・ロック・バンドだが、ボートラのVisions of Hellはキーボード入りの怪しいB級ロックで、その手の音楽が好きな方は必聴。
また、3rdアルバム収録Rememberのプロトタイプと言うべきWoman by the Seaは本家よりシブくカッコいい仕上がりになっている。
オリジナルアルバムは個人的に全く手応えが無いが、これらのボートラにはブラック・ウィドウやベイカールーにも通じるアンダーグラウンドな世界が垣間見れ、
デビュー当時の彼らに音楽性の迷いがあった事は興味深いものがある。
△+× FREE
…69年2nd。前作に比べると聴きやすい曲が数曲あるが、よどんだ空気から抜け出せず、得体の知れないバンドという印象のままだ。
◎+○ FIRE AND WATER
…70年3rd。タイトル曲、Oh I Weptはまだ暗闇だが、All Right Nowで一気に晴れ渡る。この3曲は非常に素晴らしく、ハードロックファンならずとも聴いてほしい一枚。
×+× HIGHWAY
…70年4th。たまに最高傑作扱いされるが理解出来ない。彼らは突然曲が作れなくなったとさえ感じる。
○+△ FREE LIVE!
…71年発表のライヴ盤。いい雰囲気。
△ KOSSOFF,KIRKE,TETSU AND RABBIT
…71年。フリーが崩壊し、残党と新メンバー2人が発表したアルバム。フリーは無かったキーボードが加わり、一足違うソフトなサウンドになった。
×+× FREE AT LAST
…72年スタジオ盤5th。フリー復活第一弾にしてアンディ・フレイザー在籍最後の作品。4thより少しマシになったという印象。
○+△ HEARTBREAKER
…73年6th。山内テツとジョン・バンドリックが正式メンバーに。そしてフリーのラスト・アルバム。ドラマティックな要素が加わった。
Wishing Wellは意表を突くコマーシャル・ソングで、あの「いとしのレイラ」を彷彿させる。
○ BACK STREET CRAWLER
…73年。コゾフの初ソロ作。A面すべてを使ったTUESDAY MORNINGで彼はそれまでの鬱憤を爆発させる。
539名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 14:21:20.25 ID:yo1tYYI3
で、プログレなの?
540名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 14:22:14.80 ID:k++wWZHp
↑板違い。自制してください
541名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 16:40:14.84 ID:v3SzIc0l
自分はフリーも好きだから、楽しく読まさせて頂きましたぞ。
それにブルースロックもプログレの起源的には繋がっているからね。
ただ、カタカナの半角が何となく読み辛くて苦手です。
あとバンド形態のBACK STREET・・。 や、BLACK CAT ・・。 辺りも有っても良かったかも?
まあ、そこまで広げると、フレーザーとスペディングの作品とか、
その他の色々な関連作にも広がってしまうからキリがなくなってしまうかもしれないけど・・。
あくまでも個人的な意見ですが、何れにしてもポール・ロジャースとスティーブ・マリオットに関しては
ブリティッシュロック界最高峰のボーカリストだと思う。
ちょっと、この2人に対抗できるプログレ界の男性ボーカリストって見当たらないかも?
542名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 18:29:31.00 ID:Nfkthtpg
フリーがプログレならバッドカンパニーやサバスも完全にプログレだろ
そんな我田引水ここでやる必要はない
543名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 18:57:13.79 ID:P3c5orVB
古いブリティッシュならプログレって事はないよな
まあ、プログレって何なのといわれるとメロトロン使用で
クラシックみたいなもの?
くらいしかいえないのが残念だが。
544名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 19:24:22.96 ID:JvFACIRC
アモンデュールやろうぜ。2も
545名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 19:27:56.98 ID:Wx0uf+u0
てかフリーみたいなプログレ関係ないバンドとかもやっていかないと
ネタ切れ感が・・・
546名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 19:53:42.92 ID:76iN19j5
例えば、ここで言われているフリーにしたって、多少はプログレに関連性が見出せるものかもしれないぞ!
自分が持っている「クェラ・ベッキア・ロカンダのライブ盤」の中では、
彼らがフリーの「ファイヤー&ウォーター」をカバーしている。
このアルバム内では他にも、「RUSH / DIXON」の作った楽曲や、
「WINWOOD / CAPALDI / WOOD」の作った楽曲もカバー収録されている。
プログレ全盛期の時代のこの手のバンドが、その辺の音楽にも影響を受けていたって証だとも思けどなぁ。
547名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 19:55:05.89 ID:3X46pNJq
ここはやはしプログレ板なのでプログレでいきたいものですねぇ
多少なりともプログレ色が有れば良いとは思いますがフリーは・・・
ブルースロックですからね。

まだまだ出てない物は有ると思いますよ!
私もがんばります。
548名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 20:00:09.98 ID:a5MrE+pj
カイパをお願いします!!
549名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 20:59:06.83 ID:8HLJH0Js
カイパ いきます。 解説文なし。
1) Kaipa ○
2) Inget Nytt Under Solen ◎
3) Solo ◎
4) H?nder ×
5) Nattdjurstid ×
6) Notes From The Past ○
7) Keyholder ○
8) Mindrevolutions △
9) Angling Feelings △
10) In The Wake Of Evolution △
11) The Decca Years 1975-1978 ◎
550名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 21:22:07.79 ID:08CQ2cP0
確かにフリーは…
フリーやるなら、グランドホッグスやキーフハートレー、グラハムボンドなどに
プログレやジャズの要素がある作品があるから
そちら方面を抜粋してやれば良いとは思うな

って事で、ピーターガブリエルを少し追補でサントラ作品を

バーディ◎
全体的に非常に暗く重い雰囲気
VやWの作品のミュージックトラックを数曲使用した、ほぼインスト作品
V、Wなどからの曲はビートがあるのもあるが
全体的にはイーノのアンビエント作品の様な雰囲気

パッション〇
これも全編インスト物
キリストを題材にした映画のサントラだけあって
曲は中近東の雰囲気
バーディよりは一曲、一曲が完成されたインスト曲という感じ

自分はイーノとか好きなのでパッションよりはバーディの雰囲気の方が好きです
イーノってどなたかやってました?
551名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 21:25:46.94 ID:a5MrE+pj
早速来ましたね、カイパ。昔のはセカンドしか無いのでソロ買います。最近のはモルガンのドラムが好きなんで自分は○です。ありがとうございます。
552名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 21:33:55.73 ID:3X46pNJq
ではイーノを・・といきたい所なんですが
イーノは1st以外は語れるほど聴き込んでないので1stだけorz

Here Come The Warm Jets ◎
初期ロキシーの妖艶な部分を抜き出したかの様な作風。
イーノらしいユニークでひねくれたPOP感満載で非常に楽しめる一枚。
フリップのギターが炸裂する「Babys on Fire」が聞き物の他
前編に渡ってイーノの個性的なシンセやエフェクトが面白い。
553名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 22:57:15.52 ID:yM1d0AGb
Kaipaやろうと思って聴き直してたんだけど
やはり名前が上がりましたね

Kaipa ◎ 正直初期3作は甲乙丙付けられず。トラッド風のメロディが一番良いのはこれかな。
Inget Nytt Under Solen ◎ 大作入り。 何風というよりこれが王道北欧シンフォ。イモといえばイモなんだが。
Solo ◎ ちょっと洗練された?Voがルンデンのほうが好きなんだけど減点するほどではなし。
Hander - 一応聴いてみたいと長年思ってるけどCDって売ってますか?
Nattdjurstid - 同上
Notes From The Past ○ keyがフラキンより暖かい。ボーディンも好きですがね。
Keyholder △ 以降、別に○でもいいんだけど、期待とのギャップで。
Mindrevolutions △ リズム陣は確かにいいけど、このバンドはもっと上物楽器に歌って欲しい。
Angling Feelings △ 女性Voは、あの声質だとあまり張り上げて歌わない方が魅力的なんじゃないかな。
In The Wake Of Evolution △
Decca Years のLive ◎
Stockholm Symphonie ◎ これboot?
554名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 23:45:18.55 ID:SF7fBTqI
そういえば、ニュートロルスってちゃんとやってないっぽくないですか?
来日するものと思って楽しみに待ってたんですが・・・

コンチェルトグロッソ1 ○ B面が… 
コンチェルトグロッソ2 ◎ 明るすぎるけど、うたがいいから。
コンチェルトグロッソ3 ◎ まさか、こんなものが出てくるとは(涙)
UT          ◎ やっぱりうたがいい!
アトミック・システム  ○ いいけど、あとちょっと。
テンピディスパリ    × 無理でした。
FS          ◎ 実はこのアルバムが一番好き。愛聴盤。

うた物が好きなんでこうなりました。
FS以降はちゃんと聴いてません。

あのオープンアームズと同じサビは偶然?
555名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 00:01:04.46 ID:KTmkIl0b
Univers Zeroです
>.>454にちょっと書いたけどクラシカルで典雅なチェンバーの方が好きです
そういう人の評だと思って参考になれば

1313 △ 昔から入り込めない。暗黒な雰囲気はスゴイと思うんだけど、気づくと集中が逸れている。ごめんなさい。
Heresie △  さらに暗黒。
Ceux du Dehors ◎◎ 一転して超愛聴盤。新加入のKeyのピアノと、リズム陣の作る疾走感と、暗黒ハーモニー、不思議メロディの至高の調和。
Crawling Wind(CD) △ 1,2作に近い抽象的な感じがいまひとつ
Uzed  ◎ 普通のロックに近づいた感じ。でもまだ何光年もある。
Heatwave ○ シンセが活躍。ちょっと軽いけど聞きやすい。
The Hard Quest △ 復活は嬉しかったけど。また捉えどころのなさが戻ってる感じ。
Rhythmix △ 題名通りリズムが目まぐるしい。
Implosion ◎ このへんからまた個人的にはツボに。前2作のもやが晴れた感じ。
Live  ○ あまりLiveを感じ(させ)ないタイプのバンドではあります。この前数作が好きなら聞いても良いのでは。
Relaps Archives ○ Uzed、Heatwaveあたりの感じ(アタリマエか)。聞きやすくて良いです。
Clivages ◎ Implosionに続いて目が覚める傑作。ホントホント。
556名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 00:17:56.31 ID:VIfzK019
>>552
イーノのファーストは素晴らしいよね
アナザーグリーンよりも聞く回数が多い
2枚目のテイキングタイガーマウンテンも同じぐらい好きだ
プログレ度はそんなに高くないけどね
557名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 03:43:44.01 ID:jpelqF98
>>549 >>553
Kaipa、ありがとうございます。
Mindrevolutions一枚だけ持っていて好印象でしたが歴史が長くて手を出しずらかったので。
558名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 08:15:42.79 ID:RYe3KN3r
AMON DUULT
サイケデリック・アンダーグラウンド ×
楽園に向かうデュール △

AMON DUUL‖
神の鞭○
地獄!◎
野鼠◎
バビロン○
恍惚○
野ネズミマニア◎
ピラゴニー△
ハイジャック○
ナダムーン◎
559名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 08:24:22.02 ID:NGG+WA6V
狼街はどうですか?
560名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 13:35:56.93 ID:KK8xUtD6
>>559
「狼の町」は良いよ間違いない ◎
聴きやすいからADII入門用として是非オススメしたい一枚。
561名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 13:40:52.62 ID:RYe3KN3r
ごめんなさい、ウルフシティ抜けてました

◎です
562名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 19:34:17.73 ID:VHfxQ/9D
だれか、KENSOとINONAをやってくれないかなぁ
563名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 19:37:35.06 ID:VHfxQ/9D
INONAじゃなくIONAだった
564名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 20:05:32.94 ID:/riDZ0ps
>>555に追加でDaniel Denisのソロ

Sirius and the Ghosts △ ちょっと大人しめかな
Les Eaux Troubles ○ こっちの方が緊迫感があります

あと、555のImplosion は○の間違いです。そんなには良くない。
565名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 22:05:49.10 ID:b6gCt5pl
IONAは429ですでに紹介してます。新作はまだ聴きこんでません。他のレビュー募集中♪
566名無しがここにいてほしい:2011/08/28(日) 00:26:20.07 ID:HQ3/5jqu
フェアポート・コンベンションで
567名無しがここにいてほしい:2011/08/28(日) 02:47:47.55 ID:59XjuR0U
Ionaって×がない種類のバンドだから書きにくい
568名無しがここにいてほしい:2011/08/28(日) 23:27:56.00 ID:CjiFsvJb
スレ違い豆情報
<<ジャズ批評9月号 プログレ20選>>
予想通りのマシーンやキース・ティペットに混じって
マンダラバンド、801ライブ、アラン・ソレンティなどが
クリムゾンはアイランドとグレートデシーバーの2作
569名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 12:47:04.65 ID:pzkCxOc5
なぜジャズ雑誌にプログレが・・・
570名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 17:41:13.06 ID:5+xvCACy
コロシアムやブラッフォード、ゴングやマグマ等は入ってたんだろうか?
571名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 18:39:38.88 ID:UGOrYICo
>>568
それマジ情報なん?
ジャズ批評もそこまで堕ちたかww

と言ってもジャズギタリスト特集とかしても、本物のジャズギターでは足りないからと
ロック連中も載せていたくらいだしな。フリップも紹介されていたわ。
女性ボーカリスト特集ではダグマー・クラウゼも紹介されていた。
572名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 19:24:38.82 ID:sajhO97o
>>568
立ち読みした
ヘンビョーシ→変病死?にはワロた 
さすがじじいの愛読誌
でもそれなりの敬意もってちゃんと書いてあった
573名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 23:08:38.23 ID:CCUrObnK
リターントゥフォーエヴァーとかスタンリークラークの70年代のソロとかは
下手なプログレよりプログレなんだろうけど、でもプログレと呼ぶ勇気は
ないなあ。ゴングやソフトマシーンと何か微妙な違いが・・・
ジャズ好きはどう思っているんだろか?
574名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 00:23:31.49 ID:F33GNspX
ウェザーリポートの初期なんか好きですが
初期のフュージョン≒クロスオーバーミュージックは、プログレともやはり違うし
ジャズミュージシャンがプログレっぽい方向に行くと、フリー要素のあるフュージョンって感じになると思う
テクニック追求型だと完全にフュージョンだし

ロック側からもジャズ要素が段々と増えて行くとフュージョンになるんだろうけど
今一歩踏みとどまってブリティッシュ臭さ
ヨーロッパ臭さを残すと、アメリカンフュージョンとはひと味違ってくるとは思います

どなたかブランドXをお願いします
575名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 01:01:46.16 ID:BvntCpND
できればtunnelsも合わせてやってもらえると
最近のは「natural selection」聴いただけだが
パーシーは相変わらず自分の音楽をしっかり追求していて結構良かった
〇か◎でもいい位
576名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 03:43:54.42 ID:cmT78Wuz
Brand X
1) Unorthodox Behaviour ○
2) Morrocan Roll ◎
3) Livestock ◎
4) Masques ○
5) Product ×
6) Do They Hurt? ×
7) Is There Anything About? ×
8) X-Communication ×
9) Manifest Destiny △
10) Missing Period △
11) Timeline △
12) X-Trax ×
13) The Plot Thins - A History of Brand X ×
14) Live at the Roxy LA △
15) Trilogy ×

Tunnels
1) Tunnels ×
2) Painted Rock △
3) Progressivity △
4) The Art Of Living Dangerously △
5) Natural Selection △

Percy Jones
1) Cape Catastrophe ×
2) Propeller Music ×
577名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 10:03:31.42 ID:fBfNQ93l
リターン・トゥ・フォーエヴァーのアルバム評価とかを見ると、ロックファンとジャズファンに
大きな違いがあるのが判るから面白い。
ロックファンが好むRTFのアルバムって、「浪漫の騎士」が評価高いけど(特にメタルファンに)、
でもジャズファンから見ると、結構このアルバムって評価が低い。
ジャズファンが好むRTF作品は、今も昔もやっぱり「カモメ」だよ。
ジャズも好きだがロックを中心に聴く自分は、「カモメ」の方が好きだな。
ロックファンが「浪漫の騎士」を推すって事の根底には、ディメオラーが入っている事も大きな理由なのかもしれない。
ロックファンはギターという楽器に、音楽の嗜好を振り回されすぎのような気がする。
578名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 13:12:03.71 ID:F33GNspX
こないだ夜中にテレビでRTFの来日特集やってたね
カモメもファーストとして紹介されてたけど
アレってバンド名じゃなくチックコリアの作品のタイトルでしょ?
RTFのスタートにはなったかもしれないけど
俺はチックコリアのクロスオーバー的作品として気に入ってるけどね

>>576
有り難うございます
そんなに作品あるとは思いませんでした
私的にはライブストックが最高ですが、初期数枚しか知りませんでした

アイソトープ、ゲイリーボイル、ターニングポイントなどどなたかお願いします
579名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 14:37:46.38 ID:fC+fSP/+
>>576
Product ×かい?おれ結構好きなんだけど(笑)
いっちゃん最初の曲なんかめちゃめちゃテンション上がるぜ。
580名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 16:06:25.89 ID:kgIK4/XL
>>579
私も好きです。ただ別バンドになってるよね。

丁寧は評価としては
曲の親しみやすさ:○ (以前はそれこそRTFフォロワー的要素があって各人ソロ志向強かった)
プログレ度:× (長尺のJonesのベースで始まって、途中Pertが裏打ちのパーカッション
入れる曲はとてもプログレ的だけど)
ジャズ度:△(正直フュージョン化が激しい)
統一感:× なんせ2バンドの合体。Union Yes状態

という感じでは?
581名無しがここにいてほしい:2011/08/31(水) 22:23:45.10 ID:yPjWCDNH
誰かヴァニラ・ファッジをやる人はいませんか?
アート・ロックだけどプレ・プログレと言えるんではないかと
582名無しがここにいてほしい:2011/08/31(水) 23:29:56.02 ID:MrfW3UF6
ここで教えてもらったピーチ味のNektar
Recycledを買ってきた。
鳥肌が立つほどすごいとは思わないけど
なかなかがんばってるなという感じ。
この曲調だとカンサスのほうが
垢抜けてるんだろうけど。
583名無しがここにいてほしい:2011/08/31(水) 23:44:55.47 ID:cGg49tM3
ヴァニラ・ファッジはアメリカのバンドだからな〜
クラシカルな要素たくさんあるけど上の方でグレイトフル・デッドが認められてないから
アメリカのプレ・プログレはダメなんじゃね
同じ理由でドアーズとかもダメだね
584名無しがここにいてほしい:2011/09/01(木) 03:37:10.96 ID:BTFa7hQD
アメリカでも音がこっち寄りならいいんじゃね?
デッドは基本がカントリーだけど
ヴァニラ・ファッジはサイケデリック・シンフォニック・ロック
と当時呼ばれたくらい大げさなアレンジ、うなるハモンドが特徴だ
実はブルース色の強いドアーズに比べても遥かにプログレしてる、と思う
英国のオルガン・ロック(例えばレア・バードとか)と呼ばれる
バンドはもれなく影響を受けているのではないか
まあ俺は全作書くほど知らんのだが
585名無しがここにいてほしい:2011/09/01(木) 03:38:04.49 ID:a+o4gtiW
スティクスはどうですか?
586名無しがここにいてほしい:2011/09/01(木) 08:32:18.10 ID:cFhpcQWB
上でレア・バードやったものです。
ヴァニラ・ファッジは十分アートロックで、ここで語る価値はあるのでは。

通期:多弁なオルガン、R&B風ハーモニー、アーム等を駆使したシタール風ギター

VANILLA FUDGE 総合○ プログレ度△ R&B度○
パーブルのファーストを評価できる人であれば楽しめるアルバム。R&Bの大ヒットを
長尺サイケ風に演奏した"You Keep Me Hanging On"がこのバンドの全てを決めた。
他ビートルズ、ゾンビーズなどをカバー。オリジナルは1曲のみ。

THE BEAT GOES ON 総合△ プログレ度△ R&B度△
一言でいうとファミリーの「人形の館」のようなとっちらかった内容。まずそれがサイケ感
を煽ってる。あるいはキンクリのポセイドンの同様の雰囲気と相似かも。
Bogart曰く「バンドを殺したアルバム」

RENAISSANCE 総合○ プログレ度○ R&B度○
世間では評価が低いが、このスレでは一番勧められる。"You Keep Me〜"のヒットからの
呪縛からやっと逃れ、アルバム志向への転換期。ただAppiceの曲などでは普通の
ディストーションギターも登場し始めている

NEAR THE BEGINNIG 総合○ プログレ度△ R&B度△
割りと素直なハードロックアルバム。たまに局間にマシーンあたりが時たまやるような
現代音楽的な装飾が入る部分がこのスレとの接点。Appiceの発言力が増してきた?

ROCK & ROLL 総合× プログレ度× R&B度○
バンドの持っていた独特のR&B風味が、元のさや、つまりR&R、カントリーやゴスペルに
変節。強いて例えれば五月蠅いアレンジのバーズか。Jeff BeckにAppice/Bogert
が誘われることでバンドは解体。しかしBeckが交通事故に合い二人はもっと
ハードロックよりのカクタスを結成

2年半で5枚、この変遷。歴史的にはとても意義のあるバンドなんだと思う。
587名無しがここにいてほしい:2011/09/01(木) 18:43:53.85 ID:OJ6vzhlJ
ヴァニラ・ファッジですかぁ・・・。 懐かしいですね。
では彼らの作品の中でも、きっと誰も取り上げないと思われるアルバム評をひとつだけ。

MYSTERY(1984年リリース)  ×
オリジナルメンバーによる突然の復活作。
内容的には単なる80's風のロックにVFテイストを少しだけブレンドした感じ。
但し、このアルバムにはひとつだけ売りがある。それはジェフ・ベックが2曲だけ変名で参加している可能性あり。
きっちりとリード&リズムギターで、「J.Toad」名で裏ジャケにクレジット有り。
VFと言えばデビュー当時からオリジナル曲よりも、カバーに面白さがあるのが定説。
この作品もオリジナルはイマイチだが、2曲のカバーは面白い。
ひとつはベックが参加している、「二人だけの世界」。 この曲は「キープ・ミー・ハンギン・オン」同様
シュープリームスのヒット曲。 VFはこのカバーで、柳の下のドジョウを狙ったのかいな?
そしてもう一曲は、バカラック作品である「ウォーク・オン・バイ」。
イントロはちょっと大袈裟なシンフォニックテイストに仕上がっており、
このアルバムの中で最もプログレチックな感じです。
でも、そんなこと関係なく兎に角バカラックの楽曲が素晴らしい。
ただ、1stの頃から思っていたが、VFのリード・ヴォーカルであるマーク・スタインの声が自分は苦手だなぁ。
アレっ、一言コメントのつもりが、いつのまにか長文になってしまいました。
588586:2011/09/01(木) 23:27:46.83 ID:cFhpcQWB
>>587
おっとMYSTERY、思いっきり忘れてしまいました(未聴ですが())
その内容でXとは。
かくいう自分もあれだけ書いておいてSteinの裏声もどきのような声はけっこう苦手です。
589名無しがここにいてほしい:2011/09/02(金) 02:16:12.90 ID:LdWNp7+P
最近(ってほどでもないな)もアルバム出てたよね、確か>ヴァニラ・ファッジ
さすがにそこまで追いかけてる人はあんましいないか
590名無しがここにいてほしい:2011/09/02(金) 04:33:40.26 ID:pmGaUnrF
581です。586さんありがとうございます。
キープ・ミー・ハンギング・オンがヒットした後日談として
第1期パープル(4月の協奏曲が好きです)が影響を受けたと聞いてからずっと興味があったのですが
デイスコグラフィに沿った解説をいただけてさらに関心が高まりました
まずおすすめの3枚目のルネッサンスを探してみます
CD出てるといいけど
591Uriah Heep(1):2011/09/03(土) 01:37:14.66 ID:X3ReYhtn
Wikiによればユーライア・ヒープは「ハード・ロック・プログレッシヴ・ロック・バンド」というワケわからん形容をされている。
確かに多少プログレの要素があるので、今回は1974年までのアルバムを取り上げます。
とりあえず1曲目はどれも良いです。

△ Very 'eavy... Very 'umble (1970)
…Vertigoデビューの中でヒープは出世組と言えるが、ツェッペリンやパープル等のハードロックバンドに比べると知名度は圧倒的に低い。
それは英米通じてトップ10ヒットが1枚しかないのも要因の一つである。
確かにキャッチーなフレーズは少ないが、
例えばこの1stや2ndでは後のクイーンに影響を与えたと思われるコーラスワークや印象的なギター、
そしてヒープをプログレたらしめているキーボードの展開等、聴きどころは多いです。

○ Salisbury (1971)
…2nd。1stより聴き応えがある。個人的にその大部分はボートラの未発表ヴァージョンの方に惹かれます。

○ Look at Yourself (1971)
…3rd。Bronze Records移籍後の第一弾にして出世作。といってもトップ10ヒットには遠く、シングルに至ってはチャートにかすりもせず。
日本では「対自核」というこれまたワケわからんタイトルでその名を知らしめた。
オープニングのアルバムタイトル曲から2曲目のI Wanna Be Freeまでの流れはヒープのみならず、ハードロックの歴史上類を見ない素晴らしい出来で、
まさにこのジャンルのお手本というべき楽曲だと思う。
その分、3曲目以降の尻すぼみ感は否めない。
(What Should Be Doneは印象的だが。特にデモ・テイクが生々しくて良いです。)
  
(次レスにつづく)
592Uriah Heep(2):2011/09/03(土) 02:10:17.75 ID:X3ReYhtn
(前レスからのつづき)

○ Demons and Wizards (1972)
…4th。昔、某ラジオ番組でスピッツのマサムネ氏が人生において最も刺激を受けた曲の一つとして「魔法使い」を挙げ、流したのを聴いて以来興味を持った。
以前聴いた時は完全にスルーしてしまったが、改めて聴くとこの「魔法使い(The Wizard」はヒープで最も素晴らしい曲であった。
ジャケットの雰囲気も最高だ。
決してイケメンとは言い難いバイロンが声高々に歌い上げる姿も感動的である。
3曲目のEasy Livin'までは楽しく聴けるが、それ以降の楽曲はやや苦手である。個人的にはここが最後のピークだと思う。
しかし最高傑作と謳われるこの「悪魔と魔法使い」でさえ、トップ10ヒットには至らなかったのだ。

× The Magician's Birthday (1972)
…5th。ジャケットは前作同様ロジャー・ディーンが担当。「魔の饗宴」という雰囲気たっぷりの邦題も付き期待させるが、個人的にはハズレであった。
名曲と誉れ高いSunriseもそれほどのもんではなかった。

× Uriah Heep Live (1973)
…ライヴ盤。魔法使いを聴きたかった・・・。

× Sweet Freedom (1973)
…スタジオ盤6th。1曲目だけギリギリセーフで、あとはどうも・・・。

× Wonderworld (1974)
…スタジオ盤7th。忘れましたがこれも不思議な邦題が付いてましたな。
個人的にこれも1曲目だけで、あとはキツい。粘っこさがだんだん薄れていきます。

【総評】
8th以降のアルバムは未聴ですが、何となく想像できます・・・。(因みにヒープの唯一の全英トップ10ヒット(7位)がこの8thですが・・・。)
時間があれば聴いていきたいです。
あと、ヒープは変な邦題が山のようにありますので、皆さんチェックしてみて下さい。
593名無しがここにいてほしい:2011/09/03(土) 07:45:55.88 ID:Bqi1Kk1I
ヒープは、その後のウェットンが参加した2枚は、アルバムとしては魅力が
低いけれど、結構、中には良い曲があると思うんだが。
ウェットンの歌う"One Way or Another"なんか好きやな。
594591-592:2011/09/03(土) 12:31:47.16 ID:X3ReYhtn
>>593
そうなんですか。8th以降を聴く上でそれは楽しみです。
時間がある時に改めて俄かレビューをかましたいと思います。
595名無しがここにいてほしい:2011/09/03(土) 13:19:21.74 ID:KqTVy2x1
ヒープ
魔の饗宴が×とは・・・
私は、対自核から3作続けて◎です
悪魔と魔法使いの後半PARADISEからTHE SPELへの流れと
魔の饗宴のラストの10分の大作THE MAGICIAN'S BIRTHDAYが
彼らをプログレ要素のあるハードロックバンドたらしめていると思います
この時期悪魔路線で売っていたので、周りに怪しい人間達(悪魔教団関係など)が接触してきたらしいです
メンバーがこれを嫌ってその後アメリカナイズされた明るい方向性に転換してから低迷してしまいました
ジョンウェットン加入の『幻想への回帰』〇という良作もありましたがその後もパッとせず
ボーカルがバイロンからルシファーズフレンドのジョンロートンに変わった『ファイアーフライ』〇では
ブリティッシュハードロック史に残しても良いくらいの名曲シンパシー◎◎◎が入ってます!
596名無しがここにいてほしい:2011/09/03(土) 13:34:07.28 ID:W371a2C6
俺もDemons and Wizardsの最初の3曲は神だと思うが他の曲はちょっと・・・
The Magician's BirthdayはSunriseだけ聴いてた。
一番好きなのはSweet FreedomでCDが出た時、すぐ買った。
で、ライナー読んだら「このアルバムは駄作です」って何だよ・・、おい深民!
597名無しがここにいてほしい:2011/09/03(土) 16:18:03.43 ID:K2fHJWj5
ユーライア・ヒープですかぁ・・・。 懐かしいですね。
では彼ら関連の作品だけど、きっと誰も取り上げないと思われるアルバム評をひとつだけ。

PROUD WORDS ON A DUSTY SHELF / KEN HENSLEY(1973年リリース)  ○(+α)
ヒープが魔路線で多忙な時期に、一年間(71年11月〜72年11月)という歳月をかけて制作された隠れ名盤。
本作品はベース、ドラム以外の楽器と歌はケンによるもの。
アルバム一曲目の「夕闇」に於ける非常にセンスの良いブルージーなギターのイントロを聴いただけで鳥肌モノ、
このギターを聴いただけで、本作品が魅力的な事は約束された。
二曲目の「ときおり」におけるアコギ感覚と物悲しいメロディー、
そして良い意味での時代を感じさせる楽曲の展開があまりにも素晴らしい。
「雨に寄せる抒情」の美しさ、「邪悪な貴婦人」のおだやかなさ、
「過去に住む女」のフォークデュオ的に醸し出される雰囲気、
そして「最後の時」で聴かれる、ともすれば初期イーグルス的なカントリーロックテイスト。

ヒープの魔時期とは全く違う音楽がここにあります。
決してディスクガイドで“五つ★”になるようなタイプの作品ではないかもしれませんが、
それに負けない位に魅力的なB級感がある、素晴らしいアルバムだと思います。
ジャケットデザインのハードカバー本を使った重厚感にも、隠れ名盤の佇まいを感じます。
このアルバムは自分的にはヒープのアルバム以上に気に入っているような気がします。

蛇足ですが、リンゴとハチミツが、とろ〜り溶けてるカレーのCMに出ている歌手の方が、
30年位昔の彼のライブで、ヒープの「7月の朝」をカバーしておりました。
レコード時代にライブ盤としてそれが収録されておりますが良い感じに仕上がっております。
このライブ盤は他にもレインボーとかのカバーもあり、楽しいライブなので興味のある方は是非買いに、レコ屋へGOGO!

アレっ、また一言コメントのつもりが、いつのまにか長文になってしまいました。
598名無しがここにいてほしい:2011/09/03(土) 23:24:22.70 ID:umDzmOFw
>>597

>カレーのCMに出ている歌手

めんどくせえな。
西城秀樹ってさらっと書けよ。
599名無しがここにいてほしい:2011/09/04(日) 00:19:14.67 ID:Im5rMyV8
>>595-597
皆さん結構ヒープに思い入れあるんですねえ。
ソロも含め、これから未聴アルバムを聴くにあたってとても参考になります。
600名無しがここにいてほしい:2011/09/04(日) 17:42:39.02 ID:U8iG40nJ
ヒープの話題が出てたので、ここでロジャーディーンジャケ少しやります

RAMASES/SPACE HYMNS△
宇宙的サウンドとおもいきや全体的にフォーク調でシタールなども使われてアシッドフォーク系かな
10ccのメンバーがバックをやってるらしいが、ほとんど判らないが唯一歪ませたエレキギターの音色は、まさに10ccの作品に出て来る音と似ているのに気付く
GRACIOUS/THIS IS GRACIOUS△
メロトロンを使って盛り上げようとするんだけど、イマイチB級感漂う
メロトロンの音と対照的にエレキギターのクリアーなカッティングの音色が目立って
イマイチプログレになりきれていない中途半端な印象
MAGNA CARTA/LORD OF THE AGES〇
フォーク系でもアメリカよりの明るいサウンドが特徴で、スティールギターなどが心地良いです
基本男性ボーカルがメインですが、女性ボーカルがハモって被さってくるところが最高に気持ち良いです
GUN/GUN〇
冒頭のRACE WITH THE DEVILはハードロックファンならずともよく耳にする
そうサンデージャポンの記事のナレーションのバックに頻繁に使われている曲です
メンバーは後にスリーマンアーミー、ベイカーガーヴィッツアーミーなどを組んだガーヴィッツ兄弟で
ここではカーティスを名乗っている
ハードロックには珍しくバックにオーケストラを使用
今の耳からは多少音が古臭く感じるかも
BUDGIE/SQUAWK◎
メタルの元祖的な音をだしてたバンドのセカンドで
メロトロンなども使用し、ROCKING MANではサバスもビックリな急激な展開で、曲が変わったのかと錯覚する
この作品からは一曲も採用してないベストアルバムがあるが隠れた名盤
BUDGIE/NEVER TURN YOUR BACK ON A FRIEND◎
ジャケは完全にセカンドよりもロジャーディーンの世界を満喫出来る
曲の方もベスト盤にも多数収録される良曲揃いだが
ビッグジョーウィリアムスのベイビープリーズドントゴーのハードな演奏も入ってて面白い
601名無しがここにいてほしい:2011/09/04(日) 18:09:22.54 ID:U8iG40nJ
秀樹感激〜!の国内アイドルのヒープの話題ですが
フォーリーブス/郷ひろみ ジョイント リサイタル ライブ 大阪フェスティバル ホール
という2枚組がありまして
冒頭ハイウェイスターから始まる結構洋楽満載のレコードです
ヒープのタイトルが、何故か“七月の朝”表記ではなく
ジュライモーニングとなってます
歌うのは郷ひろみで、甘ったるい鼻声の一番の盛り上がりのラアハ〜〜〜の部分の後にギターのリフレインが入って来ると思いきや
急にボンゴ?コンガ?が鳴り出して
和太鼓が
ド〜〜〜ン、ド〜ン、ドン、ドンドンドンドンと鳴り響き拍手喝采
多分郷ひろみが叩いてたんでしょう
笑えるアルバムです
プログレファンには、ザ・ピーナッツのオンステージでのエピタフが有名ですが、こちらの冒頭にはヒープの対自核が!
思いっ切り日本語英語なのが、これまた微笑ましいです
602名無しがここにいてほしい:2011/09/04(日) 20:11:24.52 ID:U8iG40nJ
ロジャーディーンジャケ続き少々
デンマークのMIDNIGHT SUN/WALKING CIRCLES△
ジャケは、悟空か!サイヤ人か!と思う様な
氷山に座って?いる尻尾の生えた骸骨
寒色で統一されたジャケカラーからは北欧のプログレを期待させるが
ボーカルはクリスファーロウばりの黒っぽい声で
もしや黒人がメンバーに?と思って裏の写真を見ても何処にも居ない
池か湖?のほとりに佇むメンバーは、北欧丸出しの顔つきで
中にはエドガーフローゼかと間違うような長髪に髭のオヤジ顔がいる
曲調も意外と明るくサックスが入ってるものの、ジャズやフュージョンというより
コンガ?かボンゴ?かパーカッションが利いてファンキーな感じ
面白いのが、一部の曲でコーラスがユーライアヒープにそっくり
NUCLEUS/ELASTIC ROCK△
カールジェンキンス作曲が多いが
そこは英国の、いや世界的マイルス研究家のイアンカーのバンドだけあって
全体的サウンドはマイルスのインアサイレントウェーに似ている
中にはハンコックの処女航海を連想させる曲も
NUCLEUS/WE'LL TALK ABOUT IT LATER◎
なんといっても冒頭
後のソフツのバンドルスでも演奏される曲の原形
リフは前作の1916-The Battle of Boogalooのバリエーションの様な気がする
マイルスバンドと似ていてもジェンキンスのオーボエがオリジナリティーを出している
と思ったらマイルスのジャックジョンソンでスティーヴグロスマンが吹くソプラノと音色的に似ていなくも無い
勿論違うんだけど
前作よりはかなりエレピを歪ませたりとかしてハードな音作りで
ラストはブライアンスミスの火を吹く様な熱いサックスが圧巻
フレーズがブリティッシュジャズロックには珍しいバッピッシュなもので
段々とエスカレートして熱いブロウになる
後期コルトレーンやシェップやファラオ好きには堪らん一曲だが
終わり方が中途半端なドラムソロが盛り上がりもせずに、プツッと切れるのが惜しい
603名無しがここにいてほしい:2011/09/04(日) 20:53:29.66 ID:NcmQFUgW
イエス駄盤
@ファースト×
A時間と言葉×
BV△
Cこわれもの○
D危機◎
Eイエスソングス○
F海洋地形学の物語○
Gリレイヤー○
H究極○
Iトーマト△
Jドラマ○
Kロンリーハート◎
Lビッグジェネレイター○
Mユニオン△
Nトーク○
Oキーズ1・2△
Pオープンユアアイ×
Qラダー△
Rマグニフィケイション△
Sフライフロムヒア△
番外
閃光○
604修正:2011/09/04(日) 20:58:24.91 ID:NcmQFUgW
イエス駄盤
@ファースト×
A時間と言葉×
BV△
Cこわれもの○
D危機◎
Eイエスソングス○
F海洋地形学の物語△
Gリレイヤー○
H究極○
Iトーマト△
Jドラマ○
Kロンリーハート◎
Lビッグジェネレイター○
Mユニオン△
Nトーク○
Oキーズ1・2△
Pオープンユアアイ×
Qラダー△
Rマグニフィケイション△
Sフライフロムヒア△
番外
閃光○
605名無しがここにいてほしい:2011/09/04(日) 21:43:46.47 ID:mhd7Fbif
PFMが大体嫌いだ
なんか、ノッペリしている
もっとキリッとしてほしい
606名無しがここにいてほしい:2011/09/05(月) 01:27:51.58 ID:V30198gO
PFMがのっぺりしているとなると
かなり多くのプログレがのっぺりとしている希ガス
607名無しがここにいてほしい:2011/09/05(月) 01:53:30.04 ID:9fST/qRT
>>605
あなたはプログレには向きません。
608名無しがここにいてほしい:2011/09/05(月) 02:34:19.66 ID:IXWBSOKk
@ファースト×
A時間と言葉◎
BV△
Cこわれもの○
D危機◎
Eイエスソングス○
F海洋地形学の物語◎
Gリレイヤー×
H究極○
Iトーマト×
Jドラマ○
Kロンリーハート×
Lビッグジェネレイター×
Mユニオン×
Nトーク×
Oキーズ1・2△
Pオープンユアアイ×
Qラダー×
Rマグニフィケイション×
Sフライフロムヒア△
番外
閃光△
609名無しがここにいてほしい:2011/09/05(月) 14:48:41.70 ID:UfWcr9Z+
>>608
ロンリーハート以降の評価が悲し過ぎるw
610名無しがここにいてほしい:2011/09/05(月) 15:09:42.67 ID:9fST/qRT
ロンリーハートは全曲通して聴いたことがない。

ディスコでは当時良くかかっていたけど、嫌いな曲だったから
アルバムも聴かず嫌い。
611名無しがここにいてほしい:2011/09/05(月) 18:59:00.24 ID:LfldLWO1
>>610
あなたは80年代以降に向きませんw

A・B面それぞれ2曲くらい、70年代を引きづっている曲ありますよ。

どうしても嫌ならw まずESQUIREの1stで試してみては
総合:○ プログレ度○
クリスの元奥さんのバンド。90125に並行してクリス周辺のチーム
(キーボード、ベース)が制作。Keyは90125側にもかなり貢献。トニ啓よりシンセ満載。

>>608
リレイヤー、×ですか。。。
612名無しがここにいてほしい:2011/09/05(月) 19:07:47.44 ID:tfac6l/h
×と判断して以降、延々×や△のアルバムを聴き続けるのが本物のファンかもね
俺はロンリーハートもビッグジェネレータもーが処分してしまった
△はあげていい気もするが、評価の手掛かりさえ残ってないんじゃ何も言えない
613名無しがここにいてほしい:2011/09/05(月) 20:31:40.43 ID:/lJEVr2g
俺も上の人と同じで、「ロンリーハート収録のアルバム」や「ビッグ・ジェネレーター」も処分してしまった。
他にも、「トーク」や「ジョン・アンダーソンのソロ」(トト関連がバックのアルバム)も処分した。
俺にとっては、1stからドラマまでかな。

もちろん「こわれもの」〜「海洋」までは解りやすくて好きだが。
それ以上に3rdは魅力的だし、分岐点としても重要。 あと1stと2ndもかなり気に入っている。
彼らがウォリアーズやシンなどで多少はアマチャア時代の経験があったとしても、
メジャーデビューして間もないバンドで、あれほどの1st、2ndを制作できるグループは少ないだろうね。
614名無しがここにいてほしい:2011/09/05(月) 22:07:32.00 ID:9fST/qRT
>>611
そうかも、実際、プログレ以外の音楽でも80年代以降のは
ほとんど処分してる。

先日も400枚以上のアナログを処分したが
90パーセント以上が80年代以降のNew Waveやプログレ。

俺にとっては、60年代と70年代の音楽だけで十分。
日本のも海外のも含めてね。

まだまだ聴きのがしているその20年間の音楽が腐るほどあるから
そういうのを発見してる方が楽しい。
615名無しがここにいてほしい:2011/09/06(火) 00:22:27.15 ID:z2hup4Dq
わしも60〜70年代前半のブリティッシュが9割を占める
それ以外もたまにいいやつあるけどねー
616名無しがここにいてほしい:2011/09/06(火) 01:00:22.57 ID:AfVZLBQ9
良いとこツクね〜!
まさに70年代“前半”のブリティッシュロックってとこが味噌だよね
72〜3年くらいまでの作品は名盤揃いだし
ブリティッシュこそがハードロックにしてもプログレにしても良質で完成されたスタイルを作ってたし、
バンドもバラエティに富んで特徴あるサウンドのオリジナリティーに溢れてた
その後のは、燃えカスのような
はたまた薄めたスープの様な
全てがそうでは無いが、ほとんどがそんな感じに思えるくらい
70年代前半までが充実し過ぎ
617名無しがここにいてほしい:2011/09/06(火) 01:48:42.14 ID:wZ91CwWf
まあそうなんだけど、危機ばっか繰り返し聴くのもアレなんで
こういうところで情報を求めてるわけだ

特に80年代以降の作品は情報が少なくて
俺なんかテーマ性や革新性はなくても小一時間楽しむ分には
問題ない作品と本当につまらないのとをより分ける
手掛かりが欲しいんだけどな
618名無しがここにいてほしい:2011/09/06(火) 18:23:15.00 ID:7W9wmHwP
イエス駄盤
@ファースト×
A時間と言葉×
BV×
Cこわれもの△
D危機○
Eイエスソングス×
F海洋地形学の物語×
Gリレイヤー×
H究極×
Iトーマト×
Jドラマ×
Kロンリーハート◎
Lビッグジェネレイター◎
Mユニオン○
Nトーク◎
Oキーズ1・2×
Pオープンユアアイ×
Qラダー×
Rマグニフィケイション×
Sフライフロムヒア×
番外
閃光×
619名無しがここにいてほしい:2011/09/06(火) 18:27:59.69 ID:44TzIHDX
70年代前半で情報の止まってる化石達が集うスレと聞いて
620名無しがここにいてほしい:2011/09/06(火) 19:32:48.48 ID:b7Cwy7Vj
70年前半で楽曲が短くなったのがプログレにとって痛いのかも。
アメリカのラジオで流さなきゃないから10分超えの大作とか
作れなくなったとかなんとか何かで聞いたけど。
10分超えてもいいならやはりかなりの力作作れるけど、
4分だとどうしてもポップスになってくだらないのにならざるを得ない。
そういう意味で70年前半まで神音楽が多かった気がする。
621名無しがここにいてほしい:2011/09/06(火) 20:57:29.99 ID:4QHv5Ikh
そう詳しいわけじゃないけどジャズも70年代中盤で失速したと思う
それまでの10年位は一年ごと息詰まるような進歩ぶりだったのに
あの辺りが第二次大戦が終わり平和と経済成長がもたらした最後の輝きなのかも
622名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 00:48:35.06 ID:CnCSZpKg
イエスの初期作品を駄作とか言ってるのはまだまだお子ちゃまだな
623名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 00:59:03.66 ID:ALbKTfEE
まったくだ。

@ファースト○
A時間と言葉○
BV△
Cこわれもの○
D危機◎
Eイエスソングス○
F海洋地形学の物語◎
Gリレイヤー◎
H究極◎
Iトーマト◎
Jドラマ◎
Kロンリーハート◎
Lビッグジェネレイター◎
Mユニオン○
Nトーク◎
Oキーズ1・2○
Pオープンユアアイ×
Qラダー◎
Rマグニフィケイション○
Sフライフロムヒア△
番外
閃光○

こうだろ。
624名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 01:41:49.74 ID:z4GzmPTw
>>616
ブリティッシュものが最も優れてるとは思わないけど、音楽的に一番共感出来る。
ビートルズ以外のブリティッシュで特に好きなのが66年〜72年。

80年代は「曲」じゃなくて「歌」の時代だったと思う。だから繰り返し聴き込む事が出来ない。
90年代に入るとロックに芸術性が復活しかけたけど、新たな高みを見ることなく結局悪い時代に逆戻りし、流れが停滞した。
そして完全に行き場を失った現在の音楽シーンに至っている。

最新の音楽に新たな発見を見い出すより70年前後の未聴盤から得られる感動の方が有意義に感じるのは、そうした状況も手伝っていると思う。
625名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 02:51:00.37 ID:MrQWuXk6
いや

@ファースト×
A時間と言葉×
BV×
Cこわれもの×
D危機○
Eイエスソングス×
F海洋地形学の物語×
Gリレイヤー×
H究極◎
Iトーマト×
Jドラマ×
Kロンリーハート△
Lビッグジェネレイター○
Mユニオン△
Nトーク×
Oキーズ1・2×
Pオープンユアアイ×
Qラダー×
Rマグニフィケイション×
Sフライフロムヒア×
番外
閃光×

こうだろ。
626名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 03:22:36.78 ID:PkOMhM2w
究極、評判いいんだな。

俺は全然好きじゃない。
YESはリレイヤーまでは聴く。
627名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 05:52:26.32 ID:FNxQHEAW
>>626
同じく

しかし最近、90125以降を聴こうかなと思い、中古で安いやつを探している。
新品を買う気がしないしねw
628名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 10:00:17.80 ID:WaVmeE17
究極までだな。イエスは。究極嫌いは、多分Awakenがネックでしょう。
629名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 11:51:05.60 ID:+Ia1LtcZ
どれが好きかは人の趣味だから別に何でも良いだろ。
このスレはそういう場所だろ。
>>625なんて単にトーク以降を聴いていないか、または偏見だろう。
それなのに「こうだろ。」だってさw

馬鹿じゃねえのww
マジ死ねば良いのに。
この糞ウジムシ野郎が。
人間の屑のくせに一人前に人の意見にケチをつけるなよな。
死ね。
630名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 12:53:50.25 ID:IBmj5/Wk
>>624
自分も放っておくと

グランド・ファンク・レイルロード→クリーム→ピンクフロイド→
イエス→ELP→キングクリムゾン→ラッシュ→グランドファンクに戻る

みたいな音楽人生になるけど、ある日、これでは人間として進歩しない!
と思って勇気を出してニルバーナとかマリリンマンソンを買ってきたよ。
もちろん次の日ブックオフに売っちゃったけど。
631名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 15:50:32.81 ID:tgemlir8
ニルバーナはプログレ・サイケだろ
632名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 15:51:25.81 ID:tgemlir8
あ、リーダーがマジでニルバーナに行っちまった方ねw
633名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 16:50:59.35 ID:IBmj5/Wk
そう、そっちのほう。
634名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 17:17:12.21 ID:yj3iy6GU
このスレは懐古趣味のオッサン専用なの?
635名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 17:22:17.58 ID:KWv6Ei3J
最近のバンド書きたかったら書いてもいいのよ
636名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 17:54:23.28 ID:+Ia1LtcZ
プログレの全盛期は70年代。
つまりここに集う奴のほとんどが懐古趣味だよ。
それが10代の若者であってもね。

「俺、60年代や70年代のプログレ、古いから嫌いだわ。と言ってもマーズヴォルタも超古く感じるしー」
みたいなことを口走る若者も中にはいるかも知れないが、そんなの極一部だろうな。

つうかプログレを聴いているいうだけで、世間ではダサい奴扱いだと思うよ。
637名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 17:56:40.59 ID:+Ia1LtcZ
>>630
>と思って勇気を出してニルバーナとかマリリンマンソンを買ってきたよ。

おいおい
どちらも20年前のバンドじゃないか・・・
感覚が古すぎるよ。
思い切るならもっと新しいところに手を出しておくれ。
638名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 18:36:12.13 ID:NbcKbGMr
ここではレディオヘッドはどんな扱いかな?誰かお願いします。
639名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 19:07:39.90 ID:10NtWT3c
PHISH知ってる人いますか?
デッドの後継者といわれるジャムバンドだけどかなりプログレっぽい
昨年のロックの殿堂授賞式で受賞者ジェネシスのまえで
ウォッチャー・オブ・ザ・スカイズを完コピしてみせた
俺自身クラシック・ロックの大ファンだけど最近(といっても1990年代から活動)
のバンドでは唯一ハマれました
640名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 20:15:44.92 ID:91f8FQiW
これかな
http://www.youtube.com/watch?v=bv411vwJ4K8
本人達の前で演るのはしんどいだろうなw
ハモンドの上に乗っけてるメロトロンもどきみたいのは何だろう。
641名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 20:31:52.39 ID:Z6dkJu6B
メロトロンのようでいて、奥行きが短く見えるな
642名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 20:36:25.96 ID:PkOMhM2w
>>640
>>641

memotronだよ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fukusan/products/manikin/memotron.html

本体の中にメロトロンからサンプリングした音源が内蔵されている。
まぁ、メロトロンの音が出るサンプラー。
643名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 20:38:46.18 ID:bGgL6EMe
マリリン・マンソンと聞いて大槻ケンヂの『特撮』思い出した
抵抗ある人多いだろうからw無理押しする気はないけど
音的にはプログレメタルで楽しく聴ける

爆誕…△
ヌイグルマー…〇かおまけで◎
644名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 20:43:10.84 ID:PkOMhM2w
内蔵されているじゃなくてCD-Romからロードして内蔵できると言うことだった。
645名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 20:43:29.61 ID:91f8FQiW
>>642
あーこれがmemotoronなのか、名前は聞いていたけど初めて見たわ、ありがとろん。
欲しいわこれw
646名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 21:06:46.78 ID:Z6dkJu6B
>>642
d。だが、30万ってマジか!!!
http://www.bestgate.net/digitalkeyboard_manikinelectronic_memotron.html

俺は割れたmellowsoundで充分だわ orz
647名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 23:36:31.21 ID:VxYmyXf6
じゃああんまりプログレとは言い難いけどRadioheadを

Pablo Honey
すまん聴いてない。聴く予定もない

The Bends ◎
瑞々しいギターロックの傑作。バラードとかにまだ素人くささがあるかも
音は厚いが重くない。構成の凝った曲もあり面白い

OK Computer ◎
最高傑作の評価に相応しい楽曲の充実度。全体的な雰囲気は暗い
プログレ的な"Paranoid Android"は秀逸

Kid A ○
電子音の洪水の問題作。衝撃度ではトップ。さらに暗い
次作とセットで、現代音楽的なロックの解体として、
00年代の象徴みたいなアルバム

Amnesiac ◎
前作のあぶれ曲アルバム・・・だけど曲としてはむしろ良い
残りものを詰めたので統一感に乏しいが、言いかえるとバラエティがある
シュールで殺伐とした絵のブックレットも楽しい。個人的に愛聴盤

I Might be Wrong ○
Kid A、Amnesiacの曲のみのライブアルバム
原曲よりもロックにアレンジされたタイトルトラックなど良い

Hail to the Thief ○
エレクトロニックなリズムを通過したギターロックへの回帰といった感じ
結果的には何だかぎくしゃくしてしまって、今は人気がいまいちっぽい
"Go to Sleep"など良い曲もあるが・・・

In Ranibows ◎
よりマイルドで自然体に。すごく気持ちいいアルバム。これも愛聴
プログレ、前衛を昇華したソフトロックといった趣も感じる

The King of Limbs △
前作の延長。ちょっと肩の力抜き過ぎじゃないか?

ミニアルバム、シングルカップリングもいろいろあるけど、
特筆すべきものはないと思う
648名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 23:39:13.60 ID:KD3s8CSE
レディヘ

パブロ ○
ベンズ ◎
OK コン ◎
KID A ◎
アムニ △
ヘイル ×
虹 ×
最新作 未聴

プログレのプの字もないバンドだけど
オアシスやブラーみたいなシングルヒット狙いのバンドが暴れてた時代に
アルバムのトータル性で勝負したOKコンとKID Aは個人的にはプログレッシヴだと思う
649名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 23:42:52.78 ID:KD3s8CSE
誰かポリスやってくれ
650名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 00:03:06.92 ID:fLHN6nxO
レディへ 一週間断食したニール・ヤングがフロイドのコピーバンドをバックに歌ってみました
ポリス ジャズコンプレックスの禿に食い詰めたプログレ上がり2人が乗っかって大成功
651名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 00:09:46.30 ID:8oAkbiX1
>>649
ポリスはプログレではない。でもポリスは好きだけどね。
652名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 00:14:46.33 ID:4J71PToC
新作記念! ドリームシアターがこの辺で出てくる予感w
653名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 03:00:59.22 ID:Sd3bHETZ
>>651
メンバーは全員プログレ経験(出身)者なのにね。
STINGはエバハート・シューナーみたいな名前の、プログレキーボーディストのアルバムに参加してた。
654名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 05:04:22.05 ID:MzNgMY42
ポリスはプログレ
655名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 05:34:20.90 ID:0ghT236f
ポリスはクソ。 音がぺらっぺら。 各自の才能の無駄使い。
656名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 06:17:35.57 ID:oaZq52Rj
レディへありがとうございます!私もベンズやOK、Kidはプログレなアルバムだと思ってたので皆さんの評価に興味津々です。
657名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 06:21:59.72 ID:3eouM0oO
ポリスはスカスカだけど
1stと2ndは◎だ
658名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 06:58:29.73 ID:+oQVFjLy
プログレファンが好むプログレ以外のロックに興味があります
やはり1966から1973年くらいまでのロック黄金期のロック
に行く人が多いのでしょうか
それともリアルタイムの、狭義のプログレではないが進歩的な現代ロックを
開拓するのでしょうか
私はフロイド信者でしたが、オールマン・ブラザース・バンドを経て
戦前のデルタ・ブルースにまで行ってしまいました
ユーロ・プログレも大好きですが最近はアメリカのルーツ・ミュージックへの興味が高いです
ゴリゴリのプログレファンは黒人音楽を食わず嫌いしてはいないでしょうか
659Uriah Heep(3):2011/09/08(木) 09:52:44.67 ID:nRXWIeyt
>>593からの続き


× Return to Fantasy (1975)

× High and MigHty (1976)

× Firefly (1977)

× Innocent Victim (1977)

× Fallen Angel (1978)

○ Conquest (1980)

○ Abominog (1982)

○ Head First (1983)



ブロンズ・レーベル残りのスタジオ盤8作品。
完全にアメリカナイズされていき、バイロンが消え、その他も次々に脱退と再合流を繰り返し、不動メンバーはミック・ボックスのみとなる。
目玉曲といえるものは一つも無く聴いてて辛くなるが、80年代の3作品は何かが吹っ切れたような爽快感がある。
それぞれの時代の音楽性を少しずつ反映しているものの、基本的には同じ音楽をずっと続けているという印象だ。
そこに古き良き時代のヒープの面影は殆ど感じられなかった。
660Uriah Heep(3):2011/09/08(木) 09:53:43.27 ID:nRXWIeyt
↑間違えた
>>592からの続きです
661名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 11:01:41.69 ID:TlxEIBF9
>>658
自分はプログレファン。但し他のジャンルも聴きます。
黒人音楽は時代・ジャンルを問わずあらゆるミュージクシーンに多大な影響を与えていると思います。
事実、黒人音楽に影響を受けたアーティスト(プログレ含む)なんて数えきれません。

無論、クラシックその他のジャンルも当然ですが、黒人音楽の存在も軽視できません。
と思ってます。

”食わず嫌い”かどうかは、わかりません。あくまでみなさんリスナーですから。
それこそ人それぞれと思いますよ。
662名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 11:57:21.19 ID:CjrJJbR9
関連スレ立てました。
【その他】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1315450539/
663名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 12:38:33.96 ID:8QNmB36Q
>誰かポリスやってくれ

Outlandos d'Amour (1978) ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
Reggatta de Blanc (1979) ◎◎◎◎◎◎◎◎
Zenyattà Mondatta (1980) ○
Ghost in the Machine (1981) ×××××××××××××××××××××××
Synchronicity (1983) △
664名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 18:09:06.86 ID:5x5PFnt3
アインソフ「妖精の森」
KENSO「夢の丘」

どっちも自分には退屈だった。1回は通して聴いた、もう聴かない。
テクニックがあるのは認める。

エキセントリックな部分が全くなく、退屈なフュージョンを聴かされているような気分だった。

テクニックってのは好きな曲であってこそ映えるもので
好みでない曲にいくらテクニックがあっても、やっぱり好みでないんだなぁ。

どっちも日本プログレとしては評価の高い盤だったので
期待した分だけ肩すかしだった。

あくまでも私だけの感想ですので byノリゾー
665名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 18:22:05.26 ID:G7qZbaoU
ここを参照してレディオヘッドのOKコンピューターを買った。

悪くはないけど90年代の苦手系だったw90年代(2000年代も?よく知らん)の
特徴だと思うんだけど楽器を鳴らしてはいるけど、「演奏」してないんだよね。
70年代はジャンルに関わらず、命を削ってみんな演奏していた。
次の日は死んでしまうみたいに必死になって。
スティーブハウもジェフベックもロイブキャナンも。
90年代以降のグループはただ音を出してる感じ。

>>664
そんなあなたにはノヴェラの「イン・ザ・ナイト(星降る夜のおとぎ話) 」が
超お勧め。ヒドラ伯爵の館を堪能してください。
666名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 18:42:04.54 ID:Ng6dYTh2
1回聞いただけじゃ良さはわからんと思う
667名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 18:51:53.37 ID:8QNmB36Q
>>665
>「演奏」してないんだよね。

ロックでそれを言ったら駄目さ。
特にUKロックはね。
あの国のロックはビートルズが基本だから、もともと演奏を記録したソースをスタジオ技術で
編集して、どんどん肉付けして元の姿を飾っていく。
70年代のロックでも実際の演奏部分の実態が見えなくなるところまでやってしまう。

昨日たまたまフーの1stを聴いていたんだが、64年当時は録音機材の関係もあり一発のりの録音だね。
あってもボーカルの差し替えが少しあるくらいだろ。

もし演奏を重視したいならクラやジャズの方に行くべきだね。
668名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 19:00:50.78 ID:Fn2LShqA
確かに演奏してるから良いとか演奏してないからダメとかいうのは音楽の良さにはあまり関係がない
結局は創造性の良さだからなー
だけど、プログレという観点から見ると演奏してないってのは萎える要素な気もする
難しいね
俺はどっちもいけるけど、やっぱり頑張ってうおーって演奏してる方が燃えるかな(余裕のある演奏もプログレらしくないと思う)
669名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 19:42:35.46 ID:5hsxqI3m
>余裕のある演奏もプログレらしくないと思う

意外に本質かもね。ビルブラが無理やり半拍喰ったスネアをいれると「オー」となるけど、
同じフレーズを例えばカリウタが余裕でたたき出してもプログレは感じないでしょうね。
670名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 19:54:24.19 ID:+oQVFjLy
演奏していることの凄みを感じるロックはいろいろあるけど
プログレで言うなら例えばコラシアムのライブ盤が思い浮かぶ
冒頭のRope Ladder To The Moonを
聴いてると血湧き肉踊り燃える感覚が止まらない
メンバー全員が脳の血管を何本も切りながら渾身の演奏をしているのが伝わってくる
671名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 19:57:33.45 ID:HNY8m6Ah
良きにつき悪しきにつき、人間が自らの手により演奏された音楽にはグルーヴ感や温もり感がある。
仮にそれが微妙にリズムがズレていたとしてもね・・・。
逆に非の打ち所が無いような完璧な演奏やリズムが実現できても、打ち込み系音楽って琴線にふれない。
音楽は生身の人間から発しられてこそ、人の心に伝わって感動を呼び起こすものじゃないかな。
テクノロジーの進化により演奏者は楽器技術の修練や、それに費やす時間の短縮など、
利便性というものを獲得できたかもしれないが、それと引き換えに失ったものは大きい。
それらによって音楽というものが画一化してしまい、創造者の感性をも鈍らせている。
MIDIやシーケンサーが出来てシンセなどが進化した80's以降って、
表層的に体裁を整えただけの、「ハリボテ音楽」が巷にあふれてしまったような気がする。
672名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 20:22:46.83 ID:8QNmB36Q
>プログレで言うなら例えばコラシアムのライブ盤が思い浮かぶ

その作品は本当に素晴らしく、演奏も録音の質も何もかも最高。
何年も前にmixiのロックコミュで最高のライブ盤の話題になったときに、米はオールマンのフィルモア、英はコロシアムライブが横綱だと書き込んだら、何人もの人が同意見だった。
この2作品を超える“演奏”したロックアルバムは未来永劫出てこないだろうな。
ジャズファンに聞かせても悪口を言う人はいない。
673名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 21:44:30.99 ID:Sd3bHETZ
>>672
米はオールマンのフィルモア が出てくるならプログレじゃないし、そういう範囲まで行くなら
俺にとってはDeep PurpleのLive In Japan (Made In Japan)だな。
674名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 22:45:49.70 ID:DRd2DdyH
>>665
70年代偏重過ぎ
演奏の次の日に死んでしまったのは
ゲロ喉に詰めるとかプールで溺れたマヌケだろ
675名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 00:09:50.91 ID:M31fLJ9g
AKB48はプログレ
676名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 00:40:12.66 ID:bCsXEn7g
ライブの話題が出てるから
ライブ盤の評価(いろんなバンドの)でもしたらどうだろ?勿論出来ればプログレバンドの
677名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 01:21:35.94 ID:PpG89+Vg
リーダーの編集オタクが嵩じて聴くに堪えないくらいの風呂場サウンドになって
ファンに見放されたボストンとか
678名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 01:21:45.32 ID:Kkjxg0DK
いらん
679名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 14:21:53.27 ID:1ralPf32
興味があって前に調べたんだが、この板ではクリムゾンがライブ盤が多いと認識している人が
多いと思うが、実は・・・

クリムゾン 25タイトル
ザッパ 29タイトル
デッド 97タイトル
オールマン 114タイトル
パールジャム 270タイトル

の数のライブ盤を出しているようだ。
ちなみに全部正規盤。ブートは含まず。
オールマンは48枚組(確か50枚ではなかった)というブキミなボックスがあるらしい。
それも1タイトルとしてカウントした。
680名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 14:59:27.97 ID:4F8zD+o7
え!クリムゾンに25タイトルもあるの?
ブート音源じゃなくて??

48枚組ってw一体誰が買うのwww
681名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 15:27:32.46 ID:MMM4JCRU
クリムゾンはコレクターズだけで30近くあるだろ
ダウンロード販売含めたらどれくらいか想像付かない
682名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 15:40:23.69 ID:f7mW8JqC
ライブ盤の多さならグレイトフル・デッドも
とんでもない数を出しているはず

>>673
グレッグ・オールマンが、オールマンブラザースバンドは「プログレッシブ・ブルース・ロック」
なのだ、と言ってたけどフィルモアライブのエリザベスリードの追憶とか聴くと納得できる
四人囃子の森園が一触即発の元ネタは実はウィッピングポストだとも明かしていた
俺にはあのリフとリズムパターンはデッドのジアザーワンに聞こえるけどね
683名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 15:48:14.45 ID:1ralPf32
>>682
だからデッドは97タイトル。
しかし今はパールジャムがあるからかすむ。
684名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 15:50:39.90 ID:1ralPf32
>>680
>48枚組ってw一体誰が買うのwww

そのボックスもデュアンやディッキーがいた頃ではなくて最近の商品。
しかし即完売!
ほぼ幻の作品と化している。
オールマンの人気は日本では信じられないくらい本国アメリカではあるようだ。
685名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 15:53:27.51 ID:bCsXEn7g
>>679
この板なら、デッドやオールマン
ましてやパールジャムなど興味ある人間少ないと思うよ

しかしデッドはまだしもオールマンがそんなにあるとは思わなかった
フィルモアでも以前のカラージャケやデラエディとかで3〜4種類ありそうだけど、そんなにあるのか
ザッパはビートザブーツ含んでるんだろうが
アレはイマイチなの多いな
クリムゾンほどじゃないが、ソフトマシーンも多いな
686名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 16:09:52.84 ID:1ralPf32
>>685
>この板なら、デッドやオールマン
>ましてやパールジャムなど興味ある人間少ないと思うよ

もちろんプログレ板だから知っているがネタの1つだよ。
他の掲示板でライブ盤の話になったとき、デッドのライブ盤が50枚以上あると俺が
言ったら(その時は正確に調べてなかった)、パールジャムのことを知らなかったので
トコトン馬鹿にされた。

音すらも聞いたことがないバンドだが、それだけライブに定評があるのかい?
270タイトルは未来永劫にどのバンドも抜けないと思うな。

>クリムゾンほどじゃないが、ソフトマシーンも多いな

ソフトマシーンは半正規みたいなのが多いので数えていない。
しかしそれを含めても30タイトルくらいじゃないの?
デッドとオールマンはファンクラブ相手に仕事をしているからなー
まあそれはクリムゾンも同じか。
687名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 16:16:01.28 ID:f7mW8JqC
最近ヘビーローテで聴いてるライブ盤
PFMのクック
オールマンのフィルモア
デッドのライブデッド
ジェフベックのbbc(ブート)
イエスソングス
フォーカスのレインボウ
マグマのライブ!
ドアーズのアブソリュートリーライブ
パープルのスカンジナヴィア
トラフィックのオンザロード

アメリカとかイギリスとか関係なく俺にはどれもプログレッシブな最高のロック音楽だよ
技巧をひけらかさず歌心のあるインプロの多いものが特に好きだ
688名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 16:21:05.42 ID:1ralPf32
>>687
良い作品ばかりだね。
どれも飽きないね。
パープルとベック以外は全部聞いたことがあるわ。

ちなみにベックはBBAの2枚組がええね。
あれは本によっては凄く酷評されている。
日本限定発売というのと、本当に1発録音だから。ミスも多いらしい。
しかしそれがリアルに感じるし、何も手を加えていないから音が良い!

それと同じようなノリで良いのが、ウェザーレポートの東京のライブ。
あれも当時は日本のみ限定発売。完全一発。いわゆる実況録音盤。
プログレファンでも凄く楽しめる作品。
689名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 17:57:28.58 ID:bCsXEn7g
>>687-688
トラフィックとウェザーリポートの最高!!
ゴングのLive etc.、GONG est MORT、LIVE IN PARIS BATACLAN 73、LIVE AT SHEFFIELD 74も◎だ
690名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 18:19:25.30 ID:2DJ5ULxt
>>687
賛同してくれてありがとう
この手の必聴必殺ライブ盤って昔はたくさんあったよね、プログレに限らず

BBAは1stを昔聴いたっきりなんだ
ジェフベックグループ、ヴァニラファッジ、カクタスみんな大好きなのに、
なぜかそれ以上食指が伸びなかった。
ご紹介の2枚組は是非いつか聴きたい
とりあえずベッコロジー収録のライブ数曲をあたってみる
ベックのBBCブートは72年の第2期JBGの有名な音源(音質も演奏も最高)
ttp://musictravellers.blogspot.com/2006/09/jeff-beck-1972-06-29-paris-studios-bbc.html
意外とオフィシャルライブ盤が少ないんだよなあ、何故だろう

>>689
4枚とも全部持ってる(笑)
久々にバタクランのライブ聴いてみた
脱力しました。GONGのインプロはいい意味で緊張感がなくてリラクゼーション効果が高いね
デッド以上にダラダラ即興し続けるバンド。全楽器にかかる過剰なエコーは
初期フロイドの影響かな。陽気な凄腕チンドン屋がカンタベリージャズロックをやってる感じ

全盛期の映像とかワンステージ通しで残ってないのかねえ
アングラちっくな演劇性の高いステージングが評判だったらしいので観てみたいものだ
グローブシュニットのボーラーマン、オザンナのパレポリのころとかも同様に観たい
天井桟敷/JAシーザーばりだったりして。むしろP-FUNKに近いかな
691名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 18:22:35.41 ID:2DJ5ULxt
自分にレスしちゃったよ
>>688の間違いです、失礼しました
692名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 20:46:59.17 ID:mkDQXxhc
サンタナのライブ『ロータスの伝説』もすごい。
1973年7月に行われた大阪公演。
日本で収録されたライブ音源って、録音状態も含めてクオリティが高いのが多そう。

ちなみに、ジャケットは22面見開きで、デザインは横尾忠則。

いろんな意味で凄い。
693名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 21:42:04.21 ID:NHBGqYe7
>>690
P-FUNKと言えば
パーラメントも聴くけど、ファンカデリックの方が好きなんだが
P-FUNKオールスターズのライブ聴くと、80年代のザッパを連想してしまうんだな
ザッパが、そっち寄りの音楽演ってたって事だろうけど
自らバイオニックファンクと称していたから
694名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 21:43:06.48 ID:HOHiqy93
日本で行われたライブは出来の良し悪しに関わらず、この国に暮らす僕らにとっては意味のあるものだね。
ステイタス・クォーのライブ盤レコードは、日本でだけ発売された音盤だから中古屋でも高額で売られているし・・・。
確かBTOも日本独自のライブ盤レコードがあったなぁ・・。
ソレ言ったら、ミッシェル・ポルナレフもあったね。
まあポルナレフはCD化されたみたいだから中古市場の高騰化はステイタス・クォーのようにはないけど・・。
まだ未入手だけど、バカラックの日本ライブ盤をいつか買いたいな。
やっぱり日本でのライブ盤は、純粋にその音が聴きたい気持ちになるから僕らにとっては入手要アイテムだ。
695名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 22:07:29.23 ID:NHBGqYe7
スレチだが
カーペンターズのライブインジャパンも日本だけじゃないか?
パープルのライブインジャパン(メイドインジャパン)も最初は日本限定企画だったらしいし
696名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 22:37:56.53 ID:HOHiqy93
カーペンターズもそうかもしれないね。
自分もあの作品はレコードで持っているけど、あれも未CD化かもしれないね。
697名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 22:59:02.76 ID:R2dmbUEl
シカゴやキャットスティーブンスのなんかもあったはず
698名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 23:17:28.85 ID:HOHiqy93
何気に日本独自リリースのLIVE IN JAPAN盤はあるよね。
僕も先月に中古盤屋でラッキーなレコードを買ったよ。
レコ屋でセルメンの音盤があって、でもパッと見てそれは例の「ギフトパックシリーズの箱モノ」だったから、
「なんだ、あのパターンか」と思ってがっかりした。
でも一応クレジットをみたら、それの内容が「セルメンのLIVE IN JAPAN」音源だった。
これにはマジで驚いた。
「ギフトパックシリーズのレコードっていったら、あのパターンの編集モノだろ」って固定観念をくつがえされた。
そしてあのライブは約40年経っているが、未だにレコードのみで、日本のみの発売だったみたいだし。
こういう独自発売盤の未CD化モノは、自分的な判断だと、見つけたらとにかく買うべし。 って感じですね。
699名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 23:20:35.14 ID:NHBGqYe7
キャットスティーブンスなんてあったの?知らなかった
シカゴはあったね
映像だがディシプリン期のクリムゾンの来日ライブ
楽屋で、トレードマークの黒のレスポールカスタムで
アンプに繋がずに、猛烈に鬼ピッキングしてウォーミングアップしてるフリップ見て唖然とした
まさに◎◎◎です!
700名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 23:58:07.66 ID:NHBGqYe7
プログレで、そういうの無いのか?
そうか未発表音源
初来日時のPFMやフォーカスやジェスロタルの
701名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 00:58:44.94 ID:XOsVFt7+
>>695
>>696
カーペンターズLIve In JapanはSHM-CDの紙ジャケ限定で出てるよ。

>>698
セルメン・ブラジル66の1970年万博エキスポホールでのライブだよね。
紙ジャケCDで出てるよ。
買ったけど、限定だったかもしれない。
702名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 01:04:13.28 ID:XOsVFt7+
Cheap Trickの武道館ライブアルバムも日本だけで出すはずだったよね。
一年遅れでアメリカ発売で超大ヒットレコードに。

これが武道館を有名にしたね。
703名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 02:35:41.39 ID:Cb6utwmv
>>701
「カーペンターズLIVE IN JAPAN」は出ていたんだね、それは気がつかなかったなぁ。

セルメンのLIVE IN JAPANに関しては、君の言ってるのとは違うよ。
僕の購入盤は、セルメン77が73年に「大阪フェスティバルホール、東京厚生年金」で
行ったライブ盤なんだよね。 これは未CD化だと思うし、恐らく今後もCD化はされないと思うなぁ。
殆ど再発から遠のいている作品なので、マスターテープ自体も既に管理上で劣化とかしてそうだしさ。
704名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 19:03:15.55 ID:ykej882Y
だれかストーミシックスやってもらえるとありがたいです
つべをみる限りプログレというよりアカの歴史を歌う人としか思えないのですが
大丈夫でしょうか?
705名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 23:05:20.02 ID:0jnD52jO
STORMY SIX
Le Idee Di Oggi Per La Musica Di Domani △
L'Unit? ×
Guarda Gi? Dalla Pianura ×
Un Biglietto Del Tram ○
Cliche △
L'Apprendista ○
Macchina Maccheronica △
Al Volo ×
Un concerto △
Megafono △
 ◎は1つもないよぉ・・・・
706名無しがここにいてほしい:2011/09/12(月) 00:06:57.81 ID:Jp7NgKW3
>>705
たぶんそんな雰囲気ですね
覚悟の上聴いてみます
お忙しいところ有難うございました
707688:2011/09/12(月) 16:33:39.25 ID:JSKM6Myz
>>690
>BBAは1stを昔聴いたっきりなんだ
>ジェフベックグループ、ヴァニラファッジ、カクタスみんな大好きなのに、
>なぜかそれ以上食指が伸びなかった。
>ご紹介の2枚組は是非いつか聴きたい

答えは簡単。
BBAの1stスタジオ盤は音が死ぬほど悪く、ソフトマシーンの3rdと並ぶ糞音質盤で有名。
あれを良い作品と言う人は安物のオーディオで聞いている奴だけだろう。
そこそこの再生装置の環境で聞いているならあのスタジオ盤は最悪と思うはず。音質が悪すぎて
最後まで聴けない。だからBBAの作品に手を出さなかったんじゃない?
または2枚組で値段が高くて躊躇したか。
708名無しがここにいてほしい:2011/09/12(月) 21:50:51.43 ID:DfXr1Izh

「音質悪い=良くない作品」、なんて感覚で各作品の判断を俺はしないな。

「赤毛のレドメイン家」は、約80年前に書かれた作品だが、仮に劣化したボロボロの初版本であっても、
推理小説史上に残る名作であることに変わりはない。

「風と共に去りぬ」は、約60年前に出来た作品であり現代の映画と比べれば映像画質的には劣っても、
現代の映画が束になってかかっても太刀打ちできない程の映画史上に残る名作。

「リボルバー」は、約45年前に出来た作品だから現代の音楽パッケージメディアの音楽よりも録音状態は劣っても、
あの革新性や作品としての説得力では現代の多くの音楽作品よりも圧倒的に優れている名盤。

と俺は思うから、「音質悪い=良くない作品」、なんて考え方には違和感があるね。
709名無しがここにいてほしい:2011/09/12(月) 21:58:38.70 ID:o8MAPjQN
>>708
激しく同意。
キング・クリムゾンの音質の悪いブートレッグにも名演がある。音質に関係
なく、鳥肌がたつくらいのやつが。
710名無しがここにいてほしい:2011/09/12(月) 22:56:28.30 ID:FZ8u45S3
下記間違いにつき訂正します。

「風と共に去りぬ」は、約60年前   ×
「風と共に去りぬ」は、約70年前   ○

ついでに言うと、あの映画に於けるビビアン・リーの存在感と説得力も凄いね!
711名無しがここにいてほしい:2011/09/12(月) 23:10:21.34 ID:Z1+yxsQu
レドメイン家は今更読む価値ないと思う
712名無しがここにいてほしい:2011/09/12(月) 23:17:00.77 ID:Jp7NgKW3
これからプログレもハイレゾ音源が増えてくるんだろうね
ってまだ聴いたことすらないんだけどw
詳しい人がいたらスレ立ててほしい
713名無しがここにいてほしい:2011/09/12(月) 23:41:41.64 ID:FLru6g3q
録音悪いと音質悪いは違うだろ
別にビートルズは録音悪くないし
714名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 00:29:02.82 ID:DUcbjtgO
ビートルズの録音の良さは異常だよ。
何をやっても、いくら金を掛けても、誰を使っても許される時期じゃなくて1stですらあの音だもの。
715名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 05:34:51.99 ID:B09G+RFI
プログレミュージックと称される今の若者に人気のハイカラな音楽に関しては疎いのだが、
貴重レコード捜しの為に、中古盤店巡りは長い年月続けております。
ただ中古盤店巡りも僕のように高齢で体力がなくなってくると辛い。
休憩場所を求めて街中を見渡すも、若者が集うハンバーガーの店ばかりである。
あのようなタイプの食堂は注文も難しそうだ。それに僕のような年代の場合くつろぎ難く、
食している客層も若者ばかりだから敷居が高い。
中古盤店巡りの一時休憩場所としては、やはり昔のようなミルクホールが最も落ち着けた。
あの頃のように若い給仕の娘達が親切に接待してミルクを出してくれる、憩いの店があればとても助かる。
気軽に入れるミルクホールがあれば、お小水や疲労の事も気にせず、僕だってもっと頻繁にお安心して中古盤店巡りが楽しめる。
年をとると休憩場所の保障が必要。常に外出には不安があり躊躇してしまう事も多々あるものだ。
716名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 06:40:58.37 ID:YvDJCgMY
>>715
おまいさん何歳だよ?(w
717名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 11:18:26.01 ID:pWENnL5U
これは古いどこかからの引用なのw

ただ喫茶店にいけばいいじゃないwww
718名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 12:01:13.25 ID:B+acodPv
>>715
ルノアールでいいじゃん。
おれも49歳おっさんだけど、マックやスタバでも全然大丈夫。
見た目が30代後半に見られるから気にならない。
719名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 12:36:51.36 ID:KzLBJtF4
>「音質悪い=良くない作品」、なんて感覚で各作品の判断を俺はしないな。

貧相な再生装置で聞いているんじゃないの?
PCとかiPodみたいな奴とかw
価値観の問題だが、もしその程度の質が最悪な機器で音楽を聴いているんだったら、
「音楽」は判らないだろうな。
「楽器」の音を知らないとカミングアウトしているようなもんだ。
まあロックの場合は確かに良い音で鳴らしている奴も少ないから、高級なオーディオ機器は
いらないかもな。
しかしロック以外も聴く人なら、「鳴り」とかも普通は気にすると思うんだけどな。
720名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 13:27:15.83 ID:jZXGg4Ta
>>719
音楽の本質に対する理解が浅いな。
721名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 16:10:50.55 ID:KzLBJtF4
>>720
楽器すら演奏しない奴に本質が判るのかな?
音楽と音質は切っても切れない関係だよ。
だから君のいう本質が判っていれば音質に拘るはずだ。

しかし君は楽器を1つも演奏したことがない。そんな奴に音楽を語る資格はない。
722名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 16:56:19.95 ID:YvDJCgMY
音楽そのものに力があれば音が少々悪かろうと何か訴えてくるものがあると思うけどな。
鳴らしてるのがPCやiPodでも伝わってくるもんだ。
723名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 20:05:32.47 ID:pWENnL5U
ていうかCDになった時点で音質を追求する人生はやめました
724名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 20:09:03.10 ID:tn9yU896
「音楽マニアと音質マニアは似て非なるもの」なのだが・・・。
現代の子供ってそれすら理解できないんだな、いと悲し。
725名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 20:11:34.96 ID:fIlluyd2
俺、プロの楽器師だけど、
>>721
の奴の意見には全く賛同できない。奴はどうせちゃんと楽器やってねえんだろうけど。
726名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 20:18:50.68 ID:4CHy25is
カス音楽を最高のリマスターエンジニアが手がけても芸術品の音楽になるわけじゃないけど
音質が悪い芸術的な音楽をを最高のリマスターエンジニアが手がけたら最高の芸術品になる
727名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 20:54:16.07 ID:KzLBJtF4
>俺、プロの楽器師だけど

出たよ自称プロw
ロックのプロって言うほど上手くないよね。
金を貰えばプロなんだが、プロ=上手いというわけではない。
つまりプロであろうと音楽に口出しが出来るわけではない。
判ったかな、ロッ糞君。
728名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 20:59:43.53 ID:Sup/6704
具体例なしに音質論を語り合っても身のある議論にはなりにくい
ここはプログレ板だから、クリムゾンの「アースバウンド」を例にとってみてはどうか
客席からのカセットデッキ録音による最低の音質のライブ盤だが、
フリップとそれ以外のメンバーとの軋轢が妙にハイテンションでケンカのようなセッションを
生んだ。評価するファンと否定するファン双方からの意見を聞きたい。
俺は、このヴァージョンの精神異常者は異様な迫力を感じるが、
グルーンのドラムソロ+VCS3はダラダラ垂れ流しているだけでクリムゾンらしくないと思う。
全体としては史料的価値にとどまる。ファン以外には絶対すすめないアルバム。
音質が良ければ、精神異常者のみ聞き直したい。
729名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 21:14:19.66 ID:KzLBJtF4
>>726
記録媒体がアセテート盤のときは、マイク自体も性能が乏しく、当時の録音風景の写真や絵を
見ると、よくこんなもんで記録ができたもんだと思う。
30年代の録音はクラシックでもお粗末なのが多く、パブロ・カザルスの無伴奏チェロが有名だが
CD化の際に間違いなくEQ処理などを行っているだろうが、素材じたいが大したことないので
レンジやダイナミックスを全く感じない。
だから元々のマテリアルが駄目だといくら一流のエンジニアでも良くはできない。
どれだけ最高の演奏でも最高の音質にはならない。
楽器の鳴りが最悪のブツなんかを評価していたら、演奏した本人は嘆くだろうね。
自分の演奏はこんなお粗末な音ではないとね。
ロックの奴は耳音痴が多いからあまり気にしないかも知れないが、クラやジャズの演奏家で
オーディオマニアは結構多い。
自分の音が正確に記録されているかチェックするらしいからね。
730名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 21:34:05.39 ID:KzLBJtF4
>>728
神経質なフリップがどうしてあんな糞音質の音源を提供するのか?
推測だがあれはフリップも廉価盤として発売するということで適当な音源を渡しただけだと思うな。
実際にはあれ以上に綺麗に録れている音源はあったわけだし。
当時はアメリカでは発売されなかったくらいの物だし、フリップも売るつもりだったらあんな音質のマテリアルを手渡すわけがない。
つまり評価に値しないブツということ。
731名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 22:21:03.42 ID:b98vTXcC
所詮人の主観だよ。相手にしたらストレス溜まるだけ・・・と俺は思う。
732名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 22:22:49.36 ID:3yw/J1em
作品の評価と製作者の意図は無関係
アースバウンドを喜ぶ一定層がいるのは確実であり、
それは一つの評価だよ
733名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 22:43:52.08 ID:rz7UQml3
>>37
咲→花が開くように笑うって意味からショウと読むこともあるし
エミと読むこともある
別に変態でも何でもない
734名無しがここにいてほしい:2011/09/13(火) 23:17:44.34 ID:4CHy25is
音質云々じゃなく「音楽として」演奏がへたくそすぎたり曲の出来など自体の内容が悪いダメな作品は
それこそ、後の時代、リマスタリングなどで音質がよくしようともダメな作品のまま。
ダメな音楽はどうやってもダメでそれ以上にはなりようがない。これは当たり前のことだけど。
735名無しがここにいてほしい:2011/09/14(水) 01:24:31.47 ID:qoBf5P/2
パスツール 5/0wΣave(スロウ ウェイヴ)

>京都発の5人組のインストゥルメンタル・バンド、pasteur(パスツール)待望のフル・アルバム。
5/0wΣave』と奇妙な記号で題された今作は全4曲/約45分の大作!

ポストロックで括られてるバンドなのかもしれませんが
お前らの好きなバンド当ててやろうか、イエスやクリムゾンだろう?と
言ってしまいたいくらいインストもののプログレに聴こえました
評価はおまけで○。ジャンル分けはともかくもっとアクは強くていいはず
次作に期待したい。ライブは楽しめそう
736名無しがここにいてほしい:2011/09/14(水) 01:59:11.61 ID:tSZ7K68a
アースバウンドはカセットテープ録音だろ?
だからこそアイランドの廉価盤レーベルのヘルプレーベルから
格安値段で出た
しかし、内容が音質の酷さとマッチしたからこそ
一部のファンには支持された
確かにいくら音楽の演奏が良くても、製品化された音質が悪けりゃ
聴く気にはならない
ジャズでのパーカーなども、ハードバップよりも難しい(素人が聴く分には)
というのもあるが、音質も影響は大きいと思う

しかしかなり酷い演奏ならまだしも、音質がすこぶる良ければ
並の演奏でも、聴くに堪えるものになるのも事実だと思う
まあそれでも、音質は良くても並の演奏が最高の演奏に変わる事は無いが
聴いてて不快までは行かないから、BGMとしても流せれる
あまりに音質追求になると、ピュアオーディオの世界になってしまうし
原音再生とか言い出すと
自分の演ってる楽器は判るが、それ以外だと本当の楽器の音の判断が出来るのか?とかなるし
同じ楽器でもメーカーによって違いがあるし、弦楽器なら弦の種類や
エレキギターならアンプの種類とか
それぞれを実際に生で聴いた事が無い奴には判断出来ないと思うよ
ピュアで癖スピーカー呼ばわりされてるJBLだと、ギターアンプの音などは
他のスピーカーに比べ、オーディオのスピーカーからもギターアンプから直接出て来たかのような音がするから
ギター演ってるは好きだったりするし
以前各メーカーの小型スピーカーを紹介してる雑誌のコーナーで
クラシックでヴァイオリン弾いてるプロの女性が
JBLを聴いて、この音が私の弾いてるヴァイオリンの音に一番近いと言っていた
音楽を鳴らすというよりは楽器そのものの音を出すという感じに近い造りだと思う
でも楽器演らない人には、そんなの判らないし
そんな話しても、楽器の音を聴いてるんじゃない!音楽を聴いてるんだ!というだろうし
それも正解だと思う
737名無しがここにいてほしい:2011/09/14(水) 02:08:56.67 ID:NG8r0VwB
3行で頼む
738名無しがここにいてほしい:2011/09/14(水) 02:24:36.79 ID:K6G42fe8
そういう話題をしたいなら、新たにスレを立ててくれ。鬱陶しいわ
739名無しがここにいてほしい:2011/09/14(水) 04:09:03.33 ID:xN5+Vjm+
スレを戻す想いを込めてカーヴドエアなどを。
上でダリルウェイズ ウルフが挙げられてますね

Airconditioning 完成度:◎ プログレ度:◎
'70年作&デビュー作とは思えないほど完成されている印象を与える。いろいろなジャンル
の音楽とソーニャ・クリスティーナのボーカルの魅力のバランスが良い。モンクマンの
シンセがMoogでなくてEMSなのも、押し付けっぽくないこのバンドの良い特長かも

Second Album 完成度:△ プログレ度:○
どことなく散漫なアルバム。それもその筈で、後日談によればすでにウェイと
モンクマンが仲違い状態にあり、A面、B面別々にイニシアチブを取ったそうな。その記事を
読んだ後聞き返すと、同様の構成の次作の露払い的価値は見出せた

Phantasmagoria 完成度:○ プログレ度:◎
ベースに後にCaravanに参加するウエッジウッドが参加。その為か、音の底辺が
しっかりしている。モンクマンサイドのB面ではホーンなども取り入れ、ジャズっぽく、
大仰なムードも。バンドのカラフルな側面を存分に楽しめるので、一般的には一番
評価高いけど、個人的にはやはり1stかな。。。

Air Cut 完成度:◎ プログレ度:△
ソーニャとウェッジウッド以外全とっかえ。そして「かの」エディジョブソンのプロ
デビューアルバム。当時のライナーが手元に残っていて、「ディープパープルのように
元気な1曲目で始まる」(笑)。またソーニャ曰く「最高よ。ウェイ(バイオリン)と
モンクマン(キーボード)両方できるプレイヤーを見つけられたんだから」とも。
とても優秀なコマーシャルアルバムだけど、一番売れず。で、解散。ちなみにジョブソン
はMoog使いですね。

Live 完成度:○ プログレ度:○
ソーニャの女性ボーカリストとしての魅力が出た良いライブだと思う。アレンジの
仕方とか、今聞いてもオリジナリティのあったバンドだったんだなと思わせてくれる。
今の時代でもライブバンドには参考になるのでは

この後3枚(+再結成ライブ)は未聴です。どなたかフォローを

番外:Lovechild 完成度:× プログレ度:△
ジョブソン期の未収録集。といってもメンバー各自の別音源の寄せ集めが半分。
バンド演奏は4曲のみ。カービー(ギター、この後ドラムスのジムラッセルと共に
ストレッチ結成)提供の曲などはダニーカーワン風の軽めのブルースロック。
ジョブソンはピアノ独奏などを2曲。上手いんだ、これが。でも完全なコレクター向き
740名無しがここにいてほしい:2011/09/14(水) 10:36:48.07 ID:WfDMyaPz
>アースバウンドを喜ぶ一定層がいるのは確実であり、それは一つの評価だよ

凄く時間や手間を掛けて作ったスタジオアルバムより、アースバウンドの方が評価されたらフリップもたまらんな。
渋谷陽一のように「クリムゾンの最高傑作!」とまで言われたら、他の作品に費やした労力はなんだったんだろうと思うだろうな。

741名無しがここにいてほしい:2011/09/14(水) 14:49:15.48 ID:4qNnDtUe
アースバウンドは、当時は貴重な記録としてLPを買って聴いた。
情報に飢えていたね。

ただし、音質は録音レベルオーバーで、音も割れているし
数回しか聴かずに放置。
聴くのが苦痛だったね。

今は、フィリップが音のいいライブ音源をリリースしまくっているから
アースバウンドの価値はあまり無いと感じる。
742名無しがここにいてほしい:2011/09/14(水) 17:33:35.34 ID:qTe4Rb8k
>>209
どこが?曲が少なすぎ。同じ曲を2回やっているし。
743名無しがここにいてほしい:2011/09/15(木) 02:53:22.27 ID:a6LVXiAR
>>742
少な過ぎと言ったら
危機や海洋地形学や、他にもまだまだあるぞ

同じ曲を演奏といっても、片方はインストルメンタルで、曲のテイストがかなり違うし
曲数の少なさを補っても、余りある内容だとは思うが
聴いた事あるの?
744209:2011/09/15(木) 07:22:32.81 ID:ef5i6n2b
>>742
なぜ今頃w

言いたい事は743さんが言ってくれたので一言だけ・・

このメンツのゴングが好きなんだよ!
745名無しがここにいてほしい:2011/09/15(木) 13:36:55.37 ID:4cpXWs9X
どなたかフリス、カトラー関連のバンドを…
スケルトン・クルーなどは退屈に思えました
746209:2011/09/15(木) 16:37:34.56 ID:ef5i6n2b
>>745
MASSACREのKilling Timeは聴いたかな?
強烈なテンションの演奏は退屈しないと思うよ。
何しろフリスのギターがぶっ飛んでる。

カトラーは個人的にどうもダメだ・・・
上手いのは解るけどあの叩き方は好きになれない。
747名無しがここにいてほしい:2011/09/15(木) 17:54:11.99 ID:ZwYjrom7
クリス・カトラーだとカシバーだな。
最後の来日公演に行ったが、あまりの凄さにビックリした。
ゲストの篠田昌巳も凄かったな。
クリスにもハイナーにも篠田さんにも握手してもらった。

カシバーは5枚とも全てハイテンションだね。
748名無しがここにいてほしい:2011/09/15(木) 23:32:50.79 ID:RXaoAtv9
アースバウンドはキンクリとして聴かなければある意味最高にトリップry
749名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 00:08:54.79 ID:1S0GLqJX
ニールモーズお願いします
750名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 02:02:19.03 ID:3QvrNqx9
曲少なすぎと言えばチューブラーベル(ry
751名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 14:25:49.08 ID:QzTLgugv
超大作1曲+佳作1曲のように聞こえるような
(曲名があるかないかは別として)
構成のLPは全盛期よくあったような。
危機とか、展覧会の絵とか。
原子心母もそう聞こえたかな。
キンクリのファースト、セカンドのような
何曲も分かれているほうが聞き苦しかった。
752名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 18:39:50.01 ID:CcB6/pHR
分かれてるって5曲しかないが
753名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 19:44:31.52 ID:W9eq1Scg
>>745
Skeleton KrewはレコードよりもLiveのほうが圧倒的に
面白い
Tom Cola亡くなってしまったからもう見ることができないが・・・
754名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 19:53:06.55 ID:W9eq1Scg
茂木由多加「Flight Information」(廃盤)

Sky-Love
http://www.youtube.com/watch?v=oOT3oAkVucg

Telstar
http://www.youtube.com/watch?v=_YCSmMpZ9VU

Flight Information
http://www.youtube.com/watch?v=keTVhl9cUd8


755名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 17:20:08.51 ID:rp8Mt+09
狂気はそもそもプログレじゃないし
756名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 20:05:39.37 ID:Emc4sgg6
>>755
135 :名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 17:18:07.12 ID:rp8Mt+09
フロイドはそもそもプログレじゃないし

お前、他スレにこれも書いたろ!
757名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 23:25:44.45 ID:y3kofA07
フロイド信者だが、フロイドはあえてプログレ扱いしなくてもいいとも思う
特に狂気以降は音楽的にもわかりやすくなってアメリカでバカ売れ
ツェッペリンと並んで70年代を代表するブリティッシュロックの大御所だ
758名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 23:40:38.00 ID:VCMBlqxp
プログレだよ
極論すればプログレとはクリムゾンとフロイドのみと言えるくらい
他は亜流
759名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 01:00:10.92 ID:5QYvCmTK
最近極論型亜流がわいていますな (ノシ
>>758 で納めてくれ。それ以上の議論は定義スレなどで。
760名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 01:14:32.97 ID:5kqFsAW6
極論すぎるよ。
たとえば、イエスとキース・エマーソン(ナイス〜ELP)は、音楽的にはもちろん
時系列順に見てもフロイドとクリムゾンの亜流とはとても言えない
むしろクリムゾンは宮殿の段階では実はトラフィックの影響を感じるし、
初期フロイドはサイケデリック以外の何者でもない。
俺個人の意見では、一般に想起されるロックとクラシックの融合
という意味での狭義のプログレの本格的なオリジネーターは、
ナイス時代のエマーソンだと歴史的には捉えている。
プログレをより盛り上げたのがその後のクリムゾンとフロイドであることは
全くその通りだとも思うが。
761名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 02:34:36.63 ID:7KU9mM6D
「クリムゾンとトラフィック」や、「ナイスをオリジネーター」と言ってるのも面白い。
760さん見解は興味をそそります。 貴方の独自性もあって良い感じのカキコですぞ!
762名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 08:52:29.23 ID:l8BZEd+5
プログレのフォーマットを作ったのはフロイドとムーディーズとELPだよ。
後は亜流かジャズやアヴァンギャルドをプログレって騙っているだけ。
763名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 10:44:19.19 ID:n7LdQQ11
俺はこう思う、だから何なのという話でしかない
スレ違いだろ
764名無し:2011/09/18(日) 11:08:02.81 ID:qYwMTOLM
Youtube で「My works : 25 years ago」で出てくる変なの。
765名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 12:29:02.05 ID:ka27S+37
スレの主旨とは別の展開になってるが
これはこれで面白いね
罵倒する事無く、冷静に論議してもらいたい
出来れば、亜流、又は亜流では無いという根拠を
バンドのアルバム評価と共に説明してもらいたいですね
766名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 12:36:29.22 ID:svclBQ/f
フロイドはブルース要素が強いから普通のロックっぽいんだと思う
プログレはブルースから離れようとしてるロックだし、フロイドはプログレでないと言う意見も頷ける
767名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 12:58:45.30 ID:IvmliSwj
ソフトロックって、フォーク源流派、ジャズ源流派、王道ポップス源流派などなどから、
後にそれらが、いわゆる「ソフトロックのアーティスト」にはめ込まれる感じだけど・・。

同じようにプログレもフォーク源流、ジャズ源流、クラシック源流、ビートバンド源流、
サイケデリック源流、ブルース源流などなどある。
時期によってフロイドからもプログレを感じる時と感じない時はあるが、
僕が好きな、あのプログレ的な「流れるような感じの瞬間」を演奏から感じた時は
やっぱりフロイドはプログレだなぁ、と思ってしまう。
768名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 13:34:36.16 ID:h7nHyNIi
こまけえこたぁ、いいんだよ!
とかいうと殴られるんだろうなぁ
769名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 13:38:52.65 ID:ka27S+37
>>767
なかなか鋭い指摘だと思う
プログレだと、その源流がストレートに顕れるバンドもあれば
ミクスチャーのバンドもある
また同じバンドでも、その配分が時期やアルバムによって違ってくる場合もある
特に70年代初頭のブリティッシュロック自体が、ミクスチャー音楽だった傾向が強いので
プログレに限らず、普通にブリティッシュロックとジャンル分けされてるバンドにも、いろんな影響がみられるのが面白い

アメリカではあまり見られないブルースにジャズ、フォークにジャズ
という組合わせがブリティッシュ色、プログレ色を際立たせた一つの要因でもあると思う
770名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 14:24:35.11 ID:sXC6evGN
ソフトロックだと、ミレニアムにはプログレの香りがあるね
771名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 19:00:54.82 ID:5QYvCmTK
このようなスレを立てて見ました

【60年代から】プログレの本流・亜流【現代まで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1316339995/
772名無しがここにいてほしい:2011/09/18(日) 20:00:09.08 ID:Gcgavpyg
アイアンバタフライはミクスチャーか
773名無しがここにいてほしい:2011/09/20(火) 17:38:45.25 ID:pJ9UOwoI
>>772
有名な曲しか知らんが
どんなジャンルのミクスチャーなんだ?
774名無しがここにいてほしい:2011/09/24(土) 06:06:09.12 ID:pYsk4ewd
ここザッパは概出でしたか?
まだでしたらいつでもいいのでお願いします
775名無しがここにいてほしい:2011/09/24(土) 07:34:39.00 ID:v1iNn3HW
>>774
>172で私がちょこっとやってるけどコメント無しなのでまたやってもいいよ。
少し時間下さい。
776名無しがここにいてほしい:2011/09/24(土) 10:28:39.77 ID:pYsk4ewd
>>775
m(__)mありがとうございます。
>>172のリスト以降、彼の後期・末期はどうだったのかと思いまして
もちろんご都合のいい時で結構ですのでよろしくお願いします
777名無しがここにいてほしい:2011/09/24(土) 12:24:17.93 ID:zkb4VdgT
プログレに限らず、大半のアルバムは退屈だよね
778名無しがここにいてほしい:2011/09/24(土) 16:26:43.22 ID:JgZGcLha
私も月一ペースでザッパを購入中
ぜひ>>775さま、お願いしますm(__)m
私は結構ジャケットと内容との相関も知りたいです
Zappaが出てると何々だ、マンガだと何々だ、という相関が
あるらしいですが。
779名無しがここにいてほしい:2011/09/25(日) 10:21:33.42 ID:ft61I3HU
ザッパの顔アップは名盤という説があるよね
780名無しがここにいてほしい:2011/09/25(日) 16:11:19.71 ID:EW8Yv9ru
Zappaだと、シークヤブーティとZoot何とかのCDを大推薦。
781名無しがここにいてほしい:2011/09/26(月) 03:17:47.92 ID:2o2mFcBD
シークヤブーティは一番好きだ
といってもアルバム全部は聴けてない
782名無しがここにいてほしい:2011/09/26(月) 09:47:21.14 ID:Ti9uXfVv
ザッパの作品を全部好きだと言う人っているんだろうか?
バンドによってはこの時期は嫌いと言う人も多いと思う。
俺はフロ&エディがいた頃がどうも好きになれん。
また80年代中頃以降も嫌だ。
と言ってもマザーズのデビュー期も駄目だな。
783名無しがここにいてほしい:2011/09/26(月) 14:54:41.08 ID:VZYELI8m
>>782
ドゥーワップの時期が嫌い。
Jazzっぽいホーンセクション隊が居るアルバムもちょっと嫌。

ギターを弾きまくってて、ロックバンド的なスタイルのは大好き。
784名無しがここにいてほしい:2011/09/26(月) 19:50:16.29 ID:D38Vg6j/
らんぴぃが一番好き
受験勉強のBGMで一番よく聞いた
ジャケも好き
八木康夫のPIPKO'Sのコラムはこのジャケのザッパが着てるTシャツのロゴから
785名無しがここにいてほしい:2011/09/26(月) 20:20:49.50 ID:s/sgABqs
シークヤーブーティーって評価高いけど何がいいかよくわからんな
ポップアルバムだと評されてるけどぜんぜんポオプに聞こえないしな
個人的にはイタチ野郎とかの70年前後の作品が一番だな
当時プログレ全盛期だったしザッパも結構意識してたんじゃないかな
786名無しがここにいてほしい:2011/09/26(月) 21:29:11.85 ID:Ti9uXfVv
マニアではないので聴いたことがあるものだけ
Freak Out! ×
Absolutely Free △
Lumpy Gravy ×
We're Only In It For The Money △
Cruising With Ruben & The Jets ×
Uncle Meat ○
Hot Rats ◎
Burnt Weeny Sandwich ○
Weasels Ripped My Flesh ○
Chunga's Revenge ×
Fillmore East - June 1971 ×
200 Motels ×
Just Another Band From L.A. ×
Waka/Jawaka ◎
The Grand Wazoo ○
Over-Nite Sensation ◎
Apostrophe(') ○
Roxy & Elsewhere ○
One Size Fits All ◎
Bongo Fury △
Zoot Allures ○
Zappa In New York ◎
Studio Tan ○
Sleep Dirt (LP)○
Sleep Dirt (CD)×
Sheik Yerbouti ◎
Joe's Garage ○
Tinseltown Rebellion ○
Shut Up 'N' Play Yer Guitar ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
You Are What You Is ○
Ship Arriving Too Late To Save A Drowning Witch ○
The Man From Utopia △
Baby Snakes △
London Symphony Orchestra vol 1 ×××××
Them Or Us ○
Thing-Fish △
Does Humor Belong In Music? ○
Jazz From Hell ×××
London Symphony Orchestra vol 2×××××
Guitar ◎
The Yellow Shark ×
787名無しがここにいてほしい:2011/09/26(月) 21:52:14.30 ID:WRMe23VR
60年代のザッパはhot rats以外イマイチわからん
788名無しがここにいてほしい:2011/09/27(火) 00:07:09.97 ID:LW2fplft
greensladeの最終アルバムの最終曲だけクヲリティーが高いんだけど
これと似たような曲を量産してるアルバムってある?
http://www.youtube.com/watch?v=VsWdii-YDnQ
789名無しがここにいてほしい:2011/09/27(火) 00:31:10.00 ID:WgZ1VEmI
>>788
無い
790名無しがここにいてほしい:2011/09/27(火) 02:24:14.60 ID:8KhLBqkJ
>>786
わかるようなわかんないような基準だな
でも人の評価も羅列されると面白い
791788:2011/09/27(火) 10:06:05.62 ID:/eV++e8x
すまんどうも自分のレスがないと思ったら誤爆してたw
788のカキコは気にしないでくれw
792名無しがここにいてほしい:2011/09/27(火) 15:40:27.50 ID:1Y1lkOl+
>>786
Zappaレビューありがとうございますm(_ _)m
私もいつかここまでZappaを語れるよう
Zappa道に励もうと思いやす。
死ぬまでには何とか全部聞けるだろうと楽観しておりやす。
793名無しがここにいてほしい:2011/09/28(水) 00:58:37.36 ID:8wZUYpQA
52才で亡くなってるんだね
いざ自分か爺いになってみると若いなあ
794名無しがここにいてほしい:2011/09/28(水) 03:00:24.39 ID:RJQ4DzHW
ザッパスクールだけでプログレバンドの2つ3つできても不思議じゃないんだが
ジョブソン以外こっちより【その他】スレが適切なものが多いんだよな
弾くと創るは全く別の才能なんだね
795名無しがここにいてほしい:2011/09/28(水) 11:41:51.88 ID:J4v193GZ
奴は煙草の吸いすぎなんだよ。
それを指摘されたら「黒いスープ」だとか言っちゃってさ。
格好良いつもりかよ。
そのインタビューから10年もしないで死んじゃって逆に格好悪い。
796名無しがここにいてほしい:2011/09/28(水) 12:13:46.58 ID:FFgMfw/F
早死にではないかもしれないけど
天才は天国に呼ばれるのも早いなあ
ああ、合奏、もとい合掌。なむなむ
797名無しがここにいてほしい:2011/09/28(水) 17:00:49.64 ID:J4v193GZ
52歳は早死にだよ。
昔の感覚だと50歳ってオッサンだけどさ、往年のロックミュージシャンってもう還暦超えて
いる奴ばかりじゃん。
ザッパは40代後半くらいには体調に関して悪い噂が出ていて、亡くなったときも誰もショック
なんて受けていなかったが、あれは奴の不摂生が原因だからね。
もっと健康に気をつけていたら60歳超えて今でも生きていたよ。
798名無しがここにいてほしい:2011/09/29(木) 00:07:42.20 ID:iAkG4CXm
ドラッグとアルコールをしこたまちゃんぽんして死んだ
ジミヘンやジャニスやジムモリスンに比べればマシ
比べる相手が極端かも知れんが、あの世代のロックミュージシャンとしては
まあ生きてくれた方じゃないか
長生きしてもっと聴かせてほしかったのは俺も同じだけどさ
799名無しがここにいてほしい:2011/09/30(金) 19:22:40.91 ID:tFDhKhB7
ジェリー・ガルシアは53歳で亡くなったがドラッグのやりすぎだよな。
逆に奴の場合はよく50代まで生きたなって感じ。
800名無しがここにいてほしい:2011/09/30(金) 20:27:20.16 ID:usBWWGAQ
小学生6年の時にテレビ放映された「小さな恋のメロディ」に衝撃を受けた。
あのエンディングのトロッコシーンのバックに流れていた楽曲が、
CSN&Yの“ティーチ・ユア・チルドレン”であり、そこでギターソロを弾いていたのがジェリー・ガルシアだった。
僕がジェリー関連の音盤を初めて買ったのは中2の夏休み、この映画のサントラが最初。
そして高1の時に同曲が収録されている、CSN&Yの“デジャ・ヴ”を買った。
上記の曲以外にも、クロスビーの“カット・マイ・ヘア”やナッシュの“僕達の家”、
ジョニ・ミッチェル作の“ウッドストック”など名曲揃いの名盤だった。

その後、高2の時にジェリー著書の“自分の生き方をさがしている人のために”とかいう本を購入。
何でその本を買ったかは覚えていないが、たぶん高1位の時にジム・モリソンの本を読み感銘を受け、
その文中にジェリーの本が紹介されていたのかもしれない。
そして現在51歳の僕だが今は失業中さ。いまだに僕は「自分の生き方が見つかっていない」のかもしれない。
我が人生を振り返ると、子供の頃から追求し続けている趣味である、
「音楽リスナー生活」だけが唯一僕の人生に於ける喜びだったのかもしれない。
それ以外は自慢出来る事など何一つ無く、常に自信喪失で負け犬のような人生だったなぁ。
あまりに趣味に没頭しすぎて未だに借家住まいの独身状態。
そんなレコードコレクターである自分は、どこかで人生の道を誤ったのかもしれないが、
もうここまで来てしまったら戻ることもできない。
801名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 00:02:40.25 ID:0tKId3vo
退屈文、駄文を羅列するスレになっとる・・・
802名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 02:06:33.71 ID:pQlScxbK
オッサンって、なんでこう自分語りが好きなんだろうね
803名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 02:21:55.96 ID:Pno2l5rk
先輩がんばれとは言わないが生きようぜ
俺も43歳童貞無職のノーフューチャーマンだ
何の希望もないがロック聴いて生きられることに感謝
804名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 10:02:07.16 ID:Ht4J/WTJ
いや、良スレじゃん
もっと聞きたいね。800/803の話を
コレクターはまだそのレコ売ればけっこうな資金できるよ
アジアでかなり暮らせるはず
805名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 10:03:30.24 ID:WOkyI71l
おっさんの自分にとっての名盤
CAMEL SnowGoose
806名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 10:03:36.89 ID:uM7e5jVA
こうはなりたくないな
反面教師にするわ
807名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 11:51:23.83 ID:8d+I3zyH
当方50歳、家持ち(ローン完債)、妻子持ち、貯金7000万、一部上場貴重勤務
レコード700枚、CD2000枚所有、そんな勝ち組み俺の名盤知りたい?
808名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 12:00:46.53 ID:ursQTga+
>>807
その前にその妄想癖を治すために心療内科に行くことをお奨めする。
809名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 12:23:56.86 ID:HVGMTEqP
貯金700万円ならリアリティーあるのに
810名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 12:48:02.73 ID:ursQTga+
そういうこと。
ちなみにレコード、CDの枚数は大したことないな。
それだったら俺の方が持っている。
811名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 13:17:28.64 ID:Fb1C9I3/
貯金7000万で
レコード700枚、CD2000枚って
貧弱だな
オーディオに金かけてるのかな?

人生の勝ち組かもしれんが、音楽ファンとしては
勝ち組を名乗るほどの事じゃないな
812名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 13:24:38.34 ID:7wiIs4Zu
厳選して買ってるんじゃまいか?
漏れも20代ではめったやたら聞いたが
30代から名盤とか名演奏しか聴かないように心がけてる。
部屋も片付いてすっきり!!
813名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 13:55:52.05 ID:qbKAaWCW
俺はとりあえず買って聴いてみるタイプだから貯まる一方だ
814名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 14:21:35.87 ID:7wiIs4Zu
ところで、スレタイに忠実にありたいんだけど、
アーティスト別に羅列だけだとプログレ全体の
姿が見えにくいから、数ヶ月前に発表されていた
影響力のあるプログレ名盤11枚のフォーマットを
借りて自分の好きな11枚を羅列するってのはどう?

ルールがないとそれも面白くないから、
ルール1.五大バンドは必ず最低一枚は入れる(二枚以上可)
ルール2.残り六枚はアーティストも入れ替え自由
ルール3.亜流(一般にジャズとかになってるものとか)と考えられるものも2枚可
ルール4.一言コメントを書く
※仕切りたいわけではありません。あくまで調子よく名盤を羅列するためのアイディアです。

まず調子をチェックするために漏れから

1.ピンクフロイド『ザ・ウォール』
2.キングクリムゾン『レッド』
3.イエス『危機』
4.PFM The World Became the World.
5.ジェネシス 『フォックス・トロット』
6.フランク・ザッパ『ホット・ラッツ』
7.ラッシュ Signals
8.EL&P 『展覧会の絵』
9.リターントゥフォーエヴァー『浪漫の騎士』
10.ゴング Expresso II
11.カンサス 『永遠の序曲』

※ギターが好きなので偏ってしまったかも^^;
815名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 14:30:03.40 ID:fvVw4die
意味がわからない
816名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 14:39:06.91 ID:Ht4J/WTJ
>>807
ロック聞いてるやつが807を勝ち組だと思うわけない 常考
勝ち組はロッカーみたいな人たちだよ
創造し、影響を与える人たち
好きなことして生きた人たち
817名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 14:41:40.39 ID:Ht4J/WTJ
>>807
807の人生には全く興味はないが
807のあげる名盤・傑作はどんなのかはきいてもいいよ
818名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 14:53:02.75 ID:Pno2l5rk
CD3000枚貯金2000万童貞無職鬱病借家43才だが羅列しよう
1.フロイド アニマルズ
2.クリムゾン 宮殿
3.ジェネシス ブロードウェイ
4.イエス 海洋地形学
5.ELP タルカス
6.デッド ヨーロッパ72
7.ビーチボーイズ ペットサウンズ
8.ツェッペリン 1st
9.ビートルズ ホワイトアルバム
10.ファンカデリック マゴットブレイン
11.ラッテミエーレ 受難劇
12.ボブディラン ブロンドオンブロンド

5大バンドしばりはやめた方が面白いのでは?
819名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 15:20:11.95 ID:VAKiZ9Eq
だね、初心者に紹介するならともかく5大はもういいよ。
820名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 15:21:53.54 ID:8d+I3zyH
>>816
よう、貧乏人

>>818
これでも当たり前すぎてコメントしようがない
821名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 15:31:29.99 ID:8d+I3zyH
ちなみに本当の名盤はだな、
キンクリ全部だ!

貧乏人のカスども、
結論だしてあげた優しいおれさまにありがとうございますはねーのかよ?
822名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 15:50:14.25 ID:Pno2l5rk
たぶんスペックは本当なんだろうね、あんた
物質的人生には成功したがロックをロックらしく
楽しむ心をなくしてるように読めるぜ
せいぜい幸せな老後を送ってくれ

あとさ、羅列するときのルールだが影響力云々もいらなくないか?
そんなの各自の主観に左右されるし
自分が(プログレの名盤として)愛聴するものを単純に挙げればいいと思うが
このスレに来るような人たちなら自ずとなにがしかの傾向が出るだろう
823名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 15:55:37.42 ID:ursQTga+
>ID:8d+I3zyH

まあそんなに必死になるなよ。
取り合えず先に病院にいって妄想癖と虚言癖を治してこい。
といってもそう簡単に治るものではないから、死ぬまでキチガイのままだろうけどな。
これこそ21世紀の精神異常者。
824名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 15:55:57.18 ID:ursQTga+
>ID:8d+I3zyH

まあそんなに必死になるなよ。
取り合えず先に病院にいって妄想癖と虚言癖を治してこい。
といってもそう簡単に治るものではないから、死ぬまでキチガイのままだろうけどな。
これこそ21世紀の精神異常者。
825名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 17:02:34.14 ID:7wiIs4Zu
>>818さま
>>819さま
ありがとうございますm(_ _)m
では五大バンド縛りは無しで、好きな11枚ということで。
826名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 17:44:06.31 ID:8d+I3zyH
超絶エリート勝ち組リーマンでスキッツォイドの俺さまが股またやってきましたよ!

いいか、本当のプログレ野郎は宮殿のマト2A2を何万も出して買うのに何の躊躇もしない訳だ。それもニアミントonlyだ!
良く聴けよカスども、真のプログレ好きはキンクリを全てオリジナルで持っているもんだ。イエスだのジェネも当然「Maid in Great Britain」だ!
銀行の壷も当然特殊ジャケで持っている訳だ、リプロやブートなどもってのほか!
たいした数のコレクションじゃないって?この大馬鹿ども!この何倍ものプログレを聴いて売り払った上での厳選が残ってるに決まってるだろうが!
名盤駄盤など語っている暇あったらとにかく数多く音楽聴けやオリジナルでな!
まあ全盛期の目白・西新宿を知らない馬鹿どもは何言ってもムダだわな、あ君たち痴呆に済んでるんだ、ごめんごめんw

こんな当たり前なこともわからないのかよw
おまえらくそいか
だなw
ひっこんでろやw
827名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 18:03:14.54 ID:ursQTga+
>ID:8d+I3zyH

落ち着きたまえ。
あんたが必死に長文を書いても面倒で誰も読まないし。
少し文体を見ただけで頭が悪いのが伝わるのに、自分でエリートと言ってしまうのも
虚構の自分像を作ろうとしている証拠。
哀れだね。

本当にエリートさんで勝ち組ならコレくらいの事でうろたえるなよ。
828名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 18:21:17.81 ID:8d+I3zyH
うとたえてなんかねえよ
ただ、ネットでポチるだけでCD買ったりダウンでiPodで聴いて満足している現状に少々腹が立っているだけよ
爺の戯言だが、少しは足で歩いてレコード屋めぐりして名盤・駄盤を買って試行錯誤しろよ
その方が絶対音楽に対する愛着が沸くし長続きするよ

あと俺は一応わせだ出ているんだが確かに頭は悪るいわ、それは素直に認めるw
829名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 18:48:03.28 ID:y1z6MvRu
>>828
21世紀の精神異常者は、あなたの事だったんだ。
830名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 18:50:23.74 ID:8d+I3zyH
はっようほういーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


くそすれーーー

いけいけどりぶる〜〜〜〜〜〜




ろべかる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwww


きゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


831名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 18:55:04.11 ID:ursQTga+
>うとたえてなんかねえよ

おいおい酔っ払ってるのかい?
一行目から滅茶苦茶じゃないか。
エリートさんなんだったら文章もちゃんと確認してからうpしなよ。
それくらいの注意力しかないのに仕事が出来るなんてありえないよ。

それに文章がきもすぎて全部読む気になれない。
832名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 18:57:20.17 ID:Pno2l5rk
このキチガイは無視しようぜ
プログレおやじの面汚しもいいところだ
どうも本当のおやじでは無い感じだが大して若くもなかろう
こんなのがいるから若者から嫌われてしまう
代わりに俺が謝るから許してくれ
こんな大人で申し訳ない
833名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 18:58:43.05 ID:8d+I3zyH
なかなか面白い釣堀でした
もう来ません、星も無い聖なる闇に帰ります、さようなら
834名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 19:03:54.98 ID:KBJ1h+yF
近いうちにCDも無くなるよ、まぁプログレ界は別かもしれんが
CDを軽く超える音質が配信できるようになってるから
メジャー・インディーズの垣根も今よりは低くなる
するとこういう場での本音情報が重要になってくるだろうな
だから余り無意味なレスで荒らさないでくれ
835名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 19:04:24.22 ID:ursQTga+
まあコイツの一番最初のレス(>>807)を見てすぐにキチガイと判ったよ。
本当の勝ち組だったら自分からアピールしなくても普段から持ち上げられているよ。
836名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 20:24:52.67 ID:4RVR4OLg
デビッド・シルヴィアンお願いします
837名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 21:09:22.63 ID:3psQw+HC
828は長文爺の真の人格だった。っていうオチなのね
838名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 22:21:53.71 ID:yKkR1ifX
わぁ、今日はこのスレが凄く伸びているなぁ。
人生負け組みのレコードコレクターである僕が、昨日♯800でカキコした事により
僕とは正反対の勝ち組系の人が登場してきて大暴れしているんだな。
でもスレのテーマを思うと、勝ち組の人は先ず己の名盤/駄盤などをはっきり言った方が良いと思うよ。
貧乏で独身爺の僕は例え負け組みでも、スレのテーマは常に意識してカキコしているんだから、
僕よりも圧倒的な成功者である社会的勝ち組の人なら、そんな事は容易くできる事だと思うぞ、ガンバ!

まあ僕の♯800の駄カキコから、その後に色々なカキコが続いてこのスレが伸びたことは良かったなぁ。
伸びたって事は、負け組み爺の僕でもこのスレに少しだけ貢献できたって証だからね。
839名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 22:35:05.37 ID:y1z6MvRu
音楽を楽しむのに勝ち組、負け組なんて無関係!もうやめよう!!
840名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 22:41:03.70 ID:RmwpaHT5
退屈盤
YES
@リレイヤー
A時間と言葉
C90125
Dトーマト
Eラダー
841名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 23:06:54.77 ID:yKkR1ifX
言ってる事は理解できるけど、プログレに関わると負け組みを実感する事は多々あったよ。
♯800のカキコではCSN&Y、ジェリー・ガルシア、ジム・モリソンについて語ったが、僕のメインはやっぱりプログレ。
25年程前から日本のプログレバンドのLIVEをライブハウスに頻繁に見に行くようになったが、
幾度も行くと顔見知りが出来てくるもの。

ある日、渋谷の公園通りを登った所にある某ライブハウスで並んで周囲の客と話した時、
彼らは、T大学、K大学、W大学の3〜4年生、そして僕は高卒のうだつの上がらない勤め人(現在は失業中だが)
そしてライブ後に、その日に出演したバンドのメンバーと知り合いって事で彼らとの飲み会に合流。
そんなバンドメンバーも勿論W大学生だった。 あの時はとても肩身狭かった。

もう35年くらいプログレを聴いているけど、このジャンルを好きな人って
高学歴で富裕層がやっぱり多い。 低学歴で貧困な僕がプログレを好むこと自体が異端なんだろうな。
そんな自分にとって揺るぎない日本のプログレ名盤は、「新月 / S.T」と「ページェント / 螺鈿幻想」ですね。
842名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 23:14:48.14 ID:VAKiZ9Eq
好きでプログレ聴いてるんだから勝ちも負けも関係ないだろ。
気にするんだったら聴かない方がいい。
843名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 23:28:16.29 ID:Fb1C9I3/
>>814
自分が好きなのばかりを挙げるのも良いが
敢えて駄盤を挙げる事により、その人なりの個性的な嗜好が判って面白い
好きなアルバムの傾向で、駄盤も理解出来る場合もあれば
このアルバムが好きなのに、これはダメなのか
という場合もあって
その人それぞれの視点や感性に触れられるのは
この名盤、駄盤スレの醍醐味だと思います
大袈裟かな?
844名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 23:35:30.40 ID:yKkR1ifX
大袈裟ではない、面白いと思うよ。
僕の場合は名盤との誉高き「パレポリ」が、どうもピンとこなかった。
「ミラノ・カリブ」の方が聴きやすくて良かった。
845名無しがここにいてほしい:2011/10/02(日) 00:48:15.80 ID:uX+Ze49R
ちゃんと聴いてるのは認めるからいつもレスを>>844くらい手短にな
846名無しがここにいてほしい:2011/10/02(日) 01:46:57.75 ID:Tk88dVj7
なんかいろいろ湧いててまた間引く必要があるんじゃねーの?
だれか「長文プログレ自慢」スレ乙
847名無し:2011/10/02(日) 07:48:38.56 ID:QbaWhVPQ
YouTube で My works : 25 years ago の検索で出てくる作品群。
848名無しがここにいてほしい:2011/10/02(日) 08:29:18.15 ID:4SI4OoNk
>>844
高卒、妻、子供4人、年収500万、貯金なし、クルマなし、社宅住まい

オサンナ行きます!

ルオモ ◎
ミラノ △
パレポリ ◎
ランドスケープ ○

宇野 ○ 評判ほどではない
散った ○ いまいち印象がない
849名無しがここにいてほしい:2011/10/03(月) 11:25:20.96 ID:wc+jfAtD
俺的には

ルオモ ×
ミラノ ×
パレポリ ◎
ランドスケープ ○

宇野 ◎
散った ◎

初期はまだ整理されていない感じがする。
栗色が出てきたあたりからの方が良い。初期もないわけではないが雑に感じる。
850名無しがここにいてほしい:2011/10/03(月) 15:31:58.63 ID:zrCsRiNb
フロイド  ・・・ モア/ウマグマ/原始心母/おせっかい/狂気
クリムゾン ・・・ リザードからU.S.A.までと新世代への啓示とグレート・
         ディシーヴァー初版
EL&P    ・・・ 1ST/展覧会の絵/レディーズ&ジェントルマン
イエス   ・・・ 3rdから危機までと究極のタイトル曲
ジェネシス ・・・ ナイフ単曲、オルゴール単曲、FOXTROT、トミーガンと
         いう所が出してる海賊盤DVD、アンダートゥ〜ビッグジムの
         バラード、ネモの夢
ケイト・ブッシュ ・・・ 3枚め
Yellow Dog ・・・ Master of the night 7"シングル
Peter Gabriel ・・・ Games without frontiers 7"シングル
ピーター・ハミル ・・・ The Margin
Velvet Underground & Nico ・・・ 1st
コクトー・トゥインズ ・・・ Treasure
MBV    ・・・ Loveless
851名無しがここにいてほしい:2011/10/03(月) 15:37:35.77 ID:zrCsRiNb
>>711
闇からの声とか
黒衣婦人の香りとか
月長石も読んで下さい。
852名無しがここにいてほしい:2011/10/03(月) 18:03:16.77 ID:fOfAxk4i
そんなら、「樽」も読んでおいたほうがいいぞ。 あれもマジ名作だからね。
853名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 08:13:54.68 ID:R9eX8V50
羅列より雑談の方がレスがつくな
854名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 10:12:52.11 ID:o0SRb00d
音盤的な羅列話題も大事だし、時にはそこから少し外れた軽い雑談も大事だという事だろうね。
スレが育っていくには、そんな気分転換話題が必要のような気がする。
855名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 17:10:38.52 ID:VBh6hOZY
闇からの声はオチが・・・
856名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 17:40:34.33 ID:a62k67sC
日時計は丸谷才一が訳していてその翻訳文の文体--特に会話文
が実は村上春樹の文体のパクリ元なんだが
どういうモミ消しが入ったのが絶版になっとる
857名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 18:06:40.95 ID:1ezbUg5a
ホッパー関連のアルバムお願いできますか?
ティペット、ディーンとやってるアルバムが気になっていて…
出来ればワイアットのものもお願いします
858名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 18:42:52.09 ID:SL7F/AMp
音楽話題と文学話題で盛り上がっているようなので、この辺で両者が楽しめるモノを一つ紹介。
世界幻想文学大賞受賞作である、「グリンプス / ルイス・シャイナー著」は難しいことを考えずに単純に楽しめるよ。
ジミヘン、ジム・モリソン、ブライアン・ウィルソン他が登場したり、ビートルズの秘密音源の話とか、
とにかく音楽ファンなら楽しめる。 但し550頁の大作だから読むには気合が必要。
859名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 19:30:16.90 ID:a62k67sC
>>858
サンクス
これからどんどんロックの話が出てくる文学増えるだろうね
860名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 19:46:15.52 ID:R9eX8V50
実在のプログレバンドが出てくる小説ってある?
映画でもいいけど
861名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 20:44:35.86 ID:38rXH/I2
おまえら馬鹿野郎!!
ポール・ギャリコの小説「スノーグース」を読みながらキャメルを聴く。
これがプログレッシャーの基本やろがーー
862名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 22:29:39.01 ID:Itoc7e9R
ジュリアン・J・サヴァリン
本の方が手に入りやすかったのが
いつのまにか逆になってる
863名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 22:32:31.81 ID:SL7F/AMp
レス、サンクス859さん。 そうなると楽しいね。
音楽好きは音楽関連本を読んで探求する人も多いと思うから、色々な本がでるのは良い事だ。
自分もディスク・ガイド本、アーティスト自伝本、音楽月刊誌などを日々読み漁ってきたけど、
上記の「グリンプス」の存在を知ったのも、やっぱり他の音楽本を読んでだったなぁ。

861さん、このスレは平和な場所なんで暴言はやめて下さいよ。
自分も音楽作品的にはキャメル版スノーグースは好きだな。
でもね、ポール・ギャリコ自身が公認しているスノーグース音楽はキャメル版ではないのだよ。
ポール・ギャリコ本人が唯一公認しているスノーグース音楽があって、そこになんとグラハム・ボネットが
ヴォーカリストとして参加している(でも音盤を聴く限り、まともに歌ってないし聞き取れないが)
このスレに居るプログレッシャー達の基本は、君が思っているのとは違うかもしれんぞ。
俺だって今カキコしながらバックで流して聴いている音楽はスペンサー・デイヴィス・グループだからさ。
864名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 22:40:16.68 ID:xZcYpHp8
12枚になっちゃったけど、羅列

Caravan 「In the Land of Grey and Pink」
David Bowie 「Scary Monsters」
Dire Straits 「Love Over Gold」1曲目Telegraph Roadの9:33以降が何回聴いてもカッコ良すぎる
Dream Theater 「Images and Words」ラストは11分半という長さを感じさせない
Genesis 「Duke」良曲の塊
Gentle Giant 「Free Hand」
Jethro Tull 「Heavy Horses」
Lenny Kravitz 「Are You Gonna Go My Way」
Mike Oldfield 「Hergest Ridge」もちろんオリジナルヴァージョンの方で
Pineapple Thief 「Little Man」他のアルバムにも好みの曲が沢山。最近の、過去作再発は嬉しい。
Rush 「Hemispheres」
Yes 「Tales from Topographic Oceans」2曲目が実は結構好きだ
865名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 23:31:35.90 ID:82ZytUKg
批判承知でトッドラングレンお願いします
866名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 00:44:28.15 ID:lZcrVW9t
70年代メインで

Runt △
Runt: The Ballad of Todd Rundgren ○
Something/Anything?  ○ (ちょっと過大評価なアルバムだと思う)
A Wizard, a True Star ◎◎ (これが最高傑作)
Todd △
Initiation ○
Faithful ◎
Hermit of Mink Hollow ○

Todd Rundgren's Utopia ○
Ra ◎◎
Oops! Wrong Planet ○
Adventures In Utopia ◎
Deface The Music ◎◎
Swing To The Right △
Utopia △
Oblivion ◎
POV △

アルバム自体はとっちらかってる印象が強い(特にソロ)
ポップだけどメロディーの引き出しは案外少ない。
褒めてんのか貶してんのか分かんなくなっちゃったw


867名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 11:08:38.75 ID:hc4AvuO5
んじゃ俺もトッドを

ラント〇
ラント/ザ・バラード・オブ◎◎
サムシング/エニシング◎◎◎◎◎
魔法使いは真実のスター◎◎◎◎
トッド〇
イニシエイション〇
誓いの明日(フェイスフル)◎◎
ミンク・ホロウの世捨て人◎◎◎
未来への回帰(バック・トゥ・ザ・バース)◎◎◎◎
ヒーリング(トッドの音楽療法)△
トッドのモダン・ポップ黄金時代△
ア・カペラ◎◎◎
ニアリー・ヒューマン◎◎
この辺までで、ユートピアは省きました
868名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 12:21:08.88 ID:9vFTdFdp
お約束の「サムシング/エニシング」に関しては、悪くないが確かに過大評価ぎみを感じる。
自分的には内省的SSWタイプのトッドを感じる「ラント:バラッド・オブ・トッド」が一番好きだな。

あとは単純に楽しめる「ミート・ザ・ユートピア」も良いね。
特にマッカートニーテイストの、“ALL SMILES”や“ALONE”は素晴らしい出来栄えにビックリした。
あれが良かったので後にカシムのソロ作も買ったが、あの手のマッカートニーテイスト曲がなくて当時ガッカリした。
もう今ではカシムもあの声は出ないと思うから本当に残念。
869名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 16:55:38.92 ID:8WCnNlRC
>>251は嬉しかったんだろう。
自分だけが知ってるみたいな気分になれて。


今後こういう鬱陶しい奴が出てこないことを祈る。
870名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 17:51:12.00 ID:Be0fUeWM
>>867
>>866
ありがとうございます
魔法使いは真実のスターいいですね
ユートピアも聴いてみようと思います
871名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 19:12:32.21 ID:OQU1E3Tr
ウィザードの前半部は本当に素晴らしい
something/anythingが過大評価ってのは同意
いいアルバムではあるけども
872名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 22:17:36.47 ID:sV+OVfKP
魔法使いは真実のスターってジャケットもいいね。トッドがミックスした事で話題になった
日本人によるトリビュートアルバムのジャケットも、これと同じデザインだったし。
873名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 23:45:25.96 ID:9vFTdFdp
国営のレーベルであるメロディアのレコードを10枚弱持っているのが、俺の小さな自慢かもしれない。
ロックもクラシックもSSWも色々リリースしていて、名盤、駄盤と混在しているが、
メロディアのレコードは中古盤屋でも滅多に見つけることができないから、とにかく希少ってイメージが強い。
ましてレコード時代だとCD化されていない音源も多そうだし・・・。
874名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 23:53:18.66 ID:RDfofMOv
旧ソのやつだろ
それならおれももっと持ってる
875名無しがここにいてほしい:2011/10/06(木) 00:26:48.86 ID:NN5yLQtO
トッドのソロはほんと音数多くてがちゃがちゃしてるよなぁ
もそっとシンプルに出来ないのかーって位w
876名無しがここにいてほしい:2011/10/06(木) 01:08:56.51 ID:GaiGrOYk
宜しければ>>857を…
877名無しがここにいてほしい:2011/10/06(木) 08:19:40.28 ID:LEypM8Wb
>>873
アルテミエフを持ってたかな?神保町の本屋で買った
旧共産圏のロックは一時期かなり入手困難だった。今は再発がすすんでるが
1994年にポーランドへ行ったんだが、東欧プログレのCDなんて1枚も見つけられなかった
ニーメンのカセットテープを買ったくらい
878名無しがここにいてほしい:2011/10/06(木) 18:56:11.55 ID:iS3wQYzS
Dire Straits 「Love Over Gold」
サイコーだよな、タイトル曲とかも
この後どうしてああなっちゃったかなぁ、という幹事
879名無しがここにいてほしい:2011/10/06(木) 23:37:11.84 ID:7MM234J9
ちょっと話題が変わるんだけどyoutubeで
ジェネシスやキンクリ、ジェントルジャイアント、ジェスロタル
などの名盤がどういうわけかフルアルバム丸々アップロードされている。
これって違法なんじゃ?(@@)
それともレコード会社の作戦??
880名無しがここにいてほしい:2011/10/06(木) 23:45:56.92 ID:GTVR0XAE
>>879
まぁ、違法だね。

レコード会社が作者(作詞・作曲)に許可なくアップは出来ない。

アップできるのは、作詞作曲者の両方が同意した場合のみ。
バンドなら、一応演奏者全員の同意があれば文句なし。
881名無しがここにいてほしい:2011/10/07(金) 00:24:11.87 ID:/QfHvANQ
適当なこと言うなよ。
著作権管理してる会社にyoutubeが金払ってれば何アップされても問題ないぞ
882名無しがここにいてほしい:2011/10/07(金) 01:39:21.34 ID:Q5Y99kIi
>>881
YouTubeが例としてジェネシスの出版会社に金を払うのか?
金を払うなど聞いた事がないな。
どういうメリットだ?
アーティストがプロモーションとしてYouTubeに金を払うなら分かるが現状無料でアップ出来るし。
てか、一般人がただアップするのは違法だろ。
アーティスト自らアップするのは違法ではないだろ。
>>879のケースはアップ主が誰か分からないので違法とも合法ともいえない。
883名無しがここにいてほしい:2011/10/07(金) 09:35:34.75 ID:O8oHhwK+
まあ古いプログレはそういうとこに上がってもあんまり売り上げに影響はないと思うけどね
プログレファンは音質にある程度拘る人が多そうだし

まあダメなもんはダメなんだけどさ
884名無しがここにいてほしい:2011/10/07(金) 12:05:51.96 ID:HF2oRTJw
>>879
>ジェネシスやキンクリ、ジェントルジャイアント、ジェスロタルなどの名盤がどういうわけか

その辺どころか各ジャンルで数え切れないくらいうpしてあるよ。
最近の子は音楽をiPodやPCで聴くようだが、CDを買ってきてPCで鳴らすのも、youtubeの
うp音源を鳴らすのもそんなに音質は変わらない。
だからPCで聞く人はCDを買う必要もない。
もし音質に拘るなら最低でも音楽を聴くためだけのリスニングルームと、ある程度のオーディオセットを
用意してほしい。PCでは普通は聞かないはずだ。

俺はyoutubeのそういううp音源はCDを買う前のサンプルとして使っている。
一曲丸々聞けるから便利だね。
885名無しがここにいてほしい:2011/10/07(金) 13:43:42.48 ID:H9s+ANPy
>>882
自分ざ聞いたことないからおかしいって…アホか
少しは調べろよ
あと、出版社じゃなくて著作権管理団体だからな
886名無しがここにいてほしい:2011/10/07(金) 14:35:30.55 ID:Q5Y99kIi
>>885
>著作権管理してる会社にyoutubeが金払ってれば何アップされても問題ないぞ

コレを説明しろやカス

ジャスラックやeライセンスぐらいわかっとるわボケ
887名無しがここにいてほしい:2011/10/07(金) 23:20:29.92 ID:d54k5brb
お前らようつべ板でやれよ
888名無しがここにいてほしい:2011/10/07(金) 23:23:59.60 ID:T/GKiIPD
KANSASマダー
889名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 01:24:45.13 ID:B0+5tIfG
誰かIQやってくれないか
プログレ住人にはどういう評価なのか知りたい
890名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 06:01:38.17 ID:1r/2PgvX
スティーライスパンはプログレかのう?
891名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 16:06:52.95 ID:kZe7d0Yw
>>890
それは違うでしょう

アルビオンバンドのRISE UP LIKE THE SUNに入ってる
Afro Blue/Dance Royale
を聴いたら
プログレっぽいというか
フュージョンっぽいというか
クロスオーバーミュージックしてるけど
892名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 16:19:24.24 ID:oHa8wMCJ
ブリティッシュ・フォーク系、トラッド系、ケルト系の音楽ってプログレファンが納得して聴ける許容範囲の音楽だから、
あくまでも俺的な判断でみると、プログレカテゴリーでも良いような気がするけどなぁ・・・。
893名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 18:53:41.45 ID:zSEKibPv
ジャズロックもプログレではない
894名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 18:54:01.74 ID:DS0jiBuH
プログレに分類されない音楽がプログレッシヴであることはままあるが、
ではそれがプログレであるかという質問にはプログレッシャーは口ごもる
プログレじたいのジャンル定義が実にあいまいで、音楽性から定義するのは
主観の押し付け合いになって結論がでない
5大バンドとその周辺というところが最低限にして
結局最も無難な線引き=共通理解になってしまう
プログレッシャーが好む当時の一部のポピュラー音楽(英国ハードロックやトラッドその他)
に対して顕われるある種の選択的傾向(叙情的あるいは劇的なものが多い)は指摘できるにしても
どこまでをプログレ的とみなすかはとても難しい
理屈ばかりですまん。俺も英国の70年代フォークは好きだ
でも、そのほとんどはプログレファンから薦められたものであることもまた事実だ
895名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 19:43:01.32 ID:kZe7d0Yw
>>892
貴方が、そう思われているのなら、別に他人が何と言おうと、気にしなくて良いと思いますよ
私は一応否定しましたが、スティーライスパンもペンタングルもフェアポートも好きですし
私はプログレもトラッド系のバンドも、ブリティッシュロック(フォークも入りますが)バンドの括りで全部丸ごと気に入ってます
英国の薫りが好きです

と言いつつ、アメリカのハードバップやウェストコースト、フリージャズにブルース
ドクタージョンやミーターズ、などだんだんと聴くジャンルが広がっていったら
細かいジャンルにはこだわらなくなってしまいましたからね
896名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 20:12:31.18 ID:PFUlJhZ0
むしろプログレと書いてあるのにプログレと呼べない物がある
個人的にEnidのファーストやPFMの蘇る世界、ジェスロタルのアクアラングはプログレと言うよりシンフォニックロックだと思う
897名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 21:13:39.15 ID:tG9N2vvx
だってアンタ、様々なガイド本で元祖プログレって言われてるのがムーディーブルースだよ。
すげえ変拍子、超絶テクニックを期待して聴いたら普通はキョトンとするわな。
898名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 21:37:29.99 ID:fEjCf/YO
シンフォニックロックもプログレのカテゴリーに入るでしょ。
899名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 21:43:21.93 ID:2/OyNUdz
っていうかプログレはほとんどシンフォw
900名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 22:28:49.20 ID:mUlPO8Ik
プログレというには微妙、しかし趣味性の高さからいうと無視できない
そういうのを扱うため【その他】スレがあるのでは?
プログレしか聴かない人ばかりではないだろうし
あっちも活用すれば有益な情報が交換できる
901名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 22:37:57.68 ID:adZE8/Lu
それを言い出すと今度は「シンフォニック」ってなんなの?ってなるけど。


さてはて、どなたかAnthony Phillipsの評価をプリーズ。
902名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 12:01:43.47 ID:fdbch9cU
プログレリスナーってやつは、恐らく最も広範囲にジャンルを超えて音楽を聴く術を持っているのだろう。
例えばブリティッシュ・フォーク系、トラッド系、ケルト系の音楽にしたって、
総体的にこれらを一番多く聴いてるジャンルのリスナーはプログレファンのような気がする。
各ジャンルリスナーを比較しても、プログレリスナーが一番音楽に対する探究心があるんじゃないかな?

メタルファンは、なんちゃってルネッサンスであるブラックモアズ・ナイトを知ってから、
「では彼らが影響を受けている、ルネッサンスも聴いてみよう」ってパターンの現象が起きたが結局そこ止まり。
表層的に触れるだけで、その他へとは広がらない一過性に過ぎなかった。 その即物的な単純さがメタルらしいけどね。
903名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 16:37:36.19 ID:aRCrDW9x
あまり驕らないほうがいいかと
自分の趣味の広さを言うだけなら別に構わないが
プログレファン以外にも、幅広い守備範囲を持つ音楽ファンなんて
いっぱいいる。自分を含め知り合いのプログレファンたちはむしろ
狭隘な視野の偏屈なオールドロックマニアばっかりだ
音楽を広く聴いたから偉いわけじゃない。
1ジャンルのみを聴き込むのもその人の生き方であり、そこに優劣なんかない
904名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 16:41:02.57 ID:fOAFQ29U
そんな新聞配達員一筋に60年間働いていた事を誇りに思うみたいな事を言われても・・・・
905名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 18:13:44.14 ID:+JUnXirD
>>902
吊りとは思いたいが、むしろ奴らは俺らにはない聞き分ける耳を持ってるぞ
Progressive Death MetalとDeath MetalとProgressive Metalは全く異なるジャンルらしいし
むしろメタルで例えたらボン・ジョビからガンズからメタリカからシニック、カンニバル・コープス、
ナイルまで全部同じに扱っちゃってるのがプログレじゃね?
906名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 18:46:33.01 ID:bX3CKjGi
言い出せばきりがない。
「それぞれの人の心の中に、その人にとってのプログレッシヴと認識する音楽がある。」
それで結構じゃないですか。
907名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 19:51:08.82 ID:G3+9cGWS
演奏技術じゃメタル>プログレだからなあ
908名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 19:59:05.21 ID:Cp3zgmqS
所詮主観だから。人により温度差はある。“プログレ定義の付け”がいい例だろう。
909908:2011/10/09(日) 20:01:09.59 ID:Cp3zgmqS
失礼。訂正します。
דプログレ定義の付け”がいい例だろう。
○“プログレの定義付け”がいい例だろう。
910名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 20:01:27.85 ID:izuWa0XT
今の日本は隣のニーチャンがラベルやラフマニノフ弾きだしたっておかしくない状況
そいつに「君ケルト聴いたことないよね」と言ったってある意味勝負はついている
逆にサカナクションやエグザイルに夢中な中学生にはそいつの世界があるわけで
音楽の趣味はやっぱり個人的なものだよ
911名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 20:58:02.44 ID:rP2qsd/+
明日10日は、NHKFMで「きょうは一日プログレ三昧再び」12:15〜22:45
どんな選曲になることやら
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next/20111010progressive/index.html

FM受信機のないやつはこれで
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
912名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 23:44:14.04 ID:gZIrAVEi
>>911
上野洋子さんの写真にびびってしまった。
913名無しがここにいてほしい:2011/10/10(月) 06:34:32.16 ID:/JIJk9y4
pekkaはまだ??
914名無しがここにいてほしい:2011/10/10(月) 10:33:43.76 ID:ZLVAgiqx
うぉぉぉ!!!!  洋子さん、登場するんだ!!
前回のクリムゾンコピーバンドも素晴らしかったけど、
今回のシリウスさん、洋子さんの出演も本当に嬉しいなぁ。
ザバダック時代の曲を歌って欲しいけど、それはやっぱり無理かなぁ・・・。
915名無しがここにいてほしい:2011/10/10(月) 11:02:53.68 ID:ZLVAgiqx
もう決めたよ!
三昧の放送までに、今日の夕食材とかの買い物を済ませて帰宅して、
とにかく今日は最初から最後まで放送を聴き逃さないようにする。
もう一日中ラジオにかじりつきで、文字通り本日は「三昧」しますぞ。
916名無しがここにいてほしい:2011/10/10(月) 11:41:46.48 ID:zrUTuvGR
917名無しがここにいてほしい:2011/10/10(月) 23:10:56.61 ID:yRgt2H0o
Slapp Happyかかったんだな
どっちだろ?
http://www.nhk.or.jp/zanmai/
918名無しがここにいてほしい:2011/10/10(月) 23:15:10.87 ID:yBuxH2Qm
>>917
ヴァージンじゃ無い方

綴り逆読みタイトルアルバムの方からだよ
919名無しがここにいてほしい:2011/10/12(水) 16:38:57.92 ID:+zBM1pGN
君たちの出番だよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1317548468/

実力をみせつけてやりっしゃ
920名無しがここにいてほしい:2011/10/13(木) 10:34:59.39 ID:K88QI4sW
考えてみたけど無理
好きなアルバムが多すぎて順位なんてつけられん
921名無しがここにいてほしい:2011/10/14(金) 10:37:19.09 ID:N5ZSzD1l
>>919
俺、そういうの大嫌い。
主観であろうが、客観であろうが、10枚をう〜んと選ぶ姿を想像してみろよ。
マジキモいわ。
「あいつのこの作品は外せんな。お、あれ忘れてたー」とか独り言をつぶやきながら選んでいるのだろうがブキミすぎだわ。
922名無しがここにいてほしい:2011/10/14(金) 11:31:46.12 ID:NgvPzC8+
>>921
その姿がなんでブキミなの?ワカラン
923名無しがここにいてほしい:2011/10/14(金) 12:08:05.18 ID:kEz2uIY6
投稿してきたけど、
結構作業は面白かった
自分なりにテーマを考えて
10枚まとめればいいじゃん
924名無しがここにいてほしい:2011/10/14(金) 16:34:20.83 ID:UTXTIpUf
そろそろスレ通りに
名盤でも駄盤でも、ごちゃまぜでも良いから
テーマ決めて、こちらにも羅列してくれよ
925名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 13:37:56.27 ID:4vIihozT
よっしゃ、駄盤を並べた

1.Van Der Graaf Generator /Pawn Hearts 曲は大げさなんだけど何がいいのかさっぱり・・・
2. Brand X /Livestock メロディーがない。RTFの雰囲気をパクリ?
3. John Zorn /Chimeras プログレっぽいジャケットで実はJazzらしいが聞くとおどろおどろしく不気味。
4. Frank Zappa /Orchestral 短いからかもしれないけど覚えるところがないのが残念
5. RTF /カモメ 高評価の理由が分からない。不気味なだけ?
6.Yes /危機、こわれもの、海洋地形学以外の全部。独りよがりで迷惑?クジラぐらい取らせてよ
7. Pink Floyd /Final Cut 前作がすごすぎたか・・・
8.スタンリークラークのソロ全部。ボックスでゴミを売らないで。テクだけあっても駄目な好例。ジョージデュークとやってるのはいい
9.Soft Machine /4 & 5 雑音?
10.ヘビーメタルアーミー(日本)/ヘビーメタルアーミー メンバーがすごくてジャケットがタイフォンのパクリか・・・

並べたら吐き気がしてきた
926名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 14:52:50.02 ID:WwUkm4t+
俺も俺も。

1. Earth Bound / King Crimson
録音最悪。それに尽きる。

2. Islands / King Crimson
素人臭いオーケストレーション。ダサ。

3. 10.000 Anos Depois Entre Venus E Marte / Jose Cid
いくらなんでも、リズムヨレ過ぎ。いらつく。

4. Lover's End / Moon Safari
メロはまあどうだろって感じだけど他の要素が薄すぎてすぐ飽きる。

5. Omega 5 / Omega
ただの演歌ハードロック。プログレじゃねえだろ。

6. Curved Air Live / Curved Air
ソーニャの声がひどすぎて世の中に出しちゃいけないレベル。悪い意味でロック。

7. Sono Io Il Signore Della Terre A Nord / Il Castello Di Atlante
アラ、下手ですね。曲もつまらん。

8. The First Monument / Monument
歴史の闇に葬り去るべきだった。

9. Clear Blue Sky / Clear Blue Sky
トホホなブルース・ロック。こういうのがあるのもプログレの醍醐味だと思うけど、決して愛聴はしない

10. Kerrs Pink / Kerrs Pink
好きな人は好きなんだろうが…メロがきもい。

選ぶの難しかった
927名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 16:00:07.55 ID:kqKK713Y
Van Der Graaf GeneratorのH To He Who Am The Only One
アトミックルースターのファースト
ジェスロタルのアクアラング
どこがプログレかわからなかった上
ロックとしても微妙な気が
ソフトマシーンの3rdはどこが名作が未だにわからない退屈さ
928名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 17:43:27.53 ID:xIhYWxsx
駄盤

ピンク・フロイド/狂気

プログレとしては駄盤。だってプログレじゃねーし。

ケストレル/ケストレル

ただのポップだよねコレ。

クリア・ブルー・スカイ/クリア・ブルー・スカイ

ブリティッシュ・ハード。プログレの要素なし。
929名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 18:03:33.64 ID:9fBQfrd5
人によって趣味がバラバラだから仕方ないよね。
例えば一般的に評価されているが、このプログレ板では最悪評価のソフツの3rd。
これは音楽誌に書いている批評家の耳が腐っているとしか思えない作品であることは
俺が言わなくてもここの人らはみんな判ってくれている。
評論家は自分の趣味だけで「名盤」というからね。
930名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 20:29:34.85 ID:b3lTt3X9
ソフツは1stが一番いい
931名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 20:43:34.90 ID:457eIb2P
この板のトップ絵がソフツなのも謎しかも6とか
もっとド有名なジャケにしろよ
932名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 22:03:31.89 ID:AMEUfok3
見事なまでに個人差が出て面白いなw
マシーンの3rdは駄盤以前に音質が糞すぎて話しにならん。
私的にはマシーンは1stと2ndで決まり。

関係ないが最近聞いたピーター・バンクスのソロが思いのほか面白かった。
Peter Banks / Two Sides Of Peter Banks ○
全面参加のヤン・アッカーマンが活躍しすぎていてアッカーマンのソロかと疑うわw
933名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 22:09:37.18 ID:kqKK713Y
ジャケットと中身は1と2が最高
3rdのジャケット手抜き過ぎ
934名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 22:38:56.70 ID:2kOZuGY1
>>931
今からお前描いていいぞ
935名無しがここにいてほしい:2011/10/15(土) 23:09:15.30 ID:4vIihozT
>>931
次はこれですか?
   (\___/)
 ( ̄l▼      ̄)
  /  ●   ● |
  |   l ___\l
 l▲  (  。--。 )`\    
/■___  (( ̄))´>  )
(___)   ̄/ (_/
 |■    ▼/
 |  /\ \
 | /    )▼
 ∪    (  \
       \_)
936名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 07:31:58.75 ID:kgknvaeW
マシーンは、5と7とバンドルズとライブインパリです。
937名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 10:23:59.57 ID:6kCi9zYL
ソフツは1stと2ndの2in1しか持っていないが、自分の気持ちをプログレ的な意識で聴くと、
自分的には好みではなかった。
自分の聴く時の気持ちを切り替えて、
サイケっぽい音楽を聴く意識で聴けば、もしかしたらソフツを楽しめるのかな・・・。
938名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 13:18:00.54 ID:GOuRfW8w
>>937
プログレとして聴くなら、
オフシャルとして発売されているライブ音源がいいよ
サードの2枚目は、そのライブ音源をそのままボーナス収録したものだが、
他にも、20種類位がオフシャル発売されている
特に、5種類あるBBC音源がオススメ

The Peel Sessions 1969-1971
BBC Radio 1967-1971
BBC In Concert 1971
BBC In Concert 1972
BBC Radio 1971-1974

これを1枚でも聴いてダメなら、あきらめた方がいい
939名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 13:19:43.52 ID:pRtOxrtq
スタジオ盤のサードは無駄に長い感はすごくある
940名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 13:22:05.18 ID:aUfX6Bvc
3rdはMoon In Juneだけ聴けば良い様な気がするわ。
941名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 17:04:53.20 ID:v584lLAl
>>938さん、レスして頂きありがとうございます。
ソフツを理解できず聴き込めていない自分の現状に、プログレリスナーとして
ある種のコンプレックスやストレスのようなものを感じておりました。
貴方の薦めてくれたBBC音源を購入して、ソフツ聴く事を再チャレンジしてみたいと思いました。
942名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 18:47:14.59 ID:sVbZyr+0
ソフトマシーンはプログレ主流じゃないから無理しないでいいよ。
マハビシュヌとかオーネット・コールマンが好きな人が
ニヤニヤしたり苦笑したりして聞いていればいいよ。
943名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 19:05:39.54 ID:v584lLAl
お心遣いの助言を頂きありがとうございます。
誰もが知っている有名な、「蜘蛛の糸」の話のように、ガツガツしすぎると
折角垂らされたお助けの糸が切れてしまいますので、
気楽な気持ちで力まずにソフツを聴く事に再チャレンジするようにします。
944名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 21:50:46.83 ID:1qcsmcqV
駄盤かどうかわからんが
5大バンド中心にブリティッシュプログレ大好きなファンが、
ジャーマンロックのドラッグでどろどろのジャムを聴いて
本当に楽しめるのかどうか疑問に思ってる
アモンデュール1とか初期アシュラとか初期タンジェリンとかグルグルとか
あんな垂れ流しが面白いかね
シスコサイケの方がよっぽど音楽として聴けるぜ
945名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 22:04:01.31 ID:prOUezL5
カンとかよく良さ分からんわ
あれがプログレにカテゴライズされてるのは納得いかん
946名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 22:37:23.41 ID:JnUI0yXO
慣習的なもんだから受け入れるしかない
947名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 22:53:42.80 ID:R0YPEjEy
↑いいこと言うなぁ
948名無しがここにいてほしい:2011/10/17(月) 00:27:18.21 ID:2Ej65zps
>>944
おれもそう思う。

ジャーマンでまだ聴けるのは
Birth Controlのプラスティックピープル
Janeの何枚か
トリアンビラート
ワレンシュタイン
シンフォ系は捜せば他にもいろいろ有るけど。

エニワンズ・ドーターもいいな。
949名無しがここにいてほしい:2011/10/17(月) 00:51:35.01 ID:Hdyj4MZf
odinもいいよ
950名無しがここにいてほしい:2011/10/17(月) 01:08:03.33 ID:wzXX8969
上記に補足させてくれ
ノヴァーリス、グローブシュニット、フランピー、
ルシファーズフレンド、ヘルダーリンあたりは
ちゃんとプログレとして聴ける
ポポルブフ、中期タンジェリン、クラウスシュルツはもはやロックじゃないが
瞑想系サウンドが心地よい
パスポートやエンブリオなどのB級ジャズロックも悪くない
でもドラッグセッション以外売りの無いぐちゃぐちゃのド下手な即興は俺も苦手だ
サイケデリックアンダーグラウンドなんて雑音でしかない
ルーリードのメタルマシーン大好きな変態くらいしか聴けないだろ
ああいうのがクラウトロックと呼ばれてDJたちに再評価されてたのかね
951名無しがここにいてほしい:2011/10/17(月) 01:10:48.10 ID:tyhSnLOG
ジャーマンつながりではエムティディとキャロル・オブ・ハーヴェストもフォーク系?としては悪くない
952名無しがここにいてほしい:2011/10/17(月) 01:11:29.81 ID:Hdyj4MZf
カオスさを楽しむんだよ
953名無しがここにいてほしい:2011/10/17(月) 05:41:52.43 ID:4FRo0fdO
amon duulやguru guruスレを覗けばノリは分かるんじゃないかと…
954名無しがここにいてほしい:2011/10/17(月) 06:11:07.56 ID:37+C4ctY
フロイドなんかだらだらブルースやってるだけでつまんねー
って意見と大差ないな
955名無しがここにいてほしい:2011/10/17(月) 15:40:05.16 ID:99ZiyoIi
初期タンジェリンやポポルブーは当時の前衛ジャズが変形していったものだとおもう
日本の前衛ジャズにもあのスタイルを取り入れたものはあった
富樫のスピリチュアルネイチャーなど日本ジャズの金字塔といわれてる
だからあれはロケンロールの一種ですか?と問われれば違うだろ

ただドイツものは聞き慣れれば案外ドラマチックであり野卑でありユーモラスでもある
あのスタイルを通して表現してるものは混沌と破壊、再構築など
ジャズではなくプログレなんだね

そこで当時タマの少なかったバージンがディストリビューターに名乗り出、
ロックの流通に流しこれが当たった
シーケンサー入れだしてからよけいプログレに入れるしかなくなった
ジャズの身体性やアドリブを完全否定するものだから
956名無しがここにいてほしい:2011/10/17(月) 19:35:11.97 ID:CH67tnid
初期アシュラ・テンプルってブルースロックだよな。
エフェクトがあるからサイケぽく感じるけど。

マニュエル・ゲッチングのギターは、エディ・ヘイゼルやピート・コージーに近いとまで
書いたら笑われるだろうが、一応そっち方向だ。
957名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 00:10:38.44 ID:2Oeg0I/w
フリージャズならぬフリーロックとでも呼べばよかった
プログレにカテゴライズされると初期ジャーマンの多くは違和感がある
志は高かったが進歩的で前衛的な形式(ロックンロールの解体)破壊行為は、
保守的な形式(クラシック、ジャズ)をロックに取り込むプログレとは
本来あいいれない。時代の熱気や雰囲気を伝えるものとしてのみ通底している
956の言うように形式はブルースロックのフォーマットに乗っていたとしても、
ルーツミュージック(ブルース、カントリー、R&B、ソウル)をさほど通過せずに
ニューロック的な即興(クリームやフィルモアの奇跡あたりがお手本だったのか)
を繰り返した当時のドイツロックは親知らずの奇形的で、そこが独特で面白い
マニ・ノイマイヤーがジャズ出身だし、カンのメンバーにはシュトックハウゼンの
門下生がいたけど、やってることは愚直なロックのインプロになるのがおかしい
958名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 00:28:11.93 ID:MSHE4Ip3
「俺が気に入らないからプログレと呼ばせねえ」
まで読んだ
959名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 01:04:13.93 ID:+MZI+3je
前の方にピーター・バンクスのソロが出てきたけど、自分は10年前位に新宿の店でカウンターフィットCDを見つけて初めて聴いた。
支離滅裂だけど意外と良かった。
数年前フラッシュが初めて紙ジャケになった時バンクスのソロも同時発売されたけど、リマスターされて聴き応えが無くなった感じがした。
音が悪くてもレコ落としの方がいいと思った。
960名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 02:33:38.85 ID:2Oeg0I/w
アナログ落とし、ものにもよるけど意外と悪くないよな
レパートワから出たヴァーティゴ関係の再発たちは
レーザープレイヤーでレコードからマスターを起こしたらしいけど
柔らかいんだけど生々しい、いじってない音質だった
961名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 02:44:10.47 ID:vYeJr7A7
おお、賛同できる。あくまでも、ものによると思うが
しかし、「針起こしと明記」&廉価でお願いしたいもんだなあ
ダマしみたいなの、時々あるからな
962名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 10:55:03.02 ID:iTVhtqvy

 > ピーター・バンクスのソロが出てきたけど、自分は10年前位に新宿の店でカウンターフィットCDを見つけて

それって、そこの店で確か\300で売ってなかったかい?

 > アナログ落とし、ものにもよるけど意外と悪くないよな

多少スクラッチノイズが入っていようが、アナログ起こし盤には愛着を持ってしまうね。
あと不思議なんだけど普通のCDだと聴いていて気分的にも疲れてくるのだけど、
アナログ起こしのCDって長く聴いていても聴き疲れしないような気がする。

 > レーザープレイヤーでレコードからマスターを起こしたらしいけど

確かに多くのレパトワ盤はノイズ感なく収録されているので、
「そうなのかな」って感じる事はある。
でもレーベルはあれだが、スパイロジャイラの1stはレーザーではないなぁ。
それでも自分はレパトワのこの盤にも愛着を感じてる。
自分はレコード世代だから、それがアナログ起こし盤であっても
無意識に抵抗なく受け入れて好きになれるのかもしれない。
何故か通常のCDと違い、アナログ起こし盤は音が優しくて聴きやすいからね。
963名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 14:26:39.34 ID:NTNq7r8O
レーザープレイヤーでも、盤に埃が付いていたり
傷が付いていると、ノイズが乗って再生されると書いてあったよ。
まったく、ノイズが無くなる夢のプレイヤーでは無いと。

最終的には、PCでノイズ除去作業も必要なんだと思う。
964名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 14:45:29.56 ID:QV2jZlcF
10枚組で2千円ほどで買える安いCD箱ってあるじゃない。
著作権が切れた古い音源をまとめている奴。
俺が持っているドキュメントというレーベルのいくつかの商品が、40年代とか古い音源なのに
パチパチとスクラッチノイズがしない奴が結構ある。
あれもPCでノイズ除去しているんだろうな。そうじゃないとあんなに綺麗なわけがない。
965名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 18:27:07.31 ID:T7cM8GXE
聴く側の音に対する受け取り方や価値観によって、「好みの音」とは聴く人それぞれなもの。
古い音源ほどマスターテープの劣化や紛失をしているから、CD化時のマスターがレコードというのも多々ある。
ましてLPが世に出る前のSP時代以前とかだったら尚更。
ノイズ除去を行うと本来の音が持っている雰囲気と比べて音が変わるから
そういう手直し修正を敬遠する音楽ファンもいるようだが・・・。

でもドキュメントは安価にも関わらず、そこが素晴らしいバランスで良いですねぇ。
ノイズの修正がされているにも関わらず、音そのものに関しても十分に及第点で聴きやすい。
僕も最初にバードを買って聴いて、そのコストパフォーマンスの高さと良さにビックリした。 10Boxって良いシリーズだよ。
その後もコルトレーンやマイルス他、ジャズ関連を10箱程買っているが、まだドキュメントは今後も買う予定がある。
そしてドキュメントを入り口に自分の好みのアーティストは、その後オリジナルアルバム単位で蒐集をしていく。
966名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 18:27:08.93 ID:UQTH1obN
凄く状態の良い盤だったら
LP、SP関係無く
ノイズは出ないんじゃないの?

俺アートペッパーのアナログLPの、《ダイレクト・フロム・オリジナル・SP》
っての持ってるけど
状態の良いオリジナルSP盤からラッカー盤をダイレクトカッティングしたアルバムだが
あまり目立ったノイズは無い
このような状態からだったら、デジタル技術でノイズ除去するのもかなり楽だね
967名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 18:49:09.30 ID:QV2jZlcF
>>965
ドキュメントレーベルってどういう風に盤のマスターを作っているか行程を知りたいよね。
物によってはノイズが残っている物もあるが、ない奴は本当に完璧!!
デュークやベイシーのようなビッグバンド物もレンジがしっかりあったりするし。
アセテート盤が原版のはずなのになぜあそこまでクリアに出来るのだろうか?
968名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 18:55:09.18 ID:T7cM8GXE
大切な事を言い忘れたので追加文ですが・・・。
ドキュメントシリーズを購入すると収録されている楽曲の事をより知りたくなり、
それを調べてみたくなる衝動にかられます。
そして、その購入した10CDBoxのアーティストディスクガイド本や自伝本などの関連書籍何冊も買ってしまう。
音楽書籍を読み音楽知識が蓄積されるに従い、そこから関連盤や関連アーティスト他へと
どんどん広がっていき、新たな音楽の扉を広げる果てしなき旅へと繋がっていく。
969名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 19:00:08.17 ID:QV2jZlcF
>>968
あのシリーズの悪いところはデータがまったくついていないところ。
何年の録音で、参加メンバーは誰なのかは最低知りたい。
デュークとかベイシーって意外だったがネットで調べても結構出てこないし、
関連書物も全然ない。
俺以外にもそういう質問をしている奴が他の板やスレでもいたよ。
時代が古すぎるのかな? マジでその辺の情報がないのかな?
970名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 19:02:58.40 ID:QV2jZlcF
連投スマソ

バードやマイルスやトレーンは余裕で情報が手に入るけどね。
40年代前半より前が特に判らない。
971名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 19:08:10.12 ID:T7cM8GXE

 > ドキュメントレーベルってどういう風に盤のマスターを作っているか行程を知りたいよね。

良く出来ていますからねぇ。 ドイツは昔から工業先進国で自動車も良かったし、
音楽に関してもレコード時代からカッティング技術が世界最高峰と言われていたよね。
あの有名なカッティングマシーンを開発した事でも知られているし・・・。
CD時代になっても初期の頃はCDプレス国って、西ドイツ製が多かった事からもそれが推測できる。
ドキュメントの優秀さもドイツだからなのかも知れませんね。
あのクレジット省略によって、楽曲調べ用の書籍代は結構かかってしまうけど・・・。
初期の頃のドキュメント箱に、何故に日本語カタカナが入っていたのかが、不思議だね。
972名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 19:27:06.47 ID:QV2jZlcF
「ドキュメント」ってカタカナで入っていたけど、最近は表記されてないの?
俺のは全部入っていたような。
日本企業が絡んでいるのかと思っていたよ。違うのか。
日本語って海外の人からみたらクールらしいからね。だから日本語表記なのかもね。

しかし10枚で2千円前後というのは安すぎる。
そのため買ったボックスの半分くらいまだ聞けていない。消化することは一生のうちに
出来ないかもしれない。
973名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 19:46:54.70 ID:dQDIP6sB
>>965
何、その財布にやさしいような、やさしくないようなシリーズ?
どこで買えるの?
974名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 20:44:45.03 ID:2Oeg0I/w
結構ジャズ聴いてる人多いんだね
俺はさっぱりだわ。プログレ中心に昔のロックばっかり
ブルースとソウルはちょっと持ってるが
975名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 20:52:24.63 ID:QV2jZlcF
>>973
タワーレコードでも、HMVでも買えるでしょ。
尼でも買えると思う。
ちょっと値上がりしたかも知れないけど各2千円前後くらいかな。
前は1500円くらいだった。
976名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 20:57:58.93 ID:QV2jZlcF
>>974
人それぞれだから良いんじゃない。
俺なんてプログレ板に書き込みしているけど、基本はジャズ&ブルース&ソウル好き。
つまり黒音楽が基本。
プログレは大昔に聞いていたから懐かしくてこの板に来ているだけで、俺のように
プログレからその方面に進む人もいれば、クラシックに行く人もいるし、またはロックで
とどまる人もいる。
しかしそれは感性の問題だからロックでとどまっても別に悪くないさ。
977名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 21:03:56.66 ID:zeBlRiAU
プログレ好きはクラシック、現代音楽、ジャズ、フュージョン、ワールドミュージック、ハードロック
メタル、エレクトロニカ、ポストロック、テクノ、サイケあたりをかじってる人が多いイメージ
978名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 21:10:15.44 ID:T7cM8GXE

 > 「ドキュメント」ってカタカナで入っていたけど、最近は表記されてないの?

最近どころか、何年も前にでているバードやコルトレーンだって自分の所有している箱には
カタカナでの表記はないです。
例えば、マイルスはカタカナ表記あるやつを持っているけど、後日に同じ商品をレコ屋で見たら
カタカナ表記がなくなっていたものが販売されていた。 理由は判らないですが・・。


 > どこで買えるの?

大手輸入盤店を始め、どこでも買えますよ。
特に未聴ジャンルの初心者の人にはハードルが低くて(売価が安くて)良いシリーズだと思う。
でも、ただ漠然とそれを聴いているのは、DL音楽やラジオで音楽を聴くのと同じで、
「聴くだけで・・、良いねぇこの音楽・・、。 と言って終わり。」になるだけで発展性がない。
制作陣や制作背景などを把握して聴くリスナーと、ただ単純に聴いているリスナーでは雲泥の差がでてくる為、
発展性のある音楽リスナー人生を望む人の場合は、背景を把握して聴いた方が音楽を聴く喜びの度合いは高いと思う。
箱だけ買っても財布に優しい。
箱とその他の色々かい出すと一瞬財布に厳しいかもしれないが、
音楽人生を長い目で考えると、それもまた財布には優しいのかもしれないよ。
とにかく、「考えて躊躇せずに、気になったものは、どんどん買って聴くべし」だと思います。
979名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 21:22:47.13 ID:QV2jZlcF
>>977
まあプログレから色々と転がれるからねぇ
それは人の感性ですな。何とも言えん。

>>978
>自分の所有している箱には カタカナでの表記はないです。

何だと〜
俺が持っている奴が全部古いってか!!
じゃあ俺はいつから所有していて、何年掛けて最後まで制覇できてないというのか・・・
一番沢山の枚数を聞いているナット・キング・コールですら8枚だというのに・・・
しかしこのシリーズは凄い!!
バラで手に入らないテイクや曲が余裕で入っている場合がある(バードやマイルスなどは
逆に抜けているが)。
ナット・コールのオスカー・ムーア入りのテイクがこれだけ別で揃えるのはハッキリ言って大変。
ていうかCD化すらしてないのでは?
980名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 21:44:59.60 ID:T7cM8GXE
ナット・キング・コールのトリオの方は凄く良いね。
自分は既に以前から多少コールの音盤は持っていたから、このN.K.コールの10CD箱は買ってないです。
初めてコールのレコードを買ったのが中学生の時で、クイーン、キッス、エアロスミスが全盛期で、
毎月ML誌で大々的に取り上げられた時期だった。勿論それらもリアルタイムで買って聴いていたが、
ある日「ボーカル・クラシックス / キング・コール・トリオ」っていう、レコードを衝動買いで購入。
この1943年〜1949年に録音された作品の素晴らしさにビックリしました。
コールのザラついた歌声とピアノ伴奏、ドラムレスという珍しい編成。
そしてオスカー・ムーアのギターが歌伴奏にとって最高に効果的で、その魅力に感動しましたよ。

その後にCDを1990年ヨーロッパプレス盤で、トリオ中心のコール盤や
歌物中心のコール盤を購入して聴いてますが、
コール・トリオの音盤についてはコンプリートしたいですね。
981名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 21:50:56.97 ID:QV2jZlcF
なかなか珍しい人がプログレにいたなw
ジャズ板でもナット・コールのファンってなかなかいないし、オスカー・ムーアで誰?みたいな感じなのにw
バラで彼の演奏をCDで集めようとしても意外に種類がなくてね、あの10枚組はなぜかCDで見つからない曲や
テイクが入っているんだよね。
と言っても俺の知識が甘いからかも知れないけどね。
しかしあの10枚組と数枚のバラのCDで俺は充分。
特にオスカー・ムーア入りはバラで手に入りにくいし。俺が持っているバラは後期が多いし。
982名無しがここにいてほしい:2011/10/18(火) 22:00:02.88 ID:T7cM8GXE
コールトリオ時代、オスカー・ムーアは本当に素晴らしいですけど、
ムーアでなくて、アーヴィング・アシュビーっていうギタリストが弾いている時もありますよね。
ムーア程に説得力はないですが、アシュビーも何気に侮れません。
983名無しがここにいてほしい
亀スマ
>>962
> ピーター・バンクスのカウンターフィット

1000円はしたと思う。
自分が買ったのは某有名店です。OTKBS通り沿いのw