ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.10
1 :
名無しがここにいてほしい :
2010/12/03(金) 21:47:15 ID:e3VKXS/N
>>1さん乙
ここの板の1001ってカッコイイと思うw
逆に、星野1001はかっこよくない
Part.10 2つ有るけどこっちが本スレだよね。
前スレで誘導されていたのがコッチだしな。
high voltage の展覧会で、ワンツー言ってるのにキースが 演奏始めちゃってグレッグがチチチチチ!って言うのが 微笑ましい
>>7 若い頃だったら、「テメー、ナニ勝手に始めてんだよバカヤロ」とか 言ってたんだろうなw
で、「うっせー。俺よりも音楽的才能に劣る奴に、言われたくねーよ」と返す
>>7 自分はそれ聞いて思いっきり笑っちゃったよ。
パーマーはどうしてたんだろ?
>>10 E「でーぶ!でーぶー!」
L「うっせばーか、うんこたれ」
P「こいつら、いつまで経ってもガキだな・・・」 ←注・最年少
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 エルプ!エルプ! ( ⊂彡 | | し ⌒J
"FROM THE BEGINNING"ボックスのDVDって、以前ワークスツアーと カップリングで売ってたマンイティコアスペシャルってのと同じもの?
>>14 同じ。
「ブラックムーン」のPVは入ってない。
国内版ならNTSCだろうが、自分が買った輸入盤はPALだったんで、気をつけて。
黒月のPVは、ある意味ホラーだ・・・
17 :
14 :2010/12/13(月) 11:37:33 ID:wjFBaxDK
>>15 ありがとう
輸入盤のマンティコアスペシャルは持ってるんだよね
字幕のためにBOXを買うか、悩ましい
モスクワのライブDVDの輸入盤、リージョン1だったんでダメ元で買ったが、 8年前のユニバーサルプレイヤーでもPS3でもあっさり再生出来た。 キースの上からのカメラアングル、良いわ。
Return of the Manticoreの赤箱と白箱、中身は同じですか?
吉松隆のTrkusのTV放映はいつ?
>>23 は親切だネェ・・・。そんな目の前の画面で、自分で調べられんだろうに。
他人には親切にしなさい。
調べりゃすぐわかることを他人に聞く奴と、 相手に教えてやる価値が無くても教えたくてしょうがない奴とがいなくなったら、 2ちゃんなんてほとんど何も残らないぞ
>>27 いや俺の文章も、今にして思えばものを教えようとしてるから、俺も生き残れんよ
何が悲しくて野郎の足首なんぞ見続けなきゃいかんのだ・・・
あけおめ〜w 僭越ながら御大の今年の運勢を。
じゃ俺は愛すべき豚さんの運勢を
33 :
【大凶】 :2011/01/01(土) 08:44:47 ID:ZDoHoR4F
じゃあおれはパーさんね
ヲイヲイ、御大以外はorzじゃないかよ〜('A`)
でもなんか当たってそうなのが面白い。 悪い運勢を変えたかったら、再結成に積極的に動くという奥の手もあるぞ。
結果悪かった時のために、本名を避けて書いてるのは感心。 やっぱ大人のスレだな〜
37 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/09(日) 11:24:56 ID:lOloh4nf
>>37 それはLive At Nassau Coliseum 78だよ
Emerson Lake & Palmer - Nassau Coliseum 1978 FM source (FLAC) Hoedown Tarkus Take a Pebble Piano Concerto No.1 (1st Movement) Maple Leaf Rag Take a Pebble C'est La Vie Lucky Man Pictures at an Exhibition Tiger in a Spotlight Watching Over You Tank Drum Solo The Enemy God Nutrocker Pirates Fanfare for the Common Man ま〜たブートの焼き直しか?
進め!パイレーツか
考えてみると最盛期の「海賊」のライブをVHS(あれ?LD?)でしか出してないんだよな …なんて商売下手くそなんだこのバンド…
展覧会の絵サイケエフェクト無しバージョンも出さないしなw
43 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/10(月) 00:32:35 ID:fMQCqMe6
44 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/10(月) 01:43:01 ID:2qIXBfwI
>>40 綾波零番なんてもったいぶった割にはあんま音が良くなかったような。。。
>>43 デュアルディスクで出てましたね。
45 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/12(水) 12:42:03 ID:wML0/r9h
>>37 去年出た4枚組みに一部入ってるやつだよね?
ガイシュツの寄せ集めっぽかったんでパスしたけど
音は良くなってるのかな?
ちなみにオフィシャルの
in concert, works live, KBFHのトリオ演奏音源は
全部1977/11/25 WHEELING 公演でOK?
年末に出た佐藤多佳子(映画「一瞬の風になれ」「 しゃべれども*2」の原作者)の 「聖夜」って「青春音楽小説」本、中表紙にタルカスのジャケイラストがあって、 読んでみたら、エマーソン好きでメシアンを勉強してる男子高校生オルガン弾き の話だった。結構面白かった。
え〜と小説「悪の教典」ってどうよ?
「悪の経典」だったら、変な坊主が怪しいお経を読んでるところを連想させちまっただろうな
「悪の狂癲」
サブタイトルの英語がkern evilなら、中身確認せずに即買いしたものを。
karnでなく?
細かいことは気にするな!
55 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/19(水) 02:45:55 ID:QW39aRJH
中井紀夫の「タルカス伝」読んだ人いる? もう絶版らしいんだが、ちょっと気になったもので。
そういう本があったこと自体シラネだった。
悪の教典はどこが悪なのか?どこが教典に相当するのか? 永遠の謎である 第3印象の詞はそれっぽいけど
第一印象の酒池肉林的な宴も、倫理的に言うと悪の部類になるだろう
だめな人類(第一印象)を救済する、という目的自体は倫理的に正当だった しかし、「勝つためには人間をコンピューターで洗脳して兵隊にしていい」 「最後は自分の脳をもコンピューターに捧げて人間性の全部がこの地上から失われる」 逆に、どこに「悪」以外の要素が見出されるのか、と
>「最後は自分の脳をもコンピューターに捧げて人間性の全部がこの地上から失われる」 じゃあ「恐怖の頭脳改革」って邦題はかなり的を射た邦題なんだな
そう考えると、オープニングが聖地エルサレムってのも高度な皮肉なのか?
>>59 そこまで行き着いた形が、近未来における救済なんだと主張してるわけだろ
で、救済するという目的自体は倫理的に正当なんだろ
・・・なら悪でも何でもないじゃん
ヒテイテキ!ゲンシテキ!フカンゼン! ワレ ナンジラニ イノチヲ アタエン! 「だがお前に命を吹き込んだのはこの私だ!」 ホカニナニヲシタ? 「かつて正義と云われたことを!」 ワレハゼンノウナリ!ナンジハサニアラズ (強制洗脳開始) …結局、コンピュータ様が一番正しくて、人間は救済してもらったんだよ。 よかったなあ。
昨日夜中にNHKで2010のプロムス見てたら、観衆がエルサレム歌ってた。 俺もTVの前で歌ってしまったよw(もちろんレイクの歌まねバージョンで) 家族が、なんでそんなの知ってるの?って言ってたわ。
>>63 ターミネーターシリーズの
ラストもそんな感じの予感・・
>>66 残念。違うよw
お仲間じゃなくて悪かったね
エルサレムうまく歌うのは、とても難しい曲だと思う
69 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/25(火) 01:57:13 ID:tdx4Zk6i
>>67 なんだアレフの人かwえ、違う?ハンバーグ屋じゃないしジョーユーでもない?
ゲッ、ドルチーノ派でしたか!すみませんでした。
>>64 >>68 ジェルサレムと言ってくれたまえ。
でもあれいい曲だよな〜
俺はレディース&ジェントルメンのやつがすきだなあ。
>>69 邦題が聖地エルサレムなんだから、変なカタカナ英語を強要することはない。
あと、こんなところで布教するな。普通の人はそんなに知ってるわけないぞw
それでも君は僕を夢中にさせるんだお〜♪
テレビでイギリス映画見ていたときに登場人物が鼻歌でエルサレム歌っていたのを思い出した。
♪ん〜んんん〜ゆたみ〜お〜お〜ん
イギリスかどっかの国の学校教育を紹介するテレビ番組で、 子供達がエルサレム合唱してるの見たことがある。 えー、そういう曲だったの、と思った
宮崎県民には申し訳ないけど、しんもえだけの噴火の映像をみてタルカスが思い出されたのは俺だけじゃないはず。
エラプションが脳内再生・・・該当地域の皆様スマソ
エジプトのデモ現場では、ぜひ庶民のファンファーレを
邪教の神 だろそこは
下のはなかなかいいなぁ。 21世紀キチとか宮殿とか、ランダバァ〜トとか燃える朝焼けとかw
83 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/07(月) 14:58:29 ID:YGohClSx
ゲイリー・ムーアが亡くなった。 休暇で滞在中のスペインで睡眠中、突然のことらしい。 まだ58歳なのに、何があったのか。 グレッグも驚いただろうな・・・
>>83 ご冥福をお祈りします。
グレッグとのユニットでのライブ盤
「パリの散歩道」の泣きのギターは最高でした・・・。RIP
ゲイリームーア死去を今知った。 (ー人ー) パリの散歩道とかウーマン・ライク・ユーとか、歌謡曲っぽくて好きだった
グレッグ、公式サイトにゲイリー・ムーアの追悼コメントアップ 短いけど、短いから、沁みる
87 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/08(火) 05:27:36 ID:t1JaWeBJ
ゲイリーの死で我が身を振りかえり、いよいよダイエットにはげむかな。
健康そうな人ほど夭折するんだな。
ならレイクは100歳まで大丈夫だな。 ダイエットなどと余計なことはしない方がいいという実例だ。
90 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/08(火) 13:17:01 ID:6kA6cgGo
>>86 「音楽仲間というだけでなく、soul mateだった」
・・・切ないね
つうかゲイリー晩年はかなり太ってたじゃん。
>>90 そんなに仲良かったの?GL&GMが終わったときゲイリーのほうはボロクソ言ってたよねw
>>91 ゲイリー・ムーアは言動に配慮がない人だから
キングダム・カムのことを「ZEPのクローン」とかボロクソに叩いてたけど ただそれ以前のインタビューでペイジのことを 「過大評価されすぎなんだよ ギタリストでペイジは凄いなんて思ってる奴はいないね」と 言ってたんだよな
ゲイリー・・・
【 593 】: 名無しさんのみボーナストラック収録 2010/03/21(日) 20:59:02 ID:LJ86kx/60 ID検索
>>589 それが実は会ったんだよ。
去年GWを利用してロンドンのハマースミスのライヴ観にいったんよ。
ライブの数時間前に会場近くで会えてさ
「日本から来ました♪」って言ったら訝しげな顔して
「ホントに日本から来たのかい?イギリスに住んでる中国人じゃないよね?」とか言われて
「言っとくけどブルースしかやらないよ?いいの?」
「ライブ中に”ロッキンエヴリナイトやれー!”とか大声で叫ばないでくれよ?」
「日本人の英語の発音はただでさえヘンなんだから。周りの奴らにボコられちゃうぜ?」って
でもって持参した”スパニッシュギター”のCDジャケにサインもらおうとしたら
すげー嫌そうな顔して「ああ、これ日本じゃCDになってるのか。。。」
「これが売れても俺にはあんまり金が入ってこないんだよね〜。。。」
とか言いながら面倒くさそうにサインに応じてくれました。
B!の鯨の話をしたら「おいおい、あれは笑うところだろ!」と呆れてました。
字面だけじゃイヤなオヤジとしか思えんが、 ID:LJ86kx/60氏にとってはいい思い出になっているんだろう。
俺にはツンデレのように見えるw
題名のないタルカスの予告: エラプション、フィギュア、吉松&山田五郎、M.フリードマンonラフマp協 戦場〜アクアは一部カットかなぁ。
ものしりキューピープログレまでカバーしてるとはww 守備範囲広いな。
ラジオのプログレ三昧で司会やってただろうが!
ごめんなさい。そもそもイエスを知ったのがつい3ヶ月前なので…。
若いのに難儀な趣味に目覚めおって……
…と「リアルタイム-10歳」今40過ぎの俺も中学生くらいの時、 よくそういわれたもんだw
輸入盤でソニーからリマスター盤出るみたいだけど、07年リマスターと同じか?
ねもい しかし 今寝たら 確実に 見逃す ……… つらい
録画しろよ。
今慌ててレコーダー、セットして来たw
110 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/20(日) 08:50:26.15 ID:CCrzlFMm
はじまるよー
あぶねーすっかり忘れたわ、今から録画セットしてくる
知った時には見逃した俺が通りますよっと
東京フィルが力不足なのか佐渡裕がヘボなのかw
タルカスよりも展覧会の絵でそのままやったほうがよかったのでは
良かった。 CD買ってくるか。
116 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/20(日) 09:34:18.87 ID:q2d5sCYS
もっと静と動にメリハリをつけたアレンジを想像してたんだけど、 ぐいぐい先へ先へ行く感じの作りだなあ。 ともかく1曲丸ごとにさせずに分断するあたり、あくまで自作の プロもにさせたな。商売人だなあ。 マーティンの「激辛」
何にせよ、30分番組じゃあんなものかな。 しかし3人であれ以上の迫力出すんだからすごいよな。
見てたけど、なんか鋭さがないな。 音種が多くて、まとめ切れていない印象。 オリジナルと比較すること自体、無意味なんだろうが。
>>112 来週日曜夜11時〜BS朝日で再放送。
演奏部分はノーカットだったかな。
ボーカル部分のアレンジが弱いな。
初演よりはマシだったけどホーンが非力。
リズム刻む打楽器群は、ロックファンにもクラファンにも受け入れがたいか?
朝のN響定期@BShiで「展覧会」やってた。
そもそも、4度の上下って金管と相性悪くないか?
>>114 ラヴェル版でやったら、もはやELP関係ないしw
ってかそもそも、ELPバージョン自体
ラヴェルのオーケストラアレンジを下敷きにしてるわけで
123 :
ぱうえる :2011/02/20(日) 10:26:13.46 ID:SeRmuL5S
ペットがへた杉
まぁ、でも地上波で御大の映像が流れた事自体、 ありがたく思えたがなw
つーか結局タルカスvsマンティコアってどっちが勝ったの? 目を負傷しつつもタルカスが勝ったのかと思ってたが ストレンジデイズの岩本晃一郎はマンティコアが勝ったと言っててわかんなくなったわ・・・
126 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/20(日) 13:02:04.03 ID:FKyjxIH1
>>125 そんなのジャケの内側見れば判るだろ
元々オケの曲なら、多少のアレンジの違いがあっても
激変ってのは無いくらいに、納得いくんだろうけど
ロックは楽器の音色のイメージが強いからね
目を刺されたタルカスがマンテイコアを八つ裂きにして 海に帰っていくんだよ。
これを聴いて 伊福部昭はプログレだったという事を改めて確信した
CDより良くなってたわ。 あのテンポでやるには、やっぱ管のモッタリ感がもどかしいけど、少し良くなってた。 もうちょっと静と動のメリハリつければ良いのにね。 あと、冒頭5拍子のところの佐渡さんの動きがロック屋にとっては結構謎w
130 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/20(日) 15:41:16.50 ID:c3x4n84b
>>119 >来週日曜夜11時〜BS朝日で再放送。
土日2回です。
再放送(BS朝日)
2011年2月26日(土)18:30
2011年2月27日(日)23:00
131 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/20(日) 21:16:31.73 ID:i4lqtB2H
マーティは、酷かったな
>131 ヘビメタの「クラシカル」とか「メロディアス」ってあんなもんんだろw
頭脳改革やってくれ
>>133 トッカータの中間部分、moog synthesizer percussionの所がどうなるか気になる。
>>134 トッカータは元々ヒナステラのp協のアレンジだから。それをまた捻っても。
>>133 エルサレムは(ちょい前に話題になってたが)言わずもがなのクラ有名曲だし、ベニーやスティルは
特にボーカル部分がクラじゃダメだろうし。経典は第1印象は同じくボーカル部分がネックだろうし
第2はクラ化の意味なくね?第3はクラアレンジで生きるとは思えんな〜。
曲の頭脳改革のクラ化は無いだろう。
適当に言ってごめんなさい
137 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/21(月) 21:15:58.68 ID:JIcY0qcy
昨日の放送見て買うつもりだった吉松Tarkusを買うのを止めた。 Yes,Genesisのオーケストラルとやはり変わらなかった。 オーケストラル編曲ではどうしても製作者が、オーケストラルでないとできないこと やりたがるんだな。原曲に忠実にしたほうが違和感を感じず、結果オーケストラルの 醍醐味を感じるんだけど。
ナッソーコロシアムのCDがハッソーされた。
139 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/22(火) 00:36:15.21 ID:jgexQu8x
あっそー
昭和天皇気取りか!
141 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/22(火) 01:58:17.06 ID:4Njrk6YI
>>135 第二はクラ化というより
オケ版を聴きたい
スティールドラムの部分や、ソニーロリンズのセントトーマスの一節の引用などクラシックではない部分もあるし
それを含めてオケでどう表現するかってのもちょっとは聴いてみたい
けど…あんなタルカスみたいになってしまうと…
オケにせず、弦楽四重奏とかだったら良いかも?
クロノスカルテットに演ってもらうとか
悪の教典 本屋大賞ノミネートお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
ナッソー届いたので聴いてたら夜中なのにテンション上がってきた
文藝春秋の「悪の教典」 これ邦題のパクリで訴えられないのかね?
個人的にはすごく訴えたいw
ナッソー音いいなあ。 マンティコアヴォルツみたいにブートそのままじゃないくて、ちゃんと発掘してきてるのね。 久しぶりにELP聴いたけど、やっぱかっこいいな・・・
この時期は何気に絶好調、特にカール。
レイクはベースよりもギターのほうが上手い
そりゃ当然だろ
まあ、「宮殿」の中のエピタフやら宮殿のアコギは 誰がどう聴いてもレイクが弾いてるワケで
ベースもギターも両方とっても上手いよ!
カール好調と聞いて、おもわず注文してしまった。 ぽこぽこドラムときんきんベース(ギター)が楽しみ。
>>153 ああ。あのタイム感がイーブンでタッチが均一なアルペジオの弾き方は
丸めがね大王でなく、レイクくさいわな
あんまり深く考えたことなかったが、たしかになー
レイクはどーゆーわけかアルペジオだけはものすごく上手いよな
展覧会の絵のギターの弾き語りのようなのが後期の曲にもっとあればなぁ。 レイクは、後期の歌い上げる大人のラブソングってので損してる。 アルペジオを売りにして叙情的なプログレをELP混ぜてれば豚豚いわれない今があったはず。
「最初から」ずっと演ってれば「賢人」て言われたのにね 仲悪いくせにキースとやっては「まだ・・・君は俺に頼る」奴なのに復活しようとする でもXmassソングとかさらっとヒットさせちゃう「幸運な男」でもある。 まあ、「それが人生だ」
無理やりこじつけたために内容のない書き込みになってしまったな 見てるこっちの背中が痒くなるような恥ずかしさ
いやぁ、なかなかよく出来てると思ったよw
レイクはアルペジオのオルタネイトピッキングが上手い
>>159 アンタの目はまだ”面白い”って言ってるじゃん。
「去る前にもう1回愛させてくれ」
>>159 昨夜飲んだ後で書いたから・・・まあ、いいじゃないかw
背中痒いならおいらがバリボリかきむしってあげるよ。
股が痒いならシンセサイザーの端末かなんかで自分でコスってくれ。
>>162 おお、ソロで来たか。さすがレイク!
クリムゾンの時みんなステージに行ってたのにちゃっかりオマンコしてて、
マクドナルドの彼女に見られただけのことはあるタイトルですなw
うっせーな
>>162 ムーアと組んでた時のカバー曲だっけ。
結構あの歌好きだw
166 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/03(木) 09:50:42.15 ID:OdL8p6Zc
それが人生だって、なんでしたっけ?
セラビ
168 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/03(木) 16:03:44.29 ID:iLEGa4eW
C'est la vie c (ce) = this est = is la = the vie = life
ナッソー聞いた。 海賊の後半は良かったなあ。
ドラムがマトモにグルーブしてるでしょw
グルーブって何?
音符では表現できない何かのことだろ
ナッソー、タルカスでドサクサに紛れてスターウォーズのテーマがw
175 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/04(金) 18:44:09.15 ID:wUO1cc53
>>174 懐かしいね
スターウォーズが流行っていた時代なんだよね
きっと米国でウケると思って挿入したんだろうな
未知との遭遇もあるで
177 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 10:09:02.57 ID:YKEjg5xf
>>176 そこの辺り、結構オーディエンスが盛り上がってるね。
179 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/09(水) 13:45:21.66 ID:qSQWf0q6
吉松Tarkusに失望して後Symphonic music of Yesを聞いたら 結構良くできているのに気がついた。これはSteve,Bill、Jon等本人が 参加してるからだな。
単に作風がイージーリスニングにもなりうるからだろ?
CD、とりあえず全部床に下ろした。
そんなに似てないと思う。
>>182 静止画を提示すれ。
なんでお前の疑問に答えるために時間をかけて動画を見なきゃならんのだ。
全然似てねえ
>>182 全然似てないねえ。だから君が第一発見者だッ!
既出だけど、ウルトラセブンの恐竜戦車とか
帰ってきたウルトラマン(だったかな?)のタッコングのほうがまだ似てる。
>>184 まあまあ
おさわがせしました。 なんかあるまじろで大砲がついてるから始め見たとき、うわタルカスだ!! と思ってしまいました。すみませんでした。
ありゃカメだろw
>>179 あー、自分もちょっとがっかりしたな、吉松。
アレンジに無理があるのか管楽器がダメダメ。
特に、ホルンがヘロヘロで可哀想になった。
190 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/22(火) 15:54:10.70 ID:Quet27pq
>>186 恐竜戦車は可愛くない!
かわいいよタルカスかわいいよ
192 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/22(火) 18:01:31.96 ID:Wc3TYQ8d
193 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/22(火) 18:41:56.38 ID:GeaRpbys
ありがとうキース... でも、即座に1曲作ってしまえるのは、やはり凄いものだな....。
適当に即興で弾いた曲でなく、ちゃんとスコアまであるところが偉い
これはうれしい 親日家の彼らしいアクションだ
4月にキースとグレッグはUSツアーをするんだな〜 行きたいな〜
198 :
197 :2011/03/23(水) 09:12:22.56 ID:pAlFR9oN
去年だった・・・ とんだ間違いでした すんません
199 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/23(水) 10:03:04.94 ID:xpaSEGHg
キース直筆の譜面はじめて見た 彼の人柄が伝わってくるような温かさを感じた。
>>197 おいおい・・・
もしかして昨年秋、この二人が来日する予定だったことも知らなかった?
直前に御大の大腸に悪性ポリープが見つかってオペって事になり、
結局キャンセルになっちゃったんだけどな。
別に、誰もが知ってなきゃいけないような事項でもない。 俺はこのスレ見てたから知ってたけど、そうじゃなきゃやっぱ知らなかったろうし。
「日出国」ってシンセのピアノではなくモノホンだな。多分。
203 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/24(木) 08:02:33.07 ID:h+9p8heO
うん。生ピだと思う。
204 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/24(木) 08:39:26.99 ID:n0YOJBSS
「ベヒシュタイン7ftグランドピアノを使って作曲・録音」 と書いてあったよ
タルカスの9:50あたりから入るバッキングとリードっぽいギターはレイクですか?
綺麗なママが、支払いのときはギーガーの化物に変化するのか。
ギーガーと聞いてピンと来ないような人間がこのスレにいるのか
>>210 は、マンティコアって言ってほしかったんじゃないの?w
勿論、なんでタルカスなのにギーガーなのか、ってことだわ。
なんでタルカスなのに綺麗なママなのか、という疑問は持たないのか。
おまいら面白いなw
216 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/27(日) 16:27:24.16 ID:AC92R+v7
Tarkusというタイトルは先に曲が出来上がってから、友人が聞いた印象で 命名したと聞いたけど、すごくセンスがいいと思う。
樽粕
スネークいないの? 誰か確かめてきてよ
223 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/29(火) 01:02:32.12 ID:dNPFgrcY
邦画「魂のアソコ」(2003年)を見てたら、前半の登場人物に、タルカスの トレーナーを着ている奴が出ていた。だからどうだと言われても困るが。
質問です。 タルカス+1(SHM-CD紙ジャケット仕様)を買ったのですが、中身がCDの他に 日本語の解説など書いてあるポスター1枚しかありませんでした。 英語のライナーかポスターはないのでしょうか? 恐怖の頭脳改革+3(紙ジャケット仕様)には英語のポスターがありましたので気になりました。 お願い致します。
>>224 ELPのアルバムは再結成前のはLPでも全部持ってるけど、日本で付けた以外のライナーが付いてるのは
ないよ。
CDだとライノの再発とかデラックスエディション(展覧会、頭脳改革)なんかには分厚いのが付いてるけど、
輸入盤には基本ないような。
頭脳の英語ポスターって3人個々の肩上のかな?レイクがハダカっぽいやつ。LPにも付いてたからね。
>>224 たぶん同じSHM-CD紙ジャケ(10年6月のアンコールプレス)を持ってるけど、
日本語の解説&歌詞・対訳のペラ1枚しか付属品はないよ
NHKの100分de名著って番組のBGMがタルカスだったけど案外テレビでも使われているものなんだね
あれだ、タルカスつってもこの間の吉松タルカスを多用しツァラトゥストラやってたね
タルカスやマンティコア等の神々を、ニーチェが殺すコンセプトだろうか。
間違えてパウスレに書いちった 569 名前:名無しがここにいてほしい :2011/04/16(土) 14:29:38.68 ID:I1Dk3jK5 (東京では昨日放送) そら耳アワーで教典キター でもレイクじゃなかたよ
ポール・ギルバートだったな 一人で弾いて歌ってるのをつべで見たことがある
233 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/16(土) 22:32:17.78 ID:rtAogTpb
タルカスから第2印象へ演奏技術が格段に上がっていた笑った。 同時期かと思ったら、幾年月の開きがあったんだなあ。
9歳でタルカスとか、誰の趣味だよ
238 :
237 :2011/04/17(日) 13:03:47.56 ID:TuKsuabm
この子、ひょっとして盲目・・・?
俺も息子もヤマハにすりゃ良かった・・・
エレクトーンにナイフを突き立てて弾きまくる女子中学生
エレクトーンを倒して挟まって喘いでる女子中学生 リボンコントローラーをシコってる女子中学生 居ないは w
>>242 なんでここに貼ってるのか分らんが、海のことを悪く言う被災民はいないって報道はウソなのか?
足場壊すって、迷惑なヤツ・・・
つ パン
245 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/19(火) 10:44:08.47 ID:UY4u4/pB
エレクトーンの演奏見て奏者より寧ろ楽器の性能に関心して 最初は凄いと思ったが、いくつか演奏見ていくうちになんかダサいと感じたわ。 まず外見からして寸胴で格好悪いわ。 ロックミュージシャンが使わないのもわかるw
ハモンドのL100やC3も寸胴エレクトーンタイプ
>>245 エマーソンのGX-1だって中身はともかく
ガワはエレクトーンなんだがなw
エレクトーンは弾いてる様が美しくない 椅子に座って忙しなく両手両足をバタつかせる様が非常に見苦しい それに楽器自体がどうにも際物っぽくて嘘くさい 実際習ってた俺でも残念ながらそう思ってしまうよ
> 椅子に座って忙しなく両手両足をバタつかせる様が非常に見苦しい それが良いんじゃないか。 (エレクトーンでないが)パイプオルガンで超絶技巧曲を弾く足鍵盤の速さには感動してしまう。
250 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/20(水) 21:44:46.56 ID:34f08/DB
エレクトーンの演奏いくつかyou tubeで見たけど、 どこまでが本人の演奏による音なのかと思った。 なんか演奏してるというか打ち込み音再生してるみたいに聞こえる。 しまいに飽きた。
251 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/21(木) 00:40:03.12 ID:j3zMSBU7
キースはエレピは使わないの?
CPは使ってたよね
よく聞くと色々使ってるよね
254 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/21(木) 17:17:22.22 ID:OaaPn5ti
CP30はインフェルノやホンキーで、よく使ってた。
255 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/21(木) 17:42:00.85 ID:MifhD1a9
Works ツアーでは CP-70 を使っておる。
>>257 うわーーーーーーーーーーーーーありがとう!聴いてくれて、ほんとにありがとう!
全部PCでやったんだよ、手持ちのソフトシンセをありったけ使ったんだよ
DAWはFLSTUDIOってやつ、シンセは12種類ぐらい使ったよ、あとでちょっとまとめてみるよ
>>256 シンセベースが自己主張しすぎていて耳障りに感じた。
多分、テクノ/ダンス系の音楽なら、上手くマッチする音色なんだろうけど。
冒頭を聴く限り(すいません、シンセベースが耳障りすぎて、その後は
聴けなかった)、他の部分は結構良さそうなだけに、凄く惜しいです。
>>256 聴きました。いいと思いますよ。
自分はベースは気にならなかった。というか、
こういうアレンジなら妥当な音だと思います。
この手のアレンジならもっと音色キツくする人もいそう。
テンポも何回か変えたりして凝ってますよね。GJ!
>>251 >キースはエレピは使わないの?
タンク、ナットロッカー等
>>261 エレピじゃなくてクラビネット=エレクトリック・ハープシコードじゃね?
>>255 ヤマハのCPでも70や80はエレピじゃなくてエレクトリック・グランド・ピアノだろ。
フェンダー・ローズに代表されるいわゆるエレピは、ハンマーで金属棒を打つけど、
CP70や80はアコピと同じ弦打楽器だから。
今聞くと全然ピアノとは別モンだよね、「ブツーン」って感じで。CP80とか。
>>256 ダンス系、というかこういう感じは新鮮でよいね。
若い人なんだろうか、多分自分も含め40〜50代の人間にはこういう発想は無いと思われる。
マスタリング的にコンプ、リミッターがききすぎてちょっと耳障りかな。
カールパーマーバンドのスキタイ組曲はなかなかヘヴィだった
266 :
256 :2011/04/22(金) 23:06:10.22 ID:VkA9lPJS
267 :
259 :2011/04/22(金) 23:59:22.46 ID:DLw73fXU
>>256 今度は俺にも聴きやすくなったよ。
シンベ音色自体は特に変わっていないようだけど、ミックスを変えただけ(?)
で随分印象が変わった。
268 :
256 :2011/04/23(土) 12:23:02.39 ID:fs+mmp1r
>>267 うん、各トラックをもう一度煮詰めてみて、マスタリングのツールも変更しました。
あと、参考までにこの曲の機材リストです。
Flute:Largo
Oboe:Alchemy
Cralinet:Nexus2
Bassoon:Zebra2
Trumpet:Predator
Horn:Alchemy
Tromborn:Albino3
Tuba:Sytrus
Timpani:FPC
BassDrum:FPC
Piano:Zebralette
Violin:Sylenth1
Violin2:Zebra2
Viola:Predator
Ccello:ABSYNTH5
DoubleBass:MASSIVE
Sampling:Vengence
Drums:StyrusRMX
Mastering:L316/OvfordLimitter
>>268 そんなんアップすんなら、楽器の名前くらいキチンと書けや。
Cralinet→Clarinet RとLが逆
Tromborn→Trombone 生まれじゃない骨だ
チェロのC重なりは単なるタイプミスか。
ダブルベースよりコンバスContrabassの方がらしくね?
下手なもんうpするなら他でやれよ ウザくてかなわんわ
>.170 これくらいでウゼーとかw カルシウム摂れよ低能www
170がかわいそう・・・
グルーブなどと言うから低能よばわりされてしまう。
あ、170俺だw グルーブって書いてすいません
>>274 なんだかわからんが、今後は気をつけろ。
で、煮干食っとけ。あれは美味しくてカルシウムもあってとてもいいぞ。俺は好きだ。
>>275 奇しくも小魚アーモンドつまみにビール飲みながらザ・ベスト聴いてたよ。
277 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/25(月) 23:55:36.63 ID:kYWWxlef
変な疑問だけど、アナログにあった浮世絵モチーフのBest盤はCD化では出てないよね? おれLPで持ってるけど、別の意味で価値はないのかなあ?
ない
なんで無いと言い切れるかというと、 近所のマニアックでガメツい中古屋で、150円で売ってたから。
>>277 オイラは持ってるよ、そのCD
今から思えば、何でこんな選曲って感じ。
LPはなぁ・・・タルカスとか頭脳改革のジャケは
LPサイズならではのインパクトはありますな。
あのベスト盤は、ELP解散にあたって、契約上出さないとならないアルバム数の ノルマを達成するため急遽出したもの…って話を聞いたことある。ほんとかどうかは知らん。
CD出た当時は、展覧会の絵とあのベスト盤しかなくて、次が頭脳改革だったな。 ベスト盤はスルーして、タルカスがドイツ盤で出たのを狂喜して買った。 ワーナーのCD帯がビニールっぽいシールでケースの外側に貼りついているころ。
俺は「展覧会の絵」が初CD化された時に喜んで買ったなあ。3800円、トラック1がアナログA面、トラック2がアナログB面、
ナットロッカーがトラック2にもぐっていた。CDのオビは
>>283 のとおり。
あのころプログレCD名盤はまだまだ少なかった。浮世絵ジャケのベスト盤は当時CD化されてたかな?
キャメルの「スノーグース」「ヌード」とかごく少数のCDしかなかった。
それから「エマーソン・レイク・&パウエル」がCDになったんじゃなかったっけ。
これら、国内盤CDのことね。
パウエルって発売時からCD併売されてた記憶があるんだけど、どうだっけ? まだだっけ?
俺のCDは国内ポリドール盤。3300円。 記憶が定かじゃまいれど 元々1986年だから同時か近い時期に出たのではないかな。
>>281 頭脳改革のCDで、LPの変形ジャケを再現してるのってあったっけ?
国内盤・メイキングインタビュー付・ボーナス付・デラックスと持ってるが、
全部ダメだ。
ライノのメイキングインタビュー付の、見る角度で変わるのが、ちょっといいかな。
最新のSHM-CDのやつが一番再現性が高い
289 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/27(水) 11:50:26.03 ID:nAZL1Xpj
初期のBrainSaradaのCDは悪祭典をLPどおりAB面でフェードインフェードアウトに 処理してやがった。そこまでなんで律儀にするんだって思ったなあ。
290 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/27(水) 16:09:40.33 ID:muRj3evP
73〜74年ツアーの完全版のライブ映像って、存在しないのだろうか?みんな、一番見たいよね〜?
>>289 20bitデジタルK2リマスターの紙ジャケが出たときにビクターに聞いたら、ビクターが日本で出してるのはそうしてるって言われた
フェードアウト・フェードインじゃないの?あれはあれで良いと思っていたが・・・
LP時代の構成に思い入れのある人には、その時点ではすんなりと移行できて良かったんだろうね。 新規に聴く人は???だろうが、そういう層は少ないと踏んだのだろう。 L&Gの切れ目は、初CD化の時にはどうなってたっけ?
>>293 最初のリマスターのビクター盤ではつなげられてたけど、>291と同じ紙ジャケでは切られていた
>>294 ああ、それで20年も前に買った俺のプラジャケCDではつながってたのか
ありがとう
>>290 73年のヨーロッパツアーの映像はありそうなんだがな
ビヨンドザビギニングのホウダウンの映像のギグ
ホウダウンさいこう
298 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/29(金) 00:16:10.90 ID:Yv0Bkdt8
ルーツアロマボトルシリーズのCMみた? 音だけ聞いてたら音楽がエマーソンレイク&パーマーインスパイア系のだった ELPの曲を使ってる訳じゃないよね?
結婚式でエルサレム歌ってたね
301 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/29(金) 20:01:29.28 ID:j8SHmnWH
いやー、30年ぶりくらいにメロディを聞いて懐かしかった。 こんな儀式で歌う曲ともしらなかった。 久しぶりにCDを聞いてみよう。
>>300 実況chにも「EL&P」というカキコがいくつかあったw
>>301 触発されて自分も頭脳改革通して聴き直した
303 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/29(金) 22:18:52.35 ID:2Oo9WPES
エルサレムのトコの動画見てみたい
エルサレムは定番の曲だよね。 毎年、イギリスの正月に開催されるクラッシックのイベントでも エルガーの「威風堂々」と同じくらい毎回歌われてるような気がした。
305 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/29(金) 23:39:41.98 ID:59VfRuSB
プロムスだね
そもそも、第一次世界大戦の頃だっけ? 英国の愛国歌として出てきた曲だから。
今拓海著『ローリングストーンズ』という本によると、 Jerusalemは、英国の小学生が必ず学校で習うような曲で、いわば真面目な学校生活を象徴する歌だそうだ。 で、ブリティッシュビートの連中はそれがいやで、黒人音楽に走ったと書いてある。 ロックをやるような不良少年達にとって、死んでも歌いたくない種類の曲だというのだ。 ただし、英国国教会指定の賛美歌を、他の宗派も多い英国で全員が歌わされるのかという疑問は感じたが。 でもエマーソンは、「この曲は美しいから是非やりたかった」と語ってるよね。
プログレの中でもEL&Pが聴きやすい理由の一つに、ギーボードとドラムのリズムが一致している ことにあるのではないだろうか。
ギーボードとドラムのリズムが一致していない曲って、例えば何です?
ギーボートとはどういう楽器ですか?
>>309 いや、意味はわかるけどそれがキャッチーな理由じゃないと思うよ
そもそもカール・パーマーのドラムは……
Emerson Lake & PalmerでGoogle画像検索したら どういうわけか死体の写真が候補に入ってやがった。 誰だ、こんな気持ち悪いことするやつ。たちが悪い。
コージー・パウエルの方がうまいお
カールのドラムがいいんだよ
ガシャガシャ、ドタドタ、ELPはあれでなくっちゃ
まあ、俺はジョンハイズマンの方が好きだけどな
>>315 ほんとだ、しょうがねえなあ。マンコ見えんのがだめだね。
他には恐竜戦車もあがってるねww
若い頃は、リズムキープができていないとダメドラマーという先入観があったが、 カールの演奏を聴いて、ドラマーもこぶしを利かせたリズムというのがあるとわかった。
ロイヤルウエディングで恐怖の頭脳改革の大合唱が始まったから ビックリしたよ
オリジナルの「エルサレム」を知らんの?
キースの作った曲が王子の結婚式で使われるなんて光栄だよね
ああやっぱりキースって凄いよね
釣り針デカイなおいw
あれはグレッグが作ったんだよ!
どうでもいいけど、昼間NHK見てたら、岡本太郎の展覧会の バックにタルカスが流れてた。
曲は実質エマーソンで(レイクが名前出せとかしたんだろうけど) 詞はシンフィールドじゃないのん?
つまらなくなってしまったね…
くだらないネタばかりよりは全然いい
まあ、「ジェルサレム」は前スレでかなり話題にされてたからねえ。 俺はブレイクの詩より絵のほうが好きだけど。 Aルースター、ギルガメシュ、ストローブスとかレコード聴いた後になってから知ったんだけどね。
エロエロエッサイム
で、このあたりで「性地エロサレム」とか書き込むオヤジが出てくるんですね。
パクリばっかりだよな。ELPって。
宇宙戦艦ヤマトもパクったしなw
335 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/05(木) 00:35:17.08 ID:sEp6h4Ne
ヤマトが悪典第3パクったんだろ〜が!
どの曲がパクリなんだい?
引用と言え!引用と!
エルプの曲はヒナステラやムソルグスキーにカバーされたりすごいんだな ホウダウンとファンファーレをコープランドがカバーしてたけどイマイチだったわ(苦笑)
所詮オリジナルには勝てネーよw
ボレロに限っては、パクったラヴェルの方が出来がいい
>>338 スチュアート・コープランド(Ex ザ・ポリス)のソロ?
>>340 ボレロはコロシアムだろが!
お前ネツマン
先週(4/30)だけどテレ東の「美の巨人たち」で、 岡本太郎の「太陽の塔」の紹介があったが、 そのときタルカスがテーマモチーフBGMだった。 オリジナル版も流れた気がするが、多くは吉松版だった。 結構画面にあってた気がする。BSジャパンで5/22放送。
>>344 吉松のオリジナルより72年のエルプのカバーしたタルカスのほうが良い
あーはいはいもういいよ
ロック界は、たいていが日本の漫画であるジョジョからパクってる ・・・ということでこの種のネタ終了
> 種のネタ さてはこの回文を披露したかったんだな。
350 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/07(土) 20:44:05.76 ID:g9ZKlSJJ
>>349 あれはEL&Pだった?他のミュージシャンのやつ?
>>348 それは、普通の人は「しゅのねた」と読むはず
マジレスイクナイ
GWだからね
センスが古いオヤジギャグみたいなのがここは多すぎるから、 ネタはスルーせよと言われても、今どきの人には難しい。
ギャグで言ってるのかどうかわかりにくすぎるのが多いよな。 この板全体の話だけど。
解る。俺には解るぞ。
>>354 ,355がわざわざGW明けを狙った
>>353 へのボケだといういことが。
358 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/10(火) 17:16:54.38 ID:A6/YuESE
L&Gのエルサレムのソロは左手で弾いてるの?
おれは左手でこいてる
360 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/12(木) 03:42:23.45 ID:ew5pH/JE
昔、シンコーから出てたELPのスコアブックは入手困難なの?
なのよ
来年のNHK大河「平清盛」の音楽は吉松隆なのだが、NHKの公式サイトでの 紹介映像にオケカスが使われてる。 ://www.nhk.or.jp/kiyomori/index.html スコア本、高校のダチにパクられてそれっきりだぁ。
72年後楽園球場のライブ映像を見たけど、なんでタルカスの時、変に人物以外にソフトフォーカスみたいな事してるんだろう??? 勿体ない。テレ東、BSとかで今更ながら完全盤流せないかな。
URLスキームを略して悦に入ってるヤツってのは何なんだ "http:"以外に種類がある事をそもそも知らんのか?
それは直接税ですか?間接税ですか?
シンコーのやつ持ってる
リットーがキーボードマガジンの会社だっけ?
流行っていうか、なんだよな。音楽聴き始めの頃の俺と同じで 当時の日本人で局のカメラマン(ビデオ)やってる人程度だと 「これがベースの音」とか「これはオルガンの音」とか、まじで ぜんぜん区別ついてない。 曲がシンセソロになっても、ワンコーラス歌い終わってホッとしてるレイクの顔 延々とぽけーーーーーーーーっと撮り続けてみたり。 プロとして、この力量のなさ、見識のなさ、どうよ? まじで当時にタイムスリップして、張り倒してやりたいわ。
キースはベースパート弾きながらソロもできるんだからレイクはギターやればいいのに
♪セラビ〜、みたいなギターとじゃキースのシンセベースとは合わないからだろ。
>>371 日本に限らねえよ
70年代前半くらいまでだったら
外国の映像だって似たようなもんだ
ありきたりな問いで何ですが、みなさん一番好きな作品はなんでしょうか 僕は恐怖の頭脳改革を一番よく聴きます。 第2印象のピアノソロって上原ひろみは影響受けてませんかねぇ
タルカスかな、やっぱり。 頭脳改革も好きだけど。
377 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/16(月) 11:50:43.07 ID:WBaXuvj3
>>371 思うに「展覧会の絵」の後半のうっとおしいアニメの例と同じ。
Beatlesで名を上げたクラウスフォアマンやYellow〜の米プロデューサーのように
当時、売れっ子にからんで名を上げようとした周辺スタッフの自己主張に見える。
ヒプノシスも本格的成功はフロイドできっかけを掴んだんだよね。
380 :
256 :2011/05/16(月) 19:40:06.90 ID:PPTHbHZ9
俺ピック下手なんで若い頃のレイクに手解き受けたい
383 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/17(火) 17:49:58.71 ID:t0jlEwee
質問させてください マンティコアの顔(アルバムジャケットの)はジミヘンに似てると 思うんですが、そういうことを意識してキャラクターを作ったんですか?7
いいえ
385 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/17(火) 21:59:51.52 ID:mt1v0my1
キースに1番近いと思ったのリンデンだわ
386 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/18(水) 08:48:16.92 ID:wevXQKks
ゆうべの「ぷっ○○」で、調理器具の紹介の時にくるみ割り人形が流れたぞ
グレッグ・レイクのピッキングについて中村梅雀と一晩中語り合いたい
ハウがELPに加入していたらYESもまた違ったバンドになっていただろうな
「ハウが入ってくれないんだったら他のギター入れても仕方ない」 ってエマーソンに言わしめたんだっけ。
YesのためにもELPのためにも入らなくてよかったよ
ハウはYes専用だな
YESであんなに民族音楽っぽいフレーズしか弾いてないのに ASIAに参加したら普通のロックぽいフレーズ多用してちゃんとヒット曲だして ほんとうに驚愕したわw ハウ様・・・
逆にELP参加してたら面白そうなミュージシャンて誰だろ。 エディジョブソン入れて駄々っ子四人組とか、逆にトニーレヴィン入れてチームワークについて再考してもらうとか。
394 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/19(木) 04:54:46.14 ID:QLzAObP7
レヴィン入れてレイク外せば良いよ てかキースエマーソン一人でも満足 この人のグルーヴ感が好きな人がほとんどだろ 最近のピアノプレイで身に染みた
395 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/19(木) 09:53:18.62 ID:kVOehYas
グレゴリーのベースがあったからELPとして成り立っていたんであって キースとカールだけでは走りまくり過ぎ あのベースが全体を安定させていたんだよ キースだけ好きな人達はよく認識しよう
>ELP参加してたら面白そうなミュージシャンて誰だろ。 GハリスンかEクラプトンなんかが入ってたら 完全にテク負けで置いてきぼり喰らうだろうなw
これはユニットだし、しかも最低限度の三人しかいないというのに、 誰が不要だったとかアホすぎ
最近のレイクって肉ダルマだな
最近って・・・ もう30年以上肉ダルマ状態ですが>レイク
401 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/19(木) 15:35:32.89 ID:QLzAObP7
これはユニットつーかトリオじゃねーのか?
なんだその「つーか」は。「且つ」なら理解できるが。
悪の教典でレイクがエレキギター弾いてるのは何分くらいのところですか?
404 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/20(金) 14:15:31.53 ID:L6m0STSy
人に聞かないと分らないとは
>>403 エレキギターの音が鳴ってるところとしか言いようがないよ。
シンセでも出せる音かもしれんが、チョーキングを多用してるからギターとわかるはず。
エフェクトかかってるっぽいからシンセかと思ってた
97年かのライブではシンセでやってて感動したな グレッグの見せ場の一つだと思うんだがあっさりキースに譲ったのね
マジレスしちゃえ。
>>403 第1印象パート1の7分頃から。ヴォーカルが終わりタムのロールの次のリード取ってるの。
・・・で分らなかったら、誰かロック聴くやつに聴かせて教えてもらえ。
>>406 あの時代にギターをあそこまでシンセで再現するのは無理っぽ。ギター弾ける奴いるんだし。
パーソネルに「LAKE:VOCALS,BASS,ZEMATIES ELECTRIC 6 STRING AND 12 STRING GUITATS」
ってあるよ。
409 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/20(金) 20:35:46.00 ID:op1Gnlwl
すげーELPのスレなんてあるのかよ。 異常に高かった海賊版どうしたかな。
そう!塩ビレコード時代は「海賊」のライブ音源は隠し撮りのやつしかなくて それがしかも、めちゃくちゃ高かったんだよな! これが本当の「海賊版」なんちゃってw はっはっはっはっはっはっは・・・ ・・・ははは・・・・・・・・・・・
何が面白いのか解りません
>>385 おれはアージェントとブライアンオーがー
413 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/21(土) 14:36:59.25 ID:vP1wo4io
レイクはまぁ、あまり必要ではないね
ジミヘンと同じでドラムとベースはキースのサポートにすぎない
アホと言われて悔しいんだな
416 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/22(日) 03:14:18.42 ID:1yEGzxU8
グレッグは確かに一番いらねーよなぁ
つ 3
3、わりとと好きだ。
70ワイト島、92年アルバートホール、97年ポーランドってどうなの?
クリムゾンファミリーで一番金持ってるのってレイク?
>>420 ジョン・ウェットンの方が持ってそう。
ASIAの1stは全世界で1500万枚。
シンフィールドも作詞関係で結構儲けてそうな気がする。
423 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/24(火) 15:48:15.49 ID:FGz6lduD
レイクでなくレヴィンなら更に変態的になってたなw
サンクチュアリーレコードのリマスターが糞すぎる 音小さすぎてレイクのアコギ聞こえんよ
425 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/25(水) 13:02:47.75 ID:g8UrAQva
小さくても良いと思うよ
http://diskunion.net/movie/ct/detail/PGL-19521 >旧米Shout! Factory盤と同じくAndy Pearceによるリマスター音源を使用
Brain salad surgeryのShout Factory盤はMark Chaleckiってクレジットされてるんだけど、
Shout Factory盤とは別のリマスターなのかな?
新しいリマスターなら欲しいんだけど、ボーナストラックが2001年盤と同じなのが気になる
今出てる国内盤SHM-CD1はどこのリマスター盤?
恐怖の頭脳改革と展覧会の絵のデラックスエディションって、Shout FactoryやK2HDリマスターと比べて音質いいですか?
429 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/28(土) 17:57:59.02 ID:JtpK2cqG
よつべでエマーソンのピアノと女性が打楽器と木琴でタルカスやってるのあるけど あれってCD出てますか? 凄く気に入った!
黒田亜樹か? CDでてるが、個人的にはようつべのとはちょっと違う印象
>>430 黒田は展覧会ママとタルカス編曲のCD出してるピアニストだから、違うだろ。
なんだかんだでK2HDが一番良いのかな
ああ、エマーソン本人と女性パーカッショニストによる演奏があるって話なのか。 そりゃ知らん、教えてくれ!
435 :
名無しがここにいてほしい :2011/05/29(日) 18:59:14.12 ID:DlKzfhf6
433 いま携帯だけど多分、それです! きちんと金だして買いたいなと思える程、気に入った あと被災地に宛てた曲も風景が浮かんでくるような曲 それはまた別のピアノソロなんだけど
個人的にはK2HDが一番と思う デラックスエディションもそんなに変わらん。ちょっと整理されたかなってくらい 逆にSHM-CDは最低。単に音圧上げてるだけ。
>>435 なんだ、やっぱ黒田亜樹か。
CDなら'04に出てるよ。ゾーン=タルカスってp・弦カル・g・percの編成と、
フツーなp版の展覧会の絵のカップリング。
ビクターVICC-60391。
440 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/02(木) 01:36:22.98 ID:T6V9glQX
エマーソン本人のタルカスピアノソロ出してよ…
最近もいろいろアレンジ弄ってるしな、タルカス
クラ畑の人が超絶技巧ピアノ曲に編曲したタルカスを聴くのがひそかな夢なんだけど アムランとかヴォロドスがやってくれんかな
443 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/03(金) 17:15:46.42 ID:uWktbv03
生きていれば、グルダに弾いて欲しかった…
>>428 デラックスエディションはSACDハイブリだろ
K2HDよかいいんじゃねえの?
タルカスが一番好きです。楽譜とか音符はわからないけど10拍子とかなのかな?
>>444 外盤デラックスエディションのSACDはハイブリじゃないよ
通常のCDとは別にSACDのディスクが同梱されている
音はこれが一番いい
>>447 あのSACDは前にDVD-AUDIOで出たやつの流用だっけ?
だったら所々リミックスで全然違ってるな。
>>447 いや、通常CD+ハイブリッドSACDだよ
ミックス違う
450 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/07(火) 13:26:46.96 ID:kKa7yX6U
Ladies & Gentlemen の内ジャケの面子の写真、あれは当人たち恥ずかしくないのかなあ・ 完全にアイドルの撮り方。ぼかしを入れてたぶん修正もしてると思う。 当時あのアルバムは自身のレーベルから出ているから、あの写真も彼等の 意見で撮ったと思う。自分等をアイドルとしてアピールしたかったのかなあ?
>>450 L&Gと脳みそサラダを間違える方が恥ずかしい
実際、女子供にも人気があってキャキャーですよ w クリムゾンの客筋の男臭さは笑える w
そう。実際アイドルだったんだから仕方ないw
そんなレイクももうジジイ
ラブビーチ最強だろ。
456 :
sage :2011/06/08(水) 03:10:23.49 ID:nSMBZD1a
グレッグ・レイク 酷いデブですね・・・デブをこれ以上治療する気はないんですかね 余命幾許もないような・・・(TT) キースも手首に持病を抱えている今は空手や自身が活動するドラムクリニックやエイジア 等で活発なカールに頼るしかないのでしょうか?
ほのぼのレイク
458 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/08(水) 11:59:56.95 ID:oGUA1AjT
レイクは胃の縮小手術をやるべき。
タケカワユキーデにも言える事だ。
460 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/09(木) 07:31:30.49 ID:lkKKKSvS
グレッグは太く短く生きるのよ! あれは、太くて長いけどね。うふっ。
太く短くだったらもうとっくに(以下自粛
太く短くだったらもうとっくに「あの人は今」というテレビ番組に出てるよ
流れトン切りますが、NHK「おはよう日本」7時台のオープニング曲、 "Pirates"に似ていませんか?
ガリガリにやせ細ってハウのようになったレイクが見てみたい
イエスで例えるなら、どうしてもスクワイアの方を思いだしてしまうな
スクワイアはちゃんとハイトーンで歌えるし、 だいたいベースの弦と弦の間に指が挟まって 弾けなくなったりしないぞ。
三柴理のソロアルバムの大江戸捜査網....って探したら無かったorz
KORG OASYS二台ってどんな金持ちだよwww
三柴理の戦闘妖精雪風のサウンドトラックを聴いたら、恐怖の頭脳改革から・・・いろいろ拝借してたw
リスペクトがパクリに転化するのは珍しいことじゃないw どうせアニソンだし、楽な小銭稼ぎにエネルギー使ってられるか、と
>>470 いや、プロならその程度で金持ちって・・
脳みそ〜勤労あたりのキースだと
GX-1 = \700万(当時)
タンス = ほぼ\1000万(古い話で忘れたがたぶん)
ハモンドB-3 = 時価
などなどだぞ。
細かくてすまんが、さすがに勤労はないだろ
477 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/15(水) 12:02:38.07 ID:SEbZLCza
>>477 もし、このまま大河ドラマのOPになったら、作曲:キース・エマーソンと
クレジットされるのかな?
作曲 キース・エマーソン 編曲 吉松隆 演奏 NHK交響楽団 来年の松ケン主演大河のOPにこんなクレジットが出たらwktk
タルカスが平氏、マンティコアが源氏というところか
482 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/16(木) 17:11:14.73 ID:s+C3KhJq
エマーソンの右手は、どこまで回復するのか!?
エマーソンに望むのは、インプロビゼーションでも何でもなく、 その時々に適当な「音色」で、適当な「音量」で、 楽譜どおり、間違えないように、リズムに合わせてじょうずに弾くことだけだ。
そんなのどこにでもいる クラッシックのコンサートピアニストでも聴いいてりゃいいだろ
485 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/17(金) 01:59:47.24 ID:F7IzAKoS
エマーソンに望むのは、律儀さでも正確さでもなく、 その時々にすさまじい「演奏」で、ほとんどキワモノの「動き」で、 楽譜はともかく、ロックならではの、リズム隊を引きずり回すがごとく弾きまくる姿だ。
>>483 、484
どっちも、クラシックを聴かないヤツの意見だな・・・
割とどうでもいい
488 :
483 :2011/06/17(金) 20:30:34.53 ID:jwg/0GYa
クラッシックの話なんて知らねえよw 右手の回復の話が出たんで、リズム外しまくってほとんど全曲平気でミスりまくる 今のエマーソンへの要望を言ってんだ
NHK・BSプレミアムで日曜朝にやってる「オーケストラ・ライブ」、 来週26日のが「ムソルグスキー・オン・ザ・ロック」ってあって気になってたんだが。 やっとEPGとサイトの情報入った。 |▽組曲「展覧会の絵」(ムソルグスキー)ロジェ・ムラロ(ピアノ:ムソルグスキー原曲) |チョン・ミョンフン指揮 :フランス放送管弦楽団(ラヴェルによるオーケストラ編曲)、 |ロックバンド:DEMAGO 今朝の予告見ると、オケの後ろにピアノと、g・kb・ds・el-b(6弦)がいて、EL&Pっぽい バーバ・ヤーガとキエフ(バンドは休み)を演ってた。 iTUNESで聴いた限りじゃ、バンドはちょいエレクトリックなロックだった。 興味ある方はドーゾ。NHK・BSプレミアム、6/26(日)6:00〜7:56。 予告はEテレで今夜9:57、他。
平清盛の吉松タルカスをキースが聴いたらしく、facebookで「Great match! 」 とか言ってる。 まぁ本編に使われることはないんだろうけど、インスパイアものはありそうな・・・
このままOPテーマにしちゃってもいいんじゃ?
ここは静かだ脳
3枚組ライブ盤でやってる「悪の教典#9 」で レイクはベースから途中ギターに持ち替えてるように聴こえますけど その時のベースパートはキーボードで補ってるんでしょうか エロイ人
「ベースから途中ギターに持ち替えてる」ことが聴き分けられるんなら 「その時のベースパート」を誰がやってるか、も判別できるだろう 大丈夫、そこまで気づいたお前さんならできるよ
あざす、やっぱそうだったか ドアーズのキーボードみたにかな
496 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/23(木) 17:26:57.09 ID:MLqB2BEV
>>493 さあどれでしょう?
@アトミック・ルースターみたいにキーボードがベースパートを弾いている
Aポリスのスティング(b/vo)がベースほったらかしにして歌ったり踊ったりしてる間ローディがベース弾いてる
Bツェッペリンみたいにライブ盤といえどベースはオーバーダブ(ジョーンジーはキーボードに専念)
ナイス時代にベーシストが気に入らないからとクビにして かわりは自分の左手を使うからいらないと言ってた人なんだぞ、御大は。
498 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/23(木) 18:52:32.32 ID:Uvtl3vkC
>>493 この頃のライブのフル映像って出回ってないからだよな・・・
音聴きゃまぁ分るけど
>>498 シンプルなベースパートとは言え、ほとんど鍵盤見てないな・・・
クラシック系はエマーソンよりも上手いのいくらでもいるからなあ
502 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/24(金) 02:42:51.98 ID:frix9gfM
エマーソンよりつまらないだろ?
503 :
493 :2011/06/24(金) 08:55:04.16 ID:uDSFqr5+
>498 いいですねぇ、全盛期なのでスゴイ迫力です! ついでに見た ELP - Karn Evil 9 - Live 2010 London は、 全てにおいて痛々しくて涙出そうになっちゃいました 人間衰えはくるもんですねぇ
504 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/24(金) 09:35:17.51 ID:x+P5oGaM
>>503 そりゃ30代と60代後半を比べるのは無理だわ
クラシックの御大だって年取れば衰える
まあ僕が言いたいのは、 こんなになってもライブやらなければいけないんですかねぇ。。 求められれば衰えてても奏るのがミュージシャン魂なのかなぁ そういや近年のデイブギルモアのライブも衰え感じたけど バックが元気モリモリだったから結構いけちゃってよね
クラシック・ピアニストのエミール・ギレリスとか死ぬ間際になってもかなり旨かったよ
507 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/24(金) 12:58:59.84 ID:x+P5oGaM
>>506 年齢を重ねると円熟味は増すでしょう
でもやっぱ全盛期の躍動感は無くなるので
508 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/24(金) 17:43:53.24 ID:Z7LFPB4L
>>505 去年は40周年だったからね
全盛期に及ばないのはファンも承知のうえで、祭りを楽しんだんだと思うよ
じゃお前の持論語ってみなよゴミクズ
エマーソンより上手いプレイヤーはいくらでもいるが、エマーソンより素晴らしいプレイヤーはいない。以上。
512 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/25(土) 17:00:07.27 ID:KsmmezRe
クラシックのプレイヤーとの比較を持って下手と切って捨てる クラ、技術至上主義の人は例えばイングヴェイ・マルムスティーンみたいな クラ臭ぷんぷんのギタープレイはやっぱり絶賛するのかな? ああいうプレイヤーが奏者として必ずしも一般的に高く評価されず、 音楽家として凄い成功も収めていない事実をどう考えているのかな? 実際、早弾きとか技巧的なことが全然出来ないギルモアのほうが プレイヤーとしても音楽家としても圧倒的に素晴らしいと思うんだが。
いやクラシックの人たちは原曲を自分なりに解釈してアレンジするという表現方法があるけど イングヴェイはただテクを見せつけてるだけの低能だし
クラシックはまずスコア通りに弾けるかどうかだから、 指示された速さで弾けなきゃダメだし、といってやたら速弾きができても評価はされない。
「スコア通りに弾ける」だけならオーケストラのメンバーがせいぜいだな もちろん、どんな難曲でも「スコア通り」に弾ける技術は持ってて当然 作曲家が速い譜面を書いてきたら速く弾く、それだけのことだから クラシックにおいては速いことは、なんの自慢にもならない 「速弾きができても評価はされない」っていうか 当たり前のことを評価するわけにゃいかんでしょ、と
キースエマーソンの弾き方は独特としか言いようがないよな。 スコアどおりかと言われれば、明らかに「自分の感性重視」なんでちがうし。 ただ、指が早く動くとか、譜面が要求する無茶な指運をこなすという点では すいすいーと、いとも容易くやってのける。 (よくあるように、「感性重視だ」ということを、「弾けない言い訳」には、しない。) じゃあジャズピアニストなのかと問えば、正直ブルーノートの使い方が 独特すぎて、ジャズの即興として聴くには、正直心地よい演奏とも思えない。 カテゴライズするなら、 やっぱり「現代音楽家(演奏楽器・ピアノ)」という分類に落ち着くのかなあ。
キースエマーソンのジャンルはキースエマーソンだろ。 プリンスやザッパなんかと同じで、部分部分で既存のジャンルとかぶってる所はあるけれども、じゃあそれが総体かと言われると全然違う。 正直、プログレという枠でも少し窮屈だと思ってる。
クラシックなんて当時の演奏音源残ってないんだから楽譜見て自分で解釈するしか無い
>キースエマーソンの弾き方は独特としか 確かに。ロッドスチュワートのアルバムでも「エマーソン」だったもんな〜
>>516 てかジャズ的にはキースのプレイはメチャ古いだろ。
「偉大なる我流」、それだけでもういいだろ
>>518 演奏者の勝手な解釈を制限し、音楽の再現性を保障するのが譜面なんだがw
524 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/26(日) 20:52:48.07 ID:VS/hav7e
クラシック至上主義の奴は、もしクラシックエレキギターなるジャンルが あったら、どんな難曲でも「スコア通り」に弾ける技術は持たなければならない というクラシックプレイヤーとしての最低限のレベルをクリアしてる イングヴェイを他のどのギタリストよりも評価せざるを得ないよな。 そうじゃないと矛盾してると思うわ。
そうゆうわけで、オケとpとロックバンドの「展覧会の絵」を見たが。 アレンジってか割り振りが中途半端。 特に、オケのカタコンブ→バンド+pでバーバヤーガ→オケでキエフ序盤→オケでバーバヤーガ〜 って終盤は、オケもバンドも殺してる感じ。 バンドがgトリオ+kbな感じでソロはgがメインでkbがフニャフニャな音しか出さないのも、なんとも。 客席に子供が多かったんで、前半のアニメ入りの「動物の謝肉祭」と合わせ、子供向けだった のかな。
ナニコレ珍百景のお陰で小学生の間でも「キエフの大門」の 認知度は高いw
>>524 「スコア通り」に演奏する、という視点で言えば
ザッパ一味の方がはるかに上なんだが
そこでの実例がイングヴェイという点に
お前さんの底の浅さが見て取れるなw
>「スコア通り」に演奏する、という視点で言えば >ザッパ一味の方がはるかに上なんだが 信じられない。
いい加減スレ違いに気づけ
レイクはなぜ太ったのか。
532 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/28(火) 15:24:44.29 ID:1GMHpfPr
533 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/28(火) 19:45:04.47 ID:fwuSqFMZ
・スコア通りに弾く、その上で更に芸術性を追求する=クラシック ・スコア通りに弾いてもつまんないから、あえて変態を追求する=ザッパ一味 ・ピアノと回転したりオルガンと格闘したり裏側から弾いたりの大道芸が主で ついでにスコア通りの演奏をすることもある=エマーソン と思っていたが、間違ってるかな?
534 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/28(火) 19:58:14.31 ID:Etf1pMGE
>>528 ザッパ一味の方が上だって言うんならそれでいいよ。
クラオタはザッパ一味が最高だと絶賛してりゃいいんじゃねw
「スコア通り」に演奏できるかという点を重視するクラオタなら
ベック、ペイジ、クラプトン、ギルモア他、名立たるプレイヤーの
ほとんどを屑ギタリスト呼ばわりしないといけないだけだ。
そうじゃないとおかしいだろw
>・スコア通りに弾いてもつまんないから、あえて変態を追求する=ザッパ一味 信じられない。
ざっぱあ味
>>534 よく読め
誰も「スコア通り」に演奏できるのがエラい、とは一言も言ってない
バカな
>>524 をからかってるだけだ、と読み取れないか?
>バカな
>>524 をからかってるだけだ、と読み取れないか?
信じられない。
スコア通りとか言うなよ。今のエマーソンは人前で弾くだけでやっとなんだよ。 マークボニーラと来たときなんてそれは酷かったぞ。ホウダウンなんて嘘みたいだった(泣)
ザッパの場合は譜面自体が変態。 キースは譜面かいていたのかな、ELP時代。 レイクに弾いてフレーズを伝えてるシーンがあったねぇ。
どれかのアルバムに入ってたライナーに 三人で何かのスコア見入ってる写真が載ってたな
543 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/30(木) 03:01:37.97 ID:a2DlhDqn
ロック界ではスコア通りに弾けるスキルを持った奴なんてほとんどいない。 そこを重視するクラシックのオタにはロックなんて聴けた音楽じゃないはずだから 聴かないで欲しいわ。
544 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/30(木) 03:13:15.40 ID:m9UeLHQJ
「グレッグは楽譜読めないから〜」とかカールがインタビューで言ってた(のを読んだ)覚えがある。 「キースと僕(カール)でアイデアを出して〜」とかも言ってた。 キースは「クレジットにはプロデューサーでグレッグの名前を出してやらないと〜」とかさ。 出典は忘れちゃった
>>540 もう消えちゃったけど、ようつべでエマーソンとレイクそれぞれの
BBCか何かのドキュメント動画があって、ノーヘルでバイクを
すっ飛ばしてたり、クレー射撃を楽しんだりしている映像の
間に、スタジオで譜面に書き込んでるシーンがあったよ。
グレッグが強引にプロデューサーのクレジット欲しがったから
キースがそのまま認めてやった、というインタビューなら読んだ。
>>541-542 ヤラセくさい写真だったよなw
あれはエマーソンとパーマーはじっくり見てるって感じだったが、 レイクは背後から何だこれ??風に覗いてる風w
548 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/30(木) 09:58:46.12 ID:SXkfCF1y
グレゴリーはかなりアクが強い人らしいです 何せあのジミー・ペイジに嫌われていたくらいだから グレゴリーがELP時代に譜面が読めなかったかは分かりませんが、今は当然読めるでしょう 演奏技術は抜群で、一度聞いたフレーズを簡単に弾けていたらしいです
549 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/30(木) 17:09:56.46 ID:bsUFS3tS
三人の中でレイクのリズム感は、ずば抜けてるしね!!
タルカスとトリロジーのMFSL盤CDって音良いですか?
551 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/30(木) 21:03:41.28 ID:VP4zxgYM
リージョン1じゃん。 しかしそそられるけどね。 3人とも衰えた上でどれくらいのパフォーマンスが出来るのかね。
レイクはガキの頃ロバートフリップと一緒にクラシックギター習ってたんだっけ
それなのにクリムゾン結成の時に 「ギターは俺だけでいい。お前はベースな」と言われてベーシストに転向した。 結果的にはベースでもギターでもいいプレイしたからいいけどね。
ボズ・バレルもクリムゾン加入後にベース弾きになったし 意外と「ベースなんてテキトーでいい」って思想の人なんかね>フリップ
>>554 しかし、あのアルバムの中のアコースティックギターはレイクが弾いていたのであったw
>>555 多分、ボーカルについてもそれなりに歌えればいいと思っている。
それなりにしか歌えないエイドリアン・ブリューはなぜかギタリスト待遇でグループに入れた
>>559 お〜、サンクス!
フカーツしてたんだ!!
>>560 ってか、「マンティコア・スペシャル」のDVD買えよ・・・
「Envelopes of Yesterday : the Manticore Records Anthology 1973-1976」 って2枚組が出てた。 タイトルまんま、EL&P(エルサレム、悪の・2の2、ホウダウン(LIVE)、他)、 レイク(夢見る)、PFM、バンコ、他。 キース・クリスマスってヒトのが数曲入ってるが、タイトルからしてエマーソン じゃないっぽ。 第2印象パート2ってのがちょっとそそるが・・・
563 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/01(金) 20:03:16.37 ID:fE9njQFq
キース・クリスマス! 業界三大「顔長男」って言われてたよね。 他の2人はトッド・ラングレンと、ロジャー・ウォーターズ。
エマーソンも、若い頃は馬面って言われてたじゃん。
で、三大丸顔はグレッグのほか誰と誰だったっけか?
さあ あんぱんまんとドラえもんじゃないの
>>566 そういうんじゃなくて、70年代の音楽雑誌にはよくそういう特集が載った。
トッドとロジャーの馬面争いと、レイクを含めた丸顔ビッグスリーの記事があったことは覚えている。
「70年代の音楽雑誌」って括るなよ MLとNMMじゃ全然スタンスが違うし フールズメイトもまだマシだった時代だ で、そういうバカな特集やるのは 外タレに野点やらせたりするML的センスだなw
特集とかじゃなくて、読者の投稿ページじゃねーの?
別に括ってもかまわんだろ、今となっては。 ハードロック、アイドル、プログレまで一冊の雑誌がカバーしてた時代だ。 マジレスするとMLで読んだ記憶がある。 「ロック界なんでも一番」という特集でトッドラングレンとロジャーウォーターズが顔の長さ一番を競わされて、 次の号では「ロック界のそっくりさん特集」で、またこの二人が組み合わされてたw 普通に似てねーよw
ML的スタンスはあれはあれで面白かったと思うよw 今はああいう洋楽雑誌ってないからな レスリー・マッコーエンとU2のボーノが似ているってのもあった
572 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/02(土) 16:16:09.35 ID:JFsjjqxF
おぉ、そのML誌、実家にあるぞ。 そっくりさん特集で、確か、 キャメルのラティマーとバーデンスの2人とか、 フレディ・マーキュリーとトレヴァー・ラビンとか、 紫とディープ・パープルとか 書いてあったなぁ・・・。懐かしい!
>>540 エマーソンは書いてるが、二人に伝えるのは口伝えw
>>573 あ、それ、YESだと、逆らしいね。つまり、ジョンアンダーソン(Vo)以外の
全員がスコアで情報をやり取りするけど
リーダーのジョンとだけは他の全員が
「ちがうよ、『だだん、だん、だん、、、、だん』だよ」
「ああ、じゃ、さっきの『ずった、ずたずたずんずん』のあとから変えるんだ?」
的なやりとりをさせられるらしいw
それは違う、 ハウもスクワイアもスコア使わない。 スコア読めるのはブラフォードとキーボーディストだけ。
>>574 イエスはリック・ウェイクマンが加入するまで
楽譜の読み書きが出来るメンバーがいなかった。
>>572 あったあったw
「紫とディープ・パープル」は紫のヒゲの人とジョンロードだったね。これは似てた。
あと、ニルスロフグレンとブルーススプリングスティーンなんてのもあったが、
のちにこの二人が親分子分の関係になることも知らずに「ギター小僧とギター大僧」なんて書いてあったw
「ロック界三大丸顔」もこれら一連の企画だったはず。
懐かしネタすまん。
>>577 パトリック・モラーツも、「あいつ等譜面読めないから」とか言ってたらしい。
にしても、よくあんな長尺の曲をライブで何曲もやってたもんだ。
アンダーソンと長嶋茂雄ってちょっとキャラ似てるよな
>>576 読める読めないで言ったら30分も教わったらまあ楽譜くらい誰でも読めるわなw
というか、ドラムパートとかベースパートの含まれる「スコア」は書かないか、エマーソン。
今だったら打ち込みでデモ作ってメンバーに渡すようなことを
あのDVDでやってるんじゃないの?
ブラッフォードは譜面読めたよ 初のソロアルバム出した時のインタビューで 「楽譜の読み書きも出来ないで音楽やる人は本当はおかしい 音楽の先生ができないようならばミュージシャンになるな」と語っていたから。
なぜかドラマーの譜面読める率が高いな アランホワイトもセッションドラマー出身だから読めたんじゃないだろうか
>>582 楽典全般デイブスチュワートが教えたんだったっけ?
586 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/02(土) 21:55:12.26 ID:X1hhdxD1
70年代のミュージシャンはロクに譜面が読めなかったけど 耳で学ぶ能力に長けていたから独自性ある奏法と音楽を作り上げた。 スコアや教本が溢れている現在は個性あるミュージシャンが 生まれなくなってきている。
論理より偏見を好む社会学者みたいだな
エディ・ヴァン・ヘイレンが楽譜が読めなかったって話を読んだことがある スティーヴ・ヴァイは逆に人の会話を聞いてその会話を楽譜化することができたとか
キッスの四人は全員が楽譜読めないの自慢にしてた
五線譜におたまじゃくし
カールはELP時代でもクラの先生についてお稽古してたな、マンティコアスペシャル
592 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/02(土) 23:51:28.58 ID:JFsjjqxF
エマーソンは楽譜を楽々と読み書きできるんだが、その一方では コードについてはコードネームを含めて何も知らないそうだ。 「幻魔大戦」のサントラのレコーディングを日本で一緒にやった 人から教えてもらった実話だよ。
たしか右手がやばくなった辺りにキーマガで記事が出てて、 キースがピアノのレッスンコーチに弾き方が良くない、って 指摘されたような事が書いてあった。 かなり右手に負担かけてたようだけど、 キースクラスでも、レッスンコーチに 弾き方を見てもらったりするんだなぁ、と思った。
レイクもボイトレのコーチについていたら良かったのになあ
それより栄養士の方が必要だろ。
相撲部屋でチャンコ番をしてた元プロ力士が栄養指導に当たっていますた
>>592 クラ出身の人がコードネーム知らないのはよくあるね
よくキースの曲が"色彩感が希薄"と書かれるのは、ヴォイシングの手法と
感覚がポップスやジャズとは違うからだな
>>593 J.ザヴィヌルも40超えてなおピアノの先生(女)のとこに通ってトレーニング
してたという話を自伝で語ってたよ
>>595 太ったのはまだ我慢する。声楽家も太ってる。
高音が出なくなった方が耐えられんだろ
>>769 「イタリアのジェネシス」とも言われる"The Watch"がかなり近いよ。
600 :
769 :2011/07/03(日) 17:34:33.31 ID:2IYb8YiJ
Genesisには後期の悪いイメージしか無い。
769に期待w
603 :
599 :2011/07/05(火) 20:17:14.76 ID:q7bowf5o
>>602 すまん。その通りです。
皆様、ご迷惑をお掛けしました。
気にすんな。おれもThe Watch好きだぜ。
どんまい、キニスンナw
>>592 「グレッグは音楽を文字で表すんだ。G、F、Cとかでね」
とキースがインタビューで言ってたのを思い出した。
彼にはコードネームが暗号か何かに見えたのかも知れないね。
でもグレッグは、フリップと同じ教室でクラシックギターを
習っていたぐらいだから、あまり得意ではないにせよ
全く楽譜が読めないとは思えないんだけど。
>606 タブ譜なら読めたのであろう。
>>606 楽譜読んでるふりをして全部耳で聴き取って演奏してたらしい<ギター教室時代
素人の俺でも楽譜見て演奏するぐらいなら出来るが、 全部耳で聴き取るのは無理。
>>597 それちゃう。女じゃない。
レイモンド・レーヴェンタールというリストの弟子筋の有名なピアニスト。
>>586 50〜60年代のジャズマンはパーカーも含めて、
大抵楽譜読めたぞ。マイルスもジュリアードだぞ。
ジミースミスぐらいだろう、楽譜読めないの。
U2の映画「魂の叫び」見てたらBBキングがボノに 「わしゃあコードなんぞ分からん、苦手なんだ」と言ってたのを何故か思い出したw をいをい スコアどころかコードもだめかよ!しかもただの3コード!w あだだだだ…w でも御大の枯れたギターは、ソロも最高だ!(激スレチすまそ)
>>609 「楽譜が読める」って、書かれてる記号が分るレベルじゃなくて、オケのフルスコア見て
それを頭の中で鳴らせることを言うんだが・・・
めんどくさいスレになってきた。
ほんと、ELPスレとは思えないぐらいめんどくさくなってきた。
>>612 そういう発言を素直に信じちゃう奴がいるからw
>「楽譜が読める」って、書かれてる記号が分るレベルじゃなくて、オケのフルスコア見て >それを頭の中で鳴らせることを言うんだが・・・ どこでそんな話をしているのか、スレを読み返して来い
>>611 >50〜60年代のジャズマンはパーカーも含めて、
>大抵楽譜読めたぞ。マイルスもジュリアードだぞ。
パーカーは楽譜読めなかった。譜面は全部ガレスピーに丸投げ。
そういえばパヴァロッティは楽譜読めなかった。 バッハ演奏の権威ヘルムート・ヴァルヒャは盲目だった。 音楽の才能と楽譜読めるかどうかはもはや関係ないな。
>>619 まあ…それを補って余りあるほどの、耳の精度、そして、指さばき、ならな…
>>608 そうだったんだ。ありがとう。
そういえば同じインタビューでキースは「彼は耳がいい」とも言ってたな。
この時期に鍛えられたのか。まあ天性の才能があってこそだろうけど。
>>618 パーカーが書いた楽譜も残ってるんだが……
書けたけど読めなかった、とかw まあ、譜面読める読めないの自己申告はまったくアテにならないし 本人が冗談のつもりで「オレ譜面読めねーしw」って言ったのを 素直に信じこんじゃう人もいかがなものかとは思うなあ 譜面にトラウマがあるのかも知れんが、なるべく多くのミュージシャンが 譜面を読めない、ということにしたい人もチラホラとお見えのようだ
ウェス・モンゴメリーは楽譜を読めなかったが、一度曲を聴いたら演奏出来たそうだ。
>>623 オケのフルスコア見て、頭の中で鳴らせるミュージシャンは少ないんじゃねw
踏み絵の譜面
>>625 だから、どのレベルを以て「譜面が読める」というのか、だな
例えば、オレの場合ベースのピースなら初見で弾けるが
「オケのフルスコア見て、頭の中で鳴らせる」ところまでは程遠い
これは果たして「譜面が読める」うちに入るのかどうか
まあ、オレ並みの読譜能力でプロになったとしても
さすがに「オレ譜面読めるし」とは公言できないだろうなあ
だから、どのレベルを以て「漢字が読める」というのか、だな 例えば、オレの場合現代日本語文書は初見で読めるが、漢文を読み下すところまでは程遠い >オケのフルスコア と言い出した時点で妄言と気付けよ。同一人物か?
また関係なくて恐縮だが映画「アマデウス」で モーツァルトの才能に嫉妬するあまり彼を殺してしまう役の 宮廷音楽家サリエリが たまたま見かけたモーツァルト直筆のスコアを数冊パラパラとめくって ページが変わるたびに各スコアのフルオケが頭の中で流れて 全身が震えるほどの感激と嫉妬を味わう、というシーンがあったね。 …考えてみると、読んだだけでフルオケ頭に流れるなんて、 それだけで、十分うらやましい才能だよなあw
オーケストラ曲の作曲をする人や、指揮者なんかは 頭の中でフルオケ流せて当然。
>オーケストラ曲の作曲をする人や、指揮者なんかは とはEL&Pのメンバーの誰のことだ
はァ? 「ピアノ協奏曲」ってオケ曲だろうが
モノシンセのモーグを使いながら多重録音ポリシンセなタルカスをあのように聴かせてくれる人のことか。
>>632 あに鬼の首をとったように得意がってるだよ
「オーケストラ曲の作曲をする人や、指揮者なんか」がキースを指した発言かどうか、
>>613 あたりまで遡って読み直してこ
ってか、なんで譜面の読み方議論になってるんだ? 一般論とELP内でのスキルと個人話とがごっちゃになってるせいで、見えない敵と戦う勇者様の流れ弾がガンガン飛んできていい加減うざいんだが。
うぇるかむばっくまいふれん とぅざしょうだねばーえん れいでぃーすあんじぇんとるめん えますんれいくあんぱーまー
>>636 お前の頭が悪いからごっちゃになるだけだろう
まだやってんのか。 楽譜がどうたら・・・。
>>638 ごっちゃになるのが問題なんじゃない、関係ないことで争ってるのが問題なんだ。
こういう流れになったのも、本人達の話題がほとんどない為と思いたい。
偉そうなこと言ってた
>>631 が
>>641 みたいな返ししか出来ないように、
議論してるように見せてる連中もバカすぎるんだよw
おやおや
646 :
636 :2011/07/10(日) 22:38:40.45 ID:gxrg3ZfF
言うだけ無駄だろうが、自分は>640だ。 そして、そもそも俺はスコア議論には参加していない。 ……なんでELPスレなのにこんな殺伐としちゃったんだろうな。 バンドからして殺伐とした某バンドスレならまだしも。
スコア議論ぐらい別にしたっていいじゃないか 俺は面白く読んでたよ
♪どぅゆのうざすこおおおあ おーらいあいひやゆーー あ、こりゃELパウの方だったか
宣伝乙〜♪
既出
656 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/17(日) 01:28:57.16 ID:znCrJQk+
Take a Pebble の、中間部のGreg Lakeのカントリー調の アコースティックギターと手拍子の部分は。。。。。。 元歌は何ですか? ライブ映像のバージョンだと(オリジナルと違って)Lakeが歌ってるので、 歌詞がある歌だと思うのですが。。。。。
フォークソングじゃなかったかな
659 :
656 :2011/07/17(日) 16:22:25.69 ID:znCrJQk+
>>658 うお!積年の謎が解けた。なんでこんなの知ってるの。
延々と楽譜談義してるアホよりよっぽどエライ!
661 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/19(火) 03:16:57.53 ID:X9+N9aIh
>>661 曲数は少ないし展覧会を単独にしてるし曲順は微妙に違う・・・安過ぎね?
663 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/19(火) 16:28:10.57 ID:y8DkmoKl
すいません、展覧会の絵のナットロッカーの最後で観客の歓声がひとつになってなんか 言ってますが、あれはなんていってんですか? もっと、もっと、みたいに聞こえるぶぶんです。
665 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/20(水) 22:50:29.88 ID:U75MfZZm
>>「MORE」 はアンコール時の一般的歓声なんですか? も、あ、も、あ、ですかねえ。 もあ、もあ、もあ、もあ、かなあ。 モスト、モスト、という風にも聞こえるけど、意味なさないか。
elp! elp! elp! だろうな
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / E | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l E ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | L l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | L | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | P | | l | ヽ, ― / | | l P | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ELP! ELP! ( ⊂彡 | | し ⌒J
ELP! ELP!にイッピョウ
670 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/21(木) 14:38:38.34 ID:9vTQxRlO
イーエルピー、イーエルピー? それは全然違うでしょう。 全く聞こえないけど? モストオブ、モストオブ、かなと思ったこともある。 他の意見ないですか?
アンコールという可能性は…ないな。
>モストオブ、モストオブ、かなと思ったこともある。 その程度の耳の人が、よくも他人に「違うでしょう」などと言えるものだと思う。 ・・・というわけで俺もELP! ELP!に5000万ティコア。
673 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/21(木) 17:52:44.27 ID:9vTQxRlO
>>666 >>668 >>669 >>672 イーエルピー、イーエルピーって聞こえるの?
それとも、よく聞こえないけど、言ってるとしたら
イーエルピー、イーエルピーだろってこと?
他のコンサート映像で分かるのないですか?
実際に海外でのコンサート経験で体験がある人いませんかね?
もうどうでもいいだろ。 しつこいわ。
展覧会の絵 ↓ エマーソン「もう一つのミュージック!」 ↓ ナットロッカー ↓ 聴衆「ELP! ELP!」 これがFA
676 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/22(金) 14:58:42.70 ID:E5FD6XZ0
エルプ!エルプ!
677 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/22(金) 19:16:17.09 ID:24Rur2hB
>>665 We Want More!だろ
他のバンドのライブ盤とかでも、聞こえるぞ
678 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/22(金) 19:47:26.28 ID:l1CXmzKN
そんなことより展覧会の絵と言えば、モントリオールのワークスのコンサートのとき エマーソンが仮面ライダーの変身みたいなきめポーズとるのを思い出すたびに大爆笑してしまうw
680 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/22(金) 23:43:39.54 ID:Z09Hfik7
Want More! Want More! か。納得。お世話になりました。
ELPのフォロワーでイカしたバンドとかあったら教えてくださいオナシャス triumviratはなかなか良かった
オランダのトレースとかなかなかだよ。 1stと2ndが良い。ジャズはエマーソンよりも堂に入ってる。
なかなかどころかかなり良かったっす
>>681 ドイツのトリトナスとトリロジーは
二流っぽいけど、ELPのコピーバンド的で面白い。
結構好きだ。
687 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/26(火) 03:37:24.36 ID:9WfqWJOX
688 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/26(火) 22:14:59.25 ID:n7zyODIx
カールパーマーはキースとグレッグに比べて演奏技術が低い
689 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/26(火) 22:51:38.91 ID:9WfqWJOX
キースもグレッグもそうたいした技術があるわけでもあるまいし。
力技という感じ
最近プログレ聞き始めたけど5大の中でELPだけなんとなく浮いてるような気がする でも一番好き
>>691 EL&Pは楽しいもんね。関連はあったりしても他のバンドとは違うわ。
俺は5大バンドではムーディーブルーズが一番好きだなあ。
>>692 カールの真似して「俺も、回る!」ってやったけど、吐き気で「もうやだ!」って言ってたよなw
>>688 いや上手いでしょ、3人とも。そんなこと言ったら時代考えてもオルメなんてどうすんの?
ELPには楽しさがあっていいよね ラグタイムを教えてくれただけでも感謝してる
上手い下手っていうのがどういうレベルだかわからないけど、 おれ左手5拍子、右手4拍子なんて全然弾けないから キース尊敬するわw
696 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/27(水) 03:58:05.70 ID:8COWX3Hc
ELPってさ、タルカスも悪の経典も、さっぱり縦線が合ってないでしょ。 まるでアマチュアなんだよな。
↑夏休みになるとこういう訳知り顔のリア厨が来るから嫌なんだよ。
まあ、縦線がきっちりあってるELPはELPじゃない訳だが。
縦線がひたすら合ってる演奏されたら気持ち悪いだろうなあ。
ジャストじゃないと下手なの?駄目なの? フュージョンとか聴けば?
701 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/27(水) 17:00:30.83 ID:8COWX3Hc
シーケンサーに打ち込んだようにピッタリとやってほしいとは思わ んが、それにしてもELPのリズムはひどいな。3人それぞれがバラ バラ。特に「第2印象」のライヴなんか滑稽に聞こえてくる。
>>701 まぁ、おまえよりは上手いからw
てかなんか楽器できんの?
こういう何一つ影響力のない雑魚の書き込みの方が滑稽なんだがw
おかしくね〜よw 演奏を批評するならそれなりの腕を持ってないと駄目だ。 そうでなければただの雑魚。 雑魚がいくら吠えた所で何もならないw ネットくらいしか弁慶になれないのが雑魚の特徴w
>>701 あいつら、ライブじゃ自分の音しか聞こえてないんよ
聴いてないんじゃなく物理的に自分のモニターしか音分からん
時々他のプレイヤーの動きを見て自分の演奏部分合わしてる感じ
パーマーなんかキースしか見てないもん
レイクもキース見て合わしてる
すげーよ、あえてベートーベン状態、すげえ
ブラックムーンなどの、クリックきっちりドラムと、それにぴったり合った演奏はつまらない。 デジタルレコーディングの弊害だな。 多少ずれてても、ほとばしるような全盛期の演奏の方がかっこいい。
まあ好き嫌い分かれるのはたしかだろうな ジャズのインタープレイとも似てるが、ELPの呼吸の合わせ方って それともまた若干違っててやっぱ独特としか言いようがない。 似てるのは the WHO かな・・・ (まあ、あっちは素でものすごく下手糞なわけだがw) ズレズレと知りながら多くの人が引き込まれてしまう演奏であるのも、 やはり事実なんだよ。 自分の好き嫌いはともかく、事実は受け入れざるを得ないだろ
カールはすごく楽しそうに叩いてて好きだな エイジアのWildest Dreamsのドラムソロみたいに、センスのいいドラマーなら恥ずかしくて やらないような大仰なプレイを照れずに無邪気にやれる所がカールの魅力
>>707 Whoが「ものすごく下手糞」ってのも斬新な意見だなw
あの中で下手くその名にふさわしいのはロジャー・ダルトリーくらいなもんだが
それでも、体調と気分が一致したときにはそれなりに歌えてただろ?
リズム隊の二人はONE AND ONLYにふさわしい腕前だし、ジョン・エントウィッスルなんて
このスレ的に特筆すべきは、エマーソンやサイモン・フィリップスと組んで来日公演までやってる事実
ピート・タウンゼントのコードワークは言うまでもなく、世界でもトップクラスなんだが
70年代になってから「ボーカリストも上手くなければ」という風潮になったが、 それ以前にデビューしたロジャー・ダルトリーは当時としてそんなに下手でもない。 歌が一本調子になるという欠点はあるが、ロックシンガーとしてなら致命的じゃないし。 カールはムーニーをリスペクトしてたんだったな。
フーはELPと違ってコーラスワークが卓越してたから、 フーのボーカル評価をロジャー一人におっかぶせるのはアンフェア。 むしろ彼はボーカルの一パートを担当してるに過ぎないから、 何をうたっても同じになるのは仕方ないのだ。
カールの偉いところは、全盛期のパワードラミングを今でも維持して、 なおかつリズム感が良くなってるところw Only Time Will Tellのハイハットワークなんて、 あんなのよく世間に出したなと言うぐらいズレズレだったのに。 しかも、ツーバスも身につけてる。 ブラッフォードみたいなセンスは無いけれど、努力家なんだろうな。
最近のOpen your eyesなんか凄い
ASIA以降のカールのドラムは硬いと思う。 ジャズっぽいフィーリングが無くなってしまったし。 あまり好きじゃないな。
715 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/31(日) 09:41:36.73 ID:/0zThNMA
去年くらいにビクターから出た、SHM-CD版のBrain Salad Surgery って、やっぱK2HDコーディングなのかな? ビクター物は長年そうだったし、多分これもそうなんだろうけど。 「SHM-CD」ロゴを目立たせる為に敢えてK2HDロゴを削ったのかな?
717 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/04(木) 14:16:09.88 ID:/sUUJvhs
ツーバスねぇ ビリー・コブハムを思い出したよ
Nick Masonもポンペイでは2バス。
アトミック・ルースター以前の写真でも2バス使ってるのがある
>>720 『ハイ・ヴォルテージ・フェスティヴァル2010・コンプリートBOX』
9月7日発売(ネット販売500セット完全数量限定生産)16800円(税込)
↓コレが観たいから予約しました。
DVD2:伝説の1972年初来日公演時の未公開8mmフッテージを初収録。
バンド結成から2010年の再編にいたる紆余曲折を掘り下げた90分に及ぶドキュメンタリー映像。
メンバーと歴代マネージャーのインタビュー。
貴重なアーカイブ映像を多数収録。
722 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/05(金) 21:28:10.53 ID:Rv+3KS/N
特典の方に目が釘付けになってしまったが、 こっちの方も見過ごせない↓ なお、BSフジではEL&PスペシャルプログラムのOAが8月27日(土)深夜24:00〜24:55に決定、 番組のコメンテーターは伊藤政則が担当する。
723 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/05(金) 23:18:17.86 ID:B01YyvGG
BSフジか・・・。 ELP好きだけど、BSフジもフジテレビも一生見ないと決めたからな。
録画してCM飛ばしゃいいだろ。
伊藤かよ。。。
16800とかぼったくりじゃねぇか
727 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/06(土) 10:10:11.66 ID:cuRQa3+n
ぼったくりと思ったら買わなければ良い 普通に欲しいと思う奴だけ買えば良い
後楽園のライブ映像が入るわけじゃないよね?
729 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/06(土) 14:59:04.08 ID:v39+IEPS
交換用やプロモなど、普通に500以上プレスするから安心しな
731 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/07(日) 15:26:52.26 ID:HpHx1JMv
日本の希望する素人とステージでセッションする企画の来日公演は今年中に 実現するのか? 一向に話が出てこないけど。来るんならもう今の内に前売りしないと 本年中に間に合わないぞ。
500枚なんて小ロットにすると 逆にお金かかっちゃうんじゃないの? 儲けが少い貧乏ビジネスっぽいなあ
最近は小ロットの単価も下がってるからねぇ 工場も生き残りに大変なんだろうな
他人がどう思うか知らんが、俺的にコスパが非常に高い 買わざるを得ないと思う
わしは要らん
おいらも要らない
アタシも要らないわ〜
とか言って油断させる戦法だろ? 俺も要らん
ここELPスレなのにお前ら全然ELPに興味ないの? それとも昔日の勇姿、イメージを壊されたくないの?
値段のわりに内容がイマイチそそらないからなあ
俺は海外版のブルーレイ2000円のやつでいいや
まあ持ち上げるわけじゃないけど、最新ライブだし もう3人では行動しないと言っており、かつ3人ともかなりのご高齢ときてるぜ それでもイマイチとか、そんな理由で見る必要自体がなくなるの? あ そうか、なんかライブ盤以外の手段で、おまいら、すでに一回鑑賞済みなの? ならわかるわ。二回も見る必要ない、とかね。
その一回に16800を出すかどうか話だろ
16800円なんて安いもんだろ。貧乏人どもめ。
745 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/08(月) 22:46:03.15 ID:wcjT37bV
赤いボックスセットに入ってたボ・ディドリーだれかうp頼む
カネのために無理矢理あちこちから音源や映像かき集めてる感が空しいw 新作レコーディングすればいいのにw
748 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/09(火) 06:47:44.80 ID:3PIsYKIv
あまりの売れ行きの悪さに発売後半年も経たないうちに半額以下になりそうだよね
密林のマーケットプレイスで \250 だったら買うお
>>747 新作の内容には期待できない。
最盛期の作品を越えることは絶対に無理だし
それなら、過去の映像などを出してくれたほうがまし。
限定BOXセットの値段が異常に高いのは おまけのTシャツ代だな。 ダサいから、余計に要らんわ。
752 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/12(金) 06:35:21.96 ID:4wiD27Cp
アメリカあたりのブラバンがよくカバーしてるね。>教典 あ、でもうっかり生で聴いたら感動しそうだw
>>752 いや、指揮者の年齢的にリアルタイムなんじゃね?
選曲してるパートもわかりやすいとこだし。
755 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/12(金) 09:19:25.06 ID:4wiD27Cp
日本のブラバンの高校生大会なんかでも定番みたいだしね。 誰かがブラバン用にアレンジしてスコア書いたのが出回ってるのだろうな。
>>755 ああいう場で「悪の経典」なんて言葉使うかね?
ひさびさにライブ聴いてるけど、タルカスの ( #゚Д゚) < コンフュージョン!ウィルビーマイエピターッ! は明らかに冗長だなぁ
>>760 のIDがエピタフを連想させるのは偶然だろうか?
追悼スレに行くと神IDでウケるだろうにw
RIP
>>763 だけ見たらメンバーのだれか死んだのかとおもたw
なぜかレイクが死んだような気がしたが・・・そうじゃないよう、良かった良かった。
先週のBS-TBS「Song To Soul」でクリムゾンのLP「宮殿」の1曲「宮殿」が採りあげられてたけど、
最近のマクドナルドとシンフィールドが見られて良かった。ウェイクマンもインタビューに出てた。
レイクも出して欲しかったな。
>>760 あれがいいんじゃないか!当時の会場も喜んでたみたいだし
>760 いや、オマエラ既にクリムゾン超えてる(商業的に)んだし いまさら過去を穿り返さんでもええやん、って思ってさ
>>760 あれは最高だ・・・しかし、レイクが弾き語ってる間、
キースが何してたかが気になるw
・・・おそらく次曲のアクアタルカスのイントロのセッティングでもしてたんだろな。
ナッソーコロシアムでのライブCD二枚目の The Enemy God Dances With The Black Spirits の出だしのパーカッション(タム?)のリズムが超ズレてるけど何コレ? 明らかに合っていないよね?
>>765 いやー、やっぱりレイクにとってはこだわりがあるんだよきっと。
展覧会の『賢人』の間奏部分でも『宮殿』のフレーズ使ったりしてるし。
ずれといえば、ナイス再編+エマーソンバンドの3枚組みの全体のドラムのずれのほうが謎だよね。
>>768 「『宮殿』のフレーズ」つか、レイクの手癖ね
宮殿とかエピタフのアコギはレイクが弾いてるんだから
まあ、宮殿にしろエピタフにしろレイク中心で作った曲なのに
フリップが手柄独り占めみたいな顔してたら、拘りたくもなるだろうな
シンプルに客受けだろ
客受けって言ったら、ナッソーでのタルカスで スターウォーズとか未知との遭遇のテーマを やってるところが真っ先に浮んだw
>>771 宮殿はマクドナルドの曲。
エピタフの骨格は確かにレイクだが。
>>775 先日のTBS-BSの番組でもマクドナルドが実際に
宮殿のメロディ弾いていた。
しかしマクドナルド&ジャイルズはたいして面白くない
>>777 でも「アイビスの飛翔」は佳曲、「ケイデンスとカスケイド」よりずっと良い。
「ケイデンス〜」のレイクの歌のはないのかなあ?
と、書いてたらケイデン・クロスが見たくなった。早速見よう!
779 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/17(水) 01:18:03.19 ID:QfRucejR
レイクのケイデンス〜、ハスケルのよりずっとよかったと思うんだけど、 何でこれが採用されなかったのか疑問。 まぁ、当時はゴタゴタしていたからって事情もありそうだけどね。
>>779-780 レイクバージョン素晴らしいね
録音も最高だし改めてレイクさんの良さを実感した
782 :
778 :2011/08/17(水) 12:24:44.31 ID:LfIxDeJD
>>779 サンクスコ。ゆうつべのコメントに40thに収録とあったので外盤をポチリました。
あくどいフリップ商法で(RED以外)無視し続けた再発シリーズだが買ってしまったわ。
おっと、ここはELPスレだった。スレチスマソ。
フルートを重ねようと思ったらマルチが残ってなかったとか?
レイクヴァージョンはデモみたいな感じだよね。 一発録りのような雰囲気で、多分無編集だろう。 そのため音質も最高で臨場感がある。
レイクヴァージョンはハスケルのための仮歌とかどこかに書いてなかった? でも、レイクバージョンはサビの部分のフェイクっぽいメロの流れがいい感じ。
>>780 単にフリップの演奏が入ってないからじゃないのか?
787 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/17(水) 16:56:09.65 ID:5NoDf173
もともと高級娼婦が好き者の男に言い寄る逢引きの歌。ハスケルはこれを例の下卑た声で 歌っているから独特の雰囲気が生まれてる。Lakeは上品過ぎる。神秘的な雰囲気は でてるけど、子守唄風になってしまってるよ。シンフィールドの意図にはやはりハスケルのほうが合ってる。
それにしても可愛らしい爺さんになったよなwピート。
>>788 うん、サンタクロースコスがぴったりジャマイカw
それで「夢見るクリスマス」を朗読して欲しい。
>>787 そりゃレディース・オン・ザ・ロード(Voボズバレル)のことじゃないのかい?
>>789 赤い腕時計が良かったな。還暦に貰ったんかな?
ケイデンス&カスケイドは、訳詩を読んだ限りじゃ グルーピーのおねーちゃんの事を格調高くw歌ってるイメージ
792 :
787 :2011/08/17(水) 22:30:22.80 ID:5NoDf173
Cadence and Cascadeの詩を読むと、おそらく2度繰り返す「Sad paper courtesan」が Keyセンテンスだろうけど、ここで言う「 courtesan」と言う語。古語で高級売春婦とある。 辞書3冊で見たけど同じ。courtはcourt of crimson〜から連想したのでは? paperは儚いとも 空論とも訳せる。「哀れで儚い高級娼婦」(暗喩で俺達によってくる金持ちネーちゃん)とも 考えれば、「物々しく歌ってる俺たちに金持ちネーちゃんがあこがれてるけど、だけど、大したもんじゃないぜ」 とも読める。 シンフィールドなら書きそうだ。
ケイデンス&カスケイドはグルーピーのことを歌った歌だって、 シンフィールドが語っていたのは、ココ見るぐらいなら常識と思っていたのだが。
てか、ケイデンス&カスケイドって栗の曲なんだから、 いい加減スレ違いってことに気づけ。
レイクが歌っていてシンフィールドはKCでもELPでも活躍した人、大いに関係 あるんだけど、なのをいきり立ってんだ?
わき道逸れても気づかないで自説を延々と語ろうとするジイサンが居たからじゃね?
ジイサン「許してヒヤシンス」
wwwww
うぉーーーーーーーーーっ!!
ありがとー!!
>>800
伊藤はメタルだけやってろよ
803 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/22(月) 17:14:02.72 ID:gCuE5HkB
伊藤「メタルはもうヤメタル!」
山田くーん!803の座布団全部持って行ってー!!
あー、偏向報道のフジなんだよなー。
音楽番組は報道じゃない
νガンダムは伊達じゃない
いやな予感。ダイジェストでお届け・・・。 フジが洋楽ライブ番組って、いまだにLIVE AIDのトラウマから抜けられん。
809 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/25(木) 10:01:59.23 ID:sO8LDNFx
あの同時通訳が懐かしい
810 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/27(土) 23:11:30.41 ID:dIFh+qFa
そろそろだな
BSフジで、ELPスペシャル
予想はしてたけど、それ以上にひどい番組だ。 まともに演奏聞かせないのかよ? まあ、DVD宣伝用なんだろうけどそれにしてもな。
日本限定仕様しか宣伝しないのがシラけるな。
セーソクの解説が最悪だった。 ライブそのまま流してくれれば良かったのに。
音楽番組見てて腹立ったのは初めてだわ 国内盤だけは絶対かってやるものかという憤怒がわくな
ただの宣伝番組だったな セコいなぁ…
観るの忘れてたけど、後悔しない内容だったみたいですね。
>>818 DVD買うつもりなら、全く見る必要ないよ。
これがフジTVクォリティ
5連って…w 馬鹿かこいつは。 解説して金とる以上少しは勉強しろよ。 こいつだけじゃないけど。
>>821 再放送あるよ情報サンクス!
昨日録りそこねたんだわw
DVD買うつもりないから番組期待せずに見ることにする
セーソク最悪かもしんないけど渋谷ヨーイチがしゃしゃり出てくるよりマシ
824 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/28(日) 12:22:00.44 ID:HNb38dvG
あの程度の解説なら字幕で十分。 その分、しっかり演奏見せてほしかったな。 これから見る人は、音楽番組でなく、通販のためのCMと思ってたほうがいいよ。
825 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/28(日) 13:19:50.36 ID:yHR36gZ6
音楽番組として酷いけど ELPの演奏も、ぶつ切りにされて怒るほどのレベルじゃないし 60過ぎの爺さん連中のわりには、よく演っているって感じだから 宣伝番組なんだと判った時点で、セイソクの解説?も楽しめた 渋谷だったらトンチンカンな事言ってただろうし
最近の渋谷の顔が見てみたい
>>825 俺も番組としてはぜんぜん問題ないと思うけど
(欲を言えば昔の映像とか交えて紹介すべきだと思う)
伊藤正則の頓珍漢さは酷いものだぞ。
>>伊藤正則の頓珍漢 それは昔からみんな知ってることで、いまさら論難しても仕方ない話で。 「古館一郎に高尚なニュース解説求めますか?」ってのと同じであって。
昔から分かってるヤツをなんで使うって話じゃね
>>819 限定版、予約しました。
楽しみ?はDVDまで取っておこう。
>>821 ありがとう。
一応予約録画して、予約したDVDを観た後で、苦笑いしながら録画を観ようと思います。
限定版のDVDって、Blu-rayがあれば、価値はないですよね。 オマケの雑誌のコピーとかに、1万6千円払うほど、購買意欲が掻き立てられない。 消費者を舐めた値付けだと思います。
BS蛆のセコい番組見た エマーソンもパーマーも全然いけてるが レイクのウェットン越えのピザり具合にフイタwwwwwww
限定盤、売れたら誰がおいしい思いをするのかな。 エマさんのお小遣いぐらいにはなるのかな。
>>835 >限定盤、売れたら誰がおいしい思いをするのかな。
カスラックに決まってんだろ。
>>834 いやもう昔からアンパンマンだろ、レイクはw
いや、俺は感動して涙が出たよ セーソクはいらんかったが
839 :
256 :2011/08/29(月) 21:18:09.52 ID:cFTjVgg+
俺はあれ見て迷わずTシャツつきDVDをポチッた
823だけど俺はBD1枚ものを買うわ あのジジイたちがあれだけ演奏してくれてりゃ上等だわい レイクの立ち位置もいいしペルシャ絨毯も敷いている やっぱりあの立ち位置だわ (しかしレイクの外観はひどいな、上ッ豚よりひどい、でも声は一時よりずっと良かった) セーソクはしょうもないけどあれでいいでしょ あいつのセリフのELPをYESとかに変えてもそのままだったけどw とにかくあいつにはELPに愛情がある 番組は長い長いCMだと思えばあれでいい
841 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/30(火) 13:28:01.95 ID:HOg2Q/Df
限定版のBDはDVD1、2、3がすべて収録されているが、 単品もののBDだとDVD1と同じ内容になるみたいだね。 さてどうしたものか・・・
842 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/31(水) 02:12:13.40 ID:UhlQ55gE
米国アマゾンからBDが発送された $18.49なり
届いたら収録内容教えて 国内版の単品ブルーレイはライブ+インタビューで115分 輸入盤の方は210分になってるけど内容がよくわかんない
844 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/31(水) 09:41:04.12 ID:CrGSABJg
この番組はなんで突然放送されたの? 単なるCM? それともこの局は時々プログレがらみのものをやるんですか?
観客も頭白い人多かったな
846 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/31(水) 16:56:07.56 ID:Moe5Naa/
>>844 あの放送枠は一応「MUSIC:S」という音楽番組。
ただ、普段は邦楽中心で洋楽は少ないんじゃないかな。
CMがらみなのは間違いないと思うんだけど。
847 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/03(土) 14:24:25.54 ID:a7GTdHZC
米国版ブルーレイ ただいま視聴中 ブルーレイのくせして音声は単なるドルビーデジタル5.1なので なんか軽くてしょぼい 音声レベルも低め DTS HD じゃないので残念 画質はいいのに
今頃物販宣伝番組見た キースはづらだな
キースはベニシアさんだよ
850 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/03(土) 18:54:13.40 ID:/x9EqH58
851 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/06(火) 20:21:39.72 ID:hRqze/lC
アマから発送メールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
俺のとこにもメールキタ━━━(゚∀゚)━━━!! たぶん明日届くwktk演奏良さそうだし でもレイクの容貌でショボーンになりそう
最近のELPには興味なかったけどこないだBSフジの番組見て驚いたわ 凄まじいレイクの太りように 太りすぎてごっつぁん声になってんじゃん 加齢によって声低くなるのはわかるけど 声帯に肉付き過ぎてるのもあるだろうね
ウェッ豚がまともに見えるもんなあ
いまさらうるせーな
>>853 「ブラックムーン」の頃からレイクの声質は劣化してたし。
>凄まじいレイクの太りように 70年代の後半にはすでに豚でしたが・・・
しかも声はここ20年で一番いい状態だしな
レイクの声が一番良かったのは、アルバムとしては底辺のラブビというジレンマw
861 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/07(水) 12:41:17.60 ID:5SQHnctV
まったくうるさいな グレッグになら今でも抱かれたいぜ
Tシャツ付き限定盤来た。 まだ見てないけど、Music Lifeの復刻版は懐かしい。 買って良かった。
見てないけど良い コレクターてことね
Farewell To Armesで急に演奏マトモになるがこれバックにCD 音源慣らしてたのか…
>>863 Music Lifeの復刻版は見たよ。
コレクターだね、ある意味。
でも、ELPに対してはそれほどのコレクターではないな。
ブートライブのボックスセットシリーズはひとつも持ってないしね。
ストンズオブイヤズでレイクが「フィードバック!フィードバック!フィードバック!」って言ってたの差し替えてるなw 見苦しかったからな。
867 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/07(水) 23:41:09.33 ID:QtcUmmDE
レイクファンは、痩せればあの美声がまた復活するんでは という淡い幻想を捨て切れないでいる。
もう歳だし無理だと思ってます。
LakeはすでにELP在籍時から声が荒れてたんだから、そりゃ脂肪の問題じゃない。
まあ生きてるだけでいいじゃないか。 今でも歌えるし弾けるんだし。しかも声とか最悪の時よりだいぶいいし。 一時一緒にやってたゲイリーなんか死んじゃったんだよ。 長生きのためにも痩せたほうがいいとは思うけど。
誰か「痩せろクソデブ」って感じで喝いれてやれよ……破裂するぞ…
872 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/08(木) 09:41:02.74 ID:guDlTme1
うっせーな もうさんざん家族や友達から言われてんだよ!
レイクさん、いつ日本語習ったん?
874 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/08(木) 17:15:24.28 ID:1T573Kfk
限定版は尼で買えないの?
限定版のインタビュー面白かった。 カールは良くわかっているようで ・オーケストラと共演はやらなければ良かった ・ラブビーチを制作したのも間違い。 グレッグもあの時点で(Works)オーケストラと共演しなければ もっと良いスタジオアルバムを作れたと思うと発言。 とか、色々と面白い。
ELPのTシャツもったいなさすぎて着れないwww
877 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/08(木) 20:00:44.75 ID:USWu5ilE
>>858 その後、80年代にはトドになり今ではゾウアザラシみたいだもんな
ゲイリー・ムーアとやったグレッグ・レイク・バンドの時点で 「ずいぶん太っちゃいましたね」とか書かれてたしなw
てめーらだって、年とって加齢臭まみれの中年太りオヤジだろーが!
森田美由紀 アナウンサー 小学6年生の時、ラジオから流れてきたELPのナットロッカーに、 何だこれは!と打ちのめされたのが、プログレとの出会いです。 当時、LPレコードは高くてなかなか買えませんでしたから、 地元(北海道)民放ラジオの洋楽番組やNHKFMの「ヤングジョッキー」で、 キング・クリムゾン、イエス、フォーカスなどなどプログレの魅力に浸っていました。 今度はその私が、FMでプログレの番組を担当できるとは!放送が待ち遠しいです。
881 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/08(木) 22:17:02.66 ID:9l5AniFm
NHKの岡部まりこと森田美由紀タン大好き 正座して聴きます
岡部まりこ と 森田美由紀 岡部まり こと 森田美由紀 どっち?
グレッグって病気で太ってるの? 金があるんなら脂肪吸引とか、胃袋を手術して食欲コントロールしたり できるはずなんだけどなぁ。 病気じゃなかったら、本人がそこまで意識してないんだろうね。
884 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/09(金) 09:52:33.66 ID:LrS5g52T
昨日DVD届いた。 すっごい感動して涙で画面が見えなかったよ。 MLも懐かしかった。 Tシャツは、まあいらんかったかな・・・。 買って良かった。
>>883 徹底したベジタリアンだとハウ師匠みたいになっちゃうしなぁ・・・。
今のグレッグはあれでも少ししぼんだから、 アメリカには同じくらいの人がいっぱいいるし本人はあまり問題を感じてないような気がする。
887 :
256 :2011/09/09(金) 23:33:43.57 ID:Y8kPwgOR
LEVEL42のマークキングも一時期激太りしてたけど今年みたらだいぶ元に戻ってたから、 グレッグも不可能ではないかもしれないと思う気持ちもちょっとだけあるような気がしないでもないかも。
>>887 KORG OASYSってとっくにディスコンになってて、後継も出てない。
中古価格もこなれてるから、今が買いどき。
現行品なら近い機種でKORG m3。
>>889 いや、今年でたクロノスだ。
ピアノがソフト音源並みに凄いらしいよ。
>>890 クロノスはすごいよ。
演奏中に音源をストリングスからピアノに切り替えても
切り替える前に弾いたストリングスの余韻の音が途中で切れないという。
音もいいし。
高いけど。
ジョーダン・ルーディス向けだな
893 :
256 :2011/09/10(土) 07:05:51.88 ID:poj9rK2U
クロノスよりOASYSの方が派手だなあ。つまみやライトが自照式でビカビカするのがいい。 これでフェーダーがモードラ付きで派手に動いたらさらにおもしろい。
894 :
256 :2011/09/10(土) 07:11:10.75 ID:poj9rK2U
>>893 キース的には、モニターディスプレイが可動式なのがツボだな。
マーク・ボニーラが立ってるの寝かせて、逆弾き促したのとか。
>>893 派手っつうかぜんぜんクラスが違うからね。
新しい分中身はクロノスに分がある部分も多いだろうけど。
897 :
256 :2011/09/10(土) 13:10:05.39 ID:poj9rK2U
>>896 最近の海外のキーボードはツマミやフェーダーが大復活しててほんとおもしろいよ。
演奏中にあちこちつまみグリグリプレイが流行ってる。一種のリアルタイムコントローラーなんだね。
もちろん元祖はキースで、あのモーグシンセサイザーが絶対的シンボル。
コルグはそういうツマミ、フェーダー、リボンコントローラーとベンダーの怪物マシンを出してほしいね。
自照式はもちろんのこと、レーザーとか花火とかリアルタイムなギミックが仕込めるようになってるとなおいいね。
KORGは、無駄にピカピカしてた シンセのRADIAS、ミキサーのZEROってのも止めてしまったが w
それにしてもYAMAHA GX-1にはガッカリだった。 恐怖の頭脳改革の後、唸るモーグが聴けると思ったら Worksでショボイエレクトーンシンセの音を聴かされるし。 彼らは新しい機材やテクノロジーにすぐに飛びついたと言うからそれも流れか。 とはいえ、YAMAHAのCS-80はエディジョブソンもUKで最高の音を出していたのに GX-1はバカ高い値段でCS-80を超えられなかったのか?
まあ、Songs in the Key of Lifeでも聴いてみりゃ >GX-1はバカ高い値段でCS-80を超えられなかったのか? という疑問に対する回答は明白だと思うんだがな GX-1にガッカリするより、あの頃のエマーソンにガッカリしろよw
>>899 YAMAHA GX-1は所詮エレクトーンですから仕方ないですよ。
CS-80は表現力は最高だが重くてステージで運ぶのが難だって このシンセの使い手の第一人者、ヴァンゲリスが言ってたっけな
>>900 どちらにもガッカリしてるし。
恐怖の頭脳改革までで俺の中のELPは終わってるんだよ。
ただ、中学生時代に衝撃を与えてくれた彼らに感謝して
オリジナルアルバムやらCDは何度も買い続けているよ。
YAMAHA GX-1ってヤマハで最初に開発されたのだよね。 第一号だから仕方がないんじゃないの?
905 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/11(日) 03:58:28.62 ID:0jnD52jO
>>899 >>GX-1はバカ高い値段でCS-80を超えられなかったのか?
超えるも何も、CS-80が後継機なので、超えたらタイムパラドックス!
>>900 >>GX-1にガッカリするより、あの頃のエマーソンにガッカリしろよw
まさにその通り!
>>901 外見はエレクトーンだが、中身はアナログ・シンセだぜ。VCO,VCF,VCA って
のでプログラミングするんだぜ。
>>902 >>CS-80は表現力は最高だが重くてステージで運ぶのが難だって
確かに重いんだが、ローズの88鍵とかわならいよん。
ヴァンゲリスもローズの88鍵を使っていたのになぁ・・・。
>>904 >>YAMAHA GX-1ってヤマハで最初に開発されたのだよね。
ヤマハの初のシンセってこと? だったら、その前に SY-1 ってのを
出していたよん。プリセット式でモノフォニックだったけど。GX-1 の
前身の機種 EX-42 も一部はシンセだったしね。
他の楽器のリアルなシミュレーション、っていう方向性にに興味がなく、 強烈な存在感と自由自在なモジュレーションコントロールが可能な ポリフォニック楽器が欲しかったんだろう。 結果ああいうファニーな音になっちゃったんで評判はあんまりだったけど。 ワークスのELP面が海賊はいいとして庶民はテーマ一つのアドリブジャムセッションだったんで 失望した。悪の教典の高みに達した人たちの最新盤の曲がロンドとかアメリカとかと同じレベルはきついw 録音もオーケストラとポリシンセに頼ったスカスカな素朴なものだったし。 ああ、眠れんw
ジョン・ポール・ジョーンズまでGX-1に手を出していたし。 メロトロンにさよならまでして。
GX-1っつーと、ABBAとかスティービー・ワンダーも。
Poly Moogならもうちょっとマシな音だったかもね。
910 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/12(月) 17:13:59.46 ID:+kg7Y5Eg
ポリムーグは頭脳改革でプロトタイプを使用済み。
913 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/12(月) 22:18:31.96 ID:o8MAPjQN
914 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/12(月) 22:36:39.88 ID:o8MAPjQN
S・ワンダーとの記念写真かあ。オットセイとのツーショットみたいなもんだよなあ。
918 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/13(火) 00:09:40.46 ID:dICQD081
>>917 おい、これまさかジミー・ペイジにキース・エマーソンかΣ(゚д゚;)?
蝋人形の造型ってこんな怪しかったか?w
もっとリアルなもんじゃないのか
熱海の秘宝館かよ
ペイジだったのかよ (レイク+マイケルジャクソン)÷2 な人かと思ったぜ
ギターはもうちょい下だな。
御大のは本人よりむしろエンジェルのグレッグジェフリアに似ている
しかもCS-80だし
蝋人形のトニーアイオミ、右手の指はどうなってるんだろ? なんかすげー気になってきた。知ってる人おしえてね。
>>914 ハモンドじゃなくてCS-80なんだねw
先日のBSでの番組を視ましたが、あれは全編DVDの告知・宣伝 だったのですね。 私はてっきりEL&Pの演奏が見られる(聴ける)音楽番組だと思って いたのでがっかりしました。(w まぁDVDの販促番組だとしても、あの伊藤政則という音楽評論家が やたらに登場するのには閉口しました。 彼の話を聞いていると、音楽評論家と言う割には全然「音楽」について 語ってないな、と。 音楽を語る言葉を持っていない音楽評論家なのでしょうね。 「グレッグ・レイクと話した」とかさりげなく自慢を入れてくるあたり、 そこらの一般リスナーと同じだな、と思いました。 見た目の胡散臭さも相俟ってむしろ芸能リポーター・芸能記者、 といった印象でしたが。(笑) で、番組は随所にEL&Pの演奏シーンはあったのですが、少し進行すると あの伊藤のカエル面が出てくるのでイライラしましたな。(w 番組の作り方としては最悪でしょう。 音楽の良さは音楽それ自体が最も雄弁に語れるものです。 カエル面の伊藤が理屈を滔々と語っても何も伝わってきませんし。 まぁ、番組が終わる頃にはすっかりご立腹状態になったので、「こんな DVDは買わない」という結論で終了となりました。 真面目な話、少しだけ流れた演奏シーンを聴いて、今のEL&Pには往年の パワーもスピリッツも皆無であることが確認できたので、これを聴く(見る) 価値はないことの確認だけはできました。
928 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/14(水) 16:44:06.55 ID:uRR9bYi5
限定版、いきおいでポチってしまった…
929 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/14(水) 17:55:29.14 ID:gX0d3L/u
>>928 おめでとう!君も俺と同じく歴史の生き証人だw
付属のミュージックライフ、懐かしいな 昔は3人ともカッコ良かったな
…と自分を鏡で見る50過ぎの俺
ブルーレイのみ買って観たけど、演奏いいね。ちゃんと練習したっぽい。 グレッグの歌も声もかなり良い出来だと思う。ま、外観は不問とす。 カールはノリノリで観ててなんだか嬉しくなってきた。 ジジイたちいいなあ。BSの宣伝番組で良さそうとは思ってたけど予想よりずっと良かったわ。 しばらくは新装(ブルーレイ導入)のシアタールームで旧映像作品も含めELP三昧にしまっす。
脂肪吸引すればいいのに
脂肪吸引してもたるんだ部分を切除しなきゃダメ。
脂肪吸引はリスクが高い。 失敗するとえらいことになる。
部位によるんじゃない。リスクは
あらゆる部位の吸引が必要だろうから リスク高い部位もやらなきゃならんだろう
痩せても皮がたるんで見苦しい たるんだ皮膚切っても継ぎ目がおかしい もうレイクは太ってるしかないんだよ
死亡吸引になる恐れが・・・
938 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/16(金) 13:50:18.73 ID:i7hFuEF+
太ってたってかわいいよ!
やっぱりパーマーが一番長生きするんだろうな。
おまいら、昔は高木ブーがこんなに長生きするとは思ってなかっただろ? レイクだってわからんぞ
>>940 あ、あーー(溜息)
そうだよね、たしかに・・・
言われて見れば、ほんっとうに、そのとおりだよ・・・(深く同意)
高木ブーはボクシングやってたんだぞ
じゃこれからレイクはウクレレ+ハワイアンってことでw
美形トリオと言われたEL&Pのうちの2人が 高木ブーと加藤茶になってしまうとはな
945 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/16(金) 23:52:50.51 ID:3dF9QZ1s
ドリフのキーボードは最も早く逝ってしまった荒井注だったな。 2番目はベースのいかりや長介。 ドラマーの加藤茶は存命。新婚さん。
加藤茶は顔形整ってるじゃん。 加藤茶というより宇津井健だけど。
947 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/17(土) 00:50:20.73 ID:/8s53UIK
BSフジは日曜の19時にまた再放送するんだな
948 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/17(土) 01:10:25.92 ID:+h1xgJtc
949 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/17(土) 12:19:39.25 ID:4R/ayoEq
BSフジの放送は、先月の再放送なの? 棲息抜きの放送ならいいんだが・・・。
>>949 抜いたら、5分もかからずに終わっちゃう
濡豚はだいぶ痩せた。湖もできないことはないと思うけど。
痩せてもたるみは残るから余計醜悪になるだけ。
この歳でも世間が気にしてくれるのは、ELPが偉大なバンドだったって事だよ
954 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/18(日) 18:12:27.71 ID:tROUvd/r
BSフジ、再放送じゃないな これは見たほうがいいぞ
ちびまる子ちゃんを見てたけど、あわてて見た!
良かった〜〜、涙が出る〜〜
ありがとう!
>>954
Greg Lakeって・・・・曙じゃなくって?
>>956 うん、似てるけど、別の力士だよ。まぎらわしいよね。一瞬びっくりするよね。
外国人力士増えすぎ
麗ノ湖
960 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/19(月) 14:29:57.08 ID:+tzN7FsZ
レイクみたいなミュージシャンは日本にいない。 外つらばかり気にして、気取って、格好つけてばかりいるから、あそこまで肥らない。 日本に世界で通用するようなミュージシャンいないことの裏返し。
お前がデブって事だけは分かった
>>960 日本人の骨格体型であそこまで太ったら、即入院ないし死亡してるだろ
965 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/19(月) 16:09:08.04 ID:iQYtAPSi
ミッキー吉野がいるじゃないか! ウガンダもいたし
いやあとから太った人の話だろ
チューブのボーカルが見るたびに太ってる気がするんだが……
>>960 太った上に美声は失われ音域もどんどん狭くなったのがレイクでは
969 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/19(月) 19:33:03.49 ID:Vll5Al/s
>>964 >日本人の骨格体型であそこまで太ったら、即入院ないし死亡してるだろ
レイ・ハラカミの事ですね...
971 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/20(火) 02:57:26.76 ID:kKmUu7h3
痛い所つかれた図星の日本人の必死の反論。哀れだなw
BSフジみた。 キースが右手の手術後弾けなくなったというのは聞いていたが、 想像以上で悲しくなった。あんなキースはみたくなかった。 最近のイエスも悲惨だが、老醜をさらして晩節を汚すのはやめてほしい、 と本気で思った。
973 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/20(火) 16:43:40.08 ID:RCYpbkq6
まあ、年齢が違うとはいえ、こないだのUKのジョブソン完璧だったからな…
エディの劣化の無さは異常 さすがに歳はとったけど体型もスリムだし のんびりとTVサントラ仕事していたのが逆に良かったのかねえ
まあやってることの難易度もあるけどな。 キースは2008年頃から症状が悪化したな。 ボーイズクラブからマークボニーラ加入直後までは 92年ELPちょっとマイナス位までは回復していたんだけどな。
ミシュランタイヤのキャラかと思いました。
978 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/21(水) 15:56:17.03 ID:HNIGl2wz
映画「ゴーストバスターズ」に出ていたマシュマロマンだ。
ああ、そうか 昨秋はエマーソンのポリープさえなければ、この肥大化しすぎたレイクと 来日するはずだったんだ。
はっきり言って今の状態だったらエマーソンバンドのような頼れる人たちと活動してくれる方を望む。 なんにせよ健康第一で。
981 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/21(水) 17:06:10.48 ID:OqaAnpMV
今のエマーソンに教典コンプリートで演奏するのは無理なのだろうか?
片手でやってたことを両手でやってるからなぁ。
983 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/21(水) 21:29:45.24 ID:DIojKaav
エマーソンが1番足引っ張る時代がくるとは
985 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/22(木) 17:11:14.75 ID:xUaYTGXH
ホウダウンはエマーソンが辞退したので、やらなかったのかな?
986 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/22(木) 20:37:40.43 ID:BrowBBJA
ホウダウンのイントロのモーグのベンドアップする音って、 モロにオシレーターの直進性に影響されるから、あの古くて ボロボロのタンス型モーグでは出せない状況にあるんじゃな いかな? 昨年のハイヴォルテージのライブでも、あのモーグ はちゃんと音が出てなかったよね。
近年はサンプリングして使ってたよね
♪クリムゾンにいる時ゃ〜 美男と言われたわ〜 ELPじゃプロデューサーを 名乗ったの〜 元のトリオに〜 戻ったその日から〜 キースとカールと仲良くやるわ む〜かしの名前で 出て〜います〜 「フロム・ザ・ビギニング」
つまらん
朝からTARKUSぶっぱしてる