ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しがここにいてほしい:2012/01/26(木) 10:19:56.05 ID:QEKE2nCj
>>915
その部分だけだと作曲者はキース一人なはずなのに、NHKではレイクもクレジットされてるという謎
918名無しがここにいてほしい:2012/01/26(木) 12:52:21.91 ID:PrOH9a+F
俺の名前もクレジットしないと許可を出さない! とゴネた
919名無しがここにいてほしい:2012/01/26(木) 18:37:19.54 ID:rQutAbe3
>>917,918
著作権は個々の曲じゃなくて組曲として登録されてるからじゃね?
920名無しがここにいてほしい:2012/01/26(木) 23:55:56.44 ID:xxSh2Zfl
チック・コリアとキースではどっちがシンセの扱い上手いですか?
921名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 01:11:44.88 ID:mSEvtmor
>>886
「アトランティックイヤーズ」の展覧会の絵は、14分だな
持っていないからわからないが、どの部分を収録したんだろう?

922名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 01:59:09.89 ID:F2hiqGnA
B面だけ
923名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 02:12:59.50 ID:DJTAtwWS
もしかして『B面』が判らないのでは・・・
924名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 02:56:34.44 ID:UxhJzt0u
>>920
アナログ感覚を意図的に生かす腕はキースが上かと
チックはエレピはいいけどシンセはチープで頂けないな
ジョー・ザヴィヌルを見習って欲しかったよ
925名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 06:52:10.72 ID:NtpFuo1g
>>920
第二期RTFの頃のチックはEL&Pを意識してたらしいですよ。
>>924
アナログシンセの音色とか機能を使いこなすという点ではそうですね。
あとキースのシンセは管楽器が、チックのシンセはギターが
フレーズとかの発想のベースにあるようです。
(同じくジョー・ザビヌルは管系、ヤン・ハマーはギター系かも)


926名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 07:11:44.24 ID:+AuGcLC7
264 名前:名無しがここにいてほしい 投稿日:2011/11/13(日) 22:50:55.36 ID:ON/AaTWG
植:EL&Pの「タルカス」のドドドドドドっていう4度で動いていくイントロあるじゃないですか。
キース・エマーソンが始めたんですけど、ちょうどチック・コリアが始めたころなんですよ。
で、当時キース・エマーソンがライヴやるとチック・コリアが見に来てるんですって。
でキース・エマーソンもチック・コリアを見に行ってるんですよ。だからちょうど、
2人のキーボードプレイヤーが4度の和声での音楽を始めた時期なんですよね。
おもしろい時代ですよね。
http://tuning.musicair.co.jp/2011/07/7702.html


フュージョンとプログレって時代が重なるけど、ミュージシャン同士
影響受けたりとかってあったのかな?
927名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 07:38:45.34 ID:mSEvtmor
928名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 07:40:47.62 ID:wC1ar7tA
>>926
ズレてるし、チックやザヴィヌル(ウェザー)はフュージョンじゃなくてエレクトリック
ジャズだし。
タルカスの71年って、チックはマイルスバンド抜けてサークルでアコピでフリーな
音楽やってた頃だろ。4度どーのこーの以前な話じゃね?
RTFがエレクトリックになったのは73年=トリロジー期、gをディメオラに変えて
シンセ導入したのは翌年で頭脳改革の頃。この頃ならまぁ分るが。
ザヴィヌル=ウェザーだってデビューは71年、シンセ本格導入のテール・スピニン
が74年。
ここのヒトに分り易く言えば、タルカスと21馬鹿クリムゾンが同時期言われたら、ハァ?だろ。
929 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/27(金) 07:48:11.79 ID:+AuGcLC7
>>928
本当はそうなんだ。
詳しい解説ありがとう。
930名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 09:58:09.10 ID:JhEczbd1
タルカスの4度のフレーズはレイクが
ベースで作ったフレーズだと睨んでるんだがな

弾いてみりゃわかるが、鍵盤なら結構な動きを要求されるけど
ベースで弾くなら1Fと2Fの間を動くだけの単純なリフ

スタジオ入りしたレイクが遊びで弾いてたフレーズを
「面白い、それ採用」てな経緯だったとしても驚かないぞ

どうも926の引用元はいろいろわかってないようだw
あのフレーズを「4度の和声」なんて、どの口で言うか、と
…あ、植松じゃんw
931名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 14:00:28.96 ID:I4HwbRQC
> キース・エマーソンがライヴやるとチック・コリアが見に来てるんですって。
> でキース・エマーソンもチック・コリアを見に行ってるんですよ。

この部分は本当なのかな?
だったら面白いな。
932名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 16:33:44.50 ID:Rg9U2mND
パフォーマンスは圧倒的にキース
933名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 16:37:49.89 ID:rAyRThan
ロックは当時のトレンドの音楽なので、ジャズの演奏家も新しい音楽であるロックにも
少しは興味があり注目していたと思うな。
特に英ロックはアメリカからすると異国の文化でクールに感じたらしいよ。
934名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 18:00:36.36 ID:99kDVbHG
70年代ってロックとジャズの境界線ってはっきりしてなかった
ジャズの評論家がロックのレコード評を書くのも珍しくない時代だったし

コリアが時代の話題のミュージシャンを気にするのは当然だろう
マイルスもコンサートを見に来ていたらしいから
935名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 18:23:23.36 ID:UxhJzt0u
ハービー・ハンコックがキースのライヴパフォーマンスを絶賛してたとか
チックがイエスのステージのパトリック・モラーツを参考にしたという話はあるみたい
マイルスはジミヘン繋がりで来たのかな?
936名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 20:36:32.19 ID:M8gd3M0D
77年の楽団引き連れてのツアーって赤字だったんだね
モントリオールのライブビデオの出来は素晴らしかったんだけど
937名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 20:36:55.01 ID:BqLxqrv1
今更ながらLive At The Mar Y Sol Festival '72を買ってみた。
演奏のテンション高いし、音も悪くない、名盤だわこれ

あとピアノインプロ聞いてて思ったんだけど、エマーソンってバド・パウエルみたいなジャズ風も弾けるんだね
938名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 20:40:36.21 ID:pqWCPZBx
オーケストラと引きつれたツアーは大赤字でそれも解散の一因だったはず
939名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 20:51:50.36 ID:CxQFyAKU
チックがタルカス聴いて影響された話は
小川文明がチックにインタビューして本人が
肯定してなかったっけ?
940名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 20:58:01.23 ID:Dw4ZA2MI
リターントゥフォーエバーを聴いてるとエレピも悪くないな自分もこんなふうに
弾けたらな、と思う
あのアルバムを聴くまでローズとかウーリーとかの音って
毒にも薬にもならんつまらん音だと思ってた
チックコリアに感謝。ごめん完全にスレチ。

ちなみにハモンドオルガンの音が大好きなのはキースとジョンロードのおかげ。
とフォローしてみる
941名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 21:02:01.81 ID:9XyISs7/
レイクってベースよりもギターのほうがうまいんじゃないの
942名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 21:05:02.97 ID:0oIutKGM
>>937
うなりながら弾かなきゃバド・パウエル風と認めん。
943名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 22:09:27.99 ID:UxhJzt0u
ハモンドよか高価なムーグ(モーグ)にナイフ突き立てて欲しかった
>>942
節子それキース・ジャレットや
944名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 22:48:33.91 ID:QBy8XlM0
>>928
>RTFがエレクトリックになったのは73年=トリロジー期、gをディメオラに変えて
>シンセ導入したのは翌年で頭脳改革の頃。この頃ならまぁ分るが。
ビルコナーズ居た頃にARPのシンセ使ってるけどね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gdsK9YIf3U4
これのアルバムの発売は73年
945名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 22:52:22.04 ID:Plbeyw4O
ELP&Dメオラだったらおもろいのに
946名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:02:33.15 ID:0oIutKGM
そういやELPってドラッグに溺れたり、変な思想や宗教にはまらない健全なバンドだな。
947名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:07:36.00 ID:dZmJgzhS
>>941
1971年のNME誌のインタビューで
「俺、ホンマはいつも自分のことギタリストやと思うてるねん」って答えてる
948名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:13:17.12 ID:WynwWKLu
>946
エマーソンは Works Vol.1 の頃(税金対策でモントリオールに住んでいた頃)
コカイン中毒だったって自伝に書いてあるよ。
949名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:16:54.14 ID:0oIutKGM
>>948
コカイン程度じゃまだ健全じゃね?
ジャズミュージシャンはなんかすごい。
950名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:29:45.43 ID:9XyISs7/
クラプトンみたいになってから中毒って言えよ
951名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:41:31.15 ID:eOZ/WMlV
コカイン程度じゃまだ健全な>>949はいったいどんな人生を送ってきたんだw
952名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:43:42.80 ID:lVEvHRDo
>>930
ベースで4度の連続は嫌だけどなー。
ELPのバンドスコアには1F2Fで書いてあるけど、実際は1オクターブ上で弾いてるよね。
70年代のライブ映像でちゃんと映ってるの見てないけど、モントルー1997では8Fで弾いてるのが映っている。
太い指が軽やかに動いていてウインナーをフライパンで炒めているところを想像した。
953名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:44:09.74 ID:7puw1d3K
あの時代のミュージシャンはドラッグで身を滅ぼすのが多かったからな
今の感覚で語ると妙なことになるわな
954名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:47:13.96 ID:UxhJzt0u
空手家さんはやってなさそうだよなぁ。健康馬鹿って感じで
>>949
無縁な人ってルー・ドナルドソンとかジョン・ルイスくらいしか思い浮かばないね
955名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:55:37.73 ID:pqWCPZBx
最近さすがに鬼籍に入る人も出てきたけどプログレ関係は健康な人が多いよね
956名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:58:18.07 ID:7puw1d3K
プログレ好きとジャズ好きって結構かぶってる?
957名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 00:07:36.50 ID:SiSKyTfo
>>956
プログレのルーツを探ってジャズやクラシックに嵌った奴が多そうだな
キースなんて散々ジャズピアニストやオルガニストを聴いてるだろうし
プログレリスナーにも親和性があるんだろうね
958名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 00:14:44.12 ID:rm8GTo7Z
ヘンリーカウって、今聴くとフリージャズ系だよね。
フォーカスは、フュージョン。
当時は、プログレッシヴロックだと言われていたけど。
959名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 00:15:54.36 ID:TI6i8Pkt
ジャズヲタきめえ
960名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 00:16:46.20 ID:tdgYcoyP
あれ、エマーソンって、ドラッグやってるって理由でナイス時代にギタリストをクビにしてなかったっけ。
961名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 00:24:27.28 ID:n/17eFov
ジャズなんてあんま儲かってなさそうだけどコカイン買う金はあるんだな
962名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 00:57:43.19 ID:SiSKyTfo
キースは地味変を見てるからドラッグを嫌ったとか?
>>961
ないない。チャーリー・パーカーなんて家財道具から楽器までドラッグ代
に消えてアパート追ん出されて田舎からNYへ出たばかりのマイルスの
下宿に転がり込んでる。他の奴もシャバとムショの往復でスッテンテン
963名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 01:12:34.78 ID:EzlQgtk/
ヘロインもコカインも依存性があるんだから金が無くても何とか工面して続けるだろう、とは考えない人がいるな
964名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 01:17:49.60 ID:SiSKyTfo
>>963
だからスタン・ゲッツみたいに薬屋強盗やらかす奴がいるんだよ
スレチだからもう止めるけど
965名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 01:22:36.78 ID:rm8GTo7Z
>>960
エマーソンとギタリストのオリストはマブダチだった。
一緒にドラッグをキメたりもしていたけれど、
オリストがハマり過ぎてライヴでまともに演奏できなくなることもあって
止むを得ずクビにした。
966名無しがここにいてほしい
>>957
逆パターンもあるぞ。
幼いころクラシックしか聞かなくてストーンズとかにはピンとこなかったが
プログレ聞いてオッと思ってロックに入った