ルネッサンス Renaissance  第3章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しがここにいてほしい
あっちが余りに酷い状況なので、新スレ立てました。
前スレは終了したものとして、新たに"第3章"ってことで
2名無しがここにいてほしい:2010/08/28(土) 13:01:25 ID:MZJZsm4h
>>1
スレ立てお疲れさまです。
3名無しがここにいてほしい:2010/08/28(土) 19:09:14 ID:isDeV3Wl
ジャズ珍や不惑みたいな奴にスレ荒らされちゃったんだね・・・
4名無しがここにいてほしい:2010/08/28(土) 19:14:30 ID:MZJZsm4h
ライブ行かれた方、レポや感想聞かせて下さい。
5名無しがここにいてほしい:2010/08/29(日) 07:52:42 ID:bvEPZRoa
ビデオ収録はしてた?
DVD出ないかな〜
6名無しがここにいてほしい:2010/08/29(日) 21:29:18 ID:1x7wOiL8
プログレのみんなへ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
いつもばかやってけんかしたりするけど
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
ずっとずっとだいすきだお
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄

      /⌒ヽ
      ( ^ω^ )/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
7名無しがここにいてほしい:2010/08/29(日) 22:34:26 ID:Xi0NN6S2
もう少し涼しい季節にたっぷり聴かせて欲しかったなあ
8名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 01:35:22 ID:f1nNM9p9
ヘビメタ豚は出入り禁止
9名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 02:31:37 ID:5qOwDFTq
>>8
いい加減にしてくれ。こっちまで持ち込むな
10名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 07:33:28 ID:846aXo3s
>>8
ついにこのスレも耄碌プログレ禿爺に浸食されたかw
もう終わりだな
11名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 12:41:09 ID:upZ+pBX+
>>10
お前も同類だから。当事者は全く自覚がないんだな。
12名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 23:33:07 ID:f1nNM9p9
なんか臭うと思ったらヘビメタ豚が侵入してきやがったのか

臭い、汚い、気持ち悪い、キモヲタ御用達
ヘビメタは4Kの蔑まれた臭い汚物である
ヘビメタ豚の出入り禁止
13名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 23:50:27 ID:29an23vU
>>12
おまえが出入り禁止だ
14名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 23:50:55 ID:f1nNM9p9
ヘビメタ豚はアニメ板に居を構えて臭い豚同士慰め合うのがお似合いだなw
15名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 23:52:11 ID:f1nNM9p9
>>13
ヘビメタ豚出入り禁止で全て丸く収まるw
16名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 23:55:06 ID:29an23vU
耄碌プログレ禿爺の発狂書き込み時間まとめ

5/23(日) 15:43〜16:42
5/25(火) 0:44
     20:33〜23:42
5/26(水) 01:37〜01:52
     22:06〜23:57
5/27(木) 00:04〜01:20
6/2(水)  00:57〜01:02
      06:24〜06:32
      18:53〜20:33
8/27(金) 12:42〜20:56
8/28(土) 01:20〜01:56
     12:12〜15:33
     23:53
8/29(日) 00:28〜01:52
     15:53〜22:02
8/30(月) 00:09〜01:25

以上の書き込み時間から分析すると
・土日休みのサラリーマン
・休日出勤した場合は代休あり
・土日は出かける予定がないので1日中2ちゃんねる
・帰宅(19:00頃)後、書き込み開始。
 深夜1〜2時頃書き込み終了&就寝
17名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 23:57:05 ID:GHPATOKI
>>16
だからそういうことは第2章でやれやクズ
18名無しがここにいてほしい:2010/08/30(月) 23:58:44 ID:f1nNM9p9
ヘビメタ豚の集団ははオカマと不潔デブと秋葉ヲタクで構成されているw
19名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 00:01:18 ID:4P2Exzx1
>>18
今日も1時までですか?
20名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 00:59:00 ID:RGbslwP/
自信満々に「ねえよ」「ない。知らないのか」とトンデモ発言して
恥ずかしい思いしたアニオタヘビメタ豚が発狂し続けるスレにしてはいかんなw
臭いヘビメタ豚を巣へ強制送還せねばw
21名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 00:59:28 ID:b8Dkflo8
>>16>>17
プログレ爺叩いてる奴ってプログレ爺以外に煽られてもなにも言い返せないのな。
まともなスレ住人相手に自分を正当化できないくらいは理解できるようだ。
22名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:03:01 ID:RGbslwP/
>>21
ヘビメタ豚の上にガキの最悪コンボだからそうなっちまうんだろうよw
「ねえよ」「ない。知らないのか」とトンデモ発言しちまった事実は消しようもねーしなw
23名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:07:21 ID:4P2Exzx1
風呂入ってたなw
24名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:09:20 ID:4P2Exzx1
で、今夜は何時までやるの?
明日も朝6時代に起きるんだから
早く寝ろや
25名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:09:52 ID:b8Dkflo8
>>23
お友達のRGbslwP/連れてとっとと消えてくれませんか?
26名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:11:43 ID:RGbslwP/
>>23
バーカ、酒飲みながら自前録音のこの前のライブに聴き惚れてたんだよw
おまえはアニメみながら臭いゴミヘビメタでも聴いてろw
27名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:12:37 ID:RGbslwP/
>>25
おまえがヘビメタ豚連れてアニメ板かヘビメタ板に巣を作れw
28名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:13:12 ID:oE5Pgq0+
耄碌プログレさん深夜徘徊中www
29名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:14:24 ID:4nGQkbKd
>>26
そのままアル中で死ねよオラ
30名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:17:53 ID:4P2Exzx1
>>26
そうかそうか
チッタに来てたんだな。
その確証が欲しかったんだか
やっとしっぼを出したかw
31名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:24:03 ID:RGbslwP/
ルネッサンスファンなんだから当然だろボケw
臭いヘビメタ豚が紛れ込んでて病原菌が蔓延してたことが気になるなw
ヘビメタ豚は一匹残らず死ぬべきだ
32名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:24:17 ID:4P2Exzx1
もしチケットをチッタから郵送してもらってたなら
おとなしくしておくことだなw
33名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:26:26 ID:RGbslwP/
臭いヘビメタ豚の手垢が付いたチケットはまだ手元にあるぞw
消毒しておかなければならんなw
34名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:30:13 ID:4P2Exzx1
>>33
理解してないようだなw
35名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:33:43 ID:RGbslwP/
臭い、汚い、気持ち悪い、キモヲタ御用達
ヘビメタは4Kの蔑まれた臭い汚物である
ということをよく理解しているw
おまえが自信満々に「ねえよ」「ない。知らないのか」とトンデモ発言したアニオタヘビメタ豚であることもなw
36名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:34:52 ID:LpvOqrv4
なにこの低レベルなかけひき・・・
37名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:40:13 ID:RGbslwP/
>>36
俺は駆け引きも糞もねえよw
ヘビメタ豚はガキ故に相手をわかってないようだがなw
ヘビメタ豚の集団ははオカマと不潔デブと秋葉ヲタクで構成されている
ヘビメタは臭い、汚い、気持ち悪い、キモヲタ御用達
という現実を語っているだけだw
38名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:40:29 ID:oE5Pgq0+
耄碌さん必死wwwwwwwwwwww
39名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:41:24 ID:RGbslwP/
俺はとことんまでやる主義よw
40名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:42:51 ID:4P2Exzx1
>>39
それも今日までだがなwww
41名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:44:30 ID:RGbslwP/
ヘビメタ豚が消えない限りそれは1000%ねえぞw
俺は徹底的にやるからなw
42名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:44:57 ID:LpvOqrv4
4P2Exzx1がどこに着地するか気になるな
43名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:46:05 ID:RGbslwP/
>>42
そいつはそこらの小学生としかやり合ったことがないんじゃねえかと思ったわw
3日経過しても相手を見る目が全くないw
44名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:48:13 ID:4nGQkbKd
なんだ、酒の勢いを借りねえと吠えられねえ小物か
45名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:49:58 ID:4P2Exzx1
>>41
おれのほうこそ徹底的にやってあげますからw
46名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:49:58 ID:RGbslwP/
とことんやってやるから観察してろw
ヘビメタ豚が根を上げない限り俺を見続けることができるぞw
47名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:51:09 ID:RGbslwP/
>>45
今日までなどと言っているからおまえが消えるのかとおもったじゃねえかよw
あれは何だったんだ?
小学生相手とは訳が違うぞw
48名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:51:26 ID:oE5Pgq0+
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい耄碌プレグレ爺
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
49名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:52:00 ID:4nGQkbKd
>>46
おう、そして毎晩毎晩酒の勢いを借りてアル中で死んでくれや
50名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:55:02 ID:4P2Exzx1
>>47
別段になんでもないよw
おまえが気にするようなことではないさ
51名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:55:32 ID:RGbslwP/
俺は一斗を超えない限り白面だよw
臭いヘビメタ豚の坊やとは物が違うw
52名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:56:54 ID:4P2Exzx1
>>43
相手は耄碌プログレ爺ってわかってるんだがw
見る目も糞もあるかよw
53名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:57:03 ID:RGbslwP/
>>50
俺に通用するとでも思ったのかおまえwww
さっきのでおまえは俺に弱みを見せたんだぞw
54名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:57:29 ID:4nGQkbKd
フッw 知った事か
何を一人敗者復活戦やってんだテメエ
55名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:57:54 ID:4P2Exzx1
>>51
はいはいわかりましたよっとw
56名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 01:59:13 ID:4P2Exzx1
>>53
焦ってやがるw
金玉縮みあがってんのが見えてんぞw
57名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 02:01:50 ID:RGbslwP/
今日まで?
俺が明日も書き込めば俺の勝ちか?w
おまえ、ホントに小学生相手にしかケンカしたことねえんだなwwww
俺はさっきのでおまえが弱みをさらけ出したようにしか見えなかったw
58名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 02:02:18 ID:4P2Exzx1
>>57
はいはいw
59名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 02:03:11 ID:LpvOqrv4
4P2Exzx1が風呂敷閉じる気配がないのでもう寝ます
60名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 02:03:16 ID:RGbslwP/
ヘビメタ豚つうのはトコトン単細胞で幼いんだなw
61名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 02:04:02 ID:oE5Pgq0+
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい耄碌プレグレ爺
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
62名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 02:07:19 ID:RGbslwP/
ヘビメタ豚の集団ははオカマと不潔デブと秋葉ヲタクで構成されている
ヘビメタは臭い、汚い、気持ち悪い、キモヲタ御用達
63名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 04:35:26 ID:Ue1HjNRO
>>57
ガキはもう虚勢とハッタリで一杯一杯になってるみたいだぞ。
大人のあんたがここらで懐の深さを見せつけるのを期待したいな。
64名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 17:00:53 ID:oqAXSzRX
プログレ板に相応しい良スレ
65名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 23:37:44 ID:RGbslwP/
>>63
バカなガキでもかわいげのある奴もいるが、このヘビメタ豚ように本当にただのバカガキに対しては
そのような処置をとるつもりはない。こういうバカガキに情けは無用。
バカの上にただの臭いヘビメタ豚のガキが最初に調子こいたところまでではなく
その後の言動見てのことよw
66名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 01:35:03 ID:U6IG/TRq
>>65
てめえのやれる事なんざぜいぜいごちゃごちゃ減らず口書き続けるだけだろうw
そんなザコどうってことねえわ。見かける度におちょくってやらあw
まあ末永くやろうやw
67小林正人:2010/09/01(水) 01:45:54 ID:8kwpGR9d
>>65
青木板でヘビメタ豚とやらを煽ってこいよ
出来ねえよなwただだのアル中爺だからなw
68名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 01:49:40 ID:KRA9QiLF
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい耄碌プレグレ爺
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
69名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 01:52:49 ID:wLOpCBdl
プログレ板が臭いアニオタヘビメタ豚に汚染されてるなw
ヘビメタ豚が至る所で蔑まれるわけだなw
70名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:11:30 ID:U6IG/TRq
>>69
おまえのことだな
71名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:12:11 ID:U6IG/TRq
>>70
もちろん”臭い”ってことなw
72名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:16:10 ID:wLOpCBdl
ヘビメタは臭い生ゴミ
ヘビメタ豚は臭く汚く気色悪いキモヲタ
ヘビメタ豚のガキは粋がって赤っ恥晒して涙目で大暴れw
73名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:17:31 ID:U6IG/TRq
>>72
おまえのことだな
74名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:18:26 ID:U6IG/TRq
退屈だよてめえ
75名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:18:30 ID:wLOpCBdl
ヘビメタ豚=アニオタ=秋葉デブだなw
76名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:19:29 ID:U6IG/TRq
>>75
はよもっと妄想垂れ流せや
77小林正人:2010/09/01(水) 02:25:16 ID:8kwpGR9d
>>75

青木板でヘビメタ豚とやらを煽ってこいよ
出来ねえよなw雑魚だからなw
78名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:26:40 ID:U6IG/TRq
>>75
出来ねえよなwアル中死に損ないのザコだからなw
棺桶に片足突っ込んでんだろ
79名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:34:04 ID:KRA9QiLF
チキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:41:59 ID:wLOpCBdl
ヘビメタ豚がファビョるファビョるwww
ヘビメタ豚は臭い臭い
81名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:42:57 ID:U6IG/TRq
>>80
おまえだよおまえ
82名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:45:08 ID:eZYD7G7X
昨日から坊やの側は相当苦しい感が出てるな。
やっぱ子供というか幼稚な所が出てるし苦しそう。
83名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:46:23 ID:U6IG/TRq
そんな邪推はどうでもいいんだよ
相手してねえし。”おちょくってんだよ”ww
84名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:47:23 ID:wLOpCBdl
ヘビメタは4Kの蔑まれた汚物である
ヘビメタ豚はアニメ板かヘビメタ板できゃんきゃん鳴いてろw


>>82
小学生相手にしかケンカしたことがねえようなガキなんだろw
今日何かが起こるようなこと言ってたなwwwwww
まあヘビメタ豚だから小学生とかも多そうだしなw
85名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:48:36 ID:U6IG/TRq
>>84
おまえだよおまえw
はよお出張してこいやチキン野郎w
86名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:49:53 ID:U6IG/TRq
>>84
バァカww
俺はそいつじゃねえよこのモウロク
87名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:53:29 ID:wLOpCBdl
ここで今回の流れのおさらいw
何度見ても腹が捩れるな、これはw
普通は大恥かいたらそこで引っ込むんだろうが、ヘビメタ豚はヤケを起こし開き直って恥の上塗りをするのだから
さすがヘビメタ豚クオリティということなんだろうなw


28 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 18:40:30 ID:8/tZckE3
>>27
> 海外だと録画・録音自由のが結構あるが

ねえよww
世界中のほとんどでアーティストの著作権は保護されてるわ。
いったいどこからそんな情報得たんだよw

32 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 21:48:14 ID:8/tZckE3
>>31
ない。知らないのか。
88名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 02:54:38 ID:U6IG/TRq
誰も興味ねえよバァカ なあにがおさらいだw
説明君かテメエはww
89小林正人:2010/09/01(水) 05:49:27 ID:x0f/9Tfw
プログレ知恵遅れもっとがんばれよw
90小林正人:2010/09/01(水) 06:06:30 ID:x0f/9Tfw
プログレ爺早起きしてくだらねぇ駄文垂れ流せよw
91小林正人:2010/09/01(水) 06:16:53 ID:AYZgn+W+
>>89
おまえ自分の文章読み返せ知恵遅れ
頭の悪さ滲み出てるぞwwwwwwwwwヘビメタ豚wwww
92小林正人:2010/09/01(水) 06:24:31 ID:AYZgn+W+
小林なるアニオタヘビメタ豚は永遠に晒し続けるのでYOROSIKU
93名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 06:48:08 ID:7QCJkfFg
また爺が発狂してたんだな。
毎日毎日、会社や客にたたかれまくったうっぷんを
酒飲みながらここで晴らしてるのかよ。
哀れなジジイだなw

>>81
耄碌プログレ爺の擁護してるやつがいるとはwwww
まあ同類のプログレしか理解できない
頭の堅い窓際サラリーマンなんだろうなwwww
94名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 06:49:48 ID:7QCJkfFg
>>91-92
なんでID変えたの?
なんで人の名前を勝手に語るの?
哀れだわ。
今日も1日会社でボロカスにやられてこいやwwwww
95名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 10:54:54 ID:NdfJxTPD
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい耄碌プレグレ爺
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
96名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 19:26:44 ID:wLOpCBdl
>>91
おまえ何やってんだ?w
俺のフリして書き込んだつもりが名前欄消し忘れてのに気付いて
>>92で誤魔化そうとしたのがよくわかるぞwwww
まるっきり子供だなw
ヘビメタ豚の低脳ぶりがまた一つ晒されたなw
97名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 19:39:00 ID:KRA9QiLF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
98名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 19:43:29 ID:71V08Knz
会社で窓際に追いやられているしがない50前のサラリーマンが
毎夜、酔っぱらって自分が理解できないヘビメタを罵っているという話だw
脂ぎった禿頭のプログレじじいは一生引きこもってろということだな。
99名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 19:56:36 ID:wLOpCBdl
ヘビメタ豚はオカマみたいな化粧して悪魔だの王だの喚いてるのがお似合いだなw
100名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 19:58:46 ID:+Thx0Tip
だから2章でやれよサルども
101名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 20:05:46 ID:jBylnpTK
今更、何を言っても無駄だろう。頭のおかしい方々だから
102名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 20:13:50 ID:wLOpCBdl
ヘビメタ豚が泣きやめば全て片付くんだよボケw
103名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 20:48:25 ID:71V08Knz
会社で窓際に追いやられているしがない50前のサラリーマンが
毎夜、酔っぱらって自分が理解できないヘビメタを罵っているという話だw
脂ぎった禿頭のプログレじじいは一生引きこもってろということだな。
104名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 20:53:40 ID:wLOpCBdl
ここで今回の流れのおさらいだ
何度見ても腹が捩れるな、これはw
普通は大恥かいたらそこで引っ込むんだろうが、ヘビメタ豚はヤケを起こし開き直って恥の上塗りをするのだから
さすがヘビメタ豚クオリティということなんだろうなw


28 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 18:40:30 ID:8/tZckE3
>>27
> 海外だと録画・録音自由のが結構あるが

ねえよww
世界中のほとんどでアーティストの著作権は保護されてるわ。
いったいどこからそんな情報得たんだよw

32 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 21:48:14 ID:8/tZckE3
>>31
ない。知らないのか。
105名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 22:12:37 ID:71V08Knz
もういちど整理しておいたほうがいいようだな。

このスレで毎夜毎夜連投しているプログレ豚は完全に発狂している。
これは30年以上に渡ってプログレだけを聴き続けてきたために
それ以外の音楽、特にヘビメタと呼ばれるジャンルの音楽に対して
異常なまでの拒否反応を示す50前のサラリーマンが
毎夜、酔っぱらって自分が理解できないヘビメタを罵っているという話だw

脂ぎった禿頭のプログレじじいは即刻PCの電源を落とし
一生引きこもってろということだな。
106名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 22:17:04 ID:wLOpCBdl
臭い、汚い、気持ち悪い、キモヲタ御用達
ヘビメタは4Kの蔑まれた臭い汚物である
ヘビメタ豚は臭い巣であるヘビメタ板で豚仲間とじゃれ合っていろということだな
107名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 22:22:41 ID:71V08Knz
臭い、汚い、気持ち悪い、キモヲタ御用達
プログレは4Kの蔑まれた臭い汚物である
プログレ爺は臭い巣である自分の部屋で一生ひきこもってろということだなw
108名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 22:38:37 ID:wLOpCBdl
↑このように、粋がって恥かいた臭いヘビメタ豚がずっと泣き続けているスレだな
109名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 23:14:55 ID:71V08Knz
↑このように、粋がって恥かいた臭いプログレ爺が発狂して
ずっとコピペを続けているスレだな
110名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 23:40:38 ID:wLOpCBdl
アニオタでヘビメタ豚更にはガキ
この3要素が揃うとこういう恥ずかしいことを言ってしまう生き物になるんだろうよw
「ない。知らないのか。」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 23:49:40 ID:71V08Knz
窓際族でプログレ爺更にはガキ
この3要素が揃うとこういう恥ずかしいことを言ってしまう生き物になるんだろうよw
「ある。知らないのか。」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 23:52:46 ID:wLOpCBdl
それ違う奴だぞwwww

おまえは最初そいつに粋がって赤っ恥かかされて沈黙したが
次の日住人に毒の効いたこといわれてファビョって再登場w
そして俺の最初の出番がやってきておまえをどついた。
これがストーリーだw
「ない。知らないのか。」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 23:58:11 ID:71V08Knz
臭い、汚い、気持ち悪い、キモヲタ御用達
プログレは4Kの蔑まれた臭い汚物である
プログレ爺は臭い巣である自分の部屋で一生ひきこもってろということだなw
114名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 23:59:11 ID:71V08Knz
ここで今回の流れのおさらいだ。
何度見ても腹が捩れるな、これはw
普通は大恥かいたらそこで引っ込むんだろうが、
プログレ爺はヤケを起こし開き直って恥の上塗りをするのだから
さすがプログレ爺クオリティということなんだろうなw

このスレで毎夜毎夜連投している耄碌プログレ爺は
30年以上に渡ってプログレだけを聴き続けてきたために
それ以外の音楽、特にヘビメタと呼ばれるジャンルの音楽に対して
異常なまでの拒否反応を示す。
会社で窓際に追いやられている50前のサラリーマンが
毎夜、酔っぱらって自分が理解できないヘビメタを罵っているという話だw

脂ぎった禿頭のプログレじじいは即刻PCの電源を落とし
一生引きこもってろということだな。
115名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:03:31 ID:p877+v3Q
臭いアニオタヘビメタ豚が恥晒して悔しくてヤケになり発狂しているスレだなw
116名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:04:25 ID:xmqm9ClK
臭い窓際プログレ爺が恥晒して悔しくてヤケになり発狂しているスレだなw
117名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:06:36 ID:xmqm9ClK
耄碌プログレ禿爺の発狂書き込み時間まとめ

5/23(日) 15:43〜16:42
5/25(火) 0:44
     20:33〜23:42
5/26(水) 01:37〜01:52
     22:06〜23:57
5/27(木) 00:04〜01:20
6/2(水)  00:57〜01:02
      06:24〜06:32
      18:53〜20:33
8/27(金) 12:42〜20:56
8/28(土) 01:20〜01:56
     12:12〜15:33
     23:53
8/29(日) 00:28〜01:52
     15:53〜22:02
8/30(月) 00:09〜01:25

以上の書き込み時間から分析すると
・土日休みのサラリーマン
・休日出勤した場合は代休あり
・土日は出かける予定がないので1日中2ちゃんねる
・帰宅(19:00頃)後、書き込み開始。
 深夜1〜2時頃書き込み終了&就寝
118名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:10:47 ID:xmqm9ClK
発狂プログレ爺は自分の愚かさを指摘する人物はすべて同一人物だという妄想にかられ
明らかに違うということがわかったあとも素直にならず
恥ずかしくなったこともあって意地になりファビョった。元はこれだけの話w
こいつが最初から調子に乗らず、あるいは途中からでも素直になってりゃ俺の出る幕もなかったわなw
知らなかったことは何も悪くない。
調子こいて妄想発言した上に間違いを指摘されても素直にならず無駄な抵抗を続けた窓際プログレ爺がひたすら発狂w
これだけの話だw
119名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:13:47 ID:p877+v3Q
もう手がなくて改変コピペしたところで、全く意味をなしてないなww
おまえは自分の恥晒してるだけだぞwww
ヘビメタ豚自身のトンデモ発言を強調してるようなものだなw
おまえが調子こいてトンデモ発言した住人に指摘されファビョっただけなんだからなw
120名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:18:40 ID:xmqm9ClK

いくらおまえが発狂したところでいまだにプログレしか聴かないおまえは化石なんだよw
おまえは自分の恥晒してるだけだぞwww
プログレ爺自身の発狂を強調してるようなものだなw
おまえが調子こいてファビョっただけなんだからなw
121名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:22:24 ID:p877+v3Q
臭いアニオタヘビメタ豚がプログレ板で恥さらしてヤケ起こして発狂し続けるこの五日余りw
122名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:25:04 ID:xmqm9ClK
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい耄碌プレグレ爺
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
123名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:33:21 ID:p877+v3Q
こうしてプログレ板で臭いヘビメタ豚が発狂する様を晒すというのはある意味いいことかもなw
ただでさえ蔑まれているヘビメタというゴミ、臭いヘビメタ豚をいうものの酷さがより一層広まるわけだからなw
124名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:44:57 ID:xmqm9ClK
こうしてプログレ板で臭い耄碌プログレ爺が発狂する様を晒すというのはある意味いいことかもなw
ただでさえ蔑まれているプログレというゴミ、臭い耄碌プログレ爺というものの酷さがより一層広まるわけだからなw
125名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:47:30 ID:p877+v3Q
アニオタヘビメタ豚が粋がってトンデモ発言したがために恥ずかしい思いをし
後は恥ずかしさの余り意固地になりひたすら発狂しているだけだなw
126名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:51:39 ID:xmqm9ClK
まったくの他人をヘビメタ豚と勘違いした
耄碌プログレ爺が悪いだけだなwww
127名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 00:54:07 ID:p877+v3Q
プログレ板に巣食う蛆虫ヘビメタ豚がファビョっただけだなw
128名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 02:31:23 ID:0lv5Grvb
このアル中馬鹿の書き込みコピペしていろんなとこに張ってんでみつけてねw
129小林正人:2010/09/02(木) 04:34:33 ID:d+uSUNdc
>>96
別に俺の名前つかってもいいよ
ただ馬鹿丸出しの文体ですぐ偽者だとバレルけどなw
130 [―{}@{}@{}-] 名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 04:45:33 ID:p877+v3Q
>>129
俺のフリして書き込んだつもりが名前欄消し忘れてのに気付いて
すぐ誤魔化そうとしたことが丸わかりだったぞw
どんな狙いがあったのかはしらんがよwww
そりゃ、バカが書いたんだからバカ丸出しの文体になるわなwww
131小林正人:2010/09/02(木) 05:10:17 ID:d+uSUNdc
>>130
なんでいきなりコテつけてんだ?アル中
132小林正人:2010/09/02(木) 05:32:53 ID:d+uSUNdc
>>130
この馬鹿は山パンの雑魚より面白そうだから粘着するわw
133 [―{}@{}@{}-] 名無しがここにいてほしい:2010/09/02(木) 06:29:56 ID:p877+v3Q
臭いヘビメタ豚の泣き声がこだまする早朝だなw
134名無しがここにいてほしい:2010/09/03(金) 01:33:16 ID:rfTeoRPe
耄碌プログレ爺はヘビメタ板行ってメロスパー広樹をボコってきて下さい
135名無しがここにいてほしい:2010/09/03(金) 01:50:32 ID:vmk1WDPV
ヘビメタ豚は臭いヘビメタ板で豚同士暴れてこいw
136名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 11:32:53 ID:aZxFV6Gv
ここで荒らしている人はもう少し冷静に。

ルネッサンス Renaissance  第2章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1282386083/25-28,31,32,33
この辺のやりとりが問題だったんだろうが、どっちも正しいしどっちも間違っているんだよ
相手の発言の意図を、ちゃんと考えてあげないから、こんなやりとりになる


さて、問題の著作権に関することだが、
一部の国を除いて保護されているのは正しい
しかし、ライブの録音・録画に関しては、古くはグレイトフル・デッドが公表していた通り、
アーティストによっては公認し、ライブ音源・映像をフリーにしている場合も有るんだよ
また、特にフェス形式だと、主催者の主義として私録音・録画フリーとしている場合もある
勿論、参加するアーティストがその考え方に同調しているのが前提になるけどね
著作権保護の話と、著作者が許可している録音・録画の話を混同しているから噛み合わないんだ
傍で見ているこちらからすればどっちもどっちで、少し頭が固くなっているんじゃないか?
長年にわたり同じような音楽が好きな、いわば同士だから忠告させてもらうけど
歳をとるとどうしても人の言う事を理解する手間を惜しむというか、聞けなくなるけどさ、
もう爺さんどうしなんだから、心安らかに日々を過ごす事を考えた方が世間が広がると思うんだ

最初の25の発言が少し疑問なんだけどねw
>いつのまにか日本人がいちばんマナーがよくなってるのかよw
日本でのオーディエンス映像・音源が出てくる例なんて、昔から極めて少ないと思うけどどうですか?
137名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 11:41:47 ID:ZzNUbke/
>>136
もう蒸し返さなくていいよ。
せっかく落ち着いてきてたのに。

まああんたのレスが無駄だってことは
今日中にはっきりするからさw
138名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 13:33:51 ID:EmFF6bwu
メロスピマジさいこーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 16:29:24 ID:o6zmvBdN
>>136
分かってないな。
「ここで荒らしている人」は最初から冷静なんだよ。
荒らすことが目的なんだから、冷静に荒らしてる。




ハッ!?
釣られた?
140名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 20:27:39 ID:jtE3rnnD
>>136
おまはバカかw
誰も混同などしていない。
コンサートの録画や録音、そしてそれらの音源や映像の金銭授受を伴わない流通を
ミュージシャン側が認めている場合がある。
何もしらんヘビメタ豚が舐めた口で噴飯発言をし、それを指摘されてもなお「ない。知らないのか」と
恥ずかしさのあまり意地を張った結果がこれだw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1282386083/25-39
ハッキリしていることは、バカはそういうことがあるということを知らなかったということ

あるんだよ。それを「ねえよww」「ない。知らないのか」wwwwwwwwwwwwwなどと
このアニメヘビメタ豚は二度までも調子こいた言い方してしまったものだから
恥ずかしくてたまらなかったんだろうよw
後はひたすら誤魔化そうとしつつファビョったのみだw
俺は初日は傍観していたが、再び馬鹿面晒したこのバカヘビメタ豚があまりにも酷かったんで
ド突いてやったんだよw
まあこういうことだ。これだからアニオタヘビメタ豚は臭いと言ってるんだw




>>139
荒らしている奴というのは>>136みたいなバカのことだなw
俺はヘビメタなどというゴミは眼中になく言及することすらない。
ヘビメタなんぞ普段俺の意識の中にかけらもねえんだよw
おまえのようなバカが出てきた時に、ああこいつは臭いバカヘビメタ豚だな、
と思う程度でなw
今回だってガキが素直になっていれば俺が書き込むこともなかったんだしな
141名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 21:04:21 ID:Ugz4lXa3
>>136
ほらね、言った通りだったでしょwww
142名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 21:07:42 ID:TOkpfnRE
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
ヘビメタ豚の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
143名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 21:28:42 ID:jtE3rnnD
そのとおりだw
臭く汚いヘビメタ豚はヘビメタ板で豚同士たわむれていろw
144アニー・ハズラム:2010/09/05(日) 21:59:30 ID:IqYcUOo5
>>143
アンタミタイナノガ、ルネッサンスファン?
145名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 22:01:24 ID:TOkpfnRE
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
146名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 22:02:57 ID:jtE3rnnD
臭いヘビメタ豚がなw
147アニー・ハズラム:2010/09/05(日) 22:05:49 ID:IqYcUOo5
>>146
アンタミタイナノガ、ルネッサンスファン?
148名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 22:09:50 ID:TOkpfnRE
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
149名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 22:10:32 ID:jtE3rnnD
ヘビメタ豚の出入り禁止だなw
150アニー・ハズラム:2010/09/05(日) 22:11:46 ID:IqYcUOo5
>>149
アンタミタイナノガ、ルネッサンスファンダッテ?
151名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 22:21:22 ID:TOkpfnRE
臭い耄碌プログレ爺は巣に帰ってきゃんきゃん吠えてろw
152名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 22:25:51 ID:jtE3rnnD
臭いアニオタヘビメタ豚は巣に帰ってきゃんきゃん吠えてろw
153名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 22:27:03 ID:TOkpfnRE
耄碌プログレ爺の出入り禁止をあらためて確認する
バカがまだ戯言ほざいているからなw
154名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 22:28:50 ID:jtE3rnnD
今夜もアニオタヘビメタ豚の異臭が漂っているなw
155名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 22:29:53 ID:TOkpfnRE
今夜も耄碌プログレ爺の異臭が漂っているなw
156アニー・ハズラム:2010/09/05(日) 22:31:02 ID:IqYcUOo5
モウロクジジイ、トッテモミジメネ
157名無しがここにいてほしい:2010/09/05(日) 23:31:23 ID:TOkpfnRE
耄碌プログレ爺を撃退したことをここに宣言する。
158名無しがここにいてほしい:2010/09/06(月) 01:33:54 ID:/VEtMnZU
アニオタヘビメタ豚の悪臭がまだ残ってるなw
159名無しがここにいてほしい:2010/09/06(月) 10:02:50 ID:YFn2eUQR
耄碌プログレ爺の悪臭がまだ残ってるなw
160名無しがここにいてほしい:2010/09/06(月) 23:22:25 ID:/VEtMnZU
猿真似のヘビメタ豚が今日も必死なんだなw
161名無しがここにいてほしい:2010/09/06(月) 23:28:28 ID:siDrgyBx
猿真似の耄碌プログレ爺が今日も必死なんだなw
162名無しがここにいてほしい:2010/09/06(月) 23:55:56 ID:/VEtMnZU
ヘビメタは臭いヘビメタ豚=キモヲタ御用達のゴミだなw
163名無しがここにいてほしい:2010/09/06(月) 23:59:22 ID:siDrgyBx
プログレは臭い耄碌プログレ爺=キモヲタ御用達のゴミだなw
164名無しがここにいてほしい:2010/09/07(火) 00:59:35 ID:ScfvgHm+
俺に憧れている臭いアニオタヘビメタ豚が猿真似し続けているなw
165名無しがここにいてほしい:2010/09/07(火) 07:02:39 ID:hqH4Y3Yi
俺に憧れている臭い耄碌プログレ爺が猿真似し続けているなw
166名無しがここにいてほしい:2010/09/07(火) 22:51:27 ID:ScfvgHm+
2章で言ったようにここらが潮時だ
もうこのガキには何もないということがわかりすぎるほどわかったw
ルネッサンスの話続けろ
167名無しがここにいてほしい:2010/09/07(火) 23:02:00 ID:QMB2FZq5
2章で言ったようにここらが潮時だ
もうこの耄碌プログレ爺には何もないということがわかりすぎるほどわかったw
ルネッサンスの話続けろ
168名無しがここにいてほしい:2010/09/07(火) 23:10:19 ID:hDG3FLaU
>>166
まだだ。まだ終わってないぞ。
おまえのような耄碌プログレ爺は
徹底的に駆除しなければならない。
この汚されたプログレ板を我らの手に取り戻すためにな。
169名無しがここにいてほしい:2010/09/08(水) 08:31:21 ID:ZAuPv6TF
ルネッサンス(笑)スレなんてのが正常に機能すると思ってるのか、哀れだな
170名無しがここにいてほしい:2010/09/08(水) 10:50:45 ID:Trt2Jgo5
>>169
何やってもいいんだぞw
171名無しがここにいてほしい:2010/09/08(水) 12:03:08 ID:Euo1IxjT
耄碌プログレ爺のこの勝ち誇った雄叫びを聞け〜

467:名無しがここにいてほしい :sage:2010/09/08(水) 01:40:52 ID: Trt2Jgo5
>>465
それは誰に言ってるのか知らないが、俺のしてきたことにいっているんだとしたら
おまえ、何も知らないんだなw 
俺がやったことは規制になるような行為ではないぞw
ヘビメタ豚の方は知らないのかヤバイこともやっていたがな
「通報」などと言っている時点で2ちゃんの規制の仕組みわかってなさそうだなw
「通報」してみなw 確実に相手にされずスルーされる話だw

469:名無しがここにいてほしい :sage:2010/09/08(水) 02:09:04 ID: Trt2Jgo5
俺は知識と頭使って考えてやっている
ガキの方はその点に疎そうだったので途中で仕掛けてみたが
気付いたのかたまたまなのか乗ってこなくなったなw
引っかかったら荒らし報告してやるつもりだったんだがな
172名無しがここにいてほしい:2010/09/08(水) 12:39:57 ID:Euo1IxjT
>>167

荒らすだけ荒らしておいて
何が

> ルネッサンスの話続けろ

だよw
あほか
173名無しがここにいてほしい:2010/09/12(日) 05:37:44 ID:thpmEsuc
耄碌プログレ爺の耄碌www

【before】
46 名前:名無しがここにいてほしい [sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:49:58 ID:RGbslwP/ [12/19]
とことんやってやるから観察してろw
ヘビメタ豚が根を上げない限り俺を見続けることができるぞw

【after】
166 名前:名無しがここにいてほしい [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 22:51:27 ID:ScfvgHm+ [2/2]
2章で言ったようにここらが潮時だ
もうこのガキには何もないということがわかりすぎるほどわかったw
ルネッサンスの話続けろ
174名無しがここにいてほしい:2010/09/12(日) 07:59:45 ID:9XK5r7xh
自分が言ったことも覚えてないんだなwww
175名無しがここにいてほしい:2010/09/13(月) 23:51:23 ID:308RtROr
まだやってたのかw
176名無しがここにいてほしい:2010/09/16(木) 16:56:14 ID:IWRexe2H
バックトリップレコードで、単独公演+フェスの音源売ってるで。
見に行けなかった人、疑似体験できるよ。・・と思ったら、俺が注文したせいか、消えてるな・・汗
また、入荷すると思うよ。
177名無しがここにいてほしい:2010/09/17(金) 00:01:38 ID:+6Z8I4DV
業者乙
178名無しがここにいてほしい:2010/10/09(土) 18:45:12 ID:NPSqyZ9K
るねっさあ〜んす
179名無しがここにいてほしい:2010/10/09(土) 22:42:32 ID:L1jlGCdu
アニー様の声は変わらないな〜
出来ればソーニャたんと夢の饗宴でヴェルターズ・フライ・ハイ歌って欲しいなりぃ

180名無しがここにいてほしい:2010/10/09(土) 23:42:09 ID:5aGmlrJ7
アニーのヘビメタシャウトが聞きたいです。
181名無しがここにいてほしい:2010/10/10(日) 02:25:49 ID:hImjE8W8
ヘビメタイラネ
182名無しがここにいてほしい:2010/10/10(日) 02:45:00 ID:jECg+RLE
アニーのヘビメタシャウトが聞きたいです。
183名無しがここにいてほしい:2010/10/10(日) 03:11:24 ID:cUoWH3+T
ヘビメタイラネ
184ANNIE HASLAM :2010/10/10(日) 08:41:00 ID:jECg+RLE
HEAVY METAL IS THE LAW !!!!!!!!!!!!!!!
185名無しがここにいてほしい:2010/10/11(月) 18:07:58 ID:f0qEyUI8
アニーと合体したい
186名無しがここにいてほしい:2010/10/11(月) 20:49:32 ID:PXOdlO4T
もうあがってます。
187ANNIE HASLAM:2010/10/11(月) 21:53:44 ID:kYuEDfvS
HARD N' HEAVY !!!!!!!!!!!!!
188名無しがここにいてほしい:2010/10/24(日) 14:03:14 ID:NTXNzBhw
あがってるからなまでやりほうひれほうです
189名無しがここにいてほしい:2010/12/16(木) 23:57:50 ID:CfdoIb1H
でも2chって老若男女入り乱れて本気で罵倒し合うと言う事は素晴らしいな。
現実の世界では顔も合わさないような人種がさ。
190名無しがここにいてほしい:2010/12/22(水) 18:43:02 ID:ROSAcxtG
boot屋さんに行ったら「AT THE HARBOUR」があったので買ったよ
191名無しがここにいてほしい:2010/12/22(水) 19:00:15 ID:ROSAcxtG
LET IT GLOWが2バージョン入っていた!!
サウンドボード音源にしては音がこもっている気もするが、良かったよ。
192名無しがここにいてほしい:2010/12/22(水) 19:30:17 ID:ROSAcxtG
誰か「British Tour 76」や「Mother Russia Live 」ってアルバム持ってる?
内容が知りたい。ググってもよく分からなかった。
193名無しがここにいてほしい:2010/12/25(土) 02:37:32 ID:HWnVHovo
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (・ω・ 从__ ) シャンシャン
  ○   。  ○  / ○⌒○) /|,. o  シャンシャン  O  o
。  o    o   ∠ (/)-( /)_/ /     ○
      o    .|/ ̄ ̄ /_|/  ○   。  o  O 。
 o  O     /∩ ̄ ̄/∩   o    。Ring Ring
      。  ノ      /    o         O Ring
 o   o  ψ  ψ _ ノ)ψ  ψ___ノ)    。   o      ○
   o   (・(▼)・ ) (・(▼)・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~  ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
194名無しがここにいてほしい :2011/01/02(日) 19:55:42 ID:05lNpNnj
誰か、2010ツアーのブート音源でお勧めのヤツってある。
希望は音が良くて完全収録(全曲)のヤツなんだけど。
195名無しがここにいてほしい:2011/01/02(日) 21:23:07 ID:rP61sAZN
RUSHB
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1252076010/
525 名前:世界有数のRUSH研究家[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 21:15:16 ID:05lNpNnj [2/2]
ところで、誰か2010ツアーのブート音源でお勧めのヤツってある?
希望は音が良くて完全収録(全曲)のヤツなんだけど。
プレストのライブ演奏聴きたいなー。
196名無しがここにいてほしい:2011/02/20(日) 19:38:07.20 ID:azCKrIZQ
>>192
もっているけど何が知りたいの?
197名無しがここにいてほしい:2011/02/24(木) 22:34:06.46 ID:uy8acMOF
トスカーナってデキいい?
買おうか迷ってる。オリジナル面子2人しかいないけど。
198名無しがここにいてほしい:2011/02/25(金) 00:03:00.76 ID:IALnSvE/
>>197
もう10年以上聴いてないや。。。
199名無しがここにいてほしい:2011/02/25(金) 00:30:49.73 ID:W2X95ET2
>>197
昔のルネッサンスを期待して聴くとガッカリすると思う。
200名無しがここにいてほしい:2011/02/25(金) 14:59:10.80 ID:LdN2DZDH
>>197
アニーのソロだと思えばいい
ルネッサンスにはやっぱりタウトのピアノとキャンプのベースがいないとらしくならない
201名無しがここにいてほしい:2011/03/01(火) 18:27:55.03 ID:T7Ec81Ez
>>197
で、買うの?買わないの?
202197:2011/03/01(火) 21:09:27.44 ID:vMctOUSG
>>198-199-200   謝謝

もうオーダーしました。amazon評はくさすと支持が集められないので、
とかく褒めちぎるんですね。3者の意見はいいことばかり書いてる。でも
例えばHMVでは以下。

shig-sak | 川越市 | 不明 | 2001年09月06日

「21世紀になってからいきなり復活したルネッサンスですが、アニーの声も張りがなく、曲も緊張感がなく、物足りないです。気楽にきけますが、昔からのファンには不服です。 」

・・・・で質問したのですが。
203名無しがここにいてほしい:2011/03/01(火) 22:55:58.98 ID:L7a8krFE
amazon評をあてにしても・・・
204名無しがここにいてほしい:2011/03/02(水) 22:30:31.52 ID:Joseu1JD
AMAZONのレビューなんぞ、ろくなもんがないから参考にも出来ませんぜダンナ
ろくに聞きもしない、知りもしない連中がニワカ丸出しで
恥を晒すのがAMAZONちんカスタマーレビュー
205名無しがここにいてほしい:2011/03/03(木) 12:26:27.79 ID:bi5fBMfj
ヘビメタ厨とかにそういうの多いよね
206名無しがここにいてほしい:2011/03/03(木) 19:56:04.95 ID:MIO4+Eu1
つーかそいつのレス自体がかなりヘビメタ臭いよなw
207名無しがここにいてほしい:2011/03/03(木) 20:08:36.77 ID:bi5fBMfj
>>206
うん、そういう意味で言ったから
ヘビメタ坊やっぽいなと
208名無しがここにいてほしい:2011/03/08(火) 20:57:44.99 ID:bo4cvuls
ジョン・キャンプ氏に会いたい
209名無しがここにいてほしい:2011/04/08(金) 20:32:00.00 ID:lqXhsnhg
「ILLUSION」って地味にいいね。一度聴いたら忘れられないメロディーばかり。
Vocalも演奏も突出して主張する人はいないんだけど、後年のぎょうぎょうしい
演奏とも違い、鼻歌で歌いたくなる印象的な曲ばかり。すぐに思い出せないけど、英国の
フォークロックにこんな美メロのバンドをいろいろ聞いた記憶がある。HELONだったかなあ?
ルネッサンスってこういう背景から誕生したのか。1stは聞いてないけど、こんな感じなの? 
210名無しがここにいてほしい:2011/04/08(金) 22:39:42.98 ID:aBDnEqit
ILLUSION(バンド)なのかILLUSION(アルバム)なのか、
後者だとしてもIllusion/RENAISSANCEなのかIllusion/ILLUSIONなのか
はっきりしてくれ。
211名無しがここにいてほしい:2011/04/08(金) 23:25:52.14 ID:nm1rcGaF
ややこしいよな本当にw
212名無しがここにいてほしい:2011/04/09(土) 03:08:31.46 ID:gCXJcjZO
"Enchanted Caress”が寂しそうにそっち見てるぞ・・・
213名無しがここにいてほしい:2011/04/10(日) 21:20:33.22 ID:xPaaubu2
またライブやってくんないかなぁ。
214名無しがここにいてほしい:2011/04/13(水) 22:42:40.98 ID:BxSime7c
アルバムは大体揃えました。
大体というのは、よく分からない(内容は重複しているがタイトルだけが違う
と思われる)ライブアルバムが幾つかあってそれはスルーしているのですが。

あとはブートを探すしかないのですが、
これは必聴というものを幾つか挙げてくれませんか?頑張って探してみます。
215名無しがここにいてほしい:2011/04/14(木) 02:18:15.59 ID:DZkpBsVL
>>214
公式ライブが出ている年はともかくとして
それ以外は全てブートも重要だと思うが
BBCを除くと公式ライブ録音が発売されているのは
75(with orch.)、76、77(with orch.)、78、79、83、87、01
映像が発売されているのは76、79

従って74以前、81、84〜86の録音が重要で、73〜74の録音状態のいいものがあれば必須
(80、82年はライブ・バンドが存在しない)
映像ならとりあえず77年のsight&soundsと83年のシカゴを探す事
他は71年のスタジオライブ一曲くらいしか無いんじゃないかな
オーケストラ付の映像がもし発掘されたなら、多分公式になると思う
216名無しがここにいてほしい:2011/04/18(月) 21:58:32.89 ID:pDONda8k
オケと一緒にやってる映像見てみたいなぁ・・・

せめて写真でもいいから、どんな感じだったのか知りたい。
タイムスリップしてぇ。
217名無しがここにいてほしい:2011/04/22(金) 13:25:23.84 ID:j+bQswq/
>Illusion/RENAISSANCEなのかIllusion/ILLUSIONなのか

ほんとにややこしい(笑
自分はRENAISSANCEの2ndとして出たのが好きですね
宇宙に和尚が帯の上を歩いてるやつ
要はこれがIllusionの1stってことかな???
イサドラが入ってるのも好きですけど
218名無しがここにいてほしい:2011/04/22(金) 20:12:56.96 ID:mcBeWr4R
>>215
サンクス
sight&soundsのDVDを見ました。
これは凄い。なぜ、公式にならないのかが分からない。
今まで映像関連はスルーしてきたけど、このDVDは大感激です。
ありがとう。
219名無しがここにいてほしい:2011/05/22(日) 10:40:33.79 ID:6eL3cyhL
アニーってMAGENTAとコラボしてたのか!
しらなかった
220名無しがここにいてほしい:2011/05/22(日) 11:09:54.05 ID:65+Kw6Sc
去年プログレフェスで見たが、アニー音程が不安定でずっこけた。
マザーロシアなんか渋い顔して見てたわ。
生で見れた感動よりも年齢による劣化が耳について残念だった。
221名無しがここにいてほしい:2011/05/22(日) 11:30:39.99 ID:m5M5OZz/
>>220
ステージはすごく暑くて集中力が途切れそうだったんだよ
許してやれよ
222名無しがここにいてほしい:2011/05/22(日) 16:43:48.32 ID:RP9ygbuP
>>220
前日のチッタはほとんど無問題だった。
日比谷の直射日光と時差ぼけで最悪の体調だったんだよ
223名無しがここにいてほしい:2011/05/29(日) 21:32:21.55 ID:IsliVqcZ
最高傑作の呼び声高い4枚目のアルバムを買ったんだけどクサすぎてダメだわ。
聞いてて赤面してしまった。
224名無しがここにいてほしい:2011/05/29(日) 22:46:27.14 ID:GfEBuuSL
>>223
あれはファンの間でも同じ意見が大半だと思う
おいらはマザー・ロシアを飽きることなく聴いている
225名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 07:07:40.27 ID:pBeFvTcG
4枚目ってどこから数えて4枚目?
オリジナル・ルネッサンス時代も入れると「燃ゆる灰」
第2期ルネッサンスだけなら「お伽話」
どっちよ。
おいらは両方とも好きだ。
226名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 16:21:14.06 ID:qA7fkytb
ジェラザードなんとかってアルバムだよ。
燃ゆる灰を買いに行ったらこれしかなかったからこれ
にしたんだけど思ってたよクサくて今いち。
フォークだけどMELLOW CANDLEみたいなバンドだと思ってたから面食らった。
前の人がレスくれてるマザーロシアってのを買ってみるわ。
227名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 18:03:36.48 ID:yX+Nr/Bq
シェラザードの良さが判らない耳では
マザーロシア所収のturn of the cardsの良さも判らないかもな。
228名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 19:37:06.32 ID:l1aU5VcM
シェエラザードも燃ゆる灰も良さがわからんのでは、ルネッサンスを聴くこと自体が間違いだ。
turn of the cardsも買わんでよろし。
結局またここでクサい始まるだけだろ。さっさとメタル板へ帰れ。
229名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 20:18:19.11 ID:qA7fkytb
まさにそれだわ。
ジェラザードってダサクサメタルみたいで拒否反応出たわ。
メタルファンが好きそうなサウンドだね。
中学生御用達クサメロ。
一枚だけで評価下すのはよろしくないので何作か買ってみますよ。
230名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 20:20:37.38 ID:8fPaUD6a
シェエラザードのTrip To The FairやOcean Gypsyを聴いてピンとこないなら
アニー・ハズラム時代のシンフォニックなルネッサンスに縁がなかったって事ですな
たぶん、ジェーン・レルフ時代のルネッサンスやイリュージョンの方が向いてるかもしれない
231名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 20:34:11.97 ID:px8ncOqB
シェエラザードがどうしたらメタルに聞こえるんだ?
もしかしてシェエラザードっていうバンドのCDを買ったんだろ!
232名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 20:53:05.85 ID:pBeFvTcG
Scheherazade And Other Storiesが合わないってことは
プログレ自体向いてないんじゃないかと思う。
233名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 21:21:23.50 ID:j0v4rtOM
クサい、という言葉をどういう意味で使ってるのかわからんが、ある種の「大仰さ」というのが
このバンドのキモな訳で、そこがダメならあとはもう好みの問題でしかないし、頑張って他も
聴いたりして無理に好きになる必要もないと思うよ
234名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 21:41:51.71 ID:azED/+Po
>>230 に一票。
235名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 22:44:52.82 ID:65nlDkjc
>>229
あんたとんでもない勘違いしてね?w
236名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 23:06:48.21 ID:CWmnSoiJ
Novellaというバンドなら間違い無くいる、というかいた。
そっちのことを指してたりとか?
237名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 23:10:56.42 ID:9cYEk2ie
ネタで釣られてるのにおまいらと来たら(* ̄m ̄)プッ
238名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 14:19:33.63 ID:7Hz4lluv
>>236
それ、Novelaだから。
239名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 15:19:57.34 ID:wjfDloPc
元メンバー 乙
240名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 15:49:10.41 ID:mcR9zOUY
マジで勘違いしてた事に気づいたが、引っ込みがつかなくて
釣りだった事に変更したと予想w
241名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 18:16:31.24 ID:jINEu5rx
もうあの大げささが最高だわ。
現代にもこういうバンドがいれば、聴きまくるんだけど・・・
242名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 19:28:38.80 ID:YbwyEn34
現代であれあれやっても売れないだろ?

割と梶浦由記さんがらみ(FJ,Kalafina等)のアニソンはそれに割と近いと思うけどな
243名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 20:36:39.82 ID:K2Q9efI/
プロローグだったら、大仰な感じになる前のシミジミとしたルネッサンスを楽しめると思うよ。
キエフ好きなんだよ。
244名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 21:04:43.30 ID:Na/8TynU
キエフいいよね
245名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 21:59:16.47 ID:BqLDammp
そう、時代は今、ウクライナ!
246名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 22:24:27.88 ID:W0TinQt3
意外と、
いきものがかりの「SAKURA」なんて
コード進行がRenaissanceのマザーロシアに似てたりするから
現代でも十分人気が出るかもよ。
247名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 23:55:46.72 ID:bdCQhzig
最近ルネッサンスなるバンドがヨイと聞いて、
試しにAshes are burningを買ってみたところ、とてもヨイ。
ボーカルがヨイのはアタリマエとして、ベースもヨイ。
で、次にLive at Carnegie Hallを買ってみた。
そうしたら、長々と続くベースソロがつまらなすぎる。
センスがあるのか、ないのか、よくわからん。
このベーシスト、ファンの間の評価はどうなってるんですか?
248名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 02:01:10.34 ID:6i3D9XEe
>>247
クリス・スクワイアが好きなんだろう。だから、トレブル強調したブリブリ音のリードベース弾きたがる。(おまけにリッケン好き)

ま、これがあるからルネッサンスがプログレくさくなってる一面もあるわけだけどね
249名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 11:05:17.10 ID:2VkF0blh
キャンプのベースは凄く評価高いよ。
ファンじゃない人からも高く評価されることがある。

再結成ルネッサンスには不参加で残念に思った人が多数いたな。

個人的にこの人はヴォーカリストととしてもいい味出してて好きだな。
250名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 16:34:55.64 ID:xziNSkd0
アニー・ハズラム、6月19日に行われる名古屋でのベネフィット・イベント「MUSIC SAVES」への参加のために単身来日!
ttp://worlddisque.blog42.fc2.com/blog-entry-711.html

ですって。
251名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 22:34:44.05 ID:TZ26iwpd
キャンプ大好きだー
252名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 00:10:07.37 ID:gFLBJyOd
キャンプだホイッ
253名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 00:16:24.06 ID:PTK0znsa
ベースキャンプ
254名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 17:46:48.47 ID:0hCXaCrC
19日−20日はJR東日本パスで東北1泊旅行考えてたんだけど…
さてどうしたものか本気で悩んでる
30分のためだけに名古屋日帰りして次の日に東北日帰りするか
255名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 21:40:36.75 ID:4DXkzQ7U
東北行きなよ。
復興の一助と思って一泊してきたら?
アニーもそう望んでいるよ....たぶん。
256名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 21:54:48.16 ID:gF9o74mP
実際に聴いたことないから行きたいなぁ・・・
でも行くのが大変だし、30分だしな・・・

またいつか聴けるチャンスあるよね?
257名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 00:10:38.91 ID:0u7pMxof
アニー・ハズラム Annie Haslam、1947年6月8日生

お、もうすぐ誕生日じゃん。
えーと、74歳?
258名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 16:47:03.19 ID:AMZ2pa2T
引き算もできないのかよ。
259名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 21:41:27.27 ID:lAkXm3kf
たいして差がないじゃねえか
260名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 22:36:49.78 ID:pUAk/Rce
えっ
261名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 10:14:16.32 ID:23043Hv8
うちのおふくろとそう歳変わらんな。
色々病気も出てくる歳だから余り無理しないで欲しいなあ。
262名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 12:37:42.97 ID:VMmH+f/U
プロに対してなにいってんだ、バカ?
だいたいどこが無理なんだよ。
263名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 12:52:42.87 ID:+Cwb6HLm
年配の女性は労ってやれよ
264名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 13:19:49.38 ID:+CPulCdF
普通に考えてもう年齢的に厳しいだろ。
あと5年もやれればいい方だな。
他の大御所連中も皆そんなもんだろ。
ライブ活動に関してはこんな極東の島国にまで来ないで、
近場の国でしか今後行わなくなっていくだろうな。
265名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 15:01:21.63 ID:VMmH+f/U
プロに歳は関係ない。
できなきゃやめろ
266名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 15:30:06.84 ID:cSlJE42+
来日してくれてるんだからがたがた言うなよ。
267名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 15:38:17.70 ID:VMmH+f/U
あ、そーいう考え方はだめだわ。
来日のどこがありがたいんだ?
来日していただくのか?
日本人は非人か?
268名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 16:08:28.65 ID:cEAC6sXF
アニーは全盛期に比べたら年齢による劣化がかなりきてるがな。
少なくともライブを見る機会が失われるのはそう遠くない将来だろう。
269名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 16:35:18.52 ID:TXqnuDy/
アニーさんも還暦過ぎてんだから、もう体に無理効かなくなってるだろ。
あまり高い要求するなよ。


他人にプロ根性を要求するやつほど自分に甘いもんだ。
270名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 16:49:46.50 ID:cSlJE42+
>>267
お前何様だよ、ただ文句言いたいだけなんだろ。
ひねくれ者此処に有り。
271名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 18:41:22.45 ID:Yx83MO2T
VMmH+f/U  は相手にすんな
272名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 20:21:41.75 ID:23043Hv8
VMmH+f/Uは空気読め無い発達障害野郎なんだよたぶん。
273名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 02:01:01.77 ID:crFk0o/v
マンセーな空気を読まなきゃいけないのか
274名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 08:15:04.51 ID:3XPDs/uL
社会の中で生きていくというのは、そういうことだ
275名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 14:04:04.69 ID:crFk0o/v
牙なんか最初からない社畜さんねえ。楽しい?
276名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 14:40:08.21 ID:3XPDs/uL
>>275
君よりは楽しんでるよ
277名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 15:12:09.21 ID:crFk0o/v
>>274
なにそれ。およそロック的とは遠い人生だね。
あなた個人がどうあれ興味はないけど、
それが普遍的だなんて言う言い方は間違っているよ。
278名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 15:14:31.59 ID:3XPDs/uL
>>277
やはり君のような幼稚で頭の悪い人間をからかうのはとても楽しい
279名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 15:26:35.24 ID:crFk0o/v
社畜をバカにして優越感に浸るのは至上の喜びだね
280名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 15:29:26.17 ID:3XPDs/uL
>>279
その返しはちょっとつまらんな。もっと楽しいこと言え
281名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 15:29:30.71 ID:crFk0o/v
「幼稚」「頭が悪い」 ユーモアもウイットもないねえ。
あんたほんとにルネッサンスが好きなの。
どっちがからかわれているか、哂われちゃうよ。
282名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 15:31:31.78 ID:crFk0o/v
>>280
いっぺんも面白いこと言ったことないのに、よくいうよ。
つまんなくなってきた。おまえの対応は最高に効果的だよw やる気なくした。
283名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 16:08:20.30 ID:3XPDs/uL
>>281
>>282
その調子だ。そういうのを待ってたんだ。ガキの相手はほんとに楽しい
284名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 22:05:57.67 ID:crFk0o/v
>>283
社畜ってほうがよっぽど痛そうだな。
285名無しがここにいてほしい:2011/06/06(月) 16:31:53.84 ID:hJ0PDeGx
アニーを名古屋に観に逝くのはやめる。
あの1977BBCライブのかわゆいアニーと共に記憶の中に美化して留めておくわ。

クリームの頃のクラプトンが一番好きで、それがオッサンになった今見るのと違って(11月に来るね)、
アニーが歳くった姿見るのは耐え難い。
ようつべで見ると痛々しい。
286名無しがここにいてほしい:2011/06/06(月) 17:09:35.92 ID:B7BWhr8J
好きにしなされ
287名無しがここにいてほしい:2011/06/06(月) 21:13:24.49 ID:F1QoByGo
70年代のMダンフォードは神。
最も尊敬する作曲家の1人だ
288名無しがここにいてほしい:2011/06/06(月) 21:22:28.94 ID:i+qDSNcS
ダンフォードは昔汚らしいオヤジだったけど、
去年見たらオシャレな英国紳士然としてたな。
289名無しがここにいてほしい:2011/06/06(月) 21:41:47.35 ID:Lu+qpg+j
>>287
はげどう
プログレ関係の作曲家ではダンフォードとタイス・ヴァン・レア、カール・ジェンキンス、ケリー・リヴグレンが好きだ
290名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 10:15:30.28 ID:ne1+ZmY3
あそっか、放射線が怖くて東京に来ないだけか。
291名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 22:49:30.05 ID:6IfmMbHM
ああ、誕生日過ぎちゃったじゃんか。
おめでとー。
292名無しがここにいてほしい:2011/06/10(金) 18:26:01.97 ID:5FaIaXtQ
そういやそうだった。
オメ!
293名無しがここにいてほしい:2011/06/17(金) 23:42:09.76 ID:LuaSVf8b
できれば若かれしアニーの歌うThe Great Gig in the Sky聴いてみたい。
さぞかし凄いんだろうなぁ…。
294名無しがここにいてほしい:2011/06/18(土) 02:09:20.30 ID:1lY0kkMc
そんなのが存在するの?
295名無しがここにいてほしい:2011/06/18(土) 21:44:56.38 ID:BA5uozF6
明日どうするよ
296名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 03:41:51.44 ID:JcD+FYxB
どうもしない
297名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 10:55:21.04 ID:jnNQr5kR
出番はトリで17時くらいだっって
298名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 12:39:31.17 ID:4xUCw4H2
299名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 12:41:11.93 ID:4xUCw4H2
それと、タイムスケジュールには20:40〜21:10って書いてあるんだが・・・
300名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 20:36:02.25 ID:dkus+0se
20分ちょっと押してるな

アニー登場は21:00回りそう
301名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 20:57:01.33 ID:dkus+0se
おまいら、間もなくアニーたんのお出ましだぞ!
302名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 21:10:08.58 ID:dkus+0se
アニーたんキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
303名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 21:39:05.47 ID:7N9t9b+M
アニーたんのSukiyakiが聴けるとは..
304名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 21:39:10.63 ID:t5shd4rC
上を向いて歩こうを歌っているね。
305名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 21:43:54.41 ID:dkus+0se
1,carpet of the Sun
2.I think of you
3,Ocean Gypsy
4.Moonlight Shadow

Sukiyaki〜上を向いて歩こう〜

途中でメガネをかけたアニーたん可愛かったなw
アーカイブ再配信もあるってさ

アニーたんどうもありがとう♪ お疲れ様でした(^ω^)
306名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 21:45:03.30 ID:4xUCw4H2
上を向いて歩こう、よかったな
307名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 22:49:04.17 ID:mEEKvSKD
昨年東京でコンサート見た人いるかって聞いてたけど、どんだけいたんだろう。最前列にいたからわかんなかった。俺と両隣の2人は手を上げてたけど。
308名無しがここにいてほしい:2011/06/20(月) 01:52:58.89 ID:DiJf2Qd0
>>307 通路挟んで左隣で挙手をしたものです。挙手は最前列の3名だけでした。
新幹線の時間が押していてsukiyakiを聞かずに早退して
今家に辿り着きました。
お疲れ様でした。
309名無しがここにいてほしい:2011/06/20(月) 08:38:27.48 ID:1uAc/mPV
>>308 ややっ、隣にいらっしゃった方ですか。お疲れ様でございました。しかし3人だけとは・・。今回の事知らない名古屋近隣のルネ好きの方も結構いたんでしょうね、会場空いてましたし。
310名無しがここにいてほしい:2011/06/20(月) 22:40:13.92 ID:TFTkBBDP
ルネTシャツ着てた人が5人くらいはいたような。
あと、花束渡したのは母娘に見えたけどね。みなさんファン歴が長そう。
311名無しがここにいてほしい:2011/06/21(火) 19:25:11.08 ID:UJ+cEFBJ
俺は今年の一月にルネッサンス知ったが
怖ろしいほどこのバンドにどっぷりとはまった

もっと早く知ってたら去年のライブいけたのになぁ。
312名無しがここにいてほしい:2011/06/21(火) 23:13:02.15 ID:/a0kwVj/
アニーが元気ならまたチャンスあるさ。
歌唱劣化に目をつぶれるならだが
313名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 11:52:57.41 ID:ifFL8siG
ヲ・ヲジサンはア・アニーが昔よく着けていた彼女の胸元で光る「ANNIE」ってぺンダントが ほ・欲しいのだが、ど・どこに売ってる?
314名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 18:57:43.37 ID:lZy7I6sH
俺も何かルネッサンスのグッズがほしいな
315名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 10:49:38.22 ID:l4dQ02si
燃ゆる灰がとてもよかったのだけど
次は何を聞けばいいんだい
316名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 11:10:47.54 ID:FneebYp0
turn of the cardsあたりかな。prologueに遡っても良し。
317名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 14:55:41.15 ID:FFlCKQhO
マザー・ロシアも入っているしな、運命のカードで決まり
318名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 16:16:10.11 ID:sS5nvZK2
燃ゆる灰、俺も最近買った
319名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 18:02:23.88 ID:uAD9319E
まずは「Novella」だろ。
320名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 23:18:15.68 ID:zIMKciYV
ルネッサンスはどれ買っても大外れはないからなー
321名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 23:22:58.71 ID:JFxiyDiU
>>320
注)カメカメ、タイムライン
322名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 07:31:31.83 ID:iE+/X1Cy
>>321
カメカメ言うほど悪くねーぞ。
323名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 20:41:11.61 ID:tKwFnTLR
タイムラインだって結構素敵よ!
324名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 21:49:06.80 ID:/fo6Ps39
>>322-323
申し訳ないんだけど同意しかねる
325名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 19:22:47.42 ID:cacly1ts
俺もやっぱりあの二つは聴けないなぁ・・・
「camera camera」(曲のほう)はちょっと好きだけども。
326名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 19:41:16.77 ID:afwsLdSJ
OKICHI-SAN
327名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 08:18:02.85 ID:0zDobgNm
好き嫌いはあるだろうけど、アニー期の2nd以降って
どのアルバムにもちゃんと色があって、かつ完成度が高いから
どれを先に買っても全く問題無いよ
328名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 22:28:24.47 ID:mFOfoPDb
Azure D'orを聴いたのですが
Ashes Are Burning以降の1曲目とラストのハイライトの曲が無かったのですが
A song for all seasons以降は1曲目とラストの大曲は無いのでしょうか?
329名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 23:04:04.78 ID:Mg0nGyuQ
>>328
"Azure D'or"はポップアルバムだ。プログレアルバムではない。

出来は良いけどな。
330名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 23:14:52.80 ID:VrfidLgq
ラストのThe Flood At Lyonsはコンパクトだけどルネッサンスらしいドラマティックな展開の名曲
他にも良い曲がいっぱい
331名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 23:53:18.12 ID:FhrkS9fh
The Flood At LyonsとGolden Keyが好きだな
332名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 12:33:21.61 ID:gpc5gQnr
一曲目の大作はカメカメにはあるぞい(悪魔のささやき)
333名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 01:13:04.59 ID:iK2Dduud
去年のプログレフェスから一年か・・・
334名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 22:40:15.01 ID:3+sCwGby
ルネッサンスの燃ゆる灰を購入しようと思ってるのですが
国内版の紙ジャケSHMCDは評判が悪いらしく、輸入版のリマスター版を買ったほうがいいと
ネットで見ました。

しかしどれが輸入版のリマスターなのかわからないです。
わかる方教えてください
335名無しがここにいてほしい:2011/08/31(水) 00:36:50.59 ID:XPvlVD2x
>>334
REP5078
336名無しがここにいてほしい:2011/09/02(金) 22:28:45.05 ID:MYl+lSgT
HMV見たが国内版紙ジャケの音質で充分だと思うぞ。あれで音質がどうのこうのと言ってたら、きりが無い。
どうせ数年後には、さらに上の音質のヤツが出てくるんだから。朝のニュースでビートルズのベストアルバムが
リマスターされて今日から発売と言ってたが、こういうのを買ってたら果てしなく同じCDを買うはめになる。
337名無しがここにいてほしい:2011/09/03(土) 12:59:00.71 ID:44bxlKe7
確かに日本盤よりも輸入盤の方が音が良いケースが多い気もする
海外のエンジニアの方が作品への理解度が高いっちゅーか
特にk2リマスターとやらは音悪いと思う
338名無しがここにいてほしい:2011/09/04(日) 17:34:27.33 ID:7bj0oKt4
wounded bird recordsから再発されたnovellaのTouching Onceのイントロに若干の音割れがあるけど
これはリマスターされる前からのもの?
339名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 00:29:09.75 ID:/8R+Irht
ルネッサンスは、プログレというよりカーペンターズに近いと言ったら
このスレの方々は怒りますか?
両方好きな者です
340名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 00:56:55.25 ID:KB+hsKb0
カーペンターズよりフェアポート・コンヴェンションやペンタングルに近いだろ。
341名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 14:15:22.58 ID:Xwnj2Ypd
セットリストまだー?
342名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 15:08:49.40 ID:AVB51Qq1
>>339
>>340

ルネッサンスもカーペンターズもフェアポートもペンタングルも大好きなんだが
そういった比較(聴き方)したことは無かったな。目からうろこだわ。
343名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 15:22:10.23 ID:+57YBHxV
Carpet Of The SunやI Think Of Youはカーペンターズと比較してもいいレベルのメロウな曲よね
まあ一般の感覚からするとその辺の曲でも大仰すぎるのかな
344名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 22:25:48.16 ID:2CYJwU8s
>>339
自分は自慢じゃないがルネッサンスとカーペンターズを間違えたことがある。トスカーナ買ったときに
まず車のCDチェンジャーに他の聴いてなかったCDと一緒に入れた。で、ルネッサンスだと思って
聴いていたのがカーペンターズのファーストアルバムだった。礼拝堂風のコーラスで始まってたから
リチャードの声が出るまで気がつかなかった。で、本物のトスカーナを聴いた時は勘違いしてた方が…
345名無しがここにいてほしい:2011/09/19(月) 02:56:30.72 ID:A959Nv0W
9月23日に海外で運命のカード、シェエラザード夜話全曲ライブをやるそうです。
346名無しがここにいてほしい:2011/09/19(月) 19:10:51.39 ID:YZFTsc9k
>>345
>シェエラザード夜話全曲ライブ

ジョン・キャンプ抜きで出来るのか?
347名無しがここにいてほしい:2011/09/19(月) 19:42:29.91 ID:aMQgu0RY
>>345
いいなあ。日本でもやってくれないかなあ。
348名無しがここにいてほしい:2011/09/20(火) 13:13:03.88 ID:IAeW4YpP
349名無しがここにいてほしい:2011/09/20(火) 18:57:01.49 ID:37mUc2uZ
>>348
うわぁ・・・いいなぁ・・・
350名無しがここにいてほしい:2011/09/20(火) 20:29:37.37 ID:KB899o3s
>>348
あにーたん高音が苦しそうだ。
351名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 19:20:45.58 ID:KDQfD6xg
音程がちょっと惜しいな。まあ十分だけど。

キャンプはもう絶対参加してくれないのか・・・?
352名無しがここにいてほしい:2011/09/24(土) 11:03:37.33 ID:4sTCI1b8
浅田真央、ショートプログラム曲はシェヘラザードというのを見て・・・

サラエボオリンピック女子フィギュアで加藤雅子さんがルネッサンス使ってなかったか?
4分過ぎのエンディング部だけだが、どうなんだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=9iUzTMau7tU&feature=related
353名無しがここにいてほしい:2011/09/24(土) 11:37:18.56 ID:GbJLB4RS
>>352
おお!Day of the Dreamerのラストだ。
354名無しがここにいてほしい:2011/09/24(土) 13:38:58.27 ID:3FUuDyp3
>>352
いきなりジョン&ヴァンゲリスじゃん!
プログレ好きなのか?
355名無しがここにいてほしい:2011/09/25(日) 21:00:42.43 ID:n3SBVrsg
>>352
ホントだ!
本当にエンディング部だけだなw
356名無しがここにいてほしい:2011/09/30(金) 23:00:19.63 ID:YBXkY8Gd
2011 US Fall TourのCDとDVD クルー
357名無しがここにいてほしい:2011/11/08(火) 20:23:53.06 ID:HbzZFOFB
ブラックモアズナイトのオーシャン・ジプシー
最低の演歌アレンジでガックリ
ウィルコムCMの佐々木希みたいに最低〜といってしまったよw
358名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 06:26:44.09 ID:7NsTAEfV
そんなに弄ってるようには思わなかったけど
まぁ、ちょっとかったるい感じはあるかな
どっちにしろ、アニーハズラムのあの歌声には到底敵わないよ
359名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 22:25:19.64 ID:M3qoxr1T
このスレの人はきっと気にいると思う。寄っといで

【現役最強】Moon Safari ムーンサファリを知ってるか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1320844166/
360名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 11:13:09.62 ID:ozXWuAuM
マルチ氏ね。

それに全然良くないし。

361名無しがここにいてほしい:2011/12/08(木) 03:56:48.76 ID:pRnTAL3r
362名無しがここにいてほしい:2011/12/10(土) 21:40:43.51 ID:Qkq26brS
amazonnを見ていたらUnpluggedというアルバムを見つけたのですが
内容を知っている方がいたら教えてください!
アメリカはフィラデルフィア、atアカデミーオブミュージック
で1985年のライブらしいのですが。
363名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 01:40:12.43 ID:4gOo4sMm
持ってるよ
内容はあなたが書いたとおりの内容
他のライブアルバムには選ばれて無い曲が聴けるよ
364名無しがここにいてほしい:2011/12/14(水) 21:44:54.01 ID:72RH6gH4
>>363
中古屋で見つけて買いました。
ついでにBRITISH TOUR '76とDREAMS & OMENS もゲット。

しかし、予想はしてたけどサウンドボード収録のブートみたいな音質だった

ライブ盤としていいのはやはりカーネギーホールとキングビスケットですね。
365名無しがここにいてほしい:2011/12/14(水) 23:53:53.37 ID:mZV5Vy4P
母なるロシアのベストテイクってどの盤だと思う?
おれはなにげにライジングサンのやつが好き
366名無しがここにいてほしい:2011/12/15(木) 11:00:41.55 ID:04aPBJUN
>>361
まあそんな事言いなさんなって。劣化は避けられないよ。
それより後の映像もアニーファンのオイラには痛ましスグル。
だからオイラは70年前半以降の画像は見ないようにしてるし、CD・LP聴いてればイイ。
367名無しがここにいてほしい:2011/12/17(土) 21:05:34.24 ID:siMz8gnL
>>365
2000年以降の再結成を除くと、意外に手に入る音源が少ない曲なんだよな
ブートで収録されている盤が殆ど無いのが特徴
所有している盤を録音年代別に並べるとこんな感じ

@TURN OF THE CARDS 1974
ATURN OF THE SEASONS(BOOTS) 1974/7/29
BLIVE AT CARNEGIE HALL 1975
CBBC SESSIONS 1977/1/6
DKING BISCUIT 1977/10/14
ENEVADA 1979?
FUNPLUGGED 1985


@BDがオーケストラ付で、残りはメンバーだけの録音だったかな?
この中で選べと言われたら、オケ付ならD、オケ無しならEだな、次点がA
368名無しがここにいてほしい:2011/12/23(金) 20:06:16.01 ID:w3Bh+e9/
あっ、DVDを忘れてた・・・・・。
全てオケ無しバージョンだけど、3種類あるね〜

TSONG OF SCHEHERAZADE:CONVENTION HALL, 1976/5/21
URULE, BRITANNIA ! :1976(BROADCASTED ON 1977/1/8)
VSONG OF SCHEHERAZADE:ASBURY PARK, 1979/7/28

VはほぼCDのENEVADAと同じ
TUの比較だと、Uの方が好きかな?
好みで言うならU>T>V=E>A>C>F
オケ付はD>@>Bの順
369名無しがここにいてほしい:2011/12/24(土) 18:17:51.57 ID:pug4ZAyJ
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (・ω・ 从__ ) シャンシャン
  ○   。  ○  / ○⌒○) /|,. o  シャンシャン  O  o
。  o    o   ∠ (/)-( /)_/ /     ○
      o    .|/ ̄ ̄ /_|/  ○   。  o  O 。
 o  O     /∩ ̄ ̄/∩   o    。Ring Ring
      。  ノ      /    o         O Ring
 o   o  ψ  ψ _ ノ)ψ  ψ___ノ)    。   o      ○
   o   (・(▼)・ ) (・(▼)・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~  ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
370名無しがここにいてほしい:2011/12/25(日) 12:36:32.32 ID:rzVbboOc
Mother Russiaはカーネギーホールのが一番じゃね?とおもう
371名無しがここにいてほしい:2011/12/25(日) 13:17:27.68 ID:Fz2pjWkv
クリスマスに一人でプロローグ聴いてるお
lonely winter day makes me want to stay...
372名無しがここにいてほしい:2012/01/17(火) 22:47:12.68 ID:yh2/tm7+
オリジナルルネッサンスのモントルージャズフェスって映像は残ってないの?
373名無しがここにいてほしい:2012/02/13(月) 16:56:52.13 ID:+tcVbV1A
今日ブックオフいったらどういうわけかPrologueとAshes Are BurningのCDが売ってた。
買わなかったけど、1500円という値段はどうなんだろう?
374名無しがここにいてほしい:2012/02/13(月) 22:33:38.25 ID:93Ufy0nw
>>373
250円とかで投売りされてるよりはいいんでないの?
375名無しがここにいてほしい:2012/02/17(金) 06:32:22.32 ID:r9hMhE2f
>>373
アマゾンで新品買える。
376名無しがここにいてほしい:2012/02/20(月) 22:39:33.44 ID:vD7TsmR9
DVD出るんだね。
シェラザード再現ライブなんで楽しみ
377名無しがここにいてほしい:2012/02/21(火) 15:34:25.23 ID:d4KDDldU
2011年のライブなのか.........................................イラネ。

Renaissance大好きだけど、劣化激しいアニーは見たくない。
378名無しがここにいてほしい:2012/02/22(水) 00:52:50.00 ID:4WKsFGrG
遂に日本盤出るのかと思ったが、7350円って高すぎるわ。
CDも付いてるみたいだがDVDだけにして半額じゃないと買えん・・・
379名無しがここにいてほしい:2012/02/22(水) 11:57:17.90 ID:8Df8yo+A
呑みに行くの1回我慢すれば買えるだろう?

ってかブートのDVDがまあまあ綺麗なのに、
正規盤のシェラザードDVDはどうしてあんなに酷いのか?

今回のヤツは見たいような見たくないような.....
そんな気分で買うにはやはり高すぎるな。
「どーしても見たい!」って椰子ならパッと買ってしまうのだろうが。
380名無しがここにいてほしい:2012/02/22(水) 21:42:03.41 ID:nnkNTbNu
アマゾンなら5千円ちょいで買えるよ。
381名無しがここにいてほしい:2012/02/25(土) 09:28:37.35 ID:gjJWSMUO
日本版2種類出るのか?
マーキーとユニオン?
382名無しがここにいてほしい:2012/03/06(火) 08:28:19.30 ID:fbnGF0cp
と思ったらユニオン盤は発売中止か
マーキーに合わせたのか?
383名無しがここにいてほしい:2012/03/09(金) 11:57:17.74 ID:BOrF/Tp5
チッ チッ チッ
384名無しがここにいてほしい:2012/03/09(金) 15:19:02.58 ID:KBmid5Vv
Amazon見たら入荷予定ないってでてた。
そんなに売れたのか?


いや、発売中止なのだな。

385名無しがここにいてほしい:2012/03/10(土) 10:00:33.69 ID:wo7EVEwV
たしかストレンジデイズに載ってた広告は3月7日発売税込み7000円とかだったが
一般には3月25日発売7350円になってる。
386名無しがここにいてほしい:2012/03/25(日) 22:03:22.27 ID:3aWOHBdE
DVDは結局発売中止?延期?完売?
良くわからん。
387名無しがここにいてほしい:2012/03/27(火) 21:15:53.72 ID:vue6bbNA
amazonだと入荷未定のままだね
店頭に売ってるのかな
388名無しがここにいてほしい:2012/03/31(土) 11:11:35.73 ID:sg/u+sQF
ニューアルバム Grandine il Vento 出すのに出資つのってるね
http://www.kickstarter.com/projects/renaissancetouring/new-renaissance-studio-album-grandine-il-vento

75ドル以上でアルバムクレジットに名前が載るそうだ
389名無しがここにいてほしい:2012/04/03(火) 17:33:46.02 ID:fqlsz8Ee
オイラはそこにあるアニーのドレス欲しいお。

いくら出すと貰えるのだ?


390名無しがここにいてほしい:2012/04/03(火) 17:50:58.75 ID:w3QjgGAB
>>389
2,500ドル
で、こんだけ特典が付く
ANNIE'S CUSTOM MADE VELVET DRESS worn on BBC's Top Of The Pops (a very exciting time for the band)
+ ANNIE'S OWN PROMOTIONAL SCARF (dog not included) made for the Song for All Seasons album
+ 2 VIP seats and 2 VIP backstage aftershow passes,
a spotlight stand-up thank you from stage,
your name in Golden Benefactors page of the CD booklet and on the website,
your photo taken with the band and signed by them
+ a PERSONALIZED (yes, with YOUR NAME inserted) acapella rendition of a ringtone
or VM greeting with Annie singing it to the melody of 'Carpet Of The Sun'
+ a handwritten personalized Thank You note
+ hand signed sheet music of the album title song
+ a silver plated and enamel Renaissance pin
+ YOUR NAME listed in album credits and on the Renaissance web site
+ an autographed photo of the band + the CD autographed by entire band
+ bonus disc
+ the MP3 download of the album several weeks in advance of the commercial release date.
NOTE: Tour will be October/November
391名無しがここにいてほしい:2012/04/04(水) 09:24:26.53 ID:QXRobrYo
2500 or moreって事はそれ以上の椰子が複数いて希望すれば抽選になるのか。

俺はアニーが若い頃胸にぶら下げていた「Annie」とロゴそのものの
ペンダントが欲しいぞ。ないのか........?
392名無しがここにいてほしい:2012/04/04(水) 21:26:29.44 ID:ndF+xW8g
後援者が付くとSOLD OUT (0 of 1 remaining)ってでるから早い者勝ちでそ
393名無しがここにいてほしい:2012/04/07(土) 18:46:01.80 ID:QtAUltmc
アニーたんのソロのDVDでお薦めありますか??
394名無しがここにいてほしい:2012/06/04(月) 17:59:49.20 ID:2lEJCWcV
歳くって劣化した動画ならようつべに少しあるがお薦めはしない。
DVDはない(キッパリ
395名無しがここにいてほしい:2012/06/30(土) 04:44:23.55 ID:xNDQ8GdT
来年辺り来日するらしいぞ。
396名無しがここにいてほしい:2012/06/30(土) 12:01:55.10 ID:2T5vOCo9
ロイウッドも来日してくれ
397名無しがここにいてほしい:2012/07/01(日) 15:43:57.74 ID:a+9xCHPl
ジョンキャンプ復活はないんですか
398名無しがここにいてほしい:2012/07/06(金) 07:40:37.75 ID:nilYS/Kt
俺にとってはキャンプのベースラインが無いと
クリープを入れないコーヒーみたいなものなんだ。
しかし検索しても彼の情報はほとんど無い。
399名無しがここにいてほしい:2012/07/06(金) 21:47:24.38 ID:orAgACq1
確かにジョン・キャンプはポール・マッカートニー、ジョン・エントウィッスル、クリス・スクワイアと
いったブリティッシュ・ロックの正しきベーシストの系譜を受け継いでいるね
400名無しがここにいてほしい:2012/07/07(土) 03:10:41.04 ID:501vl90O
ジョン・キャンプがクリス・スクワイアになりたがったのが不和の原因らしいが。
401名無しがここにいてほしい:2012/07/07(土) 20:33:26.51 ID:mx4GqRpl
キャンプ抜きだとロックにならないよね
あのちょっとやかましいブリブリいうベースが無いと
402名無しがここにいてほしい:2012/07/08(日) 17:35:53.42 ID:mPT6YUdx
今も音楽関係のビジネスをしてるらしい
403名無しがここにいてほしい:2012/07/18(水) 18:45:15.01 ID:eKkwfN7G
初期のアルバムに入ってる「Bullet」って途中かっこいいのに
最後の部分がめっちゃ怖いんだけどなんなのあれ。
404名無しがここにいてほしい:2012/07/21(土) 00:22:57.60 ID:9sUAStr6
当時の流行りです。サイケデリック。
405名無しがここにいてほしい:2012/07/21(土) 09:08:40.87 ID:5CC6ruBV
レルフマッカーティ時代は最後にあばんぎゃるどな大曲が入ってるよね
この二人の仕事にも興味があるけどお金がないからイリュージョンしかチェックできてないな
406名無しがここにいてほしい:2012/07/25(水) 15:09:35.72 ID:KtPTc53/
>>403
あそこ聴くと2001年とか思い出すな。
407名無しがここにいてほしい:2012/09/04(火) 22:14:48.47 ID:KneocjFp
ここで全く話題になってなかったので危うく見逃す所だったけど、こんなの手に入れた

Kings And Queens (1970/DVD)
http://www.thirdear.co.jp/SHOP/PDVDR003.html
"Beat Club, German TV January 1970":Keith Relf(vo,g),Jane Relf(vo),John Hawken(kbd),Louis Cennamo(b),Jim McCarty(ds,vo)
1.Island(Relf/McCarty/Cennamo/Hawkens)
2.Kings & Queens(Relf/Hawkens/McCarty)
"Belgium TV November 1970":Michael Dunford(g),John Tout(kbd),Vinkey Calum(vo),Terry Crowe(vo),Neil Corner(b),Terry(Chris) Slade(ds)
3.Kings & Queens(Relf/Hawkens/McCarty)
4.Golden Thread(Danford)
5.Mr. Pine(Danford)
6.Face Of Yesterday(McCarty)
7.Widdicombe Fair(Trad.)

Voiceprintってことは正規発売?なのか・・・。確かに最初の2曲は考えうる最高に近い映像だし
残りの5曲も色あせているように見えるけど、6人ルネッサンス初見の映像という価値があるのでありがたかった
中古だったので980円で買えたけど、まだ持ってない人は必携だと思う
408名無しがここにいてほしい:2012/09/05(水) 09:28:08.88 ID:ROr90BDF
Jane Relf(vo)あまり好きじゃないからイラネ。
409名無しがここにいてほしい:2012/09/07(金) 20:10:58.51 ID:f8pSy4cB
>>407
>中古だったので980円で買えた

うらやましす。
410名無しがここにいてほしい:2012/09/07(金) 23:47:03.94 ID:ecSAh7ht
>>407
そのDVD、持ってるけど、いわゆる「カス」だぜ。
411名無しがここにいてほしい:2012/09/08(土) 09:58:41.19 ID:9OzMUIN8
価値の分からないお前こそカス
412名無しがここにいてほしい:2012/09/08(土) 13:47:50.35 ID:p073WwpM
Jane Relf は魅力ないや
413名無しがここにいてほしい:2012/09/09(日) 01:04:07.05 ID:5W5nFp8Z
ジェーンのファンならともかく、ビンキーのパフォーマンスが見れるだけでも価値が有ると思う
マイケルがエレキ弾いているのも珍しいしね
タウトはいつもどおりです
414名無しがここにいてほしい:2012/09/09(日) 10:31:56.70 ID:T9vnIEtx
ニューアルバムまだ?
415名無しがここにいてほしい:2012/09/09(日) 20:16:56.75 ID:QnUp1Vjm
>>414
>>388からもう半年経つわい。

期待はしてない。

416名無しがここにいてほしい:2012/09/14(金) 11:24:19.64 ID:n6nP1G+v
俺、金振り込んだよ。
417名無しがここにいてほしい:2012/09/15(土) 08:50:15.75 ID:GjHFxaAF
>>416 ドレス貰ったのか?
418名無しがここにいてほしい:2012/09/28(金) 19:16:50.43 ID:EdCf5DCg
419名無しがここにいてほしい:2012/09/28(金) 22:43:58.38 ID:SC4HEItI
vertebral compression fracture /脊椎圧迫骨折な。
きっと腰椎だろ。骨粗鬆症のばーさんには良くある。
まず麻痺はないんでそのままの人多いよ。(因みに俺はそーゆー患者毎日診てる)

歳だねぇ。
420名無しがここにいてほしい:2012/10/04(木) 19:47:46.51 ID:bCzNJHWs
>>419
念の為、内診、触診もおながいします。生指で。
421名無しがここにいてほしい:2012/10/24(水) 12:49:21.22 ID:ZjY7dfuH
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
422名無しがここにいてほしい:2012/11/02(金) 09:17:24.87 ID:Sy4nuOtV
新譜いつでるんだろう?
423名無しがここにいてほしい:2012/11/11(日) 11:26:22.69 ID:KSEYUSvt
カーネギーホールのシェヘラザードの前、
ジョン•キャンプがしゃべってる途中に笑い出すところがあるけど、
会場で何があったんだろう。気になる。
424名無しがここにいてほしい:2012/11/11(日) 13:58:53.49 ID:4lyWYkOU
>>423
キャンプの下ネタに笑ってるだけ
425名無しがここにいてほしい:2012/11/17(土) 23:09:02.42 ID:LpVxFocO
新譜は、もうでないのかな?
426名無しがここにいてほしい:2012/11/22(木) 21:50:45.52 ID:Ku+N4SFq
マイケルダンフォード亡くなった・・・信じられない・・・
427名無しがここにいてほしい:2012/11/22(木) 22:18:28.73 ID:dQRRzaRv
>>426
何の冗談かと思ったら本当だった・・・R.I.P.
428名無しがここにいてほしい:2012/11/22(木) 23:51:00.16 ID:dJokx8Zb
429名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 00:03:24.30 ID:vUeNReda
脳溢血だったらしいね。悲しいことだ。
430名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 00:24:17.18 ID:PWa3lEOh
芸スポのスレからとんできました
まさかこんな事がで逝くなんてな....
431名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 00:25:55.99 ID:j+6HgLh+
ルネッサンスのマイケル・ダンフォードが死去
http://amass.jp/14089
432名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 01:08:57.23 ID:C5bAgUIi
残念だ。近年はアニーとダンフォードの2人でルネッサンスだったから
これでもうルネッサンスは終わりだと思うと悲しい。
2001年、2010年とライブを見て、また10年後と思っていたのに・・・。
433名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 01:12:05.05 ID:rT+x2G83
Jon Camp 2時間前

I am totally in shock-
spoke to Terry very early today and we just can't believe it-
it's like a part of all the members of our band has gone.
434名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 01:59:20.53 ID:PWa3lEOh
>>433
ダンフォードいなくなってしまって、キャンプの再合流で再編の予感
435名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 02:36:52.47 ID:c40MWvsj
ダンフォードの魂は吉良知彦が引き継ぐ。
436名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 10:19:52.81 ID:6YpqYl9O
ダンフォード、サッチャーの曲が二期以降のルネッサンスの核だったのにね
これは残念
437名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 12:41:22.79 ID:5ztefNu5
手元にCDないから、とりあえずつべで燃ゆる灰聴いてる
ダンフォードさんのアコギが随所で利いてるんだ
良い曲だなあ、悲しいなあ
438名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 15:05:32.59 ID:8qHw1Z7i
うーん、何を書いていいかわからん。
とにかくご冥福を、マイケル・ダンフォード様。
439名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 15:07:36.40 ID:8qHw1Z7i
と書いて今思い出したのだが、Renaissanceてギタリストが3人もあの世に旅立ってるバンドなんだ。
440名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 17:38:21.05 ID:FtkNU0Yl
>>434
おれもそれあるんじゃないかと思った
441名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 19:41:48.89 ID:xRC0nbtd
素晴らしい楽曲をありがとう
442名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 20:44:47.30 ID:S/WA6O/L
現役バリバリのミュージシャンが急逝したというならともかく、スタジオ最新作である
「トスカーナ」もまあ正直何だかなあ、ってデキだった訳で。

で、今回訃報を悲しんでいる人にしたってそのうちのいったいどれくらいの人が
「トスカーナ」聴いてるのか、っていう
443名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 21:22:21.44 ID:W1MGh4ut
トスカーナ好きだよ。
往年の名作とは比較にならないけど。
1、2曲めとか良いと思う。
444名無しがここにいてほしい:2012/11/23(金) 23:25:51.11 ID:FtkNU0Yl
あまりにも急だったからなぁ。
最近上がってる動画とかでも元気に、楽しそうに演奏してるし。
つらいな
445名無しがここにいてほしい:2012/11/24(土) 02:33:38.76 ID:aODVZnzA
>>442
好きなレコードを作った人が死んでも、最新作まで聞いてないと悲しんじゃいけないと?
それとも最新作まで聞いてた人なら才能が枯れてるのを分かってるから別に悲しまないと?

そういう風に受け取れるな
446名無しがここにいてほしい:2012/11/24(土) 10:05:52.99 ID:6m5xP1Mg
447名無しがここにいてほしい:2012/11/25(日) 15:10:35.99 ID:edPMiHBf
キャンプが復帰したらライブでは真ん中に立つのかな
448名無しがここにいてほしい:2012/11/25(日) 21:45:47.75 ID:Ty/i7t34
どうでもいい
449名無しがここにいてほしい:2012/11/25(日) 23:20:46.39 ID:SCXbxOTC
B!も訃報出してるな。
http://twitter.com/BURRN_/status/272684890347147264

Northern Lightsのこれは当時のビデオクリップだろうか。
450名無しがここにいてほしい:2012/11/27(火) 23:47:37.55 ID:X80QvNJ0
訃報のときに言っちゃいけないかもしれないけど、ルネッサンスを5.1chで聞いてみたいので、
SACDかDVD-Audioで名盤たちを発売してほしい
DVD-Audioだったら余った容量にダンフォードのインタビューや功績などの映像を入れてほしい
451名無しがここにいてほしい:2012/12/16(日) 18:15:32.27 ID:s16ZOCQn
一時期Renaissance やYESでキーボード弾いてた
Tom Brislinのサイトで追悼カバー

In Memory of Michael Dunford of Renaissance
ttp://tombrislin.com/in-memory-of-michael-dunford-of-renaissance/

Kindness (Renaissance Cover)
四季の曲ですね
452名無しがここにいてほしい:2012/12/18(火) 23:18:41.08 ID:qQg/cIKh
ダンフォード亡くなったのか…
ルネッサンスの歴史が終わってしまった
名曲の数々をありがとう
453名無しがここにいてほしい:2012/12/19(水) 12:43:57.96 ID:colscNOd
>>452
誰かがまた引き継ぐでしょう
454名無しがここにいてほしい:2012/12/20(木) 00:43:50.58 ID:ZfcxgkWg
とりあえず新譜に期待だが制作が終わってないか?
ttp://amass.jp/11481

あとダンフォードが亡くなって逆にお蔵入りしてた音源出てこないかな。
カーネギーホール完全版BOXとか出たら泣く。
455名無しがここにいてほしい:2012/12/30(日) 15:48:29.18 ID:sNAlfy8I
オケ付きの映像出てこないかなぁ・・・
456名無しがここにいてほしい:2013/03/02(土) 08:50:59.09 ID:iO+2HXOV
ニューアルバムに記載する名前について、苗字と名前がどうなってるのか、問い合わせがありました。
もうすぐ、届くのかな?
457名無しがここにいてほしい:2013/03/27(水) 00:33:39.72 ID:bvzi3uYn
ニューアルバムのデジタルコピー ダウンロードお知らせ
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
458名無しがここにいてほしい:2013/03/28(木) 18:11:20.26 ID:XkqHJXNr
ルネッサンス、12年ぶりの新作『Grandine il Vento』を発売
ttp://amass.jp/19627
459名無しがここにいてほしい:2013/03/28(木) 23:38:28.89 ID:idIqwPwB
>>458
邦題が風のゆくえだけど、アマゾンだと消ゆる風になってる
燃ゆる灰の二番煎じを狙ってんのかな
460名無しがここにいてほしい:2013/03/29(金) 01:47:27.52 ID:mqbmZ89W
なかなかのものと聴こゆる
461名無しがここにいてほしい:2013/04/02(火) 19:28:30.27 ID:ILFLzDS2
>>458
試聴した
結構いい!
いつ録音したんだろ
462名無しがここにいてほしい:2013/04/11(木) 22:47:38.51 ID:BuozP2iO
俺も視聴した。劣化激しいわりにはガムバッテルな。

骨粗鬆症による圧迫骨折の影響はないとみていいのかな。
463名無しがここにいてほしい:2013/04/23(火) 02:00:58.20 ID:ORg45u2Q
いつの間にか消ゆる風に統一されてた。
初回限定盤 写真集付き 4800円
464名無しがここにいてほしい:2013/04/23(火) 20:03:34.16 ID:gLx1YRHt
なにそのボッタクリ価格
465名無しがここにいてほしい:2013/04/23(火) 20:58:56.96 ID:qOLGLux/
届いた!
メンバーのサイン入りだけど、マイケル・ダンフォードの所には、ハートマークが…
466名無しがここにいてほしい:2013/04/25(木) 21:45:36.43 ID:pZBCZvuk
うちにも来た
本当だ、ハートマーク...
467名無しがここにいてほしい:2013/04/30(火) 13:10:33.99 ID:Yy3CSU6g
GW暇になったからルネッサンス聞いてみたいんだけれども
初心者は「燃ゆる灰」と「お伽話」から入るのが良いの?

amazon見たらやたら安売りしている。
468名無しがここにいてほしい:2013/04/30(火) 14:52:54.55 ID:Cb3BMz35
ライブの時は素晴らしい!全然変わってない!と思ったが
やっぱスタジオ作聴くとおばちゃん声だよな。仕方ないけど。
女性はどうしても地声張り上げられなくなってファルセットで誤摩化すようになる
469名無しがここにいてほしい:2013/04/30(火) 16:25:43.66 ID:cwFLTHcD
>>467
はい、それがいいと思います。
470名無しがここにいてほしい:2013/04/30(火) 18:55:30.49 ID:tTnkBiym
>>467
「カメラ・カメラ」か「タイム・ライン」
471名無しがここにいてほしい:2013/05/01(水) 19:52:39.39 ID:zVHsTFRj
470の言うことは信じちゃダメ
472名無しがここにいてほしい:2013/05/02(木) 02:18:21.99 ID:hi4XDziE
>>469
ありがとうございます!
巷でも「燃ゆる灰」と「お伽話」が名盤と評されているので
まずこの2枚を購入します。

基本的に女性ボーカルは苦手ですが、
ちょこっとルネッサンスの曲を聞いた時、
素晴らしく美しい歌声だったので気になっていました。
473名無しがここにいてほしい:2013/05/02(木) 02:32:32.83 ID:jnyHy6pg
燃ゆる灰が良かったらジュディ・シルとかいいよ。とかおせっかい。
474名無しがここにいてほしい:2013/05/23(木) 08:05:35.25 ID:+O+G8PjD
消ゆる風届きました。
初回限定BOOKに冨田勲さんとの記念写真が有った。
475名無しがここにいてほしい:2013/05/28(火) 23:25:14.25 ID:SOWlTBId
おまえらの皆さん新譜買いましたか?
http://amass.jp/19627
ここで視聴できるんだが、どうも食指が動かない。
ジェスロ・タルのイアン・アンダーソンがフルートで参加
なーんて書かれると困ってしまうが・・・。
若いアニーを引きずってるオイラとしては、
ばーさんになってしまった彼女の顔が浮かんでしまい 迷ってる。
476名無しがここにいてほしい:2013/06/01(土) 10:23:52.18 ID:bp/2ZfjN
おれもまよってる
477名無しがここにいてほしい:2013/06/04(火) 01:50:33.95 ID:vtDnp+aV
川崎
478名無しがここにいてほしい:2013/06/04(火) 08:22:59.18 ID:THokeOvz
買いや
479474:2013/06/04(火) 21:22:36.95 ID:lc25Hkh7
>>475
ルネッサンス最後の新作になってしまったから、
聴きながらダンフォードに献杯するつもりですが、
ちょっと時間が取れずまだ聴いていません。

そろそろスマホにアルバムを全部取り込んでおきたいな。
480名無しがここにいてほしい:2013/06/05(水) 19:19:20.36 ID:ONL94DVZ
Yestival: Yes, The Musical Box, Renaissance, Carl Palmer's ELP Legacy
Susquehanna Bank Center, Camden, NJ
Sat, Aug 3, 2013 02:00 PM
http://concerts.livenation.com/event/02004AA2713D4651
481名無しがここにいてほしい:2013/06/05(水) 23:18:11.93 ID:Lq+avZ0Q
オイラはアニーのあの独特な絵を、心理学者や精神科医に(精神)鑑定してもらって欲しい。
なんかオイラにはおどろおどろしく見える。
482名無しがここにいてほしい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hmL0D3qM
EASTWORLDってとこから12年に再発された
ASHES ARE BURNING聴いたんだけど、06年レパトワ盤よりいいぞ
低音が豊かで音が分厚い
ジャケはコピーみたいで酷いけど
483名無しがここにいてほしい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:oADc+Jyv
484名無しがここにいてほしい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YPbi4Z+I
昨晩のイエスティヴァルでのルネサンスのライブを見てきたよ。イエスを含めて5つのバンドが
出演したんだけど、ルネサンスが一番よかったよ。
1. Carpet of the Sun
2. Things I Don't Understand
3. Ocean Gypsy
4. Running Hard
5. Grandine il Vento
6. The Mystic and the Muse
7. Mother Russia
485名無しがここにいてほしい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vDWT6WJ7
来年7月の船上フェス「クルーズ・トゥ・ヂ・エッヂ」にもルネサンスが出演するようだ。
486名無しがここにいてほしい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iXQb9XWe
クルーズ・デ・エッチ?
487名無しがここにいてほしい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vDWT6WJ7
バカは無視とまいりましょう。
488名無しがここにいてほしい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:1TJpUrsc
少し笑った
(^^)
489名無しがここにいてほしい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:X4zC0xen
新作くそ高い国内盤しか売ってねぇ
490名無しがここにいてほしい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5+OCPXZ7
>489
amazon.comだと15$でゲットできるぞ。
送料込みで2千円ほどだ。
491名無しがここにいてほしい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:X4zC0xen
>>490
情報サンクス。しかし小生クレカ持ってない...(涙目
492名無しがここにいてほしい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:9IKNfaug
ALFEEのルネッサンスはプログレ
493名無しがここにいてほしい:2013/11/13(水) 22:39:28.27 ID:3GmWdAjA
Kievって、良い曲ですね〜
494名無しがここにいてほしい:2013/12/06(金) 00:57:09.36 ID:wtJACDPT
このバンド、CDを買おうと思っても、どれが決定版のリマスタなのかわからないよ
統一してくれよ
495名無しがここにいてほしい:2014/02/01(土) 16:39:37.65 ID:q1KFPhJW
尼に新着で出てるRenaissance/De Lane Lea Studios 1973って公式盤?
496名無しがここにいてほしい:2014/02/02(日) 11:47:07.19 ID:+I/AUQ3V
497名無しがここにいてほしい:2014/03/22(土) 03:33:17.46 ID:tEbmaLvN
ルネッサンス、2013年にリリースしたアルバム『Grandine Il Vento: 消ゆる風』が
タイトル『Symphony Of Light』に変更、ボーナス・トラック3曲収録した新装版でリリース!
498名無しがここにいてほしい:2014/03/22(土) 04:21:48.14 ID:MEe9sZsE
なんやそれ
499名無しがここにいてほしい:2014/03/22(土) 09:23:27.45 ID:KTTL2cL/
ボーナス追加ってことは、没曲だと思うけど、
これが最後だから出しておこうってことかな?
最後に来日ライブしてほしいな。
500名無しがここにいてほしい:2014/03/22(土) 16:59:05.95 ID:L3VSVFmT
そろそろメンバー全員、燃ゆる遺灰 
501名無しがここにいてほしい:2014/03/22(土) 17:44:31.37 ID:tN79qR9J
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★
  http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/shouhizei_1r.htm#439
  http://aaaazzzz.webcrow.jp/omake/shouhizei_1r.htm#439

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
502名無しがここにいてほしい:2014/04/07(月) 21:56:05.93 ID:K/PIVUIw
Time-Line聴いてるけど、プログレを期待しなければ結構いいポップスぞろいだね。
503名無しがここにいてほしい:2014/04/20(日) 21:26:53.66 ID:lB5pKdJl
みんなDunfordが死んでルネも終わりだと思ってるみたいだけど、
アニーとジョン・キャンプが仲直りしたら
まさかのAshes Are Burningのメンツで再結成可能なんだぜ
曲はキャンプとタウトが書いたらいいだろ
504名無しがここにいてほしい:2014/05/20(火) 22:45:50.91 ID:6jY08qWX
シェヘラザード物語のSACD HybridがAudio Fidelity社から発売されます。
ルネッサンスは日本で人気が有りながらSACD化される事も無かったから愉しみです。
密林の発売日は6/17ですが、延期常連の会社だから焦らず待ちますよ。
505名無しがここにいてほしい:2014/05/22(木) 03:06:04.18 ID:ZhhxWxdQ
>>502
当時リアルタイムで買ったんだが同じ意見だ

あれ後ろのメンツがなにげに凄いんだよな
キーボードがニックマグナス、ドラムがイアンモズレー、
エンジニアがジョンアコックと、当時のスティーヴハケット人脈

デヴィッドヘンツェル、ジョンアコックって人選は興味深い
彼らは当時ジェネシスが好きだったのかな?
506名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 21:32:49.43 ID:diTQqExK
密林からシェヘラザード物語SACDは8月頭に伸びた連絡が。
まあ、二回の延期位じゃ驚かない。
507名無しがここにいてほしい:2014/07/08(火) 06:24:59.65 ID:TqSLN919
来日祈願!!!
508名無しがここにいてほしい:2014/07/29(火) 08:36:32.27 ID:XK8GV6En
シェヘラザードSACD、本日到着予定。
509名無しがここにいてほしい:2014/08/07(木) 08:12:51.64 ID:M28ixmWr
シェエラザード、SACDは音が滑らかでいいねえ。
510名無しがここにいてほしい:2014/08/08(金) 19:58:39.58 ID:Wp+wDgXJ
そのScheherazade、DVD付きってホント?
SACDプレーヤー持ってないけど付いてるなら買う。
511名無しがここにいてほしい:2014/08/16(土) 11:32:11.36 ID:Zf5sfFo2
なんでPrologueもリマスタしてくれなかったんだろう
アニー以前のラインナップの2枚よりこっちの方が重要だろうに
512名無しがここにいてほしい:2014/08/26(火) 08:19:05.65 ID:fbxah5+m
>>510
SACDは単独ですよ、CDとのハイブリッド。
513名無しがここにいてほしい:2014/08/26(火) 08:23:19.97 ID:fbxah5+m
>>511
売れる枚数を期待出来るタイトルから優先でしょうから。

初期投資が掛かるメディア販売を諦め、ハイレゾ配信に特化すれば、
リマスターされる作品が増えるかなあ?
経年変化で劣化したオリジナルマスターテープやマルチトラックの寿命が来ているだろうし。
514名無しがここにいてほしい:2014/10/21(火) 23:37:55.22 ID:j+7MdJPq
レルフ改心の曲Only The Black Rose
でも困惑には勝てなかった、で、死んじゃった
515名無しがここにいてほしい:2014/12/17(水) 17:57:20.04 ID:IWNWRF6j
「消ゆる風」もーいい加減値段が下がったろうと尼みたら
ボーナストラック入りの「Symphony of Light」なんてのが1719円で売ってるじゃん。
思わずポチッ                りそうになったわ。
516名無しがここにいてほしい:2015/01/25(日) 20:31:18.01 ID:xmb8Dtda
Jane RelfなんてRenaissanceじゃないやい。
517名無しがここにいてほしい:2015/02/07(土) 18:05:18.51 ID:THPCV7sF
こんな案内が来たんだが。
時期は灰のあたりだな。どんな内容だろ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00R3TFM5O/ref=sa_si_text
518名無しがここにいてほしい:2015/02/07(土) 20:48:35.78 ID:GvJ0EvKR
>>517
これですな
http://amass.jp/51736/
519名無しがここにいてほしい:2015/02/08(日) 17:41:12.60 ID:A9u5FXon
買ってここに感想を書いて。
ライブいくつか持ってるが、総じて音が悪いから様子見
520名無しがここにいてほしい:2015/02/12(木) 20:33:37.43 ID:TQ5qZXHz
レビューはよ。

ジャケット アニーが書いたのかね?
なんかあんなの書きそうじゃん。
色使いがちょっとおどろおどろしいんだよなぁ。爽やかな草原の絵でも。
521名無しがここにいてほしい:2015/02/13(金) 02:03:39.79 ID:r2KyxjNk
1977年のライヴがあった。1時間以上、220MBある。
https://www.youtube.com/watch?v=5B578LuXbPI
522名無しがここにいてほしい:2015/02/13(金) 20:08:58.79 ID:QMvykyXv
>>521 なにを今更。にわか丸出し。
http://mall.fc2.com/item/flightrecords/247/
ファンなら必携。
523名無しがここにいてほしい:2015/02/22(日) 09:55:08.44 ID:4aHW5Yww
またライブ盤でるね。
もう活動休止で、今の内に出しておこうということか
524名無しがここにいてほしい:2015/02/22(日) 11:05:36.17 ID:JqxDG4BR
休止なの?先日ライブやってたじゃん
525名無しがここにいてほしい:2015/03/02(月) 20:12:21.18 ID:EzpVYX92
526名無しがここにいてほしい:2015/03/02(月) 22:52:09.39 ID:/n6/xbdz
「Grandine Il Vento」って、何語ですか?
527名無しがここにいてほしい:2015/03/03(火) 15:40:13.80 ID:kCMqZVTh
イタリア語だけど文法的にはちょっと変
ってアニーが何かで話してたような
528名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 20:45:25.67 ID:wZZLtAn8
まさかのライヴアルバム連発か
529名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 03:08:49.74 ID:RpqG5mfw
ライヴとかコンピレーションでしか生き残れないんや。
どこぞのカナダのトリオみたいだろwww
530名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 09:44:40.30 ID:nXjO8lBS
テレビで見かけなくなったお笑い芸人も
営業で全国まわって儲けてるからな。
531名無しがここにいてほしい
Academy of Music 1974のジャケットが怖すぎる
アニーが書いたのか?大丈夫かこれ?