キース・エマーソンって、そんなに下手なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しがここにいてほしい
この世に出てきた、70年前後には、天才って言われてたよね?
でも、最近は下手って言われるようですが…、そのあたりの格差について、どうぞ語ってください。
2名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 13:22:30 ID:ICrLzPmB
ゴジラ
3名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 14:09:25 ID:+WwJxaYr
>>1
まずはジミヘンが天才か下手か教えてくれ
4名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 16:25:22 ID:u+48cmmq
>>1
別に天才と下手は両立可能だと思うが・・・。

つか、他人の評価はあんまし気にしなくてもいいんじゃね?
好きな物だったら、人にどう言われようと関係ないじゃん。

という前提で、個人的な評価をすると...。

スゴイところ。
1.豊富なクラッシックの知識をバックにした独特の音世界。
2,ブギやラグタイムを取り入れた泥臭い音。
3.ケレン味たっぷりの演奏。
4.オルガン+ナイフ、ムーグ、クセのある早弾き、リボンコントローラ、オーケストラなどの効果的な飛び道具。

ちょっと・・・ってトコ。
1.リズム感悪いよね。ってか、基本的に突っ込み気味。
2.コード理論とかは苦手みたい。よくわかんないらしい。この辺は、レイクの方が得意だろうね。

好きだよ、個人的には。 カールスレでチンドン屋持ち出した張本人が言うのもアレだがw
5名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 16:39:48 ID:KbjhbYVt
エマーソンは人間臭くて良い。
ジョーダンルーデスとか上手いけど
機械的だから
「これなら打ち込みでいいやん」って感じ。
6名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 18:32:31 ID:G3t1HfZf

 幻 魔 大 戦 

ちゃ〜ちゃ〜ちゃちゃ〜♪
7名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 19:08:41 ID:Ld+1QAom
これってジャズ板で
「セロニアス・モンクってそんなに下手なの?」ってスレ立てるのと同じような気が。
8名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 19:13:06 ID:u+48cmmq
>>7
そーそー、そんな感じ。 うまいっ!
9名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 22:23:18 ID:IVh+yDyV
教典のシンセとオルガンの二刀流はすごいと思った
10名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 22:37:29 ID:d2NFfYw5
>>8
セロニアスモンクの比喩が理解できるのに、
「コードが苦手」発言をフォークソング弾き語りの
「コード」がわからないレベルと混同するあなたの真意はw
11名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 22:49:59 ID:KGX76izt
>>10

意味がわかりません。
w
は余計です。

1211:2006/06/13(火) 22:55:28 ID:KGX76izt
>10

失礼しました。
しばらく放置します。
13名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 22:56:31 ID:d2NFfYw5
>>11
2.コード理論とかは苦手みたい。よくわかんないらしい。この辺は、レイクの方が得意だろうね。
いや、レイクを引き合いに出すあたり、どう考えても釣りかなと…
14名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 01:13:23 ID:DqtusnHC
コードセオリーなんて、ジャズの人しか知らないよ。クラッシックの和声の理論
とは違うから。平均律を前提として驚異的に発達したいわば奇形の理論だからね。
キースは知らんでしょ、そら。真面目にジャズの勉強をしたという音楽ではない
よ、あれは。

キースが辛いのは、下手にクラッシックを引用したりするもんだから、基準が
あがっちゃうところ。クラッシックの中でも一番裾野が広くてアカデミズムがきっちり
と確立しているのがピアノだから、その尺度で測られたらたまらんでしょう。
ジャズはジャズであの時代には既に奏法から理論から完全に確立してしまっていた
から、やはり、キースではちょっとたちうちできない。

そういう面で上手い下手を語る対象にしたら結果は見えてる。ギタリストがギター
の変りにキーボードを弾いてる、と思った方がいいんじゃないかな。で、そう思う
とカッコ良かったと思うよ。
15名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 01:32:31 ID:l2nzX4BD
>>14
いや、そのとおりだけど?
(´・ω・`)
16名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 04:46:17 ID:VlAXUnQU
>>14
ジャズやクラシックのミュージシャンと比較すると、キース・エマーソンに限らず、
ほぼ全てのロック・ミュージシャンが「下手」ということになりはしない?
そういう次元ではなく、ロックのキーボード・プレイヤーとしては?
17名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 10:28:47 ID:0io9Skuv
ジャズやクラシックの人はオルガン倒したり壊したりしないものね
18名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 10:29:00 ID:PHozZLzo
ジャズ珍が大喜びしそうなスレだなw

下手か上手いだけで物事をいう奴は、エマースンもモンクも良さが分かるまい。
ていうか、演奏力だけで話をしたらプログレなんて全滅だろ。
音楽は上手い下手だけで語るもんではない。


でココでジャズ珍登場 痛い発言連発w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
19名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 10:54:46 ID:ZpvjS/N2
NHK朝の連ドラで「セントルイス・ブルース」がかかると、木久蔵師匠を思い出す。
20名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 11:55:08 ID:BUCB6pVt
ホモの歌なの?
21名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 12:21:17 ID:2uBMvj3s
宮崎あおいが弾くピアノはジャズ!
22名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 13:49:35 ID:V1Qeo7cu
>>18
テーマを絞ってるだけだよ。

上手いか下手かが、音楽の価値を絶対的に決定するわけではないけど、
だからと言って、
「上手いか下手かを語ってはならない」
ということになると、それも窮屈。

エマーソンが登場したころは、その演奏技術の高さが賞賛の対象になったし、
今でも、テクニックについて持ち上げるレビューもある。
その一方で、「下手」という声があることも事実。

そのあたりに焦点を当てて語ってみようというスレッドです。
23名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 13:59:51 ID:Zv5SFOFt
>>22
最初に上手い下手を計る基準を設定しろ
それとも基準をコロコロ変えて永遠ループが望みか?
24名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 14:37:20 ID:qNZur5V9
邪な頭と書いてジャズと読む
25名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 15:05:50 ID:4tPq9yis
なんか>>1 以外は、テクニックなんか気にするなよってことで一致してるな。

つか、そんな気になるものかね? 何を期待しているのかさっぱり判らん。
26名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 15:12:27 ID:uMROQL0I
1はただのアホ。
27名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 15:45:37 ID:G5pAwKne
>>17
山下洋輔はピアノを燃やしながら演奏してたが。
28名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 15:57:23 ID:qNZur5V9
だから邪頭なんだ
29名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 18:57:43 ID:gS5qX/nu
邪頭ってなんか中国ヤクザみたいだからやめれw
30名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 20:13:28 ID:0io9Skuv
テクヲタなんか中国ヤクザと同レベルだろ
31名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 20:34:33 ID:FJvD/pV0
猛将邪頭珍
32名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 21:00:37 ID:sH0PFmuW
中国語ではジャズを「爵士」というらしい。
立派な呼ばれ方だな、「邪頭」ではないのか・・・とは、山下洋輔のエッセイより。

「・・・・そんなに下手なの?」なんて名前のスレ立てて、まともに「語ってみよう」なんて気になって集まるやつがあるもんか。
33名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 23:07:36 ID:zIJG0zIG
でもカールと違って嫌スレは既にあるもんなぁ
34名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 23:13:55 ID:dDNDVLuc
まともに語ってる人も、何人かいますね。
35名無しがここにいてほしい:2006/06/17(土) 22:48:00 ID:kcAoUnnj
エマーソンの優れている所
・ロシアへの傾倒(凡人はクラシック=ドイツ)
・ラグタイム等の古いジャズへの傾倒(凡人はジャズ=バップ)
36名無しがここにいてほしい:2006/06/21(水) 00:25:09 ID:J211Mct7
疑問を感じるのは、エディー・オフォードがレコーディングに関わってる時期だけ、
アルバムに記録されたMoogの音とアレンジが、極限的に良いこと。
ハモンドの音もその時期が際立ってる。

ラヴ・ビーチとホンキーって、なんか似てるよね。素のままのエマーソンが出てしまったみたいな。
37名無しがここにいてほしい:2006/06/21(水) 00:46:43 ID:cS842K5s
モーグの、単純なオシレータ重ね&フィルターアクションからの脱却はトリロジーから始まり
頭脳改革で頂点を迎えている。
エディーのかかわった時代のバンドサウンドが良質なのは確かだけどね。
38名無しがここにいてほしい:2006/06/21(水) 12:39:02 ID:dSYyfyPO
Brain Salad Surgeryは、モーグの使用法自体だけに焦点絞れば、>>37の言うとおりかも知れないが、
アレンジへの応用という点で疑問を感じる。
ライヴでの再現を意識して、極端な重ね方をしなかったというだけのことかも知れないが、
タルカスのB面のモーグサウンドなんか、メチャ有機的で、圧倒的な才能を感じるのに。
エディが関わらなくなってから後、一度もその域まで達していないこと。
単なる偶然なのか、そうでないのか、それは分からないが…。

Brain Salad Surgery は、ロックとしての勢いがあり人気は高いが、
楽曲のアイディアや、全体のサウンドという観点で見渡すと、
斬新さという点で、それまでのアルバムの域に達してないように思える。
39名無しがここにいてほしい:2006/06/21(水) 23:56:40 ID:cS842K5s
エディはバランスよく記録してくれるだけの人みたいな事を
エマーソンは言っていましたね。この無頓着具合が、その後の
ELPのサウンドエンジニアリング面の衰退にかかわっているのでしょうか。

頭脳でモノのモーグを重ねなくなったのは、おっしゃるとおりライブの件と、
当時できたばかりのポリムーグの使用に由来するんではないでしょうか?
40名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 01:26:42 ID:g+y4iAh1
そんな気がします。

ピアノ・コンチェルトにしても、ほとんどピアノパートを作っただけみたいで、
オーケストレイションはジョン・メイヤーがやってる。
それと同じことが、タルカスのメイン・パート以外のモーグの圧倒的なアレンジにも
当てはまるような気がしてくる。

あのセンスは、その後、人が変わったように、全く聴かれないんだもの。
エマーソンの残した、スタジオ録音盤は、出来のバラつきが大きすぎる。

キース・エマーソンっていうスターのイメージ作りには、
彼1人の能力を遥かに超えた、プロジェクトの存在が感じられるんだけど…。
41名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 02:07:46 ID:sp0EfgfH
おお、やはりそういうことでしたか>オーケストレイション

Zepスレから来ました。ちょうどそのネタを書いたところ。

エマーソンの良さってやはりジミヘンをオルガンでやる、というコンセプト
だと思うんだよな。
42名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 02:11:07 ID:sp0EfgfH
ゼップスレの書き込みだけどエマーソンネタなんで。

> 334 :名無しがここにいてほしい :2006/06/18(日) 23:13:54 ID:dLEyfMFe
> きっと、ちょっと速弾きが達者でステージアクションの派手なジョンロードくらいにしか思ってないんじゃね?
> 弾かない人はしょうがないかもね。

ピアノ弾きからすると、エマーソンのピアノ、あんまりというかはっきりと上手くないよ。
43名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 14:01:23 ID:SCUAXZH+
>>42
例のピアノ協奏曲、ライブ音源ではミスタッチたくさんあったよね。
お稽古の発表会も含めて、普通のクラシック演奏会ではあり得ないレベル。

まぁ「演奏」に限った話だが。
44名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 22:11:43 ID:IAt+Vk2A
初めて動画で弾いてる姿を観たとき「?」と思った。
ひと口で言って、キーボーディストの手付きじゃない。
スタジオ盤とは別人のようにリズムはヨレるし、真面目に弾いてるんかいな?
と思えるほど凡ミスが多い。
それまで、憧れていただけに、かなりショックだったことは確か。

キース・エマーソンというロック・ミュージシャンが世に登場したとき、
天才的なキーボード奏者として売り出し、斬新なサウンドで人気を獲得したわけだが、
実は、ミュージシャンとしての基礎力は、かなり弱いと思う。

ただ、あれだけの人気を博したのは理由の無いことでは無い。
たぶん、自身に備わったスター性に気付いていたであろうし、
そこに加えて、成功への執念は凄まじいものがあり、
ナイスでデビューしてから、EL&P初期に渡って、数々のアイディアを繰り出してきた。
ロック・スターとしての総合的な魅力を備えた人だったと思う。
45名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 22:52:57 ID:2BiKIGG4
曲の難度はともかくとして、技術はナイス時代を頂点に80年代半ばまで
緩やかに下降しパウエルのあたりで誰にでもわかる程度におかしくなる。

そして現在も残る肘から小指あたりにかけての手術跡は痛々しい。
46名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 23:56:52 ID:7yl/UlzZ
>>34->>45

自作自演乙
4745:2006/06/22(木) 23:58:29 ID:2BiKIGG4
ちゃうちゃう。あ、zepスレで下の奴書いたのは俺だよ

> 334 :名無しがここにいてほしい :2006/06/18(日) 23:13:54 ID:dLEyfMFe
> きっと、ちょっと速弾きが達者でステージアクションの派手なジョンロードくらいにしか思ってないんじゃね?
> 弾かない人はしょうがないかもね。
48名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 00:42:47 ID:dq1CpaU2
>>46
それは違うってw
どれも同じに見えるらしいね。低脳君。
49名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 01:08:37 ID:8PKBNEHQ
キース個人はすごいテクあるよ。
ただ企画が下手。あと嫉妬深いのが問題。
G.レイクいたからEL&P成功したのに外すしな。
50名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 01:14:33 ID:dq1CpaU2
>>49
すごいテクあるって、どのレベルで言ってるの?
たぶん、君よりは上手いんだろうね。
51名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 01:24:01 ID:t+xIz90X
>>49
えっと、エマーソンがレイクを外したって言ってるけど、
それは違うでしょうが。
52名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 09:04:32 ID:pbgMyhZc
>>36-37-38
興味深い話でした。同じようなこと思ってたから。。。
長年、エディが居た頃の方が音に温かみや深みがあったな...と思ってました。
アナログからデジタルに移行し始めた時代背景があるからかな?
改革はどうもシャリシャリに聴こえて、ソレ以降は奥行きのないようにも?
わかりません。耳悪いかな?
音質とかバランスとか、どーもよくわかんないんだけどね。。
53名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 09:13:49 ID:pbgMyhZc
それと、えまそん
クラシックのように繊細、ジャズのようにドライブ感(?)スイング感は...
と思います。
彼はやはりロックな人で、もたったり、よれたりするゴツゴツ感が魅力だし
それがレイクとの陰陽のミスマッチでELPならでは?と思ったり。

でもそれでもどちらにしろ
やはり、かなりテクニックはスゴいと尊敬してまーす。
54名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 09:55:28 ID:fLahn1OW
テクニックについては分からんが、生き方はかなり下手だな。
55名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 11:18:58 ID:dMqBltnB
>>54
そういう話は他所でやっとくれ。
56名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 23:52:04 ID:6iA7M4D7
テクニックが凄いと言ってる人がいますが、
ひと言そう言い放つだけでは、説得力に乏しい。
どんなところが上手いと思っているのか、具体的に示さなきゃ意味ないですよ。

アマチュアの自分、あるいは、コード・バッキングや単音のメロディーを弾いてる
キーボーディストあたりと比較しているのではないでしょうか?

You Tube で一般的に全盛期といわれている頃の動画が公開されているけど、
それを見ると、技術的にはかなり苦しいものがある。
動画でなくても、ライヴ・アルバムのL&Gなど、
技術的な破綻が露呈していて、聴き辛い。

そんなことを言いながらも、これでも、ファンの1人なので、
根も葉もない悪口を言うつもりはない。
キース・エマーソンが魅力的なキーボード・スターたり得たのは、
決して「上手かったから」ではないと思いますよ。
57名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 00:18:30 ID:I/baK1lk
今時「クラシック演奏家としても通用するほどの腕」とか
70年代の妄想聴き専雑誌評論家みたいな文言を真に受ける人はいないでしょう。

しかし、当時のロックのキーボーディストの中ではテクニックも曲の難易度も
ずば抜けていると考えられていたのは事実でしょう。
そして、バイエル卒程度のエチュードを一曲さらう程度の労力でライブ一晩のセットリスト分を
マスターできるほかのロックキーボード(例は挙げないけど)とは、ELP等の曲はやはりわけが違う。

反面、キース自体はきわめて謙虚な人、というかジャズクラシックの演奏家と比べた
絶対的な自分のポジションはさすがに分かっていたようで、自身の「僕なんかを聴いて
満足していちゃいけない」発言を挙げるまでもなく、オスピーとの競演での素人のような
緊張振りとか、チックコリアがインタビューで一部作品エマーソンからの影響を打ち明けた
ことを小川文明から聞いたときの喜びようからも伺える。

そもそも腕の手術に至るさまざまな無茶は広義アカデミックな素養不足への
コンプレックスと意地の成せる技だったのではなかろうか。

長っ!
58名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 01:10:01 ID:nkVYfbgh
>>57
実にまともな書き込みですね。
59名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 11:05:54 ID:jjw0pI5J
つーかクラシックと比べるとか畑違いだしね。
60名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 12:14:22 ID:I/baK1lk
総合的な実績で考えて、エマーソンを下手の一言で切って捨てる事のできる奴は
同業者も含めて一人もいないと思いますよ。

好む好まざるに関わりなく、全てのポピュラー音楽のキーボーディストに影響を与えた一人なわけですし。
61名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 13:00:46 ID:YxiryXwc
ザビヌルやジョージデュークも大道芸人として大いに評価していた
62名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 13:25:24 ID:C8HS0Go7
>>61
この流れの中で、突然そんなこと書くと、馬鹿っぽく見えるよ。
63名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 13:43:13 ID:YxiryXwc
エマーソン厨に馬鹿呼ばわりされても(笑)
64名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 14:08:28 ID:C8HS0Go7
うん、大体そんな反応が返ってくると思った。
ちょっとした出来心で、スルーしなかったのがミステイク。
65名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 14:10:35 ID:I/baK1lk
そして結局は好みに帰結する
66名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 14:30:00 ID:6o0qB8pM
昔、日本の某キーボーディストが、The Barbarian を聴いて、
「アレグロ・バルバロぐらい、音大のピアノ科の学生なら誰でも弾ける」
と言ったらしい。

この発言って、なんか勘違いしてるわけで、
エマーソンは「俺って、バルトークの曲だって弾けちゃうんだぞ」
っていう意味で、あの曲をわざわざアレンジしたわけじゃない。
原曲そのまんまを弾いたところで、ロックとしての面白みは無い。

原曲には無い要素が、大いに盛り込まれているわけで、
アレグロ・バルバロからザ・バーバリアンへの変身の中に、
エマーソンのロック・ミュージシャンとしてのセンスが感じられる。
ま、長文になるので具体的な記述は省略しますが、くどくど言わなくても、
分かる人は分かると思う。

ついでに、当時のカール・パーマーについて触れておくと、
あのドラマーの魅力は、最初の3枚のアルバムで出尽くしましたね。
テンポを保てないという欠点が、掲示板を賑わせてますが、
それにも増して、彼しか持ち得ない華やかな魅力があった。
ザ・バーバリアンは、それが十二分に活かされた例と言えそう。
ただし、それもレコーディングされた頃だけで、
少し後になると、残念ながら、気の抜けたビールみたいになってしまった。
67名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 16:24:56 ID:yWuKRTKA
そうなんだよ
それとEL&Pの偉大なのは時代を超えて忘れ去られて否定的な意見ばかり残ってしまった
気がする
80〜90年代初頭は本当に酷いもんだったからね、エマーソンに限らずプログレそのものの評価が
68名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 16:43:53 ID:g3SwlnA9
馬鹿げたスレだな。
キース・エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。
69名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 17:18:18 ID:eSogHxAK
>>68
うーーんと

パトリック・モラツ
70名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 17:58:48 ID:1mQ+HCCP
>>39
>>52
エディ・オフォードが果たした役割についてですが、
例えば、ファースト・アルバムのピアノの音だけを取り上げてみても、
音が実に綺麗ですよね。これは、エディによる功績が大きいです。

「石をとれ」など、内部奏法、高音域、中音域、低音域、すべて違う処理が施されている。
たぶん、何本もマイクを立てて、細かくバランスを整えてありますね。
歌が一旦終わって、オスティナートが聞こえてきますが、右手の旋律が入ると、
直後に、左手の音量がスッと落ち、音質も変わる。
ライヴ・アルバムや、動画を見ると、エマーソンっていう人は、
音色に拘って細かくタッチをコントロールするような弾き方はしていない。
内部奏法の音もライヴと全然違って、ディレイと深めのリヴァーブで綺麗に作り上げてある。

ラキシスなども、左右のバランスを立体的に綺麗にまとめてある。
たぶん、左右別録りですね。
アトロポスなんか、3本の腕で弾いてるし(笑)
これも、パート別に異なる音処理がしてある。

本来、ピアニスト本人が、強弱やタッチの使い分けによって、
演奏表現の1つとして行なう領域に、エンジニアが踏み込んできている。

エマーソン本人が「バランスよく記録してくれるだけ」と、
軽視したような言い方をしている点が、逆に引っ掛かるわけです。
それって、ものすごく重要な要素です。
71名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 18:02:11 ID:NJfNlYdn
馬鹿げた馬鹿げたスレだな。
キース・エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。
スレだな。
キース・馬鹿げたスレだな。
キース・エ馬鹿げたスレだな。
キース・エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げて馬鹿げたスレだな。
キース・エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。
もらいたい。
マーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。
エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。
72名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 18:36:59 ID:I/baK1lk
>>70
キーボード以外のパートへの無頓着ぶりは異常w
今で言えばDTMとか、DAW操作とか、全然できなさそうですね、エマーソン。
ワークスにしてもあの下手糞なオーケストラアレンジとオーケストラ演奏に満足しちゃうくらいですからねぇ。
バーンスタインも曲の着想等より、そっちに突っ込みたかったに違いないw

全盛期の財力権力から鑑みるに、本当にオーケストレーションに興味や執着があれば
自分で相応の教育を受けたりすると思うんですが、どうなんでしょうか?
指揮棒振ったりする方向へ興味は行かなかったんだろうか?
73名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 19:03:52 ID:1mQ+HCCP
>>72
ちょっと書き方に険があるのが気になりますが、
確かに、オーケストレーションを巧みに行なえるような
タイプのミュージシャンではないと思います。

オケを指揮することには、全く興味は無かったことでしょう。
その分野には、さらに向かないと思われます。

しかし、若いころに独自の世界を作り上げ世界的な人気を博したこと。
そして、60才を越えた現在でも、バンドを組んでライヴを行なっている
ことは、やはり凄いことだと思われます。
74名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 19:23:05 ID:I/baK1lk
>>73
ああ、険があるように取られたのなら、それは誤解です。
文章ってのはむつかしいなぁ。
私は所謂ライブ演奏を行う類のミュージシャンではないですが、
エマーソンによって人生変わったと言い切れるくらいの信者ですよ。
75名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 19:30:49 ID:1mQ+HCCP
>>74
そうでしたか。それは気が付きませんでした。
ごめんなさい。
76名無しがここにいてほしい:2006/06/25(日) 21:51:51 ID:a95K9DkG
>>74
ところで、キース・エマーソンのどのような点に惹かれたのでしょうか?
長所も欠点も知り尽くしているようですが…。
77名無しがここにいてほしい:2006/06/27(火) 14:10:33 ID:q/kDXM5l
>>74
嘘ついてるね。
78名無しがここにいてほしい:2006/06/27(火) 18:52:42 ID:u1RY0T1Q
キースの若い頃の音楽教育については、あまり語られないように思うのですが、どの程度、アカデミックな音楽教育を受けたのでしょうか?
79名無しがここにいてほしい:2006/06/27(火) 23:02:16 ID:9JcVTPDJ
>>76
うーむ、改めて問われると難しいですね。小学生から聴いているので、もう行動規範と化しているw

80名無しがここにいてほしい:2006/06/27(火) 23:04:38 ID:9JcVTPDJ
>>77
っとリロードしてなかったら、なんか疑われている…
別にいいけどね。
81名無しがここにいてほしい:2006/06/28(水) 01:58:24 ID:yMcjY5jf
>>78
そういう質問をするということは、
たぶん、あなたも何か感じることがあるのでしょう。
ご意見聞きたいです。
8277:2006/06/29(木) 17:10:59 ID:JudqcsR1
>>80=74
ごめん!
どうやら、全くの嘘ではなかったようだ。
83名無しがここにいてほしい:2006/07/15(土) 22:31:37 ID:r0ryQoOv
そりゃあライブであんなパフォーマンスしながら完璧演奏なんて出来るかよ。オルガン一台ににしがみついている
ジョンロードなんて高速アルペジオしか出来ないし。パトリックモラーツなんか自身がかかわった曲については難
なく弾きこなすけど他人の曲なんかミスタッチだらけ。リックウェイクマンにしても機材が山とある中でのアクロ
バット演奏なのでどうもよたっている。ジョーダンルーデスなんてメロが無くただ速く弾いているだけ。まあライ
ブで彼らがやってることを当時の機材で再現できる人間なんて一握りしかいないよ。シングルトリガーのモーグの
鍵盤であれだけのソロをとれること自体驚異だよ。今みたいにFS鍵盤とかウェイト鍵盤とか無い時代なんだから。
84名無しがここにいてほしい:2006/07/15(土) 23:09:36 ID:u77cnQ7j
他人についてそこまでは言わないけど、
例えばキースのプレイを嘲笑するような「ピアニスト」が

「マルチキーボード・スタイルで同スタイル同難度の曲を作って構成しろ
(できればライブ演奏して客を楽しませろ)」

というお題にどれだけ答えられるかは興味あるな。
85名無しがここにいてほしい:2006/07/15(土) 23:29:21 ID:WLiK9kxX
>ジョーダンルーデスなんてメロが無くただ速く弾いているだけ。

キースは彼のことを絶賛してた。

インタビュアー:ジョン・ロードがいて、リック・ウェイクマンがいて、あなたがいて、
その後、2005年の今になっても、ロック・キーボーディストの大スターっていうのがいない。

キース:ジョーダン・ルーデスがいるじゃないか。彼は本当にすごいプレーヤだと思うよ。
86名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 02:50:54 ID:IID42E1K
キースってああ見えて最近は結構謙虚だから
あんまり他のキーボーディスト悪く言わない。
だから言うことを鵜呑みにしていいもんかどうか…
87名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 02:09:01 ID:5o/ga1/B
エリク・ノーランダーのアルバムですら賞賛していたからなw
88名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 21:06:33 ID:qeD9SS5K
 キース・エマーソンの演奏テクニックは、パフォーマンスしてるから云々ではなく、
弾いている手付きを見ると、まるで素人。
 You tube で色んな時代の映像が見れるけど、なんか気の毒になってくるぐらい、
秘術的にはやばい。

 あの人は、キーボディストというより ロック・スターだった人だね。
一時的にしろ、あれだけの人気が出たのは、上手かったからじゃないと思う。
89名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 22:10:50 ID:pa3Fn2gr
ピアノは下手。マカパイン並。
90名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 23:00:55 ID:RGtmJ+88
世界三大テノールどころか音大生と比べても、ボブ・ディランの歌はまるで素人。
みたいなことを議論してるわけかここはw
91名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 23:07:01 ID:9hJldbqz
楽器についてウマイ・ヘタっていうのは不毛な論議。
そりゃ最低限の人に聴かせるレベルの技術は必要だが、
プロの演奏家に対してウマイ・ヘタなんて議論は意味ないでしょうが。
技術ってのは、その人が何を伝えたいかによって、レベルが異なる。
伝えたい事項を表現するのには大変な物理的な技術が必要な場合もあるし、
物理的な技術よりも微妙なヘタウマさが必要だったりする。
つまり伝えたい内容によってそれに応じた技術が必要になるわけで、
技術が先にあるわけではない。
92名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 23:29:39 ID:5o/ga1/B
>>90
つうかそういう、恐らくは幼少より育まれた陰険な自尊心に基づく戯けた事を真顔で語っているのは、
おおよそ一人か二人しかいないような気が…w
93名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 01:32:46 ID:GZzDT7jz
>>90

いいこと言うなぁー と思いまーす。
94名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 11:25:29 ID:twGDFt/q
なんか、技術的なことを少しでも話題にすると、
不自然に排斥しようとする人たちがいるね。
演奏家の技術について語るのは、ジャンルに拘らず普通のことだと思うが…。
95名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 18:28:29 ID:YMI2Jqaw
シドヴィシャスのベースは味があって上手い
96名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 19:41:25 ID:yskJXJQR
では、このスレのいわゆる「凄腕でみなを熱中させることの出来る」すばらしい「ピアニスト」たちにとって具体的に誰が巧いキーボーディストといわれるんでしょうか。
キースやウェイクマンあたりならへでもなく弾きこなせる技量のある方たちに質問します。
97名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 20:09:47 ID:blZ38Hha
>>96
キース・エマーソンのファンなのですか?
だとすれば、どんなところに魅力を感じているのですか?
まず、それを語れば良いのではないでしょうか?
98名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 21:32:39 ID:1dPHCVg6
要はカリスマ性があるかどうかなんだよ
99名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 21:39:29 ID:rB+2xioi
カリスマ性。
言葉を変えれば、スター性とか、もっとぶっちゃけ見てくれとか?
100名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 21:49:16 ID:0LqCTOK1
てゆうかエマーソンの技術うんぬんを語りたいのはまあいいとして
なんでクラの演奏家と比べなきゃなんないの
たとえばビリー・ジョエルとかレオン・ラッセルとかどうなの
いやエディージョブソンでもモラツでもいいけどさ別に
101名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 22:06:39 ID:n03yL1RX
モラーツと比べたらチンポ鍵盤のエマーソンがカワイソウ
102名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 22:34:56 ID:rB+2xioi
クラシックの演奏家と比べた書き込みって、あったっけ?
103名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 22:50:54 ID:pq9H3ovI
エマーソンの情報や魅力を語るスレならほかにいくつかある。

>>94のように技術を語るなら、このスレで色々なフレーズや奏法・使用機材などを
長所短所含めながら画像・動画・譜面を参照しながら検証していくのも楽しいかもしれない。

しかし、件の書き込みは
-------------------------
お前らが神とあがめるエマーソンの技術など、
私の豊かな音楽経験で判断するに、児戯に等しい。
偽りの神に囚われたその曇った目と耳を私の手で晴らして
無学な無知蒙昧どもを救ってあげよう。

「映像を見たけどエマーソンはまるで素人、可哀想になってくる」
議論がソフトに沈静化するたびに、こんな感じで、彼らにとって人生観が変わるような
衝撃の書き込みを何度でも書き込んでやる!「魅力はロック的カリスマ性(のみ)」って
ことにしておけば角も立たないしね。今回で二度目、あ、三度目だっけ?
ロッ糞どもがこんな演奏でアカデミズムを云々するなんて片腹痛いわ。
---------------------------
という的外れなエゴしか感じない。昔の近田春夫みたいな感じ。
104名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 23:29:28 ID:rB+2xioi
なんか、えらく目立つカキコだね。
105名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 23:40:33 ID:ZOLytjQB
>>103
過剰反応と思われ。
106名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 02:19:13 ID:pAdPkgAx
>>103
俺は同意するな。
たとえばピッチベンドについて聞かれたキースのインタビューに
「いやぁカール・パーマーに笑われたもんだよ。あんなのはチック・コリアや
ヤン・ハマーにまかせておけばいいのさ」なんてのがあったけど
具体的に何がどう下手なのか、こういうプレイを誰と比較すると
こういう発展の仕方があったんじゃないかとか、そういう話が出てきたら
個人的にはおもしろいかな〜と。ただけなすだけなら荒らしと変わらん
107名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 02:19:28 ID:i9QSuo8s
技術云々
「巧い」というのは、例えばどういうこと基準に?
具体例を挙げて下さい。


108名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 02:21:14 ID:i9QSuo8s
>>106
同じこと言ってるようでワロタ
109名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 03:53:27 ID:LUf8fs1v
こうしてテクニックを気にする輩が出てきたから
プログレは廃れていったんだろうなぁと思わせるスレ
それは後追いの話でも一緒、プログレが復興しない一つの要因
110名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 08:38:48 ID:UlhaVAs4
そう。よくフュージョンとの相違を訊かれることがあるけど、
プログレって良くも悪くもアマチュアイズムの権化なんだよね。
乱暴な言い方をすれば。その痛さが魅力のひとつなんだけど。
111名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 08:40:51 ID:OGM03/Wq
みんなゆでたまごのこと下手糞っていうけど、複数人が絡むややこしい
プロレス技をいろんなアングルから安定したタッチで書き分けるなんて
今の上手いとされてる漫画家でも果たして何人ができだろうか。
 
っていうはなしだよな?
112名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 08:42:32 ID:UlhaVAs4
楳図かずおあたりを例にした方が良いのではないかw
113名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 09:52:25 ID:nZlIp4bl
>97
私は最近ではエマーソン以上に嘲笑されている、しかし当時の2大スターであったウェイクマン
のファンです。しかしエマーソンも好きですよイモっぽいところは少し苦手な面もありますが・・
しかしインフェルノなどの優れたソロ作品なんかは大すきです。
>103
私も同意。ここの優れた「ピアニスト」たちは、彼らのようにあれだけ多くの観衆に受け入れられる
曲をつくりライブをすることが出来もしないのにさもアカデミックに講釈をたれすぎている。
114名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 12:02:00 ID:Lj3RKfKk
しかし最近のエマーソン氏、作曲能力が劣化してるような…
特にピアノソロの曲。手癖と過去のどこかで聴いたことのある
フレーズをつなぎ合わせただけで
えっ、こんなところで終わるの?とか、長いよダレるよ槍杉だよで
構成がメタメタな感じ。
EL&P 初期の頃は、もっとはっきり 主題−展開−コーダ があった
と思うのだが。

カバー曲の演奏(ジェスロ・タルの "Living In The Past" とか)は
上手いと思ったけどね。
115名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 20:37:54 ID:Snzxfkka
そもそも、こういう場に書き込むということは、キース・エマーソンという単語に
自分の心が反応するからである。そのことをまずご承知置きいただきたい。

最初にキース・エマーソンに惹かれたのは、ナイスの3枚目以降のアルバムや、
EL&P初期のスタジオ録音盤に収められていた音からである。
そこに加えて、当時は才能や演奏技術を誉めそやすレビューは溢れ返っていたし、
容姿も良く、青春時代のヒーローとしての魅力が十二分に備わっていた。
レコードからコピーし、バンドを組んで演奏したころが懐かしく思い出される。

その後、彼等の演奏する姿が映像で見られるようになり、
手元がしっかり映った形でのライヴ演奏を容易に目にする機会が増えてきた。
(甲子園で観たときは、遠すぎて、指の動きまではわからなかったし、
音響条件も悪く、細かいところまで聴き取れない状態だった)
派手なパフォーマンスに心躍らせたが、半面丁寧に作られたスタジオ録音によるヒット・アルバムと違い、
雑な部分が目立ち、また、演奏する手付きも素人っぽく、当時喧伝されていた「天才的プレイヤー」というイメージには程遠く、
その点では、正直がっかりもした。

キース・エマーソンがナイスでデビューした当時は、ロック・シーンにおいて、
テクニックを前面に出し、スター・プレイヤーとして売り出したキーボード・プレイヤーはいなかった。
そんな中にあって、やはり、その技量は群を抜いていたということは言えると思うが、
それから30年も経ち、状況は大きく変化している。
かつてと違い、技術も進歩し、音大その他の教育機関から優秀な人材が多数輩出されるようになった。

最近、You tube で、様々な時代の映像が手軽に見られるようになり、
現在でもファン心理の働く1人として、当然のようにそれらを観た。
その感想として、やはり技術的な欠点も露呈しており、その部分については、
ファンとして、見てはいけない部分を見ているような
心苦しい気分にさせられたというのも正直なところ。
粗探しをするつもりなど無く、どうしてもそれが気になるのである。
かつて、演奏テクニックの見事さにスポットを当てられることの多かった
キース・エマーソンであるが、ロック・ミュージシャンとしての彼の魅力は、
テクニックにあったのでは無いことを再認識した。
そういった感想をそのまま、ここに書いたのである。

技術的な欠点について、具体的なことを書かなかったのは、
映像を見た誰の目にも明らかだろうと考えたからである。
彼の演奏に技術的欠点が目立つことについては、身の回りの人間とは日頃普通に話していることであり、
一般的にも共通の認識が行き渡っていると思っていたので、
「爆弾発言」とか「荒らし同然」などという捉え方をされるとは思ってもいなかった。
特に、左手第5指など、全ての間接が伸びきったまま、手首を外側に傾斜しながら打鍵する不自然な奏法。
他の指にしても無駄な力が入っていて、それが荒っぽいタッチやリズムの乱れに繋がっている。
後年、腱を痛め手術しなければならなかったのも、
その不自然な弾き方に起因しているものと思われる。

だが、現在でも名盤と言われる、ナイス後期〜EL&P初期のアルバムから、様々な魅力が伝わってくるのは事実である。
それは、かつてしばしば言われた、「技術的には素晴らしいが心が無い、冷たい」といった類の論調で言い尽くせるものではない。
その魅力については、ファンであれば、それぞれ様々に感じ取っていることだろう。
それについては、自分で書き連ねるよりは、
多くの人たちの言葉を見てみたいという気持ちが強い。
116名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 23:26:07 ID:kH6xFz4j
エマーソンの魅力はまず、作曲能力、構成力。

譜面を読めないピアニストだった親父さんに、「おまえは譜麺だけはきっちり
読めるようになれ!」と徹底的に教育を受けさせられた結果、異常に譜読に
強くなり、未発表の現代曲のオーケストラ曲なんかも譜面だけで頭の中で
音楽を鳴らすことができるそう・・それが趣味だって言ってた。

だからクラッシックもバッハと現代曲など構造的な音楽に偏ってて独特だし、
全盛期の作曲能力はそのお陰だと思う。
117名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 00:47:58 ID:2rhbl5HB
>>115

> 映像を見た誰の目にも明らかだろうと
>一般的にも共通の認識が行き渡っていると思っていた

思い込みってのは恐ろしいね〜
自分はガンズやメタリカとかニルヴァーナとかからロックに入ったので
そんな認識したことないよ〜。けど話はなかなか興味深い。
118名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 01:01:53 ID:zuDk2Req
>ガンズやメタリカとかニルヴァーナとかからロックに入ったので

そりゃするわけないな
11972=84=103=110:2006/07/20(木) 01:45:00 ID:0WSVgJqD
このスレの反応を見て、改めて自分だけが欠点に初めて気が付いたような思い込みをされているようだが、
少なくともキーボードマガジンを購読していたような彼のファンならば、90年代中ごろの腕の手術時の
「事の顛末」をインタビューなどで見て知っているだろう。

即ち、「長年の間違った(と手の不調を相談したピアノの指導者に指摘された)フォームで手術に至った」
というキース自身の発言を。
まあ、息子とのフリスビーで骨折したり、それでなくとも結構ドジなんだがw

演奏についてなんらか共有するにしても、あなたのレベルがわからない事には如何ともし難い。
どのようなスキルと経験がある人が「素人のようで可哀想になってくる」と言っているのか。

いづれにせよ、カリジャムなど、全盛期の珠玉の演奏・ああいうドライブしている生きたロック音楽を
見て、「素人のようで可哀想になってくる」などという言葉が出てくるのは、ポピュラーミュージックに傾倒し
ロックのダイナミズムに身を委ね、多少なりともそれらに敬意を払うことを知っている人間にはなかなか
勇気のいることだ。

本当に>>115の様な真摯な思いを基礎に持ちながらの発言だったとしても、既にロック音楽への興味を
失った門外漢か、よほど作文の苦手な人なのだろう。
120115:2006/07/20(木) 03:20:25 ID:deAd/sDT
>>119

>自分だけが欠点に初めて気が付いたような思い込みをされているようだが

そんなことは思っていません。
「技術的な欠点について、具体的なことを書かなかったのは、
映像を見た誰の目にも明らかだろうと考えたからである」
  ↑
レス中に、はっきりこう書いてあります。


>カリジャムなど、全盛期の珠玉の演奏・ああいうドライブしている
>生きたロック音楽を見て、「素人のようで可哀想になってくる」などという言葉が出てくるのは、
>ポピュラーミュージックに傾倒し、ロックのダイナミズムに身を委ね、多少なりともそれらに
>敬意を払うことを知っている人間にはなかなか勇気のいることだ。

あくまでも、ピアノを弾く手付きを見てだけの話です。
手だけを見ていると、やはり痛々しいです。
それが感じられない人は、全くピアノを習ったことの無い人だと思われます。
我流で弾いている手付きというのは、それほど特殊な経験がなくても、
多少ピアノを習った人なら分かります。
実際、そのことについては、ごく普通に他人と話題にしたことは、何度かありますが、
特に勇気など必要ありませんでした。


>既にロック音楽への興味を失った門外漢か、
>よほど作文の苦手な人なのだろう。

できれば、勝手な憶測でモノを言わないでほしいです。お願いします。
121名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 09:02:01 ID:hAZVd4k0
でも、作文は苦手だと思うよ
122名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 10:12:47 ID:I0EAIOn1
では、ピアノの弾き方がヘンテコというだけで幻滅しましたということか。それって曲の良し悪し以前にピアノ
の弾き方で「コイツは駄目だ」って品定めを行なうってことですよね。そんな聴き方する人って哀しい方ですね。
2,3年前キーボードマガジンでリックウェイクマンに「貴方の運指は指が結構伸びていますね」とインタビューし
てたやつがいるけど「鍵盤によって運指を変えなきゃいけないよ」って諭されていた。実際ピアノとオルガン
じゃあ運指は違うしね。ピアノの運指そのままだとオルガンでは音がぶつ切りになりかつアタックが効かない
ときがある。エマーソンの場合この例ではないだろうけどそんなこといちいち気にしていたら名盤なんてこの
世に存在しなくなるかもね。
123名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 11:08:44 ID:5n57lxS1
メソッドとかフォームは、時代によってどんどん変わるからね。
エマーソンは、クラシックピアノを自宅で教えてるおばちゃん or
おばあちゃん先生に習っただけで、リック・ウェイクマンみたいに
専門的かつアカデミックな教育は受けてないんだよね。
だから、(時代遅れの)間違ったフォームで弾き続けたのかもしれない
と思ってみたりする。
本人が心理的ストレスや、短時間のうちに物理的な疲労や痛みを感じないで
速いパッセージを正確にこなしたり、適切な音楽的表現をつけることが
できれば、ガチガチに教本どおり基本に忠実である必要はないんだけどね。

エマーソンの PV を観て不自然さを感じるのは、リズムの取り方で
なんであんなに頭を振ったり、体を揺すって弾くんだろうと思った。
あんなことするとかえってリズムに遅れるし、弾きにくいんだけど。

けど、たとえごく限られた時代だけだったとしても、自分達の音楽で
聴衆を驚愕させることができたってのは、すごいんじゃないか。

今の時代、欲しい情報はいくらでも手に入るし、何もしなくても情報の
ほうから勝手にやってくるから、エマーソンのマジックの元ネタや
種あかしにおのずと気づいて、「メッキが剥がれた」「色あせた」と
失望することもあるけれど、新作で新しいスタイルを期待するより
何年経っても変わらない芸をきょうも元気に続ける姿を確認して
ああ、きょうもあのダイナミックな音が聴けてよかったな
アクロバティックなアクションが観られてよかったなと
しみじみ思うのが作法なのかなと、自分は思ってるよ。
124名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 11:20:13 ID:2USkm62c
>>121
キース・エマーソンとどんな関係があるのさ?
作文コンクールやってるわけじゃないんだよ。

>>122
レスから一部コピベします。
「現在でも名盤と言われる、ナイス後期〜EL&P初期のアルバムから、様々な魅力が伝わってくるのは事実である。
それは、かつてしばしば言われた、「技術的には素晴らしいが心が無い、冷たい」といった類の論調で言い尽くせるものではない。
その魅力については、ファンであれば、それぞれ様々に感じ取っていることだろう。
それについては、自分で書き連ねるよりは、
多くの人たちの言葉を見てみたいという気持ちが強い」
125名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 13:29:12 ID:+TFUDSM0
あー、下手かもしんない。
だからスゲーんじゃんか。
普通の人間が、いくら練習してもキースには成れないって事だからね。
126名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 19:37:34 ID:zlBi5KvQ
昔、NHKのFM放送、渋谷陽一がDJで日本人キーボードミュージシャンがゲストの時だったと思うが、
キースのことが話題になり、ゲストは弾いているときの手などは決してきれいではなく、
クラシック的に見ればダメだが手はやたら動いていた。あの手の形でよくもあんなに弾けるものだと
というようなことを言っていた。
フォームは滅茶苦茶だがクラシックじゃないのでその点は別にいいんじゃねえの?
まあそのせいで腕を痛めてしまったのだろうけど。
フォームが音に影響するといってもピアノ以外の電子楽器は関係ないし、ピアノもクラシックのように静かな会場で
そういう音色まで追求して聞く音楽でもないわけだし。
127名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 19:49:33 ID:IreMK/Gn
ピアノの場合、音色にもけっこう欠点が反映されてるよ。ライヴだとね。
オルガンでも、けっこうヨタヨタしてる。
128名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 22:13:46 ID:5NpCn+63
他人の書いた曲を弾くために訓練されたクラの演奏家と比べるのは意味ないんじゃね?
キースの場合はクラを自分流にアレンジして弾いてるから比較されちゃうんだろうけど。
でも、ロック・ミュージシャンは第一義的にはクリエーターだからね。音楽学校出の
人だって坂本龍一みたいに作曲科出身の人は演奏家としてはいまいちでしょ。でも、
そんなの気にならないし。
129名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 23:00:01 ID:0WSVgJqD
>>123さんの言うように、正しいフォームというのにも変遷がある。
指を独立させて比較的高く上げ爪が伸びていればカチカチいう様な
感じで弾くのが正しいとされたり、比較的指を伸ばして弾くのが正しいとされたり。

「ピアノを習ったことがある人なら不自然に感じて当然」というが、
そのレベルでフォームを判断するに、例えば中村紘子とホロビッツの奏法の
隙間をどのようにして埋めるのか?
>>123前半のような見地で言っているのか、ただただ自分の通過した
街のピアノ教室とメソッドが違うのに言及しているのか。

まあ、本当にエマーソンは「運動するのに無理がある奏法」だったからこそ
90年代に入って故障してしまったわけだけど。

>>120
>「技術的な欠点について、具体的なことを書かなかったのは、
>映像を見た誰の目にも明らかだろうと考えたからである」
>レス中に、はっきりこう書いてあります。
「あなたは考えた」けど、このスレの多くの人はわかっているであろう人を含めて
大きな問題と捉えていなかったわけだよね。

>>121
>キース・エマーソンとどんな関係があるのさ?
>作文コンクールやってるわけじゃないんだよ。
そう。「キースエマーソンについての文章」について触れている訳で、
作文コンクールの話をしているわけではありません。
作者にとっては不本意だったようだが、
「荒らしと間違われるようなただただエゴ丸出しの侮辱的な表現と読むものに伝わる文章能力」
について。会話じゃないぞw
130名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 23:14:15 ID:09W1Lvl+
クラシックの演奏家と比べてどうのという話にはなってないと思うが、
ここまでのレス、読んだ?
131名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 00:05:55 ID:cOfWmFri
>>129
中村紘子さんが、アメリカでハイフィンガーを矯正されたときの苦労話について、
ある書物で読んだことがあります。

ピアノが、現代の形に完成する前、鍵盤のモーションが浅く、
そんな時代には、フォルテを出すためには、指を高い位置から、
振り下ろさなければならなかった。その名残が中村紘子さんの言うところのハイ・フィンガーですね。
今から30〜40年前までは、そのハイフィンガーが主流だったが、
それが次第にホロヴィッツのように指先を寝かせる弾き方に変わってきた。
現代では、どんな音を出すかによって、腕、手首、指先の使い方は、
多様に変化させるというのが常識ではないですかね?

しかし、どの時代のメソッドにしても、第5指を伸ばしたまま、
手首を外側に回転させて弾くような方法は推奨していません。
だから、実際、エマーソンは手を手術しなければばらなかったではないですか。

>「技術的な欠点について、具体的なことを書かなかったのは、
>映像を見た誰の目にも明らかだろうと考えたからである」
>レス中に、はっきりこう書いてあります。
「あなたは考えた」けど、このスレの多くの人はわかっているであろう人を含めて
大きな問題と捉えていなかったわけだよね。

それは、次ののような問いに対する単純なレスです。

>自分だけが欠点に初めて気が付いたような思い込みをされているようだが

決して自分だけが気づいたような思い込みで書いたわけではないということを
答えただけのことですが…。

その問いかけをした人は、「間違った弾き方をしていたために手術をしなければならなかったこと」は、
インタビュー集に書いてあるので、ファンならば誰でも知っていることである」
というような意味のことを言っていましたね。
132名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 01:00:15 ID:ZA8/fJnz
>>103>>129も、その「問い」も同一人物によるものです。

少なくとも楽器・奏法知識においてあなたが一定のレベルにあることは良く解った。

で、要約するとあなたの言いたいのは
・自分はエマーソンを敬愛するファンである。彼は偉大なロックスターで特に70年代の初頭までの
 作品群については脱帽。
・しかし最近になってライブ映像を見たところエマーソンのフォームは不自然だ。昔は技術的に
 天才扱いされていたのにショックだった。
・皆も気付いているであろうから、その点について言葉を交わしてみたい。

といったところだろうか?

ちなみに、
-----------------------------
88 名前:名無しがここにいてほしい[] 投稿日:2006/07/17(月) 21:06:33 ID:qeD9SS5K
 キース・エマーソンの演奏テクニックは、パフォーマンスしてるから云々ではなく、
弾いている手付きを見ると、まるで素人。
 You tube で色んな時代の映像が見れるけど、なんか気の毒になってくるぐらい、
秘術的にはやばい。

 あの人は、キーボディストというより ロック・スターだった人だね。
一時的にしろ、あれだけの人気が出たのは、上手かったからじゃないと思う。
-----------------------------

伝わらねぇ伝わらねぇw
133名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 01:46:16 ID:B6vKwCfb
>>132
要約していただいたようですが、内容が少し違っています。
私が書いていないことも若干混ざっているようです。

ところで、あなたは、やはり>>103でしたか…。

>お前らが神とあがめるエマーソンの技術など、
>私の豊かな音楽経験で判断するに、児戯に等しい。
>偽りの神に囚われたその曇った目と耳を私の手で晴らして
>無学な無知蒙昧どもを救ってあげよう。

>「映像を見たけどエマーソンはまるで素人、可哀想になってくる」
>議論がソフトに沈静化するたびに、こんな感じで、彼らにとって人生観が変わるような
>衝撃の書き込みを何度でも書き込んでやる!「魅力はロック的カリスマ性(のみ)」って
>ことにしておけば角も立たないしね。今回で二度目、あ、三度目だっけ?
>ロッ糞どもがこんな演奏でアカデミズムを云々するなんて片腹痛いわ。

これを書いた人ですね。

>伝わらねぇ伝わらねぇw

それに対しては、前レスからコピベしておきます。

「現在でも名盤と言われる、ナイス後期〜EL&P初期のアルバムから、様々な魅力が伝わってくるのは事実である。
それは、かつてしばしば言われた、「技術的には素晴らしいが心が無い、冷たい」といった類の論調で言い尽くせるものではない。
その魅力については、ファンであれば、それぞれ様々に感じ取っていることだろう。
それについては、自分で書き連ねるよりは、
多くの人たちの言葉を見てみたいという気持ちが強い」
134名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 02:08:04 ID:ZA8/fJnz
だから、>>88では荒らしにしかなってない(あなたの意図に反して、中途半端な知識に基づく痛い煽りに
勘違いされる可能性を孕んでいる)
といってるのよ。要するに煽りじゃないなら言葉に気をつけろ、と。

その後の「弁明のレス」はもう理解した。
時系列をしっかり整理されよ。
135名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 02:47:37 ID:B6vKwCfb
>>134
人のことより、自分のことを振り返ったほうが良いのでは?
136名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 01:40:00 ID:hgQ08/Ps
手のフォームのことですが
正しいフォームというのは、やはりあるのでしょうか?

私は何もかもよく解りませんが、>>131さんの
>現代では、どんな音を出すかによって、腕、手首、指先の使い方は、
>多様に変化させるというのが常識ではないですかね?
と、おっしゃるようにクラシックの超一流の方のフォームでも
へ〜?って思ってしまうところは私自身感じますが
それで、すごい!表現されているのですから、
フォームなんて、まちまちでいいのじゃないでしょうか?
しかし基礎ができての上のアレンジでしょうか?

エマーソンのフォームがそんなに変だとは私は気が付きませんでしたが...
そんなにおかしいのでしょうか?

ただ、技術の巧い下手でなく
今日、you tubeでナイスの"Hang on to a Dream"観てたのですが
なんでもかんでも、あのエマーソンフレーズをやたらと入れたり
あのタッチで弾くというのは、あまりセンスないな。。。なんて思いました。
フォームでなく、エマーソンの好みとか個性とか人間性によるものは
かなり大きいと思うんですけど。。。
これらは主観で、まったくよくはわからないんですけどね。。。

あ、こういっても私はエマーソン尊敬してます。はい。
137名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 01:43:35 ID:hgQ08/Ps
注)Hang on to a Dream"の前半部分のことです。
138名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 01:46:25 ID:hgQ08/Ps
あっ,正確には、歌の冒頭の部分です。(^^;)連投スマソ
139名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 02:18:24 ID:xZiF3baz
「正しい型というものが決まっていて、それとは違う」というのではないのです。
「明らかに無理な弾き方、指の構造に反した不自然な弾き方」をしているということです。
ビート・クラブでの“Hang on to a Dream”でも、腕、手首、指の使い方が、
かなり奇妙な感じです。
カメラがキース・エマーソンの左側から撮っているので、左手の動きをよく捕らえていますが、
小指を使うとき、間接を伸ばしたまま、手首をガクッと沈めてしまいます。
そればかりか、よく見ていると、たまに手刀を切るように、
手のひらを垂直に立ててしまうことさえあります。
これでは、強弱のコントロールが上手くいかないばかりか、指に無駄な負担がかかり、
指を傷めてしまいそうで、すぐにでも直したくなります。
演奏するたびに、自分の手を痛めつけているようなものです。

それから、アルペジオ伴奏で、一音一音手首をガクガクと上下運動させますが、
これも不必要な動きで、音が乱雑になる原因となるため、レッスンでは、矯正の対象になります。
「技術的には素人同然」と言ったのは、そういった点を見てのことです。

実際に後年指を痛めて手術したことを考えると、映像を見ていて、遣り切れない気持ちになります。

ピアノの弾き方も、作曲法も、我流で突っ走った人ですね。
正規の音楽教育を受けた人と比べると、かなり無茶をやっている。
しかし、全て手探り状態のようなところから、
多くのファンの心を捉える音楽を提示し得たところは凄いと思います。
140名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 03:44:42 ID:hgQ08/Ps
再びこんばんは

>>139
とても詳しくありがとうございました。
今度もう一度詳しく書かれたことと照り合わせて観てみたいな〜と思いました。

>ピアノの弾き方も、作曲法も、我流で突っ走った人ですね。
>多くのファンの心を捉える音楽を提示し得たところは凄いと思います。

すごい的得てると思うんです。これ。
我流であってもなんであっても、要するに
人の心をつかむのは「音」そのものなんですよね。
141名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 02:27:32 ID:sbxDtIcU
エマーソンて人はあんま他人の言うこときかない(アドバイスとか)
タイプなんじゃないかと。想像だけれど。
142名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 03:06:53 ID:jjwUj4Ih
 たしか90年代だったか(記憶は曖昧)、先生についてピアノのレッスンを
受け始めたと言っていたし、それ以前にも、モーグの使用法とかオーケストレーションとか、
いつも誰かに相談していたようですが…。他人の声を聞かない人とは思えないのだけど。

 だけど何でまた? 
143名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 20:40:37 ID:WeJzGmRx
135が、人の話を聞かないタイプなのは間違いない。
144名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 20:57:20 ID:uvZWC/sv
>>143
しつこい
145132=103=129:2006/07/24(月) 00:35:22 ID:R0aysUL5
>>143
なんか、俺が粘着してるように思われるからやめてよw
146名無しがここにいてほしい:2006/07/25(火) 20:36:49 ID:aKd1RsjP
私は長い間ピアノを習っていましたが、確かにDVDなどで見るエマーソンの手つきは独特です。
小指が伸びていて、というか、小指が短いのか?とも思った。
多分私があんな弾き方をしたら私の先生は私の手の甲をピシッ!とやるだろう。
しかし、それがなんとなくカッコよく見えてしまうのだ。たまに真似して弾いて皆をワラかしている。
それで思い出した。
藤原定家は悪筆だったのだが、彼が類稀なる粋人でだったので、
世間の人は彼の書風を「定家様」と言って真似したことを。
そしてそれが今では一つの流派となっている、、なんてことを。
147名無しがここにいてほしい:2006/07/25(火) 23:57:31 ID:/9OOiUEX
あかん…永久に意思疎通できそうも無いなw
よくあるジャズ珍の貶しの方がまだ気持ちよい。
148名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 01:24:45 ID:KPHtnDB4
あの〜、映像を見なくても、ピアノをある程度やった人間なら彼の技術がボロボロだってのは
聴くだけですぐにわかります。たとえば、クラ板の連中にライブ盤を聴かせてごらん。
つうか、こんなこと、20年前からオレの周りでは常識だったんでかなり驚いている。
その他にも色々常識を書いておくと:
(1)ピアノの技量、っていうのは指廻りだけではない。あるところからは譜読みも含め、頭の中で
曲を鳴らす能力、それを再現する為の技術、といったものの総体を技量という。
で、キースがそういう能力が高いとは残念ながら思えない。あのピアコン聴けばあきらか。
(2)とりあえず、譜面と違わない音列を鳴らすこと=演奏、ではない。それが曲になってないと「弾けてない」
と言われる。この基準で測ると、大抵のプログレバンドの演奏は「弾けてない」。逆にダンスミュージックとか
スタジオミュージシャンで固められた歌物には実に「弾けてる」のが多い。
(3)けれども、これが重要なんだが、その「弾けてない」はずのアマチュアっぽいものに不思議な魅力が宿ること
がある。実はクラッシックのプロの連中の間でELP(=下手糞で弾けてないの典型)のファンが結構いる。
みんなプロでELPの技量とか弾けてないとかそんなのはわかっててファンなの。
149名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 01:34:20 ID:ci5gvXTz
ええ。プログレッシブ「ロック」ですし。
150147:2006/07/26(水) 01:54:09 ID:XEAGcAfK
>>148
だよね。
151名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 09:11:50 ID:ebigQl7A
>>149
そうだね。
所詮ロック。
152名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 12:01:14 ID:P088vVDY
そう、スタジオ盤は、割と綺麗にまとめられてるけど、
ライヴを聴けばガタガタなのが分かる。
リアルタイムで聴いていたので、スタジオ盤を順番に聴いてきて、
当時たまにTVで流れたライヴ映像で「?」と思い、
(「展覧会の絵」はライヴだけど、ピアノが使われていないせいか、技術的な問題は、
それほどはっきりと出ていない)
そしてLadies&Gentlemen を聴いたときにがっかりした。
それでも、初期のアルバムについては、
決して手放しで素晴らしいとまでは言えないものの、
実に魅力的で、今でもたまに聴くことがある。
153名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 14:13:31 ID:S0ARd1cc
>>147
これはこれは、わざわざようこそ。
154名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 14:21:42 ID:S0ARd1cc
>>148
まあ、大体そういうことなのですが…。
黒田亜紀さんみたいな演奏家もいますからね。
当然のことながら、エマーソンが優れた演奏家だと思って、
彼の楽曲を取り上げているわけではないでしょう。

「不思議な魅力が宿る」
という点については、「偶然の産物」的なものではなく、
はっきりと狙いを定めて創り出したものと思われるのですが、
その点については、どうお考えでしょうか?
もし、再度ここを覗かれることがあったら、是非お聞きしたいところです。
155名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 00:51:51 ID:nNGDh4Lo
>実はクラッシックのプロの連中の間でELP(=下手糞で弾けてないの典型)のファンが結構いる。
みんなプロでELPの技量とか弾けてないとかそんなのはわかっててファンなの。

そんな人って、滅多にいないよ。
156名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 01:13:14 ID:nzgzCTmu
ファンかどうかは知らないけど、リアルタイム+10年くらいまでの芸大音大生で
自分の芸を如何に飯のタネにして行こうか考える際に、エマーソンだのイエスだのを
意識した人は結構多かったと思うよ。
157名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 01:15:01 ID:nzgzCTmu
…って当たり前っちゃあ当たり前かw
158名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 08:07:25 ID:nNGDh4Lo
その時代には売れてたんだから、参考にするだろう。
「それだけ」っていうことじゃなくてね。
159名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 11:44:03 ID:pJMK19yC
キースっていったら普通ジャレットだろ
160名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 12:13:32 ID:oHWVKCMy
>>148

アイタタタタタ・・

調子に乗るから、ボロが露呈するんだよ。
161名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 15:52:59 ID:Liun9aUz
>>159
何しにきたの?
162148:2006/07/27(木) 17:04:04 ID:DKFxhcCA
>>155 知り合いの上野出身者で少くとも二人はいるんだが。両方とも都内のオケで
弾いてる。
163148:2006/07/27(木) 17:07:26 ID:DKFxhcCA
>>154 偶然か意図したかなんてわからないでしょ。誰にも。(含む本人)。
164148:2006/07/27(木) 17:23:17 ID:DKFxhcCA
>>154 黒田さんは子供の頃にファンになったんだっけ? 三枝さんもELPみたい
なことやってたね。あとは、玉木さんとかもそうだな。まあ、こういう有名所
じゃなくて普通の奏者のなかにも散見される、ということです。佐渡裕はハードロック
少年だったそうだ。
165名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 23:45:11 ID:66lT9+ig
>>148

まあ、(1)はいいとしよう。
(2)は、?だな。
クラシックにおいては歌うとか歌わないとか、重要だが、ロックでそれは関係ないだろ。
ロックのピアノで「歌ってるなあ」なんて評価聞いたことあるか??
大丈夫か?ほんとうに、歌う、歌わない、とか理解してるか?
なんだよ、ダンスミュージックのスタジオミュージシャンは歌えてるって?
ロックやR&Bに求められてるのはノリ(タメや前ノリ、グルーブ、スイング)のリズム感であって、
クラでいう”歌う””歌わない”なんて要素は入り込みようがないよ。
だいたい、そのスタジオミュージシャンが「歌えて」うまいのなら、なんでそっちは無名でキースは有名なんだよ。
説明してみ。
単なるオカルト信者にしか見えないんだが。

(3)に至っては、はあああああ?????
だぞ。キースが弾けてないから魅力って何だよ??ばかですか?
そもそも何でキースが評価されてるか理解してないだろ。
キースはコンチェルトを演奏するピアニストではない。
ロックやブギウギ、ブルース、ジャズなどの要素をとり入れた音楽を作曲し、アレンジし、演奏し、表現するから評価されてんだよ。
クラが聞きたいなら、クラのピアニスト聞けばいいし、
ブルースが聞きたいなら、その道のおっさんの演奏を聴けばいい。
そこだけ見て比較したら、キースは稚拙かもしれん。だがトータル的な音楽全体をとしてキースは評価されてるんだよ。
それをやってる奴がいないから。
ブルースのおっさんにゃ、頭脳改革みたいな曲は書けないし、演奏もできないだろう。
クラのピアニストがムーグ操ったり、ブギウギピアノをかっこよく弾けもしないだろ。

ま ち が っ て も 稚拙な演奏だから崇められてるわけじゃない。

何も分からん癖にうろちょろすんなよ。出直して来い。
166名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 23:51:18 ID:GDfOmMrB
つーか
148は単なる妄想を語ってるだけだろ
実際クラシックやってて、音大卒の知り合いとかたくさんいる俺から
言わせれば、バカの妄想家だわな・・・・
167名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 23:56:27 ID:GDfOmMrB
大体クラの人たちがプログレについて語ること自体あまりないし。
クラはクラ
ロックはロック
まったく別の音楽としてどちらも楽しむか
クラしか聞かないか
どっちかだよ。
間違ってもクラとロックを比較してどうこう言う奴はいない
そんな比較すること自体センス悪いからね。
168名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 00:12:24 ID:i6UenmjS
>>167
正解だと思う。
しかし、ビートルズやディープパープルZEPには全く反応しない(無視)が、
ELPや他のプログレ、あるいはクイーンの様なロックはそうではない、
というひとは結構知り合いにいる。
多くの場合好感を持つか、「中途半端だ」と強く不快感を示すか、極端だ。
断じて比較しているのではないのだろうが、不思議ではある。
169148:2006/07/28(金) 00:19:12 ID:hFpQjn8d
>>165 良く読めよ。おれも説明不足だったかも知れないが、お前は曲解しすぎ。

>稚拙な演奏だから崇められてるわけじゃない。

こんな事は書いてないだろ。「たとえ演奏が素人であっても」魅力がある場合がある、
と書いているだろ。

> 148は単なる妄想を語ってるだけだろ
>実際クラシックやってて、音大卒の知り合いとかたくさんいる俺から
>言わせれば、バカの妄想家だわな・・・・


おれ自身はプロではないが、↑に書いたように、上野出身のオケ奏者の具体例が
あるから紹介しただけ。お前の方こそ、どうして >>165 みたいにおれが書いてないこと
を妄想するんだ??? 冷静に >>148 を読んでみろ。俺は ELP を寧ろ擁護しているんだぞ。
170148:2006/07/28(金) 00:21:13 ID:hFpQjn8d
>>168
Zep とビートルズも知ってるよ。その俺の知り合い。ZEPは何枚かLPを持ってる、というか
そのLPを見て話がそっちに行ってそこからELPの話とかも聴いたんだけどね。
171名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 00:23:39 ID:i6UenmjS
>>170
ああ、まあそういう人もいるだろうよw
172148:2006/07/28(金) 00:24:40 ID:hFpQjn8d
>>165
そのオレの書いてないことを妄想している点を除けば同意できる点
が多いが、ロックで歌ってるかどうかが問われない、というのは
いいすぎだと思うぞ。ロックだってダンスミュージックだって音楽なんだから。
まあ、ダンスミュージックの場合、「気持良く踊れる」というべきかも知れないが。
173名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 00:28:44 ID:qsWYyrBB
ダンスは歌よりグルーヴ感だろ
174名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 00:31:32 ID:i6UenmjS
>>173
それを広義で歌と表現しているのでは。
175名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 00:37:28 ID:qsWYyrBB
ロック・ベースとかでも
「よく歌ってるな、このベース」
とか言うよな。
実際そう思うときあるし。
ドラムですら歌ってるなと思うときがある。
それと
クラの人が歌えて、キースが歌えてない
と言える
その根拠がわからん・・・。
クラの人でも歌えてない人たくさんいるしな・・・・。
歌えてるか、歌えてないかってのも
客観性あまりないんだよね。
魂があるかないかとかもね・・・・。
感じ取る方にそいつの魂や歌心を感じ取る力があるかどうか
それも重要なんだよね。
本当に楽器とか弾いたり、クラやってる知り合いとかいるのか、あんた?
176名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 00:43:46 ID:qsWYyrBB
バカだな
グルーヴ感の意味わかってないだろ・・・・
177148:2006/07/28(金) 00:48:07 ID:hFpQjn8d
あのなあ、>>165

オレが一体どこに、「歌えて上手いスタジオミュージシャン」の方がキースよりも上だ、なんて
ことを書いている? 大体音楽で上とか下とかってなんだよ。そんなことは言ってないだろ。


>そのスタジオミュージシャンが「歌えて」うまいのなら、なんでそっちは無名でキースは有名なんだよ。
>説明してみ。
>単なるオカルト信者にしか見えないんだが。

こんな説明をなんでオレがしなきゃいけない?

わかりやすく言うとだな、>>148 以前の部分で、キースがアカデミックな訓練を受けているか、とか
そういう観点でテクがあるか、とかそういう論争が一部で行なわれていたわけだ。
>>148 では、(1)その論点自体については結論は明か、だが(2)それとELPの価値は無関係である、
と主張していて、(2)の補強材料として 148-(3)(クラッシックの奏者にELPのファンがいる)を挙げ
たわけだ。で、君が「妄想」と言う148-(2)については、クラッシックの評価基準とプログレシブロック
の価値がズレていることがある、という事を言っている。オレだってこんな板を読んだりする
くらいだからプログレは好きなの。
だから、クラッシック的判断基準でエマーソンを下手と言うこと=プログレに価値が無い、という主張
に反論する意図で >>148 を書いてるの。

178148:2006/07/28(金) 00:51:56 ID:hFpQjn8d
>>175
そうそう、弾けてる、歌ってる、グルーブがある、みんなちょっとずつ
使いわけられるよね。明確な基準っていうのを問われると困るけど。
で、ロックで歌えるっていうのは無いっていうのはちょっと杜撰だぞ。

179名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 00:54:12 ID:qsWYyrBB
クラシックが歌えてるってもね・・・。
180名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 01:04:22 ID:i6UenmjS
>>179はどういう意図かわかんないけど、クラシックも歌うぞ。

小太鼓の演奏ですら「弾く」「歌う」と表現する。
181148:2006/07/28(金) 01:10:14 ID:hFpQjn8d
>>180

>>165 でこんなことを書いているんでつっこまれているんだろ。

> クラシックにおいては歌うとか歌わないとか、重要だが、ロックでそれは関係ないだろ。
>ロックのピアノで「歌ってるなあ」なんて評価聞いたことあるか??

> なんだよ、ダンスミュージックのスタジオミュージシャンは歌えてるって?
>ロックやR&Bに求められてるのはノリ(タメや前ノリ、グルーブ、スイング)のリズム感であって、
>クラでいう”歌う””歌わない”なんて要素は入り込みようがないよ。

気の毒だから無視していたが、これを書く>>165 が自称「クラのプロ」.....
182148:2006/07/28(金) 01:19:35 ID:hFpQjn8d
>>165 もう寝るので、最後に。

>>181に引用した部分は言い過ぎだと思うが、君の書いていることが全部ナンセン
スとは思ってないので。
特に、キースが評価される理由について力説している部分は、昔から言われてい
る話で新味は無いが、その通りだと思うよ。
>>148はそういうことを前提に書いている。
あと君は今後、国語能力の向上を意識して日々を送ることをお薦めする。
183148:2006/07/28(金) 01:23:02 ID:hFpQjn8d
言い忘れた。>>167 も概ねその通りだね。
ただ、最近はロックがクラのマテリアルになる場合もあるけどね。
(ex. クロノス、モルゴーア)
184名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 01:37:49 ID:i6UenmjS
「稚拙だから魅力がある」と書いている人はどこにもいないわけだが、
文章能力の無さからか、生来の性格の悪さからか、相手にネガティブな表現しか
残らないような文章を発し、且つ、弁明はするが絶対に省みない人は最近見たw
185名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 01:38:41 ID:i6UenmjS
あ、>>148さんではないよ、多分。
186名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 02:02:27 ID:GqqUsm4I
>クラシックが歌えてるってもね・・・。

すまん・・。
この文章変だ。

ロックだから歌えてない、クラシックだから歌えてるってのはおかしい。
ロックでもクラでも歌えてる人は歌えてるし、
歌えてない人は歌えてないってことだ。
ジャンルで歌える・歌えないを決めるのはおかしいだろってこと。

>ただ、最近はロックがクラのマテリアルになる場合もあるけどね。

最近に始まったことではないな・・・。
ジャンルの融合をする人も勿論いるよね。
ただ、それでもクラの人がロックをクラと比較して
貶したり、批判したりはあまりしないのは事実だよ。
これは自分でもクラやってるからわかる。
あと自分はプロではないがプロの知り合いもいるよ。
間違ってもクラとロックを比べてどうこう言ったりしないね。
クロノスはロックや民族音楽なども取り入れてオモロイね。
まあ、彼等がクラとロックを比較して
ロックについてどうこう言ってるかまでは知らんわな・・。

自分はクラの人とロックの話とかするけど
クラと比較してどうこうって話はしない。
クラやってるからこそ、余計にそんな比較はできないし、別にしてもしょうがないと思う。
クラとロックの接点(現音、プログレ、etc)について話す程度な。
やっぱり、クラはクラ、ロックはロックだと思う。
187名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 02:08:37 ID:GqqUsm4I
例えば、指揮者の人とジェネシス、フィル・コリンズやフロイドの話をしたけど
ライヴ観にいって良かったって言ってたよ。
決してクラと比較なんかしなかったよ。
でも、クラについては凄い厳しい意見とか言ったりする。
その人はオペラの劇団で指揮とかもしてて、
ジャズのドラマーを打楽器奏者に使用したりしてたな。
これまたクラとジャズを比較してどうこう言ったりはしなかったよ。
でも、良い人選だと思った。
188名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 02:58:43 ID:XyJdx3eB
>>184
ちょっと違うんだけどね…。
189名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 04:35:14 ID:gu6xn/CP
>>184
実は、なんにも分かってないよね?
楽譜読めないでしょ?
190名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 09:28:35 ID:LPoEu8ra
>>172

>>、ロックで歌ってるかどうかが問われない、というのは
いいすぎだと思うぞ。ロックだってダンスミュージックだって

全然分かってないな。
まず、歌う、歌わないとはどういうことなのか、説明してみ。
君の言ってるのは”魂が・・”とかと同義のオカルトでしかないよ。

実際、音楽って言うのは実質”音”であって、歌ってる歌ってないっていうのも”物理的”に解析できるもんなんだよ。
具体的に言えば、
例えばクラのピアノ曲でBPM60の3/4と譜面に書かれていたとしても、カッキリそのタイミングで弾かない。わざと一拍目だけ長めに伸ばしたり、盛り上がるところで加速したり、してテンポを自由にウネリをもたせたりする。
音の強弱も、一小節内で大きくしたり小さくしたり、アクセントをつけたりする。
その流れの一連を絶妙にコントロールすることを”歌う”と表現するわけだ。

逆にメトロノームにカッキリあわせてクラの曲を弾いてもそれは”無機質”な”機械”が演奏した味気ないものになってしまう。
音の強弱も一定だと全く感情の起伏を表現できない。

それらを”歌ってない”と表現するんだよ。
191名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 09:45:54 ID:LPoEu8ra
>>172 つづき

ではダンスミュージックやロックは逆に”ビート”を正確に刻む事で
グルーヴを表現する音楽だ。ロックっていう言葉が体をゆする、って意味することくらい知ってるだろ。
クラの曲みたいにテンポを緊張弛緩させたり、音量をこまめに変えたら駄目だ。
厳密に言えば、”前ノリ””後ノリ”と言って、アフタービート(2、4拍目)のタイミングを絶妙にずらしたり、シャッフル(16分3連)っぽくノルことで、グルーブ感を表現したりすることはあるが、1拍目は必ず、ジャストのタイミングで発音しなければ、グダグダになってしまう。

したがって、ロックやダンスミュージックで”歌う”はありえない。

実際ダンスミュージックの一部いや、ほとんどは打ち込み(機械)によって演奏されてるんだぜ??クラもダンスミュージックも音楽だから変らないって・・・寝言抜かすなよ。

それから、ベースが歌う、ドラムが歌うっていうのは全く別な。
ベースは本来、ハーモニーを支えるボトムを担当するが、稀に、メロディアスなフレーズを高音で動き回ったりさせたりする事がある。
ジョン・パティトゥッチやジャコパスなんかが得意だよね。
ドラムも同様に、リズムを刻むだけの役割だが、タムをメロディを奏でるかのようにまわしたりすることを”歌う”と表現することがあるな。
すなわち、まとめると、

●ドラム・ベースの様に本来”メロディ”を担当しないリズム隊パートがメロディアスにプレイすることを”歌う”と表現することがあるが、それはピアノやギターなど上物パートが”歌う”と評価されるのと全く意味が異なる。

ってこだ。
192名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 10:00:36 ID:LPoEu8ra
>>169

>>。「たとえ演奏が素人であっても」魅力がある場合がある、

だ、か、ら。そんなんじゃないだろ。キースは。
マザーズ・オブ・インベンションとか、ベルベットアンダーグランドとかの”下手うま”と一緒にすんなよ。

キースはクラを弾かせたらちゃんと弾けない。
だが、その弾けないこと自体は魅力じゃないんだ。
ちゃんと弾けるにこしたことない。頑張れよってみんな思ってるだろ。

だが、キースが評価されるのは、その稚拙な演奏を上回るほどの魅力があるからだ。
ブルースやブギウギや現代音楽を織り交ぜ、圧倒的なパフォーマンスをするからね。
ピストルズやベルベットアンダーグランドがカッキリ完璧な演奏したら、そりゃ糞だろ。
それは”下手うま”といって下手だからこそその魅力があるから。
だが、キースがカッキリ完璧な演奏をしても、糞にはならんどころか魅力はもっと増すだろう。

その違いをちゃんと分けろよ、っていうか理解できないんだろうがな。

193名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 10:21:28 ID:gu6xn/CP
なんだか、がんばってるね。
どんな相手だって、叩き潰すつもりなんだろう?
194名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 10:36:26 ID:bh75tecg
カッキリ(笑)
195名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 11:08:34 ID:omtJqdKl
まともに相手すると疲れるよ。
分かるヤツは分かるって…。
196名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 12:40:46 ID:QEYuHOBr
要するに本格的なピアニストとしては下手。
ロック・キーボーディスととしては、ステージ・パフォーマンスも含めて
未だに超えた者のいない最高の存在ってとこかな。
197名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 13:34:21 ID:2R7hd9FH
>>196
よく目にする結論だけど、それだけ言っても面白くない。
あんたが言ってる事って、ステージ・パフォーマンスだけじゃん。
198名無しがここにいてほしい:2006/07/29(土) 05:55:16 ID:lTEfKPMj
The Best の映像見てると、
キーボード版カラオケで楽しんでるアマチュアみたいにしか見えない。
力の差は歴然としてる。
でも、人気って、なかなか獲得できるもんじゃないんだよね。
199名無しがここにいてほしい:2006/07/29(土) 07:56:10 ID:fojUGTRz
          _,... --- 、_
       ,.- '´        ̄`ヽ 、
      r'´              ヽ   ヽ、
.     ,i'              i.    ヽ、
    /               ,   ,、ヽ、  ヽ
   ./             i ! i! i ! i lヽ、 ヽ
  /             r、 i、 ! ! i!il! i!!il! ヽ.  ヾ
  .i           ! ヽ lヾ ヽヽ !l! !ヾ,r'ヽ  !
  j         、lヽ_ヽ,,ヾヽヾil!ヾ´_ヾ,_ヽ  l
  !       il l!i l'´  __,,_ `   :../::ノ-'` i、 l
  l        l ! '!゛ ,r'ヘ::ノ `'    :.  ー- .i !
.  !      /jll!     ー  ´     :..     ! .l
.  l      !ヽ ll!        .: __  , ;:   .l !
.  !     ヽ-ヘ                   l /
.   ヽ       l、      ,_,..-‐_ニイ  /ィ
   ヽ!        !ヽ        ` ‐ ̄‐ '´ /ノj
     ヾ      l:.  ヽ、        ,イ,/ あなたのピアノで酔いたいの
      l!     l::    `   、......,.r '´ "
     jヽ    /:::.          .::l
       l!l!,-、ク::::            ::ト 、
.      /   ` ‐ 、          ::ヾ ヽ、
     ,.!、       ヽ、        :::::ヽ.: ヽー 、
.   /   `-、      `-、  ::..   ::  l  `ー、 `ヽ、
. r''´       ヽ、      ヽ、::.    :::!  ,rへヽ  ヽ、
´              ヽ、    _,.-'ヽ二ヽ、!r'´   ヽゝ .!i
'⌒ヽ、             ヽr '´      ` ヾ           l !
     ヽ                    ヽ     ヾ l
     ヽ                     `        ヽ

200名無しがここにいてほしい:2006/07/29(土) 21:54:36 ID:t/Ee+mu+
ははは、どさくさにまぎれて凄いのがいるなぁ
201名無しがここにいてほしい:2006/07/30(日) 00:52:07 ID:mKTo8jyM
>>200
元気そうだね
202名無しがここにいてほしい:2006/07/30(日) 08:39:47 ID:WiXAwhlw
もうほら、「ねこ大好き」レベルの取ってつけた度の賛辞w
203名無しがここにいてほしい:2006/07/30(日) 12:27:57 ID:4TefdjvS
てゆーか下手なのはキースより
パーマーのドラムだと思うけど
204名無しがここにいてほしい:2006/07/30(日) 13:58:28 ID:9g3Z3BMI
>>203
他のスレで散々外出
205名無しがここにいてほしい:2006/08/04(金) 01:39:39 ID:iWx0G/Zb
上手い下手っていうか、
他の人が弾いてあのように
ロック少年(現・中年)たちの
心をわしづかみにできるのか?

できるならさっさと出て来い。
おじさんたちがスターダムに
押し上げてやります。

よいしょ、っと。
ありゃ以外に上がらないもんだな。
206名無しがここにいてほしい:2006/08/04(金) 10:06:21 ID:meg28yP2
>>203
お前はそんなにドラムが上手いのか?
昔のカールみたいに爆発的なドラムを叩けるなら叩いてみろ!
207名無しがここにいてほしい:2006/08/05(土) 02:33:54 ID:K6xqB0ED
>>205
あなたのような方を待っていました。
キース・エマーソンの何が、心を鷲掴みにしたのか、
そこを思いっきり語ってくださいな。
208名無しがここにいてほしい:2006/08/05(土) 02:55:42 ID:EcChCi+N
>>205
たまには、バカが書き込むのもさわやかだな。
209名無しがここにいてほしい:2006/08/05(土) 07:43:19 ID:U7nQc2s/
バカじゃないお。
>>205タン、おりこうだお。
210名無しがここにいてほしい:2006/08/05(土) 10:39:39 ID:AxP+SYx+
昔のキースはそれはそれはカッコ良かった!
今みたいにヨレヨレじゃなかった
かるーくハモンドを飛び越え、ナイフを刺して、リボンコントローラーで昇天!
ハモンドもムーグ(昔はムーグと言いました)もメロトロンも実物を見た事が無い時代でした

今のミュージシャンって大人しいね 
60年代後半から70年代前半の奴らはみんなエネルギッシュでした

俺は205さんではありませんので…
211名無しがここにいてほしい:2006/08/05(土) 13:33:51 ID:mwI0rypQ
つか、音楽を上手い下手で語る>>1 が痛いだけで、
大概のファンは、聴きどころをちゃんと理解してるっぽい。

あと、 >>205 >>210 みたいなヤツ、嫌いじゃないぜ。
212sage:2006/08/05(土) 15:26:54 ID:UJEpwq0z
今は、昔よりヨレヨレだが、昔にしても、ライヴだとやはりテクはヨレヨレだった。
(「展覧会の絵」は、ピアノが使われていないせいか、それが余り出ていないが)
ファン気質で、あばたもえくぼ的に褒め上げるだけじゃつまらんから、
欠点についても魅力についても語ってみようというスレじゃないのか?
213名無しがここにいてほしい:2006/08/05(土) 15:50:33 ID:AxP+SYx+
>>212
なぜテクがヨレヨレか? キースはよく(アルコールを)飲みながら弾いていたから 
何を飲んでいたのかは知らんが ビールかな?どなたかご存知なら教えてください
214名無しがここにいてほしい:2006/08/06(日) 00:49:32 ID:U7P4U1Rn
なんかなぁ、「夢を追って」のスタジオ盤での繊細さを
ライヴでも聴きたかったなぁ…。
まるで別人だったんで、ショックだった。
215名無しがここにいてほしい:2006/08/06(日) 22:11:10 ID:rFKasZCX
>>210
小室哲哉って人がこないだシンセ投げてたよ
216名無しがここにいてほしい:2006/08/06(日) 23:49:01 ID:d5+2UuKh
猿真似は同人誌以下
217奇椅子絵馬損:2006/08/06(日) 23:51:22 ID:zDhBOdrP
>>213
白ワインを飲んでたという話を聞いたことがある。

>>215
だから小室のライブで暴れるのはキースに憧れての行動なんだってば

小室がキーボードのうえに乗り上げた時、キーボードスタンドが梯子のようになっているのを
見つけて、ちょっと笑った。
218名無しがここにいてほしい:2006/08/08(火) 00:43:06 ID:7bvYGX4c
音だけ聴いて、なんでキメの部分がこんなにバラバラ?
と思っていたら映像で見ると(そしてインタビュー読むと)、
アイコンタクトでキメるところでキースはしばしばカールに
フェイントかけては外させて大笑い、ということをしていたそうで。

ピアノのおけいこ発表会みたいなライブやって上手に
弾いたらOKだったら、まぁキースは下手って分類して
もらうほうが光栄だな。




219名無しがここにいてほしい:2006/08/08(火) 07:25:44 ID:3KauxwzA
>>218

そうでつか。

ピアノのおけいこ発表会みたいな基準だったら、
キース、上手だよ。

220名無しがここにいてほしい :2006/08/18(金) 23:06:50 ID:koZKjrye
エマーソンが下手かどうかは別にして、素晴らしいミュージシャンだったのは
間違いない!
221名無しがここにいてほしい:2006/08/18(金) 23:33:59 ID:faQk7Hx0
んだんだ。
222名無しがここにいてほしい:2006/08/20(日) 11:52:40 ID:xlGe+k2f
>>220
具体的な話を聞かせてほしい。
なぜ間違いないのか?
223名無しがここにいてほしい:2006/08/20(日) 17:23:13 ID:vmVh9/Tx
>>222
その前に、あなたがなぜ「間違いなく素晴らしいミュージシャン」
でなかった可能性を模索するのかきかせて欲しい。
好む好まざるにかかわらず、ロックキーボード史を語る際、少なくとも避けては通れないようなビッグネームを相手に。
224名無しがここにいてほしい:2006/08/20(日) 21:13:54 ID:panDCkGu
エマーソンの素晴らしさなんざ抽象的にしか語れないもんな
ぜんぜん素晴らしくないチンカス鍵盤だもんな
225ウンコ・ロドリゲス:2006/08/20(日) 21:29:43 ID:gmbzPdS3
ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
フラクタルやポリモードどころかポリリズムもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてスカトロ中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパのウンコにされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。

所詮
芸術性からいけば
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>ハワイアン>クラシック>J-POP>ジャパフュー
226名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 00:01:19 ID:Q4aonaaQ
アッー
227220:2006/08/21(月) 00:48:49 ID:0xVD09T/
>>223
真面目に訊いているのだが…。

>「間違いなく素晴らしいミュージシャンでなかった可能性を模索するつもりはない。

などとは、ひと言も言ってませんよ。

具体的な理由も挙げずに
「素晴らしいミュージシャンだったのは 間違いない!」
いきなりこのひと言だけでは説得力がない。
もっと具体的に述べてほしいというだけの話。
ファンなら、その理由をあげることは、楽しい作業だと思うが…。

228名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 00:51:10 ID:CHpwXQE2
229220:2006/08/21(月) 00:54:45 ID:0xVD09T/
訂正

迷っているうちに、推敲せずに、変な文章出してしまいました。

>「間違いなく素晴らしいミュージシャンでなかった可能性を模索する。

などとは、ひと言も言っていません。

 ↑こう書くつもりだったのです。

しかし、元の文章にある「素晴らしくなかった可能性を模索する」って、
かなり変な文章だと思いますよ。

欠点なら、無理して模索などしなくても、音を聴けば簡単に指摘できる。
過去レスにも散々出てきていると思うが、
それを全部読んだのでしょうか?
230名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 01:05:42 ID:CHpwXQE2
ならば、
「では、エマーソンの素晴らしさを語りましょう!(本スレで)」
とか言えばいい。
決して
「具体的な話を聞かせてほしい。なぜ(素晴らしいミュージシャンであったことは)間違いないのか?」
では無くな。

表現とか、印象とかは大切だよ。
231220:2006/08/21(月) 06:47:50 ID:Z8KYXHuH
>>228>>230
読み違えてますね。
エマーソンの素晴らしさを別なスレで語ってほしいなどとは思いません。
本当に、素晴らしいと思える理由をここで語って欲しいのです。

>表現とか、印象とかは大切だよ。
  ↑
 まるで、学生に対する教官のような傲慢さ。
 何様のつもりだ? 
232名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 07:45:45 ID:fHRkZbHV
>>230
勘違い乙
233名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 09:39:39 ID:7WoihK3+
メロスピ
234名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 11:37:45 ID:DBTLjyvR
俺ってELPって、ほのぼのレイクのボーカルバンドと思ってた..
エマーソンって、そのボーカルをサポートする出過ぎたキーボードだと..
まあ、その程度の鍵盤演奏者だな..
235名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 12:00:16 ID:zxlc2su2
釣りだな。

しかし、それではちょっと釣れんな。
もう少し、ホントっぽいことを言わんと、ただ呆れられるだけで終わり。
236名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 12:19:51 ID:Ozyes09r
呆れられるだけで終わりのチンポ鍵盤の信者が何か言っています
237名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 12:59:42 ID:ce7w71FO
やれやれ、ここもついに悪ガキどもに荒らされ始めたか…。
だから夏休みって嫌だね。
238名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 23:28:07 ID:CHpwXQE2
つうほど良スレだったかよ!
みたいなw
239名無しがここにいてほしい:2006/08/21(月) 23:51:58 ID:Ik+1WTa6
だったよ
240名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 01:56:36 ID:zqAVdy/A
「チンボ鍵盤の信者」なんていう恥ずかしい言葉は、誰も使わなかった。
241名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 02:07:57 ID:OGxORsu5
「媚びぬ引かぬ省みぬ」のラオウみたいな人はいたけどねw
242名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 02:20:53 ID:Qh+lBtlE
恥ずかしい奏者には恥ずかしいレッテルがお似合いです
243名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 10:42:48 ID:uG/sWJ09
プレイヤーとしてのキース・エマーソンについては、このスレでも
欠点、魅力について様々なレスの応酬がありました。

70年代初期にEL&Pが世界的な人気を博したのは事実です。
多くの人が魅力を感じたからライヴに足を運び、アルバムを購入したのです。

あの時代に、誰も考え付かなかったことを次から次へと実践してみせた、
新しい時代を開いたパイオニアとしての存在は大きく、
後続のキーボード・プレイヤーに与えた影響は大きいと言われています。

そんな彼らを「広い視野から、欠点をも含めて語ろう」というのが、実は
このスレッドの隠しテーマなわけです。
244名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 14:49:04 ID:agqFEul/
>>243

君はELPの日本公演の事を知ってるのかね..
245名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 14:59:24 ID:uG/sWJ09
>>244
なぜ?
246名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 17:34:50 ID:VdTj9NU7
>>244
たぶん、あなたは10代の若者ではないですか?
40〜50代の、人生経験を積んだ人間は、相手の姿の見えない匿名掲示板で、
いきなりそういう失礼な物言いはしないものですよ。
247 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 17:52:49 ID:p95Du9qZ
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
248名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 18:18:32 ID:LKrz2Txb
やれやれ…。AAまで貼り始めたか…。
ひどいもんだ。
249名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 23:10:00 ID:OGxORsu5
煽りスレに実りがあるわけないじゃんw
「言葉を交えたい」って言ってる本人も、実際その段になったら聞き手に回るばかりで
その実嘲笑してるだけなんじゃないの?

個人的には、もう三十年以上のキャリアで評価が確定している対象には
基本的に本スレで機材や作品情報・ブート情報などを交わすだけで充分だ。
個人的な面白いエピソードなんかも、たまにはいいけどね。
250名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 23:26:41 ID:p95Du9qZ
だな
チンポのスレに実りがあるわけないじゃん
251名無しがここにいてほしい:2006/08/25(金) 06:09:49 ID:3Qi1TgT6
>>249
だったら、ブートの収集に精を出し、個人的なエピソードを面白がっていれば良いだろう。
そういう人は、わざわざここに書く必要はない。
252名無しがここにいてほしい:2006/08/25(金) 06:11:07 ID:3Qi1TgT6
>>250
ドサクサまぎれにバカなことを…。
253名無しがここにいてほしい:2006/08/25(金) 06:43:08 ID:3Qi1TgT6
キース・エマーソンっていう人は、ナイス時代から、オーケストラと共演したり、
楽章形式や対位法的な曲を書いたりして、
アカデミックな知識がありそうなポーズを取ることが多かったわけだが、
音を聴くと、作曲の勉強を少しでもしたら解るような初歩的なミスを平気でしでかしてる。
残されたスタジオ録音に関しても、少し耳の肥えたリスナーなら、ある種の疑問を感じるはずだと思う。
実際、表沙汰にはなっていない裏情報が無いこともない。

そういう、どちらかというとネガティヴな方向を除外するとしても、
キース・エマーソンの、特にEL&P初期までのプレイの中には、
他のキーボーディストには無い魅力があちこちに見られるわけで、
全体を俯瞰すると、魅力と欠点が実に甚だしい落差をもって混在している。
語る対象とするならば面白いと思うのだが…。
254名無しがここにいてほしい:2006/08/26(土) 00:07:03 ID:QZwRL19N
「酸化マグネシウムごっこするものこの指とまれ!」
という吉宗様を思い出したw
255名無しがここにいてほしい:2006/08/26(土) 00:20:23 ID:ipeRrlo4
コーヒー吹いたw
256名無しがここにいてほしい:2006/08/26(土) 01:46:39 ID:tKjGL2Ir
バカが2匹。
257名無しがここにいてほしい:2006/08/30(水) 01:00:42 ID:AYePT4J0
まぁ、なんだな。
インタビューや回想記を読むにつけ、
本人が楽しんでやってたらしいのに
ちゃんと売れていまだにこうして
東の果てでも語られる、というのが
一番すばらしいところだな。
258名無しがここにいてほしい:2006/08/30(水) 15:32:48 ID:rxWiDpFO
質問です。 ↓↓ この人のレベルはどの程度なんでしょうか? 某所で低レベルと言われてるので……

http://www.youtube.com/watch?v=xgZhiYff7nM&search=jordan%20rudess
259名無しがここにいてほしい:2006/09/24(日) 22:53:23 ID:SxkuKUMj
チンポ鍵盤・・・ハモンドにオナホールを仕掛けるエマーソン
ローションで鍵盤が滑ってミスタッチ連発なエマーソン
260名無しがここにいてほしい:2006/09/30(土) 00:08:03 ID:qNHhL1A4
>>259
ここは、「こんなキース・エマーソンは嫌だ」ではないのですが…。
261名無しがここにいてほしい:2006/09/30(土) 19:53:05 ID:SFk7NXK2
キースが下手、というのは
戦車に向かって「サーキットじゃ遅いくせに」と
言うようなものでは
262名無しがここにいてほしい:2006/10/01(日) 20:47:31 ID:9sNQHROC
>>261
言い得て妙!!
263名無しがここにいてほしい:2006/10/01(日) 23:19:35 ID:2RKwk0zS
なんか、ロックの特質上逆な気がするw

フォーミュラカーに向かって「戦場じゃ役立たず」と
言うようなものでは?

で、どうだろう?
264奇椅子絵馬損:2006/10/02(月) 11:47:41 ID:aP9k7Z2d
>>261
戦車に向かって

を読むと、タルカスのジャケットを思い出させる点がすばらしいと思った。
265名無しがここにいてほしい:2006/10/20(金) 21:17:39 ID:DtTWhucb
「のだめカンタービレ」を読め

ドラマ見れとは言わないから
266名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 15:27:36 ID:bZ1L1Eo0
先日、ゴジラのファイナルウォーズをレンタルして観たんだが、エマースンの曲は幻魔大戦と変わらんねぇ。
1人ELPと言う感じ。

ていうか、ナイス時代から奴の音楽性は一貫していて同じように感じる。
エマースン節というか、似たようなフレーズが多いよな。
だからキーボード以外は誰がやっても良いってこった。
267名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 22:56:31 ID:uADTGptc
ゴジラといえば、あの演歌無理やり真似たような泣きのメロディの反復もキースなの?
268名無しがここにいてほしい:2006/10/31(火) 01:23:12 ID:QddTMuXw
>>266
似たようなフレーズが多いから、キーボード以外を誰がやるかが 問題なんじゃないの?

だから、ユニットに限界を感じてオーケストラをバックに付けたり、なんかご苦労なことをやってたわけさ。

表現が多彩だったら、キーボード以外は誰がやっても良いだろうよ。
269名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 01:30:30 ID:XBzrnW5w
>>242
自分のことを晒すなよ。
270名無しがここにいてほしい:2006/11/18(土) 03:55:56 ID:gCNjFaIa
ホントELP以外でのエマーソンは欠伸が出ますね。
エマーソンって本当潰しが利かないですね。
しかも殆どエマーソン自身のせいのような気がしてならないし。
なんでこんなに頑固なんですかね?
堂本兄弟のバックで演奏すればいいんですかね?
271名無しがここにいてほしい:2006/11/18(土) 11:36:31 ID:hBE2elZ0
>>270
メガデスのギタリストなみの扱いかよw
272名無しがここにいてほしい:2006/11/24(金) 11:52:22 ID:Sefln0qr
まあ30歳前後までの自身の絶頂期が70年代ELPだったってだけで
ブラックムーンELPなんかは最近のwithグレンフューズやエマーソンバンドより
はるかに欠伸が出るけどな。

ライブとかはウケ狙いで定番しかやらないけど、この間聴いたネットラジオの出演
での生演奏とか、齢60越とは思えないくらい実に多彩でアイデアに溢れていた
(というと言いすぎかもしれないけどw)だったよ。
特にマークボニーラとの相性が素晴らしい。
273名無しがここにいてほしい:2006/12/10(日) 08:56:33 ID:ZtQKxQtP
つい先日、イタリアのテレビ番組のテーマソングヒットを集めた恒例番組に出演した際のキースです。
この二つの曲はイタリアのヒットパレードみたいな番組に使われてて、かなり長い間ナンバーワンヒットだったそう。
11月28日放映でしたが、収録は27日だったそうです。イタリアもフランスに近いサンレモでの収録です。

HONKY TONK TRAIN BLUES
http://www.youtube.com/watch?v=aV9TvkVhHug

MAPLE LEAF RAG
http://www.youtube.com/watch?v=3Wux17TGhL0
274名無しがここにいてほしい:2006/12/12(火) 22:38:00 ID:0Z5yXrru
上手いやつを見たいのなら、ヴィタリ・クープリでも見てればいいではないか。
275名無しがここにいてほしい:2006/12/13(水) 10:18:08 ID:SX4d7g0o
>>274
そういう問題ではないと思うが…。
276名無しがここにいてほしい:2006/12/31(日) 14:31:42 ID:dJ9K4fOg
キース再びイタリアのTVに出演 !
今回は一月六日にイタリアのテレビ番組、”Concerto dell'Epifania” にオーケストラとともに出演。
お約束のイタリア人大好き “Honky Tonk Train Blues” の他に、Alberto Ginasteraの “Malambo” 
(Estanciaの最終曲)を初めてオーケストラをバックに演奏するそうです。詳しくは、
http://www.keithemerson.com/News/whatsnew.html#20061229
(”Concerto per l’Epifania”って書いてありますが、”Concerto dell'Epifania”が正しいようです。)
よいお年を!
277名無しがここにいてほしい:2007/01/02(火) 09:55:10 ID:5WX3DfAI
ロックキーボードって、まだ理論的に確立されていないから、自分の勘に頼るものが大きいと思うよ。
278名無しがここにいてほしい:2007/01/02(火) 15:11:41 ID:mqK80x2d
そんなに下手くそへたですか?
そりゃ完璧主義を求めるクラッシック畑から見ればそうなのかもしれないけど。
ロック畑からみれば、どんなに技巧派でもキースの方がスリリングで楽しくて上手く見える。
279名無しがここにいてほしい:2007/01/04(木) 13:21:14 ID:ccSsZopb
>>278
>どんなに技巧派でもキースの方がスリリングで楽しくて上手く見える。
ちょっと無理があるんじゃない?
280名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 12:51:30 ID:XBG6TyVz
ジョーダンスレの叩きようはすごかったけれど、このスレは穏やかだな。
ま、面白ければいいんじゃないの?
281名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 20:15:10 ID:vc8TMUlp
>>279
いやいや、弾いている本人が楽しそうという
意味ではかなりのものと思うけど。

いわゆる「上手い」と言っても弾いているときの
様子が「たのしぃ〜♪」っていうように見えない人
多いよね・・・。
282名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 20:59:43 ID:XBG6TyVz
ジョン・ロードはリッチーに対抗するのに夢中。
283名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 21:00:30 ID:XBG6TyVz
ウェイクマンは自分に夢中(でなきゃあんな衣装着ないって)。
284名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 21:01:06 ID:XBG6TyVz
ジョーダン・ルーデスは……ただのハゲか。
285名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 23:16:01 ID:4DG3M/BC
>>281
CALLE54みてカミロに夢中になったがチューチョバルデスはスルーしちゃうような現象だな
286名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 11:00:36 ID:q3N7HmAH
>>281
楽しそうという意味では、隣の6歳の女の子がピアノ弾いてるときなんか
めちゃくちゃ楽しそうだよ。

じゃあ、その一言「楽しくて」をはずしてみよう。

>どんなに技巧派でもキースの方がスリリングで上手く見える。

決してそうは見えないが…。
287名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 14:39:59 ID:N4abB+B+
上手いかどうかは別として面白いじゃん、エマーソン。
今見たらダサいだけかもしれないけど。

288名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 15:43:07 ID:rNc/FxSn
最近のHip-HopとかのダンスとヒデキのYMCA踊りを較べるようなものだ。
もちろんエマーソンがヒデキで。
289名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 16:16:52 ID:L6OM/mZ4
どう見てもHIPHOPののほうが滑稽w
290名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 16:30:46 ID:hjRPnecC
YMCAも負けずに滑稽だ
291名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 17:43:15 ID:q3N7HmAH
なに脱線してるんだ?
292名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 18:23:13 ID:AzlhSSdr
チューチョバルデスだってさ
ラテン・ジャズなんてオッサンの聴く
安直イージー・リスニング プププ
293名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 18:34:46 ID:AzlhSSdr
>楽しそうという意味では、隣の6歳の女の子がピアノ弾いてるときなんか
>めちゃくちゃ楽しそうだよ。

お前はロリコンか
隣の6歳の女の子
隣の6歳の女の子
隣の6歳の女の子
294名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 18:37:57 ID:AzlhSSdr
>最近のHip-HopとかのダンスとヒデキのYMCA踊りを較べるようなものだ。

どっちらもお子様向けで滑稽で可愛いじゃないか
295名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 18:38:50 ID:yzRVWbsp
今、20年ぶりにKARN EVIL 9 聞いてるけどいいよ、やっぱ。
少なくともスタジオ録音のキースはいい!

ライブは確かにつっこみすぎるところありか・・・
296名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 19:12:52 ID:hgsHY4Xe
なるほど
キース・エマーソンが
隣の6歳の女の子と
20年ぶりに
チューチョバルデス聴いて
ダンスしたわけだ
297名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 20:59:31 ID:N4abB+B+
ほんとに脱線し始めたのでそろそろ話を戻しましょう。
298名無しがここにいてほしい:2007/01/07(日) 16:08:49 ID:UdKEZaba
本当だね、単純に考えれば上手いに決まってんじゃん、
あの当時はMOOGしかなかったんだし、しかも単音しか出なかったんだし
MOOGのチューニングは難しかったぞ、湿気だけでも音が変わるような代物だった
少なくともライブに向いたもんじゃなかったな当時のシンセは
299名無しがここにいてほしい:2007/01/07(日) 17:29:35 ID:+dFK0PlY
「下手だがロックヒーローとして‥」云々
という文言をよく見かけるが

かといって普通に想像する「味だけが売りのベタなロックヒーロー」という次元とちょっと違うな。
300名無しがここにいてほしい:2007/01/07(日) 19:51:30 ID:8a/zwxg+
これって、リッチーブラックモアやインギーはギターが上手いの?
てな質問と同じかなあ?
301名無しがここにいてほしい:2007/01/07(日) 20:15:01 ID:WEh9WspY
リッチーはよくミスもするけどあれはあれで味になってるしなあ。
この人もそんな感じでしょ。
302名無しがここにいてほしい:2007/01/07(日) 22:03:17 ID:87GrUJym
滑らかな感じを出すのが苦手なので、ウェイクマンのようなクラシカル路線は向いていないが、
ノリと勢いで押し切っちゃう。
だからバラードはレイクにおまかせ。
303名無しがここにいてほしい:2007/01/14(日) 10:51:28 ID:jYsI69e8
エマーソンが下手だからといって、俺たちが練習しなくていいというわけではない。
304名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 21:50:19 ID:tvPBGbcV
クラシック演奏家に「あれだけ体動かしながら弾け」って言ったらどうだろうね。
まぁそういう話になると「エマーソンは座るとクラシック並に弾けるか」ということにもなるだろうけど。
305名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 01:40:05 ID:XtLUWXBY
うちはマンションだから、弾くだけならいいけど
身体を動かすのも入れると騒音で怒られるな・・・。
トラクターで破壊しちゃったけど納屋を楽器部屋に
しているエマーソンに分があるわけだ。
306名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 19:35:33 ID:RCZT6YME
バレリーナに「ブロードウェーのミュージカルみたいに歌いながら踊れるのか」というようなものかなぁ……。
307名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 19:44:05 ID:AgzOKEob
馬鹿な真似はやめてちゃんと弾けと言われる。
308名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 21:52:02 ID:RCZT6YME
エマーソンとクラシックのピアニストを比べるのって、ドリフのコントと古典落語を比べるようなものか。
時代的にも同じだし。
309名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 00:52:58 ID:f9CyIwd4
曙の体重とジャイアント馬場の身長を比べるようなものか。

何かと比べてエマーソンのファンになったわけじゃないもんな!
310名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 19:25:42 ID:6Y+rzcIe
ジャイアント馬場の身長のほうが上だと思う。
なんとなく。
311名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 22:51:09 ID:lgD7a0Ah
焼肉もうまいが寿司もうまい。どちらが優れているかなんて決めようがないだろ?
結局好き嫌いでしかないよ。クラとかズージャが好きならそっち聴けばぁ?ってだけの話だ。
なんていうとスレが終わってしまうがなwww
312名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 18:29:37 ID:2ml0XXAL
>>311
スレが終わるほどのことを言ってるつもりか?
313名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 19:13:31 ID:D+Y0zXti
下手かどうかを議論してて、いいか悪いかは別の問題だろう。
314名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 21:03:48 ID:EC5aXwtK
クラシックやってる奴等が「俺達にも脚光を!喝采を!テクならエマーソンより
遥かに上だぜ!!さぁ俺達を褒めろ!俺達を好きになれ!だってそうだろ?
テク至上主義なんだろ?」と嫉妬丸出しの戯言をスルーされた悲しい過去が
あったのを思い出した。
315名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 22:32:33 ID:D+Y0zXti
今はなきジョダーンスレで似たようなものを見た。
ジョダーンも音大出身なんだが。
316名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 23:00:39 ID:LND8ulks
>>314
そんなの見たことないが…。
317名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 04:24:13 ID:jwIM2oSe
  ──
   /     /~ ̄/ヽ    __/__   /        __/__  ___ \\
   <__   |   /  |   _/___   /        _/___     /
      /   \ノ  ノ  __/     /⌒!   /  __/        (
     (           (_/\   /   \ノ  (_/\.       \
      \
                 /     |  \\        _|              _/_ \
 |   \  |   \   /      |      _|_|__   |  / ̄\  ___  /  ヽ  \
 |     | |    |  /⌒!     |       | __)   |/  ___|        /   /
  レ      レ     /   \ノ   ヽ_ノ    |    /|    \ノ\      /   / 
318名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 13:42:33 ID:WB5nIznw
>>312ワロタ
319名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 21:50:12 ID:eHuIEwN6
「かっちょいいロッカーなんだから〜は二の次」、みたいなのはジョンロードあたりには
ぴったりな分析なのだろうが、エマーソンはそれにプラスαがあることは確か。
320名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 23:35:07 ID:TYTRhyT7
>>319
レイクのこと?
321名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 08:03:47 ID:BdQpfP/W
>>319
混沌とした頭の中を、もう少し整理してください。
322名無しがここにいてほしい:2007/02/01(木) 22:06:33 ID:zvt/Nzw1
>>1
かなり下手。
特にライヴは酷い。
ハッキリ言って指回ってないもん。
リズム感もめためただし。
耳直しにリターン・トゥ・フォーエバーでも聴こうかな。
323名無しがここにいてほしい:2007/02/01(木) 22:46:28 ID:XzVA3ZRQ
耳直す前に聴かなきゃいいんじゃないの
324:2007/02/02(金) 01:58:46 ID:iRRYXRM/
悪いけど、>>322みたいな書き方って、かなり嫌味を感じる。
同じ意味のことを書くにしても、もう少し書きようがあるでしょうに…。
325名無しがここにいてほしい:2007/02/02(金) 02:33:20 ID:ndwlGGPJ
322はジミーペイジの話をしているのかと思った
326名無しがここにいてほしい:2007/02/02(金) 09:44:22 ID:3gQVpy7j
322はスルー汁!
327名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 00:11:29 ID:WqSu5NZg
すまん、リターントゥフォーエバーって全然関心がない。
おそらく井上ひさしみたいなルックスに問題がある。
328名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 00:39:03 ID:2NcZ/jq2
南こうせつだろ?常識的に考えて・・・
329名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 10:52:08 ID:S+0cL30X
ルックスだけで壁を作るなんて勿体ないなぁ…
330名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 20:02:21 ID:ffHZ9xsc
むかしはELPもイケメングループとしての側面もあったよね。
RTF(ひさしはアルのことか?)はともかく、特に他の同種グループと比べても。

陰気臭い哲学者風ギタリストが率いる暗いグループ
美形ギタリスト以外は、全員がヤク中あがりのようなグループ
ウェアだけは王子様ぽい(特にキーボード)が全く似合っていないグループ

みんなひどいもんだ。
それと比べたら、そりゃELPに人気集まるわ。
331名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 20:41:17 ID:Xqe0Q957
おにぎりは、素材も具も一緒で、おいしくて売れてても
お寿司にはなれないということか?
332名無しがここにいてほしい:2007/02/04(日) 12:43:33 ID:SmUDtYtB
リターン・トゥ・フォーエヴァーって、十分メジャーでしょ?

ルックスを偏重したいわけ?
なんか、ようわからん。

ジャニーズ大好き???
333名無しがここにいてほしい:2007/02/04(日) 12:47:21 ID:I1BkocWl
プログレファンはRTFも当然好きなんだと思ってたよ
334名無しがここにいてほしい:2007/02/04(日) 12:52:08 ID:/M+POXJu
まあお前らがなんと言おうと、当時ジャズジャーナリズムからも評価されていた事実だけが信じられる。
335名無しがここにいてほしい:2007/02/04(日) 18:29:26 ID:kepVRmGM
>>334
なんだかなぁ…。
おめでたいやつだ。
336名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 01:58:02 ID:nqpLnb6j
>>334
ようするに、

2ちゃんに書いてあることはどうでもいい
マスコミだけを信じる

ってことだろ?

だったら、

わざわざ ここに来るなよ

と言いたい。
337名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 00:07:06 ID:BZ2icRrV
>>334
ELPとRTFのどっちのことかよくわからんのだが、
後から掘り返している若造としてはRTFの方が
名盤として紹介してる文脈にジャズ臭さがただよい
ロック臭を求めると後回しになるんだよなー。
338名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 01:26:10 ID:q6aQ0+Wq
>>337
お疲れさん!
339名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 01:32:11 ID:ObwSKbrT
ELPファンなら浪漫の騎士とか何ら違和感なく普通に楽しめるだろ
340名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 22:17:46 ID:QKpZAvgV
あのすいません、この板の年齢層高いのはわかりますが
今どきもうRTFの話はいいんじゃないですか。
ってかふつうにMedeski,Martin&Woodとか聴かないの
341名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 22:28:49 ID:ux1Wnbyf
>Medeski,Martin&Wood

初めて聞いた。
かったりー。つまんねー。
342名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 22:29:23 ID:WlFhmTZ3
RTFまんせー!
343名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 22:31:39 ID:ObwSKbrT
ああ、それ恩人に薦められて二枚組みLP買ったわw
ちょっと俺には無理w
爺で結構。
344名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 00:53:14 ID:g95ityy8
>>341
>>343

マジで言ってんの?あのブチ切れまくりのクラビとか、
リングモジュレーター炸裂しまくりのハモンドとか
なんとも奇妙なメロトロンとか、本当に聴きました?
あれ聴いてかったりーとは。
まあ個人の好みですが。
345名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 01:04:40 ID:xt53EPhD
>>344
寝た。
カミロとか上原ひろみ、或いはヤンスヨハンソンとかナイアシンとか、
そういう文脈でなんかいいのおしえてくれ。
346名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 13:12:41 ID:REfhWaZQ
その人脈だとあんまりよくわからないけど
JACOB FRED JAZZ ODYSSEYとかかな。
347名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:12:36 ID:YeoFu3OJ
JACOB FRED JAZZ ODYSSEYは知らんが
けだるい反復パターンっつう時点でELPやRTFファンにとっては対極だろう。
それにハモンドやメロトロンが乗ってようがなんだろうが。

344こそ永遠の謎やタルカス、教典、ブルースバリエーション、中世序曲、妖精とかを
聴いたことあるんだろうか。
348名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:19:29 ID:5kBngNJe
妖精まんせー!、ミュージックマジックまんせー!(少数派)
349名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:41:14 ID:VaYdlxB5
もう二度とプログレ板に来ないで下さい。

ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1025979105/l50
350名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 14:17:57 ID:F+G4Rr8T
エマーソンはもちろんつまらんが、メデスキもつまらん
351名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 16:42:02 ID:G0VKYx9g
上原ひろみとチックコリアならおもしろいのw
352名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 16:44:50 ID:F+G4Rr8T
上原はメデスキどころかエマーソン以下
チックは90年代で終わった
353名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 16:48:14 ID:P565kvCV
メデスキなんて普通に退屈だよ
これとかソウライブとか、今のバカモノはこんなもんで満足してんのか
354名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 16:57:37 ID:F+G4Rr8T
たぶん菊地成孔のせいだろ
355名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 19:28:50 ID:EaFW6GXr
坂本龍一よりはうまい。
356名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 20:25:24 ID:vtisxgh+
>>352-353
お前らの主観はどうでもいい。誰なら凄いのか挙げてみろよ。
357名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 20:33:55 ID:YeoFu3OJ
>>354
ティポは凄いのにな
358名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 23:54:23 ID:vtisxgh+
やれやれけなすのだけは一丁前だが、じゃあ何ならいいのかと問われても答えられない。
お前らはいい年こいて自分の音楽の好みに自信がないんだな。
359名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 23:58:51 ID:YeoFu3OJ
>>358
クリムゾンとかが複雑で高度で偉い、とかおもってんじゃね?
360名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 08:26:09 ID:l8l8brQG
チック・コリア よく比べられる
361名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 23:26:03 ID:bwzadlPW
エマーソンスレでチックの話は荒れる。
これって鉄則なのか。


むしろチックの話をすると、どうこう言い出すスレ住人の側が
意識過剰のような気がするが。
同時代のkeyのスーパースターなんだから、(ウェイクマンとか
みたいに)引き合いに出されて当たり前の人なんじゃないかな。
362337:2007/02/09(金) 23:27:41 ID:mk1qasAy
RTFの騎士を買って聴いてみたよ。
んー、うまいのはわかるが・・・ちょっと洗練されすぎというか。

無駄な筋肉の動きゆえの演奏の荒々しさ(下手糞といえばいっていいが)が
ないので「ロック!」って感じじゃないんだよなぁ。
エマーソンはロック魂がメインでたまたまロック魂な野郎どもの中では平均以上の
テクニックがあったってことかな。
363名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 23:31:28 ID:pnqDFJRb
>>359
チックを貶すような奴が、クソムゾン如きをコンプレックスだとか思うわけないだろw
364名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 23:47:18 ID:DsplOM9D
しかしだ、流麗に弾けているかを別にして、やってることを譜面にしてみると、
かなりのもんだ。
浪漫の騎士と悪の教典、どっちも愛聴曲だが、コピーしてライブでやること想像すると‥
総合的にみて後者のほうが難曲だと思う。
365名無しがここにいてほしい:2007/02/10(土) 08:15:55 ID:0bXQhisE
>>364
なんか、かなりひっかかりを感じる。
同意するヤツがどのくらいいるもんかちょっと興味がある。
366名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 16:31:06 ID:Bt7MEOeE
そりゃミスタッチまで、完全コピーしたらとてつもない難曲だろう。
367名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 18:31:57 ID:3UVH3pNJ
>>364
なるほど、難曲だから当たり前のようにミスしまくるんだな
さすがエマーソン

>>366
ギャハハ
368名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 22:23:11 ID:warfkcvD
浪漫の騎士は上手い奴ら揃えてあのように弾いている音を
そつなくこなせばいい感じがする。
悪の経典は上手い奴ら揃えてもあのときの三人にような
のりが出てないとだめな気がする。あのときの三人ののりで、
というのが出せるメンバーがいるんなら、曲の難しさがどうこう
いうよりそんなバンドで鍵盤弾けるのが楽しいことだね。
369名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 22:35:15 ID:tm63D9E+
今まで聴いた中で最もコピー再現度が高いのがポールギルバートのギターバージョンだからなぁw
あ、あれは第一印象パート2だけだけど。
370名無しがここにいてほしい:2007/02/13(火) 23:17:19 ID:L7Ei97IU
超絶技巧の楽譜を完璧に再現できる奴は案外多いけど
そっから越えられない壁が存在する
371名無しがここにいてほしい:2007/02/14(水) 21:22:22 ID:Z9DuZnu1
悪の教典をチックコリアがやればいいのだ。
372名無しがここにいてほしい:2007/02/14(水) 21:34:43 ID:x7H+sa29
>>371
なんとなく、聴いてみたい。
特にパート3。
373名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 00:36:14 ID:AQR77aVu
374名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 13:10:35 ID:IbK8OsYt
チック・コリアって韓国人だろ。
それなのに、2chなのに、偉く持ち上げられているな、
音楽は民俗性を超える、ということなのか、といえよう。
375名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 15:47:50 ID:KHSGnvgc
ツマンネ(゚听)
376名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 13:30:07 ID:SEnYfvkS
Corea Korea
377名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 15:34:25 ID:IPn4fgNC
このスレはこちらに移動しました
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1171639549/l50
378名無しがここにいてほしい:2007/03/07(水) 00:03:00 ID:vIUcLo1v
>>1
はっきり言ってジャズピアニストとしても、クラシックのピアニストとしても下手だろうな。
ただ、エマーソン自身自覚してるだろう、その辺は。
だからこそジャズ作曲家にもクラシック作曲家にもできないことをやってるんだから。

あくまで「ロックキーボーディストがジャズやクラシックもやってる」と考えた方がいい。

下手が悪いことではないからな。
379名無しがここにいてほしい:2007/03/07(水) 22:18:33 ID:K8RXkRMh
>>378 御意。
上手い下手よりもカッコいいか悪いかを気にするべき・議論?釣り合い?するべき人だと思う。
ここがスタンダードかのようにゴタクを並べて得意がってるお方達は何が狙い?さぞ何もかも達観されてることなのでしょう。
ふぁっくおふです
380名無しがここにいてほしい:2007/03/08(木) 00:20:49 ID:ywdx4lqG
訂正
>>861 ×
>>881
381名無しがここにいてほしい:2007/03/08(木) 02:17:16 ID:yis+tpUh
>>380
これまた複雑なロングパスw
382名無しがここにいてほしい:2007/03/08(木) 21:26:08 ID:/zAjUZH5
>>378
わかった。

まぁいうならば、野田恵を下手だ、って決めつけてしまうようなもんなんだね。
譜面どおり正確に弾くだけが優れた演奏じゃないよ、と。
情感、外連味、はったり、そんなのもひっくるめての
エンターテインメント・ショウというわけだ。
「悪の教典」の中でもウェルカム〜と呼びかけているように。
383名無しがここにいてほしい:2007/03/09(金) 06:44:42 ID:FpW0ccEs
>>379
>>381
その通り。
かれらのライブはショーなんだからさ。
下手でも勢いがあってカッコいいじゃん。
今の若手キーボーディアウトは一度は映像を見てみるべきだと思うよ。
他のプログレバンドと違ってインプロの要素が結構あったから多少のミスは仕方がないよ。
ライブの醍醐味の一つは、曲の進行に致命傷にならないレベルでのミスなんだからさw
後楽園の展覧会はいきなりロンド入っちゃってギリギリだったけどな。

曲も聴いた方がいい。
今でも受け継げる要素がしっかりとあるから。
384名無しがここにいてほしい:2007/03/09(金) 21:17:08 ID:eTNdB//j
当時としたら大分うまいと思う。
今ならもっとうまい人いるけどな。
385名無しがここにいてほしい:2007/03/11(日) 00:27:36 ID:qBs+x8fr
インプロの話なんてすると、
プログレ厨はともかく、ジャズヲタ再燃するぞ。

デレク・ベイリーはともかく(ギターだし)、
キース・ジャレットなんかと比べられるとたいへん辛い。
しかも、あいつもかなりのパフォーマーでもある…
386名無しがここにいてほしい:2007/03/11(日) 04:27:44 ID:6W5Xi/Vu
前にしつこく出てた、エマーソンの小指が寝てる。とかいう話だが
あれは、若いとき演奏してた、クラブとかのウルサイ場所で、低音の
音量を出すためのもんだろ? チョップなんかもそうだ。だから、
スタインウェイのハンマーを、何本もぶち折れるわけで、ロック向きの
強いアタックを得るための奏法なわけだから、クラの奏法と比べるのは
いくらなんでもナンセンス。
それに昔、クラの有名な人が、俺が習った正しいフォームとは、似ても
似つかない、物凄く美しくないフォームで弾いているのを、テレビで見た
ことがあったが、その方は当時でも名手と言われていた。
演奏家をフォームがどうので評価するのって、そもそもおかしいんじゃ
ないのか?。
387名無しがここにいてほしい:2007/03/11(日) 22:51:54 ID:l2RikOS7
チョップはともかくとしても
「寝かせた小指」で強いアタックが得られるとは思えないけどね。

美しくなくとも理にかなったフォーム、てのもあるだろしね。
つか、その話、>>139あたりで決着してるように見えるんだが。
388名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 09:23:45 ID:Srwuz04L
キースの生ピアノは超下手糞。
もたりすぎ。
基本が出来てない人なんだね。
389名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 09:37:25 ID:cpBT1KfJ
>>388
お前はそんなにピアノが上手いのか?
妄想してんじゃねえ、市ね!!!!!
390名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 10:23:50 ID:+yoiHA3H
フツーにaardvarkのほうがよくね?
391名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 10:45:21 ID:mT4p6HdA
ロックは魂のさけび。フィーリング。
感動できるなら何でもあり。
そもそもロックは反体制なんだから、
腕を痛めてでも創造的破壊を楽しむはず。

クラッシックはすでに学問。アカデミズムの世界。
だから正式な型にこだわらざるを得ない。
逸脱したら、ロック側になるからね。

どのジャンルでも一流のプロはこの辺のところは、しっかり理解している。
エマーソンしかり。わかってやってる。
392名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 10:47:40 ID:bH3S1JoC
面白けりゃ何でもいい。そんなもんだろ、エマーソン。
393名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 10:52:03 ID:mT4p6HdA
エマーソン考察としてアカデミズムの世界で研究対象にすることは可能だ。
本人没後でないと軽くみられるが。
394名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 13:25:24 ID:IBLnTco/
クラとかジャズを聴いてからエマースン聴いたら下手に聴こえるだろう。
しかし彼独特の唄いまわしというか、雰囲気があるじゃない。

音楽は単にテクを争うものではないのだから、「上手い」というだけで評価する人はモノごとを表面でして見れない人だろ。
俺的な考えだと、WorksのA面の組曲が駄目かな。どうしてもクラのピアニストと較べてしまう。
あの手の曲はやっぱり本物がした方が良い。どうしても違うジャンルの奴がするとパロディになってしまう。
395名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 17:52:35 ID:Srwuz04L
>>391
ロックが創造的破壊?
まさかw
一番保守的なジャンルだろ。
西洋の伝統的な音楽理論から逸脱していない古いタイプの曲ばっか。
そっからアウトすると商業的に成り立たなくなることがわかってるから
プログレを名乗るくせに全く前衛的要素がない。
結局何も破壊していない。

逆にアカデミックな世界こそ新しい「型」を創出している。
シェーンベルクの調性の破壊のようなことはロックには出来ない。

396名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 19:25:02 ID:+yoiHA3H
シェーンベルクは既に古典だけどな
397名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 19:46:42 ID:TfusFVDX
>クラッシックはすでに学問。アカデミズムの世界。
>だから正式な型にこだわらざるを得ない。
>逸脱したら、ロック側になるからね。

クラシック聴いてないだろ
知らないジャンルを語るなよ
知ったかぶりさん
398名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 19:47:55 ID:TfusFVDX
>逸脱したら、ロック側になるからね。

現代音楽知らないんかな・・・
399名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 19:52:08 ID:1eCo+fcI
そうだな、音楽初心者は黙ってクラシック・現代音楽を聞こうな!
クラシック・現代音楽を聞いて素直に感動しろ!
どーせをまいらバカだろ?
俺も勿論バカだ。バカはバカ、類は友を呼ぶ!
みんな仲良く、何も考えずほのぼのクラシック・現代音楽聞こうぜ!

をまえら、田園大好きだろ!
ショスタコ大好きだろ!
モンテヴェルディ!
モーツァルト!
シューベルト!
大地の歌!
アシュケナージ!
フルトヴェングラー!
ルネッサンス!
ショパン!
ストラヴィンスキー
高橋悠治
ペルト
ライヒ
ジョスカン
ノーノ
そして運命!

をまえら、ベル薔薇大好きだろ!
ニーベルンクの指輪大好きだろ!
武満!
ジョンケージ!
ラベク姉妹!
駅前の安手のケーキ屋に並んでる、人口甘味料塗りたくったパサパサの
ショートケーキ大好きだろ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
どーせこれからも女と無縁の暑苦しいヲタク人生送るんだろ?
そうならそうで開き直ってその勢いでこれからもクラシック・現代音楽聞こうぜ!
その勢いでクラシック・現代音楽全部制覇しようぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずに運命聞こうぜ!
バカならバカなりに何も考えずにクラシック・現代音楽聞こうぜ!

チャーチオルガン!パイプ!の美しい響きと女性コーラス!
モノフォニーで安全で安易な和声進行のヤツ!
ストリングスだの合唱だのがあって耽美的なフレーズに浸れるヤツ!!
きれいなリュートのアルペジオとかがフューチャーされてるヤツ!
ヨーロッパ的感性に彩られた美しいヤツ!
コンセプトや物語を元に壮大な味付けをオペラに施したヤツ!
ジャケにハゲのおっさんや中世ヨーロッパ調の絵画が描かれてるヤツ!

要するに、昔のヤマトとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジなどの
アニメのBGMのちょっと大人が入ったヤツ!

とにかくCDの帯に「格調高い、ヴィルトゥオーゾ」とか銘打ってあるヤツ!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
文句いうヤツは徹底的に放置!
400名無しがここにいてほしい:2007/03/13(火) 23:25:03 ID:zSTW/iv3
エマーソンって一流予備校講師のような存在だな。
カリスマがあって、集客力や授業力にすぐれていて、
学生信者からの尊敬の念を集め信望も厚い。金もある。

しかし、大学側の人間からは、ひがみ根性で、
学問が出来ない・はったり野郎、いい加減な詐欺師と罵られる。

困ったことだ。どちらが良くてすばらしいのか?
ジャンルが違うのだから、比較できないのに。
あえて比較したいなら、ユーザーがジャッジすることなのに。

401名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 00:16:55 ID:ifhfp0tb
>>400

エマーソンは大学側の人間が書いた論文をパクって発表している偽者。
402名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 00:49:42 ID:HXhpd5O/
音大・芸大生も好きな奴は強烈に傾倒するが、嫌いな奴は徹底的に嫌う。
プログレ自体もそうだがELPは特に顕著だなw
403名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 00:52:27 ID:h4V74qy7
まあ文句あるやつはエマーソンよりも稼いでみろって話しだな。音楽でww
404名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 01:01:16 ID:XZ0Dj9a1
>>401

なんかエマーソンの立ち位置にひがみでもあるのかな。

俺はエマーソンが弾き、インタビューで紹介した数々の曲を
こつこつ原曲CD探して聴いて、自分の聴く音楽の幅がずいぶん
広がって感謝してるクチ。

敬意を払って原曲を紹介してくれているのと、稼ぐためにおいしい
ところをパクッてるのと、区別つかないならテクがどうこう語る以前
の問題があるとおもうが。
405名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 17:32:58 ID:CCDNO4zV
>>391
全体的にロックは創造的破壊ではないよ。
どちらかといえばデカダンスに近いものがあるよ。
一部のクラシック作曲家がやったようなことを、ロックがやってるか、と言うとほとんどやってない。
調性からの離脱、とか。

クラシックを聴いてるから偉いと真顔でのたまうバカ共は放っておいていいが、
キースエマーソンが聴いていてELPの曲の原曲になってる、
バルトーク、ジナステラ、コープランドあたりは聴いてみてもいいと思うよ。

>>399
純邦楽を聴けばか。

>>404
アレグロ・バルバロはぶっ飛んだ。
バーバリアンを聴いてポエトリーミュージックにフィットするように、
原曲のいいところを入れながらリアレンジしようと気軽に考えてたが、ちょっと厳しいな。
406名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 19:30:11 ID:SU/dBrRx
有名じゃないクラ聞くと眠くなる漏れは
一般人?
407名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 19:56:37 ID:ECUT0GIy
>>405
確かに不協和音とかトーンクラスタとかサイレンスの取り入れ方とか
そのあたりは一部のクラシックに創造的破壊の座を譲らざるをえないだろう。



しかし、(西洋)音楽の3要素の1つである【リズム】。
これは大きくロックが破壊しクリエイティヴに拡張したといえないだろうか。

原始ロックにみられる強烈なリズム。
プログレに聴かれる変拍子やポリリズム。
JB、ファンカデリックが生み出した延々と続けられるファンキーリズム。
80年代以降、世界中のフォーク音楽を食い荒らして肉としたエスノリズム(雅楽、能楽、長唄すらも!)。
そして、さらにあらゆる音楽からの換骨奪胎を可能としたヒップホップ。

最後の方までいくと、ロックではなくなっているが、このあたりは
クラシックの正統的な流れでは切り開けなかったリズム開拓ではないだろうか。
特に黒人的なグルーヴが圧倒的にクラシックには欠如している。もちろん大多数のプログレもだが。
408名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 20:22:26 ID:CCDNO4zV
>>407
ロック(ロックンロール)でもたらされたもの、それは「リフレイン」だろうな。
リズムというよりもそこに行き着く気がする。

同じリズム、同じコード(進行)でひたすら演奏する、
そこにグルーヴが生まれて徐々に気持ちが高揚してくる。
ロックやR&Bの最大のポイントはそこだと思う。
反復の気持ちよさ。ビートに心をゆだねる気持ちよさ。
そこから考えを至らせばヒップホップやトランスは正当なロックの系統と言える。
気分が盛り上がるしね。
で、黒人の原始音楽というのは恐らくケチャ(場所は違う)のように自らの体を使って演奏をし、
パフォーマンスをする。そうして周りも盛り上がっていく。

クラシックはそれとは相対する音楽だと俺は思う。
クラシックでの反復技はボレロが有名だけど、アレくらいでしょ。
あとは大概が反復を避けてる。
演奏スタイルでも、演奏する人間が盛り上がって何かパフォーマンスをすることは御法度だ。
指揮者以外は感情を表に出してはいけないんだよ。

で、その上二つを組み合わせたハイブリッド的な音楽を白人の視点から突き詰めるとプログレで、
黒人の視点からいくとジャズ、というのは乱暴だろうかね?

409名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 21:14:51 ID:8KYGytnn
バカばっか

パーカッション・アンサンブルやクラシック・マリンバ
舞曲
アフリカの現代音楽
現代邦楽、民族楽器を使用した作品
ファンキーな古楽アンサンブル
などなど

聴いたことないのか・・・・
410名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 21:19:21 ID:8KYGytnn
ミニマル・ミュージックすら知らなそうだな
もうちょっとクラシック・現代音楽をちゃんと聴いた方がいいよ・・
411名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 21:23:39 ID:8KYGytnn
クラシック・現代音楽の分野でも
アフロ・リズムやガムランを取り入れた作品が存在する。
まずそれを聴いてから考え直してくれ・・・
412名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 21:43:11 ID:8KYGytnn
逆に
ロック関係の音楽には竹楽器が全然使われない
民族音楽では竹楽器がよく使われる
現代音楽ですら竹楽器の作品があるが
ロックやファンクなどでは全然使われない

まあ、竹文化圏の音楽ではないからしょうがないけど
竹楽器とロックを融合させたら
新しい音になると思う
413名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 21:55:04 ID:ifhfp0tb
変拍子やポリリズムがプログレの産物だと思ってるバカがまだいるのか。
414名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 22:01:50 ID:CCDNO4zV
>>410-411
あんたたちの発言こそが実はクラシック至上主義者の最大のコンプレックスだ、
ということを俺は知ってる。
あんたたちが言ったような一部のムーブメントのことは最初から言ってない。

どの音楽でもクロスオーバーはやってる。

クラシックに目を向けるならもっと日本古来の音楽に耳を傾けてくれ。
415名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 22:41:46 ID:YMnYVaho
>日本古来の音楽

石笛とか雅楽とか声明とか能とか箏とか
琵琶語りとか
長唄とか大好きだよ。
現代邦楽もね。

ところで、君の言う日本古来の音楽って何だ?
石笛とかのことか・・・
雅楽以降の音楽は厳密いって
日本古来のものではなく
中国などから伝来してきたものだな・・・。
416名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 22:47:24 ID:CCDNO4zV
>>415
あんたと同じようなものだよ。
kokoo聴いてみたいんだが、CDがない・・・

まあスレ違い(というか板違い)だからいいか。
417名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 22:48:34 ID:YMnYVaho
>日本古来の音楽に耳を傾けてくれ

それと現代邦楽とか知らないだろ
現代音楽にも三味線語りもの作品とか石笛の作品とかあるんだよ。
お前は邦楽もクラシック・現代音楽もアフリカの音楽もファンクも
ろくに聴いてないだろ、無理するな・・・。
418名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 22:50:40 ID:HXhpd5O/
つうか、同じ人が少量の文章を続けざま三回に分けて書き込み…
書き込み終わってしばらくしてまた怒りが込み上げてくるのかな?

マジ怖えw
419名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 22:51:28 ID:YMnYVaho
>kokoo聴いてみたいんだが、CDがない・・・

俺、八木美知依と知り合いだよ。
ライヴ言って一緒に酒飲んだよ。
旦那さんで音楽評論家のマークとも知り合い。
420名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 23:06:04 ID:h0VSpPYY
現代音楽の作曲家が和楽器や邦楽を取り入れた作品を書き
和楽器奏者がそれを演奏する。

和楽器奏者がクラシックの作品を演奏する。

和楽器奏者とクラシックの演奏家の共演。

和楽器奏者がクラシックを取り入れて、新しい作品を作る。

もはや、そんなことは当たり前の時代になった。

クラシック・現代音楽ちゃんと聴いていれば誰でも知ってることなんだが・・・
421名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 23:18:14 ID:rtqO7hWJ
http://www.youtube.com/watch?v=BS3xCH4Kkic

キースを大好きになったきっかけ。懐かしすぎて泣いた
422名無しがここにいてほしい:2007/03/14(水) 23:58:41 ID:ZWQWsXKQ
>kokoo聴いてみたいんだが、CDがない・・

kokooのタルカスは凄い!必聴!
423名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 07:37:00 ID:w9V8DqDg
>>420
というか、クラシックと現代音楽と和楽器関係しかないのはどういうことだ?
コンプレックス丸出しなところを見ると、あんた実は聴いてる幅が狭いんじゃないのか?

幅が広ければいいというものでもないが、
例えばJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌などを広く浅くでいいから聴いた上で
いろいろな判断をしてくれよ。
どの音楽でもあんたが思うよりもクロスオーバーは進んでるよ。
その中にはハズレもあるがな。

>>422
HP上で視聴はしたことあるんだけどね。
確かにタルカス変奏曲はぶっ飛んだな。
今度の休みにそういうのが売ってそうなCD屋に行ってみる。


424名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 10:42:37 ID:Jf+/SIEq
ここの人たち新潟県とか聴いたこと無いんだね…
ノイズからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。
425名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 15:14:44 ID:3CvhRRr3
>というか、クラシックと現代音楽と和楽器関係しかないのはどういうことだ?
>コンプレックス丸出しなところを見ると、あんた実は聴いてる幅が狭いんじゃないのか?

話の流れ的に考えろ

J−POPやテクノやラテンやヒップ・ホップやレゲエやダブやファンクや
テクノやメタルやグランジやパンクやブルースやニューウェーブや演歌や歌謡曲や
シャンソンやハウスやハワイアンとか
色々聴いているけどさ。
話の流れ的にそんなにたくさんのジャンル挟んだらわけがわからなくなるだろ・・・
426名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 15:21:14 ID:3CvhRRr3
そういうお前も

>J-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌などを

って例がどうしょもないうえに
あまり色んなジャンル聴いてはいなそうだな・・・
427名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 15:26:41 ID:3CvhRRr3
>どの音楽でもあんたが思うよりもクロスオーバーは進んでるよ。

クロスオーバー・ロックって昔あったな
428名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 15:29:29 ID:3CvhRRr3
>テクノ関係

君のいうテクノなんて
現代音楽と深い関係性があるわけだが・・・・
わかるよな!
429名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 15:39:48 ID:CHl5fFJq
>J−POPやテクノやラテンやヒップ・ホップやレゲエやダブやファンクや
>テクノやメタルやグランジやパンクやブルースやニューウェーブや演歌や歌謡曲や
>シャンソンやハウスやハワイアンとか

ジャズやラグタイムやフォークやケルトやケイジャンやテックス・メックスや

ガムランやアフリカものディジュリドゥやシタールなどの民族音楽・ワールドもの

などなどもお忘れなく
430名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 15:43:55 ID:CHl5fFJq
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌などに
ラテンやヒップ・ホップやレゲエやダブやファンクや
テクノやメタルやグランジやパンクやブルースやニューウェーブや演や歌謡曲や
シャンソンやハウスやハワイアンとか
クロスオーバー・ロックとか
ジャズやラグタイムやフォークやケルトやケイジャンやテックス・メックスや
ガムランやアフリカものディジュリドゥやシタールなどの民族音楽・ワールドもの

などなど他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
431名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 15:46:33 ID:CHl5fFJq
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、 さらに古楽
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌などに
ラテンやレゲエやファンクやR&B
メタルやグランジやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやハウスやハワイアンとか
クロスオーバー・ロックとか
ジャズやラグタイムやフォークやケルトやケイジャンやテックス・メックスや
ガムランやアフリカものディジュリドゥやシタールなどの民族音楽・ワールドもの

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
432名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 15:48:12 ID:CHl5fFJq
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、 さらに古楽
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌などに
ラテンやレゲエやファンクやR&B
メタルやグランジやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやハウスやハワイアンとか
クロスオーバー・ロックとか
ジャズやラグタイムやフォークやケルトやケイジャンやテックス・メックスや
ガムランやアフリカものディジュリドゥやシタールなどの民族音楽・ワールドもの

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
433名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 16:08:08 ID:CUjFi8MJ
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやキューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやファンクやR&B
メタルやデスやハード・ポップやゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやフュージョンやフリー・ミュージックや
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン
ガムランやアフリカもの、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
434名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 16:10:16 ID:CUjFi8MJ
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやキューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやファンクやR&B
メタルやデスやハード・ポップやゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやフュージョンやフリー・ミュージックや
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン
ガムランやアフリカもの、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
435名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 16:12:05 ID:CUjFi8MJ
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやキューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやファンクやR&B
メタルやデスやハード・ポップやゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやフュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン
ガムランやアフリカもの、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
436名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 16:13:09 ID:CUjFi8MJ
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやキューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやファンクやR&B
メタルやデスやハード・ポップやゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやフュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン
ガムランやアフリカもの、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの

さらには新潟県まで・・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
437名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 16:16:26 ID:CUjFi8MJ
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやキューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやファンクやR&B
メタルやデスやハード・ポップやゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやフュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン
ガムランやアフリカもの、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
438名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 16:35:34 ID:YZDqWtVn
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやキューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやファンクやR&B
メタルやデスやハード・ポップやゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやフュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン
ガムランやアフリカもの、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク
童謡、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
439名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 16:40:01 ID:YZDqWtVn
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPやヒップホップ、テクノ関係やダブ、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやキューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやファンクやR&B
メタルやデスやハード・ポップやゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやフュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン
ガムランやアフリカもの、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク
童謡、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
440名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:04:23 ID:2UDEDAwN
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク
童謡、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

441名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:07:51 ID:f1vahYqI
どさくさにまぎれてぬるぽ
442名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:08:44 ID:2UDEDAwN
人に幅が狭い言うなら
俺があげた音楽くらいは全て聴いてから
物申したまえ
443名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:11:23 ID:2UDEDAwN
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク
童謡、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

もちろんみんなこれくらいは聴いてるよな?
444名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:14:43 ID:2UDEDAwN
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク
童謡、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
445名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:18:19 ID:2UDEDAwN
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク
童謡、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
446名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:43:58 ID:3uLwnRcw
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲や
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク
童謡、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
447名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:45:14 ID:3uLwnRcw
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
448名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:50:22 ID:3uLwnRcw
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
449名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:52:37 ID:3uLwnRcw
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
450名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:54:06 ID:3uLwnRcw
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
451名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:57:10 ID:3uLwnRcw
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
452名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 17:58:49 ID:3uLwnRcw
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
453名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:18:32 ID:mekRO0Tt
このスレの結論は「新潟県最強」ってことでよろしいか?
454名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:22:58 ID:K2Byk2jp
それだけ〜www

ザディコすらないじゃんw
クリフトン・シェニエくらい知らないの?

ていうか、黒のジャンルが少なすぎ。
勉強不足だな。
455名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:30:38 ID:w4lCgU8t
ケイジャン
あげてるぞ
456名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:31:39 ID:w4lCgU8t
ソニー・ランドレスのライヴにもいったよ。

ザディコ/ケイジャン
457名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:32:51 ID:w4lCgU8t
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャンやテックス・メックスやセカンド・ライン、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ

さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
458名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:41:01 ID:K2Byk2jp
まあどうでも良いけど、本当にそれだけ聴いていたんだとしても、浅く広くだろ。
じゃあ大したことないなw
459名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:43:02 ID:w9V8DqDg
で、キースエマーソンの話はどうなった?

>それでも幅が狭いでしょうかね?
狭いね。
音楽を聴いてる割には了見が狭すぎる。
460名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:43:07 ID:w4lCgU8t
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
461名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:46:32 ID:w4lCgU8t
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
462名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:49:48 ID:w4lCgU8t
俺は
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
463名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:51:52 ID:w4lCgU8t
>で、キースエマーソンの話はどうなった?

俺は キース・エマーソンでーす!
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
464名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:55:34 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす!
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
465名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:56:30 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす!
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?
466名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:58:37 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす!
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
467名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 18:58:50 ID:3IIFN9RL
面白くないよ
468名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:02:38 ID:K2Byk2jp
必死だなw

顔真っ赤だぞwww
469名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:08:06 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
470名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:11:33 ID:w9V8DqDg
聴いてる音楽に限らず、ここで連投してる奴みたいなのは非常に痛いな。
どうしてかね?

見聞を広げるために幅広く聴くのはいいんだけど、
それで他人と比べて優位に立てると考えるのはどうにも恥ずかしいな。
471名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:11:43 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
472名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:12:53 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
473名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:15:32 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
474名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:20:38 ID:mekRO0Tt
連投馬鹿あぼーんしたらすっきりしたw

ごちゃごちゃ音楽ジャンルを並べる前にそのジャンルの定義を全部述べてもらおうか、あ?
いちいちこうやってレッテル貼らないと音楽聴けない奴ってのも可哀想だが。
475名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:23:18 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

>浅く広くだろ

深さは関係ない幅広く聴いてるか問われたから答えてやるよ。

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
476名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:25:27 ID:w9V8DqDg
>>475
で、お前はそれだけ聴いて未だにそんな幼いことやってるのか?
477名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:25:30 ID:3IIFN9RL
>>470
ほらそれくらいでしか他人より優位に立てないし
478名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:29:37 ID:w9V8DqDg
>>477
俺は他人より優位に立つために音楽を聴いてるわけではいがな。
聴きたいから聴くだけ。

あとは曲作りの参考としてかな。
プログレそのままはやろうと思わないけど、曲のコードや展開のさせ方など、結構参考にさせてもらってるよ。
479名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:30:17 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
480名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:33:03 ID:w4lCgU8t
俺は キース・エマーソンでーす! 必死なので顔真っ赤です!

>浅く広くだろ

深さは関係ない幅広く聴いてるか問われたから答えてやるよ。

クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
481名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 19:37:05 ID:Od69vBT1
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ラノベに文学性は必要か2 [ライトノベル]
482名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 20:19:13 ID:3IIFN9RL
>>478「聴きたいから聴く」がやっぱ動機として正しいというか、普通だよな
色々なジャンルを聴くのも体験を豊かにするためであって他人から批判されないようにするためじゃない。
483名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 20:29:10 ID:Sq+o/lz3
何が起こっているんだ
484名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 21:03:20 ID:NB4pcJt3
>>481
なるほど
やっぱりこのテのスレになるとzeitの影がチラつくな…
485名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 21:23:43 ID:Sq+o/lz3
zeitkwsk
486名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 21:50:14 ID:jbfS9mWD
>>480
何かの罰ゲームのようだなw
487名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 22:00:02 ID:Ay2JUQby
いったいなにがおこってるんだ???
488名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 22:50:43 ID:5GGc9qvU
俺はぶっちゃけ新潟県くらいしか聴いてないけど、やばいですかね?
489名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 23:19:03 ID:7bhBUIdI
まあ、エマーソンはテク有りということでいいでつね?
490名無しがここにいてほしい:2007/03/15(木) 23:36:41 ID:sdWphBs2
いまのところ、一番幅が広いのはグレッグです。
キースの話題でお願いします。

P.P.アーノルド、ナイス、ELP、ELPowell、3を聴いてますが
Jackson Heights の Bump 'n' Grind がCD化されないかと
待ちつづけています。

491名無しがここにいてほしい:2007/03/16(金) 04:12:33 ID:mAg0CNAl
世界で一番短い曲ってまだユーサッファーなのかな。
492名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 10:06:02 ID:GXnR8siL
プログレなんかにテクのあるミュージシャンは居ません。
所詮、大衆音楽。
493名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 10:24:27 ID:GXnR8siL
プログレって韓国に似ているな。
先進的な開発は欧米や日本に頼りきっていて、自分はそのおこぼれを頂戴して
低所得層向けに安物を売りつける。

プログレも
クラシック、現代音楽、ジャズ、フリージャズ、環境音楽、アヴァンギャルド、ノイズ
のようなジャンルで行われてきたことをロックに織り交ぜて大衆向けに聴きやすい形に改悪する。
ロックしか聴かない馬鹿にもわかりやすいように。
もちろん、そんな音楽は、毒にも薬にもならない。ましてや前衛を名乗るなどおこがましいにも程がある。

ただ、そんなプログレを、高尚で前衛的、新しい音楽だと思ってる馬鹿は多いようだ。


494名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 11:11:34 ID:kqrGI+09
>>493 
いいえ。
ロックやPOPというカテゴリーは売れてナンボ。
勝てば官軍の世界。
それには改悪ではなく改良だよ。
ロックイノベーションだ。
495名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 11:51:03 ID:GXnR8siL
>>494

レコード会社から見れば改良かも知れないが、
音楽としては低俗化された改悪作品。
一般リスナーにたやすく理解される音楽に前衛的な要素は無い。

プログレって494の言うように売れてナンボの音楽。


496名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 13:22:03 ID:5jOmzd6A
>>495
プログレだけじゃなくて、
コマーシャリズムにのせた以上、全ての音楽に課された宿命。
売れれば即ちイノベーションと言える。
497名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 14:09:55 ID:OxHO2Oat
498名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 14:23:14 ID:NNU7Uap6
じゃ、プログレヲタは、アヴリルやマドンナ、マイケルを賞賛してろよ。
もっとも商業的にイノベートされた音楽だ。
499名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 14:28:49 ID:VfSt16lD
>>495
> 一般リスナーにたやすく理解される音楽に前衛的な要素は無い。

あぁ、そういうことが言いたかったの。


500名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 16:57:13 ID:fQhuwqyQ
>>493
ばか。
プロダクトとして売り物にしてる以上売り上げを重視するのは当然。
クラシックだろうがジャズだろうが一緒。
501名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 18:57:28 ID:5jOmzd6A
>>498
うん、賞賛リスナーは多いよ。

カテゴライズに躍起になるのは、ミュージシャンの方だ。
差別化だから当然のことだが。
502名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 18:59:17 ID:5jOmzd6A
>>499 
アバンギャルドと聞きやすさを両立すればよい。
ア・デイ・イン・ザ・ライフのようにね。
503名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 22:00:29 ID:+us7J2XI
もっとナウいたとえがないの?
504名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 22:34:01 ID:PnMhyvOA
レディへとか?
505名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 01:00:07 ID:EPtSqEnR
ナウいだなんていったいオマイいくつだ!
このハッパフミフミ野郎め!
506名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 01:13:57 ID:0Gxz6pGc
せめてニルヴァーナ(昔のサイケのじゃない方)とかベック(ジェフじゃない方)とか書くか
507名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 12:03:15 ID:v4xL5okt
>>505
そうだよな
トレンディって言わないと駄目だよな
508名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 13:30:55 ID:vDntSF+B
>>507
・・・・・・。
509名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 17:08:49 ID:9RmMHoHJ
ここは渋松対談かよ。
510507:2007/03/18(日) 17:31:12 ID:v4xL5okt
>>508
ごめん!!
イカすだったw
511名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 17:37:15 ID:HtDb2i5S
ナウなヤングに馬鹿受けなスレはここですか?
512名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 18:29:54 ID:vDntSF+B
>>510
・・・・・超グッドなサウンド、だろ?w
513名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 19:00:17 ID:MJgOg+ki
Vo: キース・レルフ
g :キース・リチャード
Ds: キース・ムーン
Kb: キース・エマーソン
514名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 19:40:05 ID:vDntSF+B
楽器の浪費グループだなおいw
515名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 19:42:14 ID:ovDGitCu
イケてるジャン♪
516名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 22:13:24 ID:cY2ymSis
チョッチおもろかった。
517名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 00:48:06 ID:UHNwxvO+
わかるかな〜?
わかんねーだろーな〜。
518名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 01:10:54 ID:ZxiWv+Vm
ゲバゲバピー
519名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 01:49:20 ID:QcntUL7f
なんだこのスレは
520名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 13:39:27 ID:dRcb8jVl
プログレ板住人の平均年齢の高さを教えてくれるスレですね
521名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 19:04:35 ID:OyFXyWfp
わたし、14歳の女子中生だけど、話の流れついていけてマスよ。
クールなギャグが冴えわたるおじさん君に胸キュンです。
522名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 19:57:39 ID:EisU5OK8
おお、愛娘よ。
お寒いギャグを、あえてクールと言ってくれるのか。
523名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 21:36:30 ID:dRcb8jVl
中学生のギャグに負けてるオッサン
524名無しがここにいてほしい:2007/03/20(火) 01:47:04 ID:SH0iEqUz
実際リアルタイム世代はパタリロ位で笑いが止まってるしな
525名無しがここにいてほしい:2007/03/20(火) 06:14:38 ID:RP5N15q2
ここの人たち新潟県とか聴いたこと無いんだね…
ノイズからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。
526名無しがここにいてほしい:2007/03/20(火) 19:29:54 ID:Lf596VlB
そうですか・・・
527名無しがここにいてほしい:2007/03/21(水) 18:48:39 ID:xTcNc4bI
青森県ならEW&Fで聴いたことあるけどな
528名無しがここにいてほしい:2007/03/21(水) 22:29:33 ID:FZhXVuH7
俺は徳島県が好きだな。
あの超絶のリズムは、フェラ・クティ、JBと並ぶ
3大プリミティヴ・ダンス・ビートだろう。
529名無しがここにいてほしい:2007/03/22(木) 10:39:25 ID:dvgChv2C
東郷健となら付き合ったことあるな
ウホッ
530名無しがここにいてほしい:2007/03/22(木) 19:46:20 ID:f4HGspJk
突き合ったんだろうが。
531名無しがここにいてほしい:2007/03/23(金) 20:21:12 ID:u/V5Hn19
さぁさぁ次なるお国自慢はどのお方!?
532名無しがここにいてほしい:2007/03/23(金) 20:45:26 ID:nb/dkEzS
エムオーチーズヘッヘッヘッ
533名無しがここにいてほしい:2007/03/24(土) 09:22:11 ID:1a9wcOof
UKはたまに聴くな。
プログレの様式的な部分を純粋培養したみたいで萎えー。
そういうのは「プログレ」ロックじゃないだろ。

沖縄県とか京都府の方が、伝統と革新がマッチしていてまだ聴ける。

534名無しがここにいてほしい:2007/03/26(月) 19:52:52 ID:Z/IsFbGu
ライヴ短評

新潟県:サンラーの再臨を思わせる驚異のアンサンブル。
    はっきりいって、いま世界で最もラジカルなアーティスト。
青森県;音に強烈な訛りを感じた。これぞプリミティヴなエスニシズム、
    というのを感じさせてくれるも、どこか虚構くささも漂っていて
    哀しみをかき立ててくれるところもそれはそれで魅力的。

徳島県:始めは何とも単調なリズムだな、と阿呆のように見守っていたが、
    徐々に身体が揺れ始め、しまいに踊る阿呆になっていた。単調な
    ループが延々と続くのはハウスの応用。
東郷健;あたり全体が異臭に満ちていた。どこかで嗅いだことのある匂い、
    そうか、俺の下の匂いか、と気付かされたときには遅かった。
    もう僕は健さんの虜になっていた。快楽と後悔の園であった。
535名無しがここにいてほしい:2007/03/26(月) 21:47:59 ID:HJrcnzt+
名作といわれている文学作品はたいてい読む前にはネタバレしているので、読んでも「ハァ……」としか思わないこともある。
逆に読む前のイメージとぜんぜん違って面白かったっていうこともある。
536名無しがここにいてほしい:2007/03/26(月) 21:49:25 ID:HJrcnzt+
……誤爆しますた
537名無しがここにいてほしい:2007/03/27(火) 08:21:21 ID:X7QGEOiM
>>511
今な若いにバカ受けな糸はここですか?
538名無しがここにいてほしい:2007/03/28(水) 21:26:01 ID:xfH/RZ39
所詮
芸術性からいけば
新潟県>クラシック>現代音楽>邦楽(伝統もの)>民謡>吹奏楽>合唱曲>舞曲>古楽>時代楽器>クラシック・マリンバ>
電子音楽>ミニマル>環境音楽>ワークショップもの>パーカッション・アンサンブル>金管楽器もの>
J-POP>洋楽ポップス>ヒップホップ>テクノ>ダブ>アンビエント>演歌>書生節>メント>ポルカ> 台湾先住民のポリフォニー>
カリブ音楽>ラテン>メレンゲ>サルサ>カリプソ>バイヨン>ショーロ>ソカ> ブリット・ポップ>クンビア>プレーナ>
キューバ音楽>フォルクローレ>タンゴ>ボサノヴァ>レゲエ>スカ>ロック・ステディ>ファンク>R&B>ソウル>
ハード・ロック>メタル>デス>ハード・ポップ>様式美メタル>プログレ・ハード>ゴシック>ヘヴィネス>
グランジ>ハード・コア>パンク>ブルース>ニューウェーブ>歌謡曲>ノヴェルティ・ソング >青春パンク>エモ・コア>
シャンソン>カンツォーネ>ファド>ハウス>ハワイアン>ロック・エン・エスパニョール>ラテン・ロック>
クロスオーバー・ロック>インダストリアル>ノイズ/アヴァンギャルド>ロフト・ジャズ>ノーウェーブ >トランス>
ジャズ>ラグタイム>アシッド・ジャズ>ニューオリンズ・ジャズ>フュージョン>フリー・ミュージック>モンドもの>
フォーク>ケルト>ジプシーもの>フラメンコ>ケイジャン/ザディコ>テックス・メックス>セカンド・ライン>ニューオリンズR&B>
ブルース・ロック >ヴィジュアル系>グループサウンズ>スカコア>アシッド・ハウス、>グリオ>フィールド・レコーディング>
ガムラン>アフリカもの>タアラブ>アラブ音楽>アイスランド>イヌイット>バンダ>バスク音楽>アラブ・アンダルシア>
ディジュリドゥ>シタール>口琴>パンソリ>メフテル>ノンアク>ケチャ>グルジアの合唱>ソロモン諸島のポリフォニー>
モーラム>カッワーリー>オルティン・ドー>雅楽>声明>竹楽器>クルド>ユダヤ音楽>宗教音楽>民族音楽>ワールドもの>
プログレ>ジャズ・ロック>ジャーマンもの>チェンバーもの>トラッド・フォーク>ブリティッシュ・フォーク >ヨーデル>
ブルガリアン・ボイス>マリアッチ>古代の音楽> マス・ロック>カナダ>チター音楽>カンタベリー>アラブ・キューバン>
童謡>わらべ歌>アニソン>特撮ソング>映画音楽>ニュー・エイジ>校歌>軍歌>詩吟>アイドルもの>替え歌 >アラブのブルース>
ロック>ロックンロール>トゥイスト>ブリルビルディング>ブルーアイド・ソウル>アシッド・フォーク >ビッグ・バンド>
サイケ>ウェスト・コースト>SSW> サザン・ロック>グラム・ロック>AOR>ネオ・アコ >アフロ・ファンク >
クリオール>ジャグ・バンド>ドゥーワップ>ゴスペル>パームワイン・ミュージック>アフロ・キューバン>チャマメ>
539名無しがここにいてほしい:2007/03/28(水) 21:48:31 ID:+2Zo+sl/
所詮
芸術性からいけば
新潟県>クラシック>現代音楽>邦楽(伝統もの)>民謡>吹奏楽>合唱曲>舞曲>古楽>時代楽器>クラシック・マリンバ>
電子音楽>ミニマル>環境音楽>ワークショップもの>パーカッション・アンサンブル>金管楽器もの>現代邦楽>
J-POP>洋楽ポップス>ヒップホップ>テクノ>ダブ>アンビエント>演歌>書生節>メント>ポルカ> 台湾先住民のポリフォニー>
カリブ音楽>ラテン>メレンゲ>サルサ>カリプソ>バイヨン>ショーロ>ソカ> ブリット・ポップ>クンビア>プレーナ>
キューバ音楽>フォルクローレ>タンゴ>ボサノヴァ>レゲエ>スカ>ロック・ステディ>ファンク>R&B>ソウル>
ハード・ロック>メタル>デス>ハード・ポップ>様式美メタル>プログレ・ハード>ゴシック>ヘヴィネス>
グランジ>ハード・コア>パンク>ブルース>ニューウェーブ>歌謡曲>ノヴェルティ・ソング >青春パンク>エモ・コア>
シャンソン>カンツォーネ>ファド>ハウス>ハワイアン>ロック・エン・エスパニョール>ラテン・ロック>
クロスオーバー・ロック>インダストリアル>ノイズ/アヴァンギャルド>ロフト・ジャズ>ノーウェーブ >トランス>
ジャズ>ラグタイム>アシッド・ジャズ>ニューオリンズ・ジャズ>フュージョン>フリー・ミュージック>モンドもの>
フォーク>ケルト>ジプシーもの>フラメンコ>ケイジャン/ザディコ>テックス・メックス>セカンド・ライン>ニューオリンズR&B>
ブルース・ロック >ヴィジュアル系>グループサウンズ>スカコア>アシッド・ハウス、>グリオ>フィールド・レコーディング>
ガムラン>アフリカもの>タアラブ>アラブ音楽>アイスランド>イヌイット>バンダ>バスク音楽>アラブ・アンダルシア>
ディジュリドゥ>シタール>口琴>パンソリ>メフテル>ノンアク>ケチャ>グルジアの合唱>ソロモン諸島のポリフォニー>
モーラム>カッワーリー>オルティン・ドー>雅楽>声明>竹楽器>クルド>ユダヤ音楽>宗教音楽>民族音楽>ワールドもの>
プログレ>ジャズ・ロック>ジャーマンもの>チェンバーもの>トラッド・フォーク>ブリティッシュ・フォーク >ヨーデル>
ブルガリアン・ボイス>マリアッチ>古代の音楽> マス・ロック>カナダ>チター音楽>カンタベリー>アラブ・キューバン>
童謡>わらべ歌>アニソン>特撮ソング>映画音楽>ニュー・エイジ>校歌>軍歌>詩吟>アイドルもの>替え歌 >アラブのブルース>
ロック>ロックンロール>トゥイスト>ブリルビルディング>ブルーアイド・ソウル>アシッド・フォーク >ビッグ・バンド>
サイケ>ウェスト・コースト>SSW>C&W> サザン・ロック>グラム・ロック>AOR>ネオ・アコ >アフロ・ファンク >
クリオール>ジャグ・バンド>ドゥーワップ>ゴスペル>パームワイン・ミュージック>アフロ・キューバン>チャマメ>和楽器コンテンポラリー>
アブストラクト・ヒップホップ>ユーロ・ビート>語り音楽>
540名無しがここにいてほしい:2007/03/29(木) 23:51:23 ID:1X/+RhZX
おちはどこだ?
541名無しがここにいてほしい:2007/04/01(日) 22:30:35 ID:ox7mKMFq
演奏技術というのはある程度は進歩していくんだから、
お手本があるものをそのまま真似するのは、ある程度の人なら可能。

だけど、そのお手本をどう創り出すか或いは消化しうるかなんだよね。



たとえば、キース・ムーン。
ライヴ・アット・リーズの演奏をカバーしうることはできても、
実際にライヴで、ただのリズムではなく、ああいう風な「楽曲」そのものを
奏でるようなドラムを叩ける奴はいない。楽曲の柱、骨格のみならず、
ファサードまでを作り上げている。

キース・リチャードはどうか。
彼こそ「2ndギター」の権化であり、伴奏楽器がルーツである
ギターの魅力を最大限に弾きだしている。影響は限りなく広くまき
散らしつつも、(技術的に楽譜をなぞるだけならともかく)全く真似すら
できないオリジナルスタイルを築き上げてしまった。





そして、ELP。
「展覧会の絵」はどうだ。
演奏として、これをなぞるだけなら、別にできるバンドはある。
しかし、クラシックの名の通った組曲を、自分たちのオリジナル曲まで
入れて、トリオ用に編曲して、名だたる名演と並ぶところまで聴かせてしまう
芸当ができるバンドなんてない。しかもいきなりライヴで。
モーリス・ラヴェルに並びうる偉業ではないだろうか。
542名無しがここにいてほしい:2007/04/02(月) 22:21:04 ID:qj7+uDzA
エマーソンが下手だとホザく奴はクラシックの奏法にキチンと乗っ取って弾いてくれって事か?
それとも、エマーソンが天才だといわれる事にムカついてるのか?
ケンソーの音大出た方のキーボードがシンフォニックロックに異義を唱えてたようなもんか?
543名無しがここにいてほしい:2007/04/02(月) 23:37:12 ID:guDQamV0
まぁ何だ手塚治虫が美大生より下手と言ってるのと同じだな
544名無しがここにいてほしい:2007/04/03(火) 01:14:49 ID:DUANM1mD
>>542
いつの音大出た方?
現在のメンバーのミスタッチがエマーソンどころの騒ぎじゃない方かな?
唱えてたのか異議を。知らなかったよ。
545名無しがここにいてほしい:2007/04/03(火) 10:21:25 ID:FaOEinwz
ユーロロックプレスvol.30のKENSO 清水義央の「うつろいゆくもの」の曲解説より

「シンフォニックロックにモノ申す」
これは光田健一の発言である。
たしかにシンフォニックロックと呼ばれるものの殆どは、交響楽的(シンフォニー的)でないというのは事実かもしれない。
もちろん私のようにプログレの最盛期から衰退期、そしてポンプロックの失望を
リアルタイムで味わってきた人間には、B級シンフォニックロックの面白さ、ご愛嬌もわかないででもない。
一方で光田のようにそうしたプログレ歴を持たず、しかも芸大で管弦楽を学んだ人間が
「どうしてこれがシンフォニックロックと呼ばれるのか?」と疑問に感じるのは当然だと思う?


まあ、エマーソンが下手だという発言もこういったところから来てるのじゃないだろうか。
546名無しがここにいてほしい:2007/04/04(水) 02:19:59 ID:lfhgulbY
>>545
そりゃまた違う話だと思うヨ。
547名無しがここにいてほしい:2007/04/04(水) 09:53:57 ID:XMGZrWk7
恭子の知ったかぶり
548名無しがここにいてほしい:2007/04/05(木) 00:08:49 ID:o2zPKvWi
奏法も完璧で上手いだけの奴なら世界中にゴマンといるよね
549名無しがここにいてほしい:2007/04/05(木) 02:10:56 ID:izM/iw5D
>>548
そうかな?
つまんないよ、そういうレスって…。

厳密に言うならば「双方が完璧」って、1人もいない。

だから、作曲家が苦労してきたんだよ、ぼうや。
550名無しがここにいてほしい:2007/04/05(木) 07:39:50 ID:yipTq8/t
>>549
だから、ザッパはシンクラビアが最高の奏者とみなしたわけだしね。
ミスもしないし、物理上人間では演奏しえない楽譜だって実現できるし。

だから>>548のレスはアホ丸出し。
そういう次元で語ってもキースを貶めるだけ。



奏法よりも、作曲者(編曲者)としてのキースを語ろう!
あるいはサウンドメイカー(シンセサイザーというのは「音色」を作るための
楽器である。譜面外の要素が大きい楽器)としてのキース。
551名無しがここにいてほしい:2007/04/05(木) 15:39:02 ID:1YJdpqN3
Minimoogを世界で初めてレコーディングで使ったミュージシャンがエマーソン
という説は本当なのだろうか?
552名無しがここにいてほしい:2007/04/05(木) 23:15:58 ID:uYzVFTHM
MOOG IIICをライブで使った・・・のがでない?

アレをライブで使っている映像は結構大変そうで
オシレータやフィルタの調子が狂ってるのを弾きながら
調節していたりする。

DVDの展覧会の絵だけど最初フィルターかかりすぎて
音があまり出てないよね。

俺も学生時代に、本番前にチューニングして、さて
ソロを弾く段になったら温度変化でチューニングがずれてて
ピッチベンダーなくて、おろおろしながら音痴なまま
ソロ弾いたことがあるw
553名無しがここにいてほしい:2007/04/06(金) 23:32:47 ID:0SSlJ8b2
連投荒らしすさまじいな
リアルタイムで見れた人うらやましい
554名無しがここにいてほしい:2007/04/07(土) 04:20:33 ID:So4grp5V
荒れてないじゃん。
555名無しがここにいてほしい:2007/04/07(土) 19:28:00 ID:3NY7t4YH
>>550
キースのここぞという時のコードは「増4度」が多いな。

バルトークとかその辺の雰囲気の音楽家を意図的に研究してたかもしれない。
556名無しがここにいてほしい:2007/04/08(日) 05:58:55 ID:Q3GrWY8C

どんな板やスレでもそうだけど、>>553みたいな1−2行レスだけして、
スレに関係する何の話題も提供しないような奴の方がよほど荒らしなわけだが。



キースとシンセサイザーの使い方、ということでいっても、
クラシックでもウォルター(ウェンディ)とか冨田みたいな先行者が
おった(冨田は同時代か)からな。あまり先駆者でもないか。

ポップス界でも、今の耳からしたら、ピート・タウンゼンドの「ババ・オライリィ」
でのシンセ使いの方がよほど時代に先行しているし。音・演奏だけでなく、ミハー・ババの
パラメーターを反映させて作曲、とかなんとも現音的なお話だし。
557名無しがここにいてほしい:2007/04/08(日) 15:11:43 ID:2HTRkBRB
下手かどうかともかく、最近はもうお爺ちゃんですな
558名無しがここにいてほしい:2007/04/08(日) 17:59:10 ID:PSr7bvJx
>>556
どうだろね、その辺は。
キースエマーソンの、特に初期のシンセの扱い方はいわゆるノイズの部分だからな。
タルカスではまだオルガンがメインを走ってるし。
きちんとした楽音として成熟しだしたのはトリロジーだろう。

シンセサイザーをきちんとした楽音として使いだした時から、
キースは何となくキツくなったんじゃないかな。
彼はやはりオルガンやピアノメインで、
シンセサイザーを味付けに使ってる時が一番バランスとれてるように思う。

「思う」ばっかりの文章だな。
559名無しがここにいてほしい:2007/04/08(日) 23:12:22 ID:FGe2L+zv
・オルガンメインでリード楽器としてモノシンセ
 というのが、評価の高いキースのスタイル(〜頭脳改革)

・シンセの音色について、単なるフィルターアクション+ポルタメントのリード楽器から
 もう一歩踏み出したのがトリロジーから。

・オルガンにかわってGX1メインになってからELPの評判はちと落ちた。

・右手の不調により90年代初頭手術。かつてのようには弾けなくなった。

・マークボニーラとのエマーソンバンドはかなりイイ。

・今はお爺ちゃん。

と理解しているが。
560名無しがここにいてほしい:2007/04/15(日) 09:18:32 ID:yEXi7TO3
ナイス3rdのボブディランカバーのshe belongs to meですが、
中盤の長いアレンジソロがあって
バッハみたいなフレーズがところどころでてきますが
あれは元ネタがあるのでしょうか?それともバッハ調でのオリジナルですかね
561名無しがここにいてほしい:2007/04/15(日) 13:26:09 ID:RbDo8yK0
エマーソンはバッハ調のオリジナル曲なんてできないのよ。物凄い不器用な人だから
562名無しがここにいてほしい:2007/04/15(日) 14:01:56 ID:CMBDeYx7
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

【沖縄タイムス】日本の平和憲法は米国好みの憲法に仕立て直されかねない
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176089721/l50
【沖縄タイムス】国民投票法案「議論足りない」県民104人中63人も
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176377127/l50
563名無しがここにいてほしい:2007/04/18(水) 00:03:15 ID:MKeT4Jzj
>キースの技量否定派

逆にだな。
キースより遥かに下手なニューオーダーとかの方がロック・ポップスの
本質を突くような名曲をどんどん生み出したことについてはどう思うわけ?
ジリアンなんて、指1本ずつでこわごわ押さえもってなわけで…



となると、グールドとかを持ち出して、キースの演奏を云々するのが
おかしく聞こえるだろ。
564名無しがここにいてほしい:2007/04/18(水) 01:20:51 ID:vT5WicH4

>キースより遥かに下手なニューオーダーとかの方がロック・ポップスの
>本質を突くような名曲をどんどん生み出したことについてはどう思うわけ?

感覚的に良いものがあったんだろう。

でもね、キースは超絶技巧を売りにして、登場したんだよ。
ロック・ポップスの本質を突くような名曲を、彼は指1本でどんどん生むセンスなんて、持ち合わせてないんだよ。ないんだよ。

超絶技巧のイメージで、キース・エマーソンは、ロック界に登場した。
だから、いつまでも、演奏技術っていう尺度で語られるんだよ。
565名無しがここにいてほしい:2007/04/18(水) 22:40:46 ID:otLwAIfH
393 :名盤さん :2006/04/18(火) 22:39:51 ID:rvZrJkgz
this heatって、そんなに「政治的」かねえ
その何百倍も「音響的」だと思うが

395 :名盤さん :2006/04/18(火) 23:33:38 ID:rvZrJkgz >>394
政治的なタイトルって例えば?
歌詞に社会批判はあるけど、特に政治的だとは思わないな
566名無しがここにいてほしい:2007/04/19(木) 15:33:31 ID:rsU3p+F6
>>565
ごめん、僕は君に興味が持てないんだ。
政治にも、音響にもさほど興味がないけど、それ以上に、君には興味が持てない。
567名無しがここにいてほしい:2007/04/25(水) 15:55:12 ID:jlQd/d94
age
568名無しがここにいてほしい:2007/04/25(水) 18:24:05 ID:BiuBt6Wx
>ニューオーダーとかの方がロック・ポップスの本質を突くような名曲をどんどん生み出したことについてはどう思うわけ?



???
ニューオーダーが名曲?
どの曲のこと言ってんの?
569名無しがここにいてほしい:2007/04/25(水) 21:20:40 ID:/rjBEuqO
age

重度のプログレヲタには響かないとしても、
素直に、ブルーマンデーとかセレモニー、
あと、リグレット、ワールド・イン・モーション、パーフェクト・キッス
あたりまでは、普通に英国人のアンセムみたいなもんじゃないの???

570名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 10:27:01 ID:TS/4SQJe
>>569
名曲というくらいなんだったら、主旋律を譜面におこしてみろよ
ありきたりのメロディばかりだと気付くはず

楽器すらまともに演奏できないニューオーダーの面々に、良い曲が書けるわけがない
あれはアレンジでごまかしているだけ
曲としてはチープ

といってもプログレも曲としては陳腐なものばかりだけどな
571名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 11:20:56 ID:kfOHcOja
>ありきたりのメロディばかりだと気付くはず

名曲って大抵ふつーのメロディだがな。あと何十年も前からメロディよりアレンジ主体の
曲作りになってるから、「名曲」と演奏能力にはほとんど関連性がないと思う。

「ありきたりのメロディ」じゃない名曲で、アレンジで誤魔化してない例を
あげてみてください。
572名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 12:06:53 ID:79+B9uNV
新潟県を聴け!
573名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 12:27:56 ID:TS/4SQJe
>>571
クラにいくらでもありますが、なにか
574名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 13:00:16 ID:kfOHcOja
なんだクラ厨か。絡んで損した。

おうちにかえりなちゃいぼくちゃん。
575名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 14:00:04 ID:+mgK4FjR
クラといってもクラシックちゃうで

クラリネット音楽やクラヴィサン音楽、クーラ・シェイカー
君にクラクラ、テレクラ、プリクラ、レニクラ
576名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 18:27:39 ID:CTrwYJW2
>あれはアレンジでごまかしているだけ


あんなのアレンジと言えるのか(プ
577名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 22:38:08 ID:5/pO/snr
口ずさめる名曲ということでは、
威風堂々とかブルーマンデー、庶民のファンファーレの方が
タルカスや悪の教典よりは高機能ですね。
578名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 22:41:35 ID:44Y5NqpG
>>575
カルチャークラブが抜けてるぞ。
579名無しがここにいてほしい:2007/05/05(土) 00:27:14 ID:AhMGAvjl
>>576
そんなこと言えば、ご自慢の「展覧会の絵」のアレンジだって、
ラヴェルと比べたら失笑だね。

ま、ババーヤーガとかはけっこう聴けると思うけど、最も盛り上がるべき
キエフの大門でぷしゅーと気が抜けてしまうのはいただけない。なんか
射精後の空虚感に襲われるような感じだからな。オーケストラ(特に生)で
聴くと、あそこが至高のエクスタシー、オケならではの醍醐味三昧なのに。
580名無しがここにいてほしい:2007/05/05(土) 00:32:00 ID:AhMGAvjl
そりゃトリオ、しかもライヴだから、オケと比べると
限界があるのは分かるけど、それを言うと、あれの
原曲はピアノ独奏曲なわけだしな。

ま、逆にラヴェルの天才性を再認識させてくれるエピソードといえるわな。
ボレロだけでなく、ラ・ヴァルス、亡き王女〜とかを聴いても顕著だけど。
581名無しがここにいてほしい:2007/05/05(土) 00:43:57 ID:grN68lNm
ねこふんじゃったはひけそーか?
582名無しがここにいてほしい:2007/05/05(土) 09:54:23 ID:Zm5ITOgX
ネコ踏んじゃったをタルカス風に弾いてほしい
583名無しがここにいてほしい:2007/05/05(土) 10:36:26 ID:eLsXVCbs
>>579
>>576は「あれは元曲が悪い」とか言いそうだなw
584名無しがここにいてほしい:2007/05/05(土) 23:29:26 ID:7gGoPuJe
ラベル編曲のキエフの門てふくらましすぎじゃないすか?
結構しつこい
案外ムソルグスキーのピアノ原曲やモチーフのハルトマンの絵のエッセンスに近いのは
こっちじゃないのかと思ったり
人それぞれかもしれんけど
585名無しがここにいてほしい:2007/06/01(金) 16:27:29 ID:035l3GIg
キースは自己陶酔型でしょ フレーズもワンパターンだしw
586名無しがここにいてほしい:2007/06/01(金) 20:03:33 ID:AWvs95jI
専門バカというか職人型だよね
587名無しがここにいてほしい:2007/06/19(火) 19:46:35 ID:BmRu7ESw
DVDのBEYOND THE BEGINNINGなんだが、
2枚めのDVDの結成以降のバンドの状態、キャリアについてメンバーや関係者が
話しているBEYOND THE BEGINNINGってチャプターにキース・エマーソンと
して出てる男って本当にキースか?
鼻の形といい、顔が微妙にちがう。態度もキースとはちがうと思う。声や話し方
も。


1枚めのDVDのBONUS FOOTAGEのELP at Brands Hatch 1973 で
3人が帽子のなかに入った車のキーを1人ひとつずつ取って
乗車を決めるシーンのすぐ後のシーンでキースに何かアドヴァイズしてる男
こいつじゃない?
鼻の形、声。折れはこの男だと思うんだが

            エルキュール・ポワロー
588名無しがここにいてほしい:2007/08/02(木) 17:25:37 ID:2hrYVWqN
キースはキースでもキース・レルフ
589名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 01:17:35 ID:FNOfaqPl
エマーソン最高だぜい!ひゃっほー!
590名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 02:39:01 ID:Y9tD7KXZ
エマーソンはエマーソンでもヴィック・エマーソン
591名無しがここにいてほしい:2008/01/20(日) 17:03:24 ID:ENyjq5rY
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
592名無しがここにいてほしい:2008/02/17(日) 23:42:22 ID:0jGQYOdG
やっぱり差が出るなぁ……。
http://www.youtube.com/watch?v=ZvQIobg0BwU&feature=related
593名無しがここにいてほしい:2008/02/18(月) 00:53:54 ID:sTUCWrTf
>>592
たしかにこれを聞くとエマーソンのほうが分が悪いわ。
エマーソンは生真面目に弾いてるし、指はよく動いてるけどそんだけ。
ジャズっぽいアドリブができないというかカッコ良く崩して弾くのが苦手かもしんない。
でもそれを生涯やってたオスカーピーターソンと比べられても仕方ない気もする。
594名無しがここにいてほしい:2008/02/18(月) 01:28:57 ID:eb9n/hvc
>>593
そうそう
ピアノじゃなく他の鍵盤楽器なら違うことになるし
595名無しがここにいてほしい:2008/02/18(月) 05:42:30 ID:u8d7571r
エマーソンが下手だと最初に記事を書いた奴は70年代末の近田春夫
「音大の学生の方が運指ならうまい」「インテリヤクザ」と問題発言を書きまくったw

しかし、音大の友人の多いオレからすると
音大生のホトンドは自分で作曲やアレンジする能力が無い
演奏は巧い奴もいるし、下手な奴も多い
近田の発言は単なる妬みなんだよwww ガチホモだからくどいしねw
596名無しがここにいてほしい:2008/02/18(月) 09:51:59 ID:n5m+CT+n
近田春夫…懐かしいね

まあ才能も無い、名声も無い 単なる東洋の田舎ミュージシャンの戯言程度でしょ

「男の妬みってホントにみっともないな」って当時思ったよw
597名無しがここにいてほしい:2008/02/19(火) 00:34:24 ID:X6/PNPIt

近田春夫ってなにかできるんだっけ?
というか、80年代中盤にピアノ科音大生だった兄弟を持つ俺としては
エマーソン好きは多かったよ。
極論すれば、自分が何でも弾けると運指とかはどうでもいいみたい。

俺は兄弟の友人の、「卒演出るレベル」の音大生しか知らなかったけど、
音大生を会社に採用するような立場になって初めて中〜低レベルな音大生の
演奏が如何に酷いかを知ったw
エッグのシヴィルサーフィスのホルンを思い出したわw
598奇椅子絵馬損 ◆KEITHmic2A :2008/02/26(火) 21:51:05 ID:ty4MSRoR
>>592
うーん、なぜかキースは、守りに入ってるような遠慮してるような感じがするなあ。
ピアノだけじゃなく、カール・パーマーのドラムもマズイような気もする。
599名無しがここにいてほしい:2008/02/27(水) 14:21:22 ID:E+EulWmb
オスカー・ピーターソンに遠慮してるんでしょ 多分
600名無しがここにいてほしい:2008/02/27(水) 17:33:09 ID:rFZ7vqSC
ジャズの奴と較べたら分が悪いよ。
つーかピータースンでも蔵の奴と較べると分が悪い。

ルービンシュタイン>>>>>>>>ピータースン>>>>>>>キース
て感じだろ。

601名無しがここにいてほしい:2008/02/27(水) 17:57:24 ID:E+EulWmb
>>600
クラシック、ジャズ、ロック それぞれに良さがある テクだけで分けられん


遠慮とは先輩に対する尊敬の念でもある
602名無しがここにいてほしい:2008/02/27(水) 18:26:10 ID:rFZ7vqSC
>>601
>クラシック、ジャズ、ロック それぞれに良さがある 

分かっているさ。
だからELPも聴いている。
上手い下手だけで聴くならロックは聴けない。
603名無しがここにいてほしい:2008/02/27(水) 18:39:12 ID:E+EulWmb
>>602
600だが、分かってるね! 俺もジャンルを問わずに聴いてるよ

熱くなるのはやっぱロックだね
604名無しがここにいてほしい:2008/02/27(水) 20:42:50 ID:984lA4j8
ピーターソン・レイク&パーマーじゃつまんないと思う
605名無しがここにいてほしい:2008/02/27(水) 20:49:26 ID:rFZ7vqSC
ピータースンはサイドがミスをすると、罵倒したり時には手がでるという。
レイクとカールじゃあ、殴られぱなしだよ。

しかしカールがキレたら恐いよな。
空手をやっているからな。
巨漢のピータースンでも「アチョーーーーーーーー!!!!!!!」て感じでボコボコ。
606名無しがここにいてほしい:2008/04/20(日) 02:10:20 ID:1gC0srpo
ピーターソン(笑)
607名無しがここにいてほしい:2008/05/10(土) 11:28:22 ID:iRac2cMp
ヤン・ハマーの方が実力はあると思う
608名無しがここにいてほしい:2008/05/10(土) 11:38:01 ID:gC7QKoED
地下だはるおはビーズ(笑)がすごいとか言う奴だからなw
609名無しがここにいてほしい:2008/05/20(火) 20:57:52 ID:5lIhD19J
感動するかどうか
グッと来るかどうか
だからエマ最高
610名無しがここにいてほしい:2008/05/22(木) 09:05:13 ID:a+yoPXGv
アレグロバルバロが弾けるかどうかを焦点にしたことが的外れなのは勿論だけど、
「音大生なら皆弾ける」って、はるお自身が弾けるんじゃないんだよね?
なんか超みっともなくね?
611名無しがここにいてほしい:2008/06/04(水) 14:25:36 ID:itZjYPF+
グランドピアノ空中回転させてプレイできるのはキースエマーソン以外いないだろう。
612名無しがここにいてほしい:2008/06/04(水) 16:19:39 ID:2WDm7kwU
仕方ないよピーターソンはジャズでは一番のテクニシャンと呼ばれてたから…

でも俺ジャズ聴くけどピーターソンは一枚も持って無い。ジャズピアノ自体あまり好きじゃないけど…
ピーターソンは上手過ぎて個性がない→クラシック的だと思う。もちろんクラシックの名手と比べたら負けるだろうが…

テクニックだけなら、エマーソンもモンクと比べたら圧勝だな!
個性ではモンクの完勝だが
613名無しがここにいてほしい:2008/06/04(水) 16:59:36 ID:4OHW7AFx
ピーターソン(笑)なんかとっととくたばればいいのに
614名無しがここにいてほしい:2008/06/04(水) 17:05:12 ID:vBxHX2G1
くたばったよ?
615名無しがここにいてほしい:2008/06/04(水) 17:54:57 ID:EaCNY9Nx
ピーターソン好きじゃないジャズファンはいっぱいいる→一般受けはする。

エマーソン好きなプログレファンはいっぱいいる。

それだけで充分じゃないですか?

俺は一般人ウケしてつまらんスタイルになったエマーソンには興味なし
616名無しがここにいてほしい:2008/06/05(木) 06:43:58 ID:yhDCsPyk
一般人ウケとはなんぞや?
俺とかは一般人ではないというのだろうか?
70年代にチャート上位を賑わせていたころのELPは”一般人ウケバンド”だったのだろうか?
617名無しがここにいてほしい:2008/06/05(木) 13:48:48 ID:AsmrRUag
奇しくも昨晩部屋片付けてたら出てきた73年ミュージックライフでは、バンド個人とも人気投票一位を総ナメ
だったようだよ。
通ぶってるけど楽器とか触ったこともなさそうな自称評論家が単なるアイドルバンドだと言わんばかりにケチつけてた。
ELPだけじゃなくてフロイドも。
皆プログレが嫌いみたいだw
618名無しがここにいてほしい:2008/06/17(火) 21:34:01 ID:I0f8Q6Xw
ELPっていい意味でプログレ特有のマニアックさが薄くて、
かつエキセントリックさ、キッチュさが上手くキャッチーな
形で全面に出ていて、「一般受け」しやすかったと思う。

クリムゾンとかフロイドとか暗くて重くてマニアックという
イメージが拭えないし。
619名無しがここにいてほしい:2008/06/18(水) 10:51:20 ID:ToS6PnNb
だっから〜、キースはただのロックンローラーだったの。
要は本気ーd駆だってこと。
620名無しがここにいてほしい:2008/06/24(火) 08:39:32 ID:ZgbOXBw0
いかにもミュージシャンて感じだな
最近のやつらは芸能人て感じでどうもな
621名無しがここにいてほしい:2008/07/20(日) 23:00:07 ID:XFckJW3c
ギネスブックにも載ってるフロイドがマニアックだったらエマーソンやオスカー・ピーターソンはいったいなにになるんだろうか
622名無しがここにいてほしい:2008/07/20(日) 23:12:50 ID:Rj7hEIKr
ハンコックvsコリアvsジャレットvsザビヌル
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1124547143/

118 いつか名無しさんが 2006/07/09(日) 11:07:03 ID:mWb5N3cJ
その4人とも、オスピーにはぜってー勝てねー

122 いつか名無しさんが sage 2006/07/09(日) 15:22:40 ID:???
オスピー相手だったら仕方ないわな
反論できね

123 いつか名無しさんが sage 2006/07/09(日) 18:22:01 ID:???
テイタムには勝てねー

124 いつか名無しさんが sage 2006/07/09(日) 18:40:32 ID:???
モンクにもモンク言えねー

125 いつか名無しさんが sage 2006/07/09(日) 18:41:04 ID:???
パウエルにもパウエレねーw

126 いつか名無しさんが 2006/07/10(月) 20:48:27 ID:eCa6lxwE
なんでラリー・ヤングは入らないの?

127 いつか名無しさんが 2006/07/10(月) 21:42:44 ID:4hZfQaVq
レッド・ガーランドマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン    

128 いつか名無しさんが 2006/07/10(月) 23:05:40 ID:8ZHFQZo4
ここでヘレンメリルの話題に行こう^^
623名無しがここにいてほしい:2008/07/20(日) 23:17:25 ID:Rj7hEIKr
147 いつか名無しさんが s 2006/07/16(日) 13:34:10 ID:???
このスレが偉いのは、オスピーの話題がでても、「オスピーよりキースの方が凄いわ!」とか言う奴がいないことだね。
盲目的なファンは、自分の好きなモノが一番みたいな言い方をする奴がいるもんだが。

確かにここの4人はオスピーには勝てない。



148 いつか名無しさんが 2006/07/16(日) 14:54:16 ID:aYrNEHOV
いや、オスピーはキャラが違いすぎてなんとも。
そんなんやってるとアート・テイタムとかでてきちゃうぞ。

幻想的、という意味でライルの方がまだ上だろ。
オスピーは芸術というよりエンターテイメント。


149 いつか名無しさんが 2006/07/16(日) 15:26:20 ID:RvLHUDSK
>そんなんやってるとアート・テイタムとかでてきちゃうぞ。

いや、すでに上の方のレスで名前が出てるよ。
しかしみんな反論しない。
素晴らしい。

624名無しがここにいてほしい:2008/07/21(月) 13:47:27 ID:UXdcguAO
オスカーピーターソンって、確かに上手いけど…

はっきり言って“面白くない音楽”なんだよね

クラシックファンなら聴けるかも知れないけど

ジャズ、ブルース、ロックってのは、必ずしも速く正確にってのが最上級じゃないところが面白いと思う。
ロックで、速く正確が一番良いと思ってるのは、一部のプログレファンと、メタルのギタリストくらいのもんじゃないか?
625名無しがここにいてほしい:2008/07/21(月) 14:32:01 ID:ejAry4wP
エマーソンはまだ巧いだろ
下手糞なのは、リックウエイクマン
2004年ごろに出した、ピアノでのイエスカバー
「ッーサイドオブイエス」聴いてみろ
ウエイクマンてこんなに下手糞だったんだ
ってわかるよ
626名無しがここにいてほしい:2008/07/21(月) 22:03:03 ID:UXdcguAO
>>625
あれは酷い

あれはイージーリスニング風イエスのカラオケ曲集だね。

下手というか…
表現に深みが無い
上辺だけ原曲をなぞっただけの薄っぺらな演奏だ
627名無しがここにいてほしい:2008/09/13(土) 14:24:52 ID:vdZjJxeM
エルトンやジョエルにはかてないだろ
628名無しがここにいてほしい:2008/09/13(土) 23:06:33 ID:uaQiEXTv
いやいやッーサイドオブイエス自体は悪くはないんだよ
ウエイクマンがピアノソロでイエスの曲やってるを聴いてると
キースより「ピアノが下手」なのが丸わかりな訳
アルバムが駄目なのではなくて、ピアノが下手と

さっきも久しぶりに聴いて、リックのピアノソロのあとに
キーシンのピアノソロでの展覧会の絵を聴いてみたら
その差が歴然
リックはピアノの一音一音が立ってないんだよ
キースはキーシンほどではないかもしれないが上手い方だと思う
ジャズでいえば、ミッシェルカミロのデビュー盤を聴いてたら
音色がキースに似ていた曲があった
629Zodiac ◆Uw9sPfjH8. :2008/09/15(月) 15:30:07 ID:v6JgRRrV
エマーソンってさ、自分で巧いと思ってんのかね。
指回らないくせに必死に早弾きして、ミスタッチだらけじゃん。
もうボロボロだな。
これ以上生恥晒さず、さっさと引退すりゃいいのに。
630名無しがここにいてほしい:2008/09/16(火) 01:18:58 ID:IuGlmT6w
キースはジャズ風の早弾きはいいけど、回転ピアノとか演出家かかな。
パーマーは変拍子は得意にしてるみたいやが。
631名無しがここにいてほしい:2008/09/17(水) 15:38:47 ID:GgqVCszo
クラシックやJAZZでミスタッチはまず有り得ん訳だが…

ロックの範疇で比べようぜ!その中じゃ断トツに旨いだろキース。ミスタッチ上等!ロックなんだから
632名無しがここにいてほしい:2008/09/18(木) 02:07:29 ID:ikBakvzr
>>631
クラシックは有り得んが、ジャズは結構あるぞ。
セロニアスモンクなんて、ライブ盤じゃなく、スタジオ録音された曲で、しかも間違えたタッチを弾き直して→子供のピアノ発表会でも有り得ん!初めて聴いた時自分の耳を疑ったよ!
しかもゴマちゃんの漫画で、ガキが金持ちの爺ちゃん家のピアノで遊んでる時、近くを通り掛かかったカップルが、『…ん…モンクか?…』って場面もあったし。
633名無しがここにいてほしい:2008/09/18(木) 07:06:29 ID:gUzqx9Xd
>>632
>クラシックは有り得んが、
知ったかバカ、恥ずかしすぎるぜ
634名無しがここにいてほしい:2008/09/18(木) 12:26:58 ID:ikBakvzr
すまん。
知ったかだった。
クラシック詳しくない。
ジャズは聴いてるが…ごめんチャイ
635名無しがここにいてほしい:2008/09/18(木) 19:04:21 ID:7u3vq/x/
ミスに気づかない俺がいるから気にするな
636名無しがここにいてほしい:2008/09/20(土) 03:07:49 ID:xBSi2w+/
これだけ延々と論争が続くつう事は、まぁ、アレだ、
キースエマーソンはジミーペイジみたいに下手糞だが
最高の演奏家・作曲家でもあるという
矛盾に満ちた事実が厳然としてあるつう事だな。

何せ今も猶、彼等のその下手糞な♂苑tに聞き惚れてる聴衆が大勢居るんだから
637名無しがここにいてほしい:2008/09/20(土) 05:28:41 ID:jQPgBnQZ
>>631
>クラシックやJAZZでミスタッチはまず有り得ん訳だが…

つ【中村ピロコ】
638名無しがここにいてほしい:2008/09/20(土) 06:12:59 ID:6nDbqnJM
ミスタッチの巨匠
エマーソン・モンク&コルトー
てことで・・・?
639名無しがここにいてほしい:2008/09/20(土) 07:52:25 ID:0NkCibC/
クラシックの巨匠の1人のリヒターだってけっこうミスタッチはあったのだから

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2683412
ミスタッチも多くありますが、即興的な繰り返しなど聴き手をはなしません。空前絶後、こんなゴルトベルクは2度とありますまい。
640名無しがここにいてほしい:2008/09/25(木) 18:53:57 ID:+wi3encc
つかキース自体に極度のクラッシックコンプレックスがあると思うんだが。
そっちへ行けないから仕方なくロックやってるみたいな。
オリジナルで一流になれないならパロディストで一流になってやるとか。
いつまでもオーケストラにこだわってるし。
カール、グレッグと袂を分けたのもそれが要因ね。
641名無しがここにいてほしい:2008/09/26(金) 20:51:35 ID:TC7g3d2b
>637

ちょっと前にNHK教育でラフマニノフのP協3楽章をやってたけど酷かったね、ラストもミスタッチで終わってたよ、中村紘子。
642名無しがここにいてほしい:2008/09/26(金) 21:04:42 ID:b/LOIaxU
へぇ〜クラシックでもあるんだね。
グレングールド?だっけ?(名前違ってたらゴメン)演奏の良い部分だけテープツギハギしてレコードにしたってのは有名らしいけど…
もちろん聴いた事ないです。
643名無しがここにいてほしい:2008/09/27(土) 00:19:06 ID:o0hgG8y5
グールドは完璧な演奏を聴きたければレコードで聴け、と言うくらいだしね。
生演奏でトチった所とか、上手く表現できなかった部分とかそういう至らなかった所を聴かれたくなかったし、
それを称賛されるのはもっと嫌だったらしい、というような記述を何処かで見かけた。
というわけで、グールドのレコードは良作揃いだよ。
644名無しがここにいてほしい:2008/09/27(土) 02:34:02 ID:jYxkQp7L
あいむあま〜ん♪
645名無しがここにいてほしい:2008/09/27(土) 07:16:39 ID:CZJ5CmO1
>>640
とは言ってもクラシックだけでは到底満足できない御大なのも確か。
646名無しがここにいてほしい:2008/09/27(土) 12:18:14 ID:BKIS5tOO
技巧や芸術性の面ではクラシックのほんの入り口でうろちょろ
してたレベル
あくまでクラシック限定だがここで挙がっている中村の足下
にも及ばないことはもちろんそこら辺の音大生にも劣る程度
もしクラシックだけでは到底満足できないと本人が本気で
思っているなら、リトルリーグの補欠がメジャーリーグの
野球に到底満足できないとか言ってソフトボールに転向
したようなもの
ソフトボールもゲームの内容によってはとても素晴らしい
ものだが
647名無しがここにいてほしい:2008/09/27(土) 17:29:28 ID:/gASkctE
>>646
妄想逞しい奴w

音楽を構成する4要素
・メロディ
・ハーモニー
・リズム
・音色

他のジャンルに比べてクラシクは、この内の2番目に秀でてるに過ぎない。
648名無しがここにいてほしい:2008/09/27(土) 20:02:04 ID:DYuk0a3u
クラシクwww
649名無しがここにいてほしい:2008/09/27(土) 21:05:40 ID:ugKNPtfY
他のジャンルに比べてプログレが秀でてるところなんてあるの?
650名無しがここにいてほしい:2008/09/27(土) 21:32:37 ID:t4uCbtZ0
>>647
>音楽を構成する4要素
>・メロディ
>・ハーモニー
>・リズム
>・音色

>他のジャンルに比べてクラシクは、この内の2番目に秀でてるに過ぎない。

リズム以外は圧倒的に秀でてる気がします>クラシック
651名無しがここにいてほしい:2008/09/27(土) 23:47:20 ID:6pCC/ohZ
リズムも種類が違うだけだろ
652名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 00:04:51 ID:lqajKKeB
647は無知蒙昧ということですね、わかります。
653名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 02:26:26 ID:Vfapbbj/
一流のカレーでも一流のうどんでもなく一流のカレーうどんが食べたいからプログレを聴くわけよ
654名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 03:21:36 ID:OdVm/hFO
>>650
メロディ→民族音楽が圧倒
音色→既定楽器内の音しかないので限界有り

クラで「リズムが凄い」と言われる春祭でも、クラ以外の耳で聴いたらホラー映画のサントラレベルだわな。
655名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 03:41:07 ID:dVG5TqIO
647=654か?
違ったとしても低脳ぶりは同レベルだな
656名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 04:06:45 ID:6o0m4uR8
>>655
何の反論も出来ないくせに。

自身が見事な低脳ぶりだなw
657名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 04:34:38 ID:dVG5TqIO
>>656
はあ?種類が違うと指摘しても理解のできないウスラバカがなんか言っている。

変拍子をビシビシ決められるやつが単純なブルースを演奏してもブルースの連中からは
なんだそれ?ブルースになっていねえなと言われたりする。
逆にブルースでは名手のヤツにプログレの変拍子をやらせたら全然対応できないこともあるだろう。
16ビートでは名手のドラマーが4ビートジャズではあまりスイングさせられなかったりとか
同じジャンル内でも求められるものが異なったりしているのに他のジャンルではリズム1つでもまったく違ったものだということすら
分からないバカは救いようがない。
658名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 10:56:37 ID:dFKT5U6L
>>654
 良いメロディ、リズム、音色とはそんなもんなの。
 えらく粗雑な作りの脳をお持ちなんだね。
 
 メロディー: 世界中の民族音楽をまるっきり十把一絡げなので噴いた
 リズム: 春祭の例示が古すぎるので受け身が取れずに後頭部強打
 音色: 美しさやら深みといった話でなく、単にどんな音が出せるかどうかで判断してるので腹筋が痙攣

 こんな知見しかないお方が二十歳超えてたら、ある意味尊敬してしまう。
  
659名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 19:19:27 ID:a75DMTVD
>654 :名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 03:21:36 ID:OdVm/hFO

>音色→既定楽器内の音しかないので限界有り

全ての既存の楽器の演奏家、製造業者、職人が聞いたら笑い死にするぞ



660名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 23:09:25 ID:C0XJ9u6y
>>650
>クラで「リズムが凄い」と言われる春祭でも、クラ以外の耳で聴いたらホラー映画のサントラレベルだわな。

そのホラー映画のサントラ御用達なのがプログレの連中wwwwwwwww
661名無しがここにいてほしい:2008/09/28(日) 23:55:42 ID:dVG5TqIO
>>660
そんな低レベルなのは>>654>>656などの一部のバカだけだろう
何でもひとくくりにするのはここで人気者になっているバカと同じだぜ
662名無しがここにいてほしい:2008/09/29(月) 01:25:27 ID:rge95/TV
リズムの研究なんてとうの昔に廃れたように思うが間違ってるかな。
今はもっと高次の(高級なという意味ではない)物についての研究が主流だと思ってるのだが。
663名無しがここにいてほしい:2008/09/29(月) 01:34:48 ID:XynwsH0A
664名無しがここにいてほしい:2008/09/29(月) 05:01:59 ID:lcXbfxr8
ここでエマが上手くないとか言ってる人たちは、
教典の第二印象とかスラスラ弾けるのかな。
聞いてみたいもんだ。
665名無しがここにいてほしい:2008/09/29(月) 20:13:52 ID:/hP2RxZ8
テクニック的には無理ですが、アレンジなどでもっとうまく「聴かせられます」
                                ↑
                            キースガイチバンニガテトスルトコロ
666名無しがここにいてほしい:2008/09/29(月) 21:21:23 ID:Z2qwc8TS
むしろそれがキースじゃね?
プロムナードとかずいぶん端折ってね?
667名無しがここにいてほしい:2008/09/29(月) 21:38:32 ID:NWL4qnEJ
>>658
モーツァルトの「トルコ行進曲」とトルコ音楽を比べてみる。
リズムだけで見れば、やってる事は幼稚園児と大人。

クラのハーモニー以外が下らんとは言わんがが、
他のジャンルと比べて明らかに秀でてるのはこれだけだろう。

>良いメロディ、リズム、音色とはそんなもんなの。
…って何だそれw
668名無しがここにいてほしい:2008/09/29(月) 22:01:12 ID:NWL4qnEJ
>>657
その通り。
ただしそれが何の>>654の反論になってるのかw

「クラはハーモニー以外(例えばリズム)は他のジャンルより秀でるものがない」
という理屈をわざわざ補強してるだけだろうが。
669名無しがここにいてほしい:2008/09/30(火) 21:56:49 ID:nSa0Xjg5
いいぐあいに荒れてきたな
670名無しがここにいてほしい:2008/09/30(火) 22:13:10 ID:euTQRk+9
低脳、バカを連発する人ほど、低脳って事がよくわかるスレですね
671名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 00:03:38 ID:5dItH6bJ
んでもって、エマーソンを貶す立場としても擁護する立場としても的外れ
ってところがミソだな。
672名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 01:04:36 ID:ndrdK350
ゆとりが多そうだな
673名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 01:44:02 ID:oWIHnLLr
エマーソンを貶めて
テクニックが・・云々する奴は音楽音痴

クラシック(自称)だって18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない




マイルス曰く「○○(個人名は伏せる)は練習しすぎるから
        演奏がつまらない」
674名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 02:00:47 ID:ndrdK350
下手かどうかを議論するスレで、テクニック云々の話をしたら、音楽音痴になるのですね。
わかります。
675673:2008/10/01(水) 02:12:05 ID:oWIHnLLr
別に下手でいいんですがw
676名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 02:23:44 ID:nubj5agr
クラシック(自称)だって18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない
クラシック(自称)だって18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない
クラシック(自称)だって18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない
クラシック(自称)だって18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない
クラシック(自称)だって18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない
クラシック(自称)だって18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない
クラシック(自称)だって18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない
677673:2008/10/01(水) 02:42:29 ID:oWIHnLLr
厳密に言うと違うが
大まかにはそのとおりだろ

これ以上はスレ違いだし
俺はクラシックも好きだお
678名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 03:48:36 ID:G2FfM8dK
で結局何が言いたいの?
曖昧なこと言ってないで具体的に頼むわ
逃げ道用意しときたいのわかるが
679名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 06:10:59 ID:L6EWjpH8
ハイテクのフロイドってのもあり得ないしテク(メカニック)ばかり重視ってのもね。。
適当に揺れたり崩れたりするのが味を生む。クラでもポリーニなんかツマランじゃん。
>>673
コル○○ーン?
680名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 10:39:36 ID:+gI9/fvr
>コル○○ーン?

それはないんじゃない。
マイルスにとって、バードとディズとトレーンは身震いするくらいの演奏するという評価らしいよ。
一生でその3人だけ良いと思ったとインタビューで言っている。
681名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 13:00:54 ID:lBhtf7Mx
エクストリーム最高!!
682名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 14:11:58 ID:I1LUTOsr
エマーソソ
683名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 16:54:06 ID:4ggHHuNh
コルトレーンがマイルスのバンドに呼んだ時、評論家やファンが、『なんであんな下手くそな奴を入れるんだ!』と言われてたな。
そのマイルスもバードと演ってた時は下手だった。
ジャズファンならマイルスやコルトレーン聴いても、そんなもんだと思うが、クラシックファンがマイルスの枯れ葉を聴いてミュートトランペットに?…となる。
マイルスのペットってこんな音?こんなのが良いのか?
コルトレーンのひっかかりまくりのフレーズ…こんな演奏がジャズファンは良いと思ってるのか?

音楽は、そのジャンルだからこそ、良さが認められる部分ってのが有ると思う。だからキースエマーソンはプログレのキーボードとして良い味出してる人なんだと思う。
684名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 19:35:56 ID:L6EWjpH8
良い意味でハッタリがカマせるのもエンタメ要素OKのロックでは有りかな?
キーボードのジミヘンで結構じゃないか。
トレーンは冗談w 練習の鬼だったらしいけど(練習疲れでモンクのセッションで
居眠りこいてたって本当?)
685名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 21:29:37 ID:Q+v7WRvy
「クラシクはハーモニーの芸術」
こんな入門的な話に、ああまで見当違いなレスがついてるのにビクーリw >>657-661

まさかとは思うけどハーモニーの意味を「合唱」か何かと勘違いしてたりして。

流石シンフォヲタw
686名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 21:45:14 ID:5+OPGpOF
何もわかっていないことに気が付かず、分かったつもりになっているやつ
おもしろい
日本語の勉強から始めた方がいいぞ
687名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 00:05:57 ID:uQHOoGmF
まあいくらクラシックの名手がロックやジャズやブルース演ってもツマらない事は確か
コルトレーンが練習の鬼だったのは、最初かなり下手だったから。
アルトから始めたが難しくてテナーに替えたし
ロックでもジャズでも、楽器が上手いが音楽はツマらんという人もいる。
ジャズのトロンボーンのJ.J.ジョンソンもそんな評価されがちな人だし
クラシックやジャズのファンに評価されなくてもプログレ好きに愛されてれば良いよ。
688名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 01:37:28 ID:6IMQSv7r
>クラシック(自称)だって18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない

自称の主語は?意味は? なぜ18世紀限定? なぜドイツ限定?
「第9」はクラシックじゃねーのか?お前の脳内ではw

>厳密に言うと違うが大まかにはそのとおりだろ

必要条件・十分条件すら知らんのか?

>俺はクラシックも好きだお

それはねーなw

こいつと「クラシク」とか連発かます奴は同一人物だろうが
日本のどこ探してもなかなかお目にかかれないほどの素晴らしい知性にビクーリw
個室ビデオ店でくたばったりせずに、これからも鮮烈なバカレス頼んだぞw


689名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 01:49:41 ID:fox3ZJZN
>>683
コルトレーンがマイルスバンドに入った頃は
実際、下手だったね

しばらくしたらメキメキ伸びてきた

>>684
ジミヘンに失礼
他ジャンルでもエンターテインメントは認められないのかよw


>>687
コルトレーンは練習の鬼っつーか
演奏するのが鬼好き

クラ・ジャズプロパー関係なく音楽好きな人なら
エマーソン好きな人もいるよ



個人的な意見だが
ジャズやロックファンでプレーヤーを演奏テクのみで評価する人って
ファンじゃない

俺はエマーソンファンじゃないけどね
690名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 12:35:17 ID:uQHOoGmF
魅力あるミュージシャンが欠点が無いとは言えないからな。
俺はピッチのズレたマクリーンのアルト好きだし。
ピッチズレてるなんて論外って思うだろうが…

実際ジャズファンにも叩かれてるし…

でも好きなんだからしょうがない
691名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 19:35:52 ID:qFMhQ9fA
まあ好き嫌いはどうでもよくて、下手かどうかを語るスレだからな。客観的な話を聞きたい。
エマーソンだけでなく、他のミュージシャンはどうなのか、誰なら上手いのかもよろしく。
692名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 22:12:06 ID:Z5oc+c1E
すでに板違いの話題かもしれないが、プリンスやスライおよびそのファミリーの演奏を、
マイルスはどう思っていたんだろう。技術的に「上手い」と思っていたのだろうか。
693名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 22:37:41 ID:es7BKmbJ
マイルスの自伝でも読めばわかるよ
694名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 23:46:00 ID:Z5oc+c1E
マイルスの自伝にそんなの書いてあったかな。
695名無しがここにいてほしい:2008/10/03(金) 00:37:29 ID:cUEFohog
>>692
上手いと思ってはいないだろうが、「(・∀・)イイ!」と思ってた筈

プリンスの事は認めていたし、自宅にも呼んでいた
プリンスにオーケストレーション等について教えて欲しいと言われ
「オメーはそんなの気にしなくていいよ」

スラィはしらんがジミヘンなら
M「オメーのあの曲のFmからが凄く良いね、好きだよ」
J「Fmってなんでっか?」
M「オメーはそれでいい」


うろ覚えだがM自伝より
696名無しがここにいてほしい:2008/10/03(金) 12:14:35 ID:z4+x7rfK
上手いか下手かなんて、客観的に見た場合の普通のレベルは誰なんだ?
そいつと比べりゃ済む話
評価する人間が知っている音楽のレベルが低けりゃ上手いだろし、高けりゃ下手だな。
697名無しがここにいてほしい:2008/10/03(金) 14:28:03 ID:1MMq6zTb
下手だね
ルービンシュタインに較べると下手だ
698名無しがここにいてほしい:2008/10/03(金) 14:39:22 ID:ab8nmVjR
運指だけならエマーソンより滑らかな人は沢山いるだろう
問題は全盛期ELPと同じだけの仕事分配量がこなせるかどうかだ。
心もとないリズム隊に頼ることなく、マルチキーボードスタイルを確立し、
ロックバンドサウンドのメロディック楽器の中高域の出音を全て担う、、
ブギウギスタイルのピアノソロを弾き、且つピアノ協奏曲やフーガの作曲にもトライする。
こなせる人も沢山いるだろうけど、こなそうとした人があまりいないw
ロック限定で話をしたら、音楽性の違いを度外視したとしても、
パープルだのイエスだのPFMだのは勿論、同編成のトリアンビラートやUKでも足りぬ。
699名無しがここにいてほしい:2008/10/03(金) 17:08:11 ID:z4+x7rfK
>>697
ルービンシュタインより上手い人は誰がいます?
700名無しがここにいてほしい:2008/10/03(金) 17:12:28 ID:z4+x7rfK
ルービンシュタインがジャズやニューオーリンズスタイルのピアノ弾いた作品ってあるの?
701名無しがここにいてほしい:2008/10/03(金) 18:13:35 ID:QZ696rC8
テクニックだけでいうのならシフラやアムランの方が上手い。
702名無しがここにいてほしい:2008/10/03(金) 19:25:50 ID:R5KTZekN
キースはジャズやクラに片足突っ込んだ
ロックンローラーだよ
703名無しがここにいてほしい:2008/10/04(土) 11:35:37 ID:A4w98GsK
>>702
そうだね。
出て来た当時本当に天才って呼ばれてたかは知らないが、今はロックのキーボードプレーヤーゴロゴロしてるから、大した事無いみたいだね。
704名無しがここにいてほしい:2008/10/04(土) 13:59:09 ID:c2SR+dPJ
>>697
亀田興毅(笑)もカレリンもそれぞれのジャンルでオンリーワンの格闘家、
ジャンルが違うんだから、求められる技術が違うんで比べられないし、
優劣なんかない、みたいな理屈がまかり通るスレだから、そんなこと言うとまた荒れるぞ。
705名無しがここにいてほしい:2008/10/04(土) 21:09:00 ID:x4n/KWPG
亀田を格闘家として例にあげるバカ
706名無しがここにいてほしい:2008/10/04(土) 22:23:20 ID:jAbQ8OxJ
いや、704が亀田を格闘家と思ってるどころか思い切りコケにしてるのは、
いくらゆとりでもわかるだろ?
705は想像を絶するかわいそうな読解能力の持ち主なのかもしれんけど。
707名無しがここにいてほしい:2008/10/04(土) 22:30:53 ID:x4n/KWPG
馬鹿にしているのは分かっているが、その上で書いたのだが

708名無しがここにいてほしい:2008/10/04(土) 22:53:55 ID:j9ljYOMv
格闘なんて興味ないし、どうでもいい。
むしろ格闘に興味あると思われることが不名誉だ。

>>704
「理屈がまかり通るスレ」というか、ロックミュージシャンの魅力を語ると殆どその理屈ばかりだろう。
709名無しがここにいてほしい:2008/10/05(日) 01:48:16 ID:hO7g6ADi
餅は餅屋ということもあるとは思う。たとえば、パバロッティは尋常じゃない声と
声量だったが、生前彼がよく歌っていたロックやポップスの名曲に関しては、
元の歌手の方が良いなーと思うこともしばしば。というか、むしろ彼が歌うと
キモかった。
710名無しがここにいてほしい:2008/10/05(日) 14:53:54 ID:nYqvB/4j
ガッドの4ビートを嘲笑するドラマーが
ガッドのように8や16をカチッと決められるのか、みたいな
711名無しがここにいてほしい:2008/10/05(日) 23:02:26 ID:i9n+30X9
それは関係ねーな
712名無しがここにいてほしい:2008/10/07(火) 20:59:08 ID:V9YMDQjQ
キースはムーグの鬼ってことでいいじゃん。
何も「普通の」鍵盤楽器の演奏技術でどうこう言われる人じゃない。
713名無しがここにいてほしい:2008/10/07(火) 21:00:18 ID:V9YMDQjQ
あのホウダウンのきゅいーんっていうイントロ音を合成しただけで神と思う。
714名無しがここにいてほしい:2008/10/24(金) 20:23:43 ID:25PaUnLA
ここのみんなはタッカーって知ってる?
あれはどう思う。

漏れはキースに通じるエンターテイナー精神って感じで愉しくなるな。
キースの評価もそれでいいじゃん。
715名無しがここにいてほしい:2008/10/25(土) 10:41:08 ID:hrlibUxo
>>713
その通り!
いいぞ〜!
o(^o^)oパチパチ!
716名無しがここにいてほしい:2008/10/26(日) 14:55:45 ID:K5/byHd/
久々に上がったなこのスレ。

>>688
相変わらず、反論できないとバカとしか言えないバカw

自分は>>676じゃないけど、クラは所詮ヨーロッパの宗教・宮廷音楽に過ぎないってのは正しい。
ドイツ限定、18世紀限定でないにせよ。
クラじゃ入門レベルの話。

この程度の知識の輩がクラシク振りかざしてエマソン批判してるのが笑える。
日本人のふりした朝○人みたいだw
717名無しがここにいてほしい:2008/10/26(日) 17:43:12 ID:Ni/2LUtv
分かりやすいエマーソンのアンチがいるな
718名無しがここにいてほしい:2008/10/26(日) 18:28:17 ID:50qIRKTL
>>716
恥ずかし過ぎるやつ
クラのこと全然知らないかわいそうな知ったかチャン
719名無しがここにいてほしい:2008/11/04(火) 14:32:44 ID:/ENXcB39
クラりんをパカにしないでっ (>< )
720名無しがここにいてほしい:2008/11/05(水) 21:33:00 ID:GahTGnum
ベンちゃんやブルックナーのバケモノぶりが(色んな意味で)面白く思えたらクラシックはオマエのモノ
721名無しがここにいてほしい:2008/11/07(金) 15:48:51 ID:Ufh0x8NL
722名無しがここにいてほしい:2008/11/09(日) 10:52:41 ID:JTVsMrTL
723名無しがここにいてほしい:2008/11/09(日) 12:49:07 ID:dci943rO
マルチうざい、宣伝だろ
724名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 16:01:34 ID:QoXzDWtH
>クラは所詮ヨーロッパの宗教・宮廷音楽に過ぎないってのは正しい。


プログレは70年代のポピュラー音楽に過ぎないわけだが、別にどうでも良いじゃない。
どれだけ楽しめるかだろ。
人によっては、クラシックみたいな何百年も前の音楽なんて聴けないと言うかもしれないし、
また人よっては、プログレも何十年も前のポップスなんて聴けないというだろう。

しかしそれは人の感覚なんだから、人は人だと思うけどねー
725名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 17:28:43 ID:6iC4CdOX
まともにクラシックを分かっていないバカを相手にしなくてもいいのに・・・
726名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 11:23:34 ID:yYXJbdaT
クラを理解している人はクラを馬鹿にしないよね。
ていうか音楽を理解している人というべきかな。
727名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 16:09:14 ID:0PL4ZmeS
エマーソン自体クラシック大好きなクラオタなのに
ファンはクラシックを否定したがるんだね
728名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 20:51:10 ID:I36BETsj
宮廷の夜会用のセレナードもプライヴェートな創作意欲によって書かれた交響曲も
モーツァルトはモーツァルト。作曲動機に拘らず天才の魂はその音楽に宿る。

ナンチトテ。。
729名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 22:46:22 ID:NuHpOA6l
馬鹿が馬鹿らしい話をするクソスレ
730名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 22:55:25 ID:9bSn7Q3z
2chからクソスレを除いたら何も残らんだろ
731名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 09:41:08 ID:tfQBD7QJ
>>730
世界史板とか行ってみ。

確かに落ちてはきているけど、
門外漢でも(知的に)面白いよ。
732名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 00:10:11 ID:IvcqI2Fc
>>724
そのレスは

>クラに比べればエマーソンはクソ 

系のレスに対してのものだと思うが。

つまりクラの何がスゴイか(例えばハーモニー)を全然理解してないのに
クラの権威だけ振りかざしてエマを批判してるヤシを嗤ってるんだよ。
733名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 01:08:18 ID:5bYxOHZK
732=716=685=675=673=668=667=654=647
734名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 09:54:55 ID:oARz3e8O
>>733
相変わらず反論できないようでw
クラ系の入門レベルの話だというのに。
735名無しがここにいてほしい:2008/11/16(日) 00:41:59 ID:8xT6SOwj
クラシックプロパーな人に他ジャンルの音楽で好きなの聞いてみると
全然聞いてない人が多いので愕然とする
酷い人になるとビートやグルーヴを聞く耳が無い
736名無しがここにいてほしい:2008/11/16(日) 06:25:32 ID:N7cI4gex
上にもあるとおり、クラはハーモニー理論は優れてるけど、リズム理論は単純だからね。

とは言っても、クラ系でエマソン好きは結構聞く。
確かタルカスを本格的なピアノコンチェルトに編曲してた人居たな・・
737名無しがここにいてほしい:2008/11/16(日) 11:06:06 ID:emCgZw8I
リアルタイマーの音大生で多少なりともああいった活動を意識しない人は少ないよ。
好き嫌いは分かれるけど。
738名無しがここにいてほしい:2008/11/16(日) 11:57:09 ID:o0zYe9A+
クラシックは18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない、と書いてた人が、
18世紀のドイツだけだったら範囲を狭く取りすぎだ、と叩かれたので、18世紀
とドイツ限定というのはさすがに訂正した。
その後、このとき自分を叩いていた人達が、18世紀・ドイツに限っていたのを
おかしい、と指摘したのではなく、宗教音楽・宮廷音楽すべてがクラシック
ではない、と指摘したかのように事実を歪曲し、自分の恥を糊塗しようとしている
ようにみえるけど。
クラシックの範囲をどこまでとするのかにはいろいろな考え方があると思うけど、最初
の18世紀・ドイツまで限定すると、多くのバロックの有名作曲家達やベートーヴェンでも
英雄以降は範囲外になってしまう。
宗教音楽・宮廷音楽全般に範囲を広げたとしても、なお、多くの作曲家の作品が該当しなく
なってしまうように思える。

クラシック好き、音大生などでエマーソン好き(嫌い)は少なくないと思う。
エマーソンを聴いてクラシックに興味を持った人も結構いると思う。

739ミューズ院テグラ点プレート曼陀羅:2008/11/16(日) 15:45:37 ID:kFDSMTie
 寮生活もまたおいラがしてみたかった憧れでした。 自由と快活、いずれ去る時が来る悲しみ、いいなあ。  また みなさんの含蓄を、。冬のギムナジウムクラウド
740名無しがここにいてほしい:2008/12/12(金) 22:32:46 ID:P6Ma9jh1
なんかYOSHIKIの信者みたいでやだ
このスレの住人
741名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 00:20:40 ID:WZLxKZ4p
まあ、芸事の貴賎を問うつもりも無いけど
できることできないこと、実際に成した事のバランスでいったらエマーソンってのは実に特殊な存在だな。

他で例えようとしても、ことごとく外れる。
742名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 01:27:23 ID:Pww33Wyv
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]


743名無しがここにいてほしい:2008/12/14(日) 00:30:18 ID:GuqbZ6j1
>>738
>クラは所詮ヨーロッパの宗教・宮廷音楽に過ぎないってのは正しい。
って書いたの俺だけど。
その前のを書いたのは俺じゃない。

「自分に反論するのは全て同一人物の自演」という、その病的な発想をどうにかした方がいいのでは。

そもそも
ドイツであろうがウィーンであろうがイギリス王室であろうがスペインの礼拝堂であろうが
クラシックがヨーロッパの宗教・宮廷音楽が根本である事に何の疑いもない。
この事に対して反論にすらなってないし。
744名無しがここにいてほしい:2008/12/14(日) 12:43:30 ID:QsO6hoB5
>>743
バカ乙
死んでも治らないようだな、自覚のない救いようのないバカ
一人で思い込んでいろ
745名無しがここにいてほしい:2008/12/14(日) 19:24:21 ID:+w2XbSm1
「〜に過ぎない」と「〜が根本である」では大分意味が異なる。
すり替えてはいけない。また、本気で両者が同義だと思っている
ならば、もうかける言葉もない。
738は俺が書いたが、世間一般にクラシックと呼ばれる音楽が
ヨーロッパの宗教音楽や宮廷音楽が根本だ、というならば特に反論はない。
ただ、件のレスはあくまで
>クラは所詮ヨーロッパの宗教・宮廷音楽に過ぎないってのは正しい。
だった。この限定は正しいとは思えない。
この書き方だと、少なくともロマン派以降の音楽の多くは範囲外となる。
一方、宗教音楽・宮廷音楽が根本である、という場合、「根本」を
「物事が成り立つそもそもの大本」
などといった意味で使っているのならまだ理解できる。
自分の書いたレスの内容をすり替えて喚き散らすのはやめて
もらいたい。

746名無しがここにいてほしい:2008/12/14(日) 19:41:47 ID:xLnvZyWP
>>744
ずっと上からお前一人で恥晒してるよな。
「バカ」以外の事言ってみろw

>>745
文脈からすればどっちでも一緒。
何故こういう話になったかというと、
更に前のレス「クラの著しく秀でる点は4要素のうちハーモニーだけ。」という所に遡る。

音楽の奏でられる所が宮廷であろうが教会であろうが劇場であろうがそれは変わらない。
細かい表現に拘り論点ズラしてるのはそっちの方。
747名無しがここにいてほしい:2008/12/14(日) 23:11:00 ID:C2+WI5TB
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
748673:2008/12/14(日) 23:22:01 ID:yCON0iVF
18世紀ドイツの宗教・宮廷音楽に過ぎない
ってのは単なるレトリック

18世紀ドイツ以外の音楽はクラシックに非ずってる訳じゃない
その頃その地域で(ほぼ)完成した音楽スタイルだって事

つまらん事で突っかかるなよw

クラ(自称)も本当に好きだよ

でもキースはエマーソンじゃなくてジャレット派なんです
749名無しがここにいてほしい:2008/12/16(火) 08:28:52 ID:XYVctnmK
>>612
どうやら違うらしい
↓こいつが最強らしい
http://jp.youtube.com/watch?v=CaPeks0H3_s
750名無しがここにいてほしい:2008/12/17(水) 00:21:44 ID:imsWvB2m
宮廷音楽馬鹿、テラワロス
751名無しがここにいてほしい:2008/12/20(土) 23:58:29 ID:go3SuQNp
↑火病馬鹿w
752名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 00:14:18 ID:SoCGcm0f
この中での最強馬鹿>>657

クラのリズムがツマラン…というレスに怒って、何故かブルースについて熱く語りだす・・
馬鹿の一つ覚えというか何というか。w

657=750だったら更に笑える。
753名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 00:29:17 ID:G5VGVb9m
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
【VF5R】どーせもてないしバーチャしようぜ [独身男性]
754名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 11:50:07 ID:oqQWEPF6
>>752
で、一番恥ずかしいのは↑のスレ常駐の寂しいおっさんだねw
755名無しがここにいてほしい:2008/12/25(木) 21:45:15 ID:syXzXC1+
宮廷音楽馬鹿と罵られたアホの壊れっぷりに噴いた
そんなに悔しかったのかな?
言い訳にならない言い訳も見苦しいし
バルトークもストラビンスキーもなんでも全部宮廷音楽だってよ〜
クラ板に行って好きなだけ自説を主張すればいいんじゃねえ?
粘着キモイしウザイよ、お前
756名無しがここにいてほしい:2009/01/07(水) 22:02:14 ID:sWnSfztZ
晒しあげ
757名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 00:15:51 ID:1X6UQytR

 エマーソンって、そんなに下手なの?

758名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 08:30:51 ID:4hgJye7f
いつの間にか下手かどうか議論するスレじゃなくて
プログレはクラシックに劣らないと必死に主張するスレになったな
759名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 10:55:59 ID:1zfnF8I1
誰もそんな主張などしていないだろ
日本語が不自由な低脳か?それとも単なる釣り師か?
760名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 11:12:05 ID:vsT6xqLk
>>758
たしかに。一人おかしなのがいるねw
761名無しがここにいてほしい:2009/04/19(日) 01:58:00 ID:OFFPfSoZ
上原ひろみとだったらどっちが下手かしら?
762名無しがここにいてほしい:2009/06/28(日) 00:39:40 ID:NbGog/0w
キース・エマーソンは天才キーボードプレーヤー
763名無しがここにいてほしい:2009/06/30(火) 07:38:14 ID:e0AUKP5p
エマーソンは下手というより荒い
しかしそれ故に独特のGrooveがあってかっこいい!
あのノリはROCK
ツブを揃えて正確に弾くばかりが音楽の気持ち良さじゃないんだあぁ
764名無しがここにいてほしい:2009/07/02(木) 23:13:16 ID:GNjopmMq
>>763
>エマーソンは下手というより荒い

あたしもそう思う。
子供のころ Emerson 聴いて、かっこいいなー、と思った。
でも今、当時のライブのDVDとか見ると、耐えられないくらいリズムが甘い。
昔は、リズムの感じ方が基本8ビートだったから気になんなかったけど、
今は、音楽の感じ方が基本16ビートだからね。

8ビートの時代に Groove に感じられたリズムの揺らぎは
16ビートの現代では下手にしか聴こえない。
でも彼、EL&P再結成してからでも、Carl Palmer は現代化してるのに、
Emerson と Lake はあんまり改善してなかった。

ひょっとして、16ビートを感じられない人なのかな?
日本人にはそういう人多いけど・・・。

それはそれとして、Emerson がモジュラームーグの音色を変えながら、
リボンコントローラーを触りながら、モノフォニックのキーボードから
とても音楽的なフレーズを引き出すところは、今観ても感心する。

765名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 21:14:29 ID:siIjSwJB
16ビートを感じられないのか気にしてないのか。
トリロジーに入ってるザ・シェリフとかはもうなんか確信犯的にリズムがあっち行ったりこっち行ったりしてるよね。
766名無しがここにいてほしい:2009/07/27(月) 22:25:37 ID:3W64kVc5
カールが現代化しているって機材だけなw
むしろ80年代の音楽スタイルに無理して追従しようとして(出来ず)潰された、といっていいだろう。
同世代の、例えばイアンペイスのような器用さは皆無。

767名無しがここにいてほしい:2009/07/28(火) 06:27:51 ID:ppKQvJLu
Jon Lord は老いてもハンサム爺さんなのに、
Emerson はブッサイクな件・・・。
768名無しがここにいてほしい:2009/07/28(火) 12:14:42 ID:1D3g5o5L
>>767
何時の時代だよw
今現在は相当良い線言ってると思うがな。
ELパウエルの時と、97年くらいのELPの時は太り気味な犬みたいだったけどw
769名無しがここにいてほしい:2009/07/29(水) 09:23:50 ID:FR1Jxf7D
http://www.youtube.com/watch?v=9YJIgyJFIo0
ハンサム爺さん。 ハモンドが良く似合う・・・。  キャ〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=jMLf-V4t-Zc
貧相なオッサン。 Open Labs なんかの宣伝すんな! ブサ!
770名無しがここにいてほしい:2009/10/19(月) 08:53:21 ID:aLRn8SUZ
下手糞。
めくらのピアニストよか遥かに下手。
てかおいらよりも下手。
771名無しがここにいてほしい:2009/12/08(火) 22:36:20 ID:0HJA20xV
リックやパトリックと比べたらどうなの
Music LifeではNo1だったと思うけど
772名無しがここにいてほしい:2010/02/28(日) 06:31:33 ID:jMyBtL0Q
                     _____ ___
                   '"´ -――‐'-- _`丶、
                /: :_;イ:>'^⌒  ̄\‐:、 \ \
                   /: : 〃: :/: : : : : : : : : :.; : :\⌒ヽ:ヘ
              , ' : : :': : : : : :.:/: : : : : : / : : : : : : : l: :'、
             /: : : /: : /: /: /: ノ: : : : / : : : : : : : : |: : {
              {/: :/: /: : / :イ: _{_ {_ : : : ハ: : : :} : : : : i: 八
           /: :/: :,' : : l∨{x≠八: : ハ{  } メl: : :} : : : : ハ
            {: 八:从 : : Yう'//jV\{ ィァ≠ミl:ヽ/ : : }: : | }
            ヽ{ \{\: {代辷ソ    rイ//j}W : /:ハ: :.j/
              /:|ヽ:_: ゝ.::::   ,  弋辷ソУ/}/:ノ:ノ
                /: :|: :{:人     r‐ 、   :::. /: : ∧: |  ageます・・・
               / :/ |: :∨|:丶、  ー′    イ: : :,': :ヽ|
              / : :/{: ;|: : :'( ̄L..> -‐=≦勹|: : :{: : : :ヽ、
         /: : : :ハ乂|: : : :ヽー `ー‐<Z/}| : : ヽ: : : : :\
        /: : : r─r∧V : : : : }   ` ̄○〈.:.:_人: : : :\┐ :_:_\
       /: : : :.:/|  (: : 〉:\: : ノ  ̄\_:./ ̄   \:_:_ー: ̄:__:_:_:`ヽ、
.      /: : : /: / L_ `く_:人:.∨/二ニ{_}ニ二`\    / ̄|`ヽ\`ヽ: :}\
     /: : : //     \  ̄}: :ハ   _/||\   /  / /  )人_ノ:.ノ\:ヽ
.    /: : : /〈        \ノ_人ヽ_//l || l. ヽ_ノ / /  ー'´\:`く  ヽ }
773名無しがここにいてほしい:2010/02/28(日) 20:51:01 ID:LX0AM0Yk
>>771
パトリック>>キース>>>リック
774名無しがここにいてほしい:2010/03/04(木) 15:24:34 ID:z3qUwBF2
どちらかというと作曲編曲、引用のセンスで高評価。
スムースに弾けてるかどうかは別として、あの辺のロックミュージシャンの中では
やってることの難易度はトップクラスだ。
キース、デイブスチュアート>>パトリック、ジョブソン>>>>>>>リック、ジョンロード
見たいな感じ。
775名無しがここにいてほしい:2010/03/06(土) 17:28:05 ID:UMhERSaS
チックコリアやハービーハンコックを知ると何だこれと思うようになるよ。
確かに一時期は上手いと思ったこともあったw
776名無しがここにいてほしい:2010/03/07(日) 04:13:05 ID:2RfTwc77
上手い下手とは関係ないが、
そのチックがタルカスからの影響を認めてたりするから面白いよな。

多分リードシンセのベンド奏法はモラツからじゃなかったか?
こっちは逆だっけ?
777名無しがここにいてほしい:2011/01/20(木) 18:52:17 ID:8U3Jchlr
>>774
残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
778名無しがここにいてほしい:2012/02/16(木) 22:31:39.36 ID:yqdumH84
>>775
そんなのと比べてやんなよw
せめてウェザーリポートのジョー・ザヴィヌルぐらいにしとけ
779名無しがここにいてほしい:2012/09/17(月) 12:09:39.89 ID:WNGHLbo8
プログレ者的にはチックはともかくハービーはあんまり聴くところないけどな。
780名無しがここにいてほしい:2012/12/12(水) 23:54:55.21 ID:mzn6JHrb
こんなカテあったとは知らんかった。楽器演奏なんて出来んが、彼らが残した作品に熱狂
して、どんなに感動したか。キャッチ―で分かりやすいし、子供じみてるかもしれんが、
分かりやすい戦隊モノを見てる感じ。それだけ彼らにはスター性があったと思ってる。
決して一流じゃないかもしれんが、あくまでロックなんだよ!体と心で聞いてテンションあげりゃそれでよかやん。
781名無しがここにいてほしい:2012/12/13(木) 00:03:24.83 ID:kdNFAiHM
チック・コリア・エレクトリック・バンドのファーストなんか、めっちゃプログレやん。
782名無しがここにいてほしい:2012/12/21(金) 22:48:32.26 ID:hwvDDpsS
キースエマーソンの弱点

キーボード以外の楽器の演奏/歌唱が出来ない
セッション参加作品にこれといって際立ったものがない(地味)
作曲のセンスがない
長い間グレッグレイクに顎で使われていた影響でリーダー作がウマくプロデュース出来ていない
楽器をすぐに壊してしまう
ポップな曲が似合わない
顔が恐い
女運が悪い
ジョンロードにいつも馬鹿にされていた
783名無しがここにいてほしい:2012/12/22(土) 08:52:33.25 ID:eFqFOaB7
>キーボード以外の楽器の演奏/歌唱が出来ない
的を射ているのはこれだけだが、これが弱点であり、今となってはELPの魅力の源泉だな
まあ仮にベースがジャックブルースでドラムがジョンハイズマンでもプログレ物としては素晴らしいものは
できただろうけど。

まあこれも的を射ているかw
>ポップな曲が似合わない
784名無しがここにいてほしい:2012/12/22(土) 13:10:45.09 ID:k7bHke/D
アレンジ力もあまりないような気がするな
785名無しがここにいてほしい:2012/12/22(土) 13:30:46.98 ID:eFqFOaB7
アレンジ力は素晴らしいが、万人に歌えるポップなメロディと言って
スコアみたいなメロディラインが出てきちゃうあたりは「ちょっと」って気がするw
ただそれを補って余りあるアレンジ力でアノ曲は持っている。
786名無しがここにいてほしい:2012/12/25(火) 10:36:11.26 ID:FoJlJFYw
キースエマーソンはNICE〜ELP全盛期の英国プログレロッカーとしてより
既に米西海岸ミュージシャンとしての期間が長いのだな
787名無しがここにいてほしい:2012/12/25(火) 15:25:03.34 ID:Mt5TVlAh
>ジョンロードにいつも馬鹿にされていた

そうなのか?w
エマーソンの事をソウルに欠けているところがあると言った
インタビュー読んだことはあるけど
788名無しがここにいてほしい:2012/12/25(火) 17:50:40.67 ID:p01cJ+XE
彼はロックスターなのだから、上手い下手とかでなくてどれだけかませるかでしょ。
実際彼のカリスマ度は凄いモノで、ジャズやクラシック界でも彼の曲を演奏したりもしているわけでしょ。
彼より上手い演奏家は星の数ほどいるし、アマチュアでも彼より上手な人は沢山いるが、彼のようなカリスマ性はないでしょ。
ロックなんてそれで良いんだよ。
ジミー・ペイジだってそうじゃない。上手くはないよ。でもなんか良いじゃないw
789名無しがここにいてほしい:2012/12/25(火) 23:01:16.00 ID:aDjPMvjm
>>788
そう、ロックだからそれで良いんだよ。価値基準がジャズやクラシックとは違う。
それを理解しようとしないで他のジャンルの枠に当てはめて論じるのは、自分の土俵上で論じている気になっているだけ。
790名無しがここにいてほしい:2012/12/25(火) 23:36:49.10 ID:3fcLzAPD
総合格闘技で負けても横綱は偉大
791名無しがここにいてほしい:2012/12/25(火) 23:43:14.75 ID:4YvoTdZ0
世の中に歌が上手で人に感動を与える素晴らしい歌手はゴマンといるがジャイアンの歌は無敵
792名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 00:51:41.45 ID:aaJ31V0v
ジョンロードに馬鹿にされていたとは初耳だな。
仲はよかっただろうし、技術・引き出し的にも馬鹿にされる筋合いもないし。
793名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 02:24:04.49 ID:PIOjNBaM
誰と比べて下手って言ってるの?
ジャズ界やらクラ界と比べて?
アホじゃないの
794名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 08:54:41.73 ID:P6FdrYn+
キースエマーソンが如何に下手か、どこがどう下手なのかを議論するスレかと思ったら
ロックなんだからいいだろ!?と信者が言い張るスレかwww
795名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 09:32:17.25 ID:1IJ08DwS
>>794
俺は別に信者ではないよ。
しかしロックであろうが、どんな音楽でも、どんな芸術でもそうだが、上手い下手ではなく
どう感じさせるかなんだよ。
何を基準に上手いと君は言っているのか判らないが、正確な演奏がもし上手いというなら、
コンピュータにはかなわないよね。
君のような人はそんな音楽を聞けば良いんじゃないかなw

と書くと、負け惜しみで「長文乙」とか「ぱるるは可愛いまで読んだ」とか書き込んでくる
のだろうね。
796名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 11:39:05.86 ID:P6FdrYn+
お前は上手いといったらもう打ち込みしか浮かばんのか
797名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 12:10:26.43 ID:1IJ08DwS
>上手いといったらもう打ち込みしか浮かばんのか

ああ言えばこう言うって感じで、上手い演奏家の名前をいくら挙げてもいたちごっこになるからさ。
打ち込み以上に正確なモノはないでしょうが。君のような揚げ足取り対策だよ。
それにプログレやロックを聴いている人間が、演奏にテクを求めている奴なんて1人もいないと思うけどな。
もしいたら相当な無知じゃないかな。ロックは昔からド下手と相場が決まっているわけだし。
悔しいならシーケンスの自動演奏よりも上手いロックの演奏家の名前を挙げてみなよ。
ちなみにここでいう上手いは「正確」という意味な。
798名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 12:58:06.43 ID:Fkxzf/U7
シーケンスの自動演奏より正確な演奏家なんているの?
799名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 13:32:39.43 ID:1IJ08DwS
いるわけないじゃん
上手い下手でしか評価ができない輩にはシステムをぶつけると黙るんだよ
さっきも書いたけどロックに上手さを求める奴は無知なだけ
800名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 14:23:00.82 ID:P6FdrYn+
ただその自動演奏を基準とした上手い=「正確」を置いたとしても
キースエマーソンが優れた表現者、演奏家ということには1ミリたりともならんがな
801名無しがここにいてほしい:2012/12/27(木) 00:53:11.54 ID:hdkZkjmk
普段はジャズ、民族音楽、フォーク聴いてる。クラも結構聴く。
キース・ジャレットは30枚以上持ってる。

でも別の次元で「トリロジー」は素晴らしい。
802名無しがここにいてほしい:2012/12/27(木) 08:32:34.33 ID:6kbtg4In
そんなにたいしたことないですよ。
803名無しがここにいてほしい:2012/12/30(日) 02:09:23.31 ID:2JIuj0rM
>>794
「言い張る」などというねじ曲げミスリードする言葉を使ってる時点で、お前などに「議論」など語る資格が無い。
804名無しがここにいてほしい:2012/12/30(日) 19:56:01.51 ID:u0NRMTQ5
またお前かw
何が言いたいのかよくわからんが、有資格者でよかったなww
805名無しがここにいてほしい:2014/02/11(火) 23:45:15.28 ID:PwH/3nva
上手くはないけどカッコいいんだからいいじゃん
上手いピアニストが好きならクラやジャズだけ聴いてろ
806名無しがここにいてほしい:2014/02/13(木) 10:10:03.18 ID:twuKGuJw
正確さだけで音楽の良し悪しを決めるなら
ロックどころかジャズでも正確じゃない名盤、名演など沢山あるんだけどな
807名無しがここにいてほしい:2014/02/13(木) 15:17:53.50 ID:nAOfkJae
音楽性があまりない気がするな
808名無しがここにいてほしい:2014/02/13(木) 19:35:43.38 ID:Aup2bO/w
あくまでもロックだからな〜
そこにジャズやクラやホンキートンクの要素を、本人の無理なく取り入れて
魅力的なものにしていると思う。
トリロジーなんかもジャズのフィールドからもクラのフィールドからもうまく逃げて、
足りない分はグレッグのフォーク要素で補って、聴き所は多い。
809名無しがここにいてほしい:2014/02/22(土) 01:50:01.03 ID:ittEyFNd
最近はソフトマシーンのラトリッジの方をよく聴くけど
ナイスにいた頃ソフトマシーンの前座でやったりしてたんでしょ(1970年ごろ)?
影響は多少受けてるのかな
810名無しがここにいてほしい:2014/03/06(木) 17:58:38.98 ID:P98QV83a
キース・エマーソンより坂本龍一の方が百倍上手いけどな
811名無しがここにいてほしい:2014/03/06(木) 19:11:15.31 ID:Dhpo0xqC
自分のやりたい音楽に見合う分だけのテクニックで良いんだよ。
ビートルズもZEPもそんなに上手い連中ではないが、アイデアだけであれだけ売れた。
キースもあれくらいで十分じゃないのか?

youtubeみたらオスピーと共演している情けない映像があるが、テクだけで話をしだしたら
ロックは悲惨になるのは間違いない。
812名無しがここにいてほしい:2014/03/06(木) 23:43:58.29 ID:uIQEsuOm
いやロックがどうのというよりキースエマーソンのテクがひどい
813名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 10:28:57.54 ID:viWMZNrz
いつ頃のことを言っているの?
デビュー期から今まで全部が下手糞だと言いたいの?

最近は手術とかいろんな理由で手が全く動かなくなってしまい、ミスも死ぬほど多く
素人より下手糞だと思うけど、基本的にはそこまで「ひどい」まで言われるほどでは
ないと思う。
ただ背伸びしすぎかな。
楽曲が難しすぎるんだよ。構成とか変拍子とかあそこまでロックでやる必要はない。
グレッグが嫌がるのも判る。逆にグレッグもよくキースの曲を真面目に演奏してやるなとも
思う。あんな豚のくせに。
それくらいキースの書く楽曲は難しいのが多いんだよ。
814名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 20:28:50.86 ID:huQEXr6g
70年代、チック・コリアはエマーソンが好きだったんでしょ?
ジョン・マクラフリンはジェフ・ベック好きだったし

テクニックだけでは語れないものがあるんだろ
815名無しがここにいてほしい:2014/03/07(金) 21:19:46.47 ID:sTYTNDZ9
>>811
でもあれ、オスカーピーターソンがキースをテレビで見て驚いて呼んだという話だよ。
テクではなく回転してるのをみて
816名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 11:04:35.93 ID:Nl4oiziW
>テクニックだけでは語れないものがあるんだろ
>テクではなく回転してるのをみて

キースはロックでは申し分ないくらいのテクニックだと思うんだよ。
しかしジャズとかフュージョンと較べると遥かに劣るかも知れない。
マイルスがELPのメンバーといっしょに写っている写真があるように、キースは
間違いなくミュージシャン受けもしていたのだが、それはやっぱりテクだけでないはず。
マイルスのバンドには当時はチックやキース・ジャレットなどの腕利きがいたのだからね。
ロバート・フリップも当時のキースはライブが格好良かったと言っているように、ピータースンも
彼のオルガン越えとか下敷きとかナイフ刺しとかのパフォーマンスにそう感じたんだろうね。
817名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 12:46:00.98 ID:iqbK0Nr7
ジェフ・ダウンズと比べたらどっちが下手?
818名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 12:57:55.64 ID:f/L5kPt0
整然としていてうまいのはわかるけど
ジャレットやコリアがL&Gやカルジャムのピアノインプロビゼイション並に
命削って弾きまくるような鬼気迫る気迫と迫力の演奏をしているのを見たことないんでな。
819名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 15:18:05.30 ID:Nl4oiziW
>>818
それは君があまりその2人の作品を聞いていないからだろ。
ジャレットもチックも若いときから高齢になった今でもハイテンションの演奏をしてくれるよ。
感じ方が異なるので、どの作品を君が聞いて「鬼気迫る気迫と迫力の演奏をしているのを見た
ことないんでな。」と言っているのかしらんがな。
でまた、こちらもどの作品をオススメするなんてこともしないよ。
彼ら二人は即興ピアノの作品も沢山出しているし、ほとんどの作品がテンションが凄く高いモノだと
俺は思うけどね。
820名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 03:10:39.12 ID:ehB6wkUl
素人の方が上手いってじゃあその素人は何やってんだよっていうw
821名無しがここにいてほしい:2014/03/09(日) 17:50:46.14 ID:mKNXgGOX
>>811
あれ好きだな
オスピーが「来たな若いの」て感じで迎えてキースが恐縮してる感じ
キースの方のピアノのチューニングだけホンキートンクなのは…

まあ、そういうことかw
822名無しがここにいてほしい:2014/03/10(月) 14:25:51.02 ID:jD+0vsqV
エマーソンのピアノインプロヴィゼーションつっても既成の曲の断片並べてるだけでしょ?
グルダのアルバム聴いて、あー聴いたことある、みたいな。

エマーソン好きだしトリロジーとか大好きだけど、ジャレットやコリアが整然としていて
命削ってないとか、ひいきの引き倒しだと思う。
823名無しがここにいてほしい:2014/03/18(火) 16:51:34.39 ID:bQNMhE78
大リーガーと野球少年を比べるようなもんだけど
まあ別にいんじゃね?
824名無しがここにいてほしい:2014/03/25(火) 14:15:08.06 ID:M7cSrubE
音楽はスポーツじゃない
825名無しがここにいてほしい:2014/03/30(日) 12:11:11.22 ID:zEBs5/Jx
ジェフダウンズとどっちが下手?
826名無しがここにいてほしい:2014/08/14(木) 20:56:55.91 ID:7+F0NFLs
下手じゃないよ
827名無しがここにいてほしい:2014/08/15(金) 04:34:57.76 ID:udyILRxH
なんでもいいが、ジャズとロックは比較対象ではなく並立するもの。
ジャズは根底から即興音楽なので、スリルがあるのは当然のこと。
特にチック・コリアはジャズとは言ってもビバップ世代ではなくてどんどんアウトに走るので
その傾向が強いし、キース・ジャレットはほぼフリージャズなのでもっとスリリングな演奏になる。

逆に言うと構成美の点ではクラシックやプログレには一歩及ばない。そもそも求めていないから。
構成を重んじるプログレの性質や、ロックの破壊的な激しさとは根底から違う。比較するのは野暮だ。
828名無しがここにいてほしい:2014/08/15(金) 12:32:18.18 ID:jhB85yFf
キースジャレットもチックも好きだけど、「トリロジー」の構成美や「悪の経典」の激しさは求められないね。

キースがガルバレクとやってるストリングス入りのアルバムは構成美もすごいが、トリロジーのかっちりした美しさとも違うし、
チックの「マッドハッター」なんかもコンセプトはプログレっぽいけど、プレイのすごさは別として、「悪の経典」みたいな
破壊的な感動とは違って物足りない。

まあ逆に
829名無しがここにいてほしい:2014/08/15(金) 12:35:41.41 ID:jhB85yFf
送信ミス

逆に「スリーパー」や「サンシャインソング」で聴かれるようなインタープレイは
ELPには求められないけど、やはりおっしゃるとおり比較対象にはならないね。
830名無しがここにいてほしい:2014/08/15(金) 13:59:07.97 ID:ScuebHI7
そもそもキースエマーソンが如何に下手かを検証するスレッドで
なんでチックコリアとキースジャレットの話がやたら出て来るのか意味不明
831名無しがここにいてほしい:2014/08/18(月) 20:44:28.98 ID:QMeyM/SW
ジャズ勢と較べたら駄目だと思うな。
格が違うよ。
スレタイにあるようにテクニックでキースを評価したり、プログレを聞いてしまうと
ジャズとあまりにも差がありすげて聞けなくなるよ。
俺も一時期そうなったよ。かなり長い間プログレを聞かなくなり、そして馬鹿にいていた。
今は完全に別物として聞いているが較べるとロックはどうしても陳腐に聞こえるよ。
カンタベリーとかジャズロックも同じだね。
832名無しがここにいてほしい:2014/08/22(金) 06:59:25.91 ID:WOxV78SM
クラシック歌手と比べるとレイクもゴミだよな
833名無しがここにいてほしい:2014/08/22(金) 11:37:31.08 ID:7qyLWRFl
松田聖子と比べてもゴミだよ
834名無しがここにいてほしい:2014/08/22(金) 12:59:42.43 ID:oQa5qC1p
ロックはロックとして楽しめば良いんだよ。
ジャズやクラシックと較べる必要もない。
先日、超久し振りに「In The Hot Seat」を聴いたよ。
20年前の作品だが別に悪くない。新鮮さはないが完成度も高い。
十分楽しめる作品だと思ったね。
そりゃ同時期にはチックは「Expressions」を、キース・ジャレットはブルーノートの箱を
出しており、それに較べたらELPなんて鼻糞以下のチンカスだろうけどな。
835名無しがここにいてほしい:2014/08/22(金) 22:02:15.38 ID:HvOWJyL1
でもまあRTFが頭脳改革の域まで達してるわけでなし
836名無しがここにいてほしい:2014/08/23(土) 09:40:02.83 ID:zLCMlsAQ
RTFの作品は確かにずば抜けて完成されているとか、凄い作品ってないかもね。
一番有名な浪漫の騎士もアル・ディ・メオラの曲がしょぼいし。
しかしポリドール時代の2期の作品は、プログレ好きの人は絶対に必聴だと思うね。
完成度はマハビッシュヌ以上であるのは間違いない。
いや、ハズレの率を考えるとウェザー以上かも。ウェザーはハズレの作品も多いからね。
逆に俺はRTFは過少評価されていると思っている。
ELPファンにも是非聴いてもらいたい。
837名無しがここにいてほしい:2014/08/23(土) 15:25:58.18 ID:6GSIjO3L
RTFもウェザーも最初
「おー!!カッケー!!」とか思うんだけど
ちょっとすると
「あ?まだやってたの?」
みたいに思っちゃうw
マハビシュヌはある意味(ELP的意味とは違う)一番プログレっぽいけど
どのアルバムも金太郎飴だしな
838名無しがここにいてほしい:2014/08/23(土) 16:19:44.71 ID:zLCMlsAQ
マハヴィシュヌは勢いのみって感じだしな。
完成度で考えるとRTFやウェザー、またはブレッカーブラザーズやそしてELPよりも劣る。
黙示録はまあまあの完成度だけどな。
総合力というか、一番ハズレがないのは間違いなくRTFだよ。
凄い難しいことをさらりと綺麗にこなしている。
マハヴィシュヌは同様に難しいことばかりやっているが、あれは力押しって感じ。
ちなみにELPは背伸びって感じ。
839名無しがここにいてほしい:2014/08/25(月) 11:40:06.45 ID:kqP7eGHN
エマーソンじゃないけどたとえばイエスのライブなんかで言いますと、
またオールグッドピープルかよとか、スターシップトルーパーかよとか、また同志とか、
キン○マの皮の伸びきったような、もううんざりみたいな時、そういう時に第七銀河の賛歌なんて聴くと、
すさまじいスリルと興奮というか、アドレナリン大放出みたいな感覚が味わえますわな
840名無しがここにいてほしい:2014/08/25(月) 17:02:29.43 ID:DL0QRuUI
上原ひろみの話題が出ると必ず荒れるのだが、彼女の音楽はいったい誰が受け止めてやることが出来るのか?
無伴奏ソロはともかく、バンドだとどう聞いてもジャズじゃない。
プログレ、ジャズロック、クロスオーバーなどの言葉が目に浮かぶ。
ジャズには到底聞こえない。なぜなら所謂4ビート物が一切ないから。

彼女がやっているような音楽をスムースジャズとか言うらしいが、現代的ジャズって40年位前のロックのことを言うのか?
テクニックを較べるとエマーソンよりも確かに遥かに上手く、圧倒されるのだが面白みはまったくない。
上手ければ良いというわけではない典型例。
841名無しがここにいてほしい:2014/08/25(月) 17:28:20.05 ID:uhXgxe5R
上原ひろみはいつか聴いてみたいと思っている
不良の音楽じゃなくて、勤勉な優等生の音楽だろうから
842名無しがここにいてほしい:2014/08/25(月) 20:50:53.67 ID:DL0QRuUI
プログレ好きには好まれると思うよ。
逆に正統派ジャズ好きには絶対に嫌われる。
定義付けをするじたいおかしな行為だと言う人もいるが、あそこまでジャズ要素がないのに
ジャズと言われるとねぇ。
ノラ・ジョーンズもどう聞いてもカントリーなのに、ブルーノートから発売しただけで
ジャズ扱いだし。
843名無しがここにいてほしい:2014/08/27(水) 02:30:16.28 ID:CU+wZqEC
「オレの音楽をジャズと呼ばないでくれ」




by上原
844名無しがここにいてほしい:2014/08/27(水) 10:50:09.41 ID:hjH162fl
個人的には上手ければ良いってもんじゃないと思っている。

先日、立て続けにジャズのピアノ作品を聞いた。
小曽根、上原、ピータースン、レッド・ガーランド、ボビー・ティモンズ、ドン・プーレンを聴いた。
その中で小曽根と上原が物凄くつまらなく感じた。
もちろん凄く上手いと思ったが、なぜか面白みがないんだよね。
レッドなんかの方が絶対に下手糞なのに凄く良い。

こういうのって何でだろうね?
まあ単純にスウィングしているかしてないかなんだと思うけどね。
845名無しがここにいてほしい:2014/08/27(水) 11:44:17.48 ID:RS6XIHaF
エマーソンがヤンハマーかザヴィヌルかリック・バンダー・リンデンか
タイス・ファン・レアみたいな顔で、ステージドリンクはオレンジジュースか牛乳で、
高倉健ばりのドカジャンでカブに乗って会場に現れて、
マイルスデイビスが弾くオルガンみたいに早弾きなんて一切せず
ハモンドを布で優しく磨きながら弾いたら、そのほうがロックだったぜ
846名無しがここにいてほしい:2014/08/27(水) 12:39:35.69 ID:hjH162fl
ロックってハッタリ音楽だと思うんだよね。
もともとはパロディから始まった音楽だし。すべて物真似なわけだよ。
だからオリジナルの専門の楽器奏者にはテクニックで勝てるわけがない。
最初からコミック音楽と思って聞けば気が楽ってもんだ。
847名無しがここにいてほしい:2014/08/27(水) 20:55:13.17 ID:CU+wZqEC
そこまで落とさなくても、単に別物でいいだろ。
848名無しがここにいてほしい
なんか音楽先生みたいのが常駐してんの。うぜえな