ドリームシアターを批判する人達へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1rush大好き
ドリームシアターを批判する人達は、みんなお母さんの乳首舐めてろ
リキッドテンション〜〜を聴いてから批判したまえ・・・レベル低いんだからもう〜〜〜
2名無しがここにいてほしい:2006/03/04(土) 17:09:47 ID:SIhEnIC7
sorya antadaro 2geto-
3名無しがここにいてほしい:2006/03/04(土) 17:10:01 ID:FjlrBieU
乳首ペロペロと言ったら二沢さん
4名無しがここにいてほしい:2006/03/04(土) 17:40:51 ID:+v3ZmV/I
>>1
君の言動は、ドリームシアターのファンから見て果たしてどう映るだろうか?
私はDTのファンではないが、仮にもし私の好きなバンドのファンが君と同じような事をしていたら
ハッキリ言って同じバンドのファンであることが嫌になってくる。
その辺りの人の気持ちもよく考えてみるといい。
5名無しがここにいてほしい:2006/03/04(土) 18:21:34 ID:bV7Q5lON
またアニオタスレか

削除依頼出しとくわ
6名無しがここにいてほしい:2006/03/04(土) 19:24:27 ID:eIiO0sKC
何だこのスレ(;゚Д゚)煽りにしては程度が低過ぎ、つか満足に挑発も出来t(ry
乳首舐めろて何だよww
7名無しがここにいてほしい:2006/03/04(土) 19:28:48 ID:RdjvyfCn
いやドリムシはすでにプログレ
でもなんでもなくなっただろ
2000年頃から
8名無しがここにいてほしい:2006/03/04(土) 21:41:40 ID:uSP02o6I
最初からだってw
9イエッサー ◆Zizl3VT9gc :2006/03/05(日) 01:07:23 ID:ErlS6KuI
最初のヴォーカルの人の目が寄ってるのがヨカッタ
10名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 01:32:38 ID:anqiHgz7
他人の好きな音楽を批判するのは良くない、プログレ厨も夢虫厨も…









                    だが、それが2ちゃん
                       それが(・∀・)イイ!
11名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 05:28:51 ID:mZ1trIgY
LTEはすごいけどプログレじゃないのッ
12名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 06:44:26 ID:EN14RDmV
ドリムシ好きじゃないけどリキッド〜はかっこいいとおも。
13名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 08:48:21 ID:R5J/7ncZ
2ndだけはいいだろ。普通に。
14名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 10:17:26 ID:u+tJZw3g
このスレは板違い。削除すべき。
15名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 11:24:48 ID:1wIXW/xj
マイキーは見かけ倒し、VO.声が弱いG.早弾きだけでも、keyとbはハンパじゃ
ねえと思うでも、そんなドリムシがすきだ

16JOKER3(仮) ◆yQqUM6lE32 :2006/03/05(日) 11:45:04 ID:JxErKmob
2ndは好きだけど、オクタバはもうただのヘビメタ
17名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 13:02:42 ID:1wIXW/xj
イメージアンドワーズみたいのまた作れ、超えるのは無理でも
18名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 13:25:33 ID:OiaecnSu
イントロクイズをつなぎ合わせたような曲ばっかりだな
19名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 14:03:42 ID:1wIXW/xj
LEARNINGTOLIVE聞いて心に残る物がないというんか、音楽聞くのやめたほうがいいんじゃね。
20名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 16:16:56 ID:+WB+yUji
>>15
そっかね?俺はペトの的確なオブリの入れ方や、絶妙なリズムの取り方は嫌いじゃないが・・
>>4
仮にも〜から同意。

でも、ドリムシってそこまでバカにされてるかな?
21名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 17:39:35 ID:FUO+2pGc
だってプログレでもなんでもない単なるヘビメタじゃん。
板違いにもほどがある。
22名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 17:59:49 ID:mZ1trIgY
だからドリムシはテクもあるし音楽性も高いけどプログレじゃないから他でやれっつってんだろ!
ばかにしてるわけじゃねーの!
なんでそこまでプログレにしたがるのかわからん
23名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 18:32:19 ID:MAd6BGOs
>>22
俺は逆にそこまでプログレにしたくないのが不思議なんだけど
プログレ的要素があればこの板で語っていいじゃん
24イエッサー ◆Zizl3VT9gc :2006/03/05(日) 19:00:54 ID:ErlS6KuI
次のヴォーカルの人が鶴太郎に似てるのもポイント高いし。
25名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 19:10:52 ID:WZLOGf8b
>>13
なにげに、3rdも結構良かった。
>>23
同意。
26名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 19:23:36 ID:uumOsJbU
カンサスがプログレならドリムシもプログレっつっていいんじゃないの
27名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 20:08:37 ID:IN3k6kzF
批判されているのはドリムシじゃなくてドリムシ厨。
28名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 20:09:54 ID:EeWCd8Gv
>>27
少なくとも、あのドラマーはドリムシ厨じゃないか?
29名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 21:25:45 ID:2mqe0rCF
ドリムシはプログレの要素はあります
メトロポリスなんて大好きだよ
30名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 22:31:47 ID:r87aIo+F
プログレ風メタルってことだな。
31名無しがここにいてほしい:2006/03/05(日) 23:47:54 ID:wOomaMZa
単なる変拍子メタル
32DT最高:2006/03/06(月) 00:06:23 ID:F2RtoZQl
まさかDTが批判の対象になっているとは!
プログレかそうでないかなんてどーでもよくね?
おまいらの言うプログレってピンクフロイドのことか?
サイテーとはイワンが漏れにとってはユウミン剤だな
DTは綱渡り的な緊張感、息を呑むユニゾンプレイが聴き所
細かいジャンル分けはメタルファンの悪い癖
そんなこといつまでも言っていると
井の中の蛙になるよ
33名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 00:07:25 ID:eH7RS5bk
何処を縦読み?
34名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 00:08:19 ID:6LSGiXkV
つーかプログレ好きがメタルやってるって感じ。
35名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 01:14:55 ID:0DOEHOWr
メタルに限らずロックの連中はプログレっぽいと言われることが
ステータスみたいなもんだからそら〜固執するさ。
プログレはロックのピラミッドの頂点だというのは皆の暗黙の了解。
36名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 02:53:12 ID:lRPX68xw








プ ←人が飛んでる




          D ←到着地点
37名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 10:01:47 ID:b58l3Szh
結局さ、プログレとかプログレ風とかどうでもいいじゃん、ドリムシが質のいいメロディつくってるのはたしかだから、スピリットキャリーズオンなんて最高だぜ
38名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 10:05:59 ID:eH7RS5bk
>>36
酒吹いた・・・
K点越えてる
39名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 11:06:31 ID:XyrcWQvn
>>1
メタル板逝け。
40名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 17:36:00 ID:hzTfCAOU
DTのプログレ的アプローチを理解していないだけでしょ
41名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 18:07:34 ID:JOEXJedA
「プログレ的」であってあくまでプログレそのものではないよね。
42名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 19:13:30 ID:CI2liDl1
てかさ、何がプログレで何が違うとか誰が決めたのさ??
聴く人によって感じ方も違うだろうし、100%プログレなものが今現在あるとすればただの時代遅れな真似っ子バンドだと思うよ

ドリムシはイエスみたいでメイデンみたいでメタリカみたいのがやりたいからどの要素があっても不思議じゃないし。。
そこまでしてカテゴリ分けしたいならPOWER ROCK TODAYで伊藤さんにでも聞けばいいじゃん(・∀・)
43名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 19:22:47 ID:lRPX68xw
100%プログレなものが今現在あるとすればただの時代遅れな真似っ子バンドだと思うよ
100%プログレなものが今現在あるとすればただの時代遅れな真似っ子バンドだと思うよ
100%プログレなものが今現在あるとすればただの時代遅れな真似っ子バンドだと思うよ
100%プログレなものが今現在あるとすればただの時代遅れな真似っ子バンドだと思うよ


これだからガイドブック厨は・・・・・・
44名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 19:53:34 ID:viB1oMPc
> POWER ROCK TODAYで伊藤さんにでも聞けばいいじゃん

なしてあんな人に聞かねばなるまいか
45名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 19:54:44 ID:M/zvkBOy
プログレの要素があることはもっと好意的に受
け入れて良いと思うし、気にくわなければスル
ーすればいいだけだと思うな。
自分はドリ虫スレがあってもいいと思う。
ここからプログレを聴きはじめる人達もいるだ
ろうし…
そもそも、つまらないことで拒絶するのは何
でもアリっていうプログレの精神に反するよ。
46名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 20:00:24 ID:4DuriSnG
つかドリ虫がプログレならレディ屁もツールもマーズヴォルタも
ヴォイヴォドもトータスもキングストン・ウォールもYBO2も
デリンジャーエスケイププランもミスター・バングルもビョークも
シニックもニューロシスもYMOもみんなプログレってことでいいよな?
47名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 20:38:00 ID:1ykfEU8F
>>46
だいたいいいよ
48名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 21:09:31 ID:ikz9ILSi
うん、だいたいプログレてると思う
49名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 21:36:44 ID:hzTfCAOU
YMO=テクノじゃないの?
50名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 22:19:30 ID:7fPzT2Zr
ドリムシからイエスにはまった私が来ましたよ。
51名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 23:00:57 ID:4DuriSnG
ジャーマン・プログレ=クラフトワーク→YMO

という図式が成り立つからYMOはプログレと言っても全く問題ないだろ。
52名無しがここにいてほしい:2006/03/06(月) 23:16:43 ID:ikz9ILSi
つうか46のは、みんな姿勢としてプログレッシブな人を羅列してんでしょ
53名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 08:50:59 ID:cxPfxrmV
どりむし厨って大体メタラーだろ?
まあ俺もメタルもプログレも聴くけどさ。
54名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 10:29:16 ID:6TUcF0p0
>>16
2ndより奥束の方がプログレ臭感じるぞ。
ドリムシでヘビメタ臭が一番強いのはToT
55名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 10:50:00 ID:Ut1jFDPc
>>42
オクタヴァトリウム(曲名)聴いたらプログレのパロディバンド
そのものでしょ。
56名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 11:10:32 ID:tBDoCSAr
エンディング聴いてカンサスのコピーバンドかと思ったw
57名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 19:44:25 ID:AbrCkLiX
ま〜〜様式美をたまに出さないと飽きるからね
58名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 20:37:57 ID:u0ODz9hM
別にプログレかどうかはどうだっていい


ところでクイーンズライチはあまりたたかれないのはなぜ?
59名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 21:03:02 ID:AbrCkLiX
難解であればあるほど受け入れたくない様です
60名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 22:02:38 ID:1xJysQ0K
>>58
リスナーの厨度が低いからじゃない?
61名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 22:28:36 ID:9Gm4evlE
>>40
感覚的にだが・・・おいらの意見。
<プログレ入>
ドリ虫、ヴォイヴォ
<プログレ外>
レディ屁、ツール、マーズヴォルタ、トータス、キングストン・ウォール
デリンジャーエスケイププラン、ビョーク、シニック(デスメタの?)、
YMO
<このバンドよく知らない>
YBO2、ミスター・バングル、ニューロシス、
62名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 23:04:21 ID:YnWB8eJX
ドリムシをただのヘビメタ扱いするのはかまわんが
よりによって「ドリムシの中では」ヘビメタ色が一番薄い奥束を出してただのヘビメタって・・
I&Wのほうがよっぽどヘビメタじゃろ
63名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 00:18:16 ID:06kK3CDS
プログレを理解できないのは、単細胞だから
HIP HOPでも聞いてろ
64名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 01:27:30 ID:jaEnoRdD
どうしても Falling Into Infinityだけは受け入れられなかった。
最初は言われてるほど悪く無いじゃんむしろイイ、と思ったんだが…
65名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 14:10:49 ID:95rICkxY
俺は逆に最初地味に感じた「Falling〜」がだんだん良く思えてきたなー
この板的には「Images〜」や「Sceans from〜」よりも聞き所は多いような気がする
「6 degrees〜」のCD1も良いね
66名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 14:28:20 ID:6ncBmzO3
>>65
オレはそのタイトルのライブを横浜のライブハウスに聞きにいったけど
昔の曲ばっかりやってたぞ(1998年の1月)
ライブ自体は凄く良かったけどね
67名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 14:49:28 ID:95rICkxY
>>66
そっか
でも、その後のツアーでは「Falling〜」の曲、結構やってると思う
ライヴ映えするかどうかは微妙だけど、アルバムのラストの曲なんか好きだなー
68名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 14:54:25 ID:6ncBmzO3
>>67
そっか、DTも苦労してるんだな
69名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 15:01:01 ID:95rICkxY
>>68
割と地味だと思われる曲でもどんどんライヴでやってるDTがいいな
ファンに人気の曲よりも、まず自分たちがその時好きな曲をやる気がする
70名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 15:15:21 ID:6ncBmzO3
当時の(1998.1.10)ライブ録音が出てきたw
ヘッドバンキングにもまれながらのDAT録音だぞw
横浜ベイホール
1.intro-Lines in the Sand
2.Burning My Soul / Voices
3.Under a Glass Moon
4.Hollow Years
5.Crack in the Mirror / Puppies on Acid / Just Let Me Breathe
6.Petrucci solo / Pervian Skies
7.Pull Me under

1.Scarrerd / A Change of Seasons IV / The Ytse Jam / Portonoy solo / New Millennium
2.Metropolis part I including オカマのニッキー・レモンズが歌う”I Don't Like You"
71名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 15:26:53 ID:Y+DBSb7S
ルーデス先生の日本語公式で来日オフショット見た。
ウェブマスターがユニオンのプログレ館に彼を連れてった所、DT置いてない(メタル館にある)のに先生ガッカリしてた。
先生の中ではDTが「プログレ・メタル」と呼ばれるのは心外とか。先生のバイオで影響受けたバンド・ミュージシャン見たらプログレばっかしだった。
ブートCD&DVD買いまくりんぐでASIAブートをMacで見てる写真もあった。あれ昔ビデオで買ったな・・・確かUKのスタジオライブが一曲とPVのDVD未収録の"GO"入ってんだ。

ポートノイはトランスアトランティックでロイネ・ストルト、ピート・トレワバス、ニール・モーズと組んでた。
ラブリエは"マルマズラー"だっけ? マジェランとかのメンバーとアルバム作った。
メンバーの3/5がプログレ派、か。個人的にはペトルーシのギターが音のメタル度を上げてるかと思ふ。
72名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 15:41:53 ID:95rICkxY
>>70
これ見たら結構「Falling〜」からやってるような・・
でも確かに2ndの曲で盛り上がるだろうけどね
73名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 20:34:48 ID:1CBJ0dGF
I&Wはメタル史上どころか音楽史上に残る傑作
この作品に脳天ぶち抜かれて以来DTを聴きつづけている漏れ
しかし今振り返ると若干こぢんまりとカンヂル
もちろん金字塔ではある
74名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 20:47:09 ID:7eSssEeT
AWAKEが好き
75名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 21:40:00 ID:ubaGyrFG
>>74
俺も。
ボーカルの声、そのアルバムが一番いいよね。
76名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 03:26:07 ID:OF9IIhH9
俺はプログレに「妄想」とか「偏屈」とかをもとめてるんだけど
このバンドにはそれが感じられないのが、はまれない理由だな
メンタル的にはフュージョンに近い感じがする
楽器が上手いアメリカの兄ちゃんたちって印象
まあ好きな曲もあるし、嫌いではない
77名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 06:17:55 ID:aQMU5+jv
なんだよ
実はまともなスレなのか
78名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 06:44:22 ID:dyL/6qJu
「イントロクイズ」「プログレ風メタル」に賛成
しかし、安定して良い曲を作る実力は認めざるを得ないね
個人的にI&WよりもA Change Of Seasonsって曲がすばらしいとオモタ
79名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 10:00:51 ID:QuZDTQu/
J,マイヤングって目立たないけど、すげーテクのベーシストだと思うけどおまいらはどうおもう?
80名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 10:06:51 ID:pFv/L5P8
目立てないのがやっぱダメだと思う
ライブ行ったけど、どうにも目だってなくて
かわいそうになった
うまいんだろうケド
その前に目立たないとワカラン
81名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 10:09:54 ID:pFv/L5P8
あ、オレ>>70
82 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/09(木) 11:14:07 ID:VgCuXF9I
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人__糞_)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
83名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 15:54:34 ID:TDK1ZSJa
DREAM THEATERに偏屈はさほど感じないな「偏屈」がプログレの基準というのは面白い見解だが。
ポートノイとかはミーハーな部分あるし。
84名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 16:20:33 ID:pFv/L5P8
ドリムシ批判するやつは
一回でもライブ見に行ったことあるのか?
(おまけに立ち見で揉まれた)
知りもしないでいい加減な批評してるやつらは死ね
85名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 16:25:35 ID:WScXo75Q
どうもプログレ板の人間は
プログレメタルを認めない傾向がある気がする
てか、メタル嫌いなのか?
86名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 16:51:19 ID:/aL6ipgo
>>84
俺はドリ虫擁護派だけど、死ねとか書くな。
バカタレ。
87名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 16:57:21 ID:pFv/L5P8
>>86
オレ、擁護派に死ねって書いた?
おまえって、ライブ見に行ったことアル?
どのくらいドリムシ知ってる?
88名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 17:58:34 ID:0Tqln3NB
ID:pFv/L5P8

俺は
falling〜
メトロ2〜
シックス〜
の三回ライブ行って(まさか全部観てないから駄目とかw)ドリムシはプログレだと思ってるけど、
他のプログレファンの誰にも喧嘩を吹っ掛けたり食って掛かる気はない。
>>86氏はそこを君に注意してるんでないのか?

>おまえって、ライブ見に行ったことアル?
>どのくらいドリムシ知ってる?

これが見苦しいんだってば。
8988:2006/03/09(木) 18:05:39 ID:0Tqln3NB
ついでに書くが
>オレ、擁護派に死ねって書いた?

擁護派でなきゃ死ねってか? 馬鹿言うな!
もっと言えばドリムシの音楽性の好みは議論されてるが、ドリムシそのものを否定してる人はおらんだろ。
ジャニヲタ並の幼稚さだぞ。
90名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 18:56:13 ID:/aL6ipgo
>>87
ライブは行ってないなぁ。
でも、一応アルバムは全部聴いてるぞ。
俺がキミの書き込みを否定したのは、キミの
書き込みがあまりに思慮に欠けているから。
本当はこんなこと書きたくないが、キミの書
き込みを見てるとドリ虫が何故叩かれるかわ
かったような気がするよ。
とりあえず、もう、死ねとか書くなよ。
91名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 19:20:33 ID:/aL6ipgo
てか、なんだか俺がかき回したみたいになっ
たな・・・皆様スンマセン。
>>88
メトロ2のライブ行ったんだ、いいなぁ。
9288:2006/03/09(木) 19:45:56 ID:0Tqln3NB

ID:/aL6ipgo氏

あなたは何も悪くないです。おっしゃる通りですから。
マターリと参りましょう。
93名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 19:52:56 ID:NYdrGDOU
>>84
メトロポリスん時の横浜ベイホールと
去年、友人に銭出してもらって武道館で見たよ。
唖然としたね、ラヴリエ以外が全然動かないことに。
ありゃあライヴじゃない、演奏会。
メタラーは演奏聴ければ何でもいいみたいだが
あれほどまでに動かないライヴはカンタベリー系のライヴ以来だよ。
家でレコード聴いてるのと一緒。インプロもないし、完コピしてるだけ。
ぺトルーシとミョングはずっと楽器見てるし。
武道館だとドラムが進化してたな。それだけ。ありゃあただのサーカスだね。
94名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 20:23:02 ID:DThA5ahD
CD聴いている限りはそうでもないが、ライブ見たらあの音はメタル以外の
何物ではないと思った。
95名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 21:28:46 ID:pFv/L5P8
>>93
ベイホールって全席立見だろ
1月の寒い日に凄い人数だったぞ
あれで萌えなけりゃ
どんなライブでも無理だろ
96名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 21:30:31 ID:QbP8NzaT
音量はメタルじゃないとね
97名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 23:22:56 ID:4Y4U1REC
どーでもいいけど、ベースは『ジョン・ミュング』ね。何かみんな間違えてたから…
話ブッタ義理スマソ
98名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 01:01:45 ID:rNZ/Ixgx
>>84
>>87
>>95
どう見てもchammyです。
本当にありがとうございました
99名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 01:41:14 ID:oV3hqyhf
>>98石川の事?
100名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 04:31:05 ID:yu3ZaolA
プログレ版名物ドリムシスレ発見!
そろそろ痛いプログレ厨が、プログレの定義も曖昧にしたまま
これまた痛いドリムシ厨相手に「ドリムシはプログレじゃない」と誹謗中傷して
釣るor自演するのがいつものパターンですな
101名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 04:36:37 ID:ctCnJUBP
>>100
・・・だそうです
一般人でも
ドリムシのことここに書くと
私のようになるから
気をつけてね
102名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 04:50:30 ID:yu3ZaolA
>>101
アンタが誰で何されたか知らんが、とりあえずガンバレw
103名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 12:59:06 ID:ctCnJUBP
>>102
私はちゃみーで
昔このスレにドリムシのこと書いたら

【凶悪】Mars Voltaマーズ・ヴォルタ【近未来】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1128087733/

ボコボコにされた
あなたも気をつけてね
104名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 15:35:19 ID:bThViQAb
ドリムシがプログレじゃないってこの板のヤツは
ほんとに真面目にいってんのか?海外有名サイト
http://www.progarchives.com/で、高レートランキングにしっかりランクインしてるし
http://www.progarchives.com/Progressive_rock_discography_BAND.asp?band_id=378
個別ページでもこれだけのレビューされてるれっきとしたプログレじゃないか

この板は偏見に満ちている
105名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 16:19:23 ID:RiSnb9ND
>>104
これまた惨い島国魂ですねw
海外の評価がすべてだと思う愚かな人間
お前自身が実験的であるかどうかをこのスレで語ればいい
全力でぶっ叩いてやるから存分に語ってやってくれ
106名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 16:20:06 ID:4ryIGQ5c
そのサイトはプログレから見て近隣にあるバンド(AsiaとかQueenとか)も載ってるし、
そこに載っているからといって「プログレだ」とは言い切れないと思うが。
107名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 16:57:21 ID:mfWhQgOd
>>104
非常に残念だがそこは日本のビジュアル系ディルアングレイが入ってるぞ。
108名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 18:00:52 ID:bThViQAb
>>海外の評価がすべてだと思う
一言もいってないがw
それにこのHpを海外意見の総意と捉えても問題ないか、と(代表的サイトだから)
>>実験的であるかどうか
実験的ってのがプログレの明白な定義にあるのかどうか
マリリオンだって焼き直しとか言われたがプログレだろ

>>107
それは例外 あくまでVarious GenresってStyle登録されてる
ドリムシはProgressive MetalってStyleで登録されてる
QueenはProg Related

ちなみに俺は音楽理論知らないしプログレもマニアってわけじゃないので
理論的に目を引くような証明はできません

興味本位の質問だが、この板はプログレメタルで認めてるアーティストいるの?
109名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 18:03:17 ID:bThViQAb
>>それにこのHpを海外意見の総意と捉えても問題ないか、と(代表的サイトだから)
ミス

このHpを海外意見の総意と捉えても問題ないんじゃないか(代表的サイトだから)
つまり、ちょっと飛躍するがドリムシをプログレと認めてないのは少数派じゃないのか、と
110名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 18:10:53 ID:dzCVaF0w
プログレであることに何の価値があるのかと。。。
111名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 18:11:21 ID:utSuNWcN
> 全力でぶっ叩いてやるから
> 全力で
> 全力で

ここまでくると普通に凄い執着だと思う
112名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 18:27:46 ID:RiSnb9ND
>>109
お前らメタラーはVENOMやGISM、AxCxをプログレとして誇りに思えよ
そんな曲芸みたいな演奏してる連中のどこがプログレなんだ?
プログレの真似してりゃあプログレってか、チンカス精神満載だな
113名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 19:02:33 ID:dzCVaF0w
ドリムシってどっからどう見てもメタルかプログレかで2者択一するとメタルなんだけども
なんでそんなにプログレであることに拘るのかわからん。。。。。。
ある意味プログレ的って話ならU2だってプログレっていえるんじゃね?
114名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 19:04:51 ID:JC4NPEwx
しかし、そもそもプログレってそんなに誇れるほどすばらしい音楽なんでしょうか?
115名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 19:31:54 ID:b68Rnl4V
だからメタグレでいいじゃん
116名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 19:32:31 ID:bThViQAb
>>VENOMやGISM、AxCxをプログレとして誇りに思えよ
venom以外知らんがどこがプログレなんだw
>>曲芸みたいな演奏
言わんとしてる事がわからん。

>>メタルかプログレかで2者択一すると
する必要がない。
>>拘り
拘ってるっていうか、一般的な見解を捻じ曲げてるのが
この板の連中(俺もよくみるが)だと思うから、反論したくもなる。
(よくしらんが、こんなスレが立つぐらいだから風当たりが強いんだろう)

>>U2
そうなの?よく知りません

後、この板はプログレメタルあまり好きじゃないようだな
pain of salvation、opethのスレはあるがあまりレスないし
だが嫌いだからといってプログレと認めないのはおかしいな
ドリムシに対する態度もそんな感じか?
117名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 20:28:37 ID:BD4V3l4M
>>114
誇れるか誇れないかの話をしてるのか?
少なくとも俺にとってはサイコーの音楽。
本当にプログレッシブなのも、様式プログレ(ドリムシ
はこっちでよくない?)も、同じくらい好きだ。
プログレ最高。
118名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 20:29:54 ID:wY9eWvoK
俺は10代の時HRやHMを聴けなかった、それは全部一緒に聞こえたしうるさいと思い良さが解らなかった。
しかし、メイデンのセブンデイ〜やメタリカのマスタ〜やクイーンズライチのオペレション〜を聴いて耳が慣れた様で
良さが解りました。つまりHRやHMを聴くときは、聴き方を練習する必要があると考える。
ただ批判している人は聴き方を知らないだけ。
119名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 20:45:10 ID:vaUq6h/f
そもそもプログレというジャンルは70年代で終わっているのでは?
どうしてもプログレと呼びたいのなら大作主義の要素も加えるべきだ
1曲4分ほどで12曲入り、ではプログレアルバムとは位置付けられんね
あと、様式美ね、B!ではFormと英訳していたがさすがに違うような...
120名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 21:47:10 ID:wY9eWvoK
DTは既存のプログレとは違うアプローチと思われます。
演奏を凝縮したバンドなんてなかったよ
コロシアムだってDTと比べればスカスカだし
121名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 21:48:39 ID:V2GQ9RRn
>>114
メタル最高だおね(^^)

TOOL!TOOL!(^ー^)
122名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 22:03:10 ID:RiSnb9ND
>>120
ライヴでインプロがあるかないかで天と地ほどの差があるわけだ
それとグルーヴ。ドリームシアターに足りないのはライヴの弱さ
ただでさえ完コピしてるだけなのに、グルーヴさえもない
123名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 23:35:11 ID:nyBvyH7x
>>122
インプロ目当てならジャズはいかが?
124名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 00:11:42 ID:55G3FoSp
>>123
629 :名無しがここにいてほしい :2006/03/10(金) 17:32:11 ID:mfWhQgOd
レコメンなんて聴かずにジャズ聴きな。本物を感じれるから。


630 :名無しがここにいてほしい :2006/03/10(金) 18:32:01 ID:RiSnb9ND
>>629
でたでた厨房名詞「ジャズ聞きなよ」(笑)
レコメン聞いてる人間がジャズ聞いてないわけねぇだろ
ジャズ聴けと言い出す奴って大抵、全然ジャズ詳しくないんだよなw
まぁ「プログレ聞けよ」とか言い出す奴に限って有名所しか挙げられないのと一緒で

んなことはどうでもいい、プログレッシヴなシンフォ教えろ

636 :名無しがここにいてほしい :2006/03/10(金) 21:35:32 ID:V2GQ9RRn
>>630
>ジャズ聴けと言い出す奴って大抵、全然ジャズ詳しくないんだよな

確かに
125名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 00:27:55 ID:u7a2q7KD
何この過剰反応w↑
よほどジャズヲタにいびられたらしいね
126名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 00:39:54 ID:55G3FoSp
>>125
プログレヲタがプログレ聞けよといわないのと同じだよ。
真性のジャズヲタだってジャズ聞けよとは言わない。
何事もかじりや理想ばかり蓄積する人間がジャズやプログレを勧める。
メタルファンはプログレをよく勧めるし、プログレファンはジャズをよく勧める。
知れば知るほど特定のジャンルを勧めようとはしない。そもそも、どれだけその音楽を知ってて勧めているのだろうか
127名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 00:50:35 ID:u7a2q7KD
>何事もかじりや理想ばかり蓄積する

??プログレ以前に日本語をもうちょい勉強(ry
128名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 00:57:04 ID:55G3FoSp
>>127
そのうちわかるようになる。
プログレもジャズもクラも世界で最も素晴らしい音楽ジャンルであると思えているうちが
一番幸せなんだよ。自分もジャズに夢見続けていた時期が一番楽しかったな
ドリームシアターファンはプログレにカテゴライズしてもらいたいようだけど
プログレなんてそんな良い音楽でもないと思いますよ、ほんとに。
129名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 01:03:55 ID:u7a2q7KD
まあ音楽聴くくらいでそんなに青筋立てなくてもよいのではないかと。
ドリムシでもジャズでも何でも興味が湧けば聴けばいいし、嫌いなら聴かないだけのこと。
演奏したくなれば楽器を練習すればいいだけのこと。
そんな程度のもんじゃないの?
プロならもちろん話は別だけど。
130名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 07:34:56 ID:plH/SRG5
>>128
キミが飽きた、もしくは聴く耳がなかっただ
けで、音楽自体がたいしたことないわけでは
ないと思うよ。
そもそも、そのジャンルに対する知識が深ま
れば、初心者にお薦めできるアルバム選びく
らい出来なきゃウソだろ。
知れば知るほど薦めないっていうのは、他人
にゃ理解できないだろう、っていう考えがあ
るんでないの?
131名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 08:06:18 ID:fFKZGcA9
ドリムシってさぁ
メタルっていうカテゴラリーの中のプログレなんだよ
メタル聞いてる人の中でのプログレであって
根っこはあくまでメタルなんだよ
ベースがプログレじゃないでそ?
132名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 08:40:40 ID:7uHx1zhw
プログレメタルであって、プログレじゃない。
ジャズロックがジャズでないのと同じ。
133名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 10:14:54 ID:7UwQS9lz
>>130
『プログレ』が優れた音楽の称号のように感じる時期があるが実際はただのジャンル
であることが分かる、という感じに解釈したけど。
プログレの良いバンドを人に薦めることは多いけど、
○○なんて聴かずにプログレ聴きな、という言い方は確かにあまりしなくなる。
134名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 10:35:53 ID:lMJiBWp5
123です。「ジャズはいかが?」というレスには、プログレなんて聴かずに
なんてニュアンスは込めてないんですけど。
せいぜい、ジャズにはインプロのすばらしいのがたくさんあるらしいので
聴いてみては、とか、ジャズを既に聴きこんでいるなら、どんな名盤をご存じですか
とかそういうつもりだったんですけど。妙に124氏の怒りを買ったみたいですね。
135名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 11:06:02 ID:GCD+IVrc
確かに、「プログレ聴きな」「ジャズ聴きな」という言い方はしないよな。
人に勧めるなら特定のバンド(ミュージシャン)の名前を挙げるのが普通だし。
一つのジャンルの中には良いのもあるがそうでないのもあるわけで、せっかく
なら良いのを聴いて欲しいし。
136名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 11:56:46 ID:e9VQcrne
>>131
どっちが根っこにあるか判断がつきかねる
よろしければ理由を教えて頂きたい
train of thoughtは最もメタリックなアルバムだが、一概にそう言えるだろうか

>>132
正確にいえばそうだが、
カンダベリー・ロックを指してロックではない、カンタベリーロックだ
っていってるようなもんで、広義、狭義の問題に過ぎない。
プログレという大枠の中にカンタベリー、フォーク・プログレ、プログレメタル等がある。
何故ドリムシの場合だけ、プログレじゃない、というのだろうか
(意見の大勢がわからんが、ドリムシ(プログレ)完全否定派みたいな意見が多い事に驚く 
単に嫌いなだけちゃうんか、と
137名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 14:48:41 ID:rOzfYyL8
参考程度にふっかけてみるが、

ペトのソロアルバム:メタル
ルーデスのソロアルバム:プログレ

はOK?
138名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 16:17:33 ID:7uHx1zhw
>>136
カンタベリー・ロック、フォーク・プログレって、、、普通そんな言い方はしないよ。
あんたはプログレをたいして聞いていないでしょ。

そもそもカンタベリーなんてプログレの一部の派閥みたいなものであって、ジャンルではない。
カンタベリー系にはプログレ作品もあれば、そうじゃないのも沢山ある。
「ケビン・エアーズはプログレ」と言い切ったら、首をかしげる人も少なくないはず。
同じように、「ペンタングルはプログレ」とか言わないでしょ。

プログレメタル(プログレッシブメタル)と言っておけば良いものを、
ドリムシ厨は「ドリムシはプログレ」と言いたがることに驚く。
単にプログレに憧れてるだけちゃうんか、と


139名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 17:40:49 ID:9UoHG3V7
>>136
メタルという大枠の中にデス、スラッシュ、プログレ等がある、と言う事もできるわけで
じゃあドリムシはメタルとプログレのどっちが根っこにあるかというと明らかにメタルだから
ドリムシはメタルってことになるんだと思う
140名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 17:59:21 ID:9UoHG3V7
前半部分の>>131へのレスを見てなかったorz
どっちが根っこかは各個人の主観ということでいいんじゃない?
ドリムシは好きだけどジャンルはぶっちゃけどっちでもいい
141名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 19:43:36 ID:7UwQS9lz
まぁぶっちゃけプログレ聴きにとってはプログレでメタル聴きにとってはメタルのような気もする
マグナカルタレーベルの一連のとかにまで言及するとまたややこしくなりそうだ。
導きだされる結論はやっぱり
「どうでもいい」
142名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 20:40:48 ID:CSKlTO8/
DTは凄いバンドだと思うし俺も結構好きだけど
純粋に「プログレ」というには何か足りない気がするよ。
テクニック、変拍子、ドラマ性、といったかつてのプログレ・バンドが
有していた要素を巧く盛り込んでいるけどね。
なんだろう?「幻想」かな?足りないのは。

143名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 22:19:31 ID:Z1aA5jpU
メタル独特のお手盛り感覚で曲作って、
旨けりゃいいだろってオモンパカリが嫌という程感じられてこの上なく嫌いです。
144名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 00:35:35 ID:dz3k/QUg
>>42
プログレメタルって意図的に変拍子入れてるだろ。
あれが面白くないだよなぁ。
従来のプログレはコンセプトの下に変拍子が偶然入ってきた。
それをパクって惨くなったのがシンフォやらポンプやら。
更に惨い部分の影響下にあるプログレメタルはどうするのよ。
意図的な変拍子が許されるのはGGくらいなもんだな。
いや〜プログレメタルもM&Mくらいぶっ飛んでたらいいんだけどね。
145名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 06:39:52 ID:asTiA5Pl
>>137
すみません、両方聴いてません
>>138
>>108でちょっと触れたように
そこまでプログレ聞いてるわけじゃありません。探求中です。

>プログレの一部の派閥みたいなものであって、ジャンルではない。
これがわかりにくいので、いまいち主張が理解できない。

再主張になっちゃいますが、
プログレメタルがプログレの分類の一つならば、ドリムシをプログレと言い切ってもいい。
>・・と言いたがる
意固地になって極端に否定する連中がいるからドリムシファンは声高に主張したんじゃないか。
(前にも書いた通り、流れはしらんが、こんなスレが立つぐらいだから・・・ってことで)

>>140
そうそう、根っこ(どちらの影響がより強いか)は主観でいいんです。
だが広義においては両者の主張を認める必要がある。否定は好ましくない。
例えば、ソナタアクティカがメタルかどうか。私的には認めたくないが、広義では認めざるを得ない。
ドリムシもプログレから不可分の影響を明らかに受けている。プログレを明瞭に内包している。

>>142
それはクオリティの問題ではなく、ドリムシの性質に起因してるってことですよね?
まぁ大枠の中の一部のジャンルですから。確かにメタルが混じってるので
【純粋な】プログレ(超正統派British系?)ではないが、プログレではありますよね。



146名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 07:15:35 ID:Vv0sMNye
メタルバンドがプログレ風の曲書いてるのは沢山知ってるんですが、
プログレバンドがメタル風の曲、ゴリゴリドンシャリサウンド出してるのはあまり知りません。

教えてもらえませんか?
147名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 09:28:58 ID:tDQatC9x
>プログレメタルって意図的に変拍子入れてるだろ。
>あれが面白くないだよなぁ。
>従来のプログレはコンセプトの下に変拍子が偶然入ってきた。

ソースどこ?
そんなん聞いたことないぞ。

メタルの変拍子は強引に入れたもの多いが、
ドリムシは変拍子の入れ方うまいと思うぞ。
148名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 12:49:47 ID:jyOhWW/e
>>127
分かりづらいけど文意は酌めるはず
もう少し本読むとかして読解力付けようね
149名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 13:25:48 ID:nTm1ZnLn
プログレ(進歩・新鋭)という見方なら=rush的な表現に行き着き
そのrushのアプローチを進化させたつもりなのがドリムシと考えます。
5代プログレバンドには、進歩なんてもうありませんからね〜(キンクリ以外は)
150名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 14:46:24 ID:tDQatC9x
理想を蓄積するっていうか?追求ならわかるが。
151名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 15:58:02 ID:dz3k/QUg
>>147
アレアでもクリムゾンでもサムラでも聞いてみるがいい。違和感なんてこれっぽっちもない
ドリームシアター、意図的にポートノイがずらしてんじゃん
あれがあざといんだよ。そもそも変拍子がなきゃあんたらヲタはプログレだなんて呼ばないだろ?
プログレ=変拍子ってニュアンスがムカつくんだよ。
ダイアモンドデイヴのアホライヴとかの方が全然プログレッシヴだね。
152142:2006/03/12(日) 16:06:35 ID:t3QgOZzC
>145
そう、クオリティーの問題じゃないよ。
ただ俺個人としてはDTの場合プログレにメタルが混じってるんじゃなくてメタルに
プログレの要素の一部分が混じってるんだと思うよ。
俺はDTが1st出した時「これぞ新世代のプログレだ!」って思ったよ。
当時はシンフォニック&様式美なプログレばっかり好んで聴いてたからね。
あと凄まじい変拍子も大好きだった。
だから当時の俺ならあなたの意見に大賛成だったと思うよ。
ただその後HRやHMやプログレから離れて様々な音楽に耳を傾ける様になって
数年後、再びHR、HM、プログレを聴く様になって、それらの見方が変わったよ。
もしDTを入り口としてこれからプログレを色々聴いて行きたいと思うのなら
今はCDで手軽に入手出来るから沢山聴いてみるといいと思うよ。
「なんだこのクソバンド」って思うものもかなり出てくると思うけど
「へ〜こういうのもあるんだ」っていう発見もあると思う。
そうなるとDTに対する見方も変わってくるんじゃないかな。
もちろん無理強いはしないし沢山聴いてるから偉いってわけでもないけどね。

今現在、DTはあなたにとってのプログレ、それでいいと思うよ。
ZAPPAがプログレだと言う人も居るしジョン・ゾーンがプログレと言う人もいる。
海外のサイト見てるとALLMAN BORS BANDがプログレにカテゴライズされてたりも
するしね。ジャーマン・プログレ好きな人は最近の音響系みたいなのを
現代のプログレ!って言う人も多いよね。
何かまとまらない文章ですまん。おじさん、最近疲れ気味。

153名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 16:10:04 ID:dz3k/QUg
メタルでプログレを名乗っていいのはVENOM、GISM、AxCx、SOD、Napalm Deathだけ。
プログレはジャンルじゃない、真理はプログレッシヴであるかどうかだ。
ザッパはザッパサウンドでしかないように、クリムゾンもマグマもその音でしかない。
極北と呼ばれてるレコメンだって、実際は一握りのプログレッシヴしか存在しない。
糞みたいなEL&P・GENSISフォロワーと同義でドリームシアターを語りたいのなら、それは別に構わんがね
154名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 16:21:39 ID:EwMdnx0u
自分が嫌いだからプログレではないというのはとても幼稚だと思うけどね
155名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 16:43:34 ID:cPXGIX5Y
TOOL!TOOL!TOOL!
156名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 16:56:00 ID:Du2pAK35
>153
GISM、AxCxはメタルじゃないだろう、って言われちゃうよ。

157名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 16:57:03 ID:CHQ+L1EH
俺プログレオタだけど
ドリムシも大好きだよ。
158名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 16:59:03 ID:vaP5L4Wf
rushはともかくドリムシが進歩してるとは思えないんだが。
159名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 17:37:30 ID:Du2pAK35
HMが出てくる以前(PUNK ROCK以前と言った方がいいかな?)は
パープルもZEPもCSN&YもFLOYDもCRIMSONも「ロック」として
平行して聴いてた人が多かったよね。好き嫌いはあったとしても。
「ロックが好き」って事で細かい事言う人居なかった様な・・・
160名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 18:29:53 ID:PjKfnOXv
何をもって「進歩」というのかも分からないんだが。
ある現象を「進歩」というか「退化」というかは見る人間の価値観によるだろうし。
161名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 18:39:23 ID:dz3k/QUg
>>160
「価値観」ではなく「情報量」の話なんで。
162名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 18:51:14 ID:BllT8ek4
>>160
rushのアルバムを最初から聴いてみな
進化してるって感じるから
163名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 18:59:52 ID:BllT8ek4
DTは
シャドウギャラリーやマゼランと同じハードプログレでいいんじゃない
164名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 19:34:38 ID:Qc9fT33t
まあどっちゃでもいいじゃまいか。うるさくてツマラン音楽だと思うけど。
165名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 19:50:20 ID:Du2pAK35
良い、悪いは別としてここまで様々な意見が出ると
もうどうでも良くなってくるよね。
「プログレと認めん!」って人は認めなくていいし
「これがプログレ!」って人はそう思ってればいい。
自分にとって好きな音楽であればそれがプログレであろうと無かろうと
それでいいんじゃないの?
他人にDTをプログレと認めてもらったところで何の意味もないと思うんだけど。
166名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 19:59:00 ID:4p0mfyey
こんな状態だから
糞みたいなものばかりがプレスされ
買わされてるのか。
167名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 20:49:44 ID:dz3k/QUg
>>165
そういうレスが一番つまらんって何で気付かない?
何年2ちゃんやってんだよ!!!!!!!!
168名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 20:50:24 ID:aQ3Axijp
ドリムシからプログレに入って色々聴いてきたけど、
ドリムシからはプログレ臭が感じられない。
169名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 21:13:53 ID:/nA/wGuC
ドリムシは洋楽聞かないやつにも「いいバンドだよ」って勧められっけど、
プログレは四天王であってもでも勧められない。
そういう優等生的な所がプログレしてない気がする。
170名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 21:24:04 ID:CZ5Qr6Cm
俺はドリムシははっきり言って嫌いだけど
プログレの範疇に入れていいと思う。
プログレメタルもプログレの一部だろ。
171名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 21:33:22 ID:Na6ewjP8
個性がなくてつまらんバンドだよ。
プログレ云々はどうでもいい。
172名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 21:35:26 ID:16qC1phl
おれはドリ虫からプログレ入ったので、ドリ虫好きです。が、ドリ虫はフュージョンぽいよね。
メトロポリスとか上原ひろみのカンフーチャンピオンシリーズに激似な気が…
173名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 21:40:05 ID:CZ5Qr6Cm
RUSHやQUEENSRYCHEの音楽性の表層だけなぞって
フュージョンっぽいインストパートを足しただけのバンドだろ。
174名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 21:48:10 ID:16qC1phl
>>173うん。てゆーかフュージョン色が強い気がするわ。
Key.(名前判らない)がすごいそっち思考っぽい気がする。
175名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 22:08:42 ID:z1Saxnup
それって2ndだけ聴いて話してませんか?
2ndで弾いてる人はもう辞めましたよ。
そのあと二回変わって、今はジョーダン・ルーデスという
個性的というよりは協調型の人が弾いてます
ってか僕ドリムシが一番好きなバンドだけど、
プログレじゃないと思うなぁ。
なんていうかプログレとメタルの間でうねうねしてるバンド。
176名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 22:13:34 ID:16qC1phl
あーおれはI&Wの印象強いから…。Falling〜はもう全体的にすごいキメキメのフュージョンもどきって感じ…。
>>175ジョーダン・ルーデスって回転Key.の人?
177名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 22:16:39 ID:z1Saxnup
>>176
Falling〜はホントに糞アルバムですからね〜。
曲は悪くないんだけど何がしたかったのかわからないんですよね。
ジョーダン・ルーデスはハゲです。
178名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 22:27:52 ID:16qC1phl
>>177いっちゃんどたまのイントロしか思い出せない…
けどANNA LEE(だっけ?)いい曲だよねw
179名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 00:04:52 ID:AbUP2FPM
>>148
そりゃ意味は易々と取れるってw。アホか。
あんたの文章が下手すぎるので小馬鹿にしただけ。
あんな文章書く人間が他人の読解力を云々するとは片腹痛い。
180名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 00:22:34 ID:5T3meGbV
まぁまぁ
181名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 00:26:35 ID:AbUP2FPM
どうもお騒がせすいません。
182名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 00:27:31 ID:dd6ilBrl
本人達がプログレみたいな曲作ろうと思ってや
ってるんだから、べつにプログレでもいいんじ
ゃないですかねぇ。
変拍子を狙ってやってるからど〜のという人
もいるみたいだけどUKみたいなのもあるんだ
し、べつにいいと思われますがね。
183名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 00:34:12 ID:n1IytMHy
>>182
UKは最低だよ。
プログレを様式美にした決定盤じゃん。
184名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 00:35:51 ID:HqRhFWjr
>>179
>>125>>127でもそうだが、キミは人を小馬鹿にすることしか出来ないようだね
185名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 01:13:09 ID:4cULz7wP
クイーンズライチやドリームシアターよりも
VOIVODの方が遥かにプログレだと思う。
186名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 01:18:05 ID:AbUP2FPM
179と181です。もういいでしょ。
これ以上私らがやりあうのはスレ違いで迷惑でしょう。
181でおしまい。
187名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 01:25:00 ID:g3Z55DXg
CDショップだとDTってメタルコーナーに置いてあるのしか見たことない。
雑誌の新譜紹介でもメタルで紹介されてたし、よってヘヴィメタル。
188名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 01:44:51 ID:dd6ilBrl
>>183
好き嫌いを聞きたいわけじゃないんだよ。
UKはどういったジャンルにカテゴライズされてる?
プログレじゃない?
革新的なのもプログレだし、様式としてのプログ
レもアリだと思うのですよ。
俺は、長くて展開が多くてドラマティックな曲も聴
いていたいし、新鮮な驚きのある曲も聴きた
いなぁ。
まぁ、UKは…あまり好きではないけどね…
189名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 02:17:17 ID:n1IytMHy
>>188
安心しろ、UKは糞音楽でイナフだ
190名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 02:22:22 ID:0S5OcOX9
安心しろ、UKの最期は看取った 27年前に
綺麗な死に顔だった
191名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 02:30:36 ID:HqRhFWjr
>>186
うん、こっちも悪かったよ
これからは一緒に毒虫ドリ虫をぶっ叩きましょう
192名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 02:49:26 ID:5T3meGbV
>>191氏ね
193名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 02:50:15 ID:0S5OcOX9
YESのOpen Your Eyesツアーみたいに
DTのFalling into Infinityツアーって
アルバムの曲ほとんど演奏しなかったよ
過去の名曲ばっかり
そのほうが受けが良かったけどね

DT批判してる人って一回でもライブで揉まれてるのかな?
194名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 02:59:17 ID:YjvseL6N
一応言っておくがイエスはシンフォだからプログレじゃないぞ
195名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 03:00:51 ID:HqRhFWjr
ドリ虫はシンフォメタルってことで
196名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 03:13:53 ID:n1IytMHy
>>193
安心しろ、イエスも糞音楽でイナフだ
それと君の文章は、最初と最後が全然繋がっていない珍妙な日本語だが
それでも僕は十二分にイナフだ
197名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 03:21:46 ID:0S5OcOX9
>>196
お前アメリカ育ちの日本人?
おれ>>190だよ
これで誰だか判るだろ
198名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 03:45:51 ID:ZynNaYtC
 
199145:2006/03/13(月) 03:51:58 ID:KiJ007FY
>>152
私のような若輩者にお疲れの中、
丁寧なレス有難うございます。
そうですね、色々聴いてみようと思います。
たまたまラジオでPFMを耳にしたんですが衝撃的でした。
俺の描くプログレ像って基本的にあんなんですね。
ジャーマン系ではグルグルが面白かったですねー
ブルースも入ってる感じで
私的には、I POOHのロマン組曲を聴いた時、
それ程プログレ感を受けませんでしたね。(曲によって大分違ったかもしれんが)

俺も疲れてきたので傍観者側に回ろうと思います。
200名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 04:59:20 ID:0S5OcOX9
>>199
聴くべきバンドを間違ってないか?
先急いでもいいこと無いぞ
とりあえずドリムシは止めて
四天王だか5大だかいうプログレを
聴いてればいいのに
私のお勧めはアディエマスの
最初のアルバムかな
あるいはケイト・ブッシュの
精神病を克服した
cloud bursting
201名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 07:44:16 ID:Uo0hxPJ4
そもそもプログレッシヴじゃない”プログレ”も好きな感性の持ち主が大半のハズ

このスレでドリムシを”プログレ”じゃないと発言する
その”大半側”であろう人物(おそらくは複数)は
プログレメタル全部が”プログレ”ではないという主張なのだろうか?

プログレメタルと”プログレ”が一体どれ程違うというのだろう?

まさか音圧?
202名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 09:28:58 ID:0S5OcOX9
>>200
うわ、これ自分か?
なんだこのバカ文章
203名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 11:29:19 ID:uTIS61AI
イエスなんて糞バンドもいいとこだろチャミ糞
そんな糞感性だから44にもなっていまだ生ゴミなんだよ
204名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 12:04:56 ID:tHGlmXu+
>>181のIDが惜しい・・・
205名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 12:05:20 ID:0S5OcOX9
反省
206イナフ:2006/03/13(月) 13:59:36 ID:HYifxrGF
グーニーズはグッドイナフ
207名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 14:08:51 ID:fv44nLJ1
208名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 14:45:05 ID:MtooM0QV
てかDTをプログレなんかに認定してやるほうが可哀想だろ。
DTのほうが古臭いプログレよりハイレベルだ。
209 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/13(月) 14:52:32 ID:HqRhFWjr
                        (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
210名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 14:58:41 ID:dd6ilBrl
ドリムシをプログレじゃないと言ってる人たちが
、皆、荒らしに見えてきた…
イエスをプログレじゃないとか、話にならん。
も〜ダメぽ。
俺も傍観しよ。
211199:2006/03/13(月) 17:21:00 ID:KiJ007FY
>>200
あくまでマニアの域ではないってだけでもちろん
四大もそれぞれ聴いてますよ?
ジェネシスはもってませんが(マジ聴きたい)
補足、ロマン組曲はプログレ感はそれ程受けなかったが好きですよ

まったりしてきたなー
212193:2006/03/13(月) 20:25:59 ID:0S5OcOX9
ドリーム・シアターがプログレッシブ・メタルとか宣伝してても
別に気にしなけりゃいいじゃん
オレもドリムシはプログレだとは思わないし
実際彼らもそう思われたら迷惑なんじゃない?
213名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 21:20:32 ID:n1IytMHy
ファンが賢くないんだから仕方ない
サーカスメタルでもいいじゃないのかね
214名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 21:30:29 ID:WBsXvgRh
ドリーム・シアターを批判する人は、DTのプログレ的表現が解らない、理解できない、理解しようとしない
のどれかでしょう。
ここで批判している人に質問ですが、インストルメンタルの曲って聴けますか?
コロシアム2のダークサイドオブザムーグって聴いたことありますか?
イエスのドラマって曲良いと思いましたか?
215名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 21:33:39 ID:4cULz7wP
>>214
質問する前にお前がDTのプログレ的表現とやらを説明してくれよ。
216名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 21:37:25 ID:n1IytMHy
>>214
聞いただろうけど覚えてないし、どっちも興味ない
しかもイエスがドラマかいな。懐かしいな〜
217名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 21:40:49 ID:n1IytMHy
そもそもプログレッシヴであるかどうかの話してんだから
理解できるできない云々言い出しちゃあ


燃料でsか
218名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 22:11:28 ID:Jl9km5Wh
>201の
>プログレメタルと”プログレ”が一体どれ程違うというのだろう?

をスルーしないでくださいよw
219名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 22:17:42 ID:WBsXvgRh
>>215
すべてにおいて知らない事を教えることの難しさはほんと大変な作業です。
知らない人に俺の物差しや尺度で説明しても・・・理解してくれるわけがない。
嫌いなら何が嫌いなのかを自分自身で体験してくれ
ELPをギターメインのメタル風にしてもプログレでしょ
キャメルをヘビーにアレンジしてもプログレでしょ

220名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 22:25:38 ID:iDF6U0Xs
>ELPをギターメインのメタル風にしてもプログレでしょ
>キャメルをヘビーにアレンジしてもプログレでしょ
そんなことはないだろ。
221名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 22:43:37 ID:Jl9km5Wh
この板でインストが大丈夫か?

って…もし、その文体もわざとやってるなら大したものだ>ID:WBsXvgRh
222名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 22:48:32 ID:WBsXvgRh
ELPをヘビー にアレンジしたナイアシンはプログレ?
キンクリのレッドを演奏してるよ
DTとナイアシンなんか通じるものがあるような気がする
ヘビー版 ナイアシン=ELP DT=イエス アネクドテン=キンクリ
223名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 22:51:08 ID:4cULz7wP
>>219
説明を理解できるかできないかは俺が判断するから
とにかくドリムシのプログレ表現とやらを語ってくれよ。
お前プログレを理解してるんだろ?
224名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:10:19 ID:WBsXvgRh
>>214
イエスのドラマじゃなくてシネマでした
225名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:11:31 ID:0ySro8fT
>ELPをギターメインのメタル風にしてもプログレでしょ
メコンデルタの展覧会の絵もプログレだと言わんばかりだな。
メタルだよ、メタル。
226名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:16:49 ID:n1IytMHy
>>222
ほんとRUSH君はアホだなぁ
二番煎じはこれっぽっちもプログレじゃないって何度言えばわかるのかね
例えて言うなら、青春パンクはパンクじゃないでしょ
プログレもパクった地点でこれっぽっちもプログレッシヴでないわけよ
227名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:19:50 ID:Jl9km5Wh
つくづく
>201の発言に集約されるとオモ
228名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:20:31 ID:i8icokBP
ID:WBsXvgRh がどんなプログレを聴いてきたか気になるな。
229名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:23:18 ID:YNMSEncm
ジョーダンのソロアルバムを見る限り、
その気になればプログレだってできると思うよ。
ただ、ポートノイの演出方法がサーカス的だから仕方ない。
230名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:28:04 ID:n1IytMHy
>>201
プログレッシヴメタルはVENOM、GISM、AxCx、SOD、Napalm Deathだけ。
そもそも「プログレ的」と名が付いた地点で負けだよ。
それに加えメタルだなんてイギリス人でも笑わないよ。
231名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:28:33 ID:a5yWsHVB
>>226
ほんとプログレ君はアホだなぁ
大昔の曲はこれっぽっちもプログレじゃないって何度言えばわかるのかね
例えて言うなら、宮殿も危機も狂気も、もはやプログレじゃないでしょ
プログレも発表から何十年も経った時点でこれっぽっちもプログレッシヴでないわけよ
232名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:35:11 ID:i8icokBP
>>231
ネタか?
233199:2006/03/13(月) 23:59:33 ID:KiJ007FY
199で書こうと思ったが煽ってる感じになりそうだったのでやめたが、
>>201の文章に正面から答えてくれませんか?
答えづらい質問ではあるが

>>225
ただのメタルとばかりの言い分ですがあくまで狭義・・・(過去レス推奨)
>>226
過去レス読んでいただけてますかね?
自分の引用で恐縮ですが>>145
広義においては両者の主張を認める必要がある。否定は好ましくない。
ドリムシもプログレから不可分の影響を明らかに受けている。プログレを明瞭に内包している。

>>二番煎じはこれっぽっちもプログレじゃないって
その線引きを知りたい。
極端過ぎやしませんか?プログレ原理主義に聞こえる。

後、青春パンクとパンク間の関係をプログレとドリムシ(プログレメタルでいいですかね?)の関係と
同列に扱うのはちょっと厳しいものがありませんか?

>>231
凄いのきたなwやべー更に混沌としてきたw
私的見解 プログレ本流(DTもその流れを汲む)のあり方は大して変わっていない。

休めねーなこりゃ 見識高い>>152さんにも機あれば参加して頂きたいな

234名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 00:05:42 ID:4miGVSs6
>>233
いやだからさ、どこをどう聞けばドリームシアターが革新的なわけ?
真似してるだけじゃない?違うの?
ロバートフリップがプログレッシヴロックというジャンルにキレる理由くらいわかっておきなさい
デメトリオストラトスもキレたけどね
235名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 00:20:25 ID:CP75Bc6u
>>234
革新的(実験的)でなければプログレではないのだろうか。十分条件であり、必要条件ではない。
革新性がなければプログレでない、てのはプログレ原理主義であり、極端な意見ではないか。
そんな事いったらプログレバンドの数が現在の何分の一に絞り込まれる事やら・・・
あなたの線引きはどこですか?
236231:2006/03/14(火) 00:27:38 ID:pnjF1Xn1
>>234
俺の改変コピペに対する見解も聞かせてくれよ
237名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 00:29:01 ID:cmGYraRv
世の中の大半”プログレ”は
革新的・プログレッシヴじゃないけど”プログレ”だろ

これ何度もいわすなよ

それとも真にプログレッシヴな音楽を求め続けてる人なのか?
238名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 00:39:57 ID:3W9BTE6w
もしそうならドリムシだけを目の仇にするのは主義が一貫してないな

ドリムシスレに限らずもっといろんなスレで

「お前らの好きなこの○○は”プログレ”じゃない」と
主張しそうなもんだが
239名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 01:00:53 ID:fFs8ngf9
もともとジャンルなんて必要ないんだけど、聴く側にわかり易いように区分けしているだけでしょ
その区分け線引きの部分でプログレかそうでないかを話しているわけだ
つまりDTはメタルかプログレのどちらかではなくて、メタルとプログレの混合が正解なわけだ
どこがプログレなんだよと言ってるやつは聴き込め絶対理解できるから
240名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 01:05:01 ID:6ltThp4P
>革新性がなければプログレでない、てのはプログレ原理主義であり、極端な意見ではないか。
>そんな事いったらプログレバンドの数が現在の何分の一に絞り込まれる事やら・・・
絞りこまれたもの以外(=除外されるもの)の多くはシンフォ系のバンドになるだろう。
それらですら何かのジャンルに属させようとすると、結局プログレにしか置けないのよ。
しかし、ドリムシはメタルという元々のジャンルに帰属できるでしょうが。

たとえば、プログレの歴史書とHR/HMの歴史書があるとする。
ドリムシの事はHR/HMの歴史書にはもちろんページを大きく割いて解説される。
プログレの歴史書では、後ろのほうにちょこっとドリムシの名前は載るだろう。
無理やりプログレの歴史書に大々的に割り込ませようとする必要はないと思うぞ。
先達のプログレのバンドがやった革新的な表現手法に比べたら、
ドリムシの革新性なんて取るに足らないこと。(糞だとか、音楽性が低いとか言ってるんじゃないよ)
241名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 01:12:43 ID:fFs8ngf9
>>228
実はrush大好きです
名前出すと攻撃されるので伏せてました。
俺のプログレ最高の作品はELPのタルカスだね
ジャズではジャコが大好きですよ
ついでにブロンバーグのJPプロジェクトはいい
242名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 01:12:45 ID:vMkPI0sn
>>233
> 広義においては両者の主張を認める必要がある。否定は好ましくない。

たしか前もこれと同じ文章あったけど、正直何が言いたいのかわからない。
それと影響を受けているのと内包しているのは違うと思うのだが。
あと>>201のしょうもない煽りのどこに答えるべき部分があるの?
243名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 01:13:48 ID:6TdAn8Tm
>>239なるほど
244名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 01:17:40 ID:j/aUAub3
>242は

>真にプログレッシヴな音楽を求め続けてる人

なの?
245242:2006/03/14(火) 01:32:54 ID:vMkPI0sn
>>244
質問の意図がわからないが、たぶん違う
246名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 01:50:08 ID:RZXDM0UK
個人的にはヤンスヨハンソンとかジャーゾンベグとかスティーブヴァイなんかは
共感する部分が多いが、ドリームシアターはねぇ
247152:2006/03/14(火) 01:53:58 ID:ORbCGdff
これは最近俺が思うあくまでも個人的な見解で漠然と感じている事だけど、
メタル・ファンにはお馴染みの某評論家がたまに出す言葉
「時代の空気感」これが"プログレ・メタル"と"プログレ"の違いなんじゃないかと。
真の意味での"プログレ"を語る人からは叩かれそうだけど
プログレッシヴ・ロックは70年代がピークだった音楽。
だからその時代の空気感を持ち合わせてるか否かなのかなあと思うよ。
それは変拍子でもなく大作主義でもない。
じゃあその空気感て具体的に何なんだと言われても
俺もどう表現していいかわからない。
精神なのかもしれないけどちょっと違うか。
とりあえず色々聴いて感じ取ってくださいとしか言えないや。すまん。
音楽ジャンルとしての"プログレ"はもはや演り尽くされてる感もあるから
アネクドテンなんかは"物真似"って言われちゃうんだろうね。
しかしあのバンドはその空気感を持ち合わせてると思うよ。

>199
I POOHはプログレ聴く人にもファンが多いし
プログレとカテゴライズされる事も多いけど
ああいうのって"ラヴ・ロック"とも呼ばれてるんだよ。
2nd以降ついたアレンジャーが大胆にクラシカルなオーケストレーションを
導入しちゃったからあんな風になってる。
248名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 01:58:11 ID:pnjF1Xn1
>>237
>世の中の大半”プログレ”は
 革新的・プログレッシヴじゃないけど”プログレ”だろ
 
これに賛成。結局、いわゆる「プログレ」ってのは、もはや様式美なのさ。

その主な特徴をザッと挙げると、変調子、テクニカル、ドラマ性、大作志向、
幻想的、インストパートが比較的長いなど。

その点で、いわゆるプログレもドリムシもそう大差ない。
プログレファンの中でも一部のイタイ奴がドリムシをやたらと馬鹿にするのは
同族嫌悪にみえてしかたがない。
「同族」が気に食わなければ「目クソ鼻クソ」でもいいが。

思うに、ドリムシを必要以上に叩くプログレ厨はいわゆるプログレが
もはや様式美に成り下がっているのを認めたくないのだろう。
そのために、様式美と化したプログレをメタルと融合したドリムシを蔑む。
実はかわいそうな奴らだと思う。
249名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 02:17:56 ID:RZXDM0UK
>>247
おれは逆に
>だからその時代の空気感を持ち合わせてるか否かなのかなあと思うよ。
>それは変拍子でもなく大作主義でもない。
これに賛成。

一方、単にプログレ好きが敬遠する要素を同時に多く内包しているので嫌われるんじゃないか
と単純に考えてみる。すなわちヴォーカルのスタイルであったり、ギターの音色・アレンジであったり
それでいてテクニカルな部分の露出のさせ方が妙にフュージョン的だったり。
250名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 02:25:37 ID:fFs8ngf9
おいおいみんな忘れてはいけない事が一つあります
メタルとプログレの融合はいまリアルタイムで起こっているという事実
リアルタイムでプログレの可能性を体験しているということを忘れるなよ
ロックとジャズやクラシックの融合が終焉してテクノやHRの融合そして終焉
で今現在メタルとプログレが融合されているんだな〜〜〜〜
251名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 02:33:03 ID:4miGVSs6
言っておくがプログレッシヴロックとして当てはまる音楽なんて本当に一握りでしかない。
星の数ほどパンクバンドがいるように、本物は20も数えないだろう。
原理主義だろうが何だろうが、ただ漠然としたスケッチから生まれた音楽がプログレなのだから仕方のない話だ。
プログレとは概念でありジャンルではない。プログレと称された地点でこれっぽっちもプログレではないのだよ。
既存の音をプログレと呼ぶなんて先人に対して失敬だよ。
フロンティアから開発した音楽を容易く真似るだけの音が本物だといえるのかね?
同じような音で喜んでるメタラーにはわかるまい、アヴァンギャルド厨の運命だよ。
252名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 02:41:34 ID:4miGVSs6
融合がプログレか、本当に安っぽい感性だな。
たとえ融合したとしても、そこから生まれる突然変異など微塵も感じさせないものに
何の価値があると思うのかね?
アモルフィスは結構いい線行ってたけど、前作あたりからどうやら撃沈したようだ。
メタルというのは革新的な支持層がいなすぎる、実に不毛な土地だ。
メタラーはライトニングヴォルトでも聞いてみるがいい、あれこそプログレッシヴメタルにふさわしい。
253名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 02:44:59 ID:fFs8ngf9
可能性は無限大にある。結果駄作に終わってもそれに影響されて次のアイデアが生まれる
そうやって新しい音楽が生まれるんでしょ。ただの物真似バンドだったマリリオンだって
当時にしてはそれなりに評価されたし創造した部分もあったよ
そういった試行錯誤した過程がプログレにはある・・・・だからファンは多いと考えるよ
254名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 03:00:25 ID:fFs8ngf9
>>252
突然変異はキンクリのスラックかな・・・でもみんな真似ないね膨らませられないんだね
難しすぎて。でも次につながるよ絶対に
255名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 03:02:50 ID:4miGVSs6
>>253
君は本当にアホだな・・・
マリリオンを聞いて何も思わないのか?
マリリオンが今までに聞いたことのないような革新的な作品であったか?
そんな「創造した」なんて言葉、よく出てくるね。
確かに失敗しながら生み出すという行為は正しい。
ただこの行為がドリームシアターに当てはまるかどうかの話だろう。
メタルから少しはみ出せばプログレとでも言いたいのかね?
本当に安っぽい感性だよ。愚かさを通り越して呆れるね。
まぁそういった既存音楽に擦り付くようになってプログレは死んでいったわけだが。
256名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 03:08:23 ID:fFs8ngf9
>>255
当然プログレは輪廻転生でしょ
単純に10年前にDTみたいなバンドどこにもいなかったよ・・それだけで十分でしょ
DTは方向性を模索して潰れるかもしれないが、それに影響されるバンドがいるはず
それでいいじゃない次につながれば
257名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 03:17:32 ID:4miGVSs6
>>256
ポンプからの影響を十分に伺えるが?
ポートノイのドラムはいつまで経ってもビルブラだし。
手法はフュージョンからだろう。
歌メロは確かに面白いとは思うが、バックがあれじゃあ台無しだな。
確かにシクスのようなドリームシアター&カオティックは面白い事例だ
ただその話とドリームアシターがプログレッシヴであるかの話には繋がらない。

元々クリムゾンフォロワーだったエルドンだって孤立の地位にまで成り上がった。
ドリームシアターがそうなれると思うかね?デビューは93年だったか、あれから随分経つようだが。
258名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 03:34:27 ID:fFs8ngf9
デビューは89年だったような〜〜〜
おやすみもう寝ます子供なので
259233:2006/03/14(火) 03:35:36 ID:CP75Bc6u
>>242
確かにわかりにくい表現ですね・・・
両者 ドリムシはプログレ ドリムシはメタル
根っこはどっちか(どっちの影響が強いか)、は主観で決めてもいい。
それによって各々に立場が分かれる(広義において、ドリムシは〜と言う)
だが、どちらかに強く限定するのは極端=突き詰めていった結果の狭義でしかない。
(この極端な主張があったからこんなスレが立った 主張例:ドリムシはただのメタル
ドリムシのジャンルを正確に、一般的な呼称で言えば、プログレッシブ・メタル。
また、私は、>>248氏が提示してくれたプログレの様式化に賛成しているため、
その見地に立つと、ドリムシは不可分の影響を受け→曲に反映し→明瞭に内包した
ことになる。つまり、ドリムシは(広義において)プログレ。
純粋(狭義)なプログレとは言わない。何故ならメタルが混じっているから。
また、メタル側からの影響は議論の余地がないため、ドリムシはメタル。(狭義ではない。プログレが〜

根っこをどちらに置くかによって、呼称が変わる。

どちらにしても、ドリムシはプログレである。

結局は、ドリムシはプログレと呼べるだろって事が、言いたかった訳です。

構成が下手だ!文章が下手だ!すみません。

>>201のしょうもない煽りのどこに.・・・・

どうもこの板の住人はプログレメタルを嫌ってるようみえて(これも過去レスに書いたと思いますが)
、単に嫌ってるからプログレではないと否定してるんじゃないか、と思ったわけです。
私の見地(&世間的、国際的な呼称)だと、プログレメタルは十分にプログレなので、どうなのでしょうか、と。
>>201も同じような意見だと思います。
260名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 03:49:21 ID:4miGVSs6
そうなると、ポップスとHIPHOPを織り交ぜたドラゴンアッシュはプログレだ。
パンクのファッションだけを持ってきて歌謡曲を歌ってる中島ミカはプログレだ。
プログレッシヴが様式美なら、限りなく音楽はプログレッシヴになる。
もしプログレが様式美化されたのなら、その定義は広大だよ。
メタルを限りなくチープにしたメロディックスピードメタルはプログレだ。
既存のプログレッシヴ精神をわかりやすく様式美化した音楽が、そのプログレとやら何とやらだしな
音楽性を辿れば、上に挙げたような事例に達する。実に愚かだよ
261名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 03:58:20 ID:CP75Bc6u
>>247
成るほど、勉強になります。
私的には、真の意味でのプログレッシャーは70年代の空気感を
求めているのかもしれない、とふと思いました。

>>プログレとは概念でありジャンルではない
なかなか感銘を受ける言葉ですね・・・

>>260
>>248氏が述べているのは、あくまで

その主な特徴をザッと挙げると、変調子、テクニカル、ドラマ性、大作志向、
幻想的、インストパートが比較的長いなど

このような楽曲的な意味での様式化に関して用いてるのですが?

262名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 04:20:02 ID:4miGVSs6
>>261
プログレなるジャンルは現代音楽やフリージャズを簡単にした音楽とも言える
それが変拍子なりインストが長いなり、様式美化は「簡単な音楽にする」と共通するだろう
メンタリティの問題だ。もしプログレなる音楽が存在するのなら、共通する項目だろう
様式美とするのなら、冗長なりそんな簡単な話では収まらない
263名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 06:38:30 ID:fFs8ngf9
>>255
マリリオンをリアルタイムで聴いたことないくせに勝手に評価するなよ
264名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 08:09:55 ID:5W1h38sh
ね、ね、ね


キンクリとアラホに影響を受け、メタリカで洗礼を受けたプログレッシヴデスメタルバンド・・・


メシュガー!


彼らはプログレデスとかデスメタルと言われるのが嫌いで、アグレッシヴミュージックといわれたいらしい。

↑この辺の精神性がプログレって感じしない?w
265名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 08:15:19 ID:j/aUAub3
2、2、2、1・・・・その改行はプログレそのものだ
266名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 09:39:54 ID:x/hpR+JI
個人的には「プログレッシブメタル」なんて言うより
セーソワがよく使ってた「テクニカルメタル」のほうがしっくりくる。
267名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 12:26:13 ID:QZOoSxRu
今まで出てきた名前殆どがプログレじゃないって気づけ。
5大?キャメル?アネクドテン?RUSH?マリリオン?ふざんけなと。
こういうのは全部シンフォっていうの。もしくわ歌謡ロック。プログレってのは
ビートルズに始まりザッパ、ビーフハート、マグマ、ヘンリーカウ、アートベアーズ、アレア等等。
268名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 12:32:47 ID:j/aUAub3
>真にプログレッシヴな音楽を求め続けてる人

ハッケン
269名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 12:45:21 ID:XDQAyDzX
>>210
>イエスをプログレじゃないとか、話にならん。

(笑)
270名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 13:55:13 ID:wp6NQCQ6
>>267
釣りだよな?
271名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 13:57:37 ID:AB4Ex4ZI
>>267
要するにプログレ原理主義者なわけだね。
フリップやカトラー側に近い立場だ。
それはそれで間違いでは無いと思う。
でも世の中の一般的な「プログレ」の認識はそうではないのが事実。
例えば上の方にも出てたけどプログレを様式化したバンド代表であるUKも
世間的には「プログレ」なわけよ。
結局この板の永遠の命題であるプログレの定義が個々人で違うのだから
DTをプログレとして認めるか否かの認識もズレが生じる。
長々と駄文を連ねて何が言いたいかというと、>>267の様に
原理主義者の考えは悪くは無いが、自分と違う考えを認めないっていうのは
了見が狭くね?ってこと。
272名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 14:46:20 ID:RGTgo83x
ドリムシが「プログレという様式」から外れているという見方もあるわけだが。
273名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 15:30:54 ID:VcVKeKD9
精神性はともかく様式はプログレだろ。
ペトのギターサウンドや、ルーデスのキーサウンドが
往年のプログレッシヴロックとはかけ離れた音色だけど
楽譜上の音符の配列で見れば、プログレ。
274名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 19:28:31 ID:CaD6jv0T
ドリムシにとってのプログレってさ
自分たち音楽の引き出しのひとつでしかないんだよ
そんなの普通にわからない?
275名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 19:47:12 ID:AB4Ex4ZI
そんなのみんな分かってるよ。
何をいまさら…
276名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 19:54:36 ID:4miGVSs6
>>271
狭くないですよ、むしろ寛大ですよ
シンフォはシンフォ、ポンプはポンプって呼んだあげればいいじゃないですか
プログレはプログレですよ?わかってます?
277名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 20:48:14 ID:AB4Ex4ZI
>>276
イヤあんた全然寛大じゃないよ。
>ビートルズに始まりザッパ、ビーフハート、マグマ、ヘンリーカウ、アートベアーズ、アレア等等。
これらのバンドしかプログレとは認めない、後はシンフォだぁポンプだぁっていってんだろ?
世の大半の人はプログレッシブじゃないプログレバンドというアンビリバレンツを許容してるんだよ。
そういう一般プログレファンに比べたら貴方はひどく狭量に見える。
278名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 21:23:47 ID:LPv+kV1z
アレア等等の等等ってどんなバンドだろう気になる〜〜〜
279名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 21:36:45 ID:E+3n0tqf
だからもうアレアとかマグマとかヘンリーカウとかアシュラとかクラスター
とかアートベアーズとかゴングとかカンとかザッパとかビーフハートとか
その辺をプログレって呼ぶのやめね?

プログレはクッサクッサでダッサダッサでイモで様式美でシンフォでヘビメタ
なバンド全体を指すジャンル名ってことにしてさ。
280名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 21:42:24 ID:E+3n0tqf
つう訳でこれらに全部当てはまるアネクドテンもドリームシアターもプログレってことでいいだろ?
異論ないよな?
281名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 21:47:00 ID:h1YMWCQd
もう何でもいいです
好きにして下サイマル出版
282名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 21:48:48 ID:pEHX/e5i
>>279
お前みたいな偏狭な原理主義者は来なくて良いよ。
シンフォスレでシンフォ厨相手に頑張って真のプログレをアピールしてろよ。
283名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 21:55:00 ID:iHy6rT6F
アメリカ
284名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:04:34 ID:AWRVMhjt
毒虫ドリムシ厨にすらコケにされるシンフォ厨(笑)
285名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:35:42 ID:4miGVSs6
>>282
シンフォ厨乙wwww
シンフォはプログレじゃないからアニソン板にスレ立ててね(笑)
286名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:40:35 ID:pEHX/e5i
>>285
自分を叩く人間は皆シンフォ厨か。
まさに様式美な思考回路だね。

たしかこの板にシンフォニックロックのスレがあっただろ。
そこ言って思う存分に語ってこいよ。
お前の同レベルの馬鹿が熱心に相手してくれるよ。
アニソン板はいかないから分からないけどシンフォスレは無いだろ?
287名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:46:52 ID:AWRVMhjt
アニメソング作ってる奴にシンフォ厨ってやっぱ多いんだろうな
今堀みたいなのは例外なんだろうな
288名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:47:05 ID:4miGVSs6
>>286
シンフォ好きなんだろ?
シンフォ好きでもいいじゃない
みつを(笑)
289名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:48:13 ID:E+3n0tqf
アネクドテン(笑)
ドリーム・シアター(笑)
290名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:53:25 ID:pEHX/e5i
>>288
PFMとかGENTLE GIANT好きだよ。
俺はお前みたいに革新性、前衛性とやらに執着してないから。
291名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:54:22 ID:E+3n0tqf
泣きのメロディー(笑)
ドラマチックな展開(笑)
292名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:56:24 ID:AWRVMhjt
きらびやかなキーボード(笑)
むせび泣くギター(笑)
293名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 22:58:24 ID:/ih8KB6L
俺はシンフォ好きだがドリムシ嫌い。というかメタルっぽいのはだめ。
294名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:00:57 ID:4miGVSs6
>>290
なぜか
PFM
GG
の名前が(笑)
295名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:03:20 ID:AWRVMhjt
クリムゾンのような叙情的で洪水のようなメロトロン(笑)
296名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:03:27 ID:4miGVSs6
もしかしてドリームシアターヲタがPFMとGGで背伸びしちゃったみたいな(笑)
かわいいなぁ(笑)きらびやかだよ(笑)まるでお城(笑)
297名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:07:39 ID:AB4Ex4ZI
ID:E+3n0tqf
ID:4miGVSs6
この2人は煽るだけでまともな事は何一つ言って無いじゃん。
あんたらがシンフォ嫌いなのはよく分かったよ。もう十分だろ???
298名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:07:47 ID:pEHX/e5i
>>296
お前がシンフォ厨とか煽って来るから
自分の好きなバンドを挙げただけなんだけど。
何で俺がドリムシヲタになるの?背伸びしてるって何を根拠に言ってるんだか。
妄想激しすぎ。
299名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:09:03 ID:AWRVMhjt
>>290
いやいや、GGは今でも新鮮な部分は十分ありますよ
類似品のおかげで褪せた部分が全くないとは言い切れませんが、
これと並ぶものはあっても越えたもんは今でもないだろな出来ですよ
碌に聴いてないから"革新性、前衛性とやらに執着してない"みたいな
オモシロ発言かませるんでしょうね

頭はお花畑、心はお城系のドリムシ厨さんでした(笑)
300名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:14:38 ID:pEHX/e5i
>>299
いや俺が革新性、前衛性に執着してないだけで
GGが革新性、前衛性が無いとは言ってないですよ。
碌に人の話を聞いてないから幼稚な煽りがかませるんでしょうね。
301名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:16:43 ID:AB4Ex4ZI
ザッパもカウもアレアもマグマもサムラもGGも好きだけど、
どり虫に代表されるプログメタルも、キャメルやムゼオやクエラ等のシンフォ系も好きだという人間もいることが理解できないのかなぁ?
302名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:17:24 ID:4miGVSs6
>>298
シンフォ好きでもいいじゃない?
シンフォ好きなんだろ?(笑)

あ、シンフォニックロックは別にいいんじゃないんですか?
シンフォニックロックはシンフォニックロックですから
303名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:18:38 ID:AWRVMhjt
>ザッパもカウもアレアもマグマもサムラもGGも好きだけど、
>どり虫に代表されるプログメタルも、キャメルやムゼオやクエラ等のシンフォ系も好きだという人間もいることが理解できないのかなぁ?

シチューにゲロかけて食うような人間を常人は理解出来ない
304名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:18:53 ID:j/aUAub3
プログレヲタが笑いものにされる原因が凝縮されたスレだね

プログレッシヴじゃないから糞って凄いね
305名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:19:44 ID:pEHX/e5i
まあ音楽的にどこかどう革新的なのか理論には詳しくないから
説明はできないけど。
それに俺はドリムシは好きじゃない。クイーンズライチが好きだ。
306名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:21:44 ID:4miGVSs6
>>304
プログレッシヴロックはプログレッシヴなロックを行ってきた人間への総称です
もしかしてプログレを真似たからプログレッシヴロックだと思ってたの?

まさかね(笑)
307名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:24:56 ID:qUJ+kb2G
308名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:25:06 ID:AWRVMhjt
>プログレッシヴじゃないから糞って凄いね

ここメタル板じゃないよ?プログレでも何でもいいけど、
なんとかのごっこでマンセーしちゃうような白痴ばっかの板ではありませんので
309名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:25:59 ID:j/aUAub3
>306
おれは釣れないよw
馬鹿だねw
310名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:33:16 ID:UvsADpm5
真にプログレッシヴなもの以外認めないプログレヲタでも
まあ、個人の趣味だし自由で構わないんだけどさ

ホントに観念的”プログレ”は聴かないの?

自分の耳が認めたら世間でどう分類されようとプログレッシヴって言い張るとか?

実はポーズでしょ?釣り堀スレで遊んでるだけだよね?
別にマジにプログレッシヴ至上主義でも驚かないけどさ

ホントのところどうなの?
311名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:36:48 ID:CaD6jv0T
>>310
意味わからんw
312名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:40:18 ID:UvsADpm5
あれ?ID変った
この流れ勢いで即レス期待してたんだけど…釣り堀に水注しちゃった?
ごめんね

>310
え?そう?
313名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:40:30 ID:4miGVSs6
>>310
多分君よりプログレに固執してないと思うよ
プログレッシヴであればプログレだと考えてるからね
プログレとかいうジャンルに固執してる人間よりかは
しっかりプログレッシヴロックについて考えているさ

だからドリームシアターヲタはライトニングボルト聞け
314訂正:2006/03/14(火) 23:40:51 ID:UvsADpm5
>311
え?そう?
315名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:41:06 ID:6TdAn8Tm
てゆーかさ、ドリ虫はプログレじゃないとかは争うの判るけど、確実にメタルじゃないから。
316名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:45:09 ID:E+3n0tqf
>>315
一体ドリムシがメタルじゃないと言うのなら何がメタルだと言うのですか?
317名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:48:16 ID:4miGVSs6
>>316
ドリームシアターヲタ「彼らはプログレなんだぞ!既存のメタルは糞!」
プログレッシヴロックヲタ「プログレなわけねーだろ、寝言は寝て言え」
メタルヲタ「もういいから帰ってくんな」

ドリームシアターって在日さんですか?(笑)
318名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:48:40 ID:6TdAn8Tm
スレイヤーとかスリップノットとか。
319名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:51:39 ID:E+3n0tqf
>>318
なるほど、分かりました。
ではスレイヤーとかスリップノットがメタルでドリーム・シアターは
アニメ・ソングということですね?
320名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:53:13 ID:6TdAn8Tm
>>319流石プログレ厨だね。世の中ある音楽の種類がお前の中にはそれしかないの?
321名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:54:05 ID:AWRVMhjt
なわけないだろ(笑)
322名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:55:12 ID:6TdAn8Tm
だったら>>319にはもっとうまい煽り方して欲しいね
323名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:56:19 ID:4miGVSs6
在日メタル(笑)
324名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:57:16 ID:CaD6jv0T
こんなに熱く語れるドリムシって
プログレとかメタルを超越してるんだよ。。。。。。。。。。タブン
325名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:57:39 ID:E+3n0tqf
アニソンが不満ならもうエロゲソングでよくね?
326名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 23:59:23 ID:AWRVMhjt
>>319が煽りに見えるって、どんだけ被害妄想の塊クンなの?
在日メタル(笑)のリスナーだけあって妄想バリバリじゃないですか(笑)
327名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:01:46 ID:SceNRSBP
最近のバンドでプログレメタル名乗っていいのはアモルフィスだけ。
トゥオネラは素晴らしすぎる。新作で普通のメタルに戻ってしまったが。
つーかメタラーは革新的なメタルに詳しくない、そこが気に入らない。
ドリームシアターをマンセーするより、もっとプログレッシヴメタルとして誇るバンドは沢山いるだろう。
328名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:01:48 ID:trNHhRld
http://www.youtube.com/watch?v=3Nn3X-u1ZeI&search=seiya
ドリーム・シアターよりはプログレだと思う
329名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:02:29 ID:c3PY1P5w
330名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:03:13 ID:UMnG+KOK
>>326おれ全然在日メタルじゃないけどね。
取り合えずどのバンドのどこでプログレってゆう線ひくかですごい人をばかにしまくるここの住人には知識も技術も多分人間性も負けないと思うよ。
結局ここの人らはみんな寄ってたかって反対派を叩くだけでそのやり方はワンパターンそのものだしね。
331名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:06:33 ID:SceNRSBP
>知識も技術も多分人間性も負けないと思うよ。
>知識も技術も多分人間性も負けないと思うよ。
>知識も技術も多分人間性も負けないと思うよ。

久しぶりに「知識で負けない」ってレス見た(笑)
なんていうか、俺の友達スーパーハカーくらい心が寂しくなるレスだよね(笑)
332名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:08:46 ID:+RtQTVfy
ドリームシアター エロゲ の検索結果 約 592 件中 1 - 10 件目 (0.52 秒)
今夜は故人への病的なメロディーを、お好みで塩も
エロゲとメタルが大好きな俺とかはこんな主題歌大歓迎です。もっとみんなこういうの やってくれれば
いいのになぁ。 ... 先週今週とドリームシアター聴きまくったりライヴ 行ったりした影響か、自分の中
ではかなり久々に(たぶん10年ぶりくらいに)何か ...
d.hatena.ne.jp/rasp/ - 65k - キャッシュ - 関連ページ
333名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:10:35 ID:+RtQTVfy
すっぺるてくにこ
... ブラインドガーディアン、ラプソディー、フェアウォーニング、メタリカ、ラビリンス、 レーサーX、ドリー
ムシアター、イヴェント、シンフォニーX、 ... 好きなエロゲ:終末 の過ごし方、アトラク=ナクア、
Diabolique、闘神都市2、臭作、鬼作、etc. ...
koware.hp.infoseek.co.jp/st/menber.htm - 9k - キャッシュ - 関連ページ
334名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:10:53 ID:c3PY1P5w
エロゲメタル(笑)
335名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:12:08 ID:I4itE/BL
>>334
意外に真理ついてそう
336名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:13:17 ID:SceNRSBP
まぁ百歩譲ってドリームシアターファンがプログレとして誇るべきなのは
シクスの存在でしょ。というかプログレッシヴなメタルが好きであるのに
今メタル板いってみたらシクスのスレないじゃん。どうなってんのよ
ほんとメディアに煽られないと盛り上がれないね、メタラーさん達は。
337名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:15:38 ID:+RtQTVfy
おねがい☆ティーチャー - Shooting Star / 空の森で [Maxi]

川田まみさんのボーカルがとても心地よいです。, 2004/2/2
レビュアー: debu_yoshida - レビューをすべて見る
KOTOKOさんのは、他の人のレビューをご覧ください。たくさんありますので<笑>わたしは、アニメを漫然
とみていたのですが、まみさんの「空の森」でを聞いて一度で気に入りました。I'veの曲を聴くようになった
のも彼女の唄をきいたからです。しっとりと包み込むようでいて力強いボーカルの力。本当に素晴らしい。ま
みさんの他の曲もだいたい聞きました。(えい子さんとのヒーリング・リーフやwataさんの英詩のものを含
めても十曲くらいしかありませんし・・・)いやー、これだけのボーカリストはなかなかいないでしょう。素晴ら
しいビブラートです。しかもジャンルを問わない。「抱きしめて 愛おしく 美しく」のようなはロック調のもの、「I
pray stop my cry -little sea style-」のような情熱的なもの。多彩ですね。ある意味器用貧乏になら
ないとよいのですが・・・。私の好きなドリーム・シアターのケビン・ジェイムズ・ラブリエのような不遇な目に
あうボーカリストも多いですし。個人的には、これだけのボーカリストにはもうすこしチャンスがあってもいい
と思いますがねぇ・・・。あくまで私の主観ですが・・・。今の音楽業界は閉鎖的でつまんないなあ。

このレビューは参考になりましたか? (このレビューについて報告する)
338名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:19:49 ID:c3PY1P5w
ドリムシヲタが笑いものにされる原因が凝縮されたスレだね

エロゲやりながら聴けないから糞って凄いね
339名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:22:39 ID:icTNEgu8
まあ、ここは2chの過疎板だし、レス合戦したいだけの釣り師も多いしね…

潮時ですか

昨日あたりから急に釣りエサが不味くなった
もうちょい上手くノせて欲しかった
340名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:24:02 ID:1f6dhIyW
このスレいっつも上がってるな
ロムってるとプログレの定義がわからなくなったよ
341330:2006/03/15(水) 00:26:21 ID:SwsKiqdG
>>339いや、まったくだ
342名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:30:45 ID:I4itE/BL
結局エロゲメタルってのが定義なの?
お疲れ様でした
343名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:31:24 ID:SceNRSBP
わかったからメタル板かアニソン板に帰ってね
344名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:34:01 ID:yPGsj9rb
五大バンドをシンフォとか言ってるヤツら痛杉。
こいつら、単なる荒らしだろ。
345名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:36:21 ID:SceNRSBP
>>344
五大とか勝手に決め付けてる事が痛いって点に気付いた方がいい
五大だろうが何だろうが自分で判断しろ
346330:2006/03/15(水) 00:37:03 ID:SwsKiqdG
いやだわたしはここがすき
347名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:40:46 ID:I4itE/BL
ナイアシンってフュージョンなの?
348名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:41:19 ID:epOJrNHj
過疎板にあるまじき伸びだな
349名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 00:50:27 ID:MSzoh+nO
なんだかんだいって皆ドリムシが大好きなんだよ
350名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 01:00:16 ID:c3PY1P5w
>>342
そのようですね
お疲れでした
351あさだ:2006/03/15(水) 01:31:00 ID:SwsKiqdG
お疲れさまです虫
352名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 02:29:00 ID:+UqjbGca
>>344
シンフォじゃないなら何なんだよ、いってみろクズ。
百歩譲ってフロイドの口笛吹きだけははシンフォじゃないとしても
それ以外は”ど”が付くシンフォだろ。
クズの5大ヲタクのくせしてプログレに入れてもらおうとするな!生意気なんだよ死ね!!
353名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 02:56:04 ID:RNKCG4i+
神秘もウマグマも全然シンフォじゃないだろが‥
354名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 06:06:52 ID:4kmu1K0i
シンフォ厨よりも原理主義厨のほうが痛いよ…
355名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 08:18:52 ID:oNUFIozp
5大バンド=シンフォだから、5大バンドは「プログレ」じゃない、
ということでFA?
356名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 09:02:30 ID:yR6E4G20
オレはどっちかというと
プログレッシブじゃない「プログレ」は大嫌いだけど
シンフォ(チンポ)の定義がさっぱりわからない
ドリムシはどう考えてもシンフォじゃないだろ
まずそこを確定しないとダメだろ
確定申告は3月15日まで

ちゃみーでした
357名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 11:05:39 ID:vLEL2wKL
>>355
オッケー

>>356
そりゃドリ虫はエロゲメタルだからシンフォじゃないに決まってるだろ
358名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 11:11:24 ID:yR6E4G20
いや、お前に聴いてないし
359名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 12:49:03 ID:DI7ROLf/
世間で5大プログレバンドと呼ばれてるバンドをプログレじゃないって頭悪すぎ。
クリなんかはよくも悪くも転がり続けてシンフォバンドなんて呼べないし。
360名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 12:57:28 ID:SceNRSBP
>>359
だから五大プログレとかメディアに煽られてる地点で痛い事に気付けよ
361名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 12:59:11 ID:vLEL2wKL
クソムゾンは転がり続けたのでプログレ(笑)
362名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 13:01:57 ID:yR6E4G20
>>361
お前何年前からクリムゾン聴いてる?
マジな質問・・・
363名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 13:02:59 ID:yR6E4G20
マジな質問
364名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 13:05:36 ID:SceNRSBP
在日メタルの次は栗男かw
ほんとプログレ板は地獄だぜぇぇぇええええええええ!!!!!!!(笑)
365名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 13:10:36 ID:vLEL2wKL
何年前からって?
またしょうもない昔話するつもりですか?ならしなくていいから
それしかない人にやるなっていうのは酷だと思うけど、まあチャミ糞だしね
366名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 14:07:07 ID:DI7ROLf/
>>360
アホか?
煽られてるかどうかは関係無くそれが一般ファンの認識だろ?それも否定するのか??
個人的にどう思うかじゃないんだよ、俺もフロイドとジェネシスは好きじゃないし、
何で5大バンドにGGとソフトマシーンが入ってないんだとかは思うよ。
けど個人の考えと世間の考えは別物なんだよ。別にそれで問題ないし。
367名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 19:57:07 ID:UMnG+KOK
>>364
お前それしか言えないんだから粘着すんなよ。ばかなんだからW
368名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 20:36:00 ID:yPGsj9rb
>>352
シンフォじゃなくて、プログレなんだって。
てか、キミ、五大バンドくらいしか知らんのちゃう?
369名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 22:46:28 ID:zxrcu4Pj
何だ?暫く来ない内に恐ろしく厨の瘴気が漂って(;´Д`)
>>364はこの間からチョン発言繰り返してヤズ板からも警戒されてたアイツか?


           迷 惑 だ か ら 止 め れ

370名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 23:01:21 ID:5A0Em7FX
必死にドリムシをプログレから外すやつってなんなのさ?
ジャンル分けって便利だからやるだけでしょ
別にプログレに分類されることは勲章でもなんでもないよ?
なんで必死になるのか全然わからん
371名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 23:20:39 ID:pOtTwheL
まあここはひとつ、タンジェリンドリームでも聴いてもちつこうではないか
372名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 23:46:02 ID:aZxiR6zi
なんでこんなに伸びてんだよw
スレたてたやつは明らかにネタのつもりだったろうに当てがはずれたな
プログレ板にはそんなもの通用しません
373名無しがここにいてほしい:2006/03/15(水) 23:52:53 ID:I4itE/BL
>>370
メタル板のやつがヴィジュアル系を嫌うのと同じだよ
同じにされたくないだけ
374名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 00:10:56 ID:iULJhJ+N
それはあるな
375名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 00:11:41 ID:wjgSE/qp
臭い奴が増えたと思ったらドリームシアタースレにリンク張られてんのな
厨房が押し寄せてるわけだ
未だにメタルなんかに固執してる奴がプログレだなんて笑わせんなよ
376名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 00:21:25 ID:iULJhJ+N
重厚長大大げさテクニカル変拍子だけがプログレの形式的要素じゃないということか。

あきらかにイントロクイズメドレー的だよね。
村石KENSOがライブでやる山本KENSO旧曲メドレーみたいな薄さというか…
なんでだろう、あまりに「リフのつなぎ合わせ」だから違うのかな?
377名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 00:36:07 ID:P9Dgxk0r
>>375
「臭い奴」って明らかにプログレ厨だよな
378名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 01:24:06 ID:rlIa3omU
プログレ厨ですみません。
でも、ドリムシも好きだな。
379名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 06:35:42 ID:eeBIvrAM
ドリムシの演奏最高だねマネしたいよ〜〜〜
なんか音が凝縮されているね
380名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 11:03:58 ID:oESYcFE0
切り貼りの寄せ集めでしかないものを凝縮したものと思い込んでいるのか
やっぱりアニソンのヲタと変わりないな
381名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 11:31:09 ID:Hvkc+1ie
なんだかんだ文句いいながらみんなドリムシ聴いてるんだねw
382名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 13:32:39 ID:l2h3HhmR
>未だにメタルなんかに固執してる奴がプログレだなんて笑わせんなよ
メタルもプログレもどっちもどっちの未だにモノだ
383名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 16:33:14 ID:L6Iy+Hm8
ドリカム最強!
384名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 16:59:30 ID:7NyV3fZC
ドリームアカデミー?
385名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 17:04:57 ID:mUaQTgjQ
>>67
Fallingの最後の曲はUKみたいですごく(・∀・)イイ!!
386名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 19:06:21 ID:VmoLcWra
プログレバンドは「プログレ」を演ろうとしていないが
ドリムシは意図的に「プログレ」を演っている
よってドリムシはプログレではない
387名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 19:48:30 ID:WSRX98aj
>>386
要はそう言うことだよな。
上に出てた話だけど、
このバンドのCDがプログレ館に置いてないから残念だとか
そういったあからさまに意識してやってるところの
一体どこにプログレを感じろというのかと。

あと「お前はドリムシちゃんと聴いたことがあるのか?」
とかいうやつに聞きたいんだけど
そういう人こそプログレ聴いたことあるのか?と聞きたい。
メタル板にビジュアル系バンドのスレが立とうものなら目くじら立てるくせに
メタル板からわざわざプログレ板に出張しておいて「何が悪い」とか言われても困るわ。
388名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:05:04 ID:E2xDNo4Z
>>386
意図的な様式美だからプログレだよ
389名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:09:19 ID:E8nyJnZs
「メタルとしての」様式美だろ。
390名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:23:59 ID:E2xDNo4Z
ま〜メタルプログレなんてジャンル出来たばかりなので
プログレに受け入れてもらえない状態は理解できるよ
基本的にHRやメタルの聴き方を知らなければ
プログレ的なアプローチを理解できるわけがない
俺から言わせてもらえばプログレうんぬんよりまずHRやメタルの聴き方を覚えてから批判しろ
391名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:25:56 ID:E35qSc3H
>>390
HRやメタルの聴き方なんてしりたくありません
392名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:27:25 ID:oESYcFE0
HRやメタルの聴き方を覚えてから批判しろ(笑)
393名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:34:13 ID:E35qSc3H
>>390
> 基本的にHRやメタルの聴き方を知らなければ
> プログレ的なアプローチを理解できるわけがない

それってドリムシはメタルでしかないってじゃないの?
394名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:44:52 ID:E2xDNo4Z
DTの聴き方を理解していないのに批判している様なものです
395名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:45:20 ID:5Cw6LtY0
>>393
ドリムシはただの低脳ヘヴィメタだけど
クイーンズライチとかも頭の弱いメタラー御用達のバンドだよね。
ヘヴィメタは臭いんでメタル板に帰ってくださいw
プログレヲタからすれば低レベル過ぎて聴くに耐えないんだよね。
396名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:50:38 ID:oESYcFE0
DTの聴き方を理解していない(笑)
あなたはなにもわかってない(笑)
397名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:56:23 ID:E2xDNo4Z
10年後が楽しみです。
DTがメタルプログレのパイオニアと言われるかどうかだね
398名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 21:58:27 ID:5Cw6LtY0
ヘヴィメタはアホの聴く音楽(笑)
プログレメタルはプログレじゃなくてただのヘヴィメタ(笑)
399名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 22:00:55 ID:E2xDNo4Z
ビートルズも最初は不良が聴く音楽と言われていたが
今じゃ音楽の教科書に載っている
DTもじきに理解されるよ
400名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 22:05:27 ID:Jp08771X
どうしてもドリームシアターが理解されないといけないのかなぁ?
ボロクソいう人にはいわせとけばいいじゃん。
401名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 22:06:29 ID:RWJeIuDo
ビートルズは不良が聴く音楽。
ドリムシはアニオタ、エロゲオタが聴く音楽。
402名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 22:12:23 ID:oESYcFE0
とうとうビートルズまで引き合いに出し始めたか
誰か精神病院に連れてってやれよ
403名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 23:00:57 ID:ySQe0xMb
メロスピ厨にはドリムシは理解出来ないとほざいてたボンジョビ童貞オヤジ
が、この板でのドリムシの扱いはメタル板でのメロスピ扱いw
ボンジョビ童貞オヤジは今何を思うm9(^Д^)プギャー ww
404名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 23:13:44 ID:wjgSE/qp
>>403
実際そうなんだけど、ファンは気付いてないよね
メタルの中じゃあ高度な音楽らしいけどw
405名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 23:21:07 ID:5Cw6LtY0
>>404
メタルが全部ゴミなのはこの板の常識だよね。
406名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 23:22:55 ID:oESYcFE0
>アニオタ、エロゲオタ

ある意味こいつらも不良だけどな(笑)
407名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 23:26:23 ID:wjgSE/qp
アモルフィスのトゥオネラとパラダイスロストのホストはよかったよ
こんな素晴らしいバンドを排他的に扱うメタラーってほんと音楽観なさすぎだと思いますよ
408名無しがここにいてほしい:2006/03/16(木) 23:48:19 ID:5Cw6LtY0
>>407
そうそう、本当に良い音楽を認められず
ドリムシのMP2とかライチのオペマイとかの糞をマンセーしてるんだよな。
メタラーはセンスが無い。
409名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 02:51:14 ID:V8uU2Q4N
>>407
お前何勘違いしてんだ?その二つも糞だろ。
410名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 05:47:49 ID:N9uAfLAL
プログレのレベルが高いと言いたいようだね
でもサードイヤーバンドこそ糞でしょ
こんなバンドがレベル高いなんて・・・・
ドリームシアターのほうがいいな〜〜
411名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 08:04:46 ID:ETJyCnn6
サードイヤーバンドなんて誉めてる奴ほとんどいないじゃん。
412名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 08:28:40 ID:e+sp7FuH
どっからサードイヤーバンドが出てきたんだ?
413名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 10:13:48 ID:SLL5rCCD
新しいことやろうとすればなんでもプログレになるんですか?
414名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 11:04:03 ID:JRy/2IRl
>>413
その通り
そうじゃなきゃプログレッシヴしてないじゃん
415名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 11:28:51 ID:BB41DGQG
エロゲメタル最高!
TOOL超えたね(^ー^)
416名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 11:38:27 ID:zFCYrPoM
ドリームシアターが最強を認めたくない厨共がいるスレはここでつか?
417名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 12:00:24 ID:BB41DGQG
頭と文法がおかしい厨>>416がいるスレはここです
418名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 13:11:22 ID:rFtR2+tD
1stは確かに良かったな
それ以降はどんどんピントが...
419名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 14:55:12 ID:QcwPJfiw
アニソンは板違いですよw
巣に帰ってください。
420名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 14:57:34 ID:oveqyRbo
どりむしオタ=VIPPERだお( ^ω^)
421名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 17:37:08 ID:jNwTjQln
ここではvipは珍しいと思うが俺だけか?滅多に見ない気が駿河。
422370:2006/03/17(金) 19:30:00 ID:OEQ7AygZ
>>373
俺はメタラーだけど、ヴィジュアル系で音楽性がメタルに近いバンドが
メタルに分類されても一向に構わないんだが
ヴィジュアル系は死ぬほど嫌いだけどね
423名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 19:52:43 ID:T9JfGzrz
ドリームシアターを理解できる人=なんでも吸収出来る人タイプ 臨機応変型
ドリームシアターを理解できない人=ガンコ親父タイプ 井の中の蛙型
ドリームシアター=メタルの時点でおかしいし
メタルの区別がつかないから、いっしょくたんにメタルなんだろうな〜〜
メイデン=メタル、クーンズライチ=メタル、イングウエイ=メタル、ワッチタワー=メタル
ボンジョビ=メタル、まさかジャーニー=メタルだったりして
既存のプログレを早回しして聴け!

424名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 19:55:36 ID:T9JfGzrz
プログレはレベルが高いと思っている人はみんな死ね・・・BYたむら
425名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 19:58:37 ID:1ZMGsQ9T
「ドリムシはプログレじゃない」と言えばムキになるし
「ドリムシ=メタル」はおかしいと言うし


ドリムシ板でも作ってもらって、そこから出て来んな
426名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 20:03:54 ID:T9JfGzrz
じゃこの板が1000迄行ったらDT=プログレ容認ということで宜しく
427名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 20:24:09 ID:ETJyCnn6
>>423
そこで挙がっているもののうちジャーニー以外はメタルで良いだろ。
メタルの中のサブジャンルで色々分類されるというだけの話。
428名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 22:15:36 ID:OEQ7AygZ
>>423-424
結局何が言いたいの?
429名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 23:20:19 ID:T9JfGzrz
HRやHMの方が演奏は上手なので勉強になります。
楽器出来る人にはDTは最高でしょう
ちなみにメタル批判派の人達のお薦めの1枚を教えて欲しい
例えばクラフトワークが大好きというなら・・・DTを批判しても何とも思わないよ
430名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 23:28:56 ID:FqBK+xuf
ここ、荒れてるなぁ。
プログレ好きな俺だが、ドリームシアターを叩きまくっている
人達の書き込みを見ると、レベル低いなぁと感じる。
ドリームシアターを受け入れている人のほうが、
音楽の楽しみ方を知っていそうだな。
431名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 23:31:28 ID:JRy/2IRl
>>429
アレア1978
432名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 23:41:15 ID:zIhmw9bx
プログレス好きが楽器やっててテクニック志向ならどちらかといえばチックコリア・ウェザーリポートとかザッパに行くだろう普通

イントロリフメドレーヘビメタ風味には行かないのでは?
かく言う俺はDTがプログレ分類でも何らおかしくはないと思います。好き嫌いでいうと嫌いだけど。
433名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 23:42:41 ID:JRy/2IRl
>>429
ライトイングボルト/ワンダフルレインボウ
434名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 23:44:12 ID:1ZMGsQ9T
ドリムシを批判してる様に見えるのは方便で、
本質はドリムシ厨を批判しているという事が判らんのかね
435名無しがここにいてほしい:2006/03/17(金) 23:53:56 ID:JRy/2IRl
テクニックもまぁいいんだけど
メタル系ってギター、キーボード、ベースって単体が上手いだけで
アンサンブルとか全然ダメじゃん。というかノウハウがないか。
プログレはメンバー全員が同時に爆発するグループが多いわけですよ。
一体感、所謂タイム感で勝負していることがどれだけ難しいかはメタラーには一生わからんと思いますよ。
サムラやアレアは同時に爆発してるわけですよ。
それでいながらズレないリズム、超絶的なテクニック、そこから生まれるグルーヴ、参考にしてほしいね。
436名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 00:13:19 ID:muIQgwtz
メタル系ってギターが弾きまくってる裏で
モノトニックで弾いてるベースや
8ビートでリズム取ってるドラム達は不満ないのかね
437名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 00:18:34 ID:lH6mr/DA
「サラウンディッド」を聴いてみなさい。
これはメタルではなくて、純粋なラブバラッドですよ。
438名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 00:41:20 ID:oKcTTGwx
>>435
メタルは全部アンサンブルが駄目って思ってるみたいだけど
QUEENSRYCHEのアンサンブルの緊迫感はGG並みだよ。
439名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 00:45:38 ID:muIQgwtz
>>438
んなわけあるわけないじゃんw
さすがにライチは1stから聞いてますよ
プログレしか知らないと思ったら大間違いですよ
マシな嘘つきましょうね
440名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 00:51:19 ID:muIQgwtz
そもそもライチは歌メロがプログレッシヴであってテクは普通のメタルじゃん。
せいぜいラッシュのシグナルくらいはやってくださいよ。
サビは結局8ビートだし。ちょっと内向的になればプログレだなんて笑わせんなと言いたい
441名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 00:53:39 ID:muIQgwtz
そういやライチはシグナルに似てるね
ドリームシアターマンセーする前に、精々ラッシュくらいはマンセーして欲しいね
ラッシュも嫌いだけど
442名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 00:57:40 ID:cE6hRuhQ
俺ドリームシアターはむしろ難解すぎて好きになれない
>>435には鼻で笑ってやれ
443名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:00:54 ID:oKcTTGwx
>>440
何でテクが普通ならアンサンブルが駄目になるの?
テクより楽曲を重視してるだけじゃん。

シグナルに似てるどこが?
Best I CanとBIG MONEYが似てるのは分かるけど。
444名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:04:43 ID:muIQgwtz
>>443
結局サビが8ビートで落ち着いちゃってるじゃん。
イントロが少し派手なだけで。スリリングさがないんですよね。
ジェフテイトが叫んでるだけで。他のメンバーの名前知ってます?
いや、ライチについては触れないでおくよ。
あれは別にテクニックで売ってるバンドじゃない
重要なのはテクニック云々言ってるドリームシアターという存在です
445名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:05:34 ID:oKcTTGwx
テクニカル=緊迫感というのも短絡的な意見だな。
446名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:13:09 ID:muIQgwtz
>>445
さすがに8ビートはないっすよ
別にスネア一発でスウィングするバディリッチでもあるまいし
普通にリヴァーヴかかったドラムをズッタンズッタやるだけじゃあねぇ
447名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:15:46 ID:oKcTTGwx
>>444
イントロじゃなくてアンサンブルの事をどうかと聴いてんですけど。
あんたの言う通りインプロ的なスリリングさや派手さを売りにしてるわけじゃないし。
淡々として地味ながらもじっくり聴かせる演奏や緻密さ、歌詞世界をイメージさせる楽曲
が売りのバンドでしょ。
それにラッシュみたいな楽しくポップな作風にしたらライチらしいシリアス
な世界観が損なわれてしまうと思うんだけど。

448名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:19:03 ID:muIQgwtz
>>447
あれをどう聞いても精密さで勝負してる音じゃないんですが。
上にも書いてあるけど、典型的なリヴァーヴかけたドラムで精密はないですよ。
ギターも別にコード進行を面白くしたわけでもなし、ジャズギターのように
コードを綺麗に弾こうとすることもなく。歌い手だってあの声じゃあw
449名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:21:23 ID:muIQgwtz
リヴァーヴのかかったドラムでゴーストやモーラーが通用すると思います?
プロミストランドでは随分マシになったけど、エンパイアまでのVoはメタラーしか感動しませんよ
あのキンキン声。まぁ私もメタルそんな嫌いじゃないんで何とも言えませんけど
450名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:28:53 ID:X+FqANN5
>>438を見てQueensrycheを引っ張り出してみたけど
アンサンブルという点のみに注目すると、やっぱり物足りない印象だった。
知識とかあんまないんであれだが>>447で言及してるライチの売りは
アンサンブルとはまた違った要素じゃない?
451名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:31:53 ID:oKcTTGwx
>>448
そういう繊細な緻密さじゃなくて
あくまでもメタルの音圧を維持した状態での緻密さと言えばいいのか。
やっぱりアンサンブルはガッチリと噛み合ってバンドだよ。
452名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:36:06 ID:oKcTTGwx
>>449
別にいいんじゃないの?メタルなんだからメタラーだけが感動できれば。
個人的にはエンパイアは結構メタラー以外にもイケそうだと思うが。
453名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:43:06 ID:oKcTTGwx
>>446
スレ違いで申し訳ないんだけど
8ビートってdamagedの最後らへんとかBreaking the sirenceのサビ部分とか?
音楽理論詳しくないんだけど、あそこのドラムはちょっと単調だと感じた。

あとゴースト、モーラーて何?
454名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:55:48 ID:muIQgwtz
>>453
ゴーストとは強弱のあるドラムってニュアンスでOK。
ジャズなんかだとスネアの音が小さかったり大きかったりするでしょう。
プログレでも当たり前のように使われますが、メタル系はグリップが糞握りなのと
アクセントのデカい音楽なので99%使われないって言った方が正しい。
モーラーとはモーラー奏法のことで肩から肘にかけて回転軸を利用した手法。
これは複雑だけど、要するにマーチングのようにストロークをかけたスネアの強弱が多様できるって点でOK。
455名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 02:01:32 ID:muIQgwtz
こんな事書くとモーラースレの連中に煽られそうだな。
言葉じゃ説明できんのです。
ただモーラー奏法はドラマーすべてが極めるべき手法なんですよ。
超人達、キリコやフィルコリンズ、ヴァンデなんかはモーラー奏法
456名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 02:07:58 ID:oKcTTGwx
>>454
なるほど。なんとなく分かった。
確かにメタルには合わない演奏方法だね。
457rush大好き:2006/03/18(土) 04:03:31 ID:2Kse9tii
みんな1度でいいからラッシュのニールパートのドラムソロ聴いてみてよ観てみてよ
すばらしいから。
458名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 04:42:23 ID:wjxmPKEe
糞ラッシュヲタが調子のんな。
てめぇらが大人しくしてるかこっちは必要以上に叩かないでやってんだ。
ホントならヘビメタ板に追い返してるとこだぞ。
459名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 04:50:32 ID:SORtNzfI
>>454

99%は言い過ぎ。

むしろ%で表すなんてオカシイ。
460名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 05:36:12 ID:TIVxJR3E
>>458
同意。
ラッシュもドリムシもライチも糞です。
461名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 09:33:17 ID:khybuDcJ
>>457
空気読めなさ杉。
その盲信っぷりはドリムシヲタに通じる痛さがある。
462名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 12:57:46 ID:muIQgwtz
>>459
ゴーストを多様してるバリバリのメタルサウンドを聞いてみたいんですが。
サイモンフィリップスなんかが参加してるインスト系ではなく
NWOBHMのような爆音サウンドで強弱のある音楽を。
463名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 13:31:43 ID:W5yPbjb7
メタルではないが、TOTOのグッバイエリノアあたりどう?
結構ハードだよ。
以上、ポーカロ厨の割り込みでした。すまそ。
464名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 19:50:43 ID:GadNEWO0
>>462
自分で作りなよ。
ゴーストを多様なんて誰も言ってないじゃんw
465名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 00:08:37 ID:mrw+Da/l
多様って「たざま」って読むの?「多用」ならわかるが。
466名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 00:17:53 ID:kFoecoy6
多様って「たざま」って読むの?「多用」ならわかるが。
多様って「たざま」って読むの?「多用」ならわかるが。
多様って「たざま」って読むの?「多用」ならわかるが。
多様って「たざま」って読むの?「多用」ならわかるが。
多様って「たざま」って読むの?「多用」ならわかるが。
多様って「たざま」って読むの?「多用」ならわかるが。
多様って「たざま」って読むの?「多用」ならわかるが。
467名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 00:24:10 ID:srNI0Ox4


              ─ 糸冬    了 ─

468名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 00:24:29 ID:mrw+Da/l
>>466
いや、>>462>>464の「たよう」は「多様」じゃなくて「多用」を使うんだろって
誤字の指摘をしただけなんだが。2chでは普通スルーするんだろうけど。
別に「たざま」なんて読むわけないだろw
469名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 00:26:06 ID:Vwzsmdlf
>>466
ドリムシ厨ってこんなのばっかだね
470名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 00:27:38 ID:kFoecoy6
468 名前:名無しがここにいてほしい :2006/03/19(日) 00:24:29 ID:mrw+Da/l
>>466
いや、>>462>>464の「たよう」は「多様」じゃなくて「多用」を使うんだろって
誤字の指摘をしただけなんだが。2chでは普通スルーするんだろうけど。
別に「たざま」なんて読むわけないだろw
471名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 00:54:48 ID:9UXatjMS
俺もDTやメタルは嫌い、というか、メタルの奴に
「プログレ?じゃあDTなんかどう?」とか言われるのは
激しくウザイけど、
ゴーストノートとモーラー奏法がここで挙がるってのは
なにか違うような気がするよw
472名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 03:35:24 ID:kFoecoy6
メタルといえば、Van Der Graaf Generator のGodbluff収録曲「Arrow」に代表されるような
ピーターハミルのブチギレモードはロブハルフォードの声にそっくりだ
しかもこれ、75年なんだから凄まじいという話
473名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 07:18:36 ID:DUdOH8Rn
>>465-470
ドリムシ厨にはゆとり世代の奴が多いんだろうな
474名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 07:36:39 ID:4cWyHnPj
俺デビューから聴いてるよ、当時イットバイツも同じ新人ハードプログレとして紹介されていたよ。
簡単にDTの出したアルバムの中でプログレ的な要素が入っていればプログレという紹介をしてもいいと思う
ジェネシスはプログレだがそれは70年代だけの話だよ、いまじゃだれもプログレなんて思っていないよ
475名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 09:38:48 ID:tROHApin
>>473
ID:kFoecoy6の知能が極めて低いのは確定。
476名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 10:32:50 ID:unwe0g98
>>471

知ったか発見。
477名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 10:32:53 ID:nttEAQiB
ドリームシアター最高!
478名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 23:33:34 ID:ugGoDeBR
進歩も進化もしない後ろ向きな自称プログレのドリムシに死を
479名無しがここにいてほしい:2006/03/20(月) 04:14:46 ID:2x3g6K2x
ジョーダン・ルーデスが入って音色だけはプログレ(進化)した。
480名無しがここにいてほしい:2006/03/20(月) 12:21:15 ID:GH9MSWnA
メトロピロス(笑)
ピロピロピロー(笑)
481名無しがここにいてほしい:2006/03/20(月) 12:21:41 ID:8myjMekT
ぽーみあんだーぽーみあんだー(笑)
482名無しがここにいてほしい:2006/03/20(月) 20:27:19 ID:LP4c1MQv
キキキキキキキキキメメノノノノメメメメメ_>ァ_y‐ぇメメメメメノノノノノ ムキメメメメメト<ヘ、メメメメメ
キキキキキキキキメメメノノノノンニ二--イ孑メメメメメメメキノ_廴辷ム、キメメメ_ム=┼=ニ>==メメ
キキキキキキキメメメメ.メイ>‐┴┴<、メメメメメメメ ,イメノノノノ ハメ ,イキ>‐┴┴┴‐<メメ
ミ、キキキキキメメメイィ<        `くメメメメキキ人メメメノノノメメ∨∨          \メ
ミミ乂メメメメメイ ,r                了ゞヒ∠メメメメメメメメメメ乂[              ヽ
ミミミミ天孑メノ/]          _ =-イ_ =イメメメメメメメメメメメメメ凶廴弋__           _,
ミミミミミミミメメ辷┴--.┴┴┴=ニニ-イ ̄,イ 广 ̄`ー┐メメ.イ ̄     \ヽ>┬┬┬<メメ
ミミヒヒッイ广厂广>メメメメノノノノノノノメ./      トメメ┤      ト|メメメメメメメメメメメ
メメメメメメメメメメメ´メメメノノノノノノノノノトメ|     , イ }メメ┤ー、    ,ノ∧メメメメメメメメメ
キキキキシキ/メメメノノノノノノノノノッ∧メー--イキ,イイメキメ.\ `ー=' ,イキヾメメメメメメメ
メメキキキキソメメメメノノノノノノノノノ /キキ`ト┬‐ キキメメメメキキメメメ`下孑´キィキ∨メメメメメメ
メメキキキリメメメメノノノノノノノノノ.ソキキキキ匕>─---===-‐─<ヘメキキキ∧メメメメメメ
メメキキキキ!メメメメメメメメメメメメキキキキ〉´             `ヽ、キキ八メメメメメ
メ.キキキキ.トメメメメメメメメメメ/キキキ,ン′ , -─-----──‐<⌒ヽ  ヽキキキハメメメメメ
メメ.キキキキメメメメメメメメ.メキキキ∨ ./ , ─vー─‐y' ̄ ̄∨⌒i ヽ  |キメキメハメメメメメ
メメキキキキメメメメメメメメリキキキ∨ / ,イ  ノ    |    |___,ノ⌒i  lメキメ┤メメメメ
メメメキキキキメメメメメトメメ.Uキトキ∨ !./,/` ̄ `ー─‐^ー─‐'   |  |. lメメメメメレメメメメ
メメキキキハ.メメメメメトメメメ[キキトキ|  /Y/⌒i   r‐- 、       〉ーイi.Uメメメ,メ !メメメメ
ハメメキキキハメメメメメ.トメメ ドキ トキ|. /ー' ,-‐┤ /、          L__」i メメメメメメメルメメメメ
.キメキキキハメメメメ.トメメメトキキトキ| |  _ム-‐ ー′ `!       |  |.|メメメメメメソメメメメメ
fキメ.キキキキl メメメトメメメトキ トキ| i‐´     `ー┴ ´ ̄ ̄`ヽ`^´ iメメメメメ/メメメメメメ
ffキメキキキキキ ,メメ乂メキメ キメ.|U                |   .|メメメ.ハメメメメメ
f.fキメキキキキ.=i メメメメメメメ.ハキキキ∧ヽ       _, ィー┬ーv、_ ノ    |メメト |メメメメメメメ
fffキメキキキキキ ,メメメメメメキ キキキハ. `<フ⌒i⌒! │ | │ ├、_iニ/メメト,イメメメメメメ
fftキ,メキキキキヨ ,メメメメメメメキ キキキキ>、 `ー┴┴‐┴ー^ーヘイ__,Lノ‐'メメ ソメ.トメメメメメメ
fff.キメキキキキ.八 ,メメメメメメメキ キキキキキ>‐、_____     __,ノ,メ∧メノメメメメメメ
ffffハメキキキキキ∨メメメメメ八 キキキキキキキキキキキキ`ー─<キキキノメリメメメメメメ
483名無しがここにいてほしい:2006/03/20(月) 22:04:50 ID:3nWagi58
>>482
漫★画太郎?
484rush大好き:2006/03/21(火) 19:53:32 ID:pAn+urUO
結局ドリームシアターがプログレ要素ありで決着しました。
めでたしめでたし・・・・
485名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 20:07:22 ID:zVcygf2O
最近のヘヴィー路線には嫌気が差した。
ブリッジミュートや高速リフで押すな!

ライブでもメタリカやるし
そのうちスラッシュメタルの仲間入りだな
486初心者:2006/03/21(火) 20:43:56 ID:/8NyGGpf
ドリームシアター。
が何なのか。親切な方に教えてほしいのですが。
ジャンルですか?バンド名ですか?
ウィキで調べがつくのですか?愛チューんですか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
487名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 20:46:55 ID:IQZXunus
>>484
まさかとは思うがスレ立てた本人か?
本物?
488rush大好き:2006/03/21(火) 20:47:36 ID:pAn+urUO
>>485
同感です
スラッシュメタルでプログレを表現して欲しい
489rush大好き:2006/03/21(火) 20:50:19 ID:pAn+urUO
本物ですよ
敢えてプログレ定義〜〜のスレで非難されていた本人ですよ
まさか488まで行くとはほんとうにびっくりです
490名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 20:59:57 ID:x8usmdOi
>スラッシュメタルでプログレを表現

っメタリカのジャスティス
491名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 21:02:41 ID:MUrqJir3
プログレもメタルもロックだよ。良かったね
492名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 21:10:01 ID:IQZXunus
>>489
まじか?
このスレも釣りで立てたんじゃないのか?

>>490
あー、ジャスティスはいいね。
ひねくれ具合がいい。
493名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 21:54:12 ID:QmJ3LSSJ
メタ理科はけっこう楽しめるがメガデスはいまいち
494名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 23:20:06 ID:IQZXunus
初期はメガデスの方が変拍子を取り入れる頻度高かったし尖ってたんだけどな。
若干あざとい感はあったけど。

>スラッシュメタルでプログレを表現

つーか、これまさにメシュガーだよね。
あれはすげー。
495初心者:2006/03/22(水) 03:10:20 ID:OsYI8Hy3
調べにいって。みつけたのは。
情緒の安定した中年5人組みのバンドみたい。でした。
勘違いなら修正してほしいです。
曲も聴いてみました。煽りのつもりではありませんので教えてください。
(スルーしても可です。わかる時がきたらわかる。と思います。)
496名無しがここにいてほしい:2006/03/22(水) 05:27:18 ID:btHBdZci
ウォッチタワーはしらんのか
497初心者:2006/03/22(水) 05:33:49 ID:OsYI8Hy3
ウォッチタワーはウィキれませんでした。お手数かけます。ペコ。
498名無しがここにいてほしい:2006/03/23(木) 00:09:09 ID:LgRIjJd8
>>496
http://www.ronjarzombek.com/rjvideos.html
ここの人か?
こんなのなら全然面白い。問題なし、というかすばらしいよ。
むしろティポグラフィカあたりのレベル。
499名無しがここにいてほしい:2006/03/23(木) 03:33:44 ID:sRF5ENN7
>>498
ウォッチタワーの映像初めて見た。
やっぱメタル然としてるな。
音が揺れまくってるライヴ音源の方がプログレッシヴかも
500名無しがここにいてほしい:2006/03/23(木) 11:05:33 ID:XOpwkUKL
どこがティポなんだよ。
ただのメタルじゃねーか!
氏ね!
501名無しがここにいてほしい:2006/03/23(木) 11:42:12 ID:VwNS9cwq
>>498
菊地ナルヨシみたいにハゲて死ねばいいよ(^^
502名無しがここにいてほしい:2006/03/23(木) 13:47:19 ID:+rJkUsPq
>>498
Spastic Ink みたいな変態メタルが好みなら Electrocution 250 もいいね。
あと最近のクリムゾン好きには Gordian Knot あたりかな。
503名無しがここにいてほしい:2006/03/23(木) 18:00:40 ID:sRF5ENN7
ゴーディアンノットは糞すぎる
そもそもパワーコード使った地点で失望だよ
504498:2006/03/24(金) 01:38:23 ID:ETk7ZIu5
ああ、watchtower自体は俺も全然駄目だがな
spastic incはギター以外打ち込みかと思ったよ、最初。
505名無しがここにいてほしい:2006/03/25(土) 00:13:51 ID:scuIHxIb
506名無しがここにいてほしい:2006/03/26(日) 19:45:03 ID:uflFonLd
1stのプログレ度は相当じゃないか?
これ唯一無二な個性な気が・・異様
507名無しがここにいてほしい:2006/03/30(木) 05:49:06 ID:8i2wdilo
もうアーティスト自身がプログレって言ってんならプログレでいいじゃん。
この板もアルバム1枚のことを議論するスレばっかだし。
ていうかプログレってもう死語でしょ。
508名無しがここにいてほしい:2006/03/30(木) 05:59:38 ID:dowYWeQl
>>507
ドリムシ厨のなかでは今も生き続けているようです
509名無しがここにいてほしい:2006/03/30(木) 21:45:47 ID:PSehw0Yn
近くの中古CD屋でプログレの棚に並んでたのでプログレ
510名無しがここにいてほしい:2006/03/31(金) 22:29:13 ID:1r2T7LMZ
ここでの話題はもう発展しないでしょう・・・・・・
今度お薦めメタルプログレは何?なんてスレ立てたら厨房がいっぱい来るだろうな〜〜〜〜
511名無しがここにいてほしい:2006/03/31(金) 22:52:31 ID:Gl4cTFjQ
ドリシアよりハンガリーのmindflowersとポーランドのRiversideが良いよ
512名無しがここにいてほしい:2006/04/03(月) 17:53:41 ID:lz53KmXt
コロシアムのバレンタイン組曲
を超えるドリムシの曲、他のバンドの曲は??
513名無しがここにいてほしい:2006/04/03(月) 23:19:23 ID:KRphcVDG
>>512
厨くせぇな。糞ムシよりマシだが、あれも大して面白くない
514名無しがここにいてほしい:2006/04/04(火) 02:46:45 ID:5VpgiUip
どり虫もコロシアムも楽しめる。
他人からどう思われようと、多様な音楽が楽しめる方が得だな。
ジョン・ハイズマンは神!!
515名無しがここにいてほしい:2006/04/04(火) 03:06:57 ID:jn92o+KG
>>511
Riversideはいいよね。あとPorcupine Treeも最近お気に入りでつ。
516名無しがここにいてほしい:2006/04/04(火) 20:02:06 ID:o0PbFCKF
>>511
Riversideの2ndはちょっとがっかりだ。音が軽くなってる気がする。
まぁ、それほど1stが良すぎたのかもしれんが。
517名無しがここにいてほしい:2006/04/04(火) 21:50:56 ID:r+WgdeB4
では、、、
キンクリのトーキングドラム〜太陽と戦慄パート2
にすべて勝るという曲、流れを持っている曲というのは??
みなさま教えてくださいな。。。
素晴らしい曲を知らずに死にたくない。
518名無しがここにいてほしい:2006/04/05(水) 04:43:17 ID:EBtY15EZ
>>517
オデッサのリンゴ
519名無しがここにいてほしい:2006/04/05(水) 11:53:13 ID:QzMOLs3N
>>518
オデッサ?
520名無しがここにいてほしい:2006/04/05(水) 13:40:18 ID:UzFhbyh0
オデッサのリンゴも知らないの?
521名無しがここにいてほしい:2006/04/05(水) 13:55:21 ID:QzMOLs3N
>>520
アレアの!!!!
オデッサだけでググったら
プログレと正反対のグループがヒットしたモンで。。。
522名無しがここにいてほしい:2006/04/07(金) 20:41:56 ID:9n1A+pel
他仁ドリムシを超えてる曲募集ぅ、、、
523名無しがここにいてほしい:2006/04/07(金) 22:10:21 ID:Hy22LAHi
テリー・ボジオとか必死に新しい事やろうと頑張ってるな。
524ダヴィンチ:2006/04/08(土) 00:24:32 ID:RbTiGwOw
プログレ好きの中学生です。今日、メトロポリスを聴いて(歌詞よみながら)泣きました…。本当に何て言ったら良いのか…。
525名無しがここにいてほしい:2006/04/08(土) 00:34:26 ID:yoHPQv7y
ではパート2も聴きなさい!
526名無しがここにいてほしい:2006/04/08(土) 01:14:51 ID:+WjCUaEZ
>>524
あんまりに淡白で?
527名無しがここにいてほしい:2006/04/08(土) 18:21:25 ID:V3Tojejd
>>522
白い象
528 【progre:36】 :2006/04/09(日) 10:49:14 ID:rhYWX4kg 株主優待
(・ω・)ノシ
529名無しがここにいてほしい:2006/04/09(日) 21:34:10 ID:w4Ct0B0q
ってか
メガデスのラストインピースは
プログレ以外の何者でもない!!!!
カウントダウン・・・は糞アルバム
530名無しがここにいてほしい:2006/04/15(土) 12:56:34 ID:AIPfmSBw
dreamtheater
531名無しがここにいてほしい:2006/04/18(火) 08:45:52 ID:GDwXzMr7
    ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、    >>1  ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     ///⌒l~|^l         ヽ,  >>3 ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
     //.|'-‐' /,/          _i  >>4 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l    >>5 ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|     >>6 ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、  >>7 ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l  >>8 ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|  >>9 ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|  >>10 ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|   >>11-1000 ポパピパピピピポパポピパピピポピ
532名無しがここにいてほしい:2006/04/20(木) 01:29:07 ID:CpkokLo1
354 名無しさんのみボーナストラック収録 sage New! 2006/04/20(木) 00:22:09 ID:DgvykYH60
一応規則を確認して今日は寝る。

1.TOOLの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
TOOLの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.TOOLの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.TOOLは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.TOOLを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
TOOLという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、TOOLの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,dreamtheater,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、TOOLの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来TOOLが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。

533ぶう:2006/04/23(日) 01:45:54 ID:KdSywKOo
もはや、DTそのものが新しいジャンルな気がする。ただし、トレイン以降からファンじゃなくなりつつある。もっと泣けるようなメロがほしい。
534名無しがここにいてほしい:2006/04/23(日) 02:05:32 ID:108ilMl5
Vacant〜Stream Of Consciousness→In The Name Of Godは神
泣けないけど

ドリムシに泣き求めてないし
535名無しがここにいてほしい:2006/04/23(日) 15:00:05 ID:t1ExWvPv
しかし楽曲としての聞きやすさを求めるとImage〜に勝るものはまだ無い
536名無しがここにいてほしい:2006/04/23(日) 20:32:16 ID:zeONiMCX
お前ら分ってないな
ドミニシをクビにした時点でもはやプログレじゃないんだよ。
ドミニシこそが唯一神!
つまりドミニシ=プログレと言っても過言ではない。
1stアルバムの衝撃性は2nd以降に見られないのがそれを現している
537名無しがここにいてほしい:2006/04/24(月) 04:00:41 ID:UyjbTLNR
DTはAwakeだけでいいじゃん
538名無しがここにいてほしい:2006/04/25(火) 08:57:12 ID:TibyppB+
しかし1stは鼻くそバンドRUSHのパクリだからな〜
539名無しがここにいてほしい:2006/04/25(火) 10:17:11 ID:fCylyjo9
Rushはプログレで語るから鼻くそ
あれはあくまでハードロック・メタル


ドリムシもな
540名無しがここにいてほしい:2006/04/25(火) 15:48:37 ID:KG8NTzLL
ラッシュもドリムシもプログレでいいと思うよ。
541名無しがここにいてほしい:2006/04/30(日) 00:44:45 ID:tGHC4Gix
ブートだけど、フロイドの狂気の全カヴァのダークサイドオヴ〜面白かった。ジャケ
もパクりだけど、女性コーラスまで入れる凝りよう。メタリカやメイデンのも面白か
ったけど、雰囲気や毛色が違うという点では今度のが一番だな。今愛聴してる。
542 【progre:300】 :2006/05/04(木) 15:52:37 ID:kUkd5Qcx 株主優待
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
543名無しがここにいてほしい:2006/05/13(土) 13:53:05 ID:XmV2TxV0
ポーミアンダーポーミアンダーポーミアンダーナラヘー
544名無しがここにいてほしい:2006/05/13(土) 18:45:25 ID:K8meIdju
オナラフィー
545rush大好き:2006/05/18(木) 21:59:45 ID:I0KCbEKr
どうした〜〜〜〜
DTは最高のプログレッシブなバンドである
ギターをもっとダークにしたらかっこいい
546sage:2006/05/18(木) 22:47:14 ID:/o6D/Hkl
DT聴くまでプログレなんて聴く気がおきなかったよ。

プログレ?はあ?今だにそんな音楽やってんの?
と、聴いたことないのに思ってた。

DTを聴いて「プログレっていいね♪」と思い
YES、ピンクフロイド、クリムゾン、ELPなどを聴くようになって

結局プログレ以外聴けない体になってしまったんだねコレ。

DTのおかげですよプログレという素晴らしいジャンルを知れたのわ。

だたし、>>1のスレ立てや文章はDTファンのカケラにも置けないので
ほっといてあげてくださいな
547名無しがここにいてほしい:2006/05/19(金) 04:20:22 ID:cxsa7Ldn
「いわゆるプログレファンは、他の音楽をバカにする」ってケビンムーアがむかし言ってたな。

このスレはビンゴだね。
548名無しがここにいてほしい:2006/05/19(金) 04:26:05 ID:cxsa7Ldn
僕は3rd/8th/2ndが好き。
正月にAX行ったけど良かったよ。
549名無しがここにいてほしい:2006/05/20(土) 01:21:10 ID:vTCv7L92
DTなど好みでないが、別にプログレと呼んで違和感ないよ。
逆にエイジアのほうが違和感ありまくり。
550名無しがここにいてほしい:2006/05/22(月) 13:29:55 ID:acE5FB72
>>549
誰もASIAなんてプログレとよんでねーだろ
糞メタル擁護が下手糞だな〜メタラーは
551名無しがここにいてほしい:2006/05/22(月) 22:05:35 ID:Q8EJQ8Ki
>>550
でも当たり前のようにスレあるじゃん。クソむかつく
552名無しがここにいてほしい:2006/05/23(火) 00:35:35 ID:ubtCJG7V
>>551
あれはシンフォのような板違いの扱いだから
どんどん荒らしていいよ
553名無しがここにいてほしい:2006/05/23(火) 23:16:13 ID:prpRXxl+
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(-)∴.(-)ヽ   /∵:/ ポーミアンダー
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/ ポーミアンダー
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   ポーミアンダーナラフェー
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/    イフマライトゥ町田さん
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/     ポーミアンダーナラフェ〜
    /∵/:く∴:ヽ\_|_/∵∴/
           ━(〒)━
554rush大好き:2006/05/24(水) 23:52:26 ID:9foDpK+F
エイジアとDTを一緒にするなよ〜〜〜〜〜
ちなみにクラフトワークもプログレじゃないよ・・・・・
555名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 04:52:38 ID:vvRKLaV3
待ちなさい、おねぇちゃん〜やらして〜!
556名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 04:58:08 ID:vvRKLaV3
...much in the sun
only until you will is dead
だったっけ?
557名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 19:01:42 ID:f2Zj1N3o
もうアーティスト自身がプログレって言ってんならプログレでいいじゃん。
この板もアルバム1枚のことを議論するスレばっかだし。
ていうかプログレってもう死語でしょ。


558名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 22:10:53 ID:q4e9gG/E
何故プログレが死語だと思ったのか説明お願いします。
559名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 23:21:09 ID:Yxn9bjVQ
>>557は80年代からタイムスリップしてきたんじゃない?
560名無しがここにいてほしい:2006/05/28(日) 12:14:53 ID:Qq4FYw9s
しかしあれだな

メタル板ではメタルじゃない、プログレっぽい嫌味があってウザイ

プログレ板ではプログレじゃない、ひねくれてないタダのダサダサメタル

DTはまるで、ハーフの人間が両親のどちらの国に行っても
外国人扱いを受けるような可哀想な感じがしたよ、今

最近はDT厨よりもTOOL厨がきもいけどな
561名無しがここにいてほしい:2006/05/28(日) 18:02:40 ID:cO67wV1V
むしろフュージョンぽく聞こえるけど。
一つ一つの語彙はロックなんだが
562名無しがここにいてほしい:2006/05/28(日) 21:03:16 ID:xIcjYhKv
俺凄い画期的な事思いついた、
メタルとかプログレだと思わずにプログレメタルだと思えばいいんじゃね?
ちょっと考え方が前衛的過ぎるかも知れんがどうだろうか?
563名無しがここにいてほしい:2006/05/28(日) 21:46:26 ID:zm8hVdwK
今更何を。。。(^^;)
564名無しがここにいてほしい:2006/05/29(月) 03:55:25 ID:P+EoVu2S
>>562
確かに前衛的すぎる
正直そんな発想今まで無かったわ
565名無しがここにいてほしい:2006/05/29(月) 04:09:01 ID:zKYmCTce
>>562
天才現る
566名無しがここにいてほしい:2006/05/29(月) 18:23:33 ID:6QwfAmnm
>>562
神降臨
567名無しがここにいてほしい:2006/05/29(月) 20:47:02 ID:4e5OkNb+
>>562
略して グレメタ か
568名無しがここにいてほしい:2006/05/29(月) 21:00:22 ID:CdKXdkSF
>>562の人気に嫉妬
569名無しがここにいてほしい:2006/05/29(月) 21:45:51 ID:nLIEVpQh
>>562
すごい・・・天才だ
570名無しがここにいてほしい:2006/05/29(月) 23:47:41 ID:HYbWB2cN
自分の嫌いな音楽を批判する奴に限って、自分の好きな音楽を悪く言われるとやたら反応する。
そして見方がいないとすぐ逃げる。
おまえの人生はそれでいいのか?
楽しくないだろ?
12才男より
571rush大好き:2006/05/30(火) 21:08:39 ID:9+77u49s
楽しいぞ〜〜
グレメタは・・・メタリカもはいるの?
572名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 21:42:00 ID:uF+hC+a0
563 名無しがここにいてほしい sage 2006/05/28(日) 21:46:26 ID:zm8hVdwK
今更何を。。。(^^;)
573rush大好き:2006/06/03(土) 19:27:23 ID:54N9t3g/
<プログレの定義>
@■60年代終期から70年代中期にかけてイギリス、欧州で主流になった
 ポップスの形式
A特徴としては、
 ■・クラシック、・ジャズ、トラッドフォークなどの
 様式を作曲や演奏に取りいれたロック
 ■それまでのポップスが流行(ヒット)曲作りを念頭に、メデイア用に
 3分程度の短い曲形式が主流だったのに対し、ヒットより芸術性や創造性
 を主題にして、長尺と呼ばれる10分から20分程度の長い楽曲が中心なのが
 特徴。
B■源流は、ポップスのなかに芸術性を表現しようとした後期のビートルズ
 の成功や、アンダーグラウンドの前衛音楽のブームや
 形式にとらわれない自由なカルチャーを標榜したフラワームーブメント
 などの流行など、単純なものを嫌う時代背景が根底にあり、
 判りやすいものよりより複雑で、内省的で頭脳的、芸術的なものが
 もてはやされた時代背景に後押しされメジャーになれた。
 メロトロン、シンセサーザーなどの新楽器技術の向上もメジャー化に一役買った
C■当時のヒット作は、シングル盤ベースではなく、LP、アルバムベースで
 ヒット作となった。中にはLP片面、LP2枚で1曲というツワモノさえあった。
 ■LPジャケットの絵やデザインなども評価され、音とジャケット一体での
 総合芸術とも評価された
D■代表的なグループとして、ピンクフロイド、イエス、キングクリムゾン
 EL&P、ジェネシスなどがあり5大バンドとして比較されることが多い
E■75年あたりを境に、創造的だった楽曲も形式化、様式化し、飽きられるようになり
 ふたたびシングル時間内のヒットが珍重される風潮の中で下火になっていった
なのでDTはプログレ
574名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 13:38:11 ID:azdDL4pj
>>573
意味がわからない
なんでそんな理論でドリムシがプログレなんだヨ

アメリカン・ハード・プログレ(渋谷陽一弁)ってあっただろ。
イギリスに一時期渡ったカンサスのメンバーが英国のプログレシーンに刺激され自国に持ち帰り広めたものだ。
アメリカン・プログレ・ハードの隆盛がイギリスのそれより時期が少し遅れてるのがそれを証明している。
つまりヨーロッパのプログレと北米のプログレは内発的、外発的という意味で全く異なる音楽ということになる。
よってドリムシは本来のプログレではない、言わば亜流プログレとでもいうべき存在で
蔑視されてもしょうがない立ち位置にいる、と考えられる。
別にドリムシにかぎったことではなくほとんどの北米のプログレバンド(ラッシュやカンサス、イーソス等にも)
同じことが言える
結論―ドリムシはプログレではない

というのが俺の考え。携帯から失礼しました
575名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 14:11:49 ID:5y9q0ns9
何故プログレの発生の起源で決めるのか理解に苦しむな。
576鎌ヶ谷最強の飯塚章紘っす:2006/06/04(日) 17:32:19 ID:NEqjLcLI
>クラシック、・ジャズ、トラッドフォークなどの
>様式を作曲や演奏に取りいれたロック
>アンダーグラウンドの前衛音楽のブームや
>形式にとらわれない自由なカルチャーを標榜したフラワームーブメント
>などの流行など
ドリムシにはトラッドフォークの要素あるのか?
形式とらわれないのがプログレの真髄
ドリムシなど様式美の音楽だろ
よってドリムシはプログレではない。
\_____ ___/
           V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  プログレだろうがなかろうが好きなら何でもいいじゃん
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


577名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 20:57:10 ID:fIXbXBrQ
>>576
この手のAAコピペでこんなにしっくりきたのは初めて見たw
578名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 21:57:34 ID:CmdrlFhW
ぶっちゃけ
何かのジャンルにカテゴライズすることに意味があるのか?
むしろ何のジャンルかわからないくらいのが面白いし、創造的といえると思うが・・。
579名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 22:01:21 ID:fIXbXBrQ
まあ、スレタイはDTがプログレかどうか語るわけじゃないので
俺はDT嫌いだけど。
580名無しがここにいてほしい:2006/06/05(月) 19:29:01 ID:CXdSVLvH
Bucketheadとかが参加してるPraxisはプログレ?
581名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 07:35:03 ID:CRH/DqB6
プラクシスはノイズ系とおもう。違うかな?
582名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 11:07:02 ID:1tzVDn+c
くだらねえレスばっか
好きなら聴く
嫌いなら黙って無視する
それでいいじゃん
ジャンルの定義を偉そうに講じてる奴ら
それってただのオナニー
部屋で独り寂しくやってろよ
全くもって馬鹿馬鹿しい
さあ、部屋に帰ってミニモニ。でも聴くぞなもし
583名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 17:30:42 ID:44Y0z3uh
定義が無いことが定義
584名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 01:10:08 ID:8GE+Hd3P
よく知らんけど実際DTでメタルに影響うけたのはペトルーシぐらいだろ?
あとの奴らは70年代プログレに影響されたって何かで見た。
585名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 04:21:42 ID:/PFYL3Gp
>>584
おまwwwなんだその見当違いな知識はwww
586名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 12:43:40 ID:P/K296v2
てゆうかプログレコーナーに置かれてない時点でプログレじゃない。
587名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 12:55:34 ID:CF3bVvUR
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1110091124/l50

↑このスレに


「このタイプのスレは常時age進行だった」


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
588名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 12:59:31 ID:JxHhX6xp
自分にとっては批判する余地も無いくらい詰まらないけど
別にプログレと名乗っても違和感は無い。
589名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 17:31:55 ID:+Aem7Skw
>>586
そんなもの店側、しかもその売り場の担当者の主観
それ以外の何ものでもないじゃん
プログレとは話がずれるが
エリック・ジョンソンをメタルコーナー置くCD店てよくあるぞ
だからといって彼がメタルにカテゴライズされるのか?
自分だけの狭い了見を押し付けようとするのはやめろよ
590 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/22(土) 17:52:35 ID:Dt76PXjC
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
591名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 18:05:56 ID:TzNOjjC9
プログレだのメタルだのジャンル分けすること自体無意味。
レーベリングなんて何でもいいだろが。
592 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/22(土) 19:11:02 ID:vqkBOuhG
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
593名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 20:50:29 ID:5EFhfOnG
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | くま──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


       ぇりーーーーー!!!!!!!!!!
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /
594名無しがここにいてほしい:2006/07/25(火) 06:24:45 ID:E0OazOWx
しょっぱすぎる
595名無しがここにいてほしい:2006/07/25(火) 11:14:19 ID:RoCs097L
正直DTでプログレに影響受けたのポートノイとルーデスしかいないんじゃないかと思える
596名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 00:07:09 ID:oPt2Fmlt
プログレじゃないだろ、明らかに。
ただのメタル。
ドリムシにクラシカルな要素なんかひとかけらも入ってないし、
ジャズの要素も入ってない。
入ってたとしてもナンチャッテジャズだったり、ナンチャッテクラシックだったり。

597名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 00:26:35 ID:j/F9I/8d
へ〜〜クラシックとジャズの要素が入ってればプログレなんだ(・∀・)ニタニタ
598名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 00:56:57 ID:mdS6isu7
>>596
>入ってたとしてもナンチャッテジャズだったり、ナンチャッテクラシックだったり。

まさしくプログレじゃん
599名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 00:57:03 ID:0cWaSRXD
インギーはクラシックの旋律を丸々使ってるからプログレ?
600名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 01:02:01 ID:oPt2Fmlt
>>597

少なくとも、クラやジャズや民俗音楽などのほかのジャンルの音楽の要素が入ってなけりゃ、プログレとは言えんな。

だからと言って入ってたら、プログレってわけじゃない。

>>598

ドリムシのはもっと酷いんだよ。
ママゴトレベル。

>>599

NOだな。
ディミニッシュスケールを使ったくらいでクラシックの旋律とか言うな。アホ。

601名無しがここにいてほしい :2006/07/26(水) 01:05:02 ID:j/F9I/8d
では何を持ってクラやジャズや民俗音楽と呼ぶのかなwwwww
602名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 01:08:55 ID:XEAGcAfK
愛情に由来する(と思われる)引用・パロディ・あるいはその他のユーモアも
なんか嫌味にしか取られないのは損ではあるよなw

いかにもロックっぽい泣きのギターとか出てきても「はいはいわろすわろす」
って感じだ。
603名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 01:09:13 ID:oPt2Fmlt
>>601

不毛だな。
定義ができなければ、ジャズやクラが存在しない、という理屈にはならんだろ。
りんごの甘さは何をもってりんごの甘さと定義するか、
と言ってるようなもんだ。

ドリムシのはただのメタルだよ。
604名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 01:13:12 ID:oPt2Fmlt
とりあえず、メタルの呪縛から離れないと、何をやっても駄目だな。

ザクザクディストーションギターを刻むリフ上では、
ハーモニーは成立しない。
だから、ジャズもクラも乗っからないんだよ。

ミュングはかなりのテクニシャンだが、「音楽的」にやってることは極めて稚拙だよ。
ルートひくしかない。
ベースライン比較してみ。クリスクワイヤやジョン・ウェットンなんかと。
605名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 01:34:33 ID:S3bHrTsZ
実際に曲として生かされてるかというと俺には音楽知識ないから判断できないんだけど、
ジョーダンが数年前にキーボードマガジンでの講座から判断すると
けっこうプログレは研究してるように思う。
よく「クリムゾンっぽい二声のラインを・・・」とか書いてたから。

ジョーダンはGGやELPも大好きらしいし、仮に今挙げたようなバンドの影響受けた曲が
プログレと判断されるのだとしたらそれっぽい曲作ろうと思ったらいくらでも作れるんじゃないかと思う。
それをプログレと認めるならプログレと呼んでいいのではないだろうか。
(ただの模倣にプログレ性はない、という意見に対しては俺は反論できない。
というかそういう人たちにとってはDTがプログレかどうかについては議論の必要あんの?)


で、ここまで色々書いたけど結局俺はどういう立場かというと
「プログレではないけど、プログレの影響を受けたメタル」と思ってる。
そういう意味でプログレメタルと呼ぶのは何も問題ないと思う。

あと>>596
クラ、ジャズの要素が入ってたらプログレなのか。また逆に入ってない音楽は全てプログレではないのか
について聞きたいな。曖昧すぎて賛成しようにも反論しようにも。
606 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/26(水) 01:35:59 ID:S3bHrTsZ
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
607名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 03:33:46 ID:YtYqy5zn
パワーコードでジャジャジャ、ジャジャジャこれ絶対入ってくるw
プログレメタルはこれ聞いた地点で失望する
608名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 06:57:41 ID:hm0B9qQ4
ボーカルがメロディ歌う時点でプログレではない。コードに沿って即興するのがプログレ。
609名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 09:14:17 ID:ebigQl7A
>>608
そうやって限定する時点でプログレではない。
610名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 13:08:53 ID:mdS6isu7
>>604
まさしくKing Crimson
611名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 00:34:46 ID:nzgzCTmu
アマチュアが背伸びして試行錯誤を尽くした感じが全く無いから演奏や懲り方が
プログレ的ではないのかな?完全履修済の人が「なぞってる」感じはメタルというより
フュージョンっぽくさえある。
独学感と申しましょうか。そうするとGGとかもプログレじゃなくなっちゃうけど。
それはもう出音の好みというか、時代がたまたま同じだったというか。

でも、おれはたまたまドリムシの音に全く興味は湧かないけど、こういうのもアリだとは思うよ。
612名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 06:58:38 ID:37tWI9sP
どれもフュージョンっぽいよね。
ギターは言うまでもないが、さらにあの大味なドラムが苦手だ。
613名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 07:09:18 ID:Jq1CuFNn
言葉では言い表しがたいんだが、ドラムのノリがメタルだからプログレじゃなくてメタル
614名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 14:22:10 ID:VhaFsn4M
どうでもいいけどジャンルで音楽選ぶ人はどうかと思う
615名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 14:58:52 ID:okQBEJWH
↑そうだぁぁぁぁーーーー、ジャンルなんて関係ねえ!

どーせをまいバカだろ?
俺も勿論バカだ。バカはバカ、類は友を呼ぶ!
今夜は二人仲良く、何も考えずほのぼの音楽聞こうぜ!

をまえら、ビートルズ大好きだろ!
マイルス・デイヴィス大好きだろ!
モーツァルト!
ボブ・マーリー!
モー娘!
ディープ・パープル!
ストーンズ!
ペンタングル!
武満!
ジョスカン!
ユッスー!
カーティス・メイフィールド
ラヴィン・シャンカール
2PAC
山本邦山
ピストルズ
ハリー・ヴェラフォンテ
BCボーンズ
日本音楽集団
キング・クリムゾン
クラフトワーク


をまえら、ベル薔薇大好きだろ!
映画大好きだろ!
インディーズ!
クラブ・ミュージック!
童謡!
駅前の安手のケーキ屋に並んでる、人口甘味料塗りたくったパサパサの
ショートケーキ大好きだろ!

どーせをまえらも、本物を知らず、ニセモノ、まがい物、インチキ、メッキ物、
雰囲気モノばかりを嗜好する陳腐な人生を送ってるんだろ?
どーせこれからも女と無縁の暑苦しいヲタク人生送るんだろ?
そうならそうで開き直ってその勢いでこれからも音楽聞こうぜ!
その勢いで音楽全部制覇しようぜ!
どーせみんなバカだろ?
だったら何も考えずに音楽聞こうぜ!
バカならバカなりに何も考えずに音楽聞こうぜ!

要するに、昔のデビルマンとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジなどの
アニメのBGMとみんな一緒!

聞いて聞いて聞きまくれーーーー!!
文句いうヤツは徹底的に放置!
616 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/07/27(木) 15:00:24 ID:okQBEJWH
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


617名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 17:33:39 ID:oHWVKCMy
>>605

ジョーダンが影響受けた、とか関係ないだろ。
ドリムシの音楽の話をしてるんだから。
プログレの影響を受けようが、メタルという形態である以上、それは
プログレにはなりえない。何度も言うが。
クラシックの醍醐味はダイナミクスと、ハーモニーと、テンポの伸縮。
ジャズはテンションコード、インプロ、インタープレイ
と言った所だ。
で、強打強打の縦ノリメタルじゃ、音のダイナミクスなんかつけようもないし、
5度コードをざくざく低音で刻まれたら、ハーモニーを彩ろうとしても、消し飛ばされる。だからやっても上物パッド系でファーーっとコードを鳴らすことしかできない。
テンポもメタルは正確にザクザク刻んでこそノリがでる音楽だから、アクセルやリタルダンドやルバートなんか入れようもない罠。
ジャズ的なアプローチをしようにも、5度コードザクザクだからテンションの入る隙がない。
ベースもひたすらルート引くしかないだろ。ランニングベースで動き回ったら、ギターのザクザクとぶつかり合ってしまう。
端的言えば、メタルとはそういう原始的な音楽。よくも悪くも、他の音楽が入り込み様が無い構造になってる。
618名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 18:42:02 ID:oHWVKCMy
>>どうでもいいけどジャンルで音楽選ぶ人はどうかと思う

誰もそんな話してないだろ。
聴くときにジャンルで選ばないからと言って、ジャンルがなくていい、ってことにならないし、ジャンルについて語ることがタブーということにはならない。

例えるなら、
友達を選ぶときに人種を選ばないからといって、
人種について語ることがタブーというわけではあるまい。
そこには明確にそれぞれの特徴、特質があり、それによってカテゴライズは成立するからだ。
アフリカ人は白人か?という論議で、はっきりノーと言ったからって、
それは人種差別でもなんでもないだろ。
問題を摩り替えちゃ駄目。

同様に
ドリムシがメタルであり、プログレではない、と言ったからと言って
別にドリムシの音楽が糞、と言ってるわけでも、差別してるわけでもない。
619名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 18:54:53 ID:k2vdTZjL
お前ら演歌でも聴いてろ
620名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 18:56:11 ID:Y7gH1gtA
結局は新しいものを認めたくないおっさん達でしょ
プログレヲタは閉鎖的で有名だから
621名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 18:57:13 ID:k2vdTZjL
こんなスレを立てて何がしたかったわけ?
622名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 20:53:27 ID:/wOOPPUz
別に新しくもないけど。
623名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 21:51:56 ID:Jq1CuFNn
rhapsody
624名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 23:32:52 ID:1c4w5W86
>>617
あんたDT聞いたこと無いだろ。
625名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 23:53:32 ID:66lT9+ig
>>620

おいおい、どっちが閉鎖的なんだよ・・・
プログレ認定されなかったくらいでなんで閉鎖的ってことになんだよ。
しかもプログレ厨って・・あんたはプログレ厨じゃないのか?
つまり、こういう事を自分でゲロっちゃってるんだぞ。

・ドリムシが好きだ

・ドリムシが影響されてるのはプログレだと知る

・それらのバンドを聞くが理解できない

・理解できない自分をごまかすため、ドリムシが真のプログレであり、
古いプログレは古いから自分にとって合わないのだ、と思い込む。

・したがって、プログレ板でのドリムシの評価は神ということになっているはずだ!!

・だがケチョンケチョンにされている。

・ドリムシこそプログレだー!!頭の固いおっさんたちめ!!!
ドリムシを理解できないだけだろ!!!

---------------------------------------
残念だな。頭が固いのはプログレを理解できず、ジタバタしてドリムシ系のガキ音楽を聴いてるあんたらだよ。

こっちはドリムシを理解した上でプログレじゃない、と言ってるんだよ。
あんなポップメタル、理解も糞もないだろ。

626rush大好き:2006/07/28(金) 00:07:21 ID:TjsH6QRa
メトロポリスは良かった
テクニック至上主義の私としては最高の演奏です
プログレの要素が入っていればメタルプログレと紹介しても差し支えないよね
もともとジャンルなんて聴く側に分かり易いように区別しただけなんだから
プログレの要素が入っていれば、それを求める人にわかり易くていいじゃないね〜〜
627名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 00:22:29 ID:0akZteDi
>>618
問題をすりかえたつもりは無いよ

ここの人のドリムシ嫌いな理由が
「あんなメタルのやつらプログレでもなんでもねえ、厨房乙」
って感じじゃん

好きな物を聴いて良ければそれでいいと思うんだけどなぁ・・・
628名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 01:45:35 ID:gq+PNMpE
はいはいドリームシアター最高最高

629名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 05:04:11 ID:OKYE9C0O
ポートノイのかわりにToolのダニータイプのドラマーだったらプログレっぽくなるかもね
現時点ではリズム隊がザル
630名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 06:38:13 ID:NFHUs89U
ってかドリームシアターのメンバーは
バンドのことプログレって言ってるの?
631名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 07:18:55 ID:apH7dHB3
個人的にドリームシアターはプログレメタルだと思う。
632名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 07:28:42 ID:RYvGtH0d
プログレそのものではないが、プログレの影響を受けたメタル、ってことで良いじゃん。
633名無しがここにいてほしい:2006/07/29(土) 08:08:36 ID:aPayGCeD
メタラーにとってはプログレといえばドリームシアター
634名無しがここにいてほしい:2006/07/29(土) 08:15:17 ID:+tuaVDb1
んなこたねえ
635名無しがここにいてほしい:2006/07/29(土) 09:28:25 ID:IaqtITee
「無知な」メタラーにとっては、ってことだろ?
636名無しがここにいてほしい:2006/07/29(土) 22:24:06 ID:BU+RJs/j
一般的にはプログレ=ピンクフロイドだがな
637名無しがここにいてほしい:2006/07/30(日) 01:37:02 ID:OQciP7Qo
そーなんだ!!!!!スゲェ!!!!!!!
638名無しがここにいてほしい:2006/07/30(日) 14:33:51 ID:ioC49P2k
一般的にはちょっとブルージーな歌モノの合間に意味深な効果音やシーケンスが出てくるのがプログレってこと?
639名無しがここにいてほしい:2006/07/30(日) 19:02:02 ID:lshG+R1e
>>629
見当違いも程々にしとけ。ダニーのドラムでペトルーシが弾いてラブが歌うとかキモ杉wwwww
640名無しがここにいてほしい:2006/07/31(月) 22:40:43 ID:ep5XS66D
スレの頭らへんの議論読んでから
レスかけよ 結構ループしてるぜ

前のほうででた結論はたしか
ドリムシはプログレシッブ・メタル
641名無しがここにいてほしい:2006/08/01(火) 11:21:14 ID:ekpBtZgb
日本語でおk
642名無しがここにいてほしい:2006/08/02(水) 00:44:33 ID:gjazcHen
643名無しがここにいてほしい:2006/08/03(木) 05:40:43 ID:kH8Fcrc4
>>636
まあ、そんなとこだろうな。だけど、俺にとってピンクフロイドは退屈
過ぎていけねえ・・・ 緊張感のカケラもない・・・中高年向けの音楽だな。

つーか、スレタイが悪いねw これではDTを叩いてくれ、と言わんばかりだ。
ちなみに俺はDTの2ndアルバムからのファン。


644名無しがここにいてほしい:2006/08/03(木) 16:37:02 ID:mR2lA/CS
変なのがわいて来たな
645名無しがここにいてほしい:2006/08/03(木) 17:45:57 ID:M4ia1t0X
しょっぱすぎる
646rush大好き:2006/08/03(木) 21:48:52 ID:bLVI0M08
>642
ありがとう
この曲はシングルなの?????
>643
ごめんね〜〜〜〜へんなスレタイで
ただDTが認知されない苛立たしさから突発的に・・・・・
ごめんちゃいちゃいちゃい〜〜〜〜〜
647名無しがここにいてほしい:2006/08/03(木) 21:53:51 ID:ZlOfCKuj
rushヲタはプログレ板で叩きからコソコソ逃げ回ってこの板に住んでる卑怯者の偽プログレだから
まだドリムシのほうが堂々と叩かれてる分マシ。
648名無しがここにいてほしい:2006/08/04(金) 13:43:22 ID:k6H6sTZn
>>646
Neilが'85年頃エレドラ導入したとき作った練習曲
Modern Drummerの付録ソノシート
649名無しがここにいてほしい:2006/08/10(木) 11:54:34 ID:mlcP3lxX
俺がまとめてやる

プログレを言葉的な意味で捉えると実験的、発展的、革新的みたいな意味合いだ。
当時YESやらキングクリムゾンやらなにやらかにやらは、いろんな音楽を融合して斬新な音楽を作った。
だからそれらを総称してプログレと呼んで問題なかった。
だが、それらが発表されてからもう何十年とたった昨今では、もはやプログレではない。プログレ”だった”というだけの話だ。

だから今現在現役であり、少しでも実験的なことをやってるように思われるドリームシアターがプログレと呼ばれてもおかしくはない。
おかしくはないが、じゃあYESとかキンクリとかはなんと呼べばいいんだ?という話になる。
だからそういったオールドなプログレ”だった”ものをプログレと総称しようと思う。そういうことをやってきた偉大な先人達に敬意を払って。
しかしそうすると、新鋭の面白いことやってる連中だって言葉的な意味ではプログレだ。
でもジャンル的な意味ではYESやらキンクリやらには似ても似つかないかもしれない。
じゃあ彼らのことをどう呼べばいいんだ?メタルはメタルだが、単なるメタルじゃねーぞ!と、堂々ループになり、言葉の取り合いになる。
コレが恐らく今このスレでおきてるプログレ論争なのではないだろうか?

”プログレ”は、言葉そのものとしての意味と、ジャンルとしての意味との二面性を持ってるのが現状で、どちらの主張も正しいのが厄介どころ。
ただどちらも突き詰めていくとあまり良い結果にはならない。
プログレをジャンルとして突き詰めていけばもうそれはプログレじゃない。全然実験的でもなんでもない。ジャンルとして定着し多くの人が同じような楽曲をプレイすればすでに大衆音楽だ。
だからといって、プログレをそういった実験的な、先進的なという言葉のみで捕らえれば、プログレといえるのは現代音楽くらいなもんになっちまう。
現代音楽が音楽とは思えない俺にとって、アレをプログレッシブな"音楽"にカテゴライズするには時期尚早な気がしてならない。

俺としては、我々は頭の良い人間なのだからプログレという言葉に二面性があることを認め、共存するのが良いと思う。
かつてのプログレ、最近のプログレ、それでいいのではないかと、思う。
そうでなければ、プログレという言葉を使ってること自体が間違ってる。
650名無しがここにいてほしい:2006/08/10(木) 12:26:36 ID:L5glPXSR
誰もがプログレという言葉の矛盾にそして不毛な議論だということに気づいているが
何とかこねくり回したり難しい言葉使ったりして強引に納得させようとするこの板住人の姿勢は
プログレだと思います。
651名無しがここにいてほしい:2006/08/10(木) 13:17:25 ID:AQMtox+Z
>”プログレ”は、言葉そのものとしての意味と、ジャンルとしての意味との二面性を持ってるのが現状

これだけで済むものを長々と
652名無しがここにいてほしい:2006/08/13(日) 20:22:51 ID:EIq4sLPZ
>>649

ドリムシのやってることはどこも新しくないんだが。

名実共にプログレではない。
653名無しがここにいてほしい:2006/08/14(月) 12:05:49 ID:JbVR1OF1
別におまえの考えなんて聞いてない
654rush大好き:2006/08/16(水) 03:39:46 ID:IoWnLpIL
プログレの要素は入っているよ
くだらないカンやクラフトワークやイ・プーなんかよりプログレの要素がふんだんに
入っているが・・・・・・・
@テクノベースのプログレか
Aポップスベースのプログレか
Bハードロックベースのプログレか
Cジャズベースのプログレか
この中でプログレではないのはどれ?
655名無しがここにいてほしい:2006/08/16(水) 06:38:44 ID:b3PdFZFg
革新的なつまらなさ故プログレ
656名無しがここにいてほしい:2006/08/16(水) 20:27:19 ID:hl0Jyltp
ドリムシがステイーブ・ハウと演ってるのYouTubeで見たんだけど
これ いつ頃のLIVEか分かる人いますか? 
(スレ違い すみません)
ttp://www.youtube.com/watch?v=nW48JhTTjl4
657名無しがここにいてほしい:2006/08/17(木) 01:52:15 ID:GGiae9KS
>>656
メタル板にある本スレで訊いてくるのがいいよ
ここにはドリムシファンいないから
658名無しがここにいてほしい:2006/08/17(木) 04:27:43 ID:l5hGFxW7
昔のプログレをプログレって呼んだ最初の人は日本人だから、英語の「プログレッシブ」のニュアンスとは多少違ったはず
だから英語の「プログレッシブ」って単語をつかって日本でいう「プログレ」は説明出来ないと思う
659名無しがここにいてほしい:2006/08/17(木) 05:51:37 ID:+2Gn0FcA
>>656
95年。A CHANGE OF SEASONSに入ってるカヴァーライヴのときにやったもの。

と、空気を読まずにレス。
660名無しがここにいてほしい:2006/08/17(木) 11:20:18 ID:4p/ZFTKw
プログレとよんだ最初の人が日本人だとしたら
どういった経緯でプログレなるジャンル名が世界中に浸透したのでしょうか?
661名無しがここにいてほしい:2006/08/17(木) 15:10:40 ID:l5hGFxW7
フロイドの原子心母のライナノーツを書いたときがはじめてだとさ(wikipedia)
わりと名盤だから売れたらかってにひろまるだろうけど、実際ライナノーツで広がったかは絶対わからない
DREAM THEATERは他のどのジャンルでもないあるいは、多くのジャンルをあわせもっていて、分類できないからプログレなんじゃないかな
どうにも判断しにくい曲調だし
表しにくいけど、重たい大音量で拍の正確なジャズというか…
今でいうプログレと重なる部分も多い
つまり、
どうにも表せない音楽をつくる=実験的=プログレだろう
これはこのジャンルと決定できなければそれはプログレということになるかな
662名無しがここにいてほしい:2006/08/18(金) 21:24:27 ID:JPrk+KBP
>>661

>>多くのジャンルをあわせもっていて、

それほど持ってないだろ。
よっぽど、レディ屁とかジェーンズ・アディクションとか
90年以降のバンドで言ったら、多くのジャンルをあわせもつバンドはたくさんある。

それらがプログレと呼ばれてない以上、ドリムシはプログレとはいえない。
663名無しがここにいてほしい:2006/08/18(金) 22:06:32 ID:RWFXsEvE
プログレという伝統芸を織り込んでるからプログレなんだよ
664名無しがここにいてほしい:2006/08/19(土) 07:05:26 ID:ZDx7Pugz
アディクションはミクスチャーロックだと
665名無しがここにいてほしい:2006/08/19(土) 07:25:39 ID:ZDx7Pugz
プログレには「美しい音」が必要だと思う
わかりやすい例をあげると、クリムゾンのMOON CHILD
なにかしら美的要素がアドリブチックな演奏のなかに必要
あとプログレに象徴されるのが変拍子
変拍子のないアルバムはほとんどないだろう
他の要素も含めてDTは良きオールドプログレの要素を十分引き継いでいる。
このとき、DTはプログレだといえる
またはDTは「プログレッシブメタル」というジャンルを作らせざるをえなかったのかもしれない
そうだとすると、オールドプログレのプログレにDTを戻すことは不可能
つまり、「プログレッシブメタル」ができた≒「プログレ」では表現しきれない要素(メタルだけではない)があったということだろう
そうすると、DTはプログレそのものとはいえない
「プログレッシブメタル」だということになるかな
長文すみません
666名無しがここにいてほしい:2006/08/22(火) 23:50:23 ID:Z/uR4F2d
なんでプログレ好きは精神論がすきなの?ありえない素でキモい
667名無しがここにいてほしい:2006/08/23(水) 00:25:49 ID:EK9b6rHI
ドリムシはプログレ→賛否両論△
ドリムシはプログレメタル→否定する人はいないので○
プログレメタルはプログレ→???←ここの答えを導き出せば答えがでるぞ!!みんな頑張れ!!
668名無しがここにいてほしい:2006/08/23(水) 00:30:30 ID:58qL0KUX
>>666
そういう疑問はありえない。
「精神論が好き」という精神論をなぜ問うか?
ほらね。
669名無しがここにいてほしい:2006/08/23(水) 03:56:43 ID:0KorSnVH
ほらねじゃねーよアホ
>>666じゃないがほんとにキモい
670名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 19:04:45 ID:aDLP7pMN
ちんこ
671名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 22:06:52 ID:RIQo0osX
プログレメタルなんだからプログレ的メタルくらいの感じだと思う。
プログレ的アプローチをとったメタルとでも言うのか。
プログレにジャンル分けされるべきものならメタリックプログレとか言うべきな気がする。
んで実際そうなんだと思う。
672名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 22:13:46 ID:Q1jQpbiu
ココまだやってたのか・・・
zepとか他ジャンルの話まで出来そうな板なんだから脇に逸れる程度に
語らってやりゃ良んジャネ?
673名無しがここにいてほしい:2006/08/25(金) 21:16:32 ID:wWTKe6vl
Pain of Salvationはどちらかというと
プログレ?メタル?
どっち?
674名無しがここにいてほしい:2006/08/25(金) 23:02:48 ID:Y8MAVKLL
プログレメタル
675名無しがここにいてほしい:2006/08/26(土) 02:17:56 ID:oLgtqwBR
ジャンルごった煮な音楽が好きだけどPoSを聴いて混ぜれば良いってもんじゃないことに気付いたww
676名無しがここにいてほしい:2006/08/27(日) 12:25:55 ID:1GIEi3aY

677名無しがここにいてほしい:2006/08/27(日) 14:28:49 ID:q8ZtMrY4
>>667
プログレ→必ずしもプログレッシヴではない

よって、プログレ
678名無しがここにいてほしい:2006/08/29(火) 08:00:23 ID:3KYfaWiJ
>>667
なんかワロタwww

トートロジー?
679名無しがここにいてほしい:2006/08/29(火) 10:32:50 ID:9TDtG7/a
ネオクラシカルがクラシックでないのと同じ
680名無しがここにいてほしい:2006/08/30(水) 01:44:15 ID:4ki3HW74
つまり新大阪駅が大阪駅と違(ry
681名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 11:08:25 ID:KBp2te6v
>>659
サンクス
682名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 15:00:45 ID:RdJStF0g
単細胞はプログレ聞いてもどうせ理解できないだろw
683名無しがここにいてほしい:2006/09/05(火) 03:06:10 ID:n42NxlIj
ユニヴェルゼロみたいなメタルってないの?
684名無しがここにいてほしい:2006/09/05(火) 10:24:18 ID:I5wRLz2z
ドリームシアター
685名無しがここにいてほしい:2006/09/06(水) 00:10:08 ID:GG5aesvo
>>683
エンペラー
686名無しがここにいてほしい:2006/09/06(水) 01:10:41 ID:csqUQPQY
>>683
ディメンションゼロ
687名無しがここにいてほしい:2006/09/27(水) 00:54:43 ID:4RH1wyBv
メトロポリスPart2を越えるアルバムはありますか?
688名無しがここにいてほしい:2006/09/27(水) 00:58:33 ID:9aFsyEbE
しらんがな(´・ω・`)
689名無しがここにいてほしい:2006/09/27(水) 21:57:50 ID:idA0wEv9
ドリムシ最高にかっこいい
690名無しがここにいてほしい:2006/09/28(木) 17:40:59 ID:V1tQQs7p
>>687
逆に聞くけどあのアルバムのどこが凄いの?
歌メロつまらんし
楽器も無駄に音数多いし
まだイメージズ・アンド・ワーズのほうが良いと思う
691名無しがここにいてほしい:2006/09/28(木) 18:57:13 ID:kulCIEvd
>>690
QueenIIみたいなものだと思われ。極端に初心者受けが良くて、
凄い物を聴いてるぜ感を満足させるアルバム。
692名無しがここにいてほしい:2006/09/28(木) 19:19:28 ID:4EcBg5N9
目糞鼻糞
693名無しがここにいてほしい:2006/09/30(土) 21:19:15 ID:NQY4g5mF
ドリームシアターを批判するやつってほんとに曲聴いたことあるの?
694名無しがここにいてほしい:2006/10/03(火) 04:39:48 ID:i1AMed0h
とりあえずドリムシはプログレ界の頂点。
695名無しがここにいてほしい:2006/10/03(火) 07:58:40 ID:ceM4syhP
聴かないで批判する人なんてほとんどいないと思うけど。
696名無しがここにいてほしい:2006/10/03(火) 13:51:04 ID:rMSHButq
何のアルバム聴いたか書いてほしいな。そんなに悪くないと思う。
曲もB級プログレぐらいいいと思うんだけどテク詰め込みすぎと音圧で
曲の良さが殺されてる気がする。
あの聞き苦しさを昇華するにはメトロポリス1くらいいい曲じゃなきゃつらい。
697名無しがここにいてほしい:2006/10/03(火) 20:03:42 ID:Irb59WxC
ピンクフロイドばかり聴いてるやつはドリムシは聴けないよ
聴き方を知らないよ・・うるさすぎて
698名無しがここにいてほしい:2006/10/03(火) 21:06:00 ID:jWWs8+Iz
bruford聴いててもkenso聴いててもzappa聴いててもmats/morgan聴いてても
ドリムシは詰まらんwジャパフューに近いフックの無さだ。
699名無しがここにいてほしい:2006/10/04(水) 00:16:52 ID:RNkDfawX
テクニカルメタル、
700名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 06:06:35 ID:4UDfPpCI
別に方法論自体は嫌いじゃないよ。
マグナカルタ系ではカイロとか好きだしね。
ただドリムシは作品そのものが好みじゃないだけ。
701名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 11:05:39 ID:qS5eHfFR
前々から思ってたんだが、こいつら根本的に曲がよくねえ
一番人気な曲って、メトロポリスか?
あの曲どこで盛り上がるんだ?
702名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 16:42:55 ID:A3r4fe9E
>>701
昔HR/HM板の本スレで投票があったが、その時に一番人気があった曲は確かBeyond This Lifeだったな。
あの曲は、多分スタジオよりライブ版(しかもMP2000じゃなくて武道館版)の方が人気あると思う。

I&Wだったら、一番人気はメトロポリスじゃなくて、Wait for Sleep〜Learning to Live。
703名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 17:10:48 ID:A3r4fe9E
で、その武道館版Beyond This Lifeだが、
ttp://www.youtube.com/watch?v=nkMI1L1_TXw
やはりプログレではないな。
704名無しがここにいてほしい:2006/10/06(金) 23:31:47 ID:KudjYbHf
俺だったらダントツでTake the timeだな
705名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 08:58:21 ID:/uCHBnXX
メンバーチェンジして準プログレ畑の
ミュージシャン入れればプログレになるんじゃね?
706名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 09:45:49 ID:PxiwOjkH
ドリ無視は、まず曲がつまらん
CDの半分が、トリビュートしたライブがはぃつた奴聞いたことあるが
演奏も下手すぎて、失望した
あれ以来、ドリ無視は聴く気にならん
音楽的才能、センスが今一で、形だけ追ってる糞バンドというイメージです
707名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 11:42:43 ID:v1tCSVQ/
形式上プログレとしてもいいと思うけどそれ以前にメタルだからね
メタルがある程度好きじゃないと受け付けないのはわかる
演奏は下手というかくどいかな

曲はあんまり好きなのないけど個人的に
ホローイヤーズ、ソリタリシェル、スピリット〜あたりは好感もてるな
無理にプログレしようとしてないやつがいい
なんかパクリ臭いけどねww
708名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 17:14:39 ID:cUJJa3iS
ホローイヤーズを初めて聴いた時は、スティングかよwって思った。
709名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 22:15:21 ID:bUWPBbGq
ここの人たちCORRUPTEDとか聴いたこと無いんだね…
ノイズからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。
710名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 23:40:52 ID:er9aHr72
おい!BGM
パクってる糞西だ!
     ∧_∧
    (´Д`) r-っ
    /⌒ヽ/ / _)
   | \\//
   |  \/
   |  ∧二つ
   |  \
   / /\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ
(_)   \_つ

そうか!よし!殺す!
  -=≡ ∧∧
 -=≡ (´Д`) ハァハァ
-=≡___/ /_
≡ / __  ゛\  ∩
 / / /  /\ \/ /
⊂_/ /  /  \_/
=≡ | _L_
-=≡ \__ ヽ
 -=≡ / / /
‐=≡ // /
-=≡/| /
≡/ /Lノ
(  ̄)
  ̄ ̄

これからが |
ほんとうの /
地獄だ‥  \
∧_/∨\/ ̄
  _    ヽ / }レ
/ヽ/<ヽ u ∨u iレ
ヒ`-) |\\ヽ) />/
ヽ( U \ `。Vレ。7/
-ヽ〉"""`-ヘ=`-"/
U ‖ u u へ_-> /
 iヽ i(++-7 /
\i \  ̄ ̄/=、_
 \ /ヽ_/| i ヽ
\ `ー/_ノ ノ ヽ
   ̄ ̄
http://n1.to/sbi
711名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 23:42:41 ID:er9aHr72
おい!BGM
パクってる糞西だ!
     ∧_∧
    (´Д`) r-
    /⌒ヽ/ / _)
   | \\//
   |  \/
   |  ∧二つ
   |  \
   / /\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ
(_)   \_つ

そうか!よし!殺す!
  -=≡ ∧∧
 -=≡ (´Д`) ハァ
-=≡___/ /_
≡ / __  ゛\  ∩
 / / /  /\ \/ /
⊂_/ /  /  \_/
=≡ | _L_
-=≡ \__ ヽ
 -=≡ / / /
‐=≡ // /
-=≡/| /
≡/ /Lノ
(  ̄)
  ̄ ̄

これからが |
ほんとうの /
地獄だ‥  \
∧_/∨\/ ̄
  _    ヽ / }レ
/ヽ/<ヽ u ∨u iレ
ヒ`-) |\\ヽ) />/
ヽ( U \ `。Vレ。7/
-ヽ〉"""`-ヘ=`-"/
U ‖ u u へ_-> /
 iヽ i(++-7 /
\i \  ̄ ̄/=、_
 \ /ヽ_/| i ヽ
\ `ー/_ノ ノ ヽ
   ̄ ̄
712名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 23:45:04 ID:er9aHr72
おい!BGM
パクってる糞西だ!
     ∧_∧
    (´Д`) r-
    /⌒ヽ/ / _)
   | \\//
   |  \/
   |  ∧二つ
   |  \
   / /\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ
(_)   \_つ

そうか!よし!殺す!
  -=≡ ∧∧
 -=≡ (´Д`) ハァ
-=≡___/ /_
≡ / __  ゛\ 
 / / /  /\ \/ /
⊂_/ /  /  \_/
=≡ | _L_
-=≡ \__ ヽ
 -=≡ / / /
‐=≡ // /
-=≡/| /
≡/ /Lノ
(  ̄)
  ̄ ̄

これからが |
ほんとうの /
地獄だ‥  \
∧_/∨\/ ̄
  _    ヽ / }レ
/ヽ/<ヽ u ∨u i
ヒ`-) |\\ヽ) />/
ヽ( U \ `。Vレ。7/
-ヽ〉"""`-ヘ=`-"/
U ‖ u u へ_-> /
 iヽ i(++-7 /
\i \  ̄ ̄/=、_
 \ /ヽ_/| i ヽ
\ `ー/_ノ ノ ヽ
   ̄ ̄
http://n1.to/sbi
713名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 23:47:13 ID:er9aHr72
おい!BGM
パクってる糞西だ!
     ∧_∧
    (´Д`) r-
    /⌒ヽ/ / _)
   | \\//
   |  \/
   |  ∧二つ
   |  \
   / /\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ
(_)   \_つ

そうか!よし!殺す!
  -=≡ ∧∧
 -=≡ (´Д`) ハァ
-=≡___/ /_
≡ / __  ゛\ 
 / / /  /\ / /
⊂_/ /  /  \_/
=≡ | _L_
-=≡ \__ ヽ
 -=≡ / / /
‐=≡ // /
-=≡/| /
≡/ /Lノ
(  ̄)
  ̄ ̄

これからが |
ほんとうの /
地獄だ‥  \
∧_/∨\/ ̄
  _    ヽ /}レ
/ヽ/<ヽ u ∨u i
ヒ`-) |\\ヽ) />/
ヽ( U \ `。Vレ。7/
-ヽ〉"""`-ヘ=`-"/
U ‖ u u へ_-> /
 iヽ i(++-7 /
\i \  ̄ ̄/=、_
 \ /ヽ_/| i ヽ
\ `ー/_ノ ノ ヽ
   ̄ ̄
http://n1.to/sbi
714名無しがここにいてほしい:2006/10/08(日) 12:00:14 ID:otc1xz9W
>>709
お前洋楽板のTOOLスレにも書き込んだろw
715名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 08:26:31 ID:E6uCxH9B
VOICESはネ申
716名無しがここにいてほしい:2006/10/11(水) 20:12:00 ID:tfU/3WBC
プログレ嫌いが抱いてるイメージをそのまま具現化したようなバンド
717名無しがここにいてほしい:2006/10/11(水) 23:31:25 ID:x6MvxIsr
結構上手いこと言ったなw
718名無しがここにいてほしい:2006/10/16(月) 09:33:07 ID:AoFQaQCr
アッー!
719rush大好き:2006/10/16(月) 20:15:34 ID:epk9shVi
>>706
演奏も下手すぎて、失望した って・・・・・・・・
何を聴いているんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お前はどんな耳をしてるんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お前にとって演奏が上手い人ってだれ?????
ピンクフロイドだったりして・・・・・・・・・・・・
720706ではないが:2006/10/16(月) 22:53:50 ID:gaDYa1Yo
それこそ、演奏の味とかなったら、ドリムシより上は腐るほどあるわけで。
かといってバカテク志向なら近年のチックコリアやVital Tech Tonesの方が上だろうし、
何かにつけて中途半端なんじゃね?
721名無しがここにいてほしい:2006/10/17(火) 02:11:51 ID:FGGun/jZ
厨コテは早くメタル板にお帰り
722名無しがここにいてほしい:2006/10/17(火) 06:43:37 ID:v7h9jSvg
ここの人たちドリームシアターとか聴いたこと無いんだね…
アニソンからメタルまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。
723名無しがここにいてほしい:2006/10/17(火) 13:19:44 ID:f1ZdXcDL
>>スタイリッシュに統合する手腕
ダウト。HR/HM板の本スレの住人もドリムシのダサさは認めている。もうちょっと上手に釣れ。
724名無しがここにいてほしい:2006/10/17(火) 13:55:53 ID:grmCQ3uN
>>722
どこかで見たコピペだな
725名無しがここにいてほしい:2006/10/17(火) 17:12:56 ID:MBlkYaJ7
>>723
コピペにマジレスカッコイイ
726名無しがここにいてほしい:2006/10/17(火) 18:06:42 ID:b6gRYyko
727名無しがここにいてほしい:2006/10/18(水) 23:05:32 ID:SgP34Ljy
最近Under a Glass Moonのギターソロに惚れました。
テクとかっていうかメロディーがキレーだなぁ(*´pq`*)とか思って。
ドラムしかやったことないからギターのテクとか
よくわかんないけど;
>>625読んで思ったんだけど、
ドリームシアターがプログレ?はぁ?(゚谷゚ )って人は、
最近の女子中高生にありがちな
「私ロック大好きーアジカンとかエルレとかry」
とかいう発言に、はぁ?(・ ∀`・)ニタニヤって思うのと
同じ不快感を味わってる?
…何か次元が違くてすんません;
728名無しがここにいてほしい:2006/10/19(木) 02:21:29 ID:El07CDRV
アジカンやエルレをバカにしてたらおまいも同類
729名無しがここにいてほしい:2006/10/19(木) 04:40:16 ID:s67ZsL4U
話ブッタ切ってすみません。ペトローシーってGt.でしたっけ?
730名無しがここにいてほしい:2006/10/19(木) 04:42:38 ID:s67ZsL4U
すみません。
×→ペトローシー
○→ペトルーシー でした
731727:2006/10/19(木) 17:16:36 ID:/ODpl9j6
ぁ、ごめ;アジカンエルレ聞くけど625型の女子多杉
てか固有名詞だしてスマソあとさげなくてスマソ

>>730
ですょ。
732名無しがここにいてほしい:2006/10/23(月) 10:49:46 ID:10kQPzcm
ボブディラン>ニールヤング>杉本竜一>デビーギブソン>渡辺宙明>ジムスタインマン>鬼束ちひろ
>マイクオールドフィールド>ELP>玉置浩二>エンニオモリコーネ>リジーボーデン>コクトーツインズ>トムペティ
>アイアン名電>スザンヌヴェガ>LTE>ルナサ>セックスピストルズ>スレイヤー>ジャーニー>五輪真弓
>ビルウィーラン>ケイトブッシュ>マイケルジャクソン>ドリームシアター>バウハウス>長渕剛>ナパームデス
>サラマクラクラン>やまがたすみこ>ガンズアンドローゼズ>もんたよしのり>ピンクフロイド>エリッククラプトン
>ウォーレンクロマティ>ローリングストーンズ>横浜銀蠅>エンヤ>オアシス>イエス>ランナウェイズ>矢沢永吉
>アブリルなんとか>小室哲哉>グリーンデイ>大塚愛>ドラゴンフォース>キングクリムゾン>オレンジレンジ
733名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 14:37:51 ID:A66C6wcv
ドリームシアター!ひゅーほほほほほ!
734名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 18:03:03 ID:TBAqIBwZ
海外のサイトではドラゴンフォースもディルアングレイもプログレメタルに分類されてた
735名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 18:28:29 ID:Q8TriJBJ
>>730
いや、むしろペトローシーと呼ぼうw
最近マンネリ感が拭えないから、呼び方変えてリフレッシュだ。
736名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 20:19:09 ID:HIQHZNsj
ドノヴァン>ボブディラン>ニールヤング>杉本竜一>デビーギブソン>渡辺宙明>ジムスタインマン>鬼束ちひろ
>マイクオールドフィールド>ELP>玉置浩二>エンニオモリコーネ>リジーボーデン>コクトーツインズ>トムペティ
>アイアン名電>スザンヌヴェガ>LTE>ルナサ>セックスピストルズ>スレイヤー>ジャーニー>五輪真弓
>ビルウィーラン>ケイトブッシュ>マイケルジャクソン>ドリームシアター>バウハウス>長渕剛>ナパームデス
>サラマクラクラン>やまがたすみこ>ガンズアンドローゼズ>もんたよしのり>ピンクフロイド>エリッククラプトン
>ウォーレンクロマティ>ローリングストーンズ>横浜銀蠅>エンヤ>オアシス>イエス>ランナウェイズ>矢沢永吉
>アブリルなんとか>小室哲哉>グリーンデイ>大塚愛>ドラゴンフォース>キングクリムゾン>オレンジレンジ
737名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 20:20:23 ID:HIQHZNsj
ドノヴァン>ボブディラン>ニールヤング>杉本竜一>デビーギブソン>渡辺宙明>ジムスタインマン>鬼束ちひろ
>マイクオールドフィールド>ELP>玉置浩二>エンニオモリコーネ>リジーボーデン>コクトーツインズ>トムペティ
>アイアン名電>スザンヌヴェガ>LTE>ルナサ>セックスピストルズ>スレイヤー>ジャーニー>五輪真弓
>ビルウィーラン>ケイトブッシュ>マイケルジャクソン>ドリームシアター>バウハウス>長渕剛>ナパームデス
>サラマクラクラン>やまがたすみこ>ガンズアンドローゼズ>もんたよしのり>ピンクフロイド>エリッククラプトン
>ウォーレンクロマティ>ローリングストーンズ>横浜銀蠅>エンヤ>オアシス>イエス>ランナウェイズ>矢沢永吉
>アブリルなんとか>小室哲哉>グリーンデイ>大塚愛>ドラゴンフォース>キングクリムゾン>オレンジレンジ
>>>>>>>>>>>ホフ・ディラン>殿ヴァン

738名無しがここにいてほしい:2006/11/05(日) 02:03:38 ID:mcanO0Ot
>>727
エロゲメタラーは次元が違うな
739名無しがここにいてほしい:2006/11/05(日) 12:59:13 ID:sLC2dfsl
LIQUID TENTION EXPERIMENTってHMVでもアマゾンでも見当たりませんが、どこかのサイトで簡単に手に入りますか?
740名無しがここにいてほしい:2006/11/05(日) 14:04:17 ID:QitW71ou
>>739
TEN"S"IONだな。
741名無しがここにいてほしい:2006/11/05(日) 17:10:51 ID:J0PNdn1n
キモイ
742名無しがここにいてほしい:2006/11/05(日) 22:38:50 ID:QY58qPmx
これはどうなんだよプログレオタども
http://www.youtube.com/watch?v=9VMTpigz4ww
743名無しがここにいてほしい:2006/11/06(月) 12:48:25 ID:5lBhElyZ
ラ・ムー>>>>>>>>>>ドリーム・シアター
744名無しがここにいてほしい:2006/11/06(月) 14:13:32 ID:+l+7OiI7
>>706
あれで演奏下手ならプログレのバンドはほとんど下手じゃん
745名無しがここにいてほしい:2006/11/06(月) 15:22:16 ID:kvrS5/Qo
>>742
少なくともLTEの中では三分危機が一番聞ける。
746名無しがここにいてほしい:2006/11/07(火) 00:55:43 ID:2GqyHn7G
数曲しか知らないけど、
とりあえずドラムの人はニールパートWANNABE?
747名無しがここにいてほしい:2006/11/07(火) 01:02:13 ID:Dc4OdGlC
アヌス
748名無しがここにいてほしい:2006/11/07(火) 01:14:07 ID:NzItsrG2
>>744
世の中には、演奏マシーンとしての尺度だけではなく、
フックのないメロディ・アレンジセンスや演奏パフォーマンスの魅力も含めて
上手い・下手で表現する人がいるんだよ。
楽器やってない人に多いけど、音大ピアノ科卒の俺の姉もロックに関してはそんな感じ。
749名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 09:19:53 ID:bmv6rlh6
夢劇場最高ですな。結局ミュングなのか?マイアングなのか?!
新作のDVDでは彼の貴重な笑顔が見れます
750名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 21:12:13 ID:xn2DUc2b
漏れは横浜で超狭いライブハウスで2時間以上揉まれ続けた
張本人なのだが(チケットはくじ引きで当たったw故にタダ)
あれはものすごかったぞー死ぬかと思ったよ満員電車並に
当時はなんかキモいキーボードさんが張り切りまくってたw
演奏的には文句無いんだけどねえww>れもん
ちゃみーですた
751名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 18:41:24 ID:paME3WHa
liquidtention experimentの1と2ってどちらが良いですか?
752名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 18:52:23 ID:XZfPAymw
順番に聴いていいと思うぞ
753名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 21:07:25 ID:TMCGmoz+
>>742
ドラムだけ浮いて素晴らしいね。誰が作曲しているかわからないけど
この手ってプログレではなくフュージョンだね。
ギターのセンスのなさが正にフュージョンって感じ。
754名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 22:16:00 ID:paME3WHa
>>752
ども〜
755名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 22:23:22 ID:ADw7TSLZ
まだちゃみ糞をスルーできない奴がいるのか
756名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 22:57:15 ID:XZfPAymw
いや、私の性格は別にして
私のコメントは間違いはないと思うよ
いまだにね
違うって言うなら具体的に言ってよ
私がちゃみーだから

こういう個人的なことにスレ浪費するのは本意ではないです
757名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 23:05:57 ID:SBg43RzP
>>742
やっぱ糞だわ
758名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 00:55:52 ID:RIlGExC5
>>706
マイク・ポートノイ含め、全員が世界でもトップ層の音大をでてる。楽器演奏したこともないやつがよくそんなことを言えるよな
奴らがどんなに難解なことをやって、どれだけ上手く演奏していることか
鳴らしかたも絶品
本気で言ってるなら病院いったほうがいいよマジで。
クラシックばかり聴いて
メタルは乱暴な音とか、シャウトするのは音楽じゃないとか、ジャズは雑な音楽とか
視野の狭い受け取り方しかできないんだろうな 可愛そうに
まわりに良い音楽は沢山あるのに 本当に可愛そう
感受性の欠片もないんだね
759名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 01:12:31 ID:Y3LVgejG
ドリームシアターは難解かつ高尚な音楽

そう思ってた時代が僕にもありました
ちゃみーでした
760名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 01:19:03 ID:F2Wz+2S/
↑これは偽者です
いいかげんにしてくれよ
もうねむいぞ
じゃあ俺の本当の名前を言ってみろよ
にせものさん
761名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 02:54:54 ID:RIlGExC5
>>759
高尚とはいっていない
難解とはマイクのドラムの手足順のこと

曲自体は変拍子が多いだけで、ききなれれば難解ではない
俺が言いたいのは「下手」ではさらさらないということ
寧ろ相当上手いかつ正確
762名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 05:03:57 ID:7alJu84z
>>758
「下手糞」は確かに腑に落ちないが、バークリーは全然大したことないぞ。
新興大学だしな。どんな情報でトップ大学なんて口走ったか知る由もないが。
ジュリアードは名門だが技巧で売る大学ではないね。
ドリームシアターを誇りたいのなら、コンポーズの面を強調するべきだ。
763名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 08:26:58 ID:yhguWm9j
つまり、「あれだけ上手いのに何であんなにつまらないか」
を問題とせよと?
全く同意だな。
764名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 11:47:44 ID:F2Wz+2S/
ちゃみーです
ベーシストさん(ジョン)は最初からいるみたいだけど
彼の経歴ってどんな感じですか?
詳しい方教えてください
765名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 12:52:58 ID:Q46d9Woy
    ↑
自己解決しました
ちゃみーでした
766名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 12:54:28 ID:F2Wz+2S/
こいつは偽者なので解決してないですぅーー
767名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 12:58:31 ID:0PVFjKXQ
オナニーきもちいいれす
終わったら痔札します
ちゃみーでした
768名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:01:44 ID:Q46d9Woy
>>766
また偽物かよ
いい加減にやめてくれよ

もう自己解決してます
お騒がせしました
ちゃみーですた
769名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:03:06 ID:F2Wz+2S/
てめえいい加減にしろよ!マジで報告するぞ?
俺が誰だか判っての態度なんだよな?
あまりにも常習するとおれは本当に運営サイトに書き込むぞ?
そうすると喪前ももう書き込めなくなるぞ?それでもいいのか?
770名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:03:52 ID:Q46d9Woy
      ↑
偽物がまだ吠えてます

ちゃみーですた
771名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:04:49 ID:F2Wz+2S/
反省していないようなので管理に報告します
さようなら偽者さん
772名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:06:06 ID:Q46d9Woy
914 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 19:52:37 ID:XZfPAymw
改めてみるとすげえなw
いったいどういうグループだよ
総とっかえもあるし・・・
あ、でもルネッサンスの音楽は大好きです
今も昔も

ちゃみーですた

916 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 20:27:57 ID:XZfPAymw
その辺もレコード会社の策略じゃねえの?

917 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 20:31:06 ID:XZfPAymw
でもつくづく不幸だよな>キース
ギターで練習中に感電死しちゃうなんて
おれもいまギター練習中なんだけどw(45の手習い)
ひとごととは思えない

919 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 20:48:39 ID:XZfPAymw
あれじゃない?
フリップにグループ参加拒否されて
やけっぱちで手当たりしだい
どこでもやったるーってw

920 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 20:56:43 ID:XZfPAymw
ミッキー・シモンズってどういう経歴の人ですか?
まさかドリシア干されたオカマさんじゃあないよねwwww

924 名前:名無しがここにいてほしい[] 投稿日:2006/11/12(日) 00:09:23 ID:XZfPAymw
マジで訴えることもできるんだぞ?
俺は上智大学法学部法律学科卒なんだぞ
親父は税理士だぞ
おれはマジで警告してるぞ
よく考えろ!




上智大学出身のちゃみーですた
773名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:08:37 ID:Q46d9Woy
ほんとに解決してますので
お騒がせしました

ちゃみーですた
774名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:10:18 ID:F2Wz+2S/
もう報告しましたから
さようなら偽者さん
775名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:10:58 ID:F2Wz+2S/
IDくらいも偽装できないなんておばかさんだなあ・・
776名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:13:35 ID:Q46d9Woy
     ↑
ID乗っ取られてます

本物のちゃみーですた
777名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:17:21 ID:F2Wz+2S/
乗っ取られてるなら別のIDで書き込んだら?
みんな誰が本物のチャミーか判ってると思うよ?
もうやめな そうじゃないとマジで怒るから
いい?私も法律に詳しいし、親父はもっと詳しい
本当に貴方のためにならないよ?>偽者さん
私を怒らせると本当に調べだすからね?>ひろゆきに電話して
778名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:17:23 ID:0PVFjKXQ
姉の目の前でするオナニーきもちいいよお
ちゃみーでした
779名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:18:20 ID:Q46d9Woy
偽物は怒ってますが僕は怒ってません

ちゃみーですた
780名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:19:15 ID:F2Wz+2S/
OK
もう話し合いの余地は無いな
ひろゆきに電話します
781名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:19:59 ID:F2Wz+2S/
本当にかけなくなるよ その辺わかってる?
さようならだよー
782名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:20:16 ID:Q46d9Woy
了解しました

ちゃみーでした
783名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:21:45 ID:0PVFjKXQ
ありまとー
親父(税理士)の手伝いだよう・・・・いまは
ちゃみーどす
784名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:23:51 ID:F2Wz+2S/
そのとおりですぅーw
785名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:24:31 ID:0PVFjKXQ
寿司オナニーきもちいいですぅーw
786名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:25:57 ID:F2Wz+2S/
東京スター銀行に新規口座つくりに逝ったら
金もってでなおしてこーいい!!!www
っていわれたから
100マソ円持っていったら、急に態度かわりやがんの
だから銀行って信用できねえw
787名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:26:19 ID:Q46d9Woy
昨日寿司食ったですぅー

ちゃみーですた
788名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:27:18 ID:Q46d9Woy
まだ二人も偽物がいるぅー

ちゃみーでした
789名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:29:23 ID:F2Wz+2S/
ごめんね変な書き込みが続いて・・・
私(ちゃみー)が好きなのはイメージズ&ワーズあたりの
創作意欲に満ち溢れた頃のドリシアです
この頃は無敵だと思います
790名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:30:42 ID:Q46d9Woy
偽物と同じなのは不本意ですが、私もimages & wordsが一番好きでした
今はもうどうでもいいですぅー DT

ちゃみーですた
791名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:33:00 ID:Q46d9Woy
では退散します
今後のちゃみーは私(ちゃみー)ではなく偽物です

ちゃみーですた
792名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:33:19 ID:F2Wz+2S/
このIDで検索ベータかけてもらえれば
私が本物だとすぐ判ると思います
(そのくらいいろいろなスレに書いてるから)
偽者にだまされるなよーーー
793名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 13:52:22 ID:0PVFjKXQ
BOSE(笑)のヘッドホンいいよ
ちゃみーでした
794名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 14:20:51 ID:RIlGExC5
>>762
バークリー音大がたいしたことない?冗談は辞めてくれよ
日本の音大のショボさがわかるだろ
どうせDTの良さがわからないだけだろ
別に俺だって最近のJ-POPやJ-HIPHOP以外は日洋ほとんどのジャンルにまんべんなく好きなアーティストや曲はある
DTはそのなかの1つ
俺が知ってる人間のなかでも彼等ほどの能力をもった人間はなかなかいない
音楽性が受け入れられないのもあんたらの感受性の問題
否定しか出来ないんだからまったく
795名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 14:38:13 ID:GQdn+Gl6
コピペ?
796名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 14:48:10 ID:7alJu84z
>>794
何故日本の音大が出てくる?
時間は与えるからもう一度自身の論点を考え直しておくように。
797名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 18:08:31 ID:F2Wz+2S/
別にいいんじゃないの?
勘違い女の極致
のだめ(野田恵)だってドラマになるくらいなんだから
私も池袋の先のどこだっけw墓場があるとこw
音楽専門学校のおにゃのこと話したことあるけど
とにかくいろんな音楽を聴こうとしてる姿勢に感銘を受けた
マグマの来日ライブCD(自作)を聴かせたら物凄く感動してた
at Flying Teapot sometimes in 1998
chance meeting mythologyってレーベルは
私の名前からとってますchammy
798名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 19:02:31 ID:6xfWsLZA
ゴメン、おれ偽者のちゃめーだけど…ちゃみーに質問してもイイ?
ちゃみーはギターが初心者なだけで他の楽器の経験はあるの?
799名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 19:43:17 ID:Q46d9Woy
>>798
フルートとピアノがある程度できるよ
ちゃみーですた
800名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 21:30:50 ID:6xfWsLZA
なるほどね、音楽的素養はちゃんとあるんだね!
もし、何もプレイしてないやつに知識ひけらかされても若いコはウザいだろうなって…。
あっ、これは自戒も込めてだけどね。
ちゃめーでした。
801名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 21:46:12 ID:x+a3bjPb
寿司屋の姉の影響で尺八も出来るよ
ちゃみーでした
802名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 22:07:18 ID:6xfWsLZA
度々ゴメン、ちゃめーだけど…。
偽者の皆さんに提案なんだけど、読みにくいから[ちゃまー]や[ちゃむー]に変えてくんない?
ついでに言わせてもらうがラッシュのスレは大事にして欲しいなぁ。
ちゃめーでした。
803名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 23:47:53 ID:F2Wz+2S/
うそつけ!!
俺ができるのは
エレキバイオリンとキーボード(メロトロン)くらいなものだよーー
てめえらいい加減な書き込み止めてくれない?
ちゃみーですた
804名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 23:53:53 ID:F2Wz+2S/
あ、あとくらりねっともできますw
小学校のとき選抜でコンクール代表に選ばれたこともあったけ
のらりくらりねっとw
ていうか
クラリネット吹ければサックスも吹けるし
トランペットもふけるよー
そうするとトロンボーンもあのでっかいやつ(なんだっけ?w)
もふけるよーー
そういう世界なんですやったことがあればわかると思うけど
805名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 00:02:04 ID:CIxkiWEF
へー、偽物ちゃみーのうちの一人はバイオリンとクラリネットできるのかー
本物の私(ちゃみー)はフルートとピアノですぅー
よろしく
ちゃみーですた
806名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 00:06:15 ID:wynNTnvH
フルートだけは吹けなかったんだけど
あなたはできるのかあ うらやましいです
807名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 00:33:27 ID:mnCMGK6v
人間は弱い

みんな気付けば知識に殺されてるんじゃないか?

これはほんとにマズイぞ

CD聴くとき先入観とかいろんな考えが邪魔に入るのはマズイ

洋楽板が糞とか、そんなことじゃなく
音楽の聴きかた自体が糞になってきてるんじゃないかと思う
808名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 00:48:16 ID:tH0N5s0b
でもあるていど知識がないと会話できないしなぁ。
レスも書き込めないし。今までジャンルとか関係なしに
好きな音楽探して聴いてきたけど、
情報とかゴシップみたいなのもたしなみとして必要なのかな
と思っています。
809名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 01:25:23 ID:MDEwecRf
ドリムシより北欧ゴシックメタルの方がよっぽどプログレに聴こえる私は間違ってますか?
810名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 07:36:41 ID:6aX9Tiwt
ドリームシアターをプログレ扱いするメリットってなんだろう。
811名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 08:25:59 ID:wynNTnvH
一回でもライブ逝ったことがあれば
メリットとかじゃなくてプログレだなあって
判ると思うよー ちゃみーでした
812名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 08:39:26 ID:wynNTnvH
>>750は間違いなく本物の私です
やっぱ揉まれないとドリシアはわからねえ
と思うよ
813名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 13:13:04 ID:b79PbRsg
皆、ちゃみーのままだから俺もちゃめーをやめてちゃみーにするわ
そんなわけで…ちゃみーでした。
814名無しがここにいてほしい:2006/11/14(火) 22:49:27 ID:BoeuhHXv
わけわかんねーよw
ちゃみーですた
815名無しがここにいてほしい:2006/11/14(火) 23:12:09 ID:MH624VW4
偽物の方々、気にしなくていいですぅー
もうみんなちゃみーでいいよ
ちゃみーですた
816名無しがここにいてほしい:2006/11/14(火) 23:45:06 ID:MYsQdttC
今日も一日いろんなことがあったけど…
ちゃみーですた
817名無しがここにいてほしい:2006/11/14(火) 23:55:56 ID:BoeuhHXv
ちゃみーが人大杉で
容量300%増くらいだけど(苦笑)
まあ、そんなに変なこと書いてないみたいだから
どうでもいいかなw
相変わらずいい加減なちゃみーですた
あ、ピンクフロイドを超意訳してるのは本物の私です
酔ってるけどねw
偽者さんには真似できないでしょう
ドリシアも歌詞のサイトさらしてくれれば
(気が向いたら)訳すよ
818名無しがここにいてほしい:2006/11/15(水) 20:26:51 ID:SbKU4E/d
今、なんだかとってもプログレッシブなウンコが出そうな気がするが、
嫁がトイレに入ったきりなかなか出てくれない。というわけで、ちゃみーですた
819名無しがここにいてほしい:2006/11/16(木) 22:03:16 ID:QYH8LPYC
こんやーつれてーいかれたいちゃーいな♪
こんやーいこくでだきしめてー♪
ちゃみーですた
820名無しがここにいてほしい:2006/11/17(金) 13:01:29 ID:wFoTbO2o
楽譜見てみるとコードが無い曲とかあってビビる
821名無しがここにいてほしい:2006/11/20(月) 23:40:20 ID:t9SxNiRi
無調はプログレの伝統だよ
822名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 12:14:35 ID:+zlL0CFK
ちゃみーって何者なの?
823名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 12:33:46 ID:kcYjmdoV
アナザー・グリーン・ワールド洗剤
824名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 03:33:32 ID:KMPiuCEq
それって
チャーミーグリーンのことですよね
825名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 05:07:04 ID:qI7lSIUt
ドリームシアターのスレがあるってきいて来たんですけど
ここでいいんですか?
826名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 18:58:21 ID:PywpnxGo
スレ主が池沼だがな。
827名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 13:58:21 ID:GKhyFmPt
誰かじょんぺとるーしのソロアルバム買った人いますか?
じょんぺとるーしの個人HPで買えるらしいんだけどまったくもって意味不明です
誰か助けて
828名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 19:23:55 ID:Z4IpuDHR
どこだよそれ
助けてあげましょうか?
ちゃみーだけど
829名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 23:03:02 ID:a6Bw4fnb
とりあえず今までの議論をまとめると…・・・
プログレッシブ・ロックは
1.音楽的飛躍を目指したロック
2.単に変拍子、転調が入ったながーい曲のロック
の二種類に取れる。
プログレって呼ばれているバンドの中で、
キング・クリムゾンは1に分類されて、イエスやEL&Pは2に分類されるんでしょ。
プログレ・ハードやネオ・プログレもドリムシも2でしょ。
考え方次第では、ビートルズやディープ・パープル、パンクだってプログレに入る可能性もあるし。
830名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 00:02:45 ID:E+FjnDjl
パンクなんて劣化したハードロックだろ
831名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 00:21:11 ID:qPloPxFl
パンクはロックじゃないよ。
パンクは「原始人meetsエレキギター」うひょー
糞ちゃみーたい
832名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 03:51:41 ID:9y4DCCGU
>>829
自分、あんまりプログレ歴は長くない若輩者ですが、
プログレって、カテゴリ分けされた音楽のクロスオーバーの中間に
位置する音楽っていう印象なんだけど、違うかなぁ。
833名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 04:35:47 ID:QZxqZ8A3
うーみゅ
ちゃみー的にはw
常に他のジャンルの音楽と格闘して
倒していくのがプログレの本性だと思うんだけど

「音楽の格闘技」それがプログレ
EGGあたりが一番それを実践してますよ
(プログレ歴30年です・・・)
ただ今のドリムシがそれをやっているかっていうと
疑問符だなあ 売れすぎちゃうと結局潰れちゃうバンドて多いじゃん
もうちょっと狭いハコでやってるドリムシがすき
私は横浜の物凄く狭いライブハウスでむちゃくちゃ混雑してる会場で
ドリムシ観たけど(もう7年位前)最高だったよう
メンバー的にはキーボードがだめだめっていわれてる時期だけどね
834名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 09:58:55 ID:/RfjIh8R
パンク自体はくだらなくても
プログレがパンクと出会うとディス・ヒートや
アクサク・マブールになっちゃうわけだから
わずかな可能性を見つけて強引に突き進んでしまうのが
プログレなのかな。
南方熊楠の粘菌とかケージのキノコとかみたいに
予想もしないところから新しい音楽を創造してしまうのが
プログレかな。
835名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 11:03:03 ID:lBLpZ+Yd
ドリムシが抱えている問題点は、プログレか否かというよりもメンバー全員が近所のオッサンに見えることだと思う。
836名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 12:33:41 ID:P4D05yfj
とりあえず、メタル板に行ってもらった方が幸せになれると思う<ドリ虫厨
837名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 18:25:35 ID:QZxqZ8A3
ドリムシって俺より年若いはずなんだけどw
ちゃみーですた
838名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 18:29:48 ID:QZxqZ8A3
>>834
さんの意見に大賛成です
挑戦する意欲がないと
プログレは死んじゃう金魚みたいなもんです
839名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 09:51:31 ID:6tuyab0I
久しぶりに見たけどまだちゃみーやってんだなww
というわけでちゃみーですた!
840名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 10:20:33 ID:40+MLKsV
フロイドカバーえがったああああ
841名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 13:15:28 ID:bVb6uhwS
パンクはくだらなくないよ。
ピストルズ自体はくだらないバンドだったのかもしれんが
そこからPILやコクトーツインズ、マガジンなんかが生まれた訳だから。
プログレが様式化した時点でパンクに喰われる運命だったんだよ。
842名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 13:19:53 ID:bVb6uhwS
ちゃみーですた
843名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 22:48:40 ID:OzI0kmFN
ピストルズは上質のポップロックですぅー
ちゃみーですた
844名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 12:14:47 ID:kA0qLFE4
別にパンクがプログレという意味じゃなくて、プログレとは何かなんてその人の考え次第という意味で書いたんだが……
845名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 14:06:29 ID:wesRtV9/
アッー!
846名無しがここにいてほしい:2006/12/08(金) 13:03:38 ID:vnm7j3It
マガジンはええなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=pkmGO9XxhaI
847名無しがここにいてほしい:2006/12/09(土) 00:35:50 ID:dtM14WWj
「パンクとプログレ」の話題が出ると必ず思い出すのが
パンク憎しを明言し、憂国の四士みたいな立派な邦題をつけられるようなバンドやってた奴が
ほんの数年後、パンクではないが、おおよそそれらと真逆な目も当てられないような
悲惨なバンドをやって人稼ぎした件w
あ、発起人では無いんだっけか
848名無しがここにいてほしい:2006/12/10(日) 04:41:52 ID:dtntDnNw
誰かドリームシアターでシックスディグリーズオブインナータービュランスのバンドスコア売ってくれるって人いる?楽器屋に在庫切れって言われたんだけど、売ってくれるなら新品価格で買うよ t.p.r_l_s.y-dp.@docomo〜
849名無しがここにいてほしい:2006/12/10(日) 17:18:19 ID:mtxEYPuJ
>>848
ここよりもDTスレにいきなされ。
850名無しがここにいてほしい:2006/12/10(日) 19:39:50 ID:Wgg5CptP
ダンスオブエタニティのイントロにあるベースのフランジャー。なんか真似っこできるイイマルチないですかね
851rush大好き:2006/12/16(土) 10:04:04 ID:7l2iOayF
いや〜〜〜851か〜〜〜wwwwwww
852名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 03:20:55 ID:q4O/JJjD
NYライブの「Learning To Live」で途中、レゲエっぽいリズムのアレンジが
あるけど正直、消化不良つうか不必要。
RUSHの「NewWorld man」や「The Spirit Of Radio」のほうがシックリ来て
かっこいい。
853名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 23:53:06 ID:4nnmdljD
RUSHでも生ぬるい。やはり晩年のザッパが上手だったと思う。

ところで、ドリムシって何が一番好き(若しくは聞ける)?個人的には
AWAKE>LTE1≫I&W≫壁≫武道館≧MP2000>MP2≧オクタ≧ToT=FII>LTE2≫壁≫6doit≫壁≫WDADU
854名無しがここにいてほしい:2006/12/25(月) 15:30:03 ID:Mn7h2U1q
スピークトゥミーって曲が好きだ
855名無しがここにいてほしい:2006/12/26(火) 00:52:37 ID:Lppn2Vps
DT、LTE他に同じ感じの何がある?
856名無しがここにいてほしい:2006/12/26(火) 22:58:53 ID:9A5ezPAR
DAT
857名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 04:51:48 ID:QbkhcIFn
ドリシアよりAtroxのほうが面白いと思う漏れは間違ってまつか?
858名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 23:29:49 ID:Ji2+TNC5
長渕剛の方がいいな
859名無しがここにいてほしい:2006/12/29(金) 03:25:01 ID:XRKvrLqp

249 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 01:23:03 ID:xTQGj0/k
高見沢は曲作りセンスあると思う
プログレ作らしたら、底知れぬ才能を感じる

THE ALFEEのプログレについて
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116420220/

860名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 01:39:07 ID:mOkPOIAt
たとえば70年代にメタルという音楽の表現方法があったら過去のプログレバンドも取り入れてたと思うんだが。

まぁ、このスレを読んで今まで思ってた様式美=プログレが間違った認識だって事はわかったので満足です。
861名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 13:17:10 ID:AR4CrLPs
ドリームシアターってメムバーの知能指数が高いのだろうなって思うけれども、歳食ってきたらできなくなる音楽だよなぁ…w
そのうち楽譜見ながらやるようになる?
862名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 13:21:39 ID:9g/R7WKz
即興入れまくる
863名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 13:32:04 ID:49ERL6bS
>>860
>たとえば70年代にメタルという音楽の表現方法があったら過去のプログレバンドも取り入れてたと思うんだが。
プログレハードの立場はどうなる?
864名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 16:26:27 ID:9g/R7WKz
プログレ→プログレ・ハード→プログレ・メタル
865名無しがここにいてほしい:2007/01/31(水) 00:09:31 ID:xgw0E/N1
初期は完成されすぎて。。むかしのUKがそんな感じ、
今は聞きやすい。ジョンペトルーシは好きですよ。

今度のG3誰が抜擢か?スモークオンザウォーターをあの
3人で弾いたんじゃリッチーブラックモアも家で泣いたかも。
866名無しがここにいてほしい:2007/02/01(木) 20:51:57 ID:X/XpWHjQ
自分DT擁護派だが、確かにDTはかなりメタル寄りだな。
自分まだ音楽詳しくない時に、「なんか面白い音楽はないか」と知り合いに尋ねた所、
「これを聴いてみろ」と、DTのMetroporis Part2を貸してくれた。
その時彼は「これがプログレってジャンルさ」と言った。
俺は「そうか、プログレかっこいいな」と感じ、俗に「プログレ」と言われるバンド(イエス・ピンクフロイド等)
の曲を聴きまくった。しかし、どうも違うと思った。
後に興味本位でメタリカを聴いてみた所、やはりこっちの方がいいなと思った。
その後に「プログレ」と「メタル」のジャンルを詳しく知ったんだが、やはりDTはプログレと言うよりはメタルなんだな、と思った。
まぁ少なからずプログレっぽさは入ってると思うが。
とにかく両者のいいトコ取りって感じがするからDTは好きだ。
とりあえずa change of seasonsは本当に感動した。音楽好きな人全員に聴いてほしいぐらい素晴らしい曲だと思う。
駄文&長文スマソ
867名無しがここにいてほしい:2007/02/01(木) 21:28:23 ID:PXd9jbf5
>>866
貴方の爪の垢を煎じて飲ませたいな   >>1
868名無しがここにいてほしい:2007/02/01(木) 21:56:50 ID:ve4eu4TH
様式化した時点で、プログレはおしまいだと思う。
そういう点では、今までにないサウンドを生み出したんだから、
ドリーム・シアターは評価できる。
869名無しがここにいてほしい:2007/02/02(金) 08:13:42 ID:bfS6oXfE
DTだって既に様式化してるじゃん。
870名無しがここにいてほしい:2007/02/02(金) 13:51:51 ID:ndwlGGPJ
じゃあ、1stだけ真のプログレということで
871Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/02/02(金) 14:03:29 ID:l5RIB97D
カンサスのメタル化
872名無しがここにいてほしい:2007/02/04(日) 16:26:49 ID:pIEamZWm
>>866
A Change of Seasonsは確かにいいね
ドリムシの音楽的要素がすべて詰まった最高の曲だと思う
プログレかどうかなんてどうでもいい
873BS:2007/02/15(木) 06:48:46 ID:AnN176Vv
DREAM THEATERが今まで出した作品はどれも最高だと思う。

多種多様な音楽要素を取り入れながらもDREAM THEATERの核の部分は今も昔も変わらずにいてくれているのがウレシイ限り。

DREAM THEATERの前身バンド時代の音源「Majesty Demos」を聴いてみるとよくわかると思う。
874名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 08:04:47 ID:vR2dR2lO
DTは素晴らしいメタルということでFA?
875名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 14:09:31 ID:qBxiurD6
今更だが板違い
アニソン等
http://anime2.2ch.net/asong/
876名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 17:46:58 ID:Hz6uazEY
>>868
そういうこと言い出しちゃうとプログレに分類されてるものの大半も
プログレじゃないな
877名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 18:01:19 ID:JiBZXg/4
【テクニカルな】Dream Theater【アニソン】 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1171529987/
立ててやったぞよ
878名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 23:48:55 ID:Zafz7YsF
メタルもプログレも最高だよ。ジャズやフュージョンも好きだ。
只パンクの良さだけは全くわからん。
スレ違いだが誰かその理由を教えてくれ!
879名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 23:51:52 ID:qW8GBrbr
>>878
パンクはちょーシンプルなフォークソングを激しくやってるだけ
880名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 01:54:07 ID:ezmmntao
ここの人たちドリームシアターとか聴いたこと無いんだね…
アニソンからメタルまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。
881名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 10:17:46 ID:Z5F9uSLJ
ドリムシ最強!
882BS:2007/02/16(金) 14:28:12 ID:cWxlHsdB
DREAM THEATERに関して色々批判する人たちは結局のところ嫉妬しているんだと思う。

確かに嫉妬する気持ちもわからないではないけど。

もしDREAM THEATERが技術だけのバンドだったとしたらとうの昔に消えていただろう。

彼らの凄さ、良さというか、持ち味はコンセプトをどんなものにしてもそれを十二分に再現し表現する技術、そして理論をぶち壊して攻めていく熱いロック魂をかね備えているところにあると思う。

長くなったけど、DREAM THEATERは好き嫌いを通り越して気になるバンドということなんじゃないかな。
883名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 14:46:29 ID:y4FYt8A0
昔はこのバンドも好きだったし来日公演も何度か見に行ったけど、今は好きじゃなくなった。
個人的にテクというものに興味を失ったという理由もあるが、やっぱりバンドの音楽性が自分には合わなくなってきたようだ。
今のドリムシはただの上手いメタルバンドになってしまったと思う。
昔のイマジネィティヴでスペイシーで知的なロックバンドでは最早ない。

それからやたらめったらにライヴで先輩バンドのアルバムをカバーするのはやめた方がいいと思う。
メタリカ、名電、フロイドなど色々やってるようだが、やればやるほど素人臭さが出て本業の価値が下がると思う。
884名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 14:46:44 ID:JXW8Zdm2
釣り針
885名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 15:07:42 ID:oVhQFl8/
>DREAM THEATERに関して色々批判する人たちは結局のところ嫉妬しているんだと思う。

 ↑
(笑)
そりゃ絶対ないわ
ドリムシなんて20歳過ぎて聴いてたら恥ずかしくなるよ。
ドリムシなんてJ−POPとメタルとプログレしか聴いたことのないガキが
ありがたがって聴く音楽だろ
色んな音楽をちゃんと聴いていれば ドリムシなんて音楽性がなさ過ぎて聴けないよ・・・・
886名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 15:11:39 ID:oVhQFl8/
>DREAM THEATERに関して色々批判する人たちは結局のところ嫉妬しているんだと思う。

この文章をドリムシからオレンジ・レンジに変更してみよう

オレンジ・レンジに関して色々批判する人たちは結局のところ嫉妬しているんだと思う。
もし君がオレンジ・レンジのファンにこう言われたらどう思う?
J−POPしか知らないガキがと思うだろ

それと一緒だな
色んな音楽を聴けば聴くだけ
耳が肥えていくわけだ
887名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 15:15:11 ID:bMo42mIX
オレンジ・レンジの花のサビは真のプログレ
888BS:2007/02/16(金) 16:09:30 ID:cWxlHsdB
色々ご意見ありがとうm(__)m

ただ、いつの時代も批判する人たちというのは、例えばジャコが出てきたときも同じような感じだったから。

単純にベーシストとして見るなら、羨望の眼差しで見ながらもそれを超えようと努力するか、否定しながらも心の中では認めざる得ないものがあることに対して自分自信に苛立ちを覚えたり、嫉妬しているかのどちらかだと思う。

まあ、ジャコはベーシストとしてだけじゃないけど。
あれやこれや批判するのであれば↑で言ったジャコやDREAM THEATERとすべての面で同等、もしくはそれ以上になってから言ってほしいということを言いたかったわけなんだけど、わかってもらえたかな?

別に俺自身は他のジャンルの音楽にもたくさん好きなものはあるし。

しかしジャコとDREAM THEATERを同列にするんじゃねえ!とか言われそう。
889名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 16:18:05 ID:JXW8Zdm2
どり虫ヲタってラルヲタチルヲタ並に痛いな
890名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 16:21:23 ID:Z5F9uSLJ
いいからお前らの好きなバンドあげてみろよ!
891名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 17:09:51 ID:L2RcUL9Y
5年ぶりに板を覗いたらまだこのスレがあった・・・・w
話題もループしてるなあww
いちいち御託並べずに好き嫌いで選んで聴けばいいんだよw
ドリシム、イエス最高!アジカンwwwぷぷっなw
892ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2007/02/16(金) 18:19:48 ID:pLL2/Vq7
個人的にはよく比較される、Pain of salvationの方
が面白いと思う(・∀・)/~~~内省的な世界観といい、コンセプトに基づいた
芸術性だったり、今のDREAM THEATERでは感じられない魅力を多く感じる。
893名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 20:01:13 ID:HXgky3bH
シンフォニック・メタルって、DTのある種の進化系なのかね。
894名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 20:04:31 ID:CM9crTQa
PoSはプログレって言葉を吸収して別にこだわってないとこがいい
DTのToTはメタルだろ・・・常識的に考えて
895名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 22:34:25 ID:nCEzSLYd
何故このバンドをプログレ板で語るのか理解できない。
メタル板だろ。常識的に考えて。
896名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 23:01:32 ID:L2RcUL9Y
常識的に考えてって言葉、この板で流行ってるの?
897名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 23:11:10 ID:HXgky3bH
プログレ版の住人は常識がないくせに、その言葉をよく使います。
898rush大好き:2007/02/17(土) 07:20:45 ID:GRM9J0qY
日々常識は変化する・・・これ常識ね
899名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 09:59:51 ID:tkMDG+Qp
土利虫のフロイドのカバーは痛い。曲が台無し
あれはギルモアの不思議ギターがいいわけで。
アワケの曲は随所にパクリフレーズが聞こえてくる。
なんだこのフレーズww
UKじゃねーかーーーみたいなのね
900名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 19:32:31 ID:TT3K9cNq
色々ご意見ありがとうm(__)m

ただ、いつの時代も批判する人たちというのは、例えばエミネムが出てきたときも同じような感じだったから。

単純にラッパーとして見るなら、羨望の眼差しで見ながらもそれを超えようと努力するか、否定しながらも心の中では認めざる得ないものがあることに対して自分自信に苛立ちを覚えたり、嫉妬しているかのどちらかだと思う。

まあ、エミネムはラッパーとしてだけじゃないけど。
あれやこれや批判するのであれば↑で言ったエミネムやオレンジ・レンジとすべての面で同等、もしくはそれ以上になってから言ってほしいということを言いたかったわけなんだけど、わかってもらえたかな?

別に俺自身は他のジャンルの音楽にもたくさん好きなものはあるし。

しかしエミネムとオレンジ・レンジを同列にするんじゃねえ!とか言われそう。


901名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 21:26:56 ID:bprGshgr
オレンジレンジ出すんなら、ビートルズだそうよ……。
ビートルズも最初は叩かれていたんだし。
ピンク・フロイドのニューアルバムまだー?
902名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 22:39:16 ID:OAvug85J
俺ドリ虫好きだけどさすがにビートルズとは比較できないだろ…
903名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 22:42:42 ID:9Ml3HGgm
色々ご意見ありがとうm(__)m

ただ、いつの時代も批判する人たちというのは、例えばビートルズが出てきたときも同じような感じだったから。

単純にロック・バンドとして見るなら、羨望の眼差しで見ながらもそれを超えようと努力するか、否定しながらも心の中では認めざる得ないものがあることに対して自分自信に苛立ちを覚えたり、嫉妬しているかのどちらかだと思う。

まあ、ビートルズはロック・バンドとしてだけじゃないけど。
あれやこれや批判するのであれば↑で言ったビートルズやドリーム・シアターとすべての面で同等、もしくはそれ以上になってから言ってほしいということを言いたかったわけなんだけど、わかってもらえたかな?

別に俺自身は他のジャンルの音楽にもたくさん好きなものはあるし。

しかしビートルズとドリーム・シアターを同列にするんじゃねえ!とか言われそう。

904名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 22:49:13 ID:T8iQ7HEl
ビートと比較してんじゃなくて自分が理解出来んもんに対し排他的なカルシウム不足の田舎ッペに解りやすく諭してんだろ。ほんっっっとバカばっかだな、ここは。ずっと田舎から出るなよ〜
905名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 22:55:46 ID:so/Wa/EB
ビートルズとドリーム・シアターを同列にするんじゃねえ!
906名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 22:56:13 ID:YyChusSw
ビートと比較してんじゃなくて
自分が理解出来んもんに対し排他的な
カルシウム不足の田舎ッペに
解りやすく諭してんだろ。
ほんっっっとバカばっかだな、ここは。
ずっと田舎から出るなよ〜 by都会っこ
907名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 23:00:27 ID:YyChusSw
クリムゾンの「ビート」と比較してんじゃなくて
自分が理解出来んドラえもんに対し排他的な
カルシウム不足のいなかっぺ大将に
解りやすくサトシしてんだろ。?
ほんっっっとばかばあああかだな、ココア。
ずっと部屋から出るなよ〜 by監禁っこ
908名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 23:06:15 ID:so/Wa/EB
理解できない物でマイナスイメージを持つものを、好きなものの枠組みの中に
入れられて一般化されることを嫌悪する、というのはごく自然な行為。
909名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 16:22:50 ID:Lf0Bm1F7
ここはどーしようもないヤツらばかりやねぇ
910名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 19:57:57 ID:nNLkWAfN
そう言うお前が一番どーしょもねえよ、自覚がないから。気付けよ、田舎ッペ。一生田舎から出るなよ〜。
911名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 23:19:32 ID:XGqBazP+
田舎ッペ。一生田舎から出るなよ〜。
912名無しがここにいてほしい:2007/02/19(月) 01:19:22 ID:tnw6A6Rj
都会の肥だめにハマって死ね
913名無しがここにいてほしい:2007/02/19(月) 01:25:36 ID:tnw6A6Rj
自分が都会だと思っている場所でおとなしくしんでろ井の中の蛙野郎
914名無しがここにいてほしい:2007/02/19(月) 01:53:04 ID:lnbf7aV/
>>912-913
こういうのって一度書き込んでから悔しさが再燃してまた書き込むの?
915名無しがここにいてほしい:2007/02/19(月) 02:08:06 ID:aR5JBH9e
>田舎ッペ。一生田舎から出るなよ〜。

シコシコ、がんばれよ。
ボケナス!中ボー!
916名無しがここにいてほしい:2007/02/19(月) 02:14:08 ID:SiaitIl/
>自分が都会だと思っている場所でおとなしくしんでろ井の中の蛙野郎

んだあ、コラあー
俺は鎌ケ谷最強の飯塚章紘だ!
田舎ッペの中ボー!
917名無しがここにいてほしい:2007/02/19(月) 10:32:06 ID:VcCAPqV1
the dance of eternityが神過ぎる。
他の曲はあんまり好きじゃないが、これは何千回聞いたことか・・・
918名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 01:42:19 ID:1DDUGmEQ
ドリームシアター最強
919名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 10:32:18 ID:2TQdS6Vx
まあ、何はともあれドリームシアターはいいバンドだよ
920名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 12:27:26 ID:+UKdYPaj
でも、一番好きではない。
921名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 08:31:44 ID:HQ3EBv2/
一番好きではないにしても好きなバンドの一つなんでしょ!?もう少しここの人達は素直になったほうがいいと思うわ。
922名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 12:46:05 ID:6oTfztHD
ドミニシが一番。
923名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 13:48:30 ID:O75wTwg/
プルミーアンダー聞くと死にたくなる。
924名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 21:42:07 ID:+8YswXiG
死んでしまおう。いっそのこと
925名無しがここにいてほしい:2007/02/25(日) 18:24:27 ID:zkQ6YWpr
ヘルズキッチンを聴くと、天国へ行けそうな気がする。
926rush大好き:2007/02/26(月) 03:38:50 ID:NUBia2Be
927名無しがここにいてほしい:2007/02/26(月) 05:08:04 ID:3U4aTCid
>>93>>122
禿同
928名無しがここにいてほしい:2007/02/26(月) 12:17:22 ID:ZBjAQlkg
いいからお前らパンテラ聴けよ
929名無しがここにいてほしい:2007/02/27(火) 17:51:44 ID:D0sU7Skn
確かにDTは初来日した頃と比べたらライブで動かなくなったなぁ。
昔の映像とかだと特にマイアング氏なんかは今とは別人のパフォーマンスだよ。
930rush大好き:2007/02/28(水) 03:03:24 ID:u/3RUrp7
931名無しがここにいてほしい:2007/02/28(水) 08:49:49 ID:74/hxtxY
ドリームシアター最強
932名無しがここにいてほしい:2007/02/28(水) 21:41:32 ID:Wwt9nG1z
キング・クリムゾンの『太陽と戦慄パート1』のライブ映像を見るとDTなんてみても何にも思わなくなる。
933名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 00:05:29 ID:ch8e1tQU
これあたりなんてもろプログレじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=ZVrDxWg2ODk
934名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 01:14:52 ID:wMGt90YN
>>933
俺はドリームシアターは駄目だしそれも微妙だが
マッツモルガンおとといきやがれ!って感じでスパスティックインクは逝ける。

http://www.youtube.com/watch?v=XSa2UvOPsrU
935名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 05:42:32 ID:0culwZfY
>>933
おお〜ウォッチタワー懐かしいなぁ。
このバンドはヘヴィメタルの中でも唯一って言えるほどファンなバンドだった。
これと拷問天国を毎日のように聞いてたなぁ。
周りのメタルファンは「これはハードコアだ」とか拒否してたけど、メタルだよね。
クリムゾン復活してもメタルファンは見向きもしなかったし、メタルって広いようで広くない。
936名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 06:34:28 ID:5pZWCL4Q
狂気のカバーをyoutubeで全部見たけど、思ったことはただ一つ。


「オリジナルには適わない」


・・・以上。
937名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 10:12:55 ID:zfhtba95
スパスティックは逝けてドリムシはダメなんて許容範囲が狭いんですね!
938rush大好き:2007/03/01(木) 21:27:00 ID:LBY3XCo6
939名無しがここにいてほしい:2007/03/02(金) 01:49:06 ID:ciPREF9m
カバーがオリジナルに敵う場合があるって思っている奴がいることに驚いた
コピバンがオリジナルに敵わないって言っているのと同レベル
俺もドリムシの狂気カバーに全く興味なし。オリジナルのあの独特の雰囲気を醸し出せるわけもない
940名無しがここにいてほしい:2007/03/02(金) 23:15:37 ID:4CByZch+
>>939
ジミヘンにあやまれ
これは好き嫌いの問題ではない

今すぐ良い例が浮かばないが、とにかくその他もっといろんな人にあやまれ
それから、もっと音楽聴け
941名無しがここにいてほしい:2007/03/02(金) 23:40:57 ID:gZjkwYLM
ここの人たち新潟県とか聴いたこと無いんだね…
ノイズからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。
942名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 00:35:06 ID:iTaiGIMc
LTE聴いてみたけどAcid Rainすごいな
ドリムシ最初に聞いたときはプログレの今風って感じだったが
これはほんとにプログレに金属音足した感じだ。これほどの衝撃は最近はなかったからなぁ
非常に私的なことだが元クリムゾンのベースのほうが顔もいいし
943名無しがここにいてほしい
>>937
ブランドXとカシオペアくらい違うと思うけど