明らかにある曲のメロディといっしょなのに、自分が作曲したみたいなクレジットを
入れるから反感をかうんだろうね。
B'zやドリカムってアレンジまでいっしょだったりするし。
しかしここの人はブルースはあまり聴かないかもしれないが、ブルースのコード進行で
メロディを作ると、どうしても結構同じようになる。
実際、ブルースの作品を聴いていると、歌詞をあまり意識せずにメロディだけで聴いて
いると「ん、これはあの曲かな?」と思って、曲名を確認するとまったく違う曲名だったり
する。
ブルースはメロディが似ている(いや、まったくいっしょなのも多い)のが多い。
しかし歌詞が違うから曲名が違う。
これでも叩かれないのがブルース。
「そんな細かいことを言うなよメーン。もっと気楽に行こうぜw」というのがブルース
だからなー
しかしメロディがまったくいっしょなのは、全然細かいことではないんだけどな。
印象だけで言われ方が全く違うもんだ。
953 :
名無しがここにいてほしい:2008/10/30(木) 14:12:29 ID:AKJgVP8c
>>952 メロディとはちょっと違うかもしれないが、
エルモアジェームスのスライドギターで有名な、「シェイクユアマネーメーカー」を、初期のブルースロックの頃のフリートウッドマックが、カバーしてるんだが…
そのカバーヴァージョンのボーカルライン(もちろん歌詞も)以外のバックの演奏やギターソロなど
宇崎竜堂のダウンタウンブギウギバンドの「スモーキングブギ」はそっくりだった
>>953 日本の奴は多いよねー
グループサウンズでも多かったようだよ。
それはプロデューサーやレコード会社の意向なんだろうね。
前に個人的に笑ったのが、紫ってバンド。
知っている人は知ってるよね。
>>954 CRYPTOGRAPHは名盤。
プログレ好きでも楽しめる内容。
黒盤のCDを未だに持ってるわw
アイライクショパンはシンフォ(ポップ)かw
昔やってたラジオ番組でメリージェーンをかけるときに
成毛がどうとかつのだがどうとか解説つけてたような記憶が
>>955 紫は今で言うトリビュートバンドじゃね?
>>957 ええーー
紫はパープルのコピバンだと思ってたよwww
名前からして直訳かよwwて感じ。
そういやレベッカもマドンナのモロパクリしてたなw
MMは紫を糞真面目に語り、近田はレイジー推ししてた。
その後の両者の行く末はw
そういえばレイジーのバンド名て、パープルの曲名からとったんだったねぇ。
忘れてた。
パープルの当時の影響力は凄いな。
数ヶ月前に超久しぶりに「マシンヘッドライブ」をレーザーで見たわ。
超絶だった!ジャズ派の俺でもそう思えたよ。
3期よりもパープルは2期の方がブルース気もあるし好きだな。
と言ったら3期はファンキーだな。4期はもっとファンキーか。
結構パープルは楽しめるバンドだと思うな。
>>960 残されている富墓林のライブ映像を観ると、リッチーよりかなり劣るのだが、
当時の雑誌で指を怪我していたというのを読んだ記憶がある。
「カム・テイスト・ザ・バンド」は、それほど悪い出来ではないと思うんだがな。
>当時の雑誌で指を怪我していたというのを読んだ記憶がある。
これは言い訳で、麻薬で指が動かなかったと聞いたよ。
「カム・テイスト・ザ・バンド」は「ディープパープル」という冠がなければ
良いファンキーロックアルバムだね。
「ディシプリン」が「キング・クリムゾン」という冠がなければ、当時もっと
評価されたのと同じだよ。
ちなみにトミー・ボーリンはマクラフリンに影響を受けているらしいね。
ソロアルバムはコブハムをドラムに迎え入れていると聞いたけど、内容もその手の
ものなのかな。聞いたことがない。
ジョージ・デュークとコブハムのバンドみたいなサウンドと予想。
知ってる?
963 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/01(土) 00:13:09 ID:9PnrHVbe
それ逆。ビリー・コブハムのファーストソロ"Spectrum"に、トミー・ボーリンが参加してる。
コブハム/デュークバンドとはまったく違うハードなロックっぽい演奏。名盤だから聴いといて
損はない。
トミーのファーストソロ"Teaser"は大昔に一度聴いたことあるけど記憶に残ってない。
ギターソロ多めの普通のロックだったような。コブハムは入ってない。
>それ逆。ビリー・コブハムのファーストソロ"Spectrum"に、トミー・ボーリンが参加してる。
あらら、そうだったぁ?
スペクトラム持ってるわw 全然覚えていねぇwww
つまり全然面白くなかったってことかなw
ちなみにジョージ・デュークとコブハムのバンドのライブアルバムが
ギターがジョン・スコフィールド、ベースがアルフォンソ・ジョンソンと
いうスーパーメンバーだったので買ったことがあるのだが、1曲目は
超ドファンク!! カッケー!!!!!!これは良いぜって感じなんだけど
2曲目から普通のロック。いつも寝てしまう。
多分一回も最後まで聞いたことがないww
メンバーが良ければ、結構楽しめるもんだがこれは最低。
パクリと引用の線引きは主観だろうな。
引用してほとんどそのまんまで引用した意味が感じられないものは
パクリといわれるじゃないだろうかな。
引用元とはまったく違った音楽になるとか、あるいはずっといい曲になる
という、経済学でよく言われる「付加価値」が付けられるかどうか。
そんなところだろうな。
このスレは、前半を見ると、糞スレなんだな。
967 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/04(火) 13:06:18 ID:lwOOC61C
>ジャズは理論もアドリブも神
1からこんなのだからな。
確かにジャズの方が難しいだろうが、それを鼻に掛けすぎだな。
昨日、ソフトマシーンのパリ公演のCDを聞いたが、ジャズ好きな人でも充分
カッコイイと言うと思うけどな。
ちなみに最近聞いたCD。
プライムタイム→80/81→ソフトマシーンのパリ→コントーションズ→マサカ→ジョン・ゾーン
う〜ん。
我ながら統一感がある!
とくにカンタベリー系の場合、フリー・ジャズに「形」から入っていこうとしているところがある。
そりゃ無理だ。
カンタベリーだけでなく、英プログレはオーネットとか影響が大きいと思うね。
ただテクニック的に追いつかないから、あまり複雑でないけどね。
栗の21馬鹿にしても、イアン・マクドナルドのサックスソロはフリージャズの
影響が大だね。
フリージャズといえばキース・ティペット。
こいつの作品はポール・ブレイが大好きな俺でもきつかったわ〜
アバンギャルドすぎ。
肩が凝る。
でもソフトマシーンのキーボードソロ聴いてると
ジャズというよりREOスピードワゴンを思い出すよなw
971 :
イエスファン廃業中 ◆Zizl3VT9gc :2008/11/04(火) 23:45:45 ID:nx2Fi8Ie
スピリチュアルユニティみたいなニュルニュルしたプログレききてー
>>967 >ジャズは理論もアドリブも神
コーヒー吹いたw
落とさずに2年以上前の訂正したレスに絡んでるのは・・・
定期的に出てくるよね
先日、アシュラ・テンプルの1stを聞いた。
凄く久しぶりだった。余裕10年以上聞いていない。
ただのブルースじゃんwww
サイケブルースとでも言うべきかな。
プログレって本当に面白いですね。いろいろな意味で。
976 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/05(水) 13:50:32 ID:d+LQfKm5
>>969 ポールブレイではダメ
セシルテイラーとサンラを聴いていれば余裕
977 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/05(水) 13:52:49 ID:d+LQfKm5
>>975 そういう意味ではプログレってのは、
ロック界の《妖怪》と言っても良いんじゃない?
するとジャズロックは《妖怪人間》だな。
先日、シンコーからでている「ジャズロック」というタイトルの本を買った。
正にジャズロックと言われるようなバンドや作品の紹介本なのだけど、この手の
本は何冊も持っているが、最近のCDも紹介してあったので買ってみた。
なかなかどうして、読み応えがありましたね。
プログレにしろ、ジャズロック(UKモノ)は一時期馬鹿にしていた時期があった
けど、この何年かは少しづつ面白いと思って、CD棚からちょこちょこ古いのを出して
昔を懐かしむように聞いているんだが、その本にも紹介してあり、それでいて印象に
残っている作品を数枚コメントしてみると、
ギルガメッシュ:
アラン・ゴウエンのバンドですなー。
ナショナル・ヘルスと並んで語られるバンドなんだけど、いやーこれはつまらなかった。
実は数年前に一度聞いて、駄目と思ったんだが、数ヶ月前にもう一度トライ。
やっぱり駄目だった。なんかこじんまりとしてるんだよねー。
ブランドX:マスク
これは良い! ただのロックなんだけどダイナミック!!!!
やっぱり音楽は迫力も必要。ブランドXはこの作品が一番好き。
アレア:1st
デメトリオばかりが話題のアレアだけど、バックのバンドも凄いね。
こんなに良かったかなぁ〜と、数ヶ月前に聴いていたときは感心した。
1曲目だけがやたら有名だし、youtubeでも映像が見れるが、それ以外の曲の方が
ジャズしてるねーー かっこよかった。
とあまり書くとながくなるので、個人的な最近きいたジャズロックの間奏。
ちなみにこの「ジャズロック」という本ではアフィニティもジャズロックとある。
そうだったかなぁ? まだ捨ててないはずなのでまた聞いてみようと思うが、
アフィニティの前身はジャズのトリオだったらしいというのをこの本で初めて知った。
みんなこの本のこと知ってる?
980 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/06(木) 01:09:06 ID:Vm/RIg1l
知らんなぁ
雑誌?
書籍?
いつ頃出た本?
あとサイズと値段おせーて?
ちなみに10/31発売ね
OGUNレーベルのブリティッシュジャズは面白いのに
あまりCD化されない…。
マイク・オズボーン・トリオのルイズ・モホロは
まるで吉田達也みたいな凄い音出してる。
ハリー・ミラーのイシピンゴはライブ盤がキュニで出たけど
984 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/06(木) 05:17:08 ID:XcPvf5kY
985 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/06(木) 10:16:21 ID:COh7C3UD
>>982 そんな最近の発売だったんだね。
11月2日に見つけたから、本当に出たばかりだったんだ。
>>983 CDが発売されるようになって25年以上なのに、未だにCD化しないのって
結構あるよね。
じゃあ君はLPでその辺を聴いているの?
LPは再生するのが面倒くさいので
頭の中のステレオで聴いてるw
>>985 IFは聴いた?
987 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/06(木) 12:50:25 ID:COh7C3UD
>>986 一応LPを持ってるんだー
俺はLPとCDの2種類を持っていたら、LPで聞くようにしている。
だってCDだとボートラとか入っていたら長いんだもーーん。
さっきもジョアン・ジルベルトの2ndを聴いていたんだけど、LPだと
なんと20分! CDだと1st〜3rdまでの何と3in1なので80分弱。
LPだと気軽に聞ける〜
しかしLP片面が10分は騙されているような気もするが・・・
IFはねー、手に入らないようだねー
中古でよければ尼で手に入るようだけど、通販の中古は嫌いだからなー
傷だらけのがくるのが多いからね。たまに行く某CD屋がマニアックで
珍しいものとかたまにそこで買うから、もし見つけるならそこかな。
ウニでも新宿ならあるのかな?
988 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/06(木) 13:09:51 ID:COh7C3UD
>>986 今思いつきでyoutubeに出ていないかと思って見てみたら数曲聴けるね。
確かにギターがカッコイイわ。
いろいろなバンドなどの中間的な感じがする。
ジェスロ・タル的なところもあれば、コロシアム的でもあるし、ハットフィールズ的でも
ある。ギタリストはマクラフリンに影響を受けているのかな?
この時代の典型的なイギリスのジャズロックだね。LPでも見つけたら買ってみようかな。
マイクウェストブルックはジャズですか?プログレですか?
990 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/06(木) 20:51:05 ID:Vm/RIg1l
多分ジャズじゃない?
マイクウェストブルックはブリティッシュジャズのバンマス。
>>986 IFを例の「ジャズロック」なる本で調べてみたら、ジャズロックというよりも
BS&Tのようなブラスロックに近いという説明があった。
それで結構納得した。
確かにソフトマシーンとかよりもそっちに近いと感じたよ。
そのへんが難しいところで
さっきニュークリアス聴いてたんだけど
結構ブラスロックっぽかった…
ブラスロックやオルガンロックと
ジャズロックの関係はどうなっているのか…
BS&Tはいいとして
シカゴ(長い夜)もジャズロックなのか…
オールマンブラザースも聴きようによっては
ジャズロックだし…
ところで「ジャズロック」本の著者は誰?
つまりブラスロックとジャズロックは似ている。または同じようなもの?
メディアが売るために勝手につけたジャンル名だよね。
ちなみに「ジャズロック」の本に、オールマンのフィルモアも紹介してあった。
デッドのライブデッドも。
確かにその要素はあるが、デッドはともかくオールマンはどうかなって感じ。
フィルモアは最高のライブ作だけど、ジャズよりもブルース色が強いからね。
しかしあの作品は素晴らしい。ジャズ好きに聞かせたらみんな感動したと言う。
それくらい素晴らしい演奏だね。
ちなみにさっきモブレーのペッキンタイムを久しぶりに聴いた。
感動!!!!!!!!した。
やっぱり50年代のハードバップは最高だね。
あれきいたら悪いけどプログレは俺の価値観的には劣る。
個人的な主観だけどね。 あの当時のジャズは本当に素晴らしい。
>フィルモアは最高のライブ作
剥げ道。
Statesboro Blues のデュアンのスライドは、ケチつけるところが、一箇所もない。
前にmixiでロックのライブのコミュニティで、米はオールマンのフィルモア、
英はコロシアムのライブが最高と書いたら、剥げ道の嵐だった。
この2作は音質、演奏、曲とすべてにおいて素晴らしい。
ジャズ好きに聞かせても感心する内容たと思う。
コロシアムのライブはどう?
1971年のは未聴。1994年のを動画で見たが、良いな。
>>997 未聴か!!
それは是非即買って聴いてほしい。
口ではあの素晴らしさは説明できない。
オールマンズのフィルモア関連の録音は大好きだが、コロシアムは好きではない。
ギターとボーカルが趣味に合わない。
>>999 趣味ではないなら仕方ないなー
ではこのスレは綺麗に終了
つづきはジャズロック板かな?
1001 :
1001:
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二混二二O
|迷 ..:+ .. ありがとう1000行ったよ・・・
∧∧ |: | 次スレもconfusionしようね
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;