※プログレの聴き方※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しがここにいてほしい
正座をして聴きます。
2名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 00:33:52 ID:TK8+xkF7
めんどくせ〜よ
足つっちゃうよ
ピザの俺には酷だよ
3名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 00:35:14 ID:Fu8Mjmsp
【プログレのライブマナー】とだいたい同じではないでしょうか。
4名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 00:47:24 ID:8oGbJZWM
寝転がってマリファナ吸いながら聴くのが一番に決まってるだろ
特にフロイド
5名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 00:47:30 ID:VXw9DgYr
>>3はライブで正座して聴きますか?
6名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 01:25:31 ID:IkTB2Rgw
部屋は暗くして
点いている明かりはオーディオの電源ランプ
怪しく光るヒーターの色

音像空間が目の前に展開する・・・
そういう聴き方でもいいよね。
7名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 11:02:30 ID:xqby4JWs
合法的にトリップするために部屋真っ暗にして
頭グルグル回して三半規管おかしくしながら聴くと最高だよ。
8名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 12:05:17 ID:z2CLgRmq
聞くまえにジャケットに1時間見入る
9名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 16:13:02 ID:hrYx86w3
良スレage
10名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 16:37:09 ID:BwpbJqpW
肛門と鼻孔をゴムホースでつなぎ、しばらく待ちましょう。
やがて至福が訪れます。
11名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 21:55:36 ID:hZEEi4d0
深夜部屋を真っ暗にして寝転がり、手を胸で組んで聞く
12名無しがここにいてほしい:2006/02/25(土) 00:32:08 ID:eY9XSuGV
深夜部屋を真っ暗にして中腰になり、手を胸で揉んで聞く
13名無しがここにいてほしい:2006/02/25(土) 13:54:28 ID:rmTkHu+5
CDを買うときには
ジャケットの体裁、お金の掛け方
プラケースの中のジャケ絵に
フィルムがかかっていることを確認して
(時にはプラケースの作りにも視神経を光らせる
隅々まで文字を読み吟味して
中身を透視してからレジに持っていく
特に聴いたことも無いようなプログレは!
14名無しがここにいてほしい:2006/02/26(日) 03:37:57 ID:gB9eS0pb
仕事で疲れてめちゃくちゃだるい体のまま
床に寝転がって大音量で音楽聴く。気持ちーよ。
15M.N.:2006/03/12(日) 01:09:01 ID:Db6aMapc
1回目 歌詞と解説をじっくり読み、大要を頭に入れながら聴く。
2回目 ジャケットを見つめながら聴く。
3回目 真っ暗な部屋で何も考えずに聴く。
4回目 横になりながら聴くor体を動かしながら聴く。
5回目以降は望みの色を……じゃなかった聴き方を。
でもどう聴いてもいいものはいいし、ダメなものはダメなので、普通のリスナーの方はこだわらなくていいかも。
16名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 01:24:32 ID:oYnutrzo
変拍子に合わせて手拍子する
17名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 02:35:18 ID:4p0mfyey
持っている音源のタイトルを
100位一挙に見渡し
聴きたいCDの位置づけを考えながら
おもむろにCDトレイに載せ扉を閉め
l>start を押す(そして腕組みをし、「ウム」と心でいう
18名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 09:04:40 ID:YQj5BqdQ
もう寝る というところで部屋を暗くして、
ピンクフロイドのエコーズをヘッドホンで聴く。
いつの間にか寝てしまって、耳が痛くなる。
19ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2006/03/12(日) 16:56:41 ID:nTEvBiWU
エアハモンド。
エアムーグ。
エアメロトロン。
20名無しがここにいてほしい:2006/03/14(火) 14:28:09 ID:GUEX3n2r
所有する全てのプログレをMP3に非可逆圧縮し
HDDで管理すると共にバックアップを取り
曲順を好きに並べ替えてそれぞれのテーマをm3uにリストアップして
好みと時と場所に於いて酒酒選択して聴く
24時間再生とかが可能なのでそれをエンドレスにすると
停電までプログレに浸ることが出来る
21名無しがここにいてほしい:2006/04/02(日) 04:13:53 ID:yaQSKtyz
イルヴォーロの残した2枚を
合わせて組曲風にして聴く

コメウナザンザーラが無の深遠から立ち上る
この緊張感があとにつづく激しさを漂わせる

ふと手を置いて音に身を委ねると
いいようのないモノアミンの影響で心をくすぶられるのだ
22 【progre:46】 :2006/04/09(日) 17:23:34 ID:rhYWX4kg 株主優待
(・ω・)ノシ
23名無しがここにいてほしい:2006/04/18(火) 04:27:22 ID:sgt9/zzZ
CDに使われているアルミニウムの寿命は25年らしい
金ならば100年未満・・・まあ死ぬまでなら大丈夫ってレベルだな。

ところでCD-RやDVDの製造をTDKという老舗が撤退した春となった。
中古家電製品を締め出そうと政府が動いたりもした。
いままで荒稼ぎして安住していたものの価値観が変わってきている。

プログレをHDDに記録し、常時絶やすことなく
聴きながら暮らしていると、今こうしているデータもいつかは
更に優れた記録媒体の中に保存し直されると期待したりする。
24名無しがここにいてほしい:2006/04/18(火) 14:39:06 ID:sgt9/zzZ
蝋管式というのをご存知だろうか
エジソンが発明したレコーダーがこれだ。
ひとつの機械で録音再生が可能だった。

それをディスクという形にして再生専用にしたのはエジソンじゃあないが。
その背後にはテープメディアがあった。

DVD-RAMという規格がある。現状録音再生が可能で
長期保存可能なメディアはこれだけだ。バックアップはこれで。
25名無しがここにいてほしい:2006/04/19(水) 04:28:44 ID:+8Gi4jMM
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20040514305.html
それにしても虫食い状態になりまったく音が出なくなるのは
vinyl盤よりも酷いものだ
まだvinyl盤は溝が残ってる内は何とか音がするだろうが
アルミが虫食いに酸化して穴が開いた場合にはデータが
消し飛んでいるのでまったく再生は出来ない。

保存盤とかといってまったく聴かなくても
この現象は真空室にでも入れておかなければ必ず起きる。
HDDにリッピングしておいてもHDDは常に動いているので
いついかなる時にポシャルか分からない。
電気に弱いメモリーカードなんてもっての外だし・・・。
やはりDVD-RAMしか選択肢は見出せない。暗礁。
26名無しがここにいてほしい:2006/04/21(金) 20:31:46 ID:CpS1OOZV
いろいろなサイトを渡り渡って
CD盤の寿命が通常大気中で温度変化微少の場合
アルミで20年前後ということがわかった
金ディスクなら100年弱
そしてこの寿命というのはまったく音が聞けなくなる
ということもわかった。

CDでプレミアが付いている盤があるが、もっての外だ。
CCCDでデヂタルデータ(圧縮ファイル)で売っているもの
発売時の定価以上の金で買うのは作り手側を冗長させる
不買運動をするのが本当なのだ。
27名無しがここにいてほしい:2006/04/25(火) 16:22:59 ID:BssUN+d6
すなわち
プレミアや高価格中古盤というステータスよりも
ゴールドディスク、HDCDは当たり前
少なくてもDVD-AUDIOじゃないとね
楽曲に見合わないし
更にいうとじっくり聴けないのが玉に瑕なのがプログレ

思い入れ全開で有効。
旧規格CD盤とvinyl盤は音質に問題在り過ぎて処分品
28名無しがここにいてほしい:2006/04/26(水) 17:37:11 ID:/fk17Vor
>>16
ちょっとワラタ
29名無しがここにいてほしい:2006/04/30(日) 23:24:30 ID:6jHge/y5
物そのものに価値が無いのなら
なぜ高額で取引されるのか
それは音楽が個人の主観からイメージされるからで
その中には喜怒哀楽が混じる
憧憬や懐古も含まれる訳だ

でも物そのものは>>23-27にも書いたように屑でしかない
原価は10円しないだろう
その他は人件費と税金であり、それが現実である。
30名無しがここにいてほしい:2006/05/01(月) 05:56:04 ID:5JELK2OE
さて最近みかける「旧規格」という言葉による販売だが
2003.10.22より
■聴覚の等感曲線の国際規格ISO226が全面的に改正に
−騒音評価やオーディオ機器等の評価基準をより人間の聴覚に合った規格に−
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20031022/pr20031022.html
-----------------------
18年の研究を経て聴覚における重要かつ基礎的な周波数感度特性の国際規格が全面改正
日本は研究リーダを務め、また、総データの約40%を提供する等、重要な貢献
補聴器やオーディオ機器等の高精度化を支える基礎データとしての活用が期待される
現在の騒音レベルの評価法に根拠を与えたものとして大きな成果。人間の聴覚特性に合った規制の実施が可能に
-----------------------
これはどういう内容かというと
”旧規格品と新規格品とでは音質を向上して
より原音に近づいた音を提供しましょう”というもの
古いCDは周波数特性まで徹底した規格は無かったので「旧規格」品
ということになり原音からは遠い存在であると位置づけられた

ぶっちゃけ「旧規格」とは安物サンプラー使用品という意味だ。
高額(研究費とか素材が高額)だが性能が低いハードを使ったCDのことである
31 【progre:300】 :2006/05/04(木) 16:06:04 ID:OTLnLkSO 株主優待
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
32名無しがここにいてほしい:2006/05/05(金) 15:18:46 ID:4DFNzu8I
どうも話の内容が堅すぎたようだ。
男は堅くないとな。
永遠なんていえないジャマイカ。わっはっは。
33名無しがここにいてほしい:2006/05/08(月) 20:39:14 ID:gIzngl/E
ダブやスカも聴くけど繋ぎ
ほんとうはブルース基調
セレナーデ最高
でもヘタウマな方が自分には合ってる
34名無しがここにいてほしい:2006/05/14(日) 17:36:35 ID:WBa79/2w
入浴して身を清め
様々な汗を洗い流し
片手に好きなアルコールをくねらせて
バランスよく針を落としヴォリュームノブを
回すと
そこには心地良い音楽の調べがある。
35名無しがここにいてほしい:2006/05/30(火) 06:23:18 ID:MAYoVWmT
起きたら必ずプログレを掛ける
それがステータス
36名無しがここにいてほしい:2006/05/30(火) 17:28:30 ID:iQuE5l1t
リクライニング・チェアで160°の状態にして
自分の腹の上にペットのヨーキーを置き
部屋を薄暗くして聴く。
そのうちヨーキーは寝てしまい、俺は身動きがとれないままだ。
次のCD聴きたいのに。
37名無しがここにいてほしい:2006/05/30(火) 23:17:03 ID:xfjfMj9P
初めてプログレを聴く場合の心得を少し述べておきたいと思います。
いきなりですが、ジーパンはダメです。プログレはTPOを大切にします。
女性の場合靴下は白、網タイツなんてとんでもありません。
白のソックスはヘンリーカウに対するリスペクトの意味があります。
お化粧は控えめに、香水はつけません。せっかくのサイケの香りがだいなしになります。
それに光物、時計や指輪に腕輪など。イヤリングも付けてはだめです。
アクセサリーで自分を引き立てるのでなく、自分の言葉や奇行で勝負するのがプログレです。
とは言っても永年プログレやっている人でも、結構飾り物を付けてやって来るのですがね。
困ったことです。
38名無しがここにいてほしい:2006/05/31(水) 00:29:11 ID:eT/a9LR+
>自分の言葉や奇行で勝負するのがプログレです

奇行って例えばどんな?
39名無しがここにいてほしい:2006/05/31(水) 00:32:50 ID:5zyaWRI8
>>37
例えば、こんなの?

     ___  ___
   /   Υ   ヽ
  _l      l.    l__
/  ヽ___人___ノ ヽ
|     |      ヽ   l
ヽ.__ノ ●   ● |_ノ  
/  ヽ ( _●_)  ミ. ヽ
|    l  |∪|  ノ   l  A Flower?
ヽ __ノ ̄ヽノ ̄ ヽ _ノ
(___)  l     l>  )
 |  ヽ.__.人___ノ(_/ 
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
40名無しがここにいてほしい:2006/05/31(水) 00:51:00 ID:eT/a9LR+
ところで
逆モヒカンっておしゃれかな?
わしもやってみようかしら
41名無しがここにいてほしい:2006/05/31(水) 01:03:42 ID:bpJlidQ5
>>39
ポソデクマーーー!!!かと。
42名無しがここにいてほしい:2006/05/31(水) 12:45:28 ID:3DS/Ix6k
夜・・・スターチャンネル無音にてBGMとして
朝・・・NHKおはよう日本無音にしてBGMとして
   副音声でNHK総合ラジオ
43名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 00:38:01 ID:Xxeihpu3
>>37
網タイツいいじゃん
44名無しがここにいてほしい:2006/06/02(金) 20:36:49 ID:j54/CHSt
45名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 22:28:03 ID:3mIrI0iw
ドリンク付き
46名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 00:17:16 ID:xVu7fqVF
アナログをデジタル化して聴く
47名無しがここにいてほしい:2006/07/03(月) 12:51:21 ID:bgmRDQdz
ぼーっとしてる時間も寿命の一部なので
プログレの音を1秒と損なわずに聴く
無音であっても楽曲の一部として聴く
48名無しがここにいてほしい:2006/07/03(月) 21:38:11 ID:bgmRDQdz
視聴しまくりで疲れたなあ〜ん〜、いい時代になったものだ
と喜んでばかりはいない、肝心なものはほとんど聴けなかったから
英国やその他もそのうちまた。。聴いてみよう・・ヽ
49名無しがここにいてほしい:2006/07/04(火) 08:02:30 ID:zxvttf2A
無音の時に腕立てふせ
50名無しがここにいてほしい:2007/03/05(月) 01:41:28 ID:ra9jVCfp
デジタルデータ化してHDDに記録させ
PCに組み込む
乍族の俺様向きプログレとの接し方が出来上がる

それにしてもこの板は長命だな
51名無しがここにいてほしい:2007/04/22(日) 00:17:16 ID:OE5Urwyw
そういえばスペースフュージョンを
思いっきり楽しみにしてオープンにエアチェック
してたころJベックのインストなんかを聞いていると
周囲には誤魔化していたっけ
そのくせ新宿やそこらの外盤屋で
PフロイドやKクリムゾンのブートとか漁ってたり
(遠い目
52名無しがここにいてほしい:2007/04/25(水) 02:30:26 ID:tjB/IOaL
age
53名無しがここにいてほしい:2007/04/25(水) 06:39:22 ID:tQpvheXP
これから聴くのは芸術的で哲学的で政治的で
クラシックやジャズなど足元にも及ばない高尚な音楽性を有する
大傑作なのだと自分に無理やり思い込ませてから聴く。
54名無しがここにいてほしい:2007/04/25(水) 11:21:51 ID:UE6uAQpL
新潟に行って聴く
55名無しがここにいてほしい:2007/04/25(水) 17:01:11 ID:Pz1gQx+W
眉間にしわを寄せ、ひじを机につきながら白衣を羽織って鑑賞
56名無しがここにいてほしい:2007/04/25(水) 22:02:09 ID:l06KGf2D
街に出てるときにプログレ聴く人っている?
家以外で聴くシチュエーションとしては夜中高速とばしながら一人車ん中でプログレ
57名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 06:27:22 ID:hxO2VZr2
夜明け前にカンを聴きながら走る。
海辺でクリムゾン「アイランズ」を聴いてたそがれる。
風呂上りにビールを飲みながらマグマ。
タンジェリンを聴きながら眠りにつく。
58名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 18:52:03 ID:jKTZjBpn
電車の中で風景見ながらクリムゾン…
59名無しがここにいてほしい:2007/04/28(土) 00:18:57 ID:amG/BuXu
いやむしろ外ではプログレばっかり聴いてる
通勤途中にイエスやマンダラバンドとかアトールや まぁ色々
でも外ではJapsプログレを聴く気になれません
新月とかジェラルド、Mrシリウス、JAシーザー好きなのにー

疲れてる時はマイク、イオナ等の静かな曲で癒されてます。
60名無しがここにいてほしい:2007/04/29(日) 03:35:42 ID:vCHTb/Ol
電車でプログレは
うちのDJでも音漏れが激しくて無理なのに
静音志向の楽曲が聴けるとは
どんな耳なのだろう?
つんぼ仕様のイヤホンの最高品でも使ってるのだろうか?
61名無しがここにいてほしい:2007/05/04(金) 13:50:47 ID:T5lxeeB2
>>60
一行アキがあるから、外での話はいったんそこで終ってて、
イオナとかは家で聴いてるんじゃないのか?
62名無しがここにいてほしい:2007/05/11(金) 11:58:40 ID:pfzyTh/r
聴いてるのはプログレばかり
どこそこで聴くというようなシュチュエーションはない
いつもそこにあって違和感が無い
それがたまたまプログレという範疇に含まれる音楽

必然的にプログレを冠されれば寄っていく
ただそれだけのこと
63名無しがここにいてほしい:2007/05/13(日) 19:33:21 ID:fedvS6sD
特に黄昏時に聴く
効果倍増!推奨
64名無しがここにいてほしい:2007/05/14(月) 18:36:50 ID:0SmWOMI9
ひさしぶりにフーバー2kのリピートを
切っていたら安眠できた(12h)
あ〜よく寝たなあ
65名無しがここにいてほしい:2007/06/16(土) 01:26:58 ID:V2c0C2/S
専門店に行って流れてる曲聞いても
食指は動かないし
ラジオででも紹介してくれる媒体ないものなのか
直接聞いてみなけりゃ
アタラシどころはなかなか買えないな
垂れ流し的なwebラジオじゃな、どうもコレというのにぶつからないし
あ、この曲どっかで・・・とは思っても
懐かしいな程度なんだよな
66名無しがここにいてほしい:2007/08/15(水) 19:50:16 ID:/UeuHy1P
エニドの1stはタロットカードだなと
画像に脳内で置き換えて聴く

ちなみに1stのみで他は糞なバンドだが
67名無しがここにいてほしい:2007/12/20(木) 22:50:32 ID:akCyHSY2
ヴァンゲリスのブレードランナーサウンドトラックの件だが
制作費をイロイロなところが出していて
上映権やDVD・CD化権なんてものが存在している

そんなこんなであの何年たっても出てこないサントラの伝説は
ブートの出現でリスナーはなんとなく凌いだ
今回の25周年盤でシドバレット並の伝説が紐解かれている
まあDVD5枚の中には名前ばっかで姿は出ないけど

撮影の合間に監督(リドリースコット)はパパサナシューの音を
大音量で流して雰囲気を作っていたっていうエピで許そう
68名無しがここにいてほしい:2008/01/15(火) 21:21:42 ID:KD4VADpk
ライティングショーにゴージャスな楽曲
といえば狂気(Pフロイド)なんだけど
楽曲が荒々しい宮殿
郊外の風景描写ならMオールドフィールドのオマドーン
シンセでニューエイジを代表するギリシャのヴァンゲリスと
その経歴に枚挙をいとわない

華麗に聴く
69名無しがここにいてほしい:2008/04/08(火) 17:00:51 ID:y7Xpx78r
もっぱら新盤の楽曲を飛ばしで耳にする
で、だ。1/3聞ければまあとして評価
1/5聞ければまあまあ
以下それ以上
もう羽田も死んじゃった品
70名無しがここにいてほしい:2008/06/22(日) 21:18:43 ID:RP68ggmW
やっぱユーロピウムからザシティに移行する
シーンはいいな

曲のつながりを重要視して聴く
71名無しがここにいてほしい:2008/07/05(土) 21:27:41 ID:/nAhCGm3
最近はグレイシャスのドリームや
エニドの1stA面
ラッテとアッカーマンのパバーヌ
をよく聴く

しかしPフランプトンの一世一代の名曲
Do You Feel Like We Do(カムズアライブ)も聴く
ホール&オーツばりの曲だがみんな忘れてるからだ

みんなが聴かない物を好んで聴く
72名無しがここにいてほしい:2008/07/07(月) 22:48:38 ID:11CqT1yw
俺の聴いているプログレは
そのどれか一曲が欠けても
真価を発揮しない

一曲の一音も逃さずに聴く
73名無しがここにいてほしい:2008/07/31(木) 21:12:01 ID:oSjRj+eq
メロディラインで聴く

美しい旋律が浮ばないで
苦悩している姿ばかりが独り歩きして見える曲よりも
発見した旋律を反復し
演出していく過程を描いている様が心地良い
74仔猫がここにいてほしい:2008/08/03(日) 22:58:22 ID:AzY/e77j
膝を抱えて空間を見つめながら聴く。
75名無しがここにいてほしい:2008/10/05(日) 02:50:04 ID:5UcN2dMj
75年から81年の音楽シーンは
どこを切ってもプログレ三昧
特に78年の凄さときたら
ずっぽり録り溜めたオープンリールテープを
デジタル化しながら浸りきる充実感をあじわう
76名無しがここにいてほしい:2008/10/12(日) 21:47:12 ID:i1YFtqHS
寒い季節特に秋はプログレが似合う
まあ4シーズンプログレ漬なのだが
77名無しがここにいてほしい:2008/10/25(土) 15:55:53 ID:1BFcSQdG
トータルバランスがプログレの真髄
だからPフロイドの狂気も発売時期を考慮した
でもユーロを聴きだしてからはイタ物に味があると。
フランス勢の煌びやかさの陰に潜むイタ物のお気にを
選別して聴く
78名無しがここにいてほしい:2008/12/09(火) 18:55:41 ID:qlOUTEDH
ここ俺のブログ化してきたな(笑
そんな俺の最近の傾向はポケットオーディオで聴くだな
内容は
エニッドの1st前半、ルチアーノバッソvoci、ロベルトコロンボ、ジョン&ヴァンゲリスのナカから
最期の曲Play Within a PlayにMラザフォードSmallcreep Aloneのプログレパート、クワンタムジャンプ
のプログレ曲、シャイロック、リパイユ、カルプディエム、グレイシャウス、それにゼウスを絡めている
まあ
小曲ばかりを羅列したが起伏があるのでヨシとしている
79名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 13:35:10 ID:IoxY9bge
2トラ38で録ったテープを逆再生すると曲が反対方向から再生されるよね
レインボーインカーブドエアを逆から再生してもあんまり変わらなかった
80名無しがここにいてほしい:2009/01/19(月) 01:50:53 ID:IoULfjD/
懐ポップスでもプログレに近い曲がある10ccとかアメリカンプログレとか
でもなあ実際にプログレ範疇のものって何かが違うんだよな
構えて聴くとかじゃなくってなんていうんだろうなあ
体に沁みこんでくる感じなのがプログレっていうか
あ゙〜うまくいえないや
81名無しがここにいてほしい:2009/01/26(月) 23:19:46 ID:jppBt5fv
そんな俺の最近の傾向はポケットオーディオで聴くだな
82名無しがここにいてほしい:2009/01/27(火) 07:06:04 ID:C3iTvg9b
売れてるやつ聴くとなんか異星人が作った音楽みたいで
何処がいいのか何が面白いのかさっぱりわからん。
特に歌詞が何がなにやら意味不明。
好きだの頑張れだのみんながどーしただの言われても困る。
そこいくとプログレは単純に和む。
変拍子やメロトロンやテープ逆回転が生理的に心地よい。
癒される。勇気が出る。歌詞も分りやすい。
希望だの愛だの未来だのと
鬱陶しくなるような現実否定的な事を言わずに、
絶望とか死とか幻想とか
日常的で親しみやすいテーマを扱っていて好感が持てる。
要するに人は自分にとって心地よいものを求めるということだなー…。
83名無しがここにいてほしい:2009/01/27(火) 15:45:22 ID:+h0hQlOd
小麦粉を鼻から吸ってキめながら
84名無しがここにいてほしい:2009/01/28(水) 02:03:12 ID:MuzjuegT
就職面接受けてる間は絶え間無く終始頭の中でフロイドのエコーズかクリムゾンの精神異常者がなってるよマジで。
85名無しがここにいてほしい:2009/01/28(水) 08:08:08 ID:GqtMrUlq
>>84
プログレで自分を保たないと面接とかやってられないよな。
86名無しがここにいてほしい:2009/01/30(金) 14:43:40 ID:qLM6qneP
なんか上がってるなと思ったら客がいるじゃないか(笑
>>81日本語になってないのによく読めたな
>>82最近来日した外タレ幾つか横恋慕して聴いてたけど集中して聴くと飽きるものなんだな
このプログレってジャンルはヒットしている訳でもないしアルバムがよく売れたって言ってもタカが知れて
たりするものだったリが多い
なんていうかなう〜ん落ち着くんだよなチガウ!安心感があるっていうかソーデモナイ!
やっぱうまくいえないな
87名無しがここにいてほしい:2009/02/09(月) 11:34:56 ID:yLFnpuL7
冬の室温での音像ってなんか透明感が溢れる
夏の間聴こえなかったようなエコーのような遠い音が聴こえる
別にシステムを変えたってことは無いのだが

リパイユ最高だな
88名無しがここにいてほしい:2009/02/11(水) 17:38:26 ID:jvpOIbOM
自分さえ聴ければいいので賛同者が要らない
これが究極のプログレといえる

自分だけ悦に入ってのめりこんで聴く
やっぱりリパイユだなあ
89名無しがここにいてほしい:2009/03/07(土) 01:06:28 ID:ZjkYEIP+
雨の日がつづくとエニッドの1stを出してきて聴く
海っぽいから
90名無しがここにいてほしい:2009/03/15(日) 15:50:49 ID:XX6PGvCs
プログレ聴き始めたときは必死だったな
学生だったからバイトしてバイト代は全部アルバムになっていった
生活費も削って飲まず食わずに
それでも月20枚買えたのかな?外盤屋にもよくいったし盤屋企画のレコード鑑賞会にも
よくいったフールズメイト主宰の渋谷でのバンコを聴こう会など
兎に角ひたりきることに飢えていたなあ
91名無しがここにいてほしい:2009/03/16(月) 20:03:31 ID:sQaL2cWx
だんな様が寝てから聞きます
そうじゃないと邪魔される
92名無しがここにいてほしい:2009/03/16(月) 22:28:20 ID:K3Asacbr
風呂で防水機
93名無しがここにいてほしい:2009/03/17(火) 02:37:11 ID:SKn/rMEs
まず、服を脱ぎます
94名無しがここにいてほしい:2009/03/17(火) 05:36:50 ID:VSa8E6r4
雨のしとしと降る夜に酒を片手にスパイロジャイラの3rdをかける。思いを馳せるは故郷の森や泉...俺を一体何度泣かせる気ですか?
つдT)
95名無しがここにいてほしい:2009/03/19(木) 01:17:52 ID:lWrTWcaB
>>87
そうだよ〜!プログレハウスのアッパー系は夏でも余裕だし、〜ハウス・トランスはやっぱり寒い冬(特に1〜2月後半がおいしい)が最高

>>88
残念だけどみんなとその感覚を共有出来たらもっと凄いエクスタシィがあるのに
96名無しがここにいてほしい:2009/03/27(金) 07:36:13 ID:0emgmb2H
エアー「虚空のスキャット」で凄い顔。
97名無しがここにいてほしい:2009/05/24(日) 14:36:27 ID:Dt38Tznl
気分が退廃している時には元気いっぱいな
atollのパズル、トンネル1・2、組曲夢魔の順で聴く
馬鹿だなあと思えるから
98名無しがここにいてほしい:2009/06/30(火) 12:09:43 ID:twLbp09U
98(桑)GET
99名無しがここにいてほしい:2009/09/10(木) 13:13:45 ID:yNX7QZdl
100名無しがここにいてほしい:2009/09/17(木) 13:55:34 ID:SfO4RRR1
ファーイーストファミリーバンドのnipponjin買ったんだけど
どこの国か分からんけどPHOENIXRECORDSというメーカーのASHCD3009
これ収録が盤起こしより酷い
全編を通して入ってる歪み音かしゃかしゃかしゃ・・と耳障り極まりない
音そのものも歪みまくり
これをユニオンは1890円という値をつけてるほんとボッタクリユニオンだな
ここな↓
http://diskunion.net/progre/
こういう品物はリコールだよな
101名無しがここにいてほしい:2009/11/27(金) 21:17:45 ID:dbRFzPKc
俺の原点ピンクのポンペイを見ながらかつおたたきで飲む
102名無しがここにいてほしい:2009/11/30(月) 09:09:49 ID:ipAKdUaw
死体が甦って世界中ゾンビだらけになる日を待ち望みつつ今夜もゴブリンだ!
103名無しがここにいてほしい:2009/12/12(土) 22:50:54 ID:dTu1bIsH
アットポンペイのワンオヴジーズデイズ
メイスンの一番叩いているシンバル
倍音がかなり入っていて 特別な音がしている
なんどもなんどもなんどもメイスンがその音が消えていないか確認しているように見える
世界に一枚だけのシンバルの音
それが聞ける
104ようこるん:2009/12/12(土) 22:58:26 ID:r2Z+0WoX
スレタイに吹いたwwwwww
身構えて聴くなんてバカまるだし。

けだるい気分のなかで、
脱力感と虚無感に身を任せて聴くのよ。
105名無しがここにいてほしい:2009/12/12(土) 23:40:28 ID:dTu1bIsH
pinkは狂気よりもウィッシュユーアーヒアの方が万人向け
人々がpinkに願ったのは「個人の─」というカテゴリーだったから
106名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 00:03:05 ID:dTu1bIsH
俺なんか空気みたいに垂れ流してるけどな(笑
107名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 08:33:25 ID:yaPc4hgO
>>104

>けだるい気分のなかで、脱力感と虚無感に身を任せて聴く

名文だね。
まさにそのとおり!!
108名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 16:34:40 ID:KfHiPFrE
>>105
書き間違いだと思うけど
一応…ユー“ワー”ヒアな
109名無しがここにいてほしい:2009/12/14(月) 18:25:42 ID:r4HmZZb+
このスレにも自演が現れるとわ
過疎だなあ
110名無しがここにいてほしい:2009/12/15(火) 20:00:22 ID:qN+kBRtc
>>109
アスペルガー症候群の負け犬は死んでねw
111名無しがここにいてほしい:2010/01/20(水) 18:10:01 ID:PFYeuds4
とりあえずモニターにグラビアアイドルのイメビを音声オフで流しながら聴く。
身構えるどころか身悶えしちゃいます。
112名無しがここにいてほしい:2010/01/24(日) 15:46:38 ID:6h93ofPk
しばらくの間、ビー板にいたが
昨日ちょっとしたことで耳にしたイルヴォロを聴いて感銘した
その途端、ビートルズが古いものにしか聞こえなくなった
イルヴォロの真髄はミキシングの回転にあるんだなあ
4ch或いは5.1chのミックスで24bitUSBイルヴォロを望みつつ
アップコンバージョンして聴いている
113名無しがここにいてほしい:2010/01/24(日) 17:16:39 ID:cmJI/sbZ
>>104
お前天才だな
114名無しがここにいてほしい:2010/04/14(水) 15:10:26 ID:JVEYQ4eB
お祝い事があると
トレースのバードを引っ張り出して聴く
ヒュペリオンはたいしたことないけど
これはノリが良くてお祝いにはもってこいだ
ぃやぁプログレっていいもんです
115名無しがここにいてほしい:2010/04/14(水) 16:07:06 ID:1z9JYBkO
エニドはPFMの1stからの流れだと思うが
ヴァンダーリンデンとゴドフリーだと
速さでは前者だとは思うが質は後者が高いとは思うのだが・・・
まあお祝いには前者だろうな
後者には常に死の影が付きまとうからな
116名無しがここにいてほしい:2010/09/27(月) 03:42:47 ID:XDLxEQaE
フォーカスやらソリューションやらを聞いていると
なにやら明るい色調が見えるような気がする
彼らはきっと底抜けに明るいお国柄を持っているんだろうな
117 【凶】 !dama 株価【E】 u:2011/03/01(火) 04:09:09.90 ID:hVprq0/M
5.1ch太陽と戦慄が聴きた〜い
118名無しがここにいてほしい:2011/03/04(金) 12:17:33.66 ID:+VW3bL/t
「空耳アワー」のネタを探しながら聴く。
アレアもトロルスもネタになったんだから、マグマとかイトイズあたりに
あるかもな・・・と。
そういえば、イトイズのファーストに「タコ、バカッタレが」ってな箇所
があったような・・・。
119名無しがここにいてほしい:2011/03/05(土) 01:31:47.35 ID:R0Uncw5y
レコードはジャケットを頭にかぶって聴きます。
120名無しがここにいてほしい:2011/03/05(土) 18:13:07.79 ID:InD19qEQ
>119

そうそう、当時の輸入盤のジャケットって、国やレーベルによって
独特のニオイがあったよね。目を閉じて、ニオイでレーベルを当てる
ゲームやったなぁ。「くんくん。おぉ、このニオイ、フランスの
クリプト・レーベルだ! モナ・リザのサード・アルバムかな!」
とか。
危うく、その手のニオイ・フェチになりそうだった。
121名無しがここにいてほしい:2011/03/06(日) 00:06:25.05 ID:unO2cCyP
数年かけてコツコツと集めた、
HDに山のように入ってる、70-80年代のProg のコレクションを
ひとりのときにヘッドフォーンでこっそりと・・。

Progなんて聴いてるの、ボーイフレンドとかにバレたら、
絶対笑われる・・と思う。
122名無しがここにいてほしい:2011/03/06(日) 01:01:07.58 ID:HoegXItm
確かに、合コン相手の女子とか、キャバクラのおねえちゃんに、
どんな音楽聴いてんの? って質問した時に、
ユニヴェル・ゼロ とか、 ザッパとか、 マグマ って答え
られちゃ、ちょっとだけ引くもなぁ。
123名無しがここにいてほしい:2011/03/06(日) 07:36:40.07 ID:j8wUrxNV
>>78
こんな爺ちゃんの孫にはなりたくねーわw
124名無しがここにいてほしい:2011/03/15(火) 03:56:24.17 ID:QTAgIHhg
グランチェスターメドゥとアランのサイケ朝食をエコーズと共に聴く

やっぱいいわぁフロイドは

成る

そういやあ自然音だけで造るといっていた炎というアルバムはお蔵入りになってるけど
老後のウォーターズさんに期待してるところ
125名無しがここにいてほしい:2011/03/15(火) 03:59:18.82 ID:QTAgIHhg
おっとグリーンイズザカラーが抜けてたメンゴ
126名無しがここにいてほしい:2011/03/21(月) 05:06:37.90 ID:xIA5ZWkD
東日本大震災から10日目にしてピンクフロイドの炎を聴く

あなたがここにいてほしい
127名無しがここにいてほしい:2011/03/25(金) 04:13:11.99 ID:RZJ4/I2n
電力不足だということでアニマルズのジャケットを
称えながら聴く
そして空には飛ぶピンクの豚が雨と共に降り立つ
128名無しがここにいてほしい:2011/03/30(水) 16:21:39.19 ID:NrVrKlip
先が無いなという乾燥した心でクリムゾンの1stを聴く
クールでタイト、それが近未来だと思いつつ美しい
反響音を聴く
129名無しがここにいてほしい:2011/03/30(水) 21:11:37.03 ID:fNVQh5v7
プログレは、

あー解らん
と言いながら聴くものです。
130名無しがここにいてほしい:2011/03/30(水) 23:21:22.88 ID:CC40zm6O
聴きたい時に聴くだけさ
131名無しがここにいてほしい:2011/03/31(木) 12:58:16.18 ID:kwTdcfNI
聴きたくないときに聴くとまた別の世界が見えてくるものさ
132名無しがここにいてほしい:2011/03/31(木) 14:06:07.89 ID:Aya+zzRZ
とりあえず変拍子にあわせて頭ゆらしてる
133名無しがここにいてほしい:2011/03/31(木) 16:06:47.31 ID:eN17lKoM
まず針をレコードに落としてみましょう
134名無しがここにいてほしい:2011/04/02(土) 18:23:18.00 ID:oCUG4eEB
JKが通学する時間帯に大音量でカーステで
サングラスはマストアイテム
135名無しがここにいてほしい:2011/10/12(水) 23:01:28.18 ID:+LkzAyEZ
アナログ盤を至極と思うならば
レーザープレーヤが必須アイテムであり
その為にはマトリクスが低い美品のビニールがないとな
クラックひとつでマトリクスの品位が下がるからな(合掌
136名無しがここにいてほしい:2011/12/25(日) 00:26:20.98 ID:cqArXMGS
今年もまたクリスマスにはトレースのバードを聴く
毎年この日には必ずこの曲をいう曲を決めている
特にこのバードに関して
キングバ−ドはクリスマスにあまりにも合致している
137名無しがここにいてほしい:2012/02/20(月) 19:14:54.26 ID:PHxALfqU
夕方にピンクフロイドが似合う
138名無しがここにいてほしい:2012/06/26(火) 19:58:40.83 ID:9/1H6YFk
プログレでもイエスはどの曲も明るくていいぞ。
139名無しがここにいてほしい:2012/07/15(日) 17:55:36.37 ID:7hFMsBpP
昔は夜中に蛍光灯を消して電球に色セロファンをかぶせたライティングをしながら聴いたな。
部屋を完全に真っ暗にしてクラウスシュルツの「タイムウインド」を聴いたらトラウマになった。
ウォークマンが登場したら夜散歩をしながらGenesisとか聴いた。
車を運転するようになったら深夜街灯のない山道を飛ばしながらマグマを聴いた。
140名無しがここにいてほしい:2012/08/13(月) 22:00:47.26 ID:DsCu3+lx
ラッテの横浜公演(日本で一回きり)で2ndの紹介で
「マエストロ」という単語が出たのは総てのプログレファンの思う所
でもさあスモックオンザウォーターや天国への会談で
「マエストロ」なんて単語は出ないよなあって思いでフランス勢を聴くと
今、こういう構成の音楽を作れているアーティストはないなと思う
141名無しがここにいてほしい:2013/07/23(火) 17:48:57.18 ID:i5lDDlt6
季節がらイルヴォロなんか聴く
オーディオのウーファがドンドンする
夏だなと思う
142名無しがここにいてほしい
去年こなかったけど一年間何かが物足りなかった!
やはりクリスマスにはキングバード聴かなきゃ始まらない(`・ω・´)