ジャズロック総合スレ♪JazzRock♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プログレと混同されて語られるジャズロック中心に語りましょう
コロセウム、ニュークリアス、マイクギブス、マイクウエストブルック
バックドア、等々なんでもござれです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:58:51 ID:0X75KOZR
初二ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:00:32 ID:0X75KOZR
ついでに初三ゲット
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:00:50 ID:0X75KOZR
おまけに初四ゲット
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:01:27 ID:0X75KOZR
まじですか?初五ゲット
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:47:06 ID:POe51k2w
グレート六田
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:02:01 ID:za5uwdxT
テンペストもOK?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:17:27 ID:lELmA7T7
8又のオロチ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:01:51 ID:lStVi3bQ
マハヴィシュヌオーケストラとかも?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:08:37 ID:t9taJGx4
コロシアム?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:28:06 ID:YzSE0NPs
くぉんど、ラリー・コリエルがトリオで来るねぇん。
編成からジャズロックかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:45:41 ID:4UJexg65
ジャズに8ビートとか4ビートが流行っていれば、、
いちいちプログレに形態変える必要もなかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:48:41 ID:PLOzWDkr
>ジャズに8ビートとか4ビートが流行っていれば

4じゃなくて16でしょ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:54:39 ID:4IJsHV/u
コロシアムってなんで評価高いのか未だによくわからないな。
たしかにあんな音楽はあの時代のイギリスでしか生まれない
ような気はするけど、日本人で熱狂的なコロシアム・ファンて
いないでしょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:54:30 ID:9EYYRGuE
熱狂的なファンはそういないかもしれないけど、普通のファンは結構多そう。
ハイズマンのドラムに魅せられた俺もその一人。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:58:36 ID:/UTQU3DF
>>14
ファンだよ。情報に詳しくは無いけど聞いてる間は熱狂してる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:08:08 ID:XXvwbbda
バーバラ・トンプソンはなぜか人気ないが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:46:24 ID:Pk8MmBkp
このスレ寂しいね
景気づけに


密林からNOVA発送メール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:59:13 ID:nO/Kgkjp
ジャズロック好き好き
コロシアムはデビュー盤しか聴いたことないけど、いいね
R&Bの歌ものとか入ってて最初とまどった記憶が。
やっぱヴァレンタイン組曲だね。ジョンハイズマンのドラムが躍動感あって大変心地良い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:11:49 ID:RRBU0PBp
>>14
熱狂的ではないが、俺はファンだよ。
ハイズマンだけじゃなく、クレム・クレムソンもデイブ・グリーンスレイドも、ディック・ヘクストール・スミスも凄く良いじゃん!
一応、CDだけど全部持ってるよ。
70年代のジャズロックバンドとは違う味があるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:38:28 ID:Z1qfEQSf
>>14
俺も大好き。
何しろハイズマンが良いなぁ。
コラシアム2も好き。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:38:33 ID:tZ8aY5Qr
熱狂的とまでは言えないかもしれないが、再結成後も含め
アルバム、DVDは全部持ってる。同じようなファンは多いんじゃないかな。
漏れは90年代に初めて聴いたくちだけど、同時期のクリームなんかより
遥かに素晴らしいと思ったし、今でもそう思っている。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:05:51 ID:RRBU0PBp
自演ばかりしてんじゃねぇよw




















と、どこかのアホが書き込む前に書いておくよ。
ちなみに俺は20です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:34:26 ID:Py8z0FXr
マイルスは駄目?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:19:18 ID:FjEv1zKV
>>24
普通に「ジャック・ジョンソン」のみ可でいこうよ。

オールミュージックガイドとかだと、この「ジャズロック」ってのは、ほ〜んと曖昧なカテゴリーだね!
ザッパ「ホット・ラッツ」とか全部ありだろうね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:55:10 ID:M6fHVgLN
>>21
COLOSSEUMUのStrange New Freshは個人的に超名盤!!
2nd、3rdはよくわからん。

NOVAのVIMANAがようやくCD化されたね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:39:46 ID:JirUDBKv
コロシアムはIもIIも全部聞いたし、ブートまで聞いた。
もちろん好きだ。
プレイヤーがみなすごい。
関係者でショボいのは、ジェイムス・リザーランド、ジム・ロックといった初期のメンバーだけで、
あとはみなスゴ腕。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:56:55 ID:e3Yox1/r
コロシアム2はドン・エイリーの実力が存分に披露されててよかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:05:10 ID:74pvTBTf
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:38:34 ID:XeT5uOI0
コロシアムは同時代的に聴いているけど、昔は日本では殆ど聴かれて
いなかった(理解できなかった?)。
最近の評価は、正しいと思うね。
どう見ても実力が抜きんでている。
今でも興奮するよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 04:53:56 ID:Zeruji1w
アガパンは?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 05:51:17 ID:GhWlO3zm
ジャズロックってカテゴリーが曖昧すぎるんだよね。
アガパンは、ジャズファンクとかもう何でもいいよ。

でもマハヴィシュヌの1st2ndは典型的ジャズロックって気がするけど…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:22:19 ID:eFzfj+Ip
jazz + rock = jazz rock
34名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 14:08:54 ID:LA/coAVQ
35名無しがここにいてほしい:2005/07/18(月) 18:18:41 ID:9vZ7Na93
コロシアムはロッテの監督だな   OCN規制解除記念 放置でお願い
36名無しがここにいてほしい:2005/07/20(水) 01:09:47 ID:rE42G+0F
くみきょく?
37名無しがここにいてほしい:2005/07/20(水) 22:03:54 ID:afFIz+QQ
トントンマクート好き
それとタイタスグローンが聴きたいんだけど売ってなス
紙にはなってるみたいだけど
38名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 03:09:17 ID:HrRAUZRw
おれもトントンマクート大好き
ある日先輩にトラフィックのジョンバレイコーンをすすめられ
39名無しがここにいてほしい:2005/08/01(月) 18:07:11 ID:IWzhYutg
ジャズロックとか聴く人間ってやっぱ楽器の知識とかあるの?
めちゃめちゃ巧かったりする?
俺はド素人ですよすいません
40名無しがここにいてほしい:2005/08/01(月) 21:14:00 ID:cl1z6cZE
おれもとんとんまくーと好き
41名無しがここにいてほしい:2005/08/02(火) 15:40:54 ID:baY3U7FP
>>39
おれはめちゃめちゃヘタだよ
ギターはB♭押さえらんないし
鍵盤は左手はコードしか押さえられないし右手は単音しか弾けない
管はさっぱり
ドラムは左手じゃないとハイハット刻めない
全体的にでたらめと言えよう

おれもトンマだいすき
42名無しがここにいてほしい:2005/08/03(水) 09:03:31 ID:cVot9CcN
>>32
>ジャズロックってカテゴリーが曖昧すぎるんだよね。
ていうか、レコード会社の売らんかな戦略で
いくらでもカテゴリー作るからね。
アートロック…クリームとか
ハードロック…ゼップとか
ヘビーロック…フリー
プログレッシブロック…クリムゾン、なぜかサイケから格上げ?したピンクフロイドとか
ジャズロック…ジャズのノリもプログレの緻密さもなく、ダラダラとソロ演奏をして盤を埋めるバンド
43名無しがここにいてほしい:2005/08/05(金) 00:22:39 ID:N4kxSBu/
うーん・・・
どう聞いたらこうなるんだか。
ツッコミ所満載ですね。
44名無しがここにいてほしい:2005/08/09(火) 05:07:15 ID:21B0G/bF
ジャズロックんとこだけ感想になってますがな・・・
45名無しがここにいてほしい:2005/08/09(火) 11:32:00 ID:m8oI4lC/
プログレヲタがジャズロックと思ってるもの
ジャズのリテナーがジャズロックと思ってるもの
クラブ通いのオシャレさんがジャズロックと思ってるもの
全部、微妙に違うね。
46名無しがここにいてほしい:2005/08/09(火) 11:37:13 ID:tf+6pGeO
プログレヲタさんがCTI時代のDeodatoを聴き
ジャズヲタさんがNational Healthを聴き
クラブ系の人がAreaを聴く、そんな時代が来てもよいと思います
47名無しがここにいてほしい:2005/08/10(水) 20:59:45 ID:ICUgft3T
微妙に違うのもまたよし。
自分の聞いてるのがジャズロックの本流みたいに思われるのは困るけど。
48名無しがここにいてほしい:2005/08/14(日) 21:33:08 ID:rzRj8Z+L
日本では水谷公生関連が好きですね。love live life+1,people
あと横田年昭、原始共同体、フルートアドベンチャー、
杉本喜代志参加のふることふみ、横田、杉本関連は是非CD化してもらいたい。
49名無しがここにいてほしい:2005/08/17(水) 02:11:09 ID:dur87/T1
ふることふみって鈴木宏昌の?
love live lifeは殺人十章がCD化されてないね。
50名無しがここにいてほしい:2005/08/17(水) 22:55:43 ID:UYMNJ7GF
>>49
そうです。鈴木宏昌トリオでの参加だったと思います。
殺人十章はタイトルとジャケがやばいので今のご時世CD化はむりでしょうね。
ちなみにこけざるのCD化は自分的には奇跡だと思っている。

51名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 00:50:32 ID:ZwOFIzkH
あれは快挙でしたね <三保敬とジャズイレヴン

三保敬太郎も企画物が多くて、出しにくい音源ばかりなのが難ですね。
あちこちのドキュメント物レコードに
ジャズロックの超優秀トラックが収録されているらしいよ。
CD化されたサチオはそれほどでもないけど。
52名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 23:20:55 ID:O0c5mlOX
うん、まとめてコンピレーションCDにしてほしいですね。一曲のために
高いお金を払うのはしんどいし、その手のレコードは持っていても
「俺はもっているぜー」っていう自己満足感に欠けるんで。
なんか未CD化スレにかぶってきましたね。
ちなみに今のBGMはニュークリアスのラビリンス。ノーマウィンストン
やっぱりすごい。
53名無しがここにいてほしい:2005/08/20(土) 14:19:09 ID:kZzbro4h
WebとかSamurai(ディヴ・ローソン)はどうでしか?
54名無しがここにいてほしい:2005/08/21(日) 02:59:43 ID:vEDIGOjW
>>53
良かったよ。
55名無しがここにいてほしい:2005/09/07(水) 21:59:06 ID:IFJMxSJZ
>>53
WARM DUSTもお勧めです
56名無しがここにいてほしい:2005/09/07(水) 22:04:26 ID:3t+wxRTI
どんなん?
57名無しがここにいてほしい:2005/09/12(月) 23:49:08 ID:eWYhjyZa
ナイアシン
58名無しがここにいてほしい:2005/09/21(水) 20:15:14 ID:CQCBTJaj
アカ・ムーン
59名無しがここにいてほしい:2005/09/22(木) 11:05:07 ID:9GAuGrxR
ジャズ・ロック>クリームがデフォなオサーンが多いような希ガス...
60名無しがここにいてほしい:2005/10/11(火) 22:15:22 ID:uGNx3guJ
Julie Driscoll,Brian Auger & The Trinity
すげー好き
61名無しがここにいてほしい:2005/10/12(水) 22:32:33 ID:gS8cJ4qO
Indian Rope Man かっこいいですよね。
話がずれるけどキースティペットの奥方になってからあんなにも
変わるものですかね、どちらもすきだから問題はないんだけど。
62名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 00:15:07 ID:tBoZmZzz
レコメン系ってのとジャズロックは結構重なっているような?
出発点は違う気がするが。
63名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 01:30:27 ID:i20nR+Qh
レコメン系のルーツって
ヘンリーカウとたまたま出合って、意気投合したアーティストの集合体でしょ?
参画アーティストがジャズロックをルーツに持っているかどうかはまた別の問題では?
64名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 18:34:53 ID:tBoZmZzz
>>63
まったく正しい。
「レコメン系がジャズロックである必然性は無かったが、結果的にジャズロックを
やっている人たちが多く参加している」と言うべきだったな。
65名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 21:52:05 ID:uPrlJ4Fv
キャタピラ、ニドロログ、ウェッブ、ゼブラ、アトランティック・ブリッジ、CMU
ピブロクト、バタード・オーナメンツあたりの二流どころはあまり話題にあがらないな

66名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 15:48:24 ID:Hlh003AK
あがらないね
どっかのスレとかぶってる?
6765:2005/10/19(水) 20:27:06 ID:aTqLJUKf
洋楽板過去スレだとこの辺が該当してたけど、なかなか続かなかったな

ttp://makimo.to/2ch/tv3_musice/1037/1037619782.html
ttp://makimo.to/2ch/music_musice/1020/1020608465.html
68名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 12:57:44 ID:NHRLHo1q
>>64
つまりジャズロックは人気がない、売れない、ってことかな?
69名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 18:50:01 ID:/Ahsqob4
ジャズロック好きはやっぱジャズファンクも好き?
70名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 20:46:28 ID:a07JDBQI
>>69
うーん、一概には言えない。
「ジャズファンク」ってのもこれまたレンジが広いからなあ。

例えばスクリーミング・ヘッドレス・トーソズやメデスキー、マーティン&ウッド
あたりならジャズロックヲタにもアピールするかな?と思うけど。
ちなみにこれ↓はSHTのgとMM&Wのkeyの共演盤。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B00000322A001001/249-8844357-1142766


71クリス・ドレヤ:2005/11/27(日) 21:03:19 ID:SUdKrIap
ジャズ・ファンクというとゴンザレスとかデーモン・ファズとかノアール?
72名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 22:55:34 ID:5Ww0p/sC
俺は、シカゴとかのブラスロックは好きだな。
この系統の人はジャズっぽいことやっても、あんまりジャズロックって言われないような気がする。
73クリス・ドレヤ:2005/11/28(月) 18:42:02 ID:Gx+n8MnC
ブラスロックでは、モーガル・スラッシュ、CCS、ベン、アクイラ、ブロドウィン・ピッグが好きだな。
74 :2005/11/28(月) 23:38:10 ID:VCeVB2bD
素人です。
オススメのバンドとアルバム名を列挙して下さい!
75名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 23:41:31 ID:sIGRTDd6
>>74
全くの素人?
なんかお勧めしてほしいポイントとかあればアドバイスしやすいが。
好きな傾向とか。


>>73
ブリティッシュもいろいろいるなぁ。
そういやCCSとかいましたね。
76クリス・ドレヤ:2005/11/29(火) 21:51:56 ID:ZVpiy3e7
>>74

ロック色が強いのは、
コロシアム/バレンタイン組曲
これは、定番でしょう。

CCS/CCS、CCS2
ビックバンドなのに聴きやすい、プロデューサーがミッキー・モストだけに安心できる内容。
アレクシス・コーナーが弟子のクリーム、ゼップ、ストーンズの曲をカバー、ジャズロック・アレンジ。

モーガル・スラッシュ/モーガル・スラッシュ
コロシアムのジェイムズ・リザーランドがコロシアム脱退後、ジョン・ウェットンと組んだバンド。
管楽器3本のブラス・ジャズロック、ウェットンの自我の強いベースラインがよい。

77名無しがここにいてほしい:2005/11/29(火) 22:01:38 ID:4QyBdWRz
IFも良いですね。2in1でCDになってます。
78名無しがここにいてほしい:2005/11/29(火) 23:29:12 ID:IkJfKduL
このスレ的には
ジャズロックとフュージョンはどう違いますか?
79名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 02:50:42 ID:VeRAsCX+
↓ではここでジャズロックとヒューの違いについて語ったジャズ板からのコピペをどうぞ
80クリス・ドレヤ:2005/11/30(水) 20:59:36 ID:u+57DL5V
ジャズロックは、コロシアムに似た感じの物
フュージョンは、マハビッシュヌ・オーケストラに似た感じ名物

んなーことはないか。
81名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 21:25:54 ID:tjYei3F2
ジャズロックは踊れる  フュージョンは居心地が悪くなる
ジャズロックはロックの範疇  フュージョンはジャズの範疇
ジャズロックは汎世界的  フュージョンは局地的
82名無しがここにいてほしい:2005/12/01(木) 02:31:43 ID:dZ4VB5Lm
フュージョンはジャズミュージシャンがソウル、ファンク、ロックなど
他のジャンルの要素を取り入れようとして生まれたムーヴメント。
60年代後半に生まれ、70年代に隆盛を極め、80年代以降形骸化する。
ジャズロックはロックミュージシャンがジャズを、
ジャズミュージシャンがロックを取り入れた一連の作品群。
こちらもピークは70年代だが、60年代中頃から現在までまばらに存在する。

かぶってる所もあるって事か
83名無しがここにいてほしい:2006/01/06(金) 01:23:38 ID:ol4AsXxR
10年前、niftyのジャズロック会議室でジャズロックの定義について語り合った懐かしい思い出。
84名無しがここにいてほしい:2006/01/27(金) 17:07:42 ID:+CMF2k0R
チックコリアのRTFはジャズロックだよなあ。曲によって時期によって差はあるが。
85名無しがここにいてほしい:2006/01/28(土) 14:10:30 ID:i1/7oxQa
チックコリアと言えば、今GYAOでライヴが見れるね
86名無しがここにいてほしい:2006/01/31(火) 10:25:49 ID:LT/CLw2r
マジですか
87名無しがここにいてほしい:2006/01/31(火) 20:13:43 ID:BovQpQmm
>>86
公開は明日までだから急いどけ。
あと、イエスもあるぞ。
88名無しがここにいてほしい:2006/02/05(日) 02:27:44 ID:pXU1NrNQ
>>84
俺的にはRomanticWarriorは史上最強のジャズロックアルバム
89名無しがここにいてほしい:2006/02/05(日) 02:52:12 ID:54lgADBJ
クリス・ヒンゼの代表作を教えてください
90名無しがここにいてほしい:2006/02/05(日) 05:48:05 ID:GlQW6FPY
>>89
とりあえずジャズロック的にはSister Slickかね
91名無しがここにいてほしい:2006/02/06(月) 01:51:01 ID:AKf6lwFT
漏れ的にはStoned Fluit
ちなみにCombination以外のは買わないほうがいい
92名無しがここにいてほしい:2006/02/06(月) 10:14:29 ID:4tvmlS8m
アルカンジェロから紙ジャケで出たTrifle、もっさりした中途半端な
感じが中々良いぜ
93 【progre:44】 :2006/04/09(日) 12:49:53 ID:rhYWX4kg 株主優待
(・ω・)ノシ
94550:2006/04/17(月) 07:58:46 ID:Z9DQhrzn

「Caravans」by
アーメン・チャクマキアン / Armen Chakmakian

このアルバムにはちょっとしたエピソードがあります。自分が感じ
たまま自由にレコーディングを行なうために、自宅スタジオの必要
性をひしひしと感じていたアーメン。友人に支援を求める一方で、
資金を調達するために、車、ピアノ、家までも売ってしまいます。
そして最後にどうしたかというと、e-bay(アメリカのオークション
サイト)で「ミュージシャンが魂を売ります」という広告とともに、
スポンサーを募ったのです。しかしながら返答はゼロ。そこで、フ
ァンに向けて同じようなメッセージを送ったところ、ちょうどマス
タリングをするために必要な金額がぴったり集まったのです。彼の
魂を感じる作品です。

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154617 (試聴可) 
95 【progre:300】 :2006/05/04(木) 15:35:14 ID:ww1bseSL 株主優待
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
96名無しがここにいてほしい:2006/05/23(火) 23:30:09 ID:yYh+Pz3H
ジャズロック勢がコルトレーンをトリビュートしたものがあると知ったんだけど
今でも買えますか?
97名無しがここにいてほしい:2006/05/24(水) 21:03:08 ID:OW6Zqszz
久しぶりにマハビシュヌ・オーケストラ聞いてるけど、こりゃハードロックだな
The Noonward Raceでみんな暴れすぎ
98名無しがここにいてほしい:2006/05/24(水) 23:41:13 ID:/bLSPPtF
初めて聴いたんだろ
99名無しがここにいてほしい:2006/05/26(金) 01:06:21 ID:VmYWsDkP
ジャズロック聴くならジャズ聴きたいんだけれども。
100名無しがここにいてほしい:2006/05/26(金) 01:08:52 ID:VmYWsDkP
特にそふとましん
101名無しがここにいてほしい:2006/05/26(金) 02:59:19 ID:m/XRV5Y1
ジャズやってて最近この類のジャンルに興味持ち出したんですが、ジャズロックとフュージョンはどう違うんでしょうか?
102名無しがここにいてほしい:2006/05/26(金) 11:28:41 ID:vAuO00bV
ジャズ・ロック(jazz rock)とは、音楽のジャンルにおいて、ジャズより
発展した一つの演奏スタイルである。
1960年代に、アート・ロック、ブラス・ロックなどの、演奏技巧を主体と
したロックミュージックが台頭した。それらの影響を受け、ジャズにおい
ても電気楽器(エフェクトを多用したエレクトリック・ギターや、エレク
トリック・ピアノ)の使用によるロック風な奏法を取り入れ、新しい演奏
スタイルが生まれた。これをジャズ・ロックと分類した。
スタンダードなジャズで既に名声のあった、マイルス・デイヴィスやチッ
ク・コリア、ハービー・ハンコックなどが先鋭的な試みとして、演奏に取
り入れた。さらに、これが受け入れられてクロスオーバー、そしてフュー
ジョンへと発展した。

103名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 17:53:26 ID:x27fyWA6
中古屋でジャズロックはプログレのコーナーで売られていてフュージョンは
ジャズの隣で売られています。
104(^O-O^):2006/06/05(月) 09:25:56 ID:6dhFZZGr
PattoもJazz RockでOK?
 
先日アマゾンで、Pattoの2ndを買ったんだが、、。
中古でジャケ違いと書いてありUK盤、値段が200円。
到着して聴いてみたら、プチプチ音してんの。
レコードから、起こして焼いてCDと間違いないと確信した。
レーベルも書いてない(w
えらいモノをつかまされた感じ。
でも、レコードから焼く手間が省けたからと、納得してる(w
あいつ、レコードやCDから起こして、焼いて売ってるんじゃないんか?
値段が200円なので、5点満点つけてやった(w
※みなさんも、中古品には気をつけましょうネ。
105名無しがここにいてほしい:2006/06/05(月) 19:48:00 ID:fSedcsAN
PATTOはジャズロック特集なんてのがあれば入っていることが多いよね。
オリーハルソールのギターがそれっぽいからだということらしいけど。
それにしても200円はある意味良心的だな。なんとかのラリーズの同じ
手合いのものなんて何千円とするんだもんね、しかもライブのR盤で。
106名無しがここにいてほしい:2006/06/14(水) 07:54:01 ID:z6yLEKHj
初心者ですがマイク・ウェストブルックのラヴ・ソングスを買ってみたら
とても気に入りました。
他にもお勧めのアルバムがあれば教えて下さい。
107便所亀2号:2006/06/14(水) 17:24:22 ID:rCbalTbP
全部
108名無しがここにいてほしい:2006/06/15(木) 09:55:45 ID:8zerw5Ea
>106
Glad Day(もしくはBright as Fire)
109名無しがここにいてほしい:2006/06/15(木) 11:14:32 ID:c/CRYRtS
>>106
80年代なかばにHenry Cow経由でwestbrook聞くようになって、だんだんブリジャ収集
にハマッてしまった。英国ジャズ廃盤にいくらつぎこんだかわからない。

入門盤はやっぱりソリッド・ゴールド・キャデラックかな?
まあ プレーヤーとしては二流だし他人の曲のアレンジセンスはいまいちだから、
'piano’や’Off Abey Road'はやめたほうがいいかもしれない。
110名無しがここにいてほしい:2006/06/15(木) 11:38:15 ID:A9exb0P/
たしかにイギリスジャズってB級と二流の宝庫だな
111名無しがここにいてほしい:2006/06/15(木) 13:44:15 ID:A09yZg4D
B級と二流が嫌いなプログレオタなんているか
112名無しがここにいてほしい:2006/06/15(木) 21:26:35 ID:639Gnpks
俺はジャズ聴きはじめの頃、本家の米ジャズはエリート臭さが
鼻につくのに比べ、お気楽な感じの英国ジャズに親近感覚えて
英国ジャズばかり聴くようになった。
113名無しがここにいてほしい:2006/06/17(土) 09:55:43 ID:ggfFKg6W
ウェストブルックのCD買う時っていつも冒険って感じだな。
ググってもたいした情報見つからない。
ウェストブルックに詳しい日本語サイトって無いのかなあ?
114109:2006/06/17(土) 14:48:35 ID:Ic9T8Hy3
まあCDでてもすぐ廃盤になるし。。。
もしかして、日本でWestbrookのほぼ全レコード聴いたことあんのは俺ぐらい?
115名無しがここにいてほしい:2006/06/17(土) 17:36:53 ID:pmpvnFor
そうだね。お前すげーじゃん。
116名無しがここにいてほしい:2006/06/17(土) 22:16:40 ID:Ic9T8Hy3
この辺のジャンルに関しては筋金入りの俺が、コレクションと
記憶を頼りに書くと、westbrookの未CDアルバムは

 Tyger:A Cerebration of William Blake
 Live!
 Goose Sauce
 Mama Chicago
 The Paris Album の5枚だと思う

あとSolid Gold CadillacのBBCライブと、Gary Burtonらとの
オムニバス・ライブ ’Jazz Jamboree 71'というのもある。
117名無しがここにいてほしい:2006/06/18(日) 09:53:17 ID:1rNcQ7e5
とりあえず、マーチングソングの再発(CD化?)しておくれ。
聞きたいんじゃー
118名無しがここにいてほしい:2006/06/18(日) 21:21:59 ID:cYJtaCg6
キャラバンサライ以降のサンタナも凄いよ。
今回の紙ジャケで知った。
119106:2006/06/21(水) 01:20:03 ID:OgaNTp/V
皆さんありがとう
いろいろ買ってみます
120名無しがここにいてほしい:2006/07/06(木) 22:02:42 ID:XJTUNCip
>102
ジャズな人が、『ジャズなロック』なんて言うわけなかろう。
やつらは『ロックジャズ』って呼んでたよ。
121名無しがここにいてほしい:2006/07/12(水) 12:58:48 ID:DDvkkAdG
ロックジャズ?
それこそ聞いたことないけど…
122名無しがここにいてほしい:2006/07/12(水) 13:55:44 ID:yRaDVE7G
コルトレーンやマイルスのように成りたかったが実力が足りなかった
ロック・ミュージシャン達による音楽の真似事・・・ジャズロック

本物の音楽を判っている真のミュージシャン達による
ロック風音楽・・・ロックジャズ
123名無しがここにいてほしい:2006/07/13(木) 14:06:03 ID:hc+ZgUN5
どっちも似たようなもんでしょ。
124(^O-O^):2006/07/17(月) 15:05:19 ID:eGvAaGcE
クロンボがやるとジャズ
白人がやるとジャズロック

クロンボがやるとリズム&ブルース
白人がやるとロック&ロール

結論、ロック≒白人がやってる印
125  :2006/07/20(木) 01:49:11 ID:ZKfxJPW/
(`・ω・´)シャキーン
126名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 15:01:09 ID:+jrAHa9r
20年以上前に聴いて衝撃を受けたレコードを探しているのですが誰か御存知の
方がいたら教えて下さい。名前はハワード・なんとか、というピアニストで
確かトリオ編成。ジャケットは女性のおしりが描かれていたと記憶しています。
超絶テクで激しいジャズ・ロック(というよりジャズ?)だったのですが・・・
127116:2006/07/20(木) 19:51:39 ID:2fiy8ppT
128名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 10:29:04 ID:7tRy9XI0
>>127 ありがとう。これです。週末は中古レコ屋回りだな。高いのかなあ。
129名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 10:36:08 ID:hY0ojrF3
>>122
ハービー・ハンコックやリー・モーガンとかが
8ビートの曲をやってた時もジャズロックって
言われてたような気が…
130116:2006/07/21(金) 19:35:17 ID:/o1037N/
>>128
CBSの英国ジャズシリーズは2000年ごろCDで再発されてた。
このアルバムも見かけたよ
131名無しがここにいてほしい:2006/08/06(日) 16:25:22 ID:okcPemCp
川崎燎先生が一時期いさタリカ・ブルーちぅユニットの
「ザ・ブルーパス」ってCD化されてないよね
132名無しがここにいてほしい:2006/08/06(日) 21:56:47 ID:JXTxrShS
ジャズロックは総じてドラムがダサい
133名無しがここにいてほしい:2006/08/06(日) 23:10:28 ID:axHbgZZJ
ジャズロック…え?フュージョンのこと?
134名無しがここにいてほしい:2006/08/07(月) 18:04:05 ID:S7o0Yo/8
フュージョンにカテゴライズされるものもあるが
フュージョンではない
135名無しがここにいてほしい:2006/08/07(月) 20:08:32 ID:k8RBhQkS
おとついBSティーテレビで観た
136名無しがここにいてほしい:2006/08/07(月) 20:46:43 ID:na5MXWQp
アイリッシュ?
137名無しがここにいてほしい:2006/08/07(月) 22:34:08 ID:srqfDgVp
コロシアムUはwar danceのthe Inquisitionがお勧めGary mooreの超絶ギターソロが聞ける。
electric savageも良曲揃いでお勧め
138名無しがここにいてほしい:2006/08/09(水) 13:44:50 ID:7bIU0Rro
Collosium 2は最初聴いた時あまりのダサさに笑いが止まらなかった
Desperadoが一番笑えるww
多分RTFみたいなのやろうとしたんだろうなぁ
ゲイリー・ムーアってwww
139名無しがここにいてほしい:2006/08/14(月) 13:42:40 ID:zdlhlHyj
このころのゲイリー・ムーアって
ブライアン・メイのようなひらひらの衣装着てたんだよな。
140名無しがここにいてほしい:2006/08/24(木) 11:51:41 ID:f6b79a24
重要なのは黒人がメンバーにいるか否かだろう
141名無しがここにいてほしい:2006/08/25(金) 03:02:08 ID:fAJfQnBr
Kraanサイコー
142名無しがここにいてほしい:2006/08/26(土) 00:07:14 ID:RMINzW5N
>>141
おすすめアルバムは何?
143名無しがここにいてほしい:2006/08/26(土) 00:29:53 ID:ZkFu3ept
クラーンは全部おすすめだろ
でもライブ盤は後回しにしろ
スタジオ盤が退屈に聴こえるから
144名無しがここにいてほしい:2006/08/27(日) 12:59:49 ID:Ei80LeSz
今週はゲイリー・ボイル来日だが、全く盛り上がらないね。
145名無しがここにいてほしい:2006/10/20(金) 22:37:02 ID:v64aiRGO
コロシアムが遂に来日!!
 2007年2月17日・18日 CLUB CITTA
146名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 21:42:47 ID:qgRtwFRy
どなたかジャズロックに詳しいサイトを知りませんか?
147名無しがここにいてほしい:2006/10/25(水) 21:11:43 ID:8/6EXByN
148名無しがここにいてほしい:2006/10/25(水) 23:51:15 ID:GKP/xbn1
149名無しがここにいてほしい:2006/10/26(木) 17:48:18 ID:ozvF8EqC
150名無しがここにいてほしい:2006/10/26(木) 22:52:03 ID:Zymb3lGi
151名無しがここにいてほしい:2006/10/27(金) 07:31:52 ID:L012vKq+
152名無しがここにいてほしい:2006/10/27(金) 12:29:33 ID:Kj5cumnd
153146:2006/10/29(日) 20:56:03 ID:b9HLP1oD
>>147-152
ありがとうございました
154 :2006/12/13(水) 20:32:53 ID:COprPLeB
|_∩
|(エ)・) ダレモイナイ…
|⊂ノ
|ノ
155名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 12:49:23 ID:yl4hEX7D
ホイ。いるよ
156名無しがここにいてほしい:2007/01/11(木) 14:45:51 ID:2mVAADe5
Pierre Moerlen's Gongってジャズロック?
157名無しがここにいてほしい:2007/01/12(金) 08:57:03 ID:9hrKOc70
鉄琴フュージョンです。
158名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 02:32:06 ID:uObR5YS0
アコピをふゅーちゃーした寂寥感漂ってそうなアルバムはありますか?
159名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 03:11:53 ID:+CeAK9hl
とりあえずここ読め。
合点納得がいく。

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/hide-oba/members/oba_c/oba_8.html
160名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 11:18:22 ID:ggdzxEWS
>>159
個人的には納得。
しかし、プログレ(ジャズロック含む)を聞く人間が考えるカテゴライズだとも思う。

ジャズonlyの人はクロスオーバーに属するものをジャズロックと言ったり、
クラブ系のSmoothJazz等を聞くような人はフュージョンから派生しているものをジャズロックと言ったりする。

その人の音楽的嗜好を知らずに「ジャズロック」という言葉だけで話をしようとしたら、
会話が全然合わないことが何度かあった。
161名無しがここにいてほしい :2007/01/20(土) 20:26:03 ID:YVzqQYYB
HOWARD RILEYのANGLEとTHE DAY WILL COMEが探しても探しても
見つからないのですがもう希少なのかしら???
99年にでたCDなんですが・・・
162名無しがここにいてほしい:2007/01/21(日) 19:40:10 ID:EXs6O2i2
>>161
とっくに希少盤化。大手メーカーのUK JAZZものは概して寿命が短い。
一緒に出たFrank RicottiのCBS盤なんかも今からじゃ入手は大変。
163名無しがここにいてほしい :2007/01/21(日) 22:21:13 ID:kjFYv30M
>>162
基本的にピアノトリオは好きなんで残念ですわ。
164名無しがここにいてほしい:2007/01/21(日) 23:23:39 ID:PQy5JRcI
サックス吹きまくりでメロディックなオススメないですか?
165名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 17:45:37 ID:vjZS2luX
>>160
このサイト、持論みたいなものが強くて
一般的なカテゴライズと思って読んで読んでしまうと
誤解をする可能性があるので要注意かも。

読み物としては悪くないけど。
166名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 17:55:01 ID:vjZS2luX
>>164
どんな作品が好みですか?

メロディアスというとフュージョン系かとも思うけど、
吹きまくりと言われると違うような気もするし。
167名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 18:52:21 ID:OJif4d2h
>>164
ペーターブレッツマンのマシンガン
168名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 11:54:15 ID:qAn10/XE
えっ ww
169名無しがここにいてほしい :2007/01/25(木) 01:00:57 ID:RAjWo34g
昨日、大阪でアウトトリオの初日公演あったんですけど、行かれた方レポート
お願いします。
170名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 20:03:58 ID:GJ8oqw+x
ブレッツマンってこれかよ……
ttp://www.efi.group.shef.ac.uk/mbrotzm.html
171名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 17:38:16 ID:9dtMk3iJ
>>142
初期の3枚がオススメ
172名無しがここにいてほしい:2007/02/02(金) 02:06:09 ID:PZPdshgn
コロシアム、大好きです。ハイズマン命です。コロシアムのおかげでブラバン
に入って、サークルジャズバンドに入った。。曲は、アレンジに凝ろうとしているが、
所詮はロックミュージシャンのそれか、という気がするし、もっと垢抜けた
ジャズロックは山ほどあるけど、しかし、ハイズマンのドラムに替わるものは
俺にはないです。おっと、どっちかいうとニュクリアすとかウエストブル区を
語るスレですね。
173名無しがここにいてほしい:2007/03/04(日) 21:39:31 ID:EwNLWjtR
トニーウィリアムズライフタイムリアルタイムで聞いていた
中学時代背伸びしてマイルス聞いていました。
ソフトマシーンも買いました。そしてフリースピリッツにたどりつきました。
60年代って今でもすごかったって思う。ゲーリーバートン、スティーブマーカス
この辺でしょう・・・
174名無しがここにいてほしい:2007/04/09(月) 08:26:30 ID:wIuRksgV
1ヶ月以上入ってない

ジャズロックは
過去の遺物と化した
175名無しがここにいてほしい:2007/04/09(月) 10:09:41 ID:D8b1pMQk
むしろクラブミュージック畑で地味に活躍中。
クラウト系と並んでフロアで流れるモテるプログレ。

しかしプログレヲタには無縁w
176名無しがここにいてほしい :2007/07/30(月) 13:37:37 ID:Pv5dEzWB
>>113
ウェストブルクのCitadel/Room 315を買おうと思っているんですが
アコピは結構使っていますか?
177名無しがここにいてほしい:2007/07/31(火) 20:45:08 ID:Q9HzJMAG
>>176
Citadel/Room 315でピアノは結構鳴っている。
けど、ほとんどエレピの様な気がする。
でもって、半分以上Dave MacRaeが弾いている。
178名無しがここにいてほしい :2007/08/05(日) 10:35:06 ID:WYtt4acJ
>>177
トン☆
四曲目視聴してよかったから買うわ。
誰かハワードライリーの2nd再発してくれ・・・ぐふッ
179名無しがここにいてほしい:2007/08/05(日) 10:57:15 ID:j/QDb/97
いわゆるどフュージョン(GRP辺り)は
ジャズ+ロックというより、ファンク+カントリーって気がする。
180名無しがここにいてほしい:2007/08/22(水) 00:11:42 ID:DSAUFSN9
ウエストブルックはライヴとグースが出るね。でもマイナーレーベルだからちゃんと
出るか心配だ。次はギブスのウオーターフォールを出して欲しい。
181名無しがここにいてほしい:2007/08/22(水) 06:40:18 ID:3vE1B6SV
ウオーターフォールは数年前CD出てたな 
この手のCDは出てもすぐ入手困難になってしまうから困る
182名無しがここにいてほしい:2007/08/25(土) 17:02:56 ID:nAoYpD24
BGOから95年に一度だけCD化されてたね。でも99年に廃盤になってる。何とかも
う一度出してくれないかなあ。ジャケも素敵だしね。
183名無しがここにいてほしい:2007/08/26(日) 07:23:46 ID:ggYV3eMO
>>180
きのう発売だったからウニオンにいったらまだ入荷してなかったよ・・・
月曜、火曜になるかもとか店員さんは仰ってましたよ
184名無しがここにいてほしい:2007/08/27(月) 15:12:58 ID:UENRXJ1E
>>164
PE'Z
185名無しがここにいてほしい:2007/08/27(月) 15:53:38 ID:TQ774CYu
リターントゥーフォーエバー70年代中期もJAZZROCKな感じがする。
186名無しがここにいてほしい:2007/08/27(月) 15:54:18 ID:TQ774CYu
リターントゥーフォーエバー70年代中期もJAZZROCKな感じがする。
187名無しがここにいてほしい:2007/08/27(月) 19:18:11 ID:Wm4xvhhO
そうだな
188名無しがここにいてほしい:2007/08/27(月) 19:18:52 ID:Wm4xvhhO
そうだな
189名無しがここにいてほしい:2007/08/29(水) 16:51:03 ID:BSxm7RYj
BRAND Xの精神異常者は名盤
190名無しがここにいてほしい:2007/08/29(水) 18:05:05 ID:NXPUxfa1
そうかな
191名無しがここにいてほしい:2007/08/29(水) 21:16:35 ID:/pTcQ0i7
異常行為ではなくて?
192名無しがここにいてほしい:2007/08/29(水) 21:22:06 ID:NXPUxfa1
そうかも
193名無しがここにいてほしい:2007/08/29(水) 21:45:32 ID:BSxm7RYj
何故かキンクリと混同した
194名無しがここにいてほしい:2007/09/01(土) 12:33:21 ID:SstPxSWc
クレシダ1stがこんなに良いとは思わなかった
こりゃ2ndアサイラムより上じゃねーの?
195名無しがここにいてほしい:2007/09/25(火) 17:54:39 ID:7KsYJFrC
>>194
1stが92点で2ndは93.5点ぐらい
196名無しがここにいてほしい:2007/10/11(木) 11:13:48 ID:jqqpCqkp
2ndはジャケだけで80点いってるからな。
197名無しがここにいてほしい:2007/10/16(火) 18:16:06 ID:zTqz8Lnm
中身が13.5点?
198名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 22:08:55 ID:tQA4w4HK
>>161
タッケー値段で落札しちったから、当分再発しないでくれ
199名無しがここにいてほしい:2008/02/25(月) 10:08:48 ID:59Hq/FnX
200名無しがここにいてほしい:2008/06/07(土) 22:04:27 ID:qPhwQeD9
ジャズロックのインストの名盤教えてください
201名無しがここにいてほしい:2008/06/07(土) 22:58:42 ID:qPhwQeD9
ジャズロックのインストの名盤教えてください
202名無しがここにいてほしい:2008/06/07(土) 23:19:50 ID:mH5iyvzI
One Of A Kind
203名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 01:19:54 ID:DJm/KLXk
>>200
マハヴィシュヌ・オーケストラの1stは聴いとけ。損はさせねえ。
204名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 02:11:48 ID:peZe/8fD
キースティペットの脳みそ妊娠
205名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 02:12:37 ID:u3I1tD92
ソフトマシーン/バンドルズ
アルディメオラ/白夜のナントカ(1st)、エレガントジプシー
マイルスディビス/ジャックジョンソン
フランクザッパ/ホットラッツ
ビリーコブハム/スペクトラム
206名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 07:08:35 ID:eMT7AsVv
ずいぶんビミョーなのばかり挙げたな
207名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 07:13:28 ID:PiCKyQkT
東欧なら
Mordy Efekt の Novo Synteza
Fermata の Fermata
Leb I Sol の Leb I Sol
208名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 07:17:23 ID:xVWXKrMV
釣りにマジレスすんなw
209名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 08:30:42 ID:Z1Cy3k56
トニーウィリアムズライフタイムリアルタイム
210名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 14:50:35 ID:pK24+vUQ
>>205
> ビリーコブハム/スペクトラム

Massive Attackの1stの元ネタがSpectrumのStrutsだったのを最近知ったよ。
211名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 16:26:26 ID:MZO7nlgf
ありがとうございます
早速探してきます
212名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 20:44:53 ID:XmLy+e5y
Brecker Brothers / Heavy Metal Be Bop
213名無しがここにいてほしい:2008/06/09(月) 18:16:23 ID:aa6mgRNW
>>212
電化マイルスといい、ジャズの人が本気出すと大抵のロックバンドは粉微塵
214名無しがここにいてほしい:2008/06/09(月) 21:40:20 ID:p+9d6okv
ぷっ
いやマイルスとマハヴィシュヌはいいけど、ブレッカー兄弟……
215名無しがここにいてほしい:2008/06/09(月) 21:52:23 ID:zczJBJAS
まあ、ジャズロックの醍醐味はある程度のテクをテクとも思わず
ソロを生かすよりインパクト勝負の下世話なエンジニアリングや
ポップス寄りやシンフォ入ったりごった煮な曲構成でメタメタ気味にするところだからな。
これがジャズ畑だとどうしても下世話になり切れなかったり
メタメタにした分言い訳がましくソロにも充分時間取ったりする
216名無しがここにいてほしい:2008/06/09(月) 22:16:38 ID:edaHri2z
http://www.oct.zaq.ne.jp/afcnf707/meibaneurofrance.htm
>「世界の聴衆におもうさま、俺様のソロを聴かせたいなあ」というジャズ欲望と、
>「奇矯なギミックで聴き手を煙に巻きたいなあ」というプログレ欲望の出会い。
>プログレ系ジャズ・ロックは、かなり危険な種類の音楽だ。

この説明にワロタよ

217名無しがここにいてほしい:2008/06/09(月) 23:02:12 ID:WAYLuyas
Jonas Hellborg DAISUKI!(^^)ノ
218名無しがここにいてほしい:2008/06/10(火) 00:03:16 ID:efqBra5I
やっぱ似たような印象持ってんだなあw
219名無しがここにいてほしい:2008/06/10(火) 00:35:32 ID:Ipvdx/Cj
ジャズサイドのジャズロックとロックサイドのジャズロックでは異なったものだろ
どちらのものでもいい作品は好きだけどな
220名無しがここにいてほしい:2008/06/10(火) 19:51:35 ID:uqNc722y
>>214
お前Heavy Metal Be Bopしか聴いたことないだろw
221名無しがここにいてほしい:2008/07/30(水) 23:07:32 ID:S3dOeLfZ
そもそもフュージョンはファンクやカントリーの要素は強いけど、
実はロックの要素が希薄な気がする。
222名無しがここにいてほしい:2008/08/16(土) 15:28:16 ID:d9tsJP6r
MIKE WESTBROOK / London Bridge Is Broken Down、やっと買えた。
ロン〜ドン橋落ちた〜のメロディーの様に人懐っこい作品なのかなと勝手に思っていたが、シリアスな大作だった。
これは傑作だな。よい意味で裏切られた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:27:14 ID:oZu/SCgP
>>216
実に核心を突いている。
「ジャズ・フュージョンとプログレの違いは何?」と問われたときの回答の一つにもなりそう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:27:53 ID:Iryu8iYD
>>223
そのサイトのレビュアーの人、かなりいろんなモノ聴いてて感動した。
プログレはあくまでワンオブゼムとして聞いてるくせに、そのチョイスが
メチャメチャ濃い。
225名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 01:12:06 ID:0q/Xv6zd
マン・フレッドマンの「Still i'm sad」
みたいな曲が好きなんですが、
そういうテイストでお勧めのものはありますか?
226名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 08:22:55 ID:B9uRPNza
Atlantic Bridge
227名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 09:39:15 ID:irm8iOBP
ジャックブルースの「ヘア・ビッグバンド」とか
皆さん聞くんですか?
228225:2008/10/02(木) 20:41:35 ID:pkIa1jbc
>>226
いい曲でした。
ありがとうございます。
229名無しがここにいてほしい:2008/10/06(月) 00:19:25 ID:Fd1O6vpp
230名無しがここにいてほしい:2008/10/06(月) 00:27:35 ID:K3Aw0TZ6
クラシックの様なロック! ロックをクラシック風に歌う。 
231名無しがここにいてほしい:2008/10/20(月) 21:56:35 ID:dhGBKiHa
RTFのNo MysteryとRomantic Warriorの間には
(ロック寄り)ジャズロックとフュージョンの歴然たる違いがあるよなぁ
うまく言語化できないんだけども

Billy Cobhamとかその他大勢も
キャリアのある時期にこの断層を超えていて
以後ロックファンから見るとちょっとつまらなくなるのよね
232名無しがここにいてほしい:2008/10/21(火) 04:11:21 ID:RjSM3eUW
>>231
うん。同感。言わしてもらえば、商売気が入ったいやらしさがそこにある。
たぶん同時期に、英国にはロビン・ラムリーという敏腕(?)プロデューサーがいて、アイソトープとかノヴァのような、
奔放もしくは毒気ぷんぷんのバンドが、こざっぱりとしたフュージョン・チームに早変わり。
233名無しがここにいてほしい:2008/10/21(火) 07:41:30 ID:/0chEw6t
その区分線の前と後では
「破綻を恐れない接合主義・折衷主義」と「統制感の意図的な排除」が、
「洗練された統合的スタイルの追求」と「楽曲の隅々までに渡る統御」に
取って代わっていて、後者がロック系リスナーのツボとズレてんだと思う。

70年代ジャズの、ロック、ファンク、ブラジル、クラシック、アフリカ
なんかとの接合は、ジャズがモダンジャズの形骸化の果てに失ってしまった
【野蛮】を他ジャンルの血を入れて再活性化する試みだったと
思ってんだけど、この頃のジャズ屋自身はもう全然野蛮人じゃなくて
立派な「音楽家」だから(笑)、それらをきちんと咀嚼して
自己流のスタイルとして昇華する路線に行かざるを得なかったんでないのかな。
なまじ腕があったから、みんな「ただ混ぜたり足したり(cross over)
してるだけじゃ芸がない」病にかかってたというか…。

UKの下手糞なロックプレイヤー達のゲージツ志向は、そういう意味では
USシーンのはるか手前に留まってて(「AとB足しちゃった俺たち凄くね?
超オリジナルじゃね?」)、そこがよいんだな、きっと。
234名無しがここにいてほしい:2008/10/23(木) 21:48:32 ID:aJKVurVj
>>233
いいこというなあ。
俺が漠然と考えていたことをまともな言葉で説明してくれてる。
235名無しがここにいてほしい:2008/10/23(木) 22:19:38 ID:MKKho5dS
さらにシーケンサーがその境界線に横たわるな
これはジャズ・ロックに関わらず、録音作品としての音楽の全体に及ぶ変化だけど。
236名無しがここにいてほしい:2008/10/24(金) 09:24:53 ID:y8r8hT0M
ジャズでロックでプログレです。↓

http://jp.youtube.com/watch?v=Z1uCoXUw_HY
237名無しがここにいてほしい:2008/10/24(金) 21:29:09 ID:v7KQhgZs
やっぱロックジャズよりジャズロックだよね。
238名無しがここにいてほしい:2008/10/30(木) 06:09:29 ID:vPTzE401
Gilgameshの1stが好き
ジャケットも好き
239名無しがここにいてほしい:2008/10/30(木) 17:41:07 ID:cxw9Yshe
Alan Gowenのメロディーは綺麗だね
よく言われるけどほんと宝石みたいだ
240名無しがここにいてほしい:2008/10/30(木) 18:42:48 ID:ryZfT20l
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ  
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |   < ンフッ、フィル・ミラーのブルース
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|      みなさん、聴いたことありますか?
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._ 
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
241名無しがここにいてほしい:2008/10/30(木) 23:55:49 ID:v/gEDPPR
一曲目が少しブルースっぽいだけで上質な
ジャズロックじゃん。
ピーターレマーはやっぱ才能あるな。
242名無しがここにいてほしい:2008/11/06(木) 20:34:00 ID:MEHEp1Qf
>222,おいらも今タワレコのネット通販で注文中。なんでHMVやアマには入荷
ないんだろうね?BGOなら流通ありそうだが?タワレコはローソン払いにすると
受け取りもローソンでしかできないし手数料で550円も取られる。アマなら無料
なのにこの差はなぜ?
243名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 01:30:40 ID:vza+8uaj
ノーマ・ウィンストンの””Edge of Time"のCD、
やっと探して手に入れたんだけど、なんかコレ音が以上に悪くないか?

内容が物凄くいいだけに残念・・・。
俺のは輸入盤なんだけど、廃盤の国内盤も同じなんでしょうか?
244名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 01:31:56 ID:vza+8uaj
間違えた、×以上に→○異常に
ごめん
245名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 01:50:51 ID:njWmDTWc
Back DoorのActivateってかっこいいね。
246名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 04:41:07 ID:X153NmNQ
タンジェリンドリームが示した(ている?)
冗漫
という形式がプログレといわれてもなあ
結局コンラッドもそっち向きだし

ポップ思考なシュルツ
バウマンは叙情みに走るし
この周辺ってのがジャーマンっぽい訳で
その後のアモン、ファウスト、カンって
どっちかというとフランス混血って感じがするんだよな
247名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 04:43:17 ID:X153NmNQ
あ、すまんジャーマンスレと誤爆した
248名無しがここにいてほしい:2008/11/13(木) 22:05:49 ID:MamAnOja
コロシアムの「LIVE」はほんと名盤だな 鳥肌が立つ
249名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 14:35:37 ID:ZmW/goYn
>>248
あれはたまらんね
紙ジャケのボーナスディスク付きがおすすめ
250名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 18:37:48 ID:Aai4p4HJ
うーん、コロシアムよりニュークリアス関連のジャズロックのほうが好きだな?
コロシアムはいかんせん時代を感じさせるからな。
251名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 21:14:04 ID:MqL4DDpx
コロシアムの時代を感じさせるのは、グリーンスレイドのオルガンか?
クリス・ファーロウのボーカルか? それともクレムソンのギターか?

しかしそれが味だと思うけどねー
コロシアムなんてルックスからも時代を感じるしねー
ヒッピーファッションだしねー
252名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 21:51:19 ID:ZmW/goYn
そうそう、味。()良すぎる。
253名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 01:19:18 ID:6aJq2vao
時代越えるパワーあると思うよ。
演奏もアタックにしろブロウにしろ力入って各人血管切れんか?って感じw
でもまあ、過剰な分、人によって好き嫌いはあるだろうな。
254名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 03:00:05 ID:X3Y7z1ao
楽曲自体は超イモ臭いブルース。
それをバカテクのメンバーがこれでもかと全開でやった結果
ある種のプログレになったという…
255名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 03:21:54 ID:NHSan7or
おれは駄目なんだよなあコロシアム。まさにイモ臭さが。

IIは好きだけどねw
256名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 09:32:23 ID:kg1Hnjp/
バレンタインは、ジョンの高速部分が終わったら聴くのを止めて他のCDへ行く
257名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 19:45:15 ID:JI1VrYFK
>>255
イモ臭いのが味なんだよ。
「イモ」だよ「イモ」。「ポテ〜ィト」じゃないよ。
「イモ」


これがコロシアムの魅力だ。
258名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 21:01:26 ID:LJ0qb0gq
IIもIIでイモ臭くね?おいらIIがだめ1は好きなんだが
259名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 22:34:20 ID:X3Y7z1ao
結局、うま過ぎるドラマーがリーダーになっちゃうと
いい曲揃えるのが中々難しいんだろ。
かといって、出来た作品がダメというわけでもない。
トニーウィリアムスやビリーコブハムもそんな感じでは
260名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 22:46:45 ID:80JjQ6zZ
Uはゲイリー・ムーアやドン・エイリーといったハードロック系のテクニシャン
がいたし、サウンドも洗練されてるから今聞いてもいける。
261名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 23:38:41 ID:5OG9pqHP
ドラムが上手いバンドは聴いてて気持ち良い。
アルティのフリオキリコとか最高。よくあんなオカズいれてスタスタ叩けるなと思う。ハイズマンとはまた違うけど。
あとは名前しらないけどメタリカのドラムとか。ジョンボーナムも好き。
262名無しがここにいてほしい:2008/11/16(日) 00:30:15 ID:bYeiss/H
トニーウィリアムスって
コブハム以後の世代を聴きつけちゃうと
結構雑に聴こえない?
263名無しがここにいてほしい:2008/11/16(日) 00:49:40 ID:HhC+CCEW
黒人特有のノリだから雑っぽいかもね。白人のような繊細さはないからねえ。
264名無しがここにいてほしい:2008/11/16(日) 00:59:14 ID:UGnXC/3+
あぁ、それは確かに。やれば超絶できるだろうんだけど
ハイズマンやブラフォードみたいに
ジャストでぶちかます一方、ヒタヒタくるハイハットは
アメリカ方面では余り聞いたことない。体質的なもんだろうな
265名無しがここにいてほしい:2008/11/16(日) 06:34:01 ID:N7cI4gex
ブルース+アフリカ音楽を追求して行った結果、ジャズロックになってしまったジンジャー・ベイカー
266名無しがここにいてほしい:2008/11/16(日) 18:13:52 ID:etLpqTmh
ブラフォードはドラムばっか目立つ曲はあんまり書かないよな。バンドのバランス重視というか、ドラムレスの曲すらある。
本人の性格なのか、それとも師匠のデイヴ・スチュワートの教えが良かったのか。
267名無しがここにいてほしい:2008/11/17(月) 04:58:37 ID:aOb6wYsf
ノーマ・ウィンストンの Edge of Time の国内盤(マーキー)は
輸入盤にオビと解説つけただけのものだが
あのへんのブリティッシュジャズの音はあんなもんだと思う。
268名無しがここにいてほしい:2008/11/17(月) 09:57:10 ID:v+3/7amZ
>266、確かにスチュアートの影響は大きいと思うな。自分の名前を冠した
ブラフォードも良質のジャズ・フュージョンの曲多かったし。あとはもっと
古い、イエスの影響もあるかも?
269名無しがここにいてほしい:2008/11/17(月) 11:52:24 ID:6sXPhrfR
コブハムは手数オンパレードで叩きまくるよりも普通の8で叩いてる方がかっこいい。
270名無しがここにいてほしい:2008/11/17(月) 14:23:46 ID:lf+5bS3S
スタンリー・クラークのジャズ・ロック・オーケストラは
ここに入るの?
271名無しがここにいてほしい:2008/11/17(月) 15:44:53 ID:PBaYLDdv
>>269
ジャック・ジョンソンがサイコーです(^^)ノ
272名無しがここにいてほしい:2008/11/17(月) 21:25:19 ID:bzroeeTB
マイルスがバディ・マイルスのように叩けと指示をしたからだろうな。
あそこでのコブハムはおかずが少ない。
273名無しがここにいてほしい:2008/11/19(水) 12:42:15 ID:CDaA+Tly
>>267
確かにあの時代のブリテリッシュジャズの音質はヘナチョコだよね。

ノーマ・ウィンストンのは、なんかピッチまで微妙に歪んでる気がするんだけど・・・。
でも国内盤も輸入盤と同じみたいですね。
レスありがとう。
274名無しがここにいてほしい:2008/11/19(水) 19:51:42 ID:llI+5QCg
ソフトマシーン3rdの音質話思い出した。
70年代初頭ころまでの英ジャズ・ロックシーンでは
仲間のど素人が、ダビング感覚でエンジニアを
買って出ていたに違いない。
275名無しがここにいてほしい:2008/11/28(金) 14:12:09 ID:p9UUvsX7
>>65
ゼブラってアラン・ホワイトのソロ・アルバムで上手いボーカル聴かせていた
アラン・マーシャルのいたバンドかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=OAGJEsaU0m0&feature=related
なかなかいいよ。
276名無しがここにいてほしい:2008/11/28(金) 15:25:43 ID:p9UUvsX7
ALAN WHITEの"Ramshackled”はイエス人脈も参加しているが、
実質ALAN WHITEがかつて在籍したバンドHappy Magazine(1968-1969)のアルバム。
Happy Magazineのメンバー全員が参加している。
Alan Marshall:vo
Pete Kirtley:g
Kenny Craddock:org
Alan White:ds
Alan MarshallはRiff Raffの前身バンドを経てZzebraに加入しているようだね。
「Riff Raffの前身バンド」というのがONEのことなんだろうか?
277名無しがここにいてほしい:2008/11/28(金) 15:42:15 ID:p9UUvsX7
リフ・ラフの前身グループは、ストラビスムス。
278名無しがここにいてほしい:2008/12/04(木) 16:03:32 ID:ZCNj2m33
ニールアードレイのハーモニーオブフィアーズが気に入りました。
ジャズというよりはフュージョンぽいとのことですが
フュージョンで、出来ればこの作品のようにシンセが効果的に使われている作品でおすすめがあれば教えて下さい。
フュージョンは全く聞いたことないです。カンタベリーやマイルスなどは一通り聞きました。
279名無しがここにいてほしい:2008/12/06(土) 09:23:29 ID:G9pRkPCG
コロシアムとコロシアムUって全然違うの?
280名無しがここにいてほしい:2008/12/06(土) 19:55:16 ID:r4bm3Uvp
違うよ!全然、違うよ!!
281名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 10:48:11 ID:1vvegQeX
2000年代〜で聞いとくべき作品って何かある?
282名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 10:56:00 ID:3utjjkb6
・DEMの4th
・Tunnels諸作

とか
283名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 12:09:34 ID:dUDCpMIY
>>279
コロシアムはメンバーにサックスがいて、内容もジャズ色が強いジャズロック
コロシアムUは、ゲイリームーアとドンエイリーのギターとキーボードが活躍する超絶速弾きとかあるプログレハードロックって感じ
284名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 12:32:57 ID:4UWRVxVX
>>283
IIは聴いたことあるんだけど(結構好き)、無印はちゃんとジャズ踏まえた音なの?
ソフトマシーンと違って。
285名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 12:45:17 ID:ndwr5sJ7
ジャズ踏まえた音(笑)
286名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 13:41:35 ID:iG2+XR2E
>>278
あれはヒュージョンではないと思う
ソフトマシーンの末期や中期スティーヴヒシッジがフュージョンではないのと同じ
287名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 14:27:23 ID:JZIJSlVe
>>284
ジャズロックという言葉がいつ出来たかはわからんが
コロシアムの1stが元祖って言われても信じることのできるような音。
ヴァレシュタイン組曲が69年って驚異的すぎる。アホみたいなテンション。
288名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 15:21:45 ID:dUDCpMIY
>>284
ソフトマシーンのサードや、4、5あたりの音と比べるとリズム隊はロックっぽいノリ
…とは言ってもジャズロック寄りだが…
パワーのあるリズム隊で、それにブラス(サックス)が乗った感じ
289名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 20:23:25 ID:6YfhetqE
コロシアムって根強い人気があるんだね。
コロU以降のハイズマンだったら、カミさんの
CDがもうちょっと手に入りやすいといいのに。
特にリマスターもののnight watchは個人的には
UKの2枚目やdo they hurt?くらいには楽しめる快作。
でも、メジャーレーベルにいないと何作っても
埋もれてしまうんだよな。
290名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 22:05:20 ID:4UWRVxVX
皆さんどうもありがとう。聴いてみます。
291名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 23:12:41 ID:tv5eAXhm
コロシアム→テンペスト→コロシアムII

このような変遷なんだけど、「II」を名乗る必然性があったのかは疑問。
むしろ「テンペストII」でもよかったか?

コロシアムの名前で期待して聞くと裏切られるけど、良質なフュージョンではある。
292名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 23:13:41 ID:ndwr5sJ7
II名乗らないとレコード出してくれなかったんだってさ。
293名無しがここにいてほしい:2008/12/07(日) 23:32:04 ID:tv5eAXhm
むしろ「コロシアムを名乗らないと」が正解かと思うが。
IIはハイズマンの抵抗の表れか
294名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 00:17:06 ID:pjKCMHAS
コロシアムUでのゲイリームーアのハリキリプレイに、第二のJeff Beckって噂されてたんだよね。

…まだまだ彼がマイナーな存在だった頃だ

しかしコロシアムもボーカルがクリスファーロウになってからのは、なんか暑苦しくて…
ちょっと勘弁って感じになる。
295名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 01:25:25 ID:XtD1+5ii
でも、最初のコロシアムってああいうウルサい
ブルース・ロックが持ち味だからさ、
本来プログレでもジャズ?でもなかったんじゃない。
泥酔状態で、おお、なんかいいわと盛り上がることが
できれば、それでいいみたいな
296名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 01:27:40 ID:Ds2b4eiN
プログレっつーよりジャムバンドのノリだよね>最初のコロシアム
297名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 01:33:56 ID:jF3p4sVa
ハイズマンといえば、エマーソンとのビッグバンドがかなり面白かったよ
シンセの音からして脳サラダ録った後ワークスまでの空白期間か
298名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 13:18:14 ID:pjKCMHAS
>>295-296
そうやね。コロシアムは当時のブリティッシュロックを代表する音。ジャズロックというよりジャズ+ブルース+ロックって感じやからね。

ディックヘイストールスミスもジョンメイオールのバンドで演ってたから、純粋ジャズよりブルースよりの音だし

ハイズマンの強力なドラムが存在感があるから、パワージャズブルースロックバンドって感じ
299名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 19:48:58 ID:Nq+KCTvg
アフィニティーの1969年のインストアルバムが最高に良い
ジャズのカバーばかり、ボーカル一切無し
ほんとオススメ
300名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 20:02:54 ID:ZhYb/EEq
>>299
それは聴いたことないが、ライブは確かにいいな。
301名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 21:06:06 ID:Nq+KCTvg
>>300
あっ、それかも?!
ライブ盤だから。
マイルスの「ALL BLUE」とかサヴィヌルの「MERCY〜」エヴァンスでお馴染み「ON GREEN DOLPHIN STREET」とかやってるやつです。この一年後に1STを出す事になるみたいです。
302名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 22:28:47 ID:5pI9X1Ka
>>295>>298 「スーパーショウ」のヴィデオ見てハイズマンと
スミスがかっこよくて好きになったのは私です
ワン、ツー、Here We Go〜〜〜
303名無しがここにいてほしい:2008/12/09(火) 14:23:10 ID:Oc1i07Gq
>>276
ゼブラは面白いと思うのだが、話題にならないね。
304名無しがここにいてほしい:2008/12/09(火) 20:54:57 ID:+ai6H9gl
ゼブラは昔アナログ国内盤がポリドールから出てたなぁ…
キースティペットも同じ時期に出たと思う。国内盤CDってあるのかな?


ハイズマンはテンペスト結成以前?の72年にドイツのジャズピアノ&キーボード奏者のウォルフガングダウナーのアルバムで叩いてたみたいだね。
…ダウナーズ エトセトラって名のユニットかなぁ…『KNISCH』ってタイトルでラリーコリエルがギター
305名無しがここにいてほしい:2008/12/10(水) 01:37:25 ID:ZaqWYk5G
ゼブラではなくてゴメン。
ツトム・ヤマシタ関連の旧版が色々出ているみたいだけど、いいのがあれば推薦してください。
とりあえず聴いたなかではフローティング〜はかなり良い。
306名無しがここにいてほしい:2008/12/10(水) 02:19:56 ID:+Nxiu7aC
>>278
Terje Rypdal とか
307名無しがここにいてほしい:2008/12/10(水) 02:49:29 ID:POdSNUN2
>>305
ずっと前から気になっていたんで順番に買ってみた。

俺が面白かったのはSun Treader組ががんばるFloating MusicとHugh Hopperや
Gary BoyleのいるEast WindのFreedom is Frightening。同じEast Windでも
One by Oneはサントラなんで散漫な感じ。いい曲もあるんだが。

Red Buddha Theatreは日本色持ち込みすぎで照れる。日本人中心のRain Dogは一番
まとまってるかも。ミュージシャン的に魅力に欠けるのが弱いところ。

Goシリーズもそうだったけど、全体にわりとふつーな感じ。もっとエキセント
リックなものを想像してました。

祝Sun Treader発売。
308名無しがここにいてほしい:2008/12/10(水) 22:11:10 ID:zNVoGxYc
ドラムが凄いジャズロックのアルバムを教えて貰えませんか?
ビリーコブハム、マグマのクリスチャンヴァンデが好きです
あとスレチですがアルティのフリオキリコも。
309名無しがここにいてほしい:2008/12/10(水) 23:03:20 ID:LgGXnPJv
びしょ濡れTシャツコンテストはどうかな
310名無しがここにいてほしい:2008/12/11(木) 09:25:24 ID:iK7XiOWe
>>308
Artiはぜんぜんスレ違いじゃないと思うけどさておき
Areaとか(既に聴いてそうだけど)、トルクメニスタンのGuneshとか
311名無しがここにいてほしい:2008/12/11(木) 09:56:42 ID:sKl9Qo3t
グネシュのあいつはおかしいw

なんで共産圏のド田舎でシンドラ使って超ハイテクジャズロックやってんだ?
312名無しがここにいてほしい:2008/12/11(木) 10:22:47 ID:j4eCa1wA
>>308
トニー・ウィリアムズのライフタイム。
ジャック・ディジョネットが参加しているジョン・アバクロンビーのゲイトウェイ。
313名無しがここにいてほしい:2008/12/11(木) 11:04:55 ID:lRGt1bih
youtubeでRishad Shafiのドラムを見ると
Guneshが色物のように思える
314名無しがここにいてほしい:2008/12/11(木) 20:01:25 ID:hwKKsDGw
>>309
あれを初めて聴いたときはカリュータはド下手だと思ってしまった。
315名無しがここにいてほしい:2008/12/11(木) 20:44:22 ID:sKl9Qo3t
>>313
> youtubeでRishad Shafiのドラムを見ると
> Guneshが色物のように思える

いま初めて動画見てショックを受けたw

麻原彰晃とアイアートモレイラを足したような危険なルックスに
ボジオを10年先取りする無限増殖ドラムセット…

316名無しがここにいてほしい:2008/12/12(金) 01:59:19 ID:gw1EASLG
>>307
おお、レスありがとう。フローティング〜はもうすぐ届くので、楽しみ。

>Red Buddha Theatreは日本色持ち込みすぎで照れる

わかる! エライヤッチャ ァ エライヤッチャ♪・・・だもんね。でも、あの板ではこの曲が一番好きかも。
後半のストリングスの部分はGOにつながるものがあるな〜

ワタシ〜ハ エチゴヂシ〜
317名無しがここにいてほしい:2008/12/12(金) 04:12:48 ID:5PY0qGA1
カリュータをびしょ濡れで代表させるのは酷w
素直に黙ってギターにしとけ
318名無しがここにいてほしい:2008/12/12(金) 14:06:48 ID:b5Tb/bXM
>315
ドラム・ショーがエンターテイメントになってるという
文化の違いに感動。
つのだ☆ひろもこっちへ行けばよかったのに。
319名無しがここにいてほしい:2008/12/12(金) 21:33:58 ID:bKGeJgUU
すごいのは間違いないが、この雰囲気で
果たしてプログレリスナーが食いつくかな?犯されそう。
320名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 00:50:57 ID:XXfvN04R
クレシダってジャズロックですか?めちゃくちゃ好きです
321名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 01:15:07 ID:4nrXJWWN
>>308
ゴングのピエール・モエルランも聴いてくれ。
お奨めはエクスプレッソU
322名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 01:19:26 ID:WZLxKZ4p
カズーズのほうがわかり易いんじゃない?
323名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 01:47:52 ID:NzbBSBF7
クレシダはオルガンロック
Tonton Macoute, Gracious も聴くとよい。
324名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 11:14:20 ID:6I45nsnt
クリス・カトラーは系統違いか
ウェスタンカルチャーとか、カミソリのついたムチで打たれるような…
まるで間柴のフリッカー・ジャブといった感じか
ピエールより鋭さは上だと思うが
325314:2008/12/13(土) 12:42:22 ID:VYGTLGbf
ティンゼルタウンのパンティ・ラップを勘違いしていた。スマン。
326名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 15:09:27 ID:VYGTLGbf
Fembot In a Wet T-Shirt は、ジョーのガレージ・アクトTの中の軽快なテンポの曲だわな。
327名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 15:16:39 ID:eaiH/c9o
まあ「ジョーのガレージ」って長々と書くのが面倒だったので
短く「びしょ濡れTシャツコンテスト」と省略しただけで、
念頭に置いていたのはKeep it Greasyとかです。
328名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 15:24:17 ID:VYGTLGbf
たしかザッパ・バンドにいたころのカリュータはライブ音源が多いせいもあるのだろうけど、
手数が多いしラフだよね。俺、次に聴いたのがジョニ・ミッチェルのアルバムでのプレイ。
当時のジョニはフォーク回帰みたいな感じで当然ドラムは目立たない。
ザッパの頃とは別人のように思えた。
329名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 15:30:51 ID:eaiH/c9o
YouTube - frank zappa paris 1980 GOOD QUALITY
http://jp.youtube.com/watch?v=Jkquo_yqAb8

んで探してたらDavid Logemanがドラムの映像出てきた
珍しいよね?
330名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 15:36:12 ID:eaiH/c9o
>>328
この流れはGino VannelliのNightwalkerについて語れってか!



…えっと、俺はドラムがマーク・クレイニーの頃が好きだな…
331名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 15:36:15 ID:VYGTLGbf
>>329
アルバム・クレジットでは、 You Are What You Is だけかな?
短期間だったよね。オン・ステージ・シリーズでもYou Are What You Is関係だけじゃねぇ?
332名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 15:46:39 ID:eaiH/c9o
>>331
You Are What You Isと、ティンゼルタウンのFine GirlとEasy Meatも
そうみたいだね

上の動画のKeep it Greasy見てうわーうまいじゃんコイツって思ったよ
カリウタの後にドラマー54人オーディションして一番だったみたいだから
まあヘタなはずもないんだろうけど
333名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 22:21:26 ID:NzbBSBF7
334名無しがここにいてほしい:2008/12/18(木) 21:32:20 ID:WmtC5CJp
Barcenlona Traction - Sudamerica
http://jp.youtube.com/watch?v=HyEFynRAwjI
335名無しがここにいてほしい:2008/12/23(火) 19:10:26 ID:ss/3ZnOu
今日はじめてマハヴィシュヌ・オーケストラ聞いたんだけど超凄いな。
脱糞したわ。
336名無しがここにいてほしい:2008/12/23(火) 19:23:49 ID:o/H5lUnt
脱帽しろよ。
337名無しがここにいてほしい:2008/12/24(水) 01:21:25 ID:ibtGYnGI
>>335-336
オードリーの方ですか?
338名無しがここにいてほしい:2008/12/24(水) 21:17:46 ID:yUT2X6bX
まあ、クリムゾンやジェフ・ベック、ブランドXはあれの
パクリだよな。猿真似は東洋人だけじゃない。
339名無しがここにいてほしい:2008/12/24(水) 21:57:10 ID:ZRSPIV57
でもマハビシュヌ自体は割と単調だからなあ
あのフォーマットの出音の緊張感をどう捻って
展開や曲想を作っていくか、というのは、
70年代初期のプログレ/ジャズロックの
ひとつの裏テーマだったん違うかな
340名無しがここにいてほしい:2008/12/25(木) 00:29:03 ID:5Qa/9JV+
それはその通りかもな。
マハビシュヌはたま〜に聞き返すと、いつも
おぉスゲェと思うが、ワンパの傾向はあるな。
341名無しがここにいてほしい:2008/12/26(金) 06:42:20 ID:SIUtIDGK
マハビシュヌを聞くにつけ、
コブハム参加のバリバリのプログレ盤が
もっとたくさん録音されてれば
よかったのになーと思う。


純粋ジャズメンの電化ロック路線の洗練って大筋で

Bitches Brew → The Inner Mounting Flame → Hymn To The Seventh Galaxy

みたいな感じなのかな。
で、マハビシュヌ → RTFのところで
純プログレ度が若干低下するっつーか。
342名無しがここにいてほしい:2008/12/27(土) 01:59:34 ID:L1KvDvzv
やはり曲想や展開の部分でジャズ系は若干単調になりがちかな。
イエスやゴングはなんだかんだいっても長い曲ちゃんと聴かせるもんな。
やぱりメンバーの二人くらいが妄想豊かな変人じゃないと
音楽が発酵してこないような気もするけどな。
343名無しがここにいてほしい:2008/12/27(土) 02:50:02 ID:OHnqpuxT
Gongはジャズ系じゃないか?
344名無しがここにいてほしい:2008/12/27(土) 15:07:34 ID:XhlBcmGo
Ruinsが2分4秒に圧縮したマハビシュヌメドレーやってるけど
あれは演奏としても批評行為としても秀逸だと思う。


GongはSoftsと同じく時系列的にロック組とジャズ組のバランスが
変化していったバンドで、プログレ観点からは両者がせめぎ合ってた
Youが最高傑作だったよね、やっぱり。

Gazeuze!とかExpressoIIは「ジャズ的な良さ」に変わってってる。
展開はあるんだけど、基本的にソロワークをじっくり聴かせる構成だ。
345名無しがここにいてほしい:2008/12/27(土) 23:18:31 ID:5pkVbZL3
>>342
アレンのことか?プログレパンクなんか流行んないって(笑
346名無しがここにいてほしい:2008/12/31(水) 23:49:04 ID:+1E9mEsV
マハヴィシュヌは再編のほうが好きだな。ナラダや他にも俺の好きなメンツが
多い。しかしCD化されてるのって少ないんだよな?オリメンのほうは廃盤に
なってないぐらいなのに。
347名無しがここにいてほしい:2009/01/01(木) 01:13:27 ID:xOqbkIkE
フレディ・ハバード亡くなってんじゃん。
さすがにプログレとは関係ないが、何枚かはジャズ・ロック
と言ってもいいようなのがあったと思う。
348omikuji 【1347円】 !:2009/01/01(木) 04:50:18 ID:jCb6spH1


349名無しがここにいてほしい:2009/01/01(木) 11:06:21 ID:1di7sV59
マハビシュヌーはいいんだけど
ファンクの要素が入るとチョトがっかり。
350 【大吉】 【1824円】 :2009/01/01(木) 12:21:07 ID:RA0w+264
再編マハヴィシュヌ未CD化ってあったけ??
351名無しがここにいてほしい:2009/01/01(木) 13:45:06 ID:xqHht1ym
全部CDで持ってるが。「オーケストラ」つきじゃないほうも含めて。
352名無しがここにいてほしい:2009/01/01(木) 20:28:44 ID:NS9XQJPB
じゃあ、在庫切れが多いんだな?取り寄せもあったかな?アマとかHMVとか。
353名無しがここにいてほしい:2009/01/01(木) 23:23:41 ID:Fl7Ni8Sl
ハバードはコラージュミュージックなのはあったよね
あんま評判よろしく無かった記憶あるけど
354名無しがここにいてほしい:2009/01/02(金) 04:47:28 ID:FVluH/Ef
ハバードはハードバップがいちばん
フリーはきつい
355名無しがここにいてほしい:2009/01/02(金) 22:20:11 ID:c9LFovqg
エンピリアン・アイルズの疾走感はすごい。
あの格好よさは同時代の英ロックの比ではない。
でも、ほとんどそれしか聞いたことないな。
356名無しがここにいてほしい:2009/01/07(水) 06:56:18 ID:mago+ZqW
ジャズというよりブラスロックか
Leo Ferre - Les 'Pop'
http://jp.youtube.com/watch?v=JpER_1A5KOw
357名無しがここにいてほしい:2009/01/28(水) 03:19:33 ID:FKbux7wy
さっと流し読みしたがJohn Cale & Terry RileyのChurch of Anthraxが挙げられてないな。
http://jp.youtube.com/watch?v=Hq7xFyZo1Aw
すでに書いてあったらゴメン。でもテリー・ライリーとジョン・ケールってジャズのイメージが
無いから、盲点だと思ったんだ。
358名無しがここにいてほしい:2009/01/28(水) 10:19:37 ID:FowWify9
>>356
> ジャズというよりブラスロックか
> Leo Ferre - Les 'Pop'
> http://jp.youtube.com/watch?v=JpER_1A5KOw

なんか音もクリップもカオスで面白いw
レオ・フェレ、全然知らなかったけどシャンソンなのな
359名無しがここにいてほしい:2009/01/29(木) 16:06:12 ID:1Ks6Hasz
タイタス・グローンが好きなんだけど、
サックスやオーボエ担当してたプリーストランドの参加アルバムって他にある?
360名無しがここにいてほしい:2009/01/29(木) 16:39:53 ID:wNOUYID7
>>359
ググったら
Andy LeighのMagicianというアルバムに
Tony PriestlandがWindとクレジットされてるらしい
361名無しがここにいてほしい:2009/01/31(土) 10:03:38 ID:jV7MB0xe
元サザン・コムフォートの人のアルバムだったな。昔持ってたわ
他のjazzロック系では,ブライアン・ゴディングも参加してた
362名無しがここにいてほしい:2009/02/03(火) 08:33:55 ID:GqwTLzPn
>>358
これの入ってるアルバムは、アフロディテス・チャイルドの「666」で、
ホーン参加してた人がいたバンドZooが、バックを演奏してる曲もあります。

Deirdre Wilson Tabac - I can't keep from crying sometimes
http://jp.youtube.com/watch?v=pJA6wlxxaNY
363名無しがここにいてほしい:2009/02/12(木) 22:41:45 ID:WNQnHvxZ
RAY RUSSELL,RALPH SALMINS,MO FOSTER,RUPERT COBB
http://www.youtube.com/watch?v=2sE9SzfSekI
364名無しがここにいてほしい:2009/02/26(木) 10:22:25 ID:iV0G9cLe
365名無しがここにいてほしい:2009/03/01(日) 01:45:31 ID:hrZC+zjo
惜しい人を…
でもリーダー作も多いし、
ジャズ系のミュージシャンとしては
やりたいことはやれた方だと信じたい…
366名無しがここにいてほしい:2009/03/03(火) 23:22:19 ID:YjCOS0Qi
Herbie Hancock & the Headhunters : Nakano Sun Plaza, Tokyo, Japan1978.9.28(SBD/FLAC)
megaupload:
http://lix.in/-447092http://lix.in/-45f733
http://lix.in/-477dd4http://lix.in/-39c235
367名無しがここにいてほしい:2009/05/08(金) 16:50:39 ID:YsXNPiSR
>>363
RAY RUSSELLいいね。
368名無しがここにいてほしい:2009/05/12(火) 22:51:28 ID:tl1MP4dl
イアン・カー亡くなってたんですね。知らなかった。日本ではイマイチマイナー
な人でしたけど個人的にはすごく好きな人だったから残念。これを機会に紙ジャケ
未発ものも出して欲しい。ユニバしだいだけど。
369名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 02:15:24 ID:QpWFFeCW
ジャコやショーターやメセニーと共演したり、マイクギブスがアレンジしたり
コロシアムUが曲をカバーしたりしたジョニミッチェル
スティーリーダン(「Aja」限定で)
カーラブレイの「エスカレーターオンザヒル」
キップハンラハンの諸作
はジャズロックで無いの?
370名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 09:46:47 ID:yZUVQP4A
Steely DanはRoyal Scamのほうが音的にもジャケ的にも
気持ち悪さがプログレっぽくていい
371名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 09:47:22 ID:1feaFapY
それ以前にインパルス時代のキース・ジャレットはジャズロックにならんのか?
372名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 10:16:43 ID:yZUVQP4A
DIGのジャズロック本買ったんだけど(http://www.amazon.co.jp/dp/4401632206/

・収録ディスク数は600枚と少なく、網羅性は低い
・プログレ視点というわけでもジャズ視点というわけでもない(どっちつかず)
・US・UK・EUROの3つに周辺分野3つで、後半ほとんどジャズロックじゃない

というわけで、かなり食い足りない。

といっても、著者に不満があるというわけではなくて、
1人で1冊作るのはかなり難しいジャンルだってことを
再確認した感じ。
373名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 10:46:20 ID:VuPZcqcC
>Steely DanはRoyal Scamのほうが音的にもジャケ的にも
>気持ち悪さがプログレっぽくていい
「幻想の摩天楼」と「幻惑のブロードウェイ」
名前が似てる
「アルタミラ洞窟の警告」の歌詞や「狂った町」の曲展開はプログレっぽいかも
>>371
キース繋がりではハービーマンのレーベル、ヴォルテックスでスティーブマーカスがアルバム出してる
トゥモローネバーノウズを801以前にやってるし
374名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 15:55:34 ID:DA841pub
「緑のイヤリング」は解析不能な不協和音、奇怪なコード進行、
アクセント的な拍ヌキと、どこからどう見てもプログレ
375名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 18:16:19 ID:VuPZcqcC
「緑のイヤリング」のドラムってパーディー?マロッタ?田井中律?
376名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 19:56:26 ID:1feaFapY
>>375
つのだひろ
377名無しがここにいてほしい:2009/05/30(土) 20:00:21 ID:qyVuGTTm
ソフトマシーンとスティーリーダンて名前がバロウズ繋がりだよな
378名無しがここにいてほしい:2009/06/01(月) 22:58:16 ID:ELf8QLJG
>>375
たしかパーディー。
379名無しがここにいてほしい:2009/06/04(木) 13:55:15 ID:h1EoBHa7
マロッタの弟の方って、フリップやゲイブリエルのとこで叩いてたな
380名無しがここにいてほしい:2009/06/10(水) 18:20:30 ID:J7sl9ejx
今月号(といっても先月の中頃発売の)のレコードコレクターズに、強者のジャズロック&ブリティッシュジャズコレクターが
紹介されている。CD5700枚、LP4500枚所有という基地外だ。
この手のジャンルでそれだけの枚数ってどうやって集めるんだと思うよね。
ちなみにこれがその人の紹介サイト↓
http://www7b.biglobe.ne.jp/~bfj/index.html
381名無しがここにいてほしい:2009/06/10(水) 19:00:23 ID:fA7pnlUn
>>380
こいつのサイト検索で引っかかっても中身がないから糞邪魔なんだけど
382名無しがここにいてほしい:2009/06/12(金) 17:37:12 ID:3SgRv63l
テンペストはジャズロックでいいですか?
ハイズマン叩いてるし
383名無しがここにいてほしい:2009/06/12(金) 19:47:50 ID:MrmHMY4P
他人はどうか知らないが

オレは変態(変則)ハードロックだと思う
384寿:2009/06/12(金) 20:36:44 ID:6sZjHbZZ
わしもそう思う
385名無しがここにいてほしい:2009/06/12(金) 20:57:16 ID:3SgRv63l
確かに変態ですね
個人的にはホールズワースよりハルソールのギターのが変態に聴こえます
ハルソールはPATTOでもすげえギター弾いてますよね
386名無しがここにいてほしい:2009/06/12(金) 21:03:38 ID:eQsQw7Mw
アホよりも貼る反るの方がガッツがある演奏でかっこええ
387名無しがここにいてほしい:2009/06/12(金) 21:42:46 ID:MrmHMY4P
>>386
同意!!
眩暈でのハードロックナンバー最高
388名無しがここにいてほしい:2009/06/12(金) 22:41:28 ID:3SgRv63l
ホルワズのリフはダサい枕不倫のがいい、それよりはるそるのがいい
389名無しがここにいてほしい:2009/06/12(金) 22:56:37 ID:64xHW1pa
Patto,Bruford最高。
ハルソールは唯一無比。
ジョン ハゲ クラークはアラホから
レッスンを受けてたとかで、フレージング激似。
なにげに好きだったりして。(でもコピーできない)
390名無しがここにいてほしい:2009/06/13(土) 00:25:27 ID:2PihuIrg
ジャズロック的に見たら
ブラフォのドラミングは危うくね?
391名無しがここにいてほしい:2009/06/13(土) 00:29:19 ID:/4Hhpids
ハルソール、ラトルズのゲットバックアンドゴーでも
我慢し切れない感じでレガートなフレーズが出てしまうとこがチャーミングw
やっぱ基本、ロックンロールやブルースにハマり込んだバックボーンがありつつ
ああいう方向行ったってとこがロックな本気度高く感じるんろうな
392名無しがここにいてほしい:2009/06/13(土) 00:30:06 ID:/4Hhpids
ゲットバックアンドゴー×→ゲットアップアンドゴー○
393名無しがここにいてほしい:2009/06/13(土) 10:16:57 ID:FkLhR1TR
>ブラフォのドラミングは危うくね?

彼のドラムはカリスマでしょ。
上手いとかそういう問題じゃない。
彼より上手いドラマーは数え切れないくらいいるが、彼の個性的なドラムは記憶に残る。
394名無しがここにいてほしい:2009/06/13(土) 15:25:54 ID:ZSCCNwq9
ブラフォうまいじゃんかなりうまいじゃん
395名無しがここにいてほしい:2009/06/14(日) 00:20:10 ID:z4EBEPms
ブラッフォードは甲高いスネアとタムのチューニングが麻薬の様にクセになる
396名無しがここにいてほしい:2009/06/14(日) 20:58:36 ID:t5BjZlEi
ゴングの「シャマル」でリリカルなのはのシャマル思い出した
397名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 11:53:52 ID:9szB/McJ
コロシアムのブァレンタイ〜が好きなんですが、ファーロウが歌ってないのはこれだけですか?
ライブを聴いたら ファーロウの声がダサくて古臭くて堪えられませんでした‥
398名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 12:13:45 ID:DX69TPKk
>ライブを聴いたら ファーロウの声がダサくて古臭くて堪えられませんでした‥


ブッカヤロウ!!!!!!!!!!!
ファーロウ以外の誰がコロシアムのボーカルが務まるというんだ。
あのダサ古臭いのがマッチするんだよ。
他のメンバーも古臭いじゃん。
399名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 12:19:19 ID:biuz5OS0
どう聞いても
本物中の本物を
古臭くしか聞こえない
自分の耳を疑えよ
カスども
400名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 12:36:30 ID:NThYayRZ
ま、好みの問題でしょうな。
俺もファーロウのVO好きじゃないし。
何か力が入りすぎてるんだよね。
401名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 12:58:15 ID:DMblaXYR
>>398
コロシアムの音自体が古臭くて…
古き良き70年代初頭の、栄光のブリティッシュロックを感じさせるのは確かだな

メロトロンの音などもしかり
時代の音ってのは確かにあって、それはブリティッシュロックだけではないな

俺もライブでのファーロウの暑苦しいボーカルはイモ臭くダサいとは思うが、ハイズマン、ヘクストールスミス、グリーンスレイドの演奏に匹敵しうる適任のボーカルだと思う

ヴァレンタイン組曲のボーカルはまだましだが、『THOSE WHO ARE ABOUT TO DIE SALUTE YOU』では、インスト曲が多いが、ボーカルが貧弱過ぎて歌無しにした方が良いんじゃないか!ってくらい弱々しい

逆に『DAUGHTER OF TIME』でのファーロウはライブ程でもなく、強力な演奏をバックにボーカルとしての存在感をアピールして、尚且つ曲としてのバランスを保ってると思う

スタジオ盤のファーロウコロシアムを聴くと、このままのスタイルでバンドをスモール化したのがテンペストで、ボーカルがポールウィリアムスってのも納得で必然の流れかなって思う…
402名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 13:06:19 ID:DX69TPKk
ジョン・ハイズマンの乾いたドタバタドラミング、
クレム・クレムソンのブルージーなギター、
デイブ・グリーンスレイドの臭いオルガン、
ディック・ヘクストール・スミスのラサーンばりのサックス。

どれも時代を感じるだろ。
60年代じゃないとでない音ばかり。
だからボーカルも古臭いクリス・ファーロウで良いんだよ。
403名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 13:13:04 ID:9szB/McJ
ファーロウが本物っておじさんの古い感覚じゃない?古臭いじゃなくて古臭過ぎるんだよ〜聴くにたえない。普通の声で普通に上手くて個性がない。
アレンジは適度に古臭くてカッコイイと思うよ。
404名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 13:15:23 ID:0ANIDLN4
聴かなきゃいいじゃんw
405名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 13:40:52 ID:9szB/McJ
だから聴いてねえよw
日本人?
406名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 14:23:33 ID:DX69TPKk
俺も昔はハモンドオルガンの音が古臭くて嫌だったな。
だからELPが大嫌いだった。
しかし今ではオルガンは味があって良いと思えるようになった。
むしろその後にでてきたシンセの方が時代を感じる。
しかしあれもあれで味を感じる。
407名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 17:39:50 ID:A7s1O9rt
>>397
Colosseum - Walking In The Park
http://www.youtube.com/watch?v=KAxSQ_CL9gY
初代はこんな感じだよ
408名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 19:24:46 ID:eruCtffU
60年代のソロ作なんかは良質のブルーアイドソウルでファーロウの本領はそっちだろうな
コロシアムのファーロウもどっちも好きだけど、まあ、どっちもいい音楽だ
個人的には古臭いって言葉よりはエヴァーグリーンにより近い
409名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 20:02:34 ID:A/eIpMJq
コロシアムIIのゲイリームーア&ドンエイリーのやかましい演奏もいいよ
410名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 20:34:06 ID:DMblaXYR
ゲイリームーアの歪んだギターは喧しいけど、綺麗な音の出し方してると思う

ハードロックやメタル系の歪んだギターでは抜群に綺麗な弾き方だ

マクラフリンは凄いが、音が汚い
411名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 20:56:11 ID:DX69TPKk
>マクラフリンは凄いが、音が汚い


マハ初期はアンプ直で、アンプのトーン調整で歪ませていたからね。
2期以降のマクはエフェクタなんぞ使いやがったから、音が綺麗になってしまった。
あんなのはマクじゃないね。

アンプ直の方が男らしかったわ。
412名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 21:12:39 ID:aKPBEsDA
上の方で栗栖ファーロウの話してたけどテンペストのポールウィリアムズのドスの効いた声もいい

>マクラフリンは凄いが、音が汚い
ジャックブルースの「シングス・ウイ・ライク」で聴けるヒステリックな音がいい
413名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 21:18:41 ID:aKPBEsDA
>ディック・ヘクストール・スミスのラサーンばりのサックス。
そういえばこの前借りたAVにもラサーンばりのAV女優出てたな
414名無しがここにいてほしい:2009/06/19(金) 20:58:36 ID:QBX1lbA5
ジャズロックの名盤5枚あげろや!無理なら‥10枚でも20枚でもあげろや!
415名無しがここにいてほしい:2009/06/19(金) 21:15:41 ID:03WZS/mZ
エラそうな物言いの奴には教えん!
416名無しがここにいてほしい:2009/06/19(金) 21:46:15 ID:6DuDDSNL
>>414
ECM10枚
417名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 03:27:38 ID:glCg4whq
ECMは、ニューエイジや環境音楽に片足を突っ込んだジャズorその様なジャンルのハシリの演奏をジャズミュージシャンがしてるレーベルだから…

ジャズロックと呼べるんだろうか?
人によって感じ方は違うだろうけど…
少なくともECMは録音にこだわって、“綺麗な音”の作品…というイメージが俺は強いので…

ジャズロックならMPSの諸作品の方がロックっぽいジャズが聴けるアルバムがあると思う→それが良いか悪いかは別として
418名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 03:35:28 ID:NSJ7W4Xl
>ECMは、ニューエイジや環境音楽に片足を突っ込んだジャズ〜

というような書評を、ジャズ聴き始めの頃、どこかで読んだおかけで
ECMを全く避けていた時期があった。

非常にモッタイナイ事したって感じ。
419名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 04:30:28 ID:glCg4whq
ECMは、アレはアレで好きな人はいるし
俺も好きなアルバムはある

…けどジャズロックでは無い事は確かだと思う

しいて言えば“美”を様々な音やミュージシャンで追求したレーベルじゃないかと思う
420名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 04:43:05 ID:gnrs60oJ
70年代のマクラフリンかホーさんがいたアルバムってみんなジャズロックな気がする
421名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 04:52:34 ID:gs7q5qra
>>419
誰が上手いこと言えと…同意。
422名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 05:56:59 ID:uUMjJpry
>…けどジャズロックでは無い事は確かだと思う

そりゃキースジャレットやディジョネット辺りはそうかも知れんが・・

・クラウドアバウトマーキュリー/D.トーン(feat.ブラフォード、レヴィン)
・ソリッドエーテル/N.P.モルヴァル
・ハイパーボーリアン/A.アンデルセン

辺りはどう見てもジャズロックの範疇に思うが。
423名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 07:57:46 ID:xaFnnIaM
ECMでジャズロック臭が強いのは
テリエ・リピダル
ジョン・アーバークロンビー
の一連のアルバム


話は違うけど、コロシアムの元メンバーが二人もいるからジャズロックかと思ったら
全然そんな事は無かったぜ、グリーンスレイド
424名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 08:24:44 ID:glCg4whq
>>422
そんな作品もあったのか…
ゴメンな…そこら辺は聴いた事無くて知らなかったよ
メセニーやエグベルトジスモンチ、テリエリプダル…はレーベルカラーを踏襲
ビルフリーゼルやマリオンブラウンまでが染まってて…
AAOCの演奏まで、きちんとまとまって(他での録音よりは)聞こえるような感じがしたもんでね…
425名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 14:38:44 ID:voRRWI+B
エバーハード・ウェーバーいいじゃん
426名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 17:28:05 ID:MPckAgvx
英国のジャズって今だに聴いたことないんだが‥よいのある?
427名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 18:26:02 ID:3IWQ3bYg
>>426
マジレスしよう。
さっき、超久しぶりにマクラフリンの1stを聴いた。
最高!!!!!!!!!!!!
こんなの聴いたら栗なんて聴けなくなるよ。
大きなお世話かもしれないけどこれ↓

http://en.wikipedia.org/wiki/Extrapolation_(album)
428427:2009/06/20(土) 18:28:17 ID:3IWQ3bYg
上手くリンクがいかんねえ
もう一度チャレンジ

http://en.wikipedia.org/wiki/Extrapolation_(album)
429427:2009/06/20(土) 18:29:08 ID:3IWQ3bYg
駄目だ

ではこうしておこう。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Extrapolation_(album)
430名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 18:48:41 ID:xaFnnIaM
トニーオクスレー萌え

だけどマクローリンなら「デヴォーション」っしょ
マクローリン本人は認めてないけど
431名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 18:51:03 ID:MPckAgvx
>>427
すまん 持ってるは(汗)
432名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 19:09:21 ID:C8IU7KbI
去年紙ジャケで出たシリーズあるだろ。
俺に言わせればあれもけっこう玉石だ。
アランスキッドモアはさすがにすげぇ!としかいいようがない。
しかし、どれとは言わないが、
イギリス英語でポェトリーリーディングやってるのは…

前もって注意書きしといてほしかった。
まあ、根っからのプログレ好きならかえっていいかもしれんが
433名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 19:43:25 ID:DSbn6F8m
>>426
趣味が分からないから名前の羅列になってしまうのは申し訳ない
切りがないからほどほどにするけど、下のふたつは個人的にお勧め
howard rileyはELPファンにいいと思う

keith tippett
michael garrick
howard riley
chris mcgregor
norma winston
michael gibbs
mike westbrook
spontaneous music ensemble
434名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 20:56:57 ID:3IWQ3bYg
>>431
もっているかー
しかし俺的にはUKジャズって今ひとつなんだよなー
マクといっしょにやっている時のジョン・サーマンって良いんだけど、奴のリーダー作は
全然良くなかったし。

でちなみにこういうサイトがある↓
http://www7b.biglobe.ne.jp/~bfj/index.html

前も貼ったリンクなんだが、先月号のレココレに紹介されたブリティッシュジャズ&ジャズ
ロックのコレクターの人のサイトで、その人はその手のジャンルのCDを5700枚、LPを4500枚
所有しているそうだ。
ということで、そのサイトにベタなUKジャズやジャズロックの作品が紹介されているよ。
435名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 21:08:36 ID:Ojye07Wj
>>426
ティペットのビッグバンド物 こんなのどう?
http://www.youtube.com/watch?v=7_p7Du1UMSs
436名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 21:42:23 ID:glCg4whq
>>426
John Taylor『Decipher』が良いみたいだよ

俺は、昔国内盤持ってたけど売ってしまったけど
437名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 21:52:55 ID:glCg4whq
>>426
忘れてた
大名盤
Don Rendell-Ian Carr Quintet『Dusk Fire』
多分国内盤CD出て無いと思う

実は俺は聴いて無い

ドンレンデルのは若きグレアムボンドがサックス吹いてる『Roarin'』しか持ってるない
438名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 23:22:42 ID:MPckAgvx
>>426です
みんな親切にありがとう!!早速あした漁りに行ってきます。
ところでみんななんでそんなに詳しいの?!
439名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 01:39:02 ID:QBXdgvGD
クリムゾンやブランドX聴いてて
どうしてこんな曲ができるんだ?と思ったことがきっかけかも。
で、イアン・カーとか聴いてみて、これは結構いけるのではと思い出した。
440名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 07:09:03 ID:6LivbRCl
カンタベリー系主に聴いていて、なんとなく人脈追いかけはじめると
必然的にそっち方面に行くことになる
441名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 08:01:49 ID:n4SyRLcQ
このスレが盛り上がってる。
なんか奇妙な感じ。
442寿:2009/06/21(日) 08:47:14 ID:ANtvfAt+
慰安課は絶対にハマルよ

ほとんどジャズだけど

ジャズとジャズ・ロックの中間みたいなところがよし

板的にはソフツそのままの曲が入った2ndだろうけど
ソーラー・パネルがわしのお勧め
443名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 09:05:04 ID:it2rv8N6
盛り上がってるけどUK勢ばかりでUSA勢の話題無し
エレキ導入初期のハービーハンコックとかは面白いと思うが
444名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 09:36:42 ID:Pwp8HAdS
祝 Turning Point リマスタ再発(Vocalion)
445名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 10:59:49 ID:0LS16yWm
>>443
ジャズ板ならアメリカ勢が中心…というかほとんどがそうなんだろうが
プログレ板ならイギリス勢やヨーロッパ勢の話が中心になるんだよね

またハンコックなどマイルス関連ミュージシャンのジャズロックは、プログレ好きにも受けるんだろうけどこの様な音は、ジャズ側から言うとロックよりもファンクに近いジャズと思われるみたいで、その頃の音楽はクロスオーバー扱いされてるのが多いね

それ以外の、ジャズ側から言う所の“ジャズロック”は、
電気楽器を使わず8ビートを取入れたリーモーガンのサイドワインダーもジャズロックの先駆け的作品だしね


STEVE MARCUSの『TOMORROW NEVER KNOWS』
『COUNT'S ROCK BAND』などではビートルズ、バーズ、ドノバン、ストーンズ、サイモン&ガーファンクル(厳密にはトラッドのスカボロフェア)などを題材に演奏して、
電化されたジャズ&随所に聴けるフリーっぽい演奏がジャズロックの雰囲気を醸し出してるけど、
今やジャズ側からは一時期咲いた徒花として忘れられてるな
446名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 11:21:06 ID:it2rv8N6
>>445
トンクス
ここがプログレ板だってことすっかり忘れてた

>STEVE MARCUSの『TOMORROW NEVER KNOWS』
801より早いのに…
しかしスティーブマーカスがチャールスロイドみたいに復活する日は来るのだろうか?
447名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 11:31:23 ID:0LS16yWm
>>446
これは傾向としてだから、逆にプログレ板住民にはアメリカのジャズミュージシャン達のジャズロックは新鮮かも知れないね…

とは言っても海千山千のプログレファンの事
かなりのフィールドに触手は伸ばしてるとは思います
ジャンルフリーなのがロック…とりわけプログレの良い所でしょう

どんどん紹介してください!

俺なんかイギリスのジャズロックのジャズ系ミュージシャンがフリーに近い為アメリカのフリージャズにも接近してしまった…
448名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 11:58:12 ID:it2rv8N6
>>447
>イギリスのジャズロックのジャズ系ミュージシャンがフリーに近い為
ジョンサーマン、ジョンハイズマン、ジョンスティーブンスあたりかな?

マハヴィシュヌオーケストラやウェザーリポートみたいなリーダーが非アメリカ人
の人種混合多国籍バンドがあるのもアメリカ勢の面白いところ
449名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 13:26:51 ID:QBXdgvGD
アメリカ系の知識はあんまないけど
皆さんもし機会があったらスティーブ・カーンの
ザ・グリーンフィールドを聞いてみてくれ。
ここでマイルスのサンクチュアリィ・ネフェルティを
やっているわけだが、これはプログレ好きの人に聞かせたい
2005年リリースのプログレだな、と思った記憶がある。
450名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 14:05:06 ID:6LivbRCl
Steve Marcusも好きですが、
アメリカ勢ならやっぱり「The Sound of Feeling/Up into Silence」

まさか60年代に、すでにソフツ中期、ヘンリー・カウ風の音楽やってる人が
いたとは思わなかった。
451名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 14:38:50 ID:0LS16yWm
>>450
それ…どっちがバンド名?最初の方?

レーベルはどこから出てたんですか?
全然聞いた事無いんで…
452名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 14:58:07 ID:6LivbRCl
>>451
今でもウニオンあたりで購入できる
ttp://diskunion.net/rock/ct/detail/0413RK7984

ソフツとカウのメンバーに、キース・ティペット加えて
ダグマーとジュリー・ティペットのツインボーカルにすれば
こんな音楽になる感じかも
453名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 15:35:49 ID:bQvlcZvC
ジュリー・ティペットのソロアルバムは最高にいいね。
あんなジャズヴォーカル・アルバム他にない。
454名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 21:18:37 ID:4ZlWNlkp
ジャズロック的に聴き得るジャズヴォーカルといえばカサンドラ・ウィルソン

そういえばM-BASE系の話題って無いね。
455名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 21:23:18 ID:jDb8Xb9v
アトランティック期のジャン=リュック・ポンティは、アラン・ホールズワースがらみで
秘なる海ばかりが有名だけど、Upon the wings of musicがジャズっぽいアドリブとファンキーさが
いい塩梅で一番好きだな。秘なる海はピンと来なかったが、Upon〜はめちゃめちゃ素晴らしくてびっくり。
456名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 21:31:37 ID:aHm65XE4
IF
457名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 22:13:21 ID:AFNhkxPi
IFはなんか笑ってしまう
458名無しがここにいてほしい:2009/06/21(日) 22:44:24 ID:eE9qpTTY
If気になるんだけどどんな感じ?良いの?あのバンドに似てるとかある?
459名無しがここにいてほしい:2009/06/22(月) 00:31:06 ID:rTAC6CUp
RIFF RAFFはもっと聴かれてもいい

>>458
しいていえばコロシアムの系統だけどあれほどテンションは高くない
460名無しがここにいてほしい:2009/06/22(月) 12:19:02 ID:enc8sDAb
IFはジャズロックなんだろうけど、ブラスロックって感じだろ?
461名無しがここにいてほしい:2009/06/22(月) 16:00:17 ID:rNdP3bZF
PATTO最高!はるそる最高!
462名無しがここにいてほしい:2009/06/22(月) 19:05:34 ID:uSktxugF
折井波留剃る
463名無しがここにいてほしい:2009/06/22(月) 19:36:43 ID:Bh/OGdZm
白いパラソル
464名無しがここにいてほしい:2009/06/23(火) 03:53:33 ID:3qOGO/qS
ジャック・ブルースのThings we likeは面子は凄いけどピアノレスだからちょっと取っつきづらい。
でもたまに聞きたくなる。
465名無しがここにいてほしい:2009/06/23(火) 18:47:57 ID:JVj7x8cL
>>464
あれはあれで良いんだよ。
マクのギターがその分沢山聴けるからな。
466名無しがここにいてほしい:2009/06/23(火) 19:50:46 ID:f80xuxQm
ギブスのタングルウッド63はジャズロックですか?あれ大好きです!
467名無しがここにいてほしい:2009/06/24(水) 13:39:41 ID:R1Mu875H
ジョンゾーンの「ネイキッドシティ」はジャズロックですか?
と、否定されるの承知で訊いてみる
468名無しがここにいてほしい:2009/06/24(水) 20:12:51 ID:n9BUt3S8
>>467

バーカ
469名無しがここにいてほしい:2009/06/24(水) 22:39:04 ID:uYCwkber
>>464-465
あのアルバムはトリオの1曲目こそ聴き所だと思うのだが
470名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 03:12:45 ID:X8huJ5uN
ネイキッドシティはむしろロックジャズ
471名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 04:16:29 ID:Q9xoscS0
ここでは絶対話題にならないが、聴いてるやつは多いマーク&アーモンド
472名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 08:51:32 ID:3WijpGti
ジョン・メイオールがUKジャズロックに果たした役割の大きさが再認識されるか?
473名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 10:20:38 ID:MuvHqAar
ジョンメイオール(ブルースブレイカーズ)にジャズを全く感じないんだけど、例えばどのアルバム?
474名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 11:23:17 ID:3WijpGti
>>473
主に人脈的な意味で
ジョン・ハイズマン、キーフ・ハートレー。アラン・スキッドモア、ヘンリー・ロウザー
上のジョニー・アーモンドなどがジョンメイオール(ブルースブレイカーズ)の
体の上を通り過ぎて逝った男達
475名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 12:10:51 ID:MuvHqAar
>>474なるほど
Jブルースもそうだしね
476名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 13:09:08 ID:7cWV1tWl
グレアム・ボンドもね。
477名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 14:40:22 ID:MuvHqAar
アレクシスコーナーはジャズロック?ブルース?
478名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 15:15:19 ID:OxAg5dvo
ジャズの混じったブルーズじゃないか?
479名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 18:30:24 ID:Q9xoscS0
アイズレ・ダンバーのことも、たまには思い出してやってください
480名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 20:40:01 ID:X8huJ5uN
ザッパで叩いてる方が圧倒的におもろい
481名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 00:51:30 ID:vRDXSSe/
ジョン・ゾーン人脈で言えば、ウェイン・ホルビッツのピッグペンは王道ジャズロック。
本人もそれ狙って演ってる。

プレジデントはやや微妙。
482名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 11:22:06 ID:NMhcFc8L
↑アレクシスコーナーってどんな感じなの?オススメありますか?
グラントグリーンみたいな感じ?
483名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 13:31:42 ID:FDkUIojy
>>482
ブリティッシュロックの父
ブリティッシュシーンのゴッドファーザーと呼ばれてるだけあって

ストーンズのミック、ブライアン、チャーリーやクリームのブルース、ベイカー、グレアムボンド、エリックバードン、ジョンサーマン、ディックヘイストールスミス、ロバートプラント、ポールロジャース等とプレイしてた

グラントグリーンみたいなブルージーなジャズではなく、基本はブルースでサックスやブラスセクションが入る事によりジャジーな感覚を出したり
楽曲もジャズの曲を取り上げたりしている

俺は全部は聴いて無いけど、2枚組の『BOOTLEG HIM!』は上記のメンバー等との演奏を集めたオムニバス的作品で演奏活動の初期からの長いキャリアを聴けるベスト的なアルバムで良いと思うし
初期の
『BLUES INCORPORATED』はブラスセクションをメインにブルージーやジャジーな演奏している

基本アコースティックブルース系の演奏が多いので、あまりエレキギターを弾いてる印象は少ない…(弾いてるのもあるけど)

また元クリムゾンのメンバー(イアンウォーレス、メルコリンズ、ボズバレル)と演ってる
アレクシスコーナー&スネイプ『ACCIDENTALLY BORNE IN NEW ORLEANS』は、歴代クリムゾンのなかでもブルージーなメンバーだから期待すると…
タイトルにニューオーリンズとあるだけに、明るい曲調でポップな仕上がりに拍子抜けする

どちらにせよアレクシスコーナーに過度なジャジー感を期待してはダメ
基本はブルースだから

彼のアコースティックブルースに浸りたいなら
『A NEW GENERATION OF BLUES』が最高だけど

長々とすみません
結局ジャズロックとは程遠い話になりました
484名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 14:25:13 ID:NMhcFc8L
>>483
いやー詳しいね!ありがとう、勉強になりました。一枚買ってみます。
もろブルースは免疫ないですからジャジーなのが欲しい。
485名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 19:30:13 ID:FDkUIojy
ジャジーと言っても分厚いブラスのアレンジだから、本来のジャジーってのとは違うと思う

ブートレグヒムか2枚組くらいのボリュームのベストになら、少しはその様な演奏もあるかもしれないけど
ただアコースティックブルース調にサックスが絡んでジャジーな雰囲気の曲もたまにあるので、期待せずに聴くとちょうど良いかもね
486名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 20:06:30 ID:FDkUIojy
>>484
しつこいようでゴメン

アレクシスコーナーが作ったCCSってバンドも結構分厚いブラスセクションで、オマケに曲によってボンゴとか入って迫力満点でカッコいい!
カバーを何曲か演ってて、ゼップのホーロッタラブをカバーした曲がヒットしたらしい
ボンゴと迫力のブラスに圧倒される、ストーンズのサティスファクションはファンキーな感じだが、ジェスロタルのリヴィングインザパストは5拍子の変則拍子にブラスが絡んだりするのは、ドンエリスを彷彿させる?からか…サックスなどのソロはジャジーな感じ

セカンド?はゼップのブラックドッグやファーストのホーロッタラブの焼き直し曲ホーロッタロックンロールって曲があるが、内容はファーストのが良いかも
ただセカンドは一曲目だけはカッコいい!
487名無しがここにいてほしい:2009/06/28(日) 18:52:34 ID:7l/LK4rB
初めてトラフィックを聴いたんだけど こいつらジャズロックじゃね?プログレじゃね?ブルース色強いけど。
488名無しがここにいてほしい:2009/06/28(日) 20:45:39 ID:Xmx2PIwZ
トラフィックは時期によるね
デイブメイソンが居た頃と、抜けてからでは違うからなぁ
489名無しがここにいてほしい:2009/06/28(日) 21:36:32 ID:hdGtZzG7
宮殿は影響受けてるだろ
490名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 09:56:17 ID:r6NxaYMb
えっ?トラフィック?聴いた事ないけどいいの?
お勧めありますか?
491名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 10:23:51 ID:GBvRFF4B
>>490
初期は凄く良いよ。
1stと2ndはジャズロック好きには必聴じゃね。
492名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 16:01:54 ID:hI9M+oVW
>>491

本気にする奴多数で
釣り針にはなりません
493名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 17:21:00 ID:r6NxaYMb
釣りなの?
ジャズロックじゃなくてもいいから良いなら聴いてみたいな!
494名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 18:55:21 ID:tZ2cDgLl
釣りなのかどうかわからんがw
とりあえずマジレス。

自分の聴いたアルバムだけでの判断になっちゃうけど、
The Low Spark of High Heeled Boys
Shoot Out at the Fantasy Factory
On The Road (Live)
あたりはかなりジャズを意識したようなサウンドですね。
特にライヴ盤は長いアドリブなどもあってかなり聴きごたえあります。
ウィンウッドのギターも上手くは無いけどいい味だしてます。
495名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 19:19:56 ID:tZ2cDgLl
496名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 20:23:26 ID:r6NxaYMb
皆さんサンクス!
カッコイイっすね!
これならジャズロックでもいいのでは?
でもトラフィックてアメリカのバンドのイメージない??でもイギリスだよね??
497名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 20:28:36 ID:r6NxaYMb
あ〜でも少しサンタナっぽい気もするな‥
泣きのギターが入ったら
498名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 21:23:43 ID:jpry8Szz
>>496
デイブメイソン居た頃はアメリカのイメージが少しするんじゃないか?

トラッドの曲をやってるジョンバリコーンなんかはイギリス風だな
499名無しがここにいてほしい:2009/06/30(火) 09:50:12 ID:rhFSRxWv
STUTOM YAMASHITA
ってジャズロックぽいアルバムありますか?最近紙で再発されたから買ってみようかと思うんだが。「GO LIVE」だけ聴いた事あるんだけど まぁまぁかな って感想。
500名無しがここにいてほしい:2009/06/30(火) 10:03:43 ID:AKWTE7c8
再発されたブツはGoシリーズ以上にふつーにジャズロック。East Windの
Freedom Is Frighteningと本人名義のFloating Musicをとりあえずお勧めしたい。
501名無しがここにいてほしい:2009/06/30(火) 11:04:19 ID:rhFSRxWv
>>500
サンクス!
早速ユニ行って来ます!
502名無しがここにいてほしい:2009/06/30(火) 14:15:22 ID:fP067WuG
STUTOM YAMASHITA の「GO」って元トラフィックのロスコー・ジーが参加してたけど
それで話題を振ったんだろうか?
503名無しがここにいてほしい:2009/06/30(火) 19:01:44 ID:fsadJID8
個人的にはFreedom Is Frighteningはツマランかった。
One By Oneが一番ジャズロックぽかった。
504名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 18:06:27 ID:1Lk1Dnqh
アレクシスコーナーの ブートレグヒム 聴いた たまげた かっこいい
505名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 18:47:29 ID:+dt0GKK6
>>504
【ジャズロック】じゃないけど、良いだろ?

もちろんミンガスの曲演ったりして、少しはジャジーな演奏もあるが…

むしろ70年代始めのブリティッシュロックが、ジャズ、ブルースの影響を受けてたってのは
彼の影響も大きいのじゃないかと思える程の人脈だね
マイルスのバンドに加入するデイブホランドとも一緒にプレイしたらしいよ
506名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 19:08:32 ID:PKqC3UiL
ジャズロック初心者なので名盤と謳われているマハビシュヌ・オーケストラの
バーズ・オブ・ファイヤーを聴いてみたが今イチよくわからない。栗翁も絶賛
してたから買ってみたのに。ジャズロックってこうゆうのが主なのかな?
ウェザー・リポートみたいなフュージョンとは違うのですね。
507名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 19:32:34 ID:1qRtLSy7
火の鳥よりエメラルドの幻想がいいよ
508名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 19:39:18 ID:LSBCrTdz
>>506
マハファンとか、マクファンからすると、一枚目の内炎の方が人気があるかも。
俺的にはトライデントの方が好きだが、どんどん洗練化していったという感じ。
しかし火の鳥は聴けば聴くほど味がでる作品。
マクとジェリーとヤンの掛け合いソロが凄いよね。
509名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 19:41:39 ID:1Lk1Dnqh
>>505

いい!もっと早く出会いたかった!

ホランドは好きなベーシストの一人だ
510名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 22:13:09 ID:gXj1Wn57
冨田ラボはいかが
511名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 23:22:52 ID:k17AH1oe
カルロス・サンタナの「スイング・オブ・デライト」いいけど
学会員が二人もいるな
シェリ・チンモイ涙目
512名無しがここにいてほしい:2009/07/04(土) 17:02:18 ID:97tGyzt9
ここ的にザッパはどうなの?
513名無しがここにいてほしい:2009/07/04(土) 17:58:26 ID:FnLvina9
ザッパならアンクルミートのキングコングが好きだな
ホットラッツがジャズロックの名盤とされてるな
ブルースも入ってるが、インストが高いからやっぱジャズロックなのかねぇ
514名無しがここにいてほしい:2009/07/04(土) 21:16:49 ID:97tGyzt9
あ、HOT RATS 最高
あれはやっぱりジャズロックだよ
515名無しがここにいてほしい:2009/07/04(土) 21:39:35 ID:ezVDofjF
516名無しがここにいてほしい:2009/07/05(日) 03:27:28 ID:Eo9ZQunZ
Hot Ratsは70年代Zappaの中では割とオーセンティックだよね。
インストアルバムとしてこの時代にこんなもんを作ってたのは本当にすごいけど
曲の構造や進行はZappaにしては保守的といってもいいぐらい安定感がある。
517名無しがここにいてほしい:2009/07/06(月) 22:24:24 ID:dHN3upDE
ハービー(ファンクか?)とか電化マイルスはジャズロックじゃなくて ジャズなんですかね?
518名無しがここにいてほしい:2009/07/06(月) 23:26:26 ID:OK114xQq
ハービーは、「ジャズの人たちは」ジャズロックって言うこともあったらしい。
あっちサイドだと、クロスオーバーとフュージョンとジャズロックを
あんま区別してなかった時代がある。ようは主流ジャズから逸脱する動きを
とらえる言葉として、結構雑駁に使われてたんだろう。

実際、英語のwikipediaだとJazz fusionとJazz rockが可換な概念であるかのように
書いてある。http://en.wikipedia.org/wiki/Jazz_fusion
これプログレ系の人からするとちょっと目眩がする感覚だよね。
オマエらロック全然わかってないんやろと。まあ、向こうも同じこと
言いたいだろうけどな。何がジャジーなテイストじゃ、とか。

電化マイルスは…あれは電化マイルスってジャンルだな。
519名無しがここにいてほしい:2009/07/06(月) 23:35:34 ID:zesFIxzT
ロックサイドから言うところのジャズロックと、ジャズサイドから言うところのジャズロックは
まるで別物だからね。後者に定義されるようなバンドやミュージシャンはここではほとんど名前も挙がらない
520名無しがここにいてほしい:2009/07/06(月) 23:49:55 ID:1MZNKCJe
「ロックサイドから言うところのジャズロック」<---ジャズサイド目線では「幼稚な音楽だ」
「ジャズサイドから言うところのジャズロック」<---ロックサイド目線では「面白くない音楽だ」
てな具合かな?
521名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 00:40:59 ID:FdNpVxih
ジャズでロックの8ビートに乗せてジャズの演奏するだけで、ジャズロックと呼ばれてるのもあるしね

案外そこらの音楽はジャズファンやロックファンよりもDJに人気があるみたいだな
522名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 02:09:39 ID:/6HjRZqj
ウェザー・リポートでチェスター・トンプソンが叩いてた演奏を、もっと聞きたい。 

 しつこいけど冨田ラボ『shipbuilding』を聴いてみたヒトいないんでしょうか。
523名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 07:44:47 ID:RZ3iCUYv
何回聴いてもウェザーリポートの良さがわからない。ださいフュージョンにしか聴こえない。
524名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 08:32:48 ID:4rXmq/rG
>>522
『shipbuilding』てコステロ、ワイアットの歌ってた曲のカバー?

>>523
いつ頃の聴いてるの?
ベースがミロスラフヴィトウスの初期なら面白いと思うけど
ジャコパストリアスが参加して以降はださいフュージョンにしか聴こえないに同意
ジャコ以降がつまらんと言うとウェザーファンに「お前は狂ってる!」と言われるけど
525名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 09:31:16 ID:RZ3iCUYv
全部聴いたよ、全部ダサい
ヴィトウズはソロのが好き
526名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 21:37:37 ID:w7uixGJ0
ダニエレ・セペがカバーした「ブラック・マーケット」を聞いてウェザー・リポートを見直した
527名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 00:50:07 ID:WFEQPH2G
ウェザーリポートは45回転で聞くのがベター
かっこいいよ
528名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 01:41:45 ID:+eIC3f2J
>>523
分かるよ。
プログレ+ジャズロックから入った者には
歴史的な名盤とか言われてもたしかにピンとこない。
何が原因かな?緻密さがないというか
目まぐるしさがないというか…
529名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 02:09:56 ID:G26c8aQx

緻密さがないというか         |
目まぐるしさがないというか…  /
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ < 頭大丈夫か豚w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |   \
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /        
UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit
530名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 02:25:29 ID:bWduAFtP
中二病なだけだろ
531名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 02:28:56 ID:4SzacnnM
めまぐるしさはともかく緻密さだったら相当なもんだぞ。
532名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 03:54:37 ID:2LWHEXed
てゆうか、プログレ系の人には、ザヴィヌルの
ヌルめの調性感覚とか進行とかが嫌いな人が
多いんでないのかな? 少なくとも俺はそうだ。

もちろん彼のコードワークが楽理的に凄くて
そこに傾聴すればいつだって大きな発見があるのは
わかってるんだけど、でもね、この音は
俺をエキサイトさせてくれないんだ…っていう。

俺もヴィトウス期WRは好きよ。
あと、トチ狂った電化ヴィトウス最高。
WRよりよっぽどファンキーだし。

533名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 07:57:29 ID:+01axf4P
>「ロックサイドから言うところのジャズロック」
>「ジャズサイドから言うところのジャズロック」
ジャズとプログレの間を行ったり来たりするコウモリ男の俺はどちらもOK

>あと、トチ狂った電化ヴィトウス最高。
レックスボーグのWネック抱えたジャケ写の「マジカル シェパード」かな
最近再発されたはずだけど未入手
ジャコ期WRの高評価のせいでわりくってるよねヴィトウスは
マクラフリン、コリエル、コリア、マイルス、ハービー・マンと共演歴もスゴイのに
この忘れ去られっぷり
534名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 16:31:34 ID:SUCbZr6b
ピエールモウランゴングはジャズロックすかね?
すげえ好きなんですけど!
535名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 16:40:59 ID:SUCbZr6b
やっぱベースとドラムが下手くそだと成り立たないっすよね
536名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 21:44:58 ID:Xks9oOzW
>>534
鉄琴フュージョンです。
おらもすげえ好きです。
537名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 22:08:04 ID:MJQ5cIeM
ザッパとかブルブラもそうっすけど、ロックに木琴(鉄琴?)て必要なんすか?いんねぇっすよね?
538名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 22:30:01 ID:+01axf4P
マレット楽器ロックといえばスティーリーダン
ヴァイブやマリンバが結構入っている
539名無しがここにいてほしい:2009/07/08(水) 22:37:59 ID:SUCbZr6b
ヴァイブの音色好きです
540名無しがここにいてほしい:2009/07/09(木) 16:11:07 ID:XNAoXdO0
ブィィィィィィィィ〜ン


あ・・・良い・・・



って女でもあるまいしw
541名無しがここにいてほしい:2009/07/09(木) 19:23:43 ID:ktAg0/P0
スティーリーダンとかスーパートランプてプログレ?
542名無しがここにいてほしい:2009/07/09(木) 20:14:33 ID:0p8R9XyV
>>541
プログレファンはなんでもプログレに入れたがると揶揄された書き込み見たけど
そういう姿勢は俺は好きだ
まあアメリカンハードプログレよりははるかにプログレッシヴって事で
543名無しがここにいてほしい:2009/07/09(木) 20:25:11 ID:e0jduSzS
スーパートランプの1stとか2ndは、けっこうもろプログレだった記憶が
544名無しがここにいてほしい:2009/07/09(木) 21:23:05 ID:k71OF5Es
テカジャンボゥ〜
545名無しがここにいてほしい:2009/07/09(木) 21:33:24 ID:J5BKIt9h
>>541
Steely Danはプログレってより、ジャズやフュージョン風ロックだろね
スーパートランプはブレイクファストインアメリカでかなりポップになったけど、基本はプログレ風で、ポップなロック…みたいな感じ
546名無しがここにいてほしい:2009/07/09(木) 23:46:07 ID:PmH5G9wj
一番プログレ臭するのはロイヤルスカムかな
エグい音色、気持ち悪い進行、グロいジャケ!
彩は素晴らしいと思うけど、プログレ的文脈からは外れてる
あれこそAORフュージョン
547名無しがここにいてほしい:2009/07/10(金) 07:44:14 ID:l6plzV5U
ロイヤルスカム=幻想の摩天楼ってやっぱり当時の邦題担当者がジェネシスの
幻惑のブロードウェイに対抗したのかな?
EW&Fの邦題にも「暗黒への挑戦」てプログレと勘違いしそうな邦題ついてたし
あと普通のラブソングが全く無いあたりがAORフュージョンとの差だね
548名無しがここにいてほしい:2009/07/10(金) 23:33:22 ID:eTEf8tMe
そんな人におすすめのスレ

プログレとAORの微妙な関係
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1168176988/l50
549名無しがここにいてほしい:2009/07/13(月) 18:28:30 ID:62eZ7JkI
BACK DOORの1ST めちゃくちゃかっけ〜
このベース弾いてるの何者?ギターみたいに弾いてるな(笑)スリーピースでギターレスでここまで聴かせるって凄いっすなぁ
でもこれ一曲一曲が短いのは正解だね、長かったらダレル。
550名無しがここにいてほしい:2009/07/13(月) 18:45:23 ID:UaZB9qsw
Backdoorかっこいーよな。ベースはコリン・ホジキンソン。2ndでロバート・ジョンソンの32-20 Bluesをそのまんまベースで弾き語りしてたのは笑った。

BBCセッションを集めた「Human Bed」お勧め。
551名無しがここにいてほしい:2009/07/14(火) 00:13:29 ID:t1MyLgZz
近年のジェフベックはJazzRockに入るの?
552名無しがここにいてほしい:2009/07/14(火) 09:46:32 ID:CIatCB6A
>ベースはコリン・ホジキンソン。
元祖こりん星人だなw
この人のプレイを聴いてスタンリー・クラークがエレベに力を入れる様になったという
アメリカのプログレ研究者がクリススクワイアがきっかけと主張してるけど俺は信じない
553名無しがここにいてほしい:2009/07/14(火) 22:06:28 ID:+zW+vzwR
俺もBACK DOOR好きだぜ
スリーピースであんだけ面白い音出せるって凄いよね
3人ともうまいけどBassは別格だな
554名無しがここにいてほしい:2009/07/14(火) 22:17:41 ID:wiudN/CT
>>552
あースタンリークラークが影響受けた、ってよくわかるなーその感じ。
絶対クリスではありえないよね。

そんなわけでコリンのソロ "Backdoor Too!"が届いた。今夜聴きます。
555名無しがここにいてほしい:2009/07/15(水) 21:22:02 ID:AxsB/Z4a
アイソトープとパトゥ はここでOK??
両方最高に好きです。
556名無しがここにいてほしい:2009/07/16(木) 03:31:09 ID:C0iYAX7W
ロック・ワークショップとターニング・ポイントはここでOK?
両方最高に好きです。
557名無しがここにいてほしい:2009/07/16(木) 16:07:31 ID:qWN2A+gs
STOMU YAMASH'TA

THE MAN FROM THE EAST
が気になるんですが聴いたことある人感想お願いします。そのほかのアルバムでもいいです。
558名無しがここにいてほしい:2009/07/16(木) 19:05:47 ID:dbo12o8w
>>525
お前すごいな
とんだツンボがいたもんだ(笑)
559名無しがここにいてほしい:2009/07/16(木) 20:48:17 ID:PfqayKuX
遅くなりましたが
ジャズロックを語る上で欠かせないヒュー・ホッパーさんが
お亡くなりになりました
560名無しがここにいてほしい:2009/07/17(金) 22:34:49 ID:6/Ne0wNJ
エルトンディーン、イアンカーにつづいてそうですか。
これで5までのメンバーは消滅したと…
イギリス人は日本人より寿命短いね、合掌。
561名無しがここにいてほしい:2009/07/17(金) 23:04:19 ID:WmhlPUTU
クレシダ好きな奴いる??特に「アサイラム」は名盤だ。
持ってないならすぐ買いなさい!
562名無しがここにいてほしい:2009/07/18(土) 06:13:22 ID:+Yr5aee+
若いときからあまりイイもん食ってないしな 英国人
ホッパーはレンズ豆のスープで飢えを凌いでいたんだっけ
563名無しがここにいてほしい:2009/07/18(土) 16:55:47 ID:rWk6HNnY
ぶっちゃけカンタベリーって主要人物が死に絶えつつあるんじゃ…
日本人の60歳なら、大雪山に登山するほどパワフル。
まだあと20年はいろいろできます。
564名無しがここにいてほしい:2009/07/19(日) 09:36:19 ID:CXv1E+cV
ヒューホッパーのファズの音が良かった
ロバートワイアットは存命…?。
565名無しがここにいてほしい:2009/07/19(日) 10:05:09 ID:ajqNOEDo
1がなんでもござれです。と書いてるのに
○○はここでOK? とか書いてる馬鹿について
566名無しがここにいてほしい:2009/07/19(日) 10:30:58 ID:Y5Lu5rS3
アトミック・ルースターはここですか?
567名無しがここにいてほしい:2009/07/19(日) 14:49:14 ID:LdAhfU28
ジョンサーマンはここでOk?
568名無しがここにいてほしい:2009/07/19(日) 15:00:09 ID:3rag8Ppc
ジャズです
569名無しがここにいてほしい:2009/07/19(日) 19:06:53 ID:LdAhfU28
サンタナはここですか?
570名無しがここにいてほしい:2009/07/19(日) 19:41:48 ID:LdAhfU28
マクラフリンもジャズですよね?ここじゃまずいですね
571名無しがここにいてほしい:2009/07/20(月) 01:02:56 ID:rucEjsVh
ブリティッシュジャズに詳しい人いますか?
良かったらべたなやつでよいのでオススメを教えてください。
ちなみに↑ジョン・サーマンは嫌いです。
572名無しがここにいてほしい:2009/07/20(月) 04:25:09 ID:xk5zwi1+
>>426に似たような質問があるから、それ以降のレスを読めば
基本どころの名前はだいたい出てるよ
573名無しがここにいてほしい:2009/07/20(月) 07:36:29 ID:n0aYtJti
サーマンの何を聞いて嫌いになったの?
けっこうバラツキあるよ。
自分はデラムでの初期作は好き。他はアウトだったけど。
574名無しがここにいてほしい:2009/07/20(月) 08:25:39 ID:0gz+jhOO
>>571
フリー系、ラテン系、オーケストラ。。。といろいろあるし、単純にどれがいいと聞かれても
575名無しがここにいてほしい:2009/07/20(月) 12:31:21 ID:zXib2N3L
ジャズ板に行けばいいのにw
576名無しがここにいてほしい:2009/07/20(月) 20:29:28 ID:HiYppVuf
去年再発のアルゴンギンは良かったけど
プログレに軸足ある人が追っかけるほどじゃ
ないような気がする。
577名無しがここにいてほしい:2009/07/21(火) 00:53:58 ID:+v0JgTXp
結局ジャズロックなんて  電化マイルス で事足りるな
578名無しがここにいてほしい:2009/07/21(火) 01:08:26 ID:SZXvZ2QW
ぜんぜん違うやん
579名無しがここにいてほしい:2009/07/21(火) 01:22:08 ID:6ir/7I7u
>>571
ブリティッシュジャズとは、たんにイギリス人が演ってるジャズと言う意味ですか?

それとも…アメリカで演奏されてるジャズとは違った特徴がある or あるのでは?
という意味ですかね?
580名無しがここにいてほしい:2009/07/21(火) 08:49:31 ID:DpCJM4XS
ブリティッシュジャズ=イギリス人のやってるジャズだと思ってた

ジョン・マクラフリンみたいにマイルス、ライフタイム、マハヴィシュヌオーケストラ

アメリカで非イギリス人と活動するのがメインな人の分類に困るけど
581名無しがここにいてほしい:2009/07/21(火) 11:31:03 ID:6ir/7I7u
まあ普通ならイギリス人が演ってるジャズだから
ブリティッシュジャズなんだけど…
おのずと国民性というか、独特のモノが音楽に反映される場合もある訳だしね

ブリティッシュジャズはバップイディオムをそのまま音楽にしてるジャズは少ない様な気がする
モードが多いんじゃないでしょうか
582名無しがここにいてほしい:2009/07/21(火) 12:35:56 ID:6ir/7I7u
このスレ的には、
Soft Head/ROGUE ELEMENTが良質のブリティッシュジャズの一つの結晶と言っても良いと思います
メンバーのエルトンディーンの諸作も魅力ですが、フリージャズ的要素も多く、ソロ作品の『ジャストアス』はメンバーがソフトマシーン勢なので音もそれっぽくて、よりフリージャズ度が高い感じ
彼の作品はOGUNレーベルで良いのがあるけどCD化されてなくて残念、
ROGUE ELEMENTに収録された「SEVEN FOR LEE」は名演であり名曲でもあると思うが、ここでカルテットで演奏されてるオリジナルは
ELTON DEAN'S NINESENSE/HAPPY DAZE
に入ってるが、こちらは名前通りの9人編成で少し趣が違っているが、こちらも良い演奏で、わりと聴き易い
EDQ(エルトンディーンカルテット)名義のTHEY ALL BE ON THIS OLD ROADではコルトレーンのNAIMAをアナログ片面分演奏してる
またメドレーの一部で、バラードとしてよく演奏されるEASY LIVINGを独自解釈してるのも興味深い

これらOGUNレーベルのはアナログでもなかなか無いけど、CD化されるのを気長に待つか、中古アナログを探して聴くか…
誰かにYouTubeに貼って貰うか…
生憎私はネット接続してなく…携帯からの書き込みなので、ご容赦下さい
583名無しがここにいてほしい:2009/07/21(火) 15:35:14 ID:+v0JgTXp
個人的にはキースティペットの脳みそ妊娠がかなり好きです
584名無しがここにいてほしい:2009/07/21(火) 17:19:07 ID:MCa0fzAv
そいつはフリティッシュ・ジャズの名盤
585名無しがここにいてほしい:2009/07/21(火) 20:58:08 ID:gmDIXene
地味ですがOGUNならイシピンゴやハリー・ベケットあたりも、聴きやすくいかにも英国っぽい音でオススメ
586名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 05:21:43 ID:6yHOpoB/
でも英国ジャズ聴き込んでるのは、日本では数人程度じゃないか
俺もアナログ原盤に相当金使ったし
587名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 11:59:58 ID:nqU8ZbpQ
英国ジャズは、デレクベイリーやカンパニーなど(これらも、英国ジャズには入るんだろうが…)やヨーロッパのフリージャズよりも聴いてる人少ないだろね

もともと市場に出回らないからね
588名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 12:14:04 ID:9fgCzvKH
流石にシュリッペンバッハやブロッツマンよりウエストブルックやSMEのほうが聴かれてるんじゃないの
・・・いや、なんとも言えないか
589名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 14:54:05 ID:nqU8ZbpQ
難しいなぁ…

フリージャズファンならブロッツマンはかなり聴いてるだろうし
…シュリッペンバッハはどうかとは思うけど

確かにウエストブルックは最近になってよく耳にもするし、国内CDなども出たので名前は知られるようになったと思う

しかし他にもブリティッシュジャズには、タビーヘイズ、ディックモリシー、ジョニーダンクワース、ドンレンデル、アランスキッドモア、ジョンテイラー、グラハムコリアなどが良い作品だしてるけど、一部を除いて国内CDは出てない

プログレの影響からフリージャズ系のミュージシャンを聴く人はいても、その他のイギリスのジャズを聴こうとしても再発されてないのでアナログ盤で探すとか…するしかないからねぇ
590名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 15:42:39 ID:wZxmdkmL
ブリティッシュジャズは難しいね
ヨーロピアンジャズ(ブリティッシュ除く)はECMで結構聴けるけどねー
591名無しの名無しがここにいてほしい笛の踊り:2009/07/22(水) 17:20:48 ID:ClWPYjmR
うんうん
592名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 19:12:12 ID:6yHOpoB/
フィリップ・ルノーのカタログ本に載ってるレコードとかは、
この十年ほどは海外ネット通販くまなく探せば、
おおよそのアイテムは手に入るのが容易になったけど、
それ以前は英国買出ししか手に入れる術がなかった。
593名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 20:15:15 ID:1W0bwrgE
で、実際聴いてみてこれは!というものはありました?
これならCD化してみてもいいんじゃないかみたいな。
594名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 21:11:23 ID:6yHOpoB/
morrisey&mullen
martin drew
NYJO
PAZ
Andreas Boiarsky
John Stevens away
Chris Biscoe
上でもあがってるOGUNやMOSAICレーベルものとか
595名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 00:28:33 ID:BOkO/5o+
John Stevens away ほすぃ
596名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 00:34:27 ID:cFkBKSWC
>>594
これらはアナログ音源だけというわけでもないのですね。
ありがとうございます。
597名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 00:56:08 ID:cAGm8tOG
ACID BLACK CHERRYのBLACK CHERRYってゆー曲が好きなんですが、あれをジャズロックと言うのでしょうか?
邦楽しか聞かないもんでこれを機に洋楽デビューしようと思ってます
もしジャンルが違かったら BLACK CHERRYのような曲をいくつか教えてください
598名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 01:42:11 ID:BlDR0ClO
>>597
初耳だったからYouTubeで見たけど、序盤のハイハットワークやウォーォングベースはジャズ・ヴォーカルの語法。
転調してからのリズムフィギュアは完全にロック。このスレのログ読めば分かるけどジャズロックってジャンルは
なんとも曖昧でジャズから見るかロックから見るかでまるで定義が違ったりするんだけど、思うにこれはジャズロックではないと思う。
強いて言えば(ブラスアレンジがあるという理由で)ブラスロックかなぁ。正直洋楽でこういう曲といわれてもピンとこない。
599名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 02:06:12 ID:kT2L8zWE
CDショップでジャズのコーナーにあれば「ブリティッシュ・ジャズ」。
ロックのコーナーにあれば「ジャズロック」。
結局両方のコーナーを探すからあんま意味ないんだけど。
600名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 08:37:57 ID:cAGm8tOG
>>598-599
わざわざありがとうございます
本当に定義しづらいジャンルなんですね
地道に探してみます!
601名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 16:39:12 ID:yXSGMCke
SANTANAて結構ジャズロックっぽいな
602名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 17:07:02 ID:axc9yPVY
ピンク・フロイドはここ?
603名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 17:22:33 ID:+kBXD7yo
>>601
何を聴いて、そう思った?
604名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 17:23:08 ID:kT2L8zWE
単独スレ池
605名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 18:04:40 ID:yXSGMCke
>>603
キャラバンサライ
606名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 19:15:20 ID:BOkO/5o+
「不死蝶」と「ウェルカム」もお忘れ無く
607名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 19:55:43 ID:FiN6PnV3
Rimona Francisはいいよ。
Areaみたいなブルガリアン変拍子。
なんかのコンピに入ってたけどメチャカッコヨカッタ!
608名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 20:00:55 ID:MCBvOxcu
>「不死蝶」と「ウェルカム」もお忘れ無く


Carlos Santana & Buddy Miles! Live!
Love Devotion Surrender
Illuminations
The Swing of Delight


この辺もお忘れなく!
609名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 20:15:12 ID:+kBXD7yo
>>605-606
なるほど…
1st〜3rdとアミーゴ、マラソンしか聴いて無いかったらなぁ
不死蝶はスタンリークラークなどフュージョン系ミュージシャンもいるらしいね
サンタナと言えばマクラフリンとのアルバムやアリスコルトレーンとの作品もあって
メンツはジャズ、フュージョンなのに…コンガなどが入ってるせいかラテンにしか聞こえないんだよな
スペースラテンミュージックって感じ
610名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 20:22:41 ID:MCBvOxcu
>1st〜3rdとアミーゴ、マラソンしか聴いて無いかったらなぁ


よりによって、ジャズ関係の共演以外のものばかりだな。
でもやっぱり1枚目〜3枚目がサンタナの最盛期だと思うな。
それとアミーゴはヨーロッパが入っているよね。

でもキャラバンサライは必聴の一枚であることは間違いないよね。
611名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 20:51:25 ID:RHoq8496
なぜ誰もロータスを出さない。
612名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 21:01:07 ID:MCBvOxcu
ロータスもムーンフラワーも良いよね
613名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 21:14:23 ID:yXSGMCke
1〜3、キャラバンサライ、ムーンフラワー、ロータス、
この辺は傑作。
キャラバンサライはかなりジャズ色が強い、いやあれはジャズだ。
614名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 21:30:23 ID:+kBXD7yo
無いかったら…とか変な日本語に変換してしまった!
キャラバンサライ良さそうだな!
ウェルカムと不死蝶はジャケ的にも気になってたが
キャラバンサライはジャケで判断して、どうも買う気になれなかったよ

プログレ&ジャズロックというとイギリス好きブリティッシュロック好き…というイメージがあったので(自分がそうだからか…勝手に決め付けてた)
まさかここでこんな話題になるとは思わなかった

皆さんサンクス
615名無しがここにいてほしい:2009/07/23(木) 21:59:25 ID:N8/2qF1n
サンタナは基本だから。
616名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 10:04:41 ID:40yOdert
>>607
>Rimona Francis
MPSかなんかのコンピに入っていた気がする。
CD出ていたんだね。今は見かけなくなったけど。
中古探してみよう。
617名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 11:12:18 ID:XEzlh+hy
Areaっぽいという評判を聞いてはとりあえず探していろいろ聴いたけど、
文句なしにArea並と思ったのはいまのところCanzoniere del Lazioだけだわ。
マウロ・パガーニのソロはメンバーが半分Areaだから例外だし、Guneshは
途方もなく凄まじいけど音楽性は違うし。
618名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 11:36:54 ID:40yOdert
>>617
そうだね。
まずは、何をもってAreaっぽいかだよね。
Areaはディメトリオのボーカルが強烈だから、それに匹敵する音楽はそうはない。
ミュージック・コンクレート的なのや電化マイルス、RTF的展開が一緒になってるよね。
こういうグループなんてそうはいない。
ただ、Areaのようなバルカン系の変拍子とかだったら、いくつかあるよね。
でもAreaはディメトリオ以外もファリセリのエレピとか、それ以上にトファーニのギターも個性的だし。ベースも超絶。
Area並みのクオリティーは難しいだろうね。
>Canzoniere del Lazio
俺も好きだな。
619名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 12:36:54 ID:lH0ll3Nd
Areaいうたらスティーヴレイシーやポールリットンといったフリー系のミュージシャンを
ゲストに加えてたな
620名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 13:33:49 ID:gHrPOSCf
>Areaはディメトリオのボーカルが強烈だから、それに匹敵する音楽はそうはない。


カマロンを聴いたら、そういうことも言わなくなると思うわ。
621名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 14:29:46 ID:XEzlh+hy
デメトリオのなにが凄いって喫煙者だったことだと思うね。タバコ吸っててあの声。
さてこのスレに出す名前としてどうかと思うけど、デメトリオ級のヴォーカリストとしてスヌラット様とかどうか。
ジャズロック的に聴いても結構いけるよ。
622名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 15:46:18 ID:40yOdert
>>620
>カマロンを聴いたら、そういうことも言わなくなると思うわ。
おおCamarón de la Islaの名をここで目にするとはw
この人のボーカルはスゲエよね。
パコもそうだけどテクニックが超絶でジャズロックとして聴けるものもある。
ただプログレに軸足を置いたジャズロックの文脈からはチトはずれるわな。
俺はスキだけどね。
623名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 15:57:44 ID:gHrPOSCf
>>622
もちろんジャズロックとしては外れるよ。
しかしプログレ界では、デメトリオマンセーが多いので、ちょっとだけスパイスを
振りかけてみただけ。
反応があっただけで良いよ。

しかしカマロンの話をして、久しぶりに聞きたくなった。
今晩はカマロンとパコのデュオを聞くことにしよう。
624名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 15:59:55 ID:gHrPOSCf
でも誤解がないように一つ書いておこうかな。
デメも好きだよ。
特にマウロ・パガーニの地中海のが好き。
625名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 20:57:30 ID:UBPJ1pl/
ハンニバル・マーヴィン・ピーターソン すげえ
コルトレーンよりすげえ
626名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 21:11:35 ID:gHrPOSCf
トランペットであんなことをされたらインパクトが大きいよね。
しかしトレーンの凄さはテクだけではないんだよ。
627名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 21:21:11 ID:lH0ll3Nd
ハンニバル・マーヴィン・ピーターソン てギル・エヴァンスと来日した事あったハズだけど
それってCD化されてますか?
628名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 22:01:44 ID:UwofcPXF
ジャズロック幅ひれえー
629名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 22:33:53 ID:UBPJ1pl/
ハンニバル・マーヴィン・ピーターソンのトランペットでの マイ・フェイヴァリット・シングス すげえすげえ
コルトレーンのライヴ盤「オラトゥンジ」もすげえすげえ
ジャズロックってすげえすげえ キリがないよ〜
630名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 01:36:50 ID:v0ThJ2iG
いままでバラバラにジャンル分けされていた
過去〜現在の録音をジャズロックという視点で
整理し直してみると面白いかもね。
ま、このスレがあればそれでいいのか
631名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 01:58:36 ID:8Tort9bJ
モダンジャズファンが眉をひそめるようなジャズはジャズロックとの親和性高いような気がする
オルガン・ジャズ、アシッド・ジャズ、フリー・インプロ等々・・・

個人的にESTは現代のジャズロックだと思ってるんだけど少数派だろうな
632名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 03:16:07 ID:GDxf5tmN
>>617
> Areaっぽいという評判を聞いてはとりあえず探していろいろ聴いたけど、
> 文句なしにArea並と思ったのはいまのところCanzoniere del Lazioだけだわ。
> マウロ・パガーニのソロはメンバーが半分Areaだから例外だし、Guneshは
> 途方もなく凄まじいけど音楽性は違うし。

歌い廻しがデメさんに似てるという意味では
・Deus Ex Machina
・Screaming Headless Torsos
が2大巨頭かな。後者はデメさん似というよりレオン・トーマスなんだろうけど。

しかしD.E.M.はもっと聞かれるべきだ。90年代の正調プログレにおける
最重要バンドなんじゃねーの? ゲンオン好きからジャズロック好きまで対応可だし。
633名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 04:17:05 ID:8Tort9bJ
DFAもいいね。あれはいいジャズロック。あとデメトリオ系で凄いのはイタリアのODESSAのヴォーカル。
Cometa Rossaのカヴァーやってるけどびっくりするほど似てる。

http://www.youtube.com/watch?v=KdwfPd4_L9g

調べてたら今年新譜出してて驚いたけど。
634名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 07:46:22 ID:GDxf5tmN
DFAは4枚目もカレッジプログレな感じで
君たち年取らないねって思った…
良質なのは間違いないんだが
635名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 15:01:34 ID:ZHjK7ZYC
コルトレーン「オラトィンジ」てなんですか?
CDでてるの?
636名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 20:05:15 ID:LxwTqWi1
>>635
十年以上前にやっとCD化され発表されたコルトレーン晩年の未発表ライブ
637名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 22:49:28 ID:v0ThJ2iG
今日偶然通りかかって地元の中学のブラバンを見たが
60人位のブラスセクションにウッドベース2エレべ1打楽器
7,8人ほどの編成で、決まった時の音圧は中々だった。
これがもう一ひねりあるとジャズロックなんだが…
と思ったのは俺だけではないと信じたいw
638名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 23:28:56 ID:GDxf5tmN
ブラバンの課題曲って結構プログレ展開するやつ多いよ
俺、大学になってからプログレ聞き始めたんだけど
変拍子・変なコード進行への嗜好は中学の時のブラバンで培われてたっぽい


あとアメリカのマーチングバンドには
本気でプログレ/ジャズロック曲やってる奴らがちょこちょこいたりする

YouTube - The Mighty Panthers Marching Band Plays Zappa
http://www.youtube.com/watch?v=t77Vlme_pf8&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=9ZPG5ux6iMs&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=wvUTMMevsyg&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=eXMYsr3jJ-4&fmt=18

↑高校生の癖にいきなりG-Spot Tornadoとか
Pound for a Brownとかやるなよって感じ

http://www.youtube.com/watch?v=SlL86CzgRXo&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=JcXx8M1k3e0&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=qgT1A7ELtJ4&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=B5wRHLMcq9c&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=Ssy-OO-WuvU&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=ync1FhoLqn4&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=ima-UijF3MY&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=srG-9iWBy5Y&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=eFRqEz2fklg&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=UGhdrFHJ8r0&fmt=18

↑ELPのKarn Evil 9 は異様なまでの人気曲

http://www.youtube.com/watch?v=pfwjMTTM03w&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=Nl_SkMiYn18&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=jR16E76UuQc&fmt=18

↑YesはともかくGino Vannelliのプログレ期の曲とか渋すぎ
639名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 23:44:49 ID:v0ThJ2iG
>>638
そういうことになっていたのか。
たぶん指導する先生の趣味もあるんだろうな。
30代40代で、音楽やっててジャズにもプログレにも全く無関心という人は
少ないだろうから、こっそりジャズロックオーケストラを作り出して
喜んでるのかもね。
640名無しがここにいてほしい:2009/07/26(日) 00:07:14 ID:xyI2DEXP
>>638
リンクいっぱいでうぜーとか最初思ったんだが、こら面白いものみせてもらったわ。ありがとう。まさかのG-Spot Tornadoですなw

Karn Evil 9が流行っちゃったりしてるのもすごい笑える。日本の中高のブラバンでジャコのThe Chickenが流行ったようなもんだな。
641名無しがここにいてほしい:2009/07/26(日) 00:17:35 ID:qfXcWuBl
エレクトリック・マイルスや後期コルトレーンはジャズ・ロックなんでしょうか?
ジョン・マクラフリンやマハヴィシュヌ・オーケストラは?
ウェザー・リポートやジャコ、サヴィヌル、キャノンボール・アダレイは?
642名無しがここにいてほしい:2009/07/26(日) 01:08:58 ID:EJPPnRAV
自分で判断しろ!!!
643名無しがここにいてほしい:2009/07/26(日) 03:29:34 ID:xU1eHDFp
>>638
いいね、ザッパは予想がついたけどイエスやELPを
こういう感じで消化してしまうとは、ホント面白い。
644名無しがここにいてほしい:2009/07/26(日) 08:56:57 ID:K+c3O8Fj
アニメのBGMって正規の音楽教育受けた人が視聴者に分かり易いように作るから
ジャズロック的なのも多いね
645名無しがここにいてほしい:2009/07/26(日) 12:07:49 ID:pyZ4XVV6
エレクトリック・マイルス=ビッチズブルー、ジャック・ジョンソンあたりはジャズロック。
後期コルトレーン=フリージャズ。ジャズロックでは決してない。
マハヴィシュヌ・オーケストラ=1期はジャズロック。2期以降はフュージョン。
ウェザー・リポート=1期(ヴィトスがいたころ)はジャズロック。
キャノンボール・アダレイ=ジョーがいたころは一部ソウルジャズとでも言えば良いかな。基本はジャズだけど。
646名無しがここにいてほしい:2009/07/27(月) 02:01:14 ID:T0mvSqNQ
>>638、好評なようでうれしい。

ブラバンワールドのことをもうちょっと…
たとえば選択曲にバンバン取り上げられたスウェアリンジェンの「春の喜び」
イントロ部分がほぼクラシカルZappaかレコメンかって感じ
「春の祭典」意識してるんだろうかね…

http://www.youtube.com/watch?v=K6zpTsVeGk0&fmt=18

日本の吹奏楽レファレンスバンドの佼成ウィンドオーケストラが
参考CDで本来の指定テンポの倍近い速度で録音してしまったがゆえに
全国のブラバンがBPM160以上の超驚速で演奏せざるを得なくなり、
それがあまりにイイ感じなので最近はアメリカ人まで
超速演奏をするようになったというオモシロ逸話つきの名曲、
バーンズの「アルヴァマー序曲」(これは佼成版)

http://www.youtube.com/watch?v=Pzs79LG8oPQ&fmt=18
超高速化エピソードについてはこちらが詳しい
http://h-ongendo1964annex.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-fef2.html

これのコードワークはロック的な面白みはないけど
(わずかにジャズっぽいアウトな展開もあるにはある)、
チェンバーテイストのイントロ、プチ変拍子とポリリズムの活用、
コンパクトに静と動を凝縮した展開なんかはやっぱプログレ入ってると思う

647名無しがここにいてほしい:2009/07/27(月) 02:03:34 ID:T0mvSqNQ
ちなみに本気でBPM160以上でやると金管セクションは酸欠で死にかけ、
木管は指が絡まって死にかけ、ドラムセクションはもたついて
他メンに殺されかけるという、普門館(吹奏楽の甲子園)目指すレベルのバンドでも
阿鼻叫喚が飛び交うという、かつてティポグラフィカが言ってたところの
「ほとんどオウムのイニシエーションだよね」状態

だからおれ、モデルンがG-Spot Tornadoやろうとしてグダグダになっちゃったときの
彼らの屈辱感と、その後プロとしての一線(カネにならないなら演奏しない)を
投げ打ってまでZappaに「今はボロボロだったけど、あともう少し待ってくれ、
絶対完全演奏してみせるから!」って意地を見せた気持ち、ちょっとわかるんだ

ちなみにこの曲↑はエレクトーン界にも再輸入されて
1人演奏のスタンダードのひとつになってます
(これ↓見るとなんかソロ化後のキース・エマーソンっぽいっしょ)

http://www.youtube.com/watch?v=fiaELWcrPII&feature=related&fmt=18

これ↓は俺がブラバンやめた後の曲っぽいが、序盤の展開が危険
グロッケンの入れ方とかルース・アンダーウッドを彷彿とさせる瞬間もアリ
この時代のブラバン作曲家はゲンオン×映画音楽×Zappaって編成が結構多い

http://www.youtube.com/watch?v=lcXbJosgSeU&feature=related&fmt=18

ブラバンだとドラム入らないから見えないけど、こういう課題曲を
マーチングバンドがドラム入れてやるとマジでドーパミン出るよ


なんか70年代当時ってクロスオーバーとか言われてたもので
歴史から消えちゃったジャンルがあるじゃん、CTIのデオダートとかさ

あれが持ってた可能性みたいなものが実は今ブラバンの狭い業界で
粛々と淡々と模索されてるんじゃないかんって思ったりする
648名無しがここにいてほしい:2009/07/27(月) 20:20:01 ID:a1sLl4Kb
聞く側の体感スピードだけで言うと、ファンファーレ・チォカリーアに代表される東欧のスピードブラスの方が速く感じられる。
どうしてなんだろね?
649名無しがここにいてほしい:2009/07/27(月) 21:11:41 ID:t3h3rMmH
こういう世界があったんだね。
概してELPぽいというかw
たしかに難曲をこの人数でキメたら
やめられなくなりそう。
650名無しがここにいてほしい:2009/07/28(火) 12:16:15 ID:1D3g5o5L
ELPを軸にジャズロック方面を好む俺としてはかなり好みの音だ
651名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 09:55:37 ID:2+4fF9Kd
WOWOW 今晩深夜00:30 - 01:55

JAZZFILE
マハヴィシュヌ・オーケストラ モントルー・ジャズ・フェスティバル1974
〜1974年/スイス・モントルー
652名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 11:51:36 ID:rK2HOWuD
結局ジャズロックの最高傑作はなんですか?
好き嫌いは別として、
例えばパンクなら、
ピストルズ・勝手にしやがれ
プログレ・宮殿
みたいな
653名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 12:22:48 ID:SlyCfwrG
ハンコックのファットアルバート
654名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 12:53:18 ID:+MSiOeh5
>>652
代名詞的な作品は、ソフトマシーンの3rdかも知れないが、あれは有名なだけで
最高傑作ではないだろうな。
655名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 13:51:59 ID:G/hi6Rpi
米系中心の人と英系中心の人ではかなり意見が違いそうだし
70年代前後のやつと高速フュージョン化していった時代では
また好みが別れそうだ。
英系でソフトマシーンあげとくのはいいと思う。
656名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 18:39:25 ID:+MSiOeh5
米のジャズロックで一番有名なのは、マイルスのビッチズブルーだろ。
セールス的にも相当売れたらしい。
657名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 21:41:05 ID:uPlN5OWx
今でこそ、ヨーロピアンジャズというのはあるけど、
そもそも英国、いや、欧州に明確なJazzの分野が70年代にあったか?
658名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 21:59:25 ID:N9/Itb2/
フレンチジャズとかイタリアンジャズの人たちに怒られるぞ
659名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 22:13:15 ID:Ii9Tye1F
ノルウェーは面白いぜ。
660名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 22:27:10 ID:pavOVJGU
>>657
本場アメリカのジャズメンが、大昔からヨーロッパやイギリスに渡って現地のジャズメンと演ってるよ

ヴィトウスやペデルセン、ヤンハマーは東欧出身だし
661名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 22:55:16 ID:NNa7GmYw
>>660
ザヴィヌルもね
中欧かもしれんが
662名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 23:10:21 ID:rK2HOWuD
やっぱりビッチェズ〜かな〜
663名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 23:24:23 ID:G/hi6Rpi
全然知らん人にイメージを伝えるには
マハビシュヌの1stがわかりやすいかも。

人真似を良しとしない英ロック界でさえ
多くの類似品を生んだ。
664名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 00:19:29 ID:1CiySrrA
え、ペデルセンって東欧だったのけ?
665名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 00:49:32 ID:0CAdrGeD
WOWOWでマハビシュヌ演奏中!
ドラムがナラダ、バイオリンがジャン・リュック・ポンティ!
666名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 08:00:02 ID:1f5yc+at
第二期マハヴィシュヌオーケストラってゲイルモランがkeyだよな
で第三期リターントゥフォーエヴァーもゲイルモランがkey
つまりジョンマクラフリンとチックコリアは穴兄弟?
667名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 08:58:21 ID:1CiySrrA
>>666
そのころはEveと蜜月なんじゃねえの?
http://www.youtube.com/watch?v=F4vg4u87NJo
すっげシアワセそうな音楽やてるし。
668名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 08:59:03 ID:BTbHyx2J
そういや80年にCTIから出た企画アルバムのフューズ・ワンのメンツが
マハヴィシュヌやRTFのメンバーが中心で面白かったな。

なんでもCTIのオーナーだったクリード・テイラーが、自分の理想的な
フュージョンのメンツを集めたそうだけど、これがジャズロック寄りなんだよな。
Jマクラフリン、Sクラーク、あとTウイリアムスなんかもいたりして。

そういやソフトマシーンなどのプレーで評判になってたAホールズワースを呼んで
ソロアルバムをCTIで作らせてたっけ。
669名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 10:40:41 ID:zoxi4pQr
>>664
ゴメン勘違いしてた
デンマークだった

ジョージムラーツとヴィトウスがチェコ
670名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 13:40:24 ID:vS1grIq5
サンタナって意外とジャズロックぽくない?聴かず嫌いな人多そうだな
ここ数年の人気は引くけど
671名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 14:41:59 ID:rFMfYQMU
>>665
ナラダってベックとやってる70年の作品ってなにげに凄かったんだね。
ホイットニーとかのプロデューサーのイメージしかないけど。
672名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 21:29:10 ID:6SXvPof0
ナラダってキングクリムゾンとも何かご縁がなかったっけ?
673名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 21:43:32 ID:CNjwKfZ7
NOVAと縁があって、Corrado Rusticiはホイットニーとかアレサの録音に参加してる
674名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 21:44:29 ID:LbbTHEby
フリップのソロ、"Exposure"で派手に叩いておるな。
675名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 22:01:11 ID:yWNYq4cI
ニュークリアスの1st&2ndも捨てがたいよ
676名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 04:14:16 ID:oAQx8NGx
二ュークリアスは端正なフュージョンやるように
なってからもずっと好きかも。
カールジェンキンスが完全掌握してしまった後の
ソフマより好きかも。
677名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 10:39:28 ID:Qc78x2we
>>674
ブレスレスだよね。
あの曲は雲雀みたいで格好良い。
しかしフリップはあのセッションで、黒人と自分のタイムが合わないと悟り、
自分のバンドには黒人をまったく入れないと決めたときいた。
678名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 18:30:45 ID:tww+bemk
>>677
フリップのスクエアなリズムが、リーグ・オブ・ジェントルマンとか
クリムゾンのディシプリンでよくわかるよね。
679名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 18:41:22 ID:Mxv+8NVA
ディシプリンとか普通にアメリカの黒人ドラマーでも面白かったと思うけどな。
黒人とは言わん、カリウタとかでも。
680名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 18:41:48 ID:Qc78x2we
>>678
そうだね。
あの辺は顕著にフリップのリズムの特徴がでているよね。
どちらかというと淡々としているんだよね。
だからニューウェイブ的なリズムの方が彼には合うのかもね。
681名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 07:02:32 ID:bOXRDz60
スペクトラムはジャズロック
682名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 08:42:01 ID:JHn6AOPF
>>681
ジャズロックというより
シカゴの様なブラスロックじゃないか?

フリップに限らずプログレバンドのほとんどは、黒人のビート感覚ってのは少ないだろね
ドラムにその様な感覚があるとジャズロックに近いというか…ジャズロックのバンドには黒人ドラムは合うだろうね

ジェネシスでチェスタートンプソンが叩いてたが、黒人らしいドラミングでは無かったし
683名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 09:24:35 ID:5ufn1mc3
俺の持ってるBilly CobhamのSpectrumにはブラスなんか入ってないぞ
684名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 09:38:46 ID:cXUOxz2R
しかし黒人ドラマーと白人ドラマーのプレイを情報一切なしで聴いて判別なんて出来るんだろうか?
モータウンのセッションドラマー、エド・グリーンみたいに教則ビデオで顔出しして白人であることが判明するまで
日本のソウルファンの多くが黒人ドラマーと信じていた例もあるのに
685名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 10:19:34 ID:SQQmsrct
黒人系ジャズロックでいえばM-BASE一派でしょう。
686名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 10:23:49 ID:JHn6AOPF
>>684
それは難しいだろうね
ドラムだけっていうよりベースとのリズムセクションとして聴いて“ノリ”を判断するんだろうけど…

ただ“黒人っぽい”?ビートを叩く白人は多いけど、白人っぽい?ビートの黒人は少ないんでは無いだろうか

昔はスティーブガッドのドラムは全然スウィングしてないと言われ、ビートがジャスト過ぎる(逆に言えば正確)とジャズファンや批評家の一部から批判されてたな

黒人白人ってよりは、ジャズ、R&B、ファンク、ロックとか音楽ジャンルで傾向が決まってくる感じだな
フュージョンはジャズに近いロックって感じですかね?
687名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 10:24:48 ID:xsctWteN
あのー、ツトム・ヤマシタはジャズ・ロックなんでしょうか?昨日「レイン・ドッグ」を買ったんですが素晴らしいできでした。
688名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 10:26:22 ID:JHn6AOPF
>>683
ゴメン日本のバンドのスペクトラムな







と…釣られてみた
689名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 10:31:40 ID:hQ5FQrlL
その発想は無かったわ。
690名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 11:38:56 ID:cXUOxz2R
タムラモータウンを田村モータウンと勘違いしていた俺に比べればそれ位…
691名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 16:13:16 ID:BmywkhoF
でもコブハムやデニチェン聴いてわからん奴はそう居ないとおもうけどなぁ。
あの前に前にスパスパ決まる感じは黒人独特。
まあ、白人に居ないわけではないだろうけど
692名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 18:09:47 ID:cXUOxz2R
黒人のビートって譲れないアイデンティティだからクロっぽい叩き方するってんのもアリそう
>>686が例に挙げたスティーブガッドだけど、エルヴィンジョーンズがクラブだかクリニックだかで
「これは悪い例www」と言ってスティーブガッドスタイルで叩きだしたら
場内大爆笑というエピソード聞いたことある
黒人の場合自分達のスタイルを守るということと、そのスタイルを真似る人への辛辣さってのはある希ガス
693名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 21:35:43 ID:EESRxJyP
トニーウィリアムスなんかは面白い存在かな
694名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 21:49:51 ID:dr0nf6xb
所謂ジャズロック期のトニーは嫌いだな。
695名無しがここにいてほしい:2009/08/08(土) 23:34:12 ID:JHn6AOPF
>>692
そのスウィングしないドラミングが好きな熱烈なファンもいるみたいだね

自分の知ってるガッドファンはフュージョンは好きだが、ジャズはあまり好きじゃないみたい
696名無しがここにいてほしい:2009/08/09(日) 11:34:17 ID:uqCkxcr6
キースティペットのロジャ¥ディーンの脳内胎児


評判良いので聴いたけど
ドラムがもたついてジャズとして聞くに堪えない
あれの評価が良いのがわからん
ドラム酷すぎ
697名無しがここにいてほしい:2009/08/09(日) 12:04:31 ID:UWe7JGg/
>>696はソフトマシーンがダメってこと?
あれメンツ的にソフトマシーン課外授業だし
698名無しがここにいてほしい:2009/08/09(日) 13:39:00 ID:SQq1fPYc
ドラムがジャズではない
699名無しがここにいてほしい:2009/08/09(日) 13:43:10 ID:SQq1fPYc
ジャズロックって定義も不明確だし
どこが良いのか分からないが
このジャンルでは、
ディブスチュワートが絡んだ奴は好きだな
ハットの1、2や
ナショヘルの1、2
ブラフォードの数枚とかは良いと思うけどね
それ以外は・・
ベタでも80年代フュージョンやモロジャズの方が良い
700名無しがここにいてほしい:2009/08/10(月) 01:18:07 ID:4B+dkMwr
そこまで堂々とドラムがジャズではない と言われてしまうと
もう鼻にうどんを入れられたような気分だ
701名無しがここにいてほしい:2009/08/10(月) 03:12:39 ID:ouKhXtDY
>>696
そのアルバムはドラムが3人いるな
それプラス…パーカッション(コンガ)でも一人いるし

オールマンやドゥービーのツインドラムみたいに
一度に3人叩いてる…のか?
曲によって叩き分けてるのだろうか…
702名無しがここにいてほしい:2009/08/11(火) 11:18:24 ID:s1J+nI+j
ブランドXのLPを一枚300円で買った。
前はCDを全タイトル持っていたのに、もう聴かないやと思って売ってしまった。
改めて聴いてみたが悪くはない。
あれもジャズロック扱いだよな。
703名無しがここにいてほしい:2009/08/11(火) 13:50:17 ID:ZBLy+9GU


♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))  かむんとふにゃんにゃん
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)






   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )   にゃんにゃんにゃんふにゃん
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
704名無しがここにいてほしい:2009/08/11(火) 20:27:06 ID:GjuvxzQl
ドラムが好みじゃないってだけだろ
705名無しがここにいてほしい:2009/08/11(火) 21:00:54 ID:ZBLy+9GU
>>696

↑ただただ笑ってしまって
腹が痛い

www
706名無しがここにいてほしい:2009/08/11(火) 23:31:33 ID:5Vw6ggVa
マグマとかアレアとかも一応ジャズロックになるわけ?アルティも?
707名無しがここにいてほしい:2009/08/12(水) 03:00:09 ID:q7MYsHXL
jazz板行って聞いてこい
708名無しがここにいてほしい:2009/08/12(水) 08:09:05 ID:fVhfPgYu
>>706
ジャズロックでOK
もともとロックビートを取り入れたアコースティックジャズ
リーモーガン「サイドワインダー」やチャールスロイド「フォレストフラワー」
に対して使われた言葉がソフトマシーンやニュークリアスにまで適用されたんだから
709名無しがここにいてほしい:2009/08/12(水) 16:49:14 ID:hL68H9xN
ジャンルで区別されてるというより
ジャズとロックの両方を聴きこんでる人が
一般的に支持すればジャズロックで
そうでなければ本籍に帰る。
710名無しがここにいてほしい:2009/08/13(木) 01:04:35 ID:ZXYF3Nyc
おどろおどろしく集団で合唱付き反復トランスロックやってるの見るとあれだけど
Om Zankaとか聴くと完全にジャズロックだよなmagma
711名無しがここにいてほしい:2009/08/13(木) 03:22:25 ID:3/FOF3se
初期の混沌のなかにあったジャズロック的な要素の一部、
特に緊張感あるコードワークについては
Yoch'koがZAO/Neffeshに持ってっちゃって、
MAGMA本体に残ったのはバルトークと即興とファンク/ソウル、
という印象
712名無しがここにいてほしい:2009/08/13(木) 11:12:50 ID:dfiSUS5h
マグマ大使ことクリスチャンヴァンデが音楽の道に進むきっかけは
コルトレーンのスピリチュアルな音楽との出会いと言われてるね
ヴァンデが長時間スタジオまで歩いて通ったとかメンバーに長時間の練習を強要したとか
長時間の練習で知られるコルトレーンに通じるものがある
713名無しがここにいてほしい:2009/08/25(火) 00:16:19 ID:fdZe5fQq
コンタルコスはバルトーク
MDK、ウィルダーイターはストラヴィンスキー って感じ。
714名無しがここにいてほしい:2009/09/01(火) 20:44:26 ID:DGWsiLEG
タイタスグローン大好き
715名無しがここにいてほしい:2009/09/03(木) 21:21:38 ID:9Rz4kRFu
コロシアムU 好きだな〜 完成度高い
716名無しがここにいてほしい:2009/09/04(金) 11:17:05 ID:TzV1Vk3w
>>715
COLOSSEUM2て聞いたことないんだけどそんな良いの?オススメある?
717名無しがここにいてほしい:2009/09/04(金) 11:22:30 ID:jaIealF5
>>716
ジャズロックというより、スーパーテクニカルフュージョンって感じだけどね
718名無しがここにいてほしい:2009/09/04(金) 11:43:11 ID:9lU1lO7Y
COLOSSEUMの方が全然いいと思う
719名無しがここにいてほしい:2009/09/04(金) 15:31:17 ID:TzV1Vk3w
コロシアム2買いました!
まだ聴き込んでないけどかなり好きです!ハイズマンのドラムがクリアでキレがあっていいっす!
720名無しがここにいてほしい:2009/09/04(金) 16:03:23 ID:jaIealF5
コロシアムUの一作目
STRANGE NEW FLESHは、
ブリティッシュロックの名盤と評価もされている
他の2作と比べアルバムとしての全体的なまとまりは一番だと思う、
ハードロックの曲もあるので、全編ジャズロック、プログレとはこ言えないけど
これはコロシアムとテンペストを率いたハイズマンの嗜好か、音楽的模索の結果か?
このアルバムだけ専任ボーカルがいる
ただジャケがダサいのが難点だが…
セカンドのELECTRIC SAVAGE以降はハードフュージョンとでも呼んでも良いインスト中心で、アップテンポでギターとキーボードがユニゾンで絡んだり、ソロをとるという様なスリリングな曲が多い

面白いのは第2のベックと呼ばれたGary Mooreが、3枚目のWAR DANCEで、もろベック風に弾いてる…
って言うより曲調がベックのフリーウェイジャムを、どことなく彷彿させる
というかバックだけ聴いてたら、ベックのフレーズを口ずさみそうになる
721名無しがここにいてほしい:2009/09/04(金) 23:28:40 ID:W5uV99Hl
コロシアムUは活動時、日本に来ていれば
間違いなく評価されたはずだから、バンドを続けて
行くこともできたろうにね。うまくいかんもんですな。

722名無しがここにいてほしい:2009/09/05(土) 01:02:17 ID:hmH3XXFW
コロシアムよりコロシアムUのが好きだな
コロシアムはブルース色が強すぎる
特にコロシアムUの1stは傑作だな 確かにジャケはダサいが(笑)
723名無しがここにいてほしい:2009/09/05(土) 01:44:17 ID:WOiAi7Tp
私もコロシアムUのStrange New Flesh好きでした。
マイク・スターズのボーカルも良かった。
セールスのために、カテゴライズしようとする風潮のなかで、
フュージョン路線で固まってしまったのかな。
724名無しがここにいてほしい:2009/09/05(土) 01:51:55 ID:zzXtr2wG
コロUの後のハイズマンの足跡として
カミサンのバンドもかなり聴かせるよ。
いかにもの白人ジャズ・フュージョンなんだけど
1アルバム中、1、2曲くらいは必ずスゴイ曲がある。
725名無しがここにいてほしい:2009/09/05(土) 02:03:40 ID:WOiAi7Tp
Windsのようなドラマティックな大曲を聴くと、やはりコロシアムとコロシアムUの連動性を感じる。
そして、イタリアのNOVAの1stと2nd以降とのあいだの差が、ちょうどコロシアムUの1stと2nd
以降の違いに対応しているように思う。
726名無しがここにいてほしい:2009/09/05(土) 14:31:54 ID:hmH3XXFW
1stのボートラのキャッスルが好きー
727名無しがここにいてほしい:2009/09/07(月) 10:27:02 ID:mJL3b9UI
>Strange New Flesh

ジョニ・ミッチェルの「Down to you」のカバーが秀逸
マイク・ギブスがジョニの「ドンファンのじゃじゃ馬娘」にアレンジで参加してるけど
ハイズマンとギブスの間で
「ジョニのこの曲良くね?」
「新バンド構想してっからカバーするわ」
というやりとりが有ったと勘ぐってしまう
確かStrange New Flesh自体「Down to you」の歌詞の一節から取ったはず
728名無しがここにいてほしい:2009/09/07(月) 11:26:39 ID:PdmpCS2A
ジャズまがいの粕タベリーごときが
プログレ板にスレ立ててんじゃねぇ
どこまで醜態さらせば気がすむんだ
729名無しがここにいてほしい:2009/09/07(月) 15:14:04 ID:21ChyGgg
ていうか、カンタベリーのスレなんてプログレ板くらいにしか無理だろ。
ジャズ板で立てたら笑われるよ。
730名無しがここにいてほしい:2009/09/07(月) 19:37:54 ID:kWTQdgrA
俺が昔通ってたジャズ喫茶は持ち込みでヘンリーカウとかソフトマシーンとかかけてもらえたな
731名無しがここにいてほしい:2009/09/08(火) 13:02:23 ID:diAOtKLV
そういや、1990年代のいつ頃か
立川のシャノアールでブラフォードのベスト盤
店内ミュージックとしてリピートしてた奴いただろ。
あれは意図的にかけてたんだよな?
732名無しがここにいてほしい:2009/09/09(水) 16:31:04 ID:yOr4NHac
ファルコムビルにあった店か
ネイティブサンとかソフトマシーンのアラホ入りのとか流れてたからただの有線フュージョンchでは・・・
733名無しがここにいてほしい:2009/09/10(木) 00:35:45 ID:YKIEamj8
南口のシャノアールだけど、
たぶん同じ店なんだろうな。
俺がいたときはブラッフォードが2週目に
入ったから今でも覚えてるw
734名無しがここにいてほしい:2009/09/10(木) 08:02:58 ID:qR2ld3qb
そろそろブライアンオーガーについて語りましょう
子供の さんざめく笑い声から始まるフォールロッターラゥブしか知らないからーまた、楽しみです。        けれん身なあなたたちーそんなに若くして、誰の為にか、捉えることよな。   伝導不況団U
736名無しがここにいてほしい:2009/09/10(木) 15:02:36 ID:GQ+SyBSB
はよう病院へ
737名無しがここにいてほしい:2009/09/10(木) 16:00:32 ID:GXYa1Uog
すいませんでした    この形式でおされなつもりでしたが、ごめんなさい。 以後 きませんから安心してな。 グーグラヒロサワ
738名無しがここにいてほしい:2009/09/13(日) 02:11:34 ID:h6Ukj29A
>>727
いいよね。1曲のなかに色んな要素があって、
そしてクライマックスに登り詰めて、
最後のボーカル。
全てが通り過ぎていった。歓びの時は短く、苦悩は長く・・・
739名無しがここにいてほしい:2009/09/13(日) 02:16:45 ID:97XxTCDk
なぜか何十年も縁が無くてコロシアムII初めて聴いた。
マハビシュヌとジェフベックとアージェント合わせた様で、素晴らしいね。
740名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 12:41:41 ID:jos79Yjk
Gismontiすごすぎ。
70年代のジャズロック仕様じゃなかったけど
オーケストラで、あのリズムはスゴイわ。
しかもバルトークやストラヴィンスキー真っ青の和声使い。
天才っているんだなって思ったよ。
741名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 18:36:04 ID:ek8VY89C
ブラジル人てラテンと黒人の混血じゃないか。
音楽やサッカーやるのに最強の人材がポコッと
生まれたりすんだろな。
742名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 19:07:18 ID:pqz3tKQF
イタリア系が多い
743名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 19:27:02 ID:xLp3wFbl
サンタナの「キァラバンサライ」に入ってた「ストーンフラワー」の原曲ラジオで聴いたけど
あれの作曲者もブラジル人だったな
744名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 19:59:48 ID:Va1JymJt
エルヴィンジョーンズのヘヴィーサウンズが良い。
745名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 21:36:30 ID:XQ2bwvzl
俺もここ読んでコロシアムU初めて聴いたけどかっちょいーっす!!
なんかコロシアムの二番煎じ的なイメージがあって手をださなかったんだけどコロシアムよりUのが断然カッコイイ!!
まだストレンジ〜しか聴いてないけど!
746名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 21:44:26 ID:Va1JymJt
Dark Side of The Moog (笑)
747名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 21:46:27 ID:zjeh71mG
俺も、ゲイリームーアとドンエイリーに負のイメージがあったんだ
二人ともごめんよ、って感じw
748名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 22:33:27 ID:gghd4nJY
>>742
ポルトガル語だから
先祖はポルトガル人多いんじゃないか?
749名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 22:39:44 ID:4FiO9ELW
http://www.roland.co.jp/BOSS/flash/what.html
これのEQ-20のデモ音源の最後(5番目)のやつみたいな曲教えr・・・いや教えて下さい
750名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 23:30:36 ID:ek8VY89C
ジョン・ハイズマンは究極のとこでバランス感覚ある人なんだろうな。
一緒にやったメンバーは実力派ばかりだし、大概の作品は聞き返しに耐える。
余りヒット作はないけどね。
751名無しがここにいてほしい:2009/09/16(水) 11:13:29 ID:gTZ2OHJb
キースエマーソン棚卸盤に入っているジョンハイズマンとのビッグバンドがやけにカッコイイ
752名無しがここにいてほしい:2009/09/17(木) 00:18:59 ID:qr5IHo7P
>>740,741
ブラジルは強烈だな。もう楽器がうまいとかいうレベルじゃない。
ジスモンチ、パスコアル、ワグネル・チソ、みんな音楽の神の
化身としか思えない。
753名無しがここにいてほしい:2009/09/17(木) 01:07:30 ID:mtQBDfEm
残念だけど,GismontiとPascoalが本来得るべき評価を受けられるのは
Zappaと同じく没後しばらくしてのことなんじゃないかって気がする

何とか長生きして可能な限りたくさんの音源を遺してほしい
754名無しがここにいてほしい:2009/09/17(木) 01:32:58 ID:qr5IHo7P
ふと思ってワグネル・チソがサリフ・ケイタと共演したのを
聞き返してみたが、怪鳥でも飛んでるのかという勢いだ。
まあ、中南米は専門スレがあったと思うのでそっちにまかせるが。
755名無しがここにいてほしい:2009/09/20(日) 22:40:27 ID:GS4xWVTx
GismontiとかPascoalはHMVやタワレコでは
どんなジャンルに置いてありますか?
756名無しがここにいてほしい:2009/09/20(日) 22:58:48 ID:GFqS5yRu
>>755
知ってる店だとワールドミュージックのブラジルのところだな
757名無しがここにいてほしい:2009/09/24(木) 22:15:07 ID:JFKYPWX/
>>752
ブラジルといえば
フェイザーが掛かった歪なしのギターで無茶な速弾きするバンド?
って心当たりないっすか?
聴かせてもらった記憶の中でイメージが肥大化してるだけかもしれないけど
あれは素晴らしいものだった。
ロック的な所謂「ドラムパターンに上ものが乗ってる」的なアプローチ・体裁の曲は少なかった。
758名無しがここにいてほしい:2009/09/24(木) 23:36:19 ID:kMfOg947
ふつうにGismontiのKarateとかなんじゃないのw
759名無しがここにいてほしい:2009/09/24(木) 23:37:05 ID:kMfOg947
あとDuofelとか?
760名無しがここにいてほしい:2009/09/30(水) 05:15:11 ID:gfELHDgL
若造です
Gilgameshのアルバム買いました
感動しました
それだけ言いたかったごめんなさい
761名無しがここにいてほしい:2009/09/30(水) 06:24:51 ID:KcclCwfU
おれが若造の頃は30年以上も前の音楽聴いて(クラ以外)、
感動した!なんて経験はなかったなあ

ロックもとうとうクラシックの領域にはいったか
762名無しがここにいてほしい:2009/09/30(水) 19:45:47 ID:Ii67ZiDZ
ギルガメッシュを聴く夜を俺はギルガメッシュナイトと呼ぶことにしている
763名無しがここにいてほしい:2009/09/30(水) 20:07:53 ID:4PF21oe8
イジリー岡田って今なにやってるんだろ。
764名無しがここにいてほしい:2009/09/30(水) 20:43:17 ID:JHA9xsSW
懐かしさで涙があふれてくるぜ
765名無しがここにいてほしい:2009/10/02(金) 22:18:17 ID:BKq1Poku
>>763
メチャメチャ現役だろうが!
あの舌技は誰にも超えられない
766名無しがここにいてほしい:2009/10/05(月) 09:17:52 ID:CieaX39W
ジャズロックっぽいものということで松笠パークを
すげーかっこいいよ


ttp://www.youtube.com/watch?v=GHS8hj4TdT8
767名無しがここにいてほしい:2009/10/16(金) 01:50:38 ID:9PxRlgF1
なんか途中まで普通だなあと思ったけど
後半の倍テンになるところから物凄い展開だね
感動した
768名無しがここにいてほしい:2009/11/19(木) 19:00:29 ID:31p+jnRu
ギルガメッシュのアルバム買ったら
変なほうのギルガメッシュですんごくがっかりした。
何あれ?
769名無しがここにいてほしい:2009/11/20(金) 01:24:30 ID:9GrSKgBB
あれだ、mora win の品揃えが謎だよな。
ギルガメシュがあるんだ。ファーストと死後発掘音源。
でもナショナルヘルスとかは無い。
ファーストが入手できないからダウンロードした。

770名無しがここにいてほしい:2009/11/20(金) 02:54:27 ID:jpZFuDL3
プリンスのモントリオールジャズフェス音は多少こもってるけどいいですね
771名無しがここにいてほしい:2009/12/15(火) 00:19:39 ID:6k4jgoaz
受注生産で復刻されるはずだったニュージャズオーケストラのLPが発売中止になって残念。英国ジャズ・ロックを代表する
ミュージシャン達が総結集した様なアルバムなので、一度聞いてみたかったのだが....。あんまり注文する人がいなかったのかなぁ。
772名無しがここにいてほしい:2009/12/15(火) 13:13:45 ID:uD2MSo23
>>771
しばらく冬眠していたのでそんなリリースがあるの知らなかったけど
ラインナップの5枚の中では一番売れそうなブツだね。。。
NJOは2枚ともCDになってなかったんだっけ???
権利関係かな。。。残念
773名無しがここにいてほしい:2009/12/15(火) 19:48:40 ID:3BT5fPri
70年代のNYJO出して欲しい
774名無しがここにいてほしい:2009/12/20(日) 12:00:11 ID:pgSmZlcn
数年ぶりにロバート・ワイアットのTHE END OF AN EAR
聴いたんだが、良い曲多いわ
775名無しがここにいてほしい:2010/01/15(金) 14:03:54 ID:zdmBJWNR
National Health のDVD audio出て欲しいな。無理だろうがね。
776名無しがここにいてほしい:2010/01/17(日) 23:54:22 ID:dWV8QVGs
>>774
言ってもアレだが、ワイアットが叩けなくなってしまったのは
返すがえすも残念。
777名無しがここにいてほしい:2010/01/24(日) 16:37:58 ID:qmLx6KoY
現在の日本でジャズロックを継承して成功しているのは冨田ラボだけ
778名無しがここにいてほしい:2010/02/18(木) 18:07:21 ID:UokuoiC9
Beefolk / Place Dramatiqueを中古で購入
民族調フュージョンってところだが、新鮮でいいね
779名無しがここにいてほしい:2010/04/25(日) 12:30:48 ID:CeUhdV8/
http://www.youtube.com/watch?v=WngG35vqNpo

日本のジャズロックといえばこれにけって〜い!
780名無しがここにいてほしい:2010/04/27(火) 02:17:40 ID:P6s44AMg
>>775
ブラフォードやらキャンベルの時代の音源がさらに発掘されないもんかねぇ。
781名無しがここにいてほしい:2010/06/12(土) 03:24:40 ID:a8YiuIZz
GuneshのRishad Shafinを手に入れた
評判通りすさまじい濃度だ

ところで,CDの背表紙に「JAZZ」と書いてあるんだが,彼らの中ではやっぱりジャズなんだなこれは.
あっちの地方のジャズが気になってきた.
782781:2010/06/12(土) 03:26:45 ID:a8YiuIZz
Rishad SafinのGuneshltって作品なんですね間違えました
783781:2010/06/12(土) 03:28:56 ID:a8YiuIZz
いや、781であってたのか?わからない・・・・
784名無しがここにいてほしい:2010/06/12(土) 04:11:09 ID:3NLPIEea
>>781
リシャド・シャフィというドラマーのグネシュというバンド。
LPはグネシュ名義で、CDはリシャド・シャフィ名義で出たと記憶。
辺境スレに訃報が載ってた。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115639414/439
785名無しがここにいてほしい:2010/06/12(土) 04:33:10 ID:aRQ4NwPh
>>781 でいいと思いますけど、リーダーのドラマーの名前なのだから
逆にしても通じる意味はありますね。
http://www.progarchives.com/album.asp?id=7330
786名無しがここにいてほしい:2010/06/30(水) 23:20:24 ID:BbecbEVI
今まで無視してたけど、Back Doorいいね!
ベースが力強い
787名無しがここにいてほしい:2010/07/01(木) 00:19:05 ID:YL7nTdds
バックドアは最初のインパクトが強くてすぐ飽きる
788(・x・):2010/07/01(木) 00:38:30 ID:YivL9lTo
バックドアのベースといえば白蛇だなカス
789名無しがここにいてほしい:2010/07/01(木) 18:34:02 ID:vi1sc4Hz
ホッチキスみたいな名前のおっさん
790名無しがここにいてほしい:2010/07/17(土) 07:34:21 ID:s7f1gC5t
元祖コリン星人
791名無しがここにいてほしい:2010/10/01(金) 02:35:13 ID:kMOEj6E9
>>787
学生さんだね。
社会に出ればわかるけど冤罪も罪のうち、疑わしきは罰するってのは法治国家の不文律だよ。
792名無しがここにいてほしい:2010/10/01(金) 02:49:47 ID:IlMbEeS6
ん?
793名無しがここにいてほしい:2010/10/03(日) 04:05:46 ID:bKSygmXV
794名無しがここにいてほしい:2010/10/23(土) 11:15:06 ID:HyesjTeq
Isotopeが好き
深く考えずに軽く聴けるところ
795名無しがここにいてほしい:2010/12/24(金) 01:42:20 ID:OXgouFkR
このベースラインぞくぞくくる
http://www.youtube.com/watch?v=vsMkfC6ZIJ8
796名無しがここにいてほしい:2010/12/24(金) 09:35:36 ID:d2QrENCC
LP横積みすな〜
797名無しがここにいてほしい:2011/01/02(日) 05:00:43 ID:n10wkc9P
カテゴライズしないと音楽を聴けない可哀想な人々
798名無しがここにいてほしい:2011/02/16(水) 02:24:59 ID:3s31X9rO
フィンランドのEero KoivistoinenのRCA盤2枚がオススメ。
特に3rd Versionは6〜7年前は愛聴してたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=D4CwyAsjS2s
799名無しがここにいてほしい:2011/03/03(木) 17:13:42.74 ID:wX1q6zaY
デンマークのミッドナイト・サンがイモくて好き

演奏は無難
800名無しがここにいてほしい:2011/03/03(木) 22:37:37.67 ID:0v53TkJl
ミッドナイトサンは演奏よりもロジャーディーンの骸骨のジャケの方が印象的だ
801名無しがここにいてほしい:2011/03/04(金) 00:33:10.19 ID:3fgUUJBe
キースティペットの脳みそ妊娠・国内盤

邦題:「冷ってぇアノ娘」

#1 あの時付けてればよかった

#2 彼氏のジェフリー

#3 夜の青姦広場

#4 GRIDALの意味がわかんねえよ!!組曲

#5 妊娠発覚

#6 冷ってぇアノ娘

#7 今はもう愛してないから産めないわ

ボーナス・トラック
#8 マーティンのくせに生意気だ

こんなかんじ
802名無しがここにいてほしい:2011/03/06(日) 00:35:06.19 ID:+e4tzzDo
アランスキドモアいいね
803名無しがここにいてほしい:2011/03/08(火) 13:35:21.87 ID:qIaJ/rHF
その前後1、2年の英ジャズはいいもの揃いだとおもう。
スキッドモアは先鋭かつ美しいフリージャズだから
プログレリスナーにもいいと思う
804名無しがここにいてほしい:2011/03/13(日) 15:20:03.86 ID:xg0q4MvK
ザッパ
805名無しがここにいてほしい:2011/04/01(金) 18:35:09.27 ID:kYgEyL/S
ジャズロックがどんなものかイマイチわかってないプログレ経由の素人です
何かいいアルバム、アーティストがいないかと思ってこのスレにきました

・ソフトマシーン(3rd、softs)
・コロシアム(ヴァレンタイン組曲)
・ザッパ(ホットラッツ)
・IF(ベストのみ所持)
・マハヴィシュヌ

あたりを聞いて脳汁出まくったクチなんですが、次聴くとしたらどんなものがいいでしょうか?
是非ご教授お願いします!

あと全然関係無いですがこのスレ居心地いいですねぇ
音楽スレってもっと殺伐としてるもんだと思ってたんですが
806名無しがここにいてほしい:2011/04/01(金) 22:40:16.23 ID:1tiRbTVW
プログレより英国ジャズの方が気に入りそう
807名無しがここにいてほしい:2011/04/02(土) 20:34:57.03 ID:PJkei5S4
>>805
801の言ってる"Dedicated to you, but you weren't listening"
がおすすめ

あとロジャーディーンつながりでCATAPILLAの "changes"とか
808805:2011/04/02(土) 23:45:17.44 ID:aYYqTtap
>>806
英国ジャズというと…
とりあえずググって出てきた以下サイトから適当に選んで買ってみます
ボブ・ダウン、キース・ティペット、ソフトマシーン、マクフラリン以外は名前すら知りませんでした
ありがとうございます

>>807
Dedicatedはかなり好きです!
特に#3
もう一枚の方は聞いたことないので注文してみます
ありがとうございます


あとスレみてて何となく気になった
・CCS
・モーガルスラッシュ
・kraan
・アフロディティチャイルド
あたり財布と相談しつつ入手してみます
809名無しがここにいてほしい:2011/04/03(日) 18:29:18.45 ID:SHL1+GGU
そんなにすげぇならMahavishnu Orchestra聴いてみようかと思ってるんだが、
いきなりOriginal Album Classicsで5枚とか買うと持て余すかな?
810名無しがここにいてほしい:2011/04/03(日) 20:50:08.90 ID:iLat+t+s
>>809
どれも似たようなもんだから売り飛ばすか嵌るかしかない
811名無しがここにいてほしい:2011/04/03(日) 21:04:01.96 ID:rl3ZFRK+
フェイザーのかかった生音アルペジオで始まってドラムがドカドカ別譜割で入ってくるってパターン?
812名無しがここにいてほしい:2011/04/04(月) 00:36:38.33 ID:kn+bGlUv
>>805
Music Improvisation Company
ドラムがJamie Muir

>>809
Lifetimeもすごい
813名無しがここにいてほしい:2011/04/04(月) 00:59:13.73 ID:f87sVo2q
マーク・ナウシーフのパーソナルノートがお薦め
814名無しがここにいてほしい:2011/04/04(月) 19:10:10.17 ID:NGx9IUR6
>>809
今ならそれを買うのが正解
マハヴィシュヌといったら前期だけど、
後期もそんなに悪くないし
音も全然違うからぜひ聴きなさい
815名無しがここにいてほしい:2011/04/04(月) 23:16:39.21 ID:Szujaoid
クリプトプシー超絶64ビートアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=84uYR_ehVYE
816809:2011/04/04(月) 23:52:29.97 ID:E1PE1Pad
ありがとう。聴いてみたいのは1st、2ndがメインだけど便利だから5枚のやつポチってみる!
817名無しがここにいてほしい:2011/04/05(火) 21:41:48.30 ID:vklOJ7K8
マンフレッドマン・チャプタースリーが何故出てこない?特に2ndは必聴だと思うのだが。
818名無しがここにいてほしい:2011/04/06(水) 17:29:19.86 ID:F7BpQ+t8
これでも聴け
ジョン・アバークロンビー『 timeless 』
(ヤン・ハマー, ジャック・ディジョネット)
http://homepage3.nifty.com/kudojazz/johna.htm
819名無しがここにいてほしい:2011/04/10(日) 19:54:13.70 ID:SyoyubLH
Panzerballetはここでいいんでしょうか?
820名無しがここにいてほしい:2011/04/12(火) 01:29:12.94 ID:CwScqS4c
Love Cry Wantいいなぁ
821名無しがここにいてほしい:2011/04/12(火) 15:27:04.23 ID:kjg28ZOQ
Paranoise
822名無しがここにいてほしい:2011/05/14(土) 12:39:58.57 ID:yOOw30Cf
東北大震災の影響で仕事量が激減、ついに首になりました。
金が無いのでジャズロックのコレクションを売ることにしました。
私の売った皆さんのうちの誰かに渡るといいですね。
可愛がってあげて下さい。
823名無しがここにいてほしい:2011/05/14(土) 12:42:27.15 ID:yOOw30Cf
訂正
私の売った皆さんのうちの誰かに渡るといいですね。 =×
私の売ったCDが皆さんのうちの誰かに渡るといいですね。 =○

824名無しがここにいてほしい:2011/05/14(土) 15:25:07.23 ID:LyENmDrI
レア度も価値もない物は要らない。
825名無しがここにいてほしい:2011/05/14(土) 21:23:08.57 ID:2CUXf8xj
>>822
いつか買い戻せるようになるといいね。
826名無しがここにいてほしい:2011/05/15(日) 09:36:32.57 ID:BskehpdV
おうよ、任せとけ。
放出したCDがまわりまわっておれのところに来たら大事にしてやっからよ。

おまいさんも頑張れよ。
827名無しがここにいてほしい:2011/05/15(日) 17:39:13.14 ID:fSS5Cwuy
TEMPESTの二枚がESOTERICから再発されてるぞ
1stのボーカル、ファーロウにそっくりだね
それにしてもハイズマンかっこいいなぁ
828名無しがここにいてほしい:2011/05/16(月) 08:56:13.29 ID:UKMfS4mV
ホールズワースとポールウィリアムスはI.O.Uでまた共演してるね
それにしてもUnited Jazz +Rock Ensemble のCDが出てたとは知らなかった
829名無しがここにいてほしい:2011/05/18(水) 21:20:58.77 ID:Xa6eqkWx
>>827
音はBGO盤の方が良いんじゃないかなぁ。
830名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 13:03:28.99 ID:1lRu5vck
保守
831名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 23:17:51.07 ID:UF5WHrMU
センチピードってどうよ?
832名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 11:21:27.68 ID:Y3qukokY
>>831
ながい
833名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 11:30:35.46 ID:r3zwg+SZ
そりゃムカデは長いに決まってる
834名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 12:23:45.79 ID:mA4rECKu
GONGのガズーズやエクスプレッソにいたマリンバが来るね。ブノアムーラン。
ttp://yayoiii.blog101.fc2.com/
835名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 12:49:10.33 ID:vqWI2je6
>>834
まさか、それって、ベノワ・モエルランのことか?
836名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 13:03:39.29 ID:mA4rECKu
ムーランっってのは、最近のソニーの再発の発音だね。
837名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 16:46:56.43 ID:Lxloo8ic
フランス語の発音はブノア・ムーランに近いけどな。
838名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 16:52:59.58 ID:mA4rECKu
フランス語にも方言があって、とかいういう人もいるから
本人に確かめるのが吉。
839名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 21:48:41.59 ID:dYfrYU0W
英語とかドイツ語とかフランス語の発音を
カタカナで表記するのには無理があるものもあるからね
聞いた音を人間が真似て発音するなら、出来るのだろうが
840名無しがここにいてほしい:2011/06/17(金) 02:18:31.23 ID:f9E4z1fD
「メルリン」が正確な発音に近いらしいよ
ソースは坂本理が書いたなんかのライナー
841名無しがここにいてほしい:2011/06/17(金) 09:24:25.50 ID:r6lUtjWz
ムーランと言ったら普通は、Moulin だよなあ
842名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 01:56:12.98 ID:RDIwIvrh
ブノワ本人に聞いたら本当はメルリンらしいな
でも「呼び方は別にムーランでもモエルランでも
どれでもいい」って言ってたそうでw
843名無しがここにいてほしい:2011/06/21(火) 02:38:31.39 ID:MP5Faafm
電話で尋ねてみたが、ブノア・モーレンだったよ。
844名無しがここにいてほしい:2011/06/24(金) 16:25:37.23 ID:YGHGAZbA
Soft Machineはジャズロックなのか、プログレなのか。
Space Circusはフュージョンなのか、ジャズロックなのか、プログレなのか。
WMPのジャンルが空白のまま埋まらない……。
845名無しがここにいてほしい:2011/06/25(土) 00:17:34.54 ID:iMimKTLl
>>844
俺なんか
トラディショナルフォークにすべきか
ブリティッシュフォークにすべきか
ブリティッシュフォークロックにすべきか
迷ってるのがある
846名無しがここにいてほしい:2011/06/25(土) 03:26:58.96 ID:ANl/Po6e
>>845
細かすぎワロス
大雑把でいいんですよこういうのは
847名無しがここにいてほしい:2011/06/25(土) 16:15:30.20 ID:KbYtpcY6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1949630

モエルラン兄弟そろって出演。
848名無しがここにいてほしい:2011/06/25(土) 19:58:35.31 ID:5/j/UlGT
DAPのジャンルが全てプログレになってしまうので
ジャンルはもはや国別にした
849名無しがここにいてほしい:2011/06/25(土) 23:41:54.86 ID:t6JQGG6V
いきなりすみません。

ジャズファンク?のライブに誘われて行くんですが、
どんな格好で行けば?20代後半女です。

諸事情によりパンツ・スニーカーは避けたいんですが・・・
ずっと立ちっぱらしいのでもちろんヒールは履きません。

いつもの恰好はキレイめだと思います。
めざすは井川遥みたいなかんじ。

ジャズファンクの年齢層もよければ教えてください。
のりがいったいどんな感じなのかわかんないので・・・

850名無しがここにいてほしい:2011/06/25(土) 23:55:44.17 ID:nPHeezF1
>>849
聞く板を間違えています。
ここにはファッションの事はさっぱりのむさいおっさんしかいません。
851名無しがここにいてほしい:2011/06/26(日) 00:21:28.95 ID:/3+KjT5P
なぜここに迷い込んだかよくわからん
852名無しがここにいてほしい:2011/06/26(日) 18:16:39.03 ID:IeLavygD
>>849
プログレ板じゃなく
ジャズ板で尋ねたらどうだろ
プログレオヤジよりかはファッションセンスは、少しましな人間が居そうだよ
853名無しがここにいてほしい:2011/06/26(日) 18:24:55.98 ID:IeLavygD
>>844
ジャンル分けも悩むが
取り込んだ情報のジャケ写が、海外の再発の変なのや
国内盤の帯が映ってるのや、ジャケにレーベルが載って無かったりすると
全部スキャナーで取り込んでジャケ写を移し替えてる俺
854名無しがここにいてほしい:2011/06/28(火) 20:54:18.89 ID:cMe6a4xo
レンデル&カーとか、マイケル・ギブスとか、ポンティとかは
マジでジャンル分けに悩む。
ジャズのジャンルに入れてるのは、ほとんど黒人ジャズなもんで…

>取り込んだ情報のジャケ写が、海外の再発の変なのや
>国内盤の帯が映ってるのや、ジャケにレーベルが載って無かったりすると
>全部スキャナーで取り込んでジャケ写を移し替えてる俺

あれ、俺がい(ry
855名無しがここにいてほしい:2011/06/29(水) 08:00:06.38 ID:ogwqKDyw
ジャンルはRockで統一、細分化はグループでやってる
(マハヴィシュヌやRTFとかはJazzのほうに分類されてる)
ジャケは自動取得はせず、Googleで画像検索して
まともなのがあればそれをレタッチ、なければ自前でスキャンて感じ
856名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 14:10:49.72 ID:36trqwX+
今晩、BS朝日で夜11時半頃、 RTF !
857名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 18:03:52.70 ID:36trqwX+
>>856
23:30-24:00
ジャズの革命児〜リタ―ン・トゥ・フォ―エヴァ―スペシャル〜
たった30分番組か
858名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 19:51:33.60 ID:q4Lv2l4m
皮肉としか思えんようなタイトルだなorz
859名無しがここにいてほしい:2011/08/11(木) 03:13:39.06 ID:LPDfvSHW
だよな
大体がアイアートのパクリで始まったグループなのに
860名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 14:01:02.10 ID:W8oLs3nI
マハヴィシュヌオーケストラのライブ盤の「虚無と無限の間に」って要するに普通ってことだよな
861名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 16:35:36.54 ID:lJ0pXwN0
超絶技巧ドリームシアター世界最速64ビートアレンジ!
http://www.youtube.com/watch?v=YGj7Z8xRc6M
862名無しがここにいてほしい:2011/09/14(水) 20:34:40.71 ID:XZFPuemL
ちゃんとヴォーカルの入ったアメリカのジャズロック/フュージョンの名盤ってないですか?
スティーリーダンみたいなお洒落なやつでなく、マハヴィシュヌやウェザーのように
野趣あふれる演奏に加えて専任のヴォーカリストが絡む感じの盤があったら聴いてみたいです。
863名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 01:29:06.34 ID:3dF9QZ1s
Zappaの70年代作品がよいのではないか。
864名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 01:31:10.08 ID:3dF9QZ1s
たとえば溺れる魔女の未成年娼婦とか。
http://www.youtube.com/watch?v=DNLSLFhdiZw
全然ウェザーじゃねぇけどw
865名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 13:38:38.78 ID:A/a/zWo9
>未成年娼婦
最初の邦題が「娘18売春盛り」だったなw
866名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 12:52:26.09 ID:mAGgVRpX
Keith Tippettの脳内胎児OrigLP、ミントの状態で£176で買いますた!

あるとこにはあるのう
867名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 15:49:11.74 ID:ugUim950
>>862
ブロウバイブロウなんかを出す前のジェフベックグループなんかはいかが?
コージーパウエルがいたりしてなかなかエキサイティングだが
868名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 16:05:54.80 ID:HNIGl2wz
>>862
5uu's はダメかな? かなりクセのあるバンドだけれど。
あるいは、高円寺百景。
869名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 20:29:35.93 ID:4l15HssU
>>862
トニー・ウィリアムスのライフタイムだな。
専任のボーカルというと問題だが、トニーのボーカルも聞ける。
演奏は超一流。
マクラフリンのギターはマハビシュヌ以上にハード!!
870名無しがここにいてほしい:2011/09/22(木) 00:27:43.04 ID:7Jb38PlR
>>862
トッド・ラングレンのユートピアだな。
三人キーボードの1st、アナザー・ライヴ、太陽神。どれも傑作だと思うよ。
871名無しがここにいてほしい:2011/09/22(木) 02:45:37.06 ID:6CsAq24V
862です。
皆さん、いろいろ教えてくれてありがとう。それぞれ聴いてみます。
今のところ自分が考える音に近いのは、イタリアのアレアなんです。
でも、やっぱり本場アメリカのジャズロックでボーカル入りってないのかなあ、と思った訳で。
特殊な例だから似たようなバンドを求めてるというより、
テクニカルだけどゴツゴツしたすごい演奏(電化マイルスだったら最高!)と、
熱くてソウルフルな(できれば黒人の)歌がせめぎあうような、そんな瞬間を夢見ています。
872名無しがここにいてほしい:2011/09/22(木) 09:31:12.84 ID:tPA5Y9SP
マハヴィシュヌの5枚組み買ったけど凄まじいっすね
聴いてる時、良くも悪くも・・・ナンジャコリャ(´д`; )な気分でした
873名無しがここにいてほしい:2011/09/22(木) 10:07:36.63 ID:7Jb38PlR
マハヴィシュヌは聞いてるとなんか音楽の修行みたいな感じするよ。あの世界。

最近聞いた中ではアルフォンソ・ムザーンのマンハッタン・トランスファーなんかはかっこよかったな。
トミー・ボーリン+リー・リトナー+ジェイ・グレイドンのグループで演奏してるし。
874名無しがここにいてほしい:2011/09/22(木) 16:20:07.98 ID:au9WeJN0
マンハッタン・トランスファーてw と、釣られてみる。

Mind Transplantは名盤。
875873:2011/09/22(木) 23:25:14.41 ID:7Jb38PlR
間違えたorz
876名無しがここにいてほしい:2011/09/23(金) 13:04:06.16 ID:tfqgW6VB
いいよねムザーン

ちょっといなたいロックのリズムがいい感じ
877名無しがここにいてほしい:2011/09/23(金) 14:58:49.77 ID:Zrh0/ZnW
ムザーンて今何してんの?と思ってたらカノウプスというドラムメーカーのカタログに載っていた。
お元気そうでなによりだけど70年代のシンバル垂直セッティングはやめたんだね。
パトリック・モラーツの「I」でのプレイは良かった。
そういやザビヌル、コリエル、マッコイ・タイナー、そしてトミー・ボーリンとコブハムと共演者がかぶってるよな。

>>862
サンタナの「キャラバンサライ」や「ロータスの伝説」あたりはどう?
878名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 17:31:23.67 ID:VBh6hOZY
マハヴィシュヌってバカテクだけど、どのアルバムも基本ワンパターンだよな。
879名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 01:23:33.70 ID:RDfofMOv
単調だからね
880名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 18:24:38.74 ID:ltWpNbLV
基本めちゃウマな人たちが勢いで作った音楽だからな
881名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 13:15:47.18 ID:RNuoWLQN
第一期はそうだと思うが第二期は違うんじゃないか?
882名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 00:30:29.82 ID:0vKZ0Xjv
二期はPower of Loveとかはいいけど、後は似通った印象が…
883名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 02:02:09.21 ID:rfwY3PCi
当時はマハヴィシュヌみたいなのはフュージョンのコーナーに置かれてたな。

ジャン・リュック・ポンティとかも当時フュージョン扱いだった。
本人も当時インタビューで「フュージョンだなんて最悪だ。
僕がやっているのはジャズロックだよ!」とご立腹だったな。

あとはハッピー・ザ・マンの1st。これフュージョンのコーナーにあった。
レコード屋さんも扱い辛かったようでw
884名無しがここにいてほしい:2011/10/09(日) 11:47:25.46 ID:k0WIT5oV
個人的には好きなのがジャズロック、嫌いなのがフュージョンだと思っている。
フュージョン好きな人ゴメン
885名無しがここにいてほしい:2011/10/10(月) 12:45:52.11 ID:+IFoOUos
日常空間で流れてても違和感ないのがフュージョン
よくも悪くも空気をぶち壊すのがジャズロック
886名無しがここにいてほしい:2011/10/20(木) 02:30:35.68 ID:8JRnCQ+6
Isotopeの2ndまでがジャズロック
3rdからGary Boyleのソロは全部フュージョン
887名無しがここにいてほしい:2011/11/05(土) 17:59:27.24 ID:L9j4VjVr
TAL WILKENFELD のTransformation、
此処最近でベスト。
888名無しがここにいてほしい:2011/11/05(土) 20:24:28.98 ID:UEzN0s5E
>>887
え?今頃?
889名無しがここにいてほしい:2011/11/06(日) 13:10:04.92 ID:0/Vj/kBP
アラン・ホールズワースはジャズロック
アル・ディメオラはフュージョン
890名無しがここにいてほしい:2011/11/06(日) 13:38:53.99 ID:rrh9XQKX
スティーブコールマンとかはゴキゲンで聴けるな。
891名無しがここにいてほしい:2011/11/06(日) 13:52:05.70 ID:g0HmaNB7
漢は黙ってガボール・サボ
892名無しがここにいてほしい:2011/11/06(日) 17:52:06.99 ID:tXhO2YsJ
ジャンリュックポンティって
初期以外
アトランティック以降は、フュージョンだろ?
893名無しがここにいてほしい:2011/11/06(日) 18:43:53.81 ID:cL+VzIdv
Mingo LewisのFlight Never Ending (LP)がほしい。
894名無しがここにいてほしい:2011/11/07(月) 12:09:13.68 ID:AJZNAfe8
Percy JonesはTunnelsを聴いてダメだなと見放してたんだが
これはいいな
http://www.youtube.com/watch?v=tZw2PhIqTo8&feature=related
895名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 15:10:04.41 ID:2URrGD5i
漢は黙ってマハビシュヌ・オーケストラ
896名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 15:25:23.75 ID:IMQYvKfd
イタリアンプログレ・フェスタで見た 
アルティ・エ・メスティエリ。 
プログレというよりジャズロック。 
ドラムのフリオ・キリコスゴかった。
897名無しがここにいてほしい:2011/11/12(土) 18:24:36.24 ID:o1NaIPYJ
キリコは神。 
手数もスゲエけどロールの入れ方が絶妙すぎ。 
今年見たライブでRTFのレニーは衰えてガックリきたけど、 
こいつは化け物だったな(笑) 
898名無しがここにいてほしい:2011/11/12(土) 19:15:20.32 ID:8Tsn1zDZ
>>897
リテ糞乙w
899名無しがここにいてほしい:2011/11/12(土) 20:23:29.41 ID:lXABC4D+
>>898
ジャズ珍乙w
ぷーらんくにフルボッコ論破されて泣きながら逃亡したと思っとったら
生きとったんかw

どや、パン屋の袋詰め、忙しいのんか?w
900名無しがここにいてほしい:2011/11/12(土) 20:36:22.23 ID:o1NaIPYJ
ワッハッハ、ぷーらんくに瞬殺されてた
噂のジャズ珍か(笑)
901名無しがここにいてほしい:2011/11/12(土) 20:39:34.47 ID:fEi5NE9A
まーたレニーが衰えたとか抜かしてるアホがいるのか
902名無しがここにいてほしい:2011/11/12(土) 20:53:12.77 ID:o1NaIPYJ

リテ糞は涙拭けよ(笑)
903名無しがここにいてほしい:2011/11/12(土) 21:02:14.02 ID:6/HrdoLa
スティーヴ・ハウってロイ・ヘインズより年上だよね?
904名無しがここにいてほしい:2011/11/15(火) 02:05:10.86 ID:K32Fx4mX
キリコの言葉には感動し涙が出たけど、正直あのタイム感?グルーブ感?はちょっといただけない。
905名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 06:48:16.86 ID:J/dbNLqH
タイム感(笑) 
グループ感(笑) 
リテ確定(笑)
906名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 18:21:04.13 ID:r1MvidX0
キリコが神ですかw
ジャズ珍らしいですな
チックやキース、オスピーやエルヴィンを滅茶苦茶貶すのに、菊地成孔と布川俊樹とヤン・アッカーマンとドリムシは褒めるという
ロック糞爆発て感じw
907名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 19:07:28.90 ID:J/dbNLqH
ジャズ珍じないけどな(笑) 
ジャレットはナルシスト演歌ピアノで 
キースは薄っぺらい層加流行りものバカ(笑)  
コリアはふりじあん馬鹿のセンスなし(笑)
菊地はコンプレックスの塊の、ただの鼻糞だろ(笑)
908名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 19:09:56.10 ID:J/dbNLqH
あっカーマンとドリ虫って何だ? 
ピロピロ弾きのろっ糞流しかなんか?(笑)
909名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 19:24:04.80 ID:NP9yxAu5
アッカーマンはジャズロック、ジャズも弾くけど
リュートも弾くんだがな
910名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 19:29:02.56 ID:J/dbNLqH
ニューエージか何かのか? 
あれはウィリアムか(笑) どうせロッ糞だろ、あっカーマン(笑) 
布何とかも聞いたことねえな(笑) 
アマチュアロッ糞くんか?(笑)
911名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 19:33:59.73 ID:J/dbNLqH
薄っぺらい層加流行りものバカは 
半コックな(笑) 
キースジャレットはナルシスト演歌ピアノピロピロ弾きな(笑)
912名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 19:36:23.68 ID:J/dbNLqH
そんでキリコって誰だよ?(笑) 
木こりか?(笑)
913名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 19:42:09.63 ID:J/dbNLqH
おすぴーも誰だよ?(笑) 
おすぎとピーコピか?(笑) 
まさかグレッグ・オズビーじゃねえよな?(笑)
914名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 20:11:50.40 ID:r1MvidX0
ジャズ珍もこの板ではIDが消せないからただの馬鹿にしか見えないな
ジャズ板では必死に自演しているが、あれはあれで間抜けに見えるしw
915名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 20:33:44.15 ID:J/dbNLqH
↑ 
ジャズ珍はお前だろ(笑) 
知恵遅れオスピー君(笑)
916名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 22:00:05.23 ID:pojbyHh9
珍さん、大好きな菊地のスレがボコボコだからって関係ないスレ荒らさないで下さいよw
917名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 22:36:43.56 ID:I5qSY/iM
>>906
>オスピー

オスピーw
ジャズ珍はこういう知ったかぶりで必ず恥晒すw
918名無しがここにいてほしい:2011/11/16(水) 22:51:13.92 ID:J/dbNLqH
ジャズ珍は菊地みたいな講釈たれの鼻糞好きなのか(笑) 
それと、おすぴー(笑)ジャズ珍さんはイエスとリターントゥーフォーエバーみたいなロッ糞が大好き(笑)と。
919名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 00:14:28.93 ID:iT/0azIM
ジャズ珍さん、大好きなレニーホワイトの本質を早く教えて下さいw
920名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 10:42:43.06 ID:yiftbItM
ジャズ珍さんの大好きなキースジャレットとハンコックと菊地がフルボッコされてワロタ(笑)
921名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 10:51:48.52 ID:HEVOVD1U
ジャズ珍は名前に「ジャズ」と入っていても、もともとはこのプログレ板の住民。
最初はジャズファンを馬鹿にしていたプログレオタだったのに(フォーカスとドリムシが好きらしい)、
突然ジャズに目覚めたのか、今までの自分の発言を忘れたかのようにプログレを馬鹿にしだした。
典型的なリテ糞のくせに、自分が世界的有名プロだと言い出して、ある時はピアニスト、ある時はドラマー
ある時はギタリストになる。
で著名な演奏家の悪口をトコトン言う。
その中でも菊地成孔と布川俊樹を良く褒め、エンリコ・ピエラヌンツィとは友達らしいw
妄想もここまで行くとキモすぎて笑うw

>>918
おまえのことだよ。キモイんだよ多重人格者。
922名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 11:04:15.17 ID:yiftbItM
↑ 
と、大好きなジャレットとハンコックとイエスをを馬鹿にされご立腹の
ジャズ珍さんが自己紹介してます(笑)
923名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 12:58:15.34 ID:HEVOVD1U
>と、大好きなジャレットとハンコックとイエスをを馬鹿にされご立腹の

ジャレットw
ハンコックw

モロロッ糞だな
確かにこの板でキースというとエマースンの意味になるからな
924名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 13:24:07.32 ID:yiftbItM
↑ 
と、図星を突かれたジャズ珍さんが
大好きなRTFとチックコリアも糞扱いされてご立腹です(笑)
925名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 19:14:49.97 ID:0FVtjY4F
ナイアシンって
フュージョン?ジャズロック?プログレ?

ウェザーリポートのバードランドやクリムゾンのレッド、ベック&ヤンハマーのブルーウィンド
のカバー演ってるけど

全然ダメな感じなんだけど
誰が悪いの?メンバーの皆がセンス悪いの?
926名無しがここにいてほしい:2011/11/18(金) 00:21:03.80 ID:UC/ng5I+
ノベロだろ
927名無しがここにいてほしい:2011/11/18(金) 13:43:00.18 ID:PxWsUyI3
>>925
>フュージョン?ジャズロック?プログレ?

全部違う
歌謡インストが正解
928名無しがここにいてほしい:2011/11/18(金) 23:11:45.40 ID:UC/ng5I+
>>925
いつ本編が始まるのかと思ったらイントロだけで終わっちゃうみたいな曲ばっかりだよなw
929名無しがここにいてほしい:2011/11/19(土) 00:39:22.45 ID:8npwDwow
鍵盤弾きが地味すぎて飽きる。
自称「ファンキーなEL&P」だそうだが
EL&Pのような華は無いから。
930名無しがここにいてほしい:2011/11/19(土) 10:36:18.81 ID:RY5AEW2C
「ファンキーなELP」ならナイアシン1stと同時期の
ヨナス・エルボーグ・グループのEのほうが遥かにそれっぽい。
931名無しがここにいてほしい:2011/11/22(火) 20:49:05.84 ID:ZEJhmY04
>「ファンキーなELP」

考えてみると、黒人のキーボードトリオってないな。
932名無しがここにいてほしい:2011/11/22(火) 20:50:48.33 ID:ZEJhmY04
連投スマソ
誤解を招くと思うので念のために書くが、もちろんピアノトリオは死ぬほどあるよ。
オルガンなどのトリオはない。
933名無しがここにいてほしい:2011/11/22(火) 22:06:49.97 ID:I4G2jHTY
>>932
「ジミー・スミス・トリオ」

オルガンと聞いてジミー・スミスの名がすぐ出てきた
934名無しがここにいてほしい:2011/11/22(火) 23:24:08.14 ID:8PFGW9Lw
人種にこだわるくらいならトラフィックでも聴いてたほうがいいよ
935名無しがここにいてほしい:2011/11/23(水) 11:20:06.74 ID:67RjYsj7
>>932
黒人のオルガントリオって俺みたいなジャズに詳しくない人間にもジャック・マクダフとかロニー・スミスとかラリー・ヤングくらいはすぐ思いつくんだが
ダメ?
936名無しがここにいてほしい:2011/11/23(水) 11:37:26.50 ID:Ay3itF+/
以後ID:ZEJhmY04は姿を消した。
937名無しがここにいてほしい:2011/11/23(水) 22:42:35.81 ID:nXwHlbyz
デヴィッド・サンシャスのバンドがキーボードトリオ
938名無しがここにいてほしい:2011/11/24(木) 13:00:27.23 ID:mn9Pmefe
>>932
最強のトニーウィリアムスライフタイムがあるじゃないか
トニーウィリアムス=ドラム
ラリーヤング=オルガン
ジョンマクラフリン=ギター
939名無しがここにいてほしい:2011/11/24(木) 14:52:44.46 ID:4Hdido/G
>>933
>>935
>>938
その辺はオルガン+ギター+ドラムのトリオだろ。
ELPみたいにギターでなくてベースじゃないじゃない。
悪いけどその辺の名前はジャズファンじゃなくても常識だと思うよ。
ナイアシンもビリー・シーンはギタリストじゃないだろ。
流れを見れば普通は判りそうなもんだがね。空気が読めないのかな。
940名無しがここにいてほしい:2011/11/24(木) 18:38:45.85 ID:gHiPbLtD
>>939
自分の説明不足を棚に上げて「空気が読めないのかな。」ですか?
オルガン+ギター+ドラムのトリオはキーボードトリオ じゃないの?





941名無しがここにいてほしい:2011/11/24(木) 18:49:49.82 ID:gHiPbLtD
>>939
ちなみにピアノトリオの場合ピアノ+ベース+ドラムという編成が主流になる以前は
ピアノ+ギター+ベースという編成が主流だった。
オスカー・ピーターソンも歌手をメインにする前のナット・キング・コールもそう。
いかにも伝統がありそうなジャズのピアノトリオですら変遷があるんだから編成が自分の知ってるキーボード+ベース+ドラムじゃなかったくらいでガタガタ言いなさんな。
942名無しがここにいてほしい:2011/11/24(木) 18:54:01.60 ID:4Hdido/G
>自分の説明不足を棚に上げて「空気が読めないのかな。」ですか?

「ファンキーなELP」と聞いて、キーボード、ベース、ドラムのトリオになるに決まっているだろ。
グレッグは時にギターを持つこともあるが、その前のレスで話題になっていたのはナイアシンだし、
となると、ここでのキーボードトリオはギターじゃなくてベースを含む編成だろ。
空気を読めていたら判ると思うのだが(ヤレヤレ

>>941
あのねー
そんなことはとっくの昔に知っているって。
誰でも知っていることをいちいち勝ち誇ったように書かなくて良いよ。
誰でもしっていることを得意げに語ると馬鹿に見えるよ。
943名無しがここにいてほしい:2011/11/24(木) 19:10:42.47 ID:Ywab0OsF
944名無しがここにいてほしい:2011/11/25(金) 18:51:11.84 ID:mkfGNJM3
ぽこぺんぺん
945名無しがここにいてほしい:2011/11/26(土) 20:33:20.14 ID:GqJ96vPl
>誰でもしっていることを得意げに語ると馬鹿に見えるよ。
知っているって漢字も忘れるほど頭にきたようだなw
946名無しがここにいてほしい:2011/11/26(土) 21:56:38.96 ID:GqJ96vPl
ID:ZEJhmY04の言ってることの何がおかしいかといえば
「黒人のキーボードトリオってないな。」とそもそも白人のロックでもキーボードトリオは少数派なことを無視し
しかも黒人のロックバンド自体少数派なことを無視した台詞を吐いてること。
黒人のロックバンド自体少数派なことを考慮した、つまり黒人のオルガントリオ=ジャズだという空気を読んだ住人がジャズでメインなオルガン+ギター+ドラムのトリオの名前を挙げただけでそこまで怒るとはね。
あと
>誤解を招くと思うので念のために書くが、もちろんピアノトリオは死ぬほどあるよ。
という台詞
ピアノトリオは死ぬほどあると言ってる時点でジャズがメインの対象にしてしまってるはず。
そこで「ファンキーなELP」てのを自分で打ち消しているんじゃないのか?

947名無しがここにいてほしい:2011/11/26(土) 22:06:54.24 ID:373EK6eF
そもそもナイアシンに”ファンキーなELP”なんて形容する時点で
ファンクにもELPにも理解が浅いわけでして。。。
948名無しがここにいてほしい:2011/11/27(日) 00:59:52.48 ID:y+JjyibF
ファンキーなELPって
何かの雑誌かに載ってた
バンドのキャッチフレーズなんじゃないの?

ジョージデュークはトリオのバンド組んで無かったのかな?
ジャンリュックポンティと演ってたバンドは、何人で演ってたんだろ
949名無しがここにいてほしい:2011/11/27(日) 01:23:40.68 ID:jJxrvyKf
ジョージデュークはMPSってレーベルからトリオ編成のアルバム出してるよ
ベースは誰かわからないけどドラムはンドゥグ
950名無しがここにいてほしい:2011/11/27(日) 02:53:37.74 ID:hJICD/sE
うむ。ファンキーなELPってのはビリーシーンが自ら言ってた。
音聴いてずっこけたけどな。
デニチェンがドラムでELP風と聞けば嫌でも期待しちゃうじゃないか。
951名無しがここにいてほしい:2011/11/27(日) 10:00:17.08 ID:Ru5iHFGY
Rare EarthはファンキーなThe NICEといったカンジでかっこいいぜ
http://www.youtube.com/watch?v=gxPGmsIKQbc&feature=related
952名無しがここにいてほしい:2011/11/28(月) 10:56:40.92 ID:Q5Kmxn+T
>>947
おまえ朝鮮人だろ
前のレスを読んでいるか?
つーか日本語が判らないんだろ
面倒だからおまえみたいな朝鮮人は相手にしないでおくわ
953名無しがここにいてほしい:2012/02/25(土) 21:54:54.78 ID:78D5T1lR
areaってjazz rockしてる?
954名無しがここにいてほしい:2012/02/26(日) 09:18:25.46 ID:OAKEnVCi
デメちゃん在籍時はエスニック現代音楽ジャズロック
それ以後は普通にジャズロック
955名無しがここにいてほしい:2012/03/06(火) 09:40:26.80 ID:ttoPOdj3
リンダホイルはジャズロックだよね?
アフィニティも好きだけどソロの方が好き
一曲目のスライドギターにビビっとやられる
956名無しがここにいてほしい:2012/03/09(金) 06:40:37.98 ID:ffWaZacB
日本のキーボードトリオ

美沙子に捧げるラブソング
http://www.youtube.com/watch?v=as3UZ_NSue8
957名無しがここにいてほしい:2012/03/29(木) 13:05:50.60 ID:fJsfIh3Y
上原ひろみバンド
Jeff BeckのLed Boots
なんか病的にキレが良いシンセプレイ、
ギターソロも他の時より良い感じ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XwtoHM9cLQo&feature=related
958名無しがここにいてほしい:2012/05/15(火) 20:35:59.36 ID:PyGJVTdO
最近初めて聞いたんだけど、晩年のキャノンボール・アダレイ。
めっちゃジャズロックだと思うんだけど、どう?
これなんか5拍子だしw

"Black Messiah" - Cannonball Adderley (Live 1970)
http://www.youtube.com/watch?v=149zr1gSqDA
959名無しがここにいてほしい:2012/05/15(火) 21:12:22.36 ID:LD4GPlA5
カッコイイなぁ

960名無しがここにいてほしい:2012/05/18(金) 04:21:54.88 ID:sDD9o3sX
ブラックメサイアはいいよね!
961名無しがここにいてほしい:2012/05/18(金) 17:56:25.56 ID:UPi8W+Ee
>>958
ジョージ・デュークがリーダーよりも派手なソロを弾いてるw
まー、ジョージはこの曲の作者でもあるんだけど、それにしてもキャノンボールは太っ腹だ。

>>948-949で話に出てたジョージ・デュークのトリオはこれかな。
個人的にはフュージョンというよりプログレかジャズロックに聞こえる。
http://www.youtube.com/watch?v=uPqaXcskh4k
962名無しがここにいてほしい:2012/05/18(金) 21:41:30.05 ID:3tKdCDYh
MPS時代のジョージデュークは3枚聴いたがどれも良かった
青いジャケのやつはマーキーが扱ったのも頷けるテンション
「フィール」は同時期のザッパより気に入ってる
もう一枚は色んなタイプの曲が入ってる。まぁ及第
聴く前は下らんブラコンかと思いこんでたがそれは違った
963名無しがここにいてほしい:2012/05/19(土) 00:47:48.63 ID:7Z+piiwS
MPS時代のジョージ・デュークは、もろザッパ風の曲があるから良い。
これはルースのマリンバも入ってて、ほぼマザーズの同窓会。
http://www.youtube.com/watch?v=Ok6rThs4t9I
964名無しがここにいてほしい:2012/05/19(土) 01:35:04.59 ID:zSZFKJf3
カタルーニャのジャズロックバンドが好き
Companyia Electrica Dharma,Barcelona Traction,Blay Tritono がイイね
Iceberg もこの仲間になるんかな?
965名無しがここにいてほしい:2012/05/19(土) 21:03:28.91 ID:+xx9ClqZ
>>963
この辺りのつべも見飽きないね
デュークはやっぱり頭一つ抜けてる
見ようによっちゃAチームのコングだけど
966名無しがここにいてほしい:2012/05/26(土) 09:37:16.08 ID:HSfxRDFv
ジョージ・デュークの曲で叩いてるンドゥグの太鼓カッコイイ
967名無しがここにいてほしい:2012/08/21(火) 17:33:39.83 ID:3j/imflJ
アリス・コルトレーンのオルガン、カコイイ。
単音弾きでピッチベンドするんで、モノフォニック・シンセみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=JtNOrryO_PU
http://www.youtube.com/watch?v=lBGyfOh5-x8
968名無しがここにいてほしい:2012/08/25(土) 13:10:58.38 ID:mYsMfImQ
例えばヤン・ハマーとかと違って、アリス・コルトレーンのオルガンのいい所はちゃんと息継ぎする所だよね。
969名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 13:52:17.63 ID:N+8TsoAl
ジャズ・ミュージシャンでロック・ミュージシャンをリスペクトしてる例ってある?
970名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 14:41:43.41 ID:ulEWVLjS
ZappaとかWyattあたりはよくカバーもされてる
971名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 15:23:31.83 ID:IeGq8JP2
>>969
ギル・エヴァンズとかは? (ジミヘンと共演するつもりだった)
972名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 20:33:58.86 ID:i/8iScCm
>>969
マイルスはジミヘンやThe Who
973名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 20:42:06.58 ID:4VF2jgpP
ブラッド・メルドーはレディオヘッドをリスペクトしてたっけ
974名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 20:47:47.57 ID:99Q1Je0Y
マイルスがThe Who? 
スライやジミヘンならわかるが。
975名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 22:27:22.94 ID:WXDf2e0C
トニーウィリアムスはビートルズが大好きで「おれらで前座やろうぜ!」
って言ってマイルスやショーターに引かれてたそう

>>973
あとニックドレイクもカバーしてなかったっけ
976名無しがここにいてほしい:2012/10/08(月) 02:12:21.26 ID:3/DznNZn
渡辺香津美はビル・ブラフォードとなんかやってたね。
977名無しがここにいてほしい:2012/10/08(月) 11:58:19.71 ID:UzBJ7vk9
>>974
自分の音楽に影響云々ではなく
「誰もThe Whoのような音楽を演ってるような奴等はいない」
みたいな事を言ってた
独自な音楽性を評価してたよ
ウッドストックとかの時期なんか、上手い下手は別にして
ブルースロック演ってるバンドはゴロゴロしてたが、The Whoみたいなロックバンドは少ないと

マイルスは思ったんだろね
978名無しがここにいてほしい:2012/10/08(月) 13:58:14.44 ID:6Q5aF7d+
それ皮肉じゃね? 
あの白んぼ叩きすぎ前ノリドラムはマイルスは絶対好きなはずないから(笑)
979名無しがここにいてほしい:2012/10/08(月) 19:08:01.28 ID:6WuaE11O
>>975
うんドレイクやオアシスやポール・サイモンもカバーしてるね
980名無しがここにいてほしい:2012/10/10(水) 01:52:04.06 ID:fRBYtapo
>>978
多分、上手い下手とか好き嫌いではなく
スタイルの事なんだと思うよ
マイルス自身もペット奏者としては、上手い方ではないと思う
ジャズ奏者ペット奏者として抜きんでたテクがあった訳では無いが
マイルスはジャズの中で、彼独自のスタイルを確立したから、それと同じように感じてるんだと思うよ
音楽は、つまるところ独自のスタイルを持つ事であり、個性なんだと思う
981名無しがここにいてほしい:2012/10/10(水) 09:58:15.89 ID:lKNsgC0d
マイルスは確かにテクニックはある方ではないが、独特の間で個性を確立した。 
一方、隙間恐怖症がごとく音を埋め尽くすThe Whoはマイルスが最も嫌う無駄な音が多い点で対極。 
しかもドラムもフォー、16、8、アフロなポリリズムが叩けるドラムじゃないタイムが前ノリちんどん屋系。 

マイルス一流の皮肉であろう。
982名無しがここにいてほしい:2012/10/10(水) 11:33:21.84 ID:fRBYtapo
だからマイルスが好きだからとか嫌いだとかの尺度で評価してたんじゃなく
「ロックバンドでフーみたいな音楽演ってるバンドがあるか?」とインタビュアーに答えてたの
当時はストーンズみたいに、R&Bやブルースに影響受けてるのがモロ判りなバンドは沢山いたわけだし
他の奴等が出して無いような音楽を演ってる点を評価してたの、そんなロックバンドに刺激を受けて電化マイルスを演ってたの
そのわりに自分のバンドのギタリストには、ジミの様に弾けと言ってたけど
983名無しがここにいてほしい:2012/10/10(水) 11:37:06.33 ID:3AAhp9c9
あなた、マイルスの側近か?
984名無しがここにいてほしい
評価じゃなくて皮肉だろいな、 
今時、まだ白んぼ丸出しやっとるの?みたいな。