【団結】来日地方公演を実現させよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

【団結】来日地方公演を実現させよう

Anekdoten, David Cross, Jethro Tull.......
今年もプログレ来日ラッシュ。
でも地方公演は、ほとんど行われません。
こんな事が許されて良いのか!!
プログレ来日地方公演を実現させるべく、
みんなで知恵を出し合いましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:28:18 ID:BT38Dmok
田舎もんは氏ね


で1000埋まる予感
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:11:45 ID:AaRbpgnA
なんで関西には来てくれないんだ。
Anekdoten, David Cross, Jethro Tull, Arti&Mestieri

Hatfield And The North も来ないみたいだし。
(去年のCaravanやGrey & Pink は、大阪公演があったのに )
本当に何とかならないんでしょうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:24:16 ID:qdllMNWR
エンブリヨの日本公演は和歌山県だけだった。人知れず。

そういうのが増えて、東京の連中がライヴ観るのに交通費をかける苦痛を味わう
ようになるといいなあ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:26:37 ID:x8VeIy/z
和歌山でやって採算とれんのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:32:14 ID:M86GPxnf
エンブリヨが来日してたことすら知らなかった…
和歌山だけってなんかスゴイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:12:56 ID:sIrmjREI
和歌山県有田郡湯浅町の町祭りに出たらしい。
自治体が絡んで採算気にしなくても平気だったんだろうな、
バブルの頃の話みたいだから。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:21:20 ID:0mzeeu2n
Art Zoyd は横浜と山口だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:58:03 ID:ALgwBGyY
3>さん、つい先日、違うスレで(アルテイだけど)同じようなことを言ったら、
関東および東京人と思われるヤツにばかにされたよ。何で収益のあがらない
地方でやるかってね。そういうヤツばかりだから、地方公演なんて実現しない
んだよね。自分とこだけいい目すれば十分だってね・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:16:57 ID:Fzzhtr8y
田舎は家賃や土地安いんだからいいじゃない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:52:31 ID:CGmX0EfX
でも、娯楽がないから暇だよー。あるのは、飲み屋かパチンコだけ。とても
じゃないけど、若い時に住むとこじゃーない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:57:32 ID:LpxhKlV6
ピーター・ハミル…………リアル&トゥルー
デヴィッド・クロス………リアル&トゥルー
アネクドテン………………ユニオン…………大阪出店もなくなったし
ジェスロ・タル……………ウドー
ソフト・ワークス…………ウドー(大阪あり)
PFM………………………チッタ(大阪あり)
フォーカス…………………チッタ
アルティ……………………チッタ
セバスチャン・ハーディ…ザック(大阪あり)………プログレそのものを呼ばなくなった
キャラヴァン(去年)……ポセイドン(大阪あり)
グレピン……………………ポセイドン(大阪あり)
ゴングジラ…………………ポセイドン(大阪あり)
トンネルズ…………………ポセイドン(大阪あり)
ザオ…………………………ポセイドン(大阪あり)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:24:19 ID:G/cKepET
客入らないんだもん。(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:53:39 ID:CGmX0EfX
またまたアルテイスレでアホがほざいてるよ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:27:01 ID:Fo3NEKow
>>14
呼びました? 俺がアルティスレで書いたことはアホですか? どこが?

「若い時に住むところじゃない」と自分自身でも思ってるような地域に
住み続けて「娯楽がないから暇だよー」と言っている人を癒してあげるため
「だけ」に来日公演を実現させるのは、端から見たらただのワガママ。
本気で地方公演を望むなら署名運動ぐらいはしてくださいよ、マジで。
動員かけられるように友達に宣伝して、チケットの前売も数枚引き受けるとか
してさ。暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけてくださいな。
俺はプログレバンドじゃないけど供託金積んでバンド呼ぶのに噛んだこと
ありますよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:44:43 ID:Biu/zx7H
>>15はどこの人ですか? 関東?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:48:39 ID:7CBlUP4A
そういう屁理屈なところが気にくわないんだよ。それにあんたとは、もう
済んだはずだぜ。どっかの野郎が勝手に人のスレコピーしたから、また来たん
だろうけど。・・・もうスレ返さなくてけっこう。いちいちリアクションすんな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:54:55 ID:Fo3NEKow
>>16
出身は東海、今は東京都下です。追っかけで地方までライブ見に行く
ことも結構あります。こないだも内橋外山デュオ見に大阪行きました。
供託で呼んだというバンドはVelvet Crushです。

>>17
俺、屁理屈言ってますか。あなたは署名も供託も運動も草の根宣伝も
否定しながら「【団結】来日地方公演を実現させよう」というスレに
参加してるんですか。アーティストを呼ぶことに伴う現実的な困難や
課題には全て目をつぶり、それを解決しようという具体的な努力を一切
せずに、ここで「○○だったらいいなあ」「東京の奴らは自分たちだけ
よければいい身勝手な奴らだなあ」と愚痴るだけですか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:00:36 ID:7CBlUP4A
しつこいんだよ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:03:43 ID:+DirwTpp
>>17 あんたとやりあったのはオレで、15&18とは別人。
文章が全然ちがうだろ、相変わらず頭悪いな。
東京もんばかりいい目をみやがって、という感情論よりましなこと言ってみな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:08:22 ID:7CBlUP4A
煽り野郎とは金輪際お断り・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:16:07 ID:+DirwTpp
さて、真面目に考えるか。

地方公演実現には、受け入れ態勢があればいいと思う。
つまり、東京のプロモーターはやる気がないのだから、地方のプロモーター、
ライブハウス、バンド、主催者なんかが呼び屋と話をつけて連れてくればいい。
例えば大阪に呼びたいのなら、大阪のそういう連中を口説けばどうだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:16:20 ID:Fo3NEKow
>>21
あなたがアルティスレで延々言ってたみたいに、ほんとに地方でも客が入るって確信が
あるなら、呼び屋に金を供託して地方公演に引っ張るのが一番の早道ですよ。50万円〜
100万円ぐらい呼び屋に渡して「採算割れしたらそっから引いてくれ、儲かったら
(採算割れのリスクを持った見返りとして)多少色付けて返してくれ」て言えばいいんです。
うまくいけばいい小遣い稼ぎになるかもしれないし、マージン拒否されて収支トントンでも
バックステージに入れるぐらいの役得は得られます。何よりいい記念になるでしょ。

>>1にある「知恵を出し合う」ってのも結局そういうことなんじゃないの? 来日
地方公演の実現に必要なのは、「地方公演しても採算に合う」ということを呼び屋に
認識させることです。そのためには実際に汗をかいたり、リスクを背負ったりしないと
いけません。それをやらずに、「来てくれないのはおかしい」「東京者は自分たちだけ
得しててずるい」と言ってるだけじゃ、何も事情は変わらないですよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:18:36 ID:Fo3NEKow
>>22
地方単独公演だと採算分岐点がさらに厳しくなるから、やっぱり東京公演とリンク
させることが必要じゃないかなあ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:32:15 ID:+DirwTpp
いや、オレが書いた意味は、単独公演じゃなくて、東京のプロモーターと
話をつける、っていう意味であんたと同意だよ。

補足しておくと、地方のプロモーターは赤字のリスク負担が恐いわけだから、
22の言うことは理にかなっている。ホールを借り切る大物クラスで100万円、
ライブハウスでやるクラスで最大50万円のリスク負担で十分だね。しかも
ホントに客が来るなら、金は戻ってくる。簡単じゃん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:39:28 ID:Fo3NEKow
あとはコスト面の切りつめだよね。ヴァンとかワゴン持ってる人が機材の搬入出に
協力するとか、アーティスト側に抵抗がなければ有志の家に宿泊させて宿泊代を
浮かせるとか(Velvet Crushの時は確かそうだった)。そういう感じで採算分岐点を
下げてく。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:43:45 ID:+DirwTpp
26を揶揄するつもりはまったくないが、そういうことは当たり前のことだよね。
ぶつぶつ言う前に、そういう当たり前のことをやろうよ。そしたらできるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:44:45 ID:Fo3NEKow
>>25
うん、このスキームって、主プロモータがどこまで関わるかっていう責任/権限を
きちんと管理できれば、割と実現性が高いやり方だと思う。

昔「マグマ呼ぶか」って話が出た時も供託金スキームでやるっつう提案が出てた
らしいんだよね。その後マグマ側の活動が活発化して、あれよあれよと初来日が
実現しちゃったみたいだけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:49:25 ID:+DirwTpp
あと、スポンサーを見つけるのもいいよね。
ケヴィン・エアーズ、キース・ティペット、ロル・コックスヒルのライブを
琵琶湖のあたりでやっている酒造会社があるよ。
3016:2005/06/04(土) 01:50:09 ID:Biu/zx7H
>>20 >>22 >>25 はどこの人?

>>15 >>18 ノノ
の言うことはよくわかる。わかるけど、今、そういう発言をするのは配慮が足りないと思う。
地方の人間がどれだけ本気で憤っているのかわかりますか?
理屈で押さえ込もうと言うのは火に油を注ぐようなもの。
日本国が外交で苦しんでいるの知ってるでしょ?
理屈ではどうにもならないものがあるんですよ。

関東の人はこのスレで発言すべきではない、と思うよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:56:06 ID:Fo3NEKow
>>29
藤田某氏とかもクラウト系バンドの来日をスポンサードしてましたね。

>>30
意味がわかりません。ここは理屈や正論を出し合って来日地方公演を
実現させるスレじゃないの? それとも、ただ「本気の憤り」を発散
させるためのスレなの? そもそも地方の人間の憤りは「関東の人」に
向いてるの? なぜ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:56:14 ID:+DirwTpp
>>20 >>22 >>25 はどこの人? 東京のど真ん中に住んでいるよ。

ハァ? 無能な田舎者の感情なんかに配慮する気はないね。
知恵がないっつうから伝習してるんだよ。やる気くらい出したらどうだ。
3330:2005/06/04(土) 02:11:37 ID:Biu/zx7H
だ、か、ら
美味しい思いをしている人には、しいたげられている人の気持ちがわからないんだから
あんたらがいくら正しいことを言っても納得はできない。

憤りは「呼び屋」に向いているのに、あんたらが口出すと「関東の人」に向いてしまうよ。

> 知恵がないっつうから伝習してるんだよ

そうか、あんたエラかったんだ。エライ人は地方のことに口出さなくていいよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:15:16 ID:/3X1SGRp
俺も地方在住だけど、>>16>>9と一緒にされるのは勘弁。
何だよ「しいたげられてる」て。アホか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:19:38 ID:+DirwTpp
しいたげられている、とか憤る、とかいうのがそもそも間違い。
他人のけしからぬ行為で損害を受けている、と考えている限りなにも改善はない。
自分自身の問題として捉えなきゃだめよ。
まあしかし、なんとかしたい人はほっておいてもやるだろうけどね。
30は文句だけ言っていればいいんじゃないの。つーか別スレつくれば。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:22:19 ID:Fo3NEKow
>>33
憤りの矛先を呼び屋や関東近郊在住者に向けたり、自分が「しいたげられてる」
という被害妄想を垂れ流すだけじゃ、スレタイの目標は永遠に達成されないと
思いますよ。

既に俺は>>32さんと一緒に、来日地方公演を実現させるひとつの方法論を
示しました。それを実行するか、もっとうまい方法を考えるか、それとも
このスレに「美味しい思いをしている東京者」という虚像に対する怨嗟の声を
書き連ね続けるか。それはあなた方次第です。それではおやすみなさい。
3730:2005/06/04(土) 02:30:13 ID:Biu/zx7H
比喩じゃんか。
>>34
たぶんあなたはとてもいい人なんだと思う。
物言わぬ「あなたと同意見の人」がたくさんいると思う。
でも、東京人による地方人差別ってのは存在するんですよ。

>>35
あなたが別スレつくれば? 東京人がエラそーに教えてやるスレ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:35:29 ID:/3X1SGRp
んで来日アーティストが地方に来なくて
東京の人間がそれを当然視するのは
地方人差別だってか。なんだかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:37:50 ID:+DirwTpp
さーて、からかいたいバカは黙ったし、語り合う意味のある者も去ったし、オレも帰るわ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:56:03 ID:Ge+28A3f
>>36のいうことは非常に同意だが
「東京者が美味しい思いをしているということ」は虚像ではないな
上の奴みたいに虐げられてるなんて露ほども思わないが
まあ良い環境ってのは自覚しにくいもんだよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:28:26 ID:mNC/5bEq
そもそも人と物と情報が集まるから「都会」と言うわけで
「都会に住んでる奴は物や情報がいっぱいあってずるい」てのは
トートロジーだよ。

東京で地方と同じ水準で暮らすにはとても金がかかる。
それができない一般人は生活水準を犠牲にして東京に住む。
狭い家やら、電車に揺られての長い通勤時間やら。
そういうマイナス面を見ないで「美味しい思いばっかり
してる」と思われるのは心外だな。文化・娯楽面の充実と
引き替えに失ってるものはあるんだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:20:40 ID:uN2Y7Hgo
地方は確かに物価が安いが、賃金も安いんだよ。
都会の人だけが「失ってる」というのは事実誤認。
コンビニだって車で5分かかるとこもある。信じられるか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:44:48 ID:eqqttb0G
それで、団結はいつから始めるんだ。
いまのところ、嫉妬、とか、仲間割れ、しかしてないけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:39:03 ID:mNC/5bEq
>>42
賃金格差は物価差ほどは激しくないもん。
一番物価差が激しくて、生活費の中でもボリュームの大きい地代家賃は
都会と地方とで軽く3倍ぐらいは変わってくる。
俺の田舎で2万5千円で住めるアパートと同じサイズんとこを
借りようと思ったら、都内では最低7万5千円。都心なら9万円。
賃金は東京と沖縄で比較しても半分も差が開いたりしない。
マクドナルドで言えば沖縄は時給610円、都心は時給750円〜1000円。

コンビニも「車で5分」つったって、気軽に車を買うことができて
車で5分で行けるんだからいーじゃん。歩きで5分と同じだ。
都心だと駐車場持つだけでも年間30万〜50万かかる。
2年で軽自動車1台買えちゃう金を払って車を所有しても、こっちじゃ
自家用車を通勤や日常の足には使えないんだよ。自家用車で
どこでも気楽に行けるってのは東京の人から見たらとっても贅沢な
ことなのに、それを認識できてないでしょ。

だから「美味しい思い」だけしてると思われるのは心外なんだよ。
そういう部分を理解しないで、自分たちばっかり損してると思われても。

>都会の人だけが「失ってる」というのは事実誤認。

「だけが」なんて一言も言ってないよ。住む地域によって便利なことと
不便なことがある。んで物価ってのはそのメリットデメリットを
反映するかたちで決まってく。そんなに東京がいいことばっかりなら
みんな東京に来て住んでるよ。そうならないのは、東京では「便利なこと」の
ツケを別の形で払わなきゃいけないからだよ。金とか生活水準とかね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:41:02 ID:q1AxXROT
Hatfield & The North
呼び屋CITTA
大阪なし ... orz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:20:57 ID:4Ei6oryx
オーライ、トーキョオー
と観客をあおりまくるグリーンディの
ビリー!
ここは千葉の幕張よ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:24:58 ID:tVKQA+9W
そういえば言ってた気する、ビリー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:18:44 ID:3FSjCow4
面白いね
卑屈な田舎者と必死な東京者

別の板でやったら?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:28:13 ID:qTd7+1+v
44の言うことももっともではある。
自分は関東まで見に行く時間を捻出できるだけ
まだ恵まれた立場にある名古屋近郊人だが、行くたびに
こんな汚くて食い物がまずくて歩き煙草の多い街に
住まなくて良かったーと実感して帰ってくる。
交通費や宿泊代はかかるが住居費の差を考えればおつりが来る気もする。

ただ、大阪はそんなに田舎か?という疑問はある。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:23:38 ID:dHpovoVM
地方から東京公演見に来るときは早割の使い方がポイントだよね。
うまくやれば往復2万で収まる。俺は割と夜行バス好きだから
ドリーム大阪で往復15000円だけど。

発端となってたアルティのスレで「(地方から上京するときに)
10何万もの金を捻出するのは大変」て言ってる人がいたけど、
どうやったらそんな金がかかるのか疑問に思った。
沖縄の本島じゃないとこから出てきて高級ホテルに泊まるとか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:22:34 ID:zNIWFTpr
2万円の早割りについて詳細を教えてください。
ひかりの特割は、往復2.4万円ですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:25:59 ID:zNIWFTpr
このバスのほうが安そうだ。乗ったことはまだない。
http://www.tiketking.co.jp/bus/kousoku_top.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:00:27 ID:NI/QwTQ7
>>50
俺は広島だけど夜間バスで往復21000円位
新幹線に比べて10000円以上安い上に漫画喫茶で泊まるから安上がり

10万ってのは移動費と東京で使うお金の総額じゃないのかな?
わかんないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:23:09 ID:dHpovoVM
>>51
飛行機。早朝便の特便割引とか超割とか使えば
大阪からなら往復2万円は切る。スカイマークのSKY特便なら
時期によっては往復14000円ぐらいになるよ。
ライブは早めにスケジュールが確定するから飛行機と
相性がいいよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:27:25 ID:dHpovoVM
>>52
4列だと眠れないからイヤなんだけど、3列シートのやつは結構いいかも!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:56:00 ID:zNIWFTpr
チッタでやるアルティやハットフィールドは6時開演。
その日のうちに地方に帰れる、ということなんだろうね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:42:50 ID:KDEmnwzR
>>53
広島の人?俺もです!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
広島は空港が不便なところにあるからつらいよね。
バス&漫喫は確かにいい!
だって上京したら、他にもCDとか買いたいし、節約を考えるよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:18:44 ID:G31YUblO
おれはサウナカプセルホテルによく泊まったなぁ。
夜行バスで朝の6時前に東京に着くときは漫画喫茶かなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:27:23 ID:kYzYQg7f
スレタイと逆行している今の流れについて。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:41:18 ID:Bfvj6IDy
新宿なら早朝でもいくらでも時間の潰しようがあるけど、八重洲だとなんもないよね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:01:24 ID:jqdf+R28
>>59 田舎者の苦労話くらい大目にみてやんなさいよ。
熱心なファンほど、わざわざ見に来るんだからさ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:27:25 ID:dYXxLguw
>>57
ですよね
俺はCD買うために東京行ってるようなもんだけど
CDもネットで買える時代になったとはいえやっぱり店で実物見ながら悩むほうが楽しい

つかディスクユニオンは本当すごいと思った
ジャンル別で店舗が違うなんて田舎じゃ考えられないよ
あとタワーレコードが12時までなのも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:14:51 ID:G31YUblO
>>60
バス停前のハンバーガー屋で時間つぶし。
その後中央線で新宿へ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:27:03 ID:VHErouwb
>>12が制作したリストをアップデートしてみた。まだヌケてるかも。

★2005
デヴィッド・クロス………リアル&トゥルー
アネクドテン………………ディスクユニオン
ジェスロ・タル……………ウドー
アルティ……………………チッタ
ハットフィールド・・・・・・・・・チッタ  地方はないらしい
ラナ・レーン・・・・・・・・・・・・・ザック(大阪あり)
セファー/カーン…………………ポセイドン(大阪あり)

★2004
ピーター・ハミル…………リアル&トゥルー
ビル・ブルッフォード…………………リアル&トゥルー
フォーカス…………………チッタ
キャラヴァン・・……スマッシュウエスト(大阪あり)
グレイアンドピック……………ポセイドン(大阪あり)
ザオ…………………………ポセイドン(大阪あり)
ケヴィイン・エアーズ…………………ポセイドン(大阪他あり)
ゴングジラ…………………ポセイドン(大阪他あり)
トンネルズ…………………COCO(大阪他あり)

★2003
ソフト・ワークス…………ウドー(大阪あり)
セバスチャン・ハーディ…ザック(大阪あり)
キャラヴァン・・……スマッシュウエスト(大阪あり)
マッツ/モルガン…………………ポセイドン(京都あり)
ビル・ブルッフォード…………………リアル&トゥルー(大阪あり)
イエス・・・・・・・・・・・・・・・・JEC(大阪他あり)
21スキゾイドバンド・・・・・・・・M&I(大阪他あり)

★2002
キャラバン…………………TLG
ピーター・ハミル・・・・・・・・・・・・TLG
PFM………………………チッタ(大阪あり)
イルバレ…………………ポセイドン(大阪あり)
リチャード・シンクレア…………………ポセイドン(大阪あり)
ケヴィン・エアーズ…………………TLG(大阪あり)
ペッカ…………………ポセイドン(京都他あり)
クリムゾン・・・・・・・・・・・・ザック(大阪他あり)
21スキゾイドバンド・・・・・・・・M&I(大阪他あり)
ロジャー・ウォーターズ・・・・・・・・・・・ウドー(大阪他あり)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:31:01 ID:VHErouwb
たしかに2003年まではほとんど関西には行っているが、今年から地方切捨て
が顕著。これならこんなスレもできるわな。この急激な変化はちょっと不思議だが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:03:18 ID:gefC45zy
どんなプロモータでも、
東京で1000人入れば、地方公演を考える。
オイ、東京もん、地方のために頑張ってくれ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:53:37 ID:r3URgNyK
フォーカス、ジェスロタル、アネクドテン、ハットフィールドは、東京で合計1000人
入っていると思われるが、大阪はない。やはり最近は傾向が変わったのでは。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:03:57 ID:gefC45zy
一公演で1000人ね。
タルはギャラが高すぎるのかも。

フォーカス、アネクドテン、ハットフィールドは、プロモータ自身に
全国をカバーする力量がないから。
本来、こういうプロモータは地方のイベンターに興業を売るけれども
そういうネットワークを持っているのはチッタぐらい?
チッタにしても地方の物価やパイなどを理解しているかどうか?
値段ふっかけたら、当然地方はなくなる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:57:45 ID:r3URgNyK
タルは欧米で人気あるからギャラ高そうですねー。でもツアーでコミコミにすればなんとかなるのでは。
地方に売る場合安いので、プロモーターとしてはばかばかしいのだと思います。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:43:31 ID:gefC45zy
ウドーがコミコミにするかどうか、って問われれば
「やらない」方に1000点かけます。

> プロモーターとしてはばかばかしい
こういう展開だと、どうしても
ポセイドンの好感度が上がるしかないんだが……。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:31:08 ID:zScO0Enk
>> 一公演で1000人ね。
これに当てはまって地方がないのはタルだけだから、
ビジネス的に地方がないのは当然の判断ということですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:34:30 ID:/80GBf/f
諸君、団結の時が来たようだ。
ヴァンダーグラーフ1月に来日。地方はないらしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:46:33 ID:ndCbu5Aj
>72
マジすかぁ。
呼び屋はやっぱりO沢ですか?
ハットフィールドに続きVDGGにも見はなされるとは・・(;´Д`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:53:57 ID:/80GBf/f
大沢じゃなくて大手らしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:48:38 ID:USpCDmfL
よし、イベンターに供託するから、オレの口座に金振り込んでくれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:42:30 ID:J2AlPIa3
通報しました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:23:54 ID:xkeajf8n
David Cross+是巨人/千野秀一ライブ

8/27(土) David Cross + 是巨人(吉田達也ds, 鬼怒無月g, ナスノミツルb)
8/28(日) David Cross + 千野秀一(pf) duo, David Cross solo
吉祥寺Star Pine’s Cafe 0422-23-2251 open 18:00 start 19:00 
各日 前売3000円 当日3500円 各ドリンク別 
来日情報サイト ttp://www.musicterm.jp/poseidon/davidcross05

地方は?
ポセイドン さん 見捨てないでぇぇぇ....(;´Д`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:42:42 ID:P0IqhQip
David Crossソロ + ヨッシー組って企画で地方巡業はきつかろう。
それなりのクリムゾヲタでも行こうかどうか悩む組み合わせじゃないのかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:31:52 ID:FVNReDp8
>>29
近江八幡の酒ゆう館ですね。
去年ケヴィン・エアーズで御世話になったけど、ここは素晴らしかったよ!
大阪公演はずして、ここにしぼって正解でした。
ご主人もその世界では知られた人らしい。
ミュージシャンの信頼もあつく、対応も親切。感謝してます。
今年春にはマニ・ノニマイヤーが来たみたいですね。
ここはいずれ何かやってくれそうで、期待してます。



80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:10:44 ID:qel1A6kG
イルバレ見逃したからもっかい来てくれんかなあ・・・
神戸に・・おねがい_l ̄l○
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:04:16 ID:nAeaghhZ
>80
来日公演のあと、メンバーが脱退して、
活動休止状態らしい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:22:53 ID:HjVrIZMR
いんや、先月ライブやったよ
http://www.ballettodibronzo.too.it/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:46:34 ID:1VjqkXys
で、結局団結する話はナシになったんですか。
そうですか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:34:43 ID:cU7Kwkx+
イルバレ大阪公演は、お客がとっても少なかったらしいよ。
「客ははいるハズだ」と大声出している人達は行ったのかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:10:14 ID:/KlLTkK+
>David Cross
Seffer & Cahen の時みたいに、大阪BRIDGE あたりで、
ソロ&セッションでも演ってくれないかなぁ。
皆でポセイドンに要望のメールを送らないか。
今こそ【団結】の時ですよ。
86happy company:2005/06/19(日) 00:37:22 ID:E7iqtEf6
8月30日、梅田の会場を押さえてリクエストをしていたのですが、
今回の訪日はプライベートなものなので東京以外では……云々な理由で
流れてしまいました。

関西地区で団結するなら、ディスクピア日本橋店あたりに
CD販促のインストアライブを要求してくれ
とリクエストするしか手はないような。
これならクロスは断れないと思うんですけどねえ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:02:31 ID:FiM0CN4j
>>86
happy companyが主催するので、ファンは協力してほしい、という意味でしょうか。
88happy company:2005/06/19(日) 01:15:47 ID:E7iqtEf6
インストアライブなら主催は上新電機になります。
私が運動の音頭をとるのはかまいませんけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:56:18 ID:rrtI0Gm/
>>84
行きましたよ、パララなんとか。
客少ないっていうか会場も狭かったよ。
でもイス、テーブルは殆ど埋まってたよん。
90happy company:2005/06/19(日) 02:03:53 ID:E7iqtEf6
背景
クロスの最新作『クローザー・トゥ・スキン』は、アルカンジェロからリリースされている。
上新電機は数多くのアルカンジェロ製品を販売している。
ディスクピア日本橋店6Fにはイベントスペースがある。

陳情先
ディスクピア日本橋店2Fの洋楽フロア責任者に直接
及び
上新電機本部ディスクピア音楽ソフト管理担当者に電話もしくはメール
 電話番号が見当たらないので
 https://www.joshin.co.jp/call.htm
 からメールか……。

陳情内容
8月にクロスが訪日するのでその際に、
『クローザー・トゥ・スキン』をアルカンジェロからリリースしたデヴィッド・クロスの
インストア・ライブを見たい旨。

こんなとこでしょうか。
日程的には8月20(土)・21日(日)?
ライブはソロかな。セッションだと誰も人選できそうにないし。
91happy company:2005/06/19(日) 02:14:53 ID:E7iqtEf6
クローサー・ザン・スキン だった
       ̄ ̄
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:09:49 ID:FiM0CN4j
>>89
あのー、ライブ運営の常識として、客が少ない時は少なく見えないように
椅子なんかを配置するもんなんですよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:35:09 ID:FiM0CN4j
>>90
陳情した人は、その旨ここに書き込むといいと思いまーす。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:25:13 ID:rgPAM5w0
>>92
あの店の作りを知っての発言かな?
そんなことはあそこで1度でも見てから書いてね。
ふつうのライブハウスなら適当にテーブルを置くといった、
98年ごろの10人しか客がいなかった大阪ミューズのペッカなら居合わせたが。

サルサは基本的にはレストランぽい内装でふつうのホールを想像していると、、、。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:07:05 ID:4oJQBnXH
>>94
しってるよ。
つか、他のライブでどれだけ詰め込んでるか見てないんじゃないの。
ケヴィンとかリチャードに比べてイルバレはすかすか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:24:46 ID:YkEcfmI5
MAGMAは大阪にも来ますよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:33:05 ID:oM+ItAB0
そりゃいくらなんでも大阪の呼び屋がやってるんだから、とーぜんでしょ。
初回は名古屋もあったから、一歩後退だよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:47:03 ID:ZQ/Baqfw
そうか……。大阪の呼び屋がやれば地元は当然あるのか。
地元の赤字は東京で取りかえしたるわってか。
東京が呼ぶと、
地元の利益をどうして地方ですり減らさにゃならんのかってことだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:58:44 ID:oM+ItAB0
大阪商人が損してまでやるわけないっしょ。ノウハウがあるから儲かるんだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:46:08 ID:ZQ/Baqfw
大阪の人間がみんな大阪商人だと思うのは、ミスターシリウスの影響強過ぎ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:48:30 ID:lQx6yolp
黒人は全員バスケ選手でラッパー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:16:21 ID:ZQ/Baqfw
ところで、今日、ディスクピアに行ってきた。
メタルの試聴会だったが、スペースの社員さんに
デヴィッドクロスの件をお願いした。
こういう内容のものはすぐに明るい返事なんか貰えるハズはないが
何人もが声をあげれば可能性は高そう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:27:47 ID:BpG/TYkY
>>77
亀レスですが、27日の公演を見に広島から東京まで行きます。
俺は転勤族で、この7月に東京から広島へ異動に・・・

やっぱり夜行バスがいいかな。吉祥寺は東京在住時の拠点
だったから、宿泊に関しちゃ心配してないんだが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:31:49 ID:Zd3DKdOA

Magma 来日正式決定 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.smash-jpn.com/magma.html

皆さんの団結が実を結びました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:39:52 ID:Zd3DKdOA
直リン エラーになるので、
こっちね。

ttp://www.smash-jpn.com/magma.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:15:24 ID:AjMLXKfs
>>104 皮肉かよ
107名無しがここにいてほしい:2005/07/07(木) 21:17:18 ID:lbCaz8xA
>SYSTEM7 vs OZRIC TENTACLES
>9/23(金・祝)〜26(月)
>新島 羽伏浦ビーチ特設会場

また東京公演だけか。....orz
108名無しがここにいてほしい:2005/07/07(木) 22:58:10 ID:JdoF4aIh
>>107
新島は「東京」とはいわんだろ
一応東京都だけどw
109名無しがここにいてほしい:2005/07/10(日) 09:00:16 ID:nVFixGq8
ウドーえらい!

大阪厚生年金会館芸術ホール
10月13日(木)
110名無しがここにいてほしい:2005/07/10(日) 09:54:27 ID:xuvwr6hh
>>109
えっ、誰が来るの?
111109:2005/07/10(日) 12:43:40 ID:nVFixGq8
あ。

キース・エマーソン
10月13日(木)19:00
大阪厚生年金会館 芸術ホール
チケット 8000円
一般発売は7月30日(土)より
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:53:33 ID:iN8rf8Pb BE:204305647-##
ちょwwwまwwww生きたいwww
113フライ:2005/07/10(日) 17:52:22 ID:kTeWM82g
2003
キング クリムゾンが長野県松本市に来たんだよ
今思えば行けばよかった
114名無しがここにいてほしい:2005/07/13(水) 19:27:40 ID:pQxJHILL
>>109  どこがえらいんだ。
キースくらいなら名古屋はあたりまえ、福岡か札幌やったらえらいよ。
ちょっとは名古屋人の気持ちくらい考えろよ。いくらケチでライブに
行かないツケがまわったとはいえ。
115名無しがここにいてほしい:2005/07/14(木) 20:05:26 ID:gUaukPEg
また東京だけだよ〜ん。

ジョン・ウィリアムス&リチャード・ハーヴェイ
2005 | 09 | 26
ttp://www.conversation.co.jp
116名無しがここにいてほしい:2005/07/14(木) 20:08:52 ID:5n0bwpqC
リチャード・ハーヴェイ って、グリフォンの? 
ジョン・ウィリアムスとなら純クラシックなのかな
117名無しがここにいてほしい:2005/07/16(土) 23:13:42 ID:Dvf4oWR6
なんか東京公演告知スレになってるな
118名無しがここにいてほしい:2005/07/18(月) 23:58:52 ID:y8+l+h7W
>>114
ほら、名古屋だよ。大阪はないよ。

クイーン+ポール・ロジャース

10月26日(水) さいたまスーパーアリーナ
10月27日(木) さいたまスーパーアリーナ
11月1日(火) ナゴヤドーム
11月3日(祝・木) ヤフードーム

ttp://www.hipjpn.co.jp/pc/












119名無しがここにいてほしい:2005/07/19(火) 00:02:26 ID:IpnXU+hY
・・・東京もないな(失笑
120名無しがここにいてほしい:2005/07/21(木) 13:06:05 ID:xzsSwOLs
>>1は北海道だろ?

札幌、ホント来なくなった・・・。
121名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 00:14:14 ID:2xQthvCZ
スティーブ・ハウ
10/24 名古屋
10/26 大阪
10/27 広島
10/29 東京

以上、予定。
ttp://stevehowe.com/sh_news.html
122名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 00:21:32 ID:3S5MLE46
爺さん一人で来て何すんの
123名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 18:57:47 ID:OKgplSGK
>>122
英語がまったく読めないんだね。
124名無しがここにいてほしい:2005/07/23(土) 00:31:55 ID:enuoUAv7
約10年ぶりのソロツアーか、前回はクアトロだったよね。
125名無しがここにいてほしい:2005/07/24(日) 03:22:35 ID:sgMBg9DF
何故か広島に来てくれるハウ(*´Д`)ハゥハゥ
普通そこは福岡だと思うがナイスハウ(*´Д`)ハゥハゥ
126名無しがここにいてほしい:2005/07/25(月) 03:07:18 ID:Vd3fn90a
広島→東京間の移動が一番長いな。
疲労ででポックリ爺さん逝っちゃったら
東京では見れないわけだ。
127名無しがここにいてほしい:2005/07/25(月) 12:28:08 ID:NRkzFBm/
全部、クアトロのある町ですね。
ttp://gnc.cool.ne.jp/pinky/quatro/pc/index.html

広島→東京間は1日空いてるから途中で休憩するんでしょ。
128名無しがここにいてほしい:2005/07/25(月) 13:40:10 ID:LxuxVM2K
なんだそのURLは
129名無しがここにいてほしい:2005/08/24(水) 18:33:03 ID:RMbtDwot
何か来ないかな
130名無しがここにいてほしい:2005/08/29(月) 21:27:23 ID:VujKTZqN
レ・オルメ 初来日公演決定!!
イタリアン・プログレッシヴ・ロック・ファンの皆さま、
大変お待たせ致しました。イタリアン・ロックの至宝、
レ・オルメのまさかの初来日公演が決まりました。
夢のような本当の話です。
*公演日程*
2005年11月25日(金) OPEN:18:30 START:19:30
2005年11月26日(土) OPEN:17:00 START:18:00
(各々開演時間が異なりますのでご注意下さい)
会場:CLUB CITTA’
前売:¥8,000(消費税込)オーダー別
当日券:¥8,500(消費税込)オーダー別

大阪にも来てぇぇぇ....(;´Д`)
131名無しがここにいてほしい:2005/08/29(月) 22:05:14 ID:HBf+xUEb
自分で自腹切って呼べよ。
132名無しがここにいてほしい:2005/08/29(月) 22:52:23 ID:m16CkI5b
馬から落馬
133名無しがここにいてほしい:2005/08/29(月) 23:58:27 ID:yfqjGu9R
いくら払えば呼べるんですか?
134名無しがここにいてほしい:2005/08/30(火) 00:22:13 ID:v1UQR0dp
おそらく40万円くらい。
ほかに、往復交通費(川崎<->あんたの土地)、宿泊費、食費、会場費、機材費。
メンバー以外に何人くっついてくるかな。
135名無しがここにいてほしい:2005/08/30(火) 20:45:14 ID:tLSnTh4J
それって、合計いくらになるの。
136名無しがここにいてほしい:2005/08/30(火) 21:22:41 ID:v1UQR0dp
>>135
あんた、どこに住んでるの?
137名無しがここにいてほしい:2005/08/31(水) 00:21:51 ID:fR5rdwHZ
大阪だよ。
138ハミル信者:2005/08/31(水) 23:13:51 ID:5FH/BFr7
86年以前や、88年から01年の間、ハミルが来なかった時期は
誰か呼ぼうとたくらんだ人いるんだろうか。ああいうソロの
人呼ぶには一体幾らかかるんだろう。
139名無しがここにいてほしい:2005/08/31(水) 23:51:47 ID:9nGJLDVR
>>137
オノレメのサイトにある機材を全部揃えたらけっこうな金額になるっしょ。
会場にもよるがトータルで100±20くらいのコストでわ?
140名無しがここにいてほしい:2005/09/05(月) 19:03:29 ID:N560Sfml
200人くらい客が来れば、なんとかなるのかな。来るのかな。
141名無しがここにいてほしい:2005/09/07(水) 00:24:17 ID:mnRuCs3d
400人くらい入るから、アンタ金出してくれ
142名無しがここにいてほしい:2005/09/07(水) 12:01:41 ID:uNsjWCiB
バンコは100人くらいしか来てなかったよなあ。
オルメ>バンコなんてことがあるんかいな。
143名無しがここにいてほしい:2005/09/07(水) 18:42:37 ID:TEhmf82m
いや、バンコは600人くらい来てたよ。
ミューズホールはぎゅうぎゅう詰めで、酸欠で何人も倒れてた。
翌日、ミューズの担当者は消防署と警察署に始末書書かされてたな。
懐かしい思い出だ
144名無しがここにいてほしい:2005/09/07(水) 18:45:01 ID:uNsjWCiB
んじゃあんたが100万円出してくれ。
145名無しがここにいてほしい:2005/09/07(水) 21:04:00 ID:TEhmf82m
オレは関東の人間なんで
大阪のヤツラのために金出す気はないよ
でも、オルメが大阪でやるのなら追っかけするよ
他人に出せ出せ言ってる大阪人はダメだな・・
146名無しがここにいてほしい:2005/09/08(木) 01:51:44 ID:kOJ347I0
要するにアレだ
関東なら600人集まるが
関西ならせいぜい100人、と。

関西で公演なくてもしゃーないな。
147名無しがここにいてほしい:2005/09/08(木) 15:38:39 ID:TTxQR8cD
人口はそんなに少なくないんだけど、ライブに来る気がないんじゃないの。
それで、地方公演やれっつたってねえ。
148名無しがここにいてほしい:2005/09/09(金) 14:28:54 ID:816U6J5L
関西の客が少ないからオルメ大阪公演なし
というチッタの判断は正しいということで
いいですか。
149名無しがここにいてほしい:2005/09/09(金) 15:08:16 ID:W4Dqm77q
そういう判断なら、
チッタの企業イメージが悪くなるだけだが。
150名無しがここにいてほしい:2005/09/09(金) 15:44:18 ID:816U6J5L
損失が出る可能性が高い関西公演を
回避するという判断をして、なんで企業
イメージが悪くなるなんでしょか。
無謀な事業をを強行するほうが
よっぽど企業イメージ悪いです。
あなたは自分の都合だけで世の中を見てるようです。
151名無しがここにいてほしい:2005/09/09(金) 20:56:45 ID:regi1odd
>>149
afo?
ここで書いてることなんて単なる憶測じゃん。

そういう判断をした、などと
敢えて公言するわけでもなし、
企業イメージには何の関係もない。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:51 ID:rAIhHrfY
>>149を翻訳すると

「そういう判断なら、
 俺はチッタ嫌いになるだけだが。」

別に嫌いになっていいよ。
153名無しがここにいてほしい:2005/09/12(月) 02:26:38 ID:F0wmBPDh
テリー・ライリー、来る!

◎11/15(火) 19:00-
「賢者の手:テリー・ライリーのピアノ」
◎11/16(水) 19:00-
「ビート経文:テリー・ライリーとビート詩人たち」
◎11/17(木) 19:00-
「トーク&デモンストレーション」
 3日とも自由学園・明日館講堂

◎11/19(土) 18:00-
◎11/20(日) 14:00-
「その魔法の響きにふれる」
 両日とも金沢21世紀美術館・シアター21

◎11/21(月) 19:00-
「トーク&デモンストレーション」
 福岡:ゆめアール大橋

ttp://yamaonosuke.blogzine.jp/honke/2005/09/post_30f7.html
154名無しがここにいてほしい:2005/09/29(木) 20:53:54 ID:s0Uu6N/r
途中まではすげー良スレだったと思うんだが・・
僻みだけの馬鹿が入り込んで駄目になったな
155名無しがここにいてほしい:2005/09/30(金) 01:30:48 ID:a98+55Mm
“ジョン・レンボーン&ウッディ・マン”Live In Japan

11/29(火)東京 Star Pine' s Cafe
11/30(水)横浜 Thumbs Up
12/2(金)大阪 Banana Hall
12/3(土)名古屋 Tokuzo
12/4(日)東京 Star Pine's Cafe
12/6(火)東京 Back In Town

TABギタースクール15周年記念ツアーVol.1
出演:ジョン・レンボーン、ウッディ・マン、打田十紀夫
料金:\6000(各公演)
http://www.tab-guitar-school.co.jp/
156名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 04:45:43 ID:zBNKbCf5
ざまみろ
157名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 03:59:11 ID:1+U1hLvq
オルメ中止……
クラブチッタでこれじゃ地方は更に厳しい罠
アーティスト側の都合らしいがね
158名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 13:31:29 ID:T/uopB4t
イタリア人に日本語が読めないと思って、適当なこと言ってないか。
159名無しがここにいてほしい:2005/10/11(火) 16:12:47 ID:sQBTATnr
福岡、見捨てられた土地…
160福岡市東区筥松より:2005/10/14(金) 09:02:55 ID:Yeo3dI6Z
九大芸術学部で働いてる藤枝守さんの協力で、
テリー・ライリーがデイヴィッド・タネンバウムと一緒に
福岡に来るってよ。

「パシフィック・クロッシング2005」
11月15日から17日 自由学園明日館講堂

■コンサート
「賢者の手:テリ-・ライリ-のピアノ」
11/15(火)会場18:30開演19:00
「ビ-ト経文:テリー・ライリーとビート詩人たち」
11/16(水)会場18:30開演19:00
東京:自由学園・明日館 講堂
前売り4000円 当日4500円
「その魔法の響きにふれる」
11/19(土)会場17:30開演18:00
11/20(日)会場13:30開演14:00
金沢21世紀美術館 シアタ-21
前売り3000円 当日3500円
■トーク&デモンストレーション
11/17(木)会場18:30開演19:00
東京:自由学園・明日館 講堂
一般2000円 学生1000円
11/21(月)会場18:30開演19:00
福岡:ゆめア-ル大橋
一般2000円 学生1000円
■出演
テリー・ライリー(ピアノ・声・シンセサイザー)
デイヴィッド・タネンバウム(ギタ-)他
■お問い合せ
パシフィック・クロッシング実行委員会(東京・福岡)
e-mail [email protected]
URL http://pacificcrossings.com
金沢21世紀美術館(金沢)
TEL 076-220-2800
URL http://www.kanazawa21.jp
161福岡市東区筥松より:2005/10/14(金) 09:04:57 ID:Yeo3dI6Z
やべえ、>>153 ぜんぜん見てなかった
162名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 23:19:06 ID:kjlrUM8J
>160
宣伝乙
163名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 18:22:45 ID:woG1HfQv
いいニュースありがとう。162はもう来るな。
164160:2005/10/19(水) 20:35:28 ID:fAHZuJDJ
テリー・ライリーが来るってんで、
Gary ToddのやっているCortical Foundationにライリーの初期作品集を注文したんだが、
なかなか返事が来ないと思ってたらこんなニュースが.....
http://www.laweekly.com/ink/01/50/music-mostrom.php
要約「ギャリー・トッドが友人宅の3階から転落し人事不省の状態に。状況は予断を許さない」
最近亡くなったm.s.b.r.とともに、アヴァンギャルド業界は不幸な出来事が多いね.....orz
165160:2005/10/19(水) 21:33:04 ID:fAHZuJDJ
>>164
ありゃ、この記事は2001年のものだった。
ぜんぜん知らなかった。orz
ということはレーベルはいまどうなってんの?
166名無しがここにいてほしい:2005/11/15(火) 22:15:32 ID:X7IDXE9/
決まったらしい.
Trips to Israel, Italy, Japan, and America are being talked about for 2006.
ttp://www.temple-music.com/temple_music/html/colosseum/col_live1.html
モンダイはまあアレだな.
167名無しがここにいてほしい:2005/11/17(木) 19:15:48 ID:VmK/4Qxx
ニュートロルス来日だが、またチッタだけ、ってウワサもありますね。
168名無しがここにいてほしい:2005/11/17(木) 21:03:48 ID:fdvOPukC
169名無しがここにいてほしい:2005/11/20(日) 08:46:58 ID:Dq18wylO
やっぱり、またチッタかよ。
チケ代12000円、もうだめぽ。
170名無しがここにいてほしい:2005/11/21(月) 17:42:06 ID:lpzFFAdn
チケ代は首都圏在住者にも高いわけで。
それより、ストリングつけるとかいう話だと、地方はまるで無理だね。
171名無しがここにいてほしい:2005/11/22(火) 02:25:51 ID:muif/IcK
で結局
みんなで供託金
の話はどこへ?
172名無しがここにいてほしい:2005/11/22(火) 12:17:42 ID:VxkqsbGR
どこへって、あんたが始めるのを待ってるんだが。
173名無しがここにいてほしい:2005/11/22(火) 14:30:46 ID:Otq5Qvpv
スレの最初のほうで「地方でだって絶対入るはずだ、
『入らない』と決めつける呼び屋は氏ね」とか息巻いてた数名が
「供託って方法もあるよ」と「地方の痛みのわからない都会人」どもから
提案された。で、彼らは「絶対入る」という確信にもかかわらず
自らがリスクテイカーになるような提案は受け入れなかった。
そこで話が終了。というかそもそも何も具体的な話が動き出しても
いなかった。

まあ現実に供託やるべってことになったら、誰呼ぶか決める段で
また揉めただろうな。「○○は俺好きじゃないから…」とかみんなが
文句言い出すだろう。
174名無しがここにいてほしい:2005/11/25(金) 12:49:08 ID:1zmMkEcf
スレタイ変えた方がいいな
175名無しがここにいてほしい:2006/01/05(木) 00:04:45 ID:sC0UEeLS
Geoffrey Downes(ジェフリー・ダウンズ)

2006/2/8 大阪
2006/2/11 東京

バグルス、イエスに在籍し、現在もエイジアのキーボーディストとして、
またソロ・アーティストとしてアグレッシブに活動中のジェフリー・ダウンズが、
サウンド・スパークのために来日! バグルスやエイジアの曲も交え、
最新ローランド・シンセを駆使したソロ・パフォーマンスを披露!!

ttp://www.roland.co.jp/go.html?event/SoundSpark2006.html
176名無しがここにいてほしい:2006/01/05(木) 01:45:41 ID:l8r42KNC
行ってみようかな
177名無しがここにいてほしい:2006/01/12(木) 00:56:35 ID:cwDJTYvk
ジョン・アンダーソン ソロ来日

名古屋:4/20(木)名古屋クラブクアトロ
大 阪:4/21(金)心斎橋クラブクアトロ
178名無しがここにいてほしい:2006/01/19(木) 07:18:15 ID:/1X6quHe
PROGCITTA' PRESENTS:

"ENGLAND"「GARDEN SHED LIVE IN JAPAN」

<会場>
CLUB CITTA'(川崎)
<公演スケジュール>
2006年7月8日(土)/2006年7月9日(日)
共に
OPEN:17:00/START:18:00
前売り \8,000(税込み・オーダー別)全席指定(各日限定600席)

※!!!驚愕のチケット購入特典!!!
特典その1:【公演来場者特典】
'75年、バンド絶頂期に録音されたまま、未だかつてどこにも発売されたことのなかった、
23分に及ぶ未発表大作"The Imperial Hotel"収録CDを、来場者に限り全員にプレゼント(本当です!)。
特典その2:【先行販売購入者特典】
先行販売でチケットご購入の方にのみ、公演記念特別デザインによる、プレミアム・チケットをプレゼント。味気ないコンピューター発券のチケットとは、二味違います。一生モノのお宝となる事間違い無し!

またチッタかよ orz....。
179名無しがここにいてほしい:2006/01/19(木) 07:21:39 ID:Gyisy026
>>178
  ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ ノノノ _∧ ノノノ _∧ ノノノ _∧  
╋┏┓ \ ( ´∀`) ゚∋゚)´∀`) ゚∋゚)´∀`) ゚∋゚)´∀`)
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \.  ・ ・ ・
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_ミ  ヽ_つ ヽ_ミ ヽ_つ ヽ_ミ  ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /|
180名無しがここにいてほしい:2006/01/19(木) 18:35:13 ID:FcffzGpg
プログレファンは川崎に移住汁
181名無しがここにいてほしい:2006/01/21(土) 14:21:35 ID:62xZ2n+Q
アディエマス
3/21(火)-22(水)
渋谷オーチャードホール

アディエマス・シンガーズ
3/24(金)OBP・いずみホール
上ものだけ来てくれるってさ。
182名無しがここにいてほしい:2006/01/25(水) 19:01:16 ID:xc6NmRmV
フラキン来日署名運動
http://www004.upp.so-net.ne.jp/musicsite/banner/TFK_rainichi.html
プロモーターだけアテにして、
なにもしないよりはマシだと思うよ。

そういえば、VdGGはさっさと呼ばないから、もうライブやらないらしいね。
183名無しがここにいてほしい:2006/01/25(水) 20:45:59 ID:X7F738xx
その署名って個人情報がプロモーターに渡るんだよね?
ファンクラゲ自身での使用制限はともかく、
プロモーターにまで強制できないでしょ。
ちょっとイヤだよねえ。
184名無しがここにいてほしい:2006/01/26(木) 01:12:08 ID:8Gktu95Z
>>182
> そういえば、VdGGはさっさと呼ばないから、もうライブやらないらしいね。

さっさと呼んでたけど来なかったんだよ。
ヨーロッパだけでかなりの数の公演やってたから
あれ以上は無理でしょう。
185名無しがここにいてほしい:2006/01/26(木) 18:03:18 ID:hUXVax3J
>>183
そーなの? 違うんじゃない
186名無しがここにいてほしい:2006/01/27(金) 14:57:50 ID:Yp6mHzsg
>>184
ヨーロッパのは、呼ばれたら全部出演したようにしか思えないけど。
日本向けは、ギャラをふっかけたのかもな。
187名無しがここにいてほしい:2006/01/30(月) 18:02:42 ID:G334azdW
>>186
そーじゃなくて
○ 初めから2005年一杯の活動と決まっていた
○ 2005年中はヨーロッパ公演だけで埋まってしまった

ソロ公演と違って、バンドだと移動するのに金かかるからな。
「地方公演」(地球規模で)は後回しになってもしゃーないでしょ。
188名無しがここにいてほしい:2006/02/03(金) 18:54:20 ID:xVe0Ksjv
>>187
あんた関係者?
詳しい話アンド断定だけど。
189名無しがここにいてほしい:2006/02/03(金) 20:49:57 ID:LdbwmqmH
>>188
いつもPHを呼んでる呼び屋(大沢事務所)が
会員向けにメールマガジン出してる。

再結成直後から来日交渉してるって話も
もともと去年一杯の活動と決まってたって話も
日本に来るチャンスがなくなったって話も
それで流れた。
190名無しがここにいてほしい:2006/02/03(金) 23:30:22 ID:1I9EyCIe
それを全部信じているのか。
信ずるものは救われない。
191名無しがここにいてほしい:2006/02/04(土) 00:11:37 ID:gjlOq3gW
信じない理由は?
デマ流して呼び屋に何かメリットが?
192名無しがここにいてほしい:2006/02/04(土) 00:17:44 ID:gc5q1mmI
関係者なんでよく知っているが、結構ウソ多いよ。
それ以上言えなくてすまんな。
193名無しがここにいてほしい:2006/02/04(土) 00:17:49 ID:6059vf3F
ヲレが聞いたのは
ハミルがオファーしてきたが、ギャラが払えないので断った
っていうハナシ。
194名無しがここにいてほしい:2006/02/04(土) 00:21:38 ID:gc5q1mmI
ハミルとヴァンダーはマネジメントが別だから、
そのハナシは違うのでは。
ハミルは大沢事務所が独占なんだってさ。
195名無しがここにいてほしい:2006/02/04(土) 00:30:57 ID:gjlOq3gW
いや、情報がウソで、来日する可能性があるなら
それはそれでむしろ嬉しいんだが、
例えば>>189の一体どの部分がウソなのよ。

もっとも大沢が「公式に」流してる情報より
匿名の誰かさんが流した話の方が信憑性が高い
とはさすがに俄には思いがたいが。
取り敢えず話のネタとしてもうちょっとヨロ。
196名無しがここにいてほしい:2006/02/04(土) 22:01:37 ID:l8izDDib
結局>>192=194がウソだったのか…

つか、ふと気付くと、このID
VdGGスレで活躍してる荒らし君じゃないかwww
197名無しがここにいてほしい:2006/02/26(日) 14:45:44 ID:mx4FGk3d

VdGGを京都で見たよ!河原町ビッグバン、最近その海賊盤を手に入れて大感激です。
198ハミル信者:2006/02/26(日) 22:33:20 ID:XpfpCug8
、、、。

誰かハミルに「何故VdGG日本に来なかったんだよ。俺は昔からファン
だったからこのままじゃ納得イかねー。理由教えてくれなきゃソロライブも
行ってやんねえぞ!」ってメールしてよ。俺は嫌われたくないからしない。
199名無しがここにいてほしい:2006/02/26(日) 23:33:16 ID:FdE6C4VF
ばーか、ファンはヨーロッパまで見に行くんだよ。
出来ないやつはファン面すんじゃねえ。
200名無しがここにいてほしい:2006/02/27(月) 03:22:36 ID:2mF3mBG9
んだんだ
ただ待つだけで
信者を名乗るな
201名無しがここにいてほしい:2006/02/28(火) 13:26:27 ID:EDrKrQzU
ファンだから見る権利がある、みたいな発言は
違和感がある
202名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 16:14:02 ID:en+sssxw
ジョン・アンダーソン 広島公演

広島クラブクアトロ 【所在地:広島県】
4/18(火)19:30

一般発売
4/1(土)(イープラス)
203名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 16:21:26 ID:jVI4Dbyp
なぜ広島…?
204名無しがここにいてほしい:2006/03/12(日) 16:55:20 ID:CHQ+L1EH
決まるの遅かったな
他の場所を買ちゃった。

クワトロはもっと早く契約しろ。
205 【progre:46】 :2006/04/09(日) 17:23:55 ID:rhYWX4kg 株主優待
(・ω・)ノシ
206 【progre:300】 :2006/05/04(木) 15:24:07 ID:I6Uc2txj 株主優待
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
207名無しがここにいてほしい:2006/05/06(土) 18:28:24 ID:JxHnVa6s
STRAWBS来日公演決定

Acoustic STRAWBS
David Cousins, Dave Lambert, Chas Cronk

7月7日(金) OPEN 19:00 / START 20:00
7月8日(土) OPEN 18:00 / START 19:00
at 新宿ANTI-KNOCK

前売チケット
税込7,500円 (ドリンク別)
当日券
税込8,500円 (ドリンク別)

チケット取扱い
VINYL Pt3(指定席各日52席有)
TEL03-3371-5961
チケットぴあ(5/15発売開始)
TEL0570-02-9999
ANTI-KNOCK
TEL03-3350-5670

指定席はVINYL Pt.3販売分のみで通販も可能です。
ぴあ、ANTI-KNOCKの販売分はオールスタンディングとなります。
お問い合せはVINYL Pt.3まで。
208名無しがここにいてほしい:2006/06/17(土) 08:03:23 ID:GI+Eug4c
Richard Pinhas Band (ex-HELDON)初来日

Jerome Schmidt: computer and synths
Antoine Paganotti: drums
Richard Pinhas: Guitar and live rig prosessing

2006年11月29日(水)東京池袋LIVEINNROSA 
w/ ポチャカイテ・マルコ, RUK, Cherno
2006年12月1日(金)東京吉祥寺Star Pine's Cafe 
ワンマンライブ guest: 秋田昌美
2006年12月2日(土)東京吉祥寺Star Pine's Cafe 
ワンマンライブ guest: 吉田達也

2006年12月3日(日)大阪梅田 Shangri-La  
w/ 浪漫座別館、Aska Temple
2006年12月4日(月)名古屋鶴舞 Daytrip
w/ Free Love, etc

ありがとう Captain Trip !!
209名無しがここにいてほしい:2006/06/17(土) 22:52:49 ID:0cZ01ykj
俺も、ピナスは行こうと今のところ考えてるよ。やっと、大阪でやってくれるし、
でも、今までホールコンサートしか行ったことないんで、ライヴハウスでのギグ
がどんな感じなのかわからないのが唯一の不安かな?しかも、恐らく一人で行く
だろうから、カップルばかりだと浮いちゃうしねえ。誰か小さなクラブギグに
一人で行ったことある人アドバイスよろしく。
210名無しがここにいてほしい:2006/06/19(月) 21:56:24 ID:WoeUh8Jt
そもそもプログレのライブにカップルで行く方が浮くと思うのだが。
211名無しがここにいてほしい:2006/06/20(火) 00:52:43 ID:8Db5iNzu
いや、最近はプログレやジャズのライヴハウスってけっこうデートスポットらしい
んだよね、意外だけど。
212名無しがここにいてほしい:2006/06/28(水) 17:26:36 ID:FwJsW0GZ
そりゃあんたの脳内妄想では。
だいたい、プログレとジャズを一緒にするのは無理。
213名無しがここにいてほしい:2006/07/03(月) 22:52:10 ID:RObyXPzi
アルゼンチン音響派+勝井・山本の広島に行ってきた。
大友良英の飛び入り参戦もあって、盛り上がったよ。
広島でやるなんて大冒険だったろうに、よくぞ決行してくれた。
214名無しがここにいてほしい:2006/08/07(月) 02:30:44 ID:7ULn+Axs
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1115472376/
べつに一ファンのキミがライブを主催したっていいんだぜ
なんのノウハウも持っていなかったフールズがフレッド・フリスを招聘したようにな。
いつも受け身、常にたなぼた待ち、80年代の北村はそういう姿勢を批判してたっけ。
215名無しがここにいてほしい:2006/08/19(土) 19:29:59 ID:GXc+dnVk
絶対来ないと思っていたのに。めっちゃ嬉しい!


緊急発表 Jan Akkerman 来日決定

JAN AKKERMAN (g),
MARIJN VAN DEN BERG (dr),
WILBRAND MEISCHKE (b),
COEN MOLENAAR (key)

11月27日(月)大阪 BIG CAT 開場 6:30PM 開演 7:30PM
11月28日(火)名古屋 Bottom Line 開場 6:30PM 開演 7:30PM
11月29日(水)&30日(木)東京 STB139 開場 6:00PM 開演 7:30PM

http://www.andforest.com
216名無しがここにいてほしい:2006/08/22(火) 04:03:51 ID:YtP9QiTM
ジョン・ウェットン/ジェフ・ダウンズ from ASIA

2006年10月26日(木)
大阪ブルーノート
217名無しがここにいてほしい:2006/08/22(火) 12:41:17 ID:wf0Rh4J7
は?なにゆえBNでやるんだ?
218名無しがここにいてほしい:2006/08/27(日) 22:25:48 ID:ndiaqdcz
ボイルを見に行くやつはおらんのか。
219名無しがここにいてほしい:2006/08/28(月) 10:19:45 ID:UewINx3T
少なくともここに1名。
220名無しがここにいてほしい:2006/08/31(木) 15:16:48 ID:3Xcki28i
見た人のネットでの書き込みだとかなり好評だね。
でも、名古屋と大阪はがらがらだったとか。
「客が少ない」→「もう地方公演はやらない」という流れじゃしょうがないのでは。
221名無しがここにいてほしい:2006/09/02(土) 21:06:34 ID:8lsmDO7y
スティーヴ・ハケット 来日

11/24 (金) 名古屋:ブルーノート
1st 開場 17:30 / 開演 18:30
2nd 開場 20:30 / 開演 21:15

11/27 (月) 大阪:ブルーノート
1st 開場 17:30 / 開演 18:30
2nd 開場 20:30 / 開演 21:30
222名無しがここにいてほしい:2006/09/05(火) 19:27:52 ID:nJLKXIC9
BRIDGET ST. JOHN 10/31 名古屋TOKUZO

http://www.tokuzo.com/2006/10/index.html
223名無しがここにいてほしい:2006/09/05(火) 21:41:50 ID:cRMTgiye
>>222
同姓同名の人がいるけど、そっちの人ではなくて?
224名無しがここにいてほしい:2007/01/02(火) 19:43:39 ID:TXhcSpB7
あーkayakこねえかな
225名無しがここにいてほしい:2007/01/02(火) 19:55:34 ID:UVyqtu+H
フォーカス来ねえかな。
実現よろしく。
226名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 22:51:37 ID:5Q/sE3pV
Vashti Bunyan

2007/2/27 (火)
大阪 SUNSUI
http://www.sunsui.net/

2007/2/28 (水)
京都 CLUB METRO
http://www.metro.ne.jp/

ttp://www.digitalconvenience.net/
227名無しがここにいてほしい:2007/01/08(月) 16:43:37 ID:J0U9ZrtM
Jazz Rock Super Guiter Series V
ALLAN HOLDSWORTH Japan Tour 2007

Allan Holdsworth (G) / Alan Pasqua (Key) / Jimmy Haslip (B) / Chad Wackerman (Dr)

Tour Schedule
4月6日(金) 東京 STB139 開場 6:00PM 開演 7:30PM ¥8,500
4月7日(土) 東京 STB139 開場 5:00PM 開演 6:30PM ¥8,500
4月8日(日) 東京 STB139 開場 5:00PM 開演 6:30PM ¥8,500
4月10日(火) 名古屋 Bottom Line 開場 6:30PM 開演 7:30PM 前売¥7,500 / 当日¥8,000
4月11日(水) 大阪 BIG CAT 開場 6:30PM 開演 7:30PM 前売¥7,500 / 当日¥8,000
4月12日(木) 福岡 GATES 7 開場 6:30PM 開演 7:30PM 前売¥7,500 / 当日¥8,000

ttp://www.andforest.com
228名無しがここにいてほしい:2007/01/12(金) 16:52:44 ID:llZWP1vx
フールズメイトの北村に言えってもういないか
229名無しがここにいてほしい:2007/04/17(火) 23:59:29 ID:FsuSasJy

230名無しがここにいてほしい:2007/10/18(木) 12:38:03 ID:W8+z2kNt
231名無しがここにいてほしい:2008/01/04(金) 13:58:15 ID:8oHSgmup
ラッシュとキャメルを夕張に誘致してくれお。

ポリスは来ないの?
232名無しがここにいてほしい:2008/01/04(金) 17:32:04 ID:nuqcTVL+
首都圏でも客来ないのに無理
もうこういうの諦めろ
233名無しがここにいてほしい:2008/01/08(火) 00:53:08 ID:z0y3HUf6
3年前ぐらいから告知してフェスでもやることにすれば
その間に旅費も蓄えられるし
武道館でもドームでも満杯になんじゃねーの?w
234名無しがここにいてほしい:2008/01/08(火) 07:51:28 ID:uGsVvEBF
北海道にきてください
札幌にきてください><
235名無しがここにいてほしい:2008/01/08(火) 11:09:54 ID:4KF0TJLY
ヒ-・ホッパ-
236名無しがここにいてほしい:2008/02/13(水) 18:13:55 ID:44Vmel5l
ヴァンダーグラフは大阪さえ行かないわけだが
状況はスレ立て時より悪くなってるんじゃないか
237名無しがここにいてほしい:2008/02/13(水) 19:05:34 ID:I9pbOYEl
琉球フェスティバルは
東京より大阪の方が
大規模なんだよな〜

うらやましい
238名無しがここにいてほしい:2008/02/13(水) 19:13:15 ID:I9pbOYEl
>>233
そういや、欧米では結構な田舎で毎年プログレ・フェスとかやってるよね。
世界一のプログレ大国日本でどうしてプログレ・フェスやらんのだろか。
夕張はともかく、盆休み時期とかに中部あたりで海外のバンドいくつか呼んでやれば
そこそこ客集まりそうな気がするんだけど。
239名無しがここにいてほしい:2008/02/13(水) 19:14:13 ID:I9pbOYEl
プログレ・フェスで町おこし




……無理か
240名無しがここにいてほしい:2008/02/13(水) 21:10:35 ID:44Vmel5l
海外のジャズフェスなんかだと、町の勢いのいい兄ちゃんが仕切っている。
人望のある、旗振り役がいるんだよ。
プログレフェスをやろうってやつに、そんなやつはいないよな。
241名無しがここにいてほしい:2008/09/09(火) 21:44:30 ID:vVPIuuYv
クラブチッタの資本金は1億円なんだね。ライブハウスでは類をみない規模。
社長のボルピチェリ孝子は川崎市名誉文化大使。
チネチッタやチッタエンタテイメントを含め、
この女傑社長は川崎の町おこしをしたようだ。
242名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 13:48:51 ID:t+P02Sof
川崎は遠いよ。行きたくない。
243名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 14:54:39 ID:Aai4p4HJ
川崎はそもそも地方じゃないだろ?
244名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 15:04:37 ID:dxA/DMRf
昔どっかの村祭りみたいなイベントでエンブリヨが来日したよね。
245名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 01:13:46 ID:vKcmSfdE
それと対になって語られているのが、デメトリオ抜きのアレアの来日。
246名無しがここにいてほしい:2008/11/15(土) 01:20:12 ID:vKcmSfdE
さて本題。Trettioariga Krigetは名古屋で力尽きて大阪まで行かないわけだが。
247名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 22:51:15 ID:xFCv4PuJ
247(仁科)GET
248名無しがここにいてほしい:2009/10/18(日) 08:36:15 ID:6/dkheV1
248(西は)GET
249名無しがここにいてほしい:2010/06/05(土) 02:54:39 ID:QDxtOK0J
249(西区)GET
250名無しがここにいてほしい:2010/06/05(土) 07:32:51 ID:Hdagj+TT
基地外の産卵の痕が3つもw
251名無しがここにいてほしい:2010/06/05(土) 11:48:00 ID:QDxtOK0J
>>250
251(25位)GET
252名無しがここにいてほしい:2010/10/30(土) 03:18:26 ID:PK6c5ANc
         , ' ´ ̄'"´ ̄ ̄ ` 丶、 
       /            -、   \
     , '  /      i    ヽ \ ヽ  
    /  , '    ハ!ハ   !  l.  l |  | l 
    / / / ,' l !   |:!i l i l  l l |__.」 |
   ,' / ,'  ! ,.l |- =|l | l l |┼-!、| |-┤,ハ
   | ! .|  | l ヽ!_,,..」! レ'''^リL」,_レリ l ノ/ :}
   l |l |  |l ゝイ「;;:i|`   ´|「;;::lゝ// /  ,'   
    !|ヽ|\|, ヽゝ -'┘    └'-' イ/ノ //
      | l \!、    _'__     /〃  /
      | !  | lヽ、 `‐′  /! } /ノl   ageます・・・
      //l  ,' ,! _... l  _  ´| { l// j }
     // ! ./ ,' {`ヽL__ . 〃ゝ! ./ノ
    .// !ム-‐'´ト   l l f´ヽ/_ノ_
    //-‐' |l l|、 ヽ\  ! ! { ミ/ 彡ノ  `ヽ、
   / /   fr⌒))ニ=≫‐-、 .〉Y__ノノヽ l   } ヽ
  / 〃 i | >=' '\‐'^ヽ〇' {`l!_,ノ }ヽ |  /  l
/ //  ! l | r‐- __` ー- .._,.tミj!彡イ   l| ./   l
 / ,'  | l | l     ̄` ‐-(`yノ ノ  l| ' ,ノ  |
253名無しがここにいてほしい:2010/10/30(土) 09:18:35 ID:mwmCcem8
エンブリヨみたく地方のイベントでひっそり来日なんてもうないかな
254名無しがここにいてほしい:2010/11/11(木) 00:52:51 ID:EGqVyLjE
その頃って、ジャズフェスブームで
誰でもいいから呼ぶしかない状態じゃなかったのかな。
255名無しがここにいてほしい:2011/05/05(木) 11:15:44.69 ID:eHJiTMao
プログレじゃない!って怒られるかもしれないけど。

RETURN TO FOREVER “Returns to Japan Tour 2011”

2011/9/27 名古屋 愛知県芸術劇場大ホール
2011/9/29 東京  国際フォーラム
2011/10/10 静岡  グランシップ
他未定

チック・コリア(キーボード)
スタンリー・クラーク(ベース)
レニー・ホワイト(ドラム)
フランク・ギャンバレ(ギター)
ジャン・リュック・ポンティ(ヴァイオリン)
256名無しがここにいてほしい:2011/05/05(木) 11:45:45.59 ID:fs6zSdKH
ちょっとギャンバレに違和感があるけど仕方ないな。
行くか。
257名無しがここにいてほしい:2011/05/06(金) 08:25:26.12 ID:Yp3Pa0Zg
呼び屋どこ?
258名無しがここにいてほしい:2011/05/06(金) 11:02:57.08 ID:g4gCXkqI
どこが呼んでるんだろうねえ。

東京  サンライズプロモーション
静岡  グランシップ
名古屋 中京テレビ事業

なので、自社公演じゃなくて、各地のイベンターに売ってるようですが。

ちなみにサンライズの関連呼び屋はキョードーですけど。
259名無しがここにいてほしい:2011/05/07(土) 09:28:13.06 ID:0rL+BrHi
>>255
>ジャン・リュック・ポンティ(ヴァイオリン)
おおおおお
260名無しがここにいてほしい:2011/05/15(日) 18:48:11.45 ID:op4/lM6d
Benoit Moerlen Marimba Concert in Japan 2011

2011年6月Benoit初ソロアルバム‘Rocking roller'を引っ提げ、3度目の来日。


東京公演

7/1 (金) at セシオン杉並 <アコースティックライブ>

Benoit Moerlen with Shiniti Ueno & PHONIX Reflexion
ブノア・ムーランと上野信一&パーカッショングループ フォニックス・レフレクション8名によるマリンバとパーカッションの演奏。


7/3 (日) at 江古田buddy <エレクトリック・ライブ>

Benoit Moerlen with sprocket
ブノア・ムーランと彼のために編成されたスプロケットによる二部構成、ジャズ・ロック演奏。
sprocket:
菅野詩郎Ds.
中島洋隆B.
平田聡Gt.
河崎今日子Vln.


名古屋公演

7/5 (火) at Tokuzo <エレクトリック・ライブ>

Benoit Moerlen with sprocket / ryorchestra
ブノア・ムーランと彼のために編成されたスプロケットによるジャズロック演奏。
ryorchestra (リョーケストラ)
2人の女性ボーカルに男性のカデラル(デスボイスの一種)も加わった変拍子インプロックバンド。


7/10 (日) at 名古屋音楽大学 <アコースティック・ライブ>

Benoit Moerlen solo / Sekar Sakura nagoya marimba & jegog (ガムラン音楽)
ブノア・ムーラン のマリンバ・ソロ演奏と、ジェゴグとの共演。


ttp://yayoiii.blog101.fc2.com/
261名無しがここにいてほしい:2011/05/16(月) 00:41:46.25 ID:7KlBn8vp
菅野はKBBだな
262名無しがここにいてほしい:2011/05/16(月) 00:57:01.72 ID:dFG6gvp5
>>260
激しくイラネ
263名無しがここにいてほしい:2011/05/17(火) 01:09:04.15 ID:YnBBi8ly
分かってねーな。
いくらうまくてもRTFにはない味があるんだよ。
264名無しがここにいてほしい:2011/05/18(水) 19:28:00.30 ID:yu4C2wBU
その酸っぱ臭い味が分かるのはオマイだけだな。
265名無しがここにいてほしい:2011/05/18(水) 22:40:19.24 ID:MfTSxqi2
>>260
上野信一ってBenoit Moerlenと同級生の人なのか。
ttp://yayoiii.blog101.fc2.com/

JazzRockの方はPer足さないとGongな感じに物足りない?
266名無しがここにいてほしい:2011/05/20(金) 01:13:48.26 ID:DQHjJxI+
54 :七つの海の名無しさん:2010/12/22(水) 20:27:26 ID:o0kjU23H
いい加減、クリスマスがイエスの誕生日っていう嘘は止めないか?



58 :七つの海の名無しさん:2010/12/22(水) 20:40:37 ID:KpbVsag5
>>54
まあクリスマス(12月25日)がイエスの誕生日とは
正式には言ってないのよね。
キリストの誕生を祝う日、と教会は言ってるw
イエス・キリストの正確な生誕日は特定できないとしても、
この世の救い主の生まれた事を祝う日を作らない訳にもいかないしね。
267名無しがここにいてほしい:2011/05/21(土) 01:26:19.61 ID:kc9Cmg5K
福岡、決まりましたな。

リターン・トゥ・フォーエヴァー
2011/10/6(木) 福岡サンパレス
268名無しがここにいてほしい:2011/05/25(水) 19:48:12.00 ID:aWPFQ+8s
兵庫も決まりましたな。

リターン・トゥ・フォーエヴァー
2011/10/2(日) 兵庫県立芸術文化センター(西宮北口)
269名無しがここにいてほしい:2011/05/26(木) 01:04:19.66 ID:ODs6HcEd
イナカはフュージョンでもきいとけw
270名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 12:55:20.11 ID:fOzLy7Ss
THE ZOMBIES来日

7/12(火)大阪 心斎橋MUSE HALL
7/10(日)東京 下北沢GARDEN
7/9(土)東京 新代田FEVER
7/8(金)東京 下北沢GARDEN
271名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 21:20:00.42 ID:fOzLy7Ss
アニー・ハズラム

6/19(日) 名古屋 ....だけらしい。
272名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 07:51:51.44 ID:AaD/3YMl
アニーさんは親戚が岐阜に住んでいて、その人に用事がありついでに一発ライブでもするかという感じだろ?
273名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 04:58:31.30 ID:lAkXm3kf
カラオケかなあ。
274名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 07:18:46.61 ID:0u7pMxof
二人連れてくるってよ。
275名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 21:05:59.42 ID:lAkXm3kf
>>274
中の人かな?
ボトムラインは未定だってさ。
276名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 00:25:15.38 ID:s9GApBb4
当日は、ギターとキーボードを加えた編成で30分ほどの演奏を予定

ttp://worlddisque.blog42.fc2.com/blog-entry-711.html
277名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 01:30:07.98 ID:LT2C5iSc
親戚が岐阜…心配で様子見に来るんか
278名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 11:48:59.82 ID:VMmH+f/U
>>276
どっからの情報なんだろうね
279名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 14:23:54.75 ID:VMmH+f/U
なんだ、決まった話じゃねーじゃネーカ。
トバシ記事を書くなよぼけWD
280名無しがここにいてほしい:2011/06/15(水) 16:41:44.38 ID:/Fo2KG60
>>260
ユニオンでインストアやるのか。
http://diskunion.net/progre/ct/news/article/0/22990
ご本人だけみたいなら、これでいっか。
281名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 00:20:35.90 ID:DHvm1yEX
>>280
あんな狭い所でどうやってライヴを!?
観客は?
282名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 00:57:24.96 ID:mA4rECKu
インストアならこれまでもやってるよ。
283名無しがここにいてほしい:2011/06/18(土) 18:32:07.62 ID:w7fyvROH
IL TEMPIO DELLE CLESSIDRE

2011年10月08日(土) at ソウル(韓国県)

IL TEMPIO DELLE CLESSIDREが、ZARATHUSTRA組曲を演奏しにやってくる!
http://siwans.com/shop/main.php

2006年、Stefano Galifi(vo/ex-Museo Rosenbach)を中心に結成
2010年にアルバムリリース
284名無しがここにいてほしい
         //'´.::::.::..::/.::.::.:丶::.::.::.:.::.::.::.::.::.::.\|ヽ::.::.::.::.::\
.        // //.:::.: /.::|::.::.{:.::.::.:\::.::.\::.::.::.:: ヽ| ト、_::.ヽ.::.::ヽ
       // /イ.::.::./:.|八::.::.::.:ヽ.:::::丶.::.:::ヽ::.::.::.::.Lノ,ノ∧::.::.::.::.i
        |,' l :|::.::.:|:! |⌒ヽ: \::\⌒{\ ::.|.::.::.::.::}:|' /.::j::.::.::.:: |
       |  l.::|.::.::从:|i{'f沁::.::{ \ィ行テ心:|.::}.::l :j:.| |.::.::!::.::.::.::.|
           |八.:: 丶ハ ト/| \   ト//i| Y!/.::.::∧| |:.::.::.::.:i::.::.|
            ヽ \::.::.:ゝVソ     弋少 l/:::.::/ リ |l ::.::.:: !:.:: |   ageます・・・
                /\:八   ' _   ヽヽ厶/イ ノノ /| :.::.::.:i:.:::.|
         __ /::.::./⌒\ ∨}   _ ィj::.::. 厂〈,〈 !::.::.::.:!:.:: |
         (_ ヽ.::/__/゙) 丶、__.  ´  /.::.:/  /|│|::.::.::.:i:.::.:|
.          /{`_ー'´__ノ`ー/ 〈| ___/.::.:/  /∧ヽ|::.::.::.:!:.:: |
.        / / _____〕  〈___人几. / :.:/ \{.:| \\ .::.:.::. |
        {  {  ____〕/  {__}`∨.::./ ヽ >‐、 | l.::.::.::.::|