Pink Floyd『Meddle/おせっかい』スレ
やっぱりみんなエコーズが好き
2get人生初ですよ
ブッチャーのテーマの印象が強くてだめ
ブッチャーと、お犬様はトバしがちな私。
5 :
26:2005/05/26(木) 15:39:29 ID:4u8Y5+vj
俺もロジャーフロイドでは、この作品が一番好きだ。
ポンペイのイメージも強いのがあるな。
エコーズがやっぱ印象深いね。
エコーズact3!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:25:21 ID:teTNAypS
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:52:49 ID:Pqf9IZEe
四人が一番いいバランスのアルバムだよね。
エコーズって辻仁成がバンド名にしたな。
最初、吹けよ風〜とエコーズしかまじめに聞いていなかったけど、
いつの間にやら、フィアレスもお気に入りになってきた。
あの2曲にはさまれて目立たないけど、とてもいい曲ですよ。
>>12 元ネタはZZガンダムのデザートロンメルです(w
板によっては2,3年ほどこのコテを名乗っています。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:00:51 ID:XPSrnUj1
>>11 >フィアレスもお気に入りになってきた
これから夏になるので、暑い日の午後用にサン・トロペを薦めてみる。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:21:38 ID:OELfmogN
>>9 > エコーズって辻仁成がバンド名にしたな。
それで エコーズのベストを買ってみて、すぐ中古に売ったのが私。
阿川というジャズシンガーが「エコーズ」というアルバムでカバーしているらしいが、
聴いたことのある人は手を挙げて!
16 :
12:2005/05/27(金) 03:03:15 ID:prz64yPp
>>13 なんだガンヲタか、砂漠の狐、ロンメル将軍かと思ったよ、
じゃ俺は、よこちん一等兵、だな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:52:37 ID:zKhOQLzb
壁を聞いたがどこがいいのかわからない。
俺にプログレは向いていないのだろうか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:27:53 ID:NgL1sNAE
>>17 路線が全然違うだろ。
フロイドは狂気以降はドラマ路線に行ってしまったからなぁ。
おせっかいが最後の実験的な作品といえるだろう。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:01:07 ID:3HXQRgXL
>>18 「おせっかい」は実験的な作品といえるかもしれないけど、
「エコーズ」だけは実験を超えて完成している。
B面に入れたのは正解だったな。
20 :
18:2005/05/27(金) 11:19:29 ID:NgL1sNAE
21 :
19:2005/05/27(金) 13:58:02 ID:e2IFiqVB
>>20 まったく言えないと思う。たぶん“実験的”の解釈が違うのだろう。
私は渾沌〜ノイズ=実験的とは考えないので。
>>14 改めて聴いてみると、なんか静かなビーチで流れていそうな曲だね。
あるいは午後の日差しの中でぬるくなりかけたオレンジジュースを飲んでいるような。
大人っぽい紅茶のCMで流れると「あ・・・・聞いたことある」と首を傾げそう(w
>>16 ふざけてこのコテを付けてから、やたらと戦車の質問を受けてきたが、
未だにドイツの戦車は名前が覚えられない(w
けど、「砂漠の鬼将軍」という古い映画を見て、深い感銘を受けた。
敵国の宰相チャーチルに絶賛される将軍ロンメル。本物の軍人だと思った。
23 :
14:2005/05/27(金) 21:10:33 ID:Rge/OtwS
俺的にはオレンジを飾ったトロピカルドリンクがベター。んで日が暮れる頃になったら
シーマスをどうぞ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:46:06 ID:Vlul8r90
確かに「サントロペ」なんて曲を書くロジャーという人はおもろい。
この路線でいくことは考えなかったんだろうか。
吹けよ風、呼べよ嵐・・・・・・・起床から仕事に行くまで
ア・ピロー・オブ・ウインド・・・・・・涼しい午前中の仕事
フィアレス・・・・・昼食と雑談、
サン・トロペ・・・・・暑い暑いと言いながらだらだら働く
シーマス・・・・・帰宅してペットと戯れる(私の場合は猫ちゃん)
エコーズ・・・・・2ちゃん中
>>24 デビュー前のフロイドはストーンズの曲を60曲ぐらいコピーしたらしい
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:13:39 ID:ej5AXppL
>>26 ストーンズと「サントロペ」と関係があるのですか?
ストーンズはほとんど聞いてないもんで。
単に「フロイドにも多様な音楽的背景がある」と言いたかった。
そんだけ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:00:56 ID:vXlJwjl9
「サントロペ」って音楽の形式としてはなんていう名前だろう。
ジャズなのかな。ライブでやったことはありますか? アンコールに向いていると思う。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:07:48 ID:HUX8yG86
>>29 ブルースだよ。ただしI7-IV7-V7じゃなくて、Imaj7を使ってる。間奏のスライドはちょっと
ハワイアン風味。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:59:38 ID:4SS1vIKO
>>30 あれでもブルースなんですね。レストランの生演奏のノリで、フロイドらしからぬ不思議な小品。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:29:12 ID:1e9OE4T+
>>31 ベースラインがちょっとだけジャズっぽいからね。
楽器ができるなら、試しにコードだけでも弾いて歌ってみよう。こんな感じ。
Gmaj7/Gmaj7/Gmaj/C7/C7/Gmaj7/Gmaj/Gmaj/Gmaj7/C7/C7/...
で、次はGmaj7をG7に差し替えて弾いてみる。すると不思議なことにあっという間に
普通のブルースに...
Return Of The Sons Of Nothing
1972/11/15のBoeblingenのLiveが好きだな。
皆さんはいつのライブバージョンが好きですか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:28:56 ID:qj/4xAzj
>>34 「エコーズ」のライブバージョンを挙げてみてください。
初期の歌詞のものとか、サックス入りとか、コーラス入りとか。
>>34 それをいうならboblingen。
ウムラウトはoの上ね。
>>37 これ以上恥かくまえにドイツ語の辞書かなんかの最初のページ読んでね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:18:52 ID:QqfYSBZT
なんで「おせっかい」なんですか?
「Meddle」は動詞ですね。「おせっかいせよ」ですか?
押せっかい
お石灰
42 :
39:2005/06/02(木) 10:56:25 ID:OzvvRWgD
お詳しいみなさん、ぜひ教えてください。
なぜ「Meddle」なのですか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:14:23 ID:DNwLSdc4
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:46:20 ID:69e8n72I
かの地に行けばかの地のメンバーがついて来るのでしょうか
多分無いでしょう 個々のプレスはあってもね
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:24:06 ID:/SfBBG1s
このスレの人たちって日本語も英語も不自由な人たちなの?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:23:13 ID:Q0GRajbz
>>42 正確に言うと、 Meddle はこの場合、「 (物理学の) 干渉」 のことだろうね。
フロイド側は物理学の意味でつけたはず。 メインの曲が Echoes だから、
音が響き合うということで、干渉だろう。 ジャケットデザインの波も干渉を表現
していると考えるのが自然 (右下、二つの波が重なり合って、まさに “干渉” している)。
だから 「 (人が干渉してくるという意味の) おせっかい」 は (意図的な?) 誤訳。
Interfere をフロイド側が使えば良かったんだろうけど、
イメージが無機質すぎるのと語呂が良くないので、 Meddle にしたのだろう。
英語圏の人間なら解るだろうから。
※ジャケットデザインは石庭の波 (砂紋) をイメージしたものらしい。
一応、マジレスしておく。
>>46 なるほど、そう言う深い意味があったのか。
48 :
42:2005/06/02(木) 22:24:56 ID:WHskSPWt
>>46 サンクス!
でも動詞なんでしょ?
Medalも連想させるようにしたと聞いたことがある。
MeddleとMedalは同じ発音だから。
>>46 えっと・・・
ジャケットが耳の写真だとまさか気付いてないとは言わせないよ?
>>49 >気付いてないとは言わせない
へ?
耳の写真にオーバーラップしてる水面の波紋の事いってるんだろ。
51 :
46:2005/06/06(月) 22:45:38 ID:tGGVrexQ
>>48 作品名は動詞を使っても構わない。 動きを表現する為に意図的に使う場合もある。
日本語でも 「動き (動く、の連用形) 」 とか 「走り」 とか動詞を名詞として使う (転成名詞)。
>>49 開けばね。 耳で反響音を聞くということだろうね。
これは石庭以上に有名。
耳については今井さんの本に詳しく載ってるよ。
(今井さんの解釈は意見が分かれるものも多いが)
>>50 ありがとう。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:49:51 ID:zfDxQOJ1
>>46 > ※ジャケットデザインは石庭の波 (砂紋) をイメージしたものらしい。
ニック・メイスンの「INSIDE OUT」を見・た・な!?
日本公演のときに決めたというから、京都で見たのかな。
あれ、京都公演は72年?
53 :
46:2005/06/07(火) 23:40:45 ID:/5ZUVtm6
>>52 初来日 (71年8月) の時に観光で行ったのでは。
「Meddle」 発表が11月だから時期的に符合するしね。
8月には 「The Return Of The Son Of Nothing」 から 「Echoes」 に曲名を変えていたわけだし
( Nothing の Son が Return するより、Echoes の方がイメージは明確)、
11月にアルバムを出すのなら、ちょうどこの頃にジャケットデザインのことを考えていただろうしね。
で、ジャケット → メイン曲を象徴 → 反響 (干渉) → 石庭の波 (を見てピンと来た) と。
まぁ、公式のデザイン担当はヒプノシスだけど、フロイド側の意見は尊重するだろうから。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:26:35 ID:KIaXqNlO
>>53 > まぁ、公式のデザイン担当はヒプノシスだけど、フロイド側の意見は尊重するだろうから。
ヒプノシスは全面的に任せられたものと、言われた通りに撮影だけしたものがあったようだ。
「おせっかい」は言われた通りに撮影したもので、
タイトルもデザインの意味もぜんぜんわからんとソーガソンは白状してます。
あのジャケはフロイドメンバーも失敗作だと認めているらすい。
かなり良いとおもうがなぁ>おせっかいのジャケ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:36:11 ID:XKtnlGVH
>>55 それはギルモア以外のこと?
彼は「好きじゃない。水中に耳があるなんて...orz」って否定的だけど、
それを考えたメンバー本人も失敗作だと認めているのかなぁ。
>>57 もうソース分からないけど、何処かの海外サイトで読んだ。
そこにはメンバーと書いてあったよ。
フロイドのジャケは芸術的なの多いよね。
ギルモアって、本人は意外と実直なのか。
シュールな発想に一番うといかもしれない。
インタビューもまじめでつまらない。
あのギターとは反して・・・
目を閉じてピロウ・オブ・ウインズを聴くと、草原が見えてくる。
目を閉じるとブッチャーが見えてくる曲がありました(w
暗い部屋でエコーズ聴きながら煙草を吸っていると、
暗い海底の迷宮を彷徨っているような気分になります。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:13:56 ID:osIZS3E8
>>61 今その曲聞いてるんだけど、俺にとってはライブでやるつもりでできなかった挫折の象徴の
曲なのです、大好きだけど。
↑
そんなお前の青春時代に乾杯!
>>62 ファンキーなところだけ独立させた曲みたいに延々やったら、すごくいいかも。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:17:25 ID:osIZS3E8
>>63 ありがとう
>>64 やってみると判るけど、ああいうフリーフォーム的な曲はかえって難しい。よっぽどテクがあって
息の合ったメンツでないとすぐばらける。全部丸暗記して完コピする方がいいかも知れん。俺は
オルガンだったんで、要所であの「きゃーん」てのを入れれば良かったんだけど、いつ入れるべきか
全然判らなかったorz
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:04:04 ID:IUuFDHOs
サカヲタにMeddle貸したら気に入ってくれた。
フィアレスだけ
>>46 > 正確に言うと、 Meddle はこの場合、「 (物理学の) 干渉」 のことだろうね。
政治的干渉ならば、
【内政干渉】 他国が、ある国の内政問題に強制的に介入し、主権を侵害すること。
ピンクの干渉ならば、他人がある個人の潜在意識に強制的に介入し、めろめろにさせること。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:45:32 ID:+AlcMOIZ
>>54 なるほど。
元々、 「Echoes」 の原題も解りにくいですしね。
ソーガソンは正直でいいな。
>>67 解釈はいろいろ出来ますね。 極論すると解読者の数だけ解釈がある。
対象の問題ではないかもしれない。
その中で、曲のイメージ・ジャケットデザイン等からみて、
一般化に耐える解釈を各人が採用するのがよいのでは。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:37:19 ID:+P9YlwR2
仰せ使い・・・
高校1年のころ
家に夕方帰ってから
部屋を暗くしてカーテンは閉めず
トワイライトから夜の闇に変わるまでの間
エコー図を座禅して瞑想にふけりながら夕食まで聴くのが毎日の日課でした
大変に懐かしいですね
エコー図のほかには、ウマグマスタジオサイドとタンジェリンのフェードら
あたりをよく使いました
1年くらい続けたかな・・私の青春です
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:56:52 ID:5gJYNmvP
エコーズだけなら名盤と認定するのだが、A面あるからなあ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:01:47 ID:Z73oScNe
A面が良いんじゃん!
おせっかい派はA面を好むのですよ、昔から
雲の影ファンもおせっかいA面を好みます
少なくとも心母のB面よりは数段マシだと思うが
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:37:51 ID:5gJYNmvP
サマー68のみ好き
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:13:52 ID:8mwjCTFG
シンボのB面はアランのサイケだけ好きだな
シンプルなピアノアンサンブルが最高ですな
「マーマレード・・マーマレード・・
ぶ・ぶしゃっ・・ガラガラ、ピシャン・・・ぴちょん・ぴちょん・・・」
エコーズはホールで聞いているような感じにエフェクトをかけるといい塩梅だ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:23:39 ID:TbykYf4s
The Return of The Son of The Monster magnetという曲が
フランク・ザッパのフリークアウトにあるんだけど、
エコーズの元題と関係あるんでしょうね。
エコーズは遠いネオンライトが似合う
「The Return Of The Son Of Nothing」がエコーズの原題だと思ってる人がいるようだけど
元は「Nothing」から始まってpart10いくつぐらいまで進んで
その後「The Son Of Nothing」を経て「The Return Of The Son Of Nothing」
になっただけ。
ゴジラのタイトルのパロディーで「Nothing」はあくまで仮のタイトル。
ザッパの曲は知らんが、そのタイトルも元をたどればゴジラに行き着くはず。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:41:01 ID:J4NMvGPN
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:06:35 ID:FdFoP45G
>>77 ゴジラのタイトルのパロディー
Thanx!
ゴジラの息子の帰還とかそんな映画があったのですね。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:07:24 ID:EKxtyEOL
もう亡くなったけど作家の安部公房はエコーズが愛聴曲だった。
聞いていると子供の頃住んでいた中国の砂漠のイメージが浮かぶそうだ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:17:44 ID:+c69MW2z
>>80 安部氏の実質的な遺作「カンガルー・ノート」に
「まるっきりピンク・フロイドの『鬱』の出だしとそっくりじゃないか」といった描写や
「エコーズ」が登場してますね。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:49:51 ID:hqVaqmQY
>>79 「The Return of Godzilla」とか「Son of Godzilla」というゴジラ映画があるので、
西洋人が連想するって話でしょ?
フロイドの人間の口からゴジラうんぬんの発言ってあったの?
>>71 >A面が良いんじゃん!
>おせっかい派はA面を好むのですよ、昔から
キター!!典型的な通ぶるヲタ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:42:52 ID:beEOCb8k
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:05:35 ID:8WepqMco
「人さらい」の詩でEchoes歌うのって結構無理がある。
さっき試してみたけどやっぱりちょっと難しい。尺全体では合ってるんだけど。
阿部公房氏は作詞家みたいなことを気にして詩を作るのが嫌だったんだろうか。
でも「カンガルー・ノート」のラストは本当にグッとくる。ドナルド・キーン氏が解説している
ように感じ方は読む都度違うけど。
x 阿部公房氏
o 安部公房氏
やってしまった…orz すいません
87 :
名無しがここにいてほしい:2005/07/10(日) 11:08:08 ID:f+PjYKdX
ライブ8では「おせっかい」の曲をやらなかったので、このスレは3週間も眠っている。
ライブ8、「エコーズ」をやったらよかったのに。
88 :
名無しがここにいてほしい:2005/07/10(日) 15:47:20 ID:klfqeybc
イベントの趣旨からいって、特定バンドのファン向けの濃い曲をやるのはどうかな、と
思うよ。エコーズは名曲だけど、誰もが知ってる、って訳じゃない。
...だから4人で別途コンサートやって下さい。
>>88 イベントの趣旨を考えれば、もっともですね。
でも、70年代の彼らは、一般的なリスナーが望むような選曲を一度もしなかった。
そんな我が道を行くという精神が色褪せて、ちょっとさびしい。
90 :
名無しがここにいてほしい:2005/07/12(火) 00:30:46 ID:PhDu/kre
今回は、イベントの趣旨に賛同して4人演奏が成立したんだから、趣旨に沿った内容になるのは
フロイド自身の選択だと思うよ。もし普通のツアーをやるなら、違う選曲になると思う。
ライブ8はあまりリハーサルをやらなかったらしいが、
それぞれ頻繁にプレイしていた曲だよね。
一同に会してリハーサルやる時間がなかったからあの選曲になったとも考えられる。
ロジャーの場合、最後に「おせっかい」の曲をやったのはいつだろう。
70年代中期じゃないかな。
92 :
名無しがここにいてほしい:2005/08/23(火) 23:32:17 ID:hc2eozqy
PINKFLOYDの代表作は
原子でも狂気でも壁でもなく
おせっかいです!!
全て良さが詰まってます
93 :
名無しがここにいてほしい:2005/08/24(水) 00:12:29 ID:IaYq+UX4
「狂気」は、最初に聞こえてきたボーカル・フレーズが
「エコーズ」の一部だったので、瞬間的に気持ちが醒めた。
93でてこないの
97 :
名無しがここにいてほしい:2005/09/08(木) 11:37:51 ID:UMKdbJ49
98 :
名無しがここにいてほしい:2005/09/08(木) 14:06:07 ID:spk+YoxC
Echoesのコンセプトはオリジン、セルフ、アイデンティティらしいが
分かりやすく説明してほしい
99 :
名無しがここにいてほしい:2005/09/08(木) 19:45:21 ID:OYY0S1F8
>>10 >80年のシドニー大会の時のバージョンはアルバムとは全然違うタイプで、
>刃物のように鋭く、テンポの速い演奏だった。
気になるのですがその音源はどこかで聞けるのでしょうか。
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
101 :
名無しがここにいてほしい:2005/09/09(金) 02:58:54 ID:Zv1rfiHn
落ちてもいいや。 全然面白くない画だもん。
102 :
10:2005/09/19(月) 23:05:44 ID:yQ3kIbs4
>>99 おそらく無理だと思う。 申し訳ない。
以前はこの大会の映像を持っていたのですが、現在は処分してしまっており手元にないのです。
私自身は他で聞いたことのない演奏ですが、大会で使うのに許可を取っているはずなので、
どこかで公式に使用されたもののはずです。
(PFバレエ用の、特別録音版 あたりが怪しいが、違うかもしれない)
そのOne of These Days、確かにフロイドですか?
80年の頃はまだカバーはそれほど出ていないけれど、
当時、One of These Daysのカバーが存在すると聞いたことがあります。
私は聴いたことがありませんが。
104 :
10:2005/09/20(火) 00:07:36 ID:rLGAzv+r
>>103 ベースが若干弱いのとテンポが早いこと意外はフロイドの演奏に似ていましたが…。
確かにカバーの可能性も否定はできないと思います。
105 :
103:2005/09/20(火) 00:57:35 ID:p1jxV73b
そのカバーの詳細がわかりました。
ROSEBUD / DISCOBALLS
A TRIBUTE TO THE PINK FLOYD
Atlantic Records K50446
Note: A Franch disco version of Pink Floyd numbers
葉巻、フリーフォア、サマー68、星空ドライブ、
マネー、アーノルドレーン、モア主題
1982年発行のマイルスの「Pink Floyd」という本に載っています。
http://www.recordstores.com/cds/rosebud.html ここに載ってます。「ROSEBUD DISCOBALLS」検索でいくつかヒットします。
disco versionだからテンポが早いかも・・・
106 :
10:2005/09/20(火) 23:25:50 ID:WtGioaAI
その後調べていたのですか!
なるほど、この時代にもカバーはあったのですね。
今、アマゾンでいくつかのトリビュート版を試聴して来ましたが、
確かにフロイドの演奏とはだいぶ違いますね。
ただ、これらと比べると私が聴いたのはかなり似ていたんですよ。
ご紹介頂いたものはどうか分かりませんが、年代的には符合しますし、
フロイドを意識した演奏なら十分に可能性はあると思います。
まぁ、個人的には本物のフロイドの演奏であって欲しかったのですが…。
貴重な情報、ありがとうございました。
107 :
103:2005/09/21(水) 00:06:46 ID:O/zk1oII
やばい、
>>106の曲目に肝心な「吹けよ風、呼べよ嵐」を忘れていた。orz
それがそうだとはほとんど思っていなかったんですが、
80年頃にこんなトリビュートがもうあったなんて、話題としておもしろいと思って
紹介してみたのです。
ウェブ検索すると、けっこうフロイドのファンサイトで紹介されているようです。
> 今、アマゾンでいくつかのトリビュート版を試聴して来ましたが、
えっ、私は一つも発見できなかったので、こっそり私だけにそのURLを
教えてくださいませんか・・・
それにしても“刃物のように鋭い”「吹けよ風、呼べよ嵐」、聴きたいな。
108 :
103:2005/09/21(水) 00:10:00 ID:O/zk1oII
109 :
10:2005/09/21(水) 00:31:11 ID:/kyVc7nU
>>107 ROSEBUD のではなく、他の輸入版の試聴です。
検索に Pinkfloyd Tribute と入力すれば出てきますよ。
それにしても、カバー自体が流行りになる前の話なので、
本当にフロイドに敬意を表して作ったんでしょうね。
フロイドの音楽はもちろん、曲作りの姿勢とかに…。
110 :
名無しがここにいてほしい:2005/09/25(日) 00:05:11 ID:+6fN3e9V
炎とアニマルズ、どっちの方が上かな?
>>110 あちこちにマルチポスト、うるさいよ。
それに「おせっかい」スレで書くことか?
112 :
名無しがここにいてほしい:2005/10/05(水) 00:53:54 ID:J3v/lyqW
一概に言えないとはいえ、
Pink Floydのワーストソングは「シーマス」だという意見が多い。
Pink Floydのベストソングは「エコーズ」だという意見が多い。
Pink Floydの最短曲は「シーマス」、最長曲は「エコーズ」か?
おもしろいことに、アルバムを聴いていて、
「シーマス」の次に「エコーズ」が来る。
113 :
名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 08:54:20 ID:K0cNCuBT
シーマス好きなんだが
114が鳥取県人でないことをお祈りします
114のレスを見て中耳炎、お切開と連想して
ジャケットの耳が痛そうに思えた
110がCDを持ってないから尋ねたとすれば、
耳がついているかいないかは関係ない。
118 :
名無しがここにいてほしい:2005/10/17(月) 18:21:32 ID:bWz/KL74
今どきさぁ、「クリムゾンの宮殿」「イエスの危機」「フロイドの原子心母」を
自分ン家のオーディオの前で拝聴してるって、何か病気入ってんじゃない?
だいたい「プログレ」なんて、あと50年もしたら聴く人いなくなるよ。
>>118 「フロイドのおせっかい」は?
それともそれはあなたのおせっかいという意味か。このスレに書いたのならば。
>>118 それじゃ50年後に聞くことにするよ。たとえ一人でも。
>>118 なにこの頭のおかしい糞餓鬼・・・自分中心に物事言ってんのか・・・死んだ方がいいんじゃないの?
つーかむしろ自殺
下手な煽りにいちいち反応しない!
アルバムのエコーズ聞いたけどしょぼいな
エコーズと比べたらの話ねベストね?おせっかいのエコーズはすごいよ!!
ブート音源のエコーズと比べた場合か?
l+BZwxLN はまずまともな日本語を。
>>123>>124 http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html 110 :名無し検定1級さん :05/03/18 05:58:28
●悠の言う通り文検は優良資格。文検の勉強は国語力アップに役立つ。
読解力(択一・記述・要約)、作文、小論、手紙、国語常識(慣用句・文法・敬語・校正)、プレゼン…
1〜7級まで9段階。2級で神レベルの難しさ。(文系大卒レベル)
1・準1級は一般人にはきつい。国語苦手な理系大生だと、4級すら危うい悪寒。
準2級あれば、現代文・小論文に関して言えば大学受験では偏差値70以上行く。
128 :
名無しがここにいてほしい:2005/11/02(水) 00:49:13 ID:+2VNY2WG
来日ミュージシャンお決まりの観光コース=京都の庭園。
Pink Floydも行ったのかしらん。
「おせっかい」のジャケは寺にある砂の庭がヒントになったらしい。
[かしらん]って男女共用言葉かしらん?おひさですbyタコ MOOG博士のDVDを見終わりました。。奇妙にペイントした車に乗ってたのですね!ブートのエコーズってカチンカチンにチューンしたタムの聴けるヤツかしらん?
ブート音源のエコーズなんて死ぬほどあるんだから
日時と盤を言ってくれなきゃ誰にもわからないのじゃないのかしらん?
「行ったのか知らん」じゃないかと思うのだが、どうかしらん?
132 :
128:2005/11/02(水) 17:25:50 ID:ieqWoHVv
118みたいな名盤を今聴き直してる。
どれも厨房時代にかじったが、紙ジャケになって、リマスターされて、
ああどれもほんとにいいアルバムだなーと実感してる。
当時はパンク、ニューウェーブのほうが優先順位だったから。
で、おせっかい、いまどき最高です。
134 :
名無しがここにいてほしい:2005/11/24(木) 00:02:12 ID:7li/Z9yK
エコー図のメロおわりのジャジャジャジャジャーーンってとこににてるオペラっぽい曲がCMにつかわれてたんですけど。
何の曲かしりません?
135 :
名無しがここにいてほしい:2005/11/24(木) 00:44:18 ID:pm3j2+qJ
>>134 たぶんアンドリュー・ロイド・ウェーバーの「オペラ座の怪人」でしょう
オペラというかミュージカルだけどね
最近映画にもなったよね
ロイド・ウェーバーがパクったんです。
あれはたしかロッドアージェントが弾いてる
139 :
名無しがここにいてほしい:2005/11/26(土) 18:18:03 ID:n3JBUeUY
「エコーズ」という映画があるらしい。
ポスター
ttp://pocketwarmer.blogzine.jp/photos/movie/echoes_s.jpg 映画: エコーズ
原題:Stir of Echoes
原作:「渦まく谺(こだま)」リチャード・マシスン(著)
<オリコン・データベースより>
リチャード・マシスン原作を映画化。平凡ながらも幸せな生活を送っていた男が、
催眠術をかけられたことから生活が一変し、白昼夢に苛まれるようになる。その
映像は彼に何を訴えているのか…。緊迫感溢れるストーリーが展開する、デヴィ
ッド・コープ監督が贈るサスペンス・ホラー。
このA面って、いいかげんなベスト盤よりも
タッチがバラバラだね。
「モア」とか「雲の影」は統一感があるのに。
それがこのアルバムの評価を落としていると思う。
ピンク・フロイドの最高傑作が含まれるアルバムなのに・・・
142 :
名無しがここにいてほしい:2005/12/12(月) 01:40:06 ID:CR691avT
モア、雲の影はサントラなので、ある意味コンセプトアルバムに近い。狂気以前の普通の
アルバムのタッチの統一感なんてこの程度ではないだろうか。むしろ他の曲とOne Of These
DaysとEchoes(もともとのアイデアが同じ)が別物と考えれば、残りの曲のタッチはけっこう
揃ってると思う。原子心母のB面も同様にバラバラだし。
143 :
名無しがここにいてほしい:2005/12/24(土) 10:10:31 ID:y0HsUmfr
>>112 そいや初めて買った風呂井戸のレコードはシーマスのシングル盤でした。
144 :
名無しがここにいてほしい:2005/12/24(土) 14:42:18 ID:qphmZPU3
エコーズの ギターソロは 全ロック中1番かっこいい。
確定です。
全ロック聴いたんかいw
>>143 > そいや初めて買った風呂井戸のレコードはシーマスのシングル盤でした。
「シーマス」はB面でしょ?
>>144 どの部分?
エコーズは盛り上がる所がいい
>>146 そうですB面です。
当時プロレスファンだったもんで。
149 :
名無しがここにいてほしい:2006/01/04(水) 01:05:21 ID:LoPthENO
「エコーズ」のジャムのところ、
だんだん速度が増すように聞こえるのは気のせい?
**チラシの裏**
一番最初に狂気を買った時、前評判に期待していた事もあって「なんだよ、これ」と一聴して聴かなくなった。
でも原子心母で「あぁ、これはいいな」と思いエコーズで「くおおおおおおおお!!!なんじゃこれは!!!」と感動しました。
たぶん、エコーズを聴くまでは俺はピンク・フロイドの聴き方を知らなかったんだと思う。
これから味見だけで嫌ってたこのバンドを探らせていただきます。
151 :
名無しがここにいてほしい:2006/01/08(日) 16:04:25 ID:JQ8YlBcj
>>150 > **チラシの裏**
チラシの表に書いてくださいませ。
「エコーズ」は神憑かりだよね。彼らはあの曲で自分達を見つけたって言っているから、
あれがPink Floydなんだよ。
で、俗世間を表現する「狂気」はあえて神憑かりな自分達をセーブしたんだな。
「マネー」を嫌うファンは、ここんところを誤解している。
「狂ったダイヤモンド」は神憑かりな天使を再び出演させた。
そして「アニマルズ」ではわざと汚れた天使を演じた。
「アニマルズ」を嫌うファンも、ここんところを誤解している。
>>151 おおっ。参考になる書き込みが。勉強になります!
なるほど、あの曲がピンクフロイドなのか・・・。すげー。
「エコーズ」は人類最高の音楽だと言う人が多いです。
100回くらい聞いてる俺としては途中の暗い感じのところで(゚‐゚*) ホケーッ・・・となって
もりあがるところでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! となる
155 :
名無しがここにいてほしい:2006/01/13(金) 09:08:37 ID:f2k0TA3o
発売当時、2ヶ月も飽きずに毎日聴く気になった曲だもン
あんなに聴いた曲はいまだかつてない
156 :
名無しがここにいてほしい:2006/01/14(土) 21:48:19 ID:CihtQ+hG
箱根で初めて聴いて、なんて美しい音楽ナンダロと感動
アルバム発売が待ち遠しかったナ
毎日聴いてたよね
NHKのヤング・ミュージック・ショー<ポンペイ>でまたまた・・失禁?
157 :
名無しがここにいてほしい:2006/01/14(土) 23:11:56 ID:fi4AuAZk
そういや『吹けよ風〜』のギターはオープンチューニング+ボトルネック
奏法でね。コピーしようとしるキミ!
本チャンぎるもあはんはハワイアンギター使ってるんだけど、んなもんねえ。
158 :
名無しがここにいてほしい:2006/01/15(日) 16:13:33 ID:+CVAb5Xu
>>157 ハワイアンじゃなくてペダルスチールなんだけど、One Of These Daysもそうかな?
ポンペイのセットにはなかったし、普通のEギターのスライドかもしれない。
159 :
名無しがここにいてほしい:2006/01/15(日) 18:51:57 ID:fnB+hSHX
>>158 神秘でギルモア、ギター抱えたり、箱根ではステージの床において、ボトルネック
でこすってたよな。
光やパルスでは、ペダル・スティールだけどね。
>>159 床に置かなくなったね。もう何年も・・・(笑)
161 :
名無しがここにいてほしい:2006/01/16(月) 08:27:32 ID:aPKKqSz5
その後、世界最高のステージセットはユーミンにぱくられたり、
という段取りなわけよね、心ある人よ。
162 :
名無しがここにいてほしい:2006/01/16(月) 22:30:48 ID:wIb7u2pB
70〜72年頃の映像とかライブとかオフィシャル版で出ないかな
どうもブートはハズレが多くて・・、お値段もw
163 :
名無しがここにいてほしい:2006/02/02(木) 19:30:17 ID:ORXsZhxo
箱根を体験した方たちの年齢を知りたいです・・・私は51ですが。
164 :
名無しがここにいてほしい:2006/02/04(土) 13:50:11 ID:s3bFux9t
157と158は勉強しなおせ!
>>163 箱根には私よりも年輩のファンがいっぱいいた。
彼らはいま、50代後半〜60代のはずでしょ。
でもネットなどで見かけるファンに、50代後半〜60代はいないね。
166 :
名無しがここにいてほしい:2006/02/27(月) 23:11:15 ID:OZdXkuSi
50代です。エコーズを好きなファンが多くて意外だけどうれしいです。
あのニヒリズムを究極までの美まで高めたこの曲が彼らの中で自分的には
ベストです。ただあまりはまるとこの世とおさらばしたくなる危険な
麻薬的な曲かも知れません。
167 :
名無しがここにいてほしい:2006/02/27(月) 23:29:11 ID:oA0UHN9e
昔、中間部を飛ばして針を後半まで移動させたことがよくある
眠くなるので・・・
>>166 意外なんですか。曲としては人気No.1でしょう。
「エコーズ」は裸のフロイドで、他のはそれぞれ衣装をまとっているだけだと思います。
>>167 あるオーディオ試聴会に行ったら、若い女性が、
「ピンク・フロイドって音がすばらしいそうなので、
長いEchoesという曲の中間部を聴いてみましょうね」
と言って中間部を5分ほどかけました。そしてこう言いました。
「んーー、なんだかぜんぜんわからなかったわね」
な・・・なんだってー!
たった5分かよ・・・
そうだよ。偶然にあの地獄のようなパートだけ。
ちゃんと計画的に選曲しましょうね。
そのオーディオ会社もフロイドも印象を悪くしただろう。
大音響で、もし「One Of These Days」を選曲していたら、
20名いた客の数人はレコード屋に走っただろう・・・
>>172 同感
長いからって中間を聞こうとするから変になる
その人は素直にA面を最初からかけるべきだったな
174 :
名無しがここにいてほしい:2006/03/02(木) 01:14:53 ID:RmdwXvD0
>>168 裸のフロイドね。なかなかうまい表現です。
>>174 フェードインが長過ぎる曲も多いけどね。
つーか、事前に何故確認しないかと・・・
177 :
名無しがここにいてほしい:2006/03/02(木) 17:13:14 ID:7bZIwKjr
ライブ アット ポンペイのエンディングでカメラがスゥーーと引いていく所ね、その時、白い蝶が舞ってるの映るんだけど、あれは良いな!
>>177 あの蝶は私です。
曲が終わるので、一緒に空に舞い上がろうって誘ってみたのです。
「シンバライン」では飛ぶのにミスったからね。
Butterfly with broken wings is falling by your side
羽をいためた蝶があなたのそばに落ちてゆく
どちらの永田議員様ですか?
181 :
【progre:44】 :2006/04/09(日) 13:29:34
妹 ID:rhYWX4kg 株主優待
(・ω・)ノシ
182 :
名無しがここにいてほしい:2006/04/17(月) 16:32:57 ID:YuVH4AbK
フロイド・スレ見てて、
意外とおせっかいファンて多いんだね
安心
>>182 意外もなにも、「エコーズ」が曲としてベストだってことに反対するファンは
まずいないでしょう。ただ、アルバムとしては他の傑作の中では弱いだけで。
184 :
名無しがここにいてほしい:2006/04/19(水) 10:22:54 ID:KgcndL4R
185 :
名無しがここにいてほしい:2006/04/19(水) 11:28:19 ID:phaY4CPO
>>184 ギルモアのライブはDVDとかCDとかになるのかな?
「エコーズ」聴きたいね。
いっそ来日公演期待したいが、これは無理か。
ギルモアの新作は全然興味ない。
だがこの「エコーズ」はいい。
フロイド以外のいろいろな「エコーズ」を聴いたが、
フロイドのメンバーがいなくても、クラシック調でも何でもいいんだが、
フロイドのブートより勝るものはなかった。
87年のライブはそれほどいいと思わなかった。
だが、この「エコーズ」はいい。
あーん短けー
別のサイトで22分の Echoes あったよ。
ファンキーなところであのベーシストは跳ねて踊ってた。
ロジャー・ウォーターズが「吹けよ風、呼べよ嵐」を
演奏しているのを見たことがありますか?
190 :
名無しがここにいてほしい:2006/04/25(火) 05:21:50 ID:VwLfeVjd
ギルモアのサンフランシスコ2DAYSとロス初日は音が流石にいいなぁ。
二日目はもう出てるのかな?
>>189 71,72の来日を見ているおっちゃんおばちゃんなら見てるんじゃない?
>>190 71年の来日に「吹けよ風、呼べよ嵐」を演奏したんですか?
192 :
名無しがここにいてほしい:2006/04/25(火) 17:03:03 ID:VwLfeVjd
やってなかったっけ?勘違いならごめんなさい。
193 :
名無しがここにいてほしい:2006/04/26(水) 01:08:05 ID:MybFXimZ
鯨煮発見
194 :
名無しがここにいてほしい:2006/04/26(水) 11:34:13 ID:b6nZ/Zud
マサ伊藤はギルモアの新譜を絶賛してましたね
>>194 『おせっかい』スレなんですケド。
>>192 箱根ではやってない。他は知らない。
時期的には、やってもおかしくないケド。
話の流れが脱線し始めたならとにかく、一レスでそこまでカリカリすることもあるまいに
>>196 「レス」の意味を覚えましょう。書込みのことではなく、
何かの書込みに対する反応のこと。
さらに、「そこまでカリカリ」は大袈裟。
箱根の話の流れを脱線させたのは誰だ ...oZVW
198 :
【progre:300】 :2006/05/04(木) 16:04:19
神 ID:YRFipSHq 株主優待
/:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
/:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
/:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
. /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
く,.イl:::::斗┼‐` ー 弋炒 ',:::::ハ:::l::|
|/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心 !:::::::l::|::!
//:| |ヘ::::::ヘ代t炒 ` ノ |:::::|:|_|リ
く/l:::L|、::`:ー-ゝ ‐'´ /イ/|:| ヽ
|:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
l:|:{ ヽ:::;ム マミ、: : \ ム: : :∨
リ/\ ヽ,ム ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
,.- 、 \ ヽ〉 ヽ \: : :\://ヘ: : :|
ヽ、 \ | 〉 \ lヽ./^)、 : : |: : !
丶、`¨ / ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
`) l ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
⊂二´.. _ __/ / ` ー-、_|/、__jニフ
ヾー--='彡- ' /´:j:_}::::/一`
`ーr'´ ,f-':j´:||`′
/ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
/: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
/: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/ \
↑ いらんおせっかい
おせっかいはいらんかね
おせっかいはいいよ最高
おせっかいは焼いたことが誰でもあるだろう
しかしおせっかいは煮てもうまいんだな
写真と同じ型のYCMコンパスはもうないんだな
フィアレスの最後にかぶってくるSEってサーカー競技場の音?だよね
203 :
名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 16:53:36 ID:HGglNrBI
タバコの値上げにそなえて、安価なものにすることにした。
「echo」170円だった!
フロイド原理主義のおいらは、2つ買った。
204 :
名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 18:23:53 ID:QFOLAi4S
おせっかいだけで200スレも続いているのにびっくる
オレは「いちばんもっさり」したアルバムだと思ってただけに
ECHO
タール14mg
ニコチィン1.1mg
吸ったら頭くらくらよ
>>205 うん、さっきそれに気づいた。
じゃ次は、やはり170円ぐらいした「若葉のささやき」にするか。
ん? 「若葉のささやき」は天地真理か。
タバコは「わかば」
207 :
おせっかい:2006/06/24(土) 22:12:05 ID:Wcnntz2N
若葉は現180円
値上げ後は190円となります。
二ヵ月ほど前、マイセンから替えました、
わかば
タール 19mg
ニコチン1.5mg
だった。買うんじゃなかった。
エコーズもタール14mg だし。
葉巻はいかが? 禁煙したいな・・・
210 :
名無しがここにいてほしい:2006/07/12(水) 05:52:57 ID:a5j03yMr
a
211 :
名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 13:48:30 ID:H6q2eo36
g
212 :
名無しがここにいてほしい:2006/07/20(木) 17:49:26 ID:H6q2eo36
e
213 :
名無しがここにいてほしい:2006/07/25(火) 08:43:07 ID:ze6Yg6Vw
ecoes,return of son of nothing
215 :
名無しがここにいてほしい:2006/07/28(金) 15:46:53 ID:Q1XW/N4p
結局、300円のms6を吸い続けている・・禁煙は1日と持たなかった・・
なにこのギルモア付け足しな紛いもん
217 :
名無しがここにいてほしい:2006/08/03(木) 00:09:01 ID:w8mTvMZT
A Pillow of Windsは変な暗さがあって、その違和感がいい。
One of These Daysのライブ版は夜自転車に乗りながらイヤホンで聞くと最高
218 :
名無しがここにいてほしい:2006/08/03(木) 22:19:38 ID:gLKnFH0q
エコーズの逆回転がかっこいい
「サントロペ」で「シーマス」の歌詞を歌おう。
だらけた犬が突然にオシャレな犬に変身して踊る様が見えるようだ!
最近のデイブのライブで、「エコーズ」観た方いますか?
「エコーズ」の最後のところのコーラスは
どうやって録音したの?
222 :
名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 23:50:46 ID:Rgvi18oR
先日再発されたおせっかいのジャケット
俺が昔\3200で買ったCDより
なんか暗いっつーか黒ずんで見えるんだけど・・・
買い直すのヤんなった
224 :
名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 23:18:34 ID:Bix2w5v1
おせっかいはエコーズしか良い曲がないな
耳掻きにも高いのあるんだねえーー
初めて知ったよーーー
それで読めさんに
掻いてもらったら至福
ちゃみー妄想モードですた
226 :
名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 23:51:41 ID:2MrePV3D
サントロペで桃を取ろうとしてソファから落っこちちゃう
あたりのセンスが好きです。
228 :
名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 20:53:57 ID:DTJ05H+F
てか、おせっかい てふざけた邦題決めたヤツを〆ろよ
229 :
名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 22:39:29 ID:B0ASEAso
>>228 原子心母、おせっかい、月の裏側・・狂気
231 :
名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 04:01:57 ID:ol16JhUU
まかせんかい
232 :
名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 22:37:15 ID:YnYKnZ7m
初めてジャケット見たときは毛のふさふさした動物の不思議な写真だと思った
>>232 The cover of "Meddle" underlined the band's ideas about the visualization of sound with its close-up of a pig's ear underwater.
「おせっかい」のカバーは、水中の豚の耳のクローズアップ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Pink_floyd フロイド解説という本にも豚の耳などどばかなことが書かれている。
見ればわかるのに。
たぶんソーガソンがふざけて「I make a pig's ear of cover.」とか言ったんだ。
make a pig's ear of… =しくじる
234 :
名無しがここにいてほしい:2006/12/26(火) 00:49:18 ID:8XXrDsrz
ずっと米国盤のLP(ジャケの色が淡い)で聴いてたから
耳だって気づくのに十年かかったよ。
マムコでしょ
Looking through the knotholes in granny's wooden leg
>>238 おせっかい屋のごつごつした脚の穴をのぞき込む
『ウィキペディア(Wikipedia)』の「おせっかい」を見た。
> 「原子心母」と並ぶピンク・フロイドの超大作で、
> ファンから最も人気の高い楽曲でもある。
> メンバー4人の持ち味が見事に溶け合った初期フロイドの傑作で、
> 2001年に発売されたベストアルバムのタイトルにも選ばれた。
「エコーズ」の説明がこれだけ。
超大作で、人気の高い楽曲で、初期フロイドの傑作・・・
おいおい、書いたお前は感情というものがないのかい。^_^
フロイドを調べようとする人に何も伝わらないよーーーー
wikiに私的感情を持ち込む事こそ間違いだと思うが?
>>241 あーそういう意味じゃないよ。どんな曲か、ぜんぜん伝わってこないじゃん。
4人の持ち味が見事に溶け合ったって、どんな持ち味かい?って言いたくなるじゃん。
幻想、浮遊感すら書いてない。
他のアルバムはまともだよ。
エコーズ一曲だけで記事作ったら?
wikiでは普通そんなことまで書かない
小冊子の中に映ってる方位磁石、あの型はもう売ってないみたいだな、欲しいんだけど
>ハコさんの番組はたった今終わりました。奇しくもDee Deeを観たあの原宿アス
>トロホールのハコさん。最後、ハコさんの歌への感動と感謝で涙ボロボロでした。
>ハコさんの原点は農村風景の中で聞いてぶっ飛んだピンクフロイドだそうです。
>ハコさんと根岸さん&ブルースロードがジョイントしての「スイートホームシカ
>ゴ」はまさに新宿ブルースナイトそのものでした。最後にあんなに素敵なハコさ
>んを教えてくださった鮎川さんとシーナさんに心から感謝の言葉をお贈りします。
http://www.rokkets.com/guestbook/guest52.html 山崎ハコ、中学の時「エコーズ」を聴いて、自分もギターを買った。
しかし鮎川とネットって長い道のりだなあ
鮎川がPフロイドを聴いてるなんて
思いもよらないことだが。
日本のミュージシャンにとってフロイドは神なので、
畏れ多くて「聞いてます」なんて言えない隠れファンが多いらしいよ。
高中正義は本当はフロイドとクリムゾンをやりたかったが、
とてもじゃないがハードルが高くて、お手上げ!
それで妥協してサンタナにしたとか、言っていたよ。
桑田とか細野とか荒井がその類かな。
>>52 >
>>46 > > ※ジャケットデザインは石庭の波 (砂紋) をイメージしたものらしい。
> ニック・メイスンの「INSIDE OUT」を見・た・な!?
> 日本公演のときに決めたというから、京都で見たのかな。
> あれ、京都公演は72年?
おれは磁気、陶器、お茶セットの茶碗やらの超拡大イメージに見えてしょうがない。
うわぐすりが窯で焼かれてきれいに変色して模様がついたある一部をデッカク拡大。
まあ、なんでもいいわけなんだが。
249 :
名無しがここにいてほしい:2007/05/18(金) 20:53:33 ID:BWKrX4WM
メドルのジャケはルネ・マグリットの絵というか手法をパクったてことを読んだよ
うな記憶がある。吹けよ風〜のシングル(79年頃)の中の解説というか説明文みた
いな記事に書いてたような?もう持ってないので断定はできんけど・・・
>>249 ルネ・マグリット? 「Wish You Were Here」じゃないの?
251 :
名無しがここにいてほしい:2007/05/30(水) 00:27:10 ID:oe58Guc5
>>249 パクったなんてことを無責任に言わないでください。
「吹けよ風〜」のシングルで今野雄二が、「吹けよ風〜」を聴くとマグリットの空中に
浮かぶ巨石の絵が目に浮かぶようだ、と書いているだけです。
ロジャー・ウォーターズはマグリットのコレクターなので、この連想は悪くないです。
なんだか誤爆ったスマソ
以前、エコーズの中盤(鳥の鳴き声が聞こえるあたり)がすごく退屈で、よく後半までとばしたりしたけど、最近はその部分を聞くと
サイケな感じの色の雲におおわれた灰色の渓谷にたくさんの巣があって、クチバシの長い巨鳥が巣の中の雛たちにエサを届けるというイメージが脳内に沸き上がるようになった
あの部分は想像力を刺激されるね
nested
やっぱ一番よく聴いたのは「サン・トロペ」かな。
ところで、このアルバム、レコードの場合A面から聴いてた?それともB面から?
「原子心母」は、A面の大作を堪能した後、少しリラックスしてB面をのんびりと
聴いて...てな感じが多かったので、「おせっかい」も何となくB面から聴くこと
が多かったな。
>>256 「サン・トロペ」が好きなのも、B面から聴くことが多かったのも同じです。
CDの、犬のだらけた声が消えて「エコーズ」が始まるのは白けるなぁ。
レコードは続かないから救われていたが。
「シーマス」が嫌いという意味じゃないよ。落差がちょっとね。
258 :
名無しがここにいてほしい:2007/09/02(日) 19:52:06 ID:1fifxaSd
新品で買った。早速聴いた。いいね。
>>258 「エコーズ」に勝る曲はない。この世に。
260 :
名無しがここにいてほしい:2007/09/02(日) 22:10:06 ID:9wJ6eLu4
ポンペイライブのDVDのスペースシャトル
映像はいらないのだー
ポンペイてイタリアだけだけだと思ったら
南洋にも、ポンペイてあるのねん
ニック・メイスンの太鼓はドウ〜ン〜ブルブル〜てか感じの良い音っすねぇ!
>>260 > ポンペイてイタリアだけだけだと思ったら
> 南洋にも、ポンペイてあるのねん
ミクロネシア連邦のポンペイ島ですね。スペルを調べたら「Pohnpei」でした。
インドのボンベイは「Bombay」でこれもスペルが全然違う。
でもポンペイ島は火山の島だそうで……。
ボンベイという種の猫がいるそうだ。
ポンペイという種の犬はいないのか。
早野ポンペイ
林家ポンペイ
ポンペイ糖
ボンベイDVDのチープなCGに萎え
268 :
名無しがここにいてほしい:2007/10/21(日) 01:43:46 ID:zXBXRqW2
「エコーズ」のピンク・フロイド以外の演奏で、
どれがベストですか?
270 :
名無しがここにいてほしい:2007/11/12(月) 23:13:49 ID:2wLYdxRA
あれ(『おせっかい』)は初めて、僕が自分と世界の関わりについて書いた作品だった──
自分がどうしてこういう感じ方をするのか、周りの物はどうしてこうなのかという。
あれが始まりだったな。
(ロジャー・ウォーターズ)
Echoesのオルガンはファルフィッサにレスリーだね。
俺の一番好きな組み合わせだ。レット・ラブ・ルールの後半と同じ雰囲気
エコーズの歌い始め、ねちゃって音が…
どうしてもわからないこと。
なぜ「サントロペ」をやったんだろう。
大好きだけど、フロイドらしくない。
276 :
名無しがここにいてほしい:2008/03/18(火) 00:03:33 ID:HeH9Zfaa
「エコーズ」のボーカル前のドラムの音が不思議なのですが、
どんな方法で録音したんですか?…逆回転みたいに聞こえます。
ライブのものにはありません。
古典落語・・・
「留さんや。サニーってウェスの曲じゃなかったんだ」
「さにあらず」
278 :
名無しがここにいてほしい:2008/03/18(火) 22:46:21 ID:13ZegbS3
>>276 逆回転です。効果抜群だよね。同じトリックはアニマルズでも出てくる。
昔、ショボイ宅録でマネしてみた事あるけど、かなりの手間を要した。
現在ならPCとかで簡単に切り貼りできそうだけど。
280 :
名無しがここにいてほしい:2008/04/20(日) 00:58:01 ID:dlkShDQu
>>280 酔っぱらって。暗い海底の迷宮を彷徨っているのがなぜ最高なの?
>>282 Pink Floydの文字は見当たらないが……
285 :
名無しがここにいてほしい:2008/05/13(火) 11:21:30 ID:yN+wL36H
無言のURL貼りはスルーするのが2ch血の掟
デブでよろよろのぎるもあ
289 :
名無しがここにいてほしい:2008/09/15(月) 17:04:46 ID:v49Hssil
エコーズってあのオペラ座の怪人みたいなやつだよね?
290 :
名無しがここにいてほしい:2008/09/15(月) 20:57:43 ID:G5eIW0jI
フロイドといえばサントロペ、絵の具箱、サマー69…
みなさん
しんみりとエコーズでも聴きながら
15日に逝去されたリック・ライト氏の御冥福を祈りましょう
おぅばへっじあぅばとるぉす〜♪
>>275 確かにフロイドっぽくはないけど、音楽として、いいと思う。
彼らにしては珍しく「おしゃれ」な曲。
え、こういうのもあり?って、逆に新鮮だった。
リックのピアノがジャズっぽくて、よかった。
「おせっかい」全体を通して、リックは素晴らしいけど。
伝説の箱根アフロディーテよ永遠に
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ ●'ヽ●'
/ |ノ .) (_) ヽ i (
∋ノ | /――、__ ./(∩∩)
/ /| ヽ__ノ | / ./
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
「それではご紹介しましょう! ピンク・フロイド」「レディス・アンド・ジェントルメン、
ディス・イズ、ピンク・フロイド!」と紹介してからも、さらにセッティングは続き、
しばらくしてから突然のように曲が始まった。「原子心母」だった・・・
原子心母って4人編成でやると全然印象ちがいそうやね
初期のライブはポンペイしか聞いてないからちょっと食い付いてみた
297 :
名無しがここにいてほしい:2008/10/26(日) 17:27:37 ID:2eSGP3pU
70−72年ころのブートには必ずといって良いほどAHM入ってるよ。
Pink Anderson and Floyd Council
300 :
名無しがここにいてほしい:2009/02/05(木) 22:07:11 ID:PbbnxKzJ
300
301 :
名無しがここにいてほしい:2009/02/05(木) 23:54:48 ID:PB/iqK0w
フロイドは狂気でも壁でも夜明けでもない
おせっかいがマジで最高作ですわ
302 :
名無しがここにいてほしい:2009/02/06(金) 01:25:08 ID:y7Eugc8j
だるくて何にもしたくない時にはエコーズを聴くことが多いです
>>301 おせっかいやめてください><
まぁ俺も一番好きかも
エコーズだけじゃなく2曲目も好きなんだよなぁ
ブッチャーのテーマ
↓
牧歌的な3曲
↓
犬とブルース
↓
エコーズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
良い流れだ!
ブッチャーのせいで1曲目だけ聴きたくないんだよなあ
307 :
名無しがここにいてほしい:2009/04/19(日) 14:01:41 ID:1q2NR33G
エコーズを聴くために一曲目から再生する。
エコーズを聴きたいがために、1〜5をすっ飛ばしてしまうのは駄目なんだ
俺の中で、聴くときは決してショートカットしてはいけないアルバムの一つ
309 :
名無しがここにいてほしい:2009/07/02(木) 10:23:56 ID:532LEx9e
309(30区)GET
310 :
名無しがここにいてほしい:2009/07/02(木) 13:36:15 ID:GNjopmMq
>>307 Pompeii と 最近の Royal Alber Hall でやった Gilmore のソロコンサートだよね。
後者のころでも、Richard Wright 元気そうだったのにね・・・。
311 :
名無しがここにいてほしい:2009/07/02(木) 13:37:34 ID:GNjopmMq
あ、ごめん。 タイポ。 Alber → Albert
313 :
名無しがここにいてほしい:2009/07/28(火) 15:00:43 ID:aK2hIsJh
>>312 昨日箱根聞いてみたいなーって思ってたら!
ありがとう!!
314 :
名無しがここにいてほしい:2010/01/04(月) 21:32:03 ID:Ev2Ng+kB
先日、超久しぶりにスタンリー・キューブリックの2001年を観たよ。
そのあとwikiでその映画の解説をみたら、70年代の再度アメリカで上映した際に
ボーマン船長が木星の探査に出たときのBGMが、フロイドのエコーズに差し替えられた
らしいじゃない。
しかもリンクするようにされていると。
ていうことは、エコーズって最初から2001年に使われる予定で創られたのか?
>>314 > そのあとwikiでその映画の解説をみたら、70年代の再度アメリカで上映した際に
> ボーマン船長が木星の探査に出たときのBGMが、フロイドのエコーズに差し替えられた
> らしいじゃない。
Wikipediaにはそんなふうに書いてないが。
それに、あの記事はでたらめ。
316 :
名無しがここにいてほしい:2010/06/09(水) 19:35:45 ID:DpZaynyp
317 :
名無しがここにいてほしい:2010/06/10(木) 17:17:26 ID:WpAXix9e
俺にとってのエコーズの最高の瞬間は中間部からの盛り上がりでギルモア
のギターで最高潮を迎える一歩手前のシンバルの音が弱音から強音になって
カーンと鳴り響くところ。
318 :
名無しがここにいてほしい:2010/06/18(金) 23:22:57 ID:JstiUO9a
>>314 はじめアレックス・ノースに依頼したのよ
2001 A Space Odyssey - Expanded Soundtrack (Alex North )
ヴォイジャーに乗せたLP(金蒸着)
Murmurs of Earth - Voyager Golden Record
emuleで拾えるよ
319 :
名無しがここにいてほしい:2010/10/02(土) 02:56:41 ID:t/PGYDgo
〕ヽ / / / /ヽ /| | ヽ \
〈_ / l / /`ヾ‐''| | ヽ 、 ヽ
/7 / / i | /| / ! i l ', ', ヽ
/::/ Y / | _L ⊥l| ! l / | | l ', ',
<::/:::/|! / l ム ' ´| | │|│ / +‐ 、| l | l ! |
\_::/:::/|/| | /| ヽ ||,,ニ_l、 !| // / /|\ ノ! l | |l. |
/ /,.、rノ二/| /<|ィ'"´  ̄ `゙ ,zミ、、| /ヽ l l |││
/::::/\、 l│ |;;;;| `ヾt、 │ / / l |. l
/:::::/::::::/\ ヽ ト;<| 、 ` / / l! / j/
∠-、/:::::::l | `丶トヾ;;ヘ| __ / //イ! / ノ
レ、:::| l |<;;/| l 〉 ノイ |´ノf ソ
Y │ |‐、;;;l人 i / / | | ageます…
l | |/;;;/`| iヽ `ー ,.ィ| │ |
.! l |;;;;;;\| | \ , イ´ | | | !
| | │`>;;;;;| | 丶、_ . - ´ |: │| | |
! l ト';;;;;;ハ| || |:.:.\| | | 1
| | | ;;;;;;\|'´| {ノ:.:.:.:Y! │ ',
.| l | >、;;;;;|:/j /:.:.:.:.:.: |! │ ',
| l ,.ィ|<;;;;;;∧|〈 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ト、 '、
>>301 シド時代をひきづるようなサイケぽさ、と、
原子心母あたりからみえだして狂気に完成する構築美のプログレぽさ がいい。
もちろん、それらの要素が薄まってもいないから。ブラス 耽美・幻想が込みって感じか。
ま、そりゃ、口笛や狂気は別腹としてあれはあれらでいいけど。
ウォールはもっと別腹でまた良し。
毎日三回はエコーズ聴いてます
322 :
名無しがここにいてほしい:2011/04/02(土) 02:29:13.95 ID:hIGuCar1
歌詞は全て覚えて歌えるようになったがいかんせん抽象的な歌詞の意味がわからない
歌詞などどうでもいい
中間部のギルモアのギターにレスポンスして叫ぶのだ!
それだけでいい
ギター買って弾いてみたいが難しそうだ
うんこ
ちんこ
327 :
名無しがここにいてほしい:2011/04/14(木) 05:47:02.40 ID:N+ZAFtDJ
こだまでしょうか
いいえ、エコーズです
おせっかい箱が発売されますように・・・
てす
330 :
名無しがここにいてほしい:2012/04/06(金) 00:38:31.91 ID:SyJ3A7rk
331 :
名無しがここにいてほしい:2012/04/06(金) 21:26:59.22 ID:Z8nFU7L0
原子心母スレを別に立てたいのですが、立ててもいいですか?
>>331 自分は原子心母が一番好きなアルバムなのでスレはあってもいいと思うけど
超過疎るだろう
「神秘」から「雲の影」までのフロイドを語ろうスレの方が良い気がするな〜傾向的に
334 :
名無しがここにいてほしい:2012/06/03(日) 20:25:02.99 ID:LLDJN6Xe
名盤のスレにしてはあまりにも過疎だなあ
335 :
名無しがここにいてほしい:2012/06/30(土) 01:13:19.81 ID:jN13s5cj
個人的にはフロイドのアルバムで一番好きな1枚。何故かって?一番テクを前面
に出してるから。そのほかのアルバムってフロイドて雰囲気重視みたいなとこあるでしょ?
336 :
名無しがここにいてほしい:2012/07/04(水) 11:43:10.33 ID:iP+sw3uN
337 :
名無しがここにいてほしい:2012/09/03(月) 23:31:43.47 ID:NE99dxf/
338 :
名無しがここにいてほしい:2012/09/04(火) 01:55:55.19 ID:xbX390sF
>>337 全く同じケース&ピクチャーCDで、ナンバーが【TOCP-65557】のやつを所持しているけど、立川直樹の2000年6月付けのライナーノーツがあります。
サッカーの応援みたいなのが入る曲があるけど
あれはどんな事なんでしょ
単なる思い付き
保守
ポールシフト15-7・15-8、暴風15-7・15-8
国際金融財閥・軍産複合体は2ch操作可能なので、すぐにダウンロードかテキスト保存かメモしてください。またはしっかり記憶を!!
2ch操作・削除しても意味が無いように、世界のあらゆる掲示板・ホームページに載せることにした。
【トリビア】
One of these days I'm going to cut you into little pieces
の一行は倍速で回したテープにニックが裏声で録音して
通常スピードに戻したもの
-Nick Mason. Inside Out
Echoesの中間部分で鳴いてる鳥
曲自体になんとなく海のイメージがあるんで、ずっと海鳥の
カモメやアホウドリだと思い込んでいたのだが
バード・ウォッチに興味がでてきて判った。あれはカラスだ
【トリビア】
A Pillow of Winds のタイトルは、NickとRogerとそれぞれの
奥さんで興じたことがある麻雀の用語からとった
-Nick Mason. Inside out
(※たぶん雀頭を風牌に という意味と思うんだが、ちゃんと知ってる人いる?)
【トリビア】
Echoesはフロイド初の16トラック・レコーディングの作品
他のアルバムのトリビアどこに書こうかなあ、本スレはイヤだし
【トリビアとは無駄な知識なり】
You'll Never Walk Alone
もともとRodgers and Hammersteinによる1945年のミュージカル
Carouselの1曲だが、Liverpool F.Cの応援曲として歌われ始めたのは
1963年にGerry & the Pacemakersによるカバーが英国No.1ヒットを
受けてのこと。イギリス人の感覚だとそっちがオリジンなのかも
ttp://youtu.be/ctbNzW9gc_A
【休日の無駄知識】
ソーガソンから最初に出されたジャケット案は
ヒヒの肛門のどアップだった
>>340 You'll Never Walk Aloneという1945年のアメリカのスタンダードナンバーだね
歌詞がサッカー向きなのでサポーターソングとして定着したらしい。