Tangerine Dream タンジェリン・ドリーム
ほぉ〜〜〜、ついに立ったかぁ〜〜〜
いまも、Rubycon (1975)が好きだなぁ・・・
4 :
ずんだもち :2005/05/12(木) 09:08:03 ID:pVrWLZSC
人に勧められて「タングラム」買ったけどつまんなかったよ…。 やぱ「フェードラ」と「ルビコン」がいいや。
EXITがいいな。シンセ音楽というより「テクノ」って感じがして、
標的のA面最高!!! 最近のでいいのあるー?
テクノっぽさより哀愁のあるメロディが好きな俺はTangramとか結構好きだ。 昔はよくPergamon、Logos、Polandあたりのライブ盤をよく聞いてたな。 最近はアルバム乱発しすぎて何がなんだかわからん、なんか親子で演ってるし。
最近でいいなぁ、っておもうのは・・・ Tyranny Of The Beauty (Release 99)
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 01:57:06 ID:kpXvTz0N
ドミニオンかっこいい!
昨日、サイン・コサイン?って聞かれたから タンジェリンドリームって答えておいた
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 07:15:43 ID:aJ4iacX7
1stはギターがもうちょっと控え目だったら最高なんだが。 三曲目でドラムがドコドコ唸り上がってきたところに歪んだシンセが被さってくる瞬間がたまらん。
エドガー・フローゼの「アクア」はどうですか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 10:21:51 ID:QxtAlCkn
テクノ板のペースでやってたらすぐ落ちるだろうからageとくね。
14 :
サイクロン :2005/05/13(金) 10:39:20 ID:2u/Sq8qD
もっと僕を評価してよ
>>12 好きだねぇ・・・
いまでもよく聴いているよ・・・
個人的にバウマン脱退後のタンジェリンは今イチなんですが、 バウマンってタンジェリンで重要な役割担っていたんスかね? あ、そんなボキは「リコシェ」がベストです。
俺もリコシェがベスト ライブのボックスにリコシェっぽさを期待していいの?買おうか思案中
>>17 あまり期待しないほうがいいとおもうけどなぁ〜
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 13:19:48 ID:3pQiryBO
ルビコンのSACD持ってる人っていますか?
なんだか、みんな鬱積してたもの吐き出しているようにスレ立ててるな。w
>>17 470 :TR-774:04/02/14 18:09 ID:???
The Bootleg Box Set Vol.2 キタ−−−−−−−−−−−−−−−!
5枚組かと思いきや前作と同じく7枚組
まだ全部聞いてないけど、1枚目はリコシェ風味
過度な期待は禁物です!!
ソロを含めて全作品コンプリートしている大馬鹿野郎はいますか?
>24 シュルツェを含めるんだったら大変だな
Electronic MeditationとAlpha Centauriが好きなんですが、 他のバンドでこんな感じのアルバムって何かあります?
>26 PinkFloyd 「神秘」
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 22:39:08 ID:DlrqqJ7b
フェードラって聴いてどおよ?落ちる↓それともアッパー↑になる…メンタル的によ
>>24 大馬鹿野郎です・・・
小さなBootlegまでは揃えていませんが、
それ以外なら、ほぼコンプリートに揃えていますが・・・
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 22:47:39 ID:On28/4B4
>みんな鬱積してたもの吐き出しているようにスレ立ててるな。 すぐ落ちるので、常時age推奨。
>>28 迷走もとい瞑想状態になります。気持ちよく深みに入っていく感じ。
冒頭のアンビエント音はギターの特殊奏法を加工したものらしいです。
リコシェのまんま行ってくれれば良かったんだけど、浪漫からPOPに
なっちゃいましたね。でもWhite Eagle,Polandあたりの源テクノ的な
音は大好き。当時としては最高級のテクノロジーでしょう。
>>24 大馬鹿野郎その2です。
タンジェリンとシュルツは公式盤はほぼ全部持ってます。
ソロはフローゼはほとんど、バウマンは2枚、フランケはごく一部、
その他は全然手を出していません。
>>32 イプシロンインマレージアンペールでしたっけ。あれってCDで出てない
ですよね。一回聴かせてもらったけど柔らかいメロトロンの音がとても
良かった。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 13:36:21 ID:jIO9EyyP
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 13:48:10 ID:jIO9EyyP
>>34 のサイトよくみたら
なんか再録音バージョンみたいだな>昔のソロ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 14:35:58 ID:ptEe+Y4X
ザッと見てみると、皆ヴァージン時代が好きみたいだな。 ボックス・セットがあるみたいだが アレってヴァージン時代全網羅してるのかな? ノン・リリース・マテリアルCDが一枚入ってるみたいだけど。 買った人いる?
ジェロームが親離れ出来ないのか エドガーが親バカなのか
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 00:23:31 ID:ljd/3pm5
プログレ界の横峯親子w
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 01:49:45 ID:V5+Nesil
おれBOOTもTREEも持ってるよ
リコシェいいですね、とっても冷たくて とてもライブだとは思えない。教会内でこんな音に包まれたらトリップしそう ヴェージン以前のは聴いたことないんだけど、人気あるよね いつか聞いてみたい
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 20:30:43 ID:P9Bf7P7a
USA2枚組(アナログ)は、ステレオ感がないので好きじゃない。リコシェ良。
>>34 thx!
partly new recorded and re-mixed album.
がどれくらいのものなのか、やや不安ですな。
大分前のBOXセット借りて聴いたけど選曲悪くて、しかも変な音あとから
2mixに足したりで良くない印象だったので。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 23:09:05 ID:h0LRfMbG
笛銅鑼、流美魂、理古視絵はどれも甲乙つけ難い。
フェードラって銭湯(風呂屋)っぽいSE入ってたよーな記憶が??今、手元にないのじゃあ。残念無念。。タンジェリンサウンドのルーツってアフリカンエスニックざんしょ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 08:59:43 ID:+fbhATFc
フェードラはジャケも好きだな。山水画みたいで。
>>44 >アフリカンエスニック
ルビコンの一部がアフリカンっぽいリズムになってたような…。
アフリカっていうより、古典ギリシャのリズムに近い感じがするけどなぁ・・・
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 01:37:07 ID:Pr8HlnK/
俺はcyclon, force majoure, tangram, thiefあたりの音が一番好きだが、少数派みたいだな。 まぁ、なんだかんだ言ってTygerあたりまではサントラも含めてマメにフォローしていたんだが、 80年代半ば以降はどれも同じように聞こえるようになってきたというか、後から出てきた ニューエイジ音楽の流れに迎合しているみたいな気がしてきて、ドロップアウトしちまったなぁ。
「フェードラ」の頃からずっとファンでしたな。最初に聴いた時はぶっとんだ。 「ルビコン」がまた素晴らしくて、こりゃ一発屋では絶対終わらんなと思った。 アルバムが出る毎に徐々にメロディアスになっていったな。音的には プロフェット5というシンセの使い方が大きな転機になってたと思う( 「スタントマン」「タングラム」と、それ以前)。 77年にPバウマンのソロも出て、残るCフランケの役割を逆算的に推測して いたが、80年のBOXEDでフランケのソロ曲を聴いた時、思ったまんまだった ので笑ってしまった。 TDはフローゼとフランケの2人の基本的要素に3人目の要素が色を付けたと いう印象を持ってる。79年の「偉大なる標的」と86年の「アンダー ウォーターサンライト」は実質2人だけで曲を作っており、基本的な部分を 垣間見る事ができる。+Jシュメーリング、+Pハスリンガーの時代までは 良かった。だから87年にフランケが抜けた時はかなりショックだったよ。 残念ながら90年代に入ってから、フローゼもフランケも共にTDでやっていた 頃より良い作品は出していないと思う。まあそれは他のメンバーもそうかも しれないけど。バウマンの2ndとシュメーリングの1stは結構いい。あと、 大昔に抜けたシュルツは別格。珍しい所ではKクリーガーやSシュローダー なんかもソロを出してるけど出来は(^^;)
>>47 小数派というか俺は各時代わけて
それぞれのよさ面白さを評価してるよ
(それでもオプティカル・レースあたりまでだけど)
まあそういうのも小数派かもなw
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 18:05:47 ID:lKznsf2g
タンドリン・ジェリーム
初期のエドガーさんは凄い(ヒゲと髪が)
70年代前後では、あの風貌(ヒゲと髪)はよくあったけどなぁ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 13:18:35 ID:ZJGmkrn7
フェードラの最後の曲は聞いていると 荒涼としたイメージのあっちの世界に 魂ごと持っていかれそうになる。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 14:37:44 ID:5T2bSL3F
ファーストが好きだという私は、このスレに書き込んでは駄目か?
>>54 いや、ヴァージン期までの作品なら、このスレ以外書く場所が無い。
それ以降は、ん〜と、フュージョン板?
アルファケンタウリはかっこいいね
58 :
57 :2005/05/24(火) 23:34:14 ID:VWbQVQ+O
タンジェリンといい、姫神といい、何故にシンセバンドは世襲制なのか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 21:08:49 ID:T3iAK25y
アルファケンタウリはかっこいいね →大賛成です。もう30年聴いてるけど飽きないです。 100年200年経ったらドイツあたりでは一番TDで評価されてるのではないでしょうか。 1971年のsounds誌の、年間最優秀LPにもなってますよね。 B面とか、混沌としているようで、最後の盛り上がりに向けてストーリーが素晴らしい。 リコシェもいいですよね。
NHKのシルク道路の音楽、最初はタンジェリン・ドリームに依頼したけど蹴られたので 鬼太郎になったという話を聞いた事があるけど、ホンマかいな。
62 :
55 :2005/05/25(水) 23:34:54 ID:3BT/24tQ
>>57 突っ込んで欲しかったのに w
でもマジレスもありがとう。
>>61 映画「キリングフィールド」の音楽は最初は喜多郎に依頼したけど
蹴られたのでマイク・オールドフィールドになったそうだ。
64 :
目玉のオヤジ :2005/05/26(木) 09:18:24 ID:Q2Cxh9Zs
おい!キタロウ! お前はシュルツさんやタンジェリンさんにさんざんお世話になったのだから ドイツに足を向けて寝てはいかんぞ!
>>63 きたろうってそんな大物だったのか
俺の中ではオールドフィールド>>超えられない壁>きたろうだった
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 11:05:48 ID:ajF0lg+X
喜多郎のほうはスケジュールが合わなかったからじゃなかったっけ?
>きたろうってそんな大物だったのか 大物になっちゃったね
犬者
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 21:14:46 ID:CjYvgT4z
シュルツはともかく、タンジェリンと喜多郎は直接の接点はないんじゃないか?
naikamone
喜多郎のバックに入ってるタイコ。。にっく・めいすん臭い。。
新手のトランスを聴いてみたんだけど、やっぱ〜〜り。タンジェリン臭いな。みな聴いてるな。。やっぱし
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 09:05:42 ID:dneDKm1m
洋楽板のHAWKWINDスレからスペーシーな音を求めてやってきました。 リコシェのライヴビデオというものがあると聞いた事があるのですが 一体どんな内容なのかご存知の方いますでしょうか?
そんなんあるんなら、俺も知りたい
75 :
73 :2005/05/27(金) 14:50:48 ID:dneDKm1m
参考までに、俺がリコシェのビデオに関して知っていることはこのぐらい。 ↓ プロモーション用の映像で曲はPart2の方(20分くらいある)らしい。 1980年代前半頃にテレビ埼玉の「サウンドスーパーシティ」という 番組でオンエアされた。 ブートビデオ屋の通販カタログに載っていた。など。
>>75 >ブートビデオ屋の通販カタログに載っていた
ああ、載ってたね確か。ロッカーズだったかな。あれリコシェのプロモ
だったのか。当時はTDのブートに関してはライブ盤LPの方ばかり集めてて、
映像の方にはあまり興味がなくて買わなかったんで、中身は知らなかった。
90年代初めに出た、TDのオフィシャルのライブビデオのラストに少し
当時の映像が出てくるけど、あれはその時の物かな(アンコールの頃の
ような気もするかな)。
リコシェのパート1のドラムはフロイドのニック・メイスンだよね。
浪漫の前のツアーでP・バウマンが一時抜けて、代役にミヒャエル・
ヘーニッヒが入った時があったけど、その時のライブ音源は今出てる?
その頃のはブートでも持ってないんだよね。近年オフィシャルから
大量にライブ盤や未発表盤が出てるけど、もうどれがどれだか
訳がわからん。誰か詳しいエロイ人まとめてくれませんか orz
↑凄く見たいです。。。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 22:45:57 ID:gInMxGCc
>>76 リコシェのドラムってやっぱりメイスンなんですか?
確かにメイスンっぽいドラミングだけど、クレジットがないのでフランケかと思ってました。
>>78 自分もそう思ってたけど、フローゼがあるインタビューで発言してた。
パート1の前半部分。なんでも当時フロイドがヴァージンに移籍する
可能性があって(!)、その流れで交流があったらしい。結局移籍は
なく、リコシェにも契約上の問題でクレジットは無いそうだ。
しかしこの話は当時から一部の人は知っていたようだね。渋谷陽一
なんかもラジオで既にその話をしていたそうで。
あとフローゼはシュメーリングとは気があったけど、ハスリンガーは
あまり好きじゃなかったようだね。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 11:38:12 ID:XSbEXiJL
>79 ええッ!フロイドがヴァージンへ移籍する可能性があったなんて!!?Σ(・ω・ノ)ノ メイスンのドラミングは大好きなので、リコシェが一層愛おしくなりましたですよ。
スタッタ スッタタン←メイソンのよくやるヤツ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 21:50:58 ID:n9vXbyu/
フェードラのメロディのファ〜フォ〜 ファ〜フェ ファ〜フォ〜ファ〜フェ〜ファ〜フォフォ〜〜シュ〜ッッッッッッ…てのが、手元にフェードラが無いのに、たまに脳裏に浮かぶっと。。
NHK−FM「クロスオーバーイレブン」でよくかかってたから聴くようになった。
>>84 毎週水曜、木曜にプログレをやっていたね。
特にVirginやEGあたりは常連で楽しみだった。
輸入盤しか出ていない様な物もかなりかけてくれた。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 08:57:50 ID:WdYtEhrt
リコシェ・パート2の途中で入るサンプリング(?)のヴォイス 俺にはウルトラマンの掛け声に聞こえてしまう… 『ヘァッ!ヘァッ!ヘァッ!ヘァッ!ヘァッ!ヘァッ!ヘァッ!ヘァッ!ヘァッ!ヘァッ!ヘァッ!』
全時代大好き!!!
メンバーソロ含めて140枚以上持ってるけど、
欠けだらけで、全網羅はとても無理。
ランペルスチルツキンとか見かけた事すら無いし。
>>8 賛成!!90年代を代表する一枚。
>ランペルスチルツキン nanisore
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 01:06:05 ID:2Hp+ujnz
>>75 サウンドスーパーシティのそのライブ見た記憶がある
当時はその番組、千葉テレビでもやってた
なんか薄暗い中世の教会の中のようなところで
ろうそくの炎だけの照明で淡々と演奏してるような感じだった
映像効果は使ってたみたいだけどよく覚えてない
91 :
75 :2005/06/01(水) 12:01:42 ID:XdemqB3y
>90 情報thx! 教会でのライヴですか、神秘的でいいなあ。 黄金期のライヴ映像をDVDで出して欲しいですね。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 00:51:25 ID:ikChOCMv
公式サイト見たら"KYOTO"っていうフローゼとシュメーリングの幻のコラボが出るらしいね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 09:43:25 ID:IcW3hvcA
)93 すでに購入済ですがw
Exitの2曲目ってニュース番組で流れてきそうだ
>>95 フジテレビのニュースで一時期TDは常連だったな。
割とマイナーな曲(B級映画のやつとか、フローゼのMaculaとか)も
使われたりしてたよ。
環境汚染か何かのニュースのBGMで「恋愛小詩 (@サイクロン)」の
最初のところが使われてた時は鮮度抜群で笑ったなー。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 21:03:07 ID:Wxy/Bboz
どこのテレビ局だか忘れたけど、オウム事件のサティアン捜査の報道では"Sorcerer"の 曲が使われていたな。
あの手のカルト教団の音楽はTDの亜流の宮下某をさらに低俗にした音楽が多いから 本家本元の音楽を流すのは嫌味な批評とも言えるかもしれん
>TDの亜流の宮下某 まあ目指したところは全然違うし。 お亡くなりになる前(記憶が定かじゃないけど後ではないよなたしか)に アムロちゃんがらみでちょっとは売れたよな・・・・・
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 20:10:34 ID:uylMmL+4
>>86 『アンダーウォーター・サンライト』1曲目の後半のサンプリング声が好き
“チッチッチッチカハァ〜”てやつ
TDじゃないアーティストのアルバムでも聞いたことがあるので
プリセット音だと思うけど
ricochet part2の序盤は特撮ヒーローが登場しそうだ
>>100 白状します。宮下氏崇拝してます。
安室がらみで話題になったのがきっかけで、エイベックスからリリースされるように
なったら、急に作風が変わって一般人の聴きやすい音楽になってしまった。
圧力あったんだろうな・・・。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 17:10:14 ID:RGAe/yVp
夏が近づくとムショウにExitが聴きたくなる アメリカ・・・アフリカ・・・ユウロッパ・・・オーストラリア・・・
シーケーンサーの鬼クリトリス・フランケ
三代目の加入まだ〜? ティンティン!!
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 23:11:44 ID:TvXnt9tz
それよりも、フランケの息子とバウマンの息子の加入まだ〜?ティンティン!!
シュルツのリマスタってなんなのあれ。DVDまで付いてるじゃん(驚喜)
またリマスターされるの?
いまさらリマスターの話題ですか? 遅すぎwww
いまさらタンジェリン・ドリームのスレですか? 腐りすぎwww いまさらプログレ板ですか? 臭すぎwww って言われたいのか?マヌケw
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 00:54:52 ID:iQL1wj0v
108=112 ( ゚,_・・゚)ブブブッ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 01:18:47 ID:2NvY0/dS
いまさら2ちゃんですか?wwwwwwwwww
>( ゚,_・・゚) わざわざage書きで自画像晒さなくても想像つくから大丈夫だよ?w
>いまさら2ちゃんですか?wwwwwwwwww オマエモナwwwwwwwwwwwwwwwww
108= ID: tU2j1fLp 話題に乗り遅れたのを指摘されて逆切れ中ですw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 14:27:31 ID:qj23npqx
見た感じ乗り遅れてるのおまえだけどwwwwwwww
浅田彰センセイ乙です〜 専門の数理経済学の論文はいつになったら読めますか?
再発が始まってから立ったスレで
>話題に乗り遅れた
かよw
つか話題になってねーし
Schulzeかashraスレが立ってるわけでもなし
と
>>118 乙w
oval=腐ったTD by 浅田彰
118=120 自作自演乙www 自分で自分をほめて楽しいのか?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 02:41:09 ID:rvSvlWPi
なにこの妄想 どうしようこいつwwwww
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 08:38:42 ID:wokVULRQ
ここですか。リマスタの話しを知らない馬鹿が暴れているスレは
何だこの流れは
おまえらサイクロンでも聴いておちつけ
無内容な煽り入れてんのって テクノ板から来たガキだろ どうせ
いつまでやるのこのバカは
リマスターぐらいずいぶん前からさわがれてるじゃん。 なんでいまさら、、、。
リマスターは悪評がものすごいから特典につられるな。 わかった?
ほう ならシュルツのブート動画うp祭始めてくれやw
なんでだよ 調子に乗るなよ。乞食
>シュルツのブート動画 そんなもんあるのか?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 15:42:42 ID:js2VhfP0
シュルツェの最高傑作は何よ?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 15:50:00 ID:js2VhfP0
オレはBody Love vol.2が最高傑作。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 20:56:41 ID:gJVX3hrJ
俺もBody Love vol.2に一票。 70年代後半のシュルツってファンからの評価はイマイチ低いようだけど、俺はこの頃が 一番好きだな。
Dig it
ならばmoondawnで。オリジナルの方ね。
シュルツの話は別スレたててやれ。 厨房。
それが言いたくてずっと荒らしてたのかよw TD単体スレでこの伸びだったら別スレ立てても無駄だ
>142 誰と同一視してるんだよ。低脳。
>>143 別に本人だろうと別人だろうと構わないんだが。
やってることは全く同じだから。
シュルツのリマスターの事実をしらなくて、暴れてる馬鹿がいるのは ここですか?
よしよし 俺の手を離れた所で動くようになったな
ソロ作品の再レコーディング盤はどうでしたか
151 :
名盤さん :2005/06/26(日) 06:31:27 ID:vzsMnyu7
最近のタンジェリンもいいと思うんだがな(乱発ライヴは別にして)。 「INFERNO」とか「DM4」とか「PURGATORIO」とか。 ボーカル、コーラス入りで面白い。 収録時間も長いしw
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 12:24:50 ID:uYARvSZm
「Phaedra」-「Rubycon」-「Ricochet」って イーノのアンビエントにつながるものってある?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 15:46:09 ID:FavDGqAX
>>152 ない。解釈は無限にある。byニーチェ
>>153 あ〜なら楽しめないかもなぁ・・・orz
アマゾンやすかったからあれだったんだけど・・
まあイーノはドラッグミュージックじゃないからね・・・ 俺はそういうふうに使ったことがないだけの話だけどさ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 22:01:27 ID:uYARvSZm
た〜ドラッグっぽいんですかね? サイケすきやからすごいいいかも!
Kyotoが届いたよ。TDI関連はこれが初購入だったりする
158 :
152 :2005/07/02(土) 14:53:36 ID:PQ8Q8NNo
届きました、聞いてます なんか、ほんと薬みたいですね イーノよりは、細野晴臣の「COCHIN MOON」みたいな これいいなぁ・・
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 18:56:30 ID:pR/60f2o
live8にTD出ねえぞ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 19:40:47 ID:TSVZmF+M
TDってチャリティにあまり興味ないのでは?
>>159 う〜んその時期の3枚なんだけど
もーちょいリズム的なものがでてきたら細野晴臣のコチンそのまんまみたいにかんじたなぁ
>>160-161 たとえ出るとしても演奏時間とか限られちゃいそうだし、TDには向かないんじゃ?
あの機材の山をセッティングするだけでも時間食いそうだし。
30分1曲でいいじゃん >機材の山をセッティングするだけでも オンラインでスタジオライブ生中継でいいじゃん つか何でもいいから動画見たいって妄想レベルだ罠・・・orz
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 11:11:50 ID:81Y4oBXb
The Independent Years Vol 1 どんな曲が入っているのだろうか?
PrivateMusic時代のサウンドは避けてるのでしょうか
Epsilonがアルカンジェロから8月に出るらしい。 再録音盤に解説つけただけなのか、初期4枚のように紙ジャケなのか
既にTDのショップでリミックス盤として出てますがw
また早漏厨か 他人より早く聴いて優越感に浸ってるならそれでいいから ネタ振りしてる奴に絡むのは荒れたりスレが伸びなくなるからやめてくれ
そのリミックス盤を輸入して帯と解説を付けて似非日本盤にして売るのか、 オリジナルの音源を日本でプレスして去年の初期4枚のようにして出すのか。 って意味だろ。>171のレスは荒れる以前に見当違い。
いまさらネタが多いよな。 紙ジャケにならねーよ。
早漏厨っていうか情報に疎いんじゃないの?
176 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/13(水) 12:21:13 ID:FaMHBqS3
バカばっかり。
オマエモナ
ファンなのに公式もチェックしないだもの。 早漏でもなんでもないだろ(呆
ならアナウンスがあった時点で即こっちにも書けば? ネタ振りしてスレストになったり妙な煽りが入っても気にしないでさwww
公式の英語が読めないから他人の情報まちかw?
181 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/15(金) 20:52:05 ID:RdmS8jrJ
またまた井戸端会議か。 つまらん話に姦しいなあ。
ネタ振ってたのはプ板らしく大人しい人だから 流れがちょっと険悪になると嫌気がさすんだよ。 文句があるならひやかし入れるだけの奴が スレ進行させればいんじゃね? 俺も大人しくしてるからw
8月に出るイプシロンは帯解説付けただけの似非日本盤なのね。 いつもの3000円じゃないから分からなかったよ。
どうせなら逆回転ヴァージョンのおまけをつけよ>イプシロン似非日本盤
185 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/22(金) 00:37:34 ID:ZluxaYG6
オリジナルで出せよ 2004verなんかいらぬぇ
普通にオリジナル盤買えるじゃんw
Underwater Sunlightのジャケ&音がキレイなので尼で注文しますた。 10代で蜜柑夢聴いてる奴なんているんだろうか。。
>>187 Underwater Sunlightが出た当時、10代後半で聴いてました。
190 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/13(土) 04:11:00 ID:7Ay0zYXx
蜜柑夢、ジャケットのアートワークってセンスの良いものが多いね。 奥さんのモニクさん、個展開くとか、アートワーク写真集でも出したら良いのに。
191 :
187 :2005/08/13(土) 04:52:43 ID:Y5FA3lLo
とりあえず最近出た86年のライブも買ってみました。 クリーブランドの方。HMVで扱ってるUK盤はジャケが 気に食わないので尼のUS盤にしてみますた。 そんな漏れが好きなのはTangramです。ってか二枚しかまだない。。 もう一枚のPhedraももっと聴き込めば良くなるのだろうけど。。
192 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/13(土) 11:09:57 ID:CVhC4aKc
厨房のとき、フェードラ新譜で買いました 「こういう音楽は聞き方を一歩間違えると大変なことになる」 とミュージックライフの評に書かれてました それぐらい当時はシンセサイザーの音を聞くこと自体が未知で奇跡だった あのジャケットの写真の赤ん坊が今・・・
参加しだした頃の写真を見ると、いかにも二代目という顔をしてるね
194 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/14(日) 13:32:48 ID:eyYBDW2s
今日、epsilon in malaysian paleの2004リミックス買ってしまった。 収録時間 オリジナルepsilon・・・ 17:00→リミックス18:30 オリジナルmaroubra bay17:15→リミックス17:33と大差なく、音もオリジナル の良さを損なわない程度のリミックスで中々良い感じだった。 主旋律のメロトロンなんかもあまりイジッテない感じで好感が持てる出来だった。 リミックスということなのでクラブ、ハウスミュージックばりなのではと購入前は不安だったけど。 それにしても久しぶりに引っ張り出してきた、オリジナル国内盤中ジャケに幼少期のジェロームの裸の写真が載っていた。 ああ時代は過ぎ行くんだなぁ・・・
195 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/14(日) 14:03:23 ID:YmYtHZkw
フェードラが一番だと思ってますが 今聴き直すと あまりにもPINKFLOYDのウマグマからのパクリフレーズが 多いのでびっくり・・ こんなものだったのか・・・と
その程度だったんだろ、おまえには ビートルズでも聴いてろ
>>194 ああ本来の意味でのre-mix(down)って感じなんですか。
なら買いだな。
ジェロームって金正日の養子になったんだろ?
199 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/15(月) 10:14:37 ID:lMBdByqT
ミュージック・ライフに出でいた タンジェリンの☆マークはほんと低かったよなー。 もう世間の感覚ではなく、自分の感覚を信じる事で ジャーマン物は聞き込んでいったなー。懐かしい。 PINKFLOYDやジミヘンドリックスからの影響は 受けているとよく聞いた。 出た直後にフェードラを買ったあと、 狂気を聞く機会があったけど 「似たフレーズあるけど短くてすぐ普通の音になる」という 印象だった。
200 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/15(月) 10:45:40 ID:zW1w5AT3
いえ、ですから・・フェードラは、狂気ではなくて ウマグマですって・・ウマグマのライブサイドの神秘、太陽賛歌、 天の支配、ユージンあたりとスタジオサイドの リックライトのシシファス組曲あたりを聴いてごらん 狂気とウマグマは全然違う音ですけん 狂気には似てないよ全然
201 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/15(月) 12:56:59 ID:TtBtdUZB
たしかに、フローゼは、PINKFLOYDやジミヘンドリックスからの影響は 受けていて、似ているフレーズはあるかもしれない。 1972年にダモ鈴木が、TDとPINKFLOYDはドイツでいつも比較されていると言っている。 フローゼは、バレット在籍時にロンドンでPINKFLOYDを見てショックを受けたそうだ。 「たしかに初期のPINKFLOYDは凄かった。 しかしAlpha Centauriのレコーディングが終わったとき、我々はPINKFLOYDを超えたと思った」 「ジミヘンドリックスとエリッククラプトンの後に何が残されているのか」との思いで 「ハードロックを全くやめた。」 このへんのところは、フェードラの初回解説に詳しい。 フローゼが、先人に対して畏敬の念を抱いていることに当時、すごく感動した。 当時のロックミュージシャンで、こういうことをいう人は稀だった。 後に、フローゼ自身が「TDがTDをコピーするようになってしまった」と発言したのも 潔いと思った。TDが創造的だったのは1970年から1975年までなのだろう。 仮に、フェードラの中で似たフレーズが出たとしても、それは許容範囲ではないか。 音大の作曲科でも、まず初めは模倣から始めるそうだ。 ジミヘンのヘイジョーとツェッペリンのホールロッタラブに全く同じフレーズが出てくるが、 それを批判する人はいない。 1973年には、有名だったDJのジョンピールがAtemを年間最優秀LPに選んでいる。 フェードラは、ベスト10にも入ったんだから、PINKFLOYDの全くのパクりであれば、 イギリス人の評論家たちが放っておくはずがない。 PINKFLOYDのフレーズを引用しつつも、全く違う音楽を作ったと評価されたから、 「Music after Pink Floyd」と言われたんじゃないかな。 敬意があるからこそ、ニックメイソンもTDのライブに参加したのではないか。 機会があったらウマグマ聞いてみます。
202 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/15(月) 13:57:05 ID:t2eDEHn8
いやいや そうではなくてさ、昔聴いてた記憶では、タンジェリンと言えば アルファヶンタウリとフェードラが一番、ルビコン以降はシンセリズムが うるさくて今一と思っていたわけよ ウン十年ぶりに改めて聴いてみたら、アルファはピンクフロイド的ではないが ほとんど聴くべきメロも見つからない拡散した感覚 フェードラは確かに今聴いても良いなと思ったんだが 改めて聴くとピンクフロイドしかもウマグマのフレーズだらけという ことに気付いたって訳です ルビコンはウマグマっぽい音とは無縁だから フェードラこそがピンクフロイドっぽい1枚だといえます むかしはTDのファンは大体、フロイド初期ファンでファン層が かぶってたんでみな気付かなかったんじゃないの
>>200 199は狂気の3-On The Runの事を言っているのでは
この曲は確かにフェードラにそっくり
>>199 確か記憶ではZeitがミュージックライフで見事「0点」だったと思う。
これはある意味勲章だな。ちなみにヴァンゲリスの天国と地獄が5点。
>>204 あ、すまんこれはミュージックマガジンの点数ですた。10点満点で0点。
206 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/15(月) 22:46:49 ID:aL9l0hxv
>>204 Zeitが0点だったのは当時のリスナーの音楽概念を超えていた証明かもね。
フローゼってPink Floydが好きでかなり影響受けていたのかもね。
Alpha Centauriが神秘に似ているし、88年になってもサントラのShy People
なんかはフロイドのShine on you Crazy Diamondの冒頭にそっくりだよ。
まぁフロイドも好きな自分にとっては仮にパクリがあったとしても、違和感
なくTD好きだけどね。
結論。 オレンジレンジよりもパクリの才能がある。 終了。
>>204 確かクラフトワークもアウトバーンで0点とってるから
やっぱり勲章だな。
つけたのは福田一郎だったけどZeitはだれだったんだろ。
209 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/16(火) 08:53:24 ID:D465WenY
>>204 同じことなんだけど、たしか100点満点中50点のような記憶がある
>>208 中村とうようじゃない?
「天国と地獄」は中村とうようだった
元々あの人は評論家というより権威者というか自分の価値観にそぐわないものは一切認めない、
自分に理解できないものは全てクズのような言い方をする横柄さがあって大嫌いだった
結論。 音楽雑誌のレコード評は信じるな。 終了。
ん?誰がレビュアーかによるんじゃないの。 つーかネットが普及しまくった現時点で「有料」音楽雑誌の存在意義って何なの? って書いたら昔話だったことを思い出した。
今はもう日本盤の存在意義すら無いな
ちょっと話違うけど 輸入盤が良くなってきた今でもプレスの品質は国内盤が一番だよ
品質いいのはわかるけどなんか音質違うしこれからもなるべく外盤で聴いていきたい。 そいやノイなんか「ビニール盤の無駄使い」にされてたな。音専だかMLでw
215 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/18(木) 01:18:35 ID:w2242iTR
確かにプレスやマスタリングの技術、品質等は国内盤が一番良いのかもしれないが、
海外アーティストの場合、オリジナルマスターテープは当然海外にある訳だから
外盤の方が音質が良い可能性が高い気がするけどね。
今のところTDのVirgin時代だったらSBM(スーパー・ビット・マッピング)の
Definitive Editionシリーズが最も音質が良いのかな?
ただジェケットのアートワークがトリミングが多くてオリジナルに忠実じゃないからな・・・
ってか今モット音質の良い盤出ているの?
>>214 それ思い出した。ノイは当時、日本ではメチャクチャ評価低かったね。
輸入盤に帯と適当な解説だけ付けてるのも多いな。 あれって価格が5割以上違うものもあるけど売れるんだろうか?
VIVID とかか サイケとかガレージ系なら sundazedの盤を帯と解説つけてるやつだ
結論。 やる気なくすほど日本盤ライナーの原稿料が低すぎ。 終了。
そこにきたインターネットの普及・
220 :
199 :2005/08/18(木) 13:40:44 ID:5VjGjRkv
>203 確認しようかとおもって アップルのiTunesでストアみたら 狂気ないでやんの。 ウマグマは持っているよ。
221 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/19(金) 01:04:34 ID:f+iFCWIN
>>220 On The Runのフレーズをアナログシーケンサでやろうとして、間違って日向に放り出しておくと
狂いまくって知らん間にフェードラになってる...こともないとは言い切れない気がする。
結論。 2ちゃんの情報は信じるな。 終了。
223 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/20(土) 00:02:23 ID:FWxj4Krs
シーケンサーの鬼“クリトリス・フランケ”
結論。 便所に書いてある落書きは信じるな。 終了。
ミュージック・マガジンでAtemかZeitが−20点だったような記憶がある。 怒るよりこの点数は逆にスゴイと思ったもんだ。
MMの価値基準だったらそうカモナー
228 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/24(水) 23:56:25 ID:cf0iZdpU
1st終盤近くの逆回転のヴォーカルなんて喋ってるのかな? (ドイツ語?英語?) 逆回転試した人いる?
CDリッピングしてオーディオ編集ソフトで逆再生してみれ
230 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/25(木) 06:48:07 ID:tfeG08WP
今聴くと アルファ健太売りはくそだな メインメロないし、構成もわからん雰囲気だけの産物 昔は知り日とぞしる至高の秘盤扱いだったが
231 :
健太 :2005/08/25(木) 14:32:57 ID:aAuLDcaR
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < すんまへんでした | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
232 :
江戸川浮浪世 :2005/08/25(木) 20:18:00 ID:55h1gjqN
うるツァイト!
>構成もわからん ジャケに譜面が載ってるだろ。
234 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/27(土) 03:35:36 ID:3EbfyHld
>>215 SBMシリーズはトリミングはないよ、その分内ジャケのアートが消滅してるけど
トリミングはSBMシリーズより前に出ていたやつ
ところで健太そんなに駄目ですか、個人的にはTDの中ではベスト5入り確実のお気に入りなんですが。
235 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/27(土) 07:53:00 ID:PAsR374q
ヴァージン時代の作品に関しては、ジャケは90年頃に一斉に出た
ヴァージン・ジャパン盤が最強。デザインにも気を遣って綺麗に
作ってたね。CD面のラベルのデザインはオリジナルの双生児の奴
だった(80年代の作品まで双生児だったのはちょっとアレだが)
>>235 のリンク先のサイトにはそれが何故か全く載ってないね。
Phaedra、Rubycon、Exitを除けばオリジナルジャケデザインで
CD化されたのはヴァージン・ジャパン盤が世界初だったと思う。
ヴァージン・ジャパンはEdgar FroeseやPeter Baumannのソロ、
AshraやKlaus Schulze、CanのVirgin時代のアルバムも出して
くれて当時は有難かったが、果たして当時採算とれたんだろか。
237 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/27(土) 13:42:51 ID:GVPByKZF
俺は健太はドイツの中でベスト5に入るな 頑張れ 健太君
ヨーロッパ鈍行
>>235 >#2 Fly And Collision Of Comas Sola(蝿と、コマス ソラの不一致)
うーんw
240 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/28(日) 00:27:56 ID:a9xZh7pS
>>236 そうだったよね。ジャケの色合いもヴァージン・ジャパンのものは一番オリジナル
に近かった。ジャケもインナースリーヴもオリジナル復刻でSBM盤以上の音質で発売
してくれないかな。ルビコン以降も。
ヴァージンの権利って東芝が権利持っているんだよね。確か。
ついでにフローゼとバウマンのソロも出して欲しい。
採算取れないってか?・・・
クリストファー・フランクは、タジェリン・ドリームの中では重要な人物ですか? オレの持ってるアニメのサントラ音楽を、この人が作ってるんだけど。
242 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/30(火) 21:30:59 ID:jCH7YWhK
黄金時代をフローゼと共に築いてきたから重要でしょ。一般的に見て。
243 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/30(火) 21:47:24 ID:Pgykh+9I
フランケね
少し前までアマゾンでイプシロンが在庫ありだったのに いつのまにか値上げして予約扱いになってる。変なの
バウマンて結局プライベートミュージックからはソロ出さなかったんだよね? ノナヘンドリクスのアルバムには参加してたけど。リピートリピートが最後?
>>241 天地無用ですか
フランケはサントラの仕事多いよね、最近じゃバビロン5とかも。
>>245 その後もう1枚出てます。だから計5枚かな。
5thは「Stranger in The Night」というタイトルで、3rdからアクを
抜いたような感じでかなり軽い80年代テクノ。ただ同名の12"の方は
アルバムよりBaumannのネットリ感が出ていて、まあ悪くなかった。
間違えた。
>>247 × 3rdからアクを抜いたような感じ
○ 4thからアクを抜いたような感じ
「リピートリピート」にはズっこけたな。。。
>Stranger in The Night あれってシングルと同名アルバムも出てたのですか。 て俺ジャケは見たことあるかな?あれアルバムなのか。 CDでは出たのかな。12"は持ってます。 最後になりましたがありがとうございました。
>>247 アルバムは
1st Romance 76
2nd Trans Harmonic Nights
3rd Repeat, Repeat
4th Strangers in the Night
あとベスト盤 Phase by Phase
だと思っていたが、他にもあるの?
1. Romance 76 (UK: Virgin V2069 1976) 2. Baumann/Koek (G: Baumann 1978) 3. Trans-Hermonic Nights (UK: Virgin V2124 1979) 4. Repeat Repeat (UK: Virgin V2214 1981) 5. Stranger in the Night (USA: Portrait BFR-38903 1983) 6. Blue Room (USA: Private Music 01005-82102-1 1992) だから6枚か。2はKoekなる人物との共作でConny Plankも絡んでいるが 別人説も。5はグループ形態でBaumannは正確にはそのグループ名を指す。 Peter以外の、あまりに影の薄い残り2人の名前は不明つーか忘れたつーか 正直いうと当時覚えようと思わなかった。6は元TDのPaul Haslingerと John Baxterとの3人の連名。何らかの理由で途中で活動を止めたようで プロモしか存在しないのでレア。
253 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:29:01 ID:2X1RtER2
あの〜、ドイツに行ってメンバーになるオーディション受けたいのですが・・・ 日本人としては快挙じゃないですかねぇ〜、どう?
つ[ダモ鈴木]
>/bicycle/ それはちょっと違うw
よし、オーディション一緒に受けよう!
Kiew Missionがじんわりと沁みてきた
つれづれにアヴァンギャルドな夢を見る
263 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/19(月) 02:27:23 ID:OIXjU4zT
ストレンジ・エクスペリメント
ヨハネス・シュメーリングが確か一枚だけソロを出してたけど・・・今となっては入手は ムリか・・・(;-_w)ムネン
>>264 知ってる限りでは、6枚+再録2枚
1. '86 Wuivend Riet (Erdenklang 942.160)
2. '88 The Zoo of Tranquillityt (Theta 834 109-2) ※'98再録 (Erdenklang 81042)
3. '90 White Out (Polydor 843 395-2) ※'00再録 (Viktoriapark VP00-1)
4. '95 Songs no Words (Erdenklang 50802)
5. '03 Recycle Or Die (Viktoriapark VP03-3)
6. '05 Kyoto (TDI CD042) ※Edgar Froeseと共作 '83録音
Erdenklang、Viktoriapark、TDI盤はまだ手に入ると思われ
Thanks!! ( ^_^)v)))) では早速アマで探してみますわ
267 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/24(土) 22:35:13 ID:G0j8jC4c
誰か一緒にメンバー、オーディション受けに行こうよ!
TDに日本人メンバー加入をマジで願う。 そしてジェロームを追い出せ。
ダモを入れろ!
シュルツェ再加入でCD1枚79分55秒1曲化
日本人がいればZen Gardenはもっといいものになってたのでは?とは思う。 まぁその1曲がよくなったからどうってこともねぇけど…。 フェードラ好きです。
272 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/26(月) 14:21:34 ID:WDw/Pj2X
どんなオーディションでつか?
内ジャケで裸体さらす未成年のオーディションでつ
つまり。 や ら な い か ? ということですか。
275 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/06(木) 21:59:14 ID:pfjzyLnv
ブートBOXでCYCLONE時の4人タンジェリンの音が聴けて感動!! 「Cyclone」「Fource Majeure」のドラマー在籍時が一番好きです。 その次はヨハネス・シュメーリング在籍時ですね。 90年代のDVDにもなってるサックスねいちゃん&ロック野郎なギタリストのいる 在籍時のライブは悪夢!! タンジェリンでジミヘンはないだろう!!
いまさらBOOTBOXの話しかよw 今はKlangartと JEANNE D'ARCだろうがw
277 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/06(木) 23:41:47 ID:W31WbqAY
>>275 俺も"Cyclone""Fource Majeure"は大好き。
一般的には酷評されているが、前後の"Stratosfear""Tangram""Thief"あたりの
超越感のあるスペーシーなサウンドが最高でした。
Stratosfearは、あのマヌケなメロディが妙にツボにはいるんだよね。
過去の作品で話がループしてるのはここですかw?
280 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/07(金) 12:59:08 ID:IoRgsVfv
繰り返しがタンジェリンの魅力。
Stratosfearをバカにするなー! 私一番すきなんだから
Stratosfearのリズム&シーケンサーの変化は神 発 電 所 も 芋 も こ こ ま で は や っ て い な い
283 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/08(土) 00:42:50 ID:JUlYLXql
Cycloneのボーカル、妙に力が入っているのがなんかマヌケだな フルートも思いっきり吹いてるし 妙に一所懸命というかなんと言うか
>こ こ ま で は や っ て い な い それぞれ方向性が違うから単純に比較されても困るんだが
>>275 > ロック野郎なギタリスト
それはこのバンドのリーダーじゃ?
俺はこのバンドのリーダーの息子と見たが。
タンジェリンドリームっぽいやつ他にあったら教えて。
エドガー・フローゼ
知ってるし、持ってるよ。
291 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/08(土) 21:25:58 ID:MIj0Gf+V
>>288 "the tangent"ってバンドの2ndアルバムのボーナストラック。
あと、昔の日本のテクノ/ニューウェーヴバンド"ヒカシュー"のデビュー前のデモ音源を
集めた"Pre-Hikasu"ってアルパムにもそういう曲がある。
292 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/08(土) 22:06:05 ID:GSLhxHUq
阿木譲のヴァニティというレーベルから出ていた SABのレコード
をを!ありがとうございます。 こういう情報を待ってました。他にもお勧めあったら教えてください。
294 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/08(土) 22:58:36 ID:MIj0Gf+V
Romancing SaGa 3というゲームのサントラの「砂漠」って曲は短いけど、ちょっと タンジェリン・ドリームっぽいです。
>>288 グローバル・コミュニケーション、モノレイク、舟沢虫雄
エルフィッシュ・エコー、サン・エレクトリック
>>293 上原和夫「コスモス I 」
浜瀬元彦「レミニッセンス」「インタリヨ」
平沢進「オーロラ」
宮田まゆみ+高田みどり「ネビュラ(星雲)」
宇宙生命エネルギー協会「宇宙生命エネルギー音楽」
オーディション受けて合格したら 僕がメンバーになったCD買ってくれますか?
便乗で質問させてください。 TDやASHRAを聞いてるんですが、こういった系で他にお勧めあれば 教えてください。
300 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/09(日) 15:28:08 ID:lzKIHdnp
Klaus Schulze、Gandalfなんかいいよ
Klaus Schulze、Gandalfは持ってます。
302 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/09(日) 20:37:21 ID:RJNFtzyL
Michael Hoenig の "Departure from Northern Wasteland" はいいかも。 "Xcept One" は(TD好きには)あまりピンとこないかも知れない。
303 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/09(日) 20:56:20 ID:BZ1uV+9/
>299 Popol Vuhのエレクトリック時代 Aguirre,Affenstunde,In den Garten Pharaosの順にお勧め シンセについては、TDより先駆者 ASHRAもずっとPopol Vuhのファンだと言ってますよ
>浜瀬がラーゲル時代にNHK-FMのスタジオライブで繰り広げた演奏は >これら二枚よりももっとTD色が濃かった。 そういう感じでやってたのピットインで聴いたかもしんない
昨日「イプシロンInマレーシアンペイル(2004版)」を見つけて買ったけど・・・ なんかオリジナル(1975版)に比べて何となく音がメタリックな印象があって、あの 75年版に有ったアジア的な湿り気を含んだサウンドには程遠い(?)雰囲気にな ってたよ。
>>302 >>Xcept One
いつの時代のTDが好きかによってピンとくるかこないか分かれるかも。
俺は80年代前半のEXITやWhite Eagleが大好きで、Xcept Oneも大好き。
>いつの時代のTDが好きかによってピンとくるかこないか分かれるかも。 Eno同。 296には雅楽のCDまで入ってるし。。。
>Xcept One 長いこと見かけなくなってたが ある日ブクオフ某店で\750で落ちてたのでホクホクして買った デジタル音源の使い方が未消化な希ガス >雅楽のCD 笙+打楽器の現代曲だろ
310 :
288 :2005/10/11(火) 00:30:31 ID:utlA9giy
The Virgin Years以降でしたら全部いける口です。 でもThe Virgin YearsのTDっぽいのをきければ一番いいのですが。
「片腕ドラゴンVS空飛ぶギロチン」のDVD見てたら、サントラに フェードラが思いっきり使われてた。勿論クレジットナシの無断使用。
タランティーノはジャーヲタじゃないから。ね。 あくまで映画ヲタなんだからね。 なんだかわかんない奴はキルビル参照。
キルビルはノイ!まで使ってたしなあ、それも香港映画の無断使用から きてるそうだし。
ヴァニティ レーベルのDADAはどう? これ貴重なんだよね?
ヴァニティはマスターが残ってないらしいから でもアーントサリーなんか復刻したのにな
ヴァニティ レーベルのDADA 詳細
ヴァニティは 阿木が初回プレスのみ売り切りのコンセプトで 出してた個人レーベルだからね。 アーティストも同意して出してた訳だから、その後のアーント サリーのサイハシは2回共正規盤ではないという彼の言い分には 一理ある。 でもサイハシされて良かったわ。
319 :
餓鬼同盟 :2005/10/21(金) 03:25:39 ID:UYUuk6E0
DADAは「浄」と言うアルバムがあったような
320 :
単純ドリーム :2005/10/22(土) 00:14:07 ID:c0+t2cj3
321 :
単純ドリーム :2005/10/22(土) 00:17:01 ID:c0+t2cj3
スティーブヒレッジもいいですね。 旬はオズリック?
>>320 応援してあげるからオーディションがんばれ!
323 :
単純ドリーム :2005/10/23(日) 17:33:44 ID:utveJ1VC
>>322 ありがとうございます。
しかし自分ドイツ語も英語もわからないのですが、
どこのページに行けばよろしいのでしょうか?
冗談半分で応募してみようかとおもうんですけど・・。(笑)
324 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/25(火) 16:30:35 ID:cUGHirMl
>>320 なかなか良かったですよ。ギター以外は打ち込みですか?
325 :
単純ドリーム :2005/10/26(水) 02:22:04 ID:GPs4f3Aq
>>324 基本的に手で弾いてます。
シンセ関係はマイクロコルグ1台です。
プリセットも多少使ってますが、基本的に手で弾きます。
タンジェリンよりアシュラっぽい(ギターだけだが)
327 :
単純ドリーム :2005/10/26(水) 04:00:47 ID:GPs4f3Aq
>>326 すみませんアシュラってなんですか。
すごく聞きたいです。
ギターは、多分ゲイリームーア、イングベイ、メイデン、ディメオラ、
なんかを好んで聞いてました。
>>327 >アシュラってなんですか
( д ) ゚ ゚
>>327 プロレス板なら 阿修羅原
得意技、ヒットマン・ラリアット 天龍源一郎との龍原砲タッグのビデオを観るべし
プログレ板なら ASH RA TEMPEL(guiter Manuel Gottsching)
「inventions for electoric guiter」「new age of earth」「E2−E4」あたりを聴くべし
>>327 320聴きました。タンジェリンをバックにアシュラが共演してるみたいだった
あとマイク・オールドフィールド「呪文」スティーヴ・ヒレッジ「グリーン」あたりの
雰囲気も少し感じましたね。
>>329 プロレス版、ワラタ。
俺もクスリが無い時はE2-E4でトリップしてる。
332 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/27(木) 00:58:21 ID:iwmG6bk/
>327 320私も聴きました。全体のバランス、メロディーとてもいい感じでした。 アシュラの「Blackout」もお勧め。
333 :
単純ドリーム :2005/10/27(木) 01:18:04 ID:F031UdeB
自分給料安いんですけど、たまにはいい事あるんだなと思いました。 精進したいと思います。 ありがとうございました。
なかなかよかった。80年代のフローゼ爺さんのテイストを感じた。
別のスレにも貼ってた人か。
こいつ宣伝ばっかじゃん。 死ねよ。
そんな貼りまくってるの?俺は最初見たとき まあメガネっ娘。とかコスプレーヤーのお友達(しかも外人)もいるし あえて俺がコメントするまでもないか、と。
338 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/27(木) 23:45:23 ID:/mZp8zCA
俺はいいモノ聞かせてもらえて良かったよ。そんなに貼りまくっているとは 知らなかったけど、彼がタンジェリン・ファンなのは間違いないだろうし その辺にしておきましょう。
ashraつーより、floydっぽいと思う。
ジサクジエンで自分の音楽ほめまくるなよ。 とにかく荒れる要因だから来るな。
341 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/28(金) 08:56:47 ID:rywH57rR
>>320 こんな音楽でプログレ風吹かしてくれるとは笑える。
感情にべったり寄り添った宗教団体の勧誘音楽と同レヴェル。
頑張って弾いているギターもなかなか笑える。
342 :
341 :2005/10/28(金) 08:57:52 ID:rywH57rR
>頑張って これはあえて「頑張って」と括弧にすべきだった。
343 :
262 :2005/10/28(金) 13:28:13 ID:qNEApV6T
>320 トラックはもろタンジェリン ギターはデイブ ギルモアのオーバーダブ
>宗教団体の勧誘音楽
みたいなのも
>>320 って聴いてるらしいよ
影響されたか?
>宗教団体の勧誘音楽 プログレ聴いてる人間が発する言葉とは思えませんな
どういう類の形容なのかはわかってるみたいじゃんw
クラウト→瞑想→宗教っっっ に流れた私は普通じゃないですね。
349 :
tangent_dream :2005/11/02(水) 01:54:18 ID:cydvsTv7
タンジェリン・ドゥリームだろ なにドリームって、ヴァカ?
なにドゥリームって、アフォ?
>350 人類史上最高の天才。
>>350 オマエさぁ、たとえば電話で話してるとき、「項目D」っていうのを伝えるのに
「こうもくディー」って言って、相手から「デー?それとも ビー?」って
聞き返されるタイプだろ?
ドゥリームテアター
サイン・コサイン・タンジェリン・ドゥリーム
>>353 例えるなら「続晶C」にして欲しかったところw
Take the timeの最初のいろんな声全部同じ人?
スレ間違えました
360 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/08(火) 20:32:04 ID:QgiXKYa0
親子2人になってからのお勧めを教えて下さいな。 ヴォーカル入りは好みじゃありません。
361 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/09(水) 02:26:24 ID:q/L1DaHh
販促かね?
EASTGATEにエドガーのリマスター/再録シリーズなど発注掛けてたのが届いた。 向こうの発送が9月26日で、1ヶ月以上掛かった。 Air Mail Registeredを指定したのだが、 ドイツからの郵便物って、いつもこんなに時間掛かるのかな。
送料ボられたんじゃ。LAからSurfaceMailで1週間ですよ?
以前某サイトで注文した時は発送から3日で届いてびっくりした。しかも日曜日。 アメリカでさえ土日除いて5日以上かかるのに。
アマゾンでDalinetopiaが投げ売り中なんで買ってみた。 結構いいかも。
tangentsってみんなCCCDですか? それと最初の4枚の紙ジャケってDUの特典ってなんでした? 質問ばかりで申しわけございません。
369 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/13(日) 21:53:18 ID:6k3xKVck
tangentsってイギリスのバンド名ですか?
そういやこのあいだ新宿ディスクユニオンのプログレ館で見たTANGENTS 1973 1983 はCCCDになって再発されてたのには驚いたなぁ。 俺の持ってるのはふつーのだけど。
Phaedra2005
Stratosfear 1994
Kamikaze 1989
ピナクルとマーキュラ・トランスファのオリジナル盤を聴きたい
boxに入ってるsilver scaleっていつの録音なのでしょうか? かなり気に入っています。
Tangerine Dream BoxedってCDになってる? Mike Oldfield Boxedはずっと前からなってるけど
377 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/02(金) 19:08:33 ID:mRofSZp5
リコシェでやってたエフェクトで人の声が、うわんうわわんて、いったいどんな機材使ってるんですか?
379 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/03(土) 07:50:01 ID:52M7tTn5
ありがとうございます! あとRE-201の方ではできないんですか? スレ違いですけどすみません。
>>377 =379の使ってるPCにオーディオエディタのアプリがあれば
機材買わんでもエコーかかるはずだよ。
381 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/03(土) 16:56:58 ID:52M7tTn5
ありがとうございます! やってみます!
382 :
名無しがここにいてほしい :2006/01/11(水) 03:43:44 ID:4uZll289
あげ
エドガーさんのソロ買おうと思ってるんだけど 同じようなのが何枚も出てるけど何買えばいいの? あまりだぶりが無いようにある程度揃えたいです。 再発してるのは再録?
今も買えるオリジナル アクア、エイジス、スタントマン、ダリ 今は買えないオリジナル イプシロン、マーキュラ、ピナクル、カミカゼ 再録音 アクア、イプシロン、エイジス、マーキュラ、ピナクル、スタントマン よせあつめ アンビエントハイウェイ
>カミカゼ サントラ
>>384 "ages"は今も買えるけど、LPにあったラストの曲が削られてるんだよね。
再録音の存在は初めて知った(イプシロン、マーキュラ、スタントマンだけかと思っていた)
けど、再録音の方には入っているかな...?
アレがないとどうも画竜点睛を欠くというか...。
388 :
名無しがここにいてほしい :2006/01/29(日) 17:18:54 ID:x2eR7mSr
今度出たエドガーフローゼの再録ソロって、オリジナルに比べてどれ位違うものなんでしょうね? オフィシャルページの文章を読んでも、かなり微妙な表現ばかり。 アレンジを強化して(早い話がオリジナルを無視して)大幅に作り変えたものなのか、 それともオリジナルの音質やアレンジを殆ど変えずに、 幾つかの音だけ差し替えた程度のミックスにする事で音質だけ良くなった感じがする程度なのか、 全く判らないですね。 ただ、オフィシャルページでサンプルとして聞けるDetroit snackbar dreamerは オリジナルに比べて、そんなに変った感じはしなかったけど・・。
初期ソロの再録は未聴だけど アンビエント・ハイウェイのお試し盤に入ってた再録3曲は そんなに失望しなかった。 つーかむしろグレードうp感があって(・∀・)イイ!!
390 :
-x- :2006/02/05(日) 07:58:23 ID:P1++g1pF
If you like Tangerine Dream . . .
Davol /ダボール
「A Day Like No Ohter」
まずユニークなのは、ダボールさんのもともとの職業はミュージシャン
ではなく、微生物学者ということ。このアルバムは全編にわたり、
ダボールさんの作曲、アレンジ、プロデュースによるものです。
それを考えると、幼少の頃にピアノを習い、電子音楽にずっと興味が
あったとはいえ、1996年まで医学研究員として仕事をしていたという
事実には驚かされます。このアルバム、ポップな要素やフランス語、
中国語が混ざり、メロディーラインが美しく、電子音楽はあまり
聴かない私も気に入ってよく聴いています。5曲目の「Just Like You」
は中国語(広東語)の「合いの手」が入っているのですが、
「ちがう、ちがう」と聞こえる部分があり、ひとりで空耳アワーを
楽しんでいます。(興味のある方は試聴されてみてください。
「トイトイ」という合いの手にも興味のあるところです。
意味をご存知の方、ご一報ください!)
詳細や試聴はココ:
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154558 (試聴可)
391 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/05(日) 19:16:38 ID:XPI+/g8l
ここまで一度も出てきてないけど フローゼの Pinnaclesはどういう評価なの?
>>391 出た当初から割と好評だったよ。MゴッチングのE2-E4やKシュルツの新作
なんかと一緒に批評が載ってたな。音的には同時期のTDの「Hyperborea
(流氷の詩)」に近い。
フローゼのソロに限らず、TDメンバーのソロ作品はたいてい同時期の
TD作品の構成を知る上でも聴くのが楽しかったですね。
TDの「Stratosfear (浪漫)」が出た頃に初めてその機会があって、
フローゼが「Macula Transfer」、Pバウマンが「Romance 76」を
それぞれ出して、TD3人の音 (パート) を分解する事が可能になった。
自分はその時初めてTDの鬼シーケンスが残る1人のメンバー、Cフランケ
による物だという事が逆に判ったという… (フランケのソロ曲は80年に
TDの4枚組ベスト「Boxed」に彼の未発表曲が収録されるまで聴く事が
できなかった)。
他のメンバーのソロで楽しかったのはJシュメーリングの最初の作品「
Wuivend Riet (風物語)」ですね。脱退翌年の作品でまだTD色が濃厚で、
TDの「Le Perc」あたりと比べて聴くと楽しい。
>>392 「Le Perc」じゃなくて「Le Parc」だったorz
今NHKアーカイブスでやってる21年前のドキュメンタリーのBGMがルビコソだった。
>>395 昔の漫画「北斗の拳」に登場した「ジャッカル」という悪役を見たとき、最初に思ったのは、
「こいつのモデルはフローゼさんか?」でした。
後にもっと昔の映画「マッドマックス」に登場した暴走族首領がモデルだったと知りましたが、
やっている音楽からは想像しがたいルックスなのは確かですね。
397 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/06(月) 21:19:06 ID:5vzj85kv
>>392 やっぱり評判良いのか
昨日初めて聴いたけど 良かったよ
生き生きした音楽だ
220Voltは結構好きです。
400 :
500 :2006/02/08(水) 20:49:43 ID:uOh/br1p
500ゲットついでに〜 ボーコーダの長い語りで始まるアルバム何だっけ?
401 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/08(水) 21:09:17 ID:KU3iDRM0
403 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/09(木) 00:15:27 ID:rFkSWVJ1
千のナイフ最初に聴いた時、サイクロンのパクリと思った人はTD派 サイクロン最初に聴いた時、千のナイフのパクリと思った人はYMO派 実際のところはシンクロニシティと思われ。 漏れは教授の千のナイフも好きだな。当時あれ日本コロンビアは ジャズ/フュージョン作品で売ってたけど、ありゃサギだよな。
407 :
401 :2006/02/10(金) 19:28:33 ID:VnPKx5l2
みんなイモも聴いてるんだな。
408 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/15(水) 00:53:15 ID:gRtdkmI1
>>390 なんてったってラガ二が一番。
ダボールなんて目じゃないよ。
ジェロームのソロはどう?
LOGOSのスタジオ録音って無いのかな?
411 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/26(日) 06:57:12 ID:U40X5Dad
>>405 サイクロンをはじめて聴いたとき「これを教授がパクったんた」と思いました。
>>411 記事は参考になったけどBlog以外のページのデザインの酷さには失望しました。
416 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/26(日) 14:21:44 ID:uc+GIcnq
このごろ老眼なんで、文字ははっきりした色にしてほしい。
そうか?そんなにギャルの作ったサイトとかに比べたら全然見やすいのだが…… どこ見て言ったの?
419 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/08(水) 14:21:09 ID:noED/UxE
Jerome FroeseのNeptunesが アマゾン(マーケットプライス)で 1455円で売り出したところ、 あっという間に売り切れた。
420 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/08(水) 14:57:18 ID:noED/UxE
Jeanne d'Arc を1711円(別に送料210円)で買った。 2曲目のLa Joie がいい。 Linda Spaのsaxophoneの音色が心地よい。
今度、学校の学園祭でT.ドリームを演奏します。 メンバーは4人います。 みんな飽きないか非常に心配です。 ぼろいシーケンサーとリズムマシーンはあるのでEXITあたりを予定。
EXITよりは、rising runnerとか、cloudburst flightあたりの方が飽きられなさそうな気がするが...。
ここでなぜかチェロが3つ登場。レッツZeit!
424 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/20(月) 18:01:07 ID:B8UtHuMM
Sun Gateをアレンジしたら。
どこの学祭?。 近くなら見に行きてぇ〜!
426 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/22(水) 23:18:46 ID:YDBAWlSc
豚マンシリーズ2枚ゲット記念カキコ
>>421 少しは間が保つからVJもメンバーにすれ
クラシック好きな香具師は少しぐらい聞きいるが J-POP連中は飽きるかもね! 適当な機材を山積みしてビックリさせたら ロゴス選曲ならいけるぞ。
429 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/31(金) 01:05:22 ID:IytoP5Ve
430 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/31(金) 13:36:38 ID:6StqGMQZ
Underwater sunlightを買って、初めてタンジェリン・ドリームを聞いてみました。
凄く良いですね!
スレを見てみたら次はフェードラというのが良さそうだと思ったんですが、
http://www.tangerinedream.org/に出ている 「2005」というのでも同じなのでしょうか?
それと、フェードラの後はこれを聞け!というお薦めがありましたら、教えてください!よろしくお願いします。
431 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/31(金) 14:24:34 ID:w96IhmSM
リコシェききんさい
432 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/31(金) 21:11:37 ID:eabvUzrF
>>430 Underwater sunlightを気に入って次にPaedraを聴くのは音の傾向がかなり
違うと思うよ。使用楽器もかなり違うし。Phaedraはタンジェリンがメロディ指向
に変化する以前の作品だからね。
2005はオリジナルPhaedraを元に新たに録音し直した、2005年
ヴァージョンと捉えた方が良いかも。別作品としてね。
>>430 Le parcとか、POLANDとか、同時期のアルバムの方が合うんじゃないかな?
Optical Raceとかも傾向似てるのでお奨め
435 :
名無しがここにいてほしい :2006/04/04(火) 01:26:14 ID:g8DskFOE
Underwater sunlightいいよね! オレも好きだなー 1曲目2楽章での「チッチッチ カハ〜〜〜」ていう声(?)が好き。 あれプリセット音なのかな。他の曲でも聴いたことある。
.
437 :
名無しがここにいてほしい :2006/04/04(火) 19:23:18 ID:RRhP7Hfw
softbank218140238048.bbtec.net
438 :
名無しがここにいてほしい :2006/04/04(火) 19:26:07 ID:FkCVJa1L
439 :
550 :2006/04/09(日) 09:54:26 ID:bW0eOk7R
「Neon In The Black」
by エリック・ピーターセン / Eric Petersen
母親がクラシックのピアニスト、父親がジャズミュージシャン、ふ
たりの兄弟もミュージシャンという環境に育った彼の家には、いつ
も何かしら音楽がかかっていたそうです。作曲、演奏はすべてエリ
ックの手によるもの。「Andalusian Summer」と「Along The River
Seine」が特に印象的でした。2月にはニューエイジ/アンビエント
のヒットチャートで4位、3月には5位にランクインしています。
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154625 (試聴可)
440 :
【progre:36】 :2006/04/09(日) 11:03:56
愛 ID:rhYWX4kg 株主優待
(・ω・)ノシ
最初に聴いたのはNHK第1のラジオSFコーナーだったな・・・ どうしてももう一度聴きたくなって、当時Victor扱いだったThiefとかExitのLPを レコ屋探し回ったっけ。 小曲だけど、White Eagle がとてもお気に入りで、時々寝る前に聴いてる。 シュメーリングが居た頃が自分は好きだな。
442 :
550 :2006/04/17(月) 07:48:25 ID:Z9DQhrzn
「One Out Of Five」by
フランク・ヴァン・ボガート / Frank Van Bogaert
フランクさんが音楽活動を始めたのは18歳の時で、約25年前にさ
かのぼります。初めて参加したバンドは、「1000 Ohm」という、ベ
ルギー版ディペッシュ・モードのようなシンセ・ポップ・バンドだっ
たそう。彼がこれまでにリリースした5枚のアルバムのベストアルバ
ムで、まさに「いいとこどり」です。ヴァンゲリス風の音楽がお好き
な方には特に気にいっていただけると思います。
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154626 (試聴可)
443 :
【progre:300】 :2006/05/04(木) 15:35:02
神 ID:ww1bseSL 株主優待
/:::,. -―-、::ー-、::>一ァ /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、 /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\ . /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ く,.イl:::::斗┼‐` ー 弋炒 ',:::::ハ:::l::| |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心 !:::::::l::|::! //:| |ヘ::::::ヘ代t炒 ` ノ |:::::|:|_|リ く/l:::L|、::`:ー-ゝ ‐'´ /イ/|:| ヽ |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| | l:|:{ ヽ:::;ム マミ、: : \ ム: : :∨ リ/\ ヽ,ム ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ ,.- 、 \ ヽ〉 ヽ \: : :\://ヘ: : :| ヽ、 \ | 〉 \ lヽ./^)、 : : |: : ! 丶、`¨ / ァ'´ /: : ヽr:| : ハ `) l ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ ⊂二´.. _ __/ / ` ー-、_|/、__jニフ ヾー--='彡- ' /´:j:_}::::/一` `ーr'´ ,f-':j´:||`′ /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐ /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、 /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\ ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7 ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/ \
ねえ、Underwater〜あたりが好きなヤシって 公式ブートのBrighton'86買った方がいいかな? Clevelandのは何気に買ってあって今はまってるけど。。
445 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/09(火) 07:05:57 ID:5cnV5l9u
わたしは、ハンス・ペーター・バウマンが居た頃が一番好き。 リコシェ最高!
Ricochet最高だね
447 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/09(火) 18:49:29 ID:gkL5HqIq
エドガー・フレーゼのイプシロン・イン・マレーシアン・ペイル のうにょうにょ感がスキだお。
>>444 当時のFM放送起こし物を入手したら音質いいじゃないかな。
20th Century Serenadesなんかお気に入り。後にLiveMiles part2に
なる曲からインストのSmile、スタジオよりパワフルなRide on the Ray
への流れとか素晴らしい。曲目は結構変えてたようで、別の音源では
LiveMiles part2からCivilized Illusionsに移行するかなりカッコイイのも。
Dolphin Danceはこの時期のメインで大抵ロングバージョンでやってるね。
86〜87年はツアー音源なぜかたくさんあるよね。みんな音いいから
オフィシャルでも出てるかもしれん(そこらへん最近のリリース事情に
詳しくなくて判らん)。
>>448 へぇ〜、ありがとうございます。
DimeとかのTorrentサイト見てると
なんかシリーズ化されてました。
86年前後はありませんでしたが、
なかなか面白そうなので違う時期のを
今聴こうとしています。
初期4作品揃えたいんだけど やっぱりリマスター盤の方がいいですかね?
>>450 最新リマスターって現在どれよ?
アルカンから出た紙?
452 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/14(日) 10:38:40 ID:oZlxk5cq
紙の方が良いよ。特に「アルファ・ケンタウリ」にはシングルが付いていて こいつが中々良い曲
>>451 >>452 HMVのサイトで見ただけだからよくわかんないんだけど
2004年に出てる国内盤のやつ。
2005年にも輸入盤でリイシュー出てるけど
音的にはどっちが良いんだろう???
国内盤のほうにはリマスターって書いてあるんだけど・・・・
紙ジャケは2枚組になったZeitは飛ばしてもいいけど アルファケンタウリはジャケを眺めてるだけで惚れ惚れするのでオススメ
またそうやって自分の都合を押し売りするw
都合?
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、 この人たちセンス良すぎます。 クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。
458 :
450 :2006/05/15(月) 10:48:25 ID:7cTm80v2
ジャケとかオマケの曲とかより音質について知りたいんですけど・・・・
>>450 リマスターの方が音はずっとイイよ。
>>452 禿銅。
ギター+メロトロンのバトル(?)がシビレます。
>>459 2004年に出てる国内盤のやつと2005年の輸入盤リイシュー
これはどっちもリマスターですか?音はどっちがいいんですか?
超弩級コンポ中古で買って中古レコで聴け
462 :
450 :2006/05/17(水) 20:23:34 ID:pMQI78ce
>>460 俺は国内盤の方がいいと思う。
だけど、そんなに迷うなら両方買ったら?
>>462 出来るだけ安くあげようと思って・・・
国内盤高いんだよなぁ・・・
うーーん思い切って国内盤買うか・・・・
464 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/21(日) 16:19:00 ID:Cp6zg9W3
もう1つのスレからみんなこっちに来たのね? 自分も、やっとこさここ発見。
初心者ですが2月頃にファースト買って何回か聴いて投げてたんだけど、聴き返してみるといいですね。 三曲目のドラムが強調されて和音の反復に被さるところとか
投げるなら窓から家の外に投げとけ 通りかかったら拾って転売してやるよw
いやCD屋で余ってるヤツですw 最近一番のヒットになってチャリやら電車やらの移動中はずっと聴いてます。 あと寝るときエンドレスにして。
>買って何回か聴いて投げてた >いやCD屋で余ってるヤツですw いみふめい
スマセン。 投げた=買ったにもかかわずあまり聴いてなかった CD屋に余ってる=最近の紙ジャケCDで貴重版ではない 半月ロムるので許して
メルローズってアルバム買ったけどスーパーのBGMみたいな音楽だな。 ルビコンを出したグループとは思えん。
'90年代に入ってからはどうにもならんイージーリスニングバンドに成り下がっちゃったからな。 アルファケンタウリを出したグループとは思えん。
472 :
名無しがここにいてほしい :2006/06/06(火) 19:24:16 ID:To5pamNc
「ミラクルマイル」「SFザ・ウェーヴ」「炎の少女チャーリー」あたりの サントラ群の音が大好きです。メロディも良い。 ただサントラ好きなだけかな…
473 :
名無しがここにいてほしい :2006/06/06(火) 19:55:58 ID:U2tH/Wkq
「このアルバムにはさまざまな要素が含まれており、雰囲気的にも
穏やかなものからダイナミックなものまでバラエティーに富んでいる。
1996年から音楽のレビュー記事を書いている者にとって、これほど
創造的でユニークながら、耳なじみがよく質の高い音楽を創作できる
ミュージシャンは尊敬に値する存在だ。このアルバムのミックスは
ヘッドフォンで聴くと最高。エレクトリックやスペース音楽のファン
であれば、Looking At The Starsは持っていて損のないアルバムだろう。
ヴィタリーが奏でるメロディーが電子音とビートにからみ、卓越した作品
に仕上がっている。超おすすめの1枚!」
− Wind and Wireのビル・ビンケルマン
ルッキング・アット・ザ・スターズ
Vitaly / ヴィタリー
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154642
初期のアルバムのアテム(だったか)が気になってるんだけど、好きな人いる?
>>470 あれの日本盤出したBMGはたいしたもんだよ
タンジェリンの曲がバンキシャ!のなかで使われてたんだけど聴いた人いますか? シンドラーエレベーターのニュースの時だったんだけど。
架空の楽章だったっけ。
それです。 テレビでも流れるものなんですね・・・。
>>479 NHKではよくかかるやん。
科学ドキュメント風の番組で。
>>480 意識して見た事が無かったので今度見てみます。
アルファ健太売りは、フロイドのぱくりやん。
風呂が完全無欠のオリジナルだと思ってんの? ここにも救えない信者が湧いたなw
それこそ太古の昔から、さまざまにインスパイアされながら 音楽は展開してきたわけで。
>>482 キミの発言こそどっかの掲示板のパクリじゃないの?
486 :
名無しがここにいてほしい :2006/06/23(金) 00:54:31 ID:ZOoVtIgb
↑ ジャンル区分にプログレってねーじゃん どうせ最近のエレクトロニカもテクノにされてるだろうから我慢すれ
youtubeでフェードラの映像初めて見たんだけどあれってプロモ?
あそこはありそうでないね。 バウマンのPVが笑えた。
テレビのチカラで恐怖の報酬のテーマが流れてたよ 違和感ないね…
ないないw けど録音してた時に後年その手の二次使用収入の見こんで作ってたら ある意味偉杉w
492 :
名無しがここにいてほしい :2006/07/14(金) 21:30:58 ID:wZtv7gIE
aquaを買って来た。 この時期の録音は外れなしですな。
493 :
名無しがここにいてほしい :2006/07/14(金) 23:13:30 ID:p3KIptwi
>>492 レコードは大当たりだけど、CDは大はずれだよ。
494 :
名無しがここにいてほしい :2006/07/16(日) 20:24:46 ID:lO30LusH
なんで?
495 :
名無しがここにいてほしい :2006/07/20(木) 09:31:52 ID:nf4hkic/
>488 A collection of images I created myself & of local places
496 :
名無しがここにいてほしい :2006/07/20(木) 16:51:23 ID:1EQGsMwj
ドリームシアターのイン ザ ネイム ゴッドって曲聴いたんですが神ですね! ドリームシアターはプログレの中でも人気の方なんですか?
ここでそんなことを訊かれても...
ドリーム繋がりかw
"nebulous dawn"買ったよ
500 :
名無しがここにいてほしい :2006/07/22(土) 22:33:44 ID:guhY0qXJ
>>499 音質とパッケージングの情報キボン!!!!
501 :
名無しがここにいてほしい :2006/07/22(土) 23:45:25 ID:xkDqW5VZ
Oszillator Planet Concertってどんな感じ?
>>501 mixiによるとそれ入ってなかったみたいよ。
とはいえ自分も買ったわけではないので
>>499 さん、レビューよろ!
503 :
499 :2006/07/23(日) 09:39:16 ID:ffzIzKqc
パッケージは、CDシングルのケース3枚を紙箱に入れただけ。 ライナーは10ページの薄いもの。 音質は4年前に出たCastleのリマスター盤と変らんような・・・ すまん、ようわからん。 というわけで、目新しいのは1967年録音の "Lady Greengrass"と"Love of Mine" 普通のサイケデリック・ロックやってます。
アルファ健太売りでドラム叩きまくってる人は誰?
>>504 普通にフランケですが何か…
そもそも最初はクラシックの現代音楽系の打楽器奏者だったっけ。
打楽器奏者からシーケンスリズムへ至る経緯を以前語っていたな。
フォース魔女売るでギター弾きまくってやがら
>そもそも最初はクラシックの現代音楽系の打楽器奏者だったっけ。 ストラスブールパーカッショングループ出身だよ。エリートだよ。
508 :
名無しがここにいてほしい :2006/07/28(金) 12:48:18 ID:MN2j2eOG
マツダのプレマシーのCMがスタントマンのパクリな件
フランケは脱退後、サントラの仕事が多くなるからな バビロン5みたいな大ヒットシリーズも手掛けてるし、うまくやってる感じ。 往年のTDを思わせる曲もあるし、結構好きだ。 天地無用だけは納得いかないがw
中学2年の時に聴いたrubyconに衝撃を受けて集めまくったよ。 80年代までのアルバムは時期による違いはあれどみんな好きだよ。 90年代以降はさすがに聴けなくなってしまった。 エドガーも年をとったから仕方ないのだろうけど。
天地無用ってパクリもんあるんですか?kwsk シムーンサントラ1の13曲目「泉の波動」はどうでしょうか TGっぽく聴こえるんです
じゃNHK大河ドラマ『宮本武蔵』の音楽がエンニオ・モリコーネみたいなもんか?
そういや昔「ナイルの宝石」の音楽をミヒャエル・ヘーニッヒが 一部やってたな。あれは強烈なミスキャストだったよーな
サントラネタで外せないのが『片腕カンフー対空とぶギロチン』だな。 タンジェリン、ノイ!、クラフトワークがそれぞれ違和感なく、無断借用されてる。 いや、本当にマッチしてるのよ、これが。
敵を卑怯な戦法で倒し颯爽と去っていく中で流れるジャーマンプログレ あれは素晴らしい
519 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/17(火) 05:01:22 ID:p3AbxowU
スカパーch317で「ザ・クラッカー」やっててビクーリ いきなり『Diamond Diary』シーケンスにのって金庫破り中w ついでなんでage
ミヒャエル・ヘーニッヒと言えば、 つい最近「Dark Skies」というアメリカのTVドラマのサントラが出たが、 すっかりプログレの面影は消えて、映画音楽になってた・・・。
アンビエントの面影はありますか
リコシュって曲はなんてアルバムに収録されてますか?
524 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/25(水) 20:42:35 ID:3XbNydVE
リコシェ じゃないの?
>>521 アンビエントというより、ニューエイジ。
10月23日(月)深夜に放送された「ROCK FUJIYAMA」でいきなり タンジェリンの映像が流れた時はビビった…ゲストのみうらじゅんが「ALFA KENTAURI(字合ってる?)」がどーのとか言ってるし…
528 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/03(金) 19:35:00 ID:zA3sS3Tx
最後の方に出てくる薔薇の花もったおねーちゃん めちゃかわええ〜〜〜〜
>>527 貴重なセッションなのに、
どーでもいい所ばっかり撮って
クマーの顔しか映らんじゃないか?
(´・(ェ)・`)クマー
Underwater sunlight聞いてみた。綺麗な音だな。 ほかのCDもこういう傾向だと思ってok?
>>532 80年代中盤〜後半についてはOK。
オウル時代やヴァージン時代はまた違う。
Jive Electro時代('84〜'87)いいよね。漏れもこの頃好き。 TD円熟の時代とでもいうか。 しかしその後突然、クリス・フランケが抜けるとはなあ… ちょうど今そのJive Electro時代の一部アルバムのカバーを iTunes用にスキャンしてるところ。この時代のアルバムは オリジナルとデザインが変わっちゃってるのがある。まあ Virginの、真ん中くり抜き統一デザインも悲惨だけど。
"Electra"じゃなかったっけ? 俺はリアルタイムの時はあんまり好きじゃなかったな。当時流行のニューエイジ音楽に すり寄ったような感じがして。それまでの先駆者精神が失われたというか。 後になってから聞き返してみて、先駆者精神はなくとも円熟したこの音も悪くないと 思うようになった。
>>535 >"Electra"じゃなかったっけ?
なるほど当時好きじゃなかったのがよく判るな。Electroだよ。
そういや最後のLive Milesだけ唯のJiveレーベルで出てたっけ。
The Best Of Tangerine Dreamってのも後から出てたか。
537 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/09(土) 11:13:52 ID:Cx95187m
メテオのサントラってタンジェリンなの? あれって評価どうなの?いま聴いてるけど
538 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/09(土) 11:22:26 ID:1nqpW6Ic
539 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/09(土) 11:38:43 ID:1nqpW6Ic
540 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/09(土) 16:19:28 ID:MAKsmZD/
タンジェリンって音と音の密度が薄いな これじゃあ酔えない EOのほうが上だわ
541 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/24(日) 22:02:23 ID:hP1QWIHg
>>528 下の凄いな
吉田達也と灰野敬二のユニット(名前忘れた)の走りだな。
KNEEDかな。 そういえばタンジェリンって、初期はサイケバンドだった。
543 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/26(火) 16:06:26 ID:iUBCk2Tk
うわーい、こんなスレあるんだぁ。 懐かしいなぁ、うれしいなぁ。 レコードもCDも10枚ぐらいしかないけどね。
544 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/31(日) 09:43:50 ID:CxVgMQJr
exit の裏クレジット が フローゼ・フランケ・バーマンになってたけど、 これ正解ですか?
546 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/04(木) 21:15:20 ID:RWaBSPaH
フローゼ・フランケ・シュメーリング でしょ。
>>545 ━┳━━ ━━┳━
┃ ‐┬‐ ‐┬‐ ┃
┃ _|_ 工 エ.ェェ( ゚Д゚;)ェェ.エ 工 _|_ ┃
━━┻━━ ━━┻━━
Tangramはライブ盤らしいぞ
いつからTangramはPergamonになったんだw しかしオフィシャルのPergamonより、ブートの Staatsgrenze Westの方が出来がよかった件について。 最後のカッコいいフランケのシーケンス+爆撃の部分 はしょってるのは痛い>Pergamon 近年出た奴ではBOOTMOONのParis '81は良かった。 この頃のフランケ+シュメーリングなかなか凄いな。
545です。 これって私が購入したものだけが間違ってるんですかね・・・ ほかの人のはどうなってるのかなとしりたかったのですが、 返品とかってできるのかな? 無理か・・・なんか気になる。
クレジットの間違いはヴァージン名物。 4人が3人、いない人がいる、なぜかライブ盤扱いetc・・・
553 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/07(日) 10:37:04 ID:5foUFc5n
554 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/20(土) 23:32:45 ID:imjtm0TE
プログ歴浅くてTD聴いてみようと思ってます。TD究極の名盤はぶっちゃけなんでしょうか
555 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/21(日) 01:03:54 ID:rrYBWO8O
Tangents
Virgin初期四作
今日本テレビ番記者でルビコン
559 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/25(木) 01:05:00 ID:cQA/9VBT
フェードラ ルビコン リコシェでどれから入ろうか悩んでるんだけど… それぞれの性格を教えてくれないでしょうか… 陰欝かつ綺麗な感じの聴きたいんだけど…
560 :
Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/01/25(木) 15:56:44 ID:KQOBAikX
フェ:デレデレ ルビ:ツンデレ リコ:ツンツン リコ、かわいいよリコ!
561 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/25(木) 19:55:03 ID:cQA/9VBT
>>560 トン
リコタソいってみようかな…(´・ω・`)
陰欝かつ綺麗 フェードラ。
Phaedra どろどろ、もやもや、不思議ちゃんタイプ。波長が合えばこの上ない相手。 Rubycon どろどろした所もあるけど、基本はしっかり者の委員長タイプ。 Ricochet どろどろと言うか、べけべけ。元気な娘だが、時々憂いのある表情を見せる。 助言:Stratosfearタンもよろしく。
そう、↑この四作は順番に聞いてほしい。 Phaedra 刻々と変化するうねりに乗り、 Rubycon 往年のタンジェリン節に緊張と不安はピーク達し、 Ricochet ライブでもすごい音だと感動し、 Stratosfear で極楽浄土に到達する。
だがアルファケンタウリ
>>562 〜565
ほう…
大御所みたいだから聴いてみようくらいにしか思ってなかったけどなんか凄く興味が湧いてきた
みんなどうもありがd参考にさせてもらいます
567 :
初心者です。 :2007/01/30(火) 01:40:45 ID:OXFAkgai
アルバムが多すぎて、どれから聞いていいかサッパリわかりません。 自分はノリがいい曲を聞いてみたいのですが、オススメはありますか? 他にも初心者オススメがあったら教えてください。
「ノリが良い」の基準がよく分からないが… Alpha Centauri 基本混沌サウンドだが、一部気合い入りまくりのドラム主体のパート有り、シングルも良いよ。 Ricochet 言わずもがな、名盤。 Encore Ricocheと同じくライブ板、音質に劣るが取っつきやすさはある。 Force Majeure 普通のロックに近いよ、タンジェリンとしては。 Tangram Exit White Eagle 三つとも初心者向けには割と良いかも知れない、どことなくテクノポップ!White Eagleの二曲目とか。 忠告 ・アルバムごとに大分雰囲気が違うので一つくらいで嫌いになったりしないで下さい。 ・20分に及ぶ曲もあります、曲の初め方が気に入らなかったと言って、嫌わないで取りあえず通して聞いてみて下さい、 お気に入りのパートが見つかるかも知れませんから…。
>>568 Force Majeureよりも前作のCycloneの方がより普通のロックに近いと思う。
なんだかんだいってフローゼはPink Floydを意識してたよな。 初期のAlpha Centauriはもちろんだが、既にTDの骨格がかなり 固まった後に出たCycloneも、個性は違っても向いている方向は 歌詞も含めてそれっぽい。1曲目の「曲がりくねった凍えた舗道」 の中間部は緊張感あるし、シーケンスも刻々と変化していて 聴き応えあった。結構愛聴盤。当時は評判悪かったけど。 Cycloneは一風変わった作品だったけど、風変わりというとあと 80年代後期のTygerかな。William Blakeの詩に曲を付けてゲスト シンガーが歌ってたり、先祖帰りなメロトロンの音が出てきたり、 ハードな普通のロック的な展開があったりと、当時は(゚Д゚)ハァ? って感じだった。あれもフローゼのコンセプトだろうな。ちなみに このアルバムの翌年、長年の相棒フランケが脱退する。
>>568 >>569 こういうコメント待ってました!ありがとうございます。
とりあえず名前の挙がっているCDを聞いて勉強します。
本当にどうもです。
少し前までアマゾンでRubyconとRicochetが980円だったんだけど上がっちゃった。
iTunes Storeでは900円。
574 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/02(金) 18:25:30 ID:ZRdDzhYl
age
iTunes StoreでTangramダウンロードした。 やっぱりこの頃のTDがいちばん好きだな。 たまんねぇ〜〜〜。
576 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/05(月) 11:41:01 ID:t2p+YKjj
みなさん、Tangerine tree とか Tangerine Leaves の音源ってお持ちですか?やはり74年〜78年までのライブってインプロジェーションの嵐ですよね。聞いてみたい
>>576 その音源の中からフローゼが出来がいいと思ってる日の演奏を
今「The Bootmoon Series」で続々リリースしてるよ。
70年代中期のは「Bootleg Box Set」という7枚組が出てる。
578 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/05(月) 17:59:03 ID:aRtNduI7
俺のような80年代後期からのTDファンには 70年代のTD音楽はぜんぜん馴染めなかった
>>578 表現したいココロの源泉は変わらないんだろうが、曲調がずいぶん変わったもんなあ。
初期から聴いてる俺にとって心地よいと感じるのは、フェードラ、ルビコン、リコシェまでだなあ。
それ以降はどうもポップ過ぎる感じがして馴染めないw
>>578 ,579
俺にとって心地良いのは浪漫、サイクロン、偉大なる標的、タングラムあたりがベストなんで、
綺麗に好みが分かれるものだと感心したよ。
581 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/07(水) 01:19:31 ID:RvkU9KNz
>>579-580 >>578 です。皆さんそれぞれ好みのTD時代があるんだなぁと
分かって興味深いですね。せっかく皆さんにとっての名盤を
紹介して頂きましたので、俺の趣味も紹介します。
Underwater Sunlight
Tyger
Near Dark
Optical Race
Lily on the Beach がベストです。
White EagleやExitも好きな方ですが、夢中になったのはこの5枚で
80年代初期の傑作も色褪せてしまいます。TD作品は今も物色中です。
>>581 その時代が好きならサントラの「Shy People」と、オフィシャル
ブートのライブ「Bootmoon - Live at Cleveland June 24 1986」も
持っていて損はないと思われ。あと「LiveMiles」がないのは何で?
フェードラ聴いてみたけどなんかいまいちだったよ… 特に明るくも暗くもなければ美しい感じでもないし、深みのあるような感じでもない… うーん、まだ二回しか聴いてないし聴き込みが足りないのかな…
>>583 いまいちって感じたなら、たとえこのスレの誰かが勧めていたとしても、
それは今のあなたにとってはいまいちなんですから、無理に聴く必要はありません。
別にタンジェリンに限らず、音楽ってそういうものでしょ?w
でも、もしちょっとでも心の琴線に触れる感じがあったなら、捨てずに取っておいて
たまには思い出して聴いてみてください。
何か新しい発見があるかもしれません。
>>583 Force Majeureならポップだから、少なくともBGMにはなる。
その時ピンとこなくても、何ヶ月か経ってからとか何年か経ってからグッとくる 場合もあるね。 俺にとってはアルファケンタウリがそうだった。
メディテーションと健太売りは何ヶ月経っても…
フェードラと同じ路線ならルビコンの方が凄いけどねえ。 ルビコンを聴いてもいまいちなら、 そういう傾向の曲自体が好みじゃないという事だから、 Phaedra、Rubycon、Ricochet、Stratosfear、Encore、Sorcerer あたりはやめた方がいい。 漏れはルビコンではまったけど、ケンタウリは気に入ったぞと。
589 :
583 :2007/02/11(日) 11:44:45 ID:e+iy/6R6
俺の耳が腐ってた… やっぱりこれやばいね 1曲目で光射す深海をさ迷い 2曲目で沈み行く期待と不安が 3曲目で広がる光景は過去の記憶 4曲目にはただ虚無のみが延々と広がる…みたいな
Tangerineって、なんとかeditionとか言って、 再発盤がいっぱいでてるんだけど、 Pergamonがちゃんと繋がってるやつってある?
591 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/11(日) 20:01:11 ID:uOnIMOMO
>>582 LiveMilesは寡聞にして知りませんでした。
推奨盤共々機会を見て今度探してみます。
>>590 ていうか完全盤出して欲しいね。
間がちゃんと繋がってたとしても尻切れな訳だし。
TangerineTreesのやつがあるだろうけど持ってない。
>17r January 31, 1980 East Berlin Palast der Republik, Germany
>TD: Quichotte, re-released as Pergamon
593 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/11(日) 22:14:19 ID:XVLajkJk
"POLAND"もCDはLPより短縮されているって聞いたことあるけど、完全盤は出てないのかな? (それとも「短縮」情報がガセなのか?)
Pergamonが発売される前の東ドイツ盤を持ってる人いるかな? Quichotteというタイトルで、 蜜柑(タンジェリンだから…)にヘッドホンプラグ刺したジャケで。 盤質は多少悪いけど、社会主義圏としては良好な方。 中身はPergamonとほぼ同じだけど、冒頭に拍手が入ってた気が。 今となっては東ドイツ(DDR)盤は貴重なコレクションになってしまった。 結局Pergamon出たら買いなおしたけどね。
中古屋でポーランドの2枚組CDを見つけたときはちょっと嬉しかった。
>>593 短縮されてないのも出てる。Polandには色々苦労させられた。
別テイクの12"も出てるし。
結局12"EP、LP2種類、CD3種類買う羽目に。
Jive Electro時代はいくつか12”が出てたな。
Streethawk (Le Parc)は全然違うノリの軽いテイクだった。
597 :
593 :2007/02/12(月) 07:32:49 ID:/SkXlVj2
>>595 ,596
情報ありがとうございます。
LPは持っているのですが、短縮されていたらイヤなのでCDは買わないでいたのですよね。
2枚組CDとやらを探してみます。
598 :
590 :2007/02/12(月) 11:50:15 ID:NZw4ABIs
>>592 リマスター盤とか言っても間さえ繋がらないのは、
マスターテープがないってことかいな?
>>594 ノシ
東独盤でライブだから買ったときはブートだと思った。
背表紙にもジャケにもAMIGAとしか書いてないから
ずっとAMIGAってタイトルだと思ってたよ。
ブートと言えば唯一持ってるTDのブートが
Staatsgrenze Westってやつなんだけど、
これがQuichotteと同じ日の演奏とは
ネット情報で知るまで全く気づかなかったよ。
全然違う方向の音なのに。。。
こっちも完全版を聞きたいな。
シーケンサーがいい感じになってきたところで切れちゃうから。
599 :
594 :2007/02/12(月) 22:18:10 ID:Ijc8+1Gl
AMIGAは東ドイツの国営レコード会社の略称じゃなかったかな。 少なくともPCのブランドではないw Quichotteはジャケの背に書いてあるだけ。 Staatsgrenze Westが同じコンサートなのはすぐわかった。 西ドイツのバンドが東ドイツでコンサートするのは初めてとかで、 NHKのニュースでも取り上げられた希ガス。 タンジェリンは歌が殆どないから、 独裁批判になる歌を演奏する心配がないという判断だろうね。 Staatsgrenze Westは音源がFM放送だからブートとしては音質いいよね。 でもB面がドルビーOFF録音をドルビーONで再生した音みたいだった。 ジャケットは表が建築中のベルリンの壁。 裏がベルリンの壁を越境しようとして射殺された人の写真。 製作者の皮肉がきついね。 PergamonもそうだけどTANGRAMの曲の一部を先行して演奏していた。 基本フレーズを幾つかストックしておいて、 あとは即興演奏というライブのスタイルがよくわかる点でも興味深い。
>>599 >でもB面がドルビーOFF録音をドルビーONで再生した音
あれはプレスのミス。Staatsgrenze Westはプレスの個体差があった。
逆にA面のプレスが甘い盤もあった。ブートだしたまにそういうのは
ある。自分は都合3枚買って、状態が一番いい物を残してあるよ。
ラストはなかなか素晴らしい、時間切れでフェードアウトしてしまう
のが惜しまれる。でもレコード盤の溝をかなり奥までカッティング
してて抵抗してたな。Tangerine Tree 3で完全版が公開された。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0154.jpg BOOTMOONシリーズで出るかもしれんけど、Tangramリリース後の
ライブが多いね。この前もPreston Nov. '80が出たばかり。確かに
この時のライブは質が高いけど。この頃を契機に基本フレーズ
主体になってくる。
601 :
590 :2007/02/13(火) 21:17:31 ID:Ku9tOmYl
>>599 両方とも同じTangramのシーケンスを
全然違う風に演奏してるのが面白いね。
昼の部:青少年コンサートはポップに聞き易く、
夜の部:労働者コンサートは渋く難解にしたんかいな。
>>600 Tangerine Tree 3って、
QuichotteもStaatsgrenze Westも
最後まで収録されてるの?
是非聞きたいな。
「さあ、盛り上がってきました」という所で消えちゃうからなー。
豚まんシリーズに期待。
Stratosfear95がSUKIDESU
>>602 Stratosfearは'76年リリースのオリジナルのほうが好き。
Stratosfearは上に乗ってるメロディーはダサいけど 猫の目のように変わるシーケンスが気持ちいいですな シーケンサーなのにメタルの速弾きみたいなカタルシスがある
70年代はあのたどたどしさがいいんだよなw
606 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/19(月) 10:30:36 ID:TWEnkFpu
607 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/19(月) 14:04:38 ID:oXE4N/6z
606>>それって関係ないんじゃねえの Tangerine Tree Projectって休止中じゃなかったっけ
608 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/20(火) 08:34:16 ID:HN9Eb/QF
中止になったの?漏れカバーアートとかDLしてないんだよな、、、。 誰か一式もってるやついる?
609 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/20(火) 08:55:25 ID:Ot8Um9Nx
>>608 tangerine tree、leaveともメンバー公認だったのが、bootleg BoxやBootmoon
シリーズの発売で著作権どうたらでどうも休止状態みたいです。
ただ、どうも密かに進行中で今現在TTは9、TLは7までシリーズがあるみたい。
ただし、カバーアートの制作はやってないみたいです
610 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/20(火) 10:27:17 ID:cSNeazrK
16 :なんてったって名無しさん :2006/12/06(水) 18:10:01 ID:451brrZM ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
611 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/20(火) 20:50:04 ID:HN9Eb/QF
>>609 なるほど。一応TTは8、TLは6までもってるんだけど、カバーアートとかは
時間のあるときにプリントしようと思ってたからなあ。
フェードラの次ルビコンとリコシェどっち買おうかなぁあああああああああああああうわあああああああ
りこちえ
両方買って、ルビコンから聴く。
ちゃーんとほうれ ピッチャー
初タンジェリンにAtemを選んで玉砕しました_| ̄|○ 改めて入りなおすにはどれから聴いた方がいいでしょうか?
>>616 もちろん「瞑想の河に伏して」から順に全部聴いてみる。
619 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/24(土) 18:02:12 ID:IAnuqcOp
アルファ・ケンタウリを愛聴してますが、次はやはり1st聴くべきですか?
初期フロイドのほうが…
Zeitをどうぞ
623 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/27(火) 19:41:13 ID:XHQok7/1
TDの1stだったら同傾向のシュルツのドラムのAsh Ra Tempelの1stの方がいいぞ
624 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/01(木) 02:00:00 ID:QwULJt7R
すみません、もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください、お願いします! 実は1978年位にBBC製作のTV番組で「火星に生物がいた!」みたいなのを 日本でTVスペシャルとして放映していた事があったのですが。その番組のBGMで 印象的なジャーマン風シンセのテーマ曲が流れていました、あれから30年近く 経ったのですが、未だにどのバンドのどの曲なのかわかりません。もやもやと まるでトラウマの様のなってしまいました。ここの住人の方なら、世代的にも ジャンル的にもご存知の方が居るかもしれないと思い、スレ違いを承知のうえで お尋ねしました、ゴメンナサイ。
>>624 BBC? アングリアTVの「第三の選択(Alternative 3)」なら
知ってるけど。エイプリルフールで作ったネタ番組だよ。昔
録ったビデオを持ってるけど、どこにあるかもう判らんw
ちなみに音楽はブライアン・イーノだが、 どんな曲だったかは
全く憶えてない。サントラは多分出てないと思うが、イーノの
「Music for Films」の中の1曲、Alternative 3は番組で使われた
曲じゃないかな。全然憶えてないけど。
タンジェントルジァイアンドリーム
627 :
620 :2007/03/02(金) 22:52:19 ID:EK/E6qj4
>>622 >>623 ありがとう。両方聴いてみます。
普段はパンク、ハードコア、テクノ聴いてますが。
628 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/02(金) 23:30:57 ID:jdxzRyMg
>>624 昔の宇宙人系はよくミヒャエル・ヘーニヒが使われてたけど。
ごめん、当てずっぽう。
>>622 Zeitの完成度は尋常じゃないよな。頭一つ抜けてると思う。
629 :
624 :2007/03/03(土) 22:23:59 ID:gvVNxhIC
>>625 >>628 ご親切にありがとうございます、Music for Filmsは自分も持っています。
確かにアルバムの曲のAlternative 3は使われていました。
探している曲は火星表面をスキャンする場面で流れてた気がします
最初クラスターかな?と思ってアルバムを色々買いましたが違ってました
ミヒャエル・ヘーニヒは、まだ聴いた事がないので探してみます
ありがとうございました。
1st(エレクト・・・)と2nd(α・・・)は薄っぺらく感じたが 3rdのツァイトが突然傑作となる。この激変ぶりが不思議。
フロリアンのおかげです。
キョロキョロ、今なら言える。 タンジェリンのなかで、私は、ホワイトイーグルに、 収録されている、ミッドナイト・イン・ツーラが、一番好きだ。 たとえ、あの箇所が、風呂桶 カポーンと聞こえようとも、 (これは、自分である日気づいた) ドイツ人は、銭湯なんて、知らない、かっこいいと、考えて入れた筈と、 思い込みながら、聴いてる。 でも、この曲が、一番好き、タンジェリンを知ったのも、この曲のおかげだもの。
最初に聴いて好きになった曲が、いつまでも印象深いってのはよく分かる。 俺はrising runnerで、次がcloudburst flightだったので、(当時の評判は悪かったし、今も 評価されてるとは言い難いが)clcloneとforce majeureが一番好きだな。
634 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/27(火) 21:20:47 ID:gx0rZ3bR
force majeureは絶対良いって。 聴いてると、目茶カッコええ。 タンジェリンもこういったロックが演奏出来るのです、作品。
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
636 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/31(土) 09:30:23 ID:EZDMiI4O
ダッチ・カナディアンのマルチメディアグループ、ウェーブ・ワールド。
魅惑的な音楽と素晴しいコンサートが多くのファンを魅了している。
ライブでは、巨大スクリーンに映し出されるコンピューターグラフィック
と彼らの音楽がブレンドし、素晴しいバーチャル世界を創り出す。
「Speciesを聴くと、まるで楽園にいるような気がする。この世界に
欠けている穏やかさや調和を感じることができる、たいへんリラックス
できる作品」−英国、フューチャー・ミュージックのニック・ネッテルトン
(1999年8月)
Structuresには自由に流れるような曲が3曲収録されているが、ショーで
実際に即興録音されたサンプラーである。CDに 付いている冊子に一部紹介
されているグラフィックは、テレビゲーム以上の迫力だ。風の音などの
サウンドエフェクトがシンセのリフや素晴しい鉄琴などに交わ り、東洋的な
美しさを打ち出す。クラウス・シュルツの影響が感じとれる。ハリー・
ケッセルズ、ガート・ヴァン・サンテン、ロフル・ヴァン・スルーテンの
新 しい音楽アプローチが素晴しい。今後も彼らのショーに期待している」
−ウィンド・アンド・ワイヤーのフィル・ダービー(1999年)
「Dimensionsには7曲を収録。圧倒されるような個性的な作品だ。
サイエンスフィクション映画のサウンドトラックにすれば、きっと
インパクト大だろう。空想的な世界が身近に感じられるような、
ウェーブ・ワールドの世界が楽しめる」−アメリカのジム・アイキン
(2001年3月)
Continuum Trilogy Box (3CD) / コンティニューム・トリロジー・ボックス(3CD)
Wave World /ウェーブワールド
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154728
81年頃のライブに入ってるCalymba Calyってかっこいいね。 スタジオ録音ではリリースされてないのかな?
>>637 タングラムの後すぐ、過渡期に作られた作品だけど、結局アルバム化
されなかったね。この頃のTDはライブで演奏した曲から選択/推敲
してアルバムに収録したりしてる。日本公演で演奏してた曲から後の
ハイパーボリアに収録されたり。
Calymba Calyは当時ブートレッグ盤などが出回って、割と早くから
知られてたが、面白いのは当時のブートレッグ盤のタイトルが公式盤
でもそのまま採用されてるところw。Undulationなんかもそうだね。
こちらは後にEフローゼのソロに収録されてる。
>>633-634 79年の「偉大なる標的 (Force Majeure)」と86年の「アンダーウォーター・
サンライト」の2作は共にメンバーの流動期に出た作品で、その関係で
作曲はフローゼとフランケの2人だけで行われててTDの骨子の部分が
より鮮明になってる。自分はその部分が好きなんでその2枚とも大好き。
この2人だけで作るとゴチャゴチャせず割とスッキリしてて、一方で
作風は美的でドラマティックな物に仕上がるんだよね。
640 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/06(金) 22:52:34 ID:3z/NOIn2
>>639 だよね。
サイクロンもタンジェリンはこういう......のを捨てて聴くと出来は良いかと
思う。
偉大なる、は、ロックの好きな奴に聴かすと、誰これ、誰?何ぃ〜これ。
目茶ええやんかと。
何人かに布教した事有り(笑)
641 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/08(日) 08:47:53 ID:O552U3J0
ベルギー生まれの作曲家/キーボードプレーヤー/プロデューサー/
サウンドエンジニアのフランク・ヴァン・ボガートによる、温かみがあり、
繊細でロマンチックなエレクトリック音楽。
彼のベストアルバム、One out of Five を除くと通算6枚目のアルバム
となるこのNomadsは、節目となる作品といえる。2年間をかけて製作された
このアルバムの豊かな音は、まさに素晴しい。
美しい旋律のエレクトリック音楽。壮大なメロディーと素晴しいリズム感。
Nomads / ノーマッド
Frank Van Bogaert / フランクヴァンボガート
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154735
TDは信者の為の宗教音楽
家具屋のBGM
アテムとフェードラしか聴いたことないんだが、 あんなのが家具屋で流れてたら気持ち悪いぞ。
お化け屋敷のBGMにいいんじゃ?
日本的な、情緒ある、お化け屋敷ではなく。(からくり人形) 化け物に扮した人間が、襲ってくるような、いまどきな、お化け屋敷で、 「ミラクル・マイル」は、どう?
昔はトンデモ・オカルト系番組のBGMの定番でしたな。 まあこれはTDに限らずジャーマン全般そうだったが、 結構無難な感じだった。 昔見た中で一番酷かったのはキング・クリムゾンかな。 英BBCのやつだったか飛行機の墜落検証の番組で、 墜落シーンでBGMにニューロティカはねーだろ。 あれはワロタ
TVのワイドショーなんかでは、今でも、たまにかかりますね。 それもなんか、嫌なシーンで。
一時期程ではないがニュースの編集VTRでは使われてるよ。局にもファンがいるんだね。 20年位前、TDの来日コンサートにいった。メンバーはフローゼ、フランケ、ヨハネス・シュメーリング。 曲目は記憶してる範囲内ではロゴス、コロンゾンとかだった。終わると無愛想な感じで舞台で頭を下げ挨拶してた。 前列の女の子が花束を渡してた。 場所は新宿の厚生年金会館でプロモートはウドー音楽事務所。
>>TDの来日コンサート 演奏時間の半分ぐらいは観客に背を向けて機材を操作していたような・・・
651 :
649 :2007/04/15(日) 00:44:59 ID:1+8CySYy
へえ、あのコンサート行った人ここにいたんだ。
名古屋は客がいなくて悲惨だった。 指定席だけど前に来て好きな場所に座って下さい、って言われたよ。w
何かリッチな気分になれるね。
Live At Coventry Cathedral 1975 誰かかったひといますか?
657 :
649 :2007/04/17(火) 23:06:49 ID:hkEsm0mz
無かったと思います。あれば買ってたと思う。
パンフは無かったと思う Tシャツは買った
もう来日公演とかしないの?
今きても客が集まるかどうか…
TDの”プログレ”でおススメといわれたら「Zeit」を聞けという結論は暴論か? 「Phaedra」も「Rubicon」も「ricochet」も「tangram」も「Exit」もはてまた「UnderwaterSunlight」も「Poland」もスバラシイとは思うがプログレとか言われるとやはり「Zeit」 気が向いたらSchulzeの「Irricht」と「Cyborg」も聴いとくれ ・・・気が向くやつが何人いる?
「お勧め」だけなら、暴論じゃない。"Zeit","Ieelicht","Cyborg"への思い入れを存分に語ってくれ。 勝手に仕切ってそれを「結論」にしてしまうのは暴論だが。
ほんと申し訳ないんだけど タンジェリンってあんま聴かない ラジオで流れていて効果音としてはなんぼ な物としてしか捉えられない フローゼもそういうものを目指してると思ってるし イギリスのイーノの独版って感じ 神扱いされると ほんと参る
オチツケ
「プログレ」でおススメとかいうとなんかとんがった部分を期待してしまう。 だから万人受けするようなものじゃなかろう、と。 BGMでタラーッと流してもよいようなのは候補選択外ではないかと。 気楽に「あ、これかっこいいじゃん」で済んだらちょとおススメしかねるかと。 好きなやつはどっぷりはまるし、嫌いな奴は一曲聴きとおせないというくらい個人個人で当たり外れの感覚が激しいほうが期待が持てるかと。 イーノはどこぞのラウンジに持っていってシラーっと流してでしゃばらないところがいーの。 ZeitとかIrrichtとか同じ場面で流すと多分場違い。何じゃこれ止めろと怒る奴も出てきてもよさそう。 そこがいーの。 TDを神とは思わないなあ。40年近くピコピコピヨ〜ンとやり続けることに敬意は表するが、近作(親子バンドになって以来ようきかんけれども)はなんだかなあ。 手法として他人がよーやらん時代に箪笥積み上げて一期一会の音作りって具合でがんばってた姿勢は評価すべきだと思う。 シンセが今みたいに手軽に入門できる時代はまた別の方面で尖がった部分を見せてもらわんと。 でも御大もその歳を考えればおのずと周囲の目も優しくなるかのー
ムーグとかポリフォニックとか エレクトロの祖師とか退屈なんだよな 他板立ててくれねえかな まあタンジェリンはここでいいかもしんねえが 今や認知度も低いようだし(笑)
>>643 >>644 もう20年以上前になるが、当時住んでいた北海道のある町の店
(家具屋だったか洋服屋だったかは忘れた)が、「EXIT」に収録
されていた「キエフ・ミッション」の後半部分を店頭の呼び込みの
BGMに使っていた。あの物悲しい、寒々とした曲調はうらぶれた
北の街には合うかもしれないが、果たして客は集まるのかと
疑問に思った。
668 :
名無しがここにいてほしい :2007/06/05(火) 19:22:07 ID:mBHtLerh
iTunes Music StoreにあるVirgin時代のアルバムがiTunes Plusになったね。 DRM無し、256kbpsでアルバム一枚900円というのは悪くないかも。
669 :
名無しがここにいてほしい :2007/06/12(火) 00:32:25 ID:lp2eQdP9
NEBULOUS DAWN買ったが、音悪い、あちこちにスクラッチノイズらしきものが入ってんだけど これってもしかしてLP起こしなのか?内容はもちろんすばらしいし、超お買い得であることに変わりはないのだが
670 :
名無しがここにいてほしい :2007/06/18(月) 21:23:00 ID:oaUqTR/+
俺もUNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitは名曲だと思う
671 :
名無しがここにいてほしい :2007/06/27(水) 00:16:40 ID:1ByNwhRA
ここのところ発売のTDのアルバムはたいしたことは無い。 Springtime in Nagasaki Madcap's Flaming Duty Paradiso 価格ばかり高くて話にならない。
>>671 まだ追っかけてるおまいは素晴らしいと思う。
漏れは90年代後半あたりからの作品はもう
どれがどれだかよく判ってない。
同意
>>672 90年代前半まで分かるおまいも素晴らしいと思う。
漏れはTYGER以降の作品はよく判らん。
Kyotoって本当に83年に作ったのかな
>>675 元は確かにそうだと思うけど、フローゼお得意の推敲(オーバー
ダビング)が例によってされてますな。一部の曲のシーケンスとか
ちょっとありえんw
…と、判っていても1983年/フローゼ&シュメーリングとあると、
やっぱり買ってしまったのであった (´・ω・`)
タイトルに玉子焼きとか相撲とか付けるのはやめて欲しいw
が、曲は個人的には思ったより悪くはなかった。フランケが
入ってないのが面白い。ちょうどアナログシンセの調整とか
してたのかもしれんね。
677 :
名無しがここにいてほしい :2007/07/01(日) 11:35:27 ID:acfMfcMz
初期数枚、実験的なことをしていた時分のものを聞いて以降、 まったく聞いていなかったんだけど、昨日中古で「Tyger」を購入。 !素晴らしい! ヒーリング寄りになってるけど、女性Vocalも交え、 ホントにいいバンドに化けてるね。また集めようかな。他も このくらいのできなの?
>>677 とりあえず1つ前のUnderwater Sunlightあたりをまず
聴いてみればいいかと。
679 :
名無しがここにいてほしい :2007/07/02(月) 23:22:50 ID:tXQOpd1K
さあ夏だぞおまいら チューブとカシオペアとEXITは用意したか!
我が青春 "EXIT"
682 :
名無しがここにいてほしい :2007/08/23(木) 08:23:35 ID:/2oFeSqy
CLOUDBURST FLIGHTやTANGRAMみたいな曲がつまったアルバムはなんですか? すいません素人で、今フェードラしか持ってないんですけど。
683 :
名無しがここにいてほしい :2007/08/23(木) 08:36:00 ID:/2oFeSqy
質問が浅はかでした。 主に上2曲の曲調に切り替わったアルバムはなんですか?
こいつら何枚出してるの?
686 :
名無しがここにいてほしい :2007/08/24(金) 07:22:20 ID:h9xFqB0o
メンバー11人の時代のタンジェリンドリームってどう思われてんの? サッカーでもやってろって感じ?
>>682 , 683
CYCLONE('78), FORCE MAJEURE('79), TANGRAM('80), PERGAMON('80), THIEF('80)
一般には不評だが、俺はこの頃が一番大好きだ。
>>687 近年CD化されてるこの時期のライブ、BootMoonシリーズもおすすめ。
Live In Paris France, Feb 1981や、Live In Preston, Nov 1980あたり。
Calymba Caly、Silver Scale、Thermal Inversion、Choronzon (Original)
といった曲は悶絶モンですよ。
個人的にはオフィシャルのPergamonより良かった。
>>687 FORCE MAJEURE('79), TANGRAM('80), PERGAMON('80)は名盤
なぜかジャケにはいつもタドン●があるが
>>682 メロディアスな大曲という意味なら WHITE EAGLE , LOGOS あたりも悪くない
692 :
sage :2007/08/28(火) 07:28:16 ID:dd/m1aWI
久々にここを覗いて、長らく忘れていた事を思い出した。 83年の大阪フェスティバルホール、カセットを持ち込み ライブ丸ごと録音した。 ロゴス、ミッドナイトインツーラ、モハビプラン、ドミニオン、 ホワイトイーグル。 今ひっばり出して聞いてるが、なかなかに良い。
>>692 新宿厚生年金会館では自分の後ろの席に座った長髪の男性と女性のカップル(30代?)が
「若い人はこういうのは聞かないだろうねえ」と話してた。
今も生きてるのかな?
694 :
名無しがここにいてほしい :2007/09/08(土) 16:19:40 ID:32edUc4U
テツ イノウエさんのニューアルバムISLANDは 全編ルビコンの美しいイントロみたいなアンビエントですよ 押しては返す波のようなところね ピートナムルックさんもルビコンを意識した曲たくさん作っているよ 実際にDJプレイ中はルビコン流すし ちなみに二人はドイツで活躍しているテクノ(主にアンビエント)の人ね
NamlookってDJやってるのか。それはいいことを聞いた。
「アルファケンタウリ」のCDを、中古屋で買ってきた。 なんか、まだまだつぼみって感じ。 シンセが、擬音か雑音にしか聞こえない。 噴火する前の溶岩ボコボコてな感じってのが、私の感想。
>>696 細かいことで悪いが、当時の彼らはまだ「シンセ」は使っていなかったと思う。
電子音は単なる「発振器」を利用していたんじゃなかったっけ?
アルファケンタウリはまだほとんどオルガンじゃないかね。 一応フランケのところにzither syntheziserとクレジット されてはいるけど。 次作のツァイトあたりからシンセがぶちゅぶちゅ出てくる。
699 :
697 :2007/09/15(土) 22:01:13 ID:f5Lo8htZ
最近、あまりニュースVTRで使われてないね
NHK教育でたまに聞ける
今から10年位前に深夜に「Legend」て映画がやってたので TDの音楽期待してwktkしてたら違うverだった('A`) TDのサントラ関係の仕事って全く持ってないんだけど 良さそうなヤツとかある?
>>702 代表的なものとしては"Thief"は今でも入手可。"Sorcerer"は入手がやや困難。
それほど知られているわけじゃないが、"FIRESTARTER"のサントラはVirgin以降の作品としては
結構良いと思う。
"WAVELENGTH"は、過去作品の焼き直しなのでお勧めできない。
>>702 あくまで個人的な主観
'77 Sorcerer (恐怖の報酬):Rubycon/Stratosfear期に通ずるドロドロ感が良い。
'81 Thief (ザ・クラッカー):レギュラー作に劣らないしっかりした作り。かっこ良い。
'83 The Keep (ザ・キープ):テーマ曲は素晴らしい。Logosにも収録されている。
'84 Firestarter (炎の少女チャーリー):おとなし目ながらトータルなしっかりした作り。
'85 Streethawk (ストリートホーク):TV。非常にかっこ良い。Le Parcにも編集して収録。
'86 The Park is Mine:Polandや後のUnderwater Sunlightに通ずる秀曲あり。
'87 Shy People (或る人々):Tyger風Vo.曲、Underwater Sunlightを硬化した様な2曲など秀逸。
'88 Dead Solid Perfect:TV。小粒ながらLily on the Beach風な曲調で割と印象良い。
'90 Destination Berlin:レギュラー作のような作りでサントラ色を感じさせない。
'90年あたりまではほとんど聴いてるけど、それ以降は追っかけてないので知らん。
ミラクルマイルもサントラだっけ
広島と長崎をテーマにしたアルバム作って来年来日するみたいよ
>>705 そう。ERシリーズのグリーン先生が主演の核終末モノSF。
「ニアダーク」「ザ・キープ」「ザ・クラッカー」ほど映像と音楽のシンクロ度は高くなかったけど
良い映画だった。もうビデオでしか見られないんじゃないかな。
>>705 90年代はワイドショー番組のBGMの常連だったね。
今はどうなのか知らんが
709 :
名無しがここにいてほしい :2007/10/27(土) 12:19:18 ID:JsNdNeLT
TANGRAMデジタルリマスター注文した めちゃたのすむ
710 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/04(日) 14:47:49 ID:Ta9pfIV2
ツァイト彩京。フリッケ参加してるし!
711 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/08(木) 19:44:48 ID:rCJ0dUsB
NEBULOUS DAWN(THE EARLY YEARS)っていう三枚組みBOXの中身のCDのジャケットは オリジナルのアートワーク使われてる?
>>711 ブックレットにジャケの表面の写真が縦に3枚並ぶ大きさで載ってる。
あと、メンバーの写真が数点使われている。
713 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/09(金) 07:18:37 ID:13sI5+9+
>>712 そっか。タワー店頭3000円でおつり来るし安いとは思うんだけど、やっぱオリジナルのジャケがいいなぁ。
それだったらもう紙ジャケでいいんじゃないか。 初期作品は内側の絵も面白いのに安い海外盤はライターのどうでもいい文章になってたりするし。
715 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/15(木) 19:51:31 ID:CqT3KWOL
>>696 [噴火する前の溶岩ボコボコてな感じ]
最高の褒め言葉やんけ、おめ。さんくす。
Zeitいい。普通にいい。言い訳がいらない。
717 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/18(日) 19:07:37 ID:HisyGlDC
音楽に言い訳など、必要ない。 感性がすべてを語る。
そういう精神論くさいのが言い訳なんだが。
TDがいいわけがない。
いいわけがいいわけない こんなんでいいわけ?
721 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/19(月) 23:13:31 ID:TwO4vppL
Zeitきついな〜 CD2000枚ほどあるけどいつ良さが分かるんだろ?
いやぁ。好みの問題っすよ。
>>721 まさか、良さが分からないと言いつつ、ZeitのCDばっかり2000枚も持ってる....訳じゃないよね?
本当にそうだったら、ある意味ネ申。
724 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/24(土) 01:43:05 ID:A035hCmV
ルビコンまでは全て凄い。クラスターもそうだけど、 popなメロのセンスが無いんでその後はクラフトワークに負けた。
725 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/24(土) 03:20:08 ID:yGucsVkb
ポップだと勝ちなのか。
>>724 メロディは正直ダサイな
しかしシーケンサーのフレーズは現代テクノの感覚から見てもすごく良い
格好いいシーケンスにダサダサなメロが被るのが70年代後半からのタンジェリンの魅力だと思うんだ
恐怖の報酬、偉大なる標的、タングラム、ザ・クラッカーあたりは結構好きだけどな。
728 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/29(木) 11:16:48 ID:hrkAxOzQ
流れ切ってスマンが、シドバレットに捧げたという、madcaps flaming dutyを聴いた。 1stから知っているタンジェリンファンだが、タンジェリンとして聴かなければ、結構良い出来。 シンセがバックに徹している分(ヴォーカル入り)静かでリラックスしていて良い。 ヴォーカルがa-ha風だけど。聴いた人いる?
729 :
名無しがここにいてほしい :2007/11/29(木) 12:58:35 ID:gfwMhQAp
ドリムシの足下にも及ばない音楽センスの糞タンジェリンウザイからテクノ板でやってくんない? あっ、テクノ板でも御払い箱か(笑) なにせドリムシに惨敗だもんね(笑)(笑)
>>728 うにでかかっててあれ?と思って買った。親子鷹時代とかぜんぜん聞いてないんだけど
こいつは気持ちいいプログレ歌謡として聴いてる。悪くない。
そういえばテクノ板のスレは落ちて久しいな 立て直すか?
732 :
724 :2007/12/03(月) 22:48:50 ID:qyNqiJVs
>>725 セールスという意味でね。
それも含めぇ、ウェルクの『アウトバ^ン』までは
タンジェリンが勝ち組だったっしょ。
で、今じゃウェルクもメロ作れ無くなってテクノ・ヴェンチャーズですわw
733 :
名無しがここにいてほしい :2007/12/03(月) 22:51:57 ID:Y1NEdM9M
ウェルクって言い方どっかで流行ってるの?英語読みでもドイツ語読みでもない。 馬鹿っぽい。
今じゃウェルクもメロ作れ無くなってテクノ・ヴェンチャーズですわw
ベンチャーズバカにすんな
六本木のベンちゃんだけど何か?
738 :
名無しがここにいてほしい :2007/12/16(日) 12:49:46 ID:ONVVMLWR
ドリムシに惨敗したゴミ音楽スレ(笑) 削除依頼だしとけよな(笑)
739 :
名無しがここにいてほしい :2007/12/18(火) 21:14:06 ID:oNSMhnBg
洋楽板のみんなで一緒にスレでルビコンやるらしい
いまさらながらタンジェリンのブートレッグ(7枚組み?)を 買っとけば良かったかなと少し後悔している・・・ 2000年代の明るいタンジェリンも嫌いじゃなかったので 見送ったんだけど。
さっき何の気なしにクラウス・シュルツのオフィシャルHPを 覗いてきたんだが…こうなってる。 Klaus Schulze at the Night Of The Prog festival Klaus Schulze will play at the Night Of The Prog on the Open Air Festival stage Loreley (Germany) on 18 July 2008. Another band will be Tangerine Dream. Other bands at Loreley on the following days (19/20 July) will be Fish and Marillion. 18日出演がクラウス・シュルツとタンジェリン・ドリームで、 19or20出演がフィッシュとマリリオン。明らかに共演させようと 主催者が意図した組み合わせだが、果たしてシュルツのタンジェリン 1日復帰(エドガー・フローゼと共演)実現するか?
俺はっきりいうとバンクスしか認められないし
シュニッツラーもいた筈だが。
745 :
名無しがここにいてほしい :2008/01/21(月) 06:57:18 ID:oxnLHrxJ
>>740 尼のほうがちょっと安い。
中古もある。
>>745 mp3も置いてあるみたいだね。
あとで落とそう。
ずっとタンジェントドリームだと思ってました
これからも思ってなさい。
中井正広のブラックバラエティ アイラビュ・アイラビュ・フォレバモ♪♪♪
750 :
名無しがここにいてほしい :2008/02/23(土) 01:44:05 ID:DOxELEb/
すいません2000年以降リリースされた アルバムでお勧めを教えてください。 ライブやヴォーカル入りでないものでお願いします。
Mota Atmaしかない
752 :
名無しがここにいてほしい :2008/02/26(火) 01:59:23 ID:IHYbyKov
>>751 それは持ってます。
バウマン、シュメリングの頃に比べると
かなり物足りないと思いました。
なんちゃってTangerine Dreamのデビュー、マダーーーー?
ブートムーンシリーズって紙ジャケとプラケとあるみたいなんですが、どういう基準か教えていただけませんか?
好きな方をお選び下さい。
報道ステーションでよくホワイトイーグルのイントロのループが流れてるね
昔は色々な局のニュース映像のBGMに色々なTDナンバーが使われていたね 素材として使い易いんだろうね
>>759 面白いな
90年代の安い機材で80年代TD再現してるね
>>760 たぶんシーケンスはMC-808で、ほかにJP-8080、MC-505、AN1X
ポーランド人みたいですね
再現するなら70年代にしてほすい・・・
個人的にTDはやっぱAlpha〜Rubiconだなぁ
オレは Phaedra 〜 Ricochet だなあ。
>>763 Rubycon ねw
Electronic Meditation から Zeit だな。
俺はStratosfear〜Thiefだな。
フローゼ&フランケのコンビ健在の87年までは全部良い。 しかしフランケが抜けるとはなあ…あれは痛かった。 フローゼも後年インタビューでぶつぶつ恨み節言ってたな。
フローゼ・ファミリーバンドになってからあまり聞いてない
769 :
名無しがここにいてほしい :2008/05/10(土) 20:30:12 ID:AysWen9h
Vocal入りで賛否両論だったが、cyclonが良い。今でも愛聴盤。 生ドラムが入っているのがやっぱり好きだ。 だからシュルツェとグロスコフのコラボのやつも良い。 もちろん1stからヴァージン時代も良いが。 グループの理念であった「人類統合」が感じられた時代の作品はやっぱり良いよ。 フローゼ・ファミリィーのやつのクラブっぽいのは、時代に日和った感じでイマイチだが。
phaedraネ申なんだけど意外とforce majeureのthru metamorphic rocksって曲にハマった でもfroeseのmalaysian paleのオリジナルはマジいい音出してんな〜
771 :
名無しがここにいてほしい :2008/05/21(水) 21:56:15 ID:nhPHU0Hb
今まで聞かず嫌いだったんだけど、今日Rubycon買って来た。 Part2聞いてオモタ。2001年space odysseyだったのね。
恐怖の報酬の最後の曲がたまらなく好きなんです!(><)
タンジェリンドリームの使用シンセについて詳しいサイトないですかね 時代によって音が違いすぎるから興味あるんです
>>773 70年代の作品は中ジャケとかに結構機材を詳しく書いてるのが多かった気がする。
80年代はポーランドとかに機材書いてあったはず。
まあ80年代にもなると、ライブの映像とか写真とか見るとある程度判りますね。
moogほか有名シンセは使ってるがやはりPPGのイメージがあるな
つ コーヒーメーカー
タンジェリンの曲難しすぎて理解できなかったわ。 どうやったら、俺の魂を連れ去ってくれるわけ? 一生懸命アクセスしようとしたけど、イマイチ世界観と感覚が掴めん。 現実世界ではどういった状況なのかも想像できなかったわ。 沢山の曲聴いてきたから、理解できないのは嫌なんだよね。 だから、ここで絶賛してる人達がジジイじゃなかったら、 若者にも楽しめるように、世界観と感覚(詩でもいい)と、現実で聞きたく なる状況を説明してください。 とりあえず、Tangram,Ricochet,Phaedra,Rubycon,Exitを聞きました。
意味合いを求めようとするから難しく感じる訳で。 タンジェリンに限らず、どんな音楽でも言えるけど、 ただの音の羅列なんだから、何も考えずにボーッと聴いていればいい。 もしくは、綺麗な音だなとか、変な音出してるなとか、単純に面白がっていればいい。 自分はそういう風に聴いてるよ。 それでもダメだったら、無理して聴く必要はない。
>>777 幻想的・抽象的・夢想的な感覚の方が近いと思う。
現実的・物質的・肉体的な表現を求めてるならブルースロック聴いた方がいいよ
779さんと同意です 自分の場合、Phaedra,Rubycon,Ricochetに限定だけど・・・ TDは薬物的なトリップ感覚を期待するただのムードミュージックです。 視覚的なヒントとして、ジャケット眺めながらポンヤリと聴いてみな。 音で表現しようとしている非日常的な雰囲気が心地よく感じられたらしめたもの。 仕事で疲れたとき、ただボーっと海や自然をながめていると癒される感覚に少し似ている。 ノリとかメッセージ性とかを音楽に求める時は他を聞いたほうが断然いい。
自分の初TangerineはEXITだったが何か生まれる前に聞いた事のあるような不思議なタイムトリップを感じた これはK.Schulzeも同様
CONも忘れないで
STUDIO VOICE誌の今月号、アンビエント&チルアウト特集なんで買った んすが、Tangerine全く無視!。サンプリングしてるsun erectronicは あるのに・・・。腹立ちました。
やっぱ一般には信者の音楽と見られてるのかねえ
プログレオタからもアンビエントオタからも受け悪いからな ジャンルにこだわらなければ、現役最高のバンドの一つだと思うんだが…
>777 好きか嫌いか、自分の魂で判断すればよいのでは?
最近のロバートプラント(zep)とフローゼがちょっと似てる気がしてしかたない
20年以上前の話だが、「北斗の拳」のジャッカルの初出時を見た時、フローゼに ちょっと似てる気がしてしかたがなかった。 実際にはフローゼじゃなく映画「マッドマックス」の悪役がモデルだったんだが。
典型的な悪役顔 TDは結構、サントラも作ってるね シュルツはポルノのサントラ作っちゃったけど 最近、報道ステーションのNEWS VTRで久々にWHITE EAGLE以外のナンバーを聴いた たしかUnderwaterSunlightの中の曲だと思ったが
その昔、エルドンのリシャール・ピナスが、その音楽性をプロレスに なぞらえて「プログレ界のブルーザー・ブロディ」と言われた事があったな 一方、エドガー・フローゼもその昔「プログレ界のスタン・ハンセン」と 言われていた よく考えるとそれぞれの意味合いが異なっているようにも思うのだがw、 当時はなんとなくフーンと納得していた バウマンのロマンス76といい、フローゼのエイジスといい、 当時レコードをレジに持っていくと、店員に変な顔された訳だが シュルツのボディラブvol.2といい、おまいらいい加減にしろと以下略
TD(の音楽)は良くも悪くもオリジナルカラーが強くそれが聴く人を選んでしまっている クセの強いエスニック料理みたいなもん
フローゼがオリジナルカラーの強いTDブランドとは別に一般向けの商業ブランド(バンド)を立ち上げて これまでとはちょっと違う路線でやってみても面白いんじゃないかな 彼のポップセンスなら十分やってけると思うが
TDとその周辺(CON、SCHULZE等)はアートワークも含めてセンスいいよね 特にフローゼのセンスの良さは異常
794 :
777 :2008/07/22(火) 16:57:52 ID:eGfGJGg2
どうも、777です。こんにちは。 色々感想書かれていますね。 個人的にはタンジェリンは噛めば噛むほど味が出る スルメみたいな感じですね。 確かに、ジャケットを見ながら聴いてたら良くなってきたよ。 何度も聴けるような曲だとも思った。 たぶん、これからもっと聴けばもっともっと良くなっていくと思う。 それじゃ、またいつか!
無理に好きにならなくてもいいんだお
NHK-FM夜11:00から始まる「クロスオーバーイレブン」でたまに流れるタンジェリンに 耳をかたむけながら見た夜の街の灯のミステリアスさは異常
ライジングランナー♪
798 :
名無しがここにいてほしい :2008/08/08(金) 14:40:36 ID:XDKOpKya
ミストゥバイエンドレスセンダー♪
799 :
名無しがここにいてほしい :2008/08/15(金) 12:53:49 ID:pgPLqbhm
学研から最近出た「シンセサイザー・クロニクル」という本(おもちゃ シンセのおまけ付)を買ったんだけど、各年代の代表的なシンセ音楽を の紹介で、クラフトワーク以外のドイツ勢に一言も触れてないのがちょっ と気になったな。著者の趣味に合わなかったのかも知れないけど、TDを 外して何がシンセサイザー・クロニクルなのか小一時間問いつめたい気分。
800 :
コネコ :2008/08/15(金) 19:29:46 ID:0nbauI5x
自分の子供の写真中ジャケに使うのがハイセンスの証。
馬鹿親が年賀状に自分の子の写真使うようなもん。
今ルビコンきいてますが、凄いねコレ。驚いた。 今まで聞かず嫌いしていた自分を小一時間問い詰めたい。
この時期のライブはもっとスゴいよ Bootleg BOX Setがオススメ
フェードラのA面もルビコンタイプ
長崎広島シリーズはどうだった?
806 :
名無しがここにいてほしい :2008/09/05(金) 21:43:10 ID:jKdkRxEt
Optical Raceまではどの時代のTDも好きなんだけどBootMoonシリーズはでれが お薦めですか?まだ1枚も持っていないから聞いてみたいんだけど、とりあえず推薦盤から。主観でいいから教えてください。
>>806 「Paris / Feb.2 1981」や「Cleveland / Jun.24 1986」とか、
この辺良かったですね。前者はThiefやExitをパワフルにした感じ。
特にフランケのシーケンスがこの頃急激に深化してきたのが判る。
後者は既出曲中心ですがDisc2の流れが良い。特にDolphin Danceの
ロングヴァージョンが素晴らしく、この頃のTDが好きならこの1曲
だけでも買いかと。
70年代中盤のライブに関しては、単発物より「Bootleg Box Set」と
いう7枚組セットがおすすめ。おいしい所はほぼ入ってるかと。
808 :
名無しがここにいてほしい :2008/09/05(金) 22:57:31 ID:jKdkRxEt
御意見、ありがとうございます! このCleveLandかその前のBrightonか迷っておりました。 早速ParisとClevelandを購入してみます。誠に感謝です。
うpせい!
810 :
名無しがここにいてほしい :2008/09/06(土) 23:10:34 ID:zEzcfNWv
フェードラが一番かな アルファケンタウリはウマグマのパクリだし ルビコンはピコピコ・・ リコシエはアイデア枯れだしな
>>810 ホントにそれらのアルバム聴いてる?
なんか言ってることピント外れなんだが
>>805 有名ファンサイトでレビューあがってたよ。
ついでにKyotoも
メディテーション〜ルビコンまでは聴きました。 アテムがいちばん好きで、次がルビコンだった場合、 オススメはどうなりますでしょうか???
リコチエ
おせっかいか神秘
>>813 Kraftwerk の2nd。
同名の"atem"なる曲がある。
是非とも(人柱になる覚悟で)聞き比べて欲しいものだが、正規のCD化は為されていない
(契約に隙があったのか伊盤だけはあるが)ので、入手は困難。
伊盤てブートやん
たしかTDもフロイドから影響受けたといっていたけど、 TDの方を最初に聞いてから、ピンクフロイドを聴くようになったオレには 『夜明けの口笛吹き』が一番楽しかった。『狂気』から後は個人的には付いていけない。
>>819 シドバレットのトリビュートアルバム出してたし
案外その影響関係はあってるんじゃない?
シュルツは狂気のパロディ(?)シリーズ続けてるけど
「狂ったダイヤモンド」なんかも後のTDッぽい箇所がいくつかあるからね。 ちなみに昔のインタビューではフローゼ自身はジミヘンの影響を語っていたようだ (正の影響ではないが)。
「Bootleg Box Set」って音質はおk?
ビミョン
>>821 ジミヘンか、なんか分かるかも。
ライブではどの時期も、ハイトーンの電子音をバックに
延々ギター弾きまくってるもんなぁ
でもそれが目立ちすぎないっていうバランスがスゴく好きだわ
というか、TDの前身って(THE ONESだっけ)、かなり真っ当なロックバンドじゃなかったかと。
うん、当時でいうハードロック
ヴェルヴェッツとかジミヘンとかやっててああなったと 間章の本によればだけど
なるほど。ヨーロピアンサンとかシスターレイとかだな。
確か、74年頃にNICOと競演してたはず
>>829 そうなのか。おかげで謎が解けたわ。
74年のライブのブートCDで、最後の曲で女の人が朗読してる曲が
入ってるのがあって、以前に自分はその曲を聴いた事があったんだ。
なかなか思い出せなくて、最後の部分になってやっと思い出した。
それはTDの曲じゃなくてねw、スペインの2人組(当時)のシンセ
グループ、Neuroniumの2nd 「Vuero Quimico」の最後の曲だった。
その曲で朗読してる女が、ヴェルヴェットのニコその人なんだよ。
何でNeuroniumなんだ?と思ってたが、ニコ繋がりだったのか〜
>>830 たれ流しのmadrigal meridianって感じだな
邦題は恋愛小詩、だっけなあれ
835 :
名無しがここにいてほしい :2008/09/18(木) 00:06:24 ID:445KFaEl
TDはVirgin時代のアルバムそしてPoland〜 Optical Raceまではよく聞きます。 教えていただきたいのですが、 Tournado、Valentine Wheels、220 Volt Live これらのLIVE盤ですが内容はどんなもんでしょう? 。
最近のTDのアルバムやライブは トランス臭が抜けて80年代のニューエイジ風に戻ってきたな… と思ったら、90年に加入したジェロームが2006年に脱退してたんだね
ジェローム抜けたんか。 それでも考えてみりゃ16年間もTDに在籍してたんだな。 そういやクリス・フランケも在籍は同じ16年間('71〜87年)。
ジェロームはただのメンバーじゃなくて跡取りだろ どうなっちゃうんだよ?
新宿厚生年金ホールだっけ、来日コンサートいったなあ。 一番目立つ場所にフェアライトCMIのモニターがあった。 その半年位前に来日したクラフトワークもフェアライト使ってたはずだが、 コンソールに収納されてて見えなかったよ。
前列の女の子が花束渡したのは覚えてる
>>835 220 Volt Liveがオススメ
Tournado、Valentine Wheelsはトランスフュージョン風
完成度は高いけど、80s〜までのファンにはツラいかも。
もし聴きたいなら、High Voltageって4枚組ボックスの
Disc3、4に再録されてるから、それが安く済むよ
スタジオアルバムだけど、近作のジャンヌダルクは80sぽくて割とオススメ
842 :
名無しがここにいてほしい :2008/09/22(月) 08:41:02 ID:rfJzveTr
ありがとうございます。探してみます。
843 :
名無しがここにいてほしい :2008/09/23(火) 00:58:47 ID:O9mIUk7Y
BootmoonシリーズのSydney - February 22nd 1982、 買おうか迷ってんだけど、音、きれいですか? このシリーズって客席から録ってる状態のがあって いい音か悪い音か分かれるようだね。
80年代初期頃のTDの使用シンセが分かる方いたら教えてください。 アルバムだとEXIT,WHITE EAGLE, E・フローゼのソロSTUNTMAN あたりです。
EMS, Oberheim
80年代初期頃は、すでにタンジェリン専用のカスタムシステムを 中心に据えて、フローゼはRoland-JP8、フランケがプロフェット5を好んで 弾いていた時代じゃないかな。専用システムを作ったのは、当時関係のあった PPGじゃないかと思うが、違っていたらゴメン。
その当時、すでにデジタルシンセがメインだったと思う。 フェアライトは間違いないとして、シンクラヴィアも使ってたかも。 AQUAはそうだったような(←あやふや) カスタムといってMIDIの普及はその後、しばらく経ってからかな。
AQUAは思いっきりアナログシンセでしょ。74年だよ。
850 :
849 :2008/09/29(月) 00:03:04 ID:z4fKkM9G
ごめん、発売未定になってた orz
再発リマスタ再発続いてるし リコシェ以降の作品もそろそろ紙になってよさそうな気がするんだけどね コンやシュルツの紙も一通り出揃ったし
>>849 CDも米Private Musicオリジナル盤はペラ紙ながら、外=くり抜き、
内=塗り分けだったけどね。国内BMG盤はくり抜きなしの凡庸な
仕様だったな。まあ昔は国内盤には良くある事だが。今は逆に
国内盤の方が完全オリジナル復刻が多くて逆パターンになってる。
EMIミュージックジャパンには是非ともVirginのカタログにある
TDおよびフローゼ、フランケ、バウマンの各ソロの最新デジタル・
リマスター完全オリジナル仕様紙ジャケ出してもらいたいところ。
フローゼの2枚目とかバウマンの2枚目、3枚目はレアになってるし。
つーかバウマンの3枚目のCDは漏れも買いそびれましたorz
853 :
851 :2008/09/29(月) 19:54:53 ID:epUv/f8R
> 再発リマスタ再発続いてるし →× 最近リマスタ再発続いてるし →○ 間違えましたゴメンナサイorz
80年以降のCDでリマスタ買わなきゃいけないほど音の悪いアルバムってないよね?
極端だけどまぁ同意
90年代末あたりからリマスタリングの品質が向上したから アナログ録音の物はリマスターしてほしいな TDの場合、意外にも88年のOptical Raceまではアナログ録音 デジタル録音は89年のLily on the Beachから ただBMGのヴァンゲリスやトミタみたいな酷い品質なのはイラネ 音圧上げばかり考えて音割れしてる
トミタのCDはそういえばひどかったな。元の録音のせいじゃなくて エンジニアのミス?
TDは今まで知らなかった世界がある事を教えてくれたグループ
859 :
名無しがここにいてほしい :2008/10/28(火) 04:23:32 ID:Ml5oXU/n
書けない
抜ける
10分もたない
ルビコンは01年のSACDと04年のリマスタのどちらが宜しい
TDもドイツの小室的ポジションなのだろうか
向こうの大御所はものすごく悠々自適な生活をしてそうなイメージがある。 フローゼ家は知らないけどシュルツェの家の写真とか見ると羨ましいわ。
向こうの音楽シーンと日本のそれは根本的に違う部分がある 日本の音楽シーンは徹底的にビジネスの枠組みに組みつけられ レコード会社の意向、「ボーカルがこう、ギターはどう、スタイルは…」と 完全に商業音楽としてのフレームを踏襲しプロモーションメディアとして形作られる そして音楽的感性やカルチャー的要素に欠ける貧しい日本独特の音楽文化状況が作られる YMOなんかはビジネス的状況と音楽性の狭間での試行錯誤であり小室は完全に商業寄りだとも言える 対し向こうは「果たしてこれで売れるのだろうか?」という日本ではありえないような実験的試みも あり商業的見地から一歩離れたやや芸術寄りであり多様性に富んでる。 ひょっとしたら商業ではなく完全に趣味的なレーベルも多いのかもしれない。 この状況の違いが向こうの音楽とこちら側の音楽の決定的な違いを生み出しているとも言える。 だからこれまでのビジネスに密着した状況からよりもっと広い見地から音楽を作れるような仕組み、 これはネットに大きな可能性があるが、そのようなものがあってもいいんじゃないかなって気がする。
TDが自作品の著作権で詐欺ができるとも思えない。
>>865 あなたが知らないだけでしょう。
日本にだって実験的な試みも商業的見地から一歩離れたものも一杯ありますよ。
商業的見地から離れすぎたものなら沢山あると思う
869 :
名無しがここにいてほしい :2008/11/20(木) 13:20:15 ID:zFNVpiOx
質問。 アルファケンタウリと二枚組のとフェードラしか持ってないんですが、 ダンスミュージックとして聴けるアルバムってありますか?
フォースマジェールとか
>>849 >プライヴェート・ミュージック紙ジャケ、発売未定に
>上記でお伝えした6タイトルとも発売未定になりました。
店頭で見かけないなと思ったら中止かよ。
まあリマスターつっても発売元がBMGじゃあまり期待できんけどな。
ヴァンゲリスの紙ジャケとか酷かったし。
(音圧上げただけで改善なしの上にレベルオーバーで音歪みまくり)
>>869 古典的なダンスミュージックを求めるなら、元メンバーPeter Baumannの3rd,4thソロを。
少し新しめ(いや古いんだが)なら、"The Dream Mixes"あたりか。
Five Atomic Seasonsの秋がリリースされてる
>>869 フェードラ持ってるなら、フェードラ2005と聞き比べてみたら?
ダンスミュージックになっててビックリするよ。
875 :
869 :2008/11/21(金) 23:14:22 ID:GkxdePXK
876 :
872 :2008/11/22(土) 11:17:58 ID:FN+I57dC
もっともPeter Baumannの3rd,4thソロは入手困難かも。 CD化されたかどうかすら怪しい。
ていうか、尼で何を買ったんかな ベスト盤か何かか? Ricochet買ったら全部入ってると思うし
長崎シリーズ日本で通販で買えるところないかな? ユニオンもドッペるも品切れだった。
884 :
名無しがここにいてほしい :2008/12/05(金) 20:02:46 ID:iZSyzkuu
Alpha Centauri最近買って聴いてるんだけど 難解で難解で...と思ったら4曲目酷いなwでもかっこいいw
885 :
名無しがここにいてほしい :2008/12/06(土) 00:49:59 ID:JsTRzHv8
初期4枚をSHM-CDで聴く意味があるのかな
全くない
888 :
名無しがここにいてほしい :2008/12/18(木) 01:42:15 ID:WiluNDtw
ヴァージンジャパン時代の作品が紙ジャケ化か… こっちこそSHM-CDで聴きたいなぁ
SHMーCD高いだけで音の良さが全然わからない
890 :
名無しがここにいてほしい :2008/12/20(土) 08:06:38 ID:/a5WrRtM
値上げだもん 事実上の
SHM、聴き比べたりしないと良さがわからない時点で意味ないよな 聴いてすぐ良さがわからないと
イプシロンとピナクルとマーキュラとカミカゼをちょうだい。でも再録音は勘弁な
SHM-CD、なんか変なグラフとかで良さを示されてもなw データで出されても実際聴いてわからなきゃ意味ないだろってw
897 :
名無しがここにいてほしい :2009/01/09(金) 19:55:27 ID:F1+c+X54
ルビコンのSACD持ってる人いないのかよ!話聞かしてくれよ!
898 :
名無しがここにいてほしい :2009/01/10(土) 22:57:01 ID:sgluSR/u
まあ普通だろ
900 :
名無しがここにいてほしい :2009/01/12(月) 23:28:49 ID:boEfoyZO
900
901 :
名無しがここにいてほしい :2009/01/12(月) 23:30:18 ID:boEfoyZO
901
>>897 「買い」です。
Stereoのみなので5.1chも聴きたかったところです。
>>898 デザインはいいんだけど手抜き箱だったら嫌だな
ちょっと前に出たムーディ・ブルースのセヴンス・ソジャーン箱が手抜き仕様だったから驚いてキャンセルしたよ
904 :
名無しがここにいてほしい :2009/02/03(火) 23:40:11 ID:+TX5vUZp
セヴンス・ソジャーン箱はなんでああなったんだろうな フェードラ箱はちゃんと作ってくれよ・・・
ムーディーズは何度も再発してもう売れないから 店側も気合い入れて箱作らないんじゃまいか? しかしせっかく再発するんならメンバーのソロ作も出してほしいわTDもMBも
フローゼとバウマン 70年代だけでいいからさっさと出しやがれ!
この際だから紙ジャケで一気に出して欲しいな
>>906 正直80年代もPinnaclesとRepeat Repeatは出して欲しい (´・ω・`)
アナログは持ってるけどCD買い逃した
海辺のユリ ジェロームのギター最高
910 :
名無しがここにいてほしい :2009/02/24(火) 20:38:51 ID:WmtlST2z
紙ジャケBox届いたよーーーーーーー
は
今回の紙ジャケ……1995年デジタルリマスタリング、か。。。
>>912 マジかよ (´・ω・`) ショボーン
…ジャケが気に入ってる浪漫とサイクロンだけ買うとするか
ペーターバウマンがプロデュースしたClusterのアルバム(grosses wasser) が好きなんだけど、タンジェリンで近いのってある?
メビウスやコンラッド・シュニッツラーのソロを聴いた方がいいと思う
Ardem 'O' - Argonautica Americana 2 ってブートですか?
昔、NHK-FMの「現代の音楽」の時間に放送された「会話3番」(だったか?) とかいうのを聴きたい。 Trees&Leavesにも見当たらないし。
>>916 ブートだね。
持ってるけど何処に逝ったか行方不明wなんで内容忘れた。
77年頃だったっけか?3枚1組とかじゃなかったっけ。
25年ぶり来日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
9月か 半年もあるな 早く来い!!
情報ソースよろしく。
ていうか今回の紙ジャケって単なるリイシュだったのか
924 :
名無しがここにいてほしい :2009/03/04(水) 07:10:53 ID:O+zk5r9H
froeseの「青ざめた虚像」のCDをオクでゲットしたぞ。 夜中だから誰も入札なかった。いきなり終了間際に高額入札しちゃったからな。 国内盤CDだけど。epsilon〜はやっぱ良いな。 国内盤LPももちろん持っているけど。
6,980円か。まあまあ安く入手できてよかったね。 漏れはが買った頃はまだ英Virgin盤も出回っててそれ買ったんだけど、 それからしばらくして何故かこれとPinnaclesが無くなったんだよね。 その後中古CDがアホみたいな値がつけられてたりしてビビった。 関係ないが「青ざめた虚像」国内盤の再発LPにはマスターテープを 逆再生させた物を収録した珍盤が存在する。予約限定生産だったから 今となっては貴重かもw
マジ? まぁでもあの内容なら内容知らないカッティングエンジニアさんが逆回しかどうか気付かんかも
927 :
名無しがここにいてほしい :2009/03/05(木) 02:54:10 ID:n8wrhpyV
ポリスター盤でシングルジャケのやつだよね。
928 :
925 :2009/03/05(木) 07:16:14 ID:fHppmSo0
929 :
名無しがここにいてほしい :2009/03/05(木) 09:07:47 ID:n8wrhpyV
懐かしい話題だな。ポリスター盤は当時注文限定発売だった。 guruguruやclusterやnovarisのライヴなんかは買ったんだが、何故かイプシロンだけは 買いそびれてしまったんだよな。確かjane、schulzeも出ていたよな。 brainはメトロノーム傘下で非常にこの手のロックに力を入れていたんだよ。
フリップ&イーノのリバースバージョンと同じでソレなりに聞けるのが凄いw
逆回転でも変わらない音楽ってw
ドイツですから
933 :
名無しがここにいてほしい :2009/03/09(月) 14:46:24 ID:U8ttm0tN
メタモに来日記念あげ
移転記念
尼で検索してたらKYOTOとかの手に入りにくい作品がたくさん出てきた。 買いやすくなるのはいいことだ。原爆シリーズ買おうかな。
90年代以降の作品が一気に50枚近くリイシューされるみたいだね 何があったんだ?
尼で何の気なしに検索してビビったw なんですかあのリリースラッシュは つーかどうせなら旧作はオリジナルジャケで出せば良いのに
とりあえず京都は買った。 長崎ってどーなの? 買うと4枚買わなきゃいけなくなるからなー
すごいな 53枚で約10マン とてもじゃないがかえない・・・・
どう見ても信者向け商売だな
2009-03-06 === TD IN JAPAN 2009 === Do you like to fly to Japan? Our next raffle in the TDOC FAN CLUB will offer the winner of the first prize A FLIGHT TO JAPAN. But what for? Enjoying...
>>936 来日するから、離れたファン向けに出すんじゃないのか?
単に一般流通に乗せただけだと思うんだ。
大量リリースのおかげで 尼から毎日のようにリリース案内がきて迷惑なんだが。
京都コネエ(´・ω・`)
WHDから京都とか色々紙ジャケ化とか。 いらないわ。
>>944 尼からはTDの他、シュルツ御大関連も案内たくさん来ますね
あちらもたくさん出してらっしゃるみたいで
もう年だしフローゼとシュルツで一緒にアルバム作っちゃえよとか思うんですが
そしたらまんまとアルバム買っちゃうと思いますw
京都もシュメーリング入ってたからまんまと買っちゃったし
(ただタイトルに卵焼きとか将軍とか止めて欲しいけどw)
あれは古い音源でしたが、今共作で作っても面白いんじゃないですかね
ダンテ三部作がパラディソだけとか 長崎広島の冬がないとかやっつけだな… ただライブDVDは楽しみ。最近のStratosfearはマジで神懸かってると思う
>>947 京都届きましたか?
尼に予約したのにまだ来ないんですが。。。
>>946 何でもかんでも紙ジャケにすればいいもんじゃないよな
>>949 シュルツスレでも質問してた人?
尼みたら4月21日予定になってるね。今度は本当に出てほしいとこだw
>>950 キャプテントリップみたいに入手困難なものを狙って出すっていうならいいけど
元々CDでしか出てないものを紙ジャケにしてもねえ。何か信仰でもあるのかな
CD不況だからコレクターに頼ってるんでしょ。
TDのファンなんてもういい年齢なんだから野外フェスなんて勘弁してほしい。 できればクラシックのコンサートみたいに最初から最後まで座って鑑賞したいよ、本当に。
なんだろね アシュラやファウストみたいに、若い層を開拓しようとしてるのかね
>>951 京都は来ないは、
LVEの背中は折れてるは、
LVEの「未発表曲」は、アルバム曲と全く同じだはで、
踏んだり蹴ったり、LVEは返品したい所です。
米尼ならmp3でDLできるのに、日本でもmp3で販売して欲しいです。
これで京都の中味がトホホだったら、最悪だな。。。
>>956 京都は明らかにオーバーダブも行われてるけど、当時の録音が
元になってるからそれなりに楽しめるかと
しかしフランケが一切関与してないのは面白いな
TDの曲作りがどうなってたのかを知る上でも興味深い
フローゼは以前インタビューで、各メンバーについて
シュメーリングとはウマが合ったと言っていたが、
それを裏付ける音源が京都として出てきたわけだ
京都は、オリアルもサントラもライヴもコンピも一通り聴いて 80年代当時のTDの未発音源ならなんでもいいって人ならともかく 作品として聴くにはかなり微妙な気が… 興味深いとは思うけど、LVE同様マニア向けだと思う
959 :
956 :2009/04/13(月) 22:58:03 ID:imlTnQ5A
今頃調べてみたんだが、11曲も入ってるんだな、京都 TDの4曲以上入ってるアルバムは期待しない方が良さそうだ。。。 でも、冗談でも京都ってタイトルつけてくれたんだから買っちゃうぞ! で、この元音源は、来日中に作ったものなんですか? それとも、帰ってから日本の印象を音にしてみました、ってもんなんですか?
>>959 来日中に録音。
ちょうど京都に滞在していた時なんかな?
そういやLe Parcには龍安寺の石庭も入ってたっけ
962 :
名無しがここにいてほしい :2009/04/18(土) 10:03:02 ID:90PuNbke
タングラム以降のヴァージン時代もそのうち出るんだろうね?
京都コネー ヽ(`Д´)ノ
>>963 アンリジョルズクルーゾーって天才だよな
966 :
名無しがここにいてほしい :2009/04/24(金) 21:22:42 ID:I5C5XzU3
フリードキンは糞
968 :
E :2009/05/01(金) 09:28:59 ID:tfzId5Sz
砂
969 :
名無しがここにいてほしい :2009/05/03(日) 00:34:44 ID:cRqu97rt
で、結局来日公演ってどこでやるの?
野外フェスか。 できれば室内で座って聴きたいのになあ。
どうも調べててもよく分からないので、分かる方教えてください。 尼で19日に発売される[Import] [from US]のCDって、 全部紙ジャケなんでしょうか? 一気に買っちゃいたいんですが、紙ジャケ嫌いなので踏ん切りが・・・。
髪じゃけではないが、オリジナルのジャケットでもない。 俺は今ユニオンの髪じゃけセットに特攻しようか考え中。
どうもありがとう。 オリジナルかどうかは気にしないので、 この機会に幾つかまとめ買いしようと思います。
975 :
名無しがここにいてほしい :2009/05/07(木) 10:23:31 ID:oBOEz7Dw
輸入もんは紙じゃないだろ?いいとこデジパック。俺はプラケより紙派だから 国内盤が多いな。
普通のケースの方がいいな。特殊パッケージは傷んだ時の入替ができない。
残念ながらデジパックです
漏れ的には 通常プラケ>紙ジャケ>>>>>デジパック だな。 オリジナルデザインをトリムしてはしょった上に やわい紙仕様のデジパックって貧相貧乏ちっくで嫌 まあTDの場合は最初に出た本家Virginのプラケのジャケが論外に糞酷いがw オリジナルジャケのヴァージン・ジャパン盤を今も大事に持ってる
オリジナルジャケのヴァージン・ジャパン盤と聞いて、ふと思い出した。 ルビコン、フェードラ、リコシェ 三部作のLPレコードを貸したことがあったが、 リコシェだけ返してもらってなかったなぁ。 彼女、元気だろうか。 ま、数十年前の話だけどなw
一度飽きると二度と聞きたくなくなるタンジェリン。
981 :
名無しがここにいてほしい :2009/05/09(土) 18:36:16 ID:+IvA7vIb
リコシェやアンコールなどのライヴのほうがいいね。
Tangerine TreeやTangerine Leavesを一通り聴いたら オリアルに興味が薄くなるっていうのはあるかもね…
WHDから次はエドガーフローゼ紙ジャケ×6らしいけど・・・ 何が出るんだ?
来日公演行けそうにもないな 伊豆だからなあ、せめて東京でやってくんないかな?
Aqua,Ages,イプシロン、ピナクル、マーキュラ、スタントマンだって。 全部タイトルの後ろに2005と書かれてるので再録音盤ということでしょうね。 もうレーベル畳んでくれ。
987 :
名無しがここにいてほしい :
2009/05/11(月) 20:22:10 ID:JmTTdLh2 オリジナルじゃないんでつか? 買う気、萎えた