姫神

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:29:34 ID:X1RrxCMX
> でも場所が変わっても考え方が変わらないから、同じ失敗を繰り返す。

先代が、姫神せんせいしょんというグループについて解散後一切触れなかった事、
共演したアーチストの多くがプロフィールにその事を記さない事、
そして事務方が突如刷新される(消える)ことの指摘と解釈させていただくが、
単に好悪や短期的な成績だけでスタッフを入れたり放逐したりするチームは結果的に脆弱化する。

何日か前にクローズアップ現代で見たんだが今年リーグ優勝した日ハムは、
12球団や学生、海外の選手に至るまで技術や心肺能力、メンタリティまでを数値化して、
低コストでチームにとって効果的に選手を補強する為のコンピュータシステムを組んだ。
結果他所では好成績を出せなかった無名の日系選手が、
日ハムでは好成績を上げて人気が出たりした。チーム編成が有機的に作用した好例だよ。
単に大金かけて名のある選手を入れて結果を出せなかった巨人とは好対照だよ。

思うに姫神は単に情緒的な判断で人を入れたり斬ったりしたんじゃないだろうか。
先代が最後に組んだ、例の元役人に関する言辞にそれを感じたよ。で、その人、
先代の一周忌も来ないうちにいなくなったな。去年6月の時点での公式サイト上じゃ、
2006年秋「HIMEKAMI 25th Anniversary Concert Tour」開催とか、
姫神サウンド推奨の店募集なんて告知があったけど、全部頓挫かw
公演一本をツアーとは言わんだろう。

ところで関係無い事だけどタワーレコードで、
ベスト盤の<蒼穹の声>に“10%OFF”って帯がかけられてたよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:08:07 ID:qnsiuEKt
>>952
どこのタワレコ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:19:38 ID:X/x7Ysg0
>>953
新宿あたりじゃないの?
彼は神田の話出したり、田舎や稲作農家の悪しき部分を指摘た人でしょ?
田舎の人じゃないでしょうね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:12:39 ID:rRLer18I
>>953
言えるわけないだろ、でまかせだもんwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:37:38 ID:KeBqoiYE
>>955
でまかせも何も、10%引きくらいザラでしょ。在庫処分品なら。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:44:41 ID:X/x7Ysg0
タワレコが在庫置いとくかなぁ?
姫神のCDだよ、現品しかなさそうだし…
10%OFFの意味もなさそう、本当かなぁw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:05:26 ID:980MNXYM
アマゾンだったら5%引き。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FQDK/sr=8-2/qid=1161272325/ref=sr_1_2/503-1044865-6611962?ie=UTF8&s=music
っていうか、>>952-953が書き込んだことに対してCDの割引はウソだ云々とか
些末でつまらないレスしか返ってこないのが哀しいね。

>>951
東京コーヒーの件だけど見方を変えれば、自分が初めて飲んだコーヒーが
口に合わなくてマズーと思ったのに、周りが美味い美味いと飲んでいるので
やっかみを感じたと読み取ることもできる。
もしくは仕事仲間で気の合わない奴が大のコーヒー好きでしかも地方出身だったか。
18歳で上京してきて20代を東京で過ごしている間に飲んだ酒は美味いし、
イヤなことを忘れさせてくれたので、「東京ではうまくもない酒をうまいって言わされた」とは
言わない。

>>952
>単に好悪や短期的な成績だけでスタッフを入れたり放逐したりするチームは結果的に脆弱化する。
先代って古臭いワンマン中小企業の経営者っぽい考えの持ち主だったんじゃなかったんだろうか。
スタッフや仕事仲間をその人の持っている知識とか技量とかセンスじゃなくて、
情緒的に合うか合わないかで選んでしまうと、自ずと技量の高い人間が気に入らなくなって
放逐してしまう。せんせいしょんの佐藤某とか大久保某も個人で食っていけるだけの
技量があったけど、先代の技量が浮き出なくなるから勝手に気分を悪くして縁が切れた…なんてね。
結局、趣味程度で歌ってるような人と譜面の読めない息子、そして音楽のわからないファンが
残ったと。んで、今の有り様。

姫神が他のミュージシャンとコラボレートしても長続きしない秘密がそこにあるように思った。
最初はデキる奴を連れてくるけど、自分が目立たなくなるのがイヤだから外しちゃう。
でもそんなことを続けてたから後輩が育たなかったんだよね。
デキる奴を外すだけの信念と演奏技能があったと思ってたのかもしれないけど。

井の中の蛙。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:05:05 ID:4uQumV+4
>>958
奴等が出来る事といえば、誤字脱字の指摘や本末転倒なレスばかり
ごまめの歯ぎしりを繰り返して、今じゃ奥歯がボロボロじゃないかな?

>せんせいしょんの佐藤某とか大久保某も
彼等のその後について些細な事でもよいので知っていたら教えて下さい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:09:46 ID:4uQumV+4
レスが前後してすまないが>>948さん拝見しました、更新してたんですね。
アマバンドを叩くなとレスが来ると嫌だからコメントは控えておくが…
>>843氏の心配が希有に終わる事を心から望む。

>支持率
>第1ステージ
>k点を超えて 25.1%
>セレブレーション 26.7%
>第1組曲   24.1%
>無回答   24.1%
>
>第2ステージ
>海兵隊    5.9%
>神々の詩  61.0%
> ~~~~~~~~
>風のうた  12.3%
>無回答   20.9%
>
>第3ステージ
>刑事&   15.5%
>男はツライヨ  11.2%
>君の瞳に  13.4%
>トナリノトトロ   12.8%
>ディスコキッド 14.4%
>無回答   32.6%

>コンサート全体を通しての感想や団員へのメッセージ等を

>姫神の息子様にお話をいただき涙が出てきてなりませんでした。
>オープニングに神々の詩で始まったら良かった。
>これからも姫神との結びつきを大切に、故星吉昭氏の作品を取り上げ〜
>星さんとの関わりを少し説明してから映像を流したらもっと良かった。
>姫神の追悼というので楽しみにしてきたので、もう少し聞きたかったです。

>今後取り上げてほしい曲、テーマ、企画などありましたら

>○姫神
>○smap
>○ロード・オブ・ザ・リング
>○くりでん(姫神が作った曲があると思いますが)
>○吹奏楽課題曲
> ・
> ・
> ・
>○姫神せんせいしょん
> ・
> ・
>○パイレーツオブカリビアン
> ・
>○モーツァルト作品

>姫神の作品をテーマに、子供から高齢者まで楽しめるステージを企画してください。
>姫神は若柳の誇りです。姫神にちなんだ興を今後も続けてください。
>姫神さんの曲をもっと聴きたいです。特集で次回お願いします。
>神々の詩、本当に素晴らしい曲ですね。これからも演奏してくださいますように。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:39:05 ID:cbmk9nCg
>>960
そのアンケート結果読む限り、客席には諸悪の根源、後援会の残党が多数いたのは確か。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:40:41 ID:o+ySDll5
>>961

たしかに姫神がどうこうってコメントは、
ネット上で自分がFC会員だってことを得意げにひけらかしてた連中と言い回しが似てるね。
映画“郡上一揆”の掲示板でわざとらしく姫神を持ち上げてた連中の文体を思い出したよ。

姫神に関するコメント以外は結構シビアで具体的なのがあるし、
姫神にこだわる事に疑問を呈するコメントも散見された。
総じて客筋は悪くないような気がする。
立ち上げに関わった先代に敬意や弔意を示す事が悪い事とは思わないが、
もう今後は姫神色を薄めた方が何よりもこのグループにとっていいと思うけどな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:04:14 ID:DXC9pUfs
エスカレートするんじゃない?あんな危ないコメントまで載せる位だしな
息子様はねぇだろうよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:34:59 ID:cbmk9nCg
>>960
なんかさ、ウィンドオーケストラの演奏が聞きたくて集まったまともな観客が可哀相になってきた。
しかも姫神のファンだと名乗ってるような奴が「風のうた(=海道のボーナストラック群星)」を
支持していないのも悲しい。

一日も早く息子を「東京ムツゴロウ動物王国」に就職させるよう促さなければならない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:39:02 ID:aSWMsZ/g
>>964
> しかも姫神のファンだと名乗ってるような奴が「風のうた(=海道のボーナストラック群星)」を
> 支持していないのも悲しい。

来年3月に廃線になるくりはら田園鉄道のキャンペーンか何かの為に、
10年くらい前にマヨヒガからシングルカットされた曲だが、それが支持されていないというのは、
地元の人はおおむね姫神からの選曲を支持していないという事にならないかな。
神々の詩よりもよく知られた曲だと思うんだが。

それと門外漢の俺が言うのもなんだが、
風のうたって吹奏楽にアレンジしやすそうだし原曲からしてその雰囲気がある。
第二旋律のパート(プップップッププー、プルルルップップー、)なんて、
金管で吹いてくれって言わんばかりのフレーズじゃないか。
神々の詩より演奏ばえすると思うんだけどな、風のうた。

> 一日も早く息子を「東京ムツゴロウ動物王国」に就職させるよう促さなければならない。

先代が亡くなった後の読売新聞に「東北から出る気はさらさらない」って答えてたよ。
地縁にこだわってたら新生姫神の置かれた状況はもう変わらないと思うんだけどね。

それと【先代】どうして姫神って胡散臭いの?【世襲】の186-188に書いてあったんだけど、
ムツ王国から星家に来た風湖って犬が釜石線の列車
(ここでキーボードがチャタリングをおこし書けなくなってしまった)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:50:22 ID:+hfz9Qc1
ムツゴロウの凋落も、姫神の凋落も
すべては息子の飼育放棄にあり。

    いぬのたたりじゃああああぁあぁぁぁ(オカルト)

967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:09:11 ID:wx4wlku9
ジブリもか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:55:03 ID:7tlD2qf6
高校卒業と同時に東京に去り、東京にいづらくなって撤退したと思ったら、
今度は素通りして岩手に行ってしまった。こんな人に対してでも、
「オラが町から出だ先生だがら」って崇拝するんだな。
典型的な田舎者独特の身贔屓の論理じゃないか。

こういう所から都会へ出ると、たまたま周りが皆「コーヒー旨い」って言ってたら、
そう思わなきゃいけないんだって思ってしまうのかな(オカルト)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:03:53 ID:JdmyRBMi
最近昔のMD整理してて神々の詩きいて
また熱が復活してきたんですが
数年前まで定期的にどこかで必ず聞いてた姫神の詩が
最近全く聞きません
サイト見たらなくなられていたのですね。
一度ツアーを見てみたいと思っていたのですが
ツアーもめどなどもたたないのでしょうか?
見ようかなと迷っていた時期がちょうど亡くなられた時期だったようで
CMのテロップに○○さんは参加できませんとだけ書かれていたのが記憶にあります。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:12:12 ID:ciIAXeaF
亡くなった人のツアーなんかどうやって見るの?(オカルト)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:34:21 ID:+hfz9Qc1
>>969
>数年前まで定期的にどこかで必ず聞いてた姫神の詩が
>最近全く聞きません
JASRACの集金が厳しくなったからね。
似たようなフレーズで姫神使うのとフリーBGM集使うなら後者を選ぶよ。
CMならイメージアップで有名ミュージシャンの古い作品も使うけどね。

最近、姫神の曲が使われてるのはバラエティ番組だな。
ラジオの「ダメ人間大賞」コーナーのBGMに「五月の陽はみどり」とか、
大岡越前が痔持ちだったことを解説するBGMに「独想」とか、
無職&貧乏男のゴミだらけの部屋を映すBGMに「神々の詩」とかね。
適材適所、絶妙の選曲だね。

>CMのテロップに○○さんは参加できませんとだけ書かれていた
そのCM怖いな…。
番組収録後に亡くなった人や不祥事を起こした人がいるときに表示される
「この番組は平成XX年XX月XX日に収録されたものです」
みたいな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:20:07 ID:HnN709n+
俺も岩手県人で郡部に住んでるんだよ
姫神(特に二代目)が嫌いなんだが、ここのスレで随分と田舎を馬鹿にした奴に言いたい
古い時代の地方出身者や地域性が今も有ると思ったら、それは違うよ
田舎だって他人に干渉しなくなってきてるしエコに気を配ってる
稲作だって若い人は会社に委託する奴が多くなってるんだよ
息子どうこうは全く同意だが、あまり地方や地方自治体の話は出すな
973969:2006/10/22(日) 22:54:22 ID:JdmyRBMi
即レスありがとうございました。
ちょうどうちの地方での公演がまじかの時だった記憶がします。
急遽○さんは参加できませんとテロップ流れていたので
ご本人かまではわかりませんが・・・。

それとCD買って聞く程度のファンなので詳しいメンバー構成を今まで知らず
10人位でやってるバンドだと今まで思ってました。

あと、嫌われ松子のドラマ版で流れるのは
姫神さんのではないのですか?
そうだと思ってました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:17:15 ID:H3wawVEB
>>972
>随分と田舎を馬鹿にした奴に言いたい
このスレッドに闖入する、他人の掲示板をジャックして平気で
自分の日記を書いているような、ベリカード収集が趣味の
電波農民による拙く哀れな農業論や地方論を読まされた暁には
田舎に対して当初は持たなかった偏見を持たざるを得なくなる。

>田舎だって他人に干渉しなくなってきてるしエコに気を配ってる
>稲作だって若い人は会社に委託する奴が多くなってるんだよ
「あまり地方や地方自治体の話は出すな」と言いつつ、
自分のところの施策は話したくて仕方がないんだな。

# スレッドで反論できないからと掲示板ジャックして自己を表出する行為、
# それは即ち、
# 「利にもならない独善の空理空論を一生続けたらいいんですよ。」
# ということだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:34:39 ID:oqvsZXjO
田舎と言えば、つい最近仕事で花巻へ行った時の話。
駅前のホテルにチェックインして夕飯を取ろうと外に出た、チェーン店の居酒屋で済ませるかなと
そしたら駅前を見渡しても飲食店は小さな小料理屋が1、2軒しか見当たらないんだよ
少し歩かないと無いのかなと思い街灯もまばらの暗い坂道を下りショッピングモールらしき所に
やっと着いた。そこでコンビニに入って居酒屋が無いかと尋ねると十代の子が酷い訛りで返答した
おそらく『この辺りには無いよ、うちで弁当と酒買って帰れよ!』みたいな内容で乱暴な口調だった。
しかたなくホテルで済ませようとホテル内の中華レストランに入る、すると居酒屋かと思うくらい
うるさい酔客の集団が何組もいる、観光客かと思ったら聞こえてくるのはあの醜い訛り声の地元衆だ
ホテルの従業員も注意もせず俺を見て苦笑いしてる。彼等の会話内容は訛りが酷かったが農薬の話や近所の
気に食わない人間の悪口とかだとなんとなく推測できた。他人に干渉しない?今の農家は昔と違う?
まぁ、他所は行ってないから知らないが花巻はそうだったよ。そういや花巻って姫神信者の里なの?
だから市民の目が死んだ魚みたいなのが多いの?カッパ伝説があるの?姫神崖淵なんて創ったらどう?
前レスで出てたが3ナンバーで走ってるの多かったよ、しかも助手席、後部座席に誰も乗ってないのな
市民の税金を下らない催しに使われても黙ってるのはホテルの従業員の態度をみて納得したよ
あぁ、これが東北人の我慢強さなのかとw自己中心的で周りに気を使わないのも姫神ファンに共通する
そして都会の人間に対する異常な警戒心、標準語で話し掛けられると田舎者を騙しに来たのかと勘違いして
汚い方言丸出しで臨戦態勢にはいる。しかしテレビや雑誌に出てる都会の人間や暮らしには憧れてるのなw
>>601>>607>>608も言ってるが東北地方の中でも特に酷い地域じゃないかな花巻。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:26:50 ID:y+YPwA9H
>>974は都会の人間じゃない気がする。
おそらく田舎者で自分の経験談を交えてレスしてるな。
977974:2006/10/25(水) 00:41:26 ID:mkd8jTyz
参考までに下の地図を。
http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official&q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B&near=%E8%8A%B1%E5%B7%BB%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%B2%A9%E6%89%8B%EF%BC%89&sa=X&oi=local&ct=title
駅前のホテルというとグランシェールかな。高いホテルだよなあ。
バスで30分も乗れば花巻温泉があるから泊まるならこっちの方がいいかも。
駅から少し歩いたところにあるコンビニはサンクスだけど、坂道じゃないよな。
グランシェールの店内レストランも高いんだよね。地元の人がしょっちゅう利用するところじゃない。
多分、その酔客って地元の商工会とか農協の役員じゃない?
定例会とか言って実は単なる飲み会のね。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:29:30 ID:jWWdOwDQ
>>977
安いという理由でサラリーマンに花巻駅から離れた温泉郷の宿を予約しろと?
会社で予約したホテルに泊まっただけなんだがな。まぁいいや
>地元の人がしょっちゅう利用するところじゃない。
>地元の商工会とか農協の役員じゃない?
職業までは分からないが結局は地元の人だろ
俺が見た花巻人(従業員やバイトも含め)に対する感想を述べただけ
職業は関係ないし誰の金で飲み食いしようが関係ない。
それと、あれを田舎では坂道とは言わないのかなぁ
山道じゃないと坂道にはならないのかな。
>>974の言ってる
>田舎に対して当初は持たなかった偏見を持たざるを得なくなる。
俺もこうなったんだよ、一部の人間を見てね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:05:46 ID:ezN6OHY3
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:07:11 ID:ezN6OHY3
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:08:05 ID:ezN6OHY3
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:10:01 ID:ezN6OHY3
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:11:27 ID:ezN6OHY3
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:12:52 ID:ezN6OHY3
ニヤニヤ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:02:52 ID:ezN6OHY3
こた君にコッソリ教えたらどうなるの?
ニヤニヤ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:26:59 ID:8R9cFs+U
もうすぐだね!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:00:24 ID:YLG8n1w4
なにがもうすぐなのか具体的に書け
ニヤニヤ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:25:47 ID:VndNZCTw
うふふ♪もうすぐもうすぐ♪
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:29:31 ID:YLG8n1w4
相変わらず具体性がないねぇ
ニヤニヤ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:15:39 ID:YLG8n1w4
さっさと書けよ
ニヤニヤ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:15:41 ID:VndNZCTw
もうわかるでしょ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:17:44 ID:YLG8n1w4
さっさと書けよ
ニヤニヤ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:18:50 ID:YLG8n1w4
さっさと書けよ
ニヤニヤ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:19:39 ID:YLG8n1w4
さっさと書けよ
ニヤニヤ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:20:24 ID:YLG8n1w4
さっさと書けよ
ニヤニヤ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:26:35 ID:YLG8n1w4
こた君、次スレ立てといてくれ
ニヤニヤ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:57:29 ID:VndNZCTw
( ^-^)_旦~
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:06:07 ID:qG8eYFr7
お利口な皆はもうわかるよね?
おばかさんにはわからないのかなぁ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:08:13 ID:/hJdZ1io
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:12:12 ID:qG8eYFr7
( ^ー゚)b
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。