中学生三人で、ネットランキング対応ゲーム開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りょうすけ
遂にネットランキング対応アクションゲームが完成しました!
ネットランキングで、上位を獲得すると何か良い事があるかもしれませんよ♪
まずは、開発スタッフが叩き出した、『開発者スコア』を抜くことを目標に頑張ってください!

↓ここのサイトからダウンロードできます。
http://www5.ocn.ne.jp/~pcdcnet/bw/
2仕様書無しさん:01/08/26 20:43 ID:1i8tqCTs
どんなゲームだかさっぱりわかりません。
恐くてダウンロードできません。
3りょうすけ:01/08/26 20:46 ID:qB6k76p2
>>2
点滅する四角形を避け続けて、
その時間(スコア)をネット上で競うというゲームです。

テストプレイーの評価は高かったです。
4仕様書無しさん:01/08/26 20:52 ID:1i8tqCTs
こんなとこで説明してる前にページで紹介しなさいって。
スクリーンショットも載せなさいって。
5りょうすけ:01/08/26 21:00 ID:qB6k76p2
>>4
分かりました
6仕様書無しさん:01/08/26 21:07 ID:279bywtU
目が痛ぇ.....。
7仕様書無しさん:01/08/26 21:13 ID:.cTb6tNw
>中学生3人
子供のお遊びですか・・・
hspで作ってるなら、本家の掲示板に書けよ。

>テストプレイーの評価は高かったです。
おせじを知らないのかい?

>ネットランキング
やめたほうがいいですYO
仲間内+αぐらいの人数しか登録しなかったら意味ないYO
8仕様書無しさん:01/08/26 21:26 ID:pAfX386E
↑こいつ最低。
子供の夢を奪うのがそんなに楽しい?
誰だって、一度は間違いを犯すもんだよ。
しかも中学生っていったら、遊びたい盛りの年齢だよ。
そういう小さな幸せを奪う権利、君にあるのかな?
9りょうすけ:01/08/26 21:28 ID:qB6k76p2
>>6
次期バージョンで改善予定。
10仕様書無しさん:01/08/26 21:29 ID:279bywtU
おれが中学生のときはパソコン自体持ってませんでした。
11仕様書無しさん:01/08/26 21:35 ID:pAfX386E
俺のID、プログラマらしいね。
12仕様書無しさん:01/08/26 21:38 ID:Y.eMk932
>>11
>>10のIDもハンガリアンチックだ(w
13 ◆EWd.il/s :01/08/26 21:54 ID:greVOENI
自ら「中学生」と言うあたりが情けないな。
逃げ道を作らなきゃいけないようなもん公開すんなよ。

スタッフのsatoshi@DGWは迷わずCOBOLの勉強を続けてくれ。
14仕様書無しさん:01/08/26 22:01 ID:ckmvcpUo
>>1
宣伝ウゼー。
宣伝はよそでやれよ。
15仕様書無しさん:01/08/26 22:10 ID:aW7nQ7jc
>>1
宣伝した場所が悪かったな
ちゃんとしたネットゲーサイトに行ったほうが良いよ
16仕様書無しさん:01/08/26 22:23 ID:/knnDoIA
ツマランウエニメニワルイ
17cTb6tNw:01/08/26 22:32 ID:5qenhdcc
文句ばっかいってんじゃね〜よ。作った人の事考えろ!BITCH!!BITCH!!
18仕様書無しさん:01/08/26 22:40 ID:eLd63hhQ
なんて見づらいページだ…。
19仕様書無しさん:01/08/26 23:02 ID:oFIkZVhA
でも、将来性に期待。
20仕様書無しさん:01/08/26 23:35 ID:bcwrzD6Y
 煽るつもりはないんだが「ゲームを作る非営利団体作りました!」
で、成功した団体を見たこと無い。
21仕様書無しさん:01/08/26 23:38 ID:NhLlrBVg
っていうか、1は本人じゃないと思う…
2チャンネラなら2チャンで宣伝する意味の無さを分かってるから。
227:01/08/27 00:43 ID:slME2EIM
>>21
1は本人だろ。
おらが、「hspで作ってるなら、本家の掲示板に書けよ。 」
と言ったら、本家の掲示板に宣伝してたよ。
厨房丸出しだね。
http://www.onionsoft.net/hsp/bbs/hspbbs.cgi?mode=allread&no=7113&page=0

1は身のほど知らず
あの程度のレベルのもので
2チャンネルに出すなんて
荒らしてくれといってるようなもん
子供だから許してもらえますけどね
23仕様書無しさん:01/08/27 00:44 ID:WmpkdK8o
>>20
Bio100%ハ ムカシノ ハナシデスカ
24仕様書無しさん:01/08/27 00:45 ID:ckrbIb7o
>>23
あれは成功したんですか?
25仕様書無しさん:01/08/27 00:48 ID:nekM6s3c
>>23
 ありゃあ例外中の例外だ
26仕様書無しさん:01/08/27 01:05 ID:X9rEqyYU
>>20 を補足すれば…
作られる団体の数に比較すると、
成功数はあまりにも少ない、ということだと思われ。

無い訳じゃないだろうけど、確かにあまり聞かないかも。
27satoshi@DGW:01/08/27 10:40 ID:cnCXYFqU
>>13
マジでCOBOLがんばります。
ん?え?COBOL・・・?
いいのか・・・?(笑
28仕様書無しさん:01/08/27 10:43 ID:QY1C3w3s
COBOLは.NET Framework対応ッス!!最高ッス!!COBOLマンセー!!
29仕様書無しさん:01/08/27 11:08 ID:/VDaqA8Q
どんなに、学生のころ優秀でも
会社人になったとたん、あほSEに「なんだ新人か」とか言われ
お絵かき設計書を渡され、糞プロジェクトで腐ってゆく...
30仕様書無しさん:01/08/27 21:17 ID:2FrKcKFg
>>8
おまえも十分残酷な事言ってると思うが・・・
31仕様書無しさん:01/08/27 22:08 ID:VwHNXrSA
>>22
あなたたち、レスしてあげなさいよ。
1に被害を被ったわけじゃ無し。
わたしゃ好きだね。>>1
32satoshi@DGW:01/08/27 22:14 ID:7boXxeI.
僕がネットワークプログラム担当です。
影が薄いようなので一応アピール。
3331:01/08/27 22:16 ID:VwHNXrSA
っていうか、ネットランキングをつけたいと思いながら、
どうやれば良いのかしらない。勉強になります。
ソース公開希望。cgiも組まなきゃだめ?
ところで、hspって何?
34satoshi@DGW:01/08/27 22:19 ID:7boXxeI.
ソース公開すると。
セキュリティ面で不安なので公開できません。
ゴメンナサイ
3531:01/08/27 22:32 ID:TID52P3c
早々のレスありがとう。
セキュリティ面の不安ですか。
やっぱりパスワードのようなものを
一緒に送らないとだめなのですか?
3631:01/08/27 22:34 ID:g54vid8U
IDが違ってるなぁ。
これならどう?
3731:01/08/27 22:35 ID:66JlJkdM
また違った。
じゃあこれだ!
3831:01/08/27 22:36 ID:MuAjp0Io
あれれ?私は3つのipしか持ってないけど...
39仕様書無しさん:01/08/28 01:23 ID:f1vYct4w
なんでこんなに叩かれてるの。
別にいいんじゃないかね。
頑張ってると思うんだが。
40仕様書無しさん:01/08/28 07:32 ID:NURkSkko
なぜ叩かれるのか>
1.2チョンで宣伝
2.しかも2チョンで言われた事を真に受けてオニオンソフトで宣伝
3.痛いトプページ
4.リーダーがNHK教育で絶賛放送中の10代喋り場に出てくる、
 玲於奈君の影響を受けているっぽい。
41仕様書無しさん:01/08/28 07:45 ID:W290Tauc
>>40
> 玲於奈君の影響を受けているっぽい。
ワラタヨ
42仕様書無しさん :01/08/28 09:01 ID:8knr7pVg
satoshi@DGWが一番有望。
飼うとしたらコイツだな。
43りょうすけ:01/08/28 09:25 ID:y8GEKaPk
>>40
痛いトプページとは?
何が悪いのでしょうか?
44仕様書無しさん :01/08/28 11:07 ID:U86.302s
40じゃないが過度な自己主張だな。
まったくの他人ならブツの出来が良くないと開発者に興味なんてもたないだろ?
「中学生」を前面に押し出してるのは同程度のガキを集めるための布石か
免罪符のつもりか・・・ただの釣りネタか。
何が悪いのか?甘えた根性としょぼいゲーム。
世の中を舐めすぎ。
45satoshi@DGW:01/08/28 11:14 ID:YRk3Gy5Y
>>35
ノーコメント。
それ以上探られるとイタイ。

もっと改良して、
ソース配布しても荒らされないような頑固なつくりに・・・
もしかしたら出来るかもしれません。
46仕様書無しさん:01/08/28 11:15 ID:T8fZ2VBQ
なーんだ、そんなに悪くないじゃねーか
47仕様書無しさん:01/08/28 11:19 ID:XRdGkCp.
>>44
厳しいね。(ワラ
ゲームがおもしろくなければ叩かれてもしょうがないけどね。
ところで1のゲームはおもしろいの?
48仕様書無しさん:01/08/28 11:27 ID:ZyvWGrvI
スクリーンショットはもう載った?
49仕様書無しさん:01/08/28 11:30 ID:ZyvWGrvI
うへぇ PNG形式だよ。
めんどっちぃなぁ。GIFにしてよ。
さらにいうと、なにをするゲームだかさっぱりわからん。

もうちっと、画面を見ただけでやるべきことが直感的にわかるような
画面構成を目指すべきだね。
50仕様書無しさん:01/08/28 11:44 ID:NURkSkko
人に「このゲームスゲェ!」と言われるようになってから、ここに来い。

オニオンソフトの掲示板で阿呆な自慢(使用言語が10超えたとか)
している奴と一緒だぞ。
51仕様書無しさん:01/08/28 11:47 ID:NURkSkko
>1位 オナニーさん 19510点
これ2チャンネラ?
52仕様書:01/08/28 12:12 ID:HTa2urHE
糞じゃん、ぜんぜんつまらん
53死洋書:01/08/28 13:11 ID:6d0bTUa.
なんだこりゃ。
俺こんなもの世に出しちまったら自殺ものだね。
54仕様書無しさん:01/08/28 13:23 ID:wzFAflj2
一回でも遊んでしまった手前マジレス。ちなみに酷評。

・HSPの時点でsage
・こんなんSDKで作れ。百歩譲ってVBデモいいから。
・オレならプログラムだけなら1時間。デバッグとランキング入れても2時間。
 たぶんプログラマ板行けば全員そんな感じだろう。
・HSPなんてゲーム用言語使ってんだから、プログラマ的にはSDKより優れてて当然。
・ユーザにリリースまでの期間短縮しかメリットのないHSPはタコ。

・こんな程度で完成などとほざくようじゃキミに未来はない。
 オレにはプロトタイプにしか見えない。
・マジにHSPなんかで組んでたらプログラマなんて名乗れない。
 スクリプトライターのほうがあってる気が。
・2chに載せたのは、ある意味ではいいことだったような。
 井の中の蛙になるより百倍いいだろうな。

・曲に関しては俺は作れないのでノーコメント。


ネットランキングはHTTPでできるんだから、
セキュリティに注意すれば難しいことなど何もない。
ただ、この手の本物がどういうアルゴリズムかまでは知らぬ。
55仕様書無しさん:01/08/28 13:25 ID:8QkkGJV6
演習程度のゲームを公開するな。
56仕様書無しさん:01/08/28 13:26 ID:Bs5SO6vk
俺が中学の時はもっとましなもの作ったぞ
テトリス改良(下に隙間があったら落ちるやつ)
溜めうちできて貫通ショットとか撃てるインベーダー(ギャラクシアンに近いかも)
とか小物もいろいろ
BASICだけどね。
57専卒PG:01/08/28 13:29 ID:bRKKeoMM
ほほう、そんなにつまらないゲームなのか。
どれ、やってみよう。
58専卒PG:01/08/28 13:33 ID:bRKKeoMM

(;゚Д゚)y-~~~ ペケ
59仕様書無しさん:01/08/28 13:38 ID:TagcTmmE
>>54

まあ、中学生相手にそこまで熱くならんでも。
中学生って言えば、まだ三角関数も習ってないんだし。

>作者

とりあえず動くものを作れるのは評価できると思うよ。
たいていは計画倒れになることが多いからさ。
個人的にはチカチカして見づらいので、色を変えるタイミングを
もうちょっと遅くしてもいいと思う。

あと数学をちゃんと勉強して「動き」のアルゴリズムのバリエーションを
増やすのも面白いと思うよ。ま、がんばってね。
60仕様書無しさん:01/08/28 13:44 ID:pj1QPjBk
>>1
酷評にもレスつけようよ。
61予想:01/08/28 13:46 ID:NURkSkko
HSPの学習
3日
曲作り
2日

2日
仕上げ
4日
6260:01/08/28 13:47 ID:pj1QPjBk
>satoshi@DGW ここまで人気が出ると、ランキングプログラムも作りがいがあったってもんだ。
人気あるのか?
どこが人気なんでしょう?
あんまり、調子に乗らないほうが・・・
6360:01/08/28 13:52 ID:pj1QPjBk
>使用言語 C++、Perl、HSP、JAVA、COBOL、BASIC
BASIC使えるなら、それで作れよ。
楽なHSPに逃げるなよ
64仕様書無しさん:01/08/28 13:59 ID:7kWX1y8o
何年か前にWindows系サイト作っている小学生がいたな。
今はどうなっているかきぼーん。
65仕様書無しさん:01/08/28 14:00 ID:8QkkGJV6
楽できるなら楽したほうがいいが・・・
出来たものがアレじゃなぁ
6654:01/08/28 14:09 ID:wzFAflj2
>>59
だな。漏れも中学のとき三角関数を親に聞いて、
理論すっ飛ばして適当に使ってた記憶がある。

ちょっと大人気なかったかも。(あんま大人でもないが。)
67仕様書無しさん:01/08/28 14:18 ID:z0xB.AhA
とりあえず動いているし、まぁいいんじゃないの。

例えば、作者はこのゲームがプレステとかで売ってたら買うか?
買わないだろう。
つまりこのゲームが良くできたと思っているのではなくて、自分の力でこの動くゲームが作れたということが嬉しいんだよな。
初めからすごい物が作れる人なんていないんだからどんどんレベルアップしていけばいいと思う。

2chでスレッド立てるのはどうかと思うが……。
68仕様書無しさん:01/08/28 14:23 ID:8QkkGJV6
・・・この程度のものを>>1のように公開するふてぶてしさはどうよ・・・
この板の住人がなめられてる気がするぞ
69仕様書無しさん:01/08/28 14:40 ID:nkmaeHb2
志が低いのもなー・・・。
アイデアも(´Д`)だしー・・・。
それでも自己顕示だけは一人前か〜・・・・。
どういう大人になるんだろ〜・・・。
70仕様書無しさん:01/08/28 14:47 ID:ZyvWGrvI
次回作に期待しています。
71りある厨房:01/08/28 15:06 ID:z3hL3iIo
同じ中学生として、動くものを完成させたことは尊敬するよ。
でも少々自慢し過ぎでは?この程度では自慢できないと思う。

#関係ないけどインベーダーって何気に面倒な気がする
72仕様書無しさん:01/08/28 15:15 ID:3/ktI4dU
HSPでもCでも、やりたいことを実現するのに色々試行錯誤
するのが後々自分の為になるんだよね。

プログラムなんてとどのつまり、if文とループ文の組み合わせだし。
73仕様書無しさん:01/08/28 15:20 ID:2w6F6knA
動くもの動くものってお前らなんなんだよ(ワラ
動いて当たり前だろ。
74仕様書無しさん:01/08/28 15:21 ID:ew1XAQqw
使用言語にJAVAとかあるけど、
"Hello World"が表示できる程度じゃねえの?
75仕様書無しさん:01/08/28 15:25 ID:6YocI8ug
>>72
>プログラムなんてとどのつまり、if文とループ文の組み合わせだし。
失礼ですが何時代のお人ですか?
76仕様書無しさん:01/08/28 15:32 ID:wzFAflj2
>>75
同意。ワラた。
77仕様書無しさん:01/08/28 15:38 ID:ZyvWGrvI
>>75
同意。演算と代入がないとプログラムにならないって。
78satoshi@DGW:01/08/28 15:54 ID:TWgWW6ho
>>62
ほかの人にもランキングシステム提供してて、
それに比べれば人気ってことです。
79専卒PG:01/08/28 16:37 ID:bRKKeoMM
ぉ、本人登場か?

(*゚ー゚)y-~~
80死洋書:01/08/28 16:41 ID:6d0bTUa.
いや中学生っていってもさ。
昔、ベーマガに投稿していた常連中学生プログラマいなかったっけ?
なかなかいいものつくっていたような・・・。
それと比べちゃうとね。
おじさんは昔は良かったな〜とかおもっちゃうわけよ。
81仕様書無しさん:01/08/28 17:07 ID:qdS2PalQ
まだ毛も生えそろわね-奴のもんだろ
もっとがんばれや。
82U-名無しさん:01/08/28 17:38 ID:tv96642I
つまらなすぎる・・・
83仕様書無しさん:01/08/28 17:52 ID:NURkSkko
とりあえず、この辺で一度挫折というものを
味わっとかないといけねぇんじゃねぇか?(´Д`)y-~~~~~~~~~
84仕様書無しさん:01/08/28 17:53 ID:3/ktI4dU
>演算と代入がないとプログラムにならないって。
ないとって、ダレがいらねーって書いてるんだ(ワラ
比較対象も確保せず、条件の材料もそろえずに、if文やループ文が走らせられるかスカタン(ワラ

まるで
「車の運転は、加減速とハンドリングだ」
というのを
「ガソリン入れなきゃ車は走らないって」
「免許とらなきゃ運転できないって」
みたいなツッコミくらったよーな感じだ(ワラ
8560:01/08/28 17:57 ID:oxT7/azg
http://203.174.72.114/peek_soft/
HSPならこっちの、小学生のほうが
おまえらより何倍も凄いかも

>>78
おまえが、2chで公開するから
興味本位で、おぬし達が作ったGAMEもどきで遊んだんだろ
けして、おぬし達が作ったGAMEもどきが人気名わけではない
2chで公開しなかったら、誰も遊ばない。
86仕様書無しさん:01/08/28 17:57 ID:T8fZ2VBQ
つーか叩きすぎ。俺は彼らを応援してるぞ。
少なくともアイモードで喜んでる奴らよりはマシだ。
87仕様書無しさん:01/08/28 17:58 ID:YoYcs/iU
魔界村みたいなのつくってよ。しらない?魔界村
88専卒PG:01/08/28 18:07 ID:bRKKeoMM
ま、めげずにVer.2でも作ってよ。
アレは酷すぎる

(*゚ー゚)y-~~
8960:01/08/28 18:09 ID:oxT7/azg
GAMEなんか作んないほうがいいよ
PC使っている時間
ほとんどGAMEなんか使わないだろ
90死洋書:01/08/28 18:09 ID:6d0bTUa.
叩かれてもいいべ。
それを承知で公開したんだろ?
天狗になって世間知らずな糞PGになるよりここらで世間の荒波に
もまれたほうがきっといいエンジニアになるさ。
91satoshi@DGW:01/08/28 18:11 ID:iufFRzq6
>>87
知ってる!!
ドリームキャストのドリパス3のおまけでやりました。
>>85
ひとつ言っておきますが・・
僕が公開したんじゃありません。
りょうすけさんが公開したんです。
92仕様書無しさん:01/08/28 18:42 ID:NURkSkko
ゲームはネタが重要であり、需要も有ると一応書いとく。
93りょうすけ:01/08/28 18:48 ID:Ux8SHX0E
>>87
魔界村は、持ってます。FC版です。
いまでも十分動くから、やってみようかな。

>>91
satoshiさんの言うとおり、公開したのは『りょうすけ』(俺)です。
94仕様書無しさん:01/08/28 18:49 ID:DaCr3JWw
>>91
おいおい罪の擦り合いかよ。
ますます厨房だな。
95仕様書無しさん:01/08/28 18:50 ID:rhZElHp6
>>90
中学生のときに世間の荒波に揉まれていたようなヤツは
プログラマにはいない。
96仕様書無しさん:01/08/28 19:17 ID:UYkVndh6
>>66
漏れは小学生の時、√の意味を親に聞いて
「さぁ〜なんだろね〜」
とやる気のない返事をされ、必要な情報は自分で調べるべきだ、という真理を悟った。
97仕様書無しさん:01/08/28 19:25 ID:T8fZ2VBQ
>>96
で?
98仕様書無しさん:01/08/28 19:25 ID:iO5BMSX2
>>93
だから酷評にも返事返せよ。
99satoshi@DGW:01/08/28 19:34 ID:pC6638aw
>>94
罪の擦り付け合い?
ただ、間違いを正してあげただけです。
それに、2chでの宣伝は、'罪'なんですか?
100仕様書無しさん:01/08/28 20:03 ID:HoXqIVCU
罪ですな
プログラマ版は君達の宣伝用にあるわけじゃありません
ここに来ている方々は宣伝を読むために来ているわけではありません
宣伝なら広告代理店にどうぞ、お金を出せないならば、
少なくとも、もっと適切な板にどうぞ
101仕様書無しさん:01/08/28 20:08 ID:2w6F6knA
あーよくネタ。
だいたいなんでプログラマ板を選んだんだ?
102仕様書無しさん:01/08/28 20:12 ID:nmCJnrzs
十分できてるんじゃないかな。
これって初めて作ったゲームなんでしょ。
はっきり言ってつまんないけど、まあちゃんと動くしネットランキングも動いてるし。
>>56とか>>80とか、これよりすごいかもしれないけど、
今これを作ってる中学生3人だって、まだ始めたばかりなんだから、
これから勉強して、それくらいできるようになるかもしれないじゃないか?
2chで宣伝してる事がウザイって、始めて作ったゲーム、多くの人にやってもらいたいって
気持ちはすごくよく分かるし、ちょっとウヌボレが入るのも理解できるよ。
・・たぶん、これからまともなゲームが作れるようになってきたころ
「ああ、あの頃2chで公開したavoidsは恥ずかしかったなぁ、やめとけば」
なんて思うようにはなるだろうけどね。

ていうか、公開先がプログラマ板だったのが失敗ポイなぁ。
ラウンジとかPCゲーム板とかにしとけば、ここまで叩かれないだろ。
103仕様書無しさん:01/08/28 20:19 ID:NURkSkko
プログラマークエスト
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=973860634
これを最後まで丁寧に作れば、そんKしたる。
104U-名無しさん:01/08/28 20:44 ID:tv96642I
つまらなすぎる・・・
105仕様書無しさん:01/08/28 20:49 ID:91jvGuTM
>>64
これか?
http://homepage1.nifty.com/kosuke_a/
今は中学生のようだが。
106仕様書無しさん:01/08/28 20:49 ID:/ItxNOqQ
この程度で満足してる奴らだけど、もっと勉強すれば「まともなクソゲー」を作れるようになるかもな。

将来性は、ない(きっぱり)公開せずに内輪でチヤホヤされとくのが分相応だな。
107仕様書無しさん:01/08/28 20:49 ID:91jvGuTM
>>105
hを抜くのを忘れた…
鬱だ…
108仕様書無しさん:01/08/28 20:56 ID:UYkVndh6
ゲームってやっぱりアイデアがすべてだよね。
たとえば、ちゃっくんぽっぷ。
天井に張りついて移動するなんてネタがどうして思いつくのか。
ゴキブリとかが好きな人だったのだろうか。
109名無しさん@Emacs:01/08/28 21:00 ID:vU6HlHoc
本当に出来る中学生ってどれくらいのことができるんでしょうかね。
110仕様書無しさん:01/08/28 21:13 ID:SKp6r0.c
>>109
囲碁のプロになったり女子プロレスラーになったりいろいろ
111satoshi@DGW:01/08/28 21:19 ID:qyAEqRE6
>>65
avoidsで、僕が手伝ったのは、ネットワークランキング部分だけです。
そのプログラムをPerlで作る理由も、楽をするためじゃなく、
サーバーがPerl以外禁止してるからです。
112仕様書無しさん:01/08/28 21:30 ID:L751lqXQ
ピントがずれてるぞ(w
ドンマイドンマイ
11360:01/08/28 21:34 ID:2mkw4U1o
>使用言語 C++、Perl、HSP、JAVA、COBOL、BASIC
HSPで、あんなのしか作れないから
あんたのレベルがわかるYO−

煽りって言われるから
もうレスしないYO−
114名無しさん@Emacs:01/08/28 21:36 ID:vU6HlHoc
>>110
本業のプロレスの片手間にすごいコードを書く女子中学生ですか。
嫌いじゃないです。
115satoshi@DGW:01/08/28 21:41 ID:qyAEqRE6
>>113
だーかーらー!
僕が手伝ったのはランキング部分だけですって!!
何度言えばわかります?
116仕様書無しさん:01/08/28 21:41 ID:L751lqXQ
>113
お前ももしかして中学生とか?
117仕様書無しさん:01/08/28 21:56 ID:Bs5SO6vk
3日でレスが100超えてる
優良スレナノカー
118>>115:01/08/28 22:19 ID:NURkSkko
2CHと言う物を根本から理解していないな。
(jここで宣伝しなければ、理解する必要は無かったのだが)
とりあえず他の板(BBSテーブルをクリックして、その中のリンクから選ぶ)
へいってみそ。
119仕様書無しさん:01/08/28 22:24 ID:MUFLV8is
>>118
ハァ?
120仕様書無しさん:01/08/28 22:26 ID:T8fZ2VBQ
>>118
2chの根本ってなによ(プ
教えてくれないか?(ププ
121仕様書無しさん:01/08/28 22:32 ID:HgvVZvQc
>>119
2ch の常道

1. 煽り
2. 騙り
3. 自作自演


    ∧ ∧ その程度の煽りでうろたえてる様じゃ、ダメだぞ
    (;゚Д゚)
    /  |
  〜'( UUノ
122仕様書無しさん:01/08/28 23:26 ID:Z.1FBJuA
最初は「またクソスレか」と思って無視してたが、レスが100以上まで
成長してるので、ちょっと気になってダウソしてしまった。

なんじゃあゴラァ!(゚Д゚)

開発期間一週間のものをネットで発表するのは控えてください。
123仕様書無しさん:01/08/28 23:52 ID:ILYCjUgE
>>121
最近強烈な煽りがなくない?
IDの仕組みを理解していない厨房が必要以上におっかながってる?
124仕様書無しさん:01/08/29 00:37 ID:vDgmIUBE
>>123
夏休みが終わに近づいたから、じゃない? ま、煽り合戦で白熱するも良し、マターリ
するも良し、適当に逝きましょうや。

時に >>1 は夏休みの宿題は終わったのか?
125仕様書無しさん:01/08/29 01:07 ID:PlCG2SgI
「ゲーム作るにはどうすればいいでしょうか?」スレよりは
全然マシだと思うが。
126仕様書無しさん:01/08/29 01:09 ID:1wDnXr06
盛り上がってるから漏れも落としちまった・・・
というか、何故にこれが作りたかったの?
お手軽をコンセプトにって、どのへんがお手軽なの?
作る方の手間がお手軽、って部分しか思い当たらなかった(藁

そしてランキング見てあそこまで遊べる人達はマジすげぇと思った(藁
127仕様書無しさん:01/08/29 01:53 ID:fU1qKkpM
痛いスレだなぁ。
128仕様書無しさん:01/08/29 02:04 ID:rBhq2HzY
暑いから、煽り合戦で白熱するのはやだなぁ。
129仕様書無しさん:01/08/29 02:15 ID:vDgmIUBE
>>126
単にデータファイルを改竄しただけだと思うなぁ。あまりに単純な規則
性があるもの。
130UNI.:01/08/29 05:54 ID:VHTuvUaA
・難易度を段階的に上げて欲しい。
・降って来るのがキャラの方が良いかも。
・弾を撃って少しは障害物を壊せるようにするとか。
・向きを変えて障害物を落とすとか。
がむばつてね。
//
漏れは音は大・大・大好きです。>>3LDK
この訳のわからないゲーム性(不必要に人をイラダダせる)も
凄いと思います。。。これだけ人々を煽られせてるし。
とりあえず、板を間違えてみた?ありですよ。>>りょうすけ
。。。2chの住人にはちょっと痛いかもしれないが。
好きならやっていいんじゃない?若いんだし。
いいね。わかさ。田舎の子が歌舞伎町に迷い込んだかの様。
//
この板が"プログラマー@2ch掲示板"だとしてスレれば。
プログラマー(有給)と世に名のつく人が世の中にごまんといて。
何も出来ずに派遣されてくる人(リスられ)がたくさん居ます。
それに比べればあなた方のほうがよっぽどマシDEATH。
将来性を期待して本社はあなたを採用しまーす。
。。。て感じ。行け逝け。応援してます。
131仕様書無しさん:01/08/29 05:58 ID:.G1XksjA
C:\Documents and Settings
132仕様書無しさん:01/08/29 06:25 ID:isAn5MPM
>>7-8 >>44 >>54 >>69 >>106
攻撃力の高いレス。
133仕様書無しさん:01/08/29 07:04 ID:8xIEUvI2
やってみたがすげー面白くないゲームだよ
そう糞ゲーってやつですよ
134仕様書無しさん:01/08/29 07:35 ID:XVsR/Vl2
>>133
糞ゲーと一緒にすんなよ
糞ゲーに失礼だろ
135仕様書無しさん:01/08/29 07:49 ID:dN8tFU/s
だけど、こうやって公開して人に評価されることによって
才能は磨かれていくもんだ。
ただ消費するだけで、何も産み出さない連中よりはよっぽど
ましだと思うぞ。
136仕様書無しさん:01/08/29 07:53 ID:4Ef73gkk
アイモードバカよりはまし
137仕様書無しさん:01/08/29 08:58 ID:oYUAYBJg
これもバブルのつけなのです。
138satoshi@DGW:01/08/29 09:54 ID:rQ583a9I
>>129
確かに。
しかし、運によってはなんとなくアレぐらいのスコアまでいきそうなので、
改竄されたのかどうかさえ謎。

こっちもバージョンアップしようかな?
でも、そうするとランキングをリセットしないと・・・
139仕様書無しさん:01/08/29 10:18 ID:/27em1U.
140仕様書無しさん:01/08/29 10:21 ID:HsXCS3.s
ひまわりを使え。
141126:01/08/29 10:44 ID:FJKf36QE
>>129
あ、その可能性を忘れてた・・・プログラマ板なら普通にあり得るか・・・
間抜けな発言してしまった・・・鬱だ・・・指摘さんくす

>>138
そりゃ余程の強運のような気がするが・・・
142satoshi@DGW:01/08/29 11:42 ID:aH6w3bD6
ここの皆さんに評価してもらうために
HSPでなんか作ろうかな?
143satoshi@DGW:01/08/29 12:03 ID:aH6w3bD6
>>141
りょうすけさんの判断で削除しました。
144仕様書無しさん:01/08/29 13:01 ID:H.zy1rpE
>>142
HSP意外で作れ。
145 ◆S/Jn0fNs :01/08/29 13:07 ID:P3VuFjzI
>>142
JAVAでなんか作ったら?
今までのレス見てたらHSPが評価されてないことぐらい分かるでしょ。
146satoshi@DGW:01/08/29 14:13 ID:hj7lV/jM
HSPの評価を上げるため、
あえてHSP。
(逆に下がっても責任取れません)
ってか、もう殆ど作ってしまったから・・
完成したらここに書き込もう。
satoshi@DGW個人のものなんで、
クソゲーでも、BWに怒りをぶつけないように。
147仕様書無しさん:01/08/29 14:16 ID:woo0NUsk
なぜか態度でかし
148仕様書無しさん:01/08/29 15:10 ID:IRdJp3nU
…下克上なるか!?


明日は

 「りょうすけの罠
   satoshi絶体絶命!!」

をお送りいたします。

提供は…
149仕様書無しさん:01/08/29 15:14 ID:bMbfr9pc
>>146
あえてHSPじゃなくてHSPじゃないとなにもできないんだろ
150 :01/08/29 16:16 ID:uGcjzFtw
>>146
勝手に作ればいいじゃん。
なんでいちいち報告するの?
151仕様書無しさん:01/08/29 16:49 ID:lUy7oCho
>>150
「どーだ、俺は中学生なのにゲーム作れるぞ。凄いだろ。」とアピールするため。
152仕様書無しさん:01/08/29 16:50 ID:lUy7oCho
追記。
こういう奴が成人式で(以下略)
153仕様書無しさん:01/08/29 17:08 ID:LaCAM5PY
あんたごときのレベルのやつが
HSPでゲームを作ってもたかがしれてる。
さらにHSPの評価が下がる予感。
VB or C++で作れ!この二つなら、ある程度地位は安定してる
たとえお前が糞ゲーを作っても、評価は変わらん。
そんなに「HSPで作る」なんて、言ってたら
>使用言語 C++、Perl、HSP、JAVA、COBOL、BASIC
は、自分が理解できずにいる使用がない言語と思われる。
154仕様書無しさん:01/08/29 17:13 ID:8gus0A4c
>VB or C++で作れ!この二つなら、ある程度地位は安定してる
VBの地位…
確かに安定しているね。下のほうで
155153:01/08/29 17:17 ID:LaCAM5PY
>>154
HSPより上ってことで

>>139
>>http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=998944527&ls=50
>>ひまわり使いなよ
http://www.zakzak.co.jp/top/top0829_3_14.html
ひまわり危ないみたいだよ(藁
156U-名無しさん:01/08/29 17:19 ID:04eRT.mo
同じ無料で手に入るものなら、Delphiの方がいいよ。
157仕様書無しさん:01/08/29 17:26 ID:MdLw7eaQ
c++>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>all>>>>>>>>>>>>>>ruby&delphi
158仕様書無しさん:01/08/29 17:29 ID:chBg/4yg
Javaでつくればいいの?
159仕様書無しさん:01/08/29 17:43 ID:bMbfr9pc
>>157
前から思ってたんだけど
>を重ねても意味無いよね。
160仕様書無しさん:01/08/29 17:45 ID:t4u0kO.k
HSPはやめとけ、勉強にもならん。
Javaで書け、アプレットでブラウザーで動けばやってみる。ダウンロードしてまでやる気にならない。
161仕様書無しさん:01/08/29 18:13 ID:t4u0kO.k
BWのためにマジレスします。
初めてにしては上出来だ。俺がBASICで初めて書いたプログラムよりはるかに出来がいい。
ただ、HSPというのが問題ある。HSPは簡単にGUIを実装できるし、Windowsアプリケーションを
作るのも簡単だ。他の言語ではそう簡単にはいかない。(Javaは比較的簡単かも)
はっきりいってあの程度だとPC初心者でもできる。自慢して公表するようなものではない。
今後のためにシープラプラかジャバでも勉強しておけ、HSPなんて学生レベルでも誰も使わん。
趣味で終わるつもりならそれでもいいだろう。そうじゃないなら、もっと応用きく言語を学べ。
162satoshi@DGW:01/08/29 18:30 ID:lQI9OoI2
っていうか、並行して学べばいいじゃないですか。
ちなみに、使用言語に書いてあるやつの中に、
僕が書いたやつ(別のHPに書いてるやつ)ではちゃんと(勉強中)
の表記があるはずですが、、、
BWでは消されているようですね。
163仕様書無しさん:01/08/29 18:30 ID:8OnMeOQM
そもそもHSPって、自身の機能でAPI使えないから、そういう点ではVBよりダメだな。
HSPで作ったソフトってほとんどゲームばっか。
漏れはVB使い、スマソ。
164仕様書無しさん:01/08/29 18:48 ID:ltDT4xI2
2ちゃんねるで宣伝する

煽られる

荒らされる

煽りメールがたくさんくる

個人情報を公開される

ホームページ閉鎖

(゚д゚)ウマー

3番目には至ってないようだな。((藁
165仕様書無しさん:01/08/29 18:51 ID:GPisltLE
HSPの評価を上げるためなんて本気で言ってんの?
どうせ他の言語じゃ出来ないからだろうけど。
166161:01/08/29 19:07 ID:t4u0kO.k
別にHSP自体が悪いわけではない。むしろ、簡単にWindowsアプリケーションを
作成できるという点では評価できる。ただ応用がきかない。
HSPでアプリを作る=RPGツクールでRPG作る。こんな感じ。
HSP自体学ぶ程度のものではないが、プログラムを作る流れをつかめるので
全く勉強にならないわけではない。しかし、他の言語とは大きく異なるので(Basicは似てる)
違う言語をやって混乱する可能性はある。
167仕様書無しさん:01/08/29 19:19 ID:ibWR3t0E
どうでもいいから早く。
168ひまわり使えってば!!:01/08/29 19:44 ID:HsXCS3.s
・言語の演習レベルのものを「完成品」とのたまう
・使用言語がHSP
・得意げにスレを立てて発表
・痛いHP
169satoshi@DGW:01/08/29 19:54 ID:xXVfaJSk
とにかく公開。
糞ゲーながらムズイと思う。
http://www8.lunartecs.ne.jp/~dricas/my/soft/dot.lzh
マニュアルすらないので説明。
ゲーム中はカーソルキーで移動、スペースでジャンプ。
異様に滑ります。
「ゴール」と書いた看板を探してください。
この中で何人ゴールできるかな?

それ以外の操作はカーソルキーとエンターで。
170仕様書無しさん:01/08/29 20:03 ID:zilLM4HU
ここはHSPぶった切りスレのようだ
171161:01/08/29 20:12 ID:5zBO9/gs
やってみたが、悪くはない。異様に滑ったりするのは、動作に対する計算式が
単純すぎるだけのようだな。まあ、それはいいとして、ブラウザーを
使わずにゲームの画面でランキングを見れるようにしてくれ。
ネットワークプログラミングの初歩だ。HSPでできるのかは知らん。
172仕様書無しさん:01/08/29 20:19 ID:bMbfr9pc
やってみたけどつまらなかった。
ただ動くだけ。特徴も何も無い。
まるでアクションゲームのサンプルのようだ。
173仕様書無しさん:01/08/29 20:36 ID:5Y/nN8AA
>>169
■マップが一つしかないのか?

■フォーカスがない時にキー押しても動作するのはHSPの仕様か?

■残念ながら世間では主人公がただの箱というゲームはゲームといわれない。

■スタッフ三人の中にドッターはいないだろ?
 グラフィックとかアイコンサイトにたのめば?

■exeファイルのアイコンがなんでコーヒー?
 exeファイルの名前がなんでaaa.exe?

■どこに落ちたらENDになるのか分かりずらい。

全体的にグラフィックがヘボイ。
グラフィックさえ何とかすればクソゲーぐらいにはなるだろ。
174仕様書無しさん:01/08/29 20:39 ID:zilLM4HU
でもまあ中学生ならたいしたもんじゃない?
俺が中学のころなんてパソコンにさわったこともなかったし。
175仕様書無しさん:01/08/29 20:41 ID:ZXWUXkJE
「もう一度だけがんばろうと決めたこの夏やすみ…」
「いろいろなことあったけど…」
「わたし…がんばって、よかった」
「つらかったり、苦しかったりしたけど…」
「でも…がんばって、よかった」
「ゴールは…幸せといっしょだったから」
「わたしのゴールは幸せといっしょだったから」
「ひとりきりじゃなかったから…」
「だから…」
「だからね…」
「もうゴールするね…」
176173:01/08/29 20:42 ID:5Y/nN8AA
操作性はアレだったが、
なかなか面白いし、
音楽や効果音なども結構良かった。
177仕様書無しさん:01/08/29 20:47 ID:04eRT.mo
はっきりいって邪魔>satoshi某、りょうすけ某
こんなゲームとも呼べないものを作って得意げにスレたてるなよ。
相手してくれてる人たちがいて、ちょっと勘違いしてるんじゃないの?
率直に言って、こんなもので騒いでるようじゃ進歩しないぜ。
178仕様書無しさん:01/08/29 20:51 ID:cW0aLfMk
糞ゲーとも呼べないもの、でしょ。
179仕様書無しさん:01/08/29 20:52 ID:zilLM4HU
>>177
まあまあ。
「FFつくりた〜い」とか「○○でゲームつくりた〜い」
とかクソスレたてるヤツよりはいいじゃないですか。
180satoshi@DGW:01/08/29 21:09 ID:nEH6Kru6
>>171
それ他のゲーム手伝ったときにやったんですが、
なんかみんなどうもブラウザから見るようで・・・

ちなみに、すべりはちょっと変数いじるだけで操作できるんですが、
これぐらいの滑りがちょうどいい難度だと思ったんで・・・
181仕様書無しさん:01/08/29 21:11 ID:oKrvh0Nw
俺が厨房の時にはこの程度のカスゲーを公開するほどのウヌボレは無かったな。
HSPなんて便利そうなものを使ってるくせにこの程度ってのぁ、
どういうことよこれ?(゚Д゚)
小学生でも作れるだろこれ?(゚Д゚)
センスないよこれ?(゚Д゚)
自覚してるのか?(゚Д゚)
みんな迷惑してんだけど?(゚Д゚)
回線切ってグシャグシャの顔で
自分の将来に絶望しながら宿題したらぁ?(゚Д゚)
182りょうすけ:01/08/29 21:12 ID:yKDKzWgs
遂にバージョンアップしました!
操作をキーボード統一。敵の発光を調整等…
特に要望の多かったモノから修正しました!
今後も少しずつバージョンアップし…
皆さんの要望に限りなく近づこうと思うので、ご期待ください!

↓ここのサイトからダウンロードできます。
http://www5.ocn.ne.jp/~pcdcnet/bw/
183仕様書無しさん:01/08/29 21:19 ID:qtmv2QJQ
184仕様書無しさん:01/08/29 21:19 ID:M7TO8COI
>>175
任意たん?
185専卒PG:01/08/29 21:22 ID:S0XjxR9E
お、バージョンアップか。
どれどれ。

(*゚ー゚)y-~~
186satoshi@DGW:01/08/29 21:23 ID:nEH6Kru6
>>173
めんどくさかったんで・・・(汗
マップの数も、何もかも。
でも、このゲームに関して他の2人のスタッフの話が出るのはおかしいです。
satoshi@DGW個人で作ったものですから。

あと、質問ですが、
もしこれがネット対応にして、どつき合いの対戦とかやったら、
糞ゲーにまで成り上がれますか?
187専卒PG:01/08/29 21:30 ID:S0XjxR9E
問題点:
  ・リトライした瞬間に死ぬぞ。
  ・前のバージョンと何が違うかワカラン
  ・何がしたいゲームなんだ?

(;´Д`)???????
188仕様書無しさん:01/08/29 21:30 ID:7KMNnmmM
>>181
別にゲームが作れないからと逝って、将来に絶望する必要は無いと思われ。
他にもいろんな職があるんだから。
塗装工とか建設作業員とか鳶とか。
189仕様書無しさん:01/08/29 21:35 ID:woo0NUsk
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _  <HSPの真実を見せてやる。
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ \____
  (   |  |   )
  )_/  っ |_(
    (_)(_)
190仕様書無しさん:01/08/29 21:35 ID:r0Cu3WK.
>>186
糞ゲーとは一般ゲームになれすぎた糞ゲーマが「なんじゃこりゃ〜〜」
と思うぐらいの新鮮な糞ップリを秘めたゲームのことをさす。(ようになった)
1つぐらい道をはずしてこそ「糞」の称号がえられる。

例「Tomak(韓国製)」(生首との恋愛シミュレーション)
191りょうすけ:01/08/29 21:36 ID:yKDKzWgs
>>187
>リトライした瞬間に死ぬぞ。
エンターキーを押す時間を短くして下さい。

>前のバージョンと何が違うかワカラン
ReadMe.txtを熟読して下さい。

>何がしたいゲームなんだ?
敵を避けたいゲームです。
192専卒PG:01/08/29 21:38 ID:S0XjxR9E
>>186
自分で納得できない出来の物を公開してる限り、
糞ゲーにすらナランだろうな。
ある意味りょうすけ以下だ。

(@゚Д゚)ノ? <<<
193仕様書無しさん:01/08/29 21:40 ID:r0Cu3WK.
>>191
とりあえずユーザを責めるような考え方はよしなはれ。
説明書無しで何とか成るのがゲームの基本です。(笑
194専卒PG:01/08/29 21:45 ID:S0XjxR9E
>>191
>エンターキーを押す時間を短くして下さい。

キー制御かけるなり敵が出るのを遅らせるなり方法があるべさ。

>敵を避けたいゲームです。

そうか

  )\)\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ゚Д゚) < 別のゲーム作ったら教えてくれ
 ⌒< )   \_________
   ┛┗
195仕様書無しさん:01/08/29 21:50 ID:VuCI1rdk
もういいよ。
もういい。
196仕様書無しさん:01/08/29 21:52 ID:nqyexoxI
・・・おい(´Д`)
IEのアイコンに変えることに意味があるのか?
197仕様書無しさん:01/08/29 22:00 ID:woo0NUsk
デルファイに移行しょうぜ
198仕様書無しさん:01/08/29 22:05 ID:nW6Cu4AE
>>197
素直に VC++ + DirectX で良いじゃん。
199仕様書無しさん:01/08/29 22:06 ID:yS3y/GdQ
>>191
何かアレだね〜このゲーム、
boxなんちゃら(正式名称忘れた)命令を覚えたからなんとなく使ってみっか
程度の気合しか感じられなかった
独り言はメル欄に
200仕様書無しさん:01/08/29 22:35 ID:7KMNnmmM
|>前のバージョンと何が違うかワカラン
|ReadMe.txtを熟読して下さい。

↑ワラタ
201仕様書無しさん:01/08/29 22:49 ID:heyH7AiM
で、結局HSPでしか出来ないの?
JAVAとか出来るんだったらそっちで作り直してみれば?
それだけで十分評価されると思うよ。
202仕様書無しさん:01/08/29 22:52 ID:woo0NUsk
>>201
保証しないぞ
203仕様書無しさん:01/08/29 23:42 ID:O99aBmQc
下手に宣伝なんてバカなコトしないで、自分の技術を磨いてからでも遅くはない。
俺は中1のときにマルチゲームスクリプターっていうのをガリガリやってVCやって
デルファイに移行した。(VCで挫折。中2の秋だった。)

修行中の身なんだから、外に出るな。1〜2年は色々修行しなさい。HSP以外でね。
周りにチヤホヤされてるとかあるんだと思われるけどね。


大体、中学生であることを隠してやったほうがいいと思わないか?

>201
言語をいっぱいやっているのは、自分が何したいかわかっていない証拠。
JAVAを薦めてもDelphi薦めても無駄だと思う。
と言うよりも自分で使いこなせないくせに、使用言語と言っている時点で終わってる。
204仕様書無しさん:01/08/30 00:04 ID:Dsd6LvmQ
中学生でVC買えるってずいぶん金持ちだな。
漏れは20才こえてからようやく自分のマシン買ったぞ。
205仕様書無しさん:01/08/30 00:10 ID:N9vanNGY
>>204
学割なら3万5000円でVS6Eが買える。
206仕様書無しさん:01/08/30 00:13 ID:/5Khoins
>>204
アカデミックならVCのプロフェッショナルでも1万2,3000で買える。
Delphiより安いべ
207   :01/08/30 00:17 ID:9wOQImY6

VCもJAVAも変な癖がつくから最初に覚えるのは避けた方が良い。
といってもプラットホームがPCでグラフィックが使えるとなると
しょうがないのかな・・・。
208仕様書無しさん:01/08/30 00:17 ID:xZSGH.QE
>>206
中学生で1万円を超える出費なんてそうそう出せないだろ。
209仕様書無しさん:01/08/30 00:17 ID:TzrBqgkA
>>1 中学生かね、たいしたもんだね。
でもavoidsはおじさんには難し過ぎたよ。
HSP面白そうだねぇ。サイズが小さいのも良い。
使いたいんだが、沢山ある関連ツールはすべて有った方が良いの?

>>others
HSPを使うような中学生は、言われなくてもjavaやC++に手を出すと思われ。
俺なんかよりずっと覚えがはやいんだろうなぁ。
もし挫折してもdelphiが有るし...今の小中学生がうらやましい。
210仕様書無しさん:01/08/30 00:19 ID:xZSGH.QE
>>207
BASICで変な癖がついた記憶はないんだけど、どうよ?
HSPなんてBASICもどきじゃん。癖がつくも何もないと思うけど・・・
変な癖がつくのはもともとプログラマとしての素質ない人だし。
211仕様書無しさん:01/08/30 00:19 ID:79Vk7yzA
いじめられているから弁護してやろうと思ってダウンして実行してみたよ。
でも、あまりのひどさにびっくりして弁護なんてできない。
別にHSPって言語だから悪いとはいわない。
結果的にゲームになっていれば言語なんてなんだっていいと思う。
悪いところを指摘してもらう前に自分で気づくべきところに気づこうとしよう。
正直、どこが悪いとか指摘しようと思う気も失せるぐらいできが悪い。
最低限、ゲームとして遊べてそれなりに楽しくないといけないよね。
「フリーソフト」とか名乗るようなものじゃないよ。
転載の条件とか書く前に誰も転載したいと思わないことにどうしてわからない?
ピンポンゲームからはじめることをすすめるよ。
それができたらブロックくずしな。
一応、思ったことかいておくけど別に参考にしなくていいよ。

・スタートボタンぐらいつけよう。
・ランダムに障害の四角を出すのはいいが絶対よけきれないパターン出したら
 全然面白くないでしょう。必ず即死するんだから。
 四角がでかすぎるんじゃないですか?
・ぶつかったんなら爆発の絵(四角でもいいけど)かなんかだしたら?
 アニメーションしろとまではいわないけど。
・斜めに進むときは、縦と横にまっすぐ進むときより、1.41421356倍速いの
 がわかるかな?ルート2な。斜めに進むときは縦と横が同じ値進んではいけ
 ないんだよね。意味がわかるかな?
 正方形書いて、辺と対角を計って距離の差を比べたらわかるよ。
 対角のほうが1.41421356倍距離が長いのだから何も考えずに作ると斜めの
 スピードが速くなって不自然になるわけだ。

あと、いろいろいっちょまえのことを言う前に、まともなソフト作ろうよ。
全部四角なのに、まともなソフト完成したようなことをいうのはなに?
未熟なプログラムなんて公開しなくていいよ。
未熟なら未熟と認めて勉強にはげもう。
向いてないよ。プログラマーには。
音楽聞くとか、テレビ見るとかエロ本見るとか、そうゆう趣味に切り替え
ましょう。

まだ実行していない人や、スナップショットが見たい人へ。
四角が出ているだけです。
スナップショットなど見たら誰もダウンロードしないでしょう。
だって四角が書いてあるだけの画面だから。
カーソルキーで動かすのも四角、降ってくるのも四角。
いくら手抜きでもここまでやるとは・・・・・の画面です。
それなりに遊べれば四角でもテキストキャラクタでもいいんだけど
やってみると見た目と同じ楽しさです。
四角を動かして遊ぶという障害物よけゲーム・・のつもりらしいです。
それでもいいんならダウンロードしてあげれば?
212仕様書無しさん:01/08/30 00:26 ID:Fg8LYisE
>>191
>>187さんが言ってるのは立派にバグだと思うんだが?
少なくとも、ここはプログラマ板だが、本職のプログラマがそんな言い訳の
通る世界にいるとでも思ってるのか?言い訳してる暇あったらさっさと直せや

>>186
絵、描きなさい・・・そんで動かせ、そしたら少なくとも「中学生にしては」
ってレベルにはなると思われ、HSPを良く知らないからわからないが。
っつーか、めんどくさいんだったらやめちまえ、向いてない
少しでも良い物作るために努力しようとは思わないのかね?
HSPの評価は上がらなかったが君の評価が下がったのは間違いないよ。
213仕様書無しさん:01/08/30 00:27 ID:Dsd6LvmQ
でもプロブラマーの目から見たら、FFもただのポリゴンのカタマリに見えるんだろうなあ。
214仕様書無しさん:01/08/30 00:31 ID:/5Khoins
>>208
オイオイ、何時の時代の話だよ
1万なんてゲームソフトの1・2本ぐらいだろ?
215209:01/08/30 00:35 ID:TzrBqgkA
>210
BASICに一票。構造化する必要の無い規模のプロジェクトに構造化言語を使うのは時間の無駄。

>211
sqrt(2.0)にこだわるねぇ。先生に叱られたか?

>212
金を取るプログラマだけがプログラマじゃ無いよ。
216仕様書無しさん:01/08/30 00:36 ID:XAV5WIjI
やっぱり、コレをほめてる奴はプログラム書いたこと無い奴なのね。
おかしいと思ったよ(´Д`)
217仕様書無しさん:01/08/30 00:39 ID:uuck31IM
 ごめん。レベルはそりゃあ人それぞれだと思うが、
中学生だからと言ってそう弁護してやるのもどうかと・・・。
 俺が厨房の時はN88-BASICでまだマシなの作ってたし、
もっとすんげぇ先輩とか居たよ。やっぱ。
ついでに「まだまだ修行が足りない」とも思ったよ。
それは世の中にすんげぇ面白いフリーソフトが山のようにあったから。
「同じ人間の他人に作れるのに俺はまだ作れない。」って感じで。
 そんなこんなで、謙虚なら良いけどいっぱしになって反応されたら、
「前途有望な少年をいじめるな」と言われても素直にうなずけない。

 マジカキコウザかったらすまん
218仕様書無しさん:01/08/30 00:45 ID:4yzO22t.
俺が中2のときはアセンブラ勉強してたな
219仕様書無しさん:01/08/30 00:46 ID:8U9ThTFA
厨房か工房の時にプログラミング経験ある奴は叩きたくもなるだろうな。
俺は再起不能にしたいぐらい悪意が沸いてきたよ(・∀・)
220仕様書無しさん:01/08/30 00:54 ID:xZSGH.QE
>>218
ああ、オレもそうだったよ。
MSXで初めてスクロールルーチン書き上げたときは
感動してテープに保存するのも忘れたよ。
221212:01/08/30 00:54 ID:Fg8LYisE
>>215
う・・・そりゃごもっとも、失礼しました。
けど、金取らなきゃあれでもいいもんなの?
いや、>>215でいいとまで言ってないのはわかってるけど、相手にそう取られちゃ困るからね
放置するならともかく、指摘してくれた人に対しての言動があれじゃね。

私も割とマジ・・・うざかったら逝きます
222209:01/08/30 00:59 ID:TzrBqgkA
>221
いや、実は...HSPでネットランキングを実装できる
という事に感心したもので。ありゃcgiを書いたのかな?
それともHSPにその機能が有るの?
223仕様書無しさん:01/08/30 01:10 ID:b7NC8y1E
>>222
cgiはりょうすけとは別人がツクタのだ
たぶんりょうすけには作れない(w
224仕様書無しさん:01/08/30 01:15 ID:MoJsNblw
おまえらあほちゃうか?
子供が作ったゲームでアレコレ。

こんなスレ10件もかかれないうちに
下の方にいっとかんとちゃうんか?
あ”?

も〜情けのうなってくるわ。
子供の作ったもんにええプログラマがああだこうだ。

プログラマのレベルも落ちるとこまで落ちたのう
225仕様書無しさん:01/08/30 01:17 ID:b7NC8y1E
>>1
今更だけど、「中学生が作ったソフト」をウリにしても意味がないと思うよ。
使用者が求めてるのは「初心者が作ったソフト」じゃなくて「面白いソフト」だからね。
「女子中学生三人で、ヌード写真集撮影」だったら即買いだけど・・・
226仕様書無しさん:01/08/30 01:23 ID:WRDqwsXQ
とりあえず、このゲームを自分達なりに書いてみて違いを見せてやるというのはどうか?w
227仕様書無しさん:01/08/30 01:26 ID:BN0hS8fY
子供だろうと大人だろうと関係が無い。
十分な開発環境にあるんだから。
228仕様書無しさん:01/08/30 01:28 ID:5VuSjmIw
>>226
確かに、大人なら手本を見せてやらないとw
229仕様書無しさん:01/08/30 01:28 ID:BN0hS8fY
>226
有望な厨房相手ならともかく・・・。
それにサンプルならどこにでも転がってるだろ。
230仕様書無しさん:01/08/30 01:30 ID:5VuSjmIw
りょうすけはともかくネットランキング作った奴は有望だと思うぞ
231212:01/08/30 01:32 ID:Fg8LYisE
>>222
cgiですねあれは、担当のsatoshi君はperlも使うようだしperlでしょう
satoshi君その辺説明してあげたら?

ってか、ほとんどみんなsageてたんだね・・・気付かず二度もあげちまった・・・申し訳ない
232仕様書無しさん:01/08/30 01:43 ID:l79Mz.FI
単にCGIのほうでファイル読み込んだだけっしょ。
233矛盾:01/08/30 01:44 ID:Opci3zkw
115 名前:satoshi@DGW 投稿日:01/08/28 21:41 ID:qyAEqRE6
>>113
だーかーらー!
僕が手伝ったのはランキング部分だけですって!!
何度言えばわかります?


186 名前:satoshi@DGW 投稿日:01/08/29 21:23 ID:nEH6Kru6
>>173
めんどくさかったんで・・・(汗
マップの数も、何もかも。
でも、このゲームに関して他の2人のスタッフの話が出るのはおかしいです。
satoshi@DGW個人で作ったものですから。


ほうほう、都合が良くなったら、個人が作ったって言うのか
都合が悪くなったら、自分は作ってないと言うのか
234仕様書無しさん:01/08/30 01:48 ID:SMC4tacQ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=998812811
おいおい、PCゲーム板にスレ立ってるじゃないか。
ここと比べると天と地の差があるぞ。
めっちゃマターリしてる。
ていうか、面白いって誉められまくってるじゃないか。
235仕様書無しさん:01/08/30 01:50 ID:5VuSjmIw
>>233
おぃぉぃ・・・
>113は>1のこと言ってて
>173は>169 の糞アクションこと言ってるんじゃないのか?
236仕様書無しさん:01/08/30 01:53 ID:ZMTmJC7w
>>234
(・∀・)ジサクジエン ダヨ
237仕様書無しさん:01/08/30 01:54 ID:l79Mz.FI
その糞アクションのせいでsatoshiの評価が下がった。
238234:01/08/30 01:57 ID:SMC4tacQ
>>236
わざわざ再接続したり、プロクシ通したりしてIDかえながらか?
んな事わざわざしないだろ。
やっぱりプログラマ板で公開したのが間違いだな。
ここの住人は中学生相手に辛口すぎる。
239仕様書無しさん:01/08/30 01:57 ID:N9vanNGY
>>234
評価相手をプログラマーからゲーマーに変えたな。
絶対逃げたな。
240仕様書無しさん:01/08/30 01:59 ID:SMC4tacQ
>>236
お前かPCゲーム板のスレにこのスレ張った奴はw
IDって便利だなw
241仕様書無しさん:01/08/30 02:03 ID:SMC4tacQ
>>239
日付を見るとPCゲーム板の方が古いがな。
242仕様書無しさん:01/08/30 02:05 ID:l79Mz.FI
>ここの住人は中学生相手に辛口すぎる。
まあ、自分達が厨房だった時と比べちまうからだろうな。

>絶対逃げたな。
逃げだとは思わないがマルチポストは嫌い。
いろんな視点の評価を聞いておいても良いとは思う。
243( ´D`):01/08/30 02:08 ID:k7/MdZ7U
ののが1位なのれす
          てへてへ
244仕様書無しさん:01/08/30 02:11 ID:GuqijnJo
>>242
いろんな視点の評価を聞くのは漏れもよいとは思う。

がしかし
酷評に耳を傾けずにやっている姿勢が気に食わん
そんなやつはプロには間違ってもなれないし
仮になれたとしても糞以下ケテイ
245仕様書無しさん:01/08/30 02:13 ID:SMC4tacQ
井の中の蛙で居るのは楽しいんだよな。
246仕様書無しさん:01/08/30 02:26 ID:WRDqwsXQ
PCゲーム版の奴から見るとプログラマは変人なんだね(笑)
247仕様書無しさん:01/08/30 02:31 ID:l79Mz.FI
消費しか意識したことのない奴から見たら
全ての開発者は異質な存在だろうね
248仕様書無しさん:01/08/30 02:34 ID:nCU/yaik
http://www.geocities.com/sagemo_34/syougai.txt
中1の弟に、ほぼ同じの作らせて見た(HSPで)
>>1と同じレベルだけど・・・・・
249仕様書無しさん:01/08/30 03:13 ID:IdCjD06k
view.cgi置いてあるディレクトリに
DirectoryIndexつけといた方がよくないか?
250仕様書無しさん:01/08/30 03:50 ID:UgqMnHX.
>>247
まぁプログラムに興味ない奴からすると
どうやって開発するのかさえ不明だろうからな。
HSPならこんなのすぐに作れるのに。

>>248
まぁいいんじゃない。
>>1はこういう練習で作ったような糞ソフトを
宣伝しだすから叩かれる。
こういうのは公開しないでひっそり作ってスキル上げて
いいソフトだと思ったら公開するべき。
しかもここは宣伝の場では無い。
251仕様書無しさん:01/08/30 03:53 ID:l79Mz.FI
HSPは初めて知ったけどな。
252仕様書無しさん:01/08/30 04:01 ID:9/NvYC/A
>>250
だからってPCゲーム板のスレで煽ってくる事ないだろ。
本人達が満足してるんだからいいじゃないか。
253仕様書無しさん:01/08/30 04:12 ID:wU76Clfs
痛いな...........................
254仕様書無しさん:01/08/30 05:40 ID:3suiOQmw
>>253
ああ、痛いよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
255仕様書無しさん:01/08/30 06:19 ID:vr.yZ9rM
>>254
ああ、痛すぎるな・・・・・・・・・・・・・・
256仕様書無しさん:01/08/30 06:33 ID:DDEqS78.
>>255
じゃあ、このスレッドは終了ということで

--------------------お・わ・り・★----------------------
257仕様書無しさん:01/08/30 09:15 ID:mXJ85K/I
勝手に終了するな。
あげるな。
258161:01/08/30 10:47 ID:s9yyiXcM
戻ってきてみたがあいかわらずすごい叩かれようだな。
satoshi@DGWはブラウザー使わずネットランキングすることはできたか?
ちなみにCGI使わなくてもできるぞ。
259仕様書無しさん:01/08/30 11:20 ID:MZXEwW0Q
>>258
HSPから鯖上のランキングファイルを直接操作するような使い方をしたら、
HP鯖なんだから怒られるんじゃないだろうか。
260 :01/08/30 11:38 ID:4.lnBimE
もういいってば。

1の厨房もイタイけど、
マジレスしてる大人もイタイ。
イタタタタタって感じで見るに耐えない。
261仕様書無しさん:01/08/30 11:54 ID:MZXEwW0Q
(´Д`;)僕は小学生ですが、何か?
262仕様書無しさん:01/08/30 12:14 ID:OLZzpoDg
宿題はおわったか?
26354:01/08/30 12:58 ID:5BL5vP8A
なんだこのレスの量は…。

>>186
>もしこれがネット対応にして、どつき合いの対戦とかやったら、

ゲームとしては相変わらずだが、プログラマとして確実にりょうすけは超える。
軽く見てるようだが、リアルタイムモノのネットワーク経由の同期処理は
プロにも難しい部類だ。正直作ったことないし、故に自信もない。

あとHSPの評価を上げることは無理だな。
君自身の評価が最低まで落ちないことを祈ったほうがよさそうだ。
264仕様書無しさん:01/08/30 14:21 ID:UZSkw/PU
プログラマーの方って、みんな中学生ぐらいからプログラミング始めてたんですか?
265仕様書無しさん:01/08/30 14:26 ID:PusuAgg6
>>264
ふつうは小学生からでしょ。
266仕様書無しさん:01/08/30 14:57 ID:57d.hAW2
始めたい時が始め時。
267仕様書無しさん:01/08/30 16:08 ID:ZzHYyZ6.
>264
やる気と根性でしょ。時期なんていつだって良い。
268satoshi@DGW:01/08/30 16:41 ID:2cNrZr.M
>>258
まだです・・
っていうか、やらないかもしれません。
HTMLに頼ります。

>>263
じゃあ、ゲームとしての評価も上げるためにもっとちゃんとしたものつくろうかな?
時間掛かりますけど。
269仕様書無しさん:01/08/30 16:51 ID:V9B8KC5Q
>>268
りょうすけより上なのは認める。みんなもそう思ってるはずだ。
でもそれだけで満足してるように見える、今の君は。
270161:01/08/30 16:51 ID:v1u3qHTM
>>259
satoshi@DGWはレンタルサーバあるんだろ。
俺はレンタルサーバというのがどういうのか知らないけど、
使用料が月数千円するようなもんだから通常のHPスペースと
違ってそれぐらいやれるんだろ?
CGIで問題はないのだがPerlの実行速度の遅さは気に食わん。
俺がプログラムを始めたのは中学生だがベーマガ見てN88いじってただけ。
本格的に勉強したのは大学入ってから。
当時の環境と比べると今は恵まれすぎ。
271satoshi@DGW:01/08/30 16:58 ID:2cNrZr.M
>>161
結局HTTP経由でファイルを受信してそれを整えて表示するんですよね?
それするより、ブラウザの機能に頼った方がいいと思うんですよ。

ちなみに、
サーバー上で独自のプログラムを走らせようにも、
telnetすら使えませんし(汗
272161:01/08/30 17:04 ID:v1u3qHTM
satoshi@DGWは結構期待できる。
この板でかなりきついことを言われてはいるが、逃げずにレスする根性はすごい。
りょうすけよりは確実に上、りょうすけはただの自己満足厨房、
自分の未熟さを指摘され危なくなったら逃げ出すようじゃ将来ねーな。
273仕様書無しさん:01/08/30 17:12 ID:qA54TOXw
>>268
と言うか、最初から『もっとちゃんとしたもの』を作ってから公開しろよ。
あの程度で公開する(しかも2chで)なんて、勇気があるのか、馬鹿なのか、
それともただの勘違い君なのかは知らんが、俺から言わせてもらうと正直スゲェ
ちなみに俺はどしどし友達に紹介してるぞ?
俺の中ではお前なかなかイイ夏厨だ。素晴らしいネタをありがとうと心から言いたい。

あと、ついでにここからはマジレスだが、
HSPの評価を上げたいのなら高いクオリティーのものを作らないとダメだろう。
俺は少なくともこれを見てHSPの評価は下げた(元々高くは無いけど)
それと、簡単な方に逃げてる奴で成功した奴を俺は見た事が無い。
ちなみにスキルアップをもし考えているとしたら、
要望は全部実装するくらいの心意気が欲しい所だ。
少なくともPCゲーム板の方で言われた事くらいは全部付けてもらいたい。

いろんな意味で期待している

長文スマソ。
274161:01/08/30 17:18 ID:v1u3qHTM
サーバ上に受信と更新を行うプログラムを駐在させればいい。思い通りに使えない
レンタルサーバならそんなのやめて固定IPとって自宅のPCをサーバにしたほうが
ましだな。さすがにそこまではやらんと思うけど。HTTPなんて高いレイヤー使わなくても
TCPかUDPでいけるだろ。ネットワークプログラムに興味があるなら
7レイヤーから勉強した方がいいぞ。
27554:01/08/30 17:39 ID:v1b9pho2
>>268
まあ頑張ってくれ。「やろう」というやつを止めはせん。
痛い目見てもいいし、できたらできたでスゴイ。
276仕様書無しさん:01/08/30 17:52 ID:id1stplw
>>272
あんまり、りょうすけよりsatoshi@DGWの方が上とか言うと
二人の仲に亀裂が生じそうだ(藁
277りょうすけ:01/08/30 18:03 ID:00zQaQj.
>>275
止めずに見てて下さい。

>>276
プログラムをやってる時間が圧倒的にsatoshiさんが多いので、
satoshiさんが上なのは、当然。

>>272
別に逃げてなんかいないです。
ただ、レス返すまでも無いと思ったので、見てるだけだったです。
278satoshi@DGW:01/08/30 18:03 ID:E15x1HYo
>>274
もうすぐADSLにする予定なんで、
それと動的DNSサービスをつかえばなんとかなりそうな気がするんですけど・・・
もちろん実際にサーバー立てたら、HTTPなんて使う気ありません。
でも、実際ADSLってどうでしょうかね?
受信が早くて送信が遅いってのは、
サーバーに向かないと思ってます・・・(素人考え?

ちなみに余談で。
今契約してる前のサーバーはtelnet使えたんですが、
契約して2ヶ月ぐらいしたら潰れました(笑
前払いだった料金は帰ってくるはずですが、
もう1年ぐらい経ってるかな?
かなり腹立つ!!

>>273
>と言うか、最初から『もっとちゃんとしたもの』を作ってから公開しろよ。
今、超高速に作るのがマイブーム。
内容がどうであれ(笑
じゃなくて、一種の焦りってやつです。
279仕様書無しさん:01/08/30 18:11 ID:mslrmGJo
元気な奴だね。
280仕様書無しさん:01/08/30 18:14 ID:Vb0GX.Kg
まあいいじゃん。やらせておけば。HSPでどれだけ
やれるのか見てみたいしね。
いまダウンしてみてやってみたけど、、、、、
昔やった与作思い出した。セガのマークIIIだっけか。
まあいいや。
281仕様書無しさん:01/08/30 18:25 ID:pj.UoEgI
処女作を2chプログラマー板で公開・・・(・∀・)イイ!
叩かれ膜ってさらに大きくなるがいい!
282satoshi@DGW:01/08/30 18:30 ID:E15x1HYo
(雑談)
>>161さんの、叩き殺すわけでもなく、誉め殺すわけでもない微妙なレスが、
微妙に楽しみだったり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サーバー使用料請求が来た・・・・・・
283仕様書無しさん:01/08/30 18:49 ID:bPjcWNQ2
>>280
カセットビジョンでしょ。スーパーつかないほう
284161:01/08/30 19:05 ID:v1u3qHTM
家庭向けADSLで固定IPくれるとこなかったけ?
ADSLはサーバには向かないが個人サイトや個人のネットワーク
プログラムを使う分には問題ないだろう。
一応、非対称じゃないSDSLってのもある、が、家庭向けはないかも。
学校ではサーバとして使えないのか?最近は中学校も授業でパソコンやるんだろ。
satoshi@DGWを叩き殺すつもりはない。正直俺も学生だから、プロの
プログラマーの底辺にも及ばないので偉そうなことはあまり言えないが
ただ、HSPで作るのは別に構わないが他の言語でも作り始めろ。
HSPを使うといった楽な方法を取ってたら将来ねーぞ。
HSP=Windowsアプリツクールだからな。
285仕様書無しさん:01/08/30 19:06 ID:Vb0GX.Kg
>>283 おお、それですね。お互い歳がばれちゃいますね(^_^;
286仕様書無しさん:01/08/30 19:40 ID:bPjcWNQ2
>>284
あるのはシンプルなたったひとつの思想だけだ…
たったひとつ! 『作って動かす』! それだけよ…
それだけが満足感よ!
過程や……!方法なぞ………!

どうでもよいのだァーーーーッ
287仕様書無しさん:01/08/30 19:53 ID:TineUZAo
ADSLがサーバーに向かないって言ってる人がいるけど、どうして?
光が通ってない地域だと、有力な選択肢だと思うけど。
288仕様書無しさん:01/08/30 20:13 ID:oyQCOJZk
HSPでもいいんじゃないかな。別にプロ目指すとは言ってないし
なによりも適性がないからもともと将来はない。
しょせん一夏の夢。
289仕様書無しさん:01/08/30 21:00 ID:Q6TrYpBk
>>277
>satoshiさんが上なのは、当然。
上手く言い訳したつもりかもしれないけど、すごくカッコ悪いこといってるぞお前
290仕様書無しさん:01/08/30 21:05 ID:Q6TrYpBk
りょうすけ、ゲー板に逃げたみたいだね
291仕様書無しさん:01/08/30 21:24 ID:RAdpJ4C.
ほっといてやれ(´Д`)
もうほっといてやれ(´Д`)
29254:01/08/30 22:15 ID:v1b9pho2
なんか気になったので言語仕様ダウンしてみた。

…ていうかHSPって本当に楽なのか?
アルファブレンディングとかどうやってかけるんだ?
というか VB with DirectX のサブセットじゃないのか?

真剣に分からん。謎だ。
293satoshi@DGW:01/08/30 22:19 ID:2EnCKEe.
>>161
通信速度で、YAHOOのADSLにしようかと・・・


で、学校ですが、
非常にいい環境がそろってるんですよ。
でも、授業でパソコン触るのは、3年になってから1度もないです。
はっきり言ってもったいない!!
ていうか、2年のときにやったパソコンの授業は、
個人で勝手にネットを楽しむというものでした(爆
無駄すぎる・・・

じゃそろそろC++でWIN向けのプログラムでも・・
294仕様書無しさん:01/08/30 22:27 ID:VkCljUeg
>>293
(゚д゚)ハァ?チョーシノリスギ
295仕様書無しさん:01/08/30 22:31 ID:RAdpJ4C.
>通信速度で、YAHOOのADSLにしようかと・・・

博打好き?
296りょうすけ:01/08/30 22:34 ID:6MeeltWA
>>287
ADSLの場合は、サーバーに重要な上がりの速度が遅いからです。

>>289
そうなんですか?

>>290
だから、逃げてないってばっ。
大体、先に書き込んだのは、ゲー板だし。

それと、前々から思ってたんですけど…
ここの板に書く人って、どういう世代なんですかね?
自分たちと同じ学生? それとも社会人ですか?
297仕様書無しさん:01/08/30 22:34 ID:Y5/DINyk
>じゃそろそろC++でWIN向けのプログラムでも・・
すごいねsatoshiさんはSDKバリバリでbccだけでWinアプリ使っちゃうんだろうね
298仕様書無しさん:01/08/30 22:38 ID:77OPkuXA
>>296
アホ?
299仕様書無しさん:01/08/30 22:39 ID:Y5/DINyk
>>298
りょうすけは放置でお願いします
300satoshi@DGW:01/08/30 22:39 ID:2EnCKEe.
まさか。
あの言葉に続くのは、「勉強するか。」です。
C++でWINのプログラム作るのはまだなんで。
301仕様書無しさん:01/08/30 22:40 ID:Y5/DINyk
300!!!!!!!!!
イヤァァァァァァァハァァァァァァァァァッッッ!!!!!!!!
302仕様書無しさん:01/08/30 22:40 ID:m7YlsPlk
>どういう世代なんですかね?

見たとおり。
中学生から社会人まで幅広く(・∀・)
303satoshi@DGW:01/08/30 22:40 ID:2EnCKEe.
すいません、追記。
>>300の発言は、>>297に対するレス。
304仕様書無しさん:01/08/30 22:42 ID:m7YlsPlk
>C++でWINのプログラム
馬鹿っぽいからその言い方はやめとけ。
305仕様書無しさん:01/08/30 22:43 ID:Y5/DINyk
WIN、と大文字なのも(・∀・)イイ!ね
306仕様書無しさん:01/08/30 22:43 ID:m7YlsPlk
ウィンウィン・・・ハァハァ・・・
307仕様書無しさん:01/08/30 22:45 ID:Y5/DINyk
winたん、200
308補足:01/08/30 22:45 ID:Y5/DINyk
+1800
309仕様書無しさん:01/08/30 22:47 ID:X1u5b6G2
ネットゲームにしたら面白くなりそうなゲーム
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=998588049
31054:01/08/30 22:50 ID:v1b9pho2
あれだけセキュリティ注意しろって言われたのにいいのか、あんなんで。
ランキングの話な。sniff(er)の存在をしらんのかなあ。

試しに偽データでも送りつけようかとも思ったがあほらしいしな。
311仕様書無しさん:01/08/30 22:54 ID:rkUmN1Xk
ゲーム作るのは程ほどにして高校受験のこと考えれ
ゲームプログラマになるつもりならかまわんがゲームばっかりだと
ツブシきかんぞ?
312仕様書無しさん:01/08/30 22:58 ID:HniZkV/c
>>310
ダメに決まってる。

パケットモニタリング対策も必要だけど、それ以前にほとんどプレーンな形で
ファイルにデータを保存している段階で逝って良し (5 分でフォーマット解析
できたし)。

せめて生データが想像できない程度に操作した上で、チェックサムを付けなよ。
313仕様書無しさん:01/08/30 23:01 ID:m2Q/F/Ic
ゲーム業界、マジでヤバソーじゃな
314satoshi@DGW:01/08/30 23:02 ID:2EnCKEe.
>>312
>>310
すいません、
それは、Avoidsの方ですか?ドットの冒険ですか?
両方ですか?
315仕様書無しさん:01/08/30 23:02 ID:9FuD1hUg
>>311
高校受験なんぞ勉強するまでも無い。
よほどいい高校逝きたいなら別だけど。
316仕様書無しさん:01/08/30 23:06 ID:m2Q/F/Ic
それになあ、なまじ勉強していい高校はいっちゃうと
そこで氏ぬ。
ちゅーか、俺は氏んだ。
317satoshi@DGW:01/08/30 23:14 ID:2EnCKEe.
>>316
今日、工業高校の体験入学行ったら、結構いい感じだった。
そっち目指そうかな?
31854:01/08/30 23:16 ID:v1b9pho2
>>314
avoidsのほう。
dotは速度遅くしてやったがいい成績でなかったので分からん。
モニタするにはパケット送ってくんないといけないからな。
319仕様書無しさん:01/08/30 23:16 ID:77OPkuXA
まずパソコンを封印するんだ。
俺は試験前日にまでプログラミングやってて見事に落ちてしまった。
いまは私立の特進科に通っている。
正直、つらい。
320仕様書無しさん:01/08/30 23:20 ID:BJo6v0ec
受験の話を聞いてると辛くなる
・・・ああ、戻れたらなあー。
321仕様書無しさん:01/08/30 23:22 ID:d.vVq/9A
無理して勉強してイイ高校はいって勉強付いていけなくて落ちこぼれてクソ大学入るより、
妥協しまくってバカ高校はいってトップクラスの成績取ってれば推薦でイイ大学入れる。とか。
すれ違いスマソ。
322satoshi@DGW:01/08/30 23:24 ID:2EnCKEe.
>>318
そうですか。
ドットの冒険の方は、お遊び以下なんで、
できたらどんどん不正やってください。
323仕様書無しさん:01/08/30 23:31 ID:77OPkuXA
>>322
ドットの冒険がお遊び以下という事は
他に何かゲームつくッてんの?
324satoshi@DGW:01/08/30 23:33 ID:2EnCKEe.
>>323
ニヤリ。
今はただ、内緒(笑

ちなみに、どんどん不正やってくださいって言ったのは、
新しい仕組みの実験のため。
325仕様書無しさん:01/08/30 23:39 ID:sAtPG/rE
>>324
どうせ自己満足井の中の蛙厨房の作るゲームだろ、期待してねェよ
326仕様書無しさん:01/08/30 23:40 ID:X1u5b6G2
>>325
その割にはあげてるよな。
327仕様書無しさん:01/08/30 23:45 ID:BJo6v0ec
技術なんか元から期待してないんだから
瑞々しいセンスでニヤリとさせてみろ
328仕様書無しさん:01/08/30 23:46 ID:GwWhz.0M
偏差値の高い学校のほうが金持ちの子供が多いのでPC好き、プログラミング
好きが多かった。今はパソコン安いから、そんなに差ないかもね。
329オタク人生:01/08/30 23:47 ID:VGw3otiU
>>321
妥協しまくって馬鹿高校行ってトップクラスの成績とって
クラスのヤンキーに調子乗ってると言われ、いじめられて登校拒否になって
自分の部屋にこもってずっとPCいじくって、気がつけば20歳。
嗚呼… あの時もっとがんばっていい高校に受かってれば…
330スーパー激遅レス:01/08/31 00:03 ID:TLsodORc
>>1
どうでもいいけど、Broad Works の意味を教えてくれ。
それと、スクリーンショットくらいのっけとけ!!
331りょうすけ:01/08/31 00:10 ID:crengO02
>>330
Broad Works.のトップページに書いていることですが…
『幅広い作品』という意味です。
要は幅広いジャンルのソフトウェア(作品)の制作を目標としているのです。
スクリーンショットは後日掲載予定です。

p.s.
なんか、話題が『受験』に移り変わっているような…(激汗)
332仕様書無しさん:01/08/31 00:10 ID:Xsy5mrtk
>>330
逝ってよし
333 :01/08/31 00:18 ID:TLsodORc
>>331
おうお!わざわざレスするとは!!
そういう意味ね。こりゃ失礼。

それと、次回はマカーでもできる様に Java で頼む。
334仕様書無しさん:01/08/31 00:23 ID:IiA8ioR6
スクリーンショット?
四角しかないんだぜ?
335仕様書無しさん:01/08/31 00:29 ID:IiA8ioR6
恥ずかしいとかいう感情ないんだ。
どういう神経していたらあんなの公開できるんだ?
顔みてみたいよ。
バカづら公開しな。
336仕様書無しさん:01/08/31 00:34 ID:Tec6QSc2
>>331
悪いことは言わん、スクリーンショットだけはやめとけ。
2ちゃんねらー以外の人はダウソしなくなる(もともと殆どが2ちゃんねらーだけど
337仕様書無しさん:01/08/31 00:36 ID:VFp7jLJo
【本人の予想図】

天然パーマ・背が低い・話し方に特徴がある
友達と外で遊んだことがない(自分の部屋でいつもPCをいじくっている)
ゲームやPCなどのマニアックなことしか話せない話下手。
338りょうすけ予想図:01/08/31 00:43 ID:Tec6QSc2
・メガネ
・異臭
・エニックス系雑誌を買い学校に持ち込み皆に引かれる
・常に濡れている
・おでこに髪の毛がくっついている
・鼻パック(シートタイプ)を貼ろうとすると皮脂ではがれてしまう
・普通の人より体温が微妙に高い
・股間に自信がない
・エロ本ごとき買えずネットで処理するタイプ
・もちろん本物のAVなど見たことないのでRealPlayer愛用
・早漏

・自分のことをナイスガイだと思っている
339仕様書無しさん:01/08/31 00:51 ID:6Fp2qr.c
>>234
ワラタヨ
マターリしてるね。ほんとに。
プロが見るとこうなるってことか。

しかしま〜 みんなひどいね。
中学生が頑張って作ったんだから、
指摘してあげる程度でいいんじゃないの?

本人の予想図なんて必要か?
お前ほんとにプログラマ?いやさ社会人か?
大人としてみっともないだろう。
つーか大人として認めたくないね。こういう連中は。

プロがこれじゃあこの子業界に失望しちゃうぜ。
プロらしくせーよ。な?
遊んでみて感想言ってやるだけでいいじゃん。
340仕様書無しさん:01/08/31 00:56 ID:Tec6QSc2
>>339
ここは匿名掲示板
りょうすけはそれを覚悟で宣伝したのでは?
341仕様書無しさん:01/08/31 00:57 ID:RybEMhiA
りょうすけ叩かれてるね
なんで?
342341:01/08/31 01:00 ID:RybEMhiA
俺のIDかっこいいよね。
343仕様書無しさん:01/08/31 01:00 ID:JhzEts82
339がイイこと言った
344仕様書無しさん:01/08/31 01:06 ID:xmtp5s1.
345仕様書無しさん:01/08/31 01:07 ID:Xsy5mrtk
>>339
作者の年齢なんてユーザーには関係ない。
糞ソフトを宣伝すれば誰でも叩かれる。
しかもこいつら中学生と宣言して逃げ道を作ろうとしてやがる。
中学生と言えば>>339みたいなのが出てくるからな。
346仕様書無しさん:01/08/31 01:13 ID:32NtQdEI
仮に糞ソフトじゃなかったとしても宣伝のスレを立てること自体誉められた行為じゃないけどね。
そういうこと自体、考えたことも無いし恥ずかしいとも思わないんだろ、ここの1とかは。
普通に目障り。
347仕様書無しさん:01/08/31 01:13 ID:xmtp5s1.
>>345
別にプログラマ板で技術的なことを評価してほしいって言ってるようなもんだから良いんじゃないの?ゲー板で中学生というのを逃げ道にして宣伝するのはいかんと思うけど。
348仕様書無しさん:01/08/31 01:15 ID:JhzEts82
でも、りょうすけ予想図は見てて恥ずかしいな
338が成人でないことを祈る
349仕様書無しさん:01/08/31 01:15 ID:32NtQdEI
>>347 1の書き方がそんな風に見える?評価もらっても言い訳してるだけジャン。
350仕様書無しさん:01/08/31 01:20 ID:xmtp5s1.
>>349
いや俺が状況から勝手にそう思っただけだよ。
351337:01/08/31 01:20 ID:VFp7jLJo
>>339
スマン、面白半分でやってしまった。
少々やりすぎてしまったようだ。
因みに俺は成人ではない。 俺もまだまだガキだな。
352仕様書無しさん:01/08/31 01:25 ID:Xsy5mrtk
>>347
>>1の書き込みは技術的な評価をもらおうとしてるように見えないけどな。
苦労して良質なゲームが出来たからやってみろって逝ってるように見える。
それなのにやって見ると四角が動くだけのゲームとも言えない物。
しかも、その後の書き込みでは自分のスキルが低いことを認めてる。
そんなものいちいち宣伝しにくるんじゃねーよ。
こんなソフト作ったくらいでいちいち2chに書き込まれたらたまったもんじゃねえ。
353仕様書無しさん:01/08/31 01:26 ID:QZYRQRJ6
つーか、中2で2chにいるってことは
エロサイトばっかみてるんだろうね(謎)
おれも、昔はエロサイトばっか見てからわかる。
354仕様書無しさん:01/08/31 01:34 ID:kn1c0CUU
エロサイト見るんだったら素直にAV見た方がいいと思うのは俺だけか?
どうせそんな所に逝ってもブラクラにひっかかったり
ダイヤルQ2とかにつなげないと見れなかったり
見れても30秒ぐらいしか見れん。
って自分、さっきからこのスレと関係ないことばっかり逝ってるな。
355161:01/08/31 01:37 ID:8rIItkBc
だいぶ前に戻るが、
>>287
正気で言ってるのか?そもそも光ってなんだ?FTTHのことか?
上り速度の遅いADSLがサーバに向くわけないだろ。専用線を引くなり
した方がサーバとしてはずっといいだろ。りょうすけでも理解してるぞ。
ただ、家庭用、個人の趣味程度としてコストを考えた上でADSLが選択肢には
十分なりえるがな。専用線を使えないようなとろはADSLのサービスも
されてないから選択肢にも入らんぞ。
>satoshi@DGW 高校いかなくても生きてはいける。プログラマー、SEに
なりたければ最低高校は出とけ。クラブの部室とかでサーバー立てられる
ようなとこに行けば?高校のパソコン部とか科学部とかの類ならできるだろ。
356仕様書無しさん:01/08/31 02:14 ID:N0HtEQDY
超高速に作ったからこれでいいと言い訳している時点でアホ決定。
四角ゲームであそんでみな。
面白いか?
作成時間がどんなに短かろうと言い訳にならんぐらいクソソフトじゃねーか
357sage:01/08/31 02:16 ID:ZwJ0DMGY
sageでよろしく
358仕様書無しさん:01/08/31 02:23 ID:c1YnAuk6
つーか、コメントしてる奴が全員プロだと思ってることがおかしいぞ。
どっちかっつーと学生が多い。
359仕様書無しさん:01/08/31 02:38 ID:IiA8ioR6
|遂にネットランキング対応アクションゲームが完成しました!
遂に?
完成しました?
これで?

|ネットランキングで、上位を獲得すると何か良い事があるかもしれませんよ♪
|まずは、開発スタッフが叩き出した、『開発者スコア』を抜くことを目標に頑張ってください!

まじめにいっているのか?
それともふざけているのか?
こんなの誰もやるわけないだろ
360仕様書無しさん:01/08/31 02:42 ID:gRFrnhnc
いくらなんでも、これでアクションゲームはないよな
アクションだとよ
おちょくるのもいいかげんにしろよ!
361161:01/08/31 02:44 ID:8rIItkBc
>>358
同意、つーか、こんな時間に起きてんのはほとんど学生だろ。
俺も学生、プログラマ板に来るべきじゃなかったか?
362161:01/08/31 02:53 ID:8rIItkBc
ゲーム作りたいならロープレ作ることをすすめるね。
FC時代のDQレベルぐらいなら簡単だろ。ただ、やってくれる
人は少ないと思うがな。
アクションはせめて高校数学勉強してからやれば。
どうでもいいがプログラマ板にプロがいる割合がどれぐらいなのか
知りたくなった。書き込む人はプロかそうでないか書いて欲しい。
ちなみに俺は大学生、情報系ではあるがプログラムは専門外、
どっちかっていうと経済、経営、管理系
363仕様書無しさん:01/08/31 03:58 ID:c1YnAuk6
まだ夏休みだし、昼間も学生多いよ。

>>337-339のような場違いなのはあのリンクから
やってきた奴らか・・・。
364仕様書無しさん:01/08/31 06:42 ID:W63Vxas6
"satoshi@DGW"は有望そうだなぁ。
作ったものをすぐに公開したくなる気持ちはわかるが、自慢みたいに書くのはやめた方がいいぞ。
叩かれるだけだしな。
satoshiのHPにのってるCG。始めた当初はすげぇと思うんだよな。
でも自分の力じゃなくてCGのソフトが凄いだけだ。
がんばれよ。3年も経ったらプロ並になってることを期待しとく。
365ある工房:01/08/31 09:04 ID:d13hE/6k
つーか、自慢できるものを公開してほしいんだけど?
普通さ・・・作ったものをすぐに公開したくなるか?
似たようなソフト探して比べて出来がよくないと友達にも見せる気にならんよ、俺は。
アイデアが斬新なものは即効で自慢するけど(笑

厨房の中ではマシだなんて思うなよ。プログラミング環境のある厨房の中では中の下だ。
適正ある奴は陽の当たらない場所でゴリゴリやってるぞ。
366ある工房:01/08/31 09:06 ID:d13hE/6k
ゴリゴリ?(´Д`)なんか気に入った。
367satoshi@DGW:01/08/31 09:30 ID:842Q5P0.
>>356
それは、「ドットの冒険」のほうですよね?
>>364
確かに、今までCGと縁がなかった僕にとっては、
あれは結構な作品だと今も思い込んでしまってます。
たしかに、Blenderはすごい・・・・

>>161
ふむ。
RPGのですか・・
一応、SIMPLE NET WORLD ってのを別ページの方で作ってるんですけどね。
ネットワークRPGです。


最後に。
ゲームについて言うとき、
面倒でなかったら、
「ドットの冒険」に対して言う場合は、そう明記して欲しいです。
368 :01/08/31 09:57 ID:Zl3a.fwY
>>362
プロのゲームプログラマだけど何か?
現在PS2用アクションゲーム開発中。
1については、特に興味なし。
369>>satoshi@DGW :01/08/31 10:31 ID:VFp7jLJo
俺は高校生だけど。
satoshiのHPに載っているCG、あれ制作時間何分かかったんだ?
グラスの形はなんか変だし…
もう少し実物見てちゃんと作りこもうよ。
まあ、最初はあんなもんかもしれないけどさ。
370仕様書無しさん:01/08/31 10:43 ID:VFp7jLJo
そういえばHSPで作られた18禁ゲームってあったよね?
やった覚えがあるぞ。
371仕様書無しさん:01/08/31 10:46 ID:VFp7jLJo
372仕様書無しさん:01/08/31 11:42 ID:QAHLtr5o
いや、まじで素晴らしい。ゲームも楽しめるし、音楽もよい。
中学生でプログラミング言語いくつも扱えて人を楽しませることが
できるなんてほんと素晴らしいよ。バージョンアップや次回作も
楽しみにしています。

前置きはこのくらいにして、この板にいる批判しかしない奴の実態を
お教えしておきましょう。

- 本当は中学生がこれを作れるとはすごいと思っている。
- すごいとは思っているが、それを認めてしまうといままで自分の
 中ではすごいと思っていた自分が本当は全然すごくない、という
 当たり前の事実を「自分で」認めてしまうことになる。
- そもそも、自分はVBしかできないのに、中学生がいくつもの言語
 をこなしていることが許せないし、認めたくない。
- こうなると、アイデンティティを保つためには、なんとかして
 君達を貶めるしかない。

んで、一所懸命になってけなしている訳ですよ。ま、あんまし相手
にせず、このまま楽しく頑張ってください。
373仕様書無しさん:01/08/31 11:50 ID:MANt2KgI
>>371
そこのページにも載ってるD-Forceというシューティング
すっげー面白いからやってみそ。
374仕様書無しさん:01/08/31 11:59 ID:FMW5Rd6c
>>372
放置。
375仕様書無しさん:01/08/31 12:06 ID:aAyGoU.g
コレが煽りというやつですか?
376仕様書無しさん:01/08/31 12:13 ID:QAHLtr5o
>>374
図星らしい

>>375
煽りでもなんでもない。事実を言ったまでだ。

もしかしたら、中には厳しく言った方が伸びる、などと勘違い
して厳しい言葉を言ってる奴もいるかもしれんがな。
いかにも2chのおやじっぽくて、腐臭がここまで臭ってきそうだ。
377仕様書無しさん:01/08/31 12:21 ID:3xt4MqPY
378仕様書無しさん:01/08/31 12:21 ID:aAyGoU.g
まあ 中学生で作品をつくれるというのはすごい。
俺は中学のころなんてPCにさわったこともなかったし。
ただ、宣伝にしにくる場所がまちがってると思ふ。
379仕様書無しさん:01/08/31 12:23 ID:3xt4MqPY
すまん。>>377は失敗です。
>>372 そうゆうことじゃなくて、この2Chで大仰にスレ立てて
宣伝してるのがむかついてるようにみえるが。ここの住人は。
君の妄想も一部の人には当てはまるかもしれんが、
断定しないほうがいいと思うな。
380仕様書無しさん:01/08/31 12:25 ID:o42AJZhA
良いものはいいし、ダメなものはだめ。
年齢や国籍は関係ない。

例えば、アメリカ人は、普段は「ジャップ!ジャップ!」とか逝って日本人をバカにしているが、
15年も前の日本のゲームがいまだに大人気だ。

http://download.cnet.com/downloads/0-10008-102-0-1.html?tag=st.dl.10008.pop.10008-102-0-1
↑ここのランキングの11番見てミソ。
381 :01/08/31 12:35 ID:JhzEts82
>>379
同意。
382専卒PG:01/08/31 14:03 ID:pRG9ufNQ
383仕様書無しさん:01/08/31 15:23 ID:vjSLbpJw
つまり372は >>372 みたいな奴って事だろ?
だって俺そんな考え思いつきもしなかったからなぁ

ただ、ここまで叩かれながらもレスをするsatoshi@DGWは正直凄いと思い始めている。
最近は結構応援してるぞ!>satoshi@DGW
と言いつつサゲ

ちなみに当方プロでございます。
あと俺も友達(もちろんプロ)も >>361 これくらいの時間には起きてますが、なにか?
俺の周りのPGはどいつもこいつも不規則だぞ
384仕様書無しさん:01/08/31 15:32 ID:f4YLwirc
>>372
あなた頭悪いね。
あなたも中学生ですか?
中学生でもこれくらいのもは作れる。
それにここには中学からプログラミングを始めた人も多いだろうし、
早い奴は小学校の時からやってる奴もいる。
別に>>1は凄いわけでは無い。いたって普通(中学生にしては)。
それをいちいち書き込まれたら困るんだよ。邪魔なんだよ。
そして「中学生にしては」って逃げるために>>1で中学生だと宣言してるんだろ?
ますますむかつくね。
あんたはこれが本気で素晴らしいと思ってないだろ?
あくまで中学生にしてはって逝ってんだろ?

- 本当は中学生がこれを作れるとはすごいと思っている。 ←おまえは厨房の時にこんなの作れなかったから。
- 中学生にしてはすごいとは思っているが、それを認めてしまうといままで自分の
 中ではすごいと思っていた自分が本当は全然すごくない、という
 当たり前の事実を「自分で」認めてしまうことになる。 ←この自分ってのは要するにお前だ。認めざるを得なかったのが悔しかったんだな。
- そもそも、自分はVBしかできないのに、中学生がいくつもの言語
 をこなしていることが許せないし、認めたくない。 ←VBしか出来ないって自分のこと言ってんだろ?
- こうなると、アイデンティティを保つためには、なんとかして
 君達を貶めるしかない。 ←自分がヴァカなのを認めるしかないからおまえは>>1の味方になることでアイデンティティを確立しようとしている。

どいつもこいつも逝ってよし!
385仕様書無しさん:01/08/31 15:38 ID:tE2cV7y.
んもう、これは>>1が仕掛けた巧妙なネタですよ
386仕様書無しさん:01/08/31 15:42 ID:B9C7tRoM
仕掛けとしてこのスレを立てたなら厨房にしてはすごいと思う
387仕様書無しさん:01/08/31 15:54 ID:f4YLwirc
こんなスレ揚げんな。
sageで書け
388            :01/08/31 16:21 ID:jTqJV41c
マジレス痛い
お前ら何歳だよ(W
389あふぇ:01/08/31 16:35 ID:wQxRJNqY
>>384
ネタにマジレスカッコ悪い
義務教育ちゃんと受けた? ぷぷぷぷぷ
390       :01/08/31 16:49 ID:jTqJV41c
>ネタにマジレスカッコ悪い
中学生相手に・・・という時点で痛いだろ
子供とプロレスごっこして、マジ切れしてる大人と同じだろ
子供の頃いじめにあったんだろーね

>>389
ageないでね
E-mailのところにsageと書いてください
391仕様書無しさん:01/08/31 16:59 ID:RVXaX2Hk
中2???
こういう考え方だと年上もしくは
激しく年下としか・・・・・(名誉毀損で訴えられたら困るんで
中略。。)

Error Trap はたしかに多い方ですよね。

Return B
On Error Goto Trap A
      予想してる展開
Goto してやったり

Trap A:
      回避策
Resume Return B

してやったり:
      Msgbox ”ばかめ”

って感じですか。。あってるのかこれ???
392仕様書無しさん:01/08/31 17:07 ID:3xt4MqPY
煽りにマジレス或いは煽り返しはsageでよろしこ。
いい具合に荒れてきたね。
2chはオークションにでてるし、いい混乱具合だね。
393ある工房:01/08/31 20:44 ID:d13hE/6k
(´Д`)
394仕様書無しさん:01/08/31 22:23 ID:5xJgnCIY
誰がどうかんがえても誉めようがないプログラムとしかおもえん。
口で言っていることと実際のラベルがあまりにもかみ合ってないよ。
395ある工房:01/08/31 22:50 ID:d13hE/6k
そだね。
396372:01/09/01 00:29 ID:jXCmjtPk
うーん。図星をつかれたやつが次々とひっかかるのが楽しい。
397仕様書無しさん:01/09/01 00:43 ID:HvJ7eurU
>>396
いいから揚げんなヴァカ
398仕様書無しさん:01/09/01 00:43 ID:5dBQXTMY
>>372
あなたは評価の部分を「前置き」としている。
>>1に失礼であることは言うまでもなく、本心からではないことの表われである。
本論は他人を卑下し見下すという、自身が否定している行動である。見苦しい。

あなたは前置きに関して「言葉を間違った」というかもしれないので、先に反論をしておく。
誤字脱字ならいざ知らず、何気なく書いた「前置き」があなたの心理を表していることは疑いようがない。
なぜなら、発言が心理を反映しないならばあなたの本論そのものが成り立たないからだ。

よって、あなたが書いた「前置き」は、無意識であるが故に如実にあなたの心理を反映したものであり、
それは即ち正論のための世辞と自己優越感を得るための批判に他ならないということである。
399仕様書無しさん:01/09/01 00:58 ID:etWDm0u.
372は煽るのが目的なんだから、最良の策は無視です。
みんな無視するように。
400仕様書無しさん:01/09/01 01:13 ID:68HmAL/2
あ、あの程度で煽りと認められるのか・・・(;゚д゚)y−
401372:01/09/01 01:16 ID:jXCmjtPk
>>400
だから、煽りでもなんでもないんです。
図星をつかれた奴らが、頭に来るレスを煽りだ煽りだと騒いでる
だけなんです。
402sage:01/09/01 01:24 ID:iR./AZ7w
だからageんなよ基地外共。
sageって入力するだけだぞ?難しいか?
sageが出来るようになるまでこのスレに来るな。
403仕様書無しさん:01/09/01 01:40 ID:f/U5PkeE
>402
プ。sageとかいちいち打ってる402は笑える。
404仕様書無しさん:01/09/01 02:26 ID:actEF9UM
sage
405仕様書無しさん:01/09/01 02:39 ID:GJHYS60.
煽り・騙りは 2ch の華だが、それにしても >>272 の煽りは芸がなさ
すぎ。精進してくれ。
406仕様書無しさん:01/09/01 04:10 ID:68HmAL/2
おまけに粘着だったのか・・・(;゚д゚)y−
407仕様書無しさん:01/09/01 04:43 ID:6.zZxKzY
おまけに妄想癖
408仕様書無しさん:01/09/01 05:22 ID:X6qb2qMI
このスレ痛すぎ。
中学生の作ったゲームたたいてそんなに楽しいか?と
>>1のゲームDLしてみて激鬱。
鬱だきょうはHDDをフォーマットしよう。
409仕様書無しさん:01/09/01 06:32 ID:YQhVRG3.
いや、マジですげえ。マジ中学生?マジ天才って奴?マジ?センス良すぎ!!
すっげーおもしれえよ。しかも複数言語をマスターしてるって?
うっわっマジすげえ。MITからオファーくるじゃねえ?いや、マジ。
いっそメーカーに売り込み考えてみたら!?
あ、そのまえに有名メーカからヘッドハントされちゃうかな!?
こんな天才達の作品を拝めるなんて俺は幸せだなぁ
2chやってて良かったよ
410氷魚:01/09/01 06:35 ID:m8qeAzh6
http://www.interq.or.jp/green/matcha/
これおもいろ

・・・ゲームそのものに限界も感じた今夏。
所詮はゲーム。つよくなつてもかしこくな
つてもうまくなつてもなぁ
411161:01/09/01 09:33 ID:D0WqiKko
またまたすげーレス増えてる。
確かに中学生の作ったゲームに対してボコボコに叩く必要はないが事実なのでしかたがない。
中学生でプログラム書けるやつなんてそうそういないからすごいといえばすごいのかも。
でも、プログラマーとしては底辺であることは間違いない。プログラム全くすごいわけでは
ないが、中学生でプログラムを書こうと思う心意気はすごいと言えるかも。
ただ、あまりにひどいので人に公表するべきものではない。せいぜい仲間内で公表する程度にしとくべき。
372はただの素人なのか?よくわからん。プログラム経験ある人ならどう考えてもすごいとは言えない。
確かに俺が初めて書いたものよりはできがいいがさすがに人に見せようとは思わなかった。
というか、今のようなネットとかなかったし見せようがない。
どうでもいいが、HelloWorld+αレベルを使用言語と言えるのか?謎だ。
いろいろ手をつけるよりある程度しぼった方がいいと思うけどな。
412さげ:01/09/01 09:52 ID:7WEq1IJY
しかもただ公開しただけでなく2ちゃんで宣伝までしくさったんだよな・・・
正直言ってなめてると思う。
だからってボコボコに叩くこともないと思うがな。

ほっといても、いずれ当人たちが恥ずかしいことをしたと思う日がくることだろう。
413372:01/09/01 09:57 ID:vlsapniw
>>411
>でも、プログラマーとしては底辺であることは間違いない。
で、プログラマーとして底辺であることを認識させてどうなるっていうんだ。
彼らは中学生であって一つのプログラムを完成させ、嬉しくて
他人にも見てもらいたかったし、評価して欲しかったわけだろ。
けなすのは簡単で、認識させるのも簡単だが、それでいったい
だれがどんな益をうるというんだ?けなされてもそこから這い上がって
こそ本物になれる、とかいう大嘘はもう聞き飽きたんだよ。
ほとんどの場合、モチベーションが下がって、せっかくの
人材を潰してしまうだけだ。

中学生で自分達でプログラムを作り上げてきて評価して欲しい。
といってきたら、ケチつけづに手放しで褒めてやるくらいの
余裕はお前らにはないのか?ほめてやることで彼らのモチベーション
が上がればよい人材が育つかもしれないだろ?

ほんと、このスレが日本のクソ土壌を如実にあらわしているよな。
ハア。
414非決定性名無しさん:01/09/01 10:03 ID:tnDfLfJI
げ、マジレスだったのかよ。

中学中学言って見下してるけど
この1はプログラミング環境にいる中学生の平均レベルに達してないよ。
だからみんな辛ぁい意見をいってるわけで・・・。
415161:01/09/01 10:24 ID:D0WqiKko
>モチベーションが下がって
そのとおりだろうな。
ちなみに俺は彼らをけなしていたわけではない。
どちらかと言うと誉めていた方だ。
正直言って、彼らがプログラマーの底辺にいることは
彼ら自身が認識していることだろ。わざわざ俺が改めて言うこともないがな。

>彼らは中学生であって一つのプログラムを完成させ、嬉しくて
他人にも見てもらいたかったし、評価して欲しかったわけだろ。
その気持ちはよくわかる。しかし、彼らのプログラムはお世辞にもすごいとは言えないもので
あって、それを誉めることはできない。

ちなみにHelloWorld+αレベルを使用言語とは言わない。HSPとsatoshiの
Perlは使用言語としてもよいだろう。後は書くべきではない。
その辺の過ちは正しておくべきだろう。
416仕様書無しさん:01/09/01 11:14 ID:LFG4UfOQ
>>413 恥知らずの中学生がどうなったところで知ったことか。

あと、うざいからあげんな、馬鹿。
おまえの所為で終わりかけてたスレが活性化しただろが。
417 :01/09/01 11:32 ID:UZpGKgm2
中学生で 2ch を見てる、書き込んでる時点でそれはボコ対象になる
んだよ。しかも、2ch で正しく評価してもらおうっていう時点でズ
レてる。
418非決定性名無しさん:01/09/01 11:54 ID:6KYBQ75c
>>417
頭よさげな奴は大抵、アイドル扱いだぞ。
419仕様書無しさん:01/09/01 12:27 ID:dSoZ7VPc
次回作を再び2chで発表せよ。
そこで成長のあとが見えれば、2度とこのようなスレにはならないだろう。
420仕様書無しさん:01/09/01 12:44 ID:k4Fn3JW6
もちろんこのスレでな
421馬路例巣:01/09/01 13:24 ID:A8hBoPsg
あれだよ、りょうすけはプログラマーに向いてないんだよ。
以前satoshiよりプログラミング時間短いから下手であたりまえ、
とか言ってたけど、本当にプログラミングの好きな厨房ならメシ食うのも忘れて没頭するもんだぜ。
馬鹿にされるのが嫌ならエロサイト巡る時間削ってでも勉強しなさいってこった。
422 :01/09/01 13:28 ID:UZpGKgm2
>>421
ははは、俺もそのたぐいでメシ食わずに今までやってたわ(ワラ

あれ?サゲらんね〜!
423仕様書無しさん:01/09/01 13:36 ID:vIrSdb06
実際に中学生がゲーム作ってしまうのは、まあすごいのかも知れない
けど、それだけで手放しで誉められることが本当に良いのか?
良いところがあるから誉める、悪いとこがあるからけなす、そうじゃない?
そうじゃなかったら誉められてもなんの有り難味もないとは思わないんだ?
そんなんで良い人材なんて育つのか?

んで、たまたまここは2chだから、マイナス方向には盛り上がる。ってわけで
それは場所をわきまえてもらったほうが良かったかな?彼等の掲示板では2chから
行ってる人達でも冷静に改善点を指摘してたりするよ。

・・・satoshi君達はこんなくだらん議論(誉めるとかけなすとか)は気にせず
プログラミングを続けとくといいよ。
多分、明確に向上したところがあれば、その点は評価してもらえるから

・・・長文スマソ
424 :01/09/01 13:49 ID:UZpGKgm2
>>380
何だそのアブネー集団は?!

>>423
理論が分かりづらいよ。
425仕様書無しさん:01/09/01 13:49 ID:rFr3R5y6
小学生でも大げさな宣伝をしたゲームがあれならば、とても公開する気
にはならない。
プログラム技術の前に1は常識がないんだよ。
内容が内容ならば「初心者で作成中なんですがよければ意見ください」
みたいな文章でいいんじゃない?
そんなことは小学生だってわかるんだよ。
なーにが「遂に完成しました!」だよ。
最低なのはプログラムだけじゃなくて常識外れの人をだますような行為
も最低なんだよ。
426仕様書無しさん:01/09/01 13:51 ID:A8hBoPsg
今りょうすけは夏休みの宿題に追われてるっぽいね
427 :01/09/01 13:54 ID:UZpGKgm2
>>345
そうね。きっと、彼等の中には「中学生がこれだけのモン作ったんだからすごい
だろ?」っていう感情があると思うよ。中学生をいい訳にしちゃいけないわな。

年齢隠して公開して「これすげ〜!!」って事になって「実は厨房でした」なん
てシナリオがいいんだけどなぁ。俺としては。
428 :01/09/01 13:57 ID:UZpGKgm2
>>426
アナタの ID いいね。

A8hBoPsg
A h o s = AHOS = アホ達
8 B P G= 8BPG = 8 byte programmer
429仕様書無しさん:01/09/01 14:00 ID:A8hBoPsg
_はさっきから何が言いたいのか意味不明ですね
430 :01/09/01 14:02 ID:UZpGKgm2
>>429
俺?暇だからちょっと読んでて気付いた事書いてるだけなんだけどね。
431423:01/09/01 14:08 ID:vIrSdb06
>>424
ごめん、俺も言われてみてそう思った
単純に言い直すと、良い所を誉められるから誉められて嬉しいんでしょ?と
良いところもないのに中学生ってだけで誉められるのが嬉しいと思うのか?と
で、それを嬉しいと思う人間が良い人材になんてなるのかな?って意味・・・
まだわかりにくかったら引っ込むね

・・・もし本人達が嬉しいと思ってたんなら・・・俺の自爆だ・・・スマソ
432 :01/09/01 14:24 ID:UZpGKgm2
>>431
だいぶ分かったよ。
確かに、ただ中学生ってだけで誉められてもうれしくないね、俺は。
いや、俺は高校生なんだけど、「あ、高校生?じゃあすごいね。」なんて
言われても嬉しくないよ、やっぱり。
世間に出して、年齢とか関係無く、一般の人が出してるソフトと張り合える
ものができて初めて嬉しいから。
というか、むしろそれを超えるくらいのソフトじゃなきゃ嬉しくないしね。
で、俺は今までそれを目指して作ってきたつもりだよ。
一度も誉められた事ないけどね(ワラ
433仕様書無しさん:01/09/01 14:50 ID:Cg4xjnaA
高校生とかって金にもならんどうでもいい議論が好きだよね。昔の俺も
そうだったな〜、、、懐かしい。
大学でたら効率と金がすべて(ワラ。
うらやましいのう。学生は。
>>1は完成!とか言ってるから突っ込まれてると思われ。
あれはとても完成してるとはいえね。
あんなでかいドットのゲームをPCでやるとはおもわなんだ。
スクリーンショット載せてないのが確信犯だよな。2Chでスレまで
立てるし。大物だよ。
434仕様書無しさん:01/09/01 15:53 ID:dSoZ7VPc
とりあえず絵を書き換えて再チャレンジ
435仕様書無しさん:01/09/01 16:08 ID:rEIDS9Es
>>1って桂とちょっとにてるような・・・
436仕様書無しさん:01/09/01 16:18 ID:68HmAL/2
>>432
漏れが誉めたるヽ(´ー`)ノ
437仕様書無しさん:01/09/01 16:25 ID:OAUPR/VQ
盛り上がってるので落としてやってみた。
ヴァグとも思える出来なのはすばらしい。2度目からはゲームが出来
ないのが何とも。涙が出てくるくらい感動したよ。

漏れもここに書いてあるから落としたけど書かなければ見向きもしな
かったなぁ。そういう点では>>1の策略に乗せられた一人か。
438ある工房:01/09/01 16:27 ID:w4tLKRkw
・・・(´Д`)
439 :01/09/01 16:50 ID:8H59UChQ
こんな糞スレがここまで伸びると思わなかったな。
440仕様書無しさん:01/09/01 16:52 ID:yEq1UjWc
PatrII 逝けぇ〜〜
441:01/09/01 16:53 ID:yEq1UjWc
Part ね。あは
442仕様書無しさん:01/09/01 16:56 ID:0QZmCnvw
これに対抗して「小学生三人で、ネットランキング対応ゲーム開発」なんて、スレたったらいいね。
443442:01/09/01 16:57 ID:0QZmCnvw
つーか、sageるの忘れてた。
444 :01/09/01 17:31 ID:UZpGKgm2
ちょっと下らないレスだけど、
ネットランキング対応って実は大した機能じゃないよねぇ。
俺も中学校の時にはそれくらいできたし・・・・。
445仕様書無しさん:01/09/01 17:39 ID:0rDPj7dM
「女子小学生三人で、ネットランキング対応ゲーム開発」が良いかと思われ。
446仕様書無しさん:01/09/01 19:39 ID:5dBQXTMY
ttp://www.gamemichi.com/gms.cgi?mode=m1

…お薦め? いいのか、それで。
だいたい何をお薦めされればいいんだ…。

やはり類は友を呼びまくってるらしいなぁ。(遠い目)
447satoshi@DGW:01/09/01 21:29 ID:WTk9VpaU
>>446
ゲ・・!
もしかして僕の「SIMPLE NET WORLD」のことですか?
(雰囲気的にsage)
448桂様信仰集団員:01/09/02 05:33 ID:XSUdiI7w
>>435
それ俺もオモタYO!
似ている部分
・大げさな宣伝
・完成度の低いものを完成と言う
・凄そうに見せようとする
・つっこまれると妙に怒る
う〜んよく似てるなぁ。
まぁブルースクリーンが出ない分、桂様には及ばないけどねw
449仕様書無しさん:01/09/03 00:13 ID:OZGXhQck
age
450   :01/09/03 00:18 ID:X9qJ3H9s
そういうが、この中でランキングCGI作れる奴、
何%居るのかねえ?
451仕様書無しさん:01/09/03 00:49 ID:w.H9Q05k
…そんなもん、AccessかなにかDBのインターフェイスあけといて、
テーブル一個作って、そいつとデータやり取りしてHTML一枚吐く
ロジック一個書くだけじゃん。(別にフラットファイルでもいい
んだけど)

そんなこともできない奴がここにいるのか?
ここにいる奴がどんなレベルだと思ってんのよ、あんた>>450
いくらなんでもなめすぎ。
452仕様書無しさん:01/09/03 01:00 ID:XpK3Qg46
Hi!僕チンできませーん
453仕様書無しさん:01/09/03 01:12 ID:OZGXhQck
452=アフォ
454仕様書無しさん:01/09/03 01:14 ID:qpjKN8/g
>>451 同意。
455   :01/09/03 01:15 ID:X9qJ3H9s
>>451
SQLって何?って人も一杯居ると思うぞ。
456   :01/09/03 01:17 ID:X9qJ3H9s
このスレずーっと傍観してたけど、このスレのカキコに漂う
嫉妬の雰囲気からそれぐらいじゃないかなーと思った。
457のりおおじいちゃん:01/09/03 01:18 ID:kon9V1LU
かってにやってろ
458仕様書無しさん:01/09/03 01:21 ID:w.H9Q05k
>>455
それでも普通のファイルで、固定長レコードにしてランダムアクセス
だって十分じゃん。いくらなんでもそれもできなければ、そいつは
プログラマじゃないです。

>>456
え?嫉妬?ハァ?
459仕様書無しさん :01/09/03 01:21 ID:8wkj6vcg
ゲーム部分は興味ないから置いといて、ランキング部分を見てみる。
・・・
暗号化ぐらいしようよ。簡単なのでいいからさ。
460sage:01/09/03 01:22 ID:/PgYsHFE
>>457
そういうならsageろよ。
アホか?
っていうかこのスレを上げてる奴はなんなんだ?
461仕様書無しさん :01/09/03 01:24 ID:e8egVHgk
>>456がそのレベルつーことはわかったよ。

もういいから終わっとけ。
462satoshi@DGWのCG:01/09/03 01:38 ID:1RCu895Y
あぁ、最初は凄いと思うんだよ。でもな慣れるとあのくらいなら、30秒くらいで出来るんだよな。
始めは1時間もかかってたのにな。
まぁ頑張れば、1年くらいで、プレステの初期の頃のクソゲーのムービーくらいの物は作れるようになるよ。
463   :01/09/03 02:01 ID:X9qJ3H9s
しかし嫉妬で400レスも付けるなんて情けないねお前ら。

正直な話。中学生でCGI作れるなんて凄いよ。
>>1 はこいつらみたいな情けないPGの嫉妬心なぞ気にせずに続けてください。
心ばかりだけど応援してます。
464仕様書無しさん:01/09/03 02:17 ID:aM1cyuSI
>>463
だから中学生ってのは関係ないんだよヴォケ。
中学生なら誰でも宣伝しろってかヴァカ?
嫉妬でもなんでもねーよ。
うざいから叩いてんだよ。
宣伝スレなんて消えろ。
こんな糞ソフトの宣伝は邪魔なんだよ。
どうしても嫉妬にしたい奴がいるみたいだけどねw
勘違いもたいがいにしろよ。
465   :01/09/03 02:28 ID:X9qJ3H9s
テンション高いねえー。www
もっとおおらかに見守ってやれないの?

「俺ならこうする」ってレス目立つけど、アンタ中学生相手に何真剣に
なってんの?って思う。
ギリギリで追い詰められている様が浮かぶようだぞよww
466仕様書無しさん:01/09/03 02:31 ID:e8egVHgk
463に応援されて嬉しいものかなぁ?(w
467ある工房:01/09/03 02:50 ID:Au4eoeKY
>>465
腐臭のするお前の心(ワラ ばかりの応援よりはマシだと思うね。
プログラマはプログラムにはいつでも真剣。
468仕様書無しさん:01/09/03 02:50 ID:aM1cyuSI
>>465
ヴァーカ
>>1に対してじゃねーよ。
勘違いしてるアフォどもに逝ってるんだよ。
>>1はもう十分叩かれたし。
469仕様書無しさん:01/09/03 02:51 ID:1HylSeMI
>>465
おれは中三ですがなにか?


おれもここの人たちに同意。

SourceForge とか (OpenSourceのとこ) のソース見たら、
自分のやってること馬鹿らしく思えてきたよ。
(前はVBでテトリス作ってたりした。それで調子に乗ってた。)

>>1
一回ぐらい、「これはすげえっ」ってソフト見たほうが良いよ。
じゃなきゃ一生糞ソフトしか作れないと思うし。
(それで満足しちゃうから)
470仕様書無しさん:01/09/03 03:53 ID:IPBWS7RI
自分が満足したらそれで終わりそんなやつらはクズ!
お前らはオナニーでもしてろボケェ!!

仕事でやってるけど自分の作ったものに満足することってある?
満足したら上をみれなくなるからそこで終わりだと思うけどね
作り上げたものに満足したとても、その後に作った物を客観的に
見直して駄目なところを次回に生かしていかないといつまでたっても
クズのまんま変わらないと思う、反省&向上心のないアホォどもは
氏ね!
471sage:01/09/03 05:17 ID:l/ouWeoA
388 名前:             投稿日:01/08/31 16:21 ID:jTqJV41c
マジレス痛い
お前ら何歳だよ(W


389 名前:あふぇ 投稿日:01/08/31 16:35 ID:wQxRJNqY
>>384
ネタにマジレスカッコ悪い
義務教育ちゃんと受けた? ぷぷぷぷぷ


390 名前:        投稿日:01/08/31 16:49 ID:jTqJV41c
>ネタにマジレスカッコ悪い
中学生相手に・・・という時点で痛いだろ
子供とプロレスごっこして、マジ切れしてる大人と同じだろ
子供の頃いじめにあったんだろーね

>>389
ageないでね
E-mailのところにsageと書いてください


>>469
お前は
「これはすげえっ」ってソフト
のどこがすごいって思ってるのか言ってみな
中3でアルゴリズムがすごいって思えるなら感心するけど
高校数学もやってないんだよね?(中3だから)
実行効率の評価すらできなさそうだからな

まあ、プログラムなんて大学入ってからやればいいよ
それより前にやると、オタって感じになっちゃうし
どーせ、古い知識は使えない
472仕様書無しさん:01/09/03 05:18 ID:l/ouWeoA
ageてしまった
ゴメン
473ある工房:01/09/03 05:57 ID:Au4eoeKY
意味不明なコピペはやめろ馬鹿。
474仕様書無しさん:01/09/03 12:45 ID:E9h0Go5I
ナンダカンダ言って優良スレと思ワレ。
475cel:01/09/03 13:03 ID:EVFd88Uo
ガキはシコーリして寝ろ。
476仕様書無しさん:01/09/03 22:00 ID:lXGBkj9c
>>475
大人だってシコーリしたい!
477 :01/09/03 22:11 ID:n8M0EGEU
>>469
お前のソースを見せろ。

すごいソースを見てるんならもちろんすごいソースで書いてるはずだよね?
じゃなきゃ進歩なしって事でしょ?
478 :01/09/03 22:18 ID:n8M0EGEU
追加。糞ソフトしか作れない呼ばわりしてるんならまずお前のソフト見せろ。
そうとうすんげ〜んだろうな。
479仕様書無しさん:01/09/03 22:22 ID:z5lC.5dw
>>471
どちらかといったら、そういうアルゴリズムより、内容。

(ガベコレとかはじめて知ったときは感動したけど)

あと、「こんなんできねー」つーのを簡単に実装してた(されてた)とき。
井の中の蛙ってことが身にしみた。
(はっきしいってそんときは自信なくしたね・・・)

すいません結論になってないっすね・・・

>>477=478
いや、自信ない・・・
CUIばっかだし・・・

最近書いたのだと、素数を列挙(エラトステネスのふるいしかわからなかった)して、
テーブル作って素因数分解するプログラムとか・・・

つかプログラミングまだ勉強中だからいじめないで・・・
(糞ソフト呼ばわりしたことは謝罪します。)
おれが言いたかったのは、むやみに公開するなってこと・・・
480 :01/09/03 22:37 ID:n8M0EGEU
>>479
いじめないでって言われても、ああいう内容を書かれると突っ込みたくなる
のが人ってもんだよ。

さらに突っ込むと、その素因数分解のプログラムは何かの役に立つの?

もう一発突っ込むと、その「こんなんできねー」っていうのを教えてくれよ。
気になるじゃんよ。
481仕様書無しさん:01/09/03 22:52 ID:z5lC.5dw
>>480
コンパイラ、インタプリタ。
C/C++の実装なんてできねー -> gccっていうソフトがあった(当時、VCは最高だと思ってました・・・)
構文解析なんてできねー -> Bison(yacc)&flex(lex) なんてのがあった。

ライブラリ
専用ライブラリなんて作れねー -> あるし・・・ネットに・・・

メモリ管理
リーク検出なんてできねー -> GC&xmalloc(mallocを使ったやつね)っていうのがあった。

もっとめちゃめちゃあるけど、忘れた(鬱

「なんてのが」とか「っていう」って付けてるのは、当時のおれに戻って・・・
実際、今なんでそんなことも知らなかったのかって思ってる・・・

っていうか、おれが知識なかっただけなんだけどね・・・

>いじめないでって言われても、ああいう内容を書かれると突っ込みたくなる
>のが人ってもんだよ。
たしかに・・・
今見ると自分でもなんかなーって思うっす(つーか恥ずい)

>さらに突っ込むと、その素因数分解のプログラムは何かの役に立つの?
プログラム技術板に、質問があったんで、勢いにまかせて作った(w


毎回、長文失礼。
482仕様書無しさん:01/09/04 03:29 ID:rkkRH3Kc
>どちらかといったら、そういうアルゴリズムより、内容
抽象化したぞ(笑

>むやみに公開するなってこと・・・
むやみに意見書くなよ

>最近書いたのだと、素数を列挙(エラトステネスのふるいしかわからなかった)して、
>テーブル作って素因数分解するプログラムとか・・・
それでいいから、ソースアップしてみな
書き方でお前のレベルがわかるよ
483仕様書無しさん:01/09/04 03:44 ID:H0uxPdcI
>>482
ヴァカ?
484ある工房:01/09/04 06:32 ID:n/0w3LFU
馬鹿でしょ。
しかも何で命令してんだろうな(w
りょうすけ、もしくはその取り巻きかねぇ

もしかして人口無能を人工知能つって公開してる馬鹿かな?(w
485仕様書無しさん:01/09/04 07:51 ID:vdarZMpc
>>482
いいよ
でも、コメントないから。
それと、きれいじゃないから

///////////////////////////////////////////////////////////////////

Content-Type: text/plane; name="so.tar.gz"
Content-Transfer-Encoding: base64
Content-Disposition: attachment; filename="so.tar.gz"

H4sIAAAAAAAAC+1WS2vUUBR2G6H/4Tgi5jGOyXQctdMOFKxu1J0gWClpc9Ne
zCQhufFVuhkQFEQqKoI/wYVL/QXu6j/wD7hz5cqF59xHMqlaVz6QXlp677nn
fOf1nZuWWVlVvY0jv3MFvj8cDuGIL1fzF9SaHw4DgLPzgzO+H8wHQwA08Afw
W2OqV1WKsMCQiiwTf8bjP7WO83QjqSK2WIqIZ72t8dzRGVHB0839sijh61KG
0ojFPGVwZfn6GvT9wblGFLGECbYmwvWE2Q7EBWM2lOoMDhnzVICrJaO5o7cz
HsEkvGVsgO4TPuECnBHpS4WomuRrpUbdJrFloaIL+Yi2OSxBA2lZd7Y4Krp2
7nkOqVuogjmJ2O6ciFbTTtfNHam4Q1A7JqxJyFMbpEPthKT4yzZZMdLHUqyR
O9+c02oyqnUxsTS7o84bW2EB61Ucs+JG4PcHN5UYf1R4gYrMBLaarqZP44df
dp+/eP3o8/Td9BOcf/xg+nH6frp3cvfN7vOT071nX19+sF+8ffKq63cDmL5f
uXrBWYCOKpRlbTJR2tolGCGPsQGiSFjaXMEYzlM3sC4FE1WRynTojNlgcjpl
3IUi47YymwUktTEEpkxNFhG7Da21ABwLbmyt2U4TSH3R6rARymq2eivFqn51
lMeWdCR4JaM7pvtQC628wsp0VooiK3q9Xkc1Hxe7y4V9KjDnHe1Aohj4EwYN
/fgNpJR5XmMp8ZKSGYWmiGZ3uuGHispwMhhGWChNTanS1TZOC39nX7UXgaUR
2sG40629NCVtzaKWaggKFNYLFt4iB4Q+QwSpc/BoNuNR5g39OSYbzEwDz0fN
tl/vS25ssMzITk4DZdM8O5MwSbINkt1nWUwyB1zt1IMBUteBJaN89drly7oh
m5nIQPZX50Po8lkwvgxpYNHkQHauzemRQEXP40rRtXGbO3rGv8OJs8Lm8lLm
BxzN9RSUpEiIqmuYMjVf25kAFHzf0XSSnVJ1oBoh2xBF5mguLVcBBT/CkZqB
1pxJHQFVlmMq2vZsOFRrWXOPDM1QN+nud6AZT5AYSXvadGi60ZZ0YmZCUVYS
jWuZJp+28tvxNt+JA8jgcvCCn7JAf24wStWBX7BCl6T1upjkCcMQpK8Yormi
WdLkQKRoOa6nSe6l/wWUqUfoYogOIrjEhMCvLFxhk6y4B8uUaSh4ltbv08zb
hJH/7X8YDtfhOlz/zfoGPh9LrAAOAAA=

///////////////////////////////////////////////////////////////////
486>>485:01/09/04 23:44 ID:M4JkL8RM
最後の方のgotoの意味は無いと思うのだが。
487仕様書無しさん:01/09/05 00:25 ID:xMcwp5s6
>>485
中学生にしてはすごいじゃん、こんなの知ってるなんて
なんでみんな批判してんだ?
高校数学勉強すれば、もっと視野が広がるよ
488仕様書無しさん :01/09/05 03:36 ID:L83guE9w
りょうすけだろう。
489仕様書無しさん:01/09/05 13:30 ID:iiCS.VUo
>>485
化けて見えねー
490仕様書無しさん:01/09/05 13:42 ID:LGJ4OCpQ
>>489
ヴぁか?
491仕様書無しさん:01/09/05 16:30 ID:VB3FM3mE
ってか、
別板でまったく同じの見たけど・・・?
492仕様書無しさん:01/09/05 17:21 ID:QOlRMPqo
なんか状況を把握できてない奴がいるぞ
493仕様書無しさん:01/09/05 18:37 ID:dbeugmZY
プログラマーたるもの、
若かろうが年寄りだろうが 年齢を言い訳にしてはいけない!
ということでよろしいか?
494仕様書無しさん:01/09/05 18:52 ID:QOlRMPqo
>>493
ヴァーカ
中学生相手になにムキになってんの(藁
中学生は子供なんだから宣伝スレ立てたって別にいいんだよ。
こどもはなにしても許されんの。わかる?糞親父さん。
495仕様書無しさん:01/09/05 19:01 ID:yKlFXbUI
>>494 だからガキはきらいなんだよ。
496仕様書無しさん:01/09/05 19:01 ID:UUPk.M9g
>>494
お前、ヴァカ?
中学生は子供なんだから宣伝スレ立ててもいいってホントにいってんの?
ルールを守れないなら、2ちゃんから出て行け!
お前なんかろくな大人になれねえ。ぜったいに。
497sage:01/09/05 19:02 ID:efVbR5io
>>494
> 中学生は子供なんだから宣伝スレ立てたって別にいいんだよ。
見てて恥ずかしいよ、こんな人間がいるのかと思うと。
もし煽りだとしても自分で書いてて恥ずかしくないのか?
まぁそれが本心なら病院以外君を救える所はないけど。
498仕様書無しさん:01/09/05 19:06 ID:p1VNgjZI
あわわわわわ

でっかいハエ、つぶしたら中から子うじがわらわら出てきた。

鬱だ
499モナー板住人:01/09/05 19:13 ID:TRxdT3Ng
>1-498
(・∀・) カエレ!!
500仕様書無しさん:01/09/05 19:25 ID:2fuy55X.
>>482
ここの 1 よりはマシだと思われるが、修正すべき点は結構あるなぁ。
添削して良いか?
501494:01/09/05 19:48 ID:J5dBVeKk
いや単に試してみただけ。
本当に中学生ならいいとか思ってる奴がいるみたいだから。
やっぱ中学生でもだめなもんはだめと。
502仕様書無しさん:01/09/05 21:26 ID:4sZqwYWQ
>>499 がオマエモナーって言ってほしがっているのですが、だれか。
503仕様書無しさん:01/09/05 21:41 ID:JlRu.drM
>>498
昆虫は子を卵で生みます。
504498:01/09/05 22:01 ID:IMOOP916
>>503
でも、ほんとにハエのつぶれた腹からうじがわきだして来たんだよ・・・
ああ、気持ち悪い。

欝だ
505お胸おっぱい:01/09/05 22:08 ID:LvccQWm6
>>504
スレ違いでワ?
モノが宇治だし、YO 虫スレあたりがピッタリかと。
506500:01/09/05 23:13 ID:cqZOk6Bo
>>500 のコメント先は >>485 の間違いね。

それはさておき >>485 のコード、アルゴリズムはそのまま残して、バグ潰しと読み
にくい部分の修正だけ。言いたい事はいろいろあるけど、一点だけ。ポインタ演算を
あまり駆使しないように。バグの元だし(実際にバグってた)、ソースコードが読み
にくくてかなわん。

begin 600 prime.c.gz
M'XL("!$DECL`"W!R:6UE+F,`A57;:R-5&'^>0/Z'KY5N9Y+9-LE>P*8IR'I!
M*/5!A4I:UEQFML>=3-)D4F%+'OJ-2B^VN;0U("A2%A_619%%%T16A-;M0^JS
MHK`+@K2+0IY\V@?/=\[,9-(5#&0XYSN_<\[W^WV7,QF+1B`&E2HK&1,%&D]&
M(]'(<\PN6/6B`=.Y6LVH.A-+,V%CS2FR\C.V*K-O/`NT6%X8HY%)>9=KK&7=
MNKN%/;R-/T`2\,[N4_P1#_$`S_;W]N_@R9:%C_!,H%<AJ<,EG;XI':[HD(`&
M9&:X_5+(0E`![VQOS8H!A.YIOMK)X@G'A6_"Q]R!GS:^[YQZK%?*K!B-F,RR
MKCNYO&6HS'8@)H9:-+(:C2C"4-$AMIPF/HK41A40&,G`W)NSLQI?4BJ0@67^
M%RMD,,M54--I#>@8Y=TEQC>H,0[)0%(CDQ*/TZ&*PDQ0U5@E'N?;8\OQN$:8
MA,3DJT;N)J$X7V4R!GQJ6>6"6F.WC+))_FJ<N5J!B_)F30,\<C?=-]QK[EOX
M#>?]N/L0#P3;!C$(8F*Q$G-@_7CC.^RUS=8>]M:?=+O8W_ZK=1?ORU#P34*`
M:*24NVF$-!*;PQ(%M&G&I%92I`R4_LME>8+8P>E[4$]/8EXUG'K5!M476-+W
MCUQ-B0RYK,/$Q(3N<>%IT1`^2^T9QZ72P&`Z(P%IB,>9.%P<DV5<M-0B1Y&_
MYVT)_T[^`>_B+%L$F<*>8,>;KV&ON](VL4])?=3\H]G&+Z1ZBLCDP$^>M%=#
MF9SR,_R*^(I\5LXYGT@/KAT14_)?YA/)+"HX[<]B=D6Z/!"4-@[2K5"V'6;7
M#0\EF"FAXNQ\@+WMH^9=C]$)<?0@^+67(T>;[^%IZQ=\@F>MO8Z%)VLOM%_'
M0[F&)_@9GN+G>(P'<B/1482;?F5PEX3'@J1-17/!%SX.R<4TT0C(VA7I.1$B
M^QAX9P7EH<3$&4FO0L))@GW14@ZYA^3=`_QJIX#W/8D'%2^K1FKBYUQ@:X3J
M9?V?%F]4&WV*;OOGYF_8XZ?V=_[<?>!7BX!]]`A/.Y;L1\DI:-UK_KWSJ9PF
MIF#]5YJNL?U:ZQX>[S[M<@'IZ[[B;JQEN7`/U]X9%!Y]*G7GNETOY8VJZD79
M*[O"4JX*L0(%78[S=3.;3*0N+PYU*BEGJ(JXA+9CJJ,+]H+=-L.LX/D/W\??
M>1Q[XZTO6WOCV"/7U/UO=S[6$SKE]TMS+VI3,"K*UKQA.#657ZJ#5]E\K/$)
M?RAL+>B`!1%C\BU!T2T(=\87$N,4X((,L(@O`6G%'I>A%0:)E&&=GY^'*1@H
MAWWW;?=E-^_.">=%8&4ZY)PR$]X,AS5Y/J0A^OWM&MX>?A5R!:=<9;=R#BO;
M0GL>AG#+$_4VW/U"LM=+,`/)<YH7C148^DT!6["EGH-N&71:NA'^MT>FE8$Z
M,H^:Z]U/O%==$8($W=E[ANC<$6H,LIEX/ONEIP6O$N'&@I+T7RU)7#&LFB'W
M*X2;S/B2*`'?L>35(O=JK,A)ZK2L"Q$%J.$]:CYV&@R[R*$P,SI`F57#.%>.
MHBY*.6:K%*=00/@>J?;PRSM40A>"ZWUZTT%_#)Y:P4R8AG/`W]L8Y%1">O4O
(9,A7NE,)``!0
`
end
507仕様書無しさん:01/09/05 23:34 ID:JER0ddJQ
>>504

寄生虫かな?
蝶の幼虫とかなら蜂が卵うみつけて体内に蜂の幼虫が多数いることも
ある。
日本にそういう蜂がいるかどうか知らないけど。
508仕様書無しさん:01/09/05 23:39 ID:ZkxQdk2c
509仕様書無しさん:01/09/05 23:40 ID:JER0ddJQ
>>504

かまきりの腹には、はりがねむしがいるよね。
510  :01/09/05 23:58 ID:skNp/Qek
追い詰められた糞コーダーが集うスレw
511仕様書無しさん:01/09/06 00:04 ID:Ms9HjXoM
>>510
なるほど。人間、追い詰められると蟲が見えるようになるのか。
512  :01/09/06 00:13 ID:PwTlZbw.
中学: ランキングCGI開発
高校: ネットワークに限らずプログラム全般に精通
大学: ハード、ソフト全てに精通
社会人: 新人でPMになって2CHの糞コーダーを顎で使うようになる。
513  :01/09/06 00:14 ID:PwTlZbw.
PM プロジェクトマネージャー
514仕様書無しさん:01/09/06 00:34 ID:rvhXVYUQ
青春時代は夢を見るものさ。
515仕様書無しさん:01/09/06 04:42 ID:FvanuKyw
>>512-513
それがお前の願望か(w
516仕様書無しさん:01/09/06 04:49 ID:FvanuKyw
satoshi@DGW?
517仕様書無しさん:01/09/06 05:15 ID:sPLPoHC2
ただの中間管理職になりたいわけね、上からは無理難題、下からは無能呼ばわり。
辛いねぇ、暗い未来だねぇ、可哀想に…。
518cel:01/09/06 15:48 ID:87CogkRo
(´ー`)フッ・・・
519仕様書無しさん:01/09/06 16:00 ID:8ClaHdx6
ageだあ!ageageだあああ!
もっと荒らせ!
もっと煽れーーーー!!!
520485:01/09/06 16:39 ID:hghQ5fZ2
>>500
すいません。
ちょっと学校忙しくてレスできませんでした。

>ここの 1 よりはマシだと思われるが、修正すべき点は結構あるなぁ。
>添削して良いか?

どうぞ添削してください
(ソース覗かせていただきます。)

おれもちょくちょく改善していきます。
521仕様書無しさん:01/09/06 21:31
>>520
大の大人が中学生ぶって楽しいか?
522仕様書無しさん:01/09/06 21:44
>>493
10歳だろうが50歳だろうが、年齢よりプログラミング歴だろ?
523llllll:01/09/06 21:48
大人だったんですね。
ハハハハハ。
524仕様書無しさん:01/09/06 22:05
お願いです。523は、無視してください。
詳しくは、下の343から下のレスを見てください。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=997931422&ls=50
525485:01/09/06 22:11
>>521 >>523
どうレスすればいいんでしょうか・・・


とりあえず、コメント付けまくってます。
それと、できるだけソースを見やすく(のつもり)してます。
はじめから書きなおしてるので少し時間かかりそうです。
526仕様書無しさん:01/09/06 23:03
>>519
りょうすけ or satoshi@DGW 本人がこないと、荒れようがないと
思われ。

本家?(http://www5.ocn.ne.jp/~pcdcnet/bw/)の方では、プログ
ラミングが捗らないためか、新コーナー「今週のコラム」が開始され
た模様。読んでみたが、正直、第一回目のコラムは面白くなかった。
527ミスターK:01/09/06 23:29
ゴメソ
528yaruka:01/09/06 23:35
なんとなくポップアップ。
「~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|
|2chは宣伝スレ立てると叩かれる規定だったよね?|
|___________▽___________」
529sage:01/09/06 23:57
>>526
コラム読んでみたけどさあ、なんか雑誌のライターのマネして
優越感に浸ってる中学生ってのが文体からミエミエで
それがほほえましくもあり、痛々しくもあり.....
雑誌のライターって「俺はこんなに色々な事知ってるんだぞ!」って
読者に必要以上にアピールする必要があるからどうしても言動に不自然な
部分が出てくるんだよね。それを中学生の読者が読んで「この人
カッコイイ。漏れもマネしよう」とか勘違いしている。
BWのメンバーは、世間には、色々な事知っていて仕事もできるけど、
それを自慢せずに黙々と働いている人がいる事も知ってほしい。
そういう大人が本当にカッコイイんだよ。
530llllll:01/09/07 00:15
>529
記事読んでませんが、あなたの言う通りです。
パソコンって道具自体にそういう事実を軽視させる
何か(仮)があるんだと思います。
531ミスターK:01/09/07 00:35
>>529
ゴメソ、俺は厨房じゃない

次週のコラムのテーマ募集
ゲーム・アニメ・パソコン・スポーツ・雑学
の中で、ムズいの希望
532仕様書無しさん:01/09/07 00:39
>>531
不況が長期化する中、東芝・日立といった大手メーカーも人員整理
に乗り出した。この現状を踏まえて、今後のソフトウェア業界の動
向を占ってくれ。
533仕様書無しさん:01/09/07 00:42
>>531

じゃ、ムズい雑学からハエの腹にわく寄生虫をテーマに
コラム書いてくれ。
534ミスターK:01/09/07 00:49
>>532>>533
了解。頑張ってみる
今日はもう寝ます
535仕様書無しさん:01/09/07 00:53
>>529
いいじゃん?あれくらい
sage
536仕様書無しさん:01/09/07 01:05
>>526のコラム、サーカム対策ワクチンが遅れたのって、ゴミ箱絡みじゃないの?
メールの題名とか、フォルダ削除って関係なさそうだが。
537仕様書無しさん:01/09/07 01:23
>533
そういえば、鉄鍋のジャンの最後のほうのダチョウ肉勝負でさ、
ダチョウ肉吊るして、ハエにウジを生みつけさせるって話があったじゃん。
ってことは、ハエは卵じゃない?
538仕様書無しさん:01/09/07 16:12
正直、俺はあのコラム悪くないと思う。
俺的には中の上ぐらい
539cel:01/09/07 18:35
>>529
ってか今読んでみたんだけどそこまで
「俺はこんなに色々な事知ってるんだぞ!」って感じなものではなかったが。。。
そんなに叩くこたぁねぇ〜のに。
540llllll:01/09/07 18:53
叩いてゴメソ。痛かった?
ゲーム速くつくってチョ。
541   :01/09/07 19:02

なさけなや ああなさけなや なさけなや
542仕様書無しさん:01/09/07 19:14
暇だから叩く。

>今回から毎週コラムを書くことななったミスターK(仮)です。

誤字。

>だからこそライターの真価が問われるんだってことにして

問われない。ことにしない。愚痴こぼされてもこまる。

>このウイルスの恐ろしいところは…勝手にメールで送信してしまうという所

ていうかそれしかないのか。他にも書くことあるだろ。

>サーカムに感染したパソコンを使ってた会社員の方達のことを考えると泣けてきます。

本当か。泣くのか。

>最近失業率がまた上がってるらしいですが…

サーカムが原因だったのか。知らなかった。

>HTML形式で送られてきたメールには用心しましょ…

違。

>これでっ逃走。

どこへ。
543仕様書無しさん:01/09/07 20:12
>>542
誤字は、痛いな。
サーカムの知識が少ないのも痛いな。

おもしろいので、また叩いてください。
544仕様書無しさん:01/09/07 20:34
>>542 俺はあまり面白くなかった。
545ミスターK:01/09/07 20:36
コンピュータ、ゲーム関係なら基本的にOKですbyりょうすけ

コンピュータかゲームに東芝・日立もしくはハエの腹にわく寄生虫のことを
繋げるのか…まじでムズい
とりあえず書き方変えよ
546llllll:01/09/07 21:00
中島みゆき、について、鬼謀。
知ってる?むずいョ。
547ミスターK:01/09/07 21:08
>>546
検索してみた…確かにムズそう
でもゲーム・コンピュータと全然関係ないのでボツ。
ハエの寄生虫と東芝三菱は何処にどう関係してるんだYO−
っていうつっこみはなし
548cel:01/09/08 06:49
>>542
確かにそう書かれるとその通りな気がしたよ(w
549satoshi@DGW:01/09/08 10:39
逃亡者っていうミニゲームを創ってみました。
ドットの冒険の優良版にAvoidsの要素を加えてみたようなものです。
これもsatoshi@DGW個人の作品なので、
BWは一切関係ありません。
苦情、要望などはこのスレに書いていただけると嬉しいです。
(なるべく真剣な評価希望。)

http://www8.lunartecs.ne.jp/~dricas/my/soft/tobo.lzh
アーカイブのサイズ : 77513byte
550sageろ:01/09/08 11:27
だからageんなよ。
ここでの宣伝行為は禁止なんだよ。
本当に評価してもらうつもりならルールは守れよ。
551仕様書無しさん:01/09/08 11:44
次からはこちらに書いてください。

自作プログラム評価スレッド Part 1 2001/09/01
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=999346323

そうでないと、こわいおにいさんにおこられますよ。
552llllll:01/09/08 11:51
こ、ご、  ご

ごルぁあああああっ
553仕様書無しさん:01/09/08 11:55
>>552
satoshi?
いい加減うざいんだけど。
554仕様書無しさん:01/09/08 12:52
>>549
ドットよりつまらん。
555仕様書無しさん:01/09/08 13:29
>>549
じゃあマジに答えようか。
ゲーム始まってすぐに→にいれっぱなしにして、台の上にのっかれば
いくらでも続けられるぞ。
学校の先生にこんなの作ったよとか言ったら「おおスゴイな!」とか
言って誉めてもらえるぞ。相手は教育者だからな(w
ゲームはプログラム能力も大事だけど、アイデアも大事。
アイデアないんだったら、ユーティリティソフト作るとか
iアプリでアニメでも作った方が喜ばれるぞ。
公開して、ソフトが雑誌に掲載されれば、掲載紙(=エロ雑誌)も
貰えるしな(w。
556仕様書無しさん:01/09/08 14:04
>>549
まぁ、Avoidsよりはマシだな。
でも宣伝ヤメロ
>>555
その方法でやったけど、無理だったぞ・・・?
557仕様書無しさん:01/09/08 14:29
台のうえにのっかったままでいると敵がちゃんと飛び乗ってくるよ。
558仕様書無しさん:01/09/08 14:43
>>549
絵つきになったが、ドットの方が面白かったぞ。
やはりAvoids要素を加えたせいで不純物が混じった感じだ。
559仕様書無しさん:01/09/08 15:14
>>549

アーカイブのサイズ : 77,513 バイト
展開後のファイルサイズ : 785,022 バイト
圧縮率 : 9.9%

この圧縮アルゴリズムの評価 : 非常に優秀だと思います。
560いますぐクリックしてやれ:01/09/08 15:17
561くりっくしてやった。:01/09/08 15:21
562これか:01/09/08 15:25
563仕様書無しさん:01/09/08 15:39
564satoshi@DGW:01/09/08 17:19
>>560
いつかこうなる日が来ると予想していたが・・・

しかし次回バージョンアップのときには、
簡単には荒らせないようにする。
565仕様書無しさん:01/09/08 17:20
>>564
いいからageんなよヴォケ。
566仕様書無しさん:01/09/08 17:21
>>564
暗号化すればいいだけなのに・・・
567仕様書無しさん:01/09/08 17:32
>>566
厨房はそんなことしりません
568satoshi@DGW:01/09/08 18:11
いくらリアル厨房でもそれぐらいわかります。
問題はプログラマが2人ということ・・・
569さとしの母:01/09/08 18:17
自分の不備を人のせいにするような子供に育てた覚えはありません。
570F.A.L:01/09/08 18:18
見たことのある名前だと思ったら…。
なんか叩かれてますね^^;
571仕様書無しさん:01/09/08 18:42
>>598
厨房なら多人数でプログラムするのは止めれ。
効率的じゃない。
とくにくだらないプログラムはな。
572:01/09/08 18:43
>>568 」 の間違いだ。
573仕様書無しさん:01/09/08 18:49
>>568
違うだろ。
問題は全員リアル真性厨房ってことだろ。
574仕様書無しさん:01/09/08 18:50
ペークたんの方がましな物作れそう....
575仕様書無しさん:01/09/08 18:55
つうか中学生3人組がペークたんに負けてる気が
576さげ職人:01/09/08 19:02
ペークたん>中学生3人組>=574+575
577仕様書無しさん:01/09/08 19:05
>>satoshi@DGW
感想。
ゲーム性に関してはアレで、これでみんなに楽しんでもらう、
とかいうレベルじゃあないけど、人前に出しても一応恥ずかしくない
(デバッグ状態で出すなよ!というレベルでは無いの意)
レベルには達していると思う。

ただこのゲームのコンセプト自体があまり面白くないから
これを作りこむよりは他のものを作った方が良いね。
578542:01/09/08 19:41
プログラム/マ的にどうこういうレベルじゃないな。
ここになにか書き込むと反応が返ってくるのが面白いんだろ。
漏れも最初は叩くのが楽しかったから来てたけどマンネリだね。

というわけでコラムに奇態サゲ。
579仕様書無しさん:01/09/08 20:19
つ、つまんねー。よくもまあ、こんなものを公開できるな。
580仕様書無しさん:01/09/08 20:47
今回のことを反省できない奴は、一生クズ
581仕様書無しさん:01/09/08 20:54
↑オマ。
582仕様書無しさん:01/09/08 22:59
satosi@DGWのホームページにあるイライラボーというゲームを
やってみました。
完成度は低いのですが、それなりに遊べました。
りょうすけとは違って人をだますような誇大表現がないので完成度
が低くても叩く気にはなれませんでした。
むしろ感心しました。
私は職業プログラマーでもあり知識もありますがHSPという言語に
ついては何も知りません。
今回、はじめてexeファイルを出力できるということを知りました。
りょうすけとsatoshi@DGWのふたつのプログラムを実行して思った
のはHSPってメニューとかボタンとかいうものはないんでしょうか。
ふたつのゲームとも、起動後にゲームを開始する方法がわかりませ
んでした。
Readme.docを読まないと開始する方法がわからないゲームなんて
そもそも設計自体が間違っていると思います。
イライラボーは、まあ一応よくできていて楽しめるようにはなって
いますが、操作性というのをもうちょっと使う側になって考えるよ
うにして欲しいと思います。
起動時に、いきなり「ファイルが開く」のダイアログが出ますが、
いったい何を開けばいいのかわからず使う側は混乱するだけでしょう。
スタートというボタンを付けてボタンを押すとマウスカーソルを移動
させ開始というふうにするべきだし、ファイルを開く場合もボタンや
メニューからするようにするべきでしょう。
また、「ファイルを開く」というダイアログのタイトルは「○○○を
開く」というように名前を変えたほうがわかりやすいと思います。
ゲームオーバーまたはゴールまでいくと勝手にプログラムが終了して
しまうという操作性もおかしいです。
ゲームを作るのはいいんだけど作る側のことだけを考えています。
使う側のことも考えて常識的に最低限こうでないといけないというこ
とは守るべきでしょう。
最低限のことができないとか面倒とかいう意識があるならプログラマー
や仕様設計する人には向いていないし公開も控えるべきでしょう。
satoshi@DGWはBWの掲示板で中学生が完成させたんだから賞賛される
べきみたいなことを書いていましたが、仮に中学生であっても中学生
なりの最低限のレベルがあり、それに達しているかといえばいないので
す。
年齢などを理由に甘やかしてくれるほど世間は甘くないし、甘えていて
は成長なんてしないですよ。
子供だから何やったっていいという考えであれば大人のいるところには
行ってはいけません。
子供だけのところで活動してください。
583仕様書無しさん:01/09/08 23:10
>>582
satosi@DGWは、前におもいっきり
「readme.txt を熟読してください」
とか抜かしてたよ。
たぶん、satosi@DGW の親は公務員なんだよ。
584仕様書無しさん:01/09/09 00:15
>>582
おだてて徐々にsageていくレスが素敵。
585satoshi@DGW:01/09/09 09:30
否定レス連発。

>>582
>satoshi@DGWはBWの掲示板で中学生が完成させたんだから賞賛される
>べきみたいなことを書いていましたが、仮に中学生であっても中学生
>なりの最低限のレベルがあり、それに達しているかといえばいないので
>す。
僕はそんなことを書いた覚えはありませんし、
そういう考えも持ってません。
もしかして、non-changという人の発言じゃないですか?
>>583
公務員じゃありません
586仕様書無しさん:01/09/09 15:19
一応コンシューマーゲームやっているものです。
さて。。

>>585 satoshi@DGA
あのようなものは、悪いけど君たちはゲーム製作は無理です。。
そのような技術力・常識では、あなたたちにはゲームは作らせることはできない。
ちなみに、あんなもの10分〜20分あれば誰だって作れる物。
587仕様書無しさん :01/09/09 16:04
>586
文章変よ。屑ゲームを目の当たりにしたぐらいで取り乱すな。
588 :01/09/09 16:50
>あのようなものは、悪いけど君たちはゲーム製作は無理です。。
あれでもいちおゲーム。クソゲーだけど

>そのような技術力・常識では、あなたたちにはゲームは作らせることはできない。
あなたは最初からおもしろいゲームが作れたんですね、スゴイスゴーイ
でもゲームを作るなと言う権利はないですよー

>ちなみに、あんなもの10分〜20分あれば誰だって作れる物。
誰だって作れるの?w ゴメソ、作れない。
589仕様書無しさん:01/09/09 17:39
>>588
煽るな。
590仕様書無しさん:01/09/09 18:08
>>588は自分の能力の低さを露呈して楽しんでるドキュソ
自慰プレイもほどほどになw
591仕様書無しさん:01/09/09 18:37
>>585
おっしゃるとおりnon-changの発言と間違えました。
失礼しました。
592仕様書無しさん:01/09/09 20:53
>>591
ageんじゃねーよこんな糞スレ
593仕様書無しさん:01/09/09 21:17
>>585 >>588
>あれでもいちおゲーム。クソゲーだけど

ゲームかどうかを判定する基準として、「商品として成り立つか」を
考えてみる。商品として成り立てばゲームとして成り立つわけだ。

1)PS2やドリームキャストの新品として6800円くらいで売り出す
論外
2)PSの1500円のロープライスシリーズとして売り出す
高いや。これも論外。
3)パソコンゲームの500円のロープライスシリーズとして売り出す
これでも高い
4)100ショップで売り出す
まあ、5本100円なら許せるかなあ。
それからメディアはCD-ROMじゃなくて、上書き再利用できるCD-RWに
してくれるとありがたいんだがな。

.....どうしよう。これでは買う人が出てしまう。商品として成り立ってしまう。
ゲームとして認めてしまう事になる。
594仕様書無しさん:01/09/09 21:27
ようするにあれを買うくらいならすごろくでも買ったほうがいいってわけね
595仕様書無しさん:01/09/09 21:58
ゲームよりこっちの方がおもしろそう

さたーんろぼ・SaturnHeart2
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/sasao/junk/sh2.htm
596仕様書無しさん:01/09/09 22:46
597仕様書無しさん:01/09/09 23:10
>>596
2番目の山本って人のゲームはやった事あるよ。
ゲームの見た目はいまいちだが、あの人のフリーソフト
のキャリアには一目置かざるをえない。
598仕様書無しさん:01/09/09 23:16
>>597
'ver.1'のソフトが多い所に老獪さを感じる。
いったい何歳なんだろう?
599仕様書無しさん:01/09/09 23:27
>598
win3.1からけっこう数出してるから
10年前に学生だったんじゃなかろうか。
600仕様書無しさん:01/09/09 23:41
で、>>596
の1番目の方はどうなの?
vectorのフリーはスクリーンショットが
無いからダウンロードして良いのか迷う。
601仕様書無しさん:01/09/09 23:45
>>585
間違ってる部分だけ言うな。
当たってる部分があったらさ、誤り。
602仕様書無しさん:01/09/09 23:53
>>596
すごろくの方が面白いねぇ
603仕様書無しさん:01/09/10 00:19
この山本さんという人、若者が喜びそうなゲームはあまり作って
いないみたいだが(失礼)これだけ色々発表してるとなんか
壮観だね。継続は力なり、か。
しかし、この山本さんのすごろくDLしてみたけど、俺には
ルールが全く分からない。俺バカなのかなあ.....
604仕様書無しさん:01/09/10 00:51
>603
1.あなたは白石、相手(pc)は黒石
2.上段の左から、下段の左へ、時計回りに進む。
 (上段の右端は下段の右端につながる)
 相手はその逆。
3.相手の陣地(下段の左半分の6マス)に石を全部
 進めれば勝ち。
3.相手の石が無いor1個だけのマスに進める。
4.相手の石が1個だけのマスに進むと相手の石を
 振り出しにもどせる。
5.振り出しに戻った石がある場合はその石を最初に
 動かす必要有り。
605603とは別人ですが、:01/09/10 01:11
>>604
サンクス。
>>600
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se202098.html
も凝ってて味わい深いよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se081546.html
は他のゲームに興味津津(マンカラとか..)
606仕様書無しさん:01/09/10 01:21
>>605
この2人は何だろうねぇ..我が道を行くって感じだね。ひょっとして同一人物?
山本さんはhp公開してないみたい。
源太さんのhpは独身者には理解出来ない。
607仕様書無しさん:01/09/10 01:43
山本双六...「決断」とか思い出してしまった。
>>605
同一人物では無いだろう。作風が違いすぎる。
608仕様書無しさん:01/09/10 02:19
>>606
山本氏は第一線からは離れた管理職プログラマかな。
源太氏はデザイナではないかな。FlashやShadeなんか、
気の向くまま使ってる感じだね。デッサンも描けてるし。
609  :01/09/10 02:49
おいおい!オレが中学の頃はポケコンしか持ってなかったぞ。
ネット環境なんて考えもしなかったな。
610仕様書無しさん:01/09/10 16:13
http://www8.lunartecs.ne.jp/~dricas/snw/what.html

ここの「知っている人向け情報」はほんとに中坊なのにできるのか?!
できたらまじそんけーするんだけど
611仕様書無しさん:01/09/10 17:04
>>610
>嫌いなもの(人) 某有名掲示板サイト常連の中でも迷惑行為をする人、
荒し
明らかに2ちゃんねるを、意識しているような(^^;
りょうすけくんも、迷惑行為をしたから嫌いな人になったのかな?
612非決定性名無しさん:01/09/10 17:44
りょうすけを切り捨てるのか、、、血も涙もないな。
ダガソレガイイ(・∀・)
613仕様書無しさん:01/09/10 18:39
>>610素材提供感謝。

>プレイヤーとの待ち合わせは必要なく、HTTPでロビーサーバーに接続される。

待ち合わせするためのロビーサーバ。

>ロビーサーバーとは、非同期HTTPで交信するので、プレイヤーの許容量は測定不能。

それとも運用していないから測定できないということか。
ていうか非同期HTTPってなんだ。
そのまえにゲームが同期通信してたらゲームにならないのではないか。

>通信方式はピアツーピア。

サーバが不要なネットワーク構成がP2Pと定義される。

>ゲームのクライアントは、Hot Soup Processorで構築され、

もはや何もいえない。

>サーバーのセーブデータ管理プログラムはC言語で構築される。
>その他の小さなサーバープログラムは、Perlで構築される。

そもそも構築という日本語は正しいのか。

>クライントは、毎回バッチデータが自動ダウンロードされて、日々新しくなっていく。

1stリリースが今までの二の舞にならないことを願う。

>RPGのダンジョンもサーバーから随時新しいものが配信される。

随時更新するだけの気力と余裕と時間があればC++を勉強しなさい。


>わかる人向け情報

疑問があっても突っ込み禁止の意と得たり。
614仕様書無しさん:01/09/10 19:50
>>613
期待age
615仕様書無しさん:01/09/10 19:56
終わりsage
616cel:01/09/10 20:20
617仕様書無しさん:01/09/10 22:24
>>616
サウンドが素晴らしいねえ。
声はsayit!か?
背景はradiosityかかってる?
味わい深い珠玉の小作。
618satoshi@DGW:01/09/10 22:42
>>616
すげぇ!!
思わず感激。
619ミスターK:01/09/10 23:21
今、コラムがアップされたっぽいです
厨房には解からない文にしました…
自分で言うのもなんだが結構痛い文に…
次は工夫します
620ミスターK:01/09/10 23:27
あ、よく見ると文法変えられてたw
621仕様書無しさん:01/09/10 23:28
satoshi@DGWのSimpleなんとかはスクリーンショットは立派ですね。
Avoなんとかとは大違い。
難しそうですが完成するんですかね。
最初から大志をいだくよりはできることからやっていくことをおすすめしますが。
がんばってください。
6221212:01/09/10 23:39
>621
俺も思う。
ほんとにゲーム作るの好きなら
厨房、厨房とマジバラシしてあそぶ前に
何このゲームサイコ−!ってのを作って
ゲームに対する反応で遊べっての。
今んとこ厨房好きがDLしてるだけだろ。
623cel:01/09/10 23:50
>>617-618
俺が作ったわけじゃないんだけどね(^^ゞ
初め見たときかなりワラタヨ
624仕様書無しさん:01/09/11 02:14
エースコンバット楽しみだねぇ。

>苦肉の策としてAvoidsのレビューを書きます。

レビューとは第三者が行うもの。

>という意見が多かったので今回は文法も変えてみました。

残念ですが、文法の問題ではありません。
ていうか文法と内容は関係ありません。

>第3回では文法をもっと変えて自分の得意な形にしようと思います。

最初からそうしてください。
ただ残念なことに私の批判はこれで最後になりそうですね。

>Avoidsとはオンラインソフト製作集団Broad Works.が作った避けゲーです。

スクリプトではないんですか?

>はぃ、皆さんご存知ですね。

名前がハズいので改名を希望します。

>このゲームを初めて見た時、あまりのシンプルさにビックリしました。

意訳すると「手抜き」ですか。

>大量の四角(以下"■")

これが独自の文法の一端ですか。
最終形態は記号だけになるのでしょうか。楽しみです。

>■を隕石にしたりしたら

あたり判定が必要になるので無理でしょう。

>雰囲気でるのになぁと思ったのは私だけじゃないはずです。

そう思う以前の代物だと考えた人が大多数です。

>ゲームを始めて十字キーを押すと小さく赤い■が上下左右に動く!!

バグって動かない経験あり。

>これだけだ…テトリス並にシンプルだ

テトリスをご存じですか?


to be continued...
625仕様書無しさん:01/09/11 02:14
>見た目はしょぼいがなかなか熱中する。

>画面が綺麗なポン(*1)や

外観はしょぼくてシンプルだったのでは?

>テレビテニス(*1)

マジな話、名作というより時代の代表作ですね。
ゲーム性以前の、ゲームという存在自体が面白かったのだと思います。

ところで実際にやった経験があって「名作」といっているのか疑問ですな。
ちなみに僕はありません。

>しばらくすると、どうしようもない■の塊が降ってきてゲームオーバー

人はそれを「はまり」とかバグといいます。

>ミスタードリラーには遠く及ばないが、

唐突ですね。

>ここまで中毒度を高めたのは凄いと思う。

ここのレスのほうが中毒性が高いですな。

>最近のシューティングーゲームには

避けゲ〜じゃなくてシューティングだったんですか。
Shootの意味をわかっていらっしゃいますか。

>改良していったらきっといいゲームになる

あれで完成らしいです。

>■以外のモノが降ってくるように改良して欲しい。

彼らには無理です。
できたとしても矩形か、矩形の集合ではないかと予想します。

>(*1)=ゲーム史に残る名作
>注)ミスターK(仮)はゲーム制作に全く関わっていません。

でしたら同じサイトには普通載せませんが。


書くの大変なので、■ではなく総ツッコミ状態を避けてほしいな。
626cel:01/09/11 14:09
このゲームは楽しいと思う。
これくらい話題性が豊富で楽しいゲームを目指してくれ。。。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7907/gikoparo.html
627ミスターK:01/09/11 20:37
>避けゲ〜じゃなくてシューティングだったんですか。
言ってない

>残念ですが、文法の問題ではありません。
>ていうか文法と内容は関係ありません。
文法を変えて内容をおもしろくすることはできると思いますよ
HTMLなんだから
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~minaduki/kikaku/gabasu/01-01/01-01.htm
みたいにするとか、HSPLetを使うってのも考えてます。
あと>>620を読んでください

>ただ残念なことに私の批判はこれで最後になりそうですね。
残念です…批判・指摘してもらえないとメンバーに入った意味がない…
628仕様書無しさん:01/09/11 21:58
その批判・指摘してもらえる価値もない文章だと
自分で気づいてないみたいだな・・・
629仕様書無しさん:01/09/12 12:22
>言ってない

もしかしたら独自の文法の一端かもしれませんので、
日本語として解釈することがそもそも間違っているのかもしれませんが、

>最近のシューティングーゲームにはないおもしろさだろう。

ドラクエやFFに対してこういう書き方はしません。
つまり、同ジャンルのものにしかこういう書き方はしません。
よって件のソフトがシューティングに分類されると解釈されます。

>HTMLなんだから…みたいにするとか、HSPLetを使うってのも考えてます。

その場合、コラムやレビューではなく「内輪ネタ」と括ったほうが良いでしょうね。

>あと>>620を読んでください

意味不明。

>残念です…批判・指摘してもらえないとメンバーに入った意味がない…

意味のなさにおいて、あなたへの批判・指摘ほどではないでしょう。
630hoge:01/09/12 17:37
hage
631仕様書無しさん:01/09/12 17:53
兄弟愛ってステキですね。
りょうすけの姉であるミスターK
弟のためならオナニーの手伝いまでするミスターK
面白くないゲームを批評してあげるなんて
さすが血のつながっているミスターK
他人にはできません。そんなこと。
632仕様書無しさん:01/09/12 18:29
妄想君ハケーン(・∀・)
633仕様書無しさん:01/09/12 20:12
ミスターKくんへ

君に聞く耳があるならよく聞きなさい。
君はあのコラム(?)を書く時にどれくらいの文章を書きましたか?
おそらく掲載分と同程度の文章しか書いていないでしょう。
君がプロならともかく、素人が人様に文章を見せる時には、
まず最初に見せる文章の2倍程度を目安に文章を書きましょう。
この時は暴走しようが、内輪受けの嵐だろうがかまいません。

次にその文章を削りましょう。
大体半分になるくらいまで。
この時には掲載情報の真偽確認・引用元への連絡なども行いましょう。
誤字・脱字のチェックも忘れないでね。
この時に一度書いた文章を訂正したりすると効果的です。

最後、人に見せるまえにさらに添削しましょう。
この段階で気に入らなければ今まで書いたものを捨てて、一から書き直す
勇気を持ちましょう。

これが人に見せる文章を書く際に必要となるプロセスです。
わかった?
634ミスターH:01/09/12 20:15
わ、わ、分かったよ。
もうやめてくれ。
635ミスターK:01/09/12 20:45
>>633
なるほど、書いた文を削ったりはしてませんでした。
アドバイスありがとうございます。
636ミスターK:01/09/12 20:51
すみませんでした僕が悪かったです。これから死んできます
首つるのとガス吸うのはどっちが楽でしょうか?
637仕様書無しさん:01/09/12 20:58
>>636
首つると中身が出てきてみっともないし後片付けする人がかわいそうだからガス吸え
638ミスターH:01/09/12 21:02
はい。お返事ありがとう。
639ちょうすけ:01/09/12 21:06
解散!こんなクソメンバー解散だ!!
640仕様書無しさん:01/09/13 22:27
satoshi@DGWへ
プログラムというものは自分が想像する以上に時間がかかるものだ。
どんなクソなものでも時間がかかることは君も知っているはずだ。
だから作る計画を完成する前に発表することは禁物だ。
最初は嘘のつもりでなくても結果的に嘘になってしまうからだ。
こういう私も嘘をたくさんついてきた。
作ろうと思って完成までいかなかった、または全く着手しないままに時
が過ぎていったことがある。
がんばってほしいとは思うが、あのRPGは無謀に思える。
イライラボーの完成度から判断すると500年ぐらいかかるのではない
だろうか。
数年の間に完成させないとコンピュータも大きく変わって意味がなくな
ってしまうかもしれない。
アドバイスとしていうと、完成する前に発表する場合はデモ版ぐらいは
できていたほうがいい。
ほとんど完成している状態で発表するべきだ。
もっというと完成してから発表したほうがいい。
イライラボーしか公開作がない君にあのRPGを作れるなんて正直思え
ないよ。
もっとも余計なおせっかいかも知れないけどね。
641仕様書無しさん:01/09/13 22:36
>>640
nice scale
642仕様書無しさん :01/09/13 22:49
->640
このスレが待ってた回答がでました。
みんなこの事がうまく言えなかったんやね。
643仕様書無しさん:01/09/13 23:30
ROMってたけど、「面倒くさい」ってことだけで絵を書かないで矩形に
しちゃってる態度(それを宣伝する恐ろしさ)だけが気に食わんな。
面倒だからヤ、でいいならゲームメーカーは楽でいいぞ。
面倒なら最初から作るなよ。あと、「HSPだからゲームソフトじゃなくて
スクリプトだ」ってのは筋が違うと思うなぁ。
そのツッコミは変だ。どのあたりのレスか分からんけど。
644仕様書無しさん:01/09/14 01:53
りょうすけ
生年月日 1987年01月31日
性別 男
職業 学生
住所 和歌山
趣味 パソコン、ゲーム、筋トレ、日記
特技 プログラミング、HP制作、誕生日暗記
PC環境 Windows95、Pentium 200MHz、96MB
HPアドレス http://www5.ocn.ne.jp/~pcdcnet/
夢 株式会社設立
メイン担当 プログラム、ウェブマスター
サブ担当 グラフィック、サウンドエフェクト
使用言語 HSP、JAVA、BASIC、LOGO

#「矩形担当」は、この方?
つーか、このスレ終了?人がいないだけ?
645仕様書無しさん:01/09/14 02:00
かっ・・・株式会社ってまさか赤カブじゃねえよなー!ドヒャ-
646仕様書無しさん:01/09/14 03:07
中学生は学生ではありません。生徒です。
647仕様書無しさん:01/09/14 03:43
りょうすけ
住所 和歌山
趣味 パソコン、ゲーム、筋トレ、日記
特技 プログラミング、HP制作、誕生日暗記
>住所 和歌山
ペークたん?
>趣味 日記
ミスターKさんですか?
>特技 誕生日暗記
プログラマーじゃなくて林家ぺーを目指してください
648仕様書無しさん:01/09/14 04:57
中学生三人で、旅客機をビルに激突させるゲーム、キボンヌ
649仕様書無しさん:01/09/14 05:01
なつかしの低空飛行も出来るようにね。
650仕様書無しさん:01/09/14 06:55
大人気ないやつらばっか
会社行くと上司に苛められるから
2chで子供苛めでつか?
651仕様書無しさん:01/09/14 07:32
一番大人気ないのは>>650と思われ
652仕様書無しさん:01/09/14 14:07
>プログラムというものは自分が想像する以上に時間がかかるものだ。
>どんなクソなものでも時間がかかることは君も知っているはずだ。
>だから作る計画を完成する前に発表することは禁物だ。

真実。良いこと言った。
653Thank you 2ch:01/09/14 16:45

>>640 が結論を出しました。よって、このスレは終了です。

以降、コピペ名作選をお届けします。
654 :01/09/14 17:11
>>646
児童です
655仕様書無しさん:01/09/14 23:54
1の矩形君は、このスレたてる時、どんな気持ちだったのだろう?
「すごい!このゲームすごいよ!」って受け入れられるつもりだったのかな?
656仕様書無しさん:01/09/15 00:07
つーか、あまりの受け入れられなすぎに、本人降臨しなくなっちゃったの?
急いで矩形の代わりの絵を描いてバーションアップしてくれYO!
657656:01/09/15 00:08
うへ。バーションアップじゃねーな(藁
658sage将軍:01/09/15 00:13
いいかげんSAGEってくんない。

なんでこんなに上がってくるのか

ふ・し・ぎ・!
659age大魔王:01/09/15 00:21
あげぬか!
660仕様書無しさん:01/09/15 00:54
もういいです
自分で探します
2ちゃんねるって馬鹿でけちなんですね
661age大魔王:01/09/15 01:07
>>660
なんだか分からぬが、ワシにめんじて許してやってくれぬか?
662仕様書無しさん:01/09/15 01:14
半分マジレス。
俺たちがりょうすけやsatoshiをバカにするのはいいが、
その煽りの文章を読んで、ヤツらが「こいつら大人なのに
バカだなあ」とか思ったらどうするよ?
663age大魔王:01/09/15 01:16
>>662
ワシはバカになどしとらぬが。矩形だけのゲームを宣伝しにきた
その度胸にあきれてるだけじゃ。
664仕様書無しさん:01/09/15 01:23
>>662 2Chには建て前などなくて本音だけが存在する。
子供だろうがなんだろうが馬鹿だと思えば「馬鹿」というだけ。
こんなところにネタのようなゲームの宣伝したやつは氏んでいいと
思ったので、言っとく。「りょうすけ、逝ってよし。」
665仕様書無しさん:01/09/15 01:37
でもさぁ正味の話しネット上では年齢関係なく見て貰えるというのがいいんじゃない?
俺も高校の時ソフト結構公開したけどさ、年齢で作品を判断されないことが有り難かったよ。
まず年齢で作品見られたらはじめからなめて誰も使ってくれないんじゃないかと思ったし。
666仕様書無しさん:01/09/15 01:44
>>665
だーかーらー 年齢なんて関係ねーって。
矩形だけのゲーム(??)を宣伝されたら誰だって「アホですか?」って
反応するって。
667sage将軍:01/09/15 01:47
>>662
この人が開発者か?
最近お手軽にできるゲームプログラムツールが多いので
作ってみたのかもしれんが、

「その前にやることアンじゃないのか?」

日本語しらん奴に日本語で物教えるのは苦労するだろ〜。
ここに書き込む前に数時間でも調べまわれば解決するでしょ?

バカ&あまったれ君への教育には「金」がイるんです。
この世の定説です。
668gt:01/09/15 01:49
矩形だけのゲームか。
お前等は昔インベーダーや、ブロック崩しなどの単純なゲームを喜んでやってたのではないのか。
世界ではじめてのゲームは、線2本と丸1つのテニスの様なゲームだった。
当時の開発者達はそれに熱中した。
お前等は最近のゲームを見慣れてるから、いざこういう単純なゲームを見たらバカにする。

とりあえず、何度も同じ事(バカにする事)を繰り返すのは止めようぜ。
669仕様書無しさん:01/09/15 01:53
つーか、「矩形だけ」ってことが悪いんじゃなくて、
面倒だから矩形なんだろ?
やろうと思えばやれるのに矩形でいいやってことだから、あきれてんの!
もう時代が違うんだから、ある程度の絵面が無いものはアカンと思う。
昔は「出来なかった」の。今は「やる気があれば、出来る」の。
分かる?>>668
670仕様書無しさん:01/09/15 01:53
>>668
オールアセンブラで同じ物を作ったのであれば反応もまた違います。
環境や積み上げたものを考慮しないでそういうことを言うのは厨房。
671sage将軍:01/09/15 01:54
>>668
下げてくれてありがとう。

かなり筋違いな例をあげてもらってもコメントに困るのでやめてね。
672仕様書無しさん:01/09/15 01:56
>>670
オレは正直、DLしてもいないけど、オールアセンブラだろうが、
JAVAだろうが、デルファイだろうが、Cだろうが、ここまで読んだ
レスから察する内容ゲームだったら、宣伝に来ちゃいけないと思う。
つーか、LOGOってアレか?
673DLしたんか?:01/09/15 01:57
>>668
DLして真面目に遊んで、開発者に感想メールを送りとします。
なんて書きますか。
674仕様書無しさん:01/09/15 02:01
>>673
おお!なんて書くんか?668よ。
675仕様書無しさん:01/09/15 02:03
つーか、「面倒だから矩形で済ませたゲームもどき」と
「往年のpon」を比べちゃう、あのコラムもどーかと思う。
それって、見た目だけじゃん。
676仕様書無しさん:01/09/15 02:07
PONはスキルがないからああなったんじゃなくて、ハードウェア的制約だろ?
677仕様書無しさん:01/09/15 02:09
逃げたか?668は。
678DLしたんか?:01/09/15 02:13
>>677
開発者に送る感想メールを考えて、書き込もうとしたらエラーが出たんだよ。

「 ERROR: 本文がありません! 」
679677:01/09/15 02:15
いや。今DL中だ。そんなにかかるかどーかは知らんが(藁
>>679
どおよ?
681sage将軍:01/09/15 02:22
>>680
やるまでに少し時間かかるんじゃない?(笑
682677:01/09/15 02:24
あ、いや「668がDL中だ」とゆーこっちゃ。
悪いけど、オレは遊ぶ気にはなれんな。
宣伝態度も悪いし。
>まずは、開発スタッフが叩き出した、『開発者スコア』を抜くことを目標に頑張ってください!
まずは、矩形じゃないものを作ることを目標に頑張ってください!
683677:01/09/15 02:27
「まずは」って、誰でも遊んでもらえるつもりなのが痛いな。
684sage将軍:01/09/15 02:29
>>677
SAGEろやコンチィクショー
685677:01/09/15 02:33
>>684
別に誰からも指図は受けぬがな。いいじゃーん。べっつにあげたってー。
1が「すいません。もうこのスレ終了してください」ってんならともかく。
そーなったら、オレもこのスレには書き込まないよ。
とりあえず、668が、どーなったのか知りたいのぅ。
686仕様書無しさん:01/09/15 02:34
>>672
オレは正直、DLしてもいないのに周りの風評だけで、
「宣伝に来ちゃいけないと思う」という奴の方が
余程おかしいと思うが・・・

そう言えば以前、「サリン事件」があって、河野さんに疑いがかかっていたときに、
テレビのワイドショーでポニーテールの某国会議員が「警察がこれだけ疑っている
んだから間違いなく犯人でしょう」みたいな事をいってたのを思い出したよ
(ちなみにその発言に対して、その横にいた司会者は慌ててフォローしていた
のも思い出した。やっぱりプロは偉いね!)。
687DLしたんか?:01/09/15 02:35
>>686
うむうむ。
688677:01/09/15 02:39
うーむ。確かに。だけどDLすんのはイヤ(藁
689sage将軍:01/09/15 02:41
>>686
本当にそう思うか?(笑

旧式メディアとネットを同視するのも笑いものだぞ。
690DLしたんか?:01/09/15 02:45
>>688
DLしてみろ。かなり大きな ハァ? が味わえるぞ。
691677:01/09/15 02:46
だって、どうせDLしたって速攻でゴミ箱に捨てることになるのは逆に
失礼だしなぁ。

>>689
つーか、レスの内容だけで判断すんのはアカンってことでしょ。
たとえ話ってことで。言いたいことはよく分かるけど、多分、遊ぶ価値無いのは
DLしなくても間違いないと思う。純粋に。
692sage将軍:01/09/15 02:50
>>677
俺へのレスなのか?
内容的には>>686へのレスにもみえる。

「あぁ〜夜やね〜。かなりキテますか?」
693677:01/09/15 02:54
んん?オレは、686の言いたいことも分かるなぁ、と思っただけ。
>旧式メディアとネットを同視するのも笑いものだぞ。
ってのはどーかな?ってこと。
694仕様書無しさん:01/09/15 03:03
むずかしい。
ノーマルでも1分以上遊べないんですけど……
695sage将軍:01/09/15 03:03
>>693
>>旧式メディアとネットを同視するのも笑いものだぞ。
>ってのはどーかな?ってこと。

今になって、おれもそう思うよ。(笑
でも良い表現方法が見つからないのぉ〜!
理由は「双方向の情報」でしょってこと。
696677:01/09/15 03:16
>>695
ラジャー!

>>694
よっ!このチャレンジャー!ファイル捨てないで、毎日遊んでね★
697仕様書無しさん:01/09/15 08:06
クズが集うスレ発見!
698仕様書無しさん:01/09/15 09:24
>>696
>よっ!このチャレンジャー!ファイル捨てないで、毎日遊んでね★

それはこのゲームより難しいことだなぁ
699仕様書無しさん:01/09/15 15:39
2chのクズが集うスレ発見!
700仕様書無しさん:01/09/15 16:45
>>699
2chのクズ発見!
701仕様書無しさん:01/09/15 17:52
697=699=1
702 :01/09/15 18:15
ヤッターマン コーヒー ライター
つづけて読んでみ
703仕様書無しさん:01/09/15 18:39
>>702
読んじまった・・・
鬱だ・・・
704仕様書無しさん:01/09/15 19:39
2chのクズが集うスレ発見!
705仕様書無しさん:01/09/15 19:51
ダウンロードしないで矩形だっていいんじゃない?って言っているやついるけど
実行してから評価しろって
矩形でもそれなりに遊べれば何もいわないって
矩形だけじゃないんだぜ
操作方法は普通じゃない。
スタートする方法さえよくわからん。
Readme.txtよめって表示してあるのは笑ったよ。
スタート直後即死する。
ゲーム性などなーんも考えていないわけよ。
死んだら何のアクションもなく即終了。
これ以上、手を抜けれないぐらい最初から手を抜いてある。
これで完成しましたはいくらなんでもないと思うよ。
706仕様書無しさん:01/09/15 19:57
結成したばかりのソフトウェア開発団体BW

しかし、satoshiは、りょうすけを無視してRPG作成団体を結成
最初から友情も義務感も団体としての認識のないBW
おい、りょうすけ
さっさと解散宣言しな
それがいやなら、satoshiのBWを無視した単独行動を説明してみろ
707ミスターK:01/09/15 21:51
>>706
satoshiのネットRPG製作チームはBroad Worksが編成される前からあった
と思われ

AvoidsってわざわざVC使う意味もないし
JAVAで作ったら処理軽くするためにいろいろ工夫しないとならないような
…いろんな意味でHSPらしいゲームだと思う
708仕様書無しさん:01/09/15 22:00
>>707
きみがAvoidsを必要以上に擁護する理由はなに。
言語は何だっていいんだよ。
別にHSPだっていいよ。
でも、あのできは何?
709ミスターK:01/09/15 22:16
>>708
■から避けるだけという古臭さを感じるゲームなのに2chで宣伝する心意気。

でもhttp://www.geocities.com/mkchop/hsp3d/
__↑のサンプルをちょっと改造したら3Dにできるんだから
それぐらいはやって欲しい・・・
710仕様書無しさん:01/09/15 22:33
ここはゴミのためのスレだ!!
お前はくるな!!
71100:01/09/15 22:41
つーか、こいつは中学生三人で、ネットランキング対応ゲーム開発
したことを自慢したいらしいがこのくらいのゲーム
を作れる厨房なんてくさるほどいる。
つーかむしろレベル低いほうだと・・?
712仕様書無しさん:01/09/15 23:03
ミスターKよ
おまえ、あんまりふざけていたらマジ怒るで
古臭いからだめとかそういうラベルかよ
ちがうだろ
てんでだめだろ?
なんで隠すんだ?
なんで嘘ついてまでかばうんだよ
おまえも、まっとうに生きろよ
親が泣いているぞ
713仕様書無しさん:01/09/15 23:17
>上位を獲得すると何か良い事があるかもしれませんよ♪

この一文が全てを物語ってるな。
「♪」じゃねって。
714仕様書無しさん:01/09/15 23:33
   うちの会社でもセクハラはあります。
   私もされたりします。
   でも、同じセクハラでも相手によってはハラスメントとは思わないです。
   私の課の課長補佐は岩城晃一風のいい感じのおじさまです。
   課長補佐とHな会話をしたりするのはすごく楽しいです。
   いやみを感じないんですね。
   「夕べは何してたんだよ」とか言われても、
   「彼と一緒だったんです」って普通に答えることが出来る。
   ところが、課長に同じ事を言われるとすっごく嫌なかんじです。
   課長=桜金蔵をデブにしてはげさせたようなやつ。
   「今日のスカート短いんじゃない」とか言われただけで、鳥肌です。
   課長補佐に言われると「そそります?」とか言えるんだけど。

   言葉だけでもこうですから、直接のボディタッチがあったりすると
   その差はもっと開きます。
   課長補佐にお尻を叩かれて「ちょっと通してくれよ」とか言われても
   何とも思わないんだけど、
   課長が偶然私のお尻に触れただけでも、キッとにらみつけちゃいます。
   これって生理的に受け付けないっていうのもあると思いますが、
   その人の醸し出す雰囲気が重要なんじゃないかな。
   課長補佐と課長は見た目の良さも全然違うけど、
   そういうのじゃなくて「いやらしい」っていう空気の人いますよね。
   そういう人は些細なことでも嫌なもんです。

   女の子だってHは好きなんです。
   会社でだってHの事を考えることもあるし。
   嫌じゃない人とHな話をしたり軽く触られたりしても嫌なだけじゃなくて、
   これは私だけかも知れないけど、彼と会えなくてすごくHな気分の時とかに
   会社でのことを思い出して自分ですることだってあるんです。
   課長補佐に飲み会の時に足の上に手を置かれたことを思い出して、
   そのときのすごくいい感じを膨らませてその先を想像したりします。
   だから、そういうのはセクハラじゃないです。
   カラオケ歌いながら課長補佐とか後輩の男の子とかに寄りかかって
   足をなでて貰ったりするのは、すごく嬉しいとさえ思います。
   そういうときは私もすごくHな気持ちになってるから、
   でも他の人とかもいて、いくら酔っぱらっているとはいえ
   一線を越えて触られたりはまずいので、それ以上はないのですが、
   きっとふたりっきりだったらHとまではいかなくても
   直接あそこを触られても嫌じゃない。
   というか触られたいっていう気持ちになっています。

   なんだかよくわからない文章になってきてしまいましたが、
   ようは、やる人によっても違うんだって事。
   そんなこと私に言われなくてもわかってるよっていわれればそれまでですが。

   男の人も女の人もHが好きなのですから、
   セクハラじゃなくて両方とも楽しめるような、
   そういうのがいいです。
715仕様書無しさん:01/09/15 23:36
コピペでも長ぇよ!(by 三村)
716仕様書無しさん:01/09/16 02:16
http://home9.highway.ne.jp/~moon/
ここでも見て和んでください。
717仕様書無しさん:01/09/16 02:20
玄ちゃんじゃあなごめんな(藁
718仕様書無しさん:01/09/16 06:57
>716
そのHPの
「本当に悪い奴は誰だ」っての。
すごいオモロイよ!誰かコピペしまくってはりまくってください。
2ch削除人をクビにできるよ!2chつぶせるかもよ!
俺やんないよ。
719仕様書無しさん:01/09/16 07:22
>>718
やんねーなら出てくるな。アホ。
720名無し→しりとり:01/09/16 09:16
Broad Worksって失敗してるよ(ワラタ
閉鎖するべきだね。もっと勉強してから出直せばいいさ
721しりとり→りんご:01/09/16 09:39
>>720
ナニが失敗してるの?
詳しく教えてくらはい
722不明なデバイスさん:01/09/16 10:06
>>721
>>720ではないが。
失敗したのは、しょっぱなから糞ソフトを2ちゃんねるの皆に
ダウンさせて憤慨させたこと。
俺なんて、バージョンアップしてもする気しないし。
>>720
出直さなくていいです
724ゴルバチョフ→恋人がサンタクロース:01/09/16 10:11
誰かあの中学生君らをツウ゛してくれないかな
725恋人がサンタクロース→背の高いサンタクロース:01/09/16 10:14
「何を勘違いしてるんだ?」って
オフで誰も言わないのかな?
それはそれでカワイソウだけどね。
中学生が、っていうのを書かないで
ソース公開すりゃぁ少しは上手くいったかもね
あと、Cで書けばよかったのに。
727仕様書無しさん:01/09/16 10:52
C が書けないから HSP で書いたのでわ?
hsp2c とかあれば別だけど。
728仕様書無しさん:01/09/16 11:30
>>726
ttp://www2.plala.or.jp/sakamo/
ここなんかは、厨房と書いてあることが有利に働いていそうだけどな。
既出だったらスマソ。
729仕様書無しさん:01/09/16 12:40
厨房が小学レベルの物を公開宣伝したら叩かれるのは当たり前。
>728
既出じゃないぞよ。やはり素質の差か・・・
中学でこの指向性・・・(・∀・)イイ ホシイ ケッコンシタイ
730仕様書無しさん:01/09/16 19:40
>>728
将来有望だね!
731仕様書無しさん:01/09/16 20:06
>>728 このスレでは出てないけど他のスレでかなり話題になってた。
732仕様書無しさん:01/09/16 20:38
ああきもいきもい
733仕様書無しさん:01/09/16 21:01
>728
好意であれ悪意であれ、あんまりさらさない方が…
プログラムのサイトでは無かったけど、実力はあるのに
2chでさらされたせいで

みんながべた褒め→自作自演じゃねえのと言い出す人が一人→
一斉にに叩きが名乗りを挙げる→叩き厨祭
ってな感じで、できたてのサイトがあっという間に閉鎖においこま
れたのを見た事がある。
734仕様書無しさん:01/09/16 21:05
>>733
叩かれたといっても文字でしょ。
鉄パイプで叩かれたんじゃないんでしょ。
閉鎖となんにも関係ないじゃん。
精神的な問題言っていてもきりないし、気になるんなら
ホームページは保たないほうがいいだけでしょ。
735仕様書無しさん:01/09/16 21:13
>>731
そのスレわかる?
読みたい。
736仕様書無しさん:01/09/16 21:22
737733>>734:01/09/16 21:24
サイト主でないヲレにそんなこと言われても困るんだが…
一応付け足しておくけれど
2chを離れてサイト主への直接攻撃が始まって、突然の事に驚いた
本人が2chを知り、攻撃スレへ無実を訴えたが信じてもらえず…
って感じだった。

世の中には2chでURL張られただけでびっくりして掲示板や
サイトをたたむようなヘタレ気味な人だっているし、まして
このスレは割と悪意を持って見ている人も多いようだし、
軽い気持ちで紹介するのはどうかな、と思った次第です。
まぁただの一意見です。すれ違い気味でスマソです。
738仕様書無しさん:01/09/16 22:24
>>737
>世の中には2chでURL張られただけでびっくりして掲示板や
>サイトをたたむようなヘタレ気味な人だっているし
水野嬢のHPは健在です。さすがです.....
739728:01/09/16 22:35
>>733
なるほど、そういうのもありか。
このスレでの紹介はやめたほうが良かったか?
>>1の厨房どもに危機意識を持たせたかったんだけどね。
ていうか、このサイト、俺が危機意識を持ったよ。鬱だ、鞭卿しよう。
740仕様書無しさん:01/09/16 22:40
http://www2.117.ne.jp/~suppli/
ここの「押し上げパズル」も、2chでではないけれど、多数の掲示板で宣伝してまわってた。結構前の話。
「世界初!!」とか謳い文句だらけだったので、>>1と共通するものを感じた。
掲示板には「面白い」といった書き込みがいくつかあるけど、全部管理人と同じIP。
極めつけには、管理人が訪問者を装って「マージャンブースター(ここの人が高い値段で
売りつけているソフト)は、落雀(アスキーのコンテストで1000万円とった作品)
なんかより、よっぽど面白い!!」とか言い出す始末。
それを見かねた誰かが、「落雀は、マージャンブースターなんかより、よっぽど面白い! 」と
書いたなら、管理人と同じIPで「--------」で埋め尽くされた記事を連続投稿してログを流す始末(笑)
かなりワラタ。関係ないけど以前はここで何故か「はじけてパッション」というスキャナ取り込みの
意味不明なマンガが公開されていて(へたれさに)笑えたんだけど、今日見たらなくなってた。鬱だ氏脳。
741仕様書無しさん:01/09/16 23:35
意味が分かんねー。「Cで書けばよかったのに」って、
Cで書いたら糞ゲーでも認められるってこと?
バカ?
742仕様書無しさん :01/09/17 00:05
みんながもう少しやさしく接してたって言いたいんだろうよ。
でも>>1のような不遜な宣伝だったら同じ事だと思われ。
実力と態度のギャップを縮めよう。>BW
743仕様書無しさん:01/09/17 00:15
>>742
そんなもんなんかね?
分からんなー。何で書いたって、ダメなもんはダメだと思うがなー。
つーか、チーム組んでまでやるよーなもんか?
DLしてないけど(藁
グラフィック担当、誰か探してこいっちゅーの。
744仕様書無しさん:01/09/17 00:34
りょうすけも、ミスターKって名前変えて登場しないでさ、
どうどうと、りょうすけで出てこいよ
745仕様書無しさん:01/09/17 00:37
ネタが無いので自分んとこの矩形をコラム!
って…。
スゲェゼ!(藁
746仕様書無しさん:01/09/17 00:59
今の会社の正社員で「うちに来る派遣は派遣の癖に態度がでかい」と
言っていた。
ちなみにそいつは技術も業務もできない(そのくせ人の人格について偉
そうにに説教くれる)どきゅそ。てめぇみたいに正社員ってポジションだ
けで偉そうにしているから下が向上心を失うんじゃぁ。ちったぁ、スキ
ルアップをしっかりやっている契約社員を見習え。
747仕様書無しさん:01/09/17 01:17
>>746
誤爆カコワルイ
748仕様書無しさん:01/09/17 01:23
>>747 おいおい...
749ミスターK:01/09/17 16:33
>>743
satoshiはAvoidsより前からネットランキング作ってたみたいだし
Avoidsはりょうすけ一人が作ってるって感じだな…
グラフィックが欲しいなら描くって言ったのに…俺はなぜかライター担当…
…今週のコラム早く書かねば…今回は「連邦VSジオンDX」か「オンライン
ソフト」について書いてみよ

>>744
Σ (--|なんでやねん
750satoshi@DGW:01/09/17 16:40
>>749
その通り。
某ソフト作者さんとチャットで話してるうちに盛り上がって、
間に合わせでネットランキングを作りました。
Avoidsのは、そのネットランキングの流用です。
751satoshi@DGW:01/09/17 16:42
あああっ!!
sageるの忘れてた・・・
ゴメン・・・
752仕様書無しさん:01/09/17 17:29
>>749-751
自作自演に見えるのは、おいらだけ!?
753名無しのオプ:01/09/17 19:05
またりょうすけ一人に罪を着せようとしてる。
お前らが「くそだろ、これ」
って言ってやれるだけの客観性を持っていないせいで
こういう惨事になってるんだろ。
754仕様書無しさん:01/09/17 20:59
もういっかいID表示制にしてほしいな
755ミスターK:01/09/17 21:42
今、りょうすけに今週のコラム送りました。「連邦VSジオンDX」レビューです。
ゲームの内容にはあんまり触れてない…
まだアップされてないけどレビューで何か変なところあれば
つっこんでください。
756仕様書無しさん:01/09/17 22:47
>>755
……コラムにも飽きたので新しいネタを提供してください。
757ガンオタ:01/09/17 22:52
コラムいい感じ
ワラタ
758仕様書無しさん:01/09/17 23:12
このゲームは俺も好きだ。
近所で大人気だがいまだにマイキャラでガンタンク使ってる人見た事ない。
759ミスターK:01/09/17 23:22
>>758
DXはガンタンク強いよ〜
って↓のスレに書いてある…今度使ってみよっとw

機動戦士ガンダム 連邦VSジオン 第42話
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1000568965
760仕様書無しさん:01/09/17 23:39
あのー…。あのページは「矩形」が有り、ここで「矩形」が宣伝されたからこそ
人が行ってるワケで…。
コラムを読みに行く人はいるのかい?
「矩形ネタ」無しでさ。
悪いけど。
762仕様書無しさん:01/09/17 23:51
>>761
なんかよー分からん。
よーするに、「矩形を『短形』と覚えてしまった47が面白い」ってことかいな?
763761:01/09/17 23:58
うん。その後のコピペのツッコミの方がはまりすぎてて藁たけど。
ただの小ネタなのでお話の続きをドゾ
764仕様書無しさん:01/09/18 02:26
で、宣伝するだけして、このスレ、捨てられたんですか?
どーなの?>矩形君
765仕様書無しさん:01/09/19 01:28
1は自殺しました☆
これをもって終了します。
766仕様書無しさん:01/09/19 20:18
>>765
おまえが噂のりょうすけか!?
スレ終了したいんなら、素直にあやまれ!ゴラァ
767仕様書無しさん:01/09/19 22:38
プログラマー志望中学生のスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=996243268
768仕様書無しさん:01/09/22 23:24
最近、沈んできたようだな…
ようやく、大人が自分達のやっていることのアホらしさに気付いたってことか!?
良かったなぁ >>1
769仕様書無しさん:01/09/22 23:33
>>768
おまえがアホだっつーの!
770仕様書無しさん:01/09/23 13:41
>>766
(゜д゜)ネムー
771仕様書無しさん:01/09/23 13:48
satoshi@DGWのとこの「みんなで育てる謎の生物」ってやつでやっと人並みだな。
772うるせーばか:01/09/23 14:10
773ジサクジエンマツリ:01/09/23 22:11
ゲラゲラゲラゲラ



749 :ミスターK :01/09/17 16:33
>>743
satoshiはAvoidsより前からネットランキング作ってたみたいだし
Avoidsはりょうすけ一人が作ってるって感じだな…
グラフィックが欲しいなら描くって言ったのに…俺はなぜかライター担当…
…今週のコラム早く書かねば…今回は「連邦VSジオンDX」か「オンライン
ソフト」について書いてみよ

>>744
Σ (--|なんでやねん

750 :satoshi@DGW :01/09/17 16:40
>>749
その通り。
某ソフト作者さんとチャットで話してるうちに盛り上がって、
間に合わせでネットランキングを作りました。
Avoidsのは、そのネットランキングの流用です。

751 :satoshi@DGW :01/09/17 16:42
あああっ!!
sageるの忘れてた・・・
ゴメン・・・
757 :ガンオタ :01/09/17 22:52
コラムいい感じ
ワラタ
768 :仕様書無しさん :01/09/22 23:24
最近、沈んできたようだな…
ようやく、大人が自分達のやっていることのアホらしさに気付いたってことか!?
良かったなぁ >>1
774仕様書無しさん:01/09/23 23:10
矩形ネタ以外で、あそこに行ってる人、いないと思うよ。
悪いけど。
そこんとこヨロシク>「チーム”ザ・矩形”」
775仕様書無しさん:01/09/23 23:42
776仕様書無しさん:01/09/24 11:20
>>775
それがどうした?バカァ?
777仕様書無しさん:01/09/24 11:24
Avoidsの3D版が出るらしいな。
今度こそ、まともなゲームになっていることを期待。age
778仕様書無しさん:01/09/24 20:46
>>775->>777はBroad Works関係者の自作自演age
779仕様書無しさん:01/09/24 20:59
はいはい
780仕様書無しさん:01/09/24 23:13
3Dでも矩形だったりして(藁
781仕様書無しさん:01/09/25 07:44
ただ単に3Dになってるだけだったりして。。。。
ゲーム性も考えろよな >バロックワークス
782仕様書無しさん:01/09/25 08:28
バロックワークスのボスはクロコダイル。
783 :01/09/25 10:44
>>782
ワラタ
っていうかジャンプかYO!
784仕様書無しさん:01/09/28 23:18
785仕様書無しさん:01/09/28 23:20
なんだかんだで800間近
7861000!:01/09/28 23:54
1000!
787仕様書無しさん:01/09/29 00:25
SIMPLE NET WORLD OFFICIAL WEB SITEだかが閉鎖してる
788仕様書無しさん:01/09/29 00:42
>>787
どこだそれ?知らん。

http://www5.ocn.ne.jp/~pcdcnet/bw/link.html
↑誰かリンクしてやれYO!さみしいYO!
789仕様書無しさん:01/09/29 09:08
>>788
satoshiとか言うやつがそんなの作ってなかったっけ?
このスレの上の方にあったんだけど。
790仕様書無しさん:01/09/29 14:31
age
791仕様書無しさん:01/09/29 17:11
バロックワークスの影の功労者satoshi@DGW。
バロックワークスのせいでだんだん奴はダメ人間に・・・
とっととそんなとこから抜け出せ、satoshi@DGW。
792仕様書無しさん:01/09/29 17:15
たいしたものではないかとおもうのだが
793仕様書無しさん:01/09/29 21:32
>>789
ほんとだ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=Simple+net+world&hl=ja
からページを探しせば、ツリーはたどれるみたい。

>>791
やつも元凶っぽいな。
794仕様書無しさん:01/09/30 09:17
satoshi@DGWも発言を見る限り駄目人間ぽいやん
795仕様書無しさん:01/09/30 16:07
うぜえよ
796satoshi@DGW:01/09/30 18:12
どうもお久しぶりです。
SIMPLE NET WORLDのサイトは閉鎖しましたが、
開発は裏で続けてます。


P.S
ADSLのモデムが届きました。
近いうちにサーバーを・・・
797仕様書無しさん:01/09/30 19:04
バロックスワークスには、ゲームの内容を考える人間が必要だな。。。
今のままじゃ、つまらなさすぎ。
798仕様書無しさん:01/09/30 19:15
ブロードワークス・・・
799華忠紗:01/09/30 19:23
センスない
800satoshi@DGW:01/09/30 20:22
>>797
いや、考えることが出来ないんでなくて、
「今出来る範囲でゲームを考えてる」からだと思います。
残念ながら僕はそうです。
801仕様書無しさん:01/09/30 20:27
>>800
きみ、ゲームつくんないでいいよ。
802仕様書無しさん:01/09/30 21:17
そこまで言わなくても(w
803あーく ◆8z91r9YM :01/10/01 16:39
>>800
あんた、そういう考えで作ったものを公開してんの?
そうじゃなくて、つくりたい物があって、それのために
努力したほうがいいよ。
そうじゃないと、力がつかないし、伸びない。
マジレス。
804仕様書無しさん:01/10/01 16:55
「女子中学生」三人だったら、もっと良い話題になったと思われ。
805仕様書無しさん:01/10/01 16:58
>>804
それは違う意味で反応が返ってくると思われ
806仕様書無しさん:01/10/01 17:31
「ハァハァ」
8割
807仕様書無しさん:01/10/01 17:47
satoshi@DGW タソ ハァハァ
808satoshi@DGW:01/10/01 18:37
>>803
そういうレスが帰ってくることを予想してました。
正確に言うと、今出来るものより少し難しいものを作って、
スキルを上げて、
今出来るものの範囲広がって、
また今出来るものより少し難しいものを作る
の繰り返しです・・・
809仕様書無しさん:01/10/01 18:57
>808
そうだ、ガンバレ。
もうこんなトコにきちゃいけない。
810あーく ◆8z91r9YM :01/10/01 19:24
>>808
君は、HSPの限界とか感じたの?
811仕様書無しさん:01/10/01 19:24
>>808
HSPごときでスキルとか言わないでくれ
812仕様書無しさん:01/10/01 19:26
>>808
自己満足で作ってるんだったら別になんだっていいんじゃないの?
813satoshi@DGW:01/10/01 19:31
>>809
ありがとうございます。
しかし、ここは雑音が多いながらもいい情報もあるので、
居続けます。
>>810
HSPの限界・・・・?
loadlibとかでかなり拡張されてるけど、
まぁ限界は感じます。
でも、手軽なのは最高です。
ただ、HSPは引き際が肝心ですね。


質問。
ここで僕WEBサーバーのURL教えたらどうなりますか?(笑
814仕様書無しさん:01/10/01 19:40
そのサーバーの出来によって、良くも悪くもなる
815仕様書無しさん:01/10/01 19:53
>>813
せっかく落ち着いてきたのにまだつづける気なの?
一度起きた事から何も学べてないっスね。
ここに来る奴がどういうつもりで書き込んでるのかよく考えろって。

>ここで僕WEBサーバーのURL教えたらどうなりますか?(笑
その前にゲーム完成させたら?なんか閉鎖したらしいけど。
やーーめたってな感じ?で次のゲームもまた閉鎖オチ・・・なんだろうね。
プログラミング自体をやめたほうがいいと思うよ。いやマジで。
816仕様書無しさん:01/10/01 19:58
>>815
ちょっと教えてみ。
817華忠紗:01/10/01 20:12
>>813
いいかげんにしな、ぼうや
HSPよりも2chの引き際ってもんだ
818satoshi@DGW:01/10/01 20:31
>>815
確かに、あなた含めて殆どの人がオモシロ半分で叩くのが目的でしょう。
そんなのはどうでもいいけど、
なかにはためになるレスがあるんです。
それを求めてここにきてるんです。
819仕様書無しさん:01/10/01 20:52
俺もsatoshi@DGWのこと応援してるけどさ、
2chに「学び」を求めるなって
HSPの解説してるサイトなら結構あるぜ?
それともそうじゃなくて別なレスが欲しいの?
「HSPはさっさとやめてC++にでも移れ」とかそんなやつ?
820仕様書無しさん:01/10/01 21:11
>>818
2chでハンドル出してしゃべってる時点ですでに2chというもんをわかってない気がするのだが
ためになるレスとは具体的にどんなレスよ?
821のびた:01/10/01 21:15
>>819
応援してないある
だって、自分に非があっても、あやまんないだもん。
リアル厨房なんだから、間違いがあって当然だと思ってるから
たまには、間違いを認めてほしいわけですよ。
822のびた:01/10/01 21:28
>>820
satoshi@DGWはそうゆう、質問には答えないと思うよ。
823あーく ◆8z91r9YM :01/10/01 21:33
>>813
君は、C++、Perl、HSP、JAVA、COBOL、BASICの言語を使えるんだよね?
一度、C++にコンバージョンしてみたら。

あと、ゲームだけでなくソフト全般をつくるときは、製作側ではなく、
使う人の気持ちになって作ることを心がけたほうがいいよ。

ソフトの実行が遅い。
操作性が悪い。
これが、俺の感想かな。
(ゲームのストーリーとかは置いといて)

まあ、中学生なんだから、これからだよ。頑張れ!
824i820:01/10/01 21:35
>>822
んまあ、わかってるけどさ。
子供って自己中だしな。>>815のマジレスに対して
「あなた含めて殆どの人がオモシロ半分で叩くのが目的でしょう」
なんて言ってのけたり。見てらんねえ。

ところで、DGWってなんかの略?
825仕様書無しさん:01/10/01 23:12
Dqn Great Wacher
826仕様書無しさん:01/10/01 23:22
え?マジで本物が降臨されてるの?
騙りじゃないの?
つーか、「完全自信作」以外、見せるのやめない?
中途半端なもん、宣伝されても困るって。
途中で広告すんなよ。出来上がってからにしろって。
よくここに来れるな。神経疑うよ。
悪いけど。
827仕様書無しさん:01/10/02 00:07
中学生の判断力にマジレスすんなって
出来上がる前にageで宣伝されるのは確かにどうかとも思うけどさ
828仕様書無しさん:01/10/02 00:22
>それを求めてここにきてるんです。

その厨房っぷりが素敵。
829仕様書無しさん:01/10/02 00:29
つーか、「Cで」とかは問題じゃねーって何度書けば分かるんだよ。
言語は関係無いって。
HSPが悪いんじゃないっつーの!
Cのクソゲーモドキだって遊ぶ価値なんざねーの!
分かるか?「Cにしてみろ」とか言ってるヤツよ。
830仕様書無しさん:01/10/02 00:36
やあ、みんなやってるね。
そろそろパート2立てようか?
831仕様書無しさん:01/10/02 00:52
>>800
そこそこのプログラム技術でも、アイデアとセンス次第で面白いゲームが作れるといういい見本
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se060934.html
832仕様書無しさん:01/10/02 01:01
>>829
そりゃあんたが現実を理解してないから。
C/C++が事実上ゲームを作る際の標準だよ。
はっきり言ってHSPで満足してる時点でテクの低さを露呈している。
たいしたことやってないんだなと思われる。
C++でゲームを作れるが敢えてHSPを使う、とかならいいと思うが
今回の場合はそうじゃないだろ。
つかC++でやれってのは暖かい忠告だよ。先輩の意見は有難く受け取っとけ。
なぜC++を勧めるのかはやってみると分かるだろうからさ。
833仕様書無しさん:01/10/02 01:04
>>832
テクの低さ とかじゃないと思う。
プログラマだから、論理的に考えて
目的を達成するのにもっとも適した言語、環境を選択するのは当然。

この場合、彼らの志(こころざし)が低いところにあるから
HSPが選択されたのであり、問題はそこだと思う。
834仕様書無しさん:01/10/02 01:04
>>832
バロックワークスがCにしたとたんまともなゲームが作れるようになるとでも?
笑わせんな。
835仕様書無しさん:01/10/02 01:05
 俺の場合BASIC厨からC厨にバージョンアップしたとき
凄い世界の広がりという物を感じたよ。
なんか今まで俺になんてとても出来ねぇ!と思えた事がもう自分の手の中にある
という気がした。資料さえ有れば何とかなるって感じになったのかな。
ブラックボックスだった物がスケルトンになったというか。

言語自体には賛否色々有るがやっぱりCはやっておくべきだと思う。
836仕様書無しさん:01/10/02 01:17
だーかーらー!
標準がCだからって、「チーム・ザ・矩形」にゃ関係ねーっつってんの!
つーか、標準だから何だよ。
問題が違うっつってんの!
どうしてHSPは悪くてC最高みてーなヤツが多いかなぁ?
言語はこの際関係ねーっての!
837仕様書無しさん :01/10/02 01:20
お前ら期待しすぎなんだよ。
お遊びなんだからHSPでやらせてやれ。
Cはやる必要なし。宣伝の必要なし。
838仕様書無しさん:01/10/02 01:23
>>837
「宣伝の必要なし」ここだけ同意。
別に期待なんぞしてない。
ここで宣伝する神経に驚愕してるだけ。
839仕様書無しさん:01/10/02 01:24
ガキとガキオヤジの討論スレ
840仕様書無しさん:01/10/02 01:27
>>839
オムツしてるユルユルウンチ君、発見!
841仕様書無しさん:01/10/02 01:28
>>836
べつにHSPが悪いともCが最高とも言ってないが?
つか俺はC++の文法嫌いだし、ある意味クソ言語と言ってもいいかもしれん。
それでもゲームに適してると思うから使うまでの話。
ともかくC++でやれって言うのは単なるアドバイスなんだから
それはそれで素直にうけっとっといたほうがいいというだけの話だよ。
それを聞き入れないのはそっちの勝手だがもうこっちも相手にしないだけの話。

と言うよりお前こそ何が言いたいんだよ?
言語にこだわるなといっときながらHSPを
擁護しているのが見えみえなんだが(w
842836:01/10/02 01:32
うんにゃ。オレはCも素晴らしいと思うし、HSPも好きだし、
最近DELPHI覚えようとしてるし、1言語を擁護しようなんて
サラサラ無いよーん。
この場合、中途半端なもんを宣伝しにきたことについてのみ!
オレは意見したいだけ。
どの言語が悪いとか良いなんて言うつもりは無い。
だけど、言語でチーム・ザ・矩形が良くなるなんて思えないって言いたいワケ。
843仕様書無しさん:01/10/02 01:34
・仕様言語がHSP
・アイデア無し
・つまらない
・誇大広告
が叩かれる主な理由か
844仕様書無しさん:01/10/02 01:38
このスレまだやってたのか。
845仕様書無しさん:01/10/02 01:41
>だけど、言語でチーム・ザ・矩形が良くなるなんて思えないって言いたいワケ。
この時期色んな言語触ってみると色んな発見があって成長すると思うんだがなぁ。
同じ手続き型言語とは言え違う視点からもプログラミングというものを眺めることが出来ると思うんだが・・・。
846836:01/10/02 01:46
>>845
「Cやるな!」って言いたいんじゃないよ。
ま、ここで外野が何言ったって意味ないけど。
止めはしない。
が、無駄だと思う。あ、「やるな!」も何もやってんだっけ?
847仕様書無しさん:01/10/02 01:56
satoshiの魅力は、【中学生】なとこだな。
若いっていいよな。
848仕様書無しさん:01/10/02 03:01
中学生ならもっと独創性に溢れてても良さそうなもんだが。
849仕様書無しさん:01/10/02 03:03
・・・同意です
850仕様書無しさん:01/10/02 03:05
>>1 友達は大事にしろよ。
とりあえず高校の数学を勉強しろ、アルゴリズムも勉強しろ、
それ以上に大事なのは独創性だ。
3Dにはこだわるな、
2Dでいいから面白い、笑えるものを作れ!
851仕様書無しさん:01/10/02 05:58
単発で適当に出すよりも、へたにネットワーク対応するよりも
テトリスかインベーダーゲームを作ってみたほうがいいと思われ。
今だとそれもかなーり苦労すると思われ。
HSPはいい意味でも悪い意味でもミニゲーム用。
852あーく ◆8z91r9YM :01/10/02 07:02
>>850>>851 がいいこと言った!
853satoshi@DGW:01/10/02 07:54
とりあえず、
Avoids2に期待。
今のところ僕の仕事は出来たゲームにネットワーク系の機能追加するだけ。(雑談)

P.S
2ちゃんねらのひととSIMPLE NET WORLDのテストプレイできませんかねぇ?
6人ぐらいで。

P.SのP.S
体育祭リハーサル前に俺はネットを・・・・
854仕様書無しさん:01/10/02 19:26
仮にも仲間なんだから「期待」なんて他人事みたいなこと言うなよな
855仕様書無しさん:01/10/02 20:50
他に言いようが無いだろう。他人だし。
856仕様書無しさん:01/10/02 23:00
>>853 自慰スレ(・∀・)イイ!!
857仕様書無しさん:01/10/02 23:06
「ふざけんなバカ」と言っておこうか。とりあえず。
858仕様書無しさん:01/10/02 23:32
>>843
・批判を真摯に受け止めない
も付け加えておこう。
859仕様書無しさん:01/10/02 23:42
だからさー。ドット絵も描いてさー。描けなきゃチームに描ける人いれてさー。
ゲーム性もきわめてさー。ジョイスティックとかも考慮してさー。
もっとさー、いろいろ考えることあるだろー。
なんで中途半端なとこで宣伝だけ先にするんだよー。
レスしてくれよー。こーゆー意見にもよー。
分かってくれよー。
860仕様書無しさん:01/10/03 00:08
話しは変わるが、中学生で C++ を使えてる子っているのか?
861void:01/10/03 00:44
はなしし、ってなに?
862860ではないが:01/10/03 01:12
>>861
日本語文法では合ってるよ。ヴァカ?
863仕様書無しさん:01/10/03 01:29
>>862=860
864仕様書無しさん:01/10/03 02:05
>>862
中学生?

話 … 名詞
話し … “話す”の連用形
865仕様書無しさん:01/10/03 02:12
>>864 が正しいことを言いました。マルッ
866仕様書無しさん:01/10/03 02:19
864=865
867仕様書無しさん:01/10/03 02:28
866=862
868仕様書無しさん:01/10/03 02:39
おいっ!
おまえら、イコールは
==
だろうが!!
869仕様書無しさん:01/10/03 02:41
>>868
言語によっては=でOK
870868:01/10/03 02:49
>>869
ごめん。
Vishual C++(WAREZ)しか使ったこと無いから知らなかった。
871華忠紗:01/10/03 04:56
これ割っちゃ逝かんよ
872仕様書無しさん:01/10/03 04:58
おまけにつまんないし。首吊って良いよ(^^)
8731:01/10/03 06:23
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>872 オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
874仕様書無しさん:01/10/03 06:49
>>860
ANSI Cの半年後くらい。中学卒業近くにC++やりはじめた。
正直、大きすぎて、テンプレートとかSTLが難しくて、使いこなせなかった。
結局それ以来さわってない。
デザインパターンとかは知らないけど、
クラス・継承・カプセル化は理解できてるつもり。
一時期趣味でC・C++・JAVAあたりを一通りやったけど、
作りたいソフトも無かったんで持ち腐れ。
当然設計は全然できない。

>satoshi@DGW
最近の子らの夢は「ゲームプログラマーになってFF・DQみたいなゲームを作る」
だそうだが、ただストーリーやシステム・世界観を考えたいだけで
そう書いてるのが多いと聞く。
りょうすけ氏はそんな香りがするが、
ゲーム作りがしたいの?それともただプログラミングがしたいの?
プログラマ志望っぽいけど今は実力不足。
リアルタイムでない2Dでソフト作りの基礎を固め、
アクションでリアルタイムの基礎を固める。
ネットワークはそれから。
3Dは三角関数・行列演算・ベクトルが理解できないと無理と思われ。
自分の実力がわかっていない、と思うだろうが、今の評価はそんなもん。
非リアルタイム2Dも無理かもと思う。
余談だがここはスーパーハカーもかなりいるよ。

長文スマソ
875仕様書無しさん:01/10/03 07:06
>>874
その長文カキコ、奴らには「馬の耳に念仏」だと思われ。
876仕様書無しさん:01/10/03 07:13
>>874
>クラス・継承・カプセル化は理解できてるつもり。
と書いときながら
>当然設計は全然できない。
というのは矛盾してない?

そこ以外はかなり同意。
877仕様書無しさん:01/10/03 07:31
期待しすぎだってば。もう将来性は十分計れただろう。
ほっといてやれ。
878仕様書無しさん:01/10/03 08:54
まあ、こういうのを作る人はHSPじゃなくても
DelphiでもVBでもVC++でも同じようなものを作るからね。
879仕様書無しさん:01/10/03 09:04
>874
あー、俺も厨房のときwizにハマって一から似たようなゲーム作り上げたなぁ
プログラムとゲームが分離してるんじゃなくて
ゲームそのものを作りたかったんだわ
できない曲作りやグラフィックなんかも無理にやってさ
りょうすけは志が低すぎるだけなんじゃない?
曲は借り物。グラフィックは矩形。内容自体は「ゲーム」と呼べるものじゃないし…
880ビクーリマソ:01/10/03 10:07
>>879
そういうものを作る厨房はいっぱいいるし、それ自体を悪いこととは思わん。
だが、鼻高らかに2chで宣伝という行為は前代未聞ですな。
8811:01/10/03 16:46
        _------s  ^--;___~~---_
     __/    _-~~~    ___^@ー-- \ r
     /ゝゝ/-~-―   ^----__   > \\
   //  /       o_^―^_o  \ \   \\ オープンソース反対&フリーソフト撲滅!!!
 //  \ \    __/      \_ / /     \\
//       \\__/〃=@ν  \_/      ___\\           (´´
/_-――____ _/=@ν    >    \_--~____/ \       (´⌒(´
//~~~---ー/ <;: ν;         ;>  |_--~    \\    (´⌒(´
\~~---――| <;ν       ν      |   _--―- __\ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
\~~~--――|<:  ν;    ν;      |~~~~____-―   (´⌒(´⌒;;
   ~~~~~~~~~~\_______/~~~~~       ズザーーーーーッ
882仕様書無しさん:01/10/03 18:39
>>870
お、捕まるぞ!
883中学生:01/10/03 21:11
>>878
耳の痛い話です、アイタタタ
884仕様書無しさん:01/10/03 23:04
だからさー。ドット絵も描いてさー。描けなきゃチームに描ける人いれてさー。
ゲーム性もきわめてさー。ジョイスティックとかも考慮してさー。
もっとさー、いろいろ考えることあるだろー。
なんで中途半端なとこで宣伝だけ先にするんだよー。
レスしてくれよー。こーゆー意見にもよー。
分かってくれよー。
885仕様書無しさん:01/10/03 23:19
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモヌー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
886 :01/10/03 23:26
>>885
モヌーハケーン
887仕様書無しさん:01/10/03 23:31
>>885
ハァ?
888仕様書無しさん:01/10/04 02:04
だからさー。ドット絵も描いてさー。描けなきゃチームに描ける人いれてさー。
ゲーム性もきわめてさー。ジョイスティックとかも考慮してさー。
もっとさー、いろいろ考えることあるだろー。
なんで中途半端なとこで宣伝だけ先にするんだよー。
レスしてくれよー。こーゆー意見にもよー。
分かってくれよー。
889仕様書無しさん:01/10/04 02:09
>>888
ガキの自己顕示欲としてはいい方向に向いてる
方だと思うが?ものはクソだが情熱はかう。
890ミスターK:01/10/04 02:30
>>888
ゲーム性はともかくドット絵とジョイスティックはつけようと思えば簡単につけられると思う。なんでジョイスティック対応にしないんだろ…わからん
891仕様書無しさん:01/10/04 02:35
自分の環境以外は考慮しません。
892仕様書無しさん:01/10/04 02:38
>>890
いや、あくまで「ジョイスティックの順番」は後だぞ。
もっと先に考えるだけ考えて作りに作って、
そしてジョイスティックだ。
正論だ。うん。
分かるか1よ。宣伝すんのは後の後の後の後の後の後の後だ。
つーか、来てるんならレスしろバカ。
893仕様書無しさん:01/10/04 02:49

遂に

ネットランキング対応

アクションゲームが

完成

しました!
894仕様書無しさん:01/10/04 03:17
>>1
とりあえず処女作ということでOK。
今後バージョンアップしてもっと良くなることを期待する。
895仕様書無しさん:01/10/04 07:59
>>889
こういうところに出入りしてる時点で
誰かから「キミのプログラム技術はすごい」って言ってもらいたいだけなんじゃねー?
そのへんにあるようなちょっといいモノ真似してるだけで
「こんな目新しいソフト作りたかった!」っていう情熱は一切感じられないが。
しかも飽きて閉鎖してるし。
こんな所にくる暇もなく自分の作りたいモノにのめり込んでる厨房はたくさんいるし
そいつらの作ってるもんはDGW?の閉鎖ソフトよりも数段生産性の高いモノ(ただの真似ではない)
だと思うぞ。
ま、評価クレクレ厨房はこのスレに毎日ソース公開でもして
「今作ってるゲームです。すごいでしょ。」とでも書いてろってこった。
レスも活気づくぞ!んで行き詰まったら閉鎖。また大人が驚きそうな企画考えて
「次はネットで3Dボンバーマン、やってみます。」とか書きこんじゃって。もう見てらんない。
どう?こんな生活。
896仕様書無しさん:01/10/04 11:09
ちょっと前に出てた双六もネットランキング始めたな。
avoidsのマネか?
データヲタのようだがあれくらいgoing my wayだとむしろすがすがしい。
satoshiも250位まで表示する太っ腹を見習え。
http://www.gen-ta.net/ranking/ranking.cgi
897仕様書無しさん:01/10/04 11:51
>>896
少なくともVBやHSPじゃ無いようだな。
悪くないんじゃない?俺の趣味ではないが。
898仕様書無しさん:01/10/04 13:09
まあ、実体の有るゲームをPCゲーム化したものと、シューティングの類を
比較するのは酷だと思うが...学ぶところは多いぞ、りょうすけよ。
まずはreadmeを見習え。
899仕様書無しさん:01/10/04 16:35
もう一方の双六(>>605の2番目)の方が外見が素朴で、
りょうすけの参考になるだろう。>>896のは3Dだし?
この2つの双六に共通するのはドキュメントの出来だ。
satoshiも、逃亡者のhelp、あれはいかんぞ。
9005:01/10/04 16:42
901仕様書無しさん:01/10/04 17:01
902仕様書無しさん:01/10/04 18:42
>>899
>逃亡者のhelp、あれはいかんぞ。
ワラタ
903仕様書無しさん:01/10/04 19:47
readmeをhtmlにするのは市民権を得てるのか?
htmlヘルプじゃなくて、ただのhtmlね。
904仕様書無しさん:01/10/04 23:15
なんで言語でどーこー言うバカいるの?アホ?
何で書いてたっていいやんけ。
いるんだよなー。VBやHSPバカにするけど、全然分からんヤツ。
アホですわ。
>>897みたいな(藁
9051:01/10/05 00:31

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>904 オマエモヌー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
906仕様書無しさん:01/10/05 00:39
バカはすぐAA貼ればいいと思いやがって(プ
907仕様書無しさん:01/10/05 00:53
俺、htmlでマニュアル配布してる。
まぁ、OSに標準でリーダーがついているんだからいいんでないかな。
908仕様書無しさん:01/10/05 01:08
>>904
けんか腰のレスは止めろ。普通に話せ。

べつにC/C++でやることを強制しないがC/C++で「やったほうがいい」とはいえる。
理由はこことか↓
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/
DirectXを使ってがんがんやるならC++以外の選択肢はツライよ。

まぁいいゲームを作るにはプログラミングの腕ってのはある程度あればいい。
むしろ重要なのはシナリオ、グラフィック、音楽。
クオリティの高いものを目指すならそれぞれ人材を集めなきゃ駄目。
現実的な話をするなら「ツクールでやれ」というところだが
ここはプログラマ板だからなぁ。
909908:01/10/05 01:11
910仕様書無しさん:01/10/05 01:19
>>908
お前がケンカ腰。命令口調はよせ。
911仕様書無しさん:01/10/05 01:46
>>910
>「命令口調はよせ。」
これは自己矛盾していると思うがいかが?

ま、そんなことより本文の意図を汲んでね。
912仕様書無しさん:01/10/05 01:58
>>911
そもそも908が矛盾してるから真似ただけ。分からん?
分からんだろーな(藁
913仕様書無しさん:01/10/05 02:05
ピリッとしたものがない
914仕様書無しさん:01/10/05 02:06
>>912
ハァ・・・・
喧嘩を止めさせるとき
「喧嘩は止めろ。冷静になれ。」って言うのはけんか腰だと思う?
要するに命令口調=喧嘩腰、か?

バカとかアホとか連発して煽るのは止めろって事だったんだが
分からなかったのか?
915仕様書無しさん:01/10/05 02:11
>>914
レスするほうがおろかってもんでぃさ
916仕様書無しさん:01/10/05 02:13
>>914
だからさぁ。分からん人だねぇ…。
「なのか?」「止めろ」って口調が平常なのですかい?
あなた様は。
日本語ワカリマスカ?
917JOHN:01/10/05 02:29
NIHON GO WA KARIM ASEN
918仕様書無しさん:01/10/05 02:49
>>914
普通に会話すればそんな口調で話さないが、
少なくとも俺は904のような発言をする奴には
「止めろ!」と強く言うよ。
文脈も分からないのか?
919仕様書無しさん:01/10/05 02:54
>>918
くどいな。アンタ。
「のか?」やめれって(藁
920仕様書無しさん:01/10/05 03:00
>>918
お前が最初に偉そうな口調でストップかけたのが悪いのが分からんか?
文脈語るの100年早いよ。
9211:01/10/05 03:17

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>918 オマエモヌー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
922仕様書無しさん:01/10/05 03:39
そんなことより聞いてください。このあいだBorlandのサイトに行ったんです。ボーランド。
そしたらなんかアクセスがめちゃくちゃ集中して重いんです。
で、よく見たらなんかgifが点滅してて、Delphi6無料とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、Delphi如きで普段来てないBorlandに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんかWinMXで交換とか始めてるし。お友達連中でDelphiか。おめでてーな。
よーし漏れCD-ROM頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、Professionalやるからその席空けろと。

いいかBorlandってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
こう、なんというかピーンと張りつめた空気が充満して
Microsoftのシャツを着た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか!殺るか殺られるか!そんな非日常的な殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、危険だから出入り禁止にしろ!
で、やっとダウン開始したかと思ったら、2chで誰かが、KylixのGPL版、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、GPLなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、GPL版で、だ。
お前は本当にGPLで公開するのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Kylixって言いたいだけちゃうんかと。
Borland通の俺から言わせてもらえば今、Borland通の間での最新流行はやっぱり、
C++Builder、これだね。
C++Builder+STL。これが通の組み方。
C++BuilderってのはC/C++の資産が使える。そん代わり独自仕様。これ。
で、それにSTL。これ最強。

しかしこれで組むと次から2chでマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、HSPでも使ってなさいってこった。
923仕様書無しさん:01/10/05 05:01
>>922
コピペして荒らすバカの918発見!
924仕様書無しさん:01/10/05 05:09
Yahoo!JAPAN Member Service No:0109281952055902 <[email protected]>
925仕様書無しさん:01/10/05 08:53
part2のタイトルどうする?(藁
926仕様書無しさん:01/10/05 11:07
Broad Works実況スレ
927仕様書無しさん:01/10/05 13:39
「なんで言語でどーこー言うバカいるの?アホ?」
「そういう言い方は止めろ。」
「ハァ?何偉そうにいってんの?」

ガキの論理、いや不良の論理だな。相手にしきれん。

まあ904のような書き込みをする人間がまともなはずもなかったか。
こんな子供を相手にする学校の先生は大変だろうな。
928仕様書無しさん:01/10/05 18:28
part2は是非りょうすけくんに建ててもらいたい
929仕様書無しさん:01/10/05 18:34
言語でどうこう言うのは
それで作ると無駄に大きくなるからじゃないの。
9301:01/10/05 19:16
というか
part2はやめて。
931仕様書無しさん:01/10/05 19:37
>Broad Worksのみなさんへ
えらいことになったな!このスレ続きそうだぞ。
932仕様書無しさん:01/10/05 19:53
>不正が発覚したので一部スコアを削除しました。
>今後このようなことがあった場合、そのホストからの投稿を拒否することがあります。

なんか偉そうなこと言ってますな
あんなゲームしか作れんくせに。。。
933仕様書無しさん:01/10/05 23:04
>>927
独り言になってやんの(藁
分かったか?
誰にも賛同されてないんだよ。お前は。ガキ。
934仕様書無しさん:01/10/05 23:10
>>933
ハァ?お前こそ。ガキ。
935仕様書無しさん:01/10/05 23:14
>>934
幼児。
936仕様書無しさん:01/10/05 23:17
>>935
胎児。
937仕様書無しさん:01/10/05 23:23
>>936
生ゴミ。
938仕様書無しさん:01/10/05 23:24
>>973
生ガキ。
939仕様書無しさん:01/10/05 23:27
>>938
ゴミじゃない分、マシだからお前の負け。
940仕様書無しさん:01/10/05 23:29
しかも今見たら番号間違えてるし(藁
バカだね。
アホだね。
ゴミだね。ゲラゲラ。
941仕様書無しさん:01/10/05 23:32
>>940
ゲラゲラ。
942仕様書無しさん:01/10/05 23:34
ゴメソ。番号見間違えたから俺の勝ちと言おうとしたが
素直に負けを認める。
943sage:01/10/06 00:43
>>942
シネ
944有権者:01/10/06 00:46
>>943
sageの書く場所間違ってないか?
っていうか、おまえが死ねよ
945聖人:01/10/06 00:56
みんな生きよ!
946仕様書無しさん:01/10/06 01:03
そろそろ新すれ立てろよ。
947聖人:01/10/06 01:09
神は申された。「946が立てよ!」と!!
948仕様書無しさん:01/10/06 01:10
むしろsage!
949仕様書無しさん:01/10/06 01:36
どっちかっちゅーとage!
950仕様書無しさん:01/10/06 01:37
レベル低すぎ・・・
951仕様書無しさん:01/10/06 01:44
>>950
レベル低すぎ・・・
952仕様書無しさん:01/10/06 02:05
こんな楽しいスレが終わってよいのだろぷか。
953仕様書無しさん:01/10/06 02:19
荒らしの心得 〜14ヶ条〜
http://www36.tok2.com/home/avinz/arashi.html
954仕様書無しさん:01/10/06 05:01
新スレ立てました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=997851433

またはじめようぜ
955satoshi@DGW:01/10/06 10:01
part2ヤメテクレー
956仕様書無しさん:01/10/06 10:06
うん。やめたほうが良いな。
ここの後始末が終わったら
隠居しろ。お前ら。うん。
957仕様書無しさん:01/10/06 11:58
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000ゲット!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ  || (ミ  ミ)
    〜|   |  ||  ミ  ミ〜
      ∪ ∪  .||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや!まだ!
\_______________
958有権者:01/10/06 12:46
>>967
アホ…?(ワラタ)
959仕様書無しさん:01/10/06 13:53
>>967
すげぇよ(藁
960仕様書無しさん:01/10/06 18:54
順調に下がっておるな。1000と同時に圏外か?
961仕様書無しさん:01/10/06 20:12
>>960
よっ、こらしょっと…(ワラタ)
962仕様書無しさん:01/10/06 23:55
はぁ、それ、どっこいしょのーうんこらしょ!
963仕様書無しさん:01/10/07 00:36
はー よいしょっよいしょっよいしょっ!
964仕様書無しさん:01/10/07 12:16
hsp・・・
知らないけど、Klik&Playみたいな物なのかな?
Click&Createに近いのかな?
ネット対応だからVitalize対応した。(鬱

冗談。

ポンやブロック崩しやテトリスアレンジもどきを
作ると色々と勉強になるんだけどねぇ
取り敢えず、自分のアレンジで作ってミソ!

同じフリーなら手抜きで作られた?危険な題材で有名な監禁やバケツ臨界の方が
アイディアの面と単純さで面白い。

厨房なら柔軟な発想でアイデアはあると思うんだが、
最近のガキはスレているから頭ガチガチのオヤジと同等と思われ。
965仕様書無しさん:01/10/07 12:17
さげ忘れ。
スマヌ
966仕様書無しさん:01/10/07 13:05
>>965
謝ってすんだら、警察いらんわ!
ってか、死ね!
967仕様書無しさん:01/10/07 13:57
りょうすけが必死です
968りょうすけ:01/10/07 17:41
も、も、もうぼくのこと
ほっといてよ(;;)
(;;)
(;;)
969お願いです。:01/10/07 20:49
じつわ、ぼくはあの三人とかけをしてます。
「2ちゃんなんてみんなおれたちとおなじちゅうがくせいだからねたがよければ1000れす
なんてちょろいよ」というので、ぼくわ1000れすつかないほうに1000えんかけました。
さいきんしんぱいでよるもねられません。
おねがいです。れすつけないでください。あげないでください。
970仕様書無しさん:01/10/07 20:50
>>968
ダメだ、許さないよ〜。
言う事を聞きなさい!
さあ、次はどんなプレイにしようかな〜〜?
971仕様書無しさん:01/10/07 21:52
もうすぐ、1000だぁー
972(゚∀゚)<<1000!!:01/10/07 21:54
(゚∀゚)<<1000!!
973(゚∀゚)<<1000!!:01/10/07 21:54
(゚∀゚)<<1000!!
974りょうすけ:01/10/07 22:22
C/C++始めましたが何か?
HSPなんぞただのプログラミング入門言語なんだよぉっ!!!ぺッ!!
975仕様書無しさん:01/10/07 22:30
>>974
一週間以内に挫折するに 3 ガノッサ。
976仕様書無しさん:01/10/07 22:37
1週間といわず今日中にも根性尽きると思われ。
977仕様書無しさん:01/10/07 22:39
中学生三人で、ネットランキング対応ゲーム開発 2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=1002461924
978仕様書無しさん:01/10/07 22:45
乱立させんな
979(゚∀゚)<<1000!!:01/10/07 22:57
>>974
りょうすけじゃない!!
9801000!:01/10/07 23:07
1000!
9811000!:01/10/07 23:08
1000!
982仕様書無しさん:01/10/07 23:13

               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
9831000!:01/10/07 23:41
1000!
984 :01/10/08 00:13
1000!
985 :01/10/08 00:14
1000!
986 :01/10/08 00:14
1000!
987 :01/10/08 00:14
1000!

988 :01/10/08 00:14
1000!
989 :01/10/08 00:18
1000かな?
990!1000:01/10/08 00:21
>>980-989
まだだって。気が早すぎ。
9911000!:01/10/08 00:26
1000!
992仕様書無しさん:01/10/08 00:27
さ〜て、誰が1000を取るのかな(w
9931000! ◆p5eq.GeE :01/10/08 00:32
1000ダ!
994仕様書無しさん:01/10/08 00:32

__
   |     1000ゲット!・・ん?
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ズザーーーーーッ
           |

__
   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |     |
  ∪ / ノ  .   |
  ノ ノ ノ      |
 .(_/_/   .    |
9951000! ◆p5eq.GeE :01/10/08 00:33
1000ダ!    
996仕様書無しさん:01/10/08 00:34
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l
  /  |  O |  O |    |
  |   |   人   ノ    |
  |  >-─´-`─-<    |
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃
9971000:01/10/08 00:34
1000
998仕様書無しさん:01/10/08 00:34
鬱だ氏のう
999仕様書無しさん:01/10/08 00:35
>>995
1000狙うのは結構だが、もうすこし面白いネタを書いてくれよ。
1000ゲットとか1000ダ!だけでは、ちょっと恥ずかしいよ。
1000仕様書無しさん:01/10/08 00:36
VB最高
1001仕様書無しさん:01/10/08 00:36
sage
1002仕様書無しさん:01/10/08 00:36

       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| | 1000 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
1003オマエモヌー:01/10/08 00:36
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l
  /  |  O |  O |    |
  |   |   人   ノ    |
  |  >-─´-`─-<    |
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃
1004仕様書無しさん:01/10/08 00:37
あれ?(w
1005 :01/10/08 00:39
1000
1006仕様書無しさん:01/10/08 00:41
かちゅ〜しゃからだと1000突破してるぞ
1007仕様書無しさん:01/10/08 00:42
1006
1008仕様書無しさん:01/10/08 00:42
1008
1009仕様書無しさん:01/10/08 00:42
1009
1010仕様書無しさん:01/10/08 00:43
1024めざせ
1011仕様書無しさん:01/10/08 00:43
1024
1012仕様書無しさん:01/10/08 00:45
                          ∧_∧
                       / ̄ ̄⌒ヽ)
                      /  し /| |
                     /     く_| |__
                    ( (○o   _| | ) (⌒ヽ_             
                      ̄| ̄ ̄ ̄/ >__ノ   \  |
           _  ∧_∧   / /  / /        \ \ /)
      ( ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ (  /(  /          \ \|
       \  /  し /\ \ ) /  ) /           |\  )     
         |/    /   \ \し′ し′           |  \ \_
        /    /___  | |                 \ 入   \
       ( (○o   _  ) ||                   \     |
       /  / ̄ ̄/ /  | ヽ                    \    \今だ!1000番 
      /  /   / /   丿ノ                      |     \ゲットォォォォ!!
    / /   (  /                            / _    )
   / /     ) /                           / /(、∀ , \ \
  / /      し′                          \ \ ∨ ̄∨ \ \
(  /                                      \ \      \ \
 ) /                                        ) ノ       \ \
 し′                                       し’        ノ_\_つ
1013仕様書無しさん:01/10/08 00:45
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 1024!?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
1014仕様書無しさん:01/10/08 00:46
                          ∧_∧
                       / ̄ ̄⌒ヽ)
                      /  し /| |
                     /     く_| |__
                    ( (○o   _| | ) (⌒ヽ_             
                      ̄| ̄ ̄ ̄/ >__ノ   \  |
           _  ∧_∧   / /  / /        \ \ /)
      ( ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ (  /(  /          \ \|
       \  /  し /\ \ ) /  ) /           |\  )     
         |/    /   \ \し′ し′           |  \ \_
        /    /___  | |                 \ 入   \
       ( (○o   _  ) ||                   \     |
       /  / ̄ ̄/ /  | ヽ                    \    \今だ!100番 
      /  /   / /   丿ノ                      |     \ゲットォォォォ!!
    / /   (  /                            / _    )
   / /     ) /                           / /(、∀ , \ \
  / /      し′                          \ \ ∨ ̄∨ \ \
(  /                                      \ \      \ \
 ) /                                        ) ノ       \ \
 し′                                       し’        ノ_\_つ
1015仕様書無しさん:01/10/08 00:48

          _人   _____________
       ノ⌒ 丿  ____
    _/   ::(   ________
   /´ー`  :::::::\
   (゚Д゚   :::::::;;;;;;;)_   __ 今だ!1024ゲット!!
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)   _____________
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\ _________
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::) ________________
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  ______________
1016仕様書無しさん:01/10/08 00:48
1000
1017仕様書無しさん:01/10/08 00:49
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 飽きたから後よろしく
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
1018仕様書無しさん:01/10/08 00:49
2000!
1019仕様書無しさん:01/10/08 00:52
1019!
1020仕様書無しさん:01/10/08 00:55
1020!
10211000 ◆1000gvgw :01/10/08 00:56
また1000突破スレ発見。
10221000 ◆1000gvgw :01/10/08 00:59
というか、強制1000ストップ無くなっただけか?
1023仕様書無しさん:01/10/08 00:59
1024
1024仕様書無しさん:01/10/08 00:59
1024
1025仕様書無しさん:01/10/08 00:59
1024
1026仕様書無しさん:01/10/08 00:59
1024
1027仕様書無しさん:01/10/08 01:00
1024超えちゃった
1028テスト:01/10/08 01:01
とまった?今いじってるらしいけど?
1029仕様書無しさん:01/10/08 01:03
させるか〜〜〜〜
1030仕様書無しさん:01/10/08 01:05
1000over足跡ぺたん☆
1031テスト:01/10/08 01:10
1032仕様書無しさん:01/10/08 01:11
1031!
1033仕様書無しさん:01/10/08 01:12
       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| | 1033 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
1034sage:01/10/08 01:16
sage
1035仕様書無しさん:01/10/08 01:17
させるか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1036仕様書無しさん:01/10/08 01:21
1036!
1037仕様書無しさん:01/10/08 01:25
1037
1038仕様書無しさん:01/10/08 01:25
1038
1039仕様書無しさん:01/10/08 01:25
1039
1040仕様書無しさん:01/10/08 01:26
1040
1041仕様書無しさん:01/10/08 01:27
1000取った奴の発言にワラタ
1042仕様書無しさん:01/10/08 01:28
どんなけ書き込めるんだ?
1043仕様書無しさん:01/10/08 01:28
どんなけ書き込めるんだ??
1044sage:01/10/08 01:28
sage
1045仕様書無しさん:01/10/08 01:28
どんなけ書き込めるんだ???
1046仕様書無しさん:01/10/08 01:29
どんなけ書き込めるんだ???ひょっとして・・・
1047仕様書無しさん:01/10/08 01:31
させるか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1048仕様書無しさん:01/10/08 01:32
1048
1049仕様書無しさん:01/10/08 01:32
1100
1050仕様書無しさん:01/10/08 01:32
1100
1051仕様書無しさん:01/10/08 01:32
1100
1052仕様書無しさん:01/10/08 02:11
9999を目指せ!!!!!!!!
1053仕様書無しさん:01/10/08 02:23
おぉぉぉ
1054仕様書無しさん:01/10/08 02:49
1100
10551001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1056 :01/10/26 07:39
絲子
10571001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。