SUNのJava認定資格ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
SUN CERTIFIED PROGRAMMER FOR THE JAVA PLATFORM(Java2)

とりあえず勉強する。
2仕様書無しさん:2001/06/12(火) 17:42
海外のサイトに過去問あるだろ。
3仕様書無しさん:2001/06/12(火) 23:07
JavaCPもってるけど、今ひとつ受けが良くない
ArkitectとかDeveloperの情報ないかなぁ
例題のリンクをたどったら、例題は公開してません
だってさ
だったらリンクすな
4仕様書無しさん:2001/06/12(火) 23:10
最近黒本の仲間で紫本が出たな。Pだけ。
Dって、一年間かけてJavaプログラム一本書け!でしょ?
面白そうだけど、受験料48Kってのがなあ…
5仕様書無しさん:2001/06/12(火) 23:11
翔泳社からこの前出ただろう、試験対策学習書。

6仕様書無しさん:2001/06/12(火) 23:16
4
JavaCPなら会社持ちなんだけど、Dはさすがに出してくれなそうだ
それほど難しくなさそうな仕様だけど、どの辺が採点基準になるだろ

アーキテクトは日本はまだだから、アメリカで受けるよう?
7仕様書無しさん:2001/06/12(火) 23:25
漏れもCP持ってるけ(会社でやらされた)けど、
会社側はとらせた割には「それで?」って感じの扱いです。
せっかくなのでDeveloperにも挑戦してみたいけど。
D持ってる人の感想などキボンヌ。
8仕様書無しさん:2001/06/12(火) 23:29
実際、簡単な動作確認プログラムを書けば済む
ような問題ばかりなんだよね > Java CP って。
コンパイルすると如何なる?とかさぁ。
実際現場が欲しいプログラマの能力測定ってのは
資料の持ちこみは自由でいいから、時間内に必要
なアプリケーション機能を如何にスマートに書き
あげるかではないだろうか。
まぁ、パッとソース見て問題点を指摘できるのも
無駄ではないだろうけどね。
でも、絶対に自分では書かない(書くはずのない)
ソースを見せられて、YES or NO と聞かれても困
るよ、他の実装方法を書いても良いなら別だけど。

あと引っ掛け問題も在るらしいが、クイズじゃね〜
んだから、そういうの止めろと言いたい。
9taco:2001/06/13(水) 11:53
大体資格試験なんてそんなもんじゃん。
実際いるんか?そんなもん。
みたいなくだらねー問題ばっかじゃん。
実務とかけはなれるっつうかさ。
10仕様書無しさん:2001/06/13(水) 13:02
非力なペーペー技術者にとっては箔づけに。
今の会社にずっと居るなら要らないだろうけど。
11仕様書無しさん:2001/06/13(水) 13:46
資格試験の勉強すれば、基礎の基礎までしっかり覚える。
逆に勉強していない人って、「知ったつもり」が多いと思う。
12仕様書無しさん:2001/06/13(水) 14:05
資格なんてのは採用試験の足きりと
「うちにはXX取得者がX人います」
ってセールストークネタに使えるだけ

現場では当人の技術レベルなんて
すぐわかるからそんなに意味なし


13仕様書無しさん:2001/06/13(水) 14:07
>>11
まぁ、確かに基礎部分の綿密な理解度を計るのには
こういった試験問題でもいいんだけど・・・・・
正解率70%以上ってのは曲者だよ。
せめて85%以上の正解率で合否判定しないと、実際の
理解は50%ぐらいで、後は曖昧な解釈の上の二者択一
で25%上積みってことで合格も可能では?
そうなっては基礎の基礎までしっかり憶えるどころか、
実質理解度50%のエセ合格者が「知ったつもり」になる
恐れの方が大きいんではないかな。
14仕様書無しさん:2001/06/13(水) 14:12
>>12
>現場では当人の技術レベルなんて
>すぐわかるからそんなに意味なし

雇ってから解かったんではもう手遅れだよ(w
15仕様書無しさん:2001/06/13(水) 14:17
面接での中途採用者の転職理由や業務経歴よりは
信用できるよ > 資格試験
1612:2001/06/13(水) 14:31
>>14-15
俺は人事じゃないからな
人事には結構ありがたいものなのか、、、
17仕様書無しさん:2001/06/13(水) 20:09
>8
資格もってる上にこれだけのことが言えるんだからなかなか出来そうな人ですね

資格もって無いくせにこういうこと吐く奴はよくいるけど
18仕様書無しさん:2001/06/13(水) 20:34
JavaCP?せいぜいオラクル銀ていどじゃねーの?
19仕様書無しさん:2001/06/13(水) 22:13
>>8
そんなあなたにはぜひDeveloperを受け、感想を聞かせてほしい。実際、
PはDを受けさせる誘い水として存在するんだろうし。
20仕様書無しさん:2001/06/13(水) 22:56
なんかSJC-P参考書(紫本)読んでみたけど、自分の知らない事が
結構あった。

1.知っててなんになるの?
(例)このコードがコンパイルエラーになるかランタイムエラーに
なるかをソース見ただけで答えろ。(以下略)
(答)んなもんコンパイルして実行してみりゃ分かるじゃん。

2.あら、知らんかった。
(例)ラベル付きbreak、continueとか。

3.う、勉強になったよー。
JVMのThreadのスケジューリングポリシーの基本。AWTの使い方。

全体の8割くらいは知ってる事だったけど、2割はマジで役に立った。
凄いすっきりずばりと書いてあるので、Javaプログラムやったことある人で、
知識に抜けがある人には意外と役に立つような気がする。
・・・つうか、俺はもしかして馬鹿厨房ということ?
21仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:03
試験にでてるけど、Javaでビットシフト使うことあるのかなぁ?

僕はbreakとかcontinueは使わない。
使ってるコードもあまり見ない
22仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:09
booleanのコストでかいから、byteとかで
ビットフラグ作って&とか|とかは使うなあ。
でも>>>は未だかつてみた事無い。
23仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:12
>>21-22
MicroEditionでは使うかもな。iモードとか。
24仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:14
だれか javaのi-studay持ってる人がいたら格安で譲ってください。
高校生だから金ないので格安でお願いします。
混じれスっす。
25仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:19
>>24
紫本に、トライアルっぽいのはいってたよ。あれ買えば?
26仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:29
>>25javaWorldの事?

27仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:43
>>24
>javaのi-studay持ってる人がいたら格安で譲ってください。

まず、高校生だったら英語の勉強をキチンとしなさい(w

それにしても、iStudy for java って、240問で15,000円って
どうなんだろうね?
二問でドリンク一本買えちゃうモンな〜。
大体、問題集なんて一度解いてしまえば使い道が無いものだし
トライアル版で充分だと思うね。

それよりも、技術板で「2ch JCP 問題集」とかスレッド作った
ら面白いかもしれないね。
問題スレと解答スレを2つ作って、各問題に解答へのリンクを
貼るってのはどうだろうか?
手順としては割り込み防止の為に、解答を書き込んでリンクを
取得してから問題を書きこむって手法になるのかな・・。
でも、奇特な人で「2chStudy for Java」アプリケーションを
作成してくれる人も出てくる可能性も在るから、ルールは始め
に綿密に定義しておく必要もあるかもね!
28仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:55
>>20
>答)んなもんコンパイルして実行してみりゃ分かるじゃん。

あの程度のコードで「コンパイルして実行させるまで分からない」んだと、
ちょっと大規模なプログラミングでは大変な思いをしそうだな。
あの試験問題の大部分は「これを知るだけでは実践に堪えない」であって、
「知らなくてもいい」とは違うだろう。
2920:2001/06/14(木) 00:02
>>28
あら、別にそういうのを知らないわけじゃないよ。ただ問題として
なんか性質の悪いヒッカケみたいのが結構あるみたいで、なんか
すっきりしないんだよねー。
30ところで:2001/06/14(木) 00:43
認定とっても名刺にロゴをのせてはいけないって決まりが
あったと思うけど、今はどうなってるの?
31仕様書無しさん:2001/06/14(木) 09:03
「iStudy for Java」は定価で\15,000だったかな。
だいたい\13,500でネット販売されている。

トライアル版からのアップグレードが\12,000くらいで販売されているから、
だったら製品版を買った方がいいかも。
32仕様書無しさん:2001/06/14(木) 22:38
糞だ
33INABA:2001/06/20(水) 10:51
今こそスレをあげましょう♪
34仕様書無しさん:2001/06/25(月) 11:55
age
35仕様書無しさん:2001/06/25(月) 20:02
最近Yahooのデベロッパーの資格とりましょう
ってグループに登録しました

なかなか有益な情報がはいります
36仕様書無しさん:2001/06/26(火) 21:18
紫本読んだら知らないことがたくさんのってた。
悔しいのでマスターして資格とりたいな。
37仕様書無しさん:2001/06/27(水) 10:31
今、紫本で勉強中。
第3章で既に眠い...
38仕様書無しさん:2001/06/27(水) 19:56
紫本は家で読んでたら絶対寝てしまう!
39仕様書無しさん:2001/06/28(木) 19:29
これって年に何回ぐらい受験日があるのでしょう?
40仕様書無しさん:2001/06/28(木) 19:49
毎日です
41仕様書無しさん:2001/06/28(木) 21:05
>>40
そのため、こういったベンダ資格でかつ多肢選択CBTオンリーの
資格は、「金を払って買う資格」という結論になります。
42仕様書無しさん:2001/06/28(木) 21:29
>>41
「毎日(正確には日曜以外、会場によっては他にも休み曜日あり)」と
「金を払って買う」に因果関係あるのか?年に1度なら高難易度になる
わけじゃなし。ところで、多肢選択オンリー、過去問公開の
基本情報処理はなぜか「金を払って買う」とは言われないね。
43仕様書無しさん:2001/06/28(木) 22:09
JCPは暗記でとれます。
つまり記憶力の確かな人ならとれちゃいます。
つまりオヴァカさんでも受験料はらえばとれます

情報処理は計算できないオヴァカは取れないし、値段も安いから
金で買うとはいわないんでしょう
44仕様書無しさん:2001/06/28(木) 22:44
>>35

>最近Yahooのデベロッパーの資格とりましょう
>ってグループに登録しました
>
>なかなか有益な情報がはいります
これってどこですか。URLとかはってくれ
45仕様書無しさん:2001/06/29(金) 14:18
>>35

俺も探したけどわからなかった。
教えて下さい。
46仕様書無しさん:2001/06/29(金) 14:28
>>44-45
ネタに騙されてるんじゃないの?
47?:2001/06/29(金) 14:37
48仕様書無しさん:2001/07/01(日) 02:09
>>27
i-studyは、あれで学ぶのでなく、
試験前の模擬テスト&試験代を無駄にしないための保険(カナリタカイ)
だと感じる。

>20の通り、オレも8割は、、、と思いつつ読んでみたら
!なポイントがたくさんあってビックリしたよ。
49仕様書無しさん:2001/07/02(月) 11:57
合格された方は
何ヵ月勉強しましたか?
50仕様書無しさん:2001/07/02(月) 21:21
いい質問だ。おれも知りたい。
5120:2001/07/02(月) 21:54
いけそうな気がしてきたので、金払ってきました。
そろそろ受けます。乞うご期待。(どうでもいいわな、他人の試験なんか)
52仕様書無しさん:2001/07/02(月) 22:31
>>20

気になります。
53仕様書無しさん:2001/07/02(月) 23:24
>>50
いい質問だろ! ちなみに他の板でも似たような
質問があるがすべて俺の質問である!!

>>20は何ヶ月勉強していけそうな気がしてきたのか教えてほしい!
  勉強をする上である程度の目安は必要だろ!
5420:2001/07/02(月) 23:33
仕事で半年。
本買って2週間。

これでいいか?
55仕様書無しさん:2001/07/02(月) 23:54
>>20
オッケーYO!
一冊の本を2週間で読みを終えたの!それとも読んでる途中!?
俺の買った問題集(IDGジャパン)は500ページぐらいある。
毎日20ページづつ読んでも25日かかる。
毎日20ページはちょっとキツイかな!?
56仕様書無しさん:2001/07/03(火) 12:09
age
57試験成績書無しさん           :2001/07/03(火) 12:14
こないだ注文しました>iStudy
しこたま勉強して、
今年中には1発取得するつもりです(笑
58仕様書無しさん:2001/07/03(火) 13:51
JAVAチュートリアル一通りやってiStudyランダム出題で8割取れれば大丈夫。
iStudyでも見たことがない問題が全体の1割くらいは出題される。
59仕様書無しさん:2001/07/03(火) 16:01
>>58
9割はiStudyに似た問題が出るっていう事なのか!
しょうがない買うとするか。
60:2001/07/03(火) 16:47
SunもMSの真似かい、
JAVAなんて、どーしようも無い言語、資格とってどうなるんだろ???
61ほう:2001/07/03(火) 17:03
Javaはこの先どーなるのかにゃー
62これってどうよ?:2001/07/03(火) 17:32
63仕様書無しさん:2001/07/03(火) 18:34
>http://www.kabusikigaisha.net/04.html

このドメイン名の意味がわからんかった…
64仕様書無しさん:2001/07/03(火) 20:33
私は2週間です。
プログラム未経験の友達は1ヶ月でうかりるよていです
65仕様書無しさん:2001/07/04(水) 11:38
>>64
ほんとそんなに短期間の勉強で受かるのかよ!
ちょっとやる気出たYO!
66仕様書無しさん:2001/07/04(水) 17:09
age
67仕様書無しさん:2001/07/04(水) 21:05
資格とろうと思って紫本買ったけど全然やる気が出ない
しっかりしろー>俺
681:2001/07/04(水) 22:30
>>67

俺もさ・・・
69仕様書無しさん:2001/07/05(木) 06:32
>>68
同じく
70仕様書無しさん:2001/07/06(金) 06:04
>>64
それは、かなり厳しい気がする。

多少の経験ありプログラマーから見れば(多少でいい)
いかに引っかからないか、のという試験になるけど、
未経験ってことは、あの意地悪な問題を丸暗記で解くわけでしょう。
きっついと思うのだが、どうなのだろう?

ところでさ、紫本の間違い多くないか?
問題の解答もブッキラだし。
内容の充実さなら青本age
71仕様書無しさん:2001/07/06(金) 08:10
紫だの青ってなに?
72仕様書無しさん:2001/07/06(金) 08:43
>>71
問題集のカバーの色

未経験者なら合格するまでに何ヵ月ぐらい時間を
費やすのだろう。
良い勉強の仕方があれば教えて!!
73仕様書無しさん:2001/07/06(金) 16:44
age
74アマグラマー:2001/07/06(金) 16:52
今日合格したYO!
3ヵ月(研修期間)もガリ便しちゃったYO!
撃つ出しNO!
751:2001/07/06(金) 16:54
>>74

おめでとうございます!

紫ボンは購入しました?
あと、iStudy for Java とか。
76アマグラマー:2001/07/06(金) 17:02
>>75

紫本も青本もiStudyも買ったYO。
会社が買ってくれたんだけどね。じゃないとあの値段はツライよ。
77仕様書無しさん:2001/07/06(金) 17:37
>>74
おめでとうございまっす!!(祝)
色々と情報提供して下さい。

合格した人のほとんどがiStudyで勉強してるようですね。
でもやはり個人で買うには高い!
78留年学生:2001/07/06(金) 18:30
>>77
個人で全部買ったよ。

今日、紫本の模擬試験やったけど
合格ライン42/59なのに、自分は41/59。
せめて50にしてから試験を受けたいなぁ。
79留年学生:2001/07/06(金) 18:45
追記)
>>70
の言う間違いだけどコレかい?

紫本 p197 2行目
「オーバーライドメソッドには、親クラスのメソッドよりも
スコープの広いアクセス修飾子を使うことはできません。」
広いじゃないだろ!
80仕様書無しさん:2001/07/06(金) 21:10
合格した奴は、給料とか少し上がったとか
周りは尊敬の眼差しだとか、そういう自慢話をしてくれ。たのむ。

そうするとおれもやる気が出るかもしれん
81仕様書無しさん:2001/07/06(金) 21:14
俺の周りのやつらはJavaすら使ったことがないから、
資格をもってる俺は今神です
82留年学生:2001/07/06(金) 22:25
>>81
羨ましすぎる、、、
83ネタですけど:2001/07/06(金) 23:02
>>80
 合格してそれで転職し年収1.7倍になりました。
どう?やる気でた?
84仕様書無しさん:2001/07/06(金) 23:08
他人と比較してしか生きられない奴が多いよね。
まぁ、俺とは価値観が違うのでしょう。
85仕様書無しさん:2001/07/06(金) 23:39
>>84 自分も思いっきり比較してるじゃん
8680:2001/07/07(土) 14:21
>>81
やる気+1。

>>83
ネタなのでやる気-2。

>>84
動機はどうであれ合格した奴はカコイイ!。やる気+2。

強引に合計+1ということで iStudy for Java 買いにいくか。
87仕様書無しさん:2001/07/07(土) 15:37
これですか?

SUN教科書 Java2(試験番号:310‐025)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798100196/249-7473945-9268357
(ちなみに↑の書評 星3つ 初心者には難しい 投稿者 Java素人 神奈川県藤沢市)

直前必修問題集 試験番号310‐025 Sun Certified Programmer for Java2
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872804392/249-7473945-9268357
88仕様書無しさん:2001/07/07(土) 16:42
今日合格しました。
本当にiStudyと似た問題が多いです。
いっぺん落ちたら\2,4000なことを考えると、
高い値段ではないのかも。
8980:2001/07/08(日) 00:52
大枚はたいてiStudy買ってきた。
んでランダム問題やったら 31/60 だった・・・。まだまだか。
90仕様書無しさん:2001/07/08(日) 01:14
ディベロッパー受けた方、受けてる方いらっしゃいますか?
課題の内容みてると、
今の自分の力なら、きれいに動くものは
2ヶ月もあれば余裕かなって気がしますが、
評価がどのくらいのレベルを要求するかが問題
91仕様書無しさん:2001/07/08(日) 07:10
「iStudy」って通販以外でも売ってるの!?
92仕様書無しさん:2001/07/08(日) 08:36
売ってるみたいだね。↓にショップ一覧あり。
http://www.systech-i.co.jp/partner.htm#shop
93留年学生:2001/07/08(日) 16:00
>>91
秋葉のLAoXで買ったよ
94仕様書無しさん:2001/07/08(日) 18:45
>> 92 93
情報ありがとう!!
青本で実力つけてから買いに行きます
95仕様書無しさん:2001/07/09(月) 06:30
age
96仕様書無しさん:2001/07/09(月) 13:09
>>88
おめ!(^^)//゛゛゛パチパチ

どのくらいの割合でした?>似た問題

問題データ更新したら、
日付が6/11になってた。

これって、もしかして
実際の試験の過去問題?
97仕様書無しさん:2001/07/09(月) 23:55
>>98

>問題データ更新したら、
>日付が6/1になってた。

問題データ更新しったっていうのは
iStudyで出来るの!?
もし実際の試験の過去問題なら iStudyは絶対買いだな
9888:2001/07/09(月) 23:59
まったく同じ問題も結構ありますよ。
これ買っとけば落ちることはないと思うな。
9988:2001/07/10(火) 00:02
>>96
まったく違うアプローチ・・・みたいなのは、
数えるほどしかなかったような気がします。
ちなみに、おいらは紫本読んで、
iStudyを正解率90%以下はなくなるまでやりこんで、
本番は86%でした。
iStudyでは多肢選択問題は正解の数しか選べなかったのが、
本番では好きなだけ選べたのでちょっと点が落ちたみたい。
100仕様書無しさん:2001/07/10(火) 00:15
>>99
あのistudyの仕様は何なんだろう?
101仕様書無しさん:2001/07/10(火) 07:31
>>87

87ですけど、相手にされませんね。

>>87
>>87
>>87
102アマグラマー:2001/07/10(火) 09:23
>>99
負けた・・・。俺85%。
ちなみに、俺は紫本を一通りやってjavaの問題に慣れてから
iStudyを正解率95%以下がでなくなるまでやりこんだよ。
その後に青本をやったよ。
紫本より青本のほうが解答に対する解説が充実してる気がする。
103某ソフトハウス勤務:2001/07/10(火) 09:50
初めまして。
皆様のご意見、大変興味深く拝見させて頂きました。

私は某ソフトハウスに勤めており、
近頃、上層部よりJavaプログラマの大量増員を命じられております。

つきましては、現役プログラマの皆様にご質問させて頂きたいのですが、
62番の方が投稿なさっているような、Javaに関する教育機関の卒業者を
『もし、自分の部下にするならば』という視点で考えた場合、どの教育
機関の卒業者が望ましいでしょうか?

また、既存のプログラマを社外研修という形で派遣するには、どの教育
機関が望ましいと思われますか?

部下からも様々な意見を聞いており、Java認定資格はあまり関係無いと
聞いております。新たにプログラマを増員する事で、逆に現在の部下に
負担をかける事になれば本末転倒です。そんな事にならないよう、慎重
を期すべく様々な意見を調べております。
現役で活躍しておられるプログラマの皆様のご意見を聞かせて頂ければ
幸いと思い、投稿させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
104仕様書無しさん:2001/07/10(火) 10:03
>>103
SunのJava教育コース受けさせれば間違い無いんじゃない?
本家本元だし
105新人:2001/07/10(火) 10:16
俺の同期は三軒茶屋のSUNの講習によくいってるよ。
106仕様書無しさん:2001/07/10(火) 11:28
SUNの講習は行くだけ無駄!
ボッタクリすぎ、あれなら1時間500円でも高いぐらいだ…
107iStudyマンセー!:2001/07/10(火) 12:32
世の中には、人から教わらないと、何も自分からは
覚えられない人種がいるんだよ。かわいそー。
108アマグラマー:2001/07/10(火) 13:18
>>106
そうなの?
109仕様書無しさん:2001/07/10(火) 13:30
>>104
あれは、一人で勉強している人が「軌道修正」するために
行くためのものと思われ。

「講習だけで」というなら、もっと時間をタップリ取ってやらんとダメなのでは?
110仕様書無しさん:2001/07/10(火) 13:37
>>107
そういうヤツに限って、ヘンに要領がいい。
出世するための事しか覚えようとしない。

さっさと、上に逝け
そこら辺で、うろうろしてんな
吐き気がするよ
111仕様書無しさん:2001/07/10(火) 13:57
SUNの講習に行ったけど、あれに行っただけでは使い物にならない。
ちょっと自習する → 講習 → もっともっと勉強する
ってのがいいとおもうが?
112仕様書無しさん:2001/07/10(火) 17:13
独学では途中でつまずくことが多い。
そんな時、講習に行けばまたやる気がでるんじゃないの?
また講習では自分が勉強したことを再認識する機会として
いいんじゃないの?独学ではよく勘違いして理解して
しまってる事とかよくあるから!
何も勉強せずに講習に望むのだけは止めた方がいいだろうね。
113仕様書無しさん:2001/07/10(火) 18:12
>>103
何だか話しが違う方に流れてってるので、とりあえずマジレス・・・
一応、>>62で出てるアドレスは一通り見たけど、やっぱり
マトモな事やってるのはSUNぐらいかなぁ?
実情は知らないけど、あくまで概要見た印象ね。
>http://sedap.sun.com/JPN/catalog/java.html
あと
>http://www.java-school.com/course/index.html
ここもアリだとは思う。でもJavaをどんな用途で必要としてるのか
書いてないので、あくまでパっと見て感じた印象。
結局は必要としてる技術次第じゃないのかな・・・
114仕様書無しさん:2001/07/10(火) 19:20
一人でできる人は独習、
一人でできない人は講習。
115仕様書無しさん:2001/07/10(火) 19:28
全然、業界のことを知らないで、何からやったら
いいかわからない人には、講習は役に立つ!と思う。
ただ、それでできるようになるのではなく、これから
何をしたらいいかの?ガイドラインを知るには価値が
あると思う。
まぁ、やりたいことがある人はどんどん先へ進むがそれは
それでいいと思う。
116仕様書無しさん:2001/07/10(火) 20:02
学習する意欲がある奴なら講習も十分に役立つだろうが、
企業研修なんかで無理矢理放り込まれた奴が一人前になるとは思えん。
研修するより給料上げてやれって(藁
117仕様書無しさん:2001/07/10(火) 23:32
>部下からも様々な意見を聞いており、Java認定資格はあまり関係無いと
>聞いております。

とかいって、その部下が認定資格もとれないカスってのは良くあること。
ってーか、情報処理の資格の方がもっと役に立たないけど、かなりの数
の企業が評価の対象にしているのは「足切り」の意味だろ?
だったらJavaの認定資格だって「足切り」には使えるだろう。
まぁ、何にせよ技術者に人事権を与えんことにはどうしようもないだろ。
118仕様書無しさん:2001/07/10(火) 23:45
>>117
会社によっては、技術者に人事権OR経営権、や
社長と仲がよい、というより社長に技術者として
頼られている。
開発技術者兼CEOも、
最近の企業には多いよね!
119仕様書無しさん:2001/07/10(火) 23:53
>>117
君の発言は極めて貴重だ。
世間で言う、「資格!資格!」とか逝っている人は、
完成度の高い製品を開発できない人が逝っている事が
証明できた。
おかげで、資格と言うモノが判定基準にならないことが
結論付けられた。
120仕様書無しさん:2001/07/11(水) 00:55
この業界で一番重要なのは、
「経験年数だけ長くて何の役にも立たない、あるいは向上心の
欠片も無いくせに流行りでこの業界にはいってくる主体性の無い、
といったクソを見抜いて採用の水際でハジク作業」がどれだけ
巧くできるか、なんだよなあ。

そういう意味では、こんな出来たばっかの資格をとろうとする
だけでも、何がしかの向上心というか欲があることということで、
単なる現時点でのスキルといった表面的なものではない何かを、
証明しているような気はするなあ。
121仕様書無しさん:2001/07/11(水) 01:47
ま、>>117 みたいな見方をする人が多いから、資格は取る暇があっ
たら取っとけや。一種の身だしなみだと思って。どーにもならない
ボケプログラマなんかは、Oracleの資格取らせて派遣で出す、なん
て応用ワザも利くぞ。

>>120 「技術者としての向上心」が強ければ、資格取得なんかで
時間を無駄にしたりしません。「欲が強い人」は、PRのために
資格を山ほど取ります。どっちも極端に走る人は困ります。
122仕様書無しさん:2001/07/11(水) 03:30
でもまぁ、情報処理なんかは「就職で有利だから」なんて考え
で受けている「相変わらず受験生モード」の主体性ゼロ人間が
受けている可能性が非常に高いわけで・・・実は使えない奴の
比率が高いんだよねぇ。
その点、就職前にマイナーな資格を取っている奴らってのは
「プログラム言語オタク」の比率が異常に高いだろうし、結構
使える奴が多いかもね。
Java認定試験でもらえる「認定バッチ」なんてマニア垂涎の品
でしょ(笑)
JavaOneでバッチを三つ身に付けて歩く事を夢見てたり(笑)
123仕様書無しさん:2001/07/11(水) 15:22
AGE
124仕様書無しさん:2001/07/11(水) 15:27
>122
バッチってあるの?
紙一枚しかもらわなかったきが
探してみるか
125DR−B無しさん:2001/07/11(水) 16:32
バッチの画像のうぷきぼ〜ん(笑 > 合格した人
126仕様書無しさん:2001/07/11(水) 16:44
http://sedap.sun.com/JPN/certification/certificates.html
受領物:

正式なサンの認定証
Congratulations Letter
ピンバッジ
127仕様書無しさん:2001/07/11(水) 20:50
バッチみんなどうしてる?
俺はつけるの恥ずかしいが、クライアントと会う時はつけた方がいいのかなあ。
128仕様書無しさん:2001/07/11(水) 23:05
俺は名刺に
JCP
いれちゃった
ちょっとしょぼいけどほかにかけそうなしかくないからさ
129仕様書無しさん:2001/07/12(木) 00:45
>>128
それって「規約違反」でないの?
もし違反なら「私どもの会社は平気で規則を無視します」って
いっているようなものでは?
130仕様書無しさん:2001/07/12(木) 01:58
今日i-studyやってたらこんな問題が出てきてビクーリした。
(多少細かいところは違うかも)

問 10×10のサイズを持つStringの配列を宣言するものとして
   正しいものを全て選べ

1. String str[ ][ ] = new Stirng[10,10]
2. String [ ][ ]str = new Stirng[10][10]
3. String [ ]str[ ] = new Stirng[10][10]
4. String str[ ][ ] = new Stirng[10][10]
5. String str[10][10]

×点は3つ付けられるので、5つのうち3つが正答なんだろうけど
(i-studyは何故かこういう仕様になっている)
4以外、あと2つって何?
5が間違いなのは分かる。
1も違うよな。で2,3も違うよな、と思って4だけにしたんだけど、
String [ ][ ]str や String [ ]str[ ]なんてのもありなんだ,
とビクーリした(思わず、その後コンパイルしてエラーが出ないか確かめてしまった)。

ていうか、String [ ][ ]str や String [ ]str[ ] なんて宣言使う人いるの?
131仕様書無しさん:2001/07/12(木) 02:53
String[][] str ならよく書くYO
さすがに
>String [ ][ ]str や String [ ]str[ ]
は書かんけど
132130:2001/07/12(木) 03:19
>>131
だよねぇ。
オレも普段はString[] strを使うことに決めてる。
133仕様書無しさん:2001/07/12(木) 03:43
String[] str[]
String[] []str
もコンパイル通るね!
どういった理由なのかな??
134130:2001/07/12(木) 04:07
>>133
String[] str[] も通るんですか、驚きです。
そこらへんの規則どうなっているのか
明日、図書館でJava言語仕様見て調べてきます。
135仕様書無しさん:2001/07/12(木) 05:18
>>129
資格のロゴを名刺に入れること自体は違反ではない。
名前などの個人情報より小さくしろとか、他の会社ロゴより大きくするな
とかいう、契約書に書かれたルールを守ればね。昔は違ったの?
136仕様無しさん:2001/07/12(木) 07:09
たしか、
 String[][] str1, str2;
  → str1はString[][]型、str2もString[][]型。
 String[] str1[], str2;
  → str1はString[][]型、str2はString[]型。
 String str1[][], str2;
  → str1はString[][]型、str2はString型。
だったよね?
137仕様書無しさん:2001/07/12(木) 21:09
Web系の資格ができるらしいね。
どうやらSJPと同じく択一みたい
138130:2001/07/13(金) 00:03
>>133,136

>136の通りになることは言語仕様にも書いてあったけど
String []str という記載はなかった。
(してもよい、という記述もなくしてはならないというハッキリとした断定もない)

>[]は,宣言の最初の部分における型の一部,
>特定の変数に対する宣言子の一部又はその両方として出現してよい。
>次に例を示す。
>byte[] rowvector, colvector, matrix[];
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_javalang/10.doc.htm#11358
より
139仕様無しさん:2001/07/13(金) 05:48
スペースの位置が気になっているのなら、トークンについての項を読むべし。
140人材育成計画無しさん:2001/07/13(金) 08:34
>>137
ソースきぼんぬ
141仕様書無しさん:2001/07/13(金) 17:21
age玉
142仕様書無しさん:2001/07/13(金) 19:49
USのSUNのサイトにでてるよ
143仕様書無しさん:2001/07/14(土) 13:13
iStudy for Javaって、参考「独習Java」ってなってるけど、なんで?
独習JavaとiStudyはなにか関係あるの?
144仕様書無しさん:2001/07/14(土) 16:33
>>143
SEつながり。
145仕様書無しさん:2001/07/15(日) 15:55
海外の過去問ってどこにあるかわかりますか?
だいたい過去問って英語でなんていうのかな…
mock examあたりで検索するとそこそこ出てくるけど、コレ?
146仕様書無しさん:2001/07/16(月) 11:34
俺も知りたい!アドレスきぼーん!!
147145:2001/07/16(月) 22:04
>>146
たとえばここなんかどうだろう。
http://www.jchq.net/mockexams/exam2.htm
問題数と日本語であるということからiStudyが最強か。
iStudyの体験版って問題数は製品版と同じ?
148仕様書無しさん:2001/07/16(月) 23:46
iStudyで受かっても恥ずかしいだけだな。
カンニングに近いものがあるだろ
149仕様書無しさん:2001/07/16(月) 23:54
んなことゆうなよー
150仕様書無しさん:2001/07/16(月) 23:55
買えないのか・・・?
151仕様書無しさん:2001/07/17(火) 00:12
>>150
いや、
こんなことにお金をかけるのがアホくさい、
大卒で、結婚前提のキープ彼女がいて、
結婚直前まで(してからも)不特定多数の女とヤリまくる、
単なる渋谷の町をヤリタイ光線を放ちながらブラブラしてる
チーマーと変わらない、かわいそうな人なんだYO(w
152仕様書無しさん:2001/07/17(火) 00:20
>>148
ていうか、資格なんてそんなもんでしょ。

カンニング=丸暗記だけど、
丸暗記するため240問も答えを覚える訓練してれば、
結果としてロジカルに正答を導けるようになると思うぞ。
153仕様書無しさん:2001/07/17(火) 00:35
>>151
例えがわからん
154仕様書無しさん:2001/07/17(火) 00:46
小学生の甥っ子にiStudyやらせたら一週間で
95%以上取るようになってたよ。
でもコンストラクターとかnotifyとか
なんのことだか知らないらしいよ。
155仕様書無しさん:2001/07/17(火) 00:58
今日とってきた。
さて、Developer申し込もっと。
156仕様書無しさん:2001/07/17(火) 12:57
>>155
おめでと。

おれもiStudyで勉強、つーか答え暗記したからそろそろ受けるか。
って申し込みどうやるんだっけ・・・
157仕様書無しさん:2001/07/17(火) 13:01
プログラムは組めるけど、マークは苦手!
158VB厨房:2001/07/17(火) 14:24
javaに自信がない人向けの資格ですな(w
159お豆さん:2001/07/17(火) 17:12
>>155
おめ!

>>156
ここみて

http://sedap.sun.com/JPN/certification/registration.html

自分、申し込みして、
後はチケット代金を振り込むだけなんだけど、
どうも踏ん切りがつかない(w

iStudy、
ここ20回くらい、正答率90%越えてるんだけど
いかがなもんでしょ? 受けていい?(w
もうちょい、苦手問題特訓モードで修行した方がいいかな?
160仕様書無しさん:2001/07/17(火) 19:02
>>155
おめでとう

>>159
言うべき言葉はワンフレーズ
「受 け ろ !」
あれって70%以上で合格なんでしょ
 
161156:2001/07/17(火) 22:00
>>159
なるほど、まずはpdf印刷して書き込んでFAXすればいいわけやね。
んで踏ん切りついたら代金振り込んで、自分で受験する場所を
適当に決めて、何日の何時に行くからなーって電話予約すると。
162155:2001/07/17(火) 23:06
Programmerは簡単だよー。参考書に載ってた模試で
8割くらい取れたからとくに準備もしないでうけてきた。

おいらの目的は、USのArchitect取得する事だよー。
オラ来ると同じで、下からとらんと取れんのよねえ。

仕事は専らJavaでサーバサイド。といっても流行りの
Servletじゃなくて、ルータもどきとかゲートウェイサーバ
もどきとかメッセージ集配信サービスとか作ってる。
最近のXML操作APIは楽でいいね。レガシーとの接続も楽。
性能でないけど。
163仕様書無しさん:2001/07/18(水) 09:06
Architectはアメリカまで受けに行くんですか?
164仕様書無しさん:2001/07/19(木) 06:32
age
165仕様書無しさん:2001/07/19(木) 08:44
さて、そろそろ試験会場に行くか...
166仕様書無しさん:2001/07/19(木) 21:31
>>165
結果は?
167age:2001/07/20(金) 19:03
iStudy for Java 何処で買えば安いか教えて!!
168仕様書無しさん:2001/07/20(金) 19:18
>>167
販路が限られてるのでどこで買っても同じでは?
オークションとかなら安いかも見たこと無いけど
169出張指示書無しさん:2001/07/20(金) 22:45
iStudyの問題データ、
7/11付けで、更新されていました。
早速落として、試験やろうっと(w
170不適合報告書無しさん:2001/07/20(金) 22:47
GridBagLayout って、みんな使ってる?
普段使わないし、使う気も起きない
だから、試験で出たら捨てる!(w
171シーケンス図無しさん:2001/07/20(金) 23:15
>>169
やってみた(w
んで、問題データの間違い発見!

A : プログラマはガーベッジコレクションのタイミングに依存してはならない
B : ガーベッジコレクションはメモリが不足するのを防ぐ機能である
C : プログラマはガーベッジコレクションの動作を予想してプログラミングできる
D : プログラムは明示的に参照型変数の参照を破棄することができる
E : プログラマは明示的にガーベッジコレクションを機能させることができる
正解 : A B C E
解答 : A B D E

早速、質問フォームで送りました。
また、データ更新あったりして(w
172仕様書無しさん:2001/07/20(金) 23:16
>>169
7/17更新です。
173仕様書無しさん:2001/07/21(土) 00:30
>>171
けっこうあるよ間違い。

>>170
同意。絶対使わんGridBag、
試験のために覚えるのが面倒いよ。
174165:2001/07/21(土) 00:40
>>166
合格したよ。86%。
やはり複数選択化の問題はつらいね。
答えが2つ以上の場合はチェックボックス。
1つの場合はラジオボックスになってると思っているのだが
どうだろう?チェックボックスでも1つだけの答えの場合もあり?
175仕様書無しさん:2001/07/21(土) 00:42
SimpleInterface、ComplexInterfaceって問題がわからん
176仕様書無しさん:2001/07/21(土) 00:45
GridBagLayoutが「独習Java」になく、でかい本なら書いてあるかと
のぞいた「ジャストJava2」に「使わないことを勧める」とあったので、
あほらしくなってGridBagLayoutは捨てた。それでも90%でパス。
177仕様書無しさん:2001/07/21(土) 07:48
>>174
 ┌─────────┐
 │               |
 │   おめでとさん!  │
 │                |
 └―――──――――┘
       /■\
      ヽ(´∀` )ノ
        (  へ)
          く
178174:2001/07/21(土) 12:41
>>177
Sunの認定書よりありがたいよ(w

とにかくiStudyの問題と傾向がほとんど同じだったので
確実に合格したい人は買うとよいだろうね
179仕様書無しさん:2001/07/21(土) 12:47
問題の日本語がワケワカなのが2,3問あるので、気をつけましょう。
日本Sunはマジでアホばっかりであるという良い証明でしょう。

もし日本Sunがもうちょっとマトモなら、Java2JREのMSマシンへの普及
手段くらい作るはず。(日本語ワンクリックインストールサイトとか)
高給貰ってるのに創造的な仕事は全くしない、クソ馬鹿役人みたいな
蛆虫連中ばっかりなんだろな。
180仕様書無しさん:2001/07/21(土) 13:47
>>179
煽りのレベル以前の問題。キミの品性まともじゃないネ!
181仕様書無しさん:2001/07/21(土) 14:21
>>179
>問題の日本語がワケワカなのが2,3問あるので、気をつけましょう。

これは、MCPの問題でもあったな。気をつけてもどうにかなる
もんでもなし。


後半の内容は厨房くさいね。
182仕様書無しさん:2001/07/22(日) 21:48
age
183仕様書無しさん:2001/07/23(月) 22:54
実際の試験って、
Sunのワークステーションでやるの?
それとも、
iStudyそっくりの試験ソフトがインストールされてる
Winパソコン?(w
184仕様書無しさん:2001/07/23(月) 23:14
>>183
Win。
アールプロメトリックのサイトからテストプログラムが
ダウンロードできなかったっけ?
一度もやったことないならダウンロードするよろし。
185仕様書無しさん:2001/07/24(火) 00:39
>>184
サンキュー、早速やってみたよ。
186仕様書無しさん:2001/07/24(火) 22:04
ディベロッパーを受けようかと思うけど、最近2Chでジャヴァが
たたかれてるんでちょっと躊躇してしまう・・
187仕様書無しさん:2001/07/25(水) 00:22
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、試験会場どこが良い?
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
188画面フロー無しさん:2001/07/25(水) 00:25
>>184
やってみました

複数選択問題で、正解数以上選択しようとすると
警告ダイアログが出るんだけど、本番もそうなの?

だとしたら、すんげぇ〜助かる(w
189仕様書無しさん:2001/07/25(水) 07:56
>>188
本番では出ないよ
複数選択の問題はかなり難しいと思う。
190仕様書無しさん:2001/07/25(水) 23:13
age
191仕様書無しさん:2001/07/26(木) 00:50
強制されたので取ったけど...
こんなクイズ受かってもなあ、って気がしない?
192shige:2001/07/28(土) 15:35
age(w
193仕様書無しさん:2001/07/29(日) 01:44
C#のために勉強してるの?
194-xs100M -xm256M:2001/07/31(火) 00:32
Java1.1、廃止age(w
195仕様書無しさん:2001/07/31(火) 21:30
age
196仕様書無しさん:2001/08/01(水) 00:34
今日、プログラマー試験を受けてきます。
(落ちたら、スレ最初の不合格者という不名誉が、、、)
197-verbose:gc:2001/08/01(水) 09:28
age
198age@AGE:2001/08/01(水) 16:01
>>196
結果は!?
199196:2001/08/01(水) 17:23
受かったです。
200196:2001/08/01(水) 17:26
次は、デベロッパーを受けるけど、
\48,000って何だよ、それ?
201OutOfMemoryError:2001/08/01(水) 23:02
age
202仕様書無しさん:2001/08/02(木) 18:12
age
203-Xincgc:2001/08/02(木) 18:15
http://sedap.sun.com/JPN/certification/certifier.html
これに載った会社の人に聞きたいんですが、
自分の判断で、リンクOKしたの?
それとも、上長に相談?
204仕様書無しさん:2001/08/02(木) 19:15
JCPで会社名あぷできるんだ。
ディベロッパじゃないとできないかとおもってたよ
205JavaDocタグ無しさん:2001/08/06(月) 09:28
>>203
>>204
真相きぼんぬ!(w
20640歳管理職:2001/08/06(月) 21:46
JAVAソリューションを得意分野としてゆきたい
システム開発会社のSEです。

優秀なJAVAPGを集めるのに、同業の方も模索されている
と思いますし、面接時に「何をもって、こいつは使える」
と判断するかはそれぞれ会社のかなり重要なノウハウだと
思います。それで、ちょっと各方面のご意見を伺いたいの
ですが、

・先日、弊社の会社のJAVAPG募集の広告にある2人(甲、乙とします)
 が(派遣会社経由で)応募してきました

・私が面接し最終判断をしなければなりませんでした。

・2人の年齢はともに25歳で実績、経験は同レベルでした。

・際だった2名の違いは履歴書の備考欄に

 甲は、「SUN認定PG取得」
 とあり
 乙は、「よく理解していると自負している計算機科学分野
     =チューリングマシン、オートマトン、位相集合理論」
 と書いてありました。
 私自身はこのあたりのこと詳しくないので、話のできる社内の
 人間に、乙が「分かっていると自負している」ことを証明させる
 ための口述テストをしました。それで、嘘ではないと判断しました。

・その後、社内で二人のうちどちらを内定出すか議論しましたが、
 結局まとまりがつかず、派遣会社への回答リミットが過ぎ、
 二人は他社へ流れてしまいました。

こういう場合どちらを取ればよかったのでしょう・・・?
なんて簡単な問題ではないことは分かるんですが。。。
どういう筋道で考えればいいでしょうか?

新参者ですがよろしくお願いします。
マジレス(っつんですか?)希望してます。
207仕様書無しさん:2001/08/06(月) 22:15
>乙は、「よく理解していると自負している計算機科学分野
>     =チューリングマシン、オートマトン、位相集合理論」

については良く知らないのですが、Javaやあなたの会社の業務と何か
関係があるのでしょうか?
20840歳管理職:2001/08/06(月) 22:24
 いわゆる大学の情報科学とよばれるコンピュータ
サイエンス系学科専攻学生が基礎の段階で習う科目
です。というか、面接に立ち会わせた応用数学科卒の
中堅PGがそう言ってました。
 そのPG曰く、「こういう理論はPGの基礎体力みたい
なものだから、いいコードを書く素地にはなるかもしれ
ないが、使える社員になるかは保証できません」ですって。
209仕様書無しさん:2001/08/06(月) 22:41
JCPなんぞ誰でも取れるから、乙かな
21040歳管理職:2001/08/06(月) 22:50
>>209
なるほど。

>誰でも取れるから、乙
ですか。

でもとりあえず経営社側にしてみると
PGに望むことって、個性じゃない気も
して。
21140歳管理職:2001/08/06(月) 22:51
【誤字】経営社→経営者
212仕様書無しさん:2001/08/06(月) 23:00
大学の情報科学分野を面接の場で得意と述べると言うことは、
本当はその分野の業務をしたいのかもしれません。
乙はJavaプログラマーという境遇に満足出来ない可能性がありますね。

乙に対して口述テストをしたのですから、甲の側にもしたのでしょうか。
何にせよ、それだけの情報では判断しかねると思われます。
213仕様書無しさん:2001/08/06(月) 23:01
実績、経験が同レベルって言うけど、やっぱりそっちを突っ込んだほうが
良かったんじゃない?
履歴書だけで選ぶなら備考欄も重要かもしれないけど。
21440歳管理職:2001/08/07(火) 00:02
212>>
>大学の情報科学分野を面接の場で得意と述べると言うことは、
>本当はその分野の業務をしたいのかもしれません。
>乙はJavaプログラマーという境遇に満足出来ない可能性がありますね。

なるほど。彼なりの意志の発信だったわけ
ですね。

>>213
>やっぱりそっちを突っ込んだほうが
>良かったんじゃない?

そう言われるとそんな気も・・

いずれにしても、採用の方針が決まっていない
弊社、というか私に責任があったようですね。

つかみどころのない質問にお答え頂きありがとう
ございました。
215仕様書無しさん:2001/08/07(火) 15:02
iStudyをFTPできるとこ知りませんか?
216仕様書無しさん:2001/08/07(火) 15:31
>>215
ありそうだな そりは だれか時間決め手DLさしたれや
217仕様書無しさん:2001/08/09(木) 22:16
age
218ムカツク:2001/08/09(木) 22:36
自分でやれよ
219仕様書無しさん:2001/08/15(水) 10:19
age
220age@AGE:2001/08/15(水) 17:30
独習Java一通り読んだけど、よく分からん。
次は青本でもやろっかな
221仕様書無しさん:2001/08/15(水) 17:39
自分でコンポーネントつくろうとするとわけらからん。
たすけれ
222仕様書無しさん:2001/08/16(木) 00:30
>>221
だれもが最初は「ワケワカラン」だ、安心しろ。
223仕様書無しさん:2001/08/18(土) 02:19
\     おにぎりわっしょい        /
  \     おにぎりわっしょい       /
   \     おにぎりわっしょい     /
      /■\ /■\ /■\ ./■\
      (・∀・ )(´∀` )( ゚∀°)( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
224仕様書無しさん:2001/08/18(土) 09:55
>>221
ひろみちゅに聞け(w
225仕様書無しさん:2001/08/18(土) 11:22
j-h-b[2ch-225] 誰か助けて・・・

自分でコンポーネント作ろうとするとわけわかめ。
たすけて。
226ひろみ(^з^)チュッ:2001/08/18(土) 19:15
>>221
>>225

困りましたね〜(w
227('Д') :2001/08/18(土) 19:18
('Д')
228ヽ(´▽`)/:2001/08/21(火) 18:42
age
229仕様書無しさん:2001/08/22(水) 07:51
Developer試験、疲れるよぉ〜〜
230仕様書無しさん:2001/08/23(木) 00:06
安芸
231仕様書無しさん:2001/08/23(木) 00:11
>>229
ポリシーに抵触しない範囲で、ネタバレきぼーん
232仕様書無しさん:2001/08/23(木) 00:19
Developerの試験、おいらも今やってるけど
課題が漠然としてる。
233仕様書無しさん:2001/08/23(木) 00:24
>>232
自分ですべき事を判断しろってことか?
234229:2001/08/23(木) 07:54
>>232
激しく同意!

課題のプログラムを作るよりも、
「なぜこうしたのか」を説明する方が疲れるよ。

課題を満たすプログラムを作る「だけ」なら、
さしたる事もないんだけどね。
235232:2001/08/23(木) 21:56
>>234
課題に書いてある要求を満たすだけだと、
本来有るべき機能に激しく足りない(役に立たないソフトになる)
気がするんだけど、そこらへんどうしてます?

僕珍は最初少し凝って、多機能にしちゃったんだけど
「こりゃあ採点官がソースを見ないで不合格にしちゃうかもしれん」
と思い直して、機能を必要最低限にけづっちまいました。
236229:2001/08/24(金) 00:18
>>235
あ、オレはそのあたり迷わず「最小限」です。

オレが「どうしよー」と思うのは、
どれくらい防御的に組むかの判断が付かないとこです。

課題にあるDBをみていると、
(これは試験案内に明記してある。
 http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/devobj.html
いろんなエラーが起こりえるので、
どこら辺までを異常にして、
どこからを起こりえることにして対処するか、
かなり悩みます。
237NumberFormatException:2001/08/24(金) 17:33
8/27 PROGRAMMER受験 age
238229:2001/08/24(金) 21:18
>>237
おぉ、ガンバレ!
239どうよ?:01/08/27 20:02 ID:7EmZHe2U
>>237
試験どうだった?問題の傾向とか合格のボーダーライン(71%以上)とかに
変化はない? iStudyやればほんとに合格するの?
240SJC:01/08/27 22:46 ID:7EmZHe2U
>>237
レポートきぼ〜ん
241237:01/08/28 11:06 ID:DonVNm/k
落ちた(--;
ボーダーは61%だったのに・・・
(ちなみに、27/59の45%(爆))

iStudyとは全くと逝って良いほど違う問題だらけでした。
特に、スレッド関係の、ややこしい問題が多かったなぁ〜
キー入力問題は、1つも出ませんでした。

同僚からは、「運が悪かっただけ」と言われましたが・・・
(試験会場の席によっては、合格者の数合わせで、
 デベロッパー並の難しい問題が出るらしい)

受験対策を、iStudyに頼っていると痛い目に遭います>俺(笑
本質的にJavaを理解していなくてはダメそうです。

っちゅうわけで、
帰り道に本屋寄って、青本買いました。
(立ち直りは早い(笑)
しこたま読みまくろうと思います。

やるぞ〜!p(^^)g(年末にリベンジ予定)
242  :01/08/28 15:01 ID:HPWtjgVs
iStudyを使わなくとも、Javaの入門書を普通に読めば合格できるよ。
漏れはピアソンのJavaプログラミングマスターコースを上下読んでから受験した。
243eStudy:01/08/28 17:09 ID:ZxItzPAY
iStudyだけでは駄目なのか!
>>237
ちなみに試験受けるまでにどのくらい勉強されました!?
勉強したのはiStudyだけ?他に入門書(独習Java.etc)
はやっていなかったのでしょうか。

スレッドのややこしい問題って青本に載っているような問題?
244237:01/08/28 19:14 ID:DonVNm/k
>>243

勉強期間:約3ヶ月
勉強した物:ほとんどiStudy
      んで、間違ったところをJava参考書等で確認
      JavaWorldの特集記事とかも参考にした

iStudyに頼らず、
最初から青本、紫本を買ってやっておけばよかった
まあ、
後の祭りですが(;´д`)トホホ
245eStudy:01/08/29 12:04 ID:EDHX7MDc
iStudyと同じような問題が9割出ると聞いていたが
たまに難しい問題も出るようですな。
iStudyの他にどんな対策をすればいい!?
青本、紫本でok!?
246229:01/08/29 12:16 ID:2vi0Y5XE
順番は
青本・紫本→頻出問題対策にistudy
がいいかと。

実際の試験の難易度は(8月頭に受けたよ)
istudy<本番<紫本<青本
だと思う。

6割はistudyで見たような問題で(これは当然取る)、
残り4割がistudyで見なかったような問題だったよ。
(青本・紫本どこかには絶対のってる事項、ここは5割取れればOK)
247iStudyはもう役に立たないよ:01/08/29 22:49 ID:Md29qudw
ここ2、3週間で問題がガラっと変わったと思われ。iStudyと似た問題
は全体の1割程度。難易度も高くなって、合格圏は61%以上になった。
問題数は59問。iStudyで勉強した人をひっかけるような問題もあり。
気をつけたほうがいいよ。237さんは運が悪くて難しい問題にあたった
わけじゃなく、完全に傾向が変わってしまったんだと思うよ。もはや
iStudyはほどんど役に立たない。
248237:01/08/29 22:55 ID:FJKf36QE
>>247
マジですかぁ( ゜_゜;)
ヒ、ヒドイ!

んじゃ〜、とりあえず
iStudyの、次回の模擬試験問題データ更新を見守るとするか(w
249仕様書無しさん:01/09/07 13:00
最近試験受けたひと
情報きぼ〜ん
250仕様書無しさん:01/09/07 14:00
デベロッパー受けた人に質問ですが
結果が出るのは論文試験を受けてからドレくらいの期間?
251仕様書無しさん:01/09/13 08:09
age
252仕様書無しさん:01/09/19 11:43
iStudyはもはや役に立たないようです。
ボーダーラインも 70% → 80% に変ってるようですね。↓

http://village.infoweb.ne.jp/~vendor/cgi-bin/bbs10.sh?SJC-Programmer

iStudyの類似問題が出なくなった今、何を勉強すれば一番効き目があるのでしょうか。
紫本 or 青本 or etc...
253ageman:01/09/19 12:34
age
254仕様書無しさん:01/09/19 16:54
漏れは簡単なときにとっちまったから、
今の難易度みて「らっきー」と思ったね
せこくてゴメソ
255252:01/09/19 17:26
>>252
濡れも せこくてもいいから、
とりあえず取得したいよ。
256仕様書無しさん:01/09/19 17:37
iStudy更新したけど、問題は殆ど変ってないように思われ。
このまま新傾向の問題には対応されないのだろうか!?
257仕様書無しさん:01/09/19 23:02
age
258仕様書無しさん:01/09/20 08:44
最近受けた人
レポートきぼ〜ん
259レポ1:01/09/20 23:10
やっと認定書とバッジがきたよ。先月末に受けて
72%(61%以上合格)だった。
傾向変わったYO!マジで。iStudyはダメ。出ても
同じような問題は5,6問くらい。
でも青本か紫本を細かい部分までしっかり理解
してれば大丈夫だと思う。けっこう突っ込んだ
ところ聞いてくるしね。
iStudyは何回やっても100%が出るまでやりこんだ
けど、かなり無駄だった(;´д`)
260仕様書無しさん:01/09/21 08:42
>>259
iStudyは今ではホント無駄なんですね。
青本や紫本に練習問題ありますよね。
あの問題が出来れば大丈夫ですか?また、
それと同じような問題ってでます!?
細部までよく読んでおかないと
やっぱ合格できないですよね。
261259:01/09/21 14:29
>>260
青本や紫本の練習問題や模擬試験問題を理解して解ければ、
まず大丈夫だと思うよ。同じような問題というよりは、
理解していることが大事だから、実際にコード書いて、
試しながら勉強することをお勧めします。
262 :01/09/21 15:29
>259
今はバッジなんてあるのか。
去年の今ごろ受けたけど、もらえなかった。
263260:01/09/21 18:34
青紫本を参考にコード書いて勉強しまっす。

バッジ貰っても付けてる人いるのかな。いたら教えて!
バッジいらないから受験料下げてくれ
264初心者:01/09/22 16:08
マジレス

public class Ex1{
public static void main(String args[])
{
String Str = new String("ABC");
System.out.println(Str == "ABC");
}
}

なんで falseなん?
初心者で、すんまそ
265初心者2:01/09/22 16:37
public class Ex1{
public static void main(String args[])
{
String Str = new String("ABC");
System.out.println(Str.equals("ABC"));
}
}

これならどう?
266仕様書無しさん:01/09/22 16:45
public class Ex1{
public static void main(String args[])
{
String Str = "ABC";
System.out.println(Str == "ABC");
}
}
これはtrueになるのよ。なんでだかわかる?
267仕様書無しさん:01/09/23 00:37
>>266
ジャバハウスのトピックスに詳しく書いてあるよ。
http://java-house.etl.go.jp/ml/

でも、スレ違い・・というより板違いの質問じゃないかね?
268仕様書無しさん:01/09/24 06:44
>> 266
漏れが採点員(マシン)なら変数名で×にするし…
JLS違反
269仕様書無しさん:01/09/24 07:30
age
270仕様書無しさん:01/09/28 08:10
みんな勉強してるか。コラァー
271仕様書無しさん:01/09/28 15:56
青本、紫本って具体的にどの本の事?
青や紫の表紙をもった本がいっぱいあるからどれを指しているのか分からんです。
272仕様書無しさん:01/09/29 16:55
今日合格しました(正答率61%、ギリギリ)。
青本ってのは「直前必修問題集Java2」(IDGジャパン)じゃないかな。
ほとんどこれに頼って勉強したけど、本試験はこの模擬試験よりも
もうちょっと突っ込んだ問題が幾つかあったように思う。
273仕様書無しさん:01/09/29 23:46
紫本 = SUN教科書Java2(翔泳社)

青本だけでも何とか行けるんですかね。
>>272 他に何か勉強しましたか?
274271:01/09/29 23:57
>>272
>>273
ありがとうございます。青本、紫本ともにどれか分かりました。
それと合格おめでとう。
275272:01/09/30 11:42
>>273
内容的には充分だと思います。
自分の場合、iStudyを最初にやって青本にとりかかりました。
iStudyは傾向を掴むには役に立たなくなったけど自分の解っていない所を
探す分には役に立ったかなと。
でも、それをやるなら紫本使う方が良かったかも知れない。
上の方に既出ですが、本試験ではjava.io、スレッドの問題が結構出てました。
awtとガベージはあんまり出なかったな。

>>274
頑張って下さいね。
276仕様書無しさん:01/10/01 12:28
>上の方に既出ですが、本試験ではjava.io、スレッドの問題が結構出てました。
>awtとガベージはあんまり出なかったな。

java.io って出題範囲外って問題集に書いてあったような気がするが!?
でもjava.ioの部分が頻出なら気合いれて遣るしかないね。
java.io の問題ってiStudtyにあるような問題かな。
277仕様書無しさん:01/10/02 15:35
iStudyに問題の更新に関してメールしてみたら、10/16でiStudyの問題が現在の試験バージョンに対応するって。
それまでみんな受けるの待ったほうがいいんじゃないの?
278仕様書無しさん:01/10/02 15:51
>>277
まじで!!それは朗報だね。
8月ぐらいの時点で新傾向に対応して欲しかったが・・・
まあ次の問題更新を期待するとするか。
279仕様書無しさん:01/10/04 18:51
age
280仕様書無しさん:01/10/08 00:59
しかし紫本は間違いだらけだな。
青本のほうがいいと思う。
281仕様書無しさん:01/10/08 12:00
最近、発売された、
「Java認定資格標準テキスト」(ソーテック社/\3800-)
ってどう?
282仕様書無しさん:01/10/09 09:02
>>281
俺もぱらっと内容見たけど、
どちらかと言うと初心者向きなんじゃないのかな。
買った人、レスきぼ〜ん。
283仕様書無しさん:01/10/09 11:32
買ったよ。
初心者むけだけど、わかりやすかった。
重要点は要所要所おさえてるし。
独習JAVA、紫本の、字が多すぎて辛く感じる人はいいかも?
これとiStudyで良いような気がするけど、どうでしょう?

独習JAVA、紫本はJAVAを多少知ってる人向け。
これはJAVAをちょっぴっとやったことある人向け。
284仕様書無しさん:01/10/09 11:55
>>280
たとえば、どんな所で間違っているんでしょう?
よかったら教えてください。
(間違って覚えたら困るので)
285仕様書無しさん:01/10/09 15:41
>>283
確かにこの本って要点を押さえてるね。
青本や紫本に比べれば親切な気がする。
Javaをゼロから勉強する人には良いかもしれない。
286a:01/10/09 17:35
287仕様書無しさん:01/10/09 18:06
>>286
さんくす
288s:01/10/11 11:28
>>277
対応するっていうのは全問題入れ替えるってことなのかな
例えば新傾向の問題を20問程追加してもあまり意味ないよね
289仕様書無しさん:01/10/12 12:05
>>288
更新して殆ど入れ替わってなかったらショックだね。
責めて半分ぐらいは入れ替わっていて欲しいものだが。
290277:01/10/12 18:11
>288
回答はただ16日の更新で対応します、ということだったので、どのように対応するかまではわからないです。
iStudyもっているのならば、288さんもメールしてみれば?丁寧に回答してくれますよ。
291仕様書無しさん:01/10/13 06:39
age
292仕様書無しさん:01/10/14 15:41
試験チョロQだった。
293仕様書無しさん:01/10/14 20:35
>>292
合格したの?レポートきぼ〜ん
294仕様書無しさん:01/10/14 23:51
昨日受験して、受かったよ。
スレッドとインナークラスの問題が多かったな。
74%だった。もっと意地悪な問題がでるかと思ったけど
そうでもなかったね。
61%が合格ラインだから青本読んで、プログラム組める人だったら
受かるはず。iStudyはあまり意味ないぞー。
295288:01/10/15 09:35
>>290
今購入しようか迷っているところです
>>294
確かにiStudyに頼りすぎるのも問題ですからね
iStudyなしで頑張ってみようかな
296仕様書無しさん:01/10/15 09:58

if( iStudyが次回の更新時に最近の問題に対応されているなら )
System.out.println("iStudyは買うな");
else
System.out.println("iStudyを買った方が良い);
297仕様書無しさん:01/10/15 12:08
// By System Technology-i Co
298296:01/10/15 12:21
訂正 L4 System.out.println("iStudyを買った方が良い");
299仕様書無しさん:01/10/15 18:02
SUN RIZE
300仕様書無しさん:01/10/16 08:23
iStudyを今日更新した人レスきぼ〜ん
301仕様書無しさん:01/10/16 09:28
さぁさぁiStudy更新結果はどうだったか?
張った張った
302仕様書無しさん:01/10/16 16:19
>>301
予想:
新傾向に対応されていない。=>シ◎テムテクノロジ死ね

でもいつまでも未対応だとiStudyが売れなくて業者は困るはず。
まあ対応されていなかったら苦情メール送りまくろうかな
303仕様書無しさん:01/10/16 16:52
ユーザ登録出来ないiStudy for JAVAがオークションに出品されてるけど、
ユーザ登録出来ない以上、役に立たないのにみんな知らないで入札してるんだろうなぁ
304仕様書無しさん:01/10/16 17:52
>>303
教えてやれ。
ところでどうなの?未対応なの?
305277:01/10/16 21:00
今、問題の更新してみたけど、何も更新されなかったよ。
どうなってんだ、システム◎クノロジー!!
信じた俺がバカだった。青本買う。
306仕様書無しさん:01/10/16 22:08
俺も更新したけど、ほんと糞だね
こんなサギ商品を騙されて買うんじゃねえぞ!!
307仕様書無しさん:01/10/16 23:27
いま更新したら、10/16で更新されてた
ここの板みて焦ったのか?
更新された分の問題だけみることってできるの?
対応してるのかよくわからん
誰か分かる人やってみて
308308:01/10/16 23:39
>更新された分の問題だけみることってできるの?
>対応してるのかよくわからん
>誰か分かる人やってみて

確認してあげるからQDFどこかにアプして。
309仕様書無しさん:01/10/17 00:30
ほとんど変わってないような気がする。
310変わってねーよ:01/10/17 01:43
俺は8月終わりに2回受けたから(2回目で合格)、
今でも問題は割と覚えてる。で、今回の更新
だけど、まったく意味なし。
あまり変わってないよね?前のと。
これでは全然役に立たないよ、ホント。
マジで今回の更新で対応するって言ってたの?
言ってたとしたら、これはほとんど詐欺に近いな。
対応するって信じて買った人もいるだろうし。
i-Study逝ってよし!!
311仕様書無しさん:01/10/17 02:29
>>310
合格レポートきぼ〜ん
312仕様書無しさん:01/10/17 08:51
少し追加されてるみたいだけど、あれだけのために
1万払うこともないだろ >iStudy
本の方がいいよ
313仕様書無しさん:01/10/17 09:58
iStudyが有効なうちに試験受けておくんだった...
うーむ悔やまれる
これでオークションに山のようにiStudy for JAVAが出品される
知らない奴はこれを買う
んでまたオークションに出される...
ババ抜き状態だな
314仕様書無しさん:01/10/19 12:17
太陽の圧力で、
しばらくは旧問題対応データのままだと思う
315仕様書無しさん:01/10/19 14:51
iStudy さげ
316仕様書無しさん:01/10/21 23:11
個人でチケットを安く買う方法ってないの?
317仕様書無しさん:01/10/23 02:04
で、最近試験受けた人どう??
僕も近いうちに受けようと思っていますが、、、、
318仕様書無しさん:01/10/23 08:24
俺もそろそろ受けよっかなって考えてる。
試験の最新情報を知りたい。
io や Thread がよく出ると聞くが
重点的に勉強しておいた方がいい分野って他にある?
情報きぼーん!!
319仕様書無しさん:01/10/24 02:44
iStudyでどんなモードでも90%以上確実解答出来るのに
さっき紫本の模擬試験やったら、36問やった時点で、14問しか正解してなかった(爆)
結構自信あったのになー。
これって絶対落ちるよな?(汗)
iStudyの問題はこれ以上やってもムダなので
ひたすら紫本読みまくることにします。

んで、悔しいからiStudyで素朴な疑問を
ガンガン質問センターに送りつけるぞ(嫌がらせ並みに)!!
そうでもやってモトをとらなやってられん!!
みんながんばってるかー?
320仕様書無しさん:01/10/24 17:18
紫本は読みにくいし、問題の解説に間違いが多い気がする。
それに、最新の試験に、紫本の問題は対応しているのか知りたい。
青本の方が傾向としては近いんですか?>試験受けた人
321仕様書無しさん:01/10/24 17:23
SUN CERTIFIED DEVELOPER FOR THE JAVA PLATFORM(Java2)

とりあえず申し込んでみよう。
いくらなんでも、1年あれば提出できるだろうから。
322仕様書無しさん:01/10/24 21:18
日曜にFAXでチケット申し込んだんだけど
まだ届かないYO!!
ほんとにくるのだろうか?
323初心者:01/10/25 02:04
赤本、青本、紫本って何の事ですか?
一応検索かけてみたんすけど、ハッキリしなかったので。

どなたか教えていただけないでしょうか???
324仕様書無しさん:01/10/25 03:45
>>323
このログをしっかり読め!
っていうか、本屋のベンダー資格の参考書を売ってる棚で
紫と青の本を探して来い!
すぐわかるやろ。
325仕様書無しさん:01/10/25 09:57
>>323
これが青本だと思う(281 既出)
http://www.sotechsha.co.jp/html/Javatext.htm
紫本は翔泳社の奴だョ
326仕様書無しさん:01/10/25 10:36
>>325
違うだろ!!確かに表示の一部が青いが。
それはどちらかと言うと黄のイメージが強いような(黄本(w))
ごく最近に出版されたらしい。
327仕様書無しさん:01/10/25 11:40
328仕様書無しさん:01/10/25 12:47
あいぼん
329仕様書無しさん:01/10/25 13:10
330325:01/10/25 16:19
>>327
そうそう最初からそうやって教えてくれればいいんだよ
ありがとね
331仕様書無しさん:01/10/25 18:02
で、試験受けた人、青本どうなの?情報求む
予想だと、青>黄>紫>>>>>>>>iStudy
332初心者:01/10/25 23:10
>>325,326,327,329

親切なレスありがとうございます。
黄本だけ持ってました。
まだまだ基礎を勉強中、、、
333仕様書無しさん:01/10/26 00:20

>>324も入れてやってくれ(笑)
334仕様書無しさん:01/10/26 19:13
3つの本でどの本が一番良いのだろうか??
合格された方 情報きぼ〜ん
335仕様書無しさん:01/10/27 10:59
だから紫本がい
336仕様書無しさん:01/10/27 11:08
>>334
合格者ではないが、こちらを参照
http://village.infoweb.ne.jp/~vendor/cgi-bin/bbs10.sh?SJC-Programmer
337 :01/10/27 11:10
developerの方だけど
RMIを選択した人はStubどうした?
httpサーバーまでJavaで用意するのか(Sunのページにおいてあったけど)
クライアントに含めとくのか。
338 :01/10/29 05:54
>>334
新しくなったほうを72%で合格したけど、メインで使ったのは紫本。
青本は問題だけやった。紫本だけでも本質的に理解できればなんと
かなるよ。iStudyはとっかかりとしてはいいかもしれないけど、
本質的に理解することが難しいから、iStudyだけだとたぶんハマる。
あと紫本は誤りがいくつかあるから、HPで正誤表を見ておくと良いよ。
339仕様書無しさん:01/10/29 23:15
>>338
どういう傾向の問題が出ましたか?
引っ掛け的な問題とか?
こんなところを注意しろ〜とかありましたら助言お願いします。
340仕様書無しさん:01/11/02 12:44
情報きぼ〜ん
341仕様書無しさん:01/11/03 09:24
まずプログラム数本かいてみろ。すれば受かるはず。
本読んだだけで受かるわけないし、それで受かっても
使えないのよ。
342仕様書無しさん:01/11/05 23:32
おらおらおらおら!!!
紫本も間違いは多いが
青本もかなり間違い多いぞ!!!!

紫本はマシや!正誤表を掲載しとる!!

青本は掲載しとらんがなゴラァァァ!!!!!!!!!!
自信満々で解いた問題の解答に
「いかにもそれらしい答えで書いてあるが、内容はでたらめである」
などと解説してるが、解説自体が食い違っとるがなゴラァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!
あまりの怒りにキレそうです。
343Developperもち:01/11/05 23:35
>>342
そんなことにいちいち怒っていたら、
この業界では飯食っていけないよ。
血管切れてしんじゃうよ。
344仕様無しさん:01/11/05 23:39
>343
道理でこの業界、頭に血が回ってない人間が多いわけだ...
345仕様書無しさん:01/11/05 23:40
>>343
いや、書き込んだら怒り収まった(笑)
ありがと。
346仕様書無しさん:01/11/06 00:33
青本の間違いってどこ?
347仕様書無しさん:01/11/11 21:55
そういや、直接プロメトリックからWeb予約できるようになったね
348仕様書無しさん:01/11/12 21:44
ioの試験勉強で苦労してます。
どのクラスの問題が多く出ますか?
349仕様書無しさん:01/11/13 08:50
>>347
Webで予約してみました。
確認書を自分で印刷して試験当日持っていかないと
いけないらしい。
350仕様書無しさん:01/11/13 10:08
うけたす とおたす
ioストリーム系のコンストラクタは覚えておけ巣
あと、えいごでうけろ
にほんごやくが めちゃくちゃだ

いろいろきけや、こたえてやるで
351仕様書無しさん:01/11/13 10:51
>>350
どの分野の問題が良く出るの?
また↑みたいにその分野のどういう点を覚えておいた方がいいとか。

また紫本や青本には無いような問題で
こんな問題がが出てたとか。
352仕様書無しさん:01/11/13 10:56
>>349
それはどの試験でも同じなんじゃないの?
でも、Web予約できるようになって少し楽になった。
いま黄本やってみてるけど、わかりやすくていいよ。
これだけで受かるかはわからんけど。
353350:01/11/13 12:31
>>351
まんべんなくでるで
AWTのレイアウトとioすとりーむで足して10問くらいいくので
この辺おぼえておけや、my dear 351with love!
問題だしたろ
public class MyFrame extends Frame
{
   MyFrame(){
     add (new Button("One"));
     add (new Button("Two"));
     add (new Button("Three"));
setSize(100, 100);
     show();
    }

どんなうぃんどうでせうwith love?



}
354351:01/11/13 14:12
Frameはデフォルトのレイアウトマネージャーは
BorderLayoutだから "One" "Two" "Three"
って書いてある超でかいボタンが
3つフレームいっぱいに現れる。
どう?
355350:01/11/13 14:27
>>354
ひかかたな
ぼーだれいあうと で いちを してい しないと
でふぉるとで まなか に なる です

で ふるいのは はずされよる
だから こたえは Three が いっこだけ でるでよ!
356351:01/11/13 14:28
しまった引っ掛かってもうた。
訂正 "Three"って書いてあるでかいボタン一つ

わちゃ〜はずかしい
357351:01/11/13 14:35
>>351
名誉挽回したいのでもう1問頂戴
358350:01/11/13 14:46
>>357
メダパニ!
今からおまえを育てるスレにする。簡単なプロフィールを書け
(JAVA暦その他)そしてら、お似合いの問題を書いてやる!
とりあえず、以下のファイルをコンパイルして実行しようとすると
どうなる?理由も書け!(実際にやらずに、見ただけで答えてね。)
private class MyApp[
final int i ;
static int a;
MyApp(){
i = 100;
a++;
}
public static void main(String []s){
MyTest mt = new MyTest();
System.out.println("俺は" + mt.a + "番目だ");
return;
}
}
359350:01/11/13 14:47
あ、うち間違いだ
private class MyApp[

private class MyApp{
に変えろや
360350:01/11/13 14:49
もういこ違った
MyTest mt = new MyTest();
->
MyApp mt = new MyApp();
だ。
(手元の勉強メモを2つ混ぜた問題だったのでごっちゃにしてしまった。
 りれみと。)
361仕様書無しさん:01/11/13 15:01
>>358 =350
インデントしてくれないと見にくいYO!
362351:01/11/13 15:01
*************
プロフィール
職業 コボラー
Java暦 2ヵ月
すきな食べ物 はっぴーたーん
嫌いな食べ物 レバー
*************

一行目 private class MyApp[

クラスにpricateは指定できない
363350:01/11/13 15:07
>>361
ごめんなさい。ゆるしてください。もうしません。
ぎら。

どうなるでしょう?
public class Tester {
 public static void main(String[] args) {
  System.out.println(new Sub().g());
 }
 private int f() {
  return 2;
 }
 int g() {
  return f();
 }
}

class Sub extends Tester {
public int f() {
return 1;
}
}
364350:01/11/13 15:08
すみません。下の方のインデント忘れてました。
ごめん
365351:01/11/13 15:26
1かな
5行目 private int f() {
のprivate がくさいな。
366351:01/11/13 15:29
class Sub の
public int f() はオーバーライド?
367350:01/11/13 16:18
答えは2
privateはオーバーライドされないのだ。
もっとほしい?
368351:01/11/13 16:32
private ならオーバーライドされないんだね!
public にしてコンパイルしてみたら 1 になった。
これもオーバーライドなの?

またやられたって感じ
もっと頂戴
369 :01/11/13 16:53
↓これはどーなる?

class Test {
  public static void main(String[] args) {
    int i = 0;
    i = i++;
    System.out.println(i);
  }
}
370351:01/11/13 17:33
これは「0」でしょ!
iの値が代入されてからインクリメントされるから!?
あれ?でも何かおかしい?
class Test {
  public static void main(String[] args) {
    int i = 0;
int a = 0;
    a = i++;
    System.out.println(a);
  }
}
ならば「0」だけどこれは「1」ダネ!?
371351:01/11/13 17:47
実行してみたら「0」だった!!
俺ってもしかしてかなりやばいの?

class Test3 {
public static void main(String[] args) {
int i = 0;
i++;
System.out.println(i);
}
}

↑は「1」なんだね
372350:01/11/13 17:47
もうひとつかんたんなの(子ぼら−の弱点をつく)
int i = 0;
int j = 0;
int k = 1;
if (i++ > j && ++j == k){
i += k;
}
System.out.println("i : " + i);
System.out.println("j : " + i);
System.out.println("k : " + i);

出力は?
373350:01/11/13 17:53
ごめん最後のとこ
System.out.println("i : " + i);
System.out.println("j : " + i);
System.out.println("k : " + i);

じゃなく
System.out.println("i : " + i);
System.out.println("j : " + j);
System.out.println("k : " + k);
ね。
374351:01/11/13 18:03
i++ > j は 「0>0」 で false でしょう。ちなみに
++j == k は 「1 == 1」 で true
よって if は false で
答えは

0
0
1
375login: > /dev/null:01/11/13 18:07
>>1

class SUN Java検定 {
public 情報資格=1;
private エゴ=1;
private 自慢=1;

public static 世間 main(String[] args) {
char[] i = 履歴書資格欄_java欄検定 ;
i++;
System.out.println(i);
}

public 素人クライアント {

try {
int 受注金額;
int 増額分;
    
増額分++;
受注金額=受注金額+増額分
System.out.println(受注金額);
}

}
}



激しく誤爆...
376350:01/11/13 18:24
i : 1
j : 0
k : 1
です。
他には参加者はいないの?お前らの弱いとこ突かせてください。
377351:01/11/13 19:31
i : 1 なの?
i++ > j が 「true」ってこと?
できれば解説きぼ〜ん
 
378351:01/11/13 20:15
public class Test3{
public static void main(String[] args){
int i = 0;
int j = 0;
int k = 1;
if (i++ > j && ++j == k){
System.out.println("if文はtrue");
i += k;
}
System.out.println("i : " + i);
System.out.println("j : " + j);
System.out.println("k : " + k);
}
}

を実行すると
i: 1
j: 0
k: 1

ってことは if文の i++ がその後にも影響してるって
ことかな?
379仕様書無しさん:01/11/14 00:16
ってゆか、「分かりづらくなるから書いちゃいけないコード」の
振る舞いをきちんと追う意味って何かあるんですか?
# コーディングセンスのないやつとチームを組んだときには、
# この辺りのスキルが生きるのか?




>>378
そうです。ifの条件式のうち、
「i++ > j」 が最初に評価されます。
「i++」は「式の評価が終わったら、iをインクリメントする」って意味なので、
「i > j」を評価して、しかるのちに「i++」が実行されます。
380351:01/11/14 05:36
次の問題きぼ〜ん
381初心者:01/11/14 12:49
>>379
>「i++」は「式の評価が終わったら、iをインクリメントする」って意味なので、
379先生
では、
i=0;
i=i++;
System.out.println(i);
の結果はi=iの評価のあとにインクリメントして1になりそうなんですけど、
どうして0になるのか納得できない・・教えてほしいです。
382伊藤 :01/11/14 13:00
なるものはなる!
383仕様書無しさん:01/11/14 13:07
>382
あの番組、そこが教育によくないよなぁ。
384仕様書無しさん:01/11/14 13:20
379じゃないけど、横から口出し

i=i++;
の評価は、まず、右辺が評価されて、0が得られる。次にi++が評価されて
iが1になる。最後に、さっき得られた0がiに入れられて、iが0になる。

っていうことで納得できる?
385351:01/11/14 13:50
>>384
なるほど、そういった順番になってるんですね!
i++で i:1 にいったんはなるんだけど、
最初に評価された右辺の値が 最後に iに0が代入されるんだね。
386仕様書無しさん:01/11/15 00:26
おおお!!
すごいめっちゃ為になるスレになってる!!
読んでてすごく楽しかったです。
次はぜひとも参加したい!
387仕様書無しさん:01/11/15 08:10
問題をどなたでもいいので出して欲しい。
問題きぼ〜ん!
388350:01/11/15 10:33
>>385
jがこの値の理由もいってみ
389初心者:01/11/15 10:43
>>384
すまん、納得できん。

>まず、右辺が評価されて、0が得られる。

i=i++; だから、++インクリメント演算子は後から実行されるから、
i=0が代入されるってことですよね?

>次にi++が評価されて

で、i++になって、iは1になりますね。

>最後に、さっき得られた0がiに入れられて、iが0になる。

ここがよくわからん。インクリメントをしたあとに
もう一度i=iが実行されるの? ++インクリメント(後についた)は
式のてっきり最後に実行されるものだと思っていたけど。
俺やばいかなぁ。
390351:01/11/15 10:52
>>350
先生お久しぶりです。昨日は休講だったようですね
またご指導よろしこ

int i = 0;
int j = 0;
int k = 1;
if (i++ > j && ++j == k){

「&&」なので「i++ > j」が false となった時点で
if全体が評価されて
if文はfalseになる。

よって「++j == k」は全く評価されない。
だから j は 「0」のままである。

もし 「&」で比較されていたら j は「1」になる
391350:01/11/15 11:49
>>389
私は384ではないが、こういうことでは?
i= 0で
i=i++;

1)「i++の値」は、とりあえず評価すると0だ。
2)評価が終わったのでiに1を足してiは位置になる。
3)でもi=で右辺の式の評価は「0」( 1)を参照)
4)でiには0が代入される。

で、いい?
392仕様書無しさん:01/11/15 12:15
>>389
評価→評価したものを代入→インクリメント
ではなく、

評価→インクリメント→評価したものを代入
だと理解できるか?

俺も知らんかったけど、理解しようと思うとこうして納得?

ちなみに、まだあまり勉強していないんだけど、
こんな紛らわしい問題が出るの? こんなソース書いた奴許さんが。
393369:01/11/15 12:59
>こんな紛らわしい問題が出るの?

以前ジャバハウスで出てた話題を書いてみただけよん。
394初心者:01/11/15 14:02
>>350先生
>>392

>評価→インクリメント→評価したものを代入
>だと理解できるか?

さんくす。いちおう理解可能。
しかし、一度評価したiは、インクリメントしたiと別アドレスに格納されるのか。
どちらにしても紛らわしい・・。
395384:01/11/15 14:59
>>394
漏れの解説が下手で、納得しにくかったようでスマソ。
もっと単純に言うと、後置演算子の ++ は、オペランドの値を1増やすけど
戻り値は増やす前の値だということ。これは、順序の問題でなく、同時に
行われると考えてね。
i++ は、i を1増やすけど、この式の値として戻すのは、iの1増える前の値
になる。
で、i=0 として、i++ を行うと、i は 1 になり、式の値としては 0 が
戻るということ。
i=0;
i=(i++);
を考えると、まず()内の式が評価されて、i は 1 になり、()の値としては
0 が得られる。で、その 0 が i に代入される、というわけ。もちろん()は
分りやすいようにつけただけなので、無くても同じ。
396351:01/11/15 20:59
ioストリーム系のコンストラクタを覚えておいたほうが
いいって言ってたけど、このあたりを覚えておけばOK?

OutputStreamWiterのコンストラクタの引数はどれ?
a InputStream
b OutputStream
c File
d Writer

FileOutputStreamのコンストラクタはどれ?
a Writer
b OutputStream
c Sring
d File
397仕様書無しさん:01/11/15 21:08
1.b d
2.b d
398仕様書無しさん:01/11/15 21:15
1.b
2.c d
だよね?
399仕様書無しさん:01/11/15 21:22
どうやらi-studyまた更新したぞ。
さっそくやってみたが、あいかわらず・・・・

たぶん、新問題もあると思うが昔の問題が多すぎる。
問題リニュしてくれ・・・
400 :01/11/16 04:20
>>393
それを聞いて安心したよ。
Sun認定Javaプログラマーは、
こんなロジックを得意げに使ってる奴を養成しているのかとおもた。
401351:01/11/16 08:30
JDKドキュメントより

OutputStreamWriter(OutputStream out)
 デフォルトの文字エンコーディングを使う OutputStreamWriter を作成します。
OutputStreamWriter(OutputStream out, String enc)
 指定された文字エンコーディングを使う OutputStreamWriter を作成します。

FileOutputStream(File file)
 指定された File オブジェクトで表されるファイルに書き込むためのファイル出力ストリームを作成します。
FileOutputStream(FileDescriptor fdObj)
 ファイルシステムの実際のファイルへの既存の接続を表す、指定されたファイル記述子に書き込むための出力ファイルストリームを作成します。
FileOutputStream(String name)
 指定された File オブジェクトに書き込むためのファイル出力ストリームを作成します。
FileOutputStream(String name, boolean append)
 指定された name のファイルに書き込むための出力ファイルストリームを作成します。

よって答えは
1:b
2:c,d
402仕様書無しさん:01/11/16 08:45
String str;
if(str.equals(null)){
 System.out.println("if内実行");
}

どうなる?
403仕様書無しさん:01/11/16 09:12
コンパイらに
str初期化してねー。
っていわれると思う。
404仕様書無しさん:01/11/16 09:58
String str = "";
if(str.equals(null)){
 System.out.println("if内実行");
}

これはどう?
405仕様書無しさん:01/11/16 10:25

#### ヴァカ放置中 ####

すばらくのあいだカキコしないでください。
406351:01/11/16 13:02
407初心者:01/11/16 13:12
>>384
丁寧な解説ありがとう。納得できました。

>>406
こんなサイト良く見つけたね。実は有名なの?iStudy買う必要ないな。
408351:01/11/16 13:27
>>407
ガイ出してます。このサイトを知らなくてもiStudyはいりません。
買わない様にしましょう。

勝手に出題!exam3から
理由書いてね!!

Which of the following are legal statements?

1) float f=1/3;
2) int i=1/3;
3) float f=1.01;
4) double d=999d;
409Joy to the World:01/11/16 14:23
>>408
2) doubleからintに変換できません
3) doubleからfloatに変換できません

だろ?
410Joy to the World :01/11/16 14:28
あ、理由ね。
suffixがついてねーとデフォでintとdoubleになっちまうってことね。

もっと骨のある問題きぼんぬ。
411Joy to the World :01/11/16 14:30
1) もか
412仕様書無しさん:01/11/16 14:44
通りがかりのものですけど、(developper刺客所持)
1)と2) は 無問題。
1/3==0 intの0ね。
int ==> float 自動で変換
3)は ダメね。
double ==> float キャスト必要ね。コンパイルできない。
4)は 無問題。
このくらい覚えてね。
413351:01/11/16 15:20
正解
1) float f=1/3;
2) int i=1/3;
4) double d=999d;

int/int => int
int/double => double
の様にでかい方にキャストされるんだよね。
1/3 = 0.33333・・・だからといって doubleにはならないよね。

JCPには骨のあるような問題は少ないと思われ!
一見簡単な様だけど結構勘違いしてることが多いから、
ひとつひとつ解いていった方が良いかと思ったんだけど。
出来る人にとっては目障りかもしれないけど
暖かく助言を頂戴できれば幸いかと思われまする!!
414Joy to the World :01/11/16 15:28
げ、漏れまちがってたんか。

でかい口たたいてスマンかったよ。
これからもどんどん問題だしてくれ。>>413
415351:01/11/16 15:46
>>414
勢いあったから私が英語読み間違えてるのかと思ったYO (W
中には理由を書くまでも無い問題もあるかもしれないけど(W
祖の時は許して頂戴。
分からない単語があれば調べてね↓
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eigo?pg=jiten_wtop.html&col=WE
では2問続けて出題

Which of the following are Java keywords?

1) NULL
2) new
3) instanceOf
4) wend


Which of the following are valid statements?

1) System.out.println(1+1);
2) int i=2+'2';
3) c
4) byte b=255;
416Joy to the World :01/11/16 15:56
>>415
問題に通し番号があるといいね。

(問い2)Java keyword
2) と 3) がキーワードだ。演算子もキーワードだよね。

(問い3)valid statements
4) だけが正しい文。
417351:01/11/16 17:11
>問題に通し番号があるといいね。
了解!!

Q2の答えは
2) new
 instanceOf はJavaのキーワードではないようです。

Q3の答えは
1) System.out.println(1+1);
2) int i=2+'2';
 これは意外だね
 1)は
 int i =1;
 System.out.println(i);
 がOKだからこれもいいのか?
 4)は
 byte は -2^7 〜 2^7-1
 すなわち -128 〜 127までがOKだから範囲外
418初心者:01/11/16 17:51
>>351

(問3)
>3) c
タイプミスじゃないですよね? いきなり変数一つだから何かと思ったよ。

見ているだけでもおもしろいから、
暇があったらどんどんやって欲しいな>351
419351:01/11/16 19:15
>>418
タイプミスではないです。コピペです。
上記にあるサイトを1問づつコピペしてるだけです。
418さんも上のサイトから気になる問題があればアップしてください
420351:01/11/16 19:24
Q2の「instanceOf」は引っ掛けですね。
「instanceof」ならjavaのキーワードです。
「o」が大文字か小文字かの問題です。失礼しました。
421初心者2:01/11/16 20:44
今日うけてきたよ〜
64%だってさ〜
あぶね〜
422仕様書無しさん:01/11/16 21:28
>>どんな問題出た?レポートきぼ〜ん
423 :01/11/16 21:34
つうか合格して当然って感じのレベルだと思ふ。
424初心者2:01/11/16 22:08
紫本しかやってないけど
だいたい似たような感じだったな〜
あとAPIを良く読んどけば良いのでは?
ヤマは張らん方が良いとおもふ
425351:01/11/16 22:24
Question 4)
Which of the following statements are true?

1) The garbage collection algorithm in Java is vendor implemented
2) The size of primitives is platform dependent
3) The default type for a numerical literal with decimal component is a float.
4) You can modify the value in an Instance of the Integer class with the setValue method


Question 5)
Which of the following are true statements?

1) I/O in Java can only be performed using the Listener classes
2) The RandomAccessFile class allows you to move directly to any point a file.
3) The creation of a named instance of the File class creates a matching file in the underlying operating system only when the close method is called.
4) The characteristics of an instance of the File class such as the directory separator, depend on the current underlying operating system


Question 6).
Which of the following statements are true?

1) The instanceof operator can be used to determine if a reference is an instance of a class, but not an interface.
2) The instanceof operator can be used to determine if a reference is an instance of a particular primitive wrapper class
3) The instanceof operator will only determine if a reference is an instance of a class immediately above in the hierarchy but no further up the inheritance chain
4) The instanceof operator can be used to determine if one reference is of the same class as another reference thus


Question 7)
Which of the following statements are true?

1) An interface can only contain method and not variables
2) Interfaces cannot have constructors
3) A class may extend only one other class and implement only one interface
4) Interfaces are the Java approach to addressing its lack of multiple inheritance, but require implementing classes to create the functionality of the Interfaces.
426初心者:01/11/16 23:33
>>424
よかったね>初心者2。俺もそろそろ受けようかと思うけど。
AWTライブラリが覚えきれなくて困ってるよ。このあたり全部覚える必要ある?

>>351
問4
1)ガーベッジコレクションのアルゴリズムはベンダーによって実装方法が違うと思ったので○
2)初期値のサイズってプラットフォームによって異なるのかな?○
3)小数点の数値リテラルのデフォルトはdoubleって前にかいてたよね?だから×
4)IntgerにsetValueメソッドってないような。×
どう?
427351:01/11/17 07:11
>>426
awtは何処まで覚えればいいのか分からないよね。
情報きぼ〜ん

Q4答え
1) The garbage collection algorithm in Java is vendor implemented

1)は 解説には「Java is not suitable for realtime programming」
って書いてあるます。リアルタイムプログラミングに向かないってどう事?
2)はサイズはプラットホームに依存しないようです。
int型ならサイズが-2^31〜2^31-1だから変わらないって事でしょ!?
428初心者2:01/11/17 22:54
>426
ありがと!
おいらも階層ツリーとかメソッドとか
出るかと思ってたんだけど
レイアウトに関する問題が2問だけだったよ
42967:01/11/18 00:35
先日受けてきてギリギリ受かった。ふぅ。
次はTurboLinuxの試験とって、
今の会社とはおさらばしたいな。。
430仕様書無しさん:01/11/18 00:59
>次はTurboLinuxの試験とって、

悪いこと言わないから、もうちょっと今の会社に居なさい。
431351:01/11/18 06:45
exam3より
Question 11)

What will happen when you attempt to compile and run the following code
class Base{
public void Base(){
System.out.println("Base");
}
}
public class In extends Base{
public static void main(String argv[]){
In i=new In();
}
}

1) Compile time error Base is a keyword
2) Compilation and no output at runtime
3) Output of Base
4) Runtime error Base has no valid constructor

この問題どうよ
432経歴書無しさん:01/11/18 07:04
2番が正解で、コンパイルは通る、出力はなし、かな。
コンストラクタが継承されないってことは、Java プログラマなら誰でも
知ってることでしょ。
それより、漏れは、 In クラスのコンストラクタで main() をコールする
ようにした上で In i = new In(); を実行したときの挙動が知りたい。
433351:01/11/18 08:14
2が正解です。

私も初めはコンストラクタは継承されないからだと思いました。
でもコンストラクタに戻り値を指定するのでしょうか!?
戻り値をとって

class Base{
Base(){
System.out.println("Base");
}

public class In extends Base{
public static void main(String[] args){
In i = new In();
}
}

でコンパイルして実行すると
 Base
が表示されます。
どう考えたらいいのでしょうか?
434仕様無しさん:01/11/18 09:10
・void Base()はコンストラクタではない。
・コンストラクタは継承されない。
・コンストラクタがない場合、暗黙のうちに空のコンストラクタが作られる。
 このばあい、In(){ }、Base(){ }。
・コンストラクタの最初にsuper(...)がない場合、super()があるものとみなされる。

これでOK?
435351:01/11/18 09:42
>>434

分かり易い説明ありがとうございます。

void Base()はただのメソッドなんですね。
それと super(XXX) がないとき
引数のない super() がよびだされるってことを忘れてました。
436仕様書無しさん:01/11/18 09:45
age
437仕様書無しさん:01/11/18 09:45
>>67
おめでとうございます。
試験の詳細レポートきぼ〜ん
438432:01/11/18 09:48
>>434
漏れからもお礼を。

コンストラクタが継承されない事がポイントじゃなかったんですね。
439351:01/11/18 09:52
上の問題が理解できていれば簡単かもしれないが
exam3
Question 16) より

What will happen when you attempt to compile and run the following class?

class Base{
 Base(int i){
  System.out.println("Base");
 }
}

class Severn extends Base{
 public static void main(String argv[]){
  Severn s = new Severn();
 }
 void Severn(){
  System.out.println("Severn");
 }
}


1) Compilation and output of the string "Severn" at runtime
2) Compile time error
3) Compilation and no output at runtime
4) Compilation and output of the string "Base"
440438:01/11/18 10:04
2ですか?

Base(int i) はコンストラクタ。
void Severn() は戻り値があるからコンストラクタではない。
で、Severn クラスのインスタンス生成時には、super() が暗黙のうちに呼ばれるが、
Base クラスには引数のないコンストラクタがない。
このケースでは、Base(int i) があるから空のコンストラクタも作られない。
それでエラーになる、と。

これでOKですか?
441351:01/11/18 10:15
Q16の答えは 2 です。正解です。

解説は補足するとこがないと思われ。

またキーワードの問題です!
私は思わず間違えました

exe3
Question 20) より

Which of the following are Java keywords?

1) sizeof
2) main
3) transient
4) volatile
442440:01/11/18 10:28
考えてもわかりませんね。これは。
Javaに必要なさそうな感じのキーワードといったら、1ですが。
443仕様書無しさん:01/11/18 10:44
3と4かな。
444仕様書無しさん:01/11/18 11:01
問題文も微妙ですね。
keywords っていうからには、複数回答なのかな?
445351:01/11/18 11:09
Question 20) の答えは

3) transient
4) volatile

私は 2)main もOKかと思いました。
紫本p25参照
446351:01/11/18 11:13
exam3
Question 27) より

Given the following class

public class Ombersley{
 public static void main(String argv[]){
  boolean b1 = true;
  if((b1 ==true) || place(true)){
   System.out.println("Hello Crowle");
  }
 }

 public static boolean place(boolean location){
  if(location==true){
   System.out.println("Borcetshire");
  }
  System.out.println("Powick");
  return true;
 }
}

What will happen when you attempt to compile and run it?

1) Compile time error
2) Output of "Hello Crowle"
3) Output of Hello Crowle followed by Borcetshire and Powick
4) No output
447440:01/11/18 11:15
>>445
あなたと同じ間違いを犯してしまいました・・・・・・。
main はキーワードじゃないと。単なるメソッド名で、識別子のひとつってことですか。
448440:01/11/18 11:23
2ですか?
|と||の違いがわかっているかどうかがポイントと見ました。

つまり、(b1 == true) || place(true) のうち、(b1 == true) が真で、
しかもOR条件演算子が || なのでOR条件の短絡評価が行われ、
place(true) は評価されないと。
OR条件演算子が | だと、3が正解になると思われ。

これでOKですか?
44967:01/11/18 11:28
>>437
アリガト。ちょっとしたレポートを。
試験場所は渋谷。5分前ぐらいでよかろうと思って5分前に行ったら、
15分前に来るようにと怒られて鬱。そして、担当の女性から
人間とは思えない、まるでロボットのような口調で説明を受け、
マシンルームに入り左右を遮断された指定席に座り、勝手に試験すすめて、
あまりにむずいから、こりゃ落ちたとおもいつつ終わって
マシンルームを出たら、合格範囲内の最低点で受かってました。

# それより試験問題内容を書けって感じですが、もう全部忘れちゃった。
450351:01/11/18 11:34
Question 27)の答えは

2) Output of "Hello Crowle"

(b1 == true) が 「真」と判断されればif内全体が「真」
と判断され place(true) は全く評価されません。

>>447 mainはただのメソッド名だと言うことみたいですね。
451351:01/11/18 11:39
exam3
Question 34) より

What will happen when you attempt to compile and run the following code?

import java.io.*;
class ExBase{
 abstract public void martley(){
 }
}

public class MyEx extends ExBase{
 public static void main(String argv[]){
  DataInputStream fi = new DataInputStream(System.in);
  try{
   fi.readChar();
  }catch(IOException e){
   System.exit(0);
  }
  finally {System.out.println("Doing finally");}
 }
}

1) Compile time error
2) It will run, wait for a key press and then exit
3) It will run, wait for a keypress, print "Doing finally" then exit
4) At run and immediately exit
452440:01/11/18 12:02
ズバリ1でしょう。

abstract でないクラス内で abstract メソッドは宣言できないのでは?
あと、abstract メソッドの宣言で {} を記述してしまうと、メソッドの
中身があると見なされて、エラーになるかも。
453351:01/11/18 12:24
Answer to Question 34)

1) Compile time error

解説を補足する必要がないと思われ。
454351:01/11/18 12:26
exam3
Question 37) より

Given the following class definition

public class Upton{
public static void main(String argv[]){
}
public void amethod(int i){}
//Here
}

Which of the following would be legal to place after the comment //Here ?
1) public int amethod(int z){}
2) public int amethod(int i,int j){return 99;}
3) protected void amethod(long l){ }
4) private void anothermethod(){}
455440:01/11/18 13:32
昼飯に出てたので遅レス。スマソ。

自信ありませんが、2、3、4ですか?
1は引数の型も個数も同じなのでオーバーロードできないと思われ。
コンパイルと実行ができるということなら2、3、4でいいと思うんですが、
would be legal という表現が気になります。
456351:01/11/18 14:21
>>455
いつでも暇なときに回答しれくれればいいよ!!
折れこそスマソ

Answer to Question 37)

2) public int amethod(int i, int j) {return 99;}
3) protected void amethod (long l){}
4) private void anothermethod(){}

オーバーロードの問題だね。
 1)は、引数の個数と型は同じ、戻り値の型は違うね。
私は最初、戻り値が「int」なのに return が
無い事が気になりました。

「int」を「long」にしてコンパイルしたところ
やはり「return文が指定されていません」と
コンパイラに怒られました。
457351:01/11/18 14:24
私はインナークラス系は苦手デス(w

exam3
Question 39) より

Given the following class definition

public class Droitwich{
 class one{
  private class two{
   public void main(){
    System.out.println("two");
   }
  }
 }
}

Which of the following statements are true

1) The code will not compile because the classes are nested to more than one level
2) The code will not compile because class two is marked as private
3) The code will compile and output the string two at runtime
4) The code will compile without error
458351:01/11/18 14:27
遅くなったのでもう一問

exam3
Question 40) より

Given the following code

class Base{
 static int oak=99;
}

public class Doverdale extends Base{
 public static void main(String argv[]){
  Doverdale d = new Doverdale();
   d.amethod();
 }
 public void amethod(){
  //Here
 }
}

Which of the following if placed after the comment //Here, will compile and modify the value of the variable oak?

1) super.oak=1;
2) oak=33;
3) Base.oak=22;
4) oak=50.1;
459440:01/11/18 15:15
Question 39) はおそらく4
Droitwich クラスは、クラスとしては完結しているので、コンパイルは
ちゃんとできると思われ。したがって、1、2は誤り。
しかし、単独で実行しようとしても、main() メソッドがインナークラス内に
あるので呼び出せず、実行時エラーになる。したがって、3も誤り。
コンパイルエラーは出ないわけだから4は正しい。

Question 40) は……実はクラスに関する問題ではない?
static なメンバ変数を継承した場合、派生クラスのメンバ変数と
基底クラスのメンバ変数は同じ実体を指す(自信全然なし)。
1、3は基底クラス Base の oak への代入、2は派生クラス Doverdale
の oak への代入であるが、これらは同じ変数の値を変更することを意味する。
したがって、1、2、3は正解。
4は、int 型に実数をキャストなしに代入しようとしているので、コンパイル
エラーになる。

といったところでしょうか?

それはそうと、基本的な質問。
SUN CERTIFIED PROGRAMMER FOR THE JAVA PLATFORM(Java2) って
英語で問題が出るんですか?
460仕様書無しさん:01/11/18 15:37
>>459
日本語だ。心配すんな。
461仕様書無しさん:01/11/18 16:17
>>460
別に心配はしてないんじゃないのか。
問題文は理解した上で答えてるようだし。
462仕様書無しさん:01/11/18 16:48
>>459
39)は、private classという記述はダメ。
40)は、変数のスコープの問題。
  ・package private(スコープ修飾無し)
  ・static
が、どこからどのようにアクセス可能なの
  かを把握せよ。
463351:01/11/18 17:20
Answer to Question 39)
4) The code will compile without error

main()がインナークラスにあるのはまずいよね。


Answer to Question 40)
1) super.oak=1;
2) oak=33;
3) Base.oak=22;

4)以外ならどれでもいいみたい。
4)は osk =(int) 50.1 ならOKだろうが。
464仕様書無しさん:01/11/18 17:31
>>463
べつに static void main(String args[])という
メソッドがどこにあろうとコンパイルはできる。
ただし、起動時にそいつを呼ぶ方法が無い。

コードの中で、例えば

Droitwich.one.two.main("ほげ");

と呼ぶことはできるんだぞ。ただのstaticメソッド
なんだから。(39の例じゃまずコンパイルがとおら
ないけどね。)
465仕様書無しさん:01/11/18 17:34
すまんミスった。引数はString配列だから、

String[] hoge= new String()[1];
hoge[0]="ほげ";
Droitwich.one.two.main(hoge);

とかだな。

因みに、この方法であるJavaのモジュールから
別のJavaモジュールをコールすることができるぞ。
466351:01/11/18 17:40
Q 39) の
3)は static だから Base.osk = 22 としてもok
467351:01/11/18 17:47
>>465
なるほど勉強になりました。
468仕様書無しさん:01/11/18 17:52
>>465
それ読んでて思ったんだが、main() の引数が文字列型でないときは、
ちゃんとコンパイルできるんだろうか。
そういうコールが可能なら、main() がオーバーロードできても
おかしくないような気がする。
469仕様書無しさん:01/11/18 17:58
>>468
できるよ。ただ、ブートストラップ位置にできないだけ。
470仕様書無しさん:01/11/18 18:02
public class Hoge{
 public static void main(String args[]){}
 public static int main(int val){}
}

何度もいってるけど、単なるstaticメソッドなんだから。

>java Hoge hage

と呼んだときに、
1.JVMがユーザスレッドを生成する
2.ユーザスレッドは、コマンド入力の第一パラメータの
 名前を持つクラスをシステムクラスローダでロードして、
 static void main(String[])のシグニチャのメソッド
 に、第二パラメータ以降の文字列を引数に渡してコールする

と言う約束事か決まっているだけの話。
471468:01/11/18 18:10
>>469 >>470
了解。
Cプログラマなもんで、main() は特別、っていう思い込みがあった。
472351:01/11/18 18:34
>>465

>因みに、この方法であるJavaのモジュールから
>別のJavaモジュールをコールすることができるぞ。

別のjavaモジュールからどうすれば呼べるのか、
具体例があれば教えてほしい。
自分でやってみてもどうしても呼べない。
473440:01/11/18 20:23
>>472
import はしてますか?
たとえば、Abc.java の Abc クラスから Def.java の Def クラスのメソッドを
呼びたいときは、Abc.java に

import Def;

と記述しておく。Cの #include と同じようなものです。
こうしておくと、依存関係のあるクラスは全部コンパイルされます。
ちなみに、プリプロセッサの機能ではなく、コンパイラの機能で実現されているところが
ちょっと違います。
ホントは package とか使うべきなんでしょうけど、ごめんなさい。俺もそこまで知りません。
474仕様無しさん:01/11/18 20:33
>>473
甘いな。

--[P1/C1.java]--
package P1;
class C1 {
 static void main( String args[] )
 {
  System.out.println( "Class 1" );
 }
}
----

java P1.C1
で実行できる。

でも、
--[P2/C2.java]--
package P2;
import P1.*;
class C2 {
 static void main( String args[] )
 {
  System.out.println( "Class 2" );
  P1.C1.main( new String[]{} );
 }
}
----
はコンパイルエラー。
475仕様書無しさん:01/11/18 20:36
>>474
class C1を
public class C1にしろよ。
476仕様無しさん:01/11/18 20:39
あー、publicにしたら通ること知ってる上で
> 因みに、この方法であるJavaのモジュールから
> 別のJavaモジュールをコールすることができるぞ。
の反例として書いているんですがね。
477仕様書無しさん:01/11/18 20:42
あと、それぞれmainの前にpublicがないのは単に付け忘れ。補っておいて。
478仕様書無しさん:01/11/18 21:45
もじゅーる?
479351:01/11/19 08:49
exam3
Question 42) より

Given the following declaration

Integer i=new Integer(99);

How can you now set the value of i to 10?

1) i=10;
2) i.setValue(10);
3) i.parseInt(10);
4) none of the above
480440:01/11/19 09:44
おはようございます。会社から?(藁

4ですね。

1は、Integer クラスのインスタンスに int 型を代入しようとして
いるので型チェックに引っかかる。
2は、Integer クラスに setValue() というメソッドはない。
3は、parseInt というメソッドはあるが、数値を引数とするオーバーロードはない。

といったところでしょうか?
481351:01/11/19 11:32
>>480
その通りです。仕事がたまってるっす!
今週中にやるなんて無理!!しかも
こんな週にかぎって休日があるし!困った

Question 42)

4) none of the above

解説に異議無し!!
482351:01/11/19 11:36
ひねりの無い問題っす

exam3
Question 45) より

What will happen when you attempt to compile and run the following code?

public class Sandys{
 private int court;
 public static void main(String argv[]){
  Sandys s = new Sandys(99);
  System.out.println(s.court);
 }
 Sandys(int ballcount){
  court=ballcount;
 }
}

1) Compile time error, the variable court is defined as private
2) Compile time error, s is not initialized when the System.out method is called
3) Compilation and execution with no output
4) Compilation and run with an output of 99
483440:01/11/19 12:59
>>481
そうなんだ。
俺も昨日は休出だったです。
じゃあなんで1日中回答してたんだよ、っていうツッコミはなしね。

>>482
これは、初心者の俺にはちょっと難しいかも。
あるクラス内で、そのクラスのインスタンスを生成したとき、そのふたつの間で
private な変数やメソッドにアクセスできるのか、ってことがポイントと見た。
それは可能だって何かで読んだ気がするので、
1は、court が private でも、アクセス元も同じクラスなわけだから×
2は、Sandys クラスにはちゃんとコンストラクタがあるので×
3は、s.court はちゃんと int 型の値 99 を返すと思われるので×
4は、3と同じ理由で○

というわけで、俺の回答は4です。
どんなもんでしょ?

実際にコンパイル&実行してみりゃ簡単なんだろうけど、会社のマシンに JDK は
入れてないので。
484interrupt():01/11/19 18:17
Question 45)
compile and run してみたよ。
4)で正解。
コンパイルすれば簡単なのに、と思いつつ漏れも試験を受けようとしてます。
485351:01/11/19 19:33
遅くなって申し訳ない!

Question 45) 答え
4) Compilation and run with an output of 99

このようなソースをよく見かけるから私には
そんなに抵抗がなかった。
でも、ちょっと不思議な感じがするコードだね
486440:01/11/19 22:04
>>485
こっちも、帰宅後コンパイル&ランしてみました。
Java って、先入観無しに見ると言語仕様が素直でわかりやすいっス。
筋道立てて考えれば、ちゃんと正解にたどり着けるもんね。
487351:01/11/19 22:14
Question 47)

What will happen when you attempt to compile and run the following code?

class Base{
 Base(){
  System.out.println("Base");
 }
}

public class Checket extends Base{
 public static void main(String argv[]){
  Checket c = new Checket();
  super();
 }

 Checket(){
  System.out.println("Checket");
 }
}
488仕様書無しさん:01/11/19 22:30
ろ? 今回は選択肢無し?
489仕様書無しさん:01/11/19 22:32
>>487
super()ガコンパイルとおらないだろうな。
staticメソッドからインスタンスメソッド
(コンストラクタ)が呼べるはずが無い。
490351:01/11/19 22:38
Q47 の選択肢

1) Compile time error
2) Checket followed by Base
3) Base followed by Checket
4) runtime error

失礼しました。
491351:01/11/20 08:35
Answer to Question 47)
1) Compile time error

super() はコンストラクタのはじめに書きましょう!
という問題でした。

public class Checket extends Base{
 public static void main(String argv[]){
  Checket c = new Checket();
 }
 Checket(){
  super();
  System.out.println("Checket");
 }
}

としてコンパイルし実行すると
Base
Checket
と表示されます
492351:01/11/20 08:38
ちょっと戻ってこの問題!!
exam3
Question 36) より

Assuming any exception handling has been set up, which of the following will create an instance of the RandomAccessFile class

1) RandomAccessFile raf=new RandomAccessFile("myfile.txt","rw");
2) RandomAccessFile raf=new RandomAccessFile( new DataInputStream());
3) RandomAccessFile raf=new RandomAccessFile("myfile.txt");
4) RandomAccessFile raf=new RandomAccessFile( new File("myfile.txt"));
493440:01/11/20 13:04
一問スッ飛ばしちまったァ!!

これは、RandomAccessFile クラスのコンストラクタの引数として正しいのは
どれかってことだと思われ。
確か、RandomAccessFile クラスのコンストラクタには、第2引数を省略できる
オーバーロードはなかったはず。よって、2、3、4はどれもダメ。
しかも、第1引数に取れるのは File と String だったと思う。よって、2は
2重にダメ。

つーわけで、正解は1です。
494351:01/11/20 14:12
Answer to Question 36)

1) RandomAccessFile raf=new RandomAccessFile("myfile.txt","rw");


JDKドキュメントより

RandomAccessFile(File file, String mode)
 File 引数で指定されたファイルを読み込み元として、
 また場合によっては書き込み先として、
 ランダムアクセスファイルストリームを作成します。
RandomAccessFile(String name, String mode)
 指定された名前を持つファイルからの読み込み、
 およびオプションで書き込みを行う
 ランダムアクセスファイルストリームを作成します。

というわけで正解!!
495351:01/11/20 14:15
exam3
Question 44) より

Given a reference called

t

to a class which extends Thread, which of the following will cause it to give up cycles to allow another thread to execute.

1) t.yield();
2) yield();
3) yield(100); //Or some other suitable amount in milliseconds
4) yield(t);
496初心者:01/11/20 20:19
割り込みでスマソ。

とある本に掲載されていた問題で納得できないものがあったので、分かる方教えてください。

「あなたはいくつかのクラスを作成しています。次のようにjava.lang.Exceptionクラスから派生する独自の例外階層を作成しました。

Exception
+-- BadTasteException
+-- BitterException
+-- SourException

BadTasteExceptionは抽象クラスとして定義されています。BitterExceptionまたはSourExceptionを生成するeatMe()メソッドがあります。次のうち正しくコンパイルできるメソッド宣言どれですか?

A. public void eatMe(In[] list) throws BadTasteException
B. public void eatMe(In[] list) throws BitterException,SourException
C. public void eatMe(In[] list) may throw BadTasteException
D. public void eatMe(In[] list)


答えはBだけって書いているんだけど、Aはダメなんでしょうか?
自分で例外作って上位のクラスをthrowsに書いても何もエラーがでないんですが・・。
497初心者:01/11/20 20:21
上のヤツ、

+-- BadTasteException
++-- BitterException
++-- SourException

BadTasteExceptionはBitterとSourの派生です。(空白がなくなったので)
498仕様書無しさん:01/11/20 21:07
>>496
>C. public void eatMe(In[] list) may throw BadTasteException

mayって修飾子だかなんだかが新しく追加になったのか?
499仕様書無しさん:01/11/20 21:13
>>498
それは間違い探しのネタだってばさ。

>>496
本が間違ってる。
500仕様書無しさん:01/11/20 23:39
>>496
本の名前おしえて!!
501初心者:01/11/20 23:44
>>499
やっぱり間違いですか。どもでした。

>>500
紫本 P412だよん。
502仕様書無しさん:01/11/21 12:02
age
503351:01/11/21 12:06
回答時間切れということで

Answer to Question 44)

1) t.yield();
2) yield()
504351:01/11/21 12:10
次への問題です

exam3
Question 50) より

Given the following code

public class Sytch{
 int x=2000;
  public static void main(String argv[]){
   System.out.println("Ms "+argv[1]+"Please pay $"+x);
  }
}

What will happen if you attempt to compile and run this code with the command line
java Sytch Jones Diggle

1) Compilation and output of Ms Diggle Please pay $2000
2) Compile time error
3) Compilation and output of Ms Jones Please pay $2000
4) Compilation but runtime error
505仕様書無しさん:01/11/21 12:23
>>504
staticメソッドからインスタンス変数にアクセスできるはずがありません。
コンパイルエラーになるので2。
506440ですが:01/11/21 12:52
(会社にて)
Σ(゚д゚lll)ガーン 仕様変更ですか。マジですか……。
とゆうわけで、しばらく来れませヌ。

あ〜残念。
507351:01/11/21 17:25

Answer to Question 50)

2) Compile time error

>>505 さんの解説で十分と思われ


>>506
仕様変更ですか!開発はかなり進んでいたのでしょうか。
暇なときでいいので、顔を出してください。
私も今週までの仕事があったのですが出来そうにありません。
明日どう言い訳をしようか考えています(藁
508351:01/11/21 17:27
EXAM3
Question 51) より

What will happen when you attempt to compile and run the following code

class Base{
 protected int i = 99;
}
public class Ab{
 private int i=1;
 public static void main(String argv[]){
  Ab a = new Ab();
  a.hallow();
 }
 abstract void hallow(){
  System.out.println("Claines "+i);
 }
}

1) Compile time error
2) Compilation and output of Claines 99
3) Compilation and output of Claines 1
4) Compilation and not output at runtime
509初心者:01/11/21 17:59
Question51)

abstractメソッドが存在するクラスはabstractクラスである必要があるので、1)のコンパイルエラーではないでしょうか?

それと、1つ質問なのですが、コンストラクタ宣言にprivateを使うときってどういう状況なんでしょうか?
いちおう、コンストラクタ宣言ってpublic,protected,privateのどれでも使うことができるって書いていたのですが、privateってどういう時に使うのか思いつかなかったので。
510仕様書無しさん:01/11/21 22:16
>>509
abstractメソッドに実装があっちゃいけないので、コンパイル
が通らないだろうな。

privateコンストラクタの話だけど、こんな技がある。

定数の変わりに、インスタンスを使用すると便利な時がある。

public class HogeType{

 public static HogeType TYPE_HAGE=new HogeType(0);
 public static HogeType TYPE_HIGE=new HogeType(1);

 pvirate int val;

 private HogeType(int val){this.val=val;}
 public int getValue(){return val;}

}

なんてのがあって、別のクラスでこいつをなにかのメソッドの引数にすると、
その引数は、null、HogeType.TYPE_HAGE、HogeType.TYPE_HIGE以外に
ありえないことになる。

ふつう、引数としてintなんかを引数に渡しちゃうと、intの範囲の値
のうちなにがはいってくるか実装者には分からない事になる。
それを分岐条件なんかで使うときは、変な値がありうることを意識
するコードを実装しなきゃならん。
ところが、HogeTypeなら、その値は必ず3通りしかありえない。

FactoryMethodなんか作る時に、よく使うぞ。
511仕様書無しさん:01/11/21 23:54
a = -5 % 2
b = -5 % -2

a、bの答えは?
512351:01/11/22 11:50
Answer to Question 51)

1) Compile time error

>>509 さんの通りと思われ!!
513351:01/11/22 11:53
前に話題になったあれが出れるよ!!

exam3
Question 54) より

What will happen when you attempt to compile and run the following code?

public class Inc{
 public static void main(String argv[]){
  Inc inc = new Inc();
  int i =0;
  inc.fermin(i);
  i = i++;
  System.out.println(i);
 }
 void fermin(int i){
  i++;
 }
}

1) Compile time error
2) Output of 2
3) Output of 1
4) Output of 0
514仕様書無しさん:01/11/23 09:01
age
515351:01/11/23 21:49
>>512

a : -1
b : -1

-5 % 2 -> -1
-5 % -2 -> -1
5 % -2 -> 1
ってな感じでしょうか
516仕様書無しさん:01/11/24 00:48
Developer受験開始。

…なんだ、この内容は。
うへー、結構めんどくさいな、これ。
517仕様書無しさん:01/11/25 19:25
Developer試験を合格した方〜

試験のプログラミング課題ってどんなのですか?
小論文ってどんなテーマでしたか?
また、合格にために必要な勉強は?
教えてくださいー
518仕様書無しさん:01/11/25 19:37
>>517
それ答えたら義務違反。
519仕様書無しさん:01/11/25 20:18
>>518
ま、2chだし
520仕様書無しさん:01/11/25 21:54
SUN CERTIFIED WEB COMPONENT DEVELOPER FOR J2EE[tm] PLATFORM
受けた人いますか?
521仕様書無しさん:01/11/27 14:21
最近のiStudyはどうなん?
相変わらず役立たずなの?
オークションではユーザ登録すら出来ない物が結構な値段で取引されてるようだけど
522iStudy:01/11/27 16:30
>>521
相変わらずです。
買わない様にしましょう
523仕様書無しさん:01/11/28 01:26
Java Certifided Programmer 合格記念カキコ
524仕様書無しさん:01/11/28 06:35
>>523
どんな問題出た!?レポートきぼ〜ん
525初心者:01/11/28 14:33
>>510
遅くなってスマソ。privateにするとたしかにそのクラスからしかインスタンスが作成できなくなるから、valueを絞るのに使えるんですね。
ありがとうございもました。

>>513

>int i =0;
>inc.fermin(i);
>i = i++;

他のメソッド内では別参照となるので、2行目をしてもiは変化なし。3行目は以前の議論で0のまま。ということで、i=0が正解でしょう。

私がよくわかんない問題があるのですが、誰か解説求むぅ


class Base {}

class Agg extends Base{
public String getFields(){
String name = "Agg";
return name;
}
}


public class Avf{
public static void main(String argv[]){
Base a = new Agg();
//Here
}
}

What code placed after the comment //Here will result in calling the getFields method resulting in the output of the string "Agg"?

1) System.out.println(a.getFields());
2) System.out.println(a.name);
3) System.out.println((Base) a.getFields());
4) System.out.println( ((Agg) a).getFields());

------------
Base a = new Agg();
ってaはAgg()をなぜ直接参照できないんでしょう・・・。このあたりがよくわからんです。
526仕様書無しさん:01/11/28 19:06
>>525
>Base a = new Agg();
>ってaはAgg()をなぜ直接参照できないんでしょう・・・。このあたりがよくわからんです。
aはnew Agg()で作られたオブジェクトへの参照を保持しているので、Aggのメソッドに
アクセスできそうだけれど、コンパイル時には、あくまでBase型として扱われるので
Base型にないメソッドを呼ぼうとすると、コンパイルエラーになる。
しかし、実際にはAgg型のオブジェクトの参照なので、プログラマが明示的に
キャストしてやれば、コンパイル可能になる。
ということで、答えは明らかだよね。
ちなみに、JAVAでは、親クラスなどへアップキャストするのは、自動で可能。
だから、Agg型のオブジェクトの参照が、キャストなしでBase型の変数に入れられる。
しかし、子のクラスなどへのダウンキャストは、明示的なキャストが必要になる。
527仕様書無しさん:01/11/28 22:21
>>526
Javaのそれをキャストと呼ぶのは、最近流行らない。
(実際Cのポインタのキャストなどとは、意味が違うわけだしね)

最近の流行
ダウンキャスト→ナローイング変換
アップキャスト→ワイドニング変換
528仕様書無しさん:01/11/29 00:17
先日受験して合格しました。

スレッドとインナークラスを中心に勉強してたんですが
ioの問題がシツコク出て苦労しました。
でもio正解率は合格圏内でした。

ioの他には、基本的な型変換の問題や
変数のスコープに関するものが多かったように思います。
でもぱっと見ただけで答えを判断するのは危険な問題ばかりです。
ある意味難問ですよ。
傾向がまた変わったんですかね?
ポイントは問題とソースをじ〜〜っくり見て
頭の中でコンパイルと実行を繰り返す事ですね。
回答をあせらずに、指先確認って感じです。
OracleMasterとは勝手が違います。
529仕様書無しさん:01/11/29 00:24
iStudyは全く効果なし。
かえって逆効果!!
あれ使ってたら、問題をきちんと読むことをしないで
解答を暗記するようになる。

試験は純粋にJava言語の実力を問う問題ばかりだから
あれを何度やって暗記しても、合格は無理でしょう。
530523 > 524:01/11/29 01:56
宣言およびアクセス制御 4問
フロー制御および例外処理 7問
ガベコレ 3問(?)
言語の基礎 11問
演算子および代入 7問
オーバーロード、オーバーライド、実行時型、OO 7問
スレッド 7問
java.awt 4問
java.lang 4問(?)
java.util 1問(?)
java.io 5問
こんな感じ。やったあとでもらったスコアレポートのパーセンテージから推定した。"?"は得点率100%で推定できんかった。
531初心者:01/11/29 15:45
>>526

説明ありがとう。Base型にメソッドがないのが問題なんですね。
ちなみに下のようにBaseにも同じgetFields()メソッドがあれば、オーバーライドされたaggのgetFields()メソッドが動きますね。

class Base {
public String getFields(){
String name = "Base";
return name;
}
}
class Agg extends Base{
public String getFields(){
String name = "Agg";
return name;

>>530
まんべんなく出題されるようですね。
java.ioは、どんな感じの問題が出題されるんでしょうか?単にこのクラスの引数の型はどれ?とか単純なものなんでしょうか?
532仕様書無しさん:01/11/30 08:46
おととい、紫本買ってきて、読み始めたんですが、
この本バグ多くないですか?
とりあえず、以下の記述って本当ですか?

P93「コンストラクタ」 の下から8行目:

「クラスは、コンストラクタをオーバーロードすることができます」
これはOK、しかし次、
「しかし、コンストラクタを継承することはできないので、…」
って本当?
533仕様書無しさん:01/11/30 09:35
どなたか、この問題の解答、解説きぼん!

以下のソースコード TEST.java をコンパイルし実行しようとすると
どうなるか?

(1) TEST1には int をとるコンストラクタがないのでコンパイルエラー
(2) コンパイルできるが実行時にエラー
(3) コンパイル、実行できる。実行の際に TEST1 の TEST1( float x )
コンストラクタが呼ばれる
(4) コンパイル、実行できる。実行の際に TEST1 のデフォルト
コンストラクタが呼ばれる
(5) 以上のどれでもない。
------------------------ TEST.java ------------------------------

class TEST1 {

public TEST1( float x )
{
System.out.println("TEST1( float x ) is called");
}

}

class TEST2 extends TEST1 {

public TEST2( int x )
{
super(x);
System.out.println("TEST2( int x ) is called");
}
}

public class TEST
{
public static void main( String[] args )
{
TEST2 t2 = new TEST2( 100 );
}
}

-------------------------------------------------------------------
534350:01/11/30 10:35
>「クラスは、コンストラクタをオーバーロードすることができます」
>これはOK、しかし次、
>「しかし、コンストラクタを継承することはできないので、…」
>って本当?
本当だよ!
//引数を持つコンストラクタをつくり、
//かつデフォルトコンストラクタをなくす。
class A {
A(double d1, double d2){
return;
}
}
//継承して新しいクラスをつくる
class B extends A{
}
これで例えば、
B b = new B(10.5, 198.111);
てできるかやってみなさい。
535532:01/11/30 10:45
>>534
すいません。私が早合点してました。おっしゃるコードも
ダメだったのと、

class A{
A(int x) { }
}

class B extends A{
}

をコンパイルすると、「A()がありません」と怒られたので
(もし継承できるならAはObjectのデフォルトコンストラクタ
を継承しているから、A()は解決できてるはず)
『コンストラクタを継承することはできない』という事実は
確認できました。
でもなぜ言語設計者は、
『コンストラクタを継承することはできない』ようにした
んでしょう・・? 試験で点取るだけなら暗記すればいいけど。
あと、>>533 の結果ってちょっと意外でした。
536仕様書無しさん:01/11/30 12:04
紫本の練習問題4−2(102ページ)は

E.与えられた問題文からは、結果を判定することができない

という選択肢を加えるべきで、Eが正解になると思う人いませんか?
537仕様書無しさん:01/11/30 13:36
す、すみません・・
む、紫本って何っすか?
あ、青本って何っすか?
538初心者:01/11/30 14:27
>という選択肢を加えるべきで、Eが正解になると思う人いませんか?

初心者だから詳しく分かりませんが、どうしてEの選択肢が必要になると考えられるのでしょうか?
Widgetクラスでインスタンスを作成しているので、Widgetのコンストラクタが使用されて、finalでErrorになるという選択肢で正しいと思うのですが。
539仕様書無しさん:01/11/30 14:40
その理由はですね、このコードの4行目のWidgetのコンストラクタ
pubic Widget(int mx, String T)
はコードの先頭で
super(mx, T);
を呼んでいません。ということは暗黙的に、
super();
が呼ばれるわけですが、もしThingeeクラスの定義で
引数なしのコストラクタ Thingee() が明示的または
暗黙的に定義されていなければ、2行目の final を
除去してもエラーになります。
たとえば、Thingeeの定義が以下のようなときです。

public class Thingee {
public Thingee( int mx, String T );
}

だから、問題文に、
『ただし、Thingeeのデフォルトコンストラクタは明示的に
定義されているものとする』という一文を加えないと、
少なくともコンストラクタの理解を確認する問題として
不適当なのではないかと思ったのです。
540539:01/11/30 14:43
>>539
Thingee の例を間違えました、すみません。
これでは抽象メソッドですね。
私の説明したいことを示す例としては、

public class Thingee {
public Thingee( int mx, String T ) { }
}

で事足ります。
541539:01/11/30 14:47
それと、>>539
>pubic Widget(int mx, String T)
>はコードの先頭で
>super(mx, T);
>を呼んでいません。
superをこのシグニチャで呼ばなければならない、
わけではありませんよ。
要は、super(…)を明示的に呼ばないと、super()が
呼ばれるので、super()にあたるものが、あるのか
ないのか、予題には含まれていない、ということです。
542仕様書無しさん:01/12/03 09:21
うけた
おちた
スレッドいっぱいでた
543 :01/12/03 15:55
受験料が高いので勇気がでません(;´Д`)
544仕様書無しさん:01/12/03 17:32
>>543
まったくもって同意
545仕様書無しさん:01/12/03 21:21
>>543
>>544
気合を入れて勉強すれば問題ないと思われ。
へたれが。
546仕様書無しさん:01/12/04 14:54
受験料高いって
JAVAはベンダー資格の中でも高い
547350:01/12/04 19:13
>>535
>でもなぜ言語設計者は、
>『コンストラクタを継承することはできない』ようにした
>んでしょう・・? 試験で点取るだけなら暗記すればいいけど。

そうだね。多分僕らコンパイラ理論、言語の理論の素人からすると、
   継承するー>オーバライドできる が 起こるでしょ。
つぎに
   オーバラ−イドされると、スーパークラスのコンストラクタが隠される
   でしょ
そうすると、
   スーパークラスでしてた、スーパークラスの為の初期化が隠されるので
   不都合

そうするよりは、継承されなくして、
   →スーパークラスのコンストラクタを順々に呼んでいく仕組みが良い。
    ということにしたいと思う
かな?

プロの方、ご教授お願いします。ぜひ!
548535:01/12/04 21:12
>>547
>オーバラ−イドされると、スーパークラスのコンストラクタが隠される
その説明で、なんとなく納得。

また紫本の間違いらしき部分を発見したので、私の勘違いなら
どなたかご指摘ください。
P197の下から2行
「BookElementクラスを継承するクラスでは、完全なコードを定義
するか、またはabstractで宣言して、addText()メソッドをオーバー
ライドしなければなりません」
とあります。この文章は
『abstract クラスのサブクラスでは、親クラスの抽象メソッド
を実装するか、その抽象メソッドを、サブクラスでも抽象メソッド
として明示的に宣言しなければならない』
と解釈できるが、これは明らかにウソ!
これちなみに正誤表(http://www.shoeisha.com/book/errata/er_detail.asp?bid=1230 )
にも載ってない。
549仕様書無しさん:01/12/04 21:41
『abstract クラスのサブクラスでは、親クラスの抽象メソッド
を実装するか、その抽象メソッドを、サブクラスでも抽象メソッド
として明示的に宣言しなければならない』

が、今のコンパイラはバグってて、
サブクラスで無視されたスーパークラスの抽象メソッドは、
サブクラスで抽象メソッドとして明示したかのように振舞う。

とかってことかも ;-P
550535:01/12/04 21:54
>>549
>が、今のコンパイラはバグってて、
>サブクラスで無視されたスーパークラスの抽象メソッドは、
>サブクラスで抽象メソッドとして明示したかのように振舞う。

えーそれはないと思うよ。だって言語仕様書に
例が載ってるもん。

http://java.sun.com/docs/books/jls/second_edition/html/classes.doc.html#34944
551535:01/12/04 22:18
また疑問を感じる箇所がありました。

紫本p199に

 変数をオーバーライドできるか

 単直入刀に答えるなら、確かに変数も
 オーバーライドできます。』

とあるけど、
『変数の場合は、隠蔽(Hiding)されます』
と書くべきじゃないでしょうか?
552仕様書無しさん:01/12/05 02:02
Javaのロゴ使用について
ライセンス契約する方法を教えてください。
書面が英語なのでさっぱり、、、、。

この署名の仕方のサイトってありますか?
553初心者:01/12/05 20:29
今日試験受けてきました。
75%にて合格しました。351さん他、ありがとうございました。
直前に集中的にやった青本が効果的でした。青本お勧めっす。
問題は、例の外国のサイトの問題が解ければ、同じようなレベルでした。
だから、それと紫、青本をやっていれば難しくないと思います。
ちなみにAWTはほとんどでませんでした。スレッドの問題が難しかったです。(似たような傾向の問題がなかった)
あとStringオブジェクトに関する問題がけっこうでました。
554仕様書無しさん:01/12/05 23:47
>>553
おめ!
で、ちょっと質問。
実務経験アリのJAVAプログラマが準備2週間で受けるとしたら
青本、紫本どっちに専念したほうがよいですか?
555仕様書無しさん:01/12/05 23:50
MCSEとか、Oracleマスターとかってほんとに役立つ?
556>:01/12/06 00:16
個人で受ける人いる?激高だよなあ.
557仕様書無しさん:01/12/06 00:32
この資格って役立つの?
558 :01/12/06 00:51
>>557
余り役立たないと思うけど。
まあ、履歴書が寂しくならないのと、客先に紹介する時に少しカッコが付くだけ。
実際、大した内容の試験ではないのでDQNでも受かるよ。
559仕様書無しさん:01/12/06 10:57
>>556
そーだよね
高すぎだよね
なんでこんな高いのヨ
もっと安くしてよ太陽の人
560初心者:01/12/06 16:23
>>554

>実務経験アリのJAVAプログラマが準備2週間で受けるとしたら
>青本、紫本どっちに専念したほうがよいですか?

青本がお薦めなり!
あれが全部理解できれば絶対合格できますよ。
561仕様書無しさん:01/12/07 02:04
>>558
そうか、君には合格できないだろうけどね。
351が出してくれた問題をいっしょけんめ解いて
合格目指すことだな。
562仕様書無しさん:01/12/07 02:13
>>559
高給取りの社会人を1日拘束したらいくらかかるか
考えれば、別に高くはないと思う。理不尽だとは
思うけど。
563558:01/12/07 10:24
>>561
Developerまで取ってますが何か?
しかし、Developerも簡単なのでDQNで合格可能。
564仕様書無しさん:01/12/10 16:29
>>562
受験料高くはないが理不尽、とはどういうこと?
565仕様書無しさん:01/12/10 19:06
上の方に出てきた英語サイトの模擬試験(1・2・3)ですが、
難易度は本番と比べてどうなのでしょうか?
やって見ると結構簡単で、90%ぐらいの正解率でした。
この程度で本番試験に臨んでも大丈夫?
566べんきょうちゅう:01/12/11 00:03
はー、やっと全部読み終えたぁ・・・
勉強になりました。
わかったつもりでも結構理解が甘いことに気付かされました。
ちなみに私も青本使ってます。
スレッド・I/Oをやらなくては・・・

がんばります!!(ちなみに試験は来週)
567仕様書無しさん:01/12/16 20:23
とりあえず、Pは81%で合格、経験者は紫本の9章までを押さえとけばまず、おちないね、次はDだなー、どんなレベルなんだろう?
568仕様書無しさん:01/12/16 22:39
合格記念カキコ〜
569べんきょうちゅう:01/12/17 23:28
受かりました〜!!
う、うれしい・・・

プログラム板の住人さんたちに質問して、いろいろ助けていただきました。
どうもありがとうございました。

未経験者なので、試験はかなり厳しかったです。
組んだことがない人は、山をかけず満遍なくやらないと難しいと思います。
頑張って下さい!!

ちなみに私は青と紫併用しました。
メインは青、練習問題とスレッドのとこは紫。
Mathクラスのメソッドを抑えておいたほうがいいと思います。
570仕様書無しさん:01/12/18 11:57
>>569
おめでと!!

コレクションAPIって何を勉強したら
分かるようになるの?
また、どんな問題が出るのか教えてください。
571仕様書無しさん:01/12/19 20:31
Technology-i より iStudy更新情報

『**問題追加(29問)/模擬問題訂正
 なお、iStudy for Javaにつきましては、来月(2002年1月)更新時に問題の
全体的な見直しを行わせていただきます。
今月は、新試験内容に不足しているカテゴリを中心に問題を追加させていただき
ました。』

さて、今回の問題追加で現状に合ってきたでしょうか?
来月半ばに受験予定だったけど問題更新まで待つべきか。悩むなあ。
572仕様書無しさん:01/12/20 11:50
>>571
ほー朗報だね

ところでJAVA未経験者がどのくらいの期間勉強したら試験受かるか教えてくれ
573:01/12/22 23:05
iStudyしゃきっとしてくれたら楽になるよね。
574仕様書無しさん:01/12/26 16:48
このJava認定資格って日本外でも使えんの?
575Σ(゚д゚lll)ガーン:01/12/26 21:13
>>547
関係無いけど、
合格したら国際郵便でアメリカから証明書送ってきたよ。
576仕様書無しさん:01/12/26 22:35
俺の認定証は外人のメッセンジャーが届けにきてくれたよ
577仕様書無しさん:01/12/26 23:00
>>575
同じく。
証書の他にいろいろ英文で書かれたのが入ってたけど、
読めなかったYO!(鬱)
578仕様書無しさん:01/12/27 13:18
>>574
これをよく見ろヴァカ共め↓
その技術が規定以上のレベルに達していることを Sun Microsystemsが世界共通で認定するための制度です。
from SUNのサイトから
579仕様書無しさん:01/12/27 14:22
誰か、バウチャーチケット半額で買ってくれる人いませんか?
ちなみに有効期限は2002年12月1日までです。
青本と紫本の新品をつけますけど。
580仕様書無しさん:01/12/27 14:42
ホスィ
581579:01/12/27 14:55
>>580
メール頂けますでしょうか?

[email protected]
582仕様書無しさん:01/12/27 15:14
>>581
オークションで売ったほうがもっと高額で売れるのに
583仕様書無しさん:01/12/27 16:50
>>582
そうお?じゃそうすっか・・
584仕様書無しさん:01/12/27 17:07
メール返信してくれよー
585仕様書無しさん :01/12/27 22:57
おせーて。
チケットあるので、1月に受験予定です。
今勉強してますが、暗記ってどのくらいすればいいの?
AWTのLAYOUTや、メソッドって全部おぼえなくちゃいけない?
586Maruko:01/12/28 00:00
すみません、僕、どいう事かわからないんですけど、起動のmainメソッドで
public static void main(String Integer[]){}
がコンパイルをとおるのは何故でしょうか?

あと、
int d=0;
d=d++;
System.out.println("d="+d);
が、
d=0
って出力されるのは何故ですか?
d=d++;
のときはd==0てのは理解できるんですが、このステートメントを抜けた後に
dに1がプラスされるんじゃないんですか?
587仕様書無しさん:01/12/28 00:18
まじでコンパイル通るし。
要は引数部分は命名法則ないのか?
588仕様書無しさん:01/12/28 00:30
コンパイル通るってーか、実行もできて、mainが呼ばれた・・・。
589仕様書無しさん:01/12/28 00:35

Integer Integer = new Integer(3);
Float Float = new Float(3);
Double Double = new Double(3);
590仕様書無しさん:01/12/28 00:50
JAVAの予約後は、全部小文字です。
それと、d = d++ が d = 0 になるのは、このスレの 391 前後で解説されて
います。この問題は結構長くて 369〜395 の間で話題になっています。

ところが。

これをC言語で試すとちゃんと d = 1 になるんですよねぇ。なんで違うの?
591仕様書無しさん:01/12/28 02:26
Cでも「代入されてる値」は0なんです。

printf("d = %d\n", (d=d++));

ではちゃんと0になります。
でも式全体が評価された後でインクリメントされるから、
その後の文ではdの値は1になります。
592 :01/12/28 02:38
>>586

悪いけど、まったくおかしいとは思わないよ。


>>590

Integer:
Integerは予約語じゃないって・・・。

d++:
Cでもコンパイラによって動作が違うってば。
そうゆうあいまいなところがないのもJavaのいいとこの一つにあげられるんだけどね。
593仕様書無しさん:01/12/28 02:49
cとJavaで似てるようで違う点って結構あるよね。
たとえば、Cだと式の後にセミコロン付けると文になるから、
極端な話、

d;

だけでも文になるんだけど、Javaではこれは文とは看做されない。
でも、やっぱりJavaの方が厳密で実装依存も無いから好きだな。
594仕様書無しさん:01/12/28 03:39
たのむから日下部が喰らいついてきそうなネタはやめてくれ…
595590:01/12/28 21:47
>591
インクリメントのタイミングの問題…ということですね。

>592
Integerは予約語ではありませんよ。intなら予約語です。JAVAの
予約語で大文字を使用しているのは有りません。

C言語では結果はバラバラなんですね。Solarisのcc で d = 0 に
なるなら、SUNでは「こういう仕様なんだ!」って自分を納得させる
ことが出来るんだけど。同じ式で結果が違うのは気持ち悪いです。
ちなみに d = 1 になるのを確認したのは、SONY NEWSのcc と
cgywinのgcc です。

>593
C言語そっくりだと思っていたのに結構違うんですね。試験でひっか
かるかな。C言語プログラマのためのJAVA本て出てますけど、読んで
おいた方がいいかしら。
596仕様書無しさん:01/12/28 22:24
>たのむから日下部が喰らいついてきそうな

彼ってJavaを知っていたっけ?
597仕様書無しさん:01/12/28 23:08
だいたい予約語だったらクラス名に使えるわけないがね。
598Maryko:01/12/29 00:32
いろいろやってみたんですが、
 String String ="受験";
 とか
 Integer Long = new Integer(120);
てコンパイルとおりますね、、
と、いうことは変数名とクラス名は何か別物として判断する機構があるということで
しょうか、、
「おや?」と思って意味も無くこんなコードを打ってみる。

public class ss{
public static void main(String Integer[]){
tester Math = new tester();//Mathクラスとダブる名前をあえて
付けてみる。
String String="ww";
System.out.println(Math.abs(139));
System.out.println(Math.max(12,33));
System.out.println(String);
}
}
class tester{
public String abs(int in){
return String.valueOf(in)+"だゴルァ";
}
public int max(int in1,int in2){
//max==>minに変えてみる
return Math.min(in1,in2);
}
}

すると、出力が

139だゴルァ
12
ww

となりました。
じゃあ、大本の(finalの方の)Mathクラスではなくて、testerクラスのインスタン
ス変数Mathが呼ばれるってことですね。
なんか優先順位ってのがあるみたいですね、、
つうかすごくややこしくないですか?
要はそんな変数名を付けなきゃいいって事なんでしょうけども。
599Maryko:01/12/29 00:35
スンません、きれちゃいましたね。再度です。
いろいろやってみたんですが、
 String String ="受験";
 とか
 Integer Long = new Integer(120);
てコンパイルとおりますね、、
と、いうことは変数名とクラス名は何か別物として判断する機構があるということで
しょうか、、
「おや?」と思って意味も無くこんなコードを打ってみる。
600Maryko:01/12/29 00:35
public class ss{
public static void main(String Integer[]){
tester Math = new tester();//Mathクラスとダブる名前をあえて
付けてみる。
String String="ww";
System.out.println(Math.abs(139));
System.out.println(Math.max(12,33));
System.out.println(String);
}
}
class tester{
public String abs(int in){
return String.valueOf(in)+"だゴルァ";
}
public int max(int in1,int in2){
//max==>minに変えてみる
return Math.min(in1,in2);
}
}

すると、出力が

139だゴルァ
12
ww

となりました。
601Maryko:01/12/29 00:36
じゃあ、大本の(finalの方の)Mathクラスではなくて、testerクラスのインスタン
ス変数Mathが呼ばれるってことですね。
なんか優先順位ってのがあるみたいですね、、
つうかすごくややこしくないですか?
要はそんな変数名を付けなきゃいいって事なんでしょうけども
ByteCodeコンパイラの実装によって異なるかもれませんが
変数名とキーワード、文の関係はそれぞれ相互干渉しないことが
Javaの前提なのでそういう事が出来るのかとも思います。
そしてデフォルト引数無しとか、演算子オーバロードは特例のみ、
暗黙の型変換をしない、ネームスペースが可能、多義性の少ない
(多重)宣言による継承、ByteCodeのフォーマット構造がCOFFや
ELFとは根本的に異なるなどのこともその一因と考えられます。
次に優先順位について通常、OOでは内から外へ名前解決が行われます。
(飯を食っているときに「はし」といったら橋より箸を先に見る。)
実装・効率面からJava,C#などは差分コンパイルの強制を考えにいれて
そうなることのでしょう。効率的にもpublicクラスより内側にある
定義はinline展開まではされないと思いますが改善されます。
でもインナークラスが絡むと多少ややこしいらしいです。
(リフレクション機構とベリファイアの動的なバインディングを
行うため、同じ定義のByteCodeがメモリ上にある場合はロードが
先に行われたほうになるらしい、ただし最近は解決しつつある。)

え?それはコンパイラの技術じゃないって?
確かに。だがOSの物だって誰が何時、グローバルに宣言した?
実装がそうなっているだけなのさ。
603煽りだYO!:01/12/29 11:47
>>602
ByteCodeっていう大文字の使い方が素人っぽくていいね。
型のwidening変換って知ってる?
604仕様書無しさん:01/12/30 00:06
602>うー、勉強しないと理解に苦しいですな。
でも、
603>トーシローとプロの境目なんてないっすよね。ただ、知識の範囲が広いか狭いか、深いか浅いか、それで飯を食ってるか食ってないか、、、
まぁ、言い回しなんて個人の好き嫌いによりますから。
 ま、いっか 
605青本:01/12/30 19:43
本日、青本買いました。カンドーです。
黄本をつかってましたが、あまりに簡単な内容だったため、
ほとんど読み飛ばしてました。
青本は内容的にもおもしろい。なぜ、そうなるかがわかるし。

ちなみにistudyも問題的にはよいとおもいますが。
暗記のためにつかうのではなく、理解の確認に使うにはいいのでは?

いかがでしょ?
606仕様書無しさん:02/01/03 05:29
Effective C++
More Effective C++
Effective Java
あげ
607仕様書無しさん:02/01/04 20:00
今日出社したら、アメリカから認定書が届いていた。
思わず、白い粉が入ってないか確認したよ(ワラ
608仕様書無しさん:02/01/05 02:14
iStudy って F 社の関連会社の社員が実際に試験受けて、
問題を暗記してくるらしい。
#と、そこの社員の人が言っていた。
別に Sun から問題を提供してもらっているのではないようだよ。
知ってた?
609仕様書無しさん:02/01/05 19:20
>>605
青本いいですよね。なによりも著者がいい。
試験のためというより、Java の仕組みを勉強するには最適です。
この本読んで面白いと感じれる人はセンスあるなと思います。
610仕様書無しさん:02/01/05 19:28
あんな重箱のスミつつくような試験受けるくらいなら、
デザインパターンをマスターするとか、VMのソースを読むとかするほうが、
よっぽど役に立つと思われ
611仕様書無しさん:02/01/05 19:38
>>610
少なくとも、あの程度の試験は合格点取れるようになってもらわないとな。
今、アーキテクトとしてプロジェクトに参画してるんだけど、
パターンを教える予定が、Javaを教える羽目にってのがしょっちゅうだ。
612仕様書無しさん:02/01/05 19:57
アーキテクト って ゲームクリエイター並に
恥ずかしい自称だと思うのは俺だけですか?
613仕様書無しさん:02/01/05 20:26
>>612
煽りだとは思うが、参考までに、どこが恥ずかしいのか教えてくれ。
614605:02/01/05 23:59
>>609
 レスどうも。
 著者も最初飛ばしすぎて、途中からたるみの部分がちょっとみうけられるが
 それでもアレはいい本だとおもう。厳密に書かれてるところがいい。

>>610
 青本よんだら勉強になった。まだ試験は受けてないが、今後には役にたつとおもう。
 一度、基礎を振り返るにはいいんでなかろうか。
 なかなか、基礎をもう一度やり直すことなんてないだろうから。
 ま、いずれにせよ、自分次第でしょ。
615:02/01/08 20:58
>>614さん
当方、紫本を読破済みで青本読み始めなんだけど、
切り口が違いすぎてどっちが良いか判断できない。

自分の中では
紫→試験対策用(試験のヒッカケ対策がよくまとめてある)
青→JAVAの原理っつーか動きの根本がよくまとめてある
と見たけど、どうでしょ?
616614:02/01/08 22:24
>>615さん
 紫本は買ってないのでよくわかりません。
 でも、なんとなくそのとおりな気がしますね。
 青本はどこが直前必修問題集なんでしょうね。まぁ、あの厳密さがすきです。

 で、明後日、受験します。
 今は、
 ttp://www.javaranch.com/mock.jsp
 の中の問題やってます。
 ttp://www.jchq.net/mockexams/exam1.htm
 の3つ中心ですが。
 6割りだからそれほどきっちりやらなくても大丈夫でしょう。。
617615:02/01/08 22:42
>青本はどこが直前必修問題集なんでしょうね。まぁ、あの厳密さがすきです。
わかりますわかります!

このスレの上の方で紹介されていた模擬試験サイトですよね。手応えはいかが?

本番の試験のほうもうまくいくといいですね。
618614:02/01/09 20:05
public class Main {
public Main () {
}
public static void main (String args[]) {
int[] t=new int[3];
int a=0;
a=t[a++]=a++;
System.out.println("a="+a);
for(int i=0;i<t.length;i++)
System.out.println("t["+i+"]="+t[i]);
}
}

たとえば、青本ならこの結果がなぜそうなるかがわかります。
619614:02/01/09 20:08
>>617
このサイトと同じ位のレベルなら6割はとれるのでは?

>本番の試験のほうもうまくいくといいですね
 ありがとうございます。がんばります。明日だ〜
620614:02/01/09 20:10
>>618
indentがなくなっちゃう、、、。
 結果は

a=1
t[0]=1
t[1]=0
t[2]=0

です。
621614:02/01/09 20:50
もうひとつ勉強になったこと
public class Main_1 {
public Main_1() {
}
public static void main (String args[]) {
String a=new String("1");
String b=a.intern();
String c=new String("1").intern();
System.out.println("a==\"1\" : "+(a=="1"));
System.out.println("b==\"1\" : "+(b=="1"));
System.out.println("b==c : "+(b==c));
}

}
622614:02/01/09 20:52
結果は

a=="1" : false
b=="1" : true
b==c : true

です。これも青本のおかげ。
623仕様書無しさん:02/01/09 21:05
先月Developer受けたんだけど、まだ結果を送ってこない。
どのぐらい待たされるんだろー?
624仕様書無しさん:02/01/09 21:39
>623
どこかのHPで見た気がする。
月単位だったような・・・。違ってたらすまんです。

紫本の問題はいい感じで解けてたのに、青本の問題で
よくつまずく・・・。
青本の方が詳しいし、青から手つければよかったなぁ。
今月末に間に合うんだろうか・・・。
625614:02/01/09 22:44
public class Main_2 {
public Main_2() {
}
public static void main (String args[]) {
System.out.println(test());
}
public static int test(){
try {
FileInputStream din = new FileInputStream("aa");
}
catch(IOException ioe){
System.out.println("aa");
try {
FileInputStream din = new FileInputStream("bb");

}
catch(IOException ioe2){
System.out.println("bb");
return 1 ;
}
finally{
return 2;
}
}
finally{
return 3;
}
}

}

これは青本にも載ってなかった。
最後のreturnが有効になるらしい。
INDENTがみずらくてごめんなさい。
626614:02/01/10 21:19
わーい。86%で合格!

合格率61%なら、それほど細かくやらくて大丈夫でしょう。
おもったより素直な問題が多かったです。
# 引っ掛けみたいなのはちょっとだけありました。。
まぁ、青本と試験対策の問題(アメリカのサイト)で大丈夫でしょう。
しっかりした理解と試験形式に慣れる(ソースみてどうなるかをわかる)ことが大切。
スレッドの問題が多かったかな? これは100%だったのがおおきかった。
暗記の苦手なボクは基本的なところでミスが多かったとおもわれます。
627仕様書無しさん:02/01/10 23:10
>>626=614
おめでとうさんです。
628614:02/01/10 23:44
>> 627
 ありがとう
629質問!:02/01/11 00:44
Certified Programmer 合格しました。
結構、このスレに書かれてる事って参考になりました。
int i=0;
i=i++;
ていう難解なのは無かったですが、青本、紫本の模擬テストとは傾向が変わっていま
した。
io、Threadが結構出ました。
あと、問題が難しくなっていてました(体感)。反面、合格率が61%と低くなって
いました。
青、紫本の模擬テストでいい点取れても、本番ではコテンパンにやられました。
 コテンパンにやられてギリチョン合格できたんですが。
630623:02/01/11 19:28
やったあ!Developerに合格したYO!
155点満点で153点だった。

僕って天才かも・・・自分が怖ヒ。
631614:02/01/11 20:57
>>629
threadははじめのほうで一気にでてました。
 グリッドバグレイアウトもでないだろうとおもったら、2問も、、。

 日本語がわからない問題も2問ほどでてました。
 あれはどういう意図の問題だったんだろう、、。
632質問! :02/01/12 00:34
>>631
私が受けたときはthreadは中盤にドッときました。でも、1月8日の試験ではグリッドバグレイアウトは出なかったです。
やっぱり私も、日本語の解釈に困る問題がいくつかありました。
とても理不尽な日本語、というか英語力のない日本人が英語を和訳したような訳の分からないものばかりでした。
>>614 は合格しましたか?
633仕様書無しさん:02/01/12 02:13
やばいなぁ、スレッドとAWT関係が一番正答率低い・・・
634仕様書無しさん:02/01/12 13:16
>>633
仕事で使うならスレッドは勉強しとき!
サーバサイドやるならAWTは正直どうでもいいけど。
635仕様書無しさん:02/01/12 20:42
合格した方々オメデトウ様でした。

来週受験するんだけど、一体どこまで勉強すればいいのか・・・。
いくらやっても足りない気がする。
やっぱり、青本の模試で100%取れてないと難しいのかとも思うし。
636仕様書無しさん:02/01/13 01:08
今日合格した!参考までに↓
try{
 System.out.println("a");
}catch{
 System.exit(0)
 System.out.println("b"); 
}
finally{
 System.out.println("c");
}
637636訂正:02/01/13 01:43
try{
 System.exit(0);
 System.out.println("a");
}catch(Exception e){
 System.out.println("b");
}
finally{
 System.out.println("c");
}
638614:02/01/13 14:50
>>632
あのー、626で86%で合格したって書いてあるんですけど。
 はじめのアンケートで試験のでる順番が変わるのかもしれませんね。
 たぶん、問題はかわらないで順番だけだとおもいますが、、、。

>>636
 みたことあるな〜。
 でも、試験にでた問題ってここに書いたらやばいんじゃないですか?

>>635
 合格ラインが6割なんで、心配することもないでしょう。
 青本の模試は傾向がちがうんで、あてにしないほうがいいでしょう。
 浅く広く理解しましょう。ただし、スレッドとstaticあたりはしっかりね。
 がんばってください。
 
639質問!:02/01/13 15:40
1月8日に合格しましたが、その時は「SUN CERTIFIED PROGRAMMER FOR THE JAVA2 PLATFORM」でした。
今日sunのホームページを見ると、「SUN CERTIFIED PROGRAMMER FOR THE JAVA PLATFORM」で、「JAVA2」という表現がただの「JAVA」変更されているのです。
うーん、名前の変更ってことだろうけど、この意味合いは大きい。
例えば、JAVA3と言うのが将来出てきたとしても、変更後に取得した人はJAVA4,5とバージョンがアップしたとて色褪せないだろう。
だけど、変更前にJAVA2として取得した人にとってはなんかイメージ的に古くなっていくイメージしませんか?
とうでしょう?
640 :02/01/13 16:39
漏れはProgrammerとDeveloperを両方取得したけど、
「ハァ?」って感じの問題が多いよね。
それに、問題文を日本語に翻訳した奴は多分Javaを知らないと思う。

あとDeveloperの論文試験も
「他にもっと聞くべき事があるんじゃねーの?」
って感じの問題ばかりだった。
641質問!:02/01/13 20:57
>>640
Developerの論文試験は、提出物が本当に当人作のものであるか見定める程度のものだと聞きました。
642仕様書無しさん:02/01/15 16:16
認定書は合格してから何日ぐらいで到着するの?
643仕様書無しさん:02/01/15 16:31
約20営業日以降です。
なので1月1日に合格すると、到着するのは1月28日以降です。
644仕様書無しさん:02/01/15 17:58
>>643
20営業日もかかるの!約1ヵ月じゃん
気長に待つとするか。
645仕様書無しさん:02/01/15 20:00
>>644
いつ合格したのですか?
646仕様書無しさん:02/01/15 21:31
認定書なんて、使い道無いから何時でも良いよ。
という俺も1月になって合格したんだけど〜。
647644:02/01/15 22:28
>>645
一月に入ってから
648仕様書無しさん:02/01/15 22:32
>>646
使い道ないと分かっててなぜ受けた?
649仕様書無しさん:02/01/16 08:55
iStadyの模擬試験が1/22に更新されるそうな。
全面改訂後問題数を500に改善されるそうな。
今回は期待してよいものか・・・
はてさて・・・
650(O.O;):02/01/16 17:05
>>649

マジですかぁ
ソースきぼんヌm(__)m
651仕様書無しさん:02/01/17 00:01
22日に試験受けるってのに・・・iStudyめ。
652仕様書無しさん:02/01/17 11:40
三和銀行合併したけどチケット代どこに振り込めばいいんだろう?
SUNに質問しても全く返事が返ってこないぞー
653仕様書無しさん:02/01/19 15:25
>>652
サンエデュケーションに電話してみるのが吉かと。
繋がるのは平日(営業日)のみの様子ですが。。
654仕様書無しさん:02/01/21 10:03
銀行名のみの変更だってさ
三和銀行 -> UFJ銀行
655仕様書無しさん:02/01/22 16:16
更新結果はどうヨ?
656仕様書無しさん:02/01/22 16:27
>>655
iStudyですか?折れは合格したけど
更新結果が気になるよ!
657仕様書無しさん:02/01/22 16:30
さっき受けて来て、どうにか合格したYO。77%だった。
iStudy、今更新かけてみたけどまだみたい。
18:00から更新作業ってメールにあったから、その時かな?
658仕様書無しさん:02/01/22 18:16
明日受けに行ってきます。

iStudyはやってないんだけど、正直どうよ。
青本と Mock Exam でのみ勉強したんだけどな
659仕様書無しさん:02/01/22 19:15
問題更新されたね!計500問になったYO
660コルバ:02/01/23 00:09
つうか、Developer試験の情報求む!
661仕様書無しさん:02/01/23 00:11
3TierC/Sをスクラッチで書ければ、受かるさ。
662仕様書無しさん:02/01/24 11:50
っていうかiStudy問題更新されてどうよ!
問題数が500問になったが
内容はどうなの?前と同じような問題が増えただけ!?
663仕様書無しさん:02/01/24 11:52
認定書届いた!
なんかボール紙みたいな紙質だった。
664仕様書無しさん:02/01/24 12:29
>>662
問題は増やされて、前の問題も若干改善(回答群のみ)
だけど、いくらやっても、新しい問題になかなか出くわさない!
総入れ替えじゃないのか・・・・
でも、確かに試験で出た記憶のある問題がちらほら・・・
665仕様書無しさん:02/01/24 14:20
旧問題は全て破棄して新問題だけにしてくれりゃいいのにヨ
ごちゃまぜじゃどれがどれだか分からんヨ
666仕様書無しさん:02/01/25 20:27
急にあがらなくなったな・・・
みんな勉強中か?
667仕様書無しさん:02/01/25 20:55
>>663
何月何日に合格したの?
俺も2周間ほど前に合格したけど、まだ届かないよ。
668仕様書無しさん:02/01/26 05:06
紫本、青本の模試で余裕だったのに本番で
苦労したって意見がちらほらあるなぁ。
模試で6割の今のままでは受けても無理なのか・・・・。
669仕様書無しさん:02/01/26 10:31
AWTなんか仕事でつかわねーから勉強したくねーよ
670仕様書無しさん:02/01/26 15:58
>>668
模試と本番では、問題傾向がかなり違いますしね。
青&紫本の模試はあまり当てにしない方が吉かと。
671すぺしゃるさんくす:02/01/26 16:20
俺はDeveloperもってるぜ
672仕様書無しさん:02/01/26 16:44
ありがとう>>670 でもそうなるとどんな傾向なんだろう。余計不安に。
リンクにあった3つのmock examのほうが内容は近いかな?
673コルバg:02/01/27 01:12
>>671
実際に大規模なJAVAプロジェクトやった経験者なら、Developerは余裕ですね。
つうかSJCPとったひとなら余裕でDeveloper取れます。
ちなみに私、SJCAもってます。SJSPとれて、実務あればちょちょいと取れます。
みんな、とろう!
674仕様書無しさん:02/01/27 02:52
ということは、ハードルがあるとすればPなのか。
これさえクリアすれば次々とってところか。やってみっかな。
675670:02/01/27 13:46
>>672
mock examの方が、本番にはまだ近い気がします。
私が受けた時は、割と素直な問題が多かったです。
青本で内容理解していれば合格は出来ると思います。
676仕様書無しさん:02/01/27 21:52
あの、これから勉強をしたいのですが、日本語の参考書で一番、
「的を得ている」「わかりやすい」本
はどれでしょうか。
よろしくお願いいたします。
677 :02/01/27 22:39
>>676
ttp://village.infoweb.ne.jp/~vendor/cgi-bin/bbs10.sh?SJC-Programmer
の体験記も参考になります。

直前必修問題集 Sun Certified Programmer for Java 2(IDGジャパン)
が一番評判いいですね。これが青本です。

>>672
問題はmock examに慣れておけばいい!
一番、本番に近い。
しかも、本番はもうちょっと素直。
青本での内容理解できれば心配無用です。
修飾子とスレッドが特に重要!
がんばってください。
678672:02/01/28 00:41
そうか、アドバイスありがとう。mock のほうが点良かったので。
ちなみに明日(今日)朝から行ってくる。
679676:02/01/28 05:56
>>677
アドバイスありがとうございます。
とても助かりました。
>>676
> 「的を得ている」「わかりやすい」本

「的」は、「射る」もの。
「得る」のは「当」。
681仕様書無しさん:02/01/29 21:48
「資格」は「取る」もの。
「チンポ」は「いじる」もの。
682仕様書無しさん:02/01/29 21:54
>>676
留学生?
683672:02/01/29 21:57
うかってた。模試では6割だったのに、なんと84%だった。
確かに模試よりシンプルな問題で、あと選択肢が
[2つ選択]とか指定されているので点が取りやすかったと思う。

疑問なんだけどこれって「選択なし」ってないのかな?模試ではよくあったよね。
選択無しだと思った問題をどれもチェックしないでおいたら、最後の確認画面で
赤く「未回答」って表示されるし、問題にも[2つ選択]とか書かれてるので
とりあえず選んだんだ。どうなんだろう。
684仕様書無しさん:02/01/29 22:01
No, no!
I'm a real Japanese, who can speak Japanese language very very well.
Don't you understand what I mean, Shyatyo-san?
I was born in Saigon, a small town in Tokyo prefecture.
And I ... Oh, ika-ryaku ne.
685684:02/01/29 22:03
ちっ。間にマジレス入っちゃった。
でも、合格おめでと。>>683
俺も、来年受けるわ。
686683:02/01/29 22:05
邪魔しちゃったか。ごめんな。
687仕様書無しさん:02/01/30 21:46
>>683
オメデト。
それは間違いなく2つ正解があります。

このテスト80%以上とったら、なんか「証し」でもほしい。
60%じゃ、結構うかるんじゃない?
60%とればいい勉強と80%とらなきゃいけない勉強の仕方ってぜんぜん違う気がする。
688耳寄り情報:02/01/31 17:22
試験に受かりました。
勉強は紫本→青本→iStudyです。
iStudyの最新の模擬試験問題から同じような問題が6・7題でました。
青本で知識を深めて、iStudyで引っ掛け問題になれるのがいいかと。
あ、あと、DBマガジンに連載されているJava認定試験 必勝ゼミに
出てた例題と同じ問題がでていましたよ。一見の価値あり。
689仕様書無しさん:02/02/06 13:54
そういえばi-study、28日にも更新されてたね。
同じ500問だった。

ってことは、見直しされたのかな?
結構いい感じになってたと思うが、どうよ?
690仕様書無しさん:02/02/06 22:47
>>689
新旧問題入り乱れが、ちょっとなってのが正直なとこ。
691仕様書無しさん:02/02/07 17:22
すみませんどうしても分からないので教えて下さい
これはコンパイル通りますか?
System.out.print(゚д゚);
692仕様書無しさん:02/02/07 19:16
1月11日に合格通知のメールがきて、
今日認定書が届いた。
693仕様書無しさん:02/02/12 23:53
83%で合格したけど、AWTだけ正答率25%。
GUI部分はハナから捨ててたけど、ちとショック
694マジレスでもしてみるか。。。:02/02/14 00:01
>>691
コンパイルもOK!です。
実行も、もちろんOK!
゚д゚←をStringにすればイイだけのことだが、、、

public class Haa {
static void main(String[] Gorua){
String ゚д゚ = "(゚д゚)";
System.out.println(゚д゚);
}
}
695仕様書無しさん:02/02/17 22:59
レスが少なくなったのは、みんな合格してるからか?
696仕様書無しさん:02/02/18 07:53
iStudyとかやっぱ必要かなあ。
金が・・・
697  :02/02/19 12:21
明後日、午前半休を取って受けに逝きます。
698仕様書無しさん:02/02/19 20:10
>>697
レポキボンヌ
699仕様書無しさん:02/02/19 20:17
本2冊くらいでなんとかなります?
700仕様書無しさん:02/02/19 21:25
>>699
青本の内容を理解できたらなんとかなります。
問題に慣れるにはi-studyあればなお可
701仕様書無しさん:02/02/19 21:37
青本とか紫本って聞きますけど、
タイトルはなんていうんですか?
あと出版社は?
702仕様書無しさん:02/02/19 21:57
>>701
本屋のJavaのコーナー逝って見てこい。
すぐわかる。
703697:02/02/19 22:04
>>698
リョーカイ。。。
自腹で受けるので、落ちたらイタいです。。。
時間が135分ってなってた?
120分じゃなくなったのかなぁ???
問題数が増えるのか、、、
それらもホーコクしますです。
704仕様書無しさん:02/02/19 22:46
Developer受験中。
プログラムは完成したが、あんなプログラムのドキュメンテーション
を真面目にやる気が起きない。デモやらないと提出できない。
どうしよう…
705仕様書無しさん:02/02/20 09:09
>>703=697
アンケート込の時間だよ
だから120分で問題ないと思われ。
706697:02/02/21 13:43
ヤタ!!!!ゴカクしたよ。(72%)
でも、漏れ的にはカナーリ難しく感じた。
Oracle plutinumの時よりも難しくかった。
紫本のよーなヒッカケ問題は殆ど無かったが
その分、どこまでちゃんと理解してるかの
問題が多い。シカーリ理解しないと。
スレッドが結構出てた。
i-study・・・んー、、、それ程、役にたたんかったなぁ。。。
まぁ、時間内に、どれだけできるかを測定したい分
にはイイかもしれんが・・・
(紫本 || 青本) && JavaDocでちゃーんと勉強
しましょう。
if ((紫本 || 青本) && JavaDoc) {
System.out.println("合格");
}

707仕様書無しさん:02/02/21 20:45
>>706
オメ!!
i-sudyはそれほど役に立たなかったんだ・・・
問題更新されてから、同じような問題でると聞いたんだが・・・
うぅ。今、青本&i-studyだが、受かる自信がない。
Oracle Gold(DBA)よりムズかったらやだな・・・
708仕様書無しさん:02/02/21 20:50
何ヶ月くらい勉強した?
709697:02/02/21 23:25
>>708
試験対策用勉強としては1.5ヶ月くらい。

>>707
たまたまオイラがi-studyと同じような問題が
でなかったのかもしれません。
それにしても、やけに難しい問題が多かった。
正直DBA(Oracle)より難しかったYO。
oracleの場合、覚えてさえいたらどーにかなった
けどJavaの場合、常識的にそんなコーディング
しねーだろーつーのを出されて、実行したら
どーなるなんて聞かれても・・・(鬱
紫本、青本の問題よりもかなり難しい印象でした。
たまたま、オイラに変な問題が当たったのかなぁ?

それと、日本語訳が(鬱
ワケワカラーン問題もあった。。。


71086%:02/02/22 00:07
青本で十分。

日本語がわからない2、3問あったよね。
あれはだれもわからないいよぉ。
それ抜かせば90%はとれてたよ。
711仕様書無しさん:02/02/22 09:12
ガベージの問題を正解した人います?
あれって1問だけなので、100%か0%ですよね。
しかも、問題の日本語が、さっぱり・・・
712697:02/02/22 10:16
>>711
gcは100%だったよ。
たしかにわかり難い日本語だったけど、
もっとワケワカラン日本語があったよ。
英語が分かるんだったら、英語で受けた
方が(・∀・)イイ! のかも。。。
713仕様書無しさん:02/02/22 12:19
青本って、IDGジャパンの本のこと?
714仕様書無しさん:02/02/22 14:18
こういう試験ってどういうものか想像つかないんですが、
普通免許の筆記試験みたいなかんじで受けるんですか?
715仕様書無しさん:02/02/22 20:17
>>704
Developerのプログラムってどの程度のものが出るの?
ステップ数(コメント込みと実行)とかどのくらい?
716仕様書無しさん:02/02/22 20:24
>>714
パソコンで試験問題が出される。

http://www2.prometric-jp.com/tutorial.html
にあるサンプルみたいな感じ。
717704:02/02/22 23:39
>>715
JARにして80KBくらいになった。
718715:02/02/23 00:28
>>717
ありがとう。
クラスだけをJARにして80KBだよね?
実行ステップ数にすると6、7K前後かなあ。
もうちょっと勉強してから受けることにします。
719仕様書無しさん:02/02/23 02:16
掘り返すようで何なんだけど
public class Ex1{
 public static void main(String args[])
 {
  String Str = "ABC";
  System.out.println(Str == "ABC");
 }
}
って同じメソッド内で同じ文字列だったらオブジ
ェクトとして同じになるってことでtrueになるって
わかるんだけど
public class Ex1{
 public static void main(String args[])
 {
  String Str = new String("ABC");
  System.out.println(Str == "ABC");
 }
}
だとfalseってなぜ?
720仕様書無しさん:02/02/23 02:41
==は同じオブジェクトインスタンスへの参照ならtrue。
別インスタンスならfalse。

newしたStringインスタンス(ヒープに作られる)と、静的領域にある
Stringインスタンスは、別のインスタンスなので、下はFALSEになる。

上は、両方同じ静的領域にあるStringインスタンスをさすので、TRUE
になる。
721仕様書無しさん:02/02/23 08:55
あれ?
310−025の試験ってもうやってないの?
Developerって実際プログラムくんだりする試験ですよね?
PCでの試験って、試験番号いくつのやつですか?
72286%:02/02/23 10:54
>>719
君も720のように勘違いして覚えてるとわからなくなる。
ずーと前で書かれているようにStringクラスのinternメソッドをもうちょっと
勉強してみよう。
コンパイラがキャッシュを使うか否かがポイントです。
つまり、上の例ではStringが生成されたとき、事前に同じStringがつかわれていたら
同じオブジェクトを使うように最適化するわけです。
newをつかうと必ず新たなオブジェクトが生成されるので、
下の例では違うオブジェクトとなるわけです。
またinternメソッドは最適化されるようにキャッシュにいれるのです。
ここで、Stringオブジェクトは不変なので、キャッシュにいれるというよりは
すでにキャッシュにあった場合はそのオブジェクトの参照を、
ない場合には新たなキャッシュ上にオブジェクトを作って参照をわたすのです。
723仕様書無しさん:02/02/23 13:24
つまり720は知ったか厨房ですか?
724仕様書無しさん:02/02/23 13:44
>>722
あんたも間違ってるね。
同じ内容の文字リテラルが同じオブジェクトであるのは、
「最適化の結果」ではなくて、言語仕様レベルで保証されてるんだよ。
725仕様書無しさん:02/02/23 14:00
どうやって申し込みするんじゃああ
72686%:02/02/23 15:47
>>724
確かに表現で誤解を生むところはあるでしょうね。
# この専門家じゃないので。
でも、仕様レベルと実装レベルの話は別の話でしょ。
仕様を満たすために実装するんだから。

文字リテラルはnewしたものをinternしたものだと考えるのが
一番わかりやすい。
「同じ内容の文字リテラルが同じオブジェクトである」は
「文字列リテラルがinternされていること」の必要条件であって、
充分条件ではありません。
実際のVMの実装では「文字列リテラルがinternされている」のです。
727仕様書無しさん:02/02/24 04:03
>>720 >>722 さん
ありがとうございました
String str = "ABC";
を行ったとき、Stringクラスが持つキャッシュ(?)領域
に等しい文字列があるかどうか参照し、
■なかった場合
新たにStringオブジェクトを生成しその参照ポインタを返す(intern?)
■あった場合
Stringクラスのキャッシュが保持していたそのオブジェクトへの参照
ポインタを返す(intern?)
と理解しましたがあっているでしょうか?

ちなみに
String str = new String("ABC");
は必ず新たにStringオブジェクトを生成しその参照ポインタを返す
(intern)するでよろしいでしょうか?

あと
>>618

int a=0;
a=t[a++]=a++;
の部分ってまず式の評価を行い、
a=t[(a)+1]=(a+1)+1
演算でそれぞれ右式から
t[0]=(0+1)=1
a=1
という感じになるって感じでよいのでしょうか?
実際の試験ってこんな難しいのでるのかな?
72886%:02/02/24 08:35
>>727
大体あってます。internはメソッドです。
私の表現だと誤解を生むので、
ttp://www.gimlay.org/~javafaq/S008.html
を見てください。わかりやすくかかれてます。
「キャッシュ」→「共有プール」と表現されてますね。

String#intern() メソッドは String オブジェクトの定数文字列
(リテラル)をシステムが持つ一意な共用プールから参照します。
もしそのリテラルが存在しない場合に新規に作成・登録したものへ
の参照を返します。
72986%:02/02/24 09:04
>>727
>>618の解釈は
int a=0;
a=t[a++]=a++;
はまず左から値を評価します。
一番左:aという変数
真ん中:t[0]という変数(この時点ではa=0、ここを評価したあとa=1になる)
一番右:1 (この時点でa=1、ここを評価したあとa=2となる。)

で、結局 a=t[0]=1となるわけです。
=は左辺が参照で、右辺は値でなければなりません。
t[0]=1 は1という値を返すのでa=1となります。
ちなみに a=a++=1 は変数=値=値 となってコンパイルは通りません。

ここまで難しいことはでないでしょうが、
ここまで理解しておいたほうがいいでしょうね。
合格点が6割なので、きっちりとは覚える必要はないとは思いますが。
730仕様書無しさん:02/02/24 17:31
>>729
すごく為になりました。業務でJava使っていてもこの辺の知識は
曖昧で・・・Java使う者ならばこのくらいは当たり前になりたいな。
とりあえず4月までには1回受験してみます
どうもありがとうございました
731仕様書無しさん:02/02/25 09:50
青本って表紙に直前必修問題集ってかいてある奴のこと?
732仕様書無しさん:02/02/25 10:17
一問差で落ちたよ。悔しすぎる。
正直ムズかった。i-studyきかないね。
青本も読んだんだけどなぁ・・・
本当にDBAより難しかった。
レスでみんな受かってるんで、ちょー恥ずかしい。
アホなんで逝ってきます。
733仕様書無しさん:02/02/25 10:41
試験は何問ってきまってるの?
734仕様書無しさん:02/02/25 13:35
59問じゃなかったっけ?
735仕様書無しさん:02/02/25 15:07
SUN 死なねぇかな
736仕様書無しさん:02/02/25 15:24
sun死すともJavaは死なず
737仕様書無しさん:02/02/25 15:38
本当に、
a=t[a++]=a++;
なんかわからなきゃいけないんですか?
そぅいうコード書くなよ、てめえって言っちゃいけないんですか?
こんなの書くのは、言語ヲタであって、PGではないのでは?
738697:02/02/25 16:55
>>737
常識では考えられないよーなコーディングを
見せられて、これをコンパイル&実行したら
どーなる?的な問題なのでビクーリ。。。
739仕様書無しさん:02/02/25 17:55
合格者でロゴライセンスを使ってる人いますか?
今月初めに申し込み用紙をSUNに郵送したのですが、
まだレスがありません。
どのくらいで使えるようになるでしょうか?
あのロゴの実用性っていかほどなものか・・・
740仕様書無しさん:02/02/26 10:48
>>737
激しく同意。。。
だからこの試験受ける気失せたんだよなあ。。。
使わないような知識を問われる試験に受かる自信は無いよ・・・。
741仕様書無しさん:02/02/26 13:57
>>738
えっ。ほんとに>>737みたいな問題なの?
だったら鬱鬱鬱鬱鬱。夏には受けにゃならんのに。
742仕様書無しさん:02/02/26 14:22
たしかにまぎらわしい問題もあるけど
全問正解じゃなきゃいけないわけじゃないし
743仕様書無しさん:02/02/26 16:28
>>739
私の周りでも認定者が何人かいますが、
申込用紙が英文なので、申し込もうとする人がいません。
使ってる人がいたら、ぜひ、教えてください。
74486%:02/02/26 18:40
a=t[a++]=a++;はオレが考えた問題。
こんなに難しい問題はでないし、
いろんな問題をあたったけど、これが一番難しいと思う。

しかし、受ける前から言い訳しているようでは、所詮いいプログラマーにはなれんよ。
たしかに、実際にはこんな記述はしない。
だけど、そういう言い訳してるやつは、所詮デザインパターンを学んでも
「デザインパターンなんて、使わなくてもいいプログラムはかける」
なんていって、結局いいプログラムをかけないやつだと思う。

一ヶ月も真剣にやれば受かるような試験なんだから。

745仕様書無しさん:02/02/26 18:42
>オレが考えた問題

勝手に問題考えるな阿呆
746仕様書無しさん:02/02/26 19:09
>744
っていうか、そういうコードを業務プログラムに組み込むな!
74786%:02/02/26 19:15
>>745
すまぬ。
>>746
それは、そいつにいってくれ。
748仕様書無しさん:02/02/27 14:47
age
749仕様書無しさん:02/02/28 02:18
小論文試験ってどこでやってるんですか?
750仕様書無しさん:02/02/28 02:43
>>749
三茶キャロットタワーのエデュケーションセンタじゃないのか?
751仕様書無しさん:02/02/28 10:22
試験て、複数回答可だったらちゃんとかいてありますか?
そういうヒントも一切なし?
752仕様書無しさん:02/02/28 10:37
>>751
2つ選択とか出るよ。
安心して。
間違って多く選択しても、警告メッセージでるYo!
753仕様書無しさん:02/02/28 14:15
おお
かなり安心。
あとは金ねえからiStudyトライアル版でもやって
みよう。
754 :02/02/28 23:15
言語規定ってここまで規定してたんだぁ。

同じパッケージ(7.)の同じクラス内(8.)のリテラル文字列は,同じオブジェクト String(4.3.1)への参照を表現する。
同じパッケージの異なるクラス内のリテラル文字列は,同じオブジェクト String への参照を表現する。
異なるパッケージの異なるクラス内のリテラル文字列は,同様に,同じオブジェクト String への参照を表現する。
定数式(15.27)によって計算される文字列は,コンパイル時に計算され,それらがリテラルであるかのように扱われる。
実行時に計算される文字列は,新しく生成されるものであって,別の文字列とする。
計算された文字列を明示的に収容した結果は,同じ内容をもつ既存のリテラル文字列と同じ文字列とする。
755 :02/03/02 15:27
暇なので、あげ!
756仕様書無しさん:02/03/02 15:29
グリッドバックレイアウト
わけわからんち
757 :02/03/02 15:35
>>756
オラのときは、2問出たけど、他のレイアウトマネージャと一緒の問題だった。
詳しく覚える必要はないでしょう。
758仕様書無しさん:02/03/02 15:37
来月あたり受ける予定なんですが、
試験ってどんなかんじですか?
759仕様書無しさん:02/03/02 15:53
760仕様書無しさん:02/03/02 18:08
そろそろ受けようかと思ったら、申し込み手順がめんどかった。
オラクルはアールプロメトリックのフォームに入力するだけで予約できたのだが。
761仕様書無しさん:02/03/02 19:40
チケット申し込み用紙プリントアウト
するためにわざわざアクロバットをアドビから
ダウソしたよ
めんどくせー
762仕様書無しさん:02/03/03 00:14
紫本にはいろいろ不満があったんだが模擬試験の9問目でついにキレた。
いつから正しさと適切さが等価になったんだ?
なんつーかその、とってもいやらしい参考書です。

青本よりも先に買ったことを激しく後悔した。
後から買ったらもっと後悔しただろうけど。
763仕様書無しさん:02/03/03 08:06
>>762
そんなアナタは本番でもキレる。
鼻で笑うくらいの余裕も必要だよ。
764仕様書無しさん:02/03/03 08:55
>>762
本番試験では、「日本語の意味がわからない」苦痛と闘う
羽目になるかもしれん。
いつでも冷静で要られるような訓練も、ちょっとしとけ。
765仕様書無しさん:02/03/03 08:56
合格ライン8割だっけ?
766仕様書無しさん:02/03/03 14:14
>>765
だったらよかったのに
767半年前に受けた人:02/03/03 18:12
>>795
半年前は71%だったよ。
今は61%なの?

なんか、合格基準点きりさげていくのって、大丈夫なのかな?
受ける奴が馬鹿ばっかりだったんだろうね。
サンにとっては、商売でやってるだけだからねえ。
768仕様書無しさん:02/03/03 18:19
PROGRAMMERじゃ6割でも8割でもべつに凄くないし。
769仕様書無しさん:02/03/03 18:27
全問正解でうかった人いる?
770仕様書無しさん:02/03/03 21:02
そういう君は、何割で合格した?
あ、ごめん。
不合格でトラウマだったか。
>768

771仕様書無しさん:02/03/04 23:26
>>767
むずかしくなったみたいよ♪
772762:02/03/04 23:30
本番でも同じような感じなんですか。
なんだか、その、鬱です。
773仕様書無しさん:02/03/05 00:51
63%で合格しちゃったよ。。
char値の範囲間違えたのに合格で本当にいいのかいサンさん
774仕様書無しさん:02/03/05 01:37
誰かDeveloper小論文試験の心得を、ココで書いて大丈夫な範囲で教えてちょ。
775 :02/03/05 02:11
>>774
試験期間1年だし、ゆっくりと勉強しながらやれば良いジャン?
さっさと受験しろ。
776774:02/03/05 23:58
>>775
プログラム課題完成してます。
777仕様書無しさん:02/03/06 19:50
プログラマ試験86%で受かりました。
蒼本、紫本、web上のSCPJ試験+i-studyという感じで勉強しましたが
やはりistudyはきかないというか、それよりもう一歩踏み込んだ内容でした。
試験の日本語はほんとにひどいのでその解釈に時間をかなり費やしてしまいました
778仕様書無しさん:02/03/06 20:09
青よりもさらにつっこんだ問題?
779777:02/03/06 20:42
蒼本、紫本、web上のSCPJ試験+i-studyでも見たことも無い、
見当もつかないものがちらほらとありました。
多くの問題は蒼本&web上のSCPJ試験と同程度です。
780仕様書無しさん:02/03/06 20:56
みんな問題の日本語がわからんっていってるなあ・・・
想像できん
781 :02/03/06 23:16
>>774
自分の書いたコードを、一度見なおしてから受けれ。
なお、問題文の一部に意味不明な日本語とかも有るよ。
782774:02/03/07 01:24
>>781
高度情処みたいな対策は必要ないのね。良かった。
783仕様書無しさん:02/03/07 21:22
非常に厨房な質問何ですが、皆さんは履歴書に
SUN認定Javaプログラマって書きます?
それともSun Certified Programmer for the Java Platformって書きます?
784仕様書無しさん:02/03/09 01:07
Developer試験、受験番号がMAXで4桁しかなくて、しかもまだ3桁しか使ってない…
日本でもっている人は殆どいないということでしょうか…
785 :02/03/09 23:07
1月に受かったんだけど、今度はDeveloper受けようか。
OracleMasterとか先に受けたほうがいいかな?

>>783
会社変える予定がないんで履歴書まだ書かないけど、
Sun Certified〜の方かな。正式名称だし。
786悩める大羊:02/03/10 23:03
Javaなんて今時はやりませんよね
787仕様書無しさん:02/03/11 00:56
でも他にはプログラマーのベンダー資格あまりないような。
MCPのVCやVBはどうなんだろ
788仕様書無しさん:02/03/11 02:10
MicrosoftやOracleはバージョンアップ試験(移行試験)とか、割引期間
とかいろいろやってくれるのに、Sunはそういうとこ全然なんだよね。
なんか本気でベンダー資格をビジネスとしてやっていく気があるのか?
と問いたい。問い詰め(以下略)
789仕様書無しさん:02/03/11 12:23
oracleのdeveloperはどうよ?
790:02/03/11 22:05
MSは旧バージョンの資格を「サポート外」とばかり切り捨てるんじゃ
なかった?
oracleのdeveloperは人気ないね。つーか、oracleの開発ツール自体ダメ
でしょ。
791788:02/03/12 01:07
>>790
MSも最近は旧バージョンの資格も、それはそれで有効とするようになった
みたい。まあ、それにどんだけ意味があるかは少し疑問もあるけど。

MSでやってた、NT4.0のMCSE持っていればWin2000移行試験1回タダで受け
られるというやつ、ああいうのを酸でもやって欲しいね。
漏れのはSJP 1.0.2だから(鬱
792仕様書無しさん:02/03/13 22:03
>>787
MCSDとかあるけど、人気ないね。
PGはあまり興味がないみたい。
VCは難しそうね。ようやく日本語版出たみたいだし。
加えてM$の仕様覚えていくようで鬱
793仕様書無しさん:02/03/13 22:06
くそう・・・
模試やったら半分ちょいしかあってなかった・・・
いやらしい問題ばっかりだしやがって
金無駄にしたくねー
794仕様書無しさん:02/03/13 22:20
とりあえず、受かったんだけど。(ギリ)
最初のアンケートって、あれの回答次第で問題ってかわるのかなぁ・・・
795仕様書無しさん:02/03/13 22:27
実際の試験て、
iStudyと似たようなもの?
796仕様書無しさん:02/03/13 22:41
>>795
最近更新しているから、結構似てるやつあったよ。
でも似てる程度だから、逆に間違えそう(i-studyの答え知ってるだけに)
それに、似てる問題でも、i-studyじゃ答えは2つなのに
試験じゃ「3つ選択」になってて戸惑った。

どちらにしろ微妙なところだね・・・
797仕様書無しさん:02/03/13 22:56
あ、そういう意味でなく、
試験の形式とか。
あんなカンジで、PC上でマウスでえらんでくのですか?
798仕様書無しさん:02/03/13 23:02
そうだよ
799仕様書無しさん:02/03/13 23:35
高いんじゃ、25000円って
このクラス(?)の試験では最高値だろう。
800仕様書無しさん:02/03/13 23:35
>>799
デンドロビウムより安いな
801仕様書無しさん:02/03/13 23:37
実際コードを見てもらって認定されるのだから、
割合的(?)に言えば妥当じゃない?
802仕様書無しさん:02/03/14 02:36
>>801
いや、実際にコードを見てもらうのは(どの程度見ているかは分からんが)
Developer試験の方で、Programmer試験の方は所詮多項選択式だよ。
まあ、クラス名を入力させるような問題も少しはあるけど。

漏れも試験代は高いと思う。が、OracleもSilverになるためには
15,000円 x 2 = 30000円なので(1科目だけ合格しても意味なし)、
酸が他と比べて死ぬほど高いというほどのことはないようにも思う。
要するに、ベンダー試験は全体的に高い、ということか。
803仕様書無しさん:02/03/14 10:12
>>800
禿しくスレ違い。でもワラタ
804仕様書無しさん:02/03/14 20:35
試験で
選択じゃなくて、入力する問題って何問くらいでました?
805仕様書無しさん:02/03/14 22:01
>>802
そおかぁ?OracleMasterSilverを一回勝負で受けさせられる
様な物だから、リスクはでかいじゃないか。
文法編とライブラリ編の分割キボン。
806仕様書無しさん:02/03/14 22:21
AWT廃止して、かわりにjava.netとJSPとServletに差し替えれば
大人気になるでしょう。
文法編とJ2SE編にわけるとか。
807仕様書無しさん:02/03/14 22:40
試験うけた人がいくつか問題おぼえて、
このスレにはっていけば、試験対策が完璧に・・・・
808仕様書無しさん:02/03/14 23:31
裁判好きなサンに訴えられて全員タイーホ?
809仕様書無しさん:02/03/15 00:22
>>806
そうだよなぁ。AWTとかなんであるんだろう。
810:02/03/15 23:23
>>807
試験開始前の15分の「アンケート」には守秘義務ナンテラってやつに
同意するのも入ってる。みなさんさすがに「こんなん出ました」って
やらないよね?
811仕様書無しさん:02/03/16 00:57
試験開始前のアレで「同意しない」としたらどうなんのかな(w
試験代は戻ってくるのか? まあ、これ実際にやってみたことある奴は
神かDQNだな。
812仕様書無しさん:02/03/16 01:12
もうアフォかと。ここそんなにレベル高くねーよ
http://careers.employment.yahoo.co.jp/careers/company/04070/rc0070849001_rc0000295969.html
応募資格
・Javaエンジニアでプログラマー、ディベロッパー、アーキテクト相応のスキルのある方
813仕様書無しさん:02/03/16 01:20
>>812
自分たちが無能である事を理解していて、中途採用に自分たちには
どうにもならなくなっちゃった仕事を○投げするつもりなんだよ。

人の成果を掠め取ってるだけのカスを、技術者と呼んではイカンよな。
814812:02/03/16 01:24
こっちを貼るべきだった。いい加減にしろやCAC。
必須経験知識 - Javaエンジニアでデベロッパー、アーキテクト相応のスキルの方。Javaでのアプリケーションサーバー実装経験の有る方。
815仕様書無しさん:02/03/16 22:47
>>812
確かにアホだな・・・
意味がわからん必須知識だな
816仕様書無しさん:02/03/16 22:59
その会社におちょくりメールでもだすかな・・・
817 :02/03/16 23:28
俺、Developer持ってるけど何処の会社も雇ってくれん・・。
818 :02/03/16 23:49
Architectって取って見ようかなぁ。
試験問題は英文で書いてあるのかな、これ??
819仕様書無しさん:02/03/19 17:59
教えて君でスミマセン。
現在、青本をやっています。
この中で、11章以降は試験の範囲とは直接関係ない
と書いているのですが、ここはやっておいた方がいいのでしょうか。
それとも、ここをやるよりも前の章を復習して理解度を高めた方が
良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
820仕様書無しさん:02/03/19 17:59
合格から13日後に認定証とどきました
案外早いですね。
821仕様書無しさん:02/03/19 18:13
>>819
java.awt
java.awt.Graphics
java.io
が「試験範囲に含まれている」としかいえませんが
やるべきですね
822仕様書無しさん:02/03/19 18:50
青本よりも
実際の問題むずかしいですよね?
823青紫兼用派:02/03/19 20:18
>>819
章が試験範囲外というわけではなくて、
解説内容が試験に沿っていない、という
意味と取れたけど?
824819:02/03/19 23:50
>>821 >>823
ありがとうございます。
勉強しておくことにします。
825仕様書無しさん:02/03/20 13:41
これって合格したら、何もしなくても認定証来るの?
オラクルは確か郵送した記憶があるが・・・
826 :02/03/20 18:46
>>825
オラクルはWebで登録。
これは何もしなくても、プロメタリックに登録した住所に送られてくる
827825:02/03/20 21:02
>>826
サンクスコ!
828仕様書無しさん:02/03/21 15:55
GridBagLayoutとioの問題は結構出るのですか?
勉強進んでない。。
829仕様書無しさん:02/03/21 16:30
グリッドバックは複雑すぎて
よくわからん。
出たらカンしかねえ。
830仕様書無しさん:02/03/21 17:32
休みも勉強してたら鬱になってきた
仕事もjava,休みもjava。tryとcatch見ただけでもうウンザリ
831仕様書無しさん:02/03/23 16:40
76%で受かった。受かるためには、とにかく問題をたくさんやったほうがいいね。
GridBagは少ないからあまり気にしないでいいと思う。
832仕様書無しさん:02/03/25 00:26
GridBag楽しくて、サンプル作りまくってて勉強進まん...
あまり気にしなくていいなんて。鬱だ。
833仕様書無しさん:02/03/25 02:32
試験にでるのは仕方ないが、実際にJavaGUIアプリ作る時に
コンポーネントの座標指定配置なんてやめれ。

javax.swing.Box使うべし。レイアウトマネージャを使うほうが、
大量の座標データ管理する必要がなくて開発/保守が楽。
834仕様書無しさん:02/03/25 02:35
スレ一個まるごと関係者の自演か?
835仕様書無しさん:02/03/25 11:01
紫本の模擬試験レベルの問題がだされたら
苦しい・・・・
836仕様書無しさん:02/03/25 15:23
>>835
それはなかったけど青本の方がイイと思う
グリッドバグに関しても、青本の理解で対応できるよ
837仕様書無しさん:02/03/25 17:29
>836
あ、青と併用。
青はカンタンだったけど、紫が・・・
838仕様書無しさん:02/03/25 18:24
developer対策教えて〜。(プログラム作りになんで1年もかけてするの?)
839825:02/03/25 20:39
紫本やったんだけど、個人的に合わなかったんで、途中で止めた
実際の話、紫本みたいなヤラシイのは出ないよ。

折れは青&i-studyで合格できたよ
840仕様書無しさん:02/03/30 00:43
ガイシュツだけど、誰かロゴ取った人、詳細教えて〜
申込書、全部英語でよこわからないです。

んでいったいどういうのが来るの?
841仕様書無しさん:02/03/30 00:51
developer、プログラム提出して、論文書いて、一月近くになるのに
まだ結果がこないYO…ダメだったのかな…高かったのに…
842 :02/03/30 19:14
投稿がすくなくなったね。
皆、うかったのかな?
843仕様書無しさん:02/03/30 20:11
>>841
一ヶ月くらいは俺も待った記憶がある。
844仕様書無しさん:02/03/30 20:18
来週
受ける予定
緊張するー
845841:02/03/30 23:30
>>838
リミットが一年と言うだけだよ〜。作るのは1〜2週間ですむと思うよ〜。
>>843
ありがとよ〜。
846仕様書無しさん:02/03/31 00:40
>>841
漏れのときはまる3週間待ったYO!
あくまで結果通知なので、万が一不合格でも通知は来るはず。
一応、点数も書いてあるよ。
(プログラムが何点、論文が何点とかいうのはなく、単にxx点:合格、
という感じ)
847仕様書無しさん:02/04/03 10:28
これから受けるage
848仕様書無しさん:02/04/03 12:00
もうすぐ受けるage
849仕様書無しさん:02/04/03 14:26
>847
結果はどうだった?
850仕様書無しさん:02/04/04 08:35
練習問題で
いくつ選んでくださいってかいてあるけど、
答えがそれより少なかったりする意地悪な問題とかもでますか?
851仕様書無しさん:02/04/04 22:20
明日試験だー
緊張するううう
852仕様書無しさん:02/04/04 22:39
がんばれや
853851:02/04/05 14:19
受かった〜
854851:02/04/05 14:54
んで、スコアレポートもらったんですが、
これだけ?
なんかさびしいな
855仕様書無しさん:02/04/05 23:39
海をこえて君の元へ
カッコイイSCJPバッジが送られるぞ!
856841:02/04/05 23:43
やっと通知がきたよ〜。合格したよ〜。よかったよ〜。

米国サイトによると合格点は80%らしいんだけど、85%だったよ〜。
危なかったよ〜。
857仕様書無しさん:02/04/06 13:04
仕事さがさにゃならん・・・
858仕様書無しさん:02/04/06 21:44
age
859仕様書無しさん:02/04/07 03:57
Developer受験中です。
必需機能以外をもりこみまくったら
やっぱ落とされるんだろうか?
色々考えすぎて実装進まないっす。
860 :02/04/07 16:34
>>855
あのバッチいつ使えばいいんだろう?
861仕様書無しさん:02/04/07 17:00
>>860
帽子にでもつけといたら。
862仕様書無しさん:02/04/07 17:02
dukeたんバッジのほうがよかった
863仕様書無しさん:02/04/13 14:16
次はIBMのWebSphereの資格を取ろうと思ってる
864 :02/04/13 15:14
WebLogicとったひといる??
865841:02/04/14 01:01
認定証っていつになるんだろ〜な。

>>859
たった一度の経験則だけど、合格する為には、余計な
機能は必要なかったよ〜ん。

その代わり、要求仕様に基づいてクラス設計はきっちり、ね。
866859:02/04/17 00:01
>>865
ありがとうございますっ。

って要求定義だけの実装だと、
製品として見たら欠落してる部分がありますよね?
その辺も「余計な機能」ってことで
実装しませんでした?
867大和龍門:02/04/23 18:20
http://members11.tsukaeru.net/msugai/java/ (pageがやや重い)
「直前必修 SunCertified Programmaer for Java2(IDGジャパン発行)」
(通称青本というのかな)

上記のwebpageと本でSunのjava資格取得を目指して勉強をしております。

ここの書き込みが最近盛り上がっていないようなのが残念です。

868仕様書無しさん:02/04/23 18:34
>867
それが理解できれば
まず落ちない。
見直す時間も十分あるし。
869仕様書無しさん:02/04/23 21:35
>>867
みんな受かったから来てないと思われ
870仁志 ◆15X1E7RU :02/04/23 21:39
JAVAの時代は終わったぜ
871仕様書無しさん:02/04/23 21:52
全角でJAVAって書く奴は
アホの法則
872841:02/04/23 22:24
>>866
「余計な機能」といってもいろいろありすぎるからなあ…

おいらは、
1.要求仕様に書いていないことは、基本的にはやらない。
2.要求仕様に書いていないけど、明らかにそのままでは役立たず、
 どうにか修正しなければいけないだろ?という場所であっても、
 仕様を開発者側で勝手に決められないと思われるところは、
 あえて手をつけない。

と言う方針にしておきました。カナーリマヌーなアプリになりましたが、
それでも合格できた(藁
もしかしたら、採点対象となる要素の幾つかを取りこぼしている
かもしれないので、マネすべきかどうかは分かりません。

ただ>>866がどういう判断をするにしても、どうしてそういう判断
をしたのかについては、明快に説明できるようにしておけるように
は、しておいたほうがいいと思うよ。
873仕様書無しさん:02/04/23 22:33
>>871
君モナー
874仕様書無しさん:02/04/23 23:24
紫本2周目、青本4周目に突入したんだけど、そろそろ受けるべき?
875仕様書無しさん:02/04/24 21:22
国文卒で、入社四ヶ月目。Javaの本を読み始めて一ヶ月半で
認定資格を取りました。
けっこう苦労したんですが、(それまでパソコン知識無し)
もうJavaは時代遅れになりつつあるのですか?
876仕様書無しさん:02/04/24 21:28
>>875
俺もべんきょうしよっかな〜
俺は経済学部をかな〜り昔卒業した
コボル君です
877仕様書無しさん:02/04/24 22:18
サーバサイドはまだまだ逝けるよ
878859:02/04/25 23:16
>>872
自分が実装した機能がなんらかの思想に則ってて、
それをキチンと説明できればオーケーだと信じて頑張りますっ。

仕事より数倍気を使ってるし…

色々ありがとうございます。また質問させてください_(._.)_

>>875
時代遅れじゃないと思うけど、もし仮に時代遅れになってても
プログラミングの基礎知識だとか、オブジェクト指向だとか
そーゆーのは自分のタメになってるはずだから心配しなくて
いいと思いまする。

そういいつつ、オブジェクト指向って言葉をあまり耳にしない
今日この頃…あたりまえになってるからか??
879勉強中の人:02/04/26 21:51
 私の収入が1ビット右にシフトしました。
880仕様書無しさん:02/04/27 19:12
>>879
そうですか
881仕様書無しさん:02/04/27 22:18
>>なら給料増える、>>>なら減るね、
試験に出るぞ〜しかも翻訳が変だから分かりにくい表現で
882仕様書無しさん:02/04/27 22:26
なんでふえるんだよ?
883jyaba:02/04/28 01:16
ちょっと教えてください。初級シスアドとJ検2級、プログラミングについては
VBの基礎を習得している者です。サンのJavaの試験は、Java未経験者かつ他言語を少し経験してる人
が取るのにどれくらいかかりますか?
884879勉強中の人:02/04/28 02:53
 連休中は出かける予定0。
 ひたすら勉強。
 勉強の合間にちらっとココを見る。
 ささやかな楽しみ。
885仕様書無しさん:02/04/28 03:09
これからはJavaの時代だ! Javaの仕事がやるぞ! それにはまず資格とっとけ!
と、決意し資格とったのが去年の夏。
それから一度もJavaの仕事やらせてもらってない。
今は、ペーパードライバーみたいなもんさ。
886仕様書無しさん:02/04/29 01:23
昨日、Pに合格しました。
情報処理試験を受けた後は、なぜかベンダー試験(去年はオラクルG&P)に燃えるので、このままDも申し込んでしまおうかと思ってます。
今申し込んだら、30〜02の平日の間に問題届かないかなぁ。
できれば連休を利用したいんだけど。
887JAVA IN KOREA:02/04/29 09:46
始めまして。韓国でJAVAを勉強して1月半、先日韓国でSCJP(英語)を受けた!!
韓国は英語の試験しかないのだ。1月後にまた受けようかと思っているのですけど、
日本語と英語の違いは大きのでしょうか?どんな風に勉強すればいいですかーー?
教えてください。ではでは
888仕様書無しさん:02/04/29 10:04
両方うけた奴は
そうはいないのでは・・・・・
889仕様書無しさん:02/04/30 12:18
Javaより有用性な言語って、今はまだ無いんですよね?
890仕様書無しさん:02/04/30 12:20
はいもう一度
891仕様書無しさん:02/04/30 12:56
JAVAがわかるんならJSPでも・・・(以下略)
892JAVA引退:02/04/30 18:19
私がSCJP取ったときは、まだ日本語の参考書とか全然なかったので、
英語の参考書を購入してそれをたよりに勉強しました。
そのときの感じからすると、英語をそのまま日本語に訳したような問題でしたよ。
でも、参考書にはなかった「微妙な記述問題」が本番の試験では出題されてた。
まぁ、2000年12月のことなので今はどうなってるのかわかりませんが・・・。
893仕様書無しさん:02/04/30 18:22
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /        ~`ヽ
         /           ヽ;:/""""ヾ   ミ  ヽ
        /        ;:;;:::''''""""       \     i
      /        /               ヽ  ヾヽ
      /     / / ;/                ヾ   ヽ
     /        ;:;:ヽ             ,,,,;;::'''''ヽ  ;:|
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       ___ヽ  ヽ
     |      |   |  "   __ ::::   '"ゞ'-' ヾ  ヽ
     |     |  ヾ |      '"-ゞ'-' ::::::.  :     |  ;:|
     |         ;:|          : :::::::  : .、    |  :|
      |         ヽ         ( ,--、 ,:"'     | /|!
      |      ヽ ヾ                   |;:/
      |         |         __,-'ニニニヽ   /|
       ||       `、ヽ         ヾニ二ン"   /;:|
        |       ヽ \               /ノ
        |        i  `ー-::、_        ,,..-'|ヽ
         ヽ;:;:;:;:   ;:人      `ー――'''''"~ / ヽ
            \;:;:;:;:/  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
           ,.-'" :/      \      ,.-''"     |
         /    !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""      ヾ    ,.-''"――――-、      /


            SUNをGIFの特許会社以下のクソ企業であると見抜ける人でないと
           (じゃばは)難しい
894Scott McNealy 逝ってよし:02/05/03 03:02
 結局Javaで何ができるわけ?
 JavaONEってこの問いの答えを教えてもらいたい
「教えて君」
の集まりにしか思えないんだけど
 スレ違いだろうけどさ

 こんな資格の為に連休潰して勉強するのってどうかなって思う。
895仕様書無しさん:02/05/03 09:25
Javaを引退した人って何やってるんですか?
896仕様書無しさん:02/05/03 23:39
>>894
スレ違い以前に(略)
897jyaba:02/05/04 10:47
http://www.idg.co.jp/books/seigo/chokuzen_java2.html
青本ってコレだよね???訂正表あるじゃないか!
初心者向けには
・解説が丁寧
・難度も適当
・訂正表もあって安心
な、直前必修問題集Sun Certified Programmer for Java 2 通称青本 
でいい?だめ?
898 :02/05/05 15:30
>>897
初心者向けではないけどね。
この内容をすべて理解すればまず落ちないよ。
あとは問題なれしておいたほうがいいね。
899仕様書無しさん:02/05/05 15:31
IOとスレッドを重点的にやっとけ
900仕様書無しさん:02/05/07 19:28
最初は理解に苦しむけど、「独習Java」の内容は、試験内容とジャストフィットだよ。

ところでJavaをやった後、XMLを始めた人ってかなり多いの?
901仕様書無しさん:02/05/08 14:46
Dの試験勉強はみんな何をしてるの?
問題集はまだ出てないでしょ?
902 :02/05/08 14:47
個人で受験するには、先に入金して、銀行振込の証票まで送付しなければいけないわけ?
なんか不安だなぁ。
903仕様書無しさん:02/05/08 20:32
>>902
チケット買えばいいんじゃないの?
904仕様書無しさん:02/05/08 21:31
買うの実はけっこうめんどくさい
905javajavajavajava:02/05/08 22:48
出た問題おせーて!!
この前受けて撃沈!!!
24000円痛いので、つぎはうかりたいYO!!
906仕様書無しさん:02/05/08 22:49
>905
真面目に勉強してねーだろ?
普通にやってりゃおちねーよ
907仕様書無しさん:02/05/08 22:51
>>900
「独習Java」って試験範囲を全部網羅してない記憶があるが大丈夫だっけ?
SCP−Jクリアしたらサーバサイドに進むのが定石かな。
908javajavajavajava:02/05/08 22:53
はじめてまだ1ヶ月、何言われてもいいから問題オセーロ!!!
うからなきゃいけないのYO!!
909仕様書無しさん:02/05/08 23:07
↑お前ウザイ。
910仕様書無しさん:02/05/08 23:57
>>903
チケット買うために>>902の事をしなければいけないのでは?
俺もこういったベンダーの試験受けたこと無いからわからんけど。
911仕様書無しさん:02/05/09 07:47
俺は1ヶ月の勉強で合格したわ
912903:02/05/09 12:31
>>910
なるほど俺カードで払ったからそんなに面倒な事
しなくても良かったから。富士痛XXXXならWebで住所とカード番号入れたら
チケット送られてくる。しかもここなら定価よりも安い
銀行振込みは面倒かもしれないね。失敬
913仕様書無しさん:02/05/09 13:33
この調子だと908また落ちるな(藁
914仕様書無しさん:02/05/09 13:51
なにしろ試験代金が高いから
真剣にならざるをえない。
915902:02/05/10 00:19
今日、振り込んで申込書郵送してきました。
なんでこんなローテクな申し込みなんだ。
PDF印刷→
申込書記入→
銀行振込→
振込証書コピー
申込書と振込証書のコピーを郵送

>>912
個人でもカードで払えたの?

こんなことしてるの俺だけ??(w
916初心者:02/05/12 00:54
java certified programmer の試験を受けようとしているものです。
質問がございますのでよろしく御願い申しあげます。
(質問)
解答欄が複数回答になっている場合で、回答の数が明示されていない
問題は出るのでしょうか?


917SUN:02/05/12 01:33
でるよ〜。オラクルみたいに回答数は明示されてないのさ。
ついでに、「ちょい記述」も出るよ。2,3問ね。

でも、この情報は私が取った時だから・・・??1年前かも(^^;
918仕様書無しさん:02/05/12 01:50
>>915
相手がアノ日本Sunだから。
919仕様書無しさん:02/05/12 07:52
>915
いまはでねーよ
920仕様書無しさん:02/05/12 07:52
>915→>917
921_:02/05/13 14:19
一からJavaを始める初心者にとって黄色本とやさしいJavaはどちらが良いでしょうか?
922仕様書無しさん:02/05/15 16:51
>>912
ここでチケット買えば面倒な手続きいらないの??
923仕様書無しさん:02/05/15 16:54
チケット買うのがめんどくせえんだよ
924仕様書無しさん:02/05/15 17:10
>>916 >>917
今は回答数が明示されてるよ。いつからかは解らないけど。
今年の一月時点では明示されてた。
合格ボーダーが70%→60%に変わった時からかな?
925922:02/05/15 17:53
>>923
ラーニングメディアでチケット売ってたからさ、
FAX送って銀行振込がどうのってやらなくていいのかな、と思って。
926仕様書無しさん:02/05/15 17:57
個人だと面倒
927受けろと言われてるんだよん:02/05/15 22:06
>合格ボーダーが70%→60%に変わった時からかな?
これってSunがハピョウしてるの?それともクチコミ?
928924:02/05/15 22:23
>>927
発表してるよ。
合格した時に貰う採点結果が書いてある紙にも書いてあった。
61%以上で合格
去年の7月ぐらいから問題が難しくなったと同時に
70⇒60へ変わったみたい。mac exem にも書いてあるよ。
929927:02/05/15 23:26
>>928
マジレス、ありがとうです。
そうか60パなら受かるかなあ?
#え、でも問題難しくなってるって?
#それは、青本じゃだめってこと?
930928:02/05/15 23:33
60%だから行けるんじゃない。
俺も青本紫本をやったよ。
同じ問題は出ないけど青本紫本が出来れば60%は取れるんじゃない
931仕様書無しさん:02/05/16 17:20
最近のiStudyってどうなんだろ?
932仕様書無しさん:02/05/16 19:01
そんな贅沢なもん
いらんっ
933仕様書無しさん:02/05/16 22:04
海外のフリーの問題で十分
英語くらい読め。
934仕様書無しさん:02/05/17 16:59
今更なのですが、どうしてもわからないことがありますので、
教えてください。

SUN教科書 Java2
www.shoeisha.com/book/Detail.asp?bid=1230

P143
Baseクラスというクラスを拡張するExtendというクラスを定義済みの場合。

 1: Extend[] exArray = new Extend[20];
 2: Object[] obj = exArray;
 3: Base[] bArray = exArray;
 4: Extend[] temp = (Extend[])bArray;

3行目でなぜキャスト( Base[] bArray = (Base[])exArray )が
不要なのかわかりません。

教えて君なので、sageます。発見していただけたら、お教えください。
よろしくお願いします。
935仕様書無しさん:02/05/18 14:32
>>934
じゃあ、
2.Object[] obj = exArray;
これはなんでキャストが不要だということが、分かったの?

ちなみに、4もキャストしなくてもOK。
たぶん、4のケースはキャストしなければならないと誤解しているのでは?

教科書の書き方からすると、1,2,3,4のような記述の仕方ができるという例だから、
4のような書きかたもできるという例に過ぎない。

936仕様書無しさん:02/05/18 16:47
>>935
4はキャスト必要でしょ。
937935:02/05/18 17:20
>>936
あ、確かに。
Extend[] temp = (Extend[])exArrayだと思った。
こんなんじゃ俺は受からん(w

後半は無視してください。
938仕様書無しさん:02/05/18 17:21
俺のときは
そんなややこしい問題は出なかった
939仕様書無しさん:02/05/18 17:26
>>935さん

2行目は、Objectクラスがすべてのクラスのスーパークラスなので、
階層を上がる型変換には明示的なキャストが不要だと思ったからです。

で、今気づきました。
3行目のexArrayのクラスはBaseクラスを拡張したExtendクラスだから、
サブクラスからスーパークラスへの型変換にはキャストが不要ということで
よろしかったのでしょうか?

>>935さん、ヒントをありがとうございました。
もっと落ち着いてコードを見る癖をつけます。^^;

皆様、くだらないことをお聞きしてすみませんでした。
940934:02/05/18 17:28
939 == 934です。スミマセン。

>>938さん
受験されたのはいつごろだったのでしょうか?
うらやますぃです。
941935:02/05/18 17:31
>>939
>もっと落ち着いてコードを…

それは、俺も然り。
942にゃん:02/05/18 18:00
試験では冷静にね♪
今間違いを発見すればするほど、本番で受かる確率あがるのだ♪
943938:02/05/18 18:11
>940
今年4月。
io、スレッド完璧にしとけ。
思ってるほど難しくない。
944934:02/05/18 18:18
>>942(にゃんさん)、
>>938さんありがとうございます!!

実は今月末受験する予定です。
具体的なアドバイス、ほんと感謝です。

> 思ってるほど難しくない。
勇気づけられます。人に流されやすいので・・・^^;
945うんち:02/05/18 23:18
JAVA認定資格の勉強してるけどめちゃむづいやんけ!
Oracle Silverみたいにはいかないな〜、こりゃ。
946仕様書無しさん:02/05/18 23:19
if ( >>1.equals(>>2)){
 System.out.println(">>1==2");
}
947仕様書無しさん:02/05/19 00:49
>>945
オラシルは資格試験じゃなくて、権利を金払って買うだけ。
948仕様書無しさん:02/05/19 16:32
人間コンパイラ…
949仕様書無しさん:02/05/20 14:27
英語でかまいませんので
模擬試験、参考問題サイトを教えていただけませんか?
950仕様書無しさん:02/05/20 19:58
>>945
オラクルGOLD < JCP だよ。

>>949
過去にアドレス出てるはず!
951仕様書無しさん:02/05/20 21:16
Java試験受けようと思ってるものです。
正直GUIは不得意です。
出題範囲を見るとGUIの記述は少しだけなので安心していたのですが、
教科書を買ったら、3分の1以上半分近くがGUIの話でした。
そんなにGUIは重要なのでしょうか。もちろん、試験という意味で。
経験者の方のマジレスをお待ちします。
お願いします。
952経験者:02/05/21 00:05
GUIそんなに割合多くない。が、試験的にはちょっと覚えると
ポイントゲッターになるよ。ぐりっどばっぐは基本的なパラメー
タだけ覚えれば+1問ゲットできるかな。
・・・もちろん実戦で出番が激減してるのは知ってのとおり。
953仕様書無しさん:02/05/21 00:12
>>950
本気か!?俺的には
JCP<基本情報<silver
なんだが。あ、勉強量ってことで。
954951:02/05/21 00:47
>>952
レスありがとうございます。
わかりました。勉強してみます。

/** 親切な経験者さんがいるとやる気でます。*/
955仕様書無しさん:02/05/21 01:09
AWTってなんて読むの
アウチ?
956仕様書無しさん:02/05/21 21:17
>>953
勉強量的には
silver <<<<<<< JCP <<<<<<<基本情報 でしょ
この前silver受けたけどこんなに簡単にとれるとは思わなかった。
難易度的にも silver < JCP は間違いないと思うが・・・
957仕様書無しさん:02/05/21 21:56
>>953 は去年の7月以前にJCPを受けたのかな?
それならsilver≒JCPもありえるかも?
いやそれでもsilver < JCPには変わりないな。
958仕様書無しさん:02/05/21 22:07
うげ、JCPってそんなに簡単なの?

とっちゃおっかな。
959仕様書無しさん:02/05/21 22:15
>>958
去年の7月以降はsilver<<<<<<JCP
やはりGOLD<JCPだよ
960仕様書無しさん:02/05/21 23:50
Silverはただの入口だからね。Silver取った人の感想聞くと
だいたいGold取らなきゃって言うし。
俺的にはGold=SCPJだな。あ、9iになってからは分かんねえ(汗
961仕様書無しさん:02/05/22 15:22
silverは9iになってからやや難になったらしいよ。
962仕様書無しさん:02/05/22 16:36
基本情報より簡単というのは、にんともかんとも。
963仕様書無しさん:02/05/22 18:06
8iのときに取ったけど
簡単に感じたよ

9iと比べた結果はわからんちん。


っていうか次スレたてようよ
964仕様書無しさん:02/05/23 11:27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/
966次スレ
SUNのJava認定資格ってどうよ 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1022119478/