Q1.ゲームプログラマになりたいです、ゲーム専門学校にいけばなれますか?
A1.やめとけ。大学いっとけ。
Q2.タスクシステムとはなんですか?
A2..ゲーム屋が使っているとされる、幻の実装技術。
会社やPGによって実装が異なり用語の解釈すら統一されていない為、実態は謎に包まれている。
主にゲーム外社内での口伝にて授けられる神秘のテクニック。
Q3.ベクトルと三角関数は必要ですか?
A3.はい。これさえあればほとんどのゲームが作れます。
ベクトルと三角関数ぐらいはバカでも解ることなので
これだけで飯を食っている大半のゲームPGとは、
バカに毛が生えた程度でなれる職業だと言えるでしょう。
Q4.次世代機の覇者は誰ですか?
A4.ゲハ板でどうぞ。
●下記の話題は何度繰り返されても結論が出ず、無駄に荒れるだけなので避けましょう
・全角英数でのレス
・コーディングルール全般
・古典タスクシステム
・オブジェクト指向
・バージョン管理システム
・エクストリームプログラミング
・テスト駆動開発
・言語論争
・進路問題(大学にいくべきか、ゲーム専門学校にいくべきか等)
・エディタの強制
・読解力の指摘
・プラットフォームの優劣について
自分で立てたスレに2Get!(泣
3 :
仕様書無しさん:2008/12/14(日) 19:51:50
スマートポインタなんてヘッダで全部実装されてるものがほとんどなのに
よくわからないから使わないとか言ってる奴らって何なの?バカなの?死ねよ。
まだそのネタ続けるの?
飽きた
> 211 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2006/11/16(木) 15:41:52
>
> 10才で、パソコンヲタクと呼ばれ、
> 20才で、天才ハカーと称えられ、
> 20代で、ゲーム専PGとして名を売り、
> 30代で、システム屋として社会に翻弄され、
> 40代で、パチ屋へ流れる
> 50代で、派遣会社を起業し、
> 60才の誕生日、赤いチャンチャンコを着たまま刺し殺される
>
>
>
> それがこの業界人の生き様なのだよ
848 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 00:05:00
天才がいると下が育たない。
凡人がいくら育っても、天才にはかなわない。
凡人の集団ではトップクラスのタイトルは作れないが、
天才の集団でもトップクラスのタイトルを作り続けられるわけではない。
平均的な品質を維持すれば十分な業務系と違って、
常に突き抜けたタイトルを作り続けなければならないゲーム業界。
天才重視か、教育重視かどっちが良いのだろうか。
849 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 00:08:09
なにその2択
どっちかしか選べない状態なの?
856 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 01:14:54
>>848 凡人のレベルについてkwsk
859 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 12:03:13
天然 ある日突然クビになる
凡人 体を壊すまで地道にcodeを打ち込む
秀才 独立して派遣会社を設立して60才で刺される
天才 独立行政法人のシステム屋へ
860 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 22:20:40
俺は凡人でいいや
879 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 07:46:42
この業界にはデブかヤセしかいない
ちょーどいい体系のやつは何もできない証拠である
つまり極めろということ
己を極められないくせに
仕事を極めることなどできぬ
880 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 08:04:45
だからと言って、フケ出るまで風呂に入らない、とかは無しだぜ
881 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 09:20:14
すまんフケ出ても頭皮から脂でまくって髪テカテカになっても風呂入らないわ。
2ヶ月程度なら帰宅しないで床で寝ても大丈夫だし風呂も半年は入らずにいける。
パンツも1ヶ月1枚でいける。
886 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 13:44:17
身だしなみはきちんとしとけよ
887 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 13:46:42
・フケを出さない
・毎朝、机を拭く
・机の上をキチンと整理して帰る
・プレゼンの時はネクタイを着用
・仕事中、鼻糞はほじらない
・納期は守る
888 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 14:44:17
>>887 最後は難しい
この所の流れ
・23問目くらいでうんこルーチンの話題で盛り上がる
・25〜26問目くらいでマトリクス
・27問目でドリルとアプコン
・28問目でPCゲームとAPI
・29問目でレトロな話題とか学生のくだらん質問とかが増える
・30問目で学生のくだ質により無駄に1000レスを消化する
・31問目でスマートポインタ
・32問目←いまここ
俺はスマートポインタよりnewやdeleteで張っててクラスの確保解放を自力で監視する派
適切なところで解放できなかったらログで出るor出ないので気づきやすい
RTTIマンセー
>>9 エラー検出を実行時まで遅らせる必要は無い。
スマートポインタもいっしょに使っとけ。
Cでがっちりメモリ管理しないと!ってのは分からないでもないけどつまらないプログラミングなんだろうね
>>11 そうでもない
そういうところって大抵ライブラリ充実してるからいいときはいいよ
充実した C のライブラリに任せるのはいいけど C++ の機能使うのは嫌とか、
またオカルトですか?
>>13 さらに上のレイヤーの下地がすでにあるCの奴で組んであるから
別にC++の機能を使うまでもないって話なんだろう
C++の機能じゃメモリマップもできねぇし解放忘れもわかりにくいし
たしかに機能だけみると移行するメリットは俺にも見えない
> C++の機能じゃメモリマップもできねぇし解放忘れもわかりにくいし
やっぱりオカルトか。
>>15 できねぇじゃん
自作するっきゃねぇっしょ
すでにあるのにC++ベースで作り直す意味もわかんねぇじゃん
>>16 できるかできないかきっちり主張したいなら「メモリマップ」が何のことかちゃんと書け。
解放忘れについてはデストラクタで強制できるC++が有利なのは、ほとんど自明だと思うんだが。
ミスに気づきやすいよりもミスが起こりえないほうが良いってことね。
>>17 俺が意識してるのは
大きい単位でビジュアル的に使用領域がわかるようなのだね
解放忘れはそういうデストラクタ的なのじゃなくて
解放するべき箇所で解放されていないものを発見する機能な
言語レベルのミスじゃなくてシステムの仕様レベルのミスを発見する機能ね
例えばシーン1が解放されたときに解放されていなければならないものの監視とかね
すでにあるならわざわざC++で用意する意味ないってのもわかる気がするんだよね
あのさ、そういう話はさ、ゲームやゲームプログラミングと関係ないからム板でやってよ。
>>18 既にそういうのがあるなら C++ 用に作り直すところは無いね。そのまま使えばいいよ。
ただ、動かしてみてミスを発見して、抜けてる解放処理書き足してまた動かして、・・・
っていう部分はスマートポインタを使って最初からミスが起こらないようにしておくと、
もっと効率よくできると思うんだ。
排他的なアプローチじゃないから、両方使えるのが一番だよ。
オカルトの蔓延具合はゲームプログラマ特有だと思う。
>>22 そう。お気に入りの malloc/free の代替に流すように operator new/delete の定義を
追加するだけ。
オーバーライドとオーバーロードの区別もつかないのにC++の話をしてるスレはここですか?
oppai ride
>>24 23 の言う operartor new/detele の定義はオーバーロードでもオーバーライドでもない、
「置き換え」だよ。動作的にはオーバーライドが近いけどね。
なにか特殊?
普通にオーバーライドじゃん
規格中の正式な用語の話ね。「オーバーライド」はクラスについて仮想関数を置き換えることを
指すことになってる。
普通に話す分にはどっちでもいいと思うよ。ただひとり、オーバーロードとごっちゃになってた
>24 が恥を晒しただけ。
しかし、VCで苦労するのはhBitmapとかのわけわからないところ
なにこれ?解放すんの?しないの?みたいなw
ゲームじゃあんまり遭遇しないなぁ
そーゆーの
そんなんWin32APIの仕様なんだからヘルプ見ろとしか。
ゲームかどうかは無関係。
31 :
24:2008/12/14(日) 23:41:43
>>26 個々のクラスに専用のnew/deleteを書くという意味でオーバーロードかと思ったんだけど
グローバルなnew/deleteを上書きするという意味だったのか
それでも仮想関数でないものをオーバーライドというのは個人的にすごい違和感があるなあ
>>31 クラス用のやつも別のスコープに operator new/delete を置くんだから
オーバーロードじゃない。グローバルの nothrow バージョンみたいに
引数違いのバージョンを用意することを指すならオーバーロードで合ってる。
>>31 例えば典型的なオーバーロードとはどんなものだろうか。
void func( int );
void func( const char * );
のようなものではなかろうか。
お前の本棚を写真とってうpしてくれ
自分みたいに、既存のものを使う時にいちいちWrappingした
クラスを作ろうとするのはやっぱ病気なんだろうな。
> 971 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/12/14(日) 13:22:12
> そもそもメモリのキツイハードではSTLだのスマートポインタだのいってる余裕はない。
ほんと、勉強する気の無い奴は、混乱の元だから書き込むな。
コンパイラさえまともなら、STL 使わないなんてありえない。
std:allocator::rebind とか知らずに言ってるんだろ。
STL の肝は algorithm とか functional とかだ。
コンテナしか知らない奴は STL 語るな。
STLのコンテナやリストを使用していいのはポインタのみってルールになってる
たしかに
vector <MyClass> mMy;
やって問題ないと思ってたらどっかの派生クラスでnew使われるとバグるよね
よくわかんねーけど
みんなそんな感じなので
vector <MyClass*> mMy;
ってしないと怒られる・・・ようになったw
> やって問題ないと思ってたらどっかの派生クラスでnew使われるとバグるよね
またかよ。オカルト振り撒くのやめてくれよ。たのむから。
>>36 スライシングかな? new は関係ないと思う。
それにしても、そんな局所的な理由で実体のコンテナが
禁止されるとか、的外れなひどい話だ。
39 :
24:2008/12/15(月) 02:06:59
>>32-33 うちのEffective C++ 改訂2版 p.47には「operator newの独自バージョンを(オーバーロードによって)定義できる」と出てるけど
これは誤訳ということ?原著には何と出てるの?
@aa が aa.operator@() と operator@(aa) のどちらに解釈されるかは多重定義の解決規則で決まる
(プログラミング言語C++ 第3版 p.316)とあるけど、これを多重定義(オーバーロード)と呼ぶのも誤り(スコープが違うから)?
この本高かったのに捨てなきゃならんのか…(´・ω・`)
41 :
24:2008/12/15(月) 03:05:52
>>40 void* A::operator new(size_t)
void* B::operator new(size_t)
この2つは実装としてはオーバーロードじゃないのは理解。でも
new A;
new B;
と、あたかも「同一スコープ内に同じ名前で引数の型のみが異なる演算子」が導入されたように書けるわけだから
言語レベルで見たらオーバーロードで合ってるような気がするなあ
スレ違いなのでこの辺で失礼
おまえらの議論の解決ルールはっけん
(1)スマートポインタは、必ず手動で release() する
(2)もし自動解放されたら ASSERT で止める
(3)自動解放された箇所は全部手動に修正する
(4)リリースビルドでは malloc / free に置き換わってコスト削減
かんぺきじゃね
>41
newするとき、必ず特定のクラスが指定される。
内部的な動作としては、
ClassA *ptrA = ClassA::new();
ClassB *ptrB = ClassB::new();
となり、スコープの違う同名関数を呼んでいるに過ぎない。スコープ解決した関数名は必ず違うものになるので、
オーバーライドでもオーバーロードでもない。
同一クラス内に複数のoperator new()を定義するのはオーバーロード。
C++にはoperator newの"オーバーライド"は、原理的に存在しない。
グローバルなnewを隠してクラス内定義のnewを呼ぶのは、置き換えではないし、動作的にもまったく
オーバーライドに似ていない。>26の解釈は誤り。
あれは単純に、クラススコープ内にoperator new()が存在しないからグローバルのnewを呼んでいるだけ。
46 :
仕様書無しさん:2008/12/15(月) 08:11:19
>>37 そのソース、resizeするとあの世いくな
47 :
仕様書無しさん:2008/12/15(月) 08:30:10
スマートポインタはミスを隠すだけ。
>>45 >>31 ::operator new/delete をユーザー定義するってことだろう。
語れば語るほどC++がトラブルの種にしかならない事を証明していく。
「関数オーバーロード」と「演算子オーバーロード」をごっちゃに語るからややこしくなる
>>43の考え方で行くとメンバ関数として演算子を定義することはオーバーロードとは呼ばないことになるけど
そうすると世の中の大半の解説が間違ってることになる
↓こんなクラス公開しといて「俺は解放忘れなんてしない」とか言い切るやつがほとんどだろ。
#include <X.h>
class C
{
public:
C() { x = new X(); }
~C() { delete x; }
private:
X* x;
};
これだけでもスマートポインタを強制する意味があるってもんだ。
新人には強制させた方がいいのかな
でも強制させるの面倒なんだよな
delete[] を見つけたら std::vector で置き換えさせる。
delete を見つけたら std::auto_ptr で置き換えさせる。
これで9割方、リーク・二重解放・解放後のメモリへのアクセスを、
動かしてみるまでも無く駆逐できる。ついでに例外安全性までついてくる。
56 :
仕様書無しさん:2008/12/15(月) 12:44:02
それ落ちないだけでどんどんメモリに蓄積されていくじゃん
なにが9割なんだよ
>>56 > それ落ちないだけでどんどんメモリに蓄積されていくじゃん
std::vector や std::auto_ptr をどう使ったらそんなことになるんだ?
簡単なソースで示してもらえると助かる。
auto_ptr の release() 呼び出して解放したつもり、とかいうオチじゃないの?
メモリが無限にあるような生ぬるい環境の人はいいねぇ。
ちょっと違うけどclearしただけで解放したつもりになってるvectorなら見たことある
boostのshared_ptrでいいんじゃね?
とりあえず 56 がソース出してくれるの待とうぜ。
std::auto_ptr よりは boost::scoped_ptr の方が好み
これからは std::unique_ptr の方がいいかもだけど
PSPやDSとかの非公式開発したものを提出作品にするのってやはり問題あります?
大学→就職探す
大学→専門→就職探す
今のご時世、上を選ぶか、下を選ぶか
>>64 違法行為に安易に手を染める危険人物としてブラックリストに載せてやろう。
たまに本当にいるからこまる。マジコンがどうのこうのいうバカが。
>>64 同じ会社内でもマジコン類を毛嫌いする人と、
非公式環境でも動く物を作れればいいじゃんって人がいるから
賭けだな。自分の人生を賭けれるか?
68 :
仕様書無しさん:2008/12/15(月) 19:40:07
69 :
仕様書無しさん:2008/12/15(月) 20:13:24
>>57 だってグローバル変数なんだもん
俺んとこ
最後の最後で解放はされるかもね
でもシーンを行ったり来たりすると蓄積されてあふれる
またお前か
ブラックリストというのはその業界内で回されるものなんですか?
ゲーム業界では新卒に即戦力を求めるって本当ですか?
>71
質問が抽象的すぎます
>72
どの業界でも大差ありません
学校で教えられてとりあえずC++がわかったつもりになってる専門学生よりは
未経験の理系大卒を取るよ
どっちみち研修はするし、経験不足だしプログラムの理解度なんてちょっとの差でしかない
ただし最近は大卒院卒でゲーム業界にくるプログラマ志望は減ってる
昔はゲー専卒取ることなんてなかった
>>64 俺はブログにYouTubeの動画貼るのすら自粛してたぜ。
仕事となると権利関係は相当厳しいよ。大きいところほど。コンプライアンス(笑)
同人やらFlashやらニコニコやらで活躍した連中が打ちのめされる部分だな。
犯罪行為で活躍(笑)
>>74 しかし、実際は教育してる暇も時間も金もないので即戦力ですね
わかります
一人で仕事するわけじゃないからね
どんなに新人として優秀だってできることなんかたかが知れてる
そんなことより、守秘義務を平気で2chに書き込まむとか
電車の中で大声で仕事の話するとか
そういう馬鹿なことをしな、社会人として常識をもった行動ができるかのほうが重要
非公式の開発環境なんて使わなくてもいいもので提出すると常識を疑われる
大体、提出作品なんて本人が作った保障が何一つないし出来なんか見ないよ
面接や提出書類の方が大事
つか、院生はゲームプログラマなんかやらんと思う
>>77 どこの中小の話か知らんが、うちは3年目未満を計算に入れてない
運悪くプロジェクトの狭間の年なら1年目は研修とデバッグだけで終わり
プロジェクトの末期でも、デザイナの相手をさせるとかツール作らせるとかその程度
新人の即戦力なんていらんよ別に
経験ないのに最初からなんでもできる奴なんて居ないし
>72
仕事の出来ない新人なんて必要とされない。
必死になれ。
>80
早いうちにガムシャラに仕事をやることを覚えさせないと、その後伸びないぞ。
>>80 すげーな
どこの大手様だよ
トヨタや三菱級でも新人の教育期間なんて少ないぜ
と、なると任天堂しか残ってませんなw
うらやましい限りです
>>83 むしろ、ありうるなら、ポリフォニーとかではないか、という気がする。
おまえら釣られるなよ
>>69 に突っ込みを入れようかと思ったけど、前スレの流れを思い出してやめた。
88 :
仕様書無しさん:2008/12/16(火) 07:38:43
万能薬にはなりえないでFA
予防接種みたいなもんだな。
おっさんが注射怖がって医者を恫喝してる図が浮かんだ。
>>85 そりゃ仕方ない。だって任天堂が取るやつらは例外なく優秀だから。
2ヶ月与えりゃ自力で戦力になるレベルまで修練するやつらばかりだ。
忙しいと言い訳して毎年基本情報落ちてる奴とは格が違いすぎる。
4月入社で8月にマスター納品した。8ビットアセンブラな時代。
大学の同期が任天堂行ったけど確かに優秀だったな。成績もプログラミングスキルも。
しかもさりげなく、控えめで、いつの間にかみたいな。
同人シュー作りにのめりこんで中退した俺とはラベルが違う。
94 :
仕様書無しさん:2008/12/16(火) 20:37:41
>>89 インフルエンザみたいに型が外れたら全く効果無しってところまでそっくりだな
任天堂は学歴なきゃ入れないし
その段階でかなり篩い落とされる
さらに面接もペーパーもある
大手から中途で受けても落ちる奴多数だ、あそこは
96 :
仕様書無しさん:2008/12/16(火) 21:06:09
でも外注開発のが面白いんだよね
97 :
仕様書無しさん:2008/12/16(火) 23:45:45
学生ですが、皆さんは同人やら趣味でゲーム作ったりしてますか?
転職のことも考えてゲーム作りたいけどそんな体力は無い
>>97 人によって違うけど、百時間以上とか、そういう大きいのを作る奴はかなり少ないだろう。
俺はゲームはかなりまれにジョーク系のを作るくらい。
ツールとか、本の知識を試すテストプログラムとかなら結構作る。
仕事でゲーム作って、家でまで作ろうとは思わないなあ
うちのPCにゃコンパイラ一つ入れてないし
>>97 むしろ、同人ゲーに転用目的で
ゲーム業界で勉強している奴ならここに一人いるぞ。
まあ、
>>98がそうであるように、平日作る体力や精神残ってないがなw
修行だと思うようにしてるよ。
さて、修行するぞっ 修行するぞっ 修行するぞっ
辞める時には誓約書にサインしてもらいますからね?
ウチの金使って得たノウハウは、全部ウチのものですから。
他へ転用するような真似をしたら損害賠償請求しますよ?
そんなこと言うなら
技術書くらい買ってくれw
自発的な学習による知識の蓄積と技量の向上はプロとしての義務。
そういうのも込みで給料もらってんだから。
給料は勤務時間中の労働の対価でしかない。
期間・範囲の規定や代償(退職金等)が無い競業禁止契約は無効な。
>>102 法廷でというなら、やれよ。必ず負けるから。
法廷以外でなら、やめとけ。それは犯罪だ。
107 :
仕様書無しさん:2008/12/17(水) 12:51:18
>>104 その割りには随分と安いですね(笑)
時間あたりマックのバイトより安いくせにプライドだけはメジャーリーガー並
そしてできたのがパーフェクトクローザーというわけですね
勉強になります
>>107 sageのやり方を勉強した方がいいとおもう
109 :
仕様書無しさん:2008/12/17(水) 20:30:48
携帯だから面倒なので知ってるけど打ってない
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト | 携帯のUIが とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
111 :
仕様書無しさん:2008/12/17(水) 21:06:47
中身のないやつほどこんなところにこだわる
プログラムもいっしょ
112 :
仕様書無しさん:2008/12/17(水) 23:44:30
>>111 お前プログラマじゃないだろ。
今どき会社の一プログラマレベルなら
技術に謙虚なはずだ。
それとも論文発表してるような優雅な仕事でもしてるのか?あん?
新しい技術作れないなら
カスタマイズくらいしろ、カス。
114 :
仕様書無しさん:2008/12/18(木) 00:12:32
>>113 ヤジるだけが取り柄なら業界辞めちまえYO
>>114 ヤジるのも取り柄です
あなたとは違うんです
116 :
仕様書無しさん:2008/12/18(木) 01:34:58
>>115 うちの会社の掲示板にちょくちょく情緒不安定な事を書き込む奴がいるけど
そいつなんじゃねーのw
ベートーヴェンみたいな髪型してる奴なんだけどな。
キモ
つーか、ヤジるのが取り柄って公害みたいな奴だな。
あんま調子こいてっと
主審とバッターが時々ピッチャーに背を向けんぞ
公式ページのPVとCMが発売2日で「404 Not Found」とか公害通り越してそのうち地球救うぞコラ
120 :
仕様書無しさん:2008/12/19(金) 07:36:25
しかし、ドリームファクトリーか
俺が就職活動してたときは技術力で売ってた会社だと思ったがな
あの頃からつまんないはつまんないんだけどこうはなかったキガス
ゲームPGって実質時給換算したらいくらぐらい?
300円ぐらいですか?wwwww
すっぱい葡萄
>>121 それだと桁一つ少ない。概ね2500〜3500位に収まる。
>>120 技術力は悪くないよ
トバルNo1の頃からゲームデザインが致命的なだけで
来年就活なのですがこの業界の採用状況はどんな感じですか?
127 :
仕様書無しさん:2008/12/19(金) 20:36:46
とはいっても
人なんか雇う余裕ある会社あるの?
海外版は利益飛んだだろーなー
俺トバル好きなのに;;
>121
以前に計算したことあるが、休日出勤合わせると3ヶ月間で時給276.8円だったことがある。
「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」
がソフマップで山積みになっててワラタ
何回再販してるんだよ。
>>131 amazonだとすげー品薄で明日やっと届くぞ
>>126 来年再来年は史上最悪の就職氷河期になるって聞いたからこの業界も酷そうなら院に進んで時間を稼ごうかと思ってます
会社の言うことだけ聞いても実情と違ったりして内定取り消されたっていう先輩がいるので実際働いている人に人が足りてるかどうかをお聞きしたいのですが・・・
いや、個人レベルで就職考えた時には、業界全体で足りてるかどうかとか関係無いから。
関係あるのはおたくが受けようとしてる会社が人足りてるかどうかだけ。
結論から言うと、どこも慢性的に人は足りてないが、金が無いから雇わない。
>134
院に言ったら、ゲーム業界なんか行けないぞ。
若いのだけがとりえなんだからな。
院まで行くんなら任天堂や欧米の開発会社くらいしかまともな就職先が無いな
仕事的にも待遇的にも
しかし任天堂が取ってくれるかどうかは、その人の能力次第だ。
逆に聞くけど、今業界で働いてる人は
一番行きたいゲーム会社ってあるの?
都内で一つだけ選ぶなら、コナミ一択だな。
>>133 日本語でスクリプトを書くと汎用性が無いって発想はどこから出て来るんだか
日本語でも英語でも単語データの問題じゃんw
>142
日本語の構造は構造解析に向いてないんだよ。
それを崩して構造解析しやすいように並び替えると、日本語として理解しにくくなる。
それじゃ意味無いだろ。
>139
沖縄の白いビーチの真ん前に開発拠点を構えている開発会社があれば、そこ一択。
>>142 考え方を日本語に変換するっていう時点で、元の仕組みや思想から
外れてしまうって事でしょ。
ゲームプログラマになるための就活には自作ゲームが必要なんですか?
あったほうがいいには決まってるけど
どんなにしょぼくても
スタートからゲームオーバーまで成立しているゲームなら評価の対象
どんなに3Dを使っていても一部だけよかなら無い方がまし
こんなとこに来てる暇があったらとにかく手を動かして1本仕上げるんだ
ステップアップはその後で良い
そして1本も仕上げられないようなら
ゲームプログラマに向いてないのであきらめら方が良い
新卒に限って言えば必須ではない。
作品選考が無い会社だけを受ければいい。
>>140 >>141 そこいらは作る人が必要な会社じゃなく
作らせる人が必要な会社なんじゃないの?
ほんとだよな
自社で作ってるかどうかも正直怪しいよな
>>144 しかし例に出ているのが
>例えば,「立つ」「東」「歩く」で,トトト……と歩いていくだとか。
だからなぁ。
MS-BASICとぴゅう太ってどっちが習得速度速いんだろうな。
実験が必要だ。
>>151 ぴゅう太はローマ字入力の人には関門が一つ多いな。
>>153 寒いしつまんない(致命的)
一発ギャグで作ったにしても操作性悪いし(普通の感覚がない)
市販のテトリスの工夫も盛り込めてない(既存製品の研究が甘い)
かわったモノを作ったにしてはその仕様に対するサポートがない
1ライン消すのに異常に手間だけどなにか気配りなかったの?
など他にもあるけどネタに頼って他の部分がほとんど駄目ってのはいただけない
でもこれだけブロックを出した割りには当たり判定とか処理が重くなってないところとかはいいと思うよ
ただ、それだけじゃなぁ・・・(笑)
これはねーわ
>>154 >当たり判定とか処理が重くなってないところとかはいいと思うよ
おまえプログラマじゃないだろ?
>>156 なんで?
ブロック1個でも普通に総当りでやったらかなり重い量だよ
画面埋めるぐらいブロックおいても動いてるよ
158 :
仕様書無しさん:2008/12/23(火) 17:12:52
画面埋めるくらいブロックを置く作業を続けられることに驚いた。
>>158 テレビのリモコンをスペースキーに載せて放置
ただ、俺のPCのCPU速いんだよね
ごり押しで動いてるのかもねw
>>153 5分経っても一行も消せなくて泣いた
>>157 真面目にOOPする方法を考えてるんだろうけど、
テトリスの場合ならそんなことしなくていい。
ブロックは全部配列に保存しておいて、移動後、回転後にデータの重なりを判定するとか。
どうせやらないだろうとライン消し判定省いていたら相当な策士
>157
> ブロック1個でも普通に総当りでやったらかなり重い量だよ
> 画面埋めるぐらいブロックおいても動いてるよ
メチャメチャ頭悪いなオマエwww
いや、きっと、ブロック一つ一つがオブジェクトで、
落下時は色や同色同士の接続関係を保持しつつ、他の落下済み
ブロックとの接触をみているとかなんとか。
物理エンジンを使ったテトリスはすでに古典アプリ。
>>164 なんだよ
どう悪いのか言えよ
俺はちゃんと判定の処理数軽減やってるなって評価しただけだぜ
碁盤の目みたいにもってて
自分のブロックがあるブロックだけ判定すれば判定は早いな(応用は効かないけど)
ただ描画は早いな
フラッシュでもこんなに早いもんだろか?
一旦置いたら保持して背景化してるのかな?
でも、正直無理やり褒めてそこ意外みるとこないなー
>166
ヒント欲しいか?
いくら馬鹿なプログラマでも、総当りで当たり判定は最初からしないってwwwww
総当りなんて考え方が浮かんでくること自体が馬鹿の証拠www
>>168 そうとは限らないだろ
まあ、それがお前の水準ならそれでもいいんじゃない?
俺も強引にいいとこ見つけようと無理やり褒めた感あるしw
>>169 おお、楽しそうだね
そういう奇抜なのほしいよね
テトリスの当たり判定で総当りを思いつけるヤツは、プログラマーとしての素質がないよ。
総当たりでも、実用的なオーダーかつ美しければ OK
いつ操作ブロックと置済ブロックの升目無視仕様が展開されるかわからんから
あえてオブジェクト単位にしておくってのはあるかもね
2人用にしたって総当りで速度は問題にならないし
>>153 下を押しっぱなしにしたらプルプル回転しまくるのでわろた。他にも問題ありすぎ。
まあ、ネタだから本気では作ってないと思うんだけど、
もしゲームプログラマ志望者がこんなの持ってきたら確実にお帰りいただくわw
テトリスは簡単そうに見えて、センスとか既存ゲーム(テトリス)どんだけ観察してるとか
露骨に問われるから題材としてはいいよね。
どっちにしてもみるところはないよ
>153
>157みたいな説明したら、速攻落とすから。
速攻では落とさないけど、総当たりしない方法はないの?って質問はするね。
描画が速いのは評価できるだろ
採りはしないけど
システム作りたいのか、ゲーム作りたいのかどっちだよ?
>>183 まあ、評価は両方してやるから両方作ってこい
せめて3Dにすれば一応3Dを理解してる的評価はつくから
ゲーム的に無意味でも3D化はするべきだよね
DirectXを初期化することになるけどそれはサンプルでも参考にすればいいし
3Dのゲームで右上とかにミニマップがあるけどあれってどのタイミングで作ってるの。
マップエディタを保存するときに超上空からレンダリングして1枚絵を作るって感じ?
企画の人が「うーん、やっぱりマップ表示があったほうがいいかもね」と言ったら作る。
座布団
つーかいまどきこの程度の描画が速いの遅いの言うタコ環境なんてあんのか。
普通にBitmapDataにcopyPixelsで描けばフルHD埋めるくらい余裕だろ。
Flashのソフトウェア描画部分は割といいものらしく、何やっても割合常識的な負荷がかかる。
昔そういう低レベルのコード書いてた経験あるやつなら
ベンチマーク取って確認する必要すらほとんどなし
さらに言や、最近のFlash Playerは描画にマルチコア使ったりする。
192 :
仕様書無しさん:2008/12/24(水) 12:13:21
フルHDのテトリスはゲーム会社では難しいけれどflashの制作会社なら採用される可能性はある
193 :
仕様書無しさん:2008/12/24(水) 12:33:33
とりあえずポリゴンだと滅茶苦茶おそかった
変更箇所のみ書き換えてると思った
>>192 いやそれもさすがにFlasherなめとるんちゃうか。
>193
オマエ無能だろ。
>>195 嘘?
DirectXって塗りに関しては超重くね?
別にチップごと別にDrawPrimitive呼んでるわけじゃないけど
この解像度だとおせーよw
あ、なんだDirectXのサンプルからいって70fpsしかでてねーじゃん
俺がアフォなのかと思ったぜ
話がかみ合っていないような
そんなのはずっとだ
むしろかみあったことがない
それがにちゃん
ゲームプログラマの皆さんは年末年始の休暇約2〜3週間をどう過ごしますか?
教えてください。
9日を2週間に含めていいのかどうかは知らんが
実家に帰らせていただきます
>203
飛行機代が高いので帰省なしです。
既に休みに入っているので、ウチでまったりとDVD見たり本読んだりして過ごしてます。
とりあえず積んである本とゲームとDVDのうち、1/10くらいは消化したいな、と。
>>205 そんなに消化できるの?
どうせ又色々と買うんだから結局は元のままな事多くね?
ニコ動のランキング上位みるだけでもかなり時間かかるよね
ゲーム開発者ってホステスがホストクラブで癒されるように
エロゲーとかエロ漫画とかエロアニメとかエロフィギュアとかに散在しちゃうんですか?
いや、そんなことは無いだろ。
と、給料の1/2は貯金に回してる自分が言ってみる。
>>208 そういう奴もいる
上司とソープランドはしごなんて奴もいるし(絶対に病気もってるよ)
でもすべてじゃない
やっぱ26日仕事納め5日仕事始めのとこが多いのかな?
クライアントや版元は既に休みに入ってて明けが15日とかってとこもあるのに
車の工場とかはもう仕事ないから12月1月と休みだっていいなー
仕事始めは5日で、全社朝礼で社長の新年挨拶とかあるけど、9日まで有休つかって
全ブッチ。
社長、サーセンwww
東京に勤めている奴の話。
Aチーム:ベテランPG(30代後半)と若いスタッフ2名の小チーム構成。超優秀・販社にも評判良し。
Bチーム:総中二病チーム。プランナと絵描きのトップが屑。
仕向ハードと作っているもの
Aチーム:据え置き機でアクションとパズル(2作)(オリジナル)(8ヶ国語対応)
Bチーム:携帯でRPG(下請け)(鯖管込み)(国内市場のみ)
チーム人数
Aチーム:3人(PG2人,絵描き1人,音楽外注,ベテランPGが販社への売込/プレゼンも担当)
Bチーム:18人(プランナ2人,PG8人(ケータイ3人、鯖5人),絵描き7人,音楽1人)
仕上がり状況
Aチーム:1作目-8ヶ月で済, 2作目-7ヶ月で済, 3作目製作中
Bチーム:発注元当初納期2008/4月、現在β版すら提出できず。
人件費と儲け
Aチーム:1 ((3人にしては、非常に)黒字)
Bチーム:4 (大赤字)(発注元から違約金の話あり)
冬季賞与
Aチーム:1ヶ月分(でも安い)
Bチーム:無し
2008年の休日出勤実績
Aチーム:2日、12/27〜1/12まで全休。
Bチーム:誰も出勤しなかったのが2日、もちろん正月無し。
あまりのレベル差にAチームは、販社から引っ張られていなくなりそう。マジにネタと思いたい。
そりゃ作ってるもんがRPGだからしゃーない
そんなもんそんなもん
ま、パズルゲーみたいなゲームのド底辺とはワケが違うっつう事で。
>>216 パズルも作ったら大変だぜー
でも一番嫌いなのは将棋とか麻雀とか囲碁だけどね
ことごとく糞ゲーにしましたハイw
女の子のアンチエイリアスだけは綺麗にかけておきましたからそれで勘弁してください
>>215-216 冬休みなので、業界人のフリをしたい人が多いのは理解できた。志望者が多いってことは、ゲーム業界も安泰だね。
安泰w
ワナビーならいいけど、本当にこういう馬鹿が居るからあなどれない
書き込みボタンを押す前に読み直して恥ずかしくならなかったのかね・・・
将棋もやって、麻雀もやって、囲碁もやる。
SETAとかしか思い浮かばねえ。
>>221 それはまだ名の知れてるほうw(いや、笑いごとじゃなくてw)
セタといえば解散だってな
>223
kwkk
>>225 それなんかちがくね?
はずれチームにまわされたら仕事しなくていいの?
って話にならね?
新人とかまわされたのが運の尽きみたいな仕打ちを与えていいの?
3年も4年もずるずる開発して結局プロジェクト廃止とか給料なくていいとかそんな価値観の人?
>>223 速報headlineで見たな
最後までゲームオンリーだったのかなあ、あそこって
>>226 賞与ならいいほうだ
給与までチームで差をつけた結果、テイルズと太鼓にしか人が集まらず
挙句、潰れかけた会社があるからなw
>>227 ああ、わかる気がするなぁ・・・
でもあそこテイルズ量産してる限りしなない希ガス
>>226 儲かったら出るのが賞与で、儲からなくても出るのが給与って感じの価値観の人
個人的に賞与は運で変わってもいいと思うけど、よく考えたら普通の人はやる気なくなるよなぁ
>>229 賞与自体は本人評価
たくさん売ったチームには別途報奨金、て会社なら聞いたことある
まあ言い方が違うだけで同じなんだけどねw
233 :
仕様書無しさん:2008/12/28(日) 21:48:21
年俸、月給、賞与といったものは、ゲームプログラマからハングリー精神を奪って堕落させるだけ。
成果物の評価に対してのみ金が支払われるべき。
釣り針に餌も付けないほどケチなのか?
だな
ゲームプログラマー?
いや、サラリーマンだよ
>>234 はっ、それなら企画の奴らは全て排除か、
プログラマの使いっぱになってもらうけどねw
評価の対象になる成果物にやつ等の無能を関らせる気は全くないねww
>>238 プログラマの成果物はゲームという製品ではなくコードのみでしょ。
コードの品質と難度、書き上げた早さのみを評価して、書き上げた分しか金が
貰えないようにしろって言ってんの。2ch見ながらさぼってるくせに残業代請求したり、
期限守らんくせに給料だけもらい続けたりする無能を排除したいじゃないか。
>>238 まあ本来企画は一人でゲーム組み立てられる能力ないと勤まらないよな。
>>239 はいはい
お前が自分で評価できるようになるまで頑張ってね。
実はクソコードを掴まされて何度も泣きながら覚えるのかな?
それともプログラマーになったほうが早いかなw
>>241 > 実はクソコードを掴まされて何度も泣きながら覚えるのかな?
PG同士でコードレビューして糞コード書いた奴をつるし上げるに決まってんだろ。
お前バカだろ?
相互監視態勢を作って、モラルを保たせるつもりか。
ギスギスしなければいいけどねw
喧嘩するなよ
仲良くしようぜ
199 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 00:10:58
話がかみ合っていないような
200 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 06:43:52
そんなのはずっとだ
201 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 12:44:16
むしろかみあったことがない
202 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 15:08:09
それがにちゃん
>>239 予定通りか早くコーディングを済ませた場合:難度が低かったのでマの給料ダウン
予定よりも遅くコーディングを済ませた場合:能力が足りないマなのでマの給料ダウン
コーディングが終わらなかった場合:論外。マの給料大幅ダウン
こうですね。わかります。
仕事を依頼したやつの期待を上回る成果をあうとぷっとする
仕様を守らなかったのでマの給料ダウン
こうですか
>>249 じゃあまずきちんとした仕様書を書く必要があるな。
251 :
仕様書無しさん:2008/12/30(火) 00:16:26
>>247 全く日本の据え置きでPG出来る人間なんて
技術者としちゃ上等なほうなんだがな。
なんでか、カスみたいな企画が幅利かせたりするし。
業界潰れるで、しかし。
>>248 仕様外の余計な機能を付け加えたのでマの給料ダウン
サイレントヒル面白いな。
なんで日本人ってこういうのを作れないんだろう。
本質的にエンタメに向いていないのかな。
>253
マジレスしていいのか?
していいぞ。オレが許す。
ハリウッド映画のことじゃね。
257 :
仕様書無しさん:2008/12/30(火) 13:37:28
極端に手抜でいいので50万円でMMO作れますか?
キャラデザインとグラフィックとBGMは俺がやります。
急にNethack MMOがやりたくなった
259 :
仕様書無しさん:2008/12/30(火) 13:57:59
>>257 マップや敵や、エフェクトやら、ウィンドウのフレームやらは?フォントは?アイコンは?
企画と実現可能な仕様、それを詳細な所まで記述した書類と、あー設備は誰が用意するんだ?
まず、それが出来るかを考えたらいい。50万で。
>>257 「50万円」を「人間一人を一ヶ月使う事」に置き換えて考えてみよう。
設備抜きにしても無理だとわかるよね。
MMOとしか書いてないから吹き出しでチャットできるくらいでいいんじゃないか?きっと
だがしかしMMOがマジでモテないオトコの略であるならば簡単に作れるぞ。
ゲームプログラマになるだけでいい。
こういうチャットベースのゲームじゃね
反則チートしほうだいだし、案外うけるかも
A「Aの攻撃!」
A「Bに35ポイントのダメージを与えた」
B「ちょっ、wでけぇ」
B「Bの攻撃!」
B「Aに100000000000ポイントのダメージを与えた」
C「ちーとじゃんwwwwwww」
264 :
仕様書無しさん:2008/12/30(火) 15:09:00
青さつまいもスライムかわええ
266 :
仕様書無しさん:2008/12/30(火) 20:21:38
それマジ依頼なのかよw
ここや実際のゲーム会社に話通す限りどう見てもケタが足りない。
まずは工数を見積もろう
たとえば背景1枚に1日かけるならトータル30枚で30日
工数の見積もりが終わったら
そこに投入する人数を決めてスケジュールを決める
工数を頭数で割ったのが製作期間とする
たとえば3人/月で3ヶ月と見積もったとして
一人頭一ヶ月で5.5万円、ドウ考えてもたりないよね?
何か1人月50万と聞いて、「手取りで50万も貰ってるのか」とか言ってたやつを思い出した。
正社員だと80万とか100万とかで見積もらされるから辛い
プロジェクト立ち上げるのって大変だわー
理容師の専門学校で実地訓練と称してアルバイトやってたけど
ゲームでもそういうのやって格安で請け負うとかやればいいのに。
理容師みたいに長くても数時間で終わる仕事ならアルバイトも雇いやすいかもね
あと守秘義務とか無ければ
274 :
仕様書無しさん:2008/12/31(水) 10:07:06
「WOLF RPGエディター」とは?
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・製作者はなんと「モノリスフィア」やツクール2000で「シルフェイド幻想譚」などを製作した
SmokingWOLF氏だよ。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
慣れた人や、RPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、不満点、バグ報告などなど書き込みお願いします。今もどんどん進化中です。
・それとマップやキャラなどのドット素材もじゃんじゃん募集中ですので
一度サイトにお越しくださいませ。
・このツールで作ったゲームをサイトで紹介してるから、ダウンロードしてどういう
ゲームが作れるのか見てみてね。
2ちゃん本スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1229261856/l100
>>274 つっこみどころ満載
君には商売と企画の才能がないようだ
しかし、手が後ろに回りさえしなければ、失敗してもわずか50万の損で済む
世の中には事業に失敗して多額の借金を背負う人だっているんだから
だから、やれると思うならやってみてそれから間違いに気づくのもいいかもしれん
どんだけ幸せ回路なんだよ
ネズミ講でもそんなにあつまらんわ
>>274 はネタかと思ってたらガチっぽいな
なんか怖くなってきた
ゲ製板でもよく見かけるけどさ、
2chでゲームプロジェクト立ち上げる人って、万能感かわからんけど、何か大事な思考が欠けている気がする
経験だろ。人々はなんとなくゲームを遊ぶ事と
コードを一行一行積み上げて動くものを作ることのギャップの大きさを知らねばならない。
時給800でできる程度のモンだと思っているなら
自分でつくればいいのに
募集文を読んだけど、まんま ねずみ講じゃないの?
ゲーム概要より、集金周りの説明文のほうが詳細で長いしw
それならちゃんとしたMaster of Monsters作って欲しいなあ
3以降は酷すぎて・・・
たいにゃんとかフクダさん
元気してんのかな
たいにゃんてNECのインチャネに居たよね
インチャネなくなった後はどうしたのかな
ホームページ行ってみたけど、
バグ猫ソフト以外はわからんにゃ
アルゴラボのドメインにあったサイトは閉鎖したらしい
287 :
仕様書無しさん:2009/01/01(木) 12:47:23
2008年はライト向けどころかゲームの体をなしていないようなゴミでゲーム業界が溢れかえってしまったな。
今年こそはゲームらしいゲームを作ってくれよ。約束だぞ。
288 :
仕様書無しさん:2009/01/01(木) 14:26:43
グラのクオリティだけ異常なのは
まともなプログラマがほとんどエンジンまわりの開発に逃げて企画との接点をなくしたからだな
アホ企画の相手してたら仕事にならんからな。
291 :
仕様書無しさん:2009/01/01(木) 19:22:17
ってゆうか
あのアホどもと生涯通して関わり持ちたくないだろ常考
斜め読みしただけで矛盾が3箇所くらい出てくるような企画書をよこしたりするしなぁ・・・
ここまで業界人のフリをしてるつもりの中学生の自演
ビジネス系ソフト開発だと、プログラム経験のないSEがどうこうって愚痴になるんだろうけど
ゲームの場合はプログラムどころか論理的な思考が出来ない人間が仕様書と称して
馬鹿でかいExcelファイルをメールで送りつけてきたりするからね・・・
あけると他所のゲームの画像スキャンしたものがベタベタ張ってあって
新機軸のなんちゃら〜とか書いてあるw
新機軸はいいから何をやりたいのか明確にしてくれと・・・
それじゃ必要な絵素材を見積もることすらできないだろう
コナミやセガAMは企画職が存在しないって言うけど
本当なら素晴らしいことだね
絵や曲を作れるわけじゃなく、プログラムどころか高校数学も怪しい人間が
ゴロゴロしてるのが企画セクションだからね
仕様書の矛盾を確認しにいくと大抵漫画読んでるかニコ動見てる
ミーティングやるって2時間も主要メンツを拘束しておいて、
いざ始まると企画同士でコンセンサスが取れてなくて喧嘩を始める
こんなんばっか
居ない方がはかどるよ、仕事
まとめるとゲームプログラマは理解力およびコミュニケーション能力に難ありということですね
企画いると使わなきゃいけない的な空気が嫌だよね
絶対使えないのに無理して使わなきゃいけないのが最悪
そいつ使えないのにそいつに時間取られるし
スケジュールもそいつが役に立つこと前提だしで最悪
割とどうでも良いクライアントへの
進捗報告をしてくれるだけでもありがたい
それすらも出来ずに現場を把握してなくて適当ぶっこく奴もいるし
後はどっちに転んでも良い様な質問だけしといて
「参加している」気分にさせてあげておけばおk
雑用をやってくれる企画には助けてもらってる
雑誌記事や取説、攻略本の校正とか
発売して愕然とすることが多いけどねw
悪いのはファミ通じゃなくて、提出資料がデタラメでチェックも杜撰なせいなんだよ
と、教えて上げたいことがよくある
>>294 ビジネス系とかだと、プログラマとして仕事ができないからSEに、って流れが結構多いからな。
ただ、自分は偉いと勘違いして普段は威圧的、ピンチになるとすがって、責任は他人になすりつけ、最後に心労でドロップアウトという話を良く聞く
301 :
仕様書無しさん:2009/01/02(金) 22:06:02
馬鹿は心労にすらならない
プログラマの立場として、京都にお伺いをたてに行くとかしたくない。
そういうのは誰かやってくれと思う。
>>303 ひどいなこれ、プログラマいねーし、
ゲーム批判じゃなくて外人バカにしてるだけじゃん
プログラマはゲーム制作からゲーム制作ツール開発にシフトしたということなんだろう。
ゲームプログラマからツクールプログラマに呼び名が変わる日もそう遠くないな
プランナーでも使えるツクールを作れってことか?無茶な注文だなぁ
最初にアセンブラ作った人を見習えよ。
機械語というセンスの欠片もない言葉を作った奴を尊敬したい
歯車を制御するための言葉だったんだからしょうがないんじゃね。
こんなのはどうだろう
音声入力と画像認識と人工知能の技術を連結した最先端自動プログラミング!!
プランナーの抽象的な表現から直接ゲームを生み出す近未来ツクールここに堂々リリース!!
と言って金を募る
種を明かせば
WebでおまいらのPCにプランナーの寝言や落書きを送信して
おまいらがしこしこ作ってプランナーのPCに返信
その間プランナーのPCはさも人工知能が稼動しているかのようなアニメーションを表示しておけばおk
プランナーから見れば画期的なソフトに映るだろう
で、バレる前に集めた金をもってトンズラ
いま仕事でやってることと何が違うのかさっぱり判らない。
同じ事を人間がやるのと機械がやるのとでは初期投資額とランニングコストが違うんだよ
そこにつけいる隙が生まれる
差額がマイナスじゃないかと
プランナーからしてみたら自分の企画書が抽象的だとは思ってないからいらないだろ
それよりも抽象的な企画書をわかりやすく直してくれる翻訳ソフトの方が需要がありそう
>>315 そこまで来るなら、
分かりやすい企画書を簡単に生成させるツールを作った方がいいんじゃないか?
つ[UML]
UMLはルールが曖昧で困るわ
抽象的なものを具体的にはできない。
それができるのは芸術家だけ。でも芸術家がつくるものは芸術家によってそれぞれ。
具体的なものを抽象的に表現するのは誰だってできる。特に馬鹿には得意な分野。
これ常識な。
数学者=馬鹿、ということになるがw
正確に抽象化するのはどう見ても特殊能力。
でたらめに抽象化するのならともかく。
抽象と曖昧を混同する奴の能力は疑問だ。
単語を構成する文字の意味を少しでも考えてみたらいいのに。
322 :
◆Hrf3Cbc6ko :2009/01/04(日) 14:57:11
言語別の時給の相場を教えてください。
1、PHP
2、C言語
3、PERL
4、コボル
6、VB
7、フラッシュ
8、ジャバアプレット
職場次第
はい、次。
特定の言語しかできない時点で問題外
そりゃゲームそのものはC++だが、ツールと言わないまでも文字列をささっと処理するのにperやrubylが速い場合は多い
Excelで偉い人用の週報作るのにVBやVBAを使うこともある
ネトゲと連動するWebサイト起こすのにPHPやフラッシュも使う
今は使ってないが、プリプロ版作るのにJavaアプレットを使った時代もあった
今はツール作るならC#と.Netだし
他にもmake(またはant)くらいすぐに覚えてももらわにゃこまるし
言語必要に応じて覚えるのがプログラマの仕事
全角で書くand/orカタカナで書く時点で論外
言語別でなく職場次第でしたか。
では職場別でお願いします。
1、大手ゲームメーカー
2、中小下請け(大手の受注あり)
3、中小下請け(大手の受注なし)
4、フリーの請負プログラマー
5、派遣社員(大手へ行くエリート)
6、派遣社員(その日暮らし)
7、同人ゲーム程度
8、一流企業 銀行のシステムとか開発
年齢なんかでも変わってくると思うけど
つか時給じゃなくて年収の方が相場は出しやすいんじゃ
ゲームプログラマって週報書くんですか
自分個人の体験じゃ書けないようなことを要求するのは
厚かましいと思うがね。 誰でアレ調べなきゃならんじゃん。
どの立場でいくらもらってるか各人に聞くとか工夫しろ。
>328
日報も週報も書いてるよ。
まぁ、作業日誌みたいなもんだ。
おまえは毎日何をやってるんだ。
飲み会の笑い話にマジレスとはカコワルイ
雇われてる人間の給料なんて知れてるよ
昔は有名になって独立ってパターンが多かったけど
今は大手でメインやるような人でも雇われのまま
年とって管理職になれば給料も抑えられるし
下は300万、上は800万がいいとこ
金が欲しけりゃ自分で会社起こして成功してみせろ
>金が欲しけりゃ自分で会社起こして成功してみせろ
そんな人にオススメなのが、コミケみたいな同人即売会だな。
下手に商業で冒険するよりは、同人と商業の兼業でやってく方がまだまだ安全。
まあコミケで黒が出たらすごいよなw
あんなの9割赤字なんだし
明らかに同人の売り上げのが多いらしくデザイナサボりまくるよね
会社のプリンタ使って印刷してるとかマジありえねー
一般のPGやってて副業で同人ゲームを作ってる俺様が通りますよ。
>>341 クズだな
せめて面クリACTにしておけ
>336
最近だと、ネタに尽きたメーカーが拾って製品化してくれたりするしね。
会社のライブラリ使ってゲーム作って売ってる奴とか
もう正気とは思えないな
拠点を攻略するとおねぃちゃんの服がはだけていくストラテジ作ってくれ
システムソフトがそういう糞ゲ作ってなかったか
>>344 それはさすがにヤバいな。せめてフリーのライブラリを使うべきだとオモ。
>344
コミケで元社員が出してたゲームに社内ライブラリが使われていたので、今賠償請求検討中。
>>343 将来、売れなくなる事を見越して今のうちに稼げるだけ稼いでおこう
ってなサークルは少なくないけどな。
まーでも、会社でやるには採算あわなくなっちゃった下火ジャンルは
同人とかで生き残るのが順当な気がするなー
っつ〜か、そろそろ確定申告の時期か。面倒臭い。
>>351 残念ながらまだ未完成です、って答えられたらどうする?w
フリーウェアやシェアウェアって同人なの?
同人と商業は流通の違いだそーだから、パッケージで売ってないものは同人じゃないか
>354
金の流れが重要なんであって、完成しているかどうかは関係ないねwww
>>357 利益が出無いと税務署は動かないのだが?
未完成の段階で、どうやったら利益が出るんだ??
むしろ赤字ってことにして本業で納めた税金を返してもらうべき
>>355 広義では同人だけど、狭義だと主にエロ系とパロ系が同人って呼ばれてるね。
>>333 読んだ、呆れた。
なんだこの屑どもは。
どこの会社だよ。
こんな頭のおかしい連中が幅利かせてたら
会社潰れるでしかし。
>>358 発言が怪しいとか
そもそも
>>339の作るゲームは幼女のま●こ無修正なので
存在自体違法
プランナー「必要な物事って、やっぱり人の善意しかないんだよ」
ディレクター「間違いない。「読み込みを一秒でも減らすぜ」とかね」
プランナー「そうそう。プログラマ的には一秒でも減らしたいし」
うおー なんだこいつら!
そのプランナーってPG上がりとかじゃないの?
じゃなかったら妄言が酷すぎる
善意だけで読み込みが1秒減ったり、バグが消えたりするなら、今日から電車で人に席を譲るようにするけどな。
言われなくても日本の開発者はそういう細かいクオリティアップをするっていう意味じゃないの?
誰も指示しないでしょそんなこと
大手はそんな感じだと思うけど
一部の人間の報われない努力でプロジェクトが成り立ってる
言われたことしかやらないで帰る奴ばっかだったら間に合わないスケジュールばっか
血反吐を吐きつつ徹夜続きで作業するのはプログラマだ。
プランナーの馬鹿どもが言っていい台詞じゃないwwwwww
それはそうだな
企画はとっとと帰るし、スケジュール遅滞の原因の8割だし
企画の仕様が遅れるからデザインの作業がずれて、最後に徹夜させられるのがプログラマ
バグが出たら休日でも電話で呼び出されて、原因が企画が直前に突っ込んだデータだって発覚しても
その企画は連絡が取れなくて、出力につかった設定もアップされてなくて、
しょうがなくバイナリエディタで修正するのもプログラマだ
アホ企画に言われる筋合いのことではない
おなじような事をプランナ連中もプログラマに対して言ってるだろうな。
俺らゲームプログラマによる覆面座談会をファミ通でやってもらって
「日本のゲームの質低下はプランナのせいであるキリリッ」
みたいな記事をだな
>>369 面白そうだが上の座談会以上に叩かれまくる愚痴っぽい内容になりそうw
ゲームプログラマがゲームを作らなくなったからゲームがつまらなくなったキリリッ
372 :
仕様書無しさん:2009/01/05(月) 21:40:48
和ゲーは未だにDiablo1すら超えられてないのはなぜなんですか?
やる気ないの?
hack&slashの何処が面白いのか、さっぱり理解できない。
なぜ超えてないと判断したのか、どうやったら超えたことになるのか
問題点および改善要件を明確に定義してくれ
抽象的すぎて対応できない
和ゲーは未だにDQ3を超えてないのはFFのせいです
劣化3Dにするぐらいならドット絵2Dにすればいいのにドラクエもオワタ
>376
さすが、DQN
これはDQ7のムービーを彷彿とさせる最悪な出来だな
>>369 >おなじような事をプランナ連中もプログラマに対して言ってるだろうな。
例えば
「ハードの性能は上がってるのに、どうしてこういう事はできないんだよぉ」
「プラグラマーがやりたくないだけじゃないの?」
「あいつらいっつもダルそうだからなぁ…」
って感じか。
……自分で書いといてあれだが、想像したら腹立ってきたwwww
いくらなんでもマッチポンプすぎだろw
しかしゲームプログラマがゲームを作らなくなったのは大問題。
本当に作りたいならプログラムくらい覚えるし、そういう情熱の結晶こそが
最高峰のクオリティを生み出すからね。(笑)
>>382 それはそうなんだが、日々の仕事やってっと
ゲームそのものよりもコーディングにのめりこんで昔の情熱が薄れてこねえ?
なんだかんだでプランナをサポートするのも面白いし役割分担は必要だしな
補助魔法使い気質だわオレは。バイキルトバイキルト
>>376 これは海外対応との一石二鳥のつもりなんじゃないか?
意味もなく黒人を出しておいたほうが政治的に正しいという
ライブラリ作りたくてゲーム会社に来る奴も居るからな
他にもシェーダー大好きとか、エクスポーター・プラグインフェチとか
ゲームに直接関わらなくても平気というか関わる気も無いタイプ
俺俺
詐欺キター
>>385 >他にもシェーダー大好きとか、エクスポーター・プラグインフェチとか
うちの会社のプログラマはそんな奴らばっか。
どれだけメモリを効率化できるかとか、衝突チェックのスピードを
上げられるかとかに命賭けてる。
389 :
仕様書無しさん:2009/01/06(火) 20:29:22
会社のライブラリ使って同人ゲーム作ってる奴等がとうとう会社でまで同人ゲーム作り出した
デュプリケイタ、フル稼働の挙げ句ぶっ壊してアハハハハとか声上げたときは流石にキレそうになった
しかも、叩いて治そうとしてる
サルでももうちょっとましな行動とるだろ
惚れた
お前らってキンタマ踏まないよな。
たまにはおもろいソース流出させてくれよ。
家に帰っても仕事をしろと
駄目だw
もう耐えられないw
叩いて治そうとしてる姿だけでも爆笑ものなのに
今度は叩く角度の検証を始めたw
そういうおまえは職場で似チャンネルですか
うちの会社が、Gamebryoのライセンスを取得することになるらしい。
2000万円也。
それってどうなの?って感じ。
>>396 よくしらんけどソース付きプラットホームや仕向け地とかにかかわらず2000万ポッキリなら相当安いんじゃね
自社で同等のものを開発するコストを考えたら全然安いね。
英断だと思うよ。>396
最近はゲームとしての体裁を整えただけの何かが増えすぎて残念だ。
「(一応)仕様は満たしましたが何か?」と言わんばかりの手抜きゲームが。
プレイする人間が遊びやすい様に修正を指示しても渋い顔して嫌がる糞PGが増えすぎた。
昔のゲームプログラマは、もっとゲームプレイヤに近い位置にいたもんだ。
プログラマをPGと略して平気な奴か……
昔はゲーム作りに関わる奴は大なり小なりプログラミングを理解していた
ものだったが、それが無くなって駄目になったんだと思うね。
>396
使わせてくれ、と上に稟議書を上げたんだが、結局下りなかった。
ライセンス料にビビったって話。
半年後にプロジェクト自体がポシャった。
ウチの奴らに使いこなせるハズがない、って判断されたんだろう。
プログラマをPGと略すべきではないってどういうこだわりなん?
マなら良いが、ムをPGと略すのは頂けない。
>>403 ゲーム業界ではどうか知らないけど、他の業界では
「PG」というのは本当にコーディングしかしない人のこと
(設計通りのコーディングしかしない人、いわゆるコーダー)を指す事が良くある。
転じて、蔑称みたいに使われることがあるんで、
>>400はそれが気にいらないんじゃないかな。
と、エスパーしてみる。
マの地位向上を目指してコードマイスターを自称しようぜ
オープンでないものじゃないとダメだろ、有名になるには。
ProGrammerとか普通に略語として気持ち悪いわ。
PGつったらプロスタグランジンのことだろ常識的に。
何だゲハから逃げてきたやつがいるのか。
ゲーム会社の応募資格の欄の、
「ゲーム開発未経験者は○○歳まで」
というのは仕事としてゲーム開発の経験の有無を聞いていますか。
個人作成は未経験扱いになるのですか。
たいていは会社とか仕事での経験だな。
諦めずに応募するのはアリだよ。個人制作でそこらのゲームよりクオリティ高いとか10年に1回くらいはあるし。
つまり中途で他業界からゲーム業界を目指す場合のハードルは新卒に比べて跳ね上がると。
市販のゲームに負けないくらいのゲームを作らないとダメなんすね。
>>413 ケースバイケース
すぐにでもプログラムできる人が欲しい場合は他業種でもあんまり関係ない
さすがに中途でプログラム経験ゼロならプログラマ採用はありえない
もちろん鯖管とか技術サポート系の仕事なら別
ゲーム業界ってCMMIとか推進してるんですか
CMMIだのアジャイルだのエクストリームだの
言葉だけが独り歩きして実体のないものを積極的に推し進めてるメーカーはないと思うよ
理解できないからって・・・
公共事業を発注してもらえるわけでもない。
取り組まないと仕事が来なくなるわけでもない。
ゲーム開発コンサルティング?とかいうぁゃιぃ連中に金を払いたくない。
>>416 内容をともなったものならちゃんとやってるがな。
>>405 というか、そういうコーダとして頭数でしか見ないような連中がPGって用語を
多用するので、ふつうにプログラマと呼んでる世界から「ああ、あいつらね」って
雰囲気の言葉として扱われるようになったのがPGだね。
意図して蔑視するためにできた言葉じゃないんだけども。
2ちゃんねるでは普通にPGって使われてるのが、2ちゃんねるに入り浸るマの
層をあらわしてるのかなんなのか。2ちゃんねるでPGって使われてるのを知って
かっこつけて使いたがった奴がいたので止めさせたことがあるw
やっぱりCMMIなんかやらなくてもちゃんとソフトウェアは開発していけるんですね
>>421 どんなものでも内実をともなわなきゃダメというだけの話
423 :
仕様書無しさん:2009/01/08(木) 20:37:17
さっきからプログラマの略称に無駄にこだわってる馬鹿
ウザイから消えろ
自演だろ、どうせ。相手にするな。
PG という略にそんな意味を込める人がいるのか。おもしろいな。
ゲーム系ならそんなの気にしないな。
システム系のやつはコーダとかバカにして言ってるが
ゲーム系にはコーダーなんて存在しねぇしw
コーダやPGとか呼ばれてもまったく気にしない。
CMMI調べたが、調査費用でゲーム1本作れそうだ。
でもクリエイターとは呼ばれたくない
>>426 システム系だってコーダーなんていないぜ
win32だってそんなにすんなりいくわけでもねぇし
OnXXX追加したけど動きません
なんて日常茶飯事だし
本当の意味でコーダーなんていたら絶対に仕事進まん
コードは組むだけの仕事なんてありえないと思うんだが
ゲームなら企画が何を求めてるのかを汲み取って、
デザインと相談しながら出来ることと出来ないことを切り分けて、
とりあえず動きを確認できるものを作って見せて、
デザインデータを組み込みつつ、おかしなところを直して、
終わりが見えたところでディレクターが仕様変更
みたいな流れがあるわけで
コード組んでる時間より打ち合わせしたり考えてる時間の方が長い
PG(笑)
まあゲーム系以外は就職活動の時にソースコードの提出もないしそもそも文系でもおkな世界だぜ?技術レベルが違うわ。技術的なことが分からないからプログラムできるやつを見下して精神的安定を得ようという考えなんだろう
433 :
sage:2009/01/09(金) 01:24:33
ゲームプログラマの人に聞きたいんだが
ずっと、プログラマをやっていくの?
それとも、管理職とかについたりするの?
いつ死ぬか判らないのにどうやって生きるの?と言われてもなぁ。
やれることやっていくんじゃね?
昇進する前に体を壊す
つーか管理職がどうのとかそれ自体が昭和的価値観というかね。
今のもうピラミッド型してない人口ピラミッドだと、
会社組織だってピラミッド型全然無理なわけで。それこそ物理的に。
>>433への答えは、たぶん未知の領域だから考えても仕方ねー
もれはいまでもコード書いてるけど
レンタルでコード書きつつ進行管理したりする仕事やったりとか
新規参入のところへアドバイザーとしてついて企画書に赤入れ
したりとかそういう仕事やってる
いつまでも上に人がついてないと仕事できません、だと厳しいと
思うよ
まるちくえりーたーという職業ですね、わかります
レンタルレコード、という懐かしい言葉に見えた俺ガイル
レンタルデコードとは複雑怪奇なバグ満載のコードをシンプルでバグなしのコードにリファクタリングする専門技術派遣スタッフのことですよ。
これ豆知識な。
レンタルタスクシステムについて語れ
ハド○ン株式会社
新製品開発担当 ○○○ 様
拝啓
貴社ますます御隆盛のこととお慶び申し上げます。突然お手紙を差し上げる
失礼をご容赦ください。
そこで、上記の欠点を補填するボンバーマンを考案いたしました。詳細は別紙に記載してあります。
つきましては貴社の新製品にご採用願えないかとご相談を申し上げる次第であります。
商品化の見込みがございましたら、ご連絡ください。試作品と出願書類に関しましてはいつでも持参します。
この権利採用の際には、貴社のご意向に添って契約したく存じております。まずはご批評だけでもよろしくお願い申し上げます。
御社のますますのご発展をお祈り申し上げます。
敬具
特許出願済み
■ご提案 戦術モデル ゲーム構成
桃太郎電鉄 X
キャラクターの拡充
マップ追加
世界マップ
時刻表と連動
リアルタイムに千人以上を同時にすごろくを行わせる。
鉄道をひける
ボンバーマン X
1000人対戦ボンバーマン
マップが企業のロゴのイメージ
キャラバンの復活
ロードランナー X
面をUPしてもらって、それをいろいろな人が楽しむ
■総括
古きよき時代と、新しい可能性を共存させて、ハドソンは新しい時代に乗らなくてはならない。そのために
血管を社内に行き届かせ、HUDSON-ISMを徹底する必要がある。それがハドソンのブランド構築に寄与するだろうと考えられる。
■これからのハドソン 新しい線路 Road to the Next Station
海外市場への進出
企業色
ゲームを超えたゲーム
冒険をすることは大変である。大きくなりすぎた企業ほどその勢いは弱まる。
10数年前、ハドソンは、ファミコン参入後2年目にチャレンジャーという秀逸な作品を世に出した。パズルものではなく、新しいアクションゲームであった。初年度の成功に続く、ヒット作品であった。
内容はというと、レンジャー、冒険者が恋人を救い出す冒険物語である。鉄道の上での死闘から始まるシーンはゲーム史上に残るだろう。列車の上を、走り飛び回る姿に、これからの冒険への期待を重ねていた。
列車の中だけではなく、列車の外でも戦えるんだ、ということを実証した作品でもあった。
汽笛は鳴ろうとしている
ねむい
アイデアなんか誰でも出せるからな。
どうやって売るかまで提案できれば採用もありえる。
>442-443
なにこれキメェw
でも、チャレンジャーのBGMは今でも覚えてるぜw
得意げに語られるアイデアなんて、どっかの誰かが既に言ってたりする
具体性がないアイディアなどゴミ同然。
口にするだけなら中学生にもできる。
岡ちゃん流出メールか
世の中こういう上っ面ばかりの奴が儲かるようにできてるんだよな
これ、ホントに岡ちゃんメールなの?
>>447 あと、「何でこんな簡単な事やってないんだろう」と思うアイデアは、
大半はすでに誰かがやっていて失敗しているというのも追加してくれ。
中にはとんでもないのもあるだろうけど。
応募資料に書いたアイデアをパクられた!
って本気で言い出す奴が居るのが恐ろしい
454 :
仕様書無しさん:2009/01/11(日) 02:58:59
ゲーム業界の人もみんなつこうてるってことか。
最低な業界だね!
>455
なんか、ハドソンへの提案書みたいなのも流出したみたいだね。
バカにしてるが、世の中、この程度の提案すら出来ない奴ばっかりなんだぜ・・・。
そりゃ、この程度を"提案書"としてまとめてリアルに提案してくるやつは馬鹿もいいとこだからな。
恥ずかしくて普通ならやろうとも思わないwww
企業として提案してくるなら、もっとまともなこととその判断資料をまとめて来いwwwww
語尾に草はやしちゃってどうしたの?
「程度の」と「程度を」の違いを理解できないヤツが、何を語ろうというのか。
自己紹介乙
>>458 提案書なのか、あれ・・・
他の企画書らしき書類も見て見たけど、ちょっと悲惨だな
インターンに、フォーマット化された書類へ、好きに書かせたのと変わらん
有名なゲーム会社に勤めてた友達が、パチスロの会社に転職したら、
残業は半分で給料2倍になったって言ってた。
20代はゲーム会社で情熱を燃やして、
30代はパチスロ業界に転職して安定した余生を送る、
というのがゲームプログラマにとって一番幸福な道かもしれない。
ちょっとセガに転職してくるわノシ
問題は最近パチ関連も多少ヤバくなってきてることか。
パチ関連がおいしかったのは3年前まで
今はものすごい勢いで傾いてるよ
> 211 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2006/11/16(木) 15:41:52
>
> 10才で、パソコンヲタクと呼ばれ、
> 20才で、天才ハカーと称えられ、
> 20代で、ゲーム専PGとして名を売り、
> 30代で、システム屋として社会に翻弄され、
> 40代で、パチ屋へ流れる
> 50代で、派遣会社を起業し、
> 60才の誕生日、赤いチャンチャンコを着たまま刺し殺される
>
>
>
> それがこの業界人の生き様なのだよ
パチ屋の次は派遣会社の起業ですよ・・・
>>467 今は不況だからどの業界も傾いてる。
でもその中でもギャンブル業界は安定してるよ。
ゲームや金融なんかより全然安全。
>>469 不況関係ないよ
たびたびの制度改正とパチ離れで傾いてるんだから
つうかいい加減国はパチンコをギャンブルと認めろよ。
>>470 外資系狙えば大丈夫。カジノは永遠に不滅だからね。
IG○とかアリ○トクラー○とか。
汚れ仕事で誰もやりたがらないから給料高いんだと分かってるんだろうな。
パチンコなんぞに関わったら普通にその後のキャリアパス(笑)に影響するだろうし。
30年パチンコ業界でやって行けると思うのならありだが、
数十年スパンで見れば、社会的に悪と見なされてる商売はやっぱどっかでつぶされてるよ。
天網恢恢疎にして漏らさず。
派遣もそうだし、タバコだって国内消費が単純計算で15年後にゼロになるとかw
ていうかパチンコももういろいろやられてるはずだが、
>>469みたいな楽観的な見方はどっからくるのか。
パチンコ商売してるとパチンカーと同じくらい脳みそお花畑になるのか?
ウェブじゃ見られないけど↓
「レジャー白書2008」テレビゲームが好調、パチンコが大きな落ち込み
http://www.inside-games.jp/news/307/30747.html > ゲームや金融なんかより全然安全。
> ゲームや金融なんかより全然安全。
> ゲームや金融なんかより全然安全。
だいたい、壊滅した金融と、比較的不況に強いゲームを一緒にされてたまるか。経済観がないにもほどがある。
>>472 > 外資系狙えば大丈夫
キミにはビジネスnews+板でも一通り読んでくることをおすすめする。
ゲーム業界にもリストラの嵐が吹き荒れますように。
で、カジノのパイはどれくらいあるのかね
パチンコ業界の総売上は全米11州にある商業カジノの合計の6倍以上と聞くが
セガサミーの08年決算を読むだけで、遊技機事業のやばさが伝わってくるのにねえ
不況前で前年比-30%とか酷すぎる借金
>パチンコ
さっさと廃れて欲しい
>タバコだって国内消費が単純計算で15年後にゼロになるとかw
こんな恥ずかしいこと良く語れるね。
単純計算だから、メディアに書いてあったことだから、で誤魔化すんだろうけど。
480 :
仕様書無しさん:2009/01/12(月) 23:26:11
パチンコだと普通だけどパマンコだとスゲーなんかエロいよな
パってなんなの
ピ・チンコ(9cm)と書くと朝鮮人っぽくなるよな
パチンコと任天堂が潰れれば俺ら大儲け!
っていいたいわけですね。
どうして自分たちでいいものを作ろうという発想が欠落しているんでしょうね。
任天堂、何かいいもの作ったか?
記憶にないんだが。
お前がいいものだと思ったゲームは何なのさ?
486 :
仕様書無しさん:2009/01/13(火) 00:55:52
そもそも外注多すぎて任天堂自体が作ったもんを知らない
ゼルダって3Dになってからつまんねーけど外注だっけ?
射幸心をそそる
自分がつまらない=誰が見てもつまらない
パチンコパチスロも、人気機種と不人気機種の売れ行きの差ががすごすぎる。
最近は版権絡みで金がやたら掛かるから作る側も博打、入れる店の方も博打。
パチンコなぁ。
どう考えても楽しい仕事に思えないんだけど実際どうなの?
学生でもできる仕事だろ、JFK
下請けでやるぶんにはゲームとたいして変わらん。
仕様どおりに組んで、修正指示に対応する。
正しい動作や処理落ちといった点ではゲームよりかなり厳しい保証が必要。
安全なコーディングやテスト体制の準備が(経験したゲーム開発よりは)まともに評価される。
プログラムの正しさを追及したい人や、効率のいいデータフローを整備したりするのが
好きな人には向いてる仕事。
仕様に口出ししたくなる人にはあまり向いてない仕事。
あと、ハードに近い知識が必要になることが今でもわりと多い。
はふぅ、会社行くかなー…
>>490 ゲーム会社での仕事が「楽しい」と信じていた時期が僕にもありました。
画像表示周りはともかく、内部の当たり制御なんかはキ*ガイのように書類を書かなければいけないから大変と聞いたことがある>パチ関係
↑
その辺のギャンブルに関するコアなプログラムはすでに存在してて
そうそういじる必要はないけどね。
仕事の90%は画像表示、通信、ツール類関係。
様するに当たりのサインが事務所から出たら、当たる確率を大きく
サインが出てない時は、当たらないか、間違って当たってもすぐ終わらせる
そういうプログラムを書かせる訳か
まあ、そういうのはプログラムでどうにでも誘導できるわけだが
誰もそんなこと言ってないのに、どうしちゃったの?>496
上げてるのが同一人物だと考えたら面白くなってきた
500 :
仕様書無しさん:2009/01/13(火) 22:27:43
不況がパチンコ業界には追い風だ。正月に帰省もせず、旅行にも
出なかったサラリーマンが、近所のパチンコホールで「北斗の拳」や
「ゴースト〜ニューヨークの幻」、「スターウォーズ ダース・
ベイダー降臨」などを打ちまくった。
ホールは大盛況。パチンコやパチスロを製造するメーカーもウハウハだ。
昨年12月、大和総研は「パチンコ・パチスロ業界関連セクター」の
投資判断を引き上げたが、年末年始のホールのフィーバーぶりを目の当たり
にすると納得させられる。
セガサミーやSANKYOなど、パチンコメーカーの業績は「確変」
状態。大和総研のリポートによると、主要各社の09年3月期の
営業利益を前期比13%増と予測。「新世紀エヴァンゲリオン」
シリーズをヒットさせたビスティと販売提携するフィールズ(
ジャスダック)や、ホール周辺機器のマースエンジニアリング
(東証1部)、ダイコク電機(東証1部)あたりも元気がいい。
不況銘柄としてパチンコ関連は要注目だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3967226/
軍艦マーチ
デスマーチ
絶好調〜〜〜!
2008年日本長者番付ランキング
1 7800億 山内溥(80歳) (任天堂相談役)
2 7700億 森章(71歳) (森トラスト・ホールディングス社長)
3 5400億 毒島邦雄(83歳) (SANKYO会長)
4 5300億 佐治信忠(62歳) (サントリー社長)
5 5100億 孫正義(50歳) (ソフトバンク社長)
6 4700億 柳井正(59歳) (ファーストリテイリング会長兼社長)
7 4500億 糸山英太郎(65歳) (元衆議院議員)
8 3800億 三木谷浩史(43歳) (楽天会長兼社長)
9 3200億 滝崎武光(62歳) (キーエンス会長)
10 3100億 武井ひろこ(66歳) (武富士創業者の妻)
11 2700億 伊藤雅俊(84歳) (イトーヨーカドー名誉会長)
12 2200億 岡田和生(65歳) (アルゼ会長)
13 2100億 国分勘兵衛(69歳) (国分社長)
14 2000億 三木正浩(52歳) (ABCマート創業者)
15 1800億 岩崎福三(83歳) (岩崎産業会長)
16 1750億 福田吉孝(60歳) (アイフル社長)
17 1740億 多田勝美(62歳) (大東建託会長)
18 1700億 神内良一(81歳) (プロミス創業者)
19 1650億 木下兄弟 (アコム創業者)
この金があればまともなゲーム作れるなw
まだ国内でもなんとかなるレベルだろ
な、ゲーム開発なんて余裕じゃんな
FF100本は作れそうだ
ゲームとかの娯楽好きから金を搾取するのが目的なのに
なんでそいつらの為のゲーム作るのに自分の金を使わなきゃならなんだよ
・・・思ってるとはず
>>503 前期は-30%だったのに、今期+13%予想で絶好調なのか
ずいぶんとおめでたいな
今日もパチスロメーカー倒産のニュースがあったのにw
>>504 > 1 7800億 山内溥(80歳) (任天堂相談役)
これ、どんだけ搾取した結果なんだろうな・・・。
>>503 個人経営の店だけじゃなく、中規模チェーン店までばたばた倒産しはじめてるなんて、さすが「絶好調」ですね。
↑
くやしいのぅw くやしいのぅw
>>509 任天堂の株式配当が主
任天堂の利益÷社員数に対したら少なすぎる方だ
>任天堂の利益÷社員数
ぷぷぷww
>>512 配当じゃなくて株の評価額が主だろjk
このランキングが出た去年5月は6万円近くまで行ってたからな
任天堂ってのは、山内一族に半永久的に金を支払い続けるための機構だからな。
ユーザー相手にぼったくって、従業員には薄給(利益的に考えて)を強いる。
任天堂株を数千億円分もってて、毎年その株の配当だけで、数十億……。
任天堂がキャッシュリッチなのことや、一人頭の利益が多いことを自慢してる妊娠を見ると
なんともいえない気持ちになってくる……。そんなことはユーザーになんの利益ももたらさないんだよ。
誰がその金を払って、誰のために使われてるか考えろ。
ゲハでやれ
NINTENDOで薄給なら俺らなんなの?
まあ買ってる側が利益を褒め称えてるのは異常だよなーと。
>>516 で、その山内一族が全額ポケットマネーで京大病院を建てたわけだね。
税金対策とイメージアップのためにな。
病院建てる前に業界に還元すべきなのにな。
自分が入院するとき用だろ・・・
>>522-524 それは京大病院が俺らに利益のない論拠にはならないので
全然反論になってない
ウンコの製造しか能が無いやつらがずいぶんとえらそうだなw
他人にケチつける前に自分で病院のひとつでも建ててみろよ
>そんなことはユーザーになんの利益ももたらさないんだよ。
ここから、
>で、その山内一族が全額ポケットマネーで京大病院を建てたわけだね
この発言が出て、
>それは京大病院が俺らに利益のない論拠にはならない
こうなるのか。妊娠哀れ。
株の配当が大きいのは長期保有の株主を増やしたいからだし
会長が沢山株抱えてるのは容易に他人に買い占めさせないためだし
社員の給料が利益に対して少ないのは、現金保有して
変動の大きい娯楽業界で常に挑戦するための蓄えだし。
その山内一族とやらが豪遊してるんなら話は別だけど
目立った用途が病院設立とかだし。
なんか突っ込む方が無理がある。
うぜぇええええ
まあ山内がポケットマネーで新興ゲーム会社に出資とかしてたのも知らんのだろ、どうせ
真ん中はいないのか、真ん中は!
信者とアンチしかいないじゃないか。
ゲムプログラマなんてそんなもん
真ん中には興味の無い話題です
俺以外はゲハ厨しかいないだろ
自分とこのゲームだけは自作自演で買い支えて売れてる事を演出してサード誘うのに
出してみるとまるで売れない破滅的な状況。
中小でDSやってるようなところは大丈夫なんだろうか。
完全に埋もれちゃってる感じがするお。
>>536 自作自演で売れてると判るほど売れるんならどの会社もやるだろ
DSはわりと面白けりゃ少なくともそれなりには売れるって感じだと思う。
問題はWii
次世代機は大企業にしか開発ができないから、
数人でも開発ができるDSは中小向け。
成り上がって大企業になりたい・・・
100万本売れれば・・・
DSは数人で開発できるくせに、いまやトップのハードだからな。
中小はアイデア次第で一気に大企業に成りあがれるチャンスを
得たんだから、任天堂の功績は大きいと思う。
それにDSは他のハードと違って、世間が持つ、
ゲーム特有の偏見が少ないのもいい。
>>529 それじゃまるで株の配当額が小さい
セガとかバンナムがダメじゃ企業みたいじゃないですか!
DSは解像度低すぎて話にならん。
2頭身ポリゴンキャラを正当化するために作品を子供向けアレンジせんといかんし。
しかし売れてるのは任天堂+大手ばっかりっていう。
中小が大手にのし上がるのは、もう無理。
ゲーム業界も成熟しつつあるしな。ITほど簡単に事業起こせるわけでもないし。
アイデア勝負っていっても、やっぱり金がいる。
せいぜいハドソンぐらいの、今でも有る程度の規模が有るところが、
コーエーみたいにドル箱見つけて上位に仲間入りするか?ぐらいか。
少なくとも粗製濫造時代を経験したユーザーはもう安牌しか買わないからな
新作が売れないのもメーカーの自業自得っちゃそうなのかもしれん
レベルファイブは頑張ってると思うのだが
中小はさ、20万本とか目指すからうまくいかないんだよ。
3万本売れたら成功ぐらいでプロジェクト組めよ。
>>548 DQ9がDSで出ることについてどう思いますか
DSでアノ規模を作っちゃうのは、素直にすごいな、と。
ゲハでやれ遠藤
素人の連投がうざい
>>549 でも20万本目指してるゲームと比較されてグラフィックがしょぼいって言われるんだぜ
任天堂のように革新的かつ上質なものを作ればいいだけだろ。
萌えグラとかそんなところに金ばっかり使うからダメなんだよ。
だから3万本で成功レベルを任天堂と比べるなよ
任天堂はかなり金かけてるぞ
それ以上に売れてるけど
>>554 DSなんだからグラでそこまで差が出るほど手抜いたらあかんだろ
金が無いなら、無いなりにやり方を考えるべきなわけで
就活でプログラムの作品課題がでているのだが
どのくらいの規模が妥当なの?
例えば文字表示のローグ系だったら何階層必要だろうか?
さすがに
「文字を入力してください>>>a
あなたが入力した文字はaです。」
のプログラムでは落とされ必至だと思うが・・・
規模よりもロジックが重視される。
物理計算を利用したデモなら評価高いよ。
妥当な規模を知って手抜きしようとするのはイクナイ
>>558 規模じゃないよ。レベルだよ。
あと対話型は論外。リアルタイムじゃないと。
全力を尽くせ
>>558 過去ログをみてうんこルーチンを作るのだ
浮遊するうんこをDirextXで表現する
>558
最新3D技術の粋を尽くして超リアルなゴキがデスクトップを這いずり回るアプリを作れ
内蔵GPUで60fps出せる程度の軽さなら史上最高の精神ブラクラになりうるな
>>564 いいな、それ。
一匹見つけたと思ったらフォルダアイコンの陰からぶわっっと出てくるとか。
ゴキはどうかと思うが、昆虫のデモは意外と評価高いんじゃないだろうか
大量にうじゃうじゃだして
ゴキじゃなくても受け付けない人多そうだな
最強はムカデだろ常識的に考えて
ちょっと試しに作ってみようかと思ったが、ゴキブリの画像をgoogleで検索したところで止めることにした。
よし、俺はミミズが画面食っちゃうやつ作るぜ!
いきなりゴキブリはレベル高すぎるからカブトムシの幼虫辺りで
早く誰かためしてww
>>572 実行できませんって叱られたんだけど・・・
>>572 5秒で閉じたがゴキブリの動きの気持ち悪さを忠実に再現出来ていると思う
どんなのがアップされたのか興味だけはあるんだが
>>566みたいのだったらどうしよう
実行する勇気が無いからss見せてくれw
なぜカブトムシはよくてゴキブリがダメなのかが分からない。
ロジカルに説明してください。
探さないと見つからないダイヤと
勝手に沸いてくる害虫の違いさ。
掴んだ時の感触
G:ふにゃもぞ
K:ガッキーン!!
>>578 カレーが付着した紙切れと、ウンコが付着した紙切れがあっとしよう。
見た目が似てるからどちらも同じであると思うかね?
>>578 スピード感と出現する場所が重要。
もしカブトムシがすげぇスピードで走れて、
いきなり冷蔵庫の下から飛び出してくるようだったら、
やっぱり嫌われると思う。
逆にゴキブリが世界の貧困問題を解決して
宇宙からの侵略者を撃退してもやっぱりゴキはゴキだと思う
甲虫は甲虫でも、変なところに関節があって動きが気持ち悪いとか
哺乳類がゴキブリに頭から齧られていた
古代の記憶が恐怖心を生み出しているんだ
あの大きさであの性能と耐久力を備えているというのは驚異的だ
Gはスペック厨にはたまらんだろう
>>577 正直キモ過ぎてSS撮る気にならない
実行する勇気が無い人間ならSS見るだけで吐くと思うし
そんなキモいものを数時間で作ってアップできるってのは
確かに能力はあるんだろうと思う
職場がゴキブリだらけだというのにいまさら気にしなくても。
君らが仮眠とってる間に口の中に入ってたりするよ。
怖いからいつも口を閉じて寝てる
まさか鼻や耳の穴には入ってこないだろう
ゴキブリ出る職場とかどこの弱小エロゲメーカーだよw
自社ビル持ってる大手なら毎日清掃業者が入るし、カーペット消毒も年に何回かあるよ
考え方が甘い。その清掃業者は床下や屋根裏まで掃除してるかな?
都会のビルは暖かくて、ゴキブリの巣としては最適なんだよ。
屋根裏じゃなくて天井裏ね。
うちのビルには屋根無いなあ
どんなビルかすごい気になるな
地下にでもあるんだろうか
ビルに屋根が無いということは、最上階に天井が無いということだ。
で、『ビルに屋根が無い』のだから、やはり最上階の下の階にも屋根が無いということになり、
つまるところ天井が無いということだ。
これを再帰的に適用していくと、全ての階に天井が無い=屋根が無いことになり、壁だけの
ビルということになる。
煙突かなにか?
理屈っぽい男のひとって・・・
ケーブル這わすために床下とか天井裏とか使わないのん?
ゴキブリはもっとすごいクオリティのものを想像してたからちょっと
期待はずれだったけどワロタ。
プログラム作るの楽しいならどこでもいいからとにかく数あたって
就職するべき。
アプリケーションの構成が違うって怒られるんだけど
Vistaでも動いてるぜ
アプリケーションの構成が違うと怒られるのって大抵は
/MDとか/MDdでコンパイルしてるからだ
VisualStudioかランタイムインストールしてない人は動かない
608 :
仕様書無しさん:2009/01/20(火) 20:49:42
就職作品を作っています
ゲームのアニメーション部分は自作のアニメーション関数を自作するのが一番いいと思いますが
モーションパスでのアニメーション実装もある程度評価されますか?
ぶっちゃけ
そんなの気にしてるのは本人だけだから
見た目が変わらないなら楽に実装できるほうを選んで
もっと別のことに力を注いだほうが良い
610 :
仕様書無しさん:2009/01/20(火) 22:02:07
>>608 もちろん評価対象だよ。何でも自作すべし。
既存のライブラリとか使うのは一番評価薄い。
既存のライブラリ使わなかったら3D描画とかどうやればいいんだよ。
アセンブラ使って高速化とかやらなあかんの
自分でやってることがほとんどないと評価されない。もしくはされにくい。
というだけの話。
就活作品のソースなんてそんなに隅々まで見たりしない
ここはこういう点で苦労しました、なんて自己アピールでもしない限り
たぶん気が付いてももらえないだろう
その苦労も効果に見合ってなければ
「なんでそんなことしたの?」と逆に突っ込まれたり
ゲームプログラマこそ省力化・高速化が求められる職種だからな
無駄に処理を凝ってもプラスになるわけじゃない
そっちの方が見やすいコードになるなら良いが
市販アプリもってきて、効率いいとか言われたらどうするんだよハゲ。
日本語でおk
>615
市販アプリ1本持ってこられても海賊版作るくらいしか商売できないわけだが、どの辺が効率いいの?
市販の(orフリー)のアニメーション作成ソフトの
ファイルフォーマットをそのまま
読み込み再生できるようにしました、っても在りだと思うけどね
現場でも普通に求められる能力だし
そうじゃないとアニメーション作成ツールから作るの?って話になる
基本的にはおかしなコード書いてなきゃ合格です。
適度な長さの関数とか、適切な変数名とか、必要十分なコメントとか
色々あるでしょ。
それ以外に特にアピールしたい技術を持っているんだったら
なんかわかるように書いてくれ。
どのゲーム会社に行きたいかによるけど、Windowsべったりなプログラミングしか
出来ない人は遠慮したいねぇ。
Windows以外だと途端にプログラミングが出来なくなるとかいうと問題だけど、
そんなやつ滅多にいないだろ
プログラムできるってのは関数を知ってるってことじゃないし
ライブラリの使い方を知ってることでもない
Windows環境でプログラム組めるならとりあえずは問題ないよ
特殊な環境で作ったもの持ってこられても動かせないし
10年近く前、もうWindowsの時代なのに
X68kの5インチで作品提出したけど、全部落とされたぜw
提出なしのとこ受かって今も仕事してるけど馬鹿なことしたと思うよ
Win専門の人とか見たことないなぁ
Winすら駄目って人なら見たことあるけどw
古い人だとGUI嫌いが居るね
コマンドラインのツールは作るけど、ウィンドウが必要になるものは作らない
>621
いるいる。
VSがないと仕事できませんとか、stlもまともにコンパイルできない環境じゃムリとかboost使えなければ
プログラムかけないとか。
まっ、ウチの会社もだけど
ゲームプログラマは前提が違う2種類いる感じだね
ともかくゲーム作るのが第一で、ライブラリとか原理理屈は二の次ってタイプと
原理理屈が第一、それがないとゲーム作れないだろってタイプ
結局どちらも必要だが
お互いに相容れない場合もあるしね
”ゲーム作るのが目的だろ、何やってるの?”
”お前はスクリプターか?どうやってゲーム作るの?”
ってみたいにw
>>626 VSべったりはともかく、STLが使えないのはそちらの方が問題じゃ……
そういうもんでもないの?
クラスライブラリに頼らずwin32api直書きでプログラム作れればおk
>>628 そもそもSTLもboostもWindows関係ないしw
ワナビーくせえ書き込みだな
>>626は
631 :
仕様書無しさん:2009/01/21(水) 16:22:49
最近夜遅くまでゲームしてしまい朝起きるのがつらいです。
夜更かしは美容と良い仕事の大敵なんでほどほどにしないと・・・。
さてさて本日からe-AMUSEMENT PASSメンバーズサイトでプレー画面のカスタマイズが、
そして携帯サイトでカスタマイズのレーンカバーが公開されました。
その中でも少々分かりにくい「THE TROOPER'S JOURNEY」の条件ですが・・・。
前回のヒントはわざとらしすぎて分かり易すぎるとチーム員からの指摘されたので
今回はプログラマらしく暗号で条件を公開したいと思います。
-----------------------
38 3B 33 08 36 25 32 36
08 39 22 3A 69 6A 62 77
18 05 77 38 3B 33 08 24
3F 38 27 08 39 22 3A 69
6A 64 67
key=0x57
-----------------------
上の暗号を解くと35文字の文字列になります。
その文字列が今回のレーンカバー「THE TROOPER'S JOURNEY」の出現条件のヒントになっています。
ということで時間がある方は暗号を解いてみてはどうでしょうか?
プログラマじゃないとなかなか解けない暗号かもです・・・・^^;
答え合わせは次の私のブログ当番の時に覚えていたら発表します。
・・・・とはいえ本来の目的である「THE TROOPER'S JOURNEY」の条件はうすうすばれているようですが・・・・。
old_area_num>=5 OR old_shop_num>=30
まさかASCIIコードのわけないしなぁ・・・
635 :
仕様書無しさん:2009/01/21(水) 19:44:35
>630
あすなろ君がいますね。
某社が提供するあのコンパイラの酷さを知らないからそういうことを言える。
いまどきのハードはどれでもBOOSTのヘッダに入ってるヤツくらい動くだろ。
二画面のアレであっち使ってもちゃんと動くぞ
DSとかで楽してるやつらはゲームプログラマ名乗るべきじゃないよね。
XBOX360で時代の最先端に挑戦しないと。
ゲハに帰れ
仕事するに当たっての文法規則で
「これはねぇよ・・・」って経験あるなら教えて
規則がある会社がすでにねぇ気がする。
あとプログラマが自分で仕事選べると思ってるのもねぇ気がする。
>>637 PS2以降のハードならどれでも問題ないな
テンプレートライブラリも使えないようなロートル向けの環境なんて
ゲームジャンルで残ってるのかね
モバイルですら普通に使ってるし
あるとしたらAMのキッズ向けカードゲームとか?
アーケードは中身Windowsじゃね?
まだNAOMIベースのとか残ってるぞ。
さすがにフルアセンブラはほとんどないだろうし(プライズ機ならマイクロコントローラ系ですませてそうだからあるのかな)
ブートコードから自前で書かなきゃいけないような代物も減ったが…
>643
> PS2以降のハードならどれでも問題ないな
ハードの問題じゃねぇよwww
PS2上でコーディングしてコンパイルしていると勘違いしてそうだな
>>643 キッズカードレベルなら行ける
ダメだとしたらコンパイラすら提供されないような激貧環境だが
ちょっと思いつかないな
>>645 SHCでもSTLくらい使える
何故企画系の人は簡単に病欠するんでしょう?
ノロ、インフルエンザの感染回数がプログラマーの数倍…
応募資料に使用できるマシン一覧書けってあるけど、どう書けば?
OS?携帯向けのプログラミングとかしてたら、携帯会社とか?
普通に「開発経験のあるプラットフォーム」でいいんじゃ?
つまりWindows98・XPとかですよね?
クロス環境ならターゲット側のことだろ普通。
それだと、動作確認が必要ですか・・・?多分動くとは思うんですが・・・
ゲーム会社ってやっぱり業務中にウンコすると
ウンコ太郎みたいなあだ名をつけられたりするんですか?
トイレの個室はサボリで漫画を読む場所です
>>649 引きこもってるプログラマと違って人と会う回数が多いから。
>650
z80とか6069とか、CPUの名前書いとけばいいんじゃね?
74LS04とか
>>648 DC & NAOMIのSHCコンパイラは、当時STLは使えなかったけど…?
当然、今のルネサスのは使えるけど
ワリーが、昔のハード開発が、ソフトだけ最新の開発環境になるなんてないぞ?
DC NAOMI系の開発は、当然昔のままでしょw
>>657 微妙に違う
仮病使って遊びに行ったらうつされたんだろ
PS3は失敗性能(笑)
やっぱりXBOX360が最高ですね^^
>>661 そりゃ当時はまだSTLが標準化されるかされないかっていう時期だからな。
C++なのにテンプレートが未対応だったんだよ。
いま対応してるかどうかはシラネ。
テンプレートなんて最初はC++に無かった機能だからな。
STLやboostがでたころもしばらく対応できなかったんだよ。
日立が独自で作ってたから。
日立のコンパイラ技術は本来相当なものだしな。
メインフレーム&スパコンで世界トップ4(IBM、F通、クレイ、日立)を
張ってただけのことはある。
C++ のどんどこふくれあがる仕様にすぐさま追いついてたコンパイラなんて、
VC++とWatcomぐらいじゃなかったか? 世界的に見て。
相当なものの割にはコンパイラのバグにやたら悩まされた覚えが>SHC
そういや昔のVC++もbool型がバグってたな。
VC2005はバグだらけだったな、最初
かなり2003を引っ張って使った
当時のgccどうだったん?
ゲームの教科書注文しますた
>>673 SJISのコメントでバグる、そんな時代もありました
セガサターンやPSの頃はそうだったね>SJISコメント
gccは独自機能の付け過ぎで、標準に対応してるんだかしてないんだかよくわからないときがある。
>>678 そこで -std=c++98 -pedantic ですよ。
PSの頃はCW使ってたけど、めちゃ日本語弱かった
先日、DSでCWつかったけどびっくりするくらいまともになってた
でもMetrowerksってもうないんだっけ?
まだあるよ
99年にMotorolaに買収されたけど会社はそのままらしい
その関係かDS版だと「Freescale CodeWarrior」になってるが
PSP版は「Metrowerks CodeWarrior」となってる
FreescaleはMotorolaから2004年にスピンオフしたチップ会社らしいね
682 :
仕様書無しさん:2009/01/25(日) 20:08:07
最近就職率がかなり落ち込んでますが
ゲームプログラマーもかなり厳しいのですか?
PGは質がいいのは常に足りてない
だが予算が無いという現実
大手だと基本的に採用人数が減っているわけではない
求人の学力レベルは上げたいが、確実に学力平均が落ちているのである意味ゆるくなっている
>>683 勉強する暇がないからスキルアップなかなかできないってこと?
それともみんな必死で勉強してるけど結局は才能によるものが大きいということ?
基本的学力が足りない
最近ようやく大卒以上が増えてきた程度
基礎や考える力を養うのが働いた後だと難しいってことですか
スポーツで例えるなら我流で変な癖がついてしまっていると
今って適当に生きてる学生多いから
ちょっと頑張れば上に行けるっていう恵まれた時代だよ、若者にとってはね。
>>688 違う、的外れにもほどがある
我流だろうがなんだろうが好きにすればいい
ただ単純に数学勉強してないだけ
ただ、ただ、ただそれだけの話
それ以上でもそれ以下の意味でもない
じゃあ何?PGの質は数学の勉強だけで決まるのかい?
>>691 どこにそんなこと書いてある
単純に数学の勉強が足りてない
って言ってるだろうがこの馬鹿
人の話を良く聞け
>>690がいいたいのは、最低限の知識。言うなら中学や高校の
ときに身につけておくべき事を身につけてないような奴が、PGに
落ち着くって言ってるんだろ。その中でも数学は大事な部類だと。
昔某ゲーム会社の筆記試験うけて
数IIBぐらいのベクトル演算でて、ははぁこんなもんかーって思ってたら
試験の後のトイレで他のゲー専ぽいやつが「むずかったなぁー」とかダベってて
ゲーム業界の将来が心配になった。
>>694 何もやってねぇクズを相手にするな
試験受けるだけなら誰だってできる
下をみたらキリがない
上をみたら宇宙までいくぞ
そもそも俺もゲー専卒だが
ゲー専なんてエロゲのコピーの交換会だった覚えすらある
真面目にやってるのはほんの一部だ
1%ぐらいだ
でも、結局、ゲーム会社大手就職した俺より
業務系PGになったそいつらのほうが給料が1.5倍もあるってのは内緒だよ!畜生!
>>692>>693 ちょっと短絡的に見てた、申し訳ない
ただ驚いたのは
>言うなら中学や高校のときに身につけておくべき事を
身につけてないような奴が、PGに落ち着く
俺はPGってのはもっと凄い人の集まりだと思っていた
>>695 もちろんもうちょっと自分相応だと思われる会社行ったさ!
でもゲーム業界の底辺にあのレベルの奴がうじゃうじゃいるのかと思うと
やっぱ憂いてしまうな
>696
鈴木みその漫画そのものだな。
>>701 だが、あの漫画はゲーム会社はゲー専より酷いという事実を語っていないw
会社のツール使ってコミケに作品出す人がいるんですよ
会社のPC使ってコミケに出す商品作ってるアフォがいるんですよ
デザイナに多いけどw奴等法律とか知らないらしい
無駄に稼ぐから毎回止められないらしいね
>>701 あんなに酷い所って実際あるのかね
全員アイテム名以外同じ企画書とか
>>703 コピーでも書くならまだいいんじゃね?
なにもやらない奴がほとんどだった(何故か)
専門卒ゲームプログラマが無能というわけじゃないぞ
大手とか入れる奴はゲー専の中でも特にできる人たち
少なくとも在学中は周りに流されず自分で学べた人たちだ
それだけに大学とかでちゃんと学んでおけばよかったのにと端から見ていて思う
>>705 大学は大学で目的もないのにいってもしょうがねぇだろ
狩野さんみたいな勉強ができるところばっかりとも限らないだろうし
いま考えると文系学生になっておいて独学ってパターンが最良だな
高校出たばっかじゃしょうがないと思うんですよ
在学中に目標見つけられれば御の字かと
ゲームプログラマって他業界のプログラマより技術力高いですか
予想されうる変更にほぼ対応可能なソースを書く能力はピカイチだろう
その分準備だけしておいて使われないコードも増えるわけだが・・・
>>706 確かにそうかもしれない
俺は偏差値55くらいの大学の情報科に通ってるんだけどレベルが低すぎる
電源の入れ方とか切り方とかに何時間もかけて2年生になってもブラインドタッチが出来ない人が多数
学校側も駄目な人は駄目と割り切ってるから
グループを作らせて各グループに最低一人ずつできる人を入れて
そいつ一人が頑張れば全員単位を貰えるって方法をとってる
大学っつーか、あれは大学院に行くための物だよ
ほとんどは学部時代に大した技術も身に付かずに、
学科とはあんまり関係の無い業種に就職する。
ある程度出来る奴は大学院行ってしごかれる。
まあ中には修論まで9割人の仕事ってのもいるが
それ以外の人には良い経験となる。
理系の学生になんかなっても将来役に立たないことばっかりやらされるワリには
文系より生涯賃金低いとか日本馬鹿だからな
あんまり大学も苦労のワリには報われない気がする
ゲーム会社なんて入っちゃうのは馬鹿中の馬鹿だけど(俺だよ畜生)
>>713 博士は死ぬなー
優秀だったら任天堂が採ってくれるけどね。
まあ修士までなら就職の幅は広がると思って良い。
>>714 でも同世代と比べると基本的に年功序列はまだ強いから
先に入った高卒を飛び越えてってのは職場の雰囲気悪くなるしみたことないな
結局、日本って勉強するほど損にしか見えないんだけどね俺には
716 :
705:2009/01/26(月) 00:23:39
もう一度言うが自分で学べる人は大学行くべきだって
なんだかんだで日本では学歴は役に立つし損はしないし
ちなみに大手には博士の人もいることはいる
優秀なプログラマで1000万前後もらってる人もいるぞ
>>715 年功序列がきつい職場ならそれこそ転職した方がいいかも
知らないだけで給料に差が出てることもあるけどね
プログラミング能力を磨くのにゲーム業界は最適な環境ですか
>>717 プログラミング能力なんてどこも高給払わないよ
具体的に高いと何ができるようになると思ってる?(一般人にとって)
プログラミング能力とかより管理能力の方が大事だな
PGをまとめるためにプログラム知ってないとダメみたいな。
単純に技術力のみで給料高いってのは神レベルの技術じゃないと無理なんではないかな
高給いらないから技術力を高めたい。
圧倒的な技術力であらゆる問題をねじ伏せて生きたい。
数年後、夢も希望も失った
>>720の姿が…
こ、こんなことはないよね?!
底辺のスーパーパワーと大手のスーパーパワーじゃ目指す方向が違うわけだが。
どんなクソ環境でもなんでもこなすのと、ザコどもがすごいゲーム作れるライブラリ作るのとどっち目指してるんだ。
>>719 プログラム組める人間はいくらでも居るけど、管理ができる人材はいつも不足してるからね
プロジェクトやスケジュールを管理できるような全体を見渡せる人なら高給取れる
責任負わされる仕事だから胃が痛くなるけど
下の人間が妙なコード書いてないかチェックは必要だし、遅れてたら調整するとか
無理そうな仕様詰まれてたら、ヒント示すとか、企画のリーダーと話して妥協させるとか
プログラム書いてる時間はなくてミーティングばっか
給料倍になってもやりたくない仕事だ
システムエンジニア募集
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006442996 対象となる方 社内SE/業務SEとして、金融(証券・FX)の業務知識を深めていきたい方
※証券に関する知識は不問
【具体的には】
・運用監視ツール(JP-1、OpenView、A-AUTO、他)の使用経験がある方
・SQLを使用してデータメンテナンスのできる方
・Webアプリケーション開発の経験がある方大歓迎
・フットワークが軽く、コミュニケーション能力に自信のある方
※証券や金融に関する知識を身につけたい方にはピッタリです
※証券に関する知識や経験を持っていれば尚歓迎!
--------------------------------------------------------------
給与
年俸500万円以上
※経験・能力を考慮し優遇
※年俸額の1/12を毎月支給します
【年収例】
1200万円/経験15年/38歳/年俸同額
700万円/経験5年/27歳/年俸同額
500万円/経験3年/26歳/年俸同額
725 :
仕様書無しさん:2009/01/26(月) 07:45:49
>>720 それ、何がいいのん?
圧倒的もクソもだいたい流れてくる業務なんてパワーの出しようもない
しょーもない作業のが多いんだぞ
>>720は厨二病。
たぶん実際はほとんどプログラミングをしたことないとおもわれ。
まあゲームプログラマで技術力高めたいんなら
大手のR&D系の部署に行くのがベストかなぁー
あんまり狙っていけるようなもんでもないけど
>>710 下なんか見てもしょうがない。
というか、自分の足下にそういうのが見える事に危機感を感じるべきだ。
自分が成すべき事が見えているなら周りなんて関係無い。
大卒資格を楽に得られる。十分に自由な時間を得た上でだ。好きなだけ自分の好きな事に
打ち込める。考えようによっては良い環境じゃないか。
>>728 本来5人のグループでやるような内容を押し付けられるんだぞ・・・
時間足りなくて他の授業の単位落としまくったわw
多分卒研期間は落とした単位取り戻すのに時間かかって独学で何かやる余裕なんてない
他の奴は卒論も写すから1年間丸ごと自由なんだろうな・・・
グループ課題かぁ
本来1年かけて作るのを一晩で仕上げて残り遊んでたな
仕様ギリギリだったから評価は低かったけど
リモココロン思い出した
だれもしらねーか
>>723 うちもそうだけど、管理になると業界入った意味ないね。
技術磨くか、自分の理想ゲーを作る為なんだから…
と考えて5年目突入(`Д´)
管理は技術力がないくせに業界にしがみつきたい人がやるもの
>>729 それって結局おたくが馬鹿にしてる相手と目糞鼻糞だったってだけじゃないの?
自分自身の無能さを棚に上げて言い訳ばかりしてるように見えるが。
できる奴ってのは、バイトして学費と生活費を稼ぎながら、勉強と趣味を両立して、
人を支えられるもんだ。少なくとも俺は出来たぞ。
>>735 不幸自慢キターーーーーーーーーーーーーーーー( ゜∀ ゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っていうか理系大学が技術をつける環境として適してるかどうかって話だろ
なんで俺の能力の話になるんだ?
学部レベルの講義なんてどうにでもなる
実験だって前準備が要るようなことやらないし、
プログラム実習なんて出る必要すらない
成果物提出するだけだからな
その程度で躓いてるようじゃ先が知れる
大手の10年目以上は軒並み理系院卒だぞ
この業界で高専出身者は少ないですか?
>>736 愚痴ばっか言ってるからだろww
>>735が不幸自慢には見えねえよ
むしろちゃんと結果出してるし立派
お前みたいな現状に嘆くだけの人間とは違う
>>738 実際、他の業界と比較しようがないが、他と比べると多いかもしれないという印象
中堅と大手の2社しか知らないけど、見たことないな
プログラマなら院卒が一番多くて、次は4大学部卒
ここ3年くらいの新卒だとゲー専卒も居るけど、大学出てから行ったっていう奇特な奴
高卒も居るけど、派遣で来て腕を変われて社員登用とか中途ばっかだね
まあどこでもいいから入って経験積むのが近道だろう。
3年もやってメインの1つもやりゃ、転職の道筋も見えてくるってもんだ。
大手だが最近は高専卒は聞かないかも
先輩には数人いたはずで、そういう意味でそこそこ多い
>738
少なくとも、ウチの会社には居ない。
去年新入社員は10人とちょっと。専門卒がほとんどで大卒が若干名。
ここ数年で高専の頭が良い奴は旧帝に入ってそのまま相応しい業種に進むのが当たり前になったから
高専卒でゲーム業界に入るような奴は関西周辺の任天志望くらいじゃないの
>>739 どう見ても不幸自慢
ボクこんなに不幸だけど頑張ったよ!すごいでしょ!!っていうのが滲み出てる
最近の高専入学者って、女子が増えてるんだってね。
高専ロボコンに女の子居るの当たり前になってきたしなあ
なんだ、学歴スレか
出来ること出来たことを実例として述べただけなやつと
出来ないことやらないことを愚痴ってるだけなやつの差
グループ課題だろうが卒論だろうが、ゲーム会社でも同じことが茶飯事。
数年がかりのプロジェクトで、提出直前に全然出来てないとか
他のチームから人員投入してもメインが仕様理解してないとかw
他人に尻拭いさせる奴は、それが当たり前だと思ってるんで手に負えん。
>>751 理系大学と文系大学でどっちが環境としていいかって話だろ
俺は文系大学の方がいいと思ってるから理系大学の駄目な部分を提示したまで
環境の話をしてるのにそれをぶった切って個人の能力の話にすりかえて俺には出来たとか言い始めたんだから自慢でしかないだろ
理系大学全般の話だったんだ
俺の通ってる大学はこんなにひどいって話かと思った
すまんかった
>>755 確かに俺の通ってる大学の話だけど他の大学の情報科もたいして変わらないと思う
情報産業は伸びるから就職に有利って思い込んでPCに触ったこともないのに入ってくる奴が多数だから
このボタン押しても爆発しない?とか言ってる奴を見たときは吹いたw
ネタをネタだと見抜けない人は(ry
東大あたりは実習も何もなしで課題にC言語出てくるんだってさ。
俺はプログラム実習毎回5分か10分で済ませて遊んでたけど、
そんな余裕があるのは二流大以下だな。うん。
>>759 大卒だと独学でゲーム製作やっててくれて採れないからな
自社で育てる時間あるところなんてあるんだろうか?
現場で覚えることの方が圧倒的に多い
言語知ってるか学部卒レベルの学習能力があれば十分
ゲー専卒はゲーム製作に関する知識はあるけど基礎学力が足らん
あと言われないとなんも勉強しない
ゲー専で教えてるような知識は広くて浅くて役に立たないから
とっとと捨てて欲しいのに
>>761 俺は逆だったな
むしろゲーム製作やってると暇なさ過ぎで勉強できなくね?
転職の合間ぐらいしか勉強したことないや
そもそもゲーム開発なんてどこ作っても華がある箇所はひと月程度で作り終えて
後は地味地味地味〜な作業ばっかりじゃね?
行列演算からできないようなのはたとえ大卒であろうが
使わない仕事にまわされるからほとんど入ったまま成長しない人のが多いんじゃね?
っていうか出世と技術が連動してないから
賢い奴ほど開発に浸からないっていうのも多いっちゃ多いね
763 :
仕様書無しさん:2009/01/27(火) 21:53:41
↑
お前はまずは日本語の勉強から。
現場で覚えようが暇な時間使って覚えようがどっちでもいい
ただ本読まない奴は論外
本だけ読んで実践しないやつも大概だけどな。
俺は必要に迫られないとわざわざ勉強する気が起きないタイプだから
現場で覚える事の方が多いなぁ。
本とかゲームとか買っただけで満足しちゃうからなるべく買わないようにしてる
特に技術書は高いし
>>767 言い訳大王だな
技術が薄っぺらい奴ってみんなそう
年取ってからある程度語れるぐらいの深みがないと恥ずかしいぞ
それにはやっぱり本を読むほうがいいと思う
ネットの知識は薄い
>>768 とても良い記事だったよ。
(1)(2)(3)全部読んだ。
近いうちに買いにいくかなその本
>>769 まぁ買っても積んじゃうからどちらにしろ読まないんだけどな
歳とってから慌てて読み始めるかもしれんがw
まあでもゲームプログラマは技術の虫タイプとまとめ役タイプには分かれるよね
ダメPGも結構いるけど
必要になった時にググって調べりゃいいのさ。
サンプルソースを丸写しにして使えば問題ない。
>>768 今んとこ、「いい本だ。自分には必要ないけど」って感想が多いっぽいんだよな。
ぶっちゃけこれ読める人間は、最初からRTRやらKano氏の訳本やらGPGやらだけでやれるだろうし
そのほうがいい気がするよ。安いから一冊持っといて損はしないけどね。つか
> 850ページもの大著で、4500円という高い価格設定にもかかわらず
このくだりはかわいそうだ。技術書の相場勘がないのか。これだから元企画は。
> RTRやらKano氏の訳本やらGPGやら
を揃えたりせずに、一冊で済むのがいいところだな。
あれを良い本と看破できるのは既にゲームプログラマーになっちゃった人なので、
なる前に読む本、だから必要なかったりするわけだけども。
>850ページもの大著で、4500円という高い価格設定にもかかわらず
純粋に思うんだが、これって印税入ってるの?
>770,771
自己ツッコミしているところとかが面白いぞ。
それ以外の部分は結構タメになった。
>>776 技術書なんて大ヒットしても大した金もらえないぞ
重要な金集めはその後のセミナーだwって大学教授が言ってたけど
ゲームプログラマのセミナーなんて聞いたこともないなw
本ぐらい買ってやれ
>>778 ゲーム専門学校で教科書に指定してもらえばそこそこ儲かる
ゲー専ってなんで叩かれまくってるの?
こういうカリキュラムでこういう人材よこせとか
講師派遣したりみたいな連携はあまりないのかな。
>780
コナミスクールは、現場の人を講壇に立たせたりしてるらしいがな。
単純に専門学校の地位が低い
大学行けないレベルの奴が行くところだと思われてる
学費は大学より高いから少なくとも経済的な理由ではないし
そこそこの大学より就職に有利ってこともない
看護専門学校とか国家資格が絡んでるならともかく
そうでない専門学校は逃げ道のイメージが強い
ゲーム作る技術と人に教える技術は別だからそれは人集めのウリにしか
なってないと思うがね。
ゲームを作ると言ってもRPGツクールみたいなツールを使ったほうが効率よくゲームを作れると思ったのですが、
実際のところゲームプログラマはツールを作っているだけなのですか?
それともツールを作らずにゲームを作っているのですか?
ゲーム業界行きたいからってゲー専を選ぶって時点で大体ダメな思考パターンだと思うよ。
ま、例外もたまにいるけどね。
>>784 両方ありえる。 ツール作らないと作れない場合はツール作るし、どっちでもいいなら手間かからない方。
力量なくて全部手打ちもある。
基地外に襲われたことある人いる?
よくも○○(キャラ名)を死なせたなぁぁぁぁぁぁぁぁああっんぁぁぁあ!!!!!!!!
とか
俺に○○の続編を作らせろぉぉぉぉぉっほっほぉぉぉんぅっぅ!!!!!!!!!!!!!!
とか
○○(キャラ名)は俺の嫁なのによくも他の男とくっつけやがったなぁぁぁぁあぁっつぁぁああっあああぁぁぁあああ!!!!!!!!!!! ・・・ぃくぅっ! ビュッ!!
みたいな
788 :
784:2009/01/29(木) 02:16:06
>786
参考になります。
どっちでもゲームを作れるように勉強していきます。
でも、現実として今大卒の人間を1から育てるほどの体力のある会社ってあるの?
大手だって開発は派遣ばっかりなのに・・・
大卒でかつゲーム製作をずっとしてきた人間とかレアな人間しかとってないと思うぜ
プロジェクト単位でみれば即戦力しか必要ないし
仮に
新人です現場で育ててくださいい、い大学でてるので素質はあると思います
って言われてもどうにもこうにも使いようが無い
別に一人で完成品のゲームを作らせるわけじゃないし。
できそうな仕事から割り当てていくでしょ。
だな
むしろ「即戦力」なんてありえない
実務経験がない時点で大差ない
即戦力って言えるのは同業他社でプログラマーとして働いてた奴だけ
つーかうちの部署派遣なんて居ないし毎年何人か新卒とってる
だいたい7月までは研修でそれ以降は余裕のあるプロジェクトに預けて現場研修
使えるようになるのなんてプロジェクト終わってからだよ
>>791 大手ですら大量解雇あるのにどこの会社?
そんな暇のある会社任天堂しか思い当たらないんだけど?
>>793 >>791でもないし中小勤務だけどうちも同じような感じ。
教えるのはかなりの負担だけど。
金庫事情的にどうなのかはシラネ
795 :
仕様書無しさん:2009/01/30(金) 02:04:13
ゲーム業界の人は
youtubeやニコニコなどの動画投稿サイトにどういう意見を持ってます?
個人的には著作権侵害などのモラル低下に目を瞑るととても面白いと思っています
PVの提供など、TVCMなんかの広告料と比べると遥かに安価だと思うのですが
UGCの流れ自体は止められないと思うが、
ニコニコタイプのUGCはゲームの目指すところとは少し違うと思っている。
単純に広告媒体として見た時にはとても面白いと思っているし
「ニコニコ等で話題が波及するタイプのゲーム」というコンセプトはアリだと思う。
ただ二年後にニコニコがどうなってるかは未知数。
上からの命令で現役プロが投げてる事もある。
ゲームはインタラクティブな分だいぶましだな
【文化】 日本のアニメ、没落。世界に「売れない」…「日本アニメの暴力的内容や、グッズ販売前提の構成が嫌われた」
日本のアニメ配給を手掛けてきた米国の「4Kids TV」は、FOXテレビのアニメ枠から撤退。アニメ
専門チャンネル「Cartoon Network」も一時日本アニメから全面撤退した。
DVD市場も厳しく、「全米で400本しか売れないタイトルもあった」という。
欧州も状況は厳しい。もともと自国文化の育成に力を入れている国が多く、海外アニメを放送できる
枠が少ない中で、「買ったものの放送できず、手つかずのタイトルが山のように残っている。新しい物が
いらない状況」。言語や文化のギャップも大きいという。
成長市場として期待していたアジアや中東諸国も、不況の影響で「マーケットがひどい状態」。
中東では「各国の投資庁が昨年、アニメ投資を発表していたが、頓挫している」という。
さらに、違法配信サイトや動画共有サイトの台頭が、地上波テレビを中心としたアニメのビジネス
モデルを破壊。「日本でアニメを放送された翌日には、現地語の字幕を付けてネットにアップ
されてしまう」ため、日本で放送終了した作品を販売するころには、海外ファンはすでにそのアニメを
見ており、視聴率が取れなくなる。「成功の方程式―テレビメディアのビジネスモデルが崩れた」
国内でも、アニメが置かれた状況は厳しい。国内アニメ産業の総売上高(海外販売も含む)は
07年がピークで、08年には前年を割った。
>>791 中小だけどうちは4月から現場研修
マメなリーダーに預けられた人はちゃんと研修になってるみたいだけど、
いきなり普通の仕事を割り振られて「使えないやつ」扱いされてる人も
いきなり普通の仕事を割り振るのは普通だろ
その中で出来なかったり分からなかったら回りの人間に聞けばいい
ぽしゃって困るようなものを振ったりはしないが、わざわざ研修用の課題なんて用意しない
期限まで黙ってていざふたを開けてみれば全く出来てませんってのが「使えない奴」
できないなりに質問したりきちんと報告をしていくのが研修だろう
質問厨が増えてる件
変なプライドもってるのかギリギリまで黙ってる奴いるよな
何?聞くのが恥ずかしいとかそういうことなのか?
>>800 簡単・普通・難しいくらいのつもりで発言してた
だいたい簡単な仕事から割り振るもんじゃないの?
最悪作り直しになっても大丈夫そうなやつ
>>802 何もしないことを悪いことだと思ってないんだろ
何もしてないから怒ってるのに何で何も悪いことしてないのに怒られないといけないんだ?って考えるタイプ
作り直しなんてよくあること
いくらでも失敗していいよ。オレが解決するから
じゃ「首切り」という形で解決していただきますね
正社員を簡単に切れると思ってる奴はニートだろ
労働者の権利(笑)があるから無能ってだけじゃクビにできない
労組のあるところなら尚更
35歳以上で業績が極端に悪い状況、っていう条件でようやく
早期退職という名のリストラができる
>>807 切れないと思ってる奴のがニートだろ
別に正社員をクビにするのに特に決まった何かはない
理由を赤字を理由にした人員削減にしなければいいだけで
単に使えないので切りました
には会社側に特になんの罰則もないw
その証拠に派遣会社の正社員=特定派遣なんて簡単にスパスパ切れるじゃん
結局、労組が強くないと正社員もあんまりメリットとはいえない
1年目は仕事できなくて当たり前
首切りなんてことありえないからw
試用期間で終わりになる奴は極稀に居るけど
それは会社来ないとか毎日遅刻とかソース持ち出すとか職務規定にひっかかるようなことをやる馬鹿だけ
クビクビ騒いでるのはどこの孫受けブラック勤務なん?
大手じゃとてもありえない話を知ってそう
簡単にクビにできないから正社員雇用が減ってるってのにな。
ただしいつまでも派遣だけでその場しのぎをしてる会社は未来が無いと思うけどけどね。
その辺がわかってるところは最初の何年かはいつでもクビ切れる契約にするんだ。
クビ切られた人は災難だが、今時ゲーム業界でのし上がろうと思ったらそれぐらいやってて普通。
簡単に首切りできないなんて、今時、切る側も切られる側も分かってる。
が、試しに切るって言ってみると、抵抗しない奴が多い。
だからアチコチで沢山切られてる。
>>809 入社1ヶ月ぐらいで、全く触った事のない環境での仕事だったので、マニュアルやらリファレンス片手に仕事してたら
その分野に慣れてる人と比べて「仕事できない」とか言われた俺。
しかもそのクソ社長、自分のブログでそれ言いふらしやがった。
切る会社は結構切るよね。
まあ切ってくれなきゃ困るってレベルの人をサクッと切ってくれるだけでも
会社としてのレベルはグッと上がるんで、それを経営陣が知ってるか否かっつー感じ。
聞いたこと無いね、そんな話
IDGAの懇親会でリストラの話になったときも、大手では慎重にやるって話にしかならなかった
首切りなんて最終手段だよ
意味も無く切ってたら、裁判沙汰になるし
そんなこと不穏なこと繰り替えいてたら優秀な人材が逃げ出す
優秀な奴ほど逃げ足速いから
外資は知らんけどね、MSとか
クビにする時っていきなりもう来なくていいよって言われる感じなの?
普通は1ヵ月後とか予告するよ。
いきなり明日からってのはかなりブラック。
でもまあその間に転職先探してねって程度。
>>819 会社によりさまざまだけど持ち家ある人間にめちゃくちゃ遠くの職場に転勤必須にするとか
降格するとか急に手当てを打ち切るとかやり方はさまざまな場合もある
でも大抵、面談に呼ばれてコレコレ〜って説明されて
2ヵ月後に退職〜って感じかな?
白い壁に向かって一日中座らせておけば快く病めてくれるよ。
まあプランナーの女の子が面談に呼ばれて、泣きながら帰ってきたら大体クビ宣告
アホかと思うほど
経営者やリーダーが幼いからな>ゲーム会社
女の子に交際断られてクビにした奴とかいたな
鈴木みそ、ちゃんとこういう糞なことを漫画にしなきゃダメだろ
>>818 大手は逆に切りにくいと思うよ。どっちかっていうと小中の話。
本当にどうしようも無い奴が切られるだけだから、
真面目にやってたら普通は大丈夫ですけどね。
ゲー専から玉石混在状態でしか新卒取れないとなると
そういう防衛策も必要ってわけだ。
ま、適当に切ってる所もあるみたいだけどw
>>825 >本当にどうしようも無い奴が切られるだけだから
そうか?
知り合いで優秀だけど、切られた人普通に何人も知ってるぞw
なんせ数字で結果出しても切られる位だからな。
PGの場合は好き嫌いで切られてるようにしか見えんな。
変なところで日本式出ちゃいました〜
みたいなww
>>826 あるね
そもそも誰がどう優秀かって視点で見てないしそんな知識ないから
削減するときって
企画から3人、PGから3人、デザイナから3人でみんなで痛み分けってことでいいよね?
みたいな変な理屈で削る人間決めるしね
その中からチームで何人なんてなるとできるできない関係なく
リーダーに気に入らん奴を普通に切るよね
嘘だよ嘘。騙されんな。
Yellow Dog LinuxがPS3(というかCell/B.E.向け)の標準OSとしての色を帯びるように
なりました。
画面周りはフレームバッファからしか触れませんが、3D描画を必要としない種類の
ゲーム、たとえばエロゲ―とかなら、それでも十分な気がするのです。
実行環境をPS3に決め撃ちできるので、おそらくはサポートにかかる負担も現実的な
範囲に収まると思います。(Windows向けに出すよりも)
Linux用のHDD領域を用意しない状態でのLiveCDの起動も、大分前のアップデートで
可能になっていますし、国内向けとしては販売台数100万台を越えてて、実行環境として
それなりの受け皿があると言えると思います。
この状況下でなら、Linux環境のPS3向けゲームの販売開始、という道もあり得なくは無い
気がするのですが、ゲーム業界の人から見た場合はどうですか?やはりまだ非現実的ですか?
ゲハは帰れ
>>830 >実行環境をPS3に決め撃ちできるので、おそらくはサポートにかかる負担も現実的な
>範囲に収まると思います。(Windows向けに出すよりも)
甘すぎる
>>831 どこを読んでゲハに関係があると思いましたか?
具体的な箇所を指摘していただければ今後は気をつけたいと思います。
>>832 そうでありましょうか?
ゲームパッドはPS3標準のものに決め撃ちできますし(まあ、それ以外の物も繋がりは
しますが)、グラボ等のハードウェア構成もPS3という枠に完全に収まります。HDDに
関しては容量の差があったとしても、HDDが無いという環境は存在しません。
モデルによって無線LANやPS2互換機能の有無の違いがありますが、この場合は全く関係が
ありませんから、同一のMPUで同一のメモリ搭載量、同一の処理能力をもつ環境に決め撃ち
できるという点においては、WindowsPC向けに作るよりも販売後のサポートが楽なのでは?
ハードウェア構成の違いやOSの違い、必要なコンポーネントの有無などの要素を排除
できる気がするのですが。実行可能な環境を含めたLiveCDという形で配布するならば、
Linuxをインストールする手間すらありません。
根本的なところで考え方がひっくり返ってるんじゃないかなぁ。
つまり、どのプラットフォームで出すか、じゃなくて、
何を出すか何を作るかが抜けてるでしょう?
で、それがエロゲなの?
な、ハナっから全然数字見る気がないから根本でズレてるのに
それに気づかないで長文なんて書いちゃうんだよね
>>834 聞いてみたい事の中心は「PS3にゲームが出るか」ではないんです。
「Linux用の商用ゲームが日本でも出てくる可能性はあるかどうか。」
Linuxとの連携を深めるPS3は、そのきっかけになりうるか、という事を聞きたいんです。
いや、まあ、家庭用ゲーム機という枠に収めにくいゲームを、Linuxを介する事で
PS3向けとしても出せるかどうかというのも聞いてみたいですが。
エロゲは一例ですね。最近のはそれなりのスペックを要求するのもありますが、
基本的に最先端のスペックを必要としないゲームですから。
同様に高スペックが必要なさそうなゲームを含むジャンルを全て羅列した方が
良かったですか?
>>835 > な、ハナっから全然数字見る気がないから根本でズレてるのに
数字って何の数字ですか?
PS3でLinux動かしたが動作が重くて使う気にならなかったなあ。
Cellは処理が高速とか言うけどPS3Linuxはその処理能力を生かせてない感じ。
たしかDirectFBも無効になってるんじゃなかったかな。
>836
> 「Linux用の商用ゲームが日本でも出てくる可能性はあるかどうか。」
じゃ、ワザワザPS3なんてクソハードでやらずとも、PCでやればイイジャンw
>>838 SDLを使えるのを確認してますが、それでは不足でありましょうか?
>>840 PCではハードウェア構成がマチマチで、ソフトウェアが動く事どころか、OSが起動する保証
すらしにくいという状況があるわけです。
それなりの性能を備え、統一された構成のLinux環境が、ゲームに興味有るユーザを中心に
100万台以上普及している。PS3の他に何かありますか?PCで同じ条件をクリアするものが
あれば教えてください。PCでやればいい、という以上、心当たりがあるんですよね?
>>841 触ったことないのバレバレ
ウザイから帰れよ
ていうか、自分で一度も触ったことないのになんでここまで嘘ッパチ吐けんの?
xbox360でやれ
LiveCDって言っても起動するまでに一手間かかるんだろ
まだMac向けのエロゲの方が現実的なんじゃないか?
ちょっと調べれれば
”コンシューマだからハード固定”なんて言えないの分らないのかな
PS2、XBox、360然り、全部販売と時間が進めば、
コスト削減の為に新しいチップやハード類の型番が出るのは当り前だろ
まあ、PS2の薄型なんかの時のSCEのTRFは酷いのは、開発者じゃなきゃ分らんと思うが…
そもそもSCEの掌上を前提にしている以上、夢物語だね
SCEがアップデートで、
”不正にPS3を使用出来なくなる処理を入れました、アップデートを行なわない場合のサポートは対象外です”
これで、吹き飛んじゃうでしょw
847 :
仕様書無しさん:2009/01/31(土) 18:44:23
>>828 嘘じゃないよw
某大手の新規作でミリオン以上の売り上げ出してるし
今でも現役戦力として働ける人間を人材不足なのに切ってる
会社を知ってるしw
あんまり細かく書くと特定されそうだがwww
ちなみにそんなに昔の話ではないしw
今でも他の会社で現役バリバリで働いてる。
まぁ〜、運が悪い人はそこで業界エンドになってたかもしれない。
そんな業界だよw
>841
> PCで同じ条件をクリアするものが
> あれば教えてください。
つ 【windows】
>>841 手)MacOS
あとiModeなんかも。
851 :
仕様書無しさん:2009/02/01(日) 01:45:58
>>841 PS3で作るのに必要な特有のコストと、
PCで動作を保証する為にかかるコスト
どっちが高く付くんだ?
>>851 オレは841じゃないけど、それはまた別問題だなぁと思う。
SCEが汎用に使ってもらおうとしてない段階でリスク高すぎて商売にはならんな。
起動しなくするのはあいつらには簡単なんだし。
全部ソフト処理でPPCしか動いてないPS3用Linuxで作れるのはせいぜい2DゲーのMAMEくらいなもんだ。
>>845 一手間かかるとは?具体的にはなんの事ですか?
かなり前のアップデートで、HDDにLinux用の領域を作らなくても、起動できるようになっているんですが。
>>846 対応するLinixを一つに絞り込め、かつ、ハードウェア構成も狭い範囲に収まる。
構成の範囲が広すぎるWindowsPC向けよりも、HDD無しの構成が存在し、Linux搭載も
一般ユーザには手が届かないXBOX360よりも、ずっと楽になるはずですが?
起こりえない仮定を持ち出さず、現状でもって判断してください。
>>849 Windowsを採用したPCならば、全てハードウェア構成が同じで、同じ性能を期待できるという事ですか?
同じ条件であるということは、そういうことです。
Windowsであるならば全て同じであり楽であるはずだとお考えですか?
>>850 マッキントッシュは客層が違いすぎます。ウェブブラウズに使うだけの人や、一部業務用に
使う人が購入するのみであり、そこにゲームを買ってくれるお客さんは存在しません。
Linux単体でも、そこにゲームを買ってくれるお客さんは居ませんが、ゲームコンソールと
しての顔を持つPS3なら、話は別になります。そこには、確実に、ゲームに興味あるユーザが
十分な数存在します。
>>855 お前さ、もはや主旨がかわってるじゃん
ゲーム本職で作ってるゲームプログラマが、ことごとくお前の案に否定的なのに
自論での反論、自論を押し通したいだけになってるじゃんw
もーさ、一回やってみれば良いよ
お前がそこまで主張するなら質問する意味ないだろw
>>853 いいえ、使ってもらおうとしている事は明らかです。汎用であるかどうかはその定義に
よりますが。少なくとも、米国向けには、YDLを採用した8ないし32機構成のクラスター
システムの販売を後押ししています。(間接的に、ですが。FIXSTARSはSCEが資本参加を
していたはずです。)
これは、PS3をはじめとするCell/B.E.の標準環境はYDLであると、SCEは定義したという
ことでありましょう。ゲーム向けにはGameOSが標準環境ですが、Linux環境向けにゲーム
ソフトを開発する事を明確に禁止するような条項を含む契約をしていますか?
していませんね?ならば、何も心配する事は無いはずですが。
普通にゲームの必須項目に
固定したOSとハードを記述すれば言いだけだろ
・PS3でのLiveCD Linuxでの2Dゲー
・***Linuxでの ***スペック、***ハード必須以上の2Dゲー
目くじら立ててウリにする程有利とは思えんね
対して変わらん、むしろ後者の方がターゲットユーザーは多い
マシン側を特定のPS3に指定するか、
ハード構成を指定してそれ以外でも、対象外だけど動くかもね
って話なだけだろw
そもそもユーザーはゲームがしたいのであって
PS3で動く2Dゲーがしたい訳じゃねーしww
ハード云々なんてユーザーはほぼ関係ない話
”PS3で動く”なんて主眼にしてる時点で論外
一部のゲハマニアしか対象にしてないも同然
>>855 まったく魅力ないな
現状、大抵の環境でDirectXが動くし
わざわざOpenGLも動くかどうかわかんねーLinuxで頑張る意味がわからない
それと
>>846の内容も無視できない
>>857 アホだろw
PS3はSCEのものであって、Linux含むフリーソフトウェア信者の物じゃねーのよ
つまりLinuxでSCEが儲からないPS3ゲームビジネスが出来様ものなら
禁止する旨を発表して、PS3のファームなりで潰せばいいだけ
どうしてゲームがつまらなくなって、そして開発し難くなっていってるのかが、よくわかるスレだ
金ももらってねぇのにわざわざPS3盛り上げてやる必要ねぇしなw
>>858 > 対して変わらん、むしろ後者の方がターゲットユーザーは多い
ぜひとも情報ソースを提示していただきたいと思います。
ある特定のLinuxを、ある特定のハードウェア構成のPC上で運用でき、しかもゲームに
興味があるユーザが、少なくとも国内に100万人を軽く越える数存在する、というソースを。
PS3は販売台数という数字で示されていますよ。
> ハード云々なんてユーザーはほぼ関係ない話
> ”PS3で動く”なんて主眼にしてる時点で論外
主眼にしていないと言ったはずですが?
あくまでもLinuxで商用ゲームがでて普及するきっかけとなるか、という聞き方をしています。
PS3は「一定の範囲を保証しそれなりの数のゲームユーザを中心としたLinux環境」に過ぎません。
ところで、さっきからゲハゲハと騒ぐ人がいますが、頭の中にゲハでも飼っているんですか?
一度自分でそう決めてしまったら「そうなってしまう」種類の人なんですか?
じゃあ別の言い方してやらぁ
犬厨は犬板に帰れ
>>863 …真性の馬鹿だろ…
お前が勝手に、国内指定、特定指定してるだけ
普通に汎用OSでの特殊アプリが動く可能性があるLinux機は、PS3より遥かに多く世界にあるだろw
そもそも
PS3はSCEの商売の道具
Linuxはフリーソフトの代名詞
それで、PS3にLinuxゲームと言ってる時点でアウト
普通にLinuxPCでやれって話
>>863 無理じゃね?
だってDirectXを超えるなんかがLinuxにあったりすんの?
しかも、SCEの掌の上だよ
誰かやんの?少なくとも俺は思いっきり嫌だけど
>>863 それはね、貴方がゲハで好かれそうな内容を
否定されても、アホな自論で反論してゴリ押ししつづけるからなんだよ
だからゲハって言われるんだよ
分ったかなボク?
>ゲーム業界の人から見た場合はどうですか?やはりまだ非現実的ですか?
ビジネスモデルとして全否定されてるだろ、帰れw
お前の主張をしたいだけなら、始めからそうしろ卑怯者めww
トーセって技術力つきますか
>855
そんなにやりたければ、自分でやってみれば?
こんなところで否定的な意見ばかり聞いてても、自分がやりたいのなら
全然障害になら無いでしょ。
PS3でLiveCDでLinux動かした場合はセーブデータとかHDDに保存できるのか?
おまえらいい加減スルーしろよ
学生と脳内が書き込むとスレが無駄に消費される良い例
>>869 技術力を付けてくれる会社なんて無いと思っといたほうがいいよ。
自分で技術力を付けるつもりがあれば仕事のある会社ならどこでもいいだろうし、
そういうつもりがなければどの会社に入っても技術力は付かない。
>DirectXのCreateDeviceでコケる。 しかもGPUは965内蔵
内蔵グラフィクスは、ハードウェア頂点シェーダーない奴があるんだよね。
その場合は、D3DCREATE_SOFTWARE_VERTEXPROCESSING付けないと、デバイス作れない。
今年の冬休みはずいぶん長いんだな
マジレスすると試験がない/少ない奴の春休みはもう始まってる
お前らはよく知ってる故にこういう池沼に構っちゃうのが欠点だな
欠点じゃないよ、人が何か話しかけてるのに無視するなんて
社会性が欠如したような行動をとれないだけだよ。
教えてクンを、ウソを交えてからかうのって楽しいじゃないw
無限ループが好きなんだろ
いや、GOTOが好きだ。
ここはゲームプログラマのふりをしたニートが集まるスレです。
釣られないぞ!
・・・と思ったらマジネタすか。
教訓はメーカーはユーザーの意見に真摯に耳を傾け改善していきなさいということですね。
このような不幸な事件を二度と起こしてはいけません。
こういうガイキチには、子供銀行券でも渡しておけばよかったんだ
おかしなメールや書き込みはだいたいどこの会社もハイテク捜査課に流してるだろうからな。
たまに点数稼ぎのために逮捕してくれる。
>>890 犯人逮捕して点数稼ぐより昇進試験の勉強してたほうが出世が早いからかなりしつこく通報しないと逮捕してくれないよ
俺の地域は
894 :
仕様書無しさん:2009/02/03(火) 02:37:03
箱○最高すな〜。
性能もぶっちぎりだし
895 :
仕様書無しさん:2009/02/03(火) 02:46:11
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自信なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
ゲームプログラマーってそんなに人と話さなくてもいいですか?
人と話さないでどうやってデザイナーに絵を発注するの?
人と話さないでどうやってディレクションの意図を反映させるの?
>>897 > 人と話さないでどうやってデザイナーに絵を発注するの?
文書で。
> 人と話さないでどうやってディレクションの意図を反映させるの?
文書で。
デザイナーに発注するのは企画だし
仕様説明を黙って聞いてれば仕事はできる
ミーティングで一言もしゃべらない奴多すぎ
と、思うけどそれでもゲームはできちゃうからな
社内wikiとメールで事足りるらしい
なんかつまらなそうな職場だなぁ
うちは普通にバカ話とか飛び交ってるけど
会話はするのは下手だけど挨拶ができればいいかな?
>>902 そんなだからいつまでたっても二流なんだよ。
ゲームプログラマの面接試験でよく聞かれることってなんですか?
>>905 あなたは、今まで何行打ち込みましたか
あなたは、ロジカルなプログラマですかAPI叩くだけのコーダーですか
あなたは、毎日風呂に入りますか
あなたは、社交的な性格だと思いますか
あなたは、ネクタイを着用できますか
あなたは、納期を守れますか
> あなたは、今まで何行打ち込みましたか
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?
> あなたは、ロジカルなプログラマですかAPI叩くだけのコーダーですか
どちらかというとラジカル。
> あなたは、毎日風呂に入りますか
半年は入らなくても大丈夫です。
> あなたは、社交的な性格だと思いますか
直交性のある性格だと思います。
> あなたは、ネクタイを着用できますか
物理的には装着可能ですが、無駄に暑くなるだけなので使いません。
> あなたは、納期を守れますか
納期を守るのはプログラマの仕事ではない。
ただのおしゃべりと報連相は違うんだな。コミュニケーションが大事だからっておしゃべり好きなやつが私語を正当化してくるからそこは厳密に区別しなければならない。
んな当たり前のことを突然繰り返されても
業務中に2chやってる奴は首にすべき。
>>912 社交的なのと自己厨は違う
みたいなもんか
基本はハンドアセンブルしてトグルスイッチとLED、プッシュボタンだろJK
Ada たんが歯車をとっかえひっかえしてたのじゃないのか
53 名前: すずめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 22:01:12.03 ID:Ul2Vs7y+
?●?
<■> < ヨバレタ キガシタ?
/ ?\?
こんなとこで愚痴ってもしょうがないけど・・・
金に目がくらんでフリーPGなって5年。
確かに金は良いけど、どうしてもゲームPG時代のように熱くなれない。
ゲームPGには、自分の意志でなりたくてなったんだ、と思ったけど、
今思うと天職であってなるべくしてなったのかな。
業界戻るべきかなあ。
熱くなれよ
>>920 年齢は巻き戻せないし、この5年でゲームより面白いものを
知ってしまっていたらもう戻れないと思うなぁ
普通の会社のSEから、ゲーム業界に行けますか?
行けるとしたら、何歳まで、行ける会社の規模、条件などを教えてくれませんか?
>923
ウチは年齢制限無いよ。
条件は担当と詰めてくれ。
>>922 ん〜プログラムはおもしろくないね。熱くなれないし。
現役の時からゲーム自体はあまりしなかったけど、
ゲームのプログラム自体は熱くなれた。
35過ぎたゲームPGの人ってここにいる?
40でも現役の人は知ってるけど・・・
普通はコードも書きつつマネジメントもしてる感じかな。
>>925 常駐で偽装派遣やってるなら無理だろうけど、そうでないなら、ゲーム業界の仕事 *も* 請ければいいだけじゃん。
俺、ゲーム業界専門でフリーランスでやってるよ。
かけもちもやるよ。
プログラム専業だけど、メインプログラマーは実質チームリーダだろ(名目リーダは別にいる)。
ちなみに今36。
報酬は業務系の中の下くらいは、選べば取れるよ。
嫁が癇癪起こさない程度にやりたいことやったらいいんじゃないの。
928 :
925:2009/02/05(木) 01:09:44
>>926 偽装派遣はしてない。ほぼ持ち帰り。
俺もまずは請負からやろうかと考えてたところ。
そんで社長や職場の人間と気があって将来性感じたら入社するかな。
てか将来とかどう考えてる?ずっとコード書き続けるつもり?
3Dとか数学必要なとこは年とってくるとちょっときついかな〜
フレームワーク作りは力業より経験と容量がものを言うと思うから、
40でもやってけると思うけどね。
3Dもライブラリがやってくれるからそんなに大変じゃないような。
むしろ、今は2Dの方が面倒だと行って見る
>>928 数学自体は年齢あまり関係ないよ。
歳をとるとアタマが悪くなる・回転が遅くなる・ひらめきがなくなる
・・・なんていう人もいるけど、アタマを使う事を仕事にしてないとか
別の事にアタマを使ってる(使う時間が増えた)人がそうなるだけ。
体力的にきついなーと思う事はあるね。長時間PCに向かってられない。
932 :
926:2009/02/05(木) 11:53:21
>>928 機材貸してくれるなんて滅多に無いから仕事は客先だよ。
3D 関係は、自信ないなら DS やってればいいよ。一番多いし。
ゲーム会社にはあなたの望む未来はないと思うよ。
それを知るために、アチコチの仕事してみるといいよ。
昔、T-10000を自宅に送りつけられた事がある。
ソニコンに怒られるだろうにw
やかましくて近所迷惑だから結局、客先で作業してたなぁ。
内職詐欺の新しいパターンにしか見えないなw
製作しても販売されるかどうか分からない所がミソだなw
937 :
925:2009/02/06(金) 15:38:20
>>932 一番聞きたいのは将来がないと感じつつ続けている理由は?
ゲームPGは、将来どこを目指していけばいいのだろう。
企画とPGのブリッジ役&管理役?
で、企画にシフトとかかな。
938 :
仕様書無しさん:2009/02/06(金) 16:54:49
普通は他業界以外に転職するよね。
35歳過ぎてまだゲームPGやってる奴なんていない。
939 :
仕様書無しさん:2009/02/06(金) 20:20:23
本業では無くていいならいるよ。
なんだかんだで、
「プログラミング」を続ける為に、
やりたくない事も多少やって、自分のやりたい事をやっていける人間は、強いとおもた。
940 :
925:2009/02/06(金) 20:43:11
んー、なんか俺の周りみんな35過ぎてバリバリ現役でやってるけどね・・・
ドロップアウトしたの俺だけ。
ビジネス系のプログラマにしたって35過ぎたら管理職とかが普通だろうし。
普通はゲームPGやめて何してるのかなあ・・・
>>940 35歳でバリバリで組んでる奴なんてゲーム会社だっていないだろ
中小ですら1人外注(=プロジェクトひとり)やらされるぞ
どう考えたって単価に合わない
ただ、こうなったらフリーでもなんでもなったほうがいいね
会社に所属してる意味がすでにない
いくらでもいるだろ
中小では少ないのかもしれないけど
こういう書き込みを見ると大手と中小では待遇その他ですごい差があるんだろうなと感じる
>>942 いないだろ
カプやセガみたいにピンチになるぞそれ
時代が許しておかないと思うぜ
いないとか言ってるやつは学生だろうなw 世間知らずにもほどがある。
40すぎて現役とかゴロゴロしとるわ。
確かに40過ぎて独身とか、ゴロゴロしてるな。
うちのチームだけで35歳超えてるプログラマが2人居る
部署全体なら10人以上
開発全体だと何十人居るのかな・・・
別に年取ったら強制退社とか営業飛ばされるとか無いからw
向上心があるなら、40歳程度で体力はともかく能力が衰えるとはとても思えないんだがその辺どうなんだ
ちょっと古めのゴニョゴニョを現行機に移植した時は、50代の元プログラマ現管理職が
大活躍だった。『お前たちにアセンブラの真髄を教えてやる』とか言って、飲みに連れて
行ってもらった席で講義してもらったよ。メチャメチャ判りやすかった。普段小言とため息
ばかりだけど、このときばかりは生き生きとしてたしチーム員のみんなも、この上司のことを
見直してた。
それ以来、チームの雰囲気がメチャメチャ良いのは、絶対に気のせいじゃない。
その職場で働きたいよおおおおおおおおおおおお
「50代の元プログラマ現管理職」=たいにゃん
951 :
925:2009/02/07(土) 10:28:26
会社によるとは思うけど、健全な会社だったら、
管理職で年収700万以上はあるかな。
50代の元プログラマ現管理職=岩田聡
楽しいバレンタインの季節がやってきました。
プログラマは頭の良さそうなカッコイイ人達ばかりなので女性にモテると思うのですが
どのくらいチョコ貰えたり女の子お持ち帰りできたりするんですか?
>>934 なにこれ?ex-boardのほうがいいし
チョンの作ったボードなど使いたくない
957 :
926:2009/02/07(土) 15:42:14
>>937 将来が無いなんて感じてないから答えられない。
将来があると思ってる奴は、意欲に溢れた奴か馬鹿。
将来がないと思ってる奴はただの無能。
未来は自ら切り開くといいたいんですね
あの・・・バレンタイン・・・
将来はあるさ
潰れる将来があるだけで
>>954 喪男に配慮して貰ってないフリをしてるが10個前後は貰ってる。
という妄想で抜いた
>>959 将来が無いと思ってるならさっさとやめて転職すればいいのに
それが出来ないっていうのは無能に他ならない。
今から就職作品送ろうと思います
コードには注釈文を入れまくった方がいいですか?
それとも必要最低限のところだけのほうがいいでしょうか
コメントが無いと見る気がしない。
>>965 沢山入れるのが、(就職作品ではなく)将来の君のためだ。
適切なコメントを書くのは大変難しいが、努力で少しは良くなることだから、今から練習を始めよう。
ついでに、行間に無用な改行を入れないようにする訓練も今のうちにやっておこう。
>>967 むしろ行間に改行無いソースは糞ソース。
レスありがとうございます!
ヘッダーファイルとソースファイルで同じ様な注釈文入れるっていう
大バカなことだけはするなよ?
絶対落ちるぞ絶対
>>970 わかるw
たまにいるよねそういうやつw
Doxygenなり何なりのドキュメントジェネレーターに準拠したコメント入れとけ。
そうすると得点高いぞ。
そうか?
コメントが自分だけの物じゃないって言ってる以上
ヘッダーの宣言だけ見る人間も居るかも知れないじゃん
俺なんか他人のソースで改造とかやらされるけど
はまらない限りヘッダーしか見ないからヘッダーにコメント欲しいタイプだが
ガッツリ調べる時にソースも見るから確認する意味でも両方入れといて欲しいと思う
両方に同じ事書いてあっても別にいいともうが?
逆にコピペの手間一つで、他人にやさしい事だと思うけど…
>>973-974 変更の手間とか更新忘れの危険性も考えてみろ。
同じコメントが2つあるというだけで正しく保守できる自身は無い。
むしろ、必ず更新し忘れるという自身があるぐらいだ。
976 :
975:2009/02/08(日) 17:19:48
ごめん。 ×自身 ○自信
C++で例えるなら
cppに詳しい注釈書いてヘッダー部分は大まかにかけばいいと思うよ
>>975 どんな理由かと思えば…
自分の無能ぶりを自信たっぷりに理由にされてもなw
それ、俺バグ出す自信があると言ってるのも同然じゃん
自分のコード&担当したコードくらいメンテしっかりやれよww
>>975 そんな理由じゃお前はコメント云々語る資格はない
>>978 仮に自分が正しく保守できるとしても、全員がそれをできるとは言えないだろ。
重複したコメントがあるソースは迷惑。
コメントのメンテも出来ない奴が
ソースとコメントの連動が出来ると思えないw
つまり、コメント活用が出来ない奴に合わせて
コメントの有用な使用が出来ないと…
ココで偉そうにコメント語るなよw
>>974 > 逆にコピペの手間一つで、他人にやさしい事だと思うけど…
他人への親切のつもりでやってるならぜひやめてくれ。
それは将来の更新者に、毎回忘れずにコピペすることを強制していることになる。
>cppに詳しい注釈書いてヘッダー部分は大まかにかけばいいと思うよ
例えこの方法でも保守できないと言うよう奴には無理だろ・・・
>>983 そう思うならヘッダーのコメントを消せば良いだろ
お前さんが更新したって事は、現担当なんだろ
まさか担当でも無い、他人のソースを更新するわけじゃないだろ?
しかもそれを言い出したら、ソースの更新しない設計とかクラス名とか
コメントなんかより重要な事を言いたいね
つまりコメントなしで理解できるコードを書けばいいんですね
>>985 > まさか担当でも無い、他人のソースを更新するわけじゃないだろ?
自分の書いたコードは自分しか変更しないってことか。そういう前提なら
好きにしてくれたら良いよ。
>>988 逆に、そう言う発想する貧弱な開発体制なんだね…
担当がいる == 自分の書いたコードは自分しか変更しないってことか
キミには真なんだね…
会話は出来ないよね…
因みに、他人が担当部分で問題があったら
俺はソイツ&チームで話して、ソイツに更新させる
それが仕事の方法、担当がいるってもんだろw
>>989 ヒント:担当がいつまでも会社に残ってるとは限らない
>>989 > 因みに、他人が担当部分で問題があったら
> 俺はソイツ&チームで話して、ソイツに更新させる
> それが仕事の方法、担当がいるってもんだろw
それだと「担当がいる」ことによって面倒に(修正しにくく)なってるだけにしか見えない。
なんかメリットあんの?コメントのコピペができてうれしい以外に。
今このスレにゲームプログラマ(だとしらら)
びっくりレベルだなw
例え、前任者のコードだろうが、外注から引き上げたコードだろうが
担当以外がソースさわるわけ?
>変更の手間とか更新忘れの危険性も考えてみろ。
>同じコメントが2つあるというだけで正しく保守できる自身は無い。
>むしろ、必ず更新し忘れるという自身があるぐらいだ。
こんな発言するクセに、よってたかってソース更新するわけだw
お笑いだなww
>>991 分ります、引継ぎも出来ないくらい
辞める人間が多発する酷い現場なんですねw
ようは良い悪いなんか関係ない
今の現場のレベルで楽な方法を真としたいだけだろ、お前らw
バグ回避等の危険性なんか語るなw
とりあえずプログラミング作法読め
一つのソースファイルやコードを
同時期に複数人で更新するなんてどもにも書いてないな
それとも、CVSやSVNがそれをする為のものだと思ってる?w
それをするためのものだよ
機能的に可能な事と、仕事的に行なう事は別の事
コメントの更新もままならない奴が、同じファイルを触るわけだ
大変な職場だなww
ある日、関数仕様が更新されたとしよう
それを呼んでるソースは全部コンパイルが通らなくなる
その関数を担当してる奴が、変更理由を皆に話して了解取れば
後は、各担当で古いコールを直してもらえば良いだけだろ
それが担当が居るって事
担当が居ないと関数仕様を変えた奴が、全リポジトリの関数コール部分を直すのか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。