>>901 意味を汲み取ろうとする人にご利益があるってことだよ。きっと
俺なんて
サンプルの道具屋とかメニューのシステム見て
「何でこんなに複雑化させてんのwwwwばかじゃねえwwwww」
と全部自分で作ってみたよ
ほぼ同じ事やってたオチになりました
904 :
名前は開発中のものです。:2009/01/25(日) 23:33:56 ID:GGE/hMoP
なるほど。
それは別のシステム作る時の糧になるから全然無駄じゃない。
メニューの横選択肢は選択肢設定で直接作れるのかなと思ったら無いんだな。
あれはあくまで簡易版と見るべきか。
たしかに横選択肢がイベント自作せずに作れたら便利だな
自作するいいきっかけにはなると思うがねぇ。
作り始めたいがモチベーションが上がらん
グラフィックとか普通に描きまくってたのが懐かしい
ここにいる人らは企画書とかプロット的なものは書く?
>>908 書くよ。
というか、書かないで作り始めて完成まで到達したことがない。
910 :
名前は開発中のものです。:2009/01/26(月) 10:36:13 ID:V0V72uld
そうなんだ。
プロットは書くけど企画書は書かないなあ
複数人でやるなら必要だろうけど
筋道見えないと完成どころか手をつけたはいいけど、続かないって事態になりやすい気がする。
企画というか仕様書はあるが、プロットが無いw
ストーリーが全然浮かんでこないんだよな。
ソードマスターヤマトくらいのプロットは冗談抜きで必要だぞ。
いっつもシステム作っただけで満足するんだよな
自作戦闘に自作メニューに成長システム、みたいに目立った要素を作ったら飽きてしまう
まあでもシステムのストックがあるとシナリオから動作までが早くていいけどな。
そうだよな 無駄にはならないから
ただ、新しいゲーム作ろうと思うと新しいシステム作りたくなるんだよな…
じゃあその古い自作システムを是非譲ってくれ
仕様書を完璧に仕上げると脳内で完成してしまうから、そこで満足してわざわざ作ろうという意欲がなくなる。
だからソードマスターヤマト並の仕様書しか作らないぜ。
初心者だけど適当に作ってみたゲームをアップしあうような場ってある?
ロダって意味じゃなくてスレで
公式も悪くないかと思ったけど2chやってる者としてはああいう雰囲気はちとツライ
あと1ヶ月くらいでコンテスト?あるよ
そういうのじゃなくてウンコみたいなゲームをアップしあうような習慣はないのかなと
同人ゲーム板のスレ読んでたら
>Cどころか関数定義できるプログラミング言語を一切知らないんだろ?
って言葉が印象的で、敷居高いなーと思ったけど
ウディタはそれらを知らなくてもゲームが作れるツールなんでしょ?
だから、そういうの知らない人同士が気軽に話しあえるトコはないかなぁと
公式にロダにアップして作品登録するだけでええやん。
VIPでやれ
むしろ自分が率先してゲーム上げていったらどうだろ
習慣が出来るかもよ
アップローダーつくろうか?
ロダは適当で良いと思う
>>924 名前出さないようにしたが、まさしくあんな風にやりてぇ
>>920 半分同意
なんか版権素材や拾い物に対する風当たりもきついような感じがするし
>>925 それは名案
自己解決しました
誤爆、ごめん
別にここでやりたいってわけじゃなくて
そういう場所はないかなって質問だったから
無いならスルーしてね
連レスもごめん
>>928 版権は当たり前だと思う
そういう無法地帯になって欲しいって意味じゃあないです
パロディは好きだが
みんな真面目だな
それともツクールがフリーダムなだけか?
著作権フリーダムで狼煙さんに迷惑かけたくないからな。
そこらへんはツール製作者とユーザーの距離感の違いだと思う。
>>932 無法地帯化したらまず100%ツクール素材が混じる
ツクール素材が混じってると合法的にウディタがEBに潰される隙になり得る。冗談抜きで
公式以外でロダが欲しい話であって、著作権云々の話は最初からしてない。
ウディコンロダでいーじゃん
俺はロダより適当なスレがないのかなって話だった
>>936 やっぱ潰せるものなら潰したいって思ってるのかね
まぁWEB認証付けるくらいだからなぁ
すまん
>>935宛で
>>933 それも大きい。迷惑かけたくないし、何か力になりたいと思う
グラフィック合成機って公式のだよな?
アレで作れるキャラの著フリーな顔グラとか需要あるだろうか
Wikiには無さそうだけど、既にどこかにあったりする?
>938
EBが会社として潰したがってるかどうかって話は全て憶測だろ。
無視されてるかもしれないし、
もしかしたら(拡張性で勝るVXがあるから)裾野の広がりに期待してるかもしれないし、
うざったく思ってるかもしれない。
万が一は頭の片隅に入れておくべきだろうけど、
まことしやかに騒ぐほど価値のある予想でもない。
とりあえずメールで確認しといた。
返答待ち。
え?何に?
行動力のある馬鹿はより酷いとはまさにこのことか
馬鹿とメールのやり取りせにゃならんEBも気の毒だな。
ウルファールの公式設定とかある?
無いとしたらみんなのウルファールのイメージはどんな?
いくらなんでもEBはそんな気持ち悪い会社じゃないだろお
MSがOOoを潰そうとしてるとか、AdobeがGimpを潰そうとしてるとか、そんな話は聞いたことないんだが。EB陰謀説を囁くやつはそんな事例を見たのだろうか。
そもそもフリーソフトなんざ潰そうとして潰せるもんでもないってことは、まともな思考回路があればわかるから、EBの経営陣もそんな無駄なことしないだろ。
この手の「メールした」で、信用に足る結果報告が来たのを見たことがない。
会社に無視されるか、アホはそもそもメール自体送ってない荒らしか、
期待にそぐわない内容の返信が来てアホが黙殺するかのどれかだ。
てか元はウディタを潰さないように使い手も留意しとこうぜ!って話なのに
何でこんなキモイのが混じってるんだよオイ
荒れ易いから。
勘違い正義厨か荒らしのどちらかか。どの道後でまた暴れるんだろうな
ところでマウス動作で反応しないのは店などのピクチャでの選択とイベントの接触範囲拡張くらいでおk?
ウディタはフリーだからできるツールだな。
有料でこんなに煩雑だと売れんだろw
そうかな?シンプルすぎるほどだと思うが
ウディタをシンプルだと思う奴は変数と分岐、ピクチャさえあればなんでも作れる奴。
本能的にPGタイプ
>>939 最近顔グラフィック表示が
基本システムに実装されたばかりだから、需要あるとおもう。
自分の知る限りでは48*48の基本システムと
互換の無いものがwikiにあるだけ。
まぁその辺は自作する人も多いだろうけど。
あと、著フリーって公式の素材規約に従うものって意味だよね?
>>894 HTMLじゃなくてヘルプファイルのがほしいね
最新版落としてないのか有志という名の赤の他人のサイトを
本体に含めて配れって言ってるのか、どっちだ?
著フリーのキャラチップはウディタwikiにあるものしか使わないな
あと付属のキャラ合成器で作ったやつ
公式のBBSにアップされてるやつは人によっては
連絡くれとか面倒くさくてかなわん
ちょっと質問なんだけど
戦闘中に装備中のAを装備B(持ってなくても)に強制変更イベントはどう組めばいいだろう
装備Bを道具に加えてAと入れ替えAを消去、の方法でやったけど装備してたAのみをピンポイントに消せないし戦闘中だとうまくいかなかった
なので装備してたAのみをBに直接上書きさせたい(そのAのみ以後Bとして扱う)
「じいちゃんの呪いで俺の装備が竹やりになった」みたいな感じが目標です
システムしらないけどそのまんま装備の情報にそれ上書きすれば言いだけじゃ?
>>961 使ってるのは基本システムの流用だけど
わざわざ小難しく考えちゃったみたいだ、変に手間かける必要は無かったのね
ウディタはそこんとこが難しいと個人的に思う
とりあえず情報関係で悩んできます
いつのまにか950回ってるけど、
いつものペースなら次スレは970くらいで十分?
>>960 ヒント:DB操作
これ悩むまでも無いことだったのか……
>>961 >>963 ありがとう、モチベーション上がってきた
>>962 お前に1つアドバイス
動けばそれでおk
ウディタは使いこなせるようになったが、どう頑張っても絵が書けるようにならないorz
システムは自作なのに全部フリー素材使うってのはなぁ・・・
俺はそんなにフリー素材気にならないけど
絵師口説いて描いてもらうという選択肢はないのか?
多少報酬払ってもいいんなら、ニアプロな人にも描いて貰えたりするんじゃね
もしくは、自分で描ける範囲の絵でマッチするゲームにするとか
絵がいらないゲームにすりゃどうってことは無い
>>956に言われて初めて顔グラデフォ実装を知った
あれ初心者が自作コモン作る時の練習用でわざと削ってたと思ってたのに
…それ関連の質問が多すぎたせいなのかね
>>970 レベル1講座に、初心者にいきなりあれを組ませるのは
大変だから先に入れておいた、という記述はあるね。
きちんとread me読む癖をつけている人は、
そこからコモンイベントもらっていくはずなんだけどなぁ。
現実は違う
・・・なはずなんてのは手抜きな作者のいいわけでしかない。
>>956 それ俺だけど、公式の素材規約ってのは
>基本的に、利用条件の記述がなければ「加工OK」「二次配布OK(ただし素材そのものの商用販売は禁止)」
>「スタッフロールなどへの名前の記述不要」「ウディタ以外のツールでの使用も可能」
>という扱いとなりますので、ご了承下さい。
これのことかな? だったらそんな感じで
そして試しにサンプルの3人を描いてみようかと思ったけど、
ちょっとウルファールのイメージが定まらない
公式設定があれば良いんだけど
公式のトップみたいなおっとりボインお姉ちゃんなのかな?
個人的には中性的で元気系の、いかにも主人公なイメージなんだが
974 :
名前は開発中のものです。:2009/01/27(火) 17:50:38 ID:YzAN12yO
ただの落書きにイメージ求めてもしょうがないだろ
>>973 個人的なイメージでいいんじゃね?
それがドット絵のいいところだし
>>972 確かにそのとおり。ゲーム作者からプレイヤー側への配慮はね。
作るやつが自分の解決策を探さないってのが問題なわけで。
>>973 了解。意図するところがわかった。
絵については
>>975に同意。
絵描くのって難しいんだな
もうちょっと頑張ってみます
>>977 バッカお前せっかく文字ピクチャがあるだからほら・・・ローグとかさ・・・
むしろテキストゲームのテキストの部分を取り除く
始終画面が真っ黒、プレイヤーの想像にお任せするイマジンゲーム
>>982 風のリグレット思い出した
ところで次スレ……
↓次スレは頼んだ!
言い古された理屈だが、包丁で人を殺した奴がいても
包丁を規制せよ!って流れにはならんだろ?
著作権フリーダムになっても、WOLFは悪くないと思うんだが
煙狼が対応してる態度さえあれば、EBが合法的に潰すとかも出来ないんじゃないか
>>986 2つ言っとくわ
実際に潰しにくるかどうかは別の問題で、そういう隙をユーザー面から許すなという話な?
あと、天下り受け入れたり政治献金してる企業はその辺の法を実際に曲げてのさばってるのは世間の常識
まぁウディタでやばい物を作って問題起きたとしてもそれはその製作者の責任なんだけどさ、そういうのが公式に湧くとやっぱり狼煙氏が対応しなきゃいけなくなるわけだし迷惑かけることに変わりはないだろう。
海老がどうたらとか法律云々だけじゃなくてそういうことも考えた方がいいよ。
包丁で人を殺そうとする奴が重大な社会問題になるほど沢山現れたら規制せよって言われだすと思うぞ。
包丁の代替物は存在するのだから。
そして、実際に規制されるよりも先に、販売自粛するメーカーが確実に現れる。メーカーへの具体的な圧力行為どこからも来なかったとしてもだ。
自分のところが作ってるものがトラブルの種になっていた時、
それに心を痛めて作ることを止めてしまうことが「ありえない」と、他人が言い切れるか?
それから、法的な問題と、降りかかる迷惑とは別の話
ユーザーがフリーダムに暴れまわってウディタ側で一番迷惑するのは狼氏。
包丁は知らんけど、バタフライナイフは地域によっては現実に規制されてるんだよな。
第1回で著作権的にアウトな作品出してた俺が言うのもなんですが
自分の目に入った範囲だけでも、公式周りでRTP関連使って怒られてた人が少なからず居たんですよ。
ただでさえルーズな人が多いであろう中、場そのものがルーズな空気だと、すぐに歯止め利かない所まで行ってしまうと思います。
ウディコンが公式にリンクされ、ウディコンとこのスレが密着してる以上、ここはタイトな基準にする必要はあります。
てことで
>>986はあれの作者(俺)じゃないっすよーというアリバイ作り。
というか「RTPにさえ注意すればある程度許容できないか?」という方向ならやんわり拒否できるんだけど
何ゆえそんなEBとの対決をメインに据えたがるんですか。
あげ
あと三日で1月も終わりか。
994 :
名前は開発中のものです。:2009/01/28(水) 12:45:59 ID:qbWOo+ry
ウディコン2回目盛り上がらなかったね。
まだ始まってないんじゃ?
第1回の結果ってどこにあるの?
うめ
戦うほど弱くなっていくRPG
このアイディア使ってもいいよ
敵の魂を食って成長する武器
このアイディア使ってもいいよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。