◆◆ 超勝組 個人事業主(フリーランス) 4 ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:2006/10/26(木) 14:47:33
>>938
日本のカレーの起源はイギリスからじゃなかったかな。
前に何かで読んだ話だけど、インド人と結婚した日本人妻が、
毎日夫の口に合う料理を作るのに困っていて、
ある時、もういいやと一番タブーだと思ってた日本のカレーを出した。
そしたら、君は料理の天才だ!と大絶賛。
あとでカレーのルーをぶち込むだけだと知ったらしいが、
それ以後、インドに帰省するときは、日本のカレーのルーを買っていくようになったらしい。
953仕様書無しさん:2006/10/26(木) 21:37:05
日本のレトルト・インスタント食品とかルーとかの「素材」はバカにできんよ。
とある場所ではこれだけでレストランが経営できたりする。
954仕様書無しさん:2006/10/27(金) 08:19:41
日本のレストランでも、カレーは「業務用レトルト」だろ。
955仕様書無しさん:2006/10/27(金) 11:10:02
なんでカレーの話になってるんだw

イギリス海軍は植民地が広いから、保存の効かない牛乳が必要な
シチューはなかなか食べられなかった。そこで登場したのが、
保存の効くカレー粉を使ったカレーシチュー。

当時イギリス海軍を手本としていた日本海軍はそれも取り入れたが、
サラサラしすぎてご飯に合わない。そこで小麦粉等でとろみをつけた。
これがライスカレーの発祥である。

・・・という話が海軍さんのカレーというレトルトカレーに
書いてあった。
956仕様書無しさん:2006/10/27(金) 20:25:31
>>951
http://www.videonews.com/asx/061019_suganuma_300.asx
のインタビューの55分ぐらいのところで言ってる。
今、北朝鮮からドラッグこなくなったので、ドラッグの値段が高騰中
貧乏な子供はドラッグを手に入れるために・・・で言葉にごしてる
957仕様書無しさん:2006/10/27(金) 21:10:25
次スレ用テンプレ

・正社員様はご遠慮ください。
・派遣しか経験されていないフリーの方はご遠慮ください。
・カレーの話はご遠慮ください。
958仕様書無しさん:2006/10/28(土) 16:51:20
>>957
追加
・学生の方はご遠慮ください。
・ニートの方はご遠慮ください。
959仕様書無しさん:2006/10/28(土) 20:41:40
てか、勝ち組フリーが来ないな。
勝手に勝利宣言するやつはいるけど。
960仕様書無しさん:2006/10/28(土) 21:18:00
>959

ちゃんと来てくれているようだけど君には分からないだけだw
9611−1:2006/10/28(土) 21:48:16

もう糞スレを立てるなよ
>>2・3−1
962仕様書無しさん:2006/10/28(土) 22:16:23
>>960
よくわかったな。そうだよ、俺が勝ち組だよ。
960は負け組だけど、まあガンバレ。
963仕様書無しさん:2006/10/29(日) 12:11:36
>961

お前に期待に応えてちゃんと立ててやるから念押しすんなw
964仕様書無しさん:2006/10/29(日) 15:11:15
質問です。
フリーランスを相手と結ぶときは、やはり請負契約書が一般的なんでしょうか。
それとも、注文書を貰えば成立するのでしょうか。
965仕様書無しさん:2006/10/29(日) 15:54:26
お得意様なら発注書だけでも充分かな。
色々保険掛けときたいなら契約書作れ
966964:2006/10/29(日) 16:11:39
>>965
営業の人が、「自分の友人の会社と契約してくれ」って言われて、注文書を貰いました。
でもその契約先の会社の人とは面識はありません。
うーん。
967仕様書無しさん:2006/10/29(日) 16:16:46
注文書あれば納品しないとか無い限りは、取りっぱぐれは無いよな・・・な?
以前、ここだかで、仕様に満たないから全額払わないってふざけた会社があったけどなw
968仕様書無しさん:2006/10/29(日) 16:24:51
いつも仕様に満たないプログラムで金を貰うのか?
いい商売だなw
969仕様書無しさん:2006/10/29(日) 16:27:33
>>968
まあ、その件は良く知らんが、納品直前の仕様変更らしいぜ。
970仕様書無しさん:2006/10/29(日) 16:43:48
当たり前だが最近の勝ち組は既婚者にシフトしているようだけど、
みなさんどうでしょう?
971964:2006/10/29(日) 17:06:30
>>967
つーか、偽装派(ryなんですが。
972仕様書無しさん:2006/10/29(日) 17:39:56
>最近の勝ち組は既婚者にシフトしている
どういう意味?
973仕様書無しさん:2006/10/29(日) 17:43:35
>>972
40過ぎて独身じゃ、フリーやってても負け組みって事じゃね?
974仕様書無しさん:2006/10/29(日) 18:53:46
さぁ。意味わからんので放置。
975仕様書無しさん:2006/10/29(日) 18:55:14
妻も子もいないなんて、人生の負け組み
976仕様書無しさん:2006/10/29(日) 19:10:39
既婚者より
結婚したら負け組み
977仕様書無しさん:2006/10/29(日) 21:01:11
負組個人、社畜は失せろ。邪魔だ。
978仕様書無しさん:2006/10/29(日) 21:11:12
女の話じゃね?>既婚者勝ち組
仕事に生きる道を選んだ女の哀れな末路を目にして若い女の価値観は元に戻りつつある。
俺は良い傾向だと思うけど。
979仕様書無しさん:2006/10/29(日) 21:57:23
>>977
そして誰もいなくなった。
980仕様書無しさん:2006/10/29(日) 21:58:53
フリーランスが結婚だなんてどんだけ冒険野郎なんだよ。
981仕様書無しさん:2006/10/29(日) 22:18:08
ケッコン受ける♀側も冒険野郎。

金もらえるうちにもらって次の選択肢
1.入社できる会社を探す
2.自分で事業を起こす
3.公園に住む


おれの選択肢は3.っぽい。
982仕様書無しさん:2006/10/29(日) 22:26:00
中卒リアル土方でも結婚してるんだ。高卒リアルPGなら結婚できる。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1152054186/775
プログラマが結婚する方法を真面目に語る
775 :仕様書無しさん :2006/10/24(火) 11:56:25
結婚するまで知らなくて驚いた、恋愛に関するセオリー。
嫁やその女友達から聞いたんでかなり信用してくれていいと思う。
男が考える「女→男」視点と、実際の「女→男」視点がドンだけ違うかって話。

1.女は意外と顔の好みが分かれる。平均かそれ以下なら数うちゃ当たる。
デブやブサイクがいいってのもいるので安心してよし。
でも、匂い・垢・フケ・鼻毛・歯垢は最初の関門で、そこがダメなら他がドンだけ良くてもダメ。
 →イケメンじゃないからもてないと思ってました。orz

2.女は自信家が好きらしい。普段がダメでも自信たっぷりに仕事の話をするとそれがカッコイイと思うらしい。
オドオドしてたり挙動不審なのはダメ。嘘でもいいから自信ありげなところを見せれば頼りがいがあると思ってもらえる。
 →趣味やってるところを見せるのは引くんだと思ってたけど、実はそこが一番自信たっぷりに行動できる場でした。orz

3.映画やゴハンに誘われてOKするのは、好意とは無関係。
 →ゴハン食べに行っただけで相手に好かれてると思って玉砕してました。orz

4.手を握ったり接触が多いのは恋愛に発展する可能性高し(絶対ではない。女友達と手を繋ぐ感覚で単にスキンシップ好きな子も多い。)
 →スキンシップ嫌いなんで、ベタベタ触ってくる女を避けてました。orz

5.女の方から出してるサインはかなり小さいらしい。そこに気づかないでスルーすると、その時点で「あ、この人私のこと好きじゃないんだ」と諦めるケース多し。
 →結婚してから「○子とか×子があんたにサイン出してたけど、なんで付き合わなかったの?」とか教えられました。
嫁いわく、かなりわかりやすい行動で周りにも(男含め)バレバレだったらしいが、俺は全く気づかず。
教えろよ、嫁・・・orz


女性の思考回路をデバッガで追えれば、あるいはもっとモテモテになれたかもしれん・・・
983仕様書無しさん:2006/10/29(日) 22:28:48
>教えろよ、嫁・・・orz
ってことは、嫁よりそっちの女のが良かったのか?w
984仕様書無しさん:2006/10/29(日) 22:44:13
>>967
多分、お前は路頭に迷うと思う
985仕様書無しさん:2006/10/29(日) 22:58:17
デバッガで追えても何処がいけないのか判らないといけませんよ?
986仕様書無しさん:2006/10/29(日) 23:04:44
   ;;;   :::: ...        ::::: ::;;;:::.....
;;;; ,,, 、、   ,i'            :;;::.,,:  丶;;:;;:
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ / この盃を受けてくれ       ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `    どうぞなみなみ注がせておくれ    ii;;;;::: ::    `    `
iii;;::i     花に嵐の例えもあるぞ   `      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      さよならだけが人生だ `       iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `               `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,            ∧_∧         iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i             ( ・ω・)  `         iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i           (つ旦  )        ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::
987仕様書無しさん:2006/10/29(日) 23:05:39
「(人生の)メモリー(思い出)不足が検出されますた!」
988仕様書無しさん:2006/10/29(日) 23:19:34
やべー、寺山修司に傾斜してた学生自体を思い出した
989仕様書無しさん:2006/10/29(日) 23:52:07
>>982
それ普通じゃね?
990仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:01:18
>>989
そうか?俺は982を読んで目から鱗が落ちたが。もっとも開発案件は切らせたことは
ないか、女性と付き合う経験を切らすこと十○年のキモオタのオレが言っても説得ないか。
991仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:14:24
4.5.はしらんけど、
1.2.3.はなんか、フツーな気がするで。

会社の同期の女とかと話してて、『アイツ、キモィ』っていう話で
その理由は、『体臭』、『フケ』が多いな。
その次が、『漏れ自慢』、『シッタカ』(これらは自信とは違う)かな。



992仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:34:38
自信満々→調子乗ってる、勘違い男、「俺様くん」呼ばわり
大人しくしてる→根暗、自己主張が少ない、「空気」呼ばわり

何をしようとしなかろうと、どうであろうとなかろうと、
女は結局なんらかのケチをつけてくる。

俺はいい子が見つかったから来年結婚するけど。
993仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:43:25
『モテるでしょ?』って聞かれてなんて答える?
994仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:45:35
1.今はあんましやね。
2.そうでもないよ。
3.そんなことないよ。
4.そんなわけないやろ!
5.顔みて物言えや!ゴルァ!!
995仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:46:45
>>993
新種の嫌がらせかなにかですか?
と、答える。
996仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:47:55
『彼女いる?』って聞かれてなんて答える?

1.??ヶ月前まではいた。
2.??ヶ月前に分かれた。
3.今はいない。
4.いない。
5.ほしい。
6.想像にお任せします。
7.いる(いないのに)。
8.ツーか、童貞です。
997仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:49:42
質問に質問で答える。か。
コレは、別の意味で不快感を与えそうな・・
998仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:50:49
>>995

997
999仕様書無しさん:2006/10/30(月) 00:55:44
おれのようにボダ女にひっかかって
人生の全てを失うやつもいることも忘れないでください
1000仕様書無しさん:2006/10/30(月) 01:03:59
1000とれば俺はフリー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。