【カルト】Ruby開発者Matz【モルモン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
モルモン教徒だということが発覚し、Ruby界隈で波紋を呼んでいる
Rubyの開発者Matzに関するスレッドです。

Matzにっき
http://www.rubyist.net/~matz/

派生元すれ
Rubyについて Part 20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1146575324/

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1147689102/
2仕様書無しさん:2006/05/27(土) 15:52:24
すまん。2とか入れるの忘れてた。
3仕様書無しさん:2006/05/27(土) 15:53:02
人がするなと言ったらやらずにはいられないタイプですね?
4仕様書無しさん:2006/05/27(土) 15:57:30
Matz⊃結城

【証明】まつもと結城ひろ(し)
5仕様書無しさん:2006/05/27(土) 15:58:21
モルモン教が異端であるとかカルトであるとかいった話題は板違いですので宗教板でどうぞ。

【カルト】モルモン教モルモン教モルモン教【カルト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1132963306/
6仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:01:56
Matzは児童虐待者だ。←警察へどうぞ。
モルモンは犯罪者集団だ←警察へどうぞ。
モルモンはキリスト教じゃない←宗教板へどうぞ。
モルモンの宣伝にRubyが使われるのは嫌だ←Matzにメールして直接かけあえ、嫌なら使うな
7仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:10:04
Matzにっきに宗教ネタが書かれるのは嫌だ←奴のチラシの裏に文句をつけてもしょうがない、嫌なら読むな。
でもrubyistドメインで←rubyistドメインはMatzの私物だそうです。
それでもヤダヤダ←forkしる、そのためのオープンソースだ。
で、結局Beyondの日記コメントってどれよ?←前スレでは結論出ず。
8仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:13:02
俺ただの野次馬なんだけど何か新しいネタ無いの?←俺もそうだが今の所何も無し。馬鹿が一人また日記に粘着してる程度。
9仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:14:37
新しいネタは皆無。
10仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:15:25
Rubyは大嫌いだからMatzごとぶっ潰す←起訴覚悟の自己責任でお願いします。
11仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:18:21
>>10
Rubyより良いものを無宗教で作って信者を奪えば
建設的かつ合法的に勢いを削げる。
12仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:21:06
>>11
そんなことをしても某OS憎しで自作OSを公開した某氏の二の舞になるよ。
ただの当て馬では、Matzが美しいと感じた宗教的芸術品であるRubyには勝てない。
13仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:22:44
Rubyは嫌いだ。←Rubyを使わず、コミュニティにも近付かず、目に触れないようにして生活してください。
14仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:23:09
>>12誰のことよそれ。
15仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:24:11
Rubyに興味はあるがモルモンは嫌いだ。←Rubyを諦めた方が精神衛生上良いかと。
16仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:25:50
>>14
OSASKとNWSOS
17仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:27:21
好きな女がモルモンだ。←あなた自身が改宗するか、彼女を諦めてください。詳細は宗教板へ。
18仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:29:00
>>16
それ動機云々以前に開発者の資質不足だろ。
プロプライエタリ憎しでGNU作ったストールマンはカーネル以外完成させて建設的かつ合法的にシェア奪ったじゃん。
19仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:32:42
>>18
GNUは商用UNIXをぶっ潰したけど、本当の敵のM$に漁夫の利を得させた。
今後GNU/Linuxはどんどん伸びてM$もぶっ潰すと信じているのは狂信者だけ。
20仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:35:15
>>19
確かにその通りかもしれんが>>11の論点からずれてる。
21仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:35:39
>>19
Ruby対抗のSapphire(仮称)とかを作っても
共倒れでPython辺りが天下を取るってことか
22仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:36:46
いやでも、WindowsもLinuxも同じくお手軽系サーバが中心でぶつかってるから、
LinuxがUnixだけ食ってると言うことはないだろう。
2321:2006/05/27(土) 16:37:31
>>20
ああなるほど!
自分で作ったものがRubyと共倒れになってPythonが天下を取っても
Rubyさえぶっ潰せば所期の目標は達成したってことか
それって半端じゃなく恨んで半端じゃなく技術がないとできないね
24仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:40:33
>>22
商用UNIXが幅を利かせてる頃は窓鯖なんて誰も相手にしてなかったから、
Linuxと窓鯖がガチンコになって来たのは比較的新しいことだよ。
その頃には既に商用UNIXは瀕死の状態に追い込まれていた。
25仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:43:38
>>23
自爆テロってやつですな
巻き込まれる信者が可哀想だ・・・
26仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:43:47
GNUはフリーな商用Unix互換OSを作るプロジェクトとしてスタートしたから、その目的は達成した。
次のプロジェクトはWin32互換OSを作る事だと思うんだが、中々WineとかReactOSとかMonoが盛り上がらない。
27仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:46:03
>>23
まあだから半端じゃなく技術のある奴は対抗プロジェクトを立ち上げるにしても
もう少し前向きな動機で立てるとは思うが。
28仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:49:10
>>26
M$の方は次期Vista鯖にSFUとVPCを統合してUNIX包囲網を本格化するらしい
29仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:52:23
Linuxが群雄割拠のUNIX界を統一して次はM$が相手というのは、
モンゴル高原を統一して次は世界征服に乗り出したジンギス汗に似ている。
いずれにせよUNIX界は統一される必要があった。
30仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:54:07
>>28
SFUは出来がアレだから流行らなさそうだが、
Unix鯖にVMWare積んだの対Windows鯖にVPC統合したのでは本気でUnixヤバいかもね。
31仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:56:17
>>28
現時点でcoLinuxでdebianとかあるけどな。

ところで、ここ何のスレ?
32仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:57:32
もうネタがない。beyondの掲示板に突撃するしか
33仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:58:08
対抗策
8.Matzはキリスト教徒を詐称しているが実はモルモン教徒であり、
 モルモン教=カルト、と言うドキュメントを入れたライブラリを
 作成し、RAAに登録しまくる
34仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:58:51
>>31
隔離理由がテンプレ>>5-17でほぼ解決済みなのでただの雑談スレとして再利用。
35仕様書無しさん:2006/05/27(土) 16:59:26
>>33
宗教板へどうぞ
36仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:00:09
>>30
よく見ると3.0→3.5でもかなり良くなってるよ。
4.0はそれよりもっと大規模な改良が施されて、
懸案だったPOSIXとWin32のチャンポンとかも対応するらしい。
でも単体公開せずにサーバ付属のみだから普及するかは微妙だが。

>>31
coLinuxは異端w
37仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:03:24
>>31
VM上のVTが最大限活かせるようにWindows自体に手が入れば
coLinuxもVM上の普通のLinuxも大差なくなるから、
coLinuxはつなぎって印象があるなぁ。
38仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:07:07
beyondが、雑誌にモルモンのことを載せることを企んでいるようです。
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2006/05/post_dfe5.html

ちなみに、更新時刻を見ると、今日の朝8時半頃になっている。
ちょうど前スレが、静かになった時刻に符合する…
39仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:07:17
この調子じゃLinuxディストリ間でシェア奪い合ってる間にMSが漁夫の利その2になりそうだな。
40仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:08:06
>>36-37
Matzの話題じゃない。
スレ違い。
41仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:08:23
>>38
宗教板でどうぞ。Beyondのヲチはネットwatch板にでも専用スレ立ててやれ。
42仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:09:59
http://slashdot.jp/developers/03/03/14/0258247.shtml
6) 生い立ちについてお話を聞かせていただけますか?
大学在学中に2年間休学してキリスト教の宣教師として奉仕しました。一緒に働く同僚や上司の多くがアメリカ人だったので、
この頃英語を覚えました。英語は今でも役に立っています。また、異文化や人によって異なる考えについての理解が深まった
のもこの頃だと思います。また、自分自身を含めて人間を見つめる機会でもありました。
私がクリスチャンであることはオープンソースの動機にも関係していると思います。私のオープンソースへの動機と情熱の源
は愛です。愛と言っても、恋愛の愛じゃなくて、もっと一般的なものです。それは自分自身を楽しませたいという自己愛と、
人類にすばらしいものを提供したいという人類愛の両方が入り交じっています。でも、利己的な愛の方がちょっと割合が高いかな。
43仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:11:02
Beyondのスレはもうあるよ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1108207006/
44仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:11:58
>>42
モルモンはキリスト教じゃない←宗教板へどうぞ。
45仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:12:17
46仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:19:28
>>43
訴えられても知らないよ。リンクだけでも、個人情報が書かれているページを
紹介すれば不法行為が成立する。
http://beyond.cocolog-nifty.com/action/
47仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:21:12
48仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:30:55
>>47
警告したからな
49仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:32:29
Matzの批判をしたやつは、家族全員エンダウメントされてもしかたないし、
個人情報ばら撒かれるのは当然だ。
50仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:35:28
>>40
>>41
自治厨Uzeeeeeeeeee。

特に>>40よ。スレ違いとか言うなら、SFUがどうたらとかもスレ違いだろ。ボケ。
51仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:36:35
>>49
おお怖い怖い

荒らしにマジレスするMatzは馬鹿
荒らしにマジレスするMatzは馬鹿
荒らしにマジレスするMatzは馬鹿
荒らしにマジレスするMatzは馬鹿
荒らしにマジレスするMatzは馬鹿
荒らしにマジレスするMatzは馬鹿
荒らしにマジレスするMatzは馬鹿
荒らしにマジレスするMatzは馬鹿
荒らしにマジレスするMatzは馬鹿
52仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:37:42
>>51
警告したからな
53仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:40:36
信者とアンチが来た途端にクソスレ化したな
54仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:40:45
そのうち、「rubyとカルト宗教の繋がりについて批判したところ、
個人情報を、ばら撒かれ脅迫されました」なんて朝日新聞に載る
ことになるのかな?
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/2006/0506.gif
55仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:43:01
>>54
朝日新聞も訴えなきゃな。
自分で公開してるのにばら撒かれたもクソもないもんだ。
56仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:45:50
>>55
朝日(または自分)で公開しているのは、名前まで。
57仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:48:22
>>56
くわしいな。
58仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:49:43
相手に直接文句も言えないヘタレが何か言ってるぜ。

257 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 17:40:04
>>255
>Matzは児童虐待者だ。←警察へどうぞ。
>モルモンは犯罪者集団だ←警察へどうぞ。

警察へ通報するのと、2chのスレの片隅で話題にするかどうかとは直交する。

>でもrubyistドメインで←rubyistドメインはMatzの私物だそうです。

私物にしてはまぎらわしすぎるドメイン名だがな。

>Rubyに興味はあるがモルモンは嫌いだ。←Rubyを諦めた方が精神衛生上良いかと。

それ普通に考えておかしいだろw
Ruby普及させる気ないだろ。
59仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:50:09
>>57
ぐぐれば分かる
60仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:51:13
>>59
Googleで、存在しないことなんか証明できないだろ
61仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:51:24
Beyondの提案は、華麗にスルー
> 私物であることで、私が考えているような問題が発生するのでしたら、日本
>Rubyの会用に「ruby-users.jp」ドメインを寄贈しても構いませんが、私物であ
>ると言うexcuseを無くすために、その様な選択肢を取る可能性はあるのでしょう
>か?
62仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:51:43
>>58
わざわざ転載乙。
63仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:52:52
>>61
Beyondが取ってから再度提案すれば済むことだ。
64仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:53:43
>Rubyに興味はあるがモルモンは嫌いだ。←Rubyを諦めた方が精神衛生上良いかと。

↑を別のたとえで補足したのが↓

>好きな女がモルモンだ。←あなた自身が改宗するか、彼女を諦めてください。詳細は宗教板へ。
65仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:54:18
>>60
Matzって、やっぱり考え方が異常。
本人が嫌がっている(少なくとも、朝日の記事からは、そう読める)こと
をするのは良くないと思います。
66仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:55:43
>>64
モルモンに改宗しないとRubyは使えないと言いたいのか?
67仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:56:13
ttp://whois.jprs.jp/?ruby-users.jp
[登録者名] Yoshimoto ってのは、beyondのこと?
68仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:56:15
>>65
頭悪そうに見えるからBeyondが嫌がるよう何をMatzがしてるのか位は書こうな。
あとソースな。
69仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:57:56
>>66
それは程度問題。
言語を使用するのと女性とお付き合いすることは重みが違う。
ただ言えるのは、モルモンが嫌いだからと相手から引き離そうとするのは、
やめた方が無難なのは共通しているということだ。
70仕様書無しさん:2006/05/27(土) 17:59:24
>>65
なんでそこで matz が出てくるんだ
71仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:00:19
>>70
記事の日付とか全然読んでないんだろ。
すぐにMatzに結びつけるのも随分頭悪いと思うが。
72仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:00:53
matz乙
73仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:02:06
>>72
65乙
7465:2006/05/27(土) 18:02:55
ごめんなさい、記事読んで早とちりしました。
75仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:04:25
>>74
書き込んだ覚えの無い書き込みが、俺の番号で、されている・・・
7665:2006/05/27(土) 18:06:15
このスレ荒らしてこいって頼まれたんです。でもあまりうまくできなくてすぐ怒られて。
このスレ立てたのも私です。
77仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:07:53
自作自演というかマッチポンプって、やるやつ本当にいるのね。
78仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:08:41
そういうことにしたいのですね
79仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:11:15
テンプレに入れといてよ

71 :デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 12:06:40
けいじゅ@いしつかのダブルスタンダードについて
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/40132
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/42244

彼の脳内では、新潟の地震は「Rubyそのもの」に該当するようです。

166 :デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 08:57:24
けいじゅ@いしつかのダブルスタンダードについて パート2
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/34485

お花見の話題は、「Rubyそのもの」に該当するようです。
80仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:13:22
>>79
自治厨乙。それよりさっさと>>68>>70に答えてやれよ。
81仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:13:51
>>80
俺じゃねえ
82仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:15:42
>>81 はいはい
83仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:18:56
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ   < ふー。ジサクジエンも疲れるぜ。
(゚Д゚Λ)_Λ  \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)

\从/ ハッ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ    < 何見てんだゴルァ!
(゚Д゚Λ Λ  \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
84仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:19:40
p2でよくクリックされているURLのランキングの、158位にランクインした
http://akid.s17.xrea.com/urlrank.html

[ruby-list:42244] Re: コミュニティと宗教の分離について
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/42244
85仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:20:30
>>84
よくやった、その調子で頑張れよ。

B
86仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:21:40
これも、テンプレに入れといてよ。

[ruby-list:42243] コミュニティと宗教の分離について
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/42243
87仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:23:05
テンプレ君熱心だけどまさか次スレ立てるつもり?
88仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:24:54
>>58
>>Matzは児童虐待者だ。←警察へどうぞ。
>>モルモンは犯罪者集団だ←警察へどうぞ。
>警察へ通報するのと、2chのスレの片隅で話題にするかどうかとは直交する。

そもそも2chのスレの片隅で児童虐待者だの犯罪者だのと言うこと自体が
名誉毀損に該当するんだよね(事実の有無にかかわらず)。
モルモン教の方は慣れてるだろうから一々訴えてもこないだろうけど
Matzに訴えられないとは限らんぜ。
89仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:25:23
スレッドランキングで、1位2位
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/2ch/top/prog.html
1.スレタイ【Ruby】モルモン教徒Matz【開発者】(97) 作成日:05月15日 19時31分 | LINK抽出 | PROXY
2.【カルト】Ruby開発者Matz【モルモン】(51) 作成日:05月27日 15時50分 | LINK抽出 | PROXY
90仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:26:29
使い古された子ネタをコピペするしか能が無いアンチばっかりだなあ。
つまらないのでもっと面白いネタを要求する。
91仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:28:12
MM/Memoにも取り上げられてます
http://www.1470.net/mm/search?genre=%A5%B3%A5%DF%A5%E5%A5%CB%A5%C6%A5%A3;autogenre=1
ネタ BW ? users 06/05/22 18:19 by がメモ(#177)
_ 『[ruby-list:42243] コミュニティと宗教の分離について』

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/42243

悪マニmeetsRuby。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1146575324/887-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1147689102/
92仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:29:08
別にネタは古くても良いがいい加減コピペだけじゃなくて自分の意見とかも書こうよ。
93仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:29:20
94仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:30:15
他人の書いた物へのリンク貼るだけじゃ教義を繰り返すだけの狂信者と変わりませんよ?
95仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:31:27
で、65はどこいったんだよ。
96仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:32:25
そろそろ「モルモンを批判すると殺されます」コピペが貼られると見た。
97仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:34:02
> モルモン教を批判すると言うことはすなわち、「血の贖罪」によって
>殺される可能性も無きにしもあらずと言うことです。
98仕様書無しさん:2006/05/27(土) 18:42:48
>>96-97
流石にそれは自演だろw
完全に遊んでるな。
99仕様書無しさん:2006/05/28(日) 01:19:19
ジョジョォォォォオオオオオオオオ
俺はMatz教をやめるぞおおおおおおおおおおおおおおおお
これからはmoonwolf教だああああああああああああああああ
100仕様書無しさん:2006/05/28(日) 07:23:51
流れ止まったと思ったらオタク女祭り発生中か。

5/28午前4時頃から専用ブラウザで
いきなり書き込めなくなった理由。
(専ブラによってはアップデータはすぐ出た。)

今北産業
VIPブログ(特にニャー速)が不正なアフェリエイトしてた
オタ女がアフィうめぇとか煽りつつ、ミスって自宅住所をネットに漏らす。
お祭り開始。ひろゆきがVIPブログの現状を知り、規制発動。←今ココ。

まとめミラー
http://members.lycos.co.uk/nyaaaa/
http://gakkusi.my.land.to/ota/
http://watanews.sytes.net/ 他にも続々と。
総覧図最新版
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader170027.jpg
101仕様書無しさん:2006/05/29(月) 01:17:14
で、結局beyondとしては何がしたかったのかと?
一方的な偏見を元に書き逃げし、質問などには一切答えず。
悪マニ自体がカルトじゃないかと。
102仕様書無しさん:2006/05/29(月) 01:20:11
>>101
正義感からやったのかも知れないが、間違った正義感が迷惑な典型例。

103仕様書無しさん:2006/05/29(月) 01:27:27
被害者ぶって脅迫するのが、Beyondの手口。
マスコミなどで取り上げられ、さもまともな告発をやっているように
見せかけているが、今回それがバレただけ。
104仕様書無しさん:2006/05/29(月) 02:02:32
安息日が終わった途端、これだ
105仕様書無しさん:2006/05/29(月) 04:21:16
そういう事かw
モルモンでは日曜はインターネットしちゃ駄目なんだっけ。
106仕様書無しさん:2006/05/29(月) 12:13:47
>>103
まあ、BEYOND氏もいろんな個人情報をHPで晒してるわけだし、自分も晒されても仕方が無い。
いつかは自分のところにもツケがまわってくる事を想定できてなかったということだろうね。
疑惑の段階で、他人の個人情報を晒していたわけだからね
107仕様書無しさん:2006/05/29(月) 13:05:09
>>106
嘘情報晒して、面白い?
108仕様書無しさん:2006/05/29(月) 14:44:20
今以上に気持ち悪い日記にして、読む人が居なくなれば問題なしだ
109仕様書無しさん:2006/05/29(月) 18:37:23
Rubyの仕様の検討だけはマジで分けてくれよMatzさんよー
110仕様書無しさん:2006/05/29(月) 19:22:21
>>109
rubyist.netドメインはMatz個人の私物であり、個人の行動がRubyそ
のものに影響を与えることがないためにruby-lang.orgドメインと
は分離した経緯があります。
111仕様書無しさん:2006/05/29(月) 19:51:54
>>110
詳しく
112仕様書無しさん:2006/05/29(月) 20:04:52
>>111
[ruby-list:42246]
113仕様書無しさん:2006/05/29(月) 20:20:29
>>112
もっと詳しく
114仕様書無しさん:2006/05/29(月) 20:29:39
>>113
本人に聞け
115仕様書無しさん:2006/05/29(月) 21:14:08
要するに宗教のことも読ませたいから混ぜてんでしょ
116仕様書無しさん:2006/05/29(月) 21:22:40
勧誘するとかならともかく、今の程度くらいいいんじゃん?別に。
117仕様書無しさん:2006/05/29(月) 23:06:50
俺も適当に読み流してるなぁ。
そもそも宗教のことがなくても、もともと痛い系の人じゃん。
Ruby儲になった時点でその点は切り分けてるw
118仕様書無しさん:2006/05/30(火) 10:59:18
今回の騒動の当事者は
- Rubyは好きだけどモルモンは嫌いだから、分離させようとする派(Beyondなど)
- Rubyもモルモンも嫌いだから、これを機に炎上させようとする派
って人たちだから
モルモンはスルーすれば気にならないって人とは相容れないなぁ
119仕様書無しさん:2006/05/30(火) 13:06:48
その割には大して燃え上がらなかったのでどちらも比較的少数派なんだろうな。
それが気に食わなかったのでいつまでもここで頑張って煽ってるわけか。
120仕様書無しさん:2006/05/30(火) 13:27:55
ところでBeyondさん、アンチMatzみたいに同じ質問をいつまでも繰り返すようでなんですが、
アンタの日記のコメントって結局どれなのよ?
オープンな議論はどうしたんですか?匿名で人の日記にケチつけるのがオープンな議論なんですか?
121仕様書無しさん:2006/05/30(火) 13:34:12
ああ、もうアンチは仕返しのつもりでお花見ネタのコピペとかしなくていいから。
散々既出>>79だしつまらん。
122仕様書無しさん:2006/05/30(火) 13:57:15
>>120
アナタが住所・氏名・電話番号を晒して、私と同じ土俵に立てば教えます。
123仕様書無しさん:2006/05/30(火) 13:58:37
>>122
アナタがBeyondだという証明ができれば検討しないでもないです。
124仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:09:13
>>122-123
スレ違い。
私信はメールでやれ
125仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:09:47
Beyondは住所氏名電話番号なんか自ら晒してたっけ?
望んでないのに晒されて困ってるんじゃなかったの?
それを他人にも強要とは。
俺様は正義の為に死ぬ覚悟だからお前も氏ねですか。

そもそもBeyondは身元晒してMatzにっきにコメントしたんだよね?
そんなログ今の所発掘されてないんだけど。
あるのは匿名で人を犯罪者呼ばわりしたりしてる卑怯者どものログだけ。
もちろんそれだけでBeyondを卑怯者とか偽善者とは呼びませんけどね。
googleキャッシュに拾われる前にMatzがコメント削除した可能性もあるにはあるし。
126仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:10:44
本スレで晒されてた。
ttp://www.ruby-users.jp/
127仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:11:07
>>124
都合が悪くなるとスレ違いですか
128仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:11:57
>>120
まずは、「オープンな議論」の定義を。
129仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:12:51
>>127
スレ違いじゃないという証明キボーン
ここは、Matzスレ
130仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:17:17
>>128
Beyondが言い出した事だから奴の定義次第と言うわけか。
確かにその通りだ。お前頭いいな。

>>129
「Matzの信仰しているモルモン教叩き」はスレ違いじゃないようだから、
「Matzを叩いているBeyond叩き」もスレ違いじゃないんじゃない?
131仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:17:46
教祖の批判は許さないみたいな姿勢は引きますね
ブログに書いてる人もちらほらいるみたいですが
132仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:19:25
双方に言えることだな
133仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:23:22
「悪徳商法 オープンな議論」でぐぐったら2番目に出てきた。
ttp://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg54719.html

beyond曰く、
>当サイトは、オープンな議論によって情報の質を高めることをモットーと
>しております。掲示板上の情報に関する疑問等は、まずは掲示板に書き込
>んでいただけるのが良いかと思います。

掲示板=オープンな議論らしいから、不特定多数が参加できる=オープンな議論
ってことなのか?
134仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:24:22
135120:2006/05/30(火) 14:29:15
>>133
それが奴の定義なら俺と奴の間には共通の前提が成り立たないね。
片方や両方が匿名になりうる状態で有意義な議論ができるとは思わないから。
もちろん2ch含む。

ということなので俺の申し出も主張も引っ込めます。
今後「どれがBeyondのコメントよ?」とも書き込みません。>Beyond氏
136仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:35:38
>>133
不特定多数が見れる=オープンな議論じゃなかろうか?
Microsoftみたいに、「契約しないとソースは見せない」みたいに、前提条件
があるのはオープンソースとは言えないだろう。
137仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:37:04
>>122がBeyondだとすれば(まあ違うだろうけど)
>Beyondは住所氏名電話番号なんか自ら晒してたっけ?
>望んでないのに晒されて困ってるんじゃなかったの?
に関しては同意だな。
138仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:38:07
>>136
2chは不特定多数が見れるけどいくらでも自演し放題なのでオープンな議論とは呼べないと思う。
139仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:40:29
>>138
オープンな議論と有意義な議論は、違うのでは?
140仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:41:45
>>139
自演し放題なものは有意義とかオープンとか言う以前に議論と呼べないと思う。
141仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:46:52
>>140
漏れはそうは思わないけど、beyondは「反論するなら、立場を明らかに」って
書いてるから、「2ちゃんねるは議論と呼べない」って思ってそうだな。

142仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:55:05
>>141
自演が可能だといくらでも有利不利を演出できるのでそれは少なくともフェアな議論とは呼べないと思う。

不特定多数が参加しているとどの立場に立っている人間が何人いるのかが判定できない。
少なくともディベートで片方が圧倒的に人数的に不利な状態はフェアには見えない。

更にはこの板においては>>120>>135が同一人物かすら特定できない。
誰かが一貫した主張をしているのか面白半分に盛り上げてるだけなのかも判別不可能。
143仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:04:12
>>142を勝手にまとめ:
宗教板やネットwatch板に移動したがらない人たちはIDが出ると何か困ることでもあるんですか?(藁
144142:2006/05/30(火) 15:05:39
>>143
いや、俺そんなこと言ってないからw
145仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:15:12
Beyond定義だと魔女裁判もオープンな議論だな。
146仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:19:58
>>145
Beyond定義って?
147仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:21:24
お前は15レス前程度も読めないのか
148仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:29:39
結局NaClってモルモン教徒によるモルモン教徒のための会社なんけ?
149仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:30:54
>>147
何種類か出ているようですが、どれですか?
150仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:32:49
>>149
いずれを採用しても魔女裁判はオープンな議論になると思うがどうだろうか。
151仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:34:51
秋田。何か新しいネタないの?
152仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:34:53
>>150
モルモンのエンダウメントに比べたら、100万倍まし
153仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:37:00
都合が悪くなるとエンダウメント来たよw
ついでにコピペして手間省いてやろうかw

> モルモン教を批判すると言うことはすなわち、「血の贖罪」によって
>殺される可能性も無きにしもあらずと言うことです。
154仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:38:38
ヒント:わざわざ法を犯してまで殺さなくてもBeyondや掲示板に粘着してるアホ共程度なら
名誉毀損で訴えた方が合法的に抹殺出来て便利。
155仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:42:57
>>154
粘着してるアホ共ならともかく、Beyondが裁判程度で抹殺できるはず無いし、
負けるはずがないw
156仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:46:43
>>155
Beyondはともかくその尻馬に乗ってるだけのこのスレのアンチにその覚悟があるかね?

「あの人訴えられてるらしいわよ」 ヒソ(*´д)(д`*)ヒソ
「何か宗教がらみですって」 ヒソ(*´д)(д`*)ヒソ
「まあ、あまり関わりあいにならない方がよさそうね」 ヒソ(*´д)(д`*)ヒソ

「キミい、何か裁判やってるらしいじゃないか。困るよ揉め事は。」
157仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:47:21
>>156
Beyondは助けてくれないだろうなーw
158仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:48:52
>>156
Beyondはそれが商売だからいいけどなー
159仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:51:19
結局NaClってモルモン教徒によるモルモン教徒のための会社なんけ?
160仕様書無しさん:2006/05/30(火) 15:52:00
問い合わせればいいじゃない。
161仕様書無しさん:2006/05/30(火) 17:00:46
>>119-121
短時間で連続してそういうコメントが並ぶ不思議。
162仕様書無しさん:2006/05/30(火) 17:40:52
http://d.hatena.ne.jp/./TomoMachi/20041029
また、ユタ州のモルモン、ペンシルヴェニアからミズーリにかけて住むアーミッシュもブッシュを支持している。
また、メル・ギブソンが所属する、原理主義的カソリックも、ブッシュを支持している。
彼らは異教徒を許せないからだ。
モルモンはモルモンのニュースしか見ないし、アーミッシュはテレビを持っていない!
それなのに彼らの投票動員力は強力だ。神の教えを守るため、何が何でも投票に行く。
赤字やイラクの死者のことなど彼らには関係ないのだ。

そういう宗教キチガイどもにアメリカ、いや、世界がコントロールされてしまっているのだから
恐ろしいよ。もちろん彼らはイラク人が10万人死のうと気にしない。
163仕様書無しさん:2006/05/30(火) 20:49:48
信者は弾圧されるほど信仰を深めます。
164仕様書無しさん:2006/05/31(水) 01:26:58
Beyond派を叩けば叩くほど頑なになるから放置しろということか。
165仕様書無しさん:2006/05/31(水) 05:13:13
>>161
自演とも偶然とも証明できない2chでそんな指摘をする奴がいる不思議。
IDが出る板なら少なくとも自演は減るのにアンチに限って移動したがらない不思議。
166仕様書無しさん:2006/05/31(水) 10:40:07
>>165
何のアンチか知らんが、宗教版に移動して静かになりかけた頃に、
Beyond批判が復活する不思議。
167仕様書無しさん:2006/05/31(水) 10:43:55
これまでの流れ
このスレが静かになる

Beyond批判が出る

Beyondの投稿どれ?と書かれる

モルモンの恐怖について

コピペ
> モルモン教を批判すると言うことはすなわち、「血の贖罪」によって
>殺される可能性も無きにしもあらずと言うことです。

なにも追加情報が無いので、静かになる

また、Beyond批判が出る←いまココ
168仕様書無しさん:2006/05/31(水) 10:49:27
>>165
図星差されたからってそんな顔を真っ赤にして湯気ださなくてもwwwww
169仕様書無しさん:2006/05/31(水) 11:22:22
>>168
>>167を見て何とか話題をそらしたい奴発見
170仕様書無しさん:2006/05/31(水) 13:51:11
171仕様書無しさん:2006/05/31(水) 15:27:43
>>170
泥縄だなw
172仕様書無しさん:2006/05/31(水) 17:59:20
ワロタ。
値段見てまたワロタ
173仕様書無しさん:2006/05/31(水) 21:55:03
ちなみにモルモン教とどんな宗教なの?
宗教論争に興味ない俺のために、3行程度で教えてくれ
174仕様書無しさん:2006/05/31(水) 22:03:08
1.青春時代にオナニーを知らず
2.焼肉ではカルビよりもミノ
3.騎馬民族に憧れる
175仕様書無しさん:2006/05/31(水) 22:12:47
なんだ、全然良い宗教じゃないか。俺には無理だがw
176仕様書無しさん:2006/05/31(水) 23:45:04
1.オナニー・婚前交渉禁止
2.エロゲー・エロ本は、悪魔の仕業なので撲滅すべし
3.でも、牧師になればレイプし放題
177仕様書無しさん:2006/06/01(木) 00:11:31
いま千歳に住んでて半年くらい前に宣教師を家に入れてしまってから
毎週のように家に来ます。
そして毎回入信するように強要され
先日、半ば強引に俺の持っている酒をながしに惜しげもなく捨てられ
インスタントコーヒーをゴミ箱に同じく何もためらいもなく捨てられました。
ちなみに酒とコーヒーは禁則で
宣教師はテレビを見ることも本を読むことも新聞も読めません
音楽を聴くことすら許されていません
そして明日も家に来てバプテスマをすることを強要されるでしょう
178仕様書無しさん:2006/06/01(木) 10:36:38
「モルモン教徒が自分はキリスト教徒だと言うのは詐称になる」ってのも、
外野から見てるとどうでもいいことだよなぁ。所詮、一分派を、本家があ
れは異端だと言ってるに過ぎないんだから。

つまり「詐称だ」と言ってる人はカトリックとかの信徒で、モルモン教徒
がキリスト教徒を名乗るのに我慢がならないってことなんだろうか。
179仕様書無しさん:2006/06/01(木) 11:49:29
>>178
相手が嫌がることを、進んでやる
それが、モルモン教徒
180仕様書無しさん:2006/06/01(木) 14:53:36
>>178
きみは中国人が売ってる1000円の「グッチ」や「ルイヴィトン」を
平気で買うタイプということかな?
181仕様書無しさん:2006/06/01(木) 15:27:23
>>180
「キリスト教」って登録商標なの?
182仕様書無しさん:2006/06/01(木) 15:44:54
>>181
商標登録という制度はなぜできたのか、って考えたことも
なさそうだな。
183仕様書無しさん:2006/06/01(木) 18:01:12
>>180
そもそも純正だろうと偽物だろうとグッチやルイヴィトンというものに
意味を見いださないタイプです。
184仕様書無しさん:2006/06/01(木) 18:51:09
>>183
論点が違う。
オマエが見出すかどうかではなく、「偽グッチが平気で売られる社会の方が、
素晴らしい」と思うかどうかだ。
185仕様書無しさん:2006/06/01(木) 20:33:50
>>182
もちろん、名称の正当な所有者の権利を保護するためのものだな。
では、カトリックないしプロテスタントは「キリスト教」という名称の
正統な所有者であるが、モルモンはそうでないという根拠は何?

もちろん、カトリックなどの立場としては「三位三体なんてキリスト教
じゃない」とかいろいろあるんだろうけど、それはカトリック内部での言い分。
三位一体も三位三体もどちらもナンセンスなタワゴトとしか思えない、
非キリスト教徒の俺にも理解できるような根拠は何かあるのかい?
186仕様書無しさん:2006/06/01(木) 21:36:35
モルモンはキリスト教の一種って言ってる人、モルモン信者以外にいるの?
自称超能力者が、「超能力は、科学の一種です」って言ってるようなもんか。
「科学」って名称は、確かに誰の所有物でもないけど、勝手に定義を変えて
自分もその一員と詐称するのは、単に詐欺師だろ。
187仕様書無しさん:2006/06/01(木) 21:48:35
では、グッチないしルイヴィトンはブランド名称の
正統な所有者であるが、中国人はそうでないという根拠は何?

もちろん、グッチなどの立場としては「バッタもんなんてグッチ
じゃない」とかいろいろあるんだろうけど、それはグッチ内部での言い分。
グッチもバッタもんもどちらもくだらない模様としか思えない、
非グッチ派の俺にも理解できるような根拠は何かあるのかい?
188仕様書無しさん:2006/06/01(木) 21:50:00
Matzにっきが気持ち悪いよ〜
189FLH1Aau016.gnm.mesh.ad.jp:2006/06/01(木) 22:40:55
mormon mormon
190仕様書無しさん:2006/06/01(木) 23:17:48
ようこそ、裏モルモンへ
191仕様書無しさん:2006/06/01(木) 23:45:42
まあ、特定の名称を名乗る権利って、最初にそれを名乗った者に
帰属する、と考えるのが常識的だよな。

だとすると最初にキリスト教を名乗り、かつキリスト教と名乗ってよい
要件を厳格に定めた、既存のキリスト教にその権利があるのは
当たり前のことだわな。

どこをどう叩いても、その要件を満たさないものが勝手にキリスト教を
名乗っていい道理は出てこないんだけど。
192仕様書無しさん:2006/06/02(金) 00:42:19
>>187
商標法、及び、商標法条約等の知的所有権に関する諸条約。
非グッチ派ってのが何を意味するかは知らんが、法律は守らねばならん。

で、そのこととキリスト教という名称の間には関係が無いな。
193仕様書無しさん:2006/06/02(金) 00:52:14
で、モルモン教はキリスト教の一種って言ってる、モルモン教徒以外の人は
いるの?

もし仮にいるとして、宗教関連学会で何%ぐらいを占めるの?
194仕様書無しさん:2006/06/02(金) 01:08:08
>>178
外野から見てどうでもいい事だと言うのであれば、
「詐称だ」と言うセリフに対してもどうでもいいという事でしょ?
何故、君は、わざわざ詐称だと言ってる発言に絡むわけ?
どうでもいいなら、詐称であろうがなかろうが、中立であればいいんじゃないの?
195仕様書無しさん:2006/06/02(金) 01:11:38
Unixの系譜みたいなもんじゃないの?
キリスト教が原点って感じで。違う?
196仕様書無しさん:2006/06/02(金) 02:28:08
Windowsは、Unixの一種です。
197仕様書無しさん:2006/06/02(金) 03:57:53
Windowsは、オープンソースソフトウェアです。
198仕様書無しさん:2006/06/02(金) 09:40:45
>>192
あほ。
その法律や条約に正当性を与えている概念的根拠を言わなきゃ意味ないだろ。
199仕様書無しさん:2006/06/02(金) 11:21:47
本スレ、静かだねえ
200仕様書無しさん:2006/06/02(金) 13:14:11
>>198
どんなに文句を言ったところでグッチという名称は法で保護されてるんだし
キリスト教という名称はグッチのようには保護されていないわけで。
その違いの概念的根拠が知りたければ、法律も条約もwebで条文は全部読めるんだし、
解説サイトも多数あるようだから自分で調べれば良い。
201仕様書無しさん:2006/06/02(金) 14:10:49
>>200
何をわけわからんこと言ってんの。
「詐称の何が悪いか」というから「じゃあブランド品のバッタもんはなぜ
禁止されてるか考えてみな」というと「法律があるから」という。
だから「じゃあなぜそうしてはいけないと法律で決めるに至ったか、
どういう概念が背景にあって法律ができたか、考えてみ」と言ってるんだよ。

当事者以外が詐称することが許されないこと、よくないことと考えられて
いるからこそ、商標権という概念が生まれ、それを保護する法律ができた
わけだよ。そこをよく考えろ、と言ってる。
202仕様書無しさん:2006/06/02(金) 14:35:10
>>201
何をわけわからんこと言ってんの。
ブランド品のバッタもんは法律で禁止されているし、
モルモン教徒がキリスト教徒を名乗ることは禁止されいない。
その法律上の違いには当然、背景となる根拠があるの。
「どういう概念が背景にあって法律上の違いが出来たか、調べてみ」と
言ってるんだよ。
203仕様書無しさん:2006/06/02(金) 15:37:48
禁止の根拠が法律ではないにしても、禁止されてるような状況でしょ。
キリスト教の公的な見解として拒絶されてる。
モルモンお膝元のアメリカでもイベントでハブられてるとかあるしな。

法律でも、批准しなければ従う必要は無いよ。
商標、特許、著作権法も国によって違うでしょ.。
204仕様書無しさん:2006/06/02(金) 16:39:30
>>202
あのさ、まさか知らないはずはないと思うんだけど、キリスト教って
のは商標権ができるはるか以前から存在するんだよ。
で「キリスト教」が商標登録されていないのは、すでに一般的名称に
なっていたからだれも登録できなかった、というだけでしょ。
別に「グッチ」は保護する価値があって「キリスト教」にはない、
ということではないよ。
「うどん」とか「そば」は商標登録できないが、かといってラーメンを
「うどん」と表示して販売して問題ないわけではない。
205仕様書無しさん:2006/06/02(金) 16:56:22
>>202
>モルモン教徒がキリスト教徒を名乗ることは禁止されいない。

ヒント:違法伝道訴訟
206仕様書無しさん:2006/06/02(金) 17:27:35
そういえば有栖川宮を名乗った男が詐欺で捕まった事件があったよな。



もちろん「有栖川宮」は登録商標ではないよ。w
207仕様書無しさん:2006/06/02(金) 19:02:38
例えがおかしい。
というか変な例え話で脱線気味なのが楽しいのはわかるけど、そろそろ板かんがえれ
208仕様書無しさん:2006/06/02(金) 19:45:59
>>200-206
Rubyの話題は、こっちに書け
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147770788/
209仕様書無しさん:2006/06/02(金) 23:23:04
虐待がどうのという話題がピタッと止まったのは、>>88を見て自分が訴えられる
リスクに気が付いたからだったりするのかな?
もしそうだとすると、「詐称」というのもMatzの名誉を毀損している可能性の
ある語だから、虐待というのと同様のリスクがあることは指摘しておこう。

「どうせMatzは訴えたりしない」とタカを括ってるなら、敢えて止めないけど。
210仕様書無しさん:2006/06/03(土) 00:34:18
「詐称」のどこが、名誉毀損のリスク?
訴えるのは勝手だけど、濫訴で傷を負うのは、明らかに訴えた方。
211仕様書無しさん:2006/06/03(土) 01:53:17
「これバッタモンだよな」
「あなた、バッタモン言うたアル。名誉毀損アル。訴えるアル。
 謝罪と賠償(ry」
212仕様書無しさん:2006/06/03(土) 02:20:10
訴訟をちらつかせるのは、「脅迫」だと思いますが。
精神的苦痛を被りました。
213仕様書無しさん:2006/06/03(土) 02:35:46
214仕様書無しさん:2006/06/03(土) 07:33:36
Rubyコミュニティって訴訟とか宗教とか法律とか、ギスギスして嫌だな。
215仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:00:32
>>214
Rubyコミュニティ自体がカルト宗教団体だからね。

それにしても不可解なのはこの期に及んでもなお
BeyondがMatzに手心を加えようとしていることだ。
そんなにRuby自体を評価しているのかなぁ?
216仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:06:14
>>215
>Rubyコミュニティ自体がカルト宗教団体だからね。
名誉毀損
217仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:10:06
あれ?Beyondの方が先に訴えるんじゃなかったっけ?>>46
218仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:15:58
>>216
脅迫罪
219仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:23:05
まぁまぁ、涼宮ハルヒでも読んでマターリしようや。( ´∀`)
220仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:31:30
ハルヒを喜んでるのはエロゲオタ

ヒロインはキチガイ、もうこれでエロゲ。
オタはキチガイ、知恵遅れ、かたわが出てくるような
女の位置がオタクよりも一段下になってる被差別女とセックスできるエロゲが大好物だから。

その他のラインナップは巨乳、綾波、妹。あーもうエロゲ。
これで主人公の男友達がショタとか気の良いアホとかありえないと思ってたら
両方いるのでエロゲ磐石の構え。

お次はセリフ廻し、高校生ではありえないぐらいクドい、クドくて長ったらしい。
はいエロゲ。
エロゲが好きな奴はこういうオタ臭いクドい鈍重なじゃんがらこってり全部乗せの
掛け合い漫才みたいなのがピンポイント。

お次はセカイ系。キチガイ女のご機嫌を損ねるとセカイが滅ぶからみんなでご機嫌を取ろうぜ。
世界の存亡来た!きちゃった!来たよコレ!
キミとボクとでセカイの存亡うっわーエロゲ。

エロゲ丸出し。エロゲ丸かじり。裏設定は異様に複雑。オエー。おええ。おええ。
単なる萌えキャラがくるくる動くだけのコントアニメなのにいらない設定はやり過ぎるほどくっつける。
奴等は蛇足という言葉を知らない。伏線ターム置きほいだい。そして回収もしない。
はいエヴァ以降のエロゲー。進歩しないメディアとオタクは恥を知りなさい恥を。

そして男はキチガイ女を口では嫌がりつつも離れない、呼ばれたら来る。聞かれたら答える。
嫌なら無視しろ放置しろ逃げろみんな奴を取り押さえて!
ほんとエロゲオタは「エキセントリックな行動をする美少女にロックオンされて俺をグイグイ引っ張っていく」
みたいな受身な妄想が大好きですよねー。
221仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:50:29
はいはい、詳しいねって突っ込んでほしいんでしょ
222仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:52:03
テンプレ乙、下手なツッコミ乙。
そして漏れ、乙米乙
223仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:53:56
ねたでも
こんなに騒ぐことでもないだろ
かってすぎるんだよ おまいらは
わかってる香具師ほとんどいねぇじゃん
いいかげんにしないと訴えられるよ
いつだったかの祭りのように逮捕者が出るよ
よく考えて書き込みしないと
ネット犯罪課がきっとチェックしている
コンピュータログ消しておけよ!!
224仕様書無しさん:2006/06/03(土) 10:58:30
名誉毀損を立証するのは大変だけどね。
直接的な暴言があるとやりやすいのだけど。
まぁ訴える人がいて書類が揃えば、それなりに動くのだけど。
訴える方も訴えられる方も損しかしないような…。

とりあえず、がんがれ。Beyond。
そんときは日時と場所を晒してくれれば傍聴に行くからw
225仕様書無しさん:2006/06/03(土) 11:05:53
>>224
>そんときは日時と場所を晒してくれれば傍聴に行くからw
その必要ないだろ。被告席に座ってんだから。(プゲラ
226仕様書無しさん:2006/06/03(土) 11:08:45
それもそうだなw
227仕様書無しさん:2006/06/03(土) 11:16:26
ねこたんは犯罪者じゃないよ><
228仕様書無しさん:2006/06/03(土) 13:54:20
229仕様書無しさん:2006/06/03(土) 14:00:10
>>228
それってRuby絡みでこのスレの香具師が被告になってる裁判じゃないよね?
230仕様書無しさん:2006/06/03(土) 14:01:28
>>229
つ 明日は我が身
231仕様書無しさん:2006/06/03(土) 15:27:50
ワルハラ(=松江地裁)で会おう
232仕様書無しさん:2006/06/03(土) 15:32:54
ええ゛〜!?
出頭するだけで丸一日潰れるやん・・・
233仕様書無しさん:2006/06/03(土) 15:34:19
何を今更w
234仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:02:16
実家は安来だから数回くらいなら楽に通えるんだが
長引くようなら仕事やめて実家ヒッキーかよ
これが社会から抹殺される血の贖罪ってやつか・・・
235仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:04:46
残念だったね。頑張ってどぜう掬いにでも精進してくれ給え。
236仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:10:07
> モルモン教を批判すると言うことはすなわち、「血の贖罪」によって
>殺される可能性も無きにしもあらずと言うことです。
237仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:20:21
田舎者が粋がって東京に出て来てんじゃねーよw
238仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:21:57
>>237
名誉毀損
239仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:31:58
>>159
松本は米子出身
生越は松江出身
被告は安来出身
近い。内輪揉めかもな。
240仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:54:25
Ragnarök(神々の黄昏)ってやつですな
10月は出雲国だけが神有月って言うくらいだからな
241仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:57:40
それ北欧神話だから出雲神話やモルモン経と何の関係もないぞ
242仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:58:45
ヒント:ワルハラで会おう
243仕様書無しさん:2006/06/03(土) 17:00:19
銀英伝?
244仕様書無しさん:2006/06/03(土) 17:10:59
ttp://q.hatena.ne.jp/1092826073
>モルモン経って作り話だったのですか?
>これは驚きました!
>とんだカルト宗教ですね、もう少しで騙されるところでした。
245仕様書無しさん:2006/06/03(土) 19:33:26
>>244
訴えられても知らないよ。リンクだけでも、名誉毀損が書かれているページを
紹介すれば不法行為が成立する。
246仕様書無しさん:2006/06/03(土) 19:40:59
247仕様書無しさん:2006/06/03(土) 19:42:29
>>246
警告したからな
248仕様書無しさん:2006/06/03(土) 19:43:37
訴訟をちらつかせるのは、「脅迫」だと思いますが。
精神的苦痛を被りました。
249仕様書無しさん:2006/06/03(土) 19:45:52
Rubyコミュニティって訴訟とか宗教とか法律とか、ギスギスして嫌だな。
250仕様書無しさん:2006/06/03(土) 19:49:26
>>249
名誉毀損
251仕様書無しさん:2006/06/03(土) 19:50:30
>>250
脅迫罪
252仕様書無しさん:2006/06/03(土) 19:52:45
ループしてるのでここらでマメ知識

モルモン教⇒もるもんきょう
モルモン経⇒もるもんけい
253仕様書無しさん:2006/06/03(土) 19:54:44
ねこかわいいよネコ
254仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:36:18
>>250
マジレスすると、名誉毀損は対象が特定されてないと成立しない。
いわゆる「ヘイトスピーチ」は、日本においては罪にならない。
255仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:43:47
もうせっかくだから中卒ニートが法律と宗教を勉強するスレにしようぜ
256仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:44:17
なお、あらゆる場合にヘイトスピーチが罪にならないかと言うと、そうでは
無く、例えば黒人を目の前にして「神に不忠実な霊魂は有色人種として生ま
れてくる」と言ったとすれば、侮辱罪が成立する。

また、「黒人は教会に入れない」と言った人種差別を行った場合、刑法上の
罪は無いが、民法上の不法行為に該当し、損害賠償責任を負うことになる。
257仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:47:30
つまりモルモン教徒(Matz)を目の前にして
「三位三体は異端。モルモン経は偽書。モルモン教はキリスト教ではない」
と言ったら侮辱罪が成立するということですね。
258仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:49:32
>>257
成立しません。
なぜならば、「三位三体は異端。モルモン経は偽書。モルモン
教はキリスト教ではない」と言う言葉の対象は、Matzでは無い
からです。
259仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:52:21
それでは朝鮮人を目の前にして「チョン」と言ったり、
中国人を目の前にして「チャンコロ」と言ったり、
それらをまとめて「三国人」と言ったら侮辱罪になりますか?
260仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:53:49
>>259
そんなことをしたら侮辱罪とか以前にその場で私的制裁を受けるぞ。
261仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:55:17
>>260
どう見ても傷害罪です。
本当にありが(ry
262仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:56:14
侮辱罪は、社会的な限度を超えたかどうかが重要なので、人種差別や性別
差別は、それだけで超えたと判断されやすいが(反論しようが無いので)、
選択可能性がありかつ議論可能なものについては、成立しにくい。

まあ、一方的に長時間にわたり罵倒目的で言い続けた場合は、成立の余地
があるが。
263仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:57:01
>>259
なるだろうね。
264仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:59:17
アメリカ人にジャップって言われたら?
265仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:02:39
>>263
石原慎太郎は有罪になりませんでしたが伺か?
266仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:02:46
>>264
本人が侮辱されたと思えば、なるだろうね。

267仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:05:04
>>265
言った対象が特定されているかどうか。
慎太郎のヘイトスピーチは特定されていない。
特定とは、「どこどこに住む○○さんに対して、××と言った」と言うこと。
「どこどこに住む人達に対して、××と言った」では特定されていない。
268仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:09:37
それではお尋ねしますが、ぶっちゃけ、このスレで、
訴えられたら有罪になるようなカキコはありますか?
269仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:17:23
せいぜい言って、>>103 ぐらいか?
これも、ハンドル名と本名がどれだけ結びついているかが微妙。
Beyondと聞いて、このスレの住人が「悪マニのBeyondのこと」と思うのが
普通ならば有罪となる。「Beyondって誰のこと?」って状態ならば無罪。

ただし、スレの住人を連れてきてアンケート取るわけにも行かないので、
事情聴取や証人尋問などで「誰のことを意味して書きましたか?」「な
ぜ、このスレにBeyondと書いたのですか?」などと厳しく聞かれ、矛盾
無く説明できない(裁判官の心証として「ああ関係ない単なる文字列だ
ね」と思わない)ようなら有罪。
270仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:21:05
>>269
なるほど、勉強になりました。
本当にありがとうございました。
271仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:22:16
なお、同じことは、このスレッドの存在自体にも言える。
ただし、「スレッドに公益性がある」と認められれば無罪。
272仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:25:28
>>271
スレッドが不法だと判断されるということは、
書き込んだ人全員に連帯責任が生じるということですか?
273仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:31:56
>>272
何ブルってんの?w
274仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:43:21
>>225はネタじゃなかったのかorz
> >そんときは日時と場所を晒してくれれば傍聴に行くからw
> その必要ないだろ。被告席に座ってんだから。(プゲラ
275仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:45:02
>>272
名誉毀損の判定は、文字単位で個別の記述に対して行われます。
また同じ文言であっても、文脈によって判定は異なります。
276仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:48:00
まあ、まず間違いなく名誉毀損とは、ならないでしょうね。
このスレの存在自体については。
Matzは公人だし、モルモン教にカルト性があるのは事実だから。
277仕様書無しさん:2006/06/03(土) 21:52:53
>>276
ううーむ、同じことでも説得力が違いますなぁ。
さぞかし高名な先生かとお察ししますが・・・。
278仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:00:12
休日を除き働くべしととなえるキリスト教は教義からして他ならぬカルトである、
もともと食糧ストックのある限り働かくてすんだアジア・アフリカの未開人を
怠惰は罪だ、働かざるもの食うべからずだと脅し虐待している。
279仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:04:21
つまりニートは人間の理想像ということですね。
280仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:18:53
仕事なんかなくなって完全に趣味だけでプログラミングするんだったら
文句なしにRubyは最高の言語だよね!!
281仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:21:29
一生趣味でプログラミングするなら
RubyでRubyのネイティブコンパイラを作って
OSから全部Rubyで作ってみたいなぁ
282仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:23:25
>>281
Matzが直接手掛けている本家Ruby以外はすべて異端ですが伺か?
283仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:25:37
>>282
異端認定厨乙
284仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:27:54
そこで共謀罪ですよ
285仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:34:20
Rubyコミュニティもろとも一網打尽というわけですね!?
286仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:39:48
そこで人権擁護法ですよ
287仕様書無しさん:2006/06/03(土) 22:44:18
モルモンをカルト扱いするのは差別ニダ、と。
288仕様書無しさん:2006/06/03(土) 23:01:07
>>259 >>287
朝鮮人が好きなんだなw
289仕様書無しさん:2006/06/03(土) 23:13:13
Rubyは職業プログラマ、それもLinuxに精通した熟練層の支持が厚い。
これらの人達はとりもなおさずもっともITの真の価値が分かる人達だ。

モルモン教は聖地がオリンピック開催地となったことからも分かるように
今日では世界的に認知されている宗教である。

【勝ち組を目指す勝利の方程式】
Linux>Windows
Ruby>C/C++
モルモン>カトリック
290仕様書無しさん:2006/06/03(土) 23:18:47
褒め殺しかよ
291仕様書無しさん:2006/06/03(土) 23:48:02
>>289
外交儀礼におけるプロトコル
教皇=皇帝>国王>大統領>首相

ローマ教皇は世界で一番偉い人なので
モルモン>カトリック
はあり得ない
292仕様書無しさん:2006/06/04(日) 10:19:28
>291
> モルモン>カトリック
が有り得ないのは分かるが

> ローマ教皇は世界で一番偉い人なので
は流石にカトリック信者乙だな
293仕様書無しさん:2006/06/04(日) 10:28:47
>>291
外交儀礼におけるプロトコルは形式上そうなっています。
教皇=皇帝ということから、天皇陛下も同格です。
実際に権力があるかどうかという意味ではありません。
形だけでも年上の人を敬うようなのを国家規模に広げただけです。
294仕様書無しさん:2006/06/04(日) 10:48:28
あちこちに皇帝がいて国王と区別されていた時代からの慣習なんだが、
たまたま天皇以外の皇帝が断絶してしまったってだけなんだけど。

ローマ教皇がローマ皇帝を戴冠していた経緯もあるから、
実際には「教皇≧皇帝」なんだが、
ローマ皇帝に由来しない皇帝もあるし、
現在ではローマ皇帝に由来する皇帝は断絶している。

ローマ皇帝に由来する皇帝
・カール大帝=ローマ教皇によって戴冠
・ドイツのカイザー=ローマ教皇によって戴冠。神聖ローマ皇帝
・オーストリア皇帝=神聖ローマ皇帝の流れを汲む
・東ローマ皇帝=ローマ帝国分裂後に西ローマが滅亡したため事実上正統後継
・ロシアのツァーリ=東ローマ滅亡後その流れを汲む
・ナポレオン=ローマ教皇を戴冠式に呼んだ(自分で戴冠したけど)
つまり教皇と皇帝の関係は朝廷と征夷大将軍の関係に似ている。
295仕様書無しさん:2006/06/04(日) 10:59:45
ローマ皇帝以外の皇帝は中華皇帝とかモンゴル皇帝とか。
国家主席はpresidentであって皇帝より格下。
詳しくはこの辺を参照。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146310449/31-32
296仕様書無しさん:2006/06/04(日) 13:32:52
既に確立した権威が気に入らず転覆を狙うから新勢力を作る。
その点でモルモンも層化も同じ。
どうせ倒すんだから現時点でどの権威が確立されてるかなんて関係ないよ。
297仕様書無しさん:2006/06/04(日) 13:35:19
既に確立した権威(Perl)が気に入らず転覆を狙うから新勢力(Ruby)を作る。
298仕様書無しさん:2006/06/04(日) 13:37:17
既に確立した権威(UNIX)が気に入らず転覆を狙うから新勢力(GNU)を作る。
299仕様書無しさん:2006/06/04(日) 14:05:15
勝てば官軍、負ければ賊軍、これが世界を動かす単純な原理。
信条や正当性なんて後からいくらでも捏造できる。
モルモンがカトリックを、RubyがPerlを駆逐したなら、
カトリックやPerlはそれまでのものだったということだ。
300仕様書無しさん:2006/06/04(日) 14:11:46
>>294
> たまたま天皇以外の皇帝が断絶してしまったってだけなんだけど。
大半の皇帝は革命勢力によって滅亡させられた。
これは革命勢力が勝って官軍になったということだ。
勝てば崔ゲバラのようなテロリストも英雄になれる。

同じことがOSでも起きて商用UNIXがGNU/Linuxに壊滅させられた。
日本ではLinuxでスクリプト言語を使うような好事家の間では
Rubyがほぼデファクトスタンダードとなっているという事実がある。
HSPを有り難がる様な厨房層にはまったく受け入れられていないが。
301仕様書無しさん:2006/06/04(日) 14:21:19
ヒント:Linuxを潰せばRubyも潰れる
302仕様書無しさん:2006/06/04(日) 14:21:35
新勢力を作るだけならいいけど「仲間です」と言うのはまた
ちょっと意味が違うと思うね。
しかも相手が「違います」と明確に否定しているのに。
303仕様書無しさん:2006/06/04(日) 14:28:21
>>302
仲間っていうか、カトリックがキリスト教1.0なら、
モルモンはキリスト教2.0という進化系として
正当性を主張しているだけだと思う。
ちょうどキリスト教がユダヤ教2.0なのと同じように、
下位互換性がないから派生元からは嫌われているわけで。
304仕様書無しさん:2006/06/04(日) 14:30:15
Ruby厨ってDel厨とイメージが被るんだよな
放っておいても犬糞共々同じような末路を辿ると思うよ
305仕様書無しさん:2006/06/04(日) 14:42:39
>>303
キリスト教は「わたしたちはユダヤ教です」とは言ってないよ。
306仕様書無しさん:2006/06/04(日) 15:27:07
モルモン教徒以外の、どんな宗教学者でも良いけど、「モルモン教はキリス
ト教の一種(または、進化系)」って言ってる人いるの?
オウム真理教ですら、「教義は優れている」って言ってた学者を知ってるけ
ど、モルモン教に関しては知らないねえ。
307仕様書無しさん:2006/06/04(日) 16:57:45
>>305
そりゃ単にパウロが「ユダヤ教を名乗ると基地外扱いされてローマじゃ布教できね。別の名前名乗ろうぜ!」ってしたから。イエスの意志とは無関係。

モルモンがキリスト教を名乗ってるのは逆に「全く新しい宗教を名乗ると基地外扱いされて近代社会じゃ布教できね。(ry」ってんで勝手にそうしているだけ。
308仕様書無しさん:2006/06/04(日) 21:08:58
>>307
こらこら、そんな根拠のないデタラメを言うなよ。w

どこに「パウロは『キリスト教を名乗ろう』といいました」って書いて
あるんだよ?ww
309仕様書無しさん:2006/06/04(日) 21:45:10
>>308
世界史ではそう習ったわけだが…。
「1世紀半ば、教団はローマの弾圧と資金不足のため解体の危機に直面したが、
 この状況を救ったのがパウロであった。パウロは教団の方針を変えたのである。
 それは、ヘブライ以外の地域に信徒を確保することであり、
 帝国全体を伝道の対象とするという画期的なものであった。」
とメモに書いてあるな。
310仕様書無しさん:2006/06/05(月) 04:43:11
過去ログ読むのめんどくさい。ループ以外の何かある?
311仕様書無しさん:2006/06/05(月) 04:47:18
斜め読みしただけでループしかしてないのがわかりました。もういいです。
312仕様書無しさん:2006/06/05(月) 11:44:35
>>309
おいおい、それは異邦人伝道に方針転換した話であって、ユダヤ教を
名乗るのをやめてキリスト教と名乗ることにしたっていう話じゃないぞ。
ちなみに新約聖書の使徒行伝には、周囲から自然発生的に「キリスト者」
(クリスチャン)という言い方で呼ばれるようになった、と書かれている。
313仕様書無しさん:2006/06/05(月) 23:07:48
>312
イエス自身の意志としては、自分の神は聖書の神、つまりユダヤ教の一派にすぎないと考えてたわけでしょ。
さらに、その他の一派同様、救済の対象はあくまでも「ユダヤ人」に過ぎなかったわけで。

「(旧約)聖書を経典とするユダヤ人のための宗教」って、どうみてもユダヤ教です。
しかしパウロの異邦人伝道により、ユダヤ教とは別の独自の道を歩むことになる。
314仕様書無しさん:2006/06/05(月) 23:10:51
同様に仏教においても仏陀は自分が独自の一派を打ち立てるつもりはなく、
あくまで彼の中ではバラモン教に忠実であろうとしていた。
315仕様書無しさん:2006/06/06(火) 00:44:56
>>313
いや、もちろんそんなことは百も承知なんだが。

それがなんで
> パウロが「ユダヤ教を名乗ると基地外扱いされてローマじゃ
> 布教できね。別の名前名乗ろうぜ!」ってしたから。
になるのかわからんよ。関係ない話でしょ?

あ、あと
> イエス自身の意志としては、自分の神は聖書の神、つまりユダヤ教の
> 一派にすぎないと考えてたわけでしょ。
キリスト教ではイエス自身が神だからね、念のため。
316仕様書無しさん:2006/06/06(火) 07:05:55
>>315
> 関係ない話でしょ?
パウロの異邦人伝道をざくっと言い換えただけですが。

> キリスト教ではイエス自身が神だからね
こういう書き方をするとヤハウェが神でないように見えますが。
317仕様書無しさん:2006/06/06(火) 10:57:19
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
>今日の学問は、イエス自身ユダヤ教と分離する意識はなかったと想定している。
>当時はイエス自身の活動も含めて、
>ユダヤ教の一派とみなされていたと推定され、
>この見地から、当時の教会を「ユダヤ教ナザレ派」と呼ぶこともある。
318仕様書無しさん:2006/06/06(火) 11:07:55
>>316
>こういう書き方をするとヤハウェが神でないように見えますが。
神は一柱ではありません。
ヤハウェとイエスと聖霊は三柱の神々です。
これを三位三体と称します。
319仕様書無しさん:2006/06/06(火) 11:37:05
>>318
もっともらしく異端説を披露されてもな
320仕様書無しさん:2006/06/06(火) 18:35:07
無宗教の俺にゃどの辺がもっともらしいのかすら判らん
321仕様書無しさん:2006/06/06(火) 19:29:23
三位一体というのはつまりこういうこと。
1. 神は一人である
2. 父なる神は神である
3. キリストは神である
4. 聖霊は神である
5. 1.〜4.は互いに矛盾しない
322仕様書無しさん:2006/06/06(火) 20:43:50
モルモン教がキリスト教で無いと言うのは、こういうこと

モルモンの主張:キリストと神は、別である。
1.キリストが神(の一人)であるとすると、「神は一人」に矛盾する
2.キリストが神では無いとすると、キリストは単なる預言者の一人
2a.モルモンの主張する、最後でかつ唯一正しい預言者は、ジョセフ・スミス

疑問:ジョセフ・スミスの方が正しいのに、なぜジョセフ・スミス教では無い?
疑問:キリストを崇拝していないのに、なぜ布教するときだけキリストが特別扱い?
323仕様書無しさん:2006/06/06(火) 21:00:41
>>322
ジョセフ・スミスが定義したキリストを崇拝。
324仕様書無しさん:2006/06/06(火) 21:08:26
既に定義がある言葉の「俺定義」は失礼。

http://www.rubyist.net/~matz/slides/tsukuba-seminar1/mgp00013.txt
325仕様書無しさん:2006/06/07(水) 04:47:53
モルモンは、教団に貢献(労働奉仕や十分の一献金)していれば、死んだ後
神になれるので、多神教ですよ。
326仕様書無しさん:2006/06/08(木) 03:08:45
>>324
反論。2月23日のとこ。
http://diary.imou.to/~AoiMoe/2004.02/late.html
| オープンソースという言葉の定義を勝手に別の定義で置き換えることを
| 「失礼」と言う のならば、 勝手にオープンソースという物を定義して、
| その勝手な定義にしたがって勝手にオープンソースソフトウェアと
| 呼ぶことの 「失礼」を認識していてもよさそうなものなのだが。
| それが認識できていないあたり、独善と言われても仕方がない。

この後の塩崎さんの反論はぐだぐだになっちゃってるけど、
オープンソースが「運動」の側面を持つのは間違いないので、

|「日本国民はみんなほげほげ党員です。ほげほげ主義は素晴らしい!」
| なんていうプロパガンダをされたら嫌だろう。

というスタンスを貫きゃよかったと思うんですがねえ。

それはさておき、「ほげほげ主義は素晴らしい!」の独善性にまるっきり
気付かないあたり、まつもとさんの、実に「宗教家らしい」独善が
透けて見えていると思う。
327仕様書無しさん:2006/06/08(木) 03:17:46
>>321
>1. 神は一人である
>2. 父なる神は神である
>3. キリストは神である
>4. 聖霊は神である
>5. 1.〜4.は互いに矛盾しない

というわけでハタから見りゃ「正統派キリスト教」の方がずっとキチガイじみてますわな。
よって結城浩氏はキチガイである、と。
もちろんMatzもキチガイなわけで、目糞鼻糞だけど。

んで、ではモルモンが異端でないのかというと、仮にモルモンがニケーア宗教会議より
前から存在するのであれば、>>178氏の言うことも説得力あるんですけどね。
実際、三位一体みたいなトンデモが「正統派」になったのは、奴らが他の教義を
迫害・撲滅したからに他ならない。

でもモルモンは、当初「最後でかつ唯一正しい預言者は、ジョセフ・スミス。
イエスとかは偽者」と言っておきながら、それでは多数派に認められないことがわかると
手のひらを返して自分たちもキリスト教だと言いはじめるあたりが不信感を
免れないんだと思う。そりゃそうでしょ。
328仕様書無しさん:2006/06/08(木) 17:31:42
>というわけでハタから見りゃ「正統派キリスト教」の方がずっとキチガイじみてますわな。

なんで?
神と言う「model」に対して、「view」が3つあるだけ。
神そのものは、singleton
329仕様書無しさん:2006/06/08(木) 17:37:16
三位一体の極意は3つのアスペクト(相)があるということ。
オブジェクト指向を超えたアスペクト指向というわけだ。
330仕様書無しさん:2006/06/08(木) 18:23:01
阿修羅みたいに顔が三面あるのが三位一体
331仕様書無しさん:2006/06/08(木) 18:54:53
偶像崇拝禁止だから神の御姿は分からない
名前からして存在するとしか分からない
332仕様書無しさん:2006/06/08(木) 20:35:15
ほんとに存在すんのか?
modelに取りにいったらぬるぽだった、ってことはないのか?
333仕様書無しさん:2006/06/08(木) 20:45:41
>>332
やってみりゃいいじゃん。
結城先生お勧めの異言を使えば聖霊様にダイレクトにアクセスできるらしいよ。
334仕様書無しさん:2006/06/08(木) 20:50:55
存在に関して言えば神名ヤハウェ(YHWH)が
「ありてある(私は存在する。存在するという)者」
という意味であって、
これを受けてデカルトの"cogito ergo sum"とか
存在をアプリオリにする哲学につながるわけで。

龍樹によれば存在もアプリオリではないとされてるがね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E6%A8%B9
>龍樹は、存在という現象も含めて、
>あらゆる現象はそれぞれの関係性の上に成り立っていることを論証している。
335仕様書無しさん:2006/06/08(木) 20:57:51
三位一体は多重継承

class YHWH;
class Jesus;
class HolySpirit;
class God : public YHWH, public Jesus, public HolySpirit;
336仕様書無しさん:2006/06/08(木) 21:05:38
あれ?Rubyって多重継承できたっけ?
だからC++なのか?
337仕様書無しさん:2006/06/08(木) 21:07:15
>>336
モルモン教では三位三体なので三位一体の多重継承はする必要がありません。
338仕様書無しさん:2006/06/08(木) 21:18:34
>>335
キリスト教をコード化する試みは結城先生が既にやっておられますよ
ttp://www.hyuki.com/prayer/prayjava.html
339仕様書無しさん:2006/06/08(木) 21:42:46
>>328
前知識なしで新約聖書読んだのなら、YHWHとイエスが同一存在だと思えないのが自然だろ。
仮に同一存在だとしたら、イエスの言動のあちこちに矛盾が生じる。

よってアタナシウス派は(ry
っていうかキリスト教そのものが(ry
340仕様書無しさん:2006/06/08(木) 22:33:35
そんなことはないよ。
たとえば群集が「あなたはメシアなのか?」と問うてイエスが
「わたしがそうである」と答えたとたん、群集が石を持ってイエスを
殺そうとする場面がある。

気がつかないか?メシアを待望しているはずの群集が、「わたしが
メシアだ」と言うイエスを(しかもそうであることをある程度期待している
群集が)なぜ殺そうとしたか?

実は「わたしがそうである」は英語的に言えば I am. なのであり、
「わたしはある」だからなんだよ。つまり「わたしこそアブラハム、イサク、
ヤコブの神、イスラエルの神」と言ったから、群集が「神を名乗った者」
として律法にしたがって石打刑で殺そうとしたわけだ。

イエスは、自分はイスラエルの神と同一だ、と繰り返し啓示して
いたんだよ。
341仕様書無しさん:2006/06/08(木) 23:12:28
>>334
マニ教みたいなチャンポン解釈やな

>>340
結城先生名無しで乙
342327:2006/06/09(金) 00:34:17
>>328
>神と言う「model」に対して、「view」が3つあるだけ。

んなこたーない。339氏も書いてるけど、まずイエスさんは今、
「神の右の座」についてるはずなのよ。
http://www.hosono.jp/wisdom-db/scripts/Q_bible.asp?Syurui=3&word=%90_%82%CC%89E

だいたい、十字架にかけられたイエスはこんなこと叫んでるし。

http://www.is.seisen-u.ac.jp/~zkohta/bible/new_t/mar.html#mar15
| 三時にイエスは大声で叫ばれた。「エロイ、エロイ、レマ、サバクタニ。」
| これは、「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」と
| いう意味である。

>>340
聖書ではたいていイエスは「神の子」とか名乗ってたと思うが。

http://www.hosono.jp/wisdom-db/scripts/Q_bible.asp?Syurui=3&word=%90_%82%CC%8Eq

神の子は神じゃないわな。
343仕様書無しさん:2006/06/09(金) 02:22:04
> 聖書ではたいていイエスは「神の子」とか名乗ってたと思うが。

違う、「人の子」だ。
これは、ご自分が人間からお生まれになったことを強調された言い方。
それと、キリストは「子なる神」であり、「父なる神」の子。

その他の指摘についても、「父なる神」を指しているのだから、
「キリストは神である」「神は一人である」とは矛盾しない。

ちなみに>>327氏の論調はエホバの証人に近いな。
344327:2006/06/09(金) 03:09:21
>違う、「人の子」だ。

そうだったかもしれん。

>それと、キリストは「子なる神」であり、「父なる神」の子。
>その他の指摘についても、「父なる神」を指しているのだから、
>「キリストは神である」「神は一人である」とは矛盾しない。

これを理解できるのは、キチガイだけだと思うが。

>ちなみに>>327氏の論調はエホバの証人に近いな。

そう思うのは勝手だけど、俺はドーキンスのファンなのだ。

345仕様書無しさん:2006/06/09(金) 10:06:48
>>344
実は「理解」はできなくていいんだよ。
人間は自分の経験の範囲内でしか理解できないという限界があるからね。
身近に類似するものがないから、理解できなくて当然、ってわけ。
346仕様書無しさん:2006/06/09(金) 10:50:43
幽鬼七誌で乙
347仕様書無しさん:2006/06/09(金) 11:25:54
beyondがC#からrubyを呼び出したりしてるな。
アンチなのかシンパなのかさっぱり分からん。
348仕様書無しさん:2006/06/09(金) 11:29:21
>>347
実は「理解」はできなくていいんだよ。
人間は自分の経験の範囲内でしか理解できないという限界があるからね。
身近に類似するものがないから、理解できなくて当然、ってわけ。
349仕様書無しさん:2006/06/09(金) 11:30:56

 B e y o n d は 神 か よ !
350仕様書無しさん:2006/06/09(金) 11:35:43
信者から神様扱いされているという点でMatzとBeyondは似ている
351仕様書無しさん:2006/06/09(金) 11:42:02
ミイラ取りがミイラになってBeyondがモルモンに入信ってオチの悪寒
352仕様書無しさん:2006/06/09(金) 11:45:51
そうなるとMatzの布教キャンペーン大成功で
ますますRubyとモルモンが切り離せなくなりますな
まさにMatzとRubyとモルモンは三位一体
353仕様書無しさん:2006/06/09(金) 11:47:19
>>352
モルモンは三位一体を否定していると何度言えば(ry
354仕様書無しさん:2006/06/09(金) 12:12:52
キリスト教が生まれた当初、基地外な宗教だったとしても、
2000年のvalidationで少しはまともになってるだろうよ。
モルモンも、数千年後にはきっちりvalidation出来てる可能性はあるかもな。
355仕様書無しさん:2006/06/09(金) 12:20:50
宗教がない状況が一番まともなわけだが。
現代日本のことを言ってるんじゃないぞ。
自然法の精神だ。
356仕様書無しさん:2006/06/09(金) 12:37:45
自然法を基調としていたローマは最終的にはキリスト教を国教にした。
これは自然法のような素朴な思想では壁にぶち当たったため
社会発展上の要請として確固とした宗教哲学が確率されたということ。

キリスト教>>>(超えられない壁)>>>自然法
357仕様書無しさん:2006/06/09(金) 13:11:11
>>356
自然法時代:五賢帝、パックスロマーナ
キリスト教国教時代:帝国分裂、西ローマ滅亡
358仕様書無しさん:2006/06/09(金) 14:19:25
例えて言うと C++ は C の子で、C とは矛盾しない、
でも C99 とは互換性はないということだな。
359仕様書無しさん:2006/06/09(金) 15:01:58
>>358
そうでもない。
C99でなくてもRubyみたいなK&RスタイルはC++で通らないし、
宣言省略の暗黙のintなどもない。
360仕様書無しさん:2006/06/09(金) 15:13:06
アリウス派やネストリウス派に見られるように、
三位三体は原始キリスト教では普通に見られるスタイルだった。
ある意味古い伝統を守っているとも言える。
それと同様、Rubyもより古い標準であるK&Rを守っているわけだ。
361仕様書無しさん:2006/06/09(金) 16:26:48
>>347
スレ違い
本スレいけ。C#の質問したのって、Beyond氏?
口調は、それっぽいが
362仕様書無しさん:2006/06/09(金) 16:33:29
>>361
> スレ違い
> 本スレいけ。
Beyondヲチを本スレでやる方がスレ違いですよ。

> C#の質問したのって、Beyond氏?
> 口調は、それっぽいが
ブログに書いてありますよ。
ttp://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2006/06/cruby_5f41.html
363仕様書無しさん:2006/06/09(金) 16:55:54
>>362
Beyondのことは、ここではスレ違い
C#からRubyを呼び出したのどうのこうのは、本スレでやればいい。
Beyondヲチをするのなら、ここでも本スレでも、スレ違い
364仕様書無しさん:2006/06/09(金) 17:08:31
>>363
> Beyondのことは、ここではスレ違い
> Beyondヲチをするのなら、ここでも本スレでも、スレ違い
モルモンのことでMatzの所に突撃した人物の内
素性が分かっているのはBeyond氏だけです。
そのBeyond氏がモルモンやキリスト教の資料を集めていて、
次にどんな手を打ってくるかということはスレ違いではないでしょう。

> C#からRubyを呼び出したのどうのこうのは、本スレでやればいい。
その件に関する技術的な話題は本スレでするべきだと思いますが、
その話題は本スレで出た時点で自己解決して終了済みです。
ここでは氏の次の一手がRubyを技術的に使うという話題だったので、
アンチではなかったのか?という流れです。

ご理解いただければ幸いです。
365仕様書無しさん:2006/06/09(金) 17:14:03
http://www.rubyist.net/~matz/20060607.html#p03
うち10%は、モルモン教団に絶対に寄付しないといけないってことは、
ニュージーランド人は知らないんだろうな。

366仕様書無しさん:2006/06/09(金) 17:17:28
>>364
BeyondはアンチモルモンではあるがアンチRubyではない
むしろ言語としてRubyは好きだと思われ
367仕様書無しさん:2006/06/09(金) 17:20:16
>>364
BeyondがRubyをツールとして使うかどうかなんて、次の手とは関係ない
だろ。Beyondが主張していたのは、「コミュニティーの正常化」につい
て。Beyond個人が便利にRubyを使っても、なんら関係ない。

ただ「悪徳商法」と名がつき、「素顔のモルモン教」とかを紹介している
ブログでRubyの話題をすることは、発展にとって阻害要因にしからならない
って、オマエさんが主張したいのなら、別だがなw
368仕様書無しさん:2006/06/09(金) 17:21:43
>>366
いや、end は嫌いなはず。
369仕様書無しさん:2006/06/09(金) 17:24:07
>>367
すみません。コミュニティの正常化というのは建前で
花月とかと同じように見ているのかと思っていました。

そのためBeyond氏がRubyを使うというのは、
花月にラーメンを食べに行くくらい意外なことで、
かなりびっくりしたというのが正直な所です。
370仕様書無しさん:2006/06/09(金) 17:46:29
>>369
花月の件とは根本的に違う。
Rubyの件は愛すればこそ、だ。
371仕様書無しさん:2006/06/09(金) 17:48:04
女にベタ惚れした香具師で
何でも思い通りに動かないと我慢できないタイプっているでしょ
要はそういうことだ
372仕様書無しさん:2006/06/09(金) 18:51:50
惚れた女が、付き合ってみると実は層化だったと。
お願いだから、色んな人に大作の美点を説明するのは止めてくれと、
要はそういうことだな。
373仕様書無しさん:2006/06/09(金) 19:13:11
>>372
それで>>17が出てくるわけですよ
374仕様書無しさん:2006/06/09(金) 19:27:15
>>373
愛の無い奴だ
375仕様書無しさん:2006/06/09(金) 19:42:38
>>374
愛があるから自分が改宗する or
愛があるから彼女を諦める

モルモンは家族ぐるみだから厄介
彼女を改宗させて駆け落ちすると
家族が教会に連帯責任で責められる
そしてそのことが一生彼女の心に影を落とす

家族丸ごと教会から引き離すのは極めて困難
愛だから乗り越えられるとかいう次元では済まない
376仕様書無しさん:2006/06/09(金) 19:51:45
トルシエ夫妻はイスラム孤児を養子にするため改宗したね。
377仕様書無しさん:2006/06/09(金) 20:00:14
つまりMatzの娘とも言えるRubyを娶るには改宗が必要、と。
378仕様書無しさん:2006/06/09(金) 20:05:15
その女が本当に物凄い美人で性格が良くて、
自分がモルモンに入って一生収入の1割をお布施してもお釣りが来ると判断すれば、
モルモンに入信するという条件で交際を交渉すれば良い。

似たような例で言えば、正規の手段では絶対にセックスできなくて
やれれば死んでも良いというくらいの超美人なら、
レイプして捕まっても構わないと割り切れるかどうかということだ。
379仕様書無しさん:2006/06/09(金) 20:10:19
>>378
まだまだ青いな。
一定の年齢になると女ごときで人生を棒に振るなんて馬鹿らしくなる。

40代ニッポン男児 童貞率10%のなぜ? (ゲンダイネット)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=02gendainet05016958&cat=30

> 驚愕のデータだ。社団法人「日本家族計画協会」の「男女の生活と意識に関する調査」によると、
> 40〜45歳男性のセックス未経験者は7.9%。「無回答」の5.0%を加味すれば、
> 童貞率が10%を超える可能性もある。ニッポン男児の10人に1人が、一度も女性と交わらずに
> 「不惑」を迎えているとは……。
380仕様書無しさん:2006/06/09(金) 22:00:05
>>375
モルモンやカトリックは、破門宗教だからな。
カルト宗教からの救済を行うのは、プロテスタントか仏教系と
相場が決まってる。元々の神が「寛容」かどうかの差だ。

マインドコントロールからの解放―愛とは何か 生とは何か
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4380953017/
381仕様書無しさん:2006/06/09(金) 22:04:04
>>378
Matzの入信動機?
382仕様書無しさん:2006/06/09(金) 22:10:22
>>380
>プロテスタントか仏教系
それって結局神を取り替えるだけで解放とは違うのでは。
北朝鮮から逃げて層化に入るようなもんで程度問題。
383仕様書無しさん:2006/06/09(金) 22:16:24
>>382
層化とか極端な例を出してもねぇ。
そういう君は葬式のとき坊さんとか呼ばないのかね?
君だって葬式仏教徒だろ。
形骸化してるから信仰ではないと?
それって『程度問題』と言うのではないのかね?
384仕様書無しさん:2006/06/09(金) 22:19:02
>>381
Matzの嫁さんの話は聞いたことがないなぁ。
IT関係の有名人だとひげぽん氏の嫁さんは美人で有名らしいが。
385仕様書無しさん:2006/06/09(金) 23:17:12
>>382
仏教はどうだか知らんが、少なくともプロテスタントの牧師が行っている解放は「神のすげ替え」じゃないよ。
彼らが主張するのは本当の意味での「信仰の自由」。
これには脅迫や神秘体験トリックによる信仰の強制の禁止、
そしてもちろん「信仰をやめる自由」も含む。
386仕様書無しさん:2006/06/10(土) 01:40:27
最近とみにモルモン関係(名前は伏せているが)の話が多い気がするのは気のせいだろうか。
前からこんなもんだっけ?
387仕様書無しさん:2006/06/10(土) 01:59:31
>>382
>それって結局神を取り替えるだけで解放とは違うのでは。

人権を軽視した、カルト側の言い分だねw
ちょっとは勉強してみると良いよ
388仕様書無しさん:2006/06/10(土) 03:01:53
>>385 >>387
勉強しろとか言うばかりで具体的なことを何も言わないのがカルトの特徴だよな…
389仕様書無しさん:2006/06/10(土) 03:33:33
>>388
知らないなら、「妄想」で間違ったことを書かなければいいだけ。
カルト批判をする人は、カルトのことを勉強した上で批判している。
きちんとした書籍も紹介されているのに、無知を棚に上げてカルト
呼ばわりしているのは、まさにカルトの本質を知らないと言うか、
外部の情報への接触を禁じられているカルトの一員なんでしょうかね。
教団推薦の本しか読んでないから、こんな見当はずれのコメントしか
出来ないのでしょう。
390仕様書無しさん:2006/06/10(土) 05:40:33
>>388
勉強しろってのは言い過ぎたかな?

未だに「架空請求って何ですか?」って言う人もいるけど、そういう人
に対して「もっと勉強してください」って言ってるのと同じ感じ。
391仕様書無しさん:2006/06/10(土) 06:17:38
以下>>1からまたループ
392仕様書無しさん:2006/06/10(土) 13:33:13
モルモンに入れば美人のお姉様と結婚できますか?
393仕様書無しさん:2006/06/10(土) 17:35:14
RubyKaigiやってるから、静かだね
394仕様書無しさん:2006/06/10(土) 18:51:52
2006 - Ruby公会議 モルモン経の正統性が確認される

ここ、テストに出るからなー。年号覚えとけよー。
395仕様書無しさん:2006/06/10(土) 19:01:20
安倍晋三が、個人でどんな信仰を持ってようが関係ないだろ!
ttp://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2006/06/post_877f.html
396仕様書無しさん:2006/06/10(土) 19:10:25
「政教分離」とは、個人の信仰に国が介入しないことを定めたものである。
だから政治家が、どんな宗教団体と関係していようが問題ないのであり、
ましてや一介のプログラマーに過ぎないMatzが、カルト宗教に深入りして
ようが問題となるはずが無い。
397仕様書無しさん:2006/06/10(土) 22:40:46
>>395
マジ?しかも福田も…?

ありえねー…絶句…。
398仕様書無しさん:2006/06/10(土) 23:31:24
明日、モルモンの宣教師に会うので
何か聞きたいことあったら言ってください
399仕様書無しさん:2006/06/10(土) 23:38:22
>>398
けっきょく、一夫多妻どうなったの?と
400388:2006/06/11(日) 00:31:20
>>389
>知らないなら、「妄想」で間違ったことを書かなければいいだけ。

で、俺がいったい何を書いたと…
妄想ゆんゆん?
401仕様書無しさん:2006/06/11(日) 01:02:56
>>400
君の存在自体が妄想
402仕様書無しさん:2006/06/11(日) 02:44:08
>>398
エンダウメントって、本当のところ何なのか聞いてきて。
403398:2006/06/11(日) 14:59:51
ここ見てから教会行こうと思ったけど人多すぎで入れんかった
70歳の爺様に
なぜキリスト教なのか?なぜジョセフ・スミス教ではないのか?
と聞いてみた
爺様の言った事をまとめると 
反モルモンの人たちはモルモンはアメリカ人の宗教だといっている
しかし、モルモン教会員は1200万人いるが半数以上がアメリカ以外の国だ
そして反モルモンの人はほとんど日本人だ
モルモン会員の人にはアメリカのホテル王と呼ばれる人(忘れた)や
アメフト史上最強といわれるクオーターバックもモルモン会員だ
アメリカでジョセフスミス教ではないか?なんて言ったら笑われる!
うちの親父はプロテスタントの牧師でモルモン教は一夫多妻教だと言っていた
でも宣教師の熱意に押されてモルモン教に入った
今は後悔していない
と言っていました。長文(ry
404398:2006/06/11(日) 15:04:15
簡単に言えば
モルモン教会員の人には偉大で有名な人がたくさんいて
反モルモンは日本人しかいないので
反モルモンの事なんて本気にしてたらアメリカ人に馬鹿にされるよ
と言う事
405仕様書無しさん:2006/06/11(日) 17:15:32
>>403
統一協会の牧師も同じようなこと(有名人がいっぱいいる。政治家にも芸能人
にもいる。反統一協会は日本人だけ。日本はクリスチャン自体が少ないために
キリスト教に偏見がある)言ってたよ。

ちなみに、創価学会の末端信者も似たようなこと(国連も認めた宗教って)
言ってたよ。
406398:2006/06/11(日) 17:23:17
いまスレ違いと言う事に初めて気付きました
宗教版に行って罪を洗い流してきます
407仕様書無しさん:2006/06/11(日) 17:33:29
つまりモルモンも統一教会も創価学会も健全な宗教ということですね!
408398:2006/06/11(日) 17:37:03
ってことはレイプをしまくっていいってことですよね大作様!!
409仕様書無しさん:2006/06/11(日) 17:53:01
>>407
そういうこと
410仕様書無しさん:2006/06/11(日) 18:03:31
>>392
統一教会に入れば朝鮮女と結婚させられます!
411仕様書無しさん:2006/06/11(日) 18:09:34
>>410
良かったじゃん
放って置けば一生童貞のキモヲタなんだからw
412仕様書無しさん:2006/06/11(日) 21:05:34
朝鮮女と日本で暮らせるなら結婚したいな。
413仕様書無しさん:2006/06/11(日) 23:00:04
一生童貞よりはずっと良いよ。
414仕様書無しさん:2006/06/11(日) 23:06:03
>>413
VIP板じゃあるまいし、平均年齢高いスレで童貞童貞言ってんなよ。
普通のプログラマー(ニート・プログラマー除く)は、結婚率高い
んだから。
415仕様書無しさん:2006/06/11(日) 23:11:37
416仕様書無しさん:2006/06/11(日) 23:19:17
>>414
同感。実際には既婚のプログラマなんて山ほどいるもんな。
417仕様書無しさん:2006/06/11(日) 23:22:45
30過ぎても童貞のプログラマも山ほどいるわけだが。('A`)
418仕様書無しさん:2006/06/11(日) 23:30:33
朝鮮女も悪くないな。。。
ttp://erokan.s11.x-beat.com/Main/
419仕様書無しさん:2006/06/12(月) 02:24:45
>>415
引きこもりが、それだけ多いってことだろ?
家にこもっていて女性と出会うチャンスが、あるわけが無い。
逆に言えば、普通に社会生活やってれば、童貞率は低い。

30過ぎて童貞って、どんだけプレゼンテーション能力無いのか、
新しい言語取得する気力も無いヘボプログラマーだけ。

仕事で使えもしないのにRubyを勉強している、このスレの住人には
当てはまらないってこと。
420仕様書無しさん:2006/06/12(月) 09:35:03
>>419
はいはい、自称勝ち組乙。
もう童貞とヒッキーは現代の穢多非人でいいよ。
421仕様書無しさん:2006/06/12(月) 09:52:45
対人能力がなくてもソープがあるし
ダメ男とダメ女は親同士がくっつけようとするから
それでも貞操を守るのは神だよ
つーかそもそもモルモンはオナニーも婚前交渉も禁止だ
422仕様書無しさん:2006/06/12(月) 09:57:53
ヒッキー水揚げを請け負うプロお姉さんなんているんだな。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hito/news/20060608ddm003070025000c.html
423仕様書無しさん:2006/06/12(月) 10:07:49
>>422
性欲は生欲。
目の前に女がいても心が動かないほど心を閉ざした奴に
色仕掛けで女が欲しいという本能を呼び起こさせるのは重要だよ。
そういえば知り合いにも精神病院で筆卸したという奴がいたな。
424仕様書無しさん:2006/06/12(月) 11:02:55
まるで福祉の介護だな。
俺も引き篭もれば優しいお姉様に介抱してもらえるかな?
425仕様書無しさん:2006/06/12(月) 11:05:44
>>424
既に引き篭もってるくせに(プゲラ
426仕様書無しさん:2006/06/12(月) 11:29:59
まずは100億稼げ
そうすれば後はヒキコもっていようが女はより取り見取りちゃんだ
427仕様書無しさん:2006/06/12(月) 11:30:43
>>420
生まれから来る「差別」と、自己の選択による「区別」を一緒にするのは
差別問題と戦っている人たちに対する侮辱です。

わざわざ「勝ち組」なんて書いてるとこを見ると、社会構造のせいにした
いのかも知れないが、引きこもりはともかく童貞は単なる怠慢でしょ(宗
教的な理由や信念で貫きたい人を除く)。
428仕様書無しさん:2006/06/12(月) 11:42:20
>>427
はいはい、負け組乙。これでいい?
429仕様書無しさん:2006/06/12(月) 11:48:42
結婚は人生の牢獄
女と付き合ったら負け
430仕様書無しさん:2006/06/12(月) 11:51:48
やりたくて仕事してる奴なんていないからな。
働かずに生活できるなら誰も働かない。
正直ニートがうらやましい。
431仕様書無しさん:2006/06/12(月) 12:55:23
さて、杉村議員が初質問をしました。
「ニート、フリーターは意外と使える」
「新卒採用縛りがある限り、僕達には二度とチャンスがめぐってこない」

でもね、正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
432仕様書無しさん:2006/06/12(月) 14:53:39
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 女とやったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  プログラマ(30・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
433仕様書無しさん:2006/06/12(月) 22:51:13
>>428
勝ち組・負け組って言うよか、ノーマル組・異常組じゃね?
童貞って、究極のMなんじゃね?
434仕様書無しさん:2006/06/12(月) 22:58:47
>>433
モルモンではオナニーも婚前交渉も禁止です。
435仕様書無しさん:2006/06/12(月) 23:10:41
新婚初夜は童貞&処女か
やべーめっちゃ萌えてきた
禁止されてるオナニーしてくるわ
436仕様書無しさん:2006/06/12(月) 23:35:28
>>435
避妊も禁止だから初体験で処女を妊娠させる
と煽ってみるテストw
437仕様書無しさん:2006/06/13(火) 17:20:53
本スレに出てたがMatzって引退勧告されてんの?
だとしたらRubyのモルモン問題は消滅するじゃんかよ
438仕様書無しさん:2006/06/13(火) 23:39:26
それならそれで
痛いRubyist.push(Matz)
するだけだろ
439仕様書無しさん:2006/06/14(水) 09:04:03
DQNが責任者になった方が崩壊が早まるから好ましい
440仕様書無しさん:2006/06/19(月) 18:20:33
もう話題は無いの?
441仕様書無しさん:2006/06/19(月) 20:23:07
Rubyistヲチしようや
442仕様書無しさん:2006/06/21(水) 08:21:29
こんなスレ見つけた

【末日聖徒イエスキリスト教会】で英会話 その2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1150795499/
443仕様書無しさん:2006/06/23(金) 09:08:27
モルモンの信者は嫁さんも娘も信者なの?
444仕様書無しさん:2006/06/23(金) 10:27:46
>>443
教義上はそうなってる
中の人じゃないから実際は知らね
445仕様書無しさん:2006/06/23(金) 10:54:23
くわばらくわばら・・・
446仕様書無しさん:2006/06/23(金) 13:43:24
狂信的なのは一人だけで
家族の他の人はあんまり良く思ってないって
家族もあるだろうけどね
447仕様書無しさん:2006/06/24(土) 11:10:55
子供が幼くて親がモルモンなら
ほかの価値観を知らずにモルモンに洗脳される。
それがカルトの残酷さ。
448仕様書無しさん:2006/06/30(金) 11:52:37
実はこういう人結構いるの?

エンジニアの生“給料明細”拝見!
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/career29/data29.html
>浅田さんの支出で住宅費以外に目立つのは、「教会寄付」の項目。
>夫婦共にキリスト教の熱心な信者であるため、収入の10%を寄付している。
>教会に通うことで信仰をよりどころにした心の安定が得られるし、
>ほかの信者とのコミュニティ活動も生活の張りになるので、
>これは避けようのない支出だ。
449仕様書無しさん:2006/06/30(金) 11:54:46
>>448
>毎月3万円近くの赤字で、これはまずい。
という状況で
>教会寄付 32,000
とはこれいかに・・・
450仕様書無しさん:2006/06/30(金) 22:58:21
>>448
モルモンだけじゃないみたいだけどね。
聖書の記述を根拠に10%を取る所は他にもあるし、
酷い所は20〜25%を「義務」として要求するところもあるらしい。
また聞きだけど。
451仕様書無しさん:2006/07/01(土) 11:13:46
プログラマ板にいたRuby万歳突撃野郎はモルモンだったのか。
言われてみれば、宗教がかったレスが多かった。

万歳するだけで、Rubyの中身については何も語らないから、
おかしなやつだとは思ってたけど。
452451:2006/07/01(土) 11:15:24
文字通りの「布教活動」だったわけだよね。
453仕様書無しさん:2006/07/01(土) 12:59:09
>>450
たいていのキリスト教会は十分の一献金を言ってるよ。
ただ、個人の信仰の問題なので、自由意志に委ねられているし、
源泉徴収票を見せるわけでもないし、何かペナルティがあるわけでもないよ。
まあ、教会の維持費や、教団事業(神学校、慈善事業)に使うだけだし。
信徒が役員会で予算決算を決めるし、監査もする。
それに牧師家庭なんて貧乏なところが多いよ。

そのあたりはカルトとは違うね。
454仕様書無しさん:2006/07/01(土) 13:10:05
>>453
ところが、そうでもないんだよなぁ。アメリカなんかだと政治基盤扱いされてる面もあって、
教会は意外と潤ってる場合が多いんだそうな。
455仕様書無しさん:2006/07/01(土) 13:21:20
モルモンから見たら多神教で無宗教な大抵の日本人ってカルトに見えてんのかなぁ。
456仕様書無しさん:2006/07/01(土) 14:22:50
>>455
モルモンは一神教じゃありませんよ。三位一体を明確に否定しています。
「神会」を形成する「父」と「子」と「聖霊」は、別個の存在とされています。

(公式サイトより)
神会の 方々は別個のお方です。しかし,目的と働きはひとつです。
神の子供たちが救いと昇栄を得るための壮大な計画を推し進めるに当たって,一つとなり,
一致しておられるのです。
http://www.ldschurch.jp/
457456:2006/07/01(土) 14:28:25
>>456の補足。
モルモン教の教義では、この「地球を造った神」も以前「人間」であった時代があると説き、
モルモンの言う神とは、人間から神へ成長した結果のものだと考えています。
なので、その「地球を作った神」が「人間だった頃の世界」を造った「神」も当然いるという理屈で、
従って、この宇宙には無数の神や、人間?の住む世界があって、
また、この今の地球からも、多くの「義人」が神となり、
また新たな世界?星?を造り、新たな「人間」を造り出していき、
その関係は永遠にループするという教えです。
従って、一神教どころか、「神は無限に、無数にいる」という理屈になります。
458仕様書無しさん:2006/07/01(土) 14:37:24
>>457
気持ち悪いから宗教かぶれは失せな。
459仕様書無しさん:2006/07/01(土) 17:42:10
>>454
日本でも封建時代は寺社と国司に二重に納税してましたね。

>>458
別にいいじゃん、スレタイにカルトってあるくらいなんだから。
460仕様書無しさん:2006/07/02(日) 20:09:46
>>459
>日本でも封建時代は寺社と国司に二重に納税してましたね。
現代日本人が宗教に金を使ってないと思ってるとしたら大間違いだよ。

ttp://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/iryouhinokachi.html
>ちなみに日本の葬式代の平均は,東京では450万円,日本全体では
>350万円です.この日本の葬式代は,欧米のキリスト教の10倍の
>値段になります.
461仕様書無しさん:2006/07/02(日) 20:34:49
せめて儀式と宗教の区別くらいはつけるように
462仕様書無しさん:2006/07/02(日) 21:24:47
>>460
葬式にかかる費用の全部が宗教関係ってわけじゃない。
http://sogi-iso.jp/jouhou/sougi01/01_3_1.html
をみると、「寺院や教会などへのお礼」は60万ぐらい。
まあ、これも十分に高いが。

>>461
無宗教葬ってのもあるが、普通の葬式は宗教儀式だろ。
463仕様書無しさん:2006/07/03(月) 23:56:05
モルモン教といえば銃殺刑
464仕様書無しさん:2006/07/11(火) 05:36:31
http://www.rubyist.net/~matz/20060704.html#p02
六本木ヒルズ
しかし、夕方には別の約束がある。 六本木ヒルズにある
某IT企業(って隠さなくてもいいのかなあ)と 約束があるので移動。
で、会社概要や今後の計画などについて話を聞いた後、
社内見学させてもらう。こんな偉い人の時間をこんなに
とってもらっていいのだろうか、 と思うくらい、丁寧に対応してもらえた。
要するに将来を見越した技術のためにラボを開設したい、とか、
国産技術としてRubyもサーベイしたいとか、そんな話。
また、システムのスケーラビリティに関して 実際の経験に基づく非常に
興味深い話をたくさん聞かせてもらった。 我々が日常触れるような
数台レベルのWebシステムとはまったく違った挙動が 見れるものなのだなあ。 新規に追加した千ラックのデータセンターが「2年はもたないでしょう」とは驚いた。 スケールが違う。
そのまま夕食に沖縄料理を。実は初体験なのでうれしい。
予想通りというか、予想以上においしかった。
465仕様書無しさん:2006/07/11(火) 08:47:38
楽天?
466仕様書無しさん:2006/07/20(木) 08:06:59
モルモン信者が運営するドメイン(rubyist)上で、キリスト教信者叩きが始まりました。
467仕様書無しさん:2006/07/20(木) 08:10:18
>>466
where?
468仕様書無しさん:2006/07/28(金) 21:08:09
www.rubyist.net/~matz/20060723.html#p02
>教会員は「御霊(みたま)」という言葉を多用するが、実はこれが未定義語でねえ、とかいうような話をする。
>宣教師時代にもうっかり多用してしまって、説明に窮したことがあったなあ。
>そういえば「霊的」も未定義語だ。

自分がなにを言っているのかも分からずに宣教していたようです。

469仕様書無しさん:2006/07/28(金) 23:25:47
>>468
三位一体なら簡単なのにねぇ
470仕様書無しさん:2006/07/29(土) 13:45:00
>宣教師時代にもうっかり多用してしまって、説明に窮したことがあったなあ。


うわ 宣教師だったのかよ
「ウチは○○(宗教の名前)です」 みたいに、ただ信仰する宗教がそれってだけじゃなく
布教をしていたのか

471仕様書無しさん:2006/07/29(土) 18:59:52
>>470
モルモン家庭では男の子は成人すると一種の修行みたいな
ものとして宣教師になることを勧められるらしいよ。
一時的なもの(2〜3年とか)らしいけど。

うちに宣教にきた人にそういう話を聞いたことがある。
472仕様書無しさん:2006/07/30(日) 23:04:39
つーか、未定義の言葉を使って宣教ってどうなのよ。

# そもそも「宣教」という行為からして大航海時代の植民地統治とのつながりが強すぎて好かないが
473仕様書無しさん:2006/07/30(日) 23:43:20
>>472
それは多分に視点が日本的宗教観に偏りすぎだな。
モルモンに限らず、世界的宗教ってのは宣教は重大な使命なわけで。
なぜかといえば宗教とは世界観であり人生観であるわけだから、
「人はこのように生きることが正しい」という考えを共有している以上、
最終的に世界中の皆がその同じ信仰を共有することを目指すのは
理の当然でしょう。

仏教でも昔は遠い土地にまで仏法を広めようとした人もいるけどね。
いまはどうなんだろう。よく知らないけど。
474仕様書無しさん:2006/07/31(月) 08:04:46
仏教って言っても色々宗派あるからなあ。
宣教熱もそれぞれでそ。
仏教ソースのカルトは必死だろうけどw
475仕様書無しさん:2006/08/01(火) 00:20:47
>>473
「使命感」は結構だが、それが相当迷惑だってのも事実だからなぁ。
選挙前に掛かってくる電話攻撃しかり、なんちゃらクルセードしかり。
476仕様書無しさん:2006/08/01(火) 00:23:04
追記。

仏教に熱心な国家が他の文明やら民族やらを消滅させた例は俺は知らんな。
俺から言わせれば、「モルモン教は悪」でも「宗教は悪」でもない。
諸悪の根源はユダヤ教とその派生宗教だぜ。
477仕様書無しさん:2006/08/01(火) 04:41:33
手塚治虫の火の鳥では仏教が産土神を滅ぼそうとしているけどなw

ちなみに、手塚治虫のブッダのほうは読んでないので知らない
478仕様書無しさん:2006/08/01(火) 20:16:18
ま、何にしても 最初からカルトな宗教は論外
元はまっとうな宗教でも政治に利用されたとき、
(信者数確保や信者の社会的立場向上などの目的で)これ幸いと、それを受け入れてしまったら
結局カルトになってしまいそうだ
479仕様書無しさん:2006/08/06(日) 12:46:20
ttp://www.rubyist.net/~matz/20060507.html#c
ここのコメント消えてしまったのだけど、
誰か保存してませんか?
480仕様書無しさん:2006/08/10(木) 08:35:10
rubyの普及度に比例して教祖の態度も大きくなっとぅる
481仕様書無しさん:2006/08/11(金) 23:49:30
>>480
御自身ではお気づきなんですかね?
482仕様書無しさん:2006/08/15(火) 21:58:13
>>480
Ruby儲の俺も、最近それは思ってた。
483仕様書無しさん:2006/08/16(水) 01:04:13
儲けるという字は「信者」w

信者の収入の10%を集める集金システム モルモンw
484仕様書無しさん:2006/08/16(水) 09:42:37
Rubyで生計をたてているMatzが気に食わん。
485仕様書無しさん:2006/08/16(水) 19:52:06
あれ、matz って無職じゃないだろ?
仕事辞めたのか?
486仕様書無しさん:2006/08/17(木) 10:09:27
ここ、Rubyist総合スレにしないか?
matz以外にもビックリ人間いっぱいだし
スレタイにはモルモン欠かせないけどw
487仕様書無しさん:2006/09/09(土) 00:43:06
マイナーバージョンがひとつ上がっただけで動かなくならないようなコードを
Rubyで書くにはどうしたらいいんですか?
488仕様書無しさん:2006/09/09(土) 05:18:06
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=06/09/08/1028255

スラドはあいかわらずキモいな。「matzサマになんてことを!」って論調ばかりだw

関連してヨソのブログにmatzがつけてるコメントなんかも読んだが。
せめて「合理的な理由があって遅らせたが、いずれにしろ申しわけない」
ぐらいの態度とれないのかこの人。なんで食ってるのか知らんが、社会人としての常識ないのか。

パブリックな場でグチグチつまらん文句たれるほどイヤなら辞めちまえ。
好きでやってんなら黙ってろ。責任がどうとかカッコつけんじゃねえ。

Rubyがなくなったって空が落ちてきたりはしないんだが、
この人は、「空が落ちてこないようにしてんだから、少しはねぎらってよ」
って言ってるんだよな、ようするに。
489仕様書無しさん:2006/09/09(土) 06:13:38
>>488
もっとも、リリースが面倒なのは事実だしなぁ。
お前、開発なんてやったことないだろ?
490488:2006/09/09(土) 06:44:43
>>489
公的にも私的にもコードを書いてるよ。信じるも信じないも自由だが。
それに俺は、リリースが面倒でないなんて一言も言ってない。
491仕様書無しさん:2006/09/09(土) 10:50:12
マジレスすると、Rubyの言語設計の詳細をプレゼンする度に、後追いだというのを教祖は何度も認めている。
日記から辿れるスライド参照。
こっからは直に聞いた言葉だけど「Rubyはまったく『新しいもの』ではなく、評価されるとしたらそれは
『組み合わせの妙』くらいなものだろう」って。

でもその「既存の機能と価値観の組み合わせ」が、それらの起源を知らない人たち、さらに知っていても
その組み合わせ方を思いつかなかった人たちにとっては十分に「新しく」見えるということじゃまいか。
それが転じてRuby独自な価値観を生み出していたりもする(イテレータ転じてブロック付きメソッドとか)。

ウザイだろうからここらへんで。長文スマソ。
492488:2006/09/09(土) 11:38:16
>>491
俺へのレスじゃあるまいが、Rubyという言語そのものは悪くないと思ってるよ。
どうしてもRubyでないと困る局面などはないが、それは他のほとんどの高級言語でも同じだ。

仕事でコード書いてるなら契約があるし、そこにリリース期日も含まれるわけで。
プロジェクトが期日を守れなかったなら、最悪、損害賠償なんてことになる可能性もある。
遅れた理由に関してクライアントに非がないならば、こちらは相当に胃が痛むもんだ。
だがそんなのは当たり前のことで、みんなそうやって仕事してる。

Rubyはそういうプロジェクトではないから、そこまでの重さを求めようとは思わない。
だが、
>自分のソフトウェアが世界中に使われるようになったのだから、責任がある。
とほんとうにmatz自身が考えているのなら、アナウンスしたリリース時期を守れないことによって、
そのアナウンスを信用していた(かもしれない)世界中の人々に、大小はともかく、
なんらかの影響をおよぼすであろうということがどうして想像できないのか。

ましてや、自分で設定したリリース時期なのだから。
絶対に無理なリリース時期を誰かが押しつけたわけでも、
政治的な理由で、実現不可能なアナウンスをしたわけでもあるまいに。

俺が同じ立場なら平謝りするだろう。「責任がある」と感じていればね。
「遅れても困る人はいない」なんて、冗談でも言えないよ。
怖いやら恥ずかしいやらで。
493仕様書無しさん:2006/09/10(日) 00:55:40
> 「Rubyはまったく『新しいもの』ではなく、評価されるとしたらそれは
> 『組み合わせの妙』くらいなものだろう」って。

いいところ「組み合わせたものを世に出したタイミングの妙」だろう。
494仕様書無しさん:2006/09/10(日) 17:07:30
でも、教祖が「後追い」を認めるのは、聞き手、読み手をだませないと観念したとき。
たいていは、Ruby が最初とまではいわなくても、その香りを漂わせてミスリードをもくろむのがデフォ。
だから、Ruby 使いが、自慢げに Ruby の機能を新奇だと語りたくなるのも情状酌量の余地はある…。
もっとも、教祖の言うこと鵜呑みで、簡単に騙される方がわるいっちゃあ、それまでだけど。
495仕様書無しさん:2006/09/12(火) 01:32:27
モルモン教は、1830年アメリカ合衆国にてジョセフ・スミス・ジュニア(1805年 - 1844年)
によって創始されたキリスト教系新興宗教の俗称。日本にはあまり信者はいない。
「モルモン」の名は、当教団の聖典モルモン書に由来すると言われる。

共通するものに飲酒・喫煙・お茶の禁止、避妊、妊娠中絶の禁止などがある。
また、毎月の収入の一部を教会に納めるよう指導がなされ、
そ の 割 合 は 収 入 の 1 0 % と い う 厳 格 な 規定が存在する。

Rubyの利用はモルモン教支援を行う事に等しく、特定宗教団体との関わりを避けたい
企業への導入の障害となっている。
496仕様書無しさん:2006/09/12(火) 02:09:22
Rubyの利用に金は要らないワケだが。
497仕様書無しさん:2006/09/12(火) 18:27:49
モルモンも二番煎じだしな。
498仕様書無しさん:2006/09/13(水) 04:05:13
私もカルト宗教に入れば言語を開発するほどのバイタリティーを持てますか?
499仕様書無しさん:2006/09/13(水) 08:10:58
>>498
まずは信じることです
500仕様書無しさん:2006/09/18(月) 11:22:57
500get記念age

先は永いw
501仕様書無しさん:2006/09/18(月) 15:16:01
Rubyからモルモン教色を脱するには、フォークして別物にするしかない。

ここでモルモン教叩きをしている人は、新しい国産言語作って!
502仕様書無しさん:2006/09/18(月) 22:59:58


 ま た カ ル ト 教 団 か ! !


503仕様書無しさん:2006/09/18(月) 23:28:45
モルモン、ゲットだぜ!
504仕様書無しさん:2006/09/20(水) 08:52:34
PHPユーザーは、Zend社の発展を通じて、間接的にイスラエルを支援していることになるよね?

http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
イスラエル支援企業リスト
505仕様書無しさん:2006/10/02(月) 21:53:21
506仕様書無しさん:2006/10/02(月) 23:14:21
http://www.rubyist.net/~matz/20060924.html#p02
モルモン教ってのは物心付く前からしっかり「教育」するんだな
そこまで徹底するなら、なるほど「自主的に」入信するのも頷ける
モルモン以外の価値観を知らないんだから
507仕様書無しさん:2006/10/07(土) 05:40:00
http://www.topofthemountains.net/2006/06/22/matz-is-mormon/
> Turns out that Matz (Yukihiro Matsumoto), the creator of
> the very popular programming language Ruby, is LDS. Yes,
> that’s right. And it’s not even a rumor. This is really,
> really cool, and yet another reason to like Ruby. :)
他のモルモン教徒には魅力的に映るようだ。
508仕様書無しさん:2006/10/12(木) 01:01:01
Rubyの作者でモルモン教徒の松本氏がありもしない錯誤をでっちあげて批判している件
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061011/1160522593
509仕様書無しさん:2006/10/12(木) 23:50:08
Culty
510仕様書無しさん:2006/10/17(火) 00:50:01
511仕様書無しさん:2006/10/29(日) 00:14:00
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061028/252056/
キュメント整備では,「Rubyist Magazine(るびま)」というWeb雑誌を2004年から発行している。
問題は作る側だ。原稿執筆者はまだ何とかなっているが,編集者が問題になっている。
るびまの編集者はすべてボランティア。
特定の人に仕事が重なりやすく,その人が忙しいと遅れてしまう。ときには力尽きてしまうこともある。
また倦怠期というわけでもないが,惰性で出しているようなところがある
作る側のモチベーションが下がってきている問題を指摘する。
512仕様書無しさん:2006/11/14(火) 11:31:36
MWとmput
どっちが迷惑?
513仕様書無しさん:2006/11/14(火) 23:58:04
>>512
matz
514仕様書無しさん:2006/11/15(水) 17:38:16
>513
その返答は想定内です
515仕様書無しさん:2006/11/24(金) 23:01:11
matzってレベルじゃねーぞ
516仕様書無しさん:2006/12/20(水) 18:43:01
Matzの思いつき仕様に対して、ruby-devで議論せずにブログで語るだけってのが
Rubyコミュニティーのカルトっぽさを醸し出してる
Matzは返信ばかりしてないで、自分から投稿せいや
517仕様書無しさん:2006/12/24(日) 20:19:18
まつもとゆきひろはモルモン教徒
518仕様書無しさん:2006/12/25(月) 09:13:53
教徒というか宣教師だからw
519仕様書無しさん:2007/01/01(月) 18:43:29
個人名禁止ですよ!
520仕様書無しさん:2007/01/01(月) 19:39:01
既にほぼ公人だから無問題

ってお前あげてるじゃんww
521仕様書無しさん:2007/02/07(水) 13:49:47
レベルの低いスレだな
522仕様書無しさん:2007/02/08(木) 10:25:16
それにしても彼の人を見る目のなさはひどいな。
るびべんとか...
523仕様書無しさん:2007/02/09(金) 15:43:26
ルビ厨、無様〜(w
http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003556.html

200人が単に「入室」しただけでパンクするチャット部屋
524仕様書無しさん:2007/02/11(日) 13:34:22

言語としては面白いし、議論は興味深いが、仕事では使えない。

前に仕事で使って、言語仕様・ライブラリ仕様のアップデートや
融通の利かない開発環境などなど、苦労が山盛りだった。

ああ。懐かしい。 仕事ではもうRubyとはかかわりあいたくない人、ここに一人います。


まあ、言語としてはいいんだけど。 こういうのがあっても。
525仕様書無しさん:2007/02/13(火) 09:12:10
モルモン教の教祖か
526仕様書無しさん:2007/02/28(水) 12:54:05
オイラと戦えー!
527仕様書無しさん:2007/03/01(木) 19:13:29
教祖ざんす
528仕様書無しさん:2007/03/01(木) 19:45:47
神の名に意味はない
インディアンの格言
529仕様書無しさん:2007/03/02(金) 23:13:35
馬鹿松モルきも
530仕様書無しさん:2007/03/04(日) 13:14:52
モルモン学習塾個別指導
有名な殺し文句として
「7つの習慣のトレーニングは都内の大手都市銀行でも
利用されているんですよ!」


あります

「都内の大手都市銀行=東京スター銀行」
ですが、

「銀行名は聞かれても絶対に言ってはいけません」

何故?

答え=
「東京スター銀行の社長は有名なモルモン教徒」

なるほど!

さすがベンチャーリンク、
腐ってます。

「体験入学に来た保護者は絶対に放すな!
その場で契約させろ!」

さすがですね〜。
http://plaza.rakuten.co.jp/mormormorn/diary/200702110000/
531仕様書無しさん:2007/03/05(月) 09:56:57
>>530
漏る悶自体がが腐ってるかどうかは知らんが、すくなくとも
塾講師と>>530の常識が腐ってるのはガチ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%8A%80%E8%A1%8C
メガバンクどころか他のあやしい都銀でもなく、ましてや地銀どころか
「第二地銀」
ですが何か。
532仕様書無しさん:2007/03/06(火) 05:14:23
モルモン由来ってのも知らない
哀れ
海外で「7つの習慣」て言葉を出せば
「貴方モルモン?」
日本人だけが知らない
「7つの習慣の読者は1500万人」
「日本人以外はモルモン教徒」
「日本人だけがしらない」
哀れ
http://www.mormonstoday.com/010119/B2HSmith01.shtml
皆さん
mormon covey でgoogle 検索
533仕様書無しさん:2007/03/17(土) 10:20:27
200人が単に「入室」しただけでパンクするRuby厨&梅田チャット部屋
http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003556.html

今日の午前11:00からリベンジやるそうなので、またパンクさせようぜ。
http://www.lingr.com/room/jtpa-umeda

ただ入室しているだけでOKだ。
534仕様書無しさん:2007/04/26(木) 21:11:40
おいおまいら、朗報だ。

116歳の童貞男性、やはり童貞を守り続けてきたことが長寿の秘訣と話す
http://rate.livedoor.biz/archives/50374720.html
---
ネストルさんが地元紙Komsomolskaya Pravdaの記者に語った談話が英訳されて、
Ananovaに掲載されている。それによれば、ネストルさんは、116歳にしてなお童貞である。
100年以上の長きにわたり童貞を守り続けてきたことが彼の長寿の秘訣だったのだ。
---
535仕様書無しさん:2007/04/26(木) 21:48:38
536仕様書無しさん:2007/05/01(火) 23:36:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000025-inet-inet
将来有能なRubyプログラマが育ちそうですね
537仕様書無しさん:2007/05/02(水) 00:01:46
>>536
前から漠然と刑務作業で民芸品だけでなくて
プログラミングとかやらないのかなとか妄想してたけど
まさか本当にやるとは・・・しかも女性
538仕様書無しさん:2007/05/02(水) 00:06:54
539仕様書無しさん:2007/05/02(水) 19:28:52
>>開発言語には、教育工数が低いフレームワークを持つ Ruby を採用するとのこと。
これRailsだよね
540仕様書無しさん:2007/05/02(水) 22:54:20
Ruby 覚えさせる事自体はともかく
出所後の就職先あんのか
541仕様書無しさん:2007/05/03(木) 17:32:18
現在女子受刑者にプログラミング言語教育を行っていただける方を急募しております



応募資格: なんらかのプログラミング言語で2年以上の業務経験のあるかたで
      受刑者に対し偏見のない方。山口県美祢の刑務所に常駐できる方
契約形態: 契約社員、正社員、アルバイト
給与  : アルバイト 時給3000円以上(月80時間以上働けること)
正社員・契約社員: 月給30万円以上(正社員の場合は社会保険つき)
期間: 4ヶ月〜(契約社員・アルバイト希望の方は4ヶ月でもOK)宿泊施設あり(弊社負担)
ご希望の方、採用に関してご質問のある方は[email protected]までスキルシート、連絡先を添付の上ご連絡ください。

542仕様書無しさん:2007/05/04(金) 23:20:34
モルモン信者でもいいじゃん。
ベッカムだって久本雅美だってカルトなんだしw
543仕様書無しさん:2007/05/04(金) 23:51:41
モルモン教は、1830年アメリカ合衆国にてジョセフ・スミス・ジュニア(1805年 - 1844年)
によって創始されたキリスト教系新興宗教の俗称。日本にはあまり信者はいない。
「モルモン」の名は、当教団の聖典モルモン書に由来すると言われる。

共通するものに飲酒・喫煙・お茶の禁止、避妊、妊娠中絶の禁止などがある。
また、毎月の収入の一部を教会に納めるよう指導がなされ、
そ の 割 合 は 収 入 の 1 0 % と い う 厳 格 な 規定が存在する。

Rubyの利用はモルモン教支援を行う事に等しく、宗教団体との関わりを避けたい
企業への導入の障害となっている。
544仕様書無しさん:2007/05/05(土) 00:17:22
↑キリスト教徒の内紛うぜぇwwwwっうぇwwwっうぇ
545仕様書無しさん:2007/05/05(土) 01:51:37
飛鳥先生の影響もあって、Rubyを使いはじめた者です。
正直、Rubyは糞だと思いました。
やっぱり、これからはC#の時代なのですね。
546仕様書無しさん:2007/05/05(土) 02:55:20
C#ってC++の2倍って意味かな?
547仕様書無しさん:2007/05/05(土) 04:45:08
>お茶の禁止
緑茶も紅茶も麦茶も駄目なの?
キツイわw
548仕様書無しさん:2007/05/05(土) 11:55:12
>>547
麦茶はOK
549仕様書無しさん:2007/05/05(土) 19:38:58
ああそうなんだ。カフェインが駄目なのかな。
まあいいやサンクスコ。
550仕様書無しさん:2007/05/06(日) 17:03:04
入信すると白人女とセックスできるの?
551仕様書無しさん:2007/05/06(日) 18:05:18
それはおまいの腕次第。
552仕様書無しさん:2007/05/06(日) 22:42:07
一応、戒律には純潔があるけどね。
553仕様書無しさん:2007/05/09(水) 20:13:38
エホバの証人やキリスト教原理主義や統一協会にも純潔があったなそういえば。
性欲と生殖をコントロールするのはカルト維持の秘訣だったりするのかしら。
554仕様書無しさん:2007/05/10(木) 00:51:53
欲求に制限をかけると洗脳しやすいからね
ま純潔を守ること自体は悪いことじゃあないけどね
555仕様書無しさん:2007/05/14(月) 20:34:08
Rubyって今、実際業務に使われてるの?
556仕様書無しさん:2007/05/15(火) 00:15:04
事例は余り無い。
大型は皆無。
557仕様書無しさん:2007/05/15(火) 07:09:15
それにしては猫も杓子もRubyって感じ。業務に使う気にはならないが、
自分が使う分にはわかりやすく手軽でいいってことかな。
558仕様書無しさん:2007/05/15(火) 17:50:13
RubyよりJRubyの方が早いらしいな。なんだこれ? 個人の限界か?
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200705/14/weekly.html
559仕様書無しさん:2007/05/15(火) 22:42:53
サン・マイクロシステムズ社員の精鋭の技術力 >>>>|超えられない壁|>>>> 有象無象の多数の目玉
560仕様書無しさん:2007/05/15(火) 22:57:14
開発者2人は去年9月にサンマイクロシステムズに雇われてフルタイムで開発できるようになったんだから、1年もたってない。
サンの精鋭ってのは語弊があるんでは。
よほど開発に集中できて、いい環境だったんだろうね。
561仕様書無しさん:2007/05/15(火) 23:30:13
>>557
そうか?Rubyできます、ってやつに会ったことないんだけど。
562仕様書無しさん:2007/05/16(水) 00:15:22
できますが
Ruby案件なんてありません

テスト用のスクリプト組む程度なら使ったことはあるけど
563仕様書無しさん:2007/05/16(水) 23:47:42
JavaかPHPで、中途半端はいらないよな。
564仕様書無しさん:2007/05/19(土) 17:33:07
PHPが一番中途半端
565仕様書無しさん:2007/06/07(木) 20:56:20
MatzってU-20プロコンの審査員もやってんのか
566仕様書無しさん:2007/06/29(金) 20:48:01
平岡ですが、なにか?
567仕様書無しさん:2007/06/30(土) 02:10:38
何も。
568仕様書無しさん:2007/08/02(木) 19:12:46
Ruby使いはなんでRubyistって自称するの?
改めて考えるとなんだかキモチ悪い呼称だなあ。
(Rubyist自称してる人たちがそれを気に入ってるらしいところがさらにキモチ悪い)
569仕様書無しさん:2007/08/03(金) 00:29:08
Ruby使いが自称しているわけでなく、
もともとキモイ人が、自称しているわけで

自称している人=キモイわけではない
570仕様書無しさん:2007/08/03(金) 06:32:39
「たのしい」だのなんだのウザすぎ。
だからカルトくせえんだよ。

571仕様書無しさん:2007/08/03(金) 06:40:05
美学の問題だと思うが。
美学が宗教論争に似ているのは当然といえば当然。
572仕様書無しさん:2007/08/03(金) 16:15:43
そんなことよりPHP並に速く動くようにして。
573仕様書無しさん:2007/08/03(金) 16:17:28
>>571
精一杯キモイキャラ演じようとしてその程度か
574仕様書無しさん:2007/08/06(月) 21:15:18
Beyond氏が、未踏に採択されたのって既出?
575仕様書無しさん:2007/08/06(月) 21:38:05
未踏スレで既出。
なぜこのスレに?
576仕様書無しさん:2007/08/07(火) 18:04:06
>>575
おれは>>574じゃなくて単なるエスパーだが

   ヒント:Rubyメーリングリスト

という流れなんじゃねの?

ttp://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/42243
577仕様書無しさん:2007/08/08(水) 03:10:24
>>7
をミロ
578仕様書無しさん:2007/08/09(木) 01:30:50
カルトの信者である人が作った言語はなんだか使いたくないなあ、という感覚は正常でしょうか
579仕様書無しさん:2007/08/09(木) 02:31:50
異常
580仕様書無しさん:2007/08/09(木) 07:07:33
>>578
正常




ではない。
581仕様書無しさん:2007/08/09(木) 11:46:20
正常です。
582仕様書無しさん:2007/08/10(金) 16:26:47
>>579
>>580
では、カルトの信者である人が作ったパソコン(マハ○ポ○シャ)はなんだか使いたくないなあ、という感覚は正常でしょうか。
583仕様書無しさん:2007/08/10(金) 22:56:08
>>582
異常です。
584仕様書無しさん:2007/08/10(金) 23:06:04
> 582
作ってるのは誰でもかまわないが
収益がそういう団体に流れるのはイヤだ
585仕様書無しさん:2007/08/10(金) 23:10:37
>>583
信者乙。
586仕様書無しさん:2007/08/11(土) 05:54:23
チミ達、「フェアトレード」って概念は、ご存じないのかね?
587仕様書無しさん:2007/08/11(土) 11:02:05
>>586
kwsk
588仕様書無しさん:2007/08/11(土) 11:14:48
>>586
鹿がどっかの古本の引用を自慢げに語る悪寒
589仕様書無しさん:2007/08/11(土) 20:39:06
フェアトレードとモルモン教の関連性がわからんな
590仕様書無しさん:2007/08/11(土) 20:42:48
>>582
意味ねえすり替え

591仕様書無しさん:2007/08/11(土) 21:52:23
モルモン教は、そんなに悪い宗教じゃない。
何せ、信者がRubyなんていうプログラミング言語を作ってくれたわけだし
592仕様書無しさん:2007/08/11(土) 21:57:49
モルモンが作ったプログラミング言語だからダメって
バカだと思われるからやめた方がいいよ。

マジで
593仕様書無しさん:2007/08/11(土) 22:04:31
文字通り死んじゃ乙だな。
594仕様書無しさん:2007/08/12(日) 08:39:07
宗教にはまるってことは純粋なんだろうね。
自分みたいに汚れた人間は一つの宗教に執心するなんて想像すらできないけど。
595仕様書無しさん:2007/08/12(日) 12:38:40
創価学会万歳!
596仕様書無しさん:2007/08/13(月) 13:29:30
Matzに地酒をあげたら怒られますか?
597仕様書無しさん:2007/08/13(月) 13:34:52
>>596
幼稚園児並みの質問だな

あげてみるといいでちゅよ
598仕様書無しさん:2007/08/15(水) 03:22:11
>>597
ageてみまちた
599仕様書無しさん:2007/08/20(月) 20:09:03
これだけ熱狂的に支持されるほどのプログラミング言語を作れる論理的・合理的思考能力の持ち主が、
カルト宗教にはまり信仰を続けている、という事実がなかなか興味深いと思う。
その点は言語設計こそしてはいないものの、同じく信奉者の多い結城浩氏にも言えるかもしれない。
(彼の場合はカルトではないだろうが、blogに繰り返し書かれている神への感謝の言葉を見ていると根は一緒に思える)

人間の「頭の良さ」ってなんだろう、とふと思いを巡らす今日この頃。
600仕様書無しさん:2007/08/20(月) 23:04:16
人間の「頭の良さ」って

「自分は頭が悪いかも知れない」

と思える能力があるかどうかだと思う

601仕様書無しさん:2007/08/21(火) 00:04:14
>>599-600
屋根裏ブログより
>たいていの天才とは特定の能力にだけ傑出しており、そのこと以外には考える能力に乏しく
602仕様書無しさん:2007/08/21(火) 20:47:54
>>600
うん。ソクラテスも「無知の知」と言ったよね。
603仕様書無しさん:2007/08/21(火) 21:16:13
「無知の知」は近いけどちょっと違う気がする。
「無知の知」で言っているのは知恵、つまりどちらかというと情報蓄積(能力)のことで、
「頭の良さ」はどちらかというと情報処理能力のことのように思える。
(おばあちゃんの知恵袋とか先人の知恵とかの「知恵」は蓄積・継承されたノウハウを指すよね)
どちらも「賢さ」につながるファクターには違いないとは思うけど。
604仕様書無しさん:2007/08/21(火) 22:18:19
>>603
Matzが宗教にハマったのと関係ある?
無力だと自覚して神にすがるのは賢い証拠だって言いたい?
ただの雑談?
605仕様書無しさん:2007/08/21(火) 23:14:26
>>604
>>602の「無知の知」は知識量(知恵)不足の自覚で、
>>600の言ってるのは頭の善し悪しの自覚(?)だから、
ちょっと違うんじゃないかな、と。

> 無力だと自覚して神にすがるのは賢い証拠だって言いたい?
おれは自分の無力さは自覚してるつもりだけど、神にすがるつもりはないですね。
でもそれが賢い選択なのかどうかは分からない。
一般にカルトと呼ばれる宗教では教義にいろいろ矛盾点が多いという認識なんだけど
(カルトでなくても宗教の教義や世界観って科学知識体系に基本的に矛盾してるとも思っています)
論理的思考能力に長けてそうに思えるプログラミング言語設計者が、
そのへんの論理矛盾を看過し続けてるようなのが個人的にちょっと不思議なんです。

> ただの雑談?
まあ全部雑談ですね。
606仕様書無しさん:2007/08/22(水) 02:34:41
>>599
普通の宗教であれば、信仰を持つことと合理的思考は矛盾しない。
カトリックなど長い歴史の蓄積のある宗教は、社会的な合理性を獲得している。
しかし、モルモンは、児童虐待を行うカルト宗教であり、合理性ではなく
「洗脳」によって信仰を獲得している。それが問題。
607仕様書無しさん:2007/08/22(水) 02:48:55
おれも自分の無力さを自覚してるつもりだけど神にすがるつもりはない
608仕様書無しさん:2007/08/22(水) 02:52:02
おれは自分は無力だと思っているけど
自分こそが神に違いない
自分以外に神はいない
と考えている
狂った宗教じゃなくて
もっと前向きな意味でね
609仕様書無しさん:2007/08/22(水) 06:55:51
エンダーのゲームも児童虐待っぽいもんな
610仕様書無しさん:2007/08/22(水) 14:47:53
素顔のモルモン教−モルモン教の課題
http://seitonomichi.maxs.jp/sinjitu/sugao/016kadai.htm
サンダース宮松敬子 カナダ・ジャーナル
http://canadajournal.whitesnow.jp/society.html
フランス国営放送の『創価学会――21世紀のカルト』
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/Video.htm

一部の分派はカルト的な側面を持つのは非難されてしかるべきではあるけれど、
アメリカ的なプラグマティズムは完全に否定されてしかるべきかと問われると、
それはそれで難しいような気がした…

ニシハノススメ。 | 200509
http://nishiha.jugem.jp/?month=200509
政教分離の歴史 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%95%99%E5%88%86%E9%9B%A2%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
日本人の宗教心
http://www.rengein.jp/nihonnjinnnosyuukyousinn1.html

日本人の宗教というと、ぬるくなりがち(良くも悪くも)、だけど
これはこれで良いのかなと思ったり。
611仕様書無しさん:2007/08/22(水) 14:59:51
>>609
作者さんがそっちのひとなのね。緋色の研究でも思ったけど、
モルモン教にはモノ書きのひとを惹き付ける何かがあるんだろうか…

エンダーのゲーム、おもしろそげなので今度読んでみよう…
情報dくす
612仕様書無しさん:2007/08/22(水) 19:47:18
モルモン教ってプラグマティズムなんですか?

そういえば創価学会も巨大なカルトでしたね。
でもあまりにもそこらじゅうにゴロゴロいるもんでちょっと感覚がマヒしているかも。
ただ学会員の大半はあまり知的レベルの高くない人という印象があるので(偏見ですが)、
学会員のプログラミング言語設計者というのはちょっと想像しにくいな。
学会員の多さを考えれば、確率的にプログラマくらいは結構いてもおかしくなさそうだけど。
613仕様書無しさん:2007/08/24(金) 21:39:52
「いまどきのプログラミング言語でUNICODEをサポートしてないなんてありえない」と海外では
ぼこぼこにいわれてるみたいですが、LINUXだとロケールがUTF-8なので、ファイル名も問題な
いのでしょうか?
だとすると、Rubyの隠されたメッセージとして、「Windows使うなんて信じられない」というのがあ
ることになりますね。
1.9.0ではまだファイル名の部分は変わってないみたいですが、2.0までは入らないのでしょうか?
614仕様書無しさん:2007/08/24(金) 23:36:51
>>613
スレ違い
615仕様書無しさん:2007/08/25(土) 00:07:18
いやどっちかというとこのスレが板違いなんじゃない?
616仕様書無しさん:2007/08/25(土) 00:17:14
>Rubyの隠されたメッセージとして、「Windows使うなんて信じられない」というのが

いや、隠されてないぞ
617仕様書無しさん:2007/08/25(土) 00:31:38
>>615
Matzスレはマ板では板違いだって?そうかなあ。
>>615はどのあたりの板なら適切だと思う?このスレ。
618仕様書無しさん:2007/08/25(土) 00:39:36
>>617
宗教板
619仕様書無しさん:2007/08/25(土) 01:35:08
「Ruby開発者Matz」スレを宗教板に立てたら
ほぼ確実に板違いで削除されるな
620仕様書無しさん:2007/08/25(土) 07:42:31
>>619
【カルト】【モルモン】
621仕様書無しさん:2007/08/27(月) 14:25:55
【カルビ】【ホルモン】
622仕様書無しさん:2007/08/28(火) 02:52:54
623仕様書無しさん:2007/08/28(火) 17:57:39
>>621
焼肉フランチャイズチェーン店 Yakiniku Matz の全貌がいま明かされる!!
624仕様書無しさん:2007/08/30(木) 01:11:38
板違い
625仕様書無しさん:2007/08/30(木) 12:15:24
腹違い
626仕様書無しさん:2007/08/30(木) 13:42:31
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 鉄板!鉄板! なにはなくても 鉄板!鉄板!
  ⊂彡
627仕様書無しさん:2007/09/01(土) 00:55:35
板違い
628仕様書無しさん:2007/09/01(土) 14:45:47
【カルト】Ruby開発者Matz【モルモン】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166019439/
629仕様書無しさん:2007/09/02(日) 14:00:49
Matzが、モルモン教に入っていなかったら、今のRubyは生まれてなかった。
そういう意味では感謝せねばならない。
モルモン教に
630仕様書無しさん:2007/09/03(月) 06:57:57
>>629
> Matzが、モルモン教に入っていなかったら、今のRubyは生まれてなかった。
何故???
631仕様書無しさん:2007/09/05(水) 00:09:34
>>630
ネットのどこかにあるインタビュー記事探せ。
632仕様書無しさん:2007/09/05(水) 07:07:32
誰だよコピペした奴はw
他のスレに持ち込むな馬鹿
633仕様書無しさん:2007/09/05(水) 14:20:43
宣教師についていって英語の勉強をしたってね。まあそれだけじゃ必ずしも
Rubyが生まれなかったとはいえない気もする。なにしろ高校生のころから
ドラゴンブック読んでいたそうだし。
634仕様書無しさん:2007/09/05(水) 17:50:56
板違い
635仕様書無しさん:2007/09/05(水) 18:24:25
っです
636仕様書無しさん:2007/09/06(木) 06:22:17
>>633
ドラゴンブックってこれか?
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/sp/sord/
637仕様書無しさん:2007/09/07(金) 10:36:53
まさにネタスレ
638仕様書無しさん:2007/09/07(金) 20:50:24
>>636
それはドラマガ
http://www.fujimishobo.co.jp/

というか20周年か…。ベーマガ亡きいま、されどもラノベ雑誌は
生き残る。

それだけプログラミングは専門性が高くなってホビーユースでは
必要とされなくなって時代に即して廃刊したとか、それはそれで、
喜ばしいことのような悲しむべきことのような。webがあれば十分
というだけの話かもしれないけど。
639仕様書無しさん:2007/09/07(金) 20:56:40
>富士見ドラゴンブック
うはっ。ドラゴンブックいうのがあるのね。知らなかったよ orz
640仕様書無しさん:2007/09/08(土) 22:16:49
脱会届の見本を載せますので参考にしてください。
末日聖徒イエスキリスト教団通称モルモン教はエホバの証人、統一教会
と並ぶキリスト系(キリスト教を名乗る)3大カルト教団です。
信者がいくら活動、献金したところで得をするのは、教団上位幹部のみ
であり人生を棒に振るだけです。一刻も早く脱会届けを所属支部(支部
長の住所を知ってるなら支部長宅へ)と南麻布に配達証明付き内容証明
郵便で送りましょう。


脱会届
末日聖徒イエスキリスト教団
会員統計記録課
末日聖徒イエスキリスト教団 ○○支部
           支部長 ○○○○殿
                       
私、○○○○は末日聖徒イエスキリスト教団を脱会致します。
脱会の理由は以下の通りです。
1.
貴教会の教義に対する信仰を失っていること。
2.
信仰を失いながら貴教会の会員籍を維持する合理的な理由がないこと。
脱会するにあたり、貴教会からの祝福が差し押さえられること、全ての
神権が剥奪されること、再入会の際に再度バプテスマを受ける必要があ
ることは十分承知しており、翻意の余地は全くありません。
今後教団関係者からの脱会手続き以外を目的とした接触、迷惑行為に対
しましては法的手段をとらせていただきます。
以上
         平成○○年○○月○○日
住所 ○○県○○市○○町1−1
氏名       ○○ ○○     印

641仕様書無しさん:2007/09/08(土) 22:49:48
板違い
642仕様書無しさん:2007/09/08(土) 22:52:25
>>641
スレタイ見ろや
643仕様書無しさん:2007/09/08(土) 23:59:09
>>642
木違い
644仕様書無しさん:2007/09/09(日) 00:53:12
誰がうまいことを言えと(ry
645仕様書無しさん:2007/09/09(日) 04:34:56
なるほど、Matz氏はうまい汁を吸い放題吸える幹部側の人間なのか?
だったら脱会する訳がないわな
646仕様書無しさん:2007/09/09(日) 13:22:00
これだけアンチが多くて、習得の必要性がない言語が
普及することはまずあり得ないな。

必要性が無いというのが、痛いところ。
647仕様書無しさん:2007/09/09(日) 13:49:18
>>646
シロート
648仕様書無しさん:2007/09/10(月) 05:52:23
>>647
トーシロ
649仕様書無しさん:2007/09/10(月) 10:45:08
>648
タシーロ
650仕様書無しさん:2007/09/10(月) 18:38:16
アンチが多いってことは、一度は Ruby を評価した人間も多いってことじゃないか。
実際に使っている好意的なユーザも、少なくてアンチと同じ数だけいると考えられる。

Ruby 本体を使ってもみないで、開発者の宗教だけでアンチしてるわけじゃあるまい?
そうした決め付けは、カルトがそれ以外にやっているのと同じ行動になると思う。
651仕様書無しさん:2007/09/10(月) 20:21:34
Rubyの場合、「実際に使っている好意的なユーザ」のうち熱狂的支持者の割合が他言語に比して高いような気がする。
そのエバンジェリストっぷりは、まるでカルトに洗脳された信者の様子を想起させるんだ。
不思議な符合ではある。まあ俺の脳内での符合だが。

Ruby自体が優秀であるかどうかにかかわらず、
その作者の信条・思想・信仰が許容できないためにその作品自体も受け入れられない、というのは十分有りだと思う。

「作者がカルト信者だからRubyの出来はダメ」な訳ではない。つーかそんな因果関係は成り立ちようもないし。
Rubyの出来とは全く関係なく、作者がカルト信者であるがためにその作品を許容し兼ねているだけ。
その作品を使うことが、個人的に許容し難い宗教団体を間接的に利することにつながってしまうから。

もちろん作者が何を信仰してようがそんなの関係ねー、ってのも有りだろう。
少なくともこの国では、信仰の自由も、その信仰を許容する自由も、異を唱える自由も、万人が等しく持っているって訳だ。
652仕様書無しさん:2007/09/10(月) 23:26:41
>>650
なぜアンチなのかがポイント
653仕様書無しさん:2007/09/10(月) 23:37:23
>>652
ポイントってインポと紙一重だな
654仕様書無しさん:2007/09/11(火) 14:02:03
そんなこと言ったら、イスラエルで作られてるPHPの立場はどうなるんですか?
俺たちユダヤ教じゃないですよ
655仕様書無しさん:2007/09/11(火) 16:58:53
そもそもPHPなんか使わないけど
まあユダヤ教はカルトでもないし問題ないんじゃないの?
656仕様書無しさん:2007/09/11(火) 17:20:31
何も知らん馬鹿がシャシャリ出てくるアホスレ。

板違い
657仕様書無しさん:2007/09/11(火) 17:20:46
機を見るに敏なひと達が名なり功をあげてゆく

そのこと非難されるべきことではないし、むしろ同じ国に、
そういうひと達がいるというのは好ましいことだとは思う。

大学のカルキュラムにも採用されて来てるみたいだし、
それなりに国内での信用を得ることには成功してるん
じゃないかな。

ただRubyに限らず言語,文法にこだわる層が多い気はする
のは国民性なのかなぁ…とも思わないでもないけど。
658仕様書無しさん:2007/09/12(水) 02:17:16
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【末日聖徒イエスキリスト教会】で英会話 その2 [ENGLISH]
GTK/QTおめぇwwwwwwwwwwwwwwwww [Linux]
【徹底討論】Java3Dの可能性について考える [プログラム]
アメリカにおける「モルモン」とはいったい? [北米海外生活]
モルモン教について語ろうぜ。 [心と宗教]
659仕様書無しさん:2007/09/13(木) 19:04:53
何も知らん素人がアンチ言ってるだけ
悔しかったら1本書いてあげてみろ。
660仕様書無しさん:2007/09/13(木) 20:40:04
>>659
すまん、日本語が稚拙すぎて何が言いたいか分かんないや
661仕様書無しさん:2007/09/13(木) 20:46:29
そもそもアンチという単語は接頭辞だっつーの
662仕様書無しさん:2007/09/13(木) 21:35:25
と素人がほざいてます
663仕様書無しさん:2007/09/14(金) 01:21:23
>>655
どんな伝統宗教も最初は新興宗教だった。
ユダヤ教もモルモン教も一神教のドグマという同一構造を持っている。
それぞれの神クラスの実装を調べてみれば、ユダヤ教クラスを継承したサブクラスの一つがモルモン教クラスだと分かる。
664仕様書無しさん:2007/09/14(金) 01:22:10
モルモン教は一神教じゃありませんよ〜
665仕様書無しさん:2007/09/14(金) 09:45:39
板違い
666仕様書無しさん:2007/09/14(金) 11:52:59
>>663
「新興宗教」と「カルト」をごっちゃにしてはいけません。
667仕様書無しさん:2007/09/14(金) 15:10:51
激しく板違い
668仕様書無しさん:2007/09/14(金) 15:15:14
時の教団の代表が好き放題言って会員の人生振り回す限り良くて新興宗教、普通はカルトと呼ばれても仕方がないでしょう。
669仕様書無しさん:2007/09/15(土) 08:03:28
激しくクチビルテラテラひろゆき
670仕様書無しさん:2007/09/15(土) 20:10:59
今朝、NHKの朝の番組で紹介されてたよ。
中国地方のローカル番組だったみたいだけど。松江に住んでるんだね。

で、Rubyのどこがどうすごいか、という説明をするのに、Hello Worldを
C++で書いた場合とRubyで書いた場合の文字数を比較していた。

素人向けの説明じゃそのくらいが限界なんだろうなぁ・・・。
671仕様書無しさん:2007/09/16(日) 05:11:24
観たかったなあ。誰かニコ動にUPしてくんねーがー?
672仕様書無しさん:2007/09/16(日) 17:48:36
nicoは嫌じゃYouTubeにしてくれ
673仕様書無しさん:2007/09/18(火) 04:34:04
>>663
どんなカルトも最初は新興宗教から始めるな

まぁユダヤもろくなもんじゃないが
674仕様書無しさん:2007/09/18(火) 06:41:16
とりあえずこのスレに常駐している池沼は、
「無知の知」の定義すらまともに書けずに
しったかぶるバカ=「無知の無知」状態にある事が、
よく判った。

このレベルじゃ、かなり勉強と修行を重ねねぇと
「無知の知」の心境には到達できねぇな(はぁーと
675仕様書無しさん:2007/09/18(火) 06:42:20
>「無知の知」は近いけどちょっと違う気がする。
>「無知の知」で言っているのは知恵、つまりどちらかというと情報蓄積(能力)のことで、
>「頭の良さ」はどちらかというと情報処理能力のことのように思える。

バカだなこいつ

> >>602の「無知の知」は知識量(知恵)不足の自覚で、
> >>600の言ってるのは頭の善し悪しの自覚(?)だから、

こいつもバカ

所詮Rubyってこのレベルのバカがやっかむ程度の存在なんでしょw
676仕様書無しさん:2007/09/18(火) 06:53:29
一番バカなやりとりは、これだな

601 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/21(火) 00:04:14
>>599-600
屋根裏ブログより
>たいていの天才とは特定の能力にだけ傑出しており、そのこと以外には考える能力に乏しく
602 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/21(火) 20:47:54
>>600
うん。ソクラテスも「無知の知」と言ったよね。


そこで「無知の知」出すとは、どれだけ無学やねんアンタ
677仕様書無しさん:2007/09/18(火) 18:05:58
>>675
「Ruby」を「やっかむ」ってのはなかなか面白い発想だね。常人にはできない。
語るに落ちるってのの実例を身をもって教えてくれている>>675に感謝。
678仕様書無しさん:2007/09/19(水) 19:59:52
1ヶ月前のレスを引っ張り出してきて釣りを始めたはいいが
だれも食いつかなくて自演を始めたこの人は何者?
679仕様書無しさん:2007/09/19(水) 22:44:15
>>678
お前だよ
680仕様書無しさん:2007/09/19(水) 23:57:28
CRubyってカルトなRubyの事だよね?
681仕様書無しさん:2007/09/20(木) 01:13:58
マルチなポストだよね
682仕様書無しさん:2007/09/27(木) 22:39:18
ccncnc





ghddhghdggh






jrtuttutu






gjjfgfjf





ddfhjf



683仕様書無しさん:2007/10/03(水) 17:59:00
結論から言うと、今回のRuby Kaigiのテーマは"愛"。
会場にいると"俺はRubyを愛しているぜ"って言う参加者の熱気がもの凄かった。
実際の所、僕はプログラミング系のでかいカンファレンスに参加した経験は今まで無かったのだけれど、YAPC::Asia 2007のビデオとかを見る限り、少なくともPerlに比してRubyコミュニティのプログラミング言語に対する愛は勝っている様に思う。
Rubyを愛していないと、Rubyでバイナリいじって変態的プレゼンソフトなんて作れないだろうし、ゴールデンゲートブリッジを見て「Ruby色ですねえ」なんて感想は出て来ない。
そして当然だけれど、Ruby愛は宗教じゃない。Dave Thomasさんが述べているように、みんながRubyを愛するのは、Rubyが自分を愛することを求めるのであれば、Rubyを愛することが必要だからである。
そこには宗教的な無償の愛や熱狂ではなく、Rubyを愛することによって創出される筈の、より良いプロダクトに対する期待があるのだ。
Ruby愛以外に何か付け加えるものがあるとするならば、あとは、覚悟。

Ruby Kaigi 2007 (polog)
http://polog.org/archives/2007/06/11001019.php
-----

まさにカルト
684仕様書無しさん:2007/10/04(木) 09:42:58
この手の、熱狂的“信者”が多いところがRubyistとマカーのキモさの共通点だな。
685仕様書無しさん:2007/10/04(木) 10:48:18
Linuxなどは普及するに従ってキモい信者が目立たなくなっていったと思うけど
マカーはいつまでも残るね いつまでも少数派でエリート気分を保てるからだろうか
RubyはLinuxとマカーのどっちへ行くのか
686仕様書無しさん:2007/10/04(木) 11:27:25
>>684
パクりまくっておきながら、無知な信者相手には「ならでは」とか言って洗脳。
ついには時代が「追いついてくる」みたいな言い方までしちゃう厚顔無恥ぶり。

それが通じないところでは、さんざんパクり元をdisったあげく、滅びるところを
パクって役立ててやった、感謝しろって態度もAppleとMatzは酷似しているよね。
687仕様書無しさん:2007/11/05(月) 18:24:56
MLでチョンの紹介とか
いかにもカルト
688仕様書無しさん:2007/11/12(月) 14:08:09
とりあえず開発メンバは全員英語出来るようになれよ
689来てね:2007/12/16(日) 13:57:03
690本物志向:2007/12/16(日) 14:26:07
691仕様書無しさん:2007/12/17(月) 13:28:48
荒らすなよw
お前は質問スレで質問したら総合に誘導するような奴かよw
しかも誘導先2chですらないしw
692仕様書無しさん:2008/01/07(月) 21:09:50
留置所で一週間食事抜きと言うリンチを受けたんだが、
本来釈放されているはず
まあいいや

693仕様書無しさん:2008/01/16(水) 06:31:08
ところで訴えられたくない訴えられたくない訴えられたくないのmatzは
なんで他人を兄弟親族まで巻き込んで逃げ道のないような状況に追い込むカルトの宣教師なんかしとんの?
694仕様書無しさん:2008/01/16(水) 12:33:18
Ruby触ったことないけど信者の他言語disっぷりが嫌だから
Rubyもなんとなく嫌いになってくる
というか日記見てもそうだけどMatz自体が他言語を上から目線で見てる気がするんだよなぁ
695仕様書無しさん:2008/01/16(水) 17:21:41
信者はともかくmatzの文章見ててそう思うのか...
696仕様書無しさん:2008/01/16(水) 22:07:36
上から目線というより素人がピーピー騒いでる印象だな
697仕様書無しさん:2008/01/16(水) 23:25:51
>>696
そういう君は上から目線だね
698仕様書無しさん:2008/01/16(水) 23:39:31
>>697
それが何か?
699仕様書無しさん:2008/01/16(水) 23:43:29
>>698
いや、前にも似たような人がいたんで。
700仕様書無しさん:2008/01/19(土) 10:43:05
>>693
逆に訴えられたくないのは
痛くもない腹をつつかれならいいが
つつかれたら痛いところがありすぎて、訴訟事なんて怖くて出来ないって事じゃ?
カルトの宣教師じゃ、裁判官の印象だって最悪だろうしね
701仕様書無しさん:2008/01/21(月) 15:13:32
流行った後からきたパンピーな新参のRuby書きなんて
「へぇ日本人が作ったんだ。matzっていう島根の人なの。へぇ〜」
で終わり。
作者の素性まで深入りするのはおまいらくらいだろ
おまいらがどういう人間かはおまいらがよく知ってるはずだw
702仕様書無しさん:2008/01/22(火) 00:08:56
え?オレ別にRuby書きじゃないし
703仕様書無しさん:2008/01/22(火) 17:58:53
パンピーが島根なんか知ってるわけないだろう
よくて「島根?鳥取にあるんだっけ」ってとこだ
704仕様書無しさん:2008/01/22(火) 18:06:34
さすが社会の底辺は教養ないのな
そういうのは幼少期が肝心だから今更期待しないけどさ
705仕様書無しさん:2008/01/22(火) 18:34:52
島根は砂丘があるところであり、戦争時には上陸させてあげるなんでもあげるというのが条例になってる場所。
706仕様書無しさん:2008/01/22(火) 22:03:49
マジレスすると島根県(+中国地方)民以外が島根を意識することはありえない。
つまり>>701はmatz本人。断言する。
707仕様書無しさん:2008/01/31(木) 08:15:00
島根って認知度が下から何番目だった気が
何かの全国アンケート調査でやってた
708仕様書無しさん:2008/01/31(木) 14:32:12
ミット・ロムニーが最強さ。
709仕様書無しさん:2008/02/03(日) 20:09:17
Rubyのイテレータほどの価値も無いお前らが
710仕様書無しさん:2008/02/03(日) 21:36:15
イテレータとかいらないし
71169式フリーPG ◆hND3Lufios :2008/02/03(日) 22:44:15
■ Ruby開発者 『PHPはクソ』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202007656/
712仕様書無しさん:2008/02/03(日) 22:54:41
んな誰でも知ってる誰でも書けること書かんでいいから
さあ早く1.9をなんとかする作業に戻るんだ。
713仕様書無しさん:2008/02/05(火) 00:29:25
matzの場合、言語批判に嫌味を織り込んだり、
使うユーザーと言語仕様とセキュリティとを混同した批判する分性質悪いと思うわ

んで、それに反発にあうと「批判は謙虚に受け止めるべきだ」とか何とかいうの。
批判を謙虚に受け止めてないのはどっちだよ
714仕様書無しさん:2008/02/05(火) 14:45:03
phpへのdisをみて、プログラミング言語のヒエラルキーを思い出したよ。
715仕様書無しさん:2008/02/05(火) 23:57:43
下の言語がさらに下を探して叩く負の螺旋
716仕様書無しさん:2008/02/06(水) 10:15:01
ブルーハーツかよ
717仕様書無しさん:2008/02/06(水) 10:36:22
その音が響き渡ればMatzは加速していく
718仕様書無しさん:2008/02/06(水) 22:30:05
さっさと加速して1.9なんとかしろ
719仕様書無しさん:2008/02/06(水) 23:11:57
いいだしっぺの法則
720仕様書無しさん:2008/02/08(金) 02:08:00
もう10年近くあの「リファレンスマニュアル」なのも大問題。
ほんとに言語の実験以外やる気ないのな。
721仕様書無しさん:2008/02/08(金) 11:56:34
一つ質問がある。
MatzがPHPを批難するのってeRuby(erb)を非難してるようなものだと俺は思っているんだが、PHPだと何がダメなの?
言語のセキュリティホールなんてRubyにもあるでしょ?
722仕様書無しさん:2008/02/08(金) 13:52:15
PHPのだめなとこは、RubyでないのにRubyよりシェアがあること。
723仕様書無しさん:2008/02/08(金) 21:24:12
>>722
な〜るへそ
724仕様書無しさん:2008/02/09(土) 01:16:44
メジャーどころかマイナーバージョンのアップグレードでスクリプトの互換性が
なくなるのはPHPだけのオリジナル……といいたいところだが、
この点はRubyもかなり猛追をかけている。
725仕様書無しさん:2008/02/09(土) 02:24:29
MatzはPHP意識しすぎなんだよ。粘着ってか。
ストーカーかと。
726仕様書無しさん:2008/02/09(土) 02:30:25
性格に粘着なところがないと趣味で言語の開発はできんな。
727仕様書無しさん:2008/02/09(土) 11:19:37
情熱をもってやるのはいいが、
趣味でやるのはやめてくれ。
BTSもRubyで書かれてないとヤダヤダとかアホすぎる。
728仕様書無しさん:2008/02/09(土) 11:44:44
だったら企業が作ってるもの使えと
729仕様書無しさん:2008/02/09(土) 12:01:27
ていうか、Pythonでいいんだよな。
RubyでできることはPythonでもできる。
PythonでできてRubyでできないことはいっぱいある。

問題は、「Rubyしか使えませ〜ん、日本語じゃないと読めませ〜ん」って輩が
いっぱいいること。
730仕様書無しさん:2008/02/09(土) 12:41:47
「日本人は、そこそこ独創的なコードは書けるが、規模がちょっと大きくなると
プロジェクトマネジメントやリリースエンジニアリングがまるでダメで破綻する」
といわれたら反論できないのが嫌。
731仕様書無しさん:2008/02/09(土) 12:54:59
Matzが、という一例を以って「日本人」とするのが変ってだけじゃね?
Linusだけを例に「フィンランド人は」とか、ASTだけを例に「オランダ人は」とか
普通言わないわけで。
732仕様書無しさん:2008/02/09(土) 13:41:42
実際、反例がない。
というか成功して規模拡大の段階まで辿りついたソフトウェアプロダクトの事例がRubyぐらいしか無い。
733仕様書無しさん:2008/02/09(土) 14:19:57
別にいいじゃん。
734仕様書無しさん:2008/02/09(土) 18:18:53
Python Software Foundation
http://www.python.org/psf/

The Perl Foundation
http://www.perlfoundation.org/

Ruby Association
http://www.ruby-assn.org/

何がしたいのかわからん組織が一つある。
735仕様書無しさん:2008/02/09(土) 18:24:40
>>734
分からんのは二つじゃね?
英語嫁ねー


まあRubyサイトには何にもないけど。
でも読めない言語で書かれたものは猫に小判です。
736仕様書無しさん:2008/02/09(土) 18:42:57
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  VIPはもうダメだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  糞スレはなくなって馴れ合いやパートスレばかりになってしまったお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから最後にすごい凸してしめくくるおw !!!
  |     |r┬-|     |     
  \      `ー'´     /

本スレ
【最終戦争】 V I P 最 終 回 【同時多発凸】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202545197/

7時に安価で凸場所を決定。

737仕様書無しさん:2008/02/09(土) 21:45:56
1.9からHashが順序保存か。
けっこうこだわりないんだな。
言語仕様で保証しないところがチキンだが。
738仕様書無しさん:2008/02/10(日) 00:11:00
それがおかしいよな。
PHPで4→5で動作保証しないこともネチネチ言ってるMatzがな。
739仕様書無しさん:2008/02/10(日) 10:13:44
重大な実装仕様の変更なのに、MLでもたいして議論もせずあっさり決めちゃうMatz
そこに痺れる憧れるゥ。

JRubyとかIronRubyとか、ruby-dev読めずによく開発のモチベーション維持できるよな。
740仕様書無しさん:2008/02/10(日) 10:37:07
Matzって、何がしかの金払ってリファレンスマニュアルを整備したり、
ruby-devを翻訳させたり、TracクローンのBTSをRailsで作らせたりする力ないの?
別に自分のポケットマネーでなくとも、楽天とかIPAとかの予算を引き出せると
思うんだけど。

そんなもんイラネ、と思ってるなら、大きな間違いだと思う。
Railsのおかげでなんとか首が繋がってるだけで、
Rubyは瀕死の状況だというのに気づいた方がいいんじゃない?
741仕様書無しさん:2008/02/10(日) 12:28:37
PHPのフレームワークの乱立を叩きつつ、Rubyで新しいフレームワークができると
競争なくして成長なしって言っちゃうから・・・Matz
742仕様書無しさん:2008/02/10(日) 17:06:20
Matzが
PHPで4→5で動作保証しないこともネチネチ言ってる
とか
PHPのフレームワークの乱立を叩き
とかってホント?
743仕様書無しさん:2008/02/10(日) 17:36:56
もし言ってなかったら、その方が驚きだな。
PHPが死ぬまで言うだろ。
俺 も 全 力 で 同 意 す る ぜ。

まあいくらPHPを叩いても
Rubyが代わりに浮かばれたりはしないんだけどな。
744仕様書無しさん:2008/02/10(日) 17:49:19
>>742
Matzにっきで公言してますがな
745仕様書無しさん:2008/02/10(日) 17:51:40
>>744
いつMatzがPHPを馬鹿にした?
746仕様書無しさん:2008/02/10(日) 18:04:20
747仕様書無しさん:2008/02/10(日) 18:24:08
PHPに関する公知の事実を列挙してるだけで
別に馬鹿にしてるわけではない。
748仕様書無しさん:2008/02/10(日) 18:29:52
PHPが駄目言語であるという事実を言っているだけだ。
Rubyは至高の言語である。
749仕様書無しさん:2008/02/10(日) 18:33:29
Rubyの欠点は土方に敷居が高いこと
750仕様書無しさん:2008/02/10(日) 18:35:03
Rubyは至高の言語かもしれんが、
言語仕様・実装ともPythonのほうが品質が高いと思う。

PHPがもうどーしよーもないのは揺るぎない。
751仕様書無しさん:2008/02/10(日) 18:35:43
> Rubyの欠点は土方に敷居が高いこと
その発想はなかった。

てか、どんな単純労働者だよ。
752仕様書無しさん:2008/02/10(日) 19:02:59
>>750
PythonにはPythonの世界しか見えていない気がする。
あとでじり貧になるよ。
Lispの血を引いたRubyは関数言語のうまいところをいただいてる。
753仕様書無しさん:2008/02/10(日) 19:04:47
>>750
> Rubyは至高の言語かもしれんが、
Matzにとって至高の言語、だよね

> 言語仕様・実装ともPythonのほうが品質が高いと思う。

実装は知らんけど、Rubyには仕様が存在しないし。

Pythonはリファレンス、チュートリアル、PEP等のドキュメントが整然と
管理されてるのが素晴らしい。
754仕様書無しさん:2008/02/10(日) 19:06:16
>>752
> PythonにはPythonの世界しか見えていない気がする。
> あとでじり貧になるよ。

TOOWTDI主義のせいでそう見えるだけ。仕様の決定プロセスとかを見ると
ちゃんとあれこれ視界に入れてやってるよ。
755仕様書無しさん:2008/02/10(日) 19:06:22
>>753
Pythonの日本語リファレンスは2年ほど前のものですが。
Rubyのリファレンスは最新を常に保ってますよ
756仕様書無しさん:2008/02/10(日) 19:07:59
開発責任者がGoogleでよろしくやってるPythonと
開発責任者がPHPにけんか売ってコードを打ち込まないRubyと
比べてもしょうがないでしょ、向いている方向が違いすぎる
75769式フリーPG ◆hND3Lufios :2008/02/10(日) 19:18:08
RubyのせいでPyhtonが日本では普及しない。
後々問題にならなければ良いが。。。

まあ、所詮LLなことが救いか。
758仕様書無しさん:2008/02/10(日) 19:36:06
>>757
Pythonを普及させないためのRubyなんだと思う。

日本は特殊言語だから、仕事は言葉の壁によって守られてきた。
だけど中国に発注しやすくなっている今、
日本にしか存在しない開発環境が求められている。
759仕様書無しさん:2008/02/10(日) 19:36:54
>>755
> Rubyのリファレンスは最新を常に保ってますよ

ないない
760仕様書無しさん:2008/02/10(日) 21:47:31
> 日本にしか存在しない開発環境が求められている。

IT分野で低生産性高コストなままだと、PGの仕事が守れても
国自体が滅びるぞ。
761仕様書無しさん:2008/02/10(日) 23:55:44
MatzはPHPが気になって仕方がありません。
日本人が気になって仕方がない韓国人みたいなもん。
762仕様書無しさん:2008/02/10(日) 23:58:36
PHPなんか見てるから目と脳ミソが腐るのだ
763仕様書無しさん:2008/02/11(月) 00:28:07
賛成の反対なのだ
764仕様書無しさん:2008/02/11(月) 02:04:53
mod_ruby普及させろや
765仕様書無しさん:2008/02/11(月) 02:08:54
しかし、RubyがPHP化してきてるような気がしないでもない
766仕様書無しさん:2008/02/11(月) 02:37:03
>>753
>> 言語仕様・実装ともPythonのほうが品質が高いと思う。 

> 実装は知らんけど、Rubyには仕様が存在しないし。 

Matz Ruby の実装に限れば Zed Shaw とかがぼろくそいっとるぞ。

767仕様書無しさん:2008/02/11(月) 05:57:08
ここ、何のスレだったっけ
768仕様書無しさん:2008/02/11(月) 07:21:06
PHPのスレッドです
769仕様書無しさん:2008/02/11(月) 13:35:45
まあ、パフォーマンスに関してはRubyは糞。
Perl並とは言わないが、せめてPython並にしてから言え。
770仕様書無しさん:2008/02/11(月) 13:47:42
JRubyはRubyより速いらしいゾ。どうゆう原理か分からんが。
771仕様書無しさん:2008/02/11(月) 14:07:46
Pythonはパフォーマンスは遅いけど
対応しているライブラリの数が半端じゃねえ
772仕様書無しさん:2008/02/11(月) 14:14:45
でも、Rubyよりかは速いよ。
773仕様書無しさん:2008/02/11(月) 14:22:40
何を馬鹿なことを。
ソートアルゴリズムで言うならば
RubyのほうがPythonのsortedよりも数倍速いですがな
774仕様書無しさん:2008/02/11(月) 14:47:25
>>773
なんてアルゴリズム使ってんの?
775仕様書無しさん:2008/02/11(月) 18:30:56
>>774
アルゴリズムって言ってみたかっただけと思う
776仕様書無しさん:2008/02/11(月) 20:21:14
pythonはgoogle標準言語
777仕様書無しさん:2008/02/11(月) 20:34:19
Rubyは地球語
778仕様書無しさん:2008/02/11(月) 21:15:56
% time python -c 'range(0,10000000).sort'
0.769u 1.022s 0:01.79 99.4% 0+0k 0+0io 0pf+0w
% time ruby -e '(0...10000000).sort'
3.170u 0.259s 0:03.42 100.0% 0+0k 0+0io 0pf+0w
779仕様書無しさん:2008/02/11(月) 23:31:30
遅いがな.. Σ(゚Д゚)ガーン
780仕様書無しさん:2008/02/12(火) 01:10:54
Pythonもそれほど速いわけではないのだが
Rubyの方が速くなる要素は一つもない。
781仕様書無しさん:2008/02/12(火) 01:16:37
1.9は新VMで爆速じゃなかったのか?
782仕様書無しさん:2008/02/12(火) 01:22:52
$ time ruby -v -e '(0..10000000).sort'
ruby 1.8.6 (2007-09-24 patchlevel 111) [i486-linux]

real 0m5.247s
user 0m4.156s
sys 0m1.024s

$ time ruby1.9 -e '(0..10000000).sort'

real 0m1.429s
user 0m1.268s
sys 0m0.140s

1.9速いな...
783仕様書無しさん:2008/02/12(火) 01:31:12
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/33636
> |安定版である1.9.1はいつごろリリース予定でしょうか?
>
> 未定です。十分に安定したら、という以外には。
>
> なんとなくのイメージとしては早ければ夏、遅ければ冬という感じ
> で、2008年内を希望しています。

仮に2008年内にリリースできても、そもそも非互換な変更もあって、
1.9への移行は絶望的に緩やかなのではないか。
784仕様書無しさん:2008/02/12(火) 01:55:39
>>782
最初から並んでるんじゃね?
785仕様書無しさん:2008/02/12(火) 02:07:06
MatzのRuby1.9への移行の仕方と、
GuidoのPython3000への移行の仕方を比べると面白いよ。
786仕様書無しさん:2008/02/12(火) 22:43:53
>>783
緩やかで、ある意味ちょうどいいんじゃね?
非互換な部分に対しての準備期間と思えば。
787仕様書無しさん:2008/02/14(木) 19:16:50
Guidoの綿密なドキュメント整備、および計画報告は
見習うべきだと思うんだけどな。
788仕様書無しさん:2008/02/15(金) 02:38:14
性格的にそもそも無理っぽい。
789仕様書無しさん:2008/02/15(金) 09:51:39
>>752
> Lispの血を引いたRubyは関数言語のうまいところをいただいてる。

ポカーン・・・こりゃすげーやwwww
790仕様書無しさん:2008/02/15(金) 23:40:27
血の濃さでいったら Python のほうがよっぽど CLOS っぽい。
Ruby 厨はまつもとの尻馬に乗っていないで、もっと他の言語、知れ。
791仕様書無しさん:2008/02/16(土) 08:42:10
てか、あの言語オタまつもとが、なぜかPythonはたいして知らないんじゃなかったっけ?
792仕様書無しさん:2008/02/16(土) 13:11:27
知ってればわざわざ劣化コピー作らないだろw
793仕様書無しさん:2008/02/16(土) 13:41:37
>>791
自称言語オタ
自称キリスト教
794仕様書無しさん:2008/02/16(土) 14:19:52
>>792
知ってるから対局に行くんじゃ?
795仕様書無しさん:2008/02/16(土) 16:06:35
>>786
半端な状態が続いて、結局両方のバージョンを面倒みにゃならん。
すげー迷惑なんだけど。
796仕様書無しさん:2008/02/16(土) 19:09:38
>>793
> 自称言語オタ

るびまの言語紹介とかを見てわかるけど、
それはない。
797仕様書無しさん:2008/02/16(土) 19:11:23
>>796
言語の名前を並べることと言語を理解してることは全く別という罠
798仕様書無しさん:2008/02/17(日) 00:50:11
>>796
あの程度の理解と、言語数でネタぎれするようでは言語オタとはいえんだろ。
799仕様書無しさん:2008/02/17(日) 14:14:05
800仕様書無しさん:2008/02/19(火) 18:15:42
Rubyで厄介物に過ぎなかったCoCが
Railsで気違いの域に昇華されてるな。

俺、この仕事が終わったらRuby捨てるわ…
801仕様書無しさん:2008/02/21(木) 20:51:44
Pythonと比べられたら勝負にならないもんだから、徹底してPHPを相手にしようと
しているな。

あのな。
あれはWeb界のVisualBasicだ。
簡単、あっさりさっくりバカでも書けることに特化した言語だ。
802仕様書無しさん:2008/02/21(木) 21:21:46
>>801
言いたいことは胸にしまっておけ。
Pythonとの性能的な違いは微々たるものかもしれんが(異論あると思うけど)
ドキュメントの整備とか初心者から玄人皆使いやすくしよう、
情報を共有しよう、オープンにしようとかそういうの無いよね。
Guidoがすごすぎるのかもしれないが。
803仕様書無しさん:2008/02/22(金) 11:18:21
Guidoは確かに凄すぎる。
が、Matzは出来ることをやらなさすぎる。

個人の遊びなら好きにやればいいが、
日本のプログラミング界がPythonよりRubyに傾斜しているせいで
本来得られるはずなのに失っている生産性の大きさを少しは考えれ。
804仕様書無しさん:2008/02/22(金) 14:41:28
Matzさんは、こうしたことで協力を頼める人がいないほど人望がないの?
周りの人が何もやらなさすぎるの?
805仕様書無しさん:2008/02/22(金) 15:04:00
おまえら、Matzが嫌いだからPythonごり押ししてるの?
806仕様書無しさん:2008/02/22(金) 15:54:53
ドキュメンテーションのセンスと暇のある奴がいないってだけだろ
807仕様書無しさん:2008/02/22(金) 18:26:51
国から金貰っていたんだから、並程度のドキュメント屋を雇う
ぐらいするべきだったのに、金が惜しかったのか、やらなかっただけ。
808仕様書無しさん:2008/02/22(金) 19:44:31
Pythonの精神がドキュメントの充実なせいか、
Python使いが書いているBlogや、
web上で公開してる適当なスクリプトの
ドキュメントもしっかりと書かれている、
そしてそれを初心者が見て使いだす。
809仕様書無しさん:2008/02/22(金) 19:48:40
>>807
未踏はまさにそういう仕事の支援なはずなんだがな。
国民の税金をものみの塔にお布施しちゃったのかな。
810仕様書無しさん:2008/02/23(土) 00:47:21
日本でpythonが普及しなかったのは、ぶっちゃけRubyのせいだよね。
811仕様書無しさん:2008/02/23(土) 02:44:06
意識しない方がいいよ。
ブームも長くて3年だよ。
こんな遅いの、どーしようもないし。

812仕様書無しさん:2008/02/23(土) 09:00:58
Rubyが袋小路に入ってしまうのか、
それとも今の混沌とした状況を抜け出して
スマートになれるのか。

いちいちMacに公式に入れられたとかで
喜ぶのでもなくRailsが外国で使われてるとかで
喜ぶのでもなく、ちったあPython見習って
ただ黙々と理想を構築していくことができりゃいいんだがなあ。
すばらしい理想であればたくさんついて行く人が出てくるし、
採用する企業も増えてくる、と思う。
813仕様書無しさん:2008/02/23(土) 09:05:07
>>812
まあPHPに噛み付いて悦に入ってる間は無理だ罠
814仕様書無しさん:2008/02/23(土) 09:35:36
20日から急にPythonについて
語ってるよ、もうだめかなこのおっさん。
815仕様書無しさん:2008/02/23(土) 09:40:58
>>812
君が望むなら、君がすればいい。
816仕様書無しさん:2008/02/23(土) 09:45:01
ワロタ
マ板の住人かよ
817仕様書無しさん:2008/02/23(土) 09:46:21
Guidoとお話しできて浮かれてるんでしょ。
いつもながらのミーハーぶりが微笑ましいw
818仕様書無しさん:2008/02/23(土) 10:02:57
ちうかね。Pythonと真っ向勝負して勝って欲しいとRubyの古くからのユーザーは
思ってるんじゃね
819仕様書無しさん:2008/02/23(土) 10:09:52
>「Haskellみたいなブレースの使い方を採用する気ない?」と尋ねたら、
こんなの自分で作ってるのだけにしろよ。
820仕様書無しさん:2008/02/23(土) 10:13:28
>>818
無理とわかっているからguidoとフレンドリーwなのでは。
821仕様書無しさん:2008/02/23(土) 10:25:59
phpなら勝てるかも!
822仕様書無しさん:2008/02/23(土) 10:38:06
PHPの歴史を考えると、
Matzが指摘していたことはまんま有用性になってしまうのだが‥
823仕様書無しさん:2008/02/23(土) 10:46:15
pythonはいいよね。
824仕様書無しさん:2008/02/23(土) 10:49:48
最初はPerlのアドオンみたいな形だっんだものな、
んで独立した言語形態としてZendがPHPを作り上げて行ったと。
825仕様書無しさん:2008/02/23(土) 10:57:59
>>819
> 「いろんな文法の変更を試している人がいるから、その中のひとつとして考えてみる」という ことであった。

日本語訳:
ウザい東洋人、あっちいけヨ。
826仕様書無しさん:2008/02/23(土) 11:08:09
Guidoは大人だね
827仕様書無しさん:2008/02/23(土) 11:35:33
matzが二人いたら、すごい罵り合いになるだろうな。
828Guidoの本音:2008/02/23(土) 12:31:26
以下のような特殊なエラーがわざわざ入っている。

>>> from __future__ import braces
File "<stdin>", line 1
SyntaxError: not a chance


python3000の議論が始まったときに、ブレースが入らないことだけは
最初っから完全に決まっていた。そもそもまともに議論・検討しようという態度がない。


PEP3099で、ブレースが入らない理由のところで
何も書かれておらず、「そんなことは明らかだ」
という言い方しかしていない。(議論する気がない
829仕様書無しさん:2008/02/23(土) 14:56:41
>>814
PHP と Python に対する態度を見てるとスネ夫を思い出す
830仕様書無しさん:2008/02/23(土) 16:13:23
not a chanceか。まあ、本音はそうなんだろうね。
社交辞令を真に受けちゃうmatz…
831仕様書無しさん:2008/02/24(日) 06:28:16
GuidoとMatzじゃ格が違いすぎて喧嘩にもならないからな。
832仕様書無しさん:2008/02/24(日) 06:31:42
>>825
もしGuidoがMatzみたいな性格だったら絶対に出てこない答えだな。
833仕様書無しさん:2008/02/24(日) 08:08:21
>終始フレンドリーであったことを報告しておきたい。並んで写真も撮ったしね。

この手のイベントで一緒に写真をとりたがる100万人の1人にすぎないMatzたん、
Guidoは誰にでもフレンドリーなんだよ。ヨーロッパ上流人のマナーとしてね。
たとえ相手がMatzであっても、フレンドリーなんだよw
834仕様書無しさん:2008/02/24(日) 08:29:54
> Guidoとの会話だが、Unicodeの実装など技術的な話題や、 互換性の維持の運営などの話が中心であった。

どっちもPythonは既にしっかりしている部分の話題だな。
Matzもこれで勉強になったろうから、Rubyも少しはマシになるかな。
835仕様書無しさん:2008/02/24(日) 17:16:50
>>834
Guido はいいやつだな
836仕様書無しさん:2008/02/26(火) 10:01:24
RubyがPythonから学ぶべき点や取り入れるべき点は多くあるが、
PythonがRubyから学ぶべき点や取り入れるべき点は見あたらない。
837仕様書無しさん:2008/02/26(火) 10:34:55
Matzが空気を読めるようになって上から目線の他言語たたきの発言をやめたら
よろこんでRubyを後押しするよ。でも、本人も公言してはばからないとおり、
ぜったいそんなことはないからRubyバブルがはじけるまで徹底してアンチ張る。
838仕様書無しさん:2008/02/26(火) 16:54:30
言語の善し悪しはその言語の目的との適合性によってきまる、
こんな常識もわきまえていないmatzが言語オタクを自称してる、
これはプログラム言語への侮辱だ。
839仕様書無しさん:2008/02/26(火) 22:36:45
そういうのを自称できるのがアマチュアの特権ではある
840仕様書無しさん:2008/02/27(水) 07:25:21
matzは色んなところから金ひっぱってきてるんだから
もうアマチュアだからじゃ済まされないと思うが
841仕様書無しさん:2008/02/27(水) 08:48:36
で、ム板のPython勉強スレで暴れてるキチガイってお前?
842仕様書無しさん:2008/02/27(水) 09:42:34
>>840
いろんなところって?
843仕様書無しさん:2008/02/27(水) 19:40:55
Pythonは終わった言語だ、
これからはRubyの時代だ
>>841黙ってろ糞が
844841:2008/02/27(水) 19:53:00
わかりました
845仕様書無しさん:2008/02/27(水) 20:00:05
ここからは俺が暴れます
846845:2008/02/27(水) 23:38:43
だれかつっこめよ
847仕様書無しさん:2008/02/29(金) 01:46:31
>>840
プログラミング言語についてはアマチュアかプロかというよりも、
研究者かそうでない(言語オタク)かという分類がしっくりくる気がする
848仕様書無しさん:2008/02/29(金) 01:48:56
またルサンチマン君か
849仕様書無しさん:2008/03/02(日) 22:34:36
>>840
金引っ張ってきても痛い奴は痛い奴だしな、
むしろ金が絡むと痛い奴はさらに痛くなる傾向にある
850仕様書無しさん:2008/03/07(金) 16:27:15
Ruby1.9 や Rubinius は MRI と比べて本当に速いのか
http://d.hatena.ne.jp/kwatch/20080304/1204646782

絶望した! Rubinius のあまりの遅さに絶望した!
また Ruby1.9 も、Ruby1.8 より遅くなっている。
eRuby ではどうしても eval() が絡むからしかたないんだけど、
とにかく Ruby1.9 になればなんでもかんでも速くなるというのは間違いであると断言できる。

絶望した! eval ないのにひとケタ遅い Rubinius に絶望した!
また eval がなくても、Ruby1.9 は Ruby1.8 と大して変わらないことがわかる。

結局、Ruby1.9 や Rubinius で速くなるのはバイトコードの実行部分だけであり、
String#<< のような built-in method の実行が速くなるわけではない。
fibonacchi sequence のベンチマークが速いのは built-in method の呼び出しがない、
純粋にバイトコードの実行だけで済むベンチマークだからである。
851仕様書無しさん:2008/04/10(木) 19:56:46
1ヶ月以上も更新がないとはきめえな
852仕様書無しさん:2008/04/19(土) 22:12:30
最近pythonにうわきしてるから
853仕様書無しさん:2008/05/03(土) 20:21:31
まつは東京に来ないの?
「東京に行ったら家族・親戚の固定資産税2倍な」とかって
脅されたりしてるのだろうか。
島根の連中なら本当にやりかねないから恐ろしい。。。
854仕様書無しさん:2008/05/08(木) 01:39:27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080423/299909/?P=3&ST=ep_webpluse

まつもと 2ちゃんねるにスレッドがあるらしくて,「またこんなことを言ってー」とか言っている人がいるらしいです(笑)。
855仕様書無しさん:2008/05/27(火) 15:30:13
まっつんがGuidoに言ってたlambda式の拡張、"just plain ugly"で一刀両断ですなあ。

pep-3099
http://www.python.org/dev/peps/pep-3099/

lambda will not be renamed.
At one point lambda was slated for removal in Python 3000. Unfortunately no one was
able to come up with a better way of providing anonymous functions. And so lambda is
here to stay.

But it is here to stay as-is. Adding support for statements is a non-starter. It would
require allowing multi-line lambda expressions which would mean a multi-line
expression could suddenly exist. That would allow for multi-line arguments to function
calls, for instance. That is just plain ugly.
856仕様書無しさん:2008/06/07(土) 14:01:59
>>851
何か、心境の変化ですかね?
857高野光弘問題:2008/06/11(水) 23:59:35
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が、
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題。

1981年11月12日 千葉県のディズニーランドのそばで誕生
2001年4月1日 千葉大学に入学
2005年4月1日 千葉大学大学院へ進学、日本UNIXユーザ会に入会
2007年4月1日 日立製作所に入社、神奈川県秦野市の寮へ
2007年8月22日 「ついに職場で人が倒れた」と公表
2007年11月13日 「情報漏えい」を言う上司に「死んだほうがいいよ」と暴言
2007年12月28日 「社内システムクソうんこ」と発言し、仕組みも暴露
2008年5月23日 機密漏洩問題について一応の謝罪
2008年5月26日 「給料泥棒とかうんぬん言われた」と謝罪を忘れて告白
2008年5月27日 「心バキバキ川田くん」と前日の発言者の名前を公言
2008年5月31日 「キチガイ」と日立のユーザーに障害者差別発言を連発

2006年10月27日(日立製作所に入社前に忠告されたこと)
「日記やコメントの投稿日時から勤務時間に業務外のことをしていることが判明」は
某社の某親会社が 2ch で祭られたように、NG です。

6月も勤務時間中に更新し続ける高野光弘君の『32nd diary』にツッコミをどうぞ
858仕様書無しさん:2008/06/16(月) 08:37:34
>>857
あんま関係ないけど、仮名で使われてるwww
ttp://www.web-mind.jp/web_c/counseling_03.html
859仕様書無しさん:2008/06/20(金) 18:23:07
860日立バキバキ高野くん祭り:2008/06/23(月) 20:03:08
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ

高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。

高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」

日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。

連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html
861仕様書無しさん:2008/07/14(月) 16:46:19
まあホルモン狂は確かにヤバイよね。
862仕様書無しさん:2008/07/15(火) 02:18:08
気持ち悪いほどコメントがつくな
開発者の周りが気持ち悪いわ
863仕様書無しさん:2008/08/10(日) 17:05:57
サロンには慶応・早稲田・上智・清心らの女子大生が
セクレタリーレディの名称でホステスとして待機。
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20051209/index.html


サロンには慶応・早稲田・上智・清心らの女子大生が
セクレタリーレディの名称でホステスとして待機。
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20051209/index.html
864仕様書無しさん:2008/08/16(土) 19:55:01
Matzって言語オタクとか言ってる割には、この人の書いた雑誌の記事とか
読んでるとあんまり他の言語のこと分かってない気がするんだが。
865仕様書無しさん:2008/08/16(土) 23:58:57
研究者ではなく趣味なので下手の横好きでいいんですという免罪符だから > 言語オタク
866仕様書無しさん:2008/08/17(日) 09:21:36
Matzが興味あるのはシンタックスだけ。処理系のアーキテクチャなどは全くのド素人。
867仕様書無しさん:2008/08/17(日) 10:52:17
> 処理系のアーキテクチャなどは全くのド素人。

それでなんで言語つくろうとか思ったんだろうな
868仕様書無しさん:2008/08/17(日) 14:47:06
>>867
実際、スクリプトエンジンはかなりボロボロなわけだが。
実装としてはJava版やVM版のほうがずっと良質。
869仕様書無しさん:2008/08/19(火) 22:46:23
>>867-868
そしてアナウンスをせずに仕様変更するマツモトである
870仕様書無しさん:2008/08/25(月) 18:21:03
インクリメント演算子つけろよ。命令。
871仕様書無しさん:2008/08/26(火) 22:40:29
718 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 22:36:26
MatzはIPAに育てられたのに恩義を全然感じてないのは
おかしいと思う
872仕様書無しさん:2008/08/27(水) 00:59:38
未踏スレのキチガイか
873仕様書無しさん:2008/08/27(水) 09:11:31
少なくともIPAから税金回してもらったのは確かなんだから、
もっと謝意を出すべきなのは確かだな。
874仕様書無しさん:2008/08/27(水) 10:14:20
未踏からは成果出てないんだろw
875仕様書無しさん:2008/08/27(水) 11:59:54
巣に帰れアホども
876仕様書無しさん:2008/09/15(月) 18:15:19
>>870
イラネ
877仕様書無しさん:2008/09/21(日) 21:39:09
いい加減Ruby信者がうざい件
http://d.hatena.ne.jp/k-z-h/20080920/p1
878仕様書無しさん:2008/09/23(火) 15:50:47
モルモンだってサタンとか信じてるわけじゃないんだから
後「これできない〜」、「v#にこれ入れろ〜」とか言ってる人,
自分で言語作るかrubyソース自体いじれよ
879仕様書無しさん:2008/09/24(水) 00:45:44
自分で使うだけのコード、作業自動化って意味でいえば、RubyはPerlより使いやすいと思う。
ある程度の規模があるコード、例えば全体で10万行程度のコードをRubyで書くのは怖い。

まあ自分の道具箱に入れる価値はあると思うけど主力では使えんな、って感じ。
880仕様書無しさん:2008/09/25(木) 00:54:19
>>879
10万行もあるコードはPerlで書かれた方が怖いだろ。
881仕様書無しさん:2008/09/25(木) 23:57:48
>>880
どっちも耐えられる恐さを越えてる。
882仕様書無しさん:2008/09/26(金) 09:35:17
Pythonで10万行ぐらいなら十分書けそうな気になるのは、気のせいか?
883仕様書無しさん:2008/09/27(土) 02:22:34
>>882
Rubyで10万行はどうよ
884仕様書無しさん:2008/09/27(土) 08:46:13
>>883
Rubyで10万行は正直勘弁。
885仕様書無しさん:2008/09/27(土) 09:13:42
静的型が欲しい?
886仕様書無しさん:2008/10/01(水) 12:37:26
>>882
行末の空白を消そうとしてインデント消えちゃった
887仕様書無しさん:2008/10/06(月) 00:02:19
undo使えないんかい
888仕様書無しさん:2008/10/06(月) 07:17:24
現代の肖像まつもとゆきひろ/プログラミング言語「Ruby」開発者
http://www.aera-net.jp/latest/
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20081006/282/
889仕様書無しさん:2008/12/31(水) 02:43:39
結構、言語処理系に行くっていうのが、はまりポイントで、
確か、Rubyのまつもとゆきひろさんか誰かがおっしゃっていたんですが、
「エンジニアっていうのはだいたいOSを作るか、
言語処理系を作るかに分かれる」らしいんです。
私はどっちにも足をつっこんでしまった感じで、
これは泥沼なんじゃないのかなとも思いますね(笑)
890仕様書無しさん:2008/12/31(水) 07:11:08
同じ会社に「俺は処理系つくったから、おまえらより偉い」と社内MLで放言する馬鹿がいて
監督責任を問われている俺w

ちなみにそいつが作ったと主張している処理系というのは、いわゆるPureLISP。つまらん。
891仕様書無しさん:2009/01/01(木) 18:04:38
>>890
まだそれぐらいならいいんじゃね?
XMLのパーサ作ったから給料上げろとかいう
つわものもいるよw
892仕様書無しさん:2009/01/04(日) 03:28:06
なんとIPA勤務のおっさんがつこうた!2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231004691/

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1229742858/546
546 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2009/01/04(日) 00:24:59 >>500
報告する時は、詳しく的確に、一部だけ報告しないでお願いね

[殺人] Administrator(20081230-101522)のキンタマ.zip 2,263,376,860 09ed98f10653c3fc2555621ceeed6bc33e8f6228
[殺人] Administrator(20081230-101522)のメール.zip 59,426,579 4da9459b30eec31f58b86530dbb48d1cf86ef4be
[写真集][IV] Administrator(20081230-101522)のアルバム.zip 2,205,946,474 9d87cc0e08dc0e3afd959fcead6c48d569787cee
膨大な量のファイル数キンタマ ファイル数 13508 フォルダ数2381
以前勤めてた会社の資料など多数 独立行政法人情報処理推進機構などの資料など無いと思うが
有るかも知れない、あまりにも数が有り過ぎる、メールなどは、古いものばかりメルマガなど膨大な量
個人情報などは、披露宴主席者などの住所、名前、電話、メール 数十人分しかしエロばっかり落としてるな
ちなみに ハメ撮りscr 踏んだみたいね

早稲田実業学校中等部卒業
早稲田実業学校高等部卒業
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
卒論「知的財産権とインターネット技術」
当時の同大学理工学大学院の大川功 賞佳作を受賞
コンピュータ関連会社に入社ソフトウェア開発の仕事を経て
2005年に独立行政法人情報処理推進機構に入社
ソフトウェア・エンジニアリング・センター企画グループに配属
同グループ主任 岡田さん33歳
893仕様書無しさん:2009/01/30(金) 17:51:00
CSVのパーサ作ったんで給料あげてくれ
894仕様書無しさん:2009/01/31(土) 05:18:00
Ruby1.9.1キタ――――――(゚∀゚)――――――!!
895標準仕様:2009/02/11(水) 14:47:28
日経で人気投票。Rubyを選ぼう
https://aida.nikkeibp.co.jp/Q/R006401gQ.html
896仕様書無しさん:2009/02/18(水) 04:47:37
Rubyを選ぼうって? 何のために?
897仕様書無しさん:2009/02/18(水) 07:16:24
教祖様がまたIPAあたりからお布施をもらえるように、じゃないのか?
898仕様書無しさん:2009/02/18(水) 19:42:14
IPAおわったな
899仕様書無しさん:2009/02/18(水) 19:44:55
LISPerは馬鹿だな

まで読んだ
900仕様書無しさん:2009/04/08(水) 18:59:43
数年前にプログラム板のあらゆる言語のスレでRuby信者が沸いて
Ruby最高!○○言語はクソみたいなことを書きまくって荒らしてた時期があったけど
あれも信者が素で荒らしてたのかなやっぱり
901仕様書無しさん:2009/04/16(木) 23:43:05
平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也
平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也
平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也
平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也
平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也
平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也 平井純也
902仕様書無しさん:2009/04/23(木) 21:23:20
【MLM】ユタ州はマルチの発信基地【モルモン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1240331428/
903仕様書無しさん:2009/06/04(木) 21:57:18
キチガイにしか言語は作れないと思うが、
904仕様書無しさん:2009/06/06(土) 16:50:54
高まる中国のRuby熱---上海で初のRuby会議,まつもと氏も講演
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090601/331116/?ST=oss
905仕様書無しさん:2009/06/07(日) 04:47:56
>>まつもと氏は「Why Ruby?」と題して講演。
この名前自体でRubyが全く浸透していないのがわかるw
906仕様書無しさん:2009/06/08(月) 15:08:17
モルモン教のどこらへんがそんなに魅力なんだろうね
907仕様書無しさん:2009/06/08(月) 15:46:54
ここに秘密の全てが…

信じている事柄のまとめ
http://www.mormon.org/learn/0,8672,1598-5,00.html

原罪は否定されておる
モルモン書
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/lds/bm/bm.htm

教義と誓約
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/lds/dc/dc.htm


新約聖書(ジョセフ・スミスの霊感訳)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/lds/nt-jst/nt.htm

908仕様書無しさん:2009/07/06(月) 04:26:46
RubyはJavaのシステムをJRubyで置き換えるためにあるのであって、PHPで十分なサイト構築に用いられる
べきではありません。PHPはすでにプログラマではなくデザイナーの領分であり、これをRubyに変えるのは改悪
以外の何ものでもありません。小規模Webサイト構築において、すでにプログラマは不要であり、デザイナーだ
けで十分なのです。
909仕様書無しさん:2009/09/10(木) 20:16:52
http://d.hatena.ne.jp/wasisan/20090905/p1
なぜまともなものが評価されないのか。
基礎を疎かにした、表面だけを整えることに注力した、
ユーザに媚びた、へんな言語がのさばるのか。
910仕様書無しさん:2009/09/30(水) 22:56:50
【島根】 プログラミング言語「Ruby」開発者ら3人を松江市名誉市民に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254271871/
911仕様書無しさん:2009/10/06(火) 16:16:18
Ruby開発者は奥さんも子供もモルモン教徒なの?
912仕様書無しさん:2009/10/10(土) 09:49:47
モルモンに傾倒するあたりが典型的な理系馬鹿だよね
913仕様書無しさん:2009/11/30(月) 10:51:32
要するに内輪のお遊びなんだな
914uy ◆e6.oHu1j.o :2009/12/11(金) 06:01:02
そのうちrubyのロゴが十字架になる
915uy ◆e6.oHu1j.o :2009/12/16(水) 18:03:41

   /\
  ‖∧∧ //
__|( ゚Д゚)_
L__⊆   ⊇_|
 ̄ ̄‖| | ̄ ̄
  ‖| | ___
  ‖UU J_†_|
  ‖ | ( ゚Д゚)
  ‖ | (⌒つΟ
  ‖ | | †|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  |  †  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
916仕様書無しさん:2009/12/16(水) 21:40:33
モルモン教ということで物の本質を見ることができない人ということがわかりますね
917仕様書無しさん:2009/12/22(火) 20:04:46
それには同意しかねるな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上に
アジェンダを構築することが
アルチュセール的構造主義における、ミームだ。

いずれにせよ、ケイオスティックな
人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われるのだが……。
918仕様書無しさん:2009/12/23(水) 17:01:50
単に友達に洗脳されただけでしょ。
誰かが脱洗脳してあげればいいのに。
919uy ◆e6.oHu1j.o :2009/12/31(木) 13:28:53

「これはりんごです」         「はい」
「りんごはあかいです」       「はい」
「キリストはいい人だと思います」 「はい」
「そらは、あかいです」       「はい」
「モルモンは悪くはありません」  「はい」
「rubyはあかいです」        「はい」
「教会は、心が落ち着きますよ」  「はい」
「今日は12月31日です」      「はい」」」」
920仕様書無しさん:2010/01/25(月) 23:59:11
結構、言語処理系に行くっていうのが、はまりポイントで、
確か、Rubyのまつもとゆきひろさんか誰かがおっしゃっていたんですが、
「エンジニアっていうのはだいたいOSを作るか、
言語処理系を作るかに分かれる」らしいんです。
私はどっちにも足をつっこんでしまった感じで、
これは泥沼なんじゃないのかなとも思いますね(笑)
921仕様書無しさん:2010/01/31(日) 18:10:11
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ひげぽん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
922仕様書無しさん:2010/01/31(日) 22:00:17
>>920
俺も両方作ったよ。
だってどっちも必要だからね。

だけど、OSと言語しかないっていう頭がかわいそうって言うか。

人工知能とか並列コンピュータとかは昔から本もいっぱいあるのに興味わかないのかな?
人工知能はもうやりつくされたとか、10年位前に誰かが言っていたけど、本当にそうなのかな?
923仕様書無しさん:2010/02/03(水) 08:03:48
>>920
教義的って言うかスパッと分けるというか
キリスト系の宗教にはまってるんが、
なんとなくわかる発言だね。
924仕様書無しさん:2010/02/10(水) 01:12:44
来る物拒まず、去る者追わずな方針です。
925仕様書無しさん:2010/04/29(木) 20:53:29
無いので勃てました。これからはmoshでしょ。ヨロシク。

【Scheme】Schemeインタプリタ Mosh Part1【Lisp】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1272469779/l50
926仕様書無しさん:2010/04/29(木) 21:01:50
結構、言語処理系に行くっていうのが、はまりポイントで、
確か、Rubyのまつもとゆきひろさんか誰かがおっしゃっていたんですが、
「エンジニアっていうのはだいたいOSを作るか、
言語処理系を作るかに分かれる」らしいんです。
私はどっちにも足をつっこんでしまった感じで、
これは泥沼なんじゃないのかなとも思いますね(笑)
927仕様書無しさん:2010/05/07(金) 08:01:12
僕もどっちかっていうとOSを作るくらいですから、自分ではWebエンジニアだとは思っていなくて、そういった専門性の高いレイヤーのエンジニアだと思っているので、結構今楽しいですね。
928uy ◆sEoqh9Sai6 :2010/06/29(火) 18:47:02
ひげぽんのそのいたたたな発言は、わかってるやつからすればそこまでズレた発言じゃない
OSと言語、行き着く先はそのどちらかしかない
言葉が抽象化してるだけ
OS(データ)か、言語(アルゴリズム)
コピーペーストで作っているだけの奴にはまず分からない世界

「効率」について考えた場合、 OSか言語のどちらかしかありえない
環境を構築するのか、 その環境上での組み合わせを変えて効率を高めるのか

ただプログラムを作ることのみを楽しいと思ってる奴は、そのどちらにも属さない可能性はあるけど
あなたは言語ですか? OSですか?
っていきなり聞かれて、 何も答えられない奴は効率についてまじめに考えた事がなく、
良いといわれてる方法に右へ習えしているだけの存在
929仕様書無しさん:2010/06/29(火) 20:03:56
究極は機械語
930仕様書無しさん:2010/07/01(木) 12:14:23
OSと言語を分けるなんて馬鹿だろ。
MacOS Xを見ろ。

Objective-CでOS作ってOSがObjective-Cをサポート

すでに失敗したネット端末のBeOSだってC++で開発してその上のアプリもC++
OS開発言語がアプリ開発言語に直結するんだよ。

OSと言語を分けた時点で表層のこと(文法)しか考えてないってこった。
931仕様書無しさん:2010/07/01(木) 14:10:22
へぇ。Mac OSのどのシステムコールがどういう風にObj-Cをサポートしてるのかな?
BeOSのどのシステムコールがどういう風にC++をサポートしてるのかな?

言えるよね?
932仕様書無しさん:2010/07/01(木) 15:42:01
Windowsの場合はC言語だからDLLもC呼び出し規約に従うだろ。
そうすっと高級なC++様はCごときの呼び出し規約に落とし込まないとOSの機能が利用できないわけさ。
933仕様書無しさん:2010/07/01(木) 16:32:28
OS=データだって!
はらいてえ!
934uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/01(木) 17:25:32
>>930
知ったかぶりはさっさと死ね
ふざけたこといってんじゃねえカス死ね 二回死ね

>>933
はぁ?
OSはデータ。
本当にOS作ってく気があるんならいずれわかる

とりあえず
OSと言語をどっちも作ればその対極性に嫌でも気づくから。
でも多分、言語側だったら、OSを一生やんない可能性もあるけど
OS側にいったら、言語も含め全てをやることになる
その覚悟があるんだろうか?

ここでいま、俺に突っかかってきた奴っつうのは、OS開発者って事だよなぁ?
OSを作ってもいないゴミみたいな奴がuyにレスできる筈ないよね???
何も分かってない奴は俺には話しかけないでくださいバカにレス返すのもうんざりしてんだ
935仕様書無しさん:2010/07/01(木) 18:01:45
>>934
OSなら3歳の時に作ったよ。
GUIはWindows3.1レベルのチープなやつだけど、メインメモリが64kBとかそのくらいの時代だから仕方ないよね。
僕は1億円つぎ込んで16MB積んだけどね。
DOSサービス利用するカスと一緒にしないでね。

OSを作れないプログラミング言語なんて子供のおもちゃと一緒だよ。
もちろん子供はおもちゃで遊んで育つものだからいらないものだとは思わない。
しかし、その程度のおもちゃを作ってるやつが、世の中の中枢の仕組み作りを語るな。
そういうのをおこがましいってんだよ。

そもそも世間から見ればOSも言語も大差ない。どちらもおまけでついてくるようなものだよ。
ただ、どっちを必要とするかが、人によって違う。それだけのもの。

だいたいOSと言語が対極にあるといいながら、OSは言語を含んでいるとか突然認めたり、
なんていうか、節操がないよね。
936uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/01(木) 19:00:13
おいw
上から文章読んでったらエラー発見した

>OSを作れないプログラミング言語なんて子供のおもちゃと一緒だよ。


ここを修正したらそれ以下の文章も読んでやる。 さっさとググって知識つけて直して来い
937uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/01(木) 19:08:29
まさかアセンブラ以外をおもちゃと本気で言ってんじゃないだろうな
はっきしいって、アセンブラと連携できて機械語出力できるならどんな言語だってOSつくれんだよ
つうか、自作言語でメッセージループ作ってゲーム・アプリ作る事をそのまで敷居高いとは思ってねえよ
ちょっとコツ教えれば誰だって出来る

「しかし、その程度のおもちゃを作ってるやつが、世の中の中枢の仕組み作りを語るな。
そういうのをおこがましいってんだよ。 」
はぁ??
なんで「その程度」ってなんだ??「その程度」のものじゃないもん作ったら世の中の中枢の仕組みをw
 プ ロ グ ラ マ 程 度 が語っていいのか?? ふざけんなよゴミ
毎日ソースコードしか見てないゴミグラマ風情が世の中を語るな


「そもそも世間から見ればOSも言語も大差ない。どちらもおまけでついてくるようなものだよ。
ただ、どっちを必要とするかが、人によって違う。それだけのもの。 」
はぁ?? PGレベルでの話をしてんだけど、 一般人なのにこの板きちゃってんの?
なんでいきなり世間からOS、言語の話をし始めたのか意味不明支離滅裂

「だいたいOSと言語が対極にあるといいながら、OSは言語を含んでいるとか突然認めたり、
なんていうか、節操がないよね。 」
知識が無いだけでなく、日本語も読めないのか・・・・


二度と話かけんなよ
938仕様書無しさん:2010/07/01(木) 21:52:37
>>937
『二度と話かけんなよ(キリッ』と颯爽と書き込む

レスが付いてないかリロード連打(笑)
939仕様書無しさん:2010/07/01(木) 21:57:35
「ここを修正したらそれ以下の文章も読んでやる。 
さっさとググって知識つけて直して来い (キリッ」と颯爽と書き込む。

レスが付いてないかリロード連打(笑)
940uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/01(木) 22:09:08
二度と話かけんなよ
941仕様書無しさん:2010/07/01(木) 22:10:05
流石屑ニート様
語彙が少なすぎです
942仕様書無しさん:2010/07/01(木) 22:25:19
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 二度と話かけんなよ(キリッ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
|:::::/ >>176
943uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/01(木) 23:28:29
二度と話かけんなよ
944uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/01(木) 23:36:16

過去ログ読んでみると

 このスレまじで知ったかぶりばっかりじゃねーか

ゴミ以下のスレだな・・・・

こんなスレ見てる奴は 二度とuyに
二度と話かけんなよ
945仕様書無しさん:2010/07/01(木) 23:41:07
>>944
お前もゴミだけどなw
946uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/01(木) 23:45:46
>>945
黙れゴミ人間





鯏 鮗 鯡 も
鯵 鮭 鯊 う
鮎 鯖 鰰 、
鮑 鮫 鱧 二
鰯 鰆 鮠 度
鰻 鯱 鮃 と
鰍 鱸 鱶 話
鯑 鯣 鮒 し
鰹 鯛 鰤 か
鰈 鮹 鯔 け
鱚 鱈 鮪 ん
鯨 鯲 鱒 な
鯉 鯰 鰐 よ



947仕様書無しさん:2010/07/01(木) 23:47:14
>>946
バーカw

948仕様書無しさん:2010/07/01(木) 23:48:57

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <二度と話かけんなよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
949uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/01(木) 23:53:05

冗談ぬきで あたまの わるい レベル 低い 奴に 粘着された 最近の uy


あーーー まじしんどぃわ・・・・・・・・・。。。。。。


950uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/01(木) 23:54:25
2chもしばらく引退するか

あげ

二度と話かけんなよ・・ さっさと死ね
951仕様書無しさん:2010/07/02(金) 00:21:31
お前の引退宣言は何十回目だよ
RO厨でもここまで典型的で酷いのはめずらしいよ
952uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/02(金) 00:34:55
二度と話かけんなよ
953仕様書無しさん:2010/07/02(金) 01:15:54
>>952
チンカス野郎w
954uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/02(金) 19:29:21
で?
955仕様書無しさん:2010/07/02(金) 19:36:31
と、まるで朝鮮人のようにツンツンしたあとはデレデレとしながら寄ってくるのであった。


こっちくんな>>>954
956仕様書無しさん:2010/07/02(金) 23:35:09
>>954
         ∧_∧  このチンカスは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./

957uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/03(土) 02:51:16
で?
958uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/04(日) 11:42:32
二度と話かけんなよ
959仕様書無しさん:2010/07/04(日) 14:59:31
と、自分で自分に話しかけるuiであった。
960uy ◆fPiRsG0LY6 :2010/07/04(日) 19:20:33
二度と話かけんなよ
961仕様書無しさん:2010/07/05(月) 03:12:07
チンカス野郎
962uy ◆sEoqh9Sai6 :2010/07/05(月) 14:58:37
二度と話かけんなよ
963uy ◆sEoqh9Sai6 :2010/07/05(月) 21:09:15
話しかけろよ
964uy_ ◆Z8FCfLSPic :2010/07/05(月) 23:07:53
Matzはチンカス
965仕様書無しさん:2010/07/05(月) 23:14:07
ELIS復活祭にチンカスMatzが来るぞ。

--
国産LISPマシンELISの設計者である、JAIST副学長日比野先生が、この夏、ELISの復活祭を企画されています。
復活祭には、竹内先生をはじめ、TAO/ELISに関わった方々に多数ご講演いただきます。
会場が石川県とちょっと遠いですが、小旅行気分で、ぜひぜひ多くのLISPファンのみなさまにご参加いただきたいと思います。(yshigeru)

日時:8/7(土)〜8/9(月)
場所:JAIST(石川県美濃市)
詳細と参加申し込みは、ELIS復活祭ページをご参照下さい

http://www.jaist.ac.jp/elis-revival/home.html
966uy ◆sEoqh9Sai6 :2010/07/05(月) 23:57:20
>>964
他人の名前借りなきゃそんなことも言えないのか・・・・・・

自分のblogでもいえない
名無しですらいえない

マジでゴミなんだな・・・
二度と話かけんなよ
967仕様書無しさん:2010/07/06(火) 22:32:08
>>966
お前もチンカス
968uy ◆O6JewLHJNA :2010/07/07(水) 17:32:46
二度と話かけんなよ


↑ 何故か話しかけたくなる(笑)


>>967二度と話かけんなよ
969uy ◆MxqgOaE98M :2010/07/08(木) 00:14:28
話かけろよ
970仕様書無しさん:2010/07/08(木) 03:43:46
ELIS復活祭ってキチガイじみたイベントだよね
ずっと2軍で1軍に一度もあがったことのない選手の
引退セレモニーをやるくらい頭がおかしい
971uy ◆7rL3Zecosg :2010/07/08(木) 11:56:02
Lispなら何でもよかったんだろ
972uy ◆yqvL2aeKXI :2010/07/08(木) 12:08:39
RubyはLisp方言だって流布してる奴は技術についてわかってる奴だとおもう
まぁこんなことを声の大きい奴が言っちゃうと、
ゴミみたいな奴まで真似しだして、またひとつ技術ある奴を
ゴミの中から見抜く為の方法が減ってしまうけれど、 スレも終盤だし、
言ってるのは所詮uyだから、大丈夫と踏んで、言ってみた
若しくはLisp方言としての使い道もあるって事か
LispをしらずにRuby触ってる奴って、
コードかいてるんだろうな
mapの戻り値とか理解できなさそう・・・
破壊的メソッドはRuby特有の概念(キリッ
とか勘違いしない為にも歴史を知る事って大切
JavaからRubyへ とか、
RubyとJava並べる時点で以下略だった
流石オライリーだよ
見事にズレてやがる
Rubyはオブジェクト指向、 それならJavaの代わりにもなるんだね! そうだ! 本をだそう!
ゴミが・・・
973仕様書無しさん:2010/07/08(木) 15:53:42
なんだyuもRubyアンチだったのか。

Rubyの駄目なところはHSPが駄目なのと同じ。
最高の言語を標榜し、その他の言語を破壊しようとするキチガイだからだよ。

HSP、Rubyが名乗りを上げたとき、HTMLまでも過去の遺物として葬り去られようとしていた。


Lispはカスだからそんなものを真似する馬鹿が言語について分かってるはずはないしな。
974仕様書無しさん:2010/07/08(木) 17:47:01
HTMLをプログラミング言語と混同するような馬鹿かよ。ひさびさに見たな。
975仕様書無しさん:2010/07/08(木) 17:53:51
そういう既存のものを「古いから役立たず」だというキャンペーンで排除する運動をやってたんだよ。
HTMLを排除してXMLを入れようとしたんだっけな?

当時はテキストの右寄せしただけでクラッシュしてたOpenOfficeを取り上げて、金を払ってMS Officeを使うやつは馬鹿だというキャンペーンもやってた。
976仕様書無しさん:2010/07/08(木) 19:54:49
MatzがXMLを支持するとか絶対ありえねーwwwwww

ウソ八百野郎だということが発覚しますたwwwwwwwww
977仕様書無しさん:2010/07/08(木) 20:07:04
だからMatsの話じゃなくて世間一般の話だよ。

人の発言に尾ひれをつけて捻じ曲げるのとかマスコミがよくやる手口だ。
978仕様書無しさん:2010/07/08(木) 22:42:25
> 人の発言に尾ひれをつけて捻じ曲げるのとかマスコミがよくやる手口だ。

Ruby が HTML を排除しようとしていたとか書き込むおまえのことだな。
979仕様書無しさん:2010/07/09(金) 00:35:05
>>978
Rubyって誰だよ
980仕様書無しさん:2010/07/09(金) 00:47:00
>>979
チンカスMatzだよ
981仕様書無しさん:2010/07/09(金) 00:50:38
>>981
アホ。rubikitchだろ。
982仕様書無しさん:2010/07/09(金) 00:59:40
>>981
ルビ吉もチンカス野郎w
983uy ◆znKzKzwQb. :2010/07/09(金) 03:32:17
マジでどうでも良い
俺にとっては現時点一番使い安いのがRuby

けどまぁ俺が自分で言語作るとしたらこんなものは作らないだろうな
俺はインタプリタ側にもソースコードの美学を追求する
S式パーサで処理できない言語はカスだと思ってるし、 絶対につくらないな
(+ 2 3)これが、人が理解しにくいのはなれていないからだ
慣れればいいじゃねーか
コンピュータにとって「 3 + 4 」 こんなのは、 ゴミでしかない
機械を成長させると同時に、人も成長すれば良い
そうすれば、バカである人間の為のシンタックスシュガーなんていらなくなってきて
綺麗な世界になってくる
984仕様書無しさん:2010/07/09(金) 10:32:41
> 現時点一番使い安いのがRuby
ああ、まったくお前見たいのにぴったりな言語がRubyだ。それだけは間違いない。
985仕様書無しさん:2010/07/09(金) 19:52:39
( ̄・ω・ ̄)y-~~~
986仕様書無しさん:2010/07/09(金) 19:58:50
Rubyは今が最高地点
あとは落ちるだけ
987仕様書無しさん:2010/07/09(金) 21:53:11
S式パーサで処理できる言語は全く普及していません。
Rubyは順調に普及中です。

Lisp,Ruby,Python,PHPの求人
http://www.indeed.com/jobtrends?q=Lisp,Ruby,Python,PHP
988仕様書無しさん
>>983
お前の存在がゴミだろw