Javaって重くね? その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
2仕様書無しさん:2006/04/27(木) 23:09:41
3仕様書無しさん:2006/04/27(木) 23:12:50
関連スレはみなおJava様が立てた糞スレだなw
4仕様書無しさん:2006/04/27(木) 23:14:08
■前スレ(7)のおJava様名言集

961 名前:仕様書無しさん :2006/04/27(木) 22:55:36
>>668 :仕様書無しさん :2006/04/25(火) 22:46:29
>JVMこそ読む価値があると思うんだが。
>とくにJavaの研究をしている学者の間ではかなり重宝することだろう
>あのソースコードは。

■■■コードレビューの発端はこのおJava様の一言。
■■■間抜けだよねー。自分では見てもいないくせにさ。
5仕様書無しさん:2006/04/28(金) 13:13:00
1000を素直にとれよ
Java厨
喪前の門出だ
6仕様書無しさん:2006/04/28(金) 13:18:04
どうみてもC厨です
7仕様書無しさん:2006/04/28(金) 13:22:26
前スレ消化するのに2週間弱って...
8仕様書無しさん:2006/04/28(金) 14:00:39
Java 重い の検索結果 約 453,000 件
C++ 重い の検索結果 ..約 123,000 件
VB 重い の検索結果 ....約 115,000 件
C# 重い の検索結果 .......約 42,500 件
9仕様書無しさん:2006/04/28(金) 17:08:31
さあ。五月蝿いJava厨も撃沈した事だし。
心ゆくまでコード解析でもして遊ぼうじゃないか。
10仕様書無しさん:2006/04/28(金) 17:11:50
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
11仕様書無しさん:2006/04/28(金) 18:07:33
>>8
C 重い の検索結果 がありませんが?
12仕様書無しさん:2006/04/28(金) 18:41:48
void javaMain(void){
try{
while(;;)
WinMain(message);
} chatch (W32 win){

}
}
13仕様書無しさん:2006/04/28(金) 18:52:08
Java厨の馬鹿ここでこっぴどくやられた腹いせに
Perlいじめに出たようだぞっ。
14仕様書無しさん:2006/04/28(金) 19:08:47
Perlは用途を間違えなければ使い物になるのに。。。
15仕様書無しさん:2006/04/28(金) 19:10:26
・・・・・・ 脳 どこにおいてきたんだJava厨よ・・・。

ところで、コードレビューするって聞いたからワクテカで準備してたんだが、
/hotspot/src/share/vm/memory/ あたりのそーすでもネタに誰か一席ぶってくれないか?
16仕様書無しさん:2006/04/28(金) 19:16:26
C#の検索結果が少ないのはC#がまだ流行りきってないって事じゃないの?
17仕様書無しさん:2006/04/28(金) 19:27:19
このスレ大人気
18仕様書無しさん:2006/04/28(金) 19:59:32
たぶん「Javaという言語は重い処理でも効率よく書けるのがいい。」
とか「重いハードは嫌いだが、どのようなプラットホームでもサクサク動くJavaは素晴らしい。」
のような文章も検索結果には含まれてるんだろうな。
19仕様書無しさん:2006/04/28(金) 20:40:27
「Java」と「C++」の検索結果の比から考えると、
Javaは重くないってことか?
20仕様書無しさん:2006/04/28(金) 20:40:31
\hotspot\src\share\vm\memory\concurrentMarkSweepGeneration.cpp

void CMSCollector::check_gc_time_limit()
void CMSCollector::request_full_gc(unsigned int full_gc_count)
21仕様書無しさん:2006/04/28(金) 20:43:51
\hotspot\src\share\vm\gc_implementation\shared\vmGCOperations.cpp

// VM operation to invoke a concurrent collection of a
// GenCollectedHeap heap.
void VM_GenCollectFullConcurrent::doit() {
22仕様書無しさん:2006/04/28(金) 21:11:53
あれ?スペルミスがないか?
23仕様書無しさん:2006/04/28(金) 21:16:50
ん・どこ?
今スレッドから呼び出される箇所を追跡中
24仕様書無しさん:2006/04/28(金) 21:43:26
w32をターゲットにして見てるんだけど
\hotspot\src\os\win32\vm\os_win32.cpp
でWin32APIでメモリの予約している
VirtualAlloc

予約されたラージページ内でmallocをできるまで調べた
スレッドはSetEventでイベントを作成しているが
スレッドの行き先がまだ捕まえられないな。
25仕様書無しさん:2006/04/28(金) 22:55:08

JAVAが提唱する「オブジェクト」志向。
それはそれでいい。
しかし、実際に「オブジェクト」として扱いたいのは、幾つかの機能が集合したパーツである。

なんでも細切れのクラスにして「オブジェクト」とはオメデタイw
使いにくくてしょうがない。
WINDOWSのコンポーネント設計に関しては、VB6以下w VCLとは比較にもならない。

エクリプススで、JAVAのクラスコードを見たら、プロパティ部分に値を入れるコードが自動生成されていた。
ダサいねw リソースファイルにしろよ。

ボタンのイベントについて、決まった場所にしか飛ばせない。
別にしたければ、またクラス宣言。これはエレガントに欠ける。
こんな、屑クラスに再利用の道は無い。便宜上できたクラスだ。
(このようなクラスは、統合環境によって自動的に作られる場合が多い)

ボタンのイベント処理用のクラスも、継承して使う?

はっきりいって無駄。
同じようなコードがあっても問題ない。
イベント処理部分に必要なのは入力データの翻訳だけ。
そういった部分は別クラスになる意味がない。
計算部分、出力部分こそ、別に作るべきで、それはイベント処理内に書かれるべきではない。


JAVAの感想
1mm進むのに1m遠回りする言語は願い下げ。

関数内にLOCAL関数を宣言できるほうが、よっぽど有用だよ。
アセンブラやPascalでは常識だったのじゃがのうw
26仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:11:21
それはプロジェクトの規模によると思う。
27仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:30:59
>アセンブラやPascalでは常識だったのじゃがのうw

ジェラ紀のお話ですか?おじいさん。
28仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:33:55
前スレの負け犬C言語厨の脳内妄想爆発宣言が激しいなw
負け犬C言語厨はこんな妄想スレたててないでこっち来いよw


↓のスレが本スレだぞ

Javaって軽くね その8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1146234490/
29仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:36:22
大規模プロジェクトだとその1mを遠回りしてでもオブジェクトにしておけば
最終的な結果は近道なんだよ。
それに今作ってるプログラムがあるとして、それを何年後かにメンテナンスや再利用
してるのは自分とは限らない。保守性も大事。
まぁJavaは他の言語と比べると次元が違うほど重いとは思うけどある程度改善されてきてるとも思う。
30仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:37:42
>>しかし、実際に「オブジェクト」として扱いたいのは、幾つかの機能が集合したパーツである。
この思考回路を変えないとオブジェクト指向にはなれないよ。
31仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:39:36
オブジェクト指向にすると保守性が悪くなる
32仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:58:14
Javaって軽くね その8
レス抜かされましたよ!?
33仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:01:38
おちんちん
34仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:17:33
連休中は好きに出来そうでよかったな坊主。
35仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:40:41
JAVAの研究をしている学者はDQN
現場でJAVAの案件を行っている奴はもっとDQN
ここでVMのソースコードを読まないJAVA房は氏ね
36仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:48:12
房('д')!!
37仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:10:26
>>25
わかるぜー。
いちいちマウスのクリックイベント拾うのにリスナークラスを生成しろとかマジでふざけんなと思う。
テキストフィールドの入力制限にもいちいちクラス作らせるしよ。
この言語のコードってキタネェってw
38仕様書無しさん:2006/04/29(土) 03:46:25
今の時代、何年か後に同じコードが動いてる可能性は低くなってるんじゃないかと思ってみたりする。
アプリケーションのライフサイクルは短くなる一方ではないか。また新しい言語や方法論が出てくれば、コンサル屋が煽ってリプレースさせて儲けるんだろうし。既に業界の仕組みはそうなってない?

Javaの利点はオブジェクトでしかモノを理解できない人でも速攻で書ける点じゃないかな。
コーディング期間の短縮。
ただ、オブジェクト指向ではその代わり設計期間が延びるかもしれないが・・・・。
39仕様書無しさん:2006/04/29(土) 06:46:23
>>27
古かろうが、便利な機能はある。
新しければ、何でも便利であるという考えこそ間違っているぞ。

そういえばJAVAもクラスの中に、クラスを宣言してコード部も書きますねぇ。
あれはソースコードが汚くなる原因だと思うですがね。

C++は内部にも書けるし、外にも書ける
pascal(delphi)は内部にはかけないが、関数内でローカル関数が宣言できる。

一方のJAVAでは内部にしか書けず、外に出すには「クラス」を宣言する必要がある。

一番劣ってますよ。じゃぁ婆の言語仕様
40仕様書無しさん:2006/04/29(土) 06:59:45
>大規模プロジェクトだとその1mを遠回りしてでもオブジェクトにしておけば
最終的な結果は近道なんだよ。

末端において無意味な、細切れクラスを量産する仕様。
再利用できないクラスに何の意味がある。

インターファイス設計は明らかにVCLの方が優れている。
必要な機能を綺麗にまとめて、再利用可能な仕組みになっている。
JAVAのイベントリスナークラス<VBやDel C++のVCLを使ったユーザからみれば
すでにオートマチックになっている部分を、マニュアルでやらされている事に気が付く。

つまり、「メンドクサイ」だけで、なんら生産性につながっていない。

大規模だとJAVAのオブジェクト指向が「近道」というのは嘘だよw

それとなぁ。まず、「大規模」という定義から説明してくれ。




末端においてメンドクサイ言語は、その規模を拡大させるとさらにメンドクサイ事になります。
末端のオブジェクトの積み木が、大規模の根になるのだからね。
41仕様書無しさん:2006/04/29(土) 07:03:57
某厨が湧いてるな。
まだ死滅してなかったのか。
42仕様書無しさん:2006/04/29(土) 07:15:18
>>40
いや、再利用できないクラスもあってもいいんだけどさ。
それは設計をビジュアル的に見やすくするものであってほしいよね。

マウスのクリックイベントとか、テキストの入力制限なんて
わざわざクラスにさせる意味がわからないものまでクラスで作らせるから
設計から反映させたクラスとSwingやらに作らされたクラスとごちゃごちゃになってて
結果的にウンコになっちゃってるってのが不満なところ。

Java作った人間ってこの辺が理解できてねぇんじゃねーかと思う。
あんなにクラスとそのメソッドがあるのにどれ1つとして楽に使えるものが無い。
ていうか、要するにセンスが無い。
43仕様書無しさん:2006/04/29(土) 07:28:03
ボーランドなんてとっくの昔に終ってる。
44仕様書無しさん:2006/04/29(土) 08:25:20
JAVA重くね?じゃなくてやばくねの間違いじゃないのか?
45仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:22:31
懲りない馬鹿厨だな。かまってほしいのかな。
不人気スレのJavaって軽くねを勝手に8までインクリメントしやがってw
46仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:26:19
>40 のクラス設計は機能分解してそうな悪寒
47仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:38:55
それは46の妄想
48仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:43:08
>要するにセンスが無い
これは初期のJavaから受け継がれている要素。
まさにオブジェクト指向。初期設計のポリシーをそのまま引き継ぐ。
途中からセンス良く大変更不可能。
49仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:54:34
テーハッミングック
どどんがどんどん
50仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:23:57
オブジェクト指向の大きな誤算と落とし穴は
【Javaの歴史が大変良いサンプルだ】
51仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:33:34
>>50
ていうか、Javaはオブジェクト指向を理解できてない奴のオブジェクト指向な匂いがする。

特徴
・やけに継承を使いたがる
・継承を悪用する
・テンプレートっぽい機能にこだわりをもつ
・設計とクラスが一致しない
・1機能をクラスにまとめられない
・絶望的にセンスが悪い(他の人間が使いたがらないクラスをたくさん作る)
・メソッドはたくさん作るくせに使えるものが少ない
・他多数
52仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:33:39
それとオブジェクト指向の罪は
おJava様を生み出してしまったことだな。

良いとこ悪いとこを冷静に見つめて改善すると言う意識が無い。
あるのはクレクレ・マンセー・Java以外糞(知りもしないで)
53仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:37:49
特徴
>・やけに継承を使いたがる
とりあえずこれしか気楽に使えないJava厨

>・継承を悪用する
気楽に使うわけだから悪とは思っていないが結果悪になるJava厨

>・テンプレートっぽい機能にこだわりをもつ
STLに対する嫉妬からきている。

>・設計とクラスが一致しない
馬鹿だからしょうがない。

>・1機能をクラスにまとめられない
上に同じ。

>・絶望的にセンスが悪い(他の人間が使いたがらないクラスをたくさん作る)
クラス書けば自己陶酔しそれで満足なJava厨。

>・メソッドはたくさん作るくせに使えるものが少ない
やたら長い名前をつけたがる。(テストメソッドを多数作り
名前がコンフリクトしないようにする)

>・他多数
Javaはオブジェクト指向もどきなメモリ管理の自動化の恩恵だけの言語。
54仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:41:28
gnu gcとかそのへん使ってCでもC++でも使えば
よくねって思うのは俺だけなのかな?
55仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:55:24
じゃあどの言語なら良いってんだよ!
お前ら批判してるだけじゃねーか!
56仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:08:29
はぁ?逆ギレですか?

別に言語じゃないんだよ。Java厨が悪いってだけ。
57仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:10:49
パソコンオタクキモイ
58仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:13:18
.netが良い
5969式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/04/29(土) 12:16:50
オイラはOOに否定的ではないけど、クラスにするまでもないデータ構造は存在するし、
スタックに確保したり静的に確保したほうが良い場合が多々あると認識してる。

あと、静的にバインディングするべき場合もね。

なんつうか特化しすぎなんだよなJavaって。
60仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:19:49
爺氏ね
61仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:25:59
ちまたにランタイムという言葉があふれているが、
よく使われる、ありゃ、ただのパッチだな。
ホントのRUNTIMEてのは、文字通り、型が実行時に決まるテンプレ、
JAVAならINTERFACEで実現できる(強制的に派生先を呼び出せる)。
62仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:26:13
あはー
VMのソースって
クラススコープのグローバル変数の手法を多様しているけど
(Java厨は知らないだろうから説明してやる) Hoge::hogeValue
漏れ的にはあれは世の中で一番ダサいコードだと思うよ。
あんなコードがベースに動いてJavaがその上でセコセコ動いているんだから
センスが良いわけがないし、Javaで実装された糞Javaの世界も
ダサいに決まっている。
63仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:29:27
なんかクラススコープにすればいいのかって
軽い海苔がJava厨に受継がれちゃったんだろうなあ

泣くなよJava厨
VMのソースを改善してフィードパックフォームから送信してやれよ
64仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:30:24
そこまでこき下ろすことないだろ。

叶姉妹みたいなセンスのシステムだってだけのことさ。ごてごて飾り立てて理想の体型を無理矢理追求した親父好みの・・・
6569式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/04/29(土) 13:01:35
OOも結局適材適所なんだよな。
その時その時で、目の前に横たわる要件に従ってstd::stringをヒープに取ったほうがいい場合も
あるし、スタックやスタティックに取ったほうがいい場合もあるし、Cの標準ライブラリでchar*を
ゴリゴリ弄るべき時もある。

構造化の全盛期に、gotoは決して使ってはならないとして関数の途中でreturnすることも
一種のgotoだ。出口は一箇所にしろと主張して、エラー処理のためにアホみたいにネストさせる
原理主義者がいたけどああいう感じかな。

結局、レガシーな手法とのバランスなのよ。(そういう意味でC++やPerlは正しい)
究極を目指すべき類のことじゃない。Javaの誤ちはそのあたりかな。
66仕様書無しさん:2006/04/29(土) 13:13:50
プロパ様にああせいこうせいと言われるままに組むだけの派遣ドカタコーダーにはそんなことどうでもいい。
67仕様書無しさん:2006/04/29(土) 13:14:24
>>65
>Javaの誤ちはそのあたりかな
いや、Java作った奴が、単純にオブジェクト指向わかってねーだけだと思う。
基本は設計をシンプルにコードに落としこめるってのが味噌だよ。
なのにあんな変な作りにするからおかしくなる。
68仕様書無しさん:2006/04/29(土) 13:16:06
OOしか選択肢がないのが間違い。
69仕様書無しさん:2006/04/29(土) 13:16:27
Javaやってるやつはヲタデブしかいない。よって重い
70仕様書無しさん:2006/04/29(土) 13:17:04
爺のしったかはありがたくて笑いがこみ上げてくるよ。
71仕様書無しさん:2006/04/29(土) 13:20:51
家電用組込言語だからOOに特化したサブセット的簡易言語でいいって乗りだったのが、
簡単で覚えやすいからバカが集まって盛り上がってへんな方向に行っちゃった。
72仕様書無しさん:2006/04/29(土) 13:24:35
JavaはOOPにこだわりすぎた。
実際必要十分なのはC++くらいの言語仕様だと思う。

Javaの場合はOODをOOPにそのまま落とし込めるようにという理想があったのかもしれないけど、そのOOD自体がコンサルやアーキテクトのオナニーで完全なる蛇足だ。
73仕様書無しさん:2006/04/29(土) 13:28:52
コードが実現するのは紺猿の妄想ではなく現実の要件だからね。
74仕様書無しさん:2006/04/29(土) 14:15:35
良スレage
75仕様書無しさん:2006/04/29(土) 14:20:59
C++のサブセットにも、begintrans、committrans、rollbackあたりのクラスができてくれば、
分散ではDOM使うとして、それなりに現実味を帯びてくると思うけど。
threadやporkじゃ、ちょっと遠いかな、現状の業務で使ってる環境考えると。
現状C(++)は一から組むのに向いてると思う。
76仕様書無しさん:2006/04/29(土) 14:42:31
〜言語がC言語より重いっていってるやつってさ、
C++ができたころにもいたよね。
77仕様書無しさん:2006/04/29(土) 15:05:20
初期の頃は確かに重かったと思うよ
スマートポインタやその他C++特有の
テクニックが普及するまでは重量言語
だと思うけどね
78仕様書無しさん:2006/04/29(土) 15:42:58
これさえ使えば完璧。何も悩まなくて良い。なんて言語・方法はないのさ。
銀の弾丸は君の脳の中にある。最適解を導き出すための経験・知恵という形で。

仮にそんなものが脳以外の場所に生まれたら、その時はPGが真のドカタになる時だろう。
79仕様書無しさん:2006/04/29(土) 16:32:51
C/C++ を基盤として、OS間の互換をATLでまかなうと
高速で、使いやすくて、互換性のある言語になるよね
ATLでネイティブを扱うのが大変だけど

80仕様書無しさん:2006/04/29(土) 17:33:42
ATLネイティブはおそらく最近では最強な仕組み。
81仕様書無しさん:2006/04/29(土) 17:45:34
Javaは銀の弾丸を追い求めているのか・・・・

>>78
そうすると実装知識が乏しいコンサルは真のドカタ以下になってるはずだが?
客が馬鹿な間は当分やっていけるということかな。
82仕様書無しさん:2006/04/29(土) 17:49:53
VMの議論のスレ?文法のスレ?バイトコードのスレ?
VMが気に入らないっていうだけ?
83仕様書無しさん:2006/04/29(土) 17:56:49
VMはネタ
84仕様書無しさん:2006/04/29(土) 18:03:08
気に入らないだけなら別に問題はない
設計思想に違いがあるのは仕方がないことだ。

問題は設計思想ではなく実装が糞だってことだ
どこがって、C++なのにmalloc/new free/deleteを混合して使用している。
Linuxならdlmallocやptmallocのほうが高速だWindowsにも高速な実装が
あったはずだが。設計思想に対して実装は糞すぎるんだよ。
85仕様書無しさん:2006/04/29(土) 18:12:12
今更ASM周りのクラスを大改造する気もないはず。
あのあたりは1992年ごろの実装をそのまま利用しているはず。
その時代の名残か?mallocそして追加された機能がnew/delete実装なのか?
86仕様書無しさん:2006/04/29(土) 18:14:10
JavaのVMプロジェクトにプロファイラかませた痕跡がないんだけど
ベンチはどうやっているのか不思議だな?
よく大々的に xx%高速化とかアナウンスするが
あの根拠はいったいどこにあるんだ?
87仕様書無しさん:2006/04/29(土) 18:26:46
UltraSparkの実行性能だと思う。
会社にあるUltra2、Ultra3の各マシンで
ベンチ取ってるがはっきり言ってマシン性能比で
しかないよ。newやmallocを工夫することは
初歩の初歩だろうしそのへんからしてSUNは何も解っていない。
88仕様書無しさん:2006/04/29(土) 18:48:14
IBMやBEAのは実装がイケてるの?
89仕様書無しさん:2006/04/29(土) 18:50:18
IBMはリバースエンジニアでソース出しているだけだから
詳細はわからないけどすくなくとも教科書的な実装では
ない。しかし、互換性がJAVAレベルでは低く動かないものも
あるBEAは三下未満なので調べていない。
90仕様書無しさん:2006/04/29(土) 18:57:15
使えそうで使えないアプリケーションを量産して
困った企業を顧客としてソリューションビジネスを展開するIBM
91仕様書無しさん:2006/04/29(土) 19:03:11
開発環境がいつまでも枯れないのは大問題だよね。
VC++2.0 -> VC++5.0までの間2年間程度で相当枯れて安定した。
Javaは1995年から10年以上経過しているのにいまだ確定環境が無い。
92仕様書無しさん:2006/04/29(土) 19:03:19
javaってさ、バイトコード自体はそれなりに実装しやすくって好きなんだよね。
自分の作ったコンパイラから吐かせたのがVMで動いているのみたら結構楽しい。
93仕様書無しさん:2006/04/29(土) 20:01:05
void method(Map map);
こういうメソッドを呼び出す時、mapの中身が変わらないことを保証するにはどうすればよい?
94仕様書無しさん:2006/04/29(土) 21:38:30
はあ? constでどう
95仕様書無しさん:2006/04/29(土) 21:41:19
UNIXとUNIX Cの良さは枯れた安定感。
それがJavaはどうだ
枯れる前にどんどん変な仕様が舞い降りてくる。
舞い降りてはすぐなくなる(たとえばEJB)
もっとジックリと練り上げて出してきて欲しいものだ。
96仕様書無しさん:2006/04/29(土) 21:43:58
>>93
javaなら
java.util.CollectionsのunmodifiableMap を呼び出し時に使えば。
97仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:42:36
つかさー業務系っていちいち造り込む必要あんのか?
パッケージ一発でいいだろ。
98仕様書無しさん:2006/04/30(日) 00:32:21
>>96
自作クラスの場合は?
99仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:20:03
直前でfinal宣言したのに叩き込んで渡す。
100仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:27:25
>>99
final宣言しても書き換えられるよ?
10196:2006/04/30(日) 14:35:14
>>98
javaだと仮定して答えるけど。
自作クラスってなに?
1,class Hoge implements Map
2,class Piyo
どっち?

2,の場合だと
A, implements Cloneable して .clone の実装(ディープコピー)する。呼び出し時にそれを渡す。
B, 自作クラスを Immutable にする。

私の知識ではこの2つの方法しか思い浮かばないが。
102仕様書無しさん:2006/04/30(日) 18:52:42
VisualStudio>>>>>>>>>>>>>>アルプス山脈>>>>>>>>>>>>太陽>>>月>>>>
103仕様書無しさん:2006/04/30(日) 22:12:38
>>101
あるメソッドにオブジェクトを渡す時、中身が書き換えられてしまうかどうかを
どうやって判断するのか?というのが元々の意図です。
104仕様書無しさん:2006/05/01(月) 09:07:31
そんなのフィルタジャッジメントクラスを作成してそこに事前に渡す。
そこでオブジェクトのスナップショットを残す。
次に処理させる。処理させたらフィルタジャッジメントクラスのisChangedメソッドで
判断し変更されていたらtrueを返し、されてなければfalseを返す。

ここは糞Javaのコードを学習するところではないので他所でやってくれ。
105仕様書無しさん:2006/05/01(月) 10:07:14
吐きそうになるほど重たいな・・・バイナリコンペア・・・おえっぷ;;
106仕様書無しさん:2006/05/01(月) 10:23:54
コンペアが嫌ならば元のクラスに変更フラグを追加して
変更されたらフラグのバージョン履歴をインクリメントするとか
考えろ。そんな事は実装する人の頭に依存する。
107仕様書無しさん:2006/05/01(月) 15:59:15
何かすごい狭量ですね
108仕様書無しさん:2006/05/01(月) 19:27:31
うっさい
109仕様書無しさん:2006/05/01(月) 20:13:02
糞Java厨は新人研修のときに落ちこぼれた椰子ばかりなんだよなー
110仕様書無しさん:2006/05/01(月) 20:14:48
しかしJava厨はほんとにつまらん質問するな。
ま・そこがJava厨==ビジネスロジッカーたる由縁なのだが。。。
111仕様書無しさん:2006/05/01(月) 20:22:13
ビジネスロジック(笑)
112仕様書無しさん:2006/05/01(月) 20:45:31
C++ならvoid method(const Map* const map);だけで済むのにな。
113仕様書無しさん:2006/05/01(月) 20:50:51
*がJava厨にとって鬼門なんですよ。
これが理解できないためにJava厨になったわけで。
114仕様書無しさん:2006/05/01(月) 20:59:34
>>103
javadoc か source をみれ.
115仕様書無しさん:2006/05/01(月) 21:02:34
だからimportの*は嫌われるんだな、ポインタを思い出すから
116仕様書無しさん:2006/05/01(月) 21:13:31
あふぉか
117仕様書無しさん:2006/05/01(月) 21:34:55
118仕様書無しさん:2006/05/01(月) 22:56:49
Java厨==antツーラーとも言うぞ
119仕様書無しさん:2006/05/01(月) 23:20:07
*はポインタを思い出すから嫌われるんじゃないよ。
肛門を思い出すからだよ。

java.io.*
java.net.*
javax.swing.*

とかもうね、ケツが並んでるように見える
120仕様書無しさん:2006/05/01(月) 23:28:19
Java厨はウォシュレットも使えなそうだから汚ねえんだろうね。

(_)*(_) こうかJava厨のトレードマークは
121仕様書無しさん:2006/05/02(火) 08:58:23
重い
hello worldをコンパイルするだけなのに重い。
122仕様書無しさん:2006/05/02(火) 09:08:19
確かに最新のコンパイラはさらに劇重になったな。
これってJSPを最初に呼び出す時に影響あるよね。
123仕様書無しさん:2006/05/02(火) 09:11:08
リンクするわけでも無いのにあの重さは異常
124仕様書無しさん:2006/05/02(火) 09:35:37
386のDOSマシンでTurboCを使うよりjavacは重い。
125仕様書無しさん:2006/05/02(火) 09:40:55
importするクラスもどんどん醜くなってきたね。
utlとsqlのDATEがバッティングするし、最終的にクラスまで指定しないと
いけない。importの行も増えるばかり。このままじゃビジネスロジックの
行数よりimportの行数のほうが多くならないか心配だ。
126仕様書無しさん:2006/05/02(火) 10:27:34
↑だからなんだよぉ〜!
127仕様書無しさん:2006/05/02(火) 11:40:00
MSX2でMSX-Cを使うのと同じ位だよね。
128仕様書無しさん:2006/05/02(火) 12:06:05
X68KでX-Cを使うより遅いと思う。
129仕様書無しさん:2006/05/02(火) 12:40:37
加齢臭が漂ってきますた。
130仕様書無しさん:2006/05/02(火) 12:55:38
FM-7でKコンパイラ使うくらい遅いな
131仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:01:04
MZ-80でWICSコンパイラ使うくらい遅い
132仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:05:40
V30マシンで LSI-C試食版を使うより遅い。
133仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:07:55
>>123
そうだよな
Cコンパイラはリンクが遅い場合が多い。
PLink86オーバレイリンカはかなり遅かった
optlinkは速かったな。
134仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:13:43
FDベースで5パスコンパイラ動かしたときは
hello worldで3分かかったもんじゃった

javacならたったの3秒じゃ、60倍も速いのじゃ
... マシンスペックは2000倍になったけどな
135仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:15:25
PC-9801でつかってたLatticeCなんて8インチFDに穴があくくらい
酷使するリンクの時間だったな。
136仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:15:52
ふと思ったけど、大学出るまでコンパイラとか触った事がなくて
新人研修で初めて触れたのがJavaだとすると
遅いとか速いとかの比較対象が全くないから「はあ?」ってなる
Java厨なのかな。まるでブス女しかいない世界で「君は美人だね」
って言っているようだな。基準値が低すぎるわけだ。すこし同情する。
137仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:17:29
>>134
いや! もしFDベースでJavaをコンパイルしたら
同じくらいかかりそうだ。
138仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:23:49
tools.jarがFDに入りきれないので残念ながら没とさせていただきます
139仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:30:11
Cは先にRAM DISKに入れてコンパイルするとはやくていいよ。
RAM DISKはMEMORY SERVER IIがいいのかな。
140仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:45:07
いやmeldiskだ!!
141仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:58:24
おまいらまたおじゃばさまを馬鹿にしてるな?
Javaは家電を想定したオブジェクト指向言語なんだぞ?

家電のマイコンというのはRAM2K,ROM48Kぐらいでも贅沢なんだから当然動くに決まってるだろ?

動くんだよ、な?おじゃばさま?

142仕様書無しさん:2006/05/02(火) 14:01:52
おじゃばさまはきっとエールフランスで優雅に南仏の旅に
出ている事でしょうからレスはこないよ。
143仕様書無しさん:2006/05/02(火) 14:14:59

今おじゃばさまのように大胆コピペ作戦で
似て非なる機能を追加したら、かえって分からなくなった。
地道に仕様どおりにシコシコ書くほうが品質は高くなるとマジ思った。
144仕様書無しさん:2006/05/02(火) 14:21:49
・・・それは貴方の脳の仕様によるものです
145仕様書無しさん:2006/05/02(火) 14:28:48
ウチのじゃば鯖の起動は速い。




X1でHu-BASICをカセットテープから立ち上げるのと同じ位。
146仕様書無しさん:2006/05/02(火) 14:43:48
超高速ですな。
147仕様書無しさん:2006/05/02(火) 14:54:15
ウチのじゃば鯖で動くJavaミドルはすごいぞ
起動してから完全に立ち上がるまで(かなり時間がかかる)
2Gのメモリを飲みつくすのん兵衛だ。
148仕様書無しさん:2006/05/02(火) 15:25:45
Javaを一番嫌ってるのはミドルウェア屋。
149仕様書無しさん:2006/05/02(火) 15:30:50
ミドルが専門の田中さん語る

んなこたーない
150仕様書無しさん:2006/05/02(火) 16:48:30
マジレスするが
PHPよりJavaの単価が15%安いんだなw
どーするJava技術者
151仕様書無しさん:2006/05/02(火) 17:49:00
>>150
俺は雇うほうの立場だけど、Java技術者って掃いて捨てるほどいるんだよね。本当に使えるのはごく一部だけど。
PHPを仕事で使えますって言うほうが少ないし、勇気いると思うよ。あんなザル言語だもんな。
だから使える人は本当に使える。このあたりの需要と供給のバランスじゃないかね。
どーするJava技術者。Runnable使えたからって調子に乗っちゃだめだよ。
152仕様書無しさん:2006/05/02(火) 18:00:24
あれじゃないか、Java技術者ってPHPで1Kで書けるコードを
勿体付けて30Kにするから単価がダンピングされるんじゃねーの。
153仕様書無しさん:2006/05/02(火) 18:58:13
流行言語の宿命
154仕様書無しさん:2006/05/02(火) 20:54:50
>>151
Java技術者ってコーダが多いでしょう。設計をやれてコードも高品質な
コードを短時間でたたき出す優秀な椰子は本当にいない。いても
人売り市場には全くお目にかかれないほどだな。
155仕様書無しさん:2006/05/02(火) 22:28:04
この業界、強烈なヤツはあいかわらず強烈なんだけどね。
囲いこまれてて人売り市場とは別世界なんだよな。
156仕様書無しさん:2006/05/02(火) 22:39:42
Javaがコーダばっかっていうのはそうだと思う。
でもPHPなんて内職のおばちゃんみたいなもんだけどな。
157仕様書無しさん:2006/05/02(火) 23:47:25
ブビもそうだったけど、流行になると一気ににわかが増えて(本当に使える奴は殆どいない)
状況になって、使えない奴ばかりなのに単価は下がるというスパイラル状態になるんだよな。
158仕様書無しさん:2006/05/03(水) 00:03:36
単価

C房 >> Java房
159仕様書無しさん:2006/05/03(水) 00:07:16
定期的に房って言ってる厨って同一人物?
160仕様書無しさん:2006/05/03(水) 11:25:09
ドカタはドカタ
161仕様書無しさん:2006/05/03(水) 23:40:51
おじゃば様はニートのくせに
連休は休んでいるふりをして書き込むのを我慢しているようだ。
162仕様書無しさん:2006/05/04(木) 00:24:20
と、引きこもりがもうしております。
163仕様書無しさん:2006/05/04(木) 11:36:30
俺クライアントの管理までやってる鯖缶だけど、下位互換性が悪くて
ムカツク時がよくあるな。

あちこちのWebサービスを使うのに、ある特定のサイトは
ピンポイントで特定バージョンのVMを使わなくちゃいけないとか・・・
(しかもそれが行政系のサイトだったり)

とりあえず最新版のVM入れとけば良いように出来んのか?

個人的な意見を言うと、利用者とかハードウェアリソースの事は
横に置いといて、ともかくプログラマが楽をしたいだけの
エミュレータみたいな環境でしょ? JAVAって。

ただでさえそんな考え方が気に入らないのに、
最低限の下位互換性すら維持できないJAVAは
言語仕様は横に置いといても、糞環境なのは間違い無いと思う。

JAVAの仕様が確定して、ネイティブで動作するコンピュータが
できない限り、JAVAを擁護する気には
なれないなぁ。
164仕様書無しさん:2006/05/04(木) 12:12:41
>JAVAの仕様が確定して、ネイティブで動作するコンピュータが
>できない限り、JAVAを擁護する気には
>なれないなぁ。

コンピュータってよりコンパイラとクラスライブラリやAPI群だな
165仕様書無しさん:2006/05/04(木) 12:17:10
ServletもC++でいいじゃん。

C++ サーブレットコンテナ(需要なし?)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1142911340/

PureC++版Tomcatらしい。
166仕様書無しさん:2006/05/04(木) 12:42:11
pureとか止めてくれよ。
それぞれのOSやマシンに合わせて最適な方法があるだろ。
理想掲げるオナニーはJavaにしか通用しないよ。
167仕様書無しさん:2006/05/04(木) 13:14:41
Javaは
言語のみの評価が高いのか、それともJVMも含めた実行環境の評価が高いのか?
168仕様書無しさん:2006/05/04(木) 14:00:23
>>167
理想は評価できる。
ある意味C++とは逆だがそれゆえ評価できた。

繰り返すけど理想は評価できた。
169仕様書無しさん:2006/05/04(木) 14:00:45
>167
現場の声を聞くとどっちも・・・
170仕様書無しさん:2006/05/04(木) 14:08:37
Javaが良いと言う馬鹿は派遣ドカタだけでしょう。
くだらないコードも時間をたっぷり貰ってスケジュールされる。
適当にコード書くから最後には必ず火を噴く。
171仕様書無しさん:2006/05/04(木) 14:26:38
>>Javaは
>>言語のみの評価が高いのか、それともJVMも含めた実行環境の評価が高いのか?
Javaは単なる言語じゃアホ、とビル・ゲイツが申しておりますが。

172仕様書無しさん:2006/05/04(木) 14:31:56
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶち殺すぞ
◎ー)  /     \:::::::::  ←おじゃばさま
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---    ←JVM
173仕様書無しさん:2006/05/04(木) 14:52:05
Java案件って大概火を吹くよな。新もの好きが多く雑誌や@ITの受け売りで新規のものを
使いたがる奴がPLだったりするとほぼ間違いなく炎上。
174仕様書無しさん:2006/05/04(木) 15:06:04
火を「吹く」って、お前はカルノフか
175仕様書無しさん:2006/05/04(木) 15:12:24
ほぉ。
火を噴くのがJavaのせいだと。
そんな簡単な問題だったら世の中のシステムはもっと簡単に成功しているだろうね。
176仕様書無しさん:2006/05/04(木) 15:13:59
JAVAは10年経ったわけだが、10年以上前には火を噴くプロジェクトが無かったのか?
177仕様書無しさん:2006/05/04(木) 15:14:34
Javaのせいというより流行に流されやすい、新モノ好きのせいだな。
178163:2006/05/04(木) 15:23:57
長文失礼

〉〉168
まぁ開発者の確保とか、工数やら単価やらいろいろ考えると、確かにJAVAの理想ってのは理解出来ない事もない。

でもその理想ばかり高く掲げて、実装をおざなりにしてる所がJAVAの腐ってる所だと思うんだよね。
なんつーか現実を見ていない。

そりゃ世界中のコンピュータが全てメモリ2G以上積んでて、HDDもCPUも高速な物であれば良いんだろうけど、現実は違う。

理想を実現させるための環境(ネイティブで動かせる環境)が出来て、選択肢の一つとして
十分考えられる位に(WindowsかUnixかJAVAかって位)なったら、それは良いことだけど、
結局今の段階では、ほかのプラットホームにおんぶにだっこの状態なのに他の方法論をけなすのは、
自分の親に文句言ってる中学生とかわんねーだろ。

ジジイ臭いけど、昔のプログラマって少ないリソースをなんとかかんとかやりくりしながらも、
要求されるビジネスロジックをこなしてきた訳じゃない?
コンピュータの性能が上がって、創る方も昔よりは楽になったからと言って、糞みたいなロジック組んで、
性能が出なきゃハードウェアスペック上げろって、おまえは一体何様のつもりだ?おまえハードウェアベンダーの
手先だろ?って思っちゃう訳ですよ。

そんなのは宮大工のような職人じゃなくて、スコップで穴掘るだけのドカタな訳で、誰でも出来るし、
ユンボ(パワーショベル)みたいな物が
入ってくれば、お払い箱なんだよね。

JAVAマンセーって言ってる人って、そういう事考えた事あるのかね?
179仕様書無しさん:2006/05/04(木) 15:25:57
ユンボ?
180仕様書無しさん:2006/05/04(木) 15:27:44
日本ブレイク工業
181仕様書無しさん:2006/05/04(木) 15:34:21
いろいろやってみて、人月100あたり超えるとトラブルの原因としては言語のウェイトが低いと思った。

182仕様書無しさん:2006/05/04(木) 15:35:19
それは言語以前に要求定義から腐ってるから。
183仕様書無しさん:2006/05/04(木) 16:36:17
>そりゃ世界中のコンピュータが全てメモリ2G以上積んでて、HDDもCPUも高速な物であれば良いんだろうけど
ぜんぜん良くないよ。こんなスペックのマシンでネイティブと比較してみ
Javaはやっぱり使いたくなくなる。
184仕様書無しさん:2006/05/04(木) 17:49:36
VMランタイム(?)、VBランタイムより糞なんだもんw
DirectX9.XXと同じだコレw
185仕様書無しさん:2006/05/04(木) 18:17:03
といっても、理想の説明だけで飯が食える時代だからなー。
現実との帳尻合わせはPGあたりに丸投げで。
186仕様書無しさん:2006/05/04(木) 20:16:53
C厨はJava攻めるのに、勉強が足りないんじゃないか?
なんで互換性だの、スピードだの、バグが多いなど、的外れな所を攻めるんだよ。
漢字とかリークとかフルガーベージとか攻めろよ。
勉強して来い、バカC厨。
187仕様書無しさん:2006/05/04(木) 20:47:22
Java厨って自分で組んでるわけじゃないのに偉そうだよね。
188仕様書無しさん:2006/05/04(木) 20:51:27
キチガイを演じるなよC厨よ。お前の自作自演にはもう飽きた。
189仕様書無しさん:2006/05/04(木) 21:12:33
>>186
いやそれはもう、問題ありで終了しているので、
もっと一般論的な所を論議したいわけなんだけど。
190仕様書無しさん:2006/05/05(金) 00:16:09
おじゃばさまってのは、ほら、こないだ関西で捕まった偽強姦宣教師の金某とかいう朝鮮人といっしょなんよ。
本来のSUN教の教えじゃなくて、どっかの似非すーぱーぷろぐらまの(岩谷とか)の言うこと布教してるんだから。

191仕様書無しさん:2006/05/05(金) 01:17:37
たぶん、石油高騰すると電気代も馬鹿にならないから
JAVAで100ノードとか馬鹿な提案できなくなってくると
思うよ
192仕様書無しさん:2006/05/05(金) 01:23:14
地球に優しくないよね。
193仕様書無しさん:2006/05/05(金) 18:26:13
おじゃば様のためにまた貼っておこう
これからのために Version 1.0.1
【改心したJava厨としての正しい態度】
1.Javaを使う時は神のようなC/C++技術者に感謝をしつつおごそかに使わせていただきます。
2.いかなるときもJavaはC/C++の下僕である事を認識し、それなりのビジネスロジック実装に励みます。
3.C/C++より速くなることは物理的に不可能なのを認めます。
4.どんなに悔しくても糞スレは立てない事を誓います。(V1.0.1 add)
194仕様書無しさん:2006/05/05(金) 21:58:50
なんかJAVA房ってアミバに似ている気がする。
195仕様書無しさん:2006/05/05(金) 22:13:01
なんか "JAVA房" って定期的に書き込んでる奴同一人物の気がする。
196仕様書無しさん:2006/05/05(金) 22:53:58
J厨ヒーヒー
197仕様書無しさん:2006/05/06(土) 20:12:22
おまえには地獄すらなまぬるい
198仕様書無しさん:2006/05/07(日) 09:22:28
VMのコードが暴露されて、すっかりJAVA側からの書き込みが減りましたな。 
199仕様書無しさん:2006/05/07(日) 10:01:46
おじゃば様って言ってる奴本当にキモイ。
もっと人格否定じゃなくて言語に基づいた形で叩いてやれよ
200仕様書無しさん:2006/05/07(日) 11:08:36
今日w32のC++ソースをx64環境に移植してビルドテストをしている。
すんなり動く。やっぱりC/C++が最強だな。

ところでJavaの64bitバイトコードコンパイラってあるの?
201仕様書無しさん:2006/05/07(日) 11:09:25
Java厨ってよりは増しだろ?


202仕様書無しさん:2006/05/07(日) 11:10:23
>>198
うむ。ターゲットをC/C++からVBにデグレードしたようですな。
203仕様書無しさん:2006/05/07(日) 11:14:12
Javaの歴史は新機能と名づけたデグレードの歴史でもあるから
ある意味正しい流れですが。

EJB->死滅
その他->新機能発表->死滅
204仕様書無しさん:2006/05/07(日) 11:24:39
>>200
64bitVMがある
205仕様書無しさん:2006/05/07(日) 11:28:20
C/C++だから移植・・
206仕様書無しさん:2006/05/07(日) 11:37:39
64bitVMでぐぐってもたいしてでてこないんだけど?
まだ試験段階なのかな。
207仕様書無しさん:2006/05/07(日) 11:49:50
さすがにVMが何で作られてたのか知らなかったわけでもないだろjavaちゃん達は
208仕様書無しさん:2006/05/07(日) 12:05:01
SunからAMD64用のjdkならダウンロードできそうだけど

Itaniumはここでも切り捨てられたのか...
209仕様書無しさん:2006/05/07(日) 12:16:50
つかさ、LinuxやWindowsNTを見る限りはC/C++のほうがAnyWgereなんだよな。
Javaはコンパイルしなくてもいいってだけのこどで。
JavaはJVMが提供されなかったらそれで終わり。自らJVMを作ることなんてJava厨には出来ないしな。
210仕様書無しさん:2006/05/07(日) 12:21:00
あれ 64bitのターゲットって

Xeon
Itanium
AMD64
だけだよね。
211仕様書無しさん:2006/05/07(日) 12:22:19
sparc
212仕様書無しさん:2006/05/07(日) 12:23:03
sparcは漏れは眼中なし。必要もなし。
213仕様書無しさん:2006/05/07(日) 12:30:24
alphaは?
214仕様書無しさん:2006/05/07(日) 13:01:48
Sunの64bitVMは Xeonで動作するんだよね?
215仕様書無しさん:2006/05/07(日) 16:51:36
64bit VMネタでJava厨が暴れだすまであと3年はかかるのかな。
216仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:13:48
64bitになっても大して速くならないJAVAってすげぇよね
217仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:15:20
バイトコードの参照型はどんなにみても32bitに見えるんだが。
218仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:21:56
64bitCPUの上で動く32bitエミュレータなんでしょ?
219仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:44:03
うん、レジスタとかも効率よく使わないし>218の言うことが正しい
220仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:58:40
64bitで暴れだす前にJava消滅に100ビジネスロジック。
221仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:00:38
いやそれはないんじゃないかな、IBMが64bitVM推進してるから
あっちはカネあるしそこそこ頑張るんじゃないの?
222仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:08:07
IBMって、OS/2で大空振りしたところでしょ?
223仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:11:38
でもカネはあるよ。
224仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:16:07
中華に買収されてない?
225仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:21:40
パソコンだけね

諸君の好きだったThinkPadは死(ry
226仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:44:33
ぐふっ
227仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:45:08
でもな、本家の64bit VMより分家のVMが優れていたら
それはそれで問題にならない?
228仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:45:26
ThinkPadはもう眼中にない
229仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:48:25
世界タイトル奪取に向けたIBM 64bit VM戦略なんつって。
もし敗者となってしまったら本家はその後どうなる。
230仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:58:54
みんな新しい物好きだな
231仕様書無しさん:2006/05/07(日) 19:13:09
なんだよ一人ぐらい64bit VMをマンセーするツワモノJava厨はいないのか
232仕様書無しさん:2006/05/07(日) 21:55:00
nativeのビット数を言い出すJava厨ってのがいたら本末転倒だよな
23369式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/05/07(日) 22:52:24
Thinkpad750C(486SL/33Mhz)にTurboC2.0をインストールしてみた。

速い。ぶっちゃけ、Pen4でjavacするより数倍はやい。
234仕様書無しさん:2006/05/07(日) 23:06:40
C技術者がJVMを作った・・・
Cより開発効率がよく、多くの優れたAPIを持つ言語Java

10年前あるC技術者はこう言った
「プログラム言語にはまだまだ可能性がある。それを最大限に引き出すことができれば我らの行く道は果てしなく広がるだろう」
そしてプログラム業界にJVMと混乱が残った
235仕様書無しさん:2006/05/07(日) 23:11:44
おっさんもついに焼きが回ったか
236仕様書無しさん:2006/05/07(日) 23:28:20
おっさんよ、いまどきTC2.0はねーだろうw
237仕様書無しさん:2006/05/07(日) 23:35:13
TurboC 2.0時代はWinSockってなかったよね
おっさん!
238仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:07:32
もうちょっと時代は後になるけど パケットドライバはあったりする
23969式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/05/08(月) 00:07:51
Turbo C 2.0はBorlandのミュージアムから拾ってきた。
コンパイル速度が尋常じゃなく速いって記憶はあったけどさ、これマジで速いよ。
デヴがいた頃のボーランドはマジで神がかってるわ。

社会人になってからはMS-Cを主に使ってたから、記憶があまり無かったんだな。
久々にMS-DOSで遊んでみたがなかなか面白かった。
240仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:44:30
お前が言ってるのは
ファミコンはあんなにスペック低いのに速かった、最近のPS2はロード時間が長い。
だからファミコン >>> PS2って言ってるのと変わらん
241仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:53:45
単に「開発作業の快適さ」だけかと
242仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:54:50
じゃあPen4でTurboCやれよ
243仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:57:38
>>240
それは、ある意味アリだな
どんなに画面をキレイにしてもロードが長くなるだけで台無しになってるゲームはある
244仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:02:28
つまりそれがJavaな訳だろ?
245仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:05:27
C厨はみんなTurboCやりゃいいじゃん、いちいち突っかかってくんな
246仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:09:37
安定性
VB>>>Java
速度
VB>>>>>>>>>>>>>Java
作りやすさ
VB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>じゃv
247仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:35:55
うん、そうだね
248仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:59:36
でも.NETってネイティブと比較すると
Javaと50歩100歩なんだよね…困った。
249仕様書無しさん:2006/05/08(月) 02:14:27
C#.NETでいいじゃん
250仕様書無しさん:2006/05/08(月) 02:16:43
VBでもCでも.netだとほぼ同じなんですよ、って。
251仕様書無しさん:2006/05/08(月) 08:29:57
もっさりコンパイラ
252仕様書無しさん:2006/05/08(月) 08:56:10
VB.NETはネイティブコードが吐けたら最強なんだけど
253仕様書無しさん:2006/05/08(月) 12:15:26
TurboC最高!
254仕様書無しさん:2006/05/08(月) 12:24:10
まぁドライバ作りたいヤツは作ってなさいってこった
255仕様書無しさん:2006/05/08(月) 12:34:48
TurboCっていいか?
当時は学生の学習用のような位置づけだったな。安かったから。
よくTC厨とか馬鹿にされていた。
256仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:19:25
手持ちの16bitパソコンで そこそこ使いやすいIDEと
Cコンパイラが動くことに意義があったんでしょう

数万のパソコン買ってきてjavaでもgccでも使い放題の
今の学生さんはいいなあ。。。
257仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:32:36
いや、人間金を払うことで必死に学習するもんなんだよ。
今のJava厨のレベルをみてみろ。
なっ、納得するだろ。
258仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:36:06
TCかー。
当時コンパイルだけは速いので存在価値があったけど、
あんな狭いメモリ空間の世界にはいまさらいきたくねぇな。
259仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:37:17
うむ。Javaの糞クラスをたった一つロードしたとする。
ロードの途中でOut Of Memory間違いなし。
260仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:41:49
べつにjavaのクラスでなくてもいいよ。
Cで書いてもC++で書いたってあっというま。

286のリアルモードサポートだなんてウリもあったと思うけど
焼け石に水。
261BXXXX佐:2006/05/08(月) 13:43:54
TCはあの制限が 一番の魅力だったんじゃないか。
力技を見せられても、感動しないよね(ハード厨はしらんがw)
262仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:43:59
>>260
オーバレイリンカを使わなかったのかな
263仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:49:37
BorlandがTurboMLなんてのを出してたらよかったのに。

Cよりjavaよりぜんぜんエレガントだと思う。
264仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:53:51
TCは糞だったよ。オブジェクトフォーマットがMSのと互換性がなかった。
市販のライブラリは100% MSのコンパイラで作成されているから
自作のLibをTCでコンパイルして作って他のLibといっしょにリンクすると
くっつかないとかよくあった。だから学習用なんだよ。
265BXXXX佐:2006/05/08(月) 13:57:43
いやいやいや、時代はPC-98マシンの時代だろ?
そんなMSのコンパイラとか...
266仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:58:13
Turbo C 2.0でぐぐると中国語オンパレードw
中国のTC2.0厨>>>>>>>>>>>>>>日本のJava厨
267仕様書無しさん:2006/05/08(月) 14:00:29
MS-C 4.0 PC9801
MS-C 5.1 PC9801
MS-C 6.0 PC9801
MS-C 7.0 PC9801
あったよ
268BXXXX佐:2006/05/08(月) 14:04:36
>>267
マジか!
すまん、その時代MS準拠の開発環境なんて、あんまり....
うん。僕が無能だっただけだな。
269仕様書無しさん:2006/05/08(月) 14:09:18
C厨って中華だったのか
270仕様書無しさん:2006/05/08(月) 14:26:52
少なくとも中華TC厨は日本の糞Java厨どもよりは優秀そうだなw
271仕様書無しさん:2006/05/08(月) 14:34:45
言語はいっぱいあるのにJavaだけ叩いてるC厨は一体何なんだろうな
Cに誇りを持ってるんだろ?Cなら何でもできるんだろ?
272仕様書無しさん:2006/05/08(月) 14:36:35
いや、Javaだけじゃないよ
いろんなスレでいろんな言語を叩きまわってるのがC厨
何かコンプレックスでもあるのかね

適材適所という言葉も知らずにCが最強最強と。
273仕様書無しさん:2006/05/08(月) 14:57:47
と、いうことにしたいのですね:-)
274仕様書無しさん:2006/05/08(月) 14:59:35
なさけねーな。どんなに叩かれてもJavaに誇りをもって
ガチしてきたのがかつてのJava厨。
漏れはそんなJava厨をある意味尊敬していたわけだが。
泣き言しか言えないようじゃJava厨は本当に陥落確定だね。
275仕様書無しさん:2006/05/08(月) 15:17:36
はいはい
276仕様書無しさん:2006/05/08(月) 18:13:57
MS-C 4.0ってLatticeCのOEMじゃなかったっけ。
277仕様書無しさん:2006/05/08(月) 19:45:56
ではそろそろ分散技術についての話でもしようか。
Javaでは今、P2Pにおけるオーバーレイネットワークの活用法についての研究が盛んだが、
Cの方はどうかね?
JacaではChordを使ったAPIも、無料で使用出来るんだよ。
VBの方はどうかね?
278仕様書無しさん:2006/05/08(月) 19:52:42
コンパイルの速度だったらTurboPascal3だよな。

そりゃTurbo Assemblerの1パスでオブジェクト吐く方が速いんだけど。

279仕様書無しさん:2006/05/08(月) 20:02:48
Java重いってもう聞き飽きたよ。
よ〜し、俺がjavaより3倍重い言語作ってリリースしちゃる
280仕様書無しさん:2006/05/08(月) 20:19:04
Excelのマクロの方がよっぽど重いからいいんじゃねーの。
事務のおねーちゃんがものすごいもっさりマクロで仕事してるのみてちょっとせつなくなったよ。
281仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:08:12
エクセルは高機能で重い。じゃヴぁは意味なく重い
282仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:17:35
Excelはコンパイルせずに遅い。
Javaはコンパイルしても遅い。
283仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:24:37
おまんこ
284仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:32:22
そういや16bitのDOSコンソールプログラム速かったな。
あのときよりマシン性能は1000倍速いはずなのに32bitのJava
コンソールHelloJavaはDOS 16bitより100倍遅いんだな。情けねえ。
285仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:36:43
暇だからAPIでもデコンパイルしてレビューしようじゃないか
ttp://allabout.co.jp/internet/java/closeup/CU20051206B/index.htm
286仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:39:39
公表とかはできないから個人でデコンパイルして
あそこってダサクねのレベルになるかとは思うが。
287仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:44:00
ちんぽ
288仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:46:06
289仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:47:34
jad以外にもあるのか...
290仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:48:17
291仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:51:11
加齢臭漂うスレですね!\(^-^)/
292仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:10:10
アンチJavaスレ=おっさんスレ
293仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:15:12
いまはJavaよりPerlの方が流行ってる
294仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:15:49
ワロタ
おっさんの妄想にワロタ
295仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:21:03
VB.net2005 から ネイティブバイナリ吐き出すソフトのα版がでてるな
これは、、、、!!
296仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:33:52
おまんこ
297仕様書無しさん:2006/05/09(火) 01:16:15
CodeWarrior最強だっただろ
298仕様書無しさん:2006/05/09(火) 08:40:55
あれー?
分散処理やオーバーレイネットワークについての話題はスルーかよ。
つーかもしかして、化石化したC厨には無理な話だったのかな。
でも負荷って言ったら、分散処理やグリッドコンピューティングは避けて通れない話だよな。
もしかしてそこらへんの事を全然知らない奴が、重いとかなんとか騒いでるのか?
技術自慢のC厨が分散処理を知らない訳ないと思うけどな。
もしかしてC厨も偽物?
299仕様書無しさん:2006/05/09(火) 08:47:28
Winny, share,WinMX
実用的で人気のあるものは全部C/C++

議論にもならない。

糸冬 丁
300仕様書無しさん:2006/05/09(火) 08:48:08
ttp://phase.hpcc.jp/htmls/phase.ja.html

実用化されてから言おうね
と思ったけど、製品の入れ替わりが激しすぎてムリか(w
301仕様書無しさん:2006/05/09(火) 08:57:11
とりあえずJavaの分散トランザクション仕様について誰か語ってくれないか?
302仕様書無しさん:2006/05/09(火) 09:08:52
分散処理やグリッドがJava固有の技術だと思ってるバカハケーン
303仕様書無しさん:2006/05/09(火) 09:12:53
>>297
PowerPlantそんなによかったか?俺はそんなにって感じだった。

CodeWarriorはCDのコレクションするには最強だったな。
MSDNもめちゃくちゃ送ってくる様になったけど。
304仕様書無しさん:2006/05/09(火) 09:12:55
はあ?
バカはお前だろ。
日本語勉強してこい。
305仕様書無しさん:2006/05/09(火) 09:13:24
VMほど分散処理と程遠い実行環境はないよな。
306仕様書無しさん:2006/05/09(火) 09:17:35
EJB
307仕様書無しさん:2006/05/09(火) 09:19:16
疎結合なら計算が速くて通信できれば元の言語はなんでも
いいんじゃないかと思うが、性能が必要なところにJavaは使わんなあ

実用システムという点では FORTRAN or C じゃないか
308仕様書無しさん:2006/05/09(火) 09:21:49
ちょっとまて。いまどきFORTRANなんかで新規に作るか?
Cには異存はないが。
309仕様書無しさん:2006/05/09(火) 09:24:12
スパコンとかのシミュレーションとかでしょ。
310BXXXX佐:2006/05/09(火) 11:36:53
てか、Cの独壇場はUNIXじゃねーの?
UNIX(Linux系も含む)なら 分散処理とか....
311仕様書無しさん:2006/05/09(火) 11:55:38
【C厨からすると】
性能が必要なところにJavaは使わんなあ
【Java厨からすると】
性能だろうがなんだろうがJavaしかできねえんだよ!
312仕様書無しさん:2006/05/09(火) 11:58:28
>>272
いや別にコンプレックスなんて全くないよ。
ただ、あんな糞環境なのにJava厨たちが鼻息荒くして
鼻の穴に500円玉がはいるぐらい鼻の穴をひろげていい気になっているのが
許せないだけ。
313仕様書無しさん:2006/05/09(火) 12:11:58
あいたたたた
「ゆるせない」だって
314仕様書無しさん:2006/05/09(火) 12:23:03
だって広がった鼻の穴は汚い鼻毛だらけなんだもん。
315仕様書無しさん:2006/05/09(火) 12:23:08
許せないから叩く、それでいいのか
316仕様書無しさん:2006/05/09(火) 12:37:31
出る杭は叩く
317仕様書無しさん:2006/05/09(火) 12:57:09
ちょっとぐぐるとグリッドは標準化が画策されていて
最新の仕様では最下層がWEBサービスになっているらしい。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20050922/221555/

WSRFの実装にJavaで行われたものがある。
ttp://ws.apache.org/wsrf/

ビジネスグリッドにいろんなところが活路を見出そうとしてるんだろうなあ。
しかし、ユーザ事例まで探すには昼休みは短すg
318仕様書無しさん:2006/05/09(火) 12:58:40
Delphiも叩く?
319仕様書無しさん:2006/05/09(火) 13:03:01
要はハードウェアを売りつけるための技術なわけで
320仕様書無しさん:2006/05/09(火) 13:31:12
>最新の仕様では最下層がWEBサービスになっているらしい
それじゃあJavaじゃぜんぜん駄目じゃん
321仕様書無しさん:2006/05/09(火) 13:55:46
C厨の意見:Javaは全然ダメ
322仕様書無しさん:2006/05/09(火) 16:31:52
Javaには別に文句はない。だがしかし。

Java厨は死ね。

〜ほとんどのマ板住人の意見〜
323仕様書無しさん:2006/05/09(火) 16:40:00
EJBとか存在価値あんの?ただ糞重いだけじゃん。
324仕様書無しさん:2006/05/09(火) 16:54:59
C厨の意見=マ板住人の総意
325仕様書無しさん:2006/05/09(火) 17:02:06
Webサービス プログラミング総合スレッド
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031149340/490-

503> 売っている方も、もう何だかわかんなくなっていると思われ。
518> EJB詐欺、Webサービス詐欺の次は、SOA詐欺ってところか
326仕様書無しさん:2006/05/09(火) 17:44:03
マジレスするとほんとにJavaはやばいな。
>>325のスレでもAxisがJava品質とか言っていたし。
つうかやっぱりエンジンが小さいくせにボディは大型高級車を目指しすぎたんだな。
327仕様書無しさん:2006/05/09(火) 18:07:34
マジレスするとほんとにJavaはやばいな
328仕様書無しさん:2006/05/09(火) 18:26:15
コンパクトに家電コントロールに特化した展開をすれば
Javaは素晴らしい成長を遂げたと思うよ。
APIもコンポーネント方式で依存関係を整理して取り外し可能にしてさ。
HWデバイスとのやり取りの規格もカッチリ作ってさ。
329仕様書無しさん:2006/05/09(火) 18:27:27
エンタープライズJavaでユーザが泣いて喜んでる事例が多数紹介されれば
Javaはやばいなんて言葉は出てこないはず。

見よ、このソリューションの数々。
ttp://www.beasys.jp/solutions/isv_line.php

男なら拡張子など細かいことを気にしてはいけない
330仕様書無しさん:2006/05/09(火) 18:31:11
PHPのサイトは軽くていいね。
331仕様書無しさん:2006/05/09(火) 18:32:52
Javaの言うところのエンタープライズ&ビジネスロジックって
Servlet+JSP+JDBC+埋め込みSQLの世界だしょ
332仕様書無しさん:2006/05/09(火) 19:42:23
うわー、古い認識だな。未だにショッピングモールかよ。
そんなのPHPやPerlにやらせとけよ。
Javaの最近の話題は、IP電話やWEBサービス、P2Pやグリッドコンピューティングだよ。
Cでもあるけど、Javaの方が遥かに多いね。
そろそろCじゃ時代の流れについていけなくなってるんじゃないか?マジで。
333仕様書無しさん:2006/05/09(火) 20:35:35
>>332
>WEBサービス

これ何?
334仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:30:22
おいJava厨
そんなにJavaが優れているならばJavaで作られたサイトを列挙しまくれ。
高速高品質で納得したら認めてやるぞ。
335仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:34:46
JTBはaspxでドットネッツだな
ttp://www.jtb.com/kokunai/
336仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:35:28
>>333
私は>>332ではありませんが、本当にわからないものとして説明しますね。
Webサービスというのは、WebのプロトコルでRequestしてResponseを得るのはブラウジングと
同様ですが、やり取りするデータがPOSTとかHTMLじゃなくて、別の規格に沿ったものです。
ブラウジングが人間を対象にしているのと比べると、Webサービスはプログラムを対象にしてます。
Webサービスで使われる例としては、SOAPやXMLRPCがあげられます。
337仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:38:07
あのちず丸も aspx ドットネッツ
ttp://www.chizumaru.com/index.aspx
338仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:41:17
339仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:42:23
出会いもドットネッツ
ttp://noel.st/pc/home.aspx
340仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:43:54
中国でもドットネッツ
ttp://www.cyberpolice.cn/upreport/upreport.aspx
341仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:45:07
JR東日本もドットネッツ
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/
342仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:56:05
>エンタープライズJavaでユーザが泣いて喜んでる事例が多数紹介されれば
>Javaはやばいなんて言葉は出てこないはず。

>見よ、このソリューションの数々。
ttp://www.beasys.jp/solutions/isv_line.php

このトップに出てくるソリューションがCOBOL開発環境な件について
343仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:56:10
Javaの失敗、MS製品より劣るパフォーマンスで
最近はIBMも撤退気味だシナ
344仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:56:47
IP電話は2003年から使ってるが、いまごろやっとSIP実装したの?

Skypeの実装がAll Javaならすげーと思うけど、違うよね(w
345仕様書無しさん:2006/05/09(火) 22:57:14
ドットネッツとCは関係ないよ
34669式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/05/09(火) 23:13:03
FORTRANとはまた懐かしいな。学生の頃、よく弄ったもんじゃ。
347仕様書無しさん:2006/05/09(火) 23:52:07
Javaだんだん嫌になってきた・・・
いま参加してるプロジェクトの日付の処理を統一したいだかなんだかいいだして、
なんか既存ソースの「推奨されません」って警告がでてる部分を消したいらしいんだ。
んで修正してるんだけど、Javaで日付を扱うクラスが1つとしてまともなもんがねぇ。
んで、この推奨されませんって警告でてるクラスのほうが幾分ましな仕様だと思うんだけど
こいつが駄目で、たかが日付程度扱うぐらいでクラスを2つも3つも使わせる他のクソクラスのほうが
Java作った奴はいいっていうんだ。
しかも、似たようなのが2つもあって0からなんだか、1からなんだか、統一されてない。
既存のがこんなのが混ざってて修正が非常にうざかった。
だいたい「推奨されません」ってなんだよと。
結局、お前が勝手なことするとこっちはソースいじらにゃならんのかと。
だったら、同じような仕様になるように少しは努力しろと。
お前にとってのインターフェイスの変更なんてそんな程度のもんかと。
どこの馬鹿だよ。こんなクラス作った奴。

最新だといくらかましになるらしいんだけど、今のプロジェクトのj2seのバージョンに合わせると使えないんだ。
はぁ・・・この日付クラス作った奴思いっきりなぐりてぇ・・・。

なんでたかが日付でこんなことせにゃならんのかと。
日付ぐらい一発ですませろと。
お前、そんなにアホなのかと。
あまりにもセンスがない。
使う人間の身になってクラス作れと。
あー、自作のクラスつかっちまいてぇ・・・。
348仕様書無しさん:2006/05/09(火) 23:55:26
つ CTime COleDatetime SYSTEMTIME time_t
349仕様書無しさん:2006/05/09(火) 23:56:00
ちなみにJava歴1ヶ月。
いいたいことがあったら適当にレスしとけ・・・。
俺はJavaの無い世界に旅にでようと思う・・・。
350仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:00:05
ぶっちゃけ、MFCのほうがましだよな。あれは90年代前半製なんだが。
351仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:02:27
>>350
激しく同意。
352仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:04:11
つか、他の会社の製品さわると
MSの製品がいかにすばらしいかに気づかされる。

昔は、MSのアンチだった俺がすっかり信者っぽくなってきた・・・Javaのせいで・・・。
353仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:06:42
C# ってぜんぜん話題ないけど
完全にJAVAに押されてるよね

世の中JAVAが主流だよ
354仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:06:46
IE厨がうざいいがいは特に問題ないMS

win200064bit起動早いの出せば買ってやる
355仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:07:15
おっとC#はイラネ
35669式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/05/10(水) 00:08:48
うん。CTimeクラスとCTimeSpanクラスはtime_tのラッパとしてはよく出来ている。
薄さと機能のバランスが絶妙じゃ。

#でも、良い子の皆はCOleDateTimeを使うんだよ。
357仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:09:57
JAVAとC#のシェアってどんな感じ?
358仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:10:08
VB.net最高だお
359仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:13:46
先日、Turbo Cを持ち上げたが、Quick Cも良くできてるぞ。
360仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:14:55
eclipse使いはじめはすげーと思ったが
使えば使うほど、フレームワークが増えれば増えるほど
java市ねという感情が高まってきた
361仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:18:06
Quick Cはこれまた速い。しかもDOSに限ってはMS-C5.1とほぼ完全互換だ。
80年代の言語ソフトメーカーはぶっとんでいた。
362仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:23:02
みんなJAVAワールド行くの?

http://www.javaworld.jp/jwday/
363仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:27:25
WTL>ATL>>MFC>>>>>>VB>>>>.NET>>>>>Perl、PHP>>Ruby>>>>Fotrun>>>>Java
364仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:27:59
あれ?DELLはいつasp.netにしたの?
少し前に見た時はaspだったよ?
36569式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/05/10(水) 00:32:56
wikiでC言語を見てたら、Digital Mars C/C++の先祖がLattice Cと書いてある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E8%A8%80%E8%AA%9E#.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.83.91.E3.82.A4.E3.83.AB.E9.80.9F.E5.BA.A6

これ、違うんじゃないかな?
Digital Marsの先祖はDatalight-CやOPT-Cだと記憶してるけど。
Lattice-CはMicrosoft-Cの先祖だな。(16bit)
366仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:35:31
C#って人気ないんだね 無くなっちゃうのでは?

http://q.hatena.ne.jp/1086535736
367仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:36:25
結局WTL+VC++ でネイティブコードが最強
368仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:59:01
>>366
そのアンケート、回答者層に問題ありすぎね?w
369仕様書無しさん:2006/05/10(水) 01:03:26
512KBのメモリでも軽快にコンパイル可能なC
512MBのメモリでももっさりコンパイルのJava

1000倍のメモリ積んでこの差は話にならん。
370仕様書無しさん:2006/05/10(水) 01:33:19
Javaってなんかやる気がしない。
このなんかって重要。
371仕様書無しさん:2006/05/10(水) 01:37:40
継承の悪用がウザスギル。
1つのクラス使うのに一体何個クラス用意させんだ。
372仕様書無しさん:2006/05/10(水) 07:19:30
でもjava厨本人は満足
そしてビジネスロジックへ・・・
373仕様書無しさん:2006/05/10(水) 09:21:17
C厨もやっと先のなさに気が付いて、Javaをやろうとしてるようだな。感心感心。
しかしやっぱり最初の難関にさしかかってるようだ。
Cと同じように構造化プログラミングで組むと、組めちゃうんだけど、修正に耐えられないプログラムに
なったり、冗長なプログラムになったりするんだよ。
Dateの扱いが変更になっただけで修正が大変とかは、ちゃんとオブジェクト指向で組まれていない証拠だ。
1つのクラスを使うのにいくつクラスを使うんだというのは、ファイル制御の事かな?
確かにCから移って来た時はそう思うよ。ただそれには意味があるし、組み方でどうにでもなるよ。
まあ、今説明しても理解できないと思うけどね。2、3回失敗すれば分かるよ。

C厨は「処理を考えてそれにデータを乗せて流す」ってのに無意識のうちに慣れてるから、
Javaの「データを考えてそれに処理のIFをくっつける」ってのがうまくできないんだよ。
それにオブジェクト指向では「データ+処理IF」だけではなく、それを使って流れ的に処理を記述する所も
あるから混乱するんだよな。まあそこは、モジュール粒度の問題で、明確な定義がないからな。

まあ最初は限界まで「データ+処理IF」でクラスを作り、作れないか再利用性が乏しいと感じたら、
そこからはそれを使って「流れ的に組む」と言うやり方でやってみるといいんじゃないかな。
374仕様書無しさん:2006/05/10(水) 09:41:53
>>373 馬鹿?

お前は全くわかってない。構造化プログラミングってなんだかわかってないんだな。アホか?
組み方で失敗するような言語ってのは何だよ。設計の結果を反映するのが実装だろ。
プログラミング作業に創造的な要素なんかそもそもないんだよ。

     C厨は「処理を考えてそれにデータを乗せて流す」ってのに無意識のうちに慣れてるから、
    Javaの「データを考えてそれに処理のIFをくっつける」ってのがうまくできないんだよ。
    それにオブジェクト指向では「データ+処理IF」だけではなく、それを使って流れ的に処理を記述する所も
    あるから混乱するんだよな。まあそこは、モジュール粒度の問題で、明確な定義がないからな。

    まあ最初は限界まで「データ+処理IF」でクラスを作り、作れないか再利用性が乏しいと感じたら、
    そこからはそれを使って「流れ的に組む」と言うやり方でやってみるといいんじゃないかな。


これよんでわかったこと。
お前設計できないだろ。

死ね。

375仕様書無しさん:2006/05/10(水) 10:26:30
をーい、誰か解説してくれ。
376仕様書無しさん:2006/05/10(水) 10:46:47
設計者は100%実装できる設計をする必要がある。
Javaの場合は「新しいの使うか」でそれをターゲットに設計する。
もちろん設計者はタコなJava厨の親分だw。
実装するのはイカ臭いJava厨たち。

当然大噴火する。
そのくせプロジェクト初期にはへらへらして真面目にやらない。
納期間近に必死になるが時既に遅し。

というパターンが多い。
377仕様書無しさん:2006/05/10(水) 12:09:00
Java厨がunix版のCソースとwin版のソースをCVSでマージしようとしています。
腹が痛いです。たまりません。
378仕様書無しさん:2006/05/10(水) 13:00:00
つ【おむつ】
379仕様書無しさん:2006/05/10(水) 13:57:15
おしめ
380仕様書無しさん:2006/05/10(水) 16:11:55
おまんこ
381仕様書無しさん:2006/05/10(水) 16:54:19
【あちら側】ウェブ進化論【Web2.0】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1147237602/
382仕様書無しさん:2006/05/10(水) 17:47:06
ところでJavaで作られたサイトってないねw
JALぐらいかw
383仕様書無しさん:2006/05/10(水) 17:48:53
GET-U
384仕様書無しさん:2006/05/10(水) 17:49:30
385仕様書無しさん:2006/05/10(水) 17:50:23
ASP.NETのすばらしさを無償でご体験ください。だそうだ
ttp://europe.webmatrixhosting.net/japan/default.aspx
386仕様書無しさん:2006/05/10(水) 17:51:08
医療情報もどっとねっつ
ttp://minds.jcqhc.or.jp/to/index.aspx
387仕様書無しさん:2006/05/10(水) 17:52:37
Java厨の大嘘とは違い
世の中にはC#どっとねっつが溢れている

.aspx でぐぐれ
.jspでぐぐってもたいして出てこないぞw
388仕様書無しさん:2006/05/10(水) 18:18:35
Java厨が騒ぐ割には Javaのサイトは無い
Java厨がコケにするC#のサイトは以外に多い
389仕様書無しさん:2006/05/10(水) 18:54:18
Microsoftっていろんな意味ですごいよね
390仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:02:45
この雰囲気だと 2007年のシェア分布は
どっとねっつ 70%
PHP     10%
Perl 5%
その他    19%
JAVA     1%

ぐらいになるのかな
391仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:53:21
ANAもJavaだぞ。
M$工作員ども
392仕様書無しさん:2006/05/10(水) 20:06:00
>>367
WTLってGUI用だろ?
393仕様書無しさん:2006/05/10(水) 20:59:07
>>387
Javaの場合.jspでやってるとこは少ないんじゃね?
拡張子じゃ捜せない気が・・・
394仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:03:21
業務系はjsp多いと思うが。
395仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:13:58
>374
お前の方がバカだ。
お前の所では「詳細設計」までSEがやるのか?
詳細設計ってのはCで言う所の「モジュール仕様書」「モジュール構成図」「HCP(最近はない)」だ。
Javaで言うと、「クラス図」「JavaDoc相当の資料」だ。
コーダーがいた大昔はともかく、今はこれは「SE」でなく「PG」の仕事だぞ。
そうなると、モジュール分割は「PG」がやる事になるだろう。
どこでモジュール分割するかはCでも人によって違う構造になるだろう。
Javaの場合はCとモジュール分割の方法が根本的に違うって事を言っているんだよ。
Cの場合でも組み方によっては「仕様変更」が入った時に、「少しの修正」で済んだり「作り直し」に
なったりするだろう。JavaをCの方式でモジュール分割すると、動く物は出来るかもしれないが、
修正が入った時に作り直しになるって事だよ。

大体、お前は構造化が分かってないと言いながら、正解が書いていないし、引用をしてるだけで、
どこが間違っていて、どういうのが正しいのか書いていない。
結局、具体的な事は何一つ書いてないじゃないか。
その書き込みだけじゃ偽物にしか見えんぞ。営業か?とりあえず氏ね。
396仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:21:12
>>395 また馬鹿がわいたか。

構造化プログラミングというのはスリーストラクチャーだろうが。
ほとんどのプログラミング言語の基本だよ。C++だろうがJavaだろうが実装はこれが基本。

いちいち教えてやらないとその程度もわからないのかよ。
UML記法の各図の粒度を詳細設計まで落とし込んでいけば、
Javaの言語コーダーがやるのは、既存のクラス群との整合性のあわせこみと
アプリ依存のロジック記述だけだろうが。

今忙しいから後でまた書く。がきうぜー。
397仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:27:05
おまえら自分のプログラムがいくら稼いだかで勝敗を決めろ
398仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:34:15
COBOL最強
399396:2006/05/10(水) 21:42:24
ああそれとだな、OOでの基本設計と詳細設計の差異だけど、粒度が違っていることと
実装を考慮することで違うものになるってだけで基本はUML記述可能なはずだよ。

おわかりか?

だれも関数/メソッドのなかの論理設計の話してるわけじゃねーよ。
400仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:59:54
データ-にPGをクッツケル

そのようにデータ-扱ったほうが便利な場合もある。
しかし、それを実装するのにJAVAが優れているかは別問題。


簡単に書くと、JAVAは意味もなく、回りくどいw
401仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:17:13
>>400
>簡単に書くと、JAVAは意味もなく、回りくどい
それだよ。
なんかいちいちムカツクんだよね。
あんなにたくさんメソッドがある割りにそのどれも役にタタネーし。
402仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:39:14
雨が降っても大規模開発
403仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:42:51
>396

おまえすごいアホだなwwww
404仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:46:16
>>401
まわりくどいのを証明する話
(メソッド名編)

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1143560237/440-448
405仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:55:27
ALLAboutでもJAVAが一番だと書かれていました。

http://allabout.co.jp/internet/java/closeup/CU20050221B/index.htm
406仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:59:59
ALLAboutでもSOBAが一番だと書かれていました。
http://allabout.co.jp/gourmet/soba/
407仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:05:07
まさかおまいがかいたんじゃないよな?
408仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:07:23
>>403 みたいな煽り専門よりおじゃば様の方がましだな。
409仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:10:14
うむ。おじゃば様はなんだかんだいって
場を楽しませてくれるエンターティナーだ!!
410仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:13:36
http://ws.apache.org/axis/java/apiDocs/org/apache/axis/transport/http/AbstractQueryStringHandler.html
しかしこのクラスに含まれる名前は本当に長いw
たまたま見つけたのだが。
411仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:15:36
configureResponseFromAxisFault

うえっ、まともなIDEのインテリセンスがないと
とても入力する気にはなれんぞ
412仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:24:19
>>411
JavaとIDEは切り離せない。
Javaという言語自体はよくあるオブジェクト指向言語だが、
IDEの優秀さのおかげで人気が出たといっても過言ではない。
プログラムの組めないアホが手順だけ覚えてプログラムを組んだ気になれるところなぞもう勃起ものだろう。

Eclipseならピリオドがトリガーになってインテリセンスが発動する。
関数なんぞは入力しない。
まあ、たしかに楽ではある。
413仕様書無しさん:2006/05/11(木) 00:16:27
swingはちょーはやい
414仕様書無しさん:2006/05/11(木) 00:30:11
javaのメソッド名ってアホみたいに長いのが多いけど、あれって動的にリンクする時に比較してるの?
それともID値みたいな数値に置き換えられているの?
415仕様書無しさん:2006/05/11(木) 01:06:25
アドレスっていうか変なユニークな数字になってるべ
ハッシュ持ってるだろ
416仕様書無しさん:2006/05/11(木) 09:24:56
123456789012345678901234567890
configureResponseFromAxisFault
putc
getc
417仕様書無しさん:2006/05/11(木) 15:51:14
>>414
名前で結合
>>415
シリアライズ機能と混同してないか?
418仕様書無しさん:2006/05/11(木) 16:18:36
JNIでGetMethodIDってあるから数字になってるでしょ

>>417
知的障害の方ですか?
419仕様書無しさん:2006/05/11(木) 19:54:27
>396
お前の言っている「基本設計」は俺の言う所の「機能設計」のようだな。
UMLってひとまとめにしてるが、機能設計に使う物と詳細設計に使う物があるぞ。
機能設計で使う物は「シーケンス図」「ユースケース図」ぐらいで、「クラス図」などの
他のほとんどは「詳細設計」で使う物だ。つまりクラス図を書くのはPGの仕事だぞ。
SEの担当分を明確にすると、
画面仕様書、画面遷移図、DB仕様書、外部IF仕様書、シーケンス図になる。
シーケンス図はつかない場合も多く、ユースケース図はプレゼン資料ぐらいにしか使われない。
お前は、
画面仕様書、画面遷移図、DB仕様書、外部IF仕様書、シーケンス図
だけでみんな同じクラス分けが出来るって言えるのか?
420仕様書無しさん:2006/05/11(木) 20:27:36
構造化プログラミングについても怪しい。
「スリーストラクチャー?」何を指しているのか不明だが、もし「処理/判断/繰り返し」を言っているなら、
それは「構造化定理」の事だぞ。構造化定理の要素で作ればそれが構造化プログラミングだと言うのは
全然違うぞ。まあ、さすがにそう考えてはいないとは思うが。
構造化と言うと「構造化分析」「構造化定設計」「構造化プログラミング」の区別が出来ていない奴は多い。
HPでも構造設計と構造化プログラミングを明確に分けていなかったりする例も多いが、
構造化プログラミンと言うのは「モジュール分け」だと思っていい。構造化設計に構造化プログラミングを
含める奴もいるが逆はない。構造化プログラミングの方が意味が狭い。
つまり情報処理の試験にも出てくる有名な「STS法」とか「TR法」とかを理解して実践していれば、
構造化プログラミングは一応マスターしていると言ってもいいだろう。

しかしJavaでこの方式で組むと痛い目に会う。
確かにオブジェクト指向プログラミングは構造化プログラミングの要素を含む。
しかし全く違う物と考えた方がいい。まあ、一回失敗してみないとわからんがな。
421仕様書無しさん:2006/05/11(木) 20:33:57
>>419 お前の言ってることは単なる身の回りの限定解だよ。
得々として語ってるけど、要求仕様に類するところと設計とごちゃまぜなんだな・・・。
しかも、UML関連のSE本とかも読んでないな。

だからといってOMTなどの古い裏付けがあるわけでもないし、ジャクソン法などの古い手法も知らないと見える。

世界は広いから、よそで話すときはあまりローカルなやり方を持ち出さない方がいいぞ。

恥かくから。
422仕様書無しさん:2006/05/11(木) 20:38:25
てことは、
そこまで知らなくても大抵の仕事は勤まってるってことだな。
イルボンのエンジニアはちょろいに…な、
423仕様書無しさん:2006/05/11(木) 20:43:41
特に、OOと騒ぐ奴が関わる案件は、こういうのが多い。

■どこぞのミドルウエアベース
■どこぞのプロトタイプベース
■誰かがやった案件の手直し

これだと改造と修正が多いから、別に理想のOOやらないでも済む。つうかむしろ泥臭い解析と自分なりの解釈とかが入って
むちゃくちゃになる。教科書に書いてあることやググってあることで、身になっていないものを口に出すと舌をかむ。
>>419->>420の誤字脱字だらけの謎レスを見ればよくわかるな。

Javaやってるやつにはこういう手合いがいっぱいいるようだな。引用厨でもあるんだな。
424仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:05:27
>>423
彼が有名なおじゃば様ですから
425仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:07:38
誰がなんと言おうと漏れはDOAかな。
426サクラにひっかかるな:2006/05/11(木) 21:19:51
427アホアホうんこ:2006/05/11(木) 21:23:27
ジャバだろうが、ドットネットだろーが、動きゃなんでもいいよ
下流工程房の低レベルな議論だ、客は言語なんてどうでもいいのよ、
OOができたら偉いと思ってたら大間違い、勘違い野郎ですな、
なんか論点がズレてる

なんつーか、例えるなら、パチスロで「おれビタ押しできるぜー」って
自慢してる勘違い大学生みたい、収支負けてるくせに。
「目押しがうまい=パチスロが上手い」 って勘違いしてる
パチスロは「トータル収支がプラス=上手い」 なのにね

428仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:26:28
ジャバは動いても重い
429仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:26:54
じゃばはよく画面が白くなる
430仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:27:28
パチスロで画面が白くなったら興ざめ
431仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:36:32
DOA(要求ありきが前提)
・データオブジェクトの検討
・コアビジネスまたはサービスデータの抽出
・副次データの検討
・システムhiddenデータの検討

これだけやれば楽に作れる。これで終わり実にシンプル。
クラス化も当然すっきりシンプルに解決。
ローカルスコープの局所変数は無視
432仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:37:51
>>427 例えが意味不明。パチスロは店とほつうきょう以外は得をしないいかさまばくちだろ・・・
433仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:38:03
DOAはデータ中心
プログラムはデータを操作するからプログラム。
データ操作しないならプログラムする必要は無い。
当たり前なんだけど。
434仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:39:13
汎用DBとフロントエンドって発想の方がおおいんじゃねえの?
435仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:42:24
汎用DBで前提を作ると、ターゲットDB仕様に縛られた発想になってしまう
危険性がある。これは拡張性が?になる可能性があるよ。
まずはフラットな視点からのデータ中心主義がおすすめ。
436仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:02:45
という理想を言いながら、レガシーな非正規化状態の既存DBを
利用してのつぎはぎ開発が多いのは泣けるばかり。
437アホアホうんこ:2006/05/11(木) 22:08:41
>>428
ポックンも、個人的にはJAvAが嫌い。
鈍臭いし、イライラする。肥満児だ。

まぁ、仕組みとかはカッコイイけどね。
438仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:41:54
JAVA関連のソフトってモビルスーツみたいな名前が多いよね?
439仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:43:47
シャア専用WebLogic
440仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:47:46
>>421
俺は>>420じゃないけど
相手を馬鹿馬鹿言って、

お前〜知らないだろ?ハズカシー、これだから無知は困るね・・・

的な煽りはもう飽きたよ。
俺はお前の言ってることが何1つさっぱりわからないけどな。
お前って誰と会話できんの?
そりゃ技術的な話するのに最低限なラインってのはあるにはあるけどさ。
お前のは遥か上なんだか、そもそも方向性が違うのかさっぱりわからない。
一体、お前と満足に会話するには何と何と何の技術があればいいんだ?
また、お前自身それを列挙して言えるか?

だいたい現場で「設計」がどうのこうのなんて口にする奴のほとんどが詐欺師ばっかりな
環境のほうが多いのになんでお前みたいな発言がでるんだか正直わからんね。

ちなみに俺は派遣社員で、松下、富士通、沖、日立、東芝って渡ったけど
設計なんて満足にやってる環境なんて1つとしてあったことがない。
もう十分だろ?東証一部上場グループですら壊滅状態だよ。
そんな環境ないよ。設計なんてやる時間あるなら仕様書もっとしっかり書かせるよ。
441仕様書無しさん:2006/05/11(木) 23:08:20
>>440 残念だが少し違う。

大手がおまいのいうとおり、人をとっかえひっかえのどんがらがっしゃん状態だってのは俺も認めるよ。
じゃあなんで、利益あげるときはあげてるのか、どっかの厨房がいうように大手にばっかり発注が行くのか

それは簡単なんだ。

少し離れてみればいい。荒い石組が遠くから見ると立派な城に見えるように、あるいはドットジャギーばかりの
PAディスプレイがまともな絵に見えるように。微視的なむちゃくちゃを巨視的なレベルでは覆い隠し
全体としてくみ上げるだけの財力があるんだよ。

でも大手で世間に発言してる連中は設計設計エバンジェリストのごとく吹聴してるんだけどな。どーいうわけか。
中堅以下の方がかっちりやっていたりする。

そんなもんだよ。
442仕様書無しさん:2006/05/11(木) 23:22:52
派遣であちこち飛ばされてるやつの現場なんてww
443仕様書無しさん:2006/05/11(木) 23:26:04
Dead Or Alive
44469式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/05/11(木) 23:42:20
you spin me round
445仕様書無しさん:2006/05/11(木) 23:57:59
>>441
>中堅以下の方がかっちりやっていたりする
規模が小さいからどんなやり方でやってもできるだけでしょ?w
446仕様書無しさん:2006/05/12(金) 00:00:32
マシンの方がそのうち早くなるから、問題ないって
言ってたんだけどな〜
447仕様書無しさん:2006/05/12(金) 00:07:30
cellをさらに8つ連結させるぐらいじゃないと駄目だな。
448仕様書無しさん:2006/05/12(金) 00:19:56

いろいろな言語を今まで経験してきたが、アセンブラから始まって
C C++ delphi c# VB perl Flash(script)

これらを扱って思う事は、これらの言語設計者が、それぞれ目的は違うにしても
プログラムを楽にしていこう。機能を追加していこう。
というポリシーを感じられるわけだ。

VBなど最初触った時は、数字と文字列が曖昧でIfかけた時に意図した動作しなかったり、
確かに腹も立つ事もあったがね。これはこれで使えるわけ。

断言する。JAVAの設計仕様と実装仕様はプログラマーを見ていない。
そして、押し付けがましい。方向が間違っている。

回りくどい方法をPGに押し付けておきなら、「それが将来、楽になる」事を提供できない。
ただ回りくどい言語になっている。

 
449仕様書無しさん:2006/05/12(金) 00:27:45
派遣で大手ってw
なさけねー。研究室勤務とかだったらカコイイかもしれなかった。
450仕様書無しさん:2006/05/12(金) 00:29:56
>>中堅以下の方がかっちりやっていたりする
>規模が小さいからどんなやり方でやってもできるだけでしょ?w
ソフトウエア工学は入れ子構造の積み重ね。規模が大きくても小さくても
かっちりやっているところはやっている。
工学ではなくツール遊びなJava厨には理解できないと思うが。
451仕様書無しさん:2006/05/12(金) 00:37:19
>設計なんてやる時間あるなら仕様書もっとしっかり書かせるよ。

おいおい、設計がFixしてないものをだらだらと文字てきとーに埋めた
文書かい。そりゃあ、お客に納品するには厚みも品質のうちだ的
な話だな。こまったJava厨さんだな。
452アホアホうんこ:2006/05/12(金) 00:37:37
研究室勤務の人ってさ、技術はあるけど、余計な機能いっぱい作る、意味ないものも作る

現場では役に立たない人種だろうが、でも、うらやましい、彼らは勝ち組に見える
453仕様書無しさん:2006/05/12(金) 00:40:10
本当の勝ち組はプログラマではない人全般。
454アホアホうんこ:2006/05/12(金) 00:50:53
本当の勝ち組は猫ひろし

455仕様書無しさん:2006/05/12(金) 01:08:03
>>451
仕様書が先じゃないの?
456仕様書無しさん:2006/05/12(金) 01:09:20
>>452
研究室のほうが契約多い。
限られた予算で特許とれなきゃ契約終了。
457仕様書無しさん:2006/05/12(金) 02:49:51
日本の場合は物性とかレーザー工学とかの研究室は凄いけど、情報系は中国以下のウンコだよ。
458仕様書無しさん:2006/05/12(金) 03:00:41
いや中国以下のウンコじゃなくて
中国人のウンコ未満が正解
459仕様書無しさん:2006/05/12(金) 03:26:55
情報系っておまえ研究室にいたことあるん?
中国の方が先行者レベルの研究室が多くてしょぼいよ

460仕様書無しさん:2006/05/12(金) 03:47:08
ロボットは情報工学じゃないわな
461仕様書無しさん:2006/05/12(金) 06:29:54
それ間違い

ロボットビジョンて聞いたことねえの?
462仕様書無しさん:2006/05/12(金) 09:23:32
日本のロボット工学が進んでるのは、電動機や材料および制御工学が優れてるからだな。
463仕様書無しさん:2006/05/12(金) 09:34:36
C/C++は開発者が自分のために作ったもの。
VBとかJavaは、人のために作ったもの。
VCに関しては、MSで最もまともな製品。
464仕様書無しさん:2006/05/12(金) 10:09:05
>>418
そのIDって構造体なんだけど。あわてんぼの人ですね。
バイトコードのハンドリングをした経験から>>417のように結論付けている。
内部的にどう最適化されるかはわからないがな。
465仕様書無しさん:2006/05/12(金) 10:14:55
わからないのにしったか
466仕様書無しさん:2006/05/12(金) 10:35:35
内容把握してから煽れ。だから厨と呼ばれる。
ttp://java.sun.com/docs/books/vmspec/2nd-edition/html/ClassFile.doc.html#1513
ちなみに、u2 name_index;は、文字列リテラルテーブルのindex。ハッシュ値ではない。
467仕様書無しさん:2006/05/12(金) 11:16:22
M$工作員乙
468仕様書無しさん:2006/05/12(金) 11:36:09
M$信者のすくつ
日本の情報産業がダメなのはこのアホ信者どものせい
469仕様書無しさん:2006/05/12(金) 11:47:24
おまんこ
470仕様書無しさん:2006/05/12(金) 12:57:59
まあ、世の中ドカタ用言語Javaしか使えないやつだっているんだし
471仕様書無しさん:2006/05/12(金) 14:56:58
これからWebクライアントでシステム作る企業なんてないだろうし
Javaは本当にどうするんだろうね。Webでホソボソ生き残るだけ?
472仕様書無しさん:2006/05/12(金) 15:45:27
473仕様書無しさん:2006/05/12(金) 16:06:00
シリコングラッフィックス、本気でつぶれたとか言うらしいけど、SUNは大丈夫なの?
タダでJavaのような巨大なものばらまいて・・・。



474仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:01:15
ルーターや交換機などの本当に高速な処理が必要な部分を除いて、
Cで作っていた物はJavaでも実現可能。だからJavaは残り、Cはなくならないが仕事が減る。
またJavaはすでにコミュニティーに移管されているので、SUNが潰れても関係ない。

475仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:07:09
実現可能だから残るというのはおかしい。
コミュニティ過信しすぎ。
476仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:20:38
oracleのインストーラなんて改悪じゃね?
477仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:33:19
478仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:44:04
「C言語族のプログラマのほうがVBプログラマよりも高給を得られる可能性が高い」
(オライリー・ジャパン「プログラミングC# 第4版」xiページより引用)
からひらめいた質問です。

ここではVBをJavaに置き換えましょう。
http://q.hatena.ne.jp/1144914960
479仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:50:02
>421
要求仕様?構造化分析の部分を言っているのか?つーか構造化についての反論はないのか?
つまり構造化定理と構造化プログラミングはの区別がついていないって事か。
それに用語に反応して古い用語を出してくる所をみると、もしかして結構年寄りか?
それにUMLを理解していないのはお前だろ。仕様書というとUMLの名前だけ出してごまかそうというのは、
偽コンサルの手口だな。
つーか、恥かかせてくれよ。少しは知ってるのかと思ったけど、がっかりだぜ。

第一、お前は俺に感謝すべきだ。
構造化定理と構造化プログラミングの区別がついてないのに説教したら、馬鹿にされる所だったぞ。
480仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:50:43
JavaはVB後継の流行言語
JavaはVB後継のドカタ言語
JavaはVB後継の厨房言語
481仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:52:21
>>479
おじゃば様の招待は40台後半のじじいだと思うよ。
それもC/C++に挫折しまくりのトラウマじじい
482仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:55:48
>>480
JavaはVB程生産性が高くない。
483仕様書無しさん:2006/05/12(金) 19:37:53
Java案件って減ってきたよな。
484仕様書無しさん:2006/05/12(金) 20:17:45
>>479 おまえさ。

悲しいな。ちゃんと勉強できなくてOJTで育つとどうなるか見せて貰ったよ。
日本語も怪しいのな。てにおはぐらいちゃんと文書に書いてるのか?

構造化に関しては、俺が語るより「ソフトウエアの複合/構造化設計」つう名著がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764900521/qid%3D1147432623/250-7417876-7628238

これ読んでから出直してきた方がいいぞ。
じゃあな。
485仕様書無しさん:2006/05/12(金) 20:22:45
UMLを作った人が
UMLを複雑に書くのを推奨していない事実
UMLといえば高飛車に出れると思い込んでいるJava厨
486仕様書無しさん:2006/05/12(金) 20:23:37
まともに書くのは静的クラス図とシーケンス図オンリーなくせにな
487仕様書無しさん:2006/05/12(金) 20:32:58
しかもRational使ってるくせにな
488仕様書無しさん:2006/05/12(金) 20:39:02
んなはずねーって
フリーのあれだよ
489仕様書無しさん:2006/05/12(金) 20:42:04
次は何が流行るんですかね。
基本としてC/C++を抑えるのは当然として、次の流行言語も抑えておきたい。
490仕様書無しさん:2006/05/12(金) 20:48:11
流行としてはVB.NET, C#.NETでしょう。
Webに限らずスマートクライアントで盛り上がると思うよ。
昔のクラサバの焼き直し3階層以上での実現が主流。
491仕様書無しさん:2006/05/12(金) 21:07:31
言語って追いたいか?

日経なんとかをかじっただけのアホクライアントをだますには
流行についていかないといけないかなとも思うけど
あくまで手段でしょ? もう趣味の問題じゃないかと

CでだめなやつはC++でもだめだしJavaでもだめだしVBでもだめ
492仕様書無しさん:2006/05/12(金) 21:12:47
おっさんの夢
493仕様書無しさん:2006/05/12(金) 21:39:57
>>471
そ、そうなん?
最近はその筋に関わってないから知らなかったよ。
じゃあ今時はどんな物が増えてるの?
webstartとか?
494仕様書無しさん:2006/05/12(金) 21:57:35
プログラマー言語偏差値

70 アセンブラ
60 C/C++
50 JAVA
40 PERL
30 VB

アセンブラを把握すればすべての言語に精通する。
495仕様書無しさん:2006/05/12(金) 22:05:40
CPUによって書き方変える時点で最近の言語と全然ちがわい
496仕様書無しさん:2006/05/12(金) 22:55:36
>>50
JAVAはVBと同じ30
497仕様書無しさん:2006/05/12(金) 23:01:30
失礼致します。

架空業者、ワンクリ業者潰そうぜ
http://c-others.2ch.net/test/-/news4vip/1147440376/i
498仕様書無しさん:2006/05/13(土) 08:08:25
ある言語を使える人が集団においてどれだけいるのかという意味の偏差値なら
75 アセンブラ
60 C/C++
55 Ruby
50 PERL
40 PHP
35 C#
30 VB
25 HTML
25 JAVA
ぐらいが妥当
499仕様書無しさん:2006/05/13(土) 08:13:46
アセンブラは使おうと思う奴が少ないだけだろ。
Rubyとかも。
500仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:07:59
M$社員の皆様。2ちゃんで工作活動乙であります
501仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:20:47
昨日無料のEclipseとVS.NET 2005アカデミーパック(5千円ぐらいなんでしょ)
とどちらが安いか議論した。Eclipseでまともに使える環境を整備する
コストは試算で15万円と出た。(日数換算で最低3日はかかる)

開発着手後のコストを試算すると技術情報が散見しているEclipse+Javaは
とてつもなくコストがかかることが判明した。また問題があっても
オープンソースベンダが複数ありサポートを受ける事が不可能な事も判明した。

結論
【ただより高いものはない】
502仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:30:34
は?自分で探すんだからただだろ?
503仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:32:53
会社は調べてる時間の給料も払ってやらないといけないからだろ。
504仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:34:25
>502
学生は気楽でいいよな
505仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:38:58
所詮専門学校生用言語だからな
506仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:40:39
>504
調査中は会社は1円も金なんてださねぇよ
お前こそ何も知らないNEETだな
507仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:43:13
お前らがネットで検索してもビタ一文にもならないよ。つまりタダってことだ。ばかだな。
508仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:47:18
調査が工程に入らない案件・・・・・


ま、なんでもいいわさ。
509仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:47:51
Linuxも同じだよな・・・トータルで考えると割に合わない事が多い。
偉い先生がたがメディアで褒め称えるが、冷戦時代の共産主義
マンセーと被るよ。頭の良い人は現実が見えなくなるんだろうな。。。
510仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:49:41
M$信者はネットで検索するのに数十万の価値があると信じ込んでいる。
M$が広告で盛んに宣伝しているのを盲信しているんだね。

素直というか、学生時代に新興宗教に勧誘されたこととかない?w
511仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:52:22
M$の言うことは正しい100%とは言わないが98%正しい
実際Eclipseを整備するのに何日も無駄な時間を費やす事が
多い。この時間は大変なコストだろう。
VSならインストールすればその瞬間から開発可能だぞこの違いは
なんだんだ答えてくれよ
512仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:55:33
eclipseは一度構築すればあとはフォルダごとコピー一発でインスコできるよ。
M$の糞IDEと違ってレジストリ汚したり一台一台インストーラでシコシコ入れたりしない。
一度整備してしまえば、あとはコピーするだけ。

信者サンは何も知らないんだね。M$公式サイトがコーランなんだろうなぁ。w
513仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:05:39
結局Linuxはじめオプソ騒ぎというのは・・・

自主開発の努力の芽を摘む陰謀かもしれないな。

いあねごとねごとww
514仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:19:12
ちなみにアカデミーパックはC++でMFCも使えるから
最低限の環境としてはかなり安いと言える。
でもな、VS.NET Proを購入したとしても絶対Eclipseより安いぞ。
開発前、中、後のストレスを考えるとEclipseは使いたくないな。
515仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:20:54
一度整備してしまえば、あとはコピーするだけ。 ×
一度整備してしても次々とパッチがあたるバージョンをコピーし続ける(例Axis) ○
516仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:22:50
一度整備してしまえば、あとはコピーするだけ。 ×
一度整備してしても次々とパッチがあたるバージョンをコピーし続ける(例Axis) ○


そしてプラグイン間の不整合やコンフリクトで最初からやり直す
517仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:24:32
んで、それをアーカイブとして延々と貯めこんで行かなければならない悲劇
518仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:25:09
>>506
貧乏請負プログラマ?
519仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:25:31
>>517
それ漏れもやった。自分でも馬鹿みたいで悲しかった。
520仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:27:19
はあ?最新版を常に当てておけよ。
521仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:27:18
1アーカイブが役 450Mバイト使う
Eclipse+Webサービスでまともに動かそうとすると
LombozやWTPやらなんやら色々ためしてアーカイブする
最終的にシャキッと動作する環境が見つからず全て捨て去る。
時間の無駄だった。
522仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:32:03
調査費用ってきちと工数に乗せられるよね。
なにを馬鹿な事を言っている>>506なんだか。
523仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:36:43
納品先分の環境アーカイブw
524仕様書無しさん:2006/05/13(土) 13:38:38
納品書覚書
今回納品したJavaによるシステムはJRE1.3.2でしか動作しません。
エクリプス開発環境は 2.1.13と弊社が提供したアーカイブのみ
サポートされます。

ってか。
525仕様書無しさん:2006/05/13(土) 14:04:43
でさ、本当はC++勉強したいのに
新人研修でJavaしかやらされないでショボンな椰子っている?
526仕様書無しさん:2006/05/13(土) 14:20:06
つーか、eclipseの環境構築にどうして3日もかかるのか全然わかんねぇ。
プラグインなんて基本いれねーよ。WTP解凍しておわりだ。
場合によってはWTPもいらねぇ。

日本語化パッチなんて結局本来の意味がわからなくなるだけだから
当てないほうがマシだし。
Lombozみたいな重いだけの糞プラグイン入れても無駄だし、
Tomcatプラグインもtomcatの本質的な動作の仕組みがわからない奴が
出てくるだけだから入れても悪影響しかない。

Subclipseもファイルの量が増えてくると止まって動かなくなるだけだからいらねぇ。

結局Eclipseで必要なのは
補完・文法チェック・リファクタリング・フォーマッタだけだ。
それだけ分離してくれねぇかな。
527仕様書無しさん:2006/05/13(土) 14:37:51
分離してくれねぇかな分離してくれねぇかな分離してくれねぇかな分離してくれねぇかな分離してくれねぇかな分離してくれねぇかな分離してくれねぇかな
528仕様書無しさん:2006/05/13(土) 14:38:41
くれねぇかなくれねぇかなくれねぇかなくれねぇかな
くれくれくれくれくれ
529仕様書無しさん:2006/05/13(土) 15:08:48
ねぇかねぇかねぇかねぇかねぇかねぇかねぇかねぇかねぇかねぇか
ねぇかねぇかねぇかねぇかねぇかねぇかねぇかねぇかねぇか
530仕様書無しさん:2006/05/13(土) 15:16:09
動かなくなるだけだからいらねぇ。
動かなくなるだけだからいらねぇ。
動かなくなるだけだからいらねぇ。
動かなくなるだけだからいらねぇ。
動かなくなるだけだからいらねぇ。
動かなくなるだけだからいらねぇ。
動かなくなるだけだからいらねぇ。
531仕様書無しさん:2006/05/13(土) 15:32:51
先輩、Eclipseが動きません。
先輩、Eclipseが動きません。
先輩、Eclipseが動きません。
先輩、Eclipseが動きません。
先輩、Eclipseが動きません。
先輩、Eclipseが動きません。
先輩、Eclipseが動きません。
532仕様書無しさん:2006/05/13(土) 15:59:19
>>526
それは現実見えてねぇよ。
実際動かねぇ状態になることのほうが多いし。
その設定の何が悪いのか探すのには案外時間がかかる。
533仕様書無しさん:2006/05/13(土) 16:03:42
先輩、なぜか動きません
534仕様書無しさん:2006/05/13(土) 16:07:05
>>526は Javaの悪名たかいWebサービス実装経験がないと見た
535仕様書無しさん:2006/05/13(土) 16:09:44
>>533
そう、それが一番多いw
で、エラーログみればいいいう奴がいるけど、別問題だよな。
なんでこんなんで苦労しなきゃならないのか頭にくる。
結局、知ってる奴が1人1人のPCを見てまわらなきゃいけない。
536仕様書無しさん:2006/05/13(土) 16:35:08
Linuxも使うときはただだけど正式な年間サポート契約とかすると
年間100万とかだろ。はっきりいってWindowsサーバのほうを買うほうが利口。
自分でメンテできるし。
537仕様書無しさん:2006/05/13(土) 16:38:34
サポート契約しなきゃいいじゃん。
企業だとそんなこと言ってられないのかな?
538仕様書無しさん:2006/05/13(土) 16:45:16
クラスタ構成のデータベース鯖なんかはサポート契約するけど
表のWEB鯖はフリーのOSで自分のところで面倒みるとか
パターンはいろいろ
539仕様書無しさん:2006/05/13(土) 16:47:46
サポートなんて、どれ使ったって結構もってかれるじゃん。
ソフトウエア・ハードウェアの値段なんて微々たるもん。

Webでも基幹モノでもシステムの改修に月で割いている時間や
OSやミドルウェア・ハードウェアの保守なんてかなり使うし。

会社的には計上のしかたが違うから意味が違うんだけど、
人件費って高いよなぁ。
540仕様書無しさん:2006/05/13(土) 16:57:32
人件費もシステム構築費用に入れて資産化すれば
徐々に償却できてお得(国が)
541仕様書無しさん:2006/05/13(土) 17:00:48
それなんて粉飾?
542仕様書無しさん:2006/05/13(土) 17:17:12
>>534
当たり前だろ。XMLがどんだけ無駄なデータ持つと思ってるんだ。
糞案件=Java利用は必ずしも成り立つわけじゃないぜ。
まぁ、成り立ってることのほうが多いのはよくわかる。
543仕様書無しさん:2006/05/13(土) 17:43:57
先輩、昨日まで動いていたのに今日は起動しません。
544仕様書無しさん:2006/05/13(土) 17:50:33
調査費がどうこうよりも、はるかに大きいのはどちらがコーディングの効率が
いいかだろう。
545仕様書無しさん:2006/05/13(土) 17:51:23
先輩、テストサーバのServletクラスがぜんぜん自動更新してくれません
546仕様書無しさん:2006/05/13(土) 18:26:09
あるあるw
547仕様書無しさん:2006/05/13(土) 18:36:33
自動リロードに設定してても更新をスカるのは昔からの伝統だな
548仕様書無しさん:2006/05/13(土) 18:40:40
不思議なのはJava厨からこういう話をあまり聞かない事だね。
549仕様書無しさん:2006/05/13(土) 18:41:04
>>547
さっさと直せボケェ!>Sun
ってメールしておいてくれ。
550仕様書無しさん:2006/05/13(土) 18:42:57
>>548
なんか不具合やらなんやら情報すくないよね?
Javaって。
最近、左クリックの検出にかなり手間がかかることに気づいたw
551仕様書無しさん:2006/05/13(土) 18:47:39
不具合は情報として出さないように操作しているのか
まさか
552仕様書無しさん:2006/05/13(土) 18:54:02
>>549
>さっさと直せボケェ!>Sun
なんでSun限定なんだよ。Servletコンテナの問題だろ。
553仕様書無しさん:2006/05/13(土) 19:16:36
>550
この業界はみんなホリエと変わらんw Java様のお陰で受注できるなら、
欠点なんて黙殺、金が全てだよ。
散々プロパガンダ飛ばしてJavaのイメージ(だけ)上げたからな・・・金の成る木
を潰したりしないだろう。
554仕様書無しさん:2006/05/13(土) 19:21:14
グリッドがビジネス的に実用段階だと思っているのかw
実験段階だからまだJavaで実装してるんだよ
555仕様書無しさん:2006/05/13(土) 19:23:15
で、そこにコバンザメ決め込むJava厨という構図かw
556仕様書無しさん:2006/05/13(土) 20:11:25
>506
会社では調査の時間くれないから家でやってるんだね。
かわいそーに。
557仕様書無しさん:2006/05/13(土) 20:18:26
Eclipseみればコミニティーが良いとわ言わないのはよくwかある
558仕様書無しさん:2006/05/13(土) 21:23:32
Eclipseはだめだわ
Java厨の頭は不具合だらけだわ
どーするのよ
559仕様書無しさん:2006/05/13(土) 22:28:03
動いたらラッキーみたいな変な環境で仕事したくないよな
560仕様書無しさん:2006/05/13(土) 23:22:28
そんなんでよくPGなんt
561仕様書無しさん:2006/05/14(日) 00:21:20
Javaの貧弱さとMSの技術力(資金力)の高さはしかたない

なんだかんだで、品質の高いMS製品
なんだかんだで、他人任せ、もっさり、品質が悪いSun
562仕様書無しさん:2006/05/14(日) 00:45:20
おjavaさまはいらんけど

その比較はなんかちがう
563仕様書無しさん:2006/05/14(日) 01:18:55
Eclipseのソース編集能力だけは凄い。
手書きでゴリゴリ書いてく場合はこれほど便利な環境はない。
564仕様書無しさん:2006/05/14(日) 07:17:58
>eclipseは一度構築すればあとはフォルダごとコピー一発でインスコできるよ。

そのレベルでいいならね。 
開発に関わる人全員の状態をあわせてバーション管理...やってられません。
「先輩、日本語化できません」
「XXさんの所をアップデートしたら動かなくなりました」

うちの会社の技術知らん上司がやたら、JAVAを持ち出してるが、断固として阻止するよ。
565仕様書無しさん:2006/05/14(日) 08:45:34
日本語化できないとか動かないとか、どれだけレベルの低い職場だよw
アホか。
566仕様書無しさん:2006/05/14(日) 08:50:13
>>565
プログラム組めても環境構築できないとか
ハードが触れないとか解らないとか

そんなのいっぱいいるよ・・・
567仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:02:17
開発環境ヲタでプログラムがろくにかけないやつもいっぱいいるよ
568仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:04:50
>>565
そんなこといってどうせ環境構築苦労してるんだろw
お前がしてなくても他の奴が詰まってる。
でも、言うとお前みたいなのに馬鹿にされるから発覚が遅れる酷い職場なのは目に見えてる。
お前みたいなのがいる環境はJavaどうこうに関係なく糞だ。
例え、お前のレベルがどんなにたかかろうが絶対にプロジェクトはデスマーチになる。
絶対だ。
569仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:09:26
>>565
残念だが、職場にいるのはベテランだけではない。
そして敵は新人だけではない。 物知らずな営業。気まぐれ屋なクラアント。
バージョンが異なると挙動不審なJAVA

JAVAが素晴らしいと言いながら、その機能の7割が、ミドルウェア(バイナリ)
だったりする現実。

JAVAに関わると、そこにはアホな雑誌を鵜呑みにした馬鹿が大量発生している。

JAVAには将来性あるとか、互換があるとかw

570仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:18:03
ソフトウエアを育てる事の難しさを教えてくれたのが
Eclipseだね。

■オープンの弊害
亜流や低品質も含めて市場に蔓延する。
カリスマメーカがこれだといったドンぎまりな環境が存在しなくなる。

■厨の弊害
無償であるが故に素人が多く手を出し、コミュニティ全体のスキルが低下


571仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:19:02
>>569 そして敵は新人だけではない。 物知らずな営業。気まぐれ屋なクラアント。

金だけとって仕事しないアプリケーションサーバのサポートが抜けてます
572仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:28:53
>日本語化できないとか動かないとか、どれだけレベルの低い職場だよw
>アホか。

Webサービスクライアントを気楽に動かすというテーマで
VS.NETと比較してみるとよく分かるよ。なんてEclipseは糞なんだって事が。
君はServlet/JSP with ビジネスロジックしか書かないからそれで大丈夫
なんだろうけどね。
573仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:38:38
eclipseで苦労してない奴は開発してないだろ
まともに開発するなら誰でも1度は経験するだろ
なんなんだよあの環境は
574仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:41:55
環境構築→解凍してコピーするだけ。
日本語化→解凍してコピーするだけ。
そもそも、日本語化はしないほうがいい。

これが出来ないってアホだろ。
メールが出来ませんとかインターネットが出来ませんとか
言ってるようなもんw
575仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:43:55
>>574
このレスだけでやったことないことがまるわかりだなw
576仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:50:55
せいぜいHelloUnkoJavaを書いただけだろうなw
577仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:51:28
>>575-576
お前みたいなのがハマるわけだなw
どうせバージョンが合わないとかコピーするフォルダ間違えたとか、
環境変数間違えてるとか、そういう初級レベルの間違いしてるんだろw
578仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:52:45
m9(^Д^)プギャー

577名前: 仕様書無しさん投稿日: 2006/05/14(日) 09:51:28
>>575-576
お前みたいなのがハマるわけだなw
どうせバージョンが合わないとかコピーするフォルダ間違えたとか、
環境変数間違えてるとか、そういう初級レベルの間違いしてるんだろw
579仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:57:31
先輩、Eclipseが内部でメモリリークしているようです
580仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:57:59
>>578
ただの初歩レベルの間違いであるって事に気づかないからハマる。
そして的外れな批判をしてしまうわけだな。
581仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:03:42
>>577
>どうせバージョンが合わないとかコピーするフォルダ間違えたとか、 環境変数間違えてるとか
なんだよ。やっぱり苦労してるじゃん。
なに、自分だけすんなりいきましたみたいな嘘報告上げてるの?
上司にやっておいてって言われて、30分も40分もかけるつもり?
とりあえず、すんなりいかないんだから、すんなりいかないことを報告しろよ。
お前減給な。
582仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:04:32
>>573
たかが開発環境でこれほど胸糞が悪くなるものはなかなか無いよな
583仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:04:53
>>581
一回もそんな間違いしたことないから苦労したことないよw
eclipseの構造から考えてそういう想像はつくけどなw
584仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:07:46
>>583
君はそうかもしれないけど他の人はどうなの?
君の環境をまるまるコピーしても動きませんでした。なんとかしてください。
ってメールが来てその対処をしたことがないから一度も無いって言ってる?
俺からすれば、本当に経験者なら一度も無いわけが無いんだよ。
だから、君の発言は全部嘘に聞こえてしまうんだな。
585仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:09:36
ダーツに興味ある人はいませんか?
初心者、上級者一切問いません。ダーツを愛する方ならどなたでも結構です。

実はあるダーツ店のマスターが客が来なくてとても困っているようです。


  ↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1111230059/431-452


できればこのマスターに励ましの言葉をお願いします。
また、もしこの店の近くにお住まいの方はお店の方にも行ってあげてください。
困ったときはお互い様です。ダーツを愛するもの同士助け合いましょう!
586仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:14:06
別にえくりぷす(笑)をいじりたいんじゃなくて、それを使って開発を効率化したいんだろ?
それ自体を使いこなすのにいろいろかかるIDEっていったいなんなのさ。
587仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:17:44
>>584
>君はそうかもしれないけど他の人はどうなの?

そんなくだらないことがあっても、覚えてないな。

>環境をまるまるコピーしても動きませんでした。なんとかしてください。

ちゃんとこういうこと(動く人の環境をまるまるコピー)をするなら、
間違いはほぼないはず。
これをしない場合に動かなくなることのほうが多いだろ。

どうしても苦労するというなら素直にNetBeans使え。
588仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:19:15
さあさあ VMの次のターゲットは
糞Java IDE軍団に移ってまいりました
589仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:20:37
>ちゃんとこういうこと(動く人の環境をまるまるコピー)をするなら、
>間違いはほぼないはず。

間違い

これが動かないんだよ
で動かないんだけど、っていうとそいつがどっかのxmlファイルをごちゃごちゃ編集して
とりあえず動くようにする

なにこの場当たり的開発環境
キモすぎ
590仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:21:23
>>586
エクリプスが不安定、とろくさい->そうだエディタで書こう->糞糞長いメソッド名->
疲労する->Javaがますます嫌いになる
591仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:24:49
エクリプスで開発->挙動不審->こいつ本当にデプロイして動作するのかと不安になる->
テストサーバで動作させる->クラスがぜんぜん更新されない->ブラウザのリロードを行う->
コンソールの更新メッセージを読み取ろうとする->ぜんぜん更新されない->エクリプスを一度終了させる
->再度立ち上げる->かなり時間がかかる->やっとクラスが更新された
592仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:30:33
VS.NETで開発->安心感->デバッグトレースも速い->バグをすぐに追求できた->動作確認もすぐだ->仕事終わっちゃった
593仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:39:35
C厨でもなくJava厨でもないただのeclipseアンチがいるな
人気なのが気に食わないんだろうな
594仕様書無しさん:2006/05/14(日) 10:48:40
CDT使えなくてがっかりした奴はかなり安置に回っただろうな。昔のな。
595仕様書無しさん:2006/05/14(日) 11:53:46
>>589
な。動かないよな。
すくなくとも環境をまるまるコピーだけでは絶対に動かない。
596仕様書無しさん:2006/05/14(日) 12:03:09
このスレを1から保存しておくと Javaの現状がよく分かるな
597仕様書無しさん:2006/05/14(日) 12:29:20
>>595
動いたとしても途中で動かなくなるケースもある。
切り分けが明確につけられない。おそらく内部リークが多発。
だから気持ち悪い。無償だから誰にも文句言えない。あとは
使うの中止するだけ。そんなもんかな。
598仕様書無しさん:2006/05/14(日) 12:40:59
とりあえず俺はnetbeansに移行したよ
umlツールもついてるし
599仕様書無しさん:2006/05/14(日) 12:43:59
>>574
みたいなのが職場に居たら終わりだなwwww
600仕様書無しさん:2006/05/14(日) 12:51:13
あとさー、変なプラグインを落としてきて勝手に入れまくるようなのがメンバーにいると
これがまた混乱するんだ。

そういう奴はプログラミングというより環境構築が好きで、人と違うものをカスタマイズして
悦びを感じ弄りたいだけなんだよな。

職場の開発環境にMP3のプラグイン入れてるような奴は氏んでほしい。
601仕様書無しさん:2006/05/14(日) 12:56:36
MP3入れてくる奴ってTAだろ?
あいつうぜーよな
602仕様書無しさん:2006/05/14(日) 13:38:41
>変なプラグインを落としてきて勝手に入れまくるような
Ecli厨として定義

Ecli厨はJava厨をインプリメントする
603仕様書無しさん:2006/05/14(日) 13:49:41
そもそも開発環境をPureJavaで作る意味ってあったのか?
Java派の自己顕示欲を満たす以外に。

そういやJBuilderもPureJava製だったか。
あっちはBorlandの方針がそうなので(DelphiもDelphi製とか)まだわかるんだが。
604仕様書無しさん:2006/05/14(日) 13:56:11
VJ++の歯切れの良さが許せなかった。
だからSUNとMSはあの時喧嘩した。
605仕様書無しさん:2006/05/14(日) 13:57:10
いまだにVJ++を超えるJava製IDEが存在しない事がJavaをよくあらわしている。
606仕様書無しさん:2006/05/14(日) 14:06:44
VisualStudioみたいなJava用IDEがあったらJava使ってやるよ。
MSが作るとは思えんが。
J#はJavaじゃないしな。
607仕様書無しさん:2006/05/14(日) 14:29:07
VMで叩かれて
IDEで叩かれて
Java厨瀕死だな
608仕様書無しさん:2006/05/14(日) 14:32:32
VisualJは10年近く経過するが、
いまでも高速Java開発環境No1だな
609仕様書無しさん:2006/05/14(日) 15:20:17
>>Sun
C/C++でJava用の高速IDE作って売れよw
610仕様書無しさん:2006/05/14(日) 15:37:11
VJ++がJavaの超えなれない壁なんだな。
611仕様書無しさん:2006/05/14(日) 15:38:20
java のサイト今、DLできないの?sdkをDLしようとおもったけど、
できない。メンテナンスなのかな?
612仕様書無しさん:2006/05/14(日) 15:56:52
>>609
> C/C++でJava用の高速IDE作って売れよw
なんでC/C++で作るんだ?
Javaの方がCよりも速いことが証明されたらしいし
開発効率も圧倒的にJavaの方が良いって聞いたぞ。
613仕様書無しさん:2006/05/14(日) 15:59:29
>>612

(1)悪い冗談
(2)612は馬鹿
(3)釣り
どれ?
614仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:06:46
>>612
一般的にアセンブラを除けばC/C++が一番高速だと言われているからじゃないか?

>Javaの方がCよりも速いことが証明されたらしいし
本当に『証明』されたのか?
ある状況においてたまたま計算が速かった、では証明にならんぞ。
万歩譲って実行速度でJavaがCを上回ったとしても、
プログラム起動時の遅さとメモリバカ食いの現状を見ると、
IDEには向いてないと思うよ。
615仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:13:02
Javaなんてエミュですから
616仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:22:02
>開発効率も圧倒的にJavaの方が良いって

最近は企業の新人研修でJavaしかやってない。
だからC/C++のトンがった椰子は少数だ。マニアックに大学で
やっていた椰子がちらほらいる程度。だからJavaのほうが効率が良い
というかそれしか出来ない椰子ばかりなだけな現状だ。

漏れに言わせりゃ、切り分けがつかない不安定なJava環境での
開発ほどストレスと時間を浪費するものは無いと思うよ。
617仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:25:04
マニアックな椰子
たとえば69式のおっさんみたいな技術はあっても
ちょいと変わったというか変態的な椰子が多いのも事実。
618仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:27:26
>>589
xmlいじるだぁ?おいおいw
んなわけねー。
どうせ、いじってるのはただの設定ファイルで、
workspaceかなんかのフォルダ変えただけとか
そんなていどのことだろw

>>595
アホか。動くわ。馬鹿馬鹿しいw
絶対に動かないってwww
619仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:28:42
うごかねえよ
WTPの1.0なんて起動するだけでリークしまくりだったぞ。
620仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:33:03
話を怪しげなメモリリークではぐらかすなよw
621仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:45:54
JAVAの人間ってさなんですぐ都合悪くなると逃げるの?
その癖自分の要求は120%聞いてもらえないと怒ってくるし
何がしたいわけ?
622仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:47:30
Java厨は
はったりかましたいだけなんだな。
うん。
623仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:49:36
>>614
>ある状況においてたまたま計算が速かった

これが一人歩きしてるよな。
俺としてはCollection使うとC++より絶対に遅くなるのが致命的。
624仕様書無しさん:2006/05/14(日) 17:21:34
>>605
とっくに超えてる。
>>606
VisualStudioなんて糞じゃん。
リアルタイムエラー表示もクイックフィックスもないし。
リファクタリングも弱い。
eclipse>>>>>>>>>>>>VS
625仕様書無しさん:2006/05/14(日) 17:22:18
Windowsって糞。
コピーしただけでは絶対起動しないし、アップデートしたら
ソフトが起動しなくなることもある。
あるソフトを入れたら起動するだけでリークしまくりだったぞ。
だから、僕ちんはWindowsが使えましぇ〜ん。
62669式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/05/14(日) 17:24:42
呼んだ?
627仕様書無しさん:2006/05/14(日) 17:25:06
Eclipseに文句言っててMS絶賛してるような奴はNetBeansがお勧め。
おそらく貴様の要求を満たしてくれるぞ。
628仕様書無しさん:2006/05/14(日) 17:46:15
おっさん焼き鳥くいたいだろう。
629仕様書無しさん:2006/05/14(日) 17:48:52
リファクタリングの説明

Java厨はそのばしのぎのいい加減なコードを書きます。
業を煮やした会社がEclipseにリファクタリングの機能を
乗せたのは有名な話です。
630仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:02:22
>>623
>俺としてはCollection使うとC++より絶対に遅くなるのが致命的。

JavaのCollectionとC++ STLで100万件の文字列をソートしてみたが、javaのほうが速いぞ。

結果:
Java : 2500ms (jdk1.5: java -Xmx128m -server )
C++ :7032ms (gcc v3.4.4: g++ -O3)

Javaソース
Vector<String> list = new Vector<String>();
Random r = new Random();
int N = 1000000;
for (int i = 0; i < N; ++i) {list.add("" + r.nextInt());}
long start = System.currentTimeMillis();
Collections.sort(list);
long end = System.currentTimeMillis();
System.out.println("Java: " + (end - start) + "ms");

C++ソース
int N = 1000000;
vector<string> v;
clock_t t;
for (int i = 0; i < N; ++i) {stringstream str_stream;str_stream << rand();v.push_back(str_stream.str());}
t = clock();
stable_sort(v.begin(), v.end());
cout << "C++ :" << (double) (clock() - t) * 1000 / CLOCKS_PER_SEC << "ms\n";
631仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:07:19
ちょwwwwwwwww
C++のCPUはi386ですか?wwwwwww

2500ms
70.32ms
のまちがいでしょwww2


632仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:11:07
>>631
CPUはAthlon64 3200.
どちらも同じマシンのWindowsXP上で試した。

テストしてみれば?
633仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:17:30
>vector<string> v;

アフォすぎ。
文字列そのままコピーしてる。
ポインタ格納しろ。
634仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:19:29
ゲラゲラ
635仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:21:15
Javaは自動的に全部参照になるからな。
Java脳に侵されるとそうなる。
636仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:21:53
このソースの出元ってC厨が出したのクレクレしてもらったものだよね
ゲラゲラゲラ
637仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:26:18
クレクレしても深いところが理解できないところがやはりJava厨
638仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:27:16
これじゃあリファクタリングも気づいてくれないんじゃねーかなwww
639仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:28:50
>>629
マーチンファウラーのリファクタリング嫁.
640仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:02:10
とうとうJAVA房ファビョったのかw
はっきりいって糞コード出されて遅い
なんていわれても困るよ
641仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:09:21
>どちらも同じマシンのWindowsXP上
なんだよJava厨ならM$製品使わないでLinuxとかでやってほしいよな。
642仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:15:35
>>627
要求を満たすっていうレベルまではいかないかもしれないけど、
確かにMSよりな人にはEclipseよりもいいかもね。
643仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:30:29
とりあえず、どう足掻こうが速さなら
C++>>>>>>>>>>>>JAVA
別にJAVAはいい言語だと思う。
ただJAVA厨はむやみやたらにJAVAは全てにおいて優れているという事を
世に知らしめたいというのがヒシヒシと伝わってきてみててイタイ。
こんなことやってる時点でJAVAにコンプレックスがあると言ってるようなもんだし。
644仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:30:33
>>642
多分NetBeansが要求を完璧に満たした上に、数段便利だということに気づくだろ。
本当はEclipseはもっと便利だがな。
645仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:34:32
まあ、ポインタを格納したコンテナをソートするってのは、ちょっとしたC++の
STLの知識が要求されるからJava厨には無理かもしれん。
binary_functionとかな。
646仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:38:50
あと、stringとかintとかの基本型をソートする場合にstable_sortに
する必要はないよな。
Javaのsortにあわせてそうしてるのかもしれんが。
647仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:42:00
まぁ、JAVAってやつらに何をいっても無駄から諦めたほうがいいよ
だから俺らがしないといけないことはJAVA房の影響で業界が悪くなってきた
ことを皆に広めることなんだよ。
そしてJAVA房を徹底的に業界から排除することなんだよ
648仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:44:34
携帯アプリのJavaは別ですよね?
今度仕事でやりそうなんですけど・・・
649仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:48:57
>>630
ワロタ。

職場でもそんな比較してるの?
それとも学生さん?
650仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:50:03
携帯アプリはメモリ容量の関係でオブジェクト指向プログラムはやらないみたい。
構造化でひたすらかいていくらすぃ〜。

何に対して別と言っているのかちょっとわからないー
651仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:52:19
ここで叩かれないかって事だよね。大丈夫だよ。
おじゃば様だけがターゲットだから。
652仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:54:14
>JAVA房の影響で業界が悪くなってきた
って激しく同意だな。今システム発注が減っている。
顧客の発注マインドを萎ませた戦犯はまさしくJava厨。
出すほうもJavaシステムで失敗したくないとかなり慎重になっているようだ。
653仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:56:11
>>650-651
普通のJava(sun?)とです
Eclipseでちょっと触ったんですけど、VBチックで覚えるのが・・・・(VBAはやってますが
654仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:57:10
基本的に一緒じゃないの?
655仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:05:28
JAVAの失敗の一番怖いところは
動いてるんだけど失敗したとかいう謎の状態
JAVA使わなければ開発期間多少長めになるが
品質高くて高速なもの作れるがJAVAだとどうなるかなんて怖くていえない
656仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:08:44
適材適所でしょう。C#とATL Webサービスで作ればなんでもできるし。
NTサービスで作ってもいいし。Javaだとマネージ<->ネイティブ連携が
芋臭いからだめんなんだよな。芋ほりしてるみたいな開発スタイルが
java。
657仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:15:44
>>654
やっぱりそうなのかぁ・・・ サンクス
658仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:25:29
止まった。なぜか理由が良くわからない。
なぜかCPU負荷が無茶苦茶高い。なぜか治った。

いろいろと面白い体験できるよ。

トラブルで客先に呼ばれるのが営業代りになっていいと思える人にはいいのでは。
手離れが良くないと困る人には地獄だろうけど。
659仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:36:19
はぁ?おまいとおまいの会社に設計及び運用能力が欠如しているだけだろ。
660仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:43:46
>>659
また、経験の少ない自称SEさんですか?w
やってみてから言ってくださいねw
Javaの不具合なんて設計段階ででるわけないでしょう。
頭おかしいんですか?
661657:2006/05/14(日) 21:46:07
>>658
まぁ携帯アプリ+やるのは私だけなんで管理の方は問題ないかと。。。
ただ、C++自習中なんであんまり詰め込みたくないっす

Eclipseのマニュアル一冊置かれて「これで大丈夫でしょ」って社長ぉ・・・
662仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:47:58
ずっと思ってたんだけど、携帯Javaって機種依存性とかないの?
663仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:48:48
素人黙ってろよ。
664仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:50:25
自分のスキルの無さに起因しているトラブルの責任を言語に転嫁するバカがいますね。
665仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:54:52
でも.netだったらスキル必要ないよ。
これくらい親切で安定してて高速ないい環境があるのに
Java使う必要なくね?
666仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:55:45
>>664
だからそれはJavaが糞だから起こるトラブルでしょ。
667仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:56:20
.NET == バカ専用
668仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:59:22
おじゃば様の本領発揮ですね
669仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:01:48
Javaはスキルのある選ばれたエンジニア、というよりアーティストかな。いや、アーキテクトか。
だけが使いこなせる。厨房が流行に流されて使ってもトラブルで顧客に迷惑をかけ、Javaの
評判を落とすだけ。ぶっちゃけ、厨房はバカでも使えるM$の.NETを使い、Javaに関わらないで欲しい。

Javaが穢れるよ。
670仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:01:56
>>665
.netならWebサービスクライアントもJavaのように気持ち悪くなる必要ないしいね。
あれだけひどい環境でよく我慢できると言うか。なんつうか。
ツールの設定が仕事なんかな。生産性がないんだなJava厨は。
671仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:06:46
スキルがあるかないか知らんが
自動更新なのにクラスファイルがぜんぜんリロードされないとか
わけのわかんない不具合が多いのがJavaの特徴なのは確か。
672仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:07:56
結局再起動してたり
673仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:11:35
Javaが酷いとか言ってる奴はeclipseが起動できなくて
わめいてるレベルw
674仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:11:41
>Javaはスキルのある選ばれたエンジニア

ゲラゲラゲラ
675仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:13:28
起動できたりできなかったりする。
これって製品か?
無償だから文句は言わない。でもそれでいいのか?
これはJavaにとってもマイナス要因だろう。
Java厨がフィードバックしないでどうするんだ。
676仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:15:51
基本的に、起動出来たり出来なかったりなんてことはない。
ちゃんと作ってれば毎回普通に起動するだろ。
677仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:19:23
それが起動しないんだな糞JAVAだとね
678仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:20:05
>>676
WTP 1.0を使った事ある?
Webサービスクライアントの作成してローカルテストサーバ動かすと
すぐにひどいリークが始まり終了せざるを得なかった。
そんなディストリもあるんだよ。
679仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:20:51
>>672
運用能力の半分はそれ
680仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:21:14
まあ漏れはサービスクライアントの局所的なテストしか
糞Javaは使わないからリークしようがなんでもいいんだけどね。
681仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:22:26
東アジアnews板のホロン部とピラニアみたいになってきたな
682仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:22:48
このスレでJava煽ってるやつって、WTPでWebサービスクライアントって
そればっかだなw
どうせ一人だろw
残念ながら一人の特殊な体験です、それはw
683仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:31:27
Lonbozも不安定リークしまくり。
Tomcatプラグイン怪しさ満点。
Eclipseのプラグインほど信用できないものはない。
けっきょくまともなオールインワンあるのか?
いってみろよ、評価してやるからさ。
684仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:31:43
残念ながら、現在のJavaを使いこなせるのはエンジニアの中のエンジニア、真のエンジニアだけだ。
しかし世の中にはそれよりはるかに多い厨房が存在する。
これからのJavaの課題は、そういったバカでも使えるようなやさしい環境を作っていくことだと思う。
685仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:34:38
プロはプロの仕事にあわせてカスタマイズできる、プロの道具を使う。素人が使いこなすのは
ちょっと難しいかもしれない。例えば、Eclipseはニコンやキヤノンの一眼レフカメラかな。
M$は写るんですだね。女子高生や爺婆でも使えるけど、仕事には使えないよね?
686仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:36:25
>>683
つ netBeans
687仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:38:30
ネタだと思うけどマジだったら狂ってるな。
688仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:40:55
>>683
>>686+バージョン5以降ね。
689仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:41:08
>>613
> >>612
> (1)悪い冗談
> (2)612は馬鹿
> (3)釣り
> どれ?

3です。。。すいません。。。
σ(゚∀゚ オレ!! はメインがC++,Perlのプログラマ。
690仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:42:18
WTPも1.0.2以降なら別に特に問題もないと思われるが。
691仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:43:52
>一眼レフカメラ

デター 劇ワラ
692仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:45:52
最近の一眼レフカメラはあれか。縁日で売ってる虫眼鏡のレンズを自分でつけたりするのか。
それとも東急ハンズで買ってきたアクリル板をペーパーで削って自作するのか。
693仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:46:03
>>690
WTP 2.0 でServletクラスが自動リロードできないのはどうする。
あんな基本機能も動かずIDEごと再起動は勘弁してくれよw
694仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:48:52
しかしなあ冷静に読むと
世界のニコンのカメラをEclipseリークしまくりと同列にするのは
あまりにもニコンに失礼だな。
695仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:52:55
どのエクリプスもってきても
サービスパック当てないVC++ 6.0のほうが
よっぽどバグがないと思うよマジで。
696仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:53:45
わざわざ古いVC++ 6.0にしてやったんだぜ
かわいそうだからさ
697仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:54:03
>>693
つうか、それはtomcatかなんかのコンテナの問題だろ。
698仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:56:20
Javaってなにも考えなくても組めちゃうから脳みそが腐ってくね。
早く他の事して脳使ったほうがいいよ。
699仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:57:16
>>697
TomcatのサービスをIDEからリブートかけてもだめなんだよ。
だからコンテナ単体の問題でもない。
Eclipseとプラグイン間で致命的な障害があるようだ。
700仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:57:16
ネット上をいくら探してもM$を賞賛してJavaを叩いてるなんてここだけだよ。
2ちゃんねるって犯罪者やニート・ヒキコモリの集うところって聞いたけど、噂どおりだね。変わってるよ。
701仕様書無しさん:2006/05/14(日) 22:58:52
>>699
はぁ?何そのむちゃくちゃな理屈はw
702仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:00:10
255 名前:69式フリーPG ◆hND3Lufios [sage] 投稿日:2006/03/26(日) 09:26:47
プロにはプロの道具がある。
例えば、プロのカメラマンはバカでも使える「写るんです」は使わないし、ましてや携帯に
ついてる糞カメラで仕事をしたりしない。
状況に合わせてレンズを選び、フィルムを選ぶ。
カメラはそのプラットフォームとなるにふさわしい、一流ブランドの一眼レフカメラを選択する。
(キヤノンやニコンのような)

IBMという世界一流の企業から生まれ、世界中の天才プログラマーの高潔な無償の貢献により、
エンタープライズ分野でプロの道具として磨き上げられたEclipseは、状況に合わせてプラグインで
武装することができる、ソフトウェア開発における真のプロの道具と言えよう。

VisualStudioも素人のホビー用としてはいいかもしれないね。使ったこと無いけど。

703仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:01:03
>>701
むちゃくちゃか?
エディタ+Tomcatでやる場合はTomcatのサービス再起動で
間違いなく読み込むよ。
IDEからTomcatサーバの再起動しても読み込まない。
これははっきりしている現象だ。喪前障害時のきりわけできねえだろう。
いいのか、どうせとれないバグ満載の糞Javaグラマだもんな。
704仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:02:02
>>700
実質開発環境をM$は良いもんだしてるから評価してるだけだし(有料だが
ただ、最適化がちょっときつい。。。
705仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:02:14
さあ、盛り上がってきました!!
706仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:04:12
おっさん!!酒のんでのえで
>>702の釈明をしてくれ
707仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:05:53
まさか、netBeansも使ったことないのに、Javaは糞って言ってないですよね?
708仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:10:29
netBeansも糞重い。画面が汚い。
709仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:11:43
VS2005よりはマシですが。
710仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:12:46
まあでもnetBeansのほうが安定感は高いと思うな。
EclipseもシンプルバージョンならきっとnetBeansと同等なんだろうがね。
しかし糞なプラグイン満載しちゃうとああなっちまうんだね。
711仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:31:46
netBeansも重い。
VS2005よりマシとか、お前が使ったことあんのかよ?
712仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:37:14
NetBeansが重いのは初回の起動だけ。
逆にVSは軽いのは起動だけで、起動画面からプロジェクトに移ると突端に重くなる。
713仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:40:05
秀丸が一番だろ。
テキストエディタ一本で仕事しろよ。素人。
714仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:42:21
コマンドプロンプトかターミナルをもう一つ以上開かせていただきたい
715仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:44:28
Javaには禿丸がお似合い
716仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:46:33
NotePad + ANT これ最強。
717仕様書無しさん:2006/05/15(月) 00:14:19
NetBeansが出てきて煽れなくなったから秀丸かよ。
718仕様書無しさん:2006/05/15(月) 00:14:40
起動後は大差ねーよ
719仕様書無しさん:2006/05/15(月) 02:55:06
EclipseにしてもNetBeansにしても糞重くて話にならない。
720仕様書無しさん:2006/05/15(月) 03:45:01
VisualStudioよりはマシ。
721仕様書無しさん:2006/05/15(月) 05:48:13
俺も最初はVSやeclipseは糞重いと思っていたが、使ってみたら
案外重くない。
722仕様書無しさん:2006/05/15(月) 07:21:27
vi+gccでおk。
723仕様書無しさん:2006/05/15(月) 07:53:30
VC/VB 6 がサイキョーか、、、
724仕様書無しさん:2006/05/15(月) 09:55:46
Eclipseがメモリリークしたり、環境が壊れたり、遅かったり、プラグインが動かなかったり不安定だったり
するのは、まさにその通りだと思う。でも無料なんだから仕方ないじゃん。
悔しかったらVBやVCを無料にしてみろ。ついでにWindowsも無料にしてみろ。
725仕様書無しさん:2006/05/15(月) 10:06:17
無料なんだから仕方ないじゃん。無料なんだから仕方ないじゃん。無料なんだから仕方ないじゃん。

つ 【 有償版 】 http://www-06.ibm.com/jp/software/websphere/

要するにEclipseでなんかあったらお金出してこっちをつかってね^^つうこと。
WebSphere Application Server Network Deployment Processor2,252,250円 (税込)
WebSphere Application Server Network Deployment zSeries Processor2,252,250円 (税込)
726仕様書無しさん:2006/05/15(月) 10:40:18
Java製なのにリークしてるの?



リアルゴミ決定
727仕様書無しさん:2006/05/15(月) 10:52:51
bbscilfb
何でしょう?
728727:2006/05/15(月) 11:19:35
ヒント:Javaのプリミティブ型
729仕様書無しさん:2006/05/15(月) 12:12:13
金出して使えなんて言っていない。
無料なんだから、少しぐらい我慢して使えって言っているんだよ。
730仕様書無しさん:2006/05/15(月) 12:14:50
>484
なんだリンク厨かよ。
それもHPリンクじゃなくて書籍リンクかよ。
その本の内容を簡単に説明してくれよ。
731仕様書無しさん:2006/05/15(月) 14:27:20
>>729
それだと客には「安く上げてるんだから我慢して使ってろ」というのが筋だが、
おまいは言えるのか?

Java文化の何が悪かって、ソフトウェアで儲けにくくさせたことが最悪だ。
下層がデスマーチから抜け出る術が発見されていないのに先に価格競争をやったのが間違い。
732仕様書無しさん:2006/05/15(月) 14:34:38
>>730 クレクレって馬鹿ですか?

只で情報源もらえただけでも感謝するべき。
733仕様書無しさん:2006/05/15(月) 15:15:10
>>731
M$だけが儲かる文化よりはマシと思うが
734727:2006/05/15(月) 15:46:16
正解は
b-boolean
b-byte
s-short
c-char
i-int
l-long
f-float
d-double
Javaのプリミティブ型の頭文字でした。
自作ユーティリティクラスの設計などで全部の型に対応したものを作る
事があるから覚えやすいように暗記してます。
同じように暗記してる人絶対いるかと思ってましたが。
ググっても出ないし、みんなどうやって覚えてます。
735仕様書無しさん:2006/05/15(月) 16:04:50
>>733
現状は、依然としてM$だけが儲かっている。
全体のパイの価格が下がっただけ。

で、将来Javaのおかげで妥当M$がかなう展望があれば救われるのだが、
実際にはLinux(C)とJavaでパイの取り合いが進むだけ。
Java言語って切り口がまずかった。Linux(C言語)とうまくかみ合わない。

OSがWindowsでJavaベースってのが流行るならいいけどなぁ。

まぁ、Java支持してるやつは責任取れってことだ。
保身で似非コンサルやってないでな。
736仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:01:57
>>661
今時はどうかしらないけど、以前は、容量圧縮のために、パッケージ名は無し、
クラス名、メンバ名等はa,b,c...と命名と聞いたが・・・
今時は圧縮するツールを使うのかもしれない。
実際の開発環境入手したほうがいいんじゃないの?
737仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:30:31
>731
直接「安く上げているんだから我慢しろ」とは言わないけれど、
「それをやるには追加料金がかかります」って言うよ。
逆にお前は安くても金もらったら、客のわがままに全部応えるのか?
無料でもサポートするのか?
738仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:37:01
>732
つーか回答が感想も内容説明もない書籍のリンクかよ。
Amazonで適当に検索しただけだろ。せめて自分が読んだことのある本にしてくれよ。
がっかり通り越して脱力だよ。
739仕様書無しさん:2006/05/15(月) 21:13:36
>>738 おいおい、あれは必読書だろ?

まさかとは思うがよんだことないのかよ・・・・

おまいどんな先輩についたんだ?Javaだけ?UML馬鹿?

あーあカワイソス。
740仕様書無しさん:2006/05/15(月) 21:54:49
おいおい。また、出たのか?>リンク厨

いい加減、スレの雰囲気悪くするだけで利益に繋がらないって学習してくれよ。
デザパタスレとか研究室出たてで経験0の役立たずがよく使う手法だけど。
正直、気分悪いね。
こんなんで社会に出て働いてるなんていったらそれこそびっくりだけど。
だって普通にみんなで議論してるときにいきなり、「君、馬鹿だからこの本読んできてくださいよ」とかいいだす奴だぜ?
その神経を疑うよ。
てめぇ、俺がリンク貼ったら、その本読むのか?
まずさ、基本的なコミュニケーションレベルが1以下だから、その辺どうにかしたほうがいいんじゃない?
誰の共感も得られないでしょ。
741仕様書無しさん:2006/05/15(月) 21:58:53
つかね、おまえ勝手に用語とか定義し直して原典無視してむちゃくちゃ言ってるのに何で開き直るかな。
それじゃソフ開とかまず通らないよ?

暗記して転記してて、時間経過で記憶化けしてたりするとやっかいなんだよね。
思いこむから。
742仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:05:42
基本的な知識とか経験が極端に偏ってたり欠落してる若いのが、喧々囂々議論を戦わせたって出てくる結論が
いびつな車輪の再発明でしかないんだったら、文献の輪読でもやったほうがましでしょ。

はっきり言って30以下のガキが語ることなど笑止。

って、だがしやのおばちゃんがゆってたよ。
743仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:06:08
>>741
いや、俺は構造化云々言ってたのとは違うし、奴が何いったのかは知らんけど。
すくなくとも技術者である以上。
それを知っていて、知らない人間にそれという以上。
そのことを説明できなければならないと考えている。
なので書籍のリンクを貼って、「あと、よろしく」なんてのは卑怯にもほどがある。
お前が説明しろ。
できなければ、知らん奴とたいして変わらん。
それが1+1の答えのように当り前のことであっても説明責任はお前にあると断言する。
それが嫌なら技術者なんて辞めちまえ。
こんなスレくるな。
744仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:08:58
ここはJavaスレで、立てたのも煽ってるのも無益なJava厨房なんだよね。

そんな奴に教えてやることなど必要ないだろ。どっちみち、消える技術、消える産業なんだから。
やる気があるなら自分で調べるさ。赤面するかしないかは、本人の度量次第ね。

それ以上のことなどシラネ
745仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:24:02
マが低レベル化したからね。
昔は中高生が趣味でアセンブラ使ってたわけで。
746仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:02:48
1+1を説明しなきゃならん技術者がいるスレはここですか?
747仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:21:05
いやあ話は変わるんだけどね、やっとパッケージリリースできたよ。
嬉しいな。疲れたけど達成感満点だな。
74869式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/05/15(月) 23:41:50
お疲れさん
749仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:48:22
1+1 = 0
750仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:50:04
751仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:51:37
752仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:54:58
+の演算子をオーバライドすれば0なるな
JAVAの連中には解らない話だが
753仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:02:45
元々Windowsプログラミングができない人向けにSunが社内ツールとしてつくったのがJavaのはじまりだからね
754仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:31:21
ソースは?
755仕様書無しさん:2006/05/16(火) 07:22:14
JAVA

開発以前の問題だなw 忙しいから「言語の相手」してる暇ないんだよ。
客は安定してるなら、VBAでもBASICでもなんでもいいんだよ。
そこに到達できてないのがJAVA。

話は変わるが、プラグインで思い出すのがフォトショップ
あのソフトも機能の多くをプラグインで提供しているが、
ユーザーがプラグインの管理で困る事などない。

JAVA(エクリ)のプラグイン仕様は糞なのか? 

運用面ではLIBやDLLにも劣ってるぞw

>VisualStudioも素人のホビー用としてはいいかもしれないね。使ったこと無いけど。
さすがに釣りだろw
756仕様書無しさん:2006/05/16(火) 07:41:59
Javaはかなり使えるな。
全角大文字でJAVAなんて書いてるような低レベルな人間が
失敗して遠吠えしてるだけだからどうでもいい。
757仕様書無しさん:2006/05/16(火) 07:54:02
全角大文字でJAVAなんて書いてるような低レベルな人間
全角大文字 低レベルな人間


おまいは日本人か?
758仕様書無しさん:2006/05/16(火) 08:00:49
DEHA JAVA PRESS HA?
759仕様書無しさん:2006/05/16(火) 08:01:05
JAVA PRESS!
760仕様書無しさん:2006/05/16(火) 08:03:38
圧縮JAVA
761仕様書無しさん:2006/05/16(火) 09:58:09
Java?
C++のラッピングツールですね。
あんな分厚いラッパー使うのは初心者ねすね〜。
762仕様書無しさん:2006/05/16(火) 17:18:23
C++/CLI の登場、によるJavaの衰退はもう止まらないだろうね、、、
ECMA 標準に、そして ISO もまもなく、、、。

Standard ECMA-372 C++/CLI Language Specification
http://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-372.htm
http://signe.japan.webmatrixhosting.net/ecma372/Introduction.aspx


Java房も下のコードを見れば、、
int main() {
System::Console::WriteLine("hello, world");
}


C++でネイティブ、.Net、他言語連携、、、、
全てが行え、かつ統一的なコーディングが可能である。
763仕様書無しさん:2006/05/16(火) 19:38:30
Javaっていつの時代の言語ですか?
歴史に詳しい人教えて!

764仕様書無しさん:2006/05/16(火) 19:58:32
ジャワ原人が言語を扱っていたかどうかはわかってないんじゃなかったかな
765仕様書無しさん:2006/05/16(火) 21:06:17
おっさん寒いよ
766仕様書無しさん:2006/05/16(火) 21:09:59
1996年ぐらいに

家電用だってことで発表されたんじゃなかったかな。

当時の家電て、ROM4K RAM512Bとかの4ビットとか平気であった気がするんだが
それでどーするって言う感じ。

当時のPCで劇重くて、JavaでアプレットのHPつくると大ひんしゅく買ってたっけか。
767仕様書無しさん:2006/05/16(火) 21:47:58
Javaがネットワークに強いという事実は消しようも無い。
解るな。@ITの記事にある過去の資産の継承というのは90年代前半の資産についての話だ。
周知の通りweb技術は90年代最後半から急激に発展した。
その時代に最もweb技術に特化したソースのベースとして君臨していたのは言うまでも無くJavaだ。
ネットワーク技術の飛躍によって開発の現状は革命的に変わった。

もやはローカルホスト単体での速度差など無に等しい差になってしまった。

90年代前半の資産を全部捨ててしまってもJavaにはそれを補えるだけの
資産を蓄えているのだから、過去の資産とかいう祀り上げられた宝物を
ありがたがってるC厨はJavaを学ばざるを得ねーんだよ。
768仕様書無しさん:2006/05/16(火) 21:52:44
どこをとっても.netが上なんだよなぁ
769仕様書無しさん:2006/05/16(火) 21:55:00
なんでJavaにアンチ多いか知ってるか?
JDK1.0.Xの時代に、先頭切ってJavaJava騒いで痛い目を見た奴が多すぎるからだよ。

だから、おまえがC厨といってる連中の大半は、その頃のJavaは理解してる。
いまは充実してるんだろ?クラスライブラリも実行環境も。

だからといって、一度受けた痛みは忘れるものでもないよ。
770767:2006/05/16(火) 22:03:52
>>769
痛い目って具体的に何ですか?
771仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:06:30
スレタイにすべてが書かれてるな。
772仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:09:32
爺は昔話が好きだねぇ
773仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:13:27
残念だよな、最近は技術革新早くておまいらは業界滞空時間短くなってるから。
爺と呼んでくれる後輩は多分育たないし、おまいらはそこにはいないだろうな。
774仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:19:35
>>767
強いて言えば、貴殿がこのスレで意味がある行動は
当該スレのその1からその7までを改めて全て読んで
熟考した後に改めて発言するべきだろう。

その際にこのスレの題名をもう一度読む事。


・・・・マジレスすると、ネイティブレベルでメモリ保護が出来て、
開発効率の良いVSの2003とか2005を聞くと
途端に、過去の遺産の話が出てくるのは矛盾していると思う。




















で、どこのコピペ?
775仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:20:02
重い=衰退
なんていうアホな単純思考がアンチの論理なんだな。
Javaが遅い事情はこうだ。
ネットワーク上にさまざまなプラットホームのホストがある。
Javaではどのホストでも同じソースで同じように動くようにマルチプラットホーム
が求められた。マルチプラットホーム環境のコードが
ネイティブ環境に特化したコードより遅いのは当然だろ。
反面Javaがネットワークに強いのも同じ事情による。
776仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:22:51
いやいや、ネットワーク上にはほっとけばM$しかなくなるところを、
Solaris潜り込ませる必要があったからマルチホストマルチホスト喚いた訳なんだよ。

鶏と卵の関係だが、これはSUNのエゴ。
777仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:41:25
apacheはマルチプラットフォームだけどCで速いお。^^
778仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:04:02
Javaがネットワークに強いとか、実に久しぶりに見たな
779仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:08:46
クロスの拘るならCの方が良くね?
そりゃ全く同じソースじゃ異なるホストで動かないかもしれないけど
その辺はJavaも似たようなもんだろ?w
780仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:12:28
ネットワークに強いって、どういう意味でだろうな。
ろくにプロトコルも知らないやつでも書けてしまうという意味では確かに強いかな。

プロトコル知ってるやつにとっては、どうでもいいことであり、カプセル化されすぎてて、かえって細かい制御ができにくいけどな。

ネットワークの仕組みそのものがオブジェクト指向とは相性が悪いアーキテクチャだから。
781仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:15:16
そういや>>767を見て思ったがJavaのありがたい過去の資産って何もないよな
せいぜい大企業様がロハで提供してるソフトくらいか
782仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:27:35
サントリーが社内システムをEJBでなにやら動かしているという話がどこかに載ってたが
拡張性も高くて保守コストも下がって情報システム部門はウハウハなのかな

宣伝文句通りだったらいいなあ
783仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:28:19
784仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:33:17
>ネットワークの仕組みそのものがオブジェクト指向とは相性が悪い
プ
785仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:09:50
懸命に藁ってます
786仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:15:17
笑ってるということ以外わからんな。
787仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:27:25
SesserではPojoとJunitのみがJavaの資産であるといってたからな、、、

いまはCが最も汎用的な言語であり、C++/CLIが今後の主流だろうね
JavaですらCLIあれば吸収できるし

788仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:28:42
あるカスタムLinuxで動いていたプログラムも
基本ロジックは手直しなし、修正部分はコンバージョンパッチで
Windowsに移植できた。

ビジネスロジックの移植はやはりCが最も資産となるとおもう。
789仕様書無しさん:2006/05/17(水) 03:01:52
Eclipseみたいな便利なIDEが出てこない限りCの復活はないな。
790仕様書無しさん:2006/05/17(水) 04:05:00
EclipseもVSも重い。
普通のテキストエディタで必要十分だよ。
それ以上高機能なもの使うと脳が退化する。
791仕様書無しさん:2006/05/17(水) 04:18:39
あんまり使ってないと重く感じるが、使い込みだすと意外と重くないぞ。
重いソフトって最初はやたらとHDDにアクセスするせいで重く感じるが、
使ってるうちにだんだんメモリにデータが載ってくるのか、劇的に軽くなる。
792仕様書無しさん:2006/05/17(水) 07:51:55
そこで裏でOpenofficeでも立ち上げてみればじぶんがなにいってるかわかるですよ
793仕様書無しさん:2006/05/17(水) 08:17:05
>かえって細かい制御ができにくいけどな。
>ネットワークの仕組みそのものがオブジェクト指向とは相性が悪い
ププププププp
委譲と継承をググってから発言してくださいね。
794仕様書無しさん:2006/05/17(水) 08:22:18
何でも自分で組もうとする人は生産性上がりませんよ。
上司に怒られるですよ。
795仕様書無しさん:2006/05/17(水) 08:26:05
でもライブラリ使ってるだけではいつまでたっても素人
796仕様書無しさん:2006/05/17(水) 08:36:23
ライブラリ使うのが簡単だと思っている奴の方が素人。

797仕様書無しさん:2006/05/17(水) 08:43:07
委譲と継承がネットワークと相性が良い理由を教えて欲しい。
ただネットワークとOOが相性悪いってのも理由を聞きたいな。
SQLとOOが相性が悪いってのは分かるが、ネットワークの方は判断がつかん。
798仕様書無しさん:2006/05/17(水) 09:03:15
ネットワークエンティティがどういう処理で動いているかの説明からになってしまうな。
Javaでソフトウェアルータ組んでみてもらえばわかると思う。
799仕様書無しさん:2006/05/17(水) 09:12:09
ネットワークてのはそもそも規約のカタマリみたいなもんで、
自力でプロトコル実装しるとか抜かしてるヤツはご苦労なこってて感じだが、
俺が思うにJavaはネットワーク関係のクラスライブラリが
かなり充実している。
プログラマがプロトコル処理などの上位の処理を気にせずに
コードができるというのは、大変な労力の節約で
まさに上位の処理を継承しているとか
上位に処理を委譲してるとか
そういう意味なんじゃないのか。
800仕様書無しさん:2006/05/17(水) 09:15:42
>>798
ソフトウェアルータでJavaを選択する発想はJava信者にもねーよ。
801仕様書無しさん:2006/05/17(水) 09:54:36
Javaじゃできないからな。
そういうこと。
802仕様書無しさん:2006/05/17(水) 10:39:35
用は適材適所なんじゃないのか。
803仕様書無しさん:2006/05/17(水) 10:45:46
>>802
それをいったら煽りの意味がなくなるスレだぞ。
804仕様書無しさん:2006/05/17(水) 12:43:02
要するにこのスレに意味など無い。ということさ。
805仕様書無しさん:2006/05/17(水) 13:15:40
糞スレage
806仕様書無しさん:2006/05/17(水) 13:59:42
俺が思うにJavaはネットワーク関係のクラスライブラリがかなり充実している

いや、充実したネイティブOSのプロトコルスタック、ミドルウエアにラップしてるだけだと思うが?
807仕様書無しさん:2006/05/17(水) 15:48:48
>806
そらそうだろうがよ。そのような煩雑な処理の存在を意識しなくても、
マルチプラットフォームで動くという性質は素晴らしいものがあるぜ。
808仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:43:58
手直ししなきゃ動かないし、差異は糞面倒なJNIで吸収するんだぜぃ・・・。

あれやってみれ。泣けるから。
809仕様書無しさん:2006/05/17(水) 19:09:14
Javaって重いけどJNIも思いよね
810仕様書無しさん:2006/05/17(水) 20:18:11
スマソ。JavaでTCPの非同期通信サーバ作るのって結構大変じゃない?
811仕様書無しさん:2006/05/17(水) 20:40:35
A級JavaPGでも1セッション1スレッドのマルチスレッドで組むのが精一杯じゃね?
812仕様書無しさん:2006/05/17(水) 20:50:31
>スマソ。JavaでTCPの非同期通信サーバ作るのって結構大変じゃない? 
え、そうなの?
同期通信メインで“ネットワーク関係のクラスライブラリがかなり充実している”って
端から論外じゃね?
813仕様書無しさん:2006/05/17(水) 21:37:42
マルチーサーバだとコールバック処理とかイベントハンドラ処理とか
やるじゃないの。Javaだとどうやればいいの。
814仕様書無しさん:2006/05/17(水) 21:48:56
>1セッション1スレッドのマルチスレッド

ワラタ
815仕様書無しさん:2006/05/17(水) 21:52:01
晒しage
816仕様書無しさん:2006/05/17(水) 22:43:12
サーブレット使うなら非同期は簡単だろ。つーか何も考えなければ非同期になるし。
同期を取るのもCに比べれば、無茶苦茶簡単だな。
サーブレットエンジンを作るのは大変だけど、フリーで出ているから作る必要ないし。

ルーターをJavaで作るって発想は確かにないな。
つーかCでも遅いからアセンブラ使っているぐらいなのに、Javaじゃ実用にならないだろう。

結局ネットワークと相性が悪いって事はないんじゃないか?
速度を重視するシステムとは相性が悪いって意味で。
817仕様書無しさん:2006/05/17(水) 22:58:12
おまんこヤホーイ
818仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:00:30
Swingははええんだよぼけ
819仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:03:13
親亀の背中に小亀を乗せて、小亀の背中に孫亀乗せて、孫亀の背中に曾孫亀乗せて〜、 親亀こけたら皆こけた♪
820仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:08:25
ところでEclipseでCが出来るって聞いたんだけど、本当?
821仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:08:48
>>819
CPUつぶれても動き続けるPCが無いのと同じ理由さね
822仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:09:51
まんこっまんこっ
823仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:16:26
ルーターってさ。

プロセッサでごりごり転送して実用速度出るのか?
824仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:43:14
>>816
>サーブレット使うなら非同期は簡単だろ。つーか何も考えなければ非同期になるし。 
>同期を取るのもCに比べれば、無茶苦茶簡単だな。 
>サーブレットエンジンを作るのは大変だけど、フリーで出ているから作る必要ないし。 

この辺り突っ込み所満載なのが、おJava様の特徴だと思う。
こういう思考で恥じる様子が無い所にJVMの中の人の苦労が偲ばれる
正直Javaの同期の仕方を知ってから同情に変わったよ。
同期処理がCより簡単だと抜かすおJava様は恥を知るべきだ。
825仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:43:29
普通は専用CPUだろうな、あとはザイリンちゃんに
お願いするかしかないだろう。Xeon 2Ghzぐらいで900Mbpsぐらいの
処理は可能だな
826仕様書無しさん:2006/05/18(木) 02:35:04
>>810
非同期通信てのが何を指すのかわかんないけど、
selector()でいいならJavaにもあるよ。
827仕様書無しさん:2006/05/18(木) 07:30:29
ServletってHTTPしか使わないんじゃないの?
話が見えない。
828仕様書無しさん:2006/05/18(木) 07:38:42
厨房でも使えるようにJVMの中の人は苦労してんだね。
829仕様書無しさん:2006/05/18(木) 07:49:03
>824
Javaはsynchronizedで囲むだけでオブジェクト指定して同期が出来るだろ?
Cだとセマフォや共有メモリ使うからJavaより大変じゃね?
突っ込み所満載なら、突っ込んでくれ。

830仕様書無しさん:2006/05/18(木) 07:49:50
SesserではPojoとJunitのみがJavaの資産であると
831仕様書無しさん:2006/05/18(木) 08:02:07
そりゃスレッド間のアクセスの同期だろ
832仕様書無しさん:2006/05/18(木) 08:06:25
>突っ込み所満載なら、突っ込んでくれ。
アッー!
833仕様書無しさん:2006/05/18(木) 08:12:34
>827
SIPサーブレットって言って、SIPメッセージを扱うサーブレットもあるよ。
834仕様書無しさん:2006/05/18(木) 08:19:29
>831
Javaならスレッド、Cならプロセスを使うだろうから書いたんだが、
Javaの方は何の同期を言っているんだ?
JVM間の同期か?マシン間の同期か?
835仕様書無しさん:2006/05/18(木) 09:18:53
Cでposixすれっどはつかっちゃいかんですか。
836仕様書無しさん:2006/05/18(木) 09:30:19
>>833
そういう意味で言ってるんじゃないんだが。
それがわからないのがおじゃばさまか。
837仕様書無しさん:2006/05/18(木) 09:42:34
OSの機構としてあるスレッドとプロセスの意味とか、Javaのスレッドへのマッピングとか
どーなってるのか語ってくれおじゃばさまよ
838仕様書無しさん:2006/05/18(木) 10:07:30
J厨ィーィー
839仕様書無しさん:2006/05/18(木) 10:56:05
おじゃばさまはそんな低級なことには興味ありません
また新しい、再生産された車輪でぼったくるだけです
840仕様書無しさん:2006/05/18(木) 11:50:14
JavaPG = 設計に専念し、下請会社が作った部品を組み立てるメーカー
C厨 = メーカーに買い叩かれコスト削減に日々苦しみ油にまみれて旋盤と戦う零細工場
841仕様書無しさん:2006/05/18(木) 11:53:42
Javaの方が買い叩かれて人海戦術な気ガス。
842仕様書無しさん:2006/05/18(木) 11:57:22
Java=ノックダウン生産で鼻息の荒いアフリカ某国の自動車企業
C=エンジンから電装品から供給してる日本の某自動車企業
843仕様書無しさん:2006/05/18(木) 12:01:08
Java厨=トラッカー御用達のデコトラ製作有限会社
他=ベース車供給メーカ
844仕様書無しさん:2006/05/18(木) 12:04:08
sageつつ必死ですね
845仕様書無しさん:2006/05/18(木) 12:10:46
速く発注した部品を納品してください。有限会社C電装製作さん
846仕様書無しさん:2006/05/18(木) 12:16:10
納品しても構いませんが、どうなっても知りませんよ?
847仕様書無しさん:2006/05/18(木) 12:42:29
仕様書が抽象的過ぎて設計できないって言ってますよJava厨さん
848仕様書無しさん:2006/05/18(木) 12:51:18
遊んでないでさっさとつくれ。工員
849仕様書無しさん:2006/05/18(木) 12:55:41
実装もabstractクラスで行えば問題ありません
テストすべき項目もなくなり、バグもゼロ

l○eeに匹敵する開発手法として末代まで祟られるでしょう
850仕様書無しさん:2006/05/18(木) 13:04:11
なんつかお前ら必死だな。
事実上の世界標準で、究極の開発統合IDEであるeclipseがJavaで作られ、
Javaをターゲットにしている事実がある以上
Javaの有用性を否定することができるわけがないのに。

ネイティブ環境より遅いのはjava信者も承知しているよ。
Windowsしか念頭にないソフトで面倒でも最速のものを作りたきゃCを使えばいいんだよ。
851仕様書無しさん:2006/05/18(木) 13:48:14
>>850
Linuxまで敵に回す気か
852仕様書無しさん:2006/05/18(木) 13:48:22
TOYOTAの季節工は部品組み立ててるだけの自分を自慢するほどのバカではありません。
853仕様書無しさん:2006/05/18(木) 13:54:51
>>850
承知してない信者が沢山いるようだが?
854仕様書無しさん:2006/05/18(木) 13:59:17
事実上の世界標準で、究極の開発統合IDE

どうみてもVisualStudioシリーズだろ・・・嘘はいくね。
855仕様書無しさん:2006/05/18(木) 14:43:07
また工作員か
856仕様書無しさん:2006/05/18(木) 16:35:55
むかーしのまんがで。
「王が怪我した年にホームラン王になった田淵」つうのが揶揄されてるのがあった。
「M$がいないところでNo1を気取るEclipse&Java」ってとこだな。
857仕様書無しさん:2006/05/18(木) 17:25:11
また爺の昔話かっ!
858仕様書無しさん:2006/05/18(木) 17:26:39
VisualStudioだとモデリングはVisioだろ。
Rose取り込んだIBMの方がいいと思うけどなぁ。

つーことでWSADだ。
859仕様書無しさん:2006/05/18(木) 17:53:13
java studio enterpriseのモデリングも結構いいよ
860仕様書無しさん:2006/05/18(木) 19:54:17
eclipseが最強
861仕様書無しさん:2006/05/18(木) 20:08:32
貧乏人はエンタープライズエディション付属のVisualModelerを知らないらしい。
862仕様書無しさん:2006/05/18(木) 20:31:47
>836
どういう意味?TCPとかUDPより前?
863仕様書無しさん:2006/05/18(木) 20:37:52
>837
OSのスレッド?Javaスレッドへのマッピング?
何のことを聞きたいのか分からないが、Javaの非同期処理の話じゃなかったのか?
JavaとCを同期させる方法を聞きたいのか?それなら俺はDB使うよ。
あとCのPスレッド使うのは問題ないけど、あまり使っているいないっぽいから、プロセスで書いた。
864仕様書無しさん:2006/05/18(木) 20:45:07
結論としては
【Javaで非同期サーバ】は作れないでいいですね。
それじゃあネットワークに強いってなにをもって言えるのですかね。
865仕様書無しさん:2006/05/18(木) 20:46:22
Javaでforkする方法は?
866仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:00:36
はぁ?
867仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:08:18
シラネーなら出てくんな。はぁ?ジャネーヨ、ボケ。
868仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:10:16
ちんぽちんぽっ
869仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:13:45
>>864
java.nio.channelsの下を使うとWinSockの非同期I/Oみたいな
ことは出来るらしい

サーバで言えば http(s)もftpもsmtp/pop3/imapもdnsもntpもsshも
使ってるのは全部Cの実装だけど、そのうちネットワークに強いJavaで
リプレースされる日がくるといいですねえ、という感じですか
870仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:15:39
知ったか乙
871仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:18:33
>864
非同期サーバ?
別々のVMでそれぞれサーバ起動して同期を取るって事?別のマシン?
できるけど、いまいち用途が不明。
Javaでfork?JavaからJVM起動したいのか?できるけど用途が不明。
分散ハッシュテーブルとかの事を言っているのか?
「Overlay Weaver」って言うツールキットがフリーで出てるよ。
872仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:22:25
ああ、WinSockの非同期I/Oか。
解説乙。
873仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:24:11
Javaラーは非同期通信とか知りません。意味わかりません。通じません。
874仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:24:14
ひとつのVMに複数のプロセス走らせたいんですが。
875仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:28:47
>873
UDPなら非同期通信じゃないの?
SIPサーブレットはデフォルトだとUDPだよ。

>874
スレッドを使ってください。
876仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:30:43
↓Javaらーがスレッド使えと言い出すに10000ぬるぽ
877仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:44:31
>>840
↑アホ発見
878仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:59:17
初めて.netやった。( ;∀;) カンドーシタ
Javaってなんなの?w
879仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:03:32
JVMって、複数のプロセスを起動出来ないの?









MS-DOSみたいだね。
880仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:06:57
はあー
Java厨さんってネットワークの事ぜんぜん知らないんだね。
それでよくネットワークに強いって言葉吐けるよ。
VMがグローバル変数Cスタイルってしらないで
C厨馬鹿とかよく言えるのと等価。
881仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:08:51
fork出来ないの?
acceptする時どうするの?
882仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:08:51
ネットワークの事も知らんのに
大規模開発とかビジネスロジックとかアーキテクトとか
臭い言葉ばっかり並べるだけがとりえなんですね。
883仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:10:08
>>878
君の感覚は正しいと思う。
884仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:10:13
ちんぽっ
885仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:11:43
BEAのCTOは昔「クライアント側はマルチスレッド、サーバ側はマルチプロセスで受けるのが最適なソリューションだ」と言っていた気がするが、CEOと喧嘩でもしたのだろうか、その後そんなことは言わなくなったな。技術よりもビジネスが優先ってことかな。
886仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:12:53
えーマルチプロセス出来ないの???
887仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:17:30
できない。
制限が多い箱庭仕様。
キツイ制限の中なぜかJava厨はよろこんでビジネスロジックし続ける。
888仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:18:25
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ワラタ
889仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:23:21
VMをプロセスの数だけ起動するんだよ。きっと。
890仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:33:42
氏ね
891仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:49:52
Java厨ってJavaだけしか知らないのに開発者面するんだよね。
892仕様書無しさん:2006/05/18(木) 22:54:22
マカーと同人種だからな
893仕様書無しさん:2006/05/18(木) 23:06:41
VMソース見ろ事件
・結果Java厨完膚なきまでに叩きのめされる

ネットワークは強いぞ事件
・結果Java厨非同期通信のイロハも理解できず
894仕様書無しさん:2006/05/18(木) 23:08:09
過去の重大事件

Javaのソケットにはポートは使わない
・かなり前の話
895仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:30:39
アホのJava使いよ。黙ってくれないか。
Javaが優れている事は歴史が既に証明しているのに、
使ってる奴が馬鹿だったら、どうしようもないだろ。
896仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:35:27
それを言ったらおしまいだな

これも流行りもののサガか・・・
897仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:41:04
61-23-157-216.rev.home.ne.jp(東京都 CATV)

粘着糞雑魚 きもちわりーよ
898仕様書無しさん:2006/05/19(金) 01:54:24
まんこ
899仕様書無しさん:2006/05/19(金) 02:19:16
>>881
acceptしたらスレッド生成する(もしくは生成済みでプールされてるスレッドに渡す)のが普通
もしくはjava.nio.channels.Selector使えばシングルでも動作できるがあまり使わないんじゃないかな

で結局非同期通信って何を指してる?
WinSockの非同期I/Oだったら・・orz(これは元々ノンプリエンプティブマルチタスク時代の産物だと思うが)
900仕様書無しさん:2006/05/19(金) 02:27:51
非同期I/Oで作ってこそ神
901仕様書無しさん:2006/05/19(金) 08:19:20
>879
Javaプログラムから、UNIXコマンドなんかを複数同時実行するイメージかな?
Threadを使って複数にしてから、Processを使ってコマンド起動すれば出来るよ。
ただコマンド使うとOS依存になるから、出来るだけ使わないようにしてね。
902仕様書無しさん:2006/05/19(金) 08:29:46
UNIXジイサンの考えることはよくわからない
903仕様書無しさん:2006/05/19(金) 08:48:08
>880
ネットワークの事って何を言っているんだ?
「非同期サーバ」ってのは「非同期通信」の事を言っていたのか?
「VMがグローバル変数CスタイルってしらないでC厨馬鹿とかよく言える」ってどういう意味?
904仕様書無しさん:2006/05/19(金) 08:51:25
JVMは自分以外のプロセスがいない状態が基本です。
905仕様書無しさん:2006/05/19(金) 08:52:38
肉便器
906仕様書無しさん:2006/05/19(金) 09:01:15
オーバーラップドI/OやI/O完了ポートのことじゃなくて?
907仕様書無しさん:2006/05/19(金) 09:32:04
そんなのJava厨にわかるわけないし、C厨も半分位はわかりません。
908仕様書無しさん:2006/05/19(金) 10:44:11
つまり、ネットワークって言うと、C使いはI/O、Java使いはサービスに話題が行くんだよな。
象徴的だね。
909仕様書無しさん:2006/05/19(金) 10:47:42
早い話が、糞してる間ほかのことができるかってことなんだよ。
糞に集中してないといけないのが基本的にはおじゃばさま。ぷちぷち糞をひり出しながらよだれは垂らせるみたいだけどね。
ほかの場合は、糞出してるあいだ気にしないで電話したりできる。
おじゃばさまは糞してるときに電話すると、ひりだすたびに言葉がとぎれる。
「あ」ぷりっ「も」ぷりっ「し」びちっつ「も」びちゃびちゃ「し」どろーり


910仕様書無しさん:2006/05/19(金) 11:41:56
Java厨の大好きなAjaxが非同期サーバじゃないの
Java厨のばあいはAjax非同期サーバを使わせて頂くだけなんだけど
まるでAjaxで天下を取ったような発言が気になる。
911仕様書無しさん:2006/05/19(金) 11:57:28
AjaxとJavaになんの関係があるの?
912仕様書無しさん:2006/05/19(金) 13:06:30
VMをforkさせたいっていうニーズってあるの?
VM WareとかIBMのLPARとかforkのニーズもあるって事?
913仕様書無しさん:2006/05/19(金) 13:06:42
>>909
>早い話が、糞してる間ほかのことができるかってことなんだよ。
できる。で終わりでいい?

割り込み処理的なスタイルで実装という限定ならできない。
シグナル通知オブジェクト経由みたいなスタイルで実装というなら△
イベントドリブンスタイルで実装というなら△
ってとこ。

話が噛み合ってなくて不毛すぎる。
914仕様書無しさん:2006/05/19(金) 13:15:06
>>913 まて。

待ちの実装で、スレッドでI/O完了待ちしてる間JVMのプロセスってブロックはされない作りなのか?
最近までLinuxのスレッドですらうっかりするとプロセス全体がブロックされてたはずだが?

ソース示して説明してくれるとありがたいな。
915仕様書無しさん:2006/05/19(金) 13:42:03
>>914
ごめん。その話は知らない。
「I/O完了待ち」って例えばセグメント分割されている時に全てが揃うまでブロックされるというようなイメージか?
それても、複数パケット受信時にJVM内でシリアライズされるっていうイメージか?
だとしたらJavaではテストコードは書けないな。
それが本当だとしたらJVMに「あほんだら」と言っておく。
916仕様書無しさん:2006/05/19(金) 14:08:23
ここで話を元にもどします。

Java厨の言う「Javaはネットワークに強い」って
何を指しているか具体的かつ明確に回答してくださいな。
917仕様書無しさん:2006/05/19(金) 15:35:44
java appletは発表当時重かったわけだけど
今でも重いままなの?

当時のpcでもajaxの方が速かったりする?
918仕様書無しさん:2006/05/19(金) 15:58:49
javaの人馬鹿まる出しだから黙った方が良いよ。
919仕様書無しさん:2006/05/19(金) 16:08:42
>>917
>java appletは発表当時重かった
現在のPC環境では気にならないが、appletを選択する理由はあまりないな。
(重いのは主にJVMの起動時間)

>当時のpcでもajaxの方が速かったりする?
速さの定義が全くわからないが、速いよといっておけばおk?
920仕様書無しさん:2006/05/19(金) 16:16:55
主流の回線が、ダイアルUP28.8Kbpsとか、ISDN64Kbpsだったこととかもかいとくね。
921仕様書無しさん:2006/05/19(金) 16:41:20
Appletっていまどき2秒くらいで起動しねぇか?

作りにも因るのかもしれんが、Appletだからとかっていう理由は無いと思う。
俺はApplet書いたこと無いけど、うちの会社の業務フローのクライアントはそんな感じなのでそう思う。

りっちくらいあんとモノはお客とシェアと環境と開発要員の兼ね合いで好きなのでやってくれって感じ。
922仕様書無しさん:2006/05/19(金) 20:08:42
頭悪いなC厨は。
JavaはNextCOBOLなんだよ。
そんなの要求する方が狂ってるっーの!
923仕様書無しさん:2006/05/19(金) 20:38:05
Javaでバッチ処理なんて起動に時間がかかりすぎる。
しかも10進演算に弱い。
よって、COBOLの勝ち
924仕様書無しさん:2006/05/19(金) 21:16:01
シングルトン
925仕様書無しさん:2006/05/19(金) 21:48:58
まんこ
926仕様書無しさん:2006/05/19(金) 22:39:53
とりあえずJava支持派はJVMのソースを理解して、自分がいったい何をやらせてるのかを把握してから説明を繰り広げた方がいい。
927仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:05:07
928仕様書無しさん:2006/05/20(土) 08:42:31
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/vbinterview_01/fig01.gif

ジャヴァすくねえじゃんww
929仕様書無しさん:2006/05/20(土) 08:55:13

Javaで市販のコンポーネントつかった開発が少ないだけでは

って文化オリエントでぐぐったら社名変わってるのね orz
930仕様書無しさん:2006/05/20(土) 10:24:24
結局、Javaの恩恵をエンドユーザーが受けることが無い。
むしろ設備投資が必要。
末端のプログラマにも恩恵が無い。

専用の端末機を用意するような(超大規模)を除けば、
新規のクライアントはXP、アプリケーションサーバー+メタフレーム
これ以外ならクライアントに、直接アプリインストール。
端末もメーカー品入れておいて、ハードウェア故障はメーカーへ丸投げ。

WEBが関わらない業務系アプリでは、Javaは話にも出てこないよw
931仕様書無しさん:2006/05/20(土) 10:31:19
>>930
良かった。漏れが思うより企業はよく吟味しているし
システムベースの評価の目も確かなんだな。
じゃあまるで世の中のシステムは全てJavaだといわんばかりの
Java厨って妄想狂なのかな。実際インターネットでJavaシステムが
動いているのはJAL,ANA,GET-Uぐらいだしね。.NET C#のほうが
多いのが現実だものね。Javaにより開発の数はそれなりにあるのだろ
うが実際の案件がインターネットとかで表面に出てこないって事は

もしかして、金取る−>開発する−>リリースする−>遅いから使わない−>ハード投資する−>最初に戻る

なんて負のスパイラルがあったりしないよね?
932仕様書無しさん:2006/05/20(土) 10:32:30
出てこないというか出すと笑われる。
特にインフラ系で言うとプギャーされちゃいます
933仕様書無しさん:2006/05/20(土) 10:46:33
notesとかデスクネッツ、oracleのとか、
世の中のグループウェアはwebベースが多くね?
934仕様書無しさん:2006/05/20(土) 11:08:15
一時期のなんでもかんでもJavaって時代は終わってるよ。
webのサーバサイドで使われる.NETとかASPとかPerlとかPHPとかの中の一つとして
サーブレットがある程度。
バックエンドはCやCOBOLのレガシーなシステムのほうが安定してるし高速だというのが定説。
935仕様書無しさん:2006/05/20(土) 11:14:31
ビジネスロジック
936仕様書無しさん:2006/05/20(土) 11:20:22
ビジネスロジックに向いてるとも思えないな。
ビジネスロジックは変更が多い。コンパイル、デプロイの手間がもっとかからない言語のほうがいいのでは。
937仕様書無しさん:2006/05/20(土) 11:21:46
インフラ系ってなに?ルータのファームとか???
938仕様書無しさん:2006/05/20(土) 11:33:06
それ組み込み系だろ
939仕様書無しさん:2006/05/20(土) 11:40:31
大規模開発
940仕様書無しさん:2006/05/20(土) 12:01:30
大豆からとれるエストロゲンに似た物質かも
941仕様書無しさん:2006/05/20(土) 12:06:31
おじゃば様がお経のように語る
レガシーなCだとスパゲッティでグローバル変数のコンフリクト満載で
と良く言っているが、漏れのコード(主にサービス系)は理路整然として
7年前に書いたコードもリビルドすれば今の環境でスコスコ気持ちよく動くし
そんな古いコードでもヘッダに書いてある重要事項とソースのコメントを
読めばソース内のメソッドの繋がりまでスカッっとすぐに思い出すんだけどな。

結局おじゃば様はCのレガシーサービス開発に挫折してトラウマになっちゃったん
だろうな。漏れのとこに弟子入りすれば教えてあげるんだけどな。
おじゃば様だったら払えてもせいぜい時給300円だけどね。
942仕様書無しさん:2006/05/20(土) 12:13:00
シングルトンはぐろ−ばるじゃないもん!
943仕様書無しさん:2006/05/20(土) 12:17:12
Cでレガシーサービスって最底辺じゃん。
お前よそで仕事したことないだろ。
944仕様書無しさん:2006/05/20(土) 12:18:44
最底辺の経験者のレスでした
945仕様書無しさん:2006/05/20(土) 12:19:16
>>940
イソフラボン
946仕様書無しさん:2006/05/20(土) 12:41:48
>>942
pmoky?
947仕様書無しさん:2006/05/20(土) 12:59:18
7年前も今も底辺ドカタ
948仕様書無しさん:2006/05/20(土) 13:03:39
自己紹介乙
949仕様書無しさん:2006/05/20(土) 13:07:18
Javaプロジェクトでこけてるケースは多いだろう。表に出てくることは無いだろうが。
外資に常駐しているが、Javaで大失敗したのを聞いている。会社がJavaを推奨しているので
出来るだけJavaを使っているが、将来的に報われるとも思えない。
予算と時間がなくなるとM$ツールに頼っているしwww
950仕様書無しさん:2006/05/20(土) 13:33:25
7年もマやってるだなんて。。。
951仕様書無しさん:2006/05/20(土) 13:42:19
ttp://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20116592,00.htm

>私はプログラミングをしているときが何よりも楽しい時であり、だからこそ30年間、
>SASという会社を続けることができた。あと20年は続けるつもりだよ

いいなー
952仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:09:26
俺こないだふっと自作のVB2.0のプログラム見つけたんだよね、初期のCD-ROMにいれといたやつ。
んで、XPの今の環境にうつしてうごかしてみたらさ。

完全動作するのよ。

笑った。
953仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:15:56
20年前にMS-DOSで作ったアプリがWinXPで動いたよ
954仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:18:49
そこまで古くなると、テキスト処理以外は動かないんじゃないの?
フックしてたりするともうだめっぽいけどな。

拡張メモリ関係むちゃくちゃだし。バンクメモリとか。
955仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:23:30
DOS汎用なら大丈夫
956仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:29:15
そんなにPGが嫌だなんて、よっぽど嫌なコードを書かされてるんだろうな。





ビジネスロジックとか?
957仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:47:35
ビジネスロジック以外のプログラムってどんなのがあるだろうか。
ゲーム・組み込み系・インフラ/ファームウェア・OS・フレームワーク/ミドルウェア
他には?
958仕様書無しさん:2006/05/20(土) 15:56:01
アプリケーション
959仕様書無しさん:2006/05/20(土) 16:30:06
Javaも遅いがMSのHELPコンパイラもかなり遅い。
960仕様書無しさん:2006/05/20(土) 16:31:31
おじゃばさまも他のとこのおそいのを探すのに必死だな
961仕様書無しさん:2006/05/20(土) 16:42:39
昔マシン語厨がC使いを叩いてたの思い出すね。
962仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:12:33
そんな妙な人種はいないよ。
963仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:17:47
Javaと同じぐらい遅くていらいらするのが
VS.NETのインストールソリューションだ
5プロジェクトとか一括でビルドするとつい2ちゃんにきちゃうじゃねえか。
964仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:29:55
それはしょうがないだろ
965仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:31:44
>>962
ならC使いがJava使いを叩くのは妙じゃねーの?
対立の構図が全く一緒に思えるが。
966仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:37:06
全然違うよ。

Cコンパイラは最初期、高級アセンブラとして受け入れられたんだよ。
落とされたコードを自己責任で修正、最適化する猛者も普通にいた。
あ、あといわゆる「マシン語=機械語」と「アセンブラ、アセンブリ言語」は別だからな坊主。

手間を楽にするものと、やくたいもない訳のわからない正体不明の「仮想マシン」を信用できるかどうか。
ここに大きな壁があるんだよ。
M$だってっていいそうだが、M$にはみんな金を払ってる。寡占はあれだが
無料で配ってるものを信用するほど素直じゃないんだよ。

下心想像してな。
967仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:41:26
vs2005はタダだよ
968仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:42:50
だから、割れ物じゃなきゃXPは有償でかっとろうが!
969仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:43:37
SUNにびた一文払ってないのになんでSUNはJava供給できるんだよ。
そこ考えろよ厨房。
970仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:44:50
マイコンなんかにゲームのマシン語のプログラムなんか
乗っていたよなぁ〜。
971仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:44:53
>落とされたコードを自己責任で修正、最適化する猛者も普通にいた。
だから、そういう奴がC使いを叩いてたんだろ。

>あ、あといわゆる「マシン語=機械語」と「アセンブラ、アセンブリ言語」は別だからな坊主。
この文脈だとアセンブラよりマシン語の方が妥当だろ。ぼけ。お前自分で何言ってるか
わかってないだろ。

あと、恥ずかしいレスでいちいちageんな。
972仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:47:49
わかったようなこと抜かしてるが 
Cソースコード=Javaソースコード
アセンブリ言語=Java中間コード
マシン語=バイトコード

こんなところだろ。わかってないのはお前。ガキはおとなしくJava書いてろ。
973仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:48:56
大体、C出始めの頃乳児で、Java出始めの頃小学生だった連中が
騙るの自体片腹痛いってんだよ
974仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:49:38
無論発表じゃなく、世間で使えるようになった頃の話な。
ラティスとかパワーとかそのへんからだったっけかな。
975仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:52:34
もう痛いだけだからやめとけ。池沼。
976仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:53:51
黙れ屑。池沼はお前だ。
977仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:54:50
じゃあ結論はJAVAは糞でOKだよね
これで終わりにしよう
978仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:56:19
大体、新しい言語出てきたから叩くってわけじゃないんだよ。楽になればそれに超したこない。
けど、それが一番でほか全部だめだって抜かす、俄学生気分ぷろぐらまがたーくさん沸くからうっとうしいことになる。

どうせどっかのえう゛ぁんじぇりすとつうか、宣伝屋のいうこと鵜呑みにして、実体験抜きで吹聴するからだ。
979仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:57:15
> 手間を楽にするものと、やくたいもない訳のわからない正体不明の「仮想マシン」を信用できるかどうか。
C使いはOSにも噛み付く。そういう話じゃないの?
980仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:02:49
○新しいプロセッサが出来ました
■なんだよその命令の直交制のなさは。アドレッシングの糞っぷりは。そんなのつかえね。
○構造化アセンブラが出来ました
■なんだよそのローカル文法は。そんなのつかえね。
○Cコンパイラ使えるようにしました
■なんだよそのばかでかいランタイムは。なんだよこの糞でかいスタックフレームは。そんなのつかえね。
○C++コンパイラ使えるようにしました
■なんでプリプロセッサ増やしてんだよ。どうして急にメモリどか食いするんだよ。そんなのつかえね。
○クラスライブラリつけてみました
■なんだよそれは。ちっともOOじゃねえだろうが糞が。そんなのつかえね。
○簡易言語いろいろ考えました
■なんだよそれは重いだろ、しかもきめ細かくつくりこめねえだろ糞が。そんなのつかえね。

はいはい、確かに誰かが文句は言ってたよ。これでいいか?
池沼で結構。こんな屑スレまだあること自体が間違ってる。

981仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:05:31
本当に、もうやめとけよ。
Cでも何でもコンパイル後のバイナリを全部機械語レベルでチェックしてるっていうんじゃない限り、
信用もへったくれもなくね?
もっと違うところで叩くところいっぱいあるでしょ。
982仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:06:27
もう結論は見えているわけで
JAVAは糞でいいだろ
983仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:07:49
もうそれでいいよ。

おしまい。
984仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:15:09
だから、20年近く前の話だろ?
コンパイラの吐き出すアセンブリ言語のソースを見てチェックするのは普通にやってたことだよ。
実際にバグだってひどくあったわけだし。
これだからコンパイラ使う奴は馬鹿なんだよな^^;っていまもうリタイアした爺さんが抜かしてたよ。

まあ話を混ぜっ返せば、上の延長線上にあるのが
○ 無償で与えられたソフトは信用できない
■ 当たり前だ、だからお前も信頼性を高めるために無償ソフトに貢献するんだ ←オプソ
つうことだろ。
しかし、金を払って入手したソフトの信頼性はメーカーに問うことが出来る。
VS2005タダだって?ちがうだろ。
まじめに開発するにはMSDNはいらなきゃいかんし、サポート要求するなら金はらうんだろ。
JAVAはどうなんだ?
○ 無償で与えられたソフトは信用できない
■ 一部は公開する。うちの善意を信じてほしい
○ 下心あるんだろ?
■ ・・・・。
で、そういう胡散臭さてんこ盛りのソフトを、使うだけの坊主がまるで錦の御旗のように持ち上げて
他を貶める(問題はここだけだ!)
~~~~~~~~~~
いいか、このスレッドの定性的な解析はこれで?






985仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:22:23
で次スレは69式のおっさんが立ててくれな
986仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:23:45
無理ですな。そうゆう雑用はJAVA房の仕事だろ
987仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:26:19
どっちにしろJAVAは死滅だ。2007年は.NET + スマートクライアント
元年。C/C++ネイティブも生き続ける。
死滅するのはJAVAだけだ。
988仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:26:23
立てる意味が無くないかい?
Javaって重くね? ってわざわざ言うことが恥ずかしい。
989仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:28:21
>>987
まぁただJava厨ならC#に移行するのも容易だと思うけど。
990仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:28:41
無料ネタで閉まったのでここを再利用するとか
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137939321/l50
991仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:31:11
Javaを叩くのとJava厨を叩くの区別したいんだけど。
992仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:31:21
Java厨のスレに対抗してわざわざすれ立ててるのがムキになってるみたいで恥ずかしい。
ほっときゃいいんだよ。
993仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:32:41
漏れとしてはJavaはどうでもよくて、おじゃばさまが好きなんだけどな。
994最凶VB厨房:2006/05/20(土) 18:33:14
Java厨ってまだ死滅してなかったの?
995仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:34:13
java厨が勝手に対応して変なすれいっぱい立ててるんだがな
996仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:35:02
>>995
ちがうよ、ここで厳しく叩かれると(おじゃば様ね)ひとつ糞スレが立つペースだよ。
997仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:36:50
ちょwwwwwwwwそんなに速いペースかよwww
998仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:40:58
もう埋めちまえ屋
999仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:42:02
んだ
1000仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:42:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。