1 :
仕様書無しさん:
ストーカーみたいに糞スレばかり乱立させるし
3 :
仕様書無しさん:2006/02/22(水) 23:07:57 BE:224654459-
「C言語」とか言ってるやつってさ「イングリッシュ語」とか言ってんの?
>>3 m9(^Д^)ぷぎゃーーーーーーーーーははは!
7 :
仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:06:30
ワラタC言語厨ダサッw
8 :
仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:14:44
C言語厨はJava叩きスレを乱立させたがるからウザイ
内容を見ると根拠の無い事ばかりでいい加減。
バブル世代以降のアホどもが時代の流れ似鳥残されて
愚痴を零しているだけ。
9 :
仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:44:46
何で誰もスレタイにつっこまないんだよ・・・
他人を頼るな
糞スレ立てる
>>1はアンチC言語信者でストーカーなのか
12 :
仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:22:26
彼はまたの名を大規模開発君といいますです。
題名にC言語って書いてある本はすべて糞って聞いたことあるな。
書いてる本人が解ってないからねぇ。
15 :
仕様書無しさん:2006/02/24(金) 19:26:40
16 :
仕様書無しさん:2006/02/24(金) 19:50:54 BE:134792093-
Javaに「言語」つけるやつとか死んで欲しい
17 :
仕様書無しさん:2006/02/25(土) 21:41:32
つうか信者とか言う奴死んじゃえよ!
てか、このスレもその糞スレのうちの一つ
19 :
仕様書無しさん:2006/02/25(土) 22:15:19
20 :
仕様書無しさん:2006/02/25(土) 22:47:05
糞スレたててんじゃねーよ
もう春休みか?
> 題名にC言語って書いてある本はすべて糞って聞いたことあるな。
そんなこと言っている奴がいるのか・・・。
C言語も、C languageも世の中で普通に使われているのに、
なんか説得力ある理由でもあるのだろうか。
24 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 18:12:28
ポインタで挫折したてJava厨になってアンチC活動を始めるヤツの巣窟
ポインタ程度で挫折する奴は、他に逃げ場なんかないよw
26 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 18:26:38 BE:199692285-
Javaだって、ポインタの概念がわかってないと、どうしようもないだろ。
参照型(?)なんて、演算のできないポインタだし。
JavaでLinux作ってみろやこらー
28 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 18:47:14
>26
Java厨ってポインタが無いってことを売りにして薦めてるだろ。
30 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 19:16:28
>>26 > 参照型(?)なんて、演算のできないポインタだし。
演算が出来ることで、なにか利点があるのか?
ポインタが指し示すオブジェクトの次のアドレスのオブジェクトが
取得できるというのなら、それは参照型の配列のインデックスを一つ増やせば
同じ事ができるわけだし。
>>31 実行速度が速くなったり、ポインタの演算だから、
オブジェクト単位じゃなく、バイト単位で参照位置を変えられる。
ポインタがあればbyte[]にstruct*を被せてやるだけでパースできる。
UDP関連のプロトコルを扱う時には凄く便利。
Javaでは使えないから頭から読んでは詰めてという方法で実装し
たんだけど、もしかして他に上手い方法があったりする?
>>15 俺漏れも
>>23 不思議と糞本である確率が高いのよ。
>>31 二言目には「ポインタ演算」を持ち出すのは
莫迦の一つ覚えなので
無視するか、または揶揄するといいよ。
他のオブジェクトを「参照」する為の言語要素として
Pascal/C が「ポインタ」を導入したってだけの話だし。
(C は Pascal より低レベルなアクセスが出来るが)
>>34 >他のオブジェクトを「参照」
C言語って、オブジェクト指向言語だっけ?
>Pascal/C が「ポインタ」を導入したってだけの話だし。
Wiki見た?
ば~か
オブジェクトと言えば
即「オブジェクト指向」の意味の「オブジェクト」と思ってる香具師ハケーソ
37 :
仕様書無しさん:2006/02/28(火) 23:54:02
オレ的にはCとは、覚えることが少なくてラクチンな高級言語兼高級アセンブラだな。
>>36 じゃ、この場合のオブジェクトって何か説明してみて。
39 :
仕様書無しさん:2006/03/01(水) 01:00:49
でもやっぱりCは使えなきゃダメだと思う。
>>38 身もフタも無い言い方をすりゃ「変数」ってことだが
メモリ上の特定の場所に特定の型枠(intとかcharとか)をはめることで
単なるビットの羅列を「もの」として扱う、という意味の「オブジェクト」だ
変数じゃなくて「オブジェクト」とわざわざ言うのは
このアドレスからこのアドレスまでという枠内の、このデータ、という風に
メモリ上の「もの」というイメージをより強く持たせるための表現だ
>>35 前半は既にレスが付いてるからいいね。
で、
>Wiki見た?
今見た。酷いな。
だが、直すのも面倒なんで放置。
>>38 ISO でも JIS でもいいから規格書を読めと。
44 :
40:2006/03/01(水) 20:39:35
>>41 メモリと変数とポインタの関係を勉強してりゃ
言語はなんであれ必ず一度は目にする(耳にする)概念のはずだが?
分かりました。じゃ、C++じゃなくてCでも変数の塊(文字列とか構造体)をオブジェクトとして認識すれば
良いというのが総意っつーわけですね。了解しました。
適当に毒撒き散らしてきます~。
>>毒撒き散らす
あのなあ…
あくまで「オブジェクト指向」と言ったときの「オブジェクト」の概念と
根本的に違うってことわかってんのかね
47 :
仕様書無しさん:2006/03/01(水) 22:46:22
オブジェクト の意味が解ってないんだと思われ
48 :
仕様書無しさん:2006/03/01(水) 22:49:41
50 :
仕様書無しさん:2006/03/01(水) 22:54:58
51 :
仕様書無しさん:2006/03/01(水) 22:55:01
オブジェクト=目的を有したデータやメソッドの集まり
オブジェクト=変数とか言ってる馬鹿は、
変数=オブジェクトとでも言うつもりかと子一時間。
int a;
の a は立派なオブジェクトだぞ
馬鹿が普通の人や利口な人を馬鹿呼ばわりしても実生活ではなかなか
他人に注意してもらえないんです。
心当たりはありませんか?
>>51
55 :
仕様書無しさん:2006/03/01(水) 23:03:18
AがBに含まれるとしても、B=Aではない。
56 :
仕様書無しさん:2006/03/01(水) 23:05:22
馬鹿な奴が自分を利口と思う勘違いって滑稽だけど、
馬鹿な奴はそんな事に気がつかないですね~
>>54
で、オブジェクトは理解できたのかな?
58 :
仕様書無しさん:2006/03/01(水) 23:18:34
とりあえず組み込み系の制御はC言語だろ。
特に日本の電化製品等は。
objectって普通の英語だろ。意味知らんのか。
>>53 > int a;
>
> の a は立派なオブジェクトだぞ
Javaではオブジェクトとは認められず値型でありプリミティブ型とみなされる。
Integer a;
となって始めて立派なオブジェクトになる。
>>60 だから int a; って先に書いてあるじゃん
>>51 >>46嫁。
それがオブジェクト指向で言う「オブジェクト」だっつうの。
概念が違うっつってんのがまだわからんかねこのバカが。
設計と実装で同じ言葉を違う意味に使うのどうにかならんかね?
メモリ実体上の「オブジェクト」の方が歴史は古いからな。
ゆずるわけにはいかねえw
言い替えるわ。
メモリ上の実データを指す「オブジェクト」という言葉の方が歴(以下略
66 :
仕様書無しさん:2006/03/02(木) 12:08:14
【オブジェクト】の特徴
●何が何でも参照型以外の型は認められず、
変換メソッドを使わない限り、 絶対に 値型にはならない。
●ポインタとして動作する。
●スタック領域では動作せず、必ずヒープ領域でのみ動作する。
●値型と同等に扱うためには『深いクローニング』が必要である。
●生成するときは必ず何かしらnewが使われ、
各々異なるnewで生成されたオブジェクトどうしを
==で判定すると必ずfalseになる。
●そのオブジェクトは、必ずObjectクラスのサブクラスのオブジェクトとなる。
●配列もオブジェクトのひとつと見なされ、
配列型はObjectおサブクラスの型と見なされる。
●新たにこのオブジェクト型を、Objectのサブクラスとして自作することが許されている。
【プリミティブ型】
●何が何でも値型以外の動作は認められず、
ラッパークラスを使わない限り、絶対に参照型にはならない。
●ラッパークラスで変換しない限り、ポインタとしては一切動作しない。
●ヒープ領域では動作せず、必ずスタック領域に格納される。
●深いクローニングをせずに=で代入するだけで値のコピーが完了する。
●生成するときはnewの動作不要。==で判定するとき、値が同じで有れば必ずtrue,
そうでなければ必ずfalseとなる。
●新たにプリミティブ型を自作することは許されない。
67 :
仕様書無しさん:2006/03/02(木) 12:41:19
C++ならスタックでも動くように作れるけどな。
必死にオブジェクトとプリミティブとに分けてるようだが
実体化された時点でオブジェクトなんだけどな
必死でもなく、Javaアーキテクトの常識だが
>>62 バカはC厨だけでなく、Java厨にもいるようですね。
(最初に言い出したのは
>>60 か)
71 :
仕様書無しさん:2006/03/02(木) 16:59:22
実体化された変数はオブジェクトだろ
何言ってるんだよ
オブジェクト指向とは言ってないぞ
72 :
仕様書無しさん:2006/03/02(木) 18:30:11
>>70 馬鹿はお前。
>>60を見てわからんのか。
それとも、
Java使ったことがないから適当なことでも行ってるのか
いずれにしてもヴァカだな
73 :
仕様書無しさん:2006/03/02(木) 18:31:11
Integer a = new Integer(1);
これで始めてインスタンス生成。
だが生成する前の
Integer a;
でもオブジェクト扱い。
>>72 一般的な概念としての「オブジェクト」の話をしている最中に
特定の言語仕様で定義されている「オブジェクト」を持ち出すのは
「今、何の話題なのか」が判っていないわけですよね?
75 :
仕様書無しさん:2006/03/02(木) 20:31:15
>>1の同類扱いされたくない.
だからこのスレではC信者になろう.
76 :
仕様書無しさん:2006/03/02(木) 21:19:10
Write Once, Run Everywhere!
これって上手に書かれたCプログラムのための言葉ですよね?
はい
78 :
仕様書無しさん:2006/03/02(木) 23:41:39
やっぱりC言語中は、化石みたいなおっさんばかりで、
オブジェクト指向以降の概念にはついて来れないみたいですね。
int a がオブジェクトだはぁ!
って・・・もうアホかと・・馬鹿かと・・情け無いなぁ・・
一昔にコボラーが計算の上で最も優れたのはパック10進数で・・・・
と熱弁してたのを思い出した(笑
オブジェクト指向とオブジェクトは別だと言っとろーが
80 :
仕様書無しさん:2006/03/03(金) 00:37:32
頭の悪いJava房が暴れてますね
Java厨にも稀に頭がいい人がいること,
ときどきでいいので,
思い出してください
単にobjectって英単語だろ。
84 :
仕様書無しさん:2006/03/03(金) 15:52:53
>>78 はじめてのCを読め
Cの偉大さが解る
Cではオブジェクトはオブジェクト
オブジェクト指向なんか知るか!
85 :
仕様書無しさん:2006/03/03(金) 16:02:53
>Java厨にも稀に頭がいい人がいること
あはは。いるいる。いるよ。
ここで暴れる長文は馬鹿だけどw
>>84 Cの本いくつかよんでプログラミングしてきたが
C++に触れてない本では
オブジェクトという単語は一つも出て来なかったわけだが。
長文否定する
>>85は長文読解能力が
欠如した日本語も理解できないオンチ
>>86 オブジェクトって言葉が使われだしたのはC++になってからだからね
でもオブジェクトには変わらない
89 :
仕様書無しさん:2006/03/03(金) 16:41:47
90 :
仕様書無しさん:2006/03/03(金) 16:51:36
だからぁ
オブジェクト指向のオブジェクトと
C言語のオブジェクトを一緒にすんなぁ
91 :
ヴぉ:2006/03/03(金) 19:45:21
>>86 >Cの本いくつかよんで
入門レヴェルの本では書かれていないかも知れませんね。
ところで、その本に「C言語」という単語は含まれていませんか?
ANSI嫁
・・・で解決?
>>92 何度言っても自覚のない莫迦は読みゃしないので解決不能。
ここ3年ほどの事情はよく知らないんだけど,やっぱり今でもCで
低級な処理を書ける人って重宝されているの?
著法されるどころが簿給にされる。
なぜならわざとわかりにくいコード書いて
煙に巻いて顧客を困らせるから。
96 :
仕様書無しさん:2006/03/07(火) 00:13:11
うそつき
ハードウェアの処理キンキンにチューニングするなら
今でもモジュールとかにCを採用すること多いよ。
俺らのところは、組み込みでJAVAでやってるやつも
いるけど、速度でないからみんなCで作ってる。
まぁ、もう会社の好みでC採用しなくて採算取れるいい時代
だから不要だって人もいると思うけど、
JAVAだとかCだとかVB]だとかそういうところは場合に合わせて使っていけば良いのであって、
実行環境に適したプログラムが書けるか否かって事じゃないの?
肝心なのは実行環境に適したプログラムが書けることじゃないの?だったスマンorz
疲れてるなぁ、もうねまつ。
>>98-99 どうしてマ板ってこう、入れ替わり立ち替わり今更な正論カマす阿呆が多いんだ
仕様です。
102 :
仕様書無しさん:2006/03/08(水) 16:59:12
まいたん(;´Д`)ハァハァ
>>100 今さらな正論を知らない連中が多いからこのスレがネタ切れにならないわけで
春は入れ替わりの時期
そして嘆く人も入れ替わる
ネットなんてもう10年以上同じ事の繰り返しか・・・
106 :
仕様書無しさん:2006/03/10(金) 23:24:29
C言語==組み込みオンリー
107 :
仕様書無しさん:2006/03/11(土) 12:04:30
ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
53 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2006/03/11(土) 12:03:47
とにかくバブル世代C言語マンセーのウォーターフォール厨氏ね
108 :
仕様書無しさん:2006/03/11(土) 14:12:58
ざっと見たけど
>>51みたいなのが偉そうに「小一時間」とか言ってるのみて
笑わしてもらった。
どうせJava世代の情報処理系の専門学校生か最近卒業した新人だろうけど
プログラマ気取りもたいがいにしとけなw
なにいってんだ専門学校生卒はC言語厨だろ。
いや、高卒かw
さすが大学院卒とはレベルが違うなw
レベルの高い大学を出る人の場合 :
・プログラミング言語ぐらい必要に応じて1日から1週間で身につける
111 :
仕様書無しさん:2006/03/11(土) 20:20:41
Javaって誰でも使えるってのが売りでしょ。Javaが好きなのはかまわんが、Cをこのスレ風に叩くのは自殺行為だと思うぞ。
言語を1週間で身に付けるなんて言ってる奴は
まともな実務経験がない奴
>Javaって誰でも使えるってのが売りでしょ。
そんあ売り聞いた事無い。
そんあってなんだよ
「そんな」の間違い。
マジレスされてもな…
マジレスってなんだよ
>>110 それを、「生兵法は怪我の元」というのだよ
>>111 違う。誰でも使えるのが売りだったらなんでJavaに挫折する奴が一杯いるんだと言いたい。
どこでも動くこと、汎用性、再利用性が高いこと、ネットワークに強くセキュアなソフトウェアを
作りやすいことが売りでしょうに。
>>119 数学できる連中って言語を一つ身につけてたら次は一週間で身につけるだろ。
次の言語がLISPやPerlだったら別かもしれないけど。
122 :
121:2006/03/11(土) 21:11:09
>>120 「どこでも動くこと」ってのが出てきた頃の最大の売りだったとオレは思っているんだけど、ここが一番できていないよな。
ただの勘違い
124 :
121:2006/03/11(土) 21:24:55
>>122 WindowsXP上ならどこでも動く。
腕の良いプログラマが書くとどこでも動く。
VMが正常に移植されていればどこでも動く。
だめじゃん。
125 :
仕様書無しさん:2006/03/11(土) 21:54:26
この中に
>>33が言ってること理解できるやつ何人いる?
少なくともメモりマネージメントをフレームワークだのプラットホームだのに
任せっきりの奴には理解しがたいだろう。
C/C++で開発するゲームソフト(特に家庭用ゲーム)あたりも
>>33の手法を
良く使う。
限られたハードウェアリソース(CPUパワー、物理メモリ)の中で
いかにオーバーヘッドを減らすかって考えたら至極当然の手法だ。
そしてアライメントを変えてコンパイルしてぐちゃぐちゃに。
128 :
仕様書無しさん:2006/03/11(土) 22:09:09
Java談義ですかね、だんな方w
129 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 03:43:51
>>126 Java以降しかしらない小僧はすっこんでた方がいいよw
まぁね、Lispを扱えない奴は、真のマではないのでね、C厨もJ厨も、どっちもダメなマでしかないのよねw
CとかJavaとか手続き型言語なんて上から順に考えればいい楽なもんだから、「はじめてのC」程度の内容も理解できないヤツはヤバイと思う。
まぁ俺はLisp理解できないから同程度の馬鹿でしかないわけだが。
132 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 05:13:59
とりあえず
>>126みたいのは
>>33や
>>125が書いている内容が
さっぱり理解できず、されど話に加わりたいが為に「本気で書いてるの?」とか
書いておけば知ったかぶりできるってだけのVBスクリプター。www
>>131 まぁ、ちと古い話だがノイマン型コンピュータの原理には手続き型言語の方が
適しているわけで、Cを一通り網羅しておけばノイマン型の動作はイメージできるわけで。
その後に出現する高級言語はそれに肉付けしたようなもんだし、たまにオブジェクト指向
やアスペクト指向などの「考え方」の変革は訪れるけど、コードをメモりにロードしてCPUが
処理するってことにはかわらんしね。
134 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 10:36:10
C のような手続き型言語と Lisp のような関数型言語は言語的な能力は等価。
相互に変換しても情報が欠落したりしない。
たとえば、ループと再帰は同じものだ、ってのは知ってるよな。
コンピュータって本当に人間が考えたの?
>>132 お前みたいなCのポインタの初心者にぐだぐだ言われたくないわな。
ポインタを使うということが、
>>33のような操作も含んでいるの
は当たり前のことだし、「この中で何人理解できる?」みたいな事
書かれても、この人バカなんじゃなかろか、としか思いません。
>>134 スタックを消費するしないの差があるから違うものでしょ
>>126=136
だーかーらー小僧はすっこんでろってw
んじゃチミ、アドレスとポインタの違いを説明してみ?
まぁチミみたいなGC任せのスクリプトを「プログラム」と称している奴
にはこのレベルの質問で十分だね^ー^
>>138 快調に煽ってるようだが、その辺にしておけ。
こんな若造煽ってもなんも出てきやせんよ。
今更若造に「Cとはなんぞや」を説いてもメンドクサイだけだろ。
140 :
138:2006/03/12(日) 13:22:46
>>139 んーたしかにそうだな
ポインタ一つ覚えたところでCをマスターしたって思いたい年頃なんだろうね
ポインタを語るならせめてダブルポインタ、トリプルポインタとか
構造体と関数ポインタを使ってC++のメソッドライクに使うとか
そんくらいこなしてから語って欲しいわ
ぶっちゃけこいつは技術的なことなんも提示しないで
他人の尻馬に乗ってるだけ。
141 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 13:35:17
>>140 専門学生なんて相手にしなくていいやん 捨て置け。
釣り師同士で糸が絡み合っているようですね。
143 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 14:22:15
む!? そうかそろそろ専門学生が卒業して入社してくる時期か・・・・
>>136のような人が「Cできます!」って言って入ってきたら困るな(;´д`)
とうとう専門学校生にされてしまいますた。
流れ見りゃ
>>125がイタイのは明白なのに。
なんだこの流れは
Java厨もC厨も厨は同レベルで痛い奴ばっかだな
動的に関数変える必要もないのにベクタージャンプ実装してた嘗ての俺みたいだ
俺、会社で書類選考~一次面接担当することあるけど
案件からいってVBやWebできるってヤツの方がすぐ使えそうなんだが
本当にCを使いこなしてそうなヤツいたら即戦力じゃなくても上に上げてるよ。
自分が教育する事考えたらVB使いよりC使いのが教えやすい。
た・だ・し
>>136はごめん被るけどね。
148 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 14:52:33
>>137 末尾再帰ならスタックなしでループにできる。
そうじゃない再帰も、自前でスタック相当の配列なりを用意することで
やはりループに書き換え可能。
ある程度の年齢だと、他の言語よりCのほうが経験長いんだよね。
若い奴だとVBとかJavaのほうが期間が長いんではなかろうか。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも
知ってるよ。Cだと嫌でも処理系の差やCPUの仕様を意識するから
ね。その程度のことで、騒いでる奴はちょっと可哀想。
>>149 すまんちょっと質問したい
>CPUの仕様を意識
これって具体的にどんなこと?エンディアンのこと?intのデータ長?
それともRISC,CISCによって高速化の為に演算子使い分けるとか?
151 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 15:09:00
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
>>150 エンディアンとかワード長とか。
インラインアセンブラもあるしね。
154 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 15:17:48
日曜の昼から爺のしったかは泣けてくるよ。
ガキのオレ様知識自慢は、涙しか誘わねーよ
138は、誰でも知っているアドレスとポインタの違いという稚拙な質問を
わざとして126を侮蔑してるように読み取れるが。
157 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 15:25:50
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1140616676/
しつこいな、この子供
>>156 まあ見下して、オレ様気分に浸りたいんだろうことは理解できる
160 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 15:34:45
爺が暴れていると聞いて飛んできますた。
>>160 お前はずっと泣きながら、このスレをチェックしてるじゃねーかw
162 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 15:38:27
必死だな
今北産業
なにこのコピペ
祭りになってるの?
俺も今北
コピペみてどんな知ったか君が暴れてるのかとワクテカしてきたら
予想通り小物の知ったか君だったので帰るわ
ぎゃはは
printf("このスレにはGuyKittyしかいない\n");
>アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
久々に笑わしてもろた
よほど悔しかったのか、あちこちにコピペ。
コピペうぜぇ
172 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:12:08
祭りだ。わっしょい
どうも子供は苦手だな。
幼稚すぎて扱いに困る。
コピペの内容自体は至極全うだと思って来たんだけど
>>149 の文脈でアドレスとポインタを区別するのは本質的でないなあ
凄腕のCプログラマの一言
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
おらおら、出てこいよガキンチョw
>>179 うーん、つうか
>>149はホントにCを理解してるか微妙じゃね?
漏れにはせいぜいなんかしらのバイナリコンバータを
コンソールアプリケーションで組んだレベルにしか見えんが・・・
厨vs厨
>>178 まあド素人のお前には理解不可能であろう。
181 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:21:57
日曜の昼からおっさん大漁
なんか荒れてきたな
>>173も大人ならスルーしろよ
>>182 せっかくのオモチャで楽しまないのは失礼だと思う。
なにこれww
>>149も大人ぶってるが実はコピペ厨相手に顔真っ赤にしてるやんけww
どっちもどっちw
負けず嫌いもほどほどにww
んじゃ、そろそろやめとくか。
>>169 よほど悔しいのはオマエダーーー m9(^д^) プギャー
これ程の負けず嫌いは久しぶりに見た気が(´・ω・) ス
(´・ω・`)知らんがな
190 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:38:01
おっさん、うれしかったんだよな?
191 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:38:19
今日の祭り会場はココですか?
192 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:40:28
またおろうなミンチーが暴れたのか
193 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:40:46
>>184 webカメラが設置されてるわけでもねーのに
顔真っ赤とか勝手に脳内変換してる
妄想ヲタは引っ込んでろよww
194 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:40:51
爺さん乙
ID無し板らしい荒れ方だな。
エスパーが沢山居る。
生意気なガキは徹底的に叩くのがオレ様の流儀
197 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:42:20
おっさんvs学生 負けず嫌い王決定戦
198 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:42:25
マ板の爺は若いなあ((笑))
199 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:43:08
>>193 いやいや、このおっさんついでに鼻もふくらませてるよw
201 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:44:39
車内から携帯で記念カキコ
最近のエスパーは高性能
同一人物のレスどころか、レスした人間の年齢、顔色、気持ちまで分かる
顔真っ赤度はwの数に比例する
「顔真っ赤」という揶揄のしかたもしらんとは・・・
なんかいつのまにかターゲットが変わってるし。
207 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:46:11
209 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:46:54
とりあえず
>>149はおっさんなだろ?
それなのに2chでマジ切れかよ。
リアルで嫌なことあったのか?
>>203 内容で年齢はだいたい判るな。
同一人物かどうかは、使用される単語、文調であたりが付く。
だいたい過疎板だからな。単位時間あたりには、そんなに人が居ないから
そんなに外れていないと思う。
コピペ厨のこと子供扱いしていたのに、実は自分が
カルシウム不足の負けず嫌いなオサーンだったということでFA
で、荒れてくると代入演算子だらけになるわけだな
>>213 シーーーーーッ!! ホントの事言って逆なでしちゃだめでしょ!!!!
216 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:52:10
おっさんなのにこんな事してるなんてカワイソ(´・ω・) ス な人生
ここのスレタイみて思ったんだが信者が古いだけで言語自体はまだまだ現役なんでは(ry
>>214 コピペしまくって、場を混乱すると分け判らなくなるが
相手も的を見誤るという諸刃の剣。
>>218 信者とか書いちゃってる奴がプロだと思えないんですよ。
んで、なんでもりあがってんの?
>>149が発端?
224 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:56:52
運転中とは限らないだろ・・・
知らんけど
>コピペ厨
もうちょい燃料投下してw
おっさんの負けず嫌いがもうちょい見たいw
>>225 一応な。刃物持ちながら携帯弄る奴はムカつくのでな。
ブックオフの駐車場に停めてる。今日はPL/SQLのオライリー本が850円で買えた。
>>229 を?コピペ厨よ、まだ見てるんならもう一働きしろよ。カス。
235 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 17:04:50
みんな!けんかはやめて!
わ た し な ん か の た め に !!!
アドレスとポインタは違うものだろ
238 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 17:05:45
なんだオッサんも大したこと無かったな。
人格もプログラミングもその程度ってことで。
出たよ 勝利宣言。
コピペ厨vs負けず嫌いオッサン
オッサンの負けず嫌いのポテンシャルを極限まで引き出したコピペ厨の勝利?
242 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 17:09:07
つーか、おっさんどこ行ったんだw
>>223 4,294,967,269年ROMってろ
>>242 枕を涙で濡らしながら布団に潜り込んでまつ
アドレス=番地
ポインタ=指標
つか、どこにでもいるよこういうダメオヤジ。
特に中規模の技術系の会社なら一人か二人はいたりする。
結局、アドレスとポインタの違いってこのスレのどこに書いてあるの?
>>247 あーいるいる。
でも、ここ見てる奴もバカだと思うよw
暇人だし。
オッサンが潰走してしまったので祭りは終了と言うことで
「 す み や か に お 帰 り く だ さ い 」
コピペ厨はまだ居るのかな?
fm。まー良い物見させてもらったよ。
こういう大人にはならないように反面教師として肝に命じておきます。
>>253 鎮火しようとしているのにあまつさえ燃料投下しようというのかw
オッサンいじめもほどほどにw
>>255 トリガーになる奴が居ないとつまらんな。
観てるだけのカスは、サービス精神が足りない。
>>257 でも、この場合オッサンも小物すぎて、どっちにしろ推進力に欠けると思うけど。
イマイチなんでもめてるか分からない俺ガイル
近日放映!!
次は
>>258 vs コピペ厨です。
261 :
258:2006/03/12(日) 17:29:05
>>260 無理!!
なぜなら俺がコピペ厨だから!!
オッサンはプログラムの知識は3流以下だけどアツイ男
コピペ厨は自作自演もお得意
ん?オッサンまだいるのか
>>264 おう、居るよ。
自作自演で遊ばせてもらいました。
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
L(^o^)√
∥
くく
268 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 17:47:02
ポインタってのは、セグメントレジスタとベースレジスタとインデックスレジスタのことだ。
わかったか。小僧
269 :
1:2006/03/12(日) 18:09:33
>>268 おれ使ってるチップはセグメントなんてねーよ。
インテル厨が。
>>268 マジレスよりつまらないボケってどうよ
盛り上がってるなw
なんだこりゃ。結局
>>138が痛い爺だったって落ち?
爺って最低だな。
274 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 20:29:18
Javaのソケットはポートを使わないと言ったど馬鹿Java厨よりはいいやんか
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
オナニー乙
おっさんシコシコ
おっさん、まだ見てるの?気になって気になって仕方が無いんだな。
>気になって気になって仕方が無いんだな。
お前がおねしょして、ママに迷惑かけないかどうか心配。
水分はほどほどに。
281 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 20:54:52
日銭稼ぎの能無しJava厨
日銭稼ぎの能無しJava厨
日銭稼ぎの能無しJava厨
日銭稼ぎの能無しJava厨
日銭稼ぎの能無しJava厨
どうしてもJava厨にしたいようで。
リクエストに答えて今日だけJava厨になってもいいよ。
おじさんは優しいからね。
283 :
仕様書無しさん:2006/03/12(日) 21:18:16
禿
いつまで粘着してるんだよ。おっさん。
おっさん何歳?
17
287 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 01:54:17
ヲッサン、他人をド素人扱いするくせに自分は大したこと言ってねぇなw
そのくせ、自分が責められると脊椎反応で烈火のごとく暴れまくりw
あんた人生おわっとる
WinCEのプログラムJavaで書いて見ろやごるぁ
289 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 08:56:56
このあたりで僕らをほんの少し楽しませてくれた
オッサンについてプロファイルしてみよう。
【通称】オッサン、負けず嫌い
【年齢】38歳くらい
【職業】断続的NEET(会社に入社するも長続きしない)
【学歴】情報処理専門学校卒
【住居】両親と同居
【配偶者】独身(素人童貞)
【性格】小心者、極度の負けず嫌い、プライドが異様に高い
【プログラミング】Lvは低い「はじめてのC」を読破した程度
【行動・習性】
・負けず嫌いなため厨に揶揄されただけで我を忘れてしまう
・小心者ゆえ虚勢をはる
・幼い頃いじめられた反動で小馬鹿にされると激怒してしまう
・プログラミングに対してはプライドだけは高い
・怒りにまかせて暴れまくるも、時折平静を装っていることをアピール
・他人を子供扱いするが、実は自分の精神年齢が低いことからくるコンプレックス
・ピーターパン症候群
290 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 08:57:01
PCヲタのおっさんはM$厨
>・プログラミングに対してはプライドだけは高い
これは的を射ているな
>【プログラミング】Lvは低い「はじめてのC」を読破した程度
低すぎる。リア厨の俺でもそれ以上だというのに。
>>289 >・負けず嫌いなため厨に揶揄されただけで我を忘れてしまう
ここまで分析してるのになぜ煽る?
また暴れ出すだろうが
294 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 09:14:44
爺が暴れるの?
>【プログラミング】Lvは低い「はじめてのC」を読破した程度
改めて言わなくてもみんなわかってるって。
>>131 > CとかJavaとか手続き型言語なんて上から順に考えればいい楽なもんだから、「はじめてのC」程度の内容も理解できないヤツはヤバイと思う。
CやJavaのどこが上から順に考えれば程度の言語なんだとw
CはともかくJavaはなあ
>>138 GCまかせのスクリプトってどんなスクリプト言語だ?
聞いたことがないぞ
>>146 どうみてもC言語厨同士が仲間割れしてるように
しか見えないんだが。
>>147 > 俺、会社で書類選考~一次面接担当することあるけど
> 案件からいってVBやWebできるってヤツの方がすぐ使えそうなんだが
おいおい、VBじゃ支えねえだろ。
> 本当にCを使いこなしてそうなヤツいたら即戦力じゃなくても上に上げてるよ。
それにC程度だれだって使えるだろ。
それにお前はCがWebでは使えないと行ってるかのように見えるぞ。
問題はオブジェクト指向が使えない奴、もう役に立たないが
上にあげるわけにはいかないな。
>>149 > ある程度の年齢だと、他の言語よりCのほうが経験長いんだよね。
> 若い奴だとVBとかJavaのほうが期間が長いんではなかろうか。
今VB使える奴は30代が多いんだが。VBとJavaとを同列に
扱う時点でお前がCもVBもJavaも理解していないことがよくわかるよ。
それぞれの言語をよく勉強していればVBとJavaとを同列に
扱うなんて馬鹿なことはまずしないからな。各々はまったく畑の異なる言語だ。
それと、大学では講義で使う言語をCからJavaに切り替えた
ところが増えてきて新卒でJavaを使える人間が増えてきた。
その影響で若い世代ではJavaを使える人間が増えてきたことも事実。
かといってじゃあCを使える人間がJavaを使える人間より
スキルがあるのか?っていうとそうとは限らない。答えはノーだ。
302 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 19:50:11
そこでも書いたように、大学での講義をCからJavaに切り替えたと書いた。
これはどういうことかというと、Javaのオブジェクト指向が全く理解でき
ず、Cしかできない人間が大勢いるということだ。
これは困った事態だ。開発効率に支障を来すことは間違いない。
> アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも
> 知ってるよ。Cだと嫌でも処理系の差やCPUの仕様を意識するから
> ね。その程度のことで、騒いでる奴はちょっと可哀想。
それと、情報工学科を卒業し、Javaを支持している人間は
Cくらい知っている。CPUのこともOSのことも、ハードウェアのことも
電子回路のことも知っている。Javaを良い言語だと思っている者が
そういうことを全く知らないと勘違いしないように。
>>202 やはりこの69式フリーPG ◆hND3Lufiosの
人間性を疑う。
決して性格が良い人間ではないことは間違いない。
この69式フリーPG ◆hND3Lufios という男は、
いつか破綻し、天罰が下されることだろう。
202 名前:69式フリーPG ◆hND3Lufios [sage] 投稿日:2006/03/12(日) 16:44:41
車内から携帯で記念カキコ
>>222 > んで、なんでもりあがってんの?
>
>>149が発端?
69式フリーPG ◆hND3Lufiosがこんなことを
書いている、ということは、
こいつが、必死な低脳レベルC言語厨の正体か。
>>232=69式フリーPG ◆hND3Lufiosは
レベルが低いC言語厨と見た。
しばらく見ないうちに、オナニー好きの子供が沢山集まってきました。
308 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 20:32:53
爺氏ね
310 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 20:39:44
おっさんの頭の中は小学生並
311 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 20:45:08
自己顕示欲
中卒ドトネト厨ドントネットォ~♪
313 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 20:56:54
さあ、もりあがっていますた!
盛り下がってきましたがw
>>313 たぶん気分が高揚しているのは、お前だけ。
>>298 VBなんて「プログラミング」と称するには稚拙すぎるってこと。
スクリプトって呼び方は楽ちんな言語つかって「プログラム組んでいるぜぇ」って
ほざいてるガキを揶揄する言い方なのだよ。
簡単か簡単でないかでプログラミングかそうでないかが区別されるの?
>>300=
>>301=
>>302 なにを興奮してご託を並べているんだか・・・
チミの話しているのは学生レベルだろ?
お前まちがっても職業プログラマーじゃないよな?
社会人だとしても2-3年のド新人だろ?
実際社会に出てみれば解るが、広大なIT業界で
Cがまともに使えないヤツなんてゴマンといる。
むしろ使えないヤツのほうが圧倒的に多い。
だが、Cがつかえない=仕事ができないという訳じゃない。
実際、Cが使えなくてもこなせる案件の方が圧倒的に多いからだ。
ただし
>>147が言っているCを使いこなしているヤツってのは
VB使いに比べて、ノイマン型コンピュータを使う上での下地が
できているってことで同意はできるよ。
まぁチミが親のすねをかじるのやめて社会にでれば解ると思うよ。僕ちゃん。
>>300 >それにお前はCがWebでは使えないと行ってるかのように見えるぞ。
お前うけるなww
じゃあお前が1エンジニアとしてWebのプロジェクトをやることになったとする。
今のご時世で、Webのプロジェクトをやるうえで「Cでやります!」って主張すんのか?w
もうちょっと社会を勉強しましょうねww
一生研究室にでもこもってろ。社会非適合君よ。
>>301-302 Java信者キ(・∀・)タ-
プログラムの理論にばっかり向き合っているとこういう社会性の無い人間になっちゃうのだけは解った
321 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 22:33:26
>>320 こういうマジレスするのは、どうせPCヲタでしょ。秋葉を主な生息域とするデブヲタっしょ。
>>320 プログラムの理論ってのはもっと高尚なものなので
あんな阿保がやってるなんて思わないでください。
別にCが好き(信者)だからって現役で仕事してれば
JavaだろうがVBだろうがC以外も使いこなしてるっしょ。
>>302は学生なんじゃないの。
Java好きが全員
>>302みたいなアホと言うワケじゃないので。
そこのところ勘違いしないでください。
>Cくらい知っている。CPUのこともOSのことも、ハードウェアのことも
>電子回路のことも知っている。Javaを良い言語だと思っている者が
>そういうことを全く知らないと勘違いしないように
誰が勘違いしてるんだ?
童心に返ったオッサン
330 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 22:48:06
新人類シニア世代(60代以降) : アセンブラ, PL/I, COBOL70
団塊の世代(50代-60代前半) : アセンブラ, PL/I, COBOL70
新人類世代(40代) : 新生COBOL, C
バブル世代(30代後半) : C, C++(実際の所C言語レベルが大半), VB, Perl
偽団塊ジュニア世代(30代前半) : C, C++, VB, Perl, PHP
真性団塊ジュニア世代(20代後半) : C++, Java, Perl, PHP, AspectX (Xはそれぞれ適した言語)
やる気のない世代(20代前半) : D言語, VB, C++, Java, Perl, PHP, AspectX(Xはそれぞれ適した言語)
>>316 オブジェクト指向もろくに
知らない癖に「おれはC++できるぜぇ」
といってる餓鬼を揶揄したくなってきたじゃないか。
おっさんら、他に娯楽はないのか。
>>318 まだ20代半ばの餓鬼の癖に人様のことをボクちゃん呼ばわりすると
はなめてくれたもんだ。
>>319 一応、CGIでCを動かすことができるぞ。
UNIX板の奴が2chの一部をPerlからCに切り替えて
何を逃れたという話があったように。
よほどのことが無い限りそんなことはしたくはないが。
>>335 「CGIでCを動かす」なんてとても恥ずかしい言い回しだから
よく知らないなら口を出さないほうがいいよ。
>>335 いや、それくらい知ってるよ。
だがビジネスシーンにおいてWebのサーバーサイドを
Cで組むってことは極少。
>>330 20代ってC知らないのか
そんなんでよくC++やってるな・・・
>>318 >
>>300=
>>301=
>>302 > なにを興奮してご託を並べているんだか・・・
興奮してないが何か。学生を馬鹿にしてるチミはどうなのかね。
> チミの話しているのは学生レベルだろ?
学生レベルとはどういうものなのか説明してみ?
大学院出なので学生経験は長いが何か?
> お前まちがっても職業プログラマーじゃないよな?
仕事してるが何か。
> 社会人だとしても2-3年のド新人だろ?
大学生時代だった5年も前から数社で働いているが何か。
> 実際社会に出てみれば解るが、広大なIT業界で
> Cがまともに使えないヤツなんてゴマンといる。
> むしろ使えないヤツのほうが圧倒的に多い。
お前のほう実際の統計をわかってないぞ。
Cができる奴が世界規模で見ても今最も人口が多いわけだが。
最近じゃPHPの影響で変なスクリプト厨もでてきたがな。
PHPの仕事も多いのは確かだが。
> だが、Cがつかえない=仕事ができないという訳じゃない。
> 実際、Cが使えなくてもこなせる案件の方が圧倒的に多いからだ。
このスレやJava叩きバブル社員スレやJavaって重いスレでは
それを認めたくないジジイが多いみたいだがw
Cだけ知っていればいいと主張する頭の悪いおっさんが多いことがよくわかるだろうw
> ただし
>>147が言っているCを使いこなしているヤツってのは
> VB使いに比べて、ノイマン型コンピュータを使う上での下地が
> できているってことで同意はできるよ。
>>147はVBだけでなくWebできる奴までもC使える人間よりも
即戦力にもならないと主張しているようだが。
>>147はそのあたりなめてかかってるってところだな。
341 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:02:20
>>334 で、その煽り文句以外は反論できないわけね(*´д`*)
>>319 その程度で社会をわかったつもりになってるのかお前は。
零細企業でしか働いたことが無い視野の狭い人間は
もうちょっと社会を勉強しましょうねww
それが嫌なら一生零細企業の視野の狭い世界か
NEETとして自宅に引きこもっていろw
>>321 デブはお前だよ。
秋葉を主な生息地にしてるのはアニヲタみたいな
キモイ奴だけ。そんな奴と一緒にするな
>大学生時代だった5年も前から数社で働いているが何か。
おわっとル。お前の会社のレベルが知れてる。
ネタスレなんだからまあそう熱くなりなさんなって。
明らかな馬鹿に馬鹿にされるとなんか悔しいのは分かるけどさw
でも最初から分かってるだろ。
2chなんて、いやそもそもこの世の全体からして背伸びしたいガキや
所詮低層の奴が大半なんだから。
実際の統計なんて
何もできない >>>> C がほんの少しできる >>> あと全部同じくらい
くらいじゃね?
>>336 じゃあなんていえばいいんだ。
くだらないトリビア知識をひけらかすキモヲタ君
背伸びしたい年頃だよなw
>>337 極小だが、一連のスレを見てるとC言語厨は
かなりCマンセーしてJavaではなくあくまでかわりにCを使えば
いいと主張しているようだがw
>>339-344 マジレスきもいな。カルシウム不足なんじゃね?
モニターばっかりとつきあってないで「人間」とつきあえよw
まさに
>>320
>>338 アホか、C++しっていればCはいらん。
getc()なんてアホ関数を知る必要もないだろおっさんよ
>>320 プログラム理論ってなんだかわかっていってるのかお前。
というかお前こそ社会性があるのか
そんな顔文字使ってるくせにw
>大学生時代だった5年も前から数社で働いているが何か。
長続きしないこらえ性のない餓鬼w
どうせ20代だろw
ちょっと揶揄されると顔真っ赤にしちゃうのは理系大学院卒の典型ですか?
>>351 Cしか開発環境がない場合とかあるんだがな
>>350 おれはJava信者なんだが。
っていうかソフトウェア科学を習得した人間をなめすぎ。
何が社会性が無いだ。
人の話もろくに聞かないで適当なことを行って
言い逃れしてるおめえのほうが人間らしさを損なっているぞw
お前こそモニターばかりとつきあってないで徹夜残業ばかりしてないで
海や山に行って運動して来いよw
>>353がついに30代以降のおっさんであることを認めたようだ。
どうせ、体だけおっさんになって中身は頭の悪い中学生並の
餓鬼と同じ脳みそしかないんだろw
>>354 典型つうか
>>339がアホなだけ。
実際、理系の院にはそういうヤツ多いけどね。
理論に対するプライドばっかり高くて人間性が最低なヤツ。
それの典型が
>>339
>>357 >徹夜残業ばかりしてないで海や山に行って運動して来いよ
泣いた
>>354 某スレでは文系大学院卒が逆ギレして会社やめちゃったみたいだが。
>>354 顔もみえないのに顔を真っ赤にしてるように見えると主張するお前は
エスパーかw
>>335 何この社会の底辺w
335 名前:仕様書無しさん [↓] :2006/03/13(月) 22:53:56
>>319 一応、CGIでCを動かすことができるぞ。
UNIX板の奴が2chの一部をPerlからCに切り替えて
何を逃れたという話があったように。
よほどのことが無い限りそんなことはしたくはないが。
>>362 馬鹿かお前は?w
必死になってマジレスして顔が真っ赤なのミエミエw
これだから院卒と自慢するやつは(ry
>>357 こら、騙るな。
おれはJava信者ではないんだが。
ソフトウェア科学というか情報科学。
運動はしたほうがいいにこしたことはないが
煽るなら、もっと気の利いたことがあるだろ
んー確かに院卒はプライドが高いヤツ多いけど
みんながみんな
>>339みたいなヤツとは思わないでくれ。
行間を読め。
私には見える。顔真っ赤で書き込んでる爺の姿が。
オッサンも知ったか君もよく知らんが
>>339が必死なのだけは解った
20代中盤で大手の会社ならまだぺーぺーでしょ
きっと会社で嫌なことがあったんだよ
>>359 >
>>354 > 典型つうか
>>339がアホなだけ。
> 実際、理系の院にはそういうヤツ多いけどね。
> 理論に対するプライドばっかり高くて人間性が最低なヤツ。
> それの典型が
>>339 お前文系か。お前の周りにいる理系の院がそういう
変な奴ばかりなんだろ。
勝手にアホな奴と一緒にするな。
昔はそういう先輩が多かったのは確かだが、
今じゃそんな奴いねえよ。変わりにお前みたいな
偏見を持つ、事情もろくに何もわかっちゃいないで
吹聴して回ってる変な奴が生まれてかなり迷惑なんだが。
プライドなんてねえよ。言い訳するお前みたいな
奴のほうが人間性が最低だよ。
その典型がいくつかのスレでもでているがな。
>>344 会社のことも説明していないんだが、
じゃあ、お前の会社のレベルとやらを
会社名つきで説明してみなよw
大手って会社にもよるけど威張るばかりで使えないヤツ多いんだよね
まさに
>>339
協力会社君乙
>>345 何寝ぼけたこといってるんだおっさんよw
あつくなってるのは文系の奴だよw
馬鹿に馬鹿呼ばわりされても痛くも痒くもないんだがw
C言語厨は30代以降のおっさんなんだ
あーわかったよハッハッハッハッハッハ
>>339必死!!w
祭りの予感
出でよコピペ厨!
>>375 すごいなあ
こんなに真っ赤になってる様子がうかがい知れるレスなんて、珍しいよ
変なおっさんが学生を必死に煽ってると聞いて来ました。
こいつ・・・
脳に酸素イッてないのは【間違いなし】!!
恐らく・・・えら呼吸してて、発展途上の魚人なんだろ。
そういや、さかなって脳あるんかいな?
えーと、、、、、、
理系大学院の貴方が、どれだけすごい人か知らないけど、
すごい人なら2chでマジレスしないのでは?
382 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:22:10
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
>>367 > んー確かに院卒はプライドが高いヤツ多いけど
> みんながみんな
>>339みたいなヤツとは思わないでくれ。
そんなレスをするお前もどうなんだw
自分の経歴も説明していないくせいに
匿名であれこれ嫌な奴だなw
>>381 すごくても 2ch でマジレスした人は過去に何人も居るのでその指摘は間違い
385 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:23:23
(#^ω^)ビキビキ
一流大学院卒+一流企業勤務だとしても
2chでマジ切れ+マジレスしてる時点で人間性を疑う。
>>370 年齢で判断するのはよくないな。
年齢が低い=能力が低い
というのは誤解。
歳を取ると仕事の能率が下がる奴がいるんだし
古い知識にいつまでもすがりついてる馬鹿もいるんだから
終身雇用なんかにいつまでもこだわるのはおかしいw
>>373 会社ではそんなに威張ってないが。
というかお前って空気読めないだろ。
読解力もないし
2chだからわざと威張ってるんだがw
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
>2chだからわざと威張ってるんだがw
やっぱり会社で辛い思いをしてるんですね^ー^
>>381 半分ネタだが何かw
ネタだかわからないレスに100%マジレスするわけないだろ小僧w
>>389 2chでしか威張れない引きこもりwwwwwww
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
>>386 だからマジレスしてないっていってるだろw
うわわ。切れかたが昨日のオッサンと同じだ。
/⌒\
(. 个 )
│. │
│. │
│. │
.__. │. │
.,-'''~ yヽ │. │
/, ,-─'-' │. │
// / (^ω^ .) V I P P E R の
/./ |_,-、.,r─、__/,.ノ !、 理 性 が あ る 内 に
( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、" ., !,. )''-、 消 え る ん だ な
`、,_ .,,,.. !、 l. l,, '''´ )_
~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
i─-,,,__,/ '' l ノ / ;: l
"l | / ヽ' i
'i、,,_ _,,|'' ノ >- 'l
.|-,,,, l゙'' < ( |
|- ''- 、 ヽ l, ゙!
l'' :;: l l __|,;: ,!
/ :;: ノ;:: ノ .i'mm,ノ
/ ` ,/、 ;: ,l
理系大学院卒>一流企業勤務 の一言
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
>>388 おまえの年齢と経歴を教えろ。
学歴や経歴を人に紹介させておいて
偉そうに理系が人間性ないとか
威張るのは卑怯w
>威張るのは卑怯w
401 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:28:56
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | <威張るのは卑怯w
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ト‐=‐ァ' .::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>399 すみません。後学のために貴方の学歴と勤務している企業を教えていただけませんか?
僕は貴方みたいな人間になりたいのです。
403 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:30:14
>>393-394 おや?
>>373と主張が二転三転してるようだがw
文系は言い訳ばかりする馬鹿なんだね。
都合が悪くなると理系は人間性がないと勝手に決め付けて煽るw
そしてVIPスレから来たことにして必死に煽ろうとして
祭りに見立てようとするw
お前らのやってることは捏造記事大好きな中国人や朝鮮人と
同類の二番煎じなんだよw
>>402 すみません。その前に
後学のために貴方の学歴と勤務している企業を教えていただけませんか?
僕は貴方みたいな人間になりたいのです。
つか、
>>399は「理系院卒」ってのと「会社勤め」しか晒してないよな。
それで他人に学歴晒せっていってるのかよ。
「 言 う だ け な ら 簡 単 」
>>398 おや?
>>373と主張が二転三転してるようだがw
文系は言い訳ばかりする馬鹿なんだね。
都合が悪くなると理系は人間性がないと勝手に決め付けて煽るw
そしてVIPスレから来たことにして必死に煽ろうとして
祭りに見立てようとするw
お前らのやってることは捏造記事大好きな中国人や朝鮮人と
同類の二番煎じなんだよw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
>>407 おや?
>>373と主張が二転三転してるようだがw
文系は言い訳ばかりする馬鹿なんだね。
都合が悪くなると理系は人間性がないと勝手に決め付けて煽るw
そしてVIPスレから来たことにして必死に煽ろうとして
祭りに見立てようとするw
お前らのやってることは捏造記事大好きな中国人や朝鮮人と
同類の二番煎じなんだよw
自称「理系院卒」 実際「専門卒」
おっさんら寝ろよ。いいかげんうぜえ。
よーし、自称VIPPERが祭り気分に浸ってるつもりのところを
祭り気分を味あわせないようにしてやるぞw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
>>410は学歴コンプレックスを持ってる高卒ですw
自称理系大学院卒が暴れているスレはここですか?
416 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:34:23
協力会社の皆さん。仕事に戻ってください。
>>413 おや?
>>373と主張が二転三転してるようだがw
文系は言い訳ばかりする馬鹿なんだね。
都合が悪くなると理系は人間性がないと勝手に決め付けて煽るw
そしてVIPスレから来たことにして必死に煽ろうとして
祭りに見立てようとするw
お前らのやってることは捏造記事大好きな中国人や朝鮮人と
同類の二番煎じなんだよw
VIPPERのつもりかおっさんw
そんな二番煎じのこぴぺしても目には目をで返されるだけだぞw
まだ喧嘩を売れるもんなら売ってみうな小僧w
マジレスすると大学院卒君が、人に学歴さらせだの低学歴だの
煽ってるけど、それってプライドが高いってことでは?
420 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:35:39
>>418 はいはい高卒ワロスワロス
学歴コンプレックス持ちって大変だねw
VIPPERの馬鹿は死んだなw
422 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:36:05
文系はこういうアホしかいないことがよくわかったスレでした
理系大学院卒が社会性ゼロだということだけは解った
隊長、悪のVIPPERを殺すことに成功しました!
じゃぁ俺、代々木アニメーション学院卒でいいや
どこの大学院卒業したの?
専門学校卒はコンプレックスの塊ということだけはわかった。
>>423 おや、自称理系大学院卒で本当は専門卒だと
煽っていたんじゃないのかww
文系卒よりは社会性はあるがw
お前のまわりにいる理系大学院卒は馬鹿ばかりなんだろうがなw
おれは違うぜw
高卒の方が実務経験多いから大卒よりも使えたりする
>>425 あんな糞が大学院だと勘違いしてるのか
アホかw
>>426 まずチミがどこの大学を卒業したかを公開してから書くことだね
俺、東大理Ⅲの3回生だけど。
>>429 はいはい必死な高卒ワロスワロス
残業代も出ずに手取りは20万以下で大変だねw
とりあえず俺の学歴と職歴晒してやるよ
1990 静岡県浜松北高校卒業
1994 東京大学工学部計数工学科卒業
1996 東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻修士課程修了
1996 NTT入社
2001 起業、現職に至る
学歴と職歴ってのは、こういうのを言うんだよ。「理系大学院卒」は学歴じゃあないの。
436 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:38:57
VIPからkました
ブーン ─┰─
─┰─ /⌒ヽブーン ─┰─
/⌒ヽ二二二二( ^ω^)二⊃ ─┰─ブーン /⌒ヽ ブーン
二二( ^ω^)二⊃ _ノ /⌒ヽ二二二( ^ω^)二⊃ ─┰─
_ノ─┰─ ̄ ̄⊂二二二二( ^ω^)二⊃ _ノ /⌒ヽ ブーン
レ⌒ ̄ ̄ /⌒ヽ ノ_ _ノ┰─レ⌒ ̄⊂二二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二二( ^ω^)二⊃ レ´レ⌒ ̄ ̄ /⌒ヽ ブーン ノ_ _ノ
ノ_ _ノ ⊂二二二二( ^ω^)二⊃ レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄
".レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄ ブーン ノ_ _ノ
.;".;": ..;".;;: レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄ .;".;": ..;.;".;
.;".;": .. ; .;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; .;" .;" ;": ..;
ゴ オ ォ ォ …… ! ! ": ..;.;".;": ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.; ;": ..;.;". ;": ..;.;".;":
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/|.;".;"_ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| .;".;"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:..|从Γ | | ∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;". _ |ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.; |Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
>>433 おまえのネタがもともとつまらないからそうなるんだよ
ばーか
昨日:初めてのCを読破した程度のオッサン
今日:自称大学院卒
なぜか最近、この過疎板が珍獣出現で盛り上がってる。
まあ、若者もがんばれということだ。マ板はおっさんで成立している。
とりあえず、大学院卒はトリップつけろや
院卒君は34-35のオッサンてこと?昨日のオッサンと同じ人?
30代のマには大卒も多いが、(業務系コボラを除く)
若い世代の派遣ドカタマは低学歴ばかりだから仕方あるまい。
凄い勢いで伸びてますが、実は4人くらいしか居ませんw
どうした若造?もっと反撃しろよ
448 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:46:57
小僧はVMの上で踊ってろ。
よくわからないんだけど企業したってことはベンチャーって事でしょ?
古巣のNTTから仕事もらってるなら、あんたが馬鹿にしている協力会社と同レベルではないの?
あ、俺は5流学生だけどね。
学歴しかネタが無かったところに
>>435 でストップかけられて何もできなくなった説
451 :
449:2006/03/13(月) 23:48:40
×企業
○起業
452 :
449:2006/03/13(月) 23:49:12
453 :
435:2006/03/13(月) 23:50:06
>>449 俺院卒君じゃねーよww
NTTから仕事は貰ってないよ。というか、ちょっと分野が変わった。
協力会社の社長さんと同レベルってこと?
んで、おまいさんは社長さんなの?専門卒君
>>453 つまり、暴れている自称院卒君≠435ってこと?
456 :
仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:52:26
加齢臭くせえええええええええええ
おおお!
東大院卒のベンチャー社長が、自称院卒君に一撃を加えてくれたってことか!!!
違うよ。バカ
>>457 どおりで自称院卒君がおとなしくなったわけだ^-^
社長かっこいいぞ。
460 :
院卒君:2006/03/13(月) 23:54:33
>社長
俺を雇ってはくれまいか?
若造は学歴にコンプレックス持ちすぎじゃないか?
中卒でも高卒でもイイ仕事する奴はするんだから
親切なお前ら、何でスレが伸びているのか100字以内で説明してくれ
この際、社長がねらーだろうがかまうもんか!
>>462 ヒント
昨日:オッサン
今日:自称院卒君
ぶっちゃけ、国立大卒のマって見なくなったよな。
467 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 00:02:00
仕事の一部としてプログラムを書くのは珍しくないけど
プログラマって言うほどの比重の人って確かに見ないな。
現状
自称理系大学院卒(通称:院卒君)が自分の学歴を武器に低学歴を
煽りまくっていたが
>>435という本物の高学歴が現れたことによって沈黙。
現在に至る。
なんじゃここ
実況か?
今頃院卒君は枕を涙で濡らしながら布団に潜り込んでいるよw
つまり厨の100以上にわたるレスよりも
>>435の一発でKOされちゃって事?
472 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 00:07:27
社長かっこいいなww
院卒君カワイソ(´・ω・) ス
>>437 >>435の輝かしいキャリアが院卒君の唯一の自慢であるキャリアを上回ったからでは?
プライド高いやつって変えようのない事実突きつけられると弱いし
学歴厨ならなおさら自分より上のヤツだと卑屈になるしね。
そんなに凄いか?
>>435って。
NTTでの部署を聞いてみたい。
ねぇねぇ、部署はどこだったの?w
院卒君がおっきしたw
でも自分より学歴が上のやつに狙いを定めたゆえ
多少卑屈w
院卒君はせいぜい地方の国立大学レベルとみた
専門学校卒には聞いてないよ。
オレも
>>435の真似してみよっと。中途半端に。
1993 西の方の某地方で一番頭のいい高校を惨澹たる成績で卒業。
1997 関東の某国立大工学部卒。在学中は麻雀三昧。
1999 関東の某国立大某研究科修士課程修了。在学中は色に走りまくり。
2002 まじめに生活。博士(工学)。負債500万円。
2003 本郷で月収5万円のプー。
2004 地味な定職につく。
2005 どうにか資産1000万円突破。
2006 調子に乗ってたらライブドアショックで資産1000万円割れ。
>>477 会社での部署がどこであろうと、それまでの学歴はスルーなんだ?w
マスタ出てニートレイダー(破産済み)かよ!
>>480 うけるwwwwwwwwwwwwww
まじうけるwwwwwwwwwwwwww
おまえ卑屈すg www
どんなにレベルの高い大学にいこうとも
こういう人間にだけはならないようにしようと思った高1の春。
>院卒君
他人のキャリア聞くまえに自分の学歴と職歴晒せよ。
もちろん
>>435より上なんですよね?w
院卒君がいままで熱く語っていたことが
>>435のおかげで
今となっては虚しい遠吠えに見えてきた。
487 :
481:2006/03/14(火) 00:21:15
院卒君見てて思ったんだけど
俺は低学歴でもまだマシなんだって思った。
>>488 俺も院卒君みたいな人間にならなくて幸せだって思った。
490 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 00:24:19
院卒でプロパに就職したが、経験ゼロのままSEになり、協力会社のPGには舐められ
435>>>>[超えられない壁]>>>>院卒君
世の中の縮図をこんな過疎板で見ることになるとは。。。
院卒君の出たところって少年院ですか?
今どき院卒なんて当たり前だからな。
うちの会社の新卒採用は、こんな感じ。
学部卒 1割
修士卒 8割
博士卒 1割
院卒君へ
消えるときは「敗北宣言して」から消えてね^ー^
なんか院卒君の卑屈さをみてたら東大学閥が闊歩する財務省を彷彿したw
496 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 00:37:10
院卒君敗北age
>>435のキャリアが事実だとしてNTTという大企業に就職し将来を
約束された状態から、飽くなき我道の追求の為に起業するなんて
なかなかできる事じゃないと思うよ。
理系大学院卒で就職して安穏として低学歴叩いている院卒君じゃ
>>435の足下にも及ばない。
オレ的には>435よりも>481のほうに興味がある
499 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 00:51:49
この学歴は、最大限守ってあげたい
この一方的な攻撃。この風景。こんなところで学歴を晒したらかなわないと感じるのは当然
お前ら、主役のオレ様が映画見てる間に勝手に盛り上がるんじゃねー。
502 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:28:36
院卒君は音もなくスレから消えたのと同じように
会社も音もなく消えて転々としてるんだろうな。
2chに書き込んだ内容を認めて貰えないのが悔しくて学歴や職歴晒す奴が
優秀だとは思えないんですよ。
現実社会でも最後の決め技は同じ手なんでしょうな。
はやく実力で勝てるようになるといいね。がんばってね。
俺なんか駅弁卒だぞ。
強くイキロ
505 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:46:49
503が本質を語ってくれた。さっきから院卒たたきしてる厨房と東大大学院卒だと主張するオッサンの発言がどうも信用できなくてな。なにか変だと思ってたんだ
506 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:47:59
507 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:48:34
なぜかこのスレに2時間ほど投稿できなかったので
投稿テスト
508 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:50:23
投稿できた!!
ふむふむ、なにやら自作自演で院卒叩きに必死になってる輩がいるな。
そして院卒が俺と同じように投稿できなくなったら
都合の良いような解釈ばかり。と思ったら変な高校生までも
紛れ込んでいたのか。だから脳内解釈が酷かったのか。
よくわかった。
もう一人、もう二人のの院卒も学歴詐称してるかもしれないし
怪しいぞw 起業した会社名を晒して欲しいなw
509 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:50:56
院卒君が「投稿できなかった」と言ってほとぼりが冷めた頃に現れた。
自作自演は良いよ。院卒君。
それともまだ楽しませてくれるの?東大社長がいなくなった頃合いをみて暴れ出すのか。
院卒君カワイソ(´・ω・) ス
>>508 そりゃあチミという人間の唯一の自慢である「理系大学院卒」を
上回るキャリアの持ち主が現れたら嫉妬するのもわかるが・・・
513 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:58:51
どうみたって「院卒君」の方が痛いだろ。
だって、学歴さらせよって先に言ったくせに
学歴・職歴を晒したら、自分は晒しもせず遁走。
>>459 院卒であることを主張する者が三人もいるわけだが。
それも胡散臭い。
お前ら、劣等感丸出しだな。
院卒がそんなに羨ましいか?
下っ端の技術者に、学歴なんかいらんだろ?
>>510 院卒君じゃないけど君が自作自演してるように見える。
>>455 こいつは前の院卒が院卒であるとは認めたくないんだろうな。
>>435=暴れている自称院卒君だよ
そして
>>435は
>>453の発言から学歴詐称
でだれかの東大院卒のプロフィールをどこかでコピペしたものだろう。
東大卒がこんな奴ばかりだと人間性を疑われるし。
518 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:07:57
520 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:08:15
>>512 また妄想描いてるのかお前。
仮に自称東大のレスをした奴が「理系大学院卒」を
上回るキャリアを持っていたとしてもそいつも「理系大学院卒」
なわけだが。
大学院ってどういうところだかわかってないようだね。
東大という理系大学院卒で自営業をしてると賞する
>>435の
レスを待ってあげましょうかね。
彼が大学院と言うところがどういうところか解っているはずだからね。
521 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:08:23
>>435 独立しているなら会社名を晒してくれw
学歴詐称じゃなければその証拠を晒してくれw
もう一人の院卒さん。威張っててないで
522 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:08:31
>>435 しかし、こいつもずいぶんオッサンだな。
40過ぎてりゃ東大大学院行っただけで誇れると
勘違いしたくなるんだろうな。
だから学歴詐称もすると。
>>453 >
>>449 > 俺院卒君じゃねーよww
おい、院卒って書いてあるだろw
お前ももうひとりの院卒。
>>513 > どうみたって「院卒君」の方が痛いだろ。
君達のほうが痛いよ。
> だって、学歴さらせよって先に言ったくせに
> 学歴・職歴を晒したら、自分は晒しもせず遁走。
おいおいもう一人の院卒君も詐称してるかも知れないのに何痛いこと行ってるんだお前。
どうやら「院卒」の定義もわかってない自作自演の
東大大学「院卒」だと学歴詐称するお馬鹿さんが
院卒を言い負かしたと勘違いして
鬼のクビを取ったように喜んでいたようですね(・∀・)ニヤニヤ!!
>>457 ベンチャー社長だったら売上げを提示して欲しかったりする。
それにそんな社長がこんなスレで何をやってるんだろうかっておもうわけよ。
本当に怪しいもんだね。一体どんな事業内容を持った会社なのか疑わしい。
なにもかもみんなハッタリだったのかね。
527 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:11:42
うは。院卒君、枕を涙で濡らして寝たんじゃないのか?
よっぽど悔しかったんだな。
528 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:12:04
>>525 > どうやら「院卒」の定義もわかってない自作自演の
> 東大大学「院卒」だと学歴詐称するお馬鹿さんが
> 院卒を言い負かしたと勘違いして
> 鬼のクビを取ったように喜んでいたようですね(・∀・)ニヤニヤ!!
まさに
>>525が結論を出している。
悲しいねえ。。。。
530 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:12:22
もういいよ。負け犬「院卒君」はねてなちゃい。
531 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:12:40
>>527 ん? 都合が悪くなると
C言語の優位性を語れなくなるんだな
高卒君はw
532 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:13:32
>>530 はいはい自作自演わろすわろす
自称勝ち犬になったつもりですかw
負け犬C言語厨君w
チミがもう寝てなさい
533 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:13:37
>>509 おまえをみているともう朝日新聞の捏造記事みたいで
笑っちゃうよ。
535 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:13:57
536 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:14:27
>>530 お前、相変わらず「院卒」の定義がわかってないだろ
>>454 > 協力会社の社長さんと同レベルってこと?
> んで、おまいさんは社長さんなの?専門卒君
なんだかこいつもどいつもこいつも混乱してるみたいだな。
とにかく大学院行った人間が気に入らないと言う奴や高卒と
大学院行ったと主張する人間は嘘をついてる本当な専門卒だと主張してる奴と
Javaが嫌いな奴と
Cが嫌いな奴と
餓鬼歴詐称する奴と
こいつ==
>>454と
いろんな奴が紛れ込んでいるな。
>>443 >>435がその院卒らしいね。
けど、本当に東大なのかなw
東大出たとしても、その仕事が今自分に本当に
役立ってるのかなw
仮に東大卒だとしても、そいつに群がる
ジャイアンやドラえもんの威を借るスネ夫やのび太
みたいな高校生やらオッサンやら変な奴がおおいな。
そいつらが勝利宣言することも人に敗北宣言を
押しつけるのも筋違いってもんだ。
まあ確かにそうだね
>>435 匿名で東大卒だと書いても信用できんぞエセ東大卒。
それに、東大行っても堀江容疑者みたいなのばかりだしな。
大学院行く奴が羨ましがって院卒や院生を必死に叩いてる
高卒や専門卒と研究生とが争っていたスレを思い出す。
結局研究生のボロ勝ちで高卒や専門卒は大学そのものを
否定することに夢中になってばかりで言い負かされてた。
解ってないヤツの為に登場人物紹介
・院卒君
自称 理系大学院卒
>>499がまとめたようなマジレスを連発
厨が煽り出すと、自分が理系大学院卒ということを武器に猛反発。マジ切れ。
しかし、
>>435が自分のキャリアを晒すと沈黙。
・
>>435、ベンチャー社長
自称 東大大学院卒、現在ベンチャー企業を起業
上記の「院卒君」が学歴を盾に威張っているところを一喝。
「学歴というのはこう書くのだ」と提案する。
・その他
低学歴、現役学生 などごちゃまぜ。
一様に、上記院卒君を叩く。
はっきり言って外野。
学歴コンプレックスの高卒は東大卒に屈したということにしたいらしいが
俺は院卒であることを威張った覚えもないわけだが
そういうことにしたがる厨が湧いているってことだな。
VIPだVIPだとダサいことをしておいてな。
>>543 > 解ってないヤツの為に登場人物紹介
なんで君はそんなに必死なの?
> 自称 理系大学院卒
> 自称 東大大学院卒、現在ベンチャー企業を起業
いっておくと、そいつも「院卒君」の一人なんだけど。
>>500 > この学歴は、最大限守ってあげたい
> この一方的な攻撃。この風景。こんなところで学歴を晒したらかなわないと感じるのは当然
スネ夫やのび太の知らぬが仏だな
馬鹿共が自作自演して院卒院卒いうとるが
自分が置かれてる状況も理解できず
哀れにも今のままの自分だけで満足してるのか。
もっと自分を磨け。学歴詐称してる奴も。
オレは院卒とか言い出してる時点で負けなんですよ。
>>545 IDやトリップが無いから通称で呼んでいる
435も大学院卒ではあるが、この場合の「院卒君」は別の人を指す。
俺の読みでは「院卒君」の負けず嫌い性からして
昨日の「オッサン」と同一人物と見る
552 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:25:42
今必死に自作自演で院卒の定義を覆したい馬鹿を見た
なんか頭の悪そうな学生の匂いがぷんぷんするいんたーねっつはここですか?w
過疎板にも春の珍事が訪れましたね。
読み応えありました。
特に東大大学院卒(?)が院卒君(?)を一撃KOした辺りは
迫力ものでした。感動しました。
556 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:32:00
東大大学院卒だとうことが嘘だとばれそうだからといってそこまで必死にならなくていいと思う
>>555 俺的には、東大大学院卒が院卒君に致命傷を与えず見逃してやったのに
再度、院卒君が暴れ出し、泳がすだけ泳がせて、ここぞと言うところに
東大大学院卒が降臨して、院卒君をぶちのめすという
「真のクライマックス」が待っていると期待している。
558 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:34:15
結局、院卒君はどこの大学院卒なの?
「院卒君」とか紛らわしい呼称をつけるから勘違いするのでは?
「無名院卒君」vs「東大院卒君」とかにすれば解りやすいかも。
560 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:36:43
東大法学部学院卒の俺が、最高のプログラム理論を習ったわけだが、
その凄さを高卒には説明しても理解されないのが残念。
561 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:37:18
まあ大学院が東大でも学部が三流以下じゃたいしたことないんだけどね
どうせ、証明できるようなものを晒すことは無いだろうから
くだらない言い合いは止めてはどうか。
技術の議論で論破なら面白いと思うが、ウソか否か判らない経歴
の自慢し合いで感動する奴の気が知れない。
>>562 確かにそうだが、院卒君の沈黙具合が人間のカルマをまざまざと見せつけられたようで
ドラマ性に富んでた。
>>563 おまえおもろいなw
あれだろ、水戸黄門でさんざん威張りチラしていた地方の悪い殿様が
ご老公の印籠見せられたとたん頭が上がらなくなるみたいなw
565 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:42:21
560また学歴詐称してる
それに法学部学院卒って何?
詐称してることがバレバレたよ
566 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:43:06
ご老公の印籠「院卒」
助さん・角さん「東大・京大」
表を下げる人々「低学歴」
なるほど。フィクションでも楽しめれば何でも構わないわけか。
568 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:45:13
低学歴にはめっぽう強い院卒君
東大にはめっぽう弱い院卒君
とりあえず院卒君は卑屈すぎるってことでFA
>>567 経歴にはフィクションが含まれてるかもしれないが
院卒君の心情は実にリアルだった。
570 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:47:00
院卒君の名言
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
571 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:47:56
妄想乙といいたいところだね おじさんたち
東大がそんなにすごいかな?
>>569 院卒君が実在の人物だと証明できるのかね?
誰かの自作自演かもよ。へへへ。
>>568 院卒君は東大コンプレックスってことでFA
574 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:49:44
相手が威張っているからにちゃんで威張り返してるだけだと思う
>>571 東大はすごい、ということにしたい人は沢山いる。
ぼくもおとなになれば解るよ。
院卒君自体が院卒かどうかも怪しいわけだが
中学生でしょ
578 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:51:57
東大コンプレックスではなくたまたまカキコミがなかっただけでは?
学歴コンプレックスでショックを受けて書き込み出来なかった
580 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:54:42
575 あんた、いつの時代の人間かい。
あんた、古いよ
ていうかキモい
581 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:56:19
規制がかかってカキコミができなかっただけだったと思う
>>578 院卒君が
>>435を見て書いたのが
>>475,
>>477だが、
これを見るとコンプレックスの片鱗が見え隠れしてるぞ。
東大学部、大学院の経歴のところが具体的に書かれていて
そこをつっつけないと思ったのか、具体的に書かれていない
NTT入社のところを突っついてる。
>>580 おじさんと呼ぶから、オジサンキャラで書いたのだが
お気に召さないらしいな。
584 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:58:24
>>582 それに院卒君は専門学生や文系卒のことを
鬼の首を取ったかのように侮蔑していたのに東大に対しては勢いないもんなw
585 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:58:40
やっぱり妄想乙だわ
586 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 02:59:45
584 そんなレス見つからないよ
>>582 ワロタw
院卒君は他人に学歴晒せやみたいなこと言っておいて
誰かが学歴さらしたとたんにこれだもんなw
で、結局、院卒君は経歴を晒さずじまいでしょ?
あの程度の書き込みで、印籠がわりになるならコピペ用に保存しておこうか。
院卒君はもういいよ。マジで。チミという人間の底は見えた。
もう暴れてもおもろくないので次なる珍獣の出現に期待。
590 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:03:16
いまNTTも給料安いんだけど。
スレのなかに昔のNTTを思い浮かべる人がいることに驚いちゃうね
>>590 「給料の高い昔のNTT」を思い浮かべてるやつなんていた?
そんなレス見つからないよ
593 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:05:22
ありもしない作り話を信じてるオッサンには呆れるわ
>>590は時々、子供キャラ使うけど幼児退行なの?
595 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:06:12
馬鹿の巣窟だ
597 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:08:43
作り話をでっちあげて
院卒を言い負かしたつもりになっておりますな誰かさんは
-------ここまで読んだ---------
感想:院卒君の解りやすい敗北のしかたが民主党のあの議員みたいだった
まる
600 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:10:00
596 違うんだけど
601 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:10:32
>>598 馬鹿!!!! 民主党のあいつは東大卒だぞ!
院卒君と一緒にすんな!!!!
602 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:10:51
またまた妄想乙
603 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:12:20
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
2chだからわざと威張ってるんだがw
604 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:14:03
>>601 そこまで必死になると
あんたがコンプレックス持ってるように見える
605 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:15:53
>>604 そこまで必死に院卒君を擁護してると
あんたが院卒君自身に見える
606 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:17:39
どうでもいいけど、自分が高卒だからといって
みんな必死すぎ
607 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:20:00
いまどき自称東大卒を騙ったくらいで卑屈になる馬鹿はいないと思う
608 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:21:50
むお!?こんな過疎板が盛り上がってるとは!!!!!!
とりあえず院卒君とやら、敗北乙
609 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:22:44
劣勢の人を見ると擁護したくなる人はどこにでもいるものですね
611 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:25:12
院卒を叩いてもしがない高卒である自分には何もよいことは起きないよ
何か利益が得られるなら別だけど
>>611 あんたさっきから妄想乙とか書いてるけど高卒なんて誰も書いとりゃせんよ
あんたこそ妄想乙、学歴厨乙では?
613 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:27:24
本当のところ、どっちが敗北しているのか解らなくなりましたね
614 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:27:42
>>612 相手にすんなよ。どこにでもいるって。こういう凡人。
616 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:28:47
高卒と中卒のレスならあるはず
617 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:29:39
おい!おまいらが幾ら言い合いしても
院卒君の負けっぷりにはかなわないからやめとけ。おもしろくねーや。
618 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:30:28
619 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:30:44
>レス
プッ( ´,_ゝ`)
>>616 どこにここが大学院卒のスレって書いてあるの?
621 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:31:50
院卒が負けてるようにもみえないんだけど
622 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:34:17
必死に院卒を叩く厨乙
by 大学院志望の三年生
623 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:35:37
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
しがない高卒である自分
624 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:46:04
おまいらそんなに大学院にコンプレックス感じてるのか?
仕事ができるC言語ドカタなら学歴なんか気にすることないだろ。
どうせ給料やすくて残業ばっかだからこんなところでしか鬱憤を晴らすことしかできないんだろ。
オチツケヨ ここでストレスを発散せることを考えるより真の意味で院卒に負けないように己の能力を磨くことに専念したほうがいいんじゃないか?
なんだかスレがのびてるとおもったら・・・
自称理系大学院卒の書き込みが
>>435の前後で雲泥の差になっているのが笑える
自信満々>意気消沈
626 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 06:20:34
相変わらず顔真っ赤なスレですね
東大卒と語っておけばビビらせることができるだろう
相手の年齢層は30代以降でしょ。
20代じゃ全然効き目が無いよ。
エリート官僚の汚職事件多発により、
東大卒も昔とイメージ変わったからね
まあ、それにしても東大卒が現れてから意気消沈したということに
したい香具師が必死に自作自演で作り話を作り上げて
連続投稿しているらしいことも笑える。
虎の威を借りたつもりで悦に浸って情けない。
629 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 08:31:38
NTTと聞いただけでひれ伏す携帯ドカタが集うスレはこちらですか?
630 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 08:32:43
東大卒ですと堀江容疑者が言いました。
多くの馬鹿はそれを信じました。
しかし彼は高卒でした。そして粉飾決済で捕まりました。
それでも東大卒と行っておけば凄いと思われると勘違いする香具師は
学歴コンプレックス丸出しですよ
631 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 08:33:57
>>629 いねえよw
その程度でひれ伏すのは40代以降のオッサン連中w
高卒でNTTに入った香具師いるけど給料安すぎてびっくりしたくらいだし
NTTは光ファイバーの普及を妨害しているから若者には嫌われてるしw
この程度で勝ち誇った気分になる厨も早漏だね
東大卒と言ってた香具師本当に東大卒なら
大学で何を研究してきたのか気になる。
いくら学歴が良くても研究内容の善し悪しで
質が変わってくる。独立して起こした会社の事業内容もでないことには
信用できんよかれの学歴と経歴は
>>630 C言語厨には学歴コンプレックス丸出しな連中が多いことが良く分かったよ
>>630 偉そうに言ってるがあんたの最終学歴は何だ?
俺は中学卒業だ。
637 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 08:44:47
逆だ。バカ
おっさんは、電電公社と郵便局といえばコネしかない高卒DQNのすくつとしっている。
公務員==高給と思ってるのは小僧。
昔は交換機の保守だけやってるのが大勢いた。
638 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 09:05:00
ガキがおっさんのふりするのは無理がある。
公務員といえば安月給で敬遠されてた時代もあるのじゃよ。
俺は別に東大だろうがNTTだろうが何でもかまわないのだが
「東大」「NTT」と聞いて黙りこくってしまったのは
>>300で息巻いていたヤツじゃないのかね。
そろそろ終わった?
最近つまんね~から疎開してたよ
またオッサンや理系大学院卒が暴れてくれないかな~
じゃあ「オブジェクト」の定義からもっかい頼むわw
643 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 17:51:06
ちくびにゅー
丸一日で330レスとかついててワロタ記念パピコ
さて、このスレの趣旨はC言語厨はなぜ馬鹿なのか
という議題をもって議論されるべきなのだが。
646 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 20:41:43
東大卒のフリをしていれば偉いと
思われると勘違いしている痛い学歴厨が湧いて自作自演の嵐になってしまったわけだが。
>>639 だまりこくったんじゃなくて偶然スレ見なかったただけだと思うが
お前ら全員代々木アニメーション学院卒ってことだ。
649 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 20:50:59
>>639 NTTなんて光ファイバーの普及を妨害したウザイ糞会社だろ。
それにNTT社員が公務員だと思ってる奴は少ないだろ。
東大出たくらいでびびるやつなんていまどきいねえって。
大学院に行く理由も昔の奴と違ってハクをつけるためではなく
純粋に研究を楽しみたいからという理由で行く奴が多い。
東大大学院なんか行ったって無益な派閥争いに巻き込まれるだけだぞ。
何人もの自殺者や精神病患者を抱えてるヤバイ大学院だぜあそこは。
そんな東大大学院のどこが凄いんだ( ´,_ゝ`)プッ
東大出ても大した給料になるとは限らないことがわかってるし
堀江みたいな馬鹿犯罪者も排出しているし今の東大の価値は20年前と
違ってたいしたこともないんだよ。
若い奴でもそんな程度で黙りこくるかっての。
>>648 おまえがそこの専門卒だからといって
全員をアニオタ扱いされてもな
652 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 20:52:55
>>646 C言語だけで食っていける仕事がないことを
悟られたために自称東大卒の学歴詐称した奴が現れたんじゃねえの?
>>651のようなアホはスルーと言うことで。
自分で行って受けてると勘違いしてるのがイタイ
>>653 アニオタ学院卒じゃ理解できなくて無理もないね
30,40過ぎたオッチャンは考え方が20年前の思考で止まってるんじゃないの?
今はどこの大学を出たかが重視される時代ではなくて
大学で何をやったかが重視される時代。
学歴だけ見て判断する時代は終わりなんですけど。
馬鹿はアニヲタ専門卒らしい
詰まらんことでストレス溜めて
こんなスレにいつまでも縋りつくアニオタちゃんは悲しいね
659 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 20:55:46
ところで、自称東大卒自称起業家はどこへ行った?
彼の起こした会社の事業内容を知りたいのだが
東大卒でて、交換機のソフトのメンテしてたの?
どうやらアニヲタはC言語厨らしい
>>659 おれも知りたい。
しかし経歴からしてかなりのオッサンだな、。
本当に東大卒の人間がこんなスレであんな書き込みをするのか
疑問だが。
なんでアニヲタの話をしてるんだ?
アニヲタきめえwwww
はやくも東大大学院卒否定説が出たか・・・
666 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 20:58:38
>>435が東大大学院卒だというのは嘘だったのか・・・・
どんな会社かも書いてないし・・・
東大のマスタでてNTTですか。プゲラッチョ
Java厨とC厨と東大卒宣言厨と院生と韓国人って性格くりそつだよね
とりあえず、専門学校卒のJAVA厨は死んでくれマジで。
23歳のが派遣されてきたのだが、全然使えねぇ。
いちいち細かくチェックしてたら、「何で俺だけ・・・。苛めだ。。。」とか言い出す始末。
>>666 所詮そんなもんでしょ。
匿名だからとわかってわざと東大卒と書いて
褒められて偉く思われたかっただけの
つまらなさそうな人間のレスっぽいし。
経歴を書くにしても起業とかくなら会社名書くでしょ普通。
それかかないから彼の学歴や職歴は疑わしい。
NTTや東大と書いておけば当時は凄かったんだろうね。
そういう世代の人間が若い頃憧れていたキャリアを適当に書いて
今の人間からみると誰も憧れない職歴にかなり白けられてる感じ。
白けてるのを誤魔化すために院卒がどうだこうだと
自作自演を繰り返していたんだろうね。
>>669 このスレのJava厨は院卒と大卒複数が含まれてるっぽい。
C言語厨はJava厨より人口が多いからどうなんだろう。
本当に院卒も含まれてるだろうけど大卒が殆どだろうね。
高卒や専門卒、高専卒もたくさん紛れていると。
いや、だから、NTTが凄いと思ってるのは小僧のほうだろ。
おっさんらの頃は電々公社と言えば、工業高校卒や高専卒の掃き溜めだぞ。
交換局の数も今よりはるかに多かったし。
673 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:05:19
オブジェクト指向も理解できないC言語厨は使えない。
喩え東大出ていようと使えません。
なぜなら、Java厨の東大卒は東大で一年生のときから
しっかりとJavaの授業を受講しているからです。
よってJavaを知らない東大卒は東大卒とは認められません。
>>672 おいおい、NTTというと禿げのオッサンというイメージが強いのだが。
任天堂に負けた会社だぞ。
それと今じゃ携帯電話のDocomoがNTT本社よりも巨大化して儲かってる
影響でNTTなんてNTTDocomoと比べたらたいしたことないじゃん
って思われてるし。
ネットではUSENやYahooBBやCATVと比べると魅力がないし。
奴らはASDLもFTTHを普及させる気もなくしつこくISDNを押しつけてきたんだぜ。
奴らは当時それを郵政省のせいにしていたがw 当時の郵政省タコだったがw
だから若い世代からはかなり嫌われているはず。
>>435はNTTデータ通信に派遣されているドカタ
676 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:09:43
677 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:10:52
昔大学にいた元NTTの社員だった教授は
確かに頭が禿げていた。ISDNマンセーしてた。
それから人工衛星があるから光ファイバーなんて
いらないとぬかしておりました。ウザ。
NTTの奴らのせいで韓国にインターネット先進国の順位の先を越されたし。
当時はのろのろとストレス溜めながらおせーよとキレながらネットやってたんだぜ。
そんなNTTのどこがいいんだw
なんか随分とNTTに詳しい奴がいるぞwwww
禿げの原因は電磁波なのか!?
>>676 なんだか知らないけど
>>435は後のレス
>>453で
院卒じゃねえとアホなことぬかしてるし。
やっぱこいつ絶対に東大卒じゃねえ。
仮に東大卒だとしても堀江馬鹿みたいな奴に違いない。
オサーンらのころはな。NTTといえば、ミカカと言って馬鹿にしたもんじゃ。
まあ東大行っても文学部にしかいけなかった人間は
「やーいブンゾー!」と世間に馬鹿にされるわけだが。
684 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:13:47
結局おまえら東大って言葉にコンプレックス丸出しなんだな
底辺組はやだねぇ
>>679 ダイヤルアップが主流だったころから
インターネットやってた奴ならISDNやら
光ファイバーの話やら何かしら知ってると思うが。
それでソフトバンクの孫正義が帯域を巡ってNTTと喧嘩したんだろ。
>>685 どうせお前は東大卒じゃないんだろ。
東大っていったって堀江みたいな豚ばっかかもしれないんだぜ。
あんな馬鹿にコンプレックスもあるかw
すくなくともおれは東大生よりもビルゲイツの存在に卑屈になる。
よっこいしょっと。
皆さん、今日も盛り上がってますな。
>>687はホリエにまでコンプレックスを感じてるのか
まぁ、あんなんでも女孕ませたりしてるからなw
そういえば、院卒を叩いて奴はどこいったの?
>>690 なんで犯罪者にコンプレックスを感じるんですかwwwww
お前が感じてるんだろ。
しかもあの堀江は逮捕直前にフラれたしなw
その前に12月にも他の女にフラれたしな。
あんなクビに脂肪ばかり溜まったデブのどこが魅力的なんだw
>>689 69式フリーPG ◆hND3Lufios はだまって消えな。
自作自演ばかりしてんじゃねえよ
>>691 あれは一人のオッサンが必死になって暴れてただけのようにみえる。
しかも院卒にかなりの恨みがあると見た。
2年間余分に大学行っただけなのに大卒よりも給料が
高いことが気に入らないとかじゃねえのかな。
695 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:25:02
ドカタが今日も暴れている。
それだったら高卒や専門卒はもっと恨みたくなる罠w
C言語厨のドカタがね
>>694 やっぱり、そんな理由で院卒に恨みを持ってるんだ。
彼らは。
他のスレでは授業料を親に払って貰って
長く学生生活を送れることを羨ましがって嫉んで攻撃してくる
香具師もいるらしい。とくに某スレでは高卒や専門卒による私怨が
あまりにも酷かった。彼は大学の存在そのものがいらない、腐ってると
何度も連呼していた。
>>692 大量のw、そしてありえないくらいの長文・・・かわいそうな奴
>>698 69式フリーPG ◆hND3Lufios はおっさんだろ。
自作自演の張本人の一人の匂いがするし。
都合良く現れては埋もれるところから
日中このスレを見ているスレタイ通りの時代遅れなC言語厨とみた。
長文君の文章はどれが彼のかよくわかるよなw
wwwww
って馬鹿か
wがついてるのはWebProg板でも流行ってるから
本人を特定しづらいから実際の所わからないよ
文体に特徴があるからね。
>>704 おまえ、これを知らないのか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703 名前:仕様書無しさん [↓] :2006/03/14(火) 21:29:24
>>700 >>692はどう見ても短文。
もはや人間としての感覚すら残っていない
wwwwを知らない奴未だに多いのは
マ板した2chをみない視野が狭いオッサン連中
馬鹿だなC言語厨もw
このスレは長文君の自作自演を見物して楽しむスレなんだな。
他の人は煽ってるだけw
論破されたC言語厨はオッサンでした
>>709 >wwwwを知らない奴未だに多いのは
>マ板した2chをみない視野が狭いオッサン連中
じゃなくて、馬鹿みたいに使うなと
てか馬鹿だからか
714 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:32:52
長文君が短文モードになりますた。
しかも69式フリーPG ◆hND3Lufiosが
匿名で間抜けな発言で紛れ込んでるw
そして短文厨が長文モードになりますたと
>>709 結局VIPの空気すら身に付けられなかったのか・・・何もいうまい・・
()Ξ~~\n<p>бмЩⅶ$ЭЯзωΝΞΩ<p>\n
###/*бмЩⅶ$ЭЯзωΝΞΩ*/111@`[]{}
ワラタ
バレバレだなwwwwwww
720 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:36:13
長文君!
どこいった!!!!!
721 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:37:04
''';;';';;'';;;,., ニコニコ
''';;';'';';''';;'';;;,., ニコニコ
ニコニコ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ニコニコ
./ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
___ / \___ / \___
/ \ ⌒ ⌒ / \ ⌒ ⌒ / \
/ \(__人__) / \(__人__)/ \
/ ⌒ ⌒ \ / ⌒ ⌒ \ / ⌒ ⌒ \
| (__人__) | | (__人__) | | (__人__) |
\ / \ / \ /
「VIPからわざわざ来てやりますた」 「VIPからわざわざ来てやりますた」
VIPPERくんなよ
723 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:40:28
>>717 っていうか最近のVIP厨って浮いてるやつばかりじゃね?
本当にリア厨ばかりが集まってるみたいでさ
うわさをすればVIP厨大暴れ
725 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:41:06
長文君が逃げた。
VIPPERじゃないけどリア厨の俺が来ましたよ。
C言語信者はVIP厨がいないとなにもできないのでした
長文書く奴なんていくらでもいるんだが
短文書いて器が小さいことしかいえない奴も多いけど
また戻ってきた。
リア厨はこのスレに来なくていい。
VIP厨が逃げた
リア厨脂肪
またもどってきた
C言語厨はJava叩きに必死
736 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 21:45:01
C言語厨はオブジェクト指向がわからない
ぶっちゃけ、暴れてるのは一人
とりあえず学歴詐称してまで保身に走る
C言語厨は氏ね。
必死だなw
>>739 では一体何がいいのだ?Perlか?BASICか?HSPか?
ぶっちゃけ暴れてるのはVIP厨一人です。
しかも40代です。しかもC言語中ですよ。
しかも東大卒のフリをした学歴詐称した
学歴コンプの高卒ですよ。
みなさん、よーくおぼえておいてください。
C言語厨必死だなw
VIPPER必死だなw
自作自演乙
高校生必死だなw
高校生の自作自演乙
40代のオッサンの妄想乙
乙乙
ちゅーーーもくーーーーーーー!
ぶっちゃけ暴れてるのはVIP厨一人です。
しかも40代です。しかもC言語中ですよ。
しかも東大卒のフリをした学歴詐称した
学歴コンプの高卒ですよ。
みなさん、よーくおぼえておいてください。
この年度末におまいらほんとに暇だなぁ。干されたのか?
NTTはISDN信者
長文君はねばるなぁ
悲しい長文君、君のママンもおなかを痛めて君を産んだろうに
何もかもが不憫でならないね
煽って貰ってる位が丁度いいんだよ。構って君は。時々自覚がなくなるけど。
皆、遊んでやってるのに、調子に、乗るからwww
うわぁぁぁんVIPのみんなぁ~
マ板で虐められちゃったよぉ~
助けてよぉ~~~
とか言ったんだろ
761 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 22:00:12
おまんこびろーん
おまんこびろーん
おまんこびろーん
おまんこびろーん
おまんこびろーん
おまんこびろーん
おまんこびろーん
彼は心を病んでPGをリタイアしたニート。年齢は20代後半。
学歴は大卒だが院卒のプロパと専門卒のPGの板挟みになり今では2chしか楽しみが無い。
763 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 22:03:13
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
おちんちんぼよよーん
Javaスレに湧いてくるあのバカだろ。
765 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 22:53:55
中卒VB厨ドントネットォ~♪
766 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 22:55:08
それより東大卒のフリをした馬鹿はどうしたんだ?
彼の哀れさがw
767 :
仕様書無しさん:2006/03/14(火) 22:58:16
おぉ! C言語厨はなぜばかなのか!!
藁
蓋を開けてみればC言語厨
それがC++厨の正体
は、はじめてのC
改行房もウザイな
しかも今時「藁」て・・・
771 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 00:25:39
制御系とかいまだに C じゃないの?
while(1) putchar('\n');
改行するスレはここですか
773 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 02:01:00
774 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 02:01:49
しかし、
>>435の出現以来なぜか学歴の話には触れなくなり起業した会社の
事業内容に話題を転嫁。
そのうち学歴詐称に話題を移した方が効果的と見るやいなや「妄想乙」に終始。
以上のことを見れば、
>>300がこの痛い話題の発端であることは間違いなく、
この期に及んで擁護しているレスの9割は自作自演と言って過言ではない。
なるほど。
このスレには、
>>300の中の人と69式フリーPG ◆hND3Lufiosと
数人の低学歴と数人のvipperしかいないってことね。
776 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 02:07:04
おまい、いつまで続ける気だ?
>>773-774 よく分析したな おまい、はっきりってキモいが内容は的を射ているとオモタ
778 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 02:15:48
自作自演乙
779 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 02:17:56
長文君復活あげ
たしかに
>>300の中の人が擁護されるのはおかしいな
781 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 07:30:13
>>129 > Java以降しかしらない小僧はすっこんでた方がいいよw
C言語厨はJavaに詳しい人間を勘違いしてこうやって蔑ますから
しっぺ返しを食らうんだよ。
Javaを知っていればCも知っていて当然なんだけどねえ。
>>773 お前分析が甘いし被害妄想が強すぎ。
> お前ら過去ログよく嫁
>
>>300-301で偉そうに講釈たれたヤツがその直後で
それ以前にすでに
>>147,
>>149前後で偉そうに講釈垂れて
馬鹿にして人を見下してるヤツがいる。
それを生意気だということで
>>300-301が反論した。
> 厨だかオッサンだかに揶揄(例:
>>318)されたら
>>318のようにちょっと気に入らない意見を言われると「学生だろ?」
と見下すのが許せなかったんだろう。学生は社会人より能力が無い
という誤解が気に入らないと思ってるようにも見える。
>
>>339で自慢の学歴を出してきたワケだ。
>>339はどうみても学歴を自慢しているものじゃないね。
もし自慢して人を見下してるようだとしたら被害妄想。院卒を
そこまで憎むのはちょっと可哀想。
最近大学や大学院生やその卒業者に激しく私怨する高卒や専門卒が
暴れているスレが出てきているので、高卒や専門卒が勝手に自分達が
大卒や院卒に見下されたと勘違いして自作自演の嵐で勝手に作り話を展開。
> そっから学歴での煽りあいが展開され零細企業を馬鹿にしたり(例:
>>342,
>>372,
>>374)
自称東大大学院卒さんから研究テーマやNTTや起業についての詳しい話が出ないから
怪しいと思ったんじゃないかな。
> 文系を馬鹿にしたり(例:
>>371,
>>422)低学歴を馬鹿にしたり(例:
>>420,
>>428)
> 自作自演を織り交ぜながら絨緞爆撃を開始。
どっちもぢっとだ思う。
>>371は理系と大学院を馬鹿にしている
>>359や
>>354に
対する反撃だろうし。
>>422も理系を馬鹿にしている。文系&アンチ大学院側も自作自演
を何度も繰り返している。文系&アンチ大学院側も理系&大学院側もどちらも複数人いる感じ。
>>774 > しかし、
>>435の出現以来なぜか学歴の話には触れなくなり起業した会社の
> 事業内容に話題を転嫁。
すでに学歴の話は出ているし、
>>435が起業の話を一切しないどころか
「NTT入社凄い「社長凄い」といったのが自作自演のように胡散臭く見えるから
問いつめてみたんだと思う。未だに
>>435からの回答がないことから怪しい。
>>435が東大で何をしてきたかも書いていないし。どこかの経歴をパクったとした思えない。
むしろ
>>435が東大卒のフリをしてただの作り話に話題を転嫁。
> そのうち学歴詐称に話題を移した方が効果的と見るやいなや「妄想乙」に終始。
実際妄想乙だと思う。たまたま院卒君のレスが無かっただけで何度も何度も
作り話を繰り返している。
>>435の学歴と職歴が本当に詐称じゃないなら
>>435が責任をもって証拠を見せるべきだとおもう
> 以上のことを見れば、
>>300がこの痛い話題の発端であることは間違いなく、
君ももうちょっとスレを最初からよーく読んだ方がいい。
それについては本当のところは
>>300ではなく
>>147前後でC言語屋さんが
Java言語屋さんを高卒程度のレベルしかないと馬鹿にして見下したことが発端だよ。
> この期に及んで擁護しているレスの9割は自作自演と言って過言ではない。
擁護というか東大卒でNTT入社で起業したと主張する
>>435と周辺の何者かが
つるんで自作自演で自分に都合の良いような作り話を物語として展開させている
ことは過言ではないというところだね。
785 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 07:55:58
>>775 > なるほど。
> このスレには、
>>300の中の人と69式フリーPG ◆hND3Lufiosと
> 数人の低学歴と数人のvipperしかいないってことね。
>>147前後のC言語厨とJava厨の争いが発端になっているのせ
その中の人もいると思う。
Java厨が勝手に、C言語厨にC言語の基礎やポインタやOSやCPUの
仕組みを理解していないと誤解されたことを怒って、反論したレスからよくわかる。
>>777 >>435が東大卒だと自分で言っておきながら
俺は院卒じゃないといってNTTや起業について
の詳しい話について質問されても返事が返ってこないのは
可笑しいとは思わなかった?
本当なのか胡散臭いので
>>773-774はまだまだ分析が甘いと思う。
788 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 07:58:39
たしかにそうですね
甘いのはお互い様
791 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 10:12:31
>>782-786は
>>300>>339を書いたヤツが自作自演してるんだろ。
自分の心理を描写してるのがよーーくわかる。
2chで自己保身して何の意味があるのかね?
別にあんたの身元とか知らないのだしスルーすりゃいいじゃん。
それとも、そんなに悔しかったのかな。
院卒を叩いてる奴らももうそこら辺にしておけよ
いちいち反論されたらウザイだけ
793 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 10:53:54
このスレって、まとめてレスがついたり過疎ったりするからわかりやすい。
君にもCの楽しさを教えてあげたい
院卒君もアレだが、それを叩いてる連中も
学歴コンプレックスまるだしだな。
797 :
仕様書無しさん:2006/03/15(水) 20:04:47
>>796 自分だけは特別違うと思って我慢できず書き込んじゃったね
>>797はガンガン叩いてるらしいよ
やーねー。
みっともない。
学歴の話がしたいなら他所でやればいいのに。
それとも既に、糞スレ再利用フェーズに移行してんのか?
学歴なんか関係ねー
C最強!
C厨はゲームヲタあがりの高卒だらけ
804 :
782:2006/03/15(水) 23:27:42
Java房より現役学生のが有望だな
そして現役学生もJava屋だったりする
MARCHの文系学部出て今組込みCで稼いでる漏れは
階級的には何処?
この業界に階級なんてあったんだ。
常に顧客の下だろうに
PGは世界を制する力を持ってますよ
>>802 wwwww
確かに俺はそうかもw
高専あがりだが、あんま違いはないかなw
次に転職するならぐぐるがいいなー
ググルっていったらまさにドクターしか取らないところじゃね?
ノキアとかもそうだな
院卒をとらない会社もあれば
院卒しかとらない会社もある。
のでこのスレのみんなは院卒を叩くのはよそう。
>>811 そんなんでもない。
属性が良くなったら何度でもknock! knock!
ノ○アなんつったら、東大のドクターでも厳しい。
最適な言語を使い分けろ。
>>816 だな。
チップに埋め込むファームウエアなんかは、C言語でもだめで
アセンブリ言語以外選択肢がない場合がある。1円未満の
コストが問題になって、ROMやRAMなどのリソースが切り詰
められることがあるからな。
一番優秀な言語ってなに
819 :
仕様書無しさん:2006/03/16(木) 12:17:43
>>808 世間が狭いなあ。
Web屋とかゲーム屋とか
そういう最下層を見た事がないとは。
自分の知ってる世界が全てだから(違う世界の人達と)話が合うわけがない。
822 :
仕様書無しさん:2006/03/16(木) 21:07:09
>>820 Web屋が最下層? どうみても組み込み屋が最下層に見える。
坂村健が言うには、
組み込み系は貧乏でWeb屋に多いデータベース系は金持ちが多いってさ。
PHPしかできないWeb屋は貧乏そうだけどたしかに。鯖弄りができるなら
そうでもなかったりする。
>>821の言うとおり棚。C言語信者ってマジでこんな40代が多いんだね。
頼むから自分たちのことをこの業界を牽引する先輩だとは呼ばないでくださいな。
823 :
仕様書無しさん:2006/03/16(木) 21:09:00
あげ
824 :
820:2006/03/16(木) 21:29:52
>>817 提供されてないだけだろ
だめなわけじゃない
>>825 リソースが少なくてコンパイラが吐いたコードでは
でかすぎるということだよ。コードを1バイト単位で調整しなきゃ
ならない世界だから。
おまいはそんなみみっちい仕事をしているのか。
チップ商売は数百円のものを大量にさばくから、1円違うと
数十億円の違いが出ることもある。零細企業じゃピンとこない
世界かもしれんがね。
と、零細の雑魚がほざいてますw
はいはい時代は変わった時代はかわった。
831 :
仕様書無しさん:2006/03/17(金) 00:06:42
飴玉の包み紙のコスト削減みたいだね。
>>829 論理的な反論ができないようだな。
そんな香具師、この業界じゃ糞みたいなもんだ。
833 :
仕様書無しさん:2006/03/17(金) 00:25:45
Java房なんてのは無駄にリソース使いまくるからな
834 :
仕様書無しさん:2006/03/17(金) 04:38:36
>>824 おいおい、この世の中は資本主義だぜ。
いくら学歴があっても金持ちに慣れなきゃ信用させて貰えないし
その分だけ地位がさがるってもんだ。
組み込み系はあきらかに地位が低い。
給料が安ければ勉強に費やすお金を貯めることも難しい。
金がなければ自分を鍛えることも強くすることも何もできないのと同じ。
金がなければ専門書を買うこともモティべーションを高めるための
休暇旅行をとることもできない。
金がなければ食べ物を買うこともできない。
金がなければ面接地にいくための電車に乗ることもできない、
リクルートスーツを買うこともできない、
就職試験を受けるために必要な履歴書や鉛筆、消しゴムを買うこともできない。
結局金があってなんぼの世界なんだよ。
精神がどうのこうのと綺麗事言ってる奴は現実を見ていなさすぎるんだよ。
> チップ商売は数百円のものを大量にさばくから、1円違うと
> 数十億円の違いが出ることもある。
まったく、いつの時代の話なのか
>>835 時代は関係ないでしょ。
ダイサイズが変わればコストが変わるのはIC業界では常識。
そんなことも知らないの?
1円のコストをチマチマ削るのが仕事だなんてトヨタの季節工みたいですね!
>>837 プログラム経験が少ないことを自白してるの?
それとも、コスト意識のないプログラマなの?
>>834 はいはい、そういう事にしといてやるよ。
しかし、だらだら長文書いてても内容薄いな。流石Web屋。
プログラマ(どの言語でもよいので)の皆さんに質問です。
月給はどのくらいですか?
>>840 こんなところでそんな事を訊くとは
莫迦丸出しですね。
842 :
仕様書無しさん:2006/03/17(金) 12:25:09
主任SEとか言う肩書きがついて額面27万@33歳
>>824 カネが有ってなんぼ、という事は同意するけど・・・・
日本は世界で最も成功した社会主義なのですw
金を稼ぐために一年間の内4ヶ月だけ、デスマ特急でJAVAプロジェクトします
最近はC#もあと8ヶ月をゆっくり最新研究技術やOS系の実装の組み込み試験や
ドライバ開発をCやC++でやってます。
どっちが勉強になるかっていうと後者なんです。確かに金にならないけど
JAVAより1ケタ落ちるときもあるし10本下ることもあるしやってられないけど
それでもCは楽しいよ
Javaのほうが簡単なのにCのが単価安いの?
何か不思議な現象だな
847 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 02:36:42
JAVAはカネになるのか。
意外だな
てか4ヶ月働くだけで、あと8ヶ月ニートって凄いな
物欲が無いのか単価がものすごいのか・・・
Cは出来る奴多いからね。
技術者が余ってる。
報酬が難易度で決まらないのは、常識だな。
850 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 03:22:11
ちゃうちゃう。CとかC++使ったプロジェクトは
難航する傾向にあるから安いんちゃうん?
Cを手がけるやつは多いけど
使い物になるのは少ないで。
使えないのを使うさかいバグだらけで難航して
結果的に売り上げ落とすから安いんやで。
851 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 03:23:37
>それでもCは楽しいよ
10年前のオレやったら、そう思ってたな。
10年前のやったら。
どんな言語だろうと、バカ使えば皆難航しますよ。
手数少なくてすむ方が単価は高くなるだろ。
>>843 >
>>824 > カネが有ってなんぼ、という事は同意するけど・・・・
> 日本は世界で最も成功した社会主義なのですw
やはり日本には金持ちはけしからんと言う考えが残っていたのか。
日本のビルゲイツになる者を邪魔しようとする輩がそこにいる!!!!
>>846 アセンブラやCOBOLよりCのほうが簡単なのに
単価易いの?
何か不思議な現象だな
って主張してるもんだぞオッサン。
857 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 13:52:38
>>849 違う。C/C++はJavaよりもスパゲティコードを
生成しやすくメンテナンス性が悪いから。
だからプロジェクトを引き継ぐのもつらくなる。
何万とある漢字ばかりの言語と26文字しかない
アルファベットを組み合わせるだけで複数の単語や文を
論理的に組み立てることができる英語との違いだよ。
中国語で書かれた仕様書と英語で書かれた仕様書、
どちらが読みやすいと思う?
中国語はC/C++
英語はJava
に置き換えれば納得いくことは自明でしょう。
>>857 そのレベルの話は、人を探すときにはあんまり関係ないんだよね。
人を集めやすい仕事は競争原理で単金が安くなる。
単純にそれだけ。
>>857 C/C++はJavaよりもスパゲティコードを生成しやすいって、
そんなのレビューで直されるだろ、普通。
は? きみは何がいいたいの
直すコストはどれくらいかな、と
C/C++でスパゲティコードなんて、
レベルの低い話だな。そんな低レベルの
プログラマーを雇ってんのか?
>>862 お前を見てるとC言語厨がただの負け惜しみを
してるだけのように見えてくるぞ。
スパゲティコードを書かなくて済む手法が一般化しているなら
C++という言語はもっと普及していただろうに。
864 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 15:23:04
スパゲティコードなんて言葉はここ数年2chでしか聞いた事無い。
866 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 15:29:14
スパゲティコードなんて言い方って
ものすげえ爺だぞw Java厨爺はC++が理解できないWindows Side族か
>>863 こういう輩を見ていると笑えるな。
別に俺はCやC++に固執してないぞ。
JavaだろうがCだろうがCOBOLだろうが、
プロジェクトに合った言語で開発している。
868 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 16:00:44
だから大規模開発君はC++で挫折した
Javaでさえツールをいじるしか能がない君なのは確定
そうか
>>867はCOBOL厨だったのか。
いまどき、わざわざCOBOLを引き合いに出す奴は
オッサンの中のオッサン
実際にC++でスパゲティコードを書く奴が
C++厨の大半ってことはC++厨の9割はみんな低レベル
なんだな。
>>865 自分の世界だけでものをかたってるだけじゃね
非効率なコード書くのを言語のせいにしてるような春厨がいるのはここですか?
873 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:14:49
C++でスパゲティコードを書く奴=低レベル
ならば
C++厨の大半はスパゲティコードを書く低レベル
ゆえに
C++厨の大半は低レベル。
でFA?
>>872 デザインパターンを何一つ知らない奴は
非常に非効率なコードを書く傾向にある。
たしかにそいつは春厨だね。
C言語厨は朝鮮人や中国人のように自分の間違いを認めない
ってことがよくわかった。
877 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:18:38
プログラミングのセンスは言語どうのではないと思うが
顧客の指示でCOBOLやFORTRANを使うことは何度かあったな。
簡単な改造をユーザーでやりたいんだそうな。ほとんど研究所だったけどね。
特定の言語の崇拝者は、やっぱり特定の言語を押し付けるんだろうか?
>>879 それはあるかもしれない。いや、どうなんだろう、、、
とりあえず、タダだからを理由にrubyすすめるのは辞めて欲しい。
rubyなんか選んだら、吊るし上げ食らうのは目に見えてる。
しかも言い訳できるほどメリット無い。
言語仕様から学ぶことは多い。
凡人はそこで得た知識が全てである。
よって言語の選択は重要である。
皆さんは何歳のときにプログラミングをはじめたのですか?
5歳と6ヶ月
俺が初めて喋った言葉は、"Hello World”だったそうだ。
886 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 19:32:29
言語仕様 C系はライブラリはおまけ程度の認識
Java系はAPIライブラリも含めて言語仕様との認識
ここが違う。Java屋は自作する意識がゼロ。
>>886 Winな人だとライブラリ込みのような気もする。
ライブラリがオマケなんて発想はできないなあ。
なけりゃ作るけど。
javaは、自作してバグ出すならバグを回避しつつ
APIとライブラリ使うほうがいいと考えているからね
結局単金下がるからなるべくあるもの使って工数削減
しましたを強調する事が多いなぁ。でもぶっちゃけ速度
出ないから鯖がゴツイんだよ。それでも客が喜んで
使うんだからいいんだが、リスクを異常なまでに排除
する気質があるのは何とかしたほうがいいと思うなぁ
そうやってリスクが負えなくなると新しいこともできなく
なるだろうなぁ
>>887 それはどうかな。
自作のライブラリとOSのファンクションコール(API)、ランタイム関数の境界が無い、
自分で拡張した分も言語の分もOSの分も変わりないのがC/C++のいいところと思ってる人は
多いと思うけど。
境界とか区別とかどうでもいいけどな。
ソフト使ってる奴から見れば、ただのオナニーでっせ。
APIだけでできるかどうかって話になるとJavaはリスクを背負い込むことになる。
まあ、JNI使ってでもやる気ならいいけど、やっぱり出来ませんでしたが通らないこともあるしね。
>>886 > 言語仕様 C系はライブラリはおまけ程度の認識
> Java系はAPIライブラリも含めて言語仕様との認識
> ここが違う。Java屋は自作する意識がゼロ。
なんだか今まで2chでおまいみたいな不満たらたらな
香具師がJava屋と揉めてきたみたいだが
Java屋は自作する意識がゼロではなく車輪の再発明が
嫌いなだけじゃないかと思うが。
すでにできあがってるものをわざわざ時間をかけて
一から作り直してオナニーしただけで終わって
納期が余計に遅れることを嫌がってるというか。
893 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 20:41:11
車輪の再発明と言うが、車輪の改良とか状況に特化した車輪の発明って概念は無いのかと思う。
まさかアスファルトの路面でV6のエンジンを積んでいるのに、中世の馬車の車輪をつけるわけにはいかないだろう。
894 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 20:43:13
Stringが使えない状況でも、StringBufferが現れるのを指くわえて待ってるクレクレ厨。
それがJava厨。
Java5ではよくなるんだよ!!!!!
Java6では解決するんだよ!!!!!!
10年ソフト会社やってCSVの読み書きモジュールのない会社吹いた
ワラタ
車輪の再発明ってバカのための思考停止用語だよね。
CSVファイルという路面に特化した車輪を標準ライブラリが提供していないのなら自分で作る必要だってあるんだ。
オナニー
900 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:04:37
DQN会社の腐れライブラリなんかオナニーだろ。
おとなしくJakartaのサイトを毎日チェックしろwwww
901 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:08:08
>Jakartaのサイト
貧乏くさw
車輪には数千年の歴史があり、木製のものから金属製のもの、近代の空気が入ったゴム製の
もの、高速鉄道用の一体整形のものなど、既に多様な車輪が発明されている。オフロードや
田んぼ、砂浜用のもの、ウェット路面に強いもの、凍結路に強いものなど、今でも改良されている。
石器時代の車輪があるからそれを使えばいい。というのがJava厨の思考。
903 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:19:03
>>902 非常に同意。
まったく同じな車輪はない。
904 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:23:39
C言語厨の思考 ⇒ 自動車メーカー 車種や用途にあう車輪を作ろうと考える。
Java厨の思考 ⇒ 自動車整備工 カタログを開いて使えるものは無いかと考える。作る?とんでもない!
自動車メーカは車輪は作らないと思うな。
ミドルウェア屋はさしずめホイールメーカー・タイヤメーカーってとこですかね。Javaを嫌うはずだな。
ただでさえ開発期間少ないのに再開発なんてやってらんね。
あるもの使って問題あったら作ったやつに責任押し付ければいいのさ。
ないものだけ作ればいいじゃない。
>>905 その自動車の適正にあったインチ、扁平率を規定しているのは自動車メーカー。
純正ホイール、オプションホイール、純正タイヤは、設計を考慮してそれぞれのメーカーに
自動車メーカーから発注する。
と、自動車用組込ソフトを開発しているドカタが申しております。
大抵のタイヤはカタログで見つかるんだから、それ使えばいい。
なけりゃ作るのは、どこでも一緒。
例に出したのがあまりにチンケで笑う気にもならない。
タイヤと車輪は違うよな。
912 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:39:14
Java屋はさしずめ街の自動車整備工場ってことだな。
ところで、今何人いるの?w
914 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:50:32
おう。漏れの釣りで盛り上がってくれたんだ
Java厨は技術屋じゃねえからな。ただの隙間パテ埋め屋にすぎん
3人で宴会w
>>886 > 言語仕様 C系はライブラリはおまけ程度の認識
Win32APIやMFCがいわゆる高水準APIだから
M$によってすぐに捨てられ廃れやすいから
嫌でもオマケ程度に思わないとやってけないからだろw
.Net frameworkからが登場してからは
おまけ程度の認識も薄れるがなw
まあグルーコードPGが増えるのは世の中の流れ。
全部自分で書きたいロマンチストには世間の風が冷たいだろうな。
918 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:55:21
腐れJava厨の馬鹿さかげんに
乾 杯 !
>>888 > javaは、自作してバグ出すならバグを回避しつつ
> APIとライブラリ使うほうがいいと考えているからね
> 結局単金下がるからなるべくあるもの使って工数削減
> しましたを強調する事が多いなぁ。でもぶっちゃけ速度
> 出ないから鯖がゴツイんだよ。それでも客が喜んで
> 使うんだからいいんだが、リスクを異常なまでに排除
> する気質があるのは何とかしたほうがいいと思うなぁ
Java言語仕様が「リスクを異常なまでに排除する気質がある」のか
Java屋が「リスクを異常なまでに排除する気質がある」のか、どっちだ?
> そうやってリスクが負えなくなると新しいこともできなく
> なるだろうなぁ
言語仕様でリスクを異常なまで排除(した(ように見えた)ら
新しいことができなくなる?
なわけないだろう。
言語仕様ではなく人の気質だとしたら、開発手法だ。
予測できる潜在的バグが減ればあとからでるコストを削減できるという
メリットがある。あとから出た目に見えて解るバグによって
顧客側の売上げがダウンして信頼を失い寄りはましだ。
>>891 > APIだけでできるかどうかって話になるとJavaはリスクを背負い込むことになる。
> まあ、JNI使ってでもやる気ならいいけど、やっぱり出来ませんでしたが通らないこともあるしね。
JNIを使うと遅くなることを知らないのか?
Eclipseがそれで100%PureJavaであるNetBeansに速度面で負けたんだよ。
ネィテブで遅くなるの?
だめじゃん。wwww腐ってるなwwww
>>894-895 むしろそういう考え方に
もろに甘えているのはM$厨だろ。
ドトネトフレームワークがこうだからJavaよりドトネトのほうが
いいと主張を繰り返してばかりで。
923 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:01:14
どこにドトネト厨が?
>>898 > 車輪の再発明ってバカのための思考停止用語だよね。
ほーおぉ、特許庁や発明家はバカだと言いたいのか?
特許庁でも車輪の再発名は特許としてみとめられていないわけだが。
> CSVファイルという路面に特化した車輪を標準ライブラリが提供していないのなら自分で作る必要だってあるんだ。
それくらい簡単に作れるが、もっとましな喩えはないのかね。
今はCSVファイルよりもXMLファイルでデータを管理することが重宝されている。
CSVファイルの読み書きなんてローテク。
現代の住宅建築は腕のいい大工など必要ない。
建材メーカーの建築資材を張り合わせるだけだからな。
カンナをかける腕すら必要とされてない。
つまり、そういうことだ。
926 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:03:20
腐れJava厨の長文言い訳祭りのはじまりい
フルキャストの派遣アルバイト == Java厨
>>904、
>>893 > C言語厨の思考 ⇒ 自動車メーカー 車種や用途にあう車輪を作ろうと考える。
すでに他の奴が作っているから作らなくいいと言われることについて
考えたことがないのか?
929 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:04:25
すまん。Java識者である漏れが発言しよう。
「そんな速さに拘りたければSOAP使えばいい 」
>>914 Java屋は技術者だよ。
C言語厨はローテク技術屋ってところだ。
931 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:04:51
やっぱり派遣のバカはjavaだよね
>>918 妄想必死だなC言語厨
腐れC言語厨のセンスの悪さと馬鹿さ加減に
乾 杯 !
C言語厨の場合は言い訳だけで完敗だがなw
933 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:06:38
javaって普通のパッケージで使えないでしょ。事務処理専用のCOBOL代替言語でしょ
>>931 最近じゃその煽りも通用しなくなってきてる。
なぜなら派遣社員のほうが正社員より給料が高いから
木造建築大工 ⇒C言語厨
建売住宅組立ドカタ ⇒Java厨
C言語ってヘッダファイルがないと何もでないところは
COBOLと一緒だね
937 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:07:46
すまん。Java識者である漏れが発言しよう。
「Javaのソケットはポートを使わないほど優れたAPIだ 」
物凄いデムパァが降臨しました。
C++にも車輪の再発名しなくても済むように
STLが用意されてるわけだが。
>>940 STL以外使うなよ。自前でライブラリ作るのも無しだ。わかったか?
なんでもかんでも自分で作ると威張ってるC言語厨は
その分だけコストがかかって顧客から嫌われるわけだが。
そんなに自分でつくれるなら、OSも自作してPCパーツの半田付けのところから
すべてハードウエアとせっとでソフトウェアを自作しろ。
944 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:10:24
すまん。Java識者である漏れが発言しよう。
「ビジネスロジック命だな」
車輪の再発明と言われて琴線に触れたC言語厨は
いつもソフトを納品するたびにいちいち顧客が
必要としていないOまでを一から作っているのかねw
ライブラリを利用しないっていうことはそこまでやることなわけだがw
なんでもかんでもSunかJakartaの作ったものを使うのが効率的と思ってるJava厨は、
その分パフォーマンスが悪かったり、自前のコードの再利用を考えないから効率悪いわけだが。
そんなに自分の腕に信用が無いのかな?w
>>935 C言語厨=ドカタ鳶職
Javaアーキテクト=現場監督、一級建築士
なわけだが
948 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:13:49
>>941 ワラタ
C言語厨はSTL以外使用禁止!!!!
949 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:14:04
受託開発しかしらないアホjava厨
お客様のいうとおりに糞コードを書かせていただきます
950 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:14:12
951 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:14:42
>>946 >>945 いちいちOSを一からつくってみなよw
客が要らないといっているのにOSを作って納期を
遅らせる馬鹿、それがC言語信者w
すでに顧客が持っているものをC言語厨は再び
作ろうとする。二度手間を好むC言語厨は顧客から嫌われるw
953 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:15:10
C言語厨は頭が悪いから
955 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:15:24
C言語厨といえば新人類世代の頭の禿げたオッサンだよね。
さすがC言語信者
>>944 実際その層のJavaプログラマが多いのは事実。
でも、その層を卒業すると急激にコーディング時間が短くなっていって
プログラマとは別の人になっていくから、職業Javaプログラマ = ビジネ
スロジック命という関係はある意味正しい。
ここまでのまとめ・
Java厨は車輪の再発明を、なんでもかんでも毎回自前でスクラッチすることだと考えている。
C言語厨は車輪の再発明を、俺様ライブラリの構築と考えている。
Java厨は俺様ライブラリを作るって発想は無いらしい。
いつもコピペしてるから、人も毎回コピペしてると思ってるのかもしれないが、それは間違い。
さーて、C言語信者向けに
次スレ建てるぞ
>>955 脳みそ空っぽなバブル世代も含まれてるぞw
960 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:16:13
javaのおんぼろパーツをつなげて何か作れるんですか?
963 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:16:58
いままでの経験から
難しい要求を出すと逆切れしてとんづらする椰子が多いぞ>>Java厨
964 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:17:09
あなたのパソコンで動いているjavaで作ったすばらしいアプリケーションをひとつでも教えて!
あと30か、もう少しで終わりだな。
30秒規制が厳しい。
Jakartaみたいなのをマンセーしすぎる。
その弊害として自社ライブラリ等をはなから馬鹿にして否定する傾向がある。
もっとも、派遣なら自社ライブラリって概念そのものが無いかもしれない。
派遣に拘る奴が混ざってるのが笑えるな。
C言語厨 ⇒ 標準ライブラリは便利だが、それだけでは使いものになら無いと考えている。
Java厨 ⇒ 標準ライブラリとJakartaこそが至高であり、他のものは自作も含めて糞と考える。
969 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:22:57
>>968 Java厨の馬鹿さかげんをよく表現していると思う
座布団2枚
つーか、自作が糞ってのも物凄い自虐的だよなwwwwww
973 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:26:18
C言語厨 ⇒ 顧客に必要も無いライブラリを無理して自作しようとする。標準ライブラリやSTLは糞だと考え
互換性が無くなってでもフル自作ライブラリを作ることが至高だと考える。
Javaを叩くときはJakartaのことしか知らない。
Java屋 ⇒ 標準ライブラリもJakarta系も必要で有れば適材適所に使うと考えている。
974 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:26:44
自分のコードすら信じられないJava厨って狂っとるな
>>968 最近はJakarta厨は隔離されて嫌われてるよ
Framework厨とでも言ったらいいのだろうか
ワラタ
>>973 B I N G O !
それ超まとを得てるw
>>968 全然的外れwwwww
何言ってるの?wwwwww
983 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:28:28
Java屋 ⇒ 標準ライブラリもJakarta系も必要で有れば適材適所に使うと考えているのだが
いかんせん実力がなく自作は断念せざるを得ない。
>>975 ドトネトフレームワーク厨は今やC言語陣営なんだけど
車輪の再発明で顧客に迷惑かけるC言語厨狂ってるな
C言語が高度で難しいとか思ってる奴、手あげて。
987 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:29:46
糞Java屋は業界の品質低下の元凶
Java派遣ドカタが自作するしかないですと発言したら、プロパからお願いだからそれだけは
止めてくれ。(デスマ一直線だから)と止められる。
コレが真実。
C言語厨 ⇒ ●顧客に必要も無いライブラリを無理して自作しようとする。標準ライブラリやSTLは糞だと考え
互換性が無くなってでもフル自作ライブラリを作ることが至高だと考える。
●Javaを叩くときはJakartaのことしか知らない。
●無理して一からすべてのライブラリを自作しようとするが、
いかんせん実力がなく実際にはバグだらけで断念せざるを得ない。
Java屋 ⇒ 標準ライブラリもJakarta系も必要で有れば適材適所に使うと考えている。
存在しない、あるいはバグがあれば当然自作する。
糞C言語屋は業界の品質低下の元凶
C言語は低度だよ。
なぜなら低級言語だから
C言語信者ってオッサンだよね
次スレはム板にたったようだ
C言語信者滅亡の危機ですよ
>>980 事実だろ?ム板だとCommonsを推奨するときは、わざわざ断りを入れるようになった。
以前:Commonsを使え
最近:Commonsでも良かったら
998 :
仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:32:34
javaが底辺だと認めることからはじめましょう
次スレでもC言語信者の妄想を聞くことができるのか(ワラ
test
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。