この会社辞めようと思った開発環境

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mb
CVS とかAnt とかSAMBA とかEclipse とかTomcat とか
あるだろうが! 使えよ! 使わせろよ!
なんでもかんでも秀丸とFFFTP とTeraTerm とvi で
済まそうとか思ってんじゃねぇよ!
そもそも仕事で秀丸使ってんなら金払ってやれよ!
職場ぐるみで不正私用とかしてんじゃねぇよ!
2仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:16:25
EclipseでのJava開発全般
3仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:20:31
VAJでのJava開発全般
4仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:20:32
先輩の机の上に”お人形”があるとか?
そういう環境じゃないのか。w
5葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/02/12(日) 23:22:04
viのウンコぷっりは誰にも否定できないね。。。。。。。。。。。。。。。。。
6Mb:2006/02/12(日) 23:23:31
>>2
実は漏れもjavac で充分満足してる。
ただ、Forte + CVS は仕事で使ったら快適だった。
Eclipse + CVS + ANT っつーのは慣れればいいかも知れんと思ったが、
自宅のPC にCVS をインストールしようとして、てこずっている。
7仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:26:13
>>5
とりあえず rogue が動かない環境で vi は不可。
せめて Emacs 系。
8仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:38:09
vimならぜんぜんありなんじゃないか?
9仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:51:28
>>8
X Windows とか SAMBA が使える環境で、
vim をインストールしていい環境なら、確かに。
今いる職場は、新しいツールをインストールするのに、
職場のセキュリティ担当者の許可が必要なのよ。
ついでにインターネットへの接続も、
IP Messenger の使用も不可だ。
10仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:53:03
いや、vi 批判とかそういうスレじゃないだろこのスレは。
11仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:56:57
うちの職場ではC のプログラムをANSI 互換モードでコンパイルすることが
禁止されている。
コンパイルのモードって、ノーテーションレベルの話であって、
(古いC のソースをコンパイルした奴とANSI 互換モードでコンパイル
した奴の)オブジェクトが混在してても関係なくないんじゃね?
つか、吐いたアセンブラのコードでチェックすれば、それくらい
判断つくんじゃね?
12仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:59:44
>>11
そんなことでイジイジ悩んでないでさぁ、禁止された経緯を確認してみなよ。
13仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:10:21
VCの新しいのだと古いライブラリの標準関数類が危険だってんで
「安全な」関数群に置き換えろって警告でない?

ああやってほかの処理系に移植不可能にさせるのかなとか。
かんぐりすぎ?はいそうですね。寝ますわ。
14仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:13:00
>>12
前任者がint を16bit と信じていたため、あらゆるint が
16bit を前提にコードが書かれているため、ANSI 互換
モードでコンパイルすると、山のようにエラーが出る。
そのため、
・ANSI 互換モードでのコンパイル禁止
というのがルールになっている。
また、
・OSが古すぎてアセンブラのマニュアルがどこにあるかも分らない
・そもそもアセンブラのコードが読める奴がいない
とかいった問題もある。
「できるところからANSI 準拠の形に書き直す」という話も出たが、
前述のように、どこが本当に16 bit でなければならないかを
判断しそこなって何度かシステムが落ちた経緯があるので、
・動いているコードの変更禁止
というルールがまかり通っている。
15仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:23:51
また恥さらしに来てんのか
このアホコテ・・・精神イカレてんじゃねーか?
>1のことじゃねぇからな
16仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:29:18
>>15 のことだよね。
17仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:32:43
猫の自作自演擁護!
18仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:40:44
>>14
>>11のコンパイルモード云々は全く関係無いような気ガスw
19仕様書無しさん:2006/02/13(月) 01:04:51
>>14
古いシステムのメンテか?
漏れは新規開発しかしない主義、2次開発もしない主義。
20仕様書無しさん:2006/02/13(月) 02:20:31
そんな主義がまかり通るのは妄想の中だけ。
妄想厨乙!
21仕様書無しさん:2006/02/13(月) 06:53:36
修正時コメントだらけのコードは一度CVS に突っ込んで、
徹底的に掃除したくなる。
つか、コードの世代管理をコメントだけに頼ってる現場ってどうよ?
22仕様書無しさん:2006/02/13(月) 15:53:54
M$ vs OSS派閥の争いで、SourceSafeとcvsが混在してる。
同様にハンガリアン記法とindian hillsが混在。めっちゃ見にくい。

因みに俺は、indian hillsとsvn派。ハンガリアン読みにくかー。
23仕様書無しさん:2006/02/13(月) 19:01:36
CVS相当のものを有志が空き時間に作成したものを使ってる
24仕様書無しさん:2006/02/13(月) 19:36:37
イマドキ Visual C++ 1.5。

…まあターゲットが DOS on 80186 だからなあ。
25仕様書無しさん:2006/02/13(月) 21:20:41
コードの世代管理なんてするだけ無駄。
そもそも更新したら動かなくなるようなソース書いてる馬鹿に
世代管理なんて使わせて有効利用できるわけない。

世代管理機能に頼る奴はそもそもソースコード触るなw
26仕様書無しさん:2006/02/13(月) 21:41:53 BE:174731257-
職場の偉い人は、机上デバッグ至上主義ですよ。
デバッガの使い方の詳しいやつは、ただのバグ野郎だって。
プロなら、バグの症状を聞いただけで、どこにバグがあるか分かれ!と。
一行ずつ実行して、変数の中身見てなんて、時間の無駄だ!と。
27仕様書無しさん:2006/02/13(月) 21:52:51
端末の数が足りない環境で仕事しているPG達。机さえろくにない。
ろくにパソコン使ってない客達は自分専用のセンスのいい机で悠々働いている。しかも有給とってる社員の机は空いてる。
28仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:23:58
用意された開発環境(言語、OS、DB、その他)がすべてコピー物。
指摘したら
「みんなコピーしてるから大丈夫。ソフトはハードのおまけ」
とか抜かしやがった。いつの時代だよ・・・
29仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:24:07
シングルモードではviだろ...

それは置いておいて、
ffftpとTeraTermとviで50万/月の手取りを貰っている俺は
どうすればいいのだ?>>1

おれだってもうちょっと稼ぎたいよ...orz
30仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:31:26 BE:74884853-
せめてvimくらいは入れてほしい。
undoが一回しかできないってどういうことだよ。
31仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:34:16
修正時コメントっていうか古いコード全部コメントアウトで残ってるんだよな・・・
6割コメントアウトされた旧コード
2割未使用コード(not汎用関数
1割修正コメント
1割動作コード

可読性ってなに?それおいしいの?
32仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:34:21
root:x:0:0:root:/root:/usr/bin/emacs
33仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:40:07
>>26
目立ですか?
34Mb:2006/02/13(月) 23:32:11
>>29
> それは置いておいて、
> ffftpとTeraTermとviで50万/月の手取りを貰っている俺は
> どうすればいいのだ?>>1
>
> おれだってもうちょっと稼ぎたいよ...orz
つーか漏れは突発性拡張型心筋症で内部障害一種三級の
身体障害者(家庭内労働制限)なので、月間稼動
百四十時間程度で手取り四十万つーあたりを目指しているのだ。
ソフトウェアは「何物も生み出さない」という点で必要悪でしかなく、
顧客は事務経費が減ることを期待して(まあ、それで事務処理が
減った結果がリストラとかに結びついたりすると死ぬほど寝覚めが
悪いのだが)システム化する訳だから、問題は単価より総額、
費用対効果なんである。
ぶっちゃけ顧客と開発がお互い楽したいのに、邪魔しているのが
中請という構図ができあがっちゃってるわけで、
顧客側にコンサルタントがついて、「いまどきこんな開発環境で
仕事してるようなところには発注しないほうがいいですよ」
くらいの事を言ってもらえると非常に助かる気がする。
35仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:59:24
1が初心者なら、最初はテキストエディタとコマンドラインコンパイラの方がいい。
秀丸金払って無いなら「サクラエディタ」使え。
36仕様書無しさん:2006/02/14(火) 00:03:40 BE:179722894-
そういえば、同期でちがう部署のやつは、新人のとき、edlin使わされてたな。
37仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:12:01
>>36
それなんて新人苛め?


あ、10年前のことですか?
38仕様書無しさん:2006/02/14(火) 04:07:06
seditの存在を知らなかったに一票
39Mb:2006/02/14(火) 06:54:56
> 1が初心者なら、最初はテキストエディタとコマンドライン
> コンパイラの方がいい。
TECO(EMACS の前身)とかSPE(立教大学の島内剛一先生が
作った)とかならおk。

> 秀丸金払って無いなら「サクラエディタ」使え。
現在はTeraPad 愛用中。
40仕様書無しさん:2006/02/14(火) 20:55:08
今いる職場はメディアの持込に制限があって、開発チームのリーダーの
許可がないとツールをインストールできない。
でもって、上司に「CVS 使いたいんですけど、インストールしていいですか?」と
聞いたら、「本当に必要なのか?」とか言われて押し問答した挙句、
「必要性が感じられない」というので却下。
で、納品時になったら「テスト段階でいろいろコードをいじる都合があるので、
CVS のリポジトリのコピーをそのまんま納めてくれれば、それが一番助かる」
という話になって、上司に「本当に必要なら、その必要性を認識させるように、
ちゃんと説明してくれなければ困るじゃないか!」と叱られた。

 ……あんた子供ですか?
41仕様書無しさん:2006/02/14(火) 21:47:51 BE:99846454-
>>37
15年ほど前だけど、当時でもedlinはねーだろって感じだったよ。
42仕様書無しさん:2006/02/14(火) 21:54:57
>VCの新しいのだと古いライブラリの標準関数類が危険だってんで
>「安全な」関数群に置き換えろって警告でない?

たしかpragmaだか設定だかで黙らせることができるって、
どっかのMLで書かれていた。

オレは気にせずにびしばし出しまくってますが(w
43仕様書無しさん:2006/02/14(火) 23:30:20
>>41
漏れの記憶だと、DOS のバージョン3.なんぼの時代(当時は
フロッピー全盛の時代で、ハードディスクを使っている人間は
開発者か業務系のユーザに限られていた時代だった)に、
「edlin で漢字を使うと文字化けする」という不具合があるとかで、
M$ が製品の一斉回収かなんかを行なって、NHK のニュースでも
報道されて、話題になった希ガス。
ついでながら、その時に回収されたDOS には、「ハードディスクを
使っていると、フロッピーディスクを『交換不能なメディア』と
誤って認識してしまい、フロッピーを差し替えてから、read を
かけずに(つまり、新しいディスクのFAT を読みこまずに)write を
かけると、後から入れたフロッピーのFAT をぶち壊して、
古いディスクのFAT のイメージを書き込んでしまう」という
不具合があったのだが、回収後に配布されたバージョンでは、
不思議なことにその不具合は(「不具合も」?)修正されていた。

 ……てなワケで、漏れはNHK の報道を鵜呑みにはせんのだw
44仕様書無しさん:2006/02/14(火) 23:35:45
>>43
そんなのどこもよくやるじゃないかw
特にこの業界は多いだろう
取るに足らないバグを引っ張り出してこっそりと致命的な部分を直しとくなんて

もしあの時代にM$がなにか完璧なまでの不評かってたら
今の世の中どうなってるかわからんよな
案外まったく変わらないかもしれないし
俺らの職種がまったくごっそりと別物になってたかもしれん
45仕様書無しさん:2006/02/15(水) 01:17:37
>>40
モツカレ
46仕様書無しさん:2006/02/15(水) 01:44:28
C言語での開発中の部隊に入ったはずなのにコンパイラがなかったということはあった。
47仕様書無しさん:2006/02/15(水) 05:02:50
>>46
ヒドスwwwwwww
48仕様書無しさん:2006/02/15(水) 06:40:07
>>46
LSI-C86試食版でWinアプリ書いている俺が来ましたよorz
え、 Win2000?なにそれ?

>>40
そらまずいわ!会社が傾く前に逃げ出せ!
49仕様書無しさん:2006/02/15(水) 11:55:21
つーかCVSなんて( ゚Д゚)マンドクセー
50仕様書無しさん:2006/02/15(水) 16:02:41
CVSとCSVを混同している人ならよく見ますわなー。
51仕様書無しさん:2006/02/15(水) 16:30:34
そんな人見たこと無いよ
52葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/02/15(水) 16:54:14
CVSってコマンドラインだから嫌い。
53仕様書無しさん:2006/02/15(水) 17:26:45
GUIで使えるCVSもあるよ。WinCVSとか。
54仕様書無しさん:2006/02/15(水) 17:31:14
>>51
嘘みたいだけどいるんだよな、これが。
語感が似ていて間違えやすいんだろう。
コンプレックスとコンプレッサを混同する
親父みたいなもんだ。
55仕様書無しさん:2006/02/15(水) 18:03:20
Btrieve + DBMagic
56仕様書無しさん:2006/02/15(水) 18:13:03
YPS/COBOL
ついこの間のことだ。
57仕様書無しさん:2006/02/15(水) 18:32:30
自社製品のデータベースとライブラリ使ってます。
Googleで検索しても技術情報は一切ヒットしない。
セールス情報かセミナー情報ばかり。
2ちゃんのスレがヒットしたけど製品の悪口ばかり。
情報がないので開発部署に問い合わせると
前出の2ちゃんのスレと結びつく。
そこからさらに追っていくとチクリ裏事情板へ。

これが一番つらい。
58仕様書無しさん:2006/02/15(水) 19:18:41
あるあ…ねーよw
59仕様書無しさん:2006/02/15(水) 19:35:16
>>57
富士通と見た。
60仕様書無しさん:2006/02/15(水) 19:49:35
>>59
不治痛系列社員とみた。
61仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:06:38
>>60
富士ソフトABC系列社員とみた。
62仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:58:57
>52
また無知発言ですか?
63仕様書無しさん:2006/02/15(水) 21:31:40
>>61
いや、ぶっちゃけTCS系列も捨てがたいかと。
64仕様書無しさん:2006/02/16(木) 07:27:50
>>57
チムポウェア?
65仕様書無しさん:2006/02/16(木) 09:20:10
>>64
俺もシンフォの話かと思った。
6657:2006/02/16(木) 09:46:13
(マ板住人)

みなさんハズレ
Fではありません

再思考して頂きたく。
67仕様書無しさん:2006/02/16(木) 10:22:24
Nか?
68仕様書無しさん:2006/02/16(木) 10:25:10
>>66
よう?
みかん星ぢん(wwwwwwwww

汁頭にぶっ掛けるぞこら。
69仕様書無しさん:2006/02/16(木) 10:27:52
>>67
>して頂きたく
H
70ヂャーヘッド:2006/02/16(木) 10:30:15
了解。補足した。
慟哭ノシ
71:2006/02/16(木) 10:31:02
なんかいえお。
72:2006/02/16(木) 10:32:11
接頭ハン
当たり?
多断頭
くくくく
73cr-bite:2006/02/16(木) 10:43:05
おや?なかなか面白いところですね。
おぢゃましてはまづいですね

では、づらしますよ
74gnyorou:2006/02/16(木) 10:45:54
をい!聞いたぞ。

ま、どうでもいいお。
75仕様書無しさん:2006/02/16(木) 14:32:51
議事録は自社開発の議事録Webシステムに書くよう指示されている
これが使えねーのなんのって。
項目ごとにテキストボックスがあって、全部の項目を埋めないとエラーになる。
登録した議事録の全文検索はできない。
記事数でランキングが表示される

テキストファイルで作成したほうが遥かに楽。
76仕様書無しさん:2006/02/16(木) 14:47:43
75 -> (66)

毎々お世(ry
77仕様書無しさん:2006/02/16(木) 20:50:21
>>67
尖石考古館にて
甕棺墓(「みかかんぼ」。棺桶として使われた大きな甕)からの
発掘品として「大甕(おおみか)」が展示されていた。
「大甕かぁ……怖いですねぇ……」
「大甕です。怖いですねぇ……」
「人間って、死ぬんですよねぇ……」
「死ぬんですよねぇ……」
78仕様書無しさん:2006/02/16(木) 21:46:03
>>77
hの制御系があったりするとこ?
79仕様書無しさん:2006/02/17(金) 05:28:32
>>職場の偉い人は、机上デバッグ至上主義ですよ。
>>デバッガの使い方の詳しいやつは、ただのバグ野郎だって。
これはメインフレーム系の馬鹿が多い。なんせスクロールするのに数秒かかるので
机上でデバックするらしい。時代遅れもはなはなだしい
だからデスマ起こす
80仕様書無しさん:2006/02/17(金) 06:48:39
>>57
どうみてもsymfowareです。
ありがとうございました。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=symfoware&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
検索の1ページ目からセミナー情報と【ティムポウェア】←2chスレw
81仕様書無しさん:2006/02/17(金) 07:07:30
>>80
お前わざとだろw
82仕様書無しさん:2006/02/17(金) 10:09:36
最近はナントカって規約や規格のせいで、ソフトの制限とかしなけりゃならんらしい。
情報流出とか問題が起きた時の言い訳なんだが、嘗めてると痛い目に会う。
とりあえずやっておいたほうがいいよ。

まあ馬鹿な上司を説得するのは、頑固な顧客を説得する練習だと思ってやればいいんじゃね?
上司には「おかげさまで勉強になりました」とか言ってやれよ。
83仕様書無しさん:2006/02/20(月) 19:07:35
>>(57)
お疲れ様です。
84仕様書無しさん:2006/02/21(火) 21:56:19
> 最近はナントカって規約や規格のせいで、ソフトの制限とか
> しなけりゃならんらしい。
昔いた会社では「プロジェクト管理部(通称「プロ管」)」っつー部門が
「システム技術部(通称「シス技」)」つー開発部門に依頼して
「バリデーション・テスト(通称「バリデ」)」っつー納品検査みたいなのを
行なって、コンパイラだのメーラーだのを決めていた。
で、コーディング規約だのなんだのは、「形態管理部(通称「CM」。
「コンフィギュレーション・マネージメント」の略)」が決めていて、
各種ソフトのマスタもそこで管理していた。
で、OS やらメーラーといった環境回りの設定は、「アドミニストレータ
(通称「アドミ」)」の指示でシス技の担当者がやっていたのだが、
「アドミ」というのは総務部の配下で、ハードやソフトの手当(購入とか
搬入とか使用許可の手続きとか)から、出張旅費の前借からホテルの
手配まで担当してくれる、一種の「雑用係」だった(漏れもアドミの支援で
現地事務所の便所掃除やドブ掃除とかやったことがある)。
“特定”関係、いわゆる防衛関係(通称「マル防」)の仕事だと、
昔っからそのあたりはきっちりやっていた。
昨今、秘密保持関係で現場が混乱しているのは、単に体制やら
フォーマットやらが、きちんと決まっていなくて、運用がうまく
いっていないせいだと思われ。
秘密保持が厳しくなったからって、現場の作業負荷が増えるとは
限らんと思うし、むしろ楽になる部分もあると思われ。
85仕様書無しさん:2006/02/21(火) 22:06:39
>>デバッガの使い方の詳しいやつは、ただのバグ野郎だって。

んな、たわけたこと言うの
単にデバッガーの使い方を憶えるのが面倒とか
憶える能力がないアホとかいうオチ?
86仕様書無しさん:2006/02/21(火) 22:27:19
蛸足のタップが焦げてた・・・
87仕様書無しさん:2006/02/21(火) 22:30:15
>>80
Interstageもひどいぞ。
扱ってる記事があるにはあるが、遠巻きに当たり障りの無いことを書いてるだけ。

2chにスレすらない。
88仕様書無しさん:2006/02/21(火) 23:33:38
>>87
あんなの、系列社内関連にしか利用者いないんじゃね?
F絡み以外で持ち出されてきたの見たこと無いし。
89仕様書無しさん:2006/02/22(水) 00:22:36
>>88
それならそれでいいんだ。
ただ、Fの末端下請けにもドキュメントをわけて欲しい。
製品についてるの貧弱すぎ。
90仕様書無しさん:2006/02/22(水) 00:22:46
>>88
しかも何かの罰ゲームなんでしょ?
91仕様書無しさん:2006/02/22(水) 00:37:21
>>90
それはシンフォのほうだと思う。
92仕様書無しさん:2006/02/22(水) 01:05:04
このスレみて、「ヤベェ」と思い、
ローカルで使ってたSubversionを社内全体で使えるようにしたんだが、

誰も使ってくれない。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「めんどくさい」とか「いいかっこしやがって」とか…

この会社辞めようと思った同僚
93仕様書無しさん:2006/02/22(水) 01:13:31
辞めようなんて思ったこと、一度もありません!
94仕様書無しさん:2006/02/22(水) 03:04:20
富士通のCOBOL環境。スクロールに10秒かかりました
こんなで開発できるの
95仕様書無しさん:2006/02/22(水) 09:33:16
「ページ切り替え」ではないだけマシ
96仕様書無しさん:2006/02/23(木) 11:23:35
>>95
ページ単位でしかスクロールしなくて、1ページのスクロールに10秒だとおそろし。
97仕様書無しさん:2006/02/23(木) 15:12:32
たまに過去にタイムスリップするファイルサーバー使ってるよ。
部署ごとに持っていた共有サーバーを統廃合したらおかしくなった。
しかもファイルサーバー限定だし。
バージョン管理入れてくれないし。
98仕様書無しさん:2006/02/23(木) 21:47:10
言うこと聞かない上司も開発環境に含まれるの?
99仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:25:33
それは別スレでどうぞ
100仕様書無しさん:2006/02/24(金) 00:54:24
>>ページ単位でしかスクロールしなくて、1ページのスクロールに10秒だとおそろし。
ページ単位です。机上でデバックするそうです
101仕様書無しさん:2006/02/24(金) 01:03:47
>>100
東京ガスで40秒遅れのシステムが
ごく普通なスペックに思えてきました。
102仕様書無しさん:2006/02/24(金) 01:13:20
103仕様書無しさん:2006/02/24(金) 01:21:21
> そもそも仕事で秀丸使ってんなら金払ってやれよ!
> 職場ぐるみで不正私用とかしてんじゃねぇよ!
ワロス まったくそのとおりだw
俺はサクラ使ってるから関係ないけどね
104仕様書無しさん:2006/02/24(金) 02:21:50
「ぷw、メモ帳なんて使ってるの?プログラマなんだからエディタぐらいまともなもの使ってほしいよ」
「・・・お前のエディタ、金払ってんのかよ・・・」
「大丈夫だよ。このソフトからは変な通知とかは出してないことは「会社で」確認済みだからね」
「・・・・・・そうか!よし!インストールだ!」
105仕様書無しさん:2006/02/24(金) 02:34:17
PC98って時代遅れ?
106仕様書無しさん:2006/02/24(金) 02:38:46
>>92
さらに一歩踏み込んで
Tracを使ってみるってのは?

とはいいつつ、俺んところも誰も更新しないわけだが・・・orz
wikiは更新簡単なのになぁ。。。
107仕様書無しさん:2006/02/24(金) 07:58:00 BE:39939124-
>>102
> http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/GettingThingsDoneWhenYour.html
> 戦略 1 実行あるのみ

バージョン管理ソフトを使って欲しいのだけど、これは自分ひとりで使っても意味ないしな。。。
バージョン管理ソフトのIDが埋め込まれているソースをたまに見るから、
過去に同じようなことをしようとして玉砕した人がいるっぽいけど。
108仕様書無しさん:2006/02/24(金) 12:07:16
俺「おい、このマシン電源が入らないぞ。」
新人「ああ、これは電源コードを一度抜いてから、挿した瞬間に電源ボタンを押すんですよ。
   新しいセキュリティーシステムです。」
俺「騙されてるぞ、お前。」
109仕様書無しさん:2006/02/24(金) 13:21:23
辞めようと思ったことは無い。

首にしてくれと祈ってる。
110仕様書無しさん:2006/02/24(金) 13:46:37
開発環境には満足している。

ただ、全部自前で会社から支給された環境は無い。
111仕様書無しさん:2006/02/24(金) 21:58:37
>>107
戦略 2 バイラルマーケティングの力を活用する
112仕様書無しさん:2006/02/24(金) 22:20:23
>>98
> 言うこと聞かない上司も開発環境に含まれるの?
プログラマの集中を妨げるという点では、充分に含まれると思われ。
113仕様書無しさん:2006/02/24(金) 22:25:22
>>109
> 馘首にしてくれと祈ってる。
自己都合退職だと失業手当がしばらく出ないからだと思うが、
会社が勝手に自己都合退職として処理してしまうと、
辞めさせられた方は手も足も出ない(民事訴訟とか起こしても、
けっきょく引き合わない)。
こっそりスキルを身につけ、こっそり就活して、行き先が
決まったところで辞表叩きつけて逃げるのが得策。
114仕様書無しさん:2006/02/24(金) 22:30:13
なんで仕様書が全部Excelなんだよ!
セルを小さい四角にして、図とか何でも全てそれに書きやがる
115仕様書無しさん:2006/02/24(金) 22:31:03
>>107
> バージョン管理ソフトを使って欲しいのだけど、これは自分ひとりで使っても
> 意味ないしな……
CVSNT と Eclipse 環境を構築して一人楽しく過ごしているが、
同僚は「不便だ」とか言って不正コピーの秀丸で開発している。
上司も、「開発環境なんて関係ない!」と怒っている。
まあ、要するに、次の職場を探したほうがいいかどうかっていう
試金石にはなると思われ。
116仕様書無しさん:2006/02/24(金) 23:44:08
>>114のとこみたいな仕様書見ると、日本人は方眼紙が好きなんだなって思う。

方眼紙風のドキュメント作成ソフトがあったら流行るかなぁ
コントロールをD&Dで貼り付けていく感覚で文書が作れるようなやつ。

もうあるかな…?
117仕様書無しさん:2006/02/25(土) 01:07:29
Excelの印刷プレビューみたいにすっきりしてる画面で
真ん中ボタンの方向付け機能や拡大縮小機能を使いまわせたら最高なんだがな。
通常の画面は方眼やツールバーが気になって気持ち悪い
118仕様書無しさん:2006/02/25(土) 01:19:37
Visio買え。
119仕様書無しさん:2006/02/25(土) 02:21:05
>>98,112
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1133013647/l50
120仕様書無しさん:2006/02/25(土) 15:10:25
防衛庁みたいな凄いところが、個人のPCがないと業務がこなせないっていう
話は驚きだった。。
さすがにこの業界だと、大手のメーカーあたりでそういうの見たことないけど
(個人がこだわりまたは趣味で持ってきてる人は別として・・)
ソフトハウスでは一般的にどうなん?
121葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/02/25(土) 16:03:27
USBがあるパソコン使っている時点でもうセキュリティもへったくれもないでちょ。

USBメモリはちっちゃいからもう信頼できる社員を雇うしかない時代ダネ
122仕様書無しさん:2006/02/25(土) 16:05:01
お前は信頼できそうにないから氏ね
123仕様書無しさん:2006/02/25(土) 17:24:09
>>121
そうだね。
生命保険会社のセキュリティーキーはUSB+パスワードだから意味がないよね。
124仕様書無しさん:2006/02/25(土) 17:34:07
そういえばヤフーメールとかは会社で使えたなw

それと今は「開発現場のPCが足りないから、自分のPCもってこい」とか
言われるようになったからセキュリティはスカスカだな。
大手なのにプロジェクト単位での懐事情は厳しいらしくPC持参だってよ。
こんな状態でセキュリティ&ライセンス管理ソフトなんて売れるのかね?
125仕様書無しさん:2006/02/25(土) 17:47:37
>>124
>自分のPCもってこい

やらされたが、LANには接続させてくれなかったよ。
126仕様書無しさん:2006/02/25(土) 18:02:20
>>125
場所によるけど、その状態で仕事やり続けるのは普通に無理でしょ。
メールはもちろん、プリンタから書いた仕様書も出せない。
なんで、とりあえず表向きはセキュリティはガチガチになってるけど、
実際はセキュリティはスカスカになってる。ってのがいいかと。

だいたいPCも人数分ないくせに人雇うなよとかそういうところから考えるのってそもそも無理でしょ。
ちゃんと金だせばいいんだけど、そうすると仕事が進められなくなっちゃう。
127仕様書無しさん:2006/02/25(土) 18:16:43
>125
H''
128仕様書無しさん:2006/02/25(土) 18:39:30
>自分のPCもってこい

ふーん。いろんなところがあるんだな。
勤務先のPCが非力なので自分のを持ち込もうとしたら
えらい怒られることがあるんですが。
129仕様書無しさん:2006/02/25(土) 18:58:18
情報漏洩とか最近の流行りだしな
130仕様書無しさん:2006/02/25(土) 18:58:55
>>116龍文はよかった
131仕様書無しさん:2006/02/25(土) 19:04:49
>>128
CPU載せ替え、メモリ、HDD増設、最新I/FカードにHDD接続。
132仕様書無しさん:2006/02/25(土) 19:09:30 BE:279569478-
今の会社は個人情報保護法なんたらで、チェックがはいったりするけど、
形だけだな。
133仕様書無しさん:2006/02/25(土) 19:17:09
>>132
そもそもセキュリティ云々を気にするのなんて無理。
開発現場じゃ1人1台PCを用意することすら困難なのに寝言言ってんじゃねーって感じ。
134仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:24:54
>「開発現場のPCが足りないから、自分のPCもってこい」

これ、ある意味酷杉じゃね?
会社が個人に甘えていて、恥ずかしくないのか?

ちなみに俺的に今まで最悪ケースは会社に予算がなくて
LANアナライザを自腹で買ったことかな。もちろんもうその会社辞めたけどね
135仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:34:55
ライブドアはマシン個人持ちだそうだよ。
おかげで、持ってかれなかったそうだ。
変なところで利点に気づかされた。
136仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:36:05
金で買える程度のものならまだいいと思うが。
俺なんて俺が一生懸命勉強して得た知識と経験を出せって言われた。
137仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:37:14
>>135
なるほど、情報漏洩なんかより監査のが怖いもんなw
完璧なセキュリティだ。
さすがホリエモンw
138仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:38:28
>>135
へーーーーー。それは驚いた。そういうことですか。。
139仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:41:15
>>134
予算苦しい中、折角雇ってもらったっていう義理もある。
派遣やってると「すみません、ちょっとこの子も入れておいてwホントゴメンw」てのよくあるから
それは現場と持ちつ持たれつだからなぁ。
派遣先が機材入れてくれるなんてこの時期だと来年の予算が出てからだろうし。
年の初めにアホかってほどPC購入しておかないと、夏ごろに人が入るからって人増やせないんだよね。
ホント融通がきかねぇ。
140仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:41:19
京都生協で端末の数があまりに少ないから会社から生協に端末持ち込んで開発していた。
そしたら客が、「一般事務の教育に使うから」と言い出し、作業部屋から俺達を追い出して端末使用の教育を始めやがった。
こっちの会社の端末まで勝手に使ってやがる。
京都生協の共産主義者め。
141仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:41:55
>>21
ケッ
バージョン管理つかってるのにコメントありまくりだぜ…orz
142仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:43:53
>>139
悪いけど、、
ここは派遣前提のスレだったのかwww
143仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:48:31
>>142
だいたいそれの絡みで変なことになってる場合が多くなってきてるから
そういう話題が多くなってるんじゃないかな?
やっぱりね。年の途中で機材を入れるってのは大変でしょ。
新卒なら入社決定した時点で予算とれるしね。
144仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:52:39
>>143
新人はまだいいよ、予定の組み込まれてるから

問題はたとえば緊急の案件が入って今まで開発してなかった分野だった場合だろう
担当者は当然開発環境を要求する
でも会社で無知な担当がそれにこたえられず却下したら当然摩擦は起きるわな
145仕様書無しさん:2006/02/25(土) 20:58:43
vmware便利杉
146仕様書無しさん:2006/02/25(土) 21:26:33
coLinux却下された・・・
まあいいけどさ、使っちゃいけない理由がよくわからん
147仕様書無しさん:2006/02/25(土) 21:34:28
>140
「POSレジの研修に使うから」と言って、POSレジ全部占拠。

148仕様書無しさん:2006/02/25(土) 22:59:26
>>146
決まってるじゃん。
どうせそいつが理解出来ないものはとりあえず禁止、だろw
149仕様書無しさん:2006/02/26(日) 00:08:19
>自分のPCもってこい
そう言われて現場に自分のマシン持ち込んだら、ワイヤで机に
固定されて持出禁止で、仕事終わったときにはボリュームフォーマットされて
環境からコードから個人データに至るまで全滅ですよ

 ○| ̄|_
150仕様書無しさん:2006/02/26(日) 00:16:35
すげぇ・・・
151仕様書無しさん:2006/02/26(日) 00:34:26
ウソやハッタリは嫌いだ。
だが口を開けばウソやハッタリを言わざるを得ない。
人の話を聞けばウソやハッタリを我慢せざるを得ない。

だから最近あまり人と喋らなくなった。
152仕様書無しさん:2006/02/26(日) 00:35:44
>>151
全くもってその通りだ
153仕様書無しさん:2006/02/26(日) 00:37:50
この業界って8割は嘘やハッタリで出来てるんじゃないの?
残りの2割は責任の押し付け合い
154仕様書無しさん:2006/02/26(日) 00:53:09
>>149
どう考えても越権です。ご愁傷様でした。
155仕様書無しさん:2006/02/26(日) 01:15:00
>>149
晒せ。いいから。
156仕様書無しさん:2006/02/26(日) 01:18:52
>>149
何?その富士通?
157仕様書無しさん:2006/02/26(日) 08:43:19
>>149
おいおいおい!!いくら何でもそれやば杉だろ?
裁判沙汰にしてもいいくらいじゃないの?つーか俺なら初日でキレて辞めるな。
どこのユーザ?
158仕様書無しさん:2006/02/26(日) 08:46:13
>>1
秀丸くらいのライセンスは払ってやれよ。
4千円の元は直ぐに取れるだろ。
159仕様書無しさん:2006/02/26(日) 11:22:21 BE:119815946-
フリーのエディタがいくらでもあるのに、秀丸じゃなくてもいいんじゃないの?
160仕様書無しさん:2006/02/26(日) 11:56:10 BE:199692858-
>>133
厳密にやるのもあれだけど、今の職場は、規則を配って「これ守ってください」
みたいのもなくて、上司が突然やってきて「明日、検査がくるからこれとこれ隠して」
みたいのしかないし。
161仕様書無しさん:2006/02/26(日) 13:39:15
>>149
それはひどいな。会社名を晒してしまいなさい。
162仕様書無しさん:2006/02/26(日) 13:51:39
>>149
漏れもそこまで要求するけどな。
フォーマットもOS付属のフォーマッタ―じゃなくて
もっと強力なのを使ってもらう。
163仕様書無しさん:2006/02/26(日) 14:30:19
自社メアド宛てにソースコード・データ一式送ってるから
フォーマットされても問題は無いが、リストアする時間分は
サボって帳尻をあわせないとな
164仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:02:08
ワイヤで机に固定が一番問題なんだろ!
165仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:06:48
そもそも業務で必要なんだから、個人のPCなんてもってこさせんなよ。
甘えんなよ>人数分のPCも確保できないウンコ会社
166仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:09:15
アプリケーションが全て違法コピーの開発環境。
167仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:10:35
>>159
カスタマイズされたセットアップで秀丸がプリインストール
→個人で他のフリーウェアソフトのインストール禁止

みたいなことしてる会社もあるし
168仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:11:21
>>166
しかも開発製品がライセンス管理w
169仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:11:30
え、それって普通じゃなかったの?
170仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:59:23
一般ニュースでも報道されるようなウィルスが流行った時、
「インターネット接続禁止」
って命令がコンピュータのことをほとんど知らない経営陣から
出て、
「100%大丈夫だと、保障できるか?」
「100%とは、誰も断言できません。」
「だったら、インターネット接続はダメだ。」
そんなやりとりで数ヶ月、メールとかも使えないまま仕事をした・・・。

経営陣、経営のコンサルタントに
「ウィルスに感染すると会社の信用が・・・」
とかなんとか言われたらしくて、
開発現場、大混乱だったよ!
171仕様書無しさん:2006/02/26(日) 18:28:02 BE:404376899-
>>167
ライセンス払う会社なら秀丸でもいいよ。
172仕様書無しさん:2006/02/26(日) 19:00:18
結構現場だと、
いちいち起動時「私は・・使いこんでいますが、まだ支払っていません」
旨のメッセージが出るPCあるよなw

もちろん俺個人のは支払っているけど
173仕様書無しさん:2006/02/26(日) 19:10:59
1ライセンスで複数インストールしてる件
174仕様書無しさん:2006/02/26(日) 20:18:50
納品するマシンに、必ず開発環境のコピーをインストールするところなら知ってる。
しかも VisualStudio Enterprise版 + MSDN フルインストール。
「どうせ俺らしか使わないし、同じ開発者が使うなら、何台インストールしてもいいんだよ」
と言ってたが…
175仕様書無しさん:2006/02/26(日) 20:34:20 BE:104839237-
>>174
まえに、一緒に仕事をした人もそれやってたなぁ。
バグが出たら、客先で、目の前でさっと直してみせるのが、快感らしかった。

せっかくバージョン管理ツールを導入してたのに台無し。
直したはずのバグの報告があとからあとからやってるくような状況に陥ってた。

今仕事やってるところも、お客さんのところにあるソースが最新のソースっていう
すごいところで、保守の仕事が入ったら、まずお客さんのところにログインして、
最新のソースを探して、とってくるってのが最初にやる作業。
176仕様書無しさん:2006/02/26(日) 20:48:47
>>174-175
うちもそんな感じだよ。
どこでも似たようなことやってんだな。
177仕様書無しさん:2006/02/26(日) 20:50:06
>>175
>バグが出たら、客先で、目の前でさっと直してみせるのが、快感らしかった。

さっと直せるようなバグを納品前に見逃すのは
どうかと思うがw
178仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:01:32
制御出来る失敗をわざと埋め込み、事が発覚したときにサクッと直してポイントアップ。
179仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:20:20
事が発覚した時にはどこに埋め込んだのかを忘れている。
180仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:23:52
>>178
ああ、よくやるよな。
俺はもうソースではなくて定義ファイルを作って、
定義ファイルを直せばソース直さなくてもバグが直るようにしているよ。

181仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:26:23
けちなポイント稼ぎやってないでまともな仕事しろ
182仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:29:17
バグが出ないのと、バグが出たらすぐ直してもらえるのと、
どちらの方が評価が高いのだろうか。
183仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:30:42
>>182
稼動開始以降バグがでないのが一番評価が高い。
だから稼動開始まではバグの即対でポイントを稼ぐ
184仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:30:53
>>182
それは会社にもよる

残業無しで無難に仕事こなすより、残業をとにかくたくさんする人を評価する
会社があるのと同じだと感じる。
185仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:34:55
そもそも定義ファイルを数千行のマクロファイルにしておく。
変更の際は、あくまでも「設定の変更」なので全てのテストをすっ飛ばせるほか、
客先での修正も可能なので効率がいい。一度やってみなよ。
186仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:40:34
>>185のヘッダを見ると
#ifdef BUG_MODE
みたいな記述が大量にあるわけかw
187仕様書無しさん:2006/02/26(日) 21:49:07
意図的に欠陥を作るって
姉歯に通じるものがw
188仕様書無しさん:2006/02/26(日) 22:06:25
>>185
それって最初の開発で定義の範囲に応じたデバッグが必要になるんじゃね?
189仕様書無しさん:2006/02/26(日) 22:07:14 BE:79876782-
>>177
バージョン管理ツールの存在も知らなかった人だもん。
テストもいいかげん。
修整がはいると、その箇所だけ、ちょっとモンキーテストして、いっちょあがりって感じ。
(テスト以前に、設計とかコードの書き方とか、もうメチャクチャだったけど)
190仕様書無しさん:2006/02/27(月) 00:00:56
うーん、このスレ最初から見たけど、結構漏れの会社の開発環境の愚痴は多いね。
まぁ、自分も激しく同感なんだが。
なぜ、実績もあって使いやすく、技術情報も豊富な(しかも一部はフリーの)ツールが
あるのに、意地でバグだらけの糞みたいな自社ツールを使うのかと。

脳味噌が麻痺してる連中は、早急に氏んで頂きたく。
191仕様書無しさん:2006/02/27(月) 00:30:12
会社が俺等の気に障ることしやがったら、速攻でチクってやろうぜw
192仕様書無しさん:2006/02/27(月) 00:33:19
>>191
漏れ、辞める時にすべてをブチまけてしまおうといつも思ってるよ。
193仕様書無しさん:2006/02/27(月) 00:47:10
>>192
やっぱり、社会に対して誠意の無い会社に長く勤めるのって無理があるよね。
話し合いをするにしても、いっつもこういう問題に対してグレーゾーンなの前提で話さなきゃいけなくて嫌になる。
見積もりだす->人が足りない->人数入れる->PCが足りない->予算請求->予算でない
もう、この時点で開発進められないけど、こっから個人にPCもってくるようにいうとか
派遣元の会社にPC借りるとか、させるのやめろ。

で、予算もとらないくせにセキュリティ云々なんて馬鹿な話が上からきちゃってる時点で
激しくやるきなくす。お前1人でやってろと。
もう、上に報告してる内容と現場の状態と全然違うのに。
194仕様書無しさん:2006/02/27(月) 00:49:21
労働基準法守ってないわOSやAdobe製品を割れてるわで突けばどこからでも崩れそうなんだよな・・・
195仕様書無しさん:2006/02/27(月) 00:53:48
> 制御出来る失敗をわざと埋め込み、事が発覚したときに
> サクッと直してポイントアップ。
エンドユーザを直接相手にしている場合、「ツッコミを入れやすい、
『理解はしやすいが、運用を知っている人間にはまだるっこしい仕様』」を
嫌でも使わないといけない部分に入れておく。
もちろん、ショートカット的な操作と切り替えるための指定を、
ちょっと気づきにくい(だけど、アプリの定跡を知っている人間には
だいたい予想のつくような)奥のほうの設定画面に仕込んでおく。
デモで突っ込みが入ったら、その場は「至りませんで」と謝って、
指定部分をもっと分りやすいところに移動。
運用の人間から「使いにくい」という苦情が来たら、「一般的だと
思わなかったので、デフォルト設定に入れていませんでした」と
謝って、指定の方法を説明する。
カコイイところを見せるだけが相手をノセる方法じゃないのだよ、お若いの。
196仕様書無しさん:2006/02/27(月) 01:27:43
やってること本質的には同じに見えるのは気のせい?
197仕様書無しさん:2006/02/27(月) 04:21:35
俺にも、何が違うのかがいまいちわからん。
198仕様書無しさん:2006/02/27(月) 09:59:16
メールの本文には要約だけを書き、
詳細はワードで書き添付
詳細は必須

もう慣れたけど
199仕様書無しさん:2006/02/27(月) 14:18:38
バグ報告書
バグ修正指示書
修正方針計画書
修正方針計画承認書
修正方針承認済み確認書
修正結果報告書
修正結果承認書
修正結果承認済み確認書
修正結果適用指示書
修正結果適用計画書書
修正結果適用計画承認書
修正結果適用計画承認済み確認書
修正結果適用計画実施済み報告書
修正結果適用計画実施済み承認書
修正結果適用計画実施済み承認済み確認書

あ〜つかれた

修正結果適用版リリース指示書
修正結果適用版リリース報告書
修正結果適用版リリース承認書
修正結果適用版リリース承認済み確認書
修正結果適用版リリース済み報告書
修正結果適用版リリース済み承認書
修正結果適用版リリース済み承認済み確認書
200仕様書無しさん:2006/02/27(月) 14:35:14
俺は最低限のドキュメントしか作らなかったため
「あまり仕事をしていない」とか
「成果がない」とか
散々な目にあった

ソースコードをワードにコピペしただけの成果物がある…
201仕様書無しさん:2006/02/27(月) 20:27:53
デマルコの『ピープルウェア』に、「ペーパーワークがプロジェクトを
殺す」と(ry
202仕様書無しさん:2006/02/28(火) 01:58:34
>>199
日立?
203仕様書無しさん:2006/02/28(火) 15:14:51
UNIXアカウントが全開発者共通
204仕様書無しさん:2006/02/28(火) 16:56:27
>>203
全員 root ってのを見た事がある。
ディレクトリは /(個人名) で。
世の中は広いなと思った。
205仕様書無しさん:2006/02/28(火) 17:41:57
rootが公開されてる時点で別ユーザなんて作る意味ないけどな。
206仕様書無しさん:2006/02/28(火) 18:02:34
いやユーザー毎の設定(ファイル)が・・・
自分でユーザー作ればイイのかw
207仕様書無しさん:2006/02/28(火) 19:20:38
そのためのroot権限なのですね
208仕様書無しさん:2006/02/28(火) 19:23:26
7セグLED6個と0〜FまでのキーとEnterキーだけのマイコンシステム。
209仕様書無しさん:2006/02/28(火) 20:23:10
>>208
それはそれでナイス。
LKit-8とかTK-80とか。
210仕様書無しさん:2006/02/28(火) 20:24:40
いまだにVC6.0
211仕様書無しさん:2006/02/28(火) 20:26:55
今でもLSI C-86試食版を使っていますが何か?
212仕様書無しさん:2006/02/28(火) 20:33:56
何も。
213仕様書無しさん:2006/02/28(火) 20:35:07
そうですか。
214仕様書無しさん:2006/02/28(火) 20:48:01
今のご時世無理なのは分かるけど、正直自分のマシンを持ち込ませて欲しい
215仕様書無しさん:2006/02/28(火) 20:54:26
しかし>>149
216仕様書無しさん:2006/02/28(火) 20:56:47
コスト削減だかなんだか知らないが
今のご時勢に512Mのノートってのも微妙だな
ノートなんて性能的に置いてきぼりくらいやすいから
2GBのをどかんと提供して明日に備えて欲しい

ま、贅沢言ってるだけだがw
217仕様書無しさん:2006/02/28(火) 23:19:11
コスト削減で蛍光灯を間引いている。
まあこれはモニターの灯りがあるからあまり気にならない。
しかしトイレの水を極限まで絞っているので水圧が弱くウンコが流れにくい
ウンコを流し切るまで何度もレバーをうごかさないとならない
モチベーションさがる

218仕様書無しさん:2006/02/28(火) 23:30:30
VBで、くだらんジェネレーター使うことを強制されたらなんも出来んよ・・。
普通にポチポチ打たせてくれたほうが余程いいものが早くできる。
使ったほうが早く出来るのもあるからそっちはありでいいけどな・・。
糞ジェネレーターの関数使いこなせるだけで偉そうなのが居るし・・。
ここには俺の居場所が無い・・。
219仕様書無しさん:2006/02/28(火) 23:47:14
珍しく会社から新型 PC が支給されたと思っても、メーカーのサイトで
調べるとシリーズの最低スペック商品だなんて当たり前だよな。

事務処理用じゃなくて、ガンガン虐め倒す開発マシンなんだからいいやつ
買ってくれよ・・・。
かえって高スペックマシンの方が更新間隔長くて低コストなんじゃないかと思う。
220仕様書無しさん:2006/02/28(火) 23:54:46
俺も>219と同じことを考えて購買担当の人間に聞いたら、
「経理が稟議書に出したスペックよりもワンランク以上落とした奴でないと
絶対に承認しない」
って言われた。
で、もう少し話を聞いてみたら、
「成果主義のせいで、連中は経費節減額が成果になっているらしい」
と言われてがっくりきたね。
経理の連中の成果出すために俺らのマシンが削られてんのかよ。
221仕様書無しさん:2006/03/01(水) 00:00:34
うちなんか牛丼パソコンだぜ、しかも中古ときたもんだ。
そんでもって一回故障した時なんか、上司が怒り狂って「もし壊れたらお前1ヶ月給料無しだからな!!」と怒鳴るの何のって
全員原価知ってていってるんからホントタチが悪いよ。
222仕様書無しさん:2006/03/01(水) 00:02:53
全社全く同一機種・・・
一台だけマッキントッシュ
223仕様書無しさん:2006/03/01(水) 00:20:21
しかし、仮にもプロが仕事で使うマシンより自宅で 2ch 見てるマシンのほうが
はるかに高性能というのは、なんか間違ってるよなあ・・・。
224仕様書無しさん:2006/03/01(水) 00:38:55
>>222
牛か?バーガーか?
225仕様書無しさん:2006/03/01(水) 00:44:47
プロは道具にこだわる
プロは道具に左右されない
どっちも真理だ
226仕様書無しさん:2006/03/01(水) 00:52:06
>>225
お前いいこと言うね
227仕様書無しさん:2006/03/01(水) 01:05:05
>>223
おれうちで使ってるのはP3/1G。会社のはP4/3G。

でも汎用機屋さんw
228仕様書無しさん:2006/03/01(水) 01:08:54
つ ユーザー名:Administrator
つ パスワード:admin
229仕様書無しさん:2006/03/01(水) 01:29:28
納入用サーバー機
開発用PC
俺の個人用ノートPC

一番性能いいのはノートPC
いくら今必要ないとはいえ、納入用サーバーにメモリ1GBはどうかと思うのですが・・・
しかも、まだ追加開発するとか言ってるプロジェクトでさ・・・
230221:2006/03/01(水) 01:31:18
つか、.NET開発に牛丼つかってるんだが
バックにOracleも動いてるともう遅せぇの何のって
CPUのリソースすぐに100%になるし
231仕様書無しさん:2006/03/01(水) 01:36:30
スレ関係ないけど秀丸の会社ってさ、SCOみたいに訴えまくったら
結構儲かるんじゃない?不正使用してる企業体結構多いし。
232仕様書無しさん:2006/03/01(水) 01:38:28
仕事マシンにインスコされてるのって、OS と自社ソフト以外は
開発環境含めてフリーのソフトばっかりだなあ・・・。
233仕様書無しさん:2006/03/01(水) 02:08:48
>>232
仕様書にMSOffice使ってないんですか?
234仕様書無しさん:2006/03/01(水) 03:14:42
うちは、OOo
235仕様書無しさん:2006/03/01(水) 03:23:48
うちはいちたろー・・・・なわけあるかヽ(`Д´)ノ
236仕様書無しさん:2006/03/01(水) 13:33:36
仕様書ヨソからもらうことはないの?
営業さんもOOo?

>>228
パスワードがあるだけマシじゃないか
237仕様書無しさん:2006/03/01(水) 14:15:39
>>235
うちなんか P1.EXE
238仕様書無しさん:2006/03/01(水) 15:18:27
javaで開発しているが、担当者がjavaの初心者もしくはしらない。
239仕様書無しさん:2006/03/01(水) 17:33:50
>>236
いや。OOoだったらMSOfficeと互換性あるから。
240仕様書無しさん:2006/03/01(水) 19:31:55
>>239
まだ完全互換ではないので見え方が異なったり印刷が変だったり…
241仕様書無しさん:2006/03/01(水) 20:03:37
>>231
そんな面倒くさいことしないと思う
242仕様書無しさん:2006/03/01(水) 20:42:22
仕様書を全部Wikiで管理したいが認めてもらえるわけもなく。
243仕様書無しさん:2006/03/01(水) 21:39:16
そこでTuigwaaですよ
244232:2006/03/01(水) 22:20:14
>>233-236
仕様書は XHTML か LaTeX で書いてる。図は SVG とか EPS を貼り付け。
パッケージソフトの自社のみでの開発だから、外部との仕様書のやり取りは
なし。
245仕様書無しさん:2006/03/01(水) 23:35:08
凄く先進的というか趣味的というか。
246232:2006/03/01(水) 23:48:53
うん。マの悲しい習性として、特定ベンダーに依存するバイナリファイルってのが
どうにも好きになれなくてね。
それに最終的に PDF にしてしまえば、見るだけの人にとっては元が
ワープロだろうとTeX だろうと変わらん。
247仕様書無しさん:2006/03/02(木) 00:18:35
CVSNT + Eclipse 3.1 + CDT で開発してるんだが、
漏れのマシンは512MB しか積んでおらず、しかも
「CVS サーバ兼CVS クライアントなので、リソース不足で
ばたばた落ちる。
そんでもってしょっちゅう再起動だ。

おーい、一緒に開発してるお前ら、ソースは無事かぁ?
コミットした筈のデータが、リポジトリと同期したら
消えてたりしてねぇか?

 ……何のためにソース管理してるのやら ○| ̄|_
248仕様書無しさん:2006/03/02(木) 00:29:17
コンパイルが通らないソースを上げるなって、自分で散々言ってたくせに
自分の変更したdllやlibによって他のプロジェクトのソースが動かなくなるのは放置ですか?

てめーが変更したんだから当然それに関わる部分もてめーで修正して全部動くようにしろよ。クソが!
249仕様書無しさん:2006/03/02(木) 01:33:09
そんなこと言っていいのか?
ほんとに修正任せて大丈夫か?
250仕様書無しさん:2006/03/02(木) 02:24:01
(ノ∀`)それもそうだ
251仕様書無しさん:2006/03/02(木) 08:44:28
全員が同じログイン名&パスワード

他人のCドライブ丸見え
252仕様書無しさん:2006/03/02(木) 19:04:44
ところでさ、おまいらの望む開発環境ってどんなのよ。
253仕様書無しさん:2006/03/02(木) 19:15:36
少なくとも邪魔が入らない開発環境…
254仕様書無しさん:2006/03/02(木) 19:54:15
贅沢は言わないが、冷暖房完備で専用の机と端末、優雅にコーヒーを飲みながら
「今日のニューヨーク取引市場はどうかな」
などと言いつつ英字新聞を広げても邪魔が入らず
気分転換にピンボールで遊んで、休憩時間にネットで2ちゃんねるを閲覧。
昼はサンドイッチで軽く済ませ、
「汎用機なんて時代遅れだね」などとのたまいながら定時になったら
「金曜ぐらいは早く帰らせてよ」と言いつつ自家用車で帰宅する。
255仕様書無しさん:2006/03/02(木) 20:06:13
「自家用車」って・・・・・・
ワラタ
256仕様書無しさん:2006/03/02(木) 20:31:59
自家用車での通勤だけなら今の俺の環境だな

ただ単に田舎なだけだがorz
257仕様書無しさん:2006/03/02(木) 22:51:21
とりあえず尊敬に値する技術者が複数人いる事。
無能なチームリーダーがいる事。
しかしそいつには実権が無い事(弾除けとして装備されている)。

これだけでモチベーション違わなくない?
258仕様書無しさん:2006/03/02(木) 23:00:17
>とりあえず尊敬に値する技術者が複数人いる事。

一人いれば充分というか、かなーり違うと思う…
259仕様書無しさん:2006/03/02(木) 23:59:22
> 無能なチームリーダーがいる事。
> しかしそいつには実権が無い事(弾除けとして装備されている)。
不埒なことを考えてしまった。
祖父に聞いたのだが、海軍では吊床(ハンモック)は起床したら
丸めて、上甲板の周囲に並べて弾除けに使ったのだそうだ。
チームリーダーが弾除けで寝るときにも役に立つなら
技術者として無能でも……
260仕様書無しさん:2006/03/03(金) 00:10:58
チームリーダーと寝るなんて不埒もいいところですね。
261仕様書無しさん:2006/03/03(金) 01:02:40
不潔!
風紀が乱れてるわ!
262仕様書無しさん:2006/03/03(金) 01:05:02
男女が共同作業をするときは、
女が上になったほうが具合がいい。
人間と人間が触れ合うときには、適度の摩擦があったほうがいい。
摩擦が強すぎると苦痛だし、摩擦が足りないと物足りない。
263仕様書無しさん:2006/03/03(金) 01:08:02
基本的に下の方が総合的には楽だよな。
264仕様書無しさん:2006/03/03(金) 08:04:55
外注も正社員と同じ広い机。

デスクトップPCは全員支給。

職務に応じてノートPC支給。
(自宅でも緊急対応の人)

職務に応じてノートPC用にVPNアカウント支給。

PC本体はダメだが、キーボードでもマウスでも
ディスプレイでも持ち込みOK。

機種を選べないのは若干辛いが、そこそこな性能なので
そう不満にはなっていない。

サーバはデータセンターにあるので見たことないけど、
メモリ2Gぐらいはふつーに積んでる。
265仕様書無しさん:2006/03/03(金) 10:23:54
その環境で辞めたいと思ったのか
266仕様書無しさん:2006/03/03(金) 12:40:11
>>265
>>264が外注で、自社と差があるから辞めたいと思ったのでは?
267仕様書無しさん:2006/03/03(金) 17:38:21
>>264
パーティションで区切られていないのが嫌だなぁ。
268仕様書無しさん:2006/03/03(金) 19:03:03
EPS○N?
269仕様書無しさん:2006/03/04(土) 05:44:13
2002年に目立のプロジェクトに加わった時。
(さ)技師から、Windows95の入ったパソコンを開発用端末として渡された。
普通に殺意が沸いてきた。
270仕様書無しさん:2006/03/04(土) 12:24:50
長机+折りたたみ式の椅子
人が増えるとまずは椅子の間隔を詰めて席を増やす。
これで足りなくなると机の間隔を詰めてシマ自体を増やす。
これを繰り返したため、伸びをするだけで反対側の席の人に
手がぶつかるようになった。
定時すぎると空調停止し、セキュリティ上窓開放厳禁となっているため
定時後は人とPCの発する熱でとにかく暑い。
271仕様書無しさん:2006/03/04(土) 12:50:59
270みたいな環境で、しかも開発マシンがみんなノートPC
デスクトップPCは場所が狭すぎて置けない、だとさ
272仕様書無しさん:2006/03/04(土) 13:34:10
そのような環境で開発した事あったが最悪だったな…迂闊にトイレに行くことも難しい。
さすがに空調停止は無かったが、とにかく逃げたくて仕方なかった。

まぁ一月でプロジェクト自体が解散というオチがついたおかげで逃げれたけど。
273仕様書無しさん:2006/03/04(土) 13:56:27
>>262
女性リーダー全部がダメとは言わないが
男性ではまず有り得ないようなヒステリー持ちとか結構いるからな…
274仕様書無しさん:2006/03/04(土) 14:31:54
女性リーダーの意に沿わぬ態度を示したとか何とかで派遣先から蹴りだされた俺がきましたよ。

純粋に仕様の疑問を聞いただけなのになぁ…
275仕様書無しさん:2006/03/04(土) 15:02:11
>>274
ちゃんと、ちんこ見せながら質問したか?
276仕様書無しさん:2006/03/04(土) 15:05:34
切断されるからヤメレ
277仕様書無しさん:2006/03/04(土) 18:18:42
女性リーダーの下で仕事してる俺が来ましたよ。

提案したら「根拠が無い」として却下。
そしれ示された対案には根拠が無い。

徹頭徹尾ダブルスタンダードというのはある意味感動する。
278仕様書無しさん:2006/03/04(土) 20:05:05
>>277
俺も女の人(おばさんだったけどw)の下についたことあるけど
なんかようわからんけどうまくいくっていうのはあるな。>女の人

感のいい女の人ってのは俺等とは多分違うルールで動いてんだよ。
ま、ようわからんでもそれでうまくいってるうちはいいーんじゃねぇの?

ただ、やり難いけどね。
なにいってるのかわからねぇし、何をやればOKなのかわからねぇしw
279仕様書無しさん:2006/03/04(土) 21:58:34
俺のところ、パソコンは持ち込み禁止だって総務が言うんだよ。
んで、部品は持ち込んでもいいのかって聞いたらいいよっていうんだよ
CPUもHDDもほかなんでも構わないっていうから一式バラで買って
自作したら、パソコンは持ち込み禁止だというんだよ。もう
この会社辞めよう
280仕様書無しさん:2006/03/04(土) 22:07:34
>>278
もれも美人上司(おばさんだがw)の下にいるけど
上手く使えると楽になるね。他の部署への頼み事とか。
女じゃダメだ的なことを思う相手でも、まず最初に
おばさん送って向こうがダメだこりゃと思ったときに
出て行くようにするとうまく行くこと多いし。
281仕様書無しさん:2006/03/04(土) 23:33:59
>>279
おまいは一休さんか
282仕様書無しさん:2006/03/05(日) 01:03:31
個人用と開発用のPCが2台ある。
開発用はセキュリティを考えてのことだとは思うが、外部につながっていない。
したがって、アンチウイルスの類はおろか、WindowsUpdateも行っていない。
個人用は、外部につながっていて、主にメールの送受信のみに使用。
スペック的には、個人用の方PEN4でメモリーは512程度。メール程度しか使っていないので
オーバースペックだろう。開発用がセレロンで128Mなので、固まりっぱなしなので。
入れ替えを提案したら、生意気な外注と言われて笑った。
283仕様書無しさん:2006/03/05(日) 01:10:47
おれなんて入社したとき、98のメモリ32Mの開発マシンだったよ。
284仕様書無しさん:2006/03/05(日) 01:14:36
入社したときはVMに640Kフル実装だったよ♥
285仕様書無しさん:2006/03/06(月) 16:40:23
中途入社3ヶ月・・・。
マニュアルの無い現場で、業務が分からないまま設計書作成・・・。
周りに聞いても教えてもらえず。。。
教えてもらっても分からず・・・
おかげで今日打つで会社休みました・・・
もう限界。。。3月末でやめまふ
286仕様書無しさん:2006/03/06(月) 18:18:50
>>285
不憫だ・・・がんばれ・・・。
287仕様書無しさん:2006/03/06(月) 22:44:39
なんか席がないとかで爆音を発するサーバの真横でソース書いてる俺が来ましたよ
288仕様書無しさん:2006/03/06(月) 22:47:16
うるさい鯖が動き出すと眠くなってくる。
家でPCつけっぱなしにしてるからかな
289仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:59:18
爆音サーバは慣れれば気にならなくなるが、
上司の罵声怒声金切り声だけはどーにもならん。
290仕様書無しさん:2006/03/07(火) 00:00:55
>>279
それはあれか?
持ち込んでいい・・というか、
果てしなく持ち込みなさい、といわれてるつーことなんだろ?w
291仕様書無しさん:2006/03/07(火) 01:25:49
俺Opteron好きだから32ノード入ったラックの近くでいつも
仕事してるなんか幸せなんだけど、誰も近寄ってこない
悲しい
292仕様書無しさん:2006/03/07(火) 01:50:04
>>291

作動音がうるさくて気が狂いそうにならね?
漏れの机の近くに裸のサーバが数台引っ越してきたけど、もう泣きそう。
293仕様書無しさん:2006/03/07(火) 01:56:31
いやあのブオーーーって音がよくね?
294仕様書無しさん:2006/03/07(火) 02:13:43
>>291
その鯖に入ってるCPUがXeonでも幸せ?
295仕様書無しさん:2006/03/07(火) 06:06:37
変数が漢字だった。
296仕様書無しさん:2006/03/07(火) 06:43:32
>>295
ままあること。該当スレに飛んで逝け。
297仕様書無しさん:2006/03/07(火) 07:13:17
>>295
Java なら変数やメソッド名が漢字なのは普通。
クラス名が漢字だと、OS のファイル名制約に引っかかるので
剣呑。
298仕様書無しさん:2006/03/07(火) 07:53:15 BE:119816238-
出張の多いところで働くことになったのだけど、みんな当たり前のように、
外では、個人のノートPCで仕事をしてるんだよな。
かわなきゃいけないのだろうか。。。
299仕様書無しさん:2006/03/07(火) 08:20:45
「買う金がないので外で仕事できません。会社で用意してください」
これでいっとけ
300仕様書無しさん:2006/03/07(火) 08:33:41
会社が買うノートは安くて重くてでかいのだからなー
301仕様書無しさん:2006/03/07(火) 11:56:58
メールを全部Notesに移せと言われた・・・
激しく使いにくいので無視
302仕様書無しさん:2006/03/07(火) 18:21:42
無理な要求は聞かなくていいと思うぞ。

元ソースをコメントアウトしとけって言われたけど、無視。
すっきりさせて出したけど、気付きすらしねぇ。
303仕様書無しさん:2006/03/07(火) 21:54:22
test
304仕様書無しさん:2006/03/07(火) 22:31:59
金曜の19時になると、明かりを全部消す
305仕様書無しさん:2006/03/08(水) 00:29:12
ウィルス対策ソフトと有償のエディタを会社ぐるみで不正インストール
306仕様書無しさん:2006/03/08(水) 01:29:21
>>300
>>301
「社用のメールを個人用のマシンで受けるのはセキュリティ上
望ましくない」「メーラーは会社指定のものを使用すること」とか
言われて会社からマシンを渡されたのだが、
OS は Windows 2000
メーラーはネスケ
しかもEther のコネクタが附いてないので PC カード経由の接続で、
何が噛んでんのか判らんが、普段使ってるゲイトウェイサーバに
そのマシンからアクセスしようとすると、ことごとくアクセスが
蹴られる(他のマシンは大丈夫なのだが。なんか悪い虫でも
ついてんのか?)。
いっそ仕事用に一台買ったほうがマシなような気がしてきた。
307仕様書無しさん:2006/03/08(水) 16:17:15
外部にメールが送られないのはびびった。
308仕様書無しさん:2006/03/08(水) 16:22:37
>>307が外注の人間なら珍しくないこと
309仕様書無しさん:2006/03/08(水) 16:29:13
@ぷじつう
アカウントのデフォルト設定では社外にメールを送ることが出来ない。
上長の承認をもらって申請せないけん。
310仕様書無しさん:2006/03/08(水) 17:01:39
そんな会社では仕事できません。
311仕様書無しさん:2006/03/08(水) 20:22:01
@目立
そもそもお外につながっておりません。
312仕様書無しさん:2006/03/08(水) 21:18:51
机上デブッグのみ
スクロール端末が遅すぎ
313仕様書無しさん:2006/03/08(水) 21:55:10
@しゃーぶ
314仕様書無しさん:2006/03/08(水) 23:37:35
上司が「ステップ数、ステップ数」うるさい
給料も開発環境も良い、残業時間も少ない
この上司だけが・・・・
315仕様書無しさん:2006/03/09(木) 01:22:45
ここ、開発環境のスレだよ。

この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1133013647/
316仕様書無しさん:2006/03/09(木) 01:37:58
まあ、上司も環境だよなw
あの上司にしてこの環境あり。
これはゆずれんw
317仕様書無しさん:2006/03/09(木) 07:53:31
>>292
BOSEのノイズキャンセリング機能付きヘッドホンを使うと、
ちょっと幸せになれるかも。
318仕様書無しさん:2006/03/10(金) 01:42:51
BOSEというとボッタクリスピーカーしか連想できない
319仕様書無しさん:2006/03/10(金) 21:27:23
そりゃ坊主まる儲けっていうくらいだからな
320仕様書無しさん:2006/03/10(金) 22:23:15 BE:209677076-
K&Rスタイルって言うのかな?

int hoge(x, y)
int x;
int y;
{
...

みたいな書き方。

作成日付を見たら、1999年とか2000年あたりなのに、こういう書き方を
してるプロジェクトの保守をやらされるはめに。
321仕様書無しさん:2006/03/10(金) 22:50:24
↑のネタは「この会社辞めようと思ったソースコード」スレで書くべきでは?
322仕様書無しさん:2006/03/11(土) 01:32:09
まあ、このスレに来たのも何かの縁。
ウンコでも食ってゆっくりしてけ。
つ●
323仕様書無しさん:2006/03/11(土) 13:25:17
組み込みのクロスコンパイル環境でありながら、
「コーディングにはVisualStudioを使ってください」
と言われた。
なんか、変数の型をキャプションで表示してくれたり、いろいろなおせっかい機能が
コーディングミスを減らすから、とか訳の分からん説明してくれた。
もちろん自分で勝手なアプリのインストールは不可。
拷問かと思いました。
今ではもっぱらメモ帳でコーディングしています。ソースがメモ帳で開けなくなるくらいまで
肥大化しないかいつもドキドキしています。
324仕様書無しさん:2006/03/11(土) 13:45:36
冷暖房無し
クールビズという名の経費削減
325仕様書無しさん:2006/03/11(土) 13:55:51
>>323
ファイル分割しるw
326仕様書無しさん:2006/03/11(土) 14:13:26
win環境でもtextutilsが入れられないと途方に暮れることがある。
327仕様書無しさん:2006/03/11(土) 14:29:13
メモ帳使うくらいなら、なに使ったって同じじゃん。
ソースで肥大化でメモ帳で開けなるって、win98とか?
328仕様書無しさん:2006/03/11(土) 14:38:59
VisualStudio使わせるのは、自分でコーディングしない
SEが後で見た時にクラスの関係とか分かり易いってだけだろ
329仕様書無しさん:2006/03/11(土) 14:44:06
Win9x系の notepad.exe の限界は 32KByte くらいじゃなかたっけ。
WinNT系はシラネ
330仕様書無しさん:2006/03/11(土) 14:51:09
メモ帳で開けないでかいテキストを開こうとすると、かわりにワードパッドが立ち上がるから、安心しる。
331仕様書無しさん:2006/03/11(土) 15:33:45
うちなんて、エディタ自由なのに進んでVS2005で書きたがるアホがいるよ
332仕様書無しさん:2006/03/11(土) 16:03:03
>SEが後で見た時にクラスの関係とか分かり易いってだけだろ
それはかなり重要な事じゃないのか
実際のSEがどういう人間かはこの際関係ない
333仕様書無しさん:2006/03/11(土) 16:13:51
VS2005はまぁまぁいいんじゃないか?
334仕様書無しさん:2006/03/11(土) 16:34:55
VisualStudioのかわりにメモ帳使うメリットを教えてください。
335仕様書無しさん:2006/03/11(土) 16:38:06
>>329
64KB
NT系のはGB逝ってても開ける
無意味だが
336仕様書無しさん:2006/03/11(土) 16:38:46
>>334
あんまりでかいファイルをVisualStudioで開くと
確かに拷問かとおもうぐらいストップしまくる。
アプリから反応が無い状態が連発するんだ。
(メモリの少ないマシンだと)

ってこんなん長すぎるソースの方がどうかしてると思うけどな。
337仕様書無しさん:2006/03/11(土) 21:36:01
そんなでかいファイルをメモ帳で開発するって正気ですか?
338仕様書無しさん:2006/03/11(土) 22:38:32
>>337
いや、1000行か2000行ぐらいでVisualStudioは止まりだす。
メモ帳はまだまだ耐えられるっぽい。
っつかそんなソース書くな・・・orz
339仕様書無しさん:2006/03/11(土) 23:09:51
じゃあ、1万行超をワードパッドで書いてる俺って・・・orz
340葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/03/11(土) 23:11:53
エディタはmifesで決まりでつ。あとはウンコ。
341仕様書無しさん:2006/03/11(土) 23:13:51
秀丸≒フリーウェア
こんな社会に誰がした
そんなおいらは
サクラエディター
342仕様書無しさん:2006/03/11(土) 23:22:09
どの分野でもツールにこだわりだすと成長が止まるよ。
気に入ったツールがなければ自分で作るくらいの気構えがないと


というわけでメモ帳作ります、開発言語はBC++フリー版で。
もちろん俺専用(笑
343仕様書無しさん:2006/03/11(土) 23:40:41
メモリ4GにXeonかOpteron積んだマシンで開発しろ
Eclipseすら軽快だと感じるぞ
344仕様書無しさん:2006/03/12(日) 00:02:24
まさかテストも同じマシンじゃねーだろうな?
以前bios ROM飛ばしたっけ。
まあEclipseでシステム関係のプログラミングってのはないだろうが・・・
345仕様書無しさん:2006/03/12(日) 01:08:58
>>343
>Eclipseすら軽快だと感じるぞ
それはEclipseだけを起動してるから
それでも重いときは重いのがEclipse
ホント作った奴、どういう風に組めばここまで重く出来るのか問い詰めたい。
346仕様書無しさん:2006/03/12(日) 02:37:48
屑コテはさっさと氏ね
347仕様書無しさん:2006/03/12(日) 02:55:19
>>345
俺もJavaでCADソフトとか作ってるのであまり悪く言いたくないが・・・

は っ き り 言 っ て J a v a の 仕 様 は ク ソ

それでソフト組んでる俺もな・・orz
348仕様書無しさん:2006/03/12(日) 07:59:23
俺もデフォでメモ帳。
もしくはワードパッド。
349仕様書無しさん:2006/03/12(日) 11:38:26
Eclipseなんていい方だよ。
JBuilderなんか使わされた日にゃ…起動するだけで30秒以上かかるぞ。

でも、UNIX系の人はviだけはちゃんと使えた方がいい。
客先でも必ず入ってるからな。
emacsは開発者しか使ってねーぞ。
350仕様書無しさん:2006/03/12(日) 11:45:17
オッサンSEに、客先のファイル開くときviは使わないのがマナーだと言われた。
view か more で見ろ、だってw
351349:2006/03/12(日) 12:12:01
>>350
view == vi -R (単なるハードリンク)w
確かに俺も読むためだけだったらviewで開くな。
でも書き込み権限あるのに
:wq!
やっちゃったら意味ないわけだがw
352仕様書無しさん:2006/03/12(日) 13:33:59
>>349
Eclipse系でも、プラグインいろいろ入れまくってでかいプロジェクトだったりすると、
起動だけで3分くらいかかるぞ・・・
開発に必須なプラグインだからどうしてもはずすことできねぇorz
353仕様書無しさん:2006/03/12(日) 13:38:58
>>350
別段間違ってるとは思わんが?
書き換えが必要なときに開きなおせばいいじゃん
万が一に備えてるだけプロらしくて好感だな
354仕様書無しさん:2006/03/12(日) 14:18:23
>>353
間違っちゃいないが、書かなきゃいいだけの話なんで
1. >>350 が信用されていない
2. >>350 に言った SE が間抜け
のどっちかだと思うが。
355仕様書無しさん:2006/03/12(日) 14:23:16
書いてしまった後のあせりから何しでかすかわからないじゃん
テンパってる時の人間を信用しちゃいけねーよ
356仕様書無しさん:2006/03/12(日) 14:25:38
おいおいフェイルセーフも知らないバカが紛れ込んでるぞ。
こういうやつがいるから単純ミスがなかなか減らないんだよね。
357仕様書無しさん:2006/03/12(日) 14:44:39
「マナー」が理由じゃないことは確かだと思いたい。
358仕様書無しさん:2006/03/12(日) 14:48:16
viで開いてる時に落ちると一時ファイル残すじゃん。
客先のマシンにゴミ残さないようにするなんてのは
最低限のマナーだろ。
359仕様書無しさん:2006/03/12(日) 14:50:24
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
360仕様書無しさん:2006/03/12(日) 14:51:32
このスレも>>356みたいに痛さがさらけ出される頃合になってきたな
361仕様書無しさん:2006/03/12(日) 15:14:55
>>360
フェイルセーフが分からないんなら素直にそういいなよw
362仕様書無しさん:2006/03/12(日) 15:22:09
>>361
SW取ってる俺に何言ってるの?w
363仕様書無しさん:2006/03/12(日) 15:54:28
なるほど、いかに意味の無い試験かが良くわかるよw
364仕様書無しさん:2006/03/12(日) 15:58:02
>>363はSWも取れない低脳さんでしたか
寂しい頭に生まれちゃったんだね、かわいそう(´;ω;`)
365葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/03/12(日) 16:00:34
SWって何? (´・ω・`)ショボーン
366仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:03:14
いや漏れPM持ってるんだけどw
糞コテは華麗にスルーwww
367仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:08:49
ソフトウェア開発技術者、旧1種
IPAの情報処理技術者資格のうち、全体分野に関する資格
IPA的には下から3番目の資格だね
368仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:10:03
>>366
マジかわいそう(´;ω;`)
369仕様書無しさん:2006/03/12(日) 18:41:28
何故にここまで無知を晒したがるんだろうな。この糞コテ。
370仕様書無しさん:2006/03/12(日) 20:53:39
痛々しい流れを身を張って止めたと見るのが人情か。
371仕様書無しさん:2006/03/12(日) 21:01:59
>370
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1139706129/
これみてもそう言える?
372仕様書無しさん:2006/03/12(日) 23:55:38
言えない。俺が間違ってた。
373仕様書無しさん:2006/03/13(月) 17:06:35
>>358
>>350 をもう一度読め。
>view か
少なくとも、>>350 の言うSEが問題視しているのは、そこではない。

>>369
構ってもらう為には手段を選ばない奴なんだ。
374仕様書無しさん:2006/03/13(月) 19:10:49
蒸し返すなよ。もう秋田。
次のネタいこーぜ。
375仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:36:32
lessじゃねーの?
376仕様書無しさん:2006/03/14(火) 04:19:21
>>373
viewならゴミ残さねーだろ。
377仕様書無しさん:2006/03/15(水) 19:54:34
>>376
vi と view は同じものです。
取り敢えず、man ページで -r オプションの解説を読みましょう。
378仕様書無しさん:2006/03/18(土) 17:04:14
>>375
やっぱlvだろ。
379仕様書無しさん:2006/03/18(土) 18:27:06
★群馬・伊勢崎の変死、元派遣社員ら2人強殺容疑で逮捕 

・群馬県伊勢崎市境上矢島の駐車場に止まっていた軽乗用車内で17日夜、埼玉県 
 熊谷市妻沼、人材派遣会社員茂木克久さん(28)が首に刃物が刺さった遺体で 
 見つかった事件で、群馬県警捜査1課と境署は18日、茂木さんの勤める派遣会社の 
 元派遣社員小田勝(41)(伊勢崎市境中島)と、別会社の派遣社員利根川勝(38) 
 (同市境萩原)の両容疑者を強盗殺人容疑で逮捕した。 
 2人は大筋で容疑を認め、同課で詳しい動機を追及している。 

 調べによると、両容疑者は17日午前11時過ぎ、同駐車場で、茂木さんの首を包丁の 
 ような刃物で刺して失血死させ、現金数十万円を奪った疑い。 
 茂木さんは17日朝、派遣先の社員に給料を配るため、二十数人分の計約100万円を 
 持ち、1人で車に乗り勤務先の太田市内の会社を出ていた。昼ごろ、給料が届かなかった 
 派遣先から連絡が寄せられ、上司らが茂木さんを捜していて遺体を見つけた。 

 会社関係者らの聞き込みから2人が浮上。小田容疑者は昨年8月中旬から今年2月 
 下旬にかけて、茂木さんの会社に派遣社員として登録され、茂木さんから給料を 
 手渡されていたという。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060318-00000211-yom-soci 
380仕様書無しさん:2006/03/20(月) 00:15:10
>>377
no manual entry for vi

こうですか?わかりません!><

381ヤシマ:2006/03/22(水) 06:58:29
パソコンのマウスが寿命だから新しいの買ってくれるように会社に頼んだら
「それ買ったら、自分は会社に”これだけ貢献できます”っていう目標みたいなのを書け」と言われた。
マウスなんて3000円でまともなの買えるだろうに、そんなの買うぐらいで成果を要求するなんて。
382仕様書無しさん:2006/03/22(水) 07:04:40
>>381
とりあえず、マウスの壊れている現状を報告。
んで、マウスの治ったときの未来予想を報告。
でOK。

つまり、ダイエット食品のbefore afterみたいなもん。
383仕様書無しさん:2006/03/22(水) 07:06:43
>>381
だいたい、3000円のマウスなんてアホみたいなの要求するからじゃね?
マウスなんて中古で、5、600円のでいいだろ。
384仕様書無しさん:2006/03/22(水) 07:11:36
3000円のマウスなんて、ごく普通だろ・・・・・
385仕様書無しさん:2006/03/22(水) 07:26:28
>>381
PCの操作が2割速くなる(マウスの調子が悪いことで現状2割遅い)
みたいなレポートを書けばいいじゃねーの?
どうせ形式的なもので、だれも読まないだろうから
ウソにならない事を書いておけばいい。
386仕様書無しさん:2006/03/22(水) 13:00:17
>>383
今だけ使う分にはそれでいいが、
結局保ちが悪いから、最終コスト考えるとあまり意味がないかと。
安いのはスイッチとかへたるのがかなり早いぞ。

Logitechあたりの2000〜3000円くらいのを買っておくのが
結果的に一番無難な希ガス。
387仕様書無しさん:2006/03/22(水) 14:03:08
新品で買ってもスクロールホイールの引っかかりが1年で磨耗する
今はそろばんの玉のように空回りするだけ
388仕様書無しさん:2006/03/22(水) 15:46:27
>>387
そろばんとか久々にきいたな
389387:2006/03/22(水) 20:07:42
状況はわかるっしょ?
390仕様書無しさん:2006/03/22(水) 20:19:39
それしきの事で一筆書かされるって非常に不愉快になるな。
391仕様書無しさん:2006/03/22(水) 20:23:48
どっかで見たような気がすると思ったら、きたみさんのSE本のネタじゃないか? >>381
392仕様書無しさん:2006/03/22(水) 20:24:39
ディスプレイとか何でもかんでも必要だから買ってくれって書いちまえ
2画面あれば効率アップするさー
393仕様書無しさん:2006/03/23(木) 07:18:42
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwj040
きたみさんのSE本の情報希望。
394仕様書無しさん:2006/03/23(木) 20:19:42
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344407253/
↑これかもう片方のSE本だったような。

この会社辞めようと思った○○スレのダイジェスト版みたいな本だった。
395仕様書無しさん:2006/03/25(土) 00:44:18
久々に切れた
普段からウォーターフォール馬鹿にしてるやつと一緒に仕事してるんだが
そいつのモジュールとのやり取りで20ほどパラメータ渡さにゃならん部分が出てきた

で、仕様書要求したら
「そんなもんありませんよ」
ふざけんなゴルァ
396仕様書無しさん:2006/03/25(土) 00:46:43
そいつはウォーターフォールのなんたるかがわかっとらんようだな
最初の円だけでっかいスパイラルモデル、これがウォーターフォールモデルだ
397仕様書無しさん:2006/03/25(土) 01:28:17
全部お前が作れモルァ!! って感じ。
398仕様書無しさん:2006/03/25(土) 13:52:39
うちは仕様書が無いのがデフォですがなにか?
仕様書は後で、ソースみて書いてますがなにか?
399仕様書無しさん:2006/03/25(土) 14:02:09
べつに何も。
400仕様書無しさん:2006/03/25(土) 14:38:20
仕様書くれって言われたらdoxygen動かして、「はい、仕様書。」って。
401仕様書無しさん:2006/03/25(土) 14:48:30
要求仕様書を顧客が作成
設計仕様書をSEが作成
実装仕様書をプログラマが作成

と、うまくいけばよいのだが全部プログラマが作る羽目に
402仕様書無しさん:2006/03/25(土) 20:56:57
doxygenでも何でもいいからちゃんとわかるような情報残しててくれればいいんだけどねー

結局出てきたのはファイルを読み込むときの構造体のヘッダファイルのみ。
どれがどういう意味とか書いてないし
名前もあいまいで昨日今日とぶち切れまくりですよ

最初からうちのモジュールとやり取りするってことは決まってたのにこの体たらく
もう嫌
403仕様書無しさん:2006/03/25(土) 23:40:48
>>401
とりあえず客先行って業態見て、
短大卒(最近は女子大卒とか)かなんかのオペレータの
おねーちゃんをケーキかなんか餌に捉まえて
「いま使ってる環境のあらまし」とか「業務の実態」とか
「とりあえず困ってること」とか聞き出して、
適当にアイディア練って大枠の構成と予算が決まったら、
客先説明で勧進帳(それらしい資料持ってって、その場の
思いつきで“仕様説明”をする)やって、客先の反応みながら
作業規模決めて、そのときの説明がいわゆる「黒板仕様書」。
で、「議事録」と称して外部仕様書を作って画面サンプルつけて
客先に提出し、予算と規模が決まったら「外部設計書」作って
承認とって、それからコーディング始めて大雑把に動いたら
それを元に詳細仕様書を作成。
二十年以上これでやって何の問題も生じてませんが何か?
404仕様書無しさん:2006/03/25(土) 23:42:35
昔、マシンが足りないという事で、余ってたMac使って
SoftwindowsでVBの開発やらされた。
405仕様書無しさん:2006/03/25(土) 23:47:03
>>403
もし自然にそうなったなら天性の素質と思われ。
まさに適職。

>ケーキかなんか餌に捉まえて

相手の本音を聞きだすときや、要求をのんでもらうときに、
おいしい食べ物を与えるのはすごーく効果的なんだよね。
「彼女を食事に誘う」っていうのはそーいうとこからきてます。
406仕様書無しさん:2006/03/26(日) 06:57:51
システムとは現場のために作るのではありません。
推進者が自分のために作るのです。
現場のことなんて知ったこっちゃありません。
407仕様書無しさん:2006/03/26(日) 08:45:06
>405
> 相手の本音を聞きだすときや、要求をのんでもらうときに、
> おいしい食べ物を与えるのはすごーく効果的なんだよね。
最近は和風スイーツもOLに人気。
某出版社のシステムのとき持ってった東京羊羹の栗入りどら焼きはウケた。

 ……とはいえ後で客先の女性に親しくするとセクハラがどうこうとか
上司に小一時間 orz
408仕様書無しさん:2006/03/26(日) 08:52:49
20年前ならともかく、今でも
>おねーちゃんをケーキかなんか餌に捉まえて
ができるのが本当ならすごいや。
409仕様書無しさん:2006/03/26(日) 11:18:14
そちら会社って、仕様書とかの書類の保存ってどうなってる?
うちだと、それぞれの机の中にごっちゃに入ってるんだが。

んで、ちょっと掃除すると、2年前上司に提出した仕様書とか普通に出てくる。
410仕様書無しさん:2006/03/26(日) 11:39:53
>>403
そういうのはある程度以上の規模のプロジェクトになると出来ないんじゃね?
411仕様書無しさん:2006/03/26(日) 11:40:49
>>408
期待を裏切るようで悪いが、今現在の方が効果的だったりする。
相手が男なら接待漬け → これって犯罪か・・・?
412仕様書無しさん:2006/03/26(日) 11:44:12
発注をネタに、PLと外注が手を組んで会社から金引き出す目的で
バックマージン&接待交遊をパックで見積もりに含ませてるなんて
よくあるはなしじゃまいか?
413仕様書無しさん:2006/03/26(日) 12:16:34
>>411
いや、昔はよかったという話ではなくて、
若い男の子とおじさんでは、おねーちゃんの反応が違うじゃん。
おじさんになってもおねーちゃんから好反応を得られるんなら
すごいなと、素直に関心しとるです。おれには無理だorz
414仕様書無しさん:2006/03/26(日) 12:29:49
おねーちゃんの反応は「脂臭い」だものな普通は。
415仕様書無しさん:2006/03/26(日) 13:04:18
リリース版は動くようにしてあるんですけど、デバッグ版が全く動かない。
416仕様書無しさん:2006/03/26(日) 13:27:06
> おねーちゃんの反応は「脂臭い」だものな普通は。
子供の写真必携。妙にダンディは逆効果。チャームポイントは鼻毛。
417仕様書無しさん:2006/03/26(日) 13:41:21
> そういうのはある程度以上の規模のプロジェクトになると
> 出来ないんじゃね?
そこんとこが勘違い。「大男、総身に智恵が回りかね」っつー格言が
あるが、大規模プロジェクトの要諦は「ドブ掃除(各チーム間の情報
連携)を徹底する」こと。だから、「目立つ・フットワークが軽い・
(性欲も含めて)腹に一物がない」という、一種の“営業的センス”の
あるSEが、大規模プロジェクトのリーダーには必須。
あっちゃこっちゃのセクションに顔出して、「どうよ、進捗」みたいな
話が本音でできて、合コンとかセッティングして仕切れる才覚があって、
なおかつ

 設 計 と コ ー デ ィ ン グ で 若 手 に 負 け な い 開 発 力

があってこそチームリーダー。
418仕様書無しさん:2006/03/26(日) 13:47:34
>>417

同意。
どうしても人間だからこそ独り善がりになるところを、変えさせることこそ
最も難しく、どんなに社会が進歩しても変わらない課題。

ここを投げ出したがために、火を噴くプロジェクトのいかに多いことか。

俺のいるプロジェクトがまさにそう。
入社2年目の俺に、「なぜ全ての情報をださないんだ」「余計なことはいうな」と言いたい放題。

ある問題を提起したら、てきとうに思いついたこと喋るだけ。(裏づけのない支援)


疲れるよ。4月からは、ウソも方便で生きようと思う。
419仕様書無しさん:2006/03/26(日) 15:22:17
気付いたら嘘でしか回ってない会社になってると。
420仕様書無しさん:2006/03/26(日) 15:30:57
>>417
それなんてプロジェクトマネージャー?
でもそれだけの実力ある、高給取りの香具師は必須だよな。
421仕様書無しさん:2006/03/26(日) 20:26:22
>>417
そこまでできたら普通に神だな
422仕様書無しさん:2006/03/26(日) 21:07:38
>>421
まぁ、都合よく使い倒される「神様」だけどな。
多分どこかで壊れると思う。
423仕様書無しさん:2006/03/26(日) 23:12:59
>>422
請負に疎まれて切られる可能性も大。
424仕様書無しさん:2006/03/27(月) 12:24:07
>>422-423
だろうね。
>>417 クラスで出来る人は、他者の評価が出来る人から見ると、
この人だけは何があっても逃しちゃいけないってくらい貴重な人材に映るんだけど、
しがみついてその場しのぎやってるだけのバカから見ると、
自分の邪魔をするやっかいな人間にしかならない。
憂うべき現実だな。
425仕様書無しさん:2006/03/27(月) 14:48:14
> 憂うべき現実だな。
下で働いてる人間にとっては、“呪うべき”現実。
馬鹿の下で働く辛さといったら、
「怨憎会苦」っつって、佛教でいう四大苦の(ry
426仕様書無しさん:2006/03/27(月) 22:10:03
「大男、総身に智恵が回りかね」っつー格言があるが、
組織が大規模になると「ドブネズミ(ぜんぜんできないのに
なぜか上に座ってる)」が発生する。だから、「目立ちたがる・責任逃れがうまい・(性欲も含めて)欲望の塊」という、一種の“極道的センス”の
あるPMが、大規模プロジェクトのリーダーに座ることがよくある。
あっちゃこっちゃのセクションに顔出して、「どうよ、進捗」みたいな
話を一方的にするけど、派遣で綺麗な子がいると強姦とかセッティング
するための飲み会を仕切れる才覚があって、なおかつ

 設 計 も コ ー デ ィ ン グ も 若 手 に 負 け な いっていいはる詭弁 力

があるってチームリーダーならいくらでもいるだろ。
427417:2006/03/27(月) 22:44:19
まったくだ。
とはいえ、せっかくなら
> 「大男、総身に智恵が回りかね」っつー格言があるが、
の部分もヒネってほしかった。
あと、

> 設 計 と コ ー デ ィ ン グ で 若 手 に 負 け な い 開 発 力

以外にも、「システムエンジニア」を自称するなら、

 コンサルテーション/ドキュメンテーション/プレゼンテーション

の能力は必須なので、

 顧 客 に も 女 に も プ ロ ポ ー ザ ル は 通 す

くらいの腕はあってしかるべき。また、理想的なシステムは
「業務を回すビタミン」であり、顧客に「嬉しい悲鳴」を
挙げさせるのがシステムエンジニアの本懐なので、

 顧客にも女にもヒィヒィ佳がり声を挙げさせる

とかいった腕前があると望ましい。
428調子に乗った426:2006/03/27(月) 23:25:39
「山高きが故に尊からず」っつー格言があるが、
組織が大規模になると「ドブネズミ(ぜんぜんできないのに
なぜか上に座ってる)」が発生する。
だから、「目立ちたがる・責任逃れがうまい・(性欲も含めて)欲望の塊」という、
一種の“極道的センス”のあるPMが、大規模プロジェクトのリーダーに座ることがよくある。多くの場合、看板は一流、企業もご本人もけちの付け所は無い。
で、あっちゃこっちゃのセクションに顔出して、「どうよ、進捗」みたいな
話を一方的にするけど、派遣で綺麗な子がいると強姦とかセッティング
させるための飲み会を手下に開かせて、金の力に物を言わせ
薬とか道具でヒイヒイ言わせて
なおかつ

 設 計 も コ ー デ ィ ン グ も 若 手 に 負 け な いっていいはる詭弁 力

があるってチームリーダーならいくらでもいるだろ。
429仕様書無しさん:2006/03/28(火) 13:41:49
いくらでもいたら終わりジャンw
430417:2006/03/28(火) 22:38:09
「山高きが故に尊からず、木あるを以って尊しとなす」っつー格言があるが、
予算はつくが実質が伴わない親方日の丸的な大規模プロジェクトになると、
「責任」っつー言葉の意味(=「義務と権利に関する社会的契約」)を
勘違いしている“やらずぶったくり”(=権利のみ行使して義務を
果たさない)「食い逃げ野郎」が、銀蠅のように必ず寄ってくる。

 その結果、「威張りたがる・責任逃れがうまい・(性欲も含めて)欲望の塊」
とかいう、 一種の“極道的センス”のある自称「プロジェクトマネージャ」が、
大規模プロジェクトでリーダー面してのさばっていたりすることがよくある。
多くの場合、大手派遣会社の社員みたいな顔をしているが、実際は「協力会社」
(ぶっちゃけ下請け)の人間で、しかも技術的には二十年前からまったく
進歩しておらず、vi + ANSI 以前の C こそが最高、とか思っている
(そのくせアセンブラのコードを吐かせて動作をチェックするほどの
ハード寄りの理解もない)。
で、あっちゃこっちゃのセクションにでかい面して顔出して、
「お前等、何やってんだ!」みたいに一方的に威張ってるけど、
立場の弱い下請けの人間でちょっと綺麗な子でがいると、
営業に圧力かけてモノにして、あげく

 お 前 ら 技 術 馬 鹿 に 本 当 の ビ ジ ネ ス は 理 解 で き な い

とか

 お 前 ら プ ロ グ ラ マ は 所 詮 俺 ら の 奴 隷 だ

とかいって憚らない馬鹿が大抵いやがる。

 ……具体的に誰とか言っちゃうと名誉既存になるから言わないが、
そういう馬鹿は何人か知っている。
431仕様書無しさん:2006/03/29(水) 10:58:01
×名誉既存
○名誉毀損
432仕様書無しさん:2006/03/29(水) 21:38:35
>>431
…だな。
433仕様書無しさん:2006/04/02(日) 13:42:35
417みたいなのは独立するんじゃね?
「営業力」「管理能力」「開発力」が全部あるんだろ

人の下で働く理由がないじゃん
434仕様書無しさん:2006/04/02(日) 15:51:53
大丈夫、「脳内行動」しかないから。
435仕様書無しさん:2006/04/04(火) 23:45:59
>>433
勤めてた会社の経理担当者がパクリ屋に取り込まれて、
せっかく開発したパッケージソフトの商標権から何から
全部持ってかれた挙句、ユーザ相手に新製品の予約金まで
パクられたもんだから、ユーザも全部無くした。
ついでに過労で心臓も壊した。
今じゃ立派な身体障害者。
436葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/04/04(火) 23:57:38
ネタ? マジならkwsk
437仕様書無しさん:2006/04/05(水) 00:25:06
wktk
438仕様書無しさん:2006/04/05(水) 02:58:36
アホコテが来た時点で冷めた
苦情ならそのアホコテによろ
439仕様書無しさん:2006/04/05(水) 18:22:21
みなさん、これが責任転嫁です。
440仕様書無しさん:2006/04/05(水) 21:09:34
で?
441仕様書無しさん:2006/04/05(水) 22:52:04
でって・・・・・
442仕様書無しさん:2006/04/05(水) 23:17:25
まぁネタでもマジでもどうでもいいけど

>>436
おまえはうざいから市ね
443仕様書無しさん:2006/04/06(木) 03:06:48
それだけは激しく同意
444仕様書無しさん:2006/04/06(木) 10:38:06
>>436
皆はっきり言わないな。
俺は親切だから教えてあげるけど。

君、邪魔なんだよね。空気察してほしいんだよね。
さっさと消えなよ。
445仕様書無しさん:2006/04/06(木) 14:11:47
cobol
446仕様書無しさん:2006/04/06(木) 14:51:10
cool
447仕様書無しさん:2006/04/12(水) 22:42:13
「そういうことは結果を出してから言うべきだろう」
「君はなんでも人のせいにする」
「それはもう終わったことだろう」
「過ぎたことを言ってもしょうがないだろう」
「キミはそう思うということだね?」

 ……全共闘世代だか修正マルクス主義だか知らんけど藻前らはまったく
448仕様書無しさん:2006/04/12(水) 22:42:57
三里塚世代ですが
449仕様書無しさん:2006/04/13(木) 22:41:23

ボールマウス
450仕様書無しさん:2006/04/13(木) 23:23:04
自分達の世代以外の言うことは認めない、とそういうことらしぃよ。
451仕様書無しさん:2006/04/14(金) 00:20:51
>447
「俺たちの若い頃はなぁ、ゲバ棒持って。。。。」
なんて広言する香具師はたいていデモには参加していない。
参加しても後ろのほうでいつでも逃げられる体勢で野次ってただけ。

452仕様書無しさん:2006/04/14(金) 11:03:57
>>451
むしろ、どっちだろうと関係ない。
453仕様書無しさん:2006/04/14(金) 16:14:43
>>450
>らしぃよ。
   ↑
悪い、ちょっとイラっとした。
454仕様書無しさん:2006/04/14(金) 23:34:56
>453
らしぃょ
455仕様書無しさん:2006/04/15(土) 19:01:07
>>454
悪い、ちょっとムラっときた。
456葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/04/15(土) 19:27:52
らちいにょ
457仕様書無しさん:2006/04/15(土) 21:22:36
>>456
悪い、ちょっとムカっときた。
458仕様書無しさん:2006/04/15(土) 23:35:53
らしいおwwwwww
459仕様書無しさん:2006/04/15(土) 23:36:37
>457
「ちょっと」だなんて、心の広い香具師だな。
460仕様書無しさん:2006/04/16(日) 05:10:44
イラつく以前にこのコテの厚顔無恥さに呆れるわけで
461仕様書無しさん:2006/04/23(日) 00:21:52
>>451
> 「俺たちの若い頃はなぁ、ゲバ棒持って……」
> なんて広言する香具師はたいていデモには参加していない。
だな。漏れは狭山裁判のデモで横断幕持ちをやらされ、鬼の六機と
正面衝突したクチだが、連中はだいたい聞きかじりでものを言ってるだけだ。
そういう連中が、役にも立たないフレームワークやらミドルウェアやら
ツールやらを導入して現場を混乱させるのだ。
基本的なツールを現場で使いこんでから、ものを言ってもらいたい。
ゲバ棒なんか使ってみろ、警棒でタコ殴りにされた挙句ぶち込まれるぞ。
三列縦隊を組み、最前列の奴が旗竿を横にして掴んで全体でスクラムを
組んで、押しのけるんだ。
462仕様書無しさん:2006/04/23(日) 12:14:14
アジャイルを導入しろと?
463仕様書無しさん:2006/04/23(日) 12:23:53
おっさん何歳だよ
464仕様書無しさん:2006/04/23(日) 13:43:25
465仕様書無しさん:2006/04/23(日) 20:36:14
ムッシュムラムラ?
466仕様書無しさん:2006/04/23(日) 20:39:04
さむ・・・・・・・
467仕様書無しさん:2006/04/24(月) 07:48:18
キモイ
468かまやつ:2006/04/24(月) 16:23:18
>>465
呼んだ?
469仕様書無しさん:2006/04/24(月) 21:41:17
ネタだと思ってくれて良い。
親会社のルールのため、プログラマがコーディングシートに手書きしたコードを、
パンチャーが入力してる。
開発環境はVisualStudioだ。
470仕様書無しさん:2006/04/24(月) 21:51:32
パンチャーなんて本当にいるんだ?
都市伝説かとおもーてたよ。w
みかか系ならネタと思わんよ。
471葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/04/24(月) 22:58:42
漏れも派遣やってた時に#でコードをそのまま文章にちたような凄い詳細な関数仕様書から
プログラム書く仕事やらされた。

だるかったので30分だけ仕事ちて、残りの7時間はネットサーフィンちてた。
472仕様書無しさん:2006/04/25(火) 02:22:36
開発機にSUNのラックマウントサーバ買って
普通にデスク上に置いて使ってる向かいの席の馬鹿

周りの迷惑考えろ
473仕様書無しさん:2006/04/26(水) 01:51:49
営業の3分の1のスペックのマシンで開発してる
新人の3分の1のスペックのマシンで開発してる
474仕様書無しさん:2006/04/26(水) 17:36:49
475仕様書無しさん:2006/04/26(水) 21:07:16
そもそも会社に開発環境(席)すら無いんだが
あ 派遣資格は持ってませんよ
476仕様書無しさん:2006/04/26(水) 21:13:47
新しい会社入社したらお古のセレロンマシンがデスクに鎮座してたので、
新しいのかってくれって言ったら、PenDマシン+21インチ液晶かってくれた!
477仕様書無しさん:2006/04/26(水) 21:45:55
PenDはどうでもいいが、21インチ液晶はうらやましい。
478仕様書無しさん:2006/04/26(水) 21:50:06
>>477
コード組むには画面のサイズはともかく高解像なモニターが必要なんだって言ったら
じゃあワイド液晶にするかって言ってくれた。
コードなんてあんま組まない職種なんだけどね。
wktkしながら到着待ち。
479仕様書無しさん:2006/04/26(水) 22:33:01
個人的にはでかくて高解像度なモニタより
小さくてもマルチモニタの方が良いかな。
今は15インチ液晶2台使ってるがいずれもう1台足したい。
1台ソース、1台仕様書、1台リファレンス。
480仕様書無しさん:2006/04/26(水) 22:42:40
広い画面がほしいが、プロジェクトが炎上中なので、余計なこと言うと頃される。
481仕様書無しさん:2006/04/26(水) 22:48:18
>>479
激しく同意。
2画面あると片方IDEでもう片方をヘルプ&検索用として使えて便利。
PCIをもう1つ突き刺して3画面あると理想。
もう1画面はツールとか起動したり、ソースを複数編集するときに開いたりと
色々使えるようにしておくと便利。
メイン、ヘルプ&検索用、作業用(細かい?)
って使ってる。
482仕様書無しさん:2006/04/26(水) 23:30:52
>>474
そんな実力ねえよ
VS.NET2003+Oracle立ち上げたらもう重過ぎてどうしようもねえよ
負荷かけると何の前触れもなくOSどころかマシンが固まるんだよ
つーかPC買ってくれよ
なんで俺だけ客から借りたマシンなんだよ
483仕様書無しさん:2006/04/26(水) 23:43:36
知るか
484仕様書無しさん:2006/04/27(木) 08:27:19
俺の勤めているところも17インチモニタをわざわざ19インチにしてくれた
解像度かわらねーから場所とるだけでじゃま
しかもサムソンだし

そんなことするくらいなら17インチモニタをもう1台追加してくれ
485仕様書無しさん:2006/04/27(木) 11:43:41
俺は最近ようやく 17" SXGA+ (CRT) → 20" UXGA (LCD) に。
最初に「マルチにする?」と訊かれたが、縦方向が狭いのは嫌だったんで。
つか、そんなに儲かってるなら4月からの単価(ry
486仕様書無しさん:2006/04/28(金) 22:39:51
昔のPC-100みたいな縦長のディスプレイってどうよ。
PC互換機なら、ちょいと設定いじれば、すぐ可能なような気がするが。
487仕様書無しさん:2006/04/28(金) 22:50:30
>>485
ディスプレイ上にのせればいいじゃん。
株やってるときはチャートみるのに、左上、右上、左下、右下の4画面だったぞ。
488仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:49:17
>>486
つ FlexScan L997-R
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/l997/
eizo以外の会社でも出してるよ。
489仕様書無しさん:2006/04/29(土) 06:10:56
google,PDF用に欲しいな。
490仕様書無しさん:2006/04/29(土) 09:11:53
やっぱり印刷物の方がいいと思う漏れはジジイなのかもな。

画面解像度が低いせいもあるのかも。
Alt+TABで素早く切替ながら資料を読み比べる人がいる。
きっと短期記憶に優れているのだろう。羨ましい。

漏れなんか
毎回左右で比較できるように枠を調整している。
491仕様書無しさん:2006/04/30(日) 21:11:49
diffを使わない/使えないようでは、脳の老化度合に差は無い。
492仕様書無しさん:2006/04/30(日) 21:15:15
>>491
Excel に diff が使えるのならば、
少しは耳を傾けてやるよ。
493仕様書無しさん:2006/04/30(日) 23:47:15
今度からExcelのファイルがxmlになるみたいだからそれで…
494仕様書無しさん:2006/05/01(月) 00:52:39
XMLでdiffなんか使ったら死ねます。
495仕様書無しさん:2006/05/01(月) 00:56:19
xmlでdiffって…ガクガクブルブル
496仕様書無しさん:2006/05/01(月) 02:09:16
497仕様書無しさん:2006/05/03(水) 10:12:53
>>469
同類か?うちも原則手書きコードをパンチャーに渡して打ってもらう事になってる。
さすがにコードを手書きするのもばかばかしいので、自前の端末でコーディングして
テストまで終わったソースを印刷して、それをパンチャーに渡してるが。
ソースを電子媒体で渡すのはパンチャーの仕事を奪うことになるので、
それは厳禁されてる。

ちなみにその客先から社外文書をFAXするのにも、お局さんに紙媒体の
文章を渡してワープロ(OASYS!)で改めて打ってもらってFAXしている。
498仕様書無しさん:2006/05/03(水) 11:10:08
さながら「交換機ではなく交換手を使う」が如し
499仕様書無しさん:2006/05/03(水) 18:13:20
不治痛キター
500仕様書無しさん:2006/05/05(金) 06:44:08
話の流れを読まない折れがきましたよ
以下チラシの裏

バージョン管理ツール使わない(使わせない)香具師ってさ
リリースのバージョン管理を如何考えているんだろうね
あれは元々プログラミングのためにある物じゃなくて
PJ管理のためにあるものなんだよ

なお、バージョン管理ツールの導入を渋っているような上司がいる場合
まあ、まず間違いなく無能なんだが、次の質問をすることをお勧めする
・リリースバージョンの具体的な管理方法とそのコスト
・リリースバージョンと修正対応した問題の管理方法とそのコスト

これが、タダのツールで片手間で管理できるんだから導入しない手は無いね
と、2年間リリースしかやってないライブラリアンの意見ですよ
501仕様書無しさん:2006/05/05(金) 22:39:53
ファイル鯖をメンバー全員で突っつきあって開発している私が来ましたよ
502仕様書無しさん:2006/05/06(土) 15:33:09
ファイル鯖を無くして、全部notesにしますって言われちゃいました・・・。
いったいどうしろというのでしょう・・。
503仕様書無しさん:2006/05/06(土) 16:56:16
バージョン管理システムなし、バグデータベースなし、バグ管理は「勿論」Excel。
共有データはファイルサーバにパーミッション全開で放置(そもそもユーザという概念が無く、
社員全員どのマシンからも同じアカウント名でアクセス)
「サーバのデータを直接いじらず、ローカルマシンにコピーしてから作業してね」と言われたが
競合に対する何の解決にもなってない。

サーバにあるデータでパスワードがかかってるのは、契約・人事・管理関係の書類。
会社にとって何が一番大事なのかよくわかるね。
504仕様書無しさん:2006/05/06(土) 19:43:33
>>502
Lotus Notes上で動くファイル管理用のDBでも作れば?
505仕様書無しさん:2006/05/06(土) 20:34:12
>サーバにあるデータでパスワードがかかってるのは、契約・人事・管理関係の書類。
>会社にとって何が一番大事なのかよくわかるね。

>>503
そんなの当たり前。
と一瞬でも思った俺は負け組だぜベイベ!orz
506仕様書無しさん:2006/05/07(日) 04:31:11
ナカーマ


おまいらもそんなひどい環境で働いてるんだな・・・。やめてえええええ。
507仕様書無しさん:2006/05/10(水) 17:18:14
将来プログラマになろうとか考えてた時期もありました。
508仕様書無しさん:2006/06/04(日) 16:44:47
直したソースは上司の承認があるまでコミットしてはいけません。

 ……いや、普通コミットは毎日やるだろ。
509仕様書無しさん:2006/06/04(日) 16:56:29
工エエェェ(´Д` )ェェエエ工
510仕様書無しさん:2006/06/04(日) 17:36:43
>>509
……や、やらない? で、普通毎日ビルドしない?
ひょっとして漏れだけ? 俺様ルール?
511仕様書無しさん:2006/06/04(日) 17:43:39
うちも毎日やってるよ。
毎日つーかむしろバグ見つけて修正して
ユニットテスト通ったら即コミット。
各拠点間で書いたソースを集積する場合は、
それなりの手続きがあるけどね。。。
512仕様書無しさん:2006/06/04(日) 18:10:55
開発効率を上げるということは「編集→テスト→デバッグ」のサイクルにかかる時間を
短くすることであり、そのためには「プログラマの作業結果を速やかにチーム全体に
行き渡らせる」「プログラマが可能な限り高速な開発環境を使える」が不可欠なことは、
プログラマには常識なのだが、プログラマ以外の人間には永久に理解されない……
513仕様書無しさん:2006/06/04(日) 18:20:11
>>510
それだけ君が信用されてないってことじゃないかな。
514仕様書無しさん:2006/06/04(日) 18:24:28
最近、struts、spring、Hibernateのパターンばっか。
もう辞めたい。
515仕様書無しさん:2006/06/06(火) 20:16:22
eclipse。秀丸。
あとデルのPC
516仕様書無しさん:2006/06/06(火) 20:22:46
相当数が該当だな
517仕様書無しさん:2006/06/07(水) 10:06:11
>>514
まだめぐまれてるじゃん。。。
518仕様書無しさん:2006/06/08(木) 02:24:16
サーバにあるExcelファイルをみんなが編集……ローカルに落としてから。
フォルダには大量の「ファイル名_変更者_変更日.xls」……
「ブックの共有」を教えたら感心された。
519仕様書無しさん:2006/06/09(金) 22:55:11
スペックの低いPCは士気に影響すると思う
隣の奴が自分よりいいPC使ってたらなんかむかつかね?
520仕様書無しさん:2006/06/09(金) 23:27:07
そいつ自体の生産性によるけどね。
自分より出来る奴なら許せなくも無いけど、気がつくとネットしてるような奴だとむかつく。

それ以前に遅いマシン使ってて何かする度に秒単位の待ち時間が発生するとやる気が削がれる。
521仕様書無しさん:2006/06/10(土) 12:52:32
ちょっとスレ違いかも試練が。
ソースコードはすべてExcelのシートに貼り付けて保管。
522仕様書無しさん:2006/06/10(土) 13:24:35
>>521
さすがに意味がわからないハムニダ
523仕様書無しさん:2006/06/10(土) 16:25:07
>>514
うちと同じ環境だ。
バイトにmavenのコマンドとアノテーションの書き方覚えさせたらやる事無くなった。
524仕様書無しさん:2006/06/10(土) 19:15:48
>>521
詳しく。
っていうかExcelに貼り付けられる程度の量なのか?>ソース
525仕様書無しさん:2006/06/10(土) 19:55:33
Excelでも6万行はかけるだろ?
普通1ファイルで6万行まで放置しないよな。
526仕様書無しさん:2006/06/11(日) 23:21:21
6万行・・・
3000行でもなげっ、とか思うのに。
527仕様書無しさん:2006/06/12(月) 00:15:00
1ファイル二千行、1関数200行を超えた時点で
そのソースを書いた人とプログラミングに関する議論を
するのは不可能だと思うことにしている。
528仕様書無しさん:2006/06/12(月) 11:30:54
Excelに貼り付けると何が嬉しいのかが謎
529葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/06/12(月) 15:04:06
漏れの関数の長さの平均は30行くらいだけど、どうしても200行くらい行く個所もあるでちょ。。。。。。。。。。。。。。。。
530仕様書無しさん:2006/06/12(月) 16:08:08

527は、1つでもそんな事例があっただけでアウトなのか
平均値の話なのかを明らかにしないので単なる釣り
531仕様書無しさん:2006/06/12(月) 16:55:59
平均で200行だと救いようがない。
532仕様書無しさん:2006/06/12(月) 20:29:29
C なら1ファイル二千行はそう珍しくないが、
一関数二百行以上というのは、乱数生成ルーチンを書いたときと
月の軌道計算プログラムを書いたときと
かな表記の読みから整列キーを生成するルーチンを書いたときと、
(以上三つは定数がめっさ多い)タイルペイントルーチンを
書いたとき(場合分けが多い)以外記憶にない。
きっと技術的に高度な仕事ばかりしている人なんでしょうね、
と言ってみるテスト。
533仕様書無しさん:2006/06/12(月) 20:37:05
8千行の関数の改造をやらされたよ。
534仕様書無しさん:2006/06/12(月) 21:14:57
>>532
業務プログラムの場合、メインになるメソッドだと
モジュール化された処理の呼び出しとトランザクション制御だけでも
200行超えることはたまにあったりするよ・・・主に解約系の処理だけど
535仕様書無しさん:2006/06/12(月) 21:24:18
>>534
トランザクション処理をモジュール化すればいいんじゃね?
メインに詰め込みすぎるのはよくないよ。


って言うか、細分化が出来てないだけじゃないの?
536仕様書無しさん:2006/06/13(火) 09:16:36
Excel に貼るとき
TAB文字とかがあるとフツーに困るのだが
大丈夫でしょうか、
537仕様書無しさん:2006/06/13(火) 10:18:41
この間新人に作らせたら2000行の関数作ったよ
もうそいつには仕事振らないと決めた
538仕様書無しさん:2006/06/13(火) 10:45:55
質によるかな。

仕様書どおり作ったらたまたま行数が増えたってときは、
長くても構わんよ。
仕様書見ればどんな構造か分かるからね。

むしろムダに分けられると読みづらい。
539仕様書無しさん:2006/06/13(火) 22:48:10
if 文が延々と並んでいて then 部分の処理が似たようなもの
ばっかりだったら、いっそと仮想言語と仮想マシンをでっち上げて、
スクリプト言語化しちゃうのも手かと。
いわゆる「知識処理システム」(プロダクション・システム)なんか
だと、よく使う手だが……あんまり使い手がいないのが難といえば
難かな。
540仕様書無しさん:2006/06/13(火) 23:36:44
jis→UTF8変換でフツーに超えた。
541仕様書無しさん:2006/06/14(水) 07:55:11
>>537
新人だったら
「長くて複雑な関数書ける俺カッコいい」
みたいな勘違いした価値観を持ってる可能性があるから、
それを是正してやるのがお前の仕事なんじゃないか?
542仕様書無しさん:2006/06/14(水) 12:49:46
>>541
新人にはありがちな勘違いだね。
543仕様書無しさん:2006/06/14(水) 12:54:26
>>541
3回やらして3回ともそれなんでゴミプロジェクトごと売り飛ばした
544仕様書無しさん:2006/06/14(水) 13:00:29
>>543
ちゃんと指示したのか?
545仕様書無しさん:2006/06/14(水) 14:14:19
>>544
ちゃんと指示したってw
それでも本人がやってる内に訳解らなくなってそんなプログラムにしちゃうみたい
売り飛ばす時にお前はこの仕事向いてないから転職考えたほうが良いと言ってある
546仕様書無しさん:2006/06/14(水) 15:42:04
会社に基礎がまるっきりないにも関わらず、中規模の業務プログラムを一人で作らされてる上に、
同時に5社も6社も仕事を振られるている漏れはこれから先どうしたらいいでつか?
入社当時、VB1ヶ月しかやったことありませんとはいってあるんだが。
547葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/06/14(水) 16:22:08
1人でつくれるようなソフトは小規模ソフトなんじゃね。。。。。
548仕様書無しさん:2006/06/14(水) 16:26:45
社内SEならともかくあぶねーなぁ…
549546:2006/06/14(水) 16:40:24
中規模は言い過ぎだたかもしれない。小規模+ぐらいかな。
他にもWindowsプログラマーいるから、と言われて入ってみたもののその人は自分以上に素人。全く仕事しないので解雇されました。
いつのまにか自分が持ち上げられ、入社当初から約1年間、熱があろうがなんだろうが徹夜残業するはめに。
無理ですといっても、なんとかやってよの一点張り。
自分が抜けたら全てが壊滅する状態です。そんな状態だったもので、お客さんの手前もありなかなか辞めづらい雰囲気に。
今となってはもっと初めに辞めとけばよかったと後悔中。

はっきりいって業務システム作ったことありません。そして社長や先輩の一言。「やりながら覚えるしかないね」
550仕様書無しさん:2006/06/14(水) 16:58:09
>>549
> 無理ですといっても、なんとかやってよの一点張り。

ただ「無理です」と言うだけなら当然だ。
「何故無理なのか?」「どの位あれば出来るのか?」など、
上司が納得する理由も伝える必要がある。
551仕様書無しさん:2006/06/14(水) 17:08:39
勘弁して。そもそも自分がやるはずだった業務じゃないし(そっちは一切やらせてもらってない)、
仕様も適当にしか教えてくれないし、何もわかってない初心者だたんだよ orz
先輩(こぼらー)はこりゃむりだとわかっていながらも、まかせるし。
552仕様書無しさん:2006/06/14(水) 17:17:55
マズくなるまえに入院しちゃえば?

仕事軽くなるよ。
553仕様書無しさん:2006/06/14(水) 21:00:27
てゆーかばっくれちゃえばいいのに
554仕様書無しさん:2006/06/15(木) 08:37:07
20000行の関数が32個もう馬鹿だろこいつら
明日には名前を晒したいぐらいだ
555仕様書無しさん:2006/06/15(木) 11:39:48
wktk
556仕様書無しさん:2006/06/15(木) 20:44:31
>>554
晒せばいいじゃん。どうせ、売り飛ばすんだろw
557仕様書無しさん:2006/06/15(木) 22:02:08
若いうちに苦労するのはいい事だよ。
残業代貰ってるなら別に悪い環境じゃない。
でも風邪引いたら休んだ方がいいよ。無断欠勤でもOK。優秀なら誰も文句言わないよ。
3年ぐらいは少し無理した方がいい。
558仕様書無しさん:2006/06/16(金) 08:09:30
>>557はCOBOLer
559仕様書無しさん:2006/06/16(金) 09:53:53
いえ、おじゃばさまです。
スキルがつきすぎて1日のノルマが2時間で終わります。
他の人を手伝うとみんな自信ややる気をなくしたりするので、自粛しています。
今は余った時間でクラスタリングの研究をしています。
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561Mb:2006/06/16(金) 23:20:53
>>559
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
562仕様書無しさん:2006/06/17(土) 11:11:32
コンパイルすると警告が200個ぐらいでる。
でもそれがここでは正常だといわれた。
563仕様書無しさん:2006/06/17(土) 11:59:29 BE:59908526-#
すごい汚いコードの保守を命じられて、makeしたら警告でまくりだったけど、
まあこんなもんかと思って放置してたら、画面をのぞいた上司が、
なんでこんなに警告でてるんだって怒りだした。
564仕様書無しさん:2006/06/17(土) 17:40:38
>>563
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x1A
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1144717082/
565仕様書無しさん:2006/06/19(月) 12:41:01
UNIXマシン貸して貰えないからってVCで作ってgッcでmake。
で、「VCで警告出ないからおっけ」
566仕様書無しさん:2006/06/19(月) 16:24:35
せめてcygwin使いたいなw
567仕様書無しさん:2006/06/19(月) 16:35:31
そのWindowsマシンにUNIXを入れてしまへ
568仕様書無しさん:2006/06/20(火) 00:07:11
上司や先輩は優しいのですが、こいつら異常な趣味があってなんか辞めたいって思うようになってきました。
上司は、つてで仕入れたrp3410、他にはSunBladeとかOpteronとかをなんか机のしたに置いて普通のサブマシン
に使ってます。こいつら異常だよって思います。部署には26人いるなかでこうゆう異常者が15人もいます。
すごい困ってます
569仕様書無しさん:2006/06/20(火) 07:09:08
騒音がひどそうだ
570仕様書無しさん:2006/06/20(火) 14:29:29
別に大して異常ではないと思うけど
WSクラスじゃ家に置けような物ばかりじゃん
汎用機やオフコンが家に在りますだとすごいと思うけど
571仕様書無しさん:2006/06/20(火) 14:38:00
>>568
普通・・・って思った漏れはこの業界に毒されているのか?

まぁ漏れの場合はピザなんでそんなもん机の下においたら暑くてやってられんけどな。
572仕様書無しさん:2006/06/20(火) 15:52:55
>>570
AS/400のC20だったか家に置いてた。
573仕様書無しさん:2006/06/20(火) 16:35:02
オフコンじゃなくてハウスコンじゃん
574仕様書無しさん:2006/06/20(火) 17:22:40
うち社員が3人しかいないよ。しかも、自分の仕事だれにも引き継げないよ。
どうやってやめるべき?
575仕様書無しさん:2006/06/20(火) 17:30:52
円満退社したいなら難しいだろうな。そうでなければどうとでも...
576仕様書無しさん:2006/06/20(火) 17:36:44
半分鬱が入ってるぽいんだ。たまに記憶が飛んだり、睡眠障害の気まで出てきている。
円満退社は望めないだろうし……だとしたらなにがあるかね?
577仕様書無しさん:2006/06/20(火) 18:56:16
>>576
病院行って、労働基準監督署に相談
退社後の生活についても説明してくれる
円満退社も何も死ぬ前に早く病院行け
578仕様書無しさん:2006/06/22(木) 04:04:35
うちの部署は誰の趣味か知らんがマシになる前のPentium4マシンが大量にある
常時30℃以上の世界
579仕様書無しさん:2006/06/26(月) 13:41:47
自分の部署にあるPC。スペックがやばい。

CPU  Celeron系 3GHz
HDD 8GB
(どこが悪いのかわからないがえらい騒音がする)

グラフィックボードとMEM正確なタイプや名前忘れたが
MEM128MB
グライフィックボード 512MB(無駄に高いタイプ)

このあるものをただ単に組み立てたようなPCの構成はある意味芸術。
ゲームもしないのにこのグラフィックボードのMB数。
誰がこの構成を考えたのか…。
580仕様書無しさん:2006/06/26(月) 20:57:25
うちの会社にもそういうの経費で作りそうな馬鹿がいるな・・・
消えてくれないかなぁ・・・
581仕様書無しさん:2006/06/26(月) 21:59:43
金って無駄遣いするところに流れる。
582仕様書無しさん:2006/06/26(月) 22:19:13
必要なところには廃スペックなPCが支給されます
583仕様書無しさん:2006/06/27(火) 02:02:27
誰が上手いことを言えと(ry
584仕様書無しさん:2006/06/27(火) 03:48:14
ソースやドキュメントのプリントアウト一切禁止だ。
そのくせ画面は17インチ1面のみ。
ドキュメント見ながら作業する必要があるときって
もう内容が固まった資料は紙に出して、それを見ながら画面の方は
書くなり貼るなり全体を作業に使いたいじゃん?
切り換えがいちいちウザいんだよな〜。
ウィンドウが重なってるとこに書かなきゃなんないとき、書いてる画面を
アクティブにすると資料の方のウィンドウに被ってちょうど必要な情報が見えなかったり。
そこ見るために書いてたウィンドウをずらすと今度は次に入力するフィールドが
画面外まで出ちまったり、ほんとイライラしてくるぜ。
ペーパーレスやらコンプライアンスやらもほどほどにしてくんねえと。
それで作業効率落ちたら本末顛倒じゃね?
ホント入力するよりも、画面切り換えやら、次の入力のためにウィンドウをうまい
配置に持ってく為にマウス握ってる時間の方が長えんだから。
585仕様書無しさん:2006/06/27(火) 11:44:10
マイセカンドディスプレイ持ち込んだら?
586仕様書無しさん:2006/06/27(火) 11:49:41
持ち込む奴がいる一方で支給される奴もいる悲しい現実
587仕様書無しさん:2006/06/27(火) 12:07:22
本当は、私物持ち込むのはダメなんだろうけど、
生産性を上げるための投資を惜しんではいけない。
588仕様書無しさん:2006/06/27(火) 14:34:11
>>585
ファーストディスプレイを誰かに強奪されるのがオチかと
589仕様書無しさん:2006/06/27(火) 20:49:58
そして強奪した奴はなぜかデュアルディスプレイ
ああ…
590仕様書無しさん:2006/06/27(火) 23:29:35
キーボードとマウスは持ち込み。
ASCII配列しか打てないという・・・orz。
591仕様書無しさん:2006/06/28(水) 01:01:11
課長の口癖が「やっぱりホストでCOBOLしかねえんだ」
592仕様書無しさん:2006/06/28(水) 08:30:27
ならホスト買ってくれという…
593仕様書無しさん:2006/06/28(水) 14:58:35
>>587
ウチに19"×4面LCD (うち2台+増設グラボは私物) というツワモノが。
机2台の上に凹面状に並べられたディスプレイの中心の彼曰く
「本当は縦横 2×4 に並べたいんだけど」
どこの秘密本部だ、それは。
594仕様書無しさん:2006/06/29(木) 22:10:39
マルチCPUマシンが部に1台もない
595仕様書無しさん:2006/06/30(金) 18:11:01
マルチCPUという話だった開発用DBサーバが実は単なるHTで
それが原因でクエリ並列実行がバグる現象が発生。
脱力した。
596仕様書無しさん:2006/06/30(金) 19:07:25
>>595
バグるのはまずいんじゃね?
せめて性能が落ちるくらいで。
597仕様書無しさん:2006/06/30(金) 21:39:23
マルチプロセッサ環境の必要性をわかっているやつは少ない
598仕様書無しさん:2006/06/30(金) 23:42:01
マルチウインドウ(久しぶりに言ってみたが)さえ必要ないやつも多いがなw<いちいち全画面表示にする
599仕様書無しさん:2006/07/01(土) 10:12:00
マルチウインドウといったらハイドライドII
600仕様書無しさん:2006/07/01(土) 14:49:42
600阻止

>>599
それかなり古いよ。
601仕様書無しさん:2006/07/02(日) 07:19:58
>>595
同一機種のPCでHTが有効になってるのを選んだおっさんが
無効なってるのを選んだ奴の画面を見て俺のだけマルチプロセッサだ!当たりだ!
と、喜んでいたのを思い出した。
602仕様書無しさん:2006/07/04(火) 22:54:47
俺のマシンもHTらしいがOSは2000
603仕様書無しさん:2006/07/05(水) 01:06:57
>>602
NTいごかしている奴よりマシw
604仕様書無しさん:2006/07/05(水) 01:15:55
キモオタ-新人-中堅-老人 の順に高価な開発環境が割り当てられるうちの会社
キモオタ・新人は神扱い
605仕様書無しさん:2006/07/05(水) 01:31:51
おまいら運用中の鯖に何やったんだよ!今度やったら真面目に損害賠償するからな!
とかものすごい剣幕で怒鳴り散らされ、客の前で吊し上げられ・・・・

と思ったら(怒鳴り散らした会社の社員が)無許可で作業してたのがそもそもの原因・・・・

間で見ている俺たちは毎日(両者の見えない不信感オーラに)ドキドキしっぱなしだorz
606仕様書無しさん:2006/07/05(水) 06:07:38
>>604
いい会社だな
607仕様書無しさん:2006/07/05(水) 07:44:04
>>607
ああ、いい会社だろ?
まともな中堅はどんどんいなくなりキモオタはのさばる…
当たり前の結果もちゃんと出てるしな
608仕様書無しさん:2006/07/05(水) 07:45:21
自己レスじゃなく>>606だな…デスマ逝ってくる
609仕様書無しさん:2006/07/05(水) 09:17:46
>>608
いってらっさノシ
610604:2006/07/11(火) 21:36:21
差があるのはハードだけかと思ったらソフトもだった
明らかに以前購入して今余ってるはずなのに
ライセンスはない、自分でなんとかしろと言われた
これはひどい
611仕様書無しさん:2006/07/12(水) 03:10:02
自分で何とかしると言われるだけマシ
ウチなんか
「予算が足りないんだからガマンしる」
そして二言目には錦の御旗「コンプライアンス」
ハードもソフトも私物は持ち込み厳禁

コンプライアンスって経費浮かしてわざと不便な状況に
慣れさせる方便のような気がしてならない

一昔前の「実績年俸制、裁量労働制」と同じ臭いがする
あれも多くの会社では、人件費削るだけの口実にされたに過ぎない
612仕様書無しさん:2006/07/12(水) 08:00:17
会社は、まだ支払っていない物的資源のコストは無限に高く、
既にコストを支払った人的資源は無限に使えると思っている。
時給換算2000円の人間の時間を十数分使って、今やGB単位100円を切った
ハードディスクの容量数百MBを空けるための整理作業をさせるのだ。
613仕様書無しさん:2006/07/12(水) 15:31:12
実際やったら十数分じゃ済まない事多いけどな…
614612:2006/07/12(水) 21:19:07
>>613
面倒なんでProgram Filesフォルダを空にしておいたよ。
615仕様書無しさん:2006/07/12(水) 22:41:29
再起動したら全部元に戻ってたよ
616仕様書無しさん:2006/07/20(木) 11:13:08
普通にP31GでVS.NET2005とSQL鯖乗せて開発しろというのは嫌がらせですか?そうですか・・・

いや・・・まじきつぅ・・・・
起動だけで一体どれだけかかるやら・・・・

CoreDuoの新マシンに1G以上のメモリのせてぇ・・・・orz
617仕様書無しさん:2006/07/20(木) 11:20:03
メールの処理しかしない上司がなぜか
性能のいいPC使ってることってあるよね(汗
618仕様書無しさん:2006/07/20(木) 11:24:27
>>617
メモリ1枚抜いてやろうかと思うwww
開発環境512でお前の1Gってなによwwwwwww
619仕様書無しさん:2006/07/20(木) 11:52:42
俺なんか2年前PenUMMXの64メモリで残りHDD300MのPCで
VB6とJavaの開発を命じられた。
あのMSDNヘルプがインストールできなんですけど、、。

あまりのスペックの低さに自社からPCを持ち込むと言ったら
「壊れたPC持ってきて、ここに持ってきたら壊されたから弁償しろって
言うんだろ?」って素で言われ却下された

二度と神田にあるあのの会社には常駐しない。
620葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/07/20(木) 11:57:48
神田周辺には雑魚会社ちかないからな。。。。。。。。。
621仕様書無しさん:2006/07/20(木) 12:17:59
雑魚人間が何言ってもねぇ
622仕様書無しさん:2006/07/20(木) 12:39:08
>>621
そうやって反応してくれるの、今ではもうマ板だけだから
懲りずに来るんだよ、そいつは。
623仕様書無しさん:2006/07/20(木) 13:11:35
>>619
な・・・なんなんだ・・・そのDQNは
624仕様書無しさん:2006/07/20(木) 16:52:15
>>619
それDQNじゃなくて半島人。
625仕様書無しさん:2006/07/20(木) 17:38:14
オープンソースの開発環境は公共物だから私物じゃないよといういいわけ
626仕様書無しさん:2006/07/20(木) 18:15:22
>>622
マゾなわけ?
627仕様書無しさん:2006/07/20(木) 20:40:45
寂しいのさ
628仕様書無しさん:2006/07/20(木) 21:35:05
>>618
やっちまえ。
どうせ気がつかないだろ。256 1枚でもいいんじゃないか?
629仕様書無しさん:2006/07/21(金) 10:57:13
自社開発した変テコな統合開発環境の上で開発している。
市販の書籍などないし、かといってノウハウが蓄積されているわけでもない。
エディタは、マウスのホイールでスクロールできないし
ツリービューを展開するとウインドウ全体を書き直している(?)らしく
チラチラして重い。
630仕様書無しさん:2006/07/21(金) 12:57:52
>>629
その開発環境を作ったチームでは
その開発環境を使ってないに違いない
631仕様書無しさん:2006/07/23(日) 08:06:50
>>617
それは職場の雰囲気買えていくことはできないんか?
うちも昔はそうだったけど、漏れがその辺仕切るようになってからは若くて優秀な方を優先してる。
なので課長クラスにP4が入り始めたのは今年に入ってからだw
632仕様書無しさん:2006/07/29(土) 15:19:34
>>629
「あのセレブで有名な姉妹」が化膿姉妹だと特定できるというので
告訴され敗訴した週刊誌があったそうだが、その流れでゆくと
その「自社開発した変テコな統合開発環境」が、「特に名を秘す
某NTT(仮名)の特に名を秘す某TeraSoLuna(仮名)であることは
明らか」とかいった判断をされて、告訴されたうえ敗訴しして、
多額の賠償金を払わされる危険性は十分にあると思われ。
※なお、例文に登場する名称は架空のものであり、実在する
団体・製品等とは一切関係ありません。
633仕様書無しさん:2006/07/29(土) 18:06:02
開発環境は人じゃないし。
634仕様書無しさん:2006/07/29(土) 21:12:31
>>633
じゃあ、たとえば「かつて NHK のニュースでも取り上げられて
世間を騒がせた、MS-DOS 3.1 が edlin の「2バイト系
文字コードが含まれたコードを表示させようとすると
化ける」というバグを理由に回収された騒動は、
MS-DOS 3.1 で HD を使うとフロッピーディスクまで
「交換可能でないメディア」と認識して、
差換えたフロッピーを読まずに書き込むと、古い FAT の
情報を元に書き換えてしまってフロッピーがぶっ壊れるという
不具合を隠蔽するためだった」とか書くのはどうだ?
※なお、例文に登場する名称は架空のものであり、実在する
団体・製品等とは一切関係ありません。
635仕様書無しさん:2006/08/13(日) 15:40:28
会社の機械はネットが繋がらない。マイ・ノートはプライバシー・ポリシーやらで、ネットには繋ぐなと言われる。しかし、周りというか上長からしてマイ・ノートで メールに作業。
636仕様書無しさん:2006/08/16(水) 09:09:35
プライバシーポリシーなんてのは、きちんと遵守すると仕事にならないように策定して違反を誘い、
コトが起きたときに違反してた個人に責任をかぶせるためのものです。
637仕様書無しさん:2006/08/17(木) 21:55:24
>>636
誰がうまいこと言えと・・・笑えないじゃないかこのやろうw
638仕様書無しさん:2006/08/18(金) 02:04:44
>>636
俺はその罠で会社を辞めた。
だから今は罠を張っている。
639仕様書無しさん:2006/09/09(土) 01:31:12
いい加減LCD買ってくれないかなぁ。。。
640仕様書無しさん:2006/09/09(土) 23:10:24
SQLさーばーとして繋いでるマシン
近くで誰かが開発に使ってる最中のやつでした

どうりで無駄に時間かかると思ったよ・・・・・ゴミ会社め
641仕様書無しさん:2006/09/09(土) 23:55:51
気がついたらIISがセットアップされてた俺みたいだwww

ネットワークケーブルぶち抜くぞゴルァ!
642仕様書無しさん:2006/09/29(金) 19:55:43
>>632>>634
おまいらの最後の一文に激しくワロタ。
643仕様書無しさん:2006/10/02(月) 21:48:35
cgf.
644仕様書無しさん:2006/10/17(火) 16:38:40
ワトコンのC。
645仕様書無しさん:2006/10/19(木) 00:09:13
>>639
うちの会社はこの前のWin98サポート打ち切りで
いくつかXP購入したばかりだからな・・・。
LCDに予算がまわるのはまだまだ先っぽぃ。
たぶん俺が辞めるほうが先だな。
646仕様書無しさん:2006/10/20(金) 19:06:50
仕事先の環境はOS/2
647仕様書無しさん:2006/11/01(水) 16:17:24
備品購入が立替
社長のプリンター代もw
648仕様書無しさん:2006/11/01(水) 17:14:27
>>647
ポイント貯めてウマー!
649仕様書無しさん:2006/11/01(水) 18:05:43
4年前だがPen2、HDD 4G、メモリ128のノートにWin2K、VB6で開発してた
文句言ったら贅沢と罵られた

1年くらいでCere500?、HDD 8Gのデスクトップを回して貰ったが
AS/400の開発チームがNT4で使うと引取ったため我が儘娘扱いされた

あいつらホストじゃん…私はクラサバだしOS落とせないし
完全コンパイルも通らない(容量不足でOSごと落ちる)環境に耐えてたのに…
650仕様書無しさん:2006/11/01(水) 21:05:09
Java系の開発だと、CPU3G程度,メモリ1Gは普通だと思うけど。
某大手SIが用意したパソコンはPen3 700Mzh,メモリ256Mだった。
さっさとバックレたけど。オークションでさえ1万しねーよな、そんなパソコン。
651仕様書無しさん:2006/11/02(木) 18:11:55
いや、普通じゃないよ
652仕様書無しさん:2006/11/03(金) 10:16:11
普通に支給してくれる組織は多くないかもしれないけど、その位のスペックは必要だよな。
Rationalとか使ってるともうね…
653仕様書無しさん:2006/11/03(金) 17:28:59
開発環境スペックをけちって、
結局、開発効率で損してたりするの?
あほな話だなぁ。
654仕様書無しさん:2006/11/04(土) 01:09:20
「実作業はサーバ上でやるからTeraTermだけ動けばいいね。はい。」
と言って渡されたマシンは、
タダペンの100MHz、メモリ32MB、HDD430MB、Win95のノートPC(画面は800*600)ですた。

いや10年前の話じゃなくて、つい先月の異動先で。
655仕様書無しさん:2006/11/04(土) 01:54:37
凡用機の開発ならそれで十分だよね(笑)
JavaのWeb系開発とかだと氏ねそう。
656仕様書無しさん:2006/11/04(土) 07:59:46
いや、さすがに800*600はきつい。1024*764はほしい。
ぺん100もきつい。せめえて200ないと端末エミュがキーを取りこぼす。
657仕様書無しさん:2006/11/04(土) 11:41:21
>>655
(´-`).。oO(ぼんようき?)
658仕様書無しさん:2006/11/04(土) 11:43:50
(´-`)oO("はんよう"って読み方を知らないんじゃ)
659仕様書無しさん:2006/11/04(土) 12:21:01
(´-`)つ[汎用]
660仕様書無しさん:2006/11/04(土) 13:24:04
汎用が読めないってちょっと情けないよね(笑)
661仕様書無しさん:2006/11/04(土) 14:39:17
凡庸なマの学力なんてそんなもん。
662仕様書無しさん:2006/11/04(土) 17:16:10
>>657
Wikipediaによると、一部では汎用機の別称として定着してるらしいな。
663仕様書無しさん:2006/11/04(土) 19:19:08
その定着してるは「がいしゅつ」が定着してるのと同じじゃねーか。
一部の頭悪い層に定着してるからって、なんだというのだろう。
664仕様書無しさん:2006/11/05(日) 08:15:07
>>663
その一部が大多数に波及するとそれが世の中の標準になる。
ならない事を祈るが。
665仕様書無しさん:2006/11/05(日) 09:12:43
凡用でいいじゃん。汎用にはつかえんし。
666仕様書無しさん:2006/11/05(日) 19:11:12
↑汎用機の意味すらしらないおばかさん発見
667仕様書無しさん:2006/11/05(日) 19:37:46
はいはい朋友、朋友
668仕様書無しさん:2006/11/10(金) 14:33:37
会社がVAIO type Gを買ってくれません。
ケチすぎます。
669仕様書無しさん:2006/11/10(金) 22:54:00
ケチじゃなくてリスク排除では?
燃えたら困るしね♪
670657:2006/11/13(月) 16:20:26
>>662
「蔑称」なら何も問題ない。
671仕様書無しさん:2006/11/13(月) 23:34:07
凡庸機
672662:2006/11/16(木) 21:34:09
>>670
あ、変換ミスだ。
蔑称を意図して書いた。
673仕様書無しさん:2006/11/17(金) 00:14:08
そろそろDelphi(5、6、2005)使うの辞めませんか…
javaやるって話はどこに行ったのよ?
EclipsやらJ2EEやらの本はたくさんあるけど
誰もやってないじゃないか。

そんな俺C++勉強中の22才
674仕様書無しさん:2006/11/24(金) 10:33:59
javaはやらないほうがいいと思うが
675仕様書無しさん:2006/11/25(土) 16:00:00
javaはVMの勢力が変わるとおかしくなるな
676仕様書無しさん:2006/11/25(土) 21:14:58
これからjavaは面白くなるぞ。
ウォッチ対象としてだがな。
677仕様書無しさん:2006/11/26(日) 14:24:00
OSS化で、今まで表面化しにくかったバグが発生するVMが出てきそうでやな感じだな。
synchronizedとかvolatileあたりが危険そうだ。

商用なら変なVM持ってくることもないと思うけど。
678仕様書無しさん:2006/11/26(日) 18:43:14
>>677
それよりも互換性がかぎりなく薄くなるような気がしてならないけどね
実装方針によって互換性が皆無になること多いし困ったもんだ
679仕様書無しさん:2006/12/07(木) 22:28:26
紙にソースコードを書いてと言われた。
680仕様書無しさん:2006/12/08(金) 03:34:33
>>679
それ、お前があんまりなコード書くから一回紙で設計してみろって事だよ
681仕様書無しさん:2006/12/08(金) 15:28:03
>>40
もはやDQNだな
682仕様書無しさん:2006/12/08(金) 15:33:49
>>604
いいなー
俺もそんな職場に行きたい
求人広告では「コミュニケーション能力不要!キモオタさん歓迎!」って
書いてあるのか?
683仕様書無しさん:2006/12/08(金) 16:15:55
この業界でありながらフレックスなし
684仕様書無しさん:2006/12/08(金) 18:26:32
フレックスなんぞは怠け者の使う制度だ
685仕様書無しさん:2006/12/08(金) 18:59:02
帰るなんて給料泥棒の言うことだ(w
686仕様書無しさん:2006/12/08(金) 22:08:24
>>680
普通は印刷だろw
印刷で添削してもらうのは良いことだし
687仕様書無しさん:2006/12/08(金) 22:48:49
添削ってかコードレビューできる余裕がある環境も欲しいなぁ…

今のプロジェクト進捗遅延してるから、どんどん書きまくれの方針の下に低品質なコードが量産中…
逆効果なんですけどー
明日も出社だしめんどくさい。
688仕様書無しさん:2006/12/08(金) 23:04:09
>>687
結局、目先しか見てないんだよね。
必要なのはリスケしてプロジェクトを立て直すことなのに。
低品質を見過ごすのってしんどいよねぇ…
689仕様書無しさん:2006/12/08(金) 23:35:32
>>687
以前、納期絶対至上主義のプロジェクトで、「レビューもテストもロクにしないで進むのは
止めません?」って言ったら、「バグを書くな!」と一喝されて終わりということがあったなあ…。
それが最初から出来るなら品管の存在意義ないじゃん。orz
690仕様書無しさん:2006/12/08(金) 23:42:52
よくわかってない人間が
とりあえず作業ごとに細かく(根拠のない)わかんない期間提示して
進捗状況の記載で一日でも遅れたという報告になるとグチグチ言う。
でもみんな期間ピッタリにスケジュールこなし。たことになっている
つまり帳尻合わせるためにバグチェック等はおざなり。
691仕様書無しさん:2006/12/08(金) 23:58:46
>>690
SEなんて、よくわかってない人間としか思っていない。俺もそうなんだけど。(w
PMはもっと酷い。

前からスケジュールを決められるまともなプロジェクトなんてお目にかかったことないな。
先に規模と予算と期間だけ決まっていて、後ろから決めるしかないものばかり。
だから、酷いときはテストが全部並行して走ることに…。orz
692仕様書無しさん:2006/12/09(土) 02:52:56
>>687
コードレビューはあるけれど、作りはバラバラだよ。
全員が自由気ままに己の能力を最大限に発揮している
…といえば聞こえは良いけど
誰も、自分がメンテする立場になるとは考えていないようだ。

コードレビューにはSEが藁々参加してくるのだが、指摘できるのは1名だけ。
暇なSEの仕事を作る為にコードレビューがあるんちゃうかと内心疑っている。

工程が進むにつれて、デスマ化する悪寒
693仕様書無しさん:2006/12/09(土) 13:41:16
>>4
ガンダムですが
694仕様書無しさん:2006/12/09(土) 16:25:13
>>692
コードレビュー以前にコーディング規約を決めることが先決では?
695仕様書無しさん:2006/12/10(日) 01:01:24
コードレビューもコーディング規約も良いが、

動くモノ作れよ>お前ら
696仕様書無しさん:2006/12/10(日) 01:55:06
モノ作れる香具師よこせよ>ハケン会社
697仕様書無しさん:2006/12/10(日) 01:57:59
>>695-696
まともな開発環境を整えろよ。
口だけなら幼稚園児でも言える。(w
698仕様書無しさん:2006/12/10(日) 04:30:28
>>697
まともな開発環境もいいが、

動くモノ作れよ>>697

口だけなら幼稚園児でも言える。(w
699仕様書無しさん:2006/12/10(日) 07:21:49
ふと思ったんだけど、無限ループって怖くね?
700仕様書無しさん:2006/12/10(日) 12:55:19
701仕様書無しさん:2006/12/22(金) 10:45:15
冬になってから部屋の中が猛烈に暑い。
このクソ寒い時期に室温30度超えてるせいか
体調がおかしくなってきた('A`)
702仕様書無しさん:2006/12/22(金) 12:41:45
ニーモニック表とバイナリエディタのみ。組み込みだが予算の都合で
Cコンパイラなし
703仕様書無しさん:2006/12/22(金) 19:19:20
gasも使えないCPUか、、、
704仕様書無しさん:2006/12/23(土) 00:39:30
せめてgccが使えるといいんだがな
705仕様書無しさん:2006/12/24(日) 02:56:28
パチスロ?
706仕様書無しさん:2007/02/15(木) 19:06:17
>>682
その後新人はCore2、一部キモオタはOpteron
営業と一部勝ち組はPenM、残りはPen4で統一された

どんどん人が辞めていってるからチャンスかもしれんね^^;
707仕様書無しさん:2007/03/20(火) 22:28:47
>>114
セルの中で改行できることを知らないやつは、
テキストボックスを貼るとです。
708仕様書無しさん:2007/03/20(火) 22:30:23
フロアに鮨詰状態にされた。
PCの電源入れた。
ブレーカーが落ちた。
709仕様書無しさん:2007/03/20(火) 22:34:50
大半が営業宛の電話なのに、
なぜか下っ端の技術者にとりあえず取らせる会社。
710仕様書無しさん:2007/03/20(火) 22:57:26
うちの会社は
大半が営業当ての電話は下っ端の技術者に
大半が技術者宛ての電話は事務の下っ端に取らせている
頭が腐っているとしか思えん
711仕様書無しさん:2007/03/26(月) 02:44:13
>>709
おかげさまで他社とのコネは着々と育ませていただいております。
技術者宛ての電話にワンクッションあるのも理想だと思うけどな。
712仕様書無しさん:2007/04/02(月) 23:08:59
技術者に電話取らせる会社はヤバイ
713仕様書無しさん:2007/04/02(月) 23:43:23
SEは
セールス・エンハンサ
でしょ?
714仕様書無しさん:2007/04/03(火) 23:17:53
Sound Effectだよ。
効果音程度ってことだ。
715仕様書無しさん:2007/04/04(水) 01:09:47
じゃPCはパトカーな
716仕様書無しさん:2007/04/15(日) 13:42:56
すこし
えっち。
717仕様書無しさん:2007/04/25(水) 09:50:24
名前呼ぶと「にゃ?」って返事するメガネピザ女SE
718仕様書無しさん:2007/04/28(土) 00:44:31
今日、普段コボラーな俺が会社のHP作成チームに召集された。
そこで待っていたのは・・・
エクセルくらいしか触った事の無いメンバー達。
構想立ち上げ自体からは、かなり経っているはずなのに何も決まっていない掲載内容。

そして、ホームページビルダー。
719仕様書無しさん:2007/04/28(土) 03:53:26
昔風に言えば「社史編纂室」みたいな所かな?>「会社HP作成室」
720仕様書無しさん:2007/04/28(土) 07:47:51
「エクセルくらいしか」って言うなら
「普段コボラー」って肩書きも似たようなものだと思うんだが。
どっちもHP作成には全然使われないと思われ。
721718:2007/04/28(土) 11:55:00
>>720
ごめん、過去にHTML、Flash、JavaServletやってた事がある。
今の仕事は開発(主にcobol)、運用保守、社内のPC管理等。

そもそも、サーバ構築を担当してもらうっ聞いてたのに、レンタルサーバって・・・

もっと書きたいことはあるが、これ以上はチラシの裏に書いてくる。
722仕様書無しさん:2007/06/14(木) 23:52:24
最近はもっぱらVIsual Studioばかりだな。なんだかんだいって使い勝手がいい。
723仕様書無しさん:2007/06/15(金) 13:27:19
うっかり仕事で今更VC++6使うことになったんだが、インテリセンスのアホさにぶち切れ気味…
724仕様書無しさん:2007/06/15(金) 19:56:04
楽すると腐るからな
725仕様書無しさん:2007/06/18(月) 19:42:37
開発環境じゃないんだが、共用で使ってる工具とかいつの間にか
無くなって使いたいときに困る。探しても見つからない事が多いので
で工具は自分専用の使ってる。使ったらちゃんと元に戻せ。
726あるじゃーのん:2007/06/18(月) 22:49:09
>>725
自分の盗まれないならまともな職場といえますよ。

ソフトはコピーしまくりだから盗まれないし。
727仕様書無しさん:2007/06/23(土) 14:40:18
マイコン系の話だが、マイコンチップと開発ソフトを自分で探してこい、と命令された時。
H8、H8S、SH-2然り、gcc然り、HEWまたはYellowIDE然り。
早く言えば、最初から会社に開発ソフトが無かった、というオチ。
または、会社が開発ソフトに予算を組めない、というオマケが付いていた。
728仕様書無しさん:2007/06/23(土) 15:18:00
選定が済んでなければ自分で探すのが当たり前じゃないの?
だいたい決まったら代理店の営業に電話するだけでしょ。

決定権が自分に無いという愚痴はよく聞くけど…
729仕様書無しさん:2007/06/23(土) 15:23:38
\>>727
>マイコン系の話だが、マイコンチップと開発ソフトを自分で探してこい、と命令された時。 
>H8、H8S、SH-2然り、gcc然り、HEWまたはYellowIDE然り。 

えり好みさえしなければ、
一万円で十分お釣りが出ると思うが?
730仕様書無しさん:2007/06/23(土) 15:36:31
頭悪いのかな。
だから愚痴ってるんでしょう。
731仕様書無しさん:2007/06/23(土) 15:37:46
>>727
つかそんな状態で給料よくはらえるよなw
732仕様書無しさん:2007/06/23(土) 16:23:56
>>728
CPUベンダーと癒着しているのか、開発環境を刷新汁!とぶち上げた挙句、
選定のためだけに開発スケジュールを半年も遅らせてくれた馬鹿部長がいたなあ。
しかも、旧CPUではありえない速さでディスコンが発生して、供給ショートまで起こしてくれる始末。

プロジェクト開始当初から開発予算が赤確定という時点で逃げるべきだったな。
733仕様書無しさん:2007/06/23(土) 18:48:32
>>727
特にこだわりがなければ、安全性重視でルネサスで揃えるかな
上司が高いだの文句言ってきたら
・ルネサスのほうが速いコードを出す(最適化なんかしないけどね)
・なんかあったときのサポートが期待できる(実はそんなことないけどね)
・サポートが当てになる方が早くトラブルを解決できるので初期投資はペイできる(計算してないから知らないけどね)
と適当に理由をでっち上げれば大抵通る。

開発環境買ったら赤字になるような貧乏会社だとまた別な選択肢があるかもしれないが
そこまで貧しい会社に勤めたことはないのでよく分からない。
734仕様書無しさん:2007/06/23(土) 19:08:00
>>727
全部nyとかでIDEとかデバッガ関連手に入れて
ハードだけかって安く済ませている会社なら
いくつか知ってるよ
735仕様書無しさん:2007/06/24(日) 09:55:51
>>1
まずは盗聴を止めたらいいんじゃないかな。
皆迷惑してるよ。
736仕様書無しさん:2007/06/24(日) 13:01:10
自社製の妖しい開発環境
デバッガがないからすげー非効率
737仕様書無しさん:2007/06/24(日) 13:10:29
>>736
自社製の妖しいマクロ郡ならどの会社にいくらでもあるけどなw

C/C++をパチモノ言語にしてしまうんで、結局誰も保守出来なくなるのになw
738あるじゃーのん:2007/06/24(日) 13:18:44
>>736
言語仕様がANSICに忠実なら
普通の開発環境で開発してリリース版をそっちでコンパイルすればいいんじゃね?
739仕様書無しさん:2007/07/08(日) 02:56:49
なぁ、最近転職した職場が上からよく出てくる
・秀丸
・TeraTerm
・vi
な職場なんだが
これってやっぱ不正使用でチクルべき?

元請含めて協力会社(という名の2次請け)全部これなんだが・・・
俺は秀丸信者じゃないけど、秀丸の作者に悪くてさ・・・

もういい加減デスマプロジェクトなんてどうでもよくなって来たし
740仕様書無しさん:2007/07/08(日) 03:03:45
不正使用かどうかまず書けよ
741仕様書無しさん:2007/07/08(日) 03:05:58
だって金払ってないのに秀丸使ってるべ
不正使用以外に何て言うのさ
742仕様書無しさん:2007/07/08(日) 03:22:09
話の噛み合わなさそうなひとだ
743仕様書無しさん:2007/07/08(日) 05:31:18
何で秀丸が入ってるってだけで、秀丸を不正インストールしたとなるんだ?
ちゃんと金払ってインストールしてるかもしれないし、
他のエディタからの乗換えを検討してて試用中かもしれない。

会社の標準エディタになってたら使用者が金払ったつもりがなくても
会社はちゃんと作者に金を払ってる可能性は十分にあるぜ
744仕様書無しさん:2007/07/08(日) 10:11:31
>>743
ライセンスキー入力画面が出ない状態になって
ライセンス管理をしている雰囲気がないからじゃね?
よく見かけるよ。そういうの。

企業でまとめて買えば、1ライセンス1000円くらいまでに
安くなるんだから買えよって感じだよな。

俺は4200円で購入。
745仕様書無しさん:2007/07/08(日) 14:55:47
>>743
ちゃんと買ってないんだよね
って先輩社員に聞いた
746仕様書無しさん:2007/07/08(日) 15:56:10
お前ひとに話伝えるのヘタだわ
747仕様書無しさん:2007/07/08(日) 16:04:33
いや、お前の方がおかしくね?
過去ログから話題になってる不正使用してるのをどうしてくれようか
って話題なのに
どこが不正使用?本当に不正使用?ってイチイチ聞くか?
748仕様書無しさん:2007/07/08(日) 16:20:19
いや、お前のほうがおかしくね?
749仕様書無しさん:2007/07/08(日) 16:33:19
秀丸はアレとして、
その下のTeraTermとviは何なんだ?
750仕様書無しさん:2007/07/08(日) 17:22:53
windowsでコーディング。コンパイル、実行、テストは仮想マシンのLinux
仮想マシンや本番機への転送をTeraTermでやって、Linux上での編集をviなんだろう。

どんだけどけちなんだ
751仕様書無しさん:2007/07/08(日) 17:29:51
納品で、PCを運び込んで、システムをセットアップするって作業をやってたけど、
どのPCにも、かならずOfficeと秀丸を入れてたんだよね。
で、あるときから急に、秀丸もOfficeもセットアップ終了後にアンインストールするようになった。
秀丸はともかく、Officeまで、ワレだったのかよって思った。
752仕様書無しさん:2007/07/08(日) 19:22:16
>>750
まとめると、

「秀丸不正使用してんじゃねえよ。TeraTermでvi使ってるんだから、windowsで
動くフリーのviクローンでも使ってろボケガ」

ってことかな。
753仕様書無しさん:2007/07/08(日) 19:24:22
で?
754仕様書無しさん:2007/07/08(日) 20:21:17
ど?
755仕様書無しさん:2007/07/08(日) 20:25:18
ア゙ーッ!
756仕様書無しさん:2007/07/08(日) 20:40:53
ふんがー
757仕様書無しさん:2007/07/08(日) 21:01:46
まともに議論しなさいよ!
758仕様書無しさん:2007/07/08(日) 21:05:17
斎藤秀夫劇場
759仕様書無しさん:2007/07/08(日) 21:06:13
♪あ〜いまいライセンス、そりゃブッチってことかい、ちょww
760仕様書無しさん:2007/07/08(日) 21:13:31
らっぴんぐが私服・・・だぁぁ休出ってことかい ぷッ!?

できちゃっちゃ?・・・やっちゃっちゃwwww
そんときでも無視してリリースよw
はよせ!はよせ!の合間に端末端末FREEZE!
761仕様書無しさん:2007/07/08(日) 22:41:06
なんかダル〜 なんか出る〜 ログ見てる これ一個が違ってるんるん
悩みん坊 完徹坊 追い死に坊 いいかげんにしなさい
トんでったアプレット載せるからだって いわゆるスケジュールONな方向
驚いた 私だけ!?
突発バグとり お泊りだだだだだー!
762仕様書無しさん:2007/07/08(日) 22:50:14
VBで作ったP2P検索ツールを渡されたとき
763仕様書無しさん:2007/07/09(月) 01:55:05
>>739
TeraTermやviって金払わないといけないの?
764仕様書無しさん:2007/07/09(月) 02:04:04
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
765仕様書無しさん:2007/07/09(月) 06:51:40
>>763
TeraTermはフリーソフト
元祖viは商品
2chではどうか知らないが、世間一般にviと言えば、viクローンのことが多い
viクローンはフリーソフト
766仕様書無しさん:2007/07/09(月) 13:16:18
>>756-761
おまいら妙にハイだなw
767758,759,761:2007/07/09(月) 18:18:05
つい面白くなってやった
今では反省しているw
768757:2007/07/09(月) 19:28:45
>>767
べ、別に私は貴方のためにレスした訳じゃないんだからね!
769仕様書無しさん:2007/07/09(月) 21:37:32
VB6 DAO で新規作ってます
ただの外付HDDがサーバーって呼ばれてます
メールサーバー以外サーバーはありません
開発サーバーないです
770仕様書無しさん:2007/07/10(火) 00:41:47
そんなのはうちら底辺じゃ常識だぜ
開発サーバは己のマシン、サーバと言ったら会社のDNS/DHCPとメールとWebサーバだけだぜ
もちろん開発マシンは年代物でメモリ256MBな
771仕様書無しさん:2007/07/11(水) 22:03:40
スタンドアロンが基本だからさ
なんつーか…XPっていったらXP-HOMEだし
ふた昔前のシステムは9x系なんだな

業務システム作ってりゃクラサバ基本だしさぁドメイン管理だってしたいし
XPってXP-Professionalで、2000の前ってNT4だと思ってた

井の中の蛙だったよ
Meとか家庭用だと思ってた
772仕様書無しさん:2007/07/12(木) 00:47:59
全世界OSの頂点に君臨する今世紀最強のOS Windows Me
773仕様書無しさん:2007/07/12(木) 00:48:56
前世紀だろうw
774仕様書無しさん:2007/07/12(木) 22:00:04
前世紀からずっとフリーズ中
775仕様書無しさん:2007/07/12(木) 23:24:57

中に残った思い出はあきらめてさっさと再インストールしなよ
776仕様書無しさん:2007/07/13(金) 03:31:32
むしろ前世
777仕様書無しさん:2007/07/13(金) 22:05:09
95系の亡霊
778仕様書無しさん:2007/09/09(日) 02:46:21
最近Webのフィルタリングが異常に厳しくなって、
トラブルの対処方法とか検索してもほとんどアクセス不能。
779仕様書無しさん:2007/09/09(日) 18:11:46
そういう時のためにもう使わなくなったモデムを持ち込んでる。
780仕様書無しさん:2007/09/09(日) 21:53:19
携帯すら禁止って所もあるぜ
781仕様書無しさん:2007/09/09(日) 22:23:18
あいてーなのにいんたーねっとつかえなくて

あいててて
782仕様書無しさん:2007/09/09(日) 23:39:13
うちは情報流出しまくりだな
Webのフィルタなんかないし機密情報はWindowsLiveMessengerとかgmailでじゃんじゃん外に流してる
783仕様書無しさん:2007/09/09(日) 23:41:02
うちはAvastが端末に入ってるお
ファイアウォールとか無いのね 聞いたらAvastのネットワークシールドのこと言われたから困るw
(Winの火壁もあるだろうけどそんなもん嫌いだから速攻切った)
784仕様書無しさん:2007/09/10(月) 10:23:00
開発環境というより検証能力ある奴がいないからスベりっぱなし
785仕様書無しさん:2007/09/11(火) 16:44:02
>784
それとても大事ですね。
コードを書くスピードは速く、給料も高いが、
発生しうる問題の予測やテストケースの作成、あとそれに基づいた
デバッグ作業などが下手なやつってけっこう多いっすね。

ちなみに私は職場ではバグ取り職人専門。
安月給で、みんなのケツを拭いていますorz。
786仕様書無しさん:2007/09/11(火) 21:10:49
>785
>コードを書くスピードは速く、給料も高いが、
こういう奴がいるだけでもマシという話もある
787仕様書無しさん:2007/09/11(火) 21:24:55
しかし仕様の詰めが甘くて爆発
788仕様書無しさん:2007/09/11(火) 21:50:17
定時過ぎたら仕事始める奴
789仕様書無しさん:2007/09/11(火) 21:54:21
フツーでしょ
電話応対やら打ち合わせやらで集中できん
790仕様書無しさん:2007/09/11(火) 23:07:36
それはちゃんと仕事してるじゃん
791仕様書無しさん:2007/09/12(水) 18:23:07
定時過ぎてから仕事始めなきゃいけないことを異常と思わなきゃ
792785:2007/09/12(水) 19:11:58
>786
たしかに。
こういう人たちは、バグ箇所を見つけるのは遅いけど
バグに対する理解と対処は速い。
ある意味、心強い。

>791
禿同。
しかし、定時を過ぎてからでないと
メーラーがうるさくてコーディングできねぇ現実orz。
まぁ、電話対応やメール対応も仕事といえば仕事か…。
793仕様書無しさん:2007/09/12(水) 19:57:24
メールの自動受信なんて30分に1度でいいんですよ
794仕様書無しさん:2007/09/12(水) 21:40:55
メールの自動受信なんて止めてしまえばいいのに。
795仕様書無しさん:2007/09/12(水) 23:44:30
定時過ぎてからコーディングは普通でしょ。
周りがうるさい中で集中するのは無理。
適当にさぼって体力を温存しとくのが一番効率がいい。
796仕様書無しさん:2007/09/13(木) 00:16:04
定時過ぎると喋りだす奴が多いです
797仕様書無しさん:2007/09/13(木) 00:20:54
辛抱堪らんのでANCヘッドホン探してるんだが
民生品は、人の声の周波数帯だけは
通すように作ってあるみたい (´・ω・`)
798仕様書無しさん:2007/09/13(木) 00:43:04
>>795
だったら定時杉に出社すればいいだろ
799仕様書無しさん:2007/09/13(木) 16:07:14
>785
>コードを書くスピードは速く、給料も高いが、
>発生しうる問題の予測やテストケースの作成、あとそれに基づいた
>デバッグ作業などが下手なやつってけっこう多いっすね。

ああ、いるなぁ。
完成(?)したはいいけど、
出荷以降もバグ修正が永遠に続くバグスパイラルに。
800仕様書無しさん:2007/09/13(木) 21:21:21
>>795
サービス残業ならそれでもいいだろうが
残業代出るならモラル低すぎだろう
801仕様書無しさん:2007/09/14(金) 01:38:39
いまの職場、定時内私語の嵐でウルセーー。
静かなのは昼休み(外に食いにいくから)と定時後(うるさい連中ほど速く帰る)。

>>800
21:21:21 どうせなら 22 を狙え。
802仕様書無しさん:2007/09/14(金) 02:02:37
>>800
その環境を管理してるのは
その会社なんだから構わんだろ。
管理の責任を社員に押し付けるのは良くないよ。
残業代払うのが嫌なら静かな環境を用意すればいいだけの話。
803仕様書無しさん:2007/09/14(金) 09:08:57
>>802
その理論いいな、確かに一理ある
俺も採用するわ
804仕様書無しさん:2007/09/16(日) 20:59:23
喫煙室がある。喫煙者はそこで休憩して談笑している。
吸わない人の休憩所は無い。煙は作業場に流れてくる。
やがて、喫煙者専用休憩所には扉が設けられた。煙の流出は軽減したが、
相かわらず、吸わない人の休憩所はない。
805仕様書無しさん:2007/09/16(日) 21:18:43
便所行くフリして会社の外歩いてくればいいんじゃね
806仕様書無しさん:2007/09/16(日) 22:08:07
トイレで休む。
代わりに喫煙所でウンコ。
807仕様書無しさん:2007/09/17(月) 21:54:46
うちのクソ上司が納期1週間前になって、
「自分は他の仕事で忙しいので、他の人にやってほしい。」
などとほざいたので、
プログラムを2本を追加で担当することになった。

ただでさえ、そいつの3倍は働いているんだか・・・


808仕様書無しさん:2007/09/17(月) 21:56:11
自分の忙しさを説明してうまく断れないから
809807:2007/09/17(月) 21:56:37
スレ違いなうえにあげてしまった。
ごめんな。みんな。
810仕様書無しさん:2007/09/17(月) 22:15:26
>>809
上司も環境の内さ
811仕様書無しさん:2007/09/18(火) 09:23:34
現地作業だというので行ってみたら
作業場所が建築中だった


どないせーと
812仕様書無しさん:2007/09/18(火) 11:02:55
正に現地作業だな
813仕様書無しさん:2007/09/18(火) 11:57:19
現地つーか、現場。
814仕様書無しさん:2007/09/18(火) 12:14:19
デジタルドカタじゃなくて、ただのドカタじゃねぇか
815仕様書無しさん:2007/09/18(火) 12:31:16
前の会社で仕事が足んなくなったとき、自社開発とは別にハケンやってる
会社だったんだが、仕事が来るまでハケンで警備員行って来いとか
引っ越し手伝って来いとか言われたことあったよ
816仕様書無しさん:2007/09/18(火) 14:39:42

しかしドカタと一緒に仕事したら再起不能になっちゃうぞ。
奴らすぐ殴りかかってくるから、
僕みたいに記憶喪失でさまよっちゃうよ?
817仕様書無しさん:2007/09/18(火) 15:24:52
>>815
こんな糞企業も存在する。

1 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/24(金) 20:42:51
ブラックNO1企業に相応しい称号、“人と技術の墓場 フォーラムエンジニアリング”
エンジニアリングアウトソーシングを標榜していながら、技術者で採用された人が実際
にやる仕事は工場のライン工や消費者金融の受付、更には、ケーキ職人までさせられる
DQNな派遣(偽装請負)会社で最近では製麺事業部まで設立されました。

フォーラムエンジニアリング Part5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143200571/l50
818仕様書無しさん:2007/09/18(火) 16:15:00
システム開発に送り込まれてるだけでもマシって事か……


世の中下には下がいるものだなぁ
819仕様書無しさん:2007/09/18(火) 20:01:32
>>817
製麺事業部…。
820仕様書無しさん:2007/09/18(火) 20:33:19
>>797
人の声は通るけど、PC駆動音あたりの雑音カットしてくれるだけでも大分マシ。
(人詰め込み過ぎな職場なら特に)
821仕様書無しさん:2007/09/18(火) 21:00:56
test
822仕様書無しさん:2007/09/18(火) 21:55:39
Penitum 4 / 2.4GHz
メモリ512MB
オンボードグラフィック
HDD 40GB

これで Vista Ultimateを動かして開発&デバッグしろだと?
ふ ざ け る な!
823仕様書無しさん:2007/09/18(火) 21:56:49
最低でもヂュアルコア、2Gはいるねえ
824仕様書無しさん:2007/09/18(火) 21:57:57
OS自体が重いのって本末転倒って感じがするよ。
825仕様書無しさん:2007/09/18(火) 22:05:54
業界としては買い換えが進んでくれた方がいいんだよ。
826仕様書無しさん:2007/09/18(火) 23:30:08
業界ちがわねーか?
827仕様書無しさん:2007/09/18(火) 23:33:39
俺の会社の糞環境もどうにかして欲しい。

朝、出社してPCの電源を入れる。
メーラーや開発環境は自動起動にしてあるので、一旦退室して売店へ。
朝のコーヒーを購入して外出。
会社の裏にある公園でコーヒーを飲みながら今日やる仕事を頭の中で整理。
出社から15分ほど経過した所で、自席へ。

まだ、PC起動してません><
ウィルススキャンとかわけわからん常駐セキュリティとかいれすぎじゃ。
PC起動に15〜20分ってどっちがウィルスだよ・・
828仕様書無しさん:2007/09/18(火) 23:37:37
>>827
その間休める。
829仕様書無しさん:2007/09/18(火) 23:41:13
ウィルススキャン用の端末の他に 開発用の端末が必要だな
830仕様書無しさん:2007/09/18(火) 23:41:44
Vista別に重いとは思わないけどネットバースト系CPUはもう見たくないから重くてもいいよ
総じて>>822みたいなスペックだし・・・ウイルススキャン走ると何もできないし・・・
831仕様書無しさん:2007/09/18(火) 23:51:49
Macがいいよね
832仕様書無しさん:2007/09/18(火) 23:56:15
>>827
をを、まさしく我が職場のPCもそんな感じ。
おまけに週末の「定時スキャン」の最中には仕事になりません。
HDD壊れそう。
現にウィルススキャン中に亡くなったHDDを見たことがある(俺の…orz)
全くどっちがウィルスやねん!
833仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:01:17
>>832
あるあるww
うちも定時スキャンが社内で定められているんだが、その時間になるとタバコ部屋が満員。
戻ってみたらHDDがお亡くなりになっていたという話もある。
結局はHDDの寿命という事だったんだが、あんだけ酷使すりゃなぁ・・・
834仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:07:22
ここってプログラマの来る板だよね?

OSにタダで最初からついてるタスクスケジューラも使えない奴らが、
自分の無知無能を棚上げして環境に文句いってるってなんだろね。
そういうのは普通昼休みとか、業務開始前にスキャンが終わってるように
スケジューラにぶちこんで置くんだよ。

脳みそ腐ってるにもほどがあるだろ。

というか、ウィルススキャンなんてそんな頻繁にやる必要もそもそも
普通はないはずなんだけど。
835仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:14:23
そのへんってまともな会社なら一括管理されているから、勝手に変えちゃダメーとかじゃないのーん
じっさい設定等を監視するソフトウェアも導入されるし
836仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:15:06
>>834
あほな親会社にいってくれ
親会社の方針で毎週定時実行でレポートを提出するプログラムを仕込まれてんだよ。
スケジュールを変えようとすると「社内規定にて処罰されますがよろしいですか?」と出るんだぜwwww
837仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:15:26
釣れますか?
838仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:18:08
「まともな」会社なら、そんなのは業務時間にやるって。
っていうか、仕事なんだからこんなことでウジウジ言ってねえで
テメエの職場で改善提案しろよ。

まるで子供だな
839仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:18:41
業務時間外だった
840仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:21:09
>>838
スレタイ読めない子供ですか?
「プログラマーこの会社辞めようと思った開発環境」
改善提案が出来るような環境じゃないんだよ。
841仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:25:19
>>836
Admin権限ないから怒られてるんじゃないのかと。
842仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:26:50
>>835
そうそう、
自分自身の開発環境も自由にならない辛さよorz。

みんな会社に入ったとき、まず

「私はネットワーク接続のルール(設定監視ソフト導入&自動定時スキャン実行)
を守りますので、私所有のPCをネットワークに繋がせてください」

と念書を書かされる。

そして、ルールに準拠していない&監視ソフトの入っていないPCは
「社内ネットワークに絶対に繋ぐな」と言われ続ける。
繋いだのがばれると始末書を書かされる羽目に…。

ちなみに、
>>834

の言うことはもっともだと思う。
しかし、ワシの職場ではスキャンはサーバーからの指令を受けて一括実行。
定時スキャン時刻をずらしたり、定時スキャンをさぼった奴には、上司経由で警告が入る。

あぁ、げんなり。
843仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:28:11
>>841
多分、>>836はN系列
自分のところのなんとか監視君だかも似たようなメッセージを出すゴミ常駐ソフト
844仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:28:25
>>842
どんな会社?

NECとか富士通クラス?
845仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:30:08
>>844
まぁそんなところ。
これ以上書くと、会社の雇った探偵に粛正されそうなので勘弁してくれ。
846仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:33:19
最近過剰杉
外に持ち出さないディスクトップなのにHDDの全ファイルが暗号化することを義務にされて困っている。
ソースコードですら暗号化するもんでPCはまともに動かない。
847仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:34:23
しかし、最近はどこも似たり寄ったりなんだな。
848仕様書無しさん:2007/09/19(水) 01:29:58
持ち運び前提のノートは全暗号化は仕方ないけど
据え置きタイプではムダだなあ
849仕様書無しさん:2007/09/19(水) 01:37:50
>>845
どこだか知ってるよ
かなりの大手だろ
850仕様書無しさん:2007/09/19(水) 07:30:29
CVSよりSVNの方がよくないか?
俺はvisualソースセーフが好きだけどね

851仕様書無しさん:2007/09/19(水) 09:09:05
定時スキャンの規定って毎週なのか
うちの職場なんて毎日だぞ
ウラヤマシス


HDDの耐久試験ですか?コノヤロー
852仕様書無しさん:2007/09/19(水) 09:14:44
>>832-833
俺は「環境活動」の一環として、
1回に8時間かかる週2回の地球に優しくない定時スキャンを止めました。
「カイゼン活動」にも一役かうようです。
853仕様書無しさん:2007/09/19(水) 20:16:51
何処も大変だよねー

こないだ廃棄間近のPCが余っていたんでメール端末として
回してもらって、メール・文書はそっちでやりながら
開発端末は社内ネットから切り離してもらったよ。

VSSとかでチェックアウトまでは古いPCでやるけど、
あとはUSBメモリで移動して快適開発!

やり取りの際にだけはウィルススキャンが動くけど、
多くても朝夕一度だし。開発に集中するとメールも
読まなくて良くなるので非常に助かってるよ。

あまりに快適なんで今度俺グループネットを社内で立ち上げるんだ.....
854仕様書無しさん:2007/09/20(木) 20:48:12
>>829
> ウィルススキャン用の端末の他に 開発用の端末が必要だな
もう殺人禁止だな を思い出した

>>853
> あまりに快適なんで今度俺グループネットを社内で立ち上げるんだ.....
つフラグ
855仕様書無しさん:2007/09/20(木) 21:42:26
でも、今後は外部接続用のPCと内部ローカルLANで使い分けるのは賢い選択なんだろうな。
856仕様書無しさん:2007/09/20(木) 22:33:14
>>855
外部接続は仮想マシンでやるだろ
857仕様書無しさん:2007/09/20(木) 22:34:57
>>856
わざわざやらんだろ
858仕様書無しさん:2007/09/21(金) 07:40:04
今週から、とある案件が始まりました。派遣です。
最初の指示は、クラスモジュール31個、約1万行のExcel VBAの解析。
機能追加をして欲しいとのこと。

しかし仕様書が無い。クラス図もシーケンス図もない。
それを「前任者が今週付けで辞めるので、4日で理解して欲しい」などと無理を言われ直訴。
無いだけならともかく、コメントも少なく、命名も無茶苦茶。読んですぐ分かる状況にない。しかも処理が遅い。

たかだか2ページのExcelシートから、10個程度のhtmlとCSVを吐くのに3分以上(Core 2 Duo 2.13Ghz)掛かる
なんて異常もいいとこだと思うのだが…。

そしたら「うちではそういう書類は作らないことになってる」と言われた。
「処理が遅い」問題も、「改善に1ヶ月以上掛かるようなら駄目だね」と言われた。
「正直、ゼロから書き直すしかないと思う」というのが第一印象。設計からして腐ってるもん。

辞めた方がいいですか?
859仕様書無しさん:2007/09/21(金) 11:10:42
そういう書類って、仕様書のこと?

だったら辞めていいんじゃね?
860仕様書無しさん:2007/09/21(金) 14:38:01
>>858
悪いのはVistaであって、開発者でもそのマクロでもないよ。
861仕様書無しさん:2007/09/21(金) 19:52:59
>>858のどこにVistaなんて書いてあるんだ?
862仕様書無しさん:2007/09/21(金) 19:53:15
いつVistaが出てきたんだ?
863仕様書無しさん:2007/09/21(金) 19:54:45
関係者か?
864仕様書無しさん:2007/09/21(金) 20:13:04
その開発者にちがいない
865仕様書無しさん:2007/09/21(金) 23:36:37
>>858
派遣元に文句言えば?
866基本設計書:2007/09/22(土) 00:22:34
大阪の堺筋にある株式会社●ィッツ。ここだけは就職やめとくべし。

I次長。こいつバカ。沸点30度くらいで、すぐ茹蛸みたいに切れる上に、
仕事もいい加減。自分を棚にあげて部下に八つ当たり。出向先の人も
やりにくそうだよ。自分もこいつとは仕事したくないw
867仕様書無しさん:2007/09/22(土) 00:25:04
そこまで言ったならばkwsk
868仕様書無しさん:2007/09/22(土) 01:04:59
沸点30度くらいという事は夏だと突沸が起こりやすいのかも
もう少し温度が低くなると昇華するかも
869仕様書無しさん:2007/09/22(土) 01:07:28
>>868
30分ほど外に出しときゃ消えてなくなるだろ。今年の夏はチャンスだ!
870仕様書無しさん:2007/09/22(土) 01:57:46
>>858
4日聞いてみてから決めたら?辞めるんはすぐできる。
なんとなくいけそうな気がする。4日もあれば。

前任者がウンコならムリかもしれんが。
871860:2007/09/22(土) 04:30:10
>>861-864
あ、ごめん。
VistaじゃなくてCore2Duoがもっさりだったんだ。
872仕様書無しさん:2007/09/22(土) 18:39:51
さらに訳がわかんねぇ
873仕様書無しさん:2007/09/22(土) 18:52:39
C2Dをもっさりに動かしてるならアホとしか言いようがない
874仕様書無しさん:2007/09/23(日) 14:44:55
キャッシュ効率が落ちるようなメモリアクセスパターンをしているとか?
875858:2007/09/23(日) 16:12:42
前任者はウンコでした。Excel VBA(Office 2003)なんですが…

・メソッド1つが400行ぐらいあったりする
・If文の山
・エスパーにしか分からない変数の命名

という特徴がソースから読み取れました。

あと、Date型から日付をフォーマットして文字列を返す処理にformat関数を使わずに
何か年・月・日・時・分・秒の文字列を生成し、それを & 演算子で繋いだり、
VBAの知識も浅いのが散見されたり、"のエスケープを知らずにChr(34)を延々と繋いだり…。
見てて痛々しくなってきました。

直属の上司はVBAを知らないので、内部のソースにノータッチです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1073714172/863
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1073714172/865
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1073714172/866
みたいな状態ですかねぇ。

機能拡張を求められていますが、そのためにはリファクタリングするしか無さそう。
「クラスモジュール」同士の結合が密なため、疎結合にしないとエライことになりそう。

少なくとも、入力→処理→出力という、構造化プログラミングの王道は知らない模様ですね。
まぁEUC-JPな出力をするために、ADODB.Streamを使っているので、逐次出力は出来ないんですけど。
(ていうかVBAでEUC-JPを出力するのに他の「容易に実装可能な」方法があれば教えて欲しいっす)

あ、私自身はPerl畑出身で、OOPについての理解が浅いのは自覚してます。
片手間でリファクタリングできるか自信は無いですね、はい。

やっつけで、該当する処理部分にIf文を追加して、出力部分に反映させるとか
バータリー指向プログラミングで対処するぐらいしか思いつかない…。
876858:2007/09/23(日) 16:15:41
"のエスケープを知らずにChr(34)を延々と繋ぐというのは、
文字列リテラルで、たとえば

strA = "<input type=""hoge"" nantoka=""fuga"">"

などで済むものを、全て

strA = "<input type=" & Chr(34) & "hoge" & Chr(34) & " nantoka=" & Chr(34) & "fuga" & Chr(34) & ">"

という風に書いてあるというものです。
877870:2007/09/23(日) 16:21:46
>>875
この期間でそんだけ解析できる内容なら超余裕。
878仕様書無しさん:2007/09/23(日) 16:23:49
>>876

それは文法的に間違っていないし、私は良いと思いますけど。
VBAだと速度的に遅くなるのかな?

リターンコードを vbcr (だったっけ?)で書くのも自由。
書かぬのも自由かと。

まぁ、可読性は悪くなるか。
879仕様書無しさん:2007/09/23(日) 16:24:41
>>875
>ADODB.Streamを使っているので、逐次出力は出来ない
使用方法のサンプルコード見て、Streamて名前に違和感を持った。
880仕様書無しさん:2007/09/25(火) 01:11:59
派遣なんでしょ?
機能追加の指示でしょ?
しかも工数掛かるならレスポンス改善は不要とまで明言して貰ってる。

言われた事だけやればいいじゃん
そんで派遣元のコーディネーターに文句たれたらいいじゃん

プロパーで後任になって今後も長期保守する案件なら
あんたの考え方は正しいだろうが
一人月超えたらどんなに改善されても採算合わないんだろうし
レスポンス悪いならリプレースかけて金取る口実になるじゃん
クレームになってないなら尚の事あんたの自己満足でしかないでしょ
881仕様書無しさん:2007/09/25(火) 01:27:19
そういうソースを引き継がれる身になれっての
882仕様書無しさん:2007/09/25(火) 01:39:48
>>879
まったくもってそのとおり。
言われたことを約束の納期までに仕上げてくれればOK。
ムリなら最初にムリと言ってもらえれば助かる。がんばるとかいらないから。

で、違和感感じた技術者>>879
職人として生きてくなら違和感を感じるその感性は大事だと思う。
理想があっての現実解。理想なき妥協には技術的進歩はない。
883880:2007/09/25(火) 08:18:36
例えば機能追加だけして、
納品時に顧客からもっと速くならん?と聞かれたら
Vista対応でも2007対応でも素人ウケする適当な名目で
それはちょっと大変なんでと工数ふっかけて
金と工数をぼったくった上で直すなら理解できる

客なんて解ってないから頼みもしないのに処理が速くなったら
今まで不良品を宛がわれてた事に気付いてクレームになる
それでバグがでたら目も宛てられん
884仕様書無しさん:2007/09/27(木) 02:11:34
>>880
仕様書・設計書の無いスパゲティに機能追加する恐ろしさを知らないな
何処に影響が出るか分からないんだぞ

まぁ派遣だし、いざとなったら脱走すればいいさ
885仕様書無しさん:2007/09/27(木) 08:16:07
>>884
ウチの場合、
スパゲッティの機能追加は危険だから受けないのが基本。

要望がきたら
このバージョンには難しいので作り直さないと無理です
とか言って新規受注を促す。

すると諦めて金出すか、諦めて現状機能で我慢するか、
怒って他社に鞍替えになる。

法令改正などで変えざる得ない場合でも極力断るし
やるにしても最小限に留める(買替えの動機付になるから)
保守しない方針だから汚くても安全ならコピペ修正を選ぶ

派遣君のとこは会社としての対応方針どうなってます?
少なくとも採算とれない改修はしないという方針では?
そしてプロパーの開発力をそんな所へさけないから
あなたが雇われたのではないでしょうか?
886858:2007/09/27(木) 23:36:39
>>885
交渉の末、選手交代になりますた。はは。
漏れには別の案件を紹介してくれるらしい。

(本来は違法な)事前面談でVBAの話を殆どしなかった先方に非がありまくりなんだけどなー
着任するまで「VBAがメイン」とは聞いてなかったし、仕事内容にも「尚可」レベルでしか記載がなかったし。
887仕様書無しさん:2007/09/28(金) 00:10:12
>>886
派遣の時?事前面談って違法なのかい?
まあ、Java使えるのを探していると聞いて言ってみたらCOBOLだったとか普通にあるからな
888仕様書無しさん:2007/09/28(金) 08:27:45
>>886
よかったですね。
でもあなたのスタンスはプロパー向きだと思いますよ。
ある程度の規模のシステムなら好感の持てる考え方だし。
小さい案件は採算性を無視するとスグ赤字だから向いてないんじゃない?
889仕様書無しさん:2007/09/28(金) 08:33:44
所詮は派遣の話でしょ?
890仕様書無しさん:2007/09/28(金) 14:02:45
小隊以上の規模なら行進も様になる
891仕様書無しさん:2007/09/29(土) 14:39:37
ケースバイケースって思えず持論を曲げられないなら
せめて闘いの場を選ぶべきだなーって思った。

コボラーが無能なんじゃなくて
コボルの常識をオープン系にそのまま持ち込む事が陳腐なんだ
892仕様書無しさん:2007/10/06(土) 13:18:20
>この会社辞めようと思った開発環境

思った人は会社を辞めたのか?
893仕様書無しさん:2007/10/06(土) 15:43:12
辞めたかどうかは別にいいんじゃねーの、個人の自由だし
894仕様書無しさん:2007/10/09(火) 08:45:01
開発者にバージョン管理ツールを使わせないって普通なん?
構成管理かなんか知らんが、ここしばらく「納入物しか入れられない」「専任の操作担当者がいて人力管理」て環境ばかりで、鬱です。
895仕様書無しさん:2007/10/09(火) 09:03:39
>>894
そんな環境には遭ったことないけど、ローカルだけでも使っといたほうがマシなんじゃないか?
896仕様書無しさん:2007/10/09(火) 19:31:54
だね。俺もローカルVSS(ツールの好き嫌いはあるだろうが)を使っている。
自分が楽するため。

保身のためには.sigファイルをプロジェクトファイルの中に潜り込ませる>>894の言うような環境
897仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:03:30
>>894
某Nのついたソフトでもそんな環境だった
納品用のCVSには納品物のみがコミットされる。
まともな開発者はチームで別にバージョン管理システムをいれているが・・・無駄だよなぁ
898仕様書無しさん:2007/10/10(水) 20:01:51
バージョン管理もロクに出来ない幼稚園には必要な仕組みw
899仕様書無しさん:2007/10/10(水) 21:14:40
>>897
状況的には、CVSでbranchをした状態と同じだね。

納品用CVS:メインツリー
チーム別CVS:branchした枝

と考えれば、それほど無駄と思えないので精神的にも楽だな。




まぁ、現場のエロい人がCVSのbranchとmergeの概念を理解できないんだろうな。

900仕様書無しさん:2007/10/10(水) 22:09:13
|src
|res
|old|src
  |res
  |old|src
    |res
    |old|src
      |res
      |backup|……
      |old|src
        |res
        |old|……

もうね・・・アホかと・・・
901仕様書無しさん:2007/10/10(水) 22:21:08
>>900
ウチの場合はもう2式あるぞ
|test
|temp
902仕様書無しさん:2007/10/10(水) 23:10:04
>>899
違うと思うw
納品時しかコミットできないんだもん
おまけに間違ってコミットすると始末書だぜw
903仕様書無しさん:2007/10/10(水) 23:20:02
納品用のcvsって何のためにあるんだろ?
最新をexportして収めれば良いんじゃ?
確実な実体を欲しがっているならリポジトリ毎コピーして渡せば?
904仕様書無しさん:2007/10/10(水) 23:52:40
バージョン管理も客に支配されてるのか
905仕様書無しさん:2007/10/10(水) 23:55:18
納品物は証拠として必要。
相手に対しての保証も必要。
場合によっては裁判の証拠になる。

そんな重要なものだから2重管理するのは当たり前だと思う。


たとえばSONYがトロイ仕掛けてるけど損害賠償で裁判になる可能性あるし、
先月はメルコがID、パスワードを盗むウィルスを指紋認証メモリに内蔵して販売したし。

【速報】バッファロー製USBメモリの一部にネトゲの垢パスを抜くウイルスが混入
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1191998153/
906仕様書無しさん:2007/10/10(水) 23:57:06
その前に客がバージョン管理理解してるのかどうか。
納品されても自分ではビルドしなかったりして店ざらしのところ多いんじゃない?
907仕様書無しさん:2007/10/10(水) 23:58:18

ちなみにこのウィルスのせいで、現金に換算して、
ランカーたちは1人で10万円以上の被害を出してる。
多種のゲームに対応しているし被害者は数千人はいるだろ。
メルコは数億円の損害賠償を請求されるかも知れない。
908仕様書無しさん:2007/10/11(木) 00:15:05
>>905
>>907

ウィルスの話の流れになる理屈がわからんのだが。
909仕様書無しさん:2007/10/11(木) 01:25:29
>>908
SONYのトロイは、SONYがプログラムを開発した。

メルコのウィルスは、メルコ関係者が作って混入したと考えられる。

たとえばキンタマウィルスは、そのオリジナルは特定のターゲットのみを監視するモノだったが、
その存在を暴露されたのでウィルス化してターゲットと首謀者の関係をあやふやにすると同時に、
ターゲットを増やす目的を果たした。
つまり集団ストーカーによって作成され運用さればらまかれたのがキンタマウィルス。
それをメルコの製品に混入できる人間が集団ストーカーに特別あつらえのツールを開発して渡していると考えられる。

メルコのウィルスはおいとくとして、
SONYのトロイは簡単に再利用ができ、改造も可能。
ウィルスに亜種がたくさん出るように、
SONYのトロイにも亜種がたくさん作られる。
どのバージョンがSONYのものかは証明されなければならない。
その損害がSONYの直接の被害なのか、
亜種を作成した作者によるモノなのか、明確にする必要がある。
もちろんSONYの責任はあるが、亜種に関しては100%ではないから。
910仕様書無しさん:2007/10/11(木) 01:28:54

あと、チートっていうのがあって、
それは製品を不正に改造して利用するモノ。

ウィルスではないとしても、不正な改造によってリモートコントロールしたり、
ID、パスワードを盗んだりできる。
プログラムがオリジナルか改造されたものかによって、責任の所在が変わる。

コンパイル済みコードがあれば比較できるかもしれないが、
それがどういう処理をするのか説明するのはソースコードがないといけない。
ソースコード作成時には意図しなくても、
コンパイル後に異常を起こすコードを生成されてしまう場合もある。
だからソースコードが必要。
911仕様書無しさん:2007/10/11(木) 08:40:40
つまり、タグもつけずブランチも切らず、最新のソースは無条件に完璧と信じる無能ばかりだと。
912仕様書無しさん:2007/10/11(木) 09:20:31
なんだかわからないけど
>>910がネトゲ厨という事だけはわかった
913仕様書無しさん:2007/10/11(木) 15:22:57
完璧であろうが無かろうが、受注仕事の場合納品物は納品物なわけで・・・
うちではビルド環境一式と一緒に保存してる。

急な修正があった際にビルド環境変わっちゃってたりしたら再テスト等
洒落にならないから。
914仕様書無しさん:2007/10/11(木) 15:26:58
>>899
実際には、納品物の方もブランチになることも多いんじゃね?

メインの開発は続行してソースは日々変わってるから、
バグ修正とかの際には納品物にfixだけバックポートしてリリース、
メジャーバージョンアップの際にはメインツリーを一時的にフリーズして
テスト、リリース用ブランチを作成、リリース、という感じで。
915仕様書無しさん:2007/10/14(日) 19:27:29
916仕様書無しさん:2007/10/24(水) 00:07:43
データベースの設計をするにあたりノートと鉛筆が支給されました。もうやめたいです
917仕様書無しさん:2007/10/24(水) 00:26:21
え、俺いつも裏紙+ボールペンだけど。
テーブル数50くらいまでならこれで楽勝。
100超えると苦しくなる。
918仕様書無しさん:2007/10/24(水) 00:30:21
>>916
鉛筆削りが入っていないのがそんなに不満なのか
919仕様書無しさん:2007/10/24(水) 00:34:24
まー、VISIOとかがあれば楽だけどな
920仕様書無しさん:2007/10/24(水) 08:55:49
そうか?visio指定されても紙と鉛筆以上の機能は使わせてくれんぜ?
並べて比較できるだけ、紙の方が便利だorz
921仕様書無しさん:2007/10/24(水) 09:08:15
>>916
飽きたら落書きしてろって事だろ

いい会社じゃないか
922仕様書無しさん:2007/10/24(水) 09:31:00
Excel,Access,Visioぐらいデフォルトで入ってるでしょ
そう思っていた頃が(ry

PCすら一人一台になってないところは今は無いだろうけど
923仕様書無しさん:2007/10/24(水) 21:31:11
>>922
そうとも言えないよ。
客先に出されて3週間PCが支給されず、半年ネットワークに繋がらなかった同僚がいた。
損しているのは客なんだけどね。
924仕様書無しさん:2007/10/24(水) 21:40:50
>>923
三鷹ですか?
925仕様書無しさん:2007/10/24(水) 23:23:57
>>924
残念、府中
926仕様書無しさん:2007/10/24(水) 23:45:14
>>925
N社ですか。
927仕様書無しさん:2007/10/25(木) 02:23:28
PCは支給されてもWinMEで、しかもネットに繋がらなかったり…。
もちろんOfficeは入ってない。
928仕様書無しさん:2007/10/25(木) 08:00:14
おまけに勝手にソフトを入れるのもNGですな
929仕様書無しさん:2007/10/25(木) 10:45:29
もはや故意の嫌がらせレベルだな
930仕様書無しさん:2007/10/25(木) 11:10:11
ビジネスソフト禁止
 お金がかかるから。オフィスとかアホ見たく高いし。
 まあ、仕方なし
フリーソフトも禁止
 安全と言う保証がないから。

で、俺にどうしろと?
931仕様書無しさん:2007/10/25(木) 15:48:49
>>930
つdebug.exe
何でもできるぞ
932仕様書無しさん:2007/10/25(木) 17:44:39
アセンブレまくる
933仕様書無しさん:2007/10/25(木) 20:13:22
ccがあればそれだけでもぉ....
934仕様書無しさん:2007/10/25(木) 21:18:33
コンパイラドライバだけで人は生きていけない
935仕様書無しさん:2007/10/25(木) 22:08:05
>>930
保証なんて商用ソフトでも無いに等しいとゆって説得できんの
936仕様書無しさん:2007/10/25(木) 22:36:10
>>935
説得できるようならばスレ違いじゃね?
937仕様書無しさん:2007/10/25(木) 23:31:04
>>935
金無いからって言う人間って、会社の金の流れ理解してない奴ばかり。
938仕様書無しさん:2007/10/25(木) 23:45:05
>>937
理解している人から説明をどうぞ
939仕様書無しさん:2007/10/30(火) 23:08:14
>>917
俺もれも。
940仕様書無しさん:2007/11/04(日) 01:44:37
下っ端にSEとか雑用とかばっかりさせてるから、
ソース読める人間いなくなってきた

下流工程を外注にシフトする方向性だから当然なんだが、
俺がやめたらどうなるんだろう・・
941仕様書無しさん:2007/11/04(日) 07:33:39
会社としてはソースコード読める人間はおいとくだけ無駄と思ってるよ。
プログラムが組めるから何だって感じ。

日本の技術が中小零細の下請けに支えられてるって話の裏側が見えた気がする。
942仕様書無しさん:2007/11/04(日) 09:05:54
ソースコードが読めない奴が設計できると思っているのが問題
なんど上流工程に設計のやり直しを要求したか・・・おかげで製品はまともに作れたが下請けの癖に生意気と干された
943仕様書無しさん:2007/11/04(日) 12:42:25
未だにP3-1GRAM256KB&Windows NTのマシンをあてがわれて、VisualStudioとかの有償ツールは自分持ち。
この前のプロジェクトではEclipceを使うことになり、急遽増設RAMを自分持ちで買いに。

稟議はどうせ却下されるので申請するだけ時間の無駄w
944仕様書無しさん:2007/11/04(日) 12:46:29
>>943
辞めようと思わないのか?w
945仕様書無しさん:2007/11/04(日) 12:48:48
社員がよく残っているな
946仕様書無しさん:2007/11/04(日) 13:15:31
>>944
WinNTを256kBで動かすなんてなかなかないぞ
案外すごい会社なんじゃね?
947仕様書無しさん:2007/11/04(日) 13:32:23
>>946
ワロタ
948仕様書無しさん:2007/11/04(日) 13:37:19
確かに。
949仕様書無しさん:2007/11/04(日) 15:13:22
セカンドキャッシュの容量だと思ってスルーしたw
950仕様書無しさん:2007/11/04(日) 15:15:23
サウンドボードIIのRAM容量と同じか。
951仕様書無しさん:2007/11/04(日) 16:09:07
>>943
有償ツール自分持ちなんてすぐ独立しても問題ないじゃん。
君の将来のためにあえて稟議を渋るなんて、いい会社だね。
応えるためにも「退職願」の書式を取り寄せておく事を勧めるよ。
952仕様書無しさん:2007/11/04(日) 18:38:39
>>946
MBの間違いだった...

>>951
地方だと独立するにもツテが要るしねぇ、東京ではどんな感じなんでしょ?
953943:2007/11/04(日) 18:40:55
あと、EclipceってなんだよEclipseだったわw あかんやん...
954仕様書無しさん:2007/11/04(日) 20:10:06
>>942
手柄は上のモノ
責任は下のモノ

それが現実ですね。
955仕様書無しさん:2007/11/04(日) 20:16:58
>943
よく自腹でメモリやらツールやら買うな
その感覚が信じられん
956仕様書無しさん:2007/11/04(日) 20:21:07
>>955
必須の場合は予算要求するけど、
使い勝手を良くするために支給品を変える場合は自腹だな。
957仕様書無しさん:2007/11/04(日) 21:41:05
うーむ
俺は予算くれた場合は工数10%減とかなんとか云ってみることにしてる
それでも出なかったらあきらめるw
958仕様書無しさん:2007/11/04(日) 23:17:25
>>957
悪環境で工数が減るなんて、おまい凄いなw
959仕様書無しさん:2007/11/05(月) 01:18:33
>>958
開発環境が足かせになってるなら当然な気がするけど
設計段階まで減らされたら困るな。
960仕様書無しさん:2007/11/05(月) 22:30:38
そういうのは「効率(能率=生産性)が落ちる」とか言わないのか?
工数が減るって、「工数削減!!!」とか怒鳴っている会社が喜ぶだけだぞ!?


 ち が う か?
961仕様書無しさん:2007/11/05(月) 23:11:32
従来比で、何かハードかソフトか入れてくれたら どこかの所要時間が
減る(見込み)であれば工数削減できますといって稟議を通すのも
アリなんじゃないかと思う。 ダメ?
962仕様書無しさん:2007/11/05(月) 23:35:38
>>958
マシな開発環境にするための予算をくれれば、そこで向上した作業効率分は工数減ると
言ってるのだと思う。
悪環境を多少なりともマシな環境にした差分。
963仕様書無しさん:2007/11/06(火) 07:05:20
>961,962のとおり
予算握ってる人に、分かりやすく話すってことだな
たとえあいまいであてずっぽうでも、具体的な数字が出てると稟議通りやすい
964仕様書無しさん:2007/11/06(火) 09:05:31
プログラマじゃない奴は、何かやる時に2秒が0.5秒になることがどれだけ生産性に
貢献するのかわかってないので話すだけ無駄、な奴が多い。
965仕様書無しさん:2007/11/06(火) 09:57:14
ちゃんと掛算した後の数字を言ってあげてください
966仕様書無しさん:2007/11/06(火) 10:31:28
>>965
単に時間が短縮されるから、その分をリソースに投資・換算できる、という話をしてるわけじゃなくて、
「劇的に」生産性が上がるのだが、それがわからないという話なんだよ。
967仕様書無しさん:2007/11/06(火) 19:29:21
「具体的な数値は出せないけど気分良く開発出来ます」ってお願いしたら、
うちの社長は気持ちよくメモリ2G出してくれた(標準1Gと合わせて3G)
俺と前の奴と隣の奴と3人分、計6G分。

こりゃ嫌でも年末デスマまっしぐらだなw
968仕様書無しさん:2007/11/06(火) 20:33:26
>>967
やるな。社長w
969仕様書無しさん:2007/11/07(水) 00:29:26
今メモリ安いからね
970仕様書無しさん:2007/11/07(水) 01:10:36
1Gあれば十分だろ
971仕様書無しさん:2007/11/07(水) 01:14:33
ちょっと前の爆熱爆音のP4なんかより、今のC2Dとかアスロンとかの方が
発熱も少ないし、消費電力も減ってるから職場の温度関係にも、電気代
にもいいと思うんだけど、可能な限り古いの使おうとするよね。
972仕様書無しさん:2007/11/07(水) 05:53:14
>>971
短期的に安い出費の方が短期的には高いが、長期的には安い出費より出しやすいのが人間ってもんだ

喜べ、お前の職場の偉い人はちゃんとした人間だぞ
973仕様書無しさん:2007/11/07(水) 08:37:39
原価償却済みだとコストは電気代だけだからな
974仕様書無しさん:2007/11/07(水) 11:45:25
爆熱プレスコの電気代で1ランク上を買える
975仕様書無しさん:2007/11/07(水) 12:19:17
>>971
今のアスロンでもいいけど
省電力って話なら昔のPentiumMと変わらない。

けちな奴がPentium4なんか飼うわけがない。
976仕様書無しさん:2007/11/07(水) 20:58:23
>>972

ひとつだけ言わせてくれ。

「、」を打つ場所間違ってると思う。
意味を理解するのに10秒かかった。
977仕様書無しさん:2007/11/07(水) 23:57:00
>>975
>けちな奴がPentium4なんか飼うわけがない。
けちとは一寸違う。新しいマシンを入れるときはそれなりにいいマシンを入れるん
だが、2〜3年使って原価償却も済んだようなマシンでも壊れない限り新しいのに
してくれないだけ。

P4の3GHzあたりは今の5、6万で買えるマシンなんかより全然スペック低くて、
かつ電力食いすぎで熱いんだよな。対面にいる奴なんて、そんなマシン2台
使ってるから熱風がこっちに来て大変なんだよorz
978仕様書無しさん:2007/11/08(木) 00:11:36
>>977
扇風機で熱風を送り返すんだw
979仕様書無しさん:2007/11/08(木) 00:38:21
そんなときのUSB扇風機

・・・風力たんね(#゚Д゚)
980仕様書無しさん:2007/11/08(木) 00:40:03
排気口を塞いでみては?



どうせ対面から見えないんだしwww
981仕様書無しさん:2007/11/08(木) 01:12:19
>>980
リプレースも早くなりそうだなw
982仕様書無しさん:2007/11/08(木) 02:33:39
>>977
おまいの体にヒートシンク付けてみたら?
983仕様書無しさん:2007/11/08(木) 04:15:06
>>977
そんなもん、排気口に煙突つければいいことだろ。
984仕様書無しさん
>>967
そういえばページファイル切るには3GB積まないといけないんだよな。
ページファイル切るとバックアップも取りやすくなっていいよな。