1 :
仕様書無しさん :
2006/01/19(木) 19:21:31 お前、こらいくら何でもしゃれんならねだろ! トランザクション件数のシミュレートぐらいしろや!
2?
3 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 20:11:35
いやー、あれって分散設計すらしてなかったのかね? 同時処理数450万件ていうのはさすがに儂みたいな三流SEには桁違いな件数だとは思うが、 こういう一旦転けたら全世界に波及しうるシステムで負荷分散を考慮しないとはねー。 どこの三流下請けだよ!
4 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 20:32:31
発注側が馬鹿だとどうしようもない。
5 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 20:41:01
素人が、素人使ってる業界だかr
流石IT後進国。
7 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 21:07:59
今、作ってるシステム遅い、まぁ、漏れが設計した訳ではない。 すべて指示に従っただけ。でも坦々と総合試験に進んでる。 ぜーーーたい、遅いぞ、と思うけど。そういう感覚が麻痺してるのかな。 一覧表示に10秒かかってたら、怒るだろ。早く問題になればいいな。
なんで大阪市場に分散しないんだろうね?(汗
株価を値切る習慣があるから。
11 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 21:28:33
処理能力=値段。 低い想定を立てて金をろくに出さなかった東証が悪い。
>>9 は市場関係者じゃなくて、投資家の方だし。
取引所の人が、
「お客さ〜ん、520円で売れたけど515円にまけてくださいよー(笑」
なんて言わないし。
これって、やっぱりJavaなの?
冗談の判らん奴ってマジでいるんだな。
15 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 21:45:44
>>13 JavaじゃなくてJava Script だぉ。
だからパワーユーザーがHTMLにつぎはぎしてる(w
16 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 21:47:19
マジ?
そこまで全力で釣られてくれると、駄レス冥利に尽きるというもの。
>>16 に幸あれ。
マジレスすると、2000台のapacheとtomcatで処理してる。
19 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 21:58:06
さらに2000台のJBOSS
20 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 22:02:45
マジ?
21 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 22:09:56
おいおい システム素人の大臣にケチつけられるシステム作ってるんじゃねーよw つーか早く外国の真似して 同じテスト用のシステムをケチケチしないで整えろや!!
また富士通だろ
社員か? 自虐的だな。
24 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 22:14:38
おまいこそ社員か。けなげな忠実さだな。
お互い大変でつね(w
26 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 22:16:59
27 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 22:18:42
おらおら、システム増強だ。大型案件だ。 もっと煽れ。宣伝しろ。
28 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 22:20:59
やはりJavaなのか。
29 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 22:24:07
COBOL
銀行系はCOBOLと聞いていたが、やはり。。。
やはりOracleなのか
32 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 22:25:58
金融機関といえばJavaでしょ。
33 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 22:52:43
富士通なんかとっとと切ればいいのに
34 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 23:04:18
しかし、同時処理450万件程度で転けて代替機も動かず、一日業務が停止する。 そんな基本的なリスク評価もできてないなんて、Fの担当者のスキルって 下手したらソフ開もってる程度の大学生以下じゃないか? 11月の月初バッチエラーもテスト不足だったし。そんなもんなのか?日本の最先端は?
35 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 23:06:32
いきなし450万件くるのって、ほかになんかあんの?
36 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 23:11:43
NY証券取引所では常時480万件だよ。 世界市場第二位だから450万ぐらい当然想定内でないとおかしい。 最初から許容で1000万〜3000万は必要
37 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 23:13:53
そろそろ国営のソフトハウスが必要なんじゃないか?
>>34 謝れ、ソフ開に謝れ
まだソフ開持ってる奴の方がまともな設計するだろ
40 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 00:27:19
Fってほとんどソフ開持ってるやついないだろ。 明らかにHやNに比べて見劣りする。 そんなことより俺すごいこと考えた。 立会いを復活させる。 人の手では対応できないので ロボットの腕のみを置いておく。自動車工場にあるやつ。 あれをだな、会場で「うねうね」とさせておけばOK。 トラブル時も人が入ってロボットの腕と取引できる。
さっきNHKで言ってたが、ロンドンは東証の1000倍と言ってたぞ。
Fの仕事が出来る人はヨタに投入されてるに決まってるよね。 あっちはずっと忙しいから、東証には回ってこないのでは?
43 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 01:19:10
1日の約定件数だって言ってるのに どうして同時処理450万件になるんだ? プログラマーって文章の読解能力すら無いバカタレばかりなのか? これじゃ仕様書だって理解できないよな。 みずほ証券の誤発注の時の欠陥もバカタレプログラマーのせいだろ。 こんなバカタレだらけだから毎月トラブル欠陥システムしか作れないんだな。
45 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 01:22:32
Javaのせいだな
46 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 01:22:33
47 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 01:40:32
>>43 ちょww
じゃあれは1日あたりの約定件数で450万を超えた途端に破綻するのか?
よくわからんが。
CPUの負荷かなんかで限界突破で偶然起きたのかと思ってたが、
それじゃ事前に450万超えたら落ちるって想定されてたんだよな?
お粗末過ぎる!NYに匹敵する取引があっても問題無いように設計しなきゃだめだろ?
48 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 01:40:34
>>37 賛成。
東証がFに丸投げするよか、ナンボかマシだ。
結局、金融庁カンカンだろうしw
公務員プログラマー!
50 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 01:43:35
安定した将来が見込まれるプログラマーだが、 トラブルが起きたときは逃げ道がなさそうだね? 危機感を持ってくれるんじゃアルマイカ
51 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 01:55:17
>>49 情報省を設ければ良い。
情報省職員 東大工学部卒 28歳 エリートプログラマー
みたいな。
三流大卒は地公の下っ端みたいに上にこき使われる。
しかし必要だと思うな。
国と特殊法人等のあらゆる情報システムに責任を持って、
公務として専任でシステム開発を行う機関。
こういう機関があれば戸籍のDB化や選挙のIT化もスムーズにいくと思う。
公安9課!
53 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 02:09:20
情報ネットワーク化が加速度的に進展し、犯罪が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、 事前に犯罪の芽を探し出し、これを除去する攻性の組織が設立された。 内務省直属の独立部隊 公安9課、通称「攻殻機動隊」である。 ちょ、おまwwwwww
54 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 02:20:10
私は昔からプログラマーに公務員という選択肢が無いことに 不満を抱いていた。 設置されれば、IPAの資格いっぱい書いて公募してやるのに。 何のためにIPAの資格ばかりこんなに集めているのか、、俺は。
少佐と呼ばれる全身擬体の腐女子に、近眼の大男と・・・
56 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 02:59:25
富士通のだと、経験上こんな感じのシステムかな? 富士通Host(コボル)→分散ソラリス(symfoware)→WEB(Linux) 450万/日だとホストと分散間の処理が問題なんじゃないのかなぁ
tympoware
実際どうなの? 仕様自体にそもそも問題があったのか? 担当SEはその問題に気がついていたが改修より作り直したほうがいいとは 最後まで言えずに逃げ出したとか?(よくある話だが) スピード最優先でシステム構築したためドキュメントなんて存在しないとか? (これもよくある話だ)
60 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 11:07:25
>>47 東証のWeb見てみなはれ。
10時11時14時にそれまでの注文件数、約定件数を公表。
処理能力がオーバーしそうな場合には事前に公表してから停止。
突然死する前に東証が自ら停止させる。
何度も何度も国営で失敗してるのにまた税金を無駄にしようってのか? 公務員なんて何一つ責任取らないのに… 皆勤で手当て貰えるなんて民間ならありえんよ。 仕事しなくても出勤しただけで誉められる。 そもそも東証がダメダメなのは国の天下りが牛耳ってるからでしょ。 システム開発した富士通も電々一家で無責任体質。
>>63 >>36 周辺では同時処理450万になってたからな。
しかしNYが160億とかになると、東証のシステムはしょぼさが際だつな。w
65 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 13:06:39
つうかPGにとらせる責任なんか残業だけだろ
66 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 14:05:02
日本の恥!売国奴!
67 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 16:27:09
イギリスのようにWindowsに変えろよ
68 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 16:29:55
Javaで作ればよかったのに。
そろばんでやればいいのに...
タグに手書きして株価ボードに貼って行くのが、今まさにトレンド。
71 :
仕様書無しさん :2006/01/20(金) 22:38:25
バカばっかりだな
うちに帰ってくると急に馬鹿になる。 会社でもたいして変わらんがな(w
ところで、「我こそは東証のシステムを超えられる!」と 大風呂敷を広げられる香具師は居ないのか? 居たら我が社に入れ(WWW
超えるためには人材が必要なんだよ。 まず必要なのは経営者からだ!(WWW
76 :
ウンコ :2006/01/20(金) 23:03:15
おれは直接東証のシステムに関わったことはないが、 東証にシステムのこと分かっている奴はゼロなんだろう。 できるやつがいるって聞いたことないからな。 問題が発生したら富士通の担当者を呼んでどなるだけ なんじゃないか? だから、富士通社員のやることは東証の社員を接待する ことだけになるんだろう。 で、実際の作業は下請けに投げると。 想像で書いているが、多分あたっていると思うぜ。
商社だからな。富士通って。 まあ富士通に限った話じゃないけど。
('A`)マンドクセのでP2Pにしようぜ!
79 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 00:25:47
東証の半年のシステムの稼働率 (4.5*(6*21)-3.6/4.5*(6*21))*100=99.36507% ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`) ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`) ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`) ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`) ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`) ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`) ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`) ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
80 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 01:50:30
東証のようなミッションクリティカル系のシステムは、 99.999%の可用性が最低限必要だ。一般的にファイブナインという。
81 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 03:45:39
NYでは1時間に何千万件も処理できるのに東証では1日450万件が限界ってのは、 どう考えてもソフト屋じゃなくて、東証の仕様の問題でしょ。 ハードソフトに金をかけなかった東証が全世界に(ry
82 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 04:17:44
ウチの会社に普通の会話はSQLってやついたな。
83 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 04:56:25
素人がえらそうnv
こんな構成でここまで引っ張ってきた富士通の技術力は凄い!(とも言える 無理をしているのだから金だって相当かかっているだろうね。
単純にワークとかバックアップ領域不足と見た 富士通は得た〜茄子売りつけようとしたけど東証が高い&不安で不満を感じていたと
日本の情報通信の技術力も失墜したな。
富士通の担当チームはストライキの準備、給料倍増化計画発動! でも欲張ると自滅するから2倍くらいで我慢して仕事しろ!
>>86 もともと無いよ。
半導体技術やアナログ回路の技術はあったけど。
89 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 19:55:35
91 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 20:31:19
堀江さんはプログラマーとしてはどうなの? ビルゲーツみたいにプログラマーとしては大したことしてないの?
約定400万件でとめたのは、場中の処理能力でなくて、 約定清算バッチが想定時間内に終わらなくなるからだろ。
400万件やるのって大変だなって数日前まで思っていたが、 普段、50万件とか80万件とかのテストデータ作って数万件の注文データのバッチ処理が ショボイPCで10分で終わることに気が付いてそれの精々100倍の規模の処理 やるのに一晩かかるなんて、若しかしてF通って無能?って思ったけど、 よくよく考えたらうちの会社ってFの子会社の子会社みたいなもんだなって 思い出して(漏れはFとは関係ない所で仕事している)欝になって(無能な)上司に聞いたら はるか昔東証のシステムちょこっとやったことあるよ〜と言われて、 欝がレッドゾーンにいった漏れはバカでしょうか?
>>93 東証の約定精算処理の業務内容も知らないのに手元のバッチ処理と
同じ処理速度で出来ると思ってるあなたは確かにバカです。
ま、実際450万件でヒイヒイっていってるのは ザラバ中の話じゃなくてその後のバッチの話なんだろうね。 しかしバッチって何やってんだろ。 クリアリングとか機構へのデータ渡し。 あとはなんだ。想像がつかん。
97 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 00:22:51
つまり凍傷がケチで不治痛やる気茄子でFA?
98 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 00:23:26
富士通はアホ集団ってことでしょ
>>95 いえ、ですから(無能な)上司に聞いたと書いたんです。
基本的にドッコイドッコイなレベルです。
そんな大した事していませんぜ。
処理内容よりも、顧客数が馬鹿みたいに膨大なので
そっちの方が問題だと。
>>99 無能な上司の説明を信じて処理能力を見積もってしまった
あなたは上司の批判出来なさそうだね。
>>98 変な成果主義導入して以来、逃げる能力のある(他で雇って貰える)人材は全て逃げちゃったらしい…
ケチで無知な東証 無能な富士通 死にかけ下請
>>100 え、マ板って無能な上司非難できない奴の溜まり場じゃなかったの?
>>104 日立のメインフレームに富士通のソフトってことなのか???
10年間も壊れずに動き続けるハードって流石目立じゃん 不治痛ハードじゃ3年もしたら故障だべw
>>107 安いハードしか使ったことないんだな(w
二重化、三重化されてるハードがそんな短期間で壊れるかよ。
ディスクの空き容量が原因で市場を止めるとは! すげーw
111 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 15:12:46
>>110 ディスクの空き容量じゃなくてファイルサイズを増やしたんじゃないの?
100より以前は富士通の話ばかりだったのに、実は原因は日立だったとは 今までの1100レスは無駄でしたね。
114 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 16:49:57
国会が 明日すぐに 東証関係集中審議やれば 感心するんだがな
115 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 17:03:24
プログラマーって知的レベル低杉
で?
ぶ
や
さ
い
121 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 17:32:34
日立しね
と
デバッグ用としていれたコードが実は生きているんだ。 銘柄 4753 成り行き買い 1024株、2048株、4096株・・・と2^n乗 を注文すると買ったにもかかわらず、自分の口座にキャッシュバックされる。 明日試してみな。
や
125 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 23:03:01
>>108 Fは二重化してたのに待機系に切り替わらなかったという
欠陥を何度も繰り返してるようだが・・
いざというときのためのシステムは、テストしにくい。 Fは、自爆ボタンが毎回確実に稼働するほどテストされている タイムボカンシリーズを見習うべきだ。 どんな状況からでも、毎回ドクロの爆煙をあげるシステムを見習うべきだ。 あの安定度はすばらしいものがある。
Fをクビになった香具師のスクツはここですか
ここは藤厨スレでつが何か?
富士通に東証奪われたユニシスは勝ち組
131 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 01:42:52
物作って売る企業ならよっぽどの事がないと暴落しないっしょ。
>>123 悪い冗談だ。(心臓に悪い)
デバックソース付でリリースするなんて
そいつは俺かw
134 :
ウンコ :2006/01/23(月) 07:48:03
>>126 > いざというときのためのシステムは、テストしにくい。
それをテストするのがプロじゃないのかな?
確かに東証の担当者やSEがアフォなら、テストやりずらいという
環境があるかもしれない。
また、テストするとうまくいかない可能性が高いとわかっていて、わざと
テストをしないところもある。
つまり、東証のシステムは発注者側が全く素人だったってこと。
昨年、東証で問題が発生してから、無給でもいいから、
東証のシステムを検証してあげようかと思っても、
東証に問い合わせすらの窓口すらないんだ。
そのぐらいボロボロのシステムということかもしれない。
135 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 09:03:56
>>126 >Fは、自爆ボタンが毎回確実に稼働するほどテストされている
>タイムボカンシリーズを見習うべきだ。
>どんな状況からでも、毎回ドクロの爆煙をあげるシステムを見習うべきだ。
>あの安定度はすばらしいものがある。
目から鱗が落ちました。ありがとう
136 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 09:27:37
約定件数の上限に関しては一概に作った側の責任じゃないしね。 単位数を少なくして市場参加者を増やす方策と、素人巻き込みの投資ブームが原因だから。 システム設計段階の想定件数と今じゃ条件が違いすぎる。
_ .. _ / \ /, '⌒ l.r‐-、.`、 / ( 八 ) ヽ ( ー-' `ー-' ノ ー┐ (_八_)┌-' `ー┐┌┘ 悪〜いこと -======' ,=====- す〜るたびに -====' ,=====- 人気がでちゃう♪ -==' ,==- ______ ,r-‐┘└-‐、_____ _ 〜〜〜〜 ロ-ロ-日'___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.゚. ゚ ゚ ゚
138 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 10:57:36
>>136 市場の変化に合わせて増強しろや>能無し役立たずカスPG
仕事なんだから、金が出ないのに働く馬鹿はいねーわな。w こっちだってボランティアでやってんじゃねーし。w
140 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 11:24:07
良くアメリカ市場は10倍って例が出るけど、そもそものシステム構築投資はどの程度差があるんだろう? ロケット開発を非難するマスコミとかもワンパターンでそこを虫するからね。
株板の人が切れて乱入してきてるとか?(笑)
>>140 投資額の比較よりも安全係数の比較をした方が適切なんでは?
450万でクラッシュするから400万で停止だと1.125。
増強し過ぎて遊ばせておくのも無駄なんで開発/試験用にある程度確保しておいて
いざという時はその分を通常取引業務に回せるようにするとか。
つーか、都心で何かあって取引所のシステムが完全にダウンした時に備えて
丸ごとバックアップ可能な施設の用意って進んでるんでしたっけ?
>>141 いや、そもそものシステム投資が違うものを比較されても。
H2Aの失敗とNASAを比較する馬鹿とかいるじゃん。あと中国のロケットとか。
日本も軍事産業解禁にすれば、ロケットもシステムも飛躍的に伸びるよ。
金のかけ方が違うもん。
財政難だから無理
日本が輸出したミサイルを配備する中韓という笑えない状況がw
こんな状況に陥るまで放っておいた東証に( ゚д゚)ポカーン
日本の体質がよく現れてるじゃないか。 どんなに一目見て危険な交差点でも、 実際に問題が起こるまでは「問題ない」と何もせず、 痛ましい事故が起こってから、ようやく横断歩道が付いてみたりな。 東証もそうだろ? 将来的な件数拡大を予測して投資するよりも、 今大丈夫なものにかける金はないという考え方。 そして、実際に大きな問題が起こってからあわててつぎはぎをする。
147 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 16:57:11
>>146 欧米人は車の気配の無い横断歩道の赤信号で律儀に青に変わるまで待つ日本人の行動が理解できないらしい。
一方、欧米人は平気で赤信号を渡る。
常に石橋を叩きリスクを犯さないようにするのが日本人の美徳のはず。
148 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 16:59:06
運用システムとは別に 試験専用システムくらい作れよ。予算ケチケチしねーでよ それができないでソフトの処理能力アップなんてできるわけねーだろ
149 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 17:00:15
>>147 大阪は違いますが何か?
歩道に自転車が凄いスピードで突っ込んで来ますが何か?
>>147 >常に石橋を叩きリスクを犯さないようにするのが日本人の美徳のはず。
リスクを冒したくないから、
起こるかどうかわからない問題にかける金はないと
ケチるんだろ。
>>149 大阪は日本じゃないだろw
何いってんのw
152 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 17:05:55
153 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 19:05:33
プログラマーが馬鹿だってことでしょ
154 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 20:48:12
155 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 20:54:18
>>152 それは危険。
開発に誰でもかかわることが出来るわけだから、腕のいいプログラマーがばれないように脆弱性を仕込む事だって可能になる。
俺のような天才が大儲けできる。 ならば良いではないか。
ショウケントリヒキデキールをLoginかどっかが発表!
158 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 21:02:16
で、東証で使ってるFのマシンって何よ? 10ネン前のマシンって M? GSヂャ無さそ
目立だろ
こういう大きなシステムに関わってみたいな。 大変そうだけど。
おもしろくなさそう。
163 :
159 :2006/01/23(月) 21:34:21
Hなのか Fは何なんだ?
ていうかさ、超大きなシステムってHかFしか作れないの?
165 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:04:49
東証と関係ないけど、逮捕報道が出たにもかかわらず よくlivedoorのサーバ落ちないな。今、相当なアクセスがあるだろうに。 やっぱ金を持ってるところはバックボーンも増強しまくりなのだろうか
166 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 01:59:43
>>165 あまりアクセスしてないと思うよ。
おれは2ch見るほうが面白いから、
ライブドアのHPなんて見てないもん。
167 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 03:42:19
159って馬鹿?
注文系がHの10年前、取引系がFの2000年ごろのシステム? 約定の限界はH側のHDD増設絡みの限界?
4753のデバッグコードが動いている 今日からラムダムに買い注文が100万〜5000万株はいるよ。 でもそれは成立しない。
170 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 10:48:06
プログラマーって何も理解できてないのね これだから欠陥だらけなんだな
末端のプログラマーなんて仕様の通りにコーディングするのが仕事。 ちっさいシステムならともかく。
172 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 19:25:40
173 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 19:31:33
プログラマーは職人仕事、元々日本人の気風にあっている。 ただ、日本の嫉妬社会では能力をはっきできていないだけ 有能な奴は、野に下ってるか、企業の下っ端で草食ってるか あるいは海外に流失していたり、フリープログラマーになっていたりする。 超一流所をかき集め才能を活用できる社風があれば 世界最強のシステム作れるだろう。
174 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 19:35:27
_.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ______ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/ 掴もうぜ!フジテレビ♪ /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/ 世界で一等スリルなCB♪ /:::::::::::::::::::::| |/_:::.::::_:::::::::::::/ 探そうぜ!LF株♪ _ .. -─':::::::::::::::、::|` ⌒ ⌒ |:∠ 世界で一等愉快な奇跡♪ `''ー-.._.:::::::;-‐、` <・> < ・> :::`::-、 この世はでっかい宝島♪ =ニ二::::::::::::::::| ノ( 、_, )ヽ ^ヽ--─` そうさ 今こそ LBO♪ ‐=.二;;;;;`‐t. ノ、__!!_,.、 | ∧ | ヽニニソ l 胸わくわくの金がぎっしり♪ /\\ヽ /ィ 色とりどりの女がどっさり♪ _,、人、イ,_ \ \ヽ. `ー--一' /| て,、 台場の社屋で光ってる♪ ヽ ,,r-、 .( ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、( ィ,=-、-、、 そいつ見つけに行こうぜリーマン♪ ノ ./ ヽ、ゞ ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ < ソ ,i ,i ,|,l 「老害」日枝をぶっ飛ばし♪ ) | ,,,r-= 、ヽ> ト. / 、 / `、r'" / 流言蜚語が今日も飛ぶのさ♪ iノ´ ヽ人 / )、 / レッツ トライ トライ ホリエモン♪ { /、 `ー- / イ、 `ー-/ 株を分割3万倍♪ ト、 '" `ー- / } ` ー/ レッツ フライ フライ ダイビング♪ ヽ /`ー'"⌒`ー-'"~`(´ / 樹海の旅が始まるぜ♪
175 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 20:02:52
結局ハードディスクの容量不足ですか 富士通と日立は責任問題で苦労してるだろうな まあ経過をみれば東証の認識不足と予算ケチったことが主因のようですが
176 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 20:33:54
>>175 東証からの要求通りに作っている限り、この件に関しては富士通や日立には責任問題はないだろ。
純粋にネットトレーダーの急増を見越せなかった東証のみの責任。
178 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 22:16:00
もしあるとすれば東証に負担を強いて株式売買の手数料を上げさせなかった事が問題だな
>>177 富士通はプログラム欠陥なんだから責任問題あるだろ。
日立は単純に容量不足のみなら責任なしだろうけど・・真実は知らんが・・
180 :
仕様書無しさん :2006/01/24(火) 22:22:34
東証が最高情報責任者をNTTグループから招く方針を固めたらしいね。 FもHも見捨てられるのかね。
で・・・みかかはどうよ?
>>179 ライブドアショックではプログラム欠陥の話は全く出ていないだろ。
みずほ誤発注事件の方は別だが。
183 :
仕様書無しさん :2006/01/25(水) 00:16:26
>>177 おまえみたいな奴って、リアルではものすごくしょぼいだろうね。
人の目を見てものも言えないような。
東証、上場目標棚上げ システム増強に500億円
http://www.asahi.com/business/update/0125/001.html | /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´仕事だ!!仕事だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( |SE(⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( |SE(⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)SE|
|/ .  ̄ (_)`)`)
>>180 >>181 どうせみかかでぇただろうけど
あそこも○投げ体質だから大して変わらんと思うぞ
187 :
仕様書無しさん :2006/01/25(水) 13:10:11
NTTがSIと言うことは、NECも食い込めるでしょうか?
188 :
仕様書無しさん :2006/01/25(水) 14:09:26
189 :
仕様書無しさん :2006/01/25(水) 14:11:11
190 :
仕様書無しさん :2006/01/25(水) 14:14:24
191 :
仕様書無しさん :2006/01/25(水) 14:16:34
193 :
仕様書無しさん :2006/01/25(水) 21:22:17
けつにょ
194 :
仕様書無しさん :2006/01/25(水) 22:13:53
実は真空管でできてる。
実は手計算でやっている。 単価アップで、何とか50万件の上限アップを飲ませた。
196 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 00:21:11
今流行のオープンシステムを凍傷が導入しました。 そのときのバグは? 何でもpublicのおじさんたちには理解できませんでした。 残念!!! import java.aql.*; public class DBA{ public String driver,ID,pass;//←いきなり公開! public Connection con; public Statement stm; public DBA(){ . . . } public void open(){ . . . } . . . }
いや〜さすがにpublicフィールドは突っ込み出るでしょ よな?
>>何でもpublic いまだにイパーイそんなSIerがいるから恐ろしい罠 なにが「自社オリジナルフレームワークです」だ。 実際はバグ、穴だらけの骨カス。
ゴローバル変数
>>195 昔、場で立会いしてた人が地下に安置されてるんだろ?
カプセルみたいのの中で、頭に機械つけて。アニメでよくある場面だな。
>>196 >そのときのバグは?
>import java.aql.*;
↑ここでこけるに一票。
202 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 14:46:57
違うだろ? if (n > 4500000) { break; } の類じゃなくね?要は450万超えたら、有無を言わず停止させるみたいなww。
203 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 17:15:02
>>196 ITレポート(動向/解説)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20040204/1/ 2004年02月12日東証が基幹系を「オープン化」
2010年にメインフレームを完全撤去
東京証券取引所は2010年をメドにメインフレームを撤廃する。
今後数年間で基幹系システムをオープン系サーバーで順次再構築する。
情報系についてはグリッド技術も導入する。
株式市場としての魅力の向上や、売り上げ・利益の確保を考えると、
メインフレームの維持は困難になると判断した。
数十台のメインフレームを使う東京証券取引所のオープン化
プロジェクトがついに本格化する。
2010年をメドに、すべてのシステムをオープン系サーバー上に作り替える。
(「拡張性、柔軟性、先取性、コストなど、さまざまな面でメリットの高
いシステムを実現する」(丸山 顕義 経営企画部課長)。
東証は2006年3月期までのシステム整備予算を約390億円と見積もっている。
東証の基幹系オープン化計画は2004年秋に稼働予定の次期・清算システム
で幕が上がる。
清算システムは有価証券や資金の受け渡し業務を担う基幹系システムの一つ。
現行の清算システムは日立製作所のメインフレームを使って1994年に
構築したもので、「“建て増し”の連続で保守性が低下しているうえに設計も古い。
T+1(証券の翌日決済)のニーズに対応するのは難しい」(丸山課長)と東証は判断した。
204 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 17:15:54
2006年には売買系もオープン系に 続けて東証は特に高い信頼性が要求される売買システムのオープン化に踏み出す。 手始めに、金融派生商品を売買する「派生システム」と、 単一銘柄取引などの売買を処理する「ToSTNeT(トストネットシステム)」を 2006年秋ごろにオープン系で再構築する。 2010年には株式/CB(転換社債)売買システムを含め現存する三つの売買システムを 一つにまとめ、「統合売買システム」として作り直す。 もちろんこれもオープン系サーバーで動かす。 丸山課長は、「商品追加などに伴うシステム変更を容易にする。 また、複数の売買系システムを一つに統合することで、保守費を削減する」 と狙いを説明する。 相場報道システムも同じく2010年にオープン系で作り替える意向である。 この時点で東証の基幹系システムのサーバーは、すべてオープン系に置き換わる。 周囲環境の変化がオープン化を促す 東証は2001年11月に組織を株式会社に変更。米NASDAQをはじめとする 海外の市場運営会社との競争を勝ち抜くために、システムを積極的に 整備していく必要が出てきた。 そのため信頼性はもちろんだが、システムのコストや柔軟性が今まで 以上に重要になった。 新商品への対応や制度変更、関係各社へのサービス向上を安く、かつ 素早く実施する必要があるからだ。 丸山課長は、「その面から見ると、現行の東証システムは効率や保守性が悪い」 と打ち明ける。システム維持コストは年間100億円を超えている。
205 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 17:16:59
オープン系技術の進展を背景に、東証は「更改するのであれば、 メインフレームよりも将来性のあるオープン系プラットフォームのほうが現実的」 と判断した。 ただし丸山課長は「基本姿勢として全システムをオープン化することに 変わりはないが、検討の余地も残す」と付け加える。 例えば2005年春に更改する予定の次期株式/CB売買システムと 次期相場報道システムにはメインフレームを使う。 この二つのシステムは特に高い信頼性が求められるので、 「この時点ではオープン系サーバーで置き換えるのはリスクが大きい」と考えた。 情報提供系はグリッド技術を導入 すでにオープン系サーバーで構築している情報提供系のシステム群は、 さらにコストと柔軟性を追求する。 具体的には複数のコンピュータをつなげて資源を最適配置するグリッド技術 を導入する。 日本オラクルのデータベース・ソフト「Oracle 10g」を採用し、 サーバーの利用効率を高める。 負荷に応じてOracle 10gは複数台のサーバー間で処理能力を融通しあう機能がある。 TD-netは5月や11月など決算発表の前の時期にはシステムのプロセサ使用率が 6〜7割にまで上がる。 しかし、「普段は数パーセント程度」(丸山課長)という。
206 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 17:18:10
現在はシステムごとに別々のサーバーを用意しており、無駄が多い。 そこでデータベースをOracle 10gによる共通基盤システムに統合し、 利用状況に合わせてリソースを融通し合う構造を実現する。 Oracle 10gを使った基盤システムは2005年春までに完成させる予定だ。 (高下 義弘)
なんかデスマ臭がするのは気のせいですか?
208 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 19:12:10
ここはアレだな 「また、Oracleか」
209 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 19:49:00
メインフレームサーバの時代は終わった これからはブレードサーバの時代ですよ 超並列型のサーバこそ時代の先端です
210 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 20:09:47
Oracleって処理速度遅いじゃん MSよりは速いけどさ
211 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 20:23:20
212 :
仕様書無しさん :2006/01/26(木) 23:39:45
インテル鯖を何千台って並べる気か? 毎日どれか1台故障するんじゃね?
213 :
仕様書無しさん :2006/01/27(金) 07:01:28
MSは糞
214 :
仕様書無しさん :2006/01/27(金) 09:00:38
レスポンスはMSSQLの方が速い。 その分早く飽和するが。 用途による。
東証のオープンシステムが成功を収めたら日本のメインフレームのパイがまた縮まるな。 中小企業のくせにがんばってメインフレーム使ってるとこもいまだにあるし。
216 :
仕様書無しさん :2006/01/27(金) 19:58:04
大昔のメインフレーム < 現在のパソコン
遅レスだが
>>196 を見てほんわかした気分になれますた。
218 :
仕様書無しさん :2006/01/27(金) 22:07:17
「メインフレーム=対艦巨砲主義」を復活させるのだ! 大きい事はいい事だ。同じ機能なら大きく、大電力を 消費して、近所に温水プールを作ってあげよう。 メインフレームのためだけにデカいビルを立てて、それを 日本のシンボルにするのだ。夏はヒートアイランドの中心 地にするのだ。
とうとう東証でxTradeを使うときがやってきた。
スパコン入ってるんでしょ?
221 :
仕様書無しさん :2006/01/28(土) 16:47:08
222 :
プログラマー志望 :2006/01/28(土) 16:53:18
質問です!!プログラマーて職業はやはりきついのですか?
すまん。恥をしのんで聞きたいのだが、
>>220 のどこがおもしろいんだ?
マジに木に成る。
このー木なんの木気になる木〜
225 :
仕様書無しさん :2006/01/28(土) 19:17:04
>>223 ここはPGの板です。
部外者は出て行ってください。
226 :
仕様書無しさん :2006/01/28(土) 21:22:59
>>225 プログラマーって、てめーみたいな閉鎖的な引き篭もり屑人間しかいないの?
マ板がマ以外理解出来ないのは当たり前 自分が理解できないからってギャーギャー騒ぐなよ そんなに面白いスレを探しているならVIPでも池
228 :
仕様書無しさん :2006/01/28(土) 22:14:59
2005年4月、ついに最新の64bit CPUをサポートするWindows XP Professional x64 Editionが発売されました。
この最新のWindowsの持つ能力を活かしたソフトウェアを募集します。ソフトウェアのジャンルは問いません。
ぜひ、この機会にソフトウェア作りに挑戦してみてください。
http://win64xp.impress.co.jp/
229 :
仕様書無しさん :2006/01/28(土) 23:46:33
64bitのWindowsのSQLServerで東証のシステムか。 動けばM$の広告塔になるね。
230 :
仕様書無しさん :2006/01/28(土) 23:55:41
最近は汎用機もJavaなんだろ?
そうそうOSはWindowsになった
おもしれー人達がいるな
234 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 10:16:56
Javaで書いておいて東証のメインフレームが溢れたときに 「直結」してる証券会社各社のシステムをいつでも流用できる グリッド型システム。
235 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 10:20:34
400万件の約定リミットを400億件に増強。
236 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 11:59:11
バカだらけ
237 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 13:30:23
おまいらはバカだから、会社勤めしてるわけだがw
おやおや、ニートがつれてますな
239 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 20:17:31
>>223 煩悩にまみれた問題に挑む道具が普通のコンピュータ
神の領域の問題に挑む道具がスパコン
なんて言うのはちょっとキザ?
240 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 21:02:52
株の約定なんてディスクやネットのI/O待ちばかりで スパコンなんて必要ないね。
241 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 21:20:09
>>240 約定の記録は磁気ディスクじゃねーよ
半導体ディスクだ
何も知らないバカだな
242 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 21:28:58
243 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 23:08:26
OKWave ライブドア株の取引時間帯を制限する東証と富士通の罪の重さは?
ttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1921547 [教えて!gooコミュニティー] ライブドア株の取引時間帯を制限する東証と富士通の罪の重さは?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1921547 確かな情報ではないのですが、東証は、システムの基礎設計が
古いだけでなく、複数の同じ機能を持ったサーバーを用意した
形の、いわば乾電池の並列つなぎをした感じのシステムなのだ
そうです。
この場合、システム1系統が死んでも、ほかに同様の機能を持
つサーバーがあるため、システムダウンは回避されますが、負
荷が重くなった場合は、システム全体の設計を見直す必要が出
てくるという欠点があるそうです。
一方、世界一の取引量を誇るNYや、そこそこ大規模なロンド
ンなどの欧米の取引市場が採用するシステムは、ロードバラン
ス方式といって、複数のサーバーを用意し、1台のサーバーが
決まった数のみの銘柄の取引をしている、言わば電池で直列つ
なぎをし、それを複数用意して並列つなぎをしている感じのシ
ステムなのだそうです。
この方式であれば、取引の規模が大きくなった場合にも、シス
テム全体の増強ではなく、新たに必要になったサーバーを追加
するだけで。既存のシステムの強化が簡単にできるそうです。
システム更新作業によるダウンタイムが許されない環境(証券
取引所)では、このシステムが採用されることが多いそうです。
取引量をそれぞれの体積にたとえた場合、前者は、太い綱が一 本だけあるイメージ、後者は、短い綱を複数束ねてあるイメー ジです 前者はより太い綱が必要になった場合、すべてを買い換える必 要がありますが、後者であれば、束ねてある部分をほどいて、 細い綱を数本追加し、また束ねなおせばいいので、全体を買い 換える必要がありません。 システム更新時にかかる費用が少なくてすむこともさること ながら、既存のシステムを運用しながら増強できるのが利点 だそうです。
245 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 23:17:45
だからさ、約定件数の制限が何処から来てるか調べてから長文書くなりコピペしろ。 Hのシステムの部分が件数の制約らしいからね。
いたって普通
ロンドンの処理能力は東証の千倍とNHKでゆってた
マーケットの大きさ比較すりゃ妥当
import java.io.*; import java.util.*; import javax.servlet.*; import javax.servlet.http.*; /* HttpSessionActivationListenerとはセッションオブジェクトの非アクティブ化で分散環境において クラスタリングされているサーバ間でのセッションをやり取りする場合の・・・ */ class Tosyo extends HttpServlet implements HttpSessionActivationListener{ public void init(){} public void doGet(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws ServletException, IOException{ response.setContentType("text/html"); PrintWriter out = response.getWriter(); out.println("ここはPG板。部外者は出て行け!"); } public void sessionWillPassivate(HttpSessionEvent se){ se.getSession().setAttribute("早く出て行け。",this); } public void sessionDidActivate(HttpSessionEvent se){ } }
狂ってるんじゃねえよ。Java厨wwww
251 :
仕様書無しさん :2006/01/29(日) 23:54:00
スーパープログラマへの登竜門 CreateGame〜陸海空オンライン〜 有志によるMMO製作プロジェクトスタート!!! 力ある奴だけこぃw
252 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 01:22:51
頭悪杉だから時代遅れのJAVAなんてやってんだろ
253 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 08:12:37
今朝のニュースで今回の更新は14年ぶりとか言ってた。 14年前って携帯電話も普及してなかった時代の話かよ?
254 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 09:14:12
>>249 セッションのレプリケーションでパンクするな。
いい実装とはいえない。
1997年8月1日午前9時の取引開始から 東京証券取引所の売買管理システムのコンピュータが、 システムダウンして動かなくなり、午前中の売買が停止した。 その時の売買管理システムのコンピュータは、 日立製作所のHITAC M680をホスト・コンピュータで システムのプログラムにはアセンブラと「PL/1」を利用していた。 M680は、主記憶容量32Mバイトから256Mバイトで、 大容量ワーク記憶容量1Mバイト、 バッファ記憶容量256Kバイト、 CPUの性能は約30MIPSで、 周辺機器として、5Gバイトのディスク装置、 キャシュメモリ容量8Mバイトから最大64Mバイト、 データ転送速度が毎秒3Mバイトの キャッシュ・メモリ付きディスク制御装置などで、 システムが構築されていた。 HITAC M-600シリーズ(日立) M-600シリーズは,M-200シリーズの後継として 高性能化,高機能化を図った汎用機である. 超大型機のM-68Xプロセッサグループ, 大型機のM-66Xプロセッサグループ, 中小型機のM-620/M-630/M-640プロセッサ グループでシリーズを構成する. プロセッサ MIPS値 動作周波数 年 PowerPC 600s (G2) 35 MIPS 33 MHz 1994
256 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 09:50:35
木走日記 - やはり耐用期限過ぎていた東証システム
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060122 ●耐用期限過ぎていた東証システム
記事を補足させていただきますと、「メーンフレームは動作の
安定性や故障しにくさが特徴で、金融機関やチケット予約のシス
テムにも使われる。日立は「10年以上使うことは珍しくない」
という」点は、日本においてはまさにその通りでありまして、
多くの金融機関、損保等のメインシステムで、メーンフレーム
(大型汎用機ともいいます)を後生大事に保守しつつ運用して
いるのです。
その点で、この記事は「システム業界に詳しい大学教授は
「増強しながら長く使うものだが、10年前の機種ならやは
り古いと思う」と指摘している。」という大学教授のコメン
トで結ばれていますが、これは少々手厳しい意見ではあると
思いました。
私のクライアントの一社は15年同じシステムを使い続け
ていますよ(苦笑
日本国内においては、特に金融業界においては、安定感の
あるメーンフレームシステムを耐用年数を越えて長期に使用
することは常識化していたわけです。
幸之介の@ きょうはコレが言いたい > 経済 >
東証の取引システムのハードディスクが500MBやそこらだと推測される件 2006年1月23日掲載
ttp://knoa.jp/kore/keizai/toushou-hd/
257 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 10:05:26
自慢の半導体ディスクの容量の限界が500Mバイト? WindowsとVBで書き直しても現在の処理能力は維持できそうだな。
258 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 10:31:39
500MB?????????? ありえねー。
259 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 10:42:00
ド素人の日記を真に受けて馬鹿○出し
15年前ならありえる。 500MBっていえば多分だが今のタワーPCより大きい箱に入ってるんじゃないのか? 当時HDDがそんな感じでしょ。1MBでも数十万単位の金。
しょんぼーっ☆ なんか俺のサブノートで東証のシステム動かせそうな気がしてきた。
262 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 12:07:29
プログラマーのハードの知識って素人以下なんだな どうりでプログラムも欠陥だらけ
あまりにも間抜けなレスが多いのは釣りか?
264 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 12:20:02
みなさん天然ですね
265 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 13:12:42
256Mのメモリなんていったら今の1Uのラックサーバ位の大きさがあるな
>>265 内容を維持するために、どれだけの電力が必要なのか気になる。
267 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 14:43:37
1953年 6月 東京証券取引所(以下「東証」という)にPCSを導入 アメリカのレミントン・ランド社から統計会計機PCS (Punch Card System)を導入。 12月から全銘柄について清算事務の機械処理を実施。 これを機に証券業界の業務の機械化が他業界に先駆 けて行われることとなる。 1955年 2月 東証 我が国初の商用コンピュータUNIVAC-120を導入 19**年 東証 UNIVAC 1100を導入 1996年 12月 「COSMO-II」を開発 「TOSHO-COSMO」は、稼働後14年を経過しており、ユーザニーズへの 迅速な対応やコストセービングを図るべく、端末システムを刷新し、 新営業店システムの開発を行うなどユーザ主導型サービスを実現した。 1997年8月1日 売買管理システムのコンピュータ 日立製作所のHITAC M680 2000年 5月 富士通製 GS8800へ契約更改 2002年 2月 新システム「COSMO−III」の概要を発表 「COSMO−III」は、証券業界に変革をもたらすとされている「T+1 (約定日の翌日に決済)」への対応を睨んだもので、現在、TCSが 中堅の証券会社に提供しているシステム「COSMO−II」の機能を強 化し、ASPとして提供する、証券業界向けの革新的な業務系基幹シ ステムである。
273 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 20:46:57
富士通がバカなんだろ
274 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 20:59:42
今の富士通は富士通にしがみつくしかないアホばかり。 まともな人は辞めてしまった。
275 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 23:03:36
276 :
名無し :2006/01/30(月) 23:06:55
サラリーマンだもん。 給料さえもらえれば他どうでもいいんじゃないかな?
277 :
仕様書無しさん :2006/01/30(月) 23:08:27
NRIって、元富士通の人多いような気がする。
>>251 それならMMOよりFPSのほうがいいって。
つBattleField
>>278 (´-`).。oO(同人とかって、こうやって方向が右往左往して、失敗するんだよな。w
死にかけたら成長するってのはサイヤ人みたいだな
281 :
仕様書無しさん :2006/01/31(火) 16:42:23
Libertarianism@Japan
ttp://kyuuri.blogtribe.org/day-20051222.html 2005年12月22日 Tokyo Market Place [et cetera]
私の記憶では、東証のシステムはもともとTandemNonStop
という超並列コンピューターを大規模に導入していた。
それを最近、Tandemから富士通のシステムに乗り換えた
のではなかったかと思う。
#これはタンデム(現HP)が日本市場から撤退するからだろう。
これはもうそろそろ「富士通の法則」が必要だな。
283 :
名無し :2006/01/31(火) 18:18:01
アナリストって何?ただのオナニストじゃん
東証システム、構築は10年前ですでに耐用年数もオーバーしていた
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=298264&cid=869105 Re:約定件数 (スコア:5, 参考になる)
von_yosukeyan (3718) のコメント: 2006年01月23日 1時33分 (#869105)
(
http://slashdot.jp/~von_yosukeyan/ | 最新の日記: 2006年01月28日 1時55分 )
>処理件数というのが、処理のためのメモリーとかスループットで決まっているのではなく、
一日分の記録件数で決まっているのがまず驚きました
これには二つの理由があります
一つは、東証の現行の市場業務系システムが構築された90年代後半は、
証券自由化前後で取引がまだ立会い取引が残っていた時代で、不況で
取引が低迷していた頃にシステム企画がなされたという点です。
オンライン取引が普及していない頃の話で、取引量も現在のように多
くなく、札幌や福岡など他市場のシステムを東証のシステムと共同化
することが大きな目的の一つでした。
従って、企画の時点で、取引が(立会いなど)物理的に制限される取引
が前提で行われたので、一日の総取引件数がシステム要件とされたの
でしょう
もう一つは、今回の記事で問題になっているのは、取引の約定処理を
行う市場業務系システムではなく、約定した取引を決済機関(証券保
管振替機構とみずほコーポレート銀行兜町証券営業部など清算銀行5行)
で決済処理を行うための、清算指図(DVP)を作成処理するためのシステ
ムです。
285 :
仕様書無しさん :2006/01/31(火) 21:26:00
従って、処理はオンライン処理ではなく、バッチ処理が大半です。
また正確に言えば、この清算システムを運用しているのは、東京、
大阪、名古屋、福岡、札幌の各取引所とJASDAQが共同出資して作
った株式会社日本クリアリング機構が運用するシステムです
東証の新システムが稼働、動作は「順調」:IT Pro 2006年01月30日
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060130/228111/ 東京証券取引所は1月30日、株式の約定処理をこなす「清算システム」
を刷新し、稼働した。
新システムは午前の取引が終了した午前11時現在、順調に動作している。
同時点での約定件数は約175万件。
新システムは、日立製作所製UNIXサーバー(OSはAIX)で動作する。
業務アプリケーションは、日立製作所製メインフレームで動作して
いた旧来のものを作り変えた。
新システムの処理能力は、約定処理件数で1日に500万件。
東証は、新システムを刷新する1週間前の1月23日に、旧システムの
約定処理能力を1日450万件から500万件に高めていた。
そのため、今回のシステム刷新で約定処理能力は変わっていない。
286 :
仕様書無しさん :2006/01/31(火) 22:58:39
287 :
仕様書無しさん :2006/02/01(水) 01:38:12
富士通に責任がある
東証が相変わらず理解出来ていないことは、現状の東証=システムってことだね。 会社組織とシステムが別物と思ってる。 東証ってのはこの取引システムそのものであるっていう覚悟がない。
289 :
仕様書無しさん :2006/02/01(水) 17:42:39
実は東証は富士通とか日立に運営も委託してるとか言うんじゃない
290 :
仕様書無しさん :2006/02/01(水) 18:23:26
291 :
仕様書無しさん :2006/02/01(水) 18:29:42
450万件を500万件に約定件数を増加されると 50万件分を手メンテしないとT+3に間に合わないんだけど。 大和のソナーでも使うか。
292 :
仕様書無しさん :2006/02/01(水) 20:11:30
大和のソナーやめとけ、えれーめぇーにあってるんだから。 東京ガスもシステム開発失敗したらしいぞ、もまいら。
293 :
仕様書無しさん :2006/02/01(水) 21:32:02
294 :
仕様書無しさん :2006/02/01(水) 21:47:38
今開発中のもヤバそうだな…
結局、証券関係は証券関係な訳で金融といえども銀行と比べるとシステムに対する意識の低さは比べようもないって事だな カード会社はもっと下だがな
299 :
仕様書無しさん :2006/02/02(木) 09:48:40
>>296 銀行だってちょっと負荷が集中しただけでダウンしまくってるぞ。
ニュース読めよ。
別にいいじゃん。 気軽に株なんかやる奴が悪い。
株=悪ってのもいかにも”日本人”的な考えだね。 ””で括ったのは揶揄だから。w ある思想を持った人々が理想として描く日本人ね、勤勉で御上の言うとおりに社会主義国家を築く人々。
>>302 それは否だ!伊那谷道中だ!
株が悪ではない!気軽に運命決めてはいかんざき。
お前に正義があるのかときいている!
305 :
仕様書無しさん :2006/02/02(木) 13:10:09
プログラマーが悪いのは間違いない
307 :
仕様書無しさん :2006/02/02(木) 13:46:35
308 :
仕様書無しさん :2006/02/02(木) 14:29:52
株が悪じゃなくて株で楽に儲けようとしたのが悪い 株なら身の丈をこえる損も楽にできるだろ
309 :
303 :2006/02/02(木) 14:32:52
310 :
仕様書無しさん :2006/02/02(木) 19:04:27
311 :
仕様書無しさん :2006/02/02(木) 20:51:10
NIKKEI NET:主要ニュース
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060202AT1E0200502022006.html 東証会長、株式売買単位の見直し検討を表明
東京証券取引所の西室泰三会長兼社長は2日午前の参院予算委員会で、
株式の売買単位を見直す考えを表明した。
売買単位が1株から3000株まで7種類あることについて「取引の過誤を
起こす恐れがあり、(見直しを)検討すべきだ。
電子化に伴い株券が廃止される2009年までに変更できれば変更したい」
と語った。
証券会社による株式の注文ミスが相次ぐ中、市場関係者からは売買
単位の乱立が原因との指摘が出ている。
1株から売買できることが個人投資家の取引を活発にしている半面、
取引急増の一因との声もある。これに関連し、与謝野馨金融担当相も
「どういう方向が適正かどうかもう一度判断し直す必要がある」と述
べた。民主党の桜井充氏への答弁。 (12:50)
312 :
仕様書無しさん :2006/02/02(木) 21:04:45
313 :
仕様書無しさん :2006/02/02(木) 21:14:37
システム障害を巡る記事の書き方、教えます - nikkeibp.jp - 経営の情識 2005年11月29日
ttp://nikkeibp.jp/style/biz/management/yajima/051129_kakikata/index1.html 11月に入って、複数の証券取引所で情報システムの障害が発生、メディアは
一斉に大きく報道した。
今回は、こうしたシステム障害に関する「記事の書き方」をご紹介しよう。
まずは取材の方法から
まず、システム障害を起こした当事者、今回の例で言えば証券取引所に
記者会見を開くよう要請する。記者会見には必ず経営トップを出席させる。
会見当初あるいは最後に、経営トップが頭を下げた時、写真を撮っておく。
記者会見では次の2つの質問を必ずする。1つは「もう二度とこういうシス
テム障害は起きませんか」である。
「最善を尽くすが、情報システムに完璧ということはない」という回答が
あったら、「再発防止策については、明確な説明がなかった」、「システ
ムの完全復旧にメド立たず」などと書く。
もう1つの質問は「経営責任をどう考えているか」である。
システム障害を起こした当事者はもちろん、情報システムの開発に協力し
たコンピューターメーカーの経営トップにも同じ質問をする。
両トップの発言を見比べて、対立する部分があったら、「『責任の押し
つけ合い』も始まった」と書く。
さらに監督官庁に対しても「監督責任をどう考えているか」と質し、
その回答を報道する。
「今、IT企画室は7人」ってのが驚き。 (予想体制図) 室長…取引所の出世コースから外れたシステムの素人 1名(役に立たない) 室長代理…同上 1名(役に立たない) 課長…昔ながらのベテラン 2名(役に立たない) 係長…中堅どころ 2名 ヒラ…1名 ちょwww無理wwww
316 :
仕様書無しさん :2006/02/03(金) 04:50:21
なんだ、これじゃ金を数えることしかできそうにないな。
>>315 企画室だから役付しかいないんじゃないの?
実働は別だもん。
>>310 バブルで懲りたもんだと思っていたが
またホリエモンでやりましたか。馬鹿ですね。
くらいにしか思わんよ。俺は。
株やる奴らにしては下調べが足りなかったはずだ。
システムの上限だってそうだ。
取引停止することくらい先読みしてくれないと困る。
というか俺は作ってねえし。
非難される覚えは無いが何か?
俺は元真っ赤な共産主義者ですが、株ではずいぶん儲けてます。 千葉のニート君ほどはいかないが、数百マソの不労所得が発生してるよ。 それにしても封建制度と社会主義の区別くらいしてほしいよな。 社畜は社会主義の産物ではなく、封建制度の産物。 最近は、最下層の人々がバカウヨだよね。
320 :
仕様書無しさん :2006/02/03(金) 12:12:35
こんなもん、CTRONという日本製のOSで組めば、 今のハードのまま十億件でも落ちないシステムが組めるぞ。 東証は新システムをNTTに依頼しろ。 「CTRONで組んでください。」って。
>>320 そしてNTTは下請け会社に、その下請け会社はさらに下請け会社に、その(ry
十億件は無理だろ。流石に
323 :
仕様書無しさん :2006/02/03(金) 14:14:32
>>322 オノレCTRONの潜在能力を知らんな?侮るな。
324 :
323 :2006/02/03(金) 14:16:35
かく言う俺も知らんがな。
325 :
仕様書無しさん :2006/02/03(金) 14:47:24
TRONって実身(いわゆるファイルみたいな物)が1024個までしか作れないんじゃなかったっけ
ファイル上にファイルシステムを構築すればいいじゃない
327 :
仕様書無しさん :2006/02/03(金) 20:20:25
日本製OSと言えば電々公社様のDIPSだろ
なんでさほど知らんのにTRONを語りたがるかな
329 :
仕様書無しさん :2006/02/04(土) 00:03:26
TRON房って親玉を始めとしてきしょいのばっか
330 :
仕様書無しさん :2006/02/04(土) 08:14:07
Human68で作ってください。 ↑ だめだ、もう綴りに自信がない
331 :
仕様書無しさん :2006/02/04(土) 08:15:15
TownsOSにしろ。
334 :
仕様書無しさん :2006/02/05(日) 12:28:42
335 :
仕様書無しさん :2006/02/05(日) 12:33:56
336 :
仕様書無しさん :2006/02/05(日) 12:42:49
それにしても凍傷って馬鹿だね。 トヨタが車の欠陥が部品にあったとして、外部に対して部品メーカーを糾弾するか? 外部に対してはトヨタが全面的に責任を負うよね。 東証は最初から責任回避に全力を挙げている。 なぜなら、東証って実体がない天下り受け入れ機関だから。
338 :
仕様書無しさん :2006/02/06(月) 14:18:36
顧客が馬鹿なら欠陥はバレない。
339 :
仕様書無しさん :2006/02/06(月) 14:25:02
>>337 富士通だって普通はそういう契約してると思うがな
それにも関わらず富士通に対してマスコミなどを使って糾弾してるのは正攻法では自分達の勝ち目が無いと解っているからだろう
340 :
仕様書無しさん :2006/02/06(月) 18:51:18
>>337 おまえ馬鹿だろ。
東証で取引している人に対して東証が責任負ってるぞ。
メンセキ、メンセキ ...
342 :
仕様書無しさん :2006/02/06(月) 21:02:55
要は富士通が馬鹿なだけ
>>337 その場合は自動車メーカーだって外部に「原因は○○社製の部品の不良」と
説明するだろ。
外部の損害に対して自動車メーカーが賠償するとしても、その上で、
その損害賠償の全額を当の部品メーカーに対して請求するのは当たり前。
で、その訴訟の中で自動車メーカーと部品メーカーの責任割合が
判断されるという流れになる。
東証もそれと同じように行っていると思うが?
お前やさしい奴だな
東証って、こんな実体のないハリボテのくせに、自分が胴元やってる証券 市場に上場して自社の株価吊り上げようとしていたんだよね。ホリエモン よりずっとタチが悪いね。なんで社長以下タイーホされないの?自民党が バックについているからか?(w
347 :
仕様書無しさん :2006/02/06(月) 22:48:40
富士通って電々公社の天下り受け入れ機関でしょ
>>343 >その場合は自動車メーカーだって外部に「原因は○○社製の部品の不良」と
>説明するだろ。
するわけねーだろがよ。ボケが。
自動車の部品なんてみんな下請けが作ってんだよ。
それでも1度も「原因は○○社製の部品の不良」なんて話聞いたことねーだろがよ。
>>339 が正解だよ。
不良品を使ったら、それを選んで使ったってことで結局自分の恥を晒すだけだからな。
343が世間知らずなだけですね。 自動車メーカーは部品の受け入れ検査に関して、自社の業務ときちんと理解し責任・プライド・方策を持っている。 東証は、受け入れの杜撰さを認めても更にぐだぐだ言ってるだけ。 もし複雑で受け入れ試験が手におえないというならば、システム運用する資格が無いだけ。 予算にしても、マンパワーにしても不足してるとしたらそれは凍傷の問題
351 :
仕様書無しさん :2006/02/07(火) 13:09:59
ワレワレはシステムを管理する能力は無いが、役人と同じ様に責任を発注先に求める体質ですよと声高に宣言してるんだよな
352 :
仕様書無しさん :2006/02/07(火) 13:18:09
自分の所の欠陥を認めない能無し下請けって嫌ですね。 世の中の為にも廃業して頂きたい。
>東証のシステム作ったヤツ出てこい はい。私が作りました。 などと言って出てくることを期待しているわけではあるまい。
354 :
仕様書無しさん :2006/02/07(火) 13:33:31
お 前 だ な!
355 :
仕様書無しさん :2006/02/07(火) 19:14:16
プログラマーって世間知らずの無責任馬鹿しかいないの?
>>355 つーか、世間様はプログラマーに権限を与えない。
ゆえに責任は発生しない。
時たまいるんだよな。作った奴に無限責任求める奴。
357 :
仕様書無しさん :2006/02/07(火) 21:12:37
プログラマーなんて馬鹿に権限を与えれるはずないよ
その馬鹿がいなきゃ、成り立たないの
>>357 おまえは今、そのバカの作ったもんを使ってるカスだ。
東証のシステム作ったヤツ出てこいというより、 東証のバカ出てこいだな
>>343 実際、三菱問題であの部品作ったのはどこの部品工場ですか?
私は三菱自動車の発表結構みてるけど、聞いたことありませんよ。
>>361 "あの部品"ってのがどの車種のどの部品のことか分りませんが、
トラックのリコール問題でしたら設計をした本社なり研究所の問題であって
製造上の問題ではなかったので仮に外部のメーカーに製造を委託していたとしても
図面を引いた側の問題では。
他社が開発&製造した汎用品みたいなのに欠陥があった場合は契約次第だったような。
うろ覚えですがSONY製CCDだかCMOSのおかげで各社がリコールした時に
SONY製と発表したところとそうでないところがあったような。
363 :
仕様書無しさん :2006/02/08(水) 00:59:20
富士通の下請け会社のアホが必死に言い逃れしようとしてるだけ 見苦しいね
東証の工作員でもいるのか? まぁ、Fの弁護をするつもりはないけどね
要は、馬鹿が馬鹿の作ったものを使って、事故起こしましたと。 それでいいんじゃね?
366 :
仕様書無しさん :2006/02/08(水) 17:48:49
プログラマーってゴキブリ以下だな
367 :
仕様書無しさん :2006/02/08(水) 20:03:56
プログラマとかけてシロアリととく
そのココロは
│ │ ≡ ('('('('A` ) │≡ 〜( ( ( ( 〜) ↓ ≡ ノノノノ ノ サッ
夜仕事する
371 :
仕様書無しさん :2006/02/09(木) 06:01:57
372 :
VIPからお願いです :2006/02/09(木) 06:53:19
フフフ…。また糞VIPPERが宣伝しているようだ…。 逮捕されるとも知らずに!
374 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 19:52:30
富士通が悪かったんだろ
375 :
仕様書無しさん :2006/02/13(月) 13:39:02
CTRONで組めば楽勝。 CTRONの性能はサーバUNIXの千倍、Windows2003の万倍。
376 :
仕様書無しさん :2006/02/13(月) 20:24:55
今日のヘラクレス市場で上昇銘柄数が0なのは富士通の欠陥ですか?
377 :
仕様書無しさん :2006/02/16(木) 21:46:47
東証の仕事関西にも回してくれーい!
出稼ぎすれば
379 :
仕様書無しさん :2006/02/17(金) 11:38:36
東証の仕事吸収にも回してくれーい!
380 :
仕様書無しさん :2006/02/17(金) 14:46:41
東証システムの問題は、 多くの企業、経営者がが プログラマの責任についてろくに考えていない ということだ。 プログラマの責任についてはろくに 考えない代わりにプログラマの給料を安く設定する。 給料があまりにも安いからプログラマはやる気を無くすどころか バックドアやスパイウェアやウィルスやイースターエッグをしかけたり 自分にしかわからないプログラムを書くようになる。 多くの企業が熟練したプログラマの能力を高く評価 しようとしなかったことが弊害だ。
べつにプログラム品質の問題じゃないんだが。 根本的なシステム設計、テスト管理、システム運用管理の問題。 東証に不釣合いな複雑重要なシステムを管理してることが問題。
382 :
仕様書無しさん :2006/02/17(金) 18:30:00
つまりプログラマーが欠陥人間だってことだね
そうだな、完璧な人間だけがプログラムを作るべきだな で、どうやって完璧な人間であることを保証するんだ? そもそも完璧な人間って存在するのか?
プログラマより優れた人間がいないからこんなことになる
385 :
仕様書無しさん :2006/02/18(土) 11:37:42
プログラマー = 愚図で鈍間で役立たず
386 :
仕様書無しさん :2006/02/18(土) 11:40:36
プログラマなんて、力のあるやつは少数でいいんだよ 中途半端なヤツラを大量に使いまわして、バグつぶしや テストををやらせればいい。
をを
をを ?
>>386 東証で酷い目にあった人がちょくちょく顔を出しているようなので大目に見てやってください(笑)
391 :
仕様書無しさん :2006/02/19(日) 10:11:17
プログラマー = きもい
392 :
仕様書無しさん :2006/02/19(日) 17:54:27
やっぱ、メインフレーム使ってたか。 世界から小馬鹿にされてるらしい。
393 :
仕様書無しさん :2006/02/19(日) 18:06:28
・証券会社数、注文数からみて手堅く汎用機でシステム構築した(つもり) ・大口はやばいので小口投資家から資金取り込みたい ・ほりえもんなどを利用しつつ金取り込みに成功 ・小口はトラブルも多い。ほりえは用が済んだ ・ほりえ処分、資金機関投資家回収、作戦終了 ・小口絞る理由に汎用機だからってことを持ち出す←いまここ
394 :
仕様書無しさん :2006/02/19(日) 18:49:10
まともなプログラマなら、メインフレーム開発などはしない。 たぶん新人がCOBOLをやってたのだろう。
395 :
仕様書無しさん :2006/02/20(月) 19:06:42
脳味噌薄そう
396 :
仕様書無しさん :2006/02/21(火) 05:33:51
新人がCOBOLはありえねーだろ。
プログラマがいなきゃ何もできないくせにj
398 :
仕様書無しさん :2006/02/21(火) 11:16:58
>>394 昔駆け出しのオペラータの頃見たCOBOLのコードは、
月末処理になるとSEが徹夜して直してデータ処理掛けてた。
大抵、月末の夜勤は朝まで終わらない。
399 :
仕様書無しさん :2006/02/21(火) 11:23:20
>>398 毎月修正しないと動かないプログラムってなんだろ?
見たか!俺は400! 俺は至高!俺は吉良上野介! 俺は吟遊詩人!俺は
401 :
仕様書無しさん :2006/02/21(火) 12:36:47
開発工数を100万けちる為に運用に月50万かかる仕様にしたんだろ
まじでごめん。
>>398 >大抵、月末の夜勤は朝まで終わらない。
夜勤は普通、朝まで終わらないもんだと思っていたが。
ストだスト
405 :
仕様書無しさん :2006/02/22(水) 15:32:26
東証の西室が馬鹿なのは良くわかった
406 :
仕様書無しさん :2006/02/22(水) 23:31:43
>>403 いや、処理必要な計算が少なければ、朝4時前に終わってた。
まずいのは翌朝の始業前にギリギリ前の日のバックアップ取り終わる。
407 :
仕様書無しさん :2006/02/26(日) 18:50:59
プログラマーが悪いんだろ
408 :
仕様書無しさん :2006/02/26(日) 19:58:05
いや、上司が悪い
―東証のシステムが落ちたが、プログラマーの責任をどう考えるのか。 PG くだらない質問だ。上司が無能だからいけない。計画を立て、その通りやれ と言われて、やったらおかしなことになる。計画をおかしければ上司を代えれ ば良い。それが成果主義というものだ。 ―上司が無能だから、といえばそうだが、作った責任はプログラマーにあるのではないか。 PG 会社に対しては労働力を提供するという責任があるが、業務命令がおかしいことに 対して責任はない。やれと言われて、(従業員は業務命令を)実行する。従業員とは そういうものだ。
410 :
仕様書無しさん :2006/02/26(日) 21:16:00
プログラマー=糞
安全基準を満たしてないビルを建てたら、ドカタの兄ちゃんにおまえが悪いと言うのか?
言わないよねぇ 偉い人がちょっと頭さげれば収まっちゃうんだから
413 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 01:01:18
ドカタの兄ちゃん未満の能無し馬鹿が プログラマー気取りで偉そうにしていることが問題なのさ。
文句言うなら自分で作れってんだ、VBで
つうかここでプログラマ云々言ってる奴は日経コンピュータの特集でも見とけと。 サイトでも特集されてるから、日経BPで。 個々のプログラマ云々でしか語れないってのが、いかに狭窄な視点か。w
417 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 09:45:37
引継ぎ云々言っても、新SEなりのPMが過去のシステムを精査していなかったのが悪い。
418 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 17:09:10
まぁ、プログラマーが馬鹿だらけなのは事実だ
419 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 17:34:55
>>409 > ―東証のシステムが落ちたが、プログラマーの責任をどう考えるのか。
> PG くだらない質問だ。上司が無能だからいけない。計画を立て、その通りやれ
> と言われて、やったらおかしなことになる。計画をおかしければ上司を代えれ
> ば良い。それが成果主義というものだ。
>
> ―上司が無能だから、といえばそうだが、作った責任はプログラマーにあるのではないか。
> PG 会社に対しては労働力を提供するという責任があるが、業務命令がおかしいことに
> 対して責任はない。やれと言われて、(従業員は業務命令を)実行する。従業員とは
> そういうものだ。
なんだおめえ、誰だよ名前出せや。
顧客も無能だろう。
ペアプログラミングを怠ったからそういうことになったんだよ。
アジャイル開発で東証システムを実装すればよかったのに
奴らやあそこの上司どもは馬鹿だから未だにウォーターフォールモデルを
押しつけてやってるんだろうなw
420 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 17:38:01
>>407 プログラマが本当に悪いかどうかを
判断する前にソフトウェア工学を勉強してこい。
ソフトウェア工学もろくに知らない奴が
プログラマに責任や罪をなすりつけるとは言語道断だ。
予算や納期をしっかりみつもらず、仕様も
しっかり確定しなかった顧客には問題ないか、それを見るべきだ。
どんな言語をつかったのかどんなOSを使ったのかも
しっかりみるべきだ。
既存のリソースはいったいどんなものなのか?
既存のリソースによっては今のプログラマではなく
過去に担当したプログラマに問題があることがあるが、
過去に担当したプログラマは30年前の人間で
昔のことなど全然覚えていないといいだすケースがあろうだろう。
そうなったら今のプログラマの責任ではない。
過去のプログラマの責任にしても過去のプログラマはすでに
定年退職している。
じゃあどうすればいいか?
よく考えろ
421 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 17:39:03
>>413 偉そうにしてるのはむしろ営業や元請け企業や
ソフトウェア工学もアジャイルプロセスもろくに知らない上司だろうが。
ウォータフォール厨はさっさと死んでしまえ!!!
422 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 17:42:02
もしこれがプログラマの仕業だというなら、 プログラマを蔑まし、精神的に追いつめた祟りだ。 プログラマの怒りに触れて、 プログラマは戦いを挑んだ!! 宣戦布告だ!! ハードウェアを増強せず、ソフトウェアだけえなんとかやってくれと 言ってきた東証システムの馬鹿責任者に対する怒りだ!!! 天罰だ!! これはデイトレーダーからの怒りでもあるのだ! 東証の馬鹿共はデイトレーダーを批判している。 東証の馬鹿どもはまるでアメリカを否定している 愚かな旧日本軍みたいだ。 そしてシステムがとまった責任をプログラマに押しつけようとしている。 なにさまのつもりか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 超大激怒!!!
423 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 17:45:02
プログラマは怒っている!!!!! プログラマの怒りに触れて、システムにイースターエッグが組み込まれた。 プログラマの怒りに触れて、システムにバックドアが組み込まれた。 プログラマの怒りに触れて、システムにセキュリティホールが組み込まれた。 プログラマの怒りに触れて、システムの潜在的バグがさらに増大した。 プログラマの怒りに触れて、システムのソースコードがスパゲティコードになった。 引き継ぎ人はそのスパゲティコードを読めない。上司にも東証というお客様にも逆らえなかったために 過去のプログラマは仕方が泣く汚いソースコードにしたのだ。それを今の奴は、事情も知らずに すべての責任をプログラマになすりつけようとしている。!!!何様のつもりか!! 許さんぞ!東証! 許さんぞアンチデイトレーダー!!! 許さんぞ!アンチ株式分割!!
424 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 17:47:37
ファイヤーーーーーーーーーーー!!(指揮官のかけ声「撃て」!)
ブスッ! (曲射砲による怒りを強調する砲撃音)
ブスッ! (自走砲による怒濤の砲撃音)
ブシュッ! (レーダー砲によるミサイル発射音)
ブシューー! (イージス艦からのトマホーク巡航ミサイル発射音)
ヴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォン!!!!!!
(
>>391 ,
>>407 ,
>>409 が砲撃されて焼かれる音)
>>391 の最後の断末魔:「感謝の言葉をささげなかた俺が悪かっ・・うごぉぉ!ゆるしてぐれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
>>391 は爆風にに焼かれてもがき苦しみ、あえぎ悶絶状態で焼け死んだ。
>>407 :「もうこれ以上安請け負いなんかしま。。うぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
>>407 は衝撃波とビルの派遣に吹き飛ばされて木っ端微塵になって死んだ。
>>246 の生首だけが残った。
>>409 :「わっ、わかった泣き言なんて言わないから許してぐ・・・うっ! うぎゃああああああああああああああああああああああ!!!」
目標三体を撃破。正義のアメリカ社会を揺るがすテロリスト(
>>391 ,
>>407 ,
>>409 )を始末しました。
システム構築の失敗 というだけの事に何と大袈裟な。
>>419 > なんだおめえ、誰だよ名前出せや。
ネタをネタと見抜けない(ry
もういいかげんに許可制にしろよ>PGではなくSEとかPMな。
428 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 19:50:23
>424 キミまだ居たの?
免許制にしている医療でも誤診や手術のミスで人殺しちゃったりするけどな
431 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 20:45:17
>>427 むしろ、設計段階を全て許可制にすればいいと思う。
仕様変更には関係省庁の許可が必要、とかな。
役人絡ませたら今より酷くなる
関係省庁で使用されているシステムでは現在でも許可がないと仕様変更できませんよ でも、やっぱりバグはでるし、仕様の矛盾が発生する。エリートの役人も全知全能ではないよ。 ま、複数人でのレビューはやらないよりはしたほうがマシとは言える
434 :
仕様書無しさん :2006/02/28(火) 02:05:29
公務員が行う検査なんて形式だけ。 設計書の文字の位置が左から何ミリとか 穴が曲がってないかとか。 今以上に糞になるだけ。
436 :
仕様書無しさん :2006/02/28(火) 13:44:48
天下り検査機関とべったりの偽装仕様で固められたシステムが まあ、そこそこ動いてしまうんだろうから鬱だな。 コストアップするはずが、どこかにしわ寄せされるはずだ。
437 :
仕様書無しさん :2006/02/28(火) 16:19:21
スレ読まずに書くけど、こういうデカイクリティカルなシステムの構築にJavaは禁止な。
438 :
仕様書無しさん :2006/02/28(火) 19:30:56
>>437 後々の保守を考えたらJavaは強いと思うぞ。
他のOOPでも良いとは思うが。
Javaで1日800万トランザクションを処理できるのか? 外国のシステムって何で作られてるんだろ?まさかlispとか...
440 :
仕様書無しさん :2006/02/28(火) 20:02:16
NYSEは基幹もJAVAで再構築したって。
441 :
仕様書無しさん :2006/02/28(火) 20:02:35
>>439 CGI作ってんじゃねーんだよ>馬鹿
スピードを求められる所なんだし、C? 考え方古いかな
javaってそんなに遅くと思うけどな。。。
サーバーサイドなら重くないと思うな Swing等は最近使ってないからわかんね まあ、それ以前に基幹システム構築するために必要な人数を 集めれるかどうかの方が難しいとは思うけど
>444 人数なら何とでもなるんじゃない? インドとか、中国とか。 コード書く工数はどうでも良くて、使用をFix出来る人材の工数がボトルネックやね。
仕様書の通りに作って文句言われたらたまらん。 責任は上の人間だろ。 おかしいと思ってもそのまま作って出してやるもん・・。 それなりの金貰ってる奴らが責任取ればよし
447 :
仕様書無しさん :2006/03/01(水) 00:55:57
馬鹿富士通は仕様通りに作れなかったから欠陥だって言われてんだろ
>>446 は能無し馬鹿下級プログラマー
給料は月1円でも大杉
仕様通り作っても使えないシステムじゃ全然意味無いよね。
450 :
仕様書無しさん :2006/03/01(水) 14:46:14
非OOPの言語でこういうクリティカルなもの作った場合、保守ってどうなるんだろ?
test
>>449 大丈夫、お前の存在価値以上には意味がある
OOPだからメンテナンス性が良いってのは幻想。 作る人が作れば、言語は関係ないです。 地雷職人が作れば、どんな言語にでも地雷を埋設できます。カンボジア級に。
OOPだとメソッドでダブルポインタを扱う事になり易いから 並列処理だと、なんか不安だね。 単なる不安なんだろうけど
455 :
仕様書無しさん :2006/03/02(木) 11:04:18
プログラマーって頭が緩いんだね
プログラムなんて、どんなに粗悪なもの作ろうと法的に罰則ないもんだから、 ぶっちゃけ建築物に例えるなら、鉄筋減らしまくりの代物を平気で収めたり するわけだ。
458 :
仕様書無しさん :2006/03/10(金) 03:42:13
459 :
仕様書無しさん :2006/03/10(金) 07:20:29
>>458 要点は能無し無責任プログラマーが悪いってことだな
460 :
仕様書無しさん :2006/03/15(水) 23:09:53
461 :
参加者募集中! :2006/03/15(水) 23:13:24
>>460 何もやってないから誤発注にも気づかない
まあ、毎日1つ2つと銘柄が追加され、また一部で減ってゆくのだから、間違いもするわな。人間だもの
464 :
仕様書無しさん :2006/03/16(木) 09:14:24
他人の金だと思って無責任にやってんだろ。
465 :
仕様書無しさん :2006/03/16(木) 11:45:03
証券会社の人間はグロスでみて利益が出てればどっかで誰かが首を括ろうが関係ないだろ
466 :
仕様書無しさん :2006/03/19(日) 10:52:07
プログラマーって馬鹿
>>453 禿道。
むしろ、半端にOOかじって書かれたスパゲティは
どうしようもない代物になっていたりする。
その場しのぎの、おそらくは最初のコードにはあったであろう思想を無視した継承とか。
そのせいで構造に無理が出て、それでも動くように無理矢理つぎはぎされたソースとか。
挙げ句の果てに、基本のMVC分割すら維持できなくなって、
Viewにだだもれになったロジックとか。
一応某会社のプロダクトだったりしますが。w
最初の思想の跡が見えるだけに、わびしさを感じてしまうよ。これは。
せめて途中で手を入れた人間がもう少し理解力があればと悔やまれる。
469 :
仕様書無しさん :2006/03/20(月) 16:12:32
バカはプロジェクトの毒
470 :
仕様書無しさん :2006/03/20(月) 17:34:25
ウィニーで遊びながらやってるから欠陥だらけなんだよ プログラマーの給料は月10円で十分だな
まだ現実を受け止められないかわいそうな人がいっぱいいるんだね。
>>470 釣りを承知でレスすると、
Winnyは起動させて遊ぶものではなく、
起動させたら放置するものですよ。w
>>468 なんかね、プログラムは「ゼロから作るもの」だっていう観念がね、皆さんの頭にしみこんでるみたい
大きなシステムの一部を作るときとか保守するときとかには、「作ること」よりも「読んで理解すること」の方が
ずっと重要だし作業量としても多いんだけどね…
>>473 え、ゼロじゃなくてマイナスだろ?
誰にも理解しがたい仕様と
誰にも理解しがたいスパゲティと
誰にも理解しがたい無能プログラマーと
をとりあえず現状でプラスにするのがプログラマーの仕事。
475 :
仕様書無しさん :2006/03/24(金) 19:29:58
ヴァカってことですね
マイナスにマイナスを掛ければプラスになるね
477 :
仕様書無しさん :2006/03/25(土) 08:26:46
マイナスをかければね。 でも、マイナスを積み重ねても奇跡は起きないよ
478 :
仕様書無しさん :2006/03/25(土) 18:22:13
マイナスにマイナスをかければプラスになる事を証明すらできない奴が半分はいそう。
マイナスにマイナスをたして、よけいにマイナス(w
>>80 もう一つ増やして69 (*´д`*)ハァハァ
まぁ東証の関連の仕事ちょっとやったことあるけどね、 すごい仕様だったし、すごい開発環境だったよ。 あまりにすごいんで逃げてきたけど。
大手ほど凄い開発環境だったりするもんだよな 国営局の開発場所といったら・・・・・ Orz
483 :
仕様書無しさん :2006/03/26(日) 12:14:10
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060326AT2M2500H25032006.html ナスダック、売買1000分の1秒に短縮・7月に新システム移行
【ニューヨーク=藤田和明】米国のナスダック市場を運営するナスダック・
ストック・マーケットは2005年末に買収した電子証券取引所(ECN)
インスティネットとの統合を半年前倒しし、06年7月に新システムに移行する。
米最大手のニューヨーク証券取引所に対抗、売買に必要な時間を大幅に短縮する。
ロンドン証取の買収交渉を優位に進める狙いもある。
ナスダックは現在、証券会社や投資家からの注文を処理する「値付けシステム」を
競争力の高いインスティネットのシステムに全面的に置き換える作業を進めている。
これまでにも独自に売買のスピードアップに取り組んできたが、今回のシステム統合により
5年前の1秒から1000分の1秒に短縮できる。システムの運営コストも削減できるという。
そう言えば初めてみかか関係の仕事をした時に噂通りにステップ数の見積もりを要求されて 冗談を言ってると思って笑ってしまった。
486 :
仕様書無しさん :2006/03/26(日) 13:34:23
馬鹿プログラマーには無理
ぼう東証コンピュータ○ステムの人たちと仕事したが、仕様決めるときにグダグダだった。
488 :
仕様書無しさん :2006/03/27(月) 01:17:31
最大約定件数100万件増やすのに HDDどれくらい増設してるんだろう??
489 :
仕様書無しさん :2006/03/29(水) 11:22:18
HDDだってw
490 :
仕様書無しさん :2006/03/29(水) 14:48:41
HDD:ハードデスクドライブ HD:ハードデスク HD容量:ハードデスク容量 どーれだ?
491 :
仕様書無しさん :2006/03/29(水) 19:32:22
6Tぐらいじゃねぇの?
492 :
仕様書無しさん :2006/03/29(水) 19:48:01
493 :
仕様書無しさん :2006/03/29(水) 19:49:56
女はいらない右手で十分だ
オナホの味を覚えると右手ではもの足りない
右手とセックス オナホに強制フェラ
496 :
仕様書無しさん :2006/03/32(土) 00:35:40
>>491 6Tか・・・
ホストの世界で6Tだと、幾らふんだくられるんだか・・
497 :
仕様書無しさん :2006/04/06(木) 06:44:06
プログラマーって馬鹿ばっかり
ここを精神安定剤代わりに使われても困るんだけどね。
人間って哀しいね♪ だってみんなやさしい♪ それが傷つけあって かばいあって♪ by さだまさし
E・∇・ヨノシ <500ゲット♪♪
501 :
仕様書無しさん :
2006/04/12(水) 20:07:54 東証って文系エリートの牙城みたいなトコなんでしょ? 日本企業の癌は文系総合職って言ってる人がいたけど これってマジで説得力あるね