1 :
仕様書無しさん :
2006/01/04(水) 16:26:12 語れ。
2 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 16:27:16
重い。
4 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 17:29:40
ISAPIには勝てない。終了。
5 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 17:33:05
「なんかね、あなた・・・重いのよ」といわれて振られたことを 思い出させるんじゃねー!!!!!!!!
6 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 17:37:23
溺れるからね
7 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 17:45:45
重くないよ。全然。C++より速いよ。
8 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 17:46:48
gcj使え。
>>8 それはJavaじゃないだろ
CommonStrush使うといい感じに速くなるんだが・・・
まーこれも、コードの中で可能な限りJNIに置き換えるだけなんだが・・・
10 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 18:50:01
なんだ?なにがつまらなかったんだ? おれのはつげんそんなにつまらなかったか? おれのなにがわるいんだ?
11 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 19:09:59
>>5 体重が重いのか、話をしていると重いのか
どっちにも意味がとれる。
両方だったりして(w
12 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 19:44:50
トータル的にはJavaよりCの方が早いということは、ほとんどのJava使いが認めていると思うが、 問題なのはPHPとJavaではどっちが早いかと言うことだ。 PHPは良く知らないのだが、どうよ? Perlと同じレベル?
Javaの重さは犯罪的
14 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 19:51:10
>>12 あのーPHPと比べるって言うことはWebのレスポンスの話だよね
だったら、そういう意味ではJavaが一番速いCのCGIよりもね
まー一番速い動的なWebのはIISで動くCGI以外のもの(言語関係なし)なんだけどな
CGIはリクエストのたびにプロセス生成しているのだから遅くて当然。 同じことをJavaでやったら大変なことになる。
GDIが遅い。他は変わらん。
WEBではJSPが最強だろ?
18 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 20:57:28
時は金なり わざわざJavaなんぞ使って重くするのは 金を無駄に使ってることにはならんかね
19 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 21:04:07
だから、Webでは重くないっつうの。むしろ速い。 その上、PHPだのPerl(mod_perl使用)だのはとても大規模開発できたもんじゃない。 マトモなオブジェクト指向すら適用出来ない。保守すら困難になる。 ASP/.NETはWindowsでしか使えない。WindowsのWebサーバなんか全然使えない。 はっきり言って論外。 いいか?実務では短納期で大規模開発、開発と保守が別の人ってのが 普通なんだよ。そういう現場ではJavaが最良の選択肢。 わかったら、素人は消えろ。
やはりJavaだな
21 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 21:11:27
Java最強
>>19 そういう仕事のやり方をするから
デジタルドカタとか言われる
Java最凶
24 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 21:24:18
Javaでもオブジェクト指向しなければ軽いお
つまり、Web専用言語と。
Javaが速いのか? OSが速いんじゃないのか?
Visual C++でISAPI。これが最速。間違いない。 C/C++の技術者は多いし、開発環境も言語も歴史も長くこなれている。 不慣れなことによるトラブルは生じない。 Javaは開発環境、Java自体、フレームワーク等変化が早すぎて、 技術者がなかなか習熟せず、プロジェクトの度に冒険をしいられる。 というか、ノウハウさえあれば回避できるような本当にくだらないトラブルが 多すぎる。
ノウハウが確立してないからこそビジネスチャンスに繋がるんじゃん。 だから出版業界がとびつくのよ。
技術者が未成熟な状態が続けば続くほどIT系出版会社は本が売れてウマーだからね Java程美味しいものはない。
カレーパンでも食う?
32 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 22:35:44
なんでwebサーバでwindowsは論外なんだ? 思い込みで適当なこと言ってんじゃねーよ。
Javaという釣堀で飼われるプログラマ。そして釣り上げる業界の皆様。
34 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 22:42:58
35 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 23:04:48
>>19 てかさあ、WEBで大規模開発って........その時点で馬鹿丸出しじゃんw
37 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 23:24:32
負け惜しみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
あのな。商用サイトはお前らが趣味で立ててるサイトとは重要性もアクセス数も 桁違いなんだよ。1時間でもダウンすれば大変な損害なんだ。そんなのに Windozeなんか使えるか。M$厨は本当に素人だな。
>>38 それをM$のサイトの責任者に言ってやれよ。
鼻で笑われるだろうがなw
なんでUNIXならダウンしないの?
unixだから
UNIXでも普通に落ちるよ。 クラスタにしてあるからユーザには分からないだけで。
43 :
仕様書無しさん :2006/01/04(水) 23:38:49
Javaこそ最良の選択肢
>>39 あそこの人も身にしみてわかっているはず。
>>45 未だにそんなデマを信じるやつがいるとはwww
M$はみんなWin鯖だよ
デマかどうかは知らないけど有名な話だよな。<M$がWin鯖。
>>39 が言う鼻で笑うってのは「当たり前ジャン」って意味だぞ。当然ながら。
asp知らんのか
そもそもJAVAってC++で挫折した奴の逃げ場所だよ。 そんなの使ってて恥ずかしくないの?
HotmailがMSに買い取られた後もしばらくはFreeBSDだったはず。 順次置き換えられていくって話だったけど、今はどうなってるか知らない。
53 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 00:33:44
はぁ?C++でWebアプリ組むアホがいたら教えてくれ。
55 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 00:39:36
逆に大人数でWebシステムを構築するのに良い言語があったら教えてくれよ。 現実にJavaしかないだろ。
Visual C++でISAPI。 以上
57 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 00:46:52
javaが遅いとか言ってる馬鹿ども Mustangが正式リリースされた時にシッコちびんなよな。
ISAPIってIISでしか使えないだろ。M$のポチども
そのうちC#に負ける
61 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 00:54:21
ISAPIにしておけば、それだけで犬厨・Java厨・VB厨を排除できる。 スバラシイ
いわれてみれば・・・
ISAPIを組めるPGなんて絶対数は不足してるし単価も高い。
つうかばなんでそこまでWebに拘るのよ。めんどくさいだけじゃん。
65 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 04:43:19
まだこんな時代遅れな糞スレを立てる馬鹿がいたのか。 「Javaは重い」という奴は時代遅れじゃね? というスレでも立てるか? 好評ならいつでも立ててやるぞ。
66 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 08:50:57
漏れ以外にISAPI厨がいたとは 世の中広いもんだ。。。
67 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 08:52:37
.NETがJavaよりかなり高性能な理由として SOAPサービス実装のバックボーンは生ISAPIなわけだ
68 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 08:54:11
ISAPIのパワーを知らないでより深い技術には立ち向かえないJava厨は 本当に馬鹿ばかり、マシンのパワーにたよるしかないゲラ
69 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 10:24:25
>>67 そもそもSOAPしか使えないウェブサービスなんて糞なんだけど。
やっぱWSDLだろ
>>69 じゃあさっさと現状のJavaで作られたシステムをすべてお前の手で
安い報酬で素早く年内にISAPIでリプレースしてくれ。
お前には無理だろうがなw
>>65 立ててやれ
バブル世代の馬鹿どもに喝を入れてやれ
73 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 13:18:04
WSDLってそんなもん標準だろうwいちいち指摘するのが厨らしいなw >じゃあさっさと現状のJavaで作られたシステムをすべてお前の手で >安い報酬で素早く年内にISAPIでリプレースしてくれ まず腐った脳みそのJava厨が設計したシステムそのものが欠陥だから そのままリプレスは不可能かな。Java厨はまわりくどいからなー
前すれのベンチマークで敗れ去ったくせにまだJavaがC++より速いと信じてるんですか。
76 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 13:46:31
救いようのない馬鹿それはJava厨 チャンチャン
大量の要求を受ける鯖ほどJavaは避けるべきだよな
Mac狂信者並に救えねえ
79 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 18:26:44
うぉぉぉぉぉぉ Java厨はなんでこんなにあほなんだー
80 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 19:37:22
だってぬるま湯につかってるんだもん
81 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 19:54:07
金と工数くれるならいくらでもリプレースしてやるぞ。 正月早々美味しい話だな。 もっとも現実にはJavaの人海戦術短納期で大赤字。 もうビタ一文とれまい。
Javaって単価安いよな。 下手したらVBより安い。
83 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 21:13:22
Borland C++より遅いんじゃ論外
84 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 21:32:53
ASAPIなんてのは初めて聞いたけど、結構いいのか? 調べてもほとんど情報ないな。WEB用のC言語ライブラリか? いくつか質問がある。 1.リクエスト毎に生成されるのは、プロセスかスレッドか? 2.スレッドの場合、同期をとる手段は共有メモリか、言語で提供済みか? 3.Linuxサーバ用のモジュールを、Windowsで開発&デバック可能か? 4.LinuxとSolarisとWindowsで動くか?(ソース互換はあるか) 5.ORACLEとPostgresとSQLサーバは使用可能か?
85 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 21:37:01
1. スレッドだ 2. ミュー手クス、クリティカル、セマフォで可能 3. mod_isapiといういささかやばいものがあるが 4. 3. のmod_isapiがあるが動作検証はご自分で 5. CDatabaseクラスで実装する
このスレでは初出だね。ASAPI
IIS専用のApacheモジュールみたいなもんだよ。 dllでIISのプロセスが直に呼ぶ。 そんなの全然使いモノになら無い。汎用性がまるで無い。 実際、全然見かけない。M$厨の妄想。
88 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 21:50:15
Java重い。まぁあんな作り方してたら遅いのはミエミエだったけどね。 テスト始めたけど、検索画面でたいした件数ないのに10秒以上かかる。 おまえ、googleで「Java重くね?」って検索してみろよ、何秒かかる? て言ってやりたいねぇーーー。>>SE 顧客のお偉いさんが言うまで誰も指摘しないのかな。
89 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 21:51:55
素早い対応に感謝。 85を聞いた感じだと、Java知らないC使いが使うには良さそうだな。 Java使える奴にはあまり魅力は感じられないが、スピード以外に利点はあるのか?
ISPAIはMFCでもATLでもいけるので、VCでWinアプリやdll、コントロールを ゴリゴリ組んでたようなPGが、気合入れてWebアプリを組むのにはいいかもね。 ただ、単価高そう・・・
そこでFastCGI
>>88 だって1レコードに対してSELECT10個くらい投げてるんだもんw
いや、それは、Java以前に。。。
95 :
仕様書無しさん :2006/01/05(木) 22:23:48
「顧客板」や「中間搾取者板」ならともかく、ここは「プログラマー板」だろ? なんでそのプログラマーの賃金が高いことがマイナスになるんだ? プログラマーにとっては賃金が高いのは結構な事じゃないか。
Sierの能無しSEか営業が紛れ込んでると思われ
97 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 00:57:34
>>89 利点といえば、ISAPIフィルタを使えば80番サービスに到着する前に
要求をフックできるのがいいぞ。たとえばApacheからTomcatにいく要求をフックして
どこか違うサイトにリダイレクトしてしまうとかのイヂワルができるな。
何その足引っ張るだけの例え
99 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 01:09:47
MSNのトップがNDとしてのISAPIフィルタ(redir.dll)になっているね 空いているサーバにリダイレクトする用途なのではないのかな
100 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 01:11:14
まあJava厨では絶対実現不可能な技術だな チャンチャン
まあ、速度で一番なのは間違いあるまい。
102 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 01:13:38
おっとJava厨に【技術】なんて言葉はもったいなかったな 訂正 チャンチャン
103 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 02:05:54
Win鯖なんかつかえるかよ
なんで?
105 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 02:22:36
code redも知らないのか。素人
Linuxでもセキュリティホールはあるだろ Winが目立ってるだけで
つか、code redて何時の話だよw
むしろlinuxのほうがセキュリティホールだらけ
109 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 10:15:07
Java厨ってなぜかC++やってると爺とかいうけど 俺様のような大学院生で推薦で一流メーカの研究室に入ったようなエリートは 新人研修からC/C++をやらせてもらえて、新規研究開発にはみんなC/C++だ。 派遣で細々ちまちま稼ぐ日雇いだとこうも人間がせこくなるのかと思うよ。 code redとかいっているJava厨のほうが俺様+=15Yearで爺だと思うよw
111 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 12:12:48
本屋にいけばJavaの本が圧倒的。 C++でwebなんて効率悪すぎて有り得ない。
だから本が多いのはカモにされてるってことなんだけど
113 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 12:34:23
そうか?漏れの行く本屋では半々だがな しかしくだらん初心者厨向けの本が多いのは圧倒的にJavaだなw
114 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 12:35:14
>C++でwebなんて効率悪すぎて有り得ない Java厨の悪い頭では確かにそうだ、正論だな。
つうか、なんでここまでjavaが叩かれるの? 覚えられない、コボラ・C厨のおっさんが屁理屈言って暴れてるとしかみえないんだけど。 心療内科に逝ってみたら?
116 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 14:39:44
C++でプログラマーさせられている時点ですでにエリート扱いではないような。
117 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 14:41:58
素朴な疑問、Javaである必要があるんですか? ツールやフレームワーク、実行環境がオールインワンで整備されていて、 環境構築とか余計なことに悩まされないものこそ、開発に集中できると思う。
実際に仕事してるのかおまいら Web系はJavaで組む場合が圧倒的に多いぞ 大体、「Javaしかできません。C++は無理です。」みたいな奴が プログラマーやっていけるわけねーだろ JavaとC++を入れ替えても同じ事
WebアプリをJavaで組むアフォが多くて困る。
正直、今からC++でWeb系やれっていわれるときついな。 まともなものを短納期で作れる気がしねぇ
RubyやPHPのほうがまだマシな気すらする。
PHP/ASPでさくっと作って十分な簡単なものまで、四苦八苦してJavaで 作っているような印象があるな。
さくっと作ってしまったら金取れないだろ。
相手はどんな言語かなんてどうでもいいんだから(動けばいいんだから)、 PHPやASPでサクッと作っといてしばらく置いといて、 Javaで作った場合にかかる期間が過ぎてから「やっとできたぜ」みたいな顔で 納入しときゃいい
また素人が湧いてきた
ASPやPHPのサイトは軽いのが多いのにJavaのサイトは重いのが多い。 なんでだろう。
127 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 16:03:21
PHPでビジネスロジックの実装するんですか? アホですか? あれ、まともな数値演算もできないぞ
とにかく重かったら意味がないのだ。
129 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 18:07:10
アプリケーションサーバとEJBこそ唯一のソリューション。 素人サイトの掲示板と商用サイトは次元が違う。
どーしても自分の知ってる範囲に限定しようとする Web屋 (業界ワースト3) が居る限り、まともな話には なりそうもないな。やっぱり。
商用サイトなのに糞重い
あほーはJavaじゃないから軽い
Javaのサイトなぜにあれほど重いのか
134 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 19:31:55
簡単なこと。 Javaのサイトはそれだけのアクセス数、高負荷な処理が要求されているのだ。 逆に言えば、Javaをもってしてもあれだけの重さ、いや、Javaだからこそ あの程度ですんでいるとも言える。きっと他の言語では全く反応しないだろう。
それは大きな間違い
136 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 21:36:38
俺様しかアクセスしてないのにどこよりも重いのがジャバだ
*.asp *.php が消えていき *jsp *.do が増えているんだよ。 つまり、そういうことだ。
138 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 21:41:45
爺にはそれがわからんのです。
140 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 21:57:33
あひゃ、また重いシステムを作ってしまいましたよぉーーーー。 もれは、プログラム作っただけですからねぇーーー。
世界的な傾向なの?それとも日本だけ?
少なくともアメリカでは.ASPのほうが多い。
143 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 22:11:04
マジ?
日本国内の銀行、保険、証券あたりの登録ユーザサービスの ログイン画面をチェックしてみると良い。 そうすればJavaなんぞ誰も信用していないという現実が見えてくる。
しかし、その後ろにはアプ鯖があるという現実。
kabu.comはASPだった。
明治安田生命はASPX。
わからんなぁ。。。。雑誌やサイトでもあれだけもてはやされてるし、 案件も良く聞くし、実際、派遣のお仕事情報サイトを見てもJavaは多い。 具体的にみんな何を開発してるわけ?
>>148 イントラのシステム
それくらいの負荷にしかJavaは耐えられない
それこそPHPかPerlでさくっと組めばいいじゃんw いよいよわからん。
WEBで行きましょう。 今時Javaじゃないと馬鹿にされちゃいますよ。 これが良く分かってない客先担当者を落とす魔法の呪文だから。
153 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 22:42:13
154 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 22:43:25
こりゃまたアクセスの少ないサイトを持ってきましたね
156 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 22:51:50
ふっ、98%がHTMLなサイトだなw
銀行はCGIが結構多いな。
日興コーディアル証券は拡張子doだな
この前2日間も落ちてたWILLCOM STOREはJavaだなw
なあ、.doって何の拡張子なの?
163 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:03:03
まあ、お前ら素人にはわからないところで使われているんだよ。
165 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:07:48
こうしてみるとaspのWin鯖がかなり多いわけだが Java厨の言うUNIX系でないとうんぬんが説得力を失うな
unixでクラックされてもニュースにならんが Winだとトップトピックになるからなー
>>165 確かに、増えてる。。。
4,5年前にはMSとDELL/Compaq位しか見かけなかったような気がする。
かなり意外だった。
168 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:10:36
Java厨ってマルチプラットフォームな言語だとえばりくさるくせに UNIXでしか使わないのならUNIX専用のネイティブにすりゃあいいと思うのだが 厨の言い分は矛盾してないか
別に jsp って拡張子で実際は php でも構わんしな
170 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:11:39
どうせ、ログインするとこだけだろ
171 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:13:21
>>167 逆に車屋系の検索サイトでもJavaはぜんぜん利用されてないなw
IISのほうが速いもんな。
174 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:15:11
今ってNetwareがWinNTにつぶされた関係と似ている Javaが.NETにつぶされるのは間違いない
175 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:16:57
そういえば、NetWareってマウント・アンマウントにすんごい時間がかかるんだよな。 コアダンプ吐いてダウンしたら大変なことに。。。
177 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:18:28
GET-UはControlerServlet呼び出してから白い画面が15秒も続いたぞ Java厨よーいいパフォーマンスしてるねえーw
ワロタ 面白い。
179 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:21:07
毎日膨大なリクエストをこなしている 2ch だって、その実装は C 言語の CGI だしな・・・。
180 :
仕様書無しさん :2006/01/06(金) 23:22:09
とにかくお客さんがたがJava厨の詭弁にだまされない事だけを祈るよ Javaは世界一速いっすお客さん!GET-Uは中古車検索スピードNo.1っす とか言うんだろうな。。。
>>179 2chってどうなってるの?CGIでこれだけのリクエストをこなせるのが
ちょっと信じられない。
2ch も Java で実装しなおせば、まろゆきはもっとラクになるの?
2chをJavaで実装したらスレごとにサーバーが必要になるなw
スレ毎にオラクルかもしれない
>>186 あの騒動の時に立ってた関連スレで、運営実態が一部明らかになってた。
>>174 あの頃、NetWare関連の仕事をしてたけど、どうしてあれが一時的とは
いえあんなに流行したのか今から思えば不思議。
DaytonaのCDをばら撒かれた時に、さっさとWin32の勉強を始めたおかげで
Win95の登場前に対応できたから助かったけど。
こりゃまた加齢臭臭くなってきたな。
そう言えばJavaが軽くなるのかねw
>>191 型式を指定して検索が遅すぎる。まあJavaのせいじゃないだろうが。
これはバグといえるレベル
「ボディタイプから探す」で「セダン/ハードトップ」とか「RV/SUV」をクリックしても 時間かかるな。検索結果が数千件とかなると遅くなるっぽい。 15件毎にページングしてるけど、全件読んでるのかねぇ。。。
194 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 00:03:49
195 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 00:31:06
Java厨のこったから、全件読んで、15件返してるのだろうね。 とにもかにくも、Java厨はJava言語に慢心して、SQL言語を知らない。 BufferStringなんかで、いい気になってSQL文作ってるんだろうさ。 もれが、SQLはあらかじめ文字列で定義した方がいいだろと言ってるのにさ。
196 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 00:35:35
おまいら、漏れらが開発中の金融系システムは商品の一覧に10秒かかるど。 ぜひ、クレームメールを送ってやってくれ。ちなみに俺は月末退場じゃ。ガハハハ。
get-uの遅さの原因は
・ResultSetでぶん回して検索してる
・正規化不足で型式をインデックスなしの文字列で検索
のどっちかなんじゃないかと思ってる。
検索結果を全部オンメモリに読んだらさすがにOutOfMemory飛ぶだろ。
>>195 SQLを文字列で定義?微妙に意味がわからん。
C 言語+テキスト(dat)ファイルの 2ch がサクサク表示できているのに、 なんで Java+RDBMS のシステムは一覧表示するだけで 10 秒も 20 秒も かかるんだよw
>・正規化不足で型式をインデックスなしの文字列で検索 テーブルスキャンですかそうですか。
こりゃDBが腐ってる
GCJで遊んでろ
Javaが増えるのは当然。 重いとかそういう問題ではない。 問題はドトネトがJavaをどれだけ喰うか。 それが問題だ。
考えてみれば、テキストファイルとC言語CGIでこれだけのレスポンスを 返す(レス番の範囲指定可)んだから、DBなんかイラネってのも結構あるよな。
問題は、「DBに突っ込むのが定石(流行)ですよ」 と、何でもかんでもDBにしたがる奴らだよな
願いなんて叶わないからな
207 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 03:25:34
企業向け、大規模開発、信頼性、高い生産性といったキーワードをすべて満たす 技術といえば、サーバサイドJava、すなわちJ2EEが現状では主流でしょう?
マ板の爺どもにはWeb層しか見えてないようだな。 ま、頭のボケかけた爺にはビジネス層なんていっても理解できないだろうけどね。
209 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 06:14:25
昔から、micorosoftとsunとの戦いのような気がす。 前世紀にこれからはWindowsNTかってんで、そっちの方に方向転換したけど、 やっぱ、sunかなって、2000年頃、Javaへ。まぁ、飯の食える方につきますよ。 まぁ、あと数年で引退するんでな、しばらくJava厨と遊んで暮らすつもり。
価格.comもasp
211 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 10:03:57
Javaは生産性が低い。やっつけで作られた糞コードをメンテナンスする コストとどうにもならないパフォーマンスの改善リスクを考えると 現状では最低のインフラだ
carsensor.netはcgiだけど速いぞ。
213 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 10:12:24
CのCGIだから
やはりFastCGI
215 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 10:15:40
Java厨って完璧で単純にフロー制御可能 Java遅い=>メモリつめ JavaのWeb遅い=>ビジネス層が見えない Cが速い=>オブジェクト指向もできねえんだろう そのくせガセネタベンチマークを信じる。 あんなものにだまされるんだから層化とか宗教にもすぐ勧誘 されてしまう椰子ばかりなんだろうと思う
でもjavaの理想通りの設計と実装を実現すれば 最高のメンテナンス性を持つシステムを得る事が出来るよ。 まあ実際には無理だけどねw 最初は清教徒みたいな馬鹿が仕切って理想を追い求め 与えられた時間の大半を費やして使い物にならないクラスライブラリを作り プロジェクトの破綻に気づいたPMが大量のjava厨を動員してコピペでお茶を濁すってのが javaのプロジェクトで最も多いパターン。 だからjavaのシステムは不思議なほどに遅いし信頼性が低いし java厨の求人が減る事は無いんだよ。
217 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 10:19:10
Javaの最大の欠点はJAVA厨を率いている事であるで決まりだなw
この業界、流行に振り回されやすい人っているからな。 意図的に流行を振りかざす人もいるけどさ。
219 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 10:22:26
実例 ケース1 「いいフレームワークがありまっせ!こいつでやれば安く早く高品質に できまっせお客はん」 現実->現在も動作せず、デスマ中。お客さん側の担当者は疲れきっている。
220 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 10:24:21
実例 ケース2 「実際に動作しているJavaのプロジェクトを改造してください」 現実->バグだらけでぜんぜん動かなかった。
メーカーの思惑、SIerの思惑、出版業界の思惑、顧客の騙され具合、技術者の応答、 いろんな要素があって、この業界の技術が流転するサイクルは短い。 しかし、それは短期的に見ているからであって、実はどうでもいいような数年だけ 熱病のように流行する役立たずのものが結構ある。(MS-AccessとかJavaアプレットとかw) 地に根を下ろした普遍性のある技術は、10年サイクル(あるいはそれ以上の)で生き続ける。
222 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 10:27:43
ケース2は特にひどかったな SWINGのコードが1メソッド3000行だったぞ なにがオブジェクト指向だよ、Javaで組めば「高品質」「高メンテナンス」 なんだろうがw ここで暴れてるいるJava厨の言っている事が大嘘だと言う事だ
ワロタ
224 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 10:32:25
ケース3 「既存J2EEシステムの改造です」 現実->顧客データ新規登録をすると、全データを削除する (マジな話です)
80年代よろしくC言語の自社ライブラリを整備してしまえば、 CGIなんかさくっと作れちゃうのにね。
226 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 10:47:30
すごすぎる
Java厨つて品質が最低なくせになぜか脳内俺様品質は 世界一なんだよな
よーし、おじさん、OpenCobolでCGI書いちゃうぞ。Java厨の若造には負けられん。
Java厨が書いた糞糞3000行メソッドにCheckstyleプラグ印追加してみろよ 絵栗糞が処理できないぐらいのメッセージ出して仕事になりゃせんからなw
ロードバランサいれても無意味だしな
以前はよくGET-Uを利用していたがJavaにリニュしてから まったく使わなくなった。 本当は使いたいのに。仕方なくカーセンサーを使ってる。
あとテレビ王国もメンバーサービスがJavaになってから 何ヶ月も不具合で動かなかった。 なんでこうもJavaにしたがるのか。そして動かないのか。
行政改革よりも Java使用禁止が先だな。未来の日本のために
ハイハイワロスワロス
>>235 ごっつ、はえー
CGIだとパフォーマンス重視で開発されて
Javaだとオブジェクト指向重視で開発される差なんだろうなー。
やっぱ、サーバーサイドにオブジェクト指向は向かないという
俺の持論は正しいのだろう。
>>235 うむ。賢い企業はJavaツカエネと理解しているのだな。
良い傾向だ。gooもJava厨にだまされてGET-Uのようにならないように
して欲しいものだ。
詐欺師に騙されて、ビジネスチャンスを失っていませんか?貴社のECサイト。
JavaでSOAPを利用するのはいいとして JavaでSOAPサービスの実装する人っているのかな。VM-VMでさらに遅くなる悪寒
Axisとか
ネイティブの場合 俺「今日エチーしようね」 彼女「いいよ」 終了 Java SOAPの場合 俺「今日エチーしようね」 交換機VMタン「しばらくお待ちください、まずはインスタンスを作成します」 ・・・・ 交換機VMタン「インスタンスが作成できました、接続コネクト試行します」 ・・・・ 交換機VMタン「接続できましたどうぞお話ください」 彼女「なーに?」 交換機VMタン「しばらくお待ちください、まずはインスタンスを作成します」 ・・・・ めんどくせからもうやめた
ビジネスロジックは・・・ってJava厨は言うけどさ。 クライアントではVBに敗退 WEBではASP,CGIに敗退 もう後が無いじゃん。 壇ノ浦ではメインフレームのCOBOLと決戦って事になるんじゃねえの?w
243 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 12:17:30
最近 Java の世界でも POJO POJO 言ってるけどさ、さらにそれを推し進めて POCS (Plain Old C Structure) でいいじゃんよ。
244 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 12:25:42
新規な専門用語を並べられると技術と思っちゃう人達と 新規な専門用語を並べることで技術のあるフリをしなければいけなかった人達が まとめて釣られたんだな。 結城先生は本が売れたので釣ったほうか。最近はC#の連載もやってるようだけど。
PerlやCでCGIを書いてる人は10年以上前からの枯れた技術。 ノウハウの蓄積もあるしトラブル知らず。無駄な投資も勉強もする必要は無く、 顧客の要求、市場のニーズに集中できた。 何かと笑われ叩かれるライブドアだけど、実は勝ち組なんだろうね。
>>246 ほう、最近はクライアントサイドでJavaがVBを蹴散らしてるのかい?
面白いな、君はww
Java房悲惨だなw
249 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 13:31:23
>246 VB上がりのドトネト厨にとっては痛い話だなw
251 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 13:40:24
VB厨の書いたVB.NETのソースは悲惨だったお .NETにある便利なクラスを使わずに全部自分で 手つくりしていて、しかもバグだらけだった
Vistaのリリースは何月になるのか決定したの?
いや、誰もVBなんか支持もしてなければ擁護してないし。 もうVBごときと張り合うしかありませんか、そうですか。
254 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 13:50:08
そんなに Java が好きなら、C で実装された 2ch を C++ で実装された IE や Firefox なんかで閲覧せずに、Java で実装された掲示板を立ち上げて HotJava で 閲覧すればいいのに。
で、そのGoogle PCのプラットフォーム言語としてJAVAは採用されたのか?
257 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 14:23:23
M$が慌ててブイエスドトネト2005エクスプレスを 無償配布したのは明らかにEclipseに対する恐れの現れですな
258 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 14:25:13
ぶっちゃけ、起動・終了を繰り返すソフトならPerlのほうがあきらかに速い。
ぶぶぶ。スクリプトに負けてやんのwwwwwww
OSとOfficeで儲かってるから開発環境ぐらいタダにしてやってもイイよ!
Visual Studio 2005 Team Suite ・パッケージ版:150万円(MSDN Premium Subscription1年分付き) ・Open Business:117万円(SA with MSDN Premium Subscription2年分付きの場合は185万円) ・Select A:84万300円(SA with MSDN Premium Subscription3年分付きの場合は157万1300円) 150マソを無料とは太っ腹!
簡単なことを簡単にできない。それがJava
263 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 14:46:45
Java厨からJavaをとるとただの塵になるからなー
>Visual Studio 2005 Team Suite >・パッケージ版:150万円(MSDN Premium Subscription1年分付き) >・Open Business:117万円(SA with MSDN Premium Subscription2年分付きの場合は185万円) >・Select A:84万300円(SA with MSDN Premium Subscription3年分付きの場合は157万1300円) 150マソとは激安だね。 >SQL Server 2005 > >Enterprise Edition(大規模システム向け) >プロセッサライセンス:290万8800円 >サーバーライセンス(25クライアント アクセス ライセンス追加した場合):152万7500円 >Standard Edition(中規模システム向け) >プロセッサライセンス:69万8000円 >サーバーライセンス(5クライアント アクセス ライセンスを追加した場合):20万6600円 >Workgroup Edition(小規模システム向け) >プロセッサ ライセンス:45万100円 >サーバーライセンス(5クライアント アクセス ライセンス付き):8万8700円 300マソとは激安だね!
267 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 14:50:57
壊れ かけの レディオ
MSなんかどうでもいいんだが。。。CとPerlがあれば幸せ♪
最強となる筈のAvalon。
>
ttp://primates.ximian.com/~atsushi/longhorn-changes.html セキュリティ:
ローテクな問題の解決については、説明できていない。
複雑:
実装の詳細があらゆるところから散見されるし、
このアプローチは私が信じる限りでは良くないアイディアだ:
物事をほとんど、あるいは全くカプセル化していない。
技術標準の無視:
Avalonユーザーはこの利益を得られないし、
これは実にくだらない理由で、この産業をふたたび分割することにしかならない。
キャンバスモデル:
そしてスケーリングしなければならなくなったとき、
独自の再描画やハンドルといった低レベルの詳細部分に、
自分で対応しなければならないような、
伝統的なプログラミングモデルの世界に後戻りしなければならなくなる。
GUIデザイナの欠落:
今のところ人々は気づいていないようだけど。
予言:
私の予言としては、Avalon v1は捨て駒だ。
これは本当のアプリケーションをビルドする基盤にはならない。
V2は後方互換にはならないだろう。彼らは再構築させられる羽目になるだろう。
それはつまり、人々が、Avalon V1とAvalon V2という2つのフレームワークを、
side-by-sideで実行することをあきらめるということだ
>>245 負け組は、この10年間をJavaに捧げ、書籍購入費、セミナー費を払い、
デスマの思い出と辛うじて動くインチキシステムが残ったJava厨。
Java技術は継承してるが、 COMは消えたしやドトネト大ブームは(ry
>>273 これが重くないってことは君の作るシステムは相当ヤバイね
遅くて重い?
>MSのオールチン氏が当初のLonghornをあきらめたのは2004年春
>
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050927/221773/ Longhornはあまりに複雑であり,Microsoftの時代遅れのソフトウエア開発手法では手に負えなくなっていたことが問題であった。
実際のところ,Microsoftが当時の計画をあきらめてWindows Vistaを一から作り直すことを決定したのは昨年のどの時点なのだろうか??。
筆者はこれまで何度も,Microsoftや同社のPR代理店に対して,真相を知る人物に取材させてくれと頼んでいるのだが,いまだに取材は実現していない。
しかし私は,「the reset」と呼ぶ内部情報ソースから,真相を非公式に聞き出した。
Windows Vistaの遅れは,Microsoftにとってどの程度のダメージになったであろうか。
これまで,Windowsの開発において最も責任のある地位にあったAllchin氏は,
Windows Vistaの出荷とともにリタイアすることになった。またMicrosoftの全社組織は,
競合相手に対抗し得る形に改められることになった。Windows Vistaの大きな遅れは,
Microsoftの「遅さ」と「弱さ」を白日の下にさらした。また消費者は,Microsoftが全能ではないと思うようになっている。
なぜなら,Windows Vistaの最も重要な機能であるデータベース・ストレージ・エンジンWinFS
(これは同社が10年来取り組み続けている機能だ)は,スケジュール上の理由から取り除かれてしまったからだ。
問題のほとんどは,Microsoftの企業文化に起因しており,最近行った組織変更だけでは,問題を修正できないだろう。
Microsoftは,あまりに巨大になり,階層が複雑になり過ぎてしまったため,新しいマーケットのトレンドに迅速に対応できなくなってしまった。
Windows Vistaでは「OS戦争」を,こちらから仕掛けていくのではなくて,防衛的に戦わざるを得なくなるだろう。
Mac OS Xのユーザーは,Windows Vistaのいくつかの新機能について,既に何年も前からMac OS X上で使っていると思うことであろう。
Microsoftは,イノベータと思われることを熱望しているので,このシチュエーションは受け入れがたいものであるだろう。
276 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 15:27:51
ズバリ言うわよ! あなたそれJava体質そのままじゃない。
Javaの重さなんとかしてよ
そろそろ名前変えたほうがいいな。
ものを変え続けるなんてM$体質そのままじゃない。
小回りが効かない(=重い)なんて体質がJava丸だし。
281 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 15:38:58
小泉改革の欺瞞は、プログラミング言語で考えると簡単。 郵政民営化を、オブジェクト指向に置き換えれば、すぐわかる。 小泉改革は、CからC++への進化。 Cとの互換性を重視したため、その意味ではある種芸術的な設計だが、おか げで非常に複雑。そもそもガベージコレクションがない時点で小泉同様骨抜き 改革なんだから、オブジェクト指向言語としては中途半端。結局大した生産性 向上はない。 民主党はCからJavaへ。スクリプト言語でいえば、Rubyに行くこと。ここで Perlに行くのは、だいぶ小泉改革。\(^O^)/ だって何年経ってもPerl 6が出ないもんね。改革は進まない。 ちんたらしてるから、Pugsのように、関数型言語HaskellでPerl6互換のもの を勝手に作っちゃう頭のいい連中にあっさりやられてる。\(^O^)/
282 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 15:43:36
妙な例えをして話しをそらそうとしてもJavaが重いのは厳然たる事実
とりあえず俺は顧客にJavaは勧めない
284 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 15:53:34
俺も絶対Javaだけはやめたほうがいいと勧める
うちはJavaしか勧めねーよ。ゲラゲラ。
ユーザはドトネッツの存在さえ知らないのであった。
287 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 16:01:25
詐欺師光臨でいいかなw
288 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 16:10:59
オンライン激安システムを謳い文句にWEBデザイナー上がりを引き連れデスマ案件に突入セヨ
お願いです。 JavaScript書いたことがあるだけの奴を、Java経験2年と称して放り込むのは 勘弁してください。
ブビチュウとどっちが良い?
J厨EEはマカーあがりが結構いるが、どっちもどっち。 流行言語は厨が多いのが宿命。
292 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 16:30:16
203 名前:仕様書無しさん :2006/01/07(土) 16:28:00 センサー系、ロボット制御系もC#が主流になる方向だね。 NASA、MITだけでなくカナダ大もC#がメインになった。 だそうだが、火星の自慢を聞かしてくれないか
すっかりドトネトーが比較対象になったな。 ライバルとしてこのまま消えていくのかな。
ドトネトーもジャバも虫の息だね
295 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 16:35:49
中途半端なJSP仕様 重い樽のようなEJB すべて消え去るものの予感
EJBはあれは根本的に駄目だな。 Webアプリは応答性が命。 なるべくシンプルに軽くして、高負荷にはロードバランサで横に並べるべきなのに。 縦に深くしてるんだもの。バカとしか言い様が無い。
簡単なことをより難しく それがJava
EJBの中の人の構造が変わって軽くなるんじゃなかたけ? 仮にJavaが虫の息だっとしても、オプソ系は増えこそすれ消えない。 それに対してM$なんてブビ/Axでさえ簡単に捨てちゃった。
ブビとかドトネトなんて簡単だと言いながら外れた事をしようとすると途端に難しくなって、さらに要Win32コール。 資産も継承せず、開発者がおんなじもんばっかり作る車輪の永遠発明。
300 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:09:04
Win32が呼び出せるのはこの上ない幸せ Javaはかわいそう
301 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:09:58
JavaとOSの間には越えられない壁があるからなー
つ JNI
そういう意味で逝ったら、ブビとかドトネトのんがO$と壁があってメモリも自由に使えないしモッサリだし。 Winだとしてもお願いだからブビとドトネトだけはヤメテね。 インストール前に分かるから使って無いけど。
304 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:19:46
Win32呼び出せないことよりも Linuxで動かないことの方が俺は嫌だな Javaが思いっつったって Cはコンパイルに時間かかるし
LinuxにJavaVM無いんだっけ?
M$が推進してたFreeBSD/COM環境は頓挫したし、 Linux/MONOのんが壊滅なんでわ?
307 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:25:07
>>303 ATL ServerをC++で作成すると自在に使えるけどなあ
も前何も知らない馬鹿?
てゆーか、WTLに続きATLも終息。
309 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:26:17
LinuxのVMがまた遅いだよな
もっと重い遅いがあるから大丈夫だお。
Visual Studio 2005スレ Part7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1135529419/72- >72 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/27(火) 22:09:46
>いまさらながらExpress入れてみたけど……モッサリにも程がないかこのIDE。
>これがサクサクに動く環境ってあるのかな。5年後のPCでもやっぱり重いと思うんだが。
>っていうか、これで開発する気になる正直?
>79 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 00:25:26
>やっぱりメモリ1Gが最低ラインか・・・
>俺もPen4-2.8GH+512Mで重いからメモリかとは思ってたが
>明日にでも1Gを2本買ってくるかね
>104 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 10:23:33
>メモリ256MB
>使い物になりませぬ
>110 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 11:05:11
>うちは2Gだけど
>ぶっちゃけ、これでも足りないぞ・・・・。
>112 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 11:12:16
>メモリは1GBで足りてる感じ。
>CPUとHDDのパワーが足りん。
311 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:28:36
JNIって古タイヤ製のコンドームかぶせてOS呼び出すみたいで嫌だなあ
312 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:29:51
通は2003を使うから平気だよー
>>311 ブビだとポインタまともに使えないDLLコールしか出来ないし、
ドトネトはマネージド←→アンマネージドを通るたびに激遅らしいよ。
315 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:32:26
>>314 だからATL Webサーバよ生ISAPIで劇速
も前が知らないだけ
ATL Webサーバー&ISAPI萎んぬ。
317 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:38:38
使えない人はかわいそうだなあ Tomcatノ8080ツカッテネ
318 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:40:52
そういうえば糞馬鹿がトローリTomcatのPortを80番に変更して えばりくさってた椰子がいたっけ、あんなWWWリスナを80番で使うのは許せないがどうよ
WinでWebサーバってプチカワイソス
320 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 17:41:49
Linuxでこじき雑誌付録CDからインストールするよりイイッス
フルブラウザ携帯持って、LinuxをWebインストールでテラカコイス
なんかもう、M$=PCに安カコイイのイメージ消えたんだおね。
>
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051107/224122/ >Visual Basic 6.0ユーザーの取り込みに失敗したVisual Basic .NETも,こうした例の一つと言えるかもしれない。
> アプリケーションの開発/実行環境が .NET Frameworkに移行したVS .NET以降,VSはかつてのような人気ツール
> ではなくなりつつあった。特に,初級者/入門者に絶大な人気があったVBは,ユーザー数がどんどん減る傾向にある。
>
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051108/224154/ >Visual Studio 2005 Team Suite
>・パッケージ版:150万円(MSDN Premium Subscription1年分付き)
>・Open Business:117万円(SA with MSDN Premium Subscription2年分付きの場合は185万円)
>・Select A:84万300円(SA with MSDN Premium Subscription3年分付きの場合は157万1300円)
150マソとは激安だね。
>SQL Server 2005
>
>Enterprise Edition(大規模システム向け)
>プロセッサライセンス:290万8800円
>サーバーライセンス(25クライアント アクセス ライセンス追加した場合):152万7500円
>Standard Edition(中規模システム向け)
>プロセッサライセンス:69万8000円
>サーバーライセンス(5クライアント アクセス ライセンスを追加した場合):20万6600円
>Workgroup Edition(小規模システム向け)
>プロセッサ ライセンス:45万100円
>サーバーライセンス(5クライアント アクセス ライセンス付き):8万8700円
300マソとは激安だね!
凄いこと思いついた。 JNIでHeapAllocのラッパを作る。
ブビ厨みたいなこと言ってんジャネーヨ。
今時、borlandのコンパイラなんかタダでも使う気しないな。
今時、Ja
JAって何だよ、農協か?
マジで重いよ。何とかしてよ。
329 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 19:59:29
企業向け、大規模開発、信頼性、高い生産性といったキーワードをすべて満たす 技術といえば、サーバサイドJava、すなわちJ2EEが現状では主流でしょう?
perlでさくっと書いてmod_perlでいいじゃない?
331 :
仕様書無しさん :2006/01/07(土) 21:13:59
Java か C か Perl なんて、対象となる問題の特性に応じて選択すればいいだけのことであって、 流行ってるから、他の人も使ってるから、という安易な理由で選ぶのは愚の骨頂。
すみません。質問です。 Javaが向いているのってどんなのでしょうか? 金が有り余ってる企業の業務システムとか?(イントラ)
だけどJavaは重いから本来選択肢に入れてはだめなんだよ そこをわかってないんだよ
そこでFastCGIだろ?
335 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 00:27:05
Javaが向いているのは新人研修用言語として最適 それ以外は不適
336 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 00:29:55
向いてるかどうかは知らんけど、 携帯アプリ作ろうと思ったらJavaでやるしかない。
選択肢がそれしかないんじゃ仕方ないよ
Brewがしんじられねぇほど糞だから仕方がない
かくしてJavaは本来の組込用言語に戻るのであった。メデタシメデツィ
340 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 04:47:26
ヤフーもエキサイトもライブドアもJavaなんか使ってない。
342 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 05:50:18
しかし、本当に粘着だね。 トレンドに取り残されたおっさん達悲惨。 あんたらが如何に焦ってるのかよくわかるよ。
∨ ∧_∧ ( `∀´) ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 氏ねよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
344 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 08:39:57
偽のトレンドに嫌気がさした。 Javaで作るとお客を騙しているような気がして作る気がしない。 お客の要求を満たせない。技術で回避できない重すぎる現実がだめだ。
Javaはイントラでアクセスの少ないシステム向き
346 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 11:48:00
>>344 どの部分が重いのか把握しているのだろうか?
JDBCが重いのか、Webレスポンスが遅いのか ハッキリしてくれ
パフォーマンスより美しいクラス設計にばかり重点を おくから重くなる。いい加減にしろよJava房
349 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 13:43:19
おまえらの設計が腐ってるから重くなるだけだろ。
>>344 javaでデータベース検索でもするのか?(w
普通に使うなら、今時の無駄にハイスペックなマシンで、
重すぎるって事あるか?
普通に重すぎですから。
わかった! i80386の20MHzのマシンを使ってるな。(w そろそろ買い替えを勧めたほうがいいんじゃないかと・・・
そのマシンちょっとほしい
Java重いですぅ
重い、重いってお前らのマシンが糞なのと実装が糞なだけ。
↑
もし仮に(あくまでも 仮 にだぞ!)JavaがNative並に動くとしたら、おまいらJava使うか?
あと、DB設計が腐ってるケースな。それが大半。 SE/PGの不始末。
これまで使わなかった人は使うようになるかもな。 でも、使えなかった人はやっぱり使えないままだろうな。
Javaは悪くない。
とりあえず、JAVA PRESSを定期購読してね。
DBの設計よりそれをクラスにマッピングして 無理やり使おうとするから遅くなる。 普通にテーブル結合してSELECTしろよって思う。
まあ、これ以上JavaPGが増えると過当競争で単価が下がるからな。 Javaは使えないってことでいいよ。だからおまいら手をだすなよ。
364 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 15:21:04
>>364 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>358 Java黎明期に疎かにされてた、DB設計、ロジック、パフォーマンス
チューニングも今では見直されて、それを担える者に対する評価も
すっかり様変わりした。
今時DB設計が糞ってパターンはみないけどな。
367 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 15:25:41
まあ、お前らドカタはインピーダンスミスマッチをあわせるだけの単純な アホコードを延々と書いてなさいってこった。 技術者ならHibernateとかでさくっと片付けるよ。
O/Rマッピングのメリットすら理解出来ないとは、、、、、 たぶんコボラだな。
重かったら意味がないの
汚いレイアウトだな
>The Patriot PSC1000A Java microprocessor ワロタ
373 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 15:51:12
>>370 今のハードウェア周辺のトレンドとしては、専用チップ作る香具師はバカ、
ということになっているそうな。
汎用のインテルの CPU を買って使った方が、はるかに安くて高性能なものが
できあがる、と。
月刊 ASCII でも、坂村健氏までもがそんなこと言ってた。
MS-Accessは90年代前半からDBとリンク張れたぞ。 しかし、そういう使い方をするとSQLが隠蔽され、設計者・開発者が 意図しないSQLを投げられてしまい、パフォーマンスに深刻な影響を 与えるのは、当時、痛い目にあった人は皆知っている。
あんなスタックマシンをハード化しても速くならないんだろ。
376 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 15:56:47
まあ Java VM のインストラクションは高級すぎて、そのままハードウェアで 実装するのはなかなか大変そうだな。
377 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 15:57:00
一時期RISC、RISC、x86はCISCで糞!とはしゃいでたのと同一人物が JVMのスタックマシンに惚れ込んでいるのを見ると笑えるwwwww
あのな。お前ら素人の弄ってるシステムと違って、企業の大規模システムは 扱うテーブル数もフィールド数も膨大なんだぞ。 それをいちいちインピーダンスミスマッチをあわせるためだけの単純コードを 書いてられるか?仕様変更のたびに膨大な量を修正する必要が生じるんだぞ。 合理化するのが当然だろ。コボラの脳は猿並だな。
だからってGET-Uのような単純小規模なシステムまで そのようなつくりにする必要ないだろ。 考えてくれよ。
小規模でもあんなにトロいのに、大規模じゃ大変なことになるんでね?
381 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 16:21:00
ライブドアはapacheとmysqlにperlで構築しているらしいぞ。
あいかわらずの妄想スレだな。 現実を見ろよ。Java案件は溢れてるし、Java関連の書籍は売れているし、 Java関連のオープンソースはもはやCをしのぐほど活発だ。 爺さんたちの掃き溜めでこんなことかいても無意味だろうけどさ。
383 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 16:38:29
100位内にはJavaPRESSとやさしいJavaしかないなwwwww こうしてみると、もう終わってるっぽい。
上位は薀蓄系、入門系、リファレンス系か・・・・・・ まぁ、売れ線なんてのはそんなもんだけど、役立ちそうなのは見当たらんな。 てか、CodeCompleteがなんでそんなに上位にきてるのか、逆に違和感を覚えるw
C#なんて一件もないな
>>386 直ぐにっていうか既に2.0で、その後が3.0ってわかってるからな。
>Java案件は溢れてるし、 そりゃ本来 Java である必要もない案件まで Java でやってればねえ・・・。 >Java関連の書籍は売れているし、 売れてないじゃん。 >Java関連のオープンソースはもはやCをしのぐほど活発だ。 もともと C/C++ で存在したやつを「○○ for Java」とかいって移植してる だけのプロジェクトだらけじゃん。
いや、案件が溢れてるんじゃなくて火を噴いたプロジェクトの火消し人柱を 探してるだけだな。
390 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 17:11:58
Javaである必要のある案件って何?
391 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 17:17:59
>>362 漏れが開発しきる時はそうするけど、いかんせん、Java厨はSQLを知らない。
検索SQLを数時間かけて作りあげる能力はないのだろうな。
漏れがC厨の時、「SQLぽこぽこ投げんじゃね!」って怒られた経験を生かしてる。
DB設計者が予め投げられるSQLを想定してないと、DB設計って出来ない ハズなんだけどな。インデックスなんてあとで遅いからつけるなんてもんじゃないし。 DB設計者がクライアントから投げられるSQLを想定し、サンプルとしてSQL文を 書いて、SQL*Plusで実行計画を確認しつつ設計。(場合によってはストアド化) サンプルSQLをクライアント開発担当者に渡す。 クライアント開発はそのSQLを実装に組み込みつつ、修正およびチューニングを DB設計者と相談する。 ってのがオイラの開発スタイルだけど、そうしないとパフォーマンス問題に 必ずといっていいくらいぶち当たった。平気でテーブルスキャンかける クエリーを投げる奴いるしね。もっとも、テーブルスキャンをかけたほうが 速いケースもある。レコードの更新削除の多いテーブルね。所謂更新系。 こういうテーブルはレコード数をコンパクトに抑える必要があるから、 なおのこと後からとってつけたようなチューニングじゃどうにもならない。 設計段階から考慮しておかないと。
プログラムは無駄がないほうがいい。 オブジェクト指向は無駄だらけ。だから遅い。
>>392 Javaの場合、SQLよりクラスの美しさに重点が置かれる。
そして重くなる。
395 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 17:29:19
と職場で無駄なやつと酷評されている393が語るのでした
「シンプル」は鉄則だよな。 ソフトウェアエンジニアリングの進化の過程で取り入れられたものは 色々あるけれども、原則はシンプル。 クラス化、構造化、サブルーチン化、型の厳密化、なんてのは、一見 面倒なことだけど、シンプルに扱うために手間をかけているわけであって、 美しさとか思想のために手間をかけるわけじゃない。 よって、簡単なコードでは導入する必要は無い。 perlスクリプトでできるようなことは、クラスもいらないし変数も宣言する必要が なかったりするのだ。
コボラ上がりのJava厨にSQLは無理。(実は結構いる) ISAMをレコード単位で弄くるようなクラスライブラリを作って与えればいいんじゃね?
IZAM!
簡単なものを複雑怪奇に美しく。
Javaが重いというより、Javaに群れてる連中が重くしているって感じだな。
401 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 18:22:52
Javaは基本的に重いわけで、それを軽くするためにデリケートに 設計実装する必要があるわけだ。それはC/C++以上に神経をつかわなければ それが厨にはできないだけwwwwwwwwwwwwwwwww
そこでglobalクラス一個ですよ。
オプジェクト指向が理解出来ない爺の隔離スレとして機能していますね。
404 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 19:31:30
Java厨がコボラ程度にしかなれないということだろ。 Java厨ってもコボルしらんだろ。でも、コボル風だから恐ろしいな。 まずC言語で教育すべきなのかもな。でまず、構造化プログラミングを習得してほしい。 そうすれば、オブジェクト指向プログラミングがどんなにすばらしい パラダイムなのか理解できるだろう。
405 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 20:18:28
重いというか、いつもデスマ。
>技術計算・制御用PC: MPU: 32ビットRISKプロセッサ ・・・大丈夫かこの会社
408 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 21:13:53
さすがJava厨の推薦するものはどこか違うw
リスク高いね
410 :
仕様書無しさん :2006/01/08(日) 22:16:29
Java厨の大馬鹿さかげんは認識できた
>>362 >普通にテーブル結合してSELECTしろよって思う。
おれはオブジェクト指向に傾倒しているが、この部分は同感
何をキチガイみたいにあんなになるのかわからない
JDBCがオブジェクト指向っぽくないからという理由であんなに込み入ったことしなくてもええのに・・・
アンチJava厨が釣れまくりだな。おもしろいwww
desc文の出力からクラスの雛型を生成するようなperlスクリプトでも作ればいいような。
>>413 なんていうんだろ、1つのテーブルの1行に対してクラス一個っつーのがおかしい
そんな単純なSQL投げないだろ?普通
結合したテーブルの1行を表すクラスを
SQLの本数分作ればいいだけのことだろ
DAOからはそのクラスの配列かList返すように作ればいい
ビューにしろ
416 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 01:50:23
そういえば、昔、やたらビュー、ビュー、ビューっていうおっさんが居たな。 開発はC言語+ProCだったけど、ビューって結局SELECTだよな。 >>なんていうんだろ、1つのテーブルの1行に対してクラス一個っつーのがおかしい 結局、SQLを投げるスーパー検索DAOを作ればいいのさ。って漏れが作ったクラスですけどね。 ぼちぼち、勝手にメソッド付け加えるJava厨が発生し始めたよ。
MFCのCRecordsetクラスみたいなのを作れば済む話じゃないんかな。 あれ、Updateとかを呼ばなければ余計なSQL投げないし便利だぞ。
勝手に下手糞なクラスを作るなよ。jakarta使っとけ。
つーか、結局Mapでいいんだよな。わざわざ暮らす作る気もおきねぇ。
420 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 10:31:53
ミドルウエアサンプルで多重継承のコードをみつけた おおなるほどこうすれば多重継承が合理的に使えるのかと納得 Javaでは不可能だな。かわいそうなJava。 遅い・なにもできね・Checkstyle使っても結局は糞コードになる
Javaの重さは異常
その重さすらなんとも思わないJava厨の感性のほうが異常
それしか知らなければ仕方がないのでは?
他知らずに他叩いてんだもん救いようないよなwwww
知らないから捏造ベンチマークを鵜呑みにwwww
JSPだけでASPみたいに作れば重くならないかなー
というか捏造じゃないベンチマークだ ってのを提示すれば一発ジャマイカ?
Cマガジンの今月号を見ろよ。SunのJVMならgccと遜色ないって結論が出てるぞ。
430 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 15:48:50
>>427 JSP==Servletだから重いのは変わらない
431 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 15:50:24
アンチJava厨が論破されましたね
434 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 16:20:04
GCJがあるということはGNUもJavaの遅さを認めているわけだが
435 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 16:20:56
また捏造か!!!!!!
436 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 16:31:49
なんで捏造してまでJavaは速いっていいたいんだか・・ Java厨ってBaka+見栄っ張りなのだな
Write once, run anywhere なんて寝言ぬかしてんじゃないよ。 携帯だのservletだの限られた分野から出てくんな。
JSPは何のために存在するんだ?
>>438 実行効率を意識したテンプレートエンジン
あまり使われてないよね
441 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 18:02:21
なに、Javaの案件に仲間入りできない爺のスレ?
VS2005が出たらまたJava原人が騒ぎ始めたね(プ
FreeMind使ってみたら結構スタンドアロンJavaも軽くなってきたんだな と思ったんだけどどうよ? まぁ、よく考えたらPenM1.8Gのメモリ1Gだから全然当てにならない感覚なんだが。
>>436 低脳ほどその思考回路を持ってるからなjava屑人はw
445 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 20:40:49
446 :
仕様書無しさん :2006/01/09(月) 20:43:04
>>421 前MFCのぞいていたが、ODBCAPI叩いていたので違うと思われ、
そもそも、VCでADO使うときにCRecordsetは型だけ使う
んじゃなかったっけ?(ちょっと調べただけなので自信なし)
おいおい、今時Java鯖でなければ何で構築するっていうんだよ? このスレは90年代/ISDNで思考停止した爺の愚痴スレですか?
ASPとPHPが軽くてよい。Java重すぎ。
ASPって?ギャグですか?
まぁ、CやC++がいいっていうなら作らせときゃいいんじゃね?
ASPの方がよいことは証明済み
.NETで全然変わってるけど、どうすんの?wwww
そんなに変わってないよ。
>>454 全然別物だってのw
その発言はPHPとJavaを比較して「そんなに変わってないよ」
と言ってるようなもんだ。
拡張子が違うじゃねえか
458 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 01:02:53
ケツにxが付いただけじゃねーか!
ティッシュのカスがついてるぞ
460 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 01:05:48
ティッシュなんか使うかよw あれは水に溶けないから使っちゃ駄目なんだよ。
M$厨に愛を感じ始めたJava厨の俺がいた。
Javaが早いって、結局JITが吐き出したネイティブコードをキャッシュしてるだけじゃね?
速ければいいじゃん。何か不都合でも?
464 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 08:13:23
キャッシュさせた後でのベンチマークって? なんか凶器持って反則する弱いレスラーみたいだな
ASPが実用レベルにあることは既に証明された
466 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 08:27:51
>>462 Javaはメモリを無駄遣いする、それは大量のメモリを使わないと動作しないのは
DB管理ツール、Judeで実証済み
キャッシュがヒットするにはメモリの余裕があるのが前提だ
Javaのベンチマークなどの小さいプロジェクトでの検証ではキャッシュに
ヒットする(というかキャッシュにヒットされたものでテストしているようだが)
だが、Java厨が作り出す未曾有うの無駄メモリの蓄積ではキャッシュにヒットさせ
続ける動作は不可能と言う事だ
これくらいの重さにしる!
Visual Studio 2005スレ Part7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1135529419/72- >72 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/27(火) 22:09:46
>いまさらながらExpress入れてみたけど……モッサリにも程がないかこのIDE。
>これがサクサクに動く環境ってあるのかな。5年後のPCでもやっぱり重いと思うんだが。
>っていうか、これで開発する気になる正直?
>79 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 00:25:26
>やっぱりメモリ1Gが最低ラインか・・・
>俺もPen4-2.8GH+512Mで重いからメモリかとは思ってたが
>明日にでも1Gを2本買ってくるかね
>104 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 10:23:33
>メモリ256MB
>使い物になりませぬ
>110 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 11:05:11
>うちは2Gだけど
>ぶっちゃけ、これでも足りないぞ・・・・。
>112 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 11:12:16
>メモリは1GBで足りてる感じ。
>CPUとHDDのパワーが足りん。
eclipseも死ぬほど思い
\|/ /⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ゜Θ゜)< ソウデモナイヨ。 | ∵ つ \___________ | ∵ | \_/
>Visual Studio 2005スレ Part7
>
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1135529419/548- 548 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:50:03
> プロファイラ無いのはちょっとキツいが、テストに関しては
> NUnitやTestDriven.netで十分じゃね?
うん。その辺が「外部ツール」ってことで……。
しかし、IDE統合なテストもリファクタリングもプロファイラも、
Eclipseなら全部簡単に手に入るのになぁ……。
EclipseのIBM仕様な操作にも慣れちゃったし。
MustangでSwingがOSネイティブになったら、
個人で遊びに使うのもJavaに切り替えちまおうかな……。
611 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/09(月) 04:24:42
2005のVBって、暗黙的なフォームのインスタンス化が復活したんだね・・・
あ〜あ、また、汚い言語仕様になっていってしまうんだね。
471 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 11:55:21
Java厨って.NET IDEが脅威なんだね M$厨の漏れも気にもとめていない事を必死になってw
気にもとめてない事ってこの事?
Visual Studio 2005スレ Part7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1135529419/72- >72 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/27(火) 22:09:46
>いまさらながらExpress入れてみたけど……モッサリにも程がないかこのIDE。
>これがサクサクに動く環境ってあるのかな。5年後のPCでもやっぱり重いと思うんだが。
>っていうか、これで開発する気になる正直?
>79 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 00:25:26
>やっぱりメモリ1Gが最低ラインか・・・
>俺もPen4-2.8GH+512Mで重いからメモリかとは思ってたが
>明日にでも1Gを2本買ってくるかね
>104 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 10:23:33
>メモリ256MB
>使い物になりませぬ
>110 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 11:05:11
>うちは2Gだけど
>ぶっちゃけ、これでも足りないぞ・・・・。
>112 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 11:12:16
>メモリは1GBで足りてる感じ。
>CPUとHDDのパワーが足りん。
MSのIDEは使いやすいから重いのわかるけど なんでJava関連ツールは使いにくいのに重いの?
「MSのIDEは使いやすいから重いのわかるけど」って本当?
>Visual Studio 2005スレ Part7
>
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1135529419/548- 548 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:50:03
> プロファイラ無いのはちょっとキツいが、テストに関しては
> NUnitやTestDriven.netで十分じゃね?
うん。その辺が「外部ツール」ってことで……。
しかし、IDE統合なテストもリファクタリングもプロファイラも、
Eclipseなら全部簡単に手に入るのになぁ……。
EclipseのIBM仕様な操作にも慣れちゃったし。
MustangでSwingがOSネイティブになったら、
個人で遊びに使うのもJavaに切り替えちまおうかな……。
611 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/09(月) 04:24:42
2005のVBって、暗黙的なフォームのインスタンス化が復活したんだね・・・
あ〜あ、また、汚い言語仕様になっていってしまうんだね。
657 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2006/01/10(火) 12:18:19
ねえ、VC++Express2005で、Win32のWindowsアプリケーションって作れない
みたいだけど、有料版なら作れるの?
なんだか一生懸命CLRの宣伝してる感じだが、どんどんシラケテ行く。
みんなこれからWidowsアプリケーションはなんで作る?
Windowsフォームなんて勉強するのヤだなあ。
475 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 14:12:06
Eclipse遅いって言われ続けたJava厨の逆襲かw
これに逆襲する必要ある?
Visual Studio 2005スレ Part7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1135529419/72- >72 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/27(火) 22:09:46
>いまさらながらExpress入れてみたけど……モッサリにも程がないかこのIDE。
>これがサクサクに動く環境ってあるのかな。5年後のPCでもやっぱり重いと思うんだが。
>っていうか、これで開発する気になる正直?
>79 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 00:25:26
>やっぱりメモリ1Gが最低ラインか・・・
>俺もPen4-2.8GH+512Mで重いからメモリかとは思ってたが
>明日にでも1Gを2本買ってくるかね
>104 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 10:23:33
>メモリ256MB
>使い物になりませぬ
>110 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 11:05:11
>うちは2Gだけど
>ぶっちゃけ、これでも足りないぞ・・・・。
>112 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 11:12:16
>メモリは1GBで足りてる感じ。
>CPUとHDDのパワーが足りん。
477 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 14:27:46
Visual Studio 2005スレ Part7 をそうやたらと貼り付ける意味があるのか。無駄に読みにくいからレイアウトを考えてくれ
479 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 18:51:08
>>478 いいんだよ、やらしてやれよw
Java厨はずっと重い、遅いってたたかれ続けたんだから
それが大人の優しさだw
480 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 19:20:00
gcc/emacs使いの俺には笑いが止まらん展開だ。 もっとやれwww あ、念のために言っておくがVCのコンパイラ性能はすごい。
機能はおもいっきり負けてるけどね。
>>481 機能が充実しているのよりも軽い方が良いけどね。
正直、エディターでも作れるという言葉とEclipseの機能
が充実しているという言葉に矛盾を感じないのがJava厨
クオリティ。
いまだにVC++6.0だ もう最新のplatformSDKにも対応してないぜ
484 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 21:32:48
Eclipseクオリティは まともに動かないプラグインが多い
コーディングしている時間より、環境を構築している時間のほうが長い。
487 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 21:38:55
たぶんVS.NET2005でVB,C#系のWeb開発の機能を使うと重いのかな C++プロジェクトは前とかわらんと思うよ ただ版はC++でネイティブはできんだろう
最強のJava開発環境はVisual J++Ver6.0 500MHz/256MBでも軽い軽い。
JVMってさあ、何でスタックマシンなんだろう?
>>485 環境を構築するのは運用さん、コーディングするのは開発さん
VC++ 6.0 相当の機能だけでいいから VC++ 6.0 並みに軽快に動作する Java 用 IDE があれば、すぐにでも飛びつきたいのだが。
Visual J++のIDEでjavacする奴があれば、Eclipseには相当な嫌がらせになるな。
ATL/WTLは好きだなぁ。Cランタイムをリンクせずに組むと恐ろしく コンパクトになる。コンパクトさは性能に直結する。速い。 コンパイルに時間がかかのが難点だけどね。 AjaxでATL Serverが陽の目を見る日が来るんかねぇ。
>430 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 02:18:07 >ついにねんがんのVS6.0をてにいれたぞ! > >会社の倉庫に眠ってたのを譲り受けた。 >で開けたら「VISUAL J++」だけ未開封。 > >(´・ω・`)カワイソス 泣いた
495 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 22:46:18
>>493 ATLサーバはコンパイルに時間かかるのか?
まあ、ISPAIプロジェクト、C#テストクライアントプロジェクト
Webセットアッププロジェクト、ATL Webサーバプロジェクトと
ソリューション内の全プロジェクトをリビルドかけるとたしかに
20秒もかかるけどな
496 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 23:07:14
>>487 C++も前バージョンより糞重くなっているよ
確かにC#やVBよりは軽いけどね
つーか、Xeon3.4デュアルメモリ4Gで重いと感じるツールってどうよ?
漏れは当分.NET2003のままだな・・・
497 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 23:11:46
>>496 そんなに重いのなら 2003+64bit SDKのままでいようっと
そこまでは重くねえよ。あほか。 ベータが随分と前から出てただろ。
499 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 23:14:25
しかしJava厨はかわいそうだよな 2005にあげなきゃいいだけの漏れと違って Eclipse3->2に落としたとしてもやっぱり重たいw
500 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 23:48:45
Yahoo! や amazon、はてなに楽天など、およそメジャーどころのサイトは PHP や Perl でサイトを構築してるな。 それでも、特に問題なくサービスを提供できている。 仮に Java を採用する理由がパフォーマンスだとすると、Yahoo! や amazon よりも 繁盛するサイトを目指しているというわけか・・・。 ・・・まあガンガレ
>>500 重さどうこうじゃなくて、複雑なロジックを実装する言語としての
ポテンシャルが人気なんだと思うが…
そりゃそうだよ。OOなんてのは、コードが大規模になるときに、多少実行効率を 犠牲にして保守性や生産性を上げる技術。 Webアプリはそもそもコードが大規模になんかならない。 もしもコードが大規模になるようなWebアプリがあったら、それはすでに 最優先であるレスポンス性を捨てていると言う意味で失敗。
YahooがJavaで構築できるわけないやん ずっと落ちっぱなしになるよ
504 :
仕様書無しさん :2006/01/10(火) 23:54:08
>>501 Yahoo! や amazon の各種サービスも多彩になってきてそれなりに
複雑だと思うが、それ以上の複雑さの案件がそうゴロゴロ転がっているとも
思えないけどねえ。
ライブドアもPerl。で、CPUがボトルネックになる気配は現在は無く、 一番やばいのはファイルI/Oらしい。よって、Perlから変えるつもりは無いとか。
502に同意。 Webアプリはそもそもコードが大規模になんかならない ↓ Javaは大規模開発に向いている ↓
PHP/ASP/Perlでさくっと
とりあえずWebサービスでJavaが必要になる案件は 存在しないと考えていいのかな
リクエストを返すまでの短時間にできることって限られてるもんね。
510 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 00:02:01
じゃあJavaでOO抜きなら最強じゃん。
そこで、たったひとつのglobalクラスですよ。
↓お前なら全部アセンブラで書ける
だれかMASMでCGI用のマクロライブラリ作ってくれ
↑書けるくせに…おまいなら一人でできる
>>516 なんだこのゲームのロムが置いてありそうなぁゃιぃサイトは
あまりの速さにNICが悲鳴をあげるぜ。ヒヒ
うなるeax, ほえるedx
520 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 00:24:12
>>506 おいちょっと待ってくれ
Webアプリはそもそもコードが大規模になんかならない
↓
Javaは大規模開発に向いている
↓
JavaはWebアプリが一番得意
無限ループみたいになっちゃぅぜ
521 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 00:25:39
MS、Adobe などメジャーどころのクライアントサイドアプリはほとんど C/C++ だし、 Yahoo!、amazon などメジャーどころの Web アプリはほとんど PHP、Perl だし、 携帯電話のゲームくらい? マイナーどころじゃなくて、メジャーどころで Java が活躍してるのは。
>JavaはWebアプリが一番得意 は勘違い君がいっぱい発言してくれてるだけですから
523 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 00:35:17
masm32ってこのアーカイブやばくないの? アセンブラはMS製でmakeはボーランド製
524 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 00:39:27
>>521 Javaって元々家電の制御をするための言語なんだろ?
だからお前んちで米を炊いてるのは嫁じゃなくてJavaって事だよ。
これはお前スゲー事なんだぞ?
525 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 00:45:14
masm32のユーティリティいじってたら Java厨とは対極の世界感が広がった気がする
526 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 00:48:14
仮に今の PC で C/C++ のアプリが一切使えないとなると途方に暮れてしまうが、 実際のところ JRE はインストールしなくても日常の作業はちっとも困らないもんな。
>>487 C++ただ版はC++も最適化コンパイルもWin32APIも使える。
MFCが入っていないけどな。
よくある質問みてみな。
528 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 03:00:35
やっぱアセンブラだな。高速でコンパクト ちょっとミスれば即クラッシュ この精密感だいい
沢村@ななし の話はもういい。 しかし、何処行っちゃったんだろうな、あいつ。
しかし全部アセンブラで書くのは それはそれであほな気がする
531 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 10:25:07
VzやFDは全部アセンブラらしい。 初期のVzはサイズが9801バイト
そう思ってアセンブラで書いてみたけど遅くなったぞ。どうしてくれる?
533 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 10:45:18
うそつけー
確かvz買うとソースも付いてきたな 萌え〜
535 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 22:12:58
おっさん達は現実逃避に入りますた。
536 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 22:38:03
>>413 > desc文の出力からクラスの雛型を生成するようなperlスクリプトでも作ればいいような。
それだったら率直にHiernateなどのO-Rマッピングツール使えってところなんだが。
O-Rマッピングならクラスの自動生成など朝飯前だ
>>533 速くするのにどれだけ労働力がかかるとおもってんだおまいは
538 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 22:41:18
>>484 どういう日本語使ってんじゃおまいは。朝鮮人か?
マジレスするとEclipseの有名な便利なプラグインは
今では問題なくまともに動くぞ。
上位互換性がないものがあることは確かだが
新規インストールではみな問題なく動く。
それからEclipse3.1以降からは新規インストールでなくても
プラグインはまともに動くようになった。
そんなあやしげなものを開発に使う会社ってどんなとこ?ベンチャー?
VS2005ってEclipse並みに重くね?
やはりVisual J++が最強だわ。マジで。
重いということはそれだけでバグ
>>526 さてこれからJAVAしかつかえない世界になりました
どうする↓
544 :
仕様書無しさん :2006/01/11(水) 23:47:21
レジスタンスになる。
ウム良い事だ
そう。Javaを愛する技術者・研究者は、M$の支配に対抗するレジスタンス。 自由の戦士である。
不自由で戦死
548 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 00:26:33
つか、Java 厨さんは、そもそも C/C++ 生成物のカタマリである Windows や Linux とかで満足なわけ? Java Chip の上で動く Java OS の上で動く Java VM の上で動く Java アプリとか 夢じゃないの?
つか、Java 厨さんは、そもそもレジスタが大量にある現代のRISCチップや、 Wintelの象徴であるX86の上でエミュレーションされるJVMで満足なわけ? レジスタの無い、純粋スタックマシンであるJava Chipが夢じゃないの? 言っておくけど、RISCなんか対極にあるんだよ。
>>548-549 ぶっちゃけ、そんなんどーでもいいよ?
JavaはハードウェアがどうとかOSのAPIがどうとか気にしなくていいから
楽でええわぁ〜とか、そのていど?
て言うか、夢じゃない?ってどんな夢だよ!w
>>546 自分に酔ってんじゃねーよ
単なるヒネクレ者じゃねーかw
正直Javaの思想ってか宣伝文句は結構好きだけどね。 OSとかもJavaで動くって言うならWinでもUNIXでも同じコードでいい訳で UNIXな人から見たら開発力が生かせるしWinを覚えなくても良いって言うのが最高によさそう
軽ければの話だろ
554 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 01:42:38
>>550 >JavaはハードウェアがどうとかOSのAPIがどうとか気にしなくていいから
プログラムの修正無く鯖のスペックアップが出来るのはかなり大きいな
まぁ、業務アプリの鯖側をゴリゴリいぢる様な事やってない人には
無用の長物にしか見えないだろうけど
>>553 UNIX側というかLinux側?の視点からしたらJavaって
Cに取って代わろうって言う意味じゃ期待の星所じゃない気もする。
ネイティブで動いて、Javaに最適化したOSとかなら、大分事情も違いそう。
大規模になったらなったでハードウェアのコストより運用コストの方が大きくて サーバの数減らしてリソースを潤沢に積んだマシンにしたりするから メモリの使い方の荒いJavaの欠点も殆ど出てこないんだよね そもそも規模が大きくなってくるとWin系の鯖じゃさばけなくなってくるってのがあるけど
Javaな人がよく言う大規模って言葉はうそ臭いから止めたがいいね。 具体性が無いから処理が重たいのか、アクセス数が多いのか、何を言ってる川から無い上に 有名サイトがPerlとかの方が多い現状では何を指しているのかぴんとこない
>ネイティブで動いて、Javaに最適化したOS なにがなにやら・・・ もはやJavaじゃなくてもいいじゃん
>>557 JavaとPerlの適用範囲って殆ど違うだろ
どうやったら比較の対象に出てくるんだ?
>>559 だったら素直にその適用範囲の違いを具体的に言えばいいのよ。
大規模なんてなんだか良く分からない言葉じゃ疑問を持ってる人には意味不明。
分かってるくらいならおまいと主張が違うとは思えないね。
>>556 Win系とか関係なくないか?PerlとかPHPとかPythonとか皆UNIXで動くでしょ。
大規模になったら運用コストの方が大きいってのも場合でしょ。
その大規模ってのが明確じゃないから、何とでも言いようがある玉虫色の回答にしかなってない。
正直、Java房は大規模の定義の中に アクセス数を入れてない気がする。 アクセス数が増えるとJavaはフリーズする。
単に肥大化しただけの(本質的な問題はさほど大きくない)システムを 大規模だと勘違いしているだけじゃないかと。
564 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 09:16:01
DB設計がちゃんとしてればストアドやトリガですむものを わざわざあぷ鯖たてるうんこぼら
Java房はストアドなんか使いたくないでしょ ビジネスロジックとデータベースを分けたいくらいだからw EJBとかアホでしょ。マジで。
Java厨ってCPUのストレステストってしらないよね
567 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 09:44:15
こぼらあがりのJava厨はタチがわるい 本人がコボルしらなくても、会社が汎用機業務系だと発想がコボル PCはおもちゃって固定観念が抜けてない オラクルをISAM扱いしかできないボンクラ
570 :
ERROR_SUCCESS :2006/01/12(木) 15:27:40
所詮Javaは新時代のCOBOLだということをわきまえて、 間違った使い方をしないようにしてくれな。
571 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 19:49:24
まあ、ガキのおもちゃで開発してる奴には 基幹業務システムはわからんよ。
572 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 20:01:44
573 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 20:52:37
Java厨って結局この仕事のこと何もわかってないよね
>>567 コボルで食ってた会社っで最近Javaに手を出してるとこ多いよな。
2000年問題が片付いて仕事が無くなったのと、Javaはサーバサイドで
ブレイクした時期が重なるからだろうな。
576 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 21:23:06
あれだろ。何万件だかのレコードを深夜にバッチでGO! みたいな処理をEJBに乗せてるんだろ。 明け方までに終われば無問題みたいな。
EJBっていったい何なんだよ
578 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 22:09:31
豆だよ。
豆か
>>575 銀行系の業務アプリはEJB化するのが流行だからな
お得意様の銀行がEJB EJB騒ぐから必死でJavaやってるんだろ
581 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 22:29:41
Javaは起動が遅い。サーブレットエンジンの起動も最初に色々読み込むので物凄く遅い。 Jsp使ったりするとコンパイルもかかるので、最初のリクエストは異様に遅い。 CのCGIなんかはそれに比べるととてつもなく早い。Perlも早い。 2回目以降のリクエストはJavaは早いが、CGIと比べても体感で差を感じるレベルでない。 では実際どのぐらいになれば差が出てくるのか。 条件によってかなり違ってくるので正確とは言えないが大体こんな感じである。 「Perl」「Java」「Cプロセス」「Cスレッド」でWEBサイトを作ったとする。 毎秒1回のリクエストが発生するような場合、体感的には全部同じである。 ただしJavaの初回リクエストは異様に遅い。 毎秒5回ぐらいからPerlが怪しくなってくる。処理が1秒で終わらずにどんどん重くなって死ぬ。 大体毎秒10ぐらいになるとPerlはもうだめ。 Cプロセスは早いが、毎秒40ぐらいでJavaに逆転される。 JavaもCプロセスも100ぐらいで限界になる。 Cスレッドは200ぐらいまで大丈夫。 まあ、回数は処理によって全く変わるので、参考程度に考えておいてほしい。 問題は結局ほとんどのサイトは毎秒5リクエストもあれば十分だって事かな。
>Javaは起動が遅い。サーブレットエンジンの起動も最初に色々読み込むので物凄く遅い。 サーバが起動している状態なら特に読み込む物は無いような >Jsp使ったりするとコンパイルもかかるので、最初のリクエストは異様に遅い。 何故、JSPをコンパイルしておかないんだい? パフォーマンスに関してはさすがに何とも言えないなぁ 何で作るかはその時の予算やポリシによって左右されるし それぞれ得意不得意があるからね
Javaが遅いってよりJavaは宗教でなにがなんでも
理想的なオブジェクト指向じゃなきゃダメ
パフォーマンスなんて二の次って考え方だから
遅くなるんだよ。
だから
>>581 みたいなのはまったく参考にならんのだよ。
Javaが微妙なのは本当だが JavaがUNIXの星なのも事実だと思う。 M$が嫌いだから思想だけでJavaを押す人の気持ちは分かる。
分かりたくないよななんでjavaを
うんこぼらの最後の砦。それがJava
なんでJava厨ってM$が嫌いなんだろうな? $UNだって似たような物だし それどころかIBMが提供するIDEを喜んで使ってるしなー? わけわからん。
ソースがオープンでないというが絶対的な違いがあるし。 Java厨じゃなくてもVSに犯されたかVBあがりの馬鹿じゃない限り M$が好きってちょっといないと思う
589 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 23:24:13
javaはオプソじゃないだろ?
回答している内容を文脈から読めば、 IDEがオープンソース、またM$が非オープン。 漏れもM$は糞だと思うよ。 還元を知らない企業は全て糞。
SunとOracleがオプソを美味く使って煽っただけ。 バカが乗せられてる。 OracleなんてM$以上に意地汚い会社だぜ。
M$の影に隠れてうまくやってるよね
結局、Java厨の行き着く先はVB/MS叩き。 恨みつらみがあるんだろうなぁ。 自分が愛してやまない汎用機/WSが滅びたのはM$のせい?
>>591 そんなのは誰でも知ってるけど、あえてSunとかの金を利用してるんだろ。
ギブアンドテイクで、それとJavaの支柱はSunじゃないと思うね。どうかんがえてもIBMでしょ
実際はSunやOracleなんてどうでもいいわけだよ。IBMすらどうでも良いと思うよUNIXな奴には
結果UNIXで動けばね。
マカー
596 :
仕様書無しさん :2006/01/12(木) 23:33:25
俺はM$好きだな。 まだWindowsが出てない頃 あちこちのメーカーが好き勝手にOSを作りまくっって どれほど泣かされた事か.... M$がPCのOSを事実上統一してくれた時は手を合わせて拝みたくなったもんだ。
M$製でさえなければ、どんなに遅くても構いません。
>>593 それそこそ、そんなレベルの話じゃなくて宗教なんだよJavaは
GNU真理教とかに近い。
よくわかんねーな。 IDEのソースを公開しないから嫌いなのか?
>>596 それよりちょっと前からやってる人にはUNIXがまさにその手を合わせたくなる相手なんで。
しかも無料。心底ほれ込んでる
Java厨はわけ分からん大規模とか言うより 純粋に脈々と続く宗教を主張した方が賛同を得やすいと思うね。
俺はMS好きだぞ。 今でこそオプソソ/フリーがはびこって割高感があるけど、80年代の ソフトウェア会社なんて、どこもたいした製品でもないのに10万とか20万とか とってたからね。一太郎が\5,8000、1-2-3が\9,8000。 ソフトウェアメーカーも利益をあげ、消費者も購入できる1万円から3万円くらいの 現実的な価格設定をしたのはMS。 言語製品に限って言えば最初はボーランドだけどね。
>>602 ボーランド好きが結構いるのもその辺でしょ。
先のボーランドを知った人はMSが力押しでつぶしたのが気に食わないだろうね。
>>600 無料!?
ハードの値段なんて全然考えてないだろ。アホかお前。
\5,8000 \9,8000
>>603 ボーランドが潰れたのは、あのデヴがparadox買ったりWordParfect買ったり
して、オフィス製品に手を出したからでそ。
本職の言語製品は、最適化性能でMSはもちろん、GCCにすら遠く及ばなくなってしまった。
色気をださず、言語製品に力を入れてて欲しかったと思う人は多いんでないかい?
>>604 そういう人にはハードは自分で売るものだから丸儲け
>>606 なぜそうなったか知らないが、
ボーランドの開発環境が売れなかったのはMSがいたからだよ。
性能はボーランドを押す人が多かっただろうね
てかborlandは潰されたんじゃなくて競争に負けただけなんだよね。 大体borlandの売りってコンパイルの軽さだけで 最適化に関してはM$の方がずっとリードしてた。
BC4のWin32デバッガがねえ、、 あれでVC2.0に移ったよ
MSC7よりTurboCのほうが売れてたよ。 最適化性能はいい勝負。 32bitから差が付き始める。
borlandはJavaで返り咲こうとしてたのにな。 誰が潰したんだ?
MS-DOSの言語に関しては、 MASM/BASICでMSの天下 ↓ TurboPASCALでBorlandが統合環境+低価格構成。MSを圧倒 ↓ MSはQuickC/QuickBasicで統合環境と低価格に対抗。MS-Cで統合環境と 性能に対抗 ↓ 2強時代 ↓ MSの勝利 つうながれ
java
ボーランドが32bitへの移行期にこけたのは、リリースが遅れたのと、 32bit対応を早期に実現したWatcom C++があったのもあるかもしれないね。 ま、創始者のフィリップカーンがあっさりクビになったのは、株主に 彼の責任と思われたからでそ。
結局、Java厨って汎用機とかunixとかマックとかの厨房の集大成なんですね。
>>615 性能的にはVBみたいに作れるCで
アレが仕事で仕えたらって思ってた人は結構いるんじゃない?
なのにメジャーに慣れなかったのは何も無かったとは思えないよ
>性能的にはVBみたいに作れるCで C++Builderのことかいな。。。 アレの発売は何年か知ってる?Delphiのあとだよね。 もう勝負付けが終わった後だよ。 TurboCは統合環境がありましたが、全然VBみたいな画面ではありません。 あしからず。
>>616 性能とかは良いとこ悪い所あるのは知ってる人が大半だとは思うよ。
それもで布教してるんだな。思想が正しい方を押した方が
性能は後からでいいと踏んでるんだと思うね
アホなのは唯の無能丸投げ野郎とか営業の口車。
C++Builderを\12,000ぐらいで出してくれないかなな。
>思想が正しい キモ
622 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 00:03:58
WindowsでJavaを動かす必要は無いよな UNIXだからJava使ってるんじゃね?
623 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 00:05:24
>>621 設計思想の方だろ?
GNU真理教じゃないと桃割れ
BorlandのWindows移行が遅れたのは、Delphiのリリースが94年頃の Win3.1末期だったことからも明らか。 ちょうどその頃は表計算だのデータベースやワープロなんかに手を出してた 時期でもある。
>>622 OSを限定できるならJAVAを選ぶ理由なんて無いんじゃないの?
>>596 >あちこちのメーカーが好き勝手にOSを作りまくっって
はぁ?
オフコンとかベンダ独自UNIXとかPC98のTurboC++でコンパイルした バイナリが動かないDOSとか(これはハードのせいか)
というか、時代は流れるねM$の悪行もどこへやら
630 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 00:58:52
大規模さんはどこいったの?
ちゅうか、COBOLだって日々進化してるわけで、最近の構造化COBOLでいいんじゃねえの つか、JavaよりCOBOLのほうが向いてる分野だってあるわけで。 おっそいEJBで糞みたいなDBにちんたらアクセスするよりいいのでは。
COBOLってどうなの?速いの? それならC++じゃ駄目なの?
633 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 01:18:03
>>631 金持ちな金融系はそのちんたらをハード面でカバーしちゃってるから問題ないんだろ
担当者のEJB脳をなんとかしない限りは変わらないな
日系〜のどうでもいい横文字に騙されてそう。難しい横文字→よさそう。 いい加減あの手の単語だけ振りかざすのは止めてほしい。
COBOLはCOBOLでよいとこもある。 PIC 99. とか。
>>611 TurboCの欠点はtccが吐き出すバイナリがMSのオブジェクトフォーマットと互換性が
なかった事。TASMはMASMと互換性があったんだけどね。他のコンパライラから呼び出す
ライブラリを作成するときにやはりMS製でなければだめだった。
まあ学習用としてはTurboC最高だったな。安かったし。個人ではMSCはなかなか手が
出せなかった。
>>637 LSI-C86試食版でCを勉強した貧乏人
638 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 09:22:49
ええっと、アンチJava厨は時代に取り残されたM$厨の爺って結論ですかね?
639 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 09:40:42
>>638 というより、いつJavaが時代をリードしたの?
640 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 09:55:46
ここ5年ほどは業界の話題はJavaが独占してるだろ。
出版社に踊らされてるだけだろ
643 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 09:59:45
需要があるからですよ。出版社も需要が無ければ扱いません。
unix系もOSを統一してC/C++でいいじゃん。
>>629 知ったかぶりすると恥かくよ
どこがどういう PC の OS を作りまくったって?
ACOS4
MSX-DOSとかPC-DOSとかMS-DOSとか
648 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 13:04:39
AmigaOSとかTownsOSとかBeOSとかOS/2とかMacOSとかHuman-68kとか OS-9/6809とかOS-9/68KとかCP/M-86とかCP/M-68KとかPC-Engineとか BTRONとかUnixWareとかXenixとかNECのPC-UXとかLisaOSとかSOSとか。 AtariSTのOSはなんていったっけ?
PANIXとAPCSを追加
OSで差別化を図る時代はもう終わっているのに・・・
CP/M80とかFlexとか
Bootストラップ・トラップの俺様OSも追加
>>648 BeOS が Intel PC に移植されたのは Win95 以降
まあ、単純にIBM-PCに限定してもPC-DOS、CP/M86、Xenixとあったわけで。
オフコンのOSまで入れたら大変なことに。
656 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 13:29:46
PC == MS-DOSと思ってるのは、餓鬼んちょか当時は汎用機かオフコンで 仕事してた爺だろうな。
N5200を端末にACOSでCOBOLですか。 あの連中、あの当時は98でC言語とかやってると、 大規模開発はそんな玩具は使えない(プ とかいってたが、今は何をしてるんだろうか。
大規模開発とか良く言うけどWindowsより大規模なソフトなんて そうそう無い
660 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 13:54:27
>「Web部品集」は、Webアプリケーションの開発を支援する部品集です。 >画面入出力、データベースアクセス、コマンドなどの実行部品を提供 >しています。Javaのスキルがなくても、HTMLとSQL、またはHTMLと >COBOLの知識でWebアプリケーションの開発ができ、携帯電話やPDAを >端末として利用することもできます。 ワロタ つーか、ダメダメな理由がなんとなくわかる。
>>660 コントロール集を買ってきてVBとSQLの知識だけでC/S環境を
構築するのと何も変わらん。
この手の商売は昔からある。昨日今日始まったもんじゃない。
>コントロール集 Delだと標準で200あるしネットにもあるお。 VBとかMFCだと10位しかなくてビックリ。
なるほど。Javaって本当にCobolの後継者なんだな。 今でもオフコンが生き残ってるとは思わなかった。 これなら少々重くても関係ないというか、高いハードを売りつけられてウマー
665 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 18:38:48
Javaが使われてるのって、こういうの? こういうのを大規模って言ってるわけwww?
Javaが存在しなければ、ボコルのあまりの記述性の悪さにつけこんで、 ドトネト汎用機が現れてたかもしれないね。
Javaの大規模ワロス
>>659 よくわかんねーな。これ。ASPってOSで動いてるのか。
出てくる言語はJavaとCOBOLだな。
669 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 19:47:30
JAVAとCOBOLはドカタ言語
>>668 ASP = アプリケーション・サービス・プロバイダ
新しくはないな。でも、それ言い出すとWEBアプリやWEBサービスは新し
いのか古いのかって話になるから止めとこうw
前にもどこかで書いたけど、この業界は少しずつ目先を変えながら結局
は同じところをグルグル回ってるんだよ。実はオーバルコースw
んでもって、こいつは典型的なパッチシステムだな。
DBサーバを蝶番にして、旧来からの汎用機/オフコン、C/S環境、WEBを
全部纏めてパッチするという、SIとしてはありがちな構成。
Javaエンジニア不在でもWEB開発可能なんて辺りと絡めて、過去資産を
抱えてる旧来からのSIerが興味を示しそうな仕掛けではある。
知らない人は全く知らないだろうが、知ってる人にはとても有名な 富士通のオフコン用OSの名前>ASP NECのACOSみたいなものだと思えばいい。
PCみたいな玩具で遊んでる連中に言っても無駄。
てか今時オフコンなんて何に使ってるの? PCサーバじゃ駄目なの?
AS/400は永遠に不滅ですっ!
いや、俺も驚いた。こんなのがあるとは
>>676 この時代にEBCDICは勘弁して
さっさと滅んじゃって下さい
同じく、ASPなんてOS初めて知った。 て言うかさ、ASP用のJavaVMが存在してるって事だよな? オフコンでJavaか、なんか凄いな。何が凄いのかは不明だけど まさかとは思うけど、ACOS用のJavaVMとかもあったりするの? 汎用機でJava、意味はよく分からんがなんか愉快だ。
680 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 00:10:02
すげえよJava!これからはJavaだね。
681 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 00:14:32
今はもう PC はシステムの単なる「部品」だからな。 確かに PC は汎用機とかと比べるとだいぶ信頼性は落ちるが、壊れたら それだけ入れ替えればいいじゃん、的な感じで使うのが最近のトレンド。 たった 1 台の計算機を大事に大事に使うような時代ではない。今は。
まだ続いてたんだ。 つか、マ板に書くだけ無駄無駄無駄。
ライブドアのブログは150台のPC鯖でOSはFreeBSD。Perlで処理してると聞いたな。
ダウンサイジングとオープンソースか・・・ ディスクがクラッシュする寸前まで使って、中古市場に流すのかな? 人気ブログの乗ってた鯖はゲトしたくないな。(w
>>664 違うな多分C++の後継者だよ。
とくにUNIXのC++だけどね。まだ、能力が伴っていないだけで。
時間が解決する部分は非常に多いと思う。
現状使う意味や要望の意味でJava重くね? ってのは非常に同感。けど、M$の工作員みたいなアホとは一緒にしてほしくないな
マイクロソフトが最高です
689 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 01:08:44
unixでC++なんか使われてねえよ。
氏ね!M糞氏ね!!!!
使うか使わないかは人によるだろ。気に食わないならC系統に置換汁
私はsmalltalkを使っています。一人で
まおれは今はH言語まで行ってるがな
業務系の会社でJavaがもてはやされるわけだな。 Fから仕事が流れてくるんだろうな。
多少重くても関係ない分野だからな。 むしろセキュリティや安定性が望まれる。逆にC/C++が避けられる分野である。
やっとJavaは重いという厳然たる事実が認められたか
ベンチマークではCより速いです。
>>697 そういうの聞くといつも思うんだが、じゃあ、Cの奴をJavaで書き直したら?
まだJavaは重いという事を認めないのか!
そうだ! 馬鹿でかいデーターベースをこいつで組むと、重さが身に沁みて実感できる。 他の例を挙げると、パソコンならともかく、Loスペック携帯でそんなもん使えるか!
>>701 それ以外に選択肢があるなら他を選べばいいだけじゃないか?
八つ当たりもほどほどに。素直にもう少し軽くしてくだしぃ。Javaの中の人とか書いておいた方が速くなる可能性があるぞ。
>速くなる可能性があるぞ それは無い。(と思う) 今後プロトコルや規格が増えれば増えるほど重くなりそ。(当然他言語も) それに実は遅くても別に・・・(ry
言語の早さ云々よりも、使えるライブラリがあるかどうかが重要なのだと。
ライバルはコボル
・Javaは重い。 ・Javaは重くても良い分野で使われている。既存のCobolのリプレースとか。 ・Javaはポータルサイトなどの大規模Webサイトには使えない。 ・Javaが向いているのはWebアプリではなく、業務系あぷ鯖 ・Javaは21世紀のコボルである。C/C++とは土俵が違う。 ・Javaのクライアントアプリは使えない。重い。汚い。 ・JavaはクライアントアプリではVBに全く勝ち目が無い。
新光証券でシステム障害だって。
・JavaはWebアプリでPHP/Perl/ASPに勝てない。WebアプリにJavaはオーバースペック。 ・JavaはWebサービスでISAPIに勝てない。
>>703 昔のJavaより遥かに速くなった現状をみてそう思うなら勝手に思ってなさい。
>>704 今時のはJavaに限らず殆どまともなライブラリがついてるけどな。
>>706 >・Javaは重い。
>・Javaは重くても良い分野で使われている。既存のCobolのリプレースとか。
>・Javaはポータルサイトなどの大規模Webサイトには使えない。
>・Javaが向いているのはWebアプリではなく、業務系あぷ鯖
>・Javaは21世紀のコボルである。C/C++とは土俵が違う。
>・Javaのクライアントアプリは使えない。重い。汚い。
>・JavaはクライアントアプリではVBに全く勝ち目が無い。
なんだか色々勘違いしてそうというか理解不足な感じじゃないのそれって?
マジレスっぽくいけど、 主語を抜いて玉虫色にするのが厨の仕様なのかな? あ、思慮の浅い勘違いも追加か。
Javaは Javaが Javaの
100% pure Javaとか言い出したから遅いんだよ。 言語仕様としては問題ないのだから、 無駄な階層をすっ飛ばしたスリムjavaとかの亜種が沢山出だせば速くなる。
714 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 10:20:15
100% pure JavaしかみとめなかったのはSUNだよね。 亜種を忌み嫌いJava厨を洗脳し続けた その結果が今の状況
OOとかそうじゃないの? 重いけど。
716 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 11:25:45
>業務系あぷ鯖 ってこれしかできないのに なにもThinクライアントでやる必要があるのかと
ヒント:セキュリティ
718 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 11:31:03
【5年後のプログラミング言語勢力図を予想する】 『勝ち組』D/C#/PHP/Ruby/Python 『負け組』VB/Java/Delphi/C++/C/Perl
しかし、最近久しぶりにCのコードとか読んでみたんだが #ifdef ってなんだありゃ。可読性損ねて極悪すぎる。 いろんな状況でコンパイルしたいんだろうが、あーゆーのはやっぱいただけない。
720 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 11:44:58
セキュリティなんて暗号化した俺様トンネリングつくりゃあそれで いいだけ
721 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 11:47:21
【5年後のプログラミング言語勢力図を予想する】 業務系 『勝ち組』D/C#/PHP/Ruby/Python/VB 『負け組』Java/Delphi/C++/C/Perl ミドル系 『勝ち組』C/C++ 『負け組』VB/Java/Delphi/PerlすべてのVM実装系およびスクリプト言語
ヒント:端末側の管理工数
723 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 11:49:51
>端末側の管理工数 Windows Update使えば工数不要
724 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 11:51:59
そっか、Java厨って【業務アプリ】の土俵にC/C++を乗せて比較するんだなw Java厨軍団にはミドルは作成不能だからか
ヒント:Windows Updateエラー
726 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 11:54:01
プログラミング業界で働くなら知恵を出せ 知恵の無いものは汗を出せ 汗もでないものは静かに去っていけ
答え=メインフレーム+ダム端末
728 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 11:54:56
>Windows Updateエラー JREなどの汚いアプリケーションをアンインストール いやOSのクリーンインストールを行いSP2を適用する事
ヒント:SP2のDCOMブロックで困る会社多発(I日Mの社内ツールとか)
730 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 11:58:45
DCOMブロックを回避できるように社内ツールを改修する事 DCOMガイドラインに沿ったつくりをすればよかったのにね
ヒント:M$がVBとCOMを破棄
732 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 12:01:40
COMは.NETでも使えるしぜんぜん問題ないけどね
>>731 は勘違いしていると思われる
ぶっちゃけ
>>731 はLinuxのクライアントでも使ってろよw
答え = UNIX + telnet
最近telnetdがオプション扱いなのが困りモノ
ヒント:ドトネッツバージョン乱立で開発者混乱、ユーザーは未だドトネト使わず存在も知らない。
>いやOSのクリーンインストールを行いSP2を適用する事 ヒント:コスト
>COMは.NETでも使えるしぜんぜん問題ないけどね ヒント:両方ともJavaにもDelphiにも不要。M$が翻弄。
あいかわらずdel厨がまぎれこんでるな。 負け組言語に人生を捧げてさっさと消えればいのに。
ヒント:死滅したのはブビ駐
>まぎれこんでる Javaが出来ないのはブビ厨だけだから、このスレはブビ専用なのか。
741 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 12:53:26
Javaは腐りきったCORBAしかないもんなw
ヒント:認識間違い
743 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 13:17:48
Javaしかできない742ってかわいそうだな・・・
744 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 14:01:07
Javaイラネ
746 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 17:50:03
Javaって重たいよな。
>>745 それ訳わかんねーな。
素直にADO.NETを使えば良いのに
てかウイザード使えばADO.NETの存在を気にする必要すら無いだろうに。
一体何を悩んでるんだ?
748 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 18:36:18
ODBCをつかえないよぉ・・・・ ってことなのか
750 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 18:44:54
751 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 18:46:17
.NETのDataGridはADOが使えねーから.NETでCOMが使えるってのは嘘じゃねーかwwww って言いたいんじゃねーの?w
752 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 18:49:05
M$の工作員が釣れまくりですねwwwwww
753 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 20:14:15
金のかかるWebサイト、Webシステムなら、J2EEが当然の流れだな。 要するに、Java案件にあぶれた、Win系の奴らが必死ってことか。 職変えれよ、おまいら。 PC/ATのOSの選択肢としてMacも入ってきた。そろそろ、Windowsも終わりかかね。 あと、4、5年くらいで大きな変化があると思うね。
754 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 20:18:21
このスレの必死さが、M$厨の焦りを端的に表している。
>金のかかるWebサイト、Webシステムなら、J2EEが当然の流れだな。 詳しく
756 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 20:47:04
↑、金がふんだんに使える金融系の顧客サイトなら、javaだな。 タコJava厨とCOBOLSヨの最強コンビで作った糞重いサイトも無・問・題! なんちゃってJava系コンサルが自前のフレームワークを導入して、某デパート は次世代リニューアル完了だとさ。基本設計フェーズにいたけど、これもタコJava厨とCOBOLSヨの最強コンビ。 あまりにも、Java厨がうざいのでとんずらしたけどな。 まぁ、業務系はCOBOL系とJava厨に任せておけばいいんでないかい? こてこてぐちょぐちょでなんか生まれそうなコードだけどな。 もちろんオブジェクト指向なんて無・関・係! ドキュメントにはクラス図なんてなぁーーーい。
757 :
仕様書無しさん :2006/01/14(土) 20:58:51
この手のJavaJava詐欺が昨今の業界の流行みたいだな
既存オフコンのリプレースはC/SでやるよりJavaあぷ鯖でやったほうが金になる。
ゼニゼニゼニ もうウンザリだ! オプソ乞食がM$を攻撃するのは オプソでないと自分の懐に入る金が少なくなるからだよな。
>ゼニゼニゼニ もうウンザリだ! これこそGNU真理教に通じる所があるな 金にならない仕事しても仕方ないだろ?
本当は末端ドカタPGに金が入るわけじゃなく、IBMとか富士通みたいな商社に 金が入るんだけどね。
>>760 そういう問題じゃないだろ。
銭銭いう羽目になるのはソフトはただと日本人が思い込んでるから。
形の無いものは全部ただ。もう馬鹿すぎ。
だからハードを売る羽目になるし商社が搾取する。
まあ、おかげでJava厨のJavaが金になるんだけどな
ソフトはタダって文化を定着させてしまったのは、汎用機・オフコンメーカー。 富士通とか日立とか日電とか
>>763 ソフト単体で売れないようにした以外に何の効果も無かったと思うんだけどね。
結局そんしてるのに気づかないでサービスだと思ってる。
馬鹿親父どもの精神構造が泣けてくる。
本当はソフト代も、きっちり金取られてるんだけどな。中間搾取はいるからむしろ高くなってる。
汎用機屋がメインフレームやオフコンでそういう商売をしてたら、 PCのソフトも売れるわけないよな。ワープロソフトもコピーが標準になるはずさ。
なんつったって1円入札だからなぁ・・・
入札って考え方を契約時だけじゃなくて TCOでやるとかすればソフトメーカにもいいかもしれないけど。 そもそも、ハードが主導を取ってる割には、日本の情報機器ハードは たいしたこと無いってのが信じられん。
768 :
仕様書無しさん :2006/01/15(日) 08:43:13
ソフトは有料っていう文化を定着させたたのはマイクロソフト、もまいら感謝しろ。
つーか、ハード主導って金融系だけだろ
金融系はしんどいよな。ソフト屋の扱いが低い。
オプソ様様だよ。 おかげでソフト屋が製造業から人身売買屋に。
>>768 同時にソフトから、まっとうな市場競争を排除したのもマイクロソフトだけどな。
それでも、日本の企業に比べるとIBMやMS、Sun、HPなんかの方が遥かにまともな神経構造。
>>769 何を言ってるんだか。OA機器とかもサービスでソフトと作るはめになってるし
普通のあらゆるハードに唯でソフトが乗ってるでしょ。
酷いときには設定から、関係ない環境構築までさせられてるみたいだし。
日本は頭が怠慢だから横からSIerとかに言ってもらわないと事実に気づけないみたいだし
間抜けすぎ。
>>772 それは、ソフトが書き換え可能かどうかの違いだけだろ。
書き換えられると便利だが工数は増える。
>それは、ソフトが書き換え可能かどうかの違いだけだろ ほぉ。関係ないPCの設定や、インターネットの接続までサービスなのは書き換え可能だからか。 なるほどねぇ。
それは営業の一環だろ?
>>772 そもそも、なんでハード屋がそんな仕事受けたんだ?
他に回せよ
サービスの言葉でソフトから設定からやらされて ハード代に上乗せ請求してないなら、ただの使えない営業マンだな
>>776 漏れがやってるわけじゃないが
やらなくていいといってもサービスに含まれててウザイくらい。
それ自分でやるから金返せ。
>>777 金取ってるからやっかいなんだろ。
実際には関係ない所の人が来て勝手にマージン取ってるからな
>>768 アンバンドリングを始めたのは IBM。
780 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 12:53:22
781 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 20:27:30
コードが糞だから。 チューニングすれば速い
ほかの言語もチューニングすればもっと速い。
Javaを少し触って幾つかアプレットも作ったが、 Javaのメリットって 「アプレットでお手軽に動くこと」 以外の利点は考えられん。 Cに比べると遅いし、多重配列使いづらいし、VMによって動かなかたったりするし。 他には無料で使える安全な言語、ぐらいか。
784 :
仕様書無しさん :2006/01/19(木) 21:39:10
80年代後半から90年代前半のC言語流行期には、 malloc/free禁止の糞バカ会社があった。 そういう糞バカ会社に勤めるような人間には最適な言語だろ。
馬鹿はおまいとおもわれる。存在してない次期のものと比較してどうするww
( ゚д゚)ポカーン
787 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 13:09:30
今のjavaは完全に鯖言語だな アプレットも含めてクライアントで動かすなんて狂気の沙汰としか思えない
アプレットwwwwwwwwwwwwwwwあの無様な醜態は最高だぜ だれもつかってねーんだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 14:36:03
>>787 だから、そんな奴いないってば。
クライアントサイドはWebブラウザーでOKってのが、Webシステムが台頭した理由なのだから。
サーバサイドで動かすだけなら速度的な問題はそれほど重要じゃない気もする 最近のサーバ安いから多少のスペックアップもたいした問題じゃないしね ま、サーバ費削るくらいに金の無いプロジェクトだと問題かもしれんが
最近のボトルネックってほぼDBとかファイルシステムとか ストレージの遅さが問題だからな。 CPU時間は結構ブレードサーバー増やして十分あまってる。
だからもうクライアントサイドに出しゃばって来んな。 くそ重くてウゼーから。
でしゃばってねえよw 俺はJavaマンセーだがクライアントでは使いたいとおもわねえよw
IDEまでjavaである必要はないと思ってしまうjava厨な俺が来ましたよ
Visual J++のあの軽快さをみるとそう思うよねぇ。。。
つーかよ、ネイティブコンパイルもできるようにしたらいいんよ。 それでたぶん解決。BetterDelphiな最高な言語になるよ。 .Netは何を勘違いしたかバイトコードを出力するほうに行ったから論外。
gcjれすか
.NETはインストール時にネィティブコンパイルできるよ。
799 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 22:50:06
最近のボトルネックってほぼJAVA厨が書く低品質な糞クラスインスタンス importの数が問題だからな。 CPU時間は結構ブレードサーバー増やして十分あまってるはずなのに すべて使い果たす糞jAVA
JADで簡単に逆コンパイルされるのもまじめにソースを作る気にならん一つだな。 アプレット公開=オープンソース、 と変わらんのだから。
クラスの初回ロード時にネイティブコンパイルしてキャッシュしておく ような仕組み、ないのかね。だれでも思いつくだろう仕組みなのに、 何でやらないのかな。 HotSpotで実行時に最適化コンパイルする個所なんて、そんなにタク サンあるわけでもないだろうしよ。
Eclipseは非常に高機能でリアルタイム構文解析とかはVC7よりも優れてると思うのだが いかんせん、重い。 スワップとか起こすと20秒ぐらい固まったりするし。 だれかCでEclipseを書きなおさないかな。
803 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 23:14:39
えーーーーーーー そういう仕組み無いの????冗談でしょ???
>>802 スワップ起こすようなマシンで使わないのが正しい対応。
そんなので失われる無駄な工数とストレス考えたら、512MBの
メモリのコストなんかどうということもないでしょうによ。
>>801 WASとかそれっぽいことしてなかったっけ?
>>804 640MBのノートで動かしてるんだけど、頻繁に起こるけどな。
(これ以上増設できんし)
同時にVCとか他にも起動してるけど。
つーか最低何MBありゃいいんだ?
>>807 Eclipse用だけで512くらい確保しときなさいよ。
あと、ローカルでAPサーバ立てるなら、それように256くらい。
で、WinXPつかってるなら、それ自身が256使うだろうから、
あわせて1G必要ですw
皆大変だね
811 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 23:30:26
JAVA系はインストールしない それが幸せになれるための必須要件
812 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 23:31:58
Eclipseを軽いとか擁護するJava厨の感覚は麻痺しているとしか思えんな
>>812 Java連中はEclipse以前に利用されていたヒドイIDEでスッカリ感覚が
狂わされてますから…
814 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 23:34:37
ちなみにJava系を全くインスコしない漏れのノートは軽いぞ もしどうしてもインストールする必要が発生したら友人を騙して 友人のマシンにインストールする事にしている。
815 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 23:35:45
>>813 それってもしやリポジトリをよく消失するあれかw
>>814 インストールするだけでマシンが重くなんですかw
そのモジュール多分ウィルスつきですよ、と。
ちなみに、いまこれを書いているのはPentium2 233MHz 160MBのThinkpad 560Z OSはWindowsNT4でwwww テキストエディタとVC6/VB6位しか使わないけど。あ、あとMASMw ベッドに寝転がって使うにはなかなか快適なのだ。
>>813 ハンドアセンブルをしていた時代からBASICのREM文を利用した
アセンブラを使い出して感動した時代みたいだな(w
Eclipse使う為だけに1GB積むのはアフォくさ。
821 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 23:46:57
>インストールするだけでマシンが重くなんですかw なるよ、自動的にサービスがあがるJ2EE以前のアプリケーションサーバ なんてすげえぞ
822 :
仕様書無しさん :2006/01/21(土) 23:48:14
Eclipseって1Gつんでもスコーンと抜けるようには動いてはくれぬ それが問題だ
エエェ 1Gでも足りんの?
じゃあ、pentium200Mhzとかが普通だった90年代には、Javaはどうやって使ってたんですか?
90年代? 個人的にはJavaなんて使ってなかったよ。 今でも使ってないけどw
開発環境にはVisual J++ たまたま踏んだページにアプレットがあると固まっちゃって悲惨なことになるので、 IEはJavaを即効でオフに設定。
Eclipseは3.0は超重い。2.xも重い。3.1は軽い でもPentium,Celeronでは引っ掛かりがある Athlonならメモリ少なくても大丈夫
90年代ならネットスケベナビゲータ使ってたな。 いづれにしろJavaはオフにしてたよ。
830 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 00:50:04
ネスケで Java アプレット読み込むと、ネスケが 1 分間フリーズするのを 覚えてる香具師も少なくなったんだろうな・・・。
「重い」の定義をしないで、意見をかきこめる人間は、しょせん(ry
javaアプレットうざかったぜ
834 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 09:32:23
「重いの定義」 Pen4 3G メモリ1.5GのマシンでJava IDEやDB管理ツールを起動しても 1分以上の起動時間がかかる環境。 Pen2 166M メモリ 64MではIDEが起動しない場合 (Java IDEは全て含まれる 唯一の除外品が VJ++)
>Pen2 166M メモリ 64MではIDEが起動しない場合 OSは?WinXP?
重い。スクリプトより重い
tomcatの起動に何分もかかる。ばかばかしい。
839 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 12:30:05
>>834 64MBってWin2kのOSに対する推奨メモリじゃなかったか?
それって遅い以前に、何をするにもメモリ不足だろ
>>839 現実を見なさい。
64MB機なんてごろごろ生きてるぞ。
841 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 13:09:25
そういやWindowsXPはメモリ128MB以上ないとインストールできなかったね。 次期WindowsLonghornなんてもっと凄いことになってるぜ
だから"Write Once, Run Anywhere''なんて寝言二度と言うな。 特定分野から出しゃばってくんな。 クソ重いEclipseはC++で書き直せ。
WindowsにおけるJava実装は重い 起動が重い 描画が重い 実装するのに気が重い WEBアプレットの場合、ブラウザによって起動しない 「起動しないです。助けてください」 「IEを使ってください。それ以外は保証外です」 ハァ?IEコンポのブラウザまでダメなのかよ アプリケーションの場合、ダブルクリックだけで起動できるよう作るのは面倒だ いや、そこまで面倒じゃないし頻繁に変更するものでもない なぜか配布されるアプリにまともに起動できないものが多いだけだ MS様がせっかく速く!確実に!充実サポートで!やってくれてたものを なぜ止めないといけなかったんだよ 開発者とユーザーの利益をもっと考えてくれ
846 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 14:16:26
>>840 少なくともウチの会社には一台も無い
ちゃんと上司に説明してメモリ買い足してもらえ
Javaなんて不要なんだが。 何と言って上司に説明するんだ?
848 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 14:29:13
>>1 JVMインタープリタだよ。遅くてあたりまえ
2ストが4ストよりピーキーで危険なの
アセンブラがJavaよりピーキーで危険なの
そう言う。
そんな事は整備されたサーキットならいいけど
そんな道路は日常道路にはならないよ
だからコンピュータ環境は遅いけど安全を走らせる様に世の中が選んでるよ
道路も同じだけどピーキーな場違いいっぱい居る警察が少ないよ。
849 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 14:31:05
「これからはJavaの時代ですから」とか? そんな寝言信じるような上司だったら転職考えるわwww
収まるところに収まったけどね 次はライトウェイト言語の時代だろうけどいつまでもつのやら
Javaは炊飯器言語から始まって、安住の地を求めて彷徨いつづけた放浪言語。 最初はアプレット、デスクトップでOSはなくなると豪語してたが、ブラウザ上からも 追放され、クライアントからも追放され、たどり着いたところが鯖と携帯。 汎用なわりにはメモリを食ったり遅かったりして制約が強く、 なかなか最適な場所が見つからなかった。 それで、よりその分野に特化したFlashやPHPに追い立てられている。
>>852 アメリカの一般家庭に炊飯器があるとは思えんが、
炊飯器にJavaを載せてもらいたいな。
今の炊飯器って4bit良くて8bitマイコンってところか!?
Javaのためにコストアップは必至だな。
854 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 16:29:28
とにかくJavaはもうすぐおしまいじゃねーかな Delと同じ道を歩む。馬鹿しかつかわねーよなJava
溺れます
泳げません
TurboPASCAL dbMagic Delphi JBuilder VisualCafe Eclipse と渡り歩いてきました。なぜかすぐに仕事がなくなります。 次のこれだ!と思われる開発ツールに手を染めるのですが、 習得した頃にはM$に叩き潰されてしまいます。きっと陰謀だと思います。 こんな汚い企業をマンセーしている馬鹿は氏んでほしいです。
858 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 16:47:44
>>857 gcc なら MS に邪魔されることもなく、もう長らく我が道を逝ってるな。
VCとgcc/g++やってりゃそういうのとあんまり関係ないなぁ。 余興でVBとかPHPとかPerlとかJavaとかやってればよろし。
こての癖にマシなこと言いやがった また大雪起こさせるきかよ
Javaは余興でやるにはウザ過ぎるのが難点。言語だけなら単純なんだが。
仕事でさえうざいが
コロコロと新しい物が増えすぎなんだよね<Java Strutsが標準でいいじゃんよねぇ。
増やさないとろくに使えないなんてのは
今時Strutsの付いていないコンテナは無いだろ 標準と言っても差し支えないんじゃないかな
867 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 20:47:22
Strutsって大糞だよね
同意 だけど、あれが標準になるしかないんだよな。Jakartaブランドでマンセーされたから
869 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 20:52:19
とにかくJavaを全面にこれからやるぞー企業はおしまい やばいよね
思想が素晴らしく見えるから手を出したものの 実際の成果物を見て、あれれ?ってなってる企業が多いだろうな。 本当にJavaに適した案件なんて携帯くらいしかないのが現実なのに。
思想じゃシステムの優劣が決まるわけじゃないからな。 もしそうならCOBOLなんか20年前に死滅してる。 でも、今Javaに一番夢中なのがCOBOL離れが出来なかった会社というのが 皮肉だよね。 答えは連続性と漸進主義の中にあると思う。 もし、コボラ連中がCOBOLが85などで構造化などを言語仕様に従って導入 していれば、こんな状態にならなかったんじゃないかな。
映画の電車男見たが、部屋にJSPの本があるので JavaのWebプログラマであることを知った
なんでそんなに必死なの?Javaに恨みでもあるの?
874 :
仕様書無しさん :2006/01/22(日) 22:36:29
>実際の成果物を見て、あれれ? ところがJava厨はあれれと思わないのが問題だよな
レクサスのHPがstrutsだけど、激しく重い。
ちず丸って.NETでの実装だな。 快適だ。Javaと違いすぎるw
>>796 >つーかよ、ネイティブコンパイルもできるようにしたらいいんよ。
激しく同意。UNIXあたりでやってほしい。
>>802 ピュアJavaの豆の方が軽いらしいから。単純な問題でもないと思う。
>>824 IDEなんて実用に耐えるようになったのはここ、最近だよ。
879 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 00:07:13
>>877 エンジン自体はISAPIの実装っぽいが?
しかも、表示されているデータがラスタ画像っぽいから
速度云々はあまり関係ないと思うけどな
ちなみにその「Javaと違いすぎる」と思ったJavaの実装って何?
それを示さないと比較の意味無いぞ
>>873 それっぽいこといってるだけなのはSunが嫌いな
どこかの工作員だろ。本気でいってる奴は、Javaで痛い目にあったやつだろ。
難しい事いうなよ。Java叩ければそれで満足なんだよ。
Javaとか見てると思うんだが、 統合と細分化って、何でひたすら続くんだろう。歴史は繰り返すね
だれもアクセスしてないレクサスが遅いだけで もう十分わかるじゃん
業者がアホなだけ
Javaは最先端のソフトウェアエンジニアリングが適用された理想的な言語。 オープンソースで開発された、真の意味で高品質なフレームワーク、ツールも 揃っている。ドカタに使いこなすのは難しいかもしれない。
Javaは難しいというか、肥大化しすぎたと言った方が良いな Javaはもはや言語というより環境だろ 故に便利は便利なんだが、くだらないものが付きまくって重すぎ
なんだかんだいって、C++と同じ過ちを繰り返している。 もっとも、C++の場合はシンプルさこそが正義だったC言語に上位互換であり、 いつでも戻れること。C++で開発してるからといって、C++の全機能を 盛り込む必然性はまったくない。std::stringが使えねえと思ったら、 君が何十年も使い込んできたstrcpyやstrcmp、それに俺様ライブラリを 使えばいい。
そしてシンプルなスクリプトに回帰するって? XMLとかでXSLTとかってのも何かスクリプトでいいんじゃないだろうかとか。 というか、もういっそ唯のコマンドでいいような気すらしてくるときがある。
XMLについてはちょっと同意。
890 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 00:33:17
>>887 stringは実装が糞なんだよな
C++のSTLは良い感じなんだが、なんであんな糞実装にしたんだろ・・・
CStringよりマシ
Javaのやりたいことはわかるけど、結局Cの壁は厚い。
>>888 Seasarの周辺ライブラリにdicon(XML)をGroovy(Script)で置き換える
ってのがあるんだが、使ってみるとちっとも便利じゃない。
より柔軟な構造をより自然に記述できると期待したんだが、構造を把
握するのには逆に不便で、書くより読む方がより重要な設定ファイル
としては馴染まないと感じた。
ワロタ 何十年も使い込んだstrcpyって、いったい何歳の爺だよwwww さっさと引退しろって。ロートル
895 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 00:46:32
なんだかんだで、それでも未だに使われ続けるstrcpyに乾杯!
昨今はstrncpyを使わないとコンパイラ様に怒られるのじゃ
>>893 スクリプトでやるといっても機能を増やすって方向性なら意味内と思う。
コマンドでいいくらいといったのは単に正規表現で置換するくらいと実際にやることは変わらない
ような気がしたので書いた。
C++は肥大化したとよく批判されるけど、それはベースであるC言語に いつでも戻れる上位互換性があったから、思い切った拡張を施せたと 思うんだ。追加して、気に入らなければ使わなければいいって意識があって こその肥大化だと思うよ。そこが他の言語、肥大化して失敗したPL/Iなんか とちょっと違う。 さて、Javaはどうだろう。
>>894 $ strings java | grep str
strcpy
strrchr
strcat
strncmp
:
Javaも同じで結局やってることを見ると そんな面倒そうな処理が本当に必要なのか疑問
901 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 00:59:40
>もういっそ唯のコマンドでいいような気すらしてくるときがある。 やっと気付いたのか。 プログラムなんて書かずに済むのなら、そのほうがいいんだよ。
C++は何時までもCの拡張で居続けられないだろう そろそろC互換捨てても良い頃かもな
903 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 01:03:46
>>902 いや、その方向で進んでいるものとしてはすでに Java や D があるじゃん。
C++ はできる限り C と互換性を保ちつつ頑張る例であってほしい。
Cから切り離したらC++の魅力は一気に激減するような。 C++だけでいいってのはWinのGUIつけてる人だけじゃないだろうか。
905 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 01:06:11
C も高級アセンブラと呼ばれるくらい、低レベルな操作ができるから人気があった。 たんに手続き型言語がほしいなら、Pascal とかのほうがよほど言語仕様は綺麗。 同様に、泥臭いことができない C++ なんて誰が使うというのか・・・。
C言語のシンプルさというのはいつの時代も必要だと思うよ。 それにOOを導入して、現実との妥協点をSE/PGが任意に設定できるのが C++の強み。案件によって要求が異なるんだからさ。
907 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 01:13:09
過去を引きずる爺ご用達言語ってことですか。
時代で済まされんと思うぞ。なんか何故それをやるのになんで そんな面倒で重たくなるのかって話でしょ。
>>903 Javaは進みすぎたって感じだな
JavaとCの間があってもいい気もする
もっとも、それ言ったらObjectiveCなんてのもあるが・・・
JavaとCの間ってC++じゃないのかよ
Objective-CとC++の違い。 うーん。 従来のC言語とそれへの拡張において、連続性があるかないかかな・・・ Objective-Cはもう長いこと使ってないけど。
文法的にはC++をまねたJavaは、C++の後継言語であるが 適用分野が業務系専用なJavaは、COBOLの後継言語でもある。
その割には10進数演算がへぼいよな。
Javaは言語仕様が汎用的な割には制約がきつい。 汎用的であるがゆえにライブラリやフレームワークで固めないと使えない。 制約がきついので鯖や携帯など分野が限定される。 分野が限定されると、その分野に特化されたより軽量コンパクトな言語が ライバルになり、汎用性が足かせになる。 微妙にスパイラル。
916 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 04:19:55
C言語の美徳はシンプルさ。簡単なことは簡単に。なんだよな。 unix上でもう30年、dos/win上で20年一貫している。 MSは最初からCを採用していたわけじゃない。 当初はBASICとASMの二本立てだった。しかし、Cの流行の前に なすすべなくlattice-Cを購入して自社製品として仕立て上げた。 あのMSを服従させた言語なんだな。Cは。 もっともMSはJavaにも妥協しようとした時期があった。 それはsunに拒絶されてしまい、対峙することになったわけだが。
917 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 08:12:07
JAVAって鉄筋が少ない土台に拡張しすぎなんだよね それが問題。いつまでもVMのボトルネックを解決できずにいる。
918 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 08:12:49
違法建築みたいな設計と拡張それがJAVA
919 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 08:59:01
違法建築っていう言葉、 C++の方が似合ってるような。
C++王国に建築法なんてないよ
921 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 09:41:29
大体JAVA厨は身の程知らずも程がある。 C++王国により提供される環境の中の一部箱庭でホソボソ暮らして いる身分のくせになw
ここで重いと言われまくってたGET-Uが軽くなってますw
923 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 12:14:52
検索条件を軽自動車とRVとあとなんか複合してしたら 白い画面が40秒表示されました
このクソすれも少しは社会貢献になったってことかw
925 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 12:20:20
おそらくもともと悪いパフォーマンスを高価なサーバでごまかして いるのですが、JAVA厨の後先考えない糞設計で遅さを強調しているのでは ないかと考えられます。
詳細検索の型式指定検索が爆速w
927 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 12:38:07
実際、遅いと言われている所はSQLが悪いことが多い訳だ。 でなぜCサイトのSQLが早くてJavaサイトのSQLが遅いかというと、 Cサイトの開発者の方がベテランが多いのでまともなSQLを書く訳だ。 JavaサイトはDB扱う奴が初心者ってのも多くて、とんでもないSQL書くことが多いな。 実際入社1年目ぐらいのプライマリキーもデータ型も分からない奴に、 検索文どころかテーブル設計までさせているんだからしょうがないな。 それにひきかえCの方はまともだ、オヤジばっかりだけどな。
>>927 それもあるけどJavaの場合SQLよりオブジェクト指向優先で
細切れSQLを大量に投げる仕様にしちゃうんだよ。
だから重くなる。
>>928 かなり激しく同意。
SQLにはSQLの文化があるのに
それに歩み寄ろうという気がぜんぜんないコードになる。
O/Rマッピングなんて非現実的じゃねぇ? 裏で大量のSQL文を発行してそう
そもそもRDBとオブジェクト指向は相性が悪いんだよな。 オブジェクト指向と相性のいいデータベースって無いの?
つ GemStone
じゃあ、あれだな。SQLの方をJavaに合わせたのを作ればいい。
PL/JAVA とかどーだろ? 激しく使いたくねーーが・・・。
936 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 20:16:08
うわ。老人ホイホイスレだ
てか、DB触るだけにあんな仰々しくしないといけないのかなぁ。
Java房はシンプルを履き違えてるんだよね。 っていうと老人って言われるんだろうなw
多分、DBいじりがメインとは想定してなかったんじゃないだろうか。
最近、g++でLinux用のソフトを組んでる。Oracleへのアクセスもあるんで、96年頃(?)に作った、 俺様OCIラッパクラスを引っ張り出してきた。元々はVC2.0にNT3.51でOracle7用に組んだもの。 とりあえず、VC6とOracle9で動くか試してから、Windowsに依存するようなところを書き換えて、 Linux上でg++でコンパイルしたら、一発で動いた。元々がシンプルなクラスだしね。 テーブルは3つしかアクセスしないし、投げるSQLにせいぜい10種位と簡単なものだけど、 10年前のコードの再利用で遊びながらの1日8時間労働の2日工程で終わったよ。 使い慣れてるし。しかも、単純極まりないから高速。 コードの習熟度ってのは重要なんだよねぇ。 (寿命が長くなるようなコーディングができれば理想的だが、今回はたまたまはまった。)
テーブル3っアクセスのPGってなんだ? それで2人日か? 自己満足だけならいいが現場ではそのスピードは無いと思うが・・・
942 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:13:00
最近、C++でWindows用のソフトを組んでる。TCP/IPのスレッディングがあるので、96年頃(?)に作った、 俺様Winsockラッパクラスを引っ張り出してきた。元々はVC4.0にNT4.0 SP67用に組んだもの。 とりあえず、VS.NETとWinsock2で動くか試してから、非同期動作に依存するようなところを書き換えて、 Windows XP上でコンパイルしたら、一発で動いた。元々がシンプルなクラスだしね。 スレッドは最大3つしか作成しないし、投げるシグナルもせいぜい3種位と簡単なものだけど、 10年前のコードの再利用で遊びながらの1日8時間労働の2日工程で終わったよ。 使い慣れてるし。しかも、単純極まりないから高速。 コードの習熟度ってのは重要なんだよねぇ。 (寿命が長くなるようなコーディングができれば理想的だが、今回はたまたまはまった。)
爺のオナニーだろ。ほっとけよ
>>934 ,935
SQL/Jで書けよ。便秘もすっきりだ。
てか爺のしったかうざい。
マジウザイ
947 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:20:52
最近、JavaでWindows用のソフトを組んでる。GUIがあるので、96年頃(?)に作った、 俺様SWINGラッパクラスを引っ張り出してきた。元々はIBM JDK 1.1.8用に組んだもの。 とりあえず、JAVA6で動くか試してから、業務に依存するようなところを書き換えて、 Linux上のjavacでコンパイルしたら、一発で動いた。元々がくどいクラスだけどね。 1メソッドがたったの3000行の簡単なものだけど、 やっぱり細かく行を分けないほうが視認性は良いよ。 10年前のコードの再利用で遊びながらの1日8時間労働の2日工程で終わったよ。 使い慣れてるし。しかも、単純極まりないんだけど低速。まあこれはJavaの仕様だからいいんだけどね。 コードの習熟度ってのは重要なんだよねぇ。 (寿命が長くなるようなコーディングができれば理想的だが、今回はたまたまはまった。)
爺うざい
JavaでOCIのラッパクラス作れば? PHPとかPerlの連中はそうしてるぜ。O/Rマッピングなんてバカチョン仕様を使うからとろくさくなるんだよ。
爺氏ね
951 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:26:52
最近、Javaをたたく爺がうざいんだけどさ、漏れがJAVA6教えてやったよw 爺の椰子「あれこれってプレリリースなんじゃないのか」とかいいやがんのw 「いいんだよ爺さん、Javaは正式リリースもプレリリースもベータリリースも品質は均一なんだよ」 もう馬鹿じゃねーかと
半日でさくっとつくり、1ヶ月のデスマを乗り越え、クレームの嵐をエンドレスに続けるJAVA厨
>>949 Oracle謹製のJDBCドライバあるからいいんじゃね?
いや、あれは怪しいだろ・・・・
955 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:30:13
そろそろ次スレたのむな
>>952 ドカタに保守フェーズは関係ないよ。バックレるので検収前のデスマも関係無し。
Hibernateの次は何を覚えればいいんですか!!!
>>96 で
爺かよ?それはないな。レスの内容は別として
>>944 は俺だ
俺はもっと年だけなら上だ。
中1でアナログ回路はまって、もっと効率時なのはと知ったロジックIC
基本は7400これがなんにでもなれる事に至極感動したな。
そしてついに禁断の4004シリーズの本で学んで8008シリーズにはまった
このときからI社の将来を想像するに容易かった。
新聞配達と年賀状配達でTK-80シリーズかって似非ソリティアを作った。
当然CG(キャラクタジェネレータ)なんてしらんかったから。CRTメモリボードに自作した
ロジックだけのもいっぱい作った脳内と実際に。
今時のLED電光掲示板なんてとっくに作ってた。
しかもタイマー機能付。
ま、ながくなったが俺はそんな時代に思春期過ごした
今見れば(当時でもか?)危ない少年だった。
おっさんらいい歳こいて2ちゃんかよ。
960 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:40:04
最近、Javaをたたく爺がうざいんだけどさ、漏れがJAVA6のSDKドキュメント教えてやったよw 爺の椰子「あれこれって推奨されない機能のほうが多いぞ」とかいいやがんのw 「いいんだよ爺さん、Javaは推奨されない機能がたくさんあるからC++より優れているんだよ」 もう馬鹿じゃねーかと
>>957 OCI。Pro*Cというのもあるが、俺はすかんな。
>959 子供は早く寝ろ
963 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:42:45
最近、Javaをたたく爺がうざいんだけどさ、漏れがJDBC教えてやったよw Type4な。 爺の椰子「あれこれってネイティブドライバのインストールはいらないのか」とかいいやがんのw 「いいんだよ爺さん、Type4はいらねえんだよ」 もう馬鹿じゃねーかと
964 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:44:45
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< 次スレまだー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
すみません。大先輩方、ご教授ください。 最近話題のO/Rマッピングですが、Hibernate、Cayenne、s2dao、たくさんあってどれから手を つけてよいのか分かりません。TorqueとかJDBCとかもあるんですよね? どれを覚えればプロパに気に入られますか?
>>958 年を取れば脳内は経験知識で早いかもしれないが、行動は遅くなるから
簡単に実現できる開発環境を選ぶのが普通では?
あえていうが、自分で簡単と言っても若いのがついてこれない言語をこねくり回しても
それは生産性の悪化となるだろう。
また、この業界では
「経験を面倒で時間かかる仕事をこなす上での経験」と勘違いしてもいけない
その経験はいまや開発環境やシステムが減らしてくれているはず。
967 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:46:45
968 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:47:24
最近、Javaをたたく爺がうざいんだけどさ、漏れがJAVA6のSDKドキュメントの使い方教えてやったよw 爺の椰子「あれこれって機能から逆引きできないのか」とかいいやがんのw 「いいんだよ爺さん、Javaはオブジェクト指向だから機能からはひけないんだよ」 もう馬鹿じゃねーかと
爺は業務系なんだか制御系なんだかはっきりしろよ。
970 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:53:00
最近、Javaをたたく爺がうざいんだけどさ、漏れがEclipseの使い方教えてやったよw 爺の椰子「あれこれっていつまでも起動しないんだけど」とかいいやがんのw 「いいんだよ爺さん、Javaは起動が遅いのが特徴であり美しいところなんだよ」 もう馬鹿じゃねーかと
なかなか良スレになりましたね。 次スレも皆さんよろしくお願いします。
972 :
爺 :2006/01/23(月) 22:56:10
>>965 すまんが目的と手段を混同している貴殿には教授できないな。
973 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 22:57:22
最近、Javaをたたく爺がうざいんだけどさ、漏れがIDEデバッグの使い方教えてやったよw 爺の椰子「あれこれっていつまでもステップトレースできないんだけど」とかいいやがんのw 「いいんだよ爺さん、JavaのトレースはTomcatのテストサーバを立ち上げてからVMがブレークするまで 10分は待つのが普通なんだよ!」 もう馬鹿じゃねーかと
技術で勝てないから爺発言しかできないんだな
975 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:00:48
最近、Javaをたたく爺がうざいんだけどさ、漏れがIDEデバッグの使い方教えてやったよw 爺の椰子「こんなに待つならprint文いれたほうが速い」とかいいやがんのw 「だめだよ爺さん、そんなことすると漏れは許してもCheckstyleプラグインにどやされるぞ!」 もう馬鹿じゃねーかと
はぁ?先端技術についていけないだけじゃん。 そんな大昔の腐りきったもののどこが技術なんだよ。アホクセ
977 :
爺 :2006/01/23(月) 23:01:27
>>974 奥まで突っ込めないし。突っ込む環境も無い若輩が
技術で勝てないなど言えるのか?
おまえはよほど童貞暦が長いと見えた。
うむ。printfデバッグは有効だが、スタックをかじるバグをたまたま動く状態にしやがるので要注意。
979 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:03:46
log4jで標準出力、これ最強
>>965 O/Rマッピングなんて止めとけ
またJavaが遅いと叩かれるぞ
982 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:08:52
デリゲートもできないJAVAのどこが先端だw
983 :
爺 :2006/01/23(月) 23:09:22
>>978-980 何どもいうが、若いうちには苦労せよ
エンジニアならエンジニアの苦労せよ
若造はCでゴリゴリ、俺様システムログとやらを
「いろんなところにビュンビュンとばせます!
JNI使わなくても普通にJavaアプリから使えます!!」
てのを俺らに提供するのが経験値を上げる一歩だろうが?
新しい技術はいいとしても、どうしてこんなにアフォみたいに乱立するんだろうね。
985 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:10:52
先端というよりは先細りのチンポみたいなJava
986 :
爺 :2006/01/23(月) 23:12:07
>>983 それはinterfaceの事かのう?
どうも年をとると英語によわくなってな。
unixはforkの文化だから延々と分裂する。 Javaはシラネ
989 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:16:06
TrqueもHibernateも仕事で使ったがクソだ。みんなの言う通りRDBとO/Rマッピングは相性悪い。 検索が遅いのでSQLチューニングしてくれと客に泣きつかれたが、どうしようもない。 データソースでコネクションプールしたJDBCを使うのが現在は一番よい。
おまいが短小だから
爺とか言ってる奴を叩いてるだけだぞ こてを叩いてるんちゃうぞ
てゆうか、SQLを隠蔽する方向で成功したものはないのよ。 SQLが分からない人、仕変が多くてDBに関わるところの修正が多く嫌になった人は飛びつくけどさ。 前者は単なる勉強不足。後者はコード側で対策を立てる以前にやることがある。 本来、要求定義や交渉の領域の問題をコードで解決し様としている時点で間違ってる。 というか、極論するとPL/SEが手を抜いている。
Java開発の大半は オプソ・フレームワークのインストールと環境設定に費やされるんだよね? ん?Javaが先端逝ってるって?どの辺が?
994 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:22:28
SQLを隠蔽する方向で失敗したEJB
995 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:23:10
溺れること
996 :
爺 :2006/01/23(月) 23:23:25
明日も早いからもう寝る。 業界がどうだとか言って重役出勤する若造どもは オナニーしないと眠れないよな?
998 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:24:56
なんでもかんでもOOまんせーな馬鹿厨は そんなEJBにも肩を持つ
10年前のMS-Access大流行で何も学ばなかったのかなぇ
1000 :
仕様書無しさん :2006/01/23(月) 23:28:42
泳げません
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。