★いぶし銀も裸でドスコイ! 辞退でハッピーSMG*18禁*★

このエントリーをはてなブックマークに追加
801仕様書無しさん
>>800
500人って...まあ中か?
小よりはましだろ
802仕様書無しさん:2007/06/14(木) 11:37:54
俺の知り合いもここにいたな。
内定者時代なのに研修が元で鬱になっちゃった。
だけど、やっぱり真面目な性格と会社からの執拗な引き止めにあって入社したらしいが。
なんでも入社前に親まで呼び出して「うちの会社は鬱病にも理解あるから」などとのたまったらしいけど、そもそもお前が言うなって感じだな。
803仕様書無しさん:2007/06/14(木) 22:54:48
>>773
就職してやりたいことが明確になってないから迷ってるんじゃないの?
自分が何をやりたいのか、十年後、二十年後どうなりたいかを見据えた上で、
どっちに行くべきかを決めたほうがいいと思う。
少なくとも、自社の良い面しか見せない説明会や選考だけで判断すると後悔するぞ。




あと、社員がここチェックしてるから入社後の冷遇は覚悟しとけよ。
804773:2007/06/14(木) 23:31:06
実は構造計画研究所には内定を貰っていません・・。知り合いがそこに入社
したので・・。自分が入る所はそこよりも良い所と決めていました。
SMGは良い会社だと思っていたのに鬱orz
805仕様書無しさん:2007/06/15(金) 00:03:21
>>804

ちょw

まだわからんよ。

実はSMGはとてつもなく優良企業で、入りたがってる誰かが
倍率を下げる為に悪評をながしているだけかもしれない。

なんて考えると少しは落ちつくんじゃね?
806仕様書無しさん:2007/06/15(金) 00:15:17
洗脳されれば良いところになるかもな

まだ他を探す時間はあるぞ
あきらめるな
807仕様書無しさん:2007/06/17(日) 19:03:15
洗脳されなかったら職歴にはじめから泥が着くだけ。
例え洗脳されても良いところではない。
808仕様書無しさん:2007/06/18(月) 23:40:44
SMGは基本的に元請の案件ばかりだし、派遣も無い。悪い企業じゃない。
此処はアンチスレだから悪い噂が流れるのは仕方ないよ。
>>773はここに入るべき。構造計画よりは良い企業なのは間違いない。
あちらは偽装耐震ry
809仕様書無しさん:2007/06/19(火) 00:05:58
ひさしぶりにしゃいんさんがあらわれたのでしつもん

御社ではいわゆる裁量労働制をとられているとの事ですが、一方で始業時間は8:30からとの説明を受けました。
これは事実上の時間外労働手当てという事でしょうか?
またその場合、コンプライアンス遵守の面から言っても御社が標榜されている理念からはかけ離れているように
思えるのですがどうお考えでしょうか?

内定者研修への原則自由参加を謳っておきながら、実際には研修に参加しなかった場合のデメリットをほのめかせて
内定者の不安を煽り、また実際に初任給給与交渉時の評価対象とするといった行為は、企業と内定者間での信義にもとる
行為だと思われるのですが、どうお考えでしょうか?

810仕様書無しさん:2007/06/20(水) 22:39:53
>>809
( ´,_ゝ`)

811仕様書無しさん:2007/06/20(水) 22:47:50
コンプ遵守だの、企業と内定者間での信義www
お前、甘えすぎwwwほんと世間知らずwww

実務経験のない役立たずが何を寝言言ってるんだかw
足軽ごときが、でかい口をよく叩けるなwww


812仕様書無しさん:2007/06/24(日) 19:16:05
底辺企業にコンプも信義もあるかいw
813仕様書無しさん:2007/07/03(火) 20:49:59
>>773
洗脳乙。
814仕様書無しさん:2007/07/09(月) 09:42:48
あげ
815仕様書無しさん:2007/07/14(土) 13:35:46
遅レスだけど>>776
家族経営の零細企業でも、いいところもあるのでそうは言って欲しくないな。

自分は新卒の時、社員数20人前後、経理は社長の奥さんという
典型的な家族経営の会社に入ったけど、
ここは研修もしっかりやってくれたし、自分にとってはとてもいい会社だった。
大手に入っても、プログラマとして伸びることが出来るとは限らないので
そこは会社規模と関係なく、自分の見る目によるんじゃないかな。

ちなみにそこの全社会に、内定挨拶に行ったときの先輩たちの言葉は
「プログラムの勉強なんて入社してからいくらでも出来るし、その方が効率いいから
学生のうちはそれ以外の勉強とか、旅行とか、今しか出来ないことをしなさい」だった。
816仕様書無しさん:2007/07/15(日) 02:22:01
所詮零細、従業員をいかに安く長時間働かせるかが経営者の腕の見せ所。
817仕様書無しさん:2007/08/06(月) 13:11:00
保守
818仕様書無しさん:2007/08/07(火) 03:13:36
家族経営ったって日本の家族像自体がここ数十年でかなり変化してるからな。
相手の家族像に合わせるのが嫌なら最初から選ぶ理由はない。
819仕様書無しさん:2007/08/28(火) 17:54:02
このスレまだ残ってたのか…
820仕様書無しさん:2007/09/09(日) 13:22:54
 働いても働いても暮らし向きが楽にならない……。ワーキングプア
(働く貧困層)が社会問題化しているが、年収200万円以下の人は、
いまや550万人(2005年調査)。団塊ジュニア世代にも多い。20代の場合、
就職の段階でつまずき、スタート時から非正社員の道を歩まざるを
得なかった若者がそのまま転落するケースが目立つ。親のスネを
かじっているうちはいい。が、親が年金生活に入った途端、生活苦が
表面化する。親にできることは何か? 「ワーキングプア」(宝島社新書)
の著者で、若者の就職動向に詳しいジャーナリスト・門倉貴史氏に聞いた。

●会社を簡単に辞めさせるな
 「入社2年目、正社員として働く息子が『会社を辞めようと思う』などと
相談してきたら、絶対に辞めさせないことです。若者の転職は統計的に
見ても成功例は少ないし、給料が下がることも珍しくない。転職を繰り返す
うちに、ワーキングプアになってしまう若者は多い。ひとつの会社にずっと
勤めるのは、ワーキングプア予防の意味で有効な手段です」
 辞めたことを後から知らされたりすることがないよう、離れて暮らして
いても普段からメールのやりとりくらいは続けるべきだろう。
(中略)
●親元から独立させろ
 就職後は、アパートなどを借り、自立させるのも効果的だ。
 「ワーキングプアは親元に居る人が多い。家賃はかからず、食事はタダ。
心の甘えができがちです。自立すると、そうはいかない。ひとりで生活する
緊張感があるし、月末に生活が苦しいのも実感できる。貯金や保険に入る
など金銭面で長期的な視野でモノを考えるようにもなる。家族を抱える大変さ
も分かってきます」
 バイトや契約社員の収入では食っていけないことを身をもって知る――。
当然、仕事がキツイくらいで会社を辞めたりもできない。これも一人暮らし
の効用なのだ。

ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/ent/gen/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000007-gen-ent
821悩み女:2007/09/19(水) 22:11:05
ここの会社の人とは結婚して家庭生活を営むことはできるのでしょうか?
822仕様書無しさん:2007/09/20(木) 00:15:08
30過ぎても手取り20万前半で毎日朝8時半から仕事で帰ってくるのは午前様当たり前で
結婚式は仕事の都合があるからと勝手に新横浜にあるホテルに決められ
新婚旅行は仕事の都合があるからと結婚後半年たっても行くことができず
たまには一緒に旅行とかしたくても3日以上の連続した休暇は年末年始くらいしか貰えず
大切な記念日にも仕事が忙しいからと有給もとれず
あまりに酷いので仕事の文句を言うとお前は会社の素晴らしさをわかっていないと罵倒され
たとえ地震などの天災が起こっても家族を省みずに会社が大事だからとすぐに出社して行く。
たまには二人でゆっくりしたいのに朝は毎日近所の後輩がご飯を食べに来て
クリスマスやバレンタインデー等のイベントにはなぜか秋葉系の同僚が飲み会と称して家に押しかけ
夏休みともなれば研修にきた内定者を無償で泊めなければならない。
そんな新婚生活を送りたいなら結婚すれば?>821

823仕様書無しさん:2007/09/20(木) 00:56:39
>>821は誰とケコーンするの?
そのうちHPで『当社の○○が結婚しました!』みたいに晒されるんだろうけど。
824仕様書無しさん:2007/10/20(土) 06:46:17
保守
825仕様書無しさん:2007/11/03(土) 16:07:29
age
826仕様書無しさん:2007/11/03(土) 17:04:19
おまいらwwwここ見てみwwwwwww天才降臨wwwww

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/03(土) 14:02:12.45 ID:o3DHz8v00
http://id13.fm-p.jp/185/notkephir/


裏絵バロスwwwwwwwwwwwww


やあ、ここのBBSのパス解析できたら明日おにゃのことセックルできるお(^ω^ )

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194066132/698-698
827仕様書無しさん:2007/11/03(土) 22:13:55




【IT・SE】SMG エスエムジー【超高学歴エリート】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194073848/

828仕様書無しさん:2007/11/04(日) 00:35:39
今年も採用シーズンがやってまいりました。
どれだけ人を仕入れても10年以上同じ社員数
孫受け人月商売は辛いですね。(^^)
829仕様書無しさん:2007/12/01(土) 22:02:13
ime.nu経由、かつ東工大内部から上のリンクを踏んだらこんなページがでた。

「SMGに興味を持ってくれた東工大の後輩の皆さんへ」
ttp://www.smg.co.jp/unavi/tokodai.html
(東工大外部からはアクセス不可)

まとめると、
ここの書き込みはプロ固定の仕業らしい。
2chで扱われて以来エントリー数激減らしい。
後輩にも本当ですか??と聞かれる始末らしい。
しかしJava講座は2ちゃんねるでも
プロ固定以外の一般人の投稿者(ってなんだ?)に好評らしい
→みんな、2ちゃんねるだけを信じず、自分の目で見に来てね!!
ということらしい。

わざわざこういう対策する時点でドン引きだとか考えないんだろうか?

どうでもいいけどここに入社した同期は元気だろうか。
今度会ったらこの頁の件ツッコミ入れてみたいが怖くてできないな。

★ 精神年齢永遠の19歳 理想の会社だSMG ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1172760222/l50
830仕様書無しさん:2007/12/31(月) 21:26:59
1 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 13:45:51
志望する企業がなぜかブラックランキングにのっている。
ジャステックやSMGって何がだめなんですか?
説明会に参加した限りでは魅力的だったんですが



7 :1:2007/12/31(月) 14:07:44
ジャステックはCMMで日本初のレベル5を取得してるじゃん。
それでなんでたたかれてるん?



志望企業が2chでブラックと言われてる。SMGとか
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199076351/
831仕様書無しさん:2008/01/14(月) 12:49:28
あげ
832仕様書無しさん:2008/01/15(火) 05:10:50
>>829
titech.acから踏んだらほんとにあってわろた
ネタじゃないのかよ
833仕様書無しさん:2008/01/25(金) 22:57:28
834仕様書無しさん:2008/02/07(木) 22:53:49
保守
835仕様書無しさん:2008/02/25(月) 17:58:30
age
836仕様書無しさん:2008/03/05(水) 21:44:02
【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50
837仕様書無しさん:2008/03/08(土) 20:17:23
aaa
838仕様書無しさん:2008/03/16(日) 01:29:04
たまたん見てるぅ〜?
839仕様書無しさん:2008/03/26(水) 20:48:20
うん。
840仕様書無しさん:2008/04/22(火) 22:50:10
age
841仕様書無しさん:2008/05/21(水) 22:34:42
age
842仕様書無しさん:2008/06/14(土) 00:29:36
保守
843仕様書無しさん:2008/06/16(月) 18:14:21
今年もそろそろ犠牲者が出る時期ですね><
844仕様書無しさん:2008/07/07(月) 12:27:34
age
845仕様書無しさん:2008/07/22(火) 20:50:51
【労働環境】「入社10年は泥のように働け」 IT業界はみんなそうなのか…(J-CASTニュース)[08/07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216559673
846仕様書無しさん:2008/07/24(木) 00:12:34
この会社に転職を希望しています
どうすればよいでしょうか?
847仕様書無しさん:2008/08/02(土) 00:05:26
あげ
848仕様書無しさん:2008/08/16(土) 14:09:58
age
849仕様書無しさん:2008/08/26(火) 18:06:55
age
850仕様書無しさん:2008/09/04(木) 01:09:03
http://www.smg.co.jp/etc/informationsecurity.html

情報セキュリティの前に学生の名前と大学名晒してた件はもう時効だと思ってんの?
明確な謝罪の言葉は一度もなかったね、社長さんw

851仕様書無しさん:2008/09/10(水) 01:10:17
サークル活動の延長だと思えば、全て納得できる。
852仕様書無しさん:2008/09/25(木) 20:50:19
あげ
853仕様書無しさん:2008/10/29(水) 22:31:18
age
854仕様書無しさん:2008/10/30(木) 22:53:37
855仕様書無しさん:2008/11/10(月) 21:08:04
ENdoSnipe バージョン3.5の価格は、1ライセンス当たり69万円。

たけぇーーー!!

856仕様書無しさん:2008/11/12(水) 20:59:04
SMGってHPを頻繁に更新するくせに、
売り上げだけは更新しないんだな。

一体なぜ???
857仕様書無しさん:2008/11/15(土) 11:54:41
売り上げだけじゃないぜ
社員数も非公開w
で、就職サイトを見ると乗ってる訳だけど
http://gakusei.enjapan.com/2010/company_view/8171

あれだけ新人採用しまくって従業員数60名て・・・。
858仕様書無しさん:2008/11/22(土) 09:37:32
>>856
表示してる額より上がってる時は早い。つまり過去最高を表示。

>>857
その程度の人数でないと、あの社内システムは保持できない。
採用は欠員補充と考えよ。

859仕様書無しさん:2009/02/04(水) 02:11:00
860仕様書無しさん:2009/02/21(土) 23:33:12
保守
861仕様書無しさん:2009/03/15(日) 22:35:12
あげ
862仕様書無しさん:2009/03/19(木) 01:41:31
ここをひたすら保守してるやつなんなの?
こんなマイナーな会社のスレとかいらね

まぁ保守してる奴が、元社員だろとか白々しく書き込むんだろな
863仕様書無しさん:2009/03/26(木) 02:24:46
>862

リアル社員だろ
864仕様書無しさん:2009/04/01(水) 01:17:58
>>862
マイナーでもないよ。
865仕様書無しさん:2009/04/01(水) 16:40:18
むしろ、悪い情報しか出てないのに擁護する方が不自然じゃね?
2chの情報と会社の胡散臭いブログからしか判断できない
外野のオレからすると、完全ブラック認定なんだけど。
SMGと関わって、別に良くも悪くもない、普通の会社だよ。的な意見はないの?
866仕様書無しさん:2009/04/04(土) 17:16:49
結局入社は5人かよ。
内定出してから篩にかけてるのか?
867仕様書無しさん:2009/04/07(火) 14:08:06
>>865
学生ならその意見でもいいだろうけど社会人だとちょっとね
2ちゃんとブログで判断とか厨房だろ



関わったことあるからマジレスするといい人達だった
まぁ変わり者な感じはあるけど
868仕様書無しさん:2009/04/08(水) 01:02:41
入社1週間で4人になってるおw
869仕様書無しさん:2009/04/08(水) 21:23:48
懇親会で叩きおとされたかなw
870仕様書無しさん:2009/04/09(木) 00:59:30
過去の写真から、辞めた人達が一斉に消されてるね。
何人採用しても同じ結果、進歩無いな。
871仕様書無しさん:2009/04/11(土) 12:18:34
説明会行ったが、選考進めなくてよかったわ…
872仕様書無しさん:2009/04/11(土) 21:00:16
>867

じゃあ会説の言う事すべて鵜呑みにしろってかw
一緒に仕事したからって、その会社の全てがわかるとでも思ってるの?
873仕様書無しさん:2009/04/12(日) 12:08:23
会ったこともないような人間が何をえらそうに・・・www
874仕様書無しさん:2009/04/12(日) 19:58:45
今年の新人では、のり崎とノロ哲が脱落したな。
脱落というより洗脳が解けたと言うのが正しいか。
875仕様書無しさん:2009/04/16(木) 01:13:01
ブログは、おんなじ社員ばかり書いてるんだな。
つまらん。
876仕様書無しさん:2009/04/19(日) 18:56:12
さくらケーシーエスという会社の従業員ですがここに転職できますか?
877仕様書無しさん:2009/04/19(日) 23:18:20
>876

大企業からの転職は社風が違いすぎるから難しい。
入社できたとしても、後が続かないと思う。
諦めれ。
878仕様書無しさん:2009/04/21(火) 01:14:51
内々定は6名。
この人数、全滅もあり得る。
879仕様書無しさん:2009/05/01(金) 01:06:27
想定内
880仕様書無しさん:2009/05/10(日) 20:33:06
GWもデスマ進行で未だ休みなし・・・。
どこが技術の会社だよ・・・。
881仕様書無しさん:2009/05/11(月) 01:12:41
2010年内定者HPが制作されたわけだが、お門違いの東京大学文学部とか
紛れ込んでるな。
真っ先に脱落候補だろ。
882仕様書無しさん:2009/05/12(火) 01:26:02
危険な案件ばかり格安で持ち帰ってこなすのが、
昔からのビジネススタイル。
だからデスマはデフォ。
883仕様書無しさん:2009/05/12(火) 02:28:04
>881

多分総務候補生
嫌ならこれからの内定者研修で責められて辞退に追い込む気だな。
884仕様書無しさん:2009/05/12(火) 23:47:05
宗教学科って、ネタか?w
それとも研究対象か
885仕様書無しさん:2009/06/11(木) 00:51:11
886仕様書無しさん:2009/06/12(金) 02:10:04
今年はボーナスでるかな〜(^^;
887仕様書無しさん:2009/06/21(日) 03:05:48
ボーナスの心配するなら、入社してませんから。
888仕様書無しさん:2009/07/03(金) 11:59:46
>>850
まぁ、あの頃は個人情報保護法も無かったしね。
889仕様書無しさん:2009/07/03(金) 21:01:01
今期はボーナスでたの?
査定もかなり遅かったみたいだけど。
890仕様書無しさん:2009/07/06(月) 20:57:47
ボーナス出る→社内で強制飲み会→Blogに提灯記事(社長ありがとう!)

Blogに話題がないから出なかったんじゃない?
891仕様書無しさん:2009/07/07(火) 18:25:35
大変だよなこの会社
社員も月100時間くらいデフォで残業してるんでしょ。
それなのに残業代無しなんて。
892仕様書無しさん:2009/07/08(水) 23:01:22
>>890
するどいねw

「こんな時にボーナス貰ってる場合じゃない」と言う人ばかり!
いかにもうちらしいですね(^^;

なーんてblogも期待してるんだがw
893仕様書無しさん:2009/07/11(土) 18:53:26
素晴らしい技術者集団ですね
素晴らしい会社ですね
894仕様書無しさん:2009/07/12(日) 13:51:11
大手で人が余ってるんだから、その下請け零細なんか半端なく仕事が無い。
暇な奴には、自宅待機命令が出るのも時間の問題か?
少ない給料は6割まで落とされるが、旅行なんぞ行ってる場合か?
895仕様書無しさん:2009/08/14(金) 03:23:46
この会社にお盆なんて関係ないか…
896仕様書無しさん:2009/08/14(金) 20:55:15
>>894

エスエムジーは大手では出来ないハイレベルの仕事を得意としてるんです!!
897仕様書無しさん:2009/08/16(日) 02:30:19
ハイレベルで金が掛かりそうな案件が激減中。
898仕様書無しさん:2009/08/25(火) 18:11:59
http://www.smg.co.jp/shinyokoit/

内定者に無給でこんなイベントさせんなよww
899仕様書無しさん:2009/08/28(金) 00:17:27
社員も無給なんだから、あたりまえじゃん

900仕様書無しさん:2009/08/29(土) 17:49:42
ついに教育訓練が始まったようですね
自宅待機はまだかな