女は人生の勝ち組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
私は少し前までプログラマーをしてました。
この板ではクズだの、お先真っ暗とかヲタがほざいてますが、私は金持ちともうすぐ
結婚です。
高校中退後に、PG初めて約10年働きましたが、そこらで働いてるOLなんかより、
何十倍も給料もらってきたし、貯金は1000万以上、今後は結婚して食わせてもらえます。
一番理想的で羨ましい生き方だと思いますが、PGは辞めたら結婚するだけだから
これこそ、勝ち組み。
大学出て会社勤めしてるOLよりも、遥かに賢い生き方だったと思います。
男で収入が私たちより少なくて、こんな板で吠えてるほうがよっぽど話にならないと
思いますけどね?(男のクセに女より収入少ないなんて、私達は正直見下してます)
2仕様書無しさん:2005/09/20(火) 02:38:43
またネカマか。昨日も三つのスレでネカマが必死に頑張ってたな。

3仕様書無しさん:2005/09/20(火) 02:39:44
>>1

> 思いますけどね?(男のクセに女より収入少ないなんて、私達は正直見下してます)
そんな奴は腐るほどいる。
発展途上国に行って来い。
4仕様書無しさん:2005/09/20(火) 02:43:09
>>1
女が真の意味で人生の勝ち組になるなら
アメリカに行ったほうがいいぞ。
日本じゃまだまだ負け組だ。
金持ち男の年収がいくらかしらんが、
貯金はたったの1000万かおれの親父とくらべたらたいしたこがないな。
年収が1000万かとおもったら全然違うのか。

いまどきこの不景気というご時世、そして給与格差が
ますます増大するこの日本で専業主婦をのうのうとやっているとは
なんと暢気な女だな。そんな生活ではまず子育てもできんだろう。
そして我が子を大学に行かせるのも苦痛だろう。

お前も共働きして男よりも年収が増えてでも頑張って
働かないとお前の子供が泣くぞ。
5仕様書無しさん:2005/09/20(火) 02:52:11
>>1は男の平均年収がここ6年連続で下がりっぱなしだという現実を知らない愚か者だな。
うちのお袋は専業主婦で金持ち親父と一緒に暮らしているが
とても理想的だとも幸せだとは思えないな。
いくら金があっても旅行やモノに金をつかっちゃおなじことよ。
たった1000万の貯金で金持ちとは笑止。
貯金がたった1000万で何ができると思ってるのかね。
車一台買ったら直ぐ消えるだけかね。そんな貯金じゃベンツも買えまい。
そんなんでは大したマイホームも買えやしまい。
1億円はなきゃまともな家も買えないぞ。
ローンで支払うにもそれなりの年収が必要だ。

だからそんなことを自慢げに話しているお前があまりにもアフォに見えて笑いがとまらん。

しかもいまどき専業主婦という退屈そうな人生を送るとはなんとも愚かな女だな。
最近の女は専業主婦になることを嫌い、働いて好きなことをやりたがっている。
自分の店を持ちたいという夢をもって独立した女もいる。おまえもそういう夢はないのか?

本当に賢い人間は独立し、株や不動産、投資信託、特許で大金を入手できる奴だ。
お前がそんなに賢いならそれくらいできるはずだ。やってみろ。
さもないとたった貯金1000万ではいつか破綻するぞ。
6仕様書無しさん:2005/09/20(火) 03:01:49
>>1はまだまだ負け組なほうだな。
すくなくともうちのお袋よりまったく負けている。
7仕様書無しさん:2005/09/20(火) 03:03:38
古谷実の、ヒミズという漫画を読んだ。2chという、
掲示板の世界観を作り出している漫画なんだと気
が付いたよ。
8仕様書無しさん:2005/09/20(火) 03:09:43
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063369625/250-9412916-3668217

これか。

2chという掲示板の世界観?
なんか書いてることと言ってることが違うような。

ただのNEET予備軍の話じゃねえかと
9仕様書無しさん:2005/09/20(火) 03:18:36
>>1
高校中退で10年間で
そこらへんのOLの何十倍の給料ってあきらかにネタだな。
貯金だけ十倍あるだけじゃねえかと。

10年前といえばWindows95が発売された年。
そのころのプログラマなんてろくなもんじゃないな。
あのころはまだ学歴偏重主義も残っていたし
中卒だった>>1も大した給料貰ってなかったろうな。
文体からして大したスキルもなさそうな臭いがプンプンしてくる。
貯金だけしめして年収を隠しているとはあまりにも胡散臭い。

>>1が本当に金持ちならこんなスレたてるなんで頭の悪いことはしない。
それでいて賢い生き方とほざくとはアフォにも程があるなw

ネカマやって嘘をつくんだったら
もっと磨きをかけてもっとセンスのいい嘘をつくんだな。

10仕様書無しさん:2005/09/20(火) 03:19:55
>>1はこのスレ立てた奴と同一人物臭いな

孤高のC++プログラマー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1116056081/

11仕様書無しさん:2005/09/20(火) 03:51:33
十年働いて貯金が一千万なら確かに少ないな
妹でも普通に旅行会社で働いてるけど、一年半で貯金は百万強くらいある
俺は貯金はしないで回してるけど、26で大体8000万くらいはある
年収は大体、去年で2000万弱くらい

本当に自分の価値を知りたいのならアメリカで働くのがいいと思う
自分の価値だけ給料をくれる、24の時に一年間いたけどその年は年収4000万くらいはもらった
俺は人間関係が嫌になって日本に戻って来たけど
12仕様書無しさん:2005/09/20(火) 03:55:55
>>11
うらやましいよ、素直に。
参考までに、スキル教えてくださいよ。
そして、どうやったら、あなたのような神になれるのか。
5歳くらいからプログラム作ってたんですか?w
13仕様書無しさん:2005/09/20(火) 04:19:20
>>11
レスしてちょーーーーーー
14仕様書無しさん:2005/09/20(火) 04:29:26
>>11
エリートだな
うちが26歳のときは年収千万円にのったくらいだったと思う
15仕様書無しさん:2005/09/20(火) 04:35:20
>>14
ほんと、このスレみていると、自分のカスぶりで
自己嫌悪に陥いって自殺したくなる。
14に、>>12 と同じ質問をぶつけてみるw
1611:2005/09/20(火) 04:51:01
>>12
スキルってどんなスキル?
高校は工業の機械科でそれまでプログラミングは愚かPCにもさわったことは無かった
プログラミングはポケコンでBASICをやった程度
機械科なんでNCを二時間くらいやったんだけど、それがかなりできたらしく
就職も工場を斡旋されて、そのまま就職
でも死の恐怖を感じて半年も立たないうちに辞めた
自分でいうのもなんだけど、その半年間の間に結構業界じゃ有名になるNCコード書いたりした
工作機メーカの人も話をしに来た程

PCは高校の二年のときにバイトして買った
Windowsが入っててあまりの遅さと使いづらさにPCを使わなくなったんだけど
GNU/Linuxを知って使いはじめた、自分には非常に使いやすかったけどSysV系ということで
ブートシークエンスが複雑なんでBSDに移って常用で使いはじめた
使ってたらいろいろと自分好みにしたくなって、既存のコードを読んでC言語を覚えた

その経緯があって、工場辞めて一年後くらいに仕事探してUNIXを扱ってる会社の面接うけたら
面接官も工場上りでうちが書いたコード知っててそのせいか合格
それからは普通に働いてる


こんな程度かな? 自分で読んでもわけ分からなくなったけど適当に読んで
1711:2005/09/20(火) 04:55:14
ちなみに>>15さんは給料どのくらいなの?
18仕様書無しさん:2005/09/20(火) 05:19:44
>>16
おぉ!!神がレスしてくれたぁあああああああ!!!

今、どんな感じの仕事しているの?
年収2000万の仕事というのは、いったいどんなん?

何かプログラムを作るときに気をつけていることってある?

工場に就職し始めた途端、たった半年で業界人がびっくりするような
コードが書けてしまうのだから、ホント、才能だね・・・
普通の人間や俺のようなカスは、最初の半年はただ右往左往するだけwww
ホント、昔からできる人間だったんだろうね。
ハァァーーーーーー、ホント、俺、才能ねぇなwww

>>17
年収で言うと、手取り250くらいの、カスです・・・
Winで業務系・・・・・・
1911:2005/09/20(火) 05:47:03
>>18
今は以前くんだシステムのメンテしてるだけかな
あとは十一月から新しいシミュレータのプロジェクトが入るから、そのために曲線について勉強してる
工業高校出だとちょっと複雑な数学になると千ページ程度の参考書片手になるからしんどいね

>何かプログラムを作るときに気をつけていることってある?
とくには無いかな、でも新人とか見てると思うんだけどコンパイルしてエラーでたらそこ修正して
すぐにまたコンパイルっていうのを繰り返してやってるけどそういうのはしないようにしてる
そういう風にすると、その場その場で考えることになるから大規模なものになると自分にはまともな物ができない
エラーでたらエラーを全てよんで、キーボードから手を話して該当コードを読んで納得行くまで考えて
それから手を入れる。 そしたら周りとも調和のとれたコードが書けるしおなじところで何回も失敗しない
ま、こういうのは人それぞれ違うと思うけど

>工場に就職し始めた途端、たった半年で業界人がびっくりするような
びっくりするというか、かなり効率のいいコードを書いたの。
簡単にいえば、それまでの標準のコードだと100サイクル必要だったものが8サイクルでいいようなコード
それだけサイクルが減ると無駄に動く回数が減るから、時間的にもものすごい削減ができる
今までのものだと一晩流し続けて20個のパーツができたとすると、うちのこーどだと26個できる
そしたら早く納品できるのは言うまでもないけど、負荷のかかる切込みの数も減って刃物も長持ちする
こんなかんじ

>普通の人間や俺のようなカスは、最初の半年はただ右往左往するだけ
上でもいったけど、学校から斡旋されたからいきなり現場に突っ込まれた
他の新入社員も八人ほどいたけど、一年は研修していたみたい

>年収で言うと、手取り250くらいの、カスです・・・
歳が分からないからいいようが無いけど、新入社員ならこのくらいだと思う
うちと同じ年の人でも、300万くらいの人もいるし
2011:2005/09/20(火) 05:52:35
>ハァァーーーーーー、ホント、俺、才能ねぇなwww
自分を低く見ちゃダメだよ
自分を低く見たら、「どうせ自分は○○だから・・・」とかでやる前にあきらめちゃう
やってみたら失敗にしろ成功にしろ結果はでるんだからやってみるべき
給料なんて食べていけるだけもらってたらいいんだから気にせずに
もっと長い目で自分を見なきゃ
2112:2005/09/20(火) 05:58:08
>>19
あの、本当にバカな話ですけど・・・
もしよろしければ、メル友になっていただけませんか?
むさ苦しい男(24才)ですけど・・・
22仕様書無しさん:2005/09/20(火) 06:01:25
>>21
>>11も男だと思うのだが
2312:2005/09/20(火) 06:03:40
>>22
いやいや、もちろんわかってるよwww
単純に、あらゆる意味で11さんは俺の上を
歩いているので、天上界からの助言が欲しいんですよwww
私は、底辺からの視点というのを与えることができますwww
24仕様書無しさん:2005/09/20(火) 06:06:33
>>21
俺じゃダメか?
あらゆる境遇は似てるけど
プログラマじゃないし、就職もしてないけど
25仕様書無しさん:2005/09/20(火) 06:07:20
>>21
ワロタ
26仕様書無しさん:2005/09/20(火) 06:10:16
>>24
えええ!?ど、どうぞ
物好きな人は送ってみてちょーーーーーw
2712:2005/09/20(火) 06:11:09
>>24
あ、コテ忘れた・・・
もちろん、捨てアドで良いですよ。
28仕様書無しさん:2005/09/20(火) 06:11:37
29仕様書無しさん:2005/09/20(火) 06:12:30
おー!ここで新たな出会いが生まれそうだね!
しっかり勉強するんだよ〜>>12さん。
え〜、でもメアドが捨てアドっぽくてやだな。
てか、おれは>>11さんじゃないけど。
君もがんばんなよ。おれもがんばるぜ!
うんこして寝るかな。
ざーね。
3012:2005/09/20(火) 06:18:17
>>11さん、もちろん、捨てアドでかまいません。
31仕様書無しさん:2005/09/20(火) 06:19:00
>>11が今パニくってるのが目に浮かぶな
32仕様書無しさん:2005/09/20(火) 06:22:19
>>28
すげーよくできてる。
流れもしっかりしてるし。
33仕様書無しさん:2005/09/20(火) 06:27:13
>>12
とりあえず何がしたいのか伝えたら?
さすがに恐いだろ
3412:2005/09/20(火) 06:49:06
>>33
心の交流と、技術上の交流です。
たとえば、さっきのような「プログラムを組む上で気をつけていること」などや、
「あの情報に関することは、あのwebページ、あの参考書が良いよ」などと
いった感じです。

とにかく、聞きたいことが山ほどあるので、これを逃したらチャンスはないと思
いました。私の周りからでは、レベルの高い技術者とめぐり合えるなんて、なか
なかないのです。
それから、個人が特定されるような情報は間違いなく欲しがったりしませんので。
もし、そういうことを求めたくなるほどに打ち解けることができたら、その時は、
私自身の情報を全て伝えた上で求めるはずです。
35仕様書無しさん:2005/09/20(火) 07:03:56
メール来ないのか?
こないのなら、少なくともこのスレでの質問には答えてくれてるわけだから
このスレの有効活用としてこのスレで聞いたら?
3612:2005/09/20(火) 07:21:14
11さん、気が向いたらメールしてください。
気長に待っておりますので。
それでは、抜けますね。ではでは
37業務系PG:2005/09/20(火) 09:48:50
俺も11さんとめるともになりたい。
38仕様書無しさん:2005/09/20(火) 13:06:17
>>19
> >>18
> 今は以前くんだシステムのメンテしてるだけかな
> あとは十一月から新しいシミュレータのプロジェクトが入るから、そのために曲線について勉強してる
> 工業高校出だとちょっと複雑な数学になると千ページ程度の参考書片手になるからしんどいね
>
> >何かプログラムを作るときに気をつけていることってある?
> とくには無いかな、でも新人とか見てると思うんだけどコンパイルしてエラーでたらそこ修正して
> すぐにまたコンパイルっていうのを繰り返してやってるけどそういうのはしないようにしてる
> そういう風にすると、その場その場で考えることになるから大規模なものになると自分にはまともな物ができない
> エラーでたらエラーを全てよんで、キーボードから手を話して該当コードを読んで納得行くまで考えて
> それから手を入れる。 そしたら周りとも調和のとれたコードが書けるしおなじところで何回も失敗しない
> ま、こういうのは人それぞれ違うと思うけど

効率がよいとは思えないな。
そういう効率の悪いやり方を他所に広めるのはやめれ。
そういうやり方をすれば6000万が手に入ると勘違いするヴァカが増殖するだけだから。
差分コンパイルとか、テストの自動化とか、テスト駆動開発とか教えてやれ。

まずそれだけで貯金6000万円稼げるなら、まずほかの香具師も6000万稼げることになるからな。
株とかやってるだろ。
でないと6000万もたまりやしない。
そういや、知り合いの大学院生で>>11と同じくらいの年齢の香具師が株で稼いだ金で
6, 7000万円の家を買おうとしている香具師がいたな。
株だからこそできるんだっておもったよ。

株以外で稼げるとしたら、特許、不動産、投資信託、親戚の財産引き継ぎ、本の印税、独立
以外ほとんど考えられないからな。
39ネカMAX ◆xr5BMVukm2 :2005/09/20(火) 14:30:40
私も誰かと交流したーい♪
40仕様書無しさん:2005/09/20(火) 14:33:48
>>11って堀江みたいなことを言いそうな香具師かな。
将来堀江みたいなのになっちゃだめだよ。
金稼ぐのはいいけど
何か違うなって思わせてくれるんだよね。デブエモン君は。
41仕様書無しさん:2005/09/20(火) 22:39:01
オタブサ女屍ね!
無能は用無し!
42仕様書無しさん:2005/09/21(水) 01:19:37
>>11に見方するわけではないけど
>>11は金は欲しいなんていってないぞ

> 自分を低く見ちゃダメだよ
> 自分を低く見たら、「どうせ自分は○○だから・・・」とかでやる前にあきらめちゃう
> やってみたら失敗にしろ成功にしろ結果はでるんだからやってみるべき
> 給料なんて食べていけるだけもらってたらいいんだから気にせずに
> もっと長い目で自分を見なきゃ
感動した
43仕様書無しさん:2005/09/21(水) 01:27:26
年収二千万も四千万もあれば簡単に檍くらいたまるわな
知合いに声優がいてそいつも年収二千万くらいで年は30強位だけど
八千万のマンションを頭金六千万で買ってたぞ
一括は嫌がられたとかでローンにしたらしいが
44仕様書無しさん:2005/09/21(水) 01:45:05
>>42
その程度で感動するなんて藻前、早漏だろ
45仕様書無しさん:2005/09/21(水) 01:50:47
>>44
失礼ね!潮なんて噴いたことないわよ!
46仕様書無しさん:2005/09/21(水) 03:01:48
なんだおめぇ、ネカマか
47ネカMAX ◆xr5BMVukm2 :2005/09/21(水) 03:11:32
ネカMAX参上!!!!


>>46
呼んだ?
48仕様書無しさん:2005/09/21(水) 04:13:36
確かに女は人生の勝ち組だよ。
別に仕事はPGだろうがなんでもいい。腰掛でいいんだから。
結婚すれば3食昼寝付。これほど楽なものはない。
ただ、見た目が一定水準以下に生まれてきた場合は、
残念ながら負け組みとなる。



49仕様書無しさん:2005/09/21(水) 13:03:42
>>38
> ま、こういうのは人それぞれ違うと思うけど

この一行があるからいいじゃん。
脳みそ足りない人はテスト駆動とか色んなテクニックを駆使して開発すりゃいいし、
脳みそ足りてる人は>>18みたい組み方でもいいし。

脳みそ足りてる人がテスト駆動開発とかやったら、もっとすごい事になるのかな?
50仕様書無しさん:2005/09/21(水) 15:23:09
>>49
> >>38
> > ま、こういうのは人それぞれ違うと思うけど
>
> この一行があるからいいじゃん。
> 脳みそ足りない人はテスト駆動とか色んなテクニックを駆使して開発すりゃいいし、

おまいさ、本気でそんなこと言ってるの?アフォでしょ。
職人気質じゃ大規模開発は長持ちせず破綻するぞ。
脳みそ足りても足りなくてもテストをしっかりやらんとろくなことがないことを
わかってないというか。
eXtreme Programmingの本やサイトでも読んでみるといいよ。
本当に脳みそたりてないとそんなことすらできなさそうだけどね。

ちっこい使い捨てプログラムしか作ってない香具師にはわからないだろうけど。
長持ちするプログラムを作ったほうが信頼と実績が積み上げられて
顧客との信頼もグンと向上するってもんですぜ。
10年経ったらしぶしぶ捨てざるをえないプログラムばかりつくるなんてことばかりやってるから
ドカタプログラマが増殖してマ板で愚痴を吐く香具師が増えてるんじゃないかって思うけどね。
51仕様書無しさん:2005/09/21(水) 15:27:15
>>48
女NEETならかなりの勝ち組だろうね。

昼寝付きっていうけどNEETでないなら、
家事を自分でやらないといけないんだぜ。

三食も自分で用意して洗濯して掃除して・・
これは大変なことだ。何人かの女からみればそれは
奴隷みたいなんだってよ。
それを嫌がって自分の店を持ちたいとかいう夢とかもって
仕事をする女が増えているってのに。
それに逆行する考えが理解できないね。

それに親と一緒に住んだら嫁姑争いとかわけのわからんこともあるだろうし。

>>1の収入をみてもとても勝ち組には見えないと思うが。
もっと収入があればメイドみたいなのをやとって
家事は一切しないとかもできそうだが・・・

52仕様書無しさん:2005/09/21(水) 17:58:14
前の方読んで思ったんですが、マ板の人たちは兼業主婦になって欲しい人が多いのかな?
前にニュー速で「どうなれば子供をもっと産む?」というスレがあって、そこでは兼業主婦
になる女は叩かれていたので。
53仕様書無しさん:2005/09/21(水) 21:06:03
>>50
> 職人気質じゃ大規模開発は長持ちせず破綻するぞ。
26で、しかもシミュレータ作ってる人らしいぞ

> ちっこい使い捨てプログラムしか作ってない香具師にはわからないだろうけど。
> 長持ちするプログラムを作ったほうが信頼と実績が積み上げられて
> 顧客との信頼もグンと向上するってもんですぜ。
お前が言う大規模プログラムが数時間の連続使用を前提にしてるかも知らんが
シミュレータなんて長ければ数ヶ月動かし続けるわけで
お前みたいな香具師にはわからないかもな
54仕様書無しさん:2005/09/24(土) 23:38:13
年収2000万で何騒いでるんだよ
それくらいプログラマなら普通だろ
うちの会社は社員数100弱だけど、八割くらいはそれくらい超えてるぞ
新人と、事務の人位だな行ってないのは

ま、年収が上がったところで車を車検が来る前に買い替えるようになったのと
月48万のマンションに引っ越した位しか生活は変わらんけど
子どもが生まれたら十万程度のマンションに越すかもしれんが
55仕様書無しさん:2005/09/24(土) 23:49:21
>>54
>月48万のマンション

22時間労働なのにそんな部屋無駄だろ。
普通に月5000円で倉庫でも借りれば?
5654:2005/09/24(土) 23:57:33
>>55
まずは嫁がいるからな
しかも一日十時間くらいしか働かないし、休みも月に5回はある
納期の前後一週間はすぐに行けるように社員寮に泊まることもあるけど
大体俺の年収は不定だけど3400万くらいかな
57仕様書無しさん:2005/09/25(日) 00:02:33
確かに嫁のいない奴の考えだな
俺も一人だったときは金の使い道が無かったから乗らないのに車買ったり
無駄に高いデザイナーズマンションに住んでたな
俺の場合は結婚しようと思い始めたころから金ため始めたけど
58仕様書無しさん:2005/09/30(金) 10:39:56
面接官や人事が女だったりすると感情的な理由で採用不採用を判断する
傾向が強い。

女に人事と面接官をやらせると実力主義、成果主義が見事に崩壊してしまう。

バカ女どもには競争社会ってものが理解できないのだ!

女ってのは愚かにも共産主義という理想郷を信じている!
スターリンがそんなに好きか? バカども!
59仕様書無しさん:2005/09/30(金) 12:49:52
>>58
男が人事を握ってるからかわいい子しか入れないんだろ?
60仕様書無しさん:2005/09/30(金) 13:08:52
女が高い権力を握っているとそうでもないぞ。
ビジネスを成功させることよりもフィーリングを大事にする
あまちゃんが多し
61仕様書無しさん:2005/09/30(金) 16:39:07
正直、女と男がこの世から消え去ったらいい世の中になると思う
62仕様書無しさん:2005/10/03(月) 16:42:59
というより、
フェミニストが消え去ったらいい世の中になると思う。

フェミニストがさ、女の子とつき合おうとすることを大概邪魔をするんだよね。
おれがつき合おうと思ってたのにおまい割り込んで邪魔するんじゃねえぞゴルァ


って喧嘩になるんだよね。
63仕様書無しさん:2005/10/03(月) 18:23:26
>>62
あいつらの目的って性格によるDNA選別なんじゃないかな。

力ずくでやるのが優れたDNAだからやりまくってよし。
おとなしいやつが交際しようとしたら劣ったDNAだから徹底妨害。
64仕様書無しさん:2005/10/03(月) 19:32:00
>>63
それで騙されて結局離婚してしまった数多くの女がいたりするわけだが。

力ずくでやってるのが優れたというのは
たまたま運良く生き残っただけにすぎない。
もし力ずくでやるのが優れているというならば、
なぜ力ずくで餌を奪い取った恐竜は滅びてしまったのかね?

>>63よ、それを説明してもらおうか。

当たり前だが、今の時代は力があるだけでは偉くはなれない。
頭がなけりゃ偉くはなれない。
6563:2005/10/03(月) 19:58:52
>>64
えらいのが優れたDNAってわけでもないだろ
僕に言わせりゃ、腕力があるのも頭がいいのも偉いのも大差ない。

僕は選別は必要だと思うけど、あのババアどもには賛同しないよ。

>なぜ力ずくで餌を奪い取った恐竜は滅びてしまったのかね?
恐竜がひ弱になったからだよ。
そして恐竜の卵をえさにするすばしこい哺乳類が異常繁殖したかもね。
66仕様書無しさん:2005/10/03(月) 20:01:07
>>65
>なぜ力ずくで餌を奪い取った恐竜は滅びてしまったのかね?
親が子供を守れなくなると、子供は食われる。
だから年を取ってから作った子供はろくに育たない。
67仕様書無しさん:2005/10/03(月) 20:25:06
ちょっと痩せて、身奇麗にして、股開けば金はいるだろ。

まぁ死にはしない。
男は死ぬ。
68仕様書無しさん:2005/10/03(月) 20:29:48
>>67
>まぁ死にはしない。

そのままだとエイズで死ぬ
生きてても、治療費かかる→金持ちに取り付くorカモる
69仕様書無しさん:2005/10/03(月) 22:08:00
昼飯食ったあと、いつも
いま昼寝できたらなんて幸せだろうか、
と思う
70仕様書無しさん:2005/10/04(火) 23:04:37
エイズは、新薬開発されとる・・・ずーーーと飲み続けなくてはならないらしいが・・・薬
71仕様書無しさん:2005/10/05(水) 12:25:01
>>66
> >>65
> >なぜ力ずくで餌を奪い取った恐竜は滅びてしまったのかね?
> 親が子供を守れなくなると、子供は食われる。
> だから年を取ってから作った子供はろくに育たない。
>

お前の脳みそは恐竜と同レベルか?
それだから餓鬼のうちに子供を作らないと逝けないと勘違いしているのか。
今は文明や医術がここまで進歩してきた。
その証拠に、アメリカでは、
車を買い、飛行機を買い、マイホームを買うまでは
絶対に結婚をしないというものがある。
だから、日本人と違って、アメリカ人の中には結婚が40,50過ぎてからと遅い者が多い。
72仕様書無しさん:2005/10/05(水) 12:49:32
>>65
> えらいのが優れたDNAってわけでもないだろ
> 僕に言わせりゃ、腕力があるのも頭がいいのも偉いのも大差ない。
> 僕は選別は必要だと思うけど、あのババアどもには賛同しないよ。
> >なぜ力ずくで餌を奪い取った恐竜は滅びてしまったのかね?
> 恐竜がひ弱になったからだよ。
> そして恐竜の卵をえさにするすばしこい哺乳類が異常繁殖したかもね。

そんな説は初耳だ。
そんな根拠はどこにあるんだ。ソースがあるなら出してみな。

恐竜が滅びた理由は、何も考えずに乱暴に植物を食べたからだ。
あるとき、花の密を採取していたあるコガネムシが足に花粉をつけながら
他の花の密をいくつも採取した。
コガネムシが花粉を運んでくれたおかげで花は繁殖しやすくなったということだ。
花はコガネムシに花粉を運んでくれたご褒美として密を与えた。
現在でもそれぞれの花にはそれぞれに対応する昆虫や哺乳動物がいるのはそのためだ。
植物は新たなパートナーとして昆虫を選んだ。

中生代ジュラ紀に誕生した花を持つ被子植物は、植生の主体であった裸子植物に代わり、
急速に発展し裸子植物を圧倒し大繁殖していった。

今は地球上でも裸子植物はシダ植物のように影で
細々と生きているに過ぎず、大半は超巨大勢力被子植物に支配されているのだ!!!!!

その花の大繁殖が、裸子植物しか餌にできなかった恐竜を極寒の寒い北方に追いやり、
食糧不足に追いやり大型恐竜を滅亡の危機に晒したということだ!!!!!

その後、末期には花を食べるトリケラトプスもいたが、所詮、植物にとって単なる破壊の侵略者にすぎなかった。
そして最後のとどめとして隕石を喰らって寒さと食糧不足に耐えられず大型恐竜は絶滅した。

力があればなんでも解決できるってもんじゃないってことがすでにこの時代にも証明されていたということだ。
73仕様書無しさん:2005/10/05(水) 12:50:51
>>66
> >>65
> >なぜ力ずくで餌を奪い取った恐竜は滅びてしまったのかね?
> 親が子供を守れなくなると、子供は食われる。
> だから年を取ってから作った子供はろくに育たない。
>
今では餓鬼が餓鬼を生んでろくな子供が育たない家庭もでているようだが。
金も無い貧乏人の癖にできちゃった結婚なんかして
苦しい思いをしているヤンキー夫婦には呆れる。
7465:2005/10/05(水) 19:26:19
>>72
>所詮、植物にとって単なる破壊の侵略者にすぎなかった。
草食獣はたいていそうだよね。
まあ、哺乳類がほとんどだから、毛に張り付く種類がおおいけどね。

>花粉を運んでくれたご褒美として密を与えた。
思い込みが激しいね
ハチは花粉を食料にするんだよね。

>今は地球上でも裸子植物はシダ植物のように影で
>細々と生きているに過ぎず、大半は超巨大勢力被子植物に支配されているのだ!!!!!
そうなった理由を考えたことはあるか?

>恐竜を極寒の寒い北方に追いやり、
へえ。恐竜って木や花の葉は食料にできないのか。
ていうか、肉食でもシダを食うのか?

ところで、ソースは?
75仕様書無しさん:2005/10/05(水) 19:27:39
>>73
>金も無い貧乏人の癖にできちゃった結婚なんかして
>苦しい思いをしているヤンキー夫婦には呆れる。

で、生物としての繁殖を否定する根拠は?
76仕様書無しさん:2005/10/06(木) 20:50:51
メルヘンチックな口論やめれ
77仕様書無しさん:2005/10/07(金) 12:14:28
>>74
> >>72
> >所詮、植物にとって単なる破壊の侵略者にすぎなかった。
> 草食獣はたいていそうだよね。
> まあ、哺乳類がほとんどだから、毛に張り付く種類がおおいけどね。

バカか。お前はタダ推測だけでものを言っているのか。まったく呆れる。

> >花粉を運んでくれたご褒美として密を与えた。
> 思い込みが激しいね
> ハチは花粉を食料にするんだよね。
どこが思いこみなんだ。学術的にその説は非常に有力でかなり認められているわけだが。
すべての蜂がおなじことをしていると思ったか。アホか。
そんなことは小学生でもわかるぞ。もう一回小学校の理科からやり直せ。

> >今は地球上でも裸子植物はシダ植物のように影で
> >細々と生きているに過ぎず、大半は超巨大勢力被子植物に支配されているのだ!!!!!
> そうなった理由を考えたことはあるか?
お前は考えたことがあるのかな。

>
> >恐竜を極寒の寒い北方に追いやり、
> へえ。恐竜って木や花の葉は食料にできないのか。
> ていうか、肉食でもシダを食うのか?

お前ろくに知らないでそんなこと言ってるだろ。
トリケラトプスのような恐竜が花を食べていたんだよ。知らないのか。

恐竜についてもっと勉強してから発言してこい
78仕様書無しさん:2005/10/07(金) 13:20:43
>>1
ケコーンおめでと^^
79仕様書無しさん:2005/10/07(金) 13:49:55
>>77
http://www2.ocn.ne.jp/~mtsks/
あなたはここの人ですか?
この1件しかヒットしなかったんですよ。
やっぱりあなたの妄想じゃないですか?

あなたが信じる学説ってこれですか?
生命40億年遥かな旅 第4集 「花に追われた恐竜」
http://cyber.tokaigakuen-u.ac.jp/cosmos/century/seimei4.htm

僕が支持するのは↓ですね
http://www.lalanet.gr.jp/nsm/dinosaur/omo4.htm
気候の変化、地球の寒冷化のためにいなくなっただけですよ。
8079:2005/10/07(金) 14:12:52
あたたかく安定してればいいってことなら、
赤道付近に残ればいいんですけど、
排熱がうまくできなかったでしょうね。

すると寒くても動けない、熱くても動けない。
ちょうどいい気温のところは、渡り鳥のように
季節とともに長距離を移動しないとない。

でも、個体数が少ない恐竜が季節に合わせて移動しつつ
適切な時期にパートナーを見つけて産卵し、子育てするのは難しい。
それに、卵を孵化させるために温度や湿度が安定するような工夫が必要だが、
恐竜にそれだけの知恵と余裕があったかどうか。


あと、魚竜が滅んだ理由も説明しなきゃ・・
81仕様書無しさん:2005/10/07(金) 22:52:52
>>79は論理的に話しているようにみえて論理的じゃないな。

まず何のキーワードで検索して何が1件しかヒットしなかったのか説明できていない。
妄想妄想言う前に検索の仕方の工夫ともっと恐竜について調べることだな。
どっかの意味不明な個人のサイトを出して人様のいうことを妄想だとか言う前に
学術的に認められているものよりも素人個人が解説している
サイトばかり鵜呑みにしてるお前のほうが妄想を抱いているのではないか自問自答してみるといい。

植生の変化が恐竜が滅びる原因になったという説は寒冷化よりも新しい説なんだが。
生物学では複数の説が統合した統合説もあるので寒冷化による影響も否定できないが。
ひとつの事件だけがきっかけで生命が滅びるのだとする主張は何かね。
>>79は二元論に拘る香具師なんだろうか。



82仕様書無しさん:2005/10/08(土) 00:07:29
>>81
恐竜が花に追われたというなら、
なぜ花を食したトリケラプスは滅んだんですか?

トリケラプスが花を食すだけで、繁殖の手伝いをしなかったとしても、
トリケラプスを除く他の生物がその花のおかげで生き延びたとすると
矛盾するんじゃないですか?

>ひとつの事件だけがきっかけ
そんなことは言ってないです。
でも、止めを刺さない限り、絶滅はないと言いたいんですよ。

案外、体温を上げる必要のある恐竜は、寒冷化とともに
火山の近くに住むようになり、火山ガスで死滅した可能性もある。

火山はポンペイの例を見れば分かるように、
古代都市を歴史から消滅させる威力がありますから。

ただ、火山ガス犯人説にしても、地球環境が地上から恐竜を
締め出したという考えには変わりはありません。
植生も環境のひとつではありますが・・・

あと、シダ植物と恐竜が共生関係にあり、恐竜がいなくなったために
シダ植物が消え去ったと考えることだってできると思いますけど。
もちろん、シダ植物発生当時と比較して、シダ植物が
繁栄しにくい環境に変化してないとそんなこともおきないわけですが。
8382:2005/10/08(土) 00:25:59
『恐竜はなぜ滅んだか』
著者 小畠 郁生 (岩波ジュニア新書)
http://w3-itss.kct.ac.jp/~books/browse/2/0303.html

ワニの概説
http://www4.i-younet.ne.jp/~wanien/index2no2-2.htm
>この最も古い祖先は中生代三畳紀(ちゅうせいさんじょうき)
> <2億800万年〜2億4,500年前>の終りに出現したプロトスカスという

>現生種に近いワニは白亜紀(はくあき)に出現し、
>これからは今日のものと本質的に同じです。
>フォボスカスは幅広い吻を有し恐竜を餌としていたらしいが

> しかし、このような恐るべき外装をもったワニでも
>亀のように弱い一面があります。
>ワニは卵の中で大きくなる時と卵から孵った直後は、
>母親ワニの保護に頼らなければなりません。
>卵は簡単に見つけられ、いろいろな哺乳類などの動物の餌食にされたりもします。
84仕様書無しさん:2005/10/08(土) 00:31:21
nanikonosure...........
85仕様書無しさん:2005/10/08(土) 00:34:05
>>81
>まず何のキーワードで検索して何が1件しかヒットしなかったのか説明できていない。

キーワードは「花粉 ご褒美として 密」です。
このうち、「自分へのご褒美」という意味のもの、
花粉症に関するもの、人へのご褒美を除くと、1件しか見当たりません。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E8%8A%B1%E7%B2%89%E3%80%80%E3%81%94%E8%A4%92%E7%BE%8E%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E5%AF%86&lr=
8685:2005/10/08(土) 00:43:35
なにが妄想なのかというと、
花粉を運んでくれたご褒美として蜜を与えたという解釈です。

むしろ逆で、蜜で獲物を釣って花粉を運ばせてると考えるのが普通ですよね?
虫が花に集まる理由は、花や実、花粉などを食したりしない限り、
基本的に蜜を求めて集まるものですよね?
最初のきっかけは花に溜まった水を求めて虫が止まったのかもしれません。
虫と共生関係にある植物は、虫を呼び寄せるために蜜を出します。
というか、蜜を出して虫を操った植物が繁栄してきたわけです。

利権に群がる虫を操る政治家が生き残るのもこの説で説明できます。
日本が借金を抱えるハメに陥った理由さえ説明している万能な説です。
87仕様書無しさん:2005/10/08(土) 01:53:46
>>79はABO FANの血ヲタのように怪しい香具師だ
88仕様書無しさん:2005/10/08(土) 02:24:41
>>87
人を貶めるだけの発言しかできないんですか?
89仕様書無しさん:2005/10/08(土) 02:43:42
>>79は自分のことを棚上げにして何かぼやいているようですが
どうやら血ヲタキチガイ電波のABO FANのことを知っているようですw
90仕様書無しさん:2005/10/09(日) 03:41:48
>>89
ABO FANサイトは知りませんが、名前から想像できるんで。
いちいち検索すらしませんね。
91仕様書無しさん:2005/11/04(金) 16:17:00
>>86==>>1==男
から誇大妄想とネカマのような怪しい趣味を持ってる
キモヲタの匂いがする
92仕様書無しさん:2005/11/12(土) 23:52:09
同一人物でかつネカマだったということは図星だったのか
93仕様書無しさん:2005/11/15(火) 00:05:10
>>1は女だけど実は28歳ではなく
あちこちのスレを他人のレスのコピペで荒らしてる
38歳のコピペババァで〜す。
若い女に化けて実は負け犬です。
>>1は勝ち組だと思われたい幻想を2chで
抱いてる哀れな負け組ババアです。

94仕様書無しさん:2005/11/15(火) 00:14:44
28でもそろそろ売れ残り言われ出す年齢ですけど
95仕様書無しさん:2005/11/21(月) 10:10:41
貯金1000万って、別に多くも少なくもないと思うけど。
ちょっといい結婚式やって、小さいマンションの諸経費と頭金手伝ったら
なくなる金額だし・・・。
株やるには少ないし、いいとこ債券をちょっとやるくらいかな。
それでもポートフォリオには不足気味だし。仕事もやめちゃうなんて、
貯金もキャリアも中途半端な人だね。
都内でまともな家買うんだったら1億くらいかかるからねぇ。
田舎の人なのかな?

さすが高卒中退。旦那の程度も知れるよ。プッ。
って、これどうせネタでしょ?
96仕様書無しさん
つーか、ちょっとした新車三台買えば貯金1000万なんてあっという間に無くなるだろ。
その程度の貯金でなぜ>>1が自慢したがってるのかわからない。
>>1は哀れな奴なのかもね。

努力もせず遺産相続とかで偶然手に入れたお金を持っているだけで
喜んでる馬鹿なオバサンそっくりだ。
で、貯金が無くなった途端におかしくなってスリとか万引きとかの窃盗犯罪に走る、
>>1はその程度のオバサンにしかなれない。