1 :
仕様書無しさん :
2005/07/09(土) 01:33:53
2 :
仕様書無しさん :2005/07/09(土) 03:41:51
2
3 :
仕様書無しさん :2005/07/09(土) 03:43:56
おざなりますた。
5 :
仕様書無しさん :2005/07/09(土) 03:47:39
6 :
仕様書無しさん :2005/07/09(土) 04:00:11
7 :
仕様書無しさん :2005/07/09(土) 05:17:09
8 :
仕様書無しさん :2005/07/09(土) 16:34:11
shinjintachi, kono sure ga nobinaitoiukotoha, doniti ni benkyou siteinaito iukotoda.
残業代払おうとしないうちの会社をどうにかしてくれ 他の会社行った同期は研修の居残りでも残業代でてるっつーのに
だから労働監督署に行けって お金を泥棒されたら警察に行くだろ?
>>9 あほか。
お前さん「オトナ」だろう?
自分でなんとかしなちゃい。
>>9 研修の居残りなら出なくて当り前だが.......
13 :
仕様書無しさん :2005/07/09(土) 23:28:21
1ヶ月とか2ヶ月とか、配属される前の研修期間が 会社によって違うけど 研修期間がより長い会社の方が未経験者にとっては良いの?
>>13 未経験者なら、研修期間が長い方がよかろう。それとも、いきなり現場に投げ込まれたい?
>>9 研修は仕事じゃないんだから、残業扱いにならないけどな
OJTでうまくいくなどというのは幻想に過ぎない。 本人がよほど努力家で、時間外に勉強するなら別だが。
>>16 つーか、この業界で自分で勉強しない奴なんかいるのか?
オレオレ
19 :
13 :2005/07/10(日) 00:43:59
レスありがとうございます。 2ヶ月研修だけど残業手当の無い企業と 1ヶ月研修で残業手当有りの独立系(地元の企業)に 内定が取れて悩んでます。 まぁ、どっちもブラックな気がして早速鬱ですが...OTL
20 :
仕様書無しさん :2005/07/10(日) 00:51:33
どちらかといえば後者がいいと思われ。 残業手当がどのくらいでるのかにもよるが。。 研修なんて研修担当者がうんこだったらただ長くてもどうしようもない。
目先の1ヶ月か2ヶ月の残業代を基準に就職先を悩むなんて馬鹿じゃねーの?
22 :
13 :2005/07/10(日) 01:08:13
>>20 そうですか。前者は残業手当の代わりに
固定の手当(3万円スタート)が付くのですが
やはり残業手当は働いた分貰えた方がいいですよね。
研修は不安ですが後者の企業は「未経験でも大丈夫」とあったので
信じて頑張ってみようと思います。
24 :
13 :2005/07/10(日) 01:38:26
>>21 目先ではなくて、前者は永久に残業手当の無い会社なんです。
それ以外にも悩む点はあるのですが
どうしても研修期間の差が気に掛かりましたので。
スレ汚し失礼しました。
研修期間よりそれ以後の社内教育プランの充実の方が重要と思って見たり。
とりあえず、残業手当ってものが存在する会社の方が、 就業規則がまともな希ガス。
>>26 つーか、社員数が極端に少ないとこは、手当が出ても就業規則なんか、
あって無いようなもんだぞ?
#ここ数年、常駐先の就業規則しか守ってねえや
28 :
仕様書無しさん :2005/07/10(日) 11:42:23
みんな!独学放置研修どうだったぁ?
1ヶ月でデスマ投入('A`) しかもグダグダな自分に鬱 昼休みが睡眠だけなんて、もう泣きたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>30 自分の実力を棚に上げた新人さんのたわごとですた
誰も見てないところでオナニーしてたら、上司が入ってきて見られてしまった。。。orz
研修:本読んどけってだけでなにもおそわってないんですけど? OJT:自分で調べて自分で考えろってなにもおそわってないんですけど?
34 :
仕様書無しさん :2005/07/13(水) 07:43:58
35 :
仕様書無しさん :2005/07/13(水) 10:01:51
>>33 お前は何年経っても「自分が仕事できないのは周りが教えてくれないからだ」
と言ってそうだな。
さっさと転職しな。
36 :
仕様書無しさん :2005/07/13(水) 12:14:28
ものすごい放置プレイ なんか笑えてきた 入ったばっかだけど別業界かんがえよ
一年生君たちがはっきり分別される時期だな 「仕事組」 ・・ なんかやらせとけばそのうち覚えるだろう 「雑用係組」 ・・ 使えないけど給料払ってんだから雑用くらいはさせないと 「放置組」 ・・ 構う時間が無駄。さっさと辞めねぇかな
新入社員に忠告!
OJTなんて言っているとこはOJしかない(トレーニングなし)から苦しむよ。
>>37 の会社はまともな納品できなさそうだな。
まあ、一年は経験だと思って独学にはげむよ 仕事簡単だし、教わったやり方は効率悪いし、設計&ソース駄目駄目だし このプロジェクトが終わるまで定時上がりを目標に頑張るべ もうちょっと色々学べると思ったんだが。。。なんでそんなに効率悪いやり方してるの?w
お客さんに頑張ってますってところを見せるためと 年寄りの仕事を奪わないためだな
PGでも評価とか気にするのな 仲間同士足引っ張り合ってどうするんだか
本代で食費が圧迫されてるよ 一人暮らしはつらいわ〜
>>39 一部上場・大企業・いわゆる勝ち組の場合:そういうもんです。あきらめてください。
中小企業の場合:そういうもんです。人生終わってます。
44 :
仕様書無しさん :2005/07/14(木) 19:36:23
あのープログラマーになるのには、数学を勉強しなければ いけないモンでしょうか?
46 :
仕様書無しさん :2005/07/14(木) 20:46:29
>>47 足し算もまともにできない新人(事実発覚当時、現在2年目)がいるOrz
49 :
仕様書無しさん :2005/07/15(金) 12:28:35
一年生ってどんな仕事させられてる、してる? ちなみに自分は研修の延長まだPJにも入ってないで 雑用してる
俺も今だにプロジェクトには入っていない 最近はテストしたりして過ごしてるよ。 でも、再来週から正式に新しく始まるプロジェクトに入れられるみたいです。
就職して人生終わったと思った新人へ 生まれたときに終わってるから心配するな
入社試験の適正検査って無意味だよな。
>>52 いやいや、それがそうでもない。何度か面接官をやったことがあるんだけど、
面接で好印象を持って全員一致で採用のサインをしたにもかかわらず、
適性検査で悪い点を取ったということで人事に却下されたことが何度かある。
適性検査なんて簡単なテストだから、まさか大卒がそんなテストで落ちる
わけがないと思っていたんだけどね。
その意味での無意味じゃないのでは
俺は面接で「君適性検査の結果すごいね〜」と言われまくって採用されたが。 一時面接、最終面接ともにほとんど適性検査の話題しかせず、どっちも5分くらいで 面接が終わってしまい、ダメなのかな〜、俺に興味ないのかな〜と思ってたら採用。 意味あるんじゃない?
まあ適性検査ができるからプログラムができるとは限らないけどな。あくまでできる可能性が高いってことだ。 入社4年目で未だにできない奴とか、なんで受かったんだ?そもそもなぜこの会社受けようと思ったんだ?って奴は多い
適性検査は、できる奴を選り分けるのではなく、ダメな奴を切り落とすのが目的じゃないか。
58 :
仕様書無しさん :2005/07/17(日) 15:19:02
ダメな奴を切り落とすって人権侵害もいいとこだな
全然
>>58 おまえ人権が何か理解してないだろ。
憲法の勉強をやってから出直してきな。
適性検査が相当良かったらしい でもぜんぜんソース解読できない俺 俺を採用したのが運のつきだな、
数こなせば読めるようになるもんだ
63 :
仕様書無しさん :2005/07/18(月) 01:13:39
64 :
仕様書無しさん :2005/07/18(月) 02:17:05
>>61 ソース自体がわからないというより、
仕様が理解できていないのでは?
65 :
仕様書無しさん :2005/07/18(月) 03:52:22
>>64 そっちの方はさらに致命的だな。言語なんかはマニュアル片手でもかまわんが、
仕様が理解できないのは資質の問題だからな。
>>61 仕様書はあるのか?(なくてもソースから仕様を連想できない奴は使えないけどな)
67 :
仕様書無しさん :2005/07/18(月) 18:04:10
あーーーーーーーむしゃくしゃする。 おまえら俺様の 奴 隷 に な れ 。 俺の思った通りの動きをしろ。アクションをしろ。
とりあえず 裸になった67の奴隷の俺様が登場しましたよ
残業ってどうやってもらってる? いるだけで定時以降は自動的に加算されていくのか それとも残業申請して(理由書いて)それが上司に認められれば通るのか。 内は後者で先輩社員の人たちは皆9時近くまで残ってるのに誰も 申請してなくて私もできない。。結果毎日9時近くまでサービスだし 入社3ヶ月半だけど早くも転職考え中です
>>69 うちの場合。
タイムカード通す
↓
翌日以降(暇なとき)、Web上で残業時間を申請(15分単位)
↓
上司が承認
ヌルいな。うちの会社。
>>69 残業申請で 上司が承認するらしいが申請方法教えてくんないし
誰も申請してない。毎日25時まで残業。
>>69 月初に先月の作業時間を記入して提出。
1日(月)、9:00〜18:00、残業0.0
2日(火)、9:00〜21:00、残業3.0
みたいな感じ。
ただし合計30時間までしか残業代出ない。(1部の人間は45時間)
サービス残業が尋常じゃなくて会社を辞めるのなら、 その会社を訴えて今までの残業代を支払わせても いいんじゃない? 最近、そういうの増えてるし。
>>74 いいけど、同じ職種での再就職は難しくなるよ、そういうことすると。
76 :
仕様書無しさん :2005/07/19(火) 22:02:52
バカフィスハッケソ
>>75 転職先を決めてから労基所にチクってやればいいだけじゃん。
サビ残チクって再就職に問題など発生しないので心配しなくてよろしい。 まともな会社はそんなこと気にしない。
まともな会社なんてどれほどあるのかと
早めに見切りつけて波風立てずに、とっとと辞めるのが一番だな 嗚呼、日本人だなぁ俺。。。
>>73 > 合計30時間まで
うちの会社と同じだ…。
今のところ、この時間に家にいられるくらい平和なもんだが
今後どうなるやら…。
82 :
仕様書無しさん :2005/07/21(木) 00:14:27
うちは20日締めなのですが、 6/21〜7/20までの残業時間→54時間54分 休日出勤4日間→46:47 計25日間稼動、263時間15分労働。 これで残業代も休日出勤代も代休も貰えないなんて… 本当に辞めたくなったただいま残業中の0時過ぎ…○| ̄|_
派遣のほうが待遇いいな これで会社に将来性無けりゃ死に体
84 :
仕様書無しさん :2005/07/21(木) 01:28:36
85 :
仕様書無しさん :2005/07/21(木) 01:52:05
82でつ。まもなく2時をまわりますが、まだ残業中でつ。 今日ほどここに入って後悔したことは無いだろう。 オフィスに漏れを含め3人居るが、出来る香具師は居ない。 なんせ極小会社だから…。3人で「わからんなぁ…、わからんなぁ…」 って言ってるから進まない。出来る上司は定時に退社。 つーかこの前までC++やらせといて、3日前からパワービルダーやれだと…?! ふざけんなくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 今後こんな日が続くようなら本気で辞めようと思います。 ニートはイヤだがこの際フリーターでもいいやorz
上司いないなら帰っていいんじゃない? この時間に帰ってもどうしようもないかもしれんが。
確かに自分で調べるのは大事だが、どーにもならんときはさくっと解る人に聞いてしまうのが良いと思うのです ってか上司定時で帰ってるくらいだから暇なんじゃねぇか。 資料とか貰ってるのかもしれないけど、会社で解らん解らん言ってるよりは各自持ち帰りにして 家でビールでも飲みながら読んだほうが多分楽だよ?どーせ上司帰ってんだし 多分その上司はやる気がないので、もっと上に言って替えてもらうか会社辞めるのが吉
>3人で「わからんなぁ…、わからんなぁ…」 って言ってるから進まない これで残業代よこせってほうが無理あるだろw
>>88 禿同。
新人で生産性が悪い状況に陥っても残業するのは上からの評価が
落ちるだけだぞ
納期があるにしてももっとやりようがあるだろ。
早く来て先輩にでも聞いたほうが効率がいいしな
明日寝不足で通常の業務時間中に眠くなっら余計遅れることになるよ
先輩はなんであんな残業が好きなんだろうな。 嫌な顔もせず、毎日残業が当たり前って感じで、俺より先に帰るところを一度も見た事ない人が何人も・・ 俺なんていかに早く帰るかしか考えてないし
>90 おれも!
それはプログラマに向いてないとおもう。
>>90 が俺かと思った。
>>92 自分のプライベート削って
会社だけが儲かって自分は何の得もないって馬鹿らしくないか?
自分が会社設立したとかなら分かるが、所詮知らないおっさんが立てたんだし
職種は何であれそれが普通の考えだと思うが
サビ残を当たり前のように受けて入れてる人は
そのモチベーションの源を教えてくれ。
俺は同じ時間無料でキーカタカタ打ってるなら
酒飲みながらテレビ見てケラケラ笑ってたほうがいい。
>>93 自分の実力に対して明らかに程度の低い仕事をしてるならあれだが、
そのサビ残で自分の実力付けてなんたら〜じゃねーの?
説明なんか適当だがわからなきゃその都度聞けといいながら...
いちいち聞くなという空気
出来てないのに帰るのかという空気
がながれている...
それを
>>85 から読めない
>>88-89 は管理職に向いてない。
わかっててなおそんなこといってるなら人としてどうかと思う。
>>95 子供じゃないんだから、そんな屁理屈言ってる場合じゃなかろ?
管理職はキミらの親じゃないんだよ。
分からないなら聞くしかないんじゃないかね?
空気と言うが、面と向かって質問するなとでも言われたのかい?
単に聞く度胸が無いだけだろ?
>>95 聞き方が悪いんじゃないのか?
分からないところがあれば、まず自分で調べるのはあたりまえ。
それで分からなければ何が分からないのかをきっちり整理して、
必要最低限の質問ですむようにしてから質問する。それが質問
する側のマナー。
新人のころは、それができてない人が多い。というか、ほとんど
の人ができてないといっていいだろう。そんなだから質問される
側は問題点の整理までさせられて頭にくることになる。
逆に分からないからといって悩みこんで無駄な時間を浪費され
るのも困る。時間当たりの生産量が減るし、それ以上に納期は
ぜったい守らなきゃならない。
聞くも調べるも要領よくやらなきゃならんというこったな。
>>85 と
>>95 より
>>88-89 の方が管理職に向いていると思うが・・・
どこの会社にだって、85みたいな奴は上にいない。上に行く人間は
要領がいい人間か能力のある人間。そのどちらの要素もなさそう。
皆の書き込みを参考にしてやりかたを変えてみるか、転職するかしたら?
>>95 お前みたいな奴でもいつかは役に立ってくれればいいんだが、
実際は回りに迷惑をかけ続けるだけ。
さっさと工場や倉庫での仕事探したほうがいい。
最初はみんなシロウトで同じスタートラインにいるが、 使える奴っていうのは質問も的を射てるし、覚えも早いから 教える側も教え甲斐があって楽しい。 だめな奴は質問がピントはずれで飲み込みも悪いから 次第にうざくなってくる。 さらに後者のタイプに限って、自分のことを棚にあげ回りが悪いような 態度をとり始めるから、能力だけでなく人間的にも疎まれる。
電波だけじゃなくて空気からも何か受信できるんですか?
ルールにのっとって動いている組織ならいいが、ほとんどの会社は 弱肉強食、あつかましい者勝ち、ヤクザ者勝ちだぞ。
103 :
仕様書無しさん :2005/07/24(日) 14:35:02
>>95 お前も一年以上仕事したら自分の発言が恥ずかしいものだとわかるから
心配スンナ
聞きにくるなって空気流れていても 聞かなきゃ解決出来そうにないなら聞くしかないだろ 3人必死に時間かけて悩んでも「わからんなぁ…、わからんなぁ…」言ってるぐらいなら どこまでわかっててどこがわからないのかまとめて無理やり帰って休んで 出来る先輩いる時に捕まえて聞いて理解するしかないだろ 学生じゃないんだから与えてもらうんじゃなくて周りを利用しろよ 別に先輩じゃなくたってネットで調べるなり質問スレで技術的な質問するとか
105 :
仕様書無しさん :2005/07/24(日) 22:07:49
確かに分からん分からんはあるが漏れそこまで悩んだことないよ だって大手の研究職は除いてしょぼい中小企業のプログラマーってどこも やってることってたいしたことじゃないんだから
106 :
仕様書無しさん :2005/07/24(日) 22:10:34
シンジャーピジイッチネースースレッジパッツィンジャイーヌ!
>106 深呼吸するんだ、85よ
108 :
仕様書無しさん :2005/07/24(日) 23:07:57
シンコーギューズンダッツーゴーギォーーーー
109 :
仕様書無しさん :2005/07/24(日) 23:08:54
ビーピン ビーピン ビーボービービーゴーーーーペーベーボーーーーー
110 :
仕様書無しさん :2005/07/24(日) 23:12:29
111 :
仕様書無しさん :2005/07/24(日) 23:28:40
ヒーボン! ヒーヴォン! ヒーヴィン! ビーピーガァーーーーーブーポービィープィン!ビィープィン! ビーガァーーーーーー ビーピン!ビーピン! ビーピン! ビーピン! ビーピン!
それぐらいの事でもう壊れたのか? やっぱ新人は地獄から這い上がってきた 香具師だけを育てるに限るわ。
結構技術がある(らしい)先輩との会話・・・ 「なんでこのプロジェクトはいつまでもCで書いているんですか?C++への移行は考えないんですか?」 「いや、俺もいろいろやったけどね、やっぱりCが一番いいのよ。」 「OOPへの全面移行は難しくても例外処理とかだけでも随分保守性が上がると思いますけど・・・」 「例外処理くらいやってるよ」 「いや、エラー処理って意味じゃなくて・・・tryとかcatchとか・・・ですよ」 「なにそれ?」 レベル低すぎ・・・
try{ ン万行のコード }catch(Exception e){} になる悪寒
>>114 ン万行のコードの中に、夜空の星の如く if が散りばめられているよりはマシじゃね?
116 :
仕様書無しさん :2005/07/25(月) 04:36:13
>>113 かなり似たようなことあるw
仕事内容はどこもさほどは変わらないね
それがだいたいの企業での悲しい現実だ
コンピューター関係の先輩ってなんでろくでなしが多いんだろう?
118 :
仕様書無しさん :2005/07/25(月) 08:53:24
最近プログラミングに関心を持ち始めたものだけど、 ある程度ちゃんとしたプログラム(例えば、winnyとか。あるいは、携帯のゲームとか)を 作れるようになるにはどれくらいの努力が必要ですか?
119 :
仕様書無しさん :2005/07/25(月) 09:54:17
土曜日に大好きな彼女と会った。 なんか25歳までには結婚しろと親に言われたらしい…。 この仕事辛いけど、もっとがんがろうと思う気になった。
tryとcatchってなんだ?
winnyは難しいと思うぞ、たぶん 携帯のアプリってiアプリのことか?BREWか? どちらもわりと難しい分野だと思うが、どうだろう 期間はわからん。ただ一ついえることは「継続は力なり」だと思う。 最初は出来ることとやりたいことのギャップが大きいから・・・
123 :
仕様書無しさん :2005/07/25(月) 11:22:56
ブーパーデーゴーダーズィーデーゲーーゲーダーバープードー
124 :
仕様書無しさん :2005/07/25(月) 11:27:06
>>119 > 土曜日に大好きな彼女と会った。
> なんか25歳までには結婚しろと親に言われたらしい…。
バカ親だな。自分が25歳までに結婚したから自分の子供にまでそういう
ことを押しつける奴は父親母親失格。
それでも結婚したいというなら結婚登録だけしておけばいい。
他のマイホームだとか子持ちだとかのような夢だけを追い求めたいが
ために結婚するようなら無駄にお金がかかるからやめとけ。
離婚を迫られたときに子供の養育費目当てで貧乏な生活を強いられるぞ。
年収が1000万以上あっても子供を二人も抱えていると離婚させられたときに
養育費を女に略奪されて新人の給料とおなじ
月20万で生活しているのと変わらない事態に陥るぞ。
>>113 > 結構技術がある(らしい)先輩との会話・・・
>
> 「なんでこのプロジェクトはいつまでもCで書いているんですか?C++への移行は考えないんですか?」
> 「いや、俺もいろいろやったけどね、やっぱりCが一番いいのよ。」
この時点でこの先輩を殴り殺してやってください。
先輩とは呼ばれるべきではありません。こんなヴァカは即刻死刑です。
> 「OOPへの全面移行は難しくても例外処理とかだけでも随分保守性が上がると思いますけど・・・」
> 「例外処理くらいやってるよ」
> 「いや、エラー処理って意味じゃなくて・・・tryとかcatchとか・・・ですよ」
> 「なにそれ?」
死刑どころか、こいつには生き地獄を味わせてあげるべきだ。
見せしめに例外クラスの作り方、実装方法を見せびらかしてやれ。
そしてその先輩のコードと比較させてやれ
126 :
仕様書無しさん :2005/07/25(月) 11:31:55
>>114 駄目だそいつは。
catchが足りない。分割統治が足りない。
分割統治によって問題を切り分けろ
>>125 どうでもいいけど、既に稼働してるもんを、最初から書き直す方がよほど
バカだけどな。
そういう戯言は、それなりの予算と期間を確保してから言ってくださいな。
最後に泣くのはオマエじゃなくて客だってこと理解しような。
C++やってみたといいつつtry/catch知らんのはどうかと思うが 設計段階でC++の例外を使うことを考慮してないプログラムを 例外使うように修正するのはオーバーホールに近い手間がかかるぞ?
つか、PGの仕事をコーディングだと思い込んでる奴に何言ってもムダだと思う。
漏れSEだけど、先輩が、プログラムの値の受け渡しにグローバル変数 使うのが普通だと思っててワロタよ。 いや、あきれたよ。
132 :
仕様書無しさん :2005/07/25(月) 23:02:11
∩___∩ 。 | ノ ヽ \<^i、 ● ● | あっ、もしもし 子供電話相談室? |ヽ(⌒)、( _●_) ミ 僕の周りの先輩だけ糞なんですけど 彡/ ト、_>|∪| 、`\ 何でですか? /ノ / ヽノ /´> ) (_/ / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) ∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩・ω・)< あなたが糞だからです □………(つ | \________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . 子供電話相談室 | |
ここは使えない先輩が集まるスレです
MFCの妙な例外処理は直ったのか?MFC6の頃しか知らんが
>>130 時と場合によっては、それがベストの場合もあるけどな。
どういうルーチンだったか分からんから、その先輩が悪いとは思えん。
隣の席のキモイ面した物体が雑用振って来まくるんで、参ってる お前ら、汚物の処理はどうしてる?
俺もいつも上司に怒られている30くらいの独身若禿から仕事が降って来るよ。
初めての案件が終わった。新人数人と先輩一人の小規模なやつだったけど。 また新しいプロジェクトにつくんだろうけど徐々に難度を上げたものをやりたい。 先輩と同じような案件はまだ気後れする。
>>138 とりあえずそういうので安心させておいて次は・・・
っていうパターンがよくあるよ。 うちの場合。
「使えない先輩が集まるスレ」って昔あった気がする。今ないね。
141 :
仕様書無しさん :2005/07/28(木) 20:55:15
使えない奴は無気力か自分で使えると思ってる奴だけだ
142 :
仕様書無しさん :2005/07/28(木) 21:40:46
人大杉でぬるぽスレッドが見れないじゃないか! 誰か上げてくれ!
むかつくブタの処理の仕方おしえろっていってんだろ
むかつく豚には、使えない猿の子守でもさせとけw
どうしたどうした、最近静かだな。 みんなそろそろ余裕無くなって来たところかい? 俺は副業が忙しいです。
副業がどうとか言ってた後輩がいた。 そいつ客先で勧誘(?)紛いの事して問題になって解雇された。
けど、好きでPGやってる訳じゃないなら、 副業で好きな事がんばってもいいと思うけどねぇ。 逆に、新人で副業やってるヤシは珍しい、ガンガレ。
>>146 客先じゃないが、職場で宗教の勧誘まがいをやってる上司なら昔いたなぁ
149 :
145 :2005/07/30(土) 10:11:37
副業もPGですがな。今月本業は300hぐらい働いた。 今日も出勤。PGは楽しいなぁ。
150 :
仕様書無しさん :2005/07/30(土) 14:28:10
こういう勘違い馬鹿のせいで残業したくない俺らにまで迷惑がかかる
151 :
145 :2005/07/30(土) 18:29:12
こういう勘違い馬鹿が「残業だりー」とかぼやきながら ダラダラ仕事するせいで俺が尻ぬぐいしなきゃいけないわけですよ。 って煽り返せばいいのかな? 俺だって残業したくねーw でも納品前じゃ残業多くても仕方ないかなと思った。
152 :
仕様書無しさん :2005/07/30(土) 18:41:14
こうやって洗脳されていく・・・
簡単な案件ってどんなのを言うんだろうか。 いきなり、RFC50種実装してくれって日本語の 翻訳渡された、3ヶ月でとりあえずお願いと言われた どうすればいいだろうか......
メジャーな枯れてるRFCなら案件というより課題じゃないのか? ネットワーク系で既存の物を使わずに新人にかかせた物を使うのって 結構な冒険っぽい。実際使うものだとしたらどういう意図なんか ちゃんと説明を受けるべきだろうし。
わざとできそうもない課題だしたり、間違った資料見せてどんな反応するか チェックしてくることがあるから注意しろ。
3ヶ月続くものが課題なのかよ
>153 滅茶苦茶勉強になりそうだな > どうすればいいだろうか...... まずは資料全部にざっと目を通して3ヶ月の計画立てだな って一種につき一日でやらないと間に合わないな・・・
そのRFCにTCPがあったら嫌だな
新人さんに質問ですが、 家に自分のPCもってないってシトいる?
160 :
仕様書無しさん :2005/08/01(月) 20:43:40
皆さん適正検査はどういうものでした? 自分は英語・数学・小論文でした
英語数学一般常識
162 :
仕様書無しさん :2005/08/01(月) 21:03:45
CreateGame〜陸海空オンライン〜 有志によるMMO製作ですー ただ今、MMO製作中ー 3Dグラフィッカー募集中ー
>>159 俺は新人ではないが。
結構いるよ。 >自宅にマシン無い奴
何でそんなの採用するかなぁって思う。
まぁ半端じゃなく優秀で、自宅で調べものする必要もないならそれでもいいけど。
「俺プログラムとかできねーしさ」 とか言ってくる奴はなぜうちの会社受けたんだ?とよく疑問に思う
165 :
159 :2005/08/01(月) 23:31:17
>>163 そんなもんですか〜。
いやー、EXCELもまともに使えなくて、
プログラム教えるどころか
パソコン教室状態ですよ。
ここは学校じゃねーよ
ちょっとは勉強してくれー
どこも似たようなもんか
>>165 EXCEL使えるというのは、最低でもVBスクリプトを扱えるレベルだと思っているんだけど、
そんなのは少ないってこと?
168 :
仕様書無しさん :2005/08/02(火) 08:29:58
エクセルでここの四角をのばすと、 こう、下の四角までのびてしまうんですけど どーすればいいのですか?
>168 日本語の勉強からやり直せ。
Excelは弊社が作成したソフトではございません。 Microsoftへお問い合わせください。
>>168 寒いとこう、キュッと縮むんで、冷やすといいかとおもいます。
>>168 あまりにも皮が余っているようでしたら手術をおすすめします
173 :
168 :2005/08/02(火) 12:17:40
じつはこれ俺が二週間まえに上司にした質問
175 :
仕様書無しさん :2005/08/02(火) 16:32:30
ありえねー、 会社に入ったら即プロジェクトにはいらないの? 学校で何してきたんだよ!
>>175 学校で習う知識が通用するようなお猿さん会社に入っちゃったのか?w
177 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :2005/08/02(火) 17:23:03
>175 それ、会社に騙されてる。もしかして経歴に下駄履かされて客先に放り込まれてない?
新人研修もないようなDQN会社に入社してしまった175に幸せが訪れますように...
もうすぐ私のところにも新人さんが入ってくるのだがどうなることやら。 4つほど年上だが。
180 :
バブル期就職 :2005/08/02(火) 20:16:13
客が上司のような立場にしちゃう いいかげんなそふと会社はまだ淘汰されてないんだろうなぁ
>>176 マトモな学問を教えないお猿さん専門学校の出身かもしれない。
182 :
バブル期就職 :2005/08/02(火) 20:57:18
>>181 お上品な大学の情報科だと
即戦力としてコーディング経験が少なくて
生産性に大いに問題有りだったりすることもある。
183 :
仕様書無しさん :2005/08/02(火) 20:59:43
マヂレス コーダーが欲しいなら専門学校の成績いい子とる方がいいYO
お上品な大学の情報系卒だけど・・・ 趣味プログラマだったから、逆に業務プログラミングがダルいんですけど。 周りは技術力低いから気の利いたコード書くとこんな一般的でない機能使うな、とか言われるし。 コードより長いドキュメント書かないといけないし。 ゼロから書き直した方が効率良いだろ?って感じなDQNコードのメンテしないといけないし。 もう辞めたいお。
大学の情報系出て業務プログラミング? もしかして、定員の数倍の人間に合格通知を出さないと定員割れしてしまう太っ腹大学か?w
>>184 どれも普通の事だと思うがな。
一般的な枯れた機能の方が安定してるし、
コードより短いドキュメントで全ての仕様を書き尽くせるわけないし、
ゼロから書き直すコストに投資するのに見合う予算が取れない事情もあるだろうし。
とっとと辞めちまえ。
>コードより短いドキュメントで全ての仕様を書き尽くせるわけないし ここだけは同意できないな。。
なんにせよ辞めたい奴はとっと辞めればよろし。 喫煙所で遭遇するたびに会社の愚痴と自分の理想を語られても正直困る。 休憩しに来たはずなのに余計に疲れる…
189 :
175 :2005/08/02(火) 22:13:09
すまない、学校じゃなくて学生時代ですな、 学生時代は 家のパソコンで、ばりばりプログラム書いてるような人ばっかりだと思ってたら、 パソコンすら持ってないとか書き込みがあったから、つい・・・・
>>187 そんなのモノによるだろ。
コードより短いだの長いだのを決めてかかるようでは
まともな文書にはならんよ。
プログラムに必要なのはそこそこの速度と、誰が見ても分かりやすいものを書く事だ 最近プログラムの修正とかやらせてもらってるが、たまに誰も書かないような 構文のプログラムを見つけるとマジで萎える。格好つけてんじゃねーよとしか思えん
192 :
仕様書無しさん :2005/08/02(火) 22:51:15
個性を出していいのは、「自分だけ」で作るプログラムだな。 申し訳無いが、俺のようなVBA3日目プログラマにも 理解できるように書いてもらわねばこまる。 残念ながら、世の中の5割は俺並みの凡人なのだから。
僕が生きた証を・・証を残したいんです・・
194 :
184 :2005/08/02(火) 23:03:11
>>191 誰も書かないような・・・って、STLを使っただけっすよ・・・
>>194 コーディングだけがPGの仕事だと思ってる?
ユーザーにとって大事なのは仕様を満たし安定していることであって、
PGの自己満足のコードではないと思うけどねぇ。
STL使うなとか、コーディング規約とかをチーム内で決めてないの? というかSTLとかBoostとか知らないだけとか?
197 :
仕様書無しさん :2005/08/02(火) 23:30:51
プログラムが好きじゃないのにPGになった人って 何でPGになったんですか?
198 :
仕様書無しさん :2005/08/02(火) 23:32:46
他に仕事が無いから。 野麦峠って知ってるか? あれと同じ。
IT土方の次は、IT紡績女工ですか?
200 :
仕様書無しさん :2005/08/02(火) 23:39:17
俺が思うに、土方の方がマシだと思う。 なぜなら給料も良いし生活も人間的だから。 外の空気を吸いながら、太陽と共に仕事をする。なんて素晴らしい仕事なんだ。 紡績女工には昼も夜も無い。強いて言えば、筋力要らないから女でもできる。 というか、土方よりも誰でもできる。
だとしたら、PGは土方よりも女工に近いな。
DQNなコードでも見たほうがいいと思う。まぁ雑誌や親会社などにいる一部のできる人間なら 不要だと思うが、こんなコード書かないほうがいいなど自分で書いているものだけをレビューして もらうだけでは気が付かないものはたくさんあるよ。それに整地されていないコード群の上に整地された コードを築いていける人間も必要だよ。今の時代0から作るものはそうそうありつけないことが多いよ だからそうゆう能力もあると便利だよ。
203 :
あほな高校生 :2005/08/03(水) 00:32:15
あほな高校生ですけど、カッコイイからプログラマになりたいです。 今から死ぬ気で勉強しないと無理ですか?
204 :
仕様書無しさん :2005/08/03(水) 00:37:13
>>203 死ぬ気まではいかないけど少しやっていけそうだったら
まず適性ありだからやればいいんじゃね?
なんちゃってプログラマーが多いしいけるよ
>>203 マジレス来ると思ってなかったので、ふざけた口調で書き込みしてしまいましたorz
今度から気をつけます。
プログラミングは少しかじったのですが、分野が広くどこに手をつけていいかさっぱり分かりません。
本気でプログラマになりたいのならどこに重点を置いて勉強したら良いですか?
コミュニケーション能力 冗談ではなくてマヂで。
>>206 自分で言うのも何ですが。
コミュニケーションは苦手です。友達もあまりイナイ気がする..
じゃあプログラマがいいだろうな、他いくとさらに苦労する。 他業種に比べたら比較的コミニュケーション能力はいらんとおもう。
無能な奴(会社)ほどコミュニケーション能力重要と 声高に主張する傾向があります。
210 :
仕様書無しさん :2005/08/03(水) 04:19:43
コミュニケーション能力は重要に決まってる。 クライアントやプロジェクトの空気を読む人間観察力 仕様書の行間を読む日本語読解力 喫煙所の会話から危険を察知して他の奴にさりげなく仕事を振る危機管理能力 仕事が速く終わりそうでも忙しそうにしてそれ以上仕事を増やさない演技力 仕事が遅れた時に言い訳する弁解力 いざと言う時に自分だけさっさとトンズラこいても恨まれないフォロー力 他人に気軽に聞ける質問力 そして、人並み程度のプログラミング能力。 これらを持ち合わせた奴こそが本当に出来るプログラマ
>210 「本当に出来るプログラマ」に必要な肝心のプログラミング能力 は「人並み程度」なのかよwww 合ってるなw
212 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :2005/08/03(水) 10:58:16
>183 よっぽど吟味しないと、10年経っても20年経ってもコーダーのままで、 自分の単価からひねり出せる以上の給与を要求される諸刃の剣。 >184 そのシステムの寿命がくるまで、面倒みていくつもりなら、可読性低いソースでも、 ドキュメントゼロでも好きにしろ。 って言いたいところだが、不慮の事故でシステムメンテを代行してもらうことまで考えなきゃ駄目だ。
>212 >不慮の事故で 考えちゃいるんだけどさ〜けどさ〜・・・(´・ω・`)しょぼ〜ん
>>209 設計とか折衝とかやり出すと、そういう事言ってられなくなるけどね。
コミュニケーション能力無視でどうにかなるのは、下流の方でコーディングだけ
やってる場合の話。
コミュニケーション下手な分、誰か上手な奴がカバーしてるはずということを
忘れちゃいけないな。
ここ2年ばかり、SE兼務のPGやってる。そりゃコーディングの方が設計や折衝
よりも楽だし楽しいけど、それだけじゃ仕事にならんのよね。マジな話。
215 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :2005/08/03(水) 12:31:32
折衝力がないから無理納期を丸呑みさせられる訳だよな。
>>207 仕事を遂行する上でのいわゆるコミュニケーション能力とは、
雑談の話題の種類とか、友達の数で測れるものではないよ
ばんがれ
217 :
あほな高校生 :2005/08/03(水) 23:18:17
コミュニケーション能力は向上するよう意識するとして、今の僕がすべきことって何かあるのでしょうか? ちょっとプログラミングはかじっているのですが。。ヘボです。 ↓現状こんな感じ C++ : 一番使ってます。なんとなく.. java : C++に似てるな.. C# : JISに登録されたとか何とか.. C : ・・・。 VB : ・・・。 アセンブラ : フヒヒヒヒヒ カニッ!
>>217 業務・業種知識。
手始めに簿記3級とかどうか。
知ってて損は絶対ない。
>>217 学生ならプログラミング言語の知識はいらない。
大切なのは口八丁手八丁の真意が汲み取れるくらいの日本語能力だ。
220 :
仕様書無しさん :2005/08/03(水) 23:48:37
>>218 コボラうざふぃす
ネットワーキングを勉強することにするヨフヒヒヒヒ カニッ!
プログラミングなんて半年もやってりゃ、適当に出来るようになる。 学生の間は遊んどけ。 根詰めて勉強してもお得な人生では無い事はこの板見てわかるだろ。
そうそう、PGは口だけな奴が多い
223 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 00:27:58
初級シスアド落ちた俺の登j(ry
225 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :2005/08/04(木) 09:22:00
>217 友人と毎日遊んどけ。新しい知り合いを作るのも良い。 勉強は学校のを普通にやっとくこと。その際、調べる力と聞く技術をつけること。 よく言ってるんだが、学校の勉強は手段であって、目的じゃないということを常に頭の片隅に置いておくこと。 新たな知識を習得する為の訓練の場だよ、学校なんて。
スレ違いでスマソ(-ω-;) テストで一次元配列および二次元配列のポインタ表記について簡潔に説明せよって問題が出そうなんだがなんて答えればイイと思う??
227 :
あほな高校生 :2005/08/04(木) 18:30:13
勉強すべきか、すべき無いかは結構意見すれ違ってますねorz
やっぱり、資格試験は受けといたほうがいいのかな。
>>222 せっかく目指すんだから、なんちゃってプログラマにはなりたくないです。。
>>224 アセンブラはマイコンの制御でちょっと使ったことがあります。
CはC++があるので、やる気にならんです^^;
プログラミングの勉強教材はお金がないので大体ネットからですorz
(WisdomSoftとか、猫、MSDN、etc..)
>>225 友達と遊べと言われても何して遊べばいいかわからんし。。そもそも友達いないし。。
>>226 実は俺もスレ違いorz
言ってることがようわからんけど、ポインタの表記って*付けるだけじゃ(ry
>言ってることがようわからんけど、ポインタの表記って*付けるだけじゃ(ry 問題外。
229 :
あほな高校生 :2005/08/04(木) 19:29:53
>CはC++があるので、やる気にならんです^^; 問題外。
231 :
あほな高校生 :2005/08/04(木) 19:53:53
なんか、俺、すっごい駄目な人間なきがしてきた。
232 :
228 :2005/08/04(木) 19:56:53
>>229 設問者が求めてるのは、配列がどうメモリにマップされるか説明しろってこと。
あとは自分で調べてみ。
#ちなみに
>>230 はオレじゃないからね。
>>227 > せっかく目指すんだから、なんちゃってプログラマにはなりたくないです。
じゃあハッカーを目指せ、
http://cruel.org/freeware/hacker.html 1. この世界は解決を待っている魅力的な問題でいっぱいだ
2. 同じ問題を二度解くような無駄はいやだ
3. 退屈と単純作業は悪
4. 自由は善
5. 心構えは技能の代用にはならない
まずは君には世界に解決を待っている魅力的な問題が見えるかい?
見えるならその問題を解決すだけだ、見えないなら見えるまで問題を探せ。
問題は与えられるものではなく、見つけるものなんだよ。
ハッカーになるためには、まずニートにならないといけません 決してサラリーマンや公務員にはなれません
プログラマーなんて技術レベルはそんな高いのを求めちゃいない いかに糞Sヨのいい加減な仕様を理解できるか
236 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 20:19:23
>ハッカーになるためには、まずニートにならないといけません 銘台詞だな、こりゃ。
>>232 エスパー キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
配列へのポインタの書き方を説明するのかと思ったよ。
>>233 ハッカーになろう How To Become A Hackerの一文
>しかしながらホームページを持つだけでは、ハッカーにはまだまだほど遠い状態でしかありません。
>Web はホームページだらけです。そのほとんどは無意味きわまる、まともな中身ゼロのうんこです
>――見た目は非常にかっこよさげなうんこだったりはしますが、それでもうんこはうんこなのです
ハッカーカッコ(・∀・)イイ!!
char* str = "hoge"; 232 0x0001 0x0002 0x0003 0x0004 'h' 'o' 'g' 'e' 237 0x0100 [0x0001]
>ハンドルの陰にアイデンティティを隠すのは、クラッカーや、warez d00dz や、他の下等な生の形態に特徴的な、子どもじみた愚かな行動です。 >ハッカーはこんなことはしません。 >かれらは自分たちがやることに誇りを持っていて、それに本名で関わろうとします。 >だからもしあなたがハンドルを持っているのなら、それをお捨てなさい。 >ハッカー文化において、それはあなたにとって敗者の印にしかならないでしょう。 おぉ.. 今すぐHN捨てますorz
>>241 とりあえず、雇ってもらえ。それがまず第一だ。
とりあえず、面接通してもらえる程度に一般人でいろ。
#つーか、PGになりたいんだったら、マ板じゃなくスラドに来い。
243 :
228 :2005/08/04(木) 21:44:25
>>237 >>226 で『ー次元配列および二次元配列』って指定されているんだから、直線的でないデータ構造とポインタとの関係の説明を求められてると思ったんだが…。
オレ、深読みしすぎ?
>>244 ごめん。。HN捨てるって言ったばかりなのにorz
246 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 21:55:43
4月入社でいきなり、たった一人で現場投入されはや4ヶ月 ストレスに耐えてきて体が不調続き、辞めてしまおうと何度も考えたけれど ふと気が付けば、いつの間にか実装できるようになってた・・・・ 恐ろしい業界ですね って俺の会社がDQNなだけか・・・ せっかく仕事も覚えてきたから、もうすこしガンガロウ 独り言スマソ
>>242 アカウントとったお。
by 元あほな高校生
248 :
237 :2005/08/04(木) 22:15:24
>>239 配列へのポインタは int (*a)[1][2] と書くということを説明するのかと。
アホみたいだが、それ以外に読めなかった…。
>>242 スラド?ぬるいな。 漢だったらfjだろ?
HNは状況に応じて使えばいいよ。2chは基本は匿名だが、
面白い議論のときはステハンを使うこともある。
>>246 > ふと気が付けば、いつの間にか実装できるようになってた・・・・
> 恐ろしい業界ですね
実装が楽しくなってきたりすると後戻りができなくなる。
仕様の策定に絡んでこれるようになると逃げられなくなる。
そういう自分を客観的に見れるようになったら末期。
もし夏休みがあるのなら、休みでリフレッシュしてもう少しだけ頑張れ。
一緒にこっち側の世界にこようぜ。
入社半年の10月には二等兵ぐらいになっていたいな。 でも上は大量に軍曹(主任)がいて詰まってます。
251 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 23:12:43
あーうざー 教える気ねーならさっさと逝けよ。用ねーから
まじうぜー 新人相手にむきになってんじゃねーよ。何歳だよ、おまえ
253 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 23:21:09
おっと、ageるの忘れたぜ お前がいないほうが仕事はかどるわ てめーができねーこと偉そうに言ってんなよ。さっさとオペ移れや
254 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 23:24:59
隣でブツブツ独り言してまじきもいから
255 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 23:27:57
お前、自分でいうほど知識ねーから、さっさと鬱病かかれや なんで自分の失敗はすぐに忘れるのかな? 都合の良い脳みそしてんな
256 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 23:31:49
三十路オーバー平社員のくせして、おれに接するときは誰よりも態度でけーな 何様だ、お前は 新人にしかいばれねーのか。情けない奴だ
257 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 23:39:48
評価気にするより外見を先に気にしろよ。
258 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 23:42:14
「OJT担当」ってだけでどうしてそこまで調子乗れるんだよ、お前は お前ほど役にたたない奴はいねーよ
259 :
仕様書無しさん :2005/08/04(木) 23:44:13
おれはもう寝るけど、お前はもう明日から来なくていいから 来るなら俺には話しかけるなよ
>>248 (*a)[1][2] みたいな書き方をするプログラムの例を教えてください。
漏れのソースだとコンパイルが通んない。
だめだ、この業界で生きていけないかも。orz
261 :
仕様書無しさん :2005/08/05(金) 04:27:15
とりあえず新人は掲示板やMLで空気読んで会話に入っていけるようになれ。自分からみてできるだけ高度な話題(と思えるところ)が良い。 そこで今のお前らみたいな糞初心者にもわかりやすく教える事ができるようになったら仕事でもレベルアップしてるはずだ。 例えばC++ならcppll ML、JavaならJavaHouseML辺りがオススメ。
>246 お疲れ♪ まぁそういう人(自分で解決しようとする人)がこの業界では有能な訳で。 そんな会社、スキルあげてコネ作って転職・独立でさよならだね〜 by 経験者
263 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :2005/08/05(金) 10:41:16
>227 > 友達と遊べと言われても何して遊べばいいかわからんし。。そもそも友達いないし。。 いないなら作れ、学校外でもいいからたくさん作れ。 プログラミングの勉強するより、よっぽど将来役に立つ。(作った人脈も、作る過程のコミュニケーションスキルも)
PGがPGである期間なんて短いからな。 嫌でも設計や交渉する方にステップアップしなければならない。
>>260 int a[1][2][3];
(*a)[1][2] = 10;
printf("%d\n", (*a)[1][2]);
>265 何を意図してるのか分からないな
>>266 実用性はともかく学習用にはいいネタかも。
配列宣言のパターンをいろいろ変えてアセンブラのソースに落してみると面白い。
あれ? int *p_array[3][5]; こう書くとint型へのポインタの配列宣言になっちゃうから int (*p_array)[3][5]; int型の配列へのポインタ宣言は、こう書きなさいって話じゃなかったのか
</童貞>
270 :
仕様書無しさん :2005/08/06(土) 01:33:49
もう.NET飽きた・・・あんなのプログラム組んでる気がしない エディター使ってるとしか思えん
271 :
仕様書無しさん :2005/08/06(土) 01:35:43
これからは殆どそんな感じになっていくんだろう すでに出来てる部品を組み合わせて「使う」だけ
>>268 いや、
>>265 の配列宣言部分は普通にintの三次元でしょ。
多次元配列は(データ本体とは別に)一次元配列をポインタ配列で階層的に括ることで管理するのがC本来の形、ってことを言いたんじゃないかと思うんだが。
これ↓を gcc -O0 -S でコンパイルしてみるとよくわかる。
extern int ***a; /* 外部で int a[2][3][4]; を宣言 */
int main( void ){
a[1][2][3] = 10;
}
staticやautoの配列の宣言だと movl $10, a+92 みたいに、オフセットでデータを格納しているメモリにアクセスするんだけど、これの場合は[]の数だけまじめにポインタの配列を追っかけてアドレスを算出する。
>272 extern int ***a; って見ている時点で配列の話じゃなくなってるんじゃないの?
おまいら、 PG一年生全く付いてきてないぞ。 俺もだがorz
275 :
272 :2005/08/06(土) 16:43:41
>>273 外部モジュールで確保された配列にアクセスする話だから。
#extren ***a; にしたのはコンパイラに配列のデータ本体の
#連続性が保証されていないかもしれないって判断させるため。
#じゃないと他のパターンと同じようなコードしかできない。
extren ***a;
extern a[2][3][4];
static a[2][3][4];
a[2][3][4]; /* main関数内で宣言 */
の各パターンをコンパイルして比較してみそ。
>>274 すまん。
でもまぁ、もとは
>>226 から始まったことだし、これを使って先輩の質問に答えれば…
いや、付け焼き刃だと逆にドツボにはまるな。w
276 :
272 :2005/08/06(土) 16:56:01
あ、型名つけるの忘れた。 ま、いいか。 int は省略できるわけだし。
>>270 Java飽きた。決して悪くないしJava使う理由もわかるけど楽しくも無い。
休みだし忘れないようにC++で遊んでる。
278 :
仕様書無しさん :2005/08/06(土) 20:03:46
Javaの何に飽きたの?
こんばんわ 俺は新卒で、ある小さい都内の会社Aに就職したのですが、 実際はA会社では働かず、B会社というところに派遣されて働いてます。 ただ、そのB会社は、C会社に派遣して働いているのです。 つまり、私の所属はA会社。 で、派遣先はB会社。 んで、実際の労働先はC会社(C会社内では、B会社のチームとして勤務) 給料は日当6000円です。交通費は別途支給されますが。
噂の多重派遣か!
281 :
仕様書無しさん :2005/08/06(土) 20:54:22
ポインタのポインタのポインタって結局どこをさしてるんですか? int ***hogeって ポインタのポインタのポインタの番地を指してるってことでしょ? なんでそんなことをする必要があるんですか?
夏厨になりきっている人多数確認
283 :
仕様書無しさん :2005/08/06(土) 22:05:49
俺の隣の席の先輩、デキる人っぽいんだけど かなり精神的に情緒不安定で怖い・・・・受け答えするのが怖い。 こういう先輩って、どう扱えばいいの??
>>281 ポインタの配列の参照だったらなんで?とか言わずに普通に使うと思うけど
>int ***hogeって ポインタのポインタのポインタの番地を指してるってことでしょ? この発想がもうだめぽ。
ストレス解消法おしえれ
ポインタの話をするとき、「番地」とか「住所」とか言う奴は・・・99%理解しきってない。 ポインタはポインタだよなぁ・・・と自然に受け入れられない奴は駄目。
289 :
仕様書無しさん :2005/08/06(土) 23:52:24
>>289 別にいいんでない?ポインタにはアドレス入れるんだから
イコール住所・番地と表現してもさ。
>>281 身近な所だと、マルチファイル対応のテキストエディタをフルスクラッチで自作するときのデータ構造なんかかな?(char ***だけど)
最近じゃウィンドウシステムのパーツ(TEXTAREAとか)として提供されてるから、自分で作る奴なんていないだろうけど。
俺は住所の説明を聞いて始めて理解できた。 つもりになった。 無能だ。 しかし、「ポインタはポインタだ」で、 全然構造を理解してないヤツも沢山いるわけだ。 俺は、「住所が〜」とか言ってる人間のほうが良心的だと思うよ。
>>272 元の話は配列のポインタの話だからint (*p)[1][2]でしょ。
int ***pじゃintのポインタのポインタのポインタだ。全く別物。
3次元配列は1次元配列の1次元配列の1次元配列とも別物。
実際そのコードはセグメントエラーした。
293 :
仕様書無しさん :2005/08/07(日) 00:37:24
スレ違いうざい
>>288 それはあんたの思い込みにすぎない。
ハードウエアを直接制御するようなプログラムを書く連中や
コンパイラの吐くコードを意識しながら仕事している連中は、
たいてい番地とかアドレスとかを使って表現している。
頭の中にメモリのイメージがあって、どうやれば効率的なコ
ードになるか意識してるから。
>>291 ちゃんと理解できたのなら無能じゃないよ。
むしろしっかりメモリイメージを持ってプログラミングしたほうが
まともなCプログラミングができるはず。
296 :
仕様書無しさん :2005/08/07(日) 02:02:07
うっひょほー
297 :
仕様書無しさん :2005/08/07(日) 10:59:28
複数の動画を繋げるツールがあるんだが、それはmpegには対応していなかった んでmpegをwmvに変換するツールを落としたんだが、 それは実行ファイルのアイコンにmepgファイルdrag&dropするという方法でしか起動できなくて、 複数のmpegファイルを一度に処理もできない不便なものだった というわけで 起動すると常に前面に表示されるウィンドウがでる そこにファイルをdropする(一度に複数のファイルも可) dropしたファイルをwmvに変換するツールにひとつずつ渡す というツールを組んだわけだ(VBだけど) プログラムに慣れてる人だったら余裕で作れるものだろけど (すごい人はmpegにも対応する動画結合ソフトをイチから作るんだろうな) この春プログラマになったばかりの俺にとっては、 なんというか「おお、すごいな俺!やるじゃん」的な興奮を覚えたのだった
298 :
仕様書無しさん :2005/08/07(日) 11:18:11
>>297 つーかそもそもmpegを
複数ファイル結合できるソフトがぐぐれば3分で見つかるんだが。
わざわざその状況で
>(すごい人はmpegにも対応する動画結合ソフトをイチから作るんだろうな)
こんなの凄い人でもなんでもない。
ただのあほ。手段が目的化してるだけだろ?
>297 お疲れ、乙! >298 普通にすごいと思うが・・・
厳しいコメントだな・・・
mpeg結合ソフトでおすすめあるなら教えてくれ
UniteMovie→対応していないmpeg形式がある(その辺に転がってる動画の半分くらいはその形式)
尻合わせ→単純に使いにくい(どれくらい使いにくいかは使ってみれば分かる)
TMPGEnc→高性能だが複数ファイルを一度に処理できない
mpg2wmv→
>>297 でいっているアイコンにdropで起動するソフト
>>299 どう見ても、ジエーンに見える。
お舞い、「さよならバイバイ」とか平気で言うタイプだろ。
>301 んじゃだまってるw >297 すまんのぉ、自演扱いされたみたいで。。。 んが、「自分で何とかする姿勢」は充分評価できるぞ。 頑張っておくれ。
303 :
新人ブラック企業PG :2005/08/07(日) 12:52:49
新入社員なのに、昨日休日出勤だったんです。これって普通ですか? しかも平日は毎日終電まで仕事させられる。 今年の秋のソフトウェア開発技術者試験に合格したら来年から転職活動するつもりです。 3年は働いた方が良いと聞きますが、3年も耐えられません(泣) 資格持ってて、1年も働けば十分、非ブラック企業に転職できますよね・・?ソフトウェア開発技術者試験取れればの話ですけど。。 基本情報持ってるだけじゃ、非ホワイト企業への転職は難しいですか・・? すいませんが、アドバイスしてください!!
304 :
仕様書無しさん :2005/08/07(日) 12:54:46
>>303 やっぱこういうやつがブラックに行くんだな
非ホワイト企業への転職は 簡単だろw
306 :
仕様書無しさん :2005/08/07(日) 13:26:03
明日から
>>303 は工場派遣でネジを加工するそうです。
>>303 ソフトウェア開発技術者の資格なんて、たいして役に立たんよ。
>>307 うむ。
いまからなら。上級のやつ(テクニカルエンジニアとか)受ければいいのに。
まぁその上級の奴が役に立つのかといわれればそれも微妙だが。
ネジを加工 それはかなりのベテランでも難しいと思います
>>308 上級のやつなら役に立つこともあるよ。
たとえば、地方自治体の電子政府対策なんかで募集かけてたときは、
システムアナリストやシステム監査技術者の資格を前提にしてた。
下級の資格は、「ふ〜ん、こんなの持ってんだ」って程度だね。小さい
企業はどうか知らんが。
>309 全然難しくない。 ダイスがあれば一発w
>>309 ヤスリ片手に削るわけじゃないんだよ。
機械に素材をセット、スイッチオン
↓
ウィィィィン、キュイーーン(自動で削る)
↓
削られた後に出る切子(鉄くず)を除去
↓
次の素材をセット
無限ループ
大事なのは1日に決まった量を生産できるかどうか。
>>303 でもできるよ。
>>312 おまい、何もしらねんだな。
そんな中途半端な自動化は見た事ねーよ。
半自動化だとそんなもんだろ そんな時代遅れなのがまだ残ってるかどうかしらんが
>>314 少数生産品だと普通にある。
もっとも、何の教育も受けてないアホに、NCを扱えるとは思えんが。
>>315 NCはアフォでも使えるように作られてるから安心汁。
けど、少量生産で中途半端に自動化する意味が分からん。
ロボコンにでも出る気か?
>>316 わざわざ手動の旋盤を使う方が意味不明だが?
つーか、オマエ、中小の工場とか見たことねえだろ?
>>317 おまい、チャックハンドル胸に食らった事ねーだろ?
>>318 学生時代にやらかしたことあるが何か?
工業高校出なんで、旋盤くらいなら今でも扱えるがね。
ちなみに、大阪府立茨木工業高校の89年度の卒業生だよ、オレ。
というか、そんな稚拙な反応して楽しいか?
だいたいが、マ板で、旋盤加工経験の有無を聞く方が間違ってる気がするぞ。
>>319 なんだよ、オサーンか。ほんとに新入社員か、オマエ。
レスする方もする方。漏れはそんな情報晒さんよ。
それに、旋盤よりアーク溶接の方が好みだし。
こんな先輩の居る学校の現学生がカワイソス
そろそろねじの製造法なんて話題がスレ違いはおろか板違いだということに気付け無能ども
なんだこの流れはww つか俺も工業高校なんだよね 旋盤とか懐かしい単語が聞けてなんか微妙にうれしい アーク溶接とかあったなー あれは楽しかった
>>313 実際に派遣で働いた経験上述べたんですがねw
知ったかもほどほどにしとけよー
TMPGEncを逆汗して作るのはめんどいから辞めたほうがいい。 SourceForgeでもいって、品質悪くないソースコード拾ってきて 結合部分スレッド化でもしたらそこそこ使えると思うよ。0から 開発するのはマゾイから、商用売るからでどうしても無理って場合以外は 辞めたほうがいいよ。そうやっていくつか読むとコード読むの速くなるし 目的もそんなに時間かからずになんとかなるから楽しいよ
なんでオタクがおおいの?この業界は 長文めんどいんで25文字以内でおしえてくださあい
327 :
303 :2005/08/08(月) 00:42:11
別に残業はしても良いんだけど、残業手当がつかないのが痛い。 まだ新入社員は勉強中だから残業手当は払えないというなら、ちゃんと仕事を教えてくれよと言いたい。 何も教えてくれないから、残業してもなかなか作業が進まないし・・。客先の製品だから調べようがないし・・。 頼むから、放置プレー・無意味な残業だけは勘弁してくれORZ
>326 PC前で作業とかオタクの生態に似てる
>>327 何も教えてもらえないって言うか、たぶんキャパがない連中だと思うから、
早く移るかどうにかしたほうがいいよ。キャパがないと仕事に妙に優先順位
振ってどうでもいい仕事を笑ってごまかしたり、難しいそぶりしてやらないで
横や下に振る奴いるから。きいつけたほうがいいよ
勉強中だから残業手当払えないってのもふざけた話だけどな
勉強してるだけで給料もらえるってのもふざけた話だけどな
>326が文字を数えることが出来ない件について。
OJTって教える人がいないところが言うんだな
どうせならいろいろ教えてくれる可愛くて美人な先輩を付けてくれよ
そんな可愛くて美人な子を新人につけるわけねーだろ。 おれのジョブで毎日5時間残業だ。 でやめるんだよな。女の子がやる仕事じゃないよ。 俺はまだ使えない新人は指導の暇がなければ早く帰すが。 お金もったいないもん。 それよりも、意味もなく残業しやがる中途半端に出来るやつを淘汰したい。
>>330 >>331 俺は研修期間中の給与について労働なんとかに
電話して相談してみたけど
その手の質問は多いが、そこら辺の判断は難しいって言われた
工場勤務みたいな職場での研修は
研修を目的としても、その作業が生産活動で目に見えて利益につながっているから
それに見合った給与を支払わないとダメらしいが
ソフトの勉強に関しては、会社の施設を利用して
さらに自分の利益になっている部分が大きいから
支払わせるのは難しいって言われた
自分は研修中だから残業0で申請したら怒られて受理してもらえなかった
それが今じゃあ(略
先輩、オブジェクト指向の開発で、また ○○flag ですか・・・ 他の場所と似たようなことやってるのに全く違う実装するし、もう少し考えて・・・
340 :
仕様書無しさん :2005/08/11(木) 22:12:37
なんでこんなに目上の人を馬鹿にするクズが多いの?
>>339 オブジェクト指向だとフラグ使ったら駄目なの?
教えてくれよ
>>340 目上がクズだからだろ。
クズや貧乏や虐待は輪廻するのが常。
素人目にもクズな奴だらけの会社にしか入れなかった無能が 憂さ晴らししてんだろw
>>341 一応命名規則も決まっているから、is○○ のほうが正しいんじゃないのかとね。
is○○ なメソッドもあるけど、String型だったり、それで色んな文字列が返ってきたりするから直感的でない。
>>344 Javaのコーディング規約のことだったのか。
まぁ、そこら辺は趣味の問題じゃないの?
プロジェクトのコーディング規約さえ守れば
これが辞めようと思ったソースコードスレなら別の反応になっていたんだろうな
>>339 そのプロジェクトがいままで○○flagって名前でやってたなら
それに合わせるべきだ
ってカーニハンのおっさんがゆってた
>>346 どういう反応になってそう?興味あるんだけど。
蟹飯
釜飯
全国駅弁大会なインターネッツですね
同期の奴と差がつき始めた。先輩にあきれられたし。 いろいろソースを見て勉強しながらサンプル組み立ててもどうしてもプログラムを部分ごとに見てしまい、 全体のの流れがつかめない。このままやっていけるかとても不安だ。
>>352 この業界、なぜか大器晩成型はほとんどいない。
決断は早めになw
>>353 そんなことはない。
けど、報われないのは確かだ。。。orz
部分ごとってどれくらい細かい範囲で言ってるのかな。 メソッド単位なら全然問題ないと思うし。
欝の人間に言ってはいけない言葉 「がんばれ」 できの悪い新人に言ってはいけない言葉 「やればできる」 励ましてるつもりが墓穴を掘ってるだけなんだよね
357 :
仕様書無しさん :2005/08/19(金) 02:00:55
外部研修で楽なIDE使ってWebアプリ作ったけど、会社戻ったら古いPC(Win98)渡されて作ってとか言われたぁ〜今時こんな原始的なやり方で
ユーザー環境がWinXPばかりと思うなよ。
計測システムをBASICやFORTRANで組んでくれという研究所などからの依頼だってある。 実験に応じて研究者が多少手を加えたいときがあるのだそうな。
>>357 良かったじゃないかWinMeじゃなくて
Linux渡したほうが良かったかな。 ターゲット環境を覚えるってのは必須だからなぁ。
>>355 メソッド単位でしか見られない奴も使いものにはならんよ。
364 :
仕様書無しさん :2005/08/19(金) 21:34:39
残業代もらってる奴が、残業が厳しいとか文句言うな。 っと言ってみたかっただけ。
365 :
仕様書無しさん :2005/08/19(金) 21:45:38
休日出勤は「毎度〜」 仕様変更は「喜んで〜」 だぞ、分かったか?
残業というより通勤1時間半がきつい 9時に終わったら11時だもんな・・
367 :
仕様書無しさん :2005/08/19(金) 23:51:21
てゆかSEって一般職っていえるのか? 今日友達からそういわれたんだが
>>367 経営学部卒でSEになったけど
内定貰ったとき教授に「特殊な業界だけど頑張ってな」って言われた。
やっぱり一般職じゃないんじゃないだろうか。
369 :
仕様書無しさん :2005/08/19(金) 23:59:01
>>366 9時に終わるなんてありえないんですが…
最近は逃げるように7時前に帰るようにしてる。 他の奴等ずるずると居残ってんだから、付き合ってられんし。
あぼーん
家で環境作って勉強してる人どれくらいいるの?
>>352 部分なんか見ずにメイン処理の上っ面だけ眺めとけばいい。
グローバル変数やシングルトンみたいなの使われるとアウトかもしれんが。
374 :
352 :2005/08/20(土) 01:41:37
漠然としかいえないんですけど、ここの値はどこから持ってきて、次にどこで使うとか functionごと遷移で把握しきれなくなってくるんですよ。フローチャートを組み立てるのが苦手で。
>>374 記憶力ないと大変だよね。
ある程度ないとプログラム組むのは無理。
まず全体を把握して自分の作る部分のデータとか処理とか確認して、
たとえば一日分の量についてデータ項目とか設定情報とか正確に把握。
エディタとか開発環境とかで関数単位で移動とかループの開始から終了への移動とか
変数追っかけとかどうしようもなかったらgrepで全チェックとか
そういう機能を使って影響範囲内で変数単体とかでしぼってとにかく追っかけていけばなんとかなるんじゃない?
自分が天才じゃないこと知ってるから、何かで補うこと考えるんだよ。 ソースの解析ツールとか、可視化ツールとか。 フリーで手に入るのだけでも、GNU globalとかDoxygenとかEclipseで 呼び出し階層検索とかプロファイラでコールグラフみるとかいろいろ できるからやっとけ。
377 :
374 :2005/08/20(土) 10:07:15
こまめに項目などを把握してまとめるとかをこつこつしていくようにします。 利用できるものはどんどん利用できるようにします。ありがとうございました。
378 :
仕様書無しさん :2005/08/20(土) 12:44:19
一度も動いてる所を見た事無いソフトの移植やらされてる俺より楽だろう
379 :
仕様書無しさん :2005/08/20(土) 13:35:37
PGなのにCADで製図やらされている俺よりましだろう
380 :
仕様書無しさん :2005/08/20(土) 16:19:14
すいません・・・・・プログラマってどうやったらなれるんですか? まず何を勉強すれないいのですか?
拙者も今年入社のPG1年生です。 4月から1ヶ月研修があり、同期の連中は毎日10時〜まで残ってました。 彼らは決して頭が悪いわけではありません。PG未経験者にはちょっときついなぁという内容です。 俺はPG経験者なんでそんなにはきつくなかったのでそれなりに定時に帰っていました。 定時にあがるのはとても悪いことのような気がしていました。何故なら未だに自分以外が定時に帰っているところを見たことがありません。 残業代もほとんどでません。(月40時間まではみなし残業らしい)それ以上はたらくとボーナスで清算されるそうです。 といってもボーナス自体たいしてでません。上の人間がすべて吸い取っています。
383 :
仕様書無しさん :2005/08/20(土) 17:07:29
>定時にあがるのはとても悪いことのような気がしていました これが一番うざいよなあ。 ノロノロ残業やってる能無し=頑張ってる って評価が気に食わん。
入社して1ヶ月ちょいで一人やめました。 いつ終わるかわからない勤務、課題、すべてがプレッシャーだったのではないでしょうか。 皆で相談に乗ったり励ましあったりしましたが無駄でした。会社にきて泣き出してしまうようになり、もう限界だったのでしょう。 そのときはこの業界はこんなもんなんだろうなぁと思っていました。 彼女は次に就職活動するとき履歴書の勤務履歴になんてかくんだろうなぁと考えていました。 ****会社 勤務暦1ヶ月半・・・。これがいやで皆がんばっているのが現実。 1ヶ月すぎて皆10時、11時、終電間近で帰るのが当たり前のようになっていました。 体が慣れてしまい、1日8時間働くことが普通になってしまっていました。 うちの会社の平均勤続年数は1年ちょいです。
その能無しを放置するだけして 帰れの一言もなく 帰りにくい雰囲気を作り出してるのはどこの誰ですか? こっちだってわからないなりにやってるんだよ やれるもんならてきぱきやってるての
さすがに1ヶ月やそこらで辞めるのは、明らかに最初から向いてなかったとしかいいようがない なんでそういう奴が会社を受けたのか理解不能。
5月6月になって皆プロジェクトに入りました。 OJTってやつですね。 ちょうど前プロジェクトも終わり、きりもよかったようです。 ここである案件の話が入ってきました。 金がいいのですがそれなりに大規模です。 プロジェクトのリーダーは新人もいるから今回は見送ろうと提案しました。 PMもそれがいいと判断し、上司に説明しました。 うちの会社は上司のワンマン体制です。 結局この案件を受けることになりました。金がいいからです。 PMとリーダーが出した見積もりを馬鹿な上司は大幅に縮めました。 同期の何人かがそのプロジェクトに配置されました。 彼らは数日後には会社にとまるようになり休日出勤をするようになりました。 そのときもこの業界はこんなもんなんだろうなぁと思っていました。 日に日に彼らの顔はやつれていき、死相がでていました。
いつものように出勤すると会社の前に救急車が止まっています。 直感で「あぁ、多分うちの会社の誰かだろうなぁ」と思いました。 ある日同僚の一人がなかなか帰ってこないので探しにいきました。 彼は非常階段にいました。 座り込んでいて、目が虚ろでした。 彼は先月300時間程はたらきました。新人にしてはよくがんばっているなと思います。 そのことをマ板のとあるスレに書き込みました。 そのぐらい普通だろ、と多数の返答がありました。 技術者の仕事は楽しいと思います。時間を忘れて夢中になっていることもあります。 でも、これが普通なのでしょうか。 もしこれがあと何年も繰り返されるのなら本気でこの業界を去る決心ができるのではないでしょうか。 まだ若いんだからほかのことも覚えられる。 自分のやりたいことを仕事にしようとしたのがそもそもの間違い。 やりたくない仕事をしながら生活している人なんか世の中にいくらでもいる。 最初からゴミ収集の仕事なんかやりたいと思っている人なんかいない。 土肩なんかやりたいと思って就職する人なんかいない。
工場みたいにチャイムでもなればなぁと思う
390 :
仕様書無しさん :2005/08/20(土) 19:02:10
教育レベルが格段に引き下げられ、教科書の内容が簡素化した ゆとり教育世代の最初の第一波がそろそろ二十歳。 我々が今まで認識していた『頭が悪い』の領域を遥かに凌駕する、 人智を超えたバカが大量に日本社会に放出されつつある。 韓国人にも劣る、「劣化した日本人」時代の到来だ。
391 :
仕様書無しさん :2005/08/20(土) 21:17:56
新人ってプログラム作れるようになるまで、かなり時間かかる。 そんなのチンタラ育ててる暇あるかいな。 「君に新人の女子社員つけるから、仕事教えながら客先で働いてくれ。コンピュータ触った事もないような子だから、よろしく頼むよ」 無理や!絶対無理や。 職場は専門学校やないで。
お前にでもできる仕事なんだから問題ないだろ
393 :
仕様書無しさん :2005/08/20(土) 21:37:55
実際にやりだして嘘だってわかったこと ・プログラムができなくてもSEはできる ・文系でも適性があればできる
>>389 >・文系でも適性があればできる
間違ってないよね?
長文解釈なんてコード読むのと変わらんでしょ。
文系でも言語能力が低くて暗記物だけで点数稼いでるやつには適正ない。
11時や12時できついってやつはこの業界向いてないから早々に辞めたほうがいいよ。 金も欲しくて会社からもちやほやされたいなら、研修終わった時点から 週に80時間ぐらい働くことは当たり前だと思え。凡人はそれだけやってやっと何とか 数年で使い物になるかだな。派遣のゴミ常駐なら適当にいきるのも有りっちゃありだけど そう長くは持たない。2007年から中国の雇用規制緩和になるしな
つーか、励まし合ってとか言ってるカスはもうやめていいよ。 向いてないやつは邪魔。居ない方がマシ。
397 :
仕様書無しさん :2005/08/21(日) 03:03:31
「研修」ってのは一から教えてくれるものじゃないんですよね…。 突然課題出されて、後は自分で調べろってやり方だった。 入社して3ヶ月目の未経験者ですが、今でもまだ厳しい。
>>395 時代を読めていないようですね
労働市場の現状を考えると10年先には
>11時や12時できついってやつはこの業界向いてないから早々に辞めたほうがいいよ。
が当たり前と考えるような人材が居る企業は消える運命です。
リソース維持が困難になるのは明白。
399 :
仕様書無しさん :2005/08/21(日) 04:00:40
400 :
仕様書無しさん :2005/08/21(日) 09:52:35
>文系でも言語能力が低くて暗記物だけで点数稼いでるやつには適正ない。 これ見事に的を射てるよな 現代文とか英語の長文読解苦手だったもん
SEでも、言語やシステムとの親和性を考えてデザインできなければ 意味無いやん。いきなりSEなど、余程の秀才じゃなければ出来ない。 そんな奴が場末のソフトハウスに来るとおもうか?
402 :
協力会社新入社員 :2005/08/21(日) 22:48:39
僕は現在、某メーカ子会社に派遣されています。 学生時代は弁理士を目指していて就職活動を全然していませんでした。 中小アウトソーシング会社に就職したのは、とりあえず弁理士として活躍するためのコンピュータスキルを身に付けるためです。 新入社員でまだよくわからないんですが、協力会社の身分でも客先の正社員と同じくらいレベルの高い事をやらせてもらえるんでしょうか??
>>397 漏れも、今年から協力会社の身分ですが、
基本的にアルバイトに毛が生えたような内容ばかりですね。
しかも、雑用で休日出勤させられる始末。
404 :
仕様書無しさん :2005/08/21(日) 23:12:22
おいらが居る今のプロジェクトは 協力会社のベテランの人がPLやっていて、 2,3年目の人(BP)が客先の7,8年目の人の仕事をレビューしてる。 さすがにPMはプロパーだけどね。 場所によるかも知れないけど、それなりの評価を得ればそれなりの仕事を任せてもらえるよ。
405 :
仕様書無しさん :2005/08/22(月) 02:01:18
会社にもよると思うけど実際、実際10人新人がいたら半年、1年でどれ位辞めていくものなのぉ?
俺の会社は10人も採用した年の話だが半年で1人、1年目で2人 3年目で2人だいたい4年目に半分残ったかなぁぐらい。 結局大学、専門ではそうゆう事やってみたものの、辛くなって辞めていくね 同じぐらいのやつらは、9時10時になると飲みにいったりデートしたりできるけど この業界そんなのできるの一部のデキるやつだからそうゆうのに嫌気さして 辞めていく。
407 :
仕様書無しさん :2005/08/22(月) 02:15:32
>>405 そりゃ、会社によるでしょ。ちなみに、うちは一部上場で、
一年で辞めるやつは皆無。
408 :
バブル期就職 :2005/08/22(月) 07:59:37
>>402 派遣先で偽名詞作ってくれることもあるよ
409 :
仕様書無しさん :2005/08/22(月) 09:10:23
>391 うらやましー、俺にくれ。 代わりに男3人やる。
410 :
仕様書無しさん :2005/08/22(月) 09:21:55
新人に残業やらせる会社で悪いのは、管理能力のない上司か先輩だよ。 ただ技術的に有能な奴でも管理能力のない奴はたくさんいるから困るんだよな。 ただ新人は「何の責任もない」んだから、あまり気にするな。 客先で失敗しても、納期が遅れても、全て上司のせいだからな。
411 :
仕様書無しさん :2005/08/22(月) 09:39:29
と410が言い訳を言っております
残業には二種類ある 自分の能力不足による残業か 明らかに不可能な案件によるものか
残業には2種類ある。 残業代が出る残業と 残業代が出ない残業だ
414 :
仕様書無しさん :2005/08/22(月) 18:37:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ | / | (●), 、(●) | | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | | | `-=ニ=- ' | | | ! `ニニ´ .! 上司じゃ、これも糞上司の仕業じゃ! | / \ _______ / | | ////W\ヽヽヽヽ\ | | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ | | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ E//// ヽヽヽヽヽヽヽ | | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
415 :
仕様書無しさん :2005/08/22(月) 18:40:50
みんな一年目で給料いくらもらってる? 俺は手取り15万、まじでやってけない。 フリーターのほうがましだ
418 :
仕様書無しさん :2005/08/22(月) 20:45:57
>>415 俺もそんなもん
残業15時間くらいで残業代2万くらいか。これは多いのか少ないのか
>>415 ,418
手取りって2年目はもっと減るよ。所得税取られるようになるから。
手取りの現金がそれでも、寮があるから1万しか家賃掛からないとか
実家だからとか
実質的な手元に残るお金で話さないとわからないよ。
俺が新人だったときは同じぐらいだった。
で半年は研修だから残業代なんかないし、
それが終わってOJTになると残業が60時間前後で
7万ぐらいだったから、それのおかげでどうにかなったなぁ。
偽装派遣で残業代無いとか言うところはとっととやめた方がいいよ。
やめたところで・・・
俺は17万。いろいろひかれて14万ちょい。 残業代でねーし。一人暮らしなんで毎日必死に生きてるよ。 昼飯だって滅多に外食できない。飲み会もたまにしかいけないしな。 それと上場してるとかかんけーねーから。 俺の会社、一部上場してるけどみんな犬みたいにつかわれてっからw
17万から-3万て引かれすぎじゃね?
423 :
421 :2005/08/23(火) 00:32:28
明細みてみた14万5千円くらい。+交通費で15万。 毎日カップラーメン食うのも飽きた。 正直やりたくない仕事でもいいから定時で帰れるか、残業代がでる仕事がいい。 趣味を仕事にしたらほんとつまらなくなった。 やりたいこと仕事にしてるのに贅沢いうなってみんないうだろうけどさ。
>>423 14万5000円貰えて何文句言ってるの?
したくもねぇ仕事して、DQNな頭必死に稼いで
家族に疎まれながら働いてるゴミ人間いっぱいいるのに
お前贅沢すぎる
と、家族に疎まれながらも引きこもるゴミ人間が喚いております。
手取り15万なのに家賃8万位するところに住んでるとか? 俺も一人暮らしで同程度の手取りだけど必死さなんてないなぁ
社宅有りと無しでの手取り比べてもなぁ。 いるよねぇ、便利なところで9万の家賃払って住んでるやつ。 あと30分我慢すれば7万円になるのに。 まぁこの30分に2万の価値を見いだしてるんだろうな。 俺なんか帰って寝るだけで風呂と寝床さえあればいいけどな。 実際に3万5千円の所に住んでたし。(地方だが)
1日往復一時間x26を残業とみなせば近いとこも良いんじゃない?
429 :
426 :2005/08/23(火) 19:50:23
社宅有りってどこから出た話か分からないけど、俺は社宅には住んでないぞ。 よく歩き回って安くて生活しやすいところを見つけただけだ。 >423、交通費5000円って安いなぁ
交通費全額出ないのかよ、可愛そうに。 でも、この仕事マジでツマンネーしストレス溜まる 警備員でもしてたほうがマシかもな
俺、会社に歩いていける距離に住んでる。 利点としては 終電関係ない 朝早起きしなくいい と、プログラマにはいいことばかりかもしれんが 同僚には住所おしえんほうがいいぞ
>>431 うちの社員、ほぼ皆が自社の近所に住んでる。
が、普段は常駐ばっかしてるから意味ねえ..........(苦笑)
俺は2chのブラック系リストにも載ってる会社だが、 残業代は全部でるし、交通費も全部、住宅費も6割出して貰える。 ま、一番の問題は偽装派遣ってことなんだけどorz
>>433 2chで言われてる偽装派遣は、ただの常駐開発のことだから気にするな
>>434 偽装派遣の定義って
・自社が請負契約をしているにも関わらず
勤務実態が常駐で、業務の指揮権が発注元にある場合
・派遣先が更に派遣を行っている。
でおk?
あべし
>>433 栗系か?
俺とまったく条件が同じなんだけどw
439 :
仕様書無しさん :2005/08/24(水) 07:58:10
会社の近くに住んでる新人のアパートが先輩達の緊急の宿になってる。
俺も栗系卒業組なんだが、 この業界だと思ったよりまともなのかもと 他をみて思った。 問題はいっぱいあるんだけどな。 35歳以降で栗系だとヤバイ気もするが。 まぁUターン就職の人とか居て、優秀な人も居るからなぁ。
441 :
仕様書無しさん :2005/08/24(水) 11:34:52
>>127 >
>>125 > どうでもいいけど、既に稼働してるもんを、最初から書き直す方がよほど
> バカだけどな。
>
> そういう戯言は、それなりの予算と期間を確保してから言ってくださいな。
>
> 最後に泣くのはオマエじゃなくて客だってこと理解しような。
>
オマエは本気で「お客様は神様です」信じておるのか。
奴は仕様変更と営業の行動次第で我々人類の敵にもなりうる危険な存在でもあり
取り扱い要注意な生命体であり死神にもなりうる。
態度のでかいやくざのような顧客どもが泣くことなどありえない。
奴らはこちらが残業代ゼロで徹夜残業休日出勤していることもおかまいなしに
無計画に勝手に仕様変更を何度もくりかえす。
仕様変更は予め何週間か前に言うのではなく突然、メールのタイトルの頭に【大至急】
などとふざけたことを書きやがりなからいきなり「今日中にお願いします」だと
なめたことばかりしやがる。愚かにも営業が契約した時点で金額をすでに
決めているため仕様変更料も無い。こんな奴が神様だと思いたいか?
この会社はI社を大株主とするN社のことだ。
>441 実は三波春夫に3発ほられた まで読んだ。
>>441 頭悪そうな文章だなぁ
客もうんざりしてんじゃない?
>>441 仕様変更に関する取り決めを決めれない君の会社の負け。
>>441 独善的で要点がまとまってない。
この文章力だと、ろくなドキュメントを書いてないと思われる。
446 :
東京工業大学を倒産に追い込む会代表 :2005/08/24(水) 16:39:56
東京工業大学を志望する酔狂な受験生諸君! 特に地方から上京しようとしている諸君! 俺のような東工大卒ヒキコモリを増やさない為にも今からでも遅くはない!考え直せ! 東工大などバブルの絶頂期、一流大学を出ていれば一流企業に入れた頃の遺物だ 東大卒でも無条件に一流企業に入れる時代ではなくなった現在 学歴としても中途半端な東工大に行く事に何の意味がある 大手企業は今は学歴ではなく面接で採用の可否が決まるのだ 実験等で忙しく自由な時間が少ない上にキモヲタやひきこもりの巣窟である東工大よりも 適当にレポートを書けば単位が取れ、サークルやアルバイトに勢を出せる私学のほうが遙に有利 そこで理工系ならメーカーの研究職に就けばよいだろうという意見が出てくる しかし!東工大を出ていればメーカーに入れるなどといった考えは過去の遺物 現在は、一日平均12時間以上、月に400時間近い勉強量が求められる 大学院というものを卒業しなければ、強力なコネでもない限りはまず入れない まさか大学院に行ってまで猛勉強をしようと思っている兵は流石にいないであろう しかし現在の研究職はこの常軌を逸した勉強に耐え抜いた超人のみが入れる狭き門なのである 学問の探求の為に大学に行き将来は教授を目指すというのなら止めはしない、素晴らしいことだ そして途中で方向転換して企業に就職というのは無理であるということも忘れるな しかし就職がよさそうだから東工大に行くというのは絶対に止めろ!止めるんだ!お願いします!
>>406 恐ろしい事をサラッと書くね・・・
怖い
俺は新卒で入った会社を3年半で辞めた
もう言い訳はしない。俺の努力不足だ、俺が根性無しだからだ
それから体壊したから暫く入院して以降は転落人生、廃人まっしぐらだよ
一応高卒と詐称して肉体労働系のバイトを2つほどしたけど精神病んでいたからすぐに辞めてしまって
今は親戚とかとにかく金を集るだけ
服とかも同じものを一週間とか着るくらい終わっている
あとは上に書いたようなコピペ作るとか終わっているしなんとか生きてだけはいる状況
貴方の会社も半数はフリーターやひきこもりだろうし
中には精神病院で鉄格子の中だったりさらに悲惨なのは樹海で骸骨だろうな
過労死まで突き進むしかないとか本気で間が炊けど
結論は俺は頭が悪い。それだけ
受験なんて馬鹿でも通る
金を稼ぐには頭がいる、それだけ
>446 『ファンファンファイン、ランランレイン、プローミネンス、ドレスアープ』 まで読んだ。
>貴方の会社も半数はフリーターやひきこもりだろうし
450 :
仕様書無しさん :2005/08/24(水) 20:54:58
>>450 書き方が悪かった
スマヌ
やはり俺は頭は悪い、単に受験問題を解くという特異な分野にのみ優れていただけだ
つまり
406さんの会社を辞めた人間の大半はフリーターやひきこもりになっている
さらに406さんの会社を辞めた人間の中には精神病院にぶちこまれたり樹海で骸骨になっている人もいるだろう
という意味です
451 :
仕様書無しさん :2005/08/24(水) 22:05:51
Mには最高です。 納期間近でバグに気づいたときの血の気が引くあの感覚ががたまらないですね
452 :
新人@研修中 :2005/08/25(木) 00:05:36
入社してから3日程、「誰でもできるプログラム」といった簡単な本で 自習させられ、その後すぐに、業務用のプログラムが書いてある紙を渡されました。 「これを見て、プログラムの流れをつかめ」と言われましたが、何が書いてあるかサッパリでした。 とりあえずgoogleや、会社にある本で相当な時間をかけて調べましたが、 本は初心者向けのものなので書いておらず、google等でもなかなか 見つける事ができませんでした(これは自分の検索方法が問題かも)。 結局、8月のはじめから今まで、毎日9時まで会社に残って調べていましたが、 全く頭に入りません。 業務用のプログラムとなると、基礎的な知識がある程度なければ 内容も掴めないのでは、と思っていましたが、上司が言うには、 「わからないプログラムでもとにかく組んで覚えろ」との事でした。 この業界にあまり詳しくない為、自分の意見を言うのも難しい状態です。 質問しても、基礎が全く出来上がっていないため、説明がサッパリです。 家に帰って勉強してはいますが、思うようにはかどりません。 やはり自分に問題があるのでしょうか…? 長文駄文で申し訳ございませんが、マジレスお願い致します。
業務用のプログラムが書いてある紙って仕様書?ソースコードを印刷したもの?
>>452 9時ぐらいで帰れるんだ?いいねぇ。
新人に5月6月から実装やらせるって普通なの?
今、自分のつくったとこの単体テスト仕様書とかつくってるんだけど
プログラム書くよりむずい。つかつまらん。
上司の言うとおり「とにかく組んで覚える」のが一番早いと思う。 そもそもプログラムなんて教わって覚えるもんじゃない。 試行錯誤と出てきた結果で理解する物。 …PG1年生の戯れ言でした。
>452 初心者向けじゃない本を自分で買う
457 :
仕様書無しさん :2005/08/25(木) 08:01:43
新人があまりの残業等に嫌になって会社出てこなくなった。 部長だの常務だのが説得して無理やり仕事に来るようにした。 その一ヶ月後、説得していた部長が勝手に会社辞めた。やっぱり会社の待遇が悪かったのが原因だろう。 当然新人も、その後で辞めた。 それからも他の事業部の部長が辞めたり、新人辞めたり、3年目前後の社員が辞めたり。 昔の集合写真見ると、今でも残ってる奴の方が圧倒的に少ない。
459 :
仕様書無しさん :2005/08/25(木) 10:03:58
オブジェクト指向ではグローバル変数無くすっていうけど メンバー変数はクラス内でグローバルだよね どういうこと?
460 :
仕様書無しさん :2005/08/25(木) 11:21:50
建前。
461 :
仕様書無しさん :2005/08/25(木) 12:48:00
vipからきました
>>459 グローバル変数無くすって聞いたこと無いけどカプセル化のこと
いってんのかな
OOPでグローバル変数ってstaticのpublic変数?
464 :
バブル期就職 :2005/08/25(木) 15:01:50
465 :
仕様書無しさん :2005/08/25(木) 18:22:39
>>459 クラス内でグローバルって言いたいことはわかるけど
それはいわゆるグローバル変数ではありませんです
>>459 グローバルかローカルという考え方じゃなくて
シンプルに変数のスコープはどうなってるかって考えればいいと思う
ポインタでクラスを宣言してnewしたら、externしてもそのまま使える? あと、DeleateしたらDeleteしたポインタにNULLをいれるべきなんでしょうか? ポインタワッカンネェ! あー あと、引数で int *hogeかint &hogeで実体参照するのとどっちが 処理がはやいんでしょうか? タスケテー
ここは質問スレじゃないぞ。 ポインタも変数の一種なのでポインタとしてexternすれば外で使えるがな。 nullは入れた方がよいという意見が多い。 参照の速度はたぶんほとんど差がない。 でも&がお勧め。
>468 教えてくれてThx!
新人でメーラー使ったことないっていうのが入ってきた 漏れ「会社のアドレスに送りました」 彼「はい」 そんで、ヤフーメールで返ってきた 漏れ「メーラーの設定してないの?」 彼「やりかたわからないんですよ」 最近てこんな人ばっかなの?聞いてみたら、PC=ネットゲーム、らしい。
>471 PC=むずかしくてよくわかんない より遥かにマシ
>>459 メンバ変数はインスタンスを10個作れば変数も10個できるだろ?
いわゆる悪と呼ばれるグローバル変数は、プログラムに唯一で複数必要になると破綻するようなものだ。
474 :
452 :2005/08/25(木) 23:11:22
>>453 「ソースコードを印刷したもの」ですね。説明が悪くてすみません。
>>454 9時で帰れるのはまだマシなほうだったんですか!
とにかく、この業界に詳しくないくせに、前々からやってみたかったと
いう理由だけで就職してしまったので、どれくらいの残業までが当たり前なのか
サッパリでした。事前にいろいろ情報を仕入れておくべきでした…。
>>455 なるほどー。とにかく組んで覚えるものなのですね。
上司が「基本をしっかり身につけろ」と言う割に、
初心者には難しすぎる課題を出してくるものですから、
何が「基本」なのか理解できませんでした。今も理解できていませんが。
>>456 そういう手もありますねw
挫折しないよう、手頃な難易度のものを選んでみます。
皆さん、親切にありがとうございました。
仕事以外でEメールなんかほとんどつかわない 3日に一回もメール確認もしない 普通のメーラーも会社ではじめて使った。いつもはWeb上のメーラー(っていうのかな?)だし 普段はICQ,IRCしかつかわん。
ICQって4年ぶりくらいに聞いた、、、テラナツカシス
趣味にプログラム作りが入ってると結構気が楽だな。 暇なときは自分のプログラムとか作ってても勉強してるように見えるし。
プログラミングとか書けよ
趣味にプログラミング作りが入ってると結構気が楽だな。 暇なときは自分のプログラミングとか作ってても勉強してるように見えるし。
>>479 「プログラミング作り」ってアンタ……
悪い冗談?
そっとしといてやれ
(・3・)プログラミング1つください。
>>483 1億円、100万円、7200円と3種類ございますが、どれにいたしましょう?
パスワード 東京工業大学を志望する酔狂な受験生諸君! 特に地方から上京しようとしている諸君! 俺のような東工大卒ヒキコモリを増やさない為にも今からでも遅くはない!考え直せ! 東工大などバブルの絶頂期、一流大学を出ていれば一流企業に入れた頃の遺物だ 東大卒でも無条件に一流企業に入れる時代ではなくなった現在 学歴としても中途半端な東工大に行く事に何の意味がある 大手企業は今は学歴ではなく面接で採用の可否が決まるのだ 実験等で忙しく自由な時間が少ない上にキモヲタやひきこもりの巣窟である東工大よりも 適当にレポートを書けば単位が取れ、サークルやアルバイトに勢を出せる私学のほうが遙に有利 そこで理工系ならメーカーの研究職に就けばよいだろうという意見が出てくる しかし!東工大を出ていればメーカーに入れるなどといった考えは過去の遺物 現在は、一日平均12時間以上、月に400時間近い勉強量が求められる 大学院というものを卒業しなければ、強力なコネでもない限りはまず入れない まさか大学院に行ってまで猛勉強をしようと思っている兵は流石にいないであろう しかし現在の研究職はこの常軌を逸した勉強に耐え抜いた超人のみが入れる狭き門なのである 学問の探求の為に大学に行き将来は教授を目指すというのなら止めはしない、素晴らしいことだ そして途中で方向転換して企業に就職というのは無理であるということも忘れるな しかし就職がよさそうだから東工大に行くというのは絶対に止めろ!止めるんだ!お願いします!
>>485 コピペにマジレスすると
新人プログラマが東工大を受験する確率は限りなく低いから安心して良いよ。
>>485 あちこちに同じコピペして東工大にうらみでもあるの?
みっともない。
>>443 営業がDQNだからね
その営業、社員みんなから嫌われてるよ
489 :
>>457 :2005/08/26(金) 14:32:50
管理職、中堅社員、新人が無差別に辞める会社。 部長クラス:他の会社の方が断然待遇いいから、辞める。 中堅クラス:もう徹夜、休日出勤でプログラム作るのが嫌になって辞める。 新人クラス:プログラマーの仕事って思っていたよりきつ過ぎるから辞める。
490 :
441 :2005/08/26(金) 14:38:54
>>444-445 漏れ学生アルバイトだから関係ねえや。
社員が苦しそうだが。
新人なのに研修もろくになく
入ってきた新人正社員は、入社前に言われたこと、募集要項に
書いてあることとはまったく違うことを
やらされてる。
一番得をしているのは経営者と派遣社員
一番損をしているのは正社員と契約社員という恐ろしい構図の会社だ。
アルバイトや派遣社員以外は
残業代も出ない、
それなのに夜遅くまで残される、
深夜になってもタクシー代も出ない。
徹夜してもお金はでない。休日出勤してもお金は出ない。
そして給料は激安。なぜか年功序列になっていて
初任給が交通費込みで17万円で高卒の社員が苦しんでいる。
そこから住宅の手当の何万か引かれ、実質月給はは12〜14万円ほどのようだ。
ボーナスは40万円もいかない。
社長は零細企業特有?のワンマンで
部下の言うことを一切聞かない鶴の一声。
491 :
441 :2005/08/26(金) 14:39:14
誰かが辞めるのそのときに増えた仕事が 残った社員に回されさらに苦しみが増大する。 もはや絶望的な会社だ。社員にとっては悪夢だろう。 株式も公開しない、自社株も購入できない、 バカ営業のせいで顧客には虐められ、なめられている、 営業は目下のみんなから嫌われているのに 目上からは仕事を取ってきていることだけを高く評価され 社長に甘やかされているため、 自分の遣っていることがこれだけで十分だと 思い込んでいるのか、勘違いしているのか部下に対しては 手の平を返すような態度で ちっともいうことを聞かない! しかもデスマーチが当たり前だと開き直っている。 効率が悪くても計画性がなくても働けば働くほど 成果を上げることができて偉くなれると勘違いしている。 仕事の成果は働く量に比例すると勘違いしているバカ営業だ。
492 :
441 :2005/08/26(金) 14:40:11
かつて今まで意見を言ったマネージャも昇給できなかったので あるときから突然意見を言わなくなった。 社長やそのバカ営業には他の会社役員幹部も距離を置くように なってしまっている。口出しできない状況になってしまったのだ。 まるで社長は独裁者だ。そしてバカ営業は独裁者の僕(しもべ)だ。 こんな会社の社員になったって将来幸せな人生を送ることはできない。 安い給料に休みも無くては家族を持った生活なんぞできないだろう。 いや、もはや不可能だ。絶望的な会社だ。 果たして!!!! 一体、こんな計画性の無い会社にどんな未来があるのだろうか!!!! 一体、こんな会社のどこが素晴らしい会社なのだろうか!!! 漏れは誓った。 「社長らが心を入れ替えない限り、 株式を公開して余裕が出ない限り、 どこかの会社に吸収合併されて子会社にならかい限り、 絶対にこんな会社の社員なんかにならないぞ!」と。
>>492 > 株式を公開して余裕が出ない限り、
馬鹿だなぁ...株式を公開している会社が良い会社とは限らないぞ
あと、その会社が良くなると思っているのが青い
糞ソースはどう書き直しても無駄なように、糞組織はどう治そうが無駄
494 :
441 :2005/08/26(金) 17:04:53
>>493 やっぱりそうか?
糞組織の社員にならなくて良かったって思えそうになってきたが
会社側が社員の給料が安いのは
会社を大きくしたいことばかり考えているからなんだそうだ。
営業がバカなのもどうしようもないがな。
糞組織は誰かが辞めても代わりがいくらでもいる状態を
維持できない時点でおわっとるわい。
どういうわけか知らないが
誰かが病気で倒れたらしばらく何もできない会社ってやっぱ糞だ罠。
倒れたり辞めたりすると他にとばっちりがいって残った社員に
さらに重圧がかかる会社ってどうにかしてるね。
495 :
441 :2005/08/26(金) 17:10:55
>>493 株式を公開しても糞組織な会社といえばライブドアみたいなところか?
いつしかアイドルのように突然姿を消してしまいような会社なだけに。
少なくとも株式を公開すれば株主の言うことを聞かなきゃならない。
ワンマン社長なんていつまでもやっていられなくなる。
さらに社員が自社株を買えれば社員の士気も高まるのではないかと思うが。
大株主がしっかりしていれば会社もすこしはましになるとおもうがどうだろうか。
バイト先会社が株式を公開していない理由は乗っ取られるのを恐れているからという説もある。
それから会社の経営状態は社長の自己満足の結果でもあるかのようだ。
田舎に会社を引っ越せばよかったのにわざわざ立地条件の良い、家賃の高いところに
会社を移転して赤字になってアフォかと。ほんとにワンマン社長の自己満足経営だ罠
>>495 > 大株主がしっかりしていれば会社もすこしはましになるとおもうがどうだろうか。
株主が会社に求める事ってなんだか知ってるか? 金だよ金。
で、普通の株式会社は金を儲ける事を第一優先させる訳
株主は株価の心配はしても社員の心配なんてしないよ。
497 :
仕様書無しさん :2005/08/26(金) 18:45:07
さっさと辞めるのがいちばんだろうに、 学もないくせに株主や経営者や他人に 淡い期待を抱いてるようじゃ・・・ それなりのやつはそれなりの会社に入るんだな
この業界、早く辞めていくのは優秀な人間か、本当のダメ人間
>>465 小さい会社のオーナー社長なんでしょ。
株式公開しても、筆頭株主として居座り続けるよ。
いきなり社風が変わることは無い。
>>467 辞めるも何も、社員じゃない学生バイト君だよ。
社会の暗部も勉強できたわけだし、
就職の際はまともな会社を選ぶだろうさ。
500 :
499 :2005/08/26(金) 22:01:24
今年新卒で入って2ヶ月研修を受けて案件に入っていったが、 しばらくは新人には難しい案件ばかりなのでしばらくはプログラム勉強を ひたすらやることになった。同期では案件を受け持つ奴もいるのに こんなだとどうしていいのか不安になってくる。
>>501 雑用ではなくプログラミングの勉強をさせてくれるのなら恵まれてるんじゃない?
貴重な時間を与えてもらったのに、それをステップアップのチャンスだと
思えない時点で負けてる。
503 :
501 :2005/08/26(金) 23:41:08
勉強させてもらえるのはうれしいけど、仕事に関わらないで給料をもらうのに気が引けるというか、 周りにどう思われているのかが怖いですよ。仕事がぜんぜん出来ないにしても雑用とかやるほうが 少しは気が楽で。
そういって3年後、5年後も雑用をやっている方が問題。 最初の数年は会社に入る金より新人に使う経費の方が多いのが普通。 今のうちに勉強しておいて数年後ちゃんと戦力になる様に努力する方がいい。 戦力になったとたんに辞めないようにw
辞めさせないようにするのが上司の務めだろ この業界の管理職ってほんとろくなのいないよな
>>505 さすがは1年生。
素晴らしい考え方だ。。
>>501 勉強は時間があるうちにたくさんやっとけ。
その時なにを覚えればいいのか、方向性がつかめればツマラナイって事はなくなると思うし学習もはやく進む。
プロジェクトに入るのもいいが、自分のミスで先方からものすごいお叱りが来ると欝になるよ。(会社から責任を問い詰められるようなことはなかったが)
今の時間を大切に、しっかり勉強しとけ。
あ、関係ないかもしれんが本読むだけの勉強ってやめたほうがいいぞ。
効率のいい学習をして、仕事したいなら同期と同じよう早く案件をもらえるようにがんばりな。
なんだかんだ言って甘いよなお前ら。 ちょっとだけ、ほっとした。
本読むだけでもしないよりマシ。 残業代が出たら、本に惜しみなく使え。 そして、時間はあるがお金がないって時におとなしく読書してれ。
>>505 ここはPG一年生のスレ
中学一年生のスレじゃないぞw
じゃあどうやったら社員が辞めないようになるんだ? お前らみたいに出来が悪いのは転職できねーがな 勤務年数でしかえばれないんだろ?どうせ
>>512 教えて君には教えてやっても理解できないよ。
自分の出来の悪さに気がついてないのは見苦しいな。
俺は社員が辞めないためには優れた管理職が必要だといったんだ それを否定したんだからお前の意見を聞かせろといってるんだろ? なんでもかんでも教えて君呼ばわりすればいいとおもってんの? しかも教えてやってもって。。。馬鹿丸出し
オタクは自分の価値観を他人に押し付けたがるからな
516 :
513 :2005/08/27(土) 13:50:01
>>514 オレ、
>>506 じゃないから、そう言われても困るんだ。
>俺は社員が辞めないためには優れた管理職が必要だといったんだ
管理者が優秀でも辞める奴は辞めると思うが?
517 :
仕様書無しさん :2005/08/27(土) 14:14:55
>>516 管理職が優秀だったから辞めなかった奴もいるだろ
お前本当にPG?
518 :
513 :2005/08/27(土) 14:17:06
>>517 辞める奴もいれば辞めない奴もいるわけだろ?
別に管理職だけの責任でも無いと思うが、それがそんなに不満なのかい?
今日はやる気がでないので寝ます グー
坊やはもう反論できなくなっちゃったのかなw
語尾にw付けて低脳っぷりをアピールするのも大変ですね ご苦労様
自演乙
>>496 やっぱりそんなもんか。
で、社長や変な営業はみんなから嫌われてる。
社長はさすがにボスだけあってそれほど
嫌われるようなことはしないがやっぱり
どこかずれている。
部下に直接ものを指示するのが下手くそなような。
幹部クラスには上手に指示できるみたいだが
下のほうにはなにかほのめかすだけで
突然、会社が今危機に瀕しているから
(アルバイトだろうと)「全員集まってくれ」といってミーティングをするが、
具体的に何をするのか指示がなくただ今やっている仕事で
使われている技術の説明をしただけで終わった。
だからどうした? あんた何が言いたいんだ?
といいたくなる説明だった。同席していた社員も同意見で
具体的に何をすればいいかは結局その場では社長は
決められず皆社員一人一人に任せっきりのようだ。
そんな効率の悪いやり方をしているから
チームワークもとれずデスマーチに陥って納期が
大幅に送れるんじゃないかと言いたい気分だったなあれは。
社員がやめても代わりがいくらでもいればいいが、実際に自分から辞めていった人もいるようだ。
今、会社はいつもよりも巨大なプロジェクトを引き受けたようだが、
計画性のなさに呆れを隠しきれない。実績が欲しいだけのためにその案件を引き受けたらしいが
それで皆誰も休みもろくになく毎日苦しんでいるようだ。
顧客から貰ったその新しい技術を習得するチャンスがあるだけが今この会社に残る唯一のメリットかと。
仕様書もろくに用意できない会社だ。顧客から仕様書も貰わずにいきなりやれ、
などと言い出したから、新しく入ってきた他社からやってきた経験ある社員が早速不満を口にしている。
以前から長くいる一人の社員が携帯電話開発をやっているが、すべて頭の中でやっており
記録をちゃんと紙やドキュメントに残さないため、意志の疎通がうまくいっていないようだ。
524 :
441 :2005/08/27(土) 16:05:20
>>497 2年ほどいる正社員はいくらか期待しているようだ。労働組合を結成したいとも言っている。
労働組合を結成して組合員になると会社の調子が良くなって大きくなったときにかなり不利に
なりそうなのだが。
やっぱり彼らは経営者に騙されているのだろうか。
洗脳されてるんじゃないかと思えても来た。
社長に飲みに行こうかと誘われて毎々洗脳されているのだろうか。飲みに誘われると
つまらない話につき合わされ、高い金を払わされると聞いて、最近は2年以上いる社員は
図々しい社長の飲みの誘いから逃げているようだ。
新卒で入社したばかりの社員は3年間は我慢しないと損するのでしばらくは辞められないと。
新しく入ってきた女性社員もかなりウンザリしていて辞めたがっている。
他の社員はまだ昇給に期待しているようだが、昇給の額が少なくて納得いかないと今年も言っていた。
会社も徐々に予算がなくなり(そう会社が主張しているが実際の所は不明)、以前出ていた終電に送れたと
きのタクシー代もでなくなり、毎年年に4回やっていた飲み会もいつもは飲み屋を借りていたのに
今回は社内でやることになった。社員から聞いたが、社員旅行も毎年やっていたようだが、
一昨年あたりからやらなくなったようだ。やる、といって期待していたのにやらないことにがっかりしているようだ。
525 :
441 :2005/08/27(土) 16:05:33
残業代は出ないと書いたが、一応、二時間まではでるらしい。しかし徹夜に加え休日出勤で皆怒っているようだ。 いつも社員と一緒に昼食に行くと上司に対する不満の声を良く聞いていた。 残業時間を増やしてくれとたのんだら残業するような効率の悪い仕事をするのが悪いと言われたようだ。 それは確かだが、それを言ったのは例のバカ営業だから社員の怒りを余計に買ったようだ。 効率が悪いというがそれはあんたのマネージメント能力が原因だろうというのが皆の意見。 営業兼マネージャだというのに顧客から仕事を取ることだけを社長に高く評価されて その後の、取ってきた仕事を調理する方法、部下にどう指示するか、どういうスケジュールでプロジェクトを 進行させるかについてまったく考えていない。だから仕事を会社の能力の限界を超えるまでに無理に取りすぎて 納期に遅れてデスマーチに陥って徹夜残業と休日出勤をさせられる。それで社員は皆怒っている。 これがまだ続くようであれば労働監督庁に訴えると一人の社員がいっている。
>>523 > 部下に直接ものを指示するのが下手くそなような。
>幹部クラスには上手に指示できるみたいだが
>下のほうにはなにかほのめかすだけで
社長はもともとそんなもんだろ?
社長が下々に指示してたら中間管理職いらないじゃん
なんか坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じがするな
528 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 03:05:37
最近学んだこと、 プログラマーってあんまりPGの能力って重要じゃないのね・・・
529 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 03:12:01
>>523 そんなに酷い会社なら辞めればいい。
下手に争うよりさっさと辞めて別の会社でスキルアップしたほうが得策。
それが嫌なら自分から会社を変える為のアクションを起こせ。
情報共有のアイデアや社員教育、スケジュール管理の手法などなんでもいいからプラスになると思う事を片っ端からやれ。
そこで結果を出せなくても、どうせ辞めてもいいような糞会社なんだから、「責任とって辞めます」とでも言えば辞めれるだろ。
そしたら、就職活動ではそこまでにやったことの一覧を持っていける。
「前の会社では社内の効率化に勤めましたが、力が及ばず成果を挙げられませんでした。御社ではこの経験を生かして開発体制の向上に努めます!」
とでもアピールすればかなり印象はアップするだろう。
転んでもタダでは起きるな。
あと、長いからもうちっと文章を纏めてくれ。
530 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 03:19:04
あ、バイトか。じゃこんな意見は意味無かったな。 酷い会社に怒るのも呆れるのもいいが、貴重な時間をそういう糞と一緒に潰すのはもったいなかろう。 さっさと辞めれ。
>>528 コーディングなんてものは、時間さえかけりゃバカでも出来るからな。
設計や折衝が出来る方がはるかに重要。
>531 > コーディングなんてものは、時間さえかけりゃバカでも出来るからな。 > 設計や折衝が出来る方がはるかに重要。 馬鹿でもできるコーディングができない香具師がいたりするからなー。
533 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 12:12:32
確かにいるな
そんなやついねーよ、どんだけ糞会社なんだよ
糞じゃない会社のほうがすくねぇよ。 元技術者の社長なんかぜんぶあふぉ。 技術の話はできるけど人の上に立つ器じゃない。
>>535 どうしてうちはろくな人材が集まらないんだろうって上は思ってるはず。
糞な会社には糞が集まるようになってるのさ。
>>535 元技術者でも10年近く管理職をこなして熟練すれば
部下をどう扱えるかわかってくる。
それも、さらのその上の上司や先輩からの伝授、
会社にノウハウがたっぷりと蓄積されている
超大手企業ならばうまくいくという話だが。
うちの親父は当時ランク4位以内の某社
もともと技術職(機械系)で、COBOLもやらされ、
課長、部長、工場長という管理職を経て子会社二、三ヶ所の社長を任されたらしいが、
8年ほど経っても業績は向上し、まあまあうまくいっているらしい。
親会社はちゃんと労働組合があるので上に見られる下手なことはできないようだ。
その代わり親父は労働組合を嫌ってる。
その会社の組合員がストライキで社会に迷惑をかけた過去があるからだ。
親会社にしっかり監視されているし、
業績が悪ければ親会社の株主にクビをちゃんときられるわけだ。
逆に、 親会社も無い中小/零細企業だとノウハウも少なく、 紙や電子媒体に記憶して記録を残すべき ことをしっかりと残さずすべて頭の中だけでなんでも かんでもやろうとするから社長も過去の経験と勘のみに 頼るからなにもかもうまくいかない。 ワンマン社長本人にとってはたっぷり金が入ってくるので うまくいっていると勘違いしているようだが、部下には不満が蓄積。 親会社や株主による監視も無いので その会社の社内だけ政治形態が民主主義から効率の悪い君主政治、いや ワンマンだから専制政治に変わってしまったかのようだ。 さらにいえば、社員の給与は能力によって決まらないので 共産主義になっているともいえる。 自分で作ったプログラムに自分の著作権がつけばねえ。 それもないし、会社自体にも著作権も残らず、口だけの技術がわからない 威張った顧客が著作権を持つという違和感のある実体に加わって(ry やっぱり社長は法学部出身か、法律に詳しい人間か弁護士を社長の側に 置かないと黒字にならないね。 しかしそれだけじゃ黒字になるだけでライブドアのようにたった 2年くらいで嫌になって辞めていく人がいつまでも存在するだけだね。 ライブドアも技術系の仕事があるみたいだが、 *BSDとPerl, PHPの仕事しかないみたいだが、 技術ってのはその技術者にしかわからないような仕掛けを大量に仕組まれた状態で その技術者が勝手に辞められるとあとで困ったことが起こるんだよ。堀江君にはそれをどこまで 理解しているか楽しみだ。
540 :
535 :2005/08/28(日) 21:33:41
1.俺は社長の息子だ。 2.そこそこうまくやってる会社だぜ 3.ストライキされた 4.親父は労働組合が嫌い 5.俺は次期社長だ。堀江とは肩を並べるようになるぜ 俺が読み取れたのはこのぐらい。 PG一年生なんで、まだまだこんなもんです。 どーですか先輩方
>>537-538 の日本語で気持ち悪い部分を抜粋
>わかってくる。、〜〜〜うまくいくという話だが
>8年ほど経っても業績は〜〜まあまあうまくいっているらしい
>親会社も無い〜〜〜うまくいかない。
>クビをちゃんときられるわけだ。
>〜だが、〜だが、
>堀江君にはそれをどこまで理解しているか楽しみだ。
日本語が満足に書けない人が増えているようです。注意してください。
543 :
仕様書無しさん :2005/08/29(月) 00:20:49
>>542 添削します。
×日本語で気持ちわるい部分
○日本語で書かれた文章として気持ち悪く感じる部分
×日本語が満足に書けない人
○日本語として意味が通る文章を満足に書くことが出来ない人
>>537-538 は紛れも無く日本語で書かれた文章ですが、
あなたのたった2行の文章も気持ち悪さでは大差ありません。
>>543 「
>>542 」を擁護するわけじゃないけど、あんたが添削したような冗長な日本語で
いちいち書いてたんじゃ、読むほうは疲れるぞ。暗黙の前提条件というものを
考慮して簡潔な文章にすべきことは、たいていの文章読本で指摘されている。
「
>>537-538 」は、日本語として変というだけではなく、文章の論理構造も滅茶苦茶。
>>540 社長の息子であることをなぜ強調するのか。
勝手に強調せんでも。ただの子会社の社長で部長クラスとかわらないし。
さすがに堀江とは肩をならべるくらいにはならないかと。
何を勘違いしているのか、次期社長なんかになれるわけがない。
547 :
仕様書無しさん :2005/08/29(月) 02:02:34
>>544 > 「
>>537-538 」は、日本語として変というだけではなく、文章の論理構造も滅茶苦茶。
たとえば、どのあたりの論理構造がめちゃくちゃかな?
>>546 > じゃ、読みやすいように編集してくれ。
仕様書があれば、もう少しまともなソースに書き直してやっても良いが...
おそらく、この糞ソースは編集不能だと俺の直感が告げている。
>>548 言えてる。
あと、あの文章を違和感なく読めるやつもどうかしてる。
>何を勘違いしているのか、次期社長なんかになれるわけがない。 一般に世襲制って言うんだよ、もう少し単語を覚えよう
>550 この場合「単語」ではなく「言葉」と言うべきかと。
>>551 こと‐ば 【言葉・詞・辞】
1 人が声に出して言ったり文字に書いて表したりする、意味のある表現。言うこと。「友人の―を信じる」
2 音声や文字によって人の感情・思想を伝える表現法。言語。「日本の―をローマ字で書く」
3 文の構成要素をなす部分。単語。また、語句。「―が豊富だ」「一々の―を吟味して話す」
4 言い方。口のきき方。口ぶり。言葉遣い。「荒い―」「―に注意しなさい」
5 必ずしも事実でないこと。言葉のあや。
言葉=単語やん( ´,_ゝ`)プッ
最近の新人ってプログラム言語どころか日本語もわかっていないのか... どうやって意思疎通するんだろ?
>>553 言葉が通じないようにして混乱に陥れるためのゆとり教育ですよ。
>553 そういうときはコブシで。
俺の仕事 営業:7割 開発(コーディング):1割 テスト:2割
557 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 13:36:00
俺の場合 雑用:2割 自習:8割
558 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 13:59:07
こぴぺで申し訳ありません、このスレと同じようなものがあったのですが よく見たら過疎化してましたのでこちらに。 入社して4ヶ月、ひたすらコードの勉強だけやらされてましたが、 今週から教わってた先輩が出向してしまって、担当者が変わってしまいました。 新しい担当者に「まずはどの程度出来るか知りたいから、これを作ってくれ」と。 指示されたのは一週間ほどで出来るビジネスアプリケーション?的な物でした。 そこでコーディングを始めたところ、「まず設計からしなさい」と言われ、 確かに物を作るには設計図は必要ですが、プログラムの世界での設計と言うものが いまいち分かりません。 調べてみたところ、外部設計・内部設計・詳細設計と色々出てきてしまったのですが、 具体的には何をすればよいのでしょうか? 教えてください・・・
>>558 具体的にはその先輩から設計書のサンプルを貰え。
この業界は標準の設計書なんて存在しない。
フローチャート書けとかいう馬鹿まだ存在するのかな?
561 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 14:31:54
>>559 フリーフォーマットに近いものなんですね。
コードしか知らなかったもので、それに近いものを要求されてるのかと思ってました。
ありがとうございました!
くれなかったらどうしましょう('A')
>558 > 新しい担当者に「まずはどの程度出来るか知りたいから、これを作ってくれ」と。 替わった新担当は、 設計の仕方を前任者から教わってるか、 って点も知りたいんじゃないか?2chで質問せずに、正直に 「設計の仕方は習っていません。」って答えた方がいいぞ。
>>561 どんな設計書をだしても没にされるよ。
「俺は設計書を書けと言ったろ」って。
漏れがそうだった。
没なのに「オマエが作ったのよこせ」って横取りされる。
まあ、最初からそんなことを言ってくるやつは非常に少ないとは思う。
564 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 15:55:56
>>562 ,563
なるほど、そんな事もあるんですね。
一応設計書は知らないので聞こうかと思ったのですが、まずは調べて分からない事に対して
質問して来いと、前の上司から言われていたもんで。
ネットで調べても一切出てこなかったのはここで質問して初めて分かりました。
設計書と言うよりは、設計の仕方と言うんですね。
具体的にどんな事をするんでしょうか?
>>564 > 具体的にどんな事をするんでしょうか?
・一体そのシステム(プログラム)は何をするのか?
・入力は何から入力されるのか?入力の種類は何か?そのデータ構造は?
・処理の流れはどうするのか?(画面遷移、状態遷移など)
・出力はどこに出力するのか?出力の種類は何か?そのデータ構造?
最低限これだけは必要だな。
566 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 22:52:05
>>555 そのときはクロスカウンターで反撃!!!!!!!!!!!
ガガガガガガッ! ゴヴォッ! ヴァキッ!(
>>555 の肋骨が折れる音)
ドグォ! ギギリリリギィィッ! (
>>555 の首の骨が折れる音)
そして
>>555 の断末魔が!
567 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 22:53:07
>>558 お前は設計図を書かずにいきなり超高層ビルを建設する気か!!!!!
ヴぁかものっ!
568 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 22:55:18
>>558 UMLを使ってかけ。
入力と出力だけがわかってもだめ。
それぞれ名詞になるものに着目し
その名詞になるものの振る舞い、状態を記述せよ。
そしてそれぞれの名詞になるものの同士の
関係を書け。
仕様は口頭のみで伝えられてきてますが何か?
何も?
>>568 UMLを覚えるために結構な時間がかかりそうだが? そもそもOOPLとはかぎらん。
UMLを覚えること自体は良いこととは思うが、いまそれをすると怒られるだろ。
>>558 調べたら出てきたという外部設計、内部設計、詳細設計というような言葉の意味は
大まかにでも知っておこう。情報処理試験のテキストに載っている程度でいい。
自分で調べることも重要だが、期限内に独力でできる見通しがないならすぐに相談するのも大切。
時間が浪費されるだけならまだしも、(研修ではなく本番で)先輩が助けに入るだけの時間も
なくなったのでは目も当てられない。いわゆるホウレンソウはチームプレーで仕事を進める上での基本。
その意味で「設計の仕方は習っていません」と伝えるのは重要。
設計をしていると不明な点(勝手に仕様を決めつけてはいけない点)が出てくるだろうが、
その場合もすぐに先輩に聞こう。
>>569 仕様をメモし、分かりやすくぱっぱっと書きとめ、上司の承認もらっとけ。
そこから変更があったら残業なり休日出勤なりして手当てつけてもらえ。
できれば納期も交渉。
573 :
仕様書無しさん :2005/08/31(水) 06:20:13
何で仕様書ないんだろう。 システム完成後に担当者が自分のプログラムみながら仕様書、書くってどうよ。 「画面レイアウトぐらいないんですか?」 「お客さんの身になって自分で考えろ」
>>560 新人の中で、処理の流れを頭の中だけで考えて
まともなプログラムを作れる人ってどれだけいるんだ?
行き当たりばったりなプログラムなんて見たくないぞ。
576 :
仕様書無しさん :2005/08/31(水) 11:25:20
>>565 でも言われてるけど、設計の作業手順としてはこんな↓感じかな
・ファイルやキーボード入力、画面出力などの入出力を洗い出す
・必要な機能を箇条書きにする
・機能ごとにどういう処理が必要になるか箇条書きにする
・データと処理の関連性や依存度を元にクラスを設計する
・クラスごとにどういうプログラムを作るかざっと考える(UMLもいいがフローチャート程度でもおk。わかればよし)
こんなもんかな。かなりテキトーだけど
577 :
仕様書無しさん :2005/08/31(水) 12:08:36
>>576 構造化の場合は?
参考書が売ってなくて、もしくは専門的過ぎて困ってます。
フローチャートは機能ごとに書けばOK?
例えば、ある機能の1つの処理を、さらにフローチャートとして
書けそうな場合はそれも書くもの?
あとモジュール分割は似てるような関数ごとに分ければOK?
>>576 の説明わかりやすいので構造化も教えてください。
>・データと処理の関連性や依存度を元にクラスを設計する
これちょっとよくわからないけど…
578 :
仕様書無しさん :2005/08/31(水) 12:18:46
非オブジェクト指向な場合はクラスをプログラムモジュール+データ構造とでも置き換えればいいんじゃない? >・データと処理の関連性や依存度を元にクラスを設計する 普通にプログラム組む時も、 どのデータをどう処理してその結果をどの処理が受け持って・・・ っていうふうに考えるよな? ある程度の規模のプログラムを組む場合、複数のプログラムが連携して動く。 当然、データ抜きに処理は考えられないので、データ構造と同時に全体のプログラム構造を考える。 ってだけの話。 俺もあんまし設計とかしないからテキトーにごまかしてるけどね。
579 :
577 :2005/08/31(水) 12:38:11
>>578 クラスをプログラムモジュール+データ構造に置き換えですね。
難しい…。
>・データと処理の関連性や依存度を元にクラスを設計する
こちらはわかった気がします。
ありがとうございました。
580 :
558 :2005/08/31(水) 13:05:56
皆さんたくさんのレスありがとうございました。 中には私みたいに設計に苦しんでいる方もいらっしゃるようですね。 ちょっと安心しました^^; 上司にも習ってないと伝えたのですが「まずは流れを書け」の一言だったので 困っていたんですが、ここを参考にして自分なりに作ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。
>>580 たぶんいい上司
人間的にはどうだかしらんが
582 :
仕様書無しさん :2005/08/31(水) 15:25:40
>>571 バカ上司が抵抗勢力であるアンチUMLなら仕方が無いな。
率先してUMLを使ってプレゼンに使えば
かなり説得力はありそうだが。
UMLのほうが見やすいし世界共通言語みたいなもんだし
UMLを使うことは本来ならば怒られることを覚悟するほどのことじゃない。
>>571 >>578 非オブジェクト指向の場合であっても
UMLは使える。
共通の言葉や記号を使ってものを表現し
顧客とコミュニケーションを取りやすいように
するためにつくられたものなのだから。
下手に独自のルールを通すよりも混乱しにくい。
UML自体は、表記法を覚えるだけなら簡単だ。
ユースケース図、クラス図だっても非常に簡単。
専用のツールを使ってかけばいい。
VisioでもいいしRationalでもいいし。
584 :
仕様書無しさん :2005/08/31(水) 15:30:58
非オブジェクト指向でクラス図を使う場合は 操作がすべてstaticなクラスを沢山書く形になる。 それぞれのクラスで依存関係の線を引く。 依存関係によっては、一つのクラスには一つのメソッドのみ というケースも出そうだが。 オブジェクト指向言語でなくても、 構造体を使えるなら、それを使う関数を その構造体とセットにしてクラスを作れる。 構造体がクラスの属性で、 それを使う関数がクラスの操作になる。
UMLでフローチャートを書きたい場合は アクティビティ図を使って書く
シーケンス図ばっかり書いてる俺にアドバイスを!
>>583 だから何?
仰々しくUMLを使った糞設計書を見たことがある
なんて言うかUMLの前にもっと学ぶ物が有るだろうと思った。
よく分かってない新人にUMLなんて大きな物をいきなり叩き付けても意味ないとは思うが
たしかにいきなりUMLは重たいと思うね。 開発言語にもよるけど構造化言語なら、 (1)実装すべき機能を列挙する (2)列挙した機能に必要なデータを列挙する (3)機能およびデータをグループ分けする をやってみて次に、 (4)機能の入出力を決める (5)機能の処理内容を列挙する くらいなことをやってみてはどうかな。 これだけでも見通しが良くなるはず。
591 :
仕様書無しさん :2005/09/01(木) 20:28:50
大学でUML教育をしてくれれば混乱はしないと思うんだけどなー
>>587 なんでそんなに怒ってるの?
経験も浅く、
オブジェクト指向をよくわかっていない奴が
やれば同じことはプログラミングでも起きるさ。
UMLだって経験が必要。
なれればだんだんコツがつかめてくる。
587あたりからドキュソ臭が・・・
>591 んなのしたって理論だけになるから 結局使い方わからん要らない知識になるだけ 挙げ句それで知ったつもりになるから使い物にならない
そもそも大学で大規模開発の授業なんてできないだろ UMLなんて大規模開発でないとものすごく貧相になるし、有り難みがわからん。 ファイル分割の有り難みが身にしみてない奴にUML教えても豚に真珠
ていうかファイル分割ってなんだ? hとcppを分けようとか、クラスごとにhとcppを割り当てようとかの話?
重い動画は幾つかに分割して、DL後ローカルで繋げてネットワークの資源を大切にしろって事だよ。
先輩にコーチしてもらいながら自習してるんだけど、先輩に思いっきりあきれられた。 考えれば簡単なことだったんだけどずっと躓いていてなかなか自分では出来なった。 応用力というか発想の転換ができず、本当に理解したのかって言われた。 教えてもらって納得できるんだけど、なかなか先に続かないしどうしよう。
継続は力なりって言葉をお前にやる。
まぁ、そんなもんじゃね? 社会人になってからプログラム始めたのなら、 しょうがない部分があると思うよ。 わからないままでも仕事でやっていると、 ああ、こういうことか っていきなりわかる瞬間が来たりする。 一番ものにならないのはすぐにあきらめるやつ。 もう挫折しかかってるのであれば、別の職を探すか、 もう一度死ぬ気で3年がんばれ。 3年後にもわかってなかったら、君には才能が無いってことが はっきりするだろうから、そのときはすがすがしくやめれると思うよ。
602 :
599 :2005/09/02(金) 00:13:28
今が踏ん張りどころだと思ってがんばります。 自習でもプログラムの数をこなしていこうと思います。 アドバイスどうもでした。
<<599 入社して1年で飽きられるようなら、才能はたぶん一生開花することがないから 違う職種を働きながら探したほうがいいと思うよ。今まで何人も見てきたけど、 我慢して教えても、最初ですぐつまずく人は、3年以内に逃げる(自主退職を含む) いなくなってます。辞めたほうが無難ですよ?
リダイレクトも使えない香具師に言われたくない罠w
リダイレクトとよぶの? アンカーじゃなくて?
<< リダイレクト | パイプ >> アンカー
>>591 情報科学科卒業なんだが、
4年になって研究室入るとUMLをやってたぞ。
大学の履修システムを考えるって言うテーマで
全部作ってみるってのがあった。
(すでに稼働しているシステムがあって、それとは別)
実際にユースケース書いたり、いろいろやらされたよ。
研究室によって違うけど、学科の3分の1ぐらいは
経験していたはず。
数学系とか解析系の研究室の連中はやってなかったなぁ。
俺はデータベース系の研究室だったから、やらされた。
書くのはシーケンス図ばっかりだからほとんど役に立ってないが、
そういうものがあるんだなっていうだけでも
違うと思っている。
<<は不等号だろ。w
いや、俺の周りでは通称「小なり〜」
612 :
611 :2005/09/02(金) 11:41:17
>> ←こっちは「大なり〜」
>>594 UMLの理論を理解するには
すくなくともUMLの表記法、使い方を
まず理解しないといけないと思うが。
視覚的でかなりわかりやすいと思うのだが。
しかも全世界の大学でやれば
世界共通語としてあたりまえのようにUMLが使われそれが常識になり
知らないと恥、仕事にならないっていうくらいに普及してくれれば
仕事の能率に良い変化が出るのではないかと。
昔のCASEとかフローチャートなんかより全然いいし。
従来型の
ウォータフォール型開発を撲滅させることができるんじゃないかと期待している。
ウォータフォールしか通用しなさそうなハードウェア、製造業ですら、
アジャイル開発の影響を受けた手法が提案されている。
「PLM戦略」とか
614 :
仕様書無しさん :2005/09/02(金) 17:32:13
>>597 そのような分割はおすすめできないな、
クラスを分割することだよ。
UMLの「属性(Javaでいうところのフィールド、C++でいうところのメンバ変数、そのほか言語でいうところのプロパティ)」
と
「操作(Javaでいうところのメソッド、C++でいうところのメンバ関数)」
を分離させてしまっては折角のオブジェクト指向が台無しだ。
モノ(属性)が折角あってもそれを動かす方法(操作)が一体化していなければ
混乱を招く。C++のようなヘッダファイルによる分割はオブジェクト指向の観点からして非常におすすめできない。
分割方法として効率が非常に悪い。Javaをやっていればどのようにクラス分割すればよいか、自ずとわかってくるだろう。
「分割統治セヨ」という標語がある。
メソッド/クラスが巨大化したら役割を分割せよと。
分割もリファクタリングの一種。
また、クラス間の依存関係を解決するにも、クラスAがクラスBに依存するのではなくて
新たなクラスXを抽象クラスまたはインターフェースとして、
クラスAとクラスB両方ともその抽象クラスまたはインターフェースを継承/実装するようにすべきだ。
それによってクラスAとクラスBとの間の依存関係が疎になり、片方を修正してももう片方のクラスに影響を
与えにくくすることができる。
ここでよく誤りがちなことは、クラスBをクラスAに直接継承させてしまうということだ。継承はクラス間の
関係を疎にするどころか非常に密な関係にしてしまい、非常に依存度が高くなってしまう。
そこで抽象クラスを間に挟むことで依存関係を緩和させるのだ。
>>598 それも確かに大切なことだが
根本的な問題はそこではない。
分割統治は、上記で説明されたように、
大規模開発の世界で、
混乱を避けるためにある。
一つのクラスにつき、一つのファイルという条件をしっかり守っていれば、
依存関係を減らすだけでなく、
一つのファイルを複数人が修正するという手間を緩和し、
一つあるいは複数のファイルと一人が修正するということを実現できる。
>>613 おいおいUMLはあくまで表記法。
理論とか関係ないし、ましてやウォータフォール型とかの開発方法論とは
何の関係もない。
UMLを覚えれば誰もが綺麗に設計をできるとか思いこんでる池沼か? どんな良い道具を使っても馬鹿は馬鹿な設計しかできないんだよ もし、馬鹿でもまともな設計が出来るようなやり方が存在するのなら 理論上そのやり方は自動化可能であることを意味する。 コンパイラ、yacc、JavaDocなどが良い例 馬鹿に設計をやらせるのは間違いというのは皆知っているんだが、 初心者と馬鹿を早期に識別する方法がまだ見つかってないんだよな...
618 :
仕様書無しさん :2005/09/02(金) 20:03:55
>601 死ぬ気で頑張れなんていう奴は死ぬ気で頑張ったことは無い。
UMLのクラス図はいいと思うけどユースケース図がどうしようもないな。 結局ユースケース記述は自然言語だから曖昧さの排除はできないし。 まあ仕方ないんだけどな。
>>614 馬鹿が馬鹿な設計をした時に、その設計がUMLで記述されていれば
それが馬鹿な設計である事を短時間で見抜く事が出来るという
非常に大きなメリットがUMLにはある。
いい加減新人にUMLを理解させようなんて無謀なことは諦めなさい PGはPGらしくしこしことコーディングでもさせていれば良い
>>619 ユースケース図なんてマインドマップと同じ言葉の図化にすぎない
んだから、それ以上なにも出てこないのは当たり前。
>>621 何か物凄い誤解がある。
COBOLで構造図を難しいと言う奴は居ない。クラス図なんてのは
それと何ら変りないわけで、最初に学ぶべきものだし難しくもない。
622って 会社には必ず一人はいる教えたがり君? きいてもいないのにしゃしゃりでてきて語りまくり 大きくはずして得意満面 うざぁ
>>623 話題についてこれないからって僻むなよw
UMLが書けて、コーディングできなかったら悲惨 だよな。PG一年生としては。
プログラミングが出来るやつは山ほどいるけど まともにUMLができるやつはそういない罠
ヒアドキュメント >>> ってPHPくらいだよなぁ
このスレでプログラミングのできないSヨを作り出そうとしているヤツがいるな
なんでPGもできないのにこの業界に入ろうと思ったの?まじで超うざいんだけど
自分の考えたそりゅーしょんとやらを実現したかったんだよ。 実作業は他人に押し付けて。
631 :
仕様書無しさん :2005/09/03(土) 18:39:28
「君に全然パソコン触ったことのない新人の女子社員の面倒みてもらいたいんだよ。 客先で仕事しながらだけど・・・お客さんには事情説明しておくから」 ひでぶー!!
>>631 先ずは顔写真の確認からだな。それまでは何も言えんwwwww
>>631 毎日勉強会と称す残業で、自宅に引き込め。
残業は会社に指示出してもらえ。
>631 フラグが立ったな、がんばれ
635 :
仕様書無しさん :2005/09/03(土) 23:36:47
>>621 あのなぁ
これからの時代はUMLすらもつかえねえヴァカは
プログラマになる資格なんてねぇんだよクズ
UMLも知らない奴にプログラマを名乗らせるとは言語道断
637 :
仕様書無しさん :2005/09/03(土) 23:40:52
>>625 スケルトンくらいかければそれでもまだまだいける。
オブジェクト指向を理解していない奴があまりにもウザくてしょうがない事態に
陥っているなか、UMLでクラス図書ければ、そいつに対して
将来、オブジェクト指向を理解できるようになる可能性があると僅かな期待と希望を
抱くことができる。
(・∀・) ジサクジエンでした
UMLくらい使えないようでは一人前のSEとは認めないぞ
や、一年生PGのスレだしさ。
クラス図はコードよりも抽象度が高いってところがミソなんだよな。 例えばTreeViewを取り上げる(あくまで例題だからね?ここにケチつけない様にw)。 Treeというロジック部分と、Viewを分けようぜと提案する。 ここで四角を2つ描き、一方にView、もう一方にTreeと書き入れる。 TreeにはNodeが要るよな?と振って更に四角をもう一つ描きNodeと書き入れた後 Treeと矢印で結び1..*などと関連を記入する。 さて、Nodeには何が必要だろう?と・・・・・・・・・・ ここでの学習には一切コードが出てこない。実際に試してみれば直ぐに分かるが 学習効率が凄くいい。それでいてクラス図の学習コストは驚くほど少ない。 冷静に考えてみてよ。クラス図描くのにどれほどの学習が必要? アクセス修飾子の表現方法、矢印の種類と向き、関連の書き方、たったこれだけ 覚えればクラス図は描ける。 たったこれだけだからこそ、実務前に独学で覚えておいてほしいと俺は思う。
642 :
641 :2005/09/04(日) 01:53:41
それはそれとして、話を
>>558 に戻すと関連図だけ書いとけばいいんじゃ
ないかという気がする。書式はCOBOLの教科書に載ってるのを参考に
ある程度の体裁が取れてれば十分じゃないかと・・・・・・
流れを書けと要求されるならフローチャート付けとくとか?
使用言語がJavaの場合、SRPに従うとクラスの粒度が小さくなるから
フローチャート(処理の流れ)は書く意味がないんだけど、上司がそれ
で満足するなら黙って書いて出しとくw
Javaで必要となる流れを表現しようとするとオブジェクト図、コラボレー
ション図、シーケンス図が必要になるから、学習にちとコストが掛かる。
COBOL撲滅委員会
644 :
仕様書無しさん :2005/09/06(火) 09:02:34
COBOL/S撲滅! COBOL85撲滅! IDLU撲滅!
フローチャート撲滅委員会 UML推進委員会
ウォータフォール型開発撲滅委員会 アジャイル開発推進委員会
647 :
仕様書無しさん :2005/09/06(火) 11:58:44
構造化手法限定技術撲滅委員会 オブジェクト指向技術推進委員会、OMG
648 :
仕様書無しさん :2005/09/06(火) 11:59:42
新人がこれらの委員会を発足さし 全業界に多大な影響力を与えるのだ! さあ、ゆけ! 新人達よ!
C言語撲滅委員会 Jaba/D言語推進委員会
MS Office撲滅委員会 OpenOffice推進委員会
651 :
仕様書無しさん :2005/09/06(火) 12:01:55
VSS(VisualSourceSafe)撲滅委員会 CVS(ConcurrentVersionSystem)撲滅委員会 Subversion推進委員会
我らがパラダイムシフター
653 :
仕様書無しさん :2005/09/06(火) 12:56:04
月残業100時間の俺がきましたよ
プゲラ 残業代無しでも働くアフォがここにいるぞ(嘲笑
655 :
仕様書無しさん :2005/09/06(火) 14:04:14
今月末でやめる同期がいる。 せめて冬ボーナスもらってからにすればいいのにバカス
>>655 冬ボーナスをもらうのが12月として
その最低1ヶ月前から会社には言わないと行けないからなぁ。
そうなるとボーナスの査定も下がると。
夏ボーナスが出てすぐやめますって言って9月末って
非常に妥当な辞め時だと思うが。
だいたいの会社が10月から下半期始まるわけだし。
657 :
仕様書無しさん :2005/09/06(火) 18:45:59
別にいつ辞めたっていい ボーナス出ないから、有給も半年まででんし んで給料もよくないすけ そろそろやめたろうか
>>655 自分の場合は5月末に辞めて、次の会社の夏ボーナスは当然ほとんど出なかったんだけど、
冬ボーナスは満額出た。次の会社のほうが給料がよかったので、
前の会社で夏ボーナスもらってから辞めてたらかえって損してた。
そんな場合もある。
659 :
653 :2005/09/06(火) 19:01:39
>>654 残業代25キロもでるんだぞw
いい職場ないかなー
帰って寝て起きたらすぐ仕事、どうにかならないのかよ
>>660 2ch見る時間はあるんだからいいじゃない
>>660 残業するからいけないんだろ。
さっさと帰ればいいじゃん。
さもないと、お前は会社に利用されているだけなんだよ
663 :
仕様書無しさん :2005/09/07(水) 16:05:40
「残業しても無駄やぞー。給料変わらへん」 って会議の時に言ってた奴は 「まあ、効率下がりますから」と毎日8時に帰っていた。 ある日、そいつの担当の仕事が山ほど舞いこんで嫌でもやらないといけなくなった。 「こんなぎょーさんの仕事、全部できるかいな」 そいつは半べそかいていた。
>>663 なんか言ってる事よくわからんが
サビ残しない新入社員をいじめたというはなしか?
>>663 同じシチュエーションで、普通の倍以上のペースで仕上げて定時帰宅して
やったことあるけどね。
普段からペース上げて、定時帰宅するようにしてるから、ちょっとくらい
増えても痛くも痒くもない。
そんなことすると普通の倍以上のペースを基準にされてしまう
667 :
仕様書無しさん :2005/09/07(水) 20:45:11
ワンマン糞経営者ってのは陰険だから そういう悪魔みたいなことを平気で行う。 詐欺もいいところだ。
>>666 むしろ、その逆でSEの方が悲鳴上げてる。大抵の場合、SEが思っている以上のペースで
レスポンス返す主義なんで、下手すると、月の半分は返答待ちで暇だw
多分、SEの何人かには嫌がられてると思うw
おまけに、こっちから返答の催促するんで、完璧に嫌がらせのノリでやってまつw
もっとも、知合いのIBMerに言わせると、オレのペースでも遅すぎらしいw
671 :
仕様書無しさん :2005/09/07(水) 21:25:09
ゲーム関連の新人はいないのか〜〜?! 激しく鬱なんだけど・・・ なんか、雑用じゃん・・・ PGできないし これじゃあ、テストプレイの人とかわんねぇよ 立場 ゲーム系以外のプログラマー職に就いた奴はバリバリ仕事してるてっのに なんか今まで、がんばって勉強してきたのが ワケワカメ 転職しようかな・・・ なんかもう現実見えちゃったよ
>>671 そんなの就職する前からわかってる事だと思うが。
後輩の大卒のやつはすでにプログラマやってるぞ。
好きで選んだ仕事なら3年は頑張るしかないな。
この仕事は急な対応が必要なときに急に仕事させてもらえたりするから
腐らずに自分のことを磨かないとダメだな。
どの業界でもそうだが。
まぁがんばって上から認めてもらえば急な仕事で2000万とか 1人で任せてもらえるから、大丈夫だそれくらいなら自分で 設計して、実装してテストしても半年ぐらいだ。がんばればなんとなる
が ん ば れ ば な ん と か な る と い う 考 え 方 は 危 険 だ と 思 い ま す 。
がんばればなんとかなるという考え方を危険だと思う人には、 がんばらずに何もしない人が多い。
がんばればなんとかなるというヤシは、2種類いて、 とりあえずがんばろうという奴と口先だけいってるががんばらない奴。 できるか、できないかは実は別問題。
けど、がんばって何とかなるようなことって、 ほんとは結構少ないんだけどね。 がんばって何とかなる内容なんて、がんばらなくても何とかなるでしょ。
うちの会社でがんばるというのはトラブったお客さんのところで3日間 寝ないこと。お客さんがひるんだそのあと1ヶ月くらいでなおす。
>>675 だからといって「がんばれなんとかなる」
とか言う奴は計画性もなく、いつもあたふたしている。
いつも前もって部下に指示を下すことができず、
突然こうしろああしろと言い出すから徹夜させられ休日出勤させられる
部下はウンザリする。
そういう奴が経営者をやっていると
その会社にはもはや未来が無い。
10年くらいで潰れる。10年経って残ってもせいぜい20年くらいで潰れるだろう。
680 :
仕様書無しさん :2005/09/08(木) 15:28:58
がんばればなんとかなるとか精神論を唱えたって 無計画にただがむしゃらにやったって成功しない。 いくら精神がどうだこうだいっても肉体の限界には勝てないのだ。 それをわかっていない愚かな経営者がこの世にどれだけいることか。 頭がおかしな連中だ。零細企業のワンマン経営者という奴は。 零細企業のワンマン経営者という奴は、 旧日本軍の陸軍の奴らと同じだ。 刀や槍だけ与えられてもがんばればなんとかなると勘違いしている。 そんな軽装備アメリカ軍の戦闘機に勝てると思っているのかこのバカども。 そんなことやっているから大量の犠牲者が出て敗北したのだ。 くだらない精神論にこだわらずもっと賢いやり方でいれば、敗戦しても犠牲者は少なかっただろうに。 日本の民間人のやり投げでアメリカの戦闘機を打ち落とした勝った事例があるだって? ごく希な例を挙げて部下を洗脳しようとしているんじゃない。ドアホ経営者!
その愚かな経営者に顎でこき使われてる奴らはもっと愚かの上に無能だな。
682 :
仕様書無しさん :2005/09/08(木) 17:57:01
社長が会議用の机の上で寝ていた。 仕事無いなら駐車場の車乗ってどこかに行けよ。
無能な会社には無能な社員しか集まらんということだな。
1行の変更がここまで周りに影響を与えてしまうとは・・ という体験をして仕様書の大切さを学んだ新人です。 ソフト開発を立ち上げたばかりの、とある企業の新人です。 全部1人です。正直自分がやってることの責任の重さに 「こんなこと任せる会社が信じられん」と思いながらデバッグする日々。
>>684 全部一人って、レビューとかしてないのか?
品質、品質、って言われるけどコストかけすぎじゃねーかって思う そのくせに戻りがあるとコストがってうるせーし ちまちまバグとってねーで、テスターやとってドバっっと修正しろや
マジ設計しっかりして欲しい。 それで、テストファーストして欲しい。 テストケース作り任されるのは構わないが、ちょっとした不都合に対する変更でテスト通らなくなるとかやめてくれ。 元と全く別の動きしてるところもあるし。 テストケース作る必要あるのかと。
要求する側がテストを書き、実装する側もテストを書く。 こうしておくと、両者に食い違いがあった場合でも早期発見できて事無きを得る。 スケジュール云々に関しては営業との連携(システム)、管理者の能力(プロジェ クション)、リーダーの要領(パーセプション)等々に拠るんで毎回火を噴いてる 様なら転職を考えたら?としか言い様がない。 そういう仕事を繰り返しても何も向上していかないから、自分の為にもならない。
689 :
仕様書無しさん :2005/09/10(土) 07:53:43
ジェイプレックスというソフトの品質は一級品の会社があって、 発注元から「おたくさんとこと取引するよりジェイプレックスの方がええなぁ、って会議でも話が出とるんですわ」などと脅された。 しかしその会社は潰れた。 さあ、発注元さんよー!ジェイプレックスに仕事ふって下さいよ!!
>>689 黒い悦びに似たものを感じた。
俺も性根が腐ったな、と思う。
>>690 いあ、気持ちはおおいに分かる。というか、それが社会人になった証だw
現在高3でPGになろうかなと思っている者です。
このスレ
>>1 ー>400辺りまでざっと見たんですが、ここまで厳しい業界だとは思わんかった・・・。
なんか意志が崩れてきましたよ・・・
こんなんでやってけるのか俺・・・orz
>>692 自信が無いなら止めたら?
ただし、どの職種でも似たようなもんだから、その時点でニート決定だがw
694 :
仕様書無しさん :2005/09/10(土) 11:46:57
5ケ月たつけど、TEL番しかやってねぇ〜
>694 うらやましい
>684 おれと同じだ。 客からもらった仕様書(A4の紙3枚)読んで 変更箇所を勘で探り、適当な処理を追加 バグの出そうに無いテスト項目を自分で作り 実際テストするのも自分だけ 組み込み系だから何かあったら偉いことになるんだろうな・・・
最初は俺が作った文書とか先輩にチェックしてもらってたけど、 次第になんのチェックも入らなくなってきた。 作ったのを「メールで送っといてー」とか言われるだけ。かなりドキドキもんだ。
699 :
仕様書無しさん :2005/09/10(土) 16:48:22
会社に俺しかいない時、同時に3件電話あったのは慌てた。
700 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:57:02
なんで1人しかいないのよぉ?
>>700 常駐メインの社の場合、無能な奴が残されてそうなるのさw
>>681 俺は学生な。
>>680 はバイト先の話だ。
たしかに愚かだな。
だが、彼らがそれでも会社に残るのは、
ただスキルアップ、新しい技術を身につけたいだけなんだと思う。
そのほか、入社してから3年以上経過しないと退職金で不利になるということも
あって仕方がなく残っているんだろう。
30過ぎで、徹夜ばかりで本当に残っているバカもいるけど。
そいつ、経営者(会社役員)と何かコネを持っているのか知らないけど
なぜかかなり残っている。
経営者のほうは、この人(30過ぎの徹夜ばかりする男)も頑張っているんだから
お前らだって徹夜してもいいだろ、とか言ってほかの社員を残業代無しで無理矢理徹夜
させるように追い込んでいるんだろうかと邪推してしまう。
>>687 テスト駆動開発もおすすめ。
テストファーストは難しいがテスト駆動開発はやりやすい
>>689 そんなやり方して安い値で案件を引き受けさせるっていうのも
むかつくもんだわ。
そういう脅しをかける奴のせいで残業代無しでどれだけ徹夜残業土日無しで苦しんでいる奴がいることか。
>>692 独立して会社起こして
自分で営業して自分で仕事を引き受けたほうがええ。
技術をろくにわかってない営業はなめたことばかり抜かすからな。
お前なんか営業やるんじゃねえぞと。
俺にやらせろ。お前のせいで赤字で徹夜させられウザイから消えろと言いたくなるほど
>>694 お前に仕事をふる上司が無能なだけだろ。
今やらせたい仕事が無くて、仕方が無く人手が足りない仕事をやらせるという。
そして、入社当時に求人情報に書いてあったこととまったく違うことを
やらされていることもありうるな。零細企業なんてそんな匂いプンプンだ。
労働組合がある会社だったらそんなことは通用しないがな
>>701 おれなんか学生アルバイトなのに、社員がみんな外にいってしまって
人手不足でおれが客先の電話にでることに何度もあった。
客先に直接メール出すことも。
ちっこい会社なんてみんなそんなもん。
残業代って出てる?俺もらったことない(笑)
>>707 確かにね。
俺もバイト扱いなのに客からのクレーム処理した事あったよ。
いきなり『○×が動かないんだがどうすればいいんですか!?』って喚かれるんだよ。
うっさい!知るかボケ! って言い放って逃げようかと思った。
危機管理ができていない会社って奴だね 零細企業ってそういうのばかり。 責任の所在がはっきりせず曖昧だし。 で都合が悪くなるとワンマン経営者はみんなだれかのせいにして 威張る。 ウザイね。社員が怒られるのをみていてかわいそうになると思ったどころか、 あの経営者ウザイわい。経営者になる資格もないだろって言いたくなってくる。
>>708 笑ってるってことは残業することもなくそれほど苦しんでいないか
タダで残業するただのマゾってことか。
零細企業に入るしかない無能が何言っても説得力ないなw
みんなの上司にはこんなやついないかないたら注意だ。 仕事抱えすぎて、プロジェクト燃やして同僚、部下からの 意見にも今忙しいから後にしてと客先で勝手に仕様変更を受けてきて 決まったから仕方がないでしょなーんっていうの10年も続けてる人 いないかなぁ
714 :
仕様書無しさん :2005/09/16(金) 21:53:21
納品したシステムがあって何ヶ月かしてから客がシステムの改造言ってきて、結局無料で仕事引き受けてくる上司がいたら、そいつは殺さないといかん。
>>713 バイト先にそういう上司いる。
みんなからの嫌われ者さ。
電話による営業をメインにやっているが、子会社みたいな部署の社長とマネージャも兼ねている。
本体の会社の社長に甘やかされているので
自分のやり方が効率が悪いとも、社員を苦しめているとも
思っていない。そしてさらに部下に対しては手の平を返すような態度で
人の意見は一切聞かない。いつも「忙しい忙しい」を口癖にしている。
実際のところ、「忙しい」を連呼する奴は実に信用できない奴で、
忙しいフリをしているだけで実は他の分野で怠けている奴ってのが多いわけだが。
忙しいから部下を教育できないとか、忙しいからマネージメントできないとか
そんな言い訳ばかりして逃げてばかりいる奴なんて社長もマネージャも失格だね。
しかもさ、会社ができてからもう10年以上も絶っているのにあいかわらず体質は変わってないという
愚かさ。本体の会社の社長もDQN体質でどうしようも無いんだね。
716 :
仕様書無しさん :2005/09/17(土) 11:44:45
717 :
仕様書無しさん :2005/09/17(土) 11:57:00
YAC-Uの時代が来る!
719 :
仕様書無しさん :2005/09/18(日) 22:47:53
もう入社から5ヶ月も経ったのか・・・ どうよ、この先やっていけそう? まだそこまで判断するには早いかな
まだ判断するには早いけど、やっていく自信が全然ない。 先輩たちが作ったソース見て、これを一人で一から組み立てられるようになるなんて まだまだ無理だと思った。どれくらい経験つめば仕組みを完全に理解して作れるように なるのやらで、不安になってくる。
721 :
仕様書無しさん :2005/09/18(日) 23:02:52
自信がない、自信がない、とやたらとネガティブで夢も希望も無いことを言う香具師ばかりだな。 お前らよ、未来があるだろ。 その未来を捨てるというのか? 21世紀は明るいぞ。 その21世紀を捨ててしまうのか? なぜだ? アメリカ人の若者の大部分は21世紀は明るい未来になると言っているのに。 日本の若者は21世紀は暗くなると予想している。 なぜだ? 年寄りや段階の世代の頑固な粘着、説教で脅されてしまったからか? 奴らが「最近の若者は・・・・」とか「すぐ文句をいう」とか「弱い」とか「甘やかしすぎ」だとか 言われて現実的な解決策を示そうとしない年長者にウンザリしているのか? そうか、奴らがお前らの将来を不安にさせたのか! 奴らこそ儒教精神と年功序列と終身雇用に甘えているんだ!!!!! 奴らこそバブル時代に甘い汁を吸いすぎたんだ!!! 奴らこそ滅私奉公を信じて必死になった後輩を徹底的に虐めて奴隷のように扱って 若者のパワーを詐取してきたんだ!!! 奴らこそ若者から詐取した年金で甘い汁を吸っているんだ!!! 俺たちが奴らと同じ年齢になっても年金で大した恩恵が受けられる保証なんてないのにな・・・・。 わかった!! お前ら! 終身雇用と年金に甘えている奴らを駆逐しよう! 徹底的に!!!!! 奴らのわからず屋の説教にはもうウンザリだ!!! もう奴らを許すな!! 若者を侮辱するジジイどもに21世紀を支配させてたまるか!!!!と! だからおれたちは終身雇用に対する怒りにまかせて自民党に投票したんだ! と! 奴は経済を回転させる能力がない、日本経済を支えてきたと思った奴らが 今度は守銭奴になって金を貯めるだけ貯めて一切使わないでいやがる!!! やつらはキャッシュフローがあまりにも小さすぎるのだ。だから日本に活気が戻らない! こんなことが許されると思うか!! 戦いだ! 独立戦争だ! 皆で独立するぞ! 日本経済を回し多額なキャッシュフローを持つべき者は俺たち若者だ!!
722 :
仕様書無しさん :2005/09/18(日) 23:06:10
>>720 まったく同じことを考えていた
こんなんでやっていけるんかいな・・・
明日が見えない・・・あ、明日も休みじゃん!ィィイイヤッホオオゥゥ!!
>>721 なんだかんだいっても
俺も明るい未来を信じてるタイプだ
宝くじとか・・・
723 :
仕様書無しさん :2005/09/18(日) 23:22:18
自信がないと言って、直接業務とは関係ないから残業代も申請できないのに 終電まで頑張ってる子の教育係をしてるよ。 もともと新人にしてはスキルが高いほうだった上に努力してんだから 自信を持ってもいいようなもんなんだけどな。 うちのチームは俺をのぞいて10年以上してるベテランばっかだからかもしれんが 周りと比較してあせってるのかもれないな。 体を壊さないか見ててヒヤヒヤする。 お前らも体を壊さない程度に頑張ればいいと思うぞ。
最近勤務時間が足りなくて怒られます
>>723 どうせ送るとかいっといて垂らしこんでホテルに連れ込む気だろ
ハイエナのように様子伺ってるのが目に浮かぶ
さっさと帰れキモデブ
>>725 コラ、ガキ。オマエらは寝る時間だぞ。
明日も休みだからって夜更ししてんじゃねえぞ。
727 :
仕様書無しさん :2005/09/18(日) 23:30:33
>>725 悪い、子っていっても男だからw
年が離れてるだけ
>>727 ついでに締めの時間も早めに指示してやったら?
オレも新人の頃、深夜残業が多かったけど、途中からもっと早めに上げろと
怒鳴られた経験がある。見ていて、効率の悪い手段を使っている様子なら、
怒鳴らなくてもいいが、叱ってやるのも部下の為だよ。
オレの場合、怒鳴られついでに殴られたけどw
729 :
仕様書無しさん :2005/09/18(日) 23:37:40
実務未経験 SJC-P SJC-WC LPIC T・U もっていれば27歳でも就職できるかな?? 実務経験どことろ社会人経験全く無しorz
730 :
仕様書無しさん :2005/09/18(日) 23:40:14
>>728 ですね。でもキツく言うのはつらいな。
本人は自分のことを要領が良くないことを気にしてる。
そのために何倍も頑張らないとって。
絶対伸びるだろうけど、その前に燃え尽きたらしょうがないしな。
明後日にでも話し合ってみるわ。
もともと文系で四月に入ってからまだ業務をやるレベルに達してないから業務に関わらずに 先輩に教えてもらいながら勉強ばかりしている。 勉強だけなら学校でもできることなのに、これで給料もらってて自分が一方的に 思ってるだけかもしれないけどすごく気まずく感じてしまう。
>>731 大丈夫だ。
評価の仕事ばかりで暇すぎて定時で帰ってる奴がいるが
特にスキルを磨いている様子は無い。
文系出身でPGスキル皆無のハズなんだが。そう言う奴も居る。
出来るようになったと判断されれば嫌でも回ってくるからゆっくりやっとけw
普通の先輩なら新人のウチは何とも思わん。
733 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 00:14:59
>>731 最初の3年で給料分の仕事が出来るようになればいい。
4年目からは給料以上の仕事をしないと居づらくはなるけど
普通はそれまでに向いてるかわかるか気にする必要はないと思う。
ただ先輩は教えてくれて当たり前というのを態度でだすと総スカンを
くうことになるからな。
謙虚な気持ち(というと大げさだが)で教われば何でも教えてくれるだろ
734 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 00:22:50
>>728 いい会社だな。労働組合に守られた会社なのか。
ちゃんと残業代が出るからしっかりしてるんだろうけど。
残業代がでないうちのバイト先は悲惨なもんだよ。
社員はいくら徹夜残業しても怒られない。残業代が出ないから。
怒られるとしたら納期が遅れるかどうかというときだけ。
735 :
731 :2005/09/19(月) 00:24:02
>>732 >>733 周りにどう思われてるのかがとても不安だったんで少し安心しました。
勉強だけできるのも今のうちだけと思いやれることはやっておくようにします。
アドバイスありがとうございました。
>>735 つか、
Googleの使い方くらい覚えろ。
それから図書館や書店の使い方くらい覚えろ
>>735 周りにどう思われるか不安?
周りのやつと積極的に話しているか?
飲み会とか、一緒に昼飯食いに行けば
不安なんかにならないだろ。
>>720 まだ5ヶ月だけど、全部理解して作れる必要ってなくない?
とりあえず必要最低限のこと覚えればコーディングなんて楽やん
>>721 加奈子はマウスを自分の秘部にあてがった
まで読んだ
>>738 はオブジェクト指向を理解してない奴がいう戯言の典型
いつもDataBeanのことを想っている俺がいる・・・ これって初恋?
>>736 まだ慣れてないせいなのか検索が下手な人も結構いるお。
キーワードの選び方とか、検索結果のザッピング方法とか。
慣れてくるとなんとなくコツがわかってくるみたいなんだけど、
最初に軽く教えてあげたほうが良いのかな?
743 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 14:48:49
それは超重要! 魚の釣り方くらい教えてあげなさい。 釣り方の基本がわかればあとは自分で 釣り方の応用を覚えてどんどんつり上げて 自給自足の生活ができるようになる。 釣った魚を与えて甘やかすより全然まし。
>>743 はいはい、漫画の読み過ぎ君は来なくて良いよ。
745 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 16:16:13
746 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 16:56:38
>>744 何で漫画なんだ?
その発言が漫画に出てきたというのか?
漫画なんてここ10年くらい読んでないし
まったくそんなことわからんのだが。
いったい、どういう漫画なんだ?
>>740 30代40代でも、オブジェクト指向全くわからないとか
公然と言いながら仕事してる人も多いじゃん。
奴らは何なんだよ?新人と同レベルだなww
オブジェクト指向を本当に理解してる奴ってそんなにいないだろ。 俺は前に、オブジェクト指向に詳しい人の講習会聴いて、やっと理論が理解できたけど。 ただ単にJavaとかを使えるだけで、オブジェクト指向を理解してると勘違いしてる奴が多いんじゃないのか?
749 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 17:19:33
>>747 奴らは汚いプログラムしか書けない奴らなんです。
ウザイんです。奴らに大規模開発はやらせるべきじゃありません。
奴らは都市基盤の整備されていない都市計画をするとんでも無い奴らです。
奴らには一級建築士になる資格もありません。
>>748 Javaに限らずたしかにそういう奴はいる。
だが、デザインパターンを極めた奴は大分ちがってくる。
>>748 オブジェクト指向自体は、SUNから出ているJAVAの教材で講習受けると、
理解はできるようになる。ただ、それが実務で必須かと言うと、そうで
はない場合も多い。
>>749 みたいなのもいるが、ユーザーが欲しがっているものが、出来のいい
コードとは限らないということだ。
おまけに、オブジェクト指向を徹底するなら設計段階からの徹底が必須。
>>751 あの教材のどこがいいの?ウン十万の講習の癖に
華の無い馬鹿でかい本渡してるだけじゃん。
>>752 貰えさえすれば、誰が教えても同じってとこ。
オレは社員教育でタダ同然で入手したから、転職後も利用させて
もらっている。
>>753 つか、ただの入門書やんあれ。
市販の方が良い本たくさんあるし。
極めた... Javaを極めた。OOを極めた。デザパタを極めた。日本語を極めた。 上記の例のような「極めた」って本気で言っている奴は馬鹿を極めているとしか思えない。
「極めた」と本気で言ってると思ってるやつは馬鹿を極めてるとしか思えない。
757 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 22:25:40
758 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 22:51:25
>>746 10年も漫画読んでない奴が何で?どういう漫画なんだ?とかレスしてるとこに
バカが極まってるを感じる
759 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 23:42:17
>>758 なぜバカなのか説明できないお前のほうがバカだ。
論理的思考能力も根拠もなく
漫画を読み過ぎた奴と勝手に決めつけるこじつけはいかがなものか。
760 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 23:57:56
と、ここまでひとつも論理的説明が無いわけだがwww
プログラマって論理的なのが好きな人多いよね 論理的なのが悪いとは言わん 無駄に論理を追求して、無駄な時間を過ごしてる奴が多い。
>>764 アート・建築・デザイン書フェア
大ヒット韓国ドラマ主題歌コンピ「K-Kiss」2005年度最新版
ワーナーTVシリーズの名作が、お手ごろ価格で勢ぞろい!
リンク先ですが、
どう役に立つのか見当がつきません。
768 :
仕様書無しさん :2005/09/20(火) 22:06:40
ヲタクってほんとキモイよなー
769 :
仕様書無しさん :2005/09/20(火) 22:17:28
101 名前: Walter ◆ECsneFDxR. 投稿日: 2005/09/20(火) 22:06:53 ID:A4aCvhb50
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
・企業側が強い立場を利用して、労働者に残業を強制できない → できるようにする
・対象者が現行法では規制されている裁量労働制をホワイトカラー全員に適用
※裁量労働制とは、企業側が「これだけの仕事やってね。勤務時間はキミの裁量に任せるから早くできれば
定時より早く帰っていいよ=できなければ残業してでもやり遂げろ」という「社員の自発的裁量」を理由に、
事実上の残業を強制できる制度
しかも重要なのは、わずかな「裁量労働手当」を払われるかわりに「裁量なんだから残業代は一切払われない」
・「健康障害防止措置(残業が月45時間を超えたときは産業医の指導を受ける)」の撤廃
・「給与対象となる残業時間は労働者自ら確認 or タイムカードなどの客観的証拠が必要」という
「サービス残業根絶通達(労働時間規制)」の撤廃
・「仕事内容によって、『これは特別な仕事だから労働時間法制の適用除外にします』」と会社が決める
ホワイトカラーイグゼンプション制度の導入
・管理職は労働時間規制の適用除外だが、その「管理職」の拡大解釈を認め、他の労働者を指導する立場の
人間には、片っ端から「管理職」として労働時間法制の規制から除外する
・現在の「深夜労働手当(午後10時から午前5時)」の支払い義務の撤廃
日本が「働き盛りの死因No.1が『自殺』」という世界的にも異常な国である理由わかってんのか > 奥田&小泉
【調査】残業月60時間超で「自殺考えた」急増 財団法人調査
http://www.asahi.com/life/update/0828/004.html 外国人労働者の受け入れ促進 経団連が提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html 企業の自民党への政治献金は26億円。うち経団連会員企業は20億円
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050825/mng_____sei_____004.shtml
>>768 キモイと思うなら、キモイことしてほしく無いなーチミー
お前ら、キモイじゃなくて 今の流行は きんもーっ☆だろ。 プログラマきんもーっ☆
何が面白いのかわからない。 流行語大賞だから流行といってもねえ。 きんもーに何で☆がつくのかわからない。 意味がわからない。
773 :
仕様書無しさん :2005/09/20(火) 22:54:45
プログラミングを独習するには10年かかる 著者: Peter Norvig
http://www.yamdas.org/column/technique/21-daysj.html 学ぶ:3日間では、意味のあるプログラムをいくつも書いたり、その過程での成功や失敗から
学ぶ時間などありはしない。経験を積んだプログラマーと一緒に作業を行い、そうした環境の
なかでの生活がどういうものなのかを理解する間もない。早い話、大したことを学ぶ時間がな
いということだ。よってそうした書籍は、うわべだけ精通することについて説くばかりで、深い
理解にはつながらない。
アレキサンダー帝が言ったように、生兵法は怪我の元なのだ。
調べるだけ時間の無駄だよ。
興味ないからふーんとだけ見てスルーするしかない。
まったく、これだから
>>774 みたいなヲタクは
くだらないことに無駄に時間を費やし、それを人に押しつけようとする。
実生活では役にたたないことばかりを自慢してを人に押しつける
>>774 は
プログラマとしての適正ないな
きんもーっ☆
お前らちょっと大人気ない
779 :
仕様書無しさん :2005/09/21(水) 00:55:01
誰がハゲだって!?
大人気!
どうやら浮いているVIPPERが紛れ込んでいるようです
うざったいことにずっと住み着いてるよ
>776 SEとしてはどんぴしゃな適正なんだよなー。
なんでも自分で調べて解決できるんならこの世に教育なんかいらんわな
>>776 オマエの役に立たないコメントを無駄に読まされる身にもなれ
2chで役に立つコメントを期待している奴は池沼
きんもーっ☆
満足に仕事も出来ない新人がまともなPGになったつもりになって偉そうに語るスレはここですか? 1年目にしてリストラ対象者になってると思うから気をつけてね。
この時期で満足に仕事のできる新人ってどのくらいいるんだよ。
792 :
仕様書無しさん :2005/09/22(木) 01:12:14
半年経つけど、業務に何も携わっていない〜こういう新人はどれ位いますかぁ?
>792 勉強する時間があるんだ。すごい幸運だぞ。
↑坊さん?
またできそこないの先輩がわいてきてますね
後輩をうっとおしいと思ってるような奴は管理者として失格 by 取締役部長
798 :
仕様書無しさん :2005/09/22(木) 19:06:04
実際、素人押しつけといてスケジュール遅れたら会議で怒るのって無責任だよ。
>>793 怒るのが仕事なら、怒られるのも仕事のうち。
適当にやれ、適当に。
わたくし、入社して半年経ちましたが研修以外で 未だプログラムを書いたことがありません。 ただただ先輩の仕事と渡された仕様書 をじっと見ているだけの日々が過ぎてゆきます いつになったら一流のプログラマーになれるのか心配です。
>>800 仕様書渡されてるのに、コーディングも出来ないなんて無能?
803 :
仕様書無しさん :2005/09/22(木) 21:57:43
業務つーか、丁度1年ちょいだけど 色々あったなぁ。 うん、自分が如何に無能かを思い知らされる日々。
とりあえず、仕様書見てコーディングできるけど システム全体を短時間で理解できるように誰でもなれるのかな? 先輩達は普通に全体の仕組みを理解してるけど、すげぇ不思議
ちょっとしたキッカケだと思うよ。あるキッカケで、とある一部の詳細知って、 またキッカケで知って・・の繰り返しでいつのまにか理解している。
先輩の手伝いをし始めて、はや4ヶ月。 今は俺も、それなりの作業量をこなせるようになってきた そして先輩は画面や仕様書を見て何か考えてる時間が多い なのに!報告のとき 自分はバリバリ仕事してて、俺はその手伝いを相変わらず、サポート程度にちょこちょこやってるだけ みたいな内容になっているんですが・・・・・先輩マジウゼー(`皿´)
>>806 最初はお茶汲みから。まぁ落ち着きなさい。
>>806 お前も3年たったら理解できるよ...多分
809 :
仕様書無しさん :2005/09/23(金) 02:24:45
就活の頃は、「学生の分際で」みたいな感じだったけど、 実際働いてみると、たいしたことやってないよな。むしろ学校の方がレベル高い事やってる
>>809 っちゅうか、たいしたことやてないような会社にしか入れなかったということでは?
そうか?実際、大学よりレベル高い事やってるとこって少なくねーか? ハードに近いあたりだと「すげー」って思うことはあるけど
>>811 ああ、俺はハードに近いとこもやってる。
俺のプログラムが載ってる製品は電気屋でも売ってるし。
俺が仕事で作ったWebシステムを使ってるやつより 俺が趣味で作ったゲームで遊んでるやつのほうがはるかに多いだろう
>>806 お前マジで優秀そうだな。
なんか使えない先輩のせいで埋もれててかわいそうだ。
絶対先輩じゃなくてその上の上司に訴えるべきだよ。
先輩のサポートじゃなくて、先輩がやってるような仕事を何か担当させてもらえ。
この業界、今だに年功序列の悪習が残っていて、お前みたいな優秀なやつが
埋もれがちになってる。
それは自分の力で打破するしかない。がんばれ。
>>813 >俺が仕事で作ったWebシステムを使ってるやつより
>俺が趣味で作ったゲームで遊んでるやつのほうがはるかに多いだろう
それ自体は事実だろうが、
ど っ ち も め ち ゃ く ち ゃ 少 な い ん だ ろ ? w
>>806 で、コーディング以外、何が出来るんだ?
>>814 たった四ヶ月だったら、コーディングしか出来ないと思うが?
しかも、先輩の元でサポートうんぬんとなれば、詳細設計すらやってないと思われ。
はっきり言って、自信過剰としか思えんが?
>>817 いや806はマジただものじゃないと思う。
なんせ「なにか考え事をしている」時間は、仕事してないことになっちゃうんだぜ。
幼稚園児の感想じゃなくて、4ヶ月も社会人しているやつの意見だぞ。
こんな既存の枠にとらわれない発想は凡人にはできないよ。
とにかく806にはこれから大きく羽ばたいてほしい。
>>818 ああ、ただのバカじゃなくて、異常なバカだってことね
820 :
仕様書無しさん :2005/09/23(金) 15:40:14
kangaeru hito no houga erai.
machigainai.
kangaeta monowo
>>806 ni mawasite rudake.
douiukotokatoiuto,
>>806 ha senpai no teashi toiukotoda.
>>820 こんな風にローマ字で書く奴は精神が相当やばい状態の奴らしい
824 :
仕様書無しさん :2005/09/23(金) 18:21:41
>>824 ソースのないプログラムなんてなにに使うんだよ
>>824 バックアップ取らないバカなんているのか?
ていうか、マスターファイルでテストする会社なんて終わってる。
>>818 大半の時間、資料眺めて考え込んでるくせに
最終的に出てくるのがゴミみたいなドキュメントっていうベテランも多いがな
>>827 何か出てくるならまだマシ。
話すでなし動くでなし、1日の大半を停止状態で凄し、アウトプットは皆無
という途轍もない上司もいる。
おい・・もしかして
>>824 はフロッピーディスク(FD)とFDタイプをかけてるんじゃないだろうな・・
・・まさかな。。。なにか論理的な意味があるはずだ
832 :
仕様書無しさん :2005/09/23(金) 22:48:31
833 :
コロンボ :2005/09/23(金) 22:50:18
いやー白状しちまいますとね。フロッピーとFDタイプをかけてみたんですよ。 カミさんがどうしてもやれって。絶対ウケルからって。
834 :
仕様書無しさん :2005/09/23(金) 22:58:02
嘘をつくな
835 :
仕様書無しさん :2005/09/23(金) 23:38:58
オマイラの同期で、もう会社辞めちゃったやつっている?
入社前研修と入社直後に辞めたやつのことか?
1週間くらいで辞めた奴いるよ。 なんかの専門学校に行きなおすとか言ってたな。 いいよなあ。親が金出してくれて。 ま、そこ卒業してもろくな人生にはならないだろうな。ぬるすぎ
もったいねー。 専門学校の1年より職あり1年のが成長できそうなのに。
意外と辞めないものなんだな。
時代が時代だし、今辞めたら再就職できるか分からないからな 皆ビクビクしてるのさ
ああ、俺のチンコは今まさにビクンビクンしてるぜ
大学ならともかく専門学校じゃあね。職歴のほうが経歴としては上だな。
844 :
仕様書無しさん :2005/09/24(土) 09:49:08
入社式だけ来た新人いた。
>>844 他の会社に内定もらってたのかもな。
推薦だから辞退もできないから、辞める形をとったと。
つーか、大学中退じゃあるまいし、そんな馬鹿なことする奴いるのか。
非常識なような。
>>841 ニュース見てないのか?そんなんでも就職できる業界ってことだな。
再来年あたり転職するよ
>>845 > 推薦だから辞退もできないから、辞める形をとったと。
辞退するよりよっぽどイメージ悪いだろ
>>839 別な分野の専門学校にいくつう話じゃないのか
現実逃避で専門学校に逃げて、次の就職で逃げ場がなくなってニートになっていく。
経済学部生でプログラミングとはほぼ無縁の生活を送ってたんですが、 基本的なプログラミングができるようになるにはどの本から読めばいいでしょう? 入門書が溢れててワケわかりません
851 :
仕様書無しさん :2005/09/25(日) 11:53:54
>>850 このスレで聞くより、上司や先輩にアドバイスしてもらったほうがいいんじゃねーの
その会社で
>>850 がどういう仕事をやるかを分かっている人じゃないといいアドバイスはできない
>>510 残業代が出たら貯金して、
時間はあるがお金がないって時に
本を買っておとなしく読書をするのが
正しい姿だと思うが。
853 :
仕様書無しさん :2005/09/25(日) 17:06:10
俺の大学の後輩が8月いっぱいで会社やめてた。 3ヶ月研修受けた後いきなりデスマーチプロジェクトだったそうな。 俺がわからんのは、そんなやつにデスマーチ参加させる意義があるのかと。 残業させればその分残業代を払わなきゃならんわけだから、 スキルが無いやつは組み込みたくないんだがなぁ。 軽く鬱になってたようだが、いったい何させられたんだろうか? そんなやついねーの? ちなみにそいつのスキルは全く知らん。
>>854 ひたすら、出力結果の検算ばっか、一ヶ月やらされた奴なら知合いにいる。
オレ自身も、一ヶ月間、関数の入出力の確認ばかりやらされた経験ある。
ちなみに、どちらも徹夜続発のデスマーチでの話。
設計とかコーディングとかの開発業務ならともかく、ひたすらテスターばかり
一ヶ月もやると軽く鬱にはなるね。
テスターの場合、スキル低くても構わないという考えのボンクラSEとか
普通にいるから、新人でも平気で注ぎ込まれて壊されるw
うちの場合、テストはある程度プログラム経験がないとできないようになってる
>残業させればその分残業代を払わなきゃならんわけだから いや、その考えは正しいが現実は・・・
俺には残業代でないが、下の連中には出るんだよなぁ・・・・。 正直残業代出てた頃の方が潤ってた。 出張もすくねーしよー、あーあー。
定時より遅くても、直帰ってなんか嬉しくね?
>850 経済的に行く。 まずなるべく薄くてハウツーな本を探す。 いくつか立ち読みしておもしろそうなのを買う。 一冊読んで理解できればよし、全く理解できなかったら 他の職業探せ。 一冊理解できても、疑問が出てくる。 その疑問をちゃんと説明してくれる本を探す。 あとはその繰り返し。 ある程度慣れたら「バイブル」扱いの本には目を通しておいた 方がいいだろう。慣れてないときに読んでもサッパリ分からなかったり するから。 やたら書籍代がかさむのと読んだだけで分かったような気になり やすいのが欠点ではある。
862 :
861 :2005/09/26(月) 22:44:31
>861 スマソ。あんまり経済的じゃないなかった。
でも学校やセミナー行くより、本を読む方が経済的だったりするのよね。
てかいい加減何度も言われてると思うけど 本読んだだけじゃ何一つ身に付かんだろ。 本買うのは悪くないけど重要なのは実際にプログラムを作る事。 想像だけじゃプログラムは書けんのですよ。 オブジェクト指向だって実際コーディングしなきゃその利便性は分からないもんだ。 俺の経験だと一つずつ目標を立てて調べながら作り上げていくやり方が一番身に付く。 調べる為には本を買ったりネットで検索する。これで調べる力も身に付く。 この課程でプログラミングが面白く感じなければさっさと転職した方が身のため。
何でプログラミングの学習でコード読むことってあんまり触れられないんだ? 構造化やモジュール化・OO・デザインパターンのうまみをわかる規模のコードを いきなり書いたりそういう手法でまとめたりできるなんてそうそうない。 オープンソースの各種大規模プロジェクトのソース読んでると目から鱗が 落ちまくるはず。
すみませんけど質問させてください。 現在1年目の新人PGなのです。3ヵ月の研修の後直ぐに客先に飛ばされ、ろくな開発もしたことがないのにシステムの不具合対応をしています。 そこで改修ができなくて困っています。 ERPソフトを扱っているのですが、改修する機能が数日単位で変わるので、どの機能も中途半端にしか解析できず、DBのデータの意味もなんとなくでしか覚えられません。 資料を家に持ち帰って勉強したいのですがそうもいかないし……みなさんは仕様をどのように勉強していますか??
ERPはね慣れ。 ホントこれだけ。 たいていはカスタマイズしてるから、仕様もバラバラだし、 共通なものは考え方ぐらい。 この考え方をマスターすると少し道が開けてくると思う。 カスタマイズ要求があって それのコストを計算できるようになるには 5年はかかると思うよ。 なんつーかね、同じERPパッケージでも カスタマイズされているものはほぼ別物。 「次のメジャーバージョンアップに標準機能にします」 とか言って逃げるERP屋をみならうといい(w
考え方ですか……なんか機能もよくわかってないのに「仕事を早くしろ」といわれ、それだけならまだしも「バグは出すな」とも言われます。 バグを出さないために丹念にソースを読むのが→仕事が遅いになるようで…… 考え方早く身につけたいです。。
ERPだったら本運用の前にテストフェイズとかもうけると思うんで そこでバグが出る分には、全く問題ない。 バグ曲線とかのレポートも出しやすいから、仕事を早くする方がいいかも。 ソースを丹念に読んで、複雑な処理を書いたとしても 単純な処理で長く書いた方がバグがとりやすい。 目的に合わせた一番シンプルな方法で実装して、テストフェーズでバグつぶすつもりでいいと思う。 どんな優秀なやつだってバグだすんだから。
870 :
866 :2005/09/28(水) 13:55:53
>>889 開発ならまだいいんですけど、新人なのにいきなり不具合対応なんですよ。バグ取りしてるのにバグを埋め込んじゃったらいる意味がないし…開発もしたことないのに改修なんてサパーリですわヾ(´▽`;;)ゝ
>>870 業務アプリの場合、新規開発なんか、ほとんど無くて、機能拡張と不具合対応が
ほとんどだから慣れるしか無いヨ。
基本的に、改修部分に求められるのは、
改修箇所が必要最低限であること。
シンプルであること。
他機能への影響が無いこと。
これだけを意識してやりゃ問題ない。
とりあえず無駄な動作を無くすことだ コンパイルやロード中に資料を整理したり、次やることを準備しておく。 覚えるべき事は覚えて、どうでもいいことは忘れるかメモしておく。 無駄な動作を繰り返し行わない。 そんなの生きてく上で習得してる当たり前の事だと思ってたけど、意外に出来てない奴がにいて驚く。 生きるのに不器用なやつはなにやってもダメだ
数年すると、同時に2つや3つも違うプロジェクトをやってかないとダメだからなあ・・ 先輩の脳の切り替えの速さは凄えや。聞いたらすぐ答えられるもんな。
>873 切替が早いからといって切替が好きな訳じゃ ないんだから割り込み質問はなるべくしないでおこうな。
俺、同じパッケージのカスタマイズを二つ並列でやってて 後輩からの質問に、全部逆の方の仕様を答えてて 結合テストがズタボロになったことがあります。 なぜか俺がその後輩から非難され、そいつの仕事まで俺が全部やりました。 年俸制だから残業代ないし。
>>875 >後輩からの質問に、全部逆の方の仕様を答えてて
まあ、自業自得と言うことか。
責任問題になるなら証拠が残る伝達方法使うことだね。
質問する側がわざと逆に受け取るように聞いたり
ソースコードそっくり奪い取って仕事をしていた振りに使われることもあるが、
そういうことをするやつはさっさと出世する。
皆のプロジェクトは、全ソースコードで何万行ぐらい?
>>877 自動生成やらも含めて?
新規コードだけ?
新しく配属されたプロジェクトで要件定義からやらされてんだけど、 新人に上流ってやらせるもんなの? 正直ドキュメントつくるのなんか楽勝だろとかおもってたんだけど プログラム書くよりよっぽど難しいのですが。 あとDB設計とかってどうやって勉強すればいいですか?
>>879 > 新しく配属されたプロジェクトで要件定義からやらされてんだけど、
1.極めて優秀なので上流工程をやらせることにした
2.プログラムを組ませると危ないレベルなので、雑用をやらせることにした
3.あまりに使えないので、無茶なレベルの仕事をさせて、退職に追い込もうとしている
たぶん1だと思うのでがんばれ
大概は2だけどな どんな仕事をまかされたかによる DB設計を任されたなら、メンバー(先輩)がやばいやつばかりなんだろう
>正直ドキュメントつくるのなんか楽勝だろとかおもってたんだけど これを読む限り 3の可能性も・・
4.単に手の空いてる新人に雑用頼んだだけなのに「要求定義を担当している」と勘違いしている
「設計とか要件定義って難しいですか?」と新人に聞かれて 「簡単だよ!言われた通りに資料作ればいいだけだよ」と答えた3年目がいるんだが・・・ 文章を更正したり、画面サンプルを作ったり、手書きの資料をワード、エクセルに落とすのは雑用です 間違っても、要件定義や設計をしてるわけではない ただ、できるやつは雑用を任せても、矛盾やおかしなところをまとめてるときに気付いて報告にくる そういうやつは、だんだん考える仕事を任せられるように育っていく。
>ただ、できるやつは雑用を任せても、矛盾やおかしなところをまとめてるときに気付いて報告にくる そうそう。 雑用でも嫌といわずにできる奴か? しっかりと集中して意味を持ってやっているか?を会社はチェックしてるんだよ。 それが信頼となって上の仕事ができるようになる。そうやって会社は続いてきたんだ。 雑用でもそれをやる奴がいなかったら会社は成り立たない。 入社して半年で、未だに雑用してないやつがいる。そいつは雑用すら任せられない信頼がない奴。
雑用すら任せられないような奴を試用期間ではじかないような糞会社じゃダメだろ
>887 面接で見抜けない時点でアウト。 まぁウチも糞会社だけどな。
>>885 雑用係が矛盾に気づくような要件定義、って矛盾してないか?
>>889 たまにあるんだよ。180度変わった仕様の修正漏れとか
用語が微妙に統一されていないとか...
誤字、脱字、てをにはの表現のくだらんミスとか...
要件定義はコンパイルできないからな。
>>888 それは無理w
それができるなら、もっと別の職業に就いてるorz
>>887 新卒採用には試用期間なんてのは無いんだな、コレガorz
>
>>887 > 新卒採用には試用期間なんてのは無いんだな、コレガorz
それは一般的なルール? それとも貴方の会社だけのルール?
>>892 他所の事は知らんが、一般的なんじゃないの?
>>889 フィックス前の資料なんかだと、結構整合制がないときあるだろ?
>>893 IBMなんか、初年度は試用期間になってるよ
>>895 モテる男は違うねぇ>IBM<憎いよこの!処女殺し!
どこでも「試用期間」って括りはあるんじゃないの?
うちは社長の気分で試用期間が伸縮自在に変化してます。 社長が目をかけてる若いのは一月で正社員扱いになったり、 逆に社長に嫌われてる奴は一年以上試用期間だったり。 どのような基準があるのか僕にはわかりません。
>>898 逃がしたくないやつは社員契約で縛る。
欲しくないやつは次の新入社員が来ればお払い箱。
試用期間は最大6ヶ月だよそれ超えると違法だけどなぁ まぁ俺のもといたところは、契約が正社員になってるんだが 実際は派遣契約になってるところもある。普通に払うもの 払ってると気が付かないこともあるから注意せよ
なんか使い捨ての駒として扱われてる気がしてきた。 そりゃ難しいほうが頭使って楽しいけど、期間短すぎたり仕様まとまってないのは勘弁。
つーか使い捨ての駒だろ
>>901 >期間短すぎたり仕様まとまってないのは勘弁。
最短で、一週間で設計、実装、テストを全部やれと言われたことがある。
今も、その手の嫌な案件(というか火吹いてる案件)をやってる最中。
904 :
仕様書無しさん :2005/10/05(水) 00:22:58
今、真剣に悩んでる。 若いうちにほかの業界に転職するか、 この業界が少しはよくなると信じて残るか。 5年後、10年後 どっちの選択をしたとしても後悔するような気がする。 正直、月に300時間とか働くのが苦痛でならない。 一般人より毎日4時間近くを無駄に仕事してると思うとorz 同じ後悔をするならつまらん仕事でも健康に過ごしているほうがいいのかもしれない。 子供の誕生日にすら帰れないPMとかみてると本気で考えてしまう。
良くなることはないな
というか、これからこの業界もっとマゾくなる。 技術を解ってない人たちは安い中国のITを 注目している。解るか、中間詐取がもっと横行するんだよ。 今は仕事あって、長時間労働だけど。 5年後は、8割がた中国に仕事が渡る。金融、保険、製造 その他大部分が中国に取られる。で我々は何をするかというと ぽしゃるか中国で火事になったプロジェクトの火消しデスマに 使われるんだよ。3日でバグを直していくら、3日で仕様変更 稼動システムの入れ替えとかね
6週間毎日睡眠2時間と 徹夜3日したら1日丸休みになるなら後者の方がましって 考える自分がいやになるねまったく
>>904 > 今、真剣に悩んでる。
> 若いうちにほかの業界に転職するか、
> この業界が少しはよくなると信じて残るか。
君みたいな他力本願の落ちこぼれは転職したほうがいいよ。
転職先でもまた同じことを悩むんだろうがw
909 :
仕様書無しさん :2005/10/05(水) 22:12:27
>>908 pu. tetugaku manabe.
今年入社の新卒でまだ研修中の奴っているの? 自分は業務2ヶ月やってからまた研修になった。新人に任せられるような業務がしばらく無そうって言われた。 勉強してるのはいいんだけど、周りの先輩が忙しそうにしてるのをみて自分だけ自習に近い研修で かなり気まずいです。
914 :
仕様書無しさん :2005/10/06(木) 19:00:30
ほんとにPG1年生のスレか?と疑いたくなるな、ここ。 それともただ単に俺の知識がないだけなのか?
電車の中で叫びそうになっちまったぜ。 最近は徹夜もなく楽な部類に入ってると思うんだがな・・・
>>911 例え仕事の役に立ってなくても、先輩とお前は同じ仲間。
先輩の替わりに風俗でも行って、先輩にその様子を細かく説明して、
先輩も行った気分にさせてあげたらどうか。
そういう細かい心配りがあとあと効いてくる。
>>916 定時にあがって風通いか?いい身分だな( ゚Д゚)ゴルァ!!
と怒られる事うけあいw
>>911 一度現場に入ってから勉強した方が絶対効率いい!うらやましいよ。
マジレスすると 現場の仕事や仕事の進め方を覚えるのと、一般的なビジネス力やPGの能力を上げるのは違う。 勉強してるつもりで、現場の仕事を覚えてるようじゃ、上に登って行くことは出来ない。 使い勝手の良い、パシリ社員にはなれるけど… そう言う奴は、移動、転職、etcと、自分の人生の機転で何も出来ない事は必死。 PGだったら、仕事でやってる分野と違う分野のプログラムもやっておいて損はないし、 思うだけでも良いから、自分の現場の手法や仕事の進め方がまともかどうか考えたりと 固定の仕事のやり方に長けるよな発想は避けるべき。
>919 ああ、それでプログラマという固定の仕事もできない香具師が増えるんだな。
>>920 プログラミング知らない、遊び程度にしかプログラミングしたこと無い奴が仕様書書くなと言いたい。
紙ベースの仕様書なら適当な内容で完成品にできるが
その仕様書を具現化する人間が、その適当な部分をフォローしなければならない。
そんなことを学びますた。。。
>>921 適当な設計が降ってくるなら、あなたが設計すればいいじゃない。
頑張れよ。
下克上だよ。
色々。
923 :
921 :2005/10/09(日) 23:57:57
>>922 設計させてもらえるものなら、させてもらいたいです。
でも、高慢な担当者で、何か指摘したり説明しても余り聞く耳を持ってもらえません。
俺が新人だからかもしれませんが。
問題がかなり明るみに出てから
実装が問題みたいな口ぶりで「間違えは仕方ないから、早く直してよ」といった感じでいなされてます。
そんな感じなので、今は何年か後に、自分は死んでもあんな風にならないようにしようと思うだけですよ・・・
>923 ガンガレ。 自分で手直しした仕様書を叩きつけてやれ。 恒常的にキミの作る仕様書に頼るようになったら下克上の時期。
925 :
仕様書無しさん :2005/10/10(月) 20:30:13
質問や仕様変更のやりとりはメールでやっとけ 疑問点をエクセルかなんかにまとめて、上の人をCCにいれて送り付けとけ で、変更点を設計書に反映しやすくしてあげましょう ・・・変更内容が一目瞭然になるけどなw
> 問題がかなり明るみに出てから 実装するよりも先に明るみに出してよ!困るなぁ本当に
927 :
仕様書無しさん :2005/10/12(水) 02:50:35
給料低いし、残業代でないし、ボーナスもないし・・・・・ みんなほんと元気だよね 僕もうくじけそうだよ
>>926 元の設計が糞すぎるから無理。
しかも、聞いてもろくに仕様も説明しようとしないし。
やれやれ 少し前までは初々しい書き込みもあったが、 最近は幼稚な愚痴ばっかだなぁ。 なんで自分が糞会社に入ったのか考えるほうが先だろうw
>>929 そういうもんだろ?お前もそうだったろ。
まさか今でも愚痴一つなく、フレッシュに仕事してるなんて言わないだろうなw
ただいま。
>>927 くじけろ。
派遣先で周りの人が俺を「出来ない子かわいそう」みたいな雰囲気で
小ばかにした目をしてくるから、明日からバックレることにしたよ。
そして2週間後には退職する。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!俺はやれば出来る子だよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!! 迷惑かけてやる ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!! 馬鹿にすんなゴルァ!!
>>931 がんばれ。
いつそうなるか解らないからとても人事とは思えない。
>>933 >>934 励ましと同情ありがとうございます。そういう反応が返ってくるとは思いませんでした。
でも決めた!今とか、もう酒飲みまくりだし
明日から絶対行かないよ!!山岸ザマミロ!!!明日から俺の分の仕事しる!!(プゲラッチョ
>>935 >明日から俺の分の仕事しる!!
代わりの派遣がやってきて、しかもできる子で、
いなくなってくれてよかったねって・・・・
ところで疑問なんだけど このスレ的にできないやつってどの程度のことができない? 100万ぐらいの案件1人でできないやつのこというのかな? それじゃレベル低いのかな、250万ぐらいの案件かな?
>937 同じ金額でも営業のバカさ加減で大幅に難易度が違う。
ふーんそうゆうもんなんだ。 とりあえず、難しいってどのレベルなのか 知りたい。俺らの難しいって言うのは 爆発したり死んだりする可能性のある 案件以外は簡単って分類だよ
>>939 >難しいってどのレベルなのか
>知りたい
基準が相対的なものなのである以上
おまえさんには楽でも
他の人には難しい事もあるのはわかってると思うが。
平均的な「難しい」のレベルを知って、
他人より優れている事を確認したいの?
>俺ら
>爆発したり死んだりする可能性のある
>案件以外は簡単って分類だよ
SWATですか?
>>939 じゃあ、取りあえずIA-64アーキテクチャをフルに生かせるコンパイラ作ってくれ。あと、OSもな
言語は任せるけど、できればJavaで作れるなら作ってくれ
942 :
仕様書無しさん :2005/10/13(木) 15:21:02
去るかやるしか無いのが最初からわかってるから、グダグダ言わずにやれってことなんじゃねーの 簡単も難しいも関係なく、やるかやらないかの二択。 去るという選択肢を選べないなら、やるしかない。 他に選択肢があるとしたら、爆破されて会社がなくなった時だろう。
>>941 専門学生が最近知った知識を総動員したみたいな文章だな
新人のときは好きなようにコーディングできる楽しい時期なんだぞ 数年も経てばいろんな柵にまとわりつかれて大変だぜ
>>944 全然楽しくないよ、変なSEが担当で嫌。
なんか、他の人が作ったモジュールのせいで落ちてるのに俺が怒られる。
しかも話の流れに任せて、俺に直せとか言い出す
もうね、動作しないときに明らかに不機嫌になってるのが解るんですよ
こんな感情任せのSEが居ていいのかよ、投げ飛ばしてやる!
SEが嫌いになりそう。
>>944 そうだよな。平行作業も少ないから集中できるし。
簡単な仕事を早く終わらせて勉強とか。
年季がはいるとそれだけ雑用が増える。
まっとまった仕事1本に集中できたら幸せになれるのに。
激しい飴と鞭……あまりにも極端すぎて辛い
派遣って雑用しかさせてもらえないのな。
でた被害妄想。脳無しなだけなくせに
>>949 自分が何かできると思っている口ぶりだねw
新人なんてみんな能無しよ
自分の会社での一生は、最初の半年で決まる。 どうだ。周りの同期がそろそろ消え始めてきただろ。 1年目が慣れで2年、3年目から頑張ればいいと思ってる奴はマジでもう終わってるから。 まだ新人だから大丈夫だと思ってる奴はもう終わり。これ本当。
>>951 会社にそんな帰属意識なんてネーヨ(ップ
と言う奴が終わってると言う証拠でした。以上。
>自分の会社での一生は、最初の半年で決まる。 >どうだ。周りの同期がそろそろ消え始めてきただろ。 生き残ってる俺様は優秀ってことだなm9(^Д^)プギャー
なんか本で読んだ事あるな。会社に入って数ヶ月で一生の運命が決まってるってやつ
>>955 入るところによる。
実例としては、日立で今50〜60代の人間のうち
その殆どが入社時に運命は決まっている。
さらに、その中から競争して昇進を狙うわけだが
有給休暇を取った回数で、昇進の具合が違うことが分析されてる。
>>955 んじゃPG選んだ時点でほぼ終了宣告って事かよ。
切ないこと言ってくれるなよ。
>>956 もちろん有給多い方が昇進できるんだよね!?
>>958 お前は一生平社員!
ところで、最近の仕事はどうよ?
改修や追加の小さい案件だけど 実装部分は一人でやらせてもらってる。 ちなみにWeb系。
>>960 羨ましいな、俺は基幹システムの一部を実装してるけど
デカすぎてツマラン。
>>961 でかいのはテストすら自分だけでやりにくいから、嫌だよなぁ。
まぁユニットテストはやらなきゃならないだろうけど、
結合テストは楽できるから。
俺はテスト工程が眠くてたまらん。
963 :
仕様書無しさん :2005/10/18(火) 14:51:20
逃げた奴の方が賢いというのは、残っている奴等はみんな知っている
964 :
仕様書無しさん :2005/10/18(火) 18:15:31
それはどうか、分からないが会社辞めた人数と残ってる人数を比較すると、10〜20対1になってしまう。 従業員が数ヶ月ごとに流動するってのは問題だ。
965 :
仕様書無しさん :2005/10/18(火) 21:46:20
なんのためにいきてんのかよくわからなくなる。まじやめたい
他の業界に行って辞めなきゃよかったって後悔するか この業界にのこって若いうちに転職しとけばよかったって後悔するか どっちかだな。 まぁ俺は25まではこの業界にいようとは思ってる。 なんだかんだいってもプログラムが好きだから。末期だな。
>>965 意外と引越し業者とか運搬系の体力仕事は面白いぞ。
ドライバーの兄ちゃんとかどうしようもなくDQNだけど、楽しく生きてるんだろうなーって思う。
入って一ヶ月で辞めてもいいし、それでも10万程度は稼げるからリハビリにお勧め。
昔JRの運転士になりたかったんだよな俺 制服を着る仕事にすればよかった。
970 :
仕様書無しさん :2005/10/19(水) 07:38:20
PSの電車でGOで駅に一切停まらず無理やり走行を続けるといずれ、電車が灰色の領域を走るようになる。 一駅毎にデータ−を追加で読みこむ仕様らしいのだが、ノンストップだと読みこみが間に合わないようだ。
971 :
仕様書無しさん :2005/10/19(水) 10:18:40
どのスレに行っても、転職の話しがあるこの板。 わ ろ す
ぬるぽスレでも逝ってろ
973 :
仕様書無しさん :2005/10/19(水) 19:31:07
日本のソフト系で一番いい会社ってどこですか?
日本でソフト系つったら、ほとんど業務ドカタ系だからなぁ。 パッケージなんて日本じゃほとんど発達してないし。 素直に大手メーカーの研究所を目指せば?
そろそろ次スレ考える頃になって来たね。 とりあえず990あたりが立ててください。
>>973 おまえのおもう「いい会社」ってのを語れ
小人さんが一杯住んでて、俺が寝てても 仕事が終わってるような会社が理想的かな。
978 :
仕様書無しさん :2005/10/20(木) 21:14:43
やっぱ!オイラダメぽだぁ〜HTML.JavaScriptですら書けない!どっちも初めてやったけど〜
HTML舐めんなよ
>>980 WEBアプリの開発で何年も飯食ってるが?
983 :
仕様書無しさん :2005/10/20(木) 23:59:08
984 :
仕様書無しさん :2005/10/21(金) 01:08:17
あ
どのブラウザでも同じレイアウトで見えるHTMLは結構難しい フォントを勝手に大きくされたり、画面を無意味に小さくされたり そういう予想だにしないいじられ方をしても、それなりにセンスのいい レイアウトを保つHTMLは俺には書けない。
987 :
仕様書無しさん :2005/10/21(金) 19:16:27
>>985 ごっつ力入れて作ったサイトが、解像度が変わっただけで壊れた時は、広告なんて気にする程のもんじゃねぇっておもった。
ぐらいどのブラウザでも同じに見えるってのは難しいな。
>>985 敗北者はフォントを固定にし、Widthの値も600px程度で固定してしまいます。
そうだ。俺のことだ。
UAごとにスタイルシート切り替えていいなら楽だ。そんな仕事ならいくらでも受けてやる。 しかしスタイルシートひとつでIE, Mozilla, Netscape, Firefox, Safari 全部同じ表示にしろとかマジ鬼 フォント固定なんてIEでしか効果ないから意味ない
>989 いっそ 画像+クリッカブルマップで。
>>990 それは謝罪文を掲載する時の裏技だから常用しちゃだめ。
flashで
もうめんどくさいからPDFでよくね?
txt最強伝説