★★★今こそBASIC言語の復活を!!★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パスカル
 CPUのスピードがグングン上がる今だからこそ、遅すぎといわれるBASIC言語が使えるときだ。
 オブジェクト指向はもううんざり。複数人でプログラミングする場合はオブジェクト指向がいいのかもしれないが、個人として楽しむなら断然旧BASIC言語のほうが使いやすい。
 文字ひとつ画面に出すのにすら、長々とプログラムを組むJAVAやC++にはもううんざり。
 もっと初心者が楽しくプログラミングできるBASIC言語の復活を、我々共産党は断じて訴え続けます。
 
2仕様書無しさん:2005/06/30(木) 04:12:51
どうでもいいけど削除依頼しとけよ
3仕様書無しさん:2005/06/30(木) 12:56:09
現役でBASIC使ってる職場だってあるんでないの?
4パスカル:2005/06/30(木) 18:56:21
おれがいいたいBASICとは↓のようなものね

10  FOR A=0 TO 5
20  PRINT A
30  NEXT A
40  GOTO 10


この簡素な言語をなぜ使えなくしてしまったのか?!
なぜ長い構文をダラダラ連ねる言語ばかり幅を利かせているのか?!
陰謀か?!
5仕様書無しさん:2005/06/30(木) 19:34:17
Cでもさほど変わらない
しかもずっと早い

-----終了-----
6仕様書無しさん:2005/06/30(木) 19:34:47
BASICでWindows XP Pro.が作れるんなら、使ってもいいよ。
7仕様書無しさん:2005/06/30(木) 20:25:33
LINE文や CIRCLE文でGUI描きますが、何か?
しかもその過程が目に見えますが、何か?
8仕様書無しさん:2005/06/30(木) 21:40:49
フリーフォーマットのBASICがいい!
WHILE文は、WHILE__DO__WENDとDO__WHILE__WENDの二つが欲しいです。
9仕様書無しさん:2005/06/30(木) 21:46:25
フリーフォーマットでC言語の;みたいな句読点はあった方がいい。
ただし学び易さはそのままにしてよーーーーーーーーー
10仕様書無しさん:2005/06/30(木) 23:01:14
>>8-9 一行に文を複数書く時は
10 A=10 : B=20 : C=30
みたいな書き方をする

フリーフォーマットだとJava風にPRINTとPRINTLNを使い分けなくてはいけなくなるだろ
11仕様書無しさん:2005/06/30(木) 23:56:49
BasiC?
12(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :2005/07/01(金) 00:16:59
しかたないな。俺様が寝る前に人口無能を書いてやるぜ。

10 for i = 0


だるいのでやめ。
13仕様書無しさん:2005/07/01(金) 01:16:42
BASICなら

for i=0 to 10

ですむのに

JAVAだと

for (i = 0; i <=10; i++)

ややっこしいざけんな
14仕様書無しさん:2005/07/01(金) 01:23:18
またオブジェクト指向は
いちいちクラスのロードをプログラム冒頭に書き込まなければならない
めんどくさい死ね

だいたい行番号が使えたほうが見やすい
15仕様書無しさん:2005/07/01(金) 01:31:30
Dim i as Integer

16仕様書無しさん:2005/07/01(金) 01:40:49
また沢村みたいなのが出てきたな
17仕様書無しさん:2005/07/01(金) 02:48:37
でも、ラベルジャンプは使えるようにしておいてね。
18仕様書無しさん:2005/07/01(金) 03:44:42


以降、renum 禁止令

19仕様書無しさん:2005/07/01(金) 08:06:36
BASIC推進してる奴のコテが何故パスカル…
20仕様書無しさん:2005/07/01(金) 21:30:29
10
15
17 GOTO 15
19
20
21

RENUM

10
20
30 GOTO 15
40
50
60

Error
21仕様書無しさん:2005/07/01(金) 21:34:56
VBではいかんの?
22仕様書無しさん:2005/07/01(金) 21:48:48
>>20
いつの時代の renum だよ
23仕様書無しさん:2005/07/01(金) 21:59:17
スパゲティ復活
24仕様書無しさん:2005/07/01(金) 22:01:21
BASICのすごいところは、人間の自然言語にきわめて近い文法を持つこと。
Cやその他の言語はそのまま読んでも人間の言葉にはならないが、
BASICの場合は概ね人間の言葉(英語)になる。

BASIC
IF A=3 THEN GOTO 30

C
if(a == 3){
25仕様書無しさん:2005/07/01(金) 22:22:06
BASICって沢山種類があるけど、普通にBASICと言ったらどの種類ですか
26仕様書無しさん:2005/07/01(金) 23:38:14
>>25
N-BASIC, N88-BASIC, F-BASICあたりでは
27仕様書無しさん:2005/07/02(土) 01:48:46
>>24
書いてる例文のコードがまったく意味が違うんだが
28仕様書無しさん:2005/07/02(土) 02:32:25
煽りスレかここは…
29仕様書無しさん:2005/07/02(土) 02:35:34
ネタにつき合うスレのような気がする
>>24
その理由でBASIC選ぶならCOBOLでもやっとけ
30仕様書無しさん:2005/07/02(土) 03:31:03
そもそもさぁ、名前こそBASICじゃなくても同じ文法の言語なんかいくらでもあんだろ?

Notesで使うロータススクリプトなんか、まんまVBなんだが........
31仕様書無しさん:2005/07/02(土) 03:31:52
>>24
おまえ、VBのコード読んだことないだろ?
32仕様書無しさん:2005/07/02(土) 07:26:01
>24
お前の英語の能力をまず教えろ。
33仕様書無しさん:2005/07/02(土) 09:05:05
Quick BASICのWindows版があれば使っても良いな・・・。
34仕様書無しさん:2005/07/02(土) 11:09:15
10 FOR I = 1 TO 10
20 CURSOU 10, 10
30 DISP I
40 NEXT I

変数宣言が不要ってのは嫌いじゃない
35仕様書無しさん:2005/07/02(土) 11:11:51
BASICは高級言語か?
低脳言語だろ?
36仕様書無しさん:2005/07/02(土) 11:46:57
変数はグローバル、構造化できない、オブジェクトなにそれ、
でも、当時としては高級だったんだよー 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  

低脳が組むと酷いことになるのは同意
37仕様書無しさん:2005/07/02(土) 12:06:32
PHPで組んだ方がマシ
3869式フリーPG ◆hND3Lufios :2005/07/02(土) 12:15:09
そこでActiveBASICですよ。お父さん
39仕様書無しさん:2005/07/02(土) 12:20:37
細々と生き延びてるF-BASICスレもよろしくな!
40仕様書無しさん:2005/07/02(土) 13:15:50
VBはBASICじゃないと思う。
VBはほとんどVCに近い。
なんであの言語にBASICがついてのか頭をひねる。
買わせる為の陰謀か?
BASICだと思って買っちゃた人泣いてるよ。
41仕様書無しさん:2005/07/02(土) 17:06:36
VBは10KBASICから続く、メジャーな正統BASICなんだがな。
42仕様書無しさん:2005/07/02(土) 17:42:38
>37
PHPも結構クソだぞ。
43仕様書無しさん:2005/07/02(土) 19:56:06
>41
メジャーはともかく、正統かどうかは微妙だと思うのだが……
#「M$が買収して以下略」を正統と言ってる?
44仕様書無しさん:2005/07/02(土) 19:58:43
買収したら正統はなくなるのか?
それでいいなら、UNIXに正統は無いことに・・・
他にもいくらでも有るし。w
45仕様書無しさん:2005/07/02(土) 20:20:12
TrueBasicってまだある?
4643:2005/07/02(土) 20:27:54
>44
VBってアランクーパー作の、BASIC構文を使ってはいるが
正統的なBASICからするとちょっと外れた仕組み の言語だと思うのだが…

# QUICK-BASIC とか MS-BASIC は正統的という認識
4769式フリーPG ◆hND3Lufios :2005/07/02(土) 22:58:13
RealBasicってのもあるよな。
48仕様書無しさん:2005/07/03(日) 00:34:47
とりあえずWindows用のBasic(旧式)販売して欲しい。

49仕様書無しさん:2005/07/03(日) 00:51:47
どれだけ需要があるのか。
50仕様書無しさん:2005/07/03(日) 10:06:02
販売して欲しいという前に旧タイプのBASICコンパイラを開発しる。
うまく売りさばかないと、F-BASICの二の舞となって開発中止に
追い込まれるけどな。
51仕様書無しさん:2005/07/03(日) 16:20:26
昔、ラジオ会館のパソコン売り場に逝くたびに、以下のようなプログラムを実行していました。

10 PRINT "バカ":GOTO 10
52仕様書無しさん:2005/07/03(日) 16:21:29
このプログラムのすごいところは、驚くべきほどの高い移植性。
クロスプラットフォームも、ここまで極めりという感じだね。
53仕様書無しさん:2005/07/03(日) 16:23:05
>>51のプログラムは、

TK-80/BSから、シンクレアZX-80まで、なんでも動きます。

と思っていたら、ZX-80はマルチステートメントがダメだったよな?
54仕様書無しさん:2005/07/03(日) 16:56:08
 今考えると複雑さの低減手段として主に文法にメスを入れる時代だった
ということが結構面白い。
今じゃオブジェクト指向や疎結合などで「複雑に入り組んだシステム社会
にメスを入れる」って感じだけど。
5534:2005/07/03(日) 17:33:05
>51
PC3100〜MZ6500 は、PRINT がプリンターに印刷する命令
だったので動かないです

56仕様書無しさん:2005/07/04(月) 13:46:47
BASICインタプリタはPerlで代替されたものだと思ってた。
57仕様書無しさん:2005/07/04(月) 17:20:13
正直GUIじゃなくていいプログラムなんて沢山あるんだから
BASICの復活きぼんぬ
58仕様書無しさん:2005/07/04(月) 18:18:17
復活も糞も、インタプリタならいくらでも入手できるので好きに汁
59仕様書無しさん:2005/07/04(月) 18:28:29
Win上でコンパイルして使えるBASICが欲しい。自作するほど
資金力がない。
60仕様書無しさん:2005/07/04(月) 21:48:16
>>59 http://www.discoversoft.net/
Ver.2のころはまんまN-88BASICだったんだけど。
61仕様書無しさん:2005/07/04(月) 21:51:07
あ、よく見たら「N88BASIC互換モードも健在」だそうです。
62仕様書無しさん:2005/07/05(火) 02:00:32
やっぱ行番号欲しい

63仕様書無しさん:2005/07/10(日) 05:22:29
JAVAの{}は本当に不便。間違いやすいし。
BASICならプログラム中に{}など必要ない。
64仕様書無しさん:2005/09/03(土) 00:30:46
JavaアプレットならぬBASICアプレット作れるように汁!
現在のコンピューターは充分高速だから大丈夫だろ。
Javaは簡単だというけど素人にはまだ難しいよ。
65仕様書無しさん:2005/09/03(土) 00:45:17
http://www.freebasic.net/

>>64
HSPLet あたりで妥協を。
66仕様書無しさん:2005/09/03(土) 00:46:16
RS-232CとかGPIBで通信する装置(計測装置とか)を買うと、
取説で通信方法をN88-BASICのコードで解説してあったりするんだよな。いまだに。
あんなコード見せられても、もうわかるやついないと思うんだが。
67仕様書無しさん:2005/09/03(土) 08:15:40
>66
GP-IB。。。

N88-BASICは分かる奴結構いると思う。
高齢者の活用にもなるし。
68仕様書無しさん:2005/09/03(土) 12:48:13
センター試験でもいまだにBASIC使えるぢゃないか
69仕様書無しさん:2005/09/03(土) 16:07:20
おまえらの自己満足でBASIC復活させるのはいいんだけど
前途有望な若者をBASICの世界に引き込むな。
だいたいBASICインタプリタも作れないへたれが他人に物薦めるなよ
70仕様書無しさん:2005/09/03(土) 20:07:50
前途有望な若者はBASICから入っても、その世界だけでは終わらんよ。
71仕様書無しさん:2005/09/03(土) 23:14:23
BASICインタプリタなんか簡単やん。
72仕様書無しさん:2005/09/05(月) 10:40:22
BASICでBASICインタプリタ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:57
>72
作れるけど、一部機械語をコールすることになるかもしれない。
74仕様書無しさん:2005/09/18(日) 15:55:55
BASIC言語で
「ボタン2を押して、離して、ボタン3を押せばLED2が点灯する」
ってのはどうやって書けばいいんですか?
初歩的な質問でごめんなさい。
75仕様書無しさん:2005/09/18(日) 16:01:29
>>74
LED制御する命令語なんて標準のBASICには存在しないから分からんよ。
機械語で作ったルーチンをコールするんじゃねえの?
76仕様書無しさん:2005/09/18(日) 16:27:03
IOポートに、アクセスする命令があったな。 それでOK。
77仕様書無しさん:2005/09/18(日) 17:40:40
昔、アセンブラでCAPSキーのランプを点滅させた事がある。
あれはBASICじゃーできないぞ。
78仕様書無しさん:2005/09/18(日) 18:39:36
昔BASICをかじってた者だけど、
動的メモリ確保機能がないんだよね。
あれが開発言語としては致命的だったと思う。
今のVBとかはこういう点を克服できてるの?
79仕様書無しさん:2005/09/18(日) 20:56:29
>>78
ReDimというのがある
8074:2005/09/19(月) 04:14:37
>>75,76,77
なんとか解決しました。レスありがとうございました。
81仕様書無しさん:2005/09/19(月) 11:14:07
それがたとえたわいのない解決方法であったとしても
書き込まなければ、それまでのQAは単なるゴミレスになる。
結果ではなく方法をノウハウとして蓄積したいところ。
意味がないことかどうかはそれから各々が取捨選択。
8274:2005/09/19(月) 17:09:57
ごめんなさい・・・そうですね。
えーと自分はParallax社のBASIC STAMP2というチップを使って
ボード上に自分で繋げた回路に信号を送る作業をしてまして、
正確にはPBASICという言語でした。BASIC言語とほとんど変わらない
らしいのですが・・・。あとは「DO LOOP UNTIL」という命令文を
使えば解決できました。
83仕様書無しさん:2005/09/19(月) 18:18:08
>>82
>あとは「DO LOOP UNTIL」という命令文を
違うと思うんだが・・・・、マジに言っているのか?
8474:2005/09/20(火) 17:34:15
あ、はい・・・。えと
DO
Routine1: DO : LOOP UNTIL (IN2 = 0)  (ボタン2=押す)
Routine2: DO : LOOP UNTIL (IN2 = 1)  (ボタン2=離す)
Routine3: DO : LOOP UNTIL (IN3 = 0)  (ボタン3=押す)
Routine4: DO WHILE (IN3 = 0)
  
あとはLEDを点灯させる命令(HIGH,LOW)と、Routine1に戻るって命令で
なんとか目的通りになりました。
もしかしたらもっと簡単な方法もあったのかもしれませんが
なんせBASIC言語歴2週間なもんで・・・。
85仕様書無しさん:2005/09/20(火) 19:27:25
>>84
イベントの概念の無いBASICなんて久々に見たw
86仕様書無しさん:2005/09/20(火) 21:11:34
>>74
ボタン1が押されたらLED1が点灯、離されたら消灯、同様に、
ボタンnが押されたらLEDnが点灯、離されたら消灯、というプログラムをきぼんぬ。

どのボタンが何時押されるかは不明という設定で。
8774:2005/09/21(水) 11:41:38
DO
IF (IN1=0) THEN
LOW 1
ELSE
HIGH 1
LOOP
でいいんですかね・・・?nってのはちょっと分かりません。
88仕様書無しさん:2005/09/21(水) 21:54:05
ボタンの状態に変化があった時だけ
LEDの状態を変化させるのが理想かと

制御用のBASICなのかな?
なんかおもしろそうだね
89仕様書無しさん:2005/11/01(火) 16:52:42
DOS版コンパイラならTBC(Tokiwa BASIC Compiler)がある。
Win98でも動いた。
http://www.ehime-u.ac.jp/~achem/solid/tbc/
90仕様書無しさん:2005/12/15(木) 03:40:22
ボタンを押したという状態をどのように知ることが
できるかで違ってくるよなー。

チャタリング(だっけ?)とかは対策済みの状態で
ボタンの状態取れるの?

ソフト屋としては割り込みで来てくれた方が楽なんだが。
91仕様書無しさん:2006/01/01(日) 23:48:03
>昔BASICをかじってた者だけど、
>動的メモリ確保機能がないんだよね。
>あれが開発言語としては致命的だったと思う。
>今のVBとかはこういう点を克服できてるの?

VB .NETを調べるべし。ほとんどJavaと変わらない。
今ならExpress Editionが無料でダウンロードできるぞ
92仕様書無しさん:2006/01/02(月) 08:47:43
>>72
スーパーマリオをやっているスーパーマリオを操作してる気分。
93FB-user
このスレの存在を今日知りました。

>>1
F-BASICがあります。是非ご購入頂きF-BASICの輪を広げて頂けます様よろしくお願いします
メーカーはXPでの動作は保証しませんと言ってますが致命的な問題は記憶に無いです

【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3【イルダロ?】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1043347712/l50

ガイシュツと思いますがそれ以外のBASICを少々
99BASIC フリーソフトでインタープリタです。インタープリタを考えるととても高速。業務アプリ開発は厳しい
ActiveBASIC フリーソフトですがXPにしっかり対応
BASIC/98 市販ソフト。インタープリタで結構早い。Windowsの機能に弱い様でそれをつっこんだらF-BASICを勧められた人がいますw

F-BASICユーザーを集めて富士通へXP対応のデモのオフ会をしようと思ってます。よろしくです

無理なのは知ってます。とある筋より数年前にF-BASICの開発陣が解散したと聞いてますし
F-BASICの権利(?)があっちこっちに移っているのでメーカーがF-BASICを忘れたいのもよーく分かりますので orz