ゲームプログラマーの人に聞きたい 11問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
888仕様書無しさん:2005/08/20(土) 14:49:12
>>887
安心して。
ちゃんと育ててもらってから、まともな業種に転職してるから。
889仕様書無しさん:2005/08/20(土) 16:23:54
>>887
違うな、まともなのを育てる気が無いから悲惨なことになるんだよ。

>>888
みたいなことになったりするから問題なんだけど・・・。
890仕様書無しさん:2005/08/20(土) 21:24:45
>>889
横レスだが、時代が>>888だから、欧米のように>>887になるのは必然だと思われ。
お前らも、1会社に骨を埋めるような考え方はしてないだろ。
>>889は甘いな。
891仕様書無しさん:2005/08/20(土) 22:28:54
>>890
そのつもりで入った会社が倒産しましたが何か。
892仕様書無しさん:2005/08/21(日) 02:10:04
他所に引き抜かれてしまうのなら、他所から引き抜いてしまえばいいじゃない。


俺は日本式経営の信者なので。
893仕様書無しさん:2005/08/21(日) 04:05:50
MSが全員引き抜いちゃえばいいんだよ
894仕様書無しさん:2005/08/21(日) 10:39:27
え、何、俺も引き抜いてくれるの?
895仕様書無しさん:2005/08/21(日) 13:21:48
>>892
過去(と、言っても3年以内ぐらい)に面白いゲームをたくさん出してて会社自体に魅力が無いと無理だけどな。
896仕様書無しさん:2005/08/22(月) 16:25:43
>>895
じゃあ面白いゲーム作らせてくれよマジで、とか思うわけで。
897仕様書無しさん:2005/08/22(月) 22:04:24
オイオイ^^;
898仕様書無しさん:2005/08/22(月) 22:14:50
>>896
同人に、おいで・・・
899仕様書無しさん:2005/08/23(火) 00:48:45
同人厨乙。
900仕様書無しさん:2005/08/23(火) 00:49:05
>>898は天使か悪魔か…
901仕様書無しさん:2005/08/23(火) 05:24:16
同人は適性がないと難しいからなぁ・・・
902仕様書無しさん:2005/08/23(火) 10:44:46
俺には無理だなあ。
趣味は趣味で好きにしてくれて一向構わないんだが、そのノリを
職場に持ち込まれると正直ゲンナリする。
同人の世界=ゲーム業界の常識みたいに語られるのも困る。
ていうかコミケの締め切りがどうこう言う前に仕事ちゃんと上げてくれって感じだ。
こういうのは、タチの悪い手合いなんだろうけど…。
903仕様書無しさん:2005/08/23(火) 12:41:45
同人絡みじゃないけど、
デブオタPG(年齢=彼女なし童貞)が出会いサイトにハマってようやく彼女ゲットしたとかで
作業中携帯メールしっぱなし、マスター出しで待機だってのに
彼女とドライブだか行きやがる始末、案の定バグで呼び戻したら逆切れ
30年近く女に免疫ないから舞い上がってて使い物にならなくなった
904仕様書無しさん:2005/08/23(火) 12:42:21
>>902
残業代や深夜手当や休日手当を出してくれれば、考えても良いぞ。
905仕様書無しさん:2005/08/23(火) 12:46:00
>>904
漏れはそこまでは求めないから、せめて、社会保険だけでも加入して欲しい・・・
906仕様書無しさん:2005/08/23(火) 14:05:13
同人は周りがなあ…
907仕様書無しさん:2005/08/23(火) 18:38:30
同人はいいじゃないか、いつでも逃げれるし。
908仕様書無しさん:2005/08/23(火) 18:41:33
逃げるつもりで仕事はやりたくないな。一応プロだし。
909仕様書無しさん:2005/08/23(火) 19:49:38
>>903
デブオタPGにも彼女ができるのか…
しかも出会い系などという競争率の高い場で…

>>908
907の文意が読めてないな
910仕様書無しさん:2005/08/23(火) 21:49:27
>>909
きっとデブオタは貢いで搾り取られて捨てられて・・・
911仕様書無しさん:2005/08/23(火) 22:45:13
セックルできれば御の字だな
912仕様書無しさん:2005/08/24(水) 02:06:21
貢いでセックルじゃ風俗と変わらないじゃん
むしろ風俗のがマシじゃん
913仕様書無しさん:2005/08/24(水) 10:30:53
>>909
その女も顔は多少マシだが、
どうみてもサンボマスターなデブオタPGを「かっこいいから付き合う」とか
ちょっと頭弱い系なモヨリ
「結婚するからお金貯めなきゃ」とか言ってる割に
「何々のフィギュアが限定発売だから買わなきゃ〜」と会社からネット通販
ダメだこりゃ
914仕様書無しさん:2005/08/24(水) 11:34:53
>>913
♀の言う「かっこいい」をルックスだけと勘違いしてはならない。
考え方や生き方やちょっとした仕草にかっこよさを見いだして
いたりする。それが♀。
915仕様書無しさん:2005/08/24(水) 13:54:11
913が仕事の勝ち組み、恋愛の負け組みだということは分かった
916仕様書無しさん:2005/08/24(水) 14:04:38
ただの臭いデブに惚れる奴はいないと思うが
サンボマスターは惚れる奴は少なからずいると思う
917仕様書無しさん:2005/08/24(水) 14:05:05
サンボマスターは → サンボマスターに
918仕様書無しさん:2005/08/24(水) 14:23:16
サボテンマスターかとオモタ
相当視力落ちてるな・・・
919仕様書無しさん:2005/08/24(水) 14:31:47
┌|∵|┘オレモテモテ
920仕様書無しさん:2005/08/25(木) 01:22:28
業界人で無賃残業が気になってる人はこちらにもどうぞ

ゲーム業界の労働環境を語るスレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1119115204/
921仕様書無しさん:2005/08/25(木) 06:12:59
昔、ドラクエ2を買ってもらったんですが、武器防具を「装備する」って概念を知らずに、素っ裸で
おおなめくじとかスライムにボコられてキレて放置したんですが、こういう場合、ゲームプログラマーならどうされますか?
(ちなみに、5年後くらいに、思い出したように再開してクリアしました。)
922仕様書無しさん:2005/08/25(木) 06:16:43
無知で愚かな一般大衆はどんなfail safeもすり抜けるの法則
923仕様書無しさん:2005/08/25(木) 09:09:46
べつにどうもしない。

親切で少々お節介なゲームにするにはどうするかってことなら
購入した時についでに装備するか選択肢を出す。
924仕様書無しさん:2005/08/25(木) 12:28:26
>>921
それはプログラマじゃなくて村人が対応することなのですよ。

俺はシムシティの金の作り方がわからなくて放置してましたよ。
説明書なし。当時小学生。税金の仕組みも知らず。
お店でお釣りをもらうと喜ぶ子供ですた。
925消房:2005/08/25(木) 15:30:37
ゲームプログラマーには社交性は必要ですか
僕は小学生ですが、社交性が全然ついてません
友達の高校生の兄は、バイト先で社交性がついてないという理由でクビにされ、
現在ニートだと聞きました。
ゲームプログラマーにも社交性は必要なんでしょうか
926仕様書無しさん:2005/08/25(木) 15:34:50
純粋に技術者を目指すのであれば、接客や営業ほどは要らない。
927消房:2005/08/25(木) 15:40:09
>>926
ありがとうございます
928仕様書無しさん:2005/08/25(木) 16:00:42
営業ほどの社交性は必要ないが身内の打ち合わせとかそれなりのものはいる。
前の会社に飲み会とかに全くでず完全に仕事の付き合いだけって人いたけど、
はっきりいって周りから浮いてて、正直業務のことでも話しかけづらかったよ。
929消房:2005/08/25(木) 16:01:46
>>928
ありがとうございます
930仕様書無しさん:2005/08/25(木) 17:08:42
>>925
消房にしてはまともな日本語だ
すばらしい。社交性(の一面)があると言って良いだろう
931仕様書無しさん:2005/08/25(木) 23:07:55
ああ、びびって質問するのが当然のことも質問できないとなると
ほんと最悪だからなw
932仕様書無しさん:2005/08/26(金) 02:32:05
ゲPGに必要な社交性といったら
・挨拶
・知らない事を質問できる程度の会話能力がある
・まともな文章を書ける・言える、相手の話を理解できるぐらいの日本語力
・2〜3か月に一度くらいは飲み会に付き合ったり、普段でも余裕があれば雑談に応じる
・(本当のバカ以外の)相手をバカ扱いしない

ぐらいなもんか?
933仕様書無しさん:2005/08/26(金) 02:35:22
なんだそれ。1プロジェクトにプログラマ1人っていう前提か?
934仕様書無しさん:2005/08/26(金) 07:33:52
こういう日はやっぱり台風で首都圏が壊滅した挙句に
会社が二三日休みになることを願っていたりするものですか?
935仕様書無しさん:2005/08/26(金) 08:47:33
>>934
台風が来ている間は会社の中でずっと仕事しているからなんら問題ない。
936仕様書無しさん:2005/08/26(金) 10:02:11
台風のおかげで学校が休みになると思ったら
逆に嵐が止むまで家に帰れなくなった小学生の心情だなw
937仕様書無しさん
相手の真意を推し量る能力。とかく個人作業に没入しがちだが、
会話しないと進まなかったり方向性がずれたりする。
会話能力は重要だよ。