貴様らサービス残業が合法になりますよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換
 厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
一部のホワイトカラー社員などにも広げる。
働き方の多様化で成果を勤務時間で評価しにくくなっているため。
労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を意味しており、
残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。

 28日に有識者による研究会を設置する。
労働時間を規制した労働基準法の見直しを進め、
2007年の国会に改正案の提出を目指す。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html
2仕様書無しさん:2005/04/30(土) 03:55:23
よかったよ
これで後ろめたい思いをせず
心おきなく残業ができる

俺みたいに真面目な人間は
仕事にとことん打ち込みたいからね
就業時間なんて邪魔なだけ
3仕様書無しさん:2005/04/30(土) 06:48:28
>>2
過労で氏ね
4(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :2005/04/30(土) 07:07:28
残業代でないなら残業なんてしないぞ絶対。
5仕様書無しさん:2005/04/30(土) 07:14:48
業種が限定されるだろう。
少なくともシステム関係は入らないだろう。
PGは100%入らない。
6仕様書無しさん:2005/04/30(土) 07:18:50
>>2
×俺みたいに真面目な人間は
○俺みたいにのろまな人間は
7仕様書無しさん:2005/04/30(土) 07:22:49
現在の裁量労働でさえ、PGは入っていない。
8仕様書無しさん:2005/04/30(土) 07:35:01
>>7
職種の拡大が検討されているっぽいぞ
9仕様書無しさん:2005/04/30(土) 10:08:58
残業代なくなったら給料が半分になるな
10仕様書無しさん:2005/04/30(土) 10:11:50
尼崎の事故は、こういう法案から目をそらさせたい為の政府与党の陰(ry
11仕様書無しさん:2005/04/30(土) 10:12:12
>>9
所得税を払う額が減るよ!やったね!
12仕様書無しさん:2005/04/30(土) 10:31:13

労働者が自分を安売りするからいけない

>>11
所得控除の見直しも予定されておりますので
13仕様書無しさん:2005/04/30(土) 12:00:09
ん?割増が無くなるだけでしょ?
14仕様書無しさん:2005/04/30(土) 12:24:28
日本経団連の雇用・労働分野の主な要望内容
【労働時間関係】
 *時間外労働の上限規制の緩和

 (現行法規)残業の労使協定(36協定)の「特別条項」を適用できるのは、「1年の半分以下」。

 (日本経団連の主張)個別労使が決定できるようにすべきだ。需要への生産対応が困難となり、
 新技術・新製品開発の遅れが生じるなど、企業経営上の影響が大きい。

 *過重労働による健康障害防止措置の見直し

 (現行)時間外労働が月45時間を超えたときは、産業医の指導を受ける。

 (主張)「めど」として位置付け、個別企業の自主的運用に委ねるべきだ。

 *企画型裁量労働制のさらなる緩和

 (現行)企画、立案、調査、分析のすべてを含む業務を担い、大幅な裁量をもち、
 必要な知識・経験がある労働者など、詳細な要件が定められている。

 (主張)営業職を含め、ホワイトカラー労働者の業務全般に広く適用すべきだ。
 対象者の労働時間(深夜、休日労働)規制の除外を行うべきだ。
15仕様書無しさん:2005/04/30(土) 12:24:48
*“サービス残業根絶”通達(労働時間規制)の緩和

 (現行)労働時間管理は使用者に責任があり、みずから確認するか、
 タイムカード・ICカードなど客観的な記録による確認が必要。

 (主張)一律的な管理方法は現実的ではなく、労使合意でとりきめるべきだ。

 *ホワイトカラーイグゼンプション(労働時間法制の適用除外)制度の導入

 (現行)導入されていない。

 (主張)労働時間規制の適用を完全に除外する制度を導入すべきだ。

 *労働時間規制の適用除外者の範囲の拡大

 (現行)管理・監督者は労働時間法制の規制から除外される(深夜業は対象)。
 管理・監督者とは、労務管理(労働条件の決定その他)について経営者と一体的な立場にあり、
 重要な職務と責任を有し、労働時間の規制になじまない者をいい、名称にはとらわれない。

 (主張)管理・監督者の対象範囲を拡大すべきだ。

 *労働時間規制の適用除外者への割増賃金支払い義務の見直し

 (現行)深夜(午後10時から午前5時)働いた場合は、割増賃金が必要。

 (主張)深夜の割増賃金支払い義務を撤廃すべきだ。
16仕様書無しさん:2005/04/30(土) 12:29:14
今まで選挙サボってきた奴と自民似入れ続けてきた奴は首津って死ね
17仕様書無しさん:2005/04/30(土) 12:50:17
ホワイトカラーイグゼンプション
読み:ほわいとからーいぐぜんぷしょん
注釈:exemption (米)残業手当の付かない労働者 単にイグゼンプションとも
出典:厚生労働1150
日付:2003/06/12
備考:980922労働社会21-2 イミダス99、144pではエグゼンプト
18仕様書無しさん:2005/04/30(土) 15:50:29
労働時間の在り方をめぐり、厚生労働省は28日、時間外労働の規制を
受けない、米国のホワイトカラー・イグゼンプション制度の導入や裁量
労働制の拡大などについて議論する学識経験者による研究会を開いた。
 米国型の制度は労働基準法の週40時間の規制や、残業の割増賃金規
制の適用をほとんど受けない。導入の仕方によっては過労を招きかねな
い側面もあり、過労死や過労自殺が増加傾向にある中で論議を呼ぶのは
必至だ。
 厚労省は年内に研究会からの報告書を得て、来年、労働政策審議会で
審議。2007年国会で関連法案の改正を目指す。
 ホワイトカラー・イグゼンプションは、一定の収入を得ていることや
企業内で与えられている権限、職務を条件に、労働時間などの規制を受
けない制度。 現在の裁量労働制は専門職の仕事や事業の企画、運営に
かかわる労働者が対象で、一定時間働いたとみなして賃金を支払う制度。
労使協定締結や労使委員会での決議が要件となっている。職種の範囲の
拡大や手続きの緩和を検討するという。

http://www.kahoku.co.jp/news/2005/04/2005042801004884.htm
19仕様書無しさん:2005/04/30(土) 16:13:01
この法律を上手く使えば、
会社の屋台骨を支えているような奴の場合は労働時間を減らすか
収入を増やすことができるだろう。
99%のその他大勢は増えるな。
20仕様書無しさん:2005/04/30(土) 16:38:18
もういやだ
21仕様書無しさん:2005/04/30(土) 17:46:31
NTTデータの連中ってすごいな
最先端やってるやつにはかなわねーよ
ハードもソフトも・・・
22仕様書無しさん:2005/04/30(土) 22:16:19
>>21
バカか?
みかかでーたは丸投げ会社だ
自分たちじゃ何もできん
23仕様書無しさん:2005/04/30(土) 22:29:41
>>22
どういうこと?
それと、「みかか」の意味がわからん
24仕様書無しさん:2005/04/30(土) 22:56:12
>>23
【みかか】
初代NTTデータ会長の加賀美氏の名前が語源。
かがみ→みかが→みかか
となってNTTを示す隠語となる。
その伝説的な生粋の体育会系Sヨっぷりを見習って
現NTTデータのSヨの多くが似たようなDQNっぷりを発揮していることでも有名。


つーか、2chで書き込みするならこのぐらい覚えとけよ。
マ板の常識だぞ?
25仕様書無しさん:2005/04/30(土) 23:00:54
26仕様書無しさん:2005/04/30(土) 23:07:08
>24 晒しage
27仕様書無しさん:2005/04/30(土) 23:19:45
丸投げ会社?
本当に?
プロダクツみてもそうは思えないなぁ
丸投げって何をどこに投げる意味で言ってるの?
技術的にはやっぱ、シャープとか東芝とかひとりよがりの仕様策定でおなじみSonyなのかな
28仕様書無しさん:2005/04/30(土) 23:25:45
>>22はSIとしてのNTTデータしか知らないんだろ
つか、本当は何も知らないんだと思うよ
29仕様書無しさん:2005/04/30(土) 23:34:22
何も知らなくは無いよ
2年派遣で勤めてるんだから
ま、派遣でお決まりの突っ込みくるんだろうけど
30仕様書無しさん:2005/04/30(土) 23:45:55
>丸投げって何をどこに投げる意味で言ってるの?
偽装派遣って言葉は知ってるよね?
31仕様書無しさん:2005/04/30(土) 23:50:44
>>29
おお!それなら失礼した。
32仕様書無しさん:2005/04/30(土) 23:51:29
でも派遣でいってたところだけを見てもだめだね
33仕様書無しさん:2005/05/01(日) 00:48:17
逆に聞くが、「丸投げ」って言ってる人たちは
どこの人間なんだ?
ちなみに俺は名古屋のNTTデータね
34仕様書無しさん:2005/05/01(日) 00:49:36
丸投げ  -  わかんないけど
実力ある派遣社員呼んでやらせてるとか?ありえないと思うんだけど・・・
35仕様書無しさん:2005/05/01(日) 02:48:14
丸投げは外注に受注した仕事を全部投げて、マージンを抜く事を指すんじゃないか?

みかかはNTTをカナ打ちすると「みかか」になる。
かつてインターネットの時代の前にパソコン通信(ダイアルアップみたいなの)があった時に
「今月のみかか代が〜」みたいな会話がよくあった。
電話代月額固定のテレホーダイが出てきて当時の人間は結構救われた。
なんでわざわざNTTをみかかって呼んでるのかはわかんねw

36仕様書無しさん:2005/05/01(日) 03:09:02
おれもNTTデータ関連で仕事したことあるよ。
丸投げの例としては、入札や受注はNTTデータ様がやるんだが、
仕事はNTTデータ○○○○という子会社が全部丸ごとやる、
みたいなことだよ。



で、コード書いてるのは派遣の中小企業PGってのはお約束。
37仕様書無しさん:2005/05/01(日) 05:02:53
俺は派遣なので残業だろうがなんだろうがやっただけ請求します。
38仕様書無しさん:2005/05/01(日) 07:19:27
>35
>みかか
慣習みたいなもんだから。
39仕様書無しさん:2005/05/01(日) 12:19:09
これが施行されたらマジで辞める
40仕様書無しさん:2005/05/01(日) 12:43:47
テレビ局の社員って給料1500マンとか言われちゃってるけど、
半分くらいが残業代らしーね。そんなやしらも給料減らされちゃうのかしらん。」
41仕様書無しさん:2005/05/01(日) 12:44:47
>みかかはNTTをカナ打ちすると「みかか」になる。
意味わかんない、まあそれはスラングだと思って理解しておくが

>丸投げは外注に受注した仕事を全部投げて、マージンを抜く事を指すんじゃないか?
どのくらい抜くのかなぁ
でもそういうのってみんなそうじゃないの?

つーか今度GEOPLATSやるんだけどねぇ
42仕様書無しさん:2005/05/01(日) 12:45:34
派遣って確か製造物なんちゃら責任とかないんだよね。
派遣がたずさわった作った物で死者が出ようが派遣の責任はならんのよ。
まあ、そこにはいられなくなるだろーがね。
43仕様書無しさん:2005/05/01(日) 12:50:43
え?それってPL法でもそうなの?
責任あるだろー
44仕様書無しさん:2005/05/01(日) 13:25:03
>>43
責任は雇い主に
45仕様書無しさん:2005/05/01(日) 13:33:44
だらだらと、夜9時まで残っている奴らが
「残業してます」っていう顔されるのは嫌だな

逆に早く帰る奴=仕事しない奴
っていう空気も嫌だな
46仕様書無しさん:2005/05/01(日) 13:42:56
派遣会社なんて何の資産もないから、責任追求したって何も取れんよ。
47仕様書無しさん:2005/05/01(日) 19:30:48
批判するのはアカ
48仕様書無しさん:2005/05/01(日) 20:02:18
>41
キーボードの N と T のキーに印字されているカナを読め。
49仕様書無しさん:2005/05/01(日) 20:10:34
まだわからんやつがいるのか(ぷげらっちょ
50仕様書無しさん:2005/05/01(日) 20:30:07
>>48
あ〜そういうことね〜なんとなくわかったが
俺には確認することが出来ない
「自分と同じ環境が他人と同じであるとはかぎらない」という基本を考慮してない典型だな
51仕様書無しさん:2005/05/01(日) 20:31:14
JIS規格だっけ?
52仕様書無しさん:2005/05/01(日) 20:48:55
何偉そうにいってんねん。アホが
53仕様書無しさん:2005/05/01(日) 21:41:49
やったろか?
54仕様書無しさん:2005/05/01(日) 21:45:24
>「自分と同じ環境が他人と同じであるとはかぎらない」という基本を考慮してない典型だな
別にも前は、確認しなくていいよw
55仕様書無しさん:2005/05/01(日) 21:48:02
>>50

ほんと。ストライキ君の典型的な論理展開だw
56仕様書無しさん:2005/05/01(日) 21:55:11
やったるど
かかってこいや
57仕様書無しさん:2005/05/01(日) 22:33:51
プログラマだとASCIIキーボードが多いからネエ。
「なんかすいてた」も人のキーボードをみて大笑いした。
58仕様書無しさん:2005/05/01(日) 22:57:24
デファクトスタンダードの配列ぐらい覚えとけと。阿呆か。
59仕様書無しさん:2005/05/02(月) 07:56:57
とんとかいも
しにす
60仕様書無しさん:2005/05/02(月) 11:54:48
ハニリイト の経験が無いやつは小僧
61仕様書無しさん:2005/05/02(月) 23:05:09

なんかオヤジ臭いスレになってきたな

おまえらだろ?どっかのメーカのワープロ復刻させたの・・・
よしてやれよ、バカオヤジが・・・
62仕様書無しさん:2005/05/03(火) 10:59:41
俺は派遣だが、この前はサービス残業は絶対にしない、そうでなかったら
体が持たないから辞めると言って更新した。
その際に、以前病気した時の診断書まで提出した。
ここまでやらないとサービス残業が防げない状況ってどういうことだよ…。

周りにいるけど、年棒制の会社とかは現在すでに残業は関係ないらしい。
だから効果が明示的でないからなくそうと言う、いかにも役所らしい
考えなんだろうが、制度があることで、仕事を減らしたり納期を延ばしたり
する調整だって可能になってるのに、制度がなくなったらどうやって歯止めを
掛けるつもりなんだ?

法律が施行されたら、労働時間が多ければきちんとクレームを出してくれる
派遣会社を選ぶようにするよ。
63仕様書無しさん:2005/05/03(火) 11:11:45
正社員は月給だが、派遣は自給だからだろ
この前のところでは、残業するなと 命令がきたよ

全部 上の都合
64仕様書無しさん:2005/05/03(火) 11:15:54
自給安いし、残業せんと 生活できん

しかし、上のやつの 成績にひびくので 永遠と無駄な威圧のみとどいてくるよん
65仕様書無しさん:2005/05/03(火) 14:02:10
5月3日産経抄
http://www.sankei.co.jp/news/column.htm
そんなことを思い出しながら村上龍さんの最新作『半島を出よ』(幻冬舎)を読了した。
今から六年後、北朝鮮の「反乱軍」と称する特殊部隊が福岡ドームを占領して三万人を人質にする。
まもなく五百人の部隊が到着、福岡を占領統治していく。

荒唐無稽(むけい)の物語のようだが、膨大な資料とインタビューに裏打ちされた村上さんの筆にかかると、「ひょっとして」と思わせる。
何よりリアリティーを感じさせたのが日本政府の無能ぶりだった

66仕様書無しさん:2005/05/03(火) 14:04:35
>>1
スレタイが貴様らはないだろ!!
67仕様書無しさん:2005/05/03(火) 14:28:43
まぁ別にかまわんけど、これだと企業の質が問われてくるだろうね
下手に残業させるわけにはいかなくなる
68仕様書無しさん:2005/05/03(火) 14:40:14
>>63
>この前のところでは、残業するなと 命令がきたよ
たしかに、こういうのは多い

仕事こなすスピードは人一倍速いのに
定時で帰りにくい雰囲気の会社はダメだな
残業している=仕事している
っていう雰囲気の会社はダメだ

69仕様書無しさん:2005/05/03(火) 14:51:06
>残業している=仕事している

      ↑
これ、日本の典型的な馬鹿企業体質じゃん。
70仕様書無しさん:2005/05/03(火) 16:10:38
しかし、最近の労働行政は、
企業の労使自治や企業の国際競争力の強化を阻害しかねないような動きが、
とりわけ労働時間をめぐる労働監督行政において顕著である。
各企業における労働者の就業形態や職務内容などの実態に即した
法律の解釈・適用がなされるべきである。

http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/095.html

つまり、オマイラの給料が高過ぎるから、このままでは中国と競争しても勝てない。
労働基準法の方が間違えているから、この際改正して長時間労働と高コスト体質の改善を行いたい
っていうのが趣旨。
71仕様書無しさん:2005/05/03(火) 16:40:32
できる奴には関係ない話なのかな?
72仕様書無しさん:2005/05/03(火) 16:45:51
できる奴のコストも下げられるんだったら下げたいだろ。そりゃ。
73仕様書無しさん:2005/05/03(火) 17:18:01
残業代が出なくなったら残業するやついなくなるだろうな。

いままの残業って何してたんだよww
74仕様書無しさん:2005/05/03(火) 17:26:34
>>70
人材力を強化するために給料を下げるのか。
Fの管理職で実践された奴だな。なんか効果あったっけ?
75仕様書無しさん:2005/05/03(火) 17:37:03
>>73
ただ居るだけだったんでしょ?
皆の手前かえるわけにはいかないだけだったと・・・
76仕様書無しさん:2005/05/03(火) 17:45:41
これでどうどうと定時で帰れる予感。
77仕様書無しさん:2005/05/03(火) 17:50:36
生活残業してたやつらはどうなるの?
78仕様書無しさん:2005/05/03(火) 18:40:45
>>77
別に。だれかのココロの中で「ざまーみろ!バーカ!」とか思われるだけでしょ。
79仕様書無しさん:2005/05/03(火) 18:43:53
誰だ、帰れると思ってるヤツは。
残業代を払わなくていいんだから、全員死ぬ寸前まで働かせた方が得だろ。
定時なんて概念は無くします。
80仕様書無しさん:2005/05/03(火) 18:48:49
ホワイトカラー イグゼンプションにおいては、時間管理は労働者の自己責任だから、
死ぬ寸前までっていうか、死んでも別に構わない。
81仕様書無しさん:2005/05/03(火) 19:02:39
寧ろ厚生年金を払い損にするため、どんどん殺すよー
82仕様書無しさん:2005/05/03(火) 19:09:18
国際競争がどれだけ馬鹿げたことか
経済コラムマガジンを読めばわかる
83仕様書無しさん:2005/05/03(火) 19:19:23
そういう政策の与党を支持してきたんだから、痛みに耐えろや。
最初から一貫してコストを合理化してグローバル化すると言ってただろ。
84仕様書無しさん:2005/05/03(火) 19:23:04
今までサービス残業やってた奴らはうれしいんじゃない?
85仕様書無しさん:2005/05/03(火) 19:25:58
残業代が出る希望が無くなるだけ。
86仕様書無しさん:2005/05/03(火) 19:27:52
×今までサービス残業やってた奴ら
○今までサービス残業やらせてきた奴ら

つーか、合法だったらもっとやらせても良さそうだな。
87仕様書無しさん:2005/05/03(火) 19:31:30
違法を理由にサビ残断ってるんだけどさ、
合法になったらもうダメだな
88仕様書無しさん:2005/05/03(火) 22:44:16
>>87
じゃぁ、転職汁。
89仕様書無しさん:2005/05/04(水) 03:53:59
合法になって周りが全部そうなら転職しても意味ないだろ
90仕様書無しさん:2005/05/04(水) 11:15:23
現在の除外の対象は管理職のみだが、
一部のホワイトカラー社員などにも広げる。
~~~~~
91仕様書無しさん:2005/05/04(水) 11:32:51
派遣も当初は
一部の職種のはずだったんだが
~~~~~
92仕様書無しさん:2005/05/04(水) 11:47:53
ていうかその一部がずばりコンピュータ関連となってるんだが
93仕様書無しさん:2005/05/04(水) 22:55:42
だらだら残業している無能のほうが給料が多いって言う社会は俺は嫌だ
94仕様書無しさん:2005/05/04(水) 22:59:57
>>93
無能はおまえだろ。
給料を多くもらう為にだらだら残業しているんだよ。
95仕様書無しさん:2005/05/05(木) 00:29:51
>>93
社会じゃなくて、オマエのいる会社がおかしいだけだろ。
96仕様書無しさん:2005/05/05(木) 07:18:50
とある会社の下請け会社に派遣されて仕事してるんですが、
元請けは残業必須&休みなし前提のスケジュールを押し付け
てきます。一方、その下請けは派遣に対して「予算の都合上、
今月はxxx時間以上勤怠を付けないこと」と締め付けを行って
います。
なのでみんな恒常的なサビ残状態。
おまけに残業時間が少ないと元請けからの評価が低くて
最悪クビだし。。。
97仕様書無しさん:2005/05/05(木) 09:13:05
>>96
実際の勤務時間は、個人で記録しておいて
その下請けと関係が切れたときに残業代を請求するしかないですね。

ここあたりに頼るとか
http://www8.ocn.ne.jp/~seibu/index.html
98仕様書無しさん:2005/05/05(木) 15:18:15
>>93
それなら残業そのものを禁止するのが最も合理的。
残業しないで定時内で仕事を終わらせなければならない。
それができないやつはクビ。
そのほうがいいだろ?でも実際に経営者はそんなことはしないで
「金払ってるんだからたくさん使わなきゃ損だ」とばかりに長時間
労働させる。

つまり問題はあんたが指摘しているようなところにあるんじゃない、
ってことだよ。
99仕様書無しさん:2005/05/05(木) 17:21:49
しかし、安い方に全員が合わせられることに、なんで疑問を持たないのだろう?
100仕様書無しさん:2005/05/05(木) 17:32:22
>99
それがデフォルトだから。
101仕様書無しさん:2005/05/06(金) 13:44:42
>>99
経営をすればわかるかも。
102仕様書無しさん:2005/05/06(金) 13:49:41
>>99 会社に居る人間の8割は使えない奴で、残りの2割の優秀な人材が
会社全体の売上の8割を稼ぎ出している。(なんとかの法則ってやつ。忘れた。)

ただ、その8割の奴が居ないと会社は動かない。あきらめれ。
103仕様書無しさん:2005/05/06(金) 14:59:34
>>101
自称出来る奴が、「給料上げろ」でなくて「他の奴の給料下げろ」というのが
理解できるようになるのか?

沢山貰いたい、払いたくないは経営しなくても分かる。
104仕様書無しさん:2005/05/06(金) 17:03:26
>>103
経営者がみんな「払いたくない」と思ってる、と思ってるんだろ?
だから言ってるんだよ。
経営してみればわかるかも、って。
105仕様書無しさん:2005/05/06(金) 17:27:29
>>104
分からんのは「他の奴の給料下げろ」と言っているまともな理由だよ。
従業員が「他の奴の給料下げろ」と期待することが、経営をすれば分かるとは思えない。
106仕様書無しさん:2005/05/06(金) 18:13:27
>>105
>>99では
「安い方に全員が合わせられることに」と言っている。これは経営者の目線に立たないとわからないこと。
「なんで疑問を持たないのだろう? 」これはお前が疑問を持ったというだけ。
だから「実際に経営してみればわかるかも」というアドバイスになる。

>>99には「従業員が『他の奴の給料下げろ』と期待するまともな理由が知りたい」なんて
どこからも読み取れないわけで
つまり>>105>>99からかなり論点をずらしている質問なわけだが、
あえてマジレスすると

>従業員が「他の奴の給料下げろ」と期待すること

会社の利益は有限だと分かっている奴と、ただ単に人が不幸になれ、と思っている奴が
そういう期待をする。

役職に代わり給与が一種の社員の価値基準となりつつある今
他の奴の給料が下がることで、相対的に自分の社内での価値が上がることを
期待する奴がいても、なんらおかしくはない。

「まともな理由」とかそういう厨っぽいことを本気で言っているのなら
やっぱり一度経営をしてみた方がいい。
107仕様書無しさん:2005/05/06(金) 21:17:21
払いたいとか払いたくないじゃないんだよな。
ちゃんとルールを守って、ルールの範囲内で競争なり利益追求なり
しろよと。
ルール守ったら負ける、ってんなら負けて潰れてくれと。
108仕様書無しさん:2005/05/06(金) 21:40:35
だから、ルールを変えれば文句ないだろ!
                    --- 奥田 碩
109仕様書無しさん:2005/05/06(金) 21:56:09
ルールのグレーゾーンを有利に利用するにはどうすればいいかな?
とりあえず、時間は記録しないとな
110仕様書無しさん:2005/05/07(土) 23:43:33
>>108
じゃあ憲法を変えようという話になっちゃうんだけど。
111仕様書無しさん:2005/05/08(日) 00:21:24
>>110
ストライキ君理論炸裂♪
112仕様書無しさん:2005/05/08(日) 00:41:30
買い叩かれるのは国内外ともに労働力の供給が過剰だから
113仕様書無しさん:2005/05/08(日) 01:58:16
>>111
レッテル貼り乙

何の説明も論理もなしで何か言った気になれるのって幸せそうだね
114仕様書無しさん:2005/05/08(日) 02:09:40
>>113
見事に釣られてるよ、ちったぁスルーとかおぼえろや。
115仕様書無しさん:2005/05/08(日) 10:05:11
先に請求しておいて良かった〜
270万円ゲット。

お前らも早めにどーぞ。
116仕様書無しさん:2005/05/08(日) 11:00:35
>>110
憲法云々の話するなら、ちったぁ法律の勉強してから来いよ。
偉そうなことを抜かす割に、憲法の規範性を全然理解していないのな。
117仕様書無しさん:2005/05/08(日) 11:08:34
>>113
もう憲法ですよ。
憲法変えるしかないですよ!
労働組合は共産党系じゃないとダメですよ。
偽装派遣会社の犬は臭いですよ!
118仕様書無しさん:2005/05/08(日) 22:48:49
ストライキばっかやってたアメリカの自動車産業がどうなったか
を思い出せば、日本のソフト産業がどうなるか分かるね。
119仕様書無しさん:2005/05/09(月) 09:25:31
ほんと馬鹿が多いな。
公正な競争のためにルールがあるのだから守れ、というのは当たり前。
競争そのものを否定しているのでもないし、貴族的待遇を要求しているのでもない。
三振した打者はベンチに帰れと言ってるだけなのに「おれの打率が下がると
球団の人気、プロ野球の人気が落ちて、あんたの仕事もなくなるぞ」
と言ってバッターボックスに居座るようなものだ。
120仕様書無しさん:2005/05/09(月) 16:23:47
>>119
言ってることはすこぶる正論なんだけど、
ビジネスは勝ったもの勝ちなんで、こういう現状になってるわけで。

コンプライアンスってのは核問題と同じようなもので
一斉に遵守できれば素晴らしいけど、できなければ貧乏くじ引くと。
121仕様書無しさん:2005/05/09(月) 21:33:25
>>120
> ビジネスは勝ったもの勝ちなんで、こういう現状になってるわけで。
ちゃうちゃう。
「正当に勝ったもの勝ち」でないとだめ。
ズルして勝った者を勝ちとする社会はやがて衰退する。
122仕様書無しさん:2005/05/09(月) 21:37:57
>>120
勝つためには、対抗する企業の犯罪を法律に訴えて叩きつぶせば良い。
そううまくはいかないってのは確かだけど、企業価値の高い(?)会社は
そのリスクを無視できない。

貧乏くじって言えば貧乏くじだけどね。
その代わり正社員を減らしているのかもしれない。
123仕様書無しさん:2005/05/09(月) 22:16:06
次の総選挙って2007年なの?
それまでにこの法案を間に合わせようという魂胆かしら。
124仕様書無しさん:2005/05/10(火) 13:04:03
>>121
んー、まあそうなんだけど、
正当ってのが、何をもって正当とするのか、とかさ。
法律を守っていれば正当、てのなら、サビ残が合法になったら
みんないきなり納得できるのか、っていったらそうでもないだろうし。
じゃあモラルか?常識か?てなると、それは国や個人の価値観の違いも出てくるし。
125仕様書無しさん:2005/05/10(火) 19:26:19
>>124
> 法律を守っていれば正当、てのなら
いや、そうじゃないだろ。
もっと根本の部分の話だと思うよ。
たとえば公序良俗とか、たとえば国家が国民に保障しているものとか。
法律はそれを実現するための手段に過ぎない。
「価値観の違い」といってすべてを相対化してしまったら何もいえなくなる。
ある程度は共通の文化、共通の土台の中で約束事を決めていくしか
ないだろ。
126仕様書無しさん:2005/05/10(火) 21:42:40
>>125
そうすると「滅私奉公」が共通の土台、「会社は家族」が共通の文化である日本では
サビ残が増えるのは自明の理だと思うが。
127仕様書無しさん:2005/05/10(火) 21:57:57
>126
「滅私奉公」が共通の土台というのは分かるが
「会社は家族」なんて妄想ぢゃん……
128仕様書無しさん:2005/05/10(火) 23:24:57
>>126
「共通」の意味が違う。
滅私奉公だの、会社は家族だのは、一方的な特定の立場
からの都合のいい押し付けや洗脳でしかない。
日本の国家としての共通理念にはそんなものは存在してないよ。
だからそういうものは法律上も現れてないでしょうが。
129仕様書無しさん:2005/05/10(火) 23:37:25
昔々、20〜30年ぐらい前は、会社というものは家族だった。
それなりに労使の対立はあったけれど、社員思いの経営者も
少なからずいたことは確か。
ただし、現在は、会社と社員とは、単に冷たい契約のみ。
130仕様書無しさん:2005/05/10(火) 23:40:45
アットホームな事務所のような所だったらサビ残も許すけど
中小企業のような会社ではサビ残は認めたくないなー
131仕様書無しさん:2005/05/11(水) 12:15:27
>>128
日本の国家としての共通理念に「滅私奉公」という概念が存在していない根拠が
「法律上にも現れていないから」だとすると>>125と矛盾する。
また共通の土台や概念を「洗脳だ」と主張するのなら、その考えに基づく新しい約束事が必要になる。

「社員は会社の利益の為に働き、結果会社から恩恵を受ける」という考えが
今までの日本企業の根底にあったからこそ、終身雇用制や賞与の税金が安かったわけで。
欧米の考え方が入ってきて>>128のように「滅私奉公なんて上が得するための押し付けだ」
と考える人が増えたからこそ、能力の低い人間はリストラ、
雇用保険のかからないフリーターの増加、退職金の課税、労働裁量性、なんて流れになってきた。

>>1にある「労働の成果は労働時間ではない」という考え方に基づく残業代を割り増し料金にしない
考えも同じ流れの中の一つ。
家族でもなく、奉公してくれる気もない人間に
「成果はどうあれ、たくさん働いて大変でしたね。ご苦労様」という感情は必要ない、
純粋に会社の利益に結びついた分だけを評価する、という意識の変化の結果物だ。

どちらの考えがいいとか悪いとか言う話ではなく
一長一短の考えだ、てことだと思う。
132仕様書無しさん:2005/05/11(水) 21:41:25
労働時間に比例して成果を出すのは経営者の役目だったんでしょ。
ラインのような製造現場では比較的簡単だのが、そうでなくなったの
かな?
経営者がそれほどの重い責任を負えなくなったということも
あるんじゃないか。
133仕様書無しさん:2005/05/11(水) 23:34:04
労働の成果に対してきちんとした対価を
払う保証(あるいはそのための努力)をするならいいけどね。
平気で物理的に無理な仕事させて
「これくらいの量をこなすのが標準だ」って言いはる会社もある。
中小なら評価のための基準がない会社が
ほとんどなんじゃ無いかな。
サビ残が合法になったら
会社は堂々と社員の使い捨てを始めるだろうね。
死ぬよう量の仕事させて本当に死んでも
「残業する社員が悪いんです」って言えばいいんだもの。

>>132
>経営者がそれほどの重い責任を負えなくなったということも
>あるんじゃないか。
責任が負えないなら役職手当をもらってはいけない。
責任を負う代償が役職手当だ。
134仕様書無しさん:2005/05/11(水) 23:54:20
要するに、産業革命から始まった産業時代が終わったってことだ。
ルールが変わったんだね。
情報時代になって、産業時代の経済の仕組みがうまく行かなくなったんだよ。
世界的にそういう傾向にある。
産業時代、政府や会社が面倒を一生見てくれることになっていた。
建前じゃなくて、本当にそうなっていた。
現行の労働法規もそういう理念で作られている。

産業時代、まじめに働いて年金を納めていれば、給料は歳とともに上がっていき、
老後の面倒は会社と政府が見てくれた。
経済が成長していたからそれでつじつまが合っていた。
でも、いま、会社はすでに日本版 401K とか言って、老後の責任は取らない、
自分で面倒を見ろと言っている。
政府の年金が破綻するのも目に見えている。
いま、会社員でいることのリスクはものすごい勢いで高まってきている。

ことの是非は別として、ルールが変わってきたということが事実として
存在している。
それに気付かない人は経済的に苦しむだろうし、気付いてすでに動き始めて
いる人は、あるいは経済的に楽な暮らしが待っているかもしれない。

会社はこうあるべきだと願うのは自由だけど、時代の変化は時に逆らえない
ほど大きなこともある。

変化に抵抗するか、新しい社会のルールをうまく利用して楽をするか。

Embrace Change - 変化を抱擁せよ。
     ケント・ベック
135仕様書無しさん:2005/05/12(木) 00:46:14
ルールが変わったことはしょうがないとして、中途半端なんだよな、変わり方が……
弱肉強食、血も涙もない、一度倒れたら二度と復活できない、そんなサバイバルを要求しながら
まだ時代は暴力の再容認へ動き出したばかり。
今世紀中頃には日本に武士団のような「武装した一般市民」が現れると踏んでいる俺は
とりあえず、刀狩りが始まる前にサバイバルナイフだけ仕入れておいた。

変化を歓迎するなんて言うのは、己の子供を引き裂いて食らえる覚悟ができてからにしておけ。
  - 出典未詳
136仕様書無しさん:2005/05/12(木) 00:52:07
>>134
うざい。
137仕様書無しさん:2005/05/12(木) 02:26:34
>>131
いや、最も大きな問題は経営者側が立場の強さを利用して
ダブルスタンダードを押し通すことだよ。

労働環境において、たいがいのことは経営者に都合のいい
ほうに解釈されがち。
138仕様書無しさん:2005/05/12(木) 09:49:37
>>135
家内制手工業から工場制機械工業に変わったときに、
機械に仕事を奪われて、集団で工場を襲い、機械を壊した
人たちと同じようなもんだね。
139仕様書無しさん:2005/05/12(木) 10:00:09
>>135
出典はお前の腐った脳内だろw
140仕様書無しさん:2005/05/12(木) 15:45:47
>>134-135
ルールが変わったんだよ!
    - 週間少年マガジン MIQ
141仕様書無しさん:2005/05/12(木) 16:04:33
MMR?
142仕様書無しさん:2005/05/13(金) 00:27:54
しゃあねえ。
俺は伝統工芸なプログラマになろう。
143仕様書無しさん:2005/05/13(金) 01:09:55
まあ、これによって、142のような定時にかえれるスーパープログラマーが
日の目をみる事になるようなので。
144仕様書無しさん:2005/05/13(金) 01:19:20
日の目を見るのか?
単に無能なドカPGが淘汰されるだけなんじゃ。
145仕様書無しさん:2005/05/13(金) 02:28:38
淘汰された分だけ補充されるよ
ドカタだし
146仕様書無しさん:2005/05/13(金) 11:38:15
>>137
転職やベンチャーが世間にも認められてきている。
会社を転々とすることが特に恥ずかしくない時代だ。

問題のある経営者が経営している会社は辞めればいい。
能力があればすぐにでも別の会社に入れるだろうし、自分で起業してもよい。

つまり、経営者側に断罪される理由があったとしても、今の自分の境遇を選んでいるのは自分自身なんだよ。
一旦入社したら、最後まで一つの会社ってのが当たり前の時代なら>>137も説得力があるのだが
今は「辞めても他の会社に入る自信がないからしがみついて文句言ってるだけだろ?」と言われても仕方がない。
147仕様書無しさん:2005/05/13(金) 19:10:50
借金が多少あるからあと1年は会社辞められないけど
返し終わったら独立してパッケージソフトの開発がしたい。
148仕様書無しさん:2005/05/16(月) 06:48:14
独立してパッケージなんてできるわけないだろ。できても販路ないし。
独立してやっていけるのなんて、業務系カスタムソフトの開発・保守くらいじゃね?
149仕様書無しさん:2005/05/16(月) 13:04:17
sinitai
150仕様書無しさん:2005/05/16(月) 16:05:36
できるわけないとはいわんが、どーせ銀行に金借りることになるんだから
借金あるうちに始めても構わんと思う
151仕様書無しさん:2005/05/16(月) 16:33:30
>>150
借金あるうちは銀行も貸してくれんと思うから
資金繰りに困る前に、借金返すのが先決。
152仕様書無しさん:2005/05/16(月) 21:54:20
まず自分に支払え。借金返済はその後。
153仕様書無しさん:2005/05/16(月) 22:21:53
メタセコイヤとかカシミールとかの例外が2件ほど。
154INSPA ◆qOypNJWyDY :2005/05/17(火) 10:07:10
折れはフリーなんですが、早く帰るようにしている。

自分の不手際で定時に帰れなかったら、落ち着くまで帰らないけどね。

「帰れない」んじゃなくて「帰らない」

意地の張り合いみたいな場面は、即帰ります。
155仕様書無しさん:2005/05/17(火) 10:57:55
【復刻版】☆沖川君の憂鬱について☆【著作権&転載free】
http://yasushikondo.no-ip.info/all/non-job/index.html
156仕様書無しさん:2005/05/17(火) 11:02:28
>働き方の多様化で成果を勤務時間で評価しにくくなっているため。
>労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を意味しており、
>残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。

 プログラムのソースコードの大きさ、コンパイル後のバイナリーファイルの大きさで給料が決まったら鬱だ。

157仕様書無しさん:2005/05/17(火) 14:45:08
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1112060182/
このスレにイターイ厨が住み着いてるので、読んで笑ってやって。
158仕様書無しさん:2005/05/18(水) 01:30:42
>>157
ストライキ君を拡散させるなって・・・
159仕様書無しさん:2005/05/18(水) 22:07:34
>>158
はぁ???
160仕様書無しさん:2005/05/19(木) 09:15:21
要するに、産業革命から始まった産業時代が終わったってことだ。
ルールが変わったんだね。
情報時代になって、産業時代の経済の仕組みがうまく行かなくなったんだよ。
世界的にそういう傾向にある。
産業時代、政府や会社が面倒を一生見てくれることになっていた。
建前じゃなくて、本当にそうなっていた。
現行の労働法規もそういう理念で作られている。

産業時代、まじめに働いて年金を納めていれば、給料は歳とともに上がっていき、
老後の面倒は会社と政府が見てくれた。
経済が成長していたからそれでつじつまが合っていた。
でも、いま、会社はすでに日本版 401K とか言って、老後の責任は取らない、
自分で面倒を見ろと言っている。
政府の年金が破綻するのも目に見えている。
いま、会社員でいることのリスクはものすごい勢いで高まってきている。

ことの是非は別として、ルールが変わってきたということが事実として
存在している。
それに気付かない人は経済的に苦しむだろうし、気付いてすでに動き始めて
いる人は、あるいは経済的に楽な暮らしが待っているかもしれない。

会社はこうあるべきだと願うのは自由だけど、時代の変化は時に逆らえない
ほど大きなこともある。

変化に抵抗するか、新しい社会のルールをうまく利用して楽をするか。

Embrace Change - 変化を抱擁せよ。
     ケント・ベック
161仕様書無しさん:2005/05/19(木) 14:23:28
>>151
担保がなければ貸してくれないから、
そんなこと言ってたら 300 .. 1000 万は運転資金を貯めないと
始められない。

±0 から始めるなら今始めても大差ない。
162仕様書無しさん:2005/05/19(木) 17:51:53
>>161
担保がないと貸してくれない現状なのに
借金持ったままはじめよう、というのがそもそも無謀。

借金返して、担保となる土地でも人でも特許でもいいから持って
銀行から金借りて、で起業ってのが一番手堅い。
163仕様書無しさん:2005/05/19(木) 21:18:44
何にそんなに金がいるんだ。
借金なんてしちゃだめだ。
まず種銭を貯めてから起業しる。
しかし何にそんなに金がいるんだ。
164仕様書無しさん:2005/05/20(金) 21:11:14
経団連 労働時間規制撤廃求める
 ~~~~~~~~~
サービス残業、「長時間」野放しに・雇用・労働分野23項目を政府要請

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十一月に政府へ提出した規制改革要望書に盛り込んだもので、 来年二月(20052月)に
決定する規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の対応方針に
反映させるねらいです
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
165仕様書無しさん:2005/05/20(金) 21:12:05
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0302/030212-5.html

トヨタのサービス残業の深刻な実態は、労働者の側ではなく、
企業の御用組合の現実をまざまざを見せ付けられた。 すで
に海外に輸出されている、トヨタの看板方式は有名だが、社員
を奴隷とし家畜のように扱き使う「社畜化方式」による生産性
の向上は、過去最高の決算を出した。

在庫管理を中心とした生産性の向上と、サービス残業と長時間労働
による生産性の向上を図る、社員の社畜化方式のノウハウは、今後、
海外でも注目を浴びるだろう。

しかし、日本は、日本人の家畜化を目指した戦後教育という下地が
あるからこそ、労働対価をもとめず、死ぬまで働く社員の社畜化に
成功したのである。 そして労働組合は、経営側とともに、この社
畜化システムを支えてきた。 なぜなら、専従の労働組合の幹部は、
社畜化された組合員から巻き上げた金を原資にしていて、経営者側
と同じ立場だったからだ。

そのトヨタは、過去最高益の業績見通しであるにもかかわらず、
賃上げはしないし、コストダウンを関連企業に押し付けて、関連企業
の、サービス残業や長時間労働の現状は変わらない。 トヨタの奥田
会長は、国民を家畜のように働かせ、さらに法人税を下げて、消費税
を上げるという、暴挙に出ている。

166仕様書無しさん:2005/05/20(金) 21:14:37
http://response.jp/issue/2003/0203/article22410_1.html
2003年2月3日
トヨタ自動車が2000年12月に次いで、また「サービス残業」の
是正勧告を受けた。『クラウン』などを生産する元町工場の
生産技術部門の数人が行ってたもので、豊田労働基準監督局の
立ち入り調査で判明した。トヨタは今月中に申告されなかった
残業分の賃金を支払う。

サービス残業は、トヨタに限らず日本企業の従業員のロイヤリティー
の高さの象徴でもあったが、長年の労使慣行が崩壊するなかで、
最早、決別の時期を迎えている。今回ばかりはトヨタも
「勧告を真摯に受け止めている。2度と同様の事態が発生しないよう
徹底する」(広報部)と、再発防止を約束した。

もっとも、トヨタのある管理職は「われわれは残業手当が付かない
が、付いても付かなくても、自分の仕事はトコトンやるという社風
があるのは事実。それが当社の強さでもある」と、サービス残業の
一掃運動が、各自の仕事への価値観を変えることにならないかとの、
懸念も示している。要は効率的な仕事の進め方の徹底となるが、
日本最強企業が抱えるジレンマのひとつだ。
167仕様書無しさん:2005/05/20(金) 21:19:45
サービス残業が合法化って、この国マジで基地外だな
168仕様書無しさん:2005/05/20(金) 22:05:03
サビ残合法化というよりは、労働から時間の縛りをなくしたいというのが本音だろうな。
労働者のせめてもの抵抗としては、仕事をすべて”請負契約”ですることぐらいか。
もちろん、成果が出せない無能労働者には使えない手法だが。
169仕様書無しさん:2005/05/21(土) 04:01:55
いろんな面で考え方がヘンなんだよな。
個人にとって時間っていうのは貴重な財産なわけだよ。
いくら給料払っているからといって、無尽蔵に個人の健康や時間を
犠牲にすることが許されるわけじゃないことくらい、常識があれば
わかるはず。
お店で「さっき買った弁当じゃ満腹しなかったから、おにぎり一個
もらっていくよ」なんてことをしたら窃盗罪だよ。
なんで労働に関してだけ、それが許されるべきだ、という考えが
できるのか、不思議でしかたない。
170仕様書無しさん:2005/05/21(土) 05:07:02
会社は伝家の宝刀を抜けるからな
「イヤならやめろ!」
リーマンの所得控除も剥奪されて、所得税も上がりそうだし、もうこれから先、日本にはあまり期待もてないな。
アメリカにでも出稼ぎに行くか。
171仕様書無しさん:2005/05/21(土) 13:33:50
アメリカにも残業代がもらえない制度があるよ。
172仕様書無しさん:2005/05/21(土) 14:32:56
変なレス…
173仕様書無しさん:2005/05/21(土) 18:31:04
>>171
>>18あたりに書いてある
174仕様書無しさん:2005/05/22(日) 02:33:58
>会社は伝家の宝刀を抜けるからな
>「イヤならやめろ!」

俺は、派遣社員だけど、「イヤでもやめるな!」といわれている。
 今の職場は、絶対にやめるつもりだけど。


175仕様書無しさん:2005/05/23(月) 18:48:18
イヤッイヤッ♪
176仕様書無しさん:2005/05/23(月) 19:08:30
おれは「いや〜ん、やめて〜ん」と言われる。
177仕様書無しさん:2005/05/23(月) 19:11:31
おれは「いやだいやだと言いながら体は(ry
178仕様書無しさん:2005/05/23(月) 23:48:28
わたし、あんまりTVを見る方ではないのですが、
というのも、小さい頃からTVの主導権を兄に取られっぱなしだったもので、
兄が見るものを、横で見てるだけだったんですよね。
だから、何曜日の何時にどの番組がやってるか、わかってなかったかな。

でも、唯一楽しみにしていたのが、水曜日7時からやってた「刑事犬カール」。
お姉さん(大場久美子だったかなあ?)が、「カール!!」って呼ぶと
おりこうさんのカールが、事件をどんどん解決しちゃう。
カールってすごい!!って感激しながら見てた。

ところが、あるとき、裏番組で「Dr.スランプ アラレちゃん」が始まり
兄はそっちに乗り換えた。
私は 「カールが見たい!!」と生まれて初めて兄に異議申し立てしたけど、
聞き入れてもらえなかった。
アラレちゃんは当時の子供のブームだったからな。

が、その兄が、将来は警察犬の訓練士になった。 解せない。

カール見せてくれなかったくせに!!アラレちゃん見たくせに!! (怒)
179仕様書無しさん:2005/05/24(火) 00:58:26
>178
それはアンチテーゼスレへの誤爆か?
180仕様書無しさん:2005/05/24(火) 09:48:41
>>169
雇う側からすれば無給でたくさん働いて欲しいのが本音だから
当然そうなる方向に仕組みを持っていくだろう。
問題はそれ以外の一般人が、
「社会人たるもの、自分に課せられた責任を全うせよ」
「汗して一生懸命働く事は美徳。遊びは害毒」
という言葉で暗示を掛けられている事。
前者は、責任をまっとうできているのか、まっとうしすぎているのかが
自分では判らず、周りの雰囲気と経営者の評価で判断するしかない。
後者は、遊んでいる人間をねたむ心を利用して、相互監視させるものである。
181仕様書無しさん:2005/06/05(日) 22:10:45
残業代もらえないなら、せめて年収1000万は欲しい。
182仕様書無しさん:2005/06/05(日) 22:12:48
>>181
せめて1000万稼ぐようになってから言ってください。
183仕様書無しさん:2005/06/06(月) 23:19:55
情報処理産業がゼネスト打ったら世の中麻痺するな。
184仕様書無しさん:2005/06/06(月) 23:22:07
スト中にシステム動かしたりプロジェクト進めたかったら雇用側
でソース読んでね。
ひゃははは。
185仕様書無しさん:2005/06/06(月) 23:49:11
……何かものすごくあっさりと首切られそうでよーやらんな…… > スト
仮に雇用元を解雇されなくても、偽装派遣先からは何の躊躇もなく切られるよなきっと
186仕様書無しさん:2005/06/07(火) 00:05:42
このスレ読んでて、みんなすごく深く考えてるんだなと感心した。
187仕様書無しさん:2005/06/07(火) 00:29:16
残業代のことは、利害関係が絡んでくるからすごく難しい問題だと思うけど、
そういうことについて真剣に考えてる人が居ると思うと気が楽になる。

多分、無いだろうけど、残業について語るオフなんか開かれるとすごく嬉しいかも。
188仕様書無しさん:2005/06/07(火) 10:21:22
すさまじく暗い愚痴大会になる気がする。
189仕様書無しさん:2005/06/08(水) 23:07:54
身近な人に愚痴をうっかりこぼして、
にらまれる結果になるよりははるかにマシ。
たとえ愚痴でも、似たような考えの人と話せるのなら十分楽しい。
190仕様書無しさん:2005/06/08(水) 23:24:24
そのまま練炭買って……って流れにはならんか、流石に。
191仕様書無しさん:2005/06/08(水) 23:52:46
みんな責任ってもの多少なりともを感じてると思うから
練炭買って・・・って流れになっても誰かが止めると思われ

愚痴大会やりたいな。マジで
192仕様書無しさん:2005/06/09(木) 22:37:30
知識集約型の産業でストライキなんかやられたら確かに
世の中崩壊するか。

頭の中に多くを依存しているから。
193仕様書無しさん:2005/06/15(水) 08:51:14
アメリカのPGはどれぐらい働くんだろう。
アメリカ人て日本人以上によく働くという話を
聞いたことあるが・・・
194仕様書無しさん:2005/06/15(水) 08:57:16
一緒に仕事やっているが、全てにおいて自分の都合で働く。
つまり、仕事したくないときは仕事が残っていても定時で上がるし、
“今日は仕事をする”と決めてる風のときは、
チーム全体を遅くまで付き合わせてでも長時間残業する。
195仕様書無しさん:2005/06/15(水) 17:25:47
>>193
デマ
196仕様書無しさん:2005/06/21(火) 08:53:20
>>194 チーム全員が同じように働いていたらうまくいきそうだな。
197仕様書無しさん:2005/07/05(火) 00:12:03
PGって体力勝負のブルーカラーだろ

ホワイトカラーと同じにされたら体力が持たんよ
198仕様書無しさん:2005/07/07(木) 21:33:36
次回から>>2にテンプレとしてつけてください

○賃金未払い、残業代未払い、解雇予告手当不払いの解決
労働基準監督署は役にたちません。
民事訴訟で請求してください。→調停、支払督促、簡易裁判など、好きなものをどうぞ。
【注意】労働基準監督署に相談しないこと。簡単に一年は放置します。

○裁判に負けても払わない場合
→差し押さえの手続きに入ってください。3万円ほどかかります。
それも無理な場合は、警察に訴状を提出し、労働基準法違反で刑事告訴してください。
【注意】労働基準監督署に訴状を提出しないこと。まず書類送検しません。

一般司法警察職員である警察は労働基準法違反の捜査権限があります。警察官でも知らない人
もいて、「労働基準監督署へいけ」という人もいるため、何回も丁寧に説明して、捜査をお願いしましょう。

※特別司法警察職員
特別司法警察職員には「麻薬取締官」「海上保安官」「刑務官」「労働基準監督官」等がある。
いずれもその分野のエキスパートであり、警察官にはない高度な専門の
技能を有している為に警察官よりも円滑・スムーズに捜査が出来るので、
当該分野の犯罪捜査に限って警察官と同じ権限を付与されているものである。
尚、特別司法警察職員が捜査をしていると警察が捜査できない、という訳
ではなく警察もその分野の犯罪を捜査したり合同で捜査を行ったりすることもある。

○警察から検察に書類送検後、不起訴になったら
不起訴には「起訴猶予」と「嫌疑なし」があるが、そのいずれかをかさねて
照会する必要があります。検察官には、こうした請求がある場合は、すみやかに
その理由をこたえる義務があります(刑事訴訟法二六一条)。
労基法違反の明白な事実があるわけなので、検察庁としては、違法な事実は
あたけれども、「責任者が特定できない」とか「微罪である」「情状酌量」
などといった理由で「起訴猶予にした」とこたえざるをえなくなります。

○万一、「嫌疑なし」の回答があった場合は、検察審査会に申し立てましょう。
199仕様書無しさん:2005/08/08(月) 19:28:53
おまいら来月選挙だぞ。ちゃんと行けよ。
200ハーピィ:2005/08/17(水) 16:50:50
E・∇・ヨノシ <200ゲット♪♪
201仕様書無しさん:2005/09/02(金) 18:40:59
自民ってマジで最悪だな経団連とつるんでサービス残業を合法化しようとしている
202仕様書無しさん:2005/09/03(土) 13:14:00
みなさん残業代って時給どれくらい?
203仕様書無しさん:2005/09/05(月) 14:16:45
>>202
平均すると、会社規定のものより下がるのは間違いないな。
204仕様書無しさん:2005/09/05(月) 14:33:53
>>16
それでも俺は自民党に投票するぞ。
それでも郵政省は民営化しなければならない義務がある!
それでも地球は動く!

だが残業については、だな。俺の意見を言わせて貰うと
嫌なら残業するな。

どうしても残業するなら
仕事の能率を上げる方法を考えるべきだ。
そのときは上司を説得だ。
残業したくないから仕事の能率を上げる仕事をさせてくださいとな。
それでもいつまでたっても何年経っても上司や会社が「時間がないからそれはやるな」
とかいってくるようなら、その会社には見切りをつけろ。
それか、一時的に上司の言うことには逆らえ。
表向きは言うことに従って裏ではこっそり逆らって、
こっそりと仕事の能率を上げる方法を考えるんだ。
残業時間中に職務怠慢だとかいわれることはまずないだろう。
残業代が出ないんだから。
出ないってことは、出ない時間帯は仕事中でも好き勝手に同僚と
だべったり遊んだりしても問題ないってことだ。
顧客との打ち合わせがあるときを覗いて。
残業代が出ないんだから、仕事以外のことをしても会社は文句を言えないはずだ。
音楽を聴きながら仕事をしてもいいし、飯を食いながら仕事をしても問題ないはずだ。
残業代が出ないんだから。残業代が出ない時間帯に、創作プログラミングでも
自分の将来を助けるようなことでもしていればいい。単調な仕事ばかりのために残業させられているなら
少しは余裕をもてる時間ってモノがあるはずだ。

205仕様書無しさん:2005/09/05(月) 14:38:43
>>202
うちはバイト先だが、社員の給料を時給に換算すると
凄い絶句した。
去年の時給は300円〜500円だったって。
おいおい、
で、その兄ちゃんの友達の時給換算はって聞くと1300円で
しょぼーんなんだそうだ。

派遣社員やアルバイトよりも時給が安いだなんてねえ。
派遣社員は時給2000〜3500円はいくのにねえ。
おいおい。この会社終わってるな。と。倒産しちゃえよ。
社長は自分がムカツクことをやっているってことを、殺されて初めてわかるんだろうな。
バカは死ななきゃ直らないっていうし。あの社長死んじゃえばいいのに。
もう絶対こんな会社の社員なんかにならね。こんな会社、絶対就職なんかしねえ。
会社側がさ、大学院卒業したらこの会社に就職してくれとか誘ってくるけど
そのときはもう絶対断るね。呆れるもんね。会社の実体に。
ワンマン社長ウザ



206仕様書無しさん:2005/09/05(月) 16:07:30
俺は又吉イエスに投票するよ
日本を変えられるのは奴しかいない
207仕様書無しさん:2005/09/05(月) 22:55:51
>>204
ノーテンキなことを長文で書くな! 目が腐る。
208仕様書無しさん:2005/09/06(火) 13:33:18
残業代無いくせに夜遅くまで働く奴は頭が悪い証拠

労働基準監督署に訴える度胸もない(プ
209仕様書無しさん:2005/09/06(火) 14:02:00
給与体系がかなり自由になってきてるって事じゃないのかな.
アメリカなんかだとプロフェッショナルは年俸決まってて成果主義
だよね.別に遅くまでいたから給料が増えるわけじゃない.
スーパーでレジ叩いるのなら叩いてる時間に応じて給料が増える.

プログラマーだとできる人とできない人で効率がオーダーが違うので
残業時間で払うのが本当にフェアなのかは疑問が残る.
能力給的に払ってできる奴は早く帰って良いという風になれば良いんだが.
現実には金払わなくて良いので残業させまくるという会社が蔓延る
可能性がある.本来はそういう酷い会社には良いプログラマーが行かずに
淘汰されるべきなのだが…
210仕様書無しさん:2005/09/06(火) 15:29:23
>>209
「成果主義」とかいっても評価する上司がDQNで私情でなんでもかんでも
判断すると気に入らない部下には昇給無しってことになって
結局実力主義が成り立たず共産主義者のような経営者を抱え込んだ
企業ばかりな世界になってしまう。
211仕様書無しさん:2005/09/06(火) 17:06:13
>>210
「成果主義」の意味にもよるが,アメリカは基本的に能力,成果主義では.
共産主義者のような経営者ばかりには俺には見えないな.
むしろ,成果,能力に関わらず同じ報酬って方が共産主義的に感じる.

いずれにせよ,無能な上司ばかりだと企業自体が淘汰されると思うが…
212仕様書無しさん:2005/09/07(水) 02:01:06
アメリカの成果主義はまともな事例が多いよ。

日本の成果主義ははっきりいってインチキ!
経営者が労働者に対してただの泥棒しているだけ。
日本で行われている成果主義の大半は
成果主義に見せかけただけの業績主義だ。
経営者の手腕で業績だって変わることを忘れて、
業績が思わしくないから昇給無しってのは真の成果主義じゃない。

213仕様書無しさん:2005/09/07(水) 09:26:14
日本の成果主義だと、例えば、

・営業チーム →直接売上金額を計上しているので、高評価。
・開発チーム →営業の無茶・無理・非常識に付き合って赤字になると、評価ダウン。
・運用チーム →生産活動をしないので、低評価。

なんてことになるからなぁ・・・
214仕様書無しさん:2005/09/07(水) 12:59:58
やっぱり営業って嫌われ者だな

一番営業がムカツク存在じゃん
215仕様書無しさん:2005/09/07(水) 13:21:02
優秀なプログラマが何百人いても、営業が仕事を取ってこなければ会社は潰れます
216仕様書無しさん:2005/09/07(水) 13:53:35
しかし給料同じであとは残業代って、優秀なプログラマーほど
損する気がする…
217仕様書無しさん:2005/09/07(水) 20:51:44
>>215
だからといって営業はただとにかく適当に仕事をとってくれば
いいってことはないだろが。
もっと高値で仕事をとらなきゃな。

会社に付加価値を与えてこの会社ならではの強みってものを営業が
しっかりアピールしてやらねばならん。

ただただ奴隷みたいに「はいできますはいできます」なんて
いうことしかできない奴は営業失格。
何ができて何ができないか、仕上げるのにどれくらいコストがかかるか、
エンジニアと相談してから取り決めるべきなのにあくまで直感だけで
できるできるとかいってエンジニアを徹夜させる奴は最低だ。
で、俺も徹夜した、とか威張ってやがるんだ。おめえはろくにプログラミングもできねえくせ
ただ文書書いてるだけで威張るんじゃねえと。
プログラミング経験も10年前で思考がストップしているバカが技術営業を
やると知ったかぶりが多すぎて困る。最近のオブジェクト指向技術もろくにしらないし
web開発経験もないCとPerlしかできない奴にweb開発を見積もらせるとろくなことがない。


あの営業ウザイから他の営業に変えて欲しいって思うこといくらでもあるもんだ。
つーか、俺様に営業やらせろ、お前邪魔だからあっちいけ、って言いたい時もある。
218仕様書無しさん:2005/09/07(水) 22:27:14
毎日定時に帰れるようになったとしたら、今まで残業で働いていた時間を何のために使うよ?
219仕様書無しさん:2005/09/08(木) 09:03:50
>>218
積みあがってる大量のゲームをクリアする。
220仕様書無しさん:2005/09/08(木) 21:40:33
>>217
だからといって開発者に営業やらせるとさらにろくなことがない
221仕様書無しさん:2005/09/12(月) 14:12:10
さて今回の選挙で自民が大勝し、経済界との結びつきを一層深めた。
しかも圧倒的多数でやりたい放題。
マジでこりゃこの法律案通っちゃうかもよ?
222仕様書無しさん:2005/09/12(月) 14:31:52
>>220
おめえ、無能な営業じゃねえだろうな。
技術もわかってない奴が技術営業なんかやる資格ねえんだよ。
邪魔なんだよ。サービス残業をあたりまえのように押しつける営業なんて
この業界の癌なんだよ
223仕様書無しさん:2005/09/12(月) 14:34:35
>>218
ブログ書きまくる。
日曜大工プログラマとして何か作る。
作って会社に見切りをつけられれば言うこと無し。
ていうか今残業してないし。


>>211
俺様も自民党に投票したし。
つまり残業したくなきゃしなきゃいいだけの話だな。
業績が悪いと脅されるって?
だった上司にもっとなにか進言してみな。

頭使えよ
224仕様書無しさん:2005/09/12(月) 14:43:10
>>222
そういや、どう考えても5人/月は要る仕事を100万で取ってきたアホが居たなぁ・・・。
225仕様書無しさん:2005/09/12(月) 15:14:51
初心者が場違いな質問して申し訳ないんですがが、質問させてください。
よくプログラマーって何日も徹夜ができなきゃ勤まらない大変な仕事って
聞きますが、なぜそんなに徹夜をする必要があるのでしょうか。

トラックの運転手みたいに、短期間で仕上げれば仕上げるほど、報酬が
高いとか、そういった制度があるんですか?
それとも、共同作業で歩調をあわせなきゃいけないので、短期間で歩調を
あわせ一気に仕上げる必要があるとか・・・

当方、高校生なんですが、興味のある分野ですので、質問させていただきました。
サービス残業云々については、時代背景上、仕方がないのではないでしょうか。
226仕様書無しさん:2005/09/12(月) 18:50:28
>>225
> 初心者が場違いな質問して申し訳ないんですがが、質問させてください。
> よくプログラマーって何日も徹夜ができなきゃ勤まらない大変な仕事って
> 聞きますが、なぜそんなに徹夜をする必要があるのでしょうか。

営業や経営者、マネージャの誰かがバカだから。
顧客と交渉する社内の誰かが頭悪い奴だと徹夜させられる。



> トラックの運転手みたいに、短期間で仕上げれば仕上げるほど、報酬が
> 高いとか、そういった制度があるんですか?

会社の経営方針、営業やマネージャの行動、顧客との交渉能力に
依存する。


> それとも、共同作業で歩調をあわせなきゃいけないので、短期間で歩調を
> あわせ一気に仕上げる必要があるとか・・・

ソフトウェアってのは焦れば焦るほど質が悪化する。
それをわかっていないお馬鹿さんが現実にわんさかといる。
徹夜しなくても良い方法はあるはずなのにタダ無計画に急げば
ものが仕上がると勘違いしているバカもいる。そういう奴がプログラマを苦しめる。

227仕様書無しさん:2005/09/12(月) 18:50:44
> 当方、高校生なんですが、興味のある分野ですので、質問させていただきました。
> サービス残業云々については、時代背景上、仕方がないのではないでしょうか。
仕方がないと思い込んだら腐った経営者の思うつぼだ。
おまえのような若者を洗脳して安い給料で働かせようとたくらんでいる陰湿な
奴がこの世には腐るほどいる。お前は若く、世の中のことをまだわかっていないことが
多そうだから、それを上手く利用してお前を騙して奴隷のように働かせようとたくらんでいる奴がいる。
もしお前が高校を卒業したら、とりあえず大学に行け。もし行かずに
プログラマとして就職するなら、やたらと注文を仕掛けてくる上司には気をつけろ。
経営者としては大卒よりも高卒のほうが扱いやすいという本音を持っている奴がいるらしい。
大卒だと、大学で教わったことに基づき、これはできない、これはうまくいかない、
理屈を並べて上司の指示に即座に従わないケースが多いと言うことがあるらしい。
逆に高卒はくだらない命令でもなんでもかんでも言うことを聞いてくれるという思いこみが
経営者にはあるらしい。しかも「大学出ていないんだから身分が低いだろう。だから
一生懸命働かないとあとから大変なことになるぞ」、と脅しをかけて、
安い給料で長時間働かせようとする。奴隷のように。
しかも高卒でかつ年功序列でも若いから給料は安くさせられる。
成果主義と言っておきながら年功序列を適用する矛盾したことをする会社もいる。
ようは、高卒のほうが、大卒よりもはいはいとなんでも言うことを聞いてくれるし、
年功序列や学歴重視にしてしまえばわざと安い給料で働かせることができる
という卑怯な手法を適用できてしまえるらしい。
労働基準監督署にみつかったらえらい話だが。
228仕様書無しさん:2005/09/12(月) 18:50:54

間違った方向に進んだ歪んだ成果主義がサービス残業を生んだともいえる。
日本の成果主義はインチキであり、成果主義の皮を被った業績主義。
いくら能力を発揮して成果をだしても、上司の能力が低いとその影響で業績が
悪化する。そういうところは相変わらず、個人よりも組織を重視するという古くさい体質は
変わってない企業が多い。
ある意味全体主義、共産主義のような実体だ。
金がなさそうな零細企業は気をつけろ。
会社概要に売り上げが書いてないところは大抵うさんくさい。
親会社がある会社のほうがまだいい。だが、親会社がある会社ってのは
親会社からの命令には逆らえないってところもあるらしい。東芝や日立なんかがそういう匂いを
醸し出す嫌な会社の一つ。けれども零細企業よりはまし。大手企業ならその子会社でも残業代が出やすい。

労働組合が無い会社も要注意。零細企業は大抵労働組合がない。
労働組合があれば経営者は社員に残業させにくくなる。
労働組合を結成するのは大変だ。経営者との関係も悪化し、出世しづらくなる。
229仕様書無しさん:2005/09/12(月) 18:54:20
場違いに長くて読む気しねえな
230仕様書無しさん:2005/09/12(月) 19:45:37
一概にいえないが、欧米では残業をする奴は無能で解雇の対象となりやすい。
雇用者側から言えば、残業しなければならないほどの仕事は与えていない
という理屈らしい。
無論残業すれば残業代は出るが、上司に申請して許可がいる。
アメリカのコンピュータアニメを作っているスタジオの日本人技師の
ドキュメンタリ番組で知った。
231仕様書無しさん:2005/09/12(月) 21:54:01
>>230
professional と分類されるようなプログラマーは残業代出ないはずだけど.
(大分前から) 例えば

http://www.lni.wa.gov/news/1997/pr971231a.asp
http://www.epinet.org/content.cfm/briefingpapers_flsa_jun03

プログラマーならここは山場,となるとアメリカでも遅くまでいる.その辺は
自己管理が多いみたい.プログラムの場合ここはどうしてもケリ
付けておきたい,ということはあるからね.
それをやりすぎると効率が落ちちゃうけど.

日本の場合は指示を受ける立場 (つまり professional とは言えない)
ような人間まで残業やたらするのが異常だとは思う.
232仕様書無しさん:2005/09/12(月) 22:06:13
>>229
あぁ? 高校生の癖に生意気だぞ。
質問しておいてその無礼な態度はなんだゴルァ
233仕様書無しさん:2005/09/13(火) 14:16:41
ドン! これが無責任堀江貴文の実体だ!
ライブドア堀江貴文曰く : 「女は金にもれなくついてくる」
ライブドア堀江貴文曰く : 「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
ライブドア堀江貴文曰く : 「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
ライブドア堀江貴文曰く : 「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。 損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「女は金にもれなくついてくる」
ライブドア堀江貴文曰く : 「人の心は金で買えます」
ライブドア堀江貴文曰く : 「カネがあれば何でもできる」
ライブドア堀江貴文曰く : 「サラリーマンは現代の奴隷階級」(そうそう、残業するお前ら奴隷だぞ(嘲笑激藁)
ライブドア堀江貴文曰く : 「起業家は現代の貴族階級」
ライブドア堀江貴文曰く : 「大衆の7割はバカで無能」
ライブドア堀江貴文曰く : 「世論には意味がない」
234仕様書無しさん:2005/09/13(火) 14:16:55
ライブドア堀江貴文曰く : 「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
ライブドア堀江貴文曰く : 「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない(そうそう、COBOLerは抹殺するしかないね)」
ライブドア堀江貴文曰く : 「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
ライブドア堀江貴文曰く : 「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
ライブドア堀江貴文曰く : 「新しい教科書を作っても世の中は変わらない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「韓国のIT技術は日本より上。造船・鉄鋼・繊維でも韓国に抜かれた」
ライブドア堀江貴文曰く : 「韓国企業が日本市場で最も不利な点はブランド。 例えばプロ野球の西武球団のようなものを(韓国の)現代自動車が買えばいい」
ライブドア堀江貴文曰く : 「韓国の企業は優秀で攻撃的」
ライブドア堀江貴文曰く : 「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」(そうそう、ばれなきゃ残業代出さなくても大丈夫(嘲笑激藁)
ライブドア堀江貴文曰く : 「ライバルはヤンキースの松井ぐらいしか想像できない、でも収入は僕の方が上」
ライブドア堀江貴文曰く : 「人間を動かすのはお金です」
ライブドア堀江貴文曰く : 「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
ライブドア堀江貴文曰く : 「なんでも金で買えるなんていってない」
ライブドア堀江貴文曰く : 「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません」
235仕様書無しさん:2005/11/16(水) 11:57:30
【社会】サービス残業の電話相談、勤労感謝の日の23日に開設…厚労省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132107706/l50
236仕様書無しさん:2005/11/16(水) 12:06:07
サビ残感謝の日を作ろうぜ!
でももちろん休めないんダ!
237仕様書無しさん:2005/12/06(火) 10:28:47
もれは部下も居ないし給料も一般職員なみ。
でも名刺と残業休出手当が出ない点は管理職扱いだよ。
238仕様書無しさん:2005/12/06(火) 22:56:41
>>237
おまい、人がいいってよく言われないか?
239仕様書無しさん:2005/12/07(水) 00:18:42
「ただ働き」削減の経済効果〜「ただ働き」をゼロにすれば実質GDPは+2.3%押し上げられる
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=37067/
240仕様書無しさん:2006/01/18(水) 20:36:49
<申告書のサンプル>
大阪中央労働基準監督署 御中
労働基準法104条に1項に基づく申告書
2003年1月1日(提出時の年月日)
1.事業所名
住 所
電話
会社名
従業員    約  名
2.労働基準法に違反する事実
例【2001年1月から2002年12月分までの残業代が事業所従業員100名に1円も支払われていない】
3.証拠があれば、例示した方がよい。
例1【残業していることはタイムカードを提出させれば判ります。残業代が支払われていないことは、賃金台帳の提出を命じれば判ります。】
例2【自分のタイムカードのコピーと賃金明細書のコピーを送付して残業代 ○○○円が支払われていないことを示すのも判り易いです。】
4.申告者
(匿名でも可。ただ、監督官も忙しいので、はたしてこの申告が本当かどうかの裏付けが欲しいので会社に対しては匿名にし、監督官には連絡がつくようにした方がよい。)
    住 所
    氏 名
    電 話
241仕様書無しさん:2006/03/05(日) 16:41:05
>240
お役所仕事の素晴らしいところは、
匿名といいつつ匿名性が守れないところである。

使い捨てのメルアドとかの方が安全かと。
242仕様書無しさん:2006/04/16(日) 09:05:49
要するに、奴隷労働制度。下記の経団連の資料を見れば明らか。

年収400万で誰でも無制限長時間労働。
しかも、裁量制と言いつつ、休むのは許されない。

http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042.html
(1) 現行の専門業務型裁量労働制の対象業務に従事する者
現行の専門業務型裁量労働制の対象業務(新商品等の研究開発、情報処理システムの
分析設計等)に従事する労働者については、その年収の多寡にかかわらず、
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホワイトカラ−エグゼンプション制度を適用する。
(2) 現行の専門業務型裁量労働制の対象業務以外の業務に従事する者現行の専門業務型
裁量労働制の対象業務以外の業務に従事する労働者については、下記の@及びAの要件を
充足する場合に限り、ホワイトカラーエグゼンプション制度を適用する。

A 賃金要件
(A)当該年における年収の額が400 万円(又は全労働者の平均給与所得)以上であること
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 効果
労働時間、休憩、休日及び深夜業に係る規制の適用除外とする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4 その他
ホワイトカラーエグゼンプション制度の適用対象者に対して、就業規則等に出退勤時刻の定めをしてもよいが、
労働時間の管理は行わず、「遅刻」「早退」「休憩時間」についての賃金控除は行わない
(ただし、「欠勤」については賃金を控除する)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
243仕様書無しさん:2006/04/16(日) 12:04:10
フランスみたいにデモやらないと残業代なくなっちゃうね
244仕様書無しさん:2006/04/16(日) 16:43:55
>>243
(転載)
デモはこちらでお願いします
【5月5日】労働環境改善デモ 3号【決行】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1144847570/l50

そろそろテレビ局にもっとこの制度の報道をする様にメールを送りましょう
民放はあまり期待できないので
スポンサーが私たちであるNHK辺りに信頼回復の意味も込めて
意見・要望を送りまくりましょう

NHK意見要望
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
245仕様書無しさん:2006/04/16(日) 20:41:33
しかし、これに加えて「正社員でも、いつでも理由無しに首に出来る」法律ができるんだよな……
ってことは
・正社員でも、今の派遣と同様にこき使って捨てることが可能に
 ↓
・じゃ、派遣屋に高い金払わなくてもいいじゃん
 ↓
・派遣屋あぼーん

 ってことになりかねんな。正社員になれねぇ派遣使われ人の漏れには命に関わる問題だ……
246仕様書無しさん:2006/04/16(日) 20:57:31
派遣屋って抜きすぎだよな。
247仕様書無しさん:2006/05/08(月) 16:24:26
抜く?
248仕様書無しさん:2006/05/08(月) 18:06:21
かわいいこにヌいてほしいなぁ
249仕様書無しさん:2006/05/10(水) 15:59:07
裁量労働性じゃないと
一日15hやって出来ない人と
一日12hで出来てしまう人がいたとする。
残業代は一律月20時間で協定していたとすると
結局給料同じで不平等が起きる。

裁量労働性は、経営者−雇用者ともに「WIN−WIN」の提案だと思う。
成果が上がるまで拘束時間に関係無く仕上げる事ってプロとして重要。
250仕様書無しさん:2006/05/10(水) 16:15:37
裁量労働性。
・・・・残業代ゼロ・・・・出来た人は定時より先に帰って良いよ、出来ない人は出来るまでやろう。
あっ、もう出来た君!
済まんが、これやってくれないかな?納期間に合いそうに無いんだよぅ、頼むわ。
251仕様書無しさん:2006/05/10(水) 16:25:23
労基も楽になるな
不夜城のオフィスがあっても裁量労働制だし。心配しなくていいもんね。

営業も事務も専門職もみーんな地獄。
252仕様書無しさん:2006/05/10(水) 16:33:00
上司:あれ?君もう帰るの?
部下:はい、22時前だし、終わりましたから・・
上司:困るよなぁ、一般職の女の子でさえまだ残っているのに
部下:今年度から、裁量労働制でしょ?
上司:でもねぇ、みんな課のメンバー残っているんだから、士気下がっちゃうよ・・・
253仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:55:34
>>249みたいな考え方は

 真に労働者個人の「 裁 量 」で労働時間が決められる

という前提がないとまったく意味がないんだよね。
254仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:06:29
皆が同じ量の仕事をこなせば良いって言うのなら、
オレは朝出勤して昼前に帰る毎日になってとてもハッピーなことだよな。
255仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:29:35
この法律によって、
正社員サラリーマンがますます減って
これから派遣社員がアルバイト、フリーター、NEETが
増えるわな。

それだけでなく給料が安いことに不満を感じているが
億万長者になりたい者は高い給料を目指すために
まずは個人事業主になる。そう、個人事業主が増えることだろう。
もしくはアメリカに亡命する者が。

もしくは独立する者が。
256仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:10:40
>>254
そそ。
労働時間=a、効率=b、仕事量=cとすると
a×b=c
となるわけだけど、ここで効率の異なる2人がいて
a1×b1=c1
a2×b2=c2
として、cを揃えるのなら「効率のいい優秀な人ほど労働時間が少ない」
ということになるので、裁量労働OKだが、
現実にはaを揃えるから「効率のいい人ほどたくさん仕事をさせられる」
になってしまう。だったら裁量労働じゃなくて成果主義にしろ、となる。
257仕様書無しさん:2006/05/11(木) 17:38:33
残業代出ない上に
天井知らずの拘束時間
残業120時間超/月の人は、
突然死の割合多いんだってさ。
スポーツマンだろうが、若かろうが関係無いんだって。

しかも休み明けの月曜、疲れてくる木曜、休みで緊張の緩んだ瞬間とか・・・
258仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:03:11
>>256
> >>254
> そそ。
> 労働時間=a、効率=b、仕事量=cとすると
> a×b=c
実際にはそんな式は当てはまらない。
時間をパラメータとした関数と重み関数が必要
c(t) = a*b(t)
この式にもっと複雑な要素が。
259仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:52:43
>>258
話を単純化するために図式化している文脈で、そういうことを
言い出すところがいかにもマ(ry
260仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:40:52
いや、これはそこいらのVB厨やC言語厨には理解できない話だろう。

数学とオブジェクト指向と数値計算を理解した者だけが
語ることができる。
261仕様書無しさん:2006/05/12(金) 13:52:02
>>255
銀河の星屑のごとく独立した会社多い
それらの全ての人が、食べて行けますように・・・
262仕様書無しさん:2006/05/13(土) 00:34:55
生け贄の血を吸って強者が栄えているのを、この宇宙の生きるものの姿だと思うと、鉄郎は悲しくなった
生け贄を欲しいとは思わないが生け贄にされるのは、もっと嫌だと思った

〜「銀河鉄道999」 装甲惑星 より
263仕様書無しさん:2006/05/13(土) 02:57:39
>>262
そこに「もっと」って使うのは変じゃない?
264仕様書無しさん:2006/05/13(土) 03:01:25
どうでもいいことを気にするのがもっと変じゃない?
265仕様書無しさん:2006/05/15(月) 14:11:18
>>1
貴様らとはなんだ。てめー。
266仕様書無しさん:2006/05/15(月) 21:36:06
あぁーん、もっとぉ。
267仕様書無しさん:2006/05/28(日) 12:07:55
ホリエモンが逮捕されてから流れが変わったね。この法律、成立しない。
268仕様書無しさん:2006/05/28(日) 20:59:03
>267
kwsk
てか、この法律欲しがってるのはホリエモンの類を苦々しく思ってる
億堕とかのジジイ連中だろ?
269仕様書無しさん:2006/05/30(火) 07:28:29
「官から民へ」の実態 国有地入手 経団連大もうけ

 国有地がいかに一部の大企業、団体のもうけの場になっているか。
大門氏は東京・千代田区大手町の合同庁舎跡地の開発をとりあげました。

 この土地は二〇〇五年三月に国からいったん都市再生機構に
入札なしの随意契約で売却(千三百億円)されたあと、
八カ月後に関係会社でつくる「有限会社大手町開発」へ譲渡されました。
都市再生機構は“トンネル”の役割を果たしました。

 土地区画整理事業でこの跡地を日本経団連などの土地と交換し、
経団連などを跡地に移転させる計画です。
さらにこの事業は政府の第五次都市再生プロジェクトに指定され、
容積率は700%から1590%へとアップし、
等価交換した土地が倍以上のもうけを生み出すことになりました。

 この企画立案をすすめてきたのが「大手町まちづくり株式会社」。
同社の社長は日本経団連の事務総長、取締役が三菱地所社長です。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-26/2006052601_01_0.html

270仕様書無しさん:2006/05/30(火) 18:13:28
残業代でないなら残業しなければいいじゃない(マリー
271仕様書無しさん:2006/05/30(火) 22:09:03
残業という名前がなくなる。ただの超過労働。またはただ働き。


アフターファイブは会社でやりたい放題。
机で弁当食いながら、音楽聴いて、プログラミング。
272仕様書無しさん:2006/06/07(水) 10:14:20
6月に入って「ノーネクタイ運動」が始まった。
でも、客の目に触れるところではネクタイ着用。
まぁ、これはマナーとして正しい。

問題は、客が同じビル内に入っているということ。
273仕様書無しさん:2006/06/07(水) 23:05:11
>272 つまり、目潰し常備ということだな。
274仕様書無しさん:2006/06/10(土) 17:32:52
残業の割増賃金の最低基準が増すとかなんとか
275仕様書無しさん:2006/06/10(土) 23:16:12
……厚生労働省自体が統合失調症なのだろうか。
まぁ大方、億堕の一言でちゃらになるだろうよ >274
「言ってみただけーてへ♥」ってか
276仕様書無しさん:2006/06/12(月) 08:22:20
>>274
月35時間を越えない場合は、これまでと同じ。
勤務環境の改善は見込まれていない。
サビ残低減効果はまるでなく、むしろサビ残増加が懸念されている。
277仕様書無しさん:2006/07/18(火) 23:25:18
[日米投資イニシアチブ報告書]
http://www.meti.go.jp/press/20060629012/press-release.pdf
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/data/0606nitibei1.pdf

米国の主な要請
  解雇の金銭的解決
  ホワイトカラーエグゼンプション
  労働者派遣法の更なる規制緩和
278仕様書無しさん:2006/07/18(火) 23:28:56

派遣なら100%残業代が付くわけだが。
279俺は課長:2006/07/23(日) 15:57:57
むふふ。やっと課長になったよ(^_^)V
これからは残業代付かないので、定時で帰ります〜♪
あとよろ〜♪
280仕様書無しさん:2006/07/23(日) 19:50:31
>>279
甘いな。日本の企業社会をナメすぎてる。
残業代つかないので、会社としては使い倒そうとする。
281仕様書無しさん:2006/07/24(月) 22:37:02
>>279
残業代付かないんなら、出社時間も適当でいいぞ。
法律ではそうなってる。
むしろ、定時を強要されたら労働裁判起こせば勝てる。
282仕様書無しさん:2006/07/25(火) 00:10:33
経団連の意向で自民党が 動いた
トヨタ車不買運動自動しましょう
2chから政治を変える
283仕様書無しさん:2006/07/25(火) 00:29:31
>282
ヨタに限らず車なんて買えませんorz

まぁ去年ヨタっぽい臭いのした案件を蹴ったのがせめてもの抵抗か
284仕様書無しさん:2006/07/25(火) 22:08:34
裁量労働制を悪用(というより本気で理解してない)して
「ウチは10時から22時までが定時だ」といって全員サビ残させる会社もありますが・・・
285仕様書無しさん:2006/07/25(火) 23:26:31
年収400万以下の人達に限るって話しだよね
じゃ、関係ねーか!
286仕様書無しさん:2006/07/25(火) 23:55:07
>285
甘い
多分額面だけは400万超える椰子が増えるぜ今後
そして何らかの方法で会社が100万取り戻す
287仕様書無しさん:2006/07/26(水) 00:34:29
つか「残業しなきゃ仕事が終わらない能力の足りない人なんかに残業代払わなくても
いいよ」みたいな事言ってたけど、人手が足りないから残業を余儀なくされてる会社は
どうすりゃいいんだ…。
3交代勤務を3班でまわそうとするとどうしても週に4回4時間ずつ残業しなきゃ駄目なん
だけど、そんな僕らは無能ですか。
288仕様書無しさん:2006/07/31(月) 22:20:42
これで自殺者がまた増えると。日本じゃなくてもう人類がダメなのかもね。俺はついていけないから強者同士で戦ってくれ
289仕様書無しさん:2006/08/03(木) 23:52:24
>>287
>能力の足りない人なんかに残業代払わなくても
いいよ

光熱水費が無駄にかかるから、残業代を払わないだけでなく
基本給も減給すべきだと言われたこともあったが。。。
290仕様書無しさん:2006/08/03(木) 23:54:45
>>73
残業していなかったら欠勤扱いになって
減給されるかも
291仕様書無しさん:2006/08/04(金) 21:53:38
要するに食うか食われるか、金もらうか払うか、死ぬか殺すか、
経営陣との戦いってこった。
292仕様書無しさん:2006/08/05(土) 00:31:13

>私の場合、あるIT企業と個人契約を結んでいます。
> 労働時間が180時間を超えないと残業代がでません。

よそからのコピペですが、自分も同じ状況です。
契約社員ということで、それも仕方ないと思っていましたが、
これも違法なんでしょうか?
293仕様書無しさん:2006/08/05(土) 00:47:31
もう、みんな厚生労働省とか自民党本部前に強いデモ行進した方が早いし
やろうぜ
294仕様書無しさん:2006/08/05(土) 00:54:57
>>289
つか、クビにすりゃーいいじゃんとか思うんだけどな
295仕様書無しさん:2006/08/05(土) 10:08:28
>>293
言うだけ言って、何もやらな過ぎ。
まず、何か始めてみろよ。
296仕様書無しさん:2006/08/05(土) 12:05:06
>>292
「請負契約だから、いいんだ」というのが人売りの主張。
で、これはいわゆる偽装請負で実質「派遣」であるという
主張をして人売りを訴えれて派遣ですな、ということに
なれば「違法」になる。

誰か、訴えて見れ。>>なんちゃって個人事業主諸君!
でも、あんたたち売れなくなったら食えないでしょ、
所詮、人売りの勝ち。by 高○

という説明を受けました。
興味があるならな、ITベンチャー若手起業家 高○の会社へ行ってみれば。
ttp://blog.a-technology.co.jp/
297仕様書無しさん:2006/08/05(土) 12:29:22
会社内での利益の再配分比率は法律で決めて取り締まるしかないんじゃない?
経営陣がここまでいい加減やりたい放題ではもはや企業の自主性、裁量範囲
とかいう問題では無い。モラルハザードの元凶でもあるし法規制もやむなし
298仕様書無しさん:2006/08/06(日) 18:09:16
ほんとの意味での「請負」になれば問題ないんだよな。
299仕様書無しさん:2006/08/06(日) 18:19:03
>298
しかし某社のようにソルジャー一人突っ込んで「事業所」扱いするよーなとこだと何も変わらんorz
300仕様書無しさん:2006/08/14(月) 23:59:34
snabc?
301仕様書無しさん:2006/08/30(水) 22:00:26
>>292

契約社員の場合はどうなんでしょうね(´д`;)
知り合いは、残業は一切でないっていってました。
仕事単位で働いているからだと、納得しているようでした。しかし…
302仕様書無しさん:2006/10/20(金) 11:21:55
残業代もらえない職場に行く人らが悪い。
303仕様書無しさん:2006/10/20(金) 18:23:14
騙された人たちも悪いっていうのか
304仕様書無しさん:2006/10/20(金) 22:32:26
ゴミに儲けさせたらますますつけ上がる
305仕様書無しさん:2006/10/24(火) 02:10:26
こんなん通ったらマジで法律のテロじゃん
諦めた日本人が政府機関襲ってもしらねーぞ
306仕様書無しさん:2006/10/24(火) 18:10:46
サービス残業は違法です
それを認めるならニートは増えるだけ
307仕様書無しさん:2006/10/24(火) 18:22:33
すでにサビ残に突入。
308仕様書無しさん:2006/10/25(水) 20:27:28
残業するな、バカ!
おまいらみたいなマが日本のマの価値を下げてることに気付け。
恥を知れ!
309仕様書無しさん:2006/10/25(水) 20:45:28
サービス残業で過労死が増えたら革命が起きる。
310仕様書無しさん:2006/10/25(水) 20:45:53
増えてるけど起きてないよw
311仕様書無しさん:2006/10/25(水) 20:56:46
えらく漢字のおおいスレッドですね
312仕様書無しさん:2006/10/26(木) 00:54:15
>>308
> 恥を知れ!

マンドクセ
313仕様書無しさん:2006/10/26(木) 20:31:23
貴様ら馬車馬に革命なんて無理ですよ
314仕様書無しさん:2006/10/26(木) 21:14:17
>>313
そうだよな、2ちゃんに書き込むのは簡単だけど、
行動を起こすのはリスクを伴うから無理だよ。
315仕様書無しさん:2006/11/09(木) 23:28:14
316仕様書無しさん:2006/11/09(木) 23:34:07
ラムズフェルドを総理大臣にしようよ
いい国になるよ
317仕様書無しさん:2006/11/10(金) 05:14:11
悪法ばかりが増えていく
318仕様書無しさん:2006/11/10(金) 09:08:50
雇う側にはいい法なんだけどね。
もっとも働いても金にならんってことで優秀な人材が流出して自滅
なんていう可能性もあるわけで、導入する方も自己責任だ罠。
319仕様書無しさん:2006/11/14(火) 00:49:06
さて…
320仕様書無しさん:2006/11/14(火) 00:50:46
残業代不払い法
お気軽に首切り法

さて、次は被雇用者からの雇用契約の解除要求を、
雇用側が拒否できる権利(=何があっても辞めさせねえぞ権)の法制化かな?

抱え込んだら逃がしたくない、要らなくなったらすぐ捨てたい。
企業の我が儘甘ったれはどこまで行くのだろう。
321仕様書無しさん:2006/11/14(火) 08:33:34
企業優遇政策にもかかわらず、与党を支持するサラリーマンが多い馬鹿な国民性。
真の二大政党制はいつになれば実現するのか。
322仕様書無しさん:2006/11/14(火) 12:23:25
残業するタイプはマイペースであまり物事を考えない。出世もしないマンネン平。
だから政策も、神経質タイプよりになるわけ。
だっておまえらも、誰も反対意見のべないだろ?2chでしか。
神経質タイプは選挙にも行くしニュース番組にもかじりついてみる。
323仕様書無しさん:2006/11/15(水) 00:33:55
>>321
家もってて、車もってて、家族もってる裕福な層が国民の60%以上を占めてるのに
なんで別の党なんかに票いれんだよw
貧困層を若い奴(40%)だけに絞れば残りの年寄り(60%)は裕福になれんだろ?
後は民主主義(多数決)の力で自動的に今の状態だ。
俺達(若い奴=貧乏人)はこの日本じゃ少数派だ。
それを認識しろ。
ほんと、よくできた制度だぜ。糞が。
324仕様書無しさん:2006/11/15(水) 09:50:54
>>323
ニート乙
325仕様書無しさん:2006/11/15(水) 09:57:43
>>321
リーマンの比率は民主が多かったぞ。確か。
自民に票入れするのは馬鹿なミーハー主婦が多数。
326仕様書無しさん:2006/11/15(水) 10:00:01
それと田舎のジジババな。
ボケ老人にも死ぬまで選挙権があるから。
327仕様書無しさん:2006/11/15(水) 10:14:09
心の底から自民支持の人たち。

経団連企業社員
年収1000万以上の所謂勝ち組
国家・地方公務員(郵政以外全て)
専業主婦
年金を貰ってる人
2ちゃんに影響される頭のユルいコドモ(就労前)
就職できない、する気もないニート
IQ100以下の愚鈍な人たち
328仕様書無しさん:2006/11/15(水) 18:27:03
>>325
民主もサラリーマンの代表という感じじゃないけどね。
329仕様書無しさん:2006/11/15(水) 19:05:34
元々、年棒で雇われてるから
あんまし意味無いな
330仕様書無しさん:2006/11/16(木) 01:17:25
>>328
自民よりマシ
331仕様書無しさん:2006/11/16(木) 05:18:43
本スレの進みが遅くなってるんで、手が空いてるヤツ宣伝頼む

PS3,Wiiを買わなくてもPS3,Wiiで遊べる!
現在、Yahooオークションでは、6000台を超えるPS3が出品されており、
その大多数が中国人及び韓国人の組織的転売屋による出品だと言われています。
またその黒幕として、日本のヤクザが絡んでいることは(・∀・)マチガイナス!
オークション板では、転売阻止にご協力していただける方を募集しています。
また転売団は懲りずにWiiの予約券販売と称した規約違反行為に移行しており、
そこでYahoo運営に違反出品を通報していただける評価100以上の優良IDの方の
ご参加を特にお待ちしております(通報は正当行為であり、ノーリスクです)
みなさんの助力を切に願います

本スレ:【転売】PS3オクに新規IDで爆撃するスレ 57機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163594721/l50

参考:プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
http://www.asahi.com/digital/pc/SEB200611110011.html

関連スレ:居酒屋のオヤジが手数料逃れでPS3を出品→居酒屋の場所が割れる→落札される
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163613961/l50
332仕様書無しさん:2006/11/16(木) 21:22:15
>>330
うん、まあそりゃそうだが。
333仕様書無しさん:2006/11/18(土) 00:42:26
>>330
ただの寄せ集めでしょ?

自民も民主も経団連「様」。
党首がいってたんだから間違い無い。

それとなんだかんだいって、自民党って金が集まるだけあって頭いい奴も集まってる。
俺等貧乏人が票入れるにしても現状だとやっぱり自民党。

どっちがどうとかそういう話じゃないんだ。
そもそも、貧乏人が政治に参加しようって考えがそもそも駄目。
これはいつの世も、どんなに時代が変わっても変わって無い。
334仕様書無しさん:2006/11/18(土) 01:22:10
何だか労働関係の法制度が年々悪化しているような気がする。
だれのせい?
経営者?政治家?官僚?裁判官?法学者?
335仕様書無しさん:2006/11/18(土) 02:00:23
>>334
あんまり、言われて無いけど、日本に資源がないから。
人材もなけりゃ石油も取れない。
木も石もなーんもない。
ちょっとサボるとすぐに何万人が餓えに苦しむ。
別に政治家が他の国と比べて駄目過ぎなわけでも、
経営者がガメツ過ぎなわけでもなく。
単純に苦しい。そりゃ資源がないから。仕方がないと言えば仕方がないな。
336仕様書無しさん:2006/11/18(土) 11:41:27
>>333
現在の経団連の献金はほぼ全てが自民に流れてるみたいだよ。
俺はこれだけで自民党には入れん。
次も民主に入れる。
337仕様書無しさん:2006/11/18(土) 21:11:24
>>336
鳩山にしゃべらせると二言目には
経団連「様」のご意向に、経団連「様」のご意向に、
ってうるせーぞ。
だから、そもそも選挙なんて経団連主催の出来レースなんだって。
金もってる奴等が日本の政党を2つ買い取りました。と。
俺等、貧乏人の意見を反映してる党はないんだよ。
あっても結果に影響を与えない。

それが「多数決」なの。
いい加減理解しろよ。
何が「民主に入れる」だ。アフォだろ?w
338仕様書無しさん:2006/11/18(土) 21:23:46
ふーん。だったら民主に入れても問題ないね
339仕様書無しさん:2006/11/18(土) 22:02:19
>>338
いいけど時間の無駄だと思うぞ。
自民に入れても民主に入れても結果はおなじだがな。
340仕様書名無しさん:2006/11/19(日) 00:36:54
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1163862384/l50
サービス残業強制企業の株って買っても大丈夫?
(株板に建てました)
341仕様書無しさん:2006/11/19(日) 04:39:33
ふーん。だったら民主に入れても問題ないね
342仕様書無しさん:2006/11/19(日) 06:07:18
共産党に入れておけば問題ないよ
343仕様書無しさん:2006/11/19(日) 13:21:52
>>342
棄権は創価票と等価だし、共産は死に票になるからな。
民主しかないと言うのが俺の結論。

自民党はホントに糞政党だわ。

344仕様書無しさん:2006/11/19(日) 13:31:34
>>343
二大政党なんつったって、どっちも出資者が経団連なんだから笑わせるw
345仕様書無しさん:2006/11/19(日) 14:02:20
経団連の献金先の95%が自民党だと言う事を知らないコドモがいるな。
346仕様書無しさん:2006/11/19(日) 14:33:25
複数の政党への献金を禁止すればいい。
347仕様書名無しさん:2006/11/19(日) 22:43:47
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1163862384/l50
サビ残企業の株価など(アワワ)
348仕様書無しさん:2006/11/25(土) 12:14:19
サビ残
349仕様書無しさん:2006/11/25(土) 15:30:18
時間を重視しないのなら帰らせてくれ。最近仕事がないのに残業になってんぞ
350仕様書無しさん:2006/11/25(土) 22:09:33
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061125-121743.html
だとよ。
1千万以上なら妥当か
351仕様書無しさん:2006/11/25(土) 22:38:23
年収1千万以上なら元から管理職の肩書きが付いてそう。
352仕様書無しさん:2006/12/01(金) 22:22:20
【政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164976103/


はい、これで日本はハゲタカ外資の思う壺。


ちゃっかり民主も賛成。
353仕様書無しさん:2006/12/02(土) 12:17:38
サビ残合法化とか言ってるけどさ、単純に

    残業禁止しちゃえば良いんじゃないの?

354仕様書無しさん:2006/12/02(土) 13:15:15
>>353
その代わり、就業時間が06:00〜05:00とかになるかもしれないがな。
355仕様書無しさん:2006/12/02(土) 22:51:21
>>353
がめつい日本企業が猛反対するに決まってる
356仕様書無しさん:2006/12/03(日) 00:01:47

日本国中が右翼化(暴力団化)し始めているから気をつけた方が良いよ。
洗脳されてデスマなんてやるべきではない、周囲が迷惑する。

理性のない人に一生懸命働いて貢ぐ事はあなたも理性がないと言う事。
暴力団に貢いでどうする。
357仕様書無しさん:2006/12/31(日) 08:05:15
■日本はILO(国際労働基準)条約の多くを未批准。

>これまで結ばれたILO条約は百八十三ありますが、そのうち日本が批准した条約は四十四条約です。
>ヨーロッパ諸国のフランス(百十五)、 イタリア(百一)、イギリス(八十一)、ドイツ(七十六)などに比べ
>著しく低い水準にとどまっています(ヨーロッパの数字は九九年末現在)。

>とりわけ日本は、一号条約(一日八時間・週四十八時間制)をはじめ、四七号(週四十時間制)、
>一三二号(年次有給休暇)、 一四〇号(有給教育休暇)など、
>十八本ある労働時間・休暇関係の条約を一本も批准していません。

>また日本は、一九九八年のILO新宣言(「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」)で
>「最優先条約」とされた八条約のうち、
>一〇五号(強制労働の廃止)、 一一一号(雇用及び職業における差別待遇)、
>一八二号(最悪の形態の児童労働禁止)の三条約も批准していません。

日本が未批准のILO条約にはどんなものが?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html         
358仕様書無しさん:2006/12/31(日) 09:17:51
いろんな意見を見て考えるが良いさ。

http://wind.ap.teacup.com/netuyo/136.html
359仕様書無しさん:2006/12/31(日) 09:58:46
つうか、この業界で残業してる奴の8割は正直能力不足のせい。
360仕様書無しさん:2006/12/31(日) 14:09:42
>>359
正直の後に「上司のマネジメント」が抜けてるぞ
361仕様書無しさん:2006/12/31(日) 14:37:23
いんや、純粋に技量・作業能力不足。
362仕様書無しさん:2006/12/31(日) 14:41:33
>>359みたいな言動って2ちゃんでだけはよく見かけるが、なんだろう?
ニートとか引き籠りの妄想なのかな?

それとも定時上がりが日常の公務員?
363仕様書無しさん:2006/12/31(日) 14:46:04
毎日9時、10時まで残って何してるの?って思わないの?
この業界、特に技量差がすごいじゃん。
バグ仕込むためにプログラムしてる奴とか。w
結果倍どころじゃない生産性の差があるのが現実。
364仕様書無しさん:2006/12/31(日) 16:33:35
>>359って実際働いたことあんのかな?
本来、凄い能力持ってた連中が使い潰されていくというのが
この業界の問題点なんだけど。
だから、一部の企業では、「デスマーチをなくす」を合言葉に
真の意味での生産性向上に努め、結果として良い人が集まったり
してる事例も出ている。
365仕様書無しさん:2006/12/31(日) 18:20:55
だから、何時までもデスマのある場所にいる人は、それ含めて能力だよ。
366仕様書無しさん:2007/01/01(月) 00:52:45
この業界でデスマのない所なんてあるのか?
ちなみに俺は組込系だけど。
367仕様書無しさん:2007/01/01(月) 16:30:20
>>366
> この業界でデスマのない所なんてあるのか?

いくらでもあるし、「残業を極力しないでくれ」という現場もある。
お前が狭い世界しか知らないだけのハナシ。
368仕様書無しさん:2007/01/01(月) 17:41:03
デスマ好きの奴隷根性の超Mには何いっても無駄。
悲惨な自分が可愛いんだから、そこで何も考えないで労役をしてるのが幸せなの。
369仕様書無しさん:2007/01/01(月) 23:00:29
冬休みだねぇ。
370仕様書無しさん:2007/01/01(月) 23:07:33
まあ、妥協してるしょうがないって言ってるのが社会人と勘違いしてる人も正月休みだろ?
あ、ですまだから正月もないか。w
371仕様書無しさん:2007/01/02(火) 18:45:17
今日は12月33日ですが、ナニか?
372仕様書無しさん:2007/01/02(火) 19:04:29
>>371
31日の60時ぐらいじゃなくて?
まあ、年内納品というか年明け稼動に向けてあと1日?
373仕様書無しさん:2007/01/04(木) 13:38:49
安倍内閣「残業代不払い法案提出」を画策

12月27日の時事は、「労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)は27日、一部の
ホワイトカラーを残業代の支払い対象から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度」導入など
労働時間法制の見直しを提言した答申を柳沢伯夫厚労相に提出した。
(中略)
これを如何に論評するか。

これは【収入の総量規制】に当る。その昔、【不動産の総量規制】を行ったが、
その後【不動産は暴落】した。なぜなら不動産取引の上限が規制されるわけであるから、
売れなくなるものを最初から買う人はいないからである。

同じように【一定の収入の上限に規制】をしてしまえば、いくら成果を上げても、
収入は変わらないわけであるから、経営幹部は【成果!成果!】となる。

何しろいくら成果を上げても、支出は同じなのであるから、結果は火を見るよりも明らかである。
 だが真逆の立場の勤労者は【同じ収入なら最低限度】となる。したがって労働に対するセンチメントは
一斉にドカーンと低下する。その結果、日本中で【生産性の低下↓】が生じ、皆さん真っ青となる。
労働市場は暴落するだろう。

元から働く者あっての企業という核心が欠け落ちており、管理が疎かになり、業務品質が低下し、
特に研究開発などの中長期の経営戦略が必要な職種で空洞化が進むことになる。
何しろ昔から【タダより高いものはない】という。この法律はきっと【高いもの】になる。そう強く思う。01月04日

ttp://www.olivemart.net/news_annex/newsdisp.php?mode=2&seq=104
374仕様書無しさん:2007/01/06(土) 13:27:01
おいおい、安倍ちゃん、ホントに馬鹿なのか?

それとも、ホントに世間知らずなのか?

少しは、職場の現実を考えろよ。


http://www.asahi.com/politics/update/0105/007.html

>残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」

>安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする
>「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について
>「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」
>と述べ、【【労働時間短縮につながるとの見方を示した】】。
375仕様書無しさん:2007/01/06(土) 13:51:30
いままで国会などで、残業問題を数多く取り上げてきた政党は日本共産党だよ。

日本共産党サイト内 [残業] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%BB%C4%B6%C8&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=date%3Alate


いままで国会などで、非正規雇用問題を数多く取り上げてきた政党は日本共産党だよ。

日本共産党サイト内 [派遣 労働] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C7%C9%B8%AF+%CF%AB%C6%AF&submit=Search%21&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=date%3Alate

派遣労働業の拡大を押し進めて、日本の格差社会を助長してきたのは自民や民主です。
今現在、派遣や請負などの非正社員をやってる人で、ホワエグにも反対してる人は、共産党に投票すればOK。

【労働環境】派遣労働者:6年で2倍、過去最多255万人・派遣料金や労働者の賃金は下落…05年度 [06/12/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167173455/

日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html

先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html
376仕様書無しさん:2007/01/06(土) 13:55:30
成立したら速攻転職するべし〜賢者になれるかな〜勇者になりたいな
377仕様書無しさん:2007/01/06(土) 14:02:50
まあ、あれだ。
共産党の主張に賛同して投票しても共産党員になるわけじゃないから。
安心して投票していい。
378仕様書無しさん:2007/01/06(土) 16:33:36
>>377
ただ共産党に投票しても死票(落選者に投票された票)になって
喜ぶのは自民党だけ、という意見もある。
自分もそう思う。

だから現実的には

・比例代表では共産党に投票して
・小選挙区では民主党候補に投票する

というのが妥当ではないか?
379仕様書無しさん:2007/01/06(土) 17:04:40
民主は経団連にすり寄ってる気配があるのがなあ。
同じ穴の狢というか金権政治路線バリバリな
380仕様書無しさん:2007/01/06(土) 21:08:42
経団連の意思で残業カットなんて・・絶対ゆるせん!
やつらはその前に残業しなくていい環境を作るべきなのにしてないじゃん!
ふざけるな!!!
381仕様書無しさん:2007/01/06(土) 23:20:20
年収400万ない人は
大丈夫だよね?
382仕様書無しさん:2007/01/07(日) 00:12:17
>>381
いや、なんか具体的な金額の決定が見送られたままになったっぽい。
っつーことはもう無制限で誰にでも適用されるおそれがある。

で、なんか理由はわからないけど安倍がストップかけたっぽい。
だけど基本的には経団連のいいように最悪の方向へ進むと思って間違いない。
383仕様書無しさん:2007/01/07(日) 08:06:08
>>381-382

    【本家アメリカでは、年収200〜300万円(2万$くらい)で対象】になる。

      日本でも、将来的に、ここまで対象額を下げるのは確実。。。


   現状、年収400万未満の香具師でも、WE大丈夫と言うのは認識が甘い。
384仕様書無しさん:2007/01/07(日) 10:09:27
ホワイトカラーエグゼプションに関しては時代に逆行しているでしょ…。
奴隷法案に成りかねない。そんな法案を出す事自体、おかしい。

義務教育でも労働時間が8時間制にたどり着いた理由を
産業革命時のイギリスの話で教えられる。婦女子まで奴隷扱い。
結局、国が労働者の賃金を搾取して戦争を始めるんだよね。イギリス。

日本もそうだ。無理やり働かせてその賃金を搾取。
その後、戦争を始める。昭和初期の製糸工場でわかると思う。

安部首相、核開発を急いでないよね???
軍事大国へ確実に変えているが…。
「美しい国」がプロパガンダでない事を祈るばかり。
385仕様書無しさん:2007/01/07(日) 10:38:58
>>384
逆行してなんかいない。
日本がアメリカの後を追従している以上こうなることは必然といっていい。
386仕様書無しさん:2007/01/07(日) 15:03:29
ソフト開発者にはきつすぎる。

ソフトウェアの見積もりはきわめて難しく、
顧客の値下げ要求も厳しくなっている現在、
過労死する人が多々出ると思います。
387仕様書無しさん:2007/01/07(日) 16:00:36
>>385
> 日本がアメリカの後を追従している以上こうなることは必然といっていい。

盲目的な追従が妥当かどうか、というのはまた別の話だよな。
388仕様書無しさん:2007/01/07(日) 16:15:51
>>387
妥当も糞も見捨てられたら終了ムードムンムンなんだから維持でも食らい付いていくしかないでしょ?
なんだかんだいって、資源はない、戦力もない、人もいない、なんにもない国が日本だろ?

いい加減認めるしかない。
この国は弱い。
389仕様書無しさん:2007/01/07(日) 20:42:23
さすが労働者の味方、連合(民主党の支持母体になってる労働組合)だな。 労働者にとってとても頼りになる存在! ↓
-------------------------------------------------------------
▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓

▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓

▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓

▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
-------------------------------------------------------------

(松下の偽装請負告発者が加入していた労働組合は日本共産党系)
390仕様書無しさん:2007/01/07(日) 21:14:05
荒らすつもりは無いが。

勤務時間に集中して仕事をして残業は極力しない。
それで出来ない物は出来ないと。

残業代払わ無いなら、超過分は働かなきゃ良い。
筋が通らない事(サービス残業)を無理強いしねえだろ。
無理強いしたら突っぱねりゃ良いし、出方次第で出るとこ出りゃ良いし


391仕様書無しさん:2007/01/07(日) 22:39:26
>390
>筋が通らない事(サービス残業)を無理強いしねえだろ。

さんざんされてますが何か?

>無理強いしたら突っぱねりゃ良いし、出方次第で出るとこ出りゃ良いし

出るとこへ出ても無意味にするのがこの法案ですが何か?
392仕様書無しさん:2007/01/08(月) 00:02:11
突っぱねればケンカになるし
イヤガラセもされる

393仕様書無しさん:2007/01/08(月) 00:05:22
残業しないからなのか?
394仕様書無しさん:2007/01/08(月) 00:07:29
相手に伝えなきゃわからんだろ?
395仕様書無しさん:2007/01/08(月) 00:09:05
子供じゃあるまいし。
396仕様書無しさん:2007/01/08(月) 00:13:56
それが現実
397仕様書無しさん:2007/01/08(月) 01:25:51
しかし、サビ残が実質的には合法な日本では、単に実態に法の文言が追従するだけのことの
ような気がしないでもないが。。
398仕様書無しさん:2007/01/08(月) 01:45:48
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

■ 週刊東洋経済  2007年1月13日号(2007年1月9日発売)/定価570円(税込)

もう安住の職場はどこにもない 雇用破壊

・正社員を襲う「ホワイトカラー・エグゼンプション」の衝撃
 無給長時間残業への道

・INTERVIEW 改革は何をもたらすのか
 労働関連法改正を審議してきた公労使代表に聞く
 奥谷禮子/ザ・アール社長 長谷川裕子/連合総合労働局長 荒木尚志/東京大学法学部教授

・パート、派遣、請負労働者の前途を阻む鉄壁
 「正社員にはさせない」!? ―― 大企業側の反撃

・INTERVIEW 
 八代尚宏/経済財政諮問会議議員 川崎二郎/前厚生労働大臣

・現地ルポ
 もはや“労働者天国”はこの世に存在しない ドイツでも「安定雇用」が崩壊

・「労働者」の権利を持たない労働者たち 「個人請負」という名の悲惨
・COLUMN 東京ディズニーランドのダンサーたちも「請負」から「雇用」へ
399仕様書無しさん:2007/01/08(月) 17:28:44
次の選挙は、選挙区は民主、比例区は共産でOK
選挙区では共産はほぼ当選できないので死票になり、自公が喜びます

 民主党 : 2006年政策評価             2006/9/25 経団連
  http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf
 7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ・・・・・  合致度:C 取組み:D       ←  評価散々
  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し、消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       

  残業代の割増率上げ提案 民主、労働法制見直しで対案
  http://www.asahi.com/politics/update/1207/005.html
  「ホワイトカラー・エグゼンプション」などに反対し、
  長時間労働の抑制のため、残業代の割増率引き上げを求める対案をまとめた。

 共産党は「赤旗新聞」で昔からこの問題を追及している 第一報は2004年だ
  ■■■経団連、労働時間規制撤廃を要求 強制サービス残業合法化を要求
  > “労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
  > 雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
400仕様書無しさん:2007/01/08(月) 22:14:26
おいおい、今度は、中川くんが妄言かよ。

自民党幹部たち、ホントにおかしくなったのか?

-----------------------------------------
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070108i102.htm
(以下、上記より抜粋)
自民党の中川幹事長は
自民党の中川幹事長は7日のNHK番組で、
自民党の中川幹事長は

【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】
【【【【【「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。】】】】】


 経営者や政府の説明が不十分ではないか」
と述べ、改正案の国会提出は時期尚早だとの考えを示した。
401仕様書無しさん:2007/01/08(月) 22:33:01
>>384
> 「美しい国」がプロパガンダでない事を祈るばかり。

プロパガンダ以外の何物でもないだろ、お前バカか?

>>395
> 子供じゃあるまいし。

相手側が子供。
402仕様書無しさん:2007/01/08(月) 22:42:01
>>395
いや実際、派遣先からクビにされんのって「稼働時間が少ない」が理由だよ、俺の場合いつも。
俺より難易度低いPGを俺の半数しか仕上げてないヤツでも、毎日11時まで残業してるのは
クビにならない。ま、そんなのが現状。
403仕様書無しさん:2007/01/08(月) 22:53:59
>>399
いくら選挙区でも共産党に死票いれたほうがよほどマシ
404仕様書無しさん:2007/01/08(月) 23:49:01
ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167792016/6/

【東京】ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1167789979/
残業代ゼロ,過労死認定ゼロの法律化反対!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1163374683/

明日1/9(火)みたいです。
行ける方、よろしくお願いします。
405仕様書無しさん:2007/01/09(火) 00:36:07
今時デモなんて何の実効性もないよ。ただの自己満足。政治家にとって痛くもかゆくもない。
'60年代じゃないんだから。

アホな政治家や政党に票を入れてる時点で既に終わってるだから、
どうせデモするなら投票の段階でしなきゃ。
投票所の有権者に向かってね。

投票は権利であり権利の行使には責任が伴うぞ、
お前それわかって票入れてんのかってね。

日本じゃ投票が権利でなく義務だと思われてるから、
「義務を立派に果たしている」という奇妙な優越意識のうちに責任感が埋没してしまうんだよな。
406仕様書無しさん:2007/01/09(火) 00:51:17
>>405って、「共産党になんぞ入れたらちゃんとチェックして赤狩りしてやるぞ」って
恫喝してんのかな?
恫喝するほど危機感があるってことか・・・なるほど。
407仕様書無しさん:2007/01/09(火) 00:54:00
なんで共産党なんだよw
共産党なんてそれこそ何か実効的な働きを世の中に対してしてると思うのか?
酷い政治音痴だな
408仕様書無しさん:2007/01/09(火) 00:55:11
単に政治のレベルは民度の反映に過ぎないのだから
民度が上がらないと仕方がない、という当たり前のことを言ってるだけなのにな。
409仕様書無しさん:2007/01/09(火) 23:01:36
>406
むしろ「お前何にも考えずに自民に入れて、てめえの首締めるのわかってんの? 」
という文脈に読めたが >405
410仕様書無しさん:2007/01/10(水) 05:54:17
<<<年収が低いからWE無関係と思ってる香具師への忠告>>>
<<<年収が低いからWE無関係と思ってる香具師への忠告>>>
<<<年収が低いからWE無関係と思ってる香具師への忠告>>>


    【本家アメリカでは、年収200〜300万円(2万$くらい)で対象】になる。

      日本でも、将来的に、ここまで対象額を下げるのは確実。。。


   現状、年収400万未満の香具師でも、WE大丈夫と言うのは認識が甘い。



-------------------------------------
アメリカ
・【週給455ドル】相当以上の賃金を受けている場合。
 →455$/週×52週間=23660$≒年収280万円

・教師や法律業務・診察業務開設のライセンスを有する者は俸給の額を問わず
 原則として適用除外対象者となる。
 →どんなに低年収でも対象

・、「コンピューター関連職」については、
  「時間当たり27.63ドル以上の率の時間給による支払」がなされる場合。
 →時間給の額さえ満たせば、どんなに低年収でも対象
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(参考資料)
厚生省: 諸外国のホワイトカラー労働者に係る労働時間規制の適用除外
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/s0520-7b.html
411仕様書無しさん:2007/01/10(水) 08:02:16
>>407
こいつバカの自民党支持者なんだろうな
共産党の議席があるだけで議会の緊張感も雰囲気もまったく違う
戦後は良心的な思想、人権、暮らしなどすべて共産党の独壇場なのに
412仕様書無しさん:2007/01/10(水) 08:28:55
>410みたいなコピペ君って、自分の行為が自分の意図と裏目に出ることを想定できない馬鹿なのかねw
413仕様書無しさん:2007/01/11(木) 23:54:41
>>411
その独善的態度こそが、共産に入れることへの大きな抵抗感の源なんだよな。
選挙に負けても「有権者が我々の主張を理解しなかった」と、自分らの主張そのものを
疑うことを決してしない。
まぁ今回はとにかく自民にマイナスになるように、それだけ考えて入れることにしよう。
個々に考えると、どこにも入れたくなくなるし。それで棄権すりゃ自民の思う壺。
414仕様書無しさん:2007/01/12(金) 00:01:04
有権者が我々の主張を理解しなかったなんて主張したことあったっけ?
印象操作?
415仕様書無しさん:2007/01/12(金) 00:16:01
>>414
そうやって都合が悪いとすぐ操作だなんだと言うところも嫌。
「なんじなんぷんなんびょうにそんなこといったっていうんだよ〜いってみろよ〜」だろ、それ。
てか、俺なんざ2chでなんか書けばサヨと罵倒されるんだけどね。
そんな人間にまでどうして歯をむき出すのか共産は。

・・・と、結局野党はいつも足並み乱れて、結果、自公の高笑い。なんだろうなまた。
416仕様書無しさん:2007/01/12(金) 22:32:43
いいか、、よく聞けよ!
残業代不払いになるなら、絶対!残業しないからな!
マ業界がこれでほんとやってけると思うのかよ!世の中の管理職は甘杉だぞ!!
417仕様書無しさん:2007/01/12(金) 22:40:23
元々払われてないので無問題
418仕様書無しさん:2007/01/13(土) 00:59:59

★★★★ サービス残業肯定論 ★★★★


http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168617326/l50


419仕様書無しさん:2007/01/13(土) 10:20:20
馬鹿いえよ!
大概のでかいシステムなんて最初から100時間残業当然でスケジューリングされてるじゃん
そこで残業代カットだあ??誰もこんな業界入らないぜ
経営者ってのは頭でっかちでほんと馬鹿だな
420仕様書無しさん:2007/01/13(土) 13:45:59
《政治評論家の森田実氏が言う。 「自民党の選挙は小泉時代から、学会・公明党が最大の後援会、票田になっている。
とくに補選では関西の学会運動員が大阪9区へ、神奈川16区でも県内から運動員が集中した。
彼らは、公明票はもちろんのこと、自民票まで人海戦術でしつこいほど掘り起こす。両選挙区の自民党候補の得票のうち、学会組織で出した票は8割近いと見ていいでしょう。
つまり、補選は自公候補が勝って当たり前のシステムになっている。逆にいえば、自民党単独で選挙をやったら、もう民主党に勝つのは無理なのです」
 さらに、自公が一体なのに、野党がバラバラだから安倍政権の思うツボだ。前出の森田実氏が続ける。
「自公に対抗するには、勝ち目のない共産党が候補者を立てないことです。エゴイズムで立てるから、反自民票が分散され、結果的に自公候補を助けている。
自公からすれば、共産党は敵どころか、ありがたい味方です。安倍政権は『共産党サマサマ』と言ってますよ。
大阪9区の補選は、共産党が共闘≠オたら逆転もあった。共産党は、戦争政権である安倍を助けてどうするんだ、考え直せと言いたいですよ」》

 自民党を勝たせたのは、公明党=創価学会と共産党なのである。公明党=創価学会と共産党は、表面上は対立しているように見えているが、安倍政権を勝たせるという一点では、同じ方向を向いているのだ。
 共産党よ、これでいいのか! いつまでも自公連立政権を支えつづけるつもりなのか。「よりマシな選挙」があるのではないのか。
421仕様書無しさん:2007/01/14(日) 01:58:18
共産は国会で質問できるだけの議員は絶対必要
それだけは譲れん
422仕様書無しさん:2007/01/14(日) 15:06:27
>>421
比例区で入れればいい
選挙区はどうにもならんぐらい駄目駄目だし
423仕様書無しさん:2007/01/14(日) 22:57:48
ダメなくせに選挙区に大量に候補者を出して
野党の票が割れる原因を作ってるのも共産党の痛いところだよな。
424仕様書無しさん:2007/01/14(日) 23:59:34
共産党が候補引っ込めても、そのうち4割〜5割の票は自民に流れると思われ。

ぶっちゃけ、相手をこき下ろすことばかり熱心なのが「政権準備政党(w)」。
425仕様書無しさん:2007/01/15(月) 19:47:25
おまいら社民党を忘れないでやってください。
てか、あまりにビンボで工作員雇えないってことか・・・
426仕様書無しさん:2007/01/15(月) 20:10:46
社民党は北朝鮮問題で相当ケチがついてるので信用できない・・・まだ共産党がまし
427仕様書無しさん:2007/01/16(火) 00:05:44
労組系を追い出しといて今更何を
428仕様書無しさん:2007/01/16(火) 00:11:38
なるほど。政党は各政党自身の都合しか考えてないし、労組は「労組」って組織と、そこで美味い汁吸う執行部のおっさん自身の都合しか考えてないし。
もはや、議会制民主主義は機能しないってことか。ていうか経団連みたいにカネさえありゃ何でも出来るってことだな。
429仕様書無しさん:2007/01/16(火) 01:19:15
つーかなんでK札や閣りゃおーやソーリーは
ストーキングしてるコの業界を見逃しているんだ?

こんなの放置してるようじゃ支持率低下するのは当然だろ。
430仕様書無しさん:2007/01/16(火) 01:20:16
リンチ事件放置で支持率低下
431仕様書無しさん:2007/01/16(火) 01:23:35
盗聴リンチ放置で支持率低下
432仕様書無しさん:2007/01/16(火) 01:39:56
ソーリーは何してるんだ!?
433仕様書無しさん:2007/01/16(火) 01:41:24
>>432
つ政治献金
434仕様書無しさん:2007/01/16(火) 23:30:16
一応今国会は提出断念らしいage

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070117k0000m010075000c.html

しかし……
>(法案の趣旨が)ねじ曲がって伝わったから

 ああ、安倍ちゃんが「導入したら労働時間が減る」って言ったあれがねじ曲げですね?
435仕様書無しさん:2007/01/17(水) 03:00:43
なぁに、参院選後に名前が変わって奴隷化度がもっとひどくなった第二波が来るさ。
436仕様書無しさん:2007/01/17(水) 09:10:08
ホワイトカラー・エグゼンプションを導入すれば少子化問題が回避できる
ようなことをいっておいて、どう理解を得ようとしたんだか。
437仕様書無しさん:2007/01/17(水) 14:57:14
毎日ひたすら働く奴と、毎日ひたすら子作りに励む奴に分けるんじゃね?
ブロイラーとか競走馬みたいに。
438仕様書無しさん:2007/01/17(水) 23:19:19
残業代全カットなんていったら・・
携帯とか金融関連のマやるやつ誰いなくなるんじゃないの?そう思わね?
439仕様書無しさん:2007/01/17(水) 23:23:50
あれ?
現時点でそういう境遇なのにやってる奴沢山・・・・
まぁバカどもだねw
440仕様書無しさん:2007/01/17(水) 23:27:54
( ´∀`)<ほわか
441仕様書無しさん:2007/01/18(木) 19:18:58
最近は、大学生の人気職業ランキングには入らなくなり、
逆に不人気職業ランキングの上位に登場している。
どうやらイメージは世間に正しく伝わっているようだぞ。
442仕様書無しさん:2007/01/18(木) 19:48:26
まぁ、過労死のほとんどがSEとかニュースでやってるからなぁ。
給料やすくて、休みがなくて、過労死の危険があるとなれば、そりゃ・・・。
443仕様書無しさん:2007/01/19(金) 08:32:49
そして新人は減り、ますます仕事の負担が増えるわけだな。
まあ使えない新人が来るよりはマシなんだけど、将来が暗い。
444仕様書無しさん:2007/01/19(金) 11:26:17
>>434

この国の国民たちもまだまだ捨てたもんじゃない、って事かなw

>>435
> なぁに、参院選後に名前が変わって奴隷化度がもっとひどくなった第二波が来るさ。

今から第二波に備えて、自民党は潰しておこうぜw
445仕様書無しさん:2007/01/19(金) 11:52:15
とりあえず9条以外にも言及しとくと、
自民の新憲法試案は11条と13条で個人の人権制限を強調している。
13条は現憲法で最も大切な条文とされており、基本的人権の包括的な根拠とされている。
現憲法の「公共の福祉」は人権相互のぶつかり合いの調整として、
人権は産まれながらにして制限がある(他人の人権を不当に侵害はできない)という意味の制限。
自民の試案の公益・公の秩序ってのは権力側から課される包括的な人権制限の意味なんだよね。
字ズラは似てるけど、決定的に異なるもので本当に危険ですね。
http://www.jimin.jp/jimin/shin_kenpou/shiryou/pdf/051122_a.pdf

ちなみに経団連も憲法改正賛成で具体案もだしている
賄賂しやすく良き企業市民とか無茶苦茶(W章とX章参考)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/002/index.html
自民党考案の国民投票案の酷さ
http://www.asyura2.com/0601/idletalk20/msg/569.html

共謀罪、著作権法改正(被告の届け出なしで政府が取り締まる)、2月からのネット規制
移民輸入(人数が増えれば外国人参政権与えるも同然)、外資献金緩和(実現済)、三角合併
こんな法案だしまくっている自民党に改憲させて良いと思うか?
446仕様書無しさん:2007/01/24(水) 19:49:57

          経 団 連 が お 勧 め す る !

            労 働 力 完 全 定 額 制

              ホ ワ イ ト プ ラ ン

                どんなに働いても

            残業代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円


 「 WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」

 「 いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 」

 「 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!」
447仕様書無しさん:2007/02/12(月) 02:16:38
民主・枝野議員の鋭い質疑と、柳沢&安倍のアホ答弁動画

ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utrzpCXDoaMhM
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utFiHiNiXCkHE

アホさが際立つ名答弁
答弁の中の「国際社会」と「グローバル」の数もカウントしてみよう
448仕様書無しさん:2007/02/12(月) 02:20:37

残業代が出ない?それじゃ賃金アップしてもらわなきゃ働かないよ。
449仕様書無しさん:2007/03/01(木) 03:24:28
>>447
枝野幸男君も参加。

抜本修正へ要請 人権擁護法案 民主党と懇談し 「解放新聞」(2003.03.03)
 昨年末の臨時国会で再継続審議となった「人権擁護法案」を実効性あるものとするために、今国会でのとりくみの強化が
求められている。二月十八日昼、民主党は国会でのとりくみ強化のために「人権擁護法案」に関する懇談会をおこない、
枝野幸男・政調会長、野田佳彦・国対委員長、中野寛成・部落解放推進委員長らが参加した。
 このほか朝日俊弘・参院政調会長、樽床伸二・国対委員長代理、千葉景子・ネクストキャビネット大臣、
石毛瑛子・同大臣、江田五月・ワーキングチーム座長、福山哲郎・同事務局長、北橋健治・部落解放推進委員会事務局長、
松本龍・衆議院議員(推進委副委員長)、らが出席、今後の法案成立に向けたとりくみについて意見交換をした。(中略)
 席上、中野委員長は、いまの法案では本当の「人権擁護法案」とはいえない。解放同盟は抜本修正を求め、粘り強い闘いをすすめてきた。
民主党の新体制のもとで、あらためてこれまでの経緯と理解をふまえながらとりくみを強化していきたい、とのべた。
ttp://bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2003/news2003/news20030303-2.html

枝野 幸男 解放同盟 献金 疑惑 の検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9E%9D%E9%87%8E+%E5%B9%B8%E7%94%B7+%E8%A7%A3%E6%94%BE%E5%90%8C%E7%9B%9F+%E7%8C%AE%E9%87%91+%E7%96%91%E6%83%91&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja

【民主党】公式HPリンクに部落解放同盟中央本部★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160678185/
民主党新代表に決まった前原誠司氏(京都2区)、プロフィールから「同和推進副委員長」を急遽削除
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126915612/
部落解放同盟が全国大会「人権侵害救済法を何が何でも作りあげていきたい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109824062/
人権委管轄こだわらず 部落解放同盟・松岡徹(民主党参院議員)書記長が会見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110035162/
【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」、衆院に提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123067094/
450仕様書無しさん:2007/03/01(木) 08:21:55
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ
451仕様書無しさん:2007/03/01(木) 08:38:33
ttp://headlines.yahoo.co.jp/column/bp/detail/20070228-00000000-nkbp-bus_all.html
労働者保護は明治時代の発想とか言っていますよ
452仕様書無しさん:2007/03/01(木) 09:50:55
そこだけ取り出してもなあ。
最後のページに評価する側の話も載ってるよ。

 もちろん、ホワイトカラー・エグゼンプションには、人事評価が正当に
行われるという大前提がある。能力、実績をきちんと評価ができる組織で
なければ、ホワイトカラー・エグゼンプションは機能しない。その意味で
は公立学校の教師や一般公務員の職場の実態を見る限り、ホワイトカラー
・エグゼンプションは時期尚早と言わざるを得ない。だが、民間企業となっ
たら話が違う。ホワイトカラー・エグゼンプションがすんなり定着する
職場環境を用意できないようでは、持続可能な企業とは到底言えない。
453仕様書無しさん:2007/03/01(木) 20:00:59
>>452
こんな板だから無理もないが、論点ズレてるよ。

日本でWEが困難なのは、企業に業績の評価能力がないからじゃない。
それもあるが、それ以前の問題がある。
454仕様書無しさん:2007/03/01(木) 23:01:37
>453
WEの実施は別に何の困難もないだろ。参院なんて最悪過半数なくしてもどーにでもなるし。
(つか与党が草加握ってて過半数割れなんて超ありえねぇ)
困難になるのは俺たちの生活だけ……
455仕様書無しさん:2007/03/02(金) 00:34:59
まあ困難な理由の一つは日本人の大半が454みたいな政治音痴のアンポンタンだからだな。

WEみたいなのが出てくる大きな背景を理解せず、自分の周囲半径3mの世界観でしか
物事判断できない奴ね。

一言で言えば物理的に不可能になったからだよ。
社員の全員が立身出世や継続的な昇給を期待するような、日本の異常な雇用システムが。

経団連の連中の悪巧みだとかなんだとか、そういう矮小な問題じゃないんだよ。
456仕様書無しさん:2007/03/02(金) 04:04:16
経団連全員殺したら平和だー
457仕様書無しさん:2007/03/12(月) 15:09:53
>>456
まったくそう思うよ
458仕様書無しさん:2007/03/12(月) 15:23:57
健康診断でのメタボリック検査の検討にすら駄目だしする経団連様最強
459仕様書無しさん:2007/03/12(月) 16:05:47
奴らは自分が儲かれば社会的責任や貢献といったものを無視する浅ましい連中だ
460仕様書無しさん:2007/03/31(土) 00:48:10
「労働契約法」への緊急アンケート 実施中

「労働法制」の改定
・ホワイトカラーイグゼンプション
・金を出せば違法な解雇も合法化
・労働条件を自由に切り下げ可能

与党、財界が強行しようとしています。選挙後には国会に提案することでしょう。
皆様の意見をお待ちしています。

アンケートは、
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501
461仕様書無しさん:2007/03/31(土) 01:01:01
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ
462仕様書無しさん:2007/03/31(土) 16:36:42
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007033101000410.html
サービス残業、190時間 06年、シンクタンクが試算

賃金が支払われないサービス残業が、2006年で労働者1人当たり平均190・8時間に上るとの試算を、
民間シンクタンクのBRICs経済研究所(神奈川県横須賀市)がまとめた。

賃金が支払われた総実労働時間の1割に匹敵する計算。

最近は年200時間前後で高止まりしている傾向も判明し、長時間労働が一向に解消しない実態が浮かび上がった。

サービス残業を示す政府統計はないが、労働時間には労働者の申告を基にした総務省の労働力調査の「就業時間」と、
企業の回答による厚生労働省の毎月勤労統計調査の「総実労働時間」がある。
同研究所は、就業時間から総実労働時間を差し引いた分が、
働いたのに賃金が支払われなかった労働時間に当たり、サービス残業と判断した。

試算によると、1980年代に年100時間前後だったサービス残業は、90年代半ばに150時間を突破。
2000年以降は190時間前後で推移し、05年に204時間と最高になった。
06年は前年比13・2時間減と3年ぶりに減ったが、高水準のままだ。

(共同) (2007年03月31日 16時04分)
463仕様書無しさん:2007/03/31(土) 17:20:01
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
464仕様書無しさん:2007/05/02(水) 09:42:02
残業反対!
465仕様書無しさん:2007/05/02(水) 13:06:11
WCEを検討するのは少なくとも企業が現行法をちゃんと守れるようになってからだな
法律も守れない犯罪者が法律改正して堅気になろうなんて甘い考えを持っちゃいかん
466仕様書無しさん:2007/05/04(金) 01:02:34
頼むから残業と休日出勤代くらいは払ってくれよ。
半分でもいいからさ。
467仕様書無しさん:2007/05/04(金) 14:12:25
残業代支払われぬのに会社にしがみ付く社員が悪いのじゃ、自業自得と思う。
468仕様書無しさん:2007/05/05(土) 01:10:23
残業代払わないのって違法なんじゃね?
469仕様書無しさん:2007/05/05(土) 04:34:40
そういう犯罪企業しか採用してくれない人もいるんだよ
470仕様書無しさん:2007/05/05(土) 04:42:12
471仕様書無しさん:2007/05/05(土) 10:20:15
>>468
施行されれば違法でなく合法になる。
絶対阻止だ o(`ω´*)o
472仕様書無しさん:2007/05/08(火) 11:06:53
>>469
だから自業自得じゃん
473仕様書無しさん:2007/06/17(日) 15:00:50
サービス残業を本気でなくしたいなら
厚生労働大臣あての署名メールをみつけました!
匿名OKなので、ジャン ジャンメールしましょう!
   ↓
http://www.rodosodan.org/zangyou/yousei.html
474仕様書無しさん:2007/06/17(日) 15:01:35
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
475人事部長代理:2007/06/17(日) 16:52:34
サービス残業はよく訴える方がいますが、
それもできなくなりますね。
弊社の利益も上がりますねw
476仕様書無しさん:2007/06/17(日) 16:54:07
うちの会社、入社したとたんに管理職。
人が一人増えると課がひとつ増えて課長に昇進。

よって残業代は全員なし。
477あるじゃーのん:2007/06/18(月) 07:01:29
>>476
いいねえ
肩書きが好きなやつには天国だよ。
2,3人でプロジェクト組むときは誰かが部長に慣れるんでしょ?

課長だから決裁権あるんでしょ?
金使いほーだい。
478仕様書無しさん:2007/06/18(月) 23:39:19
人事権のない形だけの管理職を管理職として扱うのは違法だとマクドナルドの裁判で結論が出たと思うが?
479仕様書無しさん:2007/06/19(火) 08:51:58
>>477
あ、課員はいないよ。一人課長。
部もないから部長もなし。
まさに小学生の会社ごっこレベル。

残業代を出さないために社長は必死なんだよ。
480仕様書無しさん:2007/06/30(土) 11:45:20
>>479
それは転職時の面接で使えるな
俺は課長でしたみたいに言える
481仕様書無しさん:2007/06/30(土) 23:34:31
>480
そういう肩書きを出すと激しくマネジメント能力の有無を突っ込まれる罠
部下ゼロとばれたら鼻で笑われておしまい
482仕様書無しさん:2007/06/30(土) 23:54:39
>>481
そこを嘘でごまかすしかないw
483仕様書無しさん:2007/07/26(木) 12:29:02
選挙の争点に!
484仕様書無しさん:2007/08/13(月) 23:10:56
某東証上場企業本社営業部勤務単身赴任サラリーマンの勤務実態-平日編

6:30     起床 当然朝食抜き
7:00     超満員通勤列車乗車
7:30     会社到着 昨夜の残務整理および当日業務準備
9:00     上司出勤し点呼
9:10〜12:00  外部および内部からの電話の応対・調整に追われあっという間に昼となる
12:00     上司、同僚と社員食堂で昼食
13:00〜18:00 午前中と同様業務、さらに外部および内部からの来客の対応・会議も加わり、あっという間に夕方となる
18:00〜21:00 外部および内部からの電話の応対・調整に追われあっという間に夜が更ける
21:00〜24:00 同じようにサービス残業している内部からの電話に対応しながら必要文書作成・関係書類整理
0:30     最終列車に飛び乗る
1:00     駅のコンビニで弁当とビール購入(弁当売れ切れていてやきそばUFOになることが多い)
1:20 寮の部屋に帰り濡れタオルで体を拭き(寮の風呂は24時までしか利用できない)、夜ご飯を食べる
2:00     就寝

月曜から金曜日まで上記内容が続く
485仕様書無しさん:2007/08/14(火) 00:48:55
>484
業務の大半が電話の応対と調整ってのが辛そうだが土日はどうなんだ?
……この調子だと月〜金に普通にするはずだった仕事を土日で片付ける生活かな
あと4.5h寝られるのは羨ましいかもしれない
486仕様書無しさん:2007/08/16(木) 16:06:01
通勤30分で済むわけないじゃない
487仕様書無しさん:2007/10/24(水) 23:16:21
ひどい話だなー
488仕様書無しさん:2008/02/23(土) 09:09:28
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay

反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/

内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。

終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。

終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
489仕様書無しさん:2008/02/23(土) 14:20:26
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
490仕様書無しさん:2008/05/25(日) 10:56:18
【政治】サマータイム導入に賛意。自民党・町村官房長官[5/23]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211541268/l50
491仕様書無しさん:2008/05/25(日) 11:38:46
>>484
俺の時給換算からすると年収1000万±100もらっていれば納得する業務だが。
492仕様書無しさん:2008/05/25(日) 23:11:54
サマータイムだけは導入意図がさっぱり分からない
1時間ずれて何の意味があるのか……
あれか、2000円札とかアナログ放送廃止とかそーゆー類か
493仕様書無しさん:2008/05/26(月) 06:14:05
サービス残業は日本的な集団主義が原因。
494仕様書無しさん:2008/06/18(水) 11:00:51
2000円札あったな。税金が利権に使われただけの
495仕様書無しさん:2008/06/18(水) 11:03:09
うちの給料、手渡しだったころは全部2000円札だったな。
何の嫌がらせだ! と言ったら、銀行から持ってくる人が
2000円札普及のため大量に持ってくるんだよ!!と言っていた。

で、帰りにジュース買おうとしたら2000円札が入らなかったり、
最悪入るのは入るがそのまま自販機が暴走して変な音出したり・・・していた。
496仕様書無しさん:2008/06/20(金) 09:41:47
こんな方もいますよ
ttp://taisho.holy.jp/
497仕様書無しさん:2008/11/06(木) 23:40:20
オリックス自動車鰍ヘサービス残業の巣窟。特に11月から増えるよ。
498sage:2008/11/11(火) 09:00:06
会社にインカムが生じるのが嫌なので自社・客先共に残業時間は計上しない。
金銭的にも人間関係にも限界になったので、客先には申し訳ないが、会社を辞めた。
そんなオレ、今ニートレ。
499名無しさん:2009/06/21(日) 18:40:12
役人に金を渡せばなんとでもなるんですよ
メガバンクではそうやって法の目をかいくぐってます
ですから、うちの会社は絶対に摘発されないんです!!

私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
大澤信一は無敵なんです  一日実働2時間くらいです 勤務時間も自由自在です 
毎日3時過ぎにはおばさんみたいな顔になっています
新規プロジェクトと称して会社の金も使いまくりです!!
メガバンクにいたからこそできるんです!!!
   |  /// 从オ       _,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,, , ワ;;
    \  リ'  '~ ,_;;_ ::..  ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:; | 
     '}||      イ   ::__);;,.  ..,:;; |
     `!;|      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
        |    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':=三三" .:;;イ
今の東海東京証券があるのはメガバンク出身者のおかげなんです!!
私、大澤信一には仲間がいるんです  多勢に無勢ですよ

ここで一句     お前らは 大作君と ホモってろ
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122401000288.html

メガバンクを怒らせると大変なことになりますよ
500仕様書無しさん:2009/11/17(火) 15:46:22
 ひー
501仕様書無しさん