1 :
仕様書無しさん :
2005/04/15(金) 16:27:11
2 :
仕様書無しさん :2005/04/15(金) 16:28:20
乙
>>1 _, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ ソフトにお金出すなんて ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
なかなか洒落のきいた
>>1 だと俺は思うが、
まさにドンピシャな乞食は、これ見てぶち切れるんだろうな。
あまりに上手く言い当てられてて。
>>1 乙
∫∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < わがままユーザーは消えろ
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \____________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
機能要求も一般的なものならばいいが、 その人専用仕様ってのは困るな。 んなのが欲しければ、 自分でハードコーディングしろ、 と言いたくなる。
いやその人専用仕様でもいいんだよ。出来ない場合に納得すれば。 ところがああすべきだこうすべきだと義務化するヤシがいるから困るわけだな。
9 :
仕様書無しさん :2005/04/15(金) 19:37:08
>機能要求も一般的なものならばいいが、 >その人専用仕様ってのは困るな。 漏れは困ってないが・・・・ 「別途有償にてお見積もりさせていただけます」 て、返信するだけで、黙るし(w
>>9 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ。俺の言う通りのソフト、タダで作ってくれなきゃ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダヤダ。
↑ 疫病神クンと呼んであげてください
本名は、多田・・・
柔軟な設定ができる万人向けのソフトを作るのに比べたら、 自分専用の割り切ったソフトを作るのなんて簡単なんだから、 人に頼ったりせず自分で作れ、って言いたくなることがある。
プラグインで拡張できるようにしておいて後は勝手にどうぞ、というのはどうだろう。
プラグインインターフェイス作るのって結構まんどくせえ
仕様書公開してもプラグインの作り方をしつこく聞いてくる奴が現れる予感..... # 野口vs.多田かw
作り方を聞いてくるならまだしも、「自動でプラグインを作るソフト」を 作ってくれとか言い出すに1000ノグチ。
本質的には、たったの10行のプログラムを、 人様に使ってもらえる形にするのは大変。 んなの、ソースを変更すりゃいいだろ、とかいうのは通用しないからなぁ。
初級プログラミング講座をマンツーマンでやらされたらたまらん
「初級プログラミング講座をマンツーマンでやる」か「俺の言う通りのものをただで作る」か選べ
こんな単位初めて知ったよ 10^63=luma(L) 10^60=minga(MI) 10^57=nena(N) 10^54=ocha(O) 10^51=pepta(PP) 10^48=quaxa(Q) 10^45=rinta(R) 10^42=sorta(S) 10^39=treda(TD) 10^36=uda(U) 10^33=vunda(V) 10^30=weka(W) 10^27=xona(X) 10^24=yotta(Y) 10^21=zetta(Z) 10^18 =exa (E) 10^15 =peta (P) 10^12 =tera (T) 10^9 = giga (G) 10^6 = mega (M) 10^3 = kilo (k orK) 10^2 = hecto(h) 10^1 = deka(D)
ユーザーは神様。ユーザ-の意見こそすべて。
ユーザーの粘着にあった場合、 サポートやめて雲隠れするのが、実は一番楽。 後のことなんて知ったこっちゃ~ぁ無い! 当然、ソースなんて絶対に公開しない。
ユーザーの意見を聞かない作者は屑。 生きる価値無し。
ユーザーの意見って、何か役に立った事はある?
ユーザー様のお声を聞くと、体が軽くなり、生きる気力に満ち溢れてきます!
ユーザーの要望をポリシーをもってスルーする作者と、そもそも
要望される機能を実装する能力ない、ぱーぷー作者をどこで区別したら
いいんですかぁー? でもぉー そんな人にかぎって偉そうなこと言います
>>27 それでチムポ立つのかしら?
>>28 区別する必要無し。
お前はただ黙ってソフト使ってりゃいいんだ。
糞だと思ったら黙って失せろ。
いい加減ウザイ
パーン _, ,_ _, ,_パーン
パーン_, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_パーン
( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
⊂彡☆))∀゚(
>>28 ..☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
ヤダヤダおばさんから「俺仕様が当然だろメール」きたー SOHO主婦って最悪だな。市販品買えよボケ。
32 :
仕様書無しさん :2005/04/16(土) 19:16:43
要望どおりに作る腕がないんだろ? 己の無能を認めろよw
>>32 >「別途有償にてお見積もりさせていただけます」
頭悪いユーザーの典型だな。
>>32 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ。俺の言う通りのソフト、タダで作ってくれなきゃ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダヤダ。
>>35 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ。僕ちゃんの作ったソフト、褒めてくれなきゃ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダヤダ。 文句言っちゃ ヤダヤダ
本当にこのコピペは乞食がよく釣れるな
ユーザーの褒め言葉って別に嬉しいとは思わんな。
少なくとも、
>>36 みたいなのの褒め言葉は別に嬉しくないな。
煽るポイントが微妙にずれてるのが悲しい… ソフトを褒める褒めないって話じゃなくて、 ユーザーの希望に答えられない作者はヘタレ。って方向に持っていかないと>乞食
>ユーザーの希望に答えられない 何それ?食えるの?
> ユーザーの希望に答えられない これで煽るのも無理だから
作者じゃない香具師が混じってるな・・・
かわいそうな乞食(ノ_;)
もともとごく一部のユーザーの希望に答える気なんてNothingだもんな。
ネタでユーザーのふりしてるだけかと思ってたら、 このスレ、本当に単なるユーザーが来てるんだな。
頭の悪そうなユーザーに褒められると、 逆に馬鹿にされてるような気になってくる。
48 :
仕様書無しさん :2005/04/17(日) 07:47:39
うっせぼけ
>>48 小遣いやるからこれでソフトでも買えや
つ⑩
50 :
仕様書無しさん :2005/04/17(日) 09:56:29
おまいら喧嘩売ってんのか? ソフ板住人なめんなよ。
えwww?何かできんのwwww? とりあえず期待してるよwww
ほぉ、無能が香具師がなんか唸ってるな。 楽しみ楽しみ。
(´-`)。o ○ (乞食はソフ板から来てたのか・・・)
乞食って大変なんだなとおもた
・ここの住人よりもっとすばらこいソフトを開発 ・シェア・フリーなんてとんでもない。使えばお金をくれるソフトウェアを開発 ・しかも脳内で開発
まだ流行ってないソフトをスレ立て紹介。 FAQ作ったりしてんだけど、乞食って何だよそれ、 その辺の廚ユーザーと思ったら大間違いだぞ。 ふざけんなよ。
このスレの実質は、厨ユーザーに対する愚痴スレッドです。 ユーザー様はお帰り下さい。
とりあえず乞食はやめろ。 もうこのスレには書き込まないから。 ROMはずっとしてるからね。 最後に「ソフ板の影響は大きい」とだけ言って去ります。
乞食っていうか、ただの基地外だ
板違いだし。ユーザーの愚痴をマ板に書きこむ意図がわからん。
user uzee
増長しちゃった作者が多いな~ 自分は宇宙一の天才だとか思ってるんじゃね?
ひぐちたかしって最近は見ないような気がするけど まだ自分の無能っぷりを晒してるの?
マトモなユーザーの相手はするが、厨ユーザーの相手をする気は無い。 そもそも著作権には、サポートの義務なんて無いしな。
そもそも、有名になっても儲かるわけでもないしな。 こっちはソフトを使わせてやってるんだ。 ウダウダ文句言うんじゃねぇ!文句言うなら自分で作れ!
Operaのフリー版とかに付いてる広告あるじゃん。 ああいうのは特別な契約しないと組み込めないものなのかな。 WEB上のバナー広告は増えたけど、 アプリに組み込める広告ってあまり聞かないよね。
>>66 が、有名になる可能性に⑩円賭けたるで!! 頑張れよ
>最後に「ソフ板の影響は大きい」とだけ言って去ります。 影響が大きかったら何なんだろうね?
>>71 今更話題にするほどのものでもないと思う。
>>68 宣伝乙・・・じゃなくて、晒すなー。
電脳卸は数年前に確認済です。クリック報酬じゃないしね。
結構有名なソフトが多いわけだが・・・ まさかこのスレにいたとは!!
広告乗せたら、広告=スパイみたいな単細胞が 騒ぎ出すに100ドル
(´∀`)。o ○ (晒したから自慢していいよ)
ぉっ! ご降臨でつか。。。
みんな黙っちゃったね
マニュアル書くのが面倒くさいが、誰も書いてくれない。 まぁ基本的にはオナニーで公開してるので、 誰も興味もたなくたって、どうでもいいんですけどね。
俺もあのAAをサイトのトップに堂々と載せてみたいものだ。
俺も載せたいなぁ どうも対応が卑屈になるんだけど、媚びるメリットなんて何一つ無いもんなぁ いやデメリットばかりだ…
次の更新の時に俺も載せてみるかな。 数ヶ月先だろうけど
作 (´ー`)y-~~~市ね ↑ これも付けてね
それつけると厨房が逆上する悪寒w
大丈夫、人権擁護法の適用範囲外だから。
いっその事、多田君Tシャツでも作って、 開発援助金グッズとして売り出すか
要望出す以上、プログラム書けなくても、テストくらいやってほしいものだ。 一番面倒くさいのがテストなんだからさ。
何々?作者降臨なの?
このスレ、乞食が何度か作者に 「そんな態度とってると○○しちゃうよ?」 風の物言いをしてるけど、その「○○」がことごとく 作者的にどうでもいいのが悲惨だな・・・。 何の役にも立っていないから、作者を脅せるネタが一つも無いんだよね、実際。
おまえも何の役にも立っていないから
乞食反応はええよw
反応の違い 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ。俺は役に立ってるんだい! `ヽ_つ ⊂ノ ヤダヤダ。認めてくれなきゃ 作 (´ー`)y-~~~ 役に立つ?何だそれ、食えるのか?
乞食って表現やめません?
なんで?
本物の乞食に失礼だから
「デジタル土方」 VS 「デジタル乞食」 開催中
ここに出没してる奴は「ひぐちたかしにすらなれない奴」でもいいけどな。
作って欲しければ、しっかり仕様やマニュアルを作ってくれ。
>>101 貴様!! いいかげん本当の事をいって楽になったらどうだ?
本当は「ひぐちたかし」好きなんだろうw 素直になれよ w
そろそろ日も暮れるな・・カツ丼でも食うか?
みんな仲良く汁!
ていうか ひぐちたかしになっちゃたらアウトだろうw
でも、一応は窓の杜を創設したという過去の栄光があるからな。 2ちゃんで晒して「有名にしてやってる」という奴とはレベルが違う。
アタシの為に、喧嘩はやめて!
綺麗に決まりましたね
しーーーん…。
110 :
仕様書無しさん :2005/04/19(火) 03:51:50
ひぐちさん見たいに晒されたり嫌悪の対象になるのは嫌です綺麗に生きたいです
窓の杜は良い。 乞食たちは、フリーソフトの紹介や使いこなしのWebページを作るべきだね。 プログラムを書くこと以外にも、できることはたくさんあるんだからさ。
Vectorに登録申し込みをしたのだけど、一週間たっても返事がこない。 登録のしかたが間違ってたのだろうか?
2週間近くかかる時も普通にある。もうちょっと待ってみそ。
俺が乞食に求めるのは、初対面で赤の他人に自分の勝手な都合を強要するな という事だけだな。
>>115 いいねぇ。
WEBの広告提供してるようなところも
どんどんこういうの導入してほしいわ。
.netで使えるか試してみよう。
普通のメニューを使ってないと実装できないんだな。 ボタンか何かにも対応できたりしないかな。
118 :
116 :2005/04/19(火) 16:25:43
.net 1.0のMainManu、2.0のMenuStripでそれぞれ実験。いまいちわからん…。 MEASUREITEMSTRUCT定義してはみたものの、 .netで相互対応する値がないような…。 でもまぁ一応 SA_Initialize() 呼んだところで通信開始はしてたっぽい。 本来なら簡単なんだろう。多分。 [DllImport( "SoftAd.dll" )] public static extern int SA_Initialize( System.IntPtr hWnd, System.IntPtr hMenu, int fc, int softId ); [DllImport( "SoftAd.dll" )] public static extern void SA_InitMenuItem( MEASUREITEMSTRUCT mi ); [DllImport( "SoftAd.dll" )] public static extern void SA_DrawMenuItem( MEASUREITEMSTRUCT mi ); [StructLayout( LayoutKind.Sequential )] public struct MEASUREITEMSTRUCT { public System.UInt32 CtlType; public System.UInt32 CtlID; public System.UInt32 itemID; public System.UInt32 itemWidth; public System.UInt32 itemHeight; public System.UInt32 itemData; }
よし! これから、みんなで捕らぬ狸の皮算用始めようぜ w
120 :
仕様書無しさん :2005/04/19(火) 18:14:42
>>119 よーしパパ乗っちゃうぞー。
夏までに俺がフリーで出してるソフトの思想と技術力の高さが
目にとまってGoogle に VIP 待遇でスカウトされる。
来年あたり日本政府からの要望で政府の IT 事業のアドバイザー
として登用される。
フリーだったのに儲けまくってウハウハ。
次どうぞ。↓
暗い遊びはやめてくれ。
覗きと盗撮がバレて、アドバイザー解任。 失意の中、のぐちは樹海へと足を運ぶ。 しかし、森の奥深くからは、のぐちを見つめる鋭い視線が。 のぐちを待ち受ける意外な人物とは。 次↓
123 :
仕様書無しさん :2005/04/19(火) 19:53:26
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ。俺の言う通りのソフト、タダで作ってくれるまで `ヽ_つ ⊂ノ しんじゃヤダヤダ。 次↓
ひぐち 「最後のチャンスだ。これを試した後、後戻りはできない。 青い錠剤を飲むなら、物語はここで終わる。ベッドで目を覚まし、 君は何であれ信じたいものは信じる 赤い錠剤を飲むなら、不思議の国にとどまり、 ウサギの穴がどれほど深いか、私が教えてやれる」 のぐちはじっとり汗ばんだ手で、カプセルの滑らかな表面にふれる。 次↓
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ _、_ │ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ │ へノ / └→ ω へ のぐちの奇妙な冒険 【完】
>広告費は1クリック10円です。これはクリック保証型広告として業界最低水準です。 いつの話してんだよw 今は1~2円だろ。
光臨されますた。 (´∀`)。o ○ (晒したから自慢していいよ)
>>127 分かりづらいと思われ。
ただ、某雑誌は叩くべきだな。
ここで「殴打1号」の登場。
いや、普通に読めばわかるよ。 編集部に電話して向こうが無断掲載を認めたら 「請求書はどちらへ送ればいいですか?」と尋ねれ。
連絡がない時点で著作権の侵害だろ。
>>129 ではお言葉に甘えて
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>某雑誌
(_フ彡 /
例えば、販売店がおまけとしてフリーソフトを添付したり、
雑誌に添付したりとか、販促になるような場合には遠慮
していただきたかったので、ああいう書き方に落ち着いた
のですが・・・
ソフトを紹介していただいたのは嬉しいですけど。
133 :
仕様書無しさん :2005/04/19(火) 21:43:33
前も非道い話があったな、フリーソフト集めて売ってるような。 雑誌名出してしまえ。
家電店が勝手に配ってサポートだけ作者に丸投げな事件もあったな
>>135 私もそれを知って、配布に関して条件をつけました。
誤解があるといけないので、全文を書くと
「フリーウェアですが、著作権はぬるぽ製作所、◆OUFPNullPo、が保有します。
商用利用以外において配布、使用は自由です。また配布に関して本ソフト以外
に関する対価としてであっても金銭の授受が発生する場合には、本ソフトを配布
してはいけません。上記の条件に合致しない形での配布につきましては、
ぬるぽ製作所、◆OUFPNullPoまでご連絡ください。」
と記述しています。
↓しかも、正式リリースしてる1号じゃなくて、βリリースの2号が配布されてしまった
ですよね。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038417/ これは配布条件とは関係ないですが、愚痴らせていただくと、大手のメーカの
デバッグ目的として公開してわけじゃないんで、リリースしてないβバージョン
を雑誌で公開されることそのものも、ちょっと理解に苦しんでいます。
(ま、そういう条件は書いてないので、これは完全な愚痴ですが・・・)
くそ。MDIでメニューをマージしてると面倒くさいな、これ。 取り合えずはDelphiでもいけた。
HSPよろしく
139 :
仕様書無しさん :2005/04/19(火) 22:44:50
>>126 実は、広告主→代理店の最低水準が10円で、
代理店が8~9円取っているのではないか?
140 :
仕様書無しさん :2005/04/19(火) 22:51:37
_____ 二 ∠ __|_ |_|_|_| .|二| 立 ノ _ツ_ = |二|ヽ| 二| |二 レ' |二|┌┐ | | ロ | 女 口 才 _| フ ├‐ (_ ハ |__| | 貝 (_ ┬┬ |工工| __|__ヽ ‐┼┬‐ ヽ | / ┼ _フ く_ノ .ノ | ヽ_ 9 o)  ̄フ 〃  ̄ ̄フ (_
入れたい機能なら 腐るほどあるのに なぜかひとつもモノにならない いいよね今夜は 久しぶりにバージョンアップした とりあえず飲んで 野口の休息 誰にも言えない 恥ずかしいバグも ひとつ残らず 笑ってごまかせそうよ いいよね今夜は 久しぶりにバージョンアップした とりあえず飲んで 野口の休息
どうした?遂に心を蝕まれたか?
当ソフトの使用にあたり、レジストされていない場合は、私の自作ポエムが 起動時に1分間、強制フルスクリーンで表示されます。ご了承下さい。 ※ポエムは数十種類用意されています(音声付き)
動画付ききぼんぬ
動画ではやっぱ、脳みそが沸いてるような映像を流すのか? 蟻人間が集まって、大根魔神をやっつけろ、みたいな。
呪文唱えてるようなやつきぼんぬ。
のーみそコネコネ、コンパ(略)
なんか、使用者がヘンに洗脳されそうでコワひ。
Subject: 【mypop】ソフト同梱アフィリエイトのご案内
ご担当者様
初めまして、突然のメール失礼致します。
GMOモバイルアンドデスクトップ株式会社の原と申します。
ベクター様のサイトにて貴殿のソフトを拝見させて頂きました。
今回、メールさせて頂いた理由は弊社サービス『mypop』を貴殿の
ソフトにアフィリエイトという形で同梱して頂けないかと思い、
メールさせて頂きました。
弊社には、『mypop』というサービスがございます。
『mypop』とは、情報収集ツールで情報が届いた際、デスクトップ
にポップアップでお知らせするというサービスでございます。
詳細
・mypop :
http://www.mypop.jp/ ・参考資料:mypop-ver3.pdf
フローと致しましては、
①ユーザーが貴殿のソフトをダウンロード
②mypopダウンロードについてパーミッションをとる
③(OKなら)mypopダウンロード
④貴殿に獲得報酬として、1件当り30円を支払う
以上となります。
(続き) 上記に限らずフローにつきましては、色々とご相談させて頂ければ 幸いでございます。また、登録件数につきましては、弊社のカウント システムがございますので、手数料ともにかかることはございません。 アフィリエイトカウントルールとしては、重複・不正は省かせて 頂いております。 以上の件につきまして、ご検討頂けますと幸いでございます。 どうぞ宜しくお願い致します。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ GMOモバイルアンドデスクトップ株式会社 GMO Mobile&Desktop Inc. 原 あゆみ Ayumi Hara  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■NO.1壁紙ポータルサイト『壁紙ドットコム』www.kabegami.com ■デスクトップに情報配信『mypop』 www.mypop.jp ------------------------------------------------------------ That's インターテインメント♪ ■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp ------------------------------------------------------------ こんなメールが来た。同じGMOのJWORDでも似たようなメールがあったが、 今回びっくりしたのは、3.8MBにも及ぶPDF(mypopの宣伝資料)が メールに添付されていたこと。いったい何考えてるんだか…('A`) いくらGMOとはいえ前代未聞だなこりゃ。
フリー・シェアウェア文化のパラダイム変化の兆し?
単に、宣伝先を求めて徘徊しているアフォリエイトの連中が フリーウェアやシェアウェアに目をつけただけの話だろ。
∧_∧ ( ´∀`)< まいぽ
GMOの嫌がらせとも取れる非常識さが笑える。
これは広告とはちがうような…。抱き合わせダウンロード?
スパイウェアのお誘い。
ある意味トロイの木馬
SoftAdのリンクなくなってるね。もうやめたんかいな。
ちゃんと見れるよ
160 :
仕様書無しさん :2005/04/20(水) 22:05:41
のぐち出て来い
呼び捨てとは、欠礼な。 の愚痴様とおいい!
のぐちタマはあなたの心の中で生きています
Noguchi on my mind.
あなたが野口のソフトを使うとき、野口はあなたを見ています。
のぐちは、君たちの心の中に…。 のぐちフォーエバー!
なんかさ。シェアウェア作るのって恥ずかしくない? すげーソフトがフリーソフトであるってことは、それ以上じゃないと 駄目ってやつでしょ?それって普通の人にはほとんど無理。
シェアウェアにしてお金をもらっちゃうと、責任が重くなるようで、嫌だ。 中には、ソフトウェアの代金としてではなく、 強制カンパなのであってサポートしないぞと表明してる作者もいるが。
強制コンパウェア 8時集合
だヨ ! 全員
だから、コウコクウェア作るんだよ。基本はフリーウェアだから w
171 :
仕様書無しさん :2005/04/21(木) 08:34:33
>>166 だいじょーぶ。
詐欺まがいなモノは別として、よほどのモノじゃなけりゃ
100円でも売れない。
Vectorに放置してある、おびただしい数のシェアウエアの屍
が物語っている。
漏れの場合、売り方もアレコレ考え、手を尽くし、それでも
月10マソ行けばラッキー・・・ぐらいのもんだ
カンパウェアのカンパも全然ない。 本当に万が一しかこない。
万が一しかこないなら基本単位を万倍にすればOKじゃね? 500万円からしか受付けませんとかすれば解決じゃね?
このスレでライセンス作ろうと思うんだがどうかな。 名称は仮に「NPL」とする。 Noguchi Public License
万倍にすると、万×万が一しかこなくなり、 さらに基本単位を万倍に、さらに、さらに
>>166 今では恥ずかしさが病み付きになりました。
その考え方を突き詰めるなら、フリーソフトだって、 他の作者よりすごいソフトでないと公開する意味はないという話になるし。 基本に帰ろうよ。本人が作ってて面白いかどうかが問題だ。
178 :
仕様書無しさん :2005/04/21(木) 10:17:07
>>179 カンパウェアの送金してくれる確立は約1%(根拠なし)と
言われている。金を払わないと機能の制限が加わる
シェアウェアにしたほうがいいよ。
よくシェアウェアは料金が高いだのよりもっといいソフトだと
金を払うという奴らがいるが彼らはタダで使いたいだけ。
シェアウェアは尻集等に固定シリアルが流れても
ダウンロードした奴の10%くらいは払ってくれるよ。
それとフリーウェアはタダだから問題がおきても
自己責任だがシェアウェアは金を払ったユーザには
問題がおきたらちゃんとサポートしような。
金もらってる以上商売だしな。
180 :
仕様書無しさん :2005/04/21(木) 10:42:59
> シェアウェアは尻集等に固定シリアルが流れても >ダウンロードした奴の10%くらいは払ってくれるよ。 何の根拠もないデタラメばっかりだな。。。 漏れの感覚からすると、モノにもよるが10%なんてありえん数値だ。 漏れの場合10%も払ってくれたら、毎月数百万は売れてるはずだ(w
(´-`)。o ○ (そろそろ出番でつか・・・)
野口って人のスレかとオモタ
合ってるけど?
「てんぼう、てんぼう」とからかわれながらも、 ウィルスと闘って死んだ作者さんの追悼スレ
186 :
仕様書無しさん :2005/04/21(木) 13:33:53
>>185 ハァ?
何が言いたいのか、サパーリわからないぞ?
>>179 だから、サポートはサービスだと何度言えば・・
ってことは置いといて。
「乞食の杜」の乞食たちが騒ぎ出す懸念もあるが w
フリーソフト同士競争の結果ソフトがよくなれば
奴等にもメリットあるし。
作者もマンドクセェことから解放され
三方一両損の逆ってことで、みんなハッピー ハッピー
よかった よかった。
いやね。不当廉売ってのはこういう風に書いてあるのね 正当な理由がないのに商品又は役務をその供給に要する費用を 著しく下回る対価で継続して供給し、その他不当に商品又は 役務を低い対価で供給し、他の事業者の事業活動を困難にさせる おそれがあること。 この人は一年間で開発費を16万使ってる上に開発期間に5年も要してる わけでしょ?シェア獲得のために無料で提供するのは(労働力の) 不当廉売の構図に似てるなっと思っただけ。
189 :
仕様書無しさん :2005/04/21(木) 14:56:30
>>188 ますますわからん(w
つまり、フリーソフトの作者やLinux/OpenOfficeを使ってるヤシは、
皆犯罪者ってことで、おk?(w
そうそう、みんなタイーホだ! でも実際有名どころの作者は開発時間どれくらい 使ってるのかなぁ。計ってないだろうけど・・
191 :
仕様書無しさん :2005/04/21(木) 15:55:33
またセコイシェア作者が必死になってるな。 おまえしつこすぎ。
また工作員が来たな
半角カタカナうざい
同志として、マイナーなカンパウェアにはカンパするんだけど、
やたらと丁寧なメールをもらったりして、とっても恐縮ですよ。
>>177 オナニーウェアだしな。
自分もそういうスタンスで、気楽にやってる。
さすがに、自分ですら他のものを使うよ、ってのは作りもしないが。
>>179 禿同
パッケージソフトに比べて高すぎると思うソフトって、
作者側の責任はフリーウェア並なのに、
価格はパッケージソフトの店頭価格並だからね。
流通やパッケージに金がかからない分安くしろとは言わない。
一般の流通に乗せないと売れないってこともあるだろうからね。
>>188 「対価」
「事業者」
この2つがポイント
フリーウェア作者は対価を1銭も受けとっていないし、そもそも事業者でもないから、大丈夫。
ヤバいのは1円のシェアウエアの作者かな。
シェアで稼ごうだなんてどんだけ金に困ってる貧乏人なんだろうねwwww
頂点の人間だけを見て、途中の屍の山を見て無いヤシだよ。 金持ちか貧乏人かは関係ない。
(´-`).。oO(愚痴らずに煽ってるのは何でだろう…
(´-`).。oO ↑見秋田
また構ってユーザの光臨でつか
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ。シェアソフト、フリーにしてくれなきゃ `ヽ_つ ⊂ノ ヤダヤダ。
売れない糞シェアウェア作ってる暇人wwwww
(´-`)。o ○ () ↑ いっそ「のぐち」って名前にするか(藁 正式名称あんのかな?
(´-`)←こいつはのぐちじゃないな。
(´-`)。o ○ (オンラインソフトには意識改革が必要だ) ↑こいつはひぐち
>>187 一般人の感覚は
>>179 の
> 金もらってる以上商売だしな。
というのが普通だろう。
シェアウェア初期の理想論を振りかざしたって、一般人は聞かないだろうな。
時代の流れということで、作者側が考え方を改めなければならないと思う。
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ。俺の言う通りのソフト、タダで作ってくれなきゃ `ヽ_つ ⊂ノ ヤダヤダ。 ↑多田 作 (´ー`)y-~~~市ね ↑野口
>>206 それは問題の性質にもよるかと。
基本的には自分の責任の範囲で対応すればいい。
機能を増やせとかWindowsの使い方を教えろというのは、
俺らの責任の範囲ではない。
バグがあったらその事を説明書に書いておけば、
とりあえずは問題ない。
インターフェイスの問題とかは、結局の所は機能の問題だしな。
>バグがあったらその事を説明書に書いておけば、 >とりあえずは問題ない。 メモリーが少ない場合に大量の[データー]を使用すると、 誤動作を引き起こす可能性があります。メモリーの状態 には、十分注意して使用して下さい。
考え方を改めるべきなのは事実かもしれない。 しかし、それはユーザーの考え方に合わせるという事ではなく、 ユーザーに「サポートの範囲はここまでですよ」と理解させる事だろう。
>>208 そんな弱気でどうする。これは仕様だと言い張れ w
で、最後はケツをまくるんだよ w
>>115 そこから未承諾広告がきた。
窓の杜に掲載されているメールアドレスに片っ端から送ってるのかな…
214 :
仕様書無しさん :2005/04/22(金) 12:17:17
>>212 ムゥ・・・
漏れは、とある派遣先で実践していた(w
あのころは若かった。
あのシステムはどうなっているのだろうか??
> あのシステムはどうなっているのだろうか?? 10年前に作って放置した奴が、まだ動いてる、ってふと知ることもある。 あぼーんしてる方が多いだろうが。
>>213 俺も来た。
既に登録してたのに来た。
組み込む気が失せた。
みんな窓の杜にメアド載せてるのか。
公開してるメアドがあれば、勝手に載せるんじゃないの。俺のも載ってるし。 俺にも未承諾広告来たけど、なんか如何わしいシステムみたいで この宣伝方法は逆効果だと思うな。
スパムが多いから外してもらった。
こういうのってどうなの? 線香花火のように消滅するか・・ らせん状に相互作用を及ぼしながら成長し、あるボーダーを越えた瞬間 位相変化が生じビッグバーンなんて・・ ないか
誤爆?何かの例え?意味不明
こういうのってどうなの?線香花火のように消滅するか・・ (訳:こういうウンコってどうなの?出そうで出ないウンコが引っ込んじゃった・・・) らせん状に相互作用を及ぼしながら成長し、あるボーダーを越えた瞬間 (訳:らせん状にウンコを続けて、あるボーダーを超えた瞬間) 位相変化が生じビッグバーンなんて・・ ないか (訳:突然変異で自分がウンコになるなんて・・・ないか)
222 :仕様書無しさん sage :2005/04/22(金) 21:13:49 こういうのってどうなの?線香花火のように消滅するか・・ (訳:こういうウンコってどうなの?出そうで出ないウンコが引っ込んじゃった・・・) らせん状に相互作用を及ぼしながら成長し、あるボーダーを越えた瞬間 (訳:らせん状にウンコを続けて、あるボーダーを超えた瞬間) 位相変化が生じビッグバーンなんて・・ ないか (訳:突然変異で自分がウンコになるなんて・・・ないか)
それにしても、お気楽なシェアウェアが蔓延してて、まるで公害のようだね。 この糞ソフト群の中心にいるのは、いったい誰なんだろう。きっと、誰もいやしないよ。 今は糞が止まるのを待った方がいい。その間に僕らは技術を上げておくべきだ。 本当は、君も僕もシェアウェアを公開するべきプログラマじゃないのかもしれない。 きっと、僕らの夢を完璧に成し遂げてくれるプログラマが出てきたら、僕はキーボードとマウスを置いて、 そいつのシェアウェアに夢中になってるかもしれない。 僕はただ、シェアウェアを愛していたいだけだ。トリッキーなコードに、こめかみを撃ち貫かれたいだけなんだ。 人々はもう、シェアウェアなんて必要としていないのかもしれない。 だけど、シェアウェアは決して死ぬことはない。僕は、そう思いながら生きている。 誰かが僕を愛してくれるなら、その全ての人を道づれにしたいと思ってる人だ。 シェアウェアの限り無き、うねりの中へ。 君も一緒に行かないかい? 今度、メールでも出すよ。
長い。
このスレにまでポエム機能実装ですか
キ○ガイのやることはわからんな
コピペの改変だろ いちいち阿呆にさわるなっての
昨夜、嫌な夢をみた。 ソフトを不正に使おうとしたら、100人のハゲオヤジ合唱団が 朗々と「くるみソフト割り人形」を歌い上げるってやつだった その中には20年後のホリエさんもいた。うなされて起きたら 脂汗がじっとりと・・ しかし、これは使えると思った w
206の元ネタ、読んだことあんだけどなぁ。なんだっけ。
・・想定外 お客様がこのソフトにおきまして想定外の御使用をなさることによって 生じた不具合はバグではありません。それは仕様です。したがって 弊社といたしましては、その事に関して一切責任を負う義務はない旨、 あらかじめ申し添えておきます。それを、お客様が想定外だと抗議なさっても 仕様がないとしか・・・
(´-`).。oO 野口の休息 。。 いや、野糞の休息。。。oO
J( 'ー`)し 作者さんへ げんきですか。いまめーるしてます (`Д) うるさい乞食死ね乞食 メールすんな殺すぞ乞食 J( 'ー`)し ごめんね。わたししょしんしゃだから、ごめんね (`Д) うるさい乞食くたばれ乞食、メールすんな乞食 J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね (`Д) (・・・・・) ← カンパウェアなの忘れてた
そのAA反則ぅ~
237 :
仕様書無しさん :2005/04/23(土) 19:37:06
野口、出てこいや!!
今便所逝ってまつ。。。。。ん
>>237 野口は死んだ。
さあ、お前も野口の後を追え。
生きてるさ。 俺達の心の中に…。 さぁ、海へ向かって走(略)
ご声援ありがとうございました。濡ルポ先生の次回作にご期待ください。
なお、濡ルポ先生の次回作、 「長瀬愛の淫乱ぬるぬるすくりーん」 は近日掲載予定です。 お楽しみに!
ワラタw
ワラタ ないすスクリーンw
長瀬愛に詳しいところがキモスギ
エラーを出力しているのに見てくれない。
248 :
245 :2005/04/24(日) 02:45:53
三次元物に詳しいのなんかキモスギ
うわー三次元とか言っちゃってるよこいつ
カァ~ カァ~ おいちゃん カラス鳴いてるね そうだな 今日はいい野グソがめっからねぇーんだろうなぁー うん、きっとそうだね おいちゃん カァ~ カァ~ もう、帰えろうか おいちゃん うん、そうだな。。
訂正版 カァ~ カァ~ おいちゃん カラス鳴いてるね そうだな 今日はいい野グソがめっからねぇーんだろうなぁー うん、きっとそうだね おいちゃん カァ~ カァ~ ゲホッ ゲホッ グルジィ~~ エエノンカァ~ もう、帰えろうよ おいちゃん うん、そうだな。。
(´-`)。o ○ (訂正の必要があるほど面白いのか?)
(´-`).。oO(しっかり読んでる粘着力がきもい・・・)
【格言】 ユーザはソフトを選べるが 作者はユーザを選べない
そうだね 大体このスレに集まる連中は幾つかのグループに 分類できそうだね・・ 常駐型 ・・最も生産性が低いグループ (常連) 非常駐型 憂さ晴らし型 ・・プログラミングなどの土方仕事で行き詰まり ストレスが溜まっているグループ(けっこう多い) 気分転換型 ・・・遊びでプログラミングしてるが、プログラミングも 順調で、一段落ついたところで新たな発想をえるため クソ連中のジタバタぶりを鑑賞にきてる人(少ない)
そうだねキモスw
258 :
247 :2005/04/24(日) 16:10:46
あぅ 落ちるなら、例外の出たアドレスも報告してくれ~。 何だかよくわからないとしてスルーしないでくれ~。 たった32ビットの数字だけど、ものすごく重要なんだ。 そういや、Windowsのブルースクリーンも、その内容を見ない人が多いね。 何が原因か書かれているのに。 あんまり興味を持たれないためか、XPになってから表示内容が減ってしまったよ。
259 :
仕様書無しさん :2005/04/24(日) 18:38:05
adware化ってどうよ。 ユーザーの知らぬ間に広告サイトを訪問。そのクリック収入で儲けるの。 でもファイヤーウォールで見つかるから、ドライバでブラウザのアクセスに便乗してアクセスしまくる。 ブラウザは許可されてるだろうし、要求が返ってくるかで許可されてるか調べられる。 ↓許可されてるアプリをチェックしてこっそりアクセスしまくる ネット ← 火壁 ← 自作ドライバ ← ブラウザ
バレたら大変なことになるけど菜
こういうソフト供給体系、今まであったかどうか知らないけど サービス化はどう?起動時にウェブログとか使って認証するの。 最初から認証機能つけといて、最初はフリーこなれてきたら認証発動。配布 やめたくなった時も、認証キー無効にすれば普通の人にはほぼ使えなくなるし。 if(!webhtml.instr(hash(Pass))){ 起動できません; }
初起動時に ご利用ありがとうございます。 本ソフトウェアは無料ですが、利用いただく前に以下のリンクをクリックしていただく必要があります。 すべてのリンクがクリックされ次第、利用可能になります。 広告リンク1 広告リンク2 広告リンク3
広告リンク4 ヾ ヾ ヾ ヾ ヾ ヾ (ry 広告リンク100
やっぱりアドが一番現実的かなぁ
外注の内職でもするのが一番現実的
ヘルプに広告入れまくろうぜ
シェアウェアをアフィリエイト形式で販売している香具師がいるんだけど、 あれ、うまい事やれば面白そうな気がするのだが、 肝心のソフトの中身がしょぼすぎて誰もこんな物買わないだろって。 技術力とプロデュース能力は別物だな。
ヘルプに「エロ画像」入れちゃった会社があったなぁ…。 アレはどーなったんだろうか。 ビデオカードのヘルプ。 ダメだよ、いくらモザイク入れてあっても、ツーケーノナーアーにまで バイブー入ってる画像仕込んじゃw
カンパしないとエロ画像が表示されるカンパウェア。
270 :
仕様書無しさん :2005/04/25(月) 05:55:15
ロクなもんしか作れない奴ほど、金だけは欲しがるもんだな wwww
アフィと組み合わせるのは良いかもね・・・
カンパウェアならぬカウパーウェア・・・
273 :
仕様書無しさん :2005/04/25(月) 13:11:45
厚顔無恥と、エロ好みだけが売り物です・・ wwww
ヘルプに広告載せているけど、全然儲からんね。 それは、ヘルプも読まずに質問してくる奴の多さが物語っているぽ。
まあ、俺も開発環境のヘルプ以外は読まないしな。 ReadMeも一切見ないし。作者に質問もしないけど
むしろ、直感的に使えるように工夫してるのに、 ヘルプやマニュアルを作らなきゃいけないのがメンドイ。
277 :
仕様書無しさん :2005/04/25(月) 20:09:59
みんなで相互リンクしようぜ!
嫌です
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! |i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i |i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii| i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i| |i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i !. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .! i / <ニニニ'ノ \ l
・現存するソフト(最新のものでも)には全てフリーソフトがあると思っている。 ・ソフトは無料が当たり前だと思っている。 ・パッケージが存在すれば、当然それと同機能のフリーソフトがあると思ってる。 ・全てのソフトはフリーソフトだと思っている。 ・パソコンで使うソフトは、ネットからダウンロードするものだと思っている。 ・動作環境を確認しない。しかも動かないと騒ぐ。 ・何故か今更旧バージョンを使いたがる。 ・同種のフリーソフトがあるのにも関わらず、1つのフリーソフトにこだわる。 ・解凍先のディレクトリを指定出来ない。 ・海外のフリーソフトを日本語化したがる。でも日本語化のやり方を知らない。 ・やたら古いバージョンのフリーソフトを使っている。 ・やたらハイスペックのパソコンを持ってる。 ・間違いが多く情報が古めであるにも関わらず、フリーソフト紹介サイトのレビューを妄信する。 ・パッチとバッチを混同していて、「日本語化バッチ」などと書く。 ・PCの知識がほとんどないにも関わらず、意地でもフリーソフトを使おうとする。 ・少しでもわからないことがあると、即、掲示板で質問する。 ・へプルの情報は一切見ない。利用規約も当然見ない。 ・自分で全く調べない。
サウイウモノニワタシハナリタイ
ワタシ ハ カイ ニ ナリタイ
あんたいくつやねん?
285 :
仕様書無しさん :2005/04/25(月) 23:37:42
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050425ic25.htm この日の会見には、外国メディアの代表も同席し、「学校で国歌斉唱と国旗掲揚を強制
させることについてどうお考えか」と質問。陛下は「世界の国々が国旗、国歌を持ってお
り、重んじることを学校で教えることは大切なことと思います。オリンピックでは優勝選
手が日章旗を持ってウイニングランをする姿が見られます。選手の喜びの表情に強制され
た姿はありません。国旗、国歌については、国民一人ひとりの中で考えられていくことが
望ましいと思います」と答えられた。
-------------------
さすがは我らの天皇陛下である。朝日もこの件しっかり伝えろ。
へプル
そういえばヒトラーもオリンピックを利用してたな
バグ報告はしてくれても、原因を調べるのに付き合ってくれない・・・。
290 :
仕様書無しさん :2005/04/26(火) 05:51:25
↑普通、コンピューターおたくのような気味悪い人種と付き合いたくないと思われ・・
バグ報告の時点で既に「付き合ってる」し、 いちいちバグ報告までするような人種は「普通の人」より 「コンピュータおたく」のほうに近いから、意味をなしていませんね。
善意でお知らせしただけなのに、それを「付き合ってる」と 思い込むところなどストーカーの素質十分と思われ・・ w
いえ、十分に付き合っていますね。 あなたの中で日本語的な混乱が起きているだけでしょうw
作者がユーザーにスパムメール送るってか?(笑
相手にすんな。作者じゃない奴が一日中へばりついてるだけだから。
>>294 洒落のわからない欠点はあるが、基本的に真面目そうなお前の
ような奴は好きだ。できれば「付き合い」たいと思ってる www
>>295 はやく氏んでくれたほうがいいと思う w
まあ、バグ報告なんてオタしかやらないよ。
乞食きもい
ソフトの本画面中にアフィを組み込もう と思ってるばってん、よかですか?
>>299 ソフトの本画面中にアルフィーを組み込もう
に見えた
ソフトの本画面中にアヒィィィィィィを組み込もう に見えた
303 :
289 :2005/04/26(火) 21:03:02
何このスレ・・・変な雰囲気。 なんだかわからんがエラーになる、なんとかしてくれ とだけ言われても、直しようがないのですよ。 エラーになるという事実を知らせてくれるのはありがたいのだけど、 ちゃんと環境や状況、エラーメッセージの内容なども書いてくれないと。 ところが、それをお願いすると、途端に音信不通になる。
再現しないバグはバグに有らず>音信不通>直さなくてOK!>ウマー
305 :
仕様書無しさん :2005/04/26(火) 21:29:37
なんつーかもう、どうでもいいよね
306 :
仕様書無しさん :2005/04/26(火) 21:42:17
傲慢な君たちに一つの言葉を贈ろう つ【献身】 けんしん ―する 自分の安全・健康状態や、利害・損得などを考えずに他人のために奉仕すること。 【献身的】 ―な ―に 自分を犠牲にして、 △他人(社会・国家)のために尽くす様子。 用例・作例 ―な協力 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
だから乞食は死ねって
>>306 つまりユーザーは、自分の安全・健康状態や、利害・損得など
を考えてバグ報告を行っているから、献身的ではなく、
利己的だという事か?
309 :
仕様書無しさん :2005/04/26(火) 21:57:34
>>306 献身でなければ傲慢だというあなたは、とても傲慢な方でつね。
結論としては、 最近のユーザーには献身する気持ちが足りなさすぎる ということだな。
>>303 ソフト自体がすでにあぼーんされてると思われます。
>>306 お前、生きててもどうせ役に立たないんだから、
何か俺たちに奉仕しろよ。その方が世の中のためにもなるぞ。
>>306 働かざる者食うべからず。
作らざる者欲しがるべからず。
フリーソフト作ってる奴はマゾ
流~星~ に~んげん マゾぉ~ン♪ ↓あんたいくつよ。
315 = EXCELマクロすら組めない人生の負け犬
フリーソフト作ってる奴はメソ…ゲフンゲフン
>>316 すまん! ヲチしてなかった。
んで、いくつやねん?
どうしてユーザさんは、まにゅあるをよまないんだろう
ボウヤだからさ。
ボウズだからさ。
まにある書くのはめんどい しかも読まれないまにある。いらねか・・
324 :
仕様書無しさん :2005/04/27(水) 12:46:29
読みやすく書けばちゃんと読むよ。 イラストや図解をふんだんに盛り込んでフォント大きくして 前半はスクリーンショット満載のチュートリアル。 一つ前のバージョンの流用なんてもっての他。 ちゃんと最新版使うんだぞ。 後半は詳細なリファレンスマニュアル。 そして付録はユーザーサポートで蓄積したカテゴリ別FAQ。 やることをちゃんとやってくれれば こっちだってそれに応える気はあるわけで 一方的に乞食だなんだと叩くのは筋違い。
325 :
仕様書無しさん :2005/04/27(水) 13:02:13
>>324 喪前みたいなヤシが、列車の最前列に乗ってりゃ
どれほど日本のためになっただろうか・・・・
考えを改めようっと。 324みたいなバカを見ると、乞食に失礼だという事がよくわかった。市ね。
難癖つける物乞いでつか
しかし、ますます人間嫌いになるよな。 フリーソフトとか作ってると
物乞い作家(人間の器の小さい人)って、痛いとこ突かれると どうしてこうもむきになるの?
2chに晒されると嬉しい反面、怖くもあるな
,~~~~~~ 、 |\ ( 釣れたよ~・・・) | \ `~~~v~~~´ し \ ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト>゚++< ノ)
何が釣れたんやね。
変なユーザはありとあらゆる手段でこっちのせいにしてくるよな バグ報告以外は一切受け付けない体制をWeb上で整えたら、 バグ報告に見せかけた要望(「~が出来ません、バグでしょうか」型)が激増して苦ワロス …あれはギャグなんだろうか
韓国や中国みたいな物だな。 そのうち「作者はタダでパソコン作れ」とかデモ始めるぞ。
そういやそろそろゴールデンウィークなんだな。 休みなんだからユーザーの俺様に奉仕しろメールや書き込み大量発生の予感
GW期間中は省エネのためサーバを停止しております
ひぐちー 全部お前のせいだしんでわびろー
満席の電車乗ってるとき、きったねーババァが俺の前に来て突っ立ってるんで こりゃ、席を譲れと催促してるんだなと気づいたから、しゃーねーから譲ってやろうと 無言で席立ったら、「そんなに年取ってないですから結構です」と生意気な事をほざいて きたもんで、俺もむかついたから「年寄りに席譲ってんじゃねーよ。レディーファーストだろ?」 って言ってやったら、ちょっと間があって、無言でその席に座ってんの。かなりウケル。 で、よく見たら、なんか恥かしそうに顔赤くしてうつむいてて、かわいいトコあんだなーって、軽く勃起した
そんなコピペ読みたくなかった!!
もう誰も愛さない!
振り返れば奴ガイル!
このスレで電車男でも始めるつもりかとおもた
「起動しないんですがビーム」…236+パンチボタン 「ヘルプって何ですか?スラッシュ」…623+パンチボタン 「真空・削除したいんですけど、消せないんですがボンバー」…236236+パンチボタン2つ
「Mac版も出してください」…上上A上下下B下ABAB
「うちはMacの環境なんてありませんのでガード」…パンチボタン3つ連打
企業ユーザが多いせいか今までDQNメールが来たことはない。 全部紳士的メール。・・・でもDL総数はあんまり多くないのねorz
「すかさず "あの作者態度悪いネット自演して悪口言いまくろう" 投げ」…方向キー+大パンチ
「心無いユーザー(略)今までありがとうございましたファイナルストライク」 …レバー2回転+キックボタン3つ
352 :
仕様書無しさん :2005/04/28(木) 02:18:11
一言、 嫌です と返事をする
返事。 「”けんです”って何ですか?」 そこまでヒドくないかw
かんじがよめません。るびをふってください。
名前を偽って、まるで作者であるかのように迷惑メールを送ってくる人がいます。 作者なら私の要望はきっと受け入れられるはずなのですが、どうもそれを嫌う人が いるみたいで、「嫌です」という一言だけのメールを送ってくるのです。 何か対策はあるでしょうか? これくらいなら居るだろw
超必殺奥義「作者は死にました」 …左+小パンチ,右+小キック,右上+大パンチ
Vectorに何度差し替え送っても反映されない… 作者番号も作品番号も間違ってないのに… もしかして嫌われてるのか?